仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第25回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ

仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第24回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1349053107/
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 11:37:50.29 ID:7wpfnxa8
ハロワから紹介されたとこ辞める時、
揉めて揉めて懲戒解雇食らったんだけど、
こういうのってハロワに通知されて、
今後、ハロワ内のブラックリストに入っちゃったりするもんなの?
ちなみに辞めたとこは試用期間中(三か月目)でした。
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 12:52:55.35 ID:3xJgV+kG
どうせすぐ辞める仕事なら最初からしなきゃいいじゃん
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 14:25:35.76 ID:c6Qixgan
ハローにブラックなったら紹介してもらえないのか?
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 15:01:58.82 ID:ngH0OK67
ハロワで紹介された会社やめる時、
「職安に通報するからな!」って恫喝されたけど
次の職場以降はタウンワークとかで見つけてるから
ハロワで俺がどういう扱いになってんのかは知らんな。
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 15:13:47.87 ID:pNzGDcgD
>>>2
よく会社と揉めるとかゆうけど、どんな事で揉めるんだ?
参考まで聞かせてくれ
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 16:38:35.91 ID:c6Qixgan
タウンワークってどこにあるの?
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 17:23:01.73 ID:fclPUvgP
一番続いたのが20日
平均一日最短昼休み帰った
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 18:18:37.06 ID:c6Qixgan
一番続かなかったのが半日。昼休みで辞めますと言い帰った
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 18:22:07.45 ID:kqEZtPUY
997 名無しさん@毎日が日曜日 2012/12/13(木) 10:14:42.95 ID:AMJy9hsu
なんで辞めちゃうの?辞めるなら最初から入らなければいいのに
1日で辞めるのと3カ月で辞めるのってどう違うの?

貰える給料が違います。
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 18:28:33.77 ID:yM2e2OTJ
>>7タウンワークはコンビニとかに置いてある無料の求人情報誌
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 18:29:23.86 ID:yM2e2OTJ
>>9職種は?
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 18:35:17.12 ID:c6Qixgan
>>12食肉加工 内臓を取出し水で洗う 取出した内臓の温もりで水が温かくなる
142:2012/12/13(木) 22:04:56.69 ID:jfrao8W4
>>6
辞める時の手続きが大きかったかな。
他にも色々あるけど。

自分の場合は直属の上司と険悪で辞意を伝えづらかったから、
入社してから自分の世話係みたい女の人(どこの会社にも居る勤続云十年の事務のおばちゃん)に
口頭で辞意を伝えたら、次の日から出て来なくていいって話になって、
退職届は配達証明で送ってくれて構わないって話になった。

その話が会社の上の方や前述の上司に伝わっていなかったのか、
口頭で伝えた次の日からの出欠が無断欠勤扱いになったりetc...
口頭ででも俺のとこに真っ先に伝えに来るのが筋だろ!と上司に電話で怒鳴られるわ
何やかんやあって、先週懲戒免職に処すと言う通知が送られてきたとさ。
1514:2012/12/13(木) 22:07:16.58 ID:jfrao8W4
自分の世話係みたい女の人→自分の世話係だった女の人
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 22:14:54.43 ID:yM2e2OTJ
みんな辞めてるけど 辞めるのは自分に問題があると思う?
俺は今までやっただいたいの所は会社(上司とか)に問題があったと思うよ @神奈川県
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 22:16:32.25 ID:3xJgV+kG
己の問題以外何があるだっての
この社会で仕事する上で普通にある事が
おまえらにとってスパイシーなだけだろ
打たれ弱さにもほどがある
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 22:37:19.90 ID:ZCBAVpDc
撃たれ弱いからこそ
変な上司に当たると即辞めたくなる
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 22:55:06.12 ID:jfrao8W4
良い上司・同僚ばかりの職場なんて有り得ないよ。
一人か二人、ウマが合わない奴は確実に居る。
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 23:01:32.16 ID:c6Qixgan
タバコしないと休憩時間に仲間入りできないのがつらい
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 23:05:02.86 ID:yM2e2OTJ
嫌がらせやあり得ない事やらされても自分が悪いって言える?
上司だったら何しても言ってもいいのか?
俺はたとえ部下や後輩にも思いやりは持たないといけないと教わったぞ
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 23:09:24.03 ID:GYorPFCM
うん。それが普通。

自分の場合、自分に全く非が無くて先輩上司の性格が最低最悪で辞めた過去がある。

初めて聞く分からない事でも冷たい対応。「何でそんな事も分からないの?」とか..。
初めての事でも分かるんだったら、先輩とか必要ねーからw
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 23:13:39.55 ID:MGN48er4
残念だけどそういう奴はどこの会社にもいる
うぜーうぜー
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 00:34:46.56 ID:XBcvJNAj
一人二人ならいいけどみんなからクソみたいに扱われるとマジで辛いよ
俺は耐えられなくて一年もたなかった
生きてんの嫌になるぐらい鬱になったよ
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 01:17:53.24 ID:UxepyvlY
上司に痰とか吐いたら罪になるの?
あんまり殴らない方向で嫌がらせしたいんだけど
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 01:50:43.03 ID:VJlAUbNg
靴隠そうぜ!
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 02:12:33.26 ID:QsVM8dJI
>>20
喫煙者だけど上司同僚殆ど吸わない人だらけの環境で
逆に気が狂いそうになったぜ
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 10:57:23.89 ID:6J9ErfX8
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 12:43:40.07 ID:xSuRskAR
>>24
周り皆が嫌な奴なら、未練も残さず辞められるしいいじゃん。
一人か二人の嫌な奴に怯えながら仕事する方が、
余程ストレス溜まると思うけどね。まぁ人それぞれか。
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 12:44:44.22 ID:+yyVe8JS
なんで皆からクソぐらいに思われるのか
まずは己を見直したほうが近道なんじゃないかと
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 16:46:46.95 ID:6x23CeEp
派遣やバイト、部下を叩かないとしょうがない連中がいるのさ
俺たちが悪いわけじゃない
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 21:17:00.78 ID:nL/z2p0d
今日、辞めるって言った。
辞めると言えた事がそうとう気分が良くて仕事に熱が入ったなぁ

ここ数ヶ月で一番の仕事っぷりだったと思う
会社から開放される時までこのままいけるかな
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 21:30:23.36 ID:ctdHi4gS
おめ!
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 22:35:04.08 ID:+yyVe8JS
>>31部下を叩かない会社なんてあんのか?
そんな会社のびるはずがない、っていうか無いよ

そうやって会社の売り上げに貢献しようって思いが生まれる事もなく
ただただ、働いた時間分お給料くださいっていう学生スタイルのまま
もう何年やってきたんだ?
だからいつまで経っても変わらないし変われないと思うぞ

仕事に対する取り組み方を見直したほうが良さそうだよ

新卒で入ってくる学生上がりの連中とか、ちょっと怒ったら次の日から来ないとか
普通にあるからね
いったい何様なんだよと
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 22:52:20.77 ID:pIq46iIi
今日もどこかで誰かが会社を辞めたんだなぁ
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 23:09:10.30 ID:lHakJM9R
どんどん辞めよう
ちょっと気に入らないことがあるとすぐ辞めるのがポリシーがあってカッコイイとされる世の中を目指そうぜ
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 23:19:41.46 ID:+yyVe8JS
そうやって自分の離職癖を正当化したいんだよな

でも残念ながらゴミクズには変わりない
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 01:17:07.07 ID:bXcwWa9n
何しにこのスレ来てんのよ
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 11:27:27.97 ID:w+d/8TAh
>>34
部下を叩かない会社なんて、ある。
なぜ、叩けば誰でもどの会社でも伸びるって思い込んでるのかが良く分からない。
褒められて育つ人間も本当にいるのに。

会社に必要とされたり、やっぱり人間は単純なところで褒められれば当然嬉しい、
嬉しいからもっともっとがんばろってなる、尊敬出来る上司がいれば、この人目指してがんばろとかやる気や仕事に対しての高いモチベーションが維持される。
どんどんと上司や自分の会社の事が好きになり、会社の為に頑張る=売り上げに貢献、となる。
嫌な気分ばっかじゃ努力してる様で出来てなかったりなかなか軌道に乗れない、
健やかな気分の時こそ自分の力が出せて必然的に笑顔も増え人間関係も築きやすくうまくいく、取引先の大事な方と接する時にも良い関係が保たれ長いお付き合いが出来る、
やっぱり無理した作り笑顔なんて相手はすぐ感じるもの、自然な笑顔でポジティブな人は強敵でしょ。
ってそんなうまくいく訳もないか?

ミスして怒られるなら分かる。
ミスして叩かれる筋合いはない。
実際は、ミスもしてないのに怒ったり叩く理不尽なクソ会社、あり得ない程の長時間労働やサービス残業等のいつの間にかそんなんも許されてしまってる世の中になってるから離職者が増え続けてるんでしょ?
バブル崩壊後、タダでさえどんどんと賃金下げられボーナスもカットされベテラン勢もやる気を失い苛立つ気持ちもあるのか知らんが賃金少ないのは下っ端だって同じだし。

ど叱られて、悔しくてなにくそーってなりやる気になる?本領発揮する?
確かにそういう人も沢山?いるかもね。
でも人間=そのタイプだけ?
んな訳ないでしょ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 11:28:28.91 ID:ylXC5Mfu
まじめに雇用を得たい、長く働きたいというひともいるというのに
好き勝手に食い散らかすようなまね止めろよ。
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 11:38:54.09 ID:NpFkDQjZ
まじめに働かしてくれない社会になってるのよ
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 11:41:08.01 ID:ylXC5Mfu
>>39
仲良し集団みたいな会社は居心地はいいが成長は無い。

褒められて伸びるやつはいる。
だけど今度そいつが管理する立場になったとき部下を叱れなくて苦しむ。
部下のなかには逆に叱咤して力が出るやつもいるからね。

だから敢えて厳しい言葉も使うしや厳しい要求もする。
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 11:43:15.01 ID:ylXC5Mfu
>>41
いくらなんでもそれはない。
真摯に懸命にやってるやつはいるし。
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 12:13:28.26 ID:bXcwWa9n
さっさと出てけよ社畜
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 12:57:23.65 ID:ylXC5Mfu
どうだ?
現実は耳に痛いか?
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 13:03:13.66 ID:aqk3VvAN
>>44
お前みたいな池沼は「普通に」働ける人達が羨ましいんだよなw

社畜と罵ってみたところでお前自身がクズであることには変わらない訳でw

ま、お前はクズに相応しいゴミみたいな人生送って死ねばいいよ
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 13:18:13.78 ID:bXcwWa9n
で?
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 13:27:19.71 ID:bXcwWa9n
普通に出来ない奴が愚痴こぼしたり傷の舐め合いしてるスレに
乗り込んできて上から目線のお説教や煽りは場違いにも程がある。

そんなスレ見た事も探した事も無いんで知らんが、
出来ない部下や同僚を持って困ってる管理職向けのスレぐらい、
恐らくこの広い2ch内にはあるだろ。愚痴や説教はそこでやれ。
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 13:29:54.31 ID:P5NOl1Ru
駆け込み退社
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 13:44:55.28 ID:qvXgcpAp
>>42
仲良し集団みたいな会社に潜り込むしかないな。
薄給・潰れる恐怖はとりあえず度外視でも。
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 14:29:26.86 ID:NpFkDQjZ
まったりした会社ないんか!
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 17:31:08.85 ID:ylXC5Mfu
精神障害の手帳を取ってグループホームみたいなところで日がな一日
牛乳パック溶かしてハガキ作ったり木工細工作ったりってのはどうだ?

罵声や怒声も無い。
仕事は簡単。
薄給だがまったりしているぜ〜

そこまで開き直れないなら四の五の言わず我慢して働け。
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 18:09:16.75 ID:aY8molnL
1日中2chに張り付いてる奴に言われてもねえ〜
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 18:32:39.03 ID:mS2wEn1u
一日中2chに張り付いて何が悪い
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 19:15:14.97 ID:ioqBp+/m
すぐ辞める奴って受かるのは受かるんだろ?
受かるコツ教えてよ
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 20:08:52.10 ID:1wfrrVef
最初受かった時は嬉しかったの?
何に対しても飽きっぽいんじゃないの?
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 20:35:27.58 ID:TtX4/GTU
飽きっぽいというか、俺の場合根性がないし、勝手に想像してたことと現場が違ってたらすぐやめる

今のtころ100%それだから続かないな
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 20:47:57.66 ID:fOVFLCEe
こういう非正規雇用を慢性化させたというのも、
これ一発あかんやろ。 少しぐらい嫌でも我慢せなあかんな
っていう感覚。 やっぱりこういう不況下においては、
一発強いもんになるんだろうが、もうね・・・

また、正社員、派遣とかって、仕分けされてるなかで、
〜〜の打ち合わせがあるので、といわれたところで、
そんな話微塵も聞いてるわけねーじゃんかよな。 馬鹿じゃなねーの。
はいはい。あーあー今日の帰り道は渋滞してなきゃいいなー
ぐらいだよな。馬鹿みて。 会社の根というもんが一切育ったん。

なんだろうね。こんな簡単な事も分からないのかね。
この国のお偉いさんは。
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 21:12:45.47 ID:q9s/3Oec
お前ら自民にだけは入れるなよ 小泉政権を見てどうなるかわからない奴はいないと思うが
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 21:42:44.59 ID:NjJT360Y
平均年齢20代後半の職場に40代の俺が採用になったが、若いのは茶髪にロン毛に今風のが多い 俺も茶髪にしないと浮いてしまうから茶髪にしてみたが似合わないんだよな
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 21:43:05.72 ID:6SmYVoO5
投票なんかいかねえよ
何でマンカス政党しかないのに行かにゃならんねん
休みの日は家から一歩も出んわ
もちろんこれからも政治に文句は付ける
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 22:57:48.37 ID:2HFO6bHM
親に今の仕事辞める事伝えたら、
無理するとこないよ。体が元気なのが一番だから。
しばらくリフレッシュでもしなって、言われ、帰りの車の中で泣いた
俺はもうすぐ40代で半年勤めた。
親孝行出来るのかな
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 23:00:59.15 ID:2HFO6bHM
>>55
そういう外面だけはあるからな。
典型的な真面目系クズってやつだ。
初対面だと、それなりに好かれる対応出来るけど、継続はめんどくさくなっちゃう。
特に上司、先輩関係になると、関係構築が出来ない。
対等な立場の人ならそれなりに続くんだけど。
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 23:07:31.27 ID:qvXgcpAp
>>62
年齢以外はおま俺
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 04:15:14.56 ID:dVFmkENo
>>62
借金せず自分の金でやれてるなら良いさ
ニートで親の金食い潰してたら別だが
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 09:18:29.21 ID:7AdGhE/y
>>62
がんばれよ
親孝行しろよ!!
おっさん!!!
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 11:25:19.29 ID:5M+/iAOn
今朝親に年内一杯で退職すると伝えたら
半年もよく頑張ったねと言われた
春からまた働いたらと言われました。40近いのに母親に衣食住と世話になってるのかと思うと涙が
出てきます。
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 11:31:18.08 ID:fCS34b5N
>>67
気にすんな
生きてりゃ色々な事がある
出来なけりゃ出来ないなりに人に迷惑かけずに生きよう
親孝行は大事だけど迷惑かけていいのは親だけだぞ
今はスネかじってもいいから自立出来る方法を探して親を安心させてやろう
働くだけが人生じゃないぞ
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 11:58:59.96 ID:5M+/iAOn
あと消防団にも入っていて年末の夜警行事がつらい
他の団員は定職について結婚しているのに
自分だけ無職で独身なんで消防団のメンバーとも話題がなく情けないです
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 12:39:35.74 ID:drmGG9Dl
半年もよくがんばった
しばらくは休むといいさ

しかしこう寒いと外に出たくないな
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 12:56:21.16 ID:5M+/iAOn
今日は特に外出るにも積雪が凄いからな
今日は雪掻きしてないし 明日は早朝から雪掻きしないとだめだなこりゃ
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 14:31:38.66 ID:4YlD8TN9
それより岡崎バックレ野郎
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 22:38:55.31 ID:dVFmkENo
>>63
まさしくおれだな、熱しやすく冷めやすい
しばらくやると飽きてやる気無くなる、継続性無さすぎ
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 23:19:03.05 ID:su7ST0M0
ただ仕事に飽きたりして続かないだけならいいんだが

いつも外面が保てなくなって潰れて辞めるパターンだわ
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 23:21:24.65 ID:5ce/thnf
俺は飽きたとか言って辞めるレベルじゃねーわ。
殆ど仕事に付いて行けなくて辞めるパターン。
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 23:46:37.01 ID:5TO93vF4
おまえらの2ちゃんの継続力は尋常じゃないけどな
それを仕事のフィードバックしような
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 00:09:01.77 ID:MaFJGRag
>>75
俺もそのパターン
入社初日に色々教えてもらうんだけど覚えること多くて
もう無理だと判断してやる気がなくなる
そのままわからんことを聞かずに作業して失敗して怒られる
何回かそれを繰り返していると誰からも相手にされなくなって嫌になり辞める
バカすぎて出来る仕事がない
7875:2012/12/17(月) 00:47:17.45 ID:KqXHXb6b
>>77
おまえは俺かとしか言い様が無いw
怒られてる内が華だよな
ミス連発してるとその内相手にもされなくなる
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 00:49:04.79 ID:ZflfkBUe
楽か簡単な仕事はみんな女にとられるしなー
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 00:53:15.64 ID:KqXHXb6b
女ばっかの仕事は仕事で、上手く潜り込んだとしても色々厳しいからね。
女の場合、キレると男の上司同僚以上にネチっこいからなぁ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 03:10:07.11 ID:Fe4felG7
>>77
よぉ…、うち…。
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 05:37:49.23 ID:0Qodl0m9
本当にやりたい仕事はなんなの?それなら続けられるんでしょ?
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 10:42:32.06 ID:3zTCAocl
ダメだ覚える事が多すぎて
ミスも多すぎて 自分より遙かに年下の上司にバカにされて
結局辞めてしまうのである
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 11:12:18.94 ID:Z1hZty7n
単純労働ですらスピード+同時進行でやることが複数あると無理
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 11:41:06.11 ID:DM1adclj
4日目だが今必死に辞めるときの理由を考えてる
バックレも考えたが入るとき誓約書いっぱい書かされたし訴えられそうで怖い
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 12:11:16.89 ID:PTeqbKQw
ミスや人間関係が理由で浮き 嫌われる
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 12:25:41.71 ID:nw9xBdrK
仕事にミスはつきもの、大事なのはその後どうするか

ただ、ここの連中はそのミス一発で舵が壊れる
その後はどうしていいかわからなくなり、
常に自分が見られているような気になって
その場から逃げたくなる
舵を失った船がどうなるか?知らない土地まで勝手に流されるだけ
気が付けばいつもみたいに物言わずバックレ状態に

何が原因って、失敗に対しての改善や対策を
十代の頃に覚えることが出来なかった為と、極めて崩壊した協調性
そして「出来た自分」を想像して「出来た気になる」をずーっと繰り返してきた。


そんなあなたにオススメなのが、仕事選びではなく
「金額設定」

業種は関係なくいくら稼ぐまでここでやるって決めてやってみよう
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 12:51:41.16 ID:KqXHXb6b
>何が原因って、失敗に対しての改善や対策を
>十代の頃に覚えることが出来なかった為

中卒高卒時分から働いてる奴以外で
十代の頃に覚える奴なんて居ねえよ
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 13:18:58.47 ID:nw9xBdrK
そうやって何も考えずに学校通ってたらそうなるわ
何も打ち込んだりもせず、ただただ、十代のフリーな時間を過ごしただけなんだよ

十分覚えられる環境です、
むしろ一番スピード感ある環境
高校のたった3年間で社会のほとんどを経験できる
1年→新入社員、2年→中間管理職、3年→幹部
この3年間でどう過ごすか、どう取り組むか。
それが出来なかった、やらなかった人はやっぱり社会でも
いつまでもくすぶってる

会社でも同じ、出世出来ない人は、歳食ってもいつまでも
何の肩書きも付かずただのおっさん
そういう人に限って周りのせいにする、己を見直さない
会社の一員として頑張れない、あくまでどんな状況でも
個人を優先して行動する→バックレ


じゃあ今しっかりやれてる社会人って
中高生の頃に全員働いてたのか?んなアホな
もうそういう自分擁護するために無茶なロジック入れてくるなって
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 14:56:57.66 ID:ZflfkBUe
>>89
おまえバカのくせに生意気だぞ
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 15:00:46.05 ID:3zTCAocl
休憩時間がある意味最大の難所かもしれん
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 17:27:13.86 ID:kHMNRF/Q
>>75
>>77
俺もそのパターンだ
わかんないのに聞こうとしないし、自分から積極的に動こうとしない
だから回りから嫌われる

けど仕事探すことに関しては前向きなんだよなぁ
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 17:32:11.34 ID:Z1hZty7n
ボロが出た時の虚無感がたまらねえ
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 19:05:05.85 ID:g/uNc2gW
派遣登録してる所から仕事の紹介されたけど 作業所通ってるから断った
学校に通ってるって言った 一年間通うって言った
作業所も糞だけど仕事紹介されるかもしれないし 派遣なんてブラックだろうから断って正解だったかな?
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 19:26:35.90 ID:KhmGIUjh
http://dreamonlinecasino.com/
楽して稼げるらしいぜ
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 21:30:45.57 ID:mWfh9b/G
3ヶ月くらい経つと辞めたくなる…
飽きてくるんだよね。

今の仕事も9月から始めて
もう1月いっぱいで辞めようと思ってる。
まぁ人間関係が原因なんだけど…。
もった方だと思うんだ、うん。
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 21:40:25.16 ID:KuNmeLZJ
オッス!ゴミ共!
お前らメンタル弱すぎね?ハナからやめる気じゃ何も変わらねーだろw

ま、バイトはクズの前提で雇ってるからいいけど。代わりは他にいくらでもいるからな
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 21:42:30.23 ID:kHMNRF/Q
給料低くてもいいから楽なのないかな?
まあ今やってるのも給料低いほうだと思うけど
今のままの給料でも不満はぜんぜん無いけど、どうやら周りの人たちはもっと給料上げたいって思ってるらしくて
その人たちから見れば俺はやる気が無いように見えるんだってさ
そりゃそうだよ。やる気があったらこんな職種になんか来ないよ
楽にやれるかなと思って入社したんだから
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 21:51:51.27 ID:XKfjsst/
怒られたりイヤミ言われるとバックレたくなるんだよな
怒られたら怒り返したくなるかそれか逃げる
仕事を覚える気ないんだよなあ
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 22:28:51.65 ID:wY9L1hnq
今4か月だけどもう辞めたい
給料安いしカミナリ親父はいるし・・・
ただ29という年齢と親の目のせいでなかなか決断できん
いいとこ求人にのらんかなー
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 23:21:04.70 ID:nw9xBdrK
どうせ辞めるなら堂々と辞めれるまでもっていけよ
「こんなに業績上げてこんなに頑張ってこの給料だとちょっと無理です、失礼します」
って言っても「もうちょっとだけ居てもらえないかな、、」といわせるぐらい
その仕事で結果だして辞めてみろよ

じゃないとずっとただのゴミクズだぞ
「ガミガミ言う上司がいる⇒もうヤダ、辞めたい・・」

小学生かよ
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 23:34:58.50 ID:+wyDf7CN
>>100
年齢なんか気にせずやめるべき
いちいち周りを気にするより辞めるが吉
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 00:03:47.22 ID:QxXDtuXf
それ繰り返してるうちに
いつか辞める以前に雇ってもらえない歳になるぞ

で、50代後半ぐらいになり、鏡に映る自分を見て思うんだよ、、
仕事もまともに続かなかった、何かを極める事もなかった
家族も持つこともなかったし、持家も築けなかった
ただ息して飯くって逃げてきただけの50年
方や別の同年代は、会社でそれなりのポジションにつき
息子娘も大きくなり第2の人生設計を夫婦でしようとしている

いったい自分は何やってきたんだと
これからも繰り返してゆき、結果孤独死するだけなのかと
本当に精神的にも肉体的にもきっついと思うぞ、、
今は絶対想像つかないと思うけどね、、

ただ、ガキの頃、現在の自分の年齢が想像つかなかったはずだ
でも、今はその年齢になっている、あっという間だったよな、

あっという間に還暦迎える前に自己啓発したほうがいいよ
「危機感」が極めて無さすぎる
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 00:23:12.45 ID:hSg88DHN
教科書みたいな説教かましてる奴が粘着してっけど
我慢して続けられるもんなら続けてるっちゅーに

自分に社会人として真っ当にやってけないって
欠陥があるのは十二分に理解してるわ
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 00:42:55.04 ID:uCzJUDF6
>>77
俺がいる
もうまともに働けるとこないのかもしれん
もう無理だ
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 04:59:49.85 ID:K3jxwFQE
行動に頭が追いつかない。
自分がクズすぎて本当に上司にはもうわしけないと思っている。


俺はごみだ。この世にいる親切な誰かよ、俺を殺してくれ
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 08:17:52.68 ID:QxXDtuXf
最初の2行そのままを上司に言えばいいじゃないか
それがスタートだよ
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 08:55:10.97 ID:/22N+NLt
>>103
その通りだと思う
だけど、ココに居る連中はお前以上にそれについては考えてると思うぞ
それと世の中には仕事が長続き出来ない人もいる
これは病気かもしれんし甘えかもしれん
ただ、みんながみんなお前と同じだと思うなって事だ
お前もわかっているだろうがいずれ歳をとれば何かが出来なくなる
その時にわかるだろうよ
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 12:55:05.69 ID:ut0wMhFA
>>95
何が楽して稼げるだよ!
このスレに居る人間はそんな事すら出来ないクズなんだよ!!
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 13:56:51.00 ID:accNdLzp
>>108
>歳をとれば何かが出来なくなる
>その時にわかるだろうよ

加齢の問題といっしょにしちゃダメだろう。
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 14:05:20.31 ID:1UNeNb6w
新卒で入社して定年まで働いてる人たちのことをどう思う?
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 16:55:37.19 ID:iEJ36aI2
尊敬半分
軽蔑半分
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 17:01:18.34 ID:QxXDtuXf
軽蔑の理由がわからん
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 18:41:25.11 ID:OfKdc0iw
物好きだねってことけ?
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 19:39:43.18 ID:Gx5rVmrk
>>101自分が説教されたことをここで完全再現しなく
ていいからw
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 19:43:49.96 ID:PdDMx2gI
すげえって思うよ
自分が何年も同じ会社で働いてるなんて想像できないからな
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 19:50:55.61 ID:iEJ36aI2
軽蔑っていうのはちょっと違ったな、よくは思ってないことは確かだが

こういう言葉の選択が下手なのも我ながらグズっぷりが滲み出てるなー
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 20:54:15.59 ID:MhE3UQuY
>>99
あるある
自分だけ怒られた!嫌われた!と思って
イライラしたり落ち込んじゃう
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 23:30:03.41 ID:QxXDtuXf
>怒られたら怒り返したくなる

ゴミクズ代表だなそれw
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 03:15:17.55 ID:zr5uIIQO
地球が出来て45億年経つんだよ
今は西暦2012年で、ご存知の通りこの2012年間で人間界は
ありえないぐらい様々な歴史が生まれ変化し争い今ここにいるわけだ
でも、地球が出来て45億年って事は、この色んな事がありすぎた2012年間を
2200万回も繰り返せる時間なんだよ、信じられるか?

そして地球全体寿命は120億年と言われていて、我々現代人が生まれたのが20万年前
人類が完全に滅亡するのがどう計算してもあと1万年が限界だそうだ
てことは、地球が存在する期間中21万年間しか、我々人間が存在してないわけだ

地球さんからしたらほんの一瞬の出来事、一瞬で生まれて一瞬で死んだ微生物
地球寿命を24時間とした場合、人類の21万年の歴史はほんの0.15秒
わかるか?地球に人が存在していた事そのものがウソみたいな話なんだ
で、その一瞬の中のさらに一瞬、80年間を皆は生きている
まさに奇跡の子なんだ

ほんの一瞬だ、頑張ってみないか?
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 03:57:08.99 ID:78ZbciRQ
>>119「殴られたら、相手が女子供
でも五十倍ぐらいにして殴り殺してこい!!
殴り殺してこんかったら家入れん!!」
って、親父に言われんかったか?



俺は相手失明させたよ。
毎月二十マソ払い続け
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 06:09:54.18 ID:0bPy+zbo
うわぁ…
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 07:18:40.13 ID:Mx4QXPaU
>>121

親がアレだと子も…という実例。
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 07:35:58.39 ID:qA9n+VMn
>>120
そんないじめられっ子のおとなしい中高生みたいな悟り語られても…
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 09:48:59.86 ID:gYnbaY8z
>>63私もいつからかそんな風に…資格もあるしあれなんだけど、今も3日目休んでる。上旬1週間休んだ。普通なら辞めるよね…。これ繰り返して鬱になったんだけど。また辞めたい。でも人はいいしな。
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 09:53:51.87 ID:gYnbaY8z
連投すいません。
ここの方は転職繰り返して鬱になったり病気になった方はいませんか?
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 10:27:40.15 ID:QyjTuR8B
今まで何回転職したの?
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 10:50:43.41 ID:VGP20QLE
一年中鬱気分だからよくわからん
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 10:54:09.55 ID:gYnbaY8z
>>127 33ですが、履歴書に書けるのは(半年続いた)履歴書二枚目にいきます。
本当は鬱ピークのときは2週間で辞めたのはざらです。面接ではしっかりやれると行くんですが、ムリで辞めていました。最近はましになりましたが、転職繰り返すのはストレスが掛かると知り、3年務めていた所を辞めなければ、と。毎日楽しくて充実。その後セクハラもあり。
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 18:12:44.06 ID:FYQI2qi3
シャンデリアって10回言ってみて
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア
シャンデリア

りんごをたべて死んだのはだーれだ
シンデレラ?
ちがうよバーカ
白雪姫だよ
バーカ、ざまぁ
いひひっ
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 18:13:53.87 ID:O45jCbg0
2週間でもすげぇよ
1日でバックレなんてざらだわ
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 18:58:02.02 ID:Y4beAMg8
今日で試用期間終わったけど早くも辞めたくなってきた
でも年齢的に辞めたらもう後がない

はぁ、生きるのが辛い
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 20:50:48.41 ID:zr5uIIQO
>>131
1日でバックレって・・
その仕事に就くために使った時間の方が多いじゃん

時間の有効活用が出来ないってレベルじゃないぞそれ
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 21:21:21.55 ID:QyjTuR8B
働きながら次の仕事探そうとしないのはなんで?
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 21:29:55.19 ID:O45jCbg0
そりゃ1日でバックレたら、面接やら交通費やらで無駄になることが多いが
>時間の有効活用が出来ないってレベルじゃないぞそれ
の発言は、俺もお前も傷つくことになる余計な一言だろ
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 21:43:23.45 ID:Ft65EKmU
>>134
楽になることしか頭にないから。先の事考えて今我慢するということが出来ないから。要するに甘え
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 21:43:23.70 ID:SbB7JCge
金や時間のことなんか考えてる余裕はねーんだよ
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 22:00:14.99 ID:zr5uIIQO
人間が金と時間の事を考える余裕がない状態って
ありえんのかよ?

じゃあいったい普段何を考えてんだろう
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 23:05:50.71 ID:5BqjSzZH
日頃の鬱憤溜まってる職持ちが荒らしに来てんのか?
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 23:13:14.24 ID:tNzcHoXO
来月から新人が入ってくる
絶対に比較されて新人に追い抜かれる
そろそろ辞め時かな
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 02:18:22.04 ID:8vcQEMqs
>>134
実際問題、働きながら次のとこ探す余裕があるのか?
せいぜい求人誌や求人サイトを眺める程度の余裕だろ。
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 10:38:25.11 ID:TTV43qra
フルタイムで働いてたら面接とか行けねえだろ
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 10:48:34.81 ID:+EzNRILb
働きながら条件の良い職場探して、隙あらば面接に行きます!
って人はこのスレこないだろw
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 10:58:06.14 ID:gArqon2x
要領悪いからだ。
次の働く場所見つけてくる人はすごいと思う。
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 12:50:22.91 ID:XJgAl/eh
>>143
スレタイすら読めない馬鹿はスルーでいいんじゃね
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 13:36:36.66 ID:/CchLmCJ
>>95
オンラインカジノなんて何年もしないうちに規制対象になるだけだろ
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 14:34:56.98 ID:AkGsLqWv
>>140
新人に追い抜かれて、会社から肩叩きに来る方が気持ち的に楽だろ。
いつでも自分から「辞める」って言う時が一番神経使う。
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 17:54:41.14 ID:cEYYf5HC
>>131
バイトも無理ですよ
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 18:10:19.59 ID:nkl6BwHz
クズ過ぎる
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 18:23:10.55 ID:XJgAl/eh
つか、すぐ辞めたから派遣会社から損害賠償請求されたわ
俺が一番馬鹿
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 20:54:55.39 ID:sqVOxMnL
>>150
何それ
辞めたら損害賠償請求とかあんのか
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 21:06:59.46 ID:/pa+dH2j
損害賠償なんか請求したら誰もその派遣会社に応募する奴いなくなっちゃうじゃんよ
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 21:17:48.07 ID:XJgAl/eh
契約期間中に辞めたから損害賠償請求されたわ
結構脅された
無視してるがな
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 00:12:32.40 ID:pCh4yGy1
どこのクソ会社だよ
俺が話つけて来たるわ
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 00:21:35.91 ID:3m0mGm7n
バックレなきゃいけないほどの職場環境の改善を出来なかった派遣会社に訴訟を起こす権利はないよ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 00:47:42.35 ID:GXOu4tko
最初に説明無かったか?
自分が行ってる派遣会社は制服返さないでバックレた場合制服代請求される
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 00:53:40.15 ID:Ac4X5aN1
辞意は伝えたが次の人が見付かるまでいなきゃならん
早く決めてほしいんだがなー
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 01:55:22.60 ID:4yiHxyz0
>>156
制服ならあれだけど、損害賠償はなぁ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 02:38:49.23 ID:OiLV0JXb
クリーニングに出してから送った制服のボタンが外れてるって言って、
わざわざ配達証明で知らせて来た事はあったけど、スルーしてそのまんまだわ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 07:21:25.74 ID:tPEPW4UY
労基に相談してみますって言ってみろ
161153:2012/12/21(金) 08:26:07.86 ID:0VCzSIHn
皆レスthx

無断欠勤では無かったし、俺が派遣会社になめられたんだろうな
賠償請求するし給料も振り込まないと文書で郵送してきた
マジで労基に相談してみるわ
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 11:38:43.40 ID:j9wmObEK
みんな辞める時揉めて辞めてる?それとも揉めるのが嫌だからバックレとかしてる?

俺は揉める原因はいつも相手にあったんだが結構揉めてきた
揉めた事(問題を起こした事)はありますか?って聞かれて ありませんって言ったけどね 俺が悪かった訳じゃないし
相手が悪いのに我慢してたら世の中が悪くなる一方だと思わない?
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 12:09:12.98 ID:xvpt03ZP
トラブルになるのが嫌だからバックレることが多いかな
変な話だけど、嫌われなくないから辞める(まだ始めたばかりで嫌われるとかではないのに)
使えない奴と思われるのが嫌だから辞める(まだ1日目なのに)
みたいなことはある
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 14:23:05.63 ID:j9wmObEK
嫌われてもいいから続けようとは思わないの
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 14:27:31.86 ID:JkkQu4YX
あー、……
時間内に面接にたどり着くこともできなかったww
相性が悪すぎるに違いない、もういいや
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 14:28:36.80 ID:3m0mGm7n
だっていじめられるじゃんよ。嫌われても平気だったら自殺する奴なんか一人もいねーよマヌケ!
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 14:35:12.32 ID:j9wmObEK
嫌われたり嫌な事があったらすぐ辞めてたら 働く事なんかできないと思うけど
169153:2012/12/21(金) 14:49:23.26 ID:ynFkHK7a
>>168
つスレタイ
皆そんなことは言われなくてもわかってると思う
170153:2012/12/21(金) 14:52:00.81 ID:ynFkHK7a
実際、俺も嫌われたのがこわくて嫌味言われるのに耐えられなくてすぐ辞めた
で、153みたいな結果になってる
自業自得だわな
わかってるよ
これからどうやって生きていくかなんだが、忍耐力つけて精神鍛えないと生きていけないわな
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 14:54:38.47 ID:3m0mGm7n
山にひきこもって修行するしかないのかな?
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 15:19:46.13 ID:dhyfBHAW
>>171
逆だよ逆。
ひきこもるんじゃなくて対人スキル、コミュニケーションスキルを
磨けるトレーニングが必要なんだよ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 15:26:40.09 ID:dhyfBHAW
たとえばプレジョブみたいなのとか。
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 15:31:02.53 ID:dhyfBHAW
大人を対象にしたプレジョブみたいなのって無いのかな。
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 15:41:46.18 ID:LAgooe73
別にコミュ力なくても仕事さえ出来たら嫌われはしないだろ。

うちに人と話してるの見たことないってレベルのとんでもなく無口だけど、仕事めちゃ早い人がいて
周りから普通にリスペクトされてるし。
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 15:47:36.61 ID:j9wmObEK
>>175俺が経験した派遣は仕事できても駄目だったぞ そこの社員が言うには派遣は使い捨てだそうだ
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 15:50:23.23 ID:xvpt03ZP
どちらかと言うと、「嫌われた」ではなくて、「嫌われてるかも・・・」といった
被害妄想が強いところがある。陰口を言われた「かも」と一度でも思ったら
そこからドンドン拡がる→嫌になる→辞めるみたいな
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 15:51:12.54 ID:dhyfBHAW
“とんでもなく無口”が通用する仕事なんて滅多にあるもんじゃない。

仕事というのは大なり小なりコミュスキルが必要。
内職じゃないんだから。
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 16:18:41.65 ID:3m0mGm7n
仕事ができれば勝手にまわりがチヤホヤしてくれるからやっぱコミュ力より仕事の能力だよな。
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 16:21:32.60 ID:xvpt03ZP
チヤホヤされると大した仕事でもないのに
プレッシャーに感じて辞めることも・・・
181ID:dhyfBHAW:2012/12/21(金) 16:56:00.08 ID:kIqOAY7t
>>177
>「嫌われてるかも・・・」といった
>>180
>大した仕事でもないのにプレッシャーに感じて

それってやっぱり自己肯定感の無さとか自己評価の低さが原因で
それ克服するには成功体験を積むことなんじゃない?。
で、成功体験って何かというと“継続して”仕事をすることってことか?
てことは地道に我慢とか開き直りみたいなのが成功体験の積み重ねには
必要なんだろうねぇ。

ま、通りすがりでレスしました。
スレ汚しであったらお許し下さい。
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 17:00:18.13 ID:xvpt03ZP
>>181
いやもう全くその通り
自己肯定感はないし、自己評価も低い
いつも「こんな俺が給料貰って良いのか?」とビクビクしながら生きてる
最近では少し開き直りが出てきて少しずつ良くなってる気はするけど
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 17:25:24.35 ID:z0ixcpM2
>>179
それ最初だけだよ
最初は頼りになるとか即戦力とか言われてちやほやされるけど
慣れてきたら大変な仕事ばかり押しつけられて面倒な仕事はあいつに任せればいいや状態になる
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 18:06:47.06 ID:j9wmObEK
みんな仕事ができればちやほやされるとか書いてるから
俺が経験した所は運が悪かったのかとか 都会だからかなとか思ってたが>>183みたいな人もいて
やはりそうかと思った
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 18:21:35.68 ID:0qmkdtlz
あの、、大変な仕事をこなさずしてどうやって出世すんの?


意味わからんです
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 19:17:31.77 ID:OiLV0JXb
また文盲か
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 19:59:21.43 ID:j9wmObEK
出世したいなんて誰も書いてないと思うけど
生きていける分だけ稼げればいいんだよ
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 20:04:18.53 ID:cmMGvz9N
民間1と公務員2辞めてる いまは国家公務員
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 20:35:21.68 ID:zHcnr56b
年齢はいくつ?
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 21:05:10.67 ID:cmMGvz9N
29だけど…
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 21:16:58.05 ID:j9wmObEK
何の公務員?
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 21:19:05.13 ID:j9wmObEK
警察官にはなった?
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 21:31:02.63 ID:cmMGvz9N
警察もやったすぐやめた今は国家2種のぬるいとこ
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 21:55:18.52 ID:SW2msEvu
内定がゴールになってる人多いだろ
面接とかでチカラ使い切るという…
無職の時は「早く内定したい働きたい!」
となるが、働きだしたら
「はぁ…辞めたいバックレしたいなー」

とな。
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 22:13:20.60 ID:RxltPHnl
まさに俺だな
今一か月目ですでに辞めることを考えてる
正社員だが、1年で辞めて失業給付もらう予定
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 23:10:49.13 ID:CTUhGtHy
>>194
おれだな
仕事探すことは積極的なんだが
働き始めたらだめなんだよな
面接ではきれいごと言いまくってるのに・・・
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 23:30:27.79 ID:OiLV0JXb
>>195
俺かと思ったら俺よかタフそうだな
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 23:48:34.23 ID:wm+tcIYd
手段と目的履き違えてるバカ共お疲れ
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 13:24:00.69 ID:84Atw0A8
岡崎バックレ野郎に比べたらな
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 14:59:30.77 ID:6IYZ41xz
>>153
損害賠償請求とかどこの派遣会社なんだ?
派遣なんて給料安いのに、損害賠償請求だけは一人前に出すとか。
その会社晒すべきだろ。
202153:2012/12/22(土) 16:16:28.65 ID:AvJ8qRxo
>>201
ちょっと揉めたから請求されたんだろうが、バックにヤバいのついてたら怖いからこちらが給料受け取らないってことで賠償請求取り下げられた
労基にも相談したけど、かなり悪質とのこと

ただこちらも契約期間中に辞めたし揉めたので何もせず給料は諦めた
ヤクザ的なバックがいたら怖いしな

その派遣会社は関西の小さい派遣会社
関西の人で派遣考えてる人は、大手の評判良い会社にしたほうがいいよ
気をつけてな
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 16:58:59.52 ID:rHOO1tnJ
派遣会社の評判ってどうやって調べるんだ? 同じ派遣先を年がら年中募集してる所行った事あるけど社員が酷かった 同じ会社で違う部署でも年がら年中募集してるし 社風が酷い会社だった
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 18:04:20.37 ID:AvJ8qRxo
派遣会社の評判は、ネットで検索すれば出てくるよ
ガセもあるかもしれないが、評判悪いところは確実にあるし結構頼りになるかも
何も知らないまま決めるよりは調べて行った方がいいしな

派遣会社に限らずだけど、まず調べるのは基本かも?
ただ、評判出ない企業もあるだろうし本当のところは入ってみないとわからないのかもしれないけど
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 18:05:32.99 ID:AvJ8qRxo
>>203
ネットに派遣会社の口コミとかあるから、見てみるといいかも
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 20:42:44.26 ID:SqU0cyaB
働いて1週間だが、また辞めちゃいそうだ…

朝が怖い
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 21:13:19.13 ID:rHOO1tnJ
その酷かった会社を紹介した派遣会社調べたけど評判とかわからなかった
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 03:01:45.64 ID:xTclIh9l
派遣会社ごときにバックにヤ〜公がいるわけなかろうw
いたとしてもJKとガチタイマンしてコテンパン(死語!!)にされてムチムチ太腿で首挟まれ
て69型ヘッドシザーズされてトドメに顔面放屁されて
3カウントされるぐらいのレベルの貧弱893だよ。実際そんな事件があったらしいぜ。
だから勇気を奮って給料ぐらいブンドッてこいw
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 08:46:22.69 ID:4cF6Z3EV
>>207
その派遣は小さすぎて人気無くて口コミもないのかもな
今度からは、口コミがあるようなでかい派遣にするのがいいかも
当たり外れはあるかもしれんが、大手ならそんなに酷いことはできないかも?と思うんだけどな

>>208
とりあえずそのJkになりてーわ、Jkって無敵だよな
つーかthx
脅迫みたいなことされたからちょっとビビってた
労基に言って給料貰うよ

俺はもう派遣は二度としない事に決めた
皆はこんな馬鹿しないだろうが世の中には悪質な会社ってあるし、気をつけてな
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 23:34:22.13 ID:nOlRRgmc
派遣で働き出したけど
そういや労働雇用契約書 催促したけど来ないわ。
就労日の日以降 営業労務の奴が派遣先に顔出さないし
この派遣会社やばいなと思った。 
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 00:16:06.10 ID:c5tCo+eK
うちの職場は3日で辞める人と1週間で辞める人が多い
こういう辞め方する人って失業金残ってるのかな?皆さんはどうなんですか?残ってるから辞めたの?
実際働いてみたらイメージと違ったから後先考えずに辞めちゃうのかな?
空白期間延びると印象悪くなるのに、なんで働きながら探そうとか思わないんですか?
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 00:29:53.83 ID:p7vxAtAB
>>211
失業保険は出ないだろ。バイトなら残ってる分のは出るか。

で、本題は、なぜ辞める人が多いのか。をまずは考えてくれな
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 01:09:33.03 ID:/y1oLKsf
精神的におかしくなると辞めなきゃ首吊りかねん
メンタル弱いって不利よね
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 03:20:59.28 ID:lrISJguk
首吊れるってハンパなく強靭なメンタルだと思うが
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 08:59:47.99 ID:70CEFFBI
メンタルが壊れると
自殺願望が食欲や性欲より上に来るんじゃないの?
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:47:44.86 ID:46W9sXt3
正常な精神状態だと 恐怖>死 だけど
切羽詰まると 恐怖より死が上回る
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 23:44:44.38 ID:lrISJguk
で、いったい何があって切羽詰まったっていうのか
どうせ大した理由など無いんだろうけど
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 00:47:20.87 ID:VbymzrRq
仕事行きたくないなー
ケガとか病気にならんかなーとか思ってしまう
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 01:12:09.66 ID:QxPymnIA
仕事してない時の方が精神病むんだなこれが
しても逃げることばかり考えるけど
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 01:44:49.67 ID:a49u+Ore
彼氏彼女に振られた・受験で失敗した・就職が決まらないetc...

傍から見れば大した事無さそうな理由で自殺する人間も
世の中には大勢居るのだよ
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 07:31:54.71 ID:93jgHzST
そういったストレスコントロールが出来ないのが俺らはだからな。
嫌なことがあると、もう逃げる選択肢しか浮かばない。
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 08:56:07.19 ID:IzK1+g/G
JR西日本執行役員までやった人が

チカンばれてシラ切るも、その後の風当たりが怖くて
公園のトイレで自殺だもんな
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 09:34:38.54 ID:xC5hyA1U
転職3回以上してるとダメらしいよ
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 11:00:30.90 ID:sADQhvRf
仕事いや社会生活自体が向いてないんだろうな
人間として不完全なのかもしれない

もう工場で生産してくれ均一の性能の人間が出来るだろうさ糞が
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 17:12:03.41 ID:VjQaDkZU
あの世にバックレ
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 18:08:07.14 ID:DRMDKKKb
今年一念発起して視覚3つ取ったものの
正社員期間一週間wwwwww
Facebookで同級生覗いてると大蔵省だの外務省だの子供と幸せに写ってる写真をあますことなく載せてやがるwwwwもう死ぬか
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 20:17:46.92 ID:0Z1lhSBV
ただ死ぬぐらいなら、もっと社会を変えるようなことやって死ねよ
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 22:51:11.07 ID:wkXaHnG/
>>223なんで?自分ヤバイw
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 23:03:18.87 ID:wkXaHnG/
>>163自分はばっくれる事はしたことないんだなー。きちんと実家に帰らなくてはならなくなりましたとか丁寧に辞めてたw
ただ一度本当に地元帰って来てから婚約破棄されたことを歓迎会で何故か言われて一番偉いやつに話してそいつ首になってたw。今も辞めたいけどまずは年内は頑張った。
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 23:09:57.89 ID:HpXo673U
死ぬなら竹中平蔵でもころしてこいよ
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 15:03:21.50 ID:4xk0CYi0
>>223
岡崎バックレ野郎なんて詐称しまくり
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 17:11:00.10 ID:Y73ODgnE
@印刷会社
A介護職
B段ボール製造
C消防士
D製本会社
Eウェブデザイナー
F作詞家
G旅雑誌編集者
H玩具の企画提案
Iアニメ制作会社
どれがいい?
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 18:09:57.83 ID:9IQdGXyz
制作系はやめとけ
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 18:45:43.67 ID:nW+kJum/
段ボール製造ってそんなにブラックなの?
前面接に行った時はやる気なさそうな奴らがいたことしか印象にないわ
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 19:19:48.74 ID:Jp9SKB2Q
ここって恩知らずな人、薄情な人が多い?
昔からの友人や恩師、恩人とまだ繋がってる?俺は全部疎遠。
お世話になった人にも自分から疎遠にしたりしてきた。
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 23:44:29.91 ID:J5OpRdhI
恩人なんて一人も居ないんだが
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 16:40:29.42 ID:+vcO33Zg
どこかで優しくされなかったのか?
情をかけてくれた人が恩人だよ
気づいてないだけではないのか
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 16:42:50.02 ID:+vcO33Zg
高校時代は剣道の先生が恩師
フリーター時代はいろんな人に色々と教わったりして恩師がいるけど 連絡取れないから音信不通
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 22:10:07.83 ID:NW4c/sFb
なんで、お前らって無職なのに
新聞専売所で働かないの?
あそこ手取り15万はくれるよ
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 22:17:34.52 ID:AzSH/d9t
>>239
冬は寒いし、雨が降ったりとか、雪が積もったりとかしたら最悪じゃん
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 22:45:30.06 ID:zytA4vcz
新聞屋って配達だけで許してくれんだろ?
営業もしなきゃならんし、新聞の営業に来る奴見てみろよ
ウザいしムカつく奴ばっかだろ?
そんなところで働けるか
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 01:30:50.07 ID:V8J3pA8M
新聞配達とか何もスキルつかんし先に繋がからない仕事長続きする気しないわ。
斜陽業界だし
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 09:47:37.96 ID:TnU6fhs/
このスレにスキル云々いう奴がいるとは思わなかった
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 10:21:07.67 ID:ONObv1Eo
工場派遣3日でやめた。続けようと思ったが仕事できなさすぎてまわりの視線が痛すぎてやめた。
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 12:09:27.39 ID:xYc3ieGa
派遣なら別に問題ないだろ
俺は工場正社員5日で辞めた
会社カレンダーで求人の時年休105日が60日だったのが気に入らなかったのと
初日からグチグチうるさく言って殴ってくるのが気に入らなかったから歓迎会の次の日辞めた
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 12:28:35.88 ID:atEAC0kw
殴ってくるとかwその場でやめていいよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 12:43:52.61 ID:PWHZenTi
リクナビで東京エリアで探すと面白い仕事たくさんあるよね
他にいいサイトあるのかな?
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 14:07:19.39 ID:3m/DB5ac
お前らって明日にでもホームレスになるかもしれない無職なのに
よくのんきに2ちゃんやってられんな
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 14:27:42.19 ID:dRv2Ak2Y
>>245
まーた辞めた理由を誇張して正当化するー
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 14:37:12.05 ID:3m/DB5ac
お前らって明日にでもホームレスになるかもしれない無職なのに
よくのんきに2ちゃんやってられんな
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 17:11:05.91 ID:WiSQHiGJ
>>244
最初はそんなもんさ。3日で仕事が出来るわけが無い
せめて1ヶ月がんばろうぜ
252ドザヲタ大勝利:2012/12/30(日) 17:14:11.73 ID:3m/DB5ac
お前らって明日にでもホームレスになるかもしれない無職なのに
よくのんきに2ちゃんやってられんな
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 19:06:43.91 ID:zRfutVD4
最底辺だからこそ同族で馴れ合ってないと
精神的に持たないからだろ
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 19:45:30.54 ID:nmUd0wH8
新聞屋にいるのが最低な奴が多いというのは頷ける
雨だか雪だかが降った日に新聞屋来て洗剤だかをただで受け取ってくれというから貰ったら後で電話で貰ったんだから契約しろとか言ってきた
他にも本当は読売なのに朝日だと偽って契約させようとしたり
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 21:12:17.57 ID:IFc4H15c
そういえば新聞勧誘の奴らって嘘つきが多いな。
3K新聞の奴が「ひと月分無料にします」
いうから取ったのに、後に他のババーが料金取りに来たときに
「ひと月分無料だって聞いたよ」
って言ったら
「ウチはそんなことしてません」
ぬかしやがったから、ムカついて3ヶ月分全部踏み倒してそのまま引っ越してやったぜw
川口市西青木だか上青木だかの3K新聞よ、お前らのことだよW
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 22:29:48.37 ID:V8J3pA8M
人によりけりだな。
ノルマのため料金は持ちますからとってくださいってので、

契約後に後で金渡しますから、とってくださいっていった人いたが、
一人は音沙汰無し、もう一人は契約終了間際に全額もってきてくれた。
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 22:39:40.82 ID:gpqqIhb1
真面目な話、運だと思う
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 23:22:08.28 ID:TGw3ku58
人間関係で辞める繰り返しで終いには
面接通らず試用期間で駄目に
まさに駄目
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 02:01:24.12 ID:Ri2u5MQv
馬が合わない人間は絶対居るからな
人間関係はどこにいっても付きまとうよ
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 03:09:49.16 ID:CiKnrJwa
ですよね…
頑張らないと
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 08:57:01.25 ID:GccUgE6F
仕事せずに声だけ張り上げる偉そうな糞婆がなんと多いことか
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 13:31:20.71 ID:IIXiUo/k
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 15:06:10.97 ID:6Dp+IpSo
職場に糞野郎がいるなら自分がそれ以上の糞になればいいんじゃ
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 21:52:53.88 ID:ef9DHlVh
糞は糞がいる職場にしか就職できないんだから諦めろ。お前らは所詮は糞なんだからよ
265名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 01:22:24.79 ID:SdHiJH84
と、就職したことない糞がほざいて(ry
266名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 14:39:25.00 ID:2id+yeJQ
3日出勤して元旦の今日に辞めることになりました・・・
バイトです
前の会社は正社員で4年半続いたのに・・・
オワアアア
267名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 15:23:02.38 ID:b8fmJ8m8
なんで辞めたの
268名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 20:33:35.54 ID:G/2KnVJp
皆は短期間で辞めた仕事について、履歴書に書いてる?
俺3ヶ月で辞めた仕事があるんだが、履歴書に載せるかどうか迷ってる
269名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 21:11:27.83 ID:RyDlHLpj
嘘書いても社会保険の履歴とか雇用保険のが残るでしょ
270名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 22:48:18.43 ID:Nh6sTVnc
マジで職歴詐称なんてやめとけ
以前詐称して入った時書類もろもろを人事に渡した次の日に社長室に
呼び出されて人事部長と社長の二人がかりで尋問みたいなの受けたわ

最終的に残るかどうか自分で決めろって言われたけど
小さい会社で全員に知れ渡っただろうし居心地も悪くなったから辞めたわ
普通に辞めるよりか遥かにかっこ悪い事になるからやめとけ
271名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 23:50:34.50 ID:g7BTcNoc
辞めるかどうかは自分で決めろっていうのはさ
自己都合退社させる戦略だよね
「こっちから辞めろとは言わない(けどお前を一員として扱えない)」とか言われたの思い出したわ
272名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 01:25:36.00 ID:geTCpE6J
詐称はうまくやらんとな
最近のはちゃんと書いた方いい
数年前とかなら詐称してもバレない
てかいちいち調べんだろ
直近なら雇用保険とかでバレると思うけど
273名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 17:10:43.11 ID:FTYVdn6m
ダメ人間でも長続きするような仕事ないかな?
楽な仕事なんてないってよく言われるけど本当にないのかな
274名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 19:37:41.74 ID:kEzjXIJM
派遣で一階と二階に分かれてる工場で 一階は休む時間が全然ないような時がほとんどだけど
二階は10分おきにちょっと作業するだけであとはずっと休憩って仕事あったぞ
社員が糞ばかりだったけど二階の奴らは本当に運がいいと思った
俺は一階だった
275名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 19:42:33.38 ID:kEzjXIJM
二階でも辞める奴いたけど本当に馬鹿だと思った
二階でも間違えてばかりで残業ばかりしていた奴がいたが辞めようとして派遣会社の社長にとめられてたけど あんなのあそこ以外じゃどこも出来る仕事ないのに他の仕事が決まったとか言ってた
276名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 19:44:50.11 ID:kEzjXIJM
>>268そんなの書いてたら絶対受からないから
277名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 20:11:57.53 ID:xZ95Ev1z
どんな仕事でも人間関係は必ずあるからねぇ
よく半年も経てば気にならないor仲良くなれる
とか言うけど我慢できんよ
278名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 22:38:51.86 ID:Vm64TCcb
時間が立てば立つほど、周りと微妙な関係になっていく俺。
コミュ力あるやつ羨ましい。
279名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 22:43:35.21 ID:YzQ5DHCr
人間関係うまくいっても将来性ない仕事だとそのうち辞めちまいそうな
280名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 22:46:34.43 ID:xZ95Ev1z
別に一人でも良いや
と思うけど、実際ぼっちになるとなんか嫌なんだよね
281名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 07:21:42.37 ID:ZobRFF/H
ゲーム好きならゲームの仕事すればいいじゃん
282名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 19:51:39.51 ID:6NOEIyMc
たまにバイト求人雑誌でデバッカーの募集してるよね
283名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 20:16:26.68 ID:e/nHMWD5
いつやめようか考えながらじゃないと仕事続かない
284名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 20:37:54.75 ID:D1CDevi+
>>277
全く合わない職場だと、半年経ってもダメなもんはダメだと思う

>>280
別に一人でも平気だったんだけど、ある日課長に
「いつも一人で寂しくない?」と聞かれ「ええ、別に」と答えたら
めっちゃショックを受けられた
それからなんか一人が嫌になってきた、自分が人外のように思えて
でも最初から輪に入り損ねたので、もうどうしようもない
辞める
285名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 13:08:45.21 ID:AblEUHwg
こういうことあったりする?
A,B,Cの3人がいたとするじゃんか
Aがリーダー BとCがその部下
Bメモする Cメモするっちゃするけど時々しない
仕事してて
BとC両方ミスする。
Cミスする
またCミスする
またまたCがミスする。
Bミスした
Cミスした
また同じミスをCがした。
Cやるべきことをやってないミスをした。
Cありえないミスをした
Bミスした。メモする。
Cミスした。
Cまた注意されたことをしてないでミスした。
Cまた考えられないミスをした。
Bミスしと思ったから聞きにいった。
Aがお前ら両方やる気あるの?って状態

Bのようになったことある?
286名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 21:40:58.04 ID:1cFsLcfr
あるよ。俺がBだとして、リーダーが俺とCをよく間違える
名前は別に良いんだけど、失敗したことまで間違えられたのは参った
287名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 22:49:31.29 ID:iiWh1TfC
明日、辞意を伝えるんだ
人間関係と体調不良理由だけど、罵られるんだろうな
もういいや、なんか疲れた
288名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 08:06:14.75 ID:JMNPMY+U
>>287どれくらい勤めた?
289名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 17:55:05.84 ID:eFP3fEVq
>>288
三ヶ月
ダメでごめんと両親にいくら謝っても足りない
290名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 18:19:03.65 ID:FbH3XWlQ
かなり長い方だよそれ
291名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 19:15:42.76 ID:JMNPMY+U
>>289自分も3ヶ月だけど辞めようかと…せっかくやりたいことあるのに
何故か頑張れない、辛い
292名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 19:41:54.04 ID:eFP3fEVq
>>290
どうなのかな
昔はもっとふてぶてしい雑草魂があったんだけど
もうとにかく体が弱ってたところ、誹謗中傷の嵐で心が折れちゃった

>>291
無理しないでね
壊れてからだと色々と取り返しがつかないから
293名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 21:57:47.36 ID:e54x8wZ2
みんな離職表貰っておけよ。詳しくはないが、二年間に通算して、
一年雇用保険を掛けておけば失業給付の権利を得られるらしいよ。
辞める時、体調不良による退職にし、医師の診断書があれば給付制限がなくなるらしいね。
その前に精神障害者福祉手帳を取得しておけば完璧。
294名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 22:55:04.05 ID:MWcz1Gx8
辞めるって伝えたのにいつになったら辞めれるんだろ
後釜決まるまでとか言ってるけど決まる気しねーや
早く辞めたいぜ
295名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 00:32:34.93 ID:+QiCXg/b
新年一発目に辞意伝えるなんて勇気あるねー

みんな今年もよろしくねって言ってるさなかでw
296名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 01:21:33.45 ID:7TeYmCXt
>>293
それマジ?
間空いても二年間通算で一年掛けてればいいの?
297名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 01:22:17.70 ID:7TeYmCXt
詳しくないがって書いてるから期待出来ないな…
298名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 01:34:39.30 ID:7TeYmCXt
>>293
ありがとう!
2年通算マジだった!
自己都合は、一年以上。クビは半年以上ってだけかと思ってたわ。
首の皮一枚助かったわ。求職者支援制度を考えていたが、失業保険受給か訓練で前倒し出きる


離職の日以前2年間に、被保険者期間(※補足2)が通算して12か月以上あること。
ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。
299名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 10:06:04.74 ID:JcbFNVK2
自分も調べてみてました。前とかわったんですね。でも二年間で空白もあるから無理かも…(涙)。ハロワには一度来てって言われたけど笑われるだけかも。
300名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 00:15:03.50 ID:pQKf+ZIn
これって派遣社員で派遣元の保険に入ってても
1年以上経ってれば失業保険もらえるの???
今まさにその状態なんだが・・・
301名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 00:22:26.58 ID:OrbVmrIv
当然だろ。派遣の方が毎月の収入高いだろうから、当然利用すべし
302名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 00:33:42.17 ID:CKNRoELZ
2年間で6カ月しか働いてねえww
303名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 00:51:21.58 ID:OrbVmrIv
ぬるいとこで半年勤めて(給与安くてもいい)、その後、ちょっとキツイが給与いいとこで半年働くのが理想だな。
雇用保険は直近半年の給与ベース計算だったろ確か。
304名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 01:19:39.21 ID:ai5nol5Z
昔は皆おなじ子供だったのに
いたって普通に仕事が出来る健常者
やる気スイッチが常にバグってるゴミクズ

どこでこの差が出たんだろうか
305名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 01:41:53.18 ID:KXAUIUJ6
言葉が出ない
306名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 07:26:58.70 ID:pQKf+ZIn
ただもらえるまで3ヶ月かかるのがネックだなあ
ちょっと待てないなそこまでw
307名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 11:22:27.24 ID:7MkLdADz
>>302
どうやって生活してるの?
ニート??
308名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 11:28:40.16 ID:H8WQ6YB1
>>304
最初から脳がバグっていた
自分の事をそう思っている
保育園で4歳の頃かな
発表会の練習中にどうにも我慢できずに泣いて逃げ出して
先生を殴ってまで逃げたかった
今でもはっきりと覚えている
あの頃からなら多分生まれた時から何かが欠如しているんだろう
その後もずっと我慢がきかない普通の事ができない体にまで変調が出てきて
最初から狂っていたんだ
309名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 11:30:35.79 ID:QdsF2Asb
犯罪に手を染めてないならまだまともさ
ただ社会とは上手くやっていけないだけだ
310名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 11:32:51.83 ID:7MkLdADz
バックレ野郎のスレ-パー速VIP
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1352181110/
311名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 11:34:59.18 ID:7MkLdADz
鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自転車製造工場(1年)
自転車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自転車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自転車製造工場(1ヶ月)
コンビニ(2日)
自転車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(3日)
自動車製造工場(5日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(5日)
自動車製造工場(2日)
コンビニ(2日)
新聞配達
312名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 12:05:50.89 ID:OrbVmrIv
>>306
職業訓練すれば前倒し
313名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 12:32:14.65 ID:ai5nol5Z
何で2ちゃんは続けられて仕事は続かないの?
314名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 12:55:21.44 ID:iHn//g3O
岡崎バックレ野郎また辞めたか
315名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 13:50:50.55 ID:cHemVsS3
21年5月〜24年5月(パート)社会保険加入
24年5月〜24年5月(社員)社会保険加入
24年7月〜24年8月(契約)社会保険加入
のふざけた職歴で現在無職ですが、失業保険は
貰えるのでしょうか?最後に働いた日から空いてる
ので無理でしょうか?
316名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 14:29:18.23 ID:y2+YOPXZ
離職率が低い職場は奇跡的に募集しててもまず入れない。
317名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 14:57:18.80 ID:9KJ3DGPc
>>315
通算なら貰えそうな気がする。再就職手当金も。離職票持ってハローワークで聞いてみたら。
318名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 17:07:51.09 ID:iHn//g3O
すみません雇用形態書いてください
319名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 17:20:24.93 ID:0Xdy4njU BE:1745916454-2BP(0)
>>310
お前のせいでバックレ君、発狂してスレ終わっちゃったじゃないか
どうしてくれんだよ
320名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 18:00:13.38 ID:gWmCx8JO
>>307
ニート
去年は危機感持って200社くらい応募したが時すでに遅しでどこも採用されねえ
貯金使い果たしたら死ぬしかねえ
321名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 18:11:47.81 ID:ai5nol5Z
貯金無し⇒死ぬ

グズって本当に0か10しか発想が無い
いや、0か1か
322名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 18:20:26.01 ID:OrbVmrIv
>>315
失業保険手続きは、3ヶ月以内じゃなかったっけ?
それ以上は延長手続きしなきゃいけない。とオモタ
323名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 18:20:56.11 ID:OrbVmrIv
ID:ai5nol5Zは何しに来たんだ?
324名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 18:22:43.16 ID:ai5nol5Z
存在を未だに信じられない事の確認

おまえらの話って演出だよな?

普通にありえなすぎる
325名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 18:36:21.09 ID:4yjFIetH
離職してから1年以内に申し込めばよかったような記憶があるけど
326名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 19:48:51.85 ID:kmoDbaS6
>>310
おーまーえーはーアーホーかー
327名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 19:51:54.60 ID:yFLCxDfz
鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自転車製造工場(1年)
自転車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自転車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自転車製造工場(1ヶ月)
コンビニ(2日)
自転車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(3日)
自動車製造工場(5日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(5日)
自動車製造工場(2日)
コンビニ(2日)
初日&面接バックレ約20社な俺でも生きとるぞ…年を越せそうだぞ…

新聞配達20日目終了
328名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 20:11:24.15 ID:rMYyE8Na
明日から介護だわ
もうバックレたくない



金の為に
329名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 20:37:39.15 ID:kmoDbaS6
俺が介護して欲しいわw
330名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 21:16:50.95 ID:HYB7rl51
介護なんてブラックで有名だけど

俺達に残された道は刑務所かナマポしかないのだろうか
331名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 21:42:37.97 ID:kmoDbaS6
孤独死が抜けてる
332名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 00:34:57.67 ID:jIlw2Shl
>>327
お前の履歴書どうなってんだろ
詐称しまくりでも保険でバレる気するんだが
333名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 05:08:59.29 ID:/vcSrB89
バレるバレないとか気にしてても仕方ないと思う
詐称しなければ一生無職で餓死するだけだろ
生きるためにやるしかない
334名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 09:19:22.83 ID:TCfI1NwT
詐称肯定するんだw
そりゃ中小だったら経歴しらべないから
楽だろうけど入ったらキャリア不足で
いじめの対象になるだろうなw
335名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 10:50:38.02 ID:73Jizc46
そういうところは応募しない
336名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 11:35:46.09 ID:/vcSrB89
>>334
無職やフリーターよりはマシだろ
ていうか大企業に入ろうと思ってるの?w

>>335
そういうところかどうかは入社してみないとわからないよ
337名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 11:36:12.67 ID:73Jizc46
そういうところは入社しない
338名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 11:41:00.27 ID:/vcSrB89
まあいいんじゃね
綺麗事言ってて将来ホームレスになれば
詐称がバレてもその会社に居られなくなるだけでこちらにダメージないし
次はバレないようにやればいいだけ
339名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 12:06:16.44 ID:73Jizc46
おまえはどういう立ち場で上から目線なん?
340名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 14:23:46.80 ID:TCfI1NwT
入ってまたやめるの繰り返しだな
使えなくてキャリア詐称と見破られて
いられなくなるw
341名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 17:00:14.89 ID:4lNQXrXN
>>327
ネタ乙
342名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 17:30:26.93 ID:pAA+PTDg
>>327
履歴書どうしてんのか知りたいな
343名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 18:48:19.75 ID:ZHOEJUMG
>>327
いやこんなんマシな方じゃないの?一年続いてるとこあるし。
俺なんてバイト含め30箇所くらい働いて最長半年だぞ。最短は初日。
344名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 19:50:22.15 ID:+hpmOSLK
人の入れ替わり激しい所ばかり経験してきたが 辞める時あーだこーだと言われるが辞める原因を作っているのはいつも相手側なんだが
前の食品工場だけは人は良かったが仕事が半端なかった
俺達はもう入れ替わり激しい所(ブラック)しか受からないんじゃないだろうか
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 19:58:36.26 ID:53QSofCz
>>344
お前はいつも他人のせいにする癖があるんだな。
人のせいばかりしないで自分がなぜそうなるか考えてみろよ。

お前自身がブラック人材なんだからブラック企業が雇ってくれるだけありがたく思え。
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:00:31.09 ID:2ypUSiEh
と知恵遅れのゴミが申しております
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:09:15.37 ID:53QSofCz
>>346
学生時代は男子からばい菌扱いされ、女子には無視されて先生からは疎まれ
高校でたけどこれまで努力をしたことも無いから仕事なんて出来ない。
頭も無いから勉強も出来ない。

その結果2ちゃんでウサ晴らし

生きてても無駄だろ?
早く電車に飛び込みなよ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:12:17.70 ID:+Y3k2FKp
自己紹介乙です
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:13:05.69 ID:Tvmcgsvy
>>346
お前どうしようもなく醜悪だな
人のせいにすんなよ
350名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:16:32.79 ID:YO3rpeey
今年に入ってから急に仕事行く気無くしてずっと無断欠勤中。
気晴らしに昨日は競艇、今日は風俗行ってきたz!
351ふじけん:2013/01/10(木) 20:18:32.26 ID:w0sFFRNH
本当だよな。頭イカれてるのか?
352名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:19:39.87 ID:R3FJKUl5
と2ちゃんでしか相手にされないクズが大喜びで書き込みww
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:22:47.31 ID:+Y3k2FKp
辞めるには辞めるだけの理由がある職場ってことだ
>>327みたいなのでも10ヶ月続いてる職場がある

他の職場は糞だっただけ
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:34:05.79 ID:YO3rpeey
>>327
1日で辞めたのが1回だけとは、お前真面目だなw
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:40:01.86 ID:+hpmOSLK
>>345あなたは今働いているの?働いているとしたら運が良かったんだと思うよ
今時受かる仕事はブラックと相場が決まってる
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 21:12:47.45 ID:YO3rpeey
おいおい駄目人間同士仲良くしようぜw
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 01:06:21.85 ID:GFOpl5Uo
>>343
三十カ所受かるのがすごい
何年で三十カ所なの?
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 03:50:39.99 ID:m8WxeFT0
俺の職歴

18〜22歳 バンドしながらイタメシ屋で週6バイト
23〜25歳 スーツ着てみたかったので思い切って広告会社に就職
25〜28歳 成果も出したし一段落、昇進の話もあったが独立を決める
29〜34歳 数々の皆様にご愛顧頂き、割と早めにマイホーム購入(←イマココ)


とりあえず、金を稼ぐ為とかじゃなくて、
興味がある事、やってみたい事が絶対いいよ
金なんて後でついてくると思うんで
俺の場合はバンドしてた頃に「このまま彼女を養えるのか?」という
不安がトリガーとなって飲食⇒一般企業とガラリと変えてみた
もちろん広告関係の仕事もしてみたかったのもあるけど
間違いなく言えるのは、あのまま飲食しながらバンドしてたら
未だにギターしか特技の無いおっさんアルバイターだったと思う
ある意味ゾッとするし、当時転職を決意した俺よくやった!wって言いたいw

皆さんも頑張ってください
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:15:26.19 ID:XQmIhZDL
なんでこんなとこで自慢してるんだろう
リアルで認められてない証拠じゃないの?
360名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:48:17.67 ID:DGqCPoTK
いやいや
バンドしながらイタメシ屋でバイトって
容姿も恵まれていたんだろうな
学生時代もさぞ楽しかったでしょう
そういう人間とはかけ離れた存在ですので参考にもならねええよ糞が!
361名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:55:53.47 ID:m8WxeFT0
実際のバンド期間だと15歳からだから
けっこう長い事ボンクラやってたよ
バンドと言っても今思うと結局うるさいだけだったんだろうなと
しかし、本当にたった一回の決断でこんなに人生変わると思わなかったよ

もし俺がそのままバンド+バイトだったら・・
まじで社会的にはボンクラだったと思う

若い頃は自分でかっこよいと思う事してても
同じ事やってんのに年齢食うだけでゴミとなるからね・・
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:59:37.34 ID:m8WxeFT0
その代わりと言っちゃなんだが
子供を保育園に入れてるくせに嫁さんが働かないで
毎日カフェ行ったり、インテリア見に行ったりしてるのが気になるが・・・

奥さん、、あんた仕事やめてもう3年ですぞ・・・
俺は自営業だから家がオフィスな分子育てもそうとう出来てるはずだが・・
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 11:29:42.84 ID:8V7Gp1BW
コミニュケーション能力がなくて、それが原因で無職な奴いる?
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 13:29:52.43 ID:8V7Gp1BW
40歳以上で芸能界を目指す者よ集まれ
芸能界目指して女優やアイドルと共演してみませんか?
40歳以上に限る
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 16:36:50.84 ID:uZXL2AE5
>>363
むしろそれが殆どだろ
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 16:52:13.91 ID:issLGe2F
仕事ができないからコミュニケーションどころじゃない俺ガイル
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 19:00:22.09 ID:BPZ6xXBQ
コミュ力なんてなくても仕事さえ出来たら良いんだけど
仕事できないうえにコミュ力ないからそりゃ嫌われる罠
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 19:04:49.37 ID:uZXL2AE5
>>367
お前が言ってるのは仕事じゃなくて作業な
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 23:06:19.26 ID:kqK3WZZf
介護職は採用されやすいらしいよ。職員は優しい人ばかりらしいし
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 23:16:06.74 ID:8phSAs6h
老人が優しくないわw
魂吸い取られるよ
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 23:35:08.91 ID:QLRZ6Cw+
嘘つくな
優しい人ばかりとか言ってるところで優しい人間がいたことないわ
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 23:52:01.87 ID:DAYF4p1P
>>367
許されるキャラクターならな
愛されキャラじゃないだろ?
自分なんか憎まれキャラだから自殺を期待されてるのかってくらい
いつもフルボッコだよw
373名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 11:07:28.96 ID:Tq+NBMfk
>>369はっきり言って女だらけの職場はすごいよ。病む。そして激務。
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:32:09.69 ID:Kn9SLNzw
11月に個人契約という形で採用されて
1月以降には契約社員か社員で保健に入れてもらえると聞いたか入社したのに
結局嘘つかれた
1月から配属になった職場もきついし、保健に入れる見込みもないから
1月一杯で辞めるつもり
でも個人契約は3月一杯までなんだけど辞めれるかな
375名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 16:52:43.05 ID:N7pS+UiK
女は常に損得勘定してるから一緒に仕事したくない!セックスですら損得勘定してやんのマヌケwwwwwwww
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 19:47:03.12 ID:4wcNsa8x
おまえら女に嫌われる
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 19:54:57.89 ID:Z+YuKESR
嫌われても平気ですよ
接点無いものw
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 19:56:36.73 ID:2qmDPWpu
好かれてたほうが色々楽なのにな。

まあ、それが出来ない俺らなんだからしゃーない
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 20:00:56.57 ID:zqgOZiwW
>>344
結局はそういった所だから慢性的に人が足りない
だから採用される
以後このループ
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 20:56:17.68 ID:zqgOZiwW
飽きたから辞めたとか
ある意味羨ましい

飽きるまで仕事ができたってことだろ?
単純作業なら飽きるが
金そこそこ稼げるなら辞めないだろ?

中国人は稼げないとみたらすぐ辞めるらしい
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 21:01:08.95 ID:0PWjpp8N
たしかに飽きるまで続かないw
382名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 21:36:50.89 ID:94uQZJQ0
男だけの職場のほうがきついと思うが
社員は遊んでるだけで派遣をいじめてるだけで数十万を貰えて 新入社員ですらボーナスに80万貰えるという
神奈川県のオハラw派遣には最悪でした
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 03:18:56.70 ID:2fIdSwJZ
>>374
辞められなきゃバックレればいいよ
そんな糞企業に忠義を尽くす必要なんてない
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:21:39.30 ID:3GASWJ0B
仕事したくねー
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:26:48.08 ID:ofr6A2wf
仕事はしたいが激務に罵声週1休みとかそんなんなら働きたくないな
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:29:32.46 ID:IKuyNKMY
ガキみたいなこと言ってんなよ、おっさん
387名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 02:47:07.69 ID:numd5iQl
なんだとおっさん
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 09:21:23.04 ID:jj/uFsYQ
やっぱり駄目だった
掛け持ち11時間労働なんか無理だと最初から気付くべきだった
1ヶ月でバックレ
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 15:46:30.52 ID:Jz7lrNGm
>>388
バックレさんか?
10だが。
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 23:25:39.06 ID:jj/uFsYQ
違うよ
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 00:32:04.41 ID:arURfdWc
田舎だからバックレたら後々困るからバックレれない
バックレても電話鳴りまくりだろうし給料取りに行かなきゃならんし大変じゃね?
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 00:51:40.30 ID:e9EthGng
派遣で三日目の昼休みに、明日は来ますので疲れたから早退させてほしいと言ったら、
辞めるか続けるか聞かれて辞めた事ならある。
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 02:04:03.28 ID:PsBnSvE7
ぶっちゃけ仕事よりも、担保無しで業者から大量のメアド借りて商材売ったほうが儲かる
ホームレスから金持ちになった南口彰博みたいな逆転劇もマジでありうる
http://minamiguchi.jp
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 01:58:42.82 ID:kypEdEHp
人に教えようとしてる時点で
稼げない仕事です
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 23:37:09.10 ID:kblkwpv6
仕事できないカスばかりが集まる職場なら俺のカスさが目立たなくて続けられるかもしれん
396名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 00:15:18.10 ID:UY17SeVk
働きたくない
働いてもろくな事ないから
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 00:53:10.61 ID:2d7Io6WZ
働かないからろくな事もない

働くとは1日2日じゃ何も変わらない
毎日意味を持って、意欲を持って仕事に望みつつ
数年やって初めて人生がろくなものになる
そしてこれは難しい事ではなく誰もがやってる事
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 02:06:17.62 ID:++lZGcSp
そもそも勝手に産み落とされて、行く行くは一人で生きてけとか無理だわ
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 02:17:29.52 ID:2d7Io6WZ
一人じゃなかったら誰とやってくのさ
親とか言うんじゃないだろうな
今まで何やってきたの?その感じが想像すらできないわ
難しい事考えずフツーにやってください、皆と同じようフツーに
400名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 10:36:12.28 ID:6HbAlAVX
説教気持ちいい?普通の人は、こんなスレで説教しないよ
401名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 15:52:30.78 ID:2d7Io6WZ
私の詮索はいいからちゃんとしなされ
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 20:01:17.72 ID:IB1FxnK6
こんなところで説教しても君の心は治らないと思うんだ!(真摯)
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 20:26:39.49 ID:++lZGcSp
>>399
そんなもんお前らだけの見方でしかないだろ

俺の普通は違うんだよ
勝手に生まれて越させられて、世の中こんな厳しいとか無理だわ
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 10:51:00.11 ID:yUTWMyEu
世の中は厳しい物ですよ
少し前の日本は何も考えずに生きるのが楽だった時があった
その時代に普通以下の人間が子孫を残せる事ができた
その子孫が今の駄目人間の俺達なんですよ
普通以下の人間に普通の事しろなんて無理に決まってんだろ
今の日本は普通以上のことをしろって言っているんだから余計無理
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 10:52:01.59 ID:yUTWMyEu
そのうち普通の人でも脱落していくだろう
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 10:55:22.71 ID:nLMzauKz
ITで効率化、無駄排除が進みすぎた弊害だな。
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 12:56:23.73 ID:Kd13hwpe
腹立つのがそのぬるい次代で生きてきた爺共が偉そうに就職について口出すことだ。
408名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 16:48:53.41 ID:z112sGRI
今の老害は楽して生きてきたくせに生意気すぎる。
409名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 17:32:30.65 ID:a/H8y9mO
そういうクソジジイに限って俺のころは厳しかった、殴られながら教えてもらった、
俺が若いころはこんなに丁寧に教えてもらわなかったとかを一々アピールするのがうっとおしい
410名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 18:12:00.68 ID:MTZ6kuZO
年寄りに不平不満をぶつけてる時点で終わってんだよおまえら
てめえがダメ人間なのを棚に上げて何言ってんだよ
かくいう自分もダメ人間だけどさ 年寄りに八つ当たりするところまで落ちてないだけおめえらよりマシだよ んじゃな!
411名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 18:24:12.50 ID:6BANsX8G
今まで居酒屋バイトはキュウリの漬物の切りミスで怒られたから1週間でやめて
運送会社倉庫の派遣は辛すぎたのとDQNがやばすぎて2日でやめて
個人経営の居酒屋は俺のバイト日の次の日に店主が自殺してやめたけど
今回のは周りがいい人ばかりだから続きそう
この時期残業ばかりだけど精神的疲労がない
412名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 21:36:44.97 ID:lnJMMye9
>>411
続くことを祈ってるよ
ただ、今回のって職種は何?
413名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 00:33:56.14 ID:9CvhOPjd
まずはやめた理由が自分のせいだと気付く所からかもね
社会はそりゃ色々ある、一つ一つに躓いてたらキリ無いよ
それらも含めて対応力つけてかなきゃ
414バックレ野郎 ◆3mTjifnBFc :2013/01/20(日) 07:20:02.09 ID:HXg7gFxe
ネットカフェから書き込み
偽者がいるんで酉つける

高卒25歳の俺の職歴
鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自転車製造工場(1年)
自転車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自転車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自転車製造工場(1ヶ月)
コンビニ(2日)
自転車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(3日)
自動車製造工場(5日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(5日)
自動車製造工場(2日)
コンビニ(2日)
新聞配達(42日)←継続中

ミスをなすりつけられた&失敗してるのわかってるので、バックレゲージ上昇中
まだ生きとるぞ俺は!
415名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 09:37:52.86 ID:mOJH3/us
俺と似た職歴だな。
出来れば辞めた理由も知りたい
416名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 09:48:28.43 ID:HXg7gFxe
>>415
ほとんどが不安の先取りと極度の緊張だよ。
今日は休みだけど、明日指摘されるのわかってるから行きたくない。
417名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 10:49:34.59 ID:xnW3Vsyd
警備員でもやれ
418名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 10:59:28.35 ID:pqLro/1/
>>416
コンビニでも短いのと長いのがあるけど違いはなに?
419名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 11:06:56.30 ID:HXg7gFxe
>>418
廃棄は持って帰られるか、他のバイトと気が合うか、など。
短いところは直営でめんどくさかったり、店長がウザかったから。
420名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 11:11:53.65 ID:pqLro/1/
>>419
俺もコンビニいくつかしてるけど直営の方がよくない?
オーナー店って催事のノルマ厳しかったりレジ不足金をバイトに出させるところ多いじゃん
421名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 11:17:13.44 ID:HXg7gFxe
>>420
直営は決まりごと多くてうんざりするよ。
オーナー店は当たり外れあるね。当たりだったら廃棄は持って帰られるし、迷惑客を出禁にできる。
422名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 11:39:58.23 ID:6dVz/L6E
>>421
直営とオーナー店の違いって応募前に分かる方法ある?
423名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 11:52:34.21 ID:HXg7gFxe
>>422
正直わからないです…
でも厳しい店か楽かの見極めなら
店内がピカピカ、店員がかなり接客態度が良い(フレンドリーな場合も)、商品のラベルやパッケージが全部正面向いてる、
手製のPOPがあるetc…
↑これらの店は厳しいから避けたほうがいいです。

それではネットカフェ出ます。
424名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 11:54:09.51 ID:BjHtGqE7
>>423
ありがとう
いってらっしゃい
425名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 12:29:48.13 ID:NPsU8aRE
>>414
元気そうで何より。
426名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 15:09:38.08 ID:WihDobwq
なかなか辞めようとして辞められない
この1年で同僚2人ほど発狂して半バックレみたいな形で辞めていった
俺がちゃんとした退職をみせてやるんだ!
427名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 16:29:49.65 ID:RO9mhsgq
>>412
工員の正社員
ただ2,3年したら営業行く予定
繁忙期だからずっと立って8時半から20時半(休憩1時間半)まで作業してるけど
ウザイ人いないし理不尽に怒られたりパワハラないのでまだやれそう
428名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 17:04:35.33 ID:F7vU97p7
再就職して一ヶ月
先週から吹き付け塗装やらされてるけど精神的にしんどい
液ダレをさせてはいけないプレッシャーが半端ない
もう逃げ腰になってる
コミュ障でも務まると思った俺が甘かった
429名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 18:16:55.14 ID:fTvsjCO7
みんな高卒なの?
430名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 18:20:06.66 ID:mOJH3/us
>>427
軽々しく2.3年と言える時点でこのスレにはこなくてもいい気がする。
2.3年同じ事をやるのは楽だけどそこがしんどい。
431名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 18:28:17.69 ID:jM4gAYW7
11月に辞めると伝えたのに、12月になって
仕事で必要だからコレコレの資格を自費で取れと通達を受けた
なんだか聞かなかったことになっていたらしい

もう伝えてあるからと年内で辞めようとしたら
代わりも居ないのに会社が困るじゃないかとか言い出す
結局3月末まで勤めることに
なんだかなぁ・・・
432名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 19:06:55.39 ID:/ULDhjbs
弱い奴だなぁ
ハッキリ意見も言えないのか
433名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 19:29:11.99 ID:lL8JyJNn
最近仕事が嫌になってきた
入ってから半年経つのに何も成長しないし
434名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 19:37:37.75 ID:fTvsjCO7
営業はやめたほうがいいと思うけどな
435名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 20:18:28.60 ID:fTvsjCO7
みんなどんな理由で仕事辞めた?俺は色々辞めたがその中で氏ねって毎日陰口言われて辞めたのがあるよ
436名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 21:06:49.99 ID:NPsU8aRE
社長がバカ・・笑えるほど無理無理な計画
休み取れない・・辞めた月の休みが2日
仕事がつまらん・・コジキ営業
etc...
437名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 21:08:39.72 ID:07t6HUH1
>>435
今の職場は同じく死ねと言われ、あと病気の発覚・それ原因で悩んでの鬱で、今月末で辞める。
他は暇すぎて辞めたり、逆に忙しすぎて飯抜きにされて倒れて辞めたり、
そこまでいかなくても忙しすぎて、体調不良でもなきゃ有給とらせてくれなかったり、かな。
長期の派遣で働いてるのに、どれも更新せずに辞めることが多い…長くて四年程度。
438名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 00:22:07.36 ID:N8+wSurT
氏ねは言われたことはないわ
アホ、ボケ、カス、頭おかしいんじゃねーのかはあるけどな
439名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 02:32:52.94 ID:LioWUALA
氏ね頃すレベルの罵倒は受けたことあるけど
辞めてしまえ的な要求は一度もされた事は無い

後々上記の罵倒をした人達に話を聞くと
辞めろってのは絶対言っちゃいけない禁句らしい
俺が過去辞めた会社の人間は皆そう言ってた
440名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 06:29:07.82 ID:c9D6NOP2
そういう言葉を言われるあんたが悪いんじゃないか?
みんなが皆言われてるわけじゃないだろうに

言わせる何かがあると一度思ってみたら?
何でもかんでも会社や人のせいにしないでさ
まずはそこからかと
「人に厳しく自分に甘く」をもう辞めようよ
441名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 10:01:19.40 ID:KZ68mttX
岡崎バックレ野郎なんて群を抜くよ
442名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 10:05:41.54 ID:J2xq6MSC
まずは自分の説教グセを治してからだな(笑)
443名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 13:39:33.37 ID:NxZN8Mek
ババアにいじめられててつらい
444名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 13:47:28.32 ID:7vJtspMC
ババアはモンスター
445名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 13:53:25.02 ID:c9D6NOP2
会社からしたらおまえらが一番モンスターだろw
446名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 14:58:30.14 ID:Iwfno/uq
また会社をヤメてしまった
447名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 15:50:30.45 ID:d1VjHfZr
>>440原因があると思って色々改善したりキャバクラおごったりしても駄目だったよ 社員が傲り高ぶってるだけだよ あんたは経験ないからそんな事が言えるんだよ
448名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 15:51:13.53 ID:ODh5EsrH
そんな求人しかないだろ。毎週同じ会社。これってだれも続かないってことだろ。
それでも生保になりたくないからとりあえず明日面接いくは。常に繋ぎの仕事
って気持ちがダメだけどな。
449名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 16:32:55.10 ID:c9D6NOP2
>>447
わかったから、とりあえず精神的にまいってる時は
体がウィルスにも負けやすい
風邪ひかないよう、体に気をつけて頑張れ
仕事は難しいがメシ食って暖かくして寝て明日の事考えよう
450名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 17:04:59.35 ID:dl1lTh/x
4年振りにバイトしたが、1日でやめた
それもまだ研修段階で
451名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 17:30:43.98 ID:E5kvGTk0
いちいちバイト1日辞めたくらい気にすんじゃねえ!
452名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 19:59:51.75 ID:w25tc7gQ
>>449
明日は仕事なので休みの日のことを考えるわ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 20:23:47.54 ID:KsF6CtUa
どうしようもない世の中になったな
454名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 20:27:31.50 ID:d1VjHfZr
自殺 ホームレス 刑務所で溢れかえるな
455439:2013/01/21(月) 20:31:58.80 ID:LioWUALA
>>440
それ俺に言ってんの?
アンカー打ってくんなきゃ分かんないよ
いつもの荒らしさん
456名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 20:49:46.17 ID:5zKHuPQ4
緊張してミスが多くなる
職場で自分がムカつかれていることを認識する
バックレゲージが上昇する
457名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 22:44:22.09 ID:bgYAVwBv
バックれさん・・・
458名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 00:13:15.55 ID:hdMRWxcw
そもそも辞めるとか逃げることしか考えてない時点でクソ。仕事なめてんの?

お前らみたいなクソに文句言う資格なんてねーよ。甘ったれんなガキ共
459名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 00:22:19.92 ID:wxWnNrRX
>>458
熱いな
460名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 00:34:01.83 ID:l0H4/tIr
俺は逃げ切ってみせるよ!
461名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 00:44:08.23 ID:K6OsETnq
必ず行き止まるけど大丈夫?
ただ、早めに行き止まりに気付いた方がいいっちゃいい
逃げが長すぎて50代で行き止まりとか正直きついと思うんだ
462名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 01:41:28.16 ID:FPq/55pr
転職が多いから根性なしで甘えてるとは限らない。
ボクサーの新井田豊なんかもバイトを転々としてたし、あの魔裟斗なん
てバイトをバックレたらしいぜw
そういう俺は肉体労働の現場をバックレたいことこの上ないw
仕事内容はいいんだが、周りがほとんど小汚いジジー
ばっか、トイレも汚い、事務すら若いオネーチャンいないでさすがに
やんなったわ(笑)
463名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 08:59:28.64 ID:K6OsETnq
 人の一部だけ切り取って「ほら、俺と同じw大丈夫w」は
ちょっと恥ずいから辞めような

おまえは仕事とは別で何か世界目指してんの?
464名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 10:40:02.05 ID:FPq/55pr
スマン、俺バックレたことねーから同じじゃねーんだわWあしからず。
別に世界目指さなくても食ってはいけるしW
ところでこんなとこに説教しに来て楽しいの?笑笑
辞めたい、ってだけで辞めたとは書いてねーしW
465名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 10:32:59.04 ID:ZUqx9gcx
ネットカフェから書き込み
偽者がいるんで酉つける

高卒25歳の俺の職歴
鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自転車製造工場(1年)
自転車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自転車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自転車製造工場(1ヶ月)
コンビニ(2日)
自転車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(3日)
自動車製造工場(5日)
自動車部品製造工場(2日)
自動車製造工場(5日)
自動車製造工場(2日)
コンビニ(2日)
新聞配達(42日)←継続中

これが岡崎バックレ野郎だ!!
466名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 11:04:27.80 ID:ta/Qv6bt
このスレ来た時点で同類だろ

俺なんかそこまで職歴覚えてないわ。
467名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 16:05:53.67 ID:9HGCrHkZ
>>465
25歳くらいならその職歴特に問題ないんじゃないの?
あんま突っ込みどころがないと思うが
468名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 16:13:02.58 ID:o2sQB3kv
工場とかコンビニとか、ミッションがないから意味を持てないんじゃない?
普通に一般企業にいってみたら?
469名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 16:41:00.42 ID:DSaxh+EG
今日からラブホでバイトだ。続くかな…
470名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 17:07:17.86 ID:9HGCrHkZ
まぁ頑張れよ
471名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 19:18:31.11 ID:Vmo+VIIe
ラブホって掃除のほう?10キロくらい痩せるぞ
472名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 20:01:37.03 ID:vXeCoqCv
くっそ忙しくて厳しいらしいな
473名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 20:02:23.92 ID:IyoJOJuq
ラブホは衛生面のほうがイヤだわ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 20:37:17.54 ID:G9yMvEHt
↑そろそろあれがイヤこれがイヤって言える状況じゃないってことを
気づこうな。
475名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 20:50:57.40 ID:ta/Qv6bt
ラブホの求人とかみたことねぇわ。
求人誌に募集すんのも何か規制とかあって張り紙で募集とかしてるんだろうか?
476名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 00:44:55.98 ID:0WRagyYX
どこも女性だし
男がラブホでなんの仕事するんだよ
477名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 00:47:42.20 ID:LbkXWoEi
ラブホで仕事とか面白そうじゃん
う○ことか布団に落ちてたり生理の血付いてたりするらしいよ
478名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 01:32:58.19 ID:/yUb6d1A
それ何も楽しくねえだろ
479名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 02:44:36.17 ID:qeXvvvsv
ラブホバイト終了。なかなかきつい…1日風呂掃除。
チン毛は大敵らしい
480名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 02:49:46.21 ID:Gs0dzur8
リクナビはよかったけど、個人的には
エンジェルとジュエルが効率よく進められたわ
http://www.angel-live.com/
http://www.j-live.tv/
481名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 02:57:48.70 ID:poHnjpzI
そういえばホームレスから3ヶ月で月収500万円になった南口彰博も27歳だな
http://minamiguchi.jp
482名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 04:36:05.89 ID:BT0AK7bn
>>474
じゃあお前今日から福島第一原発で働けやマヌケ
483名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 23:28:05.50 ID:LbkXWoEi
俺みたいな池沼だと行っても使い物にならんだろうなー
福島かぁー
484名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 03:07:43.04 ID:BjK2nDtq
>>483
自覚してるから池沼じゃないよ
485名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 08:06:47.95 ID:UxFrHPCs
>>482
あほ。
あそこで働いているひとたちは使命感に駈られて懸命に働いて
いるひとたちか、しがらみとか自分の将来に対しすっぱり割り切った
ひとたちだよ。

おまえのグズ・ダメの引き合いに第一原発を出すなんてそこまでダメなんか?
486名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 14:06:04.99 ID:4TJ7Rwvl
一社目9ヶ月
二社目2ヶ月
三社目10日
487名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 14:48:40.37 ID:f93Pb0lJ
だんだん早くなってるなw
488名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 18:25:29.79 ID:ZkWU2t1n
1社目45ヶ月
2社目116ヶ月
3社目10ヶ月
489名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 00:03:36.75 ID:87EOOMiS
[4]テスト[4]
490名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 02:05:31.30 ID:ICDEqEDk
>>486
1年がんばりますか
491バックレ野郎 ◆3mTjifnBFc :2013/01/27(日) 08:19:21.39 ID:+SGk8P2v
どうもバックレ野郎です。
嫌なことにも耐えつつ、新聞配達のバイトを始めて49日が経ちました。
進展が一つ、数日前、所長に「正社員にならないか?」と打診されたので即お願いしました。
晴れて3月1日付けで正社員として雇用スタートです。
それに伴い来週の日曜に研修が入り怒涛の13連勤確定です…

俺はまだ生きとるぞ
492名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 09:35:35.19 ID:KICUP8kn
あまり無理しないほうがいいぞ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 10:16:43.94 ID:GrLksWif
資本金1億の会社正社員採用なった、月給18万プラス手当て 賞与に退職金あり 年間休日105日の昨夜の者だが、
入社は4月、大阪在住だが、それまでは埼玉県本社近くのアパートを会社が無償で用意してくれる、4月にまた地元に帰ってこれるが、ホームシックにならないか心配やし 辞退しよかと悩んでいる、皆ならどうする?
494名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 10:18:46.75 ID:OMYQ+jkk
ラブホとは書いてないが日曜の求人広告に のってんだろ。 内容は清掃やフロント受付。
495名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 10:50:00.84 ID:Hb8cD4xk
埼玉のアパートで何すんの?www
496名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 11:33:10.30 ID:dyhBtEfC
>>491
おおやったな。
497名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 11:45:32.53 ID:+SGk8P2v
>>496
自分がまた正社員として働ける日が来るとは思わなかったので嬉しいです。
現在〜2月末までは準備期間ということで、集金やら他の区域の順路を社員について教わってます。
とりあえず遅刻欠勤しないよう心掛けます。
あとは股関節が完治してくれれば最高なんですけど、整骨院にいつまで通えば良いのやら…

そろそろネットカフェ出ます。
498名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 11:56:24.70 ID:dyhBtEfC
バックレ氏、正社員なら酒池肉林のただれた生活へレッツギョだなw
499名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 12:00:30.98 ID:Hb8cD4xk
底辺の中の底辺の新聞の専業ごときで何うかれてるんだか・・・
500名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 13:11:07.50 ID:xWp/dPXX
>>493
ここで他人の意見聞いてどうすんの?
他人が辞退するっていったらお前も辞退するの?何なのお前。ガキじゃねーんだからテメーの頭で考えろやクズ。お前みたいな自主性のない奴が占いとか他力本願な指針で行動決めるんだろうな。死んでろ低所得者
501名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 13:26:37.09 ID:J+YcMNWF
>>500
おまえこのスレ場違いだからw
502名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 15:20:42.54 ID:dyhBtEfC
ここで底辺の俺らに難癖つける輩の私生活を想像すると涙を禁じ得んな・・・・
下には下がいる、そう希望も持てるw
503名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 18:33:43.44 ID:gsOHiZYZ
なんですぐ辞める根性なしの豆腐メンタルなくせに、あえてキツイとこに行くの?
給与安くてもいいからもっと楽なトコ行けよ。
月に30万稼げるとこを3か月で辞めるより、月12万のとこを一年続ける方が遥かに稼げるんだぞ?
504名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 19:11:17.42 ID:KICUP8kn
金持ちのマネーゲームのオモチャになってはいかんな
505名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 20:12:30.20 ID:o44M+3G8
月12万じゃ赤字じゃないですかー
506名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 20:48:44.80 ID:dyhBtEfC
家賃39000
食費30000
電気4000
ガス4000
水2500
携帯7000
ネット4000
県民共済2000
小遣い20000

計112500

足りてた。
507名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 21:12:34.90 ID:Hb8cD4xk
何もなけりゃそれでいいだろうけど何かあったときのこと考えると足りないだろう。
車なしにしても病院とか税金とか
508名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 21:29:47.26 ID:2DRzD1Be
半年で辞めて、また半年で止めた。
バックレのやつは若くてエネルギーあるんだろな。ある意味羨ましい。

もう、なんだが疲れて心が折れたよ。30中盤なるとマジしんどい。
希望がなきゃ気持ちも持たない。かといって、ブラックに勤めても同じ。
おまえらどうやって気力保ってるんだ?
509名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 21:41:08.30 ID:vQ+X8Ox0
>>508
気力もやる気もない。惰性で行っているだけ
510名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 22:40:15.52 ID:yGQrlvq9
明日の朝礼で、今月一杯で辞めることを発表される
だからって誰も声かけてこないと思うけど嫌だな
できることなら静かに消えたい
バックレたら人の記憶に残るからできないけど
511名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 22:43:58.53 ID:2DRzD1Be
>>507
がんばれ。耐えるんだ!
辞める時は、事前広報やグループ内アナウンス、
当日は挨拶周りなど、エネルギー使いますわな。
512名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 00:32:00.32 ID:Q+2gSsAw
今週から仕事です
前職は5日で辞めたから今度は1カ月耐え忍んで金取ってくる
513名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 00:37:20.83 ID:9rNFppWz
>>508
気力なんてないよ
とりあえず仕事辞めたら次見つけて無理なら辞めての繰り返し
それ続かなくなったら死ぬしかないね
まぁ別にそれでいいやって思うよ
なんか何もかもめんどくさいんだよな
514名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 06:49:48.41 ID:PRngHoyB
このスレ 60歳前後のひとはいますか?
これからの老後の生活費はどうやっていますか?
私は、わずかな退職金を取り崩して生活しています。
515名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 07:04:50.48 ID:uNo8XfaE
退職金なんかもらえるかよタコ
516名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 07:42:29.83 ID:bX2fPArh
さて、月曜日を攻略しますかな
517名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 09:31:56.53 ID:+MZtFLKU
折角契約社員なれたけど無理だわ
一週間だけど
今日やめるって言ってくる
518名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 10:14:59.16 ID:Rouahpe8
>>517
帰ったら職種と辞めたい理由聞かせて
519名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 10:20:21.18 ID:ezvel95Y
契約社員ごときで何いってんだよ。
どいつもこいつもせめて正社員になってから言えよ
520名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 10:56:04.36 ID:PRngHoyB
8時〜17時 月収18万〜〜 土日祝休み 土曜は月一回出勤
賞与 退職金 保険あり
ただし入社まで地方にて1ヶ月の研修あり アパートは会社が無償提供 研修は機械の事や実技勉強
ホームシックが心配やわ、皆さんならどうする?
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 12:28:26.72 ID:HuSLs8BU
しのごの言わず働けよ
社会的に選べる立場じゃないだろ
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 12:34:05.86 ID:9rNFppWz
コピペ乙
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 14:15:39.56 ID:4zbQTl32
みんないじめられてから辞める?いじめられる前にバックレてる?
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 14:29:11.13 ID:aiOW1UBj
いじめなんかあるのか会社で
525名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 16:18:19.65 ID:HuSLs8BU
「られてる脳」になっちゃうんだろう
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 17:11:27.91 ID:BI7VRg5z
日本企業特有のムラ社会がいやだ
527名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 18:04:28.58 ID:ZgBuzmAQ
>>523
感覚としてはその中間

散歩中の犬がクンクン臭いを嗅ぐかの如く査定を開始、次にちょいちょい軽いジャブを入れていじめの対象として確信を持ちだす
ここで仮免に合格、そしてバックれ
要するに既にからかわれてるが、周到ないじめになる前に逃亡
528名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 18:10:19.40 ID:BI7VRg5z
いじめは懲役刑にしてほしい
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 19:23:31.70 ID:4zbQTl32
>>524よくある事だぞ
経験ないって事は今まであまり職場が変わってないのか
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 20:49:21.79 ID:ezvel95Y
職歴ないんだろうよ。察してやれ
531名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 21:57:54.39 ID:HuSLs8BU
いじめって具体的に何よ?
学校じゃないんだから仕事で上回ったモン勝ちだろ
532名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:35:18.35 ID:xKveHdug
ようゴミ共。お前ら本当に使えねーゴミクズだな。生きてる価値ねーよマジで。普通の事を普通にやるだけだろうがハゲ。死んどけやクズ
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:39:47.38 ID:9rNFppWz
切れる一歩手前で辞める
我慢して続けて爆発したら後々めんどうだからな
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 00:34:13.41 ID:MGseLuOz
我慢して辞めたことを後悔してる
通勤中に石投げたりして痛い目に合わせておけばよかった
我慢は身体によくない
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 19:52:59.87 ID:2PlGQQ0Y
はぁ〜続かへんなあ……
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 20:12:44.67 ID:RCXq+OSW
>>497
なんで自主的にパー速落としちゃったの?ここに書き込むなら、あそこのままの方が良かったじゃん・・・
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 20:21:23.45 ID:IRuY7zxJ
NHK教育かね
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 22:01:53.41 ID:TQjti/32
仕事して、お金稼いで、お金使って、社会を回す

普通の大人なら誰でもやってる事だと思うんだけど

何わけのわからない事言ってんの?
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 11:59:53.54 ID:YrGuF0lz
>>538お前が子供に見えるんだが
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 12:31:11.28 ID:boqlI7vO
お金を使って人生を楽しむ

お金は仕事をしなくちゃ貰えない

仕事をするにはハロワにいくしかない
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 12:46:36.48 ID:SFAVfTgg
まあ落ち着いてうんこ食えよ昼だし
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 13:04:31.91 ID:mLsJFSsH
働き始めは何だかウキウキする。
俺も働いてるんだーっていう高揚感みたいなの。
仕事を覚えるのも、わからない箇所を先輩にたずねるのも苦じゃない。
仕事が楽しいんだ。

しかしそれも1ヶ月と続かない。
新鮮味が薄れてくると萎えてくる。そこが踏ん張りどころだというのに。
単純に飽きっぽいんだろうなあ・・・。

新鮮味を求める割に、俺という人間は鮮度が落ちて腐ってるなんつってガハハハ・・・。
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 13:34:39.28 ID:sJR5AcDD
アー働きたくねえ
俺みたいなカスを採用するなんてブラックに決まってるし
零細で仕事も多いだろうからメンドくせー
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 18:38:16.03 ID:YrGuF0lz
仕事の質は落ちてるのに 人の質も落ちてるのに誰が働けるの?って話で 今時の餓鬼が将来働けるとは思えないし いったいどうなるのか
545転売基地外行政書士 五関敏之:2013/01/30(水) 20:52:12.54 ID:Goxe7zpG
せやな
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 21:20:46.31 ID:la9ZHzhA
せやせや
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 22:33:40.21 ID:yHgHEQyS
せやろか?
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 23:10:28.57 ID:5NiyQTOe
>>531
>>532
でも個人的にはDQNはまだましかもしれん
魂が削られるのは対峙してる時だけだから

粘着質で遠回しにいじめてくるような奴の方が俺はキツイ
仕事終わって家にいる時もずっと悶々とする
心が休まる時がない
549名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 00:24:30.79 ID:7cFo9hTp
>>548
よく分かるわ。
同僚に他人のエネルギー奪うようなやついるからな。
もう俺は病んで廃人かもしれん。
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 02:23:45.50 ID:y7Iu3o/5
気にしすぎ、誰もおまえなんて見てない

はい、仕事に戻って
551名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 02:31:50.76 ID:k/dMurWo
戻る仕事がない件
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 04:19:26.70 ID:xKVexojh
我慢するか、自分もキチガイ社員になるか
俺は退職を選んだ
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 06:58:20.12 ID:Ud4oFoz5
>>551
そうじゃなくて
>>550はエネルギーを奪うタイプの一例をだしてくれたんだよ
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 17:21:59.91 ID:godn63l4
五分早く出勤したら怒られたバイトあるんだけど みんなはある?
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 17:39:58.48 ID:fhTdktK1
正社員機械オペレーター
月収18万
賞与あり
保険退職金あり
土日祝休み
※実家離れて1ヶ月研修あり 1ヶ月後に地元に帰られる
皆さんならどうする?
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 20:37:26.90 ID:godn63l4
このスレに大卒っているの?
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 20:45:17.75 ID:72/WKrHP
>>555
58年スレだろ?
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 21:12:18.73 ID:k/dMurWo
>>556
ノシ
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 01:08:39.19 ID:Brw81u5Q
俺は底辺高校卒
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 01:52:43.44 ID:sBaSxTWd
大卒だといいとこいけると思うけどなんでそんな転々とすんだろね
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 02:27:39.93 ID:/lOAH1i7
デスクワークもそれはそれでしんどいよ。
有名所は給料高いだろうけど、要求も相当だろうし、
隠れホワイト企業みたいなとこがいいんしゃなかったっけ?何かの図書卸だか
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 15:32:48.28 ID:JZNclWxq
会社がよくても無能は追い出されるんだろ
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 23:57:31.85 ID:UaHPLvWB
先月また辞めてしまった
もうこれで7社目
また就職活動やらんとなー
履歴書と職務経歴書が転職で埋まってまう
転職多い場合履歴書って皆嘘書いて誤魔化してるのか?
それとも全部きちんと書いてんの?
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 12:22:31.64 ID:r2gNlWf4
履歴書書きすぎてもう書きたくない
ナマポコースのほうが良さそうだが実家のローンあるから探さないと
565名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 12:32:03.23 ID:Fxq7FPCM
大卒だろうと飽きたら辞める。
それでいいぢゃなイカ。
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 14:46:04.63 ID:pNinS+Th
>>563
細かいところは省略してるよ
昔の履歴とかも無職期間あっても無かった事にしたりしてる
ただ面接先の興味を引きそうな履歴は短くても書く
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 16:25:35.28 ID:zVu7rgwm
定年まで働くならどれがいいですか?第1希望〜第3希望まで選んでください
@印刷製本
A営業マン
Bトラック運転手
C介護職
D警察官
E作詞家
F段ボール製造
Gオートレーサー
Hカラオケ店員
I工場で食品製造
568名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 18:53:00.38 ID:Co7OvIDb
その中じゃどう考えても公務員だろ
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 19:31:50.46 ID:v3yFoo7d
定年まで働くとかマヂキチw
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 19:39:33.10 ID:NIICe6rl
仕事続かなくて駄目だ。
ここ最近、半年くらいで3回ほど辞めてる。
以前7年くらいぬる〜い環境で高収入貰ってたので、そこと比べてしまうんだ・・・

もう詰んだ
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 20:06:28.59 ID:EA7gk2GM
>>566
d
省略とかしてもいいのか…
知らんかった
572名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 00:03:39.33 ID:euoQ+rr+
俺なんか省略云々以前に覚えてないw
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 00:35:39.57 ID:n/DBqFhd
覚えてないってどうゆうことだよww
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 09:43:02.87 ID:L5BHoz3A
数日で辞めてるんだろw
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 10:13:13.47 ID:M6kC2RVi
俺ももう思い出せない。
転職回数多すぎて
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 12:56:14.22 ID:/H71gM/A
俺も
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 13:00:30.30 ID:pbuB8bdy
ちなみに学歴も最終学歴以外は省略してOKだよ
考えてみれば俺らがどこの小学校卒業しようが気にする人事はいねぇ
578名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:13:21.13 ID:yhX5CNlg
転職回数は少なくて長く人生詰んでるけど1日 1ヶ月 長くて7ヶ月で辞めた。
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:28:23.14 ID:M6kC2RVi
俺最高で長く続いたのは1年半だわ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:43:39.26 ID:zuQVrcxp
合う会社がないって自分で会社始めたけど、1年で無理だったわ
30後半だからもうオワタ
581名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 21:23:30.63 ID:M6kC2RVi
何の会社してたん?
コネがない人は営業頑張んなきゃ厳しいね。
582名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 23:56:25.79 ID:uHih4m+j
>>241 だな。配達だけで許してくれるなら正直続いた。ま、20代で配達+アミュ系、ようは楽と見られる
仕事をやってるのが専業から見てむかついてしょうがなかったんだろうけど。
世間的に偏見されてるから弱者の痛みわかる方多いかなーと考えてたけど期待した俺が阿呆だった
ま、販売店によってだいぶ違うって噂聞いたし地元じゃ無理ゲーになったけど
結構先まで生きられて遠方人生になり配達のみで許してくれる所が千が一?あったら
頼みこんで見るかな・・・
ただ「入ってみないとわからない」、これがねー。何処でもそうだけどorz
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 04:18:02.22 ID:JDZxfQOl
その入るまでがしんどいからなぁ
584名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 13:42:43.28 ID:o6Drkqmh
>>582
アミュ系って何?
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 22:49:21.96 ID:2/vHbotW
仮に地方公務員になったとする
窓口業務ならDQNが居なくても1日もたないと思う
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 22:52:23.67 ID:g10pm4ZG
市役所行くとこいつら本当に仕事してんのか?とほぼ毎回思う。
587名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 00:29:59.61 ID:53I/EBzg
バックレさんはまだ続いてるんか?
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 16:36:27.15 ID:2si4UQvq
彼新聞配達正社員
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 02:17:43.86 ID:KLhE/A+U
みんなの仕事選びの基準は何なん?
やっぱり金なん?
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 09:20:23.53 ID:S9emHypp
業務内容・金・通勤時間・年間休日・残業
その次交通費・昇給・賞与・選考結果

とかかな。
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 10:50:21.67 ID:bnnaEz3X
将来性
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:36:33.22 ID:2aj0WeiF
今まで経験した所がどこも離職率高くてすぐ採用されるような所だったんだけど
どこもそんなもんなの?
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:42:09.50 ID:Yo/PcxRT
俺らに入れるようなとこは、どこもそんなもんだからな〜。
派遣とかで気楽にやってた方がいいレベルかもしれん。
594名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:10:12.01 ID:2aj0WeiF
その派遣が最悪だったんだが
595名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:55:25.97 ID:aLjmQokO
この中で入りたい企業はどれですか?
@SONY
A不思議ナックルズ
BHONDA
C新日本ハウス
D東芝
EGREE
Fスタジオジブリ
Gジョイサウンド
Hるるぶ
IJAF
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 23:33:09.91 ID:KLhE/A+U
企業ブランドに興味はない
ただ隅っこで生きて行きたいので余計な社員を養える余力のある大企業がいいな

理想は公務員かな
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 00:36:25.79 ID:ZYOy/LI1
とにかく楽な会社。
残業なしで土日休み。
給料が安くても仕方ない。
家賃払えて飯が食えればそれでいい。

仕事なんて平日昼間の暇つぶしに過ぎない。
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 00:38:22.09 ID:LpKW19zL
同意
別に仕事したくないから昔のドラマによくあった大企業のお荷物ばかりが集まる部署にあこがれる
毎日出社して爪切りとか鼻ほじりとかして定年まで勤めたい
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 00:40:48.94 ID:ZYOy/LI1
>>598
社史編さん室とかなw

俺の理想のリーマン像は山岡士郎w
美味いモン食って美人と結婚してケ・セラ・セラ
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 01:06:45.70 ID:yK2wN2pj
山岡は料理スキルは超一流だからな。
何もないもん俺
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 08:24:09.42 ID:RMdVTW4D
ここにいる連中はみな親が悪い
親が小さい頃から何もさせてないんだ
協調性や社会性が極めて低い
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 12:58:20.97 ID:D4XNXwxD
親が全部やってたからできないのかな
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 13:58:48.30 ID:9Sf1JcHa
テレビのチャンネル権
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 14:06:11.23 ID:9Sf1JcHa
理想は
炊事、洗濯、掃除、アイロンかけ、ペットの世話、家の電話応対と訪問者応対、進路決定、習い事の選択意思
え〜と他には
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 14:16:43.76 ID:9Sf1JcHa
買い物(駄菓子、玩具は除く)
親の許可無しに友達を家に連れてくる
親との上下関係抜きの答弁
606名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 16:39:39.33 ID:FmUb6CNx
子供に生き方を教えるってのは時間と金が掛かる
だから教える事はせずに
全部自分でやってしまったというのがうちの親だな
そんなに余裕が無いなら子供産まずに自分だけで生きて死ねよって話だが
どうせ俺の代で終わるし嫌な事を俺に押し付けただけじゃない
ずるいよな
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 18:22:33.87 ID:UkAxVjnE
俺、26歳で自営業含めて今の会社で6社目だがもう辞めたいwww
仕事つらすぎワロタ
本当は警備員か清掃の仕事やりたいが…
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 18:28:45.95 ID:poFMRL2X
なら辞めたらいい。
体がごついか資格あるなら警備は雇ってもらえんじゃね?
どちらもないなら交通誘導に回されるだろうな。
俺もそのくらいの年齢で清掃の面接行ったことあるけど、やっぱり年配の人がいいらしい。
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 18:39:19.45 ID:UkAxVjnE
>>605
前職、駅清掃してたぞ俺
契約社員入社だったが人間関係良好だったしずっと居座ってたら正社員にもなれたと思う
ちなみに今の会社はとりあえず適当に受けただけなんだが、親父が勤めてる会社のグループ会社で俺の勤めてる会社の社長、俺の親父の事知ってるんだよな
だから、採用されたのかもしれんが仕事合わない気がするし辞めたいがとりあえず三年は辞められんわwww
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 18:59:09.13 ID:9SGLNVp0
>>545
一声会さくら接骨院の親分(抵当だらけの大家)65歳未婚、最悪アラシ、精神病、認知症、事実上廃業行政書士・柔道整復師、歌代英二は裁判でも潰された
ttp://q6x4.blog136.fc2.com/category3-4.html
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 18:59:55.68 ID:96+6oGcW
32歳男だけど吹付塗装屋一ヶ月半で辞めた
もう仕事にびびって心が折れてしまう癖がついてる
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 19:09:28.27 ID:UkAxVjnE
>>608
気持ちわかる
だけど、あまり気にせず次探した方がいいと思う
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 19:54:38.95 ID:WHiLyRIf
働く充実感を忘れてしまった 以前は楽しい時も少しはあった
今は楽で高給なとこばっか探してる自分がいる
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 21:02:34.95 ID:yK2wN2pj
>>611
俺も心が折れて辞めた。
若い時にやめたのとは訳が違うわな
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 21:42:33.78 ID:Mg9z2uHv
中国人も逃げ出す食品工場とかやったけど この国では暴動が起きないんだよな
金持ってるなら天国だけど持ってないなら地獄が日本だからな 刑務所という手もあるが
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 21:46:55.52 ID:LEapOy3f
給料安いが職場の雰囲気や仕事仲間 最高
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 23:14:49.44 ID:UkAxVjnE
>>613
なんの仕事?
年収どのくらい?
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 09:44:16.45 ID:w+5TcMXW
>>587
まだ続いてます
怒涛の13連勤終了で久しぶりの休み。
整骨院にほぼ毎日通ってるのに一向に回復しない股関節…
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 19:11:13.78 ID:5h8H4Ffd
5日でやめるつもりが、7カ月続いてるが、もう限界。
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:05:08.94 ID:n9Ebg4hY
>>618

お疲れさん。

このクソ寒い時期にそれだけできれば、
どこで何やっても通用するだろ。
そろそろバックレの称号も返上だなw
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:24:57.91 ID:AO7Cwhv6
親父が「何の仕事がしたいんだ」「一緒に探してやる」とか言ってるが昔みたいにしたい仕事ができる時代じゃないのに
「でていけ」とも言われた事あるし
昔とは何もかも違うっつうの
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:31:02.80 ID:DIGH2M13
工場勤務戻りたい
仕事は見回りだけだしユルかったな
辞めなきゃよかった
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:42:33.13 ID:5t1VETml
なんだかんだで人間関係で職場を追われてる。先輩にはいびられ後輩のガキにはナメられ。
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:31:09.69 ID:AO7Cwhv6
>>622何の仕事?何で辞めたの
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:43:39.72 ID:DIGH2M13
>>624


当時は今より恵まれていたのに気づいてなかっただけとしか言えない
失ってみて初めてわかる
今がクソ過ぎる
明日は五時起きです
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:46:18.06 ID:DIGH2M13
辞め癖ついていた自分が悪いんだけどね
ちょっとしたことで不満見つけていた
今なら全然問題なく耐えられるレベルでも
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:54:11.35 ID:n9Ebg4hY
俺も何回か会社辞めてるが、
全く後悔は無いな。
だってマトモな会社に務めたコト無いもんw
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:58:59.49 ID:DIGH2M13
オレは転職繰り返す度にグレードが下がってくよ
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 23:01:40.24 ID:i6TYxblP
同じ業界だとどうしても比較してしまう。
で、前のが良かったと思うんだよな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 23:15:56.64 ID:DIGH2M13
本当に人生後悔している
あの時の自分に辞めるなと言いたい
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 23:19:04.99 ID:lWr0mQhu
基本的に最初の会社だよな
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 00:01:20.48 ID:n9Ebg4hY
後悔できることがうらやましいわw
俺なんか例えどこから再スタートできてもうまくいくのが想像できない。
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 00:37:03.29 ID:SHGjU91j
中高生あたりからやり直したい
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 00:51:36.75 ID:bo9gDJJ+
どういう職種の仕事したいの?
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 01:35:19.41 ID:n+nDTISo
精神的にラクな仕事
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 07:36:50.51 ID:idWhxwlu
>>620
ウザイ主任と同じ部屋にいたり、覚えることがだんだん増えてきて大変ですが、100万貯めるまでいようと思います。
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 14:41:57.21 ID:esguLuTh
ちょっとアクティブにネコと戯れてくるわ
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 14:53:17.33 ID:oth3vbWa
おれはもう人間なんてコリゴリだ
どうしても生まれ変われってのなら
蟻でいい蟻がいい
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 15:57:27.63 ID:p8ZKBg7G
>>627俺もだ 精神的にも肉体的にもツラい所ばかりだった
精神的にツラいだけなら耐えられたかもしれないが 仕事が過酷すぎた
スーパーの惣菜売り場だけは精神的に耐えられなかったね
今は最悪刑務所でもいいと思ってる
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 16:14:28.17 ID:49lUJScD
もう工場やだ、仕事が難しい上にいじめがひどい。刑務所のがマシ。
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 18:43:56.59 ID:WumB1xz1
仕事続いたの、最高2か月ですわ。
仕事続けられる人がうらやましい。
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 20:03:17.96 ID:3yJXx/tS
俺、大学受験からやり直したいよ。
工学部行けゃーよかった
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 20:17:30.48 ID:Elrw/KUY
俺は生まれてくる親元からやり直したいわ。
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 21:24:11.21 ID:mGM9BmRr
やり直したくない
消えて無くなりたい
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 22:35:58.28 ID:SHGjU91j
おまえら!人生にリセットボタンは無いが、電源ボタンならあるんだぞ!!
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 22:45:09.37 ID:ZUS9/9X+
>>641
2カ月って、マジ?
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 22:50:58.05 ID:ssymie0+
捨てアド登録してAmazonギフト券もらった
おまえらも登録するといいよ、元気出せ
brbr.kinugoshi.net/
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 00:13:42.14 ID:Uwe2VFOH
今の餓鬼がまともに働けるとは思えないし ブラックばかりだし 求人少ないし
国の借金は増えるばかりで日本はどうなるんですかね
給食用の小さなパン工場で働いてる時 本当に小さな焦げでクレーム入るとか本当に今の餓鬼はあり得ないと思ったわ
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 07:57:13.76 ID:OObtwgfq
>>641
あんたバイト?
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 22:28:03.86 ID:/sgu8ggD
>>641
だらしねえな
俺は半年も続けて働いたことあるわ
昔サッカーやってたから普通の人間とは根性が違うんだよ
まずはジョギングしたりして身体を動かせ
あんたにとって今は俺が雲の上の人に思えるだろうけど頑張れよ
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 00:39:04.49 ID:yFNbPqi+
お、おう・・・
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 00:48:08.02 ID:ScuMkyp5
豪傑が現れたな・・・
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 01:19:58.87 ID:t+hDanz1
ゆる〜くぬる〜い職場ってねえのかな
職業訓練行ってたときは楽だった。あんな感じので。
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 01:30:13.67 ID:GAu4Yz23
職訓行ってたときは、毎朝車を出すのが楽しかったな
あんな職場、もしあったら俺にも紹介してくれ
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 01:43:39.24 ID:nSpwZolK
あんなぬるいとこ行った後はどこでも仕事できる気がしない。
出来るとしたら女子高だな。捕まっちゃうだろうけどw
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 01:45:35.50 ID:VWPvpAwf
たぶん、ここにいる人達側の人なのだろうか

俺はとある街の通信系代理店で営業部長やってるんだけど
先週新人で27歳営業未経験ってのが入ってきたんだ(以下A君)

まあ、研修カリキュラムはどんな新人でも共通だし毎度の事
研修してもらう日々が続いてたんだけど、お客さんの手続きが
立て込んでしまい皆がランチを取れる状況に無くなったんだ

で、女の子の営業スタッフが「私買ってきますよ」と皆の昼食を
松屋に買いに行ってくれる事になって、各自適当に注文する中
A君が「あ、俺のはセパレートにしてもらって」と「タメ語」で追加注文

しかし、十人近くの注文を引き受けているし、待ってくれない仕事
その女の子営業スタッフはA君の牛丼をセパレートにする事を忘れてしまって買ってきた
でもまぁ、いいじゃない、普通はさ。(むしろあそこでセパレートを頼むほうがね、、^^;)
その場にいた誰もがそう思って、「ありがとう!」「助かったわ」としか言わない中

657名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 01:46:48.45 ID:VWPvpAwf
A君「セパレートにしてって言ったじゃないですか!」
周り「え?・・・」
女営業「ごめんなさい、数も多かったからつい忘れてしまったの、ごめんね」
A君「俺、これ食えんっすわ」
周り「・・・・(中にはwwwの人も)」
女営業「・・・じゃあ、、私のカップ麺食べる?おにぎりもあるけど、、」
A君「いや、俺セパレートで別で食べたかったし、もういいっすわ、今日は昼メシ抜きっすわ」

ちょっとあり得ないいまどきの若者?の対応に見かねた俺は

俺「A君、ここはもういいから、君にこの千円と、1時間を上げるから好きなもん食っておいでな」
と、とりあえず優しく問うと

何とも言えない顔というか、でも俺は悪くないもん!みたいな顔というか、、
こちらがなんて言ってやればいいのかわからなくなってきたし、仕事もあったので
A君の机に「ほい」っと千円置いて、仕事に戻ったんだけど

夕方になるまでA君は机に座って下向いたまま、定時になったとたんカードも押さずにそそくさと帰宅


で、次の日から来ないのwww
このA君の心境を説明できる人、、いますかね?・・

正直、今時の子ってわからんです^^;・・・
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 12:15:31.33 ID:e6SFu18b
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 14:31:50.93 ID:0qUBgwHq
半年で自慢って…
一年続いた俺はいったい
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 14:57:36.66 ID:nSpwZolK
1年程度で威張るな
俺なんか1年半だぞ
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 16:00:53.74 ID:vVGyJVXn
神あらわる
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 16:09:59.49 ID:SCqVjo2y
>>594
まったくだな 
特殊な資格でもなければ派遣先は99%ブラック
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 17:27:28.43 ID:MZsyg6fK
>>657
27って今時の子っていうのか?
そこまで変な奴さすがにめったにいないと思うが
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 18:22:47.21 ID:0qUBgwHq
俺が21の時(今26)、26の上司がワガママ放題だった 飲み会を断れば「本当ノリノリだよな」とか「派遣は使い捨て」とか言ってるの聞いたし
自分の事を相当偉いと思っていたよ 誰も何も言わないから
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 18:39:05.47 ID:C9P4Vz8r
働いてたときの休日(翌日出勤日)夕方の絶望感はやばかったわ
結局それに耐えれることができなくなってバックレ辞めしたけど辞めた日の開放感は格別のものだったなあ…
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 18:43:09.17 ID:+nk8DHI4
>>656-657
なんか違うなぁー
みんなどう?

どっちかって言うと買い物を失敗しちゃった側
むしろA君の態度で必要以上にへこむ
上司にフォローされ益々へこむ
それが仕事でも日常茶飯事過ぎて自己嫌悪になってバックレ
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 18:47:32.25 ID:+nk8DHI4
因みに底辺職だとフォローする人間よりもA君の肩を持つニヤニヤDQNが多いから辞めるスピードがグッと上がる
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 18:57:56.48 ID:0qUBgwHq
Aみたいな奴は普通の職場ならフルボッコだと思うが 俺の経験した所は部下(派遣)なんかはクズだとされて何かしなくても何か言われたりするのにそんな事言ったら大変な事になる
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 19:38:02.25 ID:YlUNIGex
底辺過ぎて辞めたい
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 19:44:20.71 ID:OLdNWIgJ
マスクっていいよな。
マスクつけてるとメンタルがちょっとだけ強くなる。
多少だが表情を読み取られずに済むもんな
インフルエンザさまさまだわ
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 19:57:19.43 ID:ulJIU2QH
>>670
わかるw
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 20:54:46.30 ID:WAc90tEN
どんな仕事していようが、男が食いもんのことで文句
とは考えられんわW
俺がガキのころなんて好き嫌い言ったらオヤジに庭に
投げ出されたぜW
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 22:01:24.03 ID:iiw5Un0h
どういう職種に応募してるの?介護職は無資格でできるし倍率低いらしいよ
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 22:03:40.32 ID:Yl6AcYm2
>>673
DQNの巣窟じゃねえか
客で行ったのに嫌味言われたぞ
本社にクレーム入れてクビにさせたが
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 12:52:01.28 ID:FFnFmN6P
>>665
めっちゃ分かるw。

実質、心身ともに休日を過ごせるのは土曜日だけなんだよね。
日曜日は翌日が月曜という憂鬱が常に頭にあって、休日として楽しめない。
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 14:15:05.25 ID:34vDTCf1
土日休みの仕事とか超ホワイトやん
なぜ辞めたし
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 15:53:35.78 ID:mja9bjJQ
仕事をしてもすぐ辞めるのはダメでもなんでもない
ハロワでハロワの職員(臨時や嘱託等の非正規を除く)と交代できたら
ハロワに行ってる人のほとんどはやめないw
楽な仕事でリスクもなく国家公務員で休みも充実してて給料もいいからなw
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 15:55:31.52 ID:mja9bjJQ
すぐ辞めるほうがまともな神経の人間とマジレス
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 17:53:47.94 ID:PCfVKKxC
言い訳じゃないけど、おれもそう思う
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 19:45:04.70 ID:XIVgeAmT
何を社会不適合な意見で合致してんだよ
みっともないと思わないのか
バックレるのは好きにすればいいが
根本的な本人の価値観だけは「ゴミ行為」って理解しろよ
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 20:41:24.53 ID:ApWzU5HE
まぁ、俺たちの行為を正当化してはいけないな。
悪いことであることを自覚してやらないと常習になってしまいそうだ
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 21:33:50.81 ID:p2nlvHma
でもまぁしょうがないだろ。
今の時代の雇用は正社員が稀だし、逆にブラックは増えるし
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 22:00:04.36 ID:s7rnXRc+
いや、どんな時代でも上手く立ち回れるやつはいるしダメなやつは
なにをやってもダメ。

時代に責任転嫁すりゃ少しは気が楽になるが実は個々人の問題。
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 22:02:00.78 ID:BWAIz4l8
とはいえ、社会システムの不備を一個人の資質に丸投げでは
どうしようもないのだが
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/15(金) 01:06:02.32 ID:GfDiL8va
上手く立ちまわってる奴はこんなスレに説教しにくるのかよ
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/15(金) 01:34:40.92 ID:qLq6HcNV
人の事はいいんだ、おまえだおまえ
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/15(金) 23:24:17.08 ID:X4zX8nPQ
うんこ食べな!
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 02:27:53.47 ID:VxVoyNcl
命令口調だと食べる気しないわ
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 02:56:23.49 ID:8Jdmjfow
>>681
同意だな。
よく自己責任という言葉で片付けようとする人がいるが、
今の時代、パイが限られてるんだから、そこに漏れた人全員を自己責任で切り捨てるのはどうかと思うな。
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 09:24:50.72 ID:M//UZqV6
サボるのは好きにしろ、ただてめーのゴミ加減をただ社会や親のせいにすんな

って事だな
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 11:47:56.31 ID:pk16E2o8
日付変わって自分のレスにレストか恥ずかしくないのか・・・
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 14:05:06.27 ID:3EqS5+Kw
知らんフリしてやれよw
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 15:15:45.01 ID:hbvDG8C2
働いて金を貰うことが目的のはずが採用されることが目的になってしまってるんだ
だから採用された時点でもうやる気がなくなる
採用されて来週から働くことになったが年齢的にもう逃げ出すこともできんので気が重い
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 16:17:04.87 ID:3EqS5+Kw
とりあえず行けよ。
嫌ならいつも通りバックレるだけだw
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 18:22:04.19 ID:g+KzLJ0i
前々から思ってたんだけどこのスレでよく>>700みたいにまだ進んでもないのに>>使う奴いるよな

>>667みたいの
間違ってだとしても頻繁に多すぎる
これってよくあることなの?このスレでは
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 18:29:16.02 ID:pk16E2o8
誤爆?
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 15:06:44.11 ID:scb68PGL
辞めたはいいがあれから半年なんもしてねえ
お前らすぐ復帰できてるの?
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 16:26:30.48 ID:1hSVoR+l
辞めて一ヶ月だが、しばらくは復帰出来そうにないかも。
心が折れて辞めるとあとに響くわ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 18:02:52.08 ID:TLhLcB3T
2週間くらい休んだら働く気が充てんされるんだが
採用されないんで大体次の仕事が見つかるまで半年以上かかるわ

今回も前職から1年経ってるからワード、エクセルとか基本的なパソコン操作も全て忘れとる
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 19:33:25.14 ID:lRK5OQTz
俺は2年かかったな再就職にw
辞めてすぐ震災で求人減りまくりで切れた。
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 19:36:34.69 ID:Sc0x/vwK
社員は仕事をせず(やる事がない)派遣をいじめる事くらいしかしてない職場って多いのかな?
そういうの経験してからどの派遣も酷そうに見えて派遣はやらないようにしてるが バイトも惣菜売場と食品工場を経験してからやりたくなくなった
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 19:46:23.62 ID:Sc0x/vwK
硝子を切ったりする仕事だったんだが俺は仕事できたほうで俺のかわりに入った奴が使えない奴だったからさんざんいじめてきた奴から電話あって「切りにこいよ!」とか言われたけど当然断った
派遣会社の社長にいじめについて話したら「そんな奴ら首にしてやります」とか言ったが果たして本当に首にしたのか
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 19:55:22.61 ID:Aci8RNv7
>>656
こちらでどうぞ

ニート 無職 集会所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1360915676/
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 21:25:04.79 ID:qkSCX3Ev
コンクリート作業・・・暑くて一日で辞めた
クロネコの箱作り・・・寒くて辛く2日で辞めた
派遣・・・・人間関係が嫌で2週間で辞めた
派遣・・・自動車関係の仕事で人間関係が嫌で3日で辞めた
派遣・・・喧嘩して2週間で辞めた
正社員・・・前の職場での苛めに耐え切れずそれが欝で4日で辞めた
派遣・・・一日で首になった
派遣・・・仕事初日で仕事内容が難しくて1日で辞めた
派遣・・・愛知県まで行って働いたが人間関係が嫌で3日で辞めた
派遣・・・バリ取り作業で、グラインダーが重たくて2時間でやめた
居酒屋・・・人間関係が嫌で3日で辞めた
清掃・・・仕事がきつく一日で辞めた
アダルトショップ店員・・・人間関係が嫌で2日で辞めた←new
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 21:40:37.35 ID:NB61lPep
人間関係の問題じゃなくて
おまえの性格の問題なんじゃないだろうか
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 21:43:11.06 ID:bj5LFGhT
アダルトショップの人間関係kwsk
707名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 21:46:10.74 ID:9SwhQG0G
清掃って楽なイメージがあるんだが 経験したのだと大学の清掃があるけどめちゃくちゃ楽だった 同い年の学生達にじろじろ見られるのに耐えられず辞めたが
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 21:50:11.78 ID:qkSCX3Ev
>>705
どういう意味?
>>706
怒られ続けながら仕事をするのが嫌でやめた
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 22:00:21.68 ID:muuUvNkR
もう少し具体的に書いた方がいいと思う。

「怒られ続けながら仕事」だけでは、解釈の幅が広すぎてイメージできない。
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 22:36:26.05 ID:NB61lPep
仕事出来なきゃ怒られるの当たり前
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 22:43:17.92 ID:qkSCX3Ev
仕事出来なきゃ怒られるの当たり前
じゃ、不器用な俺にはどういう仕事があうの
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 23:04:40.68 ID:NB61lPep
業種の前に、出来ないなりに逃げずに出来るまで努力しろよ
おまえだけじゃない、誰でもすぐにパっと出来ないよ、それ当たり前。
ただ、皆は出来ないから覚えて努力する、もちろん失敗もあるだろう
おまえは出来ない⇒指摘される⇒逃げ

重要なのは業種じゃなくてここね、ここ。
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 23:40:42.10 ID:HBLHUwRx
イケメンもしくは美女で容姿に恵まれてるのにすぐ辞めるだめ人間いる?
714名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 00:24:37.53 ID:6CDt5TSr
>>713
俺。気が弱くて外ツラ良くて他人の目を気にする豆腐メンタルで典型的な真面目系クズ。
人間関係で悩みやすく転職癖がある。

容姿はVホス系崩れ。出逢い系で100人以上ヤッた。今30歳の無職だけど11歳下の彼女いる。
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 00:35:22.33 ID:xb55y86O
>>712
じゃ、お前は何でこのスレにいるの?
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 00:53:46.83 ID:7nWsyNtx
木曜の朝、出社のために5時半に起きたが無性に仕事辞めたくなってバックれてしまった
それから着信の嵐。さらには会社から実家に連絡いき、本日親から俺に連絡入った・・・
まじクズすぎてしにたいorz
717715:2013/02/19(火) 01:15:14.80 ID:xb55y86O
>>712よ、
こういう>>716みたいな奴だっているんだ
無性に会社をやめたい
そういう奴もいるんだ
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 01:25:10.85 ID:iSse+W+e
俺の友人にもバックれる奴がいる。仕事は本当に無理らしい。その理由はよく分からない。
その友人はパチンコで生計を立ててる。
俺にはあまり理解できないけど。
719715:2013/02/19(火) 01:31:52.30 ID:xb55y86O
>>712よ、
こういう>>718みたいな奴だっているんだ
無性に会社をやめたい
そういう奴もいるんだ
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 01:36:58.09 ID:7nWsyNtx
>>716だけど
仕事はじめてまだ3ヶ月ちょっとだった。
当初からミスして上司に怒られて辛かったが、ろくに仕事できてないのに今辞めたら
ただの給料泥棒じゃねえかって思ってがんばってた。だが、急にバックレ>我慢の思考になり終了。

逃げ癖、甘え、忍耐力の欠如・・・20代半ばで初正社員だったが先が思いやられる
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 01:50:04.15 ID:25jGNExq
某オタ系リサイクルショップでバイト始めたんだけどさ。

なぜかロッカー用意してくれてないし、制服は見るからにお下がりのヨゴレ物。
仕事内容も、先輩スタッフがめんどくせーなオーラ出しながら
1回だけ手本見せて「じゃあ隅でそれずっとやってて」って感じ。
わかんないとことか訊いても「なんでそんなこと」みたいな顔。
初日でこれはなぁとか思いつつの翌二日目もほぼ同じ内容。

で、今日三日目だったんだけど、バックレたわ。
一日携帯オフにして、さっき確認したら返事くれって留守電入ってたけど、
明日も同じように過ごそうと思うよ。タウンワークでも読みながら。
実家には連絡してくれるなよ。いてもいなくても同じだろ。
722715:2013/02/19(火) 01:55:50.68 ID:xb55y86O
>>712よ、
こういう>>721みたいな奴だっているんだ
無性に会社をやめたい
そういう奴もいるんだ
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 01:59:52.48 ID:7bQkblsB
>>704
すぐ辞めても すぐ仕事採用されるだけマシだ
724715:2013/02/19(火) 02:10:35.50 ID:xb55y86O
>>712よ、
こういう>>723みたいな奴だっているんだ
無性に会社をやめたい
そういう奴もいるんだ
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 02:28:57.99 ID:ULlGQHt0
寝れないぞクソ
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 02:34:01.86 ID:ZenKhh6W
>>721

まん〇らけとかK-B〇OKSくらいしか思い付かない
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 02:40:19.74 ID:ZenKhh6W
昔にこういった業種をしてた!というので同じような業種を受けると、面接はすんなり受かるが、その後が辛い(時もある)

俺が経験したのはあまり説明もなくやらされたり、それで失敗したりしたら「前にもこういった業種やってたんですよね?」って見られる

肩身狭くなって辞めたよ

みんな暖かいんだけど何人かいるんだよそういうやつが

メリットデメリットがある
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 02:47:26.67 ID:25jGNExq
>>726
そのどちらでもないけどまぁそのへん。
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 02:56:12.57 ID:25jGNExq
うーん愚痴ならいくらでも出てくるけど
明日同じように電話が鳴ったときにどうしようか悩んじゃうなあ
罪悪感とかではないんだけど…

やっぱりムリですって一言告げるべきなのかね
それもいまさらかね
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 03:07:12.44 ID:ZenKhh6W
>>728
そか、大変だったな


電話出た方がいいのかは俺はわからんが…



俺もタウンワーク読んでる
あとは携帯タウンワーク見てるな
Web応募出来るから便利だ 電話なんか恥ずかしいときとかあるしw
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 03:23:05.66 ID:7nWsyNtx
迷惑かけてることに変わりないし、電話でて辞めること伝えるべきだな
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 04:26:46.01 ID:ZenKhh6W
>>657

ガチで蹴り入れます
もう来るなって言います
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 04:28:05.76 ID:ZenKhh6W
>>657

あ、そのA君にねww



A君はアホ以外の何者でもない
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 04:51:11.03 ID:9MthK+8G
アスペなんだろ
735名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 04:52:14.67 ID:dqsm5cIR
面接受けるけど、受かって欲しいような欲しくないようなだお(´・_・`)

働くの嫌だお(´・_・`)
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 05:14:25.74 ID:Bq8Hwp2B
実家の番号なんて1を7に見えるように書くとかして偽装しとけ
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 11:41:31.26 ID:eLFVdjp2
仕事やめても時間は経つし歳も取る
今は一生続かない
まじでじーさんになるまでに一回努力してくれ
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 12:12:16.95 ID:7nWsyNtx
先週から無断欠勤してて、さっき退社の連絡したら、すごく丁寧に対応してくれた。
「仕事辛かったですか?今後も出勤できそうですか?種類など自宅にお送りしますね」

自分が情けない。いつも辛いことから逃げてたけど努力してみるわ
739名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 13:38:55.39 ID:9MthK+8G
うまいことだまされてやんのwww
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 14:00:08.99 ID:zDJ+T2vt
罪悪感を引き出されてつらいなそれ。
やさしくしないでくれー
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 14:46:35.57 ID:qNyeYfkn
>>738
その部分だけ見ると、もの凄く良い会社に思えるんだが。。
どこが良くなかったんだ
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 16:01:08.73 ID:7bQkblsB
また一日が終わってしまった・・・何処にも仕事なんか無いし
音楽聴きながらネット徘徊しPSPでたっぷり眠るだけ
派遣など逝けば精神壊すし
743715:2013/02/19(火) 17:59:08.41 ID:xb55y86O
>>742
バイトやればいいじゃん
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 19:48:42.62 ID:gze7rE1X
営業(正社員)→4ヶ月

工場派遣→6ヶ月

工場(正社員)→1年2ヶ月


倉庫(正社員)→10ヶ月

現在無職28歳


書類さえ通りません
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 19:55:54.81 ID:K7EoydYG
君はこのスレの住民にはなれなかったようだ。さいようなら
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 19:59:36.39 ID:ZLzuKE+m
土方→1年半

工場→4年

工場派遣→一年半

工場→2年

バイト、7年〜

日雇い土方←今ここ
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 20:02:53.09 ID:z86m8ldg
仕事続かなくたって全然いいと思う。
そうやって卑屈になったり自虐的になることが良くないんだよ。
堂々としてればいいじゃん。
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 20:05:06.74 ID:3eMR9Ph/
>>678
真をついてる、普通じゃないよな
だけど生きるために頑張るしかない
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 20:17:09.91 ID:5ds83sMM
23年6月前職(一応在籍期間は3年だが実質出勤していたのは最初の半年間だけ
あとの1年半は休職、半年は休職ではないがほとんど出勤せず)やめてから
24年3月ポリテク修了→ただし出席率はギリギリ80%w先生に何度も警告されたw

病院ビルメン→1ヶ月

商業施設ビルメン→2日

複合施設ビルメン→2日

巡回ビルメン→2日

し尿処理施設運転管理→2日←New

上記以前のものも書きたいのですが、もうありすぎて思い出せませんw
ちなみに今36歳ですが、正社員歴は上記の3年間(実質半年w)しかありません。
クズ中のクズとしかいいようがありません。
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 20:21:50.51 ID:HCOfLb5+
世の中の一般人は立派な会社で週休二日で定時で終わって給料もたっぷり貰って有休もあってボーナスまで貰ってるのに
なんで俺は激務で休みなんてほとんどないのに薄給なんだろう・・
とか考えだすと頑張れなくなってバックレてしまう。

テレビって毒だよな。格差をまざまざと見せつけられる。
751715:2013/02/19(火) 20:24:01.88 ID:xb55y86O
なんでお前らって働くのが嫌なの?
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 20:40:27.58 ID:K7EoydYG
>>750
そんな大手が楽する為に下請け→孫請けが苦労するとです
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 20:41:20.49 ID:ZenKhh6W
タウンワークとかのサイトのWeb応募ってちゃんと返ってくる?


二件送ったけど音沙汰なしなんだが


30歳で登録制は駄目なんかな
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 21:36:48.32 ID:tXCOS8yR
次の仕事決まったけど行くのが嫌で不眠症と便秘でやる前から体力ゼロ
まだ始まるまで2週間あるんだが行きたくねえ。仕事してると死にたくなるし

俺よりも仕事が嫌いな奴はなかなかいない
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 21:40:50.33 ID:ZenKhh6W
むー
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 21:44:50.72 ID:CZHzKtz/
仕事すぐ辞める奴によく追い込まれてないからとか言うけど関係なくね?
借金あるのにすぐ辞める奴いるし億万長者なのにバリバリ仕事してる奴もいるし
ようは仕事が好きか嫌いかの違いじゃね?
勉強が嫌いな奴が東大入れないのと同じでもう仕事自体が向いてないとしか思えない
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 21:56:33.64 ID:ZLzuKE+m
採用のハードル低い所は問題アリな所が多かったよ
三週間休み無し、面接で話に出なかった出張とか
片道100`以上通えとか無理だから
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 22:01:31.04 ID:vHTD1G05
お前らよ、日本人の矜持(きょうじ)とは、
 
「日本人のくそ真面目すぎる程の弛まぬ努力
 これで良しとしないモノ造りへの飽くなき情熱。
 決して世界一を目指しているわけでなく
 日々精進の結果、気がつけば世界一のモノ造りが出来あがっていく。
 諸外国に決して盗めないし、真似が出来ないもの
 それは日本人の粉骨精神。
 これが、形にできない日本オリジナルの「商品」
 This is made in Japan=日本人の矜持だ!」

 今の状況を諦めず、お前たち日本人の遺伝子を見せてみろ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 23:50:42.88 ID:WNtlou1C
真面目なやつが淘汰される現状
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 04:36:36.02 ID:CsM4iuPZ
でもニーズを読まないから無駄に高品質なんだよね
761名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 08:04:33.55 ID:58aGOPLc
明らかなブラックが続かないって書いてるやつはまだいいわ。
俺はもう30超えてるのに、普通のフルタイム勤務が続かないんだぜ。

サビ残、過酷な労働、イジメ塗れなら、まだ辞めた事にたいしても自分なりに納得出きると思うが
極普通の職場すらダメなんだ・・・
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 09:48:01.99 ID:TZwWCJd+
辞める正当な理由

・24時間勤務が何度もある
・16時間以上の拘束が常態化してる
・あまりにも話が違う(雇用形態が違った 実は完全歩合だった等)
・完全にフルタイムなのに社会保険がなかった
・犯罪まがいの会社だった
・家庭の事情
・医者が就労不可能と判定した
・警察に追われる身になった

こういう理由以外で辞めて次ぎ行ってもまた辞める
「どこに行ってもつらいのは同じ」と気づくまで職を点々とする
そのうち、これらの事情でも働かざるを得なくなるか、ホームレスになる
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 09:55:43.57 ID:+neb7djt
給料安くてもいいから出張の無い所で働きたい
あと定時退社、休日出勤なしはどうしても譲れない
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 10:09:25.67 ID:Zd4xKXcp
そんな所は無い
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 10:24:53.82 ID:bIq5Ccl9
起業しろよもう
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 11:37:53.26 ID:FpCFluHp
仕事しないでいると 不安焦りから工場の派遣に応募して働き出すも
働き出したら働き出したでこんな工場の現場仕事を
派遣で一生やってくのかと思うと憂鬱になり辞めてしまう
なんだかオワタ\(^o^)/
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 12:21:40.18 ID:fciKw0o4
>>761俺の場合普通の職場ってのがわからない どこかしら異常な職場しか経験ないから
普通の職場って例えばなんの職業がある?病院の清掃くらいしかイメージでないんだが
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 12:23:34.76 ID:Yx1XxdTc
みんなの職歴おせーて
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 18:57:01.17 ID:w4iG8EOp
さすがに履歴書どうするんだ
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 19:22:58.97 ID:Au72d3p/
でっち上げりゃいいだろw
細けえこたぁいいんだよ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 19:34:00.11 ID:Z3faxo/M
1ヶ月前に仕事全然できない奴入ってきたんだけど、そいつがすごい
ミスして怒られそうになるといきなり自分に対して切れはじめる
「くっそーなんで俺こんなこともできねーんだ!!くそー!!しね俺!!俺しねー」って感じで工場全体に聞こえるように叫びまくってる
時には自分で自分の頭殴ったり、自分の頭を壁にぶつけたりとかいろいろすごい技を繰り出してくる
そこまでやられると上司も「お・・・おぉ・・そうか・・わかってくれればいいんだ・・・次からちゃんとやろうぜ」って何も言わなくなる。
俺が入ったばかりのころちょっとでもミスしたらすごい怒られるのにそいつの時は完全にひいちゃってる。
これもしかしたら使えるんじゃね?
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 19:43:03.75 ID:bTkqkyBK
頭、壁にぶつけたら後遺症のこるんじゃね?ガスライティングされる可能性大だしな。
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 19:45:47.63 ID:Z3faxo/M
ウォールヘッドの時は俺や上司で止めてる
それ以来あまりやらない。
もともと意識してやってんのか軽めにやったりしてる。
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 20:31:18.03 ID:FpCFluHp
ちゃんとくすり飲んでる?
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 20:57:25.68 ID:nSZ+AzLg
そいつの気持ちは分かるわ
さすがにウォールヘッドはしねえけど心の中で思ってる
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 21:06:26.70 ID:Z3faxo/M
俺も思うけどさ、心の中でとどめておくべきじゃん。
言うって絶対何か意図あるよ。
しかも全然仕事覚える気ないし
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 21:44:47.89 ID:fciKw0o4
仕事全然覚えないし間違えて注意したら逆切れする奴いたが
ちょっと見れば分かるのに社員どもは教える俺が悪いと思いこんで 試しに社員が1日教えたら社員切れまくりで逆切れする奴はチビとか帰れとか言われるようになってバックレた
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 23:24:07.94 ID:qcXkrwUD
紹介予定派遣で半年後に正社員で9時〜17時半で残業絶対なしで時給1250円。正社員になったら年俸350万らしく好条件なんだが上司、パートさんが性格悪いし仕事難しくて辞めようか悩んでる。。
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 01:03:37.40 ID:M0f3cwZL
仕事なんて慣れだろ
まあその慣れるまでが辛すぎるんだが
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 01:07:07.69 ID:DIyJRLYe
スタートは誰しも同じ
甘えんな
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 01:29:47.32 ID:4waYVtzU
とゴミが申しております
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 01:46:30.13 ID:eU6M+h6U
逆に新鮮味がなく毎日刺身の上にたんぽぽ載せる方が単純すぎてつらい。
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 04:41:51.56 ID:234qSXS9
ここ三ヶ月の間に期間工を二度も退職してしまった。仕事よりも集合寮での生活に耐えられん。
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 09:45:22.74 ID:3zkbo6VC
ああいうところで寮生活できるのは
中学高校時代サッカーか野球やってた奴ぐらいだろうな
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 10:52:14.77 ID:7mcAvD/H
ルーチンワークならすぐ慣れるが
毎日臨機応変で日々覚えることだらけのほうがキツイ
その分成長はするだろうがやっぱこっちの方がすぐ辞めちゃうわ
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 10:57:39.34 ID:eU6M+h6U
集合寮つっても部屋が別ならいい
部屋が一緒なのはさすがに嫌だなw
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 11:27:34.43 ID:frYJGADq
>>762
>・警察に追われる身になった

それ“正当”じゃねえしwww
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 12:10:19.64 ID:XdJL5bAC
警察うぜえ クソの役にもたたねえくせに
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 13:06:19.18 ID:BPhez375
お前らは趣味とかある(あった)の?
これなら週六でも早起きでも出来て、何十時間でも続けられるってやつ。
そゆのがあるなら自分に向いた職種さえ見つけれれば続けられそう。
それすらなくて何やっても続かないならもはや生きるのに向いてないと思う。
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 13:36:32.81 ID:ngBb3rSP
JKとイチャイチャする仕事なら続けられる
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 13:38:49.38 ID:XdJL5bAC
(病気持ってない)美人のマンコ舐める仕事やりたい。
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 14:07:45.11 ID:vxlFxb1H
>>389
やった事ないけど早朝ランニングが趣味になれば
今の自分を変えられる気がする
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 15:02:41.86 ID:v20JkGMD
>>789
宝くじに当たるような感じで無理
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 15:37:34.79 ID:CDFVTnwV
いろんなエージェントにきいたけど、今は25過ぎてると資格があっても
人材価値は著しく目減りするそうだ。やっぱりどこの会社も新卒が余ってるの
知ってるから、21,2歳の子を優先採用するとのこと。
25過ぎて職歴がないと、人材価値はなく、もう正社員は無理ゲーだと。
転職サイト使えばわかるけど、書類もまったく通らないから。
エンジェルライブ、マシェリで息抜きしながらバイト。
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 15:43:33.30 ID:3zkbo6VC
最低限、葬式代を稼いでから
首吊って死ぬしかないね
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 19:43:11.96 ID:PXf8wLV4
樹海で済ませ
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 20:09:15.51 ID:DIyJRLYe
ボンクラ20代って一生20代が続くと脳みそが勘違いしてる
それは働かないより危ない
そして何のノウハウも持たない30代が生成される
まさに社会のクズ
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 20:56:11.71 ID:Jes1LICI
ここ自己紹介スレじゃないから。
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 23:34:05.31 ID:O21LXKGk
明日日払い仕事の説明会行ってくる!
久々にスーツ着るお!(ただ着たいだけ)



緊張するけど頑張ってくるよ!
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 23:37:08.18 ID:eU6M+h6U
1人だけスーツで浮いちゃう>>799の姿が見える!!
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 00:03:25.21 ID:O21LXKGk
>>800

き、気合いでがんがる!wwwwww
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 00:33:35.60 ID:iZHxzd1G
辞め癖ついちゃったからどうせまた辞めるんだろうなって新たにバイト探す気にもなれない…
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 14:49:00.28 ID:u2wSKpet
799だけど、行ってきたwwスーツ浮いたww楽しかったww


終わってパチ屋で一服とかダメリーマンぽい雰囲気ww
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 14:59:43.37 ID:bxdF2tnP
すげえメンタルの持ち主だぜ
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 15:18:42.68 ID:u2wSKpet
周り女ばっかだし余計に浮いて恥ずかしかったよww

でもなんか楽しかった←
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 15:38:34.75 ID:TTCbApNF
>>805
なんの日払いバイトなの?
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 16:15:49.28 ID:u2wSKpet
>>806

一ヶ所!ってわけじゃなくてなんか色々な場所紹介してくれるような所なんだけどこういったのってなんて言うんだっけ…
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 16:20:08.42 ID:y+GiaueN
俺も日雇いやったことあるけど毎回現場変わるから面白いときもあるし楽な現場もあった。
ただ安定しないのが難点。
809名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 16:55:12.85 ID:y+GiaueN
秋元ゆり俺が狙ってたのに出来婚かよ
中田氏きもちよかったやろな〜
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 18:31:15.01 ID:u2wSKpet
>>808

なるほどー
色々行けるのは楽しそうやね


こういったのって交通費出ないもんなのかな?
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 18:33:02.29 ID:RgcynSjB
>>810
補助は付くことはあるが全額支給はあまり無いかと
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 19:43:13.70 ID:KOxkREQf
皆さん何歳?
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 22:42:40.71 ID:u2wSKpet
>>811

なるほど…
遠い現場とかだったら拒否しまくろうww
814名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 00:19:21.42 ID:B+cQrFic
32歳
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 00:54:47.37 ID:CVf7DWST
俺以上のくずはいないだろう。
仕事辞めて当面の生活費として、母親の年金数ヶ月分貰ってきたわ。
引きこもってゲーム、ネット山味…
もう36歳詰んでます。
肉体労働出来ないし、前職で自分は無能コミュ症を再認識させられ心折れ、抗鬱薬で廃人だわ
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 01:20:06.49 ID:tXO/Yias
30歳
今まで働いた期間総合しても1年くらいしかねえ
817名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 02:25:36.11 ID:mTQHzAp7
>>812

俺も30

月曜日日払いの登録説明会行ってくる
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 08:21:50.17 ID:DvDamxt3
27歳

一年くらい働いて失業保険

という流れを三回くらい繰り返してる・・・

そろそろ落ちつきたい
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 09:09:00.72 ID:8AvOE18F
職場の新人いじめひどすぎwwwwww後輩潰しててめえの首しめてやんのwwwwブラック企業の思うツボwwwwwワロタwwwwwww
820名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 09:24:07.10 ID:uwmTySyy
うちも30
30多過ぎだろ
さすが凶悪犯罪者世代
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 09:41:11.07 ID:Zm/C6thp
俺も30 去年仕事決まらなくて焦って久しぶりに派遣行ったら二回連続で失敗した。
どっちも出入り激しすぎる現場だった(泣)
822名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 09:44:02.42 ID:+lxRPhyj
気にするな
俺は39だから
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 11:28:56.74 ID:KtnkHRHN
気にするな
俺は41だから
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 11:37:08.42 ID:CGY9E+/I
42歳既婚。子供一人。一か月前に会社辞めた。鬱っぽくなって辞めて
しまった。19歳で自動車ディーラーに入ってそこで人間関係で辞めた。
仕事できない奴でいびられまくった。それから自動車修理工場に8年
努めた。けど薄給で辞めて、機械整備の仕事に転職したけど倒産。
そこで転職したけどブラックすぎる会社で、どなられまくりで深夜2時
3時まで説教で帰れないこと度々・・・。上司はうつ病歴ありで、変な人
で有名で出入り禁止の現場ありの困った人。出向でメーカーから来た上司
は、野球で会社に入った人で勢いで仕事してトラブル起こす。
完全にうつ病、不眠症になってしまって退職。
再度機械整備に就職したけど、急な徹夜作業、休みは月2日程度で鬱再発。
社長は電話にでるのが遅いと昼休みに怒鳴りまくるし、報告書や書類を紛失
して、書類をもらってないって怒鳴りまくる。22時帰宅して23時に
深夜の現場作業忘れてたから今から行ってくれって電話かかってくる。
人が行った現場の書類作成で自分の仕事がおろそかになる。うつ病と
不眠再発。
もうまともなところは就職できないだろうな。
825名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 12:31:15.93 ID:J4hgqHpL
夜中の2時3時まで働かせる経営者って、自分もその時間まで会社に
いるんだろうな?
風呂とか入ってんのかWWWWW
俺が昔いた広告デザイン系も軽くブラックで残業多かったが、社長は
夏場でもひと月ぐらい風呂入んねえ
奴で、3mぐらい離れてても臭くてしょうがない不潔オヤジで、茗荷谷界隈では有名人だったW
あまりの臭さにキレて辞めたW
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 12:33:24.46 ID:+lxRPhyj
ひどすぎる仕事だな
俺なら1日も持たないな
827名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 13:26:34.89 ID:06xkTgxZ
3年以上働いたんだがもうすぐ辞めるつもり
人間関係の些細な問題なんだが毎日ストレスがやばい


だが辞めても次普通の職場でやっていけると全く思わない
いままで転職を繰り返してきてそれはもう理解した
40越えてぼっちだし、がんばる気力が消えた、っていうほうが正確かもしれんが

ひとりで静かにキノコを育てるみたいな仕事ないかな…
828名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 17:48:25.15 ID:E5uZLxbB
>>824
技術があるんだからなんとかなるだろ。

というか、職場選びのセンスがなさすぎる。文面からしても要領が悪い人なんだろうけど。

なんとかするのは自分自身だぜ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 18:04:55.93 ID:PaoPP2gO
リアル職歴まとめ(Ver.3)

H8.3               工業高校卒(機械科)
H8.03-10.9   (2年6ヶ月)  印刷物の加工機オペ(正社員)     自己都合退職
H8.10-8.10   (3日)     印刷機オペ見習(正社員)       自己都合退職
H8.10-8.10   (3日)     印刷機オペ見習(正社員)       自己都合退職
H10.12-11.6   (6ヶ月)    自動車の製造(契約社員)       契約期間満了で退職(自ら更新せず)
H11.7-11.9   (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H11.10-11.12  (3ヶ月)    職業訓練(DTP)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H12.2-12.9   (7ヶ月)    CDの製造(契約社員)         自己都合退職
H13.1-13.3   (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H13.4-14.3   (1年)     職業訓練(機械)+訓練期間中失業保険延長受給(345日)
H14.4-15.10   (1年7ヶ月)  電気工事(正社員)          自己都合退職
H16.2-17.12   (1年10ヶ月)  半導体の製造(派遣社員)       契約期間満了で退職(自ら更新せず)

(続く)
830名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 18:05:18.57 ID:PaoPP2gO
(続き)

H18.1-18.2   (2ヶ月)    樹脂の機械加工(正社員)       自己都合退職    
H18.6-18.10   (4ヶ月)    金属の機械加工(正社員)       自己都合退職    
H18.11-18.11  (3日)     レンズの製造(契約社員)       自己都合退職   
H18.12-21.9   (2年10ヶ月)  フィルムの製造(派遣社員)      契約期間満了で退職(工場閉鎖)
H21.10-21.12  (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H22.1-22.3   (3ヶ月)    職業訓練(Java)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H22.7-22.8   (4.5日)   交通誘導警備員(アルバイト)     自己都合退職   
H22.10-22.11  (7日)    国民年金の督励員(契約社員)     自己都合退職  
H22.12-23.9   (10ヶ月)   レンタカー屋(アルバイト)      自己都合退職   
H23.12-24.9   (9ヶ月)    電気工事(正社員)          自己都合退職
H24.10-25.1   (3ヶ月)    電子機器の組立・配線(派遣社員)   自己都合退職
H25.2-            電気機器の組立(派遣社員)      H25.3自己都合退職予定 ←New!!
831名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 19:49:44.29 ID:K40s+aDB
今まで仕事か人間関係 又はその両方が異常な所しか経験ないから普通の職場って何?って状態で今求職中で実家にいるんだが 62歳の親父がついに仕事を辞める 厚生年金出なきゃヤバいが とりあえず親父にはお疲れと心の中で思ってる
832名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 21:07:53.81 ID:aXg5XDDO
辞めるって言う勇気がない
833名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 21:27:14.63 ID:06xkTgxZ
>>832
ほんとに辞めたいなら、黙って辞表渡せばいいんじゃない?
俺はそうするつもり
834名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 22:15:55.99 ID:bzx9pPeq
>>832
アレコレ言う必要ないだろw

行かなきゃそれで終わり。
そう難しく考えるなよw
835名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 22:31:16.23 ID:FvtUMdek
俺は昨日退職願い出したぞ
丁寧に書いたのに印鑑押すの忘れたけどなw
引き継ぎとかあるから2〜3ヶ月はやめられそうに無いけど
モチベーション低すぎてやばいわ
836名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:31:02.16 ID:lSgxRM1o
>>821
出入り激しいkwsk
837名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:34:00.60 ID:Deb/QjBX
仕事行くの嫌過ぎ
おっさんと2人で車中ずっととかキモすぎて吐き気してくるわ
せめて3,4人なら適当に他の奴が話しするからマシなんだろうけど
838名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 00:37:10.86 ID:xV/eN/tT
30過ぎてるのに短期ばっかり行ってる人いる?派遣でもいい
あれ癖になっちゃうね
どうにかしないと・・
839名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 08:34:52.73 ID:7WkkkMM1
このスレすごいね、ていうか同年代として興味深いです
私は今年で35歳なんですが、さすがに私と同年代で
未だに出たり入ったりしてる人がいるわけないと思ってたんで
けっこうビックリしましたよ
言ってしまえば、30代で常に「新人」って事でしょ?
かなり打たれ強くないときつ過ぎでしょー
840名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 10:18:49.39 ID:7acjmYiV
すぐ辞めてもすぐまたバイトなりなんなり探して、またすぐやめるにしても働いているのがすごい。
自分、一回正社員やって1年もたなくて、次パートやって1週間、その次もパートで1日持たず・・・
いらい数十年働いてない、親も諦めたらしく何も言わない。
死んでも(親が)強く生きていってねって言われたorz
841名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 11:20:04.66 ID:bhs/kTq9
そうは言うけど働かなきゃ金が貰えないからな。
842名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 12:57:00.24 ID:7acjmYiV
お金がなくても生きていける社会になってくんないかなー
相当地味で手間暇かかる生活になっても全然構わないから・・・
人間関係が一番嫌だ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 13:27:48.44 ID:7WkkkMM1
人間関係がネックとは具体的にどういう状況なんでしょ?
何かされるんですか?
844名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 14:12:31.66 ID:M7bi0xWg
俺も何回も辞めてるんだけどね。
理由は全部人間関係
どうしても馴染めないんだよな
これなんでだ?
唯一馴染めたのが大人(30代)が中心の職場
で底は大手企業だった(みんな人間性が高い?)
とこだけ

まあ基本中途で入る会社なんてほとんどブラックなんですけどね
845名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 14:49:19.82 ID:7WkkkMM1
たぶん、皆さん純粋なんですよ
どんな環境でも「自分そのまま」でいくからかと、、
自分のままで行くから装甲具がない
むき出しの実に直接ナイフを突きつけられる⇒すぐボロボロ・・

仕事では「仕事キャラ」として別キャラで演じるのも手だと思いますよー
846名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 16:27:16.00 ID:QJyen3n1
なまじ半端な実力があるとめんどくさい時もある



でもどこの職場には嫌なやついるんだよな一人は


俺はおばちゃん連中にはウケがいいから職場で浮いてるやつにイビられたことあるし
847名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 20:52:01.20 ID:uNrnGd+d
嫌な奴一人どころか
いい人(普通の人)が三人くらいしかいない職場で働いた時 目付きが気に食わなかったらしく 毎日死ねとか陰口というよりほとんど直接聞こえるように言われたぞ 後から入ってきた新入社員も生意気で馬鹿にしてきたり先輩社員どもと一緒にいじめてこようとするし
848名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 20:57:42.99 ID:SmueAwJh
>>847学校と同じだな・・・。
学校でそうやって人を傷つける事で喜びと快楽を覚えた人格障害が
世の中にはうようよいるだろうね。
849名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:05:56.34 ID:WnH2k/6T
大津のやつらですか
850名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:28:07.54 ID:7WkkkMM1
>>847
うーん、自分に非が無いなら堂々としていいと思うけどなあ
そんな大事な人じゃないんだから何言われたって気にしなきゃいいじゃない、と思うんです
好きな人に言われたら辛いってんなら解るけど、興味ない人でしょ?
なら言わせておけばいいのでは?と思ってしまう・・

学校じゃないんだから、結局は仕事出来たもん勝ちじゃないかと
「いじめてこようとする」とは具体的にどんな事ですか?
もしかしたら一般的に普通にじゃれて来てるだけなのかもしれないし
851名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:34:41.15 ID:uNrnGd+d
>>850俺は派遣の中でも仕事ができるほうだったけど 派遣は使い捨てと思っている奴らなのでいじめられた 毎日言われるときついよ 仲良くすれば大丈夫だと思い色々話題をふったり冗談言ったけど無駄だった
852名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:37:06.81 ID:M7bi0xWg
>>845
仕事キャラを毎日10時間とか何年も出来るかー?
ホントんなんで馴染めないのわからない
ある会社でほぼ同年齢のとこ3人で入ったんだけど
他の二人はいつの間にか話したり話しかけられたりする存在になってて
俺だけぼっち
それで半年で俺だけ退職
あん時だけは不思議だった
なんかオーラがでてんのかな
853名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:38:56.91 ID:uNrnGd+d
忙しく走り回っていると 目につく所から数人で監視 いじめの相談でもしてるのか話していてそれに新入社員も加わろうとするし 夏は工場が熱く汗を大量にかいたら「これだから汗っかきは」と言うし
俺が鼻炎でくしゃみばかりしていたら社員がくしゃみする真似ばかりするようになって新入社員もするように
854名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:43:01.32 ID:uNrnGd+d
1日に何度も連続でくしゃみなんてするわけないからわざとだったと思うんだよね それと俺10年くらい2ちゃんで晒されてたからそれにくしゃみとかの事書き込まれてたみたい 晒されてたスレようやく見つけた時には証拠が全部消されてた
855名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:45:13.38 ID:a4uI2+b+
結局足元見て叩かれているんだよね。
仕事全くできなくては県とおんなじことやってるような連中でも、
正社員ってだけで叩かれなくて済むんだし。
856名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:47:09.10 ID:uNrnGd+d
俺にはわからないようなタイトルのスレに名前が変わってたんだけど〇〇のスレ10周年って書き込みで10年ってわかった
日常であった事件が書き込まれるようになって見つけられた
社員にスレに気づいた事言ったからスレの名前が変わって それまでは実名だったらしい
857名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 21:57:32.58 ID:uNrnGd+d
>>855社員はやることがほとんどないから遊んでたよ やることは派遣いじめ 同じ派遣でもやることがほとんどない派遣もいたけどいじめられたのかバックレた
俺は忙しい+いじめ+交代勤務で眠れなくなる で激しいめまい?に教われ倒れた時もあった
858名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 22:37:46.81 ID:7WkkkMM1
いやあ、なんというか大の大人が仕事中に
他のスタッフをいじってくるとか、普通にゴミじゃん^^;

そんなゴミどもの言葉や振る舞いに滅入ることなんてないって
まともな人はちゃんと見てると思いますよ(決裁者)
だって、金払って雇用してんだからさ

私は自営業で広告関係の会社をしてるんですが
制作関係はフリーのデザイナーに外注に出すんですよ
どんな負のオーラがあろうが、一見クセのある感じの人でも
納期さえ守ってくれるなら一生大事に使いますよ

逆に人も良くかわいいデザイナーだとしても
仕事に集中しないやつは即切りしますし
会社として一番痛いのは、仕事が出来ない社員ですよ
仕事の出来る派遣がいたら雇用形態をそいつと取り替えたいぐらいですね
859名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 23:55:40.59 ID:a4uI2+b+
非正規やってると、人間ってこれほどチンケで意地の悪いものか?って気づくよな。
立場の弱さをついて言いがかり、揚げ足取りのオンパレード。
それでいて自分のミスは笑って済まして、仲間の正社員のミスも見て見ぬふり。
バカのくせにチンケな自分を幼稚園児のように大きく吹聴しだす始末 みっともない奴ってホント多いよ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 00:01:06.26 ID:e6vIJq/S
全くもって同意せざるを得ない
いい年こいた大人でもガキみたいなやつ大杉


まあ仕事続かない俺もアダルトチルドレンなんだろうが…
861名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 00:18:36.69 ID:seZNf3Io
仕事続かないのはアダルトチルドレンの可能性あり?
862名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 00:25:27.93 ID:seZNf3Io
たしかに俺の会社にもいたよ差別する奴
ただ俺は俺はそいつ意外と仲が良かったから(その事務所の中心人物と趣味で知り合いあった)、
そいつ以外の仲間とはみんなと仲良かった。
だけどそいつは転勤できていて一人でその地区の事業の新事業を立ちあげなくちゃいけないらしく
ストレス発散のごとく俺にあたってきたけどね
転職回数が多い奴は人間的に糞とか
契約とか将来からねとか
多分みんなに比べたら些細な事だと思うけどやっぱ忘れられないな。。。
まあ今もここにいるからあたってるんだろうけど
ただ人を偏見で見たり勝手にカテゴライズして決め付ける奴っているよな
あーでも、そこ大手だったし彼女もいるみたいだったし勝ち組ってやつなんだろうな
真面目なことを選択すると損する世の中だわ
863名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 07:18:36.12 ID:oizXyCRC
俺、20代後半で5社辞めてる
最高で1年7ヶ月しか続かん
今の会社はインフラ系の子会社で待遇も悪くはないが続く自信ない
しかし、結婚前提に付き合ってる彼女いるから今の会社辞めるに辞められん
もう疲れた
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 09:37:12.70 ID:e6vIJq/S
仕事の辞めグセついてるやつが結婚しても寿命縮めるだけだと思うが…
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 13:42:29.79 ID:mfI/5CIr
もしかしたら子育てがうまいかもしれない
主夫という手もありますよ
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 15:59:42.83 ID:R89mjfPf
おれらみたいなセンシティブな人間が意地の悪い社会で集団生活できるわけがないんだよな。
部屋にこもってFX取引やったり、翻訳したり、小説書いたり、そんな生き方が一番いいんだけどな。
そうすると飯食っていくハードルが上がりまくって、大概の人間はそんな生き方ができない。
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 16:01:43.45 ID:0ixkeTI0
>>858いじめで辞めたいって派遣の社長に言ったら そんな奴ら辞めさせてやります とか言ってたけど本当に辞めさせたか不明 会社全体がクズの掃き溜めみたいだったからしょっちゅう他部署も募集してた
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 17:09:44.20 ID:mfI/5CIr
シンプルに

問題なくいたって普通に働き、家庭を持つ人
働いてもすぐ辞めるあなた達
でも住む世界は同じ
一体何が違うんでしょうかね
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 17:11:14.45 ID:GCy1eWQ+
生まれた時点で違う
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 17:35:38.84 ID:oizXyCRC
>>861
その可能性は大いにあるし、逆にしっかりするかのどちらかだけど俺はどちらにしろ
親のコネで今の会社に居るから辞めたくても辞められん
辞めるとしたら独立目指して辞めるけどな
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 21:20:41.72 ID:twW+d+UG
求人では9:00出勤なのに実際は現場で仕事が始まるのが9:00で事務所には8:00に着かなきゃならねえ
眠すぎ
無職の濃厚な眠りが恋しい
872名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 21:32:44.32 ID:oizXyCRC
また明日も14時間労働が俺を待っている
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 21:41:49.37 ID:AUBNt/nn
>>815
前職って?
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 01:37:16.28 ID:FXQ0B8Pt
>>872
インフラ会社ってそんなに長時間労働なの?
給料かなり良いよね?
仕事大変?
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 19:39:48.38 ID:f3FH7o8T
バックれ氏は無事正社員になれたのだろうか?
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 21:01:52.07 ID:Qvn+XwA3
転職すればするほど会社のレベルが下がっていく
底辺はパチと風俗と人の悪口が話題になることは分かっていたが
本当にその3つのこと以外喋らんような奴ばかりの所へ就職したわ
会話に疲れる

これが正社員最後のチャンスなんだろうけど何十年も勤めたくねえ
楽なほうへ逃げて結局地獄に着いたか…
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 21:51:18.51 ID:LoUKzGqy
働きながら独立目指すって方向性がなぜ無い?
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 22:58:59.69 ID:ziDPybb4
>>877
ははは無粋な奴よのう・・・・
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 23:27:38.93 ID:qZVPjjrc
>>877
そんなやる気と根性がある奴がここに来るわけねえだろうが
880名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 23:32:02.90 ID:LRePvpLQ
メール便の配達を委託でやりたいけど
原付を買うお金がない
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 23:41:11.49 ID:x8s7Rg4+
>>880
ヤマトのメール便やりなよ
もしダメでも原付代かからんぜ
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 23:51:30.34 ID:wS2c2JLY
>>880
その仕事いいなぁ、原付持ってるからやってみたい、ググってみようか。。。
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/28(木) 00:36:41.98 ID:VWwCvwTG
お客の時間厳守できなくてクレームなどでつめられて
次の日から営業せず、家でじっとしてるのが関の山だろおまえらなら
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/28(木) 05:23:37.61 ID:DO5NlSW+
>>874
俺、独立目指してる
まぁ、今の仕事は独立してやろうとしてる仕事と全く関係ない仕事だけど金貯めていつか独立したい
885名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/01(金) 13:58:52.20 ID:7/zpZBY2
独立なんていつでも出来るだろ
まずは個人事業主から頑張れ
役所いって屋号届けるだけで、ぐっとモチベーション上がるよ
看板背負うってそういう事なんだろうな
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/01(金) 20:05:06.94 ID:kQXWUGut
バックれさん!正社員おめでとう!


のはずだが・・・・・・・
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 07:37:02.71 ID:gkUaatsT
>>886
ありがとうございます
アルバイト81日+正社員3日=84日目終了で、いつものネットカフェから書き込み
やっと社会保険に入れて一安心

俺はまだ生きとるぞ
888名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 14:42:09.92 ID:48d61/LL
日雇い建築は続かない!
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 17:26:40.56 ID:y2Els5QF
岡崎バックレ野郎登場
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 20:37:22.19 ID:h8XWzZWy
>>887
おお良かった。

今みたいに一日一日数えながら毎日淡々とやればいいって。
そしたら年内には最長不倒。
バックレ伝説もそろそろ終幕だな。
891名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 14:26:07.90 ID:hoRCMrPe
先週末パチスロで22万出した
放置していたmixiのプロフをウソで固める
メディア関係の仕事で起業し、バリバリやってます的な
趣味とかもちょっとかっこいいやつ書いたり
するとすぐに24歳の女が釣れた、一緒にメシ行くことになったので
チノパン、シャツ、ジャケットを格安で買ってきて、ワックスで無造作ヘアにしたら
それっぽくなった、そのタイミングに写メ交換してしばらくして
新宿で会って飲みにいったらその日にヤレた
ただ、結局いろいろ10万使った
その後にこの女をキープする金も無いし、無視してる
ていうか、ネットでもリアルでもウソって精神的にきついね
あれだけホラ吹いて、次の日パン工場で働いてる時の自己嫌悪がすごすぎてさ
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 17:36:06.91 ID:BP7xA0hF
なるほど、全部ホラだな
893名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 20:54:00.88 ID:MC64b0Eq
煙草臭すぎて辞めてえ
煙草吸った後でコーヒー飲むな
駅の便所みたいな臭いまき散らすんじゃねえ!
くせえんだよボケ
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 22:51:12.29 ID:iBB17B9v
決まったけど入ってみたら毎日というか一生12時間労働・・・

どうしよ・・・
895名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 22:54:34.82 ID:Nb6WtqBm
>>894
仕事内容詳しく
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 23:16:23.59 ID:hoRCMrPe
体動くうちに働いとけよ
どうせ40超えてきたらあちことガタ出てくるんだから
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 02:58:00.14 ID:db3+2GG8
>>859
2ちゃんとか見てると酷い人多いけど
俺はバイトやパートとかしてたけど
そんな酷い人いなかったな・・社員の人とかも
めちゃいい人多かったしな・・

世間は広いよな、関西ですけど
898名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 03:33:14.54 ID:fJSk5KdZ
結局32歳のギリまで予備校通いながら専念するのが
唯一のレールに戻れる方法なんだよな
tac,lec公務員司法書士、angellive, マシェリ
このへん調べてみると不況だから無職受験生が大勢いるわ
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 03:51:17.42 ID:sil4c0Rc
>>897
たまたま運が良かっただけ。色んな職場にいったけど、ほんとに嫌なヤツとかマジ基地にいっぱい会った。関西だけど。
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 04:08:19.87 ID:TDuqzUyb
自分を振り返ろうと思って組織的なのやめたの思い出したら
大学1年生の1年間でサークル2回やめて4年間でバイト5回やめてた
バイトは全部3ヶ月以内(首が1回。社長に気にいられなかった)
社会人になって契約、正社員含め6回辞めてる(契約延長しないという名の首が1回)
最高で続いたのは他の会社の契約の3年間
そして今30
30の間でこれだけやめてきた
多分俺は組織の中で生きてくの無理だわ
基本全部何故か異常に馴染めず孤立する
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 16:23:40.97 ID:CWXe823+
>>899
お前はお前で運が悪いだろw
俺も嫌な奴にはいっぱい会ったが、そんな歪んだ人間ばかりではなかった
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 16:25:08.89 ID:CWXe823+
すまん、別に歪んだ人間ばかりなんてどこにも書いてなかった
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 19:13:30.02 ID:AZ6gRruS
10年やってきたけど、残り28年近くも続けるのは流石に...

仕事続けられる人って凄いよね
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 19:28:40.65 ID:uvlpADNK
遠まわしな嫌味か
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 19:55:24.59 ID:H7WkOwaN
次の職についたら長く続けることを目指す
906名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 20:50:14.35 ID:ZVxqhiBJ
高卒から定年までいれる奴ってどうゆう神経してんだ?
俺が思うにたぶん鈍感で先のことをあまり考えずミスしてもすぐ忘れれる人間なんだろうな
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 20:51:16.60 ID:4JktJtFI
社員で採用されたのに
4日3回
1日1回
猛者はいますか?
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 21:00:00.59 ID:8KC9c4oa
>>906
うちの親父は定年まで38年勤めたが、普段は人に道を聞けないくらい小心者の恥ずかしがり屋だ。
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 21:43:46.36 ID:MVcAHyz4
>>908
嘘乙
そんな小心者なら結婚なんて出来ない
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 00:32:36.70 ID:fbMaALzd
>>909
あんたもっと色んな人と関わって
いろんな人と出会い繋がったほうがいい・・・

俺には>>906の親父さんだからこそ
家庭を持ち、家族を支えれたと思うんだよ
男がプライドの安売りをしてはいけない
親父さんがプライド持って真剣勝負してた場所が職場であり
それによって家族を守ってきたんだろう
その代わり、家族やそれ以外ではプライドなんて使わない
いくらでも折れるし、頼りないところだってあるさ
そう、そこは親父さんが戦う場所じゃなく、帰る場所だから

本当の小心者ってのは、ちょっとした人の行動や言動ですら
常にガクガクブルブルして自己防衛する為に、なんにでも噛み付く人だよ
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 00:48:39.87 ID:8q9jBx6j
半引きこもり状態が長すぎて、短期バイトは続ける事が出来るけど
長期の仕事はバイトすら続かなくなった

というか辞め癖が酷くなってしまい中々治らない
本当どうしていいかわからない
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 01:35:09.64 ID:fbMaALzd
辞めなければいいんじゃないかな
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 01:54:32.74 ID:An2brqg9
給料は我慢料
さあ俺に耐えられるかなー
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 07:13:17.63 ID:gfPspNdM
さあ、今日も12時間労働してくるぜ
泣きたい…
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 14:01:03.90 ID:l0whcXJK
ちょくちょく辞める人って肝が据わってると思うけどな。
自分から辞意を言い出すのが怖い・恥ずかしい・辛い。
首になるか精神崩壊するまでは、やめることも出来ずにい続けてしまう。
そんな自分が分かってるから、次のステップに異常に慎重というか怯えてしまう。
916715:2013/03/06(水) 14:23:08.77 ID:BbYRVrrP
「うちの会社、厳しいよ」とか「仕事出来ないと、怒鳴るよ」
とか面接で忠告されると、怖くて採用されても辞退してしまう
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 14:31:05.09 ID:oGt4MKAB
職人関係や現場仕事はミスると怒鳴られるけどな
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 14:31:13.62 ID:ZLeSbiIz
910 あんたいいこと言うなあ 久々にかっこいい
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 18:46:55.14 ID:4kCOj2bm
世の中、どうしてこうもまともな会社がねーのかなぁ。

入っても入ってもブラック企業ばっかで長続きしない・・・
結局、大手以外はみんなブラックなん?
今の会社も入ってまだ2ヶ月ちょいだが、社長がアフォ過ぎて耐えれん。

どっか晒すスレってないか?
吐かんと耐えれん。
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 18:51:25.94 ID:4kCOj2bm
ちなみに、2ch内や、他ネット上で、会社名や個人名晒すと俺ってどーなる?

やっぱり結構ヤバい事になるのか?

どなた様、教えて。
921 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/06(水) 20:03:15.70 ID:moTZWR0H
個人情報はヤバいと思うぞ
運営に見つかると面倒そうなのでせめて伏せ字で
そんな俺も仕事2ヶ月で辞めてきた
家賃あるしすぐ仕事探さないとヤバいw
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 20:50:37.65 ID:sq0p4Wgy
通勤ラッシュには耐えられん 通勤ラッシュに耐えてきた親子ありがとう

話変わるが 以前経験した職場で何もしてないのに「何威張ってんだ〜?」とか言われる所あって一年近く働いたんだが 威張ってるように見えなくするために猫背で過ごしてたからか今でも猫背が直らなくてツラい
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 20:52:55.58 ID:sq0p4Wgy
親子→親父
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:15:26.09 ID:5s0YQWcW
満員電車で立ちっぱ>>>渋滞車通勤>>>始発等電車座り>>>スムーズ車通勤>>>満員電車で周り女の子
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:19:29.84 ID:sq0p4Wgy
通勤ラッシュを経験した事あるんだが 立ちっぱもツラいが ぎゅうぎゅう詰めで体が痛いんだよね あんなの毎日経験するなら刑務所のほうがましだろ
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:28:39.86 ID:fbMaALzd
何というしょーもない感覚。なら刑務所いけ
人としてはギュウギュウなりながらも
汗かいて毎日社会動かして誰かを守ってる人の方が数百倍立派だ

本当にうまいビールを飲んだ事のないやつの言葉って
なんて幼稚で、なんて情けないものだろうか
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:34:13.44 ID:Zn7G9g8i
>>926
誰もてめえになんか守ってもらってると思ってる奴なんかいねえよオナニー野郎wwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:42:08.62 ID:2LBTA0Y5
典型的な日本リーマン奴がだな。お前みたいな洗脳されて喜んで神風特攻隊に志願するんだろうな。立派だよ。立派に死んでくれ。
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:44:27.99 ID:fbMaALzd
>>927
なんで「誰か」を自分と思った??
おまえなわけねえだろが、どんだけ自意識過剰なんだよ

それぞれ抱える家族や愛する人だろうが
そして何も生まない金だけかかるお前を
おまえの親の親が守ってきたって事を肝に銘じておけよ
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:45:42.45 ID:fbMaALzd
>>928
そういう事はリーマンになってから言え
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:46:16.90 ID:xO1g1VYI





932名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:49:01.58 ID:fbMaALzd
バックレ厨よりはマシだろ
どうにかしたいからこのスレ来てんじゃないの?
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:49:40.54 ID:oavhSl15
何とか仕事に奮闘してるけど誰かに甘えたい、愚痴もこぼしたい
精神的な支えが欲しいよ・・・
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 21:56:58.17 ID:xO1g1VYI
>>932
何が根拠だその上から目線w
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 22:27:56.02 ID:fbMaALzd
根拠あるか?
社会の常識だろ
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 22:29:04.67 ID:sq0p4Wgy
何で説教できるような立場の奴がこの板にいるの?
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 22:36:17.54 ID:5s0YQWcW
このスレでも、2つに別れる。

・ホントにブラック底辺企業ばかりで続かない人
・普通の会社ですら続かない人


ブラック企業から普通の企業に勤めたが、周りの高レベルに付いていけなくて
結局続かない。
普通の企業は、それなりの能力が無いと厳しいから、無学・無体力はやっぱり厳しい。

そして普通の企業すら辞めたときが、心が折れる。
ブラックで辞めてる内はまだいい。
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 00:04:23.30 ID:iSFLGNFr
>>936
そういう病気を持った人
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 00:53:07.43 ID:DbBlfht+
家にパソコンないから、ネカフェから。
31歳で12月から新しい仕事してる。毎日13-15時間労働。
1年おもくひおうに転職していいかな。本当は、最低5年はやりたかったんだが。
でも若くないから、そんな簡単に辞めていいものか。
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 02:43:36.77 ID:dgkUnJCx
>>935
お前のような奴がAVも立派な仕事だと口では言うが、実際に娘がAVに出ると発狂するタイプなんだよ。
941名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 04:15:56.41 ID:icg7i6g0
毎日会社の上司くんや先輩くんや同僚くんや後輩くんにいじめられて猛烈にストレスがたまってる無能給料泥棒社畜くんがまたファビョってます^^
942名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 06:17:55.37 ID:BDE4HtMO
中卒だけど実質将卒(´;ω;`)

職歴
コンビニ 接客態度が悪いから俺のレジに客が並ばなくて6日バックれた
牛丼屋 上記と同じ理由でクレームを散々つけられて一日でバックれた
土方 上記と同じ理由で馴染めずあげくに嫌がらせされたりで6ヶ月でやめた
パン工場の短期 5日
ラーメン屋 4ヶ月
運送 ミスしまくりでクビ
ネカフェ 二週間
943名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 06:44:02.16 ID:4bDFVEPz
>>942
ドカタを六ヶ月もやってたなんて根性あるな
944名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 06:53:15.10 ID:azFCe8E1
ネカフェも大変?
見てる分には楽そうに見えるけど
945名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 07:12:19.90 ID:+lMEtJ3F
今の仕事はじめて4日だがもうもたないんじゃないかと思えてきた
他人より物事を理解するスピードが遅い
他人の顔と名前を一切おぼえられない
耳が悪くて日常会話も神経使う
友達もいないし話す相手は兄弟のみ、恋人が欲しいとかいい家に住みたいとか旨いもの食べたいとかそんな高望みはしない
ただまっとうに生きたいだけなのに生き辛いなぁ
946名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 09:45:58.41 ID:LdudktZF
>>944
ネカフェは実際超大変だよ。
地味にやる事が沢山あるから常に色々考えて行動をしなければならない
947名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 15:57:32.56 ID:OIwlpVlK
常に色々考えて行動しなくていい仕事なんてあんのか
948名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 16:07:39.66 ID:DpFGywTE
あるならオレにもできるかも
949名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 16:38:18.61 ID:OIwlpVlK
おまえらが唯一続いている事、それは2ちゃんだから
2ちゃん程度、もしくはそれより簡単な仕事が必要だな
950名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 19:23:33.02 ID:RtUpPMp6
>>859工場とか物流に多いなあそんな奴ってW
ウチにも一人いる。
「パワハラにぶち切れて辞めた香具師」とかいうスレなくなったんだな
そういえば。俺にはあっちの方がふさわしいからW
そろそろ職場のネチネチオヤジにぶち切れる可能性大。
仕事もさほど苦にはならないし、他はまともな人多い
が、あのネチネチオヤジはマジぶん殴りたい。
ちなみに身長150ぐらいのチビデブハゲパチンカスで
ヤニ臭ぇオヤジ。
見た目ブサイクなオヤジは根性も曲がってるんだな。
身長縮んだジャックニコルソンみてえなツラしやがって。
951名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 20:12:34.55 ID:SzfosFuj
>2ちゃん程度、もしくはそれより簡単な仕事

それは施設警備員だな。

ボンヤリしてるだけでOK!それが施設警備員。
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 20:32:21.55 ID:niRHT7YA
巡回でボンヤリしてて打刻の鍵を回し忘れたことがよくあったな
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 20:37:00.00 ID:lqhXlfRL
>>921
伏せ字って、一文字でも伏せれば基本大丈夫とされてるの?
フルネームに一文字だけ伏せるとか、名前だけじゃなく住所とかかなり特定出来そうな情報でも一文字以上伏せてりゃ世の中でオッケーとされてる?

ちなみに、ここの住人はいろんな理由で辞めてるとは思うけど、超イラついて晒したりとかって誰もした事ないの?
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 21:06:47.25 ID:RtUpPMp6
俺は自分のブログとかで結構実名さらしてぶっ叩いてるぜW
そうでもしねえと怒りの持ってき場がない。
空手やってた頃は仕事で不愉快なことあっても解消されてたんだがなあ。
身近にネチネチした奴がいると自分まで同レベルの腐った人間性になってゆくのがよく
わかる。
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 21:44:30.11 ID:DpFGywTE
施設警備員目指してハロワ行くべきかな
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 21:47:10.62 ID:AIq2TEaK
契約社員なのに仕事終わらず14時間労働の日々
入ってまだ数ヶ月でミスばかりしてるが、一応一年契約結んでもらえた
こんな、無能な俺でも契約結んでもらえたんだからおまいらも大丈夫だ
957 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/07(木) 21:57:59.19 ID:gc5NNkNw
>>953
流石の2ちゃんでも実名とか書くと名誉毀損だの
規制かけられて書き込みできなくなるから←これが一番苦痛
前レスにもあるがブログだのTwitterなどに書きこむのが無難
ムカつく奴いて先週会社辞めたけど2ちゃんで愚痴るぐらいなら
いっそ…って感じです
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 22:16:39.92 ID:OIwlpVlK
そいつの事忘れるのが一番
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 22:31:46.61 ID:ybiL/9Tk
てかコソコソ実名で非難するのもどうよw
ちょっとはスッキリすんのかもしれないけどさ
なんかどっちもどっちって感じだわ
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 00:18:10.64 ID:h+frSuWb
ところがね。嫌な奴に面と向かってキレると、キレた方が悪者みたいに
されて辞めざるを得なくなる・・・ってのが日本の企業。
学校も社会もイビる側がうまく生き残って、イビられる側はひたすら
耐えるか反論反撃して悪者になるかのどちらかしかない。
悪い意味で我慢を強いる社会から抜けられてないから、中国やら北やらに得手勝手なこと
されてもまともに反撃できない国になってる。
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 00:47:20.31 ID:6xYDeJ5n
一度標的にされたら逃げまくるしかないんだよなぁ
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 01:02:26.66 ID:7/QEYte3
もうそうなったら訴えるぐらいの対策しないとだめだよな
録音は当たり前で記録をとっとかないと
で、仮病でもゆるい精神科に飛び込んで診断書貰うと
実際心折れると思うからさ
そして元気出てきた頃に訴えると
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 01:30:39.25 ID:RuAuciQp
明日面接。怖いよぅ。
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 07:15:15.29 ID:wGiR8G17
>>956
頑張れ!
さて、今日も14時間労働が待ってる…
せめて、12時間で帰りたい
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 09:11:58.25 ID:82VXkyuK
仕事が出来て評価もされるヤツってね
サボるのもうまいんだよ

>>964うまい事頑張れ
突っ走りすぎなんだと思うよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 09:53:51.90 ID:siTOiPDH
学校も仕事も趣味も続かない
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 11:12:42.40 ID:82VXkyuK
でも2ちゃんが続くのはなぜ?
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 12:03:10.98 ID:l6ZTJhes
今日で仕事辞めるよ(^ω^;)
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 12:49:38.96 ID:r6P7+knP
パソコン得意だからネットショップ運営任されたら、商品の在庫がないものばかり打ってて、業務内容は「現在商品が確保できません」とお詫びメールを書き続ける仕事だった。
仕方がなく、在庫のある商品以外は品切れにしたら、売ってるのはほんの数種類しかない。その旨社長に報告したらブチ切れで商品仕入れ担当を怒鳴りつける。
仕入担当が「余計なことを言うな。」と、逆切れ。他の社員にも波及して完全に村八分。頭に来たので、自分でできる範囲で仕入れ業務を担当し、ネットショップをそれなりの状態に持っていく。

月商で100万超えたあたりで仕入担当が社長に「あいつ余計なことやってる」と進言。

そして一年でクビ。社長も仕入れ担当も韓国人。ただ社長は最後に「仕入担当を首にするわけにいかないから申し訳ない」って一応謝罪してくれた。
仕入担当はネットショップ以外に実店舗のほうの仕入れもやってて、ネットは実店舗をつぶしかねないから忌み嫌っていたらしい。あとで店舗のやつから聞いた。
その店、今は実店舗もネットショップも潰れて、社長は全然違う事業をやってるらしいけどな。
970名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 12:55:56.22 ID:r6P7+knP
その後、文具店のハンコとか作る仕事に就いた。名刺とかも作るし、まぁ雑用みたいなもんだけど。
そこでも、頑張って仕事を覚えたら、今まで三日かかっていた業務を一日で終わらせちゃったら、他のやつに仕事が雑だって怒鳴られた。
でも、どうやっても10件ぐらいの注文に三日もかからないんだよ。で、それでも多少ゆっくり目にやるようにしていた。
だけどだんだん効率が良くなってくるから、結局一日で終わるように。そしたら今度は会計もやらされるようになってさ。
そうすると今度は、Excelの式が間違ってて、計算あってないことを発見して。最終的には「お前なんか優秀でも何でもないんだよ!」ってぶんなぐられて。
あまりに理不尽だから、自分から辞めたわ。
971名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 13:02:53.98 ID:7/QEYte3
韓国人社長とか最悪だな
今の時代勤め先が潰れるとか余裕であるんだから
体を引き換えに仕事とるとかやめようぜ
月100万とかもらうわけでもないしさ
すぐ潰れる糞みたいな企業のために体壊したら馬鹿らしいぞ
972名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 13:09:45.92 ID:r6P7+knP
>>971
仕事ないんだよな・・・。この間、入社1週間前に「やっぱ支店出すの辞めたから内定取り消し」って来たばっかだし。
引っ越し先まで確保していたのに、不動産屋とか引っ越し屋には謝罪しなきゃいけなくなるし、マジでロクな会社がない。
家具一式買おうか迷ってたところだったからまだよかったけどな・・・。やっぱ35過ぎたら就職はあきらめたほうがいいかもしれんな。
973名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 14:10:50.88 ID:RuAuciQp
今、会社の目の前。ボロッちい会社だけど大丈夫かな。では、面接行ってくる。
974名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 14:34:59.82 ID:Sp49t2sY
>>973
がんばれ!
975名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 14:44:21.95 ID:zWQcCS2d
>>973
さっき仕事辞めたけど最高だぞ!
976名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 14:45:37.01 ID:M4i+qNyK
>>972
お前は自営やったほうがいいよ。儲かるかどうかは別にして、間違いなくリーマン向いてないよ。
自営やっても一人でやるんだぞ。人雇ってもトラブルだけだ。
977名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 17:29:40.26 ID:CuNyw83j
いや効率化ばかり追い求めちゃいかんだろ
978名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 21:15:44.71 ID:RuAuciQp
>>974
ありがとう。
無事採用になりましたが、即決する会社ってなんかあるよな。怖いな。

>>975
嫌な仕事辞めた時はスカッとしたけど、無職になってしばらくしたら不安が襲ってくるよ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 21:20:16.56 ID:6RAAcajS
>>978
即決はブラック確定
980名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 21:53:57.41 ID:JUCXsqjT
俺頭悪いから採用試験で落ちるんだよな
転職も何回もしてるし、もうダメだ
981名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 22:28:21.90 ID:QiCqyHO7
俺は面接で落ちるな
コミュ障はいつまで経っても直らないものだな
982名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 00:20:13.29 ID:JM5aKXqV
>>979
ガ━━━━ン。
983名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 00:42:12.96 ID:13Y+BmQq
即決と言えば、バイトの即決で凄いのがあった。

面接終了その時点から勤務開始w。
面接行って、そのまま定時まで仕事したw。
984名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 02:15:08.98 ID:eQyAhwaZ
キャバクラの体験入店みたいだな
985名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 03:44:10.62 ID:Tj/j2iuP
バイト2つしたことあるが3日でばっくれた ひきこもり歴7年 毎日寝るだけの生活 首吊る予定
986名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 12:55:01.16 ID:eQyAhwaZ
それでも吊らずに書き込み
予定はあくまで予定であり、
生涯予定だろうな
987名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 13:43:08.60 ID:l7YUcFQ7
予定は未定でもあるからな頑張ろうぜ
俺も30にもなって転職しまくり仕事続かなすぎ
毎日親に怒られる日々だよ、自業自得だけどな
次就職決まったら最低1年は続くといいんだが
988名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 16:21:44.14 ID:/ZU7Vxoa
>>987
修行しなさい。
989名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 19:32:55.35 ID:WHQEWfaw
>>887
ネットカフェじゃあれだし、もうそろそろ、PC買ったら?
990名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 07:47:30.36 ID:/FVoHzLJ
どうもバックレ野郎です
>>989
お金余裕ないです

バイトから社員になって、仕事量と責任が増えて辛い…
休みも全然なく、今日も昼から集金とキチ糞クレームBBAの応対に行かなきゃならない…
来週の日曜も月に一度の営業だから20連勤確定…拘束時間10〜11時間で1日2回出勤だから熟睡もできない
吐き気、心臓の痛みも出だし、抜け毛も増えてきた
そろそろ伝家の宝刀バックレかまそうかな…マジで辛い
991名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 08:48:08.65 ID:DYsdBMEe
>>990
お疲れさま。やっぱりブラック気味だね・・・
またパー速にスレ建てる?
992名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 09:05:30.23 ID:/FVoHzLJ
>>991
建てましたので移動します
またよろしくお願いします
993名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 09:26:00.87 ID:7DiXH1jt
十年前に辞めた会社のことを訊かれても覚えてねーわW
994名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 12:01:07.15 ID:tBuv7rn5
>>990
で、またバックレんの?
とりあえず命までは取られないんだからやるだけやれ
マジでラストチャンス
今度こそ男になれ
995名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 15:16:04.66 ID:tsOAXAlA
仕事によっては不眠や過労で倒れたり 引っ越しとかは命に関わると思う
精神障害者に指定されれば作業所から仕事紹介されるし障害年金も貰えるが、ストレスたまったり時給100円で割りに合わないとかあるから紹介されるまで我慢しないといけない
996名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 15:19:13.62 ID:tsOAXAlA
今まで即決とかばかりだったが 今時俺達みたいな中途から採用される奴でブラック以外で働ける奴いるの?
997名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 18:47:47.82 ID:UkhACJ2n
2chに入り浸ってるようなやつじゃなきゃ大丈夫でそ
998名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 21:14:23.66 ID:9XB5uPjL
2012年入社だけど今月末退職
我ながらこんなに根気が無いとは思わんかった
社会人辛すぎワロロン
999名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 22:54:34.70 ID:Nj3SwVpb
えええええええ
それだと勤続一年の失業保険出るの?
1000名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 01:10:20.62 ID:kAB4il8v
1000なら就職決まる
続くかどうかは神のみぞ知る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。