【小屋】安価な土地を買って安く住む【インフラ確保】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
【小屋】安価な土地を買って安く住む【インフラ確保】

安い土地を購入し、安価に生活をすることについて現実的に語るスレです。
安価で合法であれば方法は特に制限しません。

このスレでは合法的な範囲内で出来だけ快適な生活を目指し

・安価(100万前後)で確保できる土地(廃屋付等、更地でなくても可)の取得方法
・移住支援制度などの安価な借地(購入と比べてメリット有や条件がよければ)
・安価で設置できる住居の取得方法
※住居は激安中古物件、DIY、仮設ハウス(ユニットハウス)、トレーラーハウス、廃バス改造等、
 安価で合法かつ生活可能であれば問わない
※電気水道下水のインフラの整備は問わないが、快適な生活を目指すうえで解決しなければいけない課題とする
・更地に安価でインフラ(電気・水道・下水・ガス)を整備する方法
・コスト計算(固定資産税やインフラ等)

等について話し合うスレです

なお、生活保護・ホームレスについての話題はスレ違いです

関連スレは>>2以降
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 02:32:11.74 ID:utoMGZnz
関連スレ
■土地有り無職だめ、インフラなしホームレス的生活はこちら
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341882853/

■土地有り無職だめ、500万円以下で確保できる賃貸でない電気水道有り住居はこちら
安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1303616801/

■特定の個人はこちら
【掘っ立て小屋de】毎年寝太郎 10小屋目【B-Life】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1348664118/

■他板
ローコストハウスを得て暮らす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1316004187/
自作の小屋で静かに暮らししたい奴集まれ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1330178628/
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 07:52:55.67 ID:EjShFUs4
3get
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 13:48:12.55 ID:01fL5har
>>1

電気やガスはなんとかなるから
水だよな
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 14:17:57.73 ID:GuVBibw3
井戸や湧き水、川(浄化)
あと意外に雨水もきれい(でも浄化は必須)
上水は誰しも考えるけど、下水もね
○んことか処理大変よ
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 15:32:50.60 ID:byIzm3Q/
小屋建てる気力があれば
井戸堀りも自分で出来る

ただ、土地を手に入れる前に
周辺の井戸の事前調査が必要
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 19:01:27.07 ID:2aA0eYmu
シュミレーションする為に今日人っ子一人いない山林で
2時間くらい何もせずにぼーっと過ごしてきた。

もともと鬱気質で一人が好きな俺でも
人の全くいない山林で夜を過ごすとか結構キツいなと感じた。
相当強い精神力か人間恐怖症くらいにならないかぎりは
ある程度人のいる所の方がいいかも
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 19:53:24.68 ID:/YyM13Ci
二時間くらいで根を上げるようではまだまだだな
テント張って一晩くらい過ごしてみないと
獣には注意してね
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 23:18:25.17 ID:2x1Xmh//
>>7
俺も最近まで同じ間違いしてたんだけど
シュミレーション ×
シミュレーション ○   なんだってさ
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 18:28:04.01 ID:GQsjhA8A
>>1の設定は、まともだと思う。
「インフラ無しのホームレス暮らし」は、まず、持続不可能だ。

>>4
おれもそう思う。
トイレは最悪、浄化槽無しのぼっちゃんでもいいが、
毎日遠方まで水汲みをするのは不可能。

>>6
井戸掘りは、DIYで可能らしい。
確かに周辺に井戸があるかどうかは、大事なチェックポイントだね。

>>7
バックパッキングが好きなので
最澄10日くらい人のいない山(海辺含む)で過ごしたことがある。
ただこれは現実の仕事(派遣だがw)とか、家族があっての「逃避」。
暮らしには、人と社会との接点が絶対に必要。

あれこれ、細かくてスマン
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 22:54:05.56 ID:rlyJtnRT
小屋暮らしでも、燃えるゴミとか燃えないゴミとかは収集しにきてくれるんだろうか。
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 23:37:17.45 ID:qO4+bNQQ
住民税払っていて はっきり要求すれば一軒だけでも来てくれるはず・・・

よく 地域ごとにゴミを一つの場所に集めたりしているが あれは役所が要求しているのではなく 
「うちの町内は各家ごとにゴミは家も前に出します」 と決めれば それでも持って行ってくれると
聞いたことあるよ。
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 23:39:37.12 ID:qO4+bNQQ
訂正
家も前  ×
家の前  ○
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 16:38:39.98 ID:px06gaV9
住民税なんぞ払うのが小屋暮らしするのか?w
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 17:15:28.01 ID:Eseg7vaP
小屋暮らしする者をパカにするな。
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 23:40:58.05 ID:4CVORxs5
3つの安価スレを統合したほうがいいと思う
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 01:30:06.07 ID:E6eQLtP0
HLスレなんか荒れてるな
各スレの>>1に従えば良いじゃん

とくに電気なんか引くことが可能なら自家発電するよりコストは安いからなw
電気引くのと自家発電を絡めて話せないなんて既に終わってる
結局はHLごっこだしねw
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 01:52:39.06 ID:E6eQLtP0
>>16
統合するならココのスレがベースだな
安く住むのに変な縛りは不用だし
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 05:06:31.22 ID:z8RHmXtH
住民税は非課税だが、固定資産税は払っている
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 01:06:21.40 ID:QqBdSlq8
確かに自家発電には甘い香りもあるんだが、よほどのことがない限り
電力会社の電気引いた方があらゆる意味で有利なんだよな。
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 13:24:44.20 ID:N2jUw93z
>>17
同感だな。
ホームレスにこだわりすぎて、インフラ無しにしたので、
まともな暮らしのプランは、ほぼ不可能になった。
要するに土地建物ふくめて、ローコストの暮らしを考えるでいいんじゃない?

>19
固定資産税は、土地と建物があるけど、両方払ってるんですか?
木造の古い建物ならほぼ払わなくていいし、山林ならこれもゼロに近いと思う。

>>20
水道と違って電機は引いてもらった方がコストパフォーマンスがいいな
趣味で自家発電を工夫するのはいいと思うが、蓄電が難しい。
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 02:47:56.25 ID:DOsKgCAW
重複につき誘導

【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341882853/
231:2012/11/15(木) 09:21:12.97 ID:lEnnMT7F
>>22
タイトルは同じですが目的は重複していません

インフラの有無に拘らないため
ホームレス的スレではスレチとさてれている
「電気引き込み有り水道無し」のような生活も許容としています

また、特定の個人の話題も「安く住む」話題であれば許容します。
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 09:45:43.74 ID:YJMjb0zT
それぐらい気楽なほうがいいんだけど、ただでさえ少ない人が分散されちゃうのがな〜
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 10:32:29.84 ID:DOsKgCAW
インフラありはこちらになります
重複につき誘導2

安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1344674434/
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 10:42:17.56 ID:DOsKgCAW
以下、このスレには書き込まないで沈めてください
271:2012/11/15(木) 11:05:20.19 ID:uVhfMaja
スレ主です
>>25
そちらのスレでは
「※住居は中古物件、DIYを問わないが電気水道のインフラが整備されていること」
のため
こちらでは
「インフラ未整備」および
「更地に安価でインフラ(電気・水道・下水・ガス)を整備する方法」
を許容いたしました。


ホームレス的生活派と貧乏生活派(安く住む派)は相容れないようですので
住み分けましょう
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 11:11:14.24 ID:DOsKgCAW
いいえ、DIYとあるとおり更地から買うことを否定するものではありません。

重複につき誘導です

■一般的住居(中古も)ではない、公共インフラ無しはこちら
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341882853/

■一般的住宅(中古も)含む、公共インフラありはこちら
安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1344674434/



以下、このスレには書き込まないで沈めてください
291:2012/11/15(木) 11:11:56.28 ID:uVhfMaja
貧乏生活派と書きましたが
ドケチも大歓迎です
301:2012/11/15(木) 11:15:36.64 ID:uVhfMaja
>>28
あなたはそれらのスレ主ですか?
ここでは外野の認識ではなくスレ主(私)の方針で行かせてもらいます。
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 11:23:33.47 ID:DOsKgCAW
重複なのは認めるが自分の好き勝手できないので自分用のスレを立てた
ということですね



重複につき誘導です

■一般的住居(中古も)ではない、公共インフラ無しはこちら
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341882853/

■一般的住宅(中古も)含む、公共インフラありはこちら
安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1344674434/



以下、このスレには書き込まないで沈めてください
321:2012/11/15(木) 11:28:21.78 ID:uVhfMaja
>>28
そちらではインフラの有無が条件(判断)になります

こちらでは
インフラの有無に拘だわらないためスレチとさてれている
「電気引き込み有り水道無し」のような生活も許容としています。
331:2012/11/15(木) 11:36:18.11 ID:uVhfMaja
>>31
好き勝手したいのではなく
ホームレス的のスレでは現状をまとめるスレ主がいません

ホームレス的といううやむやな定義で混乱に陥れています
論理的にな判断も出来ず、感情で判断していませんか?

また、ホームレス的スレでは
「電気引き込み有り水道無し」のような現実的に有りそうな話題でもスレチ批判にさらされます。
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 14:31:51.61 ID:DYoIjZKZ
別にスレ主なんて必要ないと思うけど。
定義だけ分けてくれ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 15:34:03.34 ID:YJMjb0zT
>>31みたいな荒らしが沸くから別スレ立てたんだよね
構わないで普通に有益な話をすればいいよ
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 16:18:49.41 ID:6x8G6TGB
今思い描いているのは、コンテナハウスか、大型のトレーラー。
中古のコンテナだと20フィートのが20ー30万くらい。
これを回想して住居にしている人もいるようだ。
トレーラーハウスは、そのまま住めるし、極端な話、井戸を掘れば生活できる。
電氣は自家発電、トイレはタンクに貯めるので時々公衆トイレに捨てるw
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 22:01:56.24 ID:14dT2lBh
井戸と自家発電の組み合わせって どうなんだろうね
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 00:35:04.90 ID:m8g3eWrs
沢から水が引けるなら水力発電!!
エンジンや自家発電は男のロマンみたいなもんだし趣味として多少は金かけてでもw
でも、そんな都合の良い土地の売り出しは滅多にないし、webで探したら700万超!!
見つけたとしても沢の近くだと災害が気になるし
安価な土地は僻地が多いから
終の住みかにするには色々覚悟が要りそう
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 00:43:35.83 ID:m8g3eWrs
>>37
井戸が掘れた後の話だけど
AC100Vで家庭用井戸ポンプを使うと
モーターだから容量によっては最悪インバータが燃えるんでない?

DC12Vの水中ポンプ辺りを使うときに電源入れれば

後は手押しかな
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 14:57:54.61 ID:940JwEIO
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 14:20:58.05 ID:0r9pFmv8
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 23:32:58.76 ID:I6eDrzge
>>41
ええな、これ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 23:51:41.20 ID:4PzN6ceI
銭湯高いよな
無料の共同浴場で風呂代が浮くと
かなり大きい
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 09:57:39.63 ID:jLBtY2E/
日帰り温泉だと、回数券を買うと1回400円程度では入れる。
先頭よりも設備が充実している。

定住するなら、野外用シャワーの方がやすくつく。

http://www.archiproducts.com/ja/1526/%E5%BA%AD%E5%9C%92%E7%94%A8%E8%A8%AD%E5%82%99-%E5%B1%8B%E5%A4%96%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC.html
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 13:28:34.15 ID:zvQttvx4
今津波が怖いから太平洋岸の土地が安く買えるみたいだよ
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 22:47:32.97 ID:sVWIAUR3
津波が怖いからいらないっすw
瀬戸内海なら四国がバリアになってくれるかな?
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 04:59:27.54 ID:hW1shRln
荒野にほったて小屋建てて住みたい。
メキシコの荒れ地みたいなとこ日本にないかな?
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 11:34:04.82 ID:cVD3TUBh
コヨーテに食われるぞ
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 11:54:20.45 ID:UfTaNlIc
ミサイルでの攻撃目標にちょうど良い
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 12:39:29.46 ID:Cpf1ZP56
野犬に襲われようがダンプが突っ込んでこようがわりとどうでもいい。
誰の声もしない乾いた土地で暮らしたい。
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 13:22:14.95 ID:W82Vpssn
山の中のわりと開けた土地を見つけたが、土石流が襲ってきたでござる
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 16:08:18.64 ID:tqZ6pBTK
純然たる山林なら100万も出せば、何百坪、1000坪といった土地が買える。
以下は中国地方の例だが、北海道、東北、九州、四国ならさらに安い。

http://www.inaka-gurashi.co.jp/index.php?option=com_content&task=blogcategory&id=62&Itemid=125

問題はどうやって「すみか」をつくり、生活するか。
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 16:33:31.66 ID:oamQYq1Q
>>52
よほどキャンプとかが好きじゃないと、住むのはムリだな

ほどほどの田舎で電気・ガス・上水が完備しているボロ屋の方がいいわ
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 18:17:42.90 ID:CqATPSAn
いけしか小屋で十分
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 18:59:51.38 ID:4nULrEvL
若い元気なうちは、そういう夢を見るもんだ。
人里離れた小さな平屋建てに住んで、
季節の移り変わりを愛でながら、のんびり暮らす…

ところが、年をとると医者通いが日課になるんだw
内科、整形、耳鼻科、眼科、入れ歯の調整で歯科…
そんな田舎には、とても住めたものじゃなくなる。
刺身も納豆も10キロ離れた店でないと売ってない。
生活なんかできゃせんよw
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 19:24:27.58 ID:CqATPSAn
もう、そんな歳に近いんで
小屋暮らしに備えて健康管理には注意してます
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 20:06:59.43 ID:CqATPSAn
>>55

刺身なんてぜいたく品買わないなぁ
最近パック寿司の差し入れがあったけど、なんかもう口に合わなくなっていたわ
食べる物の質を落としてきたせいか、本能で「これは俺が食べるもんじゃない」
と拒絶してるんだよねw
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 21:24:14.26 ID:K5Fv8QNv
刺身は海近辺だと贅沢品でもなんでもない
逆にそれだけが毎日続く
納豆は豆があれば自作可能

問題はやはり医療
こればかりはどうしようもないな
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 12:56:37.48 ID:k1D+5Me5
何も西洋医学だけが医学じゃない
薬草の知識を身に付けろ
入れ歯は江戸時代の見たことあるけど木製
自作すれば彫刻刀とヤスリで調整も歯科でやるより納得いくまで追求可能
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 11:53:45.30 ID:HXkCbA3f
>>53
それはいえるね。
過疎地、農山村地域で暮らすのは、相当決意と体力がいる。
自分は、山登り、キャンプが好きだが、幕営で3泊、4泊すると、
ちょっとつらくなる。

>>55
賛成。
地方都市の線路際の狭い土地でもいいから、とりあえず
役場、医者、コンビニ、スーパーが近くにある場所に住みたい。
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 12:05:04.78 ID:2F7Wq7xL
 
日本の地震は人工地震だが、その狙いは
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/5/54_2.html
その狙いは、「土地ころがし」にあった。
しかも、その土地ころがしのスパンは「数百年」だ。
数百年におよぶ土地ころがしで、いくら儲かるのかと思う人も多い。
だが、そのスケールから、現在の価値で数千兆円には達する。
この膨大なバブル資金で、祖先代々暮らしてゆく。
実に壮大な歴史的陰謀だった。
(仮説を含む)
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 13:45:09.39 ID:Ezq1oJBr
考えているのは千葉とか埼玉あたり
住宅地から離れた畑や林が点在してるような所
一見、建設業の資材置き場みたいな感じで
>>41のような中古のユニットハウスを置く
電気は引いて、水は井戸で
ホームセンターとショッピングセンターが近いといいいな
国道沿いでも市街地からはなれれば有りそうな?
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 20:35:12.47 ID:hPf22By4
よくあるスクラップ置き場みたいに 中が全く見えないような高さの金属のパネルで
敷地を囲い その中で好き勝手に小屋暮らしできたらいいなー
庭で裸で日光浴したり 犬と追いかけっこして遊んでも 外から見えなければ
変な奴だと思われないし 孤独死しても 当分の間は気付かれないだろうから
骨になるまでそっとしておいてもらえるし・・
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 20:40:25.55 ID:TijMDFER
まずそんな塀たてたら変質者扱いだよ
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:20:15.63 ID:E75iUwGG
業者の作業場とか資材置き場に見られればいいんでない
外出するときは作業着だなw
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 02:30:40.10 ID:KFfn9OO/
地元の土建屋に探られて嫌がらせされたらかなわんわ。

あくまでも世捨て人の姿勢を通してれば無問題。
仏教書とか哲学書とか本棚に並べていつも読んでればいい。
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 08:37:14.66 ID:OzVfxLTB
>>63
その金属パネルの塀にリアルな背景を書いとけば
ステルス迷彩になって溶け込めるかもね
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:25:39.87 ID:8WDDBnY2
?
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 12:39:17.61 ID:WTU9ZwOO
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 01:42:33.26 ID:9cLxHyUs
死ぬぞ…
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 02:04:11.77 ID:9MsPAP08
わけありなんですか?
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 17:59:07.74 ID:YAHAa2L1
熱海駅徒歩17000m
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 18:15:27.75 ID:BnQm2AW+
これだけの物件が100万円ってのは、
やっぱ物故者が出たとかのワケアリだろな。
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 11:02:05.44 ID:scMvtc+6
焦げた醤油の臭いしたら当たりらしいね。
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 21:52:17.60 ID:/kk8DDMs
>>72
徒歩で17000mということは クルマなら何メートル?
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 21:54:07.01 ID:+YRsNGyj
到達不可能
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 21:54:50.62 ID:/kk8DDMs
>>72
徒歩で17000mということは クルマなら何m?
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 00:49:30.07 ID:DyhiGdQD
17000m
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 01:36:43.59 ID:ky/elPba
17kmって熱海市の外になっちゃうよなぁ。
入力ミスだろうけど山の中でかなり不便な場所なんだろうね。
手に入れても修繕やらなんやらで500万くらい見といた方がいいかも。
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 11:31:57.46 ID:S/VC84jb
地震がすごそう

写真が1枚しかないが崖っぽくないか
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 15:10:55.38 ID:uiOqK8vM
熱海からはそうだけど、もう1本私鉄が西側に走ってるでしょ?
そこまでは数キロじゃね?
まあいずれにせよ、車がないとちょっと住めそうにないな。
でも駐車場も付いてるから、あとはどうやってお祓いをするかだな。
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/02(日) 19:15:50.37 ID:jl7ax4KF
徒歩17000min
きっと283時間だな
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 19:49:09.74 ID:gNuqyWbx
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/02(日) 22:23:41.89 ID:OmZz5cek
こういう手合いとは極力関わり合にならんようにせんとね
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 11:00:01.24 ID:WpmrQVv9
田舎の戸建ては、地元の自治会とか古株連中との付き合いが大変そう。
そういう田舎が嫌で若者が逃げ出すわけだし。
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 23:37:06.17 ID:PJydXwrZ
エメラルドタウンって昔、噂の東京マガジンで取り上げてなかったか?
結局解決してないってことか。
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 00:05:03.61 ID:pSkzQSet
ここは民間水道で料金がボッタクリだった。
年間25万で月20立方まで、後は追加料金発生。
他にも管理費が発生したりとめちゃくちゃだ。
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 01:27:01.23 ID:gEA74+F7
別荘地選ぶにしても管理してるところ調べたほうがいいな

http://www.inakanet.jp/cgi-bin/database/database.cgi?cmd=dp&num=16094&dp=
これって管理費と排水で4200円だけど
自分で浄化槽導入したり
点検してもらったりしなくていいってこと?
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 13:00:54.56 ID:XmvUyzvq
年間25万で350戸だと合計8750万。
これを理事会で山分けして優雅な生活って感じ?
文句を言ったヤツは水道を止めて村八分w
恐ろしか〜
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 13:06:21.79 ID:Lmoq4Gbn
そういうのに束縛されない寝たろうやいけしかライフが一番安心で
安上がり
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 09:15:39.30 ID:R4Y7oFG7
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/09(日) 23:54:29.11 ID:DgTKDNkR
いけしかのサイト更新されてないし死んだんちゃうの
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 12:08:59.02 ID:MHHRSRht
更地になってたorz
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 22:10:02.23 ID:N2Fp4Npd
氏にました
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 20:03:26.84 ID:I4H/u9/x
いけぬま逝ってしまったん?
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 20:52:43.21 ID:ft3qhdT6
なんでいけぬま死んでしまうん
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 10:56:25.05 ID:ZaM8CkrU
氏にました
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 18:54:58.36 ID:MCiTkljp
いけぬまは死なぬ!
何度でも甦るさ!
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 22:30:41.89 ID:5Iyc/+JV
地方の中高戸建て住宅外因じゃないか。
競売にかけられているような家だと、築20年くらいで100間にかも結構ある。
中古住宅ならインフラはある。
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 13:39:24.23 ID:4WVawj+m
100万円は珍しいけど、300位からなら普通にあるね
訳ありかどうかわかるのならお買い得かと
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 16:23:35.74 ID:B96Ju5yv
田舎は、祭りだの自治会だの当番だの近所付き合いが煩わしいんでね?
付き合わないと意地悪されたり。
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 18:37:20.23 ID:h2w7r3Ms
いけしかやミニログ氏みたいになればよし
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 14:44:02.13 ID:qMf/TvWo
競売物件なら、戸建で100万円代からある。
ただし、条件をよく見ておかないと、
「なんとか費未納5年」
とかあって、一気に100万円ぐらい必要なケースもあるのでご用心。
買い得なのは、確かだ。

今は田舎のコミュニティも崩壊しているのが多い。
祭りや掃除、道路補修とかも、人手がなくてやらないところもある。
イジワルをしようにも、田舎だと平均年齢70代くらいが普通で、
たいしたことはできない。
「新住民」として割り切って住めば、地方都市とそれほど変わらないと思う。
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 16:17:03.83 ID:NYQVjf6i
町内会って 普通は向こうから「入って欲しい」と言って来るもの?
それとも こちらから「入らせてください」って言いに行くもの?

お互いにどちらも行動を起こさずに何年も経ったら そのまま
未加入でOK?
うちが その状態なんだが・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 14:12:13.33 ID:PSv4c62x
海の近くがいいです
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 16:02:14.55 ID:IXAVx9EM
妄想スレage
107名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 19:42:42.32 ID:QLXBO++l
108名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 13:07:52.92 ID:YXOudHny
【不動産】300万円台で夢のマイホームを手に入れる方法 [13/01/01]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357045677/
109名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 16:44:31.18 ID:q9OhUo6h
>>104
地域、戸建か集合かとかいろいろ違うと思うけど、一般論として。

マンション含め自分所有の家に引っ越すと、町内会の役員さんが訪ねてくる。
町内会には、お祭りなどのイベントの運営、掃除、会報配りとかいろいろ機能があり、
基本的に全部自主参加。
参加したくなければでなくていいし、町内会費を納めていない人もいる。

参加したい人は、会合などにでて手伝えば、どんどん仕事が回ってくる。
子供がいる家は育成会にも入るので、もっと密接な関係になってくる。
その結果、隣近所同士で顔見知りになり、お店で負けてもらったり、ウワサを聞いたり。

アパートなどの賃貸の人や、古くから住んでいる人でも、全く参加しない人もいる。
これも一般論で言えば、「大人のニート」「ゴミ屋敷」的な人(家)はどこでもいて、
世間的に言うと、隣近所とのつきあいが無い人(町内会に参加しない人)は
「ちょっと変わった人」という目で見られる。
110名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 16:56:40.12 ID:D83q19p1
ちょっと変わった人 でいいや。
以前からそう見られているからお誘いが掛からないのでしょうし・・・

ありがたいことです。
111名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 17:15:47.88 ID:t9kUZqXl
地域によっては自治会とか不参加だと市からのお知らせ等が届かない事もある
賃貸なら大家さんから伝わるけどね
場所によってはあからさまなのがあるから要注意
112名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 21:14:20.95 ID:37pGisx2
放置されるのが一番幸せだと思う
何でも無いようなことが幸せだったと思う
113名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 10:34:03.99 ID:bMhHGu7t
>>111
こういうケースもあるね。
安め、単身者の多い賃貸物件などでは、出入りがおおく、
管理人としても郵便受けにたまるだけなので、配布しないことも多い。

>>110
無視されるのもいいかもしれないけど、
町内の共有物は利用した方が得かもしれない。

町内会は会費以外に市町村?などから予算をもらっていて、
かなり金を持っているところが多い。
これは集会所の維持費や運営費などの使われる。
集会所といっても、自分が体験したところは、
食器やキッチン、PA、プロジェクター、パソコンなどいろいろそろっていた。
町内会に出入りすると、こう言うのを半ば私用で使えるので便利。
114名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 11:46:15.24 ID:j5voQQBJ
町内会とのつながりが出来ると 孤独死志願者は
希望をかなえられなくなりそう・・・
115名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 17:34:36.81 ID:xKhuphiS
栃木県の日光市で70坪ほどの土地持て余しています。
誰か貰ってくれませんか。
116名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 22:13:52.35 ID:z/Y0l1ux
送料着払いで送ってもらえますか?
117名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 08:19:08.28 ID:+3pZ11Ef
別荘地か何か? それとも市街地?
118名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 09:06:10.49 ID:bY6wWnIT
景色がいいところではないので、別荘地と呼んでいいのか分かりませんが、
バブル期には住宅用、投資目的、東京への通勤圏内ということで
開発され売り出されたものの、ほとんどの区画が手付かずのまま処分に困って
いるようです。
119名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:23:15.09 ID:0uNoDKZX
平坦ならいいんだけどね
そういうとこって大抵傾斜地なんだよな
120名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:43:41.64 ID:bY6wWnIT
道路は舗装済み、まばらですが家が建っている区画もあります。
普通の住宅ばかりで別荘地という感じではないです。
121名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 10:58:30.27 ID:bY6wWnIT
山の緩い斜面を造成して、区画を作った感じです。
土地自体は平坦になっています。
日当たりは良好。
122名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 11:12:59.71 ID:fEHPuH3d
なにか いいんではないかい?
123名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 14:07:31.55 ID:+3pZ11Ef
東武日光の駅からどれくらいの距離でしょうか?
何故手放したいのですか?
自分は日光周辺の山には殆ど登ってます。
冬は寒いけどいいところですよね。
124名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 17:47:29.36 ID:bY6wWnIT
旧今市市で、最寄り駅はJR下野大沢駅で徒歩15分くらいでしょうか。
東武なら明神駅です。日光宇都宮道路、土沢ICも近いです。
125名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 17:51:43.50 ID:bY6wWnIT
親がバブル期に、投資目的で買ったみたいですが、
今となっては、全く利用していない土地の固定資産税と除草などの維持費を
払っているだけで、持っていても負担になるだけなので手放したいのです。
126名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 07:23:49.82 ID:X+6BWRyE
もしかして、桜台分譲地というところですか?
127名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 07:57:09.43 ID:uXw/L8uU
興味のある方は捨てアドをさらしてください。
詳しい場所、写真など送ります。
128名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 08:48:40.53 ID:X+6BWRyE
[email protected] です。
129名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 10:09:52.74 ID:L70p8AKf
不動産屋にまかせればいいのに
なぜ2chで?
130名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 16:59:04.47 ID:ABUiFzUR
上前はねられるからだろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 20:21:50.65 ID:7qtzUc4b
不動産屋は専任契約やら広告代を要求したりとかなにかと面倒なんだよ。
日本中にこういった物件がゴロゴロしてる。
132名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 22:36:13.30 ID:GpN8H2dp
不動産屋は ボランティアじゃないからなー
133名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:44:42.57 ID:JcCnSrHE
>>125
日光70坪で固定資産税は年間どの位?
あと、ガス水道光熱ってどうなの?
134名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 20:10:00.74 ID:spRjWXsx
125ですが、固定資産税は15000円ほどです。
都市ガス、水道はありません。電気は引けます。
135名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 21:31:48.62 ID:1SPCyTZU
税金高すぎwwwwwwwwwwww
いけしかさんだって年6000円とかだった希ガス
136名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 09:51:01.73 ID:QVvMqUva
いけしかは30坪で袋小路の道だろ
くらべるのもおかしい
137名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 15:13:09.35 ID:IZGfuLRH
現地の情報がないから分からないけど
都市ガスはプロパン使うとして(又はオール電化?)、水道ない場合って井戸掘ったり
近くから権利買って引いて貰ったりするのかな
権利料とか引き込み料ってどの位かかるんだろ
138名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 16:34:42.65 ID:gKQYEFt5
水道数十万
下水は?
無いと合併設置で100万単位だぞ
139名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 19:55:05.81 ID:gt3vCR/D
いけしか氏はホモの軍団に拉致されたんじゃないかな?
以前ニコニコ生放送をやってたら
ホモにストーキングされて大変だったことがある
140名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 20:28:23.04 ID:6IebPgLo
>>113
>食器やキッチン、PA、プロジェクター、パソコンなどいろいろそろっていた。
>町内会に出入りすると、こう言うのを半ば私用で使えるので便利。


そんなゴミを使うことと日常の安寧を交換する奴っているのか?
141名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 00:44:53.34 ID:3VSmCIl/
同性愛者に対する差別発言はどうかと思うけど
142名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 06:45:29.79 ID:UXtstTXR
>>140
別に町内会に出入りしたら日常が乱されるってわけじゃないだろう
よっぽど偏屈で理屈屋の人間はそうかもしれないが
143名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 07:04:19.47 ID:W0IILkFd
会費だけ払うならいいけど寄合とか役員回ってきたりするのは避けたいだろ
144113:2013/01/21(月) 11:23:38.31 ID:oKueoSMc
>140
日常の安寧って、よく分からないな。
たまに会合でて酒飲んだり、お祭りの準備でがやがやしたり、楽しいよ。
通りを歩けば顔見知りとよくあって挨拶したり、店では値引きしてくれる。
一人の時間が欲しければ、自分の場合は、外国旅行に行くかキャンプに行くな。

>>142
賛成だし、そのとおりかもね。
確かに町内にも全然周りと話のできない変わった人がいる。
ゴミ屋敷やニートもいるし、プライドが高くて挨拶もできないのいる。
町内会ぐらいで乱される「日常」って何なんだろう?

>>143
役員は確かに面倒くさいが、仕事と比べればたいした手間では無い。
イベント準備、経理、会議とか作業的には少ないのを、みんなで楽しんで時間かけてやる。
その中で人間関係が自然にできてくる。
そういうのが役員やっていておもしろいところ。
145名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 12:15:13.04 ID:9+GWTnBP
そういうワイワイするのが嫌でひっそり暮らしたいって人もいるって事。
146名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 14:44:37.72 ID:i5Q3RIzy
町内会に参加してる人って50〜60代以上だと思うから話合わない気がする。
そのくらいの年齢の人は楽しいだろうけど。
147名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 16:33:09.30 ID:i6XHsTIj
自分60代だけど 町内会に入ってウマウマしたいって言うような奴とは
話しも気も合わない。  年齢の問題じゃない。 品価格の問題だ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 16:34:54.61 ID:i6XHsTIj
品価格  ×
品格    ,○
149名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 02:12:09.50 ID:CBoqOMUG
町内会の人と付き合うのはいいが
仕事してないとは言いづらい

早期退職とか年金暮らしってごまかしたら
あんた暇でしょという感じで
ひとりに色々押し付けられそうだ
150名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 13:12:26.76 ID:7J2GHwJT
ヘルニアやってて歩いたり中腰になるのが困難ですでいいんじゃない
俺も実際やってるって言うのもあるけど、そう言ってお断りするつもり
151名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 14:19:55.20 ID:bVgwOhQS
>>150
町内会に参加してワイワイした上でヘルニアで町内会の仕事は無理って言うの?
町内会に参加しない理由がヘルニアだって言うの?
152名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 14:43:19.40 ID:/gzvCfB9
入りたい奴は入ればいいし、入りたくない奴はいいだろ
メリット、デメリットあるんだし、自分で判断すりゃいい。
153名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 19:43:31.04 ID:hNH6zx0U
>>151
お前、>>113か?
町内会出る出ないのは人の勝手
お前が楽しいんだったらそれでいいだろ ぐだぐだ抜かすな
154名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 21:38:02.11 ID:bVgwOhQS
113じゃないよ。

>>149が町内会に参加して仕事押し付けられるのが嫌だって言ってて、
>>150がヘルニアで町内会の仕事を断るってアホな回答してるから、質問しただけ。

俺の意見は、
・町内会に参加したうえで、ヘルニアで町内会の仕事を断るのは無理。体動かさない仕事もあるし。
・町内会に参加しないなら参加しませんと普通に断ればOK。
155名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 01:51:24.57 ID:00I/5aJ6
しかしおまえら見てると、たかが町内会ごときで
喧嘩するんだから、この手のスレで時々話題になる
ダメ人間が集まって、一緒に助け合って
暮らすとか絶対無理だなw些細な事で喧嘩しまくりだろう。
156名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 02:04:00.02 ID:sTy7+H6k
たしかに無理だな。
協調性のないクズばっかり。
157名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 11:54:59.84 ID:VvyxW7w1
クズで悪かったなー
だからこそ クズでも快適に暮らせる小屋が必要なんだヨ
158名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 12:27:33.24 ID:UBVZMSOp
あえて街中で小屋暮しのほうが、近所づきあいも無い。
田舎は自治会とか面倒。
159名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 14:20:19.29 ID:UTdnd5ll
金があればね
都市部ほど他人に対して無関心だ
仕方なく田舎にいるのだよ
160名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 14:32:21.22 ID:rYFR3gIq
田園調布に広い土地買って 森を育て 
その中で小屋暮らししたい。
161名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 15:47:45.59 ID:sTy7+H6k
田園調布は住宅地でも1坪300万くらいだな
高すぎww
162名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 22:48:41.63 ID:kURM1E0o
田園調布は昔は田園があったのかな
163131:2013/01/28(月) 13:26:00.88 ID:px2cmMho
>>153
>151さんは>>131(おれ)じゃないですよ。

>>153氏については、>>153さんの意見に賛成。
町内会って騒ぐほどのものでもないし、まして「個人生活が無くなる」とか大げさすぎる。
人生のいろんな局面で、近所づきあいはあった方が便利、というだけ。
町内会程度の人付き合いが負担になる?というのは、ちょっと理解しずらいな。
よほど人嫌いとか、社会から離れて生きているのか?

>>153
そもそも「近所つきあい」ってそれほどめんどうなものですか?
時々集まって酒飲んだり、祭りの準備したり、新聞紙集めしたり。
こっちの用事で出られないときは断ればいいし、逆に仲のいい人から代理をたのまれることも。
そういった一切の「つきあい」でも、仕事で直面する得意先のわがままや、
クライアントの無理難題に比べれば、100分の1程度だと思う。

よく「家事がたいへん」とかいう女がいるが、実際にやってみれば、料理、掃除、洗濯など、
仕事に比べれば驚くほど簡単で、合理的にやれば短時間で片付く。
それと「つきあいがたいへん」という話しは、共通するところがある。
164名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 15:11:22.11 ID:Wv+dWyNr
>>163
町内会押し付け馬鹿が帰ってきましたww
てかこのスレで参加したほうがいいとか言ってる奴はお前だけだと思う。
165名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 15:55:56.92 ID:YWgZrJEu
そもそも人嫌いとか、社会から離れて生きたい奴が多いだろ。
独身のおっさんが田舎のコミュニティで上手くやっていくって
大変だぜ、ジモティーの家族持ちなんかと話あわねーよw
入りたい奴は入ればいいんだよ、俺は入らんけどな
166131:2013/01/28(月) 16:13:49.45 ID:px2cmMho
>>164
「押しつけ」てなんかいないよw

・町内会なんてたいした手間じゃない
・近所に知り合いがいたほうが何かと便利
・近所づきあいが、「なぜ」それほどたいへんと感じるのか不思議

という事実を書いただけ。
土地を購入して安く住む、というのをやろうと思ったら、
不動産屋、役所、近所、場合によっては工務店などとの
細かい交渉が必要だ。
「町内会」とか「近所づきあい」などは、その中のごく一部に過ぎない。
そんなささいな問題を避けていて、
「土地買って暮らす」
ことが、できるの?

それよりも、人とのコミュニケーションを、異様に嫌うのが不自然だな。
実家で親の世話になるのとは、わけが違うよ。
167名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 16:46:20.03 ID:ma6nILUm
ここは 無職だめ板なんだけどねー
168名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 19:01:36.63 ID:xQLMeWFB
>>131
分かった分かったw
分かったから、自分で町内会スレでも立ててそこで好きなだけやってくれ
169名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 19:59:18.14 ID:Wv+dWyNr
>>166
すいません、お願いだから町内会ネタを書き込むのはやめて下さいw

人とのコミュニケーション、交渉→できない人なんていません
町内会→めんどくさいから嫌ですw
170名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 04:58:22.33 ID:bKb42WYV
そもそも小屋を建てるような土地に町内会なんてあるのかと。
171名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 10:46:32.60 ID:P+CjTo1K
安く土地・家を手に入れる場合、ベターなのは中古住宅、それも訳ありの競売がいいと思う。
裁判所の管区ごとに物件が出ているが、入札は転売目的が多いので、
売れそうも無いところは非常に安い。
つまり、自分で住むつもりなら、安いところを選べる。

競売で買った知り合いの家の修理をしたことがあるが、結構お得だと思った。
地方都市の住宅地で敷地は40坪くらい、建物は2階建て延べ床30坪。
人が住んでいたので当然水道電気などのインフラもある。
プロパンは業者ごとに値段が違うので見積もり出させて安いところにした。
浄化槽がいっぱいで処理に金がかかったが、長期的に見れば本下水よりも安いのでは。

競売で買った金額は、本人談だと130万ほどで、未納の水道料?などが10万円以上。
おれが直したのは一部サッシの入れ替え、屋根の雨漏りの修理、水回り、
テレビとLAN配線などで、友達なので材料費別で10万くらい。

ただ、ここもそうだったが、競売の場合、隣近所に問題ありの住人が多く、
その調整も任されたのが、ちょっとたいへんだった。
172名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 12:18:54.87 ID:GMWmJKA1
中古住宅と小屋は つながる? つながらない?
173名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 16:04:33.65 ID:P+CjTo1K
>>172
ちょっと意味不明だが、中古住宅と自作の小屋を、渡り廊下?のようなものでつなげたい、
ということかな?
防火地域、準防火地域とか条件によると思うけど、小屋程度ならだいじょうぶだと思う。
でも、もし中古住宅があるなら、それに隣接した小屋を作ればいいじゃないの?
174名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 17:39:53.31 ID:fJQuev3R
>>171
>ただ、ここもそうだったが、競売の場合、隣近所に問題ありの住人が多く、
>その調整も任されたのが、ちょっとたいへんだった。
調整って何したの?
175名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 18:37:52.81 ID:P+CjTo1K
友人宅の敷地境界を越えて古タイヤなどを積んでいる隣人がいた。
また、野良猫にエサをやって異臭を振りまくおばあさんとか、
宗教なのか?朝っぱらから大音量で太鼓を叩きまくる一家とか、
そういう「問題隣人」に引っ越し挨拶(の代理)のついでに、
「少し控えてね」といった交渉をして押さえてもらった。。
それに誰かが嫌ってる町内会の挨拶とかもw

ほかの競売住宅のリフォームもしたことがあるが、
そこも周囲にかなり変わった住人が多かったな。
一部を除き、きちんと話をして、相互の立場をはっきりさせれば、相当改善されるね。
安い土地や住宅は、何らかの問題(特に周辺環境)があり、
周りの住人との人間関係は、高級住宅地よりも、ずっと重要になる。
176名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 19:17:05.47 ID:fJQuev3R
>>175
競売って破産した奴の差し押さえだろ。
競売だからって隣人がおかしいとかただの思い込み。
23区内でもゴミ屋敷なんて沢山あるし。

だいたい安い土地は隣と距離が離れてる可能性が高いから
住宅密集地より100倍安全だろ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 19:23:46.07 ID:es2bVSLV
どんな田舎でも大抵隣近所いるがなw
178名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 19:28:30.92 ID:CcpcNDBv
ぽつんと小屋で一人暮らすのが理想だが、
言われてみれば確かに、ぽつんと建ってる家というのはなかなか見ないね
もっともっとド田舎に行けばあるのかな
179名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 21:13:10.38 ID:nQGXa4nm
寝たろうのようになれば快適
180名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 22:25:27.52 ID:dgsRXce6
MLさんは たしか自治会と関係を持たずに生きているはず
181名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 00:43:06.87 ID:QLC5qlqm
プロ暇氏もそうだね
自治会とか消防団とかを毛嫌いしてる点は非常に共感できる

なんでああ人の生活に干渉するのが好きなんだろう
もっと、こう、干渉し合わずに個々を尊重してやっていけばいいのにね
182名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 11:19:15.73 ID:49TPtZnp
>>176
この場合の物件は、スレタイにあるような
「安価な土地を買って安く住む」
というテーマに合った物だけをとりあげたもの。
もちろん、競売物件中には、破産した上場会社の経営者自宅、と言った高級なものもあるが、
それをここで出しても意味が無いだろう?

競売でも100万以下、100万円台といった「安価な物件」だと、
やはり、周辺環境もそれなりの住人が多い。


>>178
正確な観察ですね。
実際に2本の土地には「線引き」というのがあり、田園の真ん中に一軒家、というのは
昔からの農家がほとんどで、非農家の一般人が購入することは難しい。
山林のばあいは、インフラが無いのでまず住めない。
住めるのは別荘地として開発された土地で、これはバブル後売れ残りが結構ある。
一般的に言って住宅というのは、かたまって建っていることが多い。

>>181
なんか「町内会話」が好きですねw

近所の人付き合いは、内面の自由を守るためにするもの。
自由な干渉されない個人生活とは、孤立して生きることとは違う。
他人と合理的な距離感を持って付き合うことで、内面の自由を守れる。
183名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 11:34:03.79 ID:oasb0UKh
だいぶスレタイから逸脱するけど

バブル時代作りすぎた、スキーリゾートマンションとかテレビで激安とかやってるね。
管理費発生するけど快適で安く住めるんじゃない?
184名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 11:48:14.87 ID:916vPJit
>>182
 >インフラが無いのでまず住めない
 
そう言い切ってしまわない人もいるのが 小屋の世界。
185名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 21:48:23.22 ID:bPOQT4gQ
>>182
>競売でも100万以下、100万円台といった「安価な物件」だと、
>やはり、周辺環境もそれなりの住人が多い。
ソース下さい。
186名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 23:02:42.69 ID:juB3gpXz
ソースは スーパーなどでお買い求め下さい
187名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 10:00:08.96 ID:Dl/Rxgq2
田園の真ん中に一軒家って売りに出たりしないのかな?
農地に家をたててるのかな
188名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 10:39:36.12 ID:h+pyMn2L
>>184
まあ、そりゃそうだが、実際にインフラなしの場所で小屋作ってみると気が変わるよ。
接道が無いので軽トラから延々と材料を担いで運ぶ。
電動ドリルのバッテリーが切れると、充電しにもどる。
滞在中、毎日近くの沢までポリタン下げて水汲み。
普通に暮らすのに20リッターを2本必要。
電気が無いので電池気にしながらDVDプレーヤー、ノートパソコンをいじる。
トイレは敷地内の穴なのでたまったら埋めるが、長くは続かない。
おれはキャンプが好きだら1週間くらいはだいじょうぶだけど、普通の人はもたないじゃないか。

>>183
いやいやご指摘のケースが一番スレタイにあってると思う。
安価な土地で最低のインフラありの場合、売れ残りの別荘地が最適だと思う。
温泉付きマンションだと管理費が月2万とかだが、分譲別荘だとずっとやすい。
ただしクルマは必需品。

>>187
農家が家を売りに出すことはよくありますね。
ネットにも広告がよく出ているし。
原則、農地には家は建てられない。作れても手続きが非常にめんどう。
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 12:07:55.81 ID:rdv3F1ED
>>188
1日に40Lの水が必要って どんな生活?
ある小屋暮らしを続けている人の話しだと 風呂と洗濯を他で済ませば
水は1日当たり5Lで足りるとか・・・
つまり20Lのポリタンクで運ぶなら 4日に1回。
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 15:48:01.75 ID:h+pyMn2L
>>189
家事をしたことが無いのかな?
生活するというのは、料理、洗濯、掃除などに水が必要になる。
料理ではご飯を1日2回炊けば、研ぐのと炊飯用、洗うだけでも10リッターは必要だ。
副食用の野菜や食品を洗う、食器、料理用具を洗う、その他諸々。
以下、掃除ではぞうきんを洗う、窓を拭く、洗濯を入れればきりが無い。

おれが「家で暮らす」でなく、テント泊で飲食のみでも3リッター必要。
これには、顔や手足を洗う、汚れたグランドシートを拭くと言ったものは含まない。
普通に一人暮らしをしていれば、わかるはずだろう?
もしかしてすべて外食、風呂は銭湯、洗濯はコインランドリーと言った暮らしをしているのか?
191名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 16:18:17.87 ID:Cx8p0Vy4
日本人が一人で使う量は平均で1日320リットルらしい
国連が定めた、飲み水と衛星を保つのに必要な水は
1/16の20リットルらしいぞ

320リットルの内訳は、半分が風呂とトイレ、4割が炊事、選択
残りの1割が洗顔なんからしい。

まぁ小屋暮らしでも最低でも20リットルはいるんじゃないか
風呂はなし、トイレは野グソですませるにしても
炊事、洗濯、飲み水、洗顔がいる。
衛生のための水はけちらんほうがいいと思うぞ。
病気になってしまう。
192名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 17:38:06.09 ID:EDvAcCC3
HLが1日20lも使ってるか?
その半分もあればもう十分だろうに
193名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 17:55:06.81 ID:czawROgo
つまり 10年以上小屋暮らしを続けてけるHLさんは大嘘つきだ!
という事ですね。
194名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 18:41:14.24 ID:Cx8p0Vy4
なにHLさんって?そういう名前でブログやってる人でもいるの?

ホームレスみたいな衛生状態でいいの?
歯磨かない、顔洗わない、洗濯はしないとかそんなんで
水いらんとかいわれてもな
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 20:27:21.93 ID:02gVhlnc
>>187
たまに新聞に出てるよ。
去年の春頃に丹波篠山で800万とかだった。
かなり広い土地で、田んぼもまとめて引き取るのが条件だった。

ただでいいから住んでくれと頼まれるとこもある。
兵庫県北部で隙間風と雪で凄い家だったけど。
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 20:29:29.31 ID:jdMGUvud
水使ってないとかいう奴は、その分公共の水道を使ってるんじゃないかな
水そんなにいらんだろとかいう奴は、本当にその量の水で生活したことがあるのかな

一日に何Lとか言う前に、まず
「ポリタンクに確保した分しか浄水が使えない」
というあり方がどれだけ不便か
川か井戸か湧水はいる
197名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 20:53:16.18 ID:FRRT2w3Y
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/hakusyo/H24/0-gaiyou.pdf
平成21 年(2009 年)、一人一日平均使用量は296 リットル/人・日(有効水量ベース)で対前年比0.6%減
http://allabout.co.jp/gm/gc/400152/
東京都水道局の発表では平成19年度区部及び多摩地区28市町で使われた
1日の水の量の内訳は71.5%が生活用となっており、
家庭で1人が1日に使う水の量は239リットルと言われています。
その内訳はトイレ28%、風呂24%、炊事23%、洗濯17%とこの4つで約90%。
残りが洗顔やその他に利用されているとのことです。

生活用水は240リットルくらいのようですね。
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 21:34:06.39 ID:FRRT2w3Y
家で仕事、ほぼ100%自炊、毎日シャワー、洗濯は週2回くらい、一人暮らしで、
去年1年の上下水使用量の平均は月4000リットル、1日で約133リットル
内訳どおりにいくと、トイレ37.2リットル、風呂31.9リットル、炊事30.6リットル、洗濯22.6リットル、その他10.6リットル、
・トイレは10リットルなので、1日3.7回は少ない。
・シャワーは8リットル/分なので、1日4分は少なすぎる。倍は使ってる。
・洗濯は1回60リットルで週2回なのでだいたいあってる。
・顔と手を洗うのに10リットルも使ってない。1リットルくらい。
・炊事はどのくらい使ってるかわからないけど、シャワーが倍使ってるとするとその他の分の10リットルくらいだと推測される。
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 22:47:13.95 ID:ZWWFRJ9f
193です
文中のHLさんは MLさんの間違いでした。

まー ここは【インフラ確保】のすれだから 水道を引くなとは言わないけれど
「インフラが無いのでまず住めない」と書くのなら「自分の場合には」と
但し書きを付けるべきでしょうね。

例えば 年間100万円以下で生活している人はいくらでもいるけど 日本人の平均年収を
引き合いに出して だから100万円以下で生活してるなんて嘘に違いない って
言い切ってってしまったら 失礼だと思うよ。
ましてや ここは無職・だめ板の中の小屋暮らしを語るスレ。
洗顔に必要な水が1日に32Lなんて聞いたら 1日に5Lの水で実際に生活している人が聞いたら
全くの理解不可能だと思う。

参考にもならないかも知れないけど
http://questionbox.jp.msn.com/qa7903754.html
       こういう答えもあります。 信じる信じないは どうぞご自由に。
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 01:15:47.66 ID:inackNsr
なんでID違う192までHLて間違ってるんだよ
自演確定だろこれ恥ずかしいからもう消えておけ
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 01:35:36.08 ID:inackNsr
まずMLさんという人が5リットルでやってるといるのが嘘なんて
誰も言っていない、そのうえで彼は、洗濯は別でやってんでしょ?
普通は洗濯の水は自前で用意しなきゃならんでしょ。
洗濯の水を他で用意できるという前提がなきゃ5リットルは無理。
もしくは洗濯をしないという選択ね。

そのうえ彼は無洗米を使ってるけど、これまた無洗米という
前提付きでしょ、まだまだ米は洗って食べる人のほうが多いよ。

風呂だって小屋暮らしだから入らないなんてことはない。
毎日は無理にしろ、五右衛門風呂でも作って入る奴だっているだろうさ。
ようするにそのMLさんって人の生活を小屋暮らしの標準
にされてもあまり意味がないってことだよ。

炊事、洗濯、米とぎの水、歯磨き、洗顔、飲み水
最低限これらに不自由しない水の確保が前提じゃないとな
君がいってるのはやってる人がいるからそれを標準にしろ
という暴論
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 02:11:00.49 ID:bAlvIc0o
炊事→8〜10リットル
洗濯→雨水を使用
米とぎの水→1日3合炊くとして、1リットル
歯磨き、洗顔→1リットル
飲み水→2リットル
1日10〜15リットルあれば余裕
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 02:14:56.76 ID:a05DrOy2
風呂は銭湯だか健康センターで外で済ましてるらしいし
洗濯もそうだろ

金銭面でケチらなければ可能って話だよな
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 02:44:07.90 ID:a05DrOy2
一日ポリタンク18Lあれば余裕だな
余剰分を使って一週間に一度ぐらい盥にお湯入れて体洗うのと
ついでの洗濯も出来そう?

ただ、ポリタンク18L満タンは結構重い
車かジャイロキャノピーみたいなバイクは必須だろうね
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 03:00:08.76 ID:a05DrOy2
但し、公共の水道使うには毎日だとまずいだろうね。

毎日公園や学校で給水していれば
そのうち目をつけられて通報される
わずか1円未満の盗電でつかまることがあるのに
生活に使用しているのがばれたら言い訳がきかない

ML氏はスーパーかどこかの水の給水サービス利用してるみたいだな
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 07:24:11.80 ID:+sRrq7tC
>>205
公共の物、毎日使うと泥棒扱いされるのか!!
はじめて知ったw
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 08:35:59.61 ID:dbXXfE+P
>>206
洗車してたら注意されるだろ?
注意を無視するなら通報される
それは公共施設を目的外の私物化してるようなものだから

HLが公園の一部を占拠していれば、そのうち排除されるのと同じ

秩父の道の駅みたいな
給水施設ならなにも言われない
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 08:51:16.37 ID:REH+OkCz
たかが水とは言うものの
トイレットペーパの持ち去りと同じだからな
あからさまに毎日だと、持ち帰りの証拠取られて検挙される可能性も無くはない
金額的ではなく行為がまずい
209名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 09:20:29.84 ID:bAlvIc0o
公共の物だから市民、町民であれば法律的にはセーフ。
洗車は注意されるかと思うけど、ポリタンクは注意されないでしょ。
てか1-2分連続で使っても見てるやついない。
210名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 09:34:07.01 ID:gJx4QVTk
注意されるかされないかは程度の問題
ポリタンクで毎日は目立つ
時間ずらしても毎日なら誰かに顔覚えられている
週一に纏めてやると複数タンクになるから途端に目立つ

地元の公園とかだと微妙だね
犬の散歩のおっさんとかに目をつけられる
211名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 09:42:10.05 ID:gJx4QVTk
1回や2回じゃ注意はされないけど
いつまでそれが続けられるかって話だよな
1カ月やり続ければ誰かに注意される希ガス
212名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 09:48:49.63 ID:XQkkt17n
>>207
確かに起こられそう
設置目的から逸脱して使うのは気をつけないとだな。

だが新しい用途開発は、人類の進歩。
一般化すれば常識に変わる。
213名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 11:17:00.81 ID:qfjD6M8v
名水とかよく人が汲みにくるところの近くがいいよ
214名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 11:25:48.14 ID:bOwpdUN4
オー 急に賑やかになったなー もっとやってくれ

とにかく ここは小屋生活のスレ 
洗濯は自分の家でしなくちゃイケナイなんてルールは いつ出来たんだ?
無洗米を使っちゃイケナイなんて 初めて聞いた。

工夫をしながら不可能を可能に変えて行くのが 各自の能力だと思う。
住宅ローンを組んで他人が作った家を買い それが欠陥住宅だったと
愚痴不満を並べるような人種は 小屋暮らしには向いていないと思うよ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 11:34:42.63 ID:XQkkt17n
>>214
Aチームぽいな!
216名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 11:57:20.01 ID:SALIfzDy
毎日水汲みいくとか新宿公園のトイレなんかでは当たり前

目立たぬように、HLのような小汚いかっこうで行くのが吉だよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 12:07:39.99 ID:XQkkt17n
スレ的に、水道引こうよ!
218名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 14:34:59.58 ID:inackNsr
>>214
お前すねすぎでしょ、使っちゃいけないなんて俺はいってないだろ
ただ原則として自分で賄うって想定するのは当たり前
自分の意見否定されるとすねてる子供みたいだよ
いやまじで小屋暮らしなんかしようと思ったこともない
ただのニートっぽいよ

水40リットル使う生活ってどんなん?って流れだから
炊事、洗濯、洗顔などの水を自前で賄う生活っていう
当たり前の事をいっているだけ。

だいたい発端はインフラなしの小屋暮らしで水が
どの程度いるかという話だったのに、公共の水ぱくれば
いいとか、洗濯は別でやればいいとか

そりゃニートなら月1万円で生活できるよ!っていっているような
もんだよな、そりゃできるよ、だからどうした?としかいいようがない
そんな話なら水道引きゃいいんだよwそれこそ一番簡単だw
219名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 15:52:09.47 ID:wNs7+1t3
いや 話しの発端は>>182の中の
「山林のばあいは、インフラが無いのでまず住めない。」 と言う文章だろう。

勿論そう思ってしまう人ならその通り住めないだろうが
小屋暮らしを具体的に考えている者や 実践者からしたら
そんなことはネーだろう 水なんて洗濯、風呂を外で済ませりゃ
1日5Lで足りるという実践者の声もある事だし 1日5L位なら
水道引いたり井戸掘ったり大げさなことしなくても スーパーの
アルカリイオン水なんてものをもらってくる手も使えるし・・・

つまり インフラ繋がなくてもやる気があれば住めるんだよ。
まー インフラ無いと住めないと思うような人が多いほど そういう土地の
値段が安くなるし 周囲に住む人も増えないから
そういう考えを広めてくれる人を歓迎したい面もあるけどね。
220名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 20:42:19.79 ID:bAlvIc0o
1日10リットルならスーパーでもらえるな。
毎日スーパー行くのめんどいから2店まわれば2日に1回くらいで良い。
俺は公共の水はOKだと思うけど、駄目だと思う人はスーパーで。

水道引きたい人は引けばいいから、
引くのに大金がかかる人、引かないで生活する人の文句は×
安く引く方法でも書いてくれ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 21:10:11.94 ID:gJx4QVTk
たとえばこういう考え方も出来るよな
すげー丼勘定だけど

@毎日ポリタンクで水汲みをする労働単価(労働時間や仕事量から自分の納得する金額)の20年分
俺だったら1日あたり300円程度ぐらいが妥当だと思う
300円×365日×20年=219万円

A50万円で水道を引けたとする。
月の水道代は1500円とすると。(1500円×12ヶ月×20年=36万)
工事費50万+水道代(20年)36万=86万円

B100万円で水道を引けたとする。
100万+36万=136万円

@の労働単価を150円位に落として見積もると、結構水道引くのと同等程度になるけど
それって、労働単価150円以上で水汲みと同レベルの作業量のバイトして
金貯めたほう圧倒的にマシじゃね?ってなる
それに、水道引かないと20年以降も水汲みが…
222名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 21:30:06.44 ID:bAlvIc0o
>>221
水道料金の全国平均 1ヵ月 3,096円(日本水道協会 2010年 家事用20m3当たり)

たしかに毎日くみに行くのはめんどいってのはわかるから引きたい人は引けばいい。
こういう考え方を突き詰めていくと、インフラ確保はもちろんのこと、
街中に家買って、会社員で全て外食ってのがベストになってしまう。
223名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 21:42:13.86 ID:IsRk16h1
>>222
20平方は20000リットル
ポリタンク1111本分
次元が違う

1人暮らしで節水していれば再低料金で済む
224名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:00:57.98 ID:bAlvIc0o
>>223
東京の最低料金が1800円ちょいだから
最低料金の全国平均は2000円〜2500円くらい?調べられない。
225名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:04:42.62 ID:IsRk16h1
>>222
対極で言えば、水は公園で、注意されたら場所を変える
土地買うのももったいないから公園を不法占拠
退去させられたら浮浪しながら別の場所に移ればいいとなる
君の言うベストは、そうHLだね
226名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:05:10.61 ID:L6+y+ByU
一番金を使わなくて済む方法があるよ。
今すぐ死ぬこと。

どっちが得か損かを決めるのが 今の問題じゃないんだよ。
「インフラが無いのでまず住めない」 という言葉が正しいのか間違っているのか
小屋暮らしを考えている者が票を入れるなら どちらを選ぶか だ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:14:19.76 ID:bAlvIc0o
>>225
生活保護・ホームレスについての話題はスレ違いだって書いてあるよ。
228名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:20:49.82 ID:FObDkSIU
東日本震災でインフラ全滅したときの水汲みは大変でした
1日3リットルと言われてますが、洗顔、身体を拭いたり歯磨きすると不足
水洗トイレは当然使えませんので生活レベルは山小屋以下
かえって山の方が快適にすごせる様な気がします
229名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:34:03.97 ID:IsRk16h1
いや、だからこそHLとは違いをみせないとw
HLじゃないから水汲みのコスト見積もるべき
分かりやすいのは金額換算すること

水道代が3000円だとしても
20年で72万だ
例え引くのに100万かかったとしても172万

いくら無職スレだからって仕事は選びたいよな
水汲みを毎日続けるって空き缶拾いみたいな効率悪い作業って指摘なんだよ
230名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:46:38.09 ID:+sRrq7tC
水道引くのも、井戸掘るのも、
湧水汲みに行くのも、水貰いに行くのも
自分の生活スタイルに合ったものを選べばいい。
どれが正しいとか得とかない
231名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 22:55:28.26 ID:bAlvIc0o
>>229
もし効率考えるなら下水がどうなってるかも問題だな。
安い土地だと合併浄化槽で維持費+月2000円くらい?
下水いらないなら井戸だけ引けば水汲み開放されるし安い。
>>230
同意。
232名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 23:18:20.75 ID:IsRk16h1
>>230
方法が正しくない場合も有る
公園で給水は正しいと言えるのか?
正しいなら洗車も許されていいよな

損得も大いにある
スレタイの「安価」や「安く」の文字がみえないのか?
233名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 23:21:50.37 ID:IsRk16h1
それに、水汲みは年齢の問題もある
70歳超えて水汲みは重労働
234名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 23:24:39.35 ID:IsRk16h1
>>231
それらを踏まえて
千葉の○○方面は飲める井戸があるとか
井戸堀の掛かる相場がわかるとかなり有益的だな
235名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 23:30:32.21 ID:L6+y+ByU
>>230
その通りなのだが それを言うのは
インフラの無い所に住めるのか住めないかをハッキリさせてからだ。
住めない所に水を運んでどうするのよ。

それと 水を運ぶ行為をお金に換算して損得決めようとする者が
いるようだけど スーパーに食糧買に行ったついでに 一緒に
水を運んで来ても その日の労働を水を運ぶだけの為に使ったものと
して計算すのかい?
外出ついでに 誰かに頼まれた物を一緒に買ってきて上げたのに
1日分の労働として手当を要求する手口に見えてしまうのだが。
236名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 23:34:30.02 ID:bAlvIc0o
>>234
井戸水ググッタら飲料水とし使うの何か怖くなってきたわ。仙台だけど。
http://www.city.sendai.jp/kurashi/eisei/mizu/0138.html
調査の結果,飲用不適率は全体で62.0%を占め,地下水汚染が相当の割合で進行
していることが明らかになりました。また,63.2%の井戸から,大腸菌群が検出され,
井戸によっては,有機溶剤やヒ素など有害物質が検出された場合もありました。
237名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 00:30:31.37 ID:WMEB42ni
>>235
諸経費を含めて自分の思う割合で差し引きすればいい
お金に換算すると言うことはそういうこと
それに、手当を要求するんじゃなく、損益として計上するイメージ

それとも、
既に年金暮らしで働かないで済むご身分?
それならば、暇をもて余していて金銭関係なく割りに合わないような作業でも気にしなさそうだね
238名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 00:44:39.52 ID:Zioo5q77
さっきからなんか、論点が飛びまくって噛み合ってなくて、何の話をしたいのかが分からん
議論のための議論はやめようよ
239名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 01:13:48.53 ID:PFDxKbcn
>>238
すきなの選んでいいぞ。
・井戸水
 初期費30万円、維持費月1000円毎年の検査費用、飲用に耐えるか不明、沸かして飲めばOK?
・上下水+合併浄化槽
 初期費100万円、維持費月4000円。上下水料金と浄化槽の清掃検査。
・水汲み
 初期費1000円ポリタンク、維持費は自身の労働力??円。公園の水は賛否両論あるので、スーパーならOK。
240名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 08:29:50.01 ID:oaxF014Z
>>232
お前は、それを答えてあげないと
善悪が分からない
可哀想な子ですか?
御愁傷様です。
241名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 11:37:33.90 ID:Zioo5q77
なるほど分かった

ところで>>240は、善悪を論じてるのか?w
242名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 12:08:44.18 ID:oaxF014Z
>>241
お前も答えてあげないとダメな子ですか?
御愁傷様です。
243名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 12:19:42.56 ID:vocQBNa+
>>239
三つ目のところに『水汲み』が入ったということは
結局 結論としてはは 「インフラの無い所でも その気になれば住める 
つまり生活できる」という事なんだよね。

それが 『答え』ということで・・・

まだ反論があるなら 聞きましょう。 
244名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 18:00:30.33 ID:cJnJB1Gh
いけしかさんは8万で井戸掘ったし
手堀があるでしょう、今は
245名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 19:16:54.18 ID:GDwgivUM
掘ったって、業者に頼んだだけじゃん
手掘りで出るところは限られるでしょ
最初から水が出る所を探すのがいいと思う
246名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 19:49:29.78 ID:GzOePbR2
>>240
答えなくてもいいよw
日本人としての考え方を教えてやるよ
法律的にセーフとかではなく、道徳的に正しくない
スーパーの無料水サービスも店の売上に貢献していれば良いが
それを理由に飲料水だけではなく生活用水としての依存するのは、道徳的に正しくない
生活保護に頼るのは、働くことが出来ず生活出来ない等が理由になるが
そんな困窮極まった状態ではなく、単に無料だからって理由だろ?

自分さえ良ければいいって言う自己中なんだろうね
247名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 21:28:22.65 ID:54JDakHH
>どれが正しいとか
水を貰いに行くのを井戸を掘るとか水道を引くってのと同系列の方法として語るのは
モラルとして間違っているよな
生活保護はNGだけど水で他人の施しに依存するのはOKって理由が分からない

水道や井戸を確保するまでの繋ぎならまだ許せると思うけど
そんな雰囲気じゃ無いもんな…

モラルが無い奴は、HL的スレに帰れよ
>【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341882853/
248名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 22:37:52.08 ID:PFDxKbcn
モラルがないとホームレス的とかw
日本人の半分くらいはホームレスだなww
俺は優しいからお前らの意見もいれてやったぞ。

・井戸水
 初期費30万円、維持費月1000円毎年の検査費用、飲用に耐えるか不明、沸かして飲めばOK?
・上下水+合併浄化槽
 初期費100万円、維持費月4000円。上下水料金と浄化槽の清掃検査。
・水汲み
 初期費1000円ポリタンク、維持費は自身の労働力??円。公園の水は賛否両論あるので、スーパーならOK。
 但し、無料で貰う場合はスーパーで買い物すること。1回10円とか料金を取るところは問題なし。
249名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 22:51:18.10 ID:xvJGQ0ST
まー なんにしても一度言い出してしまったことを引っ込めるのは
なかなか出来ない といういい例だね。
それをするのは 男の股間にかかわることだからね。   プッ
250名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 02:20:42.79 ID:2v50OnK5
そういえば、MLもいけしか も排水で叩かれてたな
MLは敷地内に垂れ流し
いけしかは井戸があるから、敷地外に未処理で
251名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 11:11:49.08 ID:39IjJFQE
ここはインフラ確保のスレなので 無関係
252名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 12:56:38.27 ID:oKlyvJTE
下水があるなら未処理で問題なし。敷地外でも許可あれば問題なし。

下水がない場合も適切な処理をすれば問題なし。界面活性剤使った洗剤などはつかったら駄目よ。
253190:2013/02/05(火) 18:05:18.98 ID:MkxMb87p
>>188>>191
おれのケースは、あくまで個人的な体験の範囲なので、
>191さんが紹介したみたいな細かい計算ではない。
でも、だいたい近い感じがするな。

>>198
これは詳しい、参考になりますw
煮炊きに使えるいわゆる上水(浄水)は、食器洗い、洗顔、
簡単な洗濯等だけでも最低20リッターは必要だと思う。
多量の水が必要なのは、水洗トイレと風呂(シャワー)。

個人的には小屋暮らし(テント泊も)1週間は風呂なしでOK。
その程度なら、トイレは片手シャベルで穴を掘るのでもだいじょうぶだ。
ただ、それ以上になると健康に悪影響があるし、
トイレもある程度恒久的なものが必要になる。

>>199
おれのレスについては、もちろんすべて「おれのケースでは」ということ。
体験したこと、直接見聞したこと以外は、引用・伝聞と分かるようにしている。

1年100万円でくらすのは、できると思うし、ある期間やっていたこともある。
ちなみに住居費込みでも、月に8万、9万あれば暮らせる。
ただし、これは一応インフラありの安アパート住まいの例。
254名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 18:38:20.42 ID:gHW5BOI9
>>253
「インフラ無くても その気になれば山林に住むことも出来るし生活も出来る」
ということで とっくに答えは出ましたよ お祖父ちゃん。

でも インフラ有れば より快適度はアップするのは 勿論当然の話しです。

建築不可の土地に小屋を作って生活し 住民登録することは出来るかどうか
そういう議論を期待する声にも もし良かったら答えてやって下さいな。
255名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 01:28:32.62 ID:fIBHJrUi
おまえら糞ニートなのにその気になれば山林に住むことができる
とか本当自信過剰だよな、すぐ逃げ出すだしてニートに戻るだろ
256名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 04:51:20.85 ID:4jYmOZcb
>>254
建築不可の土地に住民登録は一定期間実際に住んでいればできるらしいが、
役所によって対応が違う場合がありそうで怖い
257名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 11:09:15.71 ID:Cczwlnxx
分かる
上手くいかなかった場合の例も出れば 色々検証出来るのだが。
258190:2013/02/06(水) 12:18:47.40 ID:Oshrv3HF
>>254
住民登録というのは、住民票の移転のことかな。
これは、役所が決めた地番がある(住所がある)土地なら、移転できるんじゃないかな。

「インフラなくても山林で生活できる」

おれはジイサンというより、大工くずれの若造だけどw
ほんとに山の中で「生活」できるのかねえ?

デベロッパーが倒産した「放棄別荘地」で、ログハウス(っぽい偽物)工事をやったことがある。
施主の知人が
「インフラなしで住めない、お前勝手に使っていいよ」
というので「住んだ」ことがある。

電気、水道、電話なしの屋根付きキャンプで、夏場の1,2週間は楽しい。
でも毎回野グソ、水汲み、虫退治で「生活」は(おれには)無理だと悟った。
第一インフラなしだと道路が崩れてきて、大雨が何度か降ると、4WDの軽トラも通れなくなる。
買い物に行くのに、車を止めた別荘地入り口まで歩くことになり、
さすがに無料賃貸を放棄した。

何で「インフラ」に異様にこだわるのかわからん。
やってみれば分かるが、「普通の社会人としての生活」に必要なのが「インフラ」。
それがないと、短期ならアウトドア、中期以降はホームレス状態になる。
259190:2013/02/06(水) 12:20:12.39 ID:Oshrv3HF
>>255
ここはニートが多いの?
そういえば、リアルな話をすると、異様に反発する人がいるな。

山林の小屋や中古住宅に住むなら、自炊や洗濯の家事能力、簡単な大工仕事、
買い物や物資運搬のための体力などが不可欠。
まして「インフラ不十分」の環境では、冬山縦走できるくらいのスキルが無いと難しいと思う。

>>256
住民票を管理する部署と、建築申請を受ける部署は違う。
住居変更された地番に、認可済みの住宅があるかどうかは、別問題だろう。
260名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 12:49:31.96 ID:4jYmOZcb
つっこみどころ多すぎて。。
・ここは無職・駄目人間の板
・建築不可の土地に住民登録
261名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 13:17:22.03 ID:6XTOe29X
地方によって違うのかもしれないけど
うちは住民登録出来たぞ
もともと山林だったところを自分で開拓して
自作の小屋に住んでるけどな
262名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 14:30:46.69 ID:9PrkchWl
>>259

自分はインフラ不十分でもOKな自信があるけど
買出しをするのに、5〜10キロ以上は動かなくいで良い場所がいいな
多分原付だけになるから

ML氏みたいな場所が理想
263名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 14:30:49.60 ID:mnTTZKK7
世捨て人かっこいい。
264名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 14:51:39.09 ID:ZCngfovl
ニートを馬鹿にしてはあかんでよ
働くのがイヤな人間が夢見るのが 小屋くらし
265名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 15:12:16.15 ID:KxB+QFR2
とにかく水が無いと不便
ちょっとした汚れが落とせん
手とか顔洗ったり
266名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 15:39:22.94 ID:BsYgxmBB
その程度なら井戸で十分でしょう
267名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 15:49:02.84 ID:KxB+QFR2
井戸があれば十分でしょ
使い放題無料だし
水洗トイレもOK
268名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 17:28:22.66 ID:fIBHJrUi
>>264
ニートなんかしてるとまじで身体動かんぞ?身体がついていかん
過酷な山暮らしなんか1日で諦めて家帰るだろw
結局ゲーム感覚の妄想シミュレーションでしかないな
269名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 18:00:40.00 ID:Sg15G1N3
>>265 >>266

水は要らんなどとは 誰も言っておらんがな。
洗顔手洗いに 1日38Lの水が必要という生活なら 水道か井戸は必要でしょう。
1日5Lの水で十分という生活をするなら スーパーでの買い物ついでに
貰って来る水だけでも 生活出来る ということです。

ということは
そういう水は使いたくないというポリシーで通したい人は ライフラインを
繋ぎ易い環境に限定して土地を捜し そうでない人は もっと広範囲で土地を
捜せるということで 住み分けが出来ていいんではないでしょうか?
なにも 考えが違う人同士隣に住む必要もないんだから。
270名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 18:20:46.85 ID:Oshrv3HF
>>268
なるほどそうか。
ここは「安価な土地を買って安く住む」という「妄想」を楽しむところだったのか?
本気でやろうと思っているのかと思った。
確かに「妄想」ならオナニーと同じで、相手=女=現実はどうでもつくれるからな。
町内会とか、インフラとか面倒な話になると、反発するのも分かる。

>>265
でも、こういうリアルはレスもあるね。
もちろん人間は、毎日多量の水が無いと、生きていけないし快適さから程尾遠い。

ニートってのは、実際にキャンプとか、アウトドアとかしたことが無いんだろうな。
だから、水、シェルター、明かりとかいう基本的な条件が分からないんだろう。

>>267
井戸!
山の中に「井戸」が自然に発生するのか?
井戸掘りは素人では難しいので業者に頼む。
最低限、井戸掘り道具を積んだ軽トラが入れる道路(インフラね)が必要。

水洗トイレ!
汚水はどこに流すんだ?
合併浄化槽(を工事する業者と接道)、と換気、拡販などの電気(インフラw)が必要。

ニートの住む快適な?環境を維持するために、数多くのインフラが機能している。
271名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 19:15:58.95 ID:vgUMmHV/
長文うざい
272名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 19:33:29.51 ID:ZCWNRPhI
確かにうざいな
273名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 20:09:43.53 ID:BsYgxmBB
1人ぐらしならトイレはこれでいいんでないの?
http://www.niwashigoto-hiroba.com/
274名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 22:28:51.18 ID:Igh1yi/s
>>270

 >もちろん人間は、毎日多量の水が無いと、生きていけないし

それは「人間は」ではなく「貴方の場合は」ということなんですよ。
空気より重いものが空を飛べる訳ないし・・ という思い込みと オ ナ ジ
275名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 22:41:20.80 ID:Igh1yi/s
>>270

 > 実際にキャンプとか、アウトドアとかしたことが無いんだろうな。
   だから、水、シェルター、明かりとかいう基本的な条件が分からないんだろう。

多少知識や体験があることで自信を持ってるようだけど 他の人がそれをいちいち
表に出さないでいるだけの事もあるからね。
小屋暮らしに 一般住宅のレベル程の快適さを要求する人は このスレには多くないと思う。
276名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 03:54:56.22 ID:BXKzOO+v
>>275
基地外を相手に何言っても無駄ですよ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 05:14:05.79 ID:G77si/e4
>>269
1日5リットルなんて乞食みたいな生活押し付けるのやめてよw
おまえ一回家でやってみろよ、すぐ水使えなくなって
終了だから。なんか意図的に洗顔手洗いだけで32リットル
って話にしたいみたいだけどさ。
278名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 05:39:42.47 ID:BXKzOO+v
>>277
よく読めよ。
住み分けしろって書いてあるだろ。
お前も基地外か。
279名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 11:20:48.47 ID:II1tfrZe
>>278 に1票!
280名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 14:57:09.71 ID:3QXcxYzY
>>273
これいいですね。こういうのがあるんだ。
カセットトイレを使ったことがあるけど、後始末が不便。
土地があって菜園とかもやるなら、最適だな。

>>274
何度も書いて申し訳ないが、おれが書くのは全部「おれの場合」に決まってるw
それとも>275氏のテキストは、誰かのコピペ、人の意見のマネなのか?

>>275
別に「自信」とかないし、もちろん「自慢」もしていない。
やっぱりここでは、現実のことや実体験を書くと、いやがる人がいるんだな。

相当工夫しても、小屋暮らしに「一般住宅のレベル程の快適さ」は、無理ですよ。
まず、断熱材が違うし、小屋だと屋根材やサイディングにいい物が使えない。
そういう「悪条件」(ロハス的ともいうかw)を承知で住むのが、安価な小屋生活でしょう。

>>277
確かに5リットルだと、ちょいゆるめの「登山」程度で、まともな生活は無理ですね。

>>268
そうかな。
>>1には【インフラ確保】と書いてあるよ。さらに、

更地に安価でインフラ(電気・水道・下水・ガス)を整備する方法

とあり
「インフラありの安価な土地と住まいをゲットし、維持するにはどうしたらいい?」
というのが、ここの趣旨じゃないの?

すぐ「きちがい」とか、一行悪罵とか、感情的な人が多いな。
もっと落ち着いて「安い不動産有りの暮らし方」を考えたらどう?
281名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 15:33:33.85 ID:BXKzOO+v
>>280
で、あなたが現在考えている「インフラありの安価な土地と住まい」はどんなのでいくらなの?
282名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 16:58:59.02 ID:A4prbJCn
>>280

読んでいて 理解できる部分と矛盾を感じる部分がスクランブル状態。
で 確認したいんだが >>280>>270は別人なの?
それとも同一人物なの?
283名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:20:35.26 ID:A4prbJCn
>>280
ついでにもう一つ質問を

文中の「確かに5リットルだと、ちょいゆるめの「登山」程度で、まともな生活は無理ですね。」
の中の『まともな生活』と言うのは 貴方の場合具体的にどういう生活をイメージして言ってるの?
284名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 01:04:27.69 ID:RzPKya2j
>>270

 >もちろん人間は、毎日多量の水が無いと、生きていけないし

人間が生きていくために必要な この「多量の水」というのは どのくらいの量ですか?
285名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 09:24:19.95 ID:Wuri9XXW
>>270
>確かに「妄想」ならオナニーと同じで、相手=女=現実はどうでもつくれるからな。

意味不明w
相手=女=現実ってなんだよw
さすがみんなにキチガイって言われてるだけあるな
286名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 17:12:22.17 ID:WFYRw4j/
相手が 酸素ボンベに頼らずに実際にエベレスト登頂した人なのに気付かないまま
「そんなことは不可能 俺は山のベテランだー」と言ってしまったようなものかな。
287名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 18:03:52.02 ID:DZ0HdBkS
>>286
凄く恥ずかしいな。
288名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 11:20:45.37 ID:D8g+GVgd
>>281
場所や程度によると思うけど、地方で最低レベルの中古住宅買うなら、
多少の整備費とか入れて100万円以下(場合によっては50万程度)ぐらいかな。

>>282 これも含め、同一人物です。

>>283 まともな生活
屋根、壁で囲われた「住居」、煮炊きに必要な「火」、
炊事洗濯飲用に使える「水」、夜間や曇天時の「明かり」、
清潔さを保った排泄が出来る「トイレ」、
ある程度の寒暖の調整が出来る「空気調整・暖房」のしくみと言った程度かな。

「住居」はテントから高断熱高気密の住宅まで、
「火」は直火からIH、「水」は沢水から水道とか、いろいろな段階はあるが、
これらの基本的なインフラは「まともな生活」には必要。
一方でどれかを欠くと「まとも」で無くなる可能性が高い。

>>284
以下は全部、おれの「体験にもとづく個人的意見」です。
飲食だけなら、最低1日2リットルくらいかな。
手や顔を洗うまで入れると5リットルくらい。
体を拭く、食器洗いとか入れると10リットル。
シャワーや簡単な洗濯、居場所の掃除などは20リッター以上。
お風呂、本格的な衣服の洗濯になると、100リッター以上ではないか。
289名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 12:18:50.64 ID:3s4NJ1rM
中古一戸建てで100万以下で購入可能な物件。
http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_4501709201/?DOWN=1&BKLISTID=001MPC&SEARCHDIV=1
価格98万円、伊豆半島、駅から5km、土地112m2、ワンルーム+ロフトで32.00m2 、風呂なし、台所なし、トイレなしwww

>>288なら整備はササッとできるだろうけど、ちょっと予算オーバーだなw
290名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 14:45:07.59 ID:D8g+GVgd
>>289
ロケーションは伊豆で海が近くいいし、駅も歩ける距離。
ただ延べ床32平米(10坪以下)、土地が33坪程度で狭いな。
これにバス・トレイ・洗面の3点セットのユニットバス(15万円くらいから)をつけ、
給排水と、簡単なミニキッチン、シーリングとかつけると、
ごく大ざっぱに見てプラス50万円くらいかかりそうですね。

以下は例えばということで茨城県内の競売物件を探したもの。
なので入札がどうなるか不明だが、安いものだと。

つくば市内 戸建 5SK 83万円
http://www.a-nexthome.com/by11547982.html

稲敷郡 戸建 4LDK 56万円
http://www.a-nexthome.com/by11547914.html

みたいのがある。
条件をよく見ていないが、この程度のものは全国にごろごろある。
掃除は必要だが、普通に住める物件だ。
291名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 22:40:53.84 ID:DfiK+yD3
安い団地で住むのが一番現実的で安くすむかもな
友達が5000円で住んでる。
292名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 01:24:34.59 ID:ogISBM/Y
ここは 小屋と言うよりも 普通の家を安く買って住むことを考えるスレだったんだね
293名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 08:05:39.22 ID:qYmqgCCQ
>>290
伊豆のはプラス50万円じゃ無理。
上下水工事するのに個人で免許あっても業者じゃないと駄目だし。
まあ、中古物件買うんだから上下水がついてないとメリットないからどうでもいい物件だけど
それくらいの物件じゃないと実売価格で100万以下はないってことだね。

競売は個人は無理だと思ってたけど、専門業者とか代行があるんだね。これならいけそう。
実売価格の6〜7割ってことだから、83万→127万、56万→86万って感じか。
両方とも居住中って。。出て行かなかったら立ち退きにプラス10万くらい。
294名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 08:20:44.01 ID:dT1bPZhK
これは?程度がよくてすぐ住めそうだけど

http://house.goo.ne.jp/buy/uh/detail/0/08234/6951203233/00017424/6951203233.html
295名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 08:43:36.83 ID:qYmqgCCQ
競売物件ググッたけど、100万以下の物件は少ないな。
トイレも汲み取り式なんてコンポストトイレ以下で論外だけどちゃんと書いてない。
詳細は落札してからのお楽しみって感じだな。
296大工くずれのガキ:2013/02/13(水) 10:08:24.40 ID:vKEA44Ue
>>292
スレタイに「安価で設置できる住居の取得方法」とあるから「住居」はokなんじゃ?

>>293
なるほど、水道が通ってないんじゃ50万では無理ですね。
物件情報が無いので勝手に見積もりしましたがw

競売は個人でも出来ますよ。
デポジットみたいのが必要だが、手続き自体は手順を踏んでいけば難しくない。
業者に頼んでいいけど、手数料考えると、自分で調べてやった方がお得。
物件情報に関しては、裁判所が全部開示しているので、管理費の滞納から、全部出ている。

>>294
競売情報は、業者サイトではなく、裁判所の公開データ辛さがした方が新しいし、信頼できる。
例えば高知県だと裁判所の管区が1つなので、仮に200万円以下を探すと次。
http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0130Action.do

中古建物付きだと次のよう物件。
http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000005809&o_tender_flg=1&o_court_cd=39311&method=init

例えば、物件番号123のの中古住宅と農地付きのは、価格104万円で保証金20万円。
http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000005809&o_tender_flg=1&o_court_cd=39311&method=init
約33坪の住宅、住宅用地と、小さな畑がついてくる。
細かいデータは、右下のPDFをダウンロードして読めば、だいたいのことは分かる。

入札に参加する場合保証金20万をデポジットするが、落ちなければ戻ってくる。
297名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 10:12:44.15 ID:dT1bPZhK
>>296
294は競売物件じゃないよ
だから、欲しければその値段で買える

もう売り切れてるかも知れんが
298大工くずれのガキ:2013/02/13(水) 10:49:51.97 ID:vKEA44Ue
>>297
なるほど、よく見なかった。ゴメン。
不動産業者は、よく競売から仕入れて売ってるので、直にやった方が安いというお節介ですねw

つくりを見ると、別荘建築だなあ。
前の所有者は、海近くのロッジ的な感じで使っていたのかもしれない。
299名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 11:41:14.87 ID:qYmqgCCQ
>>296
裁判所のデータかなり詳しいな。サンクス。

http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000007815&o_tender_flg=1&o_court_cd=31431&method=init
100万なのに固定資産税8万って高すぎ
建物が隣の土地に跨って建ってるから隣の人が取り壊し希望してるw
市道と1メートルしか接してないから最建築不可w
隣家を共同で使用していたため、専用の水道管なし、浄化槽なしw

競売物件面白すぎるwwww
300名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 12:33:05.46 ID:W3oXHA2q
>>292
木造小屋やセルフビルドについて語りたいなら
他に相応しいスレがあるよ
301名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 12:40:52.23 ID:qYmqgCCQ
>>290
つくば市内 戸建 5SK 83万円
http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000006038&o_tender_flg=1&o_court_cd=31531&method=init
固定資産税が不明ってどういうこと??って思ったら、
役所に建物の建築確認等の資料が存在しなくて、宅地利用が違法である可能性があるってww

稲敷郡 戸建 4LDK 56万円
http://bit.sikkou.jp/xxW04_sv_0140Action.do?o_sale_unit_id=00000006029&o_tender_flg=1&o_court_cd=31531&method=init
上水道なしって書いてあるのにキッチンに水道あるってことは井戸水ってこと?
下水道なしって書いてあるけどトイレや排水についてどうなってるか書いてない。
302名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 13:21:05.36 ID:8MlBvT45
あの辺は井戸が多いな。下水処理は合併槽→側溝
303大工くずれのガキ:2013/02/13(水) 17:16:17.62 ID:vKEA44Ue
>>301
「つくば市 5SK 83万円」の物件について、裁判所の公告(PDF)を、
末端の建築業界労働者的な視点でざっと見た印象。
(もちろん、以下はすべて「超おれ的」感想にすぎませんw。
「あんたの意見だろ」→「そのとおり」)

土地の所有区分が2つあり、建物本体が建っている土地はまあいいけど、
一部「共有地」があるが、小さい部分だし相手の権利も少ないのでたいした問題ではない。

建物自体は延床面積38坪で広く、写真をみると築20年ほどで外見は余り痛んでない。
問題は地震で「クロスが破れる」所だが、用心深い人なら壁を剥がして構造を見た方がいい。

個人的には、間取りがやや個性的(へんりくりん)で住みにくそうだが、これは趣味の問題。
風呂場とか自然石?を張ったりして掃除がしにくいだろう。
ビルトインガレージ?っぽい空間も面白いし、クルマいじりの好きな人にいいかも。

この程度なら、ハウスクリーニングと設備のメンテ程度で住めるのではないか。
38坪なら4,5人家族でも住める広さなので、荷物の多い人でも十分だろう。

ちなみに「違法建築」は日本中にいっぱいあり、リフォームなど大工が確信犯的に
「違法建築」をするケースもよくある。
304名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 18:08:16.42 ID:qYmqgCCQ
>>303
無許可建築だから、競売で買う前に役所にどうなるか確認しないとな。
申請すればそれが通って、固定資産税払うだけでいいならOKだけど、
所有権変わったとたんに、建築物の撤去命令出しますとか言われたら最悪だし。
305大工くずれのガキ:2013/02/14(木) 10:16:17.02 ID:Ffhna32J
>>304
一般的に言えば、「無許可」「違法建築」で、行政が撤去命令だすのは、まずない。
というか、普通の地方都市や、田舎を歩いてみて、20年、30年人が住んだ家だと、
むしろ「合法建築」の方が少ないくらいだ。
テラス、下屋、倉庫、納屋、車庫をはじめ、母屋からおかしな増築とか無数にある。

この間見てびっくりしたのは、川の上にコンクリの板を1間くらい張り出し、
その上に「勉強部屋」みたいなプレハブが作ってあり、明白な違法建築。
古びていたので10年、20年以上建っているはずだが、何ともないんだろう。
行政もその辺は分かっていて、ほとんどの場合が「お目こぼし」

おれの経験だと、「リフォーム」とかで構造(柱や梁など骨組み)の半分くらいを残し、
あとは、壁からなにからほとんど新築同然でやった場合でも、ok。

もちろん、都心の防火地域(壁などを燃えない材料で作る)などは厳しいだろうが、
準防火地域でもない地方や田舎なら、まず大丈夫でしょう。
306名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 11:30:23.29 ID:04eVH+vV
水路の上に家ならTVで見た
ちゃんと水路管理者に賃借料を払っているとの事
307名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 13:58:33.77 ID:hVvcHGyK
>>305
たしかに地方や田舎なら開発とかないから平気そうだけどな。
でも増築して違法建築や、小さい小屋で無許可建築は多いだろうけど、
あんなにちゃんと建ってて無許可って珍しいんじゃない??
建築した業者ばれたら、業者のアウトだろうし。

どっちにしろ、物件のある役所に電話でもして確認すればいいだけだからどうでもいいけどな。
308名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 11:13:10.72 ID:Q+JwS7bh
>>306
水路管理者にお金を払うのと、「違法建築」は別問題じゃ?
そもそも「水路管理者」って一級河川なら国とか、行政だから、
違法な建築物の所有者からお金をもらうのはおかしい。

もしかしたら、よくある「漁協」的な占有権のある団体のことか。
その場合、金を払うことが住宅の違法性を解除することにはならないと思う。
309名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 11:45:09.72 ID:CZGLEQMy
 >違法な建築物の所有者からお金をもらうのはおかしい

そういう事が普通にあるのが現実。
登記されてない建築物に固定資産税が掛かったりしてることは
珍しくないよ。

もしかしたら 違法建築扱いで撤去させるより そのままにしておいて
税金払ってもらう方が得 という判断か?
310名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 11:51:21.52 ID:0Lq8j3Hd
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3790740.html
登記と固定資産税は別物だって。
役所の怠慢だね。
311名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 13:30:45.48 ID:Q+JwS7bh
>>309
なるほど、そういうこともあるのか。
知らなかった。
教えてもらって感謝。


>>310
これもすごい話だな。
普通家を売り買いするとき、まず確認するのが法務局にいって
登記簿をとることだから、登記しない、というのは、不思議だ。
312名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 13:38:16.64 ID:K1Jxq+fc
登記は基本売買を前提の物だから
別にしなくてもね(法律上の義務は別にして)

課税対象かは登記とは別物だから
登記しなくても課税なんて普通にあること
313名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 10:42:01.78 ID:qNZeoT+4
上物のことだが、中古コンテナはどうかな。
知り合いでこれ買って、貸倉庫にしているのがいるが、
結構安く、頑丈で、細工をすれば十分住めそうだ。
特に2階建てが簡単にできそう。
314名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 12:19:36.10 ID:Dp7s/2Zu
加工が大変
315名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 12:22:54.55 ID:LVWiwdDP
>>313
コンテナいいよね。
だけど、湿気対策、断熱、間口の狭さ、運搬設置とか
そこそこ課題が出てくる。
316名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 16:58:40.63 ID:qNZeoT+4
>>315
モノを見て、最低断熱は必須だと思った。
無いと、夏冬がとんでもなくたいへんだな。

間口は幅、高さとも2メーター以上あるので、まあ大丈夫。
運搬は、中古のコンテナ屋がトレーラーが入るところなら、
配達してくれると言っていた。

ただ、基礎は業者にやってもらわないと、重量があるので、
不等沈下する可能性が高い。
317名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 18:07:08.61 ID:w8fT5i6X
目が覚めたら沈下していて
扉が開かない恐怖w

コンテナおばさんどこ行ったのかな?
318名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 21:23:03.07 ID:CnVnb+Fr
コンテナハウスに住むならもしもの為にドリルとノコギリ常備だな
319名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 14:28:10.29 ID:mMcGI25q
コンテナおばさんのblogの最終更新が1月28日でまだ1ヶ月たってないから、
何処行ったって言い方は変だろ。半年近く音信不通になってるいけしかじゃないんだからw

コンテナおばさんは、コンテナに住みたいという夢のために採算度外視でコンテナハウスを建てたから、
「安価で設置できる住居の取得方法」とは異なると思うがね。
320名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 14:52:32.86 ID:bWrukbSj
コンテナおばさんのBlog何処?
321名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 16:38:07.29 ID:/tAt8a1E
322名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 17:53:39.83 ID:X+RXQW0s
赤くなってるのを見たら長文キチガイばっかりじゃねえかよ・・・
323名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 13:44:27.23 ID:WBSbJ+IY
この業者だと、20フィート(長さ12メートル)の中古コンテナが35万円。
ざっと9坪、畳で18畳の広さ。
http://a-k-home.com/cost.html

家づくりのコスト計算の目安になっている「坪単価」(延べ床1坪で割った建築費)は、
安めの新築で50万、高めで70万、ローコストだと40万以下ぐらいか。
単純に中古コンテナを素材として考えれば、坪単価7万円の超格安だ。
もちろん、これに出入り口、窓、断熱、給排水、電気などが必要だが、
仮に3倍になったとしても坪21万だ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 13:48:20.19 ID:8cqOPRMv
>>323
オプション加工費見てみ?
極悪じゃねえかよw
325名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 13:52:16.57 ID:8cqOPRMv
しかも海の輸送で使っていた海上コンテナだって
326名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 13:54:31.01 ID:8cqOPRMv
http://www.sankyofrontier.com/unithouse/product/reuse/ct-reuse/index.html

コスパならこれだろうね 俺が使ってるけど
327名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 17:52:58.82 ID:WBSbJ+IY
>>324
もし使うとしたら、基礎は別にして、工事は自分でやるつもり。


>>326
ユニットハウスはいろいろあって、人によって好き嫌いはあると思う。
個人的には、躯体が軟弱、壁面がガルバなのが多く、耐久性が内。
しかも壁がパネルなので、室内の加工が非常に難しい。
なのでいろいろいじる素材としては、コンテナの方が好き。
328名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 19:57:57.20 ID:f702qh5l
>>323
オプションなしで買うとコンテナそのままくるんだよね?
自分でサッシとか取り付けるの?すごいね。

基礎、給排水、電気は業者にたのむとして150万くらいかね。
自分で、風呂、トイレ、台所、ドア、窓をつけるとして材料で60万。
坪単価30万くらいになりそうだね。
329名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 01:22:01.55 ID:f5mYtLGz
コンテナに住むのはいいけど死んだあと
コンテナ処分する奴が大変だぞ
330名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 04:48:34.25 ID:qosdqEun
死んだあとのことなんて知らんがな
ちょっとづつ千切って金属ゴミの日に出せば良いだろw
331名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 08:53:40.53 ID:i6Em1LXn
お前ら財産持ってるの?
もって無ければ、相続人が相続放棄すれば
全部解決
332名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 11:03:25.31 ID:f5mYtLGz
なんという、自分勝手な連中
333名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 11:22:00.98 ID:IIH06BG2
そうだな 大いに見習おう
334名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 21:02:37.28 ID:YgkHuxL9
無主の不動産は国庫に帰属するでそ
335名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/28(木) 00:07:43.70 ID:TF7syqob
バブルのときに売れた茨城の別荘地が相続放棄で大変って聞いた
336名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/28(木) 00:21:32.41 ID:FTL1r+7+
貰っても負債にしかならないようなものなのか
337名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/28(木) 00:54:03.60 ID:TF7syqob
住んでないからボロボロで、浸透式浄化槽なのに井戸水で水飲めない。
取り壊しで100万、更地にして売って100万とかだから放棄されるらしい。
まだトントンだからいいけど、もっと酷いところあるかもね。
338>>327:2013/02/28(木) 12:24:51.94 ID:PkmVJ4wW
>>328
トレーラーが入れるところなら、そのままで配達してくれるそうです。
おれは、建設現場の下っ端仕事をしたことがあり、多少の大工仕事は可能。
とはいっても、腕の立つ日曜大工愛好家よりは、ヘタかw
鉄材は、部品かガルバくらいしかやったことがないが、
自分で住む程度ならDIY程度の技術でできると思う。
道具や部材もだいたいホームセンターでそろうし。

基礎は、地盤の状態(昔田んぼ、傾斜地、何か埋まっている)とかで大幅に違います。
高いときは坪あたり10万、20万も。
でも、正式の住宅で無く、「物置」程度でコンクリだけ打ってもらうなら。
坪単価5万、いや3万に押さえられると思う。

一般的な20フィートだと、約5坪(10畳)ぐらいだから20万。
電気、給排水は近くまで来ているとして30万以下か。
ご自分の工事60万はそんなところでしょう。

どうせなら20フィートも40フィートも「倍」にはならないので、
大きい方が単価は安くなるな。

>>329
死んだ後のことは、戸建て住宅の場合と同じ。
処分は、一般の住宅の解体と同じにできる。
いくらコンテナといっても、機械を使えばばらせる。
解体工事も、産廃処分も、たいてい坪計算なので、特に問題は無い。

住宅の相続で問題になるのは、構造上のことではなく、
敷地が実は複数の名義になっているとか、
面倒な抵当権が設定されているとか。

物理的にどんな頑丈な建築(RC、重鉄骨)でも
プロに任せれば、壊すのは簡単。
339名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 19:26:58.55 ID:wZITdB0/
>>338
かなり具体的で読んでて夢が膨らむばかりです
私の妄想はボロ大型バスを運転して現地で廃車
タイヤは外して地面に固定
エンジンはまだ使えるなら発電機として利用
座席は外して適当に部屋を仕切る等々

ところでコンテナとか廃車両とかに住もうとした場合
建築基準法や税法上はどうなるんでしょうね
建築確認とかあるのかな
340名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 05:49:12.52 ID:AsYGgGTf
てst
341>>327:2013/03/04(月) 10:46:33.55 ID:FfewmzuX
>>339
おれの「夢」も>339さんのに近いw
定住すると飽きそうだし、インフラ整備もめんどうなので、
安い山林買って、中古のキャンピングトレーラーを置いて暮らす。
トレーラーだけだとスペース的に苦しいので、小屋つくって「基地」にする。
タイヤがついたトレーラーだと「動産」なので税金が安いらしい。
しかもエンジンなし、750キロ以下のとれーらーだと普通免許で引っ張れる。

バスだと大きいからいろいろ使えそうですね。
バスをベースにしたキャンピングカーもありますが、すごく高い。
廃車を改造するなら安くなりそう。

コンテナの場合、
「倉庫で使う、給排水は休憩用」
とかにすれば、免れるのでは?
以前、古い倉庫の改装を手伝ったことがありましたが、
ほぼ住居用に使い、でも確認申請などは何もなし。
342名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 18:30:40.34 ID:HHTHEE7C
こういう生活に突入した場合、現金収入をどうするかというのが悩ましい
こんなん置けるのはある程度人里離れたところになるだろうし
343名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 18:36:24.73 ID:Rpd5caox
どんなにクソ田舎でも新聞配達やタクシードライバーの仕事は
ありそうなものだけど

もしくは1年のうち3ヶ月くらいは割り切って都会で住み込みの
バイトして1年分の生活費を稼いでしまうとか
344名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 06:20:41.25 ID:ELIwm7Si
ある程度貯金がないと厳しいよね。
バイトも確実にあるかわからないし。
345>>327:2013/03/05(火) 18:21:56.29 ID:sHktB5xy
結局、住むところは、仕事によって決まるね。
特定の事業所に通勤ならそこに通える範囲だし、
不特定の現場をあちこち転々とするなら、ハンバや賃貸を移動する。

おれの場合、派遣仕事と、知人(親方)からの受け次第。
前者は場所を選べるが、後者は何処になるか分からない。

こんな生活がいつまで続くか分からないが、方針としては、
どこかに安い土地を買って住まいをもうける。
一方、移動しても安く暮らせるトレーラーかワンボックスカーを用意する。
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 19:47:16.62 ID:UvNOV1N7
みんな貯金どれくらい貯めてて、土地代小屋代それぞれいくらくらいで考えてるん
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 10:32:39.02 ID:j3/c1ota
>>346
ワリのいい派遣仕事のときは、毎月10万貯金。
もともとシンプルな生活を心がけているので、ベースの生活費が非常に低いから。
でも仕事無いときもあるし、ならすと月4,5万かな。
収入があると、とにかく三分の一を貯金し、残りで生活する。

希望の土地は、雑種地か山林で100坪以上、道と水道ありで50万円の競売地。
上物は、中古のトレーラー100万と、倉庫風住まいを50万で自作。。
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 10:47:05.97 ID:6yfEmwqt
競売で安いのは売却基準の倍額での落札は当たり前だから厳しいな。
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 15:54:23.65 ID:IeGe7N9Y
>>348
もちろん好条件だと倍、数倍というのもあるが、
数字が出なくて落札が成立しないこともよくある。
条件と結果をいろいろ見ていれば、
素人でもこれは基準ぎりぎりだろう、といった予測はつく(はずれもあるけど)。

体験の範囲だと、競売物件の取引は、専門の業者が多い。
更地にして転売、リフォームして分譲といった商売のネタとして入札する。
そのため、転売出来なそうもない物件は、札がはいらない。

商売する気も無く、家庭も無く、学区や幼稚園の心配をしない
おれみたいな視点でえれぶと、結構いい物が目につく。
350名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 17:37:59.45 ID:WhVmBKqe
>>349
競売の結果見てみなよ。200万以下の物件はほぼ個人が落札してるよ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 23:11:59.67 ID:VP7NeChZ
とりあえず軽バンの車上生活でどの程度いけるか検証するぜ
352名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 09:29:23.57 ID:lcFRKs0l
暑くてやっとられんよ
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 11:29:27.65 ID:9Lm2ZSgd
車上生活のノウハウもある程度蓄積するつもりだがあくまでもオプションの一つ
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 22:39:24.62 ID:6teOSl7U
車上生活は春と秋だけにしとけよ。
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 23:58:31.49 ID:Ig5fzFfh
しかし、通年で住めなきゃ、やる意味無くない?
冬と夏だけ部屋借りるというわけにもいかんし、かといってドヤ暮らしというのも落ち着かんし
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 07:49:14.90 ID:qn6mlUDd
暑けりゃ北海道寒けりゃ沖縄なんてことのハードルも下がるんではないかい
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 14:02:39.39 ID:84LCZs8m
>>350
個人て不動産やっている人なんじゃない?

>>351
不便な現場だったので、ハイゼットの商用車に数日寝泊まりしたことがある。
トイレは現場用のをつかい、風呂は近くの日帰り温泉。
やっぱり軽だと中で立てないのがつらい。
トレーラーでも「くらした」ことがあるが、
中で「立てる」「立てない」は生活感に非常に大きな影響がある。
ずっと座る、寝るはいいが、腰をかがめて移動したりするので、
動くのが嫌になる。
もちろん狭さ、水が使えない、テレビやパソコン、照明のために、
エンジンかけっぱなしもうるさい。

>>352
これは木の下に駐めればそれほど苦にならない。
夏は網戸がないので、虫対策の方が大事。
網戸をつけないと本当にたいへんだ。
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 15:14:34.15 ID:2zyrySFW
クルマ全体に蚊帳を被せるといいよ
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 16:36:13.75 ID:84LCZs8m
>>356
賛成。
「住む」という語感だと、数週間でなく、数ヶ月単位で滞在したい。

個人的感想だと、軽は数日が限度かな。
寝て、服着て、飯くって、休んでという基本が難しい。
「服」は収納不足で天井低くて着替えがたいへん、
「飯」は給排水がだめなので弁当買ってきて食べるくらい。
「休む」はテレビ・パソコン、照明が長く使えないし、冷暖房もほぼなし。
年中エンジンかけっぱなしか、携帯発電機回しっぱなしならはなしは別だが。

とはいってもけっこう「軽」にキャンプ気分で止まるのは好きなので、
機会があるとやってますが。
360名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 22:26:02.88 ID:v+EtMVAw
いいね!
361名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 10:48:14.04 ID:VlEe5MzY
知り合いが購入した分譲別荘に行ってきた。
といっても、土地は買ったが家を建てる金がないので放置してある土地。
山の中にある300坪くらいの木がまばらに生えたところ。
数十?ある分譲地のうちまともに家が建っているのは5,6件。

日当たりの良いところにテントを張って2泊したが冬の照葉樹林は快適だ。
下生えが枯れて虫もいなく、谷などには雪も残っているが日向は暖かい。
近くの渓流で水をくみ、ご飯を炊いておかずは缶詰。
コーヒーだけはフィルターを持ってきてレギュラー。
シートの上で昼寝していい気分だった。
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 14:46:53.48 ID:wx95HaJT
北海道だと湧き水?は飲んじゃいかんらしいが(キツネのエキノコックスだかがどうとか)
本州はどこも大丈夫なんかね
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 15:15:37.02 ID:kHwzUfuv
イイも悪いも 何の保障も無い水飲むのだから自己責任で
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 17:59:34.22 ID:VlEe5MzY
>>363
なるほど、北海道はそうなんですね。
まあ自分の場合は、煮炊きや湯沸かししたものなので、
生水は飲みませんが。
もっとも食器洗いには使ってるな。
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 14:41:04.33 ID:MiXmMbBq
たまたまワタリの仕事で地方の小都市に行ったら、
駅前の閉鎖店舗に「売ります」の看板があり、興味本位で電話してみた。

敷地約40坪、店舗と住宅を兼ねた延べ床40坪くらい築30年の木造家屋。
これで300万円というので驚いた。
坪10万以下じゃ無いの?
確かに駅前といってもシャッター街で、駅を使い人は年寄りばかり。
でも単に住むならここでもいいかとおもった。
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 17:49:12.81 ID:Syj6Ag3g
どこも調整区域は安いよ
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 10:57:48.06 ID:pO+65Pqr
調整区域には、普通だと家を建てられないんじゃない?
実家が農家なら別だけど。
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 12:24:08.47 ID:nEVjBr2o
指定前に建造されている建物の増改築ならOKだったような
柱一本でも残せばいいと思う
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 12:27:35.10 ID:jWryJIYw
建てたのが 誰にも知られなければいいんだよ
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 13:50:27.24 ID:XA/5uz7E
思ったより安いなんてところは大抵改築もできない
できるなら安くなんてならないから
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 23:51:49.11 ID:yIw3peY9
トレーラーハウスという手があるけれど、規制強化されていくんだろうな。
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 10:35:59.51 ID:oqgguVQt
形態では無く実態で課税するからね
車が付いていても上下水道、電気、ガスが接続され
生活してれば家とみなされる
373名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 10:43:00.44 ID:iSHpyarQ
>>370さんの指摘はあたっているが、
一方で>>368さんのいうように、リフォームならたいていの場合は可能。
さすがに柱一本は難しいと思うが、躯体を残せば大丈夫。

>>371
いわゆるキャンピング・トレーラーなら、問題ないと思う。
大型牽引車でのみ移動できる、固定を前提にした
トレーラーハウスは、固定資産税がかかる可能性が高い。
給排水とか電気とかインフラを接続しているから。
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 11:46:09.56 ID:f6hKUg7J
税金は払えばいいだけの事なので まあいいが
違法建築扱いだけはしないで欲しいね。
375 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/04/02(火) 20:57:32.80 ID:uMZ8Qeg5
住めればいい
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/03(水) 11:30:51.13 ID:MGGFMd21
>>374
厳密に言えば、日本の木造住宅の半分以上が「違法」なんじゃない?
街中の家を見ると、勝手に物干し付けたり、防火区域で木の物置くっつけたり、
とにかく突っ込みたくなる家が多すぎる。
でも大丈夫w
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/03(水) 11:54:09.78 ID:mci8sGPi
登記しないで税金払えばいいんだしねー
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 10:47:58.93 ID:zD6iqQaz
登記しなければ、税金はこないんじゃ無いんですか?
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 11:46:43.89 ID:G44mtb3J
いや 登記と税金は別物なんです。
新しい家(小屋等も含む)が見つかれば 課税の対象になる。
それが違法建築であっても 取り壊させるよりは そのままにしておいて
税金払ってもらった方がヨシ と言う判断も現実にはあるようだ。
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 16:51:27.43 ID:ZXA3LM+j
いけしかハウス
寝たろう小屋
ミニログ邸
建物無税
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 17:34:32.64 ID:Zkk6HN5S
見栄えがいいのは、いけしか邸だな。
立地も山奥過ぎない、平坦だし。

あの小屋って前後に同じ扉が付いているんだろ。
玄関と勝手口みたいに。裏庭があるのもいいな。
ベンチもあるし。俺なら晴れの日はPC持ち出して酒飲んでくつろぐわ。
382名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 17:48:44.70 ID:n1fPpexV
土地が平坦なのは使いやすくていいのだが 周囲も全体に平らでは
後に隣や向かいに何かできたりすると 居心地悪くなりそう・・
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 21:36:39.28 ID:eqxCHhVn
>>381
 >見栄えがいいのは、いけしか邸だな

ミニログ邸知らないの?
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 22:17:01.67 ID:eNX+e9Tk
しかしいけしか低は近いうちに廃墟になりそうだな
井戸まで掘ったのに勿体無い話や
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 22:41:20.11 ID:ryw4nz6Q
もう住んでない?
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 22:55:00.96 ID:AvesYL92
>>383
ミニログ邸ってもう見れないから画像持ってたらアップお願いします。
387名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 23:31:50.19 ID:eqxCHhVn
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/15(月) 23:36:15.01 ID:AvesYL92
>>387
レベル高そうすね。
もっと画像お願いします。
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/16(火) 15:02:33.40 ID:Zxovr5Vo
>>387
いいな。高そうだけど。
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 11:06:30.85 ID:a3P0TRjO
>>379
なるほど。
それって市役所の職員が、街中回っていて、建築物を調査しているのかな?
建築申請を出さなければ、わからないんじゃ?
まあ、リフォームならいいか。

ログハウスは、高いし、使いにくいと思うな。
ファインカットとか、疑似ログハウスもあるけど、
通常の在来軸組にくれべて高くなる。
安価な土地に、安く家を建てるなら、ユニットハウスがいい。
http://www.boukenya.com/TOSOEX/minihouse/suzuki-MD.html
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/17(水) 11:30:23.55 ID:aO1ICHMx
調査は 今は航空写真なども利用し 前何も無かった所に建物らしい物が出来てるのが分かると
現地に確認に行ったりするとか。

ログハウスは 同じ床面積同士で比べると割高かと思うので 「少しでも安く」を最優先させると
除外されそうですね。
雰囲気がそれらしければいいというのなら 結構安いキットもあるようですが しっかりした作りの物は
それなりの価格です。

他人の手を借りないで 一人で組み上げたいのなら ミニログはメリットもあるかと・・・
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/18(木) 16:05:04.35 ID:8CrBUkeU
>391
ログのキットは、知人が買って手に負えなくなったwので手伝ったことがあります。
確かにプラモデルみたいで基礎がしっかりしてれば作ること自体が楽しいですね。

おれは建築はバイト程度ですが、その素人が見てもキットの木材はあまり質が良くなかった。
これはメーカーかキットの問題かと思ったけど、別荘地にあった
他のメーカーのフルのログハウスみても、やっぱり同じ。
乾燥がいまいち。あの分だと20%以上あるんじゃ?
あと防蟻剤?防腐剤?がすごくて、何か問題が無いか心配。

知人のは思った通りセトリングで苦しんで直すのを手伝いました。
窓とかドアにはそれ用のバッファがありますが、基本、気密が悪い。

個人的にはミニログもログも好きですが、あれは金持ちのホビーという感じか。
貧乏人のひがみかもしれませんがw
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 00:13:11.50 ID:C8fjOYwu
いけしか氏は結局どしたん?
あれ系のブログでは一番好きだったんだが。
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 01:21:50.67 ID:WZ8UkErO
いけしか小屋は放置状態らしいよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 01:41:31.66 ID:TkFhCpA6
@ 神隠しに遇った
 
A 宇宙人にさらわれた

B 北に拉致された

サー どれでしょう
396名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 02:22:28.21 ID:C8fjOYwu
小屋生活を始めてあそこまで手を加えたけど
結局普通の生活に戻ったって事なのかな。
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 11:14:11.44 ID:m8rPmaXJ
「いけしか」さんのページを見たけど、こういう「アウトドア系小屋」は
休みの日を過ごしたり、気分転換にはいいが、「生活」はちょっと難しい。
ログハウスも同じ。

持続的に生活する場合、やはり仕事場の近くで、
かつインフラのある普通の住居がベター。
安さを追求すると、競売の中古住宅か、中古マンション。
あとは、土地だけ買ってユニットハウスとか置く。
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 11:45:20.37 ID:Ipjmk96h
そう思ってしまった時点で アウトドア的生活を楽しむのは無理

もっとも このスレの住民としては優等生かとは思うが・・・
(インフラ確保のスレなのでネ)
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 17:43:51.42 ID:upJ8EUct
引き籠ってても稼げる手段がないと小屋暮らしはきついな
400名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 18:58:35.31 ID:edJZ2iYo
あそこらへんなら原付で片道30km程度の通勤とか出来そうだけど
あまり仕事選べなさそうだしな…
ショボい仕事だと割りのあわない通勤が苦行にw
結局、フルタイムのまともな職で仕事場の近くとか、電車・バス通勤の可能な地域にアパート借りる事に
そうなると稼げるだけ稼いで、引退後の引きこもり小屋生活を考えるようになるんだよね
401名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/24(水) 21:38:22.31 ID:XMn88vyn
それで成功しているのがミニログ氏
働いている間に土地を買って 休日に通いながら小屋を作り
リタイヤ後は年金で質素に暮らす生活を完成させた。
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/25(木) 17:49:22.43 ID:D0xj07od
ミニログはネ申
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/25(木) 19:36:31.88 ID:fZqZwJqM
のちにリタイヤ生活があると思うと仕事もアホみたいに頑張らんでいいし気が楽だわ
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/26(金) 19:08:20.50 ID:m0lEDGs8
確かに、そこには生きる希望がある。
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/26(金) 22:03:18.53 ID:9S0JCX92
返せるかどうか判らない住宅ローンで建てた大きな家より
身の丈サイズの手作り小屋で生活する方が 残りの人生楽しめそう
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 09:54:46.44 ID:SpFZRtwT
住宅ローン組ないから最初から選択肢にない。
クレカですら持てないくらいだからな。
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/27(土) 13:48:10.85 ID:N/wfUh9e
異音カードでさえ断られた俺参上
いい年してクレヒスないときついね
408名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/28(日) 06:46:28.76 ID:LkAhu//y
坪2万くらいで上下水道引いてある土地ないかな
都市だと坪40万とかで20倍だぞ
高すぎるわ
固定資産税もそれに比例して高いし
毎年何十万も払えるかよぼったくりだ
409名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/28(日) 11:46:25.89 ID:FiypqfGp
ビッグダディーが小豆島で住んでいた家は50万だったと
番組の中で言っていた。
土地の広さは判らんが 上下水道は当然アリ。
410名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/01(水) 14:40:42.99 ID:q/SMqt8C
>>387
これが伝説のミニログ氏か。
すげーな。
411名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/01(水) 21:51:29.77 ID:kRypBGgS
一人で作ったんだよねー
412名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 05:41:56.09 ID:4anak/nA
もう帰ってこないのかなミニログ氏
413名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 19:08:12.08 ID:F1lor+95
2ちゃんだとどうしてもつまらん茶々いれるアホがいるからな
普通に考えたら、書き込む気力も失せるわな
414名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 22:08:25.00 ID:r6Fe+ojM
ミニログの製作過程を写真をうpしながら細かく解説している途中で
以前に写した写真を使っちゃ駄目だとか言い出した奴がいて
急にバカバカしくなったと言って終わっちゃったんだよな。
訳の分からない馬鹿のために 強制終了。
415名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/04(土) 22:51:24.53 ID:/tawv7F9
てすと
416名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/05(日) 03:10:48.91 ID:YG3P6yKE
茶々入れる阿呆ってチョンだろ
奴らは俺らから楽しみを奪うためにやってる
417名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/15(水) 20:21:01.47 ID:NOk125IR
てst
418名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/18(土) 10:50:26.90 ID:ZvyKXIlY
test
419名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/03(月) 16:05:22.84 ID:wi8bPesj
>>406 >>407
クレジットカードが出ないというのは、定職就いていないということですか?
クレカのチェックは、収入の多寡よりも、定職の有無(勤務先に電話が掛かってくる)が大きい。

住宅メーカーの展示場だと、年収200万以下だと相手にしない。
それでも家を買いたい人は、建て売り住宅にいく。


>>405
賛成ですね。
年収300万程度でフラット35とか組めば、今後金利が上がるから、
倍返し人ある可能性が高い。
3000万円借りれば、総額で5000万以上返すハメになる。

無理して「常識的」な住宅を買う、作るよりも、
格安土地に工夫して安い建物を作った方が、人生はらくだと思う。


>>408
坪単価2万円程度の住宅用地は、けっこうありますよ。
以下はたとえばの例。

http://www.enna-fsk.com/2012/07/814
http://tochi-kensaku.jp/heartfullhome/list/sort:price/direction:asc?c[an][lk][0]=%E7%9F%B3%E7%8B%A9%E5%B8%82

固定資産税は土地の評価額の1〜2パーセントくらいだから、
仮に100坪で200万円なら年間2〜4万円。
420名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 09:16:59.26 ID:2C90+mS3
固定資産税って小屋とか構造物の場合は再構築に要する材料費なんだっけ?
421名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 10:23:02.00 ID:ypSsMrjm
422名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/04(火) 11:05:24.57 ID:fnLD/IMW
>>420
土地と建物がある。
建物は材料費だけでは無く、大工とかの人件費などを含む「建築費用」。
これは新築の場合で、年々額が減っていく。
木造だと20年くらいたつとゼロ人あると思う。
つまり、建物としての価値がなくなる。

土地は路線価格という標準的な価格があり、それから計算。
年に何度か、役所が発表する路線価格の表が、新聞に挟まれてくる。
423名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/07(金) 06:41:19.44 ID:/FWd+7/j
あった
これだ

【小屋】安価な土地を買って安く住む【インフラ確保】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1351272647/
424名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/15(土) 12:09:09.33 ID:+XG0G4fW
それがどうした?
425名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/23(日) 04:46:54.01 ID:lwjPOT0F
水道引き込んである土地があれば500万で戸建てが建つとか
426名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 09:27:40.12 ID:ocuKGVUb
>>425
接道付土地有り、水道ありでも、500万円で戸建はきびしい。
でも、不可能ではない。

もちろん、一般のハウスメーカーはだめだが、地元の信頼できる大工に頼めば、
20坪程度の、いわゆる「文化住宅」的な家なら作ってもらえるだろう。
427名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 09:48:04.76 ID:Hsy/ntm+
500で建てえられると何かでみたぞ
必要最低限の家なんだろうけどね
たしかオプションで価格が上がっていくんだった
428名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 16:24:09.20 ID:cyUUwVqN
なるほど
429名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/03(水) 20:26:27.23 ID:XHyBR06T
そのまんまのタイトルだが「500万円で家を建てる!」という本があった。

ともかく、自分で建てられるレベルの小屋を自分で建てるのであれば
500万あればまあ何とかなるんちゃうかと
430名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/11(木) 10:44:20.18 ID:aVZOs4Fd
ログハウスのキットだと、300万とかあるね。
土地があり、水道が来ていれば、基礎工事を別にしても、
500万以内で家は建つと思うよ。
431名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/12(金) 23:23:21.93 ID:jk2oa43r
http://commonpost.boo.jp/?p=11129
こういう建物って日本の風土だと難しいのかしら?
湿気とかでやばいの?
432名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 06:23:42.67 ID:UA4/d7N6
清水邦明が、富士山の近所に電気、ガス、水道を自分で引いて、材料費150万円、一人で20日間で家を建てた。
とTBS「爆報」なんちゃらでやってた。
433名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 06:44:59.91 ID:7+J3xR+K
434名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 16:30:24.21 ID:s+aavWmf
自分で家を建てる。って言うのは初期費用としては業者に頼むのより高く付く場合があったり、失敗もあるのだろうが、家を理解しているという部分や勉強としての部分がかなり大きいよな?
自分が建てたから把握してるから壊れても修理が容易。業者に頼むにしてもピンポイントで頼めるし、知ってる事はぼったくりや手抜きを防げる。
(民明書房刊 「自慰行為」より抜粋)
435名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 16:50:11.35 ID:T2aXwtDs
大工でないのに、にわか職人で出来るのか?
436名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/15(月) 17:05:22.43 ID:xyOi0lYs
物によっては出来るよ
私は自分で作った家(小屋)に住んでいるし
そんな者 珍しくないよ。
437名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 10:53:12.98 ID:4AksPz+/
>>435
すべての人では無いが、そのきがあれば、できると思うよ。
おれは、設備関係の派遣とかやったことがあるので、
完全なシロウトではないが、住宅建設は、ほぼゼロ。

でも友達の納屋の修理、キットのログハウスの組立の手伝いなどをやり、
今は知り合いの頼まれて、仕事の無いときにはリフォームなんかをやってる。

建築申請の必要な新築は難しいが、「新築同然」のリフォームなら、
やる気と細工ごとに興味があるシロウトでも充分。


>426
おれもそうですよ。
電気、水道、トイレなどの勘所は、プロに教えてもらったが、やればできる。


>>434
材料費については、システムキッチンとかの設備関係は、大量仕入れの方が安くなる。
しかし、今ではほとんど業者価格にちかいホームセンター的な店がいろいろある。
自分で選べば、一番コストの安い材料を選べるので、当然安くなると思う。

大工や工務店は、基本どんぶり勘定で、明確に材料費や手間賃の区別がない。
そもそも、見積もりの「材料費」(例えば**の合板1枚@***とか)自体に、
「利益」が上乗せされていることが多い。

自分で立ててるので一番いいのは、まずコストが安い、
次にクレームの出しようがない(自分でつくったから)、
最後に、ものづくりは面白い、の3点じゃないだろうか?
438名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/16(火) 22:47:46.49 ID:ciMZfqTi
自分でやろうとすると 色々と道具を揃える必要がある。
でも その道具は先々ズーッと使える物だし 使えば使うほど
元を取れていくので全然無駄ではない。
439名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 19:46:50.70 ID:0MD4Ls+Q
>>438
小屋や納屋、キットのログハウス、簡単なリフォーム程度なら、
必要な道具は最小限のものでいい。

○電動工具類
インパクトドライバー、ドリルドライバー、電動丸ノコ、ジグソー、グラインダー
工法によってはロール釘打ち機

○スケール(はかるもの)のたぐい
メジャー、サシガネ、レーザー距離計・水準器、

○その他
クランプ各種、ノミ、ハンマー、ドライバー、レンチ、ペンチ、ノコギリ、
塗装用具、接着剤、ネジ・ビス・釘などの消耗品、

最低限のものを選べば、10万円でそろうんじゃないか?
440名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/17(水) 22:24:02.26 ID:femsV8Tp
脚立類を忘れとるぞ
441名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 00:45:32.19 ID:U3AlS9mM
DIYとかの資格取れば、出来そうだな。
442名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/18(木) 15:23:43.36 ID:OCXsL863
>>440
まあ、足場とか必要ですね。
細かいものを上げると切りが無いので、一応、主要なものを。

>>441
それもいいかもしれないが、
ホームセンターなんかでやってるのは、ベンチとか、棚とか、家具類がおおい。
「建物」の場合、垂直水平とか、断熱とか、家具と全く別の発想がある。
一番いいのは、大工の仕事を横で見ているとか、
キットのログづくりを手伝って、現場で覚えるのがやくだつ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/24(水) 18:53:19.29 ID:xAJ8F9Q2
>>413
スレの流れとは関係無いが
逆にアホでは無い人による
まともなレスを茶々入れてるみたいなレッテル貼ってる場合も半分くらいあるな
本当に良く無い茶々入れてるレスがあっても
普通に考えても余程の事でも無い限り書き込む気力は無くならないよ
444名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/03(土) 16:03:51.88 ID:tZxhLs3u
田だけど土地約100坪13万で売ってたけど買おうかな
宅地に申請すれば大丈夫だよね?
445名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/03(土) 17:01:22.18 ID:A/zvAdpJ
甘い!!
446名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/04(日) 12:34:17.19 ID:/97MISra
農地は買えないし
447名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/04(日) 14:16:46.40 ID:WADwQnec
安い田を買って宅地に変えらるなら 高い宅地を買う人いなくなるべ
448名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/04(日) 18:26:55.22 ID:O/gPXf75
値段表示してあるから買えるんじゃないの?
条件満たせば宅地に変えられそうじゃない?
地目は田だけど現況更地と書いてあるし

最適用途として住宅用地とも書かれてある
地勢は平坦だし地盤改良すれば地目変更できそうじゃない
昔田んぼだったところに家が何件も建ってるし可能じゃないの?
449名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/04(日) 18:41:21.32 ID:2E1K/OZO!
農地は農家しか買えない。
宅地に変更してもらってから買うことは可能。
小さい小屋ならいいけど、業者に頼んで家建てると地盤改良が必要。高額。
農地の評価は宅地の10分の1以下ということもあるので税金も注意。
450名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/04(日) 18:56:42.75 ID:ZCDuG2vn
>>449
相続とかだったらどうなんだ?
じいさんが農家だが
451名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/04(日) 21:06:11.26 ID:2E1K/OZO!
相続なら農家じゃなくてもいけるが、許可が必要で、
休耕地で許可が通らない場合は何か生産しないと駄目。ようは農家になる。
あとは、他の農家に売るか、宅地に変更するか。
452名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/05(月) 03:12:37.08 ID:FcS+qC6B
農家認定ってどういう基準なん?
自給用の農作物つくります、ということじゃダメなのかな?
453名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/05(月) 11:32:30.63 ID:k3Dg6EYI
農業委員会の許可があれば買える
余所者には許可しないよ。参入障壁だから
454名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/05(月) 14:20:36.71 ID:JnB3do+8
まあ農家住宅買えば農地も手に入るけどね。
不動産屋が動いてくれるから
455名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/12(月) 16:27:42.69 ID:MWkapftM
>>449
そのとおりだね。
これが日本の農業をダメにしている基本的な原因。

>>453
この農業委員会というのが、利権の巣窟みたいな所。
農村の顔役のおっさんたちが、あれこれ談合して「農転」みとめるだけで、
坪単価が10倍、100倍になる。

農家は「いつか値上がりしてがっぽり稼ごう」という欲があり、
しかも、税金はただ同然なので、農業をする気も無いのに土地を手放さない。
その結果、耕作放棄地が、日本全国至る所にある。

農地を自由に売買できるようにすれば、田舎で農業したい、
と言うやつがいっぱい出てくるのに。
456名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/12(月) 19:12:11.45 ID:BpejF2iX
農地を売り買いするのが大変というのはよく聞く話だけど、
借りるのは別に変な制約は無いんかな
457名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 21:59:19.82 ID:aYKU7LAU
test
458名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/25(日) 22:59:26.16 ID:ibzZ2KMk
てsy
459名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 18:07:54.82 ID:K2M3yrmt
test
460名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) 20:48:05.80 ID:mjf/+dsw
てst
461名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 09:23:34.91 ID:VXMnoAtV
462名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 18:44:47.05 ID:1+fK3ykV
>>456
農家が、別の農家の耕地を借りるのは簡単だけど、
「農業やりたい」という一般人が、借りるのは面倒くさい。
あくまで、一般人の農家参入をさせたくないという意図が、
農協や農水省にはあるようだ。
463名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 19:13:11.44 ID:xIUHlw6W
知り合いの一般人が農家の耕地借りてるけど。。
家庭菜園とか、直売所なら問題ないな。
農協通すなら、借りてる人に頼めばよい。
464名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 19:37:46.49 ID:6n/nOV3M
てめーで食う分だけでいいので、狭い田んぼ一枚だけ借りたい。
あと、小さな畑と。
それで食い物作りながら、借り賃や生活費はバイトで稼いで適当に生きてゆきたい。

そういう生活を推奨推進する自治体とか一つくらいあっても良さそうなものだけど、なかなか無いね。
なんでこう、プロの生産農家として大掛かりにやるとか、勤め人として社畜労働にいそしむとか、
そういう選択肢しか無いんだ
465名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 19:54:25.32 ID:gFGUAKii
自給自足されても自治体に何の利益ももたらさないからね・・・
企業の工場誘致とか競ってやるのも税収、雇用が一気に解決するから
466名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 20:02:54.58 ID:2YAvxFU/
>>464
そういうのを一番嫌がる
何時辞めるか分からないから
放置されると周りにも迷惑がかかる(雑草とか)
なので同じ農家同士にしか貸せない
467名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 20:14:07.83 ID:0CJRBE+C
基本的には、この国は公務員になるか社畜になるかという前提の教育だったり
社会体制(年金や健康保険など)になっているからな
468名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/27(火) 20:28:13.43 ID:6n/nOV3M
まあ、自治体なんてのはそうだろうね。税収UPにつながらんような奴に来られてもとw
此方も、自治体の斡旋をアテにしてる時点で、心が自立出来てないと考えるべきなんかも知れんね

とりあえず俺は、研修生を受け入れてる有機農家に弟子入りしてみようかななどと妄想してる。
今はそもそも農作業のことも全然知らんし。
そこから人脈が広がれば、あるいはいい借り先が見付かるかも知れんし。
469名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 10:04:28.84 ID:PQflpxlE
>>464>>466
両方の気持ちが分かる。
おれも464みたいのに憧れて、いろいろ探したが、結局466的なところに落ち着く。

とは言っても、実際に都市近郊の調整エリアでも、耕作放棄地はどんどん広がっている。
「非農家に土地を貸すのはイヤ、でも自分が農業やるのもイヤ」
という農業サイドのわがままが、結局日本の田畑や農業を、絶滅に導いている。

>>468
専門的にやりたいなら、農業大学校がいいと思う。
有機農家は、独特の「主張」や「哲学」を持っているところがあって、
へんてこな変わり者も多い。
まして、有機で食っていくのは難しい。
農大なら公的な機関だし、その後の土地の斡旋などもしてくれる。
470名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 11:02:26.73 ID:ID09BAQp
農業やるだけのために、大学通うのか?
471名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 11:07:23.51 ID:QuHFOGh3
>>470
消費者と農業委員会が農業の敷居あげまくってるからな、農業大学の講座受講してて
なんとか農地貸してもらえるって感じ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 13:53:35.78 ID:PQflpxlE
>>470
農業大学校は、大学とは違う。
管轄が文部省で無くて、農水省。
多分、各都道府県に1つずつあるんじゃないかな。

別に4年のコースで無くても、1年、半年とか、夏休み1か月とか
特別コースみたいのがある。

件によって違うと思うが、失業者対象の「技術習得補助」みたいのがあり、
授業料は免除、生活費の一部ももらえるところもある。

>>471
たしかにそうだね。
農水省、JAとコネが強いから、各地の農業委員会にも話は通りやすい。
1年補助金でただ飯くって、テキトーに籍を置いていれば、
学校からいろいろと世話をしてくれる。
473名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 17:43:38.54 ID:ID09BAQp
試しに自分のとこの農業大学校見てみたら、1年と2年だけだった。
474名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 22:04:57.34 ID:KcCfZxMZ
>>469
しかし、農業大学校てのは基本的にプロ農家を養成する為の学校だよね。
農水省や農協が推奨する農法も、大規模単作的な、設備や機材の投資しまくり的な奴だし。

でも俺は別にプロの農家になりたいわけじゃないんだよね。
あくまでテメーの食う分を自作したいだけで。
農業で稼ぐのは無理だと思ってるから。
475名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 22:23:13.21 ID:ID09BAQp
>>474
土地買ってしばらく住んだら近所の人に借りればOK
476名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 22:24:02.53 ID:KcCfZxMZ
とは言え、田んぼや畑での作業は今まで全然やったことが無いので、いきなりゼロから我流で
手探りでやるのはあまりに効率が悪い。分からんことが多すぎる。

そんなわけで、自分のこれからの生活を妄想するに、やっぱり有機農家で1年ほど研修させて頂くべきだなと思ってる。
出来れば鶏を平飼いしてたり田んぼに合鴨を放ってるような農場で。
ま、クセのある人も多いのかも知れんけど、そういう人のやり方を体で知るのもいい経験だ。

とりあえず俺は↓こういう資料を取り寄せてみた。
http://www.joaa.net/tutiken/12-09-01.html
477名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 22:39:34.44 ID:ID09BAQp
>>476
土地買う金貯まってから研修いけよ。
研修先で無給で泥のように働かされるから。
478名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/28(水) 23:11:33.86 ID:KcCfZxMZ
おう。少なくともあと1年ちょっとはサラリーマンを続けるよ。

研修先では、こっちもまあタダでいろいろ教えてもらおうってんで、
無給でコキ使われるのはまあ覚悟してる。
それもまた勉強だ。
479名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 10:18:51.84 ID:rMuNm2tD
>>474
たしかに、プロの農家として食っていくのは、レストランを開業したり、
新規で会社起こして成功する、と言ったくらいのスキルと努力が必要だね。

事実、日本の大半の農家は、農業で飯を食っていない(食えていない。
本業があって、休日や定年後に「趣味で」園芸やってるだけ。
本気で農業やってるのは「農家」全体の5%くらいじゃないかな。

>>475>>477
だから、その「土地」を一般人は、買えない。
そこが、問題の根本なんだよ。


土地には使用目的に応じて「地目」というジャンルに分けられている。
一般の住宅用地や、雑種地を買って園芸するのは自由。
でも「農地」を、一般人が自由に買うことはできない。
いくら金があっても一般人は「農地」を他の土地のようには買えない。
この仕組みが、日本の農業を破滅に導いた元凶だが、
多額の補助金に、利権団体がしがみついているので、この制度を変えるのは不可能だ。
つまり、日本の農業はちかいうちに崩壊する。農家の平均年齢は70代じゃないかな。

個人的に可能性があると思うのは、安い雑種地や山林を買ってローコスト住宅を建てる。
基本を勉強したあと、そこを「開墾」して農地にし、趣味的に農業をする。
基本は自給自足だが、あまったら道路脇に出店とか作って通行客に売る。
まあ、ある程度の資金が前提だな。
480名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 10:31:53.88 ID:Yg21ad6p
>>479
土地買うっていうのは小屋か家建てる土地な。
農地は借りるの。
長文書く時間あるなら流れ読め。
481名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 15:26:35.35 ID:rMuNm2tD
だから、「農家」じゃないと、
「農地」は簡単に借りることができない、
と言ってるのに。
482名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 15:51:18.70 ID:Yg21ad6p
>>481
農家じゃなくても借りれるって書いてあるし。。
実際俺の知り合いも借りてる。
483名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 22:20:22.94 ID:EX4E6K6r
>>481
俺は最近田舎暮らしの本とか読み漁ってるんだけど、
田舎に移住して田畑を借りて半農生活してる人は結構いるみたいよ。

農地の売買は難しいというのはよく聞くけど、借りるのもそんなに大変なんか?
484名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 22:59:50.85 ID:no/pJWdz
俺が調べた感じではかなり大変。
借りてからのトラブルも多い。
485名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/29(木) 23:32:46.53 ID:Yg21ad6p
>>484
どんなトラブル?
486名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 01:26:12.36 ID:5AsdZojQ
実態としては、↓こんなモンという声もあった。
http://blog.goo.ne.jp/nogyo/e/570a860a3e50dbbfdda49458867c3984
487名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 08:32:00.76 ID:jTipBn1O
>>485
休耕地借りる
伐採して耕す
土が蘇ったころ地主が明け渡せと言う。

有機栽培するぞ!
回りの農家と害虫や農薬で大ゲンカ。

田んぼの水を勝手に抜かれた。

ほったらかしにして草ぼーぼにしてもめた。
488名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 12:10:39.45 ID:S6ka+YyD
>>487
>土が蘇ったころ地主が明け渡せと言う。
契約書かわしてないお前がアホ

>有機栽培するぞ!
>回りの農家と害虫や農薬で大ゲンカ。
最初から有機栽培するって言ってないお前がアホ

>田んぼの水を勝手に抜かれた。
周りの人とうまくやらないお前がアホ

>ほったらかしにして草ぼーぼにしてもめた。
ほったらかしたお前がアホ
489名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/30(金) 17:16:40.88 ID:oi/JacWB
周りの人とうまくやるってのが難しいよな。カツオの事件の話を聞くとある程度コミュ力
があってもど田舎の奴とうまくやるのは簡単ではない。
490名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 08:10:57.33 ID:T/lNYM3K
>>44
そういや温泉スタンドで
100リットル100円なんだよな

あそこで浴びるやつが出て来そうw

やめろよお前らww
491名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/31(土) 08:11:31.87 ID:T/lNYM3K
>>47
鳥取?
492名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/02(月) 15:07:45.56 ID:ddZ+tTWu
移住するなら子供がいないと。
家族ぐるみなら適応しやすい。

独りものは大変。若けりゃ世話してくれるがらいい年だとかなりコミュ力いる。

また、中途半端に有名だと過剰な親切攻撃に絶えられず出て行く。

集団移住ならまだましだから、せめて先輩移住者がいるとこや、移住コミュニティで仲間をつくってからトライするべき。
493名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 03:11:35.75 ID:O7mayT7g
ほとんどオワコンになってる集落なら、あんまり文句いわれないよw
趣味でセカンドハウスもってるけど、地元の商店は自販機すらやってねーしなw

行くついでに塩サバでも持っていけば、地元のジジババは喜ぶ。
敷地の畑は草ボーボー
494名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 19:21:11.00 ID:af77yiw5
>>482
「誰でも」借りられるが、借りるためには「農業をする」という前提がある。

「農地法」3条、および改正農地法。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E8%BE%B2%E5%9C%B0%E6%B3%95%E7%AC%AC3%E6%9D%A1

「仕事としての農業」なので、下限の広さが2、3反以上じゃないかな。
農業をやらずに、別の商売に転用など違法行為をした場合は、数百万万円の罰金が掛かる。

どうしても「手軽に」「作物を売るとか面倒をせずに」農業をやりたいなら、
農地法に触れない、市民農園的なものか、家庭菜園にしたほうがいい。
農地法に関係ない土地は、多分3,4坪くらい以下。

>>483
「農地」を借りるのは、一般人には大変ですよ。
田舎に移住して、というのは、山林とか住宅地とか、農地以外の土地で
趣味で園芸やるならOK。
または、転居した農家の田畑、屋敷をそっくり買い取ってやるのも、
農業委員会とうまくやれば、可能かもしれない。

>>487>>488は、>>488の方が正しい。
こういうの>>487がいるから、規制が厳しい。
もっとも、農家の中でも変なやつ、周りとうまくやれないのは多い。
495名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 01:06:37.90 ID:sM5VJubJ
田舎で周りとうまくやれないと住みにくくなるよなw
496名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 06:51:04.47 ID:2qZkdBF5
http://dosb69.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
この人は素人でも農地を手に入れてるね。
497名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 13:11:14.59 ID:vY/cXFtz
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
おっおっお まんこ 汚まんこ 大いなるおまんこー
パイパンつるつる割れていまっすぅ〜
くり栗クリ繰 クリトリスで昇天 絶頂ー!
498名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 18:57:47.81 ID:RtGCqvML
>>495
このケースは、すでに「農地」指定が解除されているんじゃないかな?
または、過疎地で農業委員会とか機能していなくて、指定が簡単とか。
文中に「農業用水路がある場合」とあるが、もし、機能している水路があったら、
水利権とかの問題で、まだ「農地」のままの場合が多い。
そのケースだと難しいと思う。

個人的には、「農地」で「農業」をやるのは難しい。
なので、農家の廃屋と敷地を安く購入し、
近くの休耕地をただで借りて(地方ならたいていただ)趣味で園芸する。
これが一番簡単で楽しい。

仮に「出荷」する場合は、知り合いのレストランとかに、
単価の高い、西洋野菜、エスニックのスパイスとかを作って売るのもいい。
一般の米麦をやるのは、まず無理。
499名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 19:24:54.04 ID:RfvwleZ5
>>498
>そのケースだと難しいと思う。
詳しく

>一般の米麦をやるのは、まず無理。
TPPとかどうなるかわからんけど、現状のままなら米はいけるでしょ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 20:15:04.32 ID:Ybs1kADj
>>498
いや、前の記事で小屋を新築したいけど農地だから地目変更しなきゃとかって書いてたから地目は農地のまま手に入れたんでしょ。
一概に農地だから入手が難しいっていうのは杞憂なのかもしれないな。
行動したら案外簡単なのかも知れない。
501名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 07:39:52.41 ID:0XUTD7DZ
>>498
返事しろボケ
502名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 18:31:33.93 ID:NFVi1aTa
>>499 「米麦は無理」

農家の米の売値(卸値)は、1俵(60s)1万5千円から2万円ぐらいか。
1反当たりの収量は、下田で5俵、上田で15俵(かなりいい加減ですが)。
平均10俵として、1反の田んぼを耕して1年で15万円。
今の農家がもっている平均の耕地面積は、1町か2町(1町=10反=3000坪)
まあ、2町ぜんぶ田んぼとして、200俵=300万円。

これは、生産コスト(農機具、燃料、肥料、苗床費、水利権、農薬などなど)が入ってない。
農機具とか全部持っていて消耗品だけとして、コストが100万だと、粗利は200万円。
これに電気水道ガス、保険、年金とかとかをひくと、多分、年収150万円になる。

2町(6000坪)の土地を1年(実際は半年)世話して150万。
仮にこれを野菜にすれば、多分、10倍の粗収入がある。

だから米農家は、北海道のような大規模以外は、趣味でやっている人が多い。


>>500
農地付きの家屋敷を、居抜きで買えば、農地を自己所有できると思う。
ただ、農地法は、属人権だと思うので、「農業」をやらないと、ダメではないか?
農産物を売る、というのではなく、趣味で作ればいいんじゃないか。
503名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 19:17:02.05 ID:aIhJ8DrW
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
ああああああああああああああああああー
クックッククックッククックック
クックック クックック クックック クックック
・・・ はーハッハ!! はーハッハ!! はーハッハ!!
でぶしね でぶしね でぶしね でぶしねー
504名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 20:36:54.30 ID:B1H+GF3o
本屋に田舎暮らしって本があって
200万位から物件出てたよ
505名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 00:53:30.14 ID:22JDwnfW
高いよ
506名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 02:17:03.62 ID:3/Ozd2Fx
>>502
半年で150万円儲かれば十分だろ。米なんてほとんど放置なんだし。
無職だめ板の、安価な土地を買って安く住むスレだぞ。半年で150万は超高収入だろ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 18:08:54.01 ID:qWBD3PN8
>>506
無職だめ板だから、心配しているw

一般人がバイト的にやるのなら、適当な労働でほどほどの収入があるからok。
でも、農業は農業なので、肉体労働(流通業程度かな)の能力が必要、
また、米は農協やら米穀仲買などと交渉、
当然田舎なので、隣近所の付き合い(共同で草刈り、水路掃除とかも)ある。

米自体は半年かもしれないが、残りの半年も田んぼだといろいろ世話が必要。

仕事的に考えれば、サガワ、忙しいラーメン屋程度を、週3日労働くらい。
親戚がよく来る実家で、みんなと愛想良く付き合う。
それができるかどうかが問題。
508名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 23:14:53.84 ID:Rcy5PcJi
1人で農家って素人の頭で考えてもムリとしか思えない
たまにダメ板住人が言う、単純作業はロボがやってくれるから人1人で平気なの?
509名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 08:04:29.85 ID:4lI6TZc8
>>507
>また、米は農協やら米穀仲買などと交渉、

>仮に「出荷」する場合は、知り合いのレストランとかに、
>単価の高い、西洋野菜、エスニックのスパイスとかを作って売るのもいい。
>一般の米麦をやるのは、まず無理。

農協と交渉するよりレストランと交渉する方が簡単だもんなw
米の世話より野菜の世話の方が簡単だもんなw
米作って売るなんてまず無理だよなw
510名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 08:49:14.68 ID:TubGzOb8
TPPで関税引き下げされて日本の営農は終わるからやめとけ
511名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 09:24:35.38 ID:x64KFsed
今以上に補助金やって守ればいいだけ
512名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 09:37:20.96 ID:TubGzOb8
>>511
ナマポ叩きの次は農家叩きだよww
513名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 09:39:25.75 ID:x64KFsed
イギリスでも食糧自給率上げるために金ばらまいてるから問題ない
514名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 17:40:27.19 ID:DzYH0gu0
>>509
ノウハウや手間などからいえば、種類にもよるが、一般的に
野菜は難しく、米は簡単。
水の管理さえしっかりしていれば、米は「バカ」でもできる。
だから、退職後のジイサン、土建屋つとめながら休みにちょっとやるバイト農家でも、
米は作れる。
というか、ノウハウと意欲の無い農家には、米しか作れない。

>>513
今頃「自給率」とかいうのは、補助金もらってる利害関係者か、情報オンチだけ。
まともな先進国は、自給率など、気にしていない。
「自給率」が高いのは、北朝鮮とか、極貧の国だけ。

アメリカ、オーストラリアなど食料輸出国でも、自給など気にしていない。
515名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 19:48:42.58 ID:Jmqr5Vbd
また酷い知ったかを
516名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 19:57:52.90 ID:BC4kRbj9
>>514
とりあえず、アンタの畑と田んぼの写真うpしてよ
それと、取れた作物の写真も。
517名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 23:07:12.76 ID:4lI6TZc8
>>502 = >>507 = >>514 でいいんだよね?

米は大変、無職には無理→米は「バカ」でもできる
米より野菜やった方がいい→米より野菜の方が難しい、ノウハウないと無理

やっぱ、長文書くやつは馬鹿なんだよね。。
518名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 13:20:10.84 ID:xG++y+uH
米は設備投資に金かかるぞ
トラクター
種まき機
田植機
コンバイン

野菜ならトラクターあればなんとかなる
519名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 13:27:36.87 ID:xG++y+uH
うちは1反で利益8万円くらいもちろん人件費は入ってない
150万稼ぐなら田んぼ20枚やらないといけない
520名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 17:17:30.42 ID:/gmoa8GW
>>517
その人じゃ無いが
長文書く人は一般的に詳しくとか丁寧に書こうとしてるんだけで馬鹿では無いよ
重要な事がたくさんあれば短く書くと誤解を招きがち
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 17:20:04.12 ID:/gmoa8GW
あと重要な事が多くなくても
言いたい事がたくさんあれば短く書くと結局伝わらないって場合も多い
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 17:47:28.44 ID:AMm/1lGE
長文読めない体質ってのもあるんだよね
マンガなら読めるっていうのと似てるかな
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 19:10:04.55 ID:slHO6I7/
2chで長文は馬鹿だってこんだけ浸透してて、読まない人も多いのに、
それでもあえて長文書くって時点でもう駄目な気がする。
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 20:17:39.52 ID:1B3R92+N
>>518
野菜であれコメであれ、トラクター導入する規模の農業に手を出そうという話は
このスレで想定してる生活とはちょっと違う気がする
525名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 20:38:40.77 ID:JpqhXoSQ
妄想オナニーが捗るからなw
他人の又聞きで知ったかw
しかも内容は間違っているw
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 21:17:17.91 ID:c1mv5d9Y
wって何のために付けるの?
2ちゃん長くやってると勝手に付いちゃうの?
527名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 21:33:37.77 ID:JpqhXoSQ
>>526
2ちゃんは初めてか?力抜けよ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 21:41:59.29 ID:c1mv5d9Y
あれっ 今度はw付けないんだねー
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 21:50:50.47 ID:JpqhXoSQ
>>528
wwwもっと煽れよカスwww
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 22:06:18.12 ID:FgcQZM04
実践したって話じゃなくて
聞いた話とか、blogに書かれてたとかそういうソースが多いね
例えば、原野や山林に畑作った前任者の土地を購入した話で
農地を買ったと勘違いしてる可能性も高いとか
531名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 00:41:17.08 ID:j/aKCdb7
>>529
アンタも見事に釣られまくっとるがなw
532名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 01:03:07.86 ID:ZiijYW9j
>>531
  ∧_∧
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)
























こうですか? わかりません!?
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 05:37:02.76 ID:WARc/ZZP
>>530
>例えば、原野や山林に畑作った前任者の土地を購入した話で
>農地を買ったと勘違いしてる可能性も高いとか
さすがに土地買ったら地目が記載されてるから勘違いはないんじゃね?
元から嘘書いてるブログならどうしようもないけど。
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 06:23:01.12 ID:PTetyEtN
まあ、米が儲かるなら、昭和の頃に東北の農家のおっちゃんが出稼ぎなんかにでたりせんわな。
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 07:08:48.13 ID:WARc/ZZP
まあ、米が儲かないなら、誰一人つくらないわな。
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 09:00:26.43 ID:/8ptstro
儲からなくても、自給自足的な観点で作る人もいるんじゃない?
あとは「俺達のふるさとは俺たちで守る」的な人
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 09:18:25.97 ID:LXofvf1B
まぁ、誰でも楽して儲かる職業があるなら、無職はいなくなるわな。
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 09:28:09.67 ID:XxkFNCzo
米は儲からないのを儲かる仕組みに国がしてるから、田舎の経済が歪となり死に絶えた
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 09:32:13.52 ID:kHmhyK0f
先進国の一次産業なんて何もしなけりゃ世界企業以外死ぬんだから変わらん
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 11:07:08.48 ID:WARc/ZZP
まぁ、誰でも楽して儲かる職業なんて、存在しないわな。
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 12:51:41.27 ID:QY/6vyBN
>>517>>523
もちろん、おれはバカで、無知で、だめで、長文の阿呆ですよ。

>>519
田んぼの条件にもよると思うけど、そんな物かもしれませんね。
一所にまとまっていればいいけど、20枚が点在してるとたいへんだなあ。

>>538
これは言えますね。
米作を他の業種と同じ自由競争(例えば、飲食業とか、アパレルとか)にすれば、
米の値段は、半額以下になるのでは?
そうすると、今趣味でやってるジイサンバアサンの園芸的米作が無くなる。
土地も自由化されれば、食品会社などが大量に耕地を購入し、
効率的な農業をやって、コスト10分の1、最高の品質の米ができると思う。
これなら、世界へ輸出できるし、日本も農業大国になれる。

問題は、利権にしがみつく官僚とJA関係者が生み出す規制。
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 15:56:07.24 ID:Yq7fpRq9
農業なんて借金無し前提じゃないと食えないよ
代々たんぼがあって趣味でやる程度じゃなとダメ
わざわざやったって食えない
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 06:36:41.71 ID:r91Fj0Il
借金無しって借金がいくらかにもよるのでなんとも言えないわな。
農業じゃ食えないって言ってる人の生活費がどれくらいかわからないとなんとも言えないわな。
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 10:49:55.89 ID:jsFvj61K
毎日ウナギやステーキは無理だけど 毎日コロッケならOK なんてね
545名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 10:53:49.36 ID:pPHt4gjD
>>543
生ポじゃ食えないってのと同レベルかもしれわ
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 11:40:16.84 ID:0ieAtOb4
米農家はだいたい年金で生活
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 13:23:15.86 ID:r91Fj0Il
米つくる意味ないやないかーい
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 13:55:41.40 ID:bdzV9int
なんか、簡単に農業やればとか
農業で食える、食えないって話になってるけど

農業って個人事業主だぜ?
弟子入りしていた奴が、ラーメン店で独立しますとか
タクシー運転手が個人タクシー始めますとか
雇われる話じゃなく、独身しますって言うような話だろ?

自給自足のレベルじゃなくて
何で農業なの?
ココ、無職ダメ板じゃないの?
549名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 13:58:24.32 ID:bdzV9int
って、言い過ぎかw
やる気のあることは良いことだものな
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 14:01:01.97 ID:bdzV9int
×独身
○独立
今気がついた
551名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 15:17:20.40 ID:Pm/olM+F
とりあえずベランダのブチトマトは全滅したけど
シソは毎年豊作だ
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 18:32:24.16 ID:F89okIUW
俺も自分で食う程度の米や野菜は作りたいが、プロ農家になろうとは思わない。
んじゃ、現金収入はどうするのか?というのを考え中なんだが、

農家や漁港や山林の手伝い仕事で、週3日くらいバイトして、月8万くらい稼げたらいいなー
でも果たしてそんな都合良く仕事はあるんかなー
無いだろうなー
もう40歳も過ぎたし、この年齢では都市部ですらまともな勤め口はないしなー

奇跡的にあったとしても、まあ使ってもらえんだろうなー
技術も知識も経験も無いし、地元の人からしたら何より「怪しい奴」だろうしなー
しかし、せっかく田舎で小屋暮らしを始めて、また町に出稼ぎに出るのもなんだかなー

田舎に移住して木工や陶芸で食ってる人もいるみたいだけど、
あるいはソバ屋とかパン屋を始める人もいるみたいだけど、よく成り立ってるよなー
あんなん実際どんだけ需要があるんかなー
人口が絶対的に少ない土地で自営で商売なんてようやるよなー
リスク高杉だよなー
大体、今から手に職をつけて、金になるんかなー
ていうかそもそも今さら客商売したいとも思わんしなー



こんなことばかりアタマの中に渦巻いて、全然考えがまとまらない。

みんな、現金収入についてはどう考えてる?
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 18:56:05.63 ID:tYiXIn4R
>>552
寝太郎スレに書いたから見てるかもしれんが
甲府から一時間の八ヶ岳の山ん中で
韮崎の街まで30分くらい車で降りてって警備員してるよ
週3、月12日で9万+ガソリン代だ

トンネル崩落あったし、リニアもあったし、人手が足りてない
オリンピックがあるからしばらくは食えるんじゃないかな

甲府40度の中で警備員はきついけどな

つまりは土地のポジショニング次第

オレの場所は甲府、諏訪、佐久が一時間圏で仕事はそれなりにある

例えば高尾の様に手付かずの自然の中で暮らしながら
都心に通える場所もある
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 19:27:46.42 ID:tYiXIn4R
ホントは車の解体屋でアルバイトしたかった
経験積んで整備士免許取ったり、自分の車いじったりしたかった

近くに解体屋自体がなく
そこまではうまくはいかなかった
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 21:33:19.07 ID:5h7x5ymF
ジャガイモでいいやん

種まいて水やればそれでいいだろ
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 16:16:48.58 ID:p+w+HvpN
>>548
確かに自営が多いが、農業法人や**ファームみたいな法人格もあり、
実際ある程度の規模の専業農家は、たいていバイトを雇っている。
驚くのは、そういうバイトのかなりが外国人だということ。
東南アジア、南アジア、中国人が多いが、
北から南まで収穫期の農村を渡り歩いて稼いでいる(研修生も多いが)。
日本人だと募集してもなり手がないので、苦労して外人を雇っている。

一般論だが、農業のバイトはほどほど体力は使うが、精神的にはユルイのが多い。
普通に健康なら、気楽な農家のバイトやるのもいいかもしれない。

>>52
月8万なら充分あると思う。
上の外人の例だが、研修生でも月に13,4万もらっている。
おれは知り合いに頼まれて、ハウスの収穫とか手伝ったことがあるが、
出荷時期は日に10時間とか12時間労働できついが、市価が下がれば
みんなでお茶飲んでぶらぶらしたり、ノルマとか数字はないし、気楽だった。

>>553
これは本当だね。
千葉の売れ残りの別荘地とか、埼玉の秩父のアパートとかに、
仕事の宿舎みたいな感じで住んだことがある。
幕張、おおみやまで1時間だし、安い土地がたくさんあったので、
本気で中古を買おうかと思った。

問題は、仕事に通えるロケーションで、かつインフラがほどほど整い、
どれだけ安く住まいをゲットできるか。
できれば、個人的な好み(森、川、温泉、昭和商店街とか)が
満たせればなおいい。
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 16:07:58.99 ID:YlU1qB0z
60万で中古一戸建
http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_6951411166
※現況有姿、瑕疵担保免責。公簿売買。境界非明示。司法書士指定。間取り図無し。

65万で中古一戸建
http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_6952392992
※このスレ向き物件

69万で中古一戸建
http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_6952385659
※このスレ向き物件

70万で中古一戸建
http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_6952409245
※試される大地
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 00:38:56.63 ID:/HPg8DOQ
65万で中古一戸建
太平洋見えるとか釣りし放題じゃん
温暖だし台風以外怖い物なしだな
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 09:14:36.23 ID:iSEuRjfr
二ヶ月くらい離れてる間に寝たろうスレがなくなってるんだけどどうなった?
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 09:21:51.64 ID:xf+/pAf4
>>559
基地外わいたので移転しました。
探さないでください。
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 12:42:37.94 ID:nUlkH1us
平屋3DKを新築で650万円で建てた、しんどかったぞ
基礎は自分で打った、上物の素人で厳しいところは大工さんに依頼
設備はオール電化、浄化槽はショベルカーで穴掘った後知り合いの水道屋に依頼
建築許可?なにそれうまいの?固定資産税は勝手に調べて毎年来るから払うしかないw
次建てるとなると、あと100万は安くできると思うが、500万切るのは無理かな
無駄に柱が多くて丈夫。大工さんが50年は最低持たなきゃならんと脅迫するんだもんなw
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 15:12:20.98 ID:cXSEKwoY
セルフビルドいいね
どこでどうやって知識や技術をマスターしたん
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 15:12:40.61 ID:rlgPEg4c
>>561
DQN自慢乙
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 15:18:50.46 ID:wr/eiYhm
>>561
固定資産税いくらなの?
565名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 21:23:46.41 ID:/HPg8DOQ
タマホームの500万円台の企画住宅 大安心の家・5シリーズ
http://housing.realestate.yahoo.co.jp/corporation/k00018/product/k00018s0006/

まー実際は500万じゃ済まないんだろうけど・・・・
650万なら頼んじゃったほうが良くねーか?
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 21:28:31.18 ID:/HPg8DOQ
298万円住宅
http://kaiko-fudousan.co.jp/special_5_1.html
これとかwww
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 21:42:12.77 ID:wr/eiYhm
>>565-566
それ以外にこれくらいかかるのが一般的らしいぞ。
・標準からのオプション差額や増設工事(サッシやら、キッチン・バス・床材・追加電気配線などのグレードアップ等)
・地盤改良工事代金(発生すれば):〜300万円以内(一般的なものだと100万円以内でしょうか)
・給排水工事代金(水道の引き込みが無ければ):〜100万円以内(100万円を越すことは殆どないです)
・浄化槽(必要であれば):〜30万円以内(何人槽かによりますがw)
・確認申請等に掛かる費用:〜20万円程度(あまり覚えていませんが)
・特殊な工事(深基礎・高基礎やら狭小地費用など発生すれば):土地や間取り、によりけりですので未知数
568名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 03:17:18.07 ID:v/yM6Pmw
>>565
ぶっちゃけそういうハウスメーカーに頼むと、材料安物なんだよね
床面積狭くするとか、もっとチープにするとかすると半値でもできるだろうけど、
実は650万もかけたのは、賃貸にまわしたからなんだよね〜w
大工さんもいい加減年で、若い奴らは組み立てているだけ、とか愚痴りまくり。しらんがな
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 11:21:07.02 ID:KAuxemUf
>>568
ハウスメーカーは、規模の大きいところは自社や、
関連会社から建材やら、設備の供給を受けるので、
まあ、一定の品質は確保。

でも、地方の中小ハウスメーカーは、仕入れの量が少ないと、
価格をたたけないので、結局品質を落として設けることになる。

一番ひどいのは、建て売り(分譲)住宅だ。
これは、本当に最低の材料を使って作っている。

住宅で書けば一番掛かるのは、風呂、キッチン、トイレ、
電気などの設備関係だ。
材木とか、合板とか、クロスなんかは、たかがしれている。
建物自体の「素」の材料費は、全体の2割か3割程度じゃないかな。

設備だと、ワンランク上のキッチンは、明らかによく見えるので、
奥さん連中は、カタログを見ると、必ず、標準でなく、「上」のを選ぶ。
これで、プラス100万。
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 19:19:09.69 ID:0+fFN7YX
ttp://gigazine.net/news/20130924-students-wooden-house/
こういうデザイン性も伴う日本の気候対応版のキットがでてほしい
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 19:49:27.39 ID:x8CgFUc9
>>565の家って、「500万円で家を建てる」という本で提案されてる奴っぽいな
572名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 19:56:44.26 ID:k2zdiRWL
>>571
「500万円で家を建てる」って言って1000万くらい使ってるやつか。。
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 21:38:30.61 ID:4VYNoGiT
>>570
それ寝スレに貼ったけどほとんどスルーされちゃったので自分もこちらで。
さすが寒い国の小屋だからか壁の厚さがすごい。100年住めるってのは本当かも。
元のページでは図面もみられるけど、トイレの向かいはシャワーなのかな?
シャワーノズルっぽいのが見える。

自分ならあのキューブを2つ背の高い面で張り合わせて、もう一室はベット
ルームにしたい。ロフトはもう少し床面を高くして物置ってことで。

ブロック2段くらい基礎にして浮かせ、耐水塗料を何年かに1回塗れば
日本でも持つんじゃないかな?甘い?
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 21:45:19.90 ID:ASZqQiHb
>>573
試してくれ!
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 21:55:24.17 ID:k2zdiRWL
>>573
北欧だから日本だともたないんじゃない?日本の木材で作ればいいんだろうけど。

てか値段いくらか書いてなくね?
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 22:20:17.84 ID:fi19X4z4
>>573
軒が入口にしか無いってのはやっぱり雨はあまり気にしない設計なんだろうか?
後ろの建物には有るのにね
基礎も… あちらはシロアリとかいないのかな?
窓も見た感じ固定ぽいし、風通し悪そう

いくら集合材が安いって言ってもあれだけ使うと、結構しそうな気がする

結局、人柱さんに犠牲になってもらわないと手が出しにくそうw
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 22:21:34.85 ID:4VYNoGiT
いやーやれるものならやってみたいけど、原文読んでもいくらなのか
さっぱりわからないよね。

>通常のスウェーデンの家賃の半額ほど。

相場はいくらなのか、月額か年額かもわからない。
この記事書いたやつもよくわかってないんじゃないのって思ってしまう。
578名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 23:17:41.96 ID:k2zdiRWL
ググったら、こんなんでてきた。
http://ameblo.jp/strawberriestime/entry-10673626878.html

ストックホルム−2000〜6000クローナと幅があります。これは場所によって違うためです。
街の中心の便利な場所だと6000クローナはするようです。

スウェーデンでは最近、アパートを買わなくてはならないようになっているらしく、
(スウェーデンは賃貸が少ないと聞きます。)
それが、お金のない人にとってはとても負担になっている・・とのことでした。
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 23:37:03.89 ID:4VYNoGiT
このページによると現在は1 SEK = 15.38036 JPYだそうな。

http://jp.currencyconverterrate.com/sek/jpy.html

2000~6000クローナって30,000~90,000円。
物価水準及び所得水準が分からないから単純比較できないけど
高いんでしょうね。
580名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 23:44:21.43 ID:k2zdiRWL
>スウェーデンでは最近、アパートを買わなくてはならないようになっているらしく、
ここが問題じゃない?あいだとって6万の家賃のアパート1室を買うとすると、1000万くらいとして、
>>570の物件は土地込みで500万くらいになるってことかな??
581名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 23:59:09.60 ID:4VYNoGiT
「スウェーデンの家賃の半額」と「最近はアパートは購入しなければならない
(=賃貸は少ない)」はイコールじゃないと思うけど…。どうなんでしょうねぇ。
現地の事情に詳しい人いないかなぁ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/25(水) 01:00:03.51 ID:vuFgSkTL
家賃ってのは結局は購入の分割払いだから大体予想つくでしょ。
土地込みで500万なら月3万くらいで借りられるってこと。
これがあってるならキットは200万くらい。ほんとに100年もつならもっと高いかもね。
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 14:38:49.70 ID:OoMwbEh1
戸建の中古住宅だと、都市部でも500万円程度のがあるから、
それを買って、後は気長にDIYするのがいいんじゃない?

いわば、リフォームなので申請とか入らないし、
インフラは最初からある。
584名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 15:10:03.43 ID:mkph64Zj
人口減少で中古住宅はドンドン値下がりしていくだろう。
得に田舎。
実際に田舎に住んでる人からの情報が欲しいね。
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 15:34:06.01 ID:4sbvColY
>>583
購入して、DIYしようと壁を剥がしたら、柱1本が腐ってなかったりして。
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 17:45:23.96 ID:2AY3WJaA
柱が腐ってなかった・・  それはいいことだね
587名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 18:15:20.10 ID:OoMwbEh1
>>585
1本完全に無いのは珍しいが、シロアリが食って下半分が棒のようになっていたり、
断熱材が完全にへたって、下に積もっていたりは、よくある。
在来の軸組工法で柱が1本ないと、梁が落ちて、
部分的でも屋根が傾くと思う。

問題は基礎と土台部分で、ここがある程度しっかりしていれば、
オレ程度のシロウトDIYでも、かなりの修理はできる。

水回りとかは難しいから頼むことになるが、
ユニットバスに入れ替えても、50万以下じゃないかな。
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 18:49:05.19 ID:4sbvColY
>>586
間違った。。。w

>>587
そこまでできる人ならそれでいいね。
あとは古い間取りとかが気にならなければ。
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 19:48:34.02 ID:jqfSoXgp
極限まで出費を抑えた生活を構築できんものかという妄想が最近どうにもとまらない

土地…どっかの山奥。
衣…ありもんを修繕して果てしなく使い続ける。
食…畑と鶏と魚釣り。
住…廃材や山から切り出した木で小屋を。
水…沢水、井戸水、雨水利用
電気…太陽光で少しだけ発電。出来るだけ家を非電化住宅化/非電化製品を活用。
燃料…薪炭を利用。
便所…バイオトイレ

とにかく金を使わない。
必要なアイテムは木材や竹で作る。
金出して買うのは調味料くらい。

そんな生活が出来れば、さぞかしノンキに生きていけるんじゃないかなあと。
そんな生活でクルマどうするんだという問題はあるが。
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 22:03:24.44 ID:CWGamAUh
そういう生活続けるには 毎日何かと忙しくなり ノンキに・・は無理かも
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/26(木) 22:11:13.28 ID:4sbvColY
>>589
一回はじめればいけそうだけど、そこに行き着くまでが大変だし、金かかるな。
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 01:24:32.64 ID:Gt7Ycq3X
>>590
ごめん、言葉が全然足りんかった。
「ノンキに」というのは気持ちの部分であって、何かと忙しくなるであろうことはもちろんその通りで。
ていうか、アレコレ自分の手で生活を作り上げていく為の忙しさはむしろ望むところであって
そういう忙しさならきっと楽しめるだろうと。

「生活していく為に」
何をやるにせよ、目的が明確でシンプルで直接的なのは実にいいことだと思うのだ。
日々会社と家を往復して、何のために働き生きているのか分からん日々よりもずっと。
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 01:34:40.86 ID:Gt7Ycq3X
>>591
生活を自分の手で一から作り上げていくこと自体を愉しみたい、という妄想なので
行き着くまで(行き着いた後も)さぞ大変だとは思うが、「だから嫌」という思いはあまり出てこない。

まあ実際やり始めたら「やってられるかこんな事」なんつーこともそりゃ一杯出てくるんだろうけど
それをアレコレ工夫して改善していくのもまた愉し、なんじゃないかと。

金もかかるだろうな。
しかも俺はあまり心に余裕が無い体質なので、資金カツカツだときっと不安で一杯一杯になる。
だから金はある程度用意しとくべきだと思ってる。
だからもうしばらくはおとなしくリーマン続ける。
594名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 10:56:09.31 ID:UWDn5iPV
言いたい事 すごくよく判る
クルマは必要だと思うし強い味方
で いつの日か運転が出来なくなった時にはどうするか
という問題が生じるのだが その時はその時だよね
595>>587:2013/09/27(金) 13:01:01.02 ID:sfZXklcC
>>588
確かに古くさい間取りってありますね。
4,5畳、3畳、6畳とか、妙に細かく部屋を割ってる。
でも軸組のいいところは、襖とか間仕切り取っ払っても結構okなところ。
みんなつなげてでかいLDKとか、可能なケースがおおい。


>>589
これはおれも考えたことがある。
衣食住で衣と住はある程度我慢しても、食が難しい。
可能なのは、やはり米か麦で田んぼなら1〜2反あれば一人で食える米ができる。
あとは季節の野菜を作る。

電話パソコンなど最低の電気は4キロワット程度の太陽光とバッテリー。
あとはイロリ、薪ストーブ、カマド。
金は畑で効率の良いスパイスとか、有機の洋野菜、高いもの例えばワサビとか作って売る。

山奥の人の住まない農家を買い取れば、耕作地もあるし、可能性はある。
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 13:11:57.13 ID:RWG4ga26
>>595
ソーラーパネルとバッテリーはやめとけ、ソーラーパネルだけにするか
ガソリン発電機にすべし。

電気は引いたほうが安いよ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 16:32:59.66 ID:BXYp6YAS
>>595
>確かに古くさい間取りってありますね。
あと古い家の問題は光が入らないことかな〜。
これの解決方法があれば聞きたい。
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 22:11:33.57 ID:wVrifzHm
>>596
電気代を安く上げるためにソーラー発電する人ばかりじゃないと思うよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 22:41:51.87 ID:RWG4ga26
>>598
んなこたあ分かってるからパネルだけとガソリン発電機も勧めてんだよ。
バッテリーは現状ではお勧めできん。
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 23:04:46.48 ID:1/bNfEzA
>>597
隣家をなぎ倒すか、反射衛星砲の衛星打ち上げる以外では
開口部を広げるしかないんじゃ?
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 23:16:00.98 ID:gBgZd1Uc
>>597
天窓
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 23:24:39.53 ID:wVrifzHm
>>599
そのバッテリーを勧められない理由を知りたいので コスト以外で
何かあったら教えて下さいませませ
私はガソリン発電機も使ってみたい気持ちはあるんだが
音と排気ガスを考えると 使いたくても使えないでいる状態なのです。
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 02:26:05.49 ID:3dSOhI9D
>>600>>601
平屋なら天窓もいいかもね。
たしかに隣家の問題もあるな〜。
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 03:27:03.56 ID:HRhiSy+8
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい 貧乏人は卑しい
アイヤっ!!
ああああああああああああああああああー
クックッククックッククックック
クックック クックック クックック クックック
・・・ はーハッハ!! はーハッハ!! はーハッハ!!
おかあーさささささささささささささささ(;>_<;)
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 07:40:41.44 ID:cIhrKhEQ
>>597
光ダクトという奴があるらしい
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/light/lilght.htm

どこまで実用的なのか分からんし、かなり金と手間がかかりそうだし、
DIYで施工できるのかどうかも分からんがw
606名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 14:01:47.40 ID:/gSMEmVV
>>602
まさにそのコストが最大の欠点なんでは?
初期費用だけでなく更新のコストも入れたら莫大な費用がかかる。

某国の国際空港(茨城空港レベル)に日本の援助でソーラーシステムを
導入したのを見学したことがあるけど、蓄電池おいてなかった。
晴天時は空港全体の電力消費をまかなえるくらいの発電量があるんだけど
蓄電池入れたら初期費用が2倍になって、5年ごとにバッテリの交換が必要で
援助国では更新できないだろうって判断だとか。

家庭レベルの小規模な発電でも同じだと思うよ。
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 14:26:10.26 ID:5+hNWgZC
>>602
過放電、過充電の管理と置場所
4キロワットのパネル分ため込もうと思ったらバッテリーもすごいことになるぞ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 17:08:01.95 ID:r1tRxZeC
602です
つまり コストを無視できるならいいってことね
電線引きたくないのでソーラーパネル+バッテリーでやってるが
もしソーラーパネルだけだったら 昼間でも天候次第で
PCから何から安心して使えなくなるし 夜型タイプなので
夜は発電機に頼る生活にしたら 夜遅くまで発電機の音が
響き渡るしガソリン代もバカにならないだろうし 定期的に
ガソリン補充する手間も大変だと思うのだが・・・
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 17:13:30.59 ID:CZCRXCIG
>>608
好きにすれば?
コスト度外視するなら何が合理的かなどという
議論自体成立しない
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 17:38:28.88 ID:5+hNWgZC
4kWのパネルだけでお安くないんだけどね。
売電しないのなら補助金もでないし。
電気の知識ゼロなんだろうなあ。
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 18:12:40.13 ID:r1tRxZeC
>>610

>>602です
説明不足で混乱させてしまったようで申し訳ない
私は>>595とは別人で 私のパネルは合計300W程です
スミマセン
電線を引きたくないためにやっていて 電気代をケチるためでは
ないということでご理解ください
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 18:18:32.52 ID:CZCRXCIG
>>611
だから好きにすればいいよ
経済性考えないなら可能だし
寝太郎もやってるし
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 18:21:29.42 ID:5+hNWgZC
>>611
デサルフェーター付けときな。
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 20:08:40.58 ID:3dSOhI9D
電線を引きたくない/引けないって場合はソーラーパネル+バッテリーで正解
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 21:01:18.83 ID:ZQqycW3b
606ってどこの空港?
茨城空港レベルってどんな国よ
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 21:45:20.94 ID:/gSMEmVV
>>615
東アジアの内陸国ってことでお許しを。
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 22:05:31.33 ID:3dSOhI9D
>>616
教えない意味がわからないw
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 23:08:46.59 ID:CZCRXCIG
>>617
検索すれば出てくる
ぐぐれ
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 07:23:44.00 ID:sDIY9Acj
モンゴルか

茨城と同列に扱うとは失礼でないか
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 11:50:06.86 ID:XuldEP9e
そもそもその空港にソーラーパネルを設置した理由はナニ?
電気を引けないような場所にある? それとも電気代の節約?
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 11:55:36.64 ID:1T4hoxrO
>>620

モンゴルの電力事情ぐらいてめえでぐぐれや。
ミャンマーの空港で停電で数時間待たされたのは記憶にある。
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 13:12:51.35 ID:6NnLo9+d
さっきから変なキチガイが沸いてるな
てめーでマイナーな話題引っ張り出しといて。
内緒にしときたいんなら、最初から一切何も書き込まなきゃええのに
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 14:28:48.81 ID:vGKNtm/A
バカとキチガイとマチガイはどこにでもいるからねー
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:20:55.31 ID:So2rNXCa
素人がレンガとか適当な物で家作れたりしないのかな?レンガハウスみたいなの
暖炉とか作れたりしたら最高じゃね?
問題は屋根だよな

レンガなんて別に接着剤で問題ないだろ?
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:30:54.95 ID:SWGuf7gL
以前 レンガ位のサイズの木片を積んで行って作る家のキットがあったぞ
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:31:31.25 ID:So2rNXCa
まじか?>>625
詳細URLとかない?
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:51:51.64 ID:SWGuf7gL
>>626
そのキットを知ったのは15年以上前かな?
別荘地でそれで作ったと思われる家を見たこともある
積み木感覚で誰にでも作れます・・を売りにしていたね
今でもそういうのがあるかどうかは分からないが
もし何か情報が入った時には ここに書かせてもらいます
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 17:53:30.34 ID:1T4hoxrO
レンガ積みの建築物は地震に弱いだろ
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:07:56.14 ID:So2rNXCa
んな地震で壊れるような状況だったら俺だけじゃなくて他の人もやばいだろ。

煉瓦の家って土地代抜きで何円くらいするんだろ

検索しても値段だけは書いてないわ。
坪45万から60万とかあいまいなことだけ書いてる。
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:16:19.53 ID:SWGuf7gL
>>626
取り敢えず二つの情報

どんな物か 簡単な説明ならコレ
http://yuki-wan.at.webry.info/200606/article_13.html

実際に作った人の詳しいお話ならコレ
http://www3.plala.or.jp/mamayu/pinetree/kakurega/main.html
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:21:27.15 ID:1T4hoxrO
>>629
中東とか中国の奥地とかNJで震度6程度の揺れでレンガ積みの建物倒壊して死にまくってんじゃん
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:24:14.85 ID:oPtVVQtV
>>606>>616だけど、616以降書いてないぞ。
モンゴルってのは正解だけどな。
マイナーな施設だしそこ見学した奴なんてそうはいないと思うので伏せただけだ。

何で援助されたかは知らない。多分排出権と再生エネルギーがらみだと思う。
空港については滑走路が1本しかなくて、しかも片方が山に迫っていて
片方からしか進入・出発できないんだよ。だから強風が吹くと結構な確率で
閉鎖される。50km南に新空港作ろうとしてるけどね。

これだけではスレちなんで、ウランバートルでジャパンドームハウスの
ドームを見たことがある。幹線道路沿いにぽつんと置かれていて人が住んでる様子はなかった。
冬は-30℃まで気温が下がるので実験でもしてんのかなと思ってみてた。
実は来週またモンゴルに行くので見に行ってみるつもり。
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:24:50.65 ID:SWGuf7gL
>>626
『つみきハウス』って言うんだね
今でも存在するようです
http://www.coara.or.jp/~tumiki/
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:31:38.21 ID:So2rNXCa
返信ありがとうございます。
素人じゃだめかな やっぱり

ところでプロに頼むにしてもこのサイトに200万から300万で済むって書いてあるんだけど本当かな?
http://www.kenchikusupport.com/reasonable/
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:32:13.92 ID:mtL7IacY
>>630
大変だなぁ
いけしか邸や寝太郎邸とは違うな
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 18:40:01.68 ID:SWGuf7gL
積み木感覚で出来るのは壁の部分だけのようですねー
これならミニログにキットを使った方が素人向きかと  残念残念。
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 19:16:49.46 ID:iE8gwR/T
>>634
プロに頼んで基礎やら下水やら込み込みで200万〜300万はたぶんないぞ。
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 21:57:19.81 ID:YsoO7/YP
>>637
明日にでも電話してみるわ
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 00:16:53.71 ID:q5uNL4TR
ドリームはうす
思い出したわ
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 18:37:20.19 ID:N6FjJsjS
>>595

>>597
「古くさい」のは、狭い、暗い、収納少ないですね。
昔の田舎の家だと、「田」の字型基本の間取りが多く、ふすまで仕切ってあるため、
収納スペースが作れない。
また、8畳の続き間(2つ以上つながっている部屋)とかあり、ふすまを取り払うと広大なスペースになるが、法事とか以外には、使いにくい。


>>596
賛成ですね。
おれも個人的には電気は引いた方がいいと思う。
ただ、>>589さんのは、自立志向なので。

>>606
その通り。
売電(太陽光とか)と買電(普通の電気代)は、逆ざやになっている。
従って、発電したのは全部売って、使うのは電気代払った方が得。
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 19:23:29.63 ID:nuVoVdcj
あばら家程度で暮らす気ならともかく、そこそこまともな暮らしにしようと思ったら
グラインダーや丸ノコといった電動工具のいくつかは必須だと思うんだが、そこんとこおまえらどうよ。
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 21:52:08.41 ID:KQHZHneF
>>641
電気引いてないので24Vの充電式電動丸鋸使ってるよ
自分で改造してクルマ用の12Vバッテリー2個を直列に繋いで
そこからコード付きのようにして使ってる
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 22:11:44.43 ID:SQv2lma7
電気も水道もガスも、いきなり全カットで生活するのは難しすぎる。
現実的には不可能だと思う。

しかし、将来的にはやっぱり出来るだけゼロに近づけて行きたい。
そこで、とりあえずは安い中古民家でも買って、電気水道ガスある状態からスタートして、
いろいろ工夫して出来るだけ使わんで済むようなナニを構築していって
というのはどうかと考えてる。
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 22:21:47.92 ID:HjQnWGts
>>643
賛成だけど個人的にはガスはカットして薪から始めたいと思ってる。
水は井戸が出れば大分助かるよね。電気は引けたら絶対引く。
薪を確保しようとするとどれくらいの山林が必要なんだろうか。
既存の荒れた山は杉が多いんだろうけど。
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 22:26:48.62 ID:HjQnWGts
そういえば子供の頃ボーイスカウトに入っていて、うちの団は硬派で
町の清掃とか募金ボランティアとかは一切やらず、夏場は2週間に1回
キャンプやってた。山の中の空き地を借りて、わき水をタンクに貯めて
煮沸はするけど平気で飲んだり煮炊きに使ってた。
良くお腹を壊さなかったものだ。大阪の郊外なんだけどね。
井戸もわき水も重金属とかの恐れがなければ結構飲めるものなのかな。
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 23:23:15.35 ID:SQv2lma7
>>644
薪を確保しようと思ったら、そのための山林も自前で所有せんといかんのだろうか
出来れば山の地主さんとの間で、荒れた山の手入れをする代わりに伐採した木材をもらえるような関係が
構築できればいいんだろうけど、そのためには山林管理の技術や知識もいるし。

ていうかそもそも、傾斜のある山林で、そこそこの材木を切り倒して玉切りにして持って帰るというのは
どう考えても素人が片手間に出来る作業じゃないように思う。
素人が下手に手を出したら死ねるw

ということで、俺は会社辞めたらとりあえずこういう研修も受けてみようかなと考えてる。
http://www.nw-mori.or.jp/shuugyo/index.php
林業はよほど人が集まらんのか、研修費無料というのがいい。
これは多分いろいろ役に立つと思う。
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 23:37:03.17 ID:SQv2lma7
水は、小屋の隣にヤグラ組んで貯水タンク置いて手動ポンプで汲み上げて高低差で小屋の各所に配水する、
という方式が「食う寝る遊ぶ小屋暮らし」という本で紹介されていた。
一見なかなか良さそうなんだが、タンクに変な虫や菌が沸いたらどうすんだというのが気になる。

水源は、やっぱり井戸確保だろうね。
先述の本では「雨水を一旦地下タンクに貯める」という方式だったけど、常住するには不安定だ。
生活用水はあまり神経質に考えてないけど、飲料水はやっぱり水質検査に出すべきだろうなあ。
煮沸や濾過で綺麗な水が入手出来る事に期待。
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 23:42:01.43 ID:nuVoVdcj
標高が高い土地はなかなか水がでないらしい。
山奥だと沢水利用のほうが現実的じゃねえか。
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/30(月) 23:45:35.86 ID:9eUDmp2H
>>638
結果詳しくお願い。
実際の土地見ないとなんともいえないってオチかな?
650名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 00:00:27.39 ID:h829C36n
電気をよく食うのは、主に冷房と冷蔵庫と洗濯機
これを何とか出来れば、後は太陽光発電程度でなんとかやっていけるんじゃないかと思う
非電化冷蔵庫とか人力洗濯機とかいろいろあるみたいだが。
建物内の空気の流れを夏涼しく冬暖かくする工夫もあるみたいだが。
しかし、そんなんで本当に夏の殺人的な暑さをしのげるんかという不安もあるしw

まあ電気はとりあえず一番後回しだな。
ネットでいろいろ調べ物とか出来る環境は絶対確保しとかんと話にならんし。
>>641の指摘するとおり、工具の電源どうすんだという問題もあるし。
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 00:00:14.55 ID:BjCN65PY
>>646
住宅が建てられない山林ってかなり安いイメージがあるので、古屋の近くで
あれば一体の土地でなくても良いかなとか思ってます。
そんな都合の良いセットがあるかは怪しいですが。

山林所有者の方と交渉って言うのも良さそう。研修の情報も参考になった。
結構いろんな地域でやってるのね。

町中の銭湯なんかは薪をどうやって調達してるのかな?建設廃材?
ひょっとして今は薪じゃなくてガスとか重油で炊いてるんだろうか?
ガスとか重油ではコスト的に厳しいイメージがあるが。
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 00:16:11.73 ID:BjCN65PY
>>647
雨水の活用は当然考えてる。でも井戸やわき水に比べて安定した供給源には
ならない印象が・・・。

井戸水の浄化は濁り、臭い消し程度なら初期費用5万ちょいで浄水器が
設置できるみたい。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/clover8888/pe25w.html

これの濾過材の交換は、カートリッジ方式(お手軽だけど高価)と
中の濾過材交換(手間がかかるけど廉価)の2つの方法が
あるみたい。当然俺らは後者なんだけど(だよね?)、水質にもよるけど
120,000L浄化できて(500L/日で8ヶ月=俺らなら余裕で1年)で
5800円、これくらいなら維持できるんじゃないかな。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/e-25fv.html
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 00:21:40.16 ID:h829C36n
銭湯のボイラーの燃料は重油や灯油が主流みたいだけど、ぐぐったら薪やウッドチップを利用した奴もあるみたいだね。
薪の調達はどうしてるんだろうか。

しかし、いずれにしても、俺らみたいなのが小屋暮らしを志しといて、金出して薪を買うなんてのは論外だもんなw
頑張って木切り出して割ってこさえないとw

とにかく今の一番の問題は、
暑けりゃクーラーをつけたい
汗かいたら適温のシャワーを浴びたい
ウンコしたらウォシュレットでアナルを洗いたい
という自分自身の堕落しまくった体質かなと思うw
そういう欲求を削ぎ落とさんことには実に全くどうにも話にならんw
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 00:28:12.37 ID:h829C36n
>>652
湧き水も確保したいね。
高所の湧き水を塩ビ配管で建屋まで引いてくるという方法が確か「山で暮らす愉しみと基本の技術」という本で紹介されていた。
砂や葉っぱでしょっちゅうつまりまくるらしいがw
あと冬に凍結して破裂したりもするらしいがw

濾過器は、タルに濾過材詰め込むとかして自作出来んかな?
まだ詳しく調べてないけど、濾過はまずは自作の道を探ってみたいところ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 00:42:28.53 ID:BjCN65PY
>>653
やっぱり重油炊きが主流になってるんですね。
でも木質系燃料の銭湯の薪の仕入れ先も気になりますよね。

>>654
自分は温暖な千葉で考えているので凍結は気にしないで良いよね
とか勝手に思ってます。でも千葉の場合、天然ガス混じりの飲用
不可の地下水がでるという可能性もあるとかでgkbrです。
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 01:06:15.71 ID:h829C36n
千葉もいいですね。
千葉には自然回帰の生活している人が多いようだし。

しかし、千葉の地下には天然ガスが混じっているんですか。
であれば、それを上手く集めて燃料に出来ないものかw
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 04:40:34.56 ID:7O8a/tKQ
中古住宅みてると千葉とかやたら安いな
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 12:17:50.57 ID:3deInOqt
>>656
自噴するくらい出るなら会社起こせるわw
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 14:54:17.53 ID:jT0rJSZw
千葉いいね
最低賃金も比較的高いし
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 17:04:00.14 ID:BjCN65PY
>>656
まー、当然個人でのガスの利用は禁じられてますから(旧家などの例外を除く)。
また、いわし博物館みたいに吹っ飛ぶ危険もありますしw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/01(火) 18:40:04.46 ID:VMUNJTiv
>>641
電動工具だと、インパクトドライバーは必須だな。
あとは、丸鋸よりもジグソー、グラインダーかな。
バッテリー式もいいが、シロウトが時々使う場合は、すぐ使えるコードタイプが便利。

>>646
マキは、地方だと果樹やっている農家とかからもらえる。
山持ちと交渉して山からとるのは、搬出路がないと、ほぼ無理ですね。

おれの場合、自分の山林のうち、広葉樹林の100坪くらいあれば、
一冬以上のマキがとれますよ。
コツは太いマルタでなく、運びやすい枝を間伐して40.50センチくらいに切ってから、
ネコで運びだすこと。
それより、乾燥に手間がかかる。
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 17:45:49.49 ID:EFr/bpQr
>>661
そういえば以前梨の産地に住んでた時に、剪定した枝を縛った奴が良くゴミ集積場に
出されてました。梨なのでたき付けに使うような細い枝でしたが。
シーズンオフには割と太い部分までばっさり切ってたので、そういうの貰えたら
捗りそう。ちょうど薪に良いサイズで薪割りの手間も省けそうな太さだった。
乾燥って1年くらい見ないといけないんでしたっけ?
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/07(月) 17:38:22.68 ID:sMDsBN9o
>>662
そういう親切な農家もいるね。

ある程度の土地のある農家だと、
果樹以外にも、結構材木がでるので、青を通しておくと、声かけてくれる。

ただ、「薪」といっても、マルタじゃなく、
納屋壊した廃材とか、カシグネ伐採した枝葉とかあるので、
燃やすのちょっと手間がいる。

前、クワの木の根っこをたくさんもらって、大変だったことがある。
単なる木の塊でそのままだと火がつきにくい。
切るにしても堅くて用心しないとソーがはじかれる。

でもクワは日持ちがよくて、根っこ2つくらいあれば、
煮炊きと風呂くらい沸かせる。
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/10(木) 11:28:32.18 ID:TyJE6NL8
田舎なら知り合いに声かけておけば、マキなんていくらでも手に入る
自分で軽トラ乗って運ばなきゃ成らんけど

上のほうで本職に自宅建築頼んで200万とかいってるのがあるが、
大体大工さんは直接頼んでも日当2万/人だから、ハウスメーカーの建売でも無理じゃね?
代理店が入ると、更に1.5倍くらいの請求になるだろ?
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 00:07:41.15 ID:sCOzVYHL
大工の友人と会話すると、建物だけで1000万とか言うと、
(大手メーカー以外なのに)どんだけ掛けるんだと笑われるレベルだった。

彼らの場合は原価をよく知っていて、
各種原価+現場の人件費のみという感覚で話すから、
相場の半額以下の認識みたいだ。
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 18:48:13.88 ID:FtaZ/FO9
土地があって、水道が通っているところなら、
一人暮らしの小さめの家なら500万でできる、
と零細工務店のオヤジが言っていた。

文化住宅と呼ばれている住宅があるが、アレがその程度らしい。
例えば、6畳、3畳、台所と風呂の平屋の延べ床10坪程度の家。
設備とか全部いれて300万円だそうだ。

屋根はトタン、壁はモルタルの平屋だが、十分住める。
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 20:18:51.53 ID:SFS49M+o
小さな家を、建て方だけ習って、建てるのは自分で建てたい
そういう教室ってやってないものかな
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 21:21:36.36 ID:gVQnYMHN
>>667
職業訓練校ってそういう実践的な講座開いていないかな?
調べてみては。
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 21:45:05.08 ID:kicHjtaT
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 22:23:02.07 ID:gVQnYMHN
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 02:02:00.92 ID:UsulSySG
>>666
土地代が高いから家が500万でもあんまり意味ない。
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 05:06:15.00 ID:AWmqjzWU
http://www.ultraman.gr.jp/perma/
この手の、自給自足生活に向けたセミナーやワークショップで、
もうちょい都心から行きやすいとこでやってるとこはないかな

こういうの一度参加してみたいんだけど、毎回信州の山奥まで行くのはキツそう
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 16:21:35.34 ID:PxT37IRH
>>672
土地は、場所によるが駅まで自転車で行けるところでも
100坪100万円程度で手に入る。
例えば以下。
http://aquaresorts.jp/search/ocl/43.html


もし、山でいいならもっと安い。

>>672
東京が生活圏だが、前千葉の養老とか、埼玉の寄居・秩父とか歩いて、
不動産やを何件がのぞいたが、安い土地はけっこうある。
売買の対象は、中古住宅が多かったが、
築30年、延べ床35坪、土地100坪といった物件が、
100万円台で出ている。
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 00:48:27.13 ID:4Mf3MPG/
調整区域買って軽トラ買って荷台にテントでFA
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 01:04:40.88 ID:p2opoXkb
673
安いしいいね
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 02:28:03.41 ID:hPt+fwHw
>>673
いや、土地じゃなくてワークショップ的なナニがおこなわれている場所の話
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 07:35:10.51 ID:qN/sxrYX
知り合いから築20年家土地倉庫300坪を200万で売ってもらった。
ど田舎だけどいい物件。めっちゃうれしい。
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 22:56:55.96 ID:JQ+m9Hkf
貯金150万円あるから、もう少しバイトがんばったら買えるかもw
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 23:11:27.40 ID:p2opoXkb
677
何県?裏山おめ
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 22:46:51.59 ID:js+/4OaQ
調整区域買ってハイエースに住め!!!
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 23:39:45.39 ID:rNk/geFb
そこにインフラ繋ぐのか?
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 00:30:38.54 ID:MEpWfQar
つか、ハイエースだけで十分
その生活なら
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 11:22:30.52 ID:Hj7I/ym4
Bライフなんかやるよりハイエース住みの方がはるかに快適
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 12:08:37.41 ID:ftontdSQ
寝太郎に言ってやれ
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 12:10:02.16 ID:TWpdS4wJ
>>683
それはない
車上生活のきつさをしらない素人だろ
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 13:58:19.56 ID:fQrnR5Vd
トヨタのクイックデリバリーの方がまし、
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 14:03:22.13 ID:fQrnR5Vd
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 14:20:39.49 ID:MA9qJ3TU
俺の家より広そう
689名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 14:38:21.92 ID:gvCbha4u
車っていいと思うけど
維持費がきついよね
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 17:12:42.49 ID:DZ26o/er
>>687
住めるwwwww
写真の場所だと夏場死にそうだけどね
周りが林のような田舎の土地買って置けば余裕だな

>>685
乗用車はともかくだけど、こう言う寝れるフラットスペースがある車でも辛いの?
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 17:19:28.85 ID:TWpdS4wJ
>>690
土地があるかどうか、ライフラインがあるかどうかでだいぶ違うが
ハイエースは断熱効かないぞ
夏、冬、エンジン掛けておくつもりか?
風呂は?洗濯は?調理は?冷蔵庫は?
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 17:26:33.90 ID:9xmmtwrB
夏は日陰に
冬は日向に
土地の中で移動生活w

まぁ、車の改造に金かけるなら
小屋に金かけた方がましだろうな
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 17:27:55.51 ID:TWpdS4wJ
生活を効率化する機材がハイエースの中に収まるのか?
家財道具一式ハイエースに積んで、その上で快適な空間があるか?
ハイエースはだいたい2.5畳だぞ
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 19:02:50.53 ID:6IWL4yrQ
ていうか車中生活はスレチ
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 19:23:05.14 ID:DZ26o/er
>>1
※住居は激安中古物件、DIY、仮設ハウス(ユニットハウス)、トレーラーハウス、廃バス改造等、
 安価で合法かつ生活可能であれば問わない

ので車中生活もスレチではありません
自分の考えと違うからって否定追い出しはやめましょう
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 19:29:27.36 ID:DZ26o/er
>>691
車中泊で旅行は良く行くけど、ワゴンは夏冬エンジン掛けなくても問題なかったな
(ただし夏は場所による)
ハイエースはもっと厳しいのか
土地とライフラインは小屋でも同じでしょ

快適さと値段で考えたら200〜300万の中古家屋の方がのちのち良さそうだけどね
ロマン半分、移動手段半分って感じだなー車中生活は
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 19:31:25.68 ID:9xmmtwrB
私有地なら全てを車内に収める必要はないよね
物置でも作ってぶっこんでおけば

でも、車上生活ってのはその気になれば全てをまとめて移動できるってのが
利点で快適性を求めれ移動性が損なわれる
移動性を求めれば、今度は…
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 19:32:54.43 ID:TWpdS4wJ
> 調整区域買ってハイエースに住め!!!
こう書いてあるから、ライフラインは重視しないのかと思った
小屋も建てられる、ライフラインも引ける土地なら
ハイエースと小屋の違いは快適性、広さ、コスパの違いだろうな
ハイエースは高い
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 21:04:43.58 ID:TWpdS4wJ
ハイエースに100万出すなら
軽バンに30万、小屋に20万で済ませるな
燃費もいいし維持費も安いし広いし
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 21:44:40.93 ID:HmOMKNLl
千葉の平坦地100万、住まい上下水道込200万で何とかならんかね
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 22:29:14.67 ID:/Ulw3a9+
>>699
俺もあんたの意見に同意だわ。ハイエースあたりは燃費が悪い。安い燃費の良い軽のバン(後ろで寝れるのが条件)で
たまに車中泊で旅する贅沢を味わえる程度でいい。荷物も載るし。もっと切り詰めるならカブあたりにしたい。
やはり寝太郎スタイルが一番良くみえてしまうな・・
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 23:25:51.60 ID:MEpWfQar
687
車種なにですか?
凄いよさげ
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 00:16:20.64 ID:tMQeh3q8
このスレではホビットのカマクラのような
ドーム型のは話題にならないの?

300万円位とか聞いたけど
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 00:18:00.73 ID:nVzv8OI6
> 300万円位
> 300万円位
> 300万円位
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 05:22:38.83 ID:HxA/vsBO
>>685
それはない
Bライフのきつさをしらない素人だろ
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 08:21:28.92 ID:5hqNHiUJ
車検残ありのオンボロ軽箱バンをヤフオクで
格安で買ってしばらく車検切れまで使うだろ?
そして、車検切れたら買った土地に放置。
物置として使う。

そしてまたヤフオクで車検残ありのオンボロ軽買って
しばらく乗って放置。

二台の軽ワゴンを3メートルぐらい離して
平行に置いて、その上に廃材なんかで
片流れの屋根を作れば立派なガラス建具付きの
住居になっちゃうってのは?

その二台3メートルのすきまにコンクリート流して土間にして
屋外調理してみたり行水してみたり
寒いときは焚き火してみたり。
707名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 08:46:01.74 ID:jvh6apla
バカじゃねえの、そんな面倒なことするくらいならプレハブ小屋買うわ。
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 08:49:36.00 ID:5hqNHiUJ
安く住むってのがこのスレの趣旨だろ?
まあ廃車体の欠点もあるけどさ。
結露とか夏場の暑さ。
まあブルーシートハウスよりはマシって
我慢してくれw
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 10:59:38.29 ID:pu5Kvz/V
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 12:58:39.36 ID:N5iSkNA9
>>702
トヨタのクイックデリバリーだよ、
クロネコ宅急便が使ってるやつ、
室内の高さが180位あるから立ち上がれる。
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 13:23:31.92 ID:RB79Kcf3
リゾートマンション安いけど 管理費高いでしょ
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 15:59:53.91 ID:QRPnGCXr
車改造して家って楽しそうだけど費用考えたらプレハブかミニログだよなぁ
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 16:29:33.20 ID:/hXIxUAV
などと言いながら 結局どっちもやらないんだろうな〜〜
714名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 18:35:39.58 ID:NchdjPBn
広さも必要だからバスコンがベストだな
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 21:47:29.95 ID:h7dsPrmM
車輪の上ってのが落ち着かない。
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 23:19:25.59 ID:wqqlgbVj
710
おお、ありがとう
黒猫か、なるほど使いやすそうだ。

でも、個人市販してるのですか?
717名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 23:25:32.78 ID:IpNBKyuW
一層のこと、4tトラックにすれば、広々じゃない?
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 02:35:22.41 ID:IUqIZM4O
自給自足と一緒でこの手のものはやるやる詐欺
しょせん趣味だから
719名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 05:26:07.38 ID:HUhnN1Fu
クルマを合法的に走行可能な状態で維持するコストや、メンテの周期・手間について無知すぎるとしか。

自動車の所持には所有者の住所と保管場所証明が必要で、つまり居住可能な家屋と駐車場が要る。
更地にプレハブ建てて住民登録して、敷地内にクルマを置けるスペースがあるならまあokだろうけど、
更地にいきなり廃車を置いてそこに住む、これが家だってのは無理だろう。

トレーラーハウスを引っ張ってくるのがギリギリだろうが、
そんな手間とカネかけるなら最初からプレハブ建てた方が手っ取り早いわ。
非合法上等ってなら知らんがな。

クルマで放浪したいので、そのために最低限のコストで住所と駐車場を得る方法を模索する…みたいな方向なら
まだ建設的な話もできるだろうが、ここまでのスレの流れはあまりにもイリーガルかつ無知すぎて、梅こぶ茶噴く。
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 05:32:26.67 ID:HUhnN1Fu
>>717
自走を諦めるなら、荷台だけあれば十分なんじゃね?
実際に荷台を置いて物置代わりに使ってる貧乏人は何例か見たことあるけど

居住が目的だとまあ向かないよね。4t車の箱なんてやわいし
洋上コンテナでも引っ張ってきて徹底的に断熱した方がまだマシ。

とにかく、自走させる気が無いなら車両の部分は不要だし余計な面倒を背負い込むだけだ。
中古のそれこそ30年もののエアストリームでも買って来てリフォームするとかか。
これも10年住むつもりだったら屋根くらいは掛けてやらないと、日本の気候では…
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 06:12:16.74 ID:TwFW3i+Z
JR貨物の中古のコンテナで充分
722名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 10:46:08.29 ID:m4wXpxUo
>719
日本だと「走る車」を維持するには、お金がかかるね。

クルマに住むというのは、前2週間くらいやったことがあるが、すごく大変だ。
建設の孫請けでハンバを用意する経費もないし、ビジネスホテル代節約するために、
ハイエース(ロング、1/3は工具などの棚)に寝泊まりした。
マットしいて寝るのはいいが、秋口だったので朝の結露がすごい。
トイレは現場の簡易、風呂は日帰り温泉だが、行き来が非常にめんどう。
灯りもPCつなぎ、長く使っているとバッテリーが上がる。

やはり人が長期間生活>するには水、トイレ、電気とかのインフラがないと無理。
そのてん、トレーラーはそう言ったのが完備している。
自分でゼロから作るより、中古のトレーラー飼った方が安く住むと思う。


>>720
空間、ハコとしてクルマやその廃車をつかうのは、かえってコストがかかるんじゃない?
荷台に古屋組みするのは簡単だが、管やビスを通すのに穴を開ける必要があるし、
タイヤだと揺れるので、地面に基礎つくって支えないとだめ。
結局、普通の小型住宅の方がつくるのが簡単。

エアストとリームはいいなあ。でも高い。
一般のトレーラーハウスの中古だったら、トイレ・シャワー付きで
50万円くらいからあるよ。
もし、長距離牽引しないのなら、古いのでもだいじょうぶ。
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 11:47:37.07 ID:8ds5/sYy
>>722
トイレだけ作って…
いや、どうせなら風呂も…

寝るために一部屋位は欲しいよな…

あれ?
724名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 12:00:24.81 ID:LUBKEuN5
車の維持費とかそんな鼻の穴膨らませて話されてもね
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 13:07:42.73 ID:yBsNx530
エスカレートして4tとかにすればとか
バスがどうとかって話が出てくるだろ?
重量税や自動車税しらべて見ればいいw

あと流通量の少ないトレーラーハウスの話もね
本体価格は安かったとしてもw
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 17:07:08.28 ID:LUBKEuN5
真に受けちゃう辺りが
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 18:28:45.33 ID:BoWRm+AS
貨車を利用している家の前を通る
どうやって持ってきた?
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 23:43:02.79 ID:HUhnN1Fu
トレーラーハウスも、エアストリーム以外のやつは耐久性そんなにない。
屋内ガレージ保管なら10年落ち20年落ちも綺麗だろうけど、雨ざらしで10年落ちなんて産廃だわ。
もちろんエアストリームだって2〜300万円台で売ってる30年落ちの内装なんてボロボロだし。
内装リフォームして外装ポリッシュとかしてたらプラス200万くらい飛んで行く。

まあ新品で買ったら1000万軽く越えるようなハイエンド製品だったからこそ、30年落ちでもまだ値がつくわけだが。

コンテナは、トレーラーで運んできて重機で吊って設置。
そういうのの手配に業者を使うと、運搬&設置だけで何十万とかかかるよ。
自分で手配してトレーラーも重機も操作できるならともかく、
それでもトレーラーからの移動設置はどの道一人じゃ無理だしそこで人件費が発生するな。
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 01:52:33.59 ID:yuS9Hm5h
結局軽トラの荷台にテントが最強
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 01:53:36.26 ID:yuS9Hm5h
結局スーパーハウスが最強っぽいな
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 21:33:03.95 ID:+BBPKtJ0
実家が最強
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 22:31:52.91 ID:yIuMVQWk
寝る太郎、ファーマーの小屋くらいなら誰でも建てられるだろう。
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 23:00:25.42 ID:yIuMVQWk
屋根材、外壁材は塩ビ波板で十分。
流石にプラダンはない。
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/30(水) 23:56:18.64 ID:jUexUUf2
>>731
うちの両親何を思ったか実家売って
二人しか住めないマンション買いやがった…
735名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 00:06:41.24 ID:ogswIJHv
>>734
オメ
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 04:58:10.30 ID:SsA3ZPQ6
>>734
掃除とかめんどいからな
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 07:39:13.46 ID:lkfiNl4p
>>734
頭のいい両親もって幸せだな
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 11:04:36.23 ID:kVZosOtn
>>737
なんで頭良いんだよ?
739名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 11:54:19.25 ID:etoWTxxM
馬鹿な息子に一人立ちするキッカケを作るかしこさ
もう 観念するしか道は無い!
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 12:35:40.13 ID:EnDWZMK8
>>739
いや、ずっと別居してるし…
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 12:46:16.53 ID:SsA3ZPQ6
じゃあ別に何の問題もないな
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 13:04:32.72 ID:lkfiNl4p
>>738
老夫婦だけでの戸建維持は手間ヒマ金かかるだけ
743名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 17:04:03.97 ID:qw3OBVZ/
>>728
何でも中古は、前ユーザーの使用状況だろうけど、
クナウスとか、カシータとか、結構程度のいいのがある。
キャンピングトレーラーは、台車が錆びてる、建て屋に合板使ってる場合のカビ、
当然、電気と水が痛みやすいが、チェックするところを知っていれば、外れなない。

エアストリームは、アルミ張ってるから丈夫そうだが、
リベットの間から水が入ることがあり、断熱材がへたるケースが多い。
いずれにせよ、中古選ぶときは、チェックとテストが不可欠ですね。

中古コンテナは、内装手伝ったことがあるが、輸送費は10万ぐらいだったかな。
ただし、道路とか敷地の条件によって違ってくる。
おれが手伝ったのは、20フィートコンテナで、10トン車?で搬送。
コンテナ屋から高速ふくめて2時間くらいの距離だった。
トラックから下ろしたり(クレーン付きのトラック)、全部やってくれる。

コンテナの場合、もっと重要なのは、土台と基礎だ。
これを悉皆しておかないと、あとで大変。
基礎工事だけは、プロに任せてベタ基礎作ってもらった方がいい。


>>733
プラダンは、紫外線に弱いのが多く、直射日光の
当たるところで使ってると、劣化しやすい。
前、器具置き場の屋根に使って懲りた。
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/31(木) 18:11:50.67 ID:IG13wB3z
>>742
よくわからんけど
相続時には荷物だいぶ減ったし
手続きも楽なんかなあ…
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 01:59:40.55 ID:mL9410CU
実家が最強
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 02:50:19.71 ID:/DVsSRzb
ルームシェアみたいなのはどうなんだろう
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 08:54:40.50 ID:rFCBIO/G
ルームシェアはなあ
同居人が金を滞納したり冷蔵庫の人の食料勝手に食ったり夜中に洗濯機回したり精神的にちょっとアレな人だったり、
いろいろ問題があるみたいよ
気心の知れた人とやるのならいいのかも知れんが
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 09:37:36.79 ID:QbQBbhi4
ヒント:無職・だめ板
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/09(土) 22:51:06.09 ID:pXeVgxvI
小さい平屋を建てれば簡単なリフォームだけで
100年ぐらいは住めそう
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 02:37:48.39 ID:HBeTi40D
実家=親とのシェアハウス=最先端
751名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 07:11:02.08 ID:z/IwCA9J
自民党が自助だといいながら大増税
可処分所得が減って社会保障は削減されてる
ここで家族肩寄せ合って生活しないと自民に殺されるよ
親と住むのは最先端というより自民党に追い込まれてる
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 07:33:17.50 ID:CEU8R/4E
>>715
長期間放置でタイヤの痛みとか
考えるからかな?
精神的な心配があるからか。

最近自分で手組で自動車のタイヤ交換
できるようになってから急にトレーラーに
興味持ち出したわ。
タイヤが劣化しても自分で交換できるから
気が楽。
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 07:59:31.64 ID:TpTHdRHy
放置してるとタイヤが真っ先だね
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 14:16:23.11 ID:veCxY0s/
ネジジャッキで浮かせとけばいいじゃん、
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 19:09:33.97 ID:TpTHdRHy
安定悪祖
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 09:56:25.61 ID:4GzSqXCt
カーポートを買ってDIYする
柱の立て方は穴掘って砂利しいて柱立てたらコンクリで固める
コンクリ自分で引く
これで10万以下でカーポートが作れる
土の上に直で置くより万倍持ちが良くなる
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 11:55:41.61 ID:ednW1+RH
>>756
レポ楽しみにしてる
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 13:42:26.40 ID:VbskD23B
>>757
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 16:53:20.03 ID:XfmJeECg
>>756
俺も、レポかブログでのアップ楽しみにしてる
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 01:06:04.99 ID:TCrZzyx/
リゾートぽい場所に小屋建てて住んで、使わない土地を車中泊用駐車場にするのは?
761名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 02:35:06.82 ID:upQp9sf6
公園のトイレに住めばいいじゃない
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 08:32:51.73 ID:iAg8uL96
>>760
駐車場が必要な場所は、土地が高いんじゃない?
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 09:58:34.88 ID:rBlJOD94
寝太郎より乞食の方が先端行ってる
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/12(火) 14:19:53.11 ID:sU3a14OP
資本主義に乗っかっりつつ資本主義否定する連中の走りは欧米だからな。
寝太郎もしょせん二番煎じ。
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 06:23:04.81 ID:A8lqduBq
じゃぁ,寝太郎国が出来るのも時間の問題か?
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 16:42:33.54 ID:D4RjRrkV
アルミ住居t2のニュース全然ねーや シャワーとトイレ別にしてくれたら欲しいわ
http://ecoms.sus.co.jp/t2/concept/
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 22:38:49.77 ID:ccHl9/Z5
>>766
2,900,000円?
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/14(木) 07:13:27.73 ID:2hyHKQmn
水回りいらんのならスーパーハウスでいいだろ
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 06:43:48.81 ID:W3Mn2pRP
水回りいらんのならプレハブ勉強部屋でいいだろ
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 09:11:31.87 ID:8PcUCLBx
水回りいらんのなら掘っ立て小屋でいいだろ
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 12:47:38.58 ID:QrIhvtD4
水回りだけが問題なら水道管工事屋に
つとめてはどうだろう?
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 12:52:15.66 ID:8PcUCLBx
個人の免許だけでは工事できないのでは?
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/16(土) 15:18:44.52 ID:X5uYk/0H
>>772
家にひく分だけでも出来るかな?
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 13:05:46.34 ID:hWVmjjEm
>>762
パッと思いつくのは富士山の登山口近くとか
メジャーな場所でなくても、釣りの穴場の近くとか
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/18(月) 18:53:03.59 ID:dv/Mng96
ハイエースのロングに4,5日泊まりと何度かしたことがある。
クルマで寝るのは大変。
最初は窓を閉めておいたので、水滴で大変だった。
シガレットでLEDつけたり、DVDみたりしたが、
ヒーターつけていると、すぐバッテリーが上がる。
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 02:56:46.35 ID:wirz9off
外部バッテリ使えば無問題
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 05:35:04.66 ID:LzbwCoo9
クルマは移動するための物であって、住む為の物ではない
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 16:56:10.61 ID:Os08AfYF
外部バッテリー積んでも、本体と同じくらいしか持たない。
結局、携帯発電機ということになるが、
工事用のは、積んであるので、時々使ったが、
音がうるさい。
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 03:35:35.71 ID:LgD0dPb4
最近のはだいぶ音がマシになったらしいが。
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 22:11:05.32 ID:0SHo70Tw
暖を取るならハクキンカイロだな
PCくらいはソーラーパネルで何とかなるだろ
工夫次第だな
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/23(土) 10:23:34.08 ID:ahyMgyIm
>>777
それを言っては終わりだよw

でも、1泊とか2泊はともかく長期間寝泊まりするのは大変なのは容易に想像がつく
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 08:54:54.86 ID:V/ryMNa3
寝たろうのスレ無くなった?
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 10:53:12.28 ID:TPyb6zMQ
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 16:44:01.12 ID:SYZb8fQH
>>779
昔のよりはいいが、それでも80デシベルくらいはあるんじゃないかな。
発泡スチロールでハコつくっても、大して下がらない。
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 00:09:05.54 ID:eJcaI3Le
小さい奴なら冷蔵庫ぐらい
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/29(金) 03:03:09.30 ID:DtVd9RXS
寝太郎がやってることって乞食と同じだろw
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 17:28:54.18 ID:Wrl+RxMC
ねたろうは乞食じゃないよ
乞食の真似してそれをネタにして金儲けしてる
貧困ビジネスなんだ
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/04(水) 16:12:27.21 ID:hMpAv6gW
ニートをネタにして金儲けしてる
phaみたいなもんか
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 10:15:27.85 ID:urqQFn/r
生活保護を受ければいいじゃない
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 12:13:48.58 ID:HPDyVZuw
なんでやねん!











ちゃん、ちゃん♪
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/06(金) 00:49:46.06 ID:/D5uf2EJ
セルフビルドなんぞしなくてもバンに寝れば無問題
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 02:07:48.53 ID:BkDVYkyt
相続した中心地の家が老朽化してきた。リフォームするより売って安い建て売り買うか移住するか
悩む。姉とは1年に一回ぐらいしか会わないし会話も無いが、全然知らない人ばかりの所へ
行くのも気が引ける
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 18:11:51.07 ID:2J/EwD1q
年取ったあとのことを考えると、郊外に住むのは考えものだもんな
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 10:37:56.01 ID:t7Hqyyzo
ネウオ板の寝太郎スレが落ちた
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 11:31:48.33 ID:A+hSbvOQ
都内で安い二階建て一軒家見つけて
よく見たら崖下だった(笑)
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 14:00:57.83 ID:rrFmiLRS
>>793
これはほんとだ。
歩いて15分圏内に、コンビニ、スーパー、郵便局がある場所。

さらに庭の手入れは大変なので、戸建よりもマンションがベター。
まだ、地価のあるうちに、売れるなら売って、中古マンションにしたほうがいい。
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 14:20:14.43 ID:jtdLMtzX
マンソンってババ掴んたら最悪だからな。
所有権の放棄さえ難しくなるとか。
間違ってもリゾートマンション系は買うなよ。
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 15:15:24.51 ID:WITT1Xw0
マンションの場合、修繕積立金では足りない修繕が必要になった場合、もっと言うと
建て替えが必要になった場合に協議が難航する可能性もあるもんな

そういった意味では完全に自己責任でやれるって意味では一戸建てはいいよな。
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 15:22:27.78 ID:d3rQgQxx
>>796
雑草生え放題嫌なら砂利でも撒けば
良いんじゃね?
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 17:12:17.56 ID:x2oYmA53
都内近郊か地方都市で、
小さな庭のない一戸建てを買えばいいんじゃないか?
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 18:49:10.23 ID:rrFmiLRS
>>798
街中にリゾートマンションはないだろ。

>>798
どっちも一長一短だが、
年取ってなるべく家に手間と金をかけたくないならマンション。
修繕とか建替とか、占有者会議の時、応じなければいい。
多くのマンション建て替え工事は、
全員一致の合意ができないので、着工まで何十年もかかる。
その間に死んでしまうか、保証金もらって転居する。

戸建は程度によるが、20年たてば修繕が必要。
屋根の雨漏り、壁塗り、水道パイプ、その他配管など、
全部自己負担なので、M異常の経費がかかる。

>800
これもありだな。
ただし、庭無しというのは、建坪率が問題。
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 19:20:27.59 ID:EXuDXikw
もしも私が
家を建てたなら
小さな家を
建てたでしょう
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 19:42:51.81 ID:cKhf5iy4
>>801
そもそも全員一致なの?
絶対決まらんじゃん
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 19:53:56.54 ID:x2oYmA53
>>801
地方とか20坪ぐらいの土地に駐車場だけで
隣とギリギリ立ってる建売住宅をよく見るぞ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 20:54:23.47 ID:cSrLn4GN
持ち家なら最悪テントはれば住める
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 21:05:45.71 ID:x2oYmA53
どうせ暇なんだからDIYである程度の補修はできる。
ユーチューブの動画とかも参考になるよ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 22:52:24.75 ID:i738FRRt
しかし実際動く段階になるとなかなか・・・だって家も、あんまり古いと安物買いの銭失い。
田舎は近所の人うるさいし
う〜ん。悩む
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 23:14:08.06 ID:EZAPxZwk
>>801
区分所有に関する法律だったけ
4/5か2/3でしょ 決議要件
809名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 23:56:01.23 ID:RDZpfcUw
マンションって毎月積立金と管理費で
2万近くかかる
20年で500万近いぞ
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 00:16:06.59 ID:q/4WE6dr
>>809そうだ。だからマンションが一概に安いわけじゃ無い。

http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2013-01-10
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/12(木) 14:42:47.07 ID:HhYkphXd
>>801
そのとおり。
たた、これだと老朽化して絶対に危ないマンションでも無理なので、
最近法律が変わって、所有者の8割の賛成で建替が可能になった。
とはいっても、8割でも、建替中の住まいや引っ越しの手間
費用、新住民が来るウザサなどえ難しい


>>808
おっと見逃してた。
4/5。
ただし、所有者・議決権のある人が対照なので、
それを全部確定するのが難しい。
賃貸出していたり、離職で遠方の人が持っていたり、
遺産相続で名義が換わっていたり、相当条件のいい物件でないと無理。

だから、中古マンションでも、一度住んでしまえば、
ほぼ、出る必要は無い。

>>809
それは相当言いマンションなんじゃない?
それに、管理会社がしっかりしていると思う。

今、中古であたっているのは、築20年、30年程度で、
500万円以下、管理費・駐輪場込みで5000円くらい、というのが多い。
そもそも、修繕の積立金がないし、管理会社もろくにない。
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 03:45:05.78 ID:0zcMSUxk
中古マンションで500万円は、もう土地代−解体費用と考えてくれれば良い
しかも土地代<解体費用
マンション業者は、500万円で買い占めても美味しい
1千万円の土地に解体費用が500万円で500万円評価だけど、自己解体なら200万円でやれる

しかも、そんなマンションは管理してない共用部分はゴミだらけで入居率1割とかよ
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 19:49:51.73 ID:vkqgTHNy
>>805
実際、そんな経済状況になったら土地の固定資産税も払えないんじゃない?
814名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/13(金) 20:12:11.45 ID:4YRNdYmU
修繕費積み立て無しとか共有部分汚いとかロクな物件じゃないな
それに田舎はマンション自体少ないから自由に選べない
騒音トラブルとか色々有るのに、入居率一割なんて所嫌だ

昔、引っ越しのバイトよくやったんだけど、管理人が煩くて有名なマンションがあったんだが
年中入居者募集してる
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 12:06:34.68 ID:jxFS0iXS
中古のキャブコンに住むこと考えてるやついる?
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 13:31:53.59 ID:cuaFogFZ
1人暮らしなら1LDKぐらいが丁度いいな^^

1LDK一人暮らしのインテリア実例・参考レイアウト集
http://matome.naver.jp/odai/2134595436979944201
817名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 14:55:14.77 ID:r6Sth6db
>>816 7000万円先生!!
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/14(土) 23:45:50.25 ID:11n1f8SZ
どんだけヒロインだよw
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 02:48:12.83 ID:K/FZbxLh
1LDKってキッチン入れて実質3部屋+浴室更衣室付きとか普通にあるからなあ
820名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 07:46:12.38 ID:uMDklyqI
何歳くらいから貨りるの難しくなるんだ?
できれば一生賃貸マンションで築10年以内位の新しいところに住みたいんだが。
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 11:52:38.65 ID:S8Sj1J2l
山林買って小屋建てたら?
822名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 23:01:03.09 ID:bdI0RUx2
山林どこに売ってんの?
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/16(月) 14:18:43.23 ID:rgAnct+c
一人暮らしの理想の間取りは、
キッチン8畳 リビング20畳 寝室10畳ぐらいだね。
これ以上広くなると掃除とか維持管理が大変になる^^
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/16(月) 19:05:03.91 ID:DOkJxAW9
中古マンションは、転売とか担保と考えると別だが、
条件に合うものを安く買って、自分がずっと住むなら、選択肢だ。

>>820
不動産屋に聞くと、年齢よりも定職に就いているか、収入が問題だと言っていた。
民間企業だと57,58歳ぐらいで役職定年になる。
その後再雇用する企業もあるが、60歳でバイトだと、貸す方は躊躇する。

保証人が突くかどうかも大きな問題。
保証協会もあるが、いざというときに頼れる人がいないと、用心される。

>>822
「山林 売買 格安物件」とかでググれば、いっぱいでてくる。
825名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/16(月) 21:55:51.21 ID:lVmQbe9r
いままでは年取ったら借りにくくなったけどこれからは違うでしょ。
もう大家も空き部屋化したくて仕方ないんだから。
特に田舎なんてガラガラだわ
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 02:13:47.55 ID:T9RbYjIX
都心でも半分以上ガラガラとか多いよ

たいがい不動産の勧めで建て替えになるみたいだけど

まだあまり老朽化してないのに勿体ない
827名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 02:31:48.75 ID:RjkQmSg/
田舎なら物件自体300万以下だらけ
828名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 17:46:40.83 ID:aEDhiQo6
うちのマンション、新築で入って10年。
契約更新の書類が来たんだが、あれっと思い問い合わせて見たら、
これまでは更新料は2ヶ月分だったのが、半月分になったそう。
大家の意向だそうで、最近ここも空き部屋ができて埋まってなかったりだから、
そういう事情なんだろうなと思う。
保障制度も広がってるし、場合によっては一年分前払いとかでもしてやれば文句言わないだろうと思う。
829名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 18:03:27.29 ID:ZzWpH8jW
>>825
家賃滞納、室内汚しまくり、騒音で他の入居者迷惑、
といった不良入居者を入れるくらいなら、空き部屋の方がまし。
ゴミ残して夜逃げでもされたら、後始末で金がかかる。

最近は低価格物件の家賃滞納が増えているので、大家も用心している。
立て直しか、リフォームで物件価値上げた方がいい。


>>828
10年間きちんと家賃を払ってきたという実績があるから、
大家の方も大事にする。
830名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 18:05:18.45 ID:wj96DySW
>>829
滞納しないような老人入れればいい。
老人がリスクだと感じるならこれから大家業なんてできないと思うけど。
というかもうすでにマンションなんてガラガラだし。
831名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 18:06:48.61 ID:uIQ+Fgrl
賃貸会社のステマか?
賃貸なんて絶対にない
安い土地と安い家か中古マンション買うわ
832名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/17(火) 22:38:02.51 ID:fzhL/iAO
賃貸の良さもあるけどな
833名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 06:53:53.71 ID:AJW6cPnG
現金で払うなら別だが、
ローン組むなら、利息分を考えれば賃料払うのも同じ。
834名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 15:22:22.24 ID:x6uIAkVM
アパート経営より今年度中にソーラー発電やった方がいい気がする
1500万くらいで出来るし、予期せぬトラブルが無ければ現状は儲かる仕組みになってる
835名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 15:24:11.09 ID:r6mYsnAd
田舎の安い中古戸建は
田舎者の輪に入って上手くやれる自信がないと難しい
都心で安いとなるとマンションなど集合しかない
836名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 17:06:26.79 ID:R73PoGyY
>>830
空室、満室は、物件の条件による。
古くてもいつも満室の所もあるし、新しくても全然入らないところもある。


老人はちゃんと保証人がいて、厚生年金が、元公務員とかならいいが、
普通はリスクが高くて、まともな大家なら避ける。

そもそも、高齢者で自宅を持ってない時点で資産が無いし、
普通の定職持ってた人なら、自宅を持っていて当たり前。
高齢になって賃貸に住むようなのは、そうとうアブナイ。

老人入れて一番怖いのが、中で死なれること。
物件価値が下がる。


>>833
逆じゃないの?
家賃払うなら、同じ金額のローンの返済したほうがいい。
同じ金払うのに、他人のものに祓続けるのと、自分のものに払うのは違う。


>>835
それは言えると思うよ。
中古戸建は、その地域の人間関係を買うのと同じ。
しかも、戸建だと草むしりに始まって、自宅の補修、
さらに、町内会、かいらんばん、資源回収とか、付き合いが大変。

それが面倒なら、都会の集合が便利。
837名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 17:35:51.53 ID:HTqHlE9A
>>835
分譲地買ってBライフすればおけ
838名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 17:36:34.46 ID:/Su8lB+8
>>836
現在大家さんですか?
839名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 18:01:43.73 ID:gCo/BT4o
街中の町内会だと草むしりだとか色々煩く無いだろうけど田舎だと煩いかも!?
今年都会から帰った変人が60代なのに老人から若者扱いされ雑用押しつけられて人間関係もうまくいかず、
殺人事件発展した事件もあった
人付き合い出来ないヤツが田舎行ったら色々言われるんだろう
840名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 19:12:26.32 ID:/Su8lB+8
都会に住んでいるの人の田舎:地方都市の周辺、人付き合いなんて大したことない
田舎に住んでいるの人の田舎:ほんとに人がいない、町内会とか付き合いが大変
841名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 19:42:36.09 ID:QiB/sxIx
>>840の考える日本
嫌な奴ばかり
842名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 20:57:08.30 ID:k43pE2jJ
町内会とか心配無用な田舎に住もうと思ったらどこぞの寝太郎みたいなド田舎というより原野しかないな
インフラや廃棄物が問題になるが
843名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 21:01:48.24 ID:HTqHlE9A
なに、かつやみたいに行く手もあるでしょう。
あれ完全にKYでしょう、傍目には
844名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 21:17:12.35 ID:t9WxXhFa
>>836
いやいや、だからそれはこれまでの話であって
これから老人避けてたら商売にならないよってこと。
自宅がない老人が金もってないとか根拠がない。
また少子化で空き部屋続出だから老人パスしてんならそうそうに立ちいかなくなるよ。
845 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/12/18(水) 21:49:44.35 ID:hOALg7cH
test
846名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 17:27:52.89 ID:b8TMf9zd
>>838
親の遺産で賃貸とかの物件をいくつか受け継いだので。
つい、貸す立場で考えちゃう。

アパートもっている知り合いに聞いても、
家賃滞納、汚す、迷惑行為、引きこもり老人などに貸すより、
空き部屋の方が良い、というのが結論。



>>844
格差社会だが、年を取るとさらに格差が拡大する。
金のない老人は、とことんない。
家無し、貯金なし、年金や保険すらない老人もいる。

「老人」というグループでなく、「金のある人」「金のない人」で分かれる。

「金」の程度にもよるが、50代以降の「普通の中産階級」で
自宅、不動産をもっていないのは、まず、すくない。
というか、自宅を持っていない時点で「貧しい」と言える。

例外は、海外勤務が長いとか、転勤人生とかで、
老後に居住地を決めて自宅を作る場合。

「金がある」というのは、「自宅」が最低条件で、
これに咥えて株や証券や薗も他もモロもを持っている人。
847名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 18:23:58.61 ID:LdpfyaRt
>>846
>家賃滞納、汚す、迷惑行為、引きこもり老人などに貸すより、
>空き部屋の方が良い、というのが結論。
貰った物件だからそう考えてしまうのかも
空き部屋なんてないほうがいいのは当たり前
848名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 18:27:36.34 ID:ouDJaEMu
>>846
だから過去の話はいいってw
ほんと頭かたいね、君は。
849名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 18:29:36.70 ID:ouDJaEMu
金がある=自宅が最低条件ってはなんかのギャグですかね?
わずらわしい近所づきあいを避けるために、マンションってのは今は常識。
あなたは古い人間だなと思った。
おそらく50台以上?
850名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 19:33:43.67 ID:Qw8z65KQ
家が有ったらイザっていうときに売れるし家賃掛からない
地方在住で街中すんでるが固定資産税は年間数万円

自宅は無くても金持ちはいるだろうが、年寄りが若者以上の格差があるのは事実
だってコネ無しの60過ぎ爺さん何処で金稼ぐんだよ?
851名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 19:49:49.99 ID:LdpfyaRt
>年寄りが若者以上の格差があるのは事実
貯金0以下はないんだからただ単に金持ってる老人が多いってだけじゃん

>だってコネ無しの60過ぎ爺さん何処で金稼ぐんだよ?
バイト、年金、ナマポ、いくらでも稼げるし
852名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 19:57:29.41 ID:LdpfyaRt
老人の方が家賃滞納率が高いってソースがほしい
853名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 20:58:33.69 ID:Y1mfksMe
うちの会社、賃貸住まいだと住宅補助27000円ついて、持ち家だと何もつかないらしい。
マンションなんか買っちゃったら、補助は消えるわ管理費と修繕積立費はあるわで、全然楽にならない。
むしろ損かも。
854名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 21:04:37.89 ID:Qw8z65KQ
ID:LdpfyaRt

お前根本的に頭悪いw
855名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 21:13:26.15 ID:LdpfyaRt
頭悪い頂きました
ソースも下さい
856名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 02:36:31.19 ID:V/kxeTpO
長文馬鹿は相手したら駄目よ
857名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 11:18:00.51 ID:PaWI9BKM
848

>>849
マンションも「自宅」ですよw
自宅に対する言葉は、「賃貸」。
自己所有の不動産で、戸建、集合住宅がある。

もしかして、全く社会経験のない人かな?


>>850
そのとおりで、ここでは珍しくw常識のある意見。
普通「金持ち」で自宅無し、というは、非常に珍しいのではないか?
よく言うが資産は、
1不動産(自宅・もちろんマンション・戸建含むw)
2株式(ファンドその他を含む)
3現金(外貨、定期などふくむ
に分散しておくのが公式だが、普通に「金」があって2,3だけというのは、奇妙ですな。

>847
もちろん埋まっていた方がいいのは当然ですが、
マイナスになるユーザーよりは、ゼロの方がまし、という程度の意味。
身寄りの無い年寄りが倒れ、救急車を呼んだが、
手術の保証人もいないので、とりあえず連絡の付く屋ぬ地が呼ばれた、
とかいうこともあり、不良債権はないほうがいいな。
858名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 11:19:53.93 ID:PaWI9BKM
>>851
「ゼロ以下」は、いっぱいあるよ。

世の中には、意外と借金抱えている人が多い。
会社やって資金を回しているとか、投資のためなら分かるが、
借金を返せないまま高齢になり、収入も激減し、どうしようもない人、というのは、かなりいる。

中高年になって、返せない借金を背負った人は、ほんとに地獄。
50万円、100万円程度の借金が返せなくなり、どうしようもなくなる。
むしろ、貯金ゼロで、借金無しのほうが、恵まれているといっていいほど。

「バイト、年金、ナマポ、いくらでも稼げるし」

ところが、40過ぎるとよほどの職歴でもないと、まともなバイトがなくなる。
家族無し、自宅無しだと、年金すらかけてない人も多い。
さらに、社会性がない人が多く、ちょっと難しい手続きなどが面倒で(理解できなくて?)できない。
宗教にはいってたりするといいが、ほんとの底辺の人は、生活保護の手続きとかできない。

役所に行くのが怖いとか、親戚に会いたくない、という人すらいる。
859名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 13:19:45.21 ID:rjfdRNIm
まあこれから老人回避してたら破たんするよ。
間違いない。
大家業なめすぎ。
そんなに甘い商売じゃない。
いつまで若者だけターゲットでやっていけるか見ものだわ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 13:37:39.02 ID:TZY79sCN
少子高齢化で2050年には40%が老人になる。
若年層だけターゲットにするのは無理だろうね^^
861名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 14:09:44.89 ID:PaWI9BKM
>>859>>860 若者層だけではしょうばいにならない。

全くそのとおりだ。
ただし、問題は、

「若者」対「老人」ではなく、

「金のある人」と、「金のない人」ということだ。

いくら若者でも、学歴なし、職歴無し、スキル無しの連中は、
客としては、何の価値もない。

また、老人でも、中堅以上の企業勤務で、かなりの退職金、
恵まれた厚生年金、貯金などがある人なら、おいしい客。

若者だけ、または、老人だけではターゲットにはならない。
金のある階層だけが、ターゲットになる。
862名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 14:16:16.27 ID:rjfdRNIm
君の理論なら家持じゃない老人は金を持ってないんでしょ。
今はそんな時代じゃないし。
これからは年取っても余裕で賃貸物件借りれるよ。
もうそういう時代だから。
863名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 14:21:05.72 ID:rjfdRNIm
逆に大家が頭を下げて借りてくれってことになる。
少子高齢化でしかも家あまり。
財テクの一環かサラリーマン大家も増えたからね。
もうガラガラよ。
しかも家自体安くなったから買ったほうが安いと来てる。
大家業も淘汰の時代だよ。
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 14:24:15.94 ID:TZY79sCN
>>861
1500兆円もの個人金融資産のほとんどを高齢者が保有している。
金持ち相手なら高齢者だろw
今の若年層は金がない。逆に給料は減ってる状態だよ。
将来増える見込みもないw
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 16:42:16.82 ID:1pRCVzIs
人口が減っても人気有る土地は人気がある
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 16:48:07.16 ID:UqlW1FbL
大家業25年やっておりますがが将来は当然甘くないと思っております。
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 16:57:31.30 ID:PaWI9BKM
>>864
実際に金持ってるのは、高齢者層に多い。
老人か、若者かと言えば、年寄りの方が金持ち。

ただし、年寄りにも貧しいのが多いし、
将来もないので、貧乏老人が悲惨だというのも確か。

年齢とは関係なく【金持ちな人】と【貧しい人】がいる。当たり前だなw


>>862
「理論」? 現実だ。
多少の資産を持ってる連中は、まず、不動産、株・証券・信託、定期をもってる。、

「賃貸物件を借りられる」程度が「金持ち」か??
原則、持ち家(中学生だったら解説するが、分譲マンションも持ち家)は、「中流層」。
賃貸住まいは、「貧困層」。
「金持ち層」は、持ち家は前提として、さらにそれ以上ということ。


>>863
賃貸、借り主の内容は、一概では言えない。
アパート、マンション(この場合賃貸M)にも、ダメな物件、良い物件がある。
同じく、人にも【負け組】貧乏老人・若者、【勝ち組】金持ち老人・若者がある。

ようは、【負け組】に貸して問題を起こすよりも、
リニューアル、転売、建替、などをしたほうが、いい、ということ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 18:32:21.75 ID:rjfdRNIm
まあ何言っても無駄だと悟った。
頭固すぎて古いやり方を盲信してるんだもの。
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/20(金) 18:53:26.31 ID:fJ5XCeLn
>>857
自宅・・・自分の生活の本拠となっている家

賃貸も立派な自宅だ、アホw
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 01:28:18.69 ID:c8QD8TLJ
>>868
正解
長文書く人は他人の話を受け入れられないので何言っても無駄
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/21(土) 05:38:18.04 ID:KOManPSw
自分の知ってる金持ちは、
会社の税金対策だかで
家賃が月百何十万の賃貸に住んでいる
872名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 16:19:38.26 ID:WN0JXPL1
今現在、定職なしや、役立つ職歴がない人で、賃貸に住んでいるなら、
老人になると、住居に困るようになる可能性が高い。
したがって、早めに「自己所有の住居」を取得した方がいい。

資産と職歴のない老人には、
良い条件の賃貸物件はすくない。

こんな単純な事実がわからないとはね。
社会の仕組みを知らない人が多いようなので、
それもでしかたないことか。
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 17:20:42.35 ID:AiR0y9hF
極度な場合はなまぽになるから
それ狙うのもいいかも
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 19:38:05.37 ID:bW6pBD5u
職歴のない老人なんて存在するの?
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 19:53:13.96 ID:AiR0y9hF
バイトくらいしかない人はいるだろ
俺もそうだし
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 20:35:47.77 ID:33xc1BnL
>>872
家なんか持たないほうが
現状では有利

特に単純な事とやらが
わからない人ならなおさら
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 00:25:00.43 ID:B7u1QIUw
>>876
持ち家の夢を煽ってローン背負って働かせるのが国策だったからね…。
確かに今のようなご時世では持たずに借りる方が良いかも。
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 07:13:02.30 ID:Z+biXQm2
家より土地が高い
上物だけならDIYでなんとかなるだろ
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 07:23:33.25 ID:LFDoniwj
それ、都会だから
880名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 10:30:27.23 ID:hVtIppjM
都会でも崖下安いお
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 12:08:52.32 ID:/Y5OUv0U
>>874
ウチの物件のひとつは、老朽して家賃がすごくやすい。
一番安い部屋で、月2万円w
なので、不動産屋が紹介してくるのは、低所得者ばかり。
そういう人たちの中には、ほんとに職歴無しの年寄りというのがいる。

例えば高校中退して、親戚の工場とか店とか務めても長続きしない。
実家(戸建賃貸)に居続けたが、両親が亡くなって出ざるを得なくなり、
極安アパート探して、ウチにきた、という人がいた。
60歳こえているが、履歴にかけるような職歴がない。
数ヶ月手伝った、3か月バイトしたでは、「職歴」にはならない。


>>876
それは、新たに長期の住宅ローンをくんで家を買う場合。
ローンが変動制で金利が上がると、返す金額が数百万単位で変わってくる。

「資産」として不動産を持っているというのは、
ローン返済が終わっているか、残高が現在の住宅価格よりも少ない場合。

今現在、評価価格で数百万、数千万円の不動産を持っている人と、
賃貸に住んで、不動産資産ゼロの人とは、別のレベル


>>878
そのとおりだね。
木造術悪だと、築15年ぐらいで評価額は、ゼロになる。
あとは、土地の価格が不動産の価格。
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 12:42:45.14 ID:flkV539u
>>881
ローン残っていようがいまいが
資産無いほうがナマポ通るから
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 13:08:39.46 ID:jN508FBb
>>881
月2万か。
こっちじゃそれぐらいで2K借りれるわ。
際安で1万3千円。
中部だけどね。
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 13:09:59.34 ID:jN508FBb
何度も言うけど家あまりなんだよ。
東京以外は。
2万代でもそんなに安いと思わないわ。
いなきゃじゃ普通に流通してるLV。
1万円台で安いかなというぐらい。
885名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 13:21:44.54 ID:YAGjSBnl
家余りとか言うが俺の地元は家余りなんて無い。余ってる家は築40年ぐらいの家が多い
高齢者が死んで空き家が出て安くなると言うが古い家でリフォームが大変
ある程度便利性が有って良い家は売れる
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 16:46:30.49 ID:0AD5sJia
公園でダンボールハウスやってるルンペンが最先端
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 16:46:33.06 ID:/Y5OUv0U
>>883
2Kで2万以下は確かに安い。
築30年くらいの、ハイツ系かな。
パイプ、腐ってませんか?


>>884
東京以外でも、政令指定都市、地方の中核都市などでは、根強い住宅需要がある。
現在でも年間100万戸程度の新築住宅が、全国で建てられている。

空いている中古住宅、賃貸アパートはある。
一方で、地方都市でもどんどん新築マンションや、アパートが建っている。

30代そこそこで15年ローンくらいで戸建を立てる高所得者もいるし、
60代でも何の資産もなく、3万以下のアパート住まいもいる。

「家あまりだ」「老人は金持ちだ」という一般論ではなく、
すべてに、上と下、富と貧があるということ。


>>885
なるほどと思うし、自分の実感に近いな。
築30年木造戸建でも、交通の便がいいとか、モールが近いとか
いい条件がある物件は価値が高い。
一方、建てたばかりの敷地100,延べ床60の北欧住宅なんてのが、
ロケーションが悪くて、1500万でも売れ残る、ということがある。
888名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 21:27:54.89 ID:jN508FBb
スーモで福岡とかみてみなよ。
1万5千円とかであるよ。
福岡だって結構都会だしなんら不自由はない。
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 21:30:14.35 ID:U4v/8YMv
>60歳こえているが、履歴にかけるような職歴がない。
>数ヶ月手伝った、3か月バイトしたでは、「職歴」にはならない。
例えば履歴書だったらバイトでも日雇いでも空白よりは職歴書くほうがいいのは当たり前
ただ借りに来た馬鹿が何も書いてないだけ
登場人物全員馬鹿ってやつだな
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 21:34:14.62 ID:U4v/8YMv
地方都市周辺は2万〜2.5万で綺麗な1K借りれるね
891名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 21:38:40.66 ID:U4v/8YMv
ただ単に>>887の物件が汚すぎて変な人しか寄って来ないだけだな
不動産屋が簡単に審査して弾くはずの「職歴のない老人」を紹介されるんだから
そんなひとしか紹介することが出来ないゴミ物件なんでしょ
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 00:30:47.05 ID:wXpfIgsq
>>888
>>890
そんなの知ってるよ。でも仕事(収入源)どうすんの?
893名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 01:24:14.60 ID:nQkfmDLu
>>892
老人は賃貸借りることができない、一般的に大家が老人に貸すことを避けている
って話なんだけど反論できないから話変えたの?
老人でも仕事してるやつは沢山いるし、年金でもバイトでも日雇い警備員でも
ナマポでも仕送りでも収入確保できるよ
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 01:39:12.70 ID:Vr0KqJIC
60過ぎたじいちゃん雇う所なんて普通無いんだがw
895名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 01:45:47.16 ID:nQkfmDLu
60過ぎたじいちゃん雇う所なんて普通あるんだがw
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 03:49:09.27 ID:6xu2fwh/
895日本語0点
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 08:54:57.05 ID:NMrmE65p
>>892
そんなの知らん。
収入はそれぞれ確保するべき問題。
老人がみな金持っていないわけではないって話だ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 08:56:16.09 ID:NMrmE65p
これからは老人でも余裕で賃貸物件を借りられるよっていってるのに
頭堅すぎなんだよ。
どうやら大家みたいだけど、古いやり方に固執してるみたいだしなんだかな〜って思ったまで。
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 10:48:27.96 ID:zP7tbH5R
>>889
「3ヶ月のバイト」程度しか書いてない段階で、その人は「職歴なし」として、アウト。
そんなのを書くくらいなら、白紙出だし「病気で働けなかった」とかうそついた方が、まだまし。


>>890
実際そうだと思う。あたっている。今はいろんな物件がある。

>>891
確かに定収入の人が多いのはそのとおりですね。
ただ、きちんと仕事してる植木職人のおっさんとか、老人施設の賄い50年のオバサンとか、
社会的には底辺でも、地道に暮らしている人の方が多い。
世間には、一生懸命働いても、やっと生活できるというまじめな庶民がいっぱいいる。


>>893
「カネのない不安定な高齢者に、大家は賃貸を貸したくない」
もちろん、これは事実だし、そこらの不動産屋や家主に聞けば分かる話。

いくら保証協会がついても、滞納、病気、孤独死のリスクが高い。
生活保護の人は、自分の経験の範囲だと、生活をコントロールできないタイプが多い。
金が入ると、競輪、競馬、パチンコ、酒、また借金返済ですぐ金がなくなる。
支給された金を計画的に使い、自活の準備を着実にする、
というようなタイプは、受給者のなかにはすくない。
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 10:50:50.78 ID:zP7tbH5R
>>894>>895
どっちもいえるが、一般的な「よい仕事」という意味では、894が正しい。
高齢、スキルなしでは、最低の仕事しかない。
今では、それすらもなくなってきている。


>>898
「老人」とひとまとめにするから、話が混乱する。

貧しくとも、家族がいてきちんと年金が入ってくるような老人は、もちろん歓迎だ。
一方で、ろくに年金もなく、家族もなく、親戚との交流もなく、まともな職歴さえない老人がいる。
「資産なしの底辺老人」でも「安定した老人」と、「先のない不安定な老人」は、別物。
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 11:29:37.25 ID:NMrmE65p
>>899
あなた最初老人はすべてNGって言ってたんだけどね。
で、家がないのは貧乏だって。
俺だったら生活保護者にだって余裕で貸すけどね。
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 12:04:36.88 ID:TWTGXRKL
大家ども出て行け
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 15:20:13.72 ID:zP7tbH5R
>>901
「老人はすべてNG」とか、言っていない。

おれ >>836
「老人はちゃんと保証人がいて、厚生年金が、元公務員とかならいいが、
普通はリスクが高くて、まともな大家なら避ける。 」

おれ >>846
「「老人」というグループでなく、「金のある人」「金のない人」で分かれる

「家のないのは貧乏だ」は、もちろん、そのとおり。


「老人」がだめ「若者」がよい、「生活保護」安心、といったことは、無意味。

すべてに金持ちと貧乏、安定と不安定、勝ち組と負け組がいる。
勝ち組の老人も多いし、負け組の若者も多い。
単純の年齢とかで区切るのではなく、競争社会での勝利者か、負け組で区別される。

>>902
おれ程度は「大家」というのもおこがましい。
管理費や不動産屋の搾取をのぞけば、家賃収入なんて、月に15万円ていどじゃないかな。
おれは、「負け組大家」
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 15:30:27.97 ID:8UT0nGqY
スレ違だろ、賃貸経営(金額に関わらず)は
>>1を良く読め
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 19:52:41.69 ID:nQkfmDLu
>>903
>普通はリスクが高くて、まともな大家なら避ける
老人避けてて空室の方がいいなんて話にならないし、まともな大家じゃない
そんな意識だから「負け組大家」なんだよ
906名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 20:15:05.44 ID:TWTGXRKL
 大     家   ど    も       出      て    行   け
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 20:17:44.18 ID:hgbcnaYv
大家がいるのか
それで持ち家より賃貸勧めてたんだ
おかしいと思ったわ
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 21:29:16.89 ID:dnUDYXcR
大家の高学歴化は以上
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 23:26:31.58 ID:wT2alUNK
>>905
孤独死されて腐敗液で部屋グッチャグチャにしたい大家なんてそうはいない
一年借り手が付かないとかなら考えるが、身寄りがない年寄りとかは断ることも多い
風呂場なんかで死なれるとヘタすりゃ100万単位で金が飛んでく
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 23:46:21.19 ID:TWTGXRKL
 大     家   ど    も       出      て    行   け


 ヘ   ド   が   出    る
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 00:08:27.60 ID:thVb2uvE
>>909
風呂場取り替えるだけで100万とか・・
相場知らないならレスしなくていいよ
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 00:18:51.80 ID:1NKms38d
大     家   ど    も       出      て    行   け


 ヘ   ド   が   出    る
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 01:16:26.31 ID:+7tU2/HV
>>911
マジで言ってんの?w
交換する前に結構な金の掛かる事が待ってんだけどねw
もしかして警察が清掃原状回復までやってくれんのかね君の国ではw
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 01:23:28.94 ID:1NKms38d
大     家   ど    も       出      て    行   け


 ヘ   ド   が   出    る
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 01:33:31.79 ID:thVb2uvE
>>913
ほんと何も知らないんだな
専門のとこにたのんでもそこまで金かからないよ
大体交換するなら専門の業者に頼む必要ないし
916名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 02:40:10.70 ID:+7tU2/HV
すげーな専門の業者じゃないのに処理全部やってくれるんだw
まさかUB入れ替えるだけじゃないよね?w
交換したところで普通住む気にならないと思うんだがw
言ってる事理解できてる?かなり重要な普通のリフォーム屋には出来ない作業のことだよ?
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 03:09:28.83 ID:+PG/6nzC
大家の学歴の高さは異常
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 09:22:49.47 ID:EgJMX+Ny
君が素人だってことは分かった。
そんなもん日々の家賃を積み立てておけばいいだけ。
それだけのことなのに家賃収入を見逃すんだもんねw
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 12:42:46.87 ID:bAMthISW
>>904
まったくそのとおりだ。
年取ると賃貸に入りにくくなるので、
格安の自己所有の住宅を持った方がいい、とずっと言っている。


>>907
ちがうよ。
おれが言っているのは、賃貸も、条件の悪い人だと、借りにくくなるということ。
だから、「自分の家」を持った方がいい。


>>909>>913
そのとおりで、孤独死は、現実には結構ある。
ハイツ系だけではなく、大手のマンションでも、
賃貸前提で分譲したものなどは、家賃が安いのが多いので、その手の事件がある。
ただし、メディアには乗らないケースがほとんど。

知り合いの不動産扱いの物件で、遺体をかたづねた後の部屋をみたことがある。
業者がとりあえず清掃したが、それEもにおいが残っているし、それ以前に
内部が極度に乱雑、不衛生、ゴミ屋敷状態。
孤独死するような人は、普段から社会生活がすくなく、人も滅多に来ないようなタイプなので。

それ以上に、病気になる人が多いのが問題。
一人暮らしのバイトで食っているような人は、生活習慣病にかかりやすい。
中高年になると、何かしら健康に問題があり、しかも適切な治療をしていない。

部屋で倒れて収入が無くなり滞納、
寝たきり状態で民生委員がはいってごたごたするなど。
いずれも物件の価値を下げるので、大家としては、極力避けない不良店子。
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 15:28:19.42 ID:+7tU2/HV
>>919
やっと話の分かる奴が来たな
そう、実際に大家経験のない奴は、現場のその部分だけ交換すりゃ終わりだと思ってるが
実際には部屋全てを考えなくちゃいけないことがほとんど
仮に畳みの上で亡くなったとしても畳を変えりゃいいってもんじゃない
夏場で最悪の場合、畳の下の躯体まで汚染されてることもある
そうなったらもう泣くしかない・・・・
汚染の掃除その物よりも遺品の処分やその他付随する作業に異常に金がかかる現実
あえて言わなかったけど、想像だけで話をする奴はやっぱり理解できてなかったみたいだわ
921名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 15:30:22.98 ID:+7tU2/HV
ちなみに隣や階下の奴は引っ越す可能性もあるから注意なw
これだけのリスクを抱えて独居老人を他と同じ値段でウェルカムなんて怖すぎる
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 15:34:28.06 ID:EgJMX+Ny
じゃあ老人いれずに頑張れ。
そうそうにやり方変えるだろうけど
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 16:57:35.09 ID:1NKms38d
無職スレで大家のスレ立てるから持ってろ
そっちへ移動してくれ
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/27(金) 18:23:54.44 ID:cZcCUyBP
>>919
皆、お前がスレ違だと思ってるぞ
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/28(土) 00:16:31.51 ID:YDMmCW61
>>919>>920
運の悪い負け犬大家さんたちスレチです
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/28(土) 11:09:20.41 ID:WI5Bvb2h
ここは無職・ダメ板だぞ
お前ら板違いすぎw
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/28(土) 12:49:59.15 ID:M+JAwURZ
ダメな大家さんなんだろ?(笑)
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 03:03:43.40 ID:l6OyGrUV
ダメにも程があるよなw
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 18:10:47.87 ID:Tr24AWaA
昔から道路拡張の話しが市から有ったんだが向かい側の家だけどんどん取り壊され
俺の方は手つかずだった。でも最近取り壊しが始まってる
そのうち役所から土地買収したいと話しがくるかもしれない
そしたら新しい家が手に入る
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 00:12:45.11 ID:o0s0B/V1
いいね

で、相場よりだいぶもらえるの?
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 00:28:23.96 ID:CTwvMFFv
>>930死んだオヤジには交渉が来たみたいなんだけど俺の所にはまだ。
相続の時通帳見たけど振り込み無かったから、来年話しが有ると思う
932名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 00:10:46.27 ID:dwEgFAuM
相場の2〜3倍?
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 00:54:34.76 ID:Gthb/ot+
>>932だったら嬉しいんだけど

北側の家8割取り壊されて引っ越してる
南側(俺の方)は二軒取り壊されて引っ越してる
来年話しくるはずだ
俺が住んでるところは結構道路拡張が多くて引っ越してる
みんな金貰ったんだろうけどダンマリ
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 01:36:12.34 ID:+omKxoLy
両サイド拡張するなんてどんだけやるんだ?
2車線から4車線にすんの?
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 02:36:50.60 ID:Gthb/ot+
>>934具体的なことは知らない。今の状況は二台すれ違うだけでギリギリ
オヤジが生きてた頃道路拡張の話しが役所から来たこと聞いてた
(そのときの話しだと全部買い取りでは無く駐車場部分だけという感じだったみたい)
でも反対側だけ取り壊されて、俺の方の話しは無くなったのかと思ってたら
南側(俺の家有る方)二軒連続取り壊しで引っ越しだから
期待してる。
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 03:05:11.93 ID:Gthb/ot+
俺がすんでる街はこの20年の間に新しい道や道路拡張で引っ越してるヤツは多い
独身で良い家貰っても喪男で孤独だが・・・俺も良い思いしたい。
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 10:44:51.55 ID:00Wi/CZ0
>>936
現時点で役所からの打診がないということは、残念ってことじゃないか?
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 14:56:38.20 ID:Gthb/ot+
>>936一度は残念かと思が・・・来年に賭ける(オヤジが生きてた頃打診有ったし)
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 21:23:59.99 ID:QjH1greB
南側の二軒ってのがどこなのかにもよるな
交差点付近なら右左折レーン用かもしれんし
二軒が隣り合ってればバス停や待避所かもしれん
そうならお宅に話は来ない
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 21:27:28.61 ID:Gthb/ot+
まぁ来ても来なくてもリフォームより売って中古買った方が安くつくから、また経過報告する
941名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/01(水) 00:27:47.49 ID:V7QphgVE
おおー、期待して待ってる
確か三倍ぐらいだと想像する
942名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 02:56:43.24 ID:Ih0WTDao
近所の市道が土地買収できなくて、途切れ途切れながら何十年も歩道拡張してるんだが、
ちょっと前に高校生が歩道ない部分ではみ出して引かれて死んだ
それ以降、土地買収がかなりスムーズになったw
相場の三倍程度では話にもならない、とかいう業突く張りな奴らが折れてやんのw
943名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 03:44:07.53 ID:6fEE8bmd
このサイトに下の図を見て貰いたい
話し合いする予定の家が赤で印がついてる反対してるヤツも多くてどうなるか分からないけど「期待してしまう

http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/sub9/toshikeikaku/a4363higasiharamurakisawa.html
新しい家と立ち退き寮は非課税、うらやましいはなしだね〜
944名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 07:39:14.02 ID:j2IA48jJ
期待してもいいけど今の時代相場の3倍とかはない
945名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 12:05:52.85 ID:N1RGM6UM
>>942
轢かれたの
売り渋ったやつの親戚とかなら
面白いな
946名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/02(木) 13:20:22.55 ID:mfyfZEG5
>>942
業突張りでも高校生の命には折れたのか
善良だな
947名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 00:11:02.13 ID:UJQSLSVJ
前立ち退いた人

区画整理されたいい場所に移ってた
面積8かけぐらいだけど、評価はみるからにうえ
古い家が新築に


裏山
948名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 07:50:34.86 ID:s5ER3KMR
隣人がいくらで売買したか知る方法教えて
役所のHPにでもアップされてるの?
949名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/03(金) 08:24:57.85 ID:7BqY60iP
隣人に聞く
950名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 01:38:11.31 ID:ZAWTPuA9
大抵、取引額や詳細は第三者には漏らさないってのが契約の条件になってたりする
951名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 01:43:45.14 ID:5pNyJ0GR
>>946
電話とかの嫌がらせが多い。自宅だけじゃなくて家族にもかかるらしいw
知り合いとかからもかなり非難されてるみたいだ、陰口を良く聴く
金の問題だけなら自営業とかでも節税とか脱税は正義みたいな風潮だけどねぇ
田舎は怖いわw
952名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 08:24:37.64 ID:Wx2D6EbF
隣人にいくらだったか聞けるのは相当仲がいい場合だけだし
ほんとのこというとも限らないし、妄想だったのかな?
953名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 11:23:34.85 ID:4Mw0vi0Y
昔近所に無職で働かないオヤジがいて一時期女房子供に逃げられてた。その後相続して自宅を新築、
新築して10年ぐらい建ってから道路拡張で引っ越し・・・リーマンが住宅ローンに追われてるときにロクに
働かないで家を2回も新築した。
一方近所の文房具屋は借金で夜逃げ、夜逃げしたあと道路拡張決まったが、多分土地は債権者に取られたから
立ち退き料貰ってないと思う。
世の中6割は運だと思う
954 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 09:17:30.14 ID:30YF4YFU
金があればな
955名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 16:28:58.64 ID:Td0BjNc6
道路が実家の土地に引っかかったので用地買収されたことがある。
地方都市の郊外だから、他の土地を含め、そんなに問題にならずに進んだみたい。

価格は、基本的に路線価プラス上物や使用実績などを勘案して決まった。
大きな母屋があり、家族がたくさん住んで、仕事にも使っている、
というような所は、かなりの金が出たらしいが、
ウチのような物置程度のものだと、まさに同じものが建つ程度。
用地買収は、まさに相場価格で、それ上を期待しても無理だとおおう。
956名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 17:50:01.18 ID:6Ur8AugD
相場の何倍もの価格で買い取りを望むのは税金泥棒だな。
957今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2014/01/07(火) 18:06:37.91 ID:mpC577UT
おいどんも小屋に住みたい。
958943:2014/01/07(火) 19:55:38.91 ID:r6kO14yE
調べてみたらダメみたい。
地元の道路計画を閲覧したら外れてた・・・

>>956自分が用地買い取りの対象になったら安く売るんだろうなw
959名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 20:05:42.00 ID:6Ur8AugD
>>958
相場で売る
960名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 00:03:52.92 ID:Z+xysY8L
相場っていうけど
新築たててるぜ

ほぼ例外なく
961名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 00:34:34.57 ID:CO6Qwegl
坪300万が相場なら6坪相場で売れば新築建つな
962名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 10:50:29.32 ID:hIW3HRF1
>>956
ほんとにそう。
あまり夢を見ると、チャンスを失うことになる。
近所の土地持ちのオッサンが、ファミレス業者に土地売ってくれと言われたが、
バブルの夢が忘れられず、坪100万、200万とかバカを言っていたら、
業者は、さっさと別の土地を見つけて、話はちゃらになった。


>>980
新築でも、敷地や延べ床が狭くなったりする。
路線価で、坪15万を200坪、上物評価が築30年木造でゼロ、生活権保証などで○百万。
これで、近くの60坪の土地を買って、延べ床35坪の新築を建てる。
963名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 19:01:41.58 ID:7gnY+eAH
それでさ、結局いくら位で上物建つんだ?
100万くらいの土地を買って、1LDK程度の平屋を建てたいんだが。
964名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 19:34:32.85 ID:RkSVBHVd
965名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 12:16:56.34 ID:+u6pMIhS
>>963
1LDKの平屋というと、坪単価だとかえって高くなるが、
仮に最小で12、13坪くらいの文化住宅的なものなら、
たたけば、300万程度で建つと思う。

別に、プレハブハウスというの手もある。
簡易事務所とか、工事現場ようとか、トイレ、シャワーとかついていて、
人が住めるものがある。
これだと、ワンルーム?で100万とかもある。
966名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 13:23:58.84 ID:sb7JX0ah
上下水だけで100万とか
地盤改良、基礎で100万とか
場所によるよね
967名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 13:59:24.83 ID:+u6pMIhS
>>966
確かに場所によるのは、そのとおりですね。
極端言えば、上水道が通ってない場所に、水道ひくと、
すぐ100万、200万かかる。
電気は引いてくれるけど、水道の本管が、
接道に来てるかどうかは、絶対に確認する必要がある。

地盤は、もと水田とか、特殊なものでない限り、延べ床十数坪の
しかも平屋だと、それほどかからないと思う。
特に、現場用のプレハブだと、ちょっと掘ってクリ石つめて
規制のコンクリの基礎を奥だけでも十分。
968名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 23:54:42.48 ID:8Q6XtYxU
知り合いがやったけど
井戸ってのもありだよ
969名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 00:13:21.71 ID:t7HJAje7
井戸+初期検査30万
下水は合併浄化槽で補助金とかでれば50万くらいかね
970名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 11:06:31.97 ID:s0YsWLGN
>電気は引いてくれるけど

近くに電柱が無くても
タダでひけるんですか?

当然、敷地内のポール等は自費なんでしょうけど
971名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 13:29:52.05 ID:JtlwfEfz
1キロ(だっけかな)圏内に電柱があれば無料でその辺に立ててくれる
972名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 17:29:44.47 ID:eq4N5u5u
まじっすか
良い事聞きました
さんくす
973名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 17:50:49.89 ID:CwXpqRKj
寝太郎さんみたいな小屋でも大丈夫なんですか?>電気引き込み
974名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 01:35:15.57 ID:RBsVl5kh
>>973
駄目
975名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 08:08:14.50 ID:y/INAdhc
ポール立てて引き込めばいい。工事現場とかでよくやる
大体10万くらい
976名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 09:45:12.69 ID:asVHzKd7
>>973
なんら問題ない
977名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 09:57:18.91 ID:1eY6rqIg
電気工事士欲しいけど実技あるし道具自腹だからなぁ
978名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 10:21:27.75 ID:7cI0SsBV
どっちみち道具使うし
必要なら取るしかない
979名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 10:44:40.30 ID:WZBpoVi9
>>965
300かぁ。
抑えたいのは総額なんで、単価は我慢できる。
地方の駅からも10km以上離れてるような売れ残りのある分譲宅地が100万くらいで買えるので、そこに上物のせたい。
一応分譲宅地なので上下水道はあるらしい。
ガスはプロパンだけど。
980名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 10:49:32.37 ID:7cI0SsBV
>>979
地方で300出せるなら中古住宅買えるべ
古ければ上物は評価ゼロ
解体費用かからないから逆に安くなるべ
交渉次第
981名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:36:20.56 ID:ZkiH3r+B
寝太郎さんの山小屋は100m位のところまで電柱が来ているらしいのですが、
この小屋に電線を引き込みたい場合、電力会社が電柱を数本立てて
電線を引いてくれるわけですか?しかも無料で

こんな採算取れないことをしてくれるんですか?
982名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:40:28.41 ID:7cI0SsBV
>>981
してくれるよ
確か2キロまでは無料
重機が入れないような場所でも
鋼管の電柱を人力で立ててでも引いてくれるよ


ってか寝太郎のためだけじゃなくて
その周辺もそのうち開発されるだろうという目算だろ
電力会社は大儲けしてるからそれでいい体質なんだよ
人口が減少するなんて想定外なんだろ

この方針が転換される前に引いてもらったほうがいいぞ
そのうち採算がと言い出すと厄介
983名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:45:50.37 ID:7cI0SsBV
以前は無料だった工事が有料になったりしている
増税と同じで余裕がなくなってくれば条件は悪くなる
984名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 11:57:36.48 ID:Az7J08Zv
確かに早めにしたほうがよさそうですね

しかし電力会社は太っ腹ですなーw

貴重な情報をどうもです

土地を探しますわ
985名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 12:08:15.23 ID:7cI0SsBV
昔、電柱を立てるための土地収用の交渉人と話したことあるけど
公共サービスとしての使命感を強く持ってたよ
ヤクザとかに電気を引くための電柱だといやらがれるみたい
それでも彼等は必ず引くからね
原発の杜撰さは問題だけど、現場の人は気の毒
986名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 23:21:36.77 ID:FxMoSIOC
電気は引いて
ガスは岩谷

そんな俺
987名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 06:33:38.02 ID:CnOwLX0d
Bライフってのは高学歴変人乞食
988名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/16(木) 15:27:43.66 ID:0Y3QZ7Hq
電気に引き込みは、電柱が来ていれば簡易ポールなどで引けば、10万円とかで出来る。
電柱が遠い場合、例えば、山を越えるなどは、途中の地権者との交渉が必要。
かつ、工事も莫大になる。
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/provide/pole_duct/pole/pole03-j.html
通常は、開発業者がやるとか、山村の集落とかでないと無理だろう。

もし、安価な土地の場合、売れ残った別荘地、過疎地の農家などがいいのは、
インフラが一応引けているから。

脳内ゲームとして遊ぶなら、どんなことでもできるだろうが、
多少とも「現実味」を持たせるなら、
電気、水道、道路などのインフラを無視した、「住まい」は、基本無理だろう。


>>985
この「交渉人」というのが、たぶん、地権者との話し合いをする人。
もし、最近電柱まで10キロあり、電柱設置予定地の地権者が、5人いれば、
その全部と個別に交渉して、OKをもらわないとダメ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 14:30:24.45 ID:UXfUxCm8
敷地内に電柱を置くと金が貰えるんだよな 知らなかった
990名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 17:30:48.45 ID:48itlvH/
なんぼもらえるの?
991名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 18:11:20.18 ID:oEqvpD2y
年二千円もいかないよ
992名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/17(金) 19:30:23.48 ID:Eki4Y9aq
安いですね
993名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 00:21:49.93 ID:4ymUjss/
次スレ
【小屋】安価な土地を買って安く住む 2【インフラ確保】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1389971888/
994名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/18(土) 06:46:27.46 ID:RL8tg6mO
おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

おんなの下利便 ふなっしー ナッシー おんなの下利便ー

クッさ クッさ くさうまいフナッシー!!
995名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 16:26:47.12 ID:5Ch8Yksm
【小屋】安価な土地を買って安く住む 2【インフラ確保】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1389971888/
996名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/20(月) 10:48:57.74 ID:5x3/0le1
>>989
おれももらった。
ただ、親が亡くなった後、アパートやら土地を相続したので、
その名義変更が伝わって無くて?、だいぶすぎてから、数年部まとめて振り込まれた。

何本かあるらしいが、まとめ数年分で2,3万くらい。

知人の話だが、そこの実家は、敷地内に高圧電線の鉄塔が建っている。
これは、金額が多いらしい。
別に、高圧電線が上を通っている家屋には、補助金が出るらしい。

もちろん、電気が健康に悪い等と気を遣い人がいるので、
高圧電線の周辺だと、土地の価格も安い。
997名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/20(月) 23:30:32.18 ID:pDxDeBJh
うちの土地にも一本立ってる
でもあれ年1500円とかそんなレベルでしか貰えないから
無い方がマシレベル
幸い端っこのジャマにならない所にあるけど・・・・道路側だから景観が悪いんだよね
998名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/20(月) 23:50:50.11 ID:OJc82oTw
まじか

おれんとこ1000本ぐらいたててくれ
999名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 01:49:44.83 ID:F0dWrbui
うめ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 01:50:22.02 ID:F0dWrbui
たて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。