25歳くらいの職歴なしの就職活動スレ その53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
25歳くらいの職歴なしの就職活動スレ その52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1333596959/
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 01:45:15.53 ID:tofDDZTJ
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 09:36:38.00 ID:B9wYEtpA
公務員試験やりたいけど、集団討論だけは絶対無理だ
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 11:13:34.96 ID:0b5roKzw
もう殺してくれ
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 13:48:43.03 ID:/+3DxwpX
>>3
わかる
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 14:07:02.47 ID:lMPZjjGx
何もしゃべれずに終わるか無理してしゃべって場を乱すかのどっちかになるとしか思えない
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 14:17:40.66 ID:asQoG7Dc
連絡こねぇ
また落ちたか
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 14:37:23.85 ID:LjvyduIA
職歴ってバイトも入るって考える人と正社員のみって考える人いるから統一してほしい
ちなみに22歳でバイト経験しかないんだけど空白二年
3ヶ月やったのもあるけどマイナスになりそうで書けない
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 14:40:18.64 ID:fSPSzpBn
バイトが職歴に入るわけがないだろう・・・
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 14:43:28.65 ID:1hFkbDfs
何も書かないよりマシ
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 15:08:49.01 ID:lMPZjjGx
俺は聞かれたら答えてるな
まぁ卒業してから15ヶ月で6ヶ月しか働いてないけど
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 15:57:43.51 ID:4uSJjEPV
今日面接行ってきた。手ごたえはまぁまぁあったけど、二次まであるからどうかな。
今まで殆ど二次で落ちて来たしもう焦りと不安が半端じゃない。
親には本当に申し訳無い気持ちでいっぱい。
これで駄目だったら、土方か塗装でもやるしかないか・・。
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 16:11:20.90 ID:wg2jOlmG
>>12
何系受けてきたの?
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 16:18:16.20 ID:4uSJjEPV
>>13
営業の仕事。
好印象だったぽく、色々褒められたけどどうかな。
本音はやりたか無いけど土方か塗装系しかないか。
ってかやっぱきついよな?

15名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 16:26:51.71 ID:wg2jOlmG
営業できるなら、ほかにも仕事ありそうなきもするけどなぁ
接客とか、サービス業とか
まぁ、とりあえずもう面接おわったんだし、あとは向こうが決めることだから、
結果でてから、次の事考えたほうがいいよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 16:29:10.19 ID:8x2+XlPM
面接終わった後の結果報告を待つ時間は辛いよな
もう最近は落ちる前提でさっさと次の求人探す事にしてる
そうじゃないと他の事が手に付かない
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 16:43:18.46 ID:4uSJjEPV
>>15
バイトで接客・サービス業やってたし、色々面白かったけど
何故かそれを正社員として頑張ろうって気持ちはないんだよな。
これが甘いってか選んでる証拠なんだけど。
>>16
確かに待つ時間は辛い。
それが更に焦りを加速させる。

18名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 16:48:56.96 ID:wg2jOlmG
経験あるなら、尚更そっちのほうがいいとおもう
自分からしたら、かなりうらやましいわ
選択肢多いし、土方とかより、
そういう接客とかサービス業の方が受かる確立高いし続くんじゃないの?
まして自分が”面白い”と思ってるんなら
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 16:54:59.44 ID:+r3P5I5T
でもやっぱ
お前らに適してる仕事は
・警備員
・掃除
・配送ドライバー
・タクシー
くらいだよ そもそもオッサンの癖に
若いやつらと働こうなんて無理なのよ
今更新卒に混じって綺麗なお姉さんがいる
オフィスなんかで働けると思ってるのか?
オッサンが一般事務だとか、販売だとか
若いやつら主流の仕事受かるわけないじゃん
普通お前らの歳ならもう面接する側なんだよ
分相応の仕事を選ばないからあぶれるんだよカス共
下心を捨てろ
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 17:12:02.67 ID:GsrvrIbI
コピペばっかの奴消えろ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:00:05.14 ID:4uSJjEPV
>>18
正社員としてやろうとする気は正直無いんだよな><。
接客・サービス業とか、事務やるくらいなら、給料も高い土方関係の方がー・・みたいな。
経験っていっても接客バイトは3年しか無いから。こんな奴腐るほどいるよ。
でもんな事言ってらんねーか。一応接客・サービス業も視野に入れて見るよ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:20:19.39 ID:wg2jOlmG
土方って、きつそうだし、人間関係もあれなきがするけどなぁ
それだったら、ちゃんとしてそうな、接客、サービス業の方が、>>21には、
あってるきがする
自分は、接客したことないから、きついのかもしれないけれど
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:26:06.46 ID:8x2+XlPM
>>20
頭おかしい奴だからスルー推奨
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:31:29.82 ID:GsrvrIbI
>>21

今就職できなかったら、電力不況とギリシャ不況のダブルで一生就職できなさそう。
一番恐ろしいのは、就職したはいいが潰れる。
葬式とかなら、会社が馬鹿なことに手をだしていなければ、20年ぐらいは安泰だろうから、そっちけいの求人探してみたら?
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:33:48.82 ID:Q1mWa+pe
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 18:54:31.32 ID:4uSJjEPV
>>21
土方も継続してやっていけるかって点もあるしな。
不安と焦りで正直内定貰えりゃ何処でも・・・って感あったわ。
もう一度、冷静に自分と向き合って考えてみる。

>>24
葬祭関係か、考えたことも求人見たこともなかったな。
安泰っていう意味ではごみ屋やってた事がある。
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 21:23:17.61 ID:aFWTg1dp
求人情報サイトを見ても、どれも去年も見かけた求人で
NEWの文字がついてる…どういうことだ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 21:49:47.84 ID:cNce6Ar2
掲載期間が過ぎて、また新規に掲載したんでしょ。
因みに、人が定着しない所におおい
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 21:52:33.31 ID:aFWTg1dp
>>28
そういうことだよな。駄目もとで応募するか…職歴を汚すだけかな
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:00:23.72 ID:asQoG7Dc
俺はいつも掲載してる所は敬遠してしまう
だから仕事決まらないんだけど…
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:12:52.55 ID:KodFHb/P
仕事は選べ
中卒とか高卒のバカでもできるブルーカラーの仕事には絶対就くな
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:13:01.95 ID:GsrvrIbI
まぁ、そうなんだけどな。
でも、もう目に迫ってきている不景気までには正社員に滑り込んでいなと、永遠に就職できない気がする。
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:14:24.73 ID:KodFHb/P
中卒とか高卒のバカと働かなきゃいけなくなったら自殺しろ
中卒と高卒はマジでバカばっかり
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:18:34.32 ID:5lup2gGD
>>31 く…せっかく捨てたプライドがまた復活した
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:24:27.76 ID:rZv/Gbwf
大卒しかいないところは、官僚、大企業研究職、大企業総合職ぐらいだわ。
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 22:32:31.40 ID:GsrvrIbI
>>34

プライドに固執してもいいが、それだけのスキルがあるのか?
ないなら固執するな。

今ある条件で最良の場所選ばないと、ギリシャ&電力不況の波にのまれてブルーすら不可能になるぞ。
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 23:16:09.41 ID:cNce6Ar2
大卒ても色々だろ
宮廷からFまで
ここの住民はしらんが
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 23:44:54.98 ID:fSPSzpBn
考えたくない感じたくない思いたくない消え去りたい
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 09:45:57.21 ID:awODsTFu
最近ギリシャ不況だ電力不況だと騒いでるやつが一人いるな。
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 10:00:52.29 ID:e/2rfWa9
大卒でも使えない奴は使えないし
高卒や中卒でも使える奴は使える
D:KodFHb/P
こういうクズは一番使えない
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 12:37:12.30 ID:N9/uqVl0
俺以上に使えないやつがいるわけがない
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 12:38:40.16 ID:QeAMQkOe
>>40
お前、中卒高卒だろ?ww
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 12:42:36.64 ID:L3tZPBeX
お祈りメールに「面接担当があなたとは仕事ができそうにないと言うから落とした。コミュ障を何とかしないとどこも雇わないよ」
みたいな事が書いてあったわ
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 12:49:11.38 ID:7XnaZ6A4
2012年の3月から64社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代の出費も止まりそうにないよ 21歳になったよ  不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ 自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ

45名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 12:58:48.96 ID:kWIsx6eD
学校の進路希望なんとか用紙って今になると笑っちゃうよな
歌手とかタレント プロスポーツ選手まであったぜw

現実は正社員にもなれない奴で溢れかえってるのになw

詐欺のレベル
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 13:07:20.57 ID:e/2rfWa9
いや大卒だよ
大卒は新卒でくるやつ以外は使えないよ
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 13:30:21.16 ID:cPs/dWEK
ごめんなさい
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 14:28:27.93 ID:FMBLEqbW
>>46
使えないじゃなくて、社畜にならないだろ
まあ、社畜にならない=使えないという老害のせいだけど
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 14:51:40.35 ID:1RJncyzq
コンビニのアルバイトって、接客まったく未経験の人がやってもできるものなの?
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 15:03:28.94 ID:FMBLEqbW
高校生や中国人でもやってるじゃん
おれはむりだけど
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 15:04:10.30 ID:Snf5mkFY
股お前か何回書いてるんだ
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 16:59:27.91 ID:awODsTFu
大卒しかいない仕事は一流大学でも三割いかないぐらいだわ。
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 17:08:44.90 ID:KGAbss3V
大学しかいない仕事じゃなくて、未経験入社の制限が大卒以上って会社のこと
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 17:53:41.23 ID:nqcD/C9a
>>53うけようとした企業がホームページなかったり、日給しかのせてなかったりなんか不安
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 19:06:00.74 ID:OnIEoNgL
下品で悪いが彼女作りたいからバイトしたいんだけど
どういうところがいいかな ちなみに居酒屋とかコミュ能力重視は苦手
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 19:28:58.51 ID:LH4Lq8e/
>>55
現実論で悪いが、25歳なんて結婚しててもおかしくない年齢の男が
アルバイトなんてしてて惚れる女がいるとでも?

DQNが好きならパチ屋とかコンビニで働けば?
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 19:39:05.87 ID:OnIEoNgL
>>56
たしかに今は女より正社員
でも彼女いるときのが頑張れそうかなと思ってさ
それに正社員でもモテないやたつはモテないしさ
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 20:26:07.52 ID:qPaQx8DE
これから芸能人になろうときめたんですが24歳〜25歳くらいでも大手芸能事務所のスカウトってされるもんなのかな?
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 20:39:45.36 ID:H1mdvFXu
>>56
リストラされて、スーパーでバイトしてた友人が彼女できてたな
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 20:40:26.20 ID:kWIsx6eD
女は風俗で済ます方がいいだろ
もうフリーターとか無職が相手にされる年齢じゃねえって

何かで金稼いで、風俗
風俗の女はその場だけだし、こっちは客だからマナー守れば優しくしてくれるよ
今は風俗のレベル上がってて去年まで女子高生だったってレベルの娘もいるし
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 21:14:02.70 ID:nqcD/C9a
これからの日本は毎日生きるのに必死な時代だからなぁ。
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 21:24:14.09 ID:GNKW8/5g
>>60

風俗でも落ちるぞ。
ブスだと行き場がない。

>>58
無理。
スカウトされるほどの人間ならここにはいない。
諦めろ。
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 21:32:27.21 ID:awODsTFu
彼女なんかいたことないぜ 。26だが…
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 22:09:12.69 ID:gnLAbFAf
>>63
先輩ちゃーっす
今年25です。


22すぎた頃から女とメールさえしてない。
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 22:10:06.73 ID:awODsTFu
>>64アドレスに女いないぜ?
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 22:12:43.27 ID:Hc1qd1lH
彼女いたとしても仕事なかったらいつか捨てられるだろ まず仕事だ
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 22:22:44.89 ID:kWIsx6eD
捨てられてもいいからセックスしたい

逆にセックスできたら別れてもいいだろ?

セックス目的以外 女いらね
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 00:06:02.74 ID:2u7JjYuh
この年になると性欲もピークすぎた感覚がして、やりたい! って欲求はそれほど強くない。
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 00:08:09.58 ID:FnhaIaqw
それはある。というか会社辞めてきたけど働き出すと家帰って風呂洗濯飯ネットやゲームやってるともう練るしかない。シコシコなんて優先順位すげー低くなる
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 01:02:55.52 ID:Q0+A5YsN
フリーターのぷらぷらした男にくっ付く女とかどうかと思うが、正社員の金に惹かれてくる女も大概だな
まぁとにかく俺には全く無縁な話である
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 05:23:31.60 ID:ke/XNRic
2012年の3月から64社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代の出費も止まりそうにないよ 21歳になったよ  不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ 自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ
コピペじゃないよ

72名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 05:40:49.31 ID:LVhChnBi
近所の汚い団地とかで夫婦と子供が住んでたりすると、いろんな意味で羨ましく思う
あんな貧乏くさい生活でありながらあの笑顔は愛そのもの

俺も経験してみたかったな
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 14:31:41.65 ID:sTFkpag2
>>71
コピペ乙
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 16:57:28.57 ID:MjunZONp
面接とか行くときって、皆移動手段何つかってるの?
それなりに近い場所と結構遠い場合
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 18:00:27.42 ID:LSppI6Ag
いつも車で行く
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 18:17:26.32 ID:V+w4Hugq
彼女なんかより、将来結婚できないという現実が辛いわ…
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 18:25:42.80 ID:9iRfwMpJ
俺なんかSEXすらできないわ
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 18:32:20.44 ID:XxFYhP/d
無職に彼女なんて無理だおwww
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 18:37:59.38 ID:MhySC4M0
今更だがこの歳で経験ゼロってのが恥ずかしくなってきた・・・
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 19:00:17.84 ID:V+w4Hugq
>>77いや俺だって26歳童貞だぜ。
大学時代コンドームの付け方練習しまくってた自分が恥ずかしいわw
人生で女と話た時間一時間もないわ…
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 19:02:27.36 ID:ke/XNRic
平成24年の3月から64社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ コピペじゃないよ  
高卒だよ  もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内ばかりだよ

82名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 19:54:10.09 ID:lSiRR+uJ
営業、飲食、土方、介護を避けてたらこんな状況になった
お前らもそうだろ?
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 20:39:46.46 ID:Eq8cDAU2
>>80
使われないチンポかわいそうやん!
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 21:05:38.34 ID:V+w4Hugq
>>83妊娠や腹上死、性病のリスクがないだけよしとしようぜw
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 21:24:31.45 ID:mZmdqf5x
どこも経験者募集
もう>>82に挙げられた職種かバイトしか残ってねぇよ
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 22:14:58.63 ID:MjunZONp
>>75
車ある人はわかるけど、ない人とかは、どうしてるの?
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 23:16:05.34 ID:mZmdqf5x
都心にしか就活行かないから電車+徒歩
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 01:32:29.93 ID:wlP1mzvf
バス・電車、たまに駅からタクシー
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 01:40:56.28 ID:i6IEh1tP
無職なら自転車と徒歩
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 08:14:39.71 ID:mhsjGKae
平成24年の3月から64社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ  今日は面接1社だよ コピペじゃないよ  
高卒だよ  もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内ばかりだよ

91名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 11:23:09.79 ID:ZC0dPQck
また祈られたよ
ただでさえ四国で求人少ないのに
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 12:44:12.18 ID:Bpt9jGpn
俺はまだえり好みしてるよ。もう来年27だよ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 13:30:29.49 ID:CHy6IONJ
選り好みしすぎるのって危険だけど、正直、選んでいられる間は選びたいよね。
それがたとえ数年掛かったとしても
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 15:47:23.62 ID:Bpt9jGpn
>>93うん。内心そんなんじゃいけないとわかってるんだが…
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 16:51:33.76 ID:SWGmNw5I
そういえば26歳まであと1ヶ月切ってるのか
やばいな
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 19:08:35.01 ID:Bpt9jGpn
家庭環境がクソすぎてやばいわ
なんで母親離婚しないんだよ
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 19:10:25.72 ID:nz4AV38k
26はラストチャンスだろうなあ…
俺も秋には26歳だけど
時間過ぎるのがあっという間だ

もう契約でも次に繋がれば良いわ
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 21:07:20.26 ID:Bpt9jGpn
ラストラストって35以下なら職歴なくてもまだマシなのいけるってハローワークのおっさんにいわれたよ
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 21:25:13.92 ID:J7LSzXHj
そのおっさん現実見えてなさすぎw

期間工満員御礼だぞ
何がラストチャンスだよ

どれだけチャンスあるんだよ 幻想チャンス
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 21:44:14.53 ID:Bpt9jGpn
>>99結局企業栄えて国滅ぶになるの?
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 21:54:45.24 ID:qCx8o0Th
25と26の壁はあるよ。

また26と27にも壁はある。
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 21:55:48.57 ID:qCx8o0Th
>>98

それは嘘だよ。

奴隷クラスしか仕事はない。
そんなのやるなら、適当に優良企業とかに応募しまくって落ちて生保選んだほうがいいよ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 22:03:24.59 ID:J7LSzXHj
>>100
いや多分 今の無職or非正規の金なしを見捨てて国自体は存続すると思う
それで減った分の奴隷の数だけ中間層が落ちていってそれのループかと

国自体がほんとにほろぶとしても数百年〜かかるからあんまり期待できない
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 23:13:50.83 ID:RhATx2WQ

大卒でも25歳過ぎたら終了

RE就職でも25歳までと言われてるぐらい
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 23:15:16.22 ID:RhATx2WQ
>>102

お前さぁ…生活保護なんて俺達が受けたい時は規制だからけで無理だろう

激甘の大阪ですら今は厳しくしてんのに
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 12:52:31.22 ID:LGlIOWBe
>>104あはははは…26歳でーーーーす!!!!!!!!
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 12:55:53.73 ID:3PPO+5Z5
30まではまず大丈夫だって
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 13:00:12.96 ID:yugoe5RY
生活保護は無理って言ってるやついるけど、人生全て賭ければ可能性あると思う
少なくとも就職よりは現実的w
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 13:13:06.36 ID:VHhX+hdK
>>97
おっさんは勘違いしてるよ
そいつは昔のままの思考なんだよ
バブル経験してる人って、人生が絶頂期の時のまんまの思考
多かれ少なかれ上の世代に会ってきたと思うが、
未だに当時のボーナス自慢やキャバクラ何軒も梯子したとかさ

110名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 13:15:25.23 ID:a6Wmmsb9
>>106
25歳過ぎても就職はできるよ、新聞屋や工事現場ならね
公務員試験ですら、25歳以上は相当なハンデになるから
職歴も無い無職なんかじゃ公務員すら落とされる。だが、仕事はまだあるんだから気持ち次第

>>108
それが無理なんだよなぁ…親戚で40近い無職のオッサンがNPOだか連れてっても無理って言われてたから
たまにネットで挙げられてる不正ナマポは特例なんだよ、だから報道される

あとは大阪に住むことだな、年収5000万の次長課長が母親に生活保護受けさせることを認める県だし
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 13:49:19.10 ID:LGlIOWBe
>>107ですよね。
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 13:50:24.71 ID:LGlIOWBe
>>110岡山だろ?
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 14:20:48.28 ID:yugoe5RY
>>110
気合いが足りないだけだろ
俺の友人は20代で生活保護だぞ
結局気合いが足りないだけ
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 14:26:01.15 ID:Zg4CQ2qb
公務員受けようかと思うんだが無謀かな
今年26歳、大卒
職歴3年と数カ月
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 14:29:27.84 ID:3PPO+5Z5
職歴あるやないか
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 14:34:55.10 ID:yugoe5RY
公務員は頭良い奴も年いってると面接で弾かれるらしいよ

民間で通用しないから脱走してきた印象を受けるからだろう
その通りだろうし、仕方ない

自分だけ助かろうっていうのは周りから見て醜く写るからな
蜘蛛を助けた話あっただろう あれと一緒
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 14:43:42.71 ID:Zg4CQ2qb
>>116
まじか
素直に今の会社で働き続けるしかないのか
クビがこわいよおおおおおおおおおおおおおおおお
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 15:11:10.62 ID:wZJKt9/D
生活保護or・・・
おれに残された選択肢はすくない
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 16:17:53.49 ID:LGlIOWBe
法科大学院で三振したやつはどうなるの?
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 16:25:55.16 ID:5ZOAVsVi
塾講師とか?
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 16:27:38.14 ID:yugoe5RY
いざとなったらバイオハザードのゾンビみたいになって役所で生活保護申請するだろ?
この時に弱いゾンビだと役人に追い返されて終わりだけどネメシスとかリッカー並みに行けばきっといける

務所も覚悟の上だろ?
親なし宿無しだぜ?
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 16:50:06.10 ID:a6Wmmsb9
>>121
そもそも、住所不定じゃ生活保護は受けられねーからw
>>113
これを気合でどうクリアすんだ。
精神病患者だって薬飲まされて通院で金使いまくって何年も通って障害3級降りるかどうかだぞ?

・財産0
・生活する住所確保
・借金0
・どんなに手を尽くしても仕事が出来ないと判断された場合 ← 重要
・親類縁者に1人も救済できるものが居ないか調査される ← 重要
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 18:09:43.80 ID:KDSn0mhd
・どんなに手を尽くしても仕事が出来ないと判断された場合 ← 重要
ハロワーで実績作り。
バイトをオチまくる。
この年だとバイトすら落ちる。
既に食いつなごうと思ったバイトすら何故か5連続だめだった。
バイトすらも空白期間が2年くらいあったから、それが響いたのかなorz

・親類縁者に1人も救済できるものが居ないか調査される ← 重要
これは簡単だな、誰も保護できるだけの給料を稼いでいない。
しかも、実家は潰れたので援助なんて無理。
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 21:10:12.11 ID:a6Wmmsb9
>>123
そういうのじゃダメだな
役所の生活保護受けさせない体制も今はガチだから俺の親戚の38歳の叔父さんがいまだに受けられてない
結局、ゆうメイトの夜勤内務に就いて働いてる(メイトは中卒でも採用する低賃金で営業底辺アルバイト)

多分だけど、おまえさんだってメイト受けたら採用されちゃうだろうし
皿洗いと旗振り掛け持ちしろって役所で言われたら採用されちゃうよ

役所も今は受けさせない体制凄いからな。これはマジネタ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 21:23:56.09 ID:7yXqspwZ
バイト落ちるのに年齢は関係ないだろ…
50代でバイトしてる人も居るのに
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 21:31:30.94 ID:LGlIOWBe
読書くんは横浜国大院卒 28歳でバイトしてるよ
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 22:02:55.88 ID:yugoe5RY
生活保護申請マニュアルって昔の本を読んだけど、親が寿命きたら実行する予定
生活保護は悪い事じゃねえし
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 22:06:14.51 ID:zMWnXsIP
a6Wmmsb9はなんなの?
公務員だかなんだかしらんけど明日の出勤の準備でもしたら?
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 22:57:51.96 ID:KDSn0mhd
>>124

いや、ハロワで十数社受けて金もなく、保護してくれる人がいなかった受けれるよ。
と言うか、法律で却下できないから拒否はできん。
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:00:23.52 ID:5ZOAVsVi
>>126
だれそれ
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:25:35.07 ID:GLbHhGgW
今日の26になっちまったぜ・・・
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 00:30:12.27 ID:aj4villf
ハロワで仕事探してたら
バイト先の会社が社員募集してるというw
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 01:24:35.38 ID:SoRMkhQb
家の郵便ポストに結婚式招待状の手紙が置いてあったっす
行かないけどね
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 01:29:02.82 ID:3CLx37i7
ジジイならともかく、この年で生保は相当難しいぞ。
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 04:37:05.23 ID:AzJiXcju
>>127
そのころにはどうなってるかわからんけどな
最近は結構打ち切られてるし
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 06:23:04.28 ID:q09z162k
精神病院で医師に精神手帳かいてもらえ
色々なところで書かれてるが、余裕でうけられるぞ

どのように取得して、どうすればナマポにつながるか。それすらしらべられない情弱は受けるに値しない。
一生ワープアかニートで頑張ってください。
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 07:58:08.61 ID:iaZW0hKa
ナマポ貰うようになったら俺だったら死ぬわ
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 08:35:24.39 ID:P2xDTLmK
>>131
おめでとう

おめでたくないのはわかっているが、おめでとう
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 09:45:34.16 ID:oLbXzaU2
>>130大学生活板のLegend
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 09:49:22.55 ID:Mzwl+vFO
平成24年の3月から67社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ  明日は面接1社だよ コピペじゃないよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

141名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 12:17:06.76 ID:lB7uJVKQ
25で職歴なしってありえないだろ
日本でも50人ぐらいしかいないだろ
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 12:47:47.70 ID:jqezHkLg
その煽りは流石に頭悪すぎ
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 15:32:23.09 ID:38ptLSOH
求人の応募資格に『〜の経験者が望ましい』
ってあるのは要は経験者か同等の資格とか持ってないと
受けるだけほぼ無駄って言われたんだけどそんなもんなの?
普通に受けてたんだが
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 15:37:51.22 ID:hMrKw31s
>>143
判断は向こうがするから、とりあえず応募してみた方が良いよ

最近知ったけど「○○分野での社会人経験」って非正規でもOKなんだな
正社員限定だと思ってた
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 15:41:45.13 ID:Tst1BtD8
>>141
24〜26歳が400万人くらいとして、学校の同級生に1人位の割合でいるとしたら1万人ちょいくらい
いそうなもんだけど、これは多すぎるか。単に現在無職ならこのくらいはいそうだけど
そう考えると自分みたいな出来損ないって相当レアだ
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 16:02:03.85 ID:hMrKw31s
まず日本で職にも就いてない人間が何人居るか数えた方が良い
非正規で働いてる人なんてゴロゴロ居るよ
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 16:08:35.63 ID:M3UqPGIu
田舎だとフリーターの割合かなり高いしな
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 17:01:03.76 ID:hAsJqyCM
>>141
3留した大卒者(もしくは中退者)ならありうる
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 17:46:31.25 ID:l9qujwau
院卒NNTですお
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 17:46:50.41 ID:Ea+JXjz4
ゴロゴロどころか4割くらいじゃなかったっけ
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 18:22:13.62 ID:oLbXzaU2
資格とるためひたすら浪人というのが数万人いるでしょ…
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 18:46:14.22 ID:jPdV2OpT
>>151
数十万はいると思う、特に文系の食えるレベルの資格は
高学歴層に多いだろうね
卒一年後やったが結局1科目も合格できず、撤退したよ
資格の予備校通っていたけど状況がわかる

語学ニート兼セドラー兼1ヵ月の1度程度の翻訳業
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 19:01:17.97 ID:qMLNs1Km
みんなどういう仕事つくのかね
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 21:06:49.69 ID:oLbXzaU2
>>152どう予備校の年齢層は?
やはり社会からは隔離された雰囲気?
まぁ社会人や学生のダブルスクールもいるか
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 21:08:05.82 ID:oLbXzaU2
そういや29歳職歴なし司法試験浪人さんが近所にいるな…
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 21:59:44.40 ID:jPdV2OpT
昼間は洗願だね
若いのは悲壮感ほぼ無い
手に職って考えたが非常に無駄な時間だと思ったし、ほぼやる気なかった
どっかの有名人の息子が中央法出て親父のように弁護士
って考えていたらしいが、試験に挑むモチベーションが維持できないと
判断しプロゴルファーの道に行ったと
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 22:44:32.78 ID:jPdV2OpT
〜士名乗れれば
本業だけじゃ食ってけないけどバイトなどの副業すれば生きていける
フラフラ生活は出来るんだけどね

英語出来ても食ってけないし
紹介予定派遣でも昇格しなかったw3ヶ月間で遅刻4回したしな
ライバルが多いから次は現地採用かな
プログラム覚えてアプリ作りたいな

158名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 23:29:56.50 ID:hMrKw31s
遅刻はアカン・・・
欠勤とかもそうだが、一気に信頼無くなるよ
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 00:34:50.90 ID:9x2ntpFc
最初から採用する気ないのにわざわざ面接する会社の意図が分からん
この前受けたところなんて開始早々「うちは新卒しか採用しない」と言われた
じゃあ書類選考で落としてくれよと思ったわ
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 00:41:34.29 ID:s6N/S/kq
よっぽど採用したくないからそう言ったんでしょ
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 01:02:26.35 ID:9x2ntpFc
よっぽど採用したくないんなら履歴書で落とすでしょ
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 02:25:08.38 ID:hubZWXkU
>>159
ハロワ?
なら水増し求人かもね
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 02:34:58.88 ID:Z/ATSOa0
ハロワの釣り求人とかは、罰則付けろよ。
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 06:32:06.71 ID:OKzfs2m0
平成24年の3月から67社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ   契約社員6社,アルバイト19社面接落ちたよ  
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ 今日は面接1社だよ
コピペじゃないよ 高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  
面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

165名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 08:13:47.10 ID:9X2sKcE3
()
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 10:42:45.82 ID:2vRiQwUp
>>163
無料求人だからしかたないような気がする
やたらスペック高い人材要求するし
英語、中国語、上級者みたいなの、何人受けてるか問い合わせてみたら
一人採用に対して15人受けてるとか、
はろわより紹介予定派遣がいいかと思う。
担当者が判断しないと面接できないわけだし、インターン感覚でやるのがいい

俺も結構きついこと言われたな
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 11:45:20.26 ID:9jGnxFvf
>>163罰則設けるべき側がいい加減なんだからどうしようもないわ…
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 12:45:32.51 ID:s6o+jsWm
>>119
法科大学院で三振?
三振は根性と度胸があると思うね。
三振も空振りしたら下手したら30でも就職できるのか?
むりだべ。しかも、今は三振で終わりなんだべ?
やべーわ。自分は後20年後もフリーターだ。

169名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 12:52:59.09 ID:SnoLkTnB
そろそろバイト期間が終わるから親が働き口さがせさがせうるさくて欝がぶりかえしてきた
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 13:16:07.29 ID:gd8wJmW/
もうブラックでいいので雇ってください‥
ハロワの前で声かけてくる人達はブラック会社進めてる人かな?
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 13:22:10.45 ID:BlcPAimg
面接で「正社員の職歴無い人は採る気はない」みたいなこと言われた
それなら書類審査の段階で落としてくれよ
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 13:51:49.85 ID:Pq5Bm5cV
不況のなか、キャリアアップのツールとして資格取得を目指す人は多い。しかし初志貫徹して資格を手に入れるよりも、途中で勉強をやめてしまった人が多いのではないだろうか。こうした過去に資格講座を受けた人の名簿を手に入れて行う詐欺や悪徳商法が横行している。
 昨年、男性会社員に「講座の教材費に未払いがある」「金を払わなければ、家に押しかける払わなければ、家に押しかける」と何度も電話をかけて、85回にわたり何と4400万円をだまし取った暴力団関係者らが逮捕されている。
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 13:55:11.83 ID:/yL1UuI1
秋葉にある株式会社レジェンドは絶対やめとけ!
押し売り営業 売り上げ取れないとやめさせられるくそ会社 人事の松田バカw 
バカばっかりのクソ会社w 初対面に対し態度でかい上から目線
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 14:15:33.02 ID:OKzfs2m0
平成24年の3月から67社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
写真代が高いよ 21歳になったよ  
契約社員も6社,アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自
分は福岡市に住んでるよ   コピペじゃないよ  
高卒だよ  もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内ばかりだよ
これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

175名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 14:34:10.09 ID:u4xyckTM
頭悪い俺に教えてくれい
マイナビとかで既卒可の求人探してみてるんだけど、説明会行ってみると来年卒業の学生ばっかりなんよね
企業も「来年卒業のみなさんは…」みたいな感じ
既卒でも万が一内定もらえたとして、来年まで待たなきゃならんの?
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 14:35:03.32 ID:+DJ+Bu6Q
そうなんじゃね?
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 15:07:58.43 ID:Ywx9appC
>>173
あそこいつも求人誌とかに載ってるよね何の会社なんだ?
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 16:37:56.09 ID:cQw0hUyL
自己PR無いんだけど、高校の時のエピソード書いてもいいのかな?
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 16:59:06.09 ID:FGG4qFVC
昨日募集あったとこに応募しようと思ったらもう決まったとか
バイトじゃないのになんでこんな早く決まるんだよ…
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 17:05:03.33 ID:SnoLkTnB
最近はそんなもんだよ
出た日には連絡しないと
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 17:22:08.03 ID:9jGnxFvf
タウンワーク社員版毎回同じ会社ばかりなんだか
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 17:23:02.50 ID:9jGnxFvf
>>168すまん法科でて三振ですわ
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 18:50:26.85 ID:2vRiQwUp
親父経営してる零細企業の従業員が飛んだわ
人一人雇うのって大変だw
俺みたいな辞めそうなのは取らないね
ハロワの零細はだから3年、5年選手を取るんだろうね
くだらない転売業やってるが利益出すのまじ大変底辺ママゴト商いでも
日本人、外人の友人がface bookを通じて最近何してるとと尋ねてくるが
無職してるとは言えないw I dont have any kind of job なんて言えない
英語表記にするとカジュアルに見えるが深刻なんだよな・・・
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 20:59:20.71 ID:hubZWXkU
英語できるだけいいなあ
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 23:58:58.35 ID:FGG4qFVC
>>180
家帰ってどんな仕事なのか軽く調べてからにしようと思ったんだ
選考に3日かかるって出てたのに
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 11:39:02.93 ID:+Of5ComN
企業様なんて実際の労働条件ですら嘘こきまくりなんだぜ
採用活動なんか早く終わるにこしたことはないんだからいい人材見つかったら
そんな何日かかりますなんて表記くらい余裕でなかったことにするよ
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 11:56:19.68 ID:dSWJXerr
前ハロワで病院清掃の求人出てたんで応募したら
既に決定したとか言われた事あったな。2人募集が来たんで締め切ったとか

昔ここでIT系監視オペやめて転職したって報告あった人のブログ追っ掛けてるけど
中々厳しいんだなあ。そっち方面目指してる身としては及び腰になってしまいそうになる
と言っても今更他の進路なんて考えられないけれど
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 15:13:09.54 ID:vNlaH+wK
平成24年の3月から69社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ  契約社員も6社,
アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
コピペじゃないよ 高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  175センチ60キロだよ 
面接は5分以内に終わってばかりだよ これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

189名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 15:17:34.20 ID:+Of5ComN
そろそろバイト終わりだから精神が不安定になってきた
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 15:40:31.38 ID:OB4afhxj
半年ぶりに面接だよー
まあ書類選考がないとこだからなんだけど
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 15:44:26.86 ID:xty4twrd
看護学校行くのはどうなの
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 16:14:12.33 ID:lkVmI8IW
清掃業なら、俺みたいなクズでもいけるかな
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 16:31:01.27 ID:wbQd4Y9D
>>192
C欄11年卒で大した企業でも無い工場ですら落ちたよ

応募欄には未経験、高卒以上っ書いてあったから楽だなと思って受けた
面接もそつなくこなし受かったとタカを括ってたら見事に落ちた

人によっては高卒30歳職歴なしでもすんなり受かる人も居れば
俺みたいな大卒24歳職歴なしでも工場ですらお祈り喰らう奴もいる
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 16:34:20.32 ID:vNlaH+wK
平成24年の3月から69社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ  契約社員も6社,
アルバイト19社面接落ちたよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
コピペじゃないよ 高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  175センチ60キロだよ 
面接は5分以内に終わってばかりだよ これはノンフィクションだよ  すべて実話だよ

195名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 16:44:06.43 ID:+Of5ComN
あんまりハイスペックすぎてもお断りされる場合もあるらしいからな
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 18:31:29.05 ID:u5Phpx4U
コピペ馬鹿いいかげんにしろよ
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 22:05:43.34 ID:heFHydHC
最近バイトすらダメだしばっかで嫌になるぜ。

>>196

同感。色々なトピ見るけどそのコピペみるだけで、またお前かと思う。
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 22:23:52.70 ID:ypqkb0vY
>>193
大卒だからじゃないかな
その分給料も高くなるし、あと学歴コンプの社長とか
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 23:49:17.49 ID:A8tnzi9p
今いる従業員が高卒ばっかの工場だと、大卒入れるといろいろ気を使うんじゃないか?
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 23:52:12.61 ID:gGEWUbP6
俺、国立大出身だけど工場とかで働きたい
ホワイトカラーの仕事になんて就きたくないわ
201名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 10:14:54.17 ID:GuNIMprS
もちろん工場にも大卒はいるよ。上の位の人間はほとんど大卒。
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 10:20:34.54 ID:J87eYEID
>>192
バイトなら歓迎だが、正社員になるとある程度の責任は付き纏うからなあ

清掃業のスレとかあるから、そこで聞いてみると良いんじゃなかろうか
あんま自分を卑下すると、逆に反感買うかもしれんが
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 10:45:56.90 ID:NouH0glQ
10時半から面接だったけどブッチしちゃった
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 12:18:08.68 ID:T2WOJuqZ
ビルメンに応募してみようかなぁ
給料低すぎて社保ありのバイト程度なんだが贅沢言える立場じゃないしな
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 13:25:04.46 ID:S5IjBA2i
仕事しながら資格取得出来るなら、ビルメンもアリだよな
若いなら経験・資格不問で採用してくれると聞いた事がある
元々リストラされた中年が集まってるような仕事らしいし
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 13:27:30.63 ID:RqoZJMgo
若いってのは何歳くらいまでなのかね
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 13:33:43.00 ID:n7IHAkvb
30代半ばまで工業高校や理系出身でプラプラしてた人は受けがいいらしいが
ハロワの中小は
そりゃー機械操作や簡単な製図も読めないと厳しいよな特に製造業は
文系は厳しいね
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 13:36:35.60 ID:RqoZJMgo
まじかよ
工業大出身26とか俺未来ありまくりじゃね
ちょっとハロワいくわ


明 日 あ た り
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 13:56:00.41 ID:7O8inzdZ
>>199もうそんな時代じゃないよ…
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 13:58:13.29 ID:lf3DSY7x
なにもしない一日が終わってしまう。
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 14:52:29.58 ID:T2WOJuqZ
ビルメン応募してきた、GW年末祝日関係なしの仕事だけど大丈夫か聞かれたわ
まぁそういう仕事だよねぇ、月曜に面接だ
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 17:05:12.20 ID:S5IjBA2i
現場によっちゃ夜勤もだな
以前バイトしてたホテルでビルメンの人らが頑張ってた

>>206
20代の内なら平気じゃね
25〜26じゃ業界的には若すぎる方だと聞いた
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 19:09:26.14 ID:D6lPILgj
>>211
よし、面接ブッチしよう!
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 22:04:36.69 ID:7O8inzdZ
大卒だから…っていえるのはマーチ以上だわな。
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 00:03:41.72 ID:dJIZRNnz
なんつーか前向きな書き込みがホントねーな。
そら、受からねーわ…。
愚痴、言い訳ばかりじゃ何も変わらないぞ。
とにかく行動せーよ。
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 00:04:20.46 ID:AmapOldD
>>215
お前誰だよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 00:38:31.96 ID:dJIZRNnz
匿名掲示板で誰と聞かれてもな…、
Fラン大学中退したけど就職してそこそこ給料も上がってきた25歳だよ。

218名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 00:41:42.81 ID:+xGIWt97
そこは完全に未経験で入ったの?どんな仕事だね?
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 01:12:10.47 ID:eaPhmQTk
8時から23時まで仕事でしかも残業ないよ。無職の時とどっちがいいかわからないよ(>_<)
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 01:12:51.79 ID:eaPhmQTk
>>219
残業代が出ないよの間違いです
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 01:31:05.19 ID:j7qljLQI
8時から23時までやってよくもつな
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 04:57:17.35 ID:Zj84GoSW
時計の針一周しとるやん
飲食とかそんな感じだったな。店の開店時間前から仕込みで入って閉店時間までいた
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 06:03:26.88 ID:NryQ+Ack
21高卒、職歴は卒業後の4ヶ月のみ(家庭の事情で退職)免許資格なし
バイトでの将来が不安になり正社員を考えていて正社員になってから引越は厳しいから前から住みたかった地方に移って正社員になりたいんだが探し方のアドレスお願いします

貯金もないから移り住んでから仕事探すのはできないし貯金あっても仕事ないのに家借りられるとも思えない…だから先に仕事を決めたいんだが移住先の地域で求人探しても現地面接というか住んでる地域で探すのが当たり前だから面接受けられない
ちなみに関東→関西で面接のためだけに行くのは無理に近いし関東から他地方への出稼ぎの求人とか見た事ないしどうやって探せばいいんだ
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 11:18:34.03 ID:Zc0yEs3t
25歳くらいと書いてるのになぜ21歳が来るんだよ
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 11:34:48.78 ID:owIQHyFW
月17万残業代無し年間休日70日10〜15時間労働
何のために生きてるのかわからなくなって1年半で逃げ出すように退職
食い繋ぐためにやっていたバイトも去年やめて1年半のニート生活
職歴に空いた空白の4年間、1年以上ニートの25歳、おまけに文系短大卒
もうこれ詰んでるよね
母ちゃんごめんよ
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 11:49:45.13 ID:XG4blGyT
>>225
休日少ないな。月4日と盆、年末休みくらい?
朝から働いて日付変わらないくらいまでか。
それは、きついな
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 11:53:27.09 ID:pIZjqI2c
職歴なし三年ニートの26歳だよ
バイトもしてない
未来がみえない
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 12:18:00.17 ID:rF/9yp9P
たまに激レアで20代後半まで学生やってるの居るが
どんな考えもってんだろう?
高校の時や大学2年程までバイトとかすんなり出来たんだが

このぐらいの歳になると独立してんのもチラホラいる

>>223
若いな〜
上京する。ほぼ100%雇ってくれる住み込みパチ屋か、学校に入学する
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 12:31:36.57 ID:tCOdhxCo
もうすぐGYを迎える
ドンマイ俺!もうなんとかならないよ!
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 14:08:44.31 ID:/T+et6U+
>>228読書くんは29歳で東大受験します
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 15:33:10.44 ID:NryQ+Ack
>>224
自分は1月の早生まれで同級生の年齢としては22なんだ、これから25になるわけだし別におかしくないと思ったんだけど・・・

>>228
ほぼ100%じゃ受かる保証はないし誰でも仕事を選ぶんだから探し方を教えてほしい
さらには学校と言われても(・ω・`)
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 15:42:12.58 ID:tCOdhxCo
>>231
マジレスするとハロワで全国求人応募できる
それで寮付きのとことか電話して聞けばいんじゃね
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 17:42:46.51 ID:MbDwy3pm
てす
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 17:47:32.46 ID:dJIZRNnz
>>231
とりあえずハロワと、リクナビとかのネット求人サイトに片っ端から登録する。

んで、近場の求人(ブラックでもいい)応募して面接慣れしとくといいよ。
行きたくもないのに受かっちゃったら辞退すればいい。
ブラックでも内定貰えれば自信もつくしな。
ある程度面接慣れしたら本命に応募する。

自己PRや履歴書は手抜きすんなよ。
やる気ありますなんて抽象的な表現じゃなく具体的な例を挙げて書く、これかなり重要な。
あと、履歴書はわざわざ買うと金かかるので、ネットからフォーマット落として大量印刷するとお得。

一通り思い付くのはこれくらいかな?


235名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:03:00.43 ID:8Vkn+/IL
つーか無職じゃないやつは消えろよ
何偉そうに講釈たれてんだよ
中退コンプレックスはお呼びじゃねえよ滓
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:14:18.98 ID:jiMmFlW4
>>228
医学部ではよくある話
てか、そこらのカス学生より、20後半の医学生のがまともな考えもってるぞ^^
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 21:01:23.27 ID:dJIZRNnz
>>235
コンプレックスなんか微塵もないんだがな。
俺はただ中退だってそこそこの所にも就職できるよ、って言いたかっただけだ。
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 21:52:03.15 ID:Zc0yEs3t
「中退だって」の所にコンプレックスが現れてるね。
下を見て自尊心を満たしたいのはわかるけどスレ違いな上にピント外れな妄言を書いてないで社畜スレにでも行って来い。
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 22:24:56.59 ID:/T+et6U+
女性が活躍してる職場です!とか女性向けの説明会やってるとこは受けるだけ無駄かな?
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 23:13:28.91 ID:cX8rAbG2
商業系の学校卒業したんだけど
今回応募しようって所は車の契約社員なんだよね
でも志望動機で止まってます
本当の志望動機は契約社員で給料や待遇いいし、社員登用があるから
唯一説明出きるとするなら何かを作る事が好きだから。今までのバイトや学んだことはそうだった
因みにホンダじゃないよ
でも動機として前者は書けないし
後者は後者でどうして学んだ学問は商業系なのに
工業系のここに来たのかと言われると
口が止まりそうでなんて書けばいいのやら
興味はあるだけで具体性と言うか辻褄が合いそうになくて困ってます
こうゆう学んで来たことと真逆の職種応募したって人居ませんか?
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 01:47:41.43 ID:gAsqNRUk
車の契約社員って期間工?
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 08:15:09.44 ID:ed5Rixtg
>>240
商業系は自分の能力ではむりでした。ですので、比較的無能でも通りそうな御社を希望いたしました。
これでおk
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 10:07:18.19 ID:T2Ac4Ehr
今まで何やっていた?って聞かれても正直、俺の場合何もやってないんだよね…
毎日ダラダラ過ごしてボーッとしていたのが本音だけど
そこ突っ込まれるときつい
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 11:19:45.91 ID:QAPwaGya
契約社員は職歴にはいるのんか
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 13:23:18.15 ID:jXP8PFNL
そうだね、期間工だね
246名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 13:28:16.33 ID:jXP8PFNL
>>242
それ正直本音だけど建て前ってのがあるじゃない
何かいい動機出来ないもんかな
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 13:54:07.07 ID:9Q2z04zE
志望理由いちいち考えるの面倒
家から近いからとか時給がいいからとかで良しになればいいのに
御社の〜に感銘を受けて〜とかそんな高尚な動機持ってる奴の方が稀だろ
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 14:10:31.41 ID:KaV6gy0t
>>246
なら、無難なのは新しいことにチャレンジしたくなったとかでいいんでね?
適性が前職より御社のがありそう。その理由および具体例。
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 15:46:37.41 ID:MH9b1vkP
ニュース0みてたら胃痛がした
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 16:11:34.91 ID:lW8BuNAV
最近、朝が来なければいいのにと思うようになった
現実から逃げたくて、長時間寝てしまう
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 16:26:24.29 ID:UBQ3TEXf
契約社員で正社員登用ありと書いてても実際は……
始めから正社員の受けた方が良いよ
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 16:55:02.15 ID:Ggzgdznu
とりま契約になることが決まったが
薄給だ
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 21:54:05.15 ID:WfIfXSbQ
今は非正規率が男でも25%で4人に1人は非正規という凄い時代だからな
ホント正社員ならモテル時代がそこまで来てると非正規ながら思う

今の自分の状況は自分の責任だと感じてはいるが
今の社会にした原因は間違いなく俺達の事をゆとりと言ってる奴らのせいだって事は確かだよ

そこだけは責任は感じるべきだよ
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 02:54:16.54 ID:TNfb1a68
介護とかも考えたけど
よくなる未来が見えないし
ステップアップもできなさそうなんだよなぁ…
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 04:57:51.25 ID:KI2pCfTv
てs
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 06:32:42.44 ID:5KLtuvre
このまま夢も無くバイトしていくのなら
契約社員でも何か変われるきっかけになるんじゃないかと
やっぱり社員の方がいいけど特に行きたい所もなく
あそこは嫌だこれは嫌だって思ってばっかりだった
この前いとこ達と久々に会ったけど皆見違えってたよ
自分だけ時が止まってて自分はここにいる実感がもてなかった
堂々とその場にいられなかった
時間はすぐ過ぎていく、身を持って体感したし
将来が不安で慎重になりすぎてたが
慎重になりすぎてその時間を無駄にした
ネガティブになるのは仕方ないけど
自分を出せなくなるし顔に出る
そんなんじゃ面接もうまく行かないし生気が消える
前レスで漫画の創価学会のあったけど
あれ間違ってないと思うよ、俺は無宗教だけど
自分が変われるようなきっかけが必要なんだよ
フリーターでも人前で堂々と胸張って言えるくらいなら仕事もすぐ見つかるよ
全国に就活エリア広げたり外国でもなんでもおkって
思えるくらいポジティブになれば
変われるよby23
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 07:16:13.86 ID:OFydqm8w
明日ハローワーク行きます。
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 09:46:08.70 ID:NztwMTta
食品工場のアルバイトしようかと思ったんだけど、従業員人数みたら、
半数以上が女なんだけど、そんなところに男が入ったら、うくかな?
その前に男が応募する人いるかが微妙だけど・・・
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 10:39:14.36 ID:BPYtjZaN
半数以上くらいなら余裕だろ
9割とかは嫌だけど
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 10:39:45.58 ID:BPYtjZaN
半数以上くらいなら余裕だろ
9割とかは嫌だけど
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 11:44:44.58 ID:SOtt2TpY
女と呼べないようなババアだらけの場所で清掃の仕事してたよ
日常は駄目だな。定期のがスキルが付く

何か丁度一年前に幾つか受けて落とされたのが原因で、どうも就活恐怖症だわ
そんな事言ってる場合じゃないのに
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 12:51:37.34 ID:8599G/P4
>>253
33歳で正規なら四割結婚
非正規なら一割しか結婚してない
どのみち結婚は厳しいな
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 13:17:14.50 ID:NztwMTta
>>259
具体的にいうと、去年の夏くらいの時点で従業員56人でうち女性38人って書いてあった・・・
これほぼ女性なきがするんだけど・・・
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 13:17:35.86 ID:NztwMTta
>>259
具体的にいうと、去年の夏くらいの時点で従業員56人でうち女性38人って書いてあった・・・
これほぼ女性なきがするんだけど・・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 13:21:53.10 ID:NztwMTta
連投ミスりました。すみません
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 13:37:21.31 ID:BPYtjZaN
>>264
女性の応募が多いってだけっぽいけど
受けるだけ、受けてみたら
俺も連投なってた
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 13:50:46.84 ID:bJ079XI3
すれ違いだがここで聞いてもいいかな。
初めて行く美容院で色々書かされるんだが、今ほぼ働いていないフリーターなんだが
職業欄になんとかけばよいかな?
フリーターじゃ恥ずかしいよな?
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 14:59:33.07 ID:QAsLRYo7
んじゃ会社員ってかいときゃいいだろ、なんか聞かれてもバイトの話を正社員としてやってたみたいに言えばいいだろ
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 14:59:41.58 ID:5KLtuvre
>>267
アホすぎる質問だけど答えてやる
床屋行け
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 15:15:58.71 ID:QAsLRYo7
おれらの経歴じゃ面接なんて普通のやつら以上に嘘のつきあいになるのにそんなんで大丈夫かよ

てかこのスレ就活してるやついるのか?
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 15:32:41.31 ID:0f8sGeRF
明日面接で緊張するー
でもまだ履歴書すら準備してねーwへへー
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 15:33:25.29 ID:KI2pCfTv
>>264
ガチでダメなら電話の時点で断られる
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 15:41:01.26 ID:NztwMTta
>>272
まずは、電話で、男性が応募可能かきくべきだよね?
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 15:52:43.80 ID:KI2pCfTv
どこの求人か知らないけど女性歓迎とか書いてなかったらいけるだろ
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 15:58:08.09 ID:NztwMTta
>>274
未経験者も安心、お母さんも安心とかいてある
ちなみにパートとアルバイトの募集があってパートの方の絵は女性で、
アルバイトの方の絵は、男になってる
作業は、製造補助業務
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 16:01:32.43 ID:QAsLRYo7
てかバイトならそんな畏まらないでいいべ
前、病院の食堂でバイトしてたとき社員以外男おれだけだったが普通に採用されたぞ
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 16:35:08.88 ID:NztwMTta
考えれば考えるほど、おばちゃん達とうまくやっていけるかとか不安になってきたわ・・・
まぁ、まだ応募もしてないし、採用されるかもわからないんだけどね・・・
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 16:36:42.16 ID:9TbuEpnP
バイトなんて合わなきゃすぐやめるくらいでいいからとりあえず面接行ってこい
まず受からなきゃ話にならない
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 16:38:09.44 ID:pVmpZjjM
根暗が嫌われるのはガチ
ソースは俺
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 16:43:38.66 ID:QAsLRYo7
仕事さえちゃんとこなせば嫌われることはないと思うぞ、好かれるかどうかは別として
自分が手空きのときに他の人の仕事を積極的に手伝ったりとかそういう気配りは必要だけどな
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 16:48:29.02 ID:NztwMTta
一応、各種保険付なんだけど、動機とかって堅いのじゃなくても大丈夫なのかな
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 17:49:15.13 ID:v+/QPP6Z
バイト一社受けるのにこれだけ躊躇してるなんて俺と同等かそれ以上に社交性なさそうだな
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 17:55:38.56 ID:pVmpZjjM
>>282
よう俺
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 19:58:25.98 ID:NztwMTta
面接も苦手、電話かけるのも苦手だよ・・・
いつもマイナス思考で考えてしまう
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 22:35:41.52 ID:SBf4q0Dx
この年齢だとバイトよりも、派遣の方が結構通る。
なんだこれ、正社員になりたいから、その間バイトしようとしたらバイトが受からない。
まぁフルタイムの週5で働きたいっていったら大概落とされるんだが、もういやんなるぜ。

国のあほ、バイトは社保強要するなよな。
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 22:40:22.83 ID:VtHtPyAk
自分が何したいかがわからん
営業は性格上絶対向いてないし技術なんて何もない
もう嫌になってきた
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 23:16:44.15 ID:yGG9vcs3
>>285
別にバイトだからって社保絶対じゃないし嫌なら払わなければ?
企業が保険料それなりに負担してくれるのに強制すんなとかケガでも病気でもなって苦しみながらタヒねばいいよ
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 23:36:14.62 ID:NztwMTta
>>286
自分もそんな感じ・・・
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 23:49:57.44 ID:VtHtPyAk
>>288
ハロワいっても何がしたいかもよくわからないまま応募したりするよ
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:11:38.45 ID:qap0DGqA
>>289
自分は、あれもできそうにないこれもでそきそうにないって感じで何がしたいのかわからない
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:15:55.69 ID:JGq03CZ9
本当にこんなゴミどもでも生き残れる社会が甘すぎるんだよな
競争に負けた弱者は本来、生産性の低い奴隷職しか残されていない
にもかかわらず小さい子供のようにダダをこねてそれすら避けようとする

社会のシステムを揺るがす反乱分子になり下がる

なぜ、選択肢があると思うのか?
苦痛から逃れる方法は自分が社会で認められる人間になるか自殺するかしかない。

苦痛をさけて何も考えずに生きてきたゴミ虫に仕事を選ぶ権利はない

嫌だったら自殺すればいい
昔の武士は潔く切腹したぞ

その醜い体たらくでまだ生きる気か?
神経疑うわ
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:19:44.29 ID:4SBSMmq+
>>287

そんなのアルバイトの意思など関係なく、今は128時間越えは社保絶対だよ。
違反してもへっちゃらな会社じゃないと今はできない。昔はこうじゃなかったのにな。

アルバイトに社保入れたくないのでだいたいは、128時間しか働けないようになっとる。
因みに、社保いれてくれなくても自分で国保で払うわ。
つーか、的外れなレスありがとよ。
会社がいれてくれるのではなく、会社としてはアルバイトごときにはいれたくないが本音な。
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:48:43.89 ID:8K23eCGi
>>291みたいなのマジ笑えるんだけど
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:57:27.20 ID:qap0DGqA
愚痴などをいっても、時間はすぎていく・・・どうにもならない現実・・・
ホント、なんで生きてるんだろうなぁ・・・
でも、なんかしないと生きていけないのが現実・・・
それをうけいれれない自分・・・はぁ・・・
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 01:04:03.43 ID:8K23eCGi
もっと簡単に考えた方が良いよ
とりあえずやってみて駄目なら次って感じで

これ難しいだろうなと思っても、実際やってみたら案外上手くいったりする事ってあるし
自分じゃ謙遜してるけど、実は意識してない部分で他人より優れた素質を持ってたってパターンも多い
先入観や思い込みで可能性を潰すのは勿体無い
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 02:20:25.48 ID:sMHP3azx
そういった励ましの言葉を信じて何度も何度も繰り返して
その度に失敗して相手に失望させて自分に絶望したから
もう駄目なんだと理解したからここにいる
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 03:41:07.31 ID:j0WWK6Rx
ハローワーク行っても雇って貰える見込みなし
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 07:26:44.91 ID:bkkEfBdK
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 07:47:08.28 ID:qap0DGqA
昨日食品工場のアルバイトについて、色々きいた者です
恥ずかしながら、今日どこか面接の電話しないと親から、雷が落るんですよね・・・
もう口もきいてくれなくなるかも・・・
親は、もう食品工場のアルバイトに電話すると思ってますが、やっぱり、
女性が多い、また、自分には食品工場は、どうしても抵抗があります・・・
かといって、他にうけれそうなところは、ありません・・・
もうどうしようか、昨日はほとんど眠れませんでした・・・
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 08:15:53.38 ID:2be2xSba
>>299
短期間しかいたことがないけど、むしろ男性の方が癖のある作業員が多い気がする
女性は悪く言えば精神的にオバサンっぽい人しかいなかったと思うよ
バイトならもう少し気軽な気持ちで受けてもいいんじゃない?
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 08:57:28.40 ID:qap0DGqA
>>300
ネットで食品工場について色々調べてるうちに、
男がまわりにいなかったら、どうしよう、おばさん達からのいびりなどがあると書いてあって不安でいっぱいです・・・
昨日眠れなかったせいで、今ものすごく眠いです・・・
こんな感情で、電話できるのか、また面接いけるのかも不安です
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 10:16:41.68 ID:cJBpPQbL
今面接から期間
確実に落ちた\(^^)/
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 11:29:49.04 ID:FrG8Gouw
今日清掃系営業の仕事の二次面接行って来たよ。
メールで営業での採用じゃなくて、事業部での採用になるが問題無いか?と言われてとりあえず面接で聞いてみようと思い向かった。

待遇は日祝休み21万、社保完。

まあいいか、とか思ってたら休日出勤有で、事業内容が急増してて毎週休めると考えて貰ったら困るだと。
現在就業中のメンバーは2週間毎に交代で1〜2日休みとってるだって。
でも、交代休みと言っても会社と常に連絡取れる状況を保って欲しいだと。

何だよそれ。始めと待遇代わり過ぎて笑った。

これから午後も面接だー。
マジここで終わらせたい><
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 12:16:46.96 ID:qap0DGqA
もうどうしようもないし、電話かけるか・・・
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 14:18:43.02 ID:4bF20mB4
面接が怖くて採用試験受けられていない…
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 14:28:14.26 ID:0D9OUfK9
>>292
お前がその年までゴミ同然の暮らしして受からないのを社保のせいにしてるだけじゃん
早く氏ね
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 14:42:29.74 ID:ZuGshRu/
女に生まれたかったなぁ
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 14:47:10.55 ID:ZuGshRu/
>>303
こういう求人内容を偽るのがムカつくんだよ
さも当たり前かのように言いやがる
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 15:46:31.60 ID:6pBtDdLP
高卒にそんなんない
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 17:11:09.91 ID:qap0DGqA
上で食品工場のアルバイトで相談してもらってたものです
今日思い切って電話してみました
自分が希望したアルバイトの職種は、男性を募集しているらしくて、
それなら、男性もいるのではないかと思い、少し安心しました
明後日面接で、まだまだこれからですが、一歩前にでれた感じです
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 18:04:57.03 ID:yQDpqbvw
久しぶりに面接だったわー

あれ?面接って5分で終わるものだったっけ‥
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 18:22:34.27 ID:wu3/nvm2
>>311
きっと面接官は>>311の第一印象に惚れてもう話すまでもなく採用と考えたんだよ
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 18:54:18.46 ID:yQDpqbvw
ありがとう
だから面接官は終始片肘つきながら気だるそうに話してたのかー

次ぎ探します
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 19:02:01.84 ID:qap0DGqA
食品工場のアルバイトの面接に行く事になったのですが、
面接の服装ってどんなのがいいんですか?スーツでいくのもあれだとおもうし、
面接の時に工場見学があります
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 21:05:14.06 ID:AIj2qNTH
1ヶ月でも保険入ってたら履歴書に書くべきだよね?どうしようかすげー迷ってる。
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 21:20:47.43 ID:jKwUn/Tr
一ヶ月でも入っていると偽れないからな。

俺は、アルバイト歴を偽っても空白2年があるからどうしようか悩んでいる。
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 22:15:45.19 ID:LzHsqcPS
>>314
不安ならスーツで行っとけ。ていうか君、神経質すぎるよ。
もっとどっしり構えとかないと面接で落とされちゃうよ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 22:19:05.73 ID:AIj2qNTH
まあ何でも経験が無いと不安なもんだろ
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 23:01:19.01 ID:0D9OUfK9
>>314
何も変わっていないのに

不安です不安ですとか
親が口聞いてくれなくなります
はぁ・・・
ツイッターとか日記に書いてろ、そして氏ね
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 01:33:47.51 ID:giF1mSWE
人いなくなったな バイトで忙しいのかな
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 04:38:51.33 ID:p/CbldV/
死ねは言い過ぎだが、文章から情けのない奴だという事が滲み出てるわ
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 07:53:47.07 ID:OU4wcm8D
普通にバイト板を紹介してやれw
ここな
http://kohada.2ch.net/part/
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 17:10:46.26 ID:B6uRDAPQ
平成24年の3月から73社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ

324名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 18:06:59.33 ID:fnbdNZwX
昭和24年の3月から773社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
63歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 18:08:41.64 ID:cvkkRBff
やっぱバイトやってると定期的に収入があって、それが安心感に繋がるからか
以前に比べると就活に対しての意欲が減った

後、ヤバい状況にならないと動けない体質なのも駄目だ。典型的な逃げタイプなだけに
とりあえずウシジマくんとか西成の動画見て危機感煽ってるけれど
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 18:20:59.00 ID:WOq24vmp
>>324
ワロタ
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 22:24:54.62 ID:/4xcWJhy
バイトさえしてないから就労意欲わかない
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 04:06:45.41 ID:39ApY+c/
そろそろ自分に見切りをつける年だよな
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 10:55:14.78 ID:VnUwIr61
見切りか
10年既卒で専門知識活かしたくて、今年の一月まで絞った就活して、もちろん失敗
もう殺してくれ
清掃業、介護ぐらいか。職につけるとしたら
ずいぶん堕ちたな俺
約6年やってきたこと無駄だったんかい
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 11:01:05.76 ID:jwd+4uvn
専門知識ってどういうの?
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 11:06:19.50 ID:VnUwIr61
笑えるよ

フ ァ ッ シ ョ ン・デ ザ イ ン
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 11:39:18.40 ID:BFE6q20O
服飾関係は景気にモロ影響受けて厳しそうだね
創造的なことが全く出来ない自分からすればすごいなーと思うが、世の中上手くいかんね
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 11:43:14.72 ID:D6tayi/c
それでも自分で打ち込んできた物があるってのは誇って良いと思う
結果を成さなきゃ意味が無いとは言うが、人生ってのは結局色んな要素の積み重ねで形成するものだし
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 12:42:12.31 ID:NWCVK0Fu
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ


335名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 13:25:46.10 ID:exXpzY6v
>>329
誇っていいことだと思う
この間テレビで慶応卒→ユニクロ即効退社
現在服屋のバイト月収6万ってのやってたけど
夢は起業するって言ってた
そうゆう人にお前さんの専門知識を貸せばいいのでは?
俺も英語喋れないのがコンプで契約の夜勤して金作って親から借金
して留学してそこそこ話せるレベルに持ち上げたが意味なしだよ
紹介予定派遣でもハードルが高いw
業務経験が無いから厳しいだと
今現在期間工行き金作って
物価の安いスペイン語圏の国に飛ぶか考えている

336名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 14:20:27.24 ID:jwd+4uvn
凄いなみんな。
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 14:24:59.12 ID:m2vwY6k6
よし!ここにいる皆で起業しようず
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 14:42:55.09 ID:RYEkb5tR
ニートと無職多数で起業して半年で潰れたってスレ見たな
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 14:46:09.73 ID:4QMcPubt
あれネタっぽいわ
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 15:08:32.97 ID:02edAv/p
>>337

マジレスすると俺達でも企業出来る会社は風俗店のみ

脱税もバレない程度にすれば年収やべーからな
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 15:16:03.14 ID:3HNBU7pi
バイトしながら就活したいけど田舎だからバイト探しても
車で1時間かかるとこしかない
受けるけど毎回、遠いねって言われて落ちる
もちろんそれだけが理由じゃないと思うけど何の職歴もなくて車で1時間もかけてくるバイト雇うより近くの人雇うよね

1人暮らしする資金もないしうわぁぁぁぁ
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 15:59:31.85 ID:EsZPnUn1
田舎なら仕分けバイトなら万年人員不足だから落ちないと思うぞ
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 17:56:19.54 ID:exXpzY6v
>>340
中学の時の同級生が風俗業界に20歳ぐらいの時からいて
途中デリ開業してた
まー50万ぐらいでできるらしいが
AV製作も5万ぐらいで出来るってよ素人使えばね
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 19:02:57.68 ID:80Zui4tz
>>343
てか、今の時代なら簡単に可愛い子が勤務するからな
採用後のレクチャーと称して店長ならタダマンできるわけだし

ただ、未成年と偽った面接や違法行為には気を付けないと警察に捕まるからルールを守れば負け組人生が変わるぞ
開業は100万じゃね?テナントは安いが設備だけはそれえなきゃ
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 19:40:30.09 ID:jwd+4uvn
DOMONETにネットから応募が出来るみたいだけどこれって応募したらこれって向こうから電話が掛かってくるの?メールか?
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 20:49:43.90 ID:exXpzY6v
>>344
店舗だと100万ぐらいだと思う詳しいことはしらん
デリだと50万で大丈夫
そいつはHP外注したって言ってたし自分でHP作ればもっと安い
取り分は女6:4店
25000で一日20人指名取れば
待機してて指名のこない子には気持ちとして3000円渡していたと
小さいうちはいいが人気が出れば出るほど法令順守は鉄則
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 23:36:36.88 ID:S+awL2jg
職歴、ニート期間共に1年半の25歳だけど
転職サイトから「お客様に紹介できる案件はございません」ってメールがきてワロスwwww
面接受けて落ちまくっても凹みながら頑張ってるのに一気にやる気が萎えた
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 00:43:20.62 ID:pcs0Ah/0
>>347

くそおもしろいですねwww

これが現実です
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 05:21:07.14 ID:PC97FtLQ
もう少しで27歳になるけど、就職面接20連敗中 
今は、食品工場でバイト中。
面接の予定がなかったら、11時間労働してる。
これで日給は一万くらいです。
いいかげん、仕事見つけたい
今年の4月の中旬から就職活動中
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 07:56:44.17 ID:1ViULGGu
>>347
ネタだろう・・・
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 11:30:34.37 ID:N5mT3Ex9
初めてネット応募ってのしてみたけどちゃんと返信来るんだね。
何かちょっと違和感あるわ。
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 12:17:02.07 ID:yPZZUaTZ
今日も祈られて、午後が始まった
もう絶望感しかない
社会じゃ、自己責任で甘えた結果て認識なんだよな
なんか力入らん
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 13:09:32.57 ID:lqGVQINs
>>352
そこを国だ周りの人だで責任転嫁する奴が多いからな…

でも心入れ替えて這い上がろうとする人にはチャンスがある
どこにその糸口があるかはその人次第なんだろうけど
ちなみに職種はどんなの探してる?
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 13:12:31.22 ID:XvR/sAo5
結果でねぇからやる気もでねぇんだよなぁ
やる前から諦めちまうレベルにまですり減るとしばらくは動けない
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 13:25:37.70 ID:cVMEHVa7
そういう時は息抜きした方が良くね?

ぶっちゃけ既卒やフリーターからの就職なんてお偉いさんでも同じ事しか言わないし
テンプレ的な就活本も無いしで、これといった明確な方法ないだろ。
人生どう転ぶか分からないし、マジ思い詰めたり悲観的になるのやめた方が良いって。

自分のペースでかつ持続的にやる、これが一番だろ。
決して不可能じゃないんだから、良い落としどころ見つかるまでやりゃ良いんだよ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 15:28:36.27 ID:eLuI04Po
簡単なアルバイトから始めようと思うけど対人恐怖症の俺は接客なんかしたら失神しちゃうので
黙々と作業続けられるお仕事ってないですか?
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 15:33:37.59 ID:6uXOZ4TF
接客以外の底辺職って怪我とか死んだりとかする可能性がアップする仕事が多いからな

福島の原発の瓦礫拾いとかどうよ?

多分そんなには人間関係ないと思う
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 18:10:40.23 ID:myn8a24q
正社員登用制度ってどうなんかな?実際正社員にして貰えるんだろうか・・・バイトやってた時おっさんが3年勤めてるけどまだして貰えないから見切ろうかなっての見た事あるんだよ。
現実は厳しいのかね?
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 18:20:14.37 ID:i7knsqUI
正社員になれるバイトなんて飲食店くらいじゃないの
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 22:00:47.73 ID:M/G5ch3k
紹介予定派遣や契約社員の方がいいかもよ
アルバイトからはきついと思う
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 22:30:24.72 ID:0d0wwEBe
もにすいこちてちのちすなんらみち
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 22:31:03.59 ID:4iWhAr6v
パチンコもバイトから正社員多い

363名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 00:16:29.35 ID:wBFMTv8R
>>358
怖えよな
正社員になれるかもって希望を抱かせて3年働いて音沙汰無しとかさ
歳取れば取るほど就職が難しくなるのにそりゃねえだろって
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 01:00:00.33 ID:qlMeRBs6
>>352
他人は結果でしか判断できないからなぁ。
それはしょうがないよ。

自分に足りない物を考えてみるといいよ。
年齢や学歴みたいなのは変えられないが、話し方、履歴書の書き方等、変えられる事はいくらでもあるよ。
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 02:34:57.71 ID:McO1QsCO
バイトもしたことない人いる?
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 03:24:09.82 ID:5F7Yy5q7
応募しようと思った会社の転職サイトのレビュー見たら
休み隔週2日ってのが多くの月は週1日だったり年休ほとんど取れないとか書いてあって絶望した
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 07:45:48.45 ID:EzBf2BdN
労働環境がまともなら隔週二日や週1休みでも慣れたら何とかなるよ
週休二日くらい確保できない所がまともな環境なわけないけど
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 08:02:21.14 ID:bUPvwTBB
自分は一日中暇で定時あがりで人間関係も悪くない会社にいたけど
週1はきつかったよ…同僚もどんどん辞めてくし
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 12:03:12.47 ID:0bnvTEoe
とりあえず契約になった
まぁ薄給底辺職だが0よりいいだろうとりあえずこれでがんばろう
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 12:08:31.04 ID:v06K3m3F
>>369
おめこれから頑張って

求人に新築・増改築等の住宅リモデルの市場調査ってあったけどこれなんだろ?
市場調査はわかるけど新築とかの市場調査がググッてもわからぬ
普通に新築増改築の飛び込み営業かな?
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 12:14:41.06 ID:kcJOUz82
就活1回目の面接でなんか受かった。ハウスクリーニングの会社だけど頑張るわ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 12:41:11.84 ID:vSVzaGe4
>>365
25にもなってバイト経験すらないYO
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 12:51:50.97 ID:8bdXDPnQ
>>371
>>371
おめでとう
もう帰ってくんなよ
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 13:57:42.41 ID:5F7Yy5q7
内勤で年間休日100日以上で手取り19万以上の仕事ください
年休も半分は使いたいです
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 16:06:32.94 ID:McO1QsCO
>>372
聞かれたとき正直にないって言ってる?
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 16:39:08.61 ID:2fNMQtdg
>>371
クリーニング業界とか有名ブラックじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 21:08:05.38 ID:E+ELLDHN
>>372あ?27になるがバイトさえしたことないぞ
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 22:26:54.41 ID:vSVzaGe4
>>375
とりあえずバイト応募してみようと思ってるから正社員の面接はまだ行ったことない
もし空白について訊かれたら高校出て以降祖父ちゃんの介護と会社手伝ってたから正直にそう言うつもり

>>377
どうすればいいんだろうな…
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 23:39:25.20 ID:/T9wEbYq
もしリアルで「あ?」と返事されたらフルボッコにするわw
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 03:33:04.23 ID:Y94V15lE
犯罪だぞw
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 03:41:31.95 ID:D6icZ3as
絶対しないだろうなww
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 06:57:13.80 ID:iBYoIY1R
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
今日は面接があるよ


383名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 08:13:49.72 ID:gGslwrcn
ブラックだろうが職歴付くだけ有り難いわ
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 09:35:41.65 ID:DwBqYLo3
>>379ぷぷ びびりめ
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 09:59:06.47 ID:yEZ1FxSU
みんな月の手取り何万までなら我慢できるよ
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 11:29:29.91 ID:Qqo3cUKF
>>382
コピペ乙
387名無し:2012/06/02(土) 11:36:56.66 ID:rv6IzeJU
私は交通費自己負担で日給5500円。
これでバカ高い住民税もあほみたいに高額の健康保険料もハラワにゃならない
388名無し:2012/06/02(土) 11:45:36.28 ID:rv6IzeJU
因みに日給5500円、時給換算で500円行くか行かないか。
これで住民税も健康保険料も月額28000円以上なんて、血も涙もないわ。
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 12:14:32.60 ID:vryE2rls
一人暮らしなら手取り18万は欲しいけど15、6万が現実的(田舎)
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 13:01:07.44 ID:4UDaAwCw
応募者の中で自分が一番若くて、トライアルによる会社への給付金が一番多く
ハロワ担当者から「たぶんいけると思う」て言われてた会社に面接で落ちた
次行くのが恥ずかしい・・・
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 14:20:42.89 ID:w6rwk0sP
気にすんなよ
よくあることだ
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 14:26:53.73 ID:FSb9p/8O
動きたいけど動くのが億劫
一度動き出せば楽になるよとは言われるけど
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 15:50:26.62 ID:isdAfker
なんか働くのが怖いというか 働く能力がない感じだわ
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 16:50:52.32 ID:w6rwk0sP
簡単な仕事から少しずつやっていくといいよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 16:59:02.97 ID:fjqj+cBl
超大手企業の契約社員だけど、月に170時間働いて額面25-26万くらいだわ
茄子が年4.0で年収400万前後

仕事はつまんねー事務だから、バイトしてる友人に辞めて他の仕事探したいって言ったら
そんな高待遇で甘えんな、って説教された
ハロワ行っても職員に今の仕事以上の待遇は難しいって言われるし、
正社員登用()目指して今の仕事で頑張れって周りも言ってくる
仕事探そうにもやり方分からんし、どうすればいいんよほんま
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 17:26:50.55 ID:CqrZqNQu
あっそ
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 17:46:00.43 ID:ASgXO1PB
みっちり働いて月25万はきついわな

年収350万くらいか?
しかも額面だろ?

やってられないわな
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 17:49:02.62 ID:DwBqYLo3
>>394そんなころころ転職いいねかね
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 17:50:56.10 ID:tDP8FN8U
営業カレッジってどうなの?
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 19:14:34.84 ID:iBYoIY1R
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明後日は面接があるよ

401名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 22:02:47.54 ID:DwBqYLo3
家庭環境がクソすぎて就活どころじゃないわ…
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/02(土) 22:22:19.37 ID:w6rwk0sP
なんでもいいから働けって言うから働きだしたらそんな仕事いつまでもやってんじゃねーよ他の仕事探せって
老人どもは勝手だ
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 02:45:41.64 ID:7i7Kk65P
>>399
行ったことあるけど、入る前に面談があるよ
俺は断られたよ・・・
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 11:49:26.40 ID:Lj58h5xd
月曜から動かないとな・・・
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 12:15:44.46 ID:QlmMq9ur
来月で26だよ
四国だから求人少なくて大変だけど6月になったし気分一新頑張るよ
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 17:42:46.16 ID:MkZbbr66
ほぼ常に募集してる不動産賃貸営業を攻めようか悩むわ
学生のとき宅建取ったから多少有利になるだろうし、売買より楽と見てるが・・・
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 17:59:48.33 ID:ZqfZE/b8
来週から半年間日給一万で誘われたんだけど皆なら行く?
ド底辺高校卒業九月に25歳
金もないしむしろ借金がある…
12月までに仕事が決まらないならいってた方がいいだろうし
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 18:29:56.91 ID:MkZbbr66
その情報だけじゃ判断不能や・・・
期間決まってるならその仕事が次に繋がるのであればいいか
金欠なら仕事しながら次を探すか
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 00:06:48.71 ID:RovA6od0
俺も借金あるし仕事決まらないから
内容によるけど自分が出来ることならやるかな
金銭的に余裕がないとな〜ってのもあるし正直今履歴書買ったり郵送するのにも余裕がないww
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 00:15:59.99 ID:sZbBrZDR
日給1万とか余裕でいくわ
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 00:49:38.16 ID:m2lwB5CF
本当は一万二千円なんだがいくべきなのかな…明日返事なんだけど本当に悩む
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 01:02:11.11 ID:3M5tDa/T
仕事内容は?
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 03:10:59.01 ID:l7TkuKIy
なんでこんなに多くの働き盛りの若者がこんなに地獄見てんだろうな。
変だよな日本って
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 08:39:18.42 ID:m2lwB5CF
>>412
簡単なパソコン入力
あとたまに現場
現場と言ってもそんな大層なものじゃないよ
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 09:00:12.26 ID:3M5tDa/T
>>414
じゃあいけよw
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 09:18:20.66 ID:sEd1EjoR
逆になぜ悩むか分からんww
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 09:44:52.44 ID:N0016C4z
悩むなww
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 12:41:45.60 ID:bqW/mUR/
悩むから無職なんだろ
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 14:04:57.98 ID:ckZXVlQm
事務系年収300以上土日祝休のお仕事きてくれええええええ
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 00:39:07.72 ID:YiIOTmmc
第二新卒って今年25になる人までだよね?
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 01:19:21.92 ID:GTDqdy8O
月収16万残業代なし賞与なし
年収198万の募集かぁ。。 うーん
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 07:40:50.69 ID:YPzUG41F
どれだけ給与が低かろうと職にありつけるだけまともだよな
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 09:36:34.10 ID:eEIa0m/4
そうかな?一時的なものだったら非正規と変わらない
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/05(火) 15:49:00.70 ID:Q7H2xYJy
フルタイム働くなら300は欲しい
月18万賞与なし年210万とか泣いちゃう
しかし現実は厳しい・・・
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 09:46:25.44 ID:x2EKeN5J
たしかにな 賞与は欲しい
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 10:47:21.95 ID:SEz+rYdU
平成24年の3月から76社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明後日は面接があるよ


427名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 11:50:42.33 ID:Ekft6wLU
やっぱ賞与でかいよな
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 15:30:05.51 ID:BKTYCGKa
今日連絡してもらったとこ書類選考ありだったのに
急になしで即面接になった
そりゃありがたいけど掲載してそんな月日たってないし‥正直怪しい‥
普通にあるものかな?
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 15:58:15.39 ID:NZBqbmtQ
25才で職歴なしとかありえないだろ…
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 16:08:00.68 ID:1SiplO/3
26で職歴なしですみません
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:11:20.49 ID:aEpHuWY0
いずれ経験積んで転職するという希望があっても最初が年収200万は無理ですわ
一人暮らしすら出来ない
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:11:29.89 ID:JYAm1c8l
前に入った会社が賞与なし残業代なしだから辞めた
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 17:15:21.01 ID:1IowzUO6
  定年退職したらいいというものではない。
  下の世代が影響を受けてしまったわけだから。

  http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 18:16:22.76 ID:SEz+rYdU
平成24年の3月から76社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
明後日は面接があるよ

435名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 21:19:30.84 ID:x2EKeN5J
>>429ありえまくってるわ
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 11:01:35.68 ID:eMN6xLZG
給仕がしっかり求人だったけど応募してみて、後から色々調べてみたら100日以下だったw
流石に無理ぽ
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 11:34:18.59 ID:nJB/Dp4f
経歴不問 資格空白の求人見つけては
知識ゼロで応募していいものかずっと悩んでる
職業訓練を先にやった方がいいのかな
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 14:00:26.20 ID:eMN6xLZG
休日100日以下ってどう思う?やっぱキツいかな〜
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:18:25.48 ID:JjPr9JRQ
単純に週休2日で休日が96日くらい
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:25:55.07 ID:kT9cFdGg
経験不問だと25までのところがほとんどなんだよな
まぁ適当に生きてた自分の責任だが、はぁ・・・マジはぁ・・・
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:26:29.89 ID:8Ozfrm/O
>>437
いいんじゃないか、でも場合による

パターン例
 入校→職業訓練校でとりあえず次期就職先候補を探してもらう→就職
※前のキャリア一定のラインがあればすぐに就職できる
(一緒に入ったおばちゃんが前のキャリアが生かされたのかすぐ就職
できてた。)

※逆に完全未経験の場合は、訓練先(実習先)での就職は難しいけど
職歴、面接時PRできることくらいかな。

 迂回ルートになるけど、訓練校に行く→アルバイトなどで1〜2年経験積める会社に行く(正社員登用あればなおさら良い)→次の転職
先に好印象になると思う(後は年齢しだい 完全白よりはある程度あれば書類選考 面接は受かりやすいと思う)

>>437
 100日以下はまだ良いと思う。休日80日以下は確実ヤバいと思う。酷い
場合70日とかあるよ。 85〜100日は優良

442名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:36:05.61 ID:Y9r4rrpb
志望動機が見当たらないw
コミュ障+通勤可能だったからだよw
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 15:38:57.97 ID:kT9cFdGg
志望動機は簡単だべ、コピペをちょっと変えればいい。
まぁだいたいは〜な仕事に魅力を感じたためとかそんなん。
問題は自己PRだよ。なんもPRすることがない
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 16:20:30.94 ID:XpGbh2qe
経験不問の所落ちた
働ける会社が無い
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 16:25:33.60 ID:kT9cFdGg
経験不問は窓口が広いだけで受かりやすいというわけじゃないな
当然、経験者のほうを優先するし
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 17:10:13.98 ID:Y9r4rrpb
嘘言ってもすぐボロが出そうだったから
志望動機を「楽しそう」にしといた
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 17:46:51.42 ID:XJXWthmk
経験不問はやる気さえ見せればいいよ。
無職から立ち直りたいって名目でもいいと思うんだ。
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 17:54:33.61 ID:mZHq81X0
休みと賞与は欲しい
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 18:04:57.15 ID:eSK+t9Zl
東大卒の司法試験に落ちて終わったオッサンが社会復帰して居酒屋のバイトで時給850円だから、賞与なんて無職には夢クラス
あまりにも非現実
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 18:36:36.73 ID:eMN6xLZG
俺はFラン1留既卒でも休日120日18万賞与2ヶ月なら受かったよ。
別に夢でも何でもない。
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 18:44:08.64 ID:Zohu2bDD
賞与は気分的には欲しいけどしょぼいとこだと1か月分もなかったりお小遣い程度なら
なくてもいいから年収300まんで頼むわ
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 18:50:36.80 ID:kT9cFdGg
もはや俺たちでは年収300万もきついという事実
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 19:07:21.99 ID:eSK+t9Zl
年収200で妥協しとけ
おまいらの努力の値段はこれが限度
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 19:24:36.69 ID:kT9cFdGg
黙れよクズ
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:00:57.38 ID:iKRKMTzS
 >>442 ハローワークのおっちゃんに志望動機一緒に考えもらった方が
いいかもしれない。親身になって考えてくれるよ(やる気0のハロワのおっちゃん
もいるけど)

>>443
 過去にやってた事なにかない? ボランティアでもなんでも良い
 自己PRもハロワで考えてくれるよ。

>>444
 精神的にきついかもしれんけど、頑張れ
 冷静になって経験不問で落ちる原因を探った方がいいかもしれない
 なんか原因あると思う。

>>446
 志望動機が楽しそうは落ちるような気がするんだが気のせいか
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:15:42.84 ID:mZHq81X0
>>449また極論か
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:15:42.88 ID:Y9r4rrpb
ハロワに一度だけ行った事あるけど
受付と手続きの人しか見た覚えが無いなー・・

気のせいじゃないと思いますよ?
はたらいくでweb応募したんだが音信ないからw
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 22:39:19.89 ID:iKRKMTzS
>>>>457
 あるはずだよ俺とこのハロワは2階の隅にある。(自分から聞かないとハロワ教えて
くれん 残念なことに さらに存在感が薄いという状況)

 確か厚労省から全ハロワにそれ関係をさらに充実させろとの通達ある
から受付で聞いてみた方がいい。受け身じゃだめだよ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 23:00:58.51 ID:/xjNfHGV
>>437
職業訓練で一年間電気通信技術をやった大学中退24歳だけど、
大手のITに就職決まって働いてるよ。年収350、休日年120(有給10)くらいの正社員

全くの素人だったけど、国家資格とベンダー資格を何個か取って自信も付いたし、
勉強が楽しい事に気づけて良かった
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 02:19:06.33 ID:l3hYMEr2
宝くじ当たったよの報告はどうでも良い
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 03:06:11.33 ID:ubx16Rsu
まーた中退学歴コンプの妄想か
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 09:20:33.35 ID:6kZBH/oS
なんでここにいるんだよ と
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 11:43:31.40 ID:SqKFdzGB
平成24年の3月から76社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
今日は後1社面接があるよ

464名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 12:09:54.08 ID:x2479ZP5
年間休日は何日以上が妥当なのかねえ
105日以上あれば十分かな?
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 12:17:47.76 ID:MQskkF5r
100日以上あれば十分でしょ。
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 13:29:07.26 ID:PP3tkNTt
(はたらいく)Webで応募したのに
応募者殺到のためFaxで履歴書送ってくださいだとさ
・・・だれかを採用する気はあるんだよな?(Fax使ったことないし
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 13:35:23.38 ID:KV3/V17R
>>464
祝日がくるたびに発狂する
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 14:04:20.48 ID:amkg9c/6
ウイルス腸炎になったことあるやついる?
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 14:26:47.70 ID:I2xYJPqy
休日は最低80日
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 14:54:14.06 ID:ZxuLmrJM
ブラックで働くぐらいなら死んだほうがマシ
そうなると公務員試験ぐらいしか可能性はないのか
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 15:00:38.61 ID:UQWgYz/I
初めてハロワ行ってきた
以外と丁寧に対応してくれて良かった
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 16:13:02.57 ID:SqKFdzGB
平成24年の3月から77社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ 今日は後1社面接があるよ
コピペじゃないよ 手入力だよ

473名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 16:23:52.22 ID:UP0T2u03
ハロワってやっぱりいいのか
月曜に行ってみよう
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 17:45:48.47 ID:amkg9c/6
>>464 115
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 14:51:49.10 ID:wQ2YaCCr
今年頭からいい加減就職をしようとずっと就職活動をしてきて色んな制度を使っても決まらなかったから職業訓練を受けようと思ったが、今日不採用通知がきた
もう完全に折れた
本当に国はおれらを働かせようとしてるのか?
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 15:01:28.35 ID:7zyrxT/d
経験もスキルもないのに社会にぽんと放り出されても何したらいいのかわからないよな
最初の職場で辛抱強く続けられればいいが、ここにはそういう人は少ないだろうし
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 15:23:08.69 ID:uxMQHTR8
土日は仕事探しも休みだ
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 15:35:15.54 ID:dTLUhhmA
>>420
遅レスだが、第二新卒ってのは新卒で入社して、3年以内に退社した人を指す。
だから厳密に25歳までってわけじゃない。それは最近始まった「卒後3年までは新卒扱いする」と同様。

だけど、それまで25歳までを一つのボーダーとして弾いていく企業が多かったから、
普通にいけば22歳卒業→新卒後3年まで→25歳と、実態は何も変わっちゃいない。
普通にやってれば25歳くらいにはどこかに就職してるだろ。お前は何やってんだ?ってことさ。
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 17:45:49.50 ID:n9DFXVGJ
趣味特技 って欄があるんだが、書き方は
趣味は〜です。特技は〜です。でいいな?
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 18:55:11.88 ID:DJNwwOOP
就職イベントがあったから行ってみたらいっぱいで入るのに1時間待たされたよorz登録したらクオカードがもらえるせいかクオカード目当てのコジキがいたりして最悪だよ…あんな禿げたオッサンとか採用されるわけねーだろ。お前は工場の期間工でもしとけやって突っ込みたかったよ
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 21:35:50.73 ID:zAjeRpI7
>>479
それ+その内容についてさらに一言とかあると尚良いんじゃね
特に〜が、とかこういった理由で、とか
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 21:54:04.04 ID:n9DFXVGJ
>>481なるほど。
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:13:14.02 ID:gJ9UGM7l
履歴書修正液使ったが大丈夫だよな?
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:15:03.38 ID:C8GxGlit
修正液はダメだよ。書き直した方が良いよ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:20:39.82 ID:386v5UCg
鉛筆で下書きぐらいしろよ・・・
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:24:05.95 ID:n9DFXVGJ
>>484まじかよ…
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:25:05.99 ID:n9DFXVGJ
大学のみ学科を記入ってところを 高校のとこにも普通科と書いてしまった…
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:28:57.43 ID:TJKVHjJ3
悩むくらいなら書き直せよ
時間ならいくらでもあるだろ
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 22:29:56.47 ID:0CE09sMY
修正液とかネタだろw
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:15:57.57 ID:LdQ1Difu
>>420
第二新卒はリクルートが付けた都合の良い呼び名だから日頃使うと笑われるぞ。
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:38:28.90 ID:iO+YBXaI
就活ってどうやるの?
ハロワ求人がまともなのなさすぎて、絶望しか感じないんだが
やっぱ新卒でリクルートからエントリーしなきゃ、まともな仕事はないのかな
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 00:45:58.53 ID:iEEb8gY0
まともな仕事の定義による

年収300以上を考えてるなら諦めろ
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 01:02:17.77 ID:MbBQ2lHX
物流・倉庫で年間休日108日くらいのとこなら300万行くと思うんですが、
40歳になった時にいくら貰えるのか気になります。
求人の昇給額みると、25歳でスタートしてもせいぜい380万くらい・・・
これで、将来子供養えるのか不安・・・
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 01:13:25.17 ID:FiOMi+X1
いやいや子供とかマジやめとけよ。子供が可哀想じゃん。
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 05:36:31.34 ID:5F6uNtiU
運送も倉庫も地元の老舗はけっこうマターリ、ねらい目だと思うけどな
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 12:47:45.37 ID:vF4BBii+
>>488書類は一枚しかない
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 13:11:25.05 ID:ZNK5XOtB
>>494
確かに20・30年後の雇用情勢を考えたらとてもじゃないが子供は作れんわな
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 14:37:11.17 ID:nw+D34nE
ハローワークに一緒に行ってあげるくらいの優しさはないのかよ
ただ無職を叩くだけで終わってる
無職を隔離して身動き取れなくしてるだけじゃん
今の働いてる連中は無職の人のタメにならない存在でしかない
もっと発展性を持って考えて行こうよ
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 15:46:14.85 ID:fNQZZ9tv
今の小学生でさえ地獄しかないんだからな
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 16:32:55.30 ID:rRrtymjM
自分一人食ってくにも危ういのに結婚や子供なんて発想はないな
相手自体もいないし
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 19:09:25.46 ID:PMWC0Ql/
普通自動車免許持ってない奴っている?
まさか俺しかいないのか

502名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 19:40:34.16 ID:jrkv+LO5
25にしてようやくとったわ免許
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 21:09:45.39 ID:vF4BBii+
>>501ないよ 資格白紙
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 03:53:14.21 ID:FEKba5Yj
ハローワークなんか行ったらダメだよ
あんな極悪な求人偽装組織は潰そうよ
職業訓練もハロワ職員の事務仕事を作ってるだけ
民間は助成金に集り訓練も全くいいかげんで意味ない
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 05:35:24.69 ID:8VSs6mlS
近場に会社がないから電車で面接行くんだがこれ受かっても最初の一ヶ月交通費自腹だよな
給料一ヶ月後とかだしある程度貯めてからじゃないとムリポ
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 11:08:03.48 ID:1uI7V0ag
>>501
ないアルよ 真っ白よ
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 13:30:09.72 ID:rptgi7P8
25正社員歴無しの時点でハロワしか使えるサイトがない。
マトモな会社には入れない。
つまりイイ女とは結婚できないし、子供ができたとしても適当にしか育てられない。

すべて自己責任だから。 せいぜい「あのとき」のじぶんを嘆きなさい。
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 14:18:15.97 ID:TICNX26R
>>480
それ大阪でやってたはたらいく主催の転職寺やろ?
就活イベントに私服で友達同士できてギャーギャーうるさい奴とか茶パツのカップルとか普段着のババァとかアホやなおもてた。

しかもあれ登録待ちであの人数待ってたわけでその待ち時間で携帯から登録出来るわどんだけクオカード求めてんねん。

とりあえず求人票だけならすぐ見してもらえるようだからいって来たけど光回線、焼肉、パチンコ店長とロクなのがねー。

でも俺自身も選べる身分ちゃう。法科大学院三振したニート職歴なしただのすねかじりクズ。法科大学院いくような人間やし理屈ばっかりのコミュ障。親に迷惑かけて死んだ方がマシ。

て事でなんとか普通の販売とか営業とかあったから10枚くらい資料もらって速攻電話して面接お願いします言っても電話もしどろもどろで切られてばっかり。

運良く取ってくれたところに面接こぎつけていったら不良しかおらん作業馬みたいなところで涙目な上にDQNっぽい奴に馬鹿扱いされた上即日落ちた。

でもとりあえずまた色々電話かけて今日今から面接いってくる。販売の。


いけたらまた報告する。
以上自分語りスマソ。
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 14:25:39.46 ID:AntI0SZw
はりきって新着求人検索したら正社員一件しかなかったわ
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 15:15:49.69 ID:Bu1Y9HXV
>>508
何の販売?
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 15:54:39.27 ID:TICNX26R
>>509
はたらいくやリクナビNEXT見たら一杯あるからそっち見て見た方がいいかも。
思うにハローワークは糞だ。
まず職員もやる気をそがれる対応だし自分自身あそこで職を捜しても鬱になるばかり。
>>510
14:30 大阪 docomoショップ 爆死。
「君今までなにやって来たの?」と言われ物権や物上代位の話をしたんやけど「でそれをどう活かすの?」にえっと…連続。。
「客商売は向いてるの?アルバイトは?」に対し司法試験や奨学金でバイトしてない事言ったら「それでなんで向いてるの?」と言われ沈黙…終わり14:50

てか何やねん職歴なんてないわ!こっちは大学から友達もつくらずバイトもなしで奨学金で勉強ばっかしてなー下位ローだけど既修で受かって奨学金と親の金でやったけどずっと勉強しててん!そこ評価してもらう以外何もないのわかれや!

何なんコミュニケーションとか!そんなん習ってへんわ!働く気出したらこれか!あんまりや!うわぁぁぁぁ!もう!
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 16:04:04.75 ID:RbukuyJT
今の司法試験って大学院まででて三回のチャンスしかないんだっけ
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 16:10:51.90 ID:0yrPZ83k
ローまで出てるなら馬鹿って事はなさそうだし公務員を目指せば?
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 16:11:39.08 ID:j/LmHNwd
楽しいこと何もない
金もない職もない余裕もない希望もない未来もない誰からも必要とされてない
暇だし
このまま年取ってますます厳しくなるばかり

このネガティブ思考どうにかしたい。
助けて…
515布だるま ◆UN27tz87L6 :2012/06/11(月) 16:59:45.45 ID:zkqumgyR
月30万〜、ボーナス無し、厚生年金、企業健康保険、土日祝休みのとこに駄目もとで応募した
次は面接してもらえるみたいだけど、初めてで不安だ・・・。
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:00:46.35 ID:5ZWgUOPU
>>511
そこまで勉強したんだったら、ケータイの販売とかもったいないよ
焦る気持ちはすごい分かるけど、結果なんてすぐ出ないハズ
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:14:00.43 ID:01SZqFnh
通過者のみ連絡の書類選考から
連絡(約三日)無いなー
これ落ちたと思っていいんだよな・・?
(仕事みつかんねーよ
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:19:54.64 ID:5xY6Exai
>>513
そう。3回落ちたら終わり。もうおしまい。制度的欠陥ではある。
>>516
俺も最初はそう思ってたんだ。でもさ、公務員試験も一応併用して受けて来たんだがかすりもしない。だいいちもうこれ以上勉強はしたくない。

上位ローとか国公立だったら、もちろん頭が良くないと入れはしない。けど下位はそんな事ない。現に俺のいたとこなんか障害者みたいな話の通じない奴が一人いたくらい。いやまじで。
所詮大学院からしたら金だけ入って一定の頭いい奴が勝手に勉強して勝手に受かってくれるからなんぼかは馬鹿な奴を雇って学費だけ払わす腹なんだろ。
つまり何が言いたいかというと俺は頭は良くない。公務員なんかかすりもしないんだ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:36:27.10 ID:5xY6Exai
焦ってるわけやない。
去年からやってる。
このスレにはびこるコピペやないけどエントリーは100社以上、履歴書も50枚くらい送った。面接は15社くらい。
法律事務所や司法書士事務所はもちろん大手メーカーや商社も駄目、中規模メーカーや医療機器、食品とか色々受けて見たけどそれも駄目、中小企業も軒並み駄目。結局ベンチャーか営業しかない。それすらも通らない。

やっぱどんだけ大卒だ言おうが26で職歴なしなんてどこも雇わへんよ。俺たちにチャンスなんかないよ。ブラックだろうがそこで働くしかない。俺たちは俺たちが思ってる程に社会に必要とされてない。

もったいないとか結果はすぐでないとか焦るなと言うのなら示してくれよ。
長い期間じっくりやって本当にいいところにいけた奴なんかこのスレにいるのか?

520名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:52:28.03 ID:zD1qpgRL
履歴書疲れる…
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:56:42.26 ID:KaAlkWNI
社会に必要とされてるなんて思ったことないわ
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:57:27.62 ID:ckD1mVc7
社会に必要とされていない
その通りだ
しかし自殺する勇気も無い
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:57:51.01 ID:1uI7V0ag
ブラック人材ですわ
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 17:58:32.20 ID:zD1qpgRL
>>518何歳? 三振なら30近いだしょ
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 18:37:17.12 ID:Bu1Y9HXV
ブランド品とかの買取スタッフってよく求人出てるけどどうなんだろ
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 18:47:28.31 ID:5ZWgUOPU
>>519

>>516だけど、もったいないとか言ったことについて、軽率な発言だったし、ごめんね。
悪意はなかったんだ。俺も前の職場でよく言われてたから、ついつい…今、思えば言われてうれしい言葉ではないよね (´・ω・`)
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 19:23:20.52 ID:3s4muMcB
>>515
頑張れよ
その給料でボーナスないってことは派遣かなにかかな?
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 20:58:57.16 ID:sEndqKji
>>518
宅建、行書、社労
トリプルライセンスでなんとかならんの?
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 21:31:41.71 ID:PaFpFs7k
資格を取る金がない
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 21:57:36.55 ID:j/LmHNwd
>>525
年よりの家とかにあがって金買い取りますよとかやんだろ
うちにも来た
超うぜえ
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 22:14:43.02 ID:3s4muMcB
バイトでもいいから働け
金ないのに正社員採用されても身動きとれん
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 00:55:48.04 ID:blj+RQuZ
今働かなくて大丈夫な奴は基本誰かに面倒みてもらってるんだろうし大丈夫だろ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 00:57:41.61 ID:LEj84iuj
金ないのにバイト採用されても身動きとれん
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 01:01:19.10 ID:BKNqijVz
バイトでも良いから一人暮らし始めたいが、それやるとたぶんこの先詰むだろうな。もう詰んでる確率あるけど
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 03:47:32.12 ID:FrtoVkiC
>>524
今26歳。22で入学して二年で卒業から3年経ってるから。

>>526
いやいやこっちも反論みたいに言って悪かった。悪意で言ったわけじゃなく。もったいないって思ってたけどもったいない事なく所詮ロー卒なんて名前だけだなと痛感したので。。

>>528
まさにり529の言うとおりだし今からまた勉強しますなんて親が許してくれんよ。親が親がいうのもどうかだが親の庇の元勉強できるわけやしね。
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 06:28:39.56 ID:2RCBJnLQ
なんだ、自分で稼いでその金でうけようともおもわない寄生虫か
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 09:16:32.54 ID:xIy4OZ3L
バイトでも、派遣でも、契約社員でも
何でもいいから働きながら資格取れよ。24過ぎて未経験・無資格で内定取れるのは
肉体労働か飛び込みの営業くらいだぞ

金が無くても職業訓練とか色々あるんだし、甘えた事言ってんじゃねー!
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 09:28:44.40 ID:SUB9plKS
平成24年の3月から77社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ 昨日は2社面接があったよ
コピペじゃないよ 手入力だよ  妄想じゃないよ

539名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 09:52:17.34 ID:jZQsHB+Q
>>535今年27?
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 10:15:50.25 ID:BKNqijVz
職業訓練って親と住んでると駄目じゃないっけか。
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 10:40:49.88 ID:F0w/E+Cu
10万の補助が受けられるのは資産資金あわせて150万以下とかいう制限があるから
同居じゃ100%無理だな
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 11:58:25.92 ID:5mX6L+Yp
お金貰うのは無理だけど 訓練はできる
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 12:36:33.84 ID:h20oGuNj
>>535
一日何時間くらい勉強してたの?
勉強できる集中力あるのはいいなあと思う
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 13:30:36.33 ID:SUB9plKS
平成24年の3月から77社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ 昨日は2社面接があったよ
コピペじゃないよ 手入力だよ  妄想じゃないよ

545名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 13:36:15.87 ID:t9LHeBIU
いい加減別のスレに行けや
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 14:50:57.42 ID:DNYqOIHW
今日面接で初めて給料面や入社したらどこどこに研修がありますって具体的な話をしてくれた!
これは期待してもいいのか!?

でもノルマがある会社で経験ないと仕事はとても大変だと思いますって何度も言われた‥
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 15:27:35.39 ID:FrtoVkiC
535です
今年27。
親のすねかじりだってのもわかるし甘えだってこともわかる。
だからこそ今すぐ働きたいねん。
肉体労働でも飛び込み営業でもいいから働いて金貯めて
そっから自立したら勉強とか資格とか始めたち。
だからこそ色々受けてるのだがどこもうかんない。
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 15:48:47.77 ID:IZALhzyD
証明写真って田舎の写真屋でとるのはやめたほうがいいだろうか
てか相場っていくら位だろ
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 17:39:00.26 ID:BKNqijVz
チェーン店のカメラ屋さんで撮ってくれるよ。
フロッピーディスクして何回でも焼き回ししてくれるように出来る
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 17:48:26.59 ID:jZQsHB+Q
>>541一軒家ならまず無理やん
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 18:27:43.57 ID:SUB9plKS
平成24年の3月から77社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ 昨日は2社面接があったよ
コピペじゃないよ 手入力だよ  妄想じゃないよ


552名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 18:51:21.99 ID:LEj84iuj
なんのコピペやねん
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 18:53:46.28 ID:h20oGuNj
>>551
うぜえよ
じゃあさっさと氏ねよ
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 20:43:27.90 ID:6F/WOIk/
どいつもこいつも皆殺しだ
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 21:11:58.70 ID:IZALhzyD
>>549
了解
ありがとう
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 21:13:35.12 ID:BKNqijVz
>>555
料金は大体1000円ちょいくらい
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 21:23:47.39 ID:crp0fstg
面接に行くスーツがない
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 21:46:06.03 ID:6F/WOIk/
仕事なんかよwwwやってらんねえんだよwwww
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 22:21:02.58 ID:EfrjTR6c
>>551
お前は一生面接を続けただ歳を重ねていくだけの無情な人生を送る
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 22:28:32.06 ID:jZQsHB+Q
ハローワークは真面目にブラック取り締まれよ
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 23:06:02.44 ID:4ErV1f+e
>>551
ジョブカフェとか客観的にお前を判断してくれるとこに相談してこい

案外高卒が問題かもな
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 16:46:20.75 ID:zIt45uZm
一ヶ月前にそろそろ動くか…ってレスしてから一ヶ月経った件
時間経つの早すぎ
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 17:02:48.20 ID:EJuWcNWZ
その成果は
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 17:03:08.46 ID:MMznmUIN
25で職歴なしってもうまともな職つけないよ?
お前らが下に見てた介護ぐらいじゃない?
じじいばばあのウンコがんばって片付けようね
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 17:46:42.55 ID:Yoqd9Dzy
毎回同じ流れだな…
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 18:34:38.24 ID:xoTVin84
30歳職歴無しはまともな職につけないだろうけど
20後半ならまだチャンスあるだろ ガンバレよ
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 19:06:37.90 ID:G1zOl1T4
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ

568名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 19:36:38.78 ID:3UgIKSg1
20代ならまだあるチャンスって言っても、努力を三年間しまくってやっと年収300万になるチャンス争奪戦とかだからな

チャンス掴んで努力して、やっと手に入れたものが生活保護以下ってどうよ
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 20:01:26.26 ID:xoTVin84
300万でもそこから開業できる資格と取って
一発逆転狙えばいいじゃないか 甘えんな
できないなら一生アルバイトでもしてろ
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 21:07:14.40 ID:EJuWcNWZ
開業で1発逆転w
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 21:39:39.53 ID:xoTVin84
目標を低く設定するならなんでもいいんじゃないか?
自分の人生なんだし勝手にしろよって話
介護だってヘルパー2級、介護福祉士、ケアマネージャーってスキルアップして
いかないと一生うんk掃除でおわりだわ まぁ俺は介護関係しらねーけどw
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 21:45:04.79 ID:EJuWcNWZ
何の話かまったく分からない
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 21:54:38.97 ID:oDxiIi2S
どうすれば心臓に毛が生えてるって言われるくらいタフな人間になれる?
面接が怖いって感情が数回程度じゃ抜けてくれない
早く終われ早く終われって思ってしまう

昔から嫌な事からは逃げるタイプなんだよなあ…
何を糧に困難へ挑めば克服出来るのかスポーツ選手にでも聞きたいわ
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 22:09:54.85 ID:319M3y94
未だに学歴学歴言ってる奴は30になっても同じこと言ってる そんな30代無職たくさん見てきた
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 22:14:17.52 ID:Yoqd9Dzy
学歴が足枷になるからなぁ…
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 23:04:36.12 ID:mFNeAcRZ
いい求人あったら応募するぞってはりきってたけど
なかなかないし、その熱ももう冷めた
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 01:52:21.85 ID:jHiOmVBN
職歴なり経験積んで、同業他社狙いが一番堅実だろうな
最初はブラックからスタートだろうけど、そこは今までのツケって事で仕方ない

俺も月10万以下のフリーター生活をどうにかせんと・・・orz
派遣登録でもしてみるかな。資格無いけど監視オペの仕事したい
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 12:50:11.40 ID:OU555cu/
今日面接行ったら、年下の面接官だったよ
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 13:28:01.93 ID:dSpOKFQ5
もうおわりだな
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 14:04:50.26 ID:a2RBDPWn
俺も昨日行ったとこ多分年下だったw
しかも履歴書の志望動機欄とか全然みてなかったし
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 14:49:04.08 ID:Tj6SKBwC
25無職だともうロクな会社にはいけない
ということはいい女も手に入らないし、ろくな人生にはならないってことだよ
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 15:07:50.20 ID:OU555cu/
面接始めの方は興味持ってくれてたっぽいけど、質問に対する内容が期待はずれな回答だったのか段々と興味なさげになってくる感じが泣ける
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 15:10:30.48 ID:Yx7EMfQT
どんな質問されたの?
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 15:18:01.17 ID:bc/75yqe
彼女いますか?ってドキュンの会社の面接の質問があったな
会社の社長が22歳の茶髪にピアス

親が金持ちなのかな?
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 16:42:14.55 ID:slxWAGEK
志望動機まったく聞かれないのってやっぱ採用する気0なのかねぇ
まぁ清掃業なんで聞かれてもテンプレ的な回答しか用意してなかったけど
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 17:46:16.56 ID:DrYLKsyb
>>578クソ会社やん
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 18:10:31.04 ID:L/MAoILJ
求人票の内容とはちょっと違うって言われたから、まぁちょっと位なら良いかとか思っちゃダメだな
朝6時台に会社着いて掃除とかやるし残業代も給与も不明瞭過ぎる

周りはいい人達ばかりだけど毎日勉強、帰って勉強、休みも勉強なノリについていけない
やっぱり俺には単純作業が一番向いてるんだろうなと思わせる職場で、入って一週間経ってないけど辞めたい

賃金は少なくていいからゆっくりまったりとした仕事をやりたい
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 18:46:45.27 ID:a1NuS6KA
この前リハビリもかねて短期派遣で一週間大手スーパーで働いたんだがそこの社員や派遣社員がキチガイすぎる
どうしてかって言うと毎日08:00〜23:00という有り得ないほどの労働をこなしてるんだ。その中には少し年上の綺麗なお姉さんや30代ぐらの若い人達ばかり
もしこれが日本人の言う「一般的な労働」とするならば俺はこの先生きていく自信がない 毎日何年も続けるんだぜ?上記の労働をさ
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 18:54:05.03 ID:gQhGlW86
小売と介護はマジでアカン
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 18:55:27.82 ID:gQhGlW86
あと外食とアミューズメントも
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 19:50:58.43 ID:z8U7jdIn
>>583
よくある質問。弊社を希望した理由とか
何がしたいかとか、10年後自分はどうなってたいかとか
一瞬、間を開けて 「っなるほど..」って感じの返事でそこで会話が終わる感じ
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 19:53:07.41 ID:MBAzMXif
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ


593名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 20:24:08.74 ID:a1NuS6KA
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 22:58:30.54 ID:Pg9q+y3G
ディーラー内定出たんだけどどうなの?
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 23:55:31.34 ID:jHRFAY50
>>594
行くべき
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 01:36:47.05 ID:+33MFWnh
やっぱアルバイト暦も工場勤務とかより接客業だったりする方が印象いいのかな
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 07:22:24.41 ID:6LMgPiTx
新卒で就職活動していたとしても中小の営業だったな
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 07:30:11.24 ID:C+5kkp/R
新卒時の就職で失敗したら、一生とりかえせない。
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 13:25:37.92 ID:4B/6sabr
25で職歴なしはありえないからなぁ
そもそも、超少数の不良物件だし
ここにいるのも30人ぐらいだろ
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 14:16:19.84 ID:prK20jA/
なんか最近胃腸の調子が悪い… 胃腸が痛いというかなんか張ってる感じで痛い。
下痢も出たりするし… 尻からぬるぬる液も出るし、お腹あたりがプクプクってなってる…
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 14:22:53.70 ID:s+0i3QtD
>>600
過敏性腸症候群
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 16:58:51.44 ID:osw+amWP
来年新卒25歳、職歴なしになるか微妙な所なんで質問したいんですがこの先
看護か理学療法士の学部に進学かコネで就職し、税理士目指す・・ならどっちのが現実的でしょうか?
看護は夜勤があるからきついです
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 17:42:38.33 ID:8ICH6drr
>>599
あえていうまでもないけどざらに居るから。
大学新卒で就職決まらなくてバイト続けてる奴、大学院卒で就職決まってない奴。
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 17:47:41.15 ID:prK20jA/
>>601まじっすか…
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 18:40:31.46 ID:AXmskPr+
高卒で職歴ない人だっています
大学受験失敗、予備高に通う中経済的な理由で大学進学が不可能なとき
とりあえずバイトで、、、そして月日は流れ10年が経過したのであった
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 19:35:01.42 ID:6LMgPiTx
実際新卒でもほとんどが中小の営業に収まるんだよな
新卒で就職したとして福利厚生がしっかりして定年まで働き続けられる大企業なんて
普通に考えると入れなかっただろうな
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 19:53:56.52 ID:rLxLXC70
バイトは職歴にならないから
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:02:40.52 ID:enO5wJna
だいたい大卒でさえ五割が定着できないんだからな
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:18:53.13 ID:MOPiT0/X
>>605
いやまぁ、どんな境遇にしろ高卒で25まで職歴ない奴って冗談抜きで稀だけどな、面接官も驚いてドン引きするレベル
よく面接来れたなと
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:24:11.97 ID:8ICH6drr
>>609
だから居るって。面接官がドン引きしようが居るもんは居る。
お前先一昨年、一昨年、昨年どれだけ大学の新卒あぶれたか知ってる?
人を見下すためにわざわざスレ来て勝手な意見ゴリ押しすな。
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:30:47.91 ID:MOPiT0/X
>>610
大学じゃなくて高卒な、ゴリ押しな意見はお互い様だべ

うん、お仲間いるといいね…、いるといいね…
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:34:29.70 ID:uZmugDU5
高卒職歴なしって稀でも何でも無いと思うけどな
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:38:48.89 ID:MOPiT0/X
>>612
同類だと自分みたいのなんて沢山いるとかそういう考えだろうな
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 22:47:08.25 ID:uZmugDU5
いや俺は大卒だけど、学生の頃派遣の工場バイトやった時に高卒派遣の人いたからさ。
そんな稀でも無いと思ってるんだけどね。中卒もいたし。俺の行った工場の状態が稀だとか言うなよw
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:04:41.48 ID:MOPiT0/X
>>614
えっと、高卒派遣と高卒職歴なしは違うよ
派遣経験あるなら少々印象マイナスでもちゃんと職歴に書けます、高卒から7年間全く働いた経験のない奴で25の職歴なし、そんな奴がざらにいると

そんな絶望的過ぎる人なんてざらにいません、お仲間求めて俺みたいな奴沢山いるんだ!と変な希望見出してる奴いるが、可哀相だけど相当だよ…
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:07:01.00 ID:uZmugDU5
じゃあバイトとか職歴に書けないってのはデマなんかあれ
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:10:37.83 ID:MOPiT0/X
>>616
知らん、でも君が言ってる派遣=職歴なしは誤り、派遣なら職歴に書けますよっと、まともな職歴じゃないけど職歴なしよりまし
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:20:16.97 ID:uZmugDU5
職歴に書けるけど職歴にはなるの?
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:33:01.62 ID:Tsug62bN
>>618
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 23:49:16.25 ID:efzsUF69
>>618
書けないってのはバイト程度じゃ職歴なしと同じだから書いても無駄って意味かと
まぁ実際は>>617が言ってるように書いてないより書いてある方がマシって程度なんだろうけど
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 00:36:35.72 ID:P/qAOSdS
職歴がなくてもやるしかないんです
                       おわり
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 00:36:38.57 ID:xasCP/2m
>>616
フリーターが増えたからバイトでも職歴に書いておけという
指導がハローワークなんかでされるようになっただけ
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 04:30:16.85 ID:5GkXLZK2
皆実際の年齢いくつなのよ?
まだフリーターで絶望感半端ない24歳です
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 04:53:50.52 ID:29IpjX+i
自動車免許がないと洒落にならん。
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 06:52:26.10 ID:BsGnvNPv
>>623
20代前半なら職歴なかろうがフリーターだろうが
拾ってくれるところなんてたくさんある
おまえに足りないのは面接受ける勇気だ
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 08:16:49.56 ID:E9k+M/4W
介護にしたってヘルパー二級くらいはいるし、警備だって常駐メインの所はあまりないよ
単に年齢や職歴に関しての制限が他の職種に比べて比較的緩いってだけ
そもそも、常駐警備なんて額面15,6万くたいだし昇給もワンコインレベル(もしくはゼロ
田舎に至っては10万前後の求人だって普通にあるんだぜ?
大手だって今や機械警備や警備輸送がメインで常駐部門なんてとっくに子会社化
後、大手警備は基本給が糞安い代わりに残業代はちゃんと出るらしく、
それなら人並みちょい下くらいは稼げるので、色々諦めて新卒で行く奴が結構増えてる
誰でも何歳でも警備なら正社員になれるなんて時代はもう終わってる
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 09:47:11.59 ID:stKjDkky
>>623 26
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 10:47:28.59 ID:saFNyhSJ
今の時代新卒で契約とか行く人いっぱいいるし
メーカー、商社がやってる人材会社に紹介予定として潜りこんで社員になるしかないよ
あれもハードル高いけど・・・
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 13:48:38.22 ID:DrdhuTLX
契約社員って卑怯だよな
パートと社員の間にクッションつくるとか……
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 14:02:11.49 ID:iFmtwFvQ
そんなことを言ったら非正規すべて卑怯だよ
フルで入らない限りかけ持ちしないと生活できないしさ
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 00:58:35.74 ID:afJM+60h
人生のバカヤロウって叫びたいね。
人生なんてクソ以下。女のツバとか肛門とかくせえし。
出口のない迷路だよ、人生なんて。
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 02:12:02.90 ID:/kCFPpaf
さっきまで眠くてボーっとしてたのにこの時間になると冴えてきて
将来を考え求人を探し、絶望してさらに眠気が飛び朝にやっと眠るという生活
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 08:49:33.80 ID:LbxoQ0o0
お前らは何でもカッチリと考えすぎなんだよ
新卒で就職できないと人生終了とか、バイトは職歴に書いたらダメとか
もっと適当でいいんだよ
世の中案外そんなもんだぜ
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 10:09:04.92 ID:DCsufvXC
>>633
バイトを職歴に書くとき「アルバイト歴」って書けばいいのにね
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 10:14:11.11 ID:kavFxeoY
   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  25歳で無職の人間はクズ。 >
 /        ヽ  < 絶対採用しない。         >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <社会復帰したい人はどうるすの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY      
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 17:45:39.75 ID:WX/8DjRN
>>633いやいつも同じ流れだからな
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 20:18:35.12 ID:sPcq2PJ+
新卒でも殆どは中小の営業に収まる訳で
既卒から中小の営業に行くのは難しい事では無い
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 01:01:44.63 ID:VQq/TaSO
書類で落とされたメールが来たけど何の企業かよく分からないでござる
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 02:55:45.41 ID:5gdxl5eL
今日スーツ買いに行ったら店員の女の子かわいかったな
仕事見つけて普通な生活をして女の子とイチャイチャしたい(泣)
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 03:07:01.34 ID:LV5mu9xs
いずれにせよ、30歳以上になると以下のことが発生する
なれる仕事といえば
介護ボランティア
警備アルバイト
清掃アルバイト
派遣
ニート
しかなくなる。
正社員としてまず雇わない
結婚できる可能性激減

だからいまのうちに
求人の多いものから
ほぼ確実なものに挑むべきだ。
28歳なったら相当焦らなきゃならん。
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 03:07:55.73 ID:LV5mu9xs
余裕面してたらほんまに人生終わるで!!
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 03:20:01.66 ID:kBG2JB20
終わるじゃなくてもう終わってんだよ
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 03:20:42.44 ID:LV5mu9xs
>>437のような場合は
応募しなければならん。
職業訓練も同時に応募したらええやん。
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 03:30:17.47 ID:8RqlwDmg
>>640
それは五年前の日本だ
今はそうだな
介護バイト
期間工
刑務作業
ニート

この中から選らばなあかん
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 07:39:53.51 ID:5PNgAy9x
新卒でどのレベルの企業に行けてれば
人生終わってなかった訳??
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 10:42:34.25 ID:L8NCcqil
サボってたとか夢を追いかけてたとかじゃなくて
ただただコミュ障が原因で職につけないからどうしようもない
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 16:16:51.08 ID:0+JBaufZ
今年の3月に卒業した既卒だけどハロワでは新卒あつかいなんだな
お前らも卒業3年以内なら仕事見つかるんじゃね?
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 16:31:35.02 ID:+Y6Oz4Cz
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ

649名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 16:32:31.81 ID:+Jrwxxq7
>>646
バンド、芸人、海外放浪などやってた人はすぐ決まりそうだね
その気になれば
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 17:26:48.23 ID:rfMRTGgu
事務員決まったあああああ!!!よっしゃああああああ
ボッチのコミュ障だが今日だけはここで自慢させてくれ!
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 18:21:53.69 ID:y/Z8NZv+
>>650
やめるなよ
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 18:37:35.86 ID:B6kyOeas
>>650
活力にしたいから詳細
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 18:41:00.82 ID:8RqlwDmg
ネタに釣られんなよ
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 18:50:02.37 ID:rfMRTGgu
今年の春大学卒業1浪24才
20〜30受けた
初期にもらった内定蹴って結局決まらず卒業
福祉関係の事務員で詐欺じゃなければ条件もまぁ悪くないと思う
福祉って言うとおまえらにとってははいわろかもしれんがおれには十分だわ

この無駄な長文でわかると思うが釣りではない
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 18:55:46.98 ID:B6kyOeas
聞いてばっかで悪いが昇給とか保険面はどんな感じ?
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 19:18:57.56 ID:rfMRTGgu
社保退職金ありベースアップは年一で5k〜10k
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 19:49:19.50 ID:+Y6Oz4Cz
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ

658名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 20:03:08.20 ID:8RqlwDmg
このコピペよく見るが、今はどこもそんな感じだろ
何がノンフィクションだよ
ありふれた現実じゃないかw
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 20:16:06.52 ID:PxsY+h21
この年齢で受からないのは異常気質かかなり選んでるのどちらかだよ
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:07:26.44 ID:JITqyzgv
>>654こういうの必ず介護やらされるからな
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:31:40.84 ID:8RqlwDmg
世の中に美味い話はないからな
そういえばオウムの菊池ちゃんも介護の事務だったのにいつの間にか介護してたんだよね
菊池ちゃんニュースで疲れはてた顔してたな
介護ってもはや刑務所と大差ないな
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:40:35.10 ID:le0NkTXe
人が居ないからだろ。介護業界は。
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:42:54.69 ID:rfMRTGgu
>>660
やっぱそうか・・・
まぁせっかく採用してもらったしとりあえず頑張ってみるわ
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 21:49:02.22 ID:8RqlwDmg
とりあえず両手でうんこを抱き抱える練習だけはしとけ
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/18(月) 22:10:41.55 ID:JITqyzgv
>>663あぁ…事務だけのやつなんかいらないからな。
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 01:05:12.82 ID:84HWJ7Rn
>>650
裏山
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 06:46:27.91 ID:Fip5rVDm
25ぐらいがホワイトカラーになれる
最後のチャンスだからな
このスレ的には勝ちだろう
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 08:11:34.57 ID:cFxjody5
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ

669名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 09:51:15.88 ID:5UX+QZbR
どこか入っても職場に出来る年下がいると思うと鬱
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 09:52:01.25 ID:5oKjyort
出来るかどうかって態度がでかいかどうかにも結構左右されると思う
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 15:20:28.28 ID:O+lxP6o8
>>668
通報しといた
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 15:53:57.80 ID:h3Dn9z92
職歴なしが今から取っても仕事に就けない資格
公認会計士(5000時間)、税理士(簿記1級+5000時間)、新司法試験合格(法科大学院修了含8000時間)、
一級建築士(1500時間)、行政書士(600時間)、社会保険労務士(1000時間)、簿記1級(800時間)

今から取っても仕事に就けなくなってきた資格
理学療法士(高卒+3年)、作業療法士(高卒+3年)、言語聴覚士(大卒+2年)、
宅地建物取引主任者(350時間)、薬剤師(薬学過程修了含6年) 、地方公務員上級(大卒+1500時間)

取っても意味がなくなってきた資格
簿記3級(3週間)、簿記2級(300時間) 、MOSワード上級(3週間)・エクセル上級(1か月)・パワポ(2週間)
ITパスポート(150時間)、基本情報技術者(350時間)、3級FP技能士(200時間)

いつ取っても誰でも仕事に就ける資格
ヘルパー2級(2か月)、介護福祉士(2年)、看護師(2-3年)

カッコは最低必要期間の目安。大学生の平均年間勉強時間は250時間(講義時間は含まない)、
浪人生は1000?1200時間、ここから必要年数を概算で算出する事を推奨。
専門の養成校での履修が必要な場合は必要期間に含む。
資格によって必要な学費・実技実習等の要件は金額・期間の幅が大きいため、ここでは無視

どんどん増やしていこう
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 16:47:24.21 ID:cFxjody5
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ

674名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 16:59:20.45 ID:uM8TV9mL
コピペ貼るのが日課なんだよ
引きこもりは
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 17:52:10.87 ID:LVNZ/Z+7
>>672建築もだめなんか
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 18:20:01.95 ID:h3Dn9z92
>>675
1級建築士の資格があってもそれだけで食べていける時代は終わりました。
勿論資格がないとその仕事は出来ませんから必要ですが、1級建築士になっても、
何の分野(意匠、構造、設備)の中でも特に分野を絞り他の人には出来ない優れた所がないと通用しません。
下手な資格なんてあっても、役立つ事は少ないと思います。

結論。
職歴なし→× 経験、才能、能力あり→○
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 18:25:10.65 ID:lzi/K1fK
中高大と地方ですごして1年ちょっと半ニートしてる24歳だけどこれから上京するのってどう思う?
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 18:47:27.17 ID:84HWJ7Rn
>>677
言い方がアレかもしれないが本当に都内の方が仕事はある
選ばなければ
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 19:03:07.01 ID:cFkl4/id
>>677
どの位の地方かにもよる
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 19:04:04.86 ID:cFkl4/id
ここって、都会か地方どっちがおおいんだろ。それによって難易度ちがいそう
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 19:44:53.88 ID:nwddmTEk
都会と田舎じゃマジで求人の桁が違うし待遇も大分違う
でも、都会の人口は多いし地方から就活しに来る奴もいるからな
一概に都会での就活の方が簡単だとは言えないと思うよ
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 19:54:45.06 ID:h3Dn9z92
仕事は都会の数が多いが
就職のしやすさは田舎のほうだと思うね
田舎のほうが人手不足が加速しやすいし
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 19:55:44.15 ID:LE/9UDIb
何を根拠にそういってるんだ
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 20:17:11.08 ID:Ziei+RYw
一級建築士が食べていけないのに生活保護受給者が食べていける世の中到来ですか?
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 20:18:23.79 ID:YlqtQUGs
ナマポしながらだらだら難関資格の勉強が今後ブームになるな
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 20:53:14.95 ID:h3Dn9z92
一級建築士だけじゃないよ
弁護士も会計士も税理士も就職難なのだから・・・
公務員も人件費抑制で難易度高いし

確かに生活保護が一番賢いのかもな
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 20:53:19.94 ID:yduEO0dQ
1級建築士でも無理とかおまえらの話がほんとだったら誰も働けないわw
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 21:01:32.74 ID:1cN/6zRW
1級建築士って職務経験ないととれんだろ?
建築学科でて2級貰えて
知り合いが確か2級持って
中堅土建屋入ってたから
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 21:07:07.23 ID:LVNZ/Z+7
>>680都会の中の田舎もいる
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 21:29:57.36 ID:lzi/K1fK
>>679
今住んでるとこは静岡県東部(三島)
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 21:39:27.33 ID:a8vlfaDt
職業訓練か若年者トライアル採用なんかどうかな
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 22:24:52.25 ID:LVNZ/Z+7
>>687昔に比べてってことさ
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 22:48:50.14 ID:M6oh+ASH
静岡住みなら普通に静岡や浜松あと名古屋とかで探せばいいんじゃないか?
自分でバイトするのか仕送り貰うのか知らないが一人暮らしは金掛かるし仕事見つからないとやばいぞ
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 23:50:34.68 ID:h3Dn9z92
弁護士就職難(必要勉強時間約8000時間)
司法修習を終えても法律事務所に就職できないケースが増えており、質の低下につながる恐れがある
「現状の2000人の合格者でも弁護士の供給過多となり就職難が発生」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/557658/

公認会計士就職難(必要勉強時間約5000時間)
合格率は高くないため、これまで就職に困ることは滅多にありませんでした。
ところが上記の記事のように、近年、公認会計士は就職難に陥っています。
http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/teakaikei/26/01.html

社会保険労務士(必要勉強時間約1000時間)
資格を取っても仕事に就けずに、資格証を破り捨てました!(画像あり)
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/201006210000/

みなさん、どうか無駄な難関資格を取って人生無駄にしないように。
浪人生の年間平均勉強時間は1200時間。仮に公認会計士目指そうとすれば約4年以上かかります。

職歴なしが今から取っても仕事に就けない資格
公認会計士(5000時間)、税理士(簿記1級+5000時間)、新司法試験合格(法科大学院修了含8000時間)、
一級建築士(1500時間)、行政書士(600時間)、社会保険労務士(1000時間)、簿記1級(800時間)
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 07:35:56.87 ID:QpGEGeTz
トライアルでドロップアウトした俺が通りますよ
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 11:15:11.73 ID:xyb0bNCl
>>694の資格とっても本当に厳しいの?
どうせ俺はかすりもしてないから関係ないんだけど
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 11:19:55.17 ID:XbQEUUIf
>>696
就職難であることは事実
最近ニュースにもなってた
でも、資格取っても無意味とは言わない
仕事に就けない可能性が今までより大きくなったというだけ
優秀ならちゃんと就職できてる
自分が優秀だと信じるなら、5000時間かけて会計士あたり取ってみては?
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 12:54:04.59 ID:x0Q21VV4
小説書いて賞とるしか一発当てるしか道がないと考えたら胸が熱くなってきた
サラリーマンなんて小さいことだったんだな
創造性も名誉もない職業だし
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 16:11:38.77 ID:zuudTHDY
やめとけやめとけ
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 16:18:29.16 ID:JrnKsI8o
                                      今ココ
                                       ↓
  初期          中期         後期         末期     
                    
毎日夏休みだ  ネトゲは面白い  何をやってたんだ  ラノベ作家になるんだ 
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ    ( 'A`)  
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 17:45:40.34 ID:IwfMxLDJ
先日、実家に帰ったんだが、実家の就職は無理だと感じた
さきほど車を運転したんだけども、書庫入れまともにできなかった。油断すると即座に擦りそうだった

親にはたびたび迷惑をかけるけども、金借りてでも東京の求人受けに行くべ
ここで暮らすのは俺には無理。間違いなく人ひくわ
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 20:14:47.27 ID:sy5zWHx6
今から4年ほど前にハロワから決まった会社で現在働いてる。

その時27歳の自分のスペックは、新卒で入社した会社を3ヶ月で退職後、
バイトだけしてきたほぼ職歴無しの状態。
関西中堅私大卒、有利な資格も秀でた能力もない、凡人。

やってる事がやや特殊で、あまり同業他社との競争なども無く、
取引先は主に大手企業ばかりなので、業績は好調です。
土日祝休み、年間休日124日。
残業代全額支給。通勤は車で20分ほど。
残業約30時間/月 現在年収は500弱です。

正直、あの時の状況からすると、すごい良い会社に入れたと思ってます。

面接もかなり多く行ってましたが、もう諦めかけて開き直って
面接を受けて内定をもらったのが今の会社です。

ほんとの素の状態の自分を見てもらうのも手かもしれません。
皆さん、諦めずに頑張って下さい。

長文失礼しました。
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 20:22:05.25 ID:XQLCtl1j
頑張ってこれだよ!
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 22:24:33.21 ID:58PMxuLk
>>702
ハロワでみつけたの?
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 22:25:22.40 ID:czFeW1oy
なぜ我社の営業職を志望したのか?ってエントリーシートでるんだがまったく書けないんだが…
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 22:37:00.30 ID:XbQEUUIf
>>705
一番書きやすいと思うが?
「なぜわが社の事務職に応募しましたか?」
こっち考えてみ?書けないだろ。

営業で動機が書けないとか、どういうことなんだよw
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 23:04:35.00 ID:sy5zWHx6
>>704
ハロワだよ。

就活中は転職板やらでハロワはブラックの宝庫ってよくあって
躊躇してたけど、自分のスペックじゃ転職サイトとかは無理だから。

大した経験も無いのに、職務経歴書を何回も添削したり、まぁ
自分なりに死に物狂いで活動はしたつもり。

ちなみに、今の会社に内定もらった決め手は、未だによく分かってないw

>>705
商材は何か?どういった場所に売っているか?最終的にどういう商品(物)に
なっているか?それを扱う会社で、なぜこの会社を選んだか?
自分の今までの経験から、どういったことが出来、どういった成果(利益)を
生み出せるか?などなど、一つ一つの事柄を掘り下げていけば、段々と
繋がってくると思う。

正直、数打ちゃ当たる戦法だとどうしてもその辺が煮詰めきれないから
ありきたりな問答になっちゃう。
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 23:24:01.07 ID:58PMxuLk
>>707
職種は営業?
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 23:30:31.54 ID:sy5zWHx6
>>708
いや、営業じゃない。
前職は営業だったけど、永くやるのは無理だと思ったw

客先対応もやるけどね。
広く言うと品質管理、品質、材料試験に当たるのかな。
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 23:37:17.35 ID:3RKCdcAw
開発部門ってことか?
一応大卒ならありかもな
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 23:43:30.89 ID:3RKCdcAw
まあ年収500万は俺には無理だわ
その前にネトゲやめねーといけないわ・・・・
もういい歳なのに、ここで頑張れないと未来はないのにな
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 23:45:28.48 ID:sy5zWHx6
>>710
うーん、開発でもないかな。
関連で開発やってるとこあるけど。

国内ではあまり無い感じなので、この辺で勘弁をw
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 00:04:11.91 ID:XbQEUUIf
職務経歴書とな?
職歴なしじゃないのか?
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 00:16:29.20 ID:qlpkauwB
>>713
いや、新卒で入った会社3ヶ月弱で辞めてるから、
ほぼ無しでしょw
逆に不利かもしれないし。

職務経歴書は、バイト関係を主に、離職の理由なども含めて。
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 14:04:05.97 ID:j8agXJ85
>>706だって他社との違いがないんだもん…
営業志望した理由はかけても、なぜその会社の営業なのかは難しい
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 14:07:20.25 ID:Efst7ryt
>>715
とりあえず他社と違いがない営業ってないと思うよ
事務職とかはほとんどどこでも一緒だがね!
企業研究がたりないだけだと思います!
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 14:18:56.80 ID:j8agXJ85
>>716いや同じなんだよ…調べても他より劣る製品ばかり…
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 14:37:13.51 ID:Efst7ryt
>>717
俺は70社ほど今まで受けたが企業が商品を売る以上例外なく必ずどこかに特長がある
営業の動機はその特長を特化させて動機に絡めるだけだからかなり書きやすい。
もちろん劣る部分はあるけど、劣る部分ていうのは表に出したがらないから志望段階では逆に見つけにくい。
そういう見つけにくい部分を認識できてるなら、それは同業他社についても調べ相当な業界見識を身につけてる証拠
そして短所がわかれば長所は自然に見えてくるよ。そこで特化部分に注視すれば動機はさほど困難ではないはずだが。
事務とか経理とかそういう型にハマった職種よりははるかに書きやすいよ
それが書けないならそう何十社も受けた経験がないんじゃないか。
だとしたら、ようは慣れの問題だな。営業で書けないなら、他じゃもっと書けなくないし、これから先も書けない。
それでもなお劣る部分しか見えないと主張するなら、そんな会社受けないほうがいい。
だって、そこまで見識深く調べて短所しかないなら将来性一切ない事が入る前からわかってるだろ。
また、そこまでして短所しかない会社は、動機が適当でもまず落ちない。だって、誰でもいいから。
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 16:04:56.94 ID:0JPZSFkJ
なんか納得できるな
ちなみにおれは事務系だが動機はどこも一緒だわ
てか最初は動機もあったが今更ここ選んだ理由は?
とか聞かれても・・・中身がないから数で勝負してます^^
なんていえねーしどうしたもんか
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 16:17:54.36 ID:lFS59lku
>>718
偉そうに説教かましているおまえは今なにしてんの、どこか受かったの?
「見えない短所を発見できれば長所も発見できるはず。それができれば業界見識は身につけられている」だけでいいと思う
「営業で書けないなら、他じゃもっと書けないし、これから先も書けない(キリ」とか言う必要ない
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 16:53:22.45 ID:6UjgMwd4
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ

722名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 16:55:16.97 ID:4nuspNb5
無駄にだらだら書くところがだめだよな
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 17:01:05.02 ID:Efst7ryt
>>720
別に説教じゃない。
数だけはこなした経験上営業が一番動機が書きやすいと思ったから助言しただけ。
それをアドバイスじゃなく説教だからいらんと思うなら聞かんでよいです。
そんな奴に何も教える気はねーから。
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 17:10:20.50 ID:0JPZSFkJ
>>723
アドバイスってか経験談じゃないのか?なんで上から目線なんだよw
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 17:18:06.74 ID:Efst7ryt
>>724
俺は30社くらいで行き詰ってたとき、
180社受けてる人からアドバイスもらってたよ
そういう姿勢の問題じゃねーの
どっかで向上心なくして数うちゃあたるなんて甘さに
浸るようじゃそっからの自身の成長なんかないっすよ
勝手に無駄な事やってれば。じゃーな
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 17:30:51.85 ID:0JPZSFkJ
うーん・・・おれに成長がないってのは耳が痛いがだからっておまえが偉いわけじゃないぞ?
その180社受けたって人とおまえはそれこそ姿勢が全く違うんじゃないか?

マジレスすまんID変わるまで引っ込むわ
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 17:47:34.53 ID:j8agXJ85
>>718一社くらいしか受けたことないや。
そうかな?事務は適性で攻めることができるしなぁ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 17:51:11.25 ID:Gu2PZDAL
>>725
職歴なしが説教してるとか
70社も落ちたカスじゃんかお前な優秀な奴は10社も受けない
俺は学歴あるから学生時代家庭教師やってたことあるが教えるのはそういう経験してから
俺は難関資格とって一部上場以上ねらってるから今は職歴ないけどお前70社どこ受けたの?まさか中小?
ずいぶん偉そうだな中小ごとき受けただけでw
中小受けるだけなら猿でも可能ww
どうせ学歴も高卒かそのへんのFランだろ?
Fランのカスが何教えるんだよw
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 18:03:25.78 ID:Bz6dWPoP
【ノーモア・オオツカ】タコやツブ貝など福島沖の魚介類、販売再開へ=1年3カ月ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340023052/l50
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 18:06:56.83 ID:lFS59lku
>>725
説教くさいかどうかを決めるのはおまえじゃない、周りが決めることだよ
すべてを見ているわけでもないのに「向上心なくして〜」なんてよく言えるね。
決めつけすぎだわ。人をカテゴライズしないと気が済まないの?
助言といいながら、ナチュラルに上から目線で語っていることに気づいてないしさ

向上心があり、成長できているらしいおまえは内定でたの?
どんなに良い助言であっても結果の伴わない奴の助言なんて、助言になり得ないよ

>>728
俺はガチFランなんだけども、その発言は少し耳が痛い
おまえみたいに高学歴を振りかざすのもアホっぽいからどうかと思う。すごいとは思うがね
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 18:56:36.29 ID:QQOa3Gbv
今の生活に不満があるから
こういうスレ覗きにきてるんじゃないかな
俺は元25歳職歴なしだったから、たまに様子見に来たくなる
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 19:01:33.05 ID:Hgdehlmi
職歴なしのスレなんだからこうやって歴無し人同士がアドバイスしあうのって別にふつうのことだと思うが
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 19:55:01.10 ID:6UjgMwd4
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ

734名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 20:40:18.38 ID:ByRnzHDz
おそらく理系の大卒だろ?
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:28:30.72 ID:EKfSAcIr
25歳前後で職歴なしから就職した人の経験談なら今現在25歳じゃなくてもスレチとは言えんわな
そうでない場合は例え今25歳でも完全にスレチなので問題外だけどな

まあ、職歴無し同士でアドバイスしあうのは良いんだけどさ
結果が同じなら過程がどうであれ上も下も無いんだから、言い方は考えんといかんと思うよ
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:45:01.22 ID:Bi/xN9Ay
今日はいい日だ、普通ならたどり着けない答えにたどり着けたのだから。
俺は、今日という日を大切に生きてよかったと思っている。
やっぱそうだよな、見えないとこで何やってるか分かんないよな
それをプライバシー(秘密)って言うんだ。もっと影でやらなきゃな
正義を主張して開放的になりすぎた。やっぱ、いいもんは隠すだろ。
真逆の説もあるが、どっちにしろいいもんは隠す。
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 22:13:10.57 ID:d8KQUGch
俺が、俺が25歳になっちゃうなんてね・・・
子供の頃、25歳なんてオッサンだと思ってた
もういい大人だって
まさかそれが、大きな間違いだったなんてね
俺が彼女いないままその年齢になってるなんてね
過去が過ぎ去っていく、何も積み重ねないままに
己の子供時代が、どんどん過去になり、老いが、死が近づき、自尊心は欠落していく
どんどんどんどん、醜くなっていく

なにも積み重ねないままに。

絶望だろこれ。歳をとってく事が、未知が怖い。
このままじゃ俺は確実に若者を見て嫉妬する嫌な中年になるわ
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 22:13:53.62 ID:Gu2PZDAL
>>730
お前もかなり上から目線だなw
学歴があれば上からでいい勉強して結果だしてる
しかしFランは何も言うなって
お前も前の奴と同類
Fが何いっても最下層
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 22:57:21.02 ID:wrwhol/P
就活どうやっていいかわからん。
みんな教えてください
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 23:52:47.05 ID:PEKPrGwQ
まーた学歴の話か
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 00:12:46.26 ID:Z92dknQq
>>738
そういう風にとらえるのは、おまえが徹底的にFランを下に見ているからじゃね?
高学歴様から見たFランなんて蛆虫みたいなものだろうから「虫ごときが喋るな」ってところかな

しかし、利口な高学歴様がどうしてこんな状況を作り出してしまったんだろうね
不思議だわ、誇示できるほどの賢さや教養があるのに新卒を逃す間抜けさが信じられないな
先見性だけが抜け落ちていたのかな

>>739
おそらくスレの雰囲気をなおそうと思ったのだろうけど
こんなスレ見ないでハロワ行くなり、求人に応募するなりした方がいい
ハロワの職員も見込みある奴なら必死にバックアップしてくれる
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 07:18:55.23 ID:EFRfAE7E
>>741
ハロワ行ってるけど、求人糞ばかり、職員からは頑張ってねくらいの励ましくらいで、具体的なアドバイスもらえないし
就職できる気がしない。
よく好条件に就職した報告あるけど、求人見つけて採用されるまで具体的に知りたいんだ
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 10:12:05.17 ID:J1GsZo0a
ハロワに毎日行ってたけどおれは相当厳しいと思う
普通は失業者向けだしね新卒ハロワ?はわからないけど
通ってると絶対週何件かはいい求人はあるが倍率がヤバイ
そういう良求人には経験者も来るのでニートは取ってくれない
既卒トライアルなどもリスクが高すぎるんじゃないかとおれは思う
妥協した求人でも結構な倍率だしそこまで好条件求めてないなら他の方法で探してもいいんじゃない?

そんなおれは新聞の折り込み求人で7月から微妙な正規事務決まりました
すまんこれが言いたかった
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 10:46:03.97 ID:gfK8yd2P BE:2275803874-2BP(0)
24歳職歴なし
葬儀屋の契約社員の面接受かった
その場採用でブラック臭プンプンするけど次に繋がればと思ってる
でも親には大反対されてるし互助会の契約もあるからな…
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 11:10:56.20 ID:LfCCzkqw
履歴書の下書きに1日かかり、自己PRに1日かかり、下書きの上からボールペンでなぞる作業を1日かけて
次は職歴
一週間はかかったな

んで、提出してきた
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 11:21:54.10 ID:ycK8X4th
>>745
フリクションペンとか知らんのかい
履歴書を下書き書いてからボールペンでなぞるアホとか初めて見たわ
しかも一週間。月に4枚しか書けねーじゃん?もうね、アホかと。
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 11:42:58.59 ID:ln+/eVbR
俺さーFランの実体わからんが
名前書けば入れんだろう?
まともな奴なら最低二ッコマや大東ぐらい
いくだろう
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 11:44:11.08 ID:gfK8yd2P BE:731508833-2BP(0)
>>745
関節障害でもあるの?
にしても非効率だな
例えばだけど
下書きはパソコンでフォント色黒15パーセントくらいで打つ
それをプリントアウトして上からなぞる
こんな感じで何かしら時間省略したほうがいいよ
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 11:45:04.41 ID:EFRfAE7E
>>743
新聞の折り込みで正社員、しかも事務……?

すごいな
うらやましい
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 12:34:33.14 ID:mQdJVdRi
大卒だったら母校に泣きつけばなんとかなるだろう



751名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 12:38:29.24 ID:FBjJv9of
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接中に結果がわかるよ


752名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 12:41:00.81 ID:ZBq/tHZB
日本は横並びかつ減点主義だから失敗に厳しい。
そのくらいは誰でも教わったこと。
まぁ一度くらいの失敗なら許されるだろう。
「なぜ失敗したのか?」をきちんと説明できれば大丈夫。
だが二度も三度も失敗するとなると話は変わってくる。
「なぜ失敗してまた失敗したのか?」当然白い目で見られる。

例えば
・浪人、留年、休学、大病 ←失敗1
・高卒・大卒時に未就職 ←失敗2
・資格試験(就職試験)に不合格 ←失敗3
・ネガキャンと一蹴し就職意欲も見せない ←失敗4

このような経歴の人は、仕事を通じての自己実現を諦めてもらうことになるのだ。
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 12:49:57.96 ID:ycK8X4th
つーか今の日本は成功しても先に続かないから問題なのでは
ストレートで大学卒業できたのに就職できない
難関の資格に合格できたのに就職できない

昔は、いくら失敗しても立ち直るチャンスがあった
今は成功しても失敗に続いてるこの落差が意欲とかを削る
一度も成功できない人が失敗するのは当たり前
しかし成功できても失敗するのが当たり前←今こういう時代だと思う
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 13:32:23.35 ID:J1GsZo0a
>>749
そんな微妙なのですら10人以上いたからハロワなら根気と数だと思うよ
ハロワからの面接でのニートがなんで来たの?感はきついよな・・・
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 13:41:43.97 ID:LfCCzkqw
<<746 <<748
お前ら優しいな
アドバイスありがと
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 13:50:10.06 ID:W8BfRsvO
社会学者の様なことを言ってるな…
社会ってそんなに単純じゃないと思うけど。制度や構造だけで回ってるわけじゃないからね。
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 13:58:49.12 ID:T+NFxYTF
男で給食調理員は難しいかな? 資格なんもないが。
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 14:00:04.94 ID:StPXTPT2
うどんの国から来た男は給食調理員だったな
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 14:10:40.16 ID:FBjJv9of
平成24年の3月から80社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接中に結果がわかるよ


760名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 16:24:11.90 ID:en7QLVqm
一日一社受けても無理だろ
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 17:47:13.78 ID:FBjJv9of
平成24年の3月から82社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接中に結果がわかるよ


762名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 17:58:38.27 ID:v8wOu+4w
こんなつまらんコピペを何度も何度も本当に暇なんだな
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 18:54:03.58 ID:StPXTPT2
特定単語NGにしとけばおk
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 19:01:32.04 ID:T0SwO6fi
小学生から見たら中学生はおっさんだよ、中学生から見たら高校生がおっさんだよ
でも、年齢で人を見てたら「あ、老けてるしやめよ」とか一瞬で判断するだろ
10代から見たら20代が歳食ってるよ。
20代なんか若いもんだよ、歳とりたくなきゃ持ってる写真大事にしなよ
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 20:39:13.19 ID:ZBFWf4qC
ここでブラックでいいから雇って欲しいって書いてたら本当に雇ってもらえた
でも想像以上にブラックで自分が根性なしなのが再確認できてすぐ退職した‥
人間関係でも当然悩んだし仕事も難しかった今回のことでもう俺は就職なんて一生無理だと思った
これからはバイト探す‥こんな俺はバイトですら出来ないかもしれんけど
俺が言うのもアレだし言わなくてもわかってることかもしれないけど焦って選ばないでほしい
会社の雰囲気とか事前に知るのは無理かもしれないけどわかる範囲の事なら妥協しないで探して
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 20:51:35.60 ID:ejoicmRg
とりあえずどうブラックだったのか書いていこうぜ
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 21:57:44.72 ID:1luvA3Ig
勤め人が無理なら飲食店経営しよーぜ
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:03:36.89 ID:mjhqSggL
>>767
「愛の貧乏脱出大作戦 」とか知らないだろうな。
一般素人が料理屋をやっても余程じゃない限り客入りは少ないよ。
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:09:00.01 ID:T+NFxYTF
給食調理員おばさんばかりだよな…
受けるだけ無駄かなぁ… 料理したことないわ
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:10:31.48 ID:vzvaOjUm
>>758の人はお米炊いてるだけだぞ
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:14:46.36 ID:mjhqSggL
>>769
給食の調理って大方女性(特にオバタリアン系)が多いと思うよ。
男でも調理師や栄養士ありなら多少は箔がつくけど、
それでもどうかな?あとデカイ鍋や釜を洗うとかは間違いなく覚悟したほうがいい。
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:25:18.33 ID:T+NFxYTF
>>771だよなぁ。受験申し込み行ったときおばさんばかりが来てたよ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:25:36.81 ID:ycK8X4th
うどんの国から来た男ってどっかに動画ないのかな?
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:33:10.67 ID:mjhqSggL
>>772
もう、受験届けを出したのか。
もし、採用されたらここで近況を報告してよ。
でも、オバタリアンって結構若い子には優しい部分はあるから、期待は持てそう
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 22:52:34.29 ID:YTL3bDLv
エンジャパンのマッチング書類通過率どんなもん?
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 09:30:46.78 ID:/0663Mf9
>>774一応だしたんだ。ただ調理経験あるおばさんばかりだろうね。
26の調理資格なし男は厳しい…
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 12:33:38.30 ID:E6TlMIQn
あなたが女性なら、将来のオススメの進路に「刑務所」があります。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340267680/

最近の女性用の刑務所はけっこうバラエティのある資格支援とか出所後の就労支援も含めてやってくれます。
資格支援では、介護のほか、ネイリスト、調理師、コールセンターや美容師なども。
美容師や調理師なんか刑務所でも入らなきゃなかなか無料で資格取得+就労支援までやってくれない。
あっても公共の職業訓練なんかはものすごい倍率です。刑務所みたいな特別枠でもないと普通は高い金払って専門学校がセオリー
たとえば、26の男が調理師資格も経験もないのに調理の採用は難しいでしょうね。
一方、刑務所の職業訓練は無料だから、わりとオススメです。あ、ただし男性の刑務所はひどいです。
土木関連とか肉体労働ばっかりだし、出所後も仕事あっても建築や工場関係の日雇いの仕事とかね、まー人間扱いされない使い捨ての働きロボットと同じ。
結局ホームレスになったり再犯で刑務所戻りも多いです。就職率も悪いです。だから、男なら刑務所はおすすめしません。
男なら、残念だけど今のままいろいろがんばってください。まーね。きっとなんとかなりますよ。

あなたが女性なら、さまざまにある進路のひとつに、ぜひ「刑務所」を考えてみてください。
入所試験などはありませんが、取りたい資格の取得期間に合わせた刑期を考えて行動することが必要です。
もちろん無料で朝昼夜の三食つきです。少し気の強い女性のほうが快適に過ごせるかと思います。
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 14:11:15.08 ID:S0BOsvXR
今年25で来年3月に大学でるんだけど卒業見込み証明発行されなくて就活自体できないんだよね。
来年既卒からの就活になるんだけど何かやっておいたほうがいいことってあるかな
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 14:40:15.56 ID:J/5pRNET
ネガキャンと言うけれど
こいつらの言っていることの方が
まともなんだと思うよ
現実はネガキャン以上に厳しいし
実際も厳しいこと言われるよ?
君たちは人生に失敗したんだ
まずはこれを受け入れよう
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 15:12:23.54 ID:MZ/3Joy9
>>778
見込みでないってそれ来年出れんのか?
ぶっつけ既卒は想像以上に厳しいぞ
金あるならもう一年いれば?
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 15:15:51.59 ID:Jbfa7w5F
>>780
人によるが
俺も>>778と同じ必須単位の取得がまだだったから証明書発行できない状態だったけど
学部のトップ辺りの人に説明して頼んだら発行できるようにしてくれた
もちろんそれを頼むんだから必ず卒業しなきゃいけないけどね
ちなみに俺は卒業して無職です
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 15:48:34.64 ID:1u9pJeh9
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 10:04:48.96 ID:awZ8O/Vp
こりゃ無理だわ
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 11:12:24.80 ID:L8iRP6Yu
残された道は自殺か
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 11:24:00.17 ID:fohc7eK/ BE:812787252-2BP(0)
>>782
部活に溶け込んでたけど就職できない
何故だ…?
女に見向きもせず楽譜ばかり追いかけてたのが原因か?
おかげでゲイ扱いされたりな
ああ懐かしいな死にたいな
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 13:30:26.20 ID:jZuXsNLY
給食調理員はコネ社会だと知った
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 14:11:40.24 ID:I5dwU3Rg
資格なし未経験男は普通に考えたら給食調理きついだろうと思うのはおれだけかな?
なんかコネを匂わすことあった?
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 15:47:22.66 ID:jZuXsNLY
>>787いや世間一般的に
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 15:56:44.92 ID:oAD6J+Lm
現業はコネがまだ残ってる
いくなら事務だね
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 16:31:32.25 ID:I5dwU3Rg
>>788
世間一般そうだったのか・・・
煽りとかじゃなくてマジで知らなかった・・・
コネとか持ってねーよ現場はきついってことなの?
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 17:23:59.61 ID:9P3kE3DJ
確かにロリコンとペドに給食の調理はまかせられんな

何入ってっかわかんねー
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 17:25:47.73 ID:9P3kE3DJ
保育士男と一緒で淘汰されるべき存在なんだよな

793名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 18:08:52.29 ID:AC3JvQHJ
それはお前がロリコンだからだろ
794778:2012/06/24(日) 18:24:33.60 ID:BTGqkOkj
レスありがとう。
もう一年居るのに経済的余裕は厳しいがなんとかんりそうだけど
自分二浪(大学に行く気が無かったが三ヶ月勉強して入学)だし・・ニッコマレベルの学歴だし・・
二浪ニ留の新卒就活ってどうなるのか・・って不安があるのよ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 19:20:14.69 ID:6mZ2vHuF
>>794
二留とか遊びまくってたのかw
大学いってないから、羨ましい
大学楽しかった?
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 19:55:23.11 ID:UaScjgPx
留年してるほうがむしろ有利という話を聞いたこともあるから考え方だと思うよ
留年する=大学生活充実=コミュ力に期待できるみたいな考え方
職歴なし=コミュ力がないと捉えられがちだから

浪人は基本マイナスではないが、二年続くとプラス年齢分のハンデは際立つよな。

でも、新卒の資格が絶対有利の意味は、既卒が応募できない数多ある会社に
応募できる資格があるっていう意味。その意味では、ストレート既卒で25の職歴なしより
プラス4年のハンデがある新卒25歳のほうが圧倒的に有利でしょ。
あくまで、比較して負けるのはストレート新卒とであって、職歴なし25歳には確実に勝てると思う。
むしろ、その状況で就活してーーーよ。俺もこんななら浪人とか留年いっぱいすれば良かった。
797778:2012/06/24(日) 20:16:41.32 ID:BTGqkOkj
いやー、散々遊びまくりました。
うちの大学は四年までは単位がなかろうと上がってこれるシステムだったから気づいた時には手遅れって感じで。
バイトに明け暮れたりサークルは家から大学遠いのでやってなかったけどその代わりにネット上で知り合った社会人の人たちと交流したり・・
ただ、就職活動にプラスに成るようなことは一切無かったから(資格とか経験とか)積んでる感が半端無くて・・って。
卒業して専門通い直すくらいの余裕はあるよ、とか祖父母にも心配かけまくちゃってるから悩みに悩んでみるよ
レス本当にありがとう。
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 21:54:48.52 ID:jZuXsNLY
>>790きつくはない
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 22:12:23.21 ID:mChYU/Py
みんな何歳まで遊んでるつもり?
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 00:29:13.75 ID:AGTdmRhP BE:1219180853-2BP(0)
ゲームは30くらいまでやるだろうな

というか今ルーンファクトリー辞めてしまったら
確実に精神科のお世話になる自信がある
不安で不安で堪らない
他人と話すのが怖い
劣等感とか通り越して自己否定が強すぎる
履歴書の長所とか考えてるだけで泣きそうになる
部活動の役職なんて貧乏くじ引いただけだ
実際リーダーシップなんてかけらもなかったし
部員に言うこと聞かせられた試しだってない
「いい奴だ」って言われてたけど
自分のことを見るのが嫌で他人の愚痴とか悩み聞いてる方が楽だっただけ
人間関係のトラブルが嫌で愛想笑いを繰り返してただけ
やりたいことだって何もない
ああ嫌だ嫌だ嫌だ
人事とか社長とかもう嫌だ
でも自分が一番嫌だ…

ああそうだ、カブでも育てよう
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 01:13:08.72 ID:g7vP0jwo
応募メール送ったら24時にメール返ってきた。。 マジかよ。。
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 09:29:59.83 ID:WOithmcN
クソ家庭育ちだとどうにもならないな
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 11:46:45.79 ID:VzZb4vdS
>>794
そこそこ歴史のある大学なら
在学中に就職課に駆け込むといいよ
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 19:56:01.16 ID:63z0r8sN
61年生まれ
大学出て3年フリーターで、今年4月から正社員候補ということで某小売に採用されパートとして働いてきた
でもどうやら向いてない…体育会系の職場や売り方に馴染めず正社員は厳しいしなれたとしても続かないだろう
どうすればいいだろうか…
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 19:59:25.01 ID:4Ujt2P4B
>>804
オナニーすればいいと思うよ
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 21:39:57.55 ID:hF/oDrEZ
>>804
うんこ先にしてからオナニーやな
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 22:15:29.44 ID:WOithmcN
家庭環境ってすごく大切なんだね
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 23:32:51.38 ID:m6wFgRfW
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 06:44:06.13 ID:yLk+kyb9
田舎で寮付きとかだと結構金貯まんのな
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 12:43:30.63 ID:Yg6W98US
25で正社員歴なしだと、もうロクなキャリアにはならないよ
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 14:16:01.03 ID:+r+KBwD2
暇だし履歴書でも量産するか…
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 18:59:34.36 ID:WK/6bUR1
履歴書で思い出したが部屋掃除してたら大学の履歴書がごっそり出てきた
これ使ったらさすがに不味いか?
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 19:25:58.31 ID:kvAN3iLI
>>812
好きな科目とか卒論テーマとか書いてあるのはまずいと聞いた
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 21:40:01.73 ID:WK/6bUR1
マジかよ thx
30枚くらいあってワロタw
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 00:53:48.37 ID:8pQpGMu/
つーか、あの大学指定の履歴書マジで勘弁して欲しかったわ
一枚書くのにとんでもなく時間がかかるし、誤字に気付いた時の絶望感といったら・・・
しかも、それが大して役に立たないときたら・・・
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 07:39:09.67 ID:d079MGlb


特養職員 平均年収436万円 東京都社会福祉協議会調査
http://www.kaigo-guide.com/item/29340


817名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 13:05:00.41 ID:OBIj+AJL
証明写真とってもらいにいくか・・・
もう何もしないのにも限界だ
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 13:33:39.30 ID:62FEb1Mj
大学中退して引きこもって23歳の時に小売に入って、4月に辞めた
次決まらん
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 14:07:09.42 ID:2p3dDUhB
>>818
職歴あるじゃねーか
一歩リードだな・・・
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 14:14:03.87 ID:OBIj+AJL
写真撮って来たけどブサイクすぎワロタ

ワロタ・・・
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 14:16:00.85 ID:ZhaoU+hW
                /  ̄ ヽ、
v─、    ,. -‐-、     /      ヽ
   l    /    L __ /  な お 足 .l
   j‐、_ノ __   ,-、  !l  っ る 元 |
   `Y (  ,;;‐´;^_<l !.l   て す が l
   O、_ ゝr''r.,v.、ヽ.リ l   ま に    !
   に)Cj、ヽ-'j,,,!、イ,ノ 1. す     /、
    ヒレ' `ヾ,.'゙゙' ,!´`ー'ヽ よ   /  レ
  / i´ ̄77l゙ーイト、__ __ ` ー‐ '    '
 〃 l !ム, ヽ ク ,i',/ )、`ヽ、
〃  /j l _`ニ Y。 'ー'Kノ_)、l‐l /  /)
、_ム' |   ̄ l.。   ̄ィ;;;;`' ' `' Z  っ
    j   , -r‐ァ-‐‐- '     `=、-、
    ノ / /  7           j` っ
   / | /   { , 〃 _,.-‐'ヾヽ<ゝ
  / /   、  Y V' <  _ _) _ヽ
  7`Z_,.-=ニニ二''‐- 、二   ´  ̄ハ
  ̄Y´   "  〃`ヽ. \    ,'イ ノ
    l lヽ    〃  " \ l  / ノ/
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 15:35:07.93 ID:MV1g3d2l
大学中退とかゴミだな
どうしようもねぇよw
中卒以下だわ
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 15:55:14.98 ID:OBIj+AJL
お、そうだな(てきとう)
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 19:25:19.34 ID:caDBJjat
ばかだなお前ら生活保護があるじゃないか
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 20:24:05.14 ID:DeNsTtad
人類史上最大のスーパースターはずばりマイケルジャクソンでしょう
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 23:28:19.05 ID:X6UpOS0l
tes
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 23:37:42.03 ID:olsg/ES0
自己紹介書ってハロワとググったのとじゃ大分違うようだけど
ハロワの参考にしない方がいいのかな?
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 00:12:47.59 ID:GV2mM+9R
正社員じゃないが、契約社員で働く場所決まったので、オサラバするわ。
というか、何故か最近まで規制されていて報告が2週間送れたわ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 01:37:09.46 ID:50SkAK8h
>>828
アルバイト・パート・派遣・契約社員・臨時職員

残念ですが、これら不安定雇用の経験しか持たない人を「職歴なし」と言います・・・

残念ですが・・・こんな残酷な真実・・・ほんとは言いたくはなかった・・・

でも、君が輝いてたからさ・・・就職が決まったって輝いてたからさ・・・

それは就職ではないのだと、教える義務を感じたんだ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 02:21:11.15 ID:bDL+C7KH
ココの人たちってもうまともな会社に入れないんだから
公務員試験に全身全力で望みをかけるべきだと思うんだけど。

今やらないと4,50歳になって必ず後悔すると思うよ?
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 02:28:50.55 ID:HReeWreO
公務員は面接で高齢ニート理由で弾かれる

全力でやるなら生活保護だな
まだ唯一可能性がある
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 07:26:46.67 ID:nqx/afrl
義務教育で授業で
新卒と職歴と長期間正社員として働くことの大切さを教え説くべきだ。
親がネグレクトだと子供が大きくなっても放置する。
そうするとうまくいったとしても何にも言わないし
うまく行かない可能性が高い選択肢を選ぼうとしても何にも言わない。
新卒の大事さを教えないからバイトばかりして無駄に年を食ったりする。
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 07:46:48.69 ID:gxxSmlhX
確かにこの歳じゃ公務員無理だね
新卒に面接で負ける
834 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/28(木) 09:43:44.13 ID:tjmG1UqW
a
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 12:53:30.99 ID:bDL+C7KH
日本は横並びかつ減点主義だから失敗に厳しい。
そのくらいは誰でも教わったこと。
まぁ一度くらいの失敗なら許されるだろう。
「なぜ失敗したのか?」をきちんと説明できれば大丈夫。
だが二度も三度も失敗するとなると話は変わってくる。
「なぜ失敗してまた失敗したのか?」当然白い目で見られる。

例えば
・浪人、留年、休学、大病 ←失敗1
・高卒・大卒時に未就職 ←失敗2
・資格試験(就職試験)に不合格 ←失敗3
・ネガキャンと一蹴し就職意欲も見せない ←失敗4

こういう経歴の人は仕事を通じての自己実現は諦めてもらうことになる。
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 13:05:34.61 ID:LJPpkleH
大学中退して正社員になれたやつって、どうやってなったの?
やっぱハロワ求人に応募して若さで採用されるの?
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 13:11:27.88 ID:HReeWreO
名ばかり正社員ならお前でも行けるよ
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 13:13:04.75 ID:tjmG1UqW
人間的に魅力ある人だったんじゃないか? 学歴よりそうゆう所見られるよ
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 14:37:36.46 ID:bQRnUfNg
25で大学卒業する予定なんですがさすがにコネあっても就職厳しいですかね・・?
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 14:42:27.73 ID:p4hFasFb
コネ最強だろ
なめてんのか
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 14:43:40.69 ID:50SkAK8h
コネがあって、しかも職歴なしですらない
さらに弁護士より会計士より今は就職に有利な絶対の「新卒資格」もってる奴が何しに来たんだよ
返れks
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 15:37:36.13 ID:ZUw5YhQM
25って新卒扱いされなくない?
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 18:30:04.18 ID:XNql+iml
職歴、学歴不問の求人みつけて面接決まったんだけど
ブラックっぽくて怖い。
引きこもりだった俺がまともに働けるのか
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 18:39:52.23 ID:su5lq2N1
職種は?
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 19:02:31.29 ID:6QnxpARn
>>829
職種と入る会社によっちゃ契約も馬鹿に出来ない
一丸にして語るのは馬鹿
まぁ>828がどんな会社入ったかは知らんけど
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 20:45:55.27 ID:edckFADA
20代で職歴ない程度でグタグダ一てんじゃねーよ
40代になったら職歴、資格あっても雇ってくんねーんだぞ
おまえらはまだ面接行く勇気さえあればどうにでもなるわアホ
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 21:47:16.90 ID:TI/RJlkR
24歳ー25歳ってまだいろいろと可能性はあるのかな?
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 21:58:23.06 ID:plrV+/xI
なにをしてるかにつきるよ。フリーターならまだずるずるいくし
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 22:20:29.01 ID:50SkAK8h
>>846
40代の職歴、資格あっても雇ってもらえない先輩のご意見熱く頂戴いたします。
80社受けて全滅している私が僭越ながらご意見申し上げたいのですがよろしいでしょうか?
今の若年の就職率見ろよクソが。企業は、即戦力とか言って経験者しかとらねーだろ。
25みたいな中途半端な未経験とる会社はなー、普通は卒業したてのまっさらな新卒を取るんだよ。
経験もない、伸びしろも劣る。そんな俺たちになー、どんな長所がアピールがあるんだよクソが。
だから中年の経験者のほうが就職率いいだろ。お前みたいな経験者・資格もちこそが
面接行く勇気さえあればどうにでもなる人種なんだよクソが。

すいません。つい熱くなってしまいました。現状の就職率は、
若年者未経験<年配経験者です。ハローワークでも厚生労働白書でもご自由にお調べください。
さっさとこんなとこで説教たれてないで面接行け。何社受けたか聞いてやってもいいが、
80社以下でそんなクソみたいなこと言ってるならしばくぞコラ
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 22:25:29.43 ID:mhbyexnP
>>847 ありまくり30未満なら
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 13:11:28.40 ID:IpaxTxoF
仕事のためにど田舎に移住するのってやっぱやばいかな?何にもない所に。
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 14:46:51.37 ID:JNCNvZhc
自分の気持ち次第じゃね
俺は嫌だけど
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 15:23:33.30 ID:bL8Xm2jJ
どっちにしろ、ここの人たちは人生失敗したのは間違いないんだから、
作家とか医学部とか、海外で起業とかもっと大きなことを考えてみたら?

今さら保守的に考えたところで、もとのレールには戻れないんだからさ。
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 15:30:13.03 ID:JNCNvZhc
普通に働けたらそれでいいって奴の方が多いと思うが
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 15:41:42.12 ID:IpaxTxoF
>>852
やっぱそういう所は妥協するべじゃないよなぁ・・・
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 16:38:19.27 ID:F8pPSTnv
社畜が人生成功とは思えないからこれでもいいや
適当に生きていければそれでいい
生きていけなくなったら死ねばいい
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 18:39:13.19 ID:uSUgZrb1
とりあえずアルバイトすら受からない。多分もう無理なんだよ
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 19:49:22.02 ID:xxxj9Uw6
20代はいいけど
これから先、年齢は増える一方だ
いつでもできるなんて考えは捨てたほうがいい
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 21:07:54.07 ID:3Zd8wmWb
文系にしかいけない時点で終わってたわ
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 21:31:53.21 ID:3ObotM7A
>>855
元からど田舎のおれは
いまは都会なの?
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 23:34:03.49 ID:2f7bvCWY
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 00:13:51.84 ID:URrXxfHf
25過ぎの無職は一度ハロワにいってごらん。
端末があるからスペック入力して、応募できる企業をみてきてごらん。
人生失敗したことがわかるよ。
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 00:31:15.93 ID:djZlNaW5
面接きまったんだけど
すっごい怪しい企業だった
ばっくれてたい
怖い
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 11:34:19.30 ID:URrXxfHf
まぁ、マトモな親なら20前半で絶対に就職させるはずだわな。
そういう意味ではお前等に責任はなく、ひとえに親の子育ての怠慢だよ。現状があるのは。
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 13:01:20.60 ID:FsjJt1yD
>>862ハローワーク時点失敗してる
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 13:03:08.27 ID:eY6o0lGI
>>865
日本語でおねがいしますw
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 14:41:33.78 ID:a/nTylUY
27で高卒。職歴二年もない。
はぁー履歴書どうしよう
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 17:51:44.17 ID:SusqOMuI
>職歴二年もない。
何その屁理屈・・・
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 18:31:45.49 ID:CiI+sLVP
お前らもう夏だぞw
早く決めたいならまずダメ板から出た方が良いんじゃね?
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 18:44:14.02 ID:iJZ6IkU8
介護でも田舎で寮付きとかなら
めっちゃ金溜まるし
相手もたくさんいて結婚できる
家も土地も安いから余裕で暮らして行ける
都会に拘る必要は何処にも無いんだよ
これからは看護師ならもっと最強だけどな
医者とか非現実なこと言ってないで
介護・看護で田舎住まいが現実的だと思うが

都会にしか仕事が無いとか言っても都会では
一生暮らして行けないだろ年収300しか行けないここの奴らは
実家ぐらしだとしても親がいなくなったらどうする?
家の修繕費を負担できるのか?相続税は払えるのか?
土地が高すぎる都会の馬鹿らしさに気付けよ
都会でずっと暮らして行けるレベルの仕事にお前らが着けることは無い
もう大人なんだから自分の住処を見つけろよ
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 22:07:40.98 ID:gMisRdBN
>>870
お前、今は介護でも職歴ないと厳しいって知ってた?
田舎は教える人がいないから、経験者採用だよ。
看護師は学校必須で400万くらいかかるよ、出してくれるの?
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 22:33:38.44 ID:EdYO2Z+p
>>870みたいな知ったかニートが一番タチ悪い
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 11:36:55.26 ID:88AdSTKz
>>872
ガチニートのお前が言うなw
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 11:58:15.03 ID:t3k444Yy
介護で一生食えるわけじゃないからな
スキルも一般社会で通用しないから潰しもきかない
よほどしっかりしたキャリアプランが無いと厳しい業界だよ
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 12:11:35.93 ID:+Q4lG9lw
介護やるんならヘルパー2級など→介護福祉士→ケアマネージャー
って順に実務年数を積んで資格を取っていくのが良いんじゃないかな
福祉大学通せば介護福祉士から取れるけど

最近ヘルパー2級を廃止しようとする動きがあるからどうなるか分からんが
とりあえずケアマネージャーになれな実務から離れてスーツ着て事務関連の仕事が主になるし
ずっと現場にい続けることもない
そのケアマネージャーの募集も少ない気はするが

ヘルパー2級から介護福祉士まで最低でも実務3年間必要だから
その3年間心と体が壊れないかが勝負になるな


というようなことを聞いた
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 13:13:56.65 ID:JXZs33Qr
好条件の求人ばっか探してると時間があっという間に過ぎるな・・・
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 13:18:40.52 ID:OIyFm30T
>>875
ケアマネまで最低5年の実務経験必要って知ってる?
ケアマネがもう現状で飽和状態なのにこれから増え続ける事も知ってる?
栄養士や歯科衛生士でさえ実務経験つめばなぜかケアマネになれる事知ってる?
ケアマネの求人がどれだけ少ないか知ってる?
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 13:40:55.66 ID:+Q4lG9lw
>>877
3行目以外は知ってる
具体的な数値は知らんからあくまで聞いた話だけどね
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 14:26:29.92 ID:k4+fGFUr
>>875
ケアマネなら社会福祉しや精神保険福祉士の方がまだ需要ありそうだけど
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 14:43:47.24 ID:6IU7JDGz
まあここの人たちは人生失敗したんだから、いい趣味とか見つけることに注力しようよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 15:23:22.33 ID:88AdSTKz
>>880
三十路のおっさんが何の用ですか?
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 15:48:21.99 ID:JXZs33Qr
>>880
仕事が見つからなきゃ趣味なんか手出してる場合じゃねえだろボケ
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 15:59:54.65 ID:byUNzMj9
家族経営のとこってヤバイのかな?
こないだ面接行ったら住宅地にある一軒家で親父さんが社長、奥さんが経理、あと35位の息子がやってる会社 会社。。
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 16:30:28.78 ID:ozXaOdRt
>>882
禿同
趣味をやるためにもはよー就職したいわ
もう、車女家は諦めてるよ
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 16:31:32.16 ID:OIyFm30T
>>879
まだケアマネのがまし
その二つだと、最短で一年の座学、ケアマネは五年の実務経験必須
後者のがまだマシだわな。これからわからんけど現状では経験者が有利は否めない
とはいっても>>877
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 21:38:59.74 ID:NmX6zU2Q
去年映画館バイト始めてもう少しで一年
ほとんど進展無かったなあ

またバイト辞めて探そうとか思ったけど、あの不安定な生活は嫌だしな…
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 01:13:07.68 ID:aHBdhysS
>>885
マシって何の話?給料のこと?
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 01:39:49.46 ID:T4epMcOi
>>887
どう見ても取得を考えるならって話だろ・・
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 01:50:30.90 ID:aHBdhysS
>>888
ケアマネ取る方が難しいだろバカ!!
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 01:55:22.91 ID:aHBdhysS
>>888
取得って?
取得してどちらがメリットがあるかマシかってこと?
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 01:59:50.63 ID:aHBdhysS
>>875
ケアマネでもそんな給料高くないし一生介護業界は難しいだろう。
有料老人ホームなんかは入居金1000万とか儲かってるみたいだが下っぱは安くコキ使われておしまいだな。
ケアマネからコネ作って成り上がることもできなくないがそこまで世渡り上手くないしな〜
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:00:34.85 ID:aHBdhysS
>>877
それは知らないだす。
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:05:00.78 ID:aHBdhysS
>>874
介護いっちゃったらなあ〜
もう他行けないしな〜
他って言っても介護用品の販売や営業とか有料老人ホームの入居者探しの営業とかの求人なら見たわ。
どれも給料が低い。
どうみても介護から成り上がれるとは思えない。

介護は最後の最後の手段にしとくべき
未来ある若者がいくような場所ではない。

よっぽど介護の仕事にやりがい感じて好きなら話は別だが
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:07:32.38 ID:aHBdhysS
最近は看護師でも介護福祉士取るし
美容師やタクシーの運転手でもヘルパー二級取るし
介護だけで生きてくのは難しいべ

しかも腰悪くしたらおしまいだし…
介護一筋ってのはやばす
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:11:05.77 ID:aHBdhysS
>>875
適当なこと言ってんじゃねーぞオラ!!
そんなな、何年も掛けて資格取って成り上がるプラン考えてるようなやつらがこの板にいるわけねーだろ

このクソにわかが

スーツ着たいなら最初から介護行くなよバカwww
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:13:21.65 ID:aHBdhysS
>>870
金稼ぐのが目的なら介護なんかやらねー方がいいぞ。
続かないから
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:16:31.12 ID:aHBdhysS
>>885
5年も掛かるのいやだよwww
マシじゃねーだろバカが
意味不滅www
898カカシ:2012/07/02(月) 02:19:18.61 ID:aHBdhysS
あー、オナニーしてーわ
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:28:21.40 ID:aHBdhysS
女ならいいけど男は他の職にした方がいい。
親の介護だって男には続かないからね。
すぐに嫌になって辞めたくなるよ。
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:29:46.23 ID:aHBdhysS
900いただきハイボール!!
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:29:47.00 ID:pYCSS+Oc
介護やって、相手見つけて結婚したとして、介護の給料じゃ子供を大学まで行かせられるわけねーしな
老人マニアでもない限りは介護はないな
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:32:51.41 ID:KySzaV29
全ての負担を若者に押し付け尚且つ仕事が介護って罰ゲームすぎる
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 02:34:57.85 ID:pYCSS+Oc
お前らさ
クリミナル グループってどう思う?
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 03:35:59.10 ID:aHBdhysS
お前らまだ結婚して子供生むつもりなのかよwww

ま、自分一人なら介護でも生きていけるがからだ壊したらおしまいだな。
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 06:52:17.92 ID:wCYQPaCi
>有料老人ホームの入居者探しの営業
実際やったことあるけど、不動産の営業と同じレベル。
給料もほぼ歩合制で基本給だけだと15万くらいだよ。
場合によってボケ老人相手だから、あとから「言った言わない」でトラブルになることも
普通の不動産営業の方がマシと思えることも

でも、うまーく年寄りを騙す話術に突出していた支部のTOP営業マンは
車2台+レーサーみたいなバイクを持っていたな。あと風俗通いもして美味しい生活
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 07:08:58.84 ID:s0UuSHLP
介護やりたい人は早め早めに動いてください。
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 08:52:25.28 ID:/3k6KcKF
ハローワーク行ってくる
とりあえず求人一件が目標
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 18:36:33.35 ID:fnzYmHda
今日ハローワーク行ったら担当の人に
「面接がうまくいかない原因って自分で何か思い当たります?」と聞かれ
本当は「コミュ力皆無と自分に対して何の魅力も感じてもらえないからですかね」と答えたかったけど
相手を困らせるだけだろうから
「自信がなさそうにみえるからだと思う」と答えておいた。
「ちょっオマエもっと根本的な理由あるだろw」って思われなかったかな?
いや分かってんだよ、俺が誰からも一緒に働きたいと思ってもらえない人物だってことくらい。
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 19:27:29.13 ID:aHBdhysS
ハロワなんかで相談するのが間違い
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 21:10:11.79 ID:9leZHhT7
そんな質問してくるほど積極的に絡まれたこと無いわ
あれは電話して紹介状発行してくれる機械みたいなものだと思ってる
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:28:20.25 ID:T4epMcOi
職歴なしで雇ってくれる所って介護とか飛び込み新規系の営業とか土方の建築屋とか警備とか飲食店長くらいしかないと思うが
他になんか可能性あるもんなの?介護の給料じゃあとか言ってる奴は、飛び込み新規開拓の営業とか
訪問販売、テレアポなどの仕事をしたらいいと思うけど。パチンコ屋でもいい。給料もらえるし。
給料がほしいんだろ?早くやれよ>>901とか>>902、なんでやらないの?将来賄える給料ほしくないの?
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:28:48.22 ID:B2bDYVa1
ID:aHBdhysS


発狂しているニートがいるようです。
お前は一生自宅ぐらしで中小の営業でもやってなさい
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:34:11.75 ID:aHBdhysS
>>912
今さら突っ込み遅いわw
もう熱が冷めちまったわ
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:35:47.77 ID:aHBdhysS
>>911
まだ未来ある若者だというプライドがあるから
底辺職種に身をおきたくないみたいよ
915ジェリド中尉:2012/07/02(月) 22:38:27.97 ID:hno2cUvG
今日のどうでも良いはなしぃ〜


小沢さんは左翼なんだぁ〜 サイコロ振ってます



意訳
1、ソノ1 そこに、さいころのような運命を、見て{マタハ、見て、排除せよ!}   のがれよ!   ツールーズのような血の気の多い町の   左翼の連中ども!
1、ソノ2 (共産主義を)経験して、追い払え!{マタハ、空想の、ゆえに}   のがれよ!   (神の振る)さいころよ!   ただし(生命を)失う{マタハ、あえて、やっつけろ・たたき出せ、と叫ぶ}   左翼の連中どもよ!
2、いけにえで 償いを する
3、カボチャ頭のスターリンたちの さい疑(恐怖)の念の下に 悪の 権力
4、死神共産主義が 意地の悪い (神の祝福から)漏れた、民族を 締めつける
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:39:14.55 ID:aHBdhysS
>>912
俺様に論破されて悔しいようだなwww

こいやぁ!!
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:43:21.22 ID:pYCSS+Oc
底辺職じゃあニートの末路と大差ないから意味なし
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:46:20.77 ID:aHBdhysS
>>915
お前誰?
919カカシ:2012/07/02(月) 22:48:46.49 ID:aHBdhysS
底辺になったらてえへんだ
920ジェリド中尉:2012/07/02(月) 22:50:41.81 ID:hno2cUvG
ジェリド中尉は自殺予定者に向かっても仲間ですと言う男です


今日のどうでも良いはなしぃ〜

小沢さんは左翼なんだぁ〜 増税って自殺者増えるらしいお、それでいけにえで 償いかな?

サイコロ振ってます

意訳
1、ソノ1 そこに、さいころのような運命を、見て{マタハ、見て、排除せよ!}   のがれよ!   ツールーズのような血の気の多い町の   左翼の連中ども!
1、ソノ2 (共産主義を)経験して、追い払え!{マタハ、空想の、ゆえに}   のがれよ!   (神の振る)さいころよ!   ただし(生命を)失う{マタハ、あえて、やっつけろ・たたき出せ、と叫ぶ}   左翼の連中どもよ!
2、いけにえで 償いを する
3、カボチャ頭のスターリンたちの さい疑(恐怖)の念の下に 悪の 権力
4、死神共産主義が 意地の悪い (神の祝福から)漏れた、民族を 締めつける
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 01:40:15.88 ID:AeRdM3CM
転職エージェントが言ってたけど今の時代は、職歴なし(正社員歴)から
やり直せるのは25までだってさ。それより高齢はいきなり正社員は無理だから
飲食とか販売の社員登用制度とか利用するしかないらしい。
まあ新卒でも正社員なれない人が続出してるんだから当然っチャ当然だけど。。 
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 02:44:26.33 ID:08cf9cUb
何をやり直すの?
やり直すに遅いも早いもないわ
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 05:27:29.95 ID:rbEiGOEF
あるよ
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 07:00:26.83 ID:RKDcEEpg
>>921
公務員になればいいのに
俺は27で職歴なかったけど地方、国家両方受かったぜ
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 10:37:01.18 ID:08cf9cUb
>>923
ないよ
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 10:38:10.93 ID:08cf9cUb
>>924
証拠は?
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 11:14:49.61 ID:X+SfqZyo
>>926
証拠とか出させる事が必要な事でもないでしょ
本人の言質があるのだから
たとえば職歴なしでも受かるという証拠を出さなければならないなら
職歴なしだから受からないという証拠も出せないと平等ではないわな
まず言いだしっぺからこういう理由とこういう客観的見地から
職歴なしが公務員試験通らないという納得できる理屈なり論を提示しないと
先入観や思い込みはナシで客観的見地からの考察ね。よろしく。
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 11:23:52.53 ID:08cf9cUb
すぐ公務員なら受かるよと言っちゃうやつってなんか現実感ないよなw
妄想の話もほどほどにしとけよ
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:00:18.91 ID:X+SfqZyo
>>928
妄想ではないという証拠は?
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:11:39.93 ID:08cf9cUb
アスペ乙w
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:14:18.06 ID:08cf9cUb
俺、27だけど公務員受かったぜ(キリッ
だからお前らも公務員目指せよ(キリッ

職歴なしニートの公務員受験 part8
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310264658/
932カカシ:2012/07/03(火) 12:16:48.35 ID:08cf9cUb
>>927
先に質問したのはこっちなんで先に証拠出しなさい。
質問を質問で返すんじゃない。

あっ、証拠ないんですかwwwwwww
嘘もほどほどにしましょうね〜
妄想の話でこれからも楽しませてね
933カカシ:2012/07/03(火) 12:17:51.66 ID:08cf9cUb
>>920
ナイス判断!!!
934カカシ:2012/07/03(火) 12:18:58.26 ID:08cf9cUb
>>924
マジでじま?
俺も27で職歴なかったけど地方、国家両方受かったぜ

ワイルドだろぉ〜?
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:19:55.26 ID:08cf9cUb
>>927
平日の昼間っからここにいる時点で公務員じゃないよね君
これが証拠な

はい論破〜www
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:24:26.46 ID:08cf9cUb
>>128
KWSK
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:25:56.08 ID:08cf9cUb
>>929
妄想の証拠は?だろwww
日本語も理解できないのかよバロシュwww
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:26:31.11 ID:X+SfqZyo
>>924
平日の昼間っからここにいる時点で公務員じゃないよね君
これが証拠な

はい論破〜www
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:27:41.95 ID:eapSuPsO
25歳くらいの職歴なしの就職活動スレ その54
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341285628/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/03(火) 12:20:28.82 ID:rwpiGeqf0
前スレ
25歳くらいの職歴なしの就職活動スレ その52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1337098184/



その53はどこだ?
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:27:50.40 ID:08cf9cUb
>>929
証拠とか出させる事が必要な事でもないでしょ
本人の言質があるのだから
たとえば職歴なしでも受かるという証拠を出さなければならないなら
職歴なしだから受からないという証拠も出せないと平等ではないわな
まず言いだしっぺからこういう理由とこういう客観的見地から
職歴なしが公務員試験通らないという納得できる理屈なり論を提示しないと
先入観や思い込みはナシで客観的見地からの考察ね。よろしく。
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:29:31.21 ID:08cf9cUb
>>939
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/03(火) 12:26:09.11 ID:ZlNnm3+u0
向こうのスレのID:08cf9cUbが誤爆したんかな

俺はvipいかねーよw
俺に論破されて悔しかったんでちゅね〜www
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:30:43.08 ID:wJex0ud2
VIPからきましたうぃっしゅwwwww
wwww
wwww
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:33:50.46 ID:eapSuPsO
53ってここかよwwwテンプレもろくに貼れないとか無いわwwwww
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:37:05.98 ID:X+SfqZyo
無職は今日も眠れない
2012/07/03(火) 02:41:31.74 ID:08cf9cUb
なんか金縛りみたいなので目が覚めた。
一生懸命動こうとしてるのに動けなかった。
一人で大声出してた恥ずかしいw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336589115/126

ニート 無職 集会所
111 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 02:52:34.63 ID:08cf9cUb
>>47
俺はゆうちょ銀行と東京三菱UFJ銀行合わせて70万ぐらいしかない…。
大学のバリバリバイトしてた頃は200万あったんだけどな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341232428/111


928 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 11:23:52.53 ID:08cf9cUb
すぐ公務員なら受かるよと言っちゃうやつってなんか現実感ないよなw
妄想の話もほどほどにしとけよ

931 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:14:18.06 ID:08cf9cUb
俺、27だけど公務員受かったぜ(キリッ
だからお前らも公務員目指せよ(キリッ


ID:08cf9cUb
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:39:03.88 ID:eapSuPsO
>>944
VIPから来たけど、そういう粘着って気持ち悪いと思うの
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 12:44:11.96 ID:X+SfqZyo
>>945

VIPで誤爆した奴がこっちで荒らしてた
調べてみたら、>>944だった。
彼も無職で夜中に金縛りにあって発狂するような奴だった
俺は許すことにしたよ。だって、かわいそうだもん。
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:06:30.60 ID:08cf9cUb
ttp://hissi.org/read.php/dame/20120703/WCtTZnFaeW8.html

>>945
暇なんぢゃねーのw
27で公務員とふかしこいて30以上のスレにいるのがバレてるしだせえこいつはwww
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:13:33.17 ID:08cf9cUb
ID:X+SfqZyo

ttp://hissi.org/read.php/dame/20120703/WCtTZnFaeW8.html

25歳スレで27歳公務員とふかしこいていたが実は30越えたただの無職だったとバレて発狂の巻

公務員の証拠出せなくて追い詰められて相手のレスコピペしまくってあちこちのスレ荒らし中です。
ほれほれどんどんコピペ貼りなさい。
俺の言うこと聞きなさいオッサンw
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:15:34.17 ID:ghr34kHt
どっちのスレでも迷惑がられてるんだからいい加減やめなよ君
君が遊ぶためにスレがあるんじゃないんだよ。他人の部屋にいきなり入って部屋滅茶苦茶にしてるようなもんだよ
ネットが匿名だからって暴れても虚しくなるのは結局自分なんだよ
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:19:28.24 ID:08cf9cUb
>>927
ねえねえ
なんで30越えたオッサンが25歳スレで27歳公務員を名乗ってるの?
バラされて発狂でちゅか?バブー
こいよ
オラ!!
30歳以上職歴なしからの就職活動part79
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1338284486/710
710 名無しさん@毎日が日曜日 2012/07/03(火) 12:29:04.23 ID:X+SfqZyo
>>709
え?もしかして書類選考があるとか知らないの?
バブルの時代は知らないけど、今はほとんど書類を先に送るんだよ
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:28:33.22 ID:08cf9cUb
>>917
くだらないプライドまだあんのかよお前www
27歳公務員を名乗った30越えたオッサンの見栄はりと同じだぞそれじゃあww
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:29:40.51 ID:MVAb8sNt
http://hissi.org/read.php/dame/20120703/MDhjZjljVWI.html
ダメ板書き込み数ダントツ1位か
もっと違うところに力を使えばキミも就職できんじゃね?
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:32:28.22 ID:08cf9cUb
>>952
書き込み三桁いってないで一位かよ少ないな今日は
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:34:37.91 ID:08cf9cUb
>>952
三桁目指すぞ〜 オー!!
d=(^o^)=b
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:37:20.41 ID:08cf9cUb
このオッサン公務員目指せばとか無責任なアドバイスして気持ちよくなってるだけだもんな
これこそオナニーだわ(笑)
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:39:59.39 ID:MVAb8sNt
>>954
一言だけ忠告しておくけど、無駄な書き込みばかりしてるとスレ荒らしと認定されて水遁されるよ
あとなんでそんなにファビョってるの?
君の行動が理解しがたいわ・・・
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:41:04.40 ID:08cf9cUb
オッサンID変えなくていいからw
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:43:37.60 ID:MVAb8sNt
>>957
???
今日始めて書き込んだんだけど
まあ3桁のレス目指してるなら頑張ってくれ
ただの時間の無駄だろうけど
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:45:30.29 ID:08cf9cUb
>>956
日頃の現実のストレス発散かな
普段からひたすらこんな感じで書き込んでるから荒らしてるという認識はないわw

オッサンみたく同じコピペ貼りまくってたらマルチ宣伝とかで通報されるかもしれんがw
オッサン煽ってコピペ貼らしまくって通報しようかと思ってw
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 14:46:20.26 ID:08cf9cUb
>>958
この板じゃないが三桁はたまにいくよ
無職板ではまだないかな
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 17:19:03.46 ID:rw440y/2
おまえらしねよ
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 20:10:08.22 ID:08cf9cUb
公務員になればいいのに(キリッ
俺は27職歴なしでもなれたぞ(キリッ










だっておwww(AA略
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 20:13:18.89 ID:08cf9cUb
今日も労働疲れたはーw
お前らはカタカタパソコンやってて暇でいいなwwwwwwww
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 21:28:12.57 ID:MVAb8sNt
>>963
ダメ板レス数100超えたのか
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:03:38.43 ID:X+SfqZyo
>>964
ほっとけ。たぶん時間的に本音で言ってしまった
>>944のレス内容から少しでも注意そらせたいのだと俺は見てる
心理的にね・・だから連投せざるを得ないはず
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:06:25.41 ID:08cf9cUb
>>965
スルーできてないのはお前なw

必死チェッカーで調べてドヤ顔でレス貼り付けて
27歳公務員とふかしこいたのがバレて恥ずかしかったみたいだな。
証拠も出せないしお前の負けかなw
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:08:34.95 ID:08cf9cUb
>>965
そらしたかったらわざわざ自分で貼るかよw
お前こそ話そらしてないで早く言い訳考えとけよ
俺は徹底抗戦の構えやがな

ID:X+SfqZyo

ttp://hissi.org/read.php/dame/20120703/WCtTZnFaeW8.html

「25歳くらいの職歴なしの就職活動スレ」で27歳公務員とふかしこいていたが実は
「30歳以上職歴なしからの就職活動スレ」住人のただの無職だったとバレて発狂の巻

公務員の証拠出せなくて追い詰められて相手のレスコピペしまくってあちこちのスレ荒らし中です。
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:21:58.13 ID:08cf9cUb
>>965
証拠出せと言われて俺に論破されてファビョンしてID調べてレスを貼り付けるw
プププ 苦しいのうw
勝ち目ないと見てか話を反らす作戦に出たようだな。
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:25:02.50 ID:08cf9cUb
>>927
あっそ、証拠ないんだ?
だったらいくらでも言えるよね。
27歳で公務員受かったよ俺もw

携帯とpcで苦しいなwww
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:47:03.66 ID:08cf9cUb
>>965
IDが全てじゃないし、屁理屈言えばID被ることもあるし、俺だっていくらでもID変えれる。
匿名掲示板で証明は無理だからそこの言い合いは辞めておこう。

30歳以上職歴なしからの就職活動part79スレ住人がなぜ25歳スレにいたんだ?
証拠出せと言われただけでスレ住人でもない第三者と名乗る人物が
必死チェッカーで調べてドヤ顔で貼り付けてまで発狂した理由はなんだ?
本人だからじゃないのか?

この2つの疑問に答えられない時点でお前がいくら俺のレス貼り付けようがお前の負けだよ。
俺は過去ログ見ればわかる通りに思ったことをTwitter感覚で普段からひたすらレスしてるだけだぞ。
お前がID抽出合戦を始めたからそのスタンスに乗っかっただけだ。
無職・ダメ板はあっさりしてる連中が多くお前みたいな粘着質なやつはあまり見かけなかったから正直、最初は引いたw
ガチアスペかと思った。
証拠はという冗談にマジレスもふざけてやってるかと思ったのが違うのか?
嘘を嘘と見抜けないなら2ちゃん辞めといた方がいいぞ。
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:48:00.35 ID:X+SfqZyo
>>970

俺が返答を聞いたのは、↓はIDが同じだし、お前だろ?って所なんだが

ID:08cf9cUb

無職は今日も眠れない
2012/07/03(火) 02:41:31.74 ID:08cf9cUb
なんか金縛りみたいなので目が覚めた。
一生懸命動こうとしてるのに動けなかった。
一人で大声出してた恥ずかしいw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1336589115/126

ニート 無職 集会所
111 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 02:52:34.63 ID:08cf9cUb
>>47
俺はゆうちょ銀行と東京三菱UFJ銀行合わせて70万ぐらいしかない…。
大学のバリバリバイトしてた頃は200万あったんだけどな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1341232428/111

違うの?
そこまでドヤ顔で貼り付けて煽りに発狂して連投しないで冷静に返答できるなら俺はちゃんと返答するよ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:51:00.09 ID:08cf9cUb
>>945も引いてるぞ

お前、ガチアスペか?
俺は無職・ダメ板のあっさりした煽ったり語ったりするのが好きだからお前みたいな粘着質がいたことに驚きだ。

ID:X+SfqZyo
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 23:58:14.05 ID:08cf9cUb
>>971
いや、俺は最初に証拠は?と質問したんだから先に質問に答えるのが筋だろう。
その問いかけに関係ない第三者が煽ってファビョンしてコピペ貼ったりする理由はなんだと聞いてるだけだ。
お前から仕掛けてきたんだからそのスタンスに乗ってるまでだ。
30代住人だし、>>924ではないならそこまで必死になる理由はなんだ?

IDに絶対的な確信があるんだろ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 00:00:09.99 ID:X+SfqZyo
>>972

無職とダメ人間をそんな自慢されても・・・
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 00:03:25.60 ID:08cf9cUb
>>974
証拠は?
30代の27歳自称公務員のオッサン(笑)
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 00:33:01.37 ID:svQPPAcK
>>971
俺が聞いたのは>>924に証拠は?と質問しただけだぞ。
その後に妄想乙、公務員がこんな時間にレスできるわけないと言ったら
お前が一人でファビョンしてID検索して他人のレス貼り付けたりなんだか必死だからお前は>>924じゃないかと聞いただけだよ。
そこまで必死になる理由はなんだ?と疑問に思っただけだぞ。

そしたらスレ違いで他人のレス貼り付けてこれ同一人物か?とお前が俺に疑問をぶつけてきたわけだ。
同一人物だと思うから晒してんだろw
わざわざ質問してくる意図がわからない。
お前が話そらすための手段にコピペ貼ったに過ぎない。
お前はただ、反論できなくなってID検索して貼り付けてこのヤロー!!と発狂したバカというオチで 終わりになるぞ。

もう一度だけチャンスやるよ。
ある一定の期間以内に俺にまともな反論が来なかった場合は
ID:X+SfqZyo=924 となる。
その場合は俺の勝利だ。
このやり取りを見た人間もお前が27歳公務員を騙ってた30越えたオッサンだと思うだろう。突っ込みどころ満載だしな。
お前がファビョンしてコピペ貼ったり発狂すればするほど苦しくなるのはお前だぞ。
他の人間も俺のこの素晴らしい説明にうなりをあげていることだろう。
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 01:12:15.30 ID:8ZeuqwCz
しかも、ここも25歳スレも無職板は俺の本拠地じゃないから過疎ろうがどうなろうが知ったこっちゃない。
むしろ荒らすために証拠は?と煽ったわけだ。
就活の話を妨害するのが狙いだ。。
ここまで説明をさせるなんてやっぱりアスペだなお前w
嘘を嘘と見抜けないなら2ちゃんやるな!!
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 01:14:42.88 ID:8ZeuqwCz
とりあえず、俺のレスのコピペをまた貼ったらぐうの音も出ない畜生となるわけだ。
俺の完璧な論理に反論の余地がないからコピペ貼って騒ぐしかないわけだ。
これもお前の降参の合図となる。

いいか、どんどん貼れよ(いや貼るな!!)
もはや、お前は俺の思い通りに動かざるおえないんだから…。

俺はいつでも徹底抗戦の構えだぜ。
マドモルゼーア
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 01:50:37.26 ID:8ZeuqwCz
それにしても30越えたいい年したオッサンが27歳公務員になりすまししてたとか笑えるわw

ま、俺も「証拠は?」の一言で論破してファビョンさせたんだから最強だなw
精神年齢低いなーこいつ

勝負はついてたんだな俺の一撃で、
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 08:38:56.55 ID:eGbjx35x
やっぱり25職歴なしだとマトモな会社はないなあ・・・
半年就活して、現実というものを思い知らされたよ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 10:50:04.21 ID:BBHYV36p
>>980
どこらへんがまともの線引きか知らないけど、
少なくても、年間休日 110日くらい、賞与2ヶ月+退職金(500万くらい)があるなら御の字だと思う。
30過ぎると、この条件を探すだけでも大変。最悪は一生バイト暮らしもありえる
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:11:12.85 ID:8ZeuqwCz
証拠は?の軽いジョークになりすましの証拠が出せずに思わずファビョンしてしまった
ガチアスペ

924 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2012/07/03(火) 07:00:26.83 ID:RKDcEEpg
>>921
公務員になればいいのに
俺は27で職歴なかったけど地方、国家両方受かったぜ

926 名無しさん@毎日が日曜日 2012/07/03(火) 10:38:10.93 ID:08cf9cUb
>>924
証拠は?

927 名無しさん@毎日が日曜日 2012/07/03(火) 11:14:49.61 ID:X+SfqZyo
>>926
証拠とか出させる事が必要な事でもないでしょ
本人の言質があるのだから
たとえば職歴なしでも受かるという証拠を出さなければならないなら
職歴なしだから受からないという証拠も出せないと平等ではないわな
まず言いだしっぺからこういう理由とこういう客観的見地から
職歴なしが公務員試験通らないという納得できる理屈なり論を提示しないと
先入観や思い込みはナシで客観的見地からの考察ね。よろしく。
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:23:40.34 ID:8ZeuqwCz
>>946
それは可哀想なやつと無理矢理自分を納得させて逃げる手口だな。
vipはいってないしここの・・・(ry
許すも許さないも今のところお前からのまともな反論がないし、それはこっちのセリフだw

30代のオッサンが27歳公務員になりすまししてたとか可哀想だから許してやるよとはならんだろw

反論の余地がないからID検索してvipと決め付けて議論と関係ない部分で相手を叩いてる時点で君は苦しいよ。
反論ができないということさ。
しかも、俺がここの住人だったらここまで荒らすわけがないw
お前の巣だけバレただけで可哀想になw

過去ログで説明した通りそろそろ俺の勝ちかな。
反論もないみたいだしな
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:24:42.67 ID:V6MQ3LnU
もうそろそろ専用スレでも立ててやれ
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:28:28.81 ID:8ZeuqwCz
>>965
ほっとけてないのはお前なw
金縛りの話と通帳の話なんかどうでもいいだろw
注意をそらせたい大した情報でもないしw
隠したかったらここまでやらないわ。

証拠は?のレスに顔真っ赤にしながらレスしてる時点で君の負けだよ。
どちらかというと>>944を貼って27歳公務員の証拠は?の話から
注意をそらせたいのはお前に見えるがな。
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:29:49.55 ID:8ZeuqwCz
>>974
まだID変わってねーぞーw
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:31:02.31 ID:8ZeuqwCz
>>980
メール欄がageになってるぞw
sageたいときはsageなw
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:45:32.14 ID:8ZeuqwCz
すぐ公務員なら受かるよと言っちゃうやつってなんか現実感ないよなw
だったらおめーが受けろっつぅーのw
27歳自称公務員さんよ
実は30越えたオッサンだったくせにワロチw

妄想の話もほどほどにしとけよ
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:47:18.28 ID:8ZeuqwCz
マジレスすんなよー構ってチャンに
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:49:08.00 ID:8ZeuqwCz
>>981
30越えてバイトなんかしてるやついるわけないだろw
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:50:25.45 ID:MssqvNWW
おまえらならこの会社いく?

http://www.jobstock.jp/job/j21978.htm
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:50:48.72 ID:VRFfg6xJ
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:51:56.80 ID:8ZeuqwCz
>>992
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 11:56:05.19 ID:8ZeuqwCz
平成24年の3月から83社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接中に結果がわかるよ


995名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 12:13:31.59 ID:8ZeuqwCz
>>981
110は少ない
120は必要だろう
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 12:14:09.57 ID:V6MQ3LnU
>>991
社員2名ってのがすごいな
古株になれればってのはあるがその分求められる能力も高そうだが
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 12:14:31.96 ID:8ZeuqwCz
>>903
なにそれ?
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 12:16:34.00 ID:oBxXwfzl
バイト経験ほぼ無し空白2年の21だがいきなり正社員狙うのは無謀だろうか
最近になってようやく自分の置かれてる立場に気付いてすごい焦ってるんだけども。未来が見えないとかね

それともバイトから始めた方がいいんかな
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 12:17:05.01 ID:8ZeuqwCz
このスレが1000越えたらID:X+SfqZyoは反論する場もなくなりID:X+SfqZyoの完敗となる。

どうやらこの勝負、俺の勝ちみたいだな
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 12:17:59.18 ID:8ZeuqwCz
はい、俺が論破した〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。