●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド40●

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@毎日が日曜日
社会保険ありの仕事を辞めて国民健康保険に切り替えずそのまま無職で半年以上経過しました。

今から国民健康保険に入ると、仕事を辞めたときから半年分の保険料を払わないとならないような気がします。
それで、とりあえず社保つきの派遣工員とかで働こうかと思ってるんですが、健康保険には問題なく入れるんでしょうか?
また、半年分の保険料を払わなくてもいいんでしょうか?
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 17:12:12.96 ID:A+PJNRDN
5年ほど無職です
車の寿命なので自分の貯金から60万
親が50万出してくれました
無職なのに車を買うと税務署から調査されますか?
住民税の申告はしていますが
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 21:22:11.40 ID:Cl0DPvrA
>>600
死亡保険金の保険料負担者が世帯主じゃなければ
年金免除の前年所得にはカウントしないけど、
何にせよ国民年金の免除は、見通しとかは関係なくあくまで前年所得での審査。
前年所得が基準内かどうかってだけの話。

継続審査されるように免除申請して全額免除承認中の場合は、
次の免除サイクル分で全額免除については自動的に審査されるだろ。
もし、却下通知が届いたら全額免除以外の免除区分を再度申請。
で、一部免除も通らなければ前年所得がそれなりにあったってことだろ。
通らなかった翌年には、また免除申請して元に戻ってれば全額免除通るんじゃない。
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 21:27:16.22 ID:Cl0DPvrA
>>601
社保付きの仕事なら何も問題なく職場の健保に加入できる。
国保を払わなくてもいい訳じゃないが、
手続きしろとか請求されなければ払わなくて済むってだけの話。
遡及期間は保険料方式で2年、税方式なら3年あるので
経過してしまえば法的にも賦課、請求できない。
国保と違って年金は未加入期間も把握され請求される。
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 21:34:51.89 ID:Cl0DPvrA
>>602
それだけの事なら一々調査対象にはならない確率の方が高いとは思うけどw
606601:2013/04/04(木) 21:54:45.63 ID:4d3N4sPk
>>604
ありがとうございます。職場の健康保険に入れるのはわかりました。
ただ、社保つきの仕事を始めた場合でも、半年分遡って払わないとならないのかが気になります。
できることなら払いたくないので・・・

この辺をわかる方いないでしょうか?
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/04(木) 22:14:36.15 ID:UX+0dqDZ
>>606
>手続きしろとか請求されなければ払わなくて済むってだけの話。
608601:2013/04/04(木) 22:21:17.13 ID:4d3N4sPk
やっぱり入ってみないとわからなそうですね・・・
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 00:14:33.62 ID:VOdGPjhG
>>608
働く会社側は関係ないんじゃね?
国保は自治体だから、自治体がどう動くかの話だろ
働く会社側は社保に入れるだけなんだし
まあ、受かればの話なんだろ、どうせ
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 01:06:23.65 ID:39vLl2XL
>>609
あーなるほど、そういうことですか。 
わかりました。ありがとうございます。
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 01:36:10.92 ID:T/PLclAf
サラリーマンの税金が高いみたいに言われてるけど低所得自営業者の
国保含めた税金が一番高いのではないだろうか?
国保には殆ど控除が無い。誰か日本一国保が高いと言われる福岡市と金沢市
を例に年収150万独身が納める税金国保年金計算してみてよ。
何十%になるの?国保の所得割って極悪だよね?
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 02:14:05.67 ID:LUvPZDYQ
>>603
わかりやすい説明ありがとうございました。
とにかく前年の所得が基準になるんですね。
次回のぶんは、たぶん却下されそう…ですが、何とか納得できました。
役所の説明書きとか読んだだけだと、どうも頭の中が混乱してしまうのですが、
だいぶ情報が整理されたというかスッキリしました。
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 16:04:16.03 ID:V7uTFR3D
国民健康保険料も、会社の健康保険料も、
前年の4、5、6月の平均所得から算出される、という認識でいいですか?

とすると今月から高い収入の職に就いて、もし数ヶ月で辞めたり首や契約更新無しになった場合、
来年の7月以降?の健康保険料を上げ損という羽目になるのではと不安です。
これ、ありえるでしょうか?
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 16:13:19.42 ID:V7uTFR3D
国民年金は全額免除や一部免除であれば、
その期間も年金受給資格としてカウントはされますよね?
ただその期間の分、受給額が下がるというわけで。

免除申請もしてない未納だとカウントされないわけですよね?
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 16:27:23.15 ID:VOdGPjhG
>>614
未納はカウントされないね
>>613
前年度収入じゃないの?
456平均なんて面倒臭いことすんのかな?
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 18:10:49.68 ID:aKU/t0w3
引越しを機に結婚しようと考えています。(今までは事実婚状態でした)
夫は飲食チェーンの店長をしていますがフランチャイズ?だとかで社保でなく国保だそうです。
私は親の国保の扶養に入っているのですが結婚で国保はどうなるのでしょうか?
私が夫の国保の扶養に移籍?するのでしょうか。
それとも夫が親の国保に入るのでしょうか???
ちなみに、苗字は夫の苗字にする予定ですがこれで決まってしまいますか?
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 19:40:28.34 ID:TT71MBSP
夫が親の国保に入るって?同居でもするの?そもそも国保には扶養ってないよね
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 19:56:06.14 ID:VOdGPjhG
>>616
あなたの籍を移動した先の扶養
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 21:33:59.34 ID:QbHpWZN2
>>611
その通り
25年前にクロヨンという言葉が紙面をにぎわったのしってますか?
自営業者は黒(脱税)四割という意味です。
サラリーマンは脱税できないのに、自営業者は脱税している。
だから、社会保障費用は自営業者に負担増になった。
特に、サラリーマンの妻は国保も年金も無料。
自営業者の妻は、両方はらっている。
すごい差だよ。
逆に言えば、自営業者は脱税しないと損になるという、とんでも法案を自民党が通したんだ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 22:06:02.64 ID:V7uTFR3D
>>615
すいません、厚生年金と会社の健康保険のそれぞれ保険料が456月で決まると知ったので、
国保もそうなのかとごっちゃになってました。

国保は自治体によって保険料率が違うのは知ってましたが、
計算対象の所得月がどの期間かわからなくて。
計算対象になるのは前年度1年間ということですね。


とすると高収入の仕事を数ヶ月でもし辞めてしまうと、
来年の収入が下がれば国保でも会社でも保険料の上げ損になると。
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 23:25:07.86 ID:VOdGPjhG
>>620
それって取りあえずの数字でしょ、リーマンは年末調整あるし
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 23:27:03.84 ID:hd0SShXP
>>613
国保の年度は4月〜翌年3月で
この年間保険料(税)は前年所得(前年の1月〜12月の所得)で算定。

一般的な職場での健保の標準報酬月額の等級は、
ずっと同じとこに勤めてれば9月の定時決定なら4月〜6月の平均で算定、
随時改定なら3か月間の平均が2等級以上の差が生じた場合。
しかしながら新規の場合は以下、
資格取得時の決定
新規に被保険者の資格を取得した人の標準報酬月額は、次の方法によって決めます。
a.月給・週給など一定の期間によって定められている報酬については、
 その報酬の額を月額に換算した額
b.日給・時間給・出来高給・請負給などの報酬については、
 その事業所で前月に同じような業務に従事し、
 同じような報酬を受けた人の報酬の平均額
c.aまたはbの方法で計算することのできないときは、
 資格取得の月前1か月間に同じ地方で同じような業務に従事し、
 同じような報酬を受けた人の報酬の額
d.aまたはbまでの2つ以上に該当する報酬を受けている場合には、
 それぞれの方法により算定した額の合計額
標準報酬月額の決め方
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3165/1963-232
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 23:27:51.84 ID:hd0SShXP
>>614
その認識でokだけど
一部免除の場合は、一部免除された額を
通常の保険料納付期間と同じ2年以内に納付しないと
一部免除の効果が消え単なる未納に逆戻り。
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/05(金) 23:32:14.40 ID:hd0SShXP
>>616
国保は住民票上の世帯単位。
世帯単位だから世帯主に最終的な納付義務(法的な責任)があるだけ。
法的な責任が世帯主にあるってだけで
自分の分は自分で出せ等、実質誰が負担しようが家の中の話。

現在同棲してて親が世帯主の国保って場合なら住民票は実家の住所のままじゃないの?
結婚と同時に住民票も異動するなら旦那が世帯主であなたは世帯員での住民登録が多いとは思うが
こうすれば旦那が世帯主の国保証になる。
結婚したら必ず同居しなきゃって法律はないので
住民票を異動しないのなら現状のままでもいけるけどね。
住民票が現状のままだとして親が世帯主の国保のままだとしても
婚姻で旦那の苗字にするなら国保の氏名変更届だけは必要。

もしこれとは違うケースなら詳細に書かないと分からん。
それと婚姻届には婚姻後の夫婦の氏(苗字)の選択ってあってさ
旦那のにするか、あなたのにするかここで決まる。
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 02:27:15.98 ID:ONLvubg3
>>621
あーその場合は年末調整で還付金の可能性ですかね?

>>622
国保は1〜12月で算定ですね。
健保についてもURLありがたいです。

>>623
ちょっとびっくりなんですが
「一部免除された額も2年以内に納付しないと未納に逆戻り」って…
それって一部免除というより、実際は一部猶予てことじゃないですか?
免除されたはずの一部の額をなぜ後から納付しなきゃいけないんでしょう?
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 02:30:16.26 ID:RDN/P3lb
「一部免除された金額を」納付ってことでしょ。言葉の区切りの問題。
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 02:31:44.91 ID:RDN/P3lb
言い直すわ。安くなった後の金額を納付するだけでOKという意味かと。
別に免除された部分を追加納付する必要はない。
628623:2013/04/06(土) 05:24:47.71 ID:SQ9IfMD2
>>626
>>627
あ、ごめん、ありがとう。
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 06:44:17.98 ID:2Vm2yl7s
病院なんて歯医者と風邪くらいだから、保険なんて要らないよ。
大病した時は民間の医療保険でまかなえるし。
暇つぶしで病院に行く老人や生活保護者、寝たきり植物人間のために膨大な医療費が使われていて、だから国保とかあんなに高額になる。
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 14:14:53.86 ID:ONLvubg3
>>627
納得しました、ありがとうございます。
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 18:18:27.74 ID:BYHrYWse
>>593
有り難うございます、助かります
4月1日に役所に問い合わせたらまだ適応されてないみたいでした。

聞きたいのですが親の扶養で会社の保険に加入する場合ってのは役所はノータッチなんでしょうかね?

役所に聞いたら親御さんの会社によってまちまちでスピーディーに手続きしてくれるとこもあればそうでない会社もあると言われました、

てっきり役所とタッグになってると思いました

親も会社にはもう扶養の話しをしてあると言ってますが、審査とかあるのですかね……。 先月の25日に事務に言ったと言っておりましたがその後、進展無しです
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 19:34:19.45 ID:SQ9IfMD2
>>631
被扶養者の認定審査を役所がする訳じゃないし
役所はデータ共有してないんだから役所は直接的には関係ない。
認定審査にあたっての添付書類を要求され役所発行の所得証明書等を入手するとか
被扶養者認定後に国保脱退届を役所へ提出とかならあるけどね。

親が職場で加入してる健保の被扶養者になる場合は
審査を経て認定されればの話。通常なら親が会社の健保担当者に話をすれば、
申請書(健康保険被扶養者異動届)等を渡され
必要になる添付書類も言われて、書類一式整ったら親は会社通して申請ってのが通常の流れ。
書類に不備がなく認定されれば大抵1週間前後で保険証が手元にくる。
ただ、今の時期は混むだろうから時間掛かれば2週間経過してしまうってこともあるとは思う。
何にせよ親が被扶養者の申請して経過確認取りたいなら
親の会社の健保担当にあなたが電話したら親もバツが悪いだろうから
親に再度聞いてもらうよう言えばじゃないの。
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/06(土) 21:02:01.07 ID:kzzGSijG
916 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 投稿日:2013/04/06(土) 16:57:22.83 ID:AQCRILDiO
「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257912
「TPPの中身を知りたければ、米韓FTAをよく調べることだ。米国はTPPで日本にそれ以上の要求をする」。
2011年、当時TPPを慎重に考える会会長の山田正彦氏らを初めとする訪米団が、米通商代表部や商工会議所を訪問した際、米国側からこう言われたという。
TPPの「先行モデル」とされる「米韓FTA」が締結されたのは、2012年3月15日。その後、韓国の経済・貿易はどのように変化したのか。
その恐るべき実態を、韓国のソン・キホ(宋基昊)弁護士にうかがった。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/62417
自由診療の浸蝕によって国民皆保険は名前だけ残る

TPPで段階的に混合診療が解禁されていく
日本がTPPに参加すれば、100パーセント、国民皆保険は形骸化し、多くの国民が今までのような、
まともな医療が受けられなくなり、中には静かに死を待つしかなくなる人も出てくるでしょう。
にもかかわらず、日本人はTPPの本質に目を向けず、その恐ろしさを理解できないまま無関心を
続けるのはなぜでしょうか。自分と自分たちの家族が、まさく死に直面しているというのに。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1972.html
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 18:02:54.34 ID:eixCvRZ7
>>632
詳しい説明本当に有り難うこざいます、ちなみに出来立てホヤホヤの保険証はどちらからくるのでしょうか?
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/07(日) 20:46:52.34 ID:a9pm9Aun
健保組合→会社→被保険者・被扶養者
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 12:14:26.61 ID:wBPV9w4S
ちょっと聞きたいんだけど、去年一年間の所得で保険料決まるけど
それが反映されるのはいつから?
4月から保険料が変わるの? 

所得計算は1−12月で、保険料反映は4−3月 って認識でOK?
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 14:02:34.08 ID:+M42b8z0
>>636
考え方はそれでOK
ただ自治体によって8回払いだったり10回払いだったりするから、要自治体確認
あと最初の払いは6月や7月始まりの自治体もあるよ
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 14:11:44.90 ID:wBPV9w4S
>>637
ほんと。ありがとう。
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 21:39:53.45 ID:QwESoK+d
>>635
有り難うこざいます。

今日、酔ってる父親本人にさりげなく確認したら会社からの書類に記載してハンコを押して事務のオバハンに提出したと言ってました

親の扶養になるためにハンコなんて必要あるのですか?

つまりそろそろ保険証がくるという事ですかね?

今、国保なので早く社会保険にチェンジしたいです。
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/08(月) 22:56:42.85 ID:m8btJgPV
健康保険について質問させてください。

3/20に退職し、協会けんぽ?の保険証は会社に返却しました。
今日になって協会けんぽの任意継続か国民健康保険に加入しなくてはならないと知りました。
しかし、任意継続するには任意継続被保険者資格取得申出書が、
国民健康保険に加入するには健康保険の資格喪失証明書が必要で
前者には以前の保険証の番号が必要で、後者は書類自体を以前の会社から
もらう必要があるというところまでは理解したと思うのですが、(間違っていたらすみません)
お恥ずかしい話ですが会社を辞めるときに円満退社ではなかった為、
連絡を取りたくありません。
どちらの保険でも構いませんので会社を介さず加入できる方法はないでしょうか?
任意継続は退職後20日以内とのことなのでもう時間もないのですが…。

全て自分の無計画が招いた結果なのですがどなたかお知恵を貸してください。
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/09(火) 00:12:31.99 ID:ai1a+2vE
>>640
健康保険の資格喪失証明書は退職したら会社側出さなければいけない書類
辞めた事情は関係ないから、貰えなかったなら役所に相談
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/09(火) 02:00:44.67 ID:Qpzon/9N
>>640
身分証(運転免許証等)と年金手帳と会社名・会社住所を紙にでも控えて
最寄の年金事務所に行く。協会けんぽだったなら年金事務所で資格喪失証明取れる。
任意継続するならここで聞く。ただ、普通は任意にするか国保にするか
保険料比較して決めるんだけど任意なら明日中かな。
国保は自分で試算できなければ役所に源泉徴収票等持参で試算してもらう。
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/09(火) 02:14:04.30 ID:Qpzon/9N
>>640
任意ならもう明日ではなく今日中かもだな。

>>639
被扶養者の申請して認定されれば保険証が交付される。
644640:2013/04/09(火) 02:34:47.30 ID:bVM0R4GD
レスありがとうございます。

早速明日年金事務所へ行って資格喪失証明をもらってから
国民健康保険に加入しようと思います。
これから出費がすごいですね…ゆっくり仕事探そうと思ってましたが
そんな悠長なことは言ってられないですね
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 12:31:44.29 ID:fmOJlk7R
国民年金、40年全額不払いでも年27万円もらえる
第6回 公認会計士・平林亮子
http://www.nikkei.com/money/household/nenkin.aspx?g=DGXNMSFK0101R_01022013000000
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 15:29:44.01 ID:2xDEEpcA
27万かあ、テント生活の訓練でもしないとだめかなw
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 16:40:15.06 ID:+95881L2
40年間不払いって、全額免除の場合だろ?
40年間全額免除が通る収入で生活し続ける方が難しいだろ?
まあ、あくまで不平等をアピールしたいんだろうが
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 18:26:49.42 ID:AH2mUJNT
親の扶養に加入したのですが自分が扶養になったせいで親の支払う保険料は上がるのでしょうか?
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 18:29:18.50 ID:QUQkdTnj
上がる
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 19:26:59.11 ID:djv+wGir
そろそろ病院で薬を処方してほしいが保険証がない。
会社がなかなか退職証明を送ってくれないので電話したら担当がいない、市役所でそう話したら代わりに電話してくれたが同様の返事だった。
こんなにも送付が遅れるのなら、退職時に出した日付が明記されてる書類をコピーしとけばよかった。
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 19:40:53.88 ID:AH2mUJNT
>>649
間違えました、社会保険です!
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 22:19:12.28 ID:I4nxhEdd
だが世帯分離を駆使して収入だけは0にして
資産だけは生活できれば40年全額免除で
同世代の多くの人が成し遂げなれない年金収支プラスを達成できるのだ!!
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 22:24:15.56 ID:G9LRe5Ab
そんだけ資産あれば払った方が得そうだな
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 00:10:17.61 ID:offpeCq9
>>653
当たりw
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 02:34:51.98 ID:zucmq8uz
>>648
親が職場で加入してる健保の被扶養者になった場合なら、
被扶養者の保険料は原則無料なので変わらない。
親が職場で加入してる健保が医師国保等の○○国保組合の場合なら
家族増えれば原則上がる。
同じく一般の国保(市町村国保)も家族増えれば原則上がる。
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 04:28:57.93 ID:Lg0Uk5Fr
世帯分離したら国民健康保険どうすんの
あれかなり厳しいでしょ
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 09:17:20.53 ID:offpeCq9
>>656
収入0なら年額1〜3万だよ(自治体による)
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 11:31:35.64 ID:NO07JpRo
なんで、年金機構のHPには、自殺した場合の「国民年金保険料」についての
条項を書いてないんだよ・・・・

 自殺された者の家族の事を考えるべきだ
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 19:41:14.63 ID:x/T7iqmm
国民年金健康保険について教えてください
未加入期間の分を遡って払うのはわかっているのですが
例えば2年分遡って分割で払っていたが半年後に社会保険完備の会社に就職したら残りの分も払払わないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 19:46:27.82 ID:x/T7iqmm
すいません国民健康保険でした
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 19:48:52.57 ID:offpeCq9
>>659
遡るの意味をよく考えてみようか
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 00:43:56.84 ID:zijbvfEy
さすがに年金の全額免除はそう簡単には無理そうなんだけど
1/4免除なら控除後所得158万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
4人世帯とかなら強制徴収ラインより遥かに上の所得でも認められるよな
申請しないで差し押さえ食らってる人とかいそうだな
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 12:01:53.83 ID:ZelxH7Je
現実的にそんな際どいラインのところを強制徴収するかね?
滞納者は数は増加の一途 もっと所得が多くて
取りやすいところにいくのが普通だが 該当者は申請はすべきだとは思うが
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 17:51:07.77 ID:7haQNTPV
>職員が窓口で「あなたには受給する資格がありません」などと嘘を並べて、申請用紙を渡さず追い返されたとしても、
>便せんでも何でもいいので、受給を希望する旨を書き、役所に提出すれば生活保護は受けることができます。
http://president.jp/articles/-/7495?page=3
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/13(土) 18:06:03.62 ID:OSbtcrT3
強制徴収は払う意思がないとみなされるのがダメなんだろ
今年度分からでもいいので毎月継続して払うように
していけばさしあたり大丈夫   
それで7月に免除申請で様子見 減免通ったら余裕は出てくるでしょ
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 08:18:05.05 ID:KijFoAIT
今の日本社会で一番の勝ち組は、 「既婚、子あり、両家の親(夫の父母、妻の父母)が4人とも元気で存命」だと思う。
結婚して子どもがいて、じいさん・ばあさんは4人とも元気で生きているっていう人が、一番得をしている。
なぜかというと、自分が払っている税金・年金・保険料に見合う額の給付を受けることができるから。

子どもがいると分かるんだが、子どもに投入される税金ってけっこう馬鹿にならないことに気がつく。
出産時には税金から多額の補助が出てるし、産んでからも子ども手当で合計2百万はもらえる。
おまけに子どもは医療が無料で、義務教育はもちろん無料だ。
逆に、子どもがいない人は、税金を払うことで、他人の出産費用、他人の子どもの生活費、教育費、医療費を肩代わりしてあげていることになる。

それから、ジジババがいると分かるんだが、少なくとも大多数の真面目に生きてきた高齢者が今受け取っている年金は、かなり多額だ。
若い者が毎月払ってる年金が、親以上の世代の年金として毎月払われているっていうのが年金制度の構造だ。
感覚としては、俺が働いて払った金が親に回っているって感じだ。
だから、両親が年金暮らししてる人から見ると、正直、あまり損した気にならない。
逆に、親がいない人は、年金や消費税・所得税を払うことで、他人の親の老後を間接的に支援してあげていることになる。
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 11:45:04.95 ID:vUnhHC46
このスレに、俺みたいな自殺願望がある奴はいるかー?

俺みたいな奴は、国民年金保険料は「高校であと何日休んだら留年決定」を
計算する要領で、3分の2の期間をキープしておくのが無難なの?


生活保護をもらってまで、長生きしたいんですかね
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 11:49:49.91 ID:2ahMA+dC
国保滞納って無理じゃね
電話かかるし
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 13:09:04.84 ID:x/V0kRrk
死にたくねー
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 14:47:24.80 ID:itSVpATh
http://president.jp/articles/-/7495?page=3
実は、年金を受け取っていても、生活保護は受けられます。年金だけではなく、
アルバイトや派遣社員として給与を貰っていても、それが基準額を下回っているのであれば、生活保護を受ける資格になり、
差額が支給されます。昨今、働けど働けど生活保護支給額程度の給与が貰えないワーキングプアなどが問題になっていますが、
生活保護の仕組みを知らない人があまりにも多いのです。
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 15:09:47.42 ID:k58qTJ4O
申告すまして3月上旬に免除申請出した結果通知が今日早くも届いたんだが
1/4だけ免除だった 1/2行けるかと思ってたんだが
まだおととしの収入が基準だったから(後で知った)厳しい結果
次の7月申請だと1/2~3/4免除確実なのにこれだとしんどいなー フリーターではきつい
この場合は継続申請するのにはもう1回封筒出さないといけないのかな?
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 15:54:36.31 ID:8verMHV6
次は7月に申請だよね。
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 21:11:43.52 ID:j095UqFo
>>671
「継続審査申出受付済」とは書かれていないの?
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 00:18:34.31 ID:b8K+Z9bX
一部免除は継続審査対象外だから次の免除承認サイクルでは要申請。
>672の通り、7月になったら再度申請。
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 00:54:20.49 ID:VMeiUQbU
たとえ1/4承認だけとしても滞納期間次第では却下だと
即強制徴収コースになる可能性あるから遥かにマシかと
免除申請は所得情報諸々を年金機構に渡してしまう罠でもあるんだから
世帯所得が余裕あるのにダメ元とか安易な理由で出すと恐ろしいことになる
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 02:03:57.75 ID:b8K+Z9bX
年金機構が各市区町村に対して行う所得情報照会は、
免除申請時だけではなく未納者の対策で免除勧奨を効果的に行うためにって理由でも
行われているので未納が続けば免除申請時に限ったことではない。
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 10:44:30.50 ID:Acwdi+79
無収入でも預金額があると強制徴収に回されたりする?
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 11:25:54.15 ID:hhOTyslE
あたりまえ
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 12:05:07.24 ID:Acwdi+79
浪費家の方が得をするってことか……。
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 13:30:54.05 ID:TQ35Nxt/
そりゃそうさ
国保や国民年金だけじゃなく
県・市民税まで財産や預金から調べ上げる
親が結構年金貰ってる実家暮らしや
自家持ちなんかは優先的に狙われる
厳しいのはだいたい
市民税>国保>国民年金
の順番だな
何度も銀行口座差し押さえ喰らった
俺からのアドバイス
銀行に金は預けるな
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 21:27:25.34 ID:WDpNjYNI
>>680
仮にタンス預金にした場合はどうなるんだ?
家の私物を押さえられたりしないのか?
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 07:00:49.76 ID:PYmYHOei
>>677
無収入なら免除申請すればいいんじゃないの。国民年金に関しては
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 12:17:01.70 ID:d4LNHOfG
井上太郎 ‏@kaminoishi 4月10日
日本年金機構はせっかく外国人には受給資格なしとの決定を、小宮山の決定に従い年金を支払わない在日朝鮮人に、
申請さえすれば日本人が積み立てた年金を在日に満額支払う変更しました。外国人全てではなく在日に限定という、外国人差別です。
支給の理由が国籍差別と在日の抗議という大甘です

井上太郎 ‏@kaminoishi 4月10日
以前にもツイートしましたが、小宮山元厚労大臣命令で、生活保護を受けている在日朝鮮人の国民年金保険料は、本人が申請すれば
自動的に全額免除にしました。在日は全額免除で、
満額の国民年金を受け取れます。小宮山の独断とも言える命令、年金をかけてないからもらえないのは外国人差別という民主。
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 12:24:51.19 ID:FtjZvw3g
年金じゃないけど、自動車税を1年以上放置したら銀行の定期を一時差し押さえられたよw
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 12:34:15.00 ID:/dk8Dmmn
しかし年金は将来本当に貰えるのかよ?

両親が年金貰ってるけど、最近受給額を減らす通知来てたしw

逆に払い込み料金は少しずつ上がってるしどうすんだよ?

これから景気が回復したら自民党には年金制度を正常に戻してほしいわ
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 12:46:40.22 ID:zTOwuYfO
なにいってんだよ。
自民党がこんなデタラメで無計画な年金制度を作ったんだろ。
あほかw
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 12:49:37.70 ID:+4qe4jtf
人口が減少しない見込みで作ったやつだからなあ……。
破綻はしなくても生活できるレベルの金額はもう無理だね。
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 14:28:26.08 ID:xvKgC4pQ
父が定年退職します
俺はニートです
もう三割負担で医療を受けれないですよね?
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 14:53:09.81 ID:xvKgC4pQ
>>686
じゃあどういう制度なら満足なわけ?
まさか無年金なら満足かい?
どんな制度でも年寄りが増えるが人口が減るなら年金は破綻するわ
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 14:55:53.26 ID:zTOwuYfO
>>689
そういう話ではない。
自民党がいい加減な前提で作ったデタラメ制度なのに、「自民党に変わったから」って表現がそもそもおかしいだろ
という話をしているのだ。
論点を変えるな。
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 16:41:06.33 ID:xvKgC4pQ
>>690
仮に年金料徴収をやめて税率制にしたって人口が減れば破綻するだろ。
しかも税率の方が景気に左右されて危険やし。
どういう年金資金集めなら満足なんだよ。
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 20:44:59.53 ID:zTOwuYfO
>>691
だからそういう話はしていないと言ってるだろ。 バカかお前は。
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 22:43:52.07 ID:wS+RrJsK
去年、入院して医療費が10万超えたんで
3月の住民税申告の時に控除申請しました
還付金って何時頃振り込まれるのでしょ?
申告して1ヶ月経つんですが
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 02:25:10.49 ID:hIs/mnu+
>>688
父親が退職後に、どの公的医療保険を選ぶかって選択はあると思うが、
意図的に無保険になろうとしない限りは、
おそらく父親と同じ保険に異動で3割負担のままだろ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 02:26:13.40 ID:hIs/mnu+
>>693
所得税の還付があるので医療費控除って場合は、
役所での住民税の申告ではなく、税務署の確定申告じゃないと所得税は還付にならないけどな。
国税庁HPのQ&Aでは、還付金の支払手続にはおおむね1か月から1か月半程度の期間と書いてある。
住民税の医療費控除は期限内の申告したなら、
還付ではなくて今年6月から納付する住民税が減額になって請求。
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 07:14:25.61 ID:evImBL8R
>>688
なんか書いてる意味がわからないけど。
同世帯なら、社会保険から国民健康保険に移行して同じく3割負担になる。
ニートだから収入ゼロだから、保険料もそんな高くないと思うよ。
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 09:59:24.23 ID:jQ+bM0PW
>>691
「親捨山」の方が現実的だと思うのは俺だけなのか?

年寄りに年金支給しなくていい、親の年金目当ての若者が減る、
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 10:34:50.92 ID:BUrvtilN
>>697
長生きできる日本で金ないからいきれないってのも悲しいがな。
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 10:52:27.85 ID:evImBL8R
金あるから長生きできたんだよ
医療も発展してるから
貧乏な国は短命 アフリカとか子供の時点で死ぬ子も多い
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 12:07:42.62 ID:USyyBDGl
>>699
>貧乏な国は短命 アフリカとか子供の時点で死ぬ子も多い

そういう国こそ、後先考えずに子供作っちまうんだよね
出来ちゃった結婚は、もう犯罪だよ