国民健康保険保険料(税)の法定軽減制度 国の定める所得基準を下回る低所得世帯は、保険料(税)の均等割額及び 平等割額について7割、5割又は2割を軽減。 所得の申告がされていない場合、軽減が受けられないことがあります。 ただし、所得税の確定申告、市県民税の申告、勤務先からの給与支払報告書の 提出等で所得申告が済んでいる方は、あらためて所得の申告をする必要はありません。 減額割合 減額の対象となる基準所得額 7割 世帯主とその世帯に属する被保険者及び 特定同一世帯所属者の前年中の所得の合計が33万円以下 5割 前年中の所得が33万円+(24万5千円×世帯主を除いた 被保険者及び世帯主以外の特定同一世帯所属者の人数)以下 2割 前年中の所得が33万円+(35万円×被保険者数及び特定同一世帯所属者の人数)以下 ・所得とは、収入金額から必要経費を差し引いた(各種所得控除を行う前の)金額です。 ・特定同一世帯所属者とは、国民健康保険から後期高齢者医療制度に移行された方で、 移行後も同じ世帯に属していて5年間が経過するまでの方です。 ・その他、市町村独自の軽減規定を設定してる場合もあり。
非自発的失業者の国民健康保険料(税)軽減制度 国民健康保険料(税)は、前年の所得などにより算定されます。 軽減制度は、保険料(税)を計算する際に、 失業者本人の前年の給与所得を30/100とみなして計算します。 雇用保険受給資格者証の第1面「離職理由」欄または、 「 離職年月日 理由」欄に下記のコードが記載されている方が対象。 雇用保険受給資格者証の離職理由 コード 離職理由 11 解雇(コード12又は50以外) 12 天災等の理由により事業の継続が不可能になったことによる解雇 21 雇止め(雇用期間3年以上の雇止め通知あり) 22 雇止め(雇用期間3年未満更新明示あり) 23 期間満了(雇用期間3年未満更新明示なし) 31 事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職 32 事業所移転等に伴う正当な理由のある自己都合退職 33 正当な理由のある自己都合退職(31.32以外) 34 正当な理由のある自己都合退職(被保険者期間12カ月未満)
国民健康保険料(税)の減免制度 市町村毎の規定運用により災害その他特別の事情で、 生計を維持することが著しく困難になったような場合、 保険料の徴収を猶予したり、減額または免除することができる制度。 市町村毎に規定運用は異なるので直接役所に問い合わせ。 ここで聞いても答えは確定しません。 その他に後期高齢者医療制度がらみもありますが 自分の自治体HPで確認してみてください。
乙
11 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/06(木) 17:20:26.72 ID:Sp5Z36pX
otu
国民年金を1年ぐらい未払いです。 万一、自分が突然死ぬようなことがあれば 未払い分は(家族が)払わなくてはならないのですか、 それとも払わなくてもいいのですか
遺族に支払いの義務がなければ今後も払わない という事か?
住民票上の世帯主・本人の配偶者が国民年金保険料の連帯納付義務者で これらがいなければ相続人が義務を負うことにはなる。 しかし実際に督促があって強制徴収になるかってことなら状況によるだろ。 既に世帯主宛に督促状が届いてるようなケース除けば 督促状まで届いてない未納状態で本人が死亡したら 未納分はスルーされて強制徴収までは至らないだろ。
市役所から市民税兼府民税?支払い用紙が届いたんだけど、府民税って初めて聞いた こんなの前からあった? 総所得金額1158400円で控除合計589743円で課税568000円から市民税34080円と府民税22720円 支払い合計58200円 これ間違いない請求金額かな? 社会保険入っていたら給料から自動的に引かれんじゃなかったけ?
>>15 サラリーマンなら会社で毎月源泉徴収されてると思うけど
辞めたら通知くるでしょ
アルバイトだけど社会保険二年前の11月に入ってるから でも今もらってる給料明細みたら住民税引かれてない
郵便局の短期バイトに受かったんですが 健康保険証のコピーと提出しろと言われました 前職を辞めてから無保険の状態です 健康保険証持って無いですむんでしょうか
住民税を払う払わない(会社が給与から)は社会保険は関係ないんじゃないの?
派遣でも必要だから親の扶養にしおらうとか
椎間板ヘルニアになってもうた。 あまりの痛みに病院に電話するも保険証無いと告げると初診受け付けてませんとかwww ちょwwおまwそれ嘘だろwwww まあ今は痛みは落ち着いたが足のしびれが残っててやばい。 あの痛みがいつ再発するかと思うと鬱だ。
>>15 前からある、個人住民税は都道府県民税+区市町村民税。
税額がおかしいってこともない。
住民税所得割が都道府県民税4%+区市町村民税6%の計10%の税率。
住民税均等割が都道府県民税1,000円+区市町村民税3,000円の
計4,000円が基本で自治体によってプラス1,000円前後上乗せしてる場合有。
特別徴収が給与から天引きで普通徴収なら自宅に納付書が届く。
住民税は翌年払いで前年所得が課税になれば翌年6月からのお支払い。
平成24年度の納税通知なら特別徴収の残額分だろ。
平成25年度の納税通知なら今年から6月から払う分。
平成25年度の納税通知で普通徴収なら4期4分割で支払えると思うが
途中で就職した場合、納期未到来分については会社・役所がokなら
また特別徴収に戻せる。
特別徴収の納期は通常なら6月からの12期なので1期あたりの支払いが少なくて済む。
中途なら残った納期に按分比例。
社会保険に入ってる仕事で年をまたいで働いてれば
特別徴収が多いとは思うけどイコールではない。
特に派遣会社なら社会保険加入したって特別徴収にしてないだろうし。
>>18 単なる身分証明の意味で提示しろなら住民票等でも代用できるだろうけど
そのバイトで健康保険日雇特例被保険者適用除外承認申請を出すって場合なら
現時点で加入してる保険証のコピー等が必須になるので厳しいと思う。
25 :
18 :2013/06/08(土) 19:39:56.02 ID:gVDU2UZz
返答してくれた方、ありがとうございました 短期は断って、社保加入できるバイトを探します
そんなのあるんですか?
27 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/09(日) 11:34:13.54 ID:TOgT+029
去年12月から失業で年金未払い中です 免除申請のことは少し知ってましたが前年の所得があるから無理とおもって申請行きませんでした 特例免除があると聞いて いまさらながら免除申請しようと思うのですが もし申請が通ったら7月から免除になるんでしょか? できないことわかかっって聞きますが 今年1月〜6月分はさかのぼって免除することは不可能ですか?
そうならまだ間に合う、去年の12月分まで遡って審査される。
一応、遡り分の申請期限は来月末までだがすぐに申請したほうがじゃない。
>>2-
>>4 市町村役場の国民年金の係か年金事務所に郵送でも申請できるが
市町村役場の国民年金の係に行ったほうが間違いが少ないと思う。
29 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/09(日) 13:02:59.63 ID:TOgT+029
ありがとうございます 今月中には役所にいって着ます
厚生年金3級でも国民年金払わないとだめ?
法定免除や申請免除が通らないなら払わなくて良い法律はない。
納付猶予を前年度していて、追納出来そうにないって年金窓口に相談したら 前年度分を半額なり四分の一なりの免除申請を7月中に再申請出来るって言われて 年金事務所に電話したんだが今月と先月分は出来るが前年度分は出来ないって言われた意味が分からない
免除・猶予承認取消しは取消申請年月日の前月以降の期間が対象。
年金法までは説明されなかったが
>>33 は年金事務所のほうで説明された
でも相談窓口のおっさんは原則的にやっちゃだめだが普通にもう一回申請すると再申請として通るって言ってたんだがどうなんだろうな
年金法とかさっぱり分からんし詳しいやつは教えてほしい
>>35 どこの相談窓口なのか実在するのか分からんが
言われたとおりにならなかった時は窓口のおっさんとやらに文句言えば良いだけだろw
未納の紫色の封筒が来たんだがこれって二年ぴったりでアウトなんだよね? なんか使用期限が二年二ヶ月後なんだが二年後なのか二年二ヵ月後なのかどっちなん?
そろそろ今年度の国民健康保険の納付通知書が届くのか・・・ 4,5月は支払いないから、楽だっただけにキツイ 住民税は非課税だったけど
>>37 国民年金保険料なら当月分保険料の納付期限日が原則翌月末。
(末日が金融機関休業日だと翌営業日)
納付期限日から2年は時効に掛からない納付可能期間で最終日が使用期限。
(使用期限日が金融機関休業でもこちらは延長なし)
例えば2013年5月分保険料は翌月末の6月30日が日曜日だから
納付期限日は7月1日。ここから2年だから2015年7月1日が使用期限。
身分証明完全になくしたから国民年金、国民保険の切り替えができない…(その時なくしたもの、免許証、キャッシュカード、現金)。住基カード作っとけば、保険切り替えスムーズに行ったものの、自分が憎い…
年金免除してて継続審査申出をありにしてたんだがこれどうやって停止させんだ?
>>40 社会保険の資格喪失証明書と年金手帳があれぱ
国民年金は問題ないんじゃない。
国保の方が原則郵送交付の自治体で即日交付が無理になるぐらいだろ。
去年と収入同じだったけど国保高くなってた
44 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/13(木) 08:17:59.16 ID:/yQuKLSi
収入がFXの50万円のみなんですが、免除は受けられますかね? 専業で免除受けた人いませんか?資産があるから駄目かな?
単身で年収50万なら大抵の自治体で免除の条件は満たしている。
>>46 レスありがとう。
FXが申告分離課税だからなんとなく心配してしまって。
申告分離課税って、確定申告不要を選択して証券会社任せにすると所得どういう計算になるんだ?
>>45 単身世帯で誰も扶養してない人の全額免除の所得基準は57万以下なので
先物取引に係る雑所得等 FXの儲け−経費が57万以下ならok
所得57万以下は給与収入なら122万以下だけど
FXでの儲けには大して経費ないだろうから
ギリで超えそうなんて場合は注意が必要だとは思うw
後納の申し込みは、未納の全期間を払う事が前提ですか? 受給資格25年まで7年足りません。 今の時点で払える2年分だけでも収めたいのですが、 「とりあえず2年分だけ」という申し込み方はできるのでしょうか?
国保の切り替えに行ったら親宛に保険料の納付書を送ると言われた。 当方、親に退職したのを言っていないため、自分宛に書類を送ってくれないか言った所 世帯分離をすれば自分宛に届くといわれた。 親の名前宛でも内容がわからなければなんとかなると考えたけど、普通封筒でどういった内容のものかってわかるよね?
なにか勘違いしてるかしらんが国民健康保険は人にかかるんじゃなくて世帯にかかる お前が退職しようがしまいがほっときゃいい
>>53 ありがとうございました。
ちなみに、私が切り替えなかったらいずれ世帯主に切り替えの催促のようなものがいかないのでしょうか?
このまま切り替えずほうっておいても退職がバレるということはないのでしょうか?
それともう1つ。
このまま切り替えず就職した場合、無職期間の間の国保はどのような形で払うようになるのでしょうか?
>>54 今まであなたの名前がなかった通知書にあなたの名前が入るから退職はバレますよ
役所で送らなくていいって言ったのなら親元には催促いかないんじゃね?基本的に自主的にやらないとずっと放置できる仕組みだし 無職期間は扶養で入ってれば大丈夫だが、放置して再度就職して社会保険に入ってまた退職して国民健康保険にはいらなくちゃならなくなったらその未加入期間を追納しないといけなくなる(未加入期間が四年以上空いていたらお咎めなし) あとどんだけ親にばれるのが嫌なのかしらんがこれから失業保険受けたりするんだしばれるだろ
>>55 >>56 お二方、どうもありがとう。
>>55 その通知書ってどんなものでしょうか?
親は社保なんで社保の通知書と私の国保の通知書の2通くるということでしょうか。
家に届いたときに親が見る前に私が確保してしまえばそれでおkなんでしょうか…
>>56 何度も申し訳ないです。
たとえば、退職して半年で就職してまた退職した場合は払う。
退職して4年経ってから就職してまた退職した場合は払わなくていい。
この認識でいいでしょうか。
後、親バレに関しては家族仲が険悪なため回避したいと考えておりますw
>>57 親が社会保険なら、親名義で中身があなたの名前の保険料納付書が届く
親より先に手にすれば退職はバレないかもね
市民税払え納付書がきたんですが 去年未払い分の国民年金を払った分が控除されてないみたいで、市民税は社会保険料の控除は効かないのですか?
=61 したよ でも送られてきた通知書にはその分は控除されてなかった
61ではなく60へのレスです
≫63 有難うございます。 月曜日に役所で掛け合ってきます
住民税の納付書が届きました 住民税の申告時に医療控除が56000円だったのですが 住民税の額は去年と同じです どゆことでしょ?安くなると思ったんですが
所得によってはそういうこともあるのでは?
全額免除を申請しようと思うんだけど(3年目かな) ○ 雇用保険受給資格者証のコピー (二つ折で,裏に顔写真が貼ってあるもの) は何年間有効なのでしょうか?
>>69 1度きりだよ
2回目以降は何も必要ない
役所で免除申請すればいいだけ
今年度中に退職特例で申請できるのは平成24年3月31日以降に退職してる場合。 これ以前の退職なら既に退職特例での申請は不可で通常の申請。 退職特例での申請なら必要書類の原本かコピー持参。 原本かコピー持参すれば良いだけで書類の有効期限なんてないよ。
>>51 ありがとうございます。
1ヶ月単位で納付書を発行してもらう事にします。
10年に短縮はどうなんでしょうねぇ・・・2年先でさえ不安ですわ。
もすぐ成人だってのに保険のこと全然わかんね… 学校の授業で習ったっけね?
学校では役に立たないことしか教えないよ。 保険はとりあえずネットで検索しまくって勉強しておくと色々役立つ。
やっぱりか 生きていく上で必ず関わるものなのにいい加減なのね 見て回るかちくしょう…
知らないと損する事を意図的に教えない社会だからな
>>75 確かに
音楽の縦笛なんかやめてカラオケ(ボーカル)を教えた方がいい
住民税って世帯ごとの収入じゃなくて 個人の収入によって金額が決まるんですよね?
個人の収入、個人が使える各種控除によるので 世帯全体は直接的には関係ないが、 所得38万以下の控除対象配偶者及び扶養親族がいる場合、 自分の所得から配偶者控除してる場合と扶養控除してる場合の非課税ラインはちょっと違う。
来年40なんで介護保険料が徴収されます ググったら >第2号被保険者の保険料は、加入している医療保険 >健康保険または国民健康保険など)の保険料の徴収に際し上乗せされ >一体的に徴収されています。 >この保険料額は、介護保険の全国の保険給付の総額から算出された >給付に必要な保険料の平均額(全国一律)を基に >加入してる医療保険の算定ルールに則り決定されます。 65歳以上の保険料は細かく書いてあるのに40〜65歳はこれだけ↑ 年収が大体100万ぐらいだと年間幾らになるんでしょ? 保険は国保に加入してます
>>5 の法定軽減が効かなければ年間1万台から2万以下にはなるだろうけど
自治体毎に保険料(税)の料率が違うし
>>5 の法定軽減が最大に効く世帯なら年間5千以下もあり得るだろうけど、
この辺までになると自治体名と前年所得と
>>5 が効く世帯か否かが分からんと
他人は分からん。
各自治体のHPに国民健康保険のページがあって
国保保険料(税)料率を載せてれば同一ページに
介護保険(介護保険第2号被保険者)の分も載ってる。
詳細を載せてない自治体の場合でも
4月〜8月くらいの広報に載ってる場合もある。
ま、人口の少ない自治体に多いがHP上から一切分からないとこもあるけどね。
退職から四ヶ月 職業訓練通い始めて2週の今日、めでたく国保の通知書が着ましたよ いきなり表紙に210010円とか書いてあるから久々にだらっだらのあぶら汗かいたわ 落ち着いて読んだら13ヶ月分で21万10回払いだっただった なーんだwとほっとして一息つく暇もなく冷静なもう一人の自分が「いややべえだろ」と語りかけてきてもう胃が痛い こないだまで激怒してた親がメールで「あのお金(5万借りてた)返さなくていいから」とかいってくるしもうなんか嫌だな これで住民税きたら即死だ… なぁおまえらどうやって生きてるの…? もうわけわかんないよ
>>83 住民税は退職時に残りを天引きした
国保は退職特例で7割減になった
2011年3月末、退職 2011年7月、免除申請。雇用保険受給資格者証の写しを提出。 2012年7月、免除申請。雇用保険受給資格者証の写しを提出。 2013年7月、免除申請予定。今回も雇用保険受給資格者証の写しは必要ですか?
介護保険料は収入によって増えたり減ったりするんだ?
>>85 国民年金で今年度中に退職特例で申請できるのは
平成24年3月31日(2012.3.31)以降に退職してる場合。
もう退職特例での申請は出来ず通常の申請になるので必要なし。
>>87 国保で介護2号分なら所得割分があるからそうなる。
免除申請書の記入例PDFが見れないのでここで質問 失業中の場合、備考欄にはどのように記入すればいいですか?勤務時期と 退職時期、退職理由なんかも記入した方がいいんですかね? 初めて来たので解らないことが多く困ってます。
介護保険料って無職でも取られるの? 住民税は無職だと取られないけど
>>90 国保で介護2号分は前年無収入で
>>5 が効く世帯なら
安くなることはあるし、災害で
>>7 が効いて免除とかも
あり得るとは思うが前年無収入でも原則無料はない。
>>89 備考欄に平成○○年○月○日退職・もしくは離職とでも記入し必要書類添付して申請。
記載例・注意事項が載ってる申請書が手元にあるならそれ以上のことはPDFにも載ってない。
初めての申請なら役所の国民年金の係に行って申請したほうがと思うけど。
>91 d 国保に上乗せなのか
国保の保険料高くなってた。前年度より少し少ないぐらいの収入だったのに。。。
さっき納付書みたんだが、年間の保険料がたったの3万円だったんだがなにこれ? 去年の年収400万ぐらい、1人ぐらい、会社辞めてことしから自営業、年収200万くらいになるんだけどなんでこんなに安いの?
96 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/19(水) 23:39:15.22 ID:wJlM7E03
住民税7万 国保、母親2人で2万 明日払えないと市役所に泣きついてくる
>>94 保険料(税)は自治体毎に違うし
毎年少しずつ値上げしてる自治体が多いとは思うが
それなりに情報がなければ赤の他人は計算できない。
自分で計算できないなら役所国保の窓口にでも行って聞くしかない。
介護保険料って収入0で申告しても割引の対象にならないんですか?
>>99 介護2号分については、単身世帯なら
>>5 が効いて基本料部分が7割減額。
違うなら
>>5 のいずれかの区分にあてはまる世帯か否かによる。
今年の2月に2週間ほどバイトして10万円の収入があったけど 来月の年金の免除申請で「収入なし」って申請しても何も言われないよね
来月、H25.7月からH26.6月分の年金免除申請で審査されるのは、 去年、H24年分の所得だから今年の収入は関係ない。
給与所得10万なら控除されて0だろ。 どのみち全額免除だ。安心して正直に相談しろ。
収入が給与収入だとすると 給与収入−給与所得控除=給与所得 給与収入651,000円未満なら給与所得ゼロ円。 前年給与所得のみの人ならこの金額が前年所得。 年金全額免除は誰も扶養してなければ前年所得57万以下が要件。 所得57万以下ってのは給与収入なら122万以下のこと。 単身世帯でこの条件内なら簡単に全額免除通るって言えるが 単身世帯ではない場合が住民票上の世帯主と 本人の配偶者それぞれの前年所得も審査されるので簡単に可否は分からん。 (30歳未満の若年者納付猶予なら世帯主は除外で審査)
106 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/20(木) 19:52:56.04 ID:0xuMkPwI
年金免除申請ってさ、申請して免除されても 払ってない事に変わりないから 貰える額はその分減るんだよね? 10年前に3年ニートで、その時代の支払いが 可能ですが払いますか? 申請して免除しますか?って選べって来てさ それが50万近くもあるんだよね来たんだよね。 他にも未納だけど10年以上経過して支払えない期間もあるから 支払ったところで合計2年くらいは未納になっちゃうんだけどね。
そんな前のやつ免除した額で払えるんだ? 免除されるなら払っといた方がいいと思うけど。
父母は国民健康保険に加入してます 保険料は年金から引かれてます 来月、会社辞めるんで一時的に国保に加入するんだけど 父母とは別に自分の分は払うことになるの?
世帯一緒なら扶養にして払わなくていい 世帯が別なら払う ちゃんと住んでる市役所に電話していろいろ確認しろ
世帯一緒だけど父の方が俺より収入あるから扶養にできないです 私は年収103万超えてるんで扶養にもなれないです
IDで変わったけど>108です
国民健康保険に収入制限はないです。保険証や保険料の支払いは世帯主だけど、 扶養という制度はないです。両親と一緒に国民健康保険に加入する、ということです。 ただ、あなたが加入することで、あなたの家の保険料は上がりますよ。 詳しくは役所にお問い合わせを
父母の保険料に自分の分が上乗せの形になるのか 自分分だけ保険料を分離することって可能なの?
>>113 親の納付書にあなたの名前入りで金額が記載されるから、親にお金を渡せばいい
>>106 免除区分に応じた年金額になるので10年以内の追納等で埋めなければ減る。
10年前〜7年前にかけてニートしてる期間があって
この期間が免除・猶予が承認された期間であれば追納申し込みして追納ができる。
この期間が単なる未納だった場合なら後納申し込みして後納できる。
追納・後納どちらも案内の郵便物が届く場合がある。
しかし7年前の期間について
>申請して免除しますか?
↑これはあり得ないw
>>113 同一世帯なら住民票上の世帯主宛に合算されて請求される。
同一世帯内に複数国保加入者がいても1人ずつの納付書にはならない。
しかし個人別明細は載ってるはずで増額なった分を親はよこせってなるんじゃないかね。
法的納付義務者が世帯主ってだけだから家の中の話し合いで決まるだろ。
年度途中の国保増員なら世帯主宛に保険料変更通知が届いて支払ってく流れ。
そんで年金から国保を特別徴収されている世帯で増員なら
特別徴収はそのうち中止になって普通徴収(納付書or口座振替)で支払うことになる。
自分の分は自分専用の納付書で払いたいなら世帯分離して
同一住所上に新世帯を作って住民票を別々にする必要あり。
世帯分離の要件は生計が別ってことなんで
保険料比較で選ぶとなれば脱法的行為だが
分離する時は保険料比較をしておいたほうが良いと思う。
ちなみに役所ではよほど親切な人に当たらん限り
世帯分離を前提とした保険料比較はしてくれないと思う。
こっちは知りたければ自分で少しは調べろ。
>116 >しかし個人別明細は載ってるはずで これって役場で確認できるの? 親から国保の明細見せてもらったけど個々の明細は載ってなかった 俺も自分の国保と介護保険料は幾ら払ってるのか知りたかったんで
>>117 納付書が連なってるやつに記載してある頁がない?
期ごとの納付書1枚1枚には記載されてないよ
去年の年収22万だった俺のところに来た保険料 9万ww (大阪市) 今まで40万くらいずっと払ってきたから気付かんかったが 無収入に近い人でもこれくらい請求来てるんだろうか?
121 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/21(金) 15:07:38.77 ID:PdhRy3aG
去年まで、生活保護だった俺。今は障害厚生年金2級。 保険料の請求がキタ━(゚∀゚)━! 86,600円。 どうやって支払ったらいいのだろう?
122 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/21(金) 15:36:01.58 ID:Ly67Opyr
>>115 ありがとう
イマイチ良くわかってなかったんだ。
>>118 >納付書が連なってるやつに記載してある頁がない?
うn
家族全員の名前と国保の総額しか載ってなかった
県によって違うのかも
>>117 保険料(税)変更・決定通知書様式は市町村毎に違うけど
所得割分さえ個人別に載ってないのかね?
ま、自分で計算できないならその見せてもらった紙か
納付書か国保証と自分の身分証持参して役所国保の係で頼めば計算するだろ。
>>119 単身世帯で40歳以上ならそれが大阪市国保の基本料金。
但し世帯ごと低所得の場合は
>>5 で最大7割減額になる。
法定軽減は役所側が前年所得把握してれば自動判定だが
給与支払報告書が届いてない場合や無申告の場合は軽減判定されない。
詳細は国保の係りに電話でもして役所に前年所得申告しに行け。
単身世帯ではなく世帯主や他の国保加入者にマトモに稼ぎがあって
>>5 のいずれかに該当しなければ法定軽減は効かない。
>>121 払えないなら役所の国民年金の係に年金手帳、年金証書、
一応ハンコも持参で法定免除の届出。
>>123 そうなんだ
うちの自治体は家族全員分の金額詳細が記載してあるな
でも手抜きだよな、記載無しは
仕事辞めて実家に戻って15ヵ月。 年金の催促はたまにくるけど、保険の催促は全然来ない。最近歯が痛くなってきたから保険払ってやってもいいんだが
年収100万前後だと介護保険料って大体幾ら?
国保で介護2号の基本料金部分は1万台〜2万ぐらい(市町村毎に違う)
前年給与収入100万だとすれば所得割分はどこでも1千円以下だろうから
基本料金部分が割引にならない世帯なら1万台〜2万ぐらいだろ。
>>5 が効く世帯なら基本料金が割引になるので
単身世帯で前年給与収入98万以下なら5千前後。
単身世帯じゃない場合は、軽減判定できるだけの情報を詳細に書かないと
赤の他人はわからねーよ。
さんQ
132 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/22(土) 23:15:17.73 ID:CNxLM4KU
ほんとに困窮してる人は国民健康保険の軽減制度がある自治体に引っ越した方がいいかもしれない。 かなり違うので。
籍だけ引越しって出来るのかな 引っ越しは金イルシ
自治体によってマジ違うな 未加入でも加入時に加入年月を遡るとは聞いていたけど 実家の市は2年さかのぼって請求されたけど俺の市は3年分だったw でも健康的にもう限界で年貢の納め時になっちまったんで泣く泣く加入することに
4年前だけど 国保保険料が高額な市町村ランキング 1 寝屋川市 (大阪) 504,030 2 喜茂別町 (北海道) 502,500 3 矢部村 (福岡) 490,800 4 風間浦村 (青森) 483,860 5 別府市 (大分) 483,400 6 守口市 (大阪) 482,010 7 福島町 (北海道) 479,100 8 宮古島市 (沖縄) 478,300 9 栗山町 (北海道) 469,700 10 湯浅町 (和歌山) 466,400
宮古島が高いのは意外。
東京23区は平成23年度から国民健康保険料の所得割額の算定方式が 住民税方式→旧ただし書き方式に変更 所得割額=(前年所得−33万)×料率に変更。 激変緩和措置もあったが高くなった人も多いとは思うけど 今年度から激変緩和措置を縮小。 ただ、>年2万円から16万円 これは1人頭の均等割金額より安い金額から増えてるからなぁ・・・ 所得割額のみで2万円→16万円なら分かるけど総額2万→総額16万はないんじゃないかな。 それと住民税方式でメリットがあった人って扶養家族が多かったとか 各種所得控除を使えた人であって 単身の人で社保控除もなく基礎控除のみなんて人には 住民税方式はえらく不公平なシステムだったと思うけどね。 ま、何にせよ23区内は元々多摩の方より保険料が高い。
前年給与収入250万(所得157万)単身世帯の40歳未満が国保加入した場合。
(
>>6 が効かない場合)
東京多摩 年間103,240円
東京町田 年間106,204円
宮古島市 年間137,280円
宮古島は資産割があるので土地家屋の名義人ならもう少し高くなる。
東京23区 年間145,064円
大阪寝屋川年間199,548円
福岡市 年間199,985円
大阪市 年間205,154円
札幌市 年間210,354円
東大阪 年間232,860円
大阪守口 年間237,180円
神戸市 年間258,920円(社保控除30万の場合)
年間319,820円(控除無しの場合)
神戸市は計算式が変則的で各種控除した上で計算なので料率が高い。
単身で非正規で稼ぎがそこそこあっての国保だと
払うもんは払って社保控除分でも結構ないと鬼のように高くなる。
(来年度からは変則方式止めるようなので来年度の料率は見もの)
7月に国保の確定保険料が来るんだけど 去年より収入が20万ほど増えたんだけど 国保料上がるの? たしか去年は世帯全体で22万だった国保料
>>140 多摩地区だとその辺のリーマンより安いねw
町田は上昇傾向だったような。
会社を辞めて実家に帰りしばらくニートをする予定です 国民年金を免除してもらおうと思うのですが世帯収入が基準らしいので世帯分離をすればいいとググってしりました それで世帯分離した場合親の健康保険の扶養に入れるかを知りたいのですが ググったところ保険者によって扶養の条件が違うようです 協会けんぽの場合は世帯分離をしていても扶養の対象となるでしょうか?
数年間無収入で国民健康保険で2人暮らしの親の扶養に入っている状態です。
現在、世帯主の親には年間20万ほどの請求が来ているようなのですが、
この金額は
>>5 の減免は効いていない状態と思って良いのでしょうか?
親の所得ははっきりわかりませんが年間150〜200万くらいだと思います。
減免が効いていない状態なら世帯分離して自分の分を減免して貰った方が良いケースですかね?
>>145 親に自分の分の保険料がいくらか聞いてみたら?
自治体によっては明細が記載されてるから
あとは役所に電話して単身で昨年無収入なら保険料がいくらか聞いて比べればいいよ
エスパーじゃないんだから、その情報だけで、あなたの保険料が世帯分離した方が安いかなんて分からんし
>>146 それが明細見せてくれないんですよね。。
一応、住んでる市のHPで調べてみたところ、
無収入で7割減免の場合年間15000円くらいになるようです。
そうですか、としかいいようがない
>>147 今は親が払ってくれてる→そのまま甘えとけ
親に言われた金額渡してる→親のこずかい
明細教えないのは、上ならいい親、下ならorz
>>144 大丈夫だとは思うけど。
ずっと住民票は動かさず実家の住所で住民登録してた以外なら
世帯分離ではなく別世帯で実家の住所に住民登録(転入届)するだけ。
それと雇用保険受給するなら基本手当日額3,612円未満じゃないと受給中は認定されない。
>>145 それで本当に年間20万ぐらいなら
給与収入なら150万前後なんてことはない、200万ぐらいはあるはず。
>>5 の法定軽減が一切効いてない世帯だとすれば分離すれば
親世帯の国保と新世帯の国保総額で少しは安くなると思うが
正確に計算できなければ何とも言えない。
自治体名と親の正確な前年所得書かなきゃ分からんよ。
>>5 の法定軽減が一切効いてない世帯で分離した時って
親世帯の国保から均等割分が1人分なくなるだけ。
(平等割・世帯割があったとしてもこれは1世帯に付き幾らだから変わらん)
新世帯の国保が7割減額で1万5千円なら
均等割1人分−1万5千円が総額で安くなる分。
>>149 今は甘えてる状態ですが、決して裕福な訳では無いし、少しでも負担を減らしたくて…働けって話ですが。
明細は見ずに捨ててるらしく、
内訳?も把握してないと思います。
>>151 詳しい説明ありがとう。
現在
>>5 の軽減が効いてない状態だとして世帯分離したら、
自分の均等割分が約50000円として、7割軽減されるとしたら総額で35000円安くなると思ってたんですが自分の計算が間違ってるんですかね?
>>152 いい親じゃん、
なら役所に事情話して教えてもらったら?
身内でも個人情報でダメなのかね?
>>150 ありがとうございます
雇用保険受給中は扶養に入れないんですね
それは知りませんでした
>>153 >>5 の法定軽減が一切効いてない世帯で分離した時って
親も国保加入してるなら
親世帯の国保では均等割分が1人分なくなるだけ。
A
医療分均等割額
+
後期高齢者支援金分均等割額
+
更にあなたが40歳以上なら介護分均等割額
(平等割・世帯割があったとしてもこれは1世帯に付き幾らだから
1人抜けても親世帯は変わらん。)
B
新世帯が単身世帯で
>>5 が最大に効けば均等割分、
あれば平等割・世帯割分の基本料金部分が7割減額されて請求。
A−Bの額が1住所上(2世帯分)の国保総額の安くなる分。
若年者納付猶予制度を申請するとき、 年金手帳とか基礎年金番号通知書がないときは、 番号がわかるものをコピーすれば大丈夫ですか?
国保の計算がややこしいんで質問です 年間の収入額が100万だとすると そこから控除額を引いた額から保険料が算出されるんですか?
>>159 国保所得割分の計算式なら大抵は以下。
但し一部自治体はまだ市民税方式だったり、
以下の式で更に控除額が引ける場合もある。
(前年合計所得額−33万円)×料率(市町村毎に違う)
所得って1年間の収入金額から必要経費等を差し引いた金額。
給与所得は(給与収入)−(給与所得控除額)、
給与所得控除額より特定支出額の合計額の方が多いなら
超えた部分を更に追加で引けるがこれは稀。
給与収入100万の場合
給与収入100万−給与所得控除額65万=給与所得35万
事業所得は(総収入金額)−(必要経費)
公的年金等に係る雑所得は(公的年金等の収入金額)−(公的年金等控除額)
所得割以外は被保険者数に応じてかかる均等割と
あれば世帯あたりでかかる平等割(世帯割)と
あれば土地家屋の名義人が国保加入者なら発生する資産割
固定資産税額×料率(市町村毎に違う)
国保の今年度の納付書って、送付済み? まだ届いてないんで不安。確か6月くらいに3ヶ月分支払うよね?
>>163 届いてるはずだけどな
今は6月〜翌3月までの10回払い
国民年金の免除をしに行こうと思うんだけどなにか持っていくものとか あらかじめやっておくこととかあります? 失業して1ヶ月くらい。以前、免除申請してたんだけどどうやったのか忘れてしまった・・・
収入が0だと国保は年間幾らぐらい徴収されるんでしょ?
>>166 自治体による
年間10000〜30000位の幅がある
日本人は苦しい重いして払ってんのに 外国人は国保を悪用して87万も稼いでんのか・・・。
民主党が外国人を徹底して優遇したせいだっけ?
収入ゼロでも今年から年8万円くらいになった 昨年度よりも五万円以上も上がった払えない
>>163 6月末が現年度分の徴収開始月なら届いてるとは思うが
4月〜8月くらいって開始月は自治体で違うし納期回数も違う。
自治体HPか電話で確認するしかない。
>>165 普通に申請するなら特に何もない。
年金手帳と
>>2 >>3 >>4
>>166 国保って世帯単位なんで
単身世帯で前年ゼロで40歳未満なら
>>5 が最大に効けば
年間1万ぐらい〜2万程度(自治体で違う)って簡単に書けるが
単身世帯じゃない場合で
世帯の中で1人だけ国保加入で
>>5 が一切効かない世帯なら
前年ゼロで40歳未満でも3万〜7万ぐらいってなるのよ。
世の中、単身世帯ばかりではないので
違う場合はそれなりに書かないと他人は分からんよ。
>>170 国保のことなら前年収入ゼロを市町村役場での住民税の申告か
税務署の確定申告で申告してなかった場合は
>>5 の軽減判定はされないので
役所国保の係りにでも聞いて前年収入ゼロを申告すれば変更になる。
今年は世帯構成が変わったとか
世帯主や他の国保加入者の前年所得のせいで
>>5 のどの区分も通らなくなったってことなら
>>5 はどうにもならんが
一応役所で納付相談して分納ぐらいなら認めるんじゃない。
社会保険入ってるなら抜けずに未納してるほうがいいて話聞くけど 住民税も高いし無職申請で住民税免除と 国保免除するほうがお得だよね
175 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/27(木) 12:16:36.29 ID:bVmatHPB
妻別居中、一人暮らし。 世帯分離済み。細々と個人事業でやってるが不景気と病気でここ数年所得0。 毎年申請してるが4分の3免除にしかならなくて年金事務所に全額免除に ならない理由を聞いたら婚姻関係がある限り世帯が別でも妻の収入分と 合わせて審査対象になるから世帯分離は意味が無いと言われてしまった。 結局離婚するしかないそうだ。
色々言われるかなぁって市役所行くの憂鬱だったけど、さっき行って来ました。 年金手帳ないと免除申請出来ないとかあったから、今日は手帳を再発行して届いたら免除申請しにまた来ようと思ってたんです。 で、手帳の再発行したら、年金は未納ですか?と聞かれて、はいと答えたら、サッと免除申請の用紙を出してきてワロタw まだ何も言ってないのにw 手帳の再発行と一緒に出来るみたいなので免除申請もしました。 当たり前みたいに用紙出してきたからね〜免除申請する人が多いんだろうなぁって感じた。 行くの躊躇ってたのがあほらしかったよw
国保ってクレカで支払えないんでしょうか?
退職(失業)による特例免除があるそうで年金の免除申請しに行ってこようと 思ったが雇用保険受給資格者証とか手元にないんだよな。 これがないと健康保険の軽減制度も手続きできない。 以前、雇用保険の申し込みにハロワに行ったときに離職票含めて 全部提出しちまった(むろんコピーはとっていない)んだけど 雇用保険の説明会の時にちゃんと返してくれるんだろうか? というか雇用保険受給資格者証はハロワでくれるものだっけ?
>>178 申請時に貰った資料くらいちゃんと読もうぜ
両親も私も国保に加入しています 一昨年は私は無職で収入が0で世帯の国保料は22万でした 去年、私の収入は90万ほどです >5 >・所得とは、収入金額から必要経費を差し引いた(各種所得控除を行う前の)金額です。 これを参考に90万から控除になるので 保険料はそれほど増えませんよね?
先月、会社辞めたので国民保険に加入したいのだけど、 退職したって証明書がないとダメって言われて、 そんなん零細企業なんで何もなくって、それでは加入できませんね〜って言われて帰ってきた 民間の保険に加入すれば、いいんですかね。。?
183 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/06/27(木) 19:02:24.15 ID:1KMbA7xu
年金保険料の払い込み期間をを20〜65歳までの45年間にしたら、満額75000円くらいになる
>>175 >夫婦仲が悪く別居ってことじゃなければ、
妻に何とか社保付の仕事に就いてもらって
健保被扶養者&国民年金第3号被保険者にしてもらう方法もあるんじゃないか。
(自営業ってだけで健保被扶養者はダメってとこもあるとは思うけどね)
>>177 Yahoo!公金支払いとかが出きるほんの一部の自治体と
コンビニ払いができる自治体でセブンがあるなら
クレジットカードからnanacoにチャージして
nanacoで国保支払うって方法もあるようだよ。
>>180 給与収入で90万なら所得25万
国保加入者が3人の世帯で22万って誰かそれなりに所得あるよな。
保険料率が今年は値上げになった以外で
>>5 の法定軽減が一切効いてない世帯だとすればあなたが
前年所得25万でも何も変わらん。
>>5 の法定軽減で、7割・5割になってることはないと思うけど
もし2割軽減が効いてた世帯なら
判定所得が25万増えるので詳細に計算できなきゃ分からない。
>>181 辞めた会社で健康保険に加入していたのなら健保の資格喪失証明書を交付してもらう。
加入してたのが協会けんぽなら最寄の年金事務所で申請。
加入してたのが他の健保組合なら健保組合に直接請求か会社に書いてもらう。
退職日の分かる書類は離職票や源泉徴収票等だが
手元に何もなければ資格喪失証明書取った方が早いんじゃない。
辞めた会社で健康保険に加入してなくずっと無保険だった場合
無保険になった経緯を時系列で紙にでも書いて役所で相談。
国保の係でどうにもならなければ福祉にも回れ。
審査会にまで回されると時間は掛かると思うけど何か誤魔化してない限りは何れ加入にはなるだろ。
両親は後期高齢者で国保に加入してます 私も国保に加入するとどうなりますか? 両親の保険料に私の保険料が上乗せされますか? それとも私は後期高齢者じゃないので別ですか?
>>187 後期高齢者保険は75歳位上のものだから他の親族を扶養に入れられない
普通の国保に加入することになる
>>187 うちの親も後期高齢者だけど、親の名義で納税通知書が届いて
その内訳に親と俺の金額(親は0)が記載されてる
ちなみに親は擬制世帯主になってる
保険証の世帯主名は親
うちの親、74なんでもうすぐ後期高齢者だ。 食事とかは自分で買ってきたりするとはいえ 年寄りに面倒みてもらうのはなんとなく肩身が狭いな。 役所へ手続き行っても何も言われないが内心、嘲笑してるんじゃないかと 思ったりもする。 とはいえ後期高齢者の子どもとなると40代とかが多いから就職も困難・・・
>>190 考えすぎだろ
自分に自信がないからそう感じるんだよ
俺は無職だが預金切り崩して毎月、親に10万援助してるぞ
だから誰になんと思われようが、気にしない
親父が来年75歳で後期高齢者になります 後期高齢者になると国保料金は安くなるの? 世帯全体の保険料が少しでも安くなれば助かるのだが
全額免除で自動継続になったら 収入無いことの証明を毎年しないと審査が通らないということらしいんですけど その証明は何をすればいいんですか? この部分がいまいち分からない
親父も母親も後期高齢者になれば国保は私だけに 請求は世帯主の親父に行き今まで通り親父の口座から引き落としされる? 市役所に行って自分の口座に変更できますかね?
>>187 両親が後期高齢者なら両親は国保ではなく後期高齢者医療制度って別の保険に加入。
両親と同一世帯で世帯主が親だとしてあなただけ国保加入なら
世帯であなた1人分な国保保険料(税)の通知が親宛に届き
法的納付義務者は親ではあるけど実際に誰が負担するかは家の中の話だろ。
>>192 国保抜けた親には後期高齢者医療制度の保険料が請求されるんだから
世帯分をキッチリ計算できなきゃ分からん。
>>195 親と同一世帯で振替口座変更しなければそうなる。
口座振替の場合は口座名義人は世帯主以外でもok。
但し振替をした口座名義人の社会保険料控除の対象にしかならんので
家族の中で非課税な人の口座名義にするのは避けたほうが良い。
(家族全員非課税なら誰の口座にしても同じだろうけど)
昨年十月末に病気のため退職しました。 その前の休職期間(4月〜)から協会けんぽからの傷病手当金を受給しており、現在も療養中です。 国民年金の減免が出来ると助かるのですが、傷病手当金は前年所得に入るのでしょうか? また、親と同居の20代なのですが、親の所得が一定以上だと、減免は全く認められないのでしょうか? 不勉強でお恥ずかしいのですが、お教えください。
>>199 傷病手当金は非課税所得だから前年所得にはカウントしない。
>>2 >>3 >>4 の退職特例で申請すれば
配偶者がいるなら配偶者次第だが、
いない前提で書けば30歳未満なら最低でも若年者納付猶予は通る。
あなたの退職特例で申請しても世帯主の前年所得は通常通り審査対象なので
他の免除区分の可否は世帯主の前年所得次第。
30歳未満の若年者納付猶予と全額免除の違いは
承認されれば承認期間について目先払わなくて済むのはどちらも同じだが
10年以内に追納しなかった時に違いがあって
納付猶予は老後の年金額計算で受給資格期間にはカウントするが
年金額には反映しないカラ期間。
全額免除なら保険料を全額納付した場合の年金額の2分の1で反映。
国民健康保険の医者に掛かった時の自己負担って自治体によって違うのね 70歳未満は殆ど3割だけど70超えると1割と2割の自治体が多い 70歳未満でも年収が少なければ2割とかしてほしいわ 歯医者の金掛かり過ぎ
75歳超えても収入によっては三割負担
後期高齢者医療制度は廃止になったんじゃないの?
4月から無職になったんだけど 年金の免除申請って明日行けばいいんですよね それで毎年7月アタマに行けばいいってことですか?
慌てる必要はないよ 申請はいつでもできる
>>204 今年4月〜6月分は今年7月末が申請期限。
今年7月〜来年6月分は原則は明日7月1日から申請可能で来年7月末が申請期限。
明日両方申請なら今年4月分からの免除申請とか
前承認サイクルと次の承認サイクル分両方申請とか一応伝える。
申請は、原則毎年7月でokだが
継続審査で申請しておけば若年者納付猶予か全額免除承認されれば
翌年は前年と同じ免除区分のみ自動審査。
(退職特例で申請した時と一部免除なら継続審査はされない)
>>203 後期高齢者医療制度は民主政権では結局廃止に出来なくて
自公政権になったから当面廃止にはならん。
義務教育就学前:2割 義務教育就学後から70歳未満:3割 70歳以上75歳未満:前年所得に応じ本来なら2割または3割の所を 現状は引っ張って1割または3割。 後期高齢者医療制度:前年所得に応じ1割または3割。 これが基本線だが中学生までは自己負担無料にしてるとこもあるし 後期高齢者の自己負担無料にしてるとこもあるけど 普通の成人年齢層を一括りで自己負担安くって自治体はないだろ。
209 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/01(月) 03:31:29.46 ID:hHObTh3g
さて、7月です。 免除申請が必要な人は忘れないうちに。
払込用紙の束が送られてくると申請用紙も同封されてくるから送り返すだけだな
>>211 それだと結果が分かるのが年末近くになる
だから今日いってきたよ
早速免除申請逝ってくるか
まあ全額免除って分かってても、早目に知りたいよな
国民健康保険の支払い期限が今日迄なんですが二年前に失業して金が無いので支払えません。 支払額は毎月約二万三千円です。 現在41歳で母親(母親は毎月15万円の収入有り)と同居してます。 これって減免できるのでしょうか?
>>215 住民票上の世帯分離したらいいんじゃないのか?
生計が別だってことで
217 :
215 :2013/07/01(月) 14:34:59.61 ID:O14JVsQE
やっぱり世帯分離をしなければ国民健康保険の減免は難しいのでしょうか?
世帯分離できない(したくない)理由は?
>>215 なんで今日までほったらかしておいたんだ
2年前なら打つ手はいろいろあっただろ
220 :
215 :2013/07/01(月) 15:09:43.37 ID:O14JVsQE
去年まで国民健康保険月額約9000円だったのでなんとか支払えてましたが、 今年からいきなり約二万三千円に跳ね上がったので支払えなくなりました。
介護保険料って40歳から何歳まで払うの?
>>220 自身の収入がゼロなら母親の健康保険の扶養に入れるんじゃないのかな
ニートで国民年金払えないなら死ぬしかないの? 今年も猶予かどうかの紙来たけどわからなくて困る
えっ
離職票持参なら全額免除になる確率が高くなる、と窓口で指南を受けた。
232 :
215 :2013/07/01(月) 18:43:08.30 ID:O14JVsQE
市役所に行って相談してきました。 6月分と7月分は全額支払いで、8月分以降から4割引きになりました。
去年の申請書控えでは継続審査欄を○でちゃんと囲ってんのに継続審査されてねぇ、うざ 承認通知書見たら継続審査申出受付済って記載がねぇ、なにこれうざ 7月中に猶予の申請書2枚出せば24年7月〜から未納になってる分は納付猶予扱いになるよな?
国保払わなくてもおK。 医者行かなければ、最初から払う必要はない。 但し、医者行くときは、それなりの覚悟が必要だ、 単純に10割負担とは逝かない、もしかすると足元見られて 20割請求される可能性もあるが、それだと次から来なくなるのも 医者も弱るから12割ほどの請求で収まるかな。 日本の保険請求は保険審査官が診療レセプトを厳密に審査してるから 外国より安く診療を受けられるようになってるだけで、TPP導入で この法則が崩れるとバカ高い請求が何時来てもおかしくはないだろう。 保険請求をごまかして、診療ストップ、最悪保険医の免状剥奪ってことも 珍しくはない、、保険医を剥奪されたら、事実上閉店、オワコンやからね 最悪、事故で病院で治療を受けたら対応の保険が支払われるだけ 国保は関係ないし、自分で病気に鳴らなければいい。
>>233 文句・問いただすつもりがあるなら年金事務所に直接言え。
H24年7月からの分が単なる未納で
そのように申請すればH24年7月からの分が審査対象にはなるだろうが
判断材料もなく可否まで分からん
236 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/02(火) 00:32:39.40 ID:aRdUS4qJ
会社が倒産したら健康保険の特例免除申請したら通るの?
238 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/02(火) 01:26:38.27 ID:oPs3wZDb
>>234 なるほど〜、でも支払いが通常の倍の金額になった場合はツライよねェ〜....
>>236 倒産離職で会社の健保→国保の場合なら雇用保険の手続きして
雇用保険受給資格者証入手し
>>6 を申請すれば国民健康保険は少しは安くなる。
この制度ではなく
>>7 の制度なら役所で相談しないと答えはでない。
倒産離職で国民年金を免除申請する場合。
>>2 >>3 >>4 退職特例で申請すれば本人の前年所得は除外だから
単身世帯なら全額免除って簡単だけど
単身世帯じゃない場合が各免除区分の可否については
世帯主と配偶者の前年所得次第。
30歳未満の若年者納付猶予なら世帯主の前年所得除外で審査だから
30歳未満が退職特例で申請できれば納付猶予のみ可否は配偶者の前年所得次第。
>>234 国保は払わないとダメだよ。
年金より厳しい取り立てがある。
>>240 10割負担のところ3割でやってくれるからね。国保払わんとさすがに良心が咎められる。
しかしNHK受信料の減免措置がナマポor障害者のみって、国保や年金より厳し過ぎ。
求職者や無職に対するNHK受信料の減免措置制度がほしいところ。
来月半年分のNHK請求がくるわ、痛いorz
介護保険料は何歳まで払えば終わるの?65歳ぐらい?
243 :
無職 :2013/07/02(火) 17:05:52.91 ID:PQa1wKF2
年金免除 のかわりに 支給額が 減らされるよ。
>>243 保険料ゼロで貰えるんだから至れり尽くせり
245 :
無職 取るだけ君 in 東北 :2013/07/02(火) 18:14:59.75 ID:PQa1wKF2
>>241 それより 税金・年金 なんとか ならんか
・・・・・。
日本は連続寿命 世界一?? 嘘やーーーー!!!
男は 下がっているやろ!! 男女合計平均で 世界一や
男は 寿命 短く なって来た。 経済統計も 操作してるな!!
マスコミは都合悪いこと 言わん。 アメリカに会談 拒否された やろ
あああぁぁぁ。
やっともらった ●●●も 一割以上 抜かれた上に
さらに もう 一回抜かれ 、ローン払ったら 何も残らん。。。
おいおい 一体 あんたら 何 してくれた???
期限すぎたとか言って、、督促状はすぐ よこすくせに
●●区民便りで連絡しました。って?? それだけ???
そのとき こちとらは 震災で 避難所の対応+本来業務 で精一杯・・・。
弱者切り捨て・結局 ○ざる・○ざる・○ざるの三ザルや!!
(となりの○○市では、建物撤去してくれん。って 泣いてた人居たぞ。)
全然 住民に 寄り添ってない。・・・・「ダメ です。」・・「はい、終わり。・・・・。」
所得税の他 毎月 3万5千も 抜かれてた。
この金で 民営化したら どのくらい サービス向上 するかわからん。
えっ??・・子ども手当?? こちとら ご飯の上に 醤油かけて 育ってきたのに・・
年金も もらえん 老人が 爪に火ともして 税金 払わんといかんの??
246 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/02(火) 21:56:20.03 ID:sYHTkFZq
会社の健康保険抜けて3年間無保険でしたが、国民健康保険に今更加入となると どのくらい請求されるでしょうか? ちなみに年収は150万くらいです
>>246 保険料方式の自治体が最大2年遡及・保険税方式が最大3年遡及
退職からずっと同じ自治体に住んでれば2年か3年遡及。
H22.7〜H23.3 H21年分所得で算定。
H23.4〜H24.3 H22年分所得で算定。
H24.4〜H25.3 H23年分所得で算定。
H25.4〜H26.3 H24年分所得で算定。
計算式は自治体毎に違うし書きもしてないことまで他人は分からん。
どこまで遡及か分からんけどとりあえずは各年度の前年所得次第。
それに例えば、前年が給与収入150万で単身世帯の40歳未満だとしても
自治体によって年間6万〜14万程度って幅がある。
国保はそれなりの情報を書いた上でじゃないと他人は計算できないし
アテになるような数字は出てこない。
248 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/03(水) 00:36:15.73 ID:Z22aAZHO
いくら位になるんでしょうね?自分ももうすぐ5年くらいになるので知りたいなぁ。
免除の欠点ってなに?
国民年金なら支給額が減る。 国民健康保険なら特にない……と思ったがデメリットないよね?
去年から一部免除を受けててこの7月が初めての継続申請なんですが 具体的にどうすればいいんでしょうか? 何か通知が来るのを待ってそれを記入、返送するのですか? それとも自分から継続申請書類みたいなものの送付を電話で頼むのでしょうか?
>>252 完全に無職脳になってるな
なぜ自ら出向くという選択がないのだろう
>>252 前回の免除申請で継続審査を希望していても
一部免除の場合は継続審査にはならないので前回と同じく再度申請が必要。
今月以降に7月分から通常の納付書が届くと思うけど
おそらく免除申請書も同封してあるとは思う。
届くのを待って申請するか、その他、免除申請書はDLも出来るし
電話すれば送ってくるし、役所行けばあるし選択肢はイロイロ
全額免除で継続審査の「はい」に丸をしておけば7月に納付書は届かなくなりますか?
継続審査が承認されている人なら審査結果が却下、継続審査非該当にならなければ原則届かない
>>254 詳しくありがとう
とりあえず納付書に同封されてるか届くのを待ってみるよ
258 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/03(水) 17:59:54.76 ID:lmEraqdO
住民税や国民年金保険料は支払っても国民健康保険料は支払う意味はないよね。
どう感じるかは本人の自由
基本、収入が無いと認証されればといっても、そんなに真剣に 調査するわけではない、生活保護だとそれなりに調査は入って単純 では無いのだが、年金の免除は基本的に相手が払ってくれればという 魂胆がミエミエの所があるので、情報弱者に半ば強要している部分が あるのも事実だ、それなりに自分で勉強して、相手の知識を上回る 事が出来れば余分なコストは排除できる、唯それだけの話。
住民税の支払い期限過ぎてコンビニで支払えなくなったんだけど ほっといたらまた支払い用紙送ってくるかな?
その納付書期限切れはコンビニがダメでも 銀行なら使えるってとこも多いとは思うけどな。 未納で最初に送られてくるのは督促状兼納付書って自治体が 多いとは思うがあくまで住んでる自治体次第なこと。 それと自治体によっては督促状発行手数料100円前後取る場合もある。
知り合いに国保払ってなくて、いざとなったら医者に行かなければ ならなくなったらしく、詳しい理由は不明だが、役所にいったら いきなり20万円請求されたらしい。 保険料払えば3割で治療が受けられるんですよって言われたらしい が、俺なら20万あったら自分でペンチ買って歯抜くわ。
265 :
199 :2013/07/04(木) 02:24:25.87 ID:70J8NQH6
>>200 昨日手続きに行ってきました。
丁寧に解説して下さってありがとうございます、大変助かりました。
266 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/04(木) 11:50:14.96 ID:odQzoxmL
無収入になって9ヶ月 国民健康保険税が高いまんまなんだけどどうにかならんのかねこれ・・・
確定申告はどうしてる?
知り合い=自分 バレバレなのが恥ずかしいw
無職一年目は減免とか住民税も免除じゃなかった
>>269 住民税は前年収入で決まるからね(払いは翌年)
サラリーマンなら退職時に一気に払うこともできるけど
親と同居してる場合、年金って世帯分離すれば配偶者や世帯主(大抵の場合は父親)の年収が除外されて 自分の年収だけが審査対象になるの? 俺の年収だけだと全額免除、親は収入200万+年金ありだが借金で首回らんから実質支払能力なし。
>>271 配偶者(自分の妻や夫)については配偶者のままなら
原則は世帯分離の効果は出ない(DV被害で分離してるなら別)
住民票上の世帯主が親の場合、親世帯から分離すれば
分離後の期間分については親は連帯納付義務者ではなくなるので
親の前年所得は審査対象外。
分離して新設した世帯があなた1人の単身世帯なら
分離後の期間分についてはあなたの前年所得しか審査対象にはならない。
あくまで世帯分離できればの話。
市民税非課税世帯(無職)の国保料って 病院でどんなに高い手術受けてもmax35400円だけで支払いはいいんだよね その時は一時払いしても後で還付される だから国保料だけは無職でも最大7割軽減というの解る気がする
国保は自治体経営だから自治体によりけりじゃね?
276 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/05(金) 05:20:32.34 ID:mXaamq1Z
質問があります 昨年11月に会社都合で退職→4月まで無職。 どこも就職決まらないので4月以降は金借りて自営業で独立。 ただ許認可事業で、許可が出たのは先週なので現在までは無収入状態… 会社都合なので1〜6月に支払う予定の国民年金は免除、健康保険は減額になりました。 ちょっと前に今期分(7月以降に支払う分)の国民年金、健康保険、市県民税の支払用の束が 夫婦2人分ドサッと届きました。見るとまったく減額になってない状態です。 申請をすれば今期も免除、もしくは減額の対象となるのでしょうか? 現状カツカツ状態で非常に困り果てております。
こういう事件増え続けるんだろうなあ
うん、増えるだろうね。都会だけの話じゃないんだね。
役所の窓口の人も大変だ。
窓口手当て(危険手当)って支給されてたっけな?
俺、退職した去年の収入が320万円で、今年の国保料が30.5万円。
減免申請して21.2万円になったよ。
ttp://matomeofmatome.doorblog.jp/archives/29635087.html 東京都よりちょっとは少ない割合かな。
もしも今年も収入がなくて、来年度非課税だったら、月額2500円くらいだそうだ。
スレチだが、市県民税は5.6万円が減免申請して4.1万円になった。
来週は、国民年金も引き続き免除申請してくる。
年金の免除申請に行ってきたぜ 書式が変わって前年度収入欄があったぜ、0に決まってんだろ
>>281 失業です。
会社都合でないと減免されないと思ってたのですが、役所に訊ねたら自己都合による
退職でも減免制度があって助かったよ。
世帯の年収は去年と同じなのに 国民健康保険料が毎年上がってるんです 国民健康保険って国民年金のように毎年上がるの??
>>282 いいなあ。うちは電話で聞いたらダメっぽかったな。
上がるよ 今後もあなたの環境が変わらない限り 下がる事はないでしょう 無職になっても安くなるのは翌々年だし
国民健康保険と国民年金で収入の大半が消えていく
>>284 > いいなあ。うちは電話で聞いたらダメっぽかったな。
>>284 そう、残念・・・やはり自治タ体によって違うんだね。
役所のHPに「国保のしおり」とか案内ページあればもう一度よく読んでね。
しかし、ダメでなく「ダメっぽい」のだったら、直接窓口へ行って聞いてみようよ。
俺と同じ無職なんだろ、時間あるじゃん。
解ってるな、ダメでもナタ振り回すなよw!
去年会社辞めて7割減免一年間で26,000くらい
>>287 牛乳飲んで来週行って来るわ。
>>289 病気退職と言う形なんだが辞めたばっかりでまだ離職票もらってないんだ。
>>6 に関しては厳しいかなと思って。
>>290 厳しい?
イエスかノー以外の答えは無いんだが?
厳しいって何
>>290 ああすまん、離職票がまだなのか
幸運の数字だといいな
市役所からの便りに↓を発送しますって載ってたんだが >介護保険料確定通知書 65歳以上 >後期高齢者医療保険料決定通知書 >国民健康保険料確定通知書 俺に関係あるのは国保だけじゃん ジジイになっても後期高齢者とか介護とか徴収されるのな 嫌な社会だ
>>274 国保保険料(税)のことではなく高額療養費制度の
住民税非課税世帯70歳未満の自己負担限度(月額)のことだろうけど
食事代・差額ベッド代・保険外は高額療養費の対象外
入院したら限度額ポッキリでなんか収まらないことが多いし
保険効かない治療や薬は払えない奴に使わない。
>>276 そうなら国民年金は
>>2 >>3 >>4 の退職特例で申請すれば全額免除だろ。
国民健康保険で
>>6 の制度で軽減なら他の自治体に引越しでもしてない限り
今年度も自動継続して軽減になってるはずだけどな。
引越してるなら現在の自治体でも再度申請。
>>7 の制度なら役所で相談しないと答えは出ない。
住民税も役所で相談しないと答えは出ない。
ま、分納ならどこでも認めるとは思うが減免までとなると厳しい自治体が多い
>>279 単なる自己都合退職だけで住民税まで減免になったってことなら
希少な部類の自治体で、ほぼ同一自治体在住以外の人には
当てはまらない情報なんだから自治体名も書きなよ。
>>290 病気退職で正当な理由のある自己都合退職なら
結果的に
>>6 には該当するんだろうが病気で働けない間は
雇用保険は受給期間延長の手続きしかできず
>>6 の申請で必須な雇用保険受給資格者証が当面入手できなくて
入手してから遡って適用って流れになるので
当面が働けなくて世帯毎、困窮して困るのなら
>>7 について役所で相談になる
>>294 んなことないね
手術日分かってれば事前に市に申請して35400のみで
会計が済むようにしてもらえるし差額ベット代なんて個室でしょ
個室希望してないのに個室しか空いてなくて差額分取られなくて済んだし
余裕のよっちゃんでした
25万の手術が35400で済んで民間でかけてる保険も下りたしなんの負担もなかった
>>298 食事なしの日帰り等の入院の方が多いのか?
限度額適用・標準負担額減額認定証を提示でき
医療費が限度額適用で食事代が減額になったとして
食事代って医療費とは別負担なんだけどな。
差額ベッドは個室だけではなく4床以下の部屋。
入院して大部屋だけで済むことも当然あるが
病院側に取って差額ベッド代は飯の種だから
個人の希望が通らないことも多いんだよ。
>>299 3泊4日だったかな
食事代とあと毎日取り替える病院着大した額じゃないよ
260円と100円だったけど
あの青いパジャマは毎日取り替えるの勿体無いと確かに思ったけど
>>297 遡って適用っていうのは先に通常通り支払って後で相殺するっていう事ですか?
302 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/06(土) 15:45:16.09 ID:tZ1iXhz6
高過ぎて支払えない金額を請求して給料の九割を差し押さえたりして自殺に追い込んでも平気な公務員様の裕福な暮らしのために俺達は一生奴隷として苦しめられる。
国保納付書きた、安定の10300円(年間、介護込み)
>>300 >入院したら限度額ポッキリでなんか収まらないことが多いし
俺は最初にこう書いただけなんだから
数食分だから限度額35,400円に含まれない別途自己負担分が安かったとか
病衣のレンタル代が数日分だけで安かったとか関係ないから論点ズラすなよ。
>>301 遡って適用ならそういう流れにはなるだろうけど、
先に通常通り支払うとは限らないと思うけどね。
>>7 の減免が効くって場合もあるだろうし
減免がダメでも分納ぐらいは認めると思うけどね。
離職票が届いたら役所に相談行ったほうが良いと思うよ。
306 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/06(土) 18:57:16.49 ID:CoFNi7Z7
無職で国民年金すら納められない
親と同居して世帯収入が多いと無理だがな。
普通世帯分離するだろ
うちの自治体は世帯分離を認めたがらなかったなあ。
俺の所は逆に減免の方法として世帯分離を勧めてきたな 自治体によって随分違うな
>>304 経験者が書いてるんだからいちいちうざいよ
あんた、中の人かね
どんな大手術やったって35400円前後で収まれば
御の字でしょう
>>312 でもそれが全ての自治体に当てはまるわけじゃないんだろ?
勘違いする奴もいるから、そこははっきりさせた方がいいと思うぞ
>>312 入院時の食事代が高額療養費の限度額とは
別負担になることさえ知らなっかたんだろうが。
何が経験者なんだか笑わせんなよw
>>315 入院時の食事代が高額療養費の限度額とは
別負担になることさえ知らずに突っ掛ってきたのはお前なんだよ。
くやしいなら知ったかで突っ掛ってくんなよw
仕事首になったんだが年金半額免除出来る?
申請は自由だからやっときなさい
前年度収入次第。 それよりまず失業保険関連だろ。
>>316 別負担だけど大した額じゃないでしょ
どこまでケチなんだ
321 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/08(月) 12:33:39.12 ID:nvm2ixxa
大した額だろ ここがどの板だと思ってんだ お前が悔しくて悔しくて仕方ないのは分かるが、そろそろみっともないわ 毎日260×3=780円の食費ってのは無職にしたら死活問題だろ
未納分を後納で収めたら10年分くらいになるんだけど その内55ヶ月くらいが免除だわ 後追いしようとしたら80万くらいかかる 思い切って捨てて残り30年にかけた方がいいか しかしそれでも月5〜6万てところなんだよなあ 俺は生きたいよりも死にたくないというクズだから時間が流れるのが怖い怖い あと親が死ぬのが
国民年金は、 >会社を退職して第1号被保険者になった場合は、退職日の翌日から14日以内に >年金手帳をご持参のうえ、お住まいの市(区)役所、町村役場または年金事務所で >手続きしてください。 14日以内に手続きしなかった場合、年金機構から手紙or電話で加入催促の連絡が来るのでしょうか?
>>323 ほったらかしてたら郵便も電話もなしに委託を受けた業者が家まで来たよ
それじゃあ減免申請するっていったら帰ったけど
>>323 少々遅れた程度は何もないと思うし
窓口に行っても何も言われないと思うよ。
厚生年金資格喪失後に2ヶ月経過しても未手続きの人が
勧奨状(手続しろって内容)の送付対象で通常の催促はこの郵便物だけ。
勧奨放置すれば次で原則職権適用。
職権適用されれば納付書等が遡った分含めて送られてくる流れ。
それと初回勧奨までの期間はあなたのとこの管轄の
業務処理速度次第だから地域でバラツキがあると思う。
職権適用まで6ヶ月以上掛かることが多いので改善して
早くやろうとはしてるみたいだけどね。
更に勧奨自体から漏れてしまうって人も一部にはいるようだ。
>>324 突然の訪問もあるんですね。
レスありがとう。参考になりました。
>>325 勧奨状ぐぐってみました。ありがとう。参考になりました。
5月末で退職したので近いうちにうちにも届くかも。
327 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/09(火) 13:44:44.95 ID:96i83cD4
772 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/09(火) 09:29:14.46 ID:MvwdDOXK0 ワタミを落選させたいなら、ワタミ以外の自民党候補者名を投票【でもいい】。 Q.ドント方式で自民の議席が増えちゃうからダメじゃん! A.議席が1増えるには自民に120万票追加される必要があります。 その120万票がワタミの当選順位が下がるように投票されればいいのです。 Q.自民議員が全員当選したら意味がないのでは? A.その通りですが、自民候補29人が全員当選することはまずあり得ません。 現在の票読みでは20議席程度の投票が予想され、少なくとも9人は落選します。 Q.自民の上位得票者の票がワタミに横流しされる! A.票を横流しする為には個人得票のみで当選確定しなくてはいけません。 過去の自民党でそうなったのは2001年の舛添要一ただ1例のみで、 今回の選挙でそこまで票を集める議員は存在しません。 Q.ワタミはどのみち大量得票するから意味がない A.はい、ワタミが大量得票して当選する場合には、 他の自民候補への投票で順位を落とすのは無意味になります。 大量得票できるという状況自体が民意であると諦めましょう。 ただしその場合、ワタミ落としの為に他党へ投票することも無意味になります。 Q.そんなややこしい事をしなくても他党に入れればいい A.他党に入れて自民の議席を1減らすには、他党に250万票程度入れる必要があります。 自民党のワタミ以外の候補に投票するほうが効率的です。
無職の親(世帯主)と同居してる、ずっと無職だった、世帯分離してない奴が働き出した場合、 世帯分離しないと免除無くなるよね・・?
ゆうパックは2度手間3度手間の局独自に素人基本作業ルールは無くなったか?
高校卒業して以来まだ職に就いてない19歳なんですが 健康保険は20歳になったら必ず加入する義務があると聞きました 20歳になるまでに国民保険に入れば、滞納料金などは発生しませんか?
国民年金と国民健康保険の2つは義務。 そこらにたくさんある健康保険は任意加入だし、全然関係ない。
>>331 すいません
>健康保険は20歳になったら必ず加入する義務があると聞きました
の最初に国民をつけるの忘れてました
>>332 親と同居してる?
今の保険証は社会保険、国民健康保険どっち?
国民年金35年払ったとしていくらもらえる 今から後納も含めて払える限界値なんだけど
>>334 話の脈絡から見て30後半から40代前半かな?
経済動向や何やらあるから計算難しいが
恐らく月額5万前後と見る
但し、その頃には70歳以上から給付とかだろう
>>335 33歳
免除期間もいろいろ考察して7年くらい払ってる計算になる
後納で17ヶ月払える
で、あと27年
田舎の方なら月8万もあれば生活していけるんだけどなー でもその頃になると絶対何か持病持ちだろうしなー くそッくそッ
339 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/09(火) 23:28:05.16 ID:fsQamaHr
国民年金については、確か障害者年金があっただろ。 それに、さすがに年金制度をなかったことにするのは詐欺になるので、 ナマポにあんなにカネを払うくらいなら、年金を優先するのではないだろうか。 つーか、ナマポって何であんなに貰えるんだよ、おかしいだろ。www
340 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/10(水) 00:06:46.30 ID:v5waTO8K
マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス マイ ネイム イズ カカシ イエス イエス イエス
年金て25年だっけ?最低払う期間
やばいわ・・・まさかここまで自分が追い込まれてるとは思わなかった いや追い込まれてる自覚はあったんだけ決定的なのはもうちょっと先だと思ってた
国民年金は再来年から10年で貰える様になる
10年分だけ払えばいいじゃん それ以上生きれば生きただけ得ということでしょ 月々は少ないけど それでままならないならナマポ選択すればいい
親が「保険税をちゃんと払ってても確定申告しないと国保が使えなくなる」って耳にタコができるほど言ってくるんだが、実際のところどうなの?
親父がガンかもしれん 俺マジ終わりそう
347 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/10(水) 21:31:03.07 ID:UxrSGy0l
今まで国保に入ってなくても、別の市に引っ越すと そこで未納分を払わずに、新しく国保に入れるって本当ですか?
市役所の人間次第 国保のために引っ越すかなんか知らんが四年オーバーだと二年分しか請求出来ないとかなんとかあるしどうなんなん
350 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/10(水) 22:34:38.71 ID:UxrSGy0l
自治体次第ですか 国保のために引っ越すわけじゃ無くて、単純にお金が全く無くなったから引っ越すわけだけど ついでに国保に入れたらラッキーって思ってたけど、そんな旨い話は無かったか・・ 役所で余計な事言うと、未納分を請求されるかもしれないし まだしばらくは無保険でいくしかないか・・
10年間の未納を遡りで払える3年間だか限定のやつ 未納は数年分あるんだけど全部払うのは無理 払える分だけ僅かな貯金はたいて払っても月額2000円くらいしか増えないみたいだからもう諦めて今後未納しないように頑張る
352 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/11(木) 21:15:37.22 ID:bGX1FZoO
非正規雇用は拡大の一途、解雇の自由化を維新と画策。 アベノミクスで潤うのは大企業と金融商品を操る富裕層。 勤労国民は物価上昇と消費税増税、上がらぬ賃金で可処分所得低下。 「100年安心」の年金政策は行方不明で支給開始年齢が上がる。 それでも、自民党は圧勝するらしい・・・。
今回の選挙で第一党はほぼ確定だけど まともな野党をちゃんと選ぼうぜ …存在するなら
連立政権で賃金が上がるのは数年後だよ。 民主のままだと日本そのものが崩壊しかねなかったから、連立でよい。
国民年金の免除の継続手続きに行ってきたが、「無職無収入と書いてください」 といわれ無職の職が書けないで恥かいたわwペンで字書くことなんてもうほとんどないからな。 自分の姓名もヒョロヒョロのなっさけねー字で我ながら唖然としたわw 韓国人並に漢字能力が衰えてる。
国民健康保険で扶養を外れる話なんだけど、 例えば「被扶養者でなくなった日」を12/31と記入して移動届を出してる場合、 国民健康保険に加入するときの保険料は何月分から支払う事になるの? 11月分から?
年金猶予の継続申請済(まぁ無収入だから通るの確定)でも振込用紙が継続承認通知より先に来る事ってあるよね?
>>358 振り込み用紙は来るよ
免除作業は振り込み用紙発送作業の後だからね
年金機構の実態は何も変わってない
その印刷発送費用を無駄と思わないもんなのかね…(´・ω・`)
>>360 だって税金だし
逆に先に免除申請者を弾いて送って、審査後に送るなんて彼等には無理じゃないかな?
人的ミス続出になるよ
機械的にやるにしても、システム改修に莫大な費用がかかるだろうな。 無駄な印刷発送費用が最も安いのだろう。
>>362 打ち込むのが人間である限り無理
年金記録のいい加減さでわかるでしょ
一昨年は無職で介護保険料が年間12000円でした 去年の年収は100万程です 大体、介護保険料は幾ら上がるでしょうか? 県のHPには↓このように記載されました、計算式が知りたいのに >介護保険の全国の保険給付の総額から算出された >給付に必要な保険料の平均額(全国一律)を基に >加入してる医療保険の算定ルールに則り決定されます。
給与所得が38万だと住民税は課税される?
366 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/13(土) 22:56:11.85 ID:bd24mPBD
\266400(年)払えって通知来た。 月\33400 よく無職にこんな請求できるわ。 月曜に文句言ってくる。
>336 去年の年収に応じて算出されるからな
368 :
366 :2013/07/13(土) 23:09:39.17 ID:bd24mPBD
まぁ、そうなんだけど所得税で20%市県民税で10%取ってまだ取るのか って感じ。まじめに確定申告したのが失敗だ。 来年の請求額が恐ろしい。
無職なら均等割だけでしょ。多分数千円だよ。
無職5年だけど株やFXの収入のせいでやられる。 一昨年損したのでそんなに取られないと思って申告したのが間違い。
372 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/13(土) 23:31:52.08 ID:bd24mPBD
した。去年の利益から一昨年の損を引いて申告して税務署から文句も来なかった。 今年は安部ちゃんのお陰で去年を既に超えてる。 生活費なのに雑所得ってのがおかしい。あっ!税率も上がるのか。ひどい。。
なら、仕方ない払え
一応市役所に文句言いに行ってくるわ。 ポリタンク持ってくか。
↑やばいやばいやばいやばい
おいおい 帽子とサングラスとマスクと軍手も忘れるなよ 紫外線が強い季節だからな
377 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/13(土) 23:51:26.65 ID:NhX+u15S
ガソリンはポリタンクだと危ないから携行缶にしとけ。常温で引火するから取り扱い注意な。
>>370 たしかFXはどうにもならないけど、株の収入は
特定口座で源泉徴収ありにしとけば申告不要では?
10%ちょいの納税で済むはず。
あっ、来年からは20%に戻るのか。
帰りにおいしい湧き水でも汲んで帰るんだってさ
>>357 親等が加入してる健保の被扶養者資格喪失で国保加入の場合。
健保の被扶養者資格喪失日が12月31日なら
12月31日が国保資格取得日になるので国保は12月分から発生。
>>358 今年6月分までの猶予の承認通知で継続審査申出受付済と
記載されてる継続審査の人は結果が却下等にならなければ原則納付書は届かない。
但し前回分の申請が遅れて今年の6月分までの承認通知が先月中に
届いてるような人だとどっちになるか時期的に微妙な気がする。
>>364 >>5 が一切効かない世帯での比較だとして
年収100万が給与収入100万ってことなら
数百円〜千円程度上がるくらいじゃないか。
国保の介護保険第2号被保険者(40歳〜64歳まで)の計算式は、
各市町村HPの国民健康保険のページに載ってるはず。
(一部の市町村ではHP上から一切わからないとこもある)
>>365 給与収入103万が給与所得38万だけど
20歳以上で誰も扶養してなければ
最低でも住民税均等割(4千円前後)が原則課税になる。
住民税所得割の課税額があるか否かは社保控除等の控除額が
概算で2.5万以上あるか否か。
>>384 無収入の年に社会保険料控除を記入した俺は
完全な払い損になっていたのか……まったく知らなかった……。
386 :
374 :2013/07/14(日) 11:18:56.62 ID:MpfwM6NB
明日、祝日なんだな。年中休みだと気がつかないね。
お知恵をお借りしたくてまいりました、皆様、どうか宜しくお願いいたします。 年金ネットを利用しようとネットからID発行を依頼したのですが、発行できない旨の封書が届き、 近くの年金事務所に電話してみたところ、 今、手元にある赤い手帳には厚生年金の番号の記載しかなく、国民年金の番号の記載がないので、 統合する必要があるとの回答を得ました。 その時に、国民年金の支払い状況的なものを尋ねたところ、3号の期間が実際より短くなっているのと、 貧困で困り果てていた時期に市役所で無収入の申告と健康保険、年金の免除申請をしていたのが、 一切届いておらず、未納扱いになっているとの事でした。 市役所に出向き、調べてもらってください。との助言を頂き、電話を切ったのですが、 手元にはまったく資料が残っておりません・・ 知識もなく、頭が真っ白で、どう対処すれば良いのやら困り果てております。 助けてください。宜しくお願いします。 何をどうすれば良いのか、ご指導宜しくお願い致します。
>>388 ありがとうございます。誘導頂いたスレに行ってまいります。
7月1日に国民年金の納付書が届いたので中に入っていた免除申請用紙に記入して 返信用封筒に切手と自分の宛名を書いて送ったんだけど未だに受付印を押して返送してこない
>>390 ずいぶんと早漏だな
2〜3ヶ月はかかるぞ
>>391 去年は市役所で手続きしたので申請書の控えに受付印を押して返却されたけど
郵送の場合は結構かかるんですね
つーか何それ?
>>390 とりあえず申請書送付先に電話催促してみればじゃない。
申請書送付先は市町村役場国民年金の係か
年金機構事務センターか年金事務所だが、
市町村役場なら2週間前後もあれば返送してくると思うけどなぁ。。。
ま、どこを選んでも返送までの日数は結局相手側の都合だろうけどね。
395 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/16(火) 06:58:17.81 ID:r9AbJXPM
相談させてください。今、無職で2年前に会社辞めて国民健康保険の手続きをしていないのですが、これからまた手続きをしたら2年さかのぼって払わなければいけないでしょうか?。
無収入で確定申告もしていなくて、住民税の0申告もしてない場合 年金の免除申請には所得証明書が必要ですよね? 6月ころに「国民健康保険税の所得申告について」という葉書がきて それに無収入と書いて返信したんですけど これをしていても所得証明書が必要なんでしょうか?
俺達も、窓口の職員からすれば、宝塚や粟島の事件の容疑者のように見えてるのだろうな。 な〜んか嫌だな。
いや、1日中同じような業務をこなしてるんだから 別にどうとも思われてないよ。
>>395 遡及期間が保険料方式の自治体で2年、保険税方式で3年あるので
ずっと同じ自治体在住で無保険続けて
同一自治体で国保加入したらその2年分は遡って請求になる。
>>396 所得証明書(課税・非課税証明書)を必ず添付って訳でもない。
今月以降の免除承認分についてなら
今年の1月1日時点と同一自治体在住なら現在の自治体で
去年分の住民税のゼロ申告してから免除申請すれば良いだけだろ。
同日に両方済ますなら免除申請する時に
先ほど住民税の申告してきたばかりですが反映されますよね等
一言確認取れば良いんじゃない。
>>396 今月以降の免除承認分について
今年の1月1日時点と違う自治体在住なら
前自治体にゼロ申告して所得証明書(非課税証明書)入手し、
現在の自治体で免除申請の際に添付するって流れになるけどね。
国民健康保険税の所得申告については、
住民税兼国保の申告書なら連動すると思うけど
国保専用だと連動しないと思うので
別途住民税のゼロ申告が必要になると思う。ま、確認してみろ。
403 :
396 :2013/07/16(火) 14:00:08.39 ID:wzL9qIps
>>401 ,402
免除申請は、出来れば郵送でしたかったのですが
時間作って役所に行った方が確実ですね
ありがとうございました。
404 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/16(火) 15:00:10.50 ID:r9AbJXPM
>>400 実家住みなんで次、仕事見つかるまで扶養に切り替えようと思ってるんですけど、それを払ってからになりますよね?
国民健康保険税の納付通知書が来たぜ。 無収入なのに2万6千円はキツいぜ。
406 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/16(火) 17:05:20.40 ID:r9AbJXPM
>>406 それはサッパリわかりません☆
免除も受け付けて無い言われたし、仕方ないんじゃない?
国保税は無職でも全額免除にはならないよ なるのはナマポだけだよ
>>399 そうか、どうも思ってないか・・・
しかし、彼らの家族は「減免してくれっ来る人には気をつけなさいよ」
って言われてるんだろうな。
でも、気にすしない事にするよ。
ナマポになったら国保免除じゃないの? 医療費免除なだけで未納扱い?
>>409 コンビニのバイトしてレジに来る客を全員強盗とは思わないだろ?
そういうことだよ。
>>404 無保険状態から親が職場で加入してる健保の被扶養者に申請ってことなら
無保険に関して役所からの通知が一切ない状態で
被扶養者に認定されればの話だけど
無保険状態だった期間を役所が把握しなければ遡及分の請求はない。
但し被扶養者の申請は会社通してなので
子供が無保険続けてたと晒すことになるので認定の可否
(収入要件だけとは限らないのでね)はともかく
出す親はシンドイと思うけどな。
>>404 ずっと実家住まいで退職後無保険続けてるってことだとして、
現在の住所で国保加入手続きしたとすると
納付書が届いて等の支払い自体は翌月ぐらいから。
過年度分と現年度分は別々に請求されて
過年度分は一括請求で現年度分は残ってる納期に按分だろ。
一括で払えないなら分納相談。
実家住まいで親が世帯主だとすれば国保の請求自体は世帯主宛に届く。
但し誰が実際に負担するかは家の中の話。
国保は前年所得で計算するので退職した年とか退職翌年とか前年所得が
それなりの年だと保険料もそれなりの金額になる。
ちなみに自治体毎に保険料の料率は違う。
そんで本来
>>6 に該当なら軽減されるんだが該当してたとしても
2年経過したら
>>6 は時効で申請不可。
414 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/17(水) 04:42:15.55 ID:daiFd/h2
こんな時間だが、誰かいるか? ちょっと聞きたいことがあるんだが
415 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/17(水) 05:26:34.80 ID:WV9BlR9E
>>412 >>413 アドバイスありがとうございます。健康保険は前に働いてた時は6500円払ってたんですけどその額になるんですか?
介護保険料って去年と年収が同じなら保険料は変わりませんか? また収入が上がると保険料は上がるんですか?
>>415 それって国保遡及分の保険料を聞いてんのか?
全国一律じゃないんだから簡単に計算できないよ。
年度途中に加入した分は加入月数分。
H23年度国保保険料(税)H23.4〜H24.3 H22年分所得で算定。
H24年度国保保険料(税)H24.4〜H25.3 H23年分所得で算定。
H25年度国保保険料(税)H25.4〜H26.3 H24年分所得で算定。
退職年月、自治体名、40歳未満か以上か、
(自治体HPに計算式載ってなければ近隣自治体の式を使う)
各年分の所得もしくは給与収入額。
同一世帯内に他に国保加入者がいれば何人いるのかと
各人の該当年の所得(収入額でも良い)と世帯主の該当年の所得(収入額でも良い)も
書けば
>>5 が効くか否かも判断する。
給与収入ではなく公的年金収入なら該当者の年齢も書け。
事業収入等の場合は所得額を聞きだして書け。
全て書いてあれば一応計算してみるけど。
>>416 64歳までの国保の介護2号分のことだとして
自治体側で今年度の保険料値上げしたとかがなければ基本は同じ。
但し前年度は
>>5 が効いてた世帯が
世帯主の前年所得や他の国保加入者の前年所得によって
今年度は
>>5 に変動があるってことなら保険料も変わる。
所得割分は前年所得で算定、
所得割分の発生しない前年所得33万以下(給与収入98万以下)等の
範囲内なら
>>5 がからまなければ基本は変動しないけどな。
419 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/18(木) 02:52:15.47 ID:c/J+WWeD
国民健康保険って未加入の場合は最大で 国民健康保険「料」であれば2年 国民健康保険「税」であれば5年 以上は払わなくても大丈夫なの?
テスツ
いつのまにか規制解除されてる。 無職で収入ゼロ(毎年住民税の申告でゼロ申告している) 国民年金→全額免除(継続審査希望にしている) 国保→最低料金(1500位)毎月払っている ここ数年上記のような状態でしたが、6月後半から働き始めました。 今の仕事を続けた場合、年収はギリギリ100万いかない位になるはずです。 1 「少しだけど収入がある予定」という報告(申告)をする必要はありますか? 2 それとも毎月引かれるであろう所得税等で、役所側が勝手に所得額を把握するのでしょうか? 3 この程度の収入であれば、今受けてる処置(年金.・住民税の全額免除、最低料金の国保)に 変更はないのでしょうか? 検索してもイマイチ理解できなかったので、知識のある方、アドバイスお願いします。
>>421 俺の場合は病気して数年無職
免除申請出して年金は全額免除
国保は月2000円くらいだったな
体の調子も良くなって
去年はバイトで80万くらい稼いだら
今月来た国保の通知によると
年8万くらいになっとたw
それでもキツいわ
役所はなんやかんや調べてるんだろうな
ちなみに年金のほうは減額されるかは
通知が来てないのでまだ解らん
424 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/18(木) 06:22:35.20 ID:XFwFZNKD
マジレスすると、 @これからの高齢化、医療費はとんでもない増加の一途 A国保は高いけど、この程度ではすまない。いずれ年収100万でも20万、25万になる。 B国保の上限も今は77万とかあたりだが、これも100万や120万になるのは近い。 C自営とか、他の控除とかは国保には通用しない。年金や年金基金、小規模〜、医療費など国保の控除にならない。 D市町村では、完全無収入でも固定資産(家・土地など)で課税、さらに将来的にはMAX額まで課税できるようにしていく予定。 E無職でも、親の家に住んでも親が先々無くなれば、家を手放すことになりかねない。 F年収150万でも、国保50万の時代も近い。 だがこれは当然である。会社員の方が健康保険は高いのだから。 平等な負担をしてほしい。 戦後日本を築き上げた高齢者には、これ以上負担させられないし。 人として。
年間126万6千円掛けて、最低でも年412万円(在職年数10年)貰えます。 在職1年増える毎に年額8万2400円増える。 月に最低でも34万3千円もらえます。
>>419 国民健康保険「税」であれば3年
故にこっそり無保険5年続けてたとしても遡るのは2年か3年分。
知事や市長など自治体の長は1期4年の任期が終わるたびに退職金が支給されます。 しかし同じ選挙で選ばれている国会議員にはそうした制度はありません。 それに代わるものとして国会議員互助年金法に基づき、 引退後65歳から支給されるのが国会議員年金です。 現行制度では国会議員が納付する保険料は年約126万円。 国民年金の15万5600円(2005年度)のざっと8倍です。 しかし国民年金が25年以上払い込まなければ1円も戻ってこないのに対して、 国会議員年金は支払い期間が3年以上10年未満の場合、8割が戻ってきます。 しかも最低でも年約412万円もらえるので、3年余でそっくり元が取れる計算です。 また、国民年金は40年払い続けても年79万4500円にしかなりませんが、国会議員は在職期間が1年増えるたびに年約8万円が上乗せされます。上限は50年納めた場合で741万6000円。その優遇ぶりは誰の目にも明らかでしょう。
>>421 @
あなたの自身の所得申告で年内収入がある予定って申告は必要ない。
あなたの家族であなたで扶養控除している人がいるとして
年間給与収入103万超える場合は、その家族自身の年末調整時までか
確定申告時までに伝える必要あり。
A
給与支払ってる会社が給与支払報告書を役所へ提出すれば
役所は前年所得把握する。
(年末か年明けか退職時に源泉徴収票交付する会社なら
役所へ給報を普通は提出する。)
但し低所得の場合は役所から別途所得申告しろと言ってくる場合もある。
>>421 B
単身世帯で国保は
>>5 の7割軽減が効いてるってことなら
7割軽減になるには前年所得33万以下(給与収入98万以下)が条件。
単身世帯以外で世帯主が本人以外の世帯だと
世帯主の前年所得も合算して判定するので
7割軽減の場合は世帯主含めて上記金額になる必要がある。
住民税は免除ではなく非課税範囲だっただけじゃないの?
誰も扶養してない20歳以上だと
住民税均等割(4,000円〜5,000円前後)は自治体によって
所得28万超(給与収入93万超)〜所得35万超(給与収入100万超)で発生。
住民税所得割は所得35万以下(給与収入100万以下)ならどこでも非課税だろ。
年金全額免除は単身世帯(配偶者無し)で誰も扶養してなければ
本人の前年所得57万以下(前年給与収入122万以下)だけが条件。
世帯分離の手続きをする際に申請の理由等は必要でしょうか? 必要な場合どのような理由にすればいいんでしょうか?
431 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/18(木) 14:17:33.56 ID:uLcbtyTz
>>431 すいません
世帯分離についてググッた上で疑問になった点を質問しました
>>432 同居していても生計は別、とかでいいんじゃないのか
健康のためなのに国保の請求額のが体に悪いというw
今さらだけど納付書に同封されてる封筒は何に使うのだろうか? 郵送だと複写式の2枚目を提出となってるけど、直接2枚目に記入して郵送するのはダメ? うまく複写式の紙が書けんもので…Orz。
436 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/18(木) 19:18:48.54 ID:Zxrg1KY+
質問 遺族年金というのは妻子がいない場合、兄弟とかには回ってこないもの? 一応兄弟で暮らしていたという前提で
>>436 遺族基礎年金
国民年金に加入中の方が亡くなった時、その方によって生計を維持されていた
「18歳到達年度の末日までにある子(障害者は20歳未満)のいる妻」又は
「子」に遺族基礎年金が支給されます。
遺族厚生年金
厚生年金に加入中の方が亡くなった時(加入中の傷病がもとで初診日から
5年以内に亡くなった時)、その方によって生計を維持されていた遺族
(1.配偶者または子、2.父母、3.孫、4.祖父母の中で優先順位の高い方)に
遺族厚生年金が支給されます。
438 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/18(木) 21:03:49.54 ID:Zxrg1KY+
つまり兄弟、甥(これが俺)という関係ではびた一文入ってこない、ということ?
439 :
湯もり うどん :2013/07/18(木) 21:08:39.73 ID:LnsDbVla
たぶん そう 国の一人勝ち
>>438 甥なんて直接の遺族じゃねーだろ、屑すぎだわw
働けよ屑
441 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/18(木) 21:58:23.60 ID:Zxrg1KY+
>>440 見苦しいから出てくんなゴミ
こっちは色々親身に世話したんだ
何はともあれもったいない
75まで生きれば3000万は入ってくるほどだったのに
必死w さすが無職w
そうだよな 孫・子 いなくて 甥っこに 世話になるって 言う方が 現実味 あるわ オレは 甥っこに 金やっても 別に いいと 思うけど 議員と企業家の 懐に 行くより よっぽど イイんじゃねぇ
444 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/18(木) 22:14:41.41 ID:Zxrg1KY+
おかねはおっかねー
>>444 それでもお前は一銭も貰えないw
遺言でもハブられたのか?w
>>430 理由が必要になるかは自治体もしくは担当者次第。
理由は生計が別だから。
>>435 同封されてるのは返信用封筒だけど
最初に事務センター宛に提出だと最初に市区町村役場提出より
一手間余計に掛かって、結果通知まで時間が掛かる傾向なので
できれば自分とこの市区町村役場の国民年金の係に郵送したほうが良いけどね。
(但し、ほんの一部の市区町村では郵送申請受け付けない)
直接2枚目に書いても大丈夫だよ。
過去の例では受付印までなくても
控えがあれば郵便事故等があった時に提出されたものとして
処理されてるので用心するならコピーぐらいは取ったほうがと思う。
449 :
421 :2013/07/19(金) 13:29:27.32 ID:qo9G7nP/
450 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/19(金) 17:49:43.31 ID:k0tvYfGR
うちのヤマハ特約店の馬鹿社長は従業員様の社会保険料を納めてません
年金の免除申請の承認通知が届いた(継続審査)
よし今期も全額免除のようだ
453 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/20(土) 22:36:00.19 ID:NkgMkpPU
バイトなんだけど、フルタイムで社会保険にも入れたんだけど、 健康診断はバイトは対象外と言われてしまった。 社会保険天引きでも、健康診断義務じゃないのかな?
色んな仕事見てきたけど バイトが社員と一緒に会社の健康診断受けるなんて聞いたことがないわ
社会保険に入ってたら健康診断は会社で受けると思うけどなあ 健康診断は健康保険制度にくっついてるから もちろん、社会保険に入ってないバイトは国民健康保険だろうから 会社では受けられない
>>453 勤務時間によるらしい
【解説】
まず定期健康診断は、労働安全衛生法第66条および労働安全衛生規則第44条でその実施に関する事項が定められています。
ここでは、「常時使用する労働者(第45条第1項に規定する労働者を除く。)に対し」て行わなければならないと規定されていますが、具体的な労働者の範囲については、法律に明確な定めがあるわけではありません。
その上で「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の施行について」(平成5年12月1日基発第663号)という通達が、実施すべき労働者の範囲を以下のように明確に定めています。
1週間の所定労働時間が、同種の業務に従事する通常の労働者の1週間の労働時間の4分の3以上であり、かつ、雇用期間が〜のいづれかに該当する労働者については健康診断を実施する必要があります。
雇用期間の定めのない者
雇用期間の定めはあるが、契約の更新により1年(※)以上使用される予定の者
雇用期間の定めはあるが、契約の更新により1年(※)以上引き続き使用されている者
※特定業務従事者は6ヵ月
なお、1週間の所定労働時間が2分の1以上の労働者については実施することが望ましいとされています。
従って、上記の範囲に該当するパートタイマー・アルバイトについては定期健康診断を実施する必要があります。この範囲は社会保険に加入すべき範囲と似通っており、実施対象者選定の際には参考にできるかと思います。
社保から国保への切り替えを2年放置してるんだけど、そろそろ病院に行きたい。 もしかして隣の市に住むばーちゃんちに住民票移動したら、移動した日から国保に入れる?
>>458 入れるけど、それと同時に前市の追撃(住民票移動で国保未加入がばれる)が始まる可能性もある
>>459 なるほど。ありがとう。
一番の近道は社保有りの派遣かな。
無職になってから国民健康保険払ってないな… 歯医者行きたいけど行けない 早く就職しなければ
>>423 年収80万ぽっちで年8万はおかしい
俺は3万ぐらいだったぞ
どういう地域が高くなる? 高齢者が多い地方か?都会ほど安い?
自営業で赤字決済
都合去年年収5万の俺
国保が年10万とかどーなんだよ
>>464 福岡は高いらしい
>>465 所得33万以下なら軽減7割なはず
全国共通で
>>466 その辺りがよく解らん
確定申告遅れた罰なのか
妻のパート代や子供のバイト代の絡みなのか
おいら涙目
個人の収入じゃなくて、世帯収入で判断する。
おれも貧乏自営業者だけど 確定申告は青色申告にしたほうがいいよ、ソフト使えばそれほど難しくないし 白色申告してたときはかなり市民税と国保の請求きてたからな 事業所得者は青色がいいわマジで、滞納してた分は覚悟決めて払うことにしたわ まあ10万くらいだけど…
471 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/21(日) 22:04:42.45 ID:NCN0yXjC
>>456 転載ありがとう。
うちの会社では、週30時間以上勤務で社会保険入れる。
で、俺は週35時間勤務。
だからアルバイトとはいえ、健康診断受けられる権利あると思うんだけどなあ。
法的に受けさせなければならないという明確な指針があれば、
一法人の社則がどうであろうと受けられるのにと思って。
>>471 多分、労基に訴え出れば、勝てると思うけど
会社と喧嘩することになるからね…
本来は国保なら無料検診があるし、社保は会社側が検診受けさせるべきなんだが…
会社で加入してる組合に個人で受けれる(無料や安価で)検診があるか聞いてみたら?
未納と支払いの事考えると絶望的になる どうにかならんのかこの制度…怖い… 自分のペースでも払えないし見合った支払い金額でもない 頑張って払っても貰えるまで生きてるかわからないし 払うのは半ば強制なのに受給するには自分で手続きに行かなきゃダメとか
払えないなら免除すればいい ってことで終わる話
7/26日に強制執行だぜ 月900円だけど5年間分払ってなかったら利息で8万近くになってたわ
>>477 派遣で貧乏なのに健康保険も上がってた
どうなってんのこれ
親と世帯分離したら安くなるの?
上がる場合もあると聞いたけど
今年度から計算方法が変わった 一応緩和処置はあるけど上がる 上がるか下がるかは親の収入しだい それより派遣やってるなら派遣会社の健保に入れてもらえ(恐らく健保協会)
7年以上前に住んでいた市(東京)から突然市民税と国保の未納分を払えという通知が来ました 払わない場合不動産、預金、給与その他財産の差し押さえ執行等を行うと書かれています 確かに払っていなかったのですがこの7年余り何の通知も来てなかったので自分自身全く忘れていました 年度で言うと平成14年と15年、税額計が148,300円、遅延金が71,300円で合計219,600円となっています 現在無職で実家(大阪)に住んでおり、収入0貯金0の状態で今住んでる市では年金免除、国保は減額で月2000円づつ払っています 自分なりにググって調べた所、これは絶対払わないといけないみたいで減額も無さそうですが、一括とかはとても無理なので 月数千円程度の分割にしてもらうことは出来るんでしょうか?市町村次第ってことなんでしょうか?
>>480 7年間通知無しでも延滞金払わないといけないのかな。
7年前に通知来てたら払わなくて良かった金じゃないの
国保の減額制度について質問です 現在会社を辞めて一人暮らしから実家に戻っています 最初に国保に加入したのは引っ越す前の一人暮らしのときの自治体なのですが 減額判定基準の被保険者数の説明に「年度中途の加入世帯はその加入日」とあります この加入日とは前の自治体での加入日でしょうか?それとも今の自治体に転入した日になるんでしょうか?
>>482 未納だから、それなりに通知は来てたんじゃね?
本人が気づかないだけで
そもそも未納は本人の責任だから、しかたがない
>>484 7年間も通知に気付かないってありえるか?
税金じゃないけど、2年前の水道料金の未納分を払え、って通知がいきなり来たことがあったわ。
時効援用したけどね。
480は未納分払うのは当然としても、延滞金に関しては役所に掛け合う余地はあるんじゃないかなあ。
見ない奴は見ないからね、役所からの葉書とか
>>480 直近7年完全放置で差押等なかったとすれば
H14年とH15年の滞納分が今更って話の辻褄あわないと思うけどな。
しかも収入ゼロ貯金ゼロで実家住まいなんだろ
基本的にそんな離れた自治体は出張はしてこないから
離れてても押さえられる自分名義の財産がなければ
押さえられるものは何もないと思うけどね。
>>483 >>5 の法定軽減のことなら
「年度中途の加入世帯はその加入日」
4月1日時点で国保加入者がいなかった世帯は加入日基準で判定するってこと。
前自治体での加入日は関係ないけど
転入日=加入日になるか社保資格喪失日=加入日になるかは世帯によるだろ。
○実家の既存世帯の世帯員として住民登録した時。
・既存世帯に既に国保加入者がいた場合で
年度途中に世帯員が新たに国保加入しただけなら
この年度については軽減判定の再判定はしない。
○既存世帯に国保加入者がいなかった場合や
既存世帯とは別の新世帯で住民登録した場合。
転入日=加入日基準で判定
>>488 ありがとうございます
現在、世帯分離はしているのですが転入したときは世帯分離のことを知らなかったので親の世帯にそのまま入りました
>○既存世帯に国保加入者がいなかった場合
これに当たると思いますがこの場合の所得基準は今年度の間は親の世帯の世帯収入なのでしょうか
それとも世帯分離すればその月からはその単身世帯の世帯収入が基準になるのでしょうか
>>489 分離してあなたが世帯主の単身世帯になったってことなら
新設した単身世帯の国保保険料(税)については
あなたの前年所得だけで計算&
>>5 の軽減判定もする。
分離した月分からこの計算になって残ってる納期に振り分けて請求だろ。
親世帯の国保保険料(税)についてあなたの分は分離前月までになるので
親世帯には抜けた分の計算して変更通知が届くだろ。
491 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/23(火) 16:58:57.52 ID:VK7T7yDW
3月末に会社都合で離職して国保に加入して、国保を減免してもらってたんだけど、今月に新しい仕事が決まりました。 引き続き国保を継続する場合は、役所に再就職が決まった事を正直に言った方がいいですかね? 再就職が決まって所得を得るようになったら減免措置が解除されるみたいなので、秘密にして黙っておきたいんだけど…。 こういうのって黙ってたら後からバレますか?あと、バレたらどうなりますかね?
>>491 てか給与から所得税が引かれるだろうし、会社から役所に給与支払いの書類が行くから
ほっといてもばれるんじゃね?
>>491 >>6 の制度のみで軽減の場合なら再就職しても
会社の健保に加入せずのままなら
当初の期間通り軽減が続くので何の問題もない。
>>7 の制度で減免されてる場合は
減免期間中に再就職して所得状況が変わったなら言わないとダメだね。
年明けに会社から役所へ給与支払報告書が提出されチェックされたら即バレする。
後から発覚した場合で遡って取消しになれば遡って請求される。
国民年金の年度って4月から3月だよね。前職が厚生年金なくて国民年金払ってて4月末で退職。 離職票が届いたのが6月。で申請して24年度25年度が4分の3免除になったけど 免除無しで払ってしまった分は取りかえせないの?
年金の免除申請で失業による特例免除と低所得(ほぼ0)による免除どちらでもうけられそうなんですがどちらがいいとかありますか? 自分の調べたところだと 失業による特例だと自動的に継続されない←毎回申請すれば問題ない?
悩みどころが分からない 前年度の所得が無いなら普通に免除申請送ったらいいんじゃ
498 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/24(水) 18:27:21.29 ID:A5EbxeAO
国民健康保険って所得33万以下なら7割減じゃないの? おれ33万以下なんだけど2割しか軽減されてないのはなんでだろ?
家族に収入がある
あ、自治体によって割引制度が違うからそっちかも 7割はどこでもやってるわけじゃないようだ
家族はいない、ひとり暮らしだし33万以下で保険料年間7万ちょいって高くないか? 住民税は2万くらいだし、ナマポはタダなんだろ?それでも気合いで住民税は払えるが 保険は無理だわ
住民税なんて払ってないわ
所得0だからな
ちなみにナマポではない
>>499 納入通知書に減免の基準書いてあるでしょ?
>>494 年度自体は4月〜3月だが免除・猶予の承認サイクルは7月〜6月。
(学生納付特例の承認サイクルは4月〜3月)
免除申請前に納付した分は納付が優先で戻らない。
(来年夏頃までには前納後に免除になった分についてなら還付対象ってなる予定)
>>502 単身世帯で2割軽減は前年所得68万以下(給与収入133万以下)
7割軽減は前年所得33万以下(給与収入98万以下)
国保で7割軽減が効く世帯だと住民税が2万も掛からない、
住民税所得割は非課税範囲だし住民税均等割が若干早めに掛かる自治体で
均等割のみ課税になったとして4千円〜5千円前後のみ。
所得把握を間違ってんじゃないのかね。
ま、役所に行って説明してもらえよ。
所得0だけど所得10万ちょっとって書いて確定申告してしまった これ訂正するのはどうしたらいいのでしょうか?
税務署へ提出した確定申告書なのか 市区町村役場へ提出した住民税や国保の申告書かも知らんけど どんな訂正理由なのか訂正に意味があるのか分からんけど 申告書提出先に行くか電話ぐらいしろ。
508 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/29(月) 22:41:57.32 ID:diekE4Fn
過去の国民年金の未納分が100万ぐらいあるんだがなんかいい方法ないですか? 一人暮らしではこんな金額払えない
>>508 消費者金融
自己破産
くらいしか思い付かないな
免除申請って原則決まっているけど 遅れたらもう絶対免除無理なの? そもそも未納通知やら催促状を寄越すなら 免除申請用紙も同封するべきじゃないか
>>511 納付書に同封されてるのを見落としてるお前がグズなだけ
>>508 未納分が100万ってどうゆうこと?
国民年金は確か2年過ぎると時効なんじゃないかな。
2年分だとそんな額にはならないと思うけど
20歳になったから年金支払えって来たんだけど なんで期限一日前に送って来るの?馬鹿なの?はぁまじはぁ
まだの人は申請しにいこう
何か勘違いしてそうだな……。 そうでなければ電話で手違いがなかったか質問してみ。
517 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/30(火) 17:37:03.47 ID:vvPxaqUT
最高でも二年分なのか?
518 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/07/30(火) 17:41:03.64 ID:vvPxaqUT
無職で払ってるやついるのか?
>>518 預貯金が豊富な人なら払ってるかもしれないが、無職なら普通は免除申請するな
全額免除でも半分納付扱いだし
>>513 今現在は10年さかのぼって納付できるんじゃなかったかな
国民年金は破綻しております よって払う必要はございません
ソースは?
>>520 それは知っている。
払いたいやつは、頭を下げてお願いすれば過去の未払い分10年分納付できるという制度。
強制ではない。
>>508 は何か誤解している感じがするな。
>>519 そう、払えない状態の時は、免除申請を活用すべし。
10年遡って払えるようになったおかげでその期間の未払い分が気にかかるようになってしまった しかし払う余裕がないのでどうしようもないや
国民年金は既に破綻してるわけだから、払う義務は発生しない 破綻してるものに金を払えというのは詐欺だから 国民年金は歴史的な国家犯罪として近い将来今の政府や役人は断罪される
国民年金はまだ破綻してないから支払いの義務はある 払う払わないは個人の自由だけど 将来破綻するにしても国や役人がその責を問われることはないだろ
気持ちは分かるが……
既に破綻はしているだろ。 60才で支払うことができなくなって、65才になった。 これは破綻処理の一例。 しばらくすれば、新たな破綻処理が必要になってくる。
どんどん減額&延期されてる国民年金だけでジジババ状態の 治療費払えるわけが無いだろ?歯医者とか高いぞ? ナマポの治療費全額免除がどんだけ優れてるか考えろ 国民年金なぞ家賃食費光熱費でスグにぶっとぶ 年金薦めてるのは強制徴収の勝ち組正社員さまだよ
531 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/03(土) 11:54:18.25 ID:6VTSk3iM
社会保障ってのはそもそも高所得者から低所得者への所得再分配機能があって成り立つもの ところが国保、国民年金は低所得者が低所得者を支える意味不明な仕組みで所得再分配ではない この時点で社会保障ではないし、破綻してる 少子化でそれがただ確実になっただけ いずれ破たんする仕組みだった
破綻回避と言うのは既に年金をもらっている人の立場からいうと正しい。 新たにもらえる人の数をどんどん制限して、自分はちゃっかりもらえる システムにしましょうということ。 まだもらっていない人に対しては、できるだけ先延ばし、先延ばしして、 もらう前に死ぬことが期待されている。
破綻してもしなくてもいいから、とりあえず機構は日曜に電話してくるのやめれ
535 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/05(月) 01:12:29.82 ID:/F7EOSHu
数年前、年金を納めてたのに記録されてなかったとかの問題があったじゃない あれで不手際のあった公務員たちは、処分される訳でもなく、のうのうと退職金を貰って 天下りを繰り返して、多額を年金を受け取るんだろうねw
537 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/05(月) 19:43:47.06 ID:2cXXWVXl
年金は、すでに破綻してるシステム だから払う必要はない
538 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/05(月) 20:38:08.25 ID:S0tlxQMM
うちのヤマハ特約店の馬鹿社長は従業員様の社会保険料を納めてません 早く潰れてしまえばいいの
539 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/05(月) 20:43:25.94 ID:fH89UPvT
今年ラストの年齢で、無職から人生一発逆転で公務員試験を受けた。 面接の前に「性格検査」というマーク式のアンケートを30分受けたんだけどあれって何なの? 150問あったけど、表現は違うけど同じような質問が複数あった。 自分の性格関係なしに、おそらく一番優等生であろう選択肢をすべて選んだったが
541 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/05(月) 20:59:12.33 ID:fH89UPvT
マジかーotz
2年間全額免除が通ってたのですが 昨日期間延長不承認のはがきが届きました。 たぶんリストラにあった親が働き始めたからだと思いますが 親の年収が200万ぐらい、自分の収入が30万ぐらいだと もう免除は通らないですかね? せめて4分の3か半額でも通れば助かるのですが。。 親とは疎遠でお金を借りたいは不可能です。
収入がそれなら間違いなく通ると思うが……。 所得の間違いじゃね?
調べたら全額免除の審査は不承認で 再度申請したら他の免除が通るかもしれないみたいですね。 全額免除に自動更新チェック入れたら 不承認だった場合次点の免除審査はしてくれないんですね。。
アホ役所は二回出したなんていちいち確認しねーよもっかいだせ
548 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/07(水) 06:40:43.79 ID:bNZeptP1
これから国民年金にたいして督促するらしいな もう一人暮らしできない
国民年金は破綻してます 太平洋戦争時の赤紙・強制徴用レベルの国家犯罪です 払う必要はありません
2chに書いてても意味ないよ
551 :
高知出身 :2013/08/08(木) 08:23:52.08 ID:10sy0TnP
一応会社員で ねんきん定期便が来たが もう厚生年金払わされるの嫌だ・・・ 私まもなく44歳だが 65歳になったとき日本は存在しているか??
552 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/08(木) 08:40:34.67 ID:Z+8Njw6D
国民年金の納付率向上へ督促を強化
8月7日 5時17分
政府は、自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率を向上させるため、
すべての滞納者を対象に督促を行うことなどを検討するとした対策案をまとめました。
自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は、
平成22年度で64.5%にとどまっていて、納付率をどう上げるかが課題となっています。
政府がまとめた対策案では、
納付率を向上させるため、
あらゆる手段を講じる必要がある
としたうえで、保険料の徴収業務に当たる日本年金機構の体制を強化し、
今は一部の滞納者にしか行っていない督促をすべての滞納者を対象に行うことや、
納付期限が過ぎた段階ですぐに延滞金を課すことなどを検討するとしています。
一方、対策案では、経済的な理由で保険料を納めていない人への配慮として、
将来、無年金や低年金になることがないよう、所得証明の提出などの必要な手続きが取られていなくても、
自治体の情報などに基づいて免除を認めることや、
過去10年間の未納分をさかのぼって支払える特例措置の恒久化などを検討するとしています。
政府は、この対策案を近く公表し、関係省庁で手順などを調整したうえで、可能なものから順次、実施したいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130807/k10013596821000.html
>>551 厚生年金はかなり得だからまだマシだよ。
554 :
高知出身 :2013/08/08(木) 09:40:27.74 ID:10sy0TnP
底辺会社員は辛い。
>>551 日本は存在というか
お前が存在しているかだな
556 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/08(木) 10:05:08.63 ID:VX4PEmoY
>>552 >納付期限が過ぎた段階ですぐに延滞金を課す
ヤミ金だなほんと
国民年金未納保険料納付勧奨通知書(最終催告状)が来た。 8月19日までに30万円払えだって・・・無視してごみ箱にポイーー でいいのかな?年金事務所いったほうがいいのか? なんか財産がどうとか世帯主の財産がどうとか書いてあるけど・・・
>>558 ほっておくと差し押さえに来るぞ
世帯主が親なら親の方に差し押さえにいく
読み直したらなんかやばそうだわ・・・ ちょっと年金事務所いってくる・・・
放置すると銀行口座が凍結されたりするよ。 俺も生活費削って最終催告状の分は何とか払ったよ。 収入がない状態だったから死ぬかと思ったわ。
国民年金は破綻してます 払う必要はありません
無一文なら払わなくていいんだけどね
国民年金=円天 破綻してる組織がお金を取りにくるのは犯罪です 無一文でなくても払う必要はありません
>>561 俺も銀行口座凍結を何度もやられたなぁ
県市民税>国保>年金
こんな順番
年金は貰える金額がグレーだから
まぁ良しとしても県市民税は取り立て厳しい
国保なんかまず逃げ切れんかった
最終催告状はガチでやばいよね 俺のとこにもきたけど 親が退職した時だったので 俺合わせて支払い能力なし認定でなんとか許してもらえた あと担当の人が人情あったから助かった
破綻してるものに払ってるやつがバカ 国がやろうと、民間がやろうと詐欺は詐欺
借金でもなんでもない国民年金に そもそも延滞金なんて払う必要すらない 国がやろうと、民間がやろうと詐欺は詐欺
もし口座凍結して来たらその記録を取っておけばいい 人権侵害だし 破綻してる国民年金は詐欺だから 将来、国と担当者を訴えればいい
NGしとくか
国民健康保険の差し押さえ 世帯主に来るんだな 実家だから親との関係の悪くなんだろ 月曜役所いってくるは、マジ腹立つな
573 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/11(日) 01:38:18.16 ID:s6qaagFz
国民年金の破綻を共済年金で救うとかはないのかな? 共済年金の元は税金なんだし、税の使い道の公共性として 妥当なんじゃないか? なんて自己犠牲の精神を公務員が持ってたら、こんな国には なってないかw
公務員の負担額少なすぎ。はよ給料減らして負担額増せ。
577 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/11(日) 16:23:09.68 ID:s6qaagFz
だけど、厚生年金はもう少し持ちそうだよね? もしかしたら30〜40年も すると価値はあるのかな、とか まあ、自動的に引かれるんだけど
579 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/11(日) 17:35:49.96 ID:Mp6CETOr
>>578 働かないのはクズだが犯罪ではない
今はこういう時代だ。いろんな事情で働けないのは仕方ない
しかし
国民年金という破綻商品を押し付ける詐欺、人権侵害は犯罪だ
>>578 お前のような犯罪者は地獄に落ちても楽に死ねると思うなよ
580 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/11(日) 20:26:51.49 ID:s6qaagFz
その前にオレオレ詐欺とか撲滅しようよ
581 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/11(日) 21:05:02.08 ID:r39l8NsI
>>580 一市民としてはチンピラヤクザなんかスルーしてりゃいいけど
国家権力の強制力のほうが遥かに害悪
>>579 人を犯罪者扱いし決め付けんなボケ無職。
払うものは払えよ、今まで楽して生きてきたんだろ?
食いたいものを食って生きてきたんだろ?
貯蓄してきたか?
583 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/11(日) 23:45:42.86 ID:Mp6CETOr
>>582 お前のような犯罪者は地獄に落ちても楽に死ねると思うなよ
そしてお前の身内も楽には死ねると思うなよ
>>583 何をガキみたいにキャンキャン吠えてんだよバカ無職。
貯蓄せずに欲しいものを買ってたんだろ?だから無職で年金も健康保険も払えねえんだよカス。
みんながやらなければいけないことを、お前が偉そうにやめろと言ったから注意したんだよウジ野郎。
俺は当然納めてる。俺はやりたくもねえ仕事をして嫌な思いをして働いた金を国のために払ってる。
お前は収めず、働いてもいないくせにキャンキャン吠えてるだけ。
お前に何の価値があるんだ?まず働いてから言え、ダニ野郎。
ID:Mp6CETOrの精神が破綻してる件
生活保護を受ければ精神的に落ち着くよ まずは安心が必要だ
587 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/12(月) 08:35:02.34 ID:eKpyolX2
>>584 お前のような屑は頭かち割られて殺され、
死体は山に捨てられて行方不明扱いになる
と予言しておく
全額免除きた、仕事早いな年金事務所
590 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/14(水) 22:07:28.54 ID:zPEsuLgg
うちのヤマハ特約店は社会保険料を納めてません
591 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/15(木) 04:13:02.43 ID:anhHn1Ce
現在、短期大学の2年生で来春卒業予定です。正規社員の就職が難しくフリーターになりそうです。 今は、親の健康保険にはいってますが、来春からその健康保険から抜けると言われてます。 親の健康保険から抜けて、国民健康保険を払う場合、いくら位になるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
自治体によってマジで全然違うから役所に聞いてみなさい。
24年末に派遣退職して社会保険脱退、4ヶ月ほど任意継続してたけど 18000円/月くらいかかって払ってられなくなったので放置して自動脱退 その後保険は放置してたけど歯医者行く必要が出来て 自由診療じゃいくらかかるか不安だったから 国保がいると思い役所に行って加入手続きをしてしまった ちゃんと調べてなかったせいもあるがこれ保険料の請求が世帯主にくるんだな・・・ 親と同居だから親父が納付義務者になってて これ放置して滞納でもしたら親父の財産差し押さえとか来るらしくて怖い というか俺自身が派遣辞めてからこっち無職で 収入ないんだけど世帯主の収入で保険料決まってるようで そんな説明一切しなかったくせにいざ納付書送られてきたら払えるかって額なんだけど これ詰んだ?加入手続きさえしなきゃ国保は加入しろって催促こないから放置でよかったが 一度加入してしまったからにはもう今更働き出して社会保険入ったとしても 任意継続終了時からの未払い分の請求はいつまでもくるよな 役所に行ったら分割でもいいから絶対払えの一点張りなんだけど
国保は払うしかない。
>>594 世帯分離しろ
>そんな説明一切しなかったくせに
ほんとかね
聞いてなかっただけじゃないのか
普通はやめる前に自ら色々調べるものだけどな 教えてくれなかったとか、いい大人の発言じゃねーよな 常に誰かが助けてくれるとか思ってんのかね? 人生なめすぎ
こういうのが生活保護とかになっていくんだよな
ちっ役にたたねークズどもだな
オワタな ヤクザよりも国のがえげつないな
役人は血も涙もない
やばいな・・・ これから強制差し押さえがはじまるらしい もうヤクザ並にひどすぎる
国民年金を払うのはもう仕方が無いと思うのですが 国民年金基金の方が6000円近くあって、これがしんどい… 簡単には解約できないらしいけど、どうにかやめられないですかね? 年金貰う前に死んでる確立高いし 今こんなに金に苦労しているのにと思うと本当に辛い…
ただのアルバイトなので会社に相談は無理かな… 月6000円浮くだけでも相当ありがたいのに
ちょっとまて、国民年金は義務だが基金は義務じゃないぞ。
義務じゃないけど基金は一度入ると簡単に抜けられない 提示されてる解約条件にはとても当てはまらないからやめたくてもやめられなくて困ってる 死ねばいいんだけど、それは最終手段だし
しかし強制的に徴収しにきてるな ひどすぎる
ひどすぎるってどんだけ甘えだよ。お前中学生か?
横断歩道を渡る為や 高い場所の物を取ろうと 手を上げただけで 一方的に搾取される 元気玉のようだ
とるのはしかたないが 低所得者にたいしてもうすこし値を下げるとかないのか? 年金もそうだが保険とかさ
>>610 加入してる国民年金基金に
支払いが困難だからって掛金納付一時停止を申出る。
617 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/17(土) 05:32:02.59 ID:mduVifns
>>610 自分は掛けられる時だけ電話して振込み用紙を送ってもらっている
余裕が出来た時だけコツコツと払ってる
今年会社都合で失業したので健康保険の減免申請して限免後の振込用紙で支払いしてたんだけど 突然減免の不承認通知きた 不承認理由は適用月以降所得減額なし(非自発的失業者に係わる軽減の適用による) 減額なしって失業保険しか貰っていない状態だし ハロワいって履歴書送ってるけど全てお祈りな状態でこれはキツイ 保険科に問い合わせるにしても何といっていいのか
不承認理由少し間違えた 適用月以降所得割額なし(非自発的失業者に係わる軽減の適用による) だった
保険料って前年の所得を元に決められるんじゃないのか
>>620 会社都合で失業したりで失業保険受給者の特定の離職理由コードの人は
今年の分から減免できるようになったみたい
7月に減免された振込用紙きてほっとしたのに
不承認理由も俺バカだから意味わからないし
>>621 国保は自治体によってルールが違うから、役所に聞くしかないな
>>622 やっぱり役所に聞くしかないか
自分の市の保険担当は怖いって噂きくから怖いなあ
聞いてみるよありがとう
>>616 ,617
多少の融通はきくんですね、ちょっと相談してみます
参考になりました、ありがとう
しかし本当に金がない…国保に年金にその他税金やらなんやら、高すぎる
625 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/17(土) 22:36:53.70 ID:uviiVarZ
年金半額免除にはなったけど、どのみち払えないわ 就職活動にも金は掛かる、年金払ったら就職活動続けられん …しつこい督促が来たら道連れにでもして逝くか? 徴収強化、どんな手で来るか知らんが覚悟は必要だろう…取り立てる側の覚悟がな 捨てるものが無い人間の怖さを公務員どもは身をもって知るだろうよ 窮鼠猫を噛む、追い詰めすぎにはせいぜい気を付けるんだな
過去の分を納めることはできるから、 まず就職に力を入れるべし。 役所にその旨連絡しておくと良い。
毎年払っている人なんているの?
毎年払ってない人なんているの?
すみません。 全く無知なのでここで相談させて下さい。 数年無職で実家暮らしです。親の扶養には入ってるので保険証はあります。 今までの貯金で年金を払ってましたが、去年の10月から払っておらず、督促状が届きました。 135000円です。 貯金は残り40万円くらいで、それを払うとキツい状態です。 実家暮らしですが、身の回りの物は全て自分のお金から出しています。 督促状が届き、年金事務所へ出向くか、今月末までに支払いをとのことですが、年金事務所へ行かれた方、どのようなことを聞かれたりするのでしょうか? 前に市役所に出向き、年金が払えないと話したところ、世帯主の収入があったからか、免除は受けられませんでした。 (その時の分は払って、二〜三ヵ月支払いの期限切れになりました→二年という期限があった為) 今は、6人家族で、父が農家を継ぎ、夜はバイトに出ており、祖父母は年金を受給しています。 母はまだ年金を受給しているかわかりません。 弟がいますが、弟も無職で、たぶん年金免除を受けていると思います。 このような場合、免除は通りますか? 何を言われるかわからず、怖いです。 詳しく教えて戴ける方、よろしくお願いいたします。 私の年金の支払い用紙には免除申請の紙は払っておりませんでした。
630 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/18(日) 10:32:06.65 ID:5zWKR+Nz
>>626 次の督促の時に就職についてもう一度話してみるわ…
前回の時点で既に「借りて払え」的な感じではあったから修羅場になるかもしれん
就職出来て安定した収入が見込めるようになるまでは年金なんかに金は払えない
…今は待って正社員にならせた方が役所側も毎月定期的に取れるのにな
低脳糞公務員はなんでもマニュアル通り、邪魔しかしやがらない
義務だろうがなんだろうが無いものは無い、無理なもんは無理なんだよ
…飢えてでも払えってなった時点で殺し合いになるわ
相手は間接的に殺しに来てるんだから仕方ない
国民年金は破綻しています 払う必要などありません 底辺の人は70歳以降の人生ではなく明日どう生きるかを考えましょう
>>629 ・督促来たけど無職で実家暮らしで親の扶養中
貯金がないので支払いキビシイ
↓
まだ若いし相談に来るだけの体力あるなら
日雇いのバイトでもすれば、分割も応じるよ?
貯金も数万あるなら数ヶ月分だけでも今日払えるね
you払っちゃいなよ
↓
・バイトも受けてるが通らない、少ない貯金は
バイト探しの足代や携帯代などに…
↓
実家暮らしで親の扶養入ってるよね?じゃ家電で十分だろ
親に支払い能力あるみたいだし、親に出して貰いなよ
どっちにしても払わなければ親から強制徴収なんだしw
↓
年金暮らしの親も貯金無い
↓
じゃ差し押さえだね、はい、他に何か相談は?
追記 年金暮らしの親の貯金も70万くらい、俺も数万しか貯金無いが 相談行った時に 「今後の分を少しでも減らすために免除申請も出しましょう 今の状況なら通るから」 と言われて書いたが、一切の免除通りませんでした 近いうちに再度相談行く予定
>>629 弟も無職で、年金免除を受けている理由はなんだろうか?
学生?別居?
636 :
629 :2013/08/18(日) 13:05:32.19 ID:k6G2FYnF
>>634 弟は数ヵ月働いていましたが、そこを辞め、今は無職です。学生ではなく、同居しています。
免除されていたのは数ヵ月分くらいだと思います。弟とは話はしません。
年金をどうしてるんだろう?と思って、私がこっそり見ました。
今はどうなのかわかりませんが、私には昨日督促状が来たけど、弟には来ませんでした。
前に、私に届いたような封筒が来たので、その時は、弟に督促状が届いたのかもしれません。
その時は私は年金を払っていました。
一家族で、免除を申請する者が二人もいていいのかということと、
年金事務所に行ったら、何を聞かれたりするのでしょうか?
怖くてたまりません。
よろしくお願いします。
>>635 ありがとうございます。
今見てみたのですが、私の携帯電話が古いからか、ホームページはなんとか見れましたが、利用できませんとなってしまいました。
私はパソコンを持っていません。
教えて戴いたのに、すみません。
>>633 3/4免除、半額免除、1/4免除も通らなかったの?
無職無収入なら世帯分離すれば年金は全額免除通るだろ? 国保は前年無収入なら年間2〜3万ですむ
640 :
629 :2013/08/18(日) 14:29:06.14 ID:k6G2FYnF
すみません、先程、督促状が届いたとカキコミした者ですが、正しくは、特別催告状という物でした。 実際に年金事務所に呼び出しを受け、行かれた方はいらっしゃいませんか? どういう感じで、質問されるか知りたいです。 呼び出された年金事務所が自宅から遠く、明日から相談などがあるようですが、場所もいまいちわからず、ナビも持っておらず困っています。 今から図書館で地図を見てくる予定ではいますが。 実際に、話をしに行かれた方、詳しく聞かせてください。よろしくお願いします。
特別催告状なら、特別催告状のスレがあるので、スレを一通り読んだ上で質問するが良い。
国民年金は破綻しています 国だろうが民間だろうが詐欺商品です。 払う必要などありません 特別催告状?無視すればいい
払えっていう人はやっぱりなにかあったんだな 督促がきて財産奪われたとか
>督促がきて財産奪われたとか 財産を奪われて生活できなくなった場合、人権侵害です。犯罪です。 人権侵害とは人類の敵。 例え国が行う年金だとしても戦い滅ぼすべき敵です。 よって低所得者は、一切払う必要はない *億の資産を持ってる人は別ですがそんな人1%もいません
>>641 あちらのスレを見てきました。
免除が通ったという書き込みがいくつがありましたが、どういう状況で申請をした方なのかわからなかったです。
今日は休みなのを承知の上で、ナビもないので携帯電話で調べながら、隣の隣の市まで年金事務所を探しに行ってきました。
途中で携帯電話の電池が無くなり、汗をかきすぎて具合が悪くなり帰宅しました。結局、近所の図書館には地図もありませんでした。
なんだか、怖いのではやくすませたいけど、向こうでは申請は通らないよと言われてしまい、涙が出ます。
皆さんわりと気軽に出向いてらっしゃるのでしょうか?
家族に収入があると通らんよ。 世帯分離すれば通るが国民健康保険を自分で払うことになる。
>>649 一鉢何銭ってレベルの、植木になる前の、苗を造ってます。
6人家族で、収入があるのは父親1人です。
いくらかはわかりませんが。
それでも親に支払う能力があるってことになるんでしょうか?
ここで免除されたとおっしゃる方々は、ご両親が年金生活、もしくは世帯分離ということをしているのでしょうか?
私のような感じの方はいらっしゃいますか?
世帯収入いくらよ?
わかりません。 聞いたこともないし、そういう話はしたことがないです。
親が稼いでるから免除されないんだよ。 世帯分離してないなら、弟も免除されてないだろう。 役所で申請するときに向こうで世帯収入も調べてくれると思うけど。
何歳か知らんが携帯でもちょっと調べれば分かるのに無知すぎるな
>>649 はいくつなの?
年金とか保険とか、色々難しいよね、細かい事ってわからないよ
老後の金を無理矢理取られて、今を生きていけずに死んでしまったりも有るだろうな
金の無い人間にとっては老後より今生きるほうが大変なんだよ…
653 :
649 :2013/08/18(日) 22:54:26.34 ID:k6G2FYnF
弟は数ヵ月免除されてたみたいだから、それが不思議なんです。 今はどうかわかりませんが、だったら私も免除されるのでは?と思っています。親の仕事は変わってませんので。 私はいい歳ですが、親とお金の話はしたことはありません。自分で払えないなら知らない、というスタンスです。 (それが普通ですが) お金をくれ、貸してと親に頼んだことはないし、言えません。 今の収入は?と聞いても答えないと思います。 仲良しの何でも話せるご家庭もあるでしょうが、我が家のような家族もいますよ。 携帯で調べろとおっしゃる方がいますが、私にしては大変で、年金事務所の場所も携帯の地図で調べたりしました。 けど、細かい地図は見れませんでした。古い携帯だからかもしれません。 だから図書館まで行きましたが、地図はありませんでした。 自分なりに調べて、わからないことを教えて戴こうと、質問しているつもりです。 催告状が届いて、年金事務所に行かれた方は、同居の場合、親御さんの収入やご自分の状態などを教えて戴けると嬉しいです。 免除ができた方、駄目だった方、どちらもお願いします。
スレを1から読め
>>650 呼び出しがあったのは、市役所ではなくて、車で一時間くらいの場所にある、年金事務所なんです。
>>654 読みました。
向こうのも読んできました。
免除された、申請してきた、とだけ書いていらっしゃる方が多かったので、そんなにすんなりと申請が通るのか?と思い、参考にさせて戴きたくて聞いています。
一回で、全部を理解出来る人もいるかもしれませんが、私はわかりませんでした。
>>656 黙って年金事務所に行って詰められてこいよ
世帯収入が基準以下なら通る。以上なら通らない。 詳しくは窓口へ。
国民年金の特別催告状について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111980554 国民年金の特別催告状について
今日、国民年金の特別催告状が届きました。
今月中に未納分を支払うか、免除申請をしろという事でした。
事情があって、この数年無収入です。
以前は二年前の保険料を期限ギリギリで払ってましたが、最近は払えていません。
以前「未納のお知らせ」のような物が届いて、免除申請のハガキが同封されていたのでそれで申請しましたが、
「市に所得の申告をしていないので手続きができない」というような返事がきました。
(無収入ならば、その旨を市に申告しろという事のようです)
質問1
とりあえず、月曜日に市役所に行って無収入の申告をするつもりですが、
その場で年金の免除申請をすればいいのでしょうか?
それとも、市役所では収入申告だけして、
免除申請は催告状に同封されている用紙で申請する方がいいのでしょうか?
質問2
未納の過去二年分は免除にならない事は承知しています。
その分は、免除申請した後でひと月分ずつでも払えばいいのでしょうか?
乱文ですみませんが、よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
所得ゼロの申告を役所の課税課でしたら国民年金課で免除申請して下さい。免除申請したと年金事務所へ連絡して過去未納分を払う相談をして下さい。
今日家に初めて国民年金の特別催告状が届き.内容を見ると汗が止まらなくなり.皆様の知恵を借りたいと思い質問投稿しました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11110588291 今日家に初めて国民年金の特別催告状が届き.内容を見ると汗が止まらなくなり.皆様の知恵を借りたいと思い質問投稿しました…
自分の状況は32歳で今無職手紙には.二年間分の支 払いが出来てない状況です…
仕事は.以前していましたが二年前は免除申請の書類を送って貰いましたが.直ぐにバイト見つかり発送しませんでした…
その後…腰痛に悩みだんだん仕事も出来なくなり腰椎後縦靭帯骨化症と言う腰の病気になり身動きする事も出来ず支払いや連絡する事も出来ず今に至るという訳ですが…
今月からやっと病院の許可が出て就職活動をしていたら
年金から催告状の手紙が来たので差し押さえ等の内容を見てかなり絶望的になり自分が悪いのは分かってますが今自分の頭の中がグチャグチャで整理しようとしても…
自分で調べてもドンドン不安になり涙が止まりません…
月曜日に電話をしようと思うのですが頭が真っ白で…
一括支払いは本当に無理な状況です…親と一緒に生活させて貰ってますが親も今給料が低い中で頑張ってます…
免除等は今からでも間に合うのでしょうか…甘えな質問本当にすいません…どういう方法がありますか?
もちろん仕事に付きしだい少しでも支払いしたいと言う意志はあります…どうか知恵を貸して下さい…宜しくお願いいたします
>>660 ベストアンサーに選ばれた回答
2年前に免除申請をしていればよかったのですが、今から過去に遡っての免除申請はできないと思います。
ただ、基本的には2年間の国民年金保険料は未納分一括で納めることになっていますが、
2年前から今までの質問者様のご病状や就労状態、経済状況を説明し、
一括では難しいため分割払いにできないかどうかと相談すれば、年金事務所も応じてくれると思います。
まずは月曜日にお電話をして特別催告状を受け取ったことを告げて、納付していなかったことを詫び、
あとはここで質問者様が書かれている通りに順を追って事情をお話になって、分割払いにできないでしょうかなどとお尋ねになることが一番よいかと思います。
支払う意志が全くない人に対してと、そうでない人に対してでは、年金事務所も対応は違いますよ。
ものには順序がありますので、速やかに誠意を持って対応すれば、いきなり差押えにはならないと思います。
相談するにしても、世帯主の確定申告書の内容を把握した上で行った方が 適切なアドバイスがもらえると思う。
>>661 >>662 アドバイスありがとうございました。
違うスレで、沢山の方々にアドバイスを戴きました。
私のせいで、不快な思いをされた方、申し訳ありません。
電話をして問い合わせてみました。
行きたいけれど場所がわからなかったことや、納付が無理かもしれないことを伝えたところ、免除申請用紙を送って戴けることになりました。
免除という制度を知らなかったし、お金のことは難しく、相談し難くわからないままでいましたが、まずは申請用紙を待とうと思います。
665 :
618 :2013/08/19(月) 17:54:22.87 ID:5LEj27nH
618だけど国民健康保険料について相談してきました
以前にきた減免振込用紙のままで大丈夫だそうです
6月にリージョンセンターで減免申請した時に
・
>>6 の失業者向け特別減免申請
・通常の減免申請
の二種類の申請用紙を提出していて
今回の不承認というのは、失業者向けの減免が利いてるので、通常の減免はできないよ
って意味だそうです
人がいっぱいで1時間以上まったけど
市役所の人が噂とちがって親切でよかった
666 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/19(月) 22:49:28.67 ID:3lDIRgia
年金免除の申請し忘れたんですけど今からでも間に合いますか??
対象期間のところは問題なく申請できるよ。
668 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/20(火) 08:03:53.37 ID:K0yGBeYg
8月申請だと8月からのが免除は申請できるんですよね?7月に忘れてしまったので 7月以前のは申請できますか?用紙を2枚申請すればできるみたいなのを見たんですが・・・
670 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/20(火) 10:02:35.50 ID:K0yGBeYg
7月に申請していたら前サイクルも自動的にやってくれると思っていたのですが 同じ書類を2枚用意するってことでしょうか?8月になってからだと前サイクルは申請できないってことでいいのですか? 今日役所にいってこようと思うのですが、前サイクルも申請できるか知りたいです
今年も全額免除承認キター
解雇で一人暮らしだから年金は全額、国保は7割免除できた。 でも市民税は1割ほどしか免除できなかったわ… 八万近くある、しかも分割は三回までorz
その収入で8万も? 高い地域だね。
675 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/20(火) 23:37:56.88 ID:FflhqXSj
免除申請してきたけど、本人の場合はハンコはいらないといわれたんですけど ハンコは必要ないんでしょうか?ちゃんと提出してくれるのか心配です。
市民税が減免できる自治体なんて、そうそうないぞ
二年以上払わなかったからヤバいな〜と思いつつ年金事務所に電話したら 後納書とか制度が出来てて驚いた 世間にうとい…
自分は無職で収入が0でも家族と同居して家族に収入があるので 税金や保険など免除にならないの?
家族の収入も少なければ免除になるかもしれません。
>>678 世帯主に収入があると免除申請しても通らないことがおおいよ
納付書に免除申請書が入っていなかったんだけど(納付書の束と「振替依頼書」だけ) この場合、免除申請の資格自体がなかったりする?
>>681 いちいち全国民分調べる分けないから、入れなくなっただけじゃね?
美味しいお知らせは自分で手に入れろって事だよ
情弱は損をする
683 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/22(木) 17:18:21.95 ID:cqbHgd9s
6月で免除切れてブッチしてたんだけど、昨日家に 「ご案内したいことがありますので電話しろ」って書かれたペラ紙に名前と訪問員が来た時間書いた紙が封筒で入ってた 無視していいのかな。来ましたって紙は今まであったけど電話しろは初めてのケース
どういう意味で「いいのかな」と書いているのか?
>>680 世帯主の収入って年金も収入のうちにはいるのか?
687 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/23(金) 17:02:27.52 ID:WKdGlKpm
だから無収入でも世帯分離しないと年金全額払うハメになるのかw
688 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/23(金) 18:57:07.21 ID:MVea59O4
俺は実家暮らしで、親父が世帯主だが、国民年金は半額免除だった。今年の7月分からのはまだ決定してない。ちなみに11年度の年収は120万ほどだ。今年は0。
みんなだいたいそんなもんだ
690 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/24(土) 13:00:49.14 ID:Cpp0aO3N
年金手帳を新しく作りたいんですけど どこへ行けば発行してくれるんでしょうか? 自治体によって違ったりしますか?
691 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/24(土) 13:08:59.05 ID:Cpp0aO3N
すいません
>>690 程度のことは自力で調べないと駄目ですね・・・
今分かりました・・・
ニート3年でついに年金の催告状がきてしまった
免除のお知らせが来たが、区分が引き下げられてたわ。
697 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/25(日) 11:22:22.73 ID:gs79qxwH
履歴書の過去の勤務実態をいちいち確認するために 30時間未満勤務なので本来必要でない年金手帳や それに関する資料を提出させるような企業ってやっぱりあるんですかね?
群馬在住です 去年は7月に申請して11月に結果が出ましたが今年は今日早くも結果が出ました 適当な仕事ですねえ
実積あったからだろ
>>693 それは国家による人権侵害の証拠だから大事にもっとけ
連中は必ず歴史的に断罪される
その日までもっとけ
親は働いていますが借金が巨額で家に殆ど金が入ってきません そういう理由で年金免除とか減額とかになる可能性ありますか? 一応バイトをしていて自分での収入はあります しかし扶養枠を超してしまったようで扶養を外れることになり 過去分の国保やこれからの国保や色々な税金を払うと生活できません。。
だったら払え、甘えるなクソガキ
てst
>>701 残念ながら借金に対する考慮はないよ
どういう理由であれ、借金は自己責任だし、国には関係ないだろ
>>701 事情を話せば待ってくれるか後納にしてもらえる。
払込用紙の期限過ぎて払えなくなったものでも後納制度が出来たみたいだし。
万が一生活が破綻したら生活保護にでも行けばよい。
国民を追い込んだ国の自己責任だからなw
俺の住所管轄の年金事務所は対応がとても良いので、借金してでも払えとか信じられん。
>>事情を話せば待ってくれるか後納にしてもらえる。 これは俺のいる自治体の話なw 年金は納付の意思を示せば税金ほど追い込みかけてこないと思うが。 郵便の督促を完全無視か電話で払わないと言い切ると、そのうちの一部が差押えになると言っていた。
市役所か年金事務所に電話して、借金で困窮していると伝えるべし。 そこらへんは正直に訴えた方がいい。
>>704-707 恐らく破産寸前だと思います…
黙っているよりは言ってみた方が良さそうですね
どうも有難うございました
709 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/27(火) 15:54:01.39 ID:Erm8lyJ6
俺は半額免除で今日、今年7月分から来年3月分まとめて払ってきた。昨年度の年収188万で引き続き通った。今年は1月から無職で収入0。来年は全額免除なるのかな?
免除期間って6ヶ月+6ヶ月じゃなく、5ヶ月+7ヶ月なの?
711 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/27(火) 16:24:21.40 ID:Erm8lyJ6
何か変則的で、来年の4月、5月、6月も半額免除だけど、振り込み用紙は、来年3月までだったよ。
今無職なんだが もし今、年金12ヶ月分を一気に払ったとするじゃん? で来月就職してその会社が厚生年金払うとしたら2重払いになるの?
先払いはできない 過去の未払い分だけまとめて払える
おトクな前納制度がございます
>>713 根っからの無職だなw
お前年金納めたことないだろ?
来年から世帯主収入160万でも差し押さえに来るの? 年利も滞納一か月で発生するの? 有識者は貧民の味方してくれるだろうか…
それなら免除通るだろ
免除の基準は昨年の所得です
特別催告状なるものが来て保険料納付できない時は来所の上ご相談くださいって書いてあるんだけど具体的にどんなことするの? 早く仕事しろやゴルアァ!!とか恫喝されたりネッッッッットリ嫌味言われるの?とりあえず行かないと遅延金まで払わなきゃいけないみたいなんで gkbrしながらも逝かなきゃいけないとは思ってるんだけど不安なんでアドバイス頼みます。
所得の確認して免除できるなら申請ってな感じでしょ。 別に恫喝はされないw むしろ味方だと思え。
分割にしても キビシイ、払えない じゃ困るんです 本当に差し押さえ来るよ?親に迷惑かかるよ?どうするんです? 親に素直に頭下げたら? など色々言われたよ これを親身になって親切心から言ってくれてると受け取るか ネチネチとした精神攻撃と受け取るかだな
うぅぅ、どっちっすか? まぁ受付の担当の人で決まるって事で良いですかね?とりあえず逝ってきます。
過去のスレで、相談に行ったら名誉毀損レベルにボロクソに言われる例もあったから、 一応ボイスレコーダーでも持っていった方が良いかもな。抑止力にはなるんじゃねぇの?
来月入院することになったのよ 糖尿病で 血糖値が500オーバーなんでいつ倒れても不思議じゃないって言われた
725 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/30(金) 01:02:42.09 ID:ocmz8D/w
糖尿病って治るの?
明日年金の減額とかについて役所いってくるか・・・ ああああ・・・こぇええ・・・・
ちなみに若年者納付猶予を申請する時って 何か面談みたいな感じのものある?
事務的に対処されて終わりだよ 貴重な時間を使って足を運んでいるんだから ツナピコでも良いから茶菓子のひとつでも出してもらいたいもんだ
>>728 事務的かぁ・・・
あー 胃が痛い、覚悟決めて逝ってくるか
thx
730 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/30(金) 01:40:40.68 ID:aXXiJXXA
健康保険は払う。税金も払う。 だから年金!おめーだけは許さん。俺が正社員か公務員になれたら払ってやる。
若年は減額とかでなくて、ただの期間猶予だよ 30過ぎたら払うか払わないか 払わない分は減額と違ってカウントされない
>>731 追納出来るんだっけ?
でも未納にしてほったらかしにする位なら申請した方がいいかなぁって思って
733 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/30(金) 03:39:47.60 ID:JK0Uen2f
猶予や免除は申請通れば、延期、減額になるが、結局は督促が無くなる だけで、支給額は減額処分になる。 でも未納期間では無いので、その間に事故で障害などを負えば、 きちんと補助金の支給対象にはなっている。 だから低所得で苦しい場合は役所の課に行って、年金手帳や送られてきた 請求書、印鑑などを持参して窓口で相談すればいい。 恫喝や偉そうな事言う奴には、録音してもいいですかね?とか言って やればいい。こちらは真剣に相談してるんだから。 ただし、世帯所得などでも見られてしまうので、親や兄弟と同居して 家族合計で数百万の年間所得があると、拒否される。 家族に相談して払ってもらいなさいと言われたらあきらめるしかない。 ウチは親も65過ぎて、国民年金6万しか収入が無く、俺自身も 退職してフリーターになり、所得が150万未満で3/4免除。 だから両親で300万超えとかしていたら、通らない可能性もある。
やっぱり同居してると拒否されるか・・・ うーん・・・
735 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/30(金) 06:47:29.53 ID:W+2TPok7
俺は両親と同居で、親は両親合わせて年金は300万程度、俺の昨年度の年収188万、今年は無職で0だ。これで半額免除だ。
親は現役でおそらく年収300は超えてる 自分は無収入だけど、やっぱ同居してる人が超えてると無理なんだろうなぁ
737 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/30(金) 11:04:20.62 ID:Y6Y6uKGs
わざわざ出向かなくても管轄の年金事務所に電話して 年金番号告げた上で、「免除申請の書類送って下さい」と言えば 郵送で書類が届いてそれを送り返せば申請自体は出来るよ。 (地区によって郵送してくれるかどうか対応が違うかもしれないが) 書類に記載する内容は驚く程簡素で簡単。 ダメ元でも、郵送で書類取り寄せて申請だけしてみればいいよ。
一人暮らし今年30 ちょっと前に収入を知らせる通知が来て、無職だと返信したんだけど、 国民健康保険の支払いが減額されて来た! 以前月約4000円が、約500円。 めっちゃうれしい でも住民税とか全く払ってないし通知も来てないんだけど、これ免除って事でいいのかなー
住民税ゼロって結構多いよな。バイトしててもいい加減な所とか。
住民税も前年収入だから、前年少なければ0だろ
均等割があるはずだが、人によってはそれも免除っぽいね
あれ?免除申請(一部免除)したんだけど、免除申請と前納って両立できないの? 国民年金法93条3項にそれらしき項目あるけど
ちなみにナビダイルで何回か相談する機会があったけど、そのたびに「できる」っていう人と「できない」っていう人が出て・・・ほんとはどっちなんだ?
とうとう未納が親にバレた 月曜に払いに行く羽目に あーだるい
7月下旬に年金減免申請したのにまだ振込用紙が来ない
今年は遅いなあ
>>697 20時間以上なら入れるから手帳を要求するところもあるだろう
>>712 重複した期間は返金される
>>734 同居していても世帯分離という手もある
若年者納付猶予昨日行ってきた 滅茶苦茶事務的で拍子抜けした これ申請した時点で納付書とか来ても払うなって言うけど もし申請や減額だったりした場合、審査期間の請求分ってドカっと一括で来たりするの?
少しは自分で調べろよ ググればすぐ分かるんだから
750 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/08/31(土) 17:40:17.72 ID:ZNg43nCA
私の詳細は、 30歳今年の7月より無職。 無職になる前の会社には2年半在籍しており厚生年金、社会保険加入。 現在、雇用保険を受給中であり 離職理由は 24 。期間満了による(本人の雇用継続の意志が無い為)です。 世帯主 母 で無職、年金受給中 と2人暮らしです。 ここで 質問1 なんですが、 会社に二年半働いた更に前は、無職で2年位国保未加入でした。 その間、督促状などはきていません。 国保未加入(約2年) → 社保加入(約2年半) →7月会社を辞め現在国保に切り替え手続きしていません。 これから国保に加入の場合、手元にある資格喪失証明書の喪失日から国保加入となると思うのですが、 以前の 国保未加入(約2年) も調べられて お金 を徴収されるのでしょうか? 現在体調が悪くて病院に行きたく国保加入したいのですが、 国保未加入(約2年)の分のお金を払う余裕など到底ありません。 詳しい方の回答、お願いします。
752 の質問2 です。 厚生年金から国民年金第1号被保険者になる場合、 詳細にある通り、無職の母と無職の自分の2人暮らしの場合などは 何割か国民年金保険料の免除を受けれるのでしょうか? 後、いままでで国民年金保険の滞納が24ヵ月位あります。 督促状などもなく、厚生年金に加入していたのでほったらかしだったのですが、 この度 国民年金第1号被保険者へ加入 と 免除申請 の手続きを行った場合、 滞納24ヵ月分を払えとなるのでしょうか? 現在お金に余裕が無く、とりあえず無職になった7月以降の分のみ 国民年金保険料を払っていきたいと考えているのですが可能でしょうか? 以上の質問ですが、詳しい方の回答宜しくお願いします。
>>752 国保未加入(約2年)に関して役所から
郵送物等含めてお伺い等一切なかったのなら役所側は、
無保険期間把握してないだろうから
手元にある資格喪失証明書を持参すれば
資格喪失証明書の喪失日から国保加入になって
過去の未加入期間分については把握してないだろうからスルーだろ。
>>752 国民年金の未納分については催告状等が一切なかったのなら
時系列的に既に時効完成だろ、既に普通には徴収できないってこと。
後納制度
www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221
一応、期間限定で始まった後納制度ってあって
申請すれば納めることもできるので
年金の手続き後にこれを勧誘する通知が届くかも知らんが強制力はない。
>>752 免除区分については
>>2 の退職特例で申請すれば
30歳未満なら若年者納付猶予は確実に通るだろうが
母が世帯主で子が世帯員で退職特例で申請した場合の
他の免除区分の可否については世帯主である母の前年所得次第。
公的年金だとして遺族年金とか障害年金以外は
課税所得でカウントするので何歳で幾ら受給してるかによる。
母の前年所得では扶養控除してないとして計算すっと
65歳以上の年金収入なら年金177万以下までは全額免除通る。
65歳未満の年金収入なら年金126万以下までは全額免除通る。
それと 母親が寡婦だとすっと前年の所得金額が125万円以下まで全額免除通る。 前年の所得金額が125万円以下=65歳以上の年金収入245万以下 前年の所得金額が125万円以下=65歳未満の年金収入2,166,660円以下
昨日、全免判定通知来た
無職歴約5年、年金未納10年以上で今は全額免除 未納分全額は勿論払えないけど近々相談に行って、20万位は払っておこうかと思ってる それより両親が66になるんだが、全く年金を払っていない事が判明 貯蓄もないそうだ 二人共まだ仕事しているけど老後の事で悩んで禿げそう
>>754 さん
丁寧な回答有難うございます。
国保未加入の件に関しては、
過去の未加入期間分については把握してないだろうからスルーだろ。
資格喪失証明書の喪失日から国保加入になって
こうなる事を願うしか無いです。本当。
>>756 母が世帯主で子が世帯員で退職特例で申請した場合
これに該当するかと思います。
母親は寡婦で、
前年の所得金額が125万円以下=65歳未満の年金収入2,166,660円以下
去年の6月から65歳未満で年金受給しはじめて、去年の働いて稼いだ収入は100万以下だそうです。
私は前の年の収入は年250万前後だったでしょうか。
結局の所は市(区)役所の窓口へ相談になりそうです。
国保の件はすこし急いでますのでどうなるかとても心配なのが事実です。
761 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/01(日) 13:24:22.38 ID:uNMiMItX
>>759 よう同士
うちもまともに納付してなかったから、母親は現在年間で70万位しか貰ってないぜ(しかも半分は親父の遺族年金)
だから俺が毎月10万の援助してる
俺?もちろん無職さ(笑
>>761 生活保護かあ…
姉にも相談してみる
>>762 無職で10万支援って凄い
うちは両親とも多分1回も納付した事がないと思う
とりあえず早く働いて、結婚もする予定だから少しずつでも貯金するよ
自分はまだなんとかなるからいいけど、やっぱり親がきちんと納付していないとキツいね
764 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/01(日) 17:31:47.68 ID:PQfarW97
会社辞めて一年経つがその間国民健康保険の手続きしてない 保険証持ってない保険料はらってない状態なんだけど払ってない期間 って遡って請求されるの?
親が年金なしというと、ずっと養っていくつもりなのかい? 年間数百万かかるよ。 結婚したら家を出るんだろうし、その辺含めて役所で相談してみては。
>>765 君は親の面倒見ないの?
子供は親が年取ったら面倒みるのが当たり前じゃね?
大人になるまで育ててもらったんだから
無年金の老親なんかいたら一生結婚できないよね
768 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/01(日) 19:20:18.99 ID:ReF7zwG8
俺の両親は二人あわせて、年金は月26万ほどだ。俺は今年から無職、昨年度は収入少しあったので、年金は半額免除だ。
>>765 相手が長男だから両方の親を面倒見るのは無理
結婚しない方がいいのかもね
年金を1度も納付しないって可能なのか? どこかで催促とか来てそうだが
771 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/01(日) 20:16:01.21 ID:uNMiMItX
一般サラリーマン家庭の話ではあるが 厚生年金の親の年金額>やっと再就職できた子供の給料 という笑えない現実も実際あると聞く
>>766 >>769 ある程度面倒を見ているけど、介護も入ってくると自力でやるには限界がある。
生活保護とか真面目に相談したら活路が開けるかもよ、と言いたかった。
773 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/01(日) 22:22:12.01 ID:apgBOFgI
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる… このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる… このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる… このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる… このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる… このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる… このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる… バクバクバクバクバクバク ウップ うめえ!! うめえぜー おゥェ〜 炭水化物… ゲロぐあああああああああああああああああ 酸っぱマン(^ω^
774 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/02(月) 02:03:45.97 ID:BvPNYfSY
1度も払わないことは事実上不可能だと思う。 会社勤めしてれば厚生年金が天引きだし、フリーター・パートには 国民年金の請求が来る。 無視していれば月額で満額請求だし、督促・差し押さえにも発展する。 ただ、夫年収70万、妻年収30万とかならば低所得申請で免除に。 アパートで独り暮らし、差し押さえされる貯金も物品も無いなんて人は 督促を無視し続けて払わない人もたくさんいるだろうけどね。
775 :
. :2013/09/02(月) 18:13:21.94 ID:YgYg++PQ
国民年金は破綻してるから払う必要はありません。 民間がやろうが国がやろうが詐欺は詐欺 そんなものに対して督促・差し押さえなんてものは人権侵害です。 赤紙となんら変わりません。 払えない人は完全無視でOKです。 それと督促・差し押さえは国家による人権侵害の証拠なのでとっておきましょう。 人道に反する大罪を犯したものは必ず歴史的に処刑されます。
776 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/02(月) 18:29:28.65 ID:UtOFOZ83
障がい者年金でも株やっていいって
777 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/02(月) 21:07:16.23 ID:iIfwQAc4
無職で収入が無い人のための「免除制度」ってさ、 ある日、突然、「今年は却下です!」という葉書が届いたりしない? なんで仕事してないのに却下の書類が来るのかワカラン。
世帯の誰かが収入を得ていた。 得ていないなら問い合わせて詳細を希望するしかない。
779 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/02(月) 21:20:19.16 ID:iIfwQAc4
うーん、でも、他の家族はみんな年金収入or無職だから、 収入あったはず無いんだけどなぁ・・、おかしいなぁ・・
0申告し忘れて収入ありと判断されたんじゃね?
781 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/02(月) 22:48:34.09 ID:iIfwQAc4
>>780 0申告って、市民税県民税申請書のこと?
782 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/02(月) 22:49:28.01 ID:FPZSBRNi
税金の申告してないと翌年からは自動で年金徴収対象になるよな? もちろん収入なんて無いから正直に0と書くだけだが 俺はなんとしてもここ最近のうちにバイトしたいから そうしたら来年からは全額免除ではなくなりそうだ・・・ 短時間バイト希望だけど収入有りで引っ掛かるはず
>>782 あと3ヵ月だから金額によっては半分免除くらいは可能じゃないか?
新しい保険証はいつ届くんだろう?
>>782 短時間バイトで月30万も稼ぐのか
すげーな
世帯分離してる方、そのお得感などをお聞かせ下さい… する前と、した後とこんだけ違う、とか教えてください
>>786 そんなもん世帯によって違うんだから、自分で確かめろ
徳はあっても損はないと思うがな(親のスレかじってれば別だが)
国民健康保険が個別にかかってくるから、それ免除されないとかえって高くなることが
親の社保の扶養家族のままならお得だよね
国民健康保険はすでに親の扶養から外れて自分払いになっています この状態では世帯分離はあんまりお得ではないんですかね? あまり変わらないなら役所に相談に行くのも意味無いですか…
仕事って始めたらやっぱバレるんだよね? 自分はまだするつもりないけど、どこからバレるんだろ? 仕事してるか調査するなら、無職は申請しなくても勝手に免除になればいいのにめんどくさい
>>790 収入による。自治体による。
相談してみれば。
793 :
名無し :2013/09/04(水) 03:41:11.26 ID:Sqj0P2Ry
今無職で長期間国保滞納してるんだけど、社会保険に加入出来るバイトで雇ってもらえた場合、バイト先の会社に国保滞納はバレてしまうんですか? 今持ってる保険証の期限はまだ残ってます。
国民健康保険税内訳表って送られてくるでしょ? そこに自分の世帯所得と個人所得が書いてあるよね? この数字って、所得が無かったことの証明になるのかな?
>>793 給料そのものを差押ってことになれば会社にバレるだろうが
これ以外は国保滞納なんて会社には全く関係ないし会社側は分からない。
それと差押つっても通常は振り込まれた後の口座預金を押さえるので
差押になっても会社は一切分からんことが多いと思うけどな。
>>795 内訳・明細の記載方法は自治体毎に違う。
個人別の所得が載ってたとして参考にはなるだろうが
何かで提出する証明書代わりってことなら厳しいんじゃないかな。
ま、提出先の判断によるだろうけどね。
所得の証明ってことなら課税・非課税証明書or所得証明書を
役所で申請して入手すればじゃないの(手数料300円程度)
今年2月に退社したので免除申請し、3〜6月は全額免除でした。 7月になり再度申請したところ今度は半額免除。 こんなことってよくある事ですか? 収入は無く、前回申請したときと状況は何も変わってません。
>>796 レスありがとうございました。
面接審査段階で、会社にバレて不採用になったら…とか考えてしまったんですが、少し安心しました。
>>794 それもそうですよね。ある意味気が楽になりました。
801 :
793 :2013/09/05(木) 21:45:30.77 ID:mVnFzT9I
国民年金を数年滞納してたら、 日本年金機構から特別催告状とかいういつもとは違う雰囲気の手紙がきて、 ○日までに通帳かクレカもって自動払い込みの手続きに来て下さい、 もし来ないようなら滞納処分云々みたいなことが書いてありました。 こういうのって本当に強制執行されたりするんですかね? 現在無職状態なので、とりあえず免除の申請をしようと思うんですが、 何を持って行ったらいいでしょう?
年金事務所へ行けば一括で払えるんじゃない?
そのはがきがあればOKだと思う。 年金手帳と印鑑があればなおよし。
親と同居で世帯分離すると 1同住所に世帯主が二人(親と自分) 2国保の世帯主欄が自分 という認識であってますか?
あと 3.職員が確認のため自宅にやってくる
>>807 806は嘘だから心配しなくて大丈夫
自分は市役所いってその場で用紙に記入→提出、なんの確認もなくその場で受理されて完了
はい
世帯分離が捗るな
国民年金資格取得届と若年者納付猶予の申請は同時に出来るそうですが 役所へ持っていく物は身分証明書と所得証明だけでおk?
一応、役所に電話して確認しときな すぐに教えてくれるよ 払えないなら払えないと、役所に相談に行くのは寧ろ良い事だ
>>802 電話相談でOK、免除申請書送ってくれる。
ガン無視か払わないと明言すると、そのうちの一部が差し押さえになると言っていた。
あと一度連絡すると納付意思ありという事で差し押さえ対象からは外れる。
払えない分は払えそうにないと事情を連絡すれば、その分は払わなくてよくなり後納を勧められる。
俺の自治体の場合。
差し押さえられるような財産が無いなら無視でも構わんが、
それなら免除の方が得だし。
前年度収入、家族ともゼロだったのに、今年、全額免除が却下されたんだけど なにをどういう手順で、進めていったらいいのかな? 役所で無所得証明もらう(世帯全員分)→その証明をもって年金事務所へ、 でいいのかな?
年金事務所になんで却下されたか問い合わせ。 無収入で審査されてるか?
>>818 とりあえず、スレを最初から読んで質問しような
0申告はしたのか?
その「0申告」って去年の所得のを、今年になって申告なんて、できるの?
>>821 無知だな
去年の収入は今年3月半ばまでに申告すんだよ
よく確定申告は済ませましたか?ってやってるだろ
0申告しないと収入ありと判断されてしまうことがあるんだよ
つまり、今からでは、もう手遅れなのね?
扶養から外れてしまって新たに保険証を作ったんですが 有効期限が二ヶ月も無いんですがどういう事なんでしょうか… 扶養の時はこんな有効期限なんて無かった気がするんですが
>>823 役所いって0申告して、もう一度免除申請しな
あと少しは調べろ、簡単に分かることなんだから
なんでも人任せだから駄目なんだよ
>>824 有効期限は1年間、お前が今まで見落としてただけ
期限前に新しいのが届く
>>825 ありがとう、新しいの届くんですか、安心した
しかし扶養の時のカードは分厚いプラスチックだったのに
新しいのはペラペラ…折れてしまいそうだ
扶養は外れたけど世帯主じゃないから差があるのかな…
俺は確定申告も0申告もしてなかったら 申告してねーから役所こいや!糞無職!ってなハガキが来たんで 先月申告してきたよ
ちきしょう7月1日に免除申請したのにまだ結果がこない 払えっていう通知もこないからもうちょっと待っていていいのかな?
>>826 それは親の社会保険の扶養だったからだろ
国保はペラペラのカードだよ
お前もものを知らなすぎ
830 :
815 :2013/09/10(火) 11:15:51.55 ID:26f1x49P
本日年金事務所へ手続きに行ってきましたが本人確認などは全くなく 取得届の提出と書類へのサインだけで終わりました
よくある質問に答えてやろう 国保を払わずに過ごし就職後企業の保険に入った場合払わなかった事実はバレるのか? →バレないです。 国民年金は? →バレないです。ただし払わないと請求は来ます。 個人情報保護法に感謝して新しい会社で頑張りましょう!
うそつき
国民健康保険7年間払ってなくて強制執行するって紙来てたけど 新しい保健証送ってきた、港区役所はアホなのかw
>>833 督促があったら区役所はただちに強制執行できる。
保険証が取り上げられてなくても関係ない
7年も払ってないんじゃ目つけられててもおかしくないね。
扶養ニートが先物取引はじめてある程度以上の利益が出たら 確定申告と国保への切り替えが必要になると思うんだが 確定申告はともかく国保への切り替えはどのタイミングでやるのでしょうか
>>835 健保から被扶養者の認定を削除されたら切り替えをする
削除されなければ国保へ切り替えできない
ただし、削除されるまで待っていればいいということではなく、将来に向かって1年間の収入の見込み額が130万円以上になったら届け出る必要がある
遡って削除されることになるとその間に受診した医療費の健保負担分の請求があったり国保料の遡及請求があったりいいことがない
ありがとうございます 一番気をつけるべきは国保の遡及ですね
2年ぶりに無職から脱出してバイトします 現在国民年金で全額免除なのですが、 バイトしても年収が50万円以下なら 年金事務所での手続きは何もする必要はないと考えていいのでしょうか?
839 :
838 :2013/09/12(木) 09:48:56.75 ID:sZFuOOl9
ちなみに収入予定は 2013年10月〜12月 40万円 2014年01月〜03月 40万円 短期のバイトです
840 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/12(木) 13:10:22.10 ID:3shzNR+m
現在無職で貯金暮らしなんですが 年金全額免除(自動継続審査) 国民健康保険は7割減免なんですが 株の売買で30万ほどあったのですが確定申告は 放っておいていいんでしょうか。 証券会社からの申告で年金免除の自動継続が行われるのか心配で。。。 特定口座の源泉徴収ありです。 同じような質問が出てたらすいません。
>>840 もう少し、株で儲けられるように腕を上げたらこちらへ
専業の年金、国民健康保険、税金のスレA
>>838 そのつど申請しなきゃ免除申請が行われないのでは?
新しい健康保険こない・・・難病持ちで二年払えてないからしょうがないか
>>840 特定の源泉徴収ありなら確定申告する必要は全くない
二年分の未納年金の特別催告状が来たので世帯分離して免除申請をしたのですが 世帯分離前の未納分が払えない場合、前の世帯主に督促状や差し押さえが行く可能性は高いのでしょうか? 私は何年も無収入で払える当てが無く、前世帯主も収入に余裕が無くて払えない状況です 同じ様な状況で世帯分離して免除を申請した後に前世帯主に督促や差し押さえが来た方、 もしくはそういった話を聞かれた方はいらっしゃいますか?
>>844 そうかな?申告したら3万円還付される気するのだが?
国保も33万円までは控除内だし。間違ってたらスマン。
847 :
小泉裕司 :2013/09/13(金) 03:14:28.99 ID:bCar6jbh
>>766 そんな義務はない。
成人同士の扶養義務は、未成年者のものほど強くない。
義務とかでなく、人としての心根の問題でしょ 法律侵さなきゃ何やってもいいって人はそれでいいけどさ そんな人ばかりじゃないよ
849 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/13(金) 16:09:36.48 ID:/IK8MEtG
今日やっと住民税減免の通知書が届いた。昨年度年収180万、今年1月から無職で、62900円から28100円になった。来年度は0になるのかな?
去年7月〜今年6月まで3/4免除だったのに今年7月〜免除却下の通知が届いた。 世帯主の収入+年金で計算されてるのですか? 収入はかわってないけど今年から年金もらってるんだが。
>>851 その可能性が高いね
あなたが無収入なら、世帯分離して再度、免除申請すれば全額で通ると思う
再申請できるのか
>>852 レスありがとうございます。
>1から読み直してたら同じ質問&回答してる方が>685>686にいらっしゃいました。
世帯分離は過去に役所に相談しに行ったら
まず住所を別のところに移動して、それから実家に戻すと言う手順じゃないとできないと言われました。
精神科に通院してて医療費だけで精一杯なのに国民年金まで払えないと役所・年金事務所に相談しても嫌な顔されて
さらに社会保険審査官に電話して再審査請求もしましたが却下されました。
世帯主に一定の収入がある限り免除は不可の一点張り。
もう詩ねと言われてるようなもんですね…
>>853 所得に変更があった場合は再申請できるそうです。
親から「電化製品をネット通販で注文して」と頼まれて、 俺が支払をするからということで、親から俺の口座へ お金が振り込まれた場合、俺の所得に計算されちゃうのかな?
>>854 世帯分離に厳しい自治体か…
親と生活会計を別にしてるからと言う理由でもう一度行ってみたら?
あと共産党関係者(ごめん、うろ覚えだが…NGOだったかな?)に同行してもらうと通りやすくなるとか聞いた覚えがある
ただ頼むと選挙の時、協力しないといけないとかあるみたいだが(これもうろ覚えだが)
住民票がとれるネットカフェは
9月30日できれるのに新しいのがまだこない 一年払ってないからあたりまえか・・・
免除申請の結果通知がまだ来ないんだが? 例年は9月1日に来てた
うちもきてないなー 7月頭に出したけど
払う金があっても払いたくない俺が居る 支給年齢は引き上げられるわ〜掛け金は上がるわ〜 何もいいこと無いだろ この糞制度 しまいには、免除は本人じゃなく世帯主の収入と 超絶糞! この糞制度、さっさと○ねばいいのにと 最近思うわ
申請した最初の年しか来なかったな、自治体によるんだろうけど・・・ 去年は督促来たんで確認したけど今年はないので放置してる
65才まで生き延びる費用を削って国民年金払うと、 65才までに餓死してしまうだろう…
年金の全額免除OKの葉書、先週来たよ。 民主政権になってから1/2払ったことになったけど、 自民になったからまた下げられるのかなぁ・・・・ 今、全額免除なら1ヶ月
866 :
865 :2013/09/19(木) 13:10:08.84 ID:AWco5NlH
途中で書き込んじゃった 今、全額免除ならもらえる年金が1ヶ月ごとに年800円づつ増える。 (全額払うと1ヶ月収めるごとに年1600円づつ増えるんだよね。) 自民だと下げられそうな気がするな。
減免申請したけど俺のところにはまだ来ないなあ・・・
国保滞納してたが今日窓口行ったら、もう時効ですから払う分ない言われたww ビビったわ逆に
年金の特別催告が来てから免除申請した人ってその前の未納分どうしてる?
今は年金の督促は年収500万円以上の人だけに来るみたいだが 来年から年収100万円(当然半額か3/4免除だが)でも督促来るんだろうか? それとも年収500万円の基準が少し厳しくなる程度だろうか?
前年度年収 20万 資産600万 これで全額免除できますか?
世帯収入がすべての基準。資産は関係ない。
親と同居してる人は、親の年金も「世帯収入」に入るの???
>>873 >>875 おいおい、おまらwww
全額免除は、本人・配偶者・世帯主の各々の前年所得税が57万円以下のときだろ。
世帯全員の収入を合算した「世帯収入」なんて関係ないぞ。
877 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/21(土) 22:29:46.64 ID:yRPI0xT8
ヤマハ特約店に入社して アルバイトで雇用され 国民健康保険料を納めてます
878 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/22(日) 03:15:31.17 ID:to6dDWIB
親が収入あるせいで全額免除が通らない・・・ 俺は無職歴7年で収入は0なのに
879 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/22(日) 03:20:42.77 ID:OgLMgIw2
いつまで親の扶養にはいってんの? 国民年金免除申請してるの?
880 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/22(日) 07:38:26.44 ID:tOIiVBJk
俺も実家寄生虫の今年1月から無職だが、去年は年収180万、親は年金、月26万位で俺は国民年金は半額免除になった。住民税も55%オフになったよ。
>>879 扶養に入って無くても同じ世帯だと世帯主の所得が有る場合、
国民年金は免除にならないんですよ。むしろ、世帯主に扶養家族が0って事で
免除審査に使う所得が高くなって免除に成り難い。世帯には2人住みでも
審査は一人基準で行われる矛盾…
年金って免除になっても結局10年以内だかに払わないといけないんでしょ? 免除というより延滞だよな
免除は世帯分離してから申請するのが常套手段 それでも通らない糞自治体に住んでるなら諦めろ
>>882 払わないといけないじゃなくて
将来の受給額のために払うことも出来る
>世帯分離 これをやると、確かに免除申請は通りやすくなるだろうけど 他の様々な料金が高くならないか?
>>885 自治体によっては国保等、微妙に上がったりするが差し引きすると全然安い
毎月15000円の年金が一番の癌
世帯分離すると、NHKの受信料みたいなものも、また来るよ?
>>886 免除が通るくらいなら、住民税も国保も安くならないか?
無収入だと国保は7割軽減とかだったはず。
そもそも半額免除の基準が前年度収入100万を超えてるのが異常 年収100万で国保に年金半額とられてどうやって生きていくんだよ 国民年金の免除基準はは完全に生存権に反してるんだよ だから払う必要はない
>>888 当然、世帯主の収入のせいで免除申請が通らない前提での世帯分離の話だと思うが?
給料天引きの2号の保険料にタダ乗りは許さん。 納めるもの納めた上で身の丈に合った生活水準でくらせ。
世帯分離前 年金年額 17万弱 これ世帯分離したとして 国保以外に何か支払う物あるんですかね? 少し前に出ていたNHKとか 国保がいくらぐらいの負担になるのかわからん・・・・・
>>887 そんなの払わない
契約拒否ればいいだけ
糞NHKなんて金持ってても払わね
少し聞きたいのですが 世帯分離したら、国保になるのでしょうか? それとも親の社保のままでも大丈夫なのでしょうか? 親と合わせて所得が200万以下なのですが、免除は厳しいですよね? (親は定年退職後、少し働きにいっています)
>>893 年額
月々14900?だか13500?だかの12ヶ月払い
こんなん払えるわけないやろ・・・・・
免除申請もダメ(世帯収入)だから
世帯分離したらしたで、今度は国保の罠
>>896 さん
ありがとうございます!
安心しました!
895です。 すみません。もうひとつお聞きしたいのですが 扶養家族に入ってなくても大丈夫でしょうか? その辺は関係ありませんか?
>>897 親の年金が年額17万なら世帯分離しなくても、君が無収入なら年金は全額免除、住民税0、国保年間10000〜30000(自治体による)だよ
あなたに収入があるなら、念のため世帯分離しておいて損はないと思うけど
上がっても国保の家族割や均等割分の数千円だと思う(これも自治体による)
あとNHKはどこの家が世帯分離してるなんて把握しようがないから、無問題
>>899 そもそ親の扶養に入ってないのに親の社保使えてるの?
902 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/23(月) 23:43:38.41 ID:pPPwWH5H
国民健康保険に係る平成24年中の収入の申し立てのお願い ってのが送くられてきたんだけど、これって書く無い用によって支払う金額が大きく違って来たりするの? 去年は全くの無職で実家で貯金崩しながら生活してた、12月頃に少し短期バイトで働いた感じなんだけど その源泉徴収を提出すれば良いのかね? ってか親父は働いてるんだが親父の収入とかで俺に掛かってくる保険料とかって関係してくるの? なんかよく分からないんだけど・・・
>>902 自分の収入を書けばいい
親父が社会保険なら関係ない
904 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/23(月) 23:51:59.20 ID:pPPwWH5H
>>903 去年の6月まで働いていて、それ以降は多分任意継続なんじゃないかな
任意でも関係ない?
>>902 実家で生活してたなら、家賃入れてない限り、直接ではなくても間接的に父親の収入で生活を維持してたとみられる。
そして12月を除き収入ゼロ。(雇用保険の基本手当もなかったと仮定)
そうすると、届出さえすれば、父親の社保の被扶養者になれて、国民健康保険は脱退。保険料も納めずに済むな。
906 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/24(火) 01:22:09.12 ID:ixqwI+Lb
俺も全く同じような状況で去年の夏前に親父が会社辞めた 俺は一昨年の震災で転職先からお断りを入れられて依頼無職、実家住まいなので2011年は失業保険と貯金でなんとか生活してた 去年は3月頃から日雇い(その日の手渡し)の仕事&貯金でなんとか生活し、健康保険は任意継続して、年金は国民年金を払ってた 夏前に親父が仕事を退職、その後は任意継続で健康保険を持ってる 12月に俺は短期の別のアルバイトをしたら、今年に入り源泉徴収が送られて来た 今年の3月に俺の方の任意継続の健康保険が切れて、俺は国民健康保険に加入、年金は相変わらず国民年金を支払い続けてる とりあえず去年の12月分だけの源泉徴収を提出したけど、12月分だけってのはおかしいと調べられたりするのかね? ってか俺的には、自分で国民健康保険を払い続ける形の方が良いんだけど、実家住まいだと親父の健康保険に加入になっちゃうのかね? 今はそんなに高くないんだけど、実家住まいだからと保険料高くなるとかは勘弁
>>906 実家住まいだから国民健康保険の保険料が高くなるとかはないけど、社保の扶養になれば保険料を納めなくていいのに、わざわざ国民健康保険に入って保険料を納めたいわけがわからないっす。
任意継続って後から扶養増やせるのか? 退職時に既に扶養してればそのままだろうが
>>908 任継であっても被扶養者は増やせるよ。
協会健保、組合健保問わずな。
取立てだけは早いくせに 免除申請の結果知らせるのは、糞遅いな ○ねよ!
895です。相談していましたが 本日市役所にいってきましたので 無事できました。 わりがとうございました。
よかったね 何もしないやつがダメなんだ 当面払うのが難しいなら分離なり免除申請なりすればいい 完全放置しといて最終きて慌てても自業自得だよ
>>895 世帯分離自体は住民票上のことなので役所が受理すれば認められるだろうが
社保の扶養については役所ではなく加入してる健保組合自体が判断すること。
多くの組合は分離しても大丈夫だとは思うが判断は各健保次第。
本来なら分離する前に加入してる健保に確認取っておくべきだったとは思うけどね。
>>895 それと分離したのなら被扶養者異動届が必要かどうか
会社の健保担当か健保組合に聞いてもらったほうが良いよ。
被扶養者調査の際に住民票添付しない健保なら
何もなければ発覚しないかも知らんが添付のとこは確実に発覚するし
届出が必要な場合で出してないと後にトラブルになる可能性もあるのでね。
>>902 それなりのまとまった金額なら変わるかも知らんが
短期バイト分ぐらいじゃ変動しないだろ。源泉徴収票添付必須なのか
給与収入額記入のみでもokなのか各自治体毎の申立書・申告書の書式による。
見ても分からなきゃ電話して聞け。
>>902 基本料部分以外は加入者各人の前年所得で計算し世帯内の分は合算し世帯主へ請求。
で、低所得世帯なら基本料部分を割引する法定軽減
>>5 ってのがあって
判定には世帯主(国保加入・未加入関わらず)の前年所得も要件に加わる。
国保は世帯単位だから世帯ごと低所得じゃないと
>>5 には該当しない
>>5 には非該当なら割引のない通常料金での請求になるだけ。
>>913 三親等内の親族のうち、直系尊属、配偶者、子、孫、弟妹については、法律上、同居の要件はないよ。
協会けんぽのみならずすべての組合健保もね。
厚生年金基金に加入してだだけど、10年後を目処に廃止の方向なんだよね? ずっと預けてたら将来はどうなるんだろう? 今、一時金でもらった方が良いのかな? ちなみに15年以上加入の基金と5年の基金連合会、両方にあるんだが…
世帯主(父)の扶養に入っています。 6月までは年金が3/4免除でしたが、7月からは半額という通知が来ました。 去年はバイトで年間21万所得があったためだと思います (世帯主の所得は増えていません)。 非課税の金額だったため確定申告していません。 社会保険料控除で去年払った年金の金額を引けば3/4免除の 範囲に収まるかもしれないと思ったんですが、 1、年金事務所に半額になった理由(いくらオーバーしたのか)訊く 2、それが去年年金を払った金額内なら、確定申告する 3、改めて免除申請する という順で免除申請をし直すことはできますか? 検索しても、「非課税の人は確定申告不要」などと書いてあり、 非課税の金額でも確定申告して控除を受けられるのか、非課税で深刻期限を 過ぎると延滞税は発生するのか分かりませんでした。 ご存知の方、ご教示お願いします。
920 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/25(水) 19:54:17.97 ID:H0ctlRcH
7カ月未納なんだけど、払わないと差し押さえの可能性があると電話がかかってました。差し押さえのタイミングを聞いても悪質な場合とかで濁されて教えてくれませんでした。 差し押さえってされる場合、どのくらいでされるのか教えてください
>>905 協会けんぽなら主に収入要件さえ満たしてればと思うが
他の健保組合や共済組合だと収入要件満たしてたとしても
就労年齢にあって病気でもない単なる無職等の子なら
働けない相当理由がない場合なら認めないってとこも少なからずある。
健保側が総合判断で決める健保次第になる場合もあるので
他人が被扶養者認定されるかどうかは届出さえすれば簡単に決まるとは限らないけどな。
>>917 ハァ? 同居要件なんて分かってるけど、それが何?
世帯分離しても従前と同じく同居と判定する健保も多いよ。
分離したら同居と判定しない健保もある、千以上も健保あって
全てを知ってる訳じゃないが健保の認定要件の細かいとこは一律なんかじゃない。
同居と判定する健保なら仮に健保に届出放置して後に確認されることになったとしても
分離自体については住民票程度の確認するだけで特段何もないと思う。
世帯分離したら同居と判定しない健保は新たに生計維持関係の確認をするはずで
仕送りの証明(手渡しは大抵不可)が必須になるだろうから
仮に健保に届出放置して後に扶養調査で発覚し仕送りが証明できない場合
遡って資格喪失するってこともありうるので、このケースの健保なら
カタチだけでも金の移動等について予め親とも話が必要じゃないかね?
一切放置して何事も起こらずってケースもあり得るだろうけど
通常なら分離する前にこれら含めて確認取っておくべき事項だと思うけどな。
>>919 役所に給与支払報告書(源泉徴収票と同じもの)が届かず
確定申告もせずで役所側が審査対象者の前年所得把握せずって場合は、
前年所得不明で却下か所得証明提出しろって通知が来る場合もあるけど
不明のままだと結局は審査されない。
承認された区分があるならあなたの前年所得不明ではないと思う。
>>919 それと年間21万所得って給与収入が86万で所得21万なのか
給与収入が21万で所得ゼロなのかは分からんけど
どちらにしてもこのレベルなら単身世帯なら全額免除が通るのよ。
書いた通りなら世帯主かあなたの配偶者の前年所得のせいで
半額免除になったってことだろうね。
世帯主等の前年所得が同じでも控除内容に変更があれぱ不自然ではないけど
ま、見てもいないもんは分からん。
自分で計算できないなら役所の国民年金の係にでも
できれば世帯主かあなたの配偶者の前年分の源泉徴収票等の
前年所得のわかるもの&あなたの源泉徴収票等も持参して試算してもらうとかしてみればじゃない。
>>921 国保なら早めに着手する自治体もあるが大抵1年ぐらいは猶予ある。
国民年金なら差押に至る場合は大抵2年は経過してると思うけど。
それと国民年金なら一部免除でも通るようなら
一部免除でも払えないってケースもあるだろうが免除申請しておいた方がいいよ。
>>926 ありがとうございます。来月から一月分ずつなら払えそうなんですが最低でも2カ月分 (その月+払ってない分)毎月払えと言われてもいるんですが自分のペースで払うことは可能なんでしょうか?
>>923 直系尊属、配偶者、子、孫、弟妹のなかに
>>895 は含まれているから(子だよね。)同居してなくったって、他の要件を満たしてるなら引き続き被扶養者でいられるってこと。
勘違いすんな。
数年来、病気の療養で収入0で、親に援助を受けて生活していましたが 年金は払えなかったので特別催告状が来てしまいました 同一住所の世帯分離(建物は別)で親へ迷惑をかけないように・・・と考えていますが 今現在、親の国民健康保険に扶養として加入している状況です 世帯分離した場合には、親の加入している国民健康保険の扶養を継続できるでしょうか? それとも自分が加入者として減免申請する形でしょうか? この辺色々調べたのですが、イマイチよく分からなくて困っております。
930 :
919 :2013/09/26(木) 08:42:21.07 ID:yZUdmEKs
>>924 >>925 ありがとうございます。私の去年の給与収入が21万円でした。
問い合わせてみます。
>>929 国民健康保険は世帯単位です。
分離して世帯主になれば、新たな世帯の保険料はあなたが納めるようになります。
これまでの世帯の保険料は引き続きこれまでの世帯主が納めます。
なお、国民健康保険には社保と違って扶養というものはありません、一人ひとりが被保険者です。保険料も一人ひとりを算定し合算したものを世帯主がまとめて納めるようになっています。
>>931 相談系の検索では、社保がらみが多かったので誤解していたようです
丁寧な回答をありがとうございます、お陰でよく理解する事が出来ました
>>932 ちなみに分離すると
>>5 で家族合計の保険料は安くなるよ。
ちゃんと所得をゼロ申告してあればだけどね。
>>933 年金の免除申請関係で、年金事務所から要請されたので無収入申告済です
今は住民税請求も来ていないので・・・世帯分離すれば保険料も下がるようですね
補足までいただいて感謝です!
>7カ月未納なんだけど、払わないと差し押さえの可能性があると電話がかかってました 一般人には電話で年金未納分払えと電話や自宅訪問してくるクセに 数年前、政治家や有名人が2年以上未納してたのにマスコミから晒されるまで何の音沙汰なしだったのだろうか?
>>927 国民年金でその程度の未納期間なら
電話等の催促では遅れながら払うとか適当に言い訳しておいて
実際に1月分ずつでも払うって流れは特段問題ないと思うよ。
国保の場合でペナルティ的なことは時期含めて各自治体次第なこと。
で、役所からどう言われようが無理なもんは無理だろうから
払える範囲で話をして(話を切り上げるようにして)分納してくしかない。
それでも差押迄するかどうかはあくまで役所次第なので謙虚に開き直るしかないよ。
最初に手を付けられるのは通常、口座預金や貯蓄型の保険等なので
世帯主名義の口座や実質世帯主の口座と認定されなとこには
金は入れておかないようにしたり解約したり
危なそうと思うなら少し予防しておけばじゃないかね。
>>928 俺が同居じゃなければ認められないとでも書いたなら分かるが
書いてもいないとこに最初のレスは唐突に
同居要件のみ書いただけだろ、分かるわけないよw
>>936 ありがとうございます。昨日年金機構行ったら電話口とあまりに違って驚いた。1月ずつ払うで決着したので一応は解決しました。今から真剣に職でも探します。
7ヶ月で差し押さえされるようになったの?
>>939 免除申請出してないとか、催促状を無視してるか
年金の徴収代行業者が回収率上げるために、差し押さえを匂わしてるかも?
代行業者の電話攻撃が相当ウザかったんで
日本年金機構に「オレオレ詐欺じゃないか?」って相談したら
「滞納してるなら代行業者ですが・・・別に無視して良いです」って回答
担当名を貰って業者に「年金機構の××から代行業者の電話は受けなくて良いと回答貰った」でパッタリ来なくなったよ
>>937 全部安価貼ってあったから俺にはわかった
さっさと免除申請の結果出せや くそやろーが!11
同居で世帯分離、年金保険免除申請して通った人いますか? 親に相談してみたら実態調査が入るだろうと躊躇されてるんですが… 数年無職です
入ったら入ったで従うだけでは
>>943 同居で世帯分離して年金は免除されたよ
保険は親の社保のままだからそっちの免除については分からないけど実態調査は今のところない
>>945 ありがとうございます。
自治体によって調査は違う感じらしいですけど失礼ですが大都市とかですか?
うちは親共々国保なんで両方申請することになるので緊張が…
そんなこと言ってられないですけどねw
>>946 大都市どころかド田舎だけど世帯分離は窓口で紙渡されて書いて出した瞬間に終わって
こっちが「え?もういいんですか?」って聞き返すくらいすんなりだったよ
>>947 うちは横浜ですがそのぐらい早く終わってくれると嬉しいですね…
勇気出していってみます。
ありがとうございました!!
>>948 罪の意識が麻痺しているようなんで一応言っとく。
親の社保の扶養(親からの収入で生計を維持している)で同居っていうことは、同一世帯であるべきところ、国民年金保険料を不当に免れる目的をもって世帯を分離するっていうことだ。
住民基本台帳法違反(虚偽届出で53条)で5万円以下の過料、国民年金法違反(不正受給で111条、ただし将来の年金受給時)で3年以下の懲役又は100万円以下の罰金。
自己責任でな。
>>942 ナカーマ
俺は減免申請だが2ヶ月全然音沙汰が無いw
952 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/30(月) 14:44:16.88 ID:mJVIC+2A
親同居で世帯分離なんか出来るんか?嘘はったりかますなや。役所がそんなもん認めるはずないやろが。
>>952 生計が別といえば簡単にできる自治体もあれば、渋る自治体もある
渋る自治体なら諦めろ
届出だから本来拒否できない
当然調査はするけどな
どうやって調査するんだよw いとも簡単に分離できたわ はるかに前の話だけど
俺も何の問題も無く受理された 役所に行って「世帯分離したいんですけど」って普通に聞いて 「この用紙に記入お願いします」って言われた
>>958 届出したところでそれは書類の受領であって届出自体で全て完了ではなく
受領したとしても審査して要件に該当しなきゃ不受理処分にされるだけ。
960 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/09/30(月) 21:47:18.96 ID:UFv+wv4k
『★★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。
国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円
【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】
公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。
問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。
地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。
地方に行って御殿を建ててるとするなら全部公務員です。事実ですよ。
(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
>>959 ちゃんと読め。日本語を理解できるなら分かるはず
書式にそっていて犯罪でもないなら受理せざるを得ない
>届出とは、役所に対して一定の事項を通知する(知らせる)行為(「申請」を除きます。)であって、そのことが法令で義務付けられているものです。
>必要な書類がそろっている、記入漏れがないなど、法令に定める形式上の要件を満たす届出が提出先とされている役所に届いたときは
>「届出をする」という手続上の義務は完了したことになります。
>したがって、形式上の要件を満たす届出が正しい提出先に到達したら、その届出がなかったものとして取り扱うこと
>(例えば、届出を受け取らない、返戻するなど)はできません。
行政側の届出における、不受理や保留といった届出受理の不作為を防ぐ法律なんだよ
>>961 >最悪、担当部署に置いてくればおk
役所側が届出を一旦受け取ったとする。
だが届出内容について審査したところ要件に該当しないので役所側は後日不受理処分を通知する。
届出を提出したとしても審査されて要件に該当しなきゃ不受理処分にされるだけ。
不服で争った時は不受理処分自体が適法か否かを判断されてる。
例えば転入届で口頭でのみ住民登録できないって伝えたケースでも
理由が適法だから適法判断されてる例もあるしね。
>>962 まぁいいじゃん、何度でも出せばいいんだよw
基本そのまま受け付けて貰える書類なんだし・・・
なんでそんなに否定したがるの?
届出って離婚届とか婚姻届も同じだよね? あとから審査されてダメ出しされるの? 勝手に出されたとか、不受理申出しない限りは受け付けられるよね? 世帯分離届だけ特別なの?おかしくない?
形式審査だけだよ。 届出書の記載事項や添付書類に不備がないとか、婚姻届なら婚姻可能年齢に達しているとか既に別の人と婚姻していないとか、転入届なら新しい住所がちゃんとあるのかなど。 だからといって嘘の届出は良くない。 偽装結婚で逮捕なんて聞くだろ。
967 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/01(火) 12:42:52.06 ID:HnT0F14k
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は 従業員様の社会保険料を納めてません
969 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/01(火) 15:44:54.59 ID:5k5UL+ed
たった今年金の特別催告状が来た・・・ 今月の何日までに収めろって・・・ 無理だよ・・・(´;ω;`)
970 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/03(木) 05:36:00.87 ID:vQAYLGLZ
952だが、昨日、市役所に電話したった。世帯分離だが、結構、簡単に出来るみたいだ。国民健康保険は、去年、給与収入があったので、今年25万だが、世帯分離と減免申請したらいくらかは還付されるみたい。そら今年無職で25万は高すぎるわな。最大7割免除との事@兵庫
971 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/03(木) 11:57:23.92 ID:vQAYLGLZ
さきほど市役所に行ってきて国民健康保険料の減免申請してきた。家族3名義分(両親、俺)で、合わせて25万ほど(親父の後期高齢者分は除く)で、俺の分は今期は年間14万ほど、昨年度収入あったので、4万ほど安くなる見込み。来年は、今年0収入なんで、最低ラインの見込み。
972 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/03(木) 11:59:48.81 ID:vQAYLGLZ
さきほど市役所に行ってきて国民健康保険料の減免申請してきた。家族3名義分(両親、俺)で、合わせて25万ほど(親父の後期高齢者分は除く)で、俺の分は今期は年間14万ほど、昨年度収入あったので、4万ほど安くなる見込み。来年は、今年0収入なんで、最低ラインの見込み。
973 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/03(木) 16:23:18.40 ID:vQAYLGLZ
後、株の配当、譲渡益は、分離課税でも、減免申請には多いに関係するってはっきり市の職員は言ってたぞ。株で儲けすぎた奴は、減免対象にはならないからな。当たり前だわな。そら。
974 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/03(木) 16:24:21.72 ID:vQAYLGLZ
後、株の配当、譲渡益は、分離課税でも、減免申請には多いに関係するってはっきり市の職員は言ってたぞ。株で儲けすぎた奴は、減免対象にはならないからな。当たり前だわな。そら。
975 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/04(金) 12:22:54.30 ID:OCvnN7CN
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は 従業員様の社会保険料を納めてません
無職なのにデブその2 593 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2013/09/30(月) 13:01:13.13 ID:mJVIC+2A ほっともっとで、特のりタル弁当370円とエースコックのワンタン麺40円食ったよ。外食よりは少し安く済むね。 【リタイア】 貯金3000万円からの半隠居生活のススメ 3 919 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2013/10/03(木) 07:01:49.78 ID:vQAYLGLZ 結構、重い。2ちゃんねる中毒で無職で一日500くらい書き込むんだが、いらいらしてたぜ。 【リタイア】 貯金3000万円からの半隠居生活のススメ 3 920 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2013/10/03(木) 15:13:51.05 ID:vQAYLGLZ 書き込み少ないけど何故?
世帯分離も知らんかった無知の設定で株の譲渡益の話まですんのかwww
分離と同日申請な
>>7 の減免申請は特別な理由でもない限りどこでも却下。
生活保護で形式的な分離しただけで認めるってのと同じ。
形式的な世帯判定の
>>5 と
>>7 は違う。
ちなみに昔は一般も見れた質疑応答で
兵庫県内のどこかの市町村の国保担当は、
>>5 の法定軽減目的と取れる
世帯分離でさえ軽減して良いのかって質問してたぞ。
978 :
1/2 :2013/10/05(土) 04:04:55.22 ID:ECBcGp6M
流れ切って悪いけどちょっと相談させて欲しい 今年で29歳なんだけど、ずっとパート勤務だから国民年金払ってきた。 今無職2年目で、為替の収入少しで(今年は70万の確定益。含み損抱えて最近あんま動けてない。確定申告するよ。) なんとか生活してる。将来心配だから貯金もしてる。実家住みで扶養に入っていて、年金15000円払って光熱費1万渡して、 食費も食べたものは後で親に清算1万位、携帯はガラケーとタブレットsimで月2000円。入院ガン保険4000円。 娯楽は月5000〜1万にして総額月に5万以内に抑えるような生活。 なんか精神的なもんなのか、外に働きに出る気力がなくて(病院には行ってない) 年金15000円が負担に思うようになってきた。借金なし貯金は300万。
979 :
2/2 :2013/10/05(土) 04:24:49.07 ID:ECBcGp6M
前置き長くてごめんだけど、ちょっとまだ働きに出られそうにないから 免除申請したいと思っているところです。申請を今年からしようと思ってたけど 父親が59歳で年収800万で来年4月に定年。以後は同じ会社で嘱託で勤務することが決まってる。 自分でわかる範囲で調べたら、扶養に入ってると免除申請受けられない?おそらく定年後は扶養から外れるのかな? その辺はっきりしないし、後FXの収入もあるから(去年の半ばに初めて去年は38万超えてないから申告してない) 申請は確定申告した来年の方がいいんじゃないか。 後、結婚前の女だから(交際3年相手都合の婚約破棄で今年別れた。その人とのつきあいでおかしくなったかも・・金も貸してるし) 次出会う未来の人wに年金免除申請してる女だと、彼や相手の親にどう思われるかが心配・・というか明らかにマイナスだよね? だから今苦しくても免除申請はしない方がいいのかとも思う。免除申請しても、その分は貯金に回して後にでも追納はする。 年金免除申請して、親にも病んでること打ち明けて家に渡す金0にしてもらって 胃がキリキリするfxなんて辞めて、できるなら隔離病棟でもいいから入院して療養したい
980 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/05(土) 08:29:37.29 ID:uKo3NpYk
とりあえず、今年の保険料14万のうち、4万ほどは返ってくるみたいだ。返ってきたら、久しぶりに回転寿司に行ってくるよ。ささやかながらの贅沢だからな。
981 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/05(土) 09:02:10.04 ID:ut85jHE7
てすと
女っていつも結論出てるくせに、同意が欲しくて相談してくるよね
983 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/05(土) 14:24:55.32 ID:uKo3NpYk
おう、後、健康保険料減免申請と世帯分離を同時にしたが、今年無職なんで、割引になると言われたぞ。ただし最大限ではない。世帯分離で減免が最大で有効になるのは、来年以降だとさ@兵庫
984 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/05(土) 16:15:14.55 ID:u6Ut5rCf
あぁ病んでるから長文だしキモいね 無視してくださいなw とりあえず来年の申請期間始まるまで様子みて まだ働けないようなら考えるよ。
長年ニートです。 毎年、免除申請を出しているのですが今年に限ってうっかり書き損じをしてしまいました。 訂正印を押して修正をして提出しましたが、事務所から一向に審査結果が来ないので 年金ネットで確認をしましたが、受理をされている様子はありませんでした。 申請書郵送7月1日 年金ネット確認10月5日 年金事務所は不備があったら一切手を付けないのでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えて下さい。
>>985 んなことないだろ、書き損じで出したことあるが免除されたぞ
混んでるから遅いのか、手違いの可能性もあるから
心配ならもう一度申請しておけば
>>979 同世帯の親の年収800万円も有ったら100%免除にはならないよ。
滞納したら差し押さえ来るレベル。扶養家族が10人位いるなら分からないけど。
それとFXの収入38万円も申告しなくてはいけないレベル。
>>986 ありがとうございました。
書き損じでも通ったのですね。
私は生年月日の部分を書き損じてしまったんです。
提出用には訂正印をおして修正しました。
あと減免の選択の欄を今年は全額では無く四分の三免除のみで提出したのも駄目だったのか?と色々考えてしまいました。
とりあえず先程、申請書をもう一枚用意して再郵送をします。
1/4免除申請キター 去年まで免除却下だったから、少しうれしい 7月に出した人は、そろそろ届くと思う。
994 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/05(土) 20:57:14.82 ID:ut85jHE7
うちは却下の通知来たよ
>>993 却下でも、はがきが来るよ。
去年まで、却下だったから
免除申請の結果通知まで2−3か月かかるって言われたよ
>>995 却下通知も来なくて3ヶ月が過ぎたけどまだかかるのかな?
999 :
名無しさん@毎日が日曜日 :2013/10/05(土) 22:29:27.77 ID:uKo3NpYk
プリプリのMか?
>>997 出したなら、必ず来るよ。
俺は、7月頭に出したから
それ以降だと、もう少しかかるかも。
可・不可は、必ず来るから
もう少し待ってみるべし
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。