【負担増】自民党と維新は、生活破壊勢力【物価高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自民党と維新は、生活破壊勢力。
参院選後、実施が予想される安倍政権の政策等

●公共料金(電気・ガス)&生活必需品(食品など)の価格のさらなる値上げ、住宅ローン金利のさらなる引き上げ(アベノミクスのマイナスの影響)
●風邪は窓口7割負担、少額の治療費は全額負担など(産業競争力会議【議長・安倍首相、3月29日】で報告された内容)
●増税・増保険料
●「死亡消費税」導入(金持ち以外からも、税金をブン捕ってやろう、ということ。早い話、控除のない相続税の拡大)
●年金支給年齢68歳引き上げ 【維新も賛成】(2004年に約束した「100年安心プラン」はどうなった!自民党政権は詐欺だ!)
●失業手当受給資格要件厳格化等(受給に必要な被保険者期間や加入要件の厳格化、給付日数短縮→セーフティネット縮小へ)
●残業代ゼロ法案(ホワイトカラー・エグゼンプション制度)
●日本全国の“ワタミ化”いや“ブラック化”か(「365日24時間、死ぬまで働け!」【自民党比例区候補の渡邊ワタミ会長】 )
●生活保護法改悪(“水際作戦”合法化、扶養義務強化。困窮しても、事実上、利用できない制度へ。
“最後のセーフティネット”は生活保護制度から刑務所に!?)
●児ポ法改悪【維新も賛成】(単純所持逮捕、アニメ漫画規制)
●憲法第96条改悪(憲法改正手続きを定めた憲法第96条の改悪は、
自民党・維新がたくらむ国民の権利・自由を奪う「憲法の全面改正」への突破口として利用される)
●原発推進(原発再稼働、新増設など)

■「殺意をもって娘を労働させた」ワタミ遺族の公認撤回求める訪問に、自民党が門前払い
人命よりも企業利益を一貫して優先してきた自民党。
その本性が端的に現れた今回の対応を見たうえで、投票に臨んでいただきたい。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1852

■ふざけるな、国民年金(基礎年金)68歳に引き上げ
http://news.merumo.ne.jp/article/new/1244306
■維新の会・橋下氏『年金は70歳から支給』
http://www.kajisoku.org/archives/51820632.html
■風邪は7割負担に!?アベノミクスで医療破壊
http://ameblo.jp/takumiuna/entry-11529746250.html

生活破壊策を次々と繰り出す自民党や維新を参院選で大勝させて本当にいいのか。有権者はよーく考えた方がいい。
2名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 21:57:51.98 ID:p+VdzJTh
現政権唯一のまともな政策である経済政策はあくまで黒田日銀の主導なんだから
建前上単なるケツもちで財務大臣抱えてるだけ自民がデカいツラすんのはおかしいよね

え?
中央銀行は操り人形なの?
そんなんで先進国名乗るんですか?
それは仕方ないw
警察組織がパチンコップですし、仕方ないっスよね〜
3名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 04:52:16.83 ID:Q30IPx2T
■日本維新の会・橋下氏『平均寿命が延びてるから年金は70歳から支給』
http://www.kajisoku.org/archives/51820632.html
■【俺ら完全死亡】 年金支給開始年齢、最低でも68歳に引上げ 俺らの頃には90歳まで引き上げあるでこれ
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/7155492.html
維新が政権取ったら、自殺者・餓死者多数に。

支給開始年齢の引き上げを言うのなら、まず60代の雇用&セーフティネットを保障してから。話はそれから。順序が逆。
これでは、維新が政権取ったら、自殺者・餓死者多数に。


維新に投票していったい何のメリットがあるのか。
ホリエモンみたいな大金持ちならともかく、
年金支給年齢引き上げだの、最低賃金法廃止だの、低所得者層にとっては
メリットなし。デメリットばかり
4名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 05:14:34.95 ID:aGD9tNdA
…で、結局どこがいいの?
ミンスや宗教絡みも絶対入れないけど
5名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 01:34:47.11 ID:de28OLB8
維新は政策がひどすぎる。

国民負担増&給付カット

ばかりじゃないか。

「改革」って一般市民をシバクことか。

「改革」って、「強者に異常に甘くて、弱者に異常に冷たい」国を目指すことか。
6名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 13:03:43.33 ID:i8c6UZZm
物価が上がらないと企業収益増えず賃金上がる道理ないんだが
何いってんだ>>1のバカは商売したことないのか
働いてない糞ニートか
7名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 13:27:37.34 ID:eIBnuXi3
今日も山本太郎渾身の演説!
http://twitcasting.tv/yamamototaro0
8名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 23:53:57.43 ID:DDZegB7u
>>6
バカは自民党の犬のオマエだ

いまだにトリクルダウンなる古いインチキ経済理論を信じているバカ

自民党の犬め
9名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 23:54:43.69 ID:DDZegB7u
■参院選 国会のねじれ解消は旧来の自民党政治への回帰を意味
大メディアは自民党大勝による国会のねじれ解消を「決められる政治」と歓迎しているが、
野党勢力が衰退し、政権の暴走を止めるストッパー役がいなくなれば、一体、どんな政治が始まるのだろうか。
半年後のニッポンの姿はすでに見えてきている。まず、「庶民から奪い、企業に還元する」政治が始まる。
安倍政権は参院選が終わると、早速、この8月から生活保護費を引き下げ、住民税の課税対象を低所得者に拡大する。
来年4月には消費税率が8%に引き上げられ、70歳から74歳までの医療費窓口負担も1割から2割に倍増する。
そうやって庶民から吸い上げたカネを、公約で明記した「法人税減税」で大企業に還元するのだ。
「原発安全神話」もなし崩しに復活させようとしている。
選挙戦さなかの7月8日、電力各社が相次いで停止中の原発10基の再稼働を政府に申請した。
審査には半年ほどかかると見られており、来年早々から北海道から九州まで全国で原発が立ち上がる可能性が強い。
「国土強靱化」の名の下に公共事業も雨あられだ。
自民党の地域別の参院選公約には、山陰超高速鉄道や四国新幹線、紀伊半島一周高速道路、下北半島縦貫道路など、
過疎地域の「夢のビッグプロジェクト」が目白押しだ。
疲弊した地方経済に公共事業で雇用を生み出そうという、旧来の自民党政治への回帰である。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130719-00000006-pseven-soci

>半年後のニッポンの姿はすでに見えてきている。まず、「庶民から奪い、企業に還元する」政治が始まる。
>安倍政権は参院選が終わると、早速、この8月から生活保護費を引き下げ、住民税の課税対象を低所得者に拡大する。
>来年4月には消費税率が8%に引き上げられ、70歳から74歳までの医療費窓口負担も1割から2割に倍増する。
>そうやって庶民から吸い上げたカネを、公約で明記した「法人税減税」で大企業に還元するのだ。
10名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 23:55:41.60 ID:DDZegB7u
【社説】安倍内閣では、年金の支給開始年齢の引き上げなどが検討されており、選挙後に報告書を口実に負担増や給付カットを決めかねない。
政府・与党として不誠実ではないか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013071002000129.html

このように、消費税増税はもちろんのこと、
年金支給年齢の68歳あるいは70歳への引き上げとか、医療費窓口負担(自己負担)引き上げとか、
健康保険料・年金保険料等社会保険料引き上げとか、住民税の課税対象を低所得者に拡大するとか、
死亡消費税(事実上の控除なき相続税で、中〜低所得者層からも相続税をたくさん取る)など、
国民生活にとって不利益になる政策を参院選圧勝後、数の力で、どんどん強行してくると思います。
そのときは、野党はほとんど壊滅しているわけですから、ほとんど抵抗できません。
しかも、その野党のひとつである維新は、年金支給年齢引き上げなど「負担増や給付カット」に賛成しているわけですから、
確実にこれら国民生活破壊政策は通ります。
(■維新の会・橋下氏『年金は70歳から支給』
http://www.kajisoku.org/archives/51820632.html

歯止めというものがなくなると、一般庶民にとってどんな不利益な負担増や給付カットを決められてもなすすべがなくなる。

自民党が圧勝すると、アベノミクスの負の効果による物価高・電気ガス料金引き上げ・住宅ローン金利上昇に加えて、「負担増や給付カット」が目白押しなのに、
多くの国民は、自民党のだまし討ちを知らず、自分で自分の首を絞めるような投票をしようとしているのではなかろうか。

メリット・デメリットを勘案してから、投票しよう。
11名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) 23:56:29.25 ID:i8c6UZZm
>>8
物価が下がって給料だけ上がるファンタジーワールドなんてあるかよ
糞ニートは実社会出てみろよ
12名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 02:23:10.95 ID:orbcsoBc
>>11
自己紹介、乙、糞ニートクンw

人が言ってもいないことを勝手に捏造しないでねw
13名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 02:24:34.88 ID:orbcsoBc
結局、乱高下を繰り返すだけのギャンブル相場。
儲けているのは、乱高下のたびに儲かる海外投資家や一部のお金持ち(自民党議員)などだけで、
一般庶民は、物価高・公共料金の値上げなどで家計の負担は膨らむ一方。
アベノミクスで多くの自民党議員が株で大儲け!
半年で50億儲けた自民党議員も!
http://matome.naver.jp/odai/2136971988228679301

他方、一般庶民は、・・・

基本給、12カ月連続で減 パート労働者の割合増加で
厚生労働省が2日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
基本給などの所定内給与は前年同月比0・2%減の24万1691円と、12カ月連続で減少した。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-208869-storytopic-1.html
給料上がらないどころか、減っている。
生活必需品の価格&電気ガス料金値上げ、住宅ローン金利上げ、そして健康保険料引き上げ…住民税の課税対象を低所得者に拡大…来年は消費税引き上げ…。
なんだこりゃ。アベコベミクス、もといアベノミクスってマイナスの影響ばかり
14名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 04:35:30.97 ID:NhfiO3x7
頑張ろう有権者!自民党を信じよう!選挙に勝つぞ!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC  自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!


邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
15名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 07:49:34.25 ID:orbcsoBc
参院選の大争点 ブラック企業はイエスかノーか
自民圧勝なら社会全体が暗黒化
参院選の大争点 ブラック企業はイエスかノーか
先月28日、美菜さんの遺族が、渡辺の公認撤回を求めて自民党本部を訪れたのに、門前払い。
自民党は、説明を求める遺族の願いを聞き入れようともしなかった。

自民圧勝なら社会全体が暗黒化 大企業が優遇され、ブラック化が進み、労働者がボロ雑巾扱いされる
ブラック企業にイエスかノーか。これも参院選の大きな争点なのである。
http://gendai.net/articles/view/syakai/143284
16名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 09:25:37.97 ID:sEMQvdfS
ハ〜イ雇用激増してきたよ、物価が高くなるとか騒いでるのは収入がない糞ニートだけ
【雇用】高校生求人 去年比約40%増 リーマンショック前を上回る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373900470/l50
17名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 17:38:59.20 ID:s6tMusFN
ブラック求人ばかりなり
18名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) 21:18:21.55 ID:2zPAUba3
アニメ漫画規制や動画画像の所持逮捕が典型ですが、
今回の参議院選挙で自民党や維新が大勝すれば、
みなさんが享受している様々な自由は大きく制約される方向で政治が動いて行くことになります。
そうなってしまってから声を上げても、後の祭りです。

今の現役世代が受け取る権利の年金ももらえなくなります。
年金支給年齢が70歳、75歳と引き上げられていけば、いままで払ってきた保険料は掛け捨てになりますよ。
8月からは、低所得者層への住民税増税も予定されている
19名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 02:13:18.36 ID:+RXf/uyj
20名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 02:14:23.00 ID:+RXf/uyj
■日本維新の会・橋下氏『年金は70歳から支給』
http://www.kajisoku.org/archives/51820632.html
■【俺ら完全死亡】 年金支給開始年齢、最低でも68歳に引上げ 俺らの頃には90歳まで引き上げあるでこれ
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/7155492.html
支給開始年齢の引き上げを言うのなら、まず60代の雇用&セーフティネットを保障してから。話はそれから。順序が逆。
これでは、維新が政権取ったら、自殺者・餓死者多数に。

維新に投票していったい何のメリットがあるのか。
ホリエモンみたいな大金持ちならともかく、
年金支給年齢引き上げだの、最低賃金法廃止だの、アニメ漫画規制だの、単純所持逮捕(冤罪量産)だの
一般国民にとっては
メリットなし。デメリットばかり
21名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 11:53:40.28 ID:+RXf/uyj
■食品、家具…広がる値上げ 主な発表一覧
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170N3_X10C13A7000000/
■値上げの夏、家計に打撃=1日からマヨネーズなど−家庭に「アベノミクス」負の影響
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013062900181&g=eco
■「衣・食・住」のすべてが値上げへ 「隠れ値上げ」も進行中
http://www.news-postseven.com/archives/20130603_191849.html
■【値上げウォッチ】パン、マヨネーズ、そして靴 生活にジワリ
商店街では、生活必需品がすでに値上がりしており、今後も幅広い商品で価格上昇が起きそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013062902000120.html
■家計にトドメ 野菜高騰サバイバル術
<ナス、トマト、ピーマンの値段が2倍!>
アベノミクスの副作用で小麦、食用油、ハム・ソーセージなどの値上げが相次ぎ家計は悲鳴を上げている。
トドメを刺しそうなのが夏野菜の高騰だ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/143468
■社説[値上げの夏]「恩恵」二極化のきざし
厚生労働省の毎月勤労統計調査で、12年の現金給与の月平均が31万4236円となり、
現在の調査方法に変更した1990年以降で最も低くなった。
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-07-01_51143
■社説:[値上げの夏] 家計を潤す策が見えぬ
厚生労働省の毎月勤労統計調査によると、3月の所定内給与は前年同月比0.8%減と、10カ月連続の減少だった。
昨年冬の賞与は前年比1.5%減で、統計を始めた1990年以降の最低額を4年連続で更新した。
その一方、家計は物価以外の負担増もめじろ押しだ。
今年1月には東日本大震災の復興財源を賄う所得税増税が始まり、
来年4月には消費税が8%、再来年10月は10%へ増税される方針である。
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201307&storyid=49565
22名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 13:23:50.69 ID:6SZpm2f3
この国は3・11で事実上倒産しちゃったし今は消化試合みたいなもんだ
23名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) 15:19:38.39 ID:mUz2HWQc
維新は、年金支給年齢70歳引き上げとかいっているから、
まったく一般国民にはメリットなし。将来不安が増すばかり。
維新の政策・主張は、負担増&給付カットばかりだから、まったくメリットなし。
24名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/02(金) 05:55:40.54 ID:lJVUMrOn
安倍は、経済に関しては、
土建屋ケインズ(巨額の公共事業の見返りに業界に巨額の献金を要求する利権政治を伴う)+
トリクルダウン理論(富裕層が得する政策を取って富裕層をさらに儲けさせれば、
その富は雫のように垂れて行き、中間層以下は自然に豊かになるというおとぎ話)の折衷

■参院選 国会のねじれ解消は旧来の自民党政治への回帰を意味
大メディアは自民党大勝による国会のねじれ解消を「決められる政治」と歓迎しているが、
野党勢力が衰退し、政権の暴走を止めるストッパー役がいなくなれば、一体、どんな政治が始まるのだろうか。
半年後のニッポンの姿はすでに見えてきている。まず、「庶民から奪い、企業に還元する」政治が始まる。
安倍政権は参院選が終わると、早速、この8月から生活保護費を引き下げ、住民税の課税対象を低所得者に拡大する。
来年4月には消費税率が8%に引き上げられ、70歳から74歳までの医療費窓口負担も1割から2割に倍増する。
そうやって庶民から吸い上げたカネを、公約で明記した「法人税減税」で大企業に還元するのだ。
「原発安全神話」もなし崩しに復活させようとしている。
選挙戦さなかの7月8日、電力各社が相次いで停止中の原発10基の再稼働を政府に申請した。
審査には半年ほどかかると見られており、来年早々から北海道から九州まで全国で原発が立ち上がる可能性が強い。
「国土強靱化」の名の下に公共事業も雨あられだ。
自民党の地域別の参院選公約には、山陰超高速鉄道や四国新幹線、紀伊半島一周高速道路、下北半島縦貫道路など、
過疎地域の「夢のビッグプロジェクト」が目白押しだ。
疲弊した地方経済に公共事業で雇用を生み出そうという、旧来の自民党政治への回帰である。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130719-00000006-pseven-soci
25名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 22:47:18.47 ID:V01hEOni
テレビでやっていたが、死亡消費税導入とはひどいな、安倍政権

1000万円評価しか資産が無くても、消費税10%なら、100万円払わなきゃならんのか
26名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 20:16:16.02 ID:FZ27Edkr
日本の社会保障って所得200万円前後の層には負担が重すぎる。
特に非正規雇用で家族がいると国保料が40万円近くになり、生活保護などの
貧困層のセーフティネットも活用できない。
このあたりの所得の層は、保険料は滞納・年金は払えない状態の人が多く、
貯金もできないから将来、社会問題になるぞ。

「国民皆保険」「国民皆年金」は建前だけで、無保険者が増大しているのを
食い止める対策を考えないと国民全体に将来負担がのしかかる。
「自己責任」を連呼したところで、保険料納付率が上がるわけじゃない。

公共事業バラマキや法人税減税より、
実質“人頭税”に近い社会保険料を減免せよ
27名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 20:39:48.61 ID:4L3oRyFW
ここにあげてるコメ 橋本にツイートしようぜ
28名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 22:15:25.30 ID:RRX3Mw9Q
殺 伐 と し た ク ソ ス レ に 颯 爽 と 我 ら の 先 生 が 参 上 !
*
┼              /:::ヾ        \
┼              |::::::| カルト国主  | >>んもー ネットで吠えるだけの
                   ヽ;;| -=≡ミ  ≡=-  |ミ  負け犬低所得ゴミ屑虫けら
    ┼          ヽ─| ∀ |-| ∀ |- |    カス無力ゴミ貧乏ジャップ
               f~  ヽ_/ ヽ_/ |     涙目哀れニダ!!
          _     |    /(    )\.\   ウェーハッハッ!!
         ( {   ∩丶_    ` ´   |    } )
   i     { ̄ ̄}    (ヨ ヽ |\/\/ヽ/. |    { ̄ ̄}
 __人__    {  二}_〉  \\ ̄ ̄/ //  / /   {二  }
  `Y´    {__} l¬::::ヽ\    ̄ ̄ / :::「    l{__}   ┼
   !        \__ノ__l:::::::|::::::::::::::::::::::::::::l::::_ヽ__/    i

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=84092
創価で同和で暴力団だった男が妻に射殺される((;゜Д゜))ガクブル

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=153294
鉄アレイで父親メッタ打ち!!J( 'ー`)し 板橋両親殺害は創価3世

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=153527
創価学会と暴力団 後藤組との関係を憚りながらで認めた後藤組長本人
29名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 12:45:34.56 ID:0ZLJCqiz
安倍首相、解雇特区などを議論する会議から厚労相ら関係閣僚を閉め出す 「改革に抵抗しそうだから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382354300/
【政治】衆院予算委 安倍首相、特区諮問会議などから「抵抗大臣」外し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382356846/

【悲報】安倍首相「村山談話引き継ぐ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382410264/
30名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/22(火) 17:56:06.08 ID:FlE+npDn
じゃあ オマエラはどこの政党支持
してるのか?
という事を聞きたい
31名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 20:29:11.17 ID:6whHib5Z
維新の会に決まってるだろうが! 破壊なくして創造なし

日本は少子高齢化が改善しないから順調に行けば、税収不足で衰退あるのみ
32名無しさん@毎日が日曜日
>>30
共産党。
もっともあんまり勢力は伸ばしてほしくない