1 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 13:35:35.37 ID:5YY0gWx7
まじで中退したら人生詰むん?
2 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 13:38:26.23 ID:unbKVauC
当たり前
3 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 13:44:45.69 ID:5YY0gWx7
2狼して今3年なんだけど今期ほとんどいってない&今までちょくちょく単位落としてたから
4年で卒業出来そうにない
それで奨学金も借りてるから
合計7年大学に費やしたとして人並みのとこに就職できるか不安
だったらやめて他に道を探すか・・←今ここ
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 13:47:43.79 ID:oUZ7qew8
金まで借りて中退とか、ホント親がかわいそうだな。
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 13:52:37.38 ID:rj83xSin
>>1 一応卒業しておいた方が良い
最下層の仕事しかできなくなる
起業して成功できるような才能の持ち主なら話は別だが
もったいない。
中退したら高卒だぞ。
どこの大学だ?
8 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 13:57:38.06 ID:2lwu6h3L
卒業できんのならはやくやめろ
誰の金から学費出てるんや
ほんとに親に悪いと思ってる。
ちなみに俺のスペックと経緯
・男 (22)
・一浪目、上京して自分で働きながら予備校通う(新聞奨学生)。←欝ぽくなって失敗
・二浪目は貯めた金で地元の予備校通う。
・都内Fラン合格、上京して都内で一人暮らし
・学費、家賃は親持ち。バイトで生活費稼げばいいのに奨学金を借りる。
・入学後はやる気に満ち溢れていた。
ある事に挑戦するが、それに掛かる費用のためのバイトと勉強の両立に挫折。←これが原因で学校にあまり行かなくなる
そして今にいたる
七年かかっても卒業するべきだろうか
そして今に至る
やばいミスったw
初スレ立て&2ch歴浅いのでお手柔らかにお願いします
11 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 14:21:00.64 ID:oUZ7qew8
努力できない君は、努力できなくていいよ。
>>4 おれは奨学金を親に払ってもらったわ
中退後10年で完済されましたとさ
13 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 14:46:59.37 ID:8MGOiLtX
14 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 16:20:50.85 ID:xmikLObn
477 :案内バード ★:2012/07/23(月) 16:18:47.53 ID:???0
>>476 削除ガイドラインで赤い*印の付いている重要削除対象に該当すると
判断なさった場合は、ここではなく削除要請板での取り扱いとなります。
削除依頼の入り口(
http://qb5.2ch.net/saku/)へお戻りになり、
「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」をよく確認された上で、削除要請板へお進みください。
#なお、ご自身でお書きになったものであれば、
#同じく削除ガイドラインの「自己責任について」の欄をご覧下さい。
>>1 俺は4年で大学中退したものだけど大学ひとつ卒業できないやからに
まともな仕事はないよ・・世の中そんなに甘くない
だから、大学は絶対に卒業するべき
高卒ってだけで今の世の中見下されるから
でも絶対に卒業できない奴に学費無駄に払い続けて
通い続けろと言っても無駄じゃね
Fランなら明日辞めろ
18 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 18:53:20.92 ID:PnmjLYWF
Fランに7年とかケータイ小説もびっくりな設定だな
マジレスするとゴミ虫が大学から居なくなってみんな喜ぶと思う
何度でもいう
大学ひとつ卒業できない輩にまともな職業はないぞ
まず、ホワイトカラーに着けない
ブルーカラーでかなり一生懸命頑張っても年収400万が頭打ち
たが、大卒なら違う・・夢がまだまる・・
例え無内定で卒業しても、税理士とかになればまきかえせる
>>1が勉強嫌いなDQN系で体力仕事とか手先の器用さに自信があるなら別問題だが・・
>>1の書きこみをみる限りそうは思えない
なんか、一年前の自分をみてるような気がして
糞スレ
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/23(月) 21:25:13.93 ID:QgHHPaSM
>>1 に同じく
自分も辞めるかどうか悩んでます(家庭の事情で)
中退した方は今どんな仕事してる?
そんなに仕事無いもんなんですか??
辞めたきゃ辞めりゃ良い
いいか人生ってのは博打だ
【新宿歌舞伎町カラオケOFF】
時間:7月26日(木)13:15
集合場所:新宿アルタ前
参加資格:この時間に来れる方
曲の縛りとかはありません。
カラオケ店、時間は集合した時点で決めましょう。
もちろん途中参加、途中抜けもOK
当方auのため実況できず。どなたかスレ更新できる方募集。
24 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 00:29:41.06 ID:VTvAZ1PU
>>1 中退しようが卒業しようがそう変わらん感じだね
奨学金とかよく知らんがとっとと辞めて返す金はとっとと返してけばいいんじゃね
ただ親には1円も返す必要はない
子供の学費や家賃を出すのは当然だったが、今後は生活費全て自分でなんとかした方がいいかもしれんね
それか実家に帰って軽くバイトするとか
親と仲悪いバカ共知ってるけど親は子供の為なら何でもしてくれるしね
他の中退思考者も嫌々続けて卒業できるんならいいけどできんでしょ
仕事ならいくらでもあるし、親がいくらでも支援してくれるしね
大学全入になって久しいのに2浪でFランとか池沼過ぎるだろ。
自分の名前を書き間違えたのか。
>>21 フリーター
資格とってから就職しようと思ってる
>>24 多いに変わるでしょ
中退すれば奨学金というなの借金が残るだけ
卒業すれば大卒という学歴がてにはいるし
何より、高校卒業してからの七年間何してたの?
って面接で突っ込まれるよ
進んでも地獄、退いても地獄なら進みましょう
俺も二浪して今年入ったけど
もう大学辞めたい
29 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/27(金) 16:41:04.47 ID:mfFMhB2d
絶対辞めるな
底辺フリーターからのアドバイスだ
大学出ても一部の運の良いやつ以外は普通にブラック企業にしか勤められないよ。
年収2ケタ、サビ残100時間がデフォの時代。
31 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 13:14:19.09 ID:5pq4B3B2
年収2桁はヒドすぎないか?そんな会社まずいでしょ
中退はしない方が良いな。
自分の大学が嫌なら、卒業しても履歴書に書かなければいいだけ。
就職にしても、資格にしても「大卒以上」が条件なのは山ほどある。
どんなカス大学でも、扱いは大卒、受験資格だけなら超一流大学卒の連中と同じだ。
中退は大卒じゃないし、実質的には高卒と同じ。大学中退以上なんて条件は存在しないんじゃないの。
専門学校卒以下の存在たし、高卒に「俺は大学中退だ」と威張ったところで、鼻で笑われるだけだ。
>>32 「大卒」と書いてあっても、あまりにひどい大学の場合は書類で落ちますよ。
大学名で書類落ちするのって酷い大学だから落ちるんじゃなくて
マーチ未満は切り捨てとかじゃねの
あまりに酷い大学ってそもそも名前が知られて無いだろ
35 :
三文ボクサー:2012/08/08(水) 16:50:57.61 ID:TUqgAD+y
俺も大学中退だよ
人は人 自分は自分
自分の問題は自分で考えな もう大学生なんだから
>33
中退や高卒じゃ落ちる以前の問題、受けることすらできないだろ。
就職なら学閥で落とされることもあるが、資格試験ならそれは無いよ。中退や高卒・専卒じゃ受験すら無理。
もっとも資格試験に受かって就職できても学閥で冷や飯食いの可能性はあるけどな。
>>36 受けることができても、結局書類選考で落とされるのでは
同じことでは? 資格試験に受かっても、その先の就職の書類選考で
落とされる。
今は出身大学よりTOEIC()の点数重視なんだろ
TOEIC800くらいとれていたら底辺大学でもそれなりに書類は通貨する
TOEICいらん
>>39 書類は通過するけど、結局面接で落ちるよ。
人間性w がないのが面接をしてみると一発でわかるから。
TOEIC800で企業が何を期待するかというと、外人に対する
交渉力。底辺大学だと、まず、日本語での交渉力がない。
英語がいくらしゃべれても無駄。
忍耐力とかチームプレイとか言ってる企業は大抵体育会系のブラック企業な。
企業理念に綺麗事並べてるところは要注意
中退でも普通に生きていける
きちんとした目標と信念があればな
逃げで辞める奴は人生終了
おまいらのFラン大学の定義が分からん
大東亜帝国未満かな
>>45に当てはまってTOEIC300点の漏れは…
\(^o^)/
2ちゃんにはエリート中のエリート出身が沢山集まって怖いぜ ((((;゚Д゚))))
人生終了ブルーカラー乙
49 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 18:36:26.94 ID:PmEI1mxV
数ヶ月間休んでいる大学のゼミ教官から電話が掛かってきました。
即刻切りました。
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ