ニートよこれが実社会の厳しさだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
2名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 11:07:31.07 ID:ii6pUcaS
そんな厳しさ人間を歪める
だけだろう
3名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 11:08:06.46 ID:2ltK9RWl
めんどくさいから見ない
4名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 12:23:06.53 ID:Q+xwdlej
つまりニート最強だろ?
資産家の俺勝ち組
5名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 21:33:17.50 ID:B/rht04B
リンククリックすらしない
要約ぐらい書いとけ
6名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 23:06:06.74 ID:sHLK0yX+
一生逃げ回ってろクソニート
7名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 23:09:53.52 ID:SKzvAd9n
何貴様!(;`皿´)
8名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/21(火) 23:43:34.80 ID:AxL8tmwQ
なんの努力もしてこなかったんだから
夢も希望もないのは自業自得だな
9名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 14:04:28.14 ID:odOlDXrz
病気で努力のしようがなかった

もう取り返しが付かない
10名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 17:04:12.38 ID:fFNh6cLm
闘病生活は立派な努力だろ

>>9は嘘臭いけどなw
今まで嘘つき過ぎで八方塞がりって感じが滲み出てるそw
11名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 17:22:12.84 ID:odOlDXrz
何貴様!(;`皿´)

20代
何をしても吐きそうになってどうしようもなかった、俺の苦しみなどわかるまい!(;`皿´)

今更、病気治っても、病気のブランクは理解されないし、バイトすら雇われない俺の気持ちなんか誰にもわかるかー!(;`皿´)
12名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 17:25:11.57 ID:fFNh6cLm
すんげえ甘ったれwww
13名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 17:52:22.10 ID:odOlDXrz
何貴様!(;`皿´)

うるぁ!(;`皿´)おるぁ!(;`皿´)うるぁ!(;`皿´)おるぁ!(;`皿´)うるぁ!(;`皿´)おるぁ!(;`皿´)
14名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 17:54:36.02 ID:PsY1xS5m
もう労働に疲れたんだよ
15名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 18:18:14.43 ID:nFAxtt3B
この頃辛いものより甘いものを欲しくなってねえ・・
16名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 19:59:33.38 ID:odOlDXrz
ゆっくり休め
17名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 20:24:32.76 ID:aL65GpvQ
働いたら精神的に地獄、無職だと肉体的に地獄。どっちがマシかな?クフフ
18名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 22:59:51.52 ID:tCKg/BMN
OECD加盟国の平均の青年ニート比率は15.8%。

加盟国のうち、ニート率がもっとも低かったのはルクセンブルグ(7.1%)で、ノルウェー(8.5%)、
スロベニア(8.8%)、スイス(9.7%)、日本(9.9%)が続き、これらの国々は10%以下だった。
主要先進国の米国(16.1%)、英国(15.9%)、ドイツ(12.0%)、フランス(16.7%)は平均を若干上回っていたが、韓国の19.2%よりは低かった。
19名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/23(木) 22:25:01.81 ID:Jmo8/hQv
>>11
それって機能性胃腸障害か逆流性食道炎?オレもなって仕事できなくなった
胃の病気でナマポになった人もいるぞ
20名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/23(木) 23:53:59.77 ID:4JP6oqnX
拒食症から鬱から、あと乗り物や店に入っても吐きそうになるし、人と会う前から吐きそうになるから仕事どころじゃなかった

買い物や遊びすら命懸け

買い物も常にゲボ吐く手前で買い物してたし、電車もドア閉まったらゲボ吐きそうなるし、友達の家に行くのすら、吐きそうになって、どうしようもなかった

医者は軽い胃炎との診断だった

30になって神経科行って、今は症状が薬でおさまって居るが、職歴に穴がありすぎてもはや再起不能

ポリテクも三回落ちたし、どうしようもない
21名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 07:04:19.47 ID:vbzQwFmA
嘘つきの未来は真っ暗闇w
22名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 09:16:50.81 ID:cxODcS/K
>>1
それ、ごっつええ感じのスレで貼り付けられてた動画だな。
お前それ見てウケたからこの板でこんなスレ建てただろ?
23名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 09:56:20.12 ID:JoahpOHb
何貴様!(;`皿´)

嘘ちゃうわ!(;`皿´)
24名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 13:54:09.11 ID:oigGRtQK
オレ、海外放浪歴数年の中年だけどさ。ニートでつくづく良かったと思うよ。
実家からの振込みでのんびり旅暮らし。女の子は食い放題。
もし日本で社会人なんかやらされたら自殺するね。
さいわいなることは絶対ないが。
リーマンとか何の罰ゲームだよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 14:45:00.64 ID:SjTDu8mM
松本は長くないなw
26名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 16:30:58.24 ID:JoahpOHb
タイか?
ベトナムか?

畜生!(;`皿´)
うらやましい奴め!(;`皿´)

親が金持ちな奴はいいよな
27名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 18:06:47.27 ID:jM3d8zMu
おもしろい
28名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 18:19:56.01 ID:0X4ZX527
昔エルサルバドルの安宿にいたら、300万円で中南米で5年間遊んでた、なんて日本人がいた。
いまどうしてるだろうか。でも若い頃遊びほうけた人間は歳とっても人生楽しんでると思うよ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 18:21:25.30 ID:KzWoANkK
チッチッ血ッ血ッ血ッwwwwww
30名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 22:16:16.88 ID:h7tXKWf4
フィリピンのセブ島でトライシクルに乗ってたら、途中で日本人の親父が若い女連れて乗ってきた。
いかにも真面目に働くしか能がない馬鹿ヅラのリーマン風情だったな。
その親父はたのしそうなんだが、女のほうは憂鬱そうだった。
英語もタガログも出来ない日本の低脳労働奴隷に金で買われたんだから楽しいわけない。
俺は社畜なんか絶対やらないが、あんなもんやっちゃうと豚のような生き方を死ぬまで続けるしかないんだろうな。
まだニート始めて50年程度だけど、80年続ければ一人前と認定されるんだろう。
31名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 23:07:33.15 ID:JoahpOHb
欧女とやりたい
32名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/24(金) 23:51:55.22 ID:ZHoP2L2y
いろいろな国の女とやったけど東北の女が肌の質とか1番よかった
33名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 06:33:48.64 ID:IYYQ+CMd
池面正社員は勝ち組だが、肝面正社員は無職以上に負け組。
長く海外渡航出来ないから国内の風俗以外で女と関われない。
34名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 07:27:56.37 ID:dkvvSV8O
哀れだな

非正規月収七万の俺は勝ち組
35名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 08:48:48.98 ID:CATiPykV
正社員キモメン>>>>>>>>>>>>>>派遣イケメン
36名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 09:20:36.07 ID:7xwPYu0j
無職イケメン>>>キモメン弁護士、医師、会社経営>キモメン無職>>>キモメン正規雇用=デブハゲ弁護士、医師、会社経営。

イケメン年収100万円=キモメン年収1000万=デブハゲ年収1億

ハタチ位の娘と付き合う観点より。
37名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 09:38:21.31 ID:lvcbxv76
実際田舎ではその通り。
38名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 11:14:06.09 ID:AyQp73ZS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
39名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 12:51:25.81 ID:XoIOCuEI
ネットで無職やフリーターを叩いてる奴は、たいがいニートになりたくてもなれない、
不細工で女のコに縁がない、海外渡航歴がない親父リーマン。ではなかろうか?

今し方路上でデブな不細工オバサンが若い女に説教かましててわろた。
「若い頃の苦労は買ってでもやんなきゃ駄目よ。」だってさ。
聞かされるほうはいい迷惑だ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 13:58:38.70 ID:dkvvSV8O
まったくだ

モテない社畜は哀れなもんだな

俺は無職時代に彼女居たぜ

タダマン、食いまくった

金でしか女を食えない社畜は惨めだ

負け犬だな
41名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/25(土) 14:21:33.11 ID:ai1s3r0Q
不細工は日本でずっと働いていたらマスマス不幸になる。

253 :名前は誰も知らない:2013/01/18(金) 00:42:28.67 ID:OKp+G2jG0

30代サラリーマンでさえ、実に四割が素人童貞で
彼女いない歴=年齢。真性童貞も含めたら五割超える。

いくら糞真面目に働いても
大半がしがない勤め人。社会的地位も知名度も無い。

真面目に生きてもどんどん年とって、容姿はさらに劣化
30歳過ぎた中年が女性から相手にされる筈もなく、そのまま独居老人・・

若い彼女持ちのイケメン大学生とかリア充なんて、
そういった沢山の可哀想な中年男性が成しえなかった
素人童貞卒業と言う難関を突破したんだろ??

受験で例えると、一橋大や東工大に合格したくらいの難易度だよ
42ブラックシューズ:2013/05/25(土) 20:59:36.58 ID:fFTUUcGN
うるせーゴミどもが、お前らはさっさと死ねばいい
だよ
43名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 00:44:45.84 ID:AqFHQedy
何貴様!(;`皿´)

貴様が死ね!(;`皿´)

貴様だ!(;`皿´)貴様!(;`皿´)
44名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 02:58:29.85 ID:rZlI6mBl
日本で社畜をやればやるほどバカで下品で醜くなる。
45名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 08:06:15.26 ID:xWGHtZFA
誇張してるけど、まぁこんな感じだな・・・・
46名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 08:44:43.25 ID:zuWH3lyR
彼女の作り方が真剣にわからないリーマン20

172 :名無しさん@明日があるさ:2013/05/26(日) 03:06:07.23 O
>>161
30歳
非童貞3割
素人童貞4割
童貞3割

こんな感じだろ。
童貞は約3割

174 :名無しさん@明日があるさ:2013/05/26(日) 08:13:17.88 0
>>172
実際、こんなもんだろうな。
この童貞3割のうちのどれだけかは、生涯童貞だな。
あと結婚率も低そうだな
47名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 11:48:47.85 ID:k/6BHMdn
童貞は知らんだろうけどマンコって臭いよ
48名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 13:09:20.39 ID:AqFHQedy
ザリガニの水みたいな臭いするよな

現実を知らず、ロマンに馳せるもまたよしかと
49名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 15:16:30.34 ID:ZzVaeg+8
短パン穿いてそのままチャック下ろして挿入したら、チャックの回りにベッチョリ汁が付着してしまった。
臭かった。これは特殊な例だが。
50名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 15:26:34.68 ID:na7zpjIZ
こりゃひでぇわw
ニートもここまでくるともうww
51名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 15:40:26.50 ID:ZzVaeg+8
カノジョもミニスカ穿いたまま合体だよ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 16:23:05.87 ID:AqFHQedy
セックスした後、酒粕みたいなカスがちんこにこびりつくよな
あれがくっさいねん
53名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 19:14:08.56 ID:na7zpjIZ
妄想と世間への逆恨みw
でもって自分は何も生産しないっとww
54名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 19:21:12.44 ID:sk/Xs3kr
55名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 19:48:34.88 ID:RXKZiO5I
スレに話を戻そうか。喪男板なんかで女やカップル、イケメン叩いてるのはキモいリーマンがおおいみたいなんだ。
真面目に社会人何年もやってるのに女の子にありつけないなんて実社会は厳しいね。
56名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 20:00:18.11 ID:na7zpjIZ
せいぜい妄想して慰めてなw
ちっとも構わないからww
57名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 20:09:43.67 ID:rZlI6mBl
na7zpjIZは妄想とか構わないとか逆恨みとか生産とか、何がいいたいのかわからん。
58名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 20:20:44.34 ID:na7zpjIZ
わかり合える訳ないってwww
59名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 21:47:05.49 ID:rZlI6mBl
ここは社会の厳しさを教えるスレなんでしょ。
それなら解りやすく説明したら?
マン臭は女の個体差で異なるとか、生理日が近付くと匂いが変わるとか。
60名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 23:11:46.13 ID:AqFHQedy
DVスレで暴れてたキチガイ女が、今日はここかw

哀れな奴
(´,_ゝ`)プッw
61名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/26(日) 23:18:23.44 ID:k/6BHMdn
>>59
マン臭って奥が深いよ、個体差、生理日、とかいろいろの要因が複雑に
絡み合ってはっきりしたことがわからんね、オレの経験じゃ茉奈、佳奈
タイプの女の子や長身の女の子にマン臭が多かったような気がする、臭い子はマンコ1m以内
に顔近づけることができないくらい臭かった子が3人記憶にある
62名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 04:53:13.58 ID:J/NpC5z0
マン臭、口臭、体臭強いのは食べ過ぎによる毒素蓄積が原因でしょ。
太めの巨乳にこんなの多いな。
63名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 07:42:29.32 ID:b16nD9Nj
64名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 13:36:08.56 ID:TIBX1eQt
今日も一日中暇ですね。
65名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 14:15:57.62 ID:LYNpamXo
マン臭事変
66名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 15:21:55.84 ID:vajPcuA+
>>64
それを楽しめるようになると仙人になれるぞ
67名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 16:10:55.55 ID:IY4NljqS
仙人で思い出したが、
クンダリーニ覚醒とか 小周天も無職の暇人じゃないと無理。
68名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 16:44:55.10 ID:OWPrayy4
【社会】ひきこもりの36歳男、寝ている両親の頭をはさみで突き刺す。兵庫・尼崎[5/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369623342/l50
69名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 17:33:14.20 ID:gue828Sc
こらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
70名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 19:07:44.52 ID:NamqbA+c
働かない不細工息子は海外放浪させればいい。
どうせ就職したって何年たっても女の子にはありつけず、欲求不満から犯罪に走るから。
71名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 19:41:49.20 ID:LYNpamXo
まぁ、タイやベトナムに行けばいつでもありつけるし、航空券+10万でも渡して放り出して勘当すれば、勝手に生きて行くだろう

本人の為にもそれがいい
72名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/27(月) 20:00:35.11 ID:5hPMnJK2
タイの観光ビザはペナンで60日とれるのかな?
73名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/28(火) 04:47:01.92 ID:aadXMJgR
大阪で母子が餓死か 「いいもの食べさせたかった」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27054_X20C13A5CC1000/
 大阪市北区天満のマンションの部屋で母子とみられる2人の遺体が24日に見つかり、室内
から「子供にもっといいものを食べさせたかった」という趣旨のメモが見つかったことが27日、捜査
関係者への取材で分かった。大阪府警天満署は、生活に困窮して餓死した可能性が高いとみている。

 捜査関係者によると、2人はこの部屋に住む井上充代さん(28)と、息子の瑠海(るい)ちゃ
ん(3)とみられる。部屋に冷蔵庫はなく、食べられる物は食塩だけだった。電気やガスは止め
られ、現金は見あたらなかった。井上さん名義の預金口座の残高は数十円だった。

 司法解剖で2人の死因は特定できなかったが、井上さんとみられる女性の胃には内容物が
なかった。死亡時期は今年2月ごろで、瑠海ちゃんとみられる子供が先に死亡したとみられるという。


大阪母子死亡:今月行方不明者届 知らせず転居、困窮か
http://mainichi.jp/select/news/20130528k0000m040102000c.html
 大阪市北区天満のマンションの一室で遺体で見つかった母子とみられる女性と男児につい
て、今月に入って女性の行方不明者届が出されていたことが、捜査関係者への取材で分
かった。女性は夫に知らせずに同所に転居した末、生活に困窮した可能性があり、大阪府
警天満署は経緯を調べている。

 遺体で見つかった2人は、部屋の住人の井上充代さん(28)と息子の瑠海(るい)ちゃん
(3)とみられる。今年2月ごろに死亡したという。充代さんの預金口座には約20円しか残金
がなく、充代さんが残したとみられるメモには、「子どもに、もっと良い物を食べさせてあげたかっ
た」という趣旨の記述があることなどから、同署は餓死した可能性があるとみている。(ry
74名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/28(火) 08:05:21.26 ID:bMtBLu3l
円安で海外放浪は高いなあ。憂鬱だよ。
今日も暇だからJRの普通列車の中で過ごそう。
昼間の近郊型は空いてて居心地いい。
75名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/28(火) 17:41:27.97 ID:zx2kEQZj
誰も失業してない世の中は、完全雇用といって、とても困った状態とされている。
なぜかというと、完全雇用の状態になると、就職は超・売り手市場になり、
人を雇う側は、どんどん給料を上げないと、人手不足になってしまう。
そうなると、人件費が高くなり、それが物価にハネ返る。
早い話が、失業率がゼロになると、物価が急カーブを描いて高くなり、インフレになってしまう。
世の中、いいことばかりではない。物価が急上昇して、生活は大混乱だ。
これを防ぐために考え出されたのが、「自然失業率」。
最近は、「失業して困ってる人がいるのに、自然とは何事だ!」という批判に
こたえて、「インフレにならない失業率」とかなんとか、言いかえられている。
つまり、安定した経済を維持するためには、必ず一定以上の失業者が
いなければいけないというのが、この世界の真実だというわけだ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/28(火) 23:11:43.97 ID:Lq74ZWvt
完全雇用がすなわち売り手市場に繋がるとは思わないんだけど
そのへんのことはっきり説明しとかないと企業にとって安定した経済を目指してるんだなって見向きもされない
出来の悪いコピペ
77名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/29(水) 07:14:26.84 ID:kaW7qfPa
俺が死ぬまで知り得ない愛をチャラチャラしたヤリチン野郎ども当たり前のように得ている現実
なんなんだよ一体
俺は愛からも見放されたゴミのような存在なのか?
愛が欲しい
愛を下さい
誰か、俺を愛して下さい
セックスを超越した愛情を俺に注いで下さい
http://hissi.org/read.php/alone/20130527/UXJWSkNiZStP.html

彼も会社員かな。
こんな精神状態であの糞日本社会で働いているのだろうか?
彼が無職ならどれだけ救われるか。
実社会は厳しいね。
78名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/30(木) 07:47:52.72 ID:djd77+aD
公務員、年10日間欠勤…停職の懲戒処分

 東京都世田谷区は28日、欠勤が多いとして、保健福祉部の男性主事(51)を停職1日の懲戒処分にした。

 区によると、主事は昨年3月〜今年3月、個人的な理由で10日間欠勤したという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130529-OYT1T00511.htm
79名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/30(木) 08:21:43.56 ID:suZYs4eT
【ペルー】 中米・南米旅行総合スレ9 【イグアス】

404 :南米君 ◆VVxor54/Pk :2013/04/17(水) 23:10:09.67 ID:reK7bkcL0

俺が有給をやりくりしてそれでクビになっていないのだから必要とされているのでは?
というより、必要とされているかどうかなど一介のリーマンにとってはどうでもいいこと。
それを気にするお前はKINGオブ社畜だな。
どうせ資本家は社畜を使い捨ての駒にしか見ていないんだから、こちとらも使える権利を使えるだけ使わなければ
対等でない。おまえは有給を申請したくても、周囲の目とか気になってできないチンカスなんだろうけど
そうやって周りを気にしてばかりですぐに老いぼれて気がついたときにはもう遅い
個人自由旅行はある程度体力、気力が必要だから老いぼれてからやろうったってどだい無理
「死ぬ間際に言ったことと」いう本があるが、その中でとても多かった(特に男性)のが
「あんなに働くんじゃなかった!」
80名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/31(金) 23:45:55.13 ID:tP+1O0uS
別に厳しくないけど。
お前らが甘ったれなだけじゃね?
81名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/02(日) 09:05:57.25 ID:cuDpE1Ou
失業者も含む15〜64歳の男女を生産年齢人口と呼ぶ。この数が日本では90年代後半の
約8700万人をピークに減り続け、国連推計では13年以後30年までに年平均60万人ずつ少なくなる。
働き手が減りゆく中、家に引きこもる人が加速度的に増えている。玄田有史(げんだゆうじ)・
東大社会科学研究所教授はこの人たちを「孤立無業」と呼ぶ。若年者を対象にしていたニートを
59歳にまで広げ、普段ずっと独りか、家族と居る人に限ったもの。11年には10年前の倍の
162万3000人に達したという。
「彼らを働かせるには、まず人と触れ合う機会を設ける必要がある」

http://mainichi.jp/feature/news/20130110ddm001040054000c.html
82名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 00:53:10.28 ID:3J+Mrx4+
人は常に成長し続けないといけません。成長に必要なのは”挑戦”です。挑戦しない人は
「しなかったこと」を「できなかったこと」にすり替える甘ったれです。
83名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 02:24:44.71 ID:PUd/V5xx
なぜしないといけないのか書いてない
84名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 14:46:26.64 ID:yGC2a+AC
>>82
"その先"にあるものを明確に説明してください。
出来ないでしょう?
何故ならそのほとんどが支配しようとしている人の嘘だからです。

社会をよくする方法は勝手気ままの人生設計を手放して
皆で手を取り合って生きていくことが日本人としての生き方なんですよ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 22:53:40.13 ID:JQIYW0T7
>>84
宗教じみてカコワルイ
86名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 23:15:20.27 ID:PUd/V5xx
綺麗事だな
87名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 10:05:07.09 ID:GWLiDXaD
>皆で手を取り合って生きていくことが日本人としての生き方なんですよ

それがもし本当なら日本人辞めなさい。
88名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:35:36.81 ID:rUvgRhZS
人間に利他性や情はあるが、多くは自己保身であり助け合わないと生きていけないから助け合う
貧しいときには手を取り合って助け合い、ある程度豊かになるとそういうのは気薄になるのは自然なんじゃね?
数年前にフィリピンのスラム街でホームレスのような生活をしてる日本人の本を少し読んだがそう感じた

日本的な集団主義を助け合いといっていいのか疑問
89名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/05(水) 23:48:17.11 ID:lWfKNyIt
集団主義は個人を弱くする
90名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 01:18:10.51 ID:qHM4JLcx
属する集団次第だろ
91名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 07:47:25.18 ID:yEHR0Cjk
>フィリピンのスラム街でホームレスのような生活をしてる日本人の本

バランガイ Barangayは助け合いの地方自治単位らしい。

「泥棒にやられた,とか,喧嘩した,というような場合は,
まず警察にいくのではなく,バランガイに届ける。
相手がわかっているような場合は,
バランガイで仲裁してもらう,ということは結構あるようです。」
http://debuo02.seesaa.net/article/132006091.html

わざわざ不潔で危険なスラムに入り込んで行くのは何のため?
http://debuo02.seesaa.net/article/132006091.html
92名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 13:42:42.62 ID:oON4Q/4u
>>88
切り離して群れているのを集団とは言いません。
豊かといいながら孤独死がある現状をどうお考えですか?
93名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 13:49:30.21 ID:fcxV6MRv
本田選手は海外で揉まれて日本の集団主義が個人を弱くしてることをちゃんとわかってるね
94名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/06(木) 20:43:56.78 ID:phKchReU
NEETは日本の集団主義に係わらないからいい。
95名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 02:15:48.51 ID:b4pq8Pq3
>>91
警察がまともに機能してないからか
両方とも同じURLになってる

>>92
それでも集団でしょ
圧力や管理によるもので自発的ではないのが多いだろうけど

日本が豊かというのは経済的なことでしかないからな
孤独死に限らず自殺も多いし家族や友達もっと言えば地域社会などで人間関係が気薄なのは問題だと思うよ
96名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 09:35:38.59 ID:fsjem+IZ
>>95
たしかに警察は信用出来ないが、近所のトラブルを集落の自治体で解決しよう、と言うことでしょ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 09:57:06.64 ID:hicnmB3U
ああ、もう死ぬしかない
98名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 16:55:44.59 ID:+nwJYQ3V
なぜそうなる
99名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/08(土) 23:39:37.41 ID:MEmfgjKf
>>家族や友達もっと言えば地域社会などで人間関係が気薄なのは問題だと思うよ

むしろ俺は極力人と関わりたくないわw
100名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:02:07.90 ID:hhVlJeeY
学校とか会社とか、親睦目的の行事がやたら多いね。
低俗番組や相撲、野球、サッカーなんか見てバカ同士盛り上がる。
いい年こいた醜い親父同士が仲良くゴルフ場へ行く。
何が楽しいの?
そんなに孤独が怖いの?

部外者として豚どもを観察するのもたまにはいいが、もうあきた。
101名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:11:19.72 ID:MqsNCEaG
>>99
あとでつけが回ってくるよ!間違いない!
102名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 19:12:20.77 ID:MqsNCEaG
所詮ニートなんて逃避ばっかししてきたんだろうなwwwww
103名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/10(月) 21:55:04.52 ID:HhnLUt2S
つけが回ってくるって何?
頭が禿げたり腹が出たり、身長が縮むことか?
104名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 06:48:08.44 ID:KTP2DIHU
若い奴は今からでも取り返しつくから行っとく

社会に出ろ

俺みたいに30代になってからだと手遅れ
105名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 07:11:48.96 ID:yL4FYzVu
>>104
30過ぎても日本社会と関わらないで済ませた貴方は運がいい。
106名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 07:49:34.68 ID:bcHDPPGr
つけが回ってくるって社会から相手にされない=雇ってもらえない
になるんだよ
107名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 08:21:10.16 ID:DTO37aXJ
愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しむ。賢いものや努力をしたものは、色々な特権を得て豊かな人生を送ることができる。
それが社会というものです。あなたたちは、この世で、人もうらやむような幸せな暮らしができる人が何パーセントいるか知ってる? 
たったの6%よ。この国では100人のうち6人しか幸せになれないの。

あなたたちは、もう有名私立小学校に通う生徒たちからずっと遅れをとっているんです。イメージできる? 
彼らはこうしている間にも、あなたたちが経験したことのないような裕福な生活をし、決して手に出来ないような特権やサービスを受けているんです。
病気になれば、順番を待たずに一流の大学病院の診察を受けることができるし、朝から並ばなければ手に出来ないようなゲームだって簡単に手に入る。
ディズニーランドだって、特別の出入り口から入って、人気のアトラクションだって並ばずに乗ることができるんです。

日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら上司の言うことを大人しく聞いて、戦争が始まったら真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
http://mirrors.unna.org/homepage.mac.com/tuyano/iblog/C1653772498/E20050919180120/index.html
108名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 08:55:13.53 ID:yIG11KHL
>>91
ヤクザみたいなもんじゃないのか?
109名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 11:42:06.08 ID:mKiwoqG4
>雇ってもらえない
>>106
望むところだ。
110名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 21:26:59.93 ID:KTP2DIHU
よし!
ええ根性しとる

じゃりン子チエのテツみたいに、無職貫いたれ!(;`皿´)
111名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 21:32:27.77 ID:vIHWuxD5
じゃりん子チエ、懐かしいな・・。
112名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 23:31:15.41 ID:3OlxMliV
ま、死ぬまで後悔してろやクズ共w
113名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 23:53:01.91 ID:gFUsDw0d
>>107
病院:兄弟の出身医大で診てくれる
ゲーム:並んで買う
TDR:親が勤めてるので株主ゲート入場

ゲームの条件満たさないので俺は凡人階級か
114名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 06:53:47.91 ID:BoIybTTW
社会から相手にされない=

何年も労働奴隷人生を続けていて、女の子に縁がない。
就労以外生活の手段がない醜い親父。
115名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 07:01:38.37 ID:lQStjFPr
本質から逃げることと土台無理な世界を維持する努力
どちらをとりますか?
私なら維持するだけ犠牲の出る世界なんて御免ですよ
116名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 07:04:00.49 ID:lQStjFPr
私なら一旦逃げて中立に返り改めて歩み直します。
117名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 07:36:36.76 ID:s/5xQiv+
ニート三大デメリット
○世間体が悪い
○結婚出来なくなる
○自由に使えるお金がない
118名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 08:51:44.74 ID:/yQuKLSi
ニート化未然防止へ学校と連携 県若者自立支援協で県が報告
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/43223.html

 ニート(若年無業者)の就労支援に向けた福井県若者自立支援連絡協議会の本年度
初会合が12日、県庁で開かれた。若者のニート化を未然に防ぐ新規支援策として県は、
相談窓口の「ふくい若者サポートステーション(サポステふくい)」と学校が連携を進めていることを報告した。

 本年度始まった「サポステ・学校連携推進事業」では、サポステの支援員が定時制高校な
どを訪問し、教職員と情報交換する。進路が決まらず卒業したり中退の可能性が高い生徒
を対象に、個別面談や心理カウンセリングを実施。サポステへの来所・登録につなげ、卒業・中退後も継続的に支援する。

 また、県若者就職支援センターが運営する「ふくいジョブカフェ」(福井商工会議所ビル内)
については、4月から週1回、臨床心理士を派遣し、心理カウンセリングを行っていることを説明した。(ry
119名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 11:04:13.78 ID:HLFPY9/K
>>117
世間体気にするのはヘタレの田舎者。
正社員なら不細工でも元ヤリマンのBBAと結婚できる。
無職なら海外でやれ。

自由に使えるお金があるからニートでいるのもいる。
120名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 23:24:32.51 ID:Ntd7c/gs
不細工で元ヤリマンでババアって
ご自由にお持ち下さいレベル
んなもん誰でも結婚できる
121名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/13(木) 23:48:49.39 ID:qZZbAv4c
>>117
世間体なんて馬鹿らしい
結婚なんかに興味はない
122名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/14(金) 07:56:20.90 ID:Hea/FmfS
既婚の会社員ってのは、会社では死ぬほどムカつく親父と付き合って、
家では性的魅力がトオに消滅したオバサンをだき、
ガキのためにまたあの忌ま忌ましい豚小屋へ満員電車で通うのは本当なの?
123名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 02:28:57.40 ID:C1qCqN99
正に地獄だよな

人々はなぜそのような修羅のみちを歩むのであろうか(^・ェ・)
124名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 08:18:32.15 ID:53MXj/Nq
政府のマインドコントロールが功を奏しているから。
搾取のためだから当然だ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 19:36:39.56 ID:d87yrp9O
車やら保険やら買わされない分ましだな
126名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 23:02:10.79 ID:9DN44hfM
デブハゲ社蓄が自殺もしないで毎日のこのこ会社と言う豚小屋に入り込むのが理解出来ない。
127名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/16(日) 16:08:41.90 ID:cnOhPVV9
死への恐怖心があるからだろうか?
地獄だなんだとありもしないもの植えつけて
本当の地獄に釘付けにしているんだよ
128名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 08:11:51.31 ID:/nbgg3bx
本当は死のが楽なのに、ビビりへたれが、それをわからず、ただ死を恐れ、生き地獄に身を投じる

愚かなもんだな
(´,_ゝ`)
129名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 09:31:58.03 ID:NQY4se1S
自殺はかっこ悪い
130名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 09:41:22.64 ID:GjDDg3Bq
社会に出て厳しさを知ってるからニートになったんだろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 10:12:36.45 ID:u+GQi7K7
 政府は18日午前の閣議で、2013年版「子ども・若者白書」を決定した。15〜34歳の若者を対象に12年の雇用状況などを調べたところ、
職に就かず学校にも行っていない「ニート」の割合は11年比0.1ポイント増の2.3%で、統計を開始した1995年以降、最も多かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000033-jij-pol

23%の間違いじゃないのか?
まあ生き地獄に身を投じなくて済んでよかった。
132名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 10:34:59.86 ID:7pvBCkgS
フリーターの数が、全労働者の25%だろ?
俺は今月30日の公務員試験までニートを維持する。
133名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:11:15.15 ID:vhLRIS3/
なにが金だ経済だ勉強だ人間はロボットじゃねえ!!
元は自給自足で生きていた猿の成り上がりに過ぎん!
それが狩猟・採集以外で生きて行こうとすればニートなんか普通に続出すんだろw
134名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:23:12.96 ID:tn+mdYK6
日本で正規雇用で就労すると老化が早くなってますます女の子にモテなくなる。
これでは実質資産の目減りといえよう。

就労は老醜を促進させる。
135名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:24:13.92 ID:bz1vfKU1
腐れ遺伝子でも子孫を残せる程に社会保障が充実した国なら
普通以下の人間が生まれてくるのは当たり前
でその人間が普通の人間と一緒に生活できないのも当たり前
ニートが生まれるのは至極当然の結果だよ
136名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 11:51:58.99 ID:NfY7CTaz
満員電車で毎日収容所に通う脂ぎったハゲ親父も普通の人間だなんて笑わせるねw
137クソ仕事死ね:2013/06/18(火) 12:28:00.90 ID:V7eIfetY
誰が創ったんだ
こんなクソシステム
138名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 12:34:26.63 ID:dM67MGC2
 前回、私が中学生にキャリアの話をするときには、まず「夢」について誤解してはならないことを伝えると書きました。
講演などでは、夢という言葉の持つ意味と、夢は持っているだけでは意味がない、夢よりも目標という言葉のほうがしっくりくるケースが多い……そんな感じで話を進めていきます。
実は、こういう講演は「職場体験」などのキャリアプログラムの前にくまれることが多いのですが、事前の打ち合わせでは先生たちから、こんな依頼をされることが少なくありません。
「働くということの厳しさを、きちんと叩き込んでやってください」と。

 職場体験とは、文字通り、中学生が地域の職場に行き、実際に働いてみるというプログラムなのですが、
事前に「働いている社会人」が学校にやってきて「働くことの厳しさ、つらさ、大変さ」を語るという講演がセットになっているケースが多いのだそうです。
様々な人がやってきて「自分はいかに頑張って働いてきたか」という話をするそうですが、私はその依頼を断りました。
仕事が大変という話を中学生にしても仕方ないですよ、と。実際に働きだしてみると「仕事するのって楽しい」とか
「人に評価されるのは嬉しい」という感じで、仕事が好きになるということはあるでしょう。しかし、多くの人は「できたら働きたくない」と考えているはずです。
しかも中学生くらいなら働く意味さえもちゃんと理解できていないのに、つらいぞと脅しても意味がない。

 先生たちは「中学生は働くということをなめている」と言うのですが、正しくは「意味を理解していない」ということなのではないか、と私は考えています。
その最たる台詞が「大人になったら何になりたい」という一文です。多くの人が、子供の頃から何十回もそう聞かれてきたのではないでしょうか。

 実は、夢という言葉ともう一つ、この台詞が子供たちを混乱に陥れてしまうのです。講演をお引き受けしたときには、中学生たちにこの辺りの話をていねいに説明します。
実はこれは、仕事の厳しさを話すよりも、よっぽど厳しい話なのです。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1306/17/news005.html
139名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 12:37:05.70 ID:4o4LoY/t
社畜は現在の侍だとか思ってるんだろうな
140名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 12:51:14.83 ID:99UKtAj/
夢というのは精神安定剤みたいなものである
141名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 13:10:37.10 ID:/nbgg3bx
夢幻の如くなり

一度生を受け
滅せぬ者のあるべきか
142名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 13:12:05.66 ID:BBP3ATRv
夢も希望も無い日本の労働現場の現実を子供に教えよう。
143名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/18(火) 23:40:44.25 ID:pEGyqg9S
>>142
生活するには働くしかねーだろ。現実逃避も大概にしろよおっさん。

はい、論破
144名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 00:47:20.33 ID:aZqfdxAm
>>143
働かなくても生活できるが。
海外で遊びほうけてましたが何か?
145名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 04:35:02.14 ID:xq2NCjO1
土人になれ
146名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/19(水) 08:11:30.47 ID:Gx6bKzSM
日本人もシナチョンも土人だよ。
中南米じゃ一律Chinoと呼ばれる、
147名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 11:03:54.79 ID:tmY4RJmn
うんこ
148名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 12:02:05.19 ID:L5Fh+Tqr
まんこ
149名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 12:15:32.66 ID:ALIbWmyi
サビ残とか平気でやってる糞ジャップは
先進国の視点で見ると公平な競争をしてない卑怯極まりない国だからな
いつまでも欧米人にバカにされてもしかたがないよ

しかも社畜が無駄に頑張るから
トップが甘えて総じてアホで業務は非効率極まりない
これじゃあに知恵遅れの無能な猿集団と罵られても仕方がないよ
150名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 16:17:53.45 ID:uqSAfKRi
サビ残は都市伝説じゃないのか?
時給換算すると偉い安いな。
151名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/30(日) 23:27:33.68 ID:L5Fh+Tqr
半分いけぬまみたいな元同級生で、日給八千円で16時間労働してた奴いたよ

職種は印刷

刀で首刎ねてくれって依頼されたからなw

キャバクラに現実逃避して、借金800万作って、勘当されたらしい
152名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sXSkdJNH
【京都】「作業効率が落ちるから…」 電源落とさずピザ生地分断機の清掃作業させたら指4本切断…ゼンショー子会社書類送検★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372848636/l50
153名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:i1ks1JP/
>>143
働こうにも社会不適合なので出来そうな仕事も無いし雇ってくれないんです。
154名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:59xYfQ4N
なぜ働いてなかったのですか

面接に受からなかったのです

8年間も??

はい
155名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zYf4jKa7
誰が社会人としてしか生きられないと言った・・?
地球環境が完全に汚染されてそこらの山で自給自足出来ないのか?
違うだろ?生き方なんて何通りもある
ギャンブル、賞金稼ぎ、強盗、ヒモ、狩猟、採集、何通りもな。
労働なんて現代社会の作り出した新しい生きる術でしかない
俺はガチで時給自足基本にギャンブルで生きて行こうと思ってる
156名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:EAil59KE
おれも!
157名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:cZb5sgwq
社会人なんかになったら海外旅行出来ないよ。
10日程度の連続休暇じゃ話にならん。
158名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:O3NaH3Oj
10日どころか3日も休めないよ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:QLyp1eZ4
嫌な労働は一切するな!
嫌なら逃げちまえ
説教するなら金をよこせと叫べ
東洋思想を学んで強い覚悟で働くな
160カカシ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Zs3W/kvn
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜

あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜 あああアゲポよ〜
161名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:i+FwUG6U
労働は何でもいや、だからニートやってる
162名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TjIJWAKo
一生遊べ(;`皿´)

じゃりン子チエのテツのように生きろ(;`皿´)
163名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wj6bu+wy
>>162
テツは働き者のチエちゃんがいたから生きていけたんだ
おまえらチエちゃんみたいな子おらんだろ
164名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TjIJWAKo
厚生年金20万の親が居る(´,_ゝ`)
165名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Jry2I/ss
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:c132FjpO0
http://uploda.cc/img/img51e28464c2a37.png
29歳ニートの画像

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ap5L6JBdP [2/2]
>>96
これで29歳とか嘘だろ?
10代と言われても何ら不思議に思わない

319 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eYld6l9p0
>>96
厨房かよ

343 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5GsoNGqG0 [1/2]
>>96
これティーンやろさすがに

523 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:uOrFNI4s0
>>96
ピアキャス配信者のやすひろ
こいつはガチで29のにーと
166名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:G2ByqMg9
最高だぜっ!公務員は
167名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+PlxXMga
糞がっ!(;`皿´)

税金泥棒!(;`皿´)
168名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Jry2I/ss
仕事激減のグラビアアイドル・小林恵美が「ヤフオク!」で食いつなぐ苦しい生活を公開

16日、放送の日本テレビ系バラエティ「解決!ナイナイアンサー」にグラビアアイドルの小林恵美が出演、苦しい生活を公開した。
小林は、MEGUMIの妹分として週刊誌などのグラビアを中心に活躍していた。青山学院大学に在籍していたことから「高学歴グラドル」
としてクイズ番組にも出演し「志村けんのバカ殿様」(フジテレビ系)などのバラエティ番組にも頻繁に登場していた。

しかし、ここ2、3年はメディアへの露出も減り、仕事が激減しているという。「ナイナイアンサー」の「あの消えた芸能人は今!?」と
題したコーナーに登場した小林は「月の4分の3がオフという状態です」と厳しい現状を告白した。厳しい時期の月収は3万円程度で、
その頃はグラビアの仕事を辞め、会社員を目指そうとも考えたという。

番組インタビュアーから「仕事が激減する中、お金はどう工面しているのか」という疑問をぶつけられると、小林は「お金がヤバイ月は
『ヤフオク!』で生計を立てています」と告白。メディア露出が多かった時期に買った洋服をインターネットオークションで売り、
生活の足しにしているというのだ。

以下ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/7870775/
169名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BFJsxacD
ジェットコースターの約2倍!? 満員電車でのストレスを軽減する方法4つ

満員電車は辛いですね。私も上京したての頃は、通勤しただけで1日分働いたかのような疲れを感じて、仕事に集中できないということがありました。
ある調査によれば、「満員電車で感じるストレスは、ジェットコースターの約2倍」という結果が出ているそうです。
小さな空間にぎゅうぎゅうに押し込められる時間は、非日常の緊張とスリルを味わうジェットコースターよりも大きなストレスになるんですね。
ご相談の内容からは、会社とご自宅の距離やご家族の有無がわからないのですが、通勤時の電車ストレスを和らげる方法として、
以下のようなアイディアはいかがでしょうか。

●電車に乗る前にできること

・乗る時間を早め、空いている電車に乗る。
・朝食を軽めにして、コンディションを整える。
・動きやすい靴や軽めの鞄など、ビジネスアイテムを快適にして動きやすくする。
・今よりも混雑が少ない通勤経路がないか調べてみる。

●電車内でできること

・不快に感じることへの具体的な対策をとる(香水が強い人がいるなら、マスクをするなど)。
・音楽、スマホ、本など、少しでも気分転換になるものを活用する。
・毎日同じ号車に乗る場合は、できるだけ、座りやすい場所や混みにくい出入口を見つける。
・季節の植物や定番のお店など、窓からの景色に、ちょっとした楽しみを見つける。

●電車を降りてからできること

・駅と会社の途中でコーヒーを買うカフェを見つけるなど、ちょっとしたご褒美を用意する。
・改札のラッシュを避けるため、一旦、化粧室などに立ち寄る。
・リフレッシュシートなどを使って、電車内のストレスを短時間でリセットする。

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/17/279/index.html
170名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MUfiHlg5
通勤時間二分(自転車)の俺は勝ち組(´,_ゝ`)

まぁ、糞公務員とかカスどもは毎日通勤地獄味わえ!(;`皿´)

タコが!(;`皿´)
171名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VFZVPbtq
しかも19歳の彼女とヤリホウダイ
そら皿は勝ち組だわ
172名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ET4JQ5tF
586 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:S1/dQaTh!
ナナスレのコピペ貼ってあるよ

自演?ダレが?

591 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:S1/dQaTh!
便所でセンズリする奴に嫉妬かよwww
お前もセンズリ仲間か?

今日は日曜日
明日も日曜日
毎日が日曜日

665 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:nmw+LITJ!
貧BPナナスレでものぼせあがっちゃってたな

849 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kb1SBK7v!
貧BP 正真正銘大法螺吹き

ナナスレで大法螺吹きまくり

日本人宿で大法螺吹きまくり
http://hissi.org/read.php/dame/20130717/UzEvZFFhVGg.html
http://hissi.org/read.php/dame/20130718/bDE4QW9yUFc.html
http://hissi.org/read.php/dame/20130718/bm13K0xJVEo.html
http://hissi.org/read.php/dame/20130720/WUhFLzR1Y24.html
http://hissi.org/read.php/dame/20130720/Uk14L1NwdFI.html
http://hissi.org/read.php/dame/20130720/a2IxU0JLN3Y.html
http://hissi.org/read.php/dame/20130721/WDBHeEVxdnU.html
173名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UyZrg46Z
>>170
俺も最初は通勤時間が工場まで仕事車両で3分だったぞ、だけど超ブラック肉体労働現場ですぐ辞めたけどな。
工場まで3分そこから日によって現場まで30分か1時間以上。
174名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EJQ+TSzI
もし明日、失業したら稼ぎなしで何日生きていけますか?

 経済政策「アベノミクス」の効果からか、「景気は緩やかに回復しつつある」という報道がされていますが、
街角景気にはまだまだ反映されておらず、特に中小企業に勤めている人は「相変わらず景気は良くならな
いなあ」と思っている人も多いはずです。

「○○株式会社は、諸般の経営事情により事実上倒産することになりました」

 普段から社内でも経営危機がささやかれている会社では、朝、出社したらこんな張り紙がしてある可能
性も0ではありません。
 そして、問題なのはその後。転職先のアテはない。すぐに転職活動をはじめるにしても、仕事が見つかる
までどのくらいかかるか分からない。あなたがそんな状況に陥ったとき、何日生きていけますか?
(略)

http://www.sinkan.jp/news/index_3757.html
175名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:4H2v9l2X
海外ではカードフェイスは意外に重要です。

クレジットカードは、海外ではある種の身分証明としても機能していますが、
変なカードフェイスのカードを海外のお店(特に米国!!)で使おうとすると・・・・

「なんだこのぁゃιぃカードは?これ、未成年のガキでも持てるカードだろ??ID見せろ!!」
「なんだこのアジアの文字が書いてあるぁゃιぃカードは?お前、グックかチーノだろ??ID見せろ!!」

・・・と聞かれる場合が多い。特にアルコールを扱ってる店で遭遇しやすい。理由はいくつかある。
不正利用防止のため、偽造されたカード臭いと感じたらお店の人はそういう質問を客にしていいことになっているということと、
東洋人はWASPやゲルマン民族よりも実年齢よりも若く見えるので年齢確認の意味を含めての意味がある。
なぜなら、お酒やタバコを買うことも、もちろんバーやクラブに行くことも、年齢が厳守されているため、身分証明書の提示が徹底されている。
だから、米国にはアルコールの自販機等なんてモノは無い!!
↓のカードなら「ID見せろ!!」と聞かれる確率100%?!
http://livedoor.blogimg.jp/aff_2ch-amex/imgs/b/7/b7298ba8.png
http://www.konami.jp/loveplus/visa/images/visa_image.png
http://news.mynavi.jp/news/2009/07/28/005/images/003l.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/024/619/50a9e0817ee9d.jpg
http://www.4gamer.net/games/011/G001163/20120824058/TN/002.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/netachou/imgs/3/8/384a7918.gif
http://www.paymentnavi.com/wp-content/uploads/2012/09/20120918jaccs.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/c/a/r/cardmarketing/20090513174256b6f.jpg
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/apply/lineup/cd_img/sanxrerakkuma/img_main.jpg
http://www.4gamer.net/games/102/G010297/20100219064/TN/002.jpg

・・・そういうわけで、海外に行くときは変なカードフェイスがついてるカードは避けましょう
176カカシ:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:L6U242Od
(〇>_<)
(〇>_<)
(〇>_<)

(〇>_<)
(〇>_<)
(〇>_<)

(〇>_<)
(〇>_<)
(〇>_<)
六ラウンドしか体力持たん
(〇>_<)
(〇>_<)
(〇>_<)
(T-T)
(T-T)(T-T)

(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ヒャッハー!
177名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vMCk81bp
>>175
ニートにカードの話されてもなぁ・・・・
178名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MJBDPoem
まぁ、リア充に転身した俺もクレカと免許証とパスポートはないからな(^・ェ・)

因みにリア充とは、自分で人生が充実している自覚があれば、リア充なのである

他人がとやかく、その人間のステータスで、あいつは非リア充だと言う考えはおかしいのである

要は当人の気持ち次第だ
179名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:uLZDff8U
なぜニートなんだ

働いても馬鹿にされるから
180名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:i7oCKxbb
昼食代を削り、水筒持参…サラリーマンのこづかい防衛作戦(2013年)

新生銀行では毎年恒例の「サラリーマンのおこづかい調査」の最新版2013年分を2013年6月28日に発表した。これを元
に注目すべき要目について、現状の確認や分析を行っている。今回は昨年の記事【小遣いが 足りなくなったら どうし
よう? 「使わずガマン」が ますます増加へ(2012年版)】を一部踏襲する形で、サラリーマンにおけるこづかい防衛の
手法を「節約」「補てん」の2方面から見ていくことにする(【新生銀行:発表リリース一覧ページ】)。
節約方法は「昼食代を削る」「水筒・弁当持参」「飲み回数を減らす」

今調査における調査対象母集団の詳細や調査要項は【4万円回復せず、前年比1300円の減少…2013年のサラリーマンこ
づかい事情(2013年分)】で解説している。そちらでチェックしてほしい。

さて【4万円回復せず、前年比1300円の減少…2013年のサラリーマンこづかい事情(2013年分)】にもある通り、サラリ
ーマンの直近における平均こづかい額は約3万8500円となり、昨年と比べて1000円強のダウンとなった。
http://news.livedoor.com/article/detail/7902300/
181名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Z+8Njw6D
182名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Z+8Njw6D
死後1ヶ月で近隣の方が発見して依頼された特殊清掃
http://seisou.ihin-memories.jp/seisou/ziturei.html
http://seisou.ihin-memories.jp/image/ziturei/ziturei2-1.jpg
183名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:V4jpuUJU
184名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:V4jpuUJU
紙パルプで世界首位! 苦節7年の「秘密主義」 −伊藤忠商事

>伊藤忠商事の山内務は「絵空事」を描くのを得意とする。絵空事とは山内流の言い方で、将来の事業計画をA4・1枚にまとめたものだ。
その中身はあまりにも壮大なので、ある役員はあきれながら「おまえの絵は、つねに風呂屋の壁に描かれた富士山だ」と評した。
そのときは役員の説得に失敗したが、山内は同僚にこっそりこう話した。
「調べたんだけどさ、風呂屋に富士山の絵を描けるのは、日本に2人しかいないんだぜ」


>山内は夜遅くまで会社に残ることはない。「練習」があるからだ。野球はピッチャー、ゴルフのスコアは80前半、フルマラソンは3時間台。最近はトライアスロンにも取り組んでいる。
同僚と飲むこともあるが、くだを巻くこともない。浅田は話す。
「夜に仕事の話をするのは嫌いますから、取れる時間は限られる。海外の出張先では早朝に10キロ走るのに付いていって、ようやく相談ができました」



伊藤忠商事 住生活・情報カンパニー?紙パルプ部 山内 務さん
http://president.jp/mwimgs/1/b/220/img_1b29bf9ea24057d49ff24ec88ffd504618691.jpg

全文はソースで
http://president.jp/articles/-/10229
185名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yJZt0Gzw
ニートは正しい。
狂っているのは奴らだ
186名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yR/ZXYbz
最新版の有価証券報告書より

三菱商事 1419万円 42.8歳
伊藤忠商事 1389万円 41.1歳
三井物産 1363万円 42.5歳
住友商事 1310万円 42.7歳
丸紅 1223万円 41.9歳
187名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WOkZR4Vw
これって一般職も含めた平均だろ?
うつになるわ
188名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:V/WwqYxE
ニートの闘いは仕事以前に朝起きれるかだ
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:D8Ycz4rm
それは無理だ
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:++ckISdV
毎日仕事に追われて、デスクに座りっぱなし。お昼も同僚が
買ってきてくれたお弁当を食べながら、パソコンに向かいきり・・・と、
会社のデスクでランチを済ませる人は多いと思いますが、仕事の効率にはかえって逆効果!?

ドイツの研究から「デスクでランチを食べる人より、外に出て
ランチをする人の方が、ストレスが少なく創造性も高い」ということが分かりました。

実験の参加者を2グループに分け、一方には20分のランチタイムで、
自分のデスクのパソコン前で食事をしてもらい、もう一方には、1時間のランチタイムを与え、
気の合う人と外に出てレストランで食事をし、仕事に戻る前に周囲を
散歩してもらったところ、外でランチをしたグループの方が、
「実験中に行われた小テストの結果がよかった」とのこと。

特に記憶力や、物事に反応する能力、エラー処理、感情表現の点で、
デスクで食事をしたグループより、外で食事をしたグループの方が優秀だったそう。
外に出てレストランで食事をすると、よりリラックスした気分になり、
さらに気の合う人と時間を共にすることで、創造性も高くなるようです。

ランチタイムは食事をするだけではなく、外に出てリラックスするのが
大切なよう。午後の仕事効率をアップさせるためにも、
気の合う同僚と外に出て、ランチを楽しみましょう!

http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-491966.html
191カカシ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6mtKotke
ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ハッハッハ ハッハッハ
あーハッハー
192名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 16:48:22.39 ID:CbRtAYkM
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。
ウンコとオシッコしたくない… シコシコはしたいと思います。

なんて気持ちのよい感覚
生きててよかった!
おかあーさーんー(;>_<;)
193名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 05:28:37.41 ID:gcyDVvYQ
昼食めぐって口論…2人刺され重傷、同僚の女逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20130928/tro13092805020001-n1.html

 27日正午すぎ、宮城県塩釜市の食品製造会社の男性従業員から「従業員同士がけ
んかをして、血を流している」と110番があった。塩釜署員が駆け付けたところ、女性2人が
腹部を包丁で刺されており、そばにいた女が刺したことを認めたため、同署は傷害容疑で女
を現行犯逮捕した。刺された2人は重傷。

 逮捕されたのは、この会社のパート従業員、小野寺文子容疑者(48)=仙台市宮城野区。
逮捕容疑は会社2階の休憩室でいずれも同僚のパート従業員で45歳と39歳の女性(と
もに同市宮城野区)の腹部を包丁で刺して、けがを負わせた疑い。3人は昼食をめぐって口論になっていたという。
194名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 06:26:16.92 ID:eDKTulcf
周りとうまくコミュニケーションが取れなかったり、仕事が拙かったりすると、「役立たず」認定される。
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 06:42:42.35 ID:0HAaN6bl
>>193 ばばあども包丁まで出てきて一体どうしたんだ?男絡み?
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 09:12:27.17 ID:siwnjSvg
>>194
当たり前だろw
197名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 09:58:21.87 ID:vvik/GeA
40代無職80代の親の年金で暮らすも、最後は自殺
http://www.youtube.com/watch?v=3wQzHilQv4s
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 15:03:02.87 ID:tDEJ7sAj
俺の将来だなwwww
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 15:25:04.65 ID:9BeGUptY
ああ・・・精々稼いでも長時間は体力持たず無理で短時間労働しか出来ない
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 15:39:58.50 ID:8QeXjJkZ
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 16:38:33.62 ID:29Ga6fUA
昨日も面接いってきたよ
40分で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から177社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後5社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 16:25:24.77 ID:LXVfo4/m
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿
自分のウンコはマズい・・・他人のゲロは材料で美味くなるー!

ゲロはトマトベースが鮮やかでハナビを彷彿

ウンコは軟らかいほうがまだ美味しく嘔吐するのー
ジェット吐瀉
げぇ〜ばたばたペチャクチャペチャクチャ
げげげげげゲロ!!
おかあさーん(;>_<;) おじやさーん(;>_<;)
お腹いっぱいだねー(;>_<;)
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 23:44:36.51 ID:h5Smpy1a
「金銭感覚がまともなニート」や、「頼りがいのあるフリーター」なんて、
該当者がすぐに浮かぶでしょうか?

つまり、女はいつの時代も、「友達の彼氏(旦那)に引け目を感じない程度の年収」で、
「まともな金銭感覚」を持ち、「頼りがい」のある男性を求めているということ。

翻って、普通の女は、自分が旦那並(もしくはそれ以上)にガリガリ稼ぎ、
「頼りがい」や「金銭感覚」を発揮して、一家をリードしていこうなんて気は、
さらさらありません。

中には、そういう女性もいるにはいますが、
そういった「女の半径5メートル」問題から突き抜けたような、
先進的なリーダータイプの女性など、ごく一握り。

統計に乗ってもこない程のマイノリティだということです。

http://president.jp/articles/-/10625?page=3
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/12(土) 14:03:09.84 ID:kWQN8HjU
社会のために引き篭もれ
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 00:58:57.48 ID:uTh79bPO
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!

おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!

おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!

おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!


おまんこ!おまんこ!おまんこ!おまんこ!

おおおおおおおおおおおお
まままままままままままま
んんんんんんんんんんんん
ここここここここここここ

淫乱メス豚おかあさーんー(;>_<;)
めめめろめろめろめめめろめろめろ
メロリン Qー(;>_<;)
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/28(木) 16:22:24.30 ID:X6HrdIge
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 08:01:33.89 ID:V5VpfE6K
会社に出社する前の時間を使って観光やレジャーを楽しむ「エクストリーム出社」が話題だ。
早朝から築地市場でお寿司を食べたり、カヌーで激流下りをしたりしてから出社する人もいる。
この出社形態が日本の労働スタイルや早朝ビジネスに一石を投じるのではないかと注目されているのである。

エクストリーム出社に設けられた最低限のルールは「会社に遅刻しないこと」と「出社後に居眠りしないこと」。
それさえ守り、他人に迷惑を掛けなければ内容は自由だ。

なかには、朝5時にカフェで乾杯し、ボーリング、カラオケと3次会まで行う合コンを開催したグループもあるという。
もちろん、その場合はアルコール厳禁。合コン後は会社に出社するため、「お持ち帰り」の心配もない。
“朝のアフター5”は、心身共に健全が基本なのである。
エクストリーム出社は今年8月頃からTwitterを中心に話題になり、「移動」「アクティビティ」「演出」を
競う大会も開催された。日本エクストリーム出社協会も設立され、天谷窓大氏と椎名隆彦氏が共同代表を務めている。

エクストリーム出社が誕生するきっかけとなったのは3年前ほど前。天谷氏は、
当日勤めていた会社の上司とそりが合わず、出社するのを苦痛と感じる日々を過ごしていた。
そんなある日、思い悩み過ぎた天谷氏は、一睡もせずに朝を迎えてしまう。

「今から寝たら遅刻してしまうかもしれない。家で悶々としているくらいなら早目に出て、寄り道してから
出社することにしたんです」(天谷氏)

すると、不思議なことにいつもより上司のことが気にならなくなった。出社前の時間を使い、
非日常を味わうことでリフレッシュできたのだろうか。この出社スタイルをはじめて以来、ストレスが緩和し、
午前中からバリバリ働けるようになった。「エクストリーム出社」の原型が出来上がった瞬間だった。

早朝にさまざまな活動をする試みは、“朝活”と呼ばれ以前から存在していたが、どこか意識が高い
雰囲気が漂っていた。一方、エクストリーム出社は、キャリアアップや勉強とは無縁のレジャーを中心に
据えたことで朝活を敬遠していた層にも広がっている。「エクストリーム出社をすることでテンションが
高くなって仕事がはかどる」との声もある。

http://blogos.com/article/76175/
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 14:32:54.14 ID:YcvZDTYx
どうしようもない無職を肴に一服は最高だな
209ネオニート:2013/12/22(日) 14:41:43.74 ID:MKZJyjKV
最近屁をこくとやるおが出たって表現してるW
210名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 08:10:18.44 ID:WmQAcOSF
はねた男性気付かず運転再開 1時間半後発見、死亡
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014011002000120.html

 九日午前一時十分ごろ、東京都荒川区西日暮里二のJR日暮里駅で、男性が
山手線外回りホーム下の退避スペースに倒れているのを、駅員が終電後の巡回中に発見した。
男性は頭から血を流しており、病院に運ばれたが死亡が確認された。

 警視庁荒川署によると、男性は品川区の会社員、今井弘志郎さん(47)。
今井さんが発見される約一時間半前の八日午後十一時四十分ごろ、このホームに
入った山手線の電車が接触音で緊急停車していた。今井さんはこの時にひかれたとみられる。

 JR東日本によると、事故時、運転士が線路に降り、駅員がホームから点検したが、
異常は見つからなかったという。このため十分後に運転を再開し、午前零時五十分すぎの終電まで通常運行を続けた。

 今井さんはホームに転落後、退避スペースまで電車にはね飛ばされたとみられる。ホーム下はほぼ空洞で、今井さんは退避スペースまで飛ばされたため、見逃した可能性が高いという。
今井さんは会社の新年会で酒を飲んだ帰りで、一人でホームを歩いている様子が防犯カメラに写っていた。
運転手は「接触音は聞こえたが、人だとは思わなかった」と話しているという。

 東京支社広報課は「緊急停車後、通常の手続きで確認した。詳しい事実関係は調査中」と説明している。
211名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 14:28:20.64 ID:7NHnUDGM
細川ふみえ「月収10万で生活保護寸前」の貧困生活に

 かつて「お色気タレント」として男性から絶大な支持を得ていた細川ふみえ(42)。
ファニーフェイスと巨乳、そして“ちょっとアホな感じ”がウケ、北野武ら芸能界の
大御所もメロメロだった。しかし2007年に8歳年上の不動産会社社長と結婚したことから
雲行きは怪しくなった。

(省略)

 細川は現在、都心のマンションに幼稚園児となった息子と二人で暮らしているという。
祖父である細川の父は「お受験をしてほしい気持ちもあったが、私立に通わせる金銭的
余裕はない」と嘆き、「ふみえの月収は僅か10万円で、幼稚園の保育料も最低限に設定
してもらっているほど」と続ける。息子を両親の元や保育園に預けて働きに出る選択肢
はないのか疑問であるが、「男性誌の表紙に出たりすると、前夫の借金の取り立てが来たり、
孫がいじめられる可能性もある」「撮影のために3日間家を空けるなんてこともできない」
という理由で、仕事は年に1〜2本しか受けていないそうだ。

続く
http://news.livedoor.com/article/detail/8386532/
212名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/23(木) 02:02:18.79 ID:4qlDvsGg
213名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 08:12:45.47 ID:+9fpkeIs
通勤前の一般人に「会社サボって逆向き列車乗りませんか?」 テレ東の新番組がめちゃくちゃ楽しそう

毎朝の憂うつな通勤ラッシュ。このままどこかへ行ってしまいたい―そんな夢をかなえてくれる旅番組がスタート。
会社への言い訳は番組側が責任を持ってくれるらしい。

毎朝の憂うつな通勤ラッシュ。会社に行かずにどこかに行ってしまうことができたらどんなに幸せだろう。このまま逆方向の列車に
乗って旅立ってしまいたい――こんな風に思った経験はありませんか? ありますよね? 社会人なら誰もが一度は妄想したこと
あるはずです(断言)。

そんな、逆方向の列車へのあこがれをテーマにした新番組「逆向き列車」がテレビ東京で始まります。通勤前の一般人に駅で
「1日休みをとってすいている逆向きの列車に乗りませんか?」と誘い、そこから始まる非日常体験にカメラが密着。「誰もが
持っている『会社を休んでどこかに行きたい』という細やかな夢に密着した全く新しいドキュメンタリー旅バラエティ!」
だそうです。めちゃくちゃ楽しそう。

いや、でもいきなり仕事をサボったらさすがにまずいんじゃ……と思った方はご安心ください。「もちろん旅費や会社への言い訳は
番組が全て責任を持たせて頂きます……」とのコメントが番組ページに載っていますよ。テレビ東京さん、かっけー! もしも街で
番組スタッフに声をかけられたら、心置きなく逆向き列車に乗りたいと思います。

放送は2月3日午後11時58分〜深夜0時45分。出演者はSHELLYさん、河北麻友子さん。リポーターは前田健さん、はなわさん、ミスター
ちんさん、さがね正裕さん(X-GUN)、ヒロシさん。ナレーターは優香さんが務めます。 ちなみに今週まで同じ時間帯に放送していた
番組「家、ついて行ってイイですか?」は、終電を逃した人にタクシー代をあげる代わりに、「家に連れて行ってください」とお願いし
家を見せてもらうという企画でした

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/30/news122.html
---
テレ東公式
通勤前のサラリーマンに、駅で「一日休みをとってすいている逆向きの列車に乗りませんか?」と誘います。果たして逆向き列車に
乗る人は現れるのか?
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23070_201402032358.html
214名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 19:12:36.72 ID:yBVm43RX
人間なんて… らららららららららららららららら
ららららららららららららららららららららららら
らららららららららららららららららららららららら
らららららららららららららららららららららららら
人間なんて… らららららららららららららららら
ららららららららららららららららららららららら
らららららららららららららららららららららららら
らららららららららららららららららららららららら
人間なんて… らららららららららららららららら
ららららららららららららららららららららららら
らららららららららららららららららららららららら
らららららららららららららららららららららららら
勇気をくだしゃい! ゆうきさーん すち
215名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 19:28:02.18 ID:Zujr5/7k
   ∋oノハヽo∈
    ( ´D`)         ∧∧
     (ヽ ノ,) ∵エーン    (゚Д゚,,)
     |  っ⌒ヽ∧∧   (ヽ / )
     U"U   /);;-(ヽ∴⌒ヽc  |〜
        / ヽ;; ;; ;;ノ/\ U"'U
      /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
        | ニート |/
216名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 22:20:20.59 ID:jf/r7TIR
217名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 10:05:22.67 ID:QL17IB8c
堀江氏、ヒルズ卒業しノマド生活
http://news.livedoor.com/article/detail/8557799/

 元ライブドア社長で、現在、SNS株式会社のファウンダー(創業者)の堀江貴文氏(41)が20日、
自身のブログを更新し、ノマド(自宅やオフィスではなく喫茶店などでノートパソコンや
タブレット型端末などを使って仕事をする)生活をスタートさせたことを明かした。

 堀江氏は06年1月に証券取引法違反容疑で逮捕、11年に刑が確定し、同年に収監され、
13年3月に仮釈放、同年11月10日に刑期を終えていた。
仮釈放中は定住の必要があったとし、六本木ヒルズレジデンスに部屋を借りていたというが、
「ついに我が社との契約更改を断られたのでほとんど事務所代わりに使っていた部屋は解約することとなった」と定住を失ったことを明かし、
「まあ世知がらいというか…累計で億単位の家賃払ったと思うのに冷たいもんだ」と嘆いた。

 堀江氏は「というわけで晴れて都内某所に住所はシェアさせてもらって正式にノマド生活をスタートさせることになった」と告白。
ただ、ノマド生活を始めるにあたり「金融機関とか公的機関の住所変更手続きには手を焼いた。
マジで。普段使わない暗証番号がないとネットで手続きできなかったり、久々に警察署にも行きましたよ」と不便なこともあったと困惑する。

 一番困ったのは“某ネットバンクの住所変更”だと言い「なんか本人確認用に運転免許証か保険証が必要だとか言って、
アプリで写真撮って送れるようにはなってるんだけど、ちょっと暗かったりすると送り直せとか、
普通に明るさをレベル調整すりゃいいだろっての」と堀江節で不満をつづった。

 さらに「あー、面倒くさかった…こういうの社会保障番号とかできたら一発で変えられないんかな…
ってか住民票とか古くさい仕組みなくしてほしいよ。定住しなくったっていい時代でしょ。今」と最後まで堀江節は続いた。
218名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 14:05:44.39 ID:/gdsx643
流れ出た1300度の合金鉄浴び、社員が死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140222-OYT1T00439.htm

 22日午前5時頃、徳島県阿南市橘町の日本電工徳島工場で、同社社員の多田一輝さん(23)が、
クレーンでつるされた鉄製容器(高さ約2・8メートル、直径約2メートル)から流れ出た液状の合金鉄を浴びた。

 合金鉄の温度は約1300度あり、多田さんは全身にやけどを負って、間もなく死亡した。

 阿南署の発表などによると、多田さんは同日午前0時から計4人で、容器から鋳型に合金鉄を流し込む作業をしていた。
容器には合金鉄13トンが入っており、同署は何らかの原因で容器が揺れた可能性もあるとみて調べている。
219名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 16:33:23.48 ID:hnJYrVLR
堀江に合金鉄を浴びせたい
220名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/23(日) 10:22:17.93 ID:+qXKco9T
結婚もできず、48歳でフリーター。
コツコツ努力してきたつもりなのに! フリーター:Fさん(48歳)

普段は考えないようにしているのですが、時々つくづく家族(女房・子供)が欲しくなります。
僕は今まで仕事運にも女性運にも恵まれずに、色々仕事を変わってもどれも自分に合わずに続かずドンドン年をとってしまい、
とうとう4回目の年男をたった独りで迎えるようになってしまいました。

自分では地味ですがコツコツ努力して生きてきたつもりです。しかし、ろくな仕事にありつけず、
今は給料も人並みの半分以下で、朝早くから夜遅くまでスーパーで駐車場の整理の仕事をしています。
正直、楽しそうに家族連れで買物に来ている人たちが妬ましくもあります。
このまま一生涯、一度も結婚もできず人生が終わってしまうのかと思うと気が滅入ってしまいます。
こんな僕に愛の手を差し伸べてくれる優しい女性に巡り合うには、どうすれば良いですか?
-------------------
竹原慎二の返答
あきらめろや。
すべてお前自身のせいじゃ。他人のせいでも社会のせいでもないわ。いいか、自分がまいた種じゃけぇ、キレて犯罪おかしたりすんなよ。
例えば、仕事が合わずに色々と職を変わったこと。そもそも自分にピッタリ合う仕事なんかないわ、ボケ。
どんな仕事でも自分から面白がって、無理してでも楽しんでやるぐらいの心がけが必要なんじゃ。カネもらうんじゃから、「合わない」じゃなくて「合わせる」じゃろうが。

オンナも同じ。女性「運」とか言っとる段階でいけん。何もせんと、誰も愛の手なんか差し伸べてくれんわ!
断られても断られても、めげずに自分からアタックする努力を、お前はどれだけしたんじゃ?

「努力」=「必要なこと」なんじゃ。自分の目標や希望をかなえるために「必要なこと」をやりさえすれば、たどり着ける。
もし、たどり着けんかったら、「必要なこと」が足らんかっただけ。
そうなったら、グダグダ文句言わずに“自分のせい”とあきらめる。潔くあきらめることもまた、「必要なこと」なんじゃ。

<今月のテンカウント01>
生きてるだけで幸せと思え。 そう思うように「努力」せい。
http://charger440.jp/bokoboko/bokoboko.php
221名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 07:45:32.65 ID:ECPuwCGg
222名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 06:50:43.22 ID:C+aoW22B
122 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/03/11(火) 01:40:37.29 ID:HlQVB3lP0
今日起こったことをありのまま書こう
ニート歴3年の俺が衣類を扱ってる物流センターで派遣の仕事をしてきた
まず現場に着くと40〜50くらいのおっさんや主婦、ヤンキーみたいな若い奴、暗そうな眼鏡くん、こんなのばっか
しかも、リピーターの多い現場らしくコミュニティがすでに出来上がってる
当然、俺はぼっち
開始時間になると仕事の経験を聞かれ作業場が割り振られる
未経験は俺1人で作業場に着くとすぐに各々が仕事をはじめる
社員は一向に教えにこない
ただ立ってるだけじゃ何にもならんから近くにいた優しそうな派遣のおっさんにピッキングのやり方を教えてもらう
初対面なのに嫌な顔一つせずに丁寧に教えてくれて感激レベルだった
ピッキング作業に慣れてこりゃ余裕だわと思ったその時、別のおっさんに一言声をかけられる
「キミ梱包やって」
この梱包が地獄だった
ピッキングしてるときは軽い衣類が段ボールいっぱいになると余裕で10キロ超える
テープで閉じて、行き先書いたラベル貼ってパレットに積む
こんな単調な作業だけど、開始1時間で作業場は寒いのに汗がでてくる
握力、腕力もなくなってくる
仕事のスピードが遅くなってきて目の前には俺の作業待ちの段ボールの山
社員が見かねて、前工程の奴に俺の作業をフォローしろと支持
すると前工程の奴の作業も滞ってそいつもどんどん大変になってくる
聞こえるようにため息をつかれたり、ゴミを捨てる際に投げ付けて捨てたりと俺に対するイライラがそのまま伝わってくる
で、結局最後まで気まずい空気のまま、気力を振り絞って作業を続けた
帰りに前工程の奴に謝ったけど無視された
8時間働いて7000円手渡しで貰ったけどもう放心状態でうれしさは感じられなかった

長々と書いたけど何が言いたいかというと、
ずっとニートでいたかった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394467133/122
223takasi23:2014/03/16(日) 02:49:41.51 ID:NOXJWlOc
224名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 01:56:03.91 ID:3hpP+MXv
>生きてるだけで幸せ

まさにこれだな!
225名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 19:27:24.49 ID:Lmixgp4r
ニートよこれが実社会の厳しさだ

http://www.youtube.com/watch?v=1vvVu0PWJRY
226takasi23:2014/03/18(火) 03:47:12.50 ID:26PcEgxj
227名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 22:12:07.87 ID:MaXKGl62
【名古屋】女性社員2人から「てめえ」「ばかじゃないの」 職場のいじめで娘自殺 両親が名地裁へ会社提訴★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395388494/l50
228名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 09:34:32.34 ID:kGbe+OBi
30歳無職兄のおかげで結婚が破談になった

愚兄のせいで結婚が破談になった
実家の兄は専門学校を出てから今までずっと無職(年金は親が払ってる)
アルバイトをしたこともなく、生まれてから一度も賃金というものを受け取ったことがない
ただ出かけるのは大好きでよくお買いものには行っている(両親も「引きこもりと違う」という認識らしい)
両親は愚兄が20代後半にさしかかったころに働かせるのを諦めた
私は大学から実家を離れていたが、里帰りする度に愚兄を引きずって面接に行かせた
でも結局不採用もしくは採用されてもブッチ→不採用で、31歳現在も無職

で、このたび私が結婚をするという話になった
相手はデブ喪だった私を好きになってくれた稀有な人で、私の仕事にも理解があった人
彼は兄が無職と言うことも勿論知っていた
が、いざ結婚の話が本決まりで進んだときに、向こうの両親が愚兄が無職と知って難色を示し始めた
今は私両親が生きているからいいが、死んだら彼にたかるんじゃないかという懸念
それはもっともな意見だと私でも思う。今両親健在な状態でなにを言っても、土壇場でどうなるかはわからない
不安要素を聞いて、彼も躊躇しはじめるのがわかった
なので、半年間の猶予が欲しいとお願いした。その間に、なんでもいいから職を探させるからと
それなら……と彼両親が妥協したが、今度は私両親と兄が渋り始めた
229名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 09:54:53.04 ID:OWL7GRwZ
230名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 17:42:45.96 ID:JN1auBlQ
うわあああああああいやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
って見てないけど、いや、マジで
231名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 09:57:45.25 ID:K4zYaXWK
入社式直後、三菱商事の新入社員がトラックにはねられ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090402-OYT1T00569.htm

1日午後9時55分頃、東京都目黒区中根1の目黒通りで、横断歩道を渡っていた川崎市麻生区の
会社員中橋良介さん(22)が、交差点を右折してきた4トントラックにはねられ、頭などを強く打ち、まもなく死亡した。

中橋さんはこの日、三菱商事の入社式に出席し、現場近くの実家を訪れた後、川崎市内の寮に戻る途中に事故に遭ったという。
警視庁碑文谷署はトラックを運転していた練馬区平和台2、会社員上條忠正容疑者(44)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、容疑を同致死に切り替えて調べている。
232名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 10:08:14.36 ID:tp85Fj7z
禍福はあざなえる縄のごとし

ってヤツだな

気にしない、気にしない

地獄に落ちてから、きっといいことがあるさ♪
233名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 20:14:32.67 ID:K4zYaXWK
入社して初めて上司に叱責された場所は居酒屋である。初任地の地方都市に赴任した夜、支局長がごちそうしてくれた。

若いから、ほろ酔い加減になっても腹がすく。お言葉に甘えて丼物を頼んだところ、「ばかやろう!」とカミナリが落ちた。「飯は自分の銭でくうもんだ」

学校では教えてくれないルールが世間ではある。

きょう社会に巣立つ人たちも、戸惑いながら職場になじんでいくのだろう。

叱責も挫折も揚力に変える心身の軽やかさが若い人の特権である。

丼物の夜から茫々30年、いまやモスラにでも乗らなくては宙を舞えぬ身を憂えつつ、はなむけの言葉とする。
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20140401-118-OYTPT50079/
234名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 21:58:54.00 ID:h4PIdJyL
こんなことあんのな
下のすぐキレるアホおやじはどうでもいい
日本の幼稚で悪しき教え方だ
235名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 01:51:32.85 ID:WUu2Fzhg
仕事で車の助手席に座ったら、座り方が生意気だみたいなこと言ってきた上司がいた
別に普通に腰かけただけで、座席を倒したり足を組んでもいないんだぜ
「先輩の前では・・・」とか細かい事にうるさいやつが社会を厳しくしてるんだよ
236名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 01:55:19.23 ID:WUu2Fzhg
体育会系の人とは学生時代にあまり関わってこなかったがうざい

友達の話だと先輩の前でサングラスしてたり、その人が煙草を吸っても
後輩が吸うと怒ったりする人もいるらしいな
237名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/04(金) 09:36:25.79 ID:CeLDvOjS
35〜44歳の高年齢フリーターが50万人を突破した。富永大さん(仮名・37歳)もその一人だ。
「朝起きたら20歳の頃にタイムスリップしてないかなあ。最近、そんなことばかり考えちゃうんですよ」

苦笑いしながら、現実逃避発言をするのはフリーター歴13年の富永さん。
大学時代にはじめた工事現場やイベント会場などの警備員アルバイトを今も続けている。 

「10年前は日給1万円の現場もあったのに今は8000円以下もザラ。半日勤務で3000円なんて場合も珍しくないよ。
しかも、バイトの登録者は増える一方で、会社は体力のある若い連中を派遣したがる。おかげで最近は月に15日働ければいいほうです」

収入は約10年前のピーク時に比べて半減。そのため家は築30年のボロアパート住まいで、
弁当を買う余裕がないから、バイト現場には自分で握ったおにぎりを持参する。

「20代の頃は飲みにも行ったし、パチスロや風俗で遊ぶこともできた。
こんなことになるならパーッと使わずに少しでも貯金しておけばよかった」

ちなみに、フリーターになる前は大学生。学業そっちのけでバイトと遊びに明け暮れ、留年を繰り返した後に中退した。
「当時も就職氷河期。自分は地方のFランク大学だったし、いくら就活に励んでも内定が取れない人も多かった。
それで就活するのがバカらしく見えて、バイトでもいいと思って働きはじめたんです」

だが、一度フリーターになってしまうと、そこから就職するのは周りが考えている以上に難しい。
「いつまでもフリーターじゃマズいと思い、20代後半から30代前半にかけて真剣に仕事を探した時期がありました。
合わせて100社以上に履歴書を送ったけど全滅でした。バイトを休んでの職探しですから、
当然その間の収入は下がります。フリーター期間が原因なのか、ほとんど書類選考で落とされましたね」

一時はバイト先の警備会社の正社員になる話もあったが担当者が異動となり、話自体が立ち消えになってしまった。

「今もわずかな可能性に期待して求人サイトや無料求人誌のチェックはしています。
でも、ほとんどの求人は応募資格の年齢上限が30歳や35歳。僕が応募できそうな求人すら残っていないんです」
http://nikkan-spa.jp/183362
238名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 00:44:01.12 ID:Yz16TKRo
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396622204/

いまだにこんなことしてる企業があるんだな
239名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 13:47:02.76 ID:hCKX2TNh
>>238
やりたくないなぁ!!
240名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/05(土) 14:31:08.99 ID:/mSFAwrL
いや、選ぶ権利とか無いから。
241名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 10:26:24.10 ID:5zza/lwr
最近の小室の私生活について驚きの証言をするのはある音楽関係者だ。
「かつては2億円以上するフェラーリやベンツなど、超高級外車を30台以上もコレクションしていた小室さんが、
最近の移動は1万円で買えるママチャリと数万円で買った中古原付きなんですよ」

驚くのはまだ早い。いつもそばに“監視役”がついているという。
「小室さんが『ノド渇いた』と自販機で缶ジュースを買おうとすると『小室さん、ダメですよ!』とスタッフが
飛んできて、家で煮出してきたようなお茶を飲ませていたんです」(同)
かつては食べ物や飲み物にこだわりもなく、コーラ片手にピザばかり食べていただけに、スタッフが健康を
考えて制止しているのだろうが、缶ジュースさえ自由に買えないほど“監視”されているという。

別の業界関係者も小室の変貌ぶりをこう語る。
「打ち合わせにヨレヨレの服で現れてビックリしましたね。昔から服装にもこだわりがないんですが、
最近はユニクロがお気に入りのようです」

それにしても、あの小室氏が缶ジュース程度の買い物も自由にできない身とは…。

http://news.livedoor.com/article/detail/8707945/
242名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 23:45:19.52 ID:KtP0p8wJ
むかし仕事で病院で○○の部屋にいる○○に聞いてくださいと言われた
その部屋を訪ねて「○○さんいらっしゃいますか?」って聞いたら「そういう時は○○婦長でしょ」
「あなたどこの会社の人」とか40過ぎのBBAに説教されたな
後日会ったときに「どっかで見たことあると思ったらあの時の人かあ」とか言ってきやがった
その人の肩書とか知らねえし、そんな失礼なことでもないと思うんだけどな
まあ生理で不機嫌だったのかもしれんが細かいことにうるさい人はいる
243名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 11:27:27.81 ID:Dy6IfR8a
>>238
若い姉ちゃんがゴリラの真似してたら興奮するかもしれない
244ニート:2014/04/09(水) 11:49:02.73 ID:TN1JgdVE
アメリカ型資本主義社会と政治家が全て悪い)どやっ
245名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 11:47:21.63 ID:i7lq55ru
年収1千万円でも約半数が「年収に満足していない」理由
http://dot.asahi.com/aera/2014040800021.html

結婚や転職など、人生の節目において何かとベンチマークとされる「年収1千万円」。
では実際に年収1千万円を稼ぐと、どのような生活実感、仕事の実態が待っているのか。
アエラは2月、年収1千万円以上のビジネスパーソンを多く抱える
管理職・グローバル人材に特化した会員制転職サイト「ビズリーチ」の協力で、アンケートを実施した。

 意外にも、年収の満足度は比較的低い。生活に満足感を抱いている人が64%いる(無回答除く、以下同)一方で、
年収に満足している人は51%にとどまる。あこがれの対象となっている1千万プレーヤーの約半分が、自らの年収には満足していない。

 食品メーカーで役員を務める男性(46)はこう話す。
「生活に余裕はある。でも、いまの仕事の量や内容を考えれば、収入は見合っていない」

 月に100時間以上の残業が珍しくなく、休日も家で仕事。最近、転職を考え始めた。
大きな要因が、やはり年収。上の子どもが社会人になり、ためらう理由も一つ消えた。

「正直、いまの仕事なら1200万円以上は欲しい」
 取材に応じてくれた人を含め、1千万円プレーヤーに目立つのは、外資系企業で転職を重ねた人たち。
高収入を得られるが、職場環境は過酷になる。米系ソフトウエア会社で財務本部マネジャーを務める40代男性は
日系企業を振り出しに、外資系3社を渡り歩いた。現在の年収は1200万円。

「学生時代から、オンリーワン人材になるカギは英語力と会計知識だと考えていた。
その能力を生かせて、年収も上がる求人を選ぼうとすると、おのずと外資系人生になった」

 外資系流通業で事業開発を担当する30代の女性も、米系IT企業を経てMBA留学。
帰国後、日系のソーシャルゲーム会社に入ったが、「上司の言う通りに仕事しろ」という年功序列の空気に嫌気がさし、転職。

「外資系のコンサルや投資銀行にいるMBA仲間は、私の1.5倍は稼いでいる。満足していますが、特別な感慨はない」
246名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 13:09:10.06 ID:TUDL0/Uz
仕事無いなら犯罪に走るしかないじゃん
247名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 22:55:16.73 ID:Ikmmx/w2
ストレス社会の意味がようやくわかりますた。
とりあえず余計な被害を食らわないように自宅に非難しておきます。
248名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 01:00:26.26 ID:N82qeIQG
2007/11/22(木)夢のようです、残高1892万円です
http://blog.livedoor.jp/stock225/archives/64894874.html


2014/04/10(木)


こんにちわ。・゚・(ノД`)

今日と明日は何も食べれません。明後日土曜日は、ファミレスにバイトに行くので、夕方には
食事ができそうです。日曜日も同じくファミレスですね。月曜日は、ファミレスのバイト料、4000円が振り込まれるので、なんとかなりそうです。今も求職中です。
249名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 15:20:43.40 ID:NZbExUyB
2035年、日本の人口の3人に1人は65歳以上の高齢者という時代がやってくる。
老人が老人を介護する“老老介護”はすでに社会問題となっているが、今後、増加が予想されるのが“息子介護”のケースだ。
 これは、80歳を過ぎて老いた親の介護を40代後半〜60代前半の息子、つまり男性が一人で担うというもの。

 2010年の国民生活基礎調査によると、「息子介護」の比率は全体の12%。現在、推計44万人の“息子”が親の介護にあたっているという。
 妻や夫、娘や嫁に比べると少ないと思われるかもしれないが、この30年で6倍近くに増え、近年はさらなる増加傾向にある。
背景にあるのが日本の家族構造の変革だ。

『迫りくる「息子介護」の時代』(光文社新書)の著者、平山亮氏(東京都健康長寿医療センター研究員)はいう。
「親の介護を妻に任せることができなくなったんです。まず現実問題として、結婚しても夫の親と同居する夫婦は少ない。
夫の親と別居している妻の多くには、夫の家に嫁いだ“嫁意識”がない。地理的にも親の実家とは離れています。
 また、妻にしても自分の親の介護で手一杯なケースが多い。娘の側の優先順位は、夫の親より、自分の親です」

 加えて、いまや“嫁”がいない男性は珍しくない。40代以上の男性の未婚者は、2005年の約267万人から、2010年には340万人超となった。
 男性たちは、もはや介護から逃れられなくなった。そこには、様々な弊害が生まれている。たとえば、高齢者虐待だ。
介護者が被介護者を虐待するケースは2012年に約1万5000件も報告されているが、加害者の4割は、被害者の息子だった。
同じ男性でも被害者の夫の比率は2割以下だ。

 多くの“息子介護”経験者は排泄、いわゆる下の世話に最も抵抗感を覚えるという。
 生理の処理の苦労を知らず、育児にも携わっていない男性はそもそも、排泄物やオムツ・パッドなどの扱いに慣れていない。
「特に被介護者である親が母の場合が大変。息子にとって、母親の性器を見たり洗ったりするのには、高いハードルがあります」(介護関係者)
 妻のそれと向き合うのとは訳が違う。それでも、実の親を放置するわけにはいかない。
相談できる相手もおらず、それがますます、自分を追い込んでいく。

http://news.ameba.jp/20140419-52/
250名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 02:45:26.44 ID:4H9eCeLs
(CNN) スイス・ジュネーブにあるホテル・プレジデント・ウィルソンの「ロイヤル・ペントハウス・スイート」の
宿泊料金は1泊8万3200ドル(約850万円)。世界一高額なホテルの部屋だ。
寝室と浴室がそれぞれ12室あり、ぐるりと四方を囲むテラスからはアルプスの山々が望める。
スタインウェイのピアノも用意されている。自前のスタッフを連れていなくても、世話をしてくれるバトラーやシェフがいる。
「1泊数万ドルという部屋は90年代にもあったが、今ほど数は多くなかった」と、FBRキャピタル・マーケッツの
宿泊業界株式調査担当副社長のニヒル・バラ氏は言う。
「20〜30年前に比べて世界はずっと多くの富豪を生み出してきた。こうした部屋に泊まる金を平気で出せる人々の数も何倍も増えた」
昨年、1億4000万ドルかけた改修を終えたニューヨークのパレスホテルの超高級スイートは1泊2万8000ドル。
パレスホテルを運営するホテルグループのスターウッドによれば、同グループが開業準備を進めている
約40軒のホテルのうち、約半数に超高級スイートがあるという。
こうした超高級スイートでは、必要に応じてバトラーやシェフ、トレーナーや運転手をたいていは無料で
利用できるほか、来客用の寝室や食堂や居間、仕事用のオフィスも用意されている。
美しい景色や立地のよさは当たり前で、専用の出入り口があることも多い。
フォーシーズンズホテルの欧州・中東・アフリカ地域の責任者であるクリストファー・ノトン氏によれば、
超高級スイートの真価は広さよりもサービスにあり、「ホテル側は、お客様がどんな人物でどのように行動し、
何を欲しているか理解しなければならない」と述べる。

http://www.cnn.co.jp/travel/35046728.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2014/04/17/6e84cac9559df4893ec4e3130ba2b82f/35046725_009.jpg
251名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 16:40:32.71 ID:dg0dX0j3
金持ちの
芸能人が株とかFXで更に儲けてるのが悔しいです
252名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 17:22:09.65 ID:HZqR4aW8
253名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 14:09:15.14 ID:ONe8CMNK
昨日の「クローズアップ現代」で紹介されたサンディ・スプリングス市は
すごいぞ。快適で安全な町。痒いところに手が届く行政サービス。
富裕層が作り上げた理想都市だ。
ただしそこに住めるのは年収1000万円以上の富裕層のみ。
北斗の拳は「力こそ正義」の世界だった。
アメリカは「金こそ正義」の社会だ。
日本もいずれこうなるだろう。
俺たちはみんな仲良くスラムで暮らそうぜ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 16:11:48.09 ID:E/ZyWPWJ
採用活動をしていて思ったこと

最近は採用の書類選考や面接に駆り出されることが多いのですが、採用する側も大変なんだなと。

あと若い人に言えるのですが、例えば「既卒」といって就職が決まらずに学校を卒業してしまったパターン。
1年間も就職活動をしてどこにも決まらなかったわけですから、率直に言って、「一般的な会社員」が向いていないんだと思います。
そういう人が無理して「一般的な会社員」になっても、肉体的精神的な苦痛で鬱になってしまう可能性もあるので、別の生き方を目指した方が幸せなんじゃないかなと。
例えば後継者や人手が不足している町工場や職人、料理人、トビ職などになった方が良いんじゃないでしょうか。
暑苦しいスーツを着た頭の悪いデブ上司にネチネチ嫌みを言われるより、厳しい親方に鍛えてもらった方が立派な社会人になれそうな気がします。
もうそれすら嫌なら、工場のラインで黙々と働いて、定時に帰って趣味に人生費やすとか。

インターンの大学生なんかでも、何か勘違いしていて、大企業に入れば一生安泰で30歳で年収600万円、40歳で800万円、あわよくば1000万円とか本気で思っている人がいます。
我々の親の年代はそうだったかもしれませんが、今の20代にその給料テーブルを用意する企業って、一部上場の大企業でもごくわずか。
で、どうせ40歳くらいでリストラ候補で、運よくて子会社に出向とか。もちろん既卒になると、優良企業への就職は確率が低いので、下手するとブラック企業一直線。
ブラック企業に勤めるくらいなら、職人として手に職をつけたり、ライン工で趣味に生きたりした方がよっぽど人生有意義じゃないかなと。ブラック企業で働いたって、
安い賃金でこき使われて、ボロボロになって捨てられて一生働けない体になってしまうので、職人は言うに及ばず、ライン工ののんびり人生の方が下手したら生涯年収も上になるんじゃないのか。

ネットなんかだと土方やブルーワーカーを馬鹿にする人が多いけど、私から見れば、彼ら彼女らの方が若いうちに結婚して子供ができて、ミニバンなんか乗ってバーベキューしていて、普通に楽しそうだと思うのだけれど。
「普通の会社員」になったところで、今の時代は家族を養ったり、車を買えるお給料もらえる人の方が少ないんじゃないのか。

http://tuutikki.hatenablog.com/entry/2014/04/27/065833
255名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 18:37:23.16 ID:VwVgHETe
まぁ大卒に限った事じゃないが
バイトも碌にしないで4年間でダメになった人間を誰が使いたいのか、時給800円が関の山だろう
256名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 09:30:33.44 ID:H9yyuYwh
手遅れ系当事者の意見として、
「俺は恵まれてなかったから、こんな状況に陥って云々」
という常套句があるのですが、現実的には全く通用していません。

実際に見てみれば分かることですが、引きこもり当事者は圧倒的な「時間強者」、即ち、時間資源を大量に保有している、ある種の有力者です。
時間強者にとって、その豊富な資源を使用し、経済的強者や社会的強者になるなど造作もないことです。特に、10代や20代といった時期の時間資源は、
その後の時間資源と比較しても、圧倒的な強みを持ちます。若ければ学ぶ苦労も少ないですし、
社会も若年層にはそこまで厳しく当たってはきません。多少の失敗にも寛容的ですし、何より体が頑丈です。

しかし、その豊富な時間資源をどのように使用するかは、全て個人の判断次第です。
懸命に勉強したり、お金を貯めて世界一周の旅に出る人もいれば、
何もせずに惰眠を貪ったり、ゲーム漬けの毎日を送る人々もいます。
当然のことですが、現在の自分の姿は、これまでの自分の判断の結果論です。
今の自分が誇れる存在なのは、これまでの経緯的積み重ねがきちんとあるからでしょう。
逆に、今の自分が退屈かつ矮小で惨めな存在なのは、これまでの経緯的積み重ねが何も無く、時間を無駄に浪費したからでしょう。

人間、30にもなれば取り返しのつかない位の差が出て来ます。
無論、そこから努力を積み重ねることも可能ですが、
段階的に体が言うことを聞かなくなってきますし、頭も鈍って来ます。即ち、時間資源の劣化が始まるのです。(つづく)
257名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 09:31:24.32 ID:H9yyuYwh
いい意味で「割り切る・諦める」これができないと大変なことになる。
今ボーダーや引きこもりで社会生活を送れていない20代も、あっという間に30代。どうするよ。

作家になる、イラストレーターになる、30代でねえ。これまで勉強もせず、人の評価も批判も必死で逃げてきた人がねえ。
眉をひそめて「バカじゃねえの」と言う人が、本当は優しい。

こういう人の周囲は心の中で「バカじゃねえの」と思いつつ、表面は優しくほほえんで「がんばってね!応援してるから!」。

それでボーダーはいい気になるけど、何せ実力や才能を持ち合わせていないから(こういうものは確実に生まれつきで、努力して身につくものではございません)、
すぐに行き詰まって「自分を認めない社会が悪い!」。

自分を認めてくれない社会なんてと思うなら、世を捨てて山にこもるしか方法はないよほんとに。
だって普通に日本に生きている人間は、多かれ少なかれ「社会」と関わって生きていくしかないんだから。

世を捨てて生きる方がよっぽどたいへんだと思う。世を捨てると言うことは、ネットがなくなるということです。
情報を何も持たなくなると言うことです。わかってるのかな。

それが今の社会を生きている自分の状態なのですよ。
世を捨てたい、でもネットは欲しい、そんなの絶対無理です。
こういう詰んだ人たちってのは、多分、これまで「鬱」「引きこもり(社会不安障害)」
「ボーダー(人格障害)」すべて「基本的に認めてあげましょう、受け入れてあげましょう、優しくしてあげましょう」とやった結果じゃないのかな。
ほんとは、そうしていいのは「鬱」だけなんだよね。
http://www.carpefidem.com/column024.html#top
258名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 13:14:47.41 ID:H9yyuYwh
◆遠足バス手配できず…

岐阜県可児郡御嵩町の東濃高校が25日に予定していた遠足が旅行会社JTB中部(名古屋市)の手配ミスで
バスが用意できずに延期となり、ミスに気付いた社員が責任を逃れるため、
生徒を装って遠足を中止しなければ自殺するという内容の手紙を学校に届けていたことが28日、分かった。

同校によると、遠足前日の24日夕にJTB社員から、学校のポスト付近に落ちていたとして手紙が学校に届けられた。
手紙に「あしたの遠足に行きたくない。中止しなければ自殺する」と書かれていたため、
学校はその日のうちに全生徒の安否を確認、遠足の実施を決めた。

ところが当日の25日午前8時、JTBが手配する大型バス11台が用意できてないことが判明し、遠足は延期となった。
全校生徒317人は、学年ごとにバスで東山動物園やナガシマスパーランドなどに行く予定だったが、帰宅した。

その後、JTBの調査で、バスの手配ミスに気付いた社員が、自身の責任を回避するため生徒を装った偽の手紙を自ら作成し、
学校に届け出ていたことが分かった。

JTBは28日、おわびと説明の文書を保護者に配布。
「事実関係の十分な調査をした上で、このような行為を犯した社員を厳重に処分するとともに、
再発防止に向けた管理体制を徹底する」と謝罪した。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140429/201404291021_22426.shtml
259名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 13:40:02.94 ID:nS37e5qd
幼稚な社員だ。クビにしろ
260名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 14:58:16.67 ID:H9yyuYwh
ニートを脱出し、学習塾を起業した男が語る強さとコミュ力の磨き方「ポジティブになれ」

中学時代は遊び呆け、高校生のときには劇団をつくって芝居にハマり、「とにかく自分の興味のあることしかやらなかった」という石川県生まれの高田さん。
勉強も足りず、大学受験はほとんど失敗。唯一受かった滑り止めの大学に進みますが、結果的には中退してしまいます。

フリーター時代は、テレアポからレストランのウエイター、日雇いまでさまざまな仕事を転々としました。当時は都内に住んでいましたが、
親を頼るわけにもいかない状況下でお金も底をつき、そんななかで借金が増え、悪い循環の深みにはまっていきました。
ついにはニートとなり、次の日の食事にも事欠くようになります。

しかし、高田さんはニートになる前から「将来的には必ず経営をやりたい」という思いを抱き、そのことについては根拠のない自信があったといいます。

「やはりニートから経営者になったことが、転機としていちばん大きいですね。
その過程で、多くの方からいろいろな考え方を吸収できたのですが、中でもある方から言われたことは意味を持ちました。
それは、「マイナス思考は一切なくしなさい」という言葉。そこから、考え方を意識的に変えたのです。
すべてをプラスに捉えたからこそ、ネガティブなことも「ひとつの過程だ」と思えるようになったのです」

http://www.lifehacker.jp/2014/04/140425kimihatsu.html
261名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 16:31:26.85 ID:boDpc0cU
うちの場合、お互いが創価で学会の集まりで出会って結婚。んで姉ができて溺愛して、続いて兄と私を産んだけど放ったらかし。
こんな不幸になるなら産んで欲しくなかったわ
感謝なんかしてない、むしろ憎い。
母親に『産むんじゃなかった!』って首絞められて瓶で殴られ続けた時に、そのまま死んどけば良かった。
262名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 03:26:20.52 ID:S1GKQ5IP
世の中騙しあい
263名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 06:55:07.21 ID:VKrZFGJC
低賃金、長時間労働だと当然不平不満が出てくるので
労働を「修行」「修養」に言い換えてやる
するとあら不思議、搾取するほど感謝されるようになるんですね
264名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 06:38:09.62 ID:hlhvh0Y3
タレントの板東英二がテレビ番組で「人生とは金」であり「貧乏は犯罪」という内容の発言をした。
場合によってはイメージダウンとなる恐れもある言葉を口にした板東の目は真剣だった。

かつてはプロ野球の名投手として活躍し、今はタレントとして『ゆでたまご』で人気のある板東英二も70歳となる。
11月17日放送の「ごきげんよう」に出演した彼は『好きな言葉』として「人生は金」と答えた。
司会の小堺一機からその訳を聞かれると板東は「もっと言わせてもらえば」と続けて「貧乏は犯罪ですよ」と話したのだ。
板東はその言葉について『お金がないと困るし、人間というものは貧乏な状態になると卑屈になり、
とんでもないことを考えるしやってしまう』と説明したのである。(ry

http://news.livedoor.com/topics/detail/5151570/
265名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 11:58:44.43 ID:H3qJWtx+
>>1
error
266名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 08:50:29.13 ID:fHUR9L0A
「給料が安すぎる」「評価が平等でない」「上司が自分勝手」などの不満からくるストレスは仕事につきもの。
では、今どきの会社員はストレスをどのように発散しているのか?
調査結果によると、仕事のストレス発散方法のベスト5は、1位「美味しいものを食べる」、2位「寝る」、3位「買い物」、4位「お酒を飲む」、5位「家族と過ごす」となった。
お酒や買い物といったよく耳にするストレス発散方法を上回り、60%以上の人が「寝る」を選択している。

 年代別にストレス発散方法を確認してみると、「美味しいものを食べる」は20歳代が73.3%、30歳代が61.2%、40歳代が50.5%。
「寝る」は20歳代が67.5%、30歳代が53.4%、40歳代が60.2%となり、ともに20歳代がもっとも高い結果となった。
遊びたい盛りであるはずの20歳代がもっとも「食べて寝る」ことでストレスを発散している傾向にあるようだ。

http://amd.c.yimg.jp/im_siggeaEMFFNZQFB8NqRFcqjQbQ---n1-x450-y450/amd/20140510-00010004-biz_dime-000-1-view.jpg
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140510-00010004-biz_dime-nb&ref=rank
267名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 08:56:46.50 ID:qJc+XaSD
体にいい、おいしいものを食べて仕事に精を出す
ってのが普通だろ
ストレス発散で食べて寝るなんて最悪の流れだよ
しかも、味はいいと脳が騙されて、栄養はカスみたいなものが多すぎる、偽装のクニ
268名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 11:40:01.15 ID:CWhzuWJ9
生活のリズム崩すほど仕事しないと生きていけないってのはどうなのよ?
269名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/12(月) 05:54:01.77 ID:Q3pQRSiW
270名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/12(月) 09:39:14.00 ID:Q3pQRSiW
組織の中には、さまざまなルールがあるもの。
もちろん会社においても、社員が守らなければならないルールを設けているところは多いでしょう。
ただその中で、思わず首をかしげてしまいそうな変わったものもあるかもしれません。

読者の皆さんに「おかしいと思ううちの会社のルール」を聞きました。

調査期間:2014/4/8〜2014/4/18
有効回答数495件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

■朝は必ず社員全員でラジオ体操。それも第ニ。絶対に必要ないと思う(42歳/男性)
「第一」はやらず、あえて「第ニ」ですか。どんな曲だったか思い出せません!
■就業規則に「就業中の歌唱禁止」と明記されている。別に誰も歌わないので、規則であることも忘れられているが……(31歳/女性)
確かに、わざわざ規則に書くほどのことではないですよね。
「○○君、仕事中に歌うのはやめたまえ。就業規則に書いてあるだろうが!」というのは、なんか変です。
■残業代は1分単位で払われる。チェックが細かいのでちょっと面倒(28歳/男性)
一見ありがたそうですが、回答者にとってはやや負担になっている様子。10分区切りくらいがちょうどいいでしょうか。
■1分遅刻しただけで、2時間休みの扱いになる。恐ろしくて、毎朝みんな早く出勤 (28歳/女性)
なんという鬼ルール! 「1分でも遅刻した方が悪い」と言われればそれまでですが……。
■社内で恋愛をしたら退職。だから、同僚を異性として意識することはない (23歳/女性)
これは業務に支障が出るからなのでしょうか? 某アイドルグループを連想させる厳しさです。
■暗黙のルールだが、会社のバーベキュー大会(休日)には絶対参加。私が通院していたためどうしても行けなかったとき、直属の上司がその上の人に厳しく指導されていた (36歳/女性)

続き
http://news.ameba.jp/20140511-144/
271名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 09:39:31.43 ID:D13d4110
9.橋掛さんの脱落と再出発

12月下旬、塗装の仕事は既に無くなり、橋掛さんは4つ目の職場に回されていた。
今度は、基板にマスキングテープを張る仕事だ。このまま、職場を転々としていて、
将来に繋がる技能が身につくのか。35歳の橋掛さんは悩んでいた

父「じっくり我慢して、この会社の先を見ながら。そうしているうちに、どこの会社も上司もいると思うけども、
上の人に見初められるちゅうか、この子はやる気あるなとかさ、そういう作りは自分でしたね」。
橋掛「やる気はあるよ」。
父「なんでもやっぱり、成し遂げるという、これで諦めないという、自分は絶対ここで逃げないという」。
昔気質の父親に、請負会社で働く現実は、伝わらなかった。

橋掛さんは、4カ月ぶりに請負会社の札幌事務所に足を運んだ。
橋掛「ご無沙汰しております。今日は」
係員「橋掛さんは35歳ですね」。
橋掛「もうちょっとで6になりますね」。
係員「ぎりぎりの線ですね。あの、まあ30歳までというと困るんですけど、
一つボーダーラインとして、製造業に関る方は、35歳くらいまでに、
そういった意味でも多少危機感を感じて、これが最後だと思って、仕事を決めていただけると助かります」。

橋掛「はい。分かりました」。
橋掛さんの条件に合う仕事が、一つだけ見つかった。愛知県にある、自動車工場での仕事だった。
立ちっぱなしで、車の組み立てや塗装を行う。

係員「給料がこちらは高い分、それなりのお仕事ではあるんです。お仕事は非常にきついんですね。
部品を付ける件数が多いんですね。それを1日300台くらいのペースでやるということになると、結構辛く感じるんですね。
そういった辛さがあるんで、忍耐力が本当に車の工場の場合には必要に成って来ます」。
橋掛「どうなんでしょうね。ついていけそうなんでしょうか」。
係員「まあ、極端に言えば、もう、こういうようなお仕事を、橋掛さんは今の状況で言えば、そこしか行くところはないんですね」。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hakatabay/TVsyoukai259.pdf
272名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 04:28:13.57 ID:Cqo1c+TN
電柱を無断設置…中電、子会社社員が許可書偽造 2014年05月24日 23時52分


 中部電力(名古屋市)は23日、三重県松阪市、明和町で、両市町に45本、支線30本を無断
で設置していたと発表した。

 委託を受けた子会社の中電配電サポート(同)松阪営業所の20歳代前半の男性社員が、
道路占用許可書を偽造するなどしていた。中電は改めて許可申請を行う。

 中電などによると、今年4月、男性社員が両市町の許可書3通を偽造し、会社に「許可を得た」などと
虚偽の報告をしていたことが判明した。

 以前交付された許可書から市長や町長の公印をカラーコピーするなどしていたという。

 男性社員が関わった2010〜13年度の申請業務を調査したところ、許可書偽造以外に、許可の未申請など
23件の不正行為も判明。

 男性社員は「申請を忘れていた」などと話し、社内での虚偽報告を隠すために許可書を偽造したという。

 この問題で、松阪市はすでに氏名を特定せず有印公文書偽造と同行使の疑いで県警松阪署に告訴状を提出し、
受理されている。

 中電配電サポートもすでに男性社員を諭旨退職、同営業所長など3人を出勤停止などの処分とした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140524-OYT1T50035.html
273名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 10:28:28.42 ID:Cqo1c+TN
アマゾン創業者「世界最悪」=経営者を調査−国際労組連
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014052400069

 【ベルリン時事】労働組合の国際組織、国際労働組合総連合(ITUC)が5月に実施したアンケート調査で、
「世界最悪の経営者」に米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの創業者で
最高経営責任者(CEO)のジェフ・ベゾス氏が選ばれた。

 調査はベルリンで18〜23日に開かれたITUC世界大会に合わせ、インターネットで実施。
ベゾス氏は「メディア王」と呼ばれるルパート・マードック氏らノミネートされた他の8人を抑え、得票率22.7%でトップになった。

 ITUCは、アマゾンの物流倉庫の従業員が勤務中に歩く距離は1日当たり24キロに達すると指摘。

バロー書記長は「アマゾンは従業員をロボットのように扱っている。ベゾス氏は雇用者の残虐性の象徴だ」と批判した。
274名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 13:22:40.91 ID:Cqo1c+TN
 日本経済新聞社が24日まとめた2014年夏のボーナス調査(中間集計)によると、
全産業の平均支給額は13年夏比で5.92%増の81万8340円と6年ぶりに80万円台に回復した。
円高修正を追い風に業績が好調な鉄鋼や自動車・部品など製造業の支給増が目立つ。
主要企業のボーナス増は、消費増税で減速している個人消費に対して一定の押し上げ効果が見込めそうだ。

 調査は上場企業など有力企業が対象で、前年との比較可…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230IB_U4A520C1MM8000/
275名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 14:55:40.43 ID:Cqo1c+TN
 アメリカの医療費とにかくバカ高いことで知られている。アメリカには日本のような国民健康保険制度がない。かといって
何もないわけではなく、民間の保険会社(ブルークロス、ブルーシールド、パシフィックケアなど)が提供する保険から自分に
あったものを吟味して加入すればいいわけだが、例え民間の保険会社を使ってもおいつかないくらいの高さなのだ。

 海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。

10月に盲腸の手術をするまで、アメリカでの医療費というものについて、まったく理解していなかった。みんながこの請求明
細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費がいくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思い、公開することにした。

これがもらってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書である。トータルの金額が書いてあるが、55,029.31ドル(約575万円)だ。とても自分の手
におえる金額ではない。幸い保険に入っていたのでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル(約116万円)を払えだなんて、今のぼくにとってはは大変な額だ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_01.jpg

これは請求明細書の裏面。ぼくが受けたサービスの明細だ。いかに法外な金額がふっかけられているかがわかると思う。術後の回復室にはせいぜい二時間しかいなかったのにその
使用料は7,501ドル(78万円)、入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が4,878ドル(51万円)っていったいなんなんだ? それに、彼らは4,500ドル(47万円)もする麻酔を使ったようだ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_02.jpg

最後に手術そのものの費用16,000ドル(167万円)が出てくる。これって、なにかおかしくないか?

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_03.jpg

http://acidcow.com/pics/54532-how-much-it-costs-to-treat-an-appendicitis-in.html
276名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 23:13:39.68 ID:kVtPDTET
2008/02/19(火)
一応専業トレーダーとしての目標を今ここに書きますが、
本年度は生活費を稼げれば良しと考えてはいますが、
目標は500億円に設定します
将来的にはいろいろ計画があるのですが、社会貢献をしたいと考えています。
まずは財団を設立して、貧困国での学校の建設や医療支援、
日本国内での、奨学金制度の設立と白血病の治療費援助や盲導犬事業などなど、
特に子供たちの夢と希望をお金が無いという理由だけで実現できないような
社会にしないためにも、トレードを通じて得た利益でチャンスを与えてあげたいと
いうのが、私の遠い夢であり希望です。
その為には、私は勝ち続ける必要があるのですが、資金管理をきっちりとすれば
なんとかなると考えていますし、自信があります。
えげつなく利益を追求しますので、お金の亡者と思われるかもしれませんが、
最終的にはすべて社会貢献に使う予定です。

自分の頭脳の限界に挑戦するというか、難易度の高いことにチャレンジする事が、
私自身にとってのトレードから得られる快楽であり、それに付随して得られるであろうお金は、子供たちの将来に使いたいですね

2014/05/20(火)こんばんわ(´・ω・`)
二日に1食なんて感じで、3週間過ごしたりで、とても辛かったです。
この二ヶ月間は、ほんとうに乞食同然か、それ以下の生活水準で、情けない限りでした
http://blog.livedoor.jp/stock225/archives/65849059.html
277名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 19:23:04.33 ID:dK1tgg3S
ハロワは事務系だと五十倍から百倍すぐ行くからな
窓口で何人応募したとか聞ける
278名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 14:36:33.70 ID:g2N6c1Bm
トイレが必須
胃腸は食事だけでなくストレスにも影響を受けやすく、すぐに痛くなるという胃腸の弱い人もいる。
どんなストレスや食事にも負けない強い胃腸が欲しいと願っている人も多いのではないだろうか。
今回はgooランキングから『胃腸が弱い人にしかわからない「あるある体験」ランキング』がまとめられていたので
ワースト3を紹介する。胃腸が弱い人にしかわからない体験とは一体何か順に見てみよう。

1位【朝に乳製品をとると通勤・通学時にお腹が痛くなる】
これは牛乳に含まれている「乳糖」を消化する酵素の働きが弱いためだそう。-プレスリリースより
ということらしい。
トイレのない電車内などで腹痛に襲われてはたまらないので、温めてゆっくり飲む方がいいようだ。

2位【家を出ようとした瞬間にお腹が痛くなる】
ストレスによる腹痛の代表例だろう。予定や行事などで嫌なものがある日は特におちいりやすいのではないだろうか。
出かける瞬間にトイレに逆戻りしたという人もいることだろう。

3位【どこに行ってもトイレの位置を最初に確認する】
自分が胃腸が弱いことをわかっているために、出かけた先では必ずトイレの場所を把握しておきたいと
思っている人が多いようだ。いざというときに迷ってしまい間に合わなかったとなれば目も当てられない
結果になってしまうだろう。

http://www.best-worst.net/news_aPKN9ETmfS_524.html
279名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 15:20:38.20 ID:+FM/Damq
>>276
ありがとう、ちょっと目が覚めた
280名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 02:12:43.10 ID:gFSBBdSU
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401626149/

厳しいというかくだらない
281名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/04(水) 04:58:59.59 ID:MZ4BsZhA
ニート、自殺者ともに減少
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140603/dms1406031206007-n1.htm

 政府は3日午前の閣議で2014年版「子ども・若者白書」を決定し、15〜34歳の若者で
仕事も通学も求職もしていない「ニート」は13年に60万人で、前年に比べ3万人減少した。
内閣府は景気の改善傾向などが要因と分析している。

 日本、韓国、米国、英国、ドイツ、フランス、スウェーデンの7カ国の13〜29歳の男女を対象に実施した調査の結果も掲載。
日本は「自分自身に満足している」と答えたのが45・8%で最下位だったが、「自国のために役立つことをしたい」と回答したのは54・5%でトップだった。

 同日閣議決定された14年版「自殺対策白書」では、13年の自殺者は2万7283人で、4年連続で減少した。
282名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 23:26:16.47 ID:LMerPwQv
>>281
>ニート、自殺者ともに減少
少子化で母数が減少しただけ。

>「自分自身に満足している」と答えたのが45・8%で最下位だったが、「自国のために役立つことをしたい」と回答したのは54・5%でトップ
奴隷化
283名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 08:16:12.21 ID:jGPOiOrW
史上最大クラスの転職バブル到来中
未経験にも門戸開放
今ニート脱出できないのは
史上最強クラスのアホ
284名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 08:38:47.78 ID:SO3ifITl
>>283
もう22ですけど同級生に追いつけますか
285名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 22:03:32.25 ID:yE7fWyLK
アホじゃなくて社会不適合者
知能が足りないわけじゃなく他者と足並みを揃えることが無理な人間
こういった人は景気に左右されるか?
そもそも働くってことが無理なんだよ
286名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/11(水) 05:48:15.62 ID:+/Lq1ryH
「電車でイラッとすることランキング」ダントツは、あの行為
http://joshi-spa.jp/97173

心を広く持って許したいところですが、やはり限界はありますよね。アイブリッジ株式会社が行ったアンケートによって、
多くの人が「イラッとする」電車内の行為が明らかになりました。


■親が悪いのか、周りが厳しすぎるのか……
 この調査は、アイブリッジが運営するインターネットリサーチサービス「リサーチプラス」が男女1000名を対象に実施したもの。
 まずは「電車でイラッとする他人の言動」を紹介すると……

「電車でイラッとする他人の言動ランキング」(複数回答可)

1位 子供が騒いでいるのに親が注意しない 57.4%
2位 座席に荷物を置いている 50.4%
3位 ドア付近を陣取って車両の奥に詰めない 49.6%
4位 携帯電話やスマホで堂々と通話している 47.8%
5位 濡れた傘が他人に当たっていても気にしない 47.4%
5位 口を覆わずに咳やくしゃみをする 47.4%

電車でイラッとすること どれもこれも、そんな事態に遭遇したら「困ったちゃんだな〜」と内心舌打ちしたくなる行為ばかりですね。(ry

■みんなイラッとしっぱなし
 7位から10位までは下記の通り。

7位 複数人で大声で会話している 43.5%
8位 優先座席などでお年寄りや妊婦に席を譲らない 43.3%
9位 酔っぱらってフラフラしている、お酒くさい 39.6%
10位 満員電車で新聞を広げて読む 38.7%

 それにしても、「イラッと度」40%以上の項目が8つもあるとは。電車の中で、みんなイライラしすぎじゃないの?という気もしてきます。
287名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 03:49:26.44 ID:55FV2uU2
ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー

ローションよりタン塗ったほうが気持ちいいし、食べれる。 タンツボ! ごっくんー
白いたんとせーしと鼻水
タンツボ壺一気飲みー
ゲボハクゲボゲボゲボ パクンパクンハァハア
あっはー?
おまんこ オマンコ オマンコあっはー?ー
288名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 21:28:25.26 ID:MRepXQ4N
>>284
同級生っていってもピンキリだろ?

相手のスペックと自分のスペックを書かなければ分からん
289名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 03:41:24.72 ID:a2ThyqUV
ニートやフリーターの時のメリット考えたら、自分の人生設計をゆっくり計画立てれることと、
ある程度自由な発想ができることぐらいしかないのか?
成り行き任せに進学、就職、結婚する方がスタンダードで安定だけどね。(日本の場合は)
すでに敷かれたレールから外れたんだから戻るのは大変だけど、
レールから外れたままでいいから空白期間を良い方向に社会に向かわせれば良いと思うな。
それは外れた人にしかできないことだからメリットになるのかなw
しかし敷かれたレールに戻りたい人にとってはデメリットにしかならないか
あと年齢もある
290名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 08:22:43.94 ID:TmpMEcNT
同級生と自分を比べる意味がわからん
他人は他人
自分は自分
他人と比べるための自分の人生じゃないだろ

自分の力で働いて
自分の力で稼いで
自分の力で飯を食ってんなら
誰に文句を言われる筋合いはねえよ
291名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 07:25:18.62 ID:FnuJtU7x
シマジ 一番いいのは、嫉妬の感情を尊敬に変えることなのだが、自分よりすごいと思う人間を素直に尊敬でき
るというのも一つの才能だからな。その才能が相談者にあるかどうかだ。

相手を尊敬できる人間は、自分からその相手に近づき、親しくなろうとする。そして相手の行動や考え方を隅々
まで観察し、学ぼうとする。自分に足りないのは何かを分析し、なぜ、その人はこんなことができるのかと考え
る。相手の優れた技を盗み、自分のものにしようとする。そうして、尊敬する人を目標にして成長していけるんだ。

ところが、嫉妬はそうはいかない。成長にブレーキをかけるだけだ。嫉妬している相手は遠ざけたいと考える。
その相手のことを考えるだけで不愉快になるから、その人の優れた点や努力を認めようとしない。その人から学ぼ
うとも、追いつく努力をしようとも思えないから、全く成長につながらない。


シマジ 俺は今東光大僧正やシバレン(柴田錬三郎)さん、開高健さんといった歴然たる才能を見てきたからね。
他人から嫉妬される才能を持つ彼らは人を嫉妬しなかった。

それに会ったこともない俺にここまで言われたら、相談者だって「私には才能がある」と反発を覚えるだろう。
「自分は大成すると信じてがんばっている」と言っているのだからね。もう一度言うが、自分に才能があると信
じ、いま何をしなければいけないのかを自覚し、そのための努力を惜しまない毎日を過ごしていたら、周囲の人間
を嫉妬している暇などなくなる。暇な人間ほど嫉妬するんだよ。

努力をせず暇な人ほど嫉妬をする
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20111129/291968/?ST=life&P=4
292名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 06:03:30.19 ID:Dz9LYYv3
 内藤証券は、この春入社した新入社員17人を民間研修会社が運営する関東近県での合宿訓練に派遣した。
合宿訓練は全8日間のスケジュール。7〜8年前から続けており、今年は体調不良で途中リタイアした2人を除き、男性10人、女性5人の合計15人が全行程を終えた。

 訓練は40キロメートルの夜間行進などを含むハードな内容。仕事が厳しい証券業界の中にあっても、こうした合宿訓練は珍しいという。
期間中は午前5時半に起床し、礼儀作法や電話応対、報告書執筆の訓練に従事する。
課題ごとに試験があり、落第すれば期間を延長して補講を受けなければならない。今年は男性1人、女性1人が規定の日程で終了。
残る男性9人、女性4人は補講を受けて何とか日程を終えた。

 礼儀訓練では正しい挨拶や言葉遣いを身に付けるため、お互いに誤りを指摘して反復練習するなど、小さなミスも許されない。
自身、合宿訓練に参加した経験がある内藤誠二郎社長は「自己流のいいかげんさを排除するために合宿訓練は有効。新入社員は合宿訓練をステップに成長してほしい」と期待する。

 一方、途中リタイア組は担当幹部が新大阪駅に出迎えて訓練終了となるが、今年は新入社員を迎えにきた両親が子供をしかる姿が見受けられたという。
「ゆとり世代」が社会人となり、最近企業の間では新入社員の研修として自衛隊への体験入隊が人気だ。
グローバル企業のコマツも2013年から自衛隊への体験入隊を研修に採り入れた。新入社員を一人前の戦力にできるかは企業の存亡を左右する。企業の採用担当者も知恵を問われている。
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL180T3_22072014000000
293名無しさん@毎日が日曜日
【結婚】43歳女性「相談所で交際を申し込んでくる男性は年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかり。憤りを通り越して悲しかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406165026/l50