だめ人間で上京を考えてる奴集合 part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
過去スレ
だめ人間で上京を考えてる奴集合 part12
だめ人間で上京を考えてる奴集合 part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1344311617/

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1333907050/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 05:29:24.59 ID:PHy9wSgO
みんなでこの贅沢な食生活を真似して一人暮らししていこうぜ


21 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/10/09(火) 21:02:37.52 ID:vS8OgwP5
ここのところ、毎日湯豆腐だよ
昆布で出汁とって、豆腐一丁どぼん

【貧乏専用】45歳以上で定職についてない人 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1349619163/
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 05:56:52.11 ID:PHy9wSgO
ボロアパートに住んでいる無職だめ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1334798567/


28 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/10/20(土) 15:08:05.18 ID:lT48t16L
チャボを飼育して玉子食って肉を売って暮らせ

ニートが上京するのは無謀か?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1345999983/28


253 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/10/12(金) 09:37:47.66 ID:pRG6t2JL
オレの田舎では生まれてこの方ケンタッキー、マクド、吉野家
に行ったことがない住民が大勢いる。

255 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 10:51:45.94 ID:PqXSSItP [2/2]
>>253
こっちにはイオンやセブンイレブンやローソンにも行った事がない奴も居るぜw

田舎過ぎて仕事がない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1345110223/253
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 19:56:23.28 ID:Wm0EBH4s
ダメ人間なら覚悟を決めて東京にダイブしてみろ!ホームレス上等じゃ!!
今から3日分の下着と作業服をバッグに詰め込んで高速バスに乗り込んで
日雇派遣の登録してネカフェから通え
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 20:53:20.19 ID:v3PlFSlb
中年ダメにはそんな体力ありません…
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 21:19:42.79 ID:hURn5bmC
中年でも二種免許あればタクシーや、少し難易度上がるがバスで上京可能。
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 09:13:36.29 ID:jTn+vxLg
無料駐車場完備のネカフェで都内は無いだろうけど多摩千葉埼玉神奈川にはあるかな?
泊まりで相場何円位?
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 11:34:13.95 ID:tew8DTK7
車で寝泊まりすればタダだろ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 12:14:11.62 ID:eXMQhv2k
毒親捨てて東京で仕事探したい…
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 02:20:05.97 ID:obX+SJkV
前スレ>>927だけど、就職できたよ。ブラック覚悟してたのにホワイトなとこに入れた。
バイトや派遣じゃなくて正規探せって言ってくれた人、ありがとう。
後回しにする気持ちあったから、正直アソコで背中押してくれなかったら恐らく未だにフリーターだった。
睡眠時間削って応募しまくったのに第一志望に拍子抜けするくらいアッサリ決まってしまったよ
いつか美味い飯でも食いに行こうぜ
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 02:23:12.63 ID:IOcjktA3
>>10
おめでとう!
明るいニュース聞けるのは嬉しいな
自分も上京するの不安だらけだけど頑張りたい
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 06:16:17.37 ID:hpdhGaM9
>>10
ポールトゥウィン辞めて別会社で正社員採用されたんだ
デバッカーなんて仕事のうちに入らないから良かったと思うよ

ブラックかホワイトかってのは入社して3日目、3ヶ月目、3年目で気づくもんだから
まだ気が抜けないが例えブラックでも5年は勤めて正社員としての実績作って
33歳前には再転職できるようになるくらい頑張らないとね

それでも御目出度い事だ。来年夏のボーナスで美味い飯食いに行くか!
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 09:52:02.32 ID:5eet7aUC
シェアハウスなんてもんにはいってしまったせいでテンションがだだ下がり
予想してた以上に環境が酷くてとてもこんな所で就活上手くやれる気がしない。。
これなら最初から普通のアパート借りればよかった。。。
おまけに痔になった恥ずかしいやら辛いやら。。
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 15:54:43.29 ID:obX+SJkV
>>11
ありがとう
ほんと不安だらけだったけど動き続けてさえいれば何とかなるもんだったよ!
>>12
今まで地元じゃ労期法なんかない(毎日14、5時間労働の月1休みとか)とこがデフォだったからね
完全週休二日で残業代でるってだけで個人的には天国だよw
たしかに中身は暫くいないと解らないとは思うけどまず五年はがんばる!
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 18:47:52.27 ID:5eet7aUC
環境に耐えきれず派遣登録してしまった
正社員のは書類選考、面接と時間かかるだろうからてっとりばやく派遣にしてしまうかも
俺って駄目な人間だ
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 23:56:07.41 ID:obX+SJkV
派遣登録は俺もしてた。
ただ登録だけして話は進めてもらわないでおいて、手持ちの資金が15万切ったら即行で紹介してもらおうと思って
所謂切り札というか、命綱的なものにしておいたよ。それだけでも精神的な不安が和らいだから、登録しておいて損はないかも
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 18:17:48.87 ID:H209es7V
貯金60万ぐらいで
上京して今10万切った
バイトで食いつないでるけど
いつまで持つやら
年越せるかなぁ・・・・
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 00:15:01.59 ID:SYay6S5E
結構ピンチだね
インディビジョン @type 転職会議 リクナビ すぐめんは登録してる?
ここらへんで経歴(バイトも)上手く書いて置くとスカウトが来て書類選考パスしてすぐに面接とかになるよ
個人的にオススメは@typeと転職会議。インディビジョン登録すると複数のサイト一斉に登録になるからそっちが便利かもしれないけど
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 07:33:22.82 ID:djdVwXzf
何も得るものがないまま敢えなく都落ちするパターンだな
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 07:34:34.61 ID:b1GiZ3Xq
アメブロで流行ってるお小遣いサイトが超優良!最初に登録時に5000円つくし、その後もイベントたくさんで稼ぎやすい!一ヶ月で3万換金できたよ。http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=f81394ee485010c49def4656607c5825
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 07:51:34.02 ID:mUCtBd3l
>>18
そこに挙げられたサイトいくつか登録しててスカウトとか来てるけど
あれって全員に来るものじゃないの?
全部無視してるんだけど・・・
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 08:06:35.14 ID:mUCtBd3l
俺もやばい、上京してまだ一週間経ってないけど
安いからと思ってシェアハウスに入ったが。。。ここは人が暮らせる場所じゃないわ。。
保証金2万円捨ててでも今月いっぱいにはここ出ようと思ってる
安く住める場所探してたけど、住居は駄目人間の俺でも結構重要だ。。
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 08:33:24.30 ID:/X/pOgky
家賃、公共料金は収入が無くとも発生するからね
寮に入るのが一番でしょうね
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 09:51:40.56 ID:bEBixdwI
アホだなー
何で東京で食って行けるような仕事見つけてから上京しなかったんだ。
行き当たりばったりでは無駄に資金を捨てるだけだろ。
とりあえず東京出れば何か職はあるだろ。と思ったら大間違い。
警備や運送なら正社員ですぐやれるから、そっちへ行きな。
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 12:07:50.18 ID:mUCtBd3l
警備や運送は体がもつか自信なかったので。。
それに東京なら少しはましな仕事あるかなと思ったけど
リクルートでさえすぐ紹介できるのは販売員ぐらいだって(´;ω;`)
やっぱ英語力証明するにはTOEIC受けるしかないのか。。。大学卒業したのに英語力がないってばれるのが怖くて受けてないが
一人暮らしができるだけ稼げて、なおかつ勉強する時間もあるような、そんな美味しい、夢のようなバイトってないよね。。。

本当駄目人間ですいません
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 12:14:16.84 ID:f+Qp41Nn
どんなお仕事やりたいの?
大卒ってがくれきあるんだからハードルは低くなるんじゃ
俺なんて中卒資格特技無しだし
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 12:16:19.55 ID:5Vlfnfv5
>>4
日雇い派遣って禁止されたんじゃなかったけ?
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 12:58:12.02 ID:/zHnF4je
警備や運送なら正社員とか警備や運送を舐めすぎ
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 13:42:44.88 ID:bEBixdwI
舐められても仕方ないだろwまさか警備や運送受けて落ちたか?
警備ならセコムとかアルソック以外ならたいがい受かるし、運送なら佐川でもすぐ正社員だよ。
ちなみに佐川は36才高卒、運送未経験でも受かった人知ってる。去年の話だ。
セコム、アルソック以外でも大手なら警備は寮完備も結構あるしな。
いくら大卒だって一流大以外は中途採用でそんなに有利にならんぞ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 20:17:51.70 ID:tuM2V6ib
正社員に拘るな
ただし社会保険、厚生年金は必須だぞ
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 20:57:07.83 ID:UA7AYJIR
それこそどうでもいいわ。
最低、雇用保険と労災だろ。

社会保険なんか国保でいいし
会社半分負担してるから窓わされるようだが、それを見込んで給与設定してるのがほとんどだ。
厚生年金もその分貰って、自分で貯めたほうがまし
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 21:25:15.06 ID:tuM2V6ib
>>31
いつまで生きるのか分からないのに
年金支払わないで貯金とか恐ろしいわw
毎月2万40年したとしても1000万にもならん
3年で食いつぶすわw
あと社保は会社負担半分で折込済みと仮定しても国保自体が高いぞ
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 22:58:11.18 ID:bEBixdwI
まともな会社ならバイトでも社会保険と厚生年金は掛けてくれるからな。
ましてや正規雇用で両方無いなんてブラックそのものだろ。
個人的に要る要らないではなく、その会社がまともかどうかの指標の一つになる。
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 14:24:51.14 ID:Zn1aLtg1
上京して一週間が経とうとしてるがここまでやった事は派遣登録とハロワいったことぐらいだ。。。
本当クズだ俺は
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 14:26:34.56 ID:Zn1aLtg1
東京で暮らす場合は、家賃にばらつきはあるだろうけど
最低どれくらいの月収はほしいところかな?
東京でも低いところは地方ぐらいのもあるし、皆どれくらいもらってる?
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:43:34.57 ID:X0kszHP8
どうやって各手続きがわかった?
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 21:25:32.02 ID:6a6vjp1o
君達の風貌って冴えないんだろうなぁ
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 21:27:16.50 ID:GezZAfPt
フリーレントってどうかな?
二カ月くらい限定の格安。シェア、ゲストより良さそうな気がしてきた。
まともな部屋だし、費用もシェアレベルだし。
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 23:15:53.97 ID:KjbqJ0PE
>>35
最低手取りで20万。これが最低ラインだな。
家賃5万台で平成一ケタ台の鉄筋なら隣の音が漏れ聞こえない。
これに食費光熱費雑費などで5〜6万は掛かるだろう。
生活費だけで軽く10万は飛ぶから、そこそこ遊んで貯蓄もしたいなら
最低手取りで20は無いときついと俺は思いますけど。
家賃2〜3万の木造の壁薄い家もあるけど、そう言うところだと荒むw
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 19:14:57.62 ID:iKaQ5im5
色々ハロワでみてるけど手取り20万はきつそうな気がする。。
残業手当こみで20万をぎりぎり超えてる所で未経験可って所はあるが
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 19:17:36.40 ID:iKaQ5im5
フリーレントって長期間住む事を条件に最初の1,2ヶ月の賃料が無料とかじゃなかったっけ?
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 19:39:32.36 ID:QoRyIoZm
>>35
八年前無職スレにお世話になりながら、無職のまま上京したよ。

当時、専卒でニート歴二年なw

日雇い派遣しながら、駐車場に止めた車に寝泊まり生活して就職と住居決めた。

職場新宿、住まい所沢で通勤一時間、家賃は間取り2kで46kだったよ。駐車場代は一万ちょいだった。
その当時の手取りが20万くらいだったよ。

いまは池袋住み1k家賃八万、手取り35万。

職種はSEです。
SEはぜんぜ激務じゃないよ、月稼働170hくらい。忙しい時でも200hいかない。
最近は労働時間にうるさいからな~
43(∴◎ω◎∴):2012/11/22(木) 01:21:01.06 ID:iYLmsoeE
勝ち組乙
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 01:28:29.66 ID:fugki7KW
一部上場企業、月収30万くらいだけど、手取り20万くらいになる。
自分から言わせると。手取り20ってどんだけ理想高いねん。
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 03:50:02.76 ID:uxDYYVEK
人によって引かれる額は違うからな。
上京当時、月給24万でも手取り20万あったぞ。
月給24万くらいならみんな行けるだろ。
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 11:20:59.95 ID:uD2FQrsP
大きい会社だと社会保険と厚生年金以外に組合費とか積立金とか色々引かれるんだろ?
ダメ人間の入るような一般的な企業だと社保年金2つ分だけだろうから、だいたい総支給額の2割引かれると思えばいい。
まぁ40万くらいまではそうだったが、それ以上稼ぐと額がどう動くかは知らん。
だから手取り20万以上欲しければ、24〜25万くらいあれば良いって事だ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 11:29:08.70 ID:PyArqU+g
先月の給与明細

【支給】
基本給:300,000円
残業代:80,000円(30H)
----------------------
合_計:380,000円

【控除】
所得税:11,000円
住民税:26,000円
健康保険:11,000円
厚生年金:32,000円
雇用保険:2,000円
食堂費:11,000円
社宅費:17,000円
組合関連:30,000円(車のローン代金含む)
-----------------------
合_計:140,000円

手取額:240,000円也
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 11:43:34.74 ID:0EEIIKOj
勝ち組うぜ
社宅や住宅補助充実はデカいよなあ
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 15:32:43.07 ID:h0b1zvQp
派遣登録拒否された。
結局どこにいこうが俺はただのクズ人間って事だな
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 16:19:57.57 ID:vGU3nlCh
>>49
え?そんな事あるの?
派遣会社的には駒はたくさんあった方が良いのに
面接でとんでもないヘマしたとか?
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 16:45:18.16 ID:h0b1zvQp
拒否理由は教えられないって手紙に書いてあったから原因は何か分らないけど
自分には全く自信がないって態度ではあったと思う、ただ失礼な態度はとってないとおもうけど
あまりにショックが大きすぎて、もう全部やめにしようかと思ってる
あと漢字があやしかったとおもう、タイピングも遅かった

実家に帰っても仕事はないわけだし、これ以上迷惑かけるのもしのびない
52(∴◎ω◎∴):2012/11/24(土) 16:51:08.25 ID:7wpe9LsT
東京行きてえな
せめて首都圏あたりでも
しかし金と職
一番の問題は保証人だな(´・ω・`)
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 17:44:04.12 ID:vGU3nlCh
>>51
タイピングテストって事は事務系派遣ですか?
倉庫の棚卸しとか箱詰めの応援とかの日雇派遣の登録ならできるでしょ?
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 18:02:02.75 ID:0EEIIKOj
一社登録出来なかっただけなろ
何のためのの東京だよ。数はいくらでもあるだろ。

おそらく、実務経験不足だと思うがそれでもってとこ探しまくれ
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 18:09:09.45 ID:PyArqU+g
>>48
そうでもない。
経営対策で既に5%基本給がカットされてるし、賞与も大幅減が確定。
円高や日本経済及び世界経済の先行き不透明でこの先どうなるか全く分からん。
下手に住宅ローンとか組めない時代になってしまった。

そもそも、仕事の質・量とも過大でストレスが半端ない。
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 01:01:44.31 ID:wI5rXkHJ
安月給で家賃に光熱費に食費を考えたら、実家から通勤がいいなぁ

年間100万前後自動的に消える金なら実家暮らしで4年ローンで300万強の車を買い三連休以上で東京に車で遊びに行くのが俺はいいな

低収入でも首都圏の実家暮らしならまだ東京生活は満喫出来るかもだが、低収入で家賃や光熱費や食費で年間100万前後自動で消えていくなんて張り合い持てない

ダメ人間でも寮があるような職種は底辺中の底辺だろうし論外だ
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 09:56:11.91 ID:WcdZ9fhe
>>47
基本給が30マンの残業手当が30hで8マン
残業手当割増が50%以上と言うことは深夜残業ですね
やりたくないw
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 11:15:03.17 ID:6HWaBEuz
>>57
基本的に深夜残業はしてないですよ。
残業代が発生するのは定時の18時以降で、30Hだと稼働日20日として1日平均1.5時間の残業。
まあ実際は直帰とかでもっと働いてはいるけど。

一応上限は月間35Hとなっていて、それ以上は組合と会社の事前許可が必要。
また、休日出勤も同様に事前許可が必要で、とても手続きが面倒なのでしたくてもできない。
(無許可で会社に入ると入退室記録が監査で引っかかるし、PC電源のオンオフのログでもバレる)
そのため、仕事がどんどん溜まっていくという悪循環ですw
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:25:58.69 ID:s+y/fKSB
>>58
粘着してたのか。スレ違いに気付けよな
おまえの場合は違うタイプのダメ人間だからw
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 20:47:19.83 ID:AhruYPFj
まあダメ人間は嫉妬深いからなw

違う世界の事を語られても困る
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 21:18:28.95 ID:CUEb4b8z
【コラム】なぜ今は、地方から一人で都会にでてきた若者がホームレスになるのか? [12/10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351972471/
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 09:43:57.44 ID:yBUL+AGt
上京したいというより今住んでる県をとにかく出たい
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 10:04:28.77 ID:B1ZsM5ty
俺もそうだった東京でてきたら、さらにどつぼにはまった。。。
ってか家賃が高い分給与もたくさん必要だから逆に都会の方が厳しいか・・?
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 12:39:50.17 ID:8F3m/e/1
>>63
全くその通りw
低所得者は実家から通うのが普通
家賃、光熱費、食費が浮く
その分東京で稼げるなら良いが無理だべ
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 19:38:59.47 ID:VcZDGV7E
東京でもやっすい所あるから大丈夫(`・ω・´)キリッとか言っているけど
一晩でゴキホイ満タンとか、いくら冷暖房使っても外と同じ室温とか
安い所はそれなりしかないからな
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 07:16:13.88 ID:ULRkCga4
収入が途絶えたときが問題
それでも家賃、水道光熱費などは発生する
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 09:23:29.30 ID:l+b6WfJ8
俺が去年住んでた渋谷のマンション1Kで家賃8万円だった周りラブホだらけで(^○^)
68(∴◎ω◎∴):2012/11/27(火) 19:29:10.33 ID:lBbDLnpj
東京でも5万以下あるだろ?
2.3万のところ住めよw
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 19:39:46.91 ID:J9rzm7C1
8万とかお前正気かよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 20:05:43.42 ID:UjnbTAiQ
渋谷のラブホだらけと言えば円山町か?
その辺で8万ってかなり安めな家賃じゃないか。
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 21:39:52.07 ID:k2gmOvdn
神泉(しんせん)は風呂便所一緒でも良いなら安いのあるよ
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 14:06:56.49 ID:McWz9pZ/
家賃を払う為に働くことになるだろう
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 16:34:51.27 ID:Foyans+m
>>70
詳しいねあんた〜丸山町だよCLUB近いし深夜酔っ払った女の子お持ち帰りし放題だったのがメリット(^○^)

まあ普通の人は住まない地区だね〜
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 16:37:27.76 ID:Foyans+m
>>72
東京ではそれが当たり前だし車がいらないからな、金もってるリーマンでも車持ってないよ。
それに30過ぎて販売やら居酒屋勤務でも普通に可愛い彼女できるよ、ピンからキリまでいるから都内なら
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 19:33:03.67 ID:g5ywkoPu
>>73
女の子のくだりまでを詳しく解説してもらおうか、やり方も添えて
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 19:34:08.01 ID:g5ywkoPu
今書き込んだばかりだけど
>>74でこいつは明らかに違う人種だと分った(・∀・)カエレ!!
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 19:51:56.45 ID:/xGBR8LH
>>73
あの辺だと喜楽のラーメンうまいよね。
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 20:05:28.88 ID:dXS3HD9b
>>77
俺は一蘭しか行かないんだよね(笑)

コンビニばっかじゃなく意外とマルエツあるもんな

深夜はヤリマンが渋谷百軒ウロウロしてるから拾い放題
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 20:09:56.04 ID:dXS3HD9b
>>75
近くにCLUBがあるから朝方まで呑んで踊ってコンビニ前に座り込んでる若い女の子に声かける

家近所って言ったら余裕でついてくるしハメれるよ

正しい2人組の女の子が多いから3Pとかよくやった
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 20:36:55.66 ID:g5ywkoPu
どうせイケメンなんだろ(´;ω;`)
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 20:55:01.88 ID:/xGBR8LH
泊めてもらう代わりにやらせる女は多いよ。
俺も西新宿住んでた頃はそんな事が何度かあった。
渋谷よりギャル系が少ないから確率は低いがな。
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 21:09:23.22 ID:uf80gDJQ
作り話っぽい
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:25:58.02 ID:NZv2Logm
路上にいる女声かけて危なくないのか?
ヤクザ出てくるとか
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:27:17.50 ID:dXS3HD9b
>>82
東京では泊める=ヤルが無言で成立する。

だから渋谷住みはかなりの確率で若い女の子を拾いヤレるのは事実だよ特に週末はセンター街から余裕で女の子を拾って帰れる。

イケメソではないが普通な見た目でファッションはバーバリーとかキレイ目な31歳だが18歳とか余裕でお持ち帰りできるよ
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:28:42.52 ID:dXS3HD9b
>>83
99%ないよ。

だがそんなこと気にしてられないぞ目の前にモデルみたいな女の子いたら声かけるだろ
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:37:01.34 ID:g5ywkoPu
かけねえよ。。
そんな積極性あったら底辺にいねえよ
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:41:49.31 ID:NZv2Logm
>>84
付き合ってもいないのに
家に連れ込んで
そのあとどんな手順踏むの?

>>85
声かけられるの待ってるのは美人局とかほぼないわけ?
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 06:16:46.67 ID:rSCVXt5H
深夜にモデルみたいな女に声かける
DQN男登場「俺の女に何声掛けてんじゃぁーゴラァ!」
ひきづられて建物または人気のいない場所つられ更にDQN男×5登場
ボコボコにされ現金とバーバリー等の着ぐるみ剥がされる

又は

後日18歳女と両親登場し訴えられて逮捕されるか
警察に行かないかわり脅され続け何百万も慰謝料を請求され続ける


どっちか好きなコース選んでいいよ(´・ω・`)
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 08:25:44.51 ID:ZOYGXhqR
>>88
お前警察24時の中の東京しか知らないだろw
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 11:13:04.04 ID:BlvNyXI+
やばい、状況して2週間がすぎてしまった(;^ω^)
これはマジで死亡フラグ
シェアハウスはもう嫌だ。。。窓もないし。。
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 12:23:32.03 ID:ZAgqRwl9
>>89
警察24時でなくても新聞・テレビなどのニュースでやってるだろw
美人局(ハニートラップ)はマジで危ないよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 20:41:53.71 ID:ZOYGXhqR
新聞に東京は怖いって出てたかw
そうかそうかww
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 20:49:58.12 ID:rSCVXt5H
誰が東京は怖いって書いてる?
希望的脳内変換?アスペルガー?(´・ω・`)
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 20:52:34.56 ID:/Zq0ojzQ
>>93
頭に虫がわいちゃったんだね
かわいそうだからそっとしといてあげようね
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 21:00:53.87 ID:Hyg+4Egr
昔職場が一緒だった根暗キモヲタ君が知らぬ間に神奈川行って新聞配達とかして暮らしてるようだ・・・
まさかあいつがねぇ・・・皆成長してるんだなぁ・・・
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 21:05:44.83 ID:BlvNyXI+
それって成長って言わねえだろ。。
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 21:13:21.82 ID:Hyg+4Egr
>>96
見てた俺からしたら成長だけどなぁ。
親から奴隷のように使われて引きこもりだったのに地方から都会へ飛び立てた事が凄いけど俺からしたら。
ほんっとに何もできない奴だったんよ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 21:15:26.09 ID:BlvNyXI+
俺も何もできねえ。。
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 21:56:23.58 ID:y/ejCDvl
>>95-96
糞ワロタwww

成長というより、むしろ退化してるだろw
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 21:57:58.33 ID:y/ejCDvl
>>97
って、スマン。
補足説明聞いたら、自立したという点では確かに成長してるな。

ただ、新聞配達員じゃあなあ・・・。
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:24:07.54 ID:Hyg+4Egr
>>100
時給700円いかないのが当たり前な地方からしたらよっぽどいいんじゃないかなあっちの方がさ。
新聞配達でも。毎日睡眠4時間で大変みたいだけどそこそこ貰ってるみたいだし。
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:31:18.14 ID:BlvNyXI+
生活費もそれだけかかるからあんま変らないでしょ
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:46:57.67 ID:Hyg+4Egr
>>102
会社でマンション借りてくれてるから光熱費家賃0なんだってさ。
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 23:01:57.04 ID:BlvNyXI+
それって殆ど給料でないんじゃ・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 23:11:20.02 ID:Hyg+4Egr
>>104
普通に出てるみたいだよ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 00:41:01.70 ID:DWZiuYdQ
新聞配達員は寮完備の住み込み形態が多いしな。
ただし、長時間拘束労働で仕事はハード。
新聞店を自分で自営するならともかく、配達員自体は一生続ける仕事ではない。
あくまで一定期間金を稼ぐためにやるって感じか。
けど、かといって高給な仕事って訳でもないから、住み込みで生活費を節約できる分を貯めるイメージ。

しかしながら、ダメ人間だとその金をパチンコや風俗に使い込んで結局手元に何も残らないというのが王道パターンw
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 01:10:19.25 ID:EyboR1Cb
住み込みの新聞配達は知り合いがやってたな。聞いた仕事内容は
朝刊夕刊の配達とそれに伴うチラシの折り込み
日中は集金など。一体いつ寝るのか。
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 04:39:30.25 ID:vsScOTJ6
朝の2時くらいにはもう新聞配ってるからね。
夕方寝て夜の11時頃には起きるのかな、
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 07:17:40.12 ID:E05cLCzj
新聞配達は人間のヤる仕事じゃないわ。2週間しかもたんかった
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 09:12:49.34 ID:NBr9yd4O
上京して2週間が過ぎた。。。
仕事も見つからず、シェアハウスの生活にも限界。。。
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 11:59:09.04 ID:dLfJwnus
朝刊の配達だけなら楽なバイトなんだけどね。
夕刊の配達まで加わると、昼間何もできなくなるし
集金・勧誘まで加わるとなぁ。

実は去年の年末、一度東京にでて新聞配達の面接受けたんだよね。
地元から無効に電話かけて、集金までのに応募してみたんだけど、
面接で「集金でお金を払ってくれる人がいた場合、払ってもらえるまで何度もいってもらうけど
寝る時間もないと思うけど、それでもやれますか?」みたいなこと言ってたわ。
なんだこれ、この給料でこれって人間なめすぎてね?と思って
飛行機で東京に入った次の日に、飛行機で地元に帰ってきたわw
面接自体かなり不愉快だったしね。
どうせ働くなら給料少なくても好きなことやらないとダメなんだろうなと思ったよ。
今のご時世、何の仕事やっても労働条件ヒドイものだろうし、好きじゃなきゃ我慢できないし。

というか・・・
ある意味すごい行動力なんだろうけど、何やってんだろう俺wwwwww
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 12:07:35.24 ID:dLfJwnus
集金でお金を払ってくれる人がいた場合→払ってくれない人
でした。逆になってました失礼。
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 18:45:36.33 ID:cakv/85q
>>110
仕事見つからないの?
ちなみにシェアハウス月いくら?
やっぱ半共同生活だから色々大変なのかなあ
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 21:00:14.80 ID:ShKth43s
東京来たって仕事は簡単に決まらないよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 22:01:39.35 ID:t4vJ6Qrb
>>113
秋葉で五万
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 23:54:05.90 ID:Qq3FFG8B
今の時代って路上ナンパって凄くやりにくい時代かと思うなぁ

俺は駅の構内というかあくまで改札口を出た人が多い場所でナンパした事あるけど監視が厳しいのか見知らぬ人に声かけ何とかかキャッチセールスに注意みたいな音声が流れて萎えたなぁ

個人的には新宿南口とかアルタ前付近とかが路上ナンパしやすいなぁ

歌舞伎町やセンター街は逆に苦手。西武新宿駅付近は乗り換えで歩いている人が多くてナンパしやすい雰囲気だった
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 09:08:17.21 ID:9E3I6RNF
スレ違いだ糞虫。勝手にナンパしてろアホ。
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 19:07:45.85 ID:w+jVsVnm
シェアハウスでノロウイルスが蔓延してる
生き地獄だぜ
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 19:44:27.45 ID:Bh50A3ow
古いギターをくれた人が「東京は怖い」って言ってた
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 20:49:33.91 ID:9E3I6RNF
世界最大規模の人口・世界最高の経済規模
そんな東京で仕事が見つからないなら、世界中何処へ行っても無職。
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 21:08:39.48 ID:Xegh6ezX
>>120
底辺職でもいい?(´・ω・`)
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 21:40:08.45 ID:UKP6OE82
>>115
五万か、いくら秋葉という一等地でも厳しいな
ちょっと千葉、埼玉あたりにいけば、3,4万のマンションタイプワンルームあるだろ。
初期費用や審査無いメリットも多いけど、職見つけて早めに脱出だね
123(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2012/12/03(月) 06:34:17.88 ID:S/GMgy9+
シェアハウスで五万はアホだろ( ^ω^)・・・
そこ保証人無しのなの?
そうじゃなかったらマゾニストだなw
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 10:00:49.75 ID:WG1rJh5o
シェアハウスってどれだけスペース貰えるの?
まぁそう言うのは若い奴らの特権だよな。
30過ぎると若者の中に混じってそう言うのに住むには躊躇するだろう。
30〜40代だとシェアハウスじゃなくタクシーの寮とかがお似合い。
高齢ダメ人間が上京するならタクシーの寮が手っ取り早そう。
二種免許取らせてくれて、住むところもある。タクシー流しながら他業種の面接に行けるし。
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 14:20:30.28 ID:iqYfQjxA
23区って東京西部より仕事は見つかりやすいの?
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 17:13:19.25 ID:LNOH8l54
マゾニストて何
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 18:37:20.13 ID:b3D//0pY
駐車場代月に15万円とかだよ
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 19:47:14.43 ID:FbqOziKF
シェアハウス・ゲストハウスに住んで後悔してる人がいるみたいだけど
具体的にどんな部分がつらいのか聞いてみたい。
自分も上京するならシェアハウススタートになりそうだから。

持ち物がなくなるとか、いびきが〜とかはわかるけど。
もしかして、碌でもない人間が多いとか?
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 20:30:45.08 ID:fPzLW2Qg
鍵はあるから盗難はないんじゃない?
台所、トイレ、シャワー共同
共有スペースで仲間に入れない
思った以上にかなり制約がある。
など?
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 20:46:51.94 ID:nyKAcAGz
ゲストハウスやシェアハウスは若い男女の色恋沙汰がある
これはガチで
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 21:36:06.54 ID:Zxbbxzvc
イトコの叔父が使ってないマンションあるから落ち着くまで家賃光熱費いらないから住めって言うんだけど東京恐い・・・
地方都市しか経験ない自分には電車とかサッパリわからんし(´ω`)
品川区八潮一丁目って便利なとこ?東京詳しい人教えてください。
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 21:57:18.59 ID:S6XyKc39
おまえwwwいけよwwww
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 22:01:57.90 ID:m9ubAgNQ
ここでいいだろ
http://netroom.222.co.jp/
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 04:19:45.99 ID:NMDNAM2G
>>131
自分が代わりに住ませて欲しいよ
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 11:44:03.86 ID:NEQpSBsf
東京飽きたわ
名古屋とか大阪とかみたく昭和臭や、少し危険な香りの残った、
仕事ソコソコ、人がいっぱい居るだけの田舎みたいな街が良い。
東京は洗練されてると言うか、個性が無いと言うか…面白みがない。
若干治安が悪いくらいの街が面白い。
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 12:01:08.48 ID:NEQpSBsf
>>131
そこまでお膳立てされてても行くのを躊躇するなら行かない方が良いかもな。
通勤どころか面接に行くのにも電車が必要だぞ。品川シーサイドが最寄だから電車乗らないと無理だろうな〜
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 13:18:59.83 ID:0gks5yEP
>>135
東京っていったって一口に言えんからなあ
下町とかなんて昭和の匂い漂いまくりじゃん
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 14:38:06.03 ID:NEQpSBsf
東京の下町には危険な香りがしない。
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 16:54:11.24 ID:+ObO1/Sf
>>138
池袋逝け
繁華街外れるとモロに下町だぞ
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 17:09:09.22 ID:ww6ARnFY
六本木いけよ
日本で一番危険な街だ
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 19:46:27.56 ID:vDn8g0Qq
例のビルのまん喫には
よく行ってた。
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 19:47:24.56 ID:vDn8g0Qq
京都行ったが、大通りに面して古い民家が並んで
21世紀に三丁目の夕日だった。
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 02:21:22.20 ID:tIWLZDra
シェアハウス脱出したいけど職が決まらない。。。
っていうかやっぱ甘すぎたわ俺
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 03:53:29.66 ID:u2Wgobtx
ゲストハウスやシェアハウスは人間の住むとこちゃいまんがな
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 04:01:57.75 ID:kn4As5P5
>>111
面接の交通費は自腹きったんか?
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 10:14:46.80 ID:xL4362wX
>>139
池袋の外れって図書館の方か?全く危険な香りがしない。

六本木は昭和臭が少ない。
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 17:01:24.28 ID:wZWlNVfW
>>146
北口の池袋本町あたりは下町だけど、すぐそばにドラゴンの本拠地があるから結構やばいぞ
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 23:38:22.04 ID:tIWLZDra
まじでもういやだシェアハウス。。。
食生活も自炊できないからおかしくなるし。。。
狭すぎる部屋で頭おかしくなりそうだし、就活も上手くいかなくてTOEICの勉強さえできない
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 23:43:08.59 ID:uBKpVYoN
共有スペースで自炊出来るだろ
っか早く抜け出せ
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 23:46:18.78 ID:urkUI6o+
まあ自分で選んだ道だ
頑張れ
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 00:11:25.10 ID:EaI9EjWE
そのシェアハウスってのは敷金とか要らないものなの?
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 00:44:53.80 ID:0lOCT+G7
デポジットが2万円だけ、ただ退室時には返してもらえるって
ってか寝れねえ、明日早起きしないといけないのに
でも一端寝るとアホみたいに寝てしまうんだよな
光が全く入らないと人間は長く眠ってしまうって分ったわ。。。
穴グラの生活だ。。
153泉州魂:2012/12/06(木) 02:54:40.76 ID:OXSvvgdv
東京は遊びに逝くところやで!TOEIKってなんどいや?
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 04:15:37.32 ID:i+nZZ61o
>>152
(・(ェ)・)なんかはそうやって冬眠するんだろうね
155(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2012/12/06(木) 22:32:18.23 ID:oX3PF3HO
そのシェアハウスって家賃五万で最初に二万でしょ?
自分の部屋何畳あるの?
仕事バイトでもいいから見つかったら
引っ越すしかないな
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 00:08:08.52 ID:Al0cODtG
生活費月200万円の準セレブも、あるいは
生活費月1000万円のスーパーセレブも、
そのルーツは猿だ。我々と変わらない、猿なのだ。
猿が進化しただけの人間に上も下もない。
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 00:11:32.84 ID:uGZdTP9K
キャンピングカー買えば?実家だけど俺持ってるし車中泊旅行もするよ
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 00:21:48.88 ID:uW1ORHSv
東京のどこに駐車すんだよ。。。
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 08:36:30.26 ID:4LoTeeqN
キャンピングカーだろうが廃車だろうが車に住んでたら単なる住所不定無職
面接行って「今はキャンピングカーがら通ってます」とか言うのか?
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 11:41:56.80 ID:uW1ORHSv
でも上には車に寝泊まりしながら日雇いで稼いだって人もいるな
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 22:33:11.99 ID:KyN6/AED
>>148
自分も上京した当初はシェアハウスだった
しかも窓無しの部屋
いくら通勤に便利な場所でも二度と住みたくないよ
とりあえず仕事は大量募集している派遣に登録したらすんなり決まると思うよ
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 22:42:32.92 ID:9XE+ZRs8
東京の住宅街マジこえーわ
なんて言うか不気味すぎる
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 08:22:23.23 ID:s4JwHt2s
>>162
東京ひとくくりで考えてるのが田舎者だよなw
地域によって雰囲気が全く違うというのに
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 10:53:06.23 ID:e6g5I0PD
>>162
東京の住宅街が恐いって一体ドコの住宅街だよw

同じ東京でも目黒区や世田谷区内の住宅街と足立区の住宅街では大分違うぞ。
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 13:39:31.34 ID:6XFkjswk
住めば都っていうしな
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 16:53:29.69 ID:KOXhf/17
足立・葛飾あたりは怖いとこあるよな
水元とか舎人周辺とかな
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 20:55:33.41 ID:vKx01j3/
首都圏で地震が起こるという話を聞くだけで上京したい気持ちが揺らぐorz
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 21:01:51.42 ID:s4JwHt2s
>>167
そう思うなら東京に来ないほうが良い
精神的に良くないからな
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 23:17:41.61 ID:RHP9zg+v
初スクランブル交差点で方向感覚失い吐き気がした思い出
あれ人刺してもバレなそう
こういう考えする事自体サイコ野郎なのかな俺
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 23:37:30.98 ID:p3LWns9Z
他のスレで東京の満員電車の写真を見てから、
上京する気持ちが揺らいでしまった。
あんなの毎朝体験するのかと・・・。
よっぽど余裕ないと東京で車を維持するのは無理だしな・・・。
田舎で優雅に車通勤した方がいいのか迷ってきた。
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/08(土) 23:57:58.74 ID:RHP9zg+v
ラッシュ時とかは何年たっても嫌だな
喜んでるの痴漢くらいじゃね
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 00:37:59.54 ID:+/v9OG2V
>>170
原付やチャリでいけばいいじゃん
雨の日は電車だったが
173(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2012/12/09(日) 07:17:58.57 ID:RH2VSC13
東京は家賃高いね
風呂なしだと2.3万でもあるけどさ
さすがに風呂入らないわけにいかないじゃんw
1日500円銭湯代としても1万5千円くらいか?
銭湯代入れるとマトモなアパート借りれるよなw
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 07:52:15.09 ID:8bdG8AYC
4,5万出してもユニットバスのとこ借りるべきだ
銭湯なんてめんどくさすぎだわ。いつでもシャワー浴びれる環境なきゃキツイし、女呼べない。
童貞だからこの先も呼ぶことも無いだろうけど…
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 08:14:14.45 ID:eFhv4UMc
スポーツジムのナイト会員になれば月8000円弱で毎日風呂に入れるよ
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 08:48:54.82 ID:wnnTJ3Qf
風呂なしだと洗濯機置けないところも多いからな
そうするとコインランドリー代が別途かかる
乾燥機まで使うと月に5000円くらいは覚悟しなきゃいけない
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 12:09:24.39 ID:8bdG8AYC
>>175
その分を家賃に積んだ方がいいだろ…
スポーツクラブも10,11時くらいで閉まるだろうし。
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 12:50:41.29 ID:eFhv4UMc
>>177
風呂だけでなくて体鍛えれば童貞捨てられるかもよ
本来は体を鍛えるのが趣旨なんだし
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 15:44:20.97 ID:+/v9OG2V
風呂なんかいかんでいいだろ
タオルで体拭いて頭は流しで洗え
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 19:11:34.58 ID:m8NhA0FF
>>179
冬場はいいけど、夏は風呂・シャワー無じゃキツイだろw

てか、タオル拭きとか典型的なビンボー生活だな。
銭金思い出したわw
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 19:13:55.34 ID:+/v9OG2V
コインシャワーあるとこ調べて行けよ
100円ぐらいや
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 19:30:11.32 ID:j7y0pPyZ
銭湯は発展場
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 23:02:54.41 ID:Ym05f6wR
どうするか悩んでる奴は青春18切符で下見がてら上京をすすめる。
東京だけが全てじゃないしな。
まずは行動あるのみ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 23:43:55.34 ID:+mfarXvF
もし踏ん切りつけて上京して失敗したら、誰が責任取ってくれるの?
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 23:54:53.94 ID:BBogzhJO
真剣にそれを言ってるとしたらヤバイ
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 00:08:09.59 ID:a/pyBQ8d
>>184
ママに責任とってもらえ
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 03:16:39.90 ID:Agp6uVtP
職が決まらずに賃貸契約できた人いる?
ここ見てるとシェアは地獄みたいだし
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 03:28:07.53 ID:JygwTlTy
>>187
自分は以前バカ正直に無職って言ったけど大家と顔合わせ後OKだった事がある
実家に連れ戻されて今に至る
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 03:30:10.50 ID:MiKL5fUo
一流になりたければ、一流の人の声にのみ
耳を傾けろ。二流に従えば二流に、
三流に従えば三流にしかなれない。
人を選び、できるだけ格の高い人物にのみ
傾倒するのだ。世の中には二流三流のくせに
プロフェッショナルぶるやつがあまりに多すぎる!
「おまえが言うな!」と言ってやれ!
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 04:21:19.43 ID:fiyDNWxw
>>188
自分が住みたかったマンションは親に借りてもらってさらに
保障人付けないとダメだった
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 07:32:54.68 ID:Agp6uVtP
親が保証人じゃなくて契約者か
他人が出てくると話拗れそう
最近は保証会社だけじゃ駄目なんだっけ?
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 09:29:34.61 ID:RvgFHACw
>>184
何の責任だよw
お前が無能なのが一番の責任だよ。
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 11:57:48.93 ID:a/pyBQ8d
風呂なしボロアパートなら無職・保証人なしでも貸してくれるところ多いよ
ただし他の住人は中国人ばっかだけどね
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 19:59:28.07 ID:kBiyGgZT
最初に家賃半分払っておきますっていえば保証人不要だった
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 20:06:28.56 ID:duW4VZcM
半年分?
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 20:57:11.22 ID:KKOpk8ZS
家賃半分w
197(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2012/12/11(火) 10:58:01.01 ID:yDlqxCe5
東京行ってきた。
求人雑誌もゲットしたよw
しかし時給安くね?
その割に家賃高いしなw
東京にこだわらず首都圏でたまに東京行くくらいが
ちょうどいいかもなw
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 16:47:03.45 ID:BhasUEoy
俺も就活諦めてバイトにするかな、、、
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 20:09:04.22 ID:hm5XYZ64
携帯のショップがだいたい時給1200?ぐらい、7時間の週5入って16万前後
確かに生活できるけど先がな…
店員で年配の人あんま見ないし
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 20:24:59.18 ID:ylTn/JqS
東京でバイトは実家通いが標準でしょ
または芸人やバンドマンで夢ある人かな
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 23:28:44.23 ID:U3yV+OgP
昔上京した時、コンビニで求人雑誌が「売っていた」事に衝撃を受けたなあ。
フロムエーとか懐かしいが、今はもう雑誌版は無いようだけど。
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 20:29:02.57 ID:ttp4hblS
上京しようにも大型2種と危険物乙4しか資格が無い。厳しいよな〜

>>201
北海道の田舎でも売ってるぞ。
ジョブキタってのとシゴトガイドってのともう一種類くらいある。
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 20:36:06.45 ID:J+P34Em/
大型2種あれば何とかなるだろ
タクシーとかも出来るし
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 21:43:51.12 ID:hqIu0XlX
都バス横浜市営バス川崎市営バスにでも入れれば公務員で一気に勝ち組じゃん。
入れる確率や募集頻度は知らんけど。
つーか首都圏には無数にバス会社があるだろ。
有名な私鉄の系列なんてそこそこ給料良いんじゃないの?
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 23:54:53.76 ID:pQKyvwNb
>204
バス運転手の平均年収
http://nensyu-labo.com/syokugyou_bass.htm

平成22年のバス運転手の平均月収は30万円、そこから推定される平均年収(ボーナス込)は427万円でした。
バス運転手の収入モデルケースとしては、46歳男性勤続13年で月収30万円、ボーナス60万円、
年収で400万円くらいが相場となります。


市バスの運転手だと稀に年収700〜800万も貰ってるケースもあるようだが、
給与水準は減少傾向にあり公営と民間との格差も縮まっているようだな。
業界平均で年収427万円、46歳のモデルケースで年収400万だから年収水準の高い業界ではないな。
ただ、企業規模別でみると大手の場合は平均年収で500万はあるようなので、多少はまともだろう。
しかし、不規則な勤務体制や安全運転や定時運行のプレッシャー、DQN客への対応などを考えると
仕事のキツサの割に収入は低い職業といえる。
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 00:02:45.57 ID:0Ldlv3Rf
十分だろ
ギリギリ結婚も出来る年収だし
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 06:38:51.57 ID:0dtbl5dW
上京してハロワに通うだけの無職になってしまってる・・・
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 06:48:51.26 ID:XEPDnJPv
>>207
どうして応募しない?
東京は求人いっぱいあんのだろ?
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 10:30:23.28 ID:0dtbl5dW
応募して書類選考で落とされてるわ
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 11:48:09.81 ID:c2w9f0S5
漏れがハロワにいくと応募自体を止められる。諦めてナマポにしなされ、と。
211東京さいっちっち:2012/12/14(金) 15:48:52.38 ID:aYPKXbBh
●旅行者による世界の都市 東京が世界1位
実際に世界を旅した人たちが“行ってみた結果、よかった”と思っている都市はどこか?
2012年に世界の主要40都市に訪問した7万5000人に、「旅行者による世界の都市調査」をおこなった。
街の清潔さ、公共交通機関、タクシー運転手の親切さなど10項目を評価した結果、何と「東京」が世界一に選ばれた。
タクシー運転手の親切さ、タクシーのサービス、街の清潔さ、公共交通機関、安全の5つの項目で東京が1位。
嬉しいことに地元の人たちの親切さでも、カンクンに次ぐ2位。ただし、円高の影響か、コストパフォーマンスのみ26位と低い評価だ。
【10項目の評価の平均値】
1 位:東京(日本) 7.92
2位:シンガポール 7.73
3位:ミュンヘン(ドイツ) 7.56
4位:ウィーン(オーストリア) 7.48
5位:ストックホルム(スウェーデン) 7.46
6位:ドブロブニク(クロアチア) 7.38
7位:ソウル(韓国) 7.35
8位:ドバイ(アラブ首長国連邦) 7.33
9位:チューリッヒ(スイス) 7.32
10位:コペンハーゲン(デンマーク) 7.29
20位:ニューヨーク(アメリカ) 7.05
http://topics.jp.msn.com/life/topics.aspx?topicid=1131 
212東京さいっちっち:2012/12/14(金) 15:50:06.83 ID:aYPKXbBh
【各項目での東京の評価】
Q1.地元の人たちは親切だったか? 2位
Q2.タクシーの運転手は親切だったか? 1位
Q3.タクシーのサービスの総合的な評価は? 1位
Q4.街中は清潔だったか? 1位
Q5.街中での移動のしやすさは? 7位
Q6.公共交通機関の評価は? 1位
Q7.コストパフォーマンスは? 26位
Q8.ショッピングの満足度は? 5位
Q9.行く前に期待した以上だったか? 10位
Q10.安全と感じたか? 1位
http://topics.jp.msn.com/life/topics.aspx?topicid=1131
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 17:02:11.22 ID:1WtFdzM+
>>211
ねつ造データだろそれ
ソウルが主要都市のわけがないし7位なんてありえん
214東京さいっちっち:2012/12/14(金) 17:44:23.77 ID:aYPKXbBh
ねつぞーかどうかわからん。そこに書いてあるページを読んで判断しろ。
しかしトウキョウええとこ一度はおいで。酒はうまいしねーちゃんきれいだ。
まー金がなけりゃおもろないけどな。トウキョウで稼げ。おまいのド田舎にやなにもねーぞ。
 
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 22:22:32.04 ID:XEPDnJPv
東京でなく日本が世界一なんだよ(`・ω・´)
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 22:52:27.76 ID:zXtMKLG3
日本ではなく、世界が東京一なんだよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 22:53:45.27 ID:o/qlWexa
日通/引越しキャンペーン、来年3月15日まで(LNEWS)
http://lnews.jp/2012/12/e121407.html
日本通運は12月15日から2013年3月15日までの間、「日通でお引越しキャンペーン」を実施する。

キャンペーン期間中は、引越しサービスのイメージキャラクターである女優の
上戸彩さんを起用したテレビCM(10月から放映中の「クラフトアート篇」)を集中的に放映するほか、
特大ポスターの掲示やチラシの配布と併せて、WEBでのプロモーションも展開する。

期間中に訪問見積りをされた顧客、引越しを成約した顧客(単身パック、ワンルームパック、
ワンルームパックPLUSについては成約した顧客のみ)を対象に、東京ディズニーリゾートパーク
チケット(ペア)を1000組、2000名に抽選でプレゼントする。
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 23:02:46.35 ID:jLI+5sMg
大手は高すぎやわ。
あれは、会社負担で引越しする人用。
ちょっと探せば半額でやってくらる業者もすぐ見つかる。
ベストはコンテナ便だろうけど、荷物入らないしなあ。ベッドとか。
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 00:34:02.23 ID:B2pTCjAl
俺は赤帽使って引っ越ししたな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 09:48:08.85 ID:aK7udNTY
>>205
その額は全国平均か?だとしたら水準の高い東京なら、もう少し高いかもしれんね。
現在無職で、上京と同時に年収400万以上叩き出せる、ダメ人間がはたしてどれだけ居るだろうか。
首都圏で考えればバス会社なんて大手私鉄の名を冠するのが幾つもあるし、
その系列、更にはバス専業の会社も無数にある。チラッとHP見ると各社募集中。
ほぼ全社随時受付。地元の東京都民などはやりたくもないゴミ仕事なんだろうな〜
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 10:01:57.52 ID:1wfrrVef
東京は色んな仕事あるけどどういう仕事したいの?
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 19:58:29.61 ID:SaxIQsdw
>>221
低レベルなパソコンスキルでも十分できるデーター入力等で
ほとんどがコーヒー飲みながら女性社員と談笑して一日が終わる
そして年収450万をキボンヌwそうでなかったら俺は東京なんか行かん
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 20:24:15.02 ID:O8uf9Qd0
>>220
バスは労働時間が過酷だからねぇ
あとNHKの特集で契約社員も増えてるとか言ってたな
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 23:33:27.42 ID:VGAeDG86
地元に長期勤務できそうな求人ないから上京したいが>>207みたいになりそうで
踏ん切りがつかない
225さっさと行け:2012/12/16(日) 09:34:29.75 ID:1jWTd2Pv
ぐずぐずいわないでさっさとトーキョーさ行け。
そのうちトウキョウに大地震がきて津波がきて
富士山が噴火してトウキョウは廃墟になる。
今のうちにトウキョウの繁栄をその目に焼き付けておけ。
226さっさと行け:2012/12/16(日) 09:37:19.13 ID:1jWTd2Pv
上京してハロワに通うだけの無職になってしまってる・・・

って 上京しなくてもハロワに通うだけの無職だろ。
同じことだ。トウキョウが元気なうちに見とけ。
まートウキョウじゃなくても大都会ならどこも同じだ。
どっかに行って見て来い。ど田舎とは違うぞ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 13:44:09.14 ID:vRpQEjVm
GREEで六本木のキャバ嬢と仲良くなり上京し渋谷の円山町の3LDKに家賃と光熱費無料で居候させてもらってるけど、手を出さない約束してるから興奮度がやべえ〜

下着姿で部屋いても手を出せねえんだぜ!

居候条件は
1,チワワとコーギーの散歩
2,洗濯
3,部屋掃除やゴミ捨て
4,肉体関係無し

ノリで上京したがこれをこなすしながらできる仕事はバイトしか見つからずパチ屋でバイトしてます。
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 00:28:28.75 ID:602lzCyT
>>227
もし手を出したら、体に絵を描いた怖いお兄さん達がやってきて
東京湾の魚の餌になっちゃうから気を付けろよw
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 10:00:13.83 ID:HGR9lAW5
家賃と光熱費払ってまで他人と住みたいとは
変わった奴だな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 17:42:09.52 ID:0bqOPNS+
東京は色んな人がいますね
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 00:43:50.40 ID:7+JSSWoY
東京23区内で治安が悪い駅といえばどこ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1355742927/
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 04:40:31.29 ID:1BMC+8Yq
どうして東京を実家にしなかったの?親は
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 11:00:21.34 ID:QHYgfeyH
>>230
うちの六本木女王様はハンパねえぞ目隠しならブログから写メ載せたる
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 13:52:17.05 ID:1UNeNb6w
東京はヤリマンばかりだよ。体で芸能人入りする女も多いからね
AV嬢も多いし
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 20:38:02.51 ID:WMLQgtSH
日本一AV嬢の多く住む街が東京でしょうな〜
と言うかほとんど東京で撮影されてるんだろうしな〜
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 01:03:25.77 ID:cffruyCe
>>231
駅は知らんけど、治安は収入に比例するので収入が少ない区は治安が悪い。

平均収入低い順に並べると
足立
葛飾
荒川

墨田
江戸川
板橋
江東
台東

めんどうなので後は割愛
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 01:32:48.35 ID:OM0mKkE0
港区も治安悪くね?
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 02:08:23.44 ID:nCw7Lf4i
繁華街や部落地域でもなけりゃ治安なんかどこも似たようなもんだよ
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 03:11:06.53 ID:GwbYV2L1
俺は来年辺り上京を考えてる
就職先を見つけなきゃなぁ
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 07:27:31.66 ID:uPiRqqt7
東京来たぜ
今から仕事を探すわ
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 19:50:40.87 ID:T0lkBbF6
金ない奴なら就職先見つけてからのほうがいいよ。
俺は300万程度貯金があったから地方の職場退職して上京して仕事見つけたが、
まず都内に住所がないと、こいつに内定だしたとして本当に都内に引っ越してくるのかどうか怪しまれる。

高スペの人材なら長く待ってくれるだろうが、普通のスペだったら都内在住の
同レベルの奴に内定だすのが当たり前。
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 21:45:44.84 ID:5pyjovcw
この板のやつはそんな金あるわけないやろ。
田舎なら3,4年暮らせる金だろが
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 23:10:53.27 ID:nCw7Lf4i
思い立ったら突撃隊だよ
なるようになるって
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 12:57:02.89 ID:T6OJ+RZn
>>241
家を借りる際の保証人はどうした?
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 07:42:30.70 ID:dmzS4Pkv
保証人代行みたいなのあるよ。
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 11:27:34.62 ID:RyOW+Mlp
噂の家賃保証会社ですね。
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 12:23:47.31 ID:iwCwuRAY
家賃保証会社って無職はだめなはず
保証会社の保証人がいれば行けるかもしれんが本末転倒だし
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 12:57:22.59 ID:l9BLDbDq
地方ダメ人間が上京して仕事を得るには人がやりたくない仕事をやるしかないよ
求人出しても誰も来ない職種なら地方人でも中国人でも採用するでしょ
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 13:37:53.10 ID:Kw9uSztd
とりあえず訛りだけは直しとけ
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 15:05:23.59 ID:ylDiGmUt
俺は都内にでて警備員で気楽にやってるよ、契約社員五年目
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 15:08:39.93 ID:qxg9An59
東京の不動産で働いてたけど仕事してないと部屋なんか借りれないよ、あと東京とかは信販系の審査あるからサラ金滞納してたり車のローンやら遅れてたら保証会社は審査まず通らない。
ホストや風俗嬢みたいにホクトシステムあたりに頼むしかない
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 15:09:57.01 ID:ylDiGmUt
普通は両親だろ保証人は
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 15:16:52.14 ID:qxg9An59
>>250
いくつなの?
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 15:29:05.88 ID:qxg9An59
>>252
保証人を両親にしても都内なら信販系の審査は必ずありますよ、まあサラ金まらクレ滞納してなきゃ大丈夫だろうけど。
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 15:47:44.10 ID:Kw9uSztd
レオパレスでいいだろ
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 16:27:50.12 ID:CJzX3eFW
レオパレスは精神鍛えられるよ
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 18:51:44.22 ID:Dn25BkjX
無職でも8万の部屋借りられたよ
いろいろ面談みたいなのあったけど…
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 20:01:30.05 ID:dmzS4Pkv
無職で上京したけど、軽く部屋借りられたよ。
不動産屋の兄ちゃんに保証人代行みたいなの紹介してもらった。
あと「大家には無職とは言えんから、この会社で働いてる事にして」と何とか運輸倉庫って会社名と電話番号渡されたよ。
大手じゃなくて若い兄ちゃんがやってる胡散臭そうな不動産屋なら簡単だと思う。
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 20:58:44.90 ID:8wr54GCm
東京も部屋は余ってるから、支払い能力さえあれば無職でも部屋は借りれると思う。
不動産屋を経由せずに知人の大家さんから借りてもいいし。

とはいえ、いまは仕事見つけるのが難しそう。有効求人倍率に改善の兆しがでてきたら、かな。
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 21:02:35.87 ID:Kw9uSztd
事故物件探せば保証人なしでも借りられるんじゃね
家賃も安いし
気にしない人ならいいと思うよ
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 21:22:03.68 ID:ylDiGmUt
>>253
35

30で財団法人の職員辞めてのんきに警備員
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 11:40:53.70 ID:h2J0Z17i
住むなら無難に杉並区だよ
家賃もやすいことは安いし
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 17:27:09.34 ID:glLo/x4z
シェアハウスとかってどうなんだろうな

家賃も安そうだし保証人やらいらないっぽいし
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 17:34:09.60 ID:EJeFYNLA
ここでいいだろ
http://netroom.222.co.jp/
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 17:35:53.77 ID:eqChxTs6
仕事失って金払えないとか、ルールを守らないとか
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 17:39:28.72 ID:hGYlQMwA
上京してどうするの?
働くの?
267(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2012/12/23(日) 21:40:13.46 ID:OhTAJUEP
ゲストハウスってあるじゃん個室の
それで東京いって寮付きかところ行くか
部屋探すのも手だよなw
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 23:08:13.45 ID:EU8jnNaJ
ネカフェ難民が落ちだよ
それか新聞屋かタクシーか
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 23:25:56.40 ID:wJIU/Rij
松屋のバイトでもやれば?
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 08:10:04.85 ID:DIQLik7f
>266

働きたい。

でももう仕事なさそうだから、いま行ったらたぶんナマポになるんだろうな。
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 09:11:55.74 ID:FmPttTUa
>>270
簡単にナマポは貰えないよ。でも仕事はたくさんあるよ。
工事現場、飲食店、小売店、介護とかは募集かけても人が集まらないからね。
東京でも給料20万出ない所が大半だけど「働く」は達成できるでしょ
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 13:14:23.27 ID:DjJc+KlL
>>263
やめとけ普通の感覚なら住めないよ、役者やら目指して物凄い志や目標ある人なら耐えられるかな。
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 14:08:28.88 ID:9GrGkEnE
中野に3万のボロアパート借りたほうがまし
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 23:57:04.49 ID:stwUeAoO
住む所さえあっさり決まればな…
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 06:03:14.10 ID:QZ/LMKJ7
東京で給料20万ないってかなり厳しいと思う
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 08:57:25.45 ID:D1LLqPOF
東京で月給27万円以下で人並みの生活をするのは不可能

車なんか持てないよ
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 09:52:17.73 ID:hUSUzqap
>271

東京はほんとにそんなに仕事あるのか??
いま住んでいるとこだと、バイトに採用されただけで親戚が鯛を持ってきてくれたのに。
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 09:54:29.15 ID:hUSUzqap
>270

こちらだと、ナマポすぐもらえたよ。
給料が安すぎて働いても所得税とか課税されんから。
東京にはまだ仕事が残ってるのかな。
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 17:10:12.14 ID:EqqqUz05
若くて身元がしっかりしてれば仕事自体は見つかるんじゃないか?
ただその仕事内容にこだわらなければの話だが
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 19:08:16.67 ID:XlI2cEmi
歳食ってても都会人の避けるような仕事なら可能
そっち方面の資格や経験があれば尚良し
離職率の高い会社は、逆に地方で募集をかけ、寮に入れる事により辞め難くする事もw
結局そういう変な仕事しかないって話だがw
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 19:53:13.03 ID:/LlaKHqD
旗振り、工員、パチンコ店員くらいな32くらいまでなら余裕でなれるで東京でも
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 20:19:34.13 ID:2v+T+U+4
その後の33年間は?
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 20:22:54.34 ID:zso4SjCl
旗振り、工場、荷物の仕分け、免許があったらタクシーとか運送系
なら50代でもいけるよ
284(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2012/12/25(火) 20:26:21.87 ID:4r+4mnLi
住む場所と携帯あれば仕事はありつけるだろw
まあバイトは派遣が関の山だろうけど
東京は仕事多い分、人も多いから
条件少しでもいいとすぐ埋まるだろうね
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 21:06:08.38 ID:LGWpnTZ7
日雇い工場で生計を立ててる40代のおっさんがたくさんいたな。子供がいるおっさんまでいた。
どうしようもないおっさんばっか。話しはお決まりの風俗パチンコ。
低スキルで30代後半になったらどこにも雇ってもらえないよ。
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 21:10:59.63 ID:/LlaKHqD
>>282
居酒屋とかなら40とかでも採用されるよ俺が前バイトしてた新宿の居酒屋とか45とかのおっさんいたし

18の小娘とか早稲田大学の学生もみんな仲良くしてたよ、しかもそのおっさん客で来てた不動産の受け付けの可愛い姉ちゃんと仲良くなって付き合ってたし

田舎と東京の違いは駄目人間でも認めてくれる人がたくさんいることかな、あと30過ぎてバイトとかだと田舎だと後ろ指差されたりするけど東京ではほとんどないよ

渋谷なんか行ったら若気の至りでタトゥー入れてまともな仕事できず兄ちゃんやら姉ちゃんは、水商売やアパレルや風俗・AVスカウトしたりして生活してるの腐るほどいる

東京いると似たような人間たくさんいるし寂しくない、自分以下も自分以上もたくさんいるから変に他人に深く関わろうとしない

上京したてで友達少ない時でめた休みの日に何処か出掛けると必ず何か新しいことに出会えるから退屈しない
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 21:37:39.48 ID:zso4SjCl
木を隠すなら森って言うしな
だめなやつはだめなやつが多いとこ行ったほうがいいな
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 22:26:54.35 ID:sTYNEivI
>>286
たしかにダメ人間にとって東京は天国かもな。
地方だとダメ人間はとにかく目立つし、実家になんか近所で変な噂がたつからまず居れない。
成功者も多いが脱落者も多い(つまり絶対数が多い)東京ではどの立場にしろ特殊性が薄まるから
ダメ人間でも当たり前の存在として社会に受け入れてもらえ易くなる。
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 23:28:25.48 ID:/LlaKHqD
>>288
まあ当たってると言えば当たってるな

東京いる奴の方が価値観にもよるがまともな生活できてない奴の方が多いからな

そして、なんでこんな金持ってない変なおっさんが可愛い姉ちゃんと付き合ってんだという場面も山ほどある

田舎は、刺激が無く老けるのが早いが東京は刺激が有り独り身にも優しい何処

人生一度きりなんだから住んでみればいい
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 17:10:36.79 ID:Jm/50+C4
>>286-289
本当にそう

とくに289は変なおっさんだけじゃなく、
相当ブサイクな若い奴もめっちゃかわいい女と手繋いでて
「ウォァァアアアア!!」ってなった

「自分はダメだ・・ダメだ・・・」とか言ってるやつは
マジでこっち来るといい
自分がいかにピラミッドの中間にいるか分かる
いい意味で楽になる
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 17:17:01.47 ID:8qFYYOVP
同じ無職なら時給が安く肩身が狭く刺激がない田舎よりも、都会の方が良いと思う。
今は上京の為の資金稼ぎしてる
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 18:46:50.31 ID:LWYm8ly3
23才、正社員経験なし、バイト歴3年、貯金60万、コミュ障
こんなんで上京して大丈夫?
つかお前ら本当にだめ人間なの?自分がドン底すぎて全くそうには見えんのだが…
293(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2012/12/26(水) 19:37:22.00 ID:5ATIqXQa
東京は家賃高くて時給そんなに高くないからね
銭金みたいに2.3万のアパートでも我慢できるやつは
いいんじゃね
東京で2.3万だと相当ひどいところだろw
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:48:34.16 ID:L7qV/T6e
風呂、トイレついてない所ぐらいだろうな
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:51:02.51 ID:7uxibWsb
最近銭湯も減ってるしな
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:52:18.25 ID:cEcJ9E+q
埼玉の川口で家賃4万で住んどったけど地獄やったわ。壁は薄いわ狭いわ部屋は汚いわ無職が借りれるのはそんなとこばっかりや
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:01:41.36 ID:S5lobIpH
高度経済成長期の若い時の家賃3万円のアパートは住めない、住めない。
見るだけで、もう嫌。いかにも、ごきぶり、ねずみ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:05:25.23 ID:L7qV/T6e
4万ぐらいだと結構あったりするけど、大抵シャワールームだけだったりするよね
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:53:31.73 ID:W6x971FW
4万だったらわいの地元の北陸でもしょぼい所にしか住めんよ
ただ500万で中古一戸建て買える
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 22:08:43.28 ID:7uxibWsb
都内だと、4-5万で極小部屋があったりする。
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 23:22:01.10 ID:Jm/50+C4
>>292
ぶん殴られるぞ精神的な意味で
302おたお:2012/12/26(水) 23:45:48.47 ID:5ATIqXQa
三重に住んでたけど田舎だったら
四万出せば、まともなワンルーム借りれるけどね
東京関東でも固定費を安く押さえないとダメだよ
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 00:26:31.75 ID:xLy5hmEg
>>286
客をどうやって軟派するの?
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 07:35:41.37 ID:93jgHzST
お前らもっとちゃんと探してみろよ。
4万前後でマンションタイプでユニットバス付き結構あるぞ。
あとで一例アドレス貼ってやるわ。
狙ってるとこだからあまり貼りたくないが。。
アパートタイプよりマンションタイプにしとけよ。快適度が段違いだ。
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 07:40:34.10 ID:93jgHzST
いま青春18切符で片道2000ちょいで東京までいけるから、
迷ってるやつ。時間持て余してるやつは下見兼ねて遊びいってみろ。
俺は先週いってきた。ケツ痛くなったけど、往復5000円は安いわ。高速バスより安いしよほど快適。
と、再状況しようとしてる30中盤の惨めなおっさんの俺が言ってみる
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 08:38:45.76 ID:nL2u3kfs
>>305
移動に何時間くらいかかった?
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 09:47:07.40 ID:xC5hyA1U
賃貸で借りると死ぬまで家賃払うでしょ
一軒家買えばいいのに
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 11:00:20.77 ID:XaVWKU74
関西から青春18切符で逝ったことあるけどめっちゃしんどかった。11時間ぐらい掛かった。夜行バスのほうがちょっとだけマシ
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 11:44:21.26 ID:93jgHzST
>>306
東北から7時間くらいだな〜。
新幹線だと三時間で片道一万ちょい。
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 12:09:37.88 ID:dnvucT/b
仕事が欲しくてくるわけだから住み心地とか関係なくね?
まあ地元から応募して、面接呼ばれたら上京する方が良いと思うけど
交通費がかかるけど上京して絶望するよりはいい
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 13:14:44.81 ID:ovDYXUWB
治験おすすめなんだがね。一泊で2万円近く貰えるし。
312異常行政書士さん:2012/12/27(木) 20:32:13.06 ID:czENe3R4
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  五関敏之(42・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 23:26:50.16 ID:v+DHucIL
東京行ったら年齢関係無く楽しいよ、40近くでも居酒屋とか普通に採用してくれて30万円くらいもらえるし若い女の子とも仲良くなれるよ
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 23:28:36.45 ID:uZHOH8eg
>>310
よっぽどの専門職とかスーパーマンじゃない限り地方の人間が
東京に面接に呼ばれるケースって少ないと思う
今は東京でさえ人余ってるんだし
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 23:37:29.63 ID:NJRSTD3Z
>>309
アンタは上手くやりそうなタイプだ。
なんとなくそんな感じがする。

これからも定期的に報告よろしく。
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 00:09:58.62 ID:pkN+ce0I
>>312
アンタは上手くやりそうなタイプだ。
なんとなくそんな感じがする。

これからも定期的に報告よろしく。
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 13:21:10.64 ID:WHdizA3q
>279

おっさんで、東京には親戚はいない。
ただ、東京の大学を卒業したから、そこの同級生から毎年年賀状貰ってる。
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 13:23:08.92 ID:WHdizA3q
>314

前職では都内で面接、採用されて地元勤務だった。資格とかはいろいろあるから、それが活かせる仕事があればいいんだけどね。
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 17:36:42.96 ID:Y73ODgnE
@印刷会社
A介護職
B段ボール製造
C消防士
D製本会社
Eウェブデザイナー
F作詞家
G旅雑誌編集者
H玩具の企画提案
Iアニメ制作会社
どれがいい?
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 19:31:20.74 ID:L+ePoXjK
>>319

304 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2012/12/28(金) 17:33:41.80 ID:Y73ODgnE
@印刷会社
A介護職
B段ボール製造
C消防士
D製本会社
Eウェブデザイナー
F作詞家
G旅雑誌編集者
H玩具の企画提案
Iアニメ制作会社
どれがいい?
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 20:36:10.40 ID:/hsjvZ2g
介護職以外ならどれでも良いかな(´・ω・`)
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 22:48:39.34 ID:fWqDLolA
消防士なんて公務員だし高級だぞ。
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 23:14:48.47 ID:vML5L97e
訓練が半端ねえよ
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 08:34:25.62 ID:eyXG8SQk
俺らダメ人間はサーバー・ネットワーク監視かビルメンが最適
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 11:18:41.42 ID:FN4IOqN9
だめ板ってビルメン職が幅きかせてるけどそんなに快適なもんなん?
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 12:04:29.96 ID:pU4gGPwP
>>324
サーバ、ネトワ管理者になるまで大変そう。
資格いっぱい取らなきゃ厳しくね?
でもビルメンより単価高そうだし狙いたいんだよなあ
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 12:06:02.98 ID:K/8rRYbx
就くビルによるなw
事務所ビルやマンションなら気楽だけど、百貨店や病院だときつい
工場関連に就けたら良い勉強になり、今後も役立つと思うけど

ただ基本ビルメンは若い人がするものでない
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 14:02:31.48 ID:ubcGqxH8
正直3交代のPC運用やネットワークの監視業務自体は
都内ならいくらでも募集してる
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 18:06:22.02 ID:eyXG8SQk
>>328
ただ経験や資格求められるところが多いな
昔はそうでもなかったみたいだが
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 20:22:06.73 ID:K/8rRYbx
ちょっとネットワーク監視の求人見てきたけど
ダメ人間には厳しいなw
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 20:22:54.21 ID:3dft292y
ITドカタやってたやつなら楽勝だろ
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 21:05:33.56 ID:pU4gGPwP
CCNA、LPIC、アプリ開発(旧一種)もってるやつなら未経験でも何とかなる。

俺は一つも持ってないけど…
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 23:15:30.83 ID:ocFAQXzr
基盤系のエンジニアにアプリ開発の資格は必要ない
運用ならサーバ統合、仮想化とかそっちの知識あるといい
現場では、国家資格より使われてる製品のベンダ資格の方がよい
まあ資格で潜れるのはせいぜい30台前半までだろ
以降は、スペシャリスト、アーキテクト、コンサル、マネージャーじゃないとまともなお給料は望めない
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 00:37:18.61 ID:y0/15Scs
半年ぐらい前にビルに住み込みで閉めてからの見回り一時間と開店の一時間前ぐらいに商品の運搬を見守るだけって求人があったわ
それ以外は自由ってなってたから結構良かったのかも
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 01:13:13.86 ID:xJvWMGVa
上京したいけど、親元住まいだから親兄弟に何て言われるかが嫌だな。
アテはあるのかとか将来どうするんだとか
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 04:56:51.11 ID:s/igIRXt
20後半くらいまでなら未経験でも契約や派遣でいいなら募集してるぞ
資格はあったほうがいい程度
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 11:31:33.58 ID:OhjF/T+H
親兄弟は縁を切って上京だろ。
常考
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 12:55:39.11 ID:PWHZenTi
東京にしかない仕事ベスト5は何?
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 13:10:07.78 ID:sGz9IJxb
東京都職員
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 13:42:14.43 ID:V0vLUWv4
歌舞伎町の呼び込み
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 14:52:53.84 ID:YT1c7TSE
皇宮警察
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 16:01:09.27 ID:DjD6+ngO
俺の知り合いが元皇宮警察官だったが、採用試験受けるのに推薦がないとだめだって言ってた
あと先祖・親戚遡って外国人とか犯罪者がいないか調査するとも言ってた
15年くらい前の話だけどな
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 05:17:51.81 ID:4DkH7fDn
普通に警視庁警察官でええやん
誰でも受かるで
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 08:30:48.33 ID:WGN87+uK
受かるのは簡単でも続けるのが無理
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 15:55:09.09 ID:HA9khBCL
>>342
29歳までは受けられるよ
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 18:49:50.80 ID:P5EMvZOf
皇宮警察って大型免許とか柔道黒帯持ってないとなれないんだろ
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 22:45:42.66 ID:+SCshW2a
ダメ人間は底辺職でしか働けないだろ
底辺職以外で働ける奴はダメ人間でないし
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 10:27:35.60 ID:pCLonfsM
>>346
その程度なら俺でも行けるわ

乗馬スキルAAとかなんかゲームキャラみたいな特技もいるらしい
つかなってどーするんだよw警察も激務だぞ
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 10:29:33.36 ID:w4jE0TUH
大阪や名古屋じゃダメなん?
日本の2大3大都市でも東京と比べたら半分未満の求人と魅力しかないの?
350新大久保:2013/01/02(水) 11:23:42.52 ID:qKXcjGCw
おまんらって茶髪や金髪なの?それとも真面目系なの?東京逝くんやったら芸能界目指せや
351名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 12:02:47.41 ID:KhferfVQ
男優になるのも良いね
今からケツの穴開発すっか
352名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 12:10:09.56 ID:monaa2lW
ゲイだって男ならどんなんでもいいわけじゃないと思うけどね
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 13:37:34.89 ID:HD8+UVRZ
ゲイは捨てるところがないて言われるぐらいだからなぁ
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 14:52:35.57 ID:LspnFYy8
まずは上京しろ。4万位からの賃料で部屋はある。無職でも借りられる。

そして施設警備員をまずしろ。精神病(欝・統合失調)でも勤まる仕事だ。

で施設警備員で不足なら時間は沢山あるのでゆっくり考えろ。
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 16:24:45.48 ID:piueYClc
大阪が近いから大阪引っ越して仕事探す事も考えたが、大阪もあまり仕事ない
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 08:24:54.68 ID:RBilW8c5
>>355
そういう考えなら東京も仕事ないよ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 15:18:10.79 ID:aWk2Rw1F
プロ野球選手になってガッポリ稼ごう。
働き次第で億単位稼げるよ。
みんな知ってた?
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 19:37:40.00 ID:TAZIU2QP
まだ競艇選手の方が現実味がある
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 22:19:40.86 ID:wry32XMe
年末にチャリロトで5億6000万だか出たよな
今回買い損ねてた所に出て非常に悔しい
まあ買ってても当ってないだろうが
360名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 01:50:47.81 ID:rSS80Ton
上京しようと考えて早3年

今住んでる県でやるだけ遊んでみたけどやっぱりつまらないし、
人生損さえしてるような気がする

数ヶ月に一回東京行くだけじゃ本当に良い所も悪い所もわかんないな
361名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 03:10:41.07 ID:iJIJ8+JK
今現在20代半ばかそれ以下の年齢なら、迷わず東京に出るべき。
俺みたいに三十路手前になると、上京したくても年齢的なリスクが高過ぎて身動きとれなくなる。
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 04:04:48.32 ID:AJosetoK
みんな若いな
33だけど東京行きたいよ、地元じゃ30過ぎると本当に仕事就けない
30代は東京でも厳しいのはわかってるから踏ん切りがつかない
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 12:37:35.09 ID:RqGghYHd
>>362
バイトか良くて契約社員だな
正社員になりたいならブラック企業か
建設作業員ぐらいなもん

バイトでも経験がないと落とされるからね
コンビニですら働けないよ
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 14:36:18.21 ID:xGQh0ax/
仕事決まったww
このスレ来て約2年
長かったなぁ〜
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 17:07:55.11 ID:SV5nvTcO
>>364
おめでとう!
2年間も働いてなかったのか?
体鈍ってるだろうから気をつけてね
で、どんな仕事に決まったの?
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 17:11:37.04 ID:43Ts+V+N
>>364
おめでとう!

これからの人生が明るいものであることを祈ってる。
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 17:55:16.31 ID:0WCLUqtq
上京するの?
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 18:38:03.18 ID:qeUBCdgQ
>>362
あんた俺に似てるからアドバイスしてやるよ

プライドやエゴ捨ててコンビニやら倉庫や居酒屋でもしがみ付いてでも働く気あるなら大丈夫

俺は上京決めて超ブラックと言われる東京の投資用マンション販売会社に面接行き宅建必須だったが持ってないがやる気で採用された

しかも、その年に宅建12月に受けて必ず合格するという条件付きで

月休み6日で毎日8時半〜21時まで働き運も有るが基本給28万+インセンティブ30万くらいで月60くらい貰ってる

田舎との一番の違いは出会いがはんぱねえよ、アポ取り部隊の女の子は女子大生とか若い女の子たくさんいるし

会社が渋谷ってのもあるが俺の田舎なんか比べ物にならんくらい出会いがある
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 19:48:56.19 ID:p9XJWWmP
田舎でもてない奴が都会に出て出会いが増えても無意味。

田舎でそれなりの職に就いている→上京不要

田舎で非正規、ブラック中小勤務→上京して職に就いても非正規かブラック

田舎で無職→上京資金不足で上京不可能

なかなか難しいですね。
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 19:59:14.67 ID:xGQh0ax/
>>365.366
サンキュー
1年工場で1年訓練校って感じかな
仕事とはビル管理だよw
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 20:15:40.91 ID:dMUtxdmX
ビルメンってwwwww
エリートじゃねえかwww羨ましいわ
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 22:16:47.68 ID:t9JbfbS7
東京美装が良いね
373名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 08:39:01.99 ID:sgM+MbS/
>>370
おお●野で派遣やってから失保貰いながら
訓練校に通って●窪に住んでる人だね
念願のビルメンに就職できて良かった

正社員採用ですか?
でもビルメンは●野より給料半分以下でしょ?
違うと思うけど●イングは辞めたほうが良いよ
東京美装は良いね
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 10:42:54.35 ID:CHlM0ZwH
そうそう●野ね
20代資格もそこそこでやる気があれば大手系の正社員でも割と採用されるみたいよ

アイ●グ、●平、八●、●リマ、美装ってビルメンスレじゃ評判はよくないね
違う会社だけど情報少ないから入ってからじゃないとわからん

●野の年収400あったから300ぐらい下がるじゃないかな?さすがに半分以下は生活できないww
これも実際どーなのかしらん提示された条件と手当とか考えるとそれぐらい
茄子は2年目からでるらしいから期待はしてる

馴れたてきらちょくちょく仕事の情報書いたりするよ
375おたお(∴◎ω◎∴):2013/01/07(月) 19:37:55.34 ID:/i5k/0s7
阿佐ヶ谷っていいよね
移住したい
ここって東京にしては田舎だろ
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 19:39:56.63 ID:GIGz5q6j
そんなこと言ったら、東京人のほとんどは
田舎住まいだぞ。
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 20:00:46.88 ID:j+Q+iCEC
上京して23区に住んでいるけど地元より畑が多い気がする
Googlemapで衛星写真みると東京都下なんて田舎丸出しだよ
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 20:10:59.08 ID:rVBpkEAp
地元どんだけ都会なんだよw
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 20:17:48.66 ID:GIGz5q6j
中央線、
中野〜西荻窪あたりに
住みたいで。
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 20:30:16.23 ID:BC+IB0bP
>>379
東横線が山手線より人気あるよ駅全部綺麗だし
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 20:31:07.01 ID:TByk77ji
>>377
練馬区か?!
382名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 21:14:30.91 ID:Ut/e4ahU
畑はあっても山はないだろ
山があるだけで田舎具合が増すぜ
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 21:18:47.02 ID:j+Q+iCEC
>>381
正解、練馬区。ちなみに実家は札幌市豊平区な
東京来て野鳥がたくさんいて驚いたわ。
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 21:41:53.48 ID:zoXvs2uD
>>383
東村山やら秋川とか行ってみろよ東京とは思えない
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 21:54:58.14 ID:j+Q+iCEC
>>384
東村山は知ってるけど
秋川ってどこだと検索してしまった
秋津の間違いか?
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 22:13:20.74 ID:l+pOMCnG
>>383
練馬区は東京西部の中でも都民からは田舎区として馬鹿にされてるくらいだからな。
何しろ私鉄が庶民的な西武&東武線だしw
「練馬ナンバー」も「足立ナンバー」より遥かにマシなものの、
「品川ナンバー」区域内である世田谷区や目黒区民からは相当低く見られている。

札幌都心に近く、地方ながら地下鉄が2本も走っている豊平区の方が都会といえば都会だな。
387本八幡:2013/01/07(月) 22:36:03.67 ID:BEB/Qh9l
ワテは大阪が好きや!関西を愛しとうねん!
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 23:08:09.82 ID:JvDDS8Zo
年末に大阪遊びに行ったけど、西成界隈の賑わいは流石だったな。
三角公園なんか炊き出しやってて、とてもじゃないが車から降りられる雰囲気じゃなかったw
飛田新地も友達と車で巡回したけど、は年末のため休みの店が半分以上だったな。
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 23:14:00.57 ID:iiXfqc0p
足立、葛飾、江戸川、板橋、北区、練馬は東京じゃなくていいよ
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 23:21:29.69 ID:zoXvs2uD
>>385
秋津だったかな〜東京とは思えない感じや

東京といっても山手線内と外では全く違うもんな〜お台場とかは別ね
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 23:24:14.59 ID:zoXvs2uD
>>389
足立、板橋、練馬、大田区あたりのDQN高校生はタトゥーとか普通に入ってるもんな

神奈川県の相模原やら厚木レベル
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 23:40:24.39 ID:+2TXI7g4
>>390
秋津も東村山市だけどな。秋川はあきる野市になった。
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 00:01:05.07 ID:JvDDS8Zo
>>391
相模原や厚木は経済的に都内や川崎・横浜市内に住めなかった連中が住み着く場所だから
DQN比率は必然的に高くなるよな。
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 00:20:41.64 ID:Cw1jLer4
>>393
江ノ島とかはもっとやばい?
神奈川県全く分からん
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 01:40:54.70 ID:ef93hA/c
>>394
別にやばくはないよ、ただ相模原や厚木の何がヤバイかってガキとかでもカップル狩りとかやるDQNいるからな!

神奈川の田舎DQNはマジやべえよ、川崎やら横浜でも主要駅から離れてるとこはDQN率高いから危ない。
川崎と横浜の間にある鶴見区はDQN率が糞高いから横浜だが一番住みたくない場所、あと横浜線沿いと南武線沿いもハズレ多数。
396名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 07:22:54.29 ID:2Q8oPVnM
東京都庁の公用車は練馬ナンバー
鶴見区はDQNでなく朝鮮人がたくさんいる
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 12:30:46.15 ID:0ElcpM7Z
正確に言うと上京ではないけど、川崎に住もうかなと考えてる。
溝口も考えたけど、あそこは単身者向けの物件って少なそうだ。
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 13:01:26.09 ID:ef93hA/c
>>397
日吉、あたりは慶応生たくさんいるからアパートたくさんだよ
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 15:33:58.91 ID:uUsmv5VG
川崎はブラジル人がいっぱいいる
400名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 23:44:01.32 ID:GdcYEJxu
>>397
川アいいよ。
都心やターミナル駅(新宿・渋谷)に近い割に都内に比べれば家賃相場が安い点が良い。
武蔵小杉は人気で家賃相場高いので除外すると、日吉・武蔵中原辺りがオススメかな。
他にも、新宿へのアクセスなら登戸(急行で20分)、静かさなら新百合ヶ丘(同30分)だね。
ただし、山がちな丘陵地帯に住むと日常生活で体力を使うのでご注意をw
401(∴◎ω◎∴) ◆6n2W1B1wUk :2013/01/10(木) 12:26:28.25 ID:fgfHhDVi
問題は住む場所より仕事だよね(´・ω・`)
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 15:45:13.23 ID:OEa/gDsS
そうですな
勤務場所で済む場所決めるってのはあるしね
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 18:45:57.36 ID:qc4nstl3
そうは言ってもその都度面接に行くわけにもいかんしなあ
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 18:56:30.29 ID:o1zA615v
いや、その都度面接に行くのが賢明だよ
東京なら3回行けば決まる
仕事が決まれば勤務先の
沿線に住めば通勤時間も短縮できるし
なにより不動産の契約がすんなり行く
デメリットは落とされた時の交通費のみ
10万あれば3回は行けるでしょ?
3回行っても落とされたなら諦めろ
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 22:02:38.70 ID:KxC2Ad9b
3回行って受かるほど今の東京は甘くないだろ
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 03:46:49.53 ID:rV0qo/au
遠方だとマンスリーマンション借りて就活して決まったら引っ越し先さがすとかになるのかなあ
九州とか北海道から上京した人はどうしたのか気になる
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 07:10:53.20 ID:bBV3hXs0
>>405
だめ人間なんやから、競走のあるところ応募したらアカンやろ
そんなんやったら在京でも、いつまでも決まらんで
誰も応募できないハイクラスか、誰も応募したくない底辺に応募するのが
就職を即決で決めるコツやろ
ま、だめ人間の場合は底辺に応募するしかないっちゅーことやがなw
底辺って言っても建設作業員とかピンポン営業とかの正社員やど
3回行けば決まるっちゅー話はワシも賛成や
408名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 12:21:26.38 ID:bAKAgZko
結局、上京する理由ってなによ?
409名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 13:11:59.63 ID:HjaSDYVw
仕事と趣味と病気(地元の病院じゃ無理って言われて東京の病院勧められた)
410名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 13:18:10.17 ID:npB1EcCv
田舎で仕事がないから

これでしょ
現状じゃどうみても八方塞がりなんだから一発逆転をかけるしかない
411名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 13:44:19.15 ID:mS9GQdhb
田舎には仕事がないのでなくて
田舎にはダメ人間に与える仕事がないだろ

なんか田舎には一切仕事がなくて
自分は悪くないみたいな表現はやめた方が良いぞ

面接でそれやったら即切られるw
田舎だって仕事はあるんだからさ

それにお前らの言ってる田舎って
隣が1km先とかのような糞田舎でないだろ?
ダメ人間だと言う事を真摯に受け止めて東京に行けよ

東京ならダメ人間の受け口はあるからな
412名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 13:45:32.93 ID:i7j6Yvva
田舎の暮らしに不満あるからだろ。
仕事はあくまで生活するためであって、目的じゃない。
仕事も多くて、娯楽も充実してる東京に惹かれる。
クソ雪塗れはもう嫌だ
413名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 13:52:46.61 ID:i7j6Yvva
無職、薄級底辺でも彼女とかいるやつは上京は考えないだろう。

独身彼女無しで求人は先に繋がらない奴隷待遇ばかり。これじゃ生きる気力も起きないわな。
なら、上にも書いてあるように椅子取りゲームの椅子が多い東京で心機一転したほうが後悔しないだろう。
414名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 19:13:01.79 ID:i3O5ySoz
>413

嫁が上京したいしたいと毎日言ってる。
でも、東京いってもどうせナマポだと思うから時間の無駄の気がしてる。
415名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 22:43:01.94 ID:W+VW+5ve
>>414
嫁だけなら俺んち来ていいよ
416名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 22:50:08.35 ID:/uCE5BQa
他人の嫁で構わないのか?
417名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 23:27:52.54 ID:W+VW+5ve
目の前に穴があれば入ってみるのが男のロマンだからおk
418名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 00:51:24.82 ID:SSKufFA+
とりあえず>>416の嫁が>>417の部屋に上がり込んで
しばらくしたら417追い出しちまえばいいんじゃね?
419名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 11:42:46.42 ID:HCS9D5kW
ダメ人間は東京よりも大阪目指せよ。
大阪なら東京より家賃相場低いし、ダメ人間向けの仕事も豊富。
社会もダメ人間に対して寛容な街だぞw

特に西成界隈なら家賃は1Rで月2万円〜と東京では考えられない格安物件が豊富。
周辺も日雇い労働者が多いので、ダメ人間が生活していても社会から疎外される事もない。
それに数年ごとに発生する日本で唯一の暴動に参加でき、日ごろの鬱憤を晴らす事もできる素晴らしい街。
みんな、大阪へ逝こう。
420名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 11:48:26.62 ID:lqqrCyCG
余生は大阪だな
生活保護でワンチャンもあるしな
421名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 12:01:52.36 ID:yLhPYOvE
名古屋は?
422名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 12:06:08.43 ID:Yg12TEDy
家賃の安さと通勤ラッシュの緩さは利点だけど
仕事少ないし、街として魅力がないから大阪はないな
423名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 12:07:07.30 ID:27fO/8PT
大阪人怖い
424名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 13:31:18.23 ID:3iD24Z0l
在日多いしな
425名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 14:01:57.55 ID:HCS9D5kW
>>422
だから新今宮駅前逝けば仕事たくさんあるってw
426名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 14:06:51.68 ID:iKePsMSu
大阪は観光で行く場所。
住む選択肢はないなあ
427名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 14:51:49.74 ID:J/oDYBYR
>>425
行って来たら三角公園に数百人たむろって
焚き火に当たりながら公園設置のテレビを
暇そうに見てたぞw

2月に入れば役人が溜め込んだ年度末まで予算を
消化しなくてはならんから日雇いも応援必要とする仕事も
増えるかも知れないけど
428名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 15:07:22.10 ID:EM3fuzix
今なら大阪より名古屋の方が仕事ありそうだな
工場しかないが
429名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 17:32:26.74 ID:HT4h0ZTx
>>427
俺は年末に大阪遊びに行った際に車で見物してきたが、三角公園で炊き出しやってたなw
新今宮駅前の職安は年末年始休みのため開いていなかった。
職安のシャッター前にたくさんの労働者?が横になっている光景はさすがと思ったけどw
430名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 20:11:58.28 ID:MW+ltJwO
ただ都市部で働きたいって事なら名古屋は仕事もそこそこあるし、家賃も安いし住みやすくてオススメ。
ある程度の施設や娯楽もあるし。

どうしても東京がいい、って人には物足りなすぎるけど。
431名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 20:22:58.32 ID:3iD24Z0l
つーか名古屋人てよそ者に冷たいって噂だけど
どうなん
432名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 20:27:20.10 ID:J/oDYBYR
トヨタ及び傘下の工場派遣なら
全国から集まって来るから余所者も何もないじゃん
433名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 21:54:28.09 ID:27fO/8PT
名古屋人なんて「味噌」と「糞」、「あんこ」と「うんこ」の区別がつかない田舎ものばかりじゃないか
434名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 21:59:57.41 ID:3iD24Z0l
ビッグダディの元嫁がいるんだよな
435名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 23:19:51.71 ID:tQw3kyVV
>>431
人工10万20万の地方都市よりかは100倍開放的
436名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 05:17:01.78 ID:1cA/mrmG
>>433
それでもお前さんの出身地よりは遥かに都会だから安心しなw
437名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 06:20:16.17 ID:V85G9B5Y
>>436
出身地は東京なんだけど・・・・・
今は福岡市在住
438名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 08:35:08.63 ID:xP56rLTn
何で東京出身者が上京を考えてるの?
福岡に左遷されたから?
439名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 08:53:34.59 ID:IZlPTgFa
440名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 09:22:40.76 ID:V85G9B5Y
出身地が東京ってだけで実家は福岡なんだよ
お前ら東京コンプレックス丸出しでわらたwww
441名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 10:37:41.54 ID:G9Z4vKm0
(^_^;)
442名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 13:39:45.26 ID:Zdw3YGm+
あの東京のバカ高い家賃を払うために嫌な仕事をする。全く馬鹿げてる。1/3くらいが妥当だ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 13:49:56.55 ID:uW81BUnP
じゃあ田舎でそのまま篭っていましょうね〜^^
444名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 14:12:49.48 ID:TakFa9EC
>>440
お前の本性がアッサリ現れてワロタwww
445名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 14:23:41.68 ID:xP56rLTn
実家福岡に都落ちしたのか。ダッセw
446名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:12:59.79 ID:TakFa9EC
しかも出身地は足立区というオマケつきwww
447名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 23:09:06.59 ID:ZH4dm//N
Mr.サンデー
2013年1月13日(日) 22時15分〜23時30分
年収300万円でマンション購入  頭金0でもマンション買うアラサー男女  月7万円で買える近郊マンションとは
448名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 23:33:37.51 ID:audQijSz
>>440 はどこ行っても雇ってもらえんのだろ。
そっとしといてやれ。
449名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 01:56:43.79 ID:a7/rkJiJ
東京でうつで長期ニートしてるけど景気の回復感は感じる
ハロワで頑張って仕事探すわ
安倍が優秀かは知らんが、民主が落ちて東京の雰囲気も明るくなったよ
450名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 07:05:29.15 ID:CLnp0ko1
なんか恥ずかしい奴ばっかだな、ここwwwww
451名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 07:39:04.23 ID:xiRZJ95H
早く死にたいわ。田舎にいてもモチベ下がる一方だし
その前に上京費用がねえ。賃貸初期20万、引っ越し5万、しばらくの生活費。
ハードル高すぎ。
何かしら支援や貸付してくれる団体ないの?
452名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 07:47:27.70 ID:en7ZOidD
>>451
そもそも東京行けば、うまく行く保証は全く無いわけだからサラ金から借りるしかないだろう
あとは高速バスの片道切符で上京し、漫喫住まいで日雇いの仕事をするかだな
453名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 10:48:42.68 ID:ipp5Oadf
>>450
>>440さんお疲れ様っす!!
454名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 11:22:35.41 ID:GzwqqVcd
>>451
とりあえず地元のバイトで80万位貯める
(当面の生活費込み)

上京

とりあえずコンビニでも飲食でも何でも良いから底辺バイトかけもちで定収入を得る

安定したら本格的に就活

でいけそうじゃない?
定職GETするまで最低2年はかかりそうだけど。
(最悪野垂れ死にかもしれないけど)
455名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 13:25:36.89 ID:2kMoXjyy
24職歴なし
上京してマンスリー1ヶ月だけ借りて就職活動でもしようかと思ってるんだけど1ヶ月じゃ厳しいかな?
就職決まったら近場に部屋借りようかと思ってるんだけど
やっぱちゃんとした住むとこ決まってないと採用すらされないのかな
456名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 13:47:40.56 ID:4nOZrAs3
>>454
その"地元のバイト"が決まらない場合はどうすれば・・・

とりあえず60万あるから突撃してみるかなぁ。
ついてすぐにハロワいって求職者支援訓練申し込んでみて、
受かれば給付金受けながら職探し。
受からなければとりあえずのバイト探しってところかな。

で仕事みつからないままお金が切れたら、
ホームレス向けの緊急避難施設?だっけ、あそこに潜り込んで仕事探し継続とかかな。
457名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 14:01:32.04 ID:BgIugNhx
>>451
大阪西成に逝けば初期費用もかなり安いし、各種支援団体も豊富だぞ。
まずは西成で稼いで金貯めろ。
458名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 14:17:25.56 ID:NchcABho
https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_itabashi/bc_000056076495/
60万あるならこんな感じの初期費用あまりかからない部屋見つければ職見つからなくても2,3ヶ月は生きてける
日雇いは禁止されたが普通にまだあるから上京した次の日からは仕事はできる
459名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 14:34:08.33 ID:VoGQW+BG
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/13(日) 18:31:05.90 ID:X/C/nQ0j0 [1/3]
カフェ難民の報道おかしい 石原都知事
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000660.html

 東京都の石原慎太郎知事は3日の定例会見で、ネットカフェ難民について「一つの新しい風俗。
ネットカフェは1500円だが、山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいある。(ネットカフェ
難民を)大変だ、大変だというのは、メディアのとらえ方もおかしいんじゃないか」と述べた。
460名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 15:13:55.56 ID:VoGQW+BG
799 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 08:43:13.44 ID:???0
レベル1:隣近所の足音、話し声、ドアの開閉など、生活音が多少気になる。
レベル2:隣近所の音が異常に気になって眠れなくなる。不眠など
レベル3:神経過敏になり、動悸や不安が現れる。又は通院を始める。鬱など
レベル4:故意に騒音を出していると思い込み、報復を考える。
レベル5:敵意が湧き、殺意さえ抱くようになる。
レベルMAX:事件を起こし新聞に載る。

【ヒキトピア】30代以上の詰んじゃったヒキ集会所 10【レトリビューション】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1357576652/
461名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 15:24:55.21 ID:U1oD8qRn
>>455
一ヶ月で決まる人もいれば決まらない人もいる
期間よりどれだけ受けるかとか運の方が重要な気がする
求人が増える時期に行ってみたらどうだろう
462名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 16:03:19.72 ID:en7ZOidD
贅沢な求人ばかり追いかけるから決まらないんだよ
人がやりたがらい仕事に応募すれば即採用だよ
463名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 16:13:15.28 ID:5tNXD/oU
運というのは都会でも田舎でも一緒だと思う。都会の方が求人という母数は多いけどね。
464名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:03:37.18 ID:cxYgVZjQ
お、おう
465名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 18:06:33.22 ID:/iMVq/lq
お前らダメ人間なんだから、
人がやりたくない仕事を率先してやれよ
それじゃダメなの?ダメ人間なのに?
466名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 18:13:31.36 ID:HM7InHjC
お、おう
467名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 18:50:50.90 ID:m17ppxR8
賃貸色々と見てるんだが名古屋良いな
ちょっと立地に目を瞑れば敷金礼金なし築20年代で風呂トイレあり1Kが1万とかで借りられる
といっても地下鉄の環状線があるから自転車さえあればフットワークは軽い
468名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 19:07:08.09 ID:uxrhlUl4
上京って東京じゃなくてもいいんかな。長野に住みたい。でも運転免許持ってないから不便そうなんだよなぁ。できれば引っ越してから免許取るつもりで今年中に長野に引っ越したいな。
469名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 20:04:18.65 ID:BgIugNhx
>>468
そりゃ完全に上京じゃないだろw

長野移住希望とはネタかどうかしらんが、長野は冬寒いぞ。
日本海側ほど雪は降らないが(それでも結構降るけど)、とにかく気温の低下がキツイ。
東北・北海道出身者以外にはオススメできんな。
470名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 21:17:30.14 ID:e2djYMFe
地元を離れたいっていう気持ちは理解できるけど
なんでわざわざ東京に行きたがるのか分からん
471名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 21:35:01.17 ID:UztuDCBn
なんでわざわざこのスレに来るのか分からん
472名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 21:54:18.00 ID:JTe1XT9d
北海道民だけど北陸とか長野に住んでみたい
473名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 22:03:22.32 ID:acSYDxTi
>>470
東京求人多いからな
田舎から田舎行ってもねえ
474名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 23:04:18.10 ID:rGUx/sDT
>>472

北陸出身だけど、正直いっていいことは特にないとおもう。働くとこが基本的にない上に物価も特に安くない。
475名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 23:08:17.14 ID:a1mKLo7N
西川口に、24時間2400円の漫画喫茶があるぞ。
476名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 23:20:28.12 ID:xiRZJ95H
経済的じゃないな
477名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:06:41.04 ID:4sqEewFQ
>>474
北陸は高卒の就職率99%らしいから工場ならどこでも入れるでしょ
でも俺はその工場で働くのが嫌になって上京したわ
今は石川に帰るくらいなら死んだほうがましと思ってる。
478名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:10:38.60 ID:eyIBVv9n
北海道にはなぜか北陸銀行の支店とATMが至る所にある
北陸と聞くと親近感が沸く
479名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:27:24.75 ID:jcHdZjXL
北陸は出生率が高いから、きっと住みやすい所なんだろうね
480名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:53:55.21 ID:lT+5tfFW
>>478
北海道銀行と同じ「ほくほくフィナンシャルグループ」だからじゃないか?

>>479
交通の便が悪く、1年の半分は雨か雪という位天気が悪く鬱になりそうな田舎です。
特に富山は雪が多く、雪かきで発狂しそうになる。
まあ地元生まれでずっと地元に住み一生を終える人間には良い所かもしれんが。
481名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 02:33:20.48 ID:6iw5NFjh
どれくらいのレベルの職を探せばいいの
正社員は諦めた方がいい?
482名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 02:35:42.54 ID:FMJniVld
車あるんだけど
車いらないよね
483名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 03:47:09.74 ID:h+ndjwlL
俺が東京行くなら親が自分たちの車廃車にして俺の車もらうって言ってる
一括払いしてるからローンも残ってないしそれでもいいや
484名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 05:17:54.45 ID:3RqECLos
>>475
都内より安い?
なんてところ?
485名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 05:40:46.60 ID:BmaYFbgJ
>>480
よく分かるわ。俺は東北だけど、雪で鬱になる。
486名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 07:29:43.79 ID:Z8x4IkMR
北海道だけど、雪で欝になってたら生きて行けんw
ウインタースポーツが趣味じゃなきゃキツイかも知れんが。
仕事終わった後にスノボに直行できる冬は好きだな。
東京だと、新潟とか長野まで行かなきゃダメなんだろ?
しかも雪質悪いしな〜
487名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 08:47:25.77 ID:gri5IyQG
>>486
この板はスキースノボを嗜むようなアクティブな人は少数派なんじゃない?
ただでさえ、最近の若者はウインタースポーツやらないし。
488名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 09:38:31.20 ID:zJEsoJed
>477

高卒ならそうだけと、大学院卒なので、行くところが何もなかった。
489名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 13:22:16.75 ID:K9uskiZg
院卒だめ人間キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
490名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 14:24:18.23 ID:uKOMTZ6f
工場ってむしろ院卒とか多そうだけどな
開発とか研究とかで
491名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 14:55:21.55 ID:JfBd/R8R
北陸先端科学技術大学院大学のエリートか
492名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 15:43:04.75 ID:hbGU0imf
東京に住むより埼玉の東京寄りに住んだ方がいいんじゃない?
ベットタウンだっけ?
493名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 16:58:06.72 ID:JfBd/R8R
和光市とか川口か
494名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 21:52:16.29 ID:oSgG5leM
>>488
いわゆる高学歴プアというヤツですな
495名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 22:07:24.42 ID:DiwvFp3m
院卒だと工場とかで働いてたら馬鹿にされそうだな
496名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 22:08:22.09 ID:4KkXBlkc
上京したけど仕事決まらない
497名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 22:16:24.93 ID:h+ndjwlL
>>496
何社くらい受けた?
498名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 22:19:19.33 ID:uKOMTZ6f
>>495
理系なら主に工場でしょ
理科室みたいな一室があるじゃん
499名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 23:45:11.00 ID:FMJniVld
先に住むとこ決めた方がいいのかなっと思ったけど
家賃5万光熱費自動車保険携帯とかで5万
他に食事代2〜3万
支払いだけで10万はかかる
500名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 00:04:30.26 ID:kzf7KNxZ
保証人いないし
無職
よくよく考えたら部屋すら見つかるのか怪しい
短期か共同ハウスしか借りれなさそう
501名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 00:30:19.05 ID:6wTOSgk+
保証人は親ぐらいしかいないだろ
502名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 01:21:28.78 ID:UVX6zCTu
地方で大卒・院卒ニートは目立つから辛いよなー
妙な話だけど、東京で高学歴バイトや派遣はそんなに珍しくないから目立たない
503名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 04:13:43.57 ID:IL3CdXWH
>>499
家賃5万とか贅沢すぎ
3万で十分
あと車は要らない
504名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 05:23:51.77 ID:6wTOSgk+
移動はチャリだよなやっぱ
505名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 08:20:57.70 ID:cAhexmGi
上京するのはいいけど、もし失敗したら誰が責任とってくれんの?
506名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 08:40:00.16 ID:Bl6Ev9+T
上京して次の日に帰った、俺には無理。
507名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 09:26:16.31 ID:nakKjyPz
俺も駄目かもしれん。。。
508名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 09:29:02.34 ID:xwdg9/Fc
>>503
ある程度の家賃のところに住まないと、近隣の民度が酷く下がるよ。
更には中国人や朝鮮人が隣人になる可能性も出てくる。
その辺ケチると日常生活が苦痛になってしまう。
まぁ車はいらんだろうが、原付くらいあると便利。
90CCくらいの原付あれば最強。

>>505
お父さんかお母さんに聞いてみたら?
509名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 10:17:23.71 ID:nakKjyPz
住む場所ってどこがいいんだろう
510名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 10:37:18.69 ID:xwdg9/Fc
>>509
それは職場に通いやすい所だろうとしか…強いて言えば赤羽かな?
理由としては山手線への接続が西側東側共に一本
中央線、総武線も一本といえば一本だが、真ん中突っ切っての一本だから
場合によっては時間が掛かる。その点赤羽は西側なら埼京線、東側なら京浜東北線と使い分けが出来る
南北線も考えれば山手線内へも地下鉄経由で容易
湘南新宿ラインも考えれば神奈川方面も一本だし、埼京線りんかい線直通でお台場方面も一本
そして家賃がそこそこ手ごろ
511名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 10:42:38.12 ID:Z2lNufyL
>>510
赤羽、市川、川崎

お好きなとこどぞ。どれも交通便がよくて家賃も手頃。
中でも川崎の便利さは異常
512名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 11:01:33.81 ID:s5Pc/APO
川崎って治安悪いか?
513名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 11:22:30.73 ID:nakKjyPz
光熱費込で6万ぐらいに抑えたいとなると無理があるかな?
514名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 12:26:01.05 ID:j+1w03Ja
>>512
アジアン多いし、風俗あるし、
ギャンブル街だし悪いといえるのかも。
でも普通に暮らしてる分には問題ないよ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 14:30:21.81 ID:kzf7KNxZ
東京ってそういや雪積もらないし
バイクで問題ないのか
風呂トイレなし1Rなら月一万ちょっとで借りられるみたいだけど
さすがに水回りないのは無理だよな
516名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 15:07:52.39 ID:6wTOSgk+
年に1回ぐらいは雪積もるよ
517名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 18:49:04.12 ID:+yetNzOm
今東京は雪で大変だってニュースになっている訳だがw
518名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 19:21:21.35 ID:G5EwhcuY
逆に今回少し雪積もった程度で騒がなくちゃいけない辺りからそう思ったんじゃね
519名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 02:22:30.06 ID:st4ZiwI7
仕事決まってから上京するのが一番なんだけどね家賃負担してくれるとこ多いし
でも面接とかで行かなきゃいけないから交通費とか考えたら微妙か
520名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 05:06:59.27 ID:GsMvONFA
雪が降ったら電車に乗ればいい。
交通マヒしたらしたで、皆同じ事だし。
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 06:54:30.50 ID:2QquTiVY
九州からだと、LCC使っても東京まで往復2万。
東京に入ってからの移動費宿泊費考えると、3回面接受けに行くだけで10万はかかる。
これだと1か月ゲストハウスに止まって毎日面接入れたほうがいいってくらいになる。
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 09:04:09.70 ID:p/l1R0vR
>>519
家賃負担してくれる所多い!?バカなw
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 12:48:01.99 ID:wEBC5YxR
住宅手当で1万とかは良くあるが、全額負担なんてほぼ無いだろ
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 13:06:00.32 ID:DikrcWaw
>>521
30回も不採用の通知貰う気なのか?
そこまで決まらなかったら100回でも決まらない可能性があるなw
それにゲストハウスなんて最悪な環境だぞ
525名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 13:57:00.99 ID:3L0belD+
>>521
一ヶ月と期間区切るならゲストハウス、シェアハウスでもいいよな。
その間、東京の生活も体験出来るだろうし、それで合わなかったら内定とれようが取れまいが帰ればいい。
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 14:03:31.24 ID:Z9RnNJKL
>>523
そりゃマイナビやリクナビみたいな求人サイトの場合だろ
ハロワで求人だしてる企業では住宅手当なしの場合が多い
527名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 16:42:02.10 ID:uQYNPlVT
>>521
自分四国だから同じくらいかかる
交通費の負担大きいよな
528おたお(∴◎ω◎∴):2013/01/17(木) 22:00:19.54 ID:pX5Bt4uh
俺も往復2万かかるな
まあバス使えば半額だけど
毎月や毎週東京行く交通費を考えると
上京だよね
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 00:00:28.68 ID:HERnNXb7
        -=ニ" ̄"''‐-‐''" ̄"ニ=-  遠藤さん・・上京する算段がつきました・・!
       ∠´           `ニ=-
        /              `ヽ,  昨日・・ざっとした計算ですが・・
       /                  !   まず住居・・
      i                      .i    これはもう・・オレたち素寒貧には贅沢は言ってられない
     .|         /| |:| ト,ヽ       |    必然・・「いわくつき物件」っ・・!これで手を打つ・・!
     |.    ノ  メ:::リ:|.|:::|ノ`>      |    ・・で 見つけました・・!
     |.    /リメ, .\::リ::::/ ,.ヘ!ゞ,    |    駅から徒歩3分という好条件にもかかわらず・・月3万っ・・!
     .|   ./    \|  |/   ヽ   |    破格っ・・!
      i⌒| | ==o=-  .-=o== | |⌒i   しかも敷金礼金込不要という・・まさにいたれりつくせりっ・・!
      | G| | ヽ . __ ノ | | ゝ __ ./ | |∂|    不動産屋から仕入れた情報によれば・・
     ,.ゝ,_.|.| u.    | | u   / |.|_,ノヽ,    この3ヶ月で9人住居者が替わっているらしい・・
    /   ||   .!j ヽ!_レ  ./  リ    ヽ     が・・そんな話は耳に栓っ・・
---‐‐''7|   ヽ ー‐--------一 /   | ̄""''''‐‐-- 馬耳東風・・馬の耳に念仏・・聞き流したっ・・!
--‐‐''7 .レ|   | ヽ.   ≡≡   ./.|  .N""''''‐‐----
   /   レ|  |  ヽ.      u / |  | |     となれば・・あとは遠藤さん・・
  ./    .|  |.   \    /   |  |  .|    上京後の当面の生活費・・即金で10万・・!
  /  _,,  .|  |    \ /     |.  |   |    プラス人・・・!
. /_,,-''" \ .|  |\        /|  レ‐、 |   引越しという重労働を躊躇なく手伝ってくれる人・・これを数人・・!
. "      ".レN\`'‐-------‐'´/リN  ヽ |   この人と金を 遠藤さんに用意してもらいたいっ・・!
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 00:05:09.06 ID:JJRGJHq3
どうせ上京するなら戸塚にすればいいだろ?

どうせニートなら戸塚ヨットスクールに入ろうぜ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1358050247/
531名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 06:48:54.03 ID:rJFMG9oS
お前ら、こういうのはどうなの?
http://www7.c16.jp/d0170/
532名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 08:13:09.22 ID:Rca7gwez
上京資金貯めるにはいいんじゃね?
半年で100万ぐらいたまりそう
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 13:10:49.51 ID:5+DSpBBq
>495

そもそも工場は採用してくれないんだ。
年齢でアウトだよ。
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 13:14:42.11 ID:5+DSpBBq
>490

化学とか機械を専攻してれば職があったみたいなんだけど、情報だから何も仕事なかった。ナマポ貰って生きながらえてるよ。
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 14:11:17.08 ID:fgNTs2kc
おまんら東京逝ってもすぐ飽きるど。新宿ブラブラしとったら風邪移されてもたがな!二度と東京には逝かん。地方で自動車の期間従業員しとうほうがよっぽどエエわ
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 19:12:15.61 ID:2KqAZeZ8
日本テレビかな
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 19:40:23.96 ID:hSUwUyLt
期間工(笑)
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 20:11:38.43 ID:JJRGJHq3
TVで住んでみてよかったランキングNO1が横浜だって言ってた。
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 20:28:24.37 ID:s2etJrwW
横浜かあ仕事あんのかな
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 01:09:46.49 ID:8FM49K7B
1ヶ月だけマンスリー借りて
その間に寮社宅有りの仕事をみつければ…
仕事と部屋も決めれて一石二鳥なんだけど
そんなに甘くないよな
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 05:48:39.44 ID:+EQ2lRZE
寮付き入社支度金ありの会社なら何社か知ってる。
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 09:30:31.88 ID:UZ5sqsqf
そういうのって大体、工場とか新聞、ポスティングとかでしょ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 12:35:48.16 ID:IZ365rHm
パチ屋でいいんじゃね?

客が台の前にずらっと並んで金いれてる様子はブロイラーに見えてきてウザく感じたり、騒音と台の点滅で精神が参ったり、嘘告知で客騙すのも案外面倒だけど慣れりゃどうって事はないよ

若くてある程度は見た目が必要とされるかな?
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 14:57:11.49 ID:Zr4K2+54
パチ屋のバイトっておっさんなんかいなくね?
若い男だと20前半くらいまでのやつしかいないぞ
女はおばさんいるけど
545名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:15:49.36 ID:DCYaCMx9
だけどパチ屋で働いている奴って、10年後とかどこに行くのだろうね?
店長や本社へ行ける人間は10人に1人も無いだろうし
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:20:58.46 ID:Zr4K2+54
大学の同級生がパチ屋に就職したけど
27歳で副店長になってたよ
正社員とバイトじゃ先が違うのは確かじゃねーかな?
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:22:29.02 ID:nLMzauKz
パチ屋じゃいろんな面で厳しいわ。それのために上京するなら田舎いた方がいいレベル
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:28:57.31 ID:8cXTSRgE
朝鮮玉入れ屋なんかで働くなよ
チョンの下僕だぞ
549名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:38:09.14 ID:IZ365rHm
食うに困るのと家に困ることはないし(寮に監禁
職が沢山あるはずの都会なら転職もできんじゃね?
マジキチを相手に仕事してたので酷い対応には慣れてます、異業種でも粉骨砕身の思いで頑張ります、あの業界には先が見えません!とか言えば多少はアピールになるかも? 責任持てないけどな
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 17:48:18.06 ID:OuHk88Ti
某大手パチ屋なら本社が丸の内にあるぞ!
出世して本社勤務になれば、憧れの丸の内ビジネスマンとして高層オフィスビルで働けるぜ。
まさに人生大逆転!!!


まあ実際には本社スタッフは有名大卒のエリートコース社員じゃなきゃ無理だろうがな。
551名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 18:25:05.21 ID:uW8nI6mK
違法賭博のパチョンコとか
犯罪してるようなもんだろ
どれだけの人を破滅に追いやってきたんだか
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 18:36:45.11 ID:CU1zVV8Z
パチンコ屋はタバコの煙で健康を害しそう
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 19:06:04.87 ID:pJCu6vSN
その前にあの爆音でつんぼになりそうだわ
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 21:41:42.48 ID:5HyL5rcd
マルハンヲタやろ
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 23:58:31.69 ID:8FM49K7B
パチンコボロクソに言われすぎ(笑)
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 19:23:17.13 ID:RPA0DmiA
パチンコ屋ってイメージ的に良くないし馬鹿にされるんだろうが、
割と給料や福利厚生は良いみたいだぞ。ただし大手に限るが。
地方の県内2店舗だけくらいの零細パチ屋は駄目だろうけど。
まぁ上京してまでパチンコ屋やりたいか?って話だが。

>>542
違うけど、レベル的には同じくらいの職だな。
俺が目をつけたのが軌道工。線路をなおす仕事。金はそこそこで、ほぼ100%寮あり。
田舎と違って大量に鉄道が走ってるので仕事も多く、未経験でも行けそうな感じ。
夜間作業なのでやりたがる人も少ない。まぁ上京してまでやる仕事か?って感じはするけど。
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 21:37:34.44 ID:/DEDqQ+k
>>556
軌道工って何か以前にも出てきた気がするが、
肉体労働の最上級をいくような過酷な労働じゃなかったっけ?
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 21:50:56.87 ID:zCwN/PsB
体力あるなら軌道工は良いと思うよ
夜間工事は終電から始発までだから3時間程度
それで日当貰えるのから工場の夜勤より楽だよ
ただ見るとみんな180cm80kg程度で体格良いね
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 22:04:59.41 ID:iVGjBzs9
>558

なんか楽しそう。しかし、ヘルニアなのできついなぁ。
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 23:00:28.06 ID:b4Wwt91a
http://www.youtube.com/watch?v=7a8uO_RM44U
動画で見たがのろのろしてたら怒鳴られそうな雰囲気だな
休日も少ないみたいだからダメ人間にはきつそう。
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 23:32:24.14 ID:/DEDqQ+k
そういや以前、タモリ倶楽部でタモリ一行が京急線の保線工事を体験してたけど、
クッソしんどそうだったな。
コンクリート製の枕木とか滅茶苦茶重いみたいだし、敷石掻き出すのも超重労働のようだった。
最初は興奮気味で乗り気だった鉄道マニアのタモリ一行も、
さすがに途中からは収録を早めに終わらせたいような感じだったしw
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 01:22:35.19 ID:VlQGFUGv
>>559
体が弱いならやめとけ。佐川で無理した友人はずっと腰を痛めたまま。荷物の持ち方を注意しても無駄だった
きつい肉体労働を続けられるやつは生まれつきの丈夫さが違う
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 15:59:18.54 ID:JB7OQFHd
田舎のハロワで東京の求人見たんだが
地元だと地区ごとに選択できるのに、
東京だと渋谷も豊島区も町田も新宿も全部一緒に出てくる
これ細かく見れないんだよな 
360Pとか見れんわ
東京まで行かないと見たい地区の求人が探せない
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 16:24:01.42 ID:26O8PXuk
>>563
ネットハロワだと区ごとに検索できるし、東京に限っては鉄道沿線でもできる
求人番号を控えて地元のハロワに持って行けば、問い合わせや応募ができるよ
565名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 22:41:23.72 ID:Am8P7whl
>>562
室伏みたいになれってのなら兎も角、ある程度はガリでも改造出来んじゃね? 体格に恵まれた奴の戯れ言なのかな・・・
腰曲げて物を揚げるから体壊すんだよ、膝と太ももを使うんだ!150Kg位なら余裕で上がる設計になってるんだから体を信じるんだ

握力足りなくて落とす可能性はあるけどな
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 20:07:23.28 ID:qaj9sfKO
>>558
身長180cmの体重80だと対して筋肉ないような気がする。
最近少し太って身長179で100キロ超えてもうた自分がいる・w・

175の80だとがっちりなんだろうけどね。
てか体重維持したまま筋肉量増やすようトレーニングせねば。
筋肉がつくと、ホルモンバランスが安定して精神的に安定するようになるらしいよ。
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 20:21:40.59 ID:3X9OrLRi
黙れデブ
568名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 20:47:28.67 ID:Rc0Ie9di
黙れ長吉
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 20:58:03.30 ID:y83MEa+2
皇居マラソンとかしてみたいけど
走ってる人って家か職場が近い人が走ってるのかな
仕事終わりにマラソンとかいいね
まあ別に田舎でも仕事終わりに走れるんだけど
気分の問題か
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 20:58:48.50 ID:7m3QWhb4
宮脇俊三が死んで何年経つのだろう。
時刻表昭和史をもう一回読んでみる。
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 21:35:27.28 ID:h52qYxZL
>>569
只のナンパスポットじゃね?マラソンしたいなら交通機関に乗らなきゃいいのにとか斜めの見方しか出来ない・・・
痩せたいの?早く走りたいの?出会いを求めてるの?
1と3を併せてんだよというなら戦略は合ってると思う、乗り込んだ中古しか無さそうだけどまぁ出会いは・・・
572名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 22:05:50.79 ID:Rc0Ie9di
宮脇スレは、もっとあっちです。
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 22:07:50.35 ID:lZ5SGk04
>>571
あそこは信号ないから走りやすいんだよ
人も多いから、女性ランナーも安心して走れるし
排気ガスは凄いけどな
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 22:59:48.28 ID:c0Yks48m
そうして我が物顔で走り一般の通行人に迷惑かけるんだな。
「一般人はランナー様のために道を空けろ」と
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 23:54:50.85 ID:DRG/FNSz
あの辺チャリで走った事あるけど人いすぎて走る気にはならん。
新宿御苑行った方がいい
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 00:24:22.16 ID:uiiCklTq
駒沢公園で周回コース走った方がええで。
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 08:52:09.84 ID:hnIOstP9
>>569
皇居まで走っていけばいいじゃん
578名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 10:39:28.97 ID:sLDw+yh+
わざわざ皇居まで行かなくとも、区に一ヶ所くらいは走れる大きめの公園あるだろ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 12:51:11.33 ID:at8ycP3v
東京のコンビニ忙しいくせに時給低すぎワロタ
580名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 14:15:39.76 ID:IFsHzQSo
皇居とかミーハーなやつしか行かないしな
俺は土手でいいわ
581名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 14:41:07.70 ID:E4uiIpFr
区に走れる公園等あっても、距離が離れてれば現実的に続けるのは難しいよ。

とりあえず上京して就活しながらジム通いでもするかなぁ。
お金がなくなるけど、身体ができてないと肉体労働で日雇いするのすら難しいし。
582名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 21:29:47.54 ID:wQEL55o6
ていうか皇居広すぎだろ
皇居をどっかに移して新宿並みのターミナル都市を建立すれば日本経済がより活発になるんじゃね?
28歳無職の意見
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 22:08:07.65 ID:uX3uMdLK
とりあえず無職である理由がよく分かった
584名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 01:40:52.43 ID:MURRwnKF
寮社宅有りの求人に応募してみた
面接東京まで行かないといけないのかな書類選考だと色々書かないといけないからこっちもめんどい
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 08:25:27.73 ID:ABRyjYkJ
面接に行くのすら面倒何て言ってたら、引っ越しなんてもっと面倒だぞ。
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 08:36:57.26 ID:ABRyjYkJ
>>579
コンビニだけじゃない。ほとんどの仕事が田舎より忙しいよ。
その分、田舎より儲けが多いから単純に給料を高く払える。
特に接客業だと、数倍忙しいが給料は田舎の3割増くらいしかない。
587僕の魂 働くお:2013/01/24(木) 09:33:17.90 ID:/JCwOpks
/ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン     おまいらは働いてないんだお
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン 勘違いするなおー!!!
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |  なかにし    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(エロ本)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 12:05:45.97 ID:/SAfJEfH
東京きてもお前らに仕事はねえよ糞虫
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 12:08:09.49 ID:CZoEdsIY
自己紹介乙!!
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 12:12:13.75 ID:poHnjpzI
南口彰博しってる?さすが元ホームレスの知識無しから這い上がっただけあって、
元手0円、最短最速で初心者でも成功できる方法を教えてくれる。
俺は色々な商材買ったけど、こいつに直接教えてもらったのが一番早く月収100万到達した。
http://minamiguchi.jp
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 15:08:09.99 ID:Jv+a+V4R
底辺仕事なら腐るほどある
金のあるやつはこい
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 19:50:54.48 ID:5k1mkCVT
そのうちなんとか
なーるだろおー
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 21:08:09.66 ID:gOrNmVyK
>>586
東京のコンビニって、繁華街やオフィス街だと、昼間に店の外まで行列できてたりするんだよなぁ
あれはびっくりした
超忙しいけど、そのぶん時間のたつのが早いから、仕事がすぐ終わった感があったw
594名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 23:17:36.98 ID:ALWyNPl9
というか、駅構内にあるニューデイズ等のコンビニの糞狭さに驚愕したw

朝とかあんな狭くて人で溢れた店内でよく買い物する気になるなと感心した。
595名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 20:50:29.54 ID:sQXzZ3n0
東京のコンビニって時給1100円くらい?
こっちの時給800円のコンビニの数倍は忙しそうだが。
そう思うと東京って割に合わないな。
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 20:57:48.71 ID:6xvu4E5F
近所のコンビニは850円だった
これでも新宿までチャリ10分の所だぜ
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 07:08:55.68 ID:DmDOa4P7
田舎と時給が200円違ったとしても月給は3万円程度しか上がらない
3万円で一人で家借りて電気・ガス・水道などを払うことを考えれば
実家から650円のバイトをした方が良いと思う。
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 09:55:20.04 ID:7rOGe2EZ
単純労働のバイトをしに上京するのか
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 11:17:58.10 ID:sU7l/be2
まあココはダメ板だからね
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 11:28:45.28 ID:NnJZgPgH
実家出たら終わりだぞ
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 12:32:37.05 ID:paIseoUE
実家にいても終わりだ
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 12:33:44.38 ID:88xsBNSz
実家で生ぬるい生活してるからダメ人間のままなんだよ
一度東京に出て殻を破ろうぜ
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 13:42:10.14 ID:bAqv7i0c
もう、終わりだね
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 13:57:49.51 ID:iyk79JKk
お前がな
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 14:38:08.02 ID:SRlhjQZ1
このたび、やっと上京しました
606名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 15:03:34.31 ID:CKSnPL2M
<俺の考える成功方程式>

上京し4万5千円程の部屋に住む→ハローワークに行き施設警備員の求人を受ける
→施設警備員になる

初期費用は60万位あれば大丈夫だと思う(3ヶ月の生活費込み)

4万5千円の部屋×施設警備員、がボンヤリできて最高だと思う。
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 15:10:22.77 ID:/4f2veRW
親と仲がいいなら別に実家でもかまわんだろうけど
高齢になってくると居心地悪いし、長期連休の時親戚や兄弟が鬱陶しいだろうしな
東京はひとつの選択肢ってことでいいんじゃない
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 16:32:47.07 ID:DmDOa4P7
>>606
いきなり上京でなく3回くらいは地元から応募してみたら?
人気業界でないから意外と呼んでくれるかもよ。
勤務先の近くに家を決めれれるし、寮付になるかも知れん
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 17:42:57.93 ID:JHOsbsxV
>>608
ハロワに居る人物に施設警備を任せるの?
そんなにハロワ人材に信用があるの?
探した事ないから実情に詳しくないんだが

ハロワで雇った奴が賊になる可能性が一番高いと思うんだが・・・
社会常識ないから備品持ち帰りとか、深夜に情報データ持ち帰りとか・・・そこはある程度責任追求出来る派遣会社に頼むものじゃないの?

まずは派遣会社に登録、そっち系の職種を希望するってのが順当なんじゃ?

工員とか営業とかIT土片しかイメージ無いんだが・・・東京の状況は知らんので案外あるんならすまん
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 17:50:34.39 ID:sMYV9p5J
施設常駐のほとんどは契約社員だけどな
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 20:06:21.66 ID:9Bs99Dim
東京で常駐警備ならハロワなんざ通さなくても有名な警備会社のHPから幾らでもエントリーできないか?
セコムジャスティック・アルソック・セントラル警備保障・全日警・セノンなど大手は全部HPで絶賛募集中。
セコムとアルソックをまず受けて落ちたらそれ以下の大手を受けていけばいい。
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 20:11:46.50 ID:9Bs99Dim
寮付きで手っ取り早く上京したいなら
警備・タクシー・バス・新聞配達・飯場・工員・パチ屋
こんなもんか
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 02:57:38.03 ID:rMa+QNL5
常駐警備とビルメンの2職種がダメ板で異常に人気があるのはなぜ?
みんな二言目には警備やらビルメンやら言い出すよね。
給料安いし社会的地位も低いしワープア確定な職業だと思うんだが。
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 03:15:20.07 ID:jDEaE8lT
楽だからだろ
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 06:10:15.22 ID:FI9BPKsg
社会的地位なんてどうでもいいだろw
そんなもの気にする段階は終わったんだよww

だけど施設警備は楽じゃないよ。
何十人も配置されてる大きい施設だと特に。仕事も人間関係も。
簡単に入れるって事は何かあるんだよ。
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 07:01:19.74 ID:EfTqDeLg
だめ人間スレ覗いている時点で社会的地位なんて底辺じゃんかw

>>606
施設警備は定年後の爺さんや、契約社員しかいなく契約切られる事も多い。
毎晩隊長に怒鳴られ、人間関係も難しいように思える。
外巡回なんて酔っ払いに絡まれたりするから防弾チョッキ着て巡回してる。
それに24時間勤務で家に帰れるのが週3日だったりするぞ。

警備会社は寮付で募集している所が多いよ
年金が貰えない訳ありの60歳過ぎた人(ただし日本国籍で犯罪歴無し)が多いけど

施設警備やって5年後とかに契約切られたらどうする?
30過ぎて施設警備しか職歴なかったら、次は日当7500円の旗振りしかない。
それも毎日仕事が当てられる訳でもないし
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 13:38:58.21 ID:359HHeeq
ビルメンは楽だからだろうな
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 13:43:25.82 ID:K8dSy4kx
ダメ人間御用達職種が常駐警備とビルメン。
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 18:31:31.91 ID:eFTSgNrQ
あれはここがだめだ、これはそこがだめだって言ってたら何も始められないだろ・・・

てか東京に遊びに行ってきて今日帰宅。
新宿で2泊して歩き回ってきたw
東京の人たちは元気だねー。すごいエネルギーがあるように感じた。
メシ食うついでに飲食店見て回ったけど、飲食でよければ店の前にいっぱい求人貼ったわ。
仕事を選り好みしなければ、なんとか食ってはいけそうではあった。
社会勉強もかねて、一度は向こうで働いてみたいと思ったわ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 18:45:05.91 ID:/QN27O0h
友達は夢追い30代後半だけど、派遣でデータ入力とかテレアポとかやってるよ。
肉体労働じゃなくても一応職はあるよ。
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 22:05:03.73 ID:7Re0aFkb
>>617
以外に面倒だった
仕事の段取りや業者と打ち合わせ引き継ぎ報告書点検票検診票
お偉いさんの顔は全部覚えないといかん工事はできんくても知識が必要
何処の壊れてどの業者を呼ぶか?緊急時の対応とか

仕事自体は楽ではあるけど面倒事は多いね
コミュ障だからビルメン選んだけど今月だけで100人以上と話したわwww別の意味で死にそう
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 22:18:56.61 ID:UqCNuuG2
>>619
宿泊はどこでしたの?
ビジホやカプセルホテル?ネカフェ?
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 22:44:16.01 ID:eFTSgNrQ
詳しく書くと特定されそうだけど

1泊3000円くらいのカプセルホテルに泊まったよ。
行く前は1日目だけカプセルで二日目はネカフェに泊まる予定だったんだけど
あまりの居心地の良さで、カプセル2泊になってしまいましたw
あそこなら住めるわ(´・ω・`)
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 00:50:30.47 ID:AfV7S4Vz
>>623
別に特定も何もされないと思うがw

しかしカプセルホテルって快適なんだな。
泊まった事ないから知らなかったけど。
東京で一泊3000円ならネカフェよりいいかも。
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 10:48:04.66 ID:gdXfmEno
30歳以下の人でネットから予約すると1泊2500円だったかな。
ロッカーもちゃんとあって連泊すると荷物預けっぱなしでいいし。
昼間あそびまわるのに、荷物をロッカーに入れること考えるとかなり安いよね。
16時〜10時まで滞在できるからネカフェと価格的に差がない予感。

ここまで書くと、どこに泊まってたか特定できそうでしょ?w
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 19:03:16.25 ID:ODXhQwDo
特定してほしいのか?
田舎の無職が泊まったホテル特定して何の意味もないが。
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 19:55:23.61 ID:b2wb8VrP
これは巧妙なステマ
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 22:04:31.26 ID:5dPrkCZU
>>625
いや、だから仮に泊まった所を特定されたとして何か困るのかなと。
しかも他にもたくさん宿泊客がいるから貴方個人を特定する事など出来ないし、
特定しようとする理由も必要性も特にないので、なぜ気にしてるのか不思議に思った。
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 22:58:33.73 ID:gdXfmEno
まあ、この板の住人に特定されたくないというよりは(されたくはないけど)、
実生活の知り合いのほうに特定されたくないって感じだから。
ネット上の書き込みはずっと残るし。

理解できないかもしれないけど。いろいろあるんです。
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:02:23.94 ID:B/a+Xh6a
東京バナナの販売時給1300で3〜5万の部屋付きだったから応募してみた
受からないかなー
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:08:52.26 ID:7Xq/u8kt
>>630
何それ?俺も受けたい
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:09:05.73 ID:d6kztB73
都会に行ったら・・・
何とかなると思ってる奴
自分の何かが変わると思ってる奴
何かが見つかると思ってる奴

大間違いだぞ
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:16:18.03 ID:ryWcdAHL
いや、都会(東京)に行ったらなんとかなるよ。
勿論自分の何かは変わらないがね。

重要なのは…求人数が田舎とは段違い(平行棒)。

無職でも部屋は借りられるし。

職安に行って、施設警備員とか楽そうな仕事を見付けるのが良い。
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:19:59.10 ID:b2wb8VrP
実際こっちに来て将来の目標もできたし、そのために一生懸命努力してるよ
田舎で生ぬるい生活してるより100倍まし
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:26:47.37 ID:UYdJy9ud
環境が変われば変わるでしょ
変わらないやつはどこで何やっても変わらない
>>632のように
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:30:04.74 ID:a4LJVRFJ
>>629
めんどくせー奴だな、女だろ
おまえのレス見ると「特定して欲しい」としか読み取れない
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 02:51:41.80 ID:rQYKMPiX
>>629
なら書き込むな。お前頭悪すぎだ。
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 17:00:56.27 ID:aHhm70lS
上京は甘え
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 19:28:29.59 ID:QezkCYHI
>>623 >>625
初めての東京体験、カプセルホテル体験で舞い上がっている所悪いが、
日本全国カプセルホテルなんてだいたいどこもそんな感じだぞ。
誰もが知ってるカプセルホテルの基本的情報を嬉々として書き込んで
「こんなに詳しく書いたら特定されちゃうw」じゃないよアホw
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 21:25:02.44 ID:V3i6x9nD
開発途上国(第三国)の人たちは、「食べたい」、「楽しみたい」と切に、願っている。
日本人は、先進国民なのに、「食べたい」、「楽しみたい」と、念頭に思って、実現に、力を注いでかなえている。
経済的に、文明的に優れていも、開発途上国の人たちのレベルと変わらない。違ったこと言っていますか。
正確に、端的に言えば、日本人は優れてはいない。違ったこと言っていますか。自分のために、世に貢献している人たちはいる。
しかし、自分のためにではなく、貢献している、人達もいる。
それは、どの民族でもいる。違ったこと言っていますか。
反省すれば、救われるのだけれども、他人事として、知能が及ばない。
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 21:31:00.50 ID:O6MEvtuP
>>640
は?何のコピペ?
そう思ってるなら遺書に全財産は支援団体に寄付するよう残して今すぐ氏ね、目障りだから今すぐでいいよ
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 21:57:55.29 ID:/nkQqifa
>>639
まあそんなに言うなよw

けど俺もカプセルホテル泊まった事ないから興味はあるな。
前々から一度泊まってみたいとは思ってるんだが中々機会がない。
ネカフェやサウナの仮眠室とかなら経験あるんだが。
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 22:21:10.54 ID:tAeiCHfw
泊まるところもそうだが東京は交通手段が多くていいと思う。
まあ人も多いけどさ。
上京考えてる人は1度下見かねて行くといいと思うよ。
夜行バスもあるし時期によっては青春18切符で行く事もできるからな。
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 22:23:02.65 ID:PM1gxcRN
カプセルなら渋谷の道玄坂だっけ?にあるよな
渋谷で泊まって渋谷で遊んでで泊まったことあるわ
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 22:57:46.08 ID:OymWWwbP
下町の足立区出身だけど渋谷や新宿のドコがいいの!?30歳だけど今まで一回しか行ったことないよ。人が多くてウザいだけ。毎年夏の甲子園に観に逝ってるけど関西のほうがよっぽどいいわ。いつも神戸のホテルに泊まってるけど夜景も綺麗だし
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 23:03:06.28 ID:PM1gxcRN
おれは名古屋の大須を愛している (#^.^#)
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 23:33:59.63 ID:g/UYUN2n
巨人ファンでラーメン二郎好きの俺は東京以外ないな
二郎は一週間食わなかったら禁断症状でてくる
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 00:08:11.49 ID:w8O3cQ32
東京はドライブスポットやデートスポット、夜景スポットが多いのがいいよな。

地方だとポイントが限られるのですぐに飽きる。
夜の首都高や湾岸、お台場、横浜に湘南・鎌倉、アクアラインに千葉幕張・・・
暇さえあればドライブしてそうだぜw
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 00:10:32.28 ID:Z/EsDjip
夜景スポットにマイカーで運転とかちょっと憧れる
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 01:15:43.90 ID:VI+uERj+
都内じゃ駐車場を確保できないだろ
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 01:20:44.30 ID:YZctT3Ax
貧乏人じゃ車なんて維持できないぞ
652おたお(∴◎ω◎∴):2013/01/30(水) 02:23:26.69 ID:3rHzVg56
>>646
俺も大須は好きだな
名古屋は大須と台湾ラーメン、スガキヤくらいしか
いい所ない
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 03:12:57.28 ID:XfQSn4Zr
>>650
確かに都内じゃ難しいが、ちょっと離れた都市なら十分可能。
船橋、戸塚、埼玉のどっかなどの近郊なら月1マン前後かなりあるだろ。
地方都市で5000円くらいと考えるとそんなでもないしょ。
千葉湾岸通りの深夜のドライブとか気持ち良かったなあ
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 09:36:39.41 ID:b5kmB13N
田舎者の集まり東京(笑)
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 10:50:36.02 ID:xCVyPfic
田舎者が集まるから都会なんだよ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 10:57:55.66 ID:d8IKInLO
田舎物がお洒落して都会人気取るのがトンキン
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 12:00:56.17 ID:oVuoPFak
3代住めば江戸っ子っていうしね。田舎者の末裔が東京人
何100年や1000年前から一族が住んでるってのは、まず田舎しかない
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 14:08:42.80 ID:xCVyPfic
>>653
都内の話だから、近県出して可能だと言われてもね…
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 14:14:30.80 ID:38+CFOY2
田舎の道で運転になれると、都内の運転はちょっと辛いよ。

それもあったし維持費が馬鹿らしいので車を手放しました。
駅そばに部屋を借りたから、車いらねーし。
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 17:16:26.16 ID:n4IN1weP
都内はオートマじゃないと足鶴羽
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 19:33:04.79 ID:+c6JkFeA
上京したい。
27歳高卒職歴なし女の需要なんてあるのかな

はぁ…
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 19:38:42.89 ID:hOL7SD4n
水商売 (゚∀゚)
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 19:48:15.79 ID:ZmZAwVWW
ヤフー不動産で、都内8平方メートル以下で検索すると
いろいろ面白い物件が出てくるぞ。
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 20:09:12.32 ID:rcgjw094
>>661
ルックスと身体次第だろ
人妻名乗れば例え歳食ってても搾れるし

本人が幸せかどうかは考慮してないけど
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 20:34:07.21 ID:/xwAjaNP
東京だったら免許持ってない人少なくないから要普免の求人だったら少しは倍率落ちる?
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 20:37:24.84 ID:BLBo43zO
>>665
東京は車停めたらすぐ紙貼られるよ。
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 21:00:09.13 ID:v4tPdjGB
>>661
女は家事手伝いで全部通るよ。ブランクは短期バイトしてましたで終わり
あとは容姿や性格に極端に難がなければ。それも清潔感があれば十分
風俗まで落ちなくてもいける
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 21:10:10.58 ID:hOL7SD4n
女だったら男よりハードル低いから
給料も下がるけど工場の軽作業や事務ならいくらでもあるんじゃね?
田舎でも派遣の軽作業ならけっこうある ★女性活躍中ってやつ
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 21:54:16.68 ID:/rkPIyrV
27高卒とかなら俺が女である程度容姿よければAVいっちゃうな
ブスなら正社員に手当たり次第股開きまくって引っ掛かるのを待つかB専AV
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 22:05:03.21 ID:BjJ/7HKk
AVに出る必要なんかない
飢えてる男はいっぱいいるからカモにして金づるにすればいいだけ
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 22:52:10.53 ID:d8IKInLO
嫁不足の地方なら歓迎されんじゃね
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 23:03:57.81 ID:n4IN1weP
無職童貞の俺の嫁の座ならいつでも空いてるよ
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 23:16:23.61 ID:BXlPXRQk
>>672
嫁ぐメリット皆無だろw
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 23:38:11.47 ID:XzRhaIb2
661の人気に嫉妬
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 23:48:24.50 ID:n4IN1weP
>>673
そこはほら、ボランティア精神ってもんだよ
清水の舞台から飛び降りるつもりで俺のナイチンゲールになってみないか?
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 23:54:45.33 ID:/xwAjaNP
>>672がイケメンならありだな
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 00:21:40.81 ID:CizOFyvh
12年位前警備員として上京。手取りで23万、家賃3万で
その後冠婚葬祭の会社に転職、手取りで30万くらいになったかな。
しかしその会社ヤ○ザ関係だった…そっち方面の仕事ばかり。でも10年くらい勤めた。
だけどヤ○ザ関連の法律でヤ○ザの仕事を請けてはいけない事になり会社が終了。
しかも311以降恐ろしい事に原発作業に行かされそうになり地元に逃げ帰った。
東京は怖いところだ。まぁかなりのレアケースだがみんな気をつけな〜
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 00:47:18.86 ID:piIcn1is
>>675
清水の舞台から飛び降りて、そのまま死んでしまうパターンだなw
679GL:2013/01/31(木) 04:29:14.85 ID:Kqe/q3W5
お家でで出来るお仕事よ
日給1万円以上は稼げてるよ
http://vip.55street.net
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 08:45:24.02 ID:YeaCl1QR
>661

就活じゃなくて婚活すれば一瞬で決まると思うよ。
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 09:57:15.13 ID:OKv33P2w
とにかくトラウマばかりの地元を離れたいなあ…
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 10:14:34.95 ID:rqSH12O2
俺も糞みたいな地元から早く出たい
100万しかないけど4月に埼玉辺りに部屋借りるかな

家賃3万くらいでそこそこ住み安いとこねえかな
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 12:01:33.40 ID:gwtKCHLo
>>682
貯金100万あれば十分だろ
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 14:13:47.84 ID:sfy6Ex5H
200万弱くらい貯金あるけどすぐ金なくなるんだろうなと不安だわ
引っ越し代で金かかるし就活しながらのバイトもすぐ決まるかわからないし
仕事全然ない地元にいるよりかはマシだけどな
685 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 14:27:17.49 ID:yLR2gpAv
200万あれば何もしなくても1年半は行ける
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 16:34:21.55 ID:FKul7BsT
どんだけチキンだよ
貯金50あれば無職でも保証会社の審査は通るし、部屋も借りれる
半年くらい就職活動に専念しても余裕で暮らせるだろ
心配ならバイトでもしながらやれば余裕
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 16:50:16.43 ID:KqUvkEko
過去に上京スレから30万で上京したやついたぞ
文京区に部屋決めて、後から荷物送ってもらってカラオケ屋でバイトっていう
それでも暮らせてたぞ
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 17:07:42.39 ID:/MhgNRog
東京のドコがエエのかわからんわ。渋谷なんか人が多いだけでうっとうしいだけや。
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 17:55:43.67 ID:KqUvkEko
仕事があるからだろ
田舎じゃ求人自体がないし、給料安すぎ
田舎にホームレスがいないのと同じ
山と田んぼしかないところじゃ生きていけない
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 20:20:21.57 ID:DjtGVkc5
>>688
千葉か埼玉なら家賃も安いよ
都心がいいなら、風呂トイレ無のボロアパートか事故物件を探すといい
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 20:35:50.75 ID:liULbODo
>>687
文京区は東京でも高い部類。東大もあるし進学校もあるので、高収入な人が多い
思い切ったとこに住んだなぁ
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 10:22:27.95 ID:fjpdHd27
医者とか多く住んでるよね文京区は。と言うか山手線の内側は総じて高いわ。
どうしても23区って言うなら、安いのは練馬、板橋、北、足立、葛飾辺りだな。
23区に拘りないなら西武新宿線沿線の都下。東京都に拘らないなら埼玉千葉方面。
ピンきりで安いところは幾らでもあるから、家賃はそんなに心配しなくて良い。
希望の職、希望の収入が得られるかの方が問題だが、最低限食うだけで良いならそれも心配しらない。
一生手取り17万くらいで家賃2〜3万風呂なし暮らしって人生も悪くないし、実際そう言う人も居る。
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 10:49:47.94 ID:JrHbjYjZ
やっぱ青梅だろ
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 11:54:05.33 ID:4rIko6rD
日野自動車期間従業員逝かんかぇ!寮費タダで青梅辺りに住めるど。立川も近いし
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 14:40:30.81 ID:JrHbjYjZ
福生とかって車ないと不便かお?
横田基地がある町
【限りなくアメリカに近い福生】ってサイトがおもしろくて興味あるんだけど。。。
福生の米軍ハウスにはBOOWY結成時に布袋も住んでいた
福山も最初は福生の木材屋でバイトしてたらしいな
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 20:25:36.35 ID:burybMJy
福生は基地の町で、アメリカンな雰囲気だよ
米軍基地の町の独特の空気がある。俺は好きな町だね。ごくまれに柄の悪い外人もいるがw
でも雇用は多くないし(都内にいける分地方よりはマシだが)、23区よりかなり不便なのは事実かな
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 01:59:52.97 ID:gSVtjxNm
田舎すぎて仕事がない。
ハロワで志望職種の企業一通り応募した(6社応募して1社はお祈りきた)。全部落ちたら上京するお。
20後半はまだ間に合うよな?
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 02:57:46.11 ID:DaEhvJhU
職歴は?
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 03:49:58.96 ID:cwI4uR4o
基地の近くは飛行機の騒音があるからお奨めできない
保証人なしとか安いとこはたいてい地雷
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 09:00:41.24 ID:m62YNIXw
東京逝ってもハッキリいってロクな仕事ないで。田舎の求人と変わらんわ。数が多いだけで。わざわざ東京まで来て嫌な仕事したないで
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 11:22:28.27 ID:YiPy6WpY
地方都市のほうがいいな
家賃も多少安いし
東京は安いとこだと風呂トイレ共同とかがほとんどだ
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 11:26:37.56 ID:u6XSjGBx
福生に移住したいな
アメリカンな街か。。。
1回行ったことあるけどね 
駅前に西友あったな でもすげー田舎w
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 11:56:42.35 ID:BjiNdWn1
沖縄在住だがアメリカンな街が好きならこっちにこい
オスプレイが歓迎してくれるぞ
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 12:05:42.22 ID:gSVtjxNm
>>698
現在は20代後半で職歴はIT系3年。資格は宅建とFP2級ある。志望職種は営業。
今日は企業面接に行ってきた。
小さな会社で従業員も10名くらい。
先週は東建の面接で撃沈したから自信喪失してたけど、小企業は緊張しなかった。
手取り12万で退職金制度なし。不動産の営業事務。
「採用になった場合、明日から働けますか?」って言われて「はい」と答えてしまった。

この企業に入社して不動産の実務経験を積んだ後、大きな企業に転職活動をしたほうがいいのか。
それとも今回は蹴って、大手狙いでいった方がいいのか。
大手と言っても東○とか大○建託ね。
参考までに意見を聞かせておくれ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 12:26:16.10 ID:YiPy6WpY
不動産て超絶ブラックじゃねえか
大丈夫か?
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 12:48:19.03 ID:FDAuKCL5
これからバブルで
ウハウハなんですね
707名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 13:12:04.93 ID:gSVtjxNm
>>705
ちょいブラック臭はしたね。
ただ、営業回りはないらしくて、宅建取引主任者の独占業務である書類作成と顧客にその書類の説明をする業務になるらしい。
簡単な仕事との事。
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 14:50:19.06 ID:a1auWFWN
>>704
東建とかって面接はほぼあってないような即採用選考なんじゃないのか?

どうせすぐ辞めるから、普通の人間ならとりあえず採っておくみたいな。
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 15:58:06.83 ID:gSVtjxNm
>>708
俺もそう思って挑んだ。でもちゃんとした面接だったよ。筆記試験的なものもあった。
・前職での経験から弊社にどのような形で貢献していきたいか具体的に教えて下さい。
・弊社について知ってる事を教えて下さい。
などなど。
質問に「具体的に」がつくんだよね。
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 16:13:10.14 ID:zVu7rgwm
東京でマスクして色付きのメガネしてて
服と不釣り合いな帽子かぶってる人は芸能人だよ
東京の家賃は安くても月6万円
事故物件も多いけどね
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 17:00:00.93 ID:u6XSjGBx
>>703
沖縄は修学旅行で行ったことある
てか、沖縄からうちの田舎に派遣で出てきてる人いたな
沖縄は時給が安すぎるってね
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 17:27:12.63 ID:gSVtjxNm
本土の人が沖縄に来たら給与の安さにビビるだろうよ。
労働意欲削がれる事間違いなし。
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 18:12:43.67 ID:u6XSjGBx
You沖縄なの?
714!omikuji:2013/02/02(土) 19:29:49.67 ID:38ukk3bq
Youはジャニーさん?
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 23:51:58.90 ID:SRaRIrPg
>>709
そうなんだ、意外だな。
筆記試験まであるなんてね。
てっきり面接は

面接官:「知ってるとは思うがウチはとにかくキツいぞ。気合いで頑張れるよな?」
応募者:「はい、頑張りマス!!!」

って言えば即採用かと思ってたw
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 00:06:48.07 ID:Rsr351gu
>>704
IT経験あるなら東京でSEじゃダメなの?
まだ不動産営業よりは人間的な暮らしができるでしょ
717名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 00:29:26.46 ID:2c+rVtMt
>>712
東京で金稼ぎたいって人は、沖縄行ってもがっかりするよ
沖縄はやっぱ仕事がない。あっても激安
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 01:45:11.74 ID:f4t5wwEB
中卒30歳職歴派遣のみという糞スペだけど、4月に70万握って関東に行くわ。
失う物も無いしこけたら実家に戻れば良いだけだし、無謀だけど行くわ。
このまま地元に居ても何も楽しくなく過去のしがらみに囚われ続けるだけなんだもの。
とりあえず派遣で工場にでも行こうと思う。
千葉辺りが良いかなーと思ってる。
719名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 03:23:17.59 ID:fZdomt2b
>>716
前職IT歴3年は東京で勤めていたよ。
残業地獄に限界きて実家帰りさ〜。
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 03:34:19.82 ID:VVpVNW7T
>>718
わかる 健闘を祈る
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 06:27:24.05 ID:BZcS94tY
中卒30歳職歴派遣のみという糞スペで70万貯めれた事に感心したw
寮付の工場に行けばいいんでないか?日野自動車とかさ
722名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 06:33:08.79 ID:o7LV6LMe
>>718
なぁ何処の地方よ?
やっぱり北国から関東にきたら帰りたくないとか雪降ろしなんて二度とやりたくないとか思うもんなの?

南の地方は関東より関西行くイメージなんだが・・・どんな希望を描くんだ?
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 09:05:23.27 ID:zS5Y8hi0
>>704
アパートやマンションの仲介業者の営業はどうなんだろ?
資格もそれなりにありそうだし実務経験積めば今後転職に有利では。
転職で求められるのは即戦力の経験者だからな。
724名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 10:27:08.54 ID:f4t5wwEB
>>720
ありがと
>>721
2chで言われてる以上に中卒ダメでもなんとでもなるよー。
工場とか40超えで動きとろいおっさんとか多々入ってくるしね。
都会は厳しいかも知らんが、そんときゃ詐称かな。
>>722
むしろ本州南だよ。
大阪はよく行って、東京も過去何度か行ったけど、東京の方が好きなのよ。
街ごとに個性強すぎるのが好きだ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 13:35:49.12 ID:hfPgGbhj
>>712
うちの県の求人より沖縄のサトウキビ刈りの給料の方が良かったけど
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 13:45:49.42 ID:o7LV6LMe
>>725
まぁ他人の庭は青く見えるもんだ。

沖縄でも人が多くて仕事無い所と、人が少ないけど重労働ってならそりゃ時給に差だって出るだろう

一番楽で金に成るのは基地反対!って叫んで補助金アップとバイト代稼ぐ事なんだろ
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 14:31:04.41 ID:fUM1t7TW
雪国の奴が行ったら暑くて死にそうだな
二月でも半袖で余裕だしw
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 17:35:43.23 ID:phNmYWWX
派遣の工員なら中卒とか関係ないし
若けりゃ誰でもOKだろ
大卒でも中卒でも30歳でも20歳でも同じ時給
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 17:37:46.88 ID:phNmYWWX
大学の同級生ぐぐったら東京都心でベンチャー企業で働いててびびったww
地方超底辺大卒でブラック就職したのに。。。いつのまにやら上京してた
行動したもん勝ちだわな (≧∇≦)/
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 17:38:35.06 ID:+3e7/TVJ
東京都心にもブラックはあるぞ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 17:41:03.69 ID:BZcS94tY
東京のほうがブラック企業に当たる確率が高い
これマジな話(´・ω・`)
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:00:58.61 ID:phNmYWWX
ブラックなのかなぁ
福利厚生もすごいよかったけど
家賃補助もあるし
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:02:52.55 ID:+3e7/TVJ
派遣の工員なら、
50すぎても、若者同様の給料がもらえるんですね。
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:35:35.35 ID:LqLJg54Z
わざわざ東京まで逝って派遣の工場作業したくないわ。アタマがエエ人が逝くとこやわ東京わ。スーツ着る仕事がメインやからのう
735名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:46:34.32 ID:44b3/U00
>>733
残念だが50すぎのおじぃは派遣ですら採用されない
40がギリだと思う
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:50:01.80 ID:+3e7/TVJ
見間違えるような
スーツ着た僕の
写真、写真を見てくれ
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 18:51:11.10 ID:44b3/U00
福生の米軍ハウスで無職の王国作りたいお (゚∀゚)
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 19:58:45.49 ID:R0KGCcii
>>731
地方はまずハロワに出てる会社がほぼブラックだ
739718:2013/02/03(日) 20:00:35.29 ID:f4t5wwEB
色々調べてたら工業地帯なら神奈川の川崎市が良いかなーと思うところ。
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 21:40:58.93 ID:NpkIOa2Y
>>729
>東京都心でベンチャー企業

怪しい臭いがプンプンするのは気のせいか?w
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 21:51:19.60 ID:44b3/U00
でもさ、おれ達底辺が上京してDQNやブラック以外に中途入社できると思うか?
新卒でも厳しいのに。。。
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 21:51:56.60 ID:fUM1t7TW
ベンチャーで働いてるけど暇すぎて不安だ
一日の半分がネットサーフィンだし
743名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 21:54:14.37 ID:qL9Zz83t
ベンチャーが雲の上の存在すぎてどんな仕事してるのか分からない
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 22:16:13.89 ID:fUM1t7TW
最近ならスマホアプリの開発とか多い
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 23:17:22.08 ID:zS5Y8hi0
東京か・・・。
いろいろイベントありそうで楽しそうだな。
その分金もかかるんだろうけどさ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 23:23:51.42 ID:a/KyK4ro
東京は楽しいイベントが多いけど、楽しむのに金ばかりじゃなくて体力もいるぜw
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 23:54:23.79 ID:zTdwteuX
ベンチャーも数年先残ってるかどうか分からんもんな
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:02:33.33 ID:d7DI2VuJ
マイカーで週末、夜のお台場を彼女とドライブデートとか最高だな。

例え一流企業に勤めていたとしても、田舎じゃ絶対ムリな情景。
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:09:58.39 ID:Y4j3Wihb
>>747
そうそう
社長が30代で立ち上げて5年とか・・
社員の平均年齢28歳とか・・・
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:20:14.60 ID:CKtq6EN6
28歳で上京って年齢的に厳しい?
751名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:27:24.42 ID:MXiiTIaP
大丈夫だよ
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:28:38.61 ID:rVjxFGul
資格なくて派遣でもなんでもいいけど、上京してやっていけるかな?
今年35の女だけど。
生まれてからずっと同じとこ住んでて飽きてきた。
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:31:07.66 ID:Y4j3Wihb
どんな仕事でもいいならバイトとか派遣とか非正規ならいくらでもあるから
食っていくだけなら大丈夫じゃね?
家賃安いとこ住めばの話
安定した将来があるかは知らんが
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:35:27.31 ID:BSxTRvJ+
都会のがナマポももらいやすいよ
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:36:41.20 ID:rOv5/YT6
>>752
じゃあうちくる?
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:43:31.87 ID:Y4j3Wihb
ナマポで思い出したけど
中卒職歴なし前科もんでも35歳まで暮らしていける東京すげーわ!

http://www.youtube.com/watch?v=QM3bngnEWio
http://www.youtube.com/watch?v=HYcGK_v8CtY
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:44:51.99 ID:CKtq6EN6
無職が無職を誘うの巻き
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 01:31:16.62 ID:rVjxFGul
>>753
そっかぁ。
とりあえずなんとか生きては行けそうだね。
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 01:32:16.21 ID:rVjxFGul
>>755
行ったらなんかいい事ある?
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 02:02:51.60 ID:z2mBIV/j
こんなスレがあったとわ!
転職板にいたけどここきてみてよかった!
自分も同じく地方の田舎のつい最近仕事やめて上京考えてるものです。

皆さん具体的にかんがえてるんですか?自分はハロワで東京の求人探す日々です
761755:2013/02/04(月) 02:28:25.63 ID:X1wFm3CE
>>759
毎日俺様の精液飲み放題だぜ?
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 03:37:12.40 ID:n5tSh1pS
資格と言えば大型二種しかないから無理臭いと思ってたら、東京と近郊のバス会社ほぼ全部が年齢不問、未経験歓迎で募集中なんだな。
地元のバス会社は経験者じゃなきゃ門前払いだから、交通量の多いと東京なんて尚更無理かと思っていたが。
都バス、川崎市営、横浜市営辺りの募集が始まったら攻めて見るか。はたまた民間の支度金有りを狙って攻めるか。
ともあれ可能性が見えてきた。みんなもこんな資格では…と諦めないで模索すれば何かあるかもよ。
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 04:00:52.80 ID:rOv5/YT6
>>759
永久就職の口ならあるかもよ
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 04:45:12.77 ID:Gi1P5twN
>>759じゃないけど永久就職より仕事したい
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 11:12:51.85 ID:CKtq6EN6
>>760
どこの地方? 俺九州。
電車で行ける距離だったらなぁ・・・と思うわ。
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 11:45:11.48 ID:z2mBIV/j
>>765
九州か!東北です。
上京するにもいちいち面接しにいかなきゃいけないしお金かかるよね。
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 11:58:20.45 ID:CKtq6EN6
>>766
東北!逆だね。
面接の為にだけに上京するのは資金的に無理。
だから今考えているのは、県内で募集している期間工(関東地域)を期間工を足がかりにして上京して、働きながら就職活動するというもの。
内定が決まったら悪いけど期間工をやめさせてもらう。
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 12:00:17.29 ID:ILrc7acv
地元のハロワで東京の求人検索するって
全国の求人、東京ってやつでしょ?
細かく区ごとに検索できなくない?
東京だと東京全部の求人が出てくるでしょ?
地元だと○○市とか○○町とか検索できるのに。。。
先に上京して住所作ってからじゃないと仕事探し効率悪いと思う
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 12:16:16.95 ID:yyLVaWWD
自動車の期間従業員で今募集してるのは群馬のスバルと羽村市の日野自動車や。言うとくけどめっちゃキツいで!覚悟しときや(笑)
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 12:26:40.06 ID:CKtq6EN6
>>769
そういう肉体労働系なものは無理だわ;
体力使わない期間工もあるんだよ。野菜の加工処理とか。
その分、給与も少なくて月17くらい。
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 12:43:47.16 ID:z2mBIV/j
>>768
職がなくてもにアパート借りれるならそうするよ?でもそれでも決まらない事だってあるしそれこそ生活できないよ。
できるだけ面接集中させるしかないよね。
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 12:46:48.66 ID:z2mBIV/j
>>768
そうその検索で見てるけど
別にすむ場所決まってる訳じゃないからどこでも良いし。
大事なのは交通費がでるかだから

場所で選りすぐってたらますます求人無いよ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 12:52:11.30 ID:z2mBIV/j
>>767
あー九州じゃいちいち面接は難しいよね。
東北でも高速バスで往復1万だから
毎回面接いこうと思ってるけど、、
何社で内定もらえるかな(^^;
ほんと東北じゃまともに働いて、って言っても小売の販売だけども。
手取り12とかだったから
なんかなぁと思ってやめた。

期間工?受かるといいね。
上京するときの職業って何にしたいの?
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 13:04:21.25 ID:zGKD2Qr1
>>768

>>563-564読みなよ(´・ω・`)
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 13:24:52.62 ID:CKtq6EN6
>>773
うわw俺と似た境遇w
俺も不動産企業の営業職で採用通知きたけど手取り12だから丁重にお断りした。

1万ならまだいいかもね。 こっちは往復4〜5万くらいかかるわ。

不動産賃貸仲介業だよ。
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 13:25:42.35 ID:z2mBIV/j
>>774
読んだけども自分は場所で選ぶ必要がないので。ほんと条件がよけばどこでも良い。
でも閲覧だけならネットハロワで済ましちゃえばあのどよーんとしたハロワに行かなくてすむね。
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 13:28:24.27 ID:z2mBIV/j
>>774
間違えました。>>766ですが
>>768でわないですすみません。
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 13:38:26.11 ID:z2mBIV/j
>>775
田舎だとどこもそんなもんなんだね
自分は昇給もなくて
ボーナスも自分の売上からってことで大して貰えないし見込みもなかった。
東京だと事務で20てのがあってそれだったら手取りでも17位だし充分生活できそうだし。やっぱこっちじゃやっていけないって思ったよ。

不動産かぁーそういうのも良いですね。お互い頑張ろう(^-^)

今後の予定は今、失業保険貰ってるのでもし失業保険切れても仕事見つからなかったら職業訓練校にいってスキル付けつつ補助金もらうっていう感じです。
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 13:57:40.68 ID:CKtq6EN6
>>778
20くらいは欲しいよね。
あと企業が多いから実績積み上げれば、より良い会社の転職にも繋げられやすそうだしね。

うむ。お互い頑張ろう。

これまた境遇似てるw
俺は去年、基金訓練校に半年間通ってて、その間にFP2級と宅建取得できたよ。
月10万もらえる上にスキルアップできるからいいと思ったよ。
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 14:05:03.48 ID:z2mBIV/j
>>779
おおおおおww
シンクロ率が高いですね!

宅建とるなんてすごい!
友達が住宅営業だけど宅建落ちまくってたよ。
なかなか簡単に取れるもんじゃないからその資格は強いですね!


できれば職業訓練校行かないで仕事決まった方が手っ取り早くて良いのですがダラダラしてないで真面目に就活しなくちゃです(>_<)
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 14:19:57.24 ID:CKtq6EN6
>>780
宅建は一度落ちると次年度からプレッシャーが相当きついときいた。

2月は求人が増えるっていうレスをどこかでみた。
だから今が行動すべき時なんだけど・・・
俺は宅建取引主任者証の交付が3月頃になりそうだからそれ以降になるorz
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 15:02:48.52 ID:n5tSh1pS
ハロワで探してる時点でダメだと思うんだが…
転職板などの情報だと、東京及び近県のハロワで募集してるような会社はブラック率高いとか。
それに、早めのスパンで人が欲しい会社が多いので、地方民は弾かれやすいらしい。
更には「ウチなんてわざわざ転居してきてまで働くような会社じゃないんだけど…」って感じで敬遠されるようだ。
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 15:21:06.35 ID:yyLVaWWD
お前ら地元で探せよ。東京に住んでる奴でも腐る程人があまってんだよ。肉体労働ならすぐあるけどお前ら嫌だろ。関西のほうがいいだろ
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 16:14:16.50 ID:n5tSh1pS
地方出身者に仕事取られる東京出身者は惨めだね。
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 16:20:25.96 ID:ILrc7acv
ピンキリで人が集まってくるからね
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 16:58:36.34 ID:Gi1P5twN
東京実家暮らしで自宅警備員やってるヤツ見たら住む所変わって欲しいと思うわ
田舎応募する気になる求人なさ過ぎ
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 18:14:23.44 ID:XEtSKv6b
>771

漏れは東京なら無職でもアパート借りれると思う。東京の比較的有名な大学でてるから、ボロアパートならたぶんどうにかなる。
でも、敷金や礼金とかがない。
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 18:31:19.92 ID:CKtq6EN6
22歳の頃に30万円財布に入れて、なんとなく上京した事がある。
その時は無職だったけど、賃貸営業マンが学生という事にしたら大丈夫だよということで契約できた。
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 18:51:20.02 ID:U/xtHBGn
無職でも部屋借りれるって
フリーターとか腐る程いるんだぜw
ただ無職だと選択肢が減るだけ
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 19:13:05.25 ID:yyLVaWWD
ド田舎者の集まり東京(笑)。心斎橋サイコー!梅田サイコーやろがぇ!首都圏(笑)。やっぱ住むんだったら神戸だな
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 19:56:08.77 ID:U/xtHBGn
関西まんせースレ立ててそっちでやれ
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 20:27:48.73 ID:BSxTRvJ+
保証人なしでも大丈夫なのかな
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 20:33:58.52 ID:U/xtHBGn
そのために保証会社があるんだろ
保証会社の審査通れば借りれます
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 21:00:19.15 ID:BSxTRvJ+
無職で通るのか?
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 21:06:05.87 ID:z2mBIV/j
>>782ブラックだとかそうじゃないとか
調べても限界あるし、やっぱ働いてみないと分からない。

別に好きで上京したい訳ではないし
地元より良い条件があるからいくだけだ。

地方からわざわざきて会社側も面倒だとは思うのも分かるし、採用されにくいのもわかるけど、ダメ元でもかけてるんだよ。
他に方法がないから。
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 21:07:30.10 ID:z2mBIV/j
無職で部屋だけ借りれたとしても
そのあと仕事決まらなかったらどうするの?
バイトでもしながら職探し?
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 21:14:09.39 ID:998rVNn3
おまえらって自分で行動しないのか?
不動産屋行って聞いてみろよ
仕事探すために出てきたいんだけど、部屋借りれますか?って
無職はダメって言うとこもあれば、保証会社つけろってとこもあるし
大家がOKならいいってとこもある
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 21:15:27.77 ID:BvqH1Tqe
女なら女性専門シェアハウスでいいんじゃないの
家賃が安いし女ばかりだから安全

それで様子みて仕事が見つかってから、ゆっくり新しい貸家を探せばいい。その間、利便性や家賃の目利きもつくはず
東京に荷物たくさん持ってきても、仕事が忙しくて、しばらくはなんかやってる暇なんてなくなる
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 21:20:47.61 ID:998rVNn3
保証会社の審査は貯金額によると思う
すぐ詰まるようなやつは審査通らないだろ
無職でもどれだけ余力があるかを見る
不動産屋に聞いた
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 23:15:47.02 ID:rVjxFGul
>>761
そっかぁ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 23:17:29.94 ID:rVjxFGul
>>763
田舎よりたくさん人いるから可能性は増えるかも。
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 04:00:28.29 ID:4ESdE6+G
>>796
どうするかわからないなら、そのまま実家に居た方が幸せだよ。
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 04:19:55.44 ID:nHwTpnuE
無職で部屋を借りる事を悩むより仕事を決める方法を悩めよ
今は郵便物受取や住民票登録ができるネカフェだってあるんだぞ
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 04:46:29.22 ID:i0qyK8zi
預貯金約50万、投資信託の分配金月5万ぐらいありますが、
東京か埼玉で部屋借りれますか?
家賃2,5万から3万位のところ、保証人無しで
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 08:07:09.67 ID:zxIeIb/F
お前ら無職が東京来てもハッキリいってロクな仕事ねーよ。それでもいいんだったらかってに来な。甘いんだよ考えが。東京でも無職はあふれかえってるぜ
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 08:11:56.76 ID:qB5K623+
行かなくて後悔するよりは行って後悔したほうがいい
田舎にいてもつまんねえ人生しかないし
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 08:26:23.81 ID:ZYIk1V+I
>>802
いや、無職で部屋借りる方が無謀だと思うよって意味
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 08:29:01.87 ID:ZYIk1V+I
>>804
だから金払って保証会社つけるしかないよ。
保証会社の審査通れば借りれるし
809名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 08:30:54.76 ID:zxIeIb/F
お前らが東京来ても底辺生活だよ。上野でホームレスになるくらいなら地元で探したほうがいいよマジで
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 08:34:30.44 ID:3oPSH/fo
お前ら東京来たら俺が選ばれるはずだった求人が
おまえに取られちゃうかも知れないじゃん
絶対来るなよ
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 09:15:37.82 ID:4ESdE6+G
東京に住んでる無職って大概東京が地元で実家住まいの奴だろ?
地方出身者の賃貸暮らしが長期無職は無理だからな。
ろくな仕事にも就けない東京者が必死だな。
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 09:56:32.00 ID:jk5U/kXZ
>799

失業保険一年分+障害者年金があるから大丈夫かな。一年職探ししてダメだったらナマポがあるし。
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 10:52:14.80 ID:zxIeIb/F
絶対関西のほうがエエわ。東京(笑)。カスな奴に限って上京とか抜かすからな。お前らの地元の奴はちゃんと仕事してんだろ。無能が何しに東京逝くねん。遊びに逝くんやったらわかるけど
814名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 12:23:13.44 ID:VGBFoRyW
で、関西をおすすめするおまえも無職かよ
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 12:27:19.18 ID:ZVUriszF
ハロワネットワークサービスで東京&東京近辺で希望職種を検索してみたら求人多すぎワロタ。
冗談抜きに地元の30〜35倍はある。
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 12:32:45.62 ID:qj9yDr3L
上京したかったけど家賃と求人見てると絶望。
名古屋っていう超妥協にするかも。
家賃安いし寮付きとかやたら多いし。
たまーに東京や大阪に遊びに行くのも無理無い距離だしなー。
817名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 12:35:17.59 ID:qj9yDr3L
東京自体はかなり好きだが、ワープワ状態の生活を東京でしてて好きで居続けられるかってところ。
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 12:54:49.47 ID:4ESdE6+G
ただ単に「俺!東京に住んでる!」って満足感の為だけにしがみついてる底辺職の田舎者は多そうだな。
本当にただ東京に住んでるだけで、特に東京ならではの職でもないし、東京ならではの行楽をする訳でもない。
しかしこう言う住むことによる満足感は大阪、ましてや名古屋ごときでは感じられないのもまた事実。
そんな満足感要らんと言うなら一番近い政令指定都市に行けば仕事くらい見つかる。
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 13:01:11.48 ID:ZVUriszF
給与は地元の1.5〜1.7倍くらい。

給与250000円を手取り計算機で計算すると208000円。
地元の給与150000円を手取り計算機で計算すると128000円。

・生活費
埼玉の大宮周辺で家賃40000円前後の1Rアパートを借りて食費は毎月20000円とする。
その他光熱費、携帯代合わせると12万くらいかな。
20万8千円 − 12万 = 約9万円が貯金できる。

実家の場合、月3万円生活費を入れないといけない。
12万8千円 − (3万 + 1万(携帯)) = 約9万円が貯金できる。

変わらなかった。
820名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 13:13:50.73 ID:hkAZEAdl
東京には優秀な人や面白い人が一点集中している。
そういう人との繋がるためだけに東京に行く価値はあるよ。
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 14:26:20.15 ID:N8ANX6QY
地元の会社の緩い感じが好きじゃないから東京でスキルアップしたいという気持ちもある
地元にいたって仕事全然なくて応募すらできないが東京なら応募できる求人は
たくさんあるからな
面接まで行けるかは別として
822名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 14:39:45.49 ID:TvrxAu8W
東京はつまらんかった
外人も少ないし
バンコクとか香港のほうがずっと面白い
東京は地方都市がそのまま肥大化しただけの街
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 15:00:48.61 ID:zxIeIb/F
ド田舎者の集まり東京(笑)。地方出身のくせして東京でカッコつけんなダボくれよ。田舎で根気よくガンバっとう奴のほうがよっぽど偉いわ
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 15:27:18.42 ID:XfVRWWFk
田舎とか落ちこぼれしかいないじゃん
825名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 15:41:24.51 ID:G0hcYrHJ
東京への嫉妬丸出しだな
スレタイも読めないアホは来るなよ
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 15:49:10.86 ID:ZVUriszF
向上心が強い人なら上京した方がいいよね。
今まで惰性で生きてきた結果こうなってしまったが、これから一念発起しようとしてる人にはいいと思う。
827名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 16:33:06.10 ID:Gs6ekVRc
>>816
おれも名古屋も考えてる
名古屋なら家賃3万くらいでもあるしな
地下鉄と自転車で動けるし

こんな人たちもいるしwww
http://www.youtube.com/watch?v=ZnaxvSO-_B0
828名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 17:07:58.32 ID:Gs6ekVRc
>>819
車は?
車の買い替えや維持費は?
田舎は車がないと生活できないでしょ?
829ラスカル:2013/02/05(火) 19:21:35.95 ID:jfoxaOVw
男のくせに、雑談している。
情報交換と、認識している。
830名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 21:51:21.48 ID:oHoQOb7V
>>819
娯楽・交際費は?

それだけだと働いて食って寝るだけの修行僧のような非常にツマラナイ生活を送る事になり、
生きてる意味も楽しみも何もないように思えるが。
831名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 23:03:14.44 ID:csCRF7o5
質問なんだがみんな車の免許はあるのか?
免許無くても仕事は出来るが車で通勤の場合よく仕事の面接で聞かれることが多いよ。
832名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 23:11:41.39 ID:Gs6ekVRc
田舎住みならjskだろ
833名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 23:18:10.18 ID:XfVRWWFk
車ないと通勤不便だからな田舎は
電車賃も糞たけえ
834名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 00:21:35.34 ID:s7KomaGM
>>831
もってるよさすがに
身分証だし必要
835名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 00:24:33.88 ID:VYDTTfte
おいらの田舎は無人駅だったからほとんど無料で乗れたよ
県庁所在地がある駅でもまだ自動改札ないし
836名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 00:50:12.33 ID:TpGOmzue
おまわりさん この人です
837名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 08:31:34.78 ID:1gV0ru5W
田舎の鉄道はバスみたく降りるときに運転手に金払うよ。
ドアが運転手側しか開かないようになってる。
838名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 19:03:13.19 ID:WH5FqN6w
で、おまいらいつ上京するよ?
839名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 19:06:52.38 ID:qCKDxuST
4月までにはなんとか
840名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 19:07:03.99 ID:vgUMmHV/
>>798
確かに日本は性犯罪大国だから女性は気を付けた方がいいね。
841名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 19:08:13.23 ID:bBcLtKdZ
明日の面接に落ちたら上京を本格的に考える。

4月頃になる。
842名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 21:59:42.96 ID:92moaAXN
上京やめた。
働いたら負けの気がしてきた。
843名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 22:18:32.53 ID:VYDTTfte
すでに人生負け組だから弱気になることはない、当たって砕けろ
844名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 22:47:24.60 ID:WH5FqN6w
79 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/06(水) 22:18:33.64 ID:hbnrysIQO
西日本は中国からの大気汚染。
東日本は放射性物質。


日本終わってるよな。


やっぱり名古屋か (・∀・)
845名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 22:58:56.92 ID:aOk6YqTH
東京の勝ち組>>>東京の中流>>>東京の負け組
        地方の勝ち組>>>地方の中流>>>地方の負け組

おまえら東京に来ても居場所はないし、
田舎に帰る小銭すら使い果たして、
東京でホームレスになるだけだぞw
846名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 23:06:07.49 ID:XjK1zrK/
すでに人生詰んでるから東京でホームレスになろうがなんてことはない
847名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 23:09:14.77 ID:qCKDxuST
いざとなったら創価に入ってナマポ貰うさ
848名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 23:22:54.87 ID:eXQBjVCK
地方の負け組はローン払い終わった実家のある奴が多いんじゃね。
東京負け組の方がやばい気がするなぁ。
家賃高いし。
849名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 23:42:32.04 ID:rE/dd3NX
>>848
同意。
東京の負け組はもっと酷いだろ。
「東京の負け組(1軍)」の下に更に「東京の負け組(2軍)」のカテゴリーを作るべきだと思う。
850名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 23:58:46.80 ID:eaobw7fi
東京に一軒家の実家のある奴がマジ勝ってるなー。
高い家賃は必要無いし、車無くても不便しない。
ただ、子供の頃から東京に居たら東京に居る事に何もありがたみ感じなかったりするのかな。
851名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 00:01:52.66 ID:POLwAbjr
東京にも二万円代の物件とかあるにはあるが、写真見てたらエグいよな。
日本の住居とは思えない。
852名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 00:08:39.42 ID:CmSeuWbr
>>850
本当にそう思うよ
こないだ東京の不動産に借りれる所ないか聞きに行ったら
不動産屋の人が東京の住みやすい区出身だって話聞いて心底うらやましかった
853名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 00:09:41.38 ID:wveo+wRj
スマイティで探してみたら3万以下でマンションて条件にするとあるっちゃあるが八王子だけになってしまうw
854名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 00:13:21.37 ID:0WMjFrI1
田舎で移動は車でってのが
東京で家賃安い郊外住みの、朝の満員電車とか長時間通勤とか大丈夫か?
855名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 00:22:50.69 ID:7OTEcPr2
きついだろうな
家賃高くても都心近くで地下鉄に乗るのがいいよ
今日は総武線や京浜東北が止まってたらしいが地下鉄通勤だとそんなの関係ないから良いね
856名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 00:57:20.13 ID:gQTRStNt
>>850
東京の23区に実家あっても全然勝ち組じゃないぞw

一流企業は一流大学出じゃないと入れない
東京でも、そういう企業は地方の秀才やガリ勉も多いよ
ちゃんとした教育受けないと、東京に一軒家の実家ありでも底辺職うろうろしてる
857名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 07:59:03.61 ID:oTk7GV8x
底辺職でも実家暮らしなら家賃要らんからなー
858名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 09:18:03.26 ID:7DDNRu6o
ド田舎者の集まりの東京のドコがエエねん。地方出身者が何しに上京すんねん。わざわざ乞食になりに逝くんかぇ(笑)。地元でも真面目にちゃんと働いてる奴いるんだろうがよ。カスに限って東京ばっか言うとうからな
859名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 09:24:40.21 ID:Kl0QveS+
とカスが申しております
860名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 09:42:18.98 ID:gCbn4ckg
シェアハウスやゲストハウスて具体的に何が問題なの?
完全に一人になれないのが嫌なのか
861名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 10:12:10.25 ID:lehQ+XVa
けっこう交流を求められるんでしょ
この板の住人には敷居が高い
862名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 10:24:16.70 ID:yGj5iPd/
シェアハウスって安くないし、貧困ビジネス化してきてる。
863名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 13:19:58.84 ID:UiJdpJzF
>>845
トンキンに幻想抱きすぎw
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:14:39.95 ID:ord0sAc1
23区に以前住んでたけど都民税がバカにならないから東京近郊がいい。

今実家だけどまた行くかもしれん。TOKYO

人生最後の上京チャレンジだお
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:17:19.27 ID:8oAJSjgr
最低限の金がないと東京に出てもつまらんぞ

ブラック勤務、非正規雇用だと数年で田舎へ戻る可能性大
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:23:59.31 ID:ord0sAc1
どの道、地元にいてもゴミ会社しかないなら東京でチャレンジした方が
いい。

可能性が少しでもあるならそれに賭ける価値がある。
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:26:46.64 ID:tVXuPTvv
前のバイト先に東京と田舎の2重生活してる人がいた
月の後半に東京に帰って、前半は田舎でバイト
東京行けって言われたよ、若いうちに行かないとだめだよって
お金がなきゃたのしめないけどねぇwって
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:29:59.54 ID:ord0sAc1
東京はお金がなくても楽しめる所だよ。

区によって、街の雰囲気と人間がガラリと変わる。散歩してるだけで楽しいよ。

バブル時代のような楽しみは望んでいないしな。
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:42:59.28 ID:8oAJSjgr
2度失敗したらさすがに田舎のせいにはするなよ
個人の能力が足らなかったってこと
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:46:42.06 ID:ord0sAc1
うん。 そう理解するよ。

以前上京した時はなんとなくだったけど今回は真剣だ。
どれだけやれるのか楽しむよ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 19:04:38.71 ID:NILm7KG2
千葉か埼玉が家賃も安くていいな
23区は正社員になれればいいと思う
872名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 19:10:19.07 ID:+TQQWXVu
家賃を払うために働く それもまたいいのかもしれないな・・・
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 19:32:59.65 ID:hxzmQfrS
環境気にしなければ2〜3万で見つかるだろ
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 19:35:46.29 ID:+TQQWXVu
風呂なし トイレ共同 和室なら新宿でも3万くらいじゃね?
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 19:46:22.72 ID:CmSeuWbr
>>865
そうなんだよな、金なくなって田舎戻らないといけなくなるのが不安だ
戻ったって仕事ないから絶対戻りたくないわ
住みたいと思っている地域のマンションの家賃がだいたい地元から東京への交通費と同じだ
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:11:07.14 ID:POLwAbjr
低家賃の小屋住まい→家に居たく無い→外に出て出費→金が尽きる→外にも出れず鬱い小屋暮らし→給料入って繰り返し
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:19:55.07 ID:ord0sAc1
なんでそんなネガティブ思考なんだ。

東京は夢と希望だ!
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:22:49.11 ID:ECFLYJLF
>>874
もうちょっとで、57577
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:33:18.47 ID:f6q6exhT
10年後にはきっと、
せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。

今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
880名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:45:05.03 ID:f6q6exhT
めんどくさいのが人生です、
何やっても結局、めんどくさいんだから、
思い切って、やっちゃってみる?
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:51:17.76 ID:f6q6exhT
今日も
頭で思っているだけで
行動開始できなかった。

こうした積み重ねが、
一年になり、二年になりと過ぎて行く。
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:52:09.36 ID:f6q6exhT
 
他人の評価は無視する。
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:53:23.78 ID:f6q6exhT
    
  
幸せはどこにあるか?

恐怖の先にあるものだ・・・。
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:55:04.50 ID:f6q6exhT
   
 
俺はあの時死んでいたのかもしれない 不幸中の幸いで生き延びたんだ。
年間3万人の自殺者 俺は自殺はしたくない まだ幸福なんだ 
恵まれすぎている まだ強運すぎる 
まだまだいける運を引き寄せる力は有り余っているはずだ
そう思うと生きるのが楽になってくる
885名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 20:57:17.65 ID:f6q6exhT
 
決心する前に、 完全に見通しをつけようとする者は、 決心することはできない。
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:06:07.62 ID:f6q6exhT
 
 
LIFE IS SHORT !! LIFE IS SHORT !! LIFE IS SHORT !!
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:06:49.84 ID:f6q6exhT
「いよいよ殻をやぶるべきタイミングが来た」って時のために苦痛を和らげ、乗り越えるアイテムを常備しておく必要がある。
アイテムとは、覚悟だったり、背中を押しつつもしっかりと支えてくれる人だったり、薬だったり、夢だったり、いろいろだな。
888名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:21:04.86 ID:7DDNRu6o
おまんらみたいな中途半端者東京がお呼びじゃねーよ。中途半端に一生過ごさんかぇ。まあ東京来ても半年や一年したら金が尽きてすぐ田舎に帰るハメになるわ
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:22:32.05 ID:31JrcKCd
とカスが申しております
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:51:42.63 ID:FOZio6Dj
どうせ近々大地震で崩壊すんでしょ。
そんなとこに好き好んで行く奴らの気がしれん。
名古屋や大阪じゃダメなのかい?
891名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:52:50.77 ID:vZ7iMpP7
味噌とたこ焼きか!!
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 21:59:39.72 ID:7DDNRu6o
カスな奴ほど東京以外ダメだって言うとうわ。ドコ逝っても一緒じゃアホ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:01:36.77 ID:lehQ+XVa
大阪人が糞だということはわかった
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:08:25.76 ID:aLjmQokO
東京で芸能人のマネージャーやってるよ
895名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:17:23.05 ID:ord0sAc1
最低な考えが浮かんだ。

上京してから1人暮らしのブスメンヘラ女ひっかけて家に転がり込むという手法。
どう思う?
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:18:00.32 ID:gCbn4ckg
マジな話、東京がダメになったら次の首都どこになるんだ
経済崩壊や海外逃亡とかはおいといて
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:24:00.70 ID:vZ7iMpP7
名古屋に決まっとる
トヨタ様の愛知県だぞ
ブランキージェットシティの名古屋だぞ
898名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:35:09.32 ID:7OTEcPr2
名古屋でトヨタの下請け工場で働くのは安定していいと思うけど
二交替の男ばっかの工場を行き来する生活なんて面白くないやん(´・ω・`)
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:46:59.22 ID:W4QQfiWX
>>896
そこで未来の首都・名古屋の出番だがや

名古屋はエエよ!
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 22:49:39.39 ID:vZ7iMpP7
今のところ中国からの汚染は西
放射能は東

微妙に安全圏な微妙な都会の名古屋 味噌カツでらうま
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 23:50:02.58 ID:oTk7GV8x
九州は中国からの大気汚染
東海は南海トラフで壊滅予定の超危険地域
関東東北はチェルノブイリ級の高濃度放射能汚染
日本終わりすぎワロタw
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 23:54:21.77 ID:vZ7iMpP7
放射能怖くて東京から九州に引っ越したやつとか・・・(^Д^)
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 00:36:27.15 ID:fn9Z1tAO
まあこんなスレ覗いとう奴では東京逝っても変わらんわ。
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 00:37:07.66 ID:dkGW/yIU
ブーメランだなww
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 01:35:45.26 ID:Secm3fvk
中国の大気汚染なんて放射能に比べればお子ちゃまレベルだよ
何しろ60年代の東京の大気汚染はその3倍だったそうだから
906名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 07:33:42.44 ID:x88FphsG
>>905
ソースは?(・ω・)
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 08:27:32.12 ID:Secm3fvk
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 10:02:12.99 ID:WbmPpTNx
>>901
雪が我慢できたら北陸
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 11:33:19.67 ID:Bx8P76qu
>>884
その考えは長く使えない。
一時的な現実逃避にしかすぎない。
何か行動しようとすると現実にぶつかり、現実は何も変わっていない事に気付く。
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 12:26:52.49 ID:dkGW/yIU
♪失うことをもしも恐るなら 何一つだって掴めやしないだろ〜 (^Д^) La Vie En Rose
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 19:00:54.75 ID:3KUypZqn
なにそれ?演歌??
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 00:37:02.30 ID:1zCODAFa
>>908
北陸も結構黄砂ヒドいけどw
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 07:03:53.81 ID:+UfjmFrh
>>905-907
二酸化硫黄と一酸化炭素の濃度についてが載っているが
中国でやばいのがPM2.5って奴だろ?
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 14:07:55.38 ID:R+sv8s7j
>>898
派遣だから安定してないし
離職率も高いんじゃね?
普通の工場よりきつそうだし同じ事の繰り返しで発狂しそう
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 15:10:19.22 ID:VN1bBddL
地元の中小企業の営業に内定貰ったけど、上京すればもっといい所見つかる?
未経験だとあんまりいい所ないかな?
916名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 15:25:47.20 ID:QJb2ZZIf
上みるな
キリがないぞ
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 16:53:52.38 ID:TfnE6c0W
>>915
地元でそこそこの仕事がみつかるならそれ以上のことわないよ
ここにいる人は見つからないから上京するわだし良かったじゃん
おめでとう
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 17:11:40.95 ID:szVFYMUZ
営業とか全然だめ人間じゃないじゃん
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 21:01:08.68 ID:cY+a3mam
求人誌で年中、不動産の営業を募集してるけど
ブラック臭がやばい
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 21:18:05.12 ID:AF4QU0Dj
営業って人数採るだけ採ってノルマ出来る奴だけ残ればいいってスタンスだよ。
915がガンガン営業ノルマこなして残っていけるなら、東京行ったって何でも出来るよ。
921名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 22:20:08.38 ID:Nu8Win7K
そんな不動産業界を目指している俺っち。
売買じゃなくて賃貸営業ならまだマシかなっと思っているけど甘いかな。
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 22:36:55.70 ID:TfnE6c0W
営業は営業でも飛び込みとかさせられるとこってキツイよね
知り合いのマンション営業は営業車一台だけであとは自転車で飛び込みさせられてた。
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 00:07:38.31 ID:Yi5b1K4S
>>920
ちょっとでもやりたいと思うんなら挑戦してみればいいじゃん
どんな職選んだとて苦しい部分は平等にあるわけだけど、結局はそこをやる気があるかどうかでカバーできるかできないかになってくるし
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 12:20:00.95 ID:uj2OuK8e
>>913
PM2.5は直径が2.5μm以下の超微粒子のこと
特定化学物質の名称じゃない
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2234
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 13:00:15.30 ID:w+5TcMXW
東京じゃないけど、着替えスマホ50万の状態で大阪に行って西成のドヤに泊まりながら、アパート決めて
その約1ヶ月後に新聞配達バイト採用もらって、来月から社員登用決定したよ
社保完の手取り15〜16万でもう少ししたら寮に入るよ
おまえらからみたらかなりの底辺だが、俺は満足してる
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 14:25:49.47 ID:oo2FQpWb
>>925
おい、どこがだめ人間だよ
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 14:29:16.19 ID:QbsBaTKY
根っからの東京人だけど関西いいよな!?俺も大阪に住みてー。東京は田舎から出てきた奴らが調子乗りすぎ。
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 14:37:50.53 ID:Yi5b1K4S
自分が満足してりゃそれで最高なんじゃないかな
無職で定期収入が無い自分からすりゃ定期収入の術を手に入れただけ上級人間だと思う
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 14:49:51.54 ID:KpRf5OQj
行動力あるな〜
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 17:13:24.89 ID:8NVhKgTA
本社が地元の田舎なんだが配属は東京という会社に内定した
結果的に上京という形になるけど直接東京に出て就活するよりいいだろうか…?
給料安いし迷ってます
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 17:18:50.19 ID:q8U5DOsY
いいじゃないか
仕事しながら東京の生活に慣れるし、土地勘もつけばいろいろ活動しやすい
頃合見計らって天職すれば(^Д^)メシウマ
汚染地東京でがんばって鯉
932名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 17:21:11.88 ID:w6dXXU5Q
>>930
最高の流れじゃん。
東京転勤となれば住宅補助もあるだろうし、東京を拠点にして、更なるキャリアアップを目指して転職活動だ。
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 17:47:14.71 ID:8NVhKgTA
>>931
>>932
やっぱりそれがいいですかね…
郊外勤務だから東京の様子に慣れるにはいいのかもしれないですね
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 19:26:12.83 ID:KpRf5OQj
キャリアアップできそうなら残ってもいいんじゃない
まぁとりあえず金を貯めておいたほうがいいな
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 20:26:41.46 ID:w3e3a/Kp
>>933
とりあえず3年勤務して職歴を作り、在職しながら転職活動しキャリアアップを目指す。

地方で燻ってるよりは1億倍いいぞ。
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:06:33.64 ID:Dd9ILx0Y
地方は地方ですきなんだけどさ、マジ公務員と極一部の優良会社入れないとまともな仕事がないのがきつい
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:33:06.68 ID:QbsBaTKY
東京来ても底辺職しかないで。上の一億倍とか言うとうカスよ。お前田舎バカにすんなよ。地方でもちゃんと働いてる奴はたくさんオルわい。東京だけがすべてと思うなよボケ
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:43:31.71 ID:6D+Tcx5m
わかったわかった おまえがニートなのは認めてやるから興奮するな
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:00:12.70 ID:MntBdNba
ID:QbsBaTKY

IDがKYですねw
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:11:59.87 ID:2curNfSZ
IDで検索すると、根っからの東京人と言いながら次レスではなぜか関西弁www
こういうユトリ馬鹿は東京でも田舎も使いものにならないのだろうな
941名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:18:47.39 ID:QbsBaTKY
じゃかしいんじゃワレ!標準語と関西弁両方使っとんじゃボケ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:26:59.74 ID:5iVIsbrf
大阪はチョンの血が濃いからダメやさかい
943名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:29:22.86 ID:2curNfSZ
>>941
根っからの東京人は関西弁は使わないよ
バカでちゅか?(^ω^)
944名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:35:12.29 ID:QbsBaTKY
韓国サイコーやろがぇ!上京するんやったら年収400万以上ないと逝く価値ないど。派遣やバイトはもってのほかや
945名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 23:43:56.09 ID:wZN8t9JP
僕朝鮮人参
946名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 00:53:30.03 ID:bo9gDJJ+
どういう仕事探してるの?ベスト5教えて
947名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 06:15:14.30 ID:mJspdrX0
>>939
いや、IDは「ToKYo」だぞw
948名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 07:22:05.89 ID:idWhxwlu
>>925だけど、俺がいる大阪南部はめちゃくちゃ民度が低いから、繊細・真面目・大人しい人は来ない方が良いと思う。
住と職にありつけたのは有難いが本当にただそれだけで、街全体が小便と煙草の匂いで充満している。
パトカーと救急車のサイレンを聞かない日はないし、銭湯には普通に刺青入れた奴がいるし、
目の前でパトカーに連れ込まれてる奴もいたし、信号は平気で無視する。
あと煙草で思い出したけど圧倒的歩き煙草率でビビッた。
東京福岡長崎愛知大分愛媛岡山etc…色々な土地に住んでたり旅行に行ったりしたけど
若い女の子の歩き煙草を見たのは大阪だけ。

DQN、ヤクザ、生活保護、朝鮮人、老害で溢れ返ってる街大阪。
「大阪民国」はネタじゃないぞ。そう言われる理由がある。
ただし北の方(豊中、千里中央辺り)は治安良いみたいだがな。
といっても南の方に比べてってだけで、それが他の都道府県にとっては当たり前の治安なんだがな。
あと関西弁がウザイ
949名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 10:00:28.54 ID:Ifdywtjb
三行で
950名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 14:10:32.89 ID:fcVdvAt5
まぁスラム街だしそんなもんでしょ
東京でも歩きタバコしてる女いるし
951名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 15:14:57.17 ID:kx/e+wTF
>>494
俺が今住んでる大阪南部は非常に民度が低く、DQNばかりで普通の人にはおススメできない地域。
若い女が歩きタバコをしてたり、銭湯で入れ墨ある奴に遭遇したり、他県ではあり得ない光景ばかり。
比較的治安の良い北部ですら南部に比べてマシという程度で、「大阪民国」は決してネタではない。
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 15:37:31.58 ID:OvcyOsUi
箕面住んでるけど普通だぞ
少なくとも札幌の豊平や新宿よりずっとマナーはいい
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 15:56:03.40 ID:kx/e+wTF
まあまあ、そんなコト言わんと萩ノ茶屋駅前に住んでみたらエエわ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 16:07:58.31 ID:3Kl4lkWu
東京やろうと大阪やろうと悪い奴やエエ奴なんかドコでもおるがな。巨人の坂本はスゴいわ!東京に住んで地位も名誉も金もあるからのう。おまんらが上京しても派遣やアルバイトしかなられへんやろ。虚しいだけや
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 16:30:08.99 ID:bIQSxl6O
SF映画や未来を舞台にしたマンガとかに出てくる、
タイヤのないクルマを作るのが夢なんですが、
東京にはそういうの研究開発してる会社ってありますか?
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 19:32:04.27 ID:cnxXYBdD
株価が上がれば企業の収益が増えて仕事が増えるかもな。
春の来ない冬は無い。
そろそろホントに日本経済上向いてくれるといいな。
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 20:14:47.59 ID:kx/e+wTF
仕事は増えても賃金は大きく上がらないだろうな。
2005年前後の好景気でも株価や企業の収益が幾ら増えても賃金には反映されなかった。
結局は労働者側にいる限りは搾取されるだけ。
搾取する側(経営者側)に立たないと好景気の恩恵にあずかる事もできない。
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 20:42:44.13 ID:zyOs5Fss
派遣の登録行ってきたけど大手の1時下請け工場だけど工場内派遣だらけだぞ
3社くらい派遣入ってるって言ってた
しかもあと数ヶ月したら仕事なくなるからきられる
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 02:40:20.57 ID:51ZqesOd
>>925
あんたみたいに行動的な人の書き込み見たら勇気貰えるわ。
ネット見てるとネガティブになる事が多いんだよね。
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 07:36:53.55 ID:QtbLnXcH
スーモとかで住みたいと思うアパートやマンション見てても
無職じゃ借りれないんだろうなと暗くなる
前に上京して訪ねた不動産屋でもここはどうですか?みたいに
無職でも大丈夫な部屋も全然紹介されなかった
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 08:04:59.34 ID:8YfvyWV0
貯金ないと無理でしょう
俺の場合100万入った通帳のコピーを提出して通ったよ
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 08:57:10.66 ID:rKSmcQkL
提出を求められたの?
そんなの要らなかったし、無職で普通に借りられたけど。
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 09:04:51.99 ID:WoTTxaah
上京してまで派遣やアルバイトするぐらいやったら地元で仕事さがしたほうがエエわ。アホらしいだけや。それなりの仕事やったら逝く価値アルけど
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 09:43:11.52 ID:T3kWjYzM
>>962
分からんけど、そうう保証問題は会社によるかもね
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 10:24:51.33 ID:fxbRho2L
一昨日〜昨日まで東京に行たが、昨日の午後に池袋でグモった人を片付けてたわ。
電車の下にもぐりこんでバラバラになった体を拾ってた。
お前らもこうならんようにな。
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 10:54:45.47 ID:U3avk/WZ
自殺率は田舎のほうが高いんだけども
確かに都会はストレスが多いけど、解消する手段も多いから、
自分の場所を見つけたら楽になるよ
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 10:59:43.65 ID:e1WiZcLV
ブクロ最高ぉ〜 (-^〇^-)
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 11:14:13.72 ID:WoTTxaah
ド田舎者の集まり東京(笑)。夢観るのはせいぜい20歳までやな
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 11:17:17.32 ID:jsMPi2F1
夢なんかみてない仕事が欲しいだけだ
970名無しさん@毎日が日曜日
田舎者が集まるから都会なんだろ。バカだな〜