1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
待望の3ゲット!
>>1 *-+。・+。-*。+。*
\ 。*゚
∩ *
(・ω・`)
。\ つ
* 丶 _⊃
+。 ∪ ☆
゚+。*。・+。-*。*゚
気違い
気違い
気違い
気違い
気違い
気遣い
やっぱり気違い
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 02:46:00.65 ID:ez1uQiXj
ARIGATO
SAYONARA
14 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 18:47:37.05 ID:BG4AE/rg
探すの面倒だからアゲ
ま、なんだ、その...
頑張れ!明けない夜は無い
努力すれば報われる!
努力して報われるほど
この国が優れてるとも思わんが
17 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 00:14:16.33 ID:J0NV6QUy
努力は無駄
>>17 努力は無駄なだけでなく
場合によっては損害を被るだけのこともあるな。
1%の閃きと99%の努力
>>16 でも成功した人は努力をしている
当人が「当たり前の事をしただけ」といって「努力した」といわなくても
はたから見たら明らかに努力してる事が多い
闘わない君の歌を闘わない奴らが笑うだろ〜
成功した人には努力した人が多い。
努力しなくても成功した人もまれにいる。
努力してもたいがいは成功しない。
一つのことにのめり込むオタクは成功する可能性がある
これは本人は努力とは思わない。
ただ、のめり込んで見出したものを世に出し、利益とする段階で努力やブレーンが必要となる
153 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 01:28:28.81 ID:ldLG9MP9
日食やってる女のスカート盗撮してたら捕まった。
さっき帰ってこれたが無職で良かった
ダメ人間の自己啓発話
バイト募集しといて電話して年齢言ったら
バイトじゃなく社員の仕事を探せばと言うので
なら社員にして下さいと言ったら
鼻で笑われ切られた
スカイツリー開業か・・・
俺は首都圏に住んでいながら
まだ、東京タワーに登った事が無いんだよな
スカイツリーの前に東京タワーを経験しないと・・・
静岡在住。富士登山経験なし。
地方出身→駅弁卒→大手メーカー(経企7年・財務8年)→ファンド(5年)特別精算→無職3年
再就職全く目処立たず。現在の就業者と比べても決して見劣りしない(と思う)。
何がダメなのか・・・グスン
>>28 >何がダメなのか
無職3年←これ
無職2年以上はよほどの理由がない限り
働きたくない怠け者か、どこの会社からも落とされた要注意人物に思われる
あと、いくら実務をやってた過去があっても2年もすると腕が錆びてるからね
30 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 00:24:45.77 ID:t7QGt6ra
熱しやすく冷めやすい性格は仕事が長続きしない
まともな雇用市場で無職3年を解析すれば
>>29のとおりかも・・・しかし、再考すべき
3年前の失業といえばリーマンショックが端緒なのはサルでもわかる公知の事情
そして現在までの間、40代は雇用対象ではなくリストラ対象
個人と言うより世相や雇用情勢に足を引っ張られてる
>無職2年以上はよほどの理由がない限り
>働きたくない怠け者か、どこの会社からも落とされた要注意人物に思われる
>あと、いくら実務をやってた過去があっても2年もすると腕が錆びてるからね
コピペにしても、時代錯誤のコピペということに一刻もはやく気づいた方が良い
無職期間もそうだけど一番は年齢でしょ
まずほとんどの企業は40歳以上の男を新たに雇う気がそもそもないから
33 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 01:05:58.53 ID:kGWSGSGa
40代って響きが悪いよね。
50代に入ったら死亡確定
35 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 03:29:38.34 ID:OYtjZ7WI
>>28 それだけ経験あるなら派遣とかあるだろ
もう社員は無理だろうが
40代(前職同業界)中途採用者が年齢面で直面すること
@20代〜30代前半までは40代を別時代の人に認定(職務遂行上何の問題なし)
A40代(同世代)〜50代は好意的に接して貰える(互いに大人の付き合い)
問題なのが30代後半
会社のポジション(発言力)が微妙な立ち位置(課長代理・係長)の30代後半者
は挑戦(発)的な態度で敵視してくる
このタイプは二人だけで一つのプロジェクトをやり遂げると解決する場合もあれば
一層険悪な関係になる場合がある。思うに取って代られたくない心理が強いのだろう
この時期に入る40代中途採用者は、職域レベルで誰かのポジションを奪おうとは考えていない
優秀な奴は経営に近いところにポジションを求める(段階的昇進を望まない)
業界に愛着があって入った奴は業界の生き字引であり続けるために業界内に籍を置きたいだけで
社内のことに無関心。(むしろ社外で活き活きと活動する)
この辺りのことは本音であって正論ではないから、敵視している相手に面と向かって話づらい
37 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 04:53:07.12 ID:CcvqDQ4T
自分は、今無職だが、公立学校の教員経験しかない。
講師やったり、正規採用の教諭経験もある。
ということで、今更民間の正社員は絶望的。今、また
教員する気力がちょっとなくなりつつあったりして、辛いわ。
高校大学と、郵便配達の経験は多いし、結構好きな仕事
だったから、もう、郵便配達で、手取り13万ぐらいで
ずっと行こうかと思ったりもする。
とりあえず実家住まいで、貯金も280万ぐらいあるから
1年ぐらいは大丈夫だが、その後実家出て、県外で
1人暮らしするのなら、1年が限度かな。
駅弁卒って具体的にどこを指すのかよくわからん。国立ならまあいいじゃない。
ただ3年無職ってのはやはり自分でも思い当たる節があるんじゃないかな。
>>37 教員やってたなんてすごいじゃないか。それに大勢の前で堂々と語れるなんて尊敬するわ。
年齢で人材が埋れてる世の中って、まさに今の日本を象徴してるような話だなあ。
技術はあるのに後発国にどんどん抜かれて縮こまってる、そんな感じの40代。
ま、怠け者もワンサカなんだが。
39 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 07:51:53.98 ID:ShRDcJeV
>>31 年々年増の就職環境が厳しくなってるのにこんな事何の慰めにもならんがな
年々就職環境が厳しくなってるのは同意するが、年齢が決定的要因じゃない
利益配分の仕組みが二極化してるだけ
いわゆる中間層への配分を利益に転換したい経営層の思惑
ナベツネが過去讀賣でやった手法
成功すれば突き上げがない分、独裁が続く二度おいしい手法
黄泉の世界に導く禁断手法で企業としてはオワコン
43 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 12:26:20.52 ID:BOkcdt8t
>>42 当たってようが間違えてようが(99%間違ってると思うけど)
お前のオナニー分析はどうでもいいよ
>>42 酷い内容だな
ガキのネラーの分析程度のレベル
>>31 リーマンショックが3年無職の言い訳になると思うのはさすがに甘く見すぎ
そんなのは他の人も同じ条件だからね
面接の雑談のネタ程度にしかならないよ
>>28についていえば3年の間まとまった期間のバイトもしない状態だったのか
資格勉強すらしてなかったのかとかが焦点になるな
経営企画や財務なんて会社によって進め方が違うから中途はあまり色が付いていない方がいいだろうし
そんなのやらせるのはその会社の事をよくわかってる人とそれを手伝うパートのおばちゃんで十分
45 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 22:12:45.02 ID:8MYX18dr
40過ぎのジジイでは、余程のスキルや経験が無いと、
正社員なんて有り得ない。
まあそんな優秀な人なら、無職にはならないだろうし、
在職中にヘッドハンティング等で、更なる高みに導かれるんだろうな。
なーに言ってんだか
無職がナニ言ってんだろな(苦笑)
無職がどうのとか思うならこの板に来なければいいのに
49 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 00:39:17.89 ID:o78+hkVk
みんなは、どんな気持ちで、又はどんな目的で、
この板に集まってるの?
傷の舐め合い?下見て暮らせ?何よ?
50 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 00:47:09.03 ID:l3+gDVx6
51 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 02:29:26.24 ID:rBpEmwYL
>>36 あるよね、あるよね。
それでなかなか再就職できないんだよな。
自分のポジションを奪われると思って
いろいろケチをつけてくるんだよね。
公募ならまだ仕方ないかと思うのだけど
コネでひっぱってもらった会社でも
社長はOKなんだけど
配属されるはずのセクションの長がゴネるんだよね。
何が悪いんでしょう?って探りを入れると
結局、そいつが自分のポジションを奪われるのを恐れてるというオチで。
別に自分はそんな野心無いんだけど
こればっかりは仕方ない。
うるさいだまれ
32歳アルバイト VS 53歳新聞配達員
>>27 静岡出身(西部地方)。富士山には小4の時に頂上まで登った。
>>29 だろうなあ。
>>30 そんなこともない(そうばかりとは限らない)と思う。
>>31 3行目は同意だけど、4行目は不同意かな。
>>32 そう思う。
40代で無職3年じゃダブルパンチw
>>35 みんな社員が希望なのかな。
俺なんかは働ければ派遣でもバイトでも何でもいいんだけど。
>>41 別に慰めてるんじゃないと思うがw
>>42 違うと思う(てか何言ってるのかよくわからんw)。
>>27 静岡出身(西部地方)。富士山には小4の時に頂上まで登った。
>>29 だろうなあ。
>>30 そんなこともない(そうばかりとは限らない)と思う。
>>31 3行目は同意だけど、4行目は不同意かな。
>>32 そう思う。
40代で無職3年じゃダブルパンチw
>>35 みんな社員が希望なのかな。
俺なんかは働ければ派遣でもバイトでも何でもいいんだけど。
>>41 別に慰めてるんじゃないと思うがw
>>42 違うと思う(てか何言ってるのかよくわからんw)。
資格にこだわるというか
その無職期間なにやってるの?って話だと思うんだが?
ただ呆けーっと求人情報見て応募して数年たってちゃ馬鹿だろ
60 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 15:15:52.64 ID:BxIlEEXH
5000万蓄えがあれば安心だよな
自分1000万もないが…
無職の定義が人それぞれで噛み合ってない
ブローカーやノマドワーカーみたいなことやって過ごしていても無職と自称して話を進める人
これに対してパートや派遣をはじめ非正規労働者がおまいら仕事しろ無職カスと言ってみたり…
無職と失職と失業と無収入を別けて話をすべき
>>60 おめえ何言ってんの
おいらは100万もないや
>>59 資格の勉強をしてたらなぜそれよりいいのかの言及がないw
資格を取っても無意味なら資格の勉強してたって無意味じゃんw
論点はそこなのに、論点すらわかってない人なのかしらんw
揚げ足取りたい奴ばかりだな
屑ばっかりw
そもそも40過ぎの無職なんて屑だろw
67 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 23:19:52.81 ID:TX63FtWg
68 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 00:04:08.29 ID:fFZ4+9BI
淫
>>64 揚げ足取りの意味判って使用してる?
重箱の隅ツツキとの違い判ってる?
てにをはの論いとの違いは?
おまいの主観はどーでもいいが無知なお前は
具体性の欠片もない雑な二行で人を批判すんな
うるさいだまれ
>>69 頭おかしいだろお前w
「重箱の隅ツツキ」こんな事ば知らない「重箱の隅をつつく」なら知ってるがな
72 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 06:43:12.38 ID:lxmJWsoJ
>>62 100万もなくて無職かよw
死ねばいいと思うよw
無職スレだから問題なし
よし、お前ら喧嘩しろ
がっぺむかつく
まぁ難しい事考えずに勉強する意欲があるならした方がいいよ
どうせやらなかったところで毎日非生産的な生活して
後悔してるんだし
後悔してないなら良いと思うけど
勉強してるっていう事を逃避にしているから
無駄だのなんだのって思うわけで
自分の中での本当の価値ってのを見定められないまま
40まで来たんだからみんな
みつお
学生の頃、まじめに勉強したのは大学受験のときくらい。
だから、以外と仕事もつと、勉強がしたくなる。
でも、仕事の合間をぬって勉強する気力はない。
無職のときは勉強する絶好のチャンスだよ。
>>64 なぜ揚げ足を取られないような文章を書くことはできないんだ?w
>>71 > 「重箱の隅ツツキ」こんな事ば知らない「重箱の隅をつつく」なら知ってるがな
せっかく相手の日本語を攻撃するんだから、自分は攻撃されないように、
書き込みの前に見直したらどうなんだ?w
それとも九州弁か何かか?w
80 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 12:43:05.25 ID:lxmJWsoJ
>>74 どこかで聞いたような台詞だなw
台本通りか?w
>>78-79 何でも突っかかりたいだけだろ?
性格の悪さがお前を無職にしてるんだよw
>>81 あ〜あ〜、何でも悪いのは他人なのねw
まあ素晴らしい性格だことw
金ない。米と卵と昆布の佃煮と調味料がある。なに作ったらいいと思う?
85 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 15:03:38.95 ID:f5/b5Sz2
造園の職業訓練(一年間コース)を受けようか?と迷ってるんだが、
どう思う?ちなみに給付はアリ
庭師とかガテンな仕事だけど、定年とかなさそうだし、いいかな?と・・
しかしDQNばかりの職場も嫌だし・・・と迷ってる
基本的に庭師の技術のある土方ってイメージなんだが・・
造園なんて9割は道路の草刈だよ。
87 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 15:22:08.43 ID:f5/b5Sz2
そうか・・・
草刈はしんどいのぅ〜
夏は地獄じゃ
パソコンの訓練にするか〜CADとか派遣でも時給1500円らしいし・・
88 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 15:45:55.37 ID:9SXAKROO
100万しか無いのに何もしてないのか
餓死したいのかよ
89 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 16:18:29.02 ID:lxmJWsoJ
40歳すぎのオッサンなんか採用しないよ
この一言で切られた
>>87 CADの仕事なんて止めておけ
いじれる程度じゃ採用されないよ
3D出来なきゃ話にならんよ
電話営業の仕事で採用貰ったが、40過ぎたオッサンが電話で健康食品なんか売れるのか?と今になって気が付いた。
若いころ資格講座を電話で販売してたのが目に留まったようだが、果たして出来るものか…
商品価格も高いし、労働条件も悪い。しかし生活のためには働かねばならん。難しいとこだ。
労働条件って年収なんぼ?ブラックで働くよりマシなんじゃね?
マジで40歳ってこんな仕事しかねーの?
いつ社長を●してもおかしくねぇ
やろうとしたらさ、自分と相手の人生を天秤かけるでしょ?
俺の人生数年と相手の残りの人生をはかってさ
きにくわねぇ奴の勝ち組人生を刈り取って、自分の刑務所人生と比べて
満足できそうならいつでもやるわけで
というか、そういう会社の不満分子を引き抜いて会社作った方がいいのか?
最近後ろ向きな発想ばかりでやべーわ
>いつ社長を犯してもおかしくねぇ
エロ動画を見すぎたようだ
>>94 給料は固定+歩合でまあまあなんだけど、社会、雇用、健康保険の類が一切ない。
ハロワの担当も「よくこれでウチの審査に通ったなあ〜」って驚いてたくらい。
あと10時〜20時という労働時間も長いなあ。
97 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 01:50:09.67 ID:QfZ3DA4c
残り約40年か…
え?
残り20年の間違いだろ?
99 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 05:55:54.41 ID:LApd4Wib
墓参りに行ってきます〜
往復で8時間のドライブ(高速道路込み)
安全運転で行くぜ〜
じゃあの
墓の前で泣くなよー気をつけて ノシ
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 06:45:08.19 ID:AbghBBxb
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 09:38:25.81 ID:Mv//qHo4
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
,(・ω・ )(・ω・ )(・ω・ )(・ω・ )ヽ∧∧
∧∧/ `―--`―----`―----`―- 、(・ω・ )
(・ω・ ) ヽ `)
( / ∧∧
∧∧ (・ω・ )
(・ω・ ) `、 )
( ( ∧∧
∧∧ (・ω・ )
(・ω・ ) ) ノ
ヽ ( ∧∧
∧∧ (・ω・ )
(・ω・ ) ノ ノ
\ ヽ ∧∧
∧∧ (・ω・ )オバケダゾー
(・ω・ ) ノ /
ヽ <。⌒/ヽ-、___ ∧,,∧ :
/<。3/____/ :(;゙゚'ω゚'):ヒャー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :/ つとl :
_人人人人人_ :しー-J :
> 憑 依 <
 ̄^Y^Y^^Y^Y^ ̄
>>87 職業訓練に夢持たない方がいい
給付金意外メリットない
>>95 社長が女ならエロ動画の影響なんだろうが、
社長が男の場合でもエロ動画の影響と言い得るのだろうか・・・
入社してから日常的に繰り返されているいじめ
「おい、サル!報告書もってこい」
「きちんと声だせサル!」
「サルつかえねぇなぁ、英語でしゃべってみたらお前のお願いきいてやるよ!」
こういうのを入社から横目で特定の社員が受けているのを眺めているんだが
お前等なら我慢できる?
108 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 14:17:57.45 ID:kq2JGHbh
>>107 休憩時間にバックレる
実際に気に入らないことあるとバックレるし
>>107 派遣だけど5年勤務している同じ派遣会社から来ている50代のおっさんが、自分には絶対服従だ、返事は「はい」以外するな
、反抗したら日本刀持ってきてぶっ殺すだ何だとうざかった。
つい先日、相手を今後についてご相談したいと丁寧な内容のメールで呼び出して恫喝したらそれ依頼敬語になったwww
>>107 相手してもらえてるだけいいじゃんw
そんなのはいはいワロスって受け流し
本当に怖いイジメは孤立化
>>108 > 実際に気に入らないことあるとバックレるし
それは人としても40代としてもダメだろ
115 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 17:09:00.64 ID:kq2JGHbh
>>112 そう?w
我慢は体に良くないぜ!
親の遺産あるし、必死になる必要ねえから
嫌になったら給料もらった日にバックレてさようならw
117 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 20:21:37.31 ID:ErM70nw/
墓参りより、無事に帰宅〜
疲れた〜
母上と一緒に祖母の墓参りをしてきた・・・
まぁ充実の一日だな。
118 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 22:57:10.36 ID:kq2JGHbh
>>116 こんなスレで偽善者ぶるお前も十分にクズなんだよ貧乏人がw
そんな人間がなんで無職・だめ板に来てるんだ?
自覚あるんだろ?w
アスペか?w
>>118も屑でダメ人間であることは理解してるだろ
他人を見下さないと自分のアイデンティティが保てないんだよ
ヒマだったので、先日、久しぶりにハローワークに行ってみた。
相変わらずの混雑だった。
で、おもしろかったのが今日昨日に仕事探しを始めた人の反応。
働いていて失業した人は、まだ事情がわかっているのだけど
子育てが一段落ついて旦那の稼ぎが悪いから仕事をしようと
ハローワークに来たという人と待っている間に雑談をしていたら
>仕事が全然無いじゃない!どうなってるの!
と怒っていた。
そういう状態に慣れて諦めてしまっている自分としては
何かちょっと新鮮だった。
その怒り
大東亜共栄圏 五族協和 王道楽土
亜細亜盟主大日本帝国万歳\(^O^)/ 天皇陛下万歳\(^O^)/
>>122 > >仕事が全然無いじゃない!どうなってるの!
> と怒っていた。
悪いがただの馬鹿にしか思えない。
なんでそんなことで怒れるのか不思議ってことで。
>>124 社会から遠ざかると心が狭くなるんだよ
自分の思い通りに行かないと不機嫌になるみたいな感じ
ハロワの外郭「中高年就職支援センター」に逝ってみた
中高年を取り巻く日本経済・雇用環境を象徴するような光景だった
特に生活保護受給していそうでもなく不労者が時代を浮浪していた
数年以内に日本全体がこうなりそうな悪寒
いまだに選ばなければ仕事はあるという人ががががg
まぁ公務員だが
とりあえず勤めてみて合わなかったら辞めればいいとかシラッと言うからな
所詮は他人事
128 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 07:26:21.69 ID:TKrBgNZv
?
朝一でハロワ行って清掃のバイトで
これから来れます」と言ってるけど「行けますよね?」と決め付けるので
歯医者の予約があるんで無理です」と言ったら
「ほんとに仕事する気あるんですか!」と嫌な顔されたので
「歯医者の予約入れてるし今から来いって非常識だろ」と言い返し
嫌な雰囲気になりました
130 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 09:35:39.66 ID:B5xlBLXr
選ばなければ仕事ある。と言い切る奴に問いたい
中年、老人、障害者、外人…含め
絶対面接に落ちない仕事って何
>>129 ひいき目にみても、失礼ながら君が悪いと思う。
>>129 >これから来れます」と言ってるけど
これをお前が言ったのなら、お前が悪いに決まってる
これだけを見ていると、どっちも社会的常識がないDQN同士にみえるけどな
え、そこじゃないでしょ・・
>>129 >これから来れます」と言ってるけど
これをお前が言ったのなら、お前が悪いに決まってる
これだけを見ていると、どっちも社会的常識がないDQN同士にみえるけどな
>>133 まず、思わせぶりレスをするアホは死ね
そういう反論をするということは
>>129にまともな部分があるとでも言いたいのか
俺には
>>129のセリフの一言一言がすべておかしいと思うけどね
沸点低いなあ
>>135 なにをそんなにイライラしてるんだ?
どれオジサンに話してみなさい
限りなく作り話っぽいネタについて真剣に議論するおまえらw
昔の2ちゃんはもっと荒れていたよ。
>>129 とりあえずもうちょっとマシな文章書いたら?
>>130 障害者は障害の部位によるからなあ
障害者を除けば新聞配達
障害者でも新聞配達している人はいるけどね(配達には支障のない障害)
自演ばっか
145 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 23:17:55.71 ID:6TLNICpO
40代スレともなると、さすがに過疎ってるなぁ。
146 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 00:49:49.93 ID:pIAEDR1W
最近、クールビズでエアー出勤している。
オレも無職時代は1日おきにエアー出勤してた。大家や近所の目があるから。土日祝が嬉しかった。
148 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 09:12:11.21 ID:EUAGW/1o
自分も昼間クールビズで街を歩いて、
いかにもビジネスマン気取りを演じているわ笑
本屋に行ったり、喫茶店に行ったり、いい女を眺めたり・・・
街では来春新卒の多くの学生がリクルートスーツ着て、
会社訪問や説明会に行っているよな。
自分にもあんな時があったんだなぁと・・・。
気にし過ぎだな 本屋や喫茶店位堂々と普段着で行けよ
無職の女共は昼間からホテルのバイキングとか行ってるぞ
男は周り気にし過ぎや 日本の悪い所
そこそこ近所づきあいはあるけど
近所の目なんか気にしたことないし気にならない
なんで気にするのか理解できん
いや、気にしなくなったらマズイと言い聞かせてる
153 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 12:58:31.08 ID:vJ6E7W2H
服装どうする?
いや、気にするほうがマズいだろw
155 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 14:03:53.35 ID:p9nfJWgO
月曜日〜金曜日エア
土曜日・日曜日私服
156 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 16:25:35.89 ID:8NvaGJXH
エアスーツ
気付くとパジャマ以外は、上も下もみなユニクロだなあ。
気がつかなくても俺は上下ユニクロだw
月曜日〜日曜日 全て古すぎて、いつどこで購入したか解らない服ばっかり
認識できるのは、冬上下スウェット、夏Tシャツ短パン
160 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 16:53:20.98 ID:Dv2tPXur
俺も同じ。
上はユニクロ。
春:ポロシャツ
夏:Tシャツ
秋:ポロシャツ
冬:スウェット
下はジーンズ。
俺のとっておきの余所行きスタイルを再検証してみた
西友で買った帽子980円
西友で買ったジャケット2980円
西友で買った麻Tシャツ400円
西友で買ったベルト480円
近所の古着屋で買ったリーバイスのジーンズ350円
西友で買ったスウェード靴1000円
西友で買ったポーター鞄1000円
西友で買ったBrioのアナログ時計1480円
〆て8670円
そういやこれで3年凌いでるな
なんというコスパ・・我ながらぞっとする
>>161 西友、安いな。
うちの近くのスーパーにも衣料品売り場があるけど
土日のユニクロと同じか少し高いくらい。
俺がいける範囲の西友は衣料品の取り扱い止めちゃったんだよな
客が全然いなかったからゆっくり選べて安かったのが良かったのに
164 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 17:38:49.13 ID:keNnzOom
帰宅したら服装どうする?
165 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 18:49:14.14 ID:lizAZ/e3
いつものスウェット
西友って全国あるのか?
イトーヨーカ堂?は九州ないよ。昭和時代、新幹線でおのぼりしたとき、何じゃこれは?ってマジで驚いた。
167 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:20:26.12 ID:pIAEDR1W
奥さんや子供がいる40代〜無職はきついだろうな…
毎日の食卓の雰囲気が重そうだ…
168 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:31:47.99 ID:ULEqCBwg
貧しくとも服装だけは綺麗なものを着て行きたいものだ。
169 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:54:14.80 ID:WWbj3Q+u
武士は喰わねど高楊枝と言いまして、腹を空かせながらも満腹感を漂わすのだ。
そして「ああビフテキ美味しかったなあ」と言う。
>>166 東北のヨークベニマルと同じ感覚か
ヨーカ堂は関東以外は無いかも
171 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 21:16:19.57 ID:GFlSnRan
成る程、あれか、昔の東北の北のほうはコンビニはスパが多かったと言うのと同じ意味か
ヨークベニマル?初めて聞いた。
東に、ゆめタウンないよね。
福島は両方ある>イトーヨカードーとヨークベニマル
>>170 ヨーカドーは関西にもあるぞw
よく仕事に行く
175 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 22:25:11.50 ID:ZUNXMap8
マークは同形異色だから分かりやすいわな
親父が入院したんだが入院する時に
同居してる家族以外の保証人が必要なんだよ
親戚とは疎遠だし俺は無職で頼れる上司や友達も居ない
明日でも町内会長に相談して来るが
もし将来、俺は一生孤独な一人暮らしになると思うが
同じ状況になったらどうなるのか不安
手術の場合、経済的保証だけじゃなくて、なんらかの緊急処置の時に家族の同意が必要だったりするから、なるべく血縁者の方がいいんじゃない?
病院側がね。
うーむ
179 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 06:51:15.46 ID:rF1FYhxk
>>174 40オヤジがスーパーの仕事って、何をやるのですか?
品田氏?
スーパーなら40代、いくらでもいるだろうね
もう何ヶ月も家から半径1キロより遠いところには出かけてないや。
>>181 都内か主要地方都市にお住まいですか?ウラヤマシス
田舎だと日常生活する上で半径5`、就職活動で半径10`をマイカー徘徊jk
無職でもガソリン・車検・保険・税金等の維持費が否応無く掛かる
これ、中途半端な政令都市でも言えると思うのですが・・・
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 09:16:42.96 ID:SpIv2SiM
明日、介護の面接
月給17万・社会保険完備・ナス2ヶ月
正社員といっても、ホント底辺だわ〜
>>182 就活に疲れて
無気力で動けなくなってるのかもしれない
田舎でも近くにスーパーがあるとね
いや俺なんだけどね
185 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 09:43:40.77 ID:Wgj1ZDeO
>>181 自宅にいると悶々としてストレスが溜まるから、
外出して気晴らしした方がいいよ。
ちょっと不純かもしれないけど、街で若いいい女を視るのも目の保養になる。老け込まなくていい。
自分達と同世代〜の女を相手していても老け込むだけ。
>>183 介護は離職率ワースト5に入っているよね。
高齢者相手に肉体的にも精神的にも激務だろう。
自分自身の健康を害する可能性が高い。
おさわりまんこの人です。
>>182 田舎だよ。だいたい
>>184 さんの書いているのと同じような事情。
自分も都内住まいはうらやましい。東京育ちだから。
田舎には友達とか居ないし。
>>185 ストレスどころか
用事がなければ、家で寝ころんでばかりなので
身体の肥満&退化でひどい。
ふつうに散歩すると、身体のあちこちが痛くなるヤバさ。
188 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 12:56:51.23 ID:GxahJ6E1
貯金が100万きった・・・
昨日行ったハロワの求人、ろくなのない・・・
もうブラック長時間労働は、二度とイヤだ・・・
そもそも勤労意欲がまったくわかない・・・
どうしよう。人生詰みかも。なんか、アドバイスくれ。
せめて、まだ若ければ良いのだが・・・
そこでナマポですよ
遠出するのはハロワに行くときだな。
片道5kmバスで月1〜2回行く。
18きっぷのシーズンになったら日帰りでチョロチョロするけど。
>>188 お仕事はいやなことがあって当たり前、楽しかったら奇跡。まず初期設定をしなおすのがおすすめです。byベッキー
192 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 16:44:12.70 ID:JCuunc3p
うーむ
むむっ
でもブラックはやめといたがいいよ。自分の生き方にかかわる。
綺麗事じゃ生きていけないのはわかるが、魂売ってまで生きて、親や先祖に顔向けできない。
195 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 17:41:52.83 ID:uZHVhTyh
昔、商工ファンドや日栄の報道凄かったもんな。
196 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 17:48:21.96 ID:q27N2KVz
ブラックは蟻地獄のようなもの、抜け出そうにも想像を絶する困難と苦痛を伴う。
多数あるブラック企業の定義で@長時間労働Aサビ残B低賃金
この3つに該当すると一気に労働意欲が失せる
誤解を招かないよう念のため、働くことは嫌いじゃない むしろ好き
従って長時間労働→残業代発生→収入増なら労働意欲を削ぐ理由などない
基地外やパワハラに対してハイハイわろすワロス対応できる
残業代が当然支給され、結果収入増。成果に対して相当のインセンティブを出す
こーいう普通の企業求人はありませんか?
ない
>>188 どうしようもない。あきらめれ。
ここは日本だ。絶対的にカネや食糧が不足している
途上国ではない。
あるところには、何もかもごっそりあるから
生きることそのものについては、そんなに心配することは無い。
開き直れば、また良い方法も思いつくさ。
200 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 20:09:44.03 ID:5DoTfUEq
もうそうそう、なるようにしかならんわ。
すでにブラックすら受からない現実
相変わらずブラックな日々を送ってます。で、そろそろ限界w
採用証明書を社長がハロワに出さないので、最後の失業手当が出ねぇぇwww
会社への通勤定期代、食費、家賃込みで、マイナス15万超えたwww
まじで社長ぶっこ●したくなって、やる方法を模索し始めたのが朝。
ようやく精神状態を元に戻したわ
早期就職手当を貰う場合って、勤め始める会社の社長が、
・長期の就職を認めます
・雇う従業員が以前勤めていた会社とは関係ありません。
などの面倒な書類にはんことサインをしなければならないんだけど
ブラックな会社だと、
なんではんこ押さなきゃならないの?会社(社長)の為に何のメリットもないじゃん
社員に金渡したら働なくなるから、こんなのサインしないよ
っていう筋書きだ
ハロワもハロワだが・・・
>>202 おお、アンタか。大変そうが、よく頑張ってるなあ。ブラック相手によく耐えてるなあ
ブラックに受かる人って体力ある人が多いのかな
40代って一口にいっても一の位は0〜9まで
独身・新婚・幼少期〜大学生の子持ち・稀に孫が居たり…
ところで四十何歳なわけ?ご婦人も居られようから一の位「0〜9」でヨロ
俺の人生双六は振り出しに戻ってばかり・・・
ぜんぜん先に進まない・・・
>>207 えっ?
そこ振り出しじゃなくて上がりだぜ。
209 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 06:00:30.19 ID:O78rFPgM
リアル人生ゲーム
211 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 08:05:27.78 ID:R0x1JSTI
最近、エンヤを聴いていると癒しになる。
212 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 09:36:46.54 ID:BmvxJOUs
もうこれで良いやん。
┌─┼─┐
ナ ナ ナ ナ
マ マ .マ マ
ポ ポ ポ ポ
┴┐ ┌┴┐
よ じ ナ
め─.ゅ マ
ん ポ
を
213 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 09:58:04.93 ID:RYFM6/Cw
リクナビのタイの求人に惹かれるが、外国は怖い
6万バーツ(18万円)以上の求人なんだが、どうよ?
向こうでは、タイ人の大卒初任給が1万バーツくらいらしいから、
豊かな暮らしが出来るかも?
どうよ?
タイに夢見て、安宿でホームレス同然で葉っぱ吸ってる人種が
ワンサカ居るらしいね
215 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 16:36:29.98 ID:R0x1JSTI
マレーシア・シンガポールは治安がいいらしいね。
まあ、シンガポールは勝ち組が税金逃れるために住む所だからな
217 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 19:25:51.51 ID:/uiB1yht
今の日本じゃ政治・経済・教育がどんどん劣化の一途を辿っているからな。
英語力は北朝鮮より下らしいからね笑
タイ、ベトナム、カンボジアあたりなら
月3万ありゃ富豪レベルの生活出来るから
定年後は国外脱出組増えるだろな
現実問題として粘菌の受け取り予想金額が10万くらいなんだが、国内じゃやっていけないよなぁ。
もっとも、そのころ円が今と同じ価値を持ってるかわからんけど。
昔、俺が有職者の時に知り合いにこんな話を聞いたな
その知り合いの友人の電気屋がアフリカ(アフリカのどこの国かは忘れた)に単身赴任してたと
アフリカの現地人に指導する仕事で現地では暑さのため午前中しか仕事しないらしい
それで給料は全額、日本に残ってる家族に当てて、本人は会社から出る出張手当てで生活してたと言う
アフリカの現地では一万円も有れば家を借りてメイドを雇えて
メイドには千円も与えれば喜ばれたらしい、月一万円も有れば豪遊出来て
出張手当て三万円のうち月二万円残せたので10年の単身赴任で結構ヘソクリが残せたと言う話だ
その単身赴任者は一年に2回ぐらいは日本に帰っていたらしいが
221 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 09:56:46.02 ID:3yaeCaII
今日本で年金生活送ってる人はアフリカとか東南アジアとか選択肢が多くていいな。
20年後はおれも年金生活だが、経済大国でなくともオーストリアとかデンマーク並の
生活大国であってほしい。
東南アジア諸国の海外移住は貯金額が、常に1500万以上とか国外の年収何百万以上とか規定あるぞ
そうじゃないと定期的に日本帰らないといけないし、現地の国籍取るってことは日本の年金受給資格も無くなるということ
移住する気なんてこれっぽっちも無いクセに
余計な知識だけはあるのなw
平均寿命が上がったから年金が70歳から〜時点ですべて諦めた。
平均寿命なんて実は上がってないんだよ
疫病や流行り病がなくなり医療の発展もあり幼児が死ななくなっただけの話
つまり70越えたら死ねって事だ。
>>224 平均余命というものがあってだなあ。
男でもだいたい80くらいまでは生きることを覚悟しておいた方がいいよ。
226 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 08:32:20.21 ID:MuNYZK90
月3万円じゃあ、タイでは富豪レベルの生活どころか暮らせないんじゃね?
月に5万円は必要だろ?
年金生活者向けの本には、夫婦で月20万かかるとか・・・
上見ればキリないけど、節約しても月5万はいるでしょ
バンコクでは無理。でもバンコクじゃないとある程度の文化的な生活はできない。
まあ非文明な生活を望むんならいいけど。
228 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 08:40:46.75 ID:BEswbxm4
40無職ならそんな先の事より、明日の事を心配しろよ。
医療技術が上がったのは事実だが、成人病患者が増えているのも事実。
以前沖縄に長寿が多いなんていわれたが、現在は高齢メタボが深刻化してきている。
理由は食の欧米化が本土より先に始まって、日本が貧しかった時代に肉や脂を摂取をしてたから。
その世代が高齢化してきた。
しかも1960年代からの高度成長期に公害や核実験の汚染物質をたっぷりだったはず。
医療の進歩はすぐに享受できるが、メタボや汚染物質の影響は遅れてやってくる。
豊かさが健康に向く前の世代に幼少だった我々が、今後それ以前と同じ尺度で長生きできるとは限らない。
↑読み返したらおかしな部分が多々あるなw
第三次世界大戦が起きねえかな
世界的に人口が増え始めると戦争が起きると言う暗黙のセオリーに有るんだよな
>>231グローバルで世界がまとまりつつ現代で
そんな糞古いセオリーが通用するかよ
そんなんだから無職なんたよ
真っ先に自分が死ぬ事を考えないのか
234 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 10:53:43.17 ID:0jCtopbP
第2次大戦では様々な名勝負があった
名将もたくさんでた 戦争こそ至極のスポーツ
まさに生死をかける国家間のスポーツだな
スポーツとは違うだろw ルールが無いようなもんだしよ〜
ここで自殺の話が出ないのが不思議
おまいらかなりしぶとそうだな
なんで?便所掃除でもなんでも職さがせばいいだけじゃん?
この年になってそこまでして生きてたいかつー話
はぁ?
便所掃除のおっさん舐めてんのか?
そこまでって何だよ?
立派な仕事じゃねえかよ
実力もねえのに仕事えり好みして無職のてめぇよりよっぽど人間的に綺麗だわ
卑屈にならない奴の人生は
本人も見ている方も気持ちがいい
俺がいいたいのはそれだけだ
便所掃除のオバちゃんが掃除してたら、オレは外で待つか、一言断り入れてからするんだ。
女性だもの。みんな頑張ってんだもの。
俺も頭下げて入るわ
便所掃除は女性しか雇わんよ
おっさんは女子便所の掃除は出来ないがおばちゃんは男子便所の掃除が出来る
246 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 02:28:03.76 ID:/l1BP35G
>>244見たけど いくらあれば寿命を全う出来るかみたいな話に終始してて悲しくなってきたな
そりゃ金は多い方が良いに越したことはないだろうけどよ
つかもう人生の楽しい時期などとうに過ぎたし
40年以上も生きてきたわけだし
そこまでして貧欲に「生きる」って事に固執したいかね
247 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 06:12:48.80 ID:tgzei/t7
仮に再就職するにしても人間関係で疲れるのは勘弁だ。
老若男女あっちに気を使いこっちに気を使いって、
ストレス溜まりまくりな毎日は、44歳にもなるともういいかなって感じた。
だから、自分は今は気の合う少人数でやれる起業しか考えていないな。
なんだよなー
20代からずっと同じ会社でやってるならいいけど
今から新しい会社で色んな人間関係築くのは大変すぎるわ
んだ
250 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 09:39:39.48 ID:XCdo4WTe
はぁ、女子トイレの掃除がしたいなぁ。当方男(41)
俺はなるべく見たくないわw
女性には多少の幻影抱いていたいわw
不謹慎かもしれんが、オーム指名手配連中のバイタリティを見てると、なんだか俺もがんばれそうな勇気が湧いてくるw
俺にはその気持ちがわからんが、それはそれで良いんじゃね
ただ進む方向だけは間違えるなよ
254 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 11:00:07.01 ID:Br6nV8DB
おまえら本出せよ
面白そうだぞ
学生の頃、デパートや雑居ビル・オフィスなどの清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末
、更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の
方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、実は
女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰ま
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。そんで、掴み出してもその
ままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、とにかく臭くて
ものすごく硬くてマジで一苦労したよ。ある女子トイレを掃除したときなんて、5箇所の便器の
うち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。
それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!
256 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 11:59:31.87 ID:FdkWisAb
菊池直子でさえ仕事して男もいたのに俺達は・・・
マジ・・・・。
258 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:06:26.68 ID:XCdo4WTe
>>255 だからそうゆうのがいいんじゃないですか。変態行為としてじゃなく正々堂々職務としてゴム手袋つけて詰まりをなくしたい。
259 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:45:23.74 ID:XfrRajQv
>>256 出会いは介護の仕事だったな。
確かに介護は女が多いから男にとっては女を見つけやすいだろうが、
仕事が男にとって高齢者相手にフィジカルもメンタルも激務過ぎる。
>>255 リアルだ・・・
>>252 解る 高橋克也なんか54歳で仕事見つけて働いてたんだからな
指名手配犯のおっさんがよく仕事見つけるわ
今まで自営業で40代じゃどこも雇ってくれんわ
首吊る準備しとかないとな
俺なんて今までニート⇒個人事業者(税金払ったことなし)だぜ
ああ、でも介護なら雇ってくれるかな
高橋克也を見つけ通報し1000万円を手に入れるんだ
それが俺達に残された唯一の錬金術だ
>>261 俺のバイト先の同僚で、普段は自営業やってて仕事のない時だけバイトしてるって人もいるから、
さがせばあると思うぜ
バイトの同僚www
266 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 21:44:21.01 ID:XfrRajQv
高橋克也に似たオッサンってよくいるよなw
人間関係に疲れるから起業てバカなのか?
元手以前の問題だろw
>>265 理解力のない馬鹿は死んだほうがいいよなw
271 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 02:09:31.41 ID:9c19iK7i
人間関係に疲れるっつうか
息子ほども年齢違うガキに失笑され罵倒恫喝されるのが辛いだけだろ
つまんないプライド捨てないと永遠に就職できないよ
それはオレは耐えられないな。
プライドにも色々あるけど、そんなんだからと言われようが、それは無理だ。
オレなりに勉強して学校を出て一所懸命働き全国転勤してきたが、事情あって退職。
経験上、若かろうが先輩から多少の叱責とかあってもいいけど、なぜ罵倒恫喝失笑されながら
生きなきゃならんのか。プライドを捨てて働くとはそういうことじゃないだろ。
プライドを捨てるってのと、人間を捨てるってのは違うわな。
俺も前に派遣で、工場とか冷凍倉庫とかで働いてたけど。
名のある工場は、正社員の教育も行き届いてた。
けど冷凍倉庫はカスなやつらしかおらんかったな。
ただ、名の知れた工場でも…いすゞ、てめーだけは駄目だw
あそこは社員が派遣を見下してた。今は知らんけどw
下っ端は下っ端を見下すよね
そんな下っ端は会社をいずれは揺るがす白アリみたいなもんだわw
>>274 そう、しかも若手の社員に多かった。
呆れたのが、俺がラインにフォークで荷を運んでいたら、(深夜帯)
そいつは他のラインの奴と(多分そいつも社員)
缶コーヒー飲んでくっちゃべってたw休憩時間でもないのに。
そいつに文句言った後、上の課長クラスにも文句言ってやった。
「そんなんで、他の派遣とかに示しがつくのか!?」と。
しばらくしたら、俺が派遣首になってたw
どうせ首ならと、辞める時にあれこれ不満ぶちまけてきたよ。
それでも1年後にまた俺を雇うんだからなぁ…なんなんだあれ?w
さすがに部署は変わったけど、相変わらずだなぁと思った。某神奈川のいすゞw
どっちもどっちのような気がする
どっちもどっちだな。
「そんなんで、派遣が手を抜いてリコールでも起きたらどうするんですか?」と静かに冷静に言ってやればいいんじゃね?
何とか期間工の募集に引っ掛かりました
いすゞは落ちました…
まあ、似たようなとこですがもう一つの方が合格
心して行ってきます。満了金がやっぱり魅力
279 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 11:07:17.59 ID:H4m2JRsR
再就職してもこの世代の上司はもう年下が多いよね。
良識を弁えた年下上司ならまだいいが、
元ヤンキー上がりのような年下上司だったら最悪極まりない。
毎日、出勤するところだから人間関係は重要だ。
と言うかお互い嫌だろ 年下上司も40代新人も
上司が年下であることをあんまり(というか全く)気にしたことないが
気にする人が多いのか
年下に指示されるのは嫌ってことかね
お互い嫌かもなあ(俺は気にしたことないけど一般的には)
んだ
礼儀があれば関係ないけどね
出来ない新人に当たる態度って思うしかない
サボってる駄目な上司とか歳かんけーないし
最初に聞く態度を徹底していくしかない
>>281 実際企業からも中高年は敬遠されてるでしょ
年下の若い人の方が指示しやすいのは普通じゃないの
>>284 それは当たり前
>>281は年上が年下に指図されるのが不満っていう意識の話をしてる
それとは関係ない
20代の正規が40代の俺を君づけで呼ぶし、すぐふて腐れるからスゴくムカつく。
287 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 12:31:03.71 ID:7i1Vr16U
どこ行っても同じさ
DQN社員にこき使われるだけさ
お前らもそれが嫌だから辞めるんだろ
>>284 中高年が敬遠されるのは中高年の働きが悪いからだと思ってる
実際、周りを見てても働きの悪い中高年は多いし
>>286 年上を君付けで呼ぶ奴は基地外だと、俺は思ってる
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 12:51:52.48 ID:okg2oN9V
ココのスレの住人も好きで離職した訳じゃない男女も多いと思う。
自分の場合、倒産で仕方なく離職したって感じだ。中年になっての倒産は痛過ぎるわ。
年下上司の場合、年上新人が入社してきたら、
その年上新人が仕事のスキルが、年下上司より高かったらやりずらいよね笑
逆にスキルがないと、中高年採用するメリットないからな。
なんか思うのだけど
無職なのに
上司だ部下だの年上・年下だのスキルがどうだの
会社の人間関係や仕事のことばかりじゃないか。
そーいうわずらわしい話から
「せっかく」逃れることができているのに
なぜにそんなことばかり考える?
そんなの、仮にまた、会社に
ある程度責任のある立場で勤めるようになったら
考えればいいことじゃない?
年下上司で向こうは呼び捨て、こっちはさん付けで呼んでた。
別に気にしないけど、仲良くもなれなかった。
なんか距離を置くことで仕事の付き合いだからと割り切って自分を守ってたのかも。
>>276-277 別の大手工場は、確かに年下だけど対応は丁寧だったぞ。
派遣は仕事を「させてもらう」企業は「派遣は商品」だけど。
ミスして怒られるのはいいんだよ。その言い方がいすゞと別の工場では違うわw
295 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 21:47:22.70 ID:7i1Vr16U
>>292 仕事を辞めて何もすることが無いから嫌なことばかり思い出すんだろう
仮に復帰したとしてもまた同じ苦しみを味わうことになるんだが
296 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:01:36.14 ID:H4m2JRsR
年下女上司から叱責を喰らうの痛いよな。
297 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:14:54.40 ID:0PeH8+bl
>>296 能力が足りないんだから、叱責されても仕方ない。
それが嫌ならミスしない様に、努力するしかないだろう。
>>286 >>289 前やってたバイトで20代の女の子に君付けされてたわ・・・
まあ俺の年齢知らなかったみたいだけど
見てくれも普通におっさんなんだがな
300 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 00:05:23.48 ID:9gd79C6R
>>298 その年下女上司が、光浦靖子似でも嬉しいのか?
>>299 その子なりに気を使ってたんだろう。
301 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 09:46:46.32 ID:kfhbxAl7
ミスしないように「努力」しなきゃなんねぇレベルの人間は何しても間違えるからW
間違いをやらない人間は普段から日常会話でも噛んだりしないもんなんだよ。脳に欠陥がないからなW
スラスラしゃべれない人間は普通の仕事には向いてない。
竹原慎二にオフィスの仕事任せられっか?
だいたいボクシング上がりは、いくら根性があっても普通のバイトとかさせると色々問題が出てくるんだよW
>>301 俺も吃音あるが、今のは聞き捨てなんねぇな。
俺は脳に欠陥なんかねぇよw
フォークリフト乗らせれば、そこいらの奴らには負けねぇ!
ただ、企業が若いのしか取らねぇんだよw
じじぃと若いの、普通なら若いのを採用すんだろw
>>292 働く気がない人は除き、働こうとしている人なら、働けばそういう煩わしいことがあるんだなあと考えることは
別におかしなことではないと思うが?
人間関係問題なんて責任のある立場じゃない下っぱの人間にもあるだろw
>>296 年上男上司だったらいいの?
なんか考え方が(根底に差別意識があって)おかしいように思う
>>299 それは今のところないなあ俺は。
昔のバイトで「ちゃん」付けで呼ばれてたことはあったけど、それはその子と付き合ってたからだしw
今のバイトの発注元であるメーカーの営業さん(20代前半女性)には「さん」付けで呼ばれてる。
>>300 どういう気の遣い方だよw
309 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 10:56:34.90 ID:lug/jyIz
常識のある男女は老若男女に拘らず「○○さん」って呼ぶ。
だな。社会人としては「さん」付けが常識的だと思う。
「君」付けで呼びたがる人って、その「君」付けをする相手に対して
年齢的(に優位な)主張をしようとしているように思える。
その主張の根底にはその相手に対するコンプレックスor自身の立場に対するコンプレックスが
あるように思われる。
もっとも、単に仲がいいだけって場合もw
この前、棋聖戦のニコ生を見ていたら、解説の広瀬七段と聞き手の綾パイは小学校からの同級生だそうで、
解説の時は綾パイは広瀬七段を「先生」と呼び、敬語で話しているが、
普段、プライベートでは「広瀬君」と呼んでるしタメ口で話している、と言っていた。
百貨店やスーパーの販売員はそうなんじゃない。
313 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 16:50:32.47 ID:tzfwBd+y
動乱の時代にならない保証なんか無いのだから、男たちの活躍の場が出てくるでしょ。
314 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 17:32:34.19 ID:1Gv/+wsW
まさに女社会だな
無能な男はさっさとくたばれということかよ
動乱の時代になる保証もないんだから、男たちの活躍の場が出てくるかどうかわからんじゃんw
316 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 18:59:03.50 ID:UmVtzCQH
むかつく奴は
○○さんよぉ〜と呼べばいいのか?
317 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:02:05.29 ID:l3hYMEr2
むしろかわいい女の子には呼び捨てされたいけどな
318 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:09:25.28 ID:UmVtzCQH
319 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 20:43:56.33 ID:IP+B5/xt
森三中のような女上司は痛いw
www
呼称なんかよりも、大阪人の大阪弁でなれなれしく
話してくるヤツが苦手。初めて会って、しかも仕事の
話してるのに、なんであいつら標準語で話そうとする
努力すらしないの?
・・・まぁ、昔、働いていた頃の思い出だが
大阪人であることである種の特別扱いされたいんだよ。
へー!大阪なんだー!って言われたいのさ。
>>322 それすげーわかるw
いかにもそういう奴居るから。
324 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 21:34:21.61 ID:/8TSr1vK
40歳童貞無職はげてて、体重100キロだが好きな人ができました
どうすればいいだろう?
>>324 アタックあるのみ
ただし、断られてもストーカーにはなるなよ
326 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 22:27:34.60 ID:lug/jyIz
明石家さんまやダウンタウンの浜田のような上司は落ち着かないな。
ちょっと今日面白いことを社長に言われた
「仕事の技能は関係ねぇよ。立場わかってねぇんじゃねぇの?
俺が気に入るか気にいらねぇかだ!」
あまりにストレートな物言いだったので好感度アップw
自己顕示欲強すぎる人って社長になりやすいんだろうなぁ
あちこちの会社でこういう社長をよく見る
そして大抵無能すぎるので、注意してしまうと目の敵になるwww
大阪人はキライだ
まぁ、九州とは水と油だな
329 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 00:19:17.76 ID:djckOTBC
>>324 アタックしても玉砕するだろうから
少しでも好かれるようにダイエット、有酸素運動、筋トレで
好感度の高いハゲを目指すといいんじゃないかな。
かなり若い子だったら気にするだろうけど、
同年代とかそれに近い年齢だったら堂々とした性格のいい人のハゲは大丈夫じゃない?
帽子みたいなズラかぶってるほうが気になるし変。
331 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 07:27:03.09 ID:ylC8VyZv
ナニワ極悪金融道
332 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 08:28:24.06 ID:GT98kZ6c
>>327 とても普通の会社の「社長さん」の発言とは思えない。
やっぱ零細土建の親方ですかね。
333 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 09:57:36.40 ID:lyMwasRS
大阪と福岡って全国で常に犯罪率が上位だし、
失業率・教育水準の低さも似ているよね。
334 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 13:39:58.87 ID:R6vlpQ2y
324ですけど
今日も相手の人とあってきた
もう抑えられないよ
キモっ
336 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 17:36:44.15 ID:R6vlpQ2y
>>335 イケメンなら熱心
ブサだとしつこい、きもい
本当に人間の価値は外見
337 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 18:21:41.48 ID:djckOTBC
>>336 同意だわw
ホント、イケメンは何でも優遇されるからな
338 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 18:49:02.22 ID:2NjM5/dk
ブサメンのたわごとは聞き飽きた
>>333 そうなのか?
福岡の出会い系が当然だと思って他県に行ったら確かにビックリするな。(笑)
340 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 20:49:08.42 ID:R6vlpQ2y
341 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 21:17:05.41 ID:GT98kZ6c
オマイラ、女の話で盛り上がるなんて、余裕有るんだなぁ。
俺なんか、この歳で無職なんて、もうお先真っ暗だよorz
>>334 相手は木嶋みたいな気持ちなんだろ
どうでもいいリトグラフ買ったり生命保険とか入るなよ
343 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 21:34:25.61 ID:2fgK3+jk
2chにまともな奴なんていない
大手企業が入ってるビルに納品に行くと
住む世界が違うと実感するわ
俺もこんな職場で仕事したかった
345 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:51:00.17 ID:ylC8VyZv
新小岩駅に行くかな…
>>332 おつかれ。
ソーシャル系の会社のしゃちょさんですよ。
おれも時々ブラックだってここで愚痴っている会社やね
347 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 01:20:27.86 ID:XobXnUBk
348 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 09:09:46.44 ID:XKEWkwwb
336だが
相手の人はクリーニング屋の子なんだよ
今日もいってくる
349 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 09:15:27.65 ID:zrUlHLhV
>>348 1972年の無職ダメスレにチョクチョク来てた人だろ?
取り合えず、メモに携帯番号とアドレス書いて渡す
何歳くらいに人なの?
キモっ
351 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 10:15:51.25 ID:XKEWkwwb
通報準備
353 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 10:33:12.62 ID:XKEWkwwb
17歳とか子供の年齢だろw よくないよ
40歳
童貞
無職
ハゲ
体重100キロ
なのに、好きになった子が17歳かあ。
基本的には17歳の女の子にとっては恋愛の対象外だろうなあ。
40歳童貞無職ハゲ体重100キロが好きという子でなければ。
俺が今、付き合ってる彼女と初めて会ったのが彼女が18歳の時だったけど、
当時俺は43歳(でも見た目は30代前半に見えるらしい)非童貞有職フサフサ体重75キロでも
「オジサンだったから対象外ですたw」って付き合った後に言われたからなあ。
356 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 14:51:35.27 ID:Kh+sL02v
今、年の差カップルは多いからね。
ところでEDいる?
さっき本屋で週刊SPAを読んでいたら、
20代の男でもうEDがいるらしい。
>>356 オナ禁やってるからEDになりたいぐらいだわ。俺のチンポ無駄に勃起しすぎ。
358 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 15:17:09.81 ID:XKEWkwwb
>>355 5時になったらYシャツとってきます
体重100キロではげてるのは駄目ですか?
でもお金持ちです
パートで時間は夜の1時から朝の8時まで、交通費無し、時給は850円
内容は運送会社の荷受作業
車で大体1時間近く掛かるし夜勤だし時給も安いしと文句言ったら
ハロワのババァに仕事を選べる立場なんですか!と半分逆ギレで言われたので
私にも選ぶ権利があります キリッって言い返した
ど田舎なんでパートすらまともな仕事が無い上に
年齢も30歳以下とか多くて困ります
自宅から30分以内の場所で軽作業で残業が無くて
週休2日で月20万は欲しい
>>358 その子による罠
100キロでハゲでもいいって子なら何の問題もない
361 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 17:34:33.36 ID:zrUlHLhV
>>358 無職なのにYシャツクリーニングに出すんか?
金持ちならヅラ作れ!!!
>>359 ハロワで雇ってもらえば?
362 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 17:48:23.56 ID:XKEWkwwb
>>361 サラリーマンを装ってます
カツラは嫌です
先ほどYシャツとってきました
なんてかわいい人なんだろ
かっこいい車に乗ってますねって声かけてもらいました
>>362 脈があるかもしれんな
ドライブに誘ったらいいんじゃないか?
364 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 17:59:39.95 ID:zrUlHLhV
>>362 車何乗ってるの?
世田谷でアパート経営してるんだっけ?
今度行ったら、「これで上手い物でも食べてね」とか言って、1,000円位別れ際に手渡ししちゃえよ!
”なんて優しくて、気前の良い紳士だわ”なんて思われるかもよ
365 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 18:15:59.20 ID:XKEWkwwb
>>364 よくご存知ですね
ポルシェカイエンです
1000円なんかで大丈夫ですか?
なにかプレゼントあげるかな
現金より物のほうがいいだろうな
てか、車に興味持たれたのなら素直にドライブに誘えよ
367 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 18:25:29.85 ID:zrUlHLhV
>>365 ホント金持ちなんだね!
相手が高校生くらいの年齢なんでしょ?
金額の大小ではなく、最初はあくまで気持ちでしょ
プレゼントはそこそこ親しくなってからの方が良いと思うけど
親しくなれるの目標に頑張ってくれたまえ
健闘を祈る!
368 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 18:38:05.82 ID:XKEWkwwb
そうだね
ドライブに誘ってみるよ
ドライブで車に乗せて、
最後は、お前がその娘に乗るんだなwww?
・・・
371 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 19:15:28.37 ID:XKEWkwwb
372 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 20:15:32.80 ID:umeeQ6gM
磯飛ォンポ京三
373 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 20:28:13.99 ID:Tm6bx59D
40無職男の恋愛話とか、眉唾物だな。
374 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 20:58:47.66 ID:XobXnUBk
デブハゲ40無職男が17歳に恋www
AKBでも応援してろよキモブサデブハゲwww
375 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 22:08:04.94 ID:zrUlHLhV
もし上手くいっても、相手がマジで17歳なら逮捕されるんだよな
高橋みなみの母ちゃんみたいに
376 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 22:22:56.82 ID:GDvUU+xm
40歳童貞無職ハゲ体重100キロを気にしない17歳かもしれないから
やってみなきゃわからんだろw
あるいは、その17歳が、40歳童貞無職ハゲ体重100キロは嫌だけど金に釣られる馬鹿女かもしれないしw
>>375 ヤッちゃうのはダメだな
ただ、17歳以下(18歳未満)が相手でも真剣な交際だと認められて無罪になった裁判例もあったかと
40歳童貞無職ハゲ体重100キロと17歳との交際を真剣だと認めさせるには、
弘中先生レベルの弁護士を雇わないといけないだろうがw
でも、金持ちみたいだから弘中先生レベルの弁護士は雇えるだろう
(ちなみに、弘中先生だと着手金2000万円、経費使い放題だそうなw)
378 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 22:49:26.73 ID:XobXnUBk
>>371 キモブサデブハゲは整形して植毛してダイエットしろw
図々しいんだよ
人生経験薄っぺらい人は昔のことよく覚えてる
この歳(42)になって野球つくにハマってる…もうダメだなorz
381 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 03:57:03.12 ID:n/o6l0Sd
382 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 04:33:40.88 ID:kcXQDSH3
いいからサッサと仕度してハロワなり面接なり行け!
10年早いなー
10年無職だぜー
リーマン時代の貯金が底を付くわ
>>381 俺なんて昨日GTA3解いたぜ
なんか緊張感なくなってきた
386 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 10:27:27.34 ID:b6wb1ChR
2012年S42年生まれは大凶っていうのは当たっているな。
ひとつもいい事がない。
387 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 12:57:46.49 ID:ZZ2wfQUc
無職になって三ヶ月になってしまった…
最近、娘の視線がこわい
まぁあれだ、40になっても無職と40になって無職(隠居)では
まったく違うなwwww
世間は同じだと思って欲しいけどwww
兵糧が尽きてタヒるがよい。
地方税の振込用紙がきた…
失業保険生活なのにそんな金ねーよ
>>386 同意
大厄なんて迷信だろと思ってたが
こんな災難続きの年は人生初だわ
>>391 過去の話をされても
無いものからは取れない・・・
内定出たが年収360万嘱託(昇給無し、茄子無し)なので年間手取額300万程度
営業に使う車は持ち込み、携帯自腹、その他営業上の諸経費も自腹
この内定は当然辞退するべきだよね?
んなこと自分で考えろドアホ!
395 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 20:26:23.03 ID:odCkSQSt
40歳無職はげ体重100キロですが、クリーニング屋の子にドライブ誘いました
笑ってましたがオッケーしてもらいました。
キモっ
397 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 21:41:14.15 ID:3rz6vmn8
>>393 辞退した方が良いよ。
社員じゃなくて請負じゃね?
>>397 ご指摘のとおり嘱託という名の請負なんだよ
年間360万の請負という視点で考えると
世の中にこんな安価な請負仕事は存在しないんだよね
正気に戻れた どうもありがとう
まったくさ、
求人サイトの「スカウトメール」とかいうのが
大東建託と生命保険の営業しか来ないや。
大東建宅、ジブラルタ生命、定番ですな。
大東建宅やレオパレスなんて20代に混じってローラー作成だろ、しかもブラックやってられるかよ。
あとコンビニや中古車販売のフランチャイズw
403 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 10:56:00.78 ID:y1udA9p9
44歳
最近、髪が脱毛気味でセットしにくくなったな・・・
オレなんて10年前からハゲ散らかしてるぞS42年生
406 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 13:26:42.02 ID:VkLwd0T7
辞める時は会社都合の方が得だよ
自己都合よりも数ヶ月早く給付金出るし
マルチうざし!
ちわわ。ブラック入社したその後のお話
残念ながら社長とぶつかりすぎて終了となりました
なのでまたここの住人です
「仕事の能力じゃねーよ。俺に従うことができるか。
俺が間違った指示を出しても、それを文句言わずに実行できる奴しかいらねーよ」
というお言葉が決め手となりました
一応、「社長のプライドを傷つけてすみません」という良く分からない
詫び文も入れたんだけど
結局、無理だったね・・・
おつかれ・・・。
410 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 23:05:49.76 ID:huzJQWmb
俺が働いていた会社は社長が年金もらいながら悠々自適。
週に一回しか出社して来ない。
それはいいんだけど、上司が社長の来る日しか来ない。
毎日来ているように装っていて、社長もそう思っている。
仕事をみんな押し付けてきて経費だけはユーザーに請求。
ユーザーに「京都へ往復していますが、どの記事なんですか」
そんな話聞いていなかったので確認しますといって上司に連絡すると
「バカか。記事になるようなのがなかったとかごまかすのが普通だろ!」
経理に聞いたら上司は女連れて京都に遊びに行っていたらしい。
俺が入るずっと前から同じ状態なんだと。
半年でちょっと辞めた。
上司は「辞めるなら失業保険の書類出さないからな!」
いらないです。と断ってすぐ辞めた。
40代なら分かる懐かし物・その1
ジュニアスポーツ自転車
セミドロップハンドル・電子フラッシャー・スーパーカーライト(リトラクヘッドライト)
電子ホーン・シンクロメモリー・油圧式ディスクブレーキ
挙げ句はラジオ付きにトランシーバー付き
今にして思えばこれでもかと思うほどコテコテした自転車だったな
昭和40年代後半〜昭和50年代半ば当時にしては結構な値段だったし
当時小学生だった自分はこんな当時にしては高価な自転車は買ってもらえなかった
ゆとり世代が見たら笑うだろうな・・・自分にとって自転車と言われて思うのはこの自転車なんだよな
自分、1967年(昭和42年)生まれ。 男
画期的な
五段変速〜
電子6段変速もあったな
>>408 よっ!おかえり。その後が気になってたんだが魂は残ってたか。
なにはともあれ、熱の冷めぬ間にさあ次だ!
うちは母子家庭で貧乏だったから、黒いママチャリに2灯ライトを付けた、なんちゃってスパーカーチャリを買ってくれた。
最初は喜んで乗ってたけど友達に「スーパーカー自転車じゃねーよ」って馬鹿にされてから全然乗らなくなった。
そしたら次の年の本物のスーパーカー自転車買ってくれた。
セミドロップ、4灯ライトが左右に動いて、トップチューブにシフトレバーがついててギアが電光表示される奴。
今思うとあれ、かーちゃん結構無理したんだろうな。
親孝行したいけど無職じゃそれも出来ない。
一生懸命育ててくれたのに、こんなゴミになってごめん…
時間は少なくなったけど、まだまだやれるさ。頑張ろうや。
最近、コンビニ店員に中高年増えたよねえ、つなぎとしては悪くないかな。覚えること多そうだけど。
バスの運転手や郵便配達なんかもどうだろね。
>>408 そんな会社では働かないほうがいいから辞めて良かったと思うが。
419 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 10:19:04.91 ID:GB8ZZTIo
>>408そんなお利口さん社長、オレなら間違いなくライダーキック
(カブト方式)で爆死させて最終回迎えてるわいWWWWW
都合次第で、従来の日本型雇用と欧米型雇用を使い分ける経営者が鼻持ちならん
報酬も雇用も経営も決裁も何もかもお手盛りが許される風潮
唯一、労働法規は強行規定なんだが行政はやっても、やらなくても俸給同じなので
“やらない”の一択主義
「三井三池労働争議」に匹敵する労働争議が全国各地で勃発することを願うのは俺だけ
またしても他人任せなんですね
両親が高齢で病気だしオレ無職だし
(;つД`)
>>422 泣くな頑張れ!マジ困ったことあるならここにかけよ
また自演ですね?
親が高齢だの介護だのって話は
この世代は段々身近になってくるよね。自分自身の老化すら感じるようになってきたしw
うち親が75歳で理解力とか落ちてきたし、ボケの兆候もあるけど
なんとか大丈夫。
仕事みつけたとしても、いずれ介護になるだろうし、
そうなると独身の自分しかみる人がいないから、また無職に戻るだろうな。
行方不明の母ちゃんは無事だろうか確か今年69歳のはず・・・
>>425 ていうか、親の方が元気だなぁ。
高度経済成長前に育った人は、基本的に頑丈というか。
まあ、自分たちも、
>40過ぎて無職?信じられない。
>バブル世代は基本的にイケイケでノー天気でいいですね
とか若い人たちからは言われているんだろうが。
母親の老け込んだ顔を見るたび
この人より早く死ぬわけにはいかないと思う
>>422 こうなる前にご相談を・・・
>検察側の冒頭陳述によると、片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。
>そのころから、母に認知症の症状が出始め、1人で介護した。母は05年4月ごろから昼夜が逆転。
>徘徊(はいかい)で警察に保護されるなど症状が進行した。片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
>生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
社団法人だけど宗教法人くさい所に就職した。
無駄な10年を過ごし中
一度社会からドロップアウトすると復帰できないもんだよね
433 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 09:45:15.19 ID:fFMkVaPd
いいからサッサと顔洗ってハロワなり面接なりに行け
宗教法人だけど独立行政法人くさい所に就職した
>>434 そういう「なんちゃら法人」に憧れちゃうよな。
今はそういう団体も待遇悪いね。
>>432 十年では無いが新卒から空白期間とバイトの繰り返しだが高望みしなければ社会復帰は可能。中古だが家も買えた。癌になって空白期間も増えたが今週から社会復帰した。
また面接ダメだったわ。
それにしても俺同様に口先だけの能無し元同僚たちは、いったいどうやって生活してんだろ。
会社が潰れて半年になるが物凄い勢いで連絡取れなくなってきてる。
他人の心配なんかできる身分じゃないが、やはり気になるな。
採用されるのは怪しげな健康食品の電話営業とか、極悪っぽい債権回収業とかばっかし。
さすがに少し疲れたよ。
〉怪しげな健康食品の電話営業とか、極悪っぽい債権回収業とか…
仕事の内容が分かってて応募したんじゃないのか?
つーか、そんなのどこで募集してんだよ?w
>>437 辞めたらお互いに後ろめたさもあってか疎遠になるよね。
オレも前職の同僚で連絡とってるのは一人用だけだわ
昨日は大安吉日だったのでスクラッチを1枚だけ買った
見事にスカでハズレた。200円損をした・・・本当にもうダメだ:・・
441 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 07:58:05.88 ID:yREkeybi
200円くらいどうでもいいじゃんw
リクナビで月給50万のパチンコ店の管理職に応募したら、
書類選考で落ちたみたい。
もぅね、パチンコすらおちるんですょ。
もぅ一つ、海外勤務の求人に応募してるが・・・
結局はハローワーク行かないと駄目なのかねぇ〜情けない!
>>441 パチンコすら落ちるって、パチンコかどうかよりも、50万の管理職だから落ちたんじゃねえの
443 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 09:05:57.20 ID:yREkeybi
そうかな・・・
この年齢で社会復帰は、管理職・マネージメント職しかないかと・・・
一兵卒だと逆に年齢ではねられるでしょ?
結局、キャリアが伴わないとジ・エンドなんだなぁ〜
444 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 09:35:02.31 ID:Y2vS5zTD
バイトも女性だけの採用のところ多い。バイトでよいから働けと言われても厳しい。
2号警備には行ったのか?
新聞配達はどうだ?
446 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 10:18:39.52 ID:7wSY0ryG
まだまだ余裕か
447 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 11:27:12.43 ID:crRlFlku
44歳無職最近の自分の楽しみ
・街でいい女のいいヒップを視る事
・エロ動画を観る事
・テレビでサッカーを観る事
・サッカーくじを買って週末妄想する事
・海の見える公園でまったりする事
これくらいしかないな。
当然、今まで再就職活動(アルバイト・派遣社員等)もしてきたけど、
年齢と男というだけで求人側からスルーされまくり。経験のある職種でさえ年齢でドロップアウト。
今はやっぱり自分の職歴を活かして起業しかないと思っている。
という事で今週こそサッカーくじ高額当選頼むわ。
今は自分と同じような40代の無職は多いだろうな…
> 年齢と男というだけで求人側からスルーされまくり。経験のある職種でさえ年齢でドロップアウト。
確かに年齢ではねられることは多いな。
俺は経験のある職種で雇ってもらえたんで今はその仕事してるけど。
449 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 14:39:45.23 ID:YokTREhm
40歳無職はげですが昨日の夜ドライブしてきました
ちなみに彼女になりそうです
450 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 14:40:04.64 ID:YokTREhm
死にたい
451 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 14:53:04.73 ID:AD9izZj/
>>447 妄想を止めて、具体的に何をするかリアリティーのある計画をする。年400万円使うと、半世紀で二億あれば大丈夫。
明日から期間工だよ
厚生年金入れるのがでかい
腰掛けだけど長く働きたい
>>452 > 腰掛けだけど長く働きたい
イミフ・・・
440だが200円喪失は死活問題だ
次の大安吉日または一粒万倍日に
またスクラッチを1枚買い次こそ大金を当てるぞ
>>438 どちらもハロワで応募。
「高品質健康食品の営業」「お客様相談室職員」という名目で募集してた。
どちらも基本給+高率歩合になってたんで、あれ?とは思ってたんだけどね。
それにしても今日も面接に行ってきたんだが、今日のとこは最悪だった。
福祉施設の営業職の面接だったんだが、さんざん面接官に小馬鹿にされて退散。
「そんな志望動機じゃ、ウチじゃなくて他の施設でも良いって事でしょ?ウチじゃなきゃダメだって理由なにか無いですか?たまたまウチしか募集が無かったですか?」
「2回も転職されてますが、今まできちんと人生について考えられたこととかありますか?あったらこんなに転々とされることも無いと思いますが」
「最近あなたみたいに全くの業界未経験者がよく面接に来るんですが、失礼ながらその年で若い子達と同じペースで仕事が覚えられるとお思いですか?」
「41才でまた一からの就職になるわけですが、ご家族や親御さんに対して申し訳ないという気持ちはありますか?」
…いや、確かに俺も甘かったと思う。だから必死に答えたが、冷笑を浴びせられるだけで終ってしまった。
もともと書類選考に通った時点で「なんで?」と思い、そのままの状態で行ったのもマズかった。
しかし面接でこんなに叩きのめされたのは初めてだ。当分就職活動したくなくなるくらいにはヘコんだわ。
若い頃なら途中で怒って帰っただろうに、それが出来なくなってる自分にも嫌気がさした。
やれやれ。。。。。
>>447 俺もロト6とか買おうかなw 当分妄想したい気分だわ。
456 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 20:43:53.42 ID:RuHchI0U
>>453 所詮期間工
3ヶ月ごとの契約
契約更新打診されなきゃ首
最長で2年11カ月まで
満了金てのが3ヶ月ごとに10万出る
ので、なるべくここで金貯めて就職活動資金に
それと厚生年金加入がちょっと魅力
で、半年頑張れば失業保険手当貰えるので半年は最低働きたい
>>458 厚生年金加入って2年11カ月(35カ月)だけでそ?
どの辺に魅力があるの?
マトモに仕事したこと無いんじゃね?
あんまり突っ込んだら可哀想w
今日の父の日だ
孝行しようにも父親はとっくに死んで居ないが
みんなは父親孝行をするのか
462 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 03:52:18.65 ID:9Tq1VZPO
俺の父親も既に他界してるが、きっと天国から俺を見て悲しんでいることだろう…
今までで20年間厚生年金加入してるからな
25年くらい厚生年金加入すると色々と美味しくなる
入ってないのは年金なんて破談だよとか言い出すんだろうな
なんか見た感じ
ここの人間て根本的に40代とか関係なく、卒業してから殆ど非正規フリーターみたいなのばっかりなんじゃないか
【駅弁卒】→【一部上場勤務】→【MBA取得】→【転職:外資系日本法人】
〜サブプライム世界同時不況〜
【リストラ】→(再就職活動)→【不動産鑑定士1次試験合格】→(再就職活動)
【税理士試験5科目合格】→(就職活動@今ココ)
その他、在職中合格済資格:宅建・行書・社労・マン管・管業・貸金
書類選考で7割落とされる
残り3割の筆記通過率100%
面接では「経歴、キャリア共に申し分ない方のご応募として選考を進めさせて頂きます。」
終始和やかな雰囲気で散会
2週間以内に
「貴殿に見合ったポジションをご用意することができません・・お祈り致します。」
さて、今日日曜も埋蔵文化財センター(遺跡発掘)で単発アルバイトのお仕事貰えた
天候不良なのでナンバーリングのデスク作業かな?
今はオフシーズンだが、科目合格で税理士事務所で働けるだろ、そんなアナタには
一般企業はポスト用意できないよ。逆に引くんじゃない?表札揃いすぎでさ。
まあ開業目前なんだから実地でやっといた方がいいんでないかい。
無職になって女も逃げたw
不採用は続くし、もはや駄目ぽ…
だが、性欲は果てしなく湧いてくる。まるで泉のようだ。
最後の晩餐でデリでも呼ぶかな。
>>464 ああ、それは、一般企業では、
貴方が配属されるはずの部門の長が
自分のポストが危ないと思って反対するんだよ。
直接、社長にかけあわないとムリよ。
468 :
464:2012/06/17(日) 09:03:07.48 ID:a4qSxVa9
>>465 2-5月は会計事務所で一日20時間労働の補助バイトやったよ
パラリーガルとして証拠説明書やメモランダムのバイトも廻して貰ってる
分譲現地事務所(モデルハウス)で重説読みのバイトもやってる
労働紛争解決(ADR)のあっせん代理(申請書作成・陳述書口述代理作成)のバイトも
一方、鑑定の方は実務修習修了者じゃないからさっぱりだ
>>467 逆読みすると社長が直接選考する企業って結局は縁故?
思いっきり好き嫌いだけでしょうよ、ブレーンとして使いやすいか難いか。
470 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 09:41:42.58 ID:r866uJu0
>>461 取り合えず、未だ元気に生きてるってことで、
親孝行してると思うしかない。
>>461 俺も父親はもう亡くなってる。
父親孝行をするよりも今はされる立場でw、
去年の父の日には息子が部屋用のサンダルをプレゼントしてくれた。
息子の彼女がサンダルにワンポイントのアクセサリーを付けてくれたやつを。
>>463 後出し情報乙w & 見方が僻みっぽいw
>>468 それは、会社によるし、場合によるんじゃないの?
どこまでを「縁故」というのかもあいまいだし。
消費税マジ勘弁してよ
20年使ってるクーラーや10年使ってるPC
14年目のワゴンR
再来年の7月に保険の満期で150万入るんで
その時に纏めて買おうと思ってたのに
476 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 21:33:10.63 ID:kxuWTZS3
無職になって実家暮らしの同世代の無職とは会わなくなったな。
というのも独り暮らしで無職の自分とは生活感が違うし、
親のスネをかじって実家暮らし無職をしている同世代と会って話しても虚しいだけ。
477 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 22:13:35.10 ID:r866uJu0
>>476 しかし無職で実家暮らしって、他の家族とどんな会話するの?
今後の仕事や将来の話とかしないの?
>>476 わかるなあ…悲しいほどにわかりすぎるよ。
職を失い妻子に去られ、突然襲われた孤独感と生活苦への恐怖と将来の不安。
最近少し慣れてきたが、つい最近まで後悔ばかりしてた。
そんななか衣食住の不安もなく暮らしてる人と話してもなあ。。。。。
479 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 22:22:14.35 ID:kxuWTZS3
>>477 独り暮らししていたら生活の事を第一に考えるよね?
ところが、実家暮らし無職はそういう話をしても、「あ〜そうなんだ〜」くらいしか思わないからね。
どうせ話すなら、既婚者無職か自分と同じように独り暮らし無職の方が、
お互いの生活の大変さが理解出来るからいいよ。
最近、つくづく感じる。
480 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 00:43:27.42 ID:h4vYt8J3
479に同感。
481 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 01:41:53.79 ID:vJmTk9tv
Facebookなんて絶対やらない
父の日が終了してもう2時間近くか・・・
>>462 親父は存命中は俺の事を「お前は本当にダメ息子だ」とよく言ってたな
それが今の俺にトラウマとなりコンプレックスになってる
>>470 無職なので結局は存在自体が親不幸なんだな・・・
>>471 俺には孝行してもらえる子供は居ない
俺の劣等遺伝子を残したくないので
結婚もしないだろうし子供も残さないだろうな
ちなみに彼女居ない歴45年に完全童貞
父親孝行したのは20年以上の前の父の日にベルトを送った一度だけ
女なら親もパート、バイト程度やってれば貰い手がないかどうかの心配をする程度で済むんじゃない?
男だったら和やかな同居生活になる訳ないよね、親子で暗くノイローゼ気味になる。
ヘルプデスクでオンサイトサポートチームにいるが、先週末現場には月1くるだけの部長と面談だったけど、8月15日までに
他の3〜4年勤務している派遣社員と同じレベルにならなければ、その次の更新はないと言われた…。十分戦力になってて問
題ないという事で先月末に3ヶ月更新されたばかりなのに
危機感煽るとかそういう事だろうけど下手すぎる…。
うちのかーちゃんは電話で「実家に帰ってくれば住む所とご飯だけはあるからね、仕事は無いけどw」みたいな事を言ってくる。
ホームレスや自殺を危惧してるみたい。
さすがに年金貰ってる親に養ってもらうってのはクズすぎるから踏みとどまってる。
まぁこのまま雇用保険が切れればそうなるけどw
帰ってきて欲しいんでしょ。それも手だよ、頼りたくない気持ちはわかるけど。
そして地元で一番大きな郵便局にでも行ってみればいいかも。
487 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 09:18:32.99 ID:/qzTzYZ0
2年間の職業訓練受けようか?迷ってる。
引越しを伴うから、めんどくさいんだが・・・
2年間の給付アリは、正直ありがたいわ〜
迷うな・・・
488 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 10:21:38.90 ID:cBH+s44h
>>485 早く戻った方がいいんじゃ。一人暮らしってだけで金かかるし。
40代・独身・無職・パラサイト
完璧な廃人じゃねーか
年齢は仕方ないとしても、他の3つは解消しろ
少なくとも解消するよう努力しろ
490 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 11:44:37.41 ID:h4vYt8J3
この世代の無職独身男女で実家暮らしパラサイトは、
面接の際にマイナス面が多いよな。
>>488 再就職できる可能性もゼロじゃないから、出来る限り粘ってみたい。
田舎に引っ込んだら、本当にまともな仕事は全く無いからね。
>>490 この歳になると「両親も年でいろいろ心配なので、実家に戻り一緒に暮らしています」って言えばプラスにならないかな?
492 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 16:02:46.61 ID:h4vYt8J3
>>491 実家暮らしは自立していないと見られる。
確かに親の介護等でいたしかたなく実家暮らしというケースもあると思うけど、
一般的にはマイナス面で見られると思う。
48歳無職歴1年半、妻子持ち。今日、ようやく仕事がきまった。
>>494 パートだけど、一応妻も働いている。これで、安心して子どもを塾に行かせられる。
このスレにいる住人は独身が多いからアレだろうけど
子どもやカーチャンがいるときついだろうね。切実に。
良かったですね!
>>464 すげぇハイスペックじゃん。攻め方をちょっと変えれば、
すぐにでも仕事ありそうな気がするけどな。
498 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 17:29:50.96 ID:h4vYt8J3
>>493 おめでとうございます。
失礼ですがどんな仕事に決まったんですか?
先週、夜勤を若い女子と組んで勤務してたら、たまらなくなって…
押し倒して胸を揉んで、マンマンを触ったら、払いのけられて我にもどった…
が…時は戻せない。翌日に報告されて、首を切られた…
どうせなら、男性自身をブっ込めばよかったorz
>>498 小さな会社の経理責任者です。このご時世、経理のような、
自分自身では稼げない仕事はどんどん外注されており、職務
経験はあるもののこれといった資格ももっておらず、歳だけは
くっている私のような人間は、そもそも応募できるような
案件すらなかなか見つかりませんでした。
我慢強くつきあってくれた転職仲介会社の方、転職回数が
多いにも関わらず面接してくれた会社の方に感謝感謝です。
あぁ、まったくだぜ!
ワイルドだろぉぉぉ〜〜!
再就職されたかたおめでとうございます!
俺も頑張ろう。
>>501 おめっとさん。大変だろうけど続けて頑張って
505 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 19:09:30.28 ID:h4vYt8J3
>>501 経理ですか…意外でした。技術系かと思っていました。
やっぱりこの世代は自分の今までの長い職歴を活かすしかないですよね。
職種は変えられないだろ。俺みたいに、非正規教員続けたら最悪だ。もうダメだろ。
まぁしかし、先生したくて、小中高オマケに特別支援校も経験した。やりたいように生きてきた…
ただ、親に申し訳ない。
>>504 ありがとう。
>>505 会社の期待としては、日々の経理実務というよりは、小規模
企業なりの社内管理体制を構築してほしいということみたい
です。そういったことなら、多少は「年の功」ってのが
役立つのでしょうね。
なんにせよ、ご縁があってようやく決まった仕事です。経済
的な安心はもちろんあるのですが、それ以上に、ようやく
社会に復帰できるということが嬉しいです。
再就職決まった人、本当におめでとうございます!
俺も早く再就職しないとヤバイんだが、続きそうにないようなとこしか採用されない。。。
もうこれ以上転職回数増やしたくないし、悩むとこだわ。
>>482 無職期間中に「○○の日」的なイベントあると結構キツイね。
俺は今まで何回か転職したがすぐ再就職も決まってたんで気にしてなかった。
しかし今回4ヶ月というロングランの中で「子供の日」「母の日」「父の日」を初体験。
電話でオフクロに「あんたが生まれたとき、お父さんとお母さんは本当に大喜びしてねぇ…」と言われて逆にヘコんだりもしたw
離れて暮らしてる子供なんか俺の電話に出ようともしない。
でもとりあえず今はそんなことは考えないようにしてる。
悩むのは仕事が決まって、ある程度生活が安定してからだな。じゃないともたないよ。
509 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 20:49:57.97 ID:Lq/V1tMf
勤労意欲がまったくわかない・・・
もうブラック長時間労働は、イヤだ・・・
田舎で両親が年金暮らしとは言え、
まだ生きてたら、40歳だとナマポは無理?
ナマポ受けるのに
必要な適性と条件は
「無神経」のみ
他は一切必要ない
勿論、年齢も関係ない
>>509 それよりも、働けるのに働かないのであれば無理。
512 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:43:59.48 ID:h4vYt8J3
無職が続くとどんどん体力・気力・知力が落ちてくるからな…
>>493 おめでとう!
俺にあとに続きたい。
子供に父の働く姿を見せないとな!
>>499 犯罪者になってどうする、
理性なさすぎ
ネタだろ?マジレスすんなよw
>>508 俺は何回仕事を変わったところでか・・・最初に就いた仕事は身内のコネと言う事もあって
1年持たずに辞めた時は父親に「俺の顔に泥を塗りやがって」と言われたな
その時俺は「オヤジに何が分かる」と反発したな・・・
仕事を転々とした挙げ句に現在は無職父親があの世に行っても親不孝を続けてる
俺はもう死ぬまで無職だろうな行方不明の母親も俺を残してじゃ
母親は俺の事を心配して死んでも死にきれないと思う
517 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 06:34:58.45 ID:Xcy0qV2I
白髪が増えてきたな金は増えないけど…
同じく・・・。
あぁ…以前は、ふとした時に白髪発見!だったが…今じゃ常時、目につく。
それと、最近は息子の起ちも悪くなった。無職で栄養不足なんだろな。
>>507 おめでとう!頑張れ!
栄養不足というより、気合い切れだろ
人材紹介会社への登録件数だけがどんどんはかどるわ・・・
521 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 11:18:54.83 ID:Mwv/EQVW
『長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象』
最近、40歳未満募集で上記の理由が目立ってきたな。
40代〜って一番稼がないといけない世代なのにな。
企業でも中枢を担う立場の世代。
自分もそういう立場だったけど会社が業務縮小したからな・・・
40以上はオワタです・・・。
IT?
俺もさっきハロワで紹介状4件頼んだら、3件は追加情報で30台までとなってた。
1件は問い合わせてもらったら、年齢構成上の理由で断られた。
未経験で20代、経験者で35歳までを想定してるって。
自転車で行ったから、帰りはずぶ濡れになった。
ほんと、雇用機会均等法ってザルどころか害でしかない。
>>521 2極化半端無い。
といっても会社にしがみついてる奴か、そうじゃないか
の違いだけどねw
525 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 12:09:11.61 ID:Mwv/EQVW
40代って基本的には業務の経験があろうが実績があろうが、
ほとんど関係なく不採用だよな。
まず、企業の人事が提出書類を真剣に見ようとしないわ。
「40代か・・・」で不採用。
仮に最終面接で45歳と30歳の応募者が残った場合、
100%30歳の応募者を採用する。
>>525 ま、そうなんだけどさ、それ言った所で始まるか?
ネガティブに捉えるのは結構だけど、年齢以前の事かもしれないしw
40代を雇用するのは実践力と管理能力が欲しい会社だろ?
そこを重視している企業以外には
引き取られないのは判っているわけだから
書類の応募や面接などでは、一点集中で突撃するしかないんだよ
能力重視で管理職を希望しているわけだから
能力さえあれば、入ったあとは結構暖かく扱って貰えるはずだよ
ブラックじゃなければな!
明日ハロワにいかんといけないのに、台風だよ orz
>>527 そりゃ無理だww
こんなところで燻ってる連中に管理能力やら実践力なんて
皆無だもんな。求めるのは未経験でも可能なのと、年齢考慮の
給与だけ。
そりゃ雇われるわけねーわなww
つまり今までの経験がモノ言う年齢なんだよな。
乙でした。
40迎えて無職になって気付いたこともあるよ
人生の分岐点っていうのが40にはあるんだなぁってな
これまで一直線に一つの職種に手を染めてきたけど
別の業界にいくのであれば、40が最後のチャンスかもしれん
人材紹介会社の案内とか、ハロワの案内とか見ていると
その辺を良く感じる。別業種の管理職の案内とかよく見るね
調理師免許欲しいんだよなぁ・・・60以降は喫茶店やりたいから
どこかで取らないといけない
雨が降ってるので迷ったが意を決して外出したら、そのとたん雨が止んだ。
その足でハロワに直行したらオレの経験職種(もはやほぼ絶滅職種)の求人を発見!
勇み紹介を申し込み、書類選考に。5名の求人に対して現在3名応募。41才のオレが1番若いとのこと。
…いや、分かってる!こんなことで喜んでるオレは馬鹿だ。とんでもない大馬鹿だ。
どうせお断り通知がくるだろう。
しかし、なんだか久しぶりに幸せな気分になれたんだよなあ〜
なんとか面接さえ辿り着けないかなあー 面接さえ受けられれば…
>>516 むしろ死ぬまで無職でいられるって羨ましくないか?
金の心配は無いってことだろ?
オレなら開き直って散歩&図書館通いで静かに余生を過ごすよ。
そんな生活に憧れるが、この年でド貧乏になってしまった俺には夢のまた夢。
働かないと、それこそ御陀仏だw
1人暮らしで頼れる人やお金がないと
無職が続くと…
死ぬまで無職でいるなんて無理だから
「無職だから死ぬ」になるよね
餓死で孤独死とか、思いつめて自分で終わらすとか
なまぽ!!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: /
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ
ヽ!| / ヽ |ノ
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
たまにいるけど、親が資産家でビル持ちとかで
本人は就職とか絶対無理そうな頭も弱そうなタイプなのに
一応、ビル管理みたいな職についてることになってて
実質仕事は何もしてないのに高級車乗り回してたり、死ぬまでお金に困らない。
情けないヤツだなと思っても、やっぱり羨ましい。
うわ、停電だよ。最悪…
無職になって数ヶ月、俺の人生はずっと停電状態。
でも信じてる。きっといつかまた明かりが点くことを…
復旧作業、頑張るぞ!
イヤそんなのいいから…
停電で会社がつぶれまくって、
一度、日本がリセットすればいいのだよ。
今度は、悪いヤツになって人を蹴落として、
のしあがってやる・・・
>>532 俺は身内のお荷物人間に為ってる
身内は俺が早く死ねばと思ってるだろう
↑
間違えた
>>531だった
最近は間違えてばかりだ・・・
俺の脳細胞はボケ始めてんのか
俺のボケ老人化のペースが早く為って来てる
542 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 11:16:14.47 ID:1Rs1NYZN
もうこの世代は再就職より自分の過去の長い職歴を活かして、
起業して個人事業主になった方がいいよな。
この世代で仮にどこかに再就職したとしても、
老若男女の先輩達に気を遣うだけで日々疲労困憊だろう。
それで、ちょっとでも仕事のミスをすれば、
「アイツは使えない!」とすぐ落胤押されて捨てられてしまう。
この世代を見る眼って若い世代や女と比較してやたら厳しいぜ。
んだ
起業する方法があれば、なw
やはりフリーランスで仕事して
そこから起業なのかもしれんが
そんなに懐暖かくないよw
>>540 よしんばそうでも、働きにさえ出ればそう思われなくなるよ。
就職活動始めてみたら? それだけで周りの見る目が変わるかもよ。
俺も出来れば身内に頼りたいが、なんとか後一歩の所で踏みとどまってる。
いろいろ辛いな。この年で無職になると。
昔起業して失敗したからもうそんな気も起こらんし、まず金が無いw
>>539 「悪くなる」って難しいよ。
自分は人生で何度か「悪いヤツ」になれば
のしあがれるチャンスがあったから
極力、悪くなろうとしたが、結局、ムリだったな。
きっと、悪いヤツは
生まれつき息を吐くように自然に悪事をするんだよ。
>>545 「よしんば」って、えらく文語的表現じゃね?
「悪くなる」のも才能だからね。
「悪いヤツ」になってやったことに対して無神経でいられるかどうか。
…なかなか難しいことだ。
だが、じゃあひたすら真っ正直にやってきたかと言うと、これがそうでもなかったりする。
結局、中途半端が一番ダメなんだろうね。だから今こんな状態なわけだし。
>>546 文語的? 失礼しましたw
「よしんば」なんて言い方、親くらいの世代が書き込んでるなら違和感ないけど
同世代にしてはカタイw
>>548 最近、年のせいか歴史小説を好んで読むようになったからかもしらん。
ちょっと前までは純文学とか好きだったのに、もう最近はそういうのを読むのが疲れて…
宇江佐真理から始まって、つい最近とうとう池波正太郎デビューしたところw
ますます爺さんになっていくなあ〜
>>548 「よつんばい」ならハァハァなんだけどな
>>549 俺はいつか笹沢左保の木枯し紋次郎を読んでみたい
552 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 20:57:07.34 ID:T3X8ire4
なんというかこの歳になると
貯金が最高のセーフティネットなんだと思える。
親は老齢になるし、同年代の身内や友人も頼りづらい。
若いころとは大違いだ。
>>546 だなあ、生まれもってしたワルっているよな。強引なヤツとか。性格って小学校に上がるころには
ほぼ固まってるだろうし。
あと喧嘩とか強くないのに、誰にでも動じず強気なヤツ。まさに息を吐くようにタンカ切れるんだな。
俺が行く病院の待合室には古ぼけた漫画が置いてあって今日は課長島耕作を読んだ。
主人公は大企業の管理職42歳、派閥抗争に巻き込まれたり女子社員とアレしたり。
リアルタイムで読んでたんで内容はだいたいわかってる。当時は「あぁ、これが大人の
世界かぁ」なんて思いながら「こんな大人になりたい」とも思ってた。
島耕作と同じ歳になった今読むといろいろなものがこみあげてくる作品だった。
>>552 その貯金ってのが相当あれば無職でもバイトでも開き直れるかも。
でもそれがあんまりないから心の余裕がないw
過去の自分の浪費癖がなければ相当貯められたはずなのに。
今からすごい金額を貯めるのは難しいや。短いスパンでしか考えられない状態。
40過ぎなんてジジババと思ってたのに
いつの間にやら自分がその年齢にw
最近、他人の年齢の見当つかなくなってきた。
相当な高齢者と本当に若い人以外は
年上か年下か判別できなくなってきた。
すごく死にたくならないか?おれだけかな…ははは
>>545 数年前まで活動はしてた
最後に働いたのは派遣の電気製品解体分別業
二週間足らずでお役御免になった。その後1ヶ月半ほど行方不明になってた
今は完全に萎えてる。内職すら受からない
昨日は大安吉日だったので、また200円のスクラッチを1枚買った
またハズレだった・・・1等50万が当たらない
558 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 06:54:36.26 ID:QEUW2diy
40代って何故世間でこんなに無碍な扱いされるんだよ。
好きで退職した人間も少なくないだろう。
559 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 08:40:39.37 ID:waTuhzB3
今、持ってる資格。
・海事代理士=海の法律家。独立自営型。
・宅建=未登録。今さら登録しても、年齢的にリーマンは無理かも?
これから欲しい資格。
・行政書士
・社会保険労務士
法律事務所をするには、行政書士は必要。守備範囲広いから。
560 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 09:07:22.34 ID:UHQvgovm
>>559 後は営業力と人脈力だね。
はじめは自分で仕事は取らないといけない。
自分の知人 (前職は元事務屋)は法的資格を保持しているけど、
営業力・人脈力がないから独立は厳しいらしい。
561 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 09:39:39.73 ID:waTuhzB3
惜しい命でもないんだが・・・
命がけで事務所を立ち上げていくバイタリティーが大切だと思うこのごろ。
その前に行政書士試験に合格しないと!
最悪の場合、社労士は取る時間がないかもね
ダラダラしてる時間がないのに、ダラダラしてる。
>>561 俺は前職と同じ職種に入ろうと思ってる40歳だけど、それだけでも命がけだわ…。
同職種でやる事は基本同じとは言え、職場それぞれのやり方ってのは全く違うし
またイチからやり直しか…という気力だけで潰されそう。でも頑張る。
>>559 運転免許更新の代筆屋<行政書士>になっても仕事なんてないよ
命がけでバイタリティー持って事務所立ち上げるなら
宅建の登録して不動産屋のほうがまだ生き残れる可能性があるよ
564 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 10:28:15.09 ID:waTuhzB3
不動産は時代遅れだろ?
少子化で家は売れないよ。
行政書士で、帰化申請とかいいね。ボーダーレスの時代だからな。
日本に来たい東南アジアの人は多いだろうし。
確かに営業は大変だが・・・
565 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 10:39:55.37 ID:UHQvgovm
とにかく人が係る仕事は自分自身が商品だからね。
相手に自分を買ってくれないと仕事もない。
いくら学歴が凄かろうが、資格をたくさん持っていようが、
最終的には人間的な魅力がないと長く経営を続けるのも厳しい。
566 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 10:49:55.08 ID:waTuhzB3
フィリピンパブで営業しても、帰化申請の希望者はわんさか
いそうだが?
>>558 40代で無職・貯金無しが一番きつい。
50代にもなれば、年金までとりあえず10数年なんで
なんとかなりそうだが、40代ではね・・
20年↑は長い。とてつもなく
働く先も殆ど無いだろうし。あったとしてもチンカスのよう
な給与のわりにキツイとかね。
でも、そこしか働く所無いから頑張るだろ?
すると、体壊すわけよw腰とかねwで嵩む医療費
減る出勤日に給与〜
でクビ。残ったのはガタガタの体と借金。
つらいよね。
法律事務所は弁護士しか名乗れません。
司法書士は法務事務所。
行書や社労士ではなかなか食えないけど、やってる人もたくさんいます。
頑張って下さい。
569 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 13:18:42.53 ID:Z3GSJ5JG
40代で会社が倒産。大殺界と重なった。
どうしよう。
希望を持つのは大事だよね。
>>558 好きで退職したんなら無下な扱いされても当然だろw
>>559 > 法律事務所をするには、行政書士は必要。
ちょwww
「法律事務所」をしたいんなら行書じゃ無理だぜw
弁護士でないと「法律事務所」はできないぜw
>>568 だな。
司法書士の「法務事務所」っていうのも紛らわしいからやめたほうがいいと思うのだが、
お偉いお役人さんの考えることはわからないなw
いっそのこと、法律事務所、法務事務所はやめて、
「弁護士事務所」「司法書士事務所」にとすることにしたほうがわかりやすいと思うのだが。
>>558 男も女もほとんどの人は若い人が好きだからな
仕方ないよ あんたも汚いおっさんより若い女と一緒に仕事したいだろ?
いや、おっさんの方が気を使わなくて済む。
>>575 確かに汚いオッサンといっしょなら気を遣わないで楽だ罠w
俺は仕事で時々、某メーカーの若い女性の営業さんといっしょに仕事することがあるんだけど、
もともと人間嫌いでコミュ障なのもあって、変にキョドってしまって嫌になるw
その営業さん、ルックスもかわいいけど性格も凄く良くて、
背は少し低めだけどスタイルはよく、胸はたぶんDぐらいはありそう。
お尻もいい形をしてて、仕事の時はホワイトジーンズのことが多いんだけど、
パンツのラインがジーンズに浮き出てたり、しゃがむと腰の部分からパンツが見えたりして、
そういう面でも仕事に支障を来しているw
>>566 そんな奴の帰化申請は受け付けないよ
偽装結婚の斡旋でもすれば別だがw
579 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:13:53.34 ID:clTcQknQ
能力のない40代は死亡
581 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:37:35.89 ID:UHQvgovm
>>576 あなたは無職じゃないじゃん。
ココのスレは無職スレ。
やっと書類審査に通ったと思ったら電車で片道1時間20分。しかも交通費は5000円も足が出る。。。。。
なんでこんなとこに応募したんだろ? 平均年齢38という部分にだけ惹かれた気がする。
2度ほど面接日時の問い合わせメールが来てるが、辞退するのも惜しいような。。。。。
もう一社は前職と同じ職種だがベンチャー。電車で片道1時間だが交通費は規定内。
しかし幹部採用の面接とわざわざ書いてある。掲載されていた条件も微妙に上がってる。
自己PR欄に「一兵卒からやり直させて頂きたいと思ってます」と書いた俺の真意が伝わらなかったようだ。
もう面倒くさいのはコリゴリで、気楽に自分のペースで働けそうだと思ったから応募したのに。。。。。
とりあえず明日あたり本当に働きたい2社に応募書類が届くはず。その結果を待ってから考えるつもり。
それにしても上手くいかないもんだね。10社も応募してこんなもんとは。。。。。
>>557 あなたの書き込みが妙に頭に残ってて、今日何気なくスクラッチを1枚200円買ってみたら、なんと4等500円が当たりましたw
感謝です!
俺も転職回数多いゴミだけど、今は開き直ってます。
明るく面接に挑めば案外相手の対応も悪くないですよ。微妙な会社からしか採用来ないのがアレですがw
>>583 そう、正社員。
べつに契約社員でもよくて、そっちも送ったがなぜかお祈りしか来ない。
もう長時間労働、ブラックはイヤだ。
9時〜18時の残業・休日出勤なし、
土日祭日休み、夏休みと年末年始が
それぞれ9連休。有給は、べつに消化できなくてもいい。
それで年収200万。
・・・俺の理想の仕事だが、ハロワにそんな求人は、なかった。
昨日も今日も、そしてたぶん明日も・・・
こだわり大杉
588 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:04:16.11 ID:KIoz/HlW
>>576自称・人間嫌い、って奴ほど若い女観察するもんなんだな(笑)
高校時代、キモヲタとか呼ばれてたろ(笑)
589 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:50:57.38 ID:sRXwPiO9
>>585 そんな待遇普通だと思うけど、現実は違うのか?
年収200万は流石に安すぎだが。
>>582 4等500円当選、オメ
俺はスクラッチ2回分400円をドブに捨ててる
次の大安吉日にまた1枚買うつもりでいる
次こそ高額当選を目指して元を取り返す
もう高給取りなんて無理だし
時給でもなんでも、薄給でいいから安定収入があって
切り詰めて節約ドケチの鬼になって
チマチマ老後の為に貯金するしかないなー。
でも大きい病気したらアウトだ、それすら叶わなくて終了。
ですよね・・・。
>>591 俺は30代の頃から介護やってきて最近無職に堕ちたけど
もう介護やりはじめの頃からそんな気持ちでやってたなあ…。
強みは「とりあえず応募すればどこかには引っかかる」ってとこだが。
介護続けてる人はすごいなと思うよ。たまに老人を虐待とかニュースになるけど、
そのくらいストレスが強烈なんだと思う。我慢しまくりで頑張っても薄給、そりゃしんどいわ。
でも頑張って続けて欲しいなと思うよ。いつ親や自分だってお世話になるかもしれない
大切な仕事だもの。
うちのヲヤジは介護施設にお世話になってて、
週一で顔見に行っているんだが、
本当に介護職は大変だと思うわ。
身内ですら世話するの嫌なのにね。
職員がコロコロ替わるのも分かる。
まあ介護はどんなにキッツい利用者でも、施設出たら基本忘れるよ。
問題はやっぱり職員同士の人間関係だね。こればっかりは介護に限らんが。
あと介護のもうひとつの強みは、どうしてもダメだ!合わない!と思ったら
試用期間にとっととバックレて次いけるとこかな。
他の業種だとそんなことしてたら「辞めグセつきすぎじゃね?」と突っ込まれそうだが
介護なら「まあ仕方ないよねw」みたいな空気があるw
597 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 12:05:29.67 ID:eE/0Gf4C
アイゴー
独島は韓国領ニダ
介護の仕事って体力要りそうだし、腰痛めそうだけど、
本当に人の為に働いてる立派な仕事だし、前から憧れの気持ちがある。
糞尿はペットと比べてはいけないだろうけど、ペットのなら踏んでも洗えば平気だから
人間の強烈なのでも大丈夫な気がする。考えが甘いかな。
でもヘルパーの資格も持ってなくて40過ぎからでも採用って可能だろうか。
求人みてるとヘルパー2級以上とか実務経験ないとダメとかばかり。
介護問題は糞尿の問題ばかりじゃないよ
痴呆系は、自分の糞尿まき散らすし、言葉話せるから
罵倒も浴びる。
やってみると全然違う
動物相手のしゃべらない方が全然気が楽だと思うよ
>>598 俺も今行けそうな施設探してるけど、確かにヘル2以上は必須でも実務経験は
「あったらいいなあ」レベルだと思う。
変に経験あるような俺みたいなのは、逆に警戒される傾向があるからね…。
ヘルパー2級は最短1ヵ月で取れるし、そのうち廃止になりそうな気配があるんで
今の内にとっとと取っておいて施設に潜り込んだ方がいいかも。
>>599 街中で接する高齢者とか好きで、お爺ちゃんお婆ちゃんと相性がいいと思ってたんだけど
その内容読んだだけでも壮絶だね、優しく接してれば大丈夫ってものじゃないんだね。
>>600 親も高齢だし、直接付き合いのない親戚が本職を引退して介護に行ったみたいだけど
「高齢な人たちからは教わることがいっぱいあって勉強になる日々」って熱心に仕事してるらしい。
前から気になってる職業だから、ちょっともっと入念に調べて、求人もよく見て検討してみる。
いろいろ参考になること、ありがとう
やっぱ、基本はスカトロAVで勉強して、これが常識と
頭に認識させることが必要だな。
7月で40歳なんだけど介護保険料って幾ら徴収されんの?
市のHP見ても65歳以上しか載ってない
みなさん払ってる?
そういえば俺も今月40歳になった途端仕事辞めちまったから
介護保険料のこと忘れてた…。
まあ健康保険やら年金やらと一緒に督促状くるだろうから
その時に払うか。
また自演かw
介護かあ…
部屋の片付けを半日やっただけで腰が痛くなる俺には無理な仕事だな。
そういえば3年前には所属してた会社の事務所移転で、女子社員の前で机とロッカーを幾つも移動させて驚かれ有頂天になったが、その夜血尿が出たなんてこともあったw
とてもじゃないが、1日中、爺ちゃん婆ちゃんを抱きかかえたりするのは無理だ。
しかも罵声を浴びせられる?
仕事にはありつきたいし、尊い仕事だとは思うが難しいな。
それにしても女性の介護士さんとか頻繁に見かけるが、よくやってるなあ。立派だよ。
重労働やウンコは大丈夫だけど、イカれたジジイだけは無理だな。
>>607 ウンコOK?
…凄いね。人間がデキてるな。
俺は間違いなく顔をしかめるだろうし、場合によっては吐くかもしらん。
すぐクビになること請け合いだ。
書きながら自分の小ささに嫌気が差してきた…orz
>>608 べつに手ですくって舐めろってわけじゃないだろ。
>>608 介護の仕事をやってたヤツが言ってたが、
ウンコとか汚物は、1週間もすれば慣れる、
って言ってたぞ。どんなにイヤがってたヤツ
でも、たいていは。
人間、物理的なものは、あんがい簡単に
慣れてしまうのだよ。
俺はウンコは無理だな
昔、弟が幼かった頃に弟のオシメからウンコが部屋の床にこぼれ落ちてた
俺はその床に落ちてたウンコをなんだこの茶色い物体はと手で拾い
それがウンコと認識してウンコを直接、手で触ってしまったとパニック状態なった事がある
なので介護で爺さま婆さまのウンコは手袋をしても触れないだろう
それを思えば母ちゃんは偉大だな、俺のオシメを取り替えたりでウンコを触っているのだから
むしろ男より女性の方がウンコは平気かもしれない。赤ん坊のオシメとかで慣れてるだろうから
他人のゲロ掃除したことあるけど、
その時はゲロついたけど構わず手でガーッと集めたよ。
猫のウンチだったら手についたりしたくらい、なんとも思わない。
人間のウンチは未知の世界だけど、誰だって自分が出すものなわけだし、
それと同じのを触ったとかついたとかくらい、割り切ればなんとかなる気がする。
記憶に残って快食じゃなくなりそうだけど。
まずは自分のウンコいじりから練習したらどうだろうかw
つつく、潰す、持つ。なする。そんんでよく洗う。
これくらい出来たら他人のでもイケそうな気がするんだが、ダメかな。
うんこしながら手でダイレクトに受けてみるとかw
本音でいうと、これ、結構真面目に言ってるからね。
ちなみにスカトロの趣味は全くないし、そういう系は絶対みない。
>>603 健康保険と一緒に徴収されるからな
普通は明細見ないから気が付かないね
話が逸れるけど、スカトロ系のAVって別に本物のウンコ使ってるわけじゃないでしょ?知らんけど。
大腸菌やらにまみれて病気になるでしょ
江戸時代の牢屋でウンコを食べさせるリンチがあったな
牢屋の罪人にも上下関係があって(現在の雑居房もあると思うが)
上にいるまたは先輩の罪人が新入りの罪人や意に添わない気に入らない罪人を動けないように押さえつけて
その罪人の口に無理矢理にウンコを押し込んで食べさせると言うもの
ご馳走責めと言うリンチでウンコを食べさせられた罪人は翌朝には死んでた
江戸時代のスカトロリンチと言うやつだな
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
でも介護しかないんだろ!やれよ!
ぶっちゃけウンコは初日の午前中で慣れたな。
でも痰とゲロは5年やっても慣れなかった。
不思議なもんだな、下から出るクソは平気なのに
上から出る痰ゲロはダメだなんてよ。
621 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 11:35:43.66 ID:KrX1h2+9
>>603 おれ2千円くらいかな。40代半ばだが。
622 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 19:34:07.14 ID:gZ8WHG+s
40歳のはげでぶどうした?
はげデブというと、キラーカーンを思い出すな・・・
つーか、有り余る時間をどうやって使うのか何故か悩む
金が使えないだけなのにな
飯、糞、寝る、フロのループだけで簡単に一週間過ぎるわ
>>623 俺もそんな感じだな。
仕事してる時と違うのは、ネット通販で買い物しなくなったぐらいか。
むしろ今日なんて、面接場所に向かう道の下調べで歩き回ったせいか
仕事してたどんな日よりも疲れたw
>>623 お前は、俺か?wwwwwww
いいか!考えるんじゃない!虚しいだけだ…
>>623 おれもそんな感じ。
まさにウンコ製造機って言葉がぴったりだわ。
俺がみんなに言葉を与えよう
「考えるな、感じるだ!」
by ブルース・リー
629 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 23:33:48.57 ID:MuEsgGZr
いい女のいいヒップを視るのが日課。
老化が顕著だわ
やたら眠い疲れやすい小便が近い目が霞む
同じく・・・。昨日は知らぬ間に寝てた・・・。
>>623 おれはブッチャーだな
たぶん俺のほうが年下かな?
633 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 01:01:07.17 ID:iwKZkSQ/
>>630 俺も小便は近くなったし前立腺が肥大しかけてる。
最近は物忘れや記憶が飛ぶ事が多くなった
俺は呆け老人になるのは確定だな
636 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 04:54:04.75 ID:Gb27AST3
637 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 06:50:39.87 ID:VLhXXFOz
昨日、気晴らしにエロアロママッサージに行ってきた。
まだ、とりあえず息子さんは現役だった笑
不祥事で自主退職して1週間。そろそろショックにも慣れて朝立ちするようになったんで
オナニーしとくかと思ったがやっぱダメだった。
不祥事が女がらみだったからなあ…。やっぱ内定でも貰わん限り治らんか。
>>638 女がらみの不祥事?なんだい?
因みに僕は、押し倒して乳&マ○コを触りまくって首だ。
>>639 俺はそこまで派手じゃないけど、まあ似たようなもんだな。
辞めて1週間経っても音沙汰無いんで起訴とかは無いっぽいが
それでも「ああバカなことをしちまった…」と胃が痛い。
チンポ立ってさあオナろうと思っても、その後悔が先に立ってアウト。
自業自得すぎるぜ。
とっととこの鬱を振り払うために内定取ろう。
644 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 10:51:45.10 ID:Gb27AST3
同僚の女の子をを強姦とかアダルトビデオの
世界の話だと思ってたど実際あるんだね。
ムラムラさせてもらった。ありがとう
>>644 誤解しないで。ちょっと横にして触っただけだから!
強姦なんて、恐ろしい…一緒にしないでくれよ。
>>639 性犯罪者
>>640 処分保留で釈放されたからといっても起訴されないとは限らないぞw
刑事では不問になっても、民事である日訴状が特別送達で届く可能性もあるしなw
>>646 むしろ略式起訴なり何なり、やるならやってくれって感じだがな。
俺のやったことは最高でも示談金30万だが、それぐらいなら退職金から出すし
手切れ金だと思えば安いもんだ。
逆になんもせずに黙られてる方がちょっと怖い。懐は痛まんが胃が痛い。
649 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 12:57:42.69 ID:Gb27AST3
職を失ったのが一番痛いですね〜
650 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 13:41:22.86 ID:Y06nsns6
作業服の店が、安売りのチラシ入れてたので特売商品購入〜
ツナギ千円・たび靴千円・軍手一ダース140円。
安いわ〜
ツナギファッションはおすすめだぞ!町をツナギであるくと、見た目だけの
なんちゃってDQNが目をそらして逃げていく。
たび靴は丈夫で長持ち・すべらない!
軍手一ダース140円は安いな
でも俺はイボイボのついてる奴しか買わないんだ
652 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 13:51:29.61 ID:8QhPPI+u
ツナギはそれ程怖くない
見た目ヤバそうな作業服は作務衣。
夏にイカレ兄ちゃんがファッションで着てるからな
ここも自演スレになっちまったか…
つまんねぇ
655 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 14:15:28.63 ID:Y06nsns6
無職のおれらも十分イカレおじさんだぜ〜
作業服にたび靴でキメて、ヒャッホーだぜ〜 ワイルドだろぅ〜
仕事で手袋はめるけど、軍手は使わず、パンダグリップってのを愛用している。
丈夫で使いやすい。
> 見た目ヤバそうな作業服は作務衣。
京都に仕事に行った時、作務衣を着た坊主頭のオッサンに話しかけられたのだが、
最初、京都だし坊主頭だし作務衣だしお坊さんかと思ってたら、
どうやら暴力団員だったようだw
ほんと老化ってビックリするね
10年前はまだ毎日オナニーしてたけど
37歳辺りからインポ気味で全くオナニーしなくなったし
立たないのでエロに興味がなくなった
ザーメンを作る機能が枯れたんだろうか
最近、肩や腰もビキビキ痛むので重労働なんか無理だわ
未だに毎日オナニーしてる
しかし量はかなり減った
早く正社員の仕事に就きたいな…
毎日抜けば減るわ。オレも毎日だけど
確かにオナヌする回数は減ったな
オナヌしたいという気がなかなか起こらないな
週1で彼女とセックスしているからよけいそうなのかもしれないな
661 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 17:33:36.27 ID:d0n9e/T6
俺も最近射精できない
一ヶ月はしてない
やはり老化現象か
射精?下着女装するようになってからよく出るようになったよ
ティッシュから溢れるほど出てしまい恥ずかしい
逝った後は頭抱えたくなるほど後悔するが
止めようにも止めれないんだよね
3日もすれば女物のパンツ穿いて慣れた手つきでブラ着けて
部屋の中じゃキャミ着てデニミニ穿いて
どうしてこうなった…
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 性的嗜好なんだよね
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ 止めたいのにね…出来ないよね
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
つまんね
664 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 18:16:39.56 ID:66XtPqal
さすがに大雨の今日はタクシードライバーのおっちゃんは、
公園で車を停めてボケーッとタバコと缶コーヒー飲んでね〜な。
タクシードライバー見ていると哀れになってくるよ。
無職の自分が言えた台詞じゃないけどね。
それにしても朝から雨止まね〜
タクシーの運ちゃんのが頑張って仕事してるから偉いよ…
666 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 19:18:43.28 ID:/7BY3hAF
667 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 19:39:08.32 ID:VLhXXFOz
自分は再就職はさすがにタクシーの運ちゃんだけは無理や。
昼夜勤務で次が休みって勤務形態だから
頭おかしくなりそうだよな
669 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 21:38:18.62 ID:eaR3l3QA
しかし日曜日は鬱になる
むしろ土日のがうれしい
罪悪感が薄れる
四月から一回も外出してない
マジでもう仕事出来ない人間かもだわ
死にてえw
コンビニくらい行けよ
673 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 23:30:56.98 ID:JOquy0in
かも?(笑)
手遅れですから 残念
674 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 23:34:29.91 ID:VLhXXFOz
実家暮らし無職40代男女って気楽そうだな。
親のスネをかじっているのは何も生活の事を考えずに生きてゆけるからいいよ。
これが家族持ちや単身者だったら、常に明日をどう生きて行こうって考えないといけない。
自分は今更ながらビルメンになるべく資格の勉強してる
676 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 00:27:16.30 ID:Mv/jJ82Z
ビルメンソーメン僕イケメン♪
677 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 01:59:19.69 ID:vNuIiDwQ
バイアグラ飲むと立つようになるのか
678 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 02:07:27.20 ID:Ve3/yaj2
ビルメンって合格率低いんだろ?
すげええ
>>671 3か月もどこにもいかないなんてありえないわ
お前働いてた時もどこにもいかないような生活してたんだろ
本気で終わってる
俺の兄も仕事辞めて苦労してビルメンの資格取ったけど…結局就職先が無くてもといた地獄の職場に戻ったよ。取った資格前部水の泡になった。可哀想に。
もう亡くなったけど、あんなに頑張ったのに不憫でならないよ…
681 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 02:34:20.71 ID:vNuIiDwQ
タクシーは前職の経歴とか聞かれないか
あと言葉遣いとかも
24時間勤務が普通だし車で寝るしかないんだろ
お前らに出来るのか
682 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 02:54:25.50 ID:Mv/jJ82Z
できるわけないだろ(キリッ)
↑
間違えた673じゃなく
>>637だった。俺はやっぱり呆けてるわ・・・
土日はイオンなどのモールに行く修行をしている
おっさん一人が練り歩くのはなかなかしんどい
686 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 06:36:13.79 ID:Ve3/yaj2
鬱
無職4日目。
前職つながりでネットの職業斡旋会社に介護応募してみたが
その会社の始業が10時。それまで待つのが長いわ…。
他にも電話したいとこあるしなあ。ダメなら速効ダメって言って欲しい。
大学出てから3年無職やってたけど、あの頃は酒もタバコもやりまくってて
無職バンザイ!って感じだったが、今はどっちもやってないから無職のヒマと
不安がキッツいわ。
688 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 08:21:36.76 ID:BYX7tzCk
無職2年くらい。本気で就職活動はじめて4ヶ月。
応募した会社100社あまり。書類審査通って面接までいったのが5社くらい。
先日採用の連絡が来て、きょう出社する。不安だらけだけど、いってくる。
どこに縁があるかわからないから、あきらめないで行動してみるといいよ。
>>688 おめでとう!まるで自分のことのように嬉しいわ…。
俺もたぶん受かったら受かったで不安で死にそうになりながら初出社するだろうなあ…。
まあその前にまずは面接にこぎつけねばw
>>688 おめ!今ごろもう会社にいりんだろうな、バクバクだろうな、頑張れ!
職業紹介会社から電話あったから高い交通費払って行ってみたのに
結局「これは!」と思ってた求人は一足遅く、代わりに出された所も
とても通えない場所にあったんで手ぶらで帰ってきた。
通える範囲の条件に合う職場があればすぐ連絡すると言ってはくれたものの
一日を無駄にしたなあ…。
とりあえず次の一件がまたダメだったら、履歴書返してもらって登録も消そう。
・良い紹介会社
案件を何件も紹介してくれる
・通常の紹介会社
始めの1,2件しか紹介してくれない
普通は、登録しっぱなしで何カ所も登録するのが当たり前だぞ
694 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 18:56:03.17 ID:zA1s8iuY
普通2種とってタクシー会社から内定もらった!!
基本給14万だけど各種保険揃っているしないよりマシか....
うらやまし
696 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 20:30:37.88 ID:BYX7tzCk
>>689,690
ありがと、行ってきたよ。疲れたぁ、精神的に。ふ〜。
今回、自分だけ採用されたかと思ったら、もう一人いたよ。
(求人票には、採用一人ってあったから)
歳も余り違わず、良い人そうでちょっと安心した。
明日も、出社するよ。何日続くかわからないけど(^^;。
一応、もう無職でなくなったから、これでカキコしないね。
>>696 お疲れ。まあそのうち無職板なんて見る余裕無いぐらい忙しくなるだろうさ。
俺も明日二社電話してみるけど、たぶん「おっせーよゴミ」だろうなあ。
699 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 22:12:32.69 ID:OXfwp+Yc
死後の世界を考える
生きてても楽しい事ない
むしろ死んだら即行無にしてほしい。そうじゃないと死ぬのがますます怖くなる。
死後の世界ねえ・・・会いたい人も居ないし
向こうでも人間関係が続くと思うと微妙だなぁ・・・
一度自殺を考えるとそのことばかり頭をグルグルしてしまうね
何も見えない
光が見えない
見えるのは地獄と絶望のみ
死ぬと意識も感覚も停止するから、死んだ瞬間の痛みや苦しみを永遠に感じ続けるんだよ。
705 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 22:54:41.17 ID:OXfwp+Yc
自殺で死ぬのと病死だとどっちが成仏できますか?
もう人に迷惑かけない死に方でいくわ
死ぬなよ
何もあんたら劣ってねーよ
金で人間性まで判断するなよ
BSフジで、愛という名のもとに第1回目の再放送観てた。マジ面白かった。みんなも明日から観ろよ
あのドラマ、バブルの名残りで公務員が負け組扱いにボロカスでワロタ
200万で首くくったドラマか
人の命って安いな
710 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 23:25:17.81 ID:tuycl6iv
浜田省吾の「愛という名のもとに」を聴くと涙が出てくるわ…
俺は70年代のドラマとかレンタルで良く見るよ
今は俺たちの勲章っていう、松田勇作と中村雅俊の刑事モノ見てる
誰もしらねーだろうが
今日面接に行ったところはベンチャーで起業したばかりの会社。
しかし俺の経験職種。給料は異様に安く(16万+低額歩合)雇用保険のみ加入。
完全週休2日と18時定時が魅力で、余生を過ごすための仕事と割り切って行った。
だが社長なる人物が会うなり開口一番「ウチは今までみたいなお給料は上げられません…」と申し訳無さそうに謝罪。
「給料は自分の力で上げていくものだと認識してます。一緒に会社を大きくしましょう」と水を向けてみたが反応薄。
その後は俺の仕事での体験談をやたらと聞きたがり、逆に会社のことを訊くと申し訳程度の説明のみ。
しまいには俺を「あなたなら何でも売れます!」「あなたの話術は素晴らしい!」と大絶賛ww
…最初から採用する気ゼロかよ!と思いながら面接終了。ヤバすぎるほどデカい徒労感に襲われながら帰宅。。。。。
いやはや難しいもんだわ。
713 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 00:57:11.17 ID:pe1Ge/cK
勤労意欲が全く湧かないぞ・・・どうしたらいい?
貯金もつきそうだ・・・
714 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 00:58:04.24 ID:0GZ/3gkZ
715 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 06:48:27.71 ID:jo8roRm3
>>713 貯金が無くなるなら、行くしかないだろう。
働いてみて、どうしても無理なら辞めれば良いよ。
>>713 起業したばかりのベンチャーで週休2日はまだしも、定時で帰れると思う?
717 :
707:2012/06/26(火) 07:25:50.49 ID:RRXs8XIb
愛という名のもとに、昨日から毎日ではなく毎週の間違い。ゴメン
毎週月曜22時からBSフジ
>>709 俺も今ある貯金200万が尽きる前に仕事決まらなきゃ吊りそうだ。
ホント安いわ俺の人生。
俺も三年前は貯金500万あったが
親の入院費や、リーマンショックで自営の飲食店が傾いて赤字続いて廃業
貯金が150万に
俺みたいな元自営業てのが一番最悪
潰しが効かなすぎる
今日バイトの面接行ってきます
10年前に無職だった時の面接応募電話は、面倒で怖くて仕方なかったが
今はなんか本当に気楽に出来てるのを感じる。
それだけ前の職で慣れたのか、それとも「もうどうにでもなーれ」な気分なのか。
昼から面接行ってきます
久しぶりだから緊張している(T-T)
ダメもとで電話してみた介護施設、まだ応募受け付けてたんで面接まではこぎつけた。
いきなり電話しといてなんだが、面接は明後日じゃなくて今日やってほしかったかな。
あと二日、何してすごそう…。
前の無職期間みたいに酒・タバコ・アニメ・ゲーム三昧なら「あと二日しか猶予ねえのかよ」
だっただろうけど、今はもうどれも止めちまって一日ヒマすぎて鬱。
>>722 気楽にいこうぜ!俺も明後日後を追うぜ。
昼飯何食べようかな…
ハロワに行ってきた。
やりたい仕事の職種は決めてあるけど其を細分すると定まらない。
ついでに昼夜逆転で自宅から遠くなるのよね。
>>725 これは!と思う所でも遠すぎてウボァーあるある。
自転車で一時間ぐらいまでなら通おうかとは思うんだけど
それ以上、あるいは自転車の通れない道にあるような所は
ちょっと厳しいな…。
明後日面接行くとこは自転車で40分近くかかるけど
それでも探してる職種では自宅から近いところだから
お祈りだったらかなりキツそう。
>>726 都市部だと自転車が通勤の足になるの?
40分はキツいね。
俺んちらは田舎で地元は給与が激安だから仕事選べるとこまで車で最速40分だよ。
通勤費1マソ以下だと足が何歩でるかわからない。
出社が6時だと5時には出ないと間に合わない。
友達がバスウテシだけど4時起きで行っているよ。
>>726 都心部だとしても、自動二輪か最低でも原付は無いのか?
>>728 そりゃ都心部だと10kも走れば4駅先までいけたりするからな
その間に会社も腐るほどあるし
普通に通勤に自転車使ってる奴ばかりだよ
自転車で普通ペースで1時間なら良い自転車買えば大して疲れないから
ある意味そのくらいの距離なら車より楽だ
通勤時間に車を走らせるのは場所によってはかなり苦痛
>>730 そうか、田舎と片田舎で車通勤ばっかりだったから余り渋滞経験したことない。
仕事がもう少し地元であったならいいのに。
羨ましいよ。
今は変速無しのママチャリだからしんどいけど、今度面接する職場に受かったら
ノーパンク変速ありトンボハンドルの自転車買うわ。
ハンドルがトンボかアップかだけでもかなり違ってくるしなあ…。
>>732 無職になりたての頃に逆にまとまった時間取れるのと健康維持のタメに
知り合いに進められてママチャリから4万位の安いクロスバイクの乗り換えたけど
世界が変わったよ人漕ぎで3倍以上違う
町でロード高速で流してる奴ら凄いなって思ってたけど
あれぶっちゃけ全然疲れてなかったんだなって事に驚愕した
長い目でみたら8万位は出した方がいいって言われたけど
4万のでも全然買ってよかったって思えた
気持ちが欝化しかけたら2時間位でいけるような史跡なんか行くと気が晴れたよ
バイトの面接行ってきた
ヤマトだけどまあ受かるだろう
前も副業でやってたし
しかし早く本業見つけないとな
ヤマトは2ヶ月働くと1ヶ月休まないといけない
>>714 45才らしい。俺より4つ上だって言ってた。
>>716 たぶん俺へのレスだと思うので。
思わない、が残業分は時給千円づつくれるらしい。まあたぶん採用されないだろうが。
ところで先日、介護施設の合同お仕事説明会というのがあり営業職も募集してたので行ってきた。
福祉施設のソーシャルワーカーやマネージャーから客を紹介して貰うという仕事。
1次説明会→施設ごとの2次説明会→面接→後日、施設長面接というシステムだったが、未経験業界ということもあり俺は1次説明会だけで帰った。
ところが今日そのうち3社(施設?)から、施設長面接を受けないか?と打診があった。
業界のことは無知だからと断ると、入ってから覚えればいいと言われ、とにかく「若い(!俺はもう41才w)営業経験者が欲しい」の一点張り。
とりあえず2、3日考えさせてくれと言って保留にしてもらったが、これは一体なんなんだろう。
3つとも怪しい施設なのか? よほどの激務なのか? 営業なのにそんなに人材不足なのか?
さっぱり分からなくて困惑してる…
>>735 俺は介護の再就職目指してるけど、さすがにいきなり施設長は嫌だな…。
>>736 施設長になるための面接じゃなくて、施設長との面接だよ。営業として採用して貰うための。
当たり前だが一応、念のため。
>>737 ごめんボケてたwそりゃ未経験でいきなり施設長はねーわな…。
ホントいろいろテンパってるわ俺。
>>739 気にしないでくれ。俺の書き方が悪かったのかもしれないし。
今から面接だ…。ここがダメだったらちょっといろんな意味で就活停滞しそう。
でも頑張る。
朝めし食ったか?頑張れよー!ドンドンパフパフ!
>>742 ありがとう行ってきた。面接は特にツッコミどころもなく給与の説明だけ受けたが
結果は郵送で約二週間後だってさ。
そういうもんなのかもしれんけど、あと二週間も生殺しが続くのか…。
ダメならダメと履歴書返して欲しかったわ。即今から他のところも探したいし。
ぶっちゃけ合否わからん所相手に二週間も待てん。
>>743 そういう空きを埋めるのにスポット派遣って最適な気がする。
転職活動しながら働きますって申告して登録して、
仕事が決まったらその報告すれば翌日からスポットは無し。
便利でいいよ。
>>743 「二週間も待てませんので」って言って辞退して来りゃ良かったじゃん
まあその間に就活して、いいとこに決まればそこは辞退でいいじゃん。
そういえば向こうも「その二週間で他に決まったら連絡ください」とは言ってたな。
で、ちょっと遠いけど第二候補にしてた所に電話したら「履歴書郵送しろ」と
言われたんで郵便局行ってくる。
748 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 15:34:24.29 ID:MV1g3d2l
キム中逃げるなニダ
今日、ハロワ行って求人を見てきたが、
この年齢で雇ってくれそうなのが介護しかなさそう・・・
介護って、きついの?
老人様って、ワガママなクレーマーみたいなヤツらばっかり?
介護する職員を奴隷のように扱うの?
>>749 俺は今まさに介護再就職目指してる。
1週間でまだ二件しか応募してない(できなかった)けど、とりあえず資格さえあれば
40歳正社員希望でも嫌な顔はされないね。その辺は介護は強いな(?)と思う。
ただ業務内容は無理な人にはとことん無理だろうな…。
あ、ども。また駄目板に帰ってきてしまいました。
まだ工場に勤めてんだけどね。
今日の午後事務室呼ばれて「3月からの働きぶりを見て今回は見送らせてもらう事になりました」って言われましたわ。
「8月までで」だそうです。
80年代ゴミホラー映画の予告編やレビューを見ていると癒される
ここ卒業するとか言う奴はどこ行くの?
ダメ板最近つまらんから面白い板教えて
実況でいいじゃん
大手工場が赤字で人員削減するんで
ただですら求人は少ないのに500人近く無職が増えたんだ
どうなんだよ俺
756 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 23:19:38.61 ID:YICWi7c/
>>751 どの辺りが悪かったのか、ちゃんと聞いたの?
757 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 01:47:12.95 ID:xdpWtEHj
ダメ板が面白くないのは、今回の生活保護問題でネタ探しに来た「部外者」の乱入が増えたから。
少しでも愚痴ったり、今の生活楽しいじゃん、なんて言ったら大勢で叩きに来る。
それか、偉そうで無意味なおあり。
不運続きで他人が気になるキチガイ高齢者が多いようだね。言葉づかいが古くて妙に目立つから。
40過ぎると面接まで行くのが大変で正社員待遇なんて釣りじゃねえのか、って思う。
俺の感覚では履歴書20通送って一件あるかないか。
最近思うのは社長連中が、リーマンショック、ユーロ危機、ねじれ国会とかを理由に不景気を語るが、
かっこつけてるだけで、まったく意味を理解してないことw
758 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 02:10:23.51 ID:m3sOXfts
一年間無職が続いたが、昨日いきなり4社から採用の連絡がきた!
>>749 >>750 30代後半に数ヶ月介護の仕事をバイトでやったけど
あれは結構精神的に参るものがあるんだよね。
業務それ自体は、下の世話とかいろいろあるけど
それは少しやれば慣れるんだ。
あと、老人(利用者様)諸氏もボケていて対応に困ることはあるけど
クレーマーというような人が多いわけではない。
一番、気が滅入るのは、介護の現場ってのは
どんだけ一生懸命やっても
相手が老人だから日に日に衰えて遂には死ぬだけ
ということなんだよね。
それでも給料が良ければ気が紛れるけど
ご存じのように薄給で。
(ちなみに同じく気が滅入る仕事の葬儀屋は結構待遇が良い)
要するに仕事も私生活も疲れるだけで、全く希望というものが無い。
だから、少しできる人は、現場をなるべく早く切り上げて
ケアマネとかのデスクワークに行きたがる。
でも、仕組みがやたらにややこしくて試験が難しいんだよね。
自分の場合、介護業界はムリ、ということが結局わかっただけだったな。
まあ、だからといって、どこの業界ならできるのか
と問われるとはっきり答えられないんだけどね。
>>759 仕事が大変なのはどこでも同じだから仕方ない。
ただ介護の救いのないところは薄給が多いところだよなw
これから老人も増えて行くし介護もますます需要は増えるはずで
少なくとも似てる看護婦並の待遇は欲しいところだね。
東電やアジアに何兆も使うんなら、もう少し介護福祉にまわせなかったのかと思う。
単純には言えないんだろうけど。
介護がやりたい!というより、手持ちの武器が介護福祉士と4年の実務経験しかないから
介護に行くしかないんだよな…。
無職で就活ない日は一日イスに座ってることが多いが、その日は腰痛いわ…。
特養で一日働いててもこんな腰痛無かったぞ。俺は座り仕事は無理だな。
>>763 そんなまっとうな国なら底辺庶民は苦しんでない
キチ外総理がゴリ押しで増税決めたが、これだっていろんなカラクリで
結局は既得権益の連中潤すためのもんだ
履歴書郵送してた所から来週面接来てくれの電話キタ
山道越えたところにあるし、今のママチャリだと一時間はかかるんで
明日クロスバイクでも買ってくるか。
で、またお祈りと。
>>767 そうなったら今度はクロスバイクでもっと遠い職場を探すさ 探すさ…
4年も実務経験あるならまだいいだろうが
カブでも買いなよ
>>771 ガブでも買いなよ かと読み間違えた
ガブリエルさんごめんなさい
大型免許あっても、求人が経歴不問でも簡単に運転出来ないと知っているからどんどん引きこもりな俺…
就職試験の一般常識問題って難しいな。
今日初めて受けたが、あまりの難しさに度肝を抜かれたよ。
全部で50問くらいだが、最初の10問は計算とか漢字の読み書きで、これは楽勝。
しかしそのあとの40問がイケなかった。
アルファベット3文字とか4文字の略号が書いてあって「この意味は?」とかになるともう全くのお手上げ状態w
自分の社会常識の無さと馬鹿さ加減にウンザリさせられた。
新聞とかで目にしたことくらいはあるんだが、正式名称とか意味とかまでは覚えて無い。
意識の無さが原因か? はたまた老化が原因か?
いずれにしても再就職への道が険しいことだけは痛感させられてしまった…
>>774 やっべ貴方のレス見て気づいたけど、GNPを国内総生産だと思い込んでたわ…。
とはいえ俺の再就職目指す職種は基本的に面接オンリーなんだけどさ。
いまやってるNHKの番組みたいに俺もなるんだろうなぁ
778 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 22:58:38.78 ID:eF8ymso9
まぁ20代のガキに失笑され罵倒されゴミ扱いされても働ける気力があればどこでも働けるよ
>>777 実はホムレスに堕ちた人…昔の同僚なんだ
業績を含めごく普通の人だったよ
780 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 00:01:00.61 ID:bLwaNHUk
>>774 この歳で、ちゃんとしたペーパー試験が
あるような求人なんて、あるのか?
へんなおっさんが面接だけで適当に採用・不採用
を決めるような求人しかなくね?
適正試験はどこでもあったな。
職種によっては簡単なトライアウトも。
普通の社会人だった人がホームレスって、自分の意思でなったんでしょ?選んだ道でしょ。
ホームレスって、役人に相談することすら面倒臭がるというか、ただの怠け者のアホなタイプと
人としての社会性を放棄した、世捨て人なタイプがあると思うねえ。
倉庫でバイトした時も一般常識の筆記試験あったなw
たまにとてつもない人が来るからそれ除けらしい
とてつもない人って何?
池沼みたいな人ってことじゃない?
>>783 スーパーのただの品だしに筆記試験があったぞw
しかも時給が800円でw
うおもしろいから受けてみたが園条件のくせに
面接官もやたら偉そうだったw
やっぱり仕事しながら転職活動すべきだった。面接や結果発表までの期間が長すぎ。
無職になってから10日。一日一日が長すぎる…。
これで酒でも飲んでりゃ「無職になったから酒が飲めるぞー」だっただろうけど。
焦っても仕方ないよ。精神潰すよ。
>>786 > うおもしろい
> 園条件
こういうことを書く人を排除したいんだろうなw
787は精神病んでくだろうな10日でこれじゃ
これから年単位の戦いになるのに
40過ぎの転職が自殺行為だと学習しなかったのか?
まだ数日目だけど完全無職だ!
気持ちが楽になったのは辞めた当日だけだったよ
辞めて1ヶ月以内に数打ちまくってどこかもぐりこむと決めてる。
もう金銭的なことより、職に適性があって長くつづけば他に言うことないや。
収入に関して言えば暮らせればちょっと貧乏でもい。
仕事と職場の人間関係がよければ最高だろうな。
取り敢えず仕訳のバイト7月から開始
けど2ヶ月しか出来ないのが
8月からまた仕事探しないと
すっごい零細のボロイ所でも試用期間で複数人取ってその内の優秀な方の1人を採用し1人を解雇という形式で
やっとるからキツイ時代だな。ギスギスした人間関係維持して社長に媚売ったり周囲に菓子折りとか付け届けせにゃ
ならんしで疲れる。
書類選考、もしくは面接後にまったく音沙汰ない案件がどんどん溜まってきた。
一週間後に選考結果を通知とあるのに10日たってもお祈りすら来ない。
ハロワに問い合わせても、全員まだ選考中とのこと。
どうせ不採用なんだろうが、白黒ハッキリさせたいから早くしてくれ!って思うね。
お祈りが来たら来たでそれはまあショックなんだが…
あるよな。
俺は派遣会社の何社かにやられたわw
この歳で青臭いが労務の価値や質で勝負したい
社内政治・政局で泳ぎ、その果ての嘘や欺瞞じゃ満足できん
>>795 不採用の場合の連絡をよこすだけ、マシじゃね?
今は、不採用の場合、放置する会社がけっこうあるからな。
会社がどうのこうの以前に、人間としてのモラルの問題だよな。
799 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 02:43:02.92 ID:KMeotszG
>>797 青臭くない。
皮肉でないと前置きするが、高級な理想で社会経験あれば一度は考える。
社会政治で生活し始めると、仕事はいい加減でも上司の邪魔しなければおとがめなし、
人事だけが関心事で冠婚葬祭にも敏感になる。
例えば社業や式典で、そつない代表挨拶をする奴はだいたい無能だということが普通になる。
俺はこういう政治優先の態勢を否定し役職も給料も相対的にすべきだと抗って、会社ぐるみの
犯罪的行為により追い込まれ、やむなく依願退職した。今も漏えいを恐れ、尾行などあり。
今の時代、どこの会社も脛の傷を気にして、総務関係は中途じゃ採らない。
大きな会社だと、まず組合が嫌がる。
>>783 以前1日からオッケーとかの登録型バイトの登録会に行った時に、筆記試験というかSPI試験みたいなのはあったな。
当社の基準点に達しない方は登録お断りという事で。終了後数人帰らされていたwww
何かね、30代後半でがっくり体力が落ちたけど
40代半ばになると身体に不具合が出てきたなあ。
それも根本的には治しようもないような。
802 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 05:12:24.67 ID:WHGglBTP
とにかくメタボリック体型だけは回避しないと、
色々な病気を誘発してしまうよ。
803 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 07:51:03.26 ID:bN8pHvA2
>>802 食事制限やウォーキング等の運動しないとダメだろうな。
804 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 09:02:45.80 ID:PVBlk/Js
みんなは病気はどうなの?
俺は糖尿気味
805 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 09:14:06.36 ID:HJRJo/qm
>>782とはいえ、そういう連中がまだ四十代だとして、ナマポ受けてたら
どうせ文句言うんだろ?
もう年齢関係なく、適性検査で何もできなさそうな奴は無条件でナマポ受けられるようにしたらええやん。
極端に物覚え悪いオッサンの面倒見ててそう思ったW
806 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 09:27:55.11 ID:HJRJo/qm
>>793 ×仕訳
○仕分け
あんたもデスクワークダメそうだなW
この程度の間違いでもヤイヤイ言われるぜ、事務とかだったらな。
>>801ロクに運動してないからそうなるんだよ。
水分とらないで吐くぐらい激しい運動してりゃ、肉体
労働の現場でも十代のガキどもよりシャキシャキ動けるしダレない。
歳のせいにしないの。
807 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 10:05:09.14 ID:6uqUj3G6
糖尿、脂肪肝、イボ痔、虫歯、水虫
不健康か?自覚症状ないけど、
糖尿が一番ヤバいかな。食事制限や
治療などせず、放置してる
>>800 どこの会社?
1日からおkの登録型バイトで筆記試験があったところはなかったなあ今までは。
派遣のテクノサービスの登録の時は筆記試験と実技試験みたいなものがあったけど。
>>804 健康診断も受けてないからわからないけど、
自覚するような病気は今のところない。
過去にぎっくり腰を2回やってそれ以来腰痛持ちだったんだけど、
仕事をし始めてから腰痛もなくなったw
810 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 11:15:51.55 ID:iOz2wdk0
この世代で無職でメタボリック体型は余計に印象が悪いよ。
とにかくまず歩く事だろうね。車ばかり乗っているとまずい。
日頃からキビキビ動く習慣をつけておかないと老化も加速する。
ハロワも片道一時間半歩いて行ってるな。
自転車や車とめる所が無いってのがきっかけだが、いい運動になる。
次の職場も歩いて片道一時間程度で済むならそうするつもりだし。
>>806 いや俺は793ではないが
落書きだと思ってるにちゃんでいちいち誤字脱字のチェックはしてないぞw
巣窟とかようつべなどわざと間違える場合もあるし
一緒にされても困るんだがw
もちろん会社に提出する書類は2回チェックが基本だから
ほとんどないはずだけどね。
>>801 顔のしわとか白髪が目立ってきたかなあ。
あと体力がかなり落ちて徹夜とかはもう無理かな。
まあ言っちゃ何だけど
40代以上を企業が嫌う理由はわかる気がするなw
50代だと「歳は食ったが…だがまだまだ負けん!」みたいな根性はあるかもしれんが
40代だと「えー?俺なんだかんだとまだ若いしー」みたいな甘えがあるのかもしれん。
だが現実は甘ったれた老人そのものという。ソースは俺。
>>814 いやいや、一時間半もかけて歩く体力や根性あるんなら
まだまだ若いよw
にしても40過ぎるとほんと仕事ないよねえ。
求人も極端に減るし扱いも急に悪くなるし
なのにハロワ職員はまだまだ若い言うし
こうも企業とハロワの認識が違うと笑ってしまうしかないw
>>815 俺もハロワじゃ「まだ若い」って言われるなあ。
介護業界じゃ確かに資格経験アリ40代男は若い戦力ではあるんだよね。
ただこんな年齢で続けて介護やろうって男は「人並みの人生」を放棄した
世捨て人なんだよな。ソースは全俺。
817 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 11:55:49.99 ID:PVBlk/Js
>>810 わかってるけど仕事がないから外にでない
だから太る
最悪です
若いと、仕事を選んでたらダメですよ、どんどん応募しないと
この二つはハロワの御定番
介護は物理的なスキル何も身に付かんからな。
そこの共同体(会社)に骨を埋める覚悟があれば経験はそのまま格となって居心地良くなるだろうが
介護も質の悪い所はすぐリストラするよ。放り出された時何か武器になるものは、無い。
結局別の介護施設をループ。格付け1からやり直し。細かい事言や利用者の扱いや家族への対応
書類の作成なんかは確かに人それぞれの能力があるんだが、大したもんじゃないしな。
>>816 ちょっと前までは就職なければ介護へいけと言われて
かなり奨励されていたみたいだけども
今はその介護ですら求人控えてるらしく
リストラもあるし資格もっていてすら厳しくなってるらしいね。
だから仕事ないから介護という甘い考えでは無理だし
他の人もいってるように仕事も楽な訳じゃないからね。
そもそも40過ぎたら経験ないとそれだけではじかれるからね
なんと門前払いを受けたことかw
いくら職種選ぶな言われても企業がそうなんだから仕方ないw
821 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 12:32:30.08 ID:iOz2wdk0
最近、ハローワークの求人で「長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象」の文言が増えて、
いくら経験のある仕事でも応募が出来ないのが辛いわ。
ハローワークの窓口は応募を勧めるだろうが、企業採用側はそうじゃないからね。
本当、40代で離職すると「死んで下さい。」って言われているよな気がしてならない。
特に自分なんか会社都合で離職したからどうしようもないんだよね。
無職になって今日でちょうど3ヶ月、10kg太りましたw
>>808 テイケイ何とか、ヒューマン何とかというところだと思う。よくタウンワークとかに掲載している。
SPI試験とは言ってもホントに単純な、図形がどうとか簡単な計算くらいだったのでまさか帰らされる人なんていないと思っ
たけどwww
まぁ身なりも汚く、室内では帽子を取れとか言われても逆らっていたような連中だったけど。
824 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 13:38:00.85 ID:bN8pHvA2
>>822 ちょっと羨ましい…。無職ショックで食欲無くて一日食パン二枚しか食ってないせいか
二週間でジーパンのサイズ一つ落ちたわ。
>>806 デスクワーク中心でやってきたから
運動をしていないことは確かだけどな。
若い頃は、別に運動なんかしなくても健康だった。
健康を保つのに運動しなきゃいけないというところに
老化を感じるね。
あと、デスクワークしかしたことない自分は
>>793の「仕訳」というのは
経理のバイトなんだな〜、って
何の疑問もなく読み飛ばしていた。
よく考えてみればふつうそんなことないよな。
>>813 そうですね。いつの間にか白髪が目立つね。
あと、顔は、しわというより、
何か小汚くなってきたなぁ。毎日、洗っているんだけど。
>>821 会社都合ならキャリアアップということで
同じ業種ならいい条件で入りやすいとは思うけど
この不景気ではそううまくはいかないか。
何にしても年功序列をやめたのならば
欧米みたいにもっと転職しやすくして
一度ドロップアウトしたら浮き上がるのは難しいままというのは早く改善して欲しいものだ。
一流企業ですらリストラしまくりで
ほんと40以上は氏ねと言ってるのと同じだからなあ。
>>823 テイケイなんちゃらってとこは、登録会に2時間もかけるらしいな
挨拶の練習もするとかw
経験あっても職歴あっても国家資格あってもどこも採用してくれない。
833 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 15:59:45.12 ID:iOz2wdk0
この世代はメタボリック体型・口臭・加齢臭・脂ギッシュは×だな。
気をつけないといけないものが増えてくるね。
白髪は年齢的にいささか仕方ないと思う。
793です
素で間違えてた
けど自分元デスクワークなんだよね
けどPC作業が殆どで、あまり字は書くことなかったから国語力は落ちてるわ
もうデスクワークで仕事は無理だと思ってる
これからは警備、清掃、と元職種関連で職探し
40前で子供なしとかヤバいよね
人間としてはともかく生物として終わってると思うわ自分で
相手も35過ぎてるしなんでもっと若いとき作らなかったのか・・・
>>825 俺も3年前に仕事止めて10キロ太ったw
80キロ→97キロへとまっしぐらw
それはデブすぎる
身長が2mくらいあるならまだしも
34歳無職おっさんが綿菓子屋を始めたなんてのが話題になってるな
その行動力には頭が下がるわ俺は40はとっくに過ぎてるしそんな行動力はもう枯れてる
今日2日は大安吉日だ。スクラッチを1枚買って、今度こそ大金を当てるぞ
7月から本気出す
永遠回帰
>839
健闘を祈る
844 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 11:07:45.72 ID:kzuxUohq
毎週出てる自動車製造の期間工に問い合わせしたら40歳後半アウト!
>>844 期間工ってそんなに制限若いのか…。きついな。
期間工は未経験だと35で大体アウト
それと健康診断が厳しいので、異常値出たらそれでアウト
期間工自体かなり競争率高くなってる
まあ40過ぎて期間工やることないよ
派遣なら探せば40歳でも有るけど多分体力的について行けないと思う
若い時やったけど生産ノルマが有って常に生産数が表示されてて
スピードを無茶苦茶要求されるから40代はきついかと
若い人を雇いたがるのは体力面を心配してるのも大きいよ
たしかに・・・。
849 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 12:10:54.24 ID:xDsksPMX
腰痛持ちだが、介護と工場勤めはどちらが負担になるでしょうか?
>>849 介護は入ってから腰痛になる人だらけだけど、最初からだと不利だろうね…。
工場は重い荷物を運ぶ仕事じゃなきゃいけるんじゃね?
一口に工場と言っても多種多様様々だから何とも言えない
しかし40代で工場未経験ならやめたほうがいい
食品工場なら大丈夫と思うが
倉庫とか警備、清掃の仕事探した方がいいと思うよ
期間工なんて若い奴らでもきつい言ってるのに
40代で未経験なら無理無理w
それに製造業自体が今は求人激減してるから
昔みたいに簡単に入れなくなってるよな。
底辺と呼ばれる仕事すら追い出されて入れないって
いったい40以上はどうしたらいいのやらw
ナマポ
>>853 40代で、田舎に親・兄弟どころか、親戚がいたら、
まず無理。
食品加工のバイトで「夏場はかなり暑いので忍耐力が有り文句を言わない人」と載ってた
時給730円
奴隷か
>>855 730円って、最低賃金を下回ってないの?
地方によるな・・・・
>>856 現在の全国最低は645円w
どうやって生活しろとw
25年前に郵便局でバイトした時給が650円位だったな
東京なのに
87−88年くらいは東京でもそんなもんだったな(当時15歳)
その2年後くらいには時給水準は今と大差ないと思ったが
中学から高校卒業まで新聞配達してたけど時給520円だったよ。
何処の新聞だったかと言えば…
2chの嫌いな、かの新聞社です。
>>858 働いていても収入が少なくて生活できない人は生活保護を受けられるはずなんだけどね。
>>839 いつもの人かな? 当たるといいね。
俺もさっき銀行に行ったついでに何枚か買ってみた。
ところがそのとき俺のすぐ前に並んでた工員風の30代とおぼしき男が売り場の女性に「高額当選、おめでとうございます!」と言われだした。
周囲の視線は一斉にその男に。
男はテレながら「やっぱり当たってた? いやあ、10万も買ったから少しは当たってくれないと困ると思ってたんだけどねー」と発言。
売り場の女性に銀行に行って換金する手順を説明され「また買いに来てくださいねー」と言われながら帰って行った。
何の宝くじを買ったのか、いくら当選したのかは分からない。
しかしそのあと俺が買う番になったとき、さすがに「スクラッチ1枚」とは言えず、少し多めに買ってしまったw
世の中には運の良い奴もいるもんだね。あやかりたいものだ。
>>842 会社にとっては吉日だったんだろうね。痛ましい話だ。。。。。
暇なのでSPIの問題を読んでいたんだけど
千葉から京都までを車で平均時速45キロで移動した。
明日、京都から千葉に帰る際、往復通算での平均時速を90キロとしようと考えている。
明日は平均時速何キロで走ればよいか。千葉〜京都市を540キロとして答えよ。
これってテレポートしろって話???
時速135キロじゃないの?あれ?違う?
距離は関係ないよね?え?違う?
アカン、自信ないわw
x3?
>>854 親戚は関係ないし、
親・兄弟には「扶養状況照会書」に「扶養できない」って書いてもらえばいい。
10時からBSフジで愛という名のもとに第二回だよ
>>866 それで合ってると思う
この場合距離は関係ないね
方程式で考えるとわかりやすい
>>866 >>870 ここ数十年計算式とかやってないから脳みそ廻らないよ
方程式って、なんだっけか?
1080kmを平均90kmで走るには12時間かかる
既に片道で540kmを45km=12時間かかっちゃってる
...って考えちゃ駄目っぽいけど。
45kmの不足分を加算して走ればいいだけというのも理解できるんだけど
こういうのが嫌なんだよ 計算とか・・・orz
ふいに、計算がしっくりきた。
ただ単に、平均速度90で走りたいだけだから
不足分追加すればいいだけか
これ学生時代にSPIやったらどうなったんだろうなぁ
文系だったので理数系に苦手意識をもったまま
この歳になってしまったから、SPIの計算式とか超苦手だ・・・
873 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 23:31:34.91 ID:roAeFns4
>>868 >書いてもらえばいい。
簡単に言うけど、オマイラそんなもん、
親兄弟に真顔で「書いてくれ」って頼めるのか?
親兄弟が普通の人間なら、身内の恥になるから、
書きたくないと思うだろうな。
>>872 未だに分からんのだが文系ってナニ目的で入るの?
875 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 23:46:28.95 ID:m630vUdo
私学の文系なんて大学の金儲け意外の何物でもないw
超絶ブラック紹介されて、どうにかして角を立てずにお祈りするか悩んでたら、先方からお祈りしてきた。
先を越されてちょっとショックだった。
明日も仕事探すぞ!
俺も私大文系だったが、とんだミスチョイスだったな。今なら専門学校行くのがベターだな。
878 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 01:16:18.36 ID:6rDbTkws
今は20代が無職で溢れているから、当然自分達40代はお呼びじゃない。
>>874 俺は高卒だからwww
選択授業が文系だっつー話でな?
数学が嫌いだから文系選んだだけだ
大学に入るお金みんなよくあったよな
家貧乏だと入れないよ
>>876 ブラックに入らなかったのは人生としてプラスだ
頑張れ!
>>874 文系の大学に行くのは
社会人になる前に
「大学生」という肩書きを得て、親からカネを引き出して
思う存分遊ぶためではないのかな?
理系なんて実験とか何かで追いまくられて遊べないらしいし。
まあ、昨今は不景気だからそんなぬるいことは言っていられないだろうが。
昨日の大安吉日スクラッチ1枚購入の結果
敗北だった・・・今回も金をドブに捨てた
今月は大安吉日があと4日ある・・・次こそは結果を出すぞ・・・
>>842 泣けてきた・・・
>>843 上に書いた様にダメだった・・・
>>863 羨ましい話だ・・・
自分は10万円分なんか買えない
地元の大当たりの名所の売り場で購入してんだが
大安吉日購入でも敗北街道を進んでる
昔ナンバーズやってたことあって、たぶん総額10万以上は使ってたと思うけど
一度も当たらなかったなあ。アレ以来宝くじ含むギャンブル系は止めた。
まあハンパに当たってたらもっと深みにハマってたかもしれんけど。
う〜昨日受けた所の結果が早く欲しい…。あそこの合否次第で次の動きが
決まるからなあ…。
ギャンブルはやめた方がいい。
当たる確率を考えたら
結局その分を貯金した方が早いからw
例えばパチンコが儲かって増えてるのは
それだけやってる人間が損をしてる証明でもある。
884 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 10:42:43.73 ID:7flQkEDE
>>883 しかし、このどうしようも無い状況を考えると、それも有りかなと思う。
宝くじでも手取り30万とか貰ってるような奴に当たったりするんだよな。
もう勝手にしやがれ。
>>884 よくある泥沼になってさらに深みにはまるパターンになるだけじゃんw
まあ君の人生だ。
好きにするさw
>>887 そっちで来たかw俺はピストルズのつもりだった。怒りの日。
別に宝くじくらいいいだろ。
辛い人生には希望が必要だ。
890 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:09:44.49 ID:t1rSNLj5
>>889 同感。
日本はこの大不況下で政治・経済・雇用も最悪で何もいい事がないからね。
ある程度の気晴らしは必要だと思う。
サッカーの好きな自分は毎週totoを少額で購入している。
サッカーを観ながらのドキドキ感はいいよ。
自分は毎週せいぜいお金を使っても\3,4000くらいかな。
どこかの居酒屋にちょっと飲みに行った程度と思えばいい。
ちなみに前回のminitotoが当選した。
\400→\26853
テレビを購入した。
宝くじは、愚か者に課せられた税金ってんだよー
そうだな
自分が認めてすすんで騙されてくれるだから
お互いメリットあるので他人がどうこう言ってもしょうがないw
ただ損か得かで言えば確実に損だし
そういう賭けしてる人間は勝った話しかないが
それ以上に多く負けて投資してる事実から目をふさいでるからねw
こういう馬鹿がいるから宝くじでは謎の使途不明金に献上して政治家はうはうはだし
パチンコは朝鮮に送金されてうはうはなんだなw
この頃、あまり口をきいていないせいか
舌がもつれてうまくしゃべれないことがある。
肋間神経痛なのか胸辺りがなんか重いし
口内炎は頻繁にできるし肩こりは慢性化してるし
ポンコツだわ俺
>>893 俺もだ。
昨日の面接は職場が山の上にあったんで疲れ果てててたってのもあるが
それを踏まえても「うっわ俺、声が全然出てねえええ」って感じだった。
それは感じるなぁ
声だしていないとテンションもあがらなくなるし
一人カラオケでもいけばいいんだろうか・・・
ネットゲームやスカイプだとマイク通話ってのがあるけど、あれやってみようかなあ…。
あれ便利でいいらしいけど
さすがにこの面を晒すほどの容姿はなく
度胸はないからねえw
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 18:47:06.75 ID:JtEsSBZ5
>>892 俺去年ナンバーズ4ストレート当選したよ。
博打して5口買ってたのででかかった。
>>873 書いてもらうって、□にレ点するだけだぞ(様式は自治体によって違うが)
>>879 > 大学に入るお金みんなよくあったよな
> 家貧乏だと入れないよ
奨学金(学生支援機構)があるじゃないか
月15万ぐらい借りられるぞ
大学によっては独自の奨学金があるところもあるし
早稲田なら成績優秀だと学費免除になったはず
>>890 totoはBIGだけを毎週1口だけ買ってる
904 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 20:07:22.61 ID:t1rSNLj5
>>903 890だけど分はBIGは5等の最低当選金が\1800くらいなので、
時々5口だけ購入している。以前、それで5等が当選した。
先週面接したベンチャー会社から採用の連絡がきた。
営業職の採用で月給15万8千円以上+歩合、雇用保険のみ加入、賞与年1回1ヶ月分支給。
歩合は月入金額の15%、ただし商品の単価は安く1件約2万。職場の平均年齢38。
経験職種でもあるし出来るだろうが、金が。。。。。
応募したときから条件は分かっていたものの、いざ決まるとなると考え込んでしまった。
とりあえず来週水曜からという話なので、明日2件面接(未経験業界の営業)があるのでそちらに賭けてみるつもりだ。
まさかここまで譲歩せねばならんとはなあ… しかし能無しの俺が贅沢は言えないのかも。
>>881 残念だったなあ…。自分もあなたの書き込みを見てから3回ばかり買ったが、1枚だけ買うときは売り場の人が3枚くらい目の前に出して「どれにしますか?」と選ばせてくれる。
あれが運命の分かれ道みたいな気がして面白いねw
ちなみに過去3回のうち、左を選んだ2回で500円がそれぞれ当たり、左はスカ。真ん中はまだ買ってない。
次回は真ん中を狙ってみるつもりだ。
1枚だけ買うってのはなかなか勇気がいるが、それなりに楽しめるね。
>>905 おめでとう。迷う条件とはいえとりあえず内定があるだけでも大分違うだろうね。
俺もそろそろ一週間前に受けた三つの所から合否判定欲しいわ…。
907 :
905:2012/07/03(火) 20:27:20.26 ID:envpNsLB
訂正
左はスカ→右はスカ
>>906 ありがとう。まあ少しだけ安心できたかな。金で苦しむ未来が待ち構えているが…
908 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 21:26:32.67 ID:7flQkEDE
>>905 >月給15万8千円以上
それって税込みなんだよね?
909 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 21:29:57.28 ID:t1rSNLj5
>>905 おめでとうだけど、社会保険が雇用保険だけ加入ってまずくない。
>>908>>909 もちろんw
だからタメ息しか出ないのよ…
再就職手当とやらはちゃんと出るのか不安だ。ハロワ紹介の求人なのになあ。
明日やっとこぎつけた面接だけど、バックレたくなってきた。
912 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 22:55:01.39 ID:7flQkEDE
>>911 どうせヒマなんだろ、緊張するのもたまには良い刺激だ、いって来いよ。
死ぬほどウザイ面接と作文付き試験のわりに激安給与の施設警備の求人、未だに募集中w
>>905 俺は営業職はできない・・・
普段は無口のうえに口下手だし
口下手なので無口と言う事もあるが・・・
次の大安吉日は8日の日曜日、今度こそと思ってる
高額当選したら、今はテレビが無いのでテレビを買う
915 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 05:44:49.23 ID:FWxArVS7
ブラック会社は入りたくない
今日も面接行って来ます
お祈り続きだけど…
家族の為に頑張ろう!
ブラック多い
>>916 ヽ(;▽;)ノ がんばれー!ドンドンドン
6月25日付けで6年勤めた介護施設をケンカ別れで辞めてから
3つの施設で面接。
失業保険とか再就職手当てとかいらん!とっとと再就職すんぞ!
そう思ってるんでまだハロワ童貞だが、合否待ちでじっと家にいても
発狂しそうなんで今日ぐらい行って登録だけでもしてくるか…。
920 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 09:25:04.71 ID:SR9N94aA
明後日、とりあえずコールセンターの契約社員の面接なんだが、
やっぱりスーツで行かないと行けないかな?
クールビズじゃまずいかな?
ネクタイ位していけ
922 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 09:45:11.31 ID:SR9N94aA
>>921 やっぱりスーツか・・・
無職が続くとスーツは着慣れないからねw
>>922 俺も前はスーツ着ない仕事だったんで、最初の再就職面接でスーツ着る時
ネクタイで四苦八苦したなあ。今はもう慣れてしまったがorz
>>919 自由だけど、手続きだけは先に早くやっといた方がいいですよ。
自由だからしなくてもいいけど
>>840 【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
926 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 10:40:31.28 ID:SR9N94aA
もう今年も半年切ったな。
927 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:08:32.84 ID:bMS2JmmW
今年の夏はスイカよく食ってるよ
近所のスーパーが、半額とかにしてる6分の1サイズをよく買う
1回か2回で食いきれる
928 :
長文ですまん:2012/07/04(水) 11:19:49.97 ID:Tviysjvw
昨日、SPIの距離云々の謎々を一緒に考えてくれた奴ありがとな!
方程式でなくて、質問が謎々レベルと理解できただけですげぇ気が楽になった。
同じような問題がまたあるんだが、これは流石に謎々レベルじゃないと感じてしまった。
知り合いに聞いてみたりもした。一緒に考えてくれると嬉しい。
質問>
緩やかな弧を描く棒と、まっすぐな「ひのきの棒」が沢山あります。
例: ( ←こんなの
「緩やかな弧を描く棒」を、8本つなげると円ができます。
この円の半径を単位、「ひのきの棒」1本分と定義付けします。
緩やかな弧を描く棒20本を、2本毎に弧の向きを反対にしながら並べていきます。
この時の始点、終点の距離を「ひのきの棒」を単位として答えなさい。
↑ここまでが質問。で俺の思う答えは>
8本で円ということは、8つの頂点を持つ正八角形。弧の棒2本で、90度の二等辺三角形ができる。
円の半径は=「ひのきの棒」1本。
つまり、1辺が単位「ひのきの棒」×2本の直角二等辺三角形の底辺の長さを計算すればいい。
ピタゴラスの定理は、1:1:√2 なので、底辺の長さは「ひのきの棒1に対して√2」
つまり、弧の棒2本で「ひのきの棒1本の√2の長さ。
弧の棒を2本毎に逆向きに、合計20本並べるので、√2が10本となるので
答えとしては「ひのきの棒の√2の長さが10本分」
と書くしかないような気がするんだが、どうだろうか。
他でやれや。
介護だと前職も今も面接オンリーだから、試験とかあったら詰むわ俺…。
面接ボロボロで死にたくなった。
>>924 ありがとう。でもどうやら離職票が無い今は行っても無駄なようだ。
でも家にこもっててもキツいんで、ウエイトトレーニングをした後で
一時間ほど日に当たりながら歩いてくる。
>>929 お前みたいな奴もいるだろうなぁとは思ってたwすまんね
>>931 面接を繰り返してうまくなるしか無い頑張れ!
>>932 離職票手に入れないと何もできんよな・・・
40歳にもなると、職能とは全く関係ないSPIみたいな試験も受けなきゃ入社できんということなんだ
>>928 なんか問題曖昧じゃね?
この場合20本つなげた距離は
始点から終点までの波形の円弧の長さの道のりの距離なのか
始点から終点までの直線距離の事なのかどっちなんだろう?
それで答えが変わってくるような?
直線距離ならばいうように10√2もしくは14.1本かだろうし
円弧の道のりの距離ならば5πもしくは15本?になるのかな?
国保の保険料毎月幾ら支払ってる?
年間でもいいけど
0
2000円だな
ほぼ所得0だから
ぶっちゃけ30代からこのままじゃ本当にやばいなと思って色々模索して一念発起したりまあとにかく
色々足掻いてきたけど、何やっても上手くいかず現在に至っている。先日解雇告知されたばかりだ。
「これ」と思って頑張る度にハズレが出てた。
しかし幾度かチャンスを掴み掛けた事もあったんだよな。でももう無理だろう40では。
本当に一度ドロップアウトしたら立ち直りがし難い社会だな。。
>>934 引っ掛けなら道のりだな。2本ずつ並べるとかが引っ掛けで実は棒の数だけ数えれば良かった、という質問
ただ何も言わずに距離って言ったら直線距離と考えちゃうよな
試験として不合格はどちらも答えられない、または両方書いちゃう奴かも
まあ管理職候補とかならともかく、40になったらSPIとは関係無い仕事しか受からないもんだと思うよ
940 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 20:45:45.42 ID:yZeKACoD
>>938 去年の8月に解雇されて約1年無職。
無様で情けなくても足掻いてたら、内定をいただいた。
まだ頑張れる。
>>935 世帯収入が年240万程度だけど家族2人で去年は月1万1000円弱、
今年度は月1万2000円弱だ。
>>934 曖昧に思ったか。俺も思ったw
>>939 そう考えてしまうと、もう何も書けなくなるぞwwww
数学系の問題を作る会社は、こういうのをおっさんにやらせて
何をみたいのかがわからん・・・。
SPI絡みの書き込みは今回で終わりにしときます。
ありがとな。つきあってくれて。
>>943 安いね
家も世帯収入は年240万程度だけど
年間30万だったな
両親は共に年金で俺は無職
>>925の文章はいつ読んでも秀逸だな・・・と改めて思う無職3年目の夏。
>>939 いやこの場合はもし直線距離ならそうはっきり書かない
出題者のミスだろw
こういう誤解やいくつもの解釈が出来る問題は試験問題としては失格で適さない。
論述問題でもあるまいし数学だぞw
>>944 大変申し訳ないのだがSPIって何?(爆)
先月で夜勤派遣のレギュラー退職
次決めてからが常套だろうがモチベ下降で休養中(ということにしているw)
余裕あるわけじゃないがなにもしたくない
欝ってんじゃないかと思うこの頃
>>946 同じく。
>>925の7月・8月はまさにそうなりそうだ。
あ〜寿命が知りたい!順調に生きるとなるとあと40年も生きるのか!!
なんか今の日本で長生きしたくないな。あと2年も生きれば十分。50歳手前でいいや。40代で死にたいな。
>>949 いや人間は自殺が出来るのだから
寿命知らなくてもいくらでも調節出来るぞ
ケンカ別れした職場に離職票と雇用保険被保険者票を請求するの
嫌だなあ…と思ってたら向こうから電話してきたんで行って貰って来た。
最後に社長が「もう次決まってるのか?」と聞いてきたんで「はい」と答えたら
妙に不機嫌になってたな。「(ケンカの)反省してねーのか」とか思ったのかも。
こんなことなら「まだ決まってません」とウソついとけばよかった。
>>951 どうせ二度と会わないだろうから
どう思われてもいいじゃんw
いっそぼろくそ言って逃げる手もあるけど
そこまでは大人げないからやれないかw
>>947 コピペ
「SPI」(Synthetic Personality Inventory)とは
リクルートマネジメントソリューションズという企業が
以前、販売していた適性検査の名称です。
2006年に「SPI2」という名称に変わりました。
こういうのを面接時受けさせられることがおおくなってきたのよ
>>952 次行くところが同職種な上、隣の市内にある職場なんで
「上司と掴み合いのケンカして辞めた」と言いふらされたら
ちょっと厳しいなと思ってさw
まあそれが次の職場で発覚しても突っ込まれない程度に
マジメ決め込むしかないな。
元は忍耐が足りずにケンカしちまった俺が悪いんだし。
>>954 >元は忍耐が足りずにケンカしちまった俺が悪いんだし。
そんな風に冷静に考えられるなら、次はうまくいくさ。
>>948 まぁ1ヶ月くらいボーっとしてみるのもいいかも。
ただ、ほどほどにしとかないと本当に復帰できなくなるぞ。
>>954 それで正解。
3年ぶりに尿管結石になった…
今回で3回目だから慌てはしないが、ベテランでもやはり痛い!
医者に行っても「痛いでしょうなあ。水をガブ飲みして運動してください」としか言われず。
昨夜は痛みで眠れず、やむなく近くの公園で独り縄跳び。
深夜おっさんが延々と何時間も公園でピョンピヨン縄跳びする様は傍からみたらさぞかし異様に映るだろうが、こっちはそれどころじゃない。
おかげでなんとか腰、睾丸の痛みが無くなり、現在は膀胱に鎮座してるもよう。
…あと少し、もう少しの辛抱か?
来週半ばから再就職なんでそれまでには何とかしたい…
>>914 うちは集合住宅なんでデジアナ変換とやらで前のテレビがそのまま使えてるんでセーフだった。
でも同時期に無職になった仲間でテレビが無いままの人、結構いるな。
そのうちの一人は「ラジオも結構楽しめるもんだね」と苦笑いしてたが、痛ましい話だ。
目的をテレビ購入に設定してバイトでも派遣でもやってみたら? 目標がハッキリしてるから頑張れるかも。
宝くじで狙うよりは現実味があるし、精神的にも良さそう… 余計なお世話でスンマセンだが。
>>957 俺の場合、テレビ見ようと思えば見られるが
受信料払いたくないのと
AKBやごり押し韓流まみれのテレビに嫌気がさしたので
全く見ずラジオばかり聞いてる。
実際テレビ離れが進んでいて結構多いみたいだね。
>>951 普通は、郵送してもらうもんじゃね?
会う必要などない。
それに、要求する電話をかけるのもイヤ
なら、ハロワの窓口に相談すれば、ハロワ
の人が電話して離職票が送られてくるように
話をつけてくれる。それのほうが確実。
>>957 結石大変ですね。
自分も腎臓に石があるのわかってんですが金ないもんで破砕しに行けず。
適度に運動してますが自然排出したためしなくて。
ちいとへその横あたりが張っている感じでよろしくないですが。
年頃に育ってると思います。
>>957 今現在、病を持っているんだ
以前に色々あって精神的に気持ちが折れてる
棚からボタ餅を期待してるこの頃だ・・・
そのボタ餅はオラがおいしくいただくだは
963 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 03:50:06.68 ID:jjLdCuEC
最近の無職スレはもはや就職に関する情報交換スレではなく
無職に漬かった諦め組の馴れ合いスレになってんな
この先日本はどうなるんだろ
>>963 しょうがない。
多少でも仕事にありつけるのなら書きようがあるが
ほとんど受からないとなるとどうしてもそうなるだろうw
40以上ならまだいいが
若い人間ですら雇ってもらえないのは
結婚も満足に出来ないだろうから可哀想ではあるな。
965 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 04:25:06.35 ID:H8S7oxBX
966 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 07:12:47.08 ID:VHwZiCb0
だいたいこの世代は面接に辿り着くまでの道程が異常に険しい。
応募の際に年齢でお断りか、書類選考で不採用のどちらかだろう。
離職票を送ってこない会社あるみたいだけど、申請期間過ぎて泣く前に電話してケツ叩くか
ハロワから対応してもらった方がいいぞ。
あと自己都合のヤツも、なんだかんだ依願退職に追い込まれたように、会社都合っぽく言うが吉。
969 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 07:30:51.89 ID:Yv2hM3qW
>>966 とは言え、もうヤルしか他に手は無いんだよなぁ。
拾ってくれる所が見付かるまでは...。
>>966 俺の場合たまに面接まではいくんだが
面接で確実に落とされるw
お祈り用紙がもう100枚くらいたまったんじゃないかなw
>>971 IDが似てるだけで自演に見えたんだろうよ。相当テンパってると思われる。
お前らケンカすんな
40歳以上を新たに採用するってよく考えたら有り得ないよな
仮に俺が社長でも絶対雇わん お前らもそうだろ?
やっぱり自分で商売するしかないわ
975 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 11:47:33.81 ID:514E1js7
40代が容易に採用されやすい職種はタクシードライバーが一番だろう。
只、タクシードライバーも今は供給過多状態で厳しいからな。
自分は営業経験者だがもう営業するのはいいかなって感じだ。
二種って取るのにいくらかかるんだ?
>>975 昔は引っ越し、タクシーが大変だが
がんばれば稼げる仕事の代名詞だったが
今はそんなことなくなってるからな。
医者とか弁護士ですら厳しいらしいから
ほんと40以上は八方ふさがりだよね。
オワってます・・・。
>>977 医者や弁護士の免許・資格系の人と一般40代とを比較しても意味ないと思う
医者は知らんが弁護士が大変なのはそのとおり
弁護士資格もってるなら、大企業の法務とかに潜り込めそう。
985 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 18:10:43.58 ID:DmWOphvI
今は歯科医の経営も厳しいみたいだね。
今後はどうしても高齢者が増えるからターゲットを高齢者対象のビジネスをするしかない。
986 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 18:58:18.50 ID:wqDDIj3Y
もう多子化は望めないからな・・・
たぶん俺らの世代ぐらいから60歳ぐらいでバタバタ死にまくると思うし
老人系もよくてあと20〜30年かもな
>>982 大企業の法務(サラリーマン弁護士)はそもそも求人がほとんどない
自治体でも顧問弁護士ではなく直接弁護士を雇うところがチラホラあるけど、
年収(年俸)が低い
>>958 そういえば自分も見る率減った。歌番組やドラマ、バラエティーなんてもう何年も見ていない。もっぱらスポーツのみ。
>>960 俺も今回は生命保険とか解約してたんで大病だったらヤバかったですわ。
最初に行った医者が酷くて、俺が冗談交じりに「どうせ石なんだしなるべく金の掛からないように頼みます」と言うと「お金と命とどっちが大事なんですか」と説教。
「お金が勿体無ければ病院なんか来なければいいんだよ」とまで言われましたよ。その20代と思しき医者に。
薬が欲しくて我慢しましたが、普段なら怒鳴りつけてやるところでした。
結局その医者の処方した薬は効かず。総合病院でも小さなとこはダメですな。
2件目に行った地元で1番大きな総合病院のベテラン医者がよい人で、こちらも納得のいく薬を処方してくれたため現在快方に向かいつつあります。
不思議だったのは、ほぼ同じ診察&検査内容で薬は2件目の方が多く貰えたのに費用は2件目の方が安かった(1件目の6割程度)こと。
病院ってよく分からんですな。
>>961 病気持ちでしたか…
そうとは知らず失礼しました。
自分の地元では今売ってるスクラッチは1等30万。前回は50万だったから当たる確立は少しは高くなってるかも。
次の大安吉日には俺も買うのでお互い高額を当てましょう!
ちなみに当たったら、俺はボロのクーラーを買い換えますw
991 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 20:06:32.85 ID:xSx5aokK
明日の面接、新卒採用と一緒にやるって連絡あった。
40が新卒よりキョドってたら情けなすぎるよな。
泣きたくなってきた。
>>992 なんの罰ゲームだw
面接官の底意地の悪さがみえるなw
994 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 21:05:57.09 ID:UKqcBAvW
どうせ落とされるさ
>>992 まあ万が一受かっても職場で新卒二年目ぐらいの若いのに罵倒されるんだから
いい予行演習になるんじゃね?
996 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 21:40:55.64 ID:wqDDIj3Y
うめろ
大津市教育委員会
電話番号077-528-2630
メールアドレス
[email protected] 【加害者生徒】
木村束麿呂(近衛中へ?)
山田晃也(京都へ逃走)
小網武里 こいつの親父がPTA 祖父が警察OB
【担任教師】
森山進 教科:ハングル(体育)
次スレは「40歳でも無職」で。
1000 :
名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/06(金) 22:46:18.79 ID:UHQM1nRQ
1000なら宝くじが当たって億万長者
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。