【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
学歴厨も説教オナニストもみんなまとめて面倒みちゃうよ。

まえスレ
【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1318742056/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 19:45:21.96 ID:ZJPhh4go
誰か助けて下さい(´・ω・`)
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 19:59:31.40 ID:zAqygiew
●TPP推進派
経団連 (会長 住友化学会長)
経済同友会(会頭 東芝相談役)
日本商工会議所(幹事長 リコー会長)
 ―以上、経済三団体―
日本鉄鋼連盟
(新日鐵・住友金属・JFE・伊藤忠・丸紅・三井物産・住友商事・三菱商事など)
みんなの党
民主党(野田佳彦、藤村修、菅直人、輿石東、前原誠司、仙谷由人など)
自民党(中川秀直、川口順子、河野太郎、石破茂など)


●TPP反対・慎重派
農協(JAグループ) 農民連 全森連 全漁連(JFグループ)
全商連(中小企業、個人自営業の任意団体連合会)
日本医師会 日本薬剤師会 日本歯科医師会
全労連 フード連合(連合の食品系部門) 
フリーター全般労働組合
生活クラブ生協連合会
新日本婦人の会 婦人民主クラブ 日本女性の会そよ風
在特会 日侵会 主権会 頑張れ日本 全国革新懇 新社会党 
中核派 革マル派 共産主義者同盟 (統一委員会) 日本労働党
公明党
社民党
国民新党
たちあがれ日本
日本共産党
民主党(山田正彦、渡部恒三、鳩山由紀夫、田中真紀子、中井洽、福田衣里子など)
自民党(森喜朗、町村信孝、大島理森、加藤紘一、稲田朋美、江藤拓など)
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 21:18:05.28 ID:lAC99/q3
前スレの慶應経済の人に聞きたい。
「個人塾」とはどんなものを構想してんの?

5名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 03:51:06.33 ID:A/2c2U5G
>>4

妄想妄想
ネタなんだからマジに受けとるなって
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 08:38:28.05 ID:o3z5UYYM
思いっきり甘えちゃるで〜
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 10:17:13.08 ID:XVlHAVkn
甘えるな

怠け者どもめ

無能でヘタレで池沼の発達障害

餃子のくせにプライドだけはベジータ並

甘えるな
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 10:27:16.49 ID:fANEPEmi
学歴厨も説教オナニストも面倒見たくないよ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 10:39:34.99 ID:yrd2G3ki
説教オナニストは相場キモ粘着おじさんにジョブチェンジしました。
このスレももうすぐ終わります。
また他の学歴系スレを潰しに行くでしょう。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 13:42:09.18 ID:A/2c2U5G
>>7

俺のマネすんなって言ってんだろ
そもそも俺はDBなんか見てないから知らないってwww
言いたい事が有るなら自分の言葉で語りなさいな
他人のマネをするのは甘え


>>8

俺の方がお前らを叱咤鞭撻して面倒見てやってんだぞ
主客を間違うなボケ


>>9

お前らこそ早急に無職やフリーターからジョブチェンジしやがれボケ
お前らこそ甘えと怠ける事でこの平和で豊かな社会を潰そうとしてやがるクセに
何を言っとるのか


甘 え る な
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 14:04:14.98 ID:yUBDF8jM
プロ野球選手だって現役時代はあんなに華やかだけど引退してコーチや解説者の口が無いと飲食店やったり普通のリーマンになったりするけど
失敗する人も結構多い
大借金で自己破産なんか何人もいる
誰でも生きていくのはいろいろ大変やで
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 14:34:07.05 ID:nKt1B+3B
グローバリゼーションとその日本人女性に対するインパクトの考察
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51160882.html
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 20:08:13.71 ID:/k4OrL8p
最近メンタルの調子が悪い。
考えすぎ、悩みすぎってとこかな。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 01:04:46.42 ID:3aYOtPFX
>>13

甘え過ぎだろ
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 03:00:41.45 ID:D0h2Haht
親には悪いことをしたな。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 03:48:11.78 ID:faKBCGGP
>>15

まだ遅くはないぞ

明日から日雇い派遣か肉体労働などの底辺職に就いて再起の足掛かりにせよ

次にブラック企業に就職して甘えを捨てて徹底的に鍛え上げてもらえ


そして親孝行しろ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 03:53:23.25 ID:faKBCGGP
>>14

ID末尾がFX

これは相場やれという天の啓示だ
グダグダ言ってないで相場やれ!


と言おうと思ったら、>>14は俺のカキコだったwww
18アバル:2011/11/14(月) 07:58:50.63 ID:PJMXWKSM
そして〜しろは蛇足だな
反作用でなく
無用だ
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 09:07:26.10 ID:X0b2CIBG
今日も相場キモ粘着爺さんは絶好調
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 10:35:08.02 ID:giTQxbqx

716 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/14(月) 04:38:45.20 ID:x+ZO5rHl0
>>713
慶応の何学部?

720 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/14(月) 04:42:10.21 ID:dO4E3elq0
>>716
総合政策


735 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/14(月) 04:57:00.41 ID:x+ZO5rHl0
まあ、ほんとうに総合政策学部だとしても、
明治政経以下の糞学部だけどな。
就職率やばいだろSFCは


764 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/14(月) 05:24:47.19 ID:dO4E3elq0
>>760
友達に東洋の特待に通って明治蹴ってるやついたわ。
まあ俺は明治の特待蹴ったんですけどね^^;

811 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/14(月) 06:21:55.54 ID:x+ZO5rHl0
>>808
TOEICとかいうので765点取ったぞ
看護学部の女に見せたら、驚いてた
お前、勝てんの?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slot/1320400276/678-999
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 11:02:17.30 ID:NCSp/9RP
>>18

黙れ
無用と言うなら、お前こそこの世とこのスレでは無用だ


>>19

俺は爺さんじゃない! と何度言ったら分かるのか、この文盲野郎めが
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 12:14:56.33 ID:fYXAMZFq
自分の出身大学を明かせない人は出ていってください。
23 ◆titech.J3E :2011/11/14(月) 12:17:54.44 ID:aHdNzwBv
>>22
俺は何度も明かしているが、誰も信じてくれないだけだ!
http://www.j3e.info/gakuiki.jpg
でも手元の学位記はムカついて捨ててしまって、
最新のはうpできないし、周囲の人にも証明できないから、
いつのまにか遠距離通学の高校を中退したことになっている!
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 12:58:55.37 ID:6uq5MJHT
頑張っても無駄なんだよね。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 13:27:14.14 ID:7HSK/Umd
国公立の医薬か旧帝大の工学部くらいしか大学など行く意味なかったわw
その他なら高卒で就職で十分だ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 17:32:20.97 ID:R2b4VVh5
勉強は何のために存在するのかについて書くが、
まず、大昔はここまで科学も発達していなかったし、
文化性を維持するために文学や歴史も発達させる必要があった。(人間は働くためだけに存在するのではない)
そこで、昔は今のようにメディアもTVも全く発達していなかったので
とりあえず皆に学問をやってもらうように学校を作った。
つまり、学校とは、科学や文学を発達させる一部の優秀な人を作り国を発展させるために生まれたものなんだよ。
だから、一個人には勉強など何の役にも立たないのは当たり前だ。
大半の人は勉強をしても全く役に立たないしする必要も全く無い。
ただ、その効率の悪い「学校を作って皆に勉強をさせる」ということによって
優秀な科学者や文学者、経済学者などが生まれ科学が発展し文化が発展したのも事実であり、
効率が悪いにせよ昔のこの行いが全て否定されるべきものでもない。
だが、今はインターネットなどメディアが極めて発達していて、
もはや昔の体制(学校)で優秀な人材を探し出す必要が全く無くなった。
極論を言えば学校なんて全くいらない。一般人には九九や漢字の知識くらいで十分だ。
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 18:29:33.85 ID:NCSp/9RP
お前ら、これでも読めや

お前らがいかに甘えているかが分かるだろうて


今の若い人は恵まれていて、本当にうらやましい
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/11/14113018.html?p=all
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 20:17:17.06 ID:X0b2CIBG
さすが相場キモ粘着爺さん。
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 21:00:13.55 ID:XvBnPOyy
小泉純一郎殺しに行こうかな、マジで・・アキバで暴れるよりかは、世のためだ
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 21:12:50.60 ID:R2b4VVh5
アウト
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 21:30:32.01 ID:faKBCGGP
>>28

あ ま え る な


>>29

小泉の時代は好景気だった

その時に椅子を確保できなかった自分を、
または来るべき椅子取りゲームに備える事を怠った自分を責めよ


あ ま え る な


あと、悪いけど通報しますた
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:12:44.08 ID:XvBnPOyy
んなこといったって、28歳実質二浪とはいえ早稲田卒の俺が無職ナマポじゃおかしいもん
就職どころかバイトすら見つからないし

これで逮捕になんならいっそテレビの前で公開銃殺してくれ
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:17:06.31 ID:oHr8nd4P
>>32
学部は?再チャレ試験受ければいいだけじゃないか
新卒の時はどこを受けたの?
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:21:48.16 ID:X0b2CIBG
あんな警備厳重な人に怪我させるのは
就職より難儀だと思うよ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:29:20.51 ID:XvBnPOyy
>>33
二文
就職はせず院に逝った

在学中ヤバい事件にかかわり酷い目にあった
そのダメージが抜け切らず、教授とも馬が合わないで、結局中退した

現在ナマポもらってリハリビ施設通い
働きながら専門学校行こうと思ったが、ナマポからもう抜け出せそうにない

新卒で就活してりゃ良かったけど、あのころは働ける体じゃなかったし。。だめぽ
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:34:13.76 ID:oHr8nd4P
>>35
ナマポ貰えた時点で屈指のエリートだと思うが羨ましい
上級公務員よりよほど激戦で倍率が高い。
なぜその若さでナマポが貰えるんだ?!
その年じゃまだ就職できるでしょ、ナマポなんて無理って
門前払いされなかったの?
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:41:07.12 ID:XvBnPOyy


酷い抑鬱で基地外病院通っていてもらった基地外病院医師の基地外だという診断書

二年前心理屋雇って受けた詳細な心理検査の報告書(自殺指標10、7以上なら六カ月以内に自殺するといわれている)


うらやましくないとおもうけど。。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 23:33:19.54 ID:faKBCGGP
>>37

甘えるな

お前は甘えている

大隈先生が何故片足を失ったのか、お前は知らないわけでもあるまい

「在学中のヤバイ事件」ってのは、やはり和田サン絡みなんだろ

その挙げ句28才の働き盛りでナマポだと?

大隈先生が草葉の陰で泣いてらっしゃるぞ


恥を知れ


通報しといたから、ブタ箱の中で大隈重信先生に詫びて来い

暗殺予告の犯罪者には当然ナマポも打ち切りだろう
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 23:51:55.42 ID:XvBnPOyy
マジレスすっとな、小泉政権下で、警察の公安に拷問されたんだよ
それも精神病院に無理やり入れられてな

勿論特別公務員暴行凌逆罪に当たるが、医者がグルで基地外の診断名をつけられたから、手も足もでねーんだ
ここでこう書いたって、まともに信じる奴は殆どおるまい。
陶質が変な書き込みしてるなで済まされるだけだ。

それ以来立ち直れない
小泉政権は、暗黒時代だよ。ハメられたのは植草だけじゃない。
闇に葬られた事件は無数にあるだろうな。

もっとも俺がヤラレタ原因は直接関係ないヤバい筋にケンカ売ったからなんだが、今でもそいつのことは忘れてない。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 00:08:57.43 ID:KxdBs2Q2
仮にその話が本当だとして政府にそこまで
目をつけられてナマポ貰えるのは可笑しくないか?
植草教授みたいに置換事件でっち上げられるほうが
早いのになんでそんな回りくどい拷問なんかされるんだ?
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 00:15:07.75 ID:PH/94jut
>>39

なんだ

統失のフリだったのか

キチガイのふりしてナマポゲットだぜ!
かよwww


大隈重信先生に対して恥ずかしくはないのか?
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 01:17:41.28 ID:gO1NPGDI
嘘くさい。
親父の昔の武勇伝語りは周りのやつにとってはウザイだけだから。
無視無視
他の話しよ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 01:53:34.49 ID:yCOSmVc4
俺に毒盛った刑事、覚えとけよ
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 03:13:46.74 ID:3lzA5KZV
>>43

今さらキチガイの振りをしてももう遅いのだがwww
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 05:34:30.92 ID:scoTdiYC
高学歴者がホームレスや生活保護に陥るメカニズムはこうだw

学歴重視のセクターでは熾烈な高学歴同士の競争の末にピラミッドが既に出来上がっていて、
中途で採用されることは希である。しかも高齢になるとほぼ無理。

日本の社会では2、3度転職すると一流企業での再就職は不可能である。ヘッドハントなどの例外
は除くけどw

高学歴であっても、再就職先は中小企業。中小企業ではFランや高卒でも入れるので、プロパーの
低学歴が上司や先輩に大勢いるという状況w低学歴の部下になるために高学歴になったなんて人生
の皮肉w

転職回数が多いと、中小企業すら採用してくれません。ましてや東大とか京大とか、何でうちのような
会社にと門前払いされてしまいます。何か問題があると疑われてしまいますw社風にも馴染めないでしょうw

職が決まらず失業保険が切れて、貯蓄も尽きて日銭でも稼ごうとアルバイトしようと試みるも、高齢でホワイ
トカラーだった人間にはノウハウがありません。鳶職なんて無理ですよね?何でもいいから仕事が欲しい場合
学歴よりも運転免許や調理師免許のほうがものを言いますけどね?何も持ってない高学歴じゃ苦労しますw

タクシー運転手や警備員など誰でもなれる仕事ですら、前歴調査、保証人2名の印鑑証明の提出など審査は
厳しいです。特に警備員は精神病の前歴、犯罪歴、破産者などは警備業法の欠格事項に該当します。過去の
職場や親族に確認の電話もします。

結局は金を使い果たして公園で暮らすはめになりますw
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 06:56:36.49 ID:ZZOdcd5F
ホームレスの多くがアスペとか
何らかの障害を持った池沼人間らしい。
まさにお前らじゃん。
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 09:08:17.60 ID:UQ47XFci
アスペルガー症候群て
なんか天才っぽい人がけっこういるよね。
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 10:11:32.94 ID:kw1d0eZ0
>>45
まさに私のこと。
>>転職回数が多いと、中小企業すら採用してくれません。
今この状態。

アスペルガーで普通に働くのは100%無理だと理解した。
給料低くても良いから生き残れる派遣の仕事とか無い物か・・・
アパート借りれてご飯が食べれればそれで良い。
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 11:18:12.64 ID:DwkJPIHr
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

29点だった。
まあ、以前よりは人付き合いができるようになってるからかもしれんが。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 19:27:27.32 ID:scoTdiYC
世の中、底辺で生きている高学歴者も大勢いますw
事件などが起きて、底辺で働いていた犯人の高学歴に驚かされることもしばしばあります。
成田空港で機長が刺殺されたときの犯人は一橋大卒で、当時は日通の荷分けの肉体労働
のアルバイトをしていました。
井の頭公園で男児に痴漢をした警備員は、東工大大学院博士課程中退でした。修士は卒業
してましたねw風呂なしアパートに一人で住んでいたそうですw
まあ、事件にはならなくても、俺の近所のファミレスの店員は慶応卒のフリーターで、高卒店長
に怒鳴られながら汗をかく毎日w元は証券マンだったようですが営業に向かない性格だとかw
また、俺の近所の早稲田卒は新卒で出版社に入社、上司と合わずに退社して、編集プロダクシ
ョンに転職、そこも人間関係で辞めていまは、ペットボトルを作る工場で高卒の年下正社員に怒
鳴られながら飛び回っているようですw
まあ、学歴厨になるようなやつは人間関係苦手だよね?妙なプライドで他人を見下して、不要に
敵を作ってしまう損な性格なんでしょうねえ?(笑)
同じ底辺でも高学歴が落ちぶれると低学歴よりも惨めですよw
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:23:12.15 ID:3lzA5KZV
まあ、甘えてるからだろ

良い大学に入って高学歴になる事は、将来を完全に保証してくれるものではない

ただ、より良き将来を得易くするためのステップに過ぎん

これさえ理解していれば、お前らみたいにプライドだけが肥大化して
ミジメな転落人生を送るなんて悲惨な事は起こらないハズなのだが


現在、お前らは何者でもない
お前らはこの社会におけるただのゴミに過ぎない
お前らがそうなったワケは今まで甘えて生きて来たからだ


甘 え る な
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:27:12.79 ID:/lh+C6SI
東京生まれの人はなんで、みんな東大にいかないんだ。
田舎生まれだと、オープン受けるのも一泊仕事だし、そもそも赤本が解ける教員がいない。
幡ヶ谷あたりなんて大学も予備校も近いんだが勿体無い。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 22:26:01.74 ID:UQ47XFci
相場キモ粘着爺さんがまた
説教オナニスト爺さんにジョブチェンジか
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 22:35:26.09 ID:PH/94jut
 ↑
お前らこそゴミニートから肉体労働者や派遣社員にジョブチェンジしろ!

って言ってんだろボケ

明日ハロワ逝けや
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 22:42:33.16 ID:UQ47XFci
>>54
はいはい。
おじいちゃん病院に帰りましょうね。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 08:43:59.78 ID:C+TLqfHj
>>45
いわゆる超一流企業やめて中小企業に再就職しました。
ヘッドハンティングなんて大層なものではなし、ごく普通の転職。
まぁ自分の立場で言うと負け犬の遠吠えに聞こえちゃうだろうけど、
別に一流企業で働くことが良い人生じゃないと思うけどねぇ。
東大出た知人の中にも一流企業に就職できなかっただけで就活やめて、
目算なしにドクターに走って、その後精神やっちゃったりしてり
人生詰んでたたりする人が何人かいる。
ゴールドマンなんとかとかボストンなんとか国一じゃないと
働く場所として納得できないって、ちょっと価値観狭すぎだと思うんだがな。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 10:16:09.95 ID:mQrVgxec
大卒時にみんな一流企業とか公務員なの?
中には望んではなく中小企業行ったのとかいないの?
昭和の時代なら、いい就職先ばかりとかありえただろうが。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 10:23:59.15 ID:EFVyxgBW
一流企業ではないが、そこそこ大手(中央三井信託銀行)に就職後、
外資に転職しましたが、リーマンショックであっさりリストラされました。
その後は形だけ自宅で独立開業してますが、ほとんど仕事してません。
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 10:35:55.22 ID:YV/U8n/c
それこそ株とかFXやれよ
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 13:37:18.49 ID:bJ775fKT
>>52 東大は逆差別があるからなあ。
出川そっくりな奴が二人いるとして、一人が東大卒、もう一人が日駒卒だったら、どう考えても後者の方がまともだろ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 16:16:27.42 ID:hkE7fTpn
とりま家庭教師とかやりゃいいんじゃないの?めんどいの?
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 16:33:18.45 ID:SGWafMnp
無職の負け組オーラが漂う奴に教えてもらいたい学生がいるかよ
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 16:36:36.30 ID:hkE7fTpn
なんとでも取り繕えばいいじゃんw
オーラとやらが染み付いてんの?
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 17:17:01.52 ID:cW8gAUe2
いやいやマジで負け組オーラは染み付くよ。
俺も失職した当時は「まぁすぐに再就職できるだろ」と思ってたけど、
何回も門前払いされてるとあっという間にオーラが身についてくる。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 03:17:58.58 ID:uZCaHx9o
受験勉強なんか所詮、優秀な事務員の選抜試験。
年積めば積むほどあんなものに精出したくだらなさがわかってくる
なんかこう00年代初頭まで学歴主義・新卒主義っていう壮大なストーリー(大嘘)に包まれてた感があるな
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 07:43:20.18 ID:JogUrqnE
いまでも学歴主義・新卒主義は変わってなくないか
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 08:32:30.91 ID:Zvtqp1PO
いまこそ新卒主義だろ。
司法試験も会計士試験も年取ってから受かってもアウトだし。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 08:58:37.44 ID:+CfTZ8UV
教育ってなあに
http://www.fujitsubame.jp/kyouiku101.html
戦後教育と洗脳
http://www.fujitsubame.jp/educationbz.html
洗    脳
http://www.fujitsubame.jp/educationam.html
洗  脳 U
http://www.fujitsubame.jp/educationbq.html
何を学ぶべきなのか。
http://www.fujitsubame.jp/nanio.html
なぜ、大学へ行かなければならないのか
http://www.fujitsubame.jp/kyouiku101-2.html
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 09:11:39.95 ID:+CfTZ8UV

学校教育以外のことで才能があったとしても摘んで一律に同じことを教えさせられる

最初の10分くらい戦後の洗脳教育
http://www.nicovideo.jp/watch/sm606125
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 09:13:07.42 ID:+CfTZ8UV

平等教育の名のもとに学校教育以外のことで才能があったとしても摘んで一律に同じことを教えさせられる

最初の10分くらいまで戦後の洗脳教育
http://www.nicovideo.jp/watch/sm606125
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 11:40:05.60 ID:aXGLCh3H

お前ら既卒(糞ツ)は腐ったリンゴなのだよ

腐ったリンゴをリンゴ箱の中に入れてしまうと、他の新鮮なリンゴまで腐ってしまうだろ


無能なクセにプライドだけは銀河系並に巨大で、
下手な知恵ばかりついていて不平や文句ばっか言うお前らなんかを間違って中途採用してしまったら、
他の素直な社員に悪影響を与えるだろうが

だから企業も役所もお前ら糞ツ(社会的に糞同然と化した既卒の事www)を忌避敬遠するのだ


もっと素直で謙虚な人間ならば救いの手も差しのべられるのだろうが、
一向に無反省でネットや2ちゃんでブーブー文句ばっか喚いているようでは、
だーれもお前ら糞ツ連中を採用しようとは思わんだろうてwww
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 12:03:53.91 ID:uWZLbVVi
早稲田卒だが、早稲田文系レベルならアホばっかだし
大学など行かないほうがよかったよ・・・
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 13:41:00.22 ID:kDxzzM0s
大学たのしいじゃないの。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 15:08:05.07 ID:aXGLCh3H
>>72

大学行かないで何していたら良かったと言うのか?

ネトゲか?
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 18:49:15.65 ID:l+ZulazP
大学楽しいか?
漏れは大学であらゆる人間に虐められ嫌われ
死ねとか生きるなよカスとか言われ続けたけどな

自分でも何で卒業できたのか不思議だw
7年もいたからなー旧帝だけど
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 19:37:47.93 ID:cLcCN16+
東大・京大以外の旧帝は高学歴に入らんしな。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 19:53:43.13 ID:2Bdj+Lim
DQNに囲まれてれば早稲田でもスゲーだよ。俺みたいに。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 21:50:41.52 ID:fdeGa7sR
宮廷、早計(一般入試)、東工、一橋、神戸、筑波、広島、横国、千葉
このへんに近いのが高学歴なんだと一般人としては認識してしまう
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 23:13:12.50 ID:NII3RUCb
生涯三億万をどう稼げるようになるかというのを仮に一つの最低限の課題として、それをクリアーできれば学歴なんてまあ手段のひとつにすぎない。
上岡龍太郎が昔、中学で十分なやつはそこまでで、大学までいくのはそこまでいかんとだめなやつと言っていたが一理あるよ。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 00:33:40.10 ID:iUyFYyWs
>>79
>生涯三億万をどう稼げるようになるか

3億円の1万倍の3兆円ってことか?w
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 08:00:36.54 ID:mG3u6YYd
自他ともに認めるぶっちぎりの関西トップ私大、同志社大学ですが、このスレの仲間にいれてもらえますか?
関東の人には馴染みないかもしれませんが、関西では私学の京大と言われてます
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 09:42:43.56 ID:TOzR78CE
ダメですって言ってもレスするくせに
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 11:17:58.70 ID:HSnAjceg
京大文学部院卒だけど、地底なら阪大だけなら許容範囲だが、
あとは全然ダメ。眼中にもなかったよ。考古学やりたいから
自分は絶対京大行くつもりだった。東大も受ければおそらく合格したが。
アカポス目指して埋文の非常勤やってたがもう疲れたから、妥協してどっか就職する予定。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 14:15:14.60 ID:12CBVxrD

文学部+院卒+考古学+(東京阪以外は糞という)プライド = 死
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 17:51:35.07 ID:e970qGu/
文学部とか理学部って何のために存在すんの?
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 20:36:52.39 ID:0YMA60RL
大学の先生が食ってくため。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 21:47:12.59 ID:hgVhswwR
歴史と数学が得意だった俺がいまこのスレにいるのは必然的ってことか。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 22:00:25.56 ID:arhBwW7w
ああ、格れ汝ら衆庶、格りて悉く我が言を聞け

加藤はたった一人だからすぐ鎮圧された。
もし俺らが渋谷や新宿、あるいは霞が関か永田町で一斉に決起し、実力を持って格差是正を世に訴えれば、
必ずや大きな衝撃を与えるだろう。
たとえ全員逮捕されあるいは討ち死にを遂げようとも、必ずや一人ひとりの心に響くはずだ。

予一人を助けて上天の罰を致せ
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 23:10:17.55 ID:e970qGu/
世間「ゴクツブシが何言ってんの?w」
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 23:39:31.49 ID:mlqFOjQP
京大をでてカルト教団講師になり(これだけでも十分笑えるが)生活に窮して万引きまでした輩がいるそうな。
浄土真宗系の新興カルト教団らしいが。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914

91名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 23:55:24.71 ID:TOzR78CE
>>90
ぼくもそれに入って人生終了しました。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 00:32:31.16 ID:EzF59kn2
>>88

世間「首都を守る練馬の第一師団と習志野空挺団の皆さま、着剣し実包装填して出動して下さい!」
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 00:37:47.13 ID:N1aPVZdB
実力を持って格差是正

この意味は強力にデモをやることだ。
先進国中で格差社会が糾弾されている。デモを体制奉仕に使ってる国は日本だけ。

諸外国ではネットは世直しの道具
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 00:51:42.51 ID:EzF59kn2

世間「はぁ? デモなんかしてる暇が有るならハロワ行けよ」
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 06:04:18.64 ID:GLsLabBi
>>90
教団関係は高学歴だらけですよ。
オウムは高学歴理系だらけだし、
セックス教団ザインの教祖も確か東大工学部卒、
ライフスペースの教祖も税理士。
96 ◆titech.J3E :2011/11/19(土) 07:27:03.38 ID:doI65ADU
>>74
高卒で、東京でフリーター開始。
そこで自分に合う仕事探していずれは自営業。
中二病ですか。
97 ◆titech.J3E :2011/11/19(土) 07:29:25.64 ID:doI65ADU
>>75
俺も大学では被害妄想が出て、
周囲が集団で俺に危害を加える機会を探っていると信じていました。
理系だと学部卒で就職すると主張すれば、面接官になぜ大学院に行かないのと突っ込まれ、
正直に大学で周囲が嫌がらせとか言ってもハァ?って扱い、ブチ切れて私の頭が悪いからですって言っても駄目だった
98 ◆titech.J3E :2011/11/19(土) 07:31:34.60 ID:doI65ADU
俺が卒業できたのは、大学は「卒業すれば楽になる」って信じていたからだな。
仕事が続かないのは、もうずっと死ぬまでこんな仕事続けるのか、、、
って感じになって、将来への希望がなくなるから。
99 ◆titech.J3E :2011/11/19(土) 07:37:13.17 ID:doI65ADU
>>99
DQNに囲まれると、大学に行けば凄い、って感じで、(今はFラン多くて状況違うが、)
早稲田と駒沢と亜細亜の区別が付かない感じ
その中で東京大学だけは別格だから俺は東京大学を目指したんだ。
英語の成績が悪くて東大かなり厳しい状態で、他に東京にある大学ないか?
って調べて、偏差値と試験科目見て、東エ大を受けただけだ。
大半の人が大学院まで6年も修行するなんて入学するまで知らなかった情弱
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 08:12:23.47 ID:j4xw8lz2
>>84
来年公務員試験受けるし、死ぬことはないよ。
26歳だしそろそろ定職に就かないとやばい。
県庁入って、その後教育委員会の埋文に希望出すしか
考古学で食う道はもう断たれた。あんだけ勉強して
論文も書いたってのに。
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 08:33:09.36 ID:ZfCNPQzn
中高一貫の男女共学だったのを高校に上がる時を気に辞めて大検→大卒って選んだんだけど、
厨房の頃一時期青春らしい・若者らしい軽い恋愛とかちょくちょく有って、成績・顔・運動どれも平均以上だったら、
高校にそのまま上がっても好きな人が出来て付き合う、って可能性有ったのかなあ・・・
と思ってその事ばかり考える・・・

お前らは過去を振り返っていつ頃を後悔してるとかやり直したい?
つか、とっくに過ぎた昔の頃、単なるガキだった頃を思い出したり妄想してるのは現実逃避かな?
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 13:26:06.22 ID:UchgUnko
過去を悔むのは現在がやり直しがきかないから
高学歴なのにやり直しがきかないのは小泉純一郎がそうゆう世の中にしたから
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 13:47:37.20 ID:EzF59kn2
>>100

昔読んだマンガにこんなセリフがあったよ



【 考 古 学 が 金 に な る の か い ? 】
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 14:18:03.06 ID:DNjNJuST
>>100
老婆心ながら、県庁が駄目だったときにどうするのかも
考えといた方が良いよ
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 14:34:07.75 ID:RuIcso00
勉強はそこそこできたのに仕事はさっぱりできない俺みたいな奴はいる?
仲間がいれば安心できる。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 14:43:06.59 ID:SpzpNgB/
>>105
仲間。あなたも発達障害かもね。
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 16:27:32.01 ID:ieli+vF2
>>101

敢えて通常のコース(高校進学)から外れて大検を選んだのは何でだ?


>>102

そう思って責任転嫁するのはお前がウンコだからだ

神は見ている

その証拠に自分のIDを見ろ
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 16:46:07.01 ID:SpzpNgB/

 甘 え る な
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 17:04:19.39 ID:GLsLabBi
18日午後7時15分ごろ、東京都目黒区駒場の東大生産技術研究所から
「男性がシアン化合物を飲んだ」と119番があった。
男性は病院に搬送されたが、意識不明の重体。

警視庁目黒署によると、男性は研究室に所属する大学院生(27)。
飲んだのは猛毒のシアン化カリウム(青酸カリ)とみられ、
同署は他の研究室関係者の前で自殺を図ったとみて調べている。

東大のホームページによると、生産技術研究所は駒場キャンパスなどにあり、
工学分野の約140の研究室がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111119/crm11111900030000-n1.htm
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 17:06:27.10 ID:GLsLabBi
>>105なんという俺
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 17:07:06.21 ID:GLsLabBi
>>100
公務員試験落ち→青酸カリだけはやるなよw
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 18:02:15.52 ID:ieli+vF2
>>105

仕事ができないのはお前が甘えてるからだ

仲間を見つけて安心しようってのも甘え

甘えるな


>>108 >>110

お前らも同類項だ

甘えるな
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 18:16:48.37 ID:IlfTfIxb
このスレで一番甘えてるのは説教厨だよね。
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 19:39:21.56 ID:uAAxbkTX
説教オナニストは今日も絶倫。
その実態はキモ粘着相場老人。
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 21:14:43.77 ID:SpzpNgB/
ん?
俺か?
勝ち組だ
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 23:56:52.88 ID:GLsLabBi
>>115
そこでいつも笑ってしまうw
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 02:29:39.99 ID:sP2iwIuS
勉強も出来た、仕事もできた、でも人間関係で詰んだ俺もいる。
人間関係苦手を我慢して、明るいキャラを会社で演じていたけど、無理があったな。
仕事は事業所内で最年少の32歳で係長に出世したから、出来ていたと思う。
その係長が苦で辞めたんだが・・・
退職して9ヶ月引きこもりだ。
理工院卒だけど、フォークやホイスト玉がけ、有機溶剤みたいな現業系の資格持っているから
単純労働の工場に応募することを本気で考えている。
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 03:34:46.46 ID:7amQ7JcP
機長殺害の一橋卒も、テツオタで新卒でJR貨物に就職、人間関係で会社を辞めて、
当時は成田空港の貨物を仕分けする肉体労働の日雇いアルバイトだったそうだw
学歴が通用するのは新卒で就職する時一回こっきりですなあ?(笑)高学歴のフリー
ターや派遣なんてなんぼでもおりますよw
新卒の場合は、能力があるのかないのかわからんから、取りあえずブランドで選んで
いますが一回社会に出てしまうと実績で本人の能力なり人格なりが前の職場に残って
ますからねえ?喧嘩して辞めたなんてやつは不採用ですよ。大企業は興信所使って調
べるからねえ。結局、調査の甘い派遣なんかしかないんでしょ?(笑)
学歴のご利益なんて新卒だけですわw
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 08:43:01.64 ID:u966s+NZ
俺は人とのコミュニケーションが苦手で詰んだ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 08:47:43.16 ID:hWgq53CG
>>117
仕事ができるのは羨ましい。
私ができたのは勉強だけ。
どうやら私は発達障害らしい。

私もフォークに乗ろうと考えているが、年々病弱になるこの体で何処まで持つか。
発達障害で小脳やられてて病弱になる事もあるそうな。
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 08:54:07.72 ID:yJtXzC/c
>>117
わかるわ
思えば新人時代ってのは本当に甘やかされて気ラクだったんだよな
自分の仕事の事だけ考えてりゃいいんだもん。
部下持って管理職になって初めてわかる仕事の苦労の本質。

新卒新人に昔の自分を重ねる。
課長の手前、定時でそそくさと帰ろうとする彼ら。
すかさずネチネチとダメ出しで戒める自分
その姿はまさに当時の大嫌いだったあの主任の姿そのものではないか・・ 合掌
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 09:39:22.71 ID:Fe4tYvB/
こんなやつら高学歴でもなんでもないわww
書き込みのレベルみてるとせいぜいよくてマーチ文系ってとこだ
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 09:48:50.40 ID:Yw/FsDxr
まあ東大京大スレに比べると明らかに知的水準が劣るな。
でも宮廷総計なんてこんなもんだよ。それがわからない君は・・・?
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 09:54:28.90 ID:Y/HliO6r
さては大学受験に失敗して旧帝早慶に行けなかった奴だな?
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 11:13:45.68 ID:JvehJX0H
>>123
ちなみに「東大京大」とは「宮廷総計」にも含まれる部分集合な。

ところで近くに某マーチ文系のキャンパスが有るけど、楽しそうで羨ましいよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 11:20:36.08 ID:FtIHh+uU
>>117
>理工院卒だけど、フォークやホイスト玉がけ、有機溶剤みたいな現業系の資格持っているから
>単純労働の工場に応募することを本気で考えている。

技能講習だけで取れるものは資格とは言わない。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 12:16:08.00 ID:Yr33OLN9
名大文系とかマーチとそんなに変わらん
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 12:28:55.26 ID:JvehJX0H
つうか出てしまえば何処も変わらん
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 12:29:39.00 ID:nAUU7tej
高偏差値なお前らは、医学部にでも行ってりゃよかったのかもな
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 13:17:20.82 ID:7amQ7JcP
高学歴者がホームレスや派遣、資格試験浪人、医学部再受験のニートになってしまうのは、
再就職の難しさにありますw
まず、大企業に勤務していても就業年数が三年未満の場合は業績として評価されません。まだ
仕事を一人前にこなせない見習い期間と見做されるからです。職務経歴書には書くこともままな
りません。むしろ、短期間で辞めた辛抱の足りない人間、雇ってもすぐ辞めるやつと思われますw
興信所を使った前歴調査では前の会社に電話で確認を取ります。上司と喧嘩して辞めたとか、出
社拒否とかネガティブなやつは不採用です。また、職歴に半年以上ブランクがある場合は、疑われ
ます。履歴書に嘘を書いても、年金や社会保険の書類ですぐバレます。私文書偽造で罪になります。
精神病歴や犯罪歴、奨学金などの借金も問題になります。まあ、50万以内なら大丈夫ですがw再受
験などして奨学金借りまくって400万なんて場合は、雇いませんねw
それと、然るべき生業についている保証人二名の印鑑証明付き保証人同意書ですねえ。親じゃダメ
ですからハードル高いですよね?自動車の免許を持っていないのも大きなマイナスです。

まあ、以上の条件を鑑みてニートには社会復帰が難しいとつくづく思いますよw学歴とか偏差値なんて
二の次、三の次でしょうかねえ?(笑)多浪とか再受験とか自分で自分の首を絞めてるようなもんですw
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 13:48:25.22 ID:Yw/FsDxr
>>125
> ちなみに「東大京大」とは「宮廷総計」にも含まれる部分集合な。

そりゃその通りだが、ネラーの学歴厨にはやけに強硬に東大京大は旧帝に
含まれないと主張するヤツがいたりして面倒臭いんだよな。
まあこのスレの趣旨に沿って解釈してくれや。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:28:04.14 ID:E994iHD3
>>123
あんな池沼スレ見て知的水準の高低とか判定してしまうお前が凄いわw
向こうもこっちもアホ丸出しの糞スレにしか見えないけどww
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:40:35.64 ID:klX5qtzJ
>>131
> そりゃその通りだが、ネラーの学歴厨にはやけに強硬に東大京大は旧帝に
> 含まれないと主張するヤツがいたりして面倒臭いんだよな。

このスレでは一人が執拗にキモ粘着してるだけだよ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:55:14.65 ID:Yw/FsDxr
>>132
わかったわかった。お前が一番アタマ良くて知性あるよ。
俺たちの馬鹿がうつるといけないからもう来ないでね。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:56:48.48 ID:rr7sZggn
OKわかったもう来ねーよ☆
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 15:11:12.86 ID:gPxT/ymS
英語検定が1月22日に試験で申し込みは12月20日です。
日商簿記が2月26日に試験で申し込みは1月13日までです。
受けるべきなのか迷っています。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 15:27:10.32 ID:rr7sZggn
迷う意味がようわからん 受け炊きゃ受ければよいのでわ…?
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 17:40:31.77 ID:iWzBGqb5
会計士は悲惨だな。監査法人に入れなかったらその時点で終了。税法学んでいる税理士科目合格
のほうが潰しがきくんじゃないか。はっきり言って医学部再受験しか道はないと思うぜ。
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 18:12:04.42 ID:gBThFfXO
ああ革命とか内乱とか起こらないかな。
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 18:18:22.58 ID:u966s+NZ
落ちぶれてメンタル病んで、活力削がれてますます落ちぶれるという
蟻地獄に陥ってしまったよ。
人生詰んだな。


141名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 19:15:18.82 ID:vESbKqPL
>会計士は悲惨だな。監査法人に入れなかったらその時点で終了。


受かってから言えよ池沼。会計板では大手監査法人にしか就職活動
せずニート化したロードランナーという基地外コテハンがいつまで
も試験のネガキャンしてるけどな
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 19:35:12.67 ID:bGiBcSL2
そもそもここの住人に再就職の活動とかしてる人っているのか?
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 19:43:17.36 ID:gPxT/ymS
いくら頑張っても無駄です。面接には通りません。
本当に足を洗った株にまた手を出すしかないのかもしれません。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 19:57:53.06 ID:gBThFfXO
中高時代はイジメられリア充DQNが青春を楽しむのをしり目に隅っこで生き、
勉強頑張って立派な大学を出てこれからのはずが、一度脱線して二度と這いあがれない。

真面目に生きることの苦労だけ味わって己の持ち味も生かせないまま一生下積みで終わる
何のため生まれてきたのだろう?
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 20:12:34.11 ID:hWgq53CG
>>143
俺なんてアルバイトの面接すら受からない。
30社受けたが殆ど書類選考で落ちて、面接で確実に落ちる。

正社員にはもう二度となれないだろう。
なったとしても鬱で精神がもたないだろうな。

もうちょっと頑張ってみるが頑張るほど鬱が悪化して面接で落ちる確率が上がるという泥沼状態。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 20:25:47.47 ID:gBThFfXO
殺したい憎いやついっぱい殺したい

殺したいみんな殺したい

そして自分も死にたい
147 ◆titech.J3E :2011/11/20(日) 20:58:17.49 ID:aTADNCAt
>>118
そのハイジャックの奴、一橋はどうでもいいが、
私立武蔵中学ってのが本当に心の底から羨ましい。
俺のように髪を伸ばすことが許されず頭皮にいまだに傷があるなんて無縁の世界だろうから
148 ◆titech.J3E :2011/11/20(日) 20:59:26.41 ID:aTADNCAt
>>118
>学歴が通用するのは新卒で就職する時一回こっきりですなあ?(笑)
だからこそ受験産業や大学ビジネスに関わる奴らに天誅を加えたいのですよ。
わかる?(笑)
149 ◆titech.J3E :2011/11/20(日) 21:01:17.24 ID:aTADNCAt
>>118
>調査の甘い派遣
逆に考えれば、IT系の多重派遣なんか勤めるなら、
高校中退を高卒って偽装してもまずばれないだろ。
俺は田舎から東京出てきたんだしw
高校すら中退してもよかったと思うわ
150 ◆titech.J3E :2011/11/20(日) 21:06:21.27 ID:aTADNCAt
>>118
俺は体壊してて、当分ガチヒキだから
ttp://twitter.com/#!/titech_J3E
暇だったらからかいに来いよw
このままいなくなるかもしれんが
つーか、そのNさんは、>貨物を仕分けする肉体労働の日雇いアルバイト
当時28歳か。俺もそのくらいの年ならまだバイトできてたわwwwww
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 00:29:53.05 ID:5YKWlTcx
高学歴者がホームレスや派遣、資格試験浪人、医学部再受験のニートになってしまうのは、
再就職の難しさにありますw
まず、大企業に勤務していても就業年数が三年未満の場合は業績として評価されません。まだ
仕事を一人前にこなせない見習い期間と見做されるからです。職務経歴書には書くこともままな
りません。むしろ、短期間で辞めた辛抱の足りない人間、雇ってもすぐ辞めるやつと思われますw
興信所を使った前歴調査では前の会社に電話で確認を取ります。上司と喧嘩して辞めたとか、出
社拒否とかネガティブなやつは不採用です。また、職歴に半年以上ブランクがある場合は、疑われ
ます。履歴書に嘘を書いても、年金や社会保険の書類ですぐバレます。私文書偽造で罪になります。
精神病歴や犯罪歴、奨学金などの借金も問題になります。まあ、50万以内なら大丈夫ですがw再受
験などして奨学金借りまくって400万なんて場合は、雇いませんねw
それと、然るべき生業についている保証人二名の印鑑証明付き保証人同意書ですねえ。親じゃダメ
ですからハードル高いですよね?自動車の免許を持っていないのも大きなマイナスです。

まあ、以上の条件を鑑みてニートには社会復帰が難しいとつくづく思いますよw学歴とか偏差値なんて
二の次、三の次でしょうかねえ?(笑)多浪とか再受験とか自分で自分の首を絞めてるようなもんですw
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 02:15:07.20 ID:LwesdLGx
もうむりぽ
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 04:28:09.29 ID:UA3XG4KU
うぇーいうぇーいぽんぽんぽーんうぇいうぇいぽんうぇいぽんうぇいうぇい!
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 05:39:08.14 ID:RSpmTrlh
生活保護考えてる奴いる?
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 05:44:02.78 ID:5m2NKeAj
親戚の中卒のおじさんは37才まで田舎でフリーターやってて
その後に上京して大金持ちになって結婚
娘がお嬢様小学校に通うときに面接で
千葉大文学部卒って名乗ってたな
確かに中卒だけど頭は良いって言われてるタイプだし
文系なんて理系と違って専門知識がないただのオタクみたいなもんだから
バカな文系と普通の文系の区別もつかないし
詐称も簡単って言ってた
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 05:59:21.99 ID:yebVkIAe
単純に理系が専門知識で
文系はオタクだとはならない。

産業的に役立つかどうか。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 07:31:29.22 ID:rFXed+b4
ニートのみんな、おはよう!
今日もお休みだね。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 09:03:55.44 ID:J9s9vxcx
就職時にすら偏差値に惑わされたのが運のつきだな。
世間体だけで選んだ興味もない仕事が長続きするわけない。
不良少年には更正の道が残っていても、成人すぎてからドロップアウトした人間にはチャンスが残されていない。
学歴社会の最大の被害者が我々。

159名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 11:42:55.48 ID:orI88Tlc
実家に帰るなら役所が良かったのに、受験資格があったころは簡単すぎて
どうしても受ける気になれなかったんだよな。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 12:05:16.63 ID:5YKWlTcx
会社を自己都合で辞めた場合、失業保険が払われるのは手続きをしてから
三ヶ月後になります。90日ってことですね?その間、無収入。再就職が決ま
っても、給与の支払いは末締め、翌月末払いだと二ヶ月間は無収入ということ
です。その間、就職活動費や就職してからもスーツや靴、ネクタイとか被服費
や、昼食代、飲み代、交通費の立て替えとか相当な出費があります。よほど貯
蓄があるか、親の援助がなければ再就職すら出来ないんですねえ?今の世の
中はあ?楽しいでしょ?(笑)そうして、どんどん転落していくんですよw学歴厨はw
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 13:07:42.53 ID:I7m4cVIX
>>151
大卒時、あるいはそれから数年以内にレールから脱線すると、
たとえ高学歴でも、人生、詰むねorz
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 13:25:05.23 ID:J9s9vxcx
世間体だけで選んだ仕事も別に楽して金になるわけでもない。
今となっては、そもそも何のために受験戦争に出兵したのか分からない。
気楽にフォークにでも乗ってた方がいいかもな。
それで、女房子供に囲まれて生きていければ言うことない。
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 13:54:44.22 ID:DA4SEiqD
> 今となっては、そもそも何のために受験戦争に出兵したのか分からない。

目的を持たないまま、勉強する為に勉強してたんだろ。努力する為に努力してたんだろ。
努力の無駄遣いは虚しさしか残らないなw
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 18:31:15.25 ID:ELjtV75a
>就職時にすら偏差値に惑わされたのが運のつきだな。

自己責任だ、甘えるな

>世間体だけで選んだ興味もない仕事が長続きするわけない。

これも自己責任だ、甘えるな

>学歴社会の最大の被害者が我々。

自己責任なのに被害者ヅラしやがって、甘えるな

>そもそも何のために受験戦争に出兵したのか分からない

お前の場合は「世間体」とやらを得るためだろw
目的達成できて良かったではないか


お前は甘えている

甘えるな
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 19:22:20.84 ID:wps3Cs6u
池沼が湧いてるな
甘えってなんだよ
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 19:27:47.92 ID:Ceg21EK+
説教オナニストことキモ粘着老人です。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 20:04:56.56 ID:K8y/hFor
>>165

知障なのは、世の中の事を何も分かってないお前ら糞ツドモ(糞同然の既卒)の方だボケ


>>166

妄想はヤメロと言ったハズだぞ
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 20:26:16.82 ID:wbs2XagL
オウムみたいなのがまた暴れて内乱に突入しないかな・・・
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:55:23.45 ID:K8y/hFor
>>168

もしそういう事が発生したとしても、

お前ら残骸の糞ツ(糞同然と化した既卒の事)ドモにとっては害こそ有れ一文の得にもならんと思うが???
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 22:00:24.40 ID:Ceg21EK+
>>169
つまらんなあ。おじいちゃんもっと面白いこと言ってよ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 22:09:24.48 ID:KQTuUVg+
相場説教じじいは最近負け続けなんだな。
その腹いせか極めて悪質な粘着ぶりだな。
こうはなりたくないわな。
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 22:21:21.37 ID:Ceg21EK+
おじいちゃんボケちゃったのかな
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 22:26:42.33 ID:K8y/hFor
>>170

お前らみたいな人間ゴミを叱咤鞭撻するのに面白いとかつまらないとか有るかボケ


>>171

悪いが今日も相場で約15万円の勝ちだ

1日たった15万の勝ちじゃ実にショボい金額だが、
まあ相場で大事なのは無理せず堅実に勝っていく事だからな

今日は本業と合わせ○十万円の儲けだ



お前らも相場やれ
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 22:34:33.66 ID:Ceg21EK+
ん?
俺か?
勝ち組だ
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 00:35:31.23 ID:swCwQEnf
なあ、勤労感謝の日ってどう過ごしたらいいんだ?
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 00:40:37.44 ID:FaIWX75L
>>175

日本では休日で市場は休みでも、

外国の市場や為替は動いているのだから相場やれ相場
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 01:37:44.92 ID:Lnw1k5Ma
日本は学歴詐欺国家ですよw
予備校の講師が高学歴にれば出世して金持ちになるなどと嘘をついて浪人を煽っていますが、
高学歴のはずの予備校の講師の給料は中小企業のリーマン並み、と言うより予備校自体が中
小企業ですね?(笑)
資格商法、ノーハウ商法と同じ手口ですよw
金が儲かる方法を伝授とかさ?そんなのあったら人に教えないで自分で金持ちになるわなあ?(笑)
一流大学に入らなければ君の人生は終わりだ・・・だから浪人しなさいと煽って予備校生を集める・・・
この参考書で東大、医学部などに受かったなどと偽の合格体験を載せて本を売るw
真に受けて騙されてるのが学歴厨のアホなんですw
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 01:41:56.61 ID:GuBTKt10
↑ばかすぎ
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 08:55:58.42 ID:3yuT8Dk1
東大か京大じゃないかぎり文系などいってはいけなかったな。
専門スキルがないぶん、保険となるものが学力しかないからな文系は。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 09:30:11.92 ID:Qdel8Bv8
カルトにひっかかる高学歴オウム信者はなぜか理系が多い

富永昌宏 灘高校→東京大学医学部
石川公一 灘高校→東京大学医学部
野田成人 東京大学理学部物理学科
豊田亨 東京大学理学部物理学科→東京大学大学院
菊地直子 京都大学薬学部
青山吉伸 京都大学法学部(在学中最年少で司法試験合格)
土谷正実 筑波大学農林学類→筑波大学大学院
村井秀夫 大阪大学理学部物理学科→大阪大学大学院
上祐史浩 早稲田大学理工学部電子通信学科→早稲田大学大学院修士課程
広瀬健一 早稲田大学理工学部応用物理学科 (主席卒業)
端本悟  早高山勇三 早稲田大学商学部
中川智正 京都府立医科大学医学部医学科
遠藤誠一 帯広畜産大学畜産学部獣医学科→京都大学大学院医学研究科
早川紀代秀 神戸大学農学部→大阪府立大学大学院
林郁夫 慶應義塾大学医学部
林りら 慶應義塾大学医学部
松本知子 千葉大学教育学部
森正文 大阪市立大学医学部
佐々木正光 産業医科大学
平田信 愛知医科大学
渡部和実 東京工業大学
杉浦茂 北海道大学稲田大学法学部
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 09:30:19.84 ID:USb34sln
ばかすぎてついていけんわ
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 09:42:19.57 ID:WEqVGxb0
ああ言えば上祐
なーんちゃって
どう?
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 10:59:36.11 ID:3yuT8Dk1
理系は世間知らずばっかだからな。
ちなみに俺は上祐と同じ早稲田のサークルに一時期入ってたよ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 11:21:44.55 ID:wMBLdPa+
高学歴で優越つけるのやめよーよ

東大卒の鳩山も馬鹿なことばかりやってたし。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 11:31:19.77 ID:3nawMucM
オウムが理系を重用したのは、「専門スキル」のない文系は糞の役にも立たないことを知ってたからだろう。
青山みたいに資格持ってれば別だが。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 11:42:51.82 ID:vh+TwNoi
よく言われてるように、理系の奴らがオウムに入ったのは
自分がわりかし好きな研究ができるのが大きいよな

一般企業じゃ、そんな機会はなかなかない
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 11:51:15.10 ID:QPcLE4na
慶應無い内定で卒業→バイト→派遣→日雇いしながら就活の末、営業正社員→転職で給料倍増
そんなやつが知り合いにいる
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 12:19:33.83 ID:L1YOGWf8
ネトウヨも理系多いよ。
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 19:30:45.95 ID:FaIWX75L

NHKでお前らの特集が始まったぞ
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 20:39:14.42 ID:d7wTVZiy
>>180
走る爆弾娘、京大薬学部だったのかよ。。。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 20:46:07.93 ID:d7wTVZiy
東大卒
→親のコネで同族会社の大王製紙入社
→親のコネで4年で常務就任
→会社の金でカジノですっからかん。
→107億近く会社の金を横領し特別背任で逮捕w(いまここ)
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 20:48:35.92 ID:d7wTVZiy
何気に麻原の嫁は千葉大卒
麻原高学歴を嫁に持つエリート
麻原は自分の周りにハーレム作って若い女とやりまくって
信者から搾取して高学歴を働かせてやりたい放題の
超リア充人生
193検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/22(火) 20:53:59.22 ID:yOBD7NB8
でも王国を作れたってことは麻原には何かあったんだろうね。
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 21:37:41.65 ID:/ZIr/Ovy
浅原は何だかんだ云ってカリスマはあった。
勿論悪い意味で。ヒトラーやスターリン毛沢東みたいなもの。
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 22:15:03.99 ID:6vpMoGrK
>>193
麻原ってのは外国の組織から金もらってたんだろ
その金を使って実験や研究をしようって思ってたのが理系の信者じゃないか
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 02:07:19.03 ID:2x0zupAW
147 名前:チンポコ[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 17:36:31.34 ID:h6yeiXe0 [3/5]
>>146
面接して履歴書見せたら、アルバイトと言う事、
タバコ吸い始め、お前はクズだと言われた。しかも第1声で。
30になって定職がないのはクズ同然。
周りはお前にはっきり言わないから俺が教えてやる。
30でフラフラしてるのは社会のゴミだと
言われました。それから志望動機などを話して
休みなしで働くなら雇ってやると言われました。
理由は忙しくて社長も3ヶ月間休みなしで働いてるからです。
この仕事なら40ならともかく、30ならまだやり直せると言われました。
初めは仕方がないと思ったのですが、そこから
その人の自慢話でした。俺は高級車でしかも外車に乗って、人かも人望が
ある。今度家も3件目を建てると言われました。
この仕事は金がいい。スーツ着てる人は俺は凄いと
思わないとか40分位聞かされ、今度は面接でスーツ着た
事で叱られました。この仕事舐めてるのか?
電気工事の仕事の面接で、スーツは間違ってるだろ。
現場だぞって。普段勉強しない奴が勉強する気あるのかと聞かれ
頑張って覚えますと言うと、仕事以外の勉強だと言われました。
で、通信の大学行きたいと言ったら、お前舐めてるのか?
仕事しながら通信ができたら、お前東大いけるぞ。
そもそも電気の一種持ってる人は神様と言われるほど難しいんだぞ。

この俺が今からゴミ人間からの脱出する
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1319692553/
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 03:55:51.69 ID:A5X5h1yQ
大平光代 日本の弁護士、元大阪市助役

兵庫県西宮市生まれ。中学生のときいじめを受け、自殺未遂
その後非行に走り、16歳のときに暴力団組長と結婚し、その後離婚する。
大阪・北新地のクラブでホステスをしていた22歳のとき宅建試験、司法書士試験に合格
近畿大学法学部通信教育課程に入学。同大学3年の29歳のとき最難関の司法試験に1年間の猛勉強の末一度で合格。

つまり、中卒でヤクザの女房で、ホステスで近畿大学の通信課程で学んでいた女性が、旧司法試験に一発で合格して、
弁護士や大阪市の助役になったわけです。家庭環境に恵まれて灘高から東大に進んだ人間でも司法試験に落ちていますよね?
俺が言いたいのは見せかけの学歴には関係なく低学歴でも地頭が良い人間も結構居るということなんです。見せかけの学歴だけ
で馬鹿や世間知らずのゴミというのもいますよ。偏差値なんて当てにならない尺度ですよね?

まず、家が金持ちか貧乏かで差が出ますよね?塾に通ったり、私立の進学校に通ったりしたほうが有名大学に行くのに有利です。
都会に住んでいるか、田舎に住んでいるかでも差が出ますよね?地元から通学出来る田舎の学校では三年生の終盤でも受験範
囲の授業すら終わらない状況、片や進学校では二年で教科書を終わって三年生は一年間受験問題に集中して取り組んでいます。
これじゃ、頭が良い悪いというより不公平な競争としか言えませんよね?

だから、偏差値が高ければ偉いみたいな論理を振りかざすのは間違いだと思いますよ。学歴厨のニート君。

198名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 04:49:47.34 ID:5A8ZwZGv
じゃ、俺は貧乏ではなかったが非受験対応なのんびり環境で
育って早稲田だったから地頭いいんだな。よかった。
でもこのスレの住人だけど。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 05:28:18.82 ID:G6pjwc0N
>>198

ゆとり&知障乙w
そういう事は司法試験にでも通ってから言えよ

皮肉も使い方を間違えるとバカ丸出しだぞ
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 06:19:18.70 ID:ZaM1GVR/
日本はコネ社会、学歴なんてほとんど役立たない。アホはいつまでたっても気付かない。
未だに学歴自慢。学歴自慢しても一円も入ってこない。
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 07:28:24.60 ID:ybSdt8yH
プライドだけで一円すら稼げないのは恥ずかしいよ。
それしか生きる寄りどころがないのは分からんでもないが。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 07:33:57.63 ID:G6pjwc0N

学歴は現状(現在の地位や収入)と組み合わさって初めて意味を持つ

地位も収入も無い高学歴なんぞ、糞尿混じりの美酒名酒みたいなもんだ

そうだ、お前らはあの悪名高いトンスル(糞酒)なのだ

トンスル乙www

203名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 09:02:07.44 ID:zRkFlw49
俺は高等遊民的な生き方も有りだとは思うけどね。
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 10:02:34.22 ID:TGfAsZ0M
祖父が開業医してて、両親市役所の公務員で、弟は東大卒の官僚で、
俺は早大卒の無職w

完璧に家族に寄生してるダ二ですwもう家族や親戚中から呆れられれてますわ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 10:11:42.87 ID:1WY7djGr
別に拠り所にしてるつもりはないがね。
俺だって学歴差別発言してる奴は基地外にしか見えないよ。
ただここの説教厨みたいな学歴コンプの塊がリアルでいて、
露骨な学歴逆差別発言を浴びせられたくないから関わりを避けてるだけだよ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 10:23:30.89 ID:oIu0Bt5W
>>204
中小ベンチャーなら余裕で就職できると思うけど、
やっぱプライドが許さないん?
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 10:35:14.13 ID:vmPsrHIl
世間の学歴逆差別は厳しいよね。
俺も知り合いや近所からどう見られていることやら。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 10:53:16.00 ID:ybSdt8yH
稼げない奴は廃品。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 11:03:28.79 ID:TGfAsZ0M
弟は優秀だと近所では評判なのに
兄貴はこのざまだと辛いぜw

弟は東大法から中央省庁のエリートコースで、
俺は東大はおろか一橋も滑って早稲田どまりで、
あげく就職も失敗してブラックな都内の金融にしか内定出ずに
案の定激務過ぎて辞めて、転落人生。
公務員試験まで筆記落ちや面接落ちばっかで全然受からずもう諦めたぜ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 11:12:08.45 ID:vmPsrHIl
>>209
書き込みから察するにまだ気持ちに余裕がありそうだね。
落ちぶれた自分を責めてメンタル病んだ俺は廃人同然だよ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 11:13:32.06 ID:ob7jWiKm
親の金で大学まで行かせてもらったのにそれに甘えて遊んでたからだろ
大学まで出て落ちぶれるとか人間として終わってるわ
とっととタヒね
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 11:18:54.79 ID:TGfAsZ0M
別に遊んでたわけじゃないよ。
普通に勉強もしてたし成績も真ん中より上だったよ。
でも落ちぶれてしまったんだよ。
出来が悪いからしょうがないだろ
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 11:34:18.84 ID:bIe+FkVq

【大阪W選】 「君が代、起立するか辞職するか…公立教師、精神的疲弊で入院」「君が代ストレスの先生は動脈8箇所出血」…橋下・独裁教育条例、ナチス彷彿(赤旗)★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322012290/

>(天皇の幸福を願う)「君が代」の伴奏を強いられた音楽教師は、ストレスのあまり胃から出血し緊急入院。
>動脈の8カ所で止血を施すほどの重症でした。
>良心の自由と強制の間で苦しむ心の危機を、「君が代症候群」とよぶ精神科医の野田正彰さん。
214検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/23(水) 12:00:17.58 ID:lgCF1jPm
>>197
>偏差値が高ければ偉いみたいな論理を振りかざすのは間違いだと思いますよ。

それはむしろ低偏差値の奴が思ってること。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 12:18:06.60 ID:m4IIuQMy
まぁ実社会では俺みたいな高学歴ニートより低学歴DQNのほうが仕事もできるし偉いわけなんですが
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:15:28.32 ID:vmPsrHIl
自分はそこそこ勉強ができたので仕事もできるだろうと勘違いした。
社会に出てからものの見事に落ちこぼれた。

217名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:33:44.52 ID:Lvy2x7jh
君たち、今日は勤労感謝の日だよ。
言い合いはやめて、1日楽しもうよ。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:53:57.41 ID:vDL0KUYr

我慢強ければ、
そして勉強と同じように仕事にも没頭と集中ができれば、

仕事もできたはずだよ

219名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 17:16:31.65 ID:zRkFlw49
今日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日だ。
このスレでも大いに祝おうじゃないか。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 18:18:00.26 ID:DFigwnGy
>>217 >>219

そういう事は自分が勤労する立場に成ってから言えボケ

勤労してない(ニートの)お前らが、同じく勤労してないここの(ニートの)連中に
そんな事を言うとは滑稽千番笑止千番
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 18:40:03.65 ID:zRkFlw49
まあそうカリカリするなよ。
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 20:28:32.00 ID:SkSnddBm
年寄りの癇癪は仕方がない
223200:2011/11/23(水) 20:54:31.70 ID:DFigwnGy
>>200の訂正

千番→千万


>>222

妄想はヤメロと言ったハズだ
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 22:24:47.79 ID:7uLluthU
癇癪もちの老人か。
げんなりだな。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 22:35:47.89 ID:DFigwnGy
 ↑
社会や世間サマこそ、お前らのワガママな言い分にげんなりしとるのだぞ

甘えるな
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 22:51:26.63 ID:7uLluthU
はいはい。おじいちゃん病院に帰りましょうね。
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 23:09:16.39 ID:A5X5h1yQ
画像: http://news.nicovideo.jp/photo2/109000p.jpg
http://news.nicovideo.jp/photo2/109006p.jpg
動画: http://www.nicovideo.jp/watch/1322036485?via=thumb_watch

「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"

学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。
デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。

 このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基本的には手作りのものに限られる。
23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。新宿の繁華街を練り歩き、

「学生に勉強する時間を」「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」「(採用活動の)早期化反対」
「大学は就活予備校じゃない」などとシュプレヒコールをあげた。
参加者のひとりで、契約社員として働く男性(20歳)は、「ニコニコニュースを見てこのデモを知った。自分自身も就活を経験しており、理不尽な面については以前から問題意識としてあった」と参加の動機を語った。
また別の社会人男性(27歳)は、「学生たちが手作りでやっているという感じがよい」と、参加しての感想を述べた。

 デモは、祝日でにぎわう新宿で道行く人々の注目を集めたが、なかには

「就職できなかった連中がわめいても仕方がない」(20代・男性)
「何を訴えているのかよくわからなかった。就職できない人たちっぽいよねと妻と話していた」(40代・会社員)
と厳しい声もあった。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw15
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 23:27:45.55 ID:DFigwnGy
>>226

ジジイはお前だろボケ

お前こそベーシックインカム導入希望の40代ニートだろうが

脳ミソがポトフのくせに何を言ってやがるか
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 23:36:57.79 ID:Lvy2x7jh
まあまあ、勤労感謝の日に言い争いは止めなさいよ。
無職が生きていけるのも、労働してる人たちのおかげさ。
感謝しないとね。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 23:56:09.46 ID:m4IIuQMy
ん?
俺か?
勝ち組だ
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 00:24:24.27 ID:JPPzPue+
>>229

勤労感謝の日の趣旨は、これを定めた法律によると

「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」

という事だ


自堕落で怠惰なお前らニートのどこに「労働を尊ぶ」心が有るのかボケ
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 01:11:11.38 ID:pwivf7be
さすが元工員のジジイ

言う事が違うな
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 01:23:20.64 ID:tEcdBbmB
ん?
俺か?
勝ち組だ
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 02:16:38.69 ID:JPPzPue+
>>230>>233

黙れ、変態ヤローwwwwww
  ↓

819 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:39:29.42 ID:O0r7DEEH
おれもすることがないから乳首オナニーの他にアナルオナニーを開発している
でもアナルって全然気持ち良くならないのな 汚いから止めるかなぁ


820 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 17:16:42.95 ID:m4IIuQMy
>>819
お風呂で浣腸するのおすすめ。4リットルくらいのぬるま湯を浣腸して15分くらい我慢してると
結構苦しくてお腹もかなり膨らんで興奮する。で、我慢しきれず風呂場で排泄するとドバドバ
出てきて興奮する。一度出し切ったと思ってもまた下ってきて、今度は●の臭いがしなくて
食材の色形が残ったままのが出てくる。そのくらいになると、肛門がけっこう緩んでるから、
LG21とかの小さいボトルにお湯入れて、それを肛門に入れたりだしたりすると気持ちいい。
容器を肛門から出すとき、"ごはんですよ"を水で溶いたようなのが一緒にビュビュッと
出てきて、潮吹きみたいで興奮する。以上。
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 06:13:36.26 ID:jXCSIPZ0
>>204
民間が一人もいない上に裕福だから世間の厳しさが全くわからない環境。
んで裕福だったから良い教育環境を与えられて受験偏差値だけは高いと。
社会への適応能力が低くて早大でプライドだけ肥大化したと。
まあお前みたいな奴いくらでもいるけどね。
そのままダラダラ生きていったら?
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 06:46:54.61 ID:CWz0bSvj
高学歴無職はただの出来損ないの廃品。
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 07:53:20.19 ID:JPPzPue+
>>204

そういう環境ならば、

学力優秀・成績抜群・人格円満・コミュ力盤石・・・・・・

の理想のプチブル的リア充が製造されるはずなのだがwww
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 12:04:28.99 ID:xwf27EAB
高学歴ほど社会の目は厳しい
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 12:53:11.00 ID:q4v5SsZv
高学歴で一流企業に就職するも、会社に適合出来ずに辞めた奴って
アスペルガー症候群とかなわけ?
IQ高いけど発達障害というのなら、何となく事情が推察出来る。
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 14:01:17.03 ID:tEcdBbmB
>>234
ん?
俺か?
勝ち組だ

241名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 14:02:31.77 ID:tEcdBbmB
>>234
つか、お前もやってみろ。ハマるぞ。
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 14:21:20.79 ID:N/qDm+M2
勉強能力=努力=職務遂行能力


職務遂行能力≠会社で馴染む能力=会社で実力を発揮する能力

これが現実です


Aが高学歴の無職
Bが低学歴の高給オサーン
何も無い場所で
ABを1対1で競わせたら
間違いなくAが勝ちます

ですが会社で
ABを競わせたら
間違いなくBが勝つでしょう
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 15:09:21.36 ID:tEcdBbmB
勉強能力=努力

努力≠職務遂行能力=会社で馴染む能力=会社で実力を発揮する能力

だと思うんだけど…
勉強って頑張ればいくらでもできるようになるけど、職務遂行能力は
本人のもって生まれた性格とか頭の回転の速さとか、変えようのないものが
支配すると思う。
DQNなんかは努力しなくても持ちまえの気の強さや自己中さ、回転の速さで
どんどん仕事をまわしていく。当然。数字出せる人は上からも好かれるし下からも
尊敬されるわな。
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 15:14:13.24 ID:tEcdBbmB
持ちまえの気の強さや自己中さ、回転の速さで どんどん仕事をまわしていく ってのが社会に出てからの「努力」なんだけどね。
真面目さと根気で黙々と頑張るような人は会社には必要ないわ。
電通の「仕事十訓」なんかを見てると、俺みたいな真面目系クズは社会には必要ないってことを実感する。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 15:26:20.81 ID:Mt4BIE8P
努力自体には何ら価値が無い。努力は結果を出すために仕方なくするもの。
努力とは自己満足であり、他人に開示するものでもなければ、努力を評価する人も居ない。
努力せずとも結果(成果・目的・数字)を出せるのなら努力する必要なんてまったくない。
努力なんてなるべくしないほうがいいし、努力で補わないと結果が出せない人間よりも、
努力せずとも結果をだせてしまう人間のほうが凄い。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 15:44:00.72 ID:tEcdBbmB
そのとおり。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 20:14:04.22 ID:M5snXV/a
君たち無職でお金とかどうしてんの?
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 20:29:01.00 ID:E0cBL9IN
相場とアフィ
ついでに山林田畑あるから松茸は無料
物々交換で生きてるカニも手に入る
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 20:59:59.78 ID:EB/IQUuP
最近講演の動画ばっかみてるんだが俺たちは嘘ばかりの歴史教育を教えられてきたんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5909197
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 22:48:23.73 ID:N/qDm+M2
努力してないニートの金持ち

努力してるワープア

後者より前者のほうがポテンシャルあるね
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 22:54:46.04 ID:AN9AWr/Y
さかなクン 東京海洋大学客員准教授

東京都で生まれ、神奈川県綾瀬市に育ち、綾瀬市立北の台小学校、綾瀬市立北の台中学校、神奈川県立綾瀬西高等学校を卒業した。
東京水産大学入学を目指すも叶わず、日本動物植物専門学院アニマルケアー科(現在は廃校)に学んだ。

つまり、東京水産大学に落ちて専門学校にしか受からなかった人間が、東京水産大学の教授として、東京水産大学=東京海洋大学に
合格した学生達に教授として教えているわけです。これは日本の受験制度の欠陥ではないですか?優秀な人間が下らない点取競争で落
ちてしまい、引っ掛け問題を研究した金太郎飴みたいな馬鹿どもが合格してしまう制度。天才というのは一芸に秀でても、オールマイティで
はない場合が多いですからねえ?五教科8科目の平均点で合格を決めるような制度では落ちこぼれてしまいます。例え天才でも低学歴とし
て底辺に沈んで行った人も多いんじゃないでしょうか?偏差値馬鹿はたくさんですよw
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 23:05:37.70 ID:6u1GDvYx
さかなクンが天才?単なる魚に詳しい人やん

上にあるアナルオナニーに詳しい人と同レベル
違いは需要があるかないか
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 23:26:39.41 ID:d+knZCcw
天才の定義を明確にしないと話は噛み合わないよね
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 23:28:15.97 ID:tEcdBbmB
>>252
何だよ お前もアナニーやってみろよ ハマるぞ
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 23:45:29.11 ID:d+knZCcw
修行が大変
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 00:10:16.61 ID:2bffQ1jM
そこは努力でなんとかしようぜ
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 02:42:19.25 ID:9shXd01v
>>251
http://www.youtube.com/watch?v=7iwAlO7J-i8&feature#t=5m00s

受験制度でなく戦後教育がおかしいので教育の根本から変えないといけないみたいだぞ
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 11:43:44.88 ID:QBu1oyWu
幸か不幸か両親が早死にしたんでその遺産で
もう働かなくてもほぼ大丈夫になってしまった。
ただ働いてないと社会との接点がもてずつまらないわ。
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 11:48:21.48 ID:0DzbWeCE
ニコ生主にでもなったら?
260検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/25(金) 17:43:45.31 ID:vCF6k0c6
>>258
バイトすればいいじゃん。
食っちゃ寝食っちゃ寝してるとどんどんバカになるよ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 19:05:19.79 ID:2bffQ1jM
そうそう。3ヶ月間働かないだけで1+1すらわかんなくなっちった。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 20:57:10.97 ID:rUd+jhik
子供の頃はクラスで一人だけ正解を書くと親や担任から褒められたものだよ。
大人になって周りが間違ってる時に一人だけ正しい作法でやったら袋叩きにあうよ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 22:34:48.18 ID:s4NwhenO
要は、女房と子供さえいればいいんだよ。
時代劇に出てくる貧乏浪人みたいなので十二分に満足。

264名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 23:31:56.45 ID:UIXYzfvj
>>263

女房にお針り子の内職でもさせて、自分は毎日釣りでもして酒飲んで暮らそうってか
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 23:59:04.58 ID:/VUT1f3t
東大→政界・官界・法曹界で活躍する人材を輩出する大学
京大→学者・変態・ニートを輩出する大学
早慶→政界・財界・文化界で活躍する人材・変態・ニート(早稲田全般と慶應SFCは特に)を輩出する大学
上智・ICU→外国語関係・国際関係で活躍する人材・日本社会をドロップアウトした社会不適合者(海外ニート)を輩出する大学
理科大→IT・製造業で活躍する人材・理系教員・学者・変態・ニートを輩出する大学
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 01:52:31.28 ID:k9vyCRbr
ふくろう博士の日本家庭教師センター学院

創立者 古川のぼる 明治薬科大学卒
学院長 古川隆弘  麻布大学卒

さて、自分がFラン卒で息子もFランしか入れなかったふくろう博士ですが?
東大卒、医学部卒、宮廷院卒などの高学歴を雇って、怒鳴ったり、殴ったり、蹴ったり、罵倒して
営業成績をあげるように叱咤劇歴しているそうですw
自分の息子すらFランなのに、生徒には一流大学に行けと金をむしり取っているわけですw
まあ、「受験産業」も「商売」ですからねw経営側は低学歴でも問題ないんですね?高学歴を雇って
こき使えば済むんですからw
講師は偏差値ではなく、営業成績で評価されます。頭デッカチの学歴厨でコミュ力のないやつは
月末の営業成績で締め上げられますよw
受験産業というのは学歴厨の馬鹿や親を煽って、いかに金を巻き上げるかが勝負ですよw
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 02:43:11.89 ID:X0fgPT3M
http://twitter.com/#!/kazu_fujisawa/status/13654514539
名門MBAとか一流企業勤めを誇らしげに語る人がいるけど頭がおかしいとしか言いようがない。
前者は高い自己啓発セミナーにぼったくられたこと、
後者はブランドに引っかかって奴隷労働をしていることを証明しているに過ぎない。

藤沢数希 著
なぜ投資のプロはサルに負けるのか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4478600538/
日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4478017158/
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 03:25:41.46 ID:w/MCsiRz
ホントMBAなんてまったく意味ないよな。俺の先輩でもコンサルやら
金融行ってMBA取るとか言ってるエリート面してるやつ多いけど、
ハーバードとかミシガン、シカゴ、インシアード(欧州経営大学院)なんて
年間300万だぜ。生活費も高額。馬鹿じゃねーの。そんなに経営学びたいなら、
喫茶店やら居酒屋、風俗店デリヘルの店長やったほうがよく学べるわ。

以前仕事の関係でMBAホルダーと話したことあるけど、マネジメントはーとか
ストラテジーは、クリティカルシンキングはとか、カタカナ用語ばっかで
馬鹿じゃねーのって思ったよ。まったくビジネス商売のことわかっていない。
要するにエセ評論家なんだな。コンサル会社に頼んで経営が良くなったなんて
まったく聞かないし。MBAはいろんな大学や金融業界の利権が絡んでるから
声高には言えないけど、資格商法のぼったくりと何も変わらんな。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 04:29:32.95 ID:umhxuEWQ
ダメリカ留学生が減るってのはいいことだ。
ダメリカに留学すると身も心もダメリカに売り渡したダメリカンになって帰ってくるよな
竹中みたいな
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 05:12:19.65 ID:tLeAMWEZ
努力が馬鹿馬鹿しい時代になったねえ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 06:23:07.59 ID:wjlcpRUH
スレチかもしれんが留学なんか何の意味ないよ。観光旅行とまったく同じ、
せいぜい語学の短期学習程度。国際通の人ほど留学は意味ないって言ってる。
国際経験をありがたく思うのは素人イメージで言ってる池沼だけ。
その国の文化や社会に興味あるんだったら、地理歴史文化とかの本読んだり
社会事情チェックしたり勉強すればいいだけ。行っても短期間でその国の
ことなんかわかるわけない。ダメリカンになったりヘンテコかぶれになるだけ。

うちの親戚の子もそう。高卒で英語もまったくできないくせに一度短期の語学
留学でダメリカに行っただけで、「アメリカはー」とか国際通ぶってる池沼。
「アメリカは自由の国」だとか「みんな優しいし平等。いつか移住したい」
とか、沖縄とか奄美に一回観光旅行行って、地元の人に優しくされてここに
いつか移住したいとかって言ってる池沼と何も変わんね。あほらしい。


272名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 08:39:03.00 ID:zo9MAi05
京大文学部院卒の俺以上の学歴がここにいるとも思えんが。
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 08:39:33.52 ID:mQVwmBBB
ビジネススクールは入学で優秀そうな人を選抜しているだけで、
実際の教育内容はカルチャースクールの簿記3級とケースステディ程度。
アメリカのMBAなら2000万、ヨーロッパなら1000万、
それだけ出す価値があるかと考えたら行く気がなくなりました。
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 08:46:34.77 ID:dluoe9M0
そういやここのスレって最近面白くないね。
前スレ以前とかは、いろんな議論とかあってそこそこ面白かったけど
その10になったころから過疎ってるし、愚痴や単発のカキコばっかで
建設的なやりとりも交流も何もないよ。

甘えるなとかも最近あんまり来ないってことは、つまらないからだろうし。
まあ説教オナニストは来ないほうがいいけど。何か面白い話とかないの?
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 09:00:23.96 ID:rrnRpMhj
>>273

ビジネススクールってホントくだらないよな。
多額の金払って、大事な時期にキャリアをストップして
働いてたら稼いでいたであろう年収と経験失って。
もともと経営学って仕事で成功するため稼ぐために学ぶものだろ。
MBAの学位を取ることが目的になっちゃうって本末転倒だな。
MBA取りたがるやつって学歴厨ばっかだろ。

起業で失敗したハーバードMBAホルダーと成功した中卒っていったら
明らかに成功者中卒>>>>>>>>>>>ハーバードMBAホームレスなのにな。
そもそも経営商売とか実務は大学とかで学ぶもんじゃないじゃん。
旧三商大や早慶の商学部出たやつでも経営オンチ多いし、中卒高卒
でもめちゃくちゃ経営がうまくていくつもの事業を成功させられる
やつもいる。昔っから言うよね。「理屈上手の商い下手」ってさ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 10:14:40.64 ID:KlZtnFGV
MBAって会社の金で留学して帰ってきたら辞める奴らのことだろ。
盗っ人に追い銭じゃないですか。

おいらは自腹でユーキャンだけどよ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 10:59:39.79 ID:7n024f/G
そういやMBA取ったやつで成功している奴ってあんまりいないな。
成功している奴だって、たまたまバブル期に会社で取らせてもらっただけで
MBAが役に立っているわけじゃないし。私費留学のやつなんか転落一直線。
民間でMBA取って辞めるやつは別にいいけど、公務員とかで海外留学させて
もらって辞めて転職する奴はホントとんでもない売国奴の国賊ゴミだよな。
天誅下してやりたいわ。あいつらの留学費用って血税だろ。全部税金。
民間ですら五年以内に辞めたら留学の費用返還とかってルールあるとこ
多いのに公務員はやりたい放題。このスレの糞ツたちは無害だけど、
こういう国賊は有害の何物でもない。
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 13:05:17.08 ID:jLjoaGem
>>277
>このスレの糞ツたちは無害

いやいや

このスレの糞ツ(糞同然と成り果てた既卒。つまりお前らの事w)ドモはな、

自身は大学卒(院)卒までに莫大な税金を費やして育成されたにも拘らず、

真面目に働いて高学歴に見合う税金を納めてこの社会を支える気など毛頭無いのだ

コイツらは立派な税金ドロボーなんだな

更に言うならば、勤労と納税の義務を怠っていて二重の意味で憲法違反の存在でもある


【糞ツ = 税金ドロボー & 二重憲法違反者】という式が成り立つ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 13:07:46.83 ID:Q5rDtwEB
ん?
俺か?
勝ち組だ
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 13:28:10.16 ID:umhxuEWQ
>>277
誰しもが米の代弁者のような状態で帰ってくるんだから一緒だよ。
やめたやつはテレビ露出して米国の代弁、省に残ると省内で米の代弁
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 13:29:17.59 ID:UGR5bYYp
糞ツって用語、最近定着しつつあるな。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 13:56:35.92 ID:/lDD+aMz
http://www.b-j.tv/model/13123/
早稲田一の美女@アナウンサー志望
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 14:20:06.84 ID:mQVwmBBB
アメリカのあるいはヨーロッパのビジネススクールは、
入学者選抜で大学の成績や英語や数学の試験の点数に職歴を見るから、
優秀な者や既に会社経営をしているお金持ちを入れているだけな気がします。
その人達を集めてケーススタディとかディスカッションをさせるから、
人脈が作れたり多少の勉強にはなるのかもしれませんが、
底辺の労働者が一千万円を貯めてINSEADやIMDに留学する価値は無いと思う。
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 14:52:15.18 ID:EMxqpOme
結局MBAなんて、お金持ちセレブサークルってことだね。
努力して勉強して経営者になるんじゃなくて、もう成功している奴や
もともとの資産家の跡継ぎが入ってディベートという名のおしゃべりを
楽しんでパーティーやって教授に媚び売って有名大学の経営学修士号貰って
ってかんじ。そんな実情も知らず教育の建前を鵜呑みにして貧乏人が
ビジスク行っても浮いて醜態さらすだけなんだね。

ちなみにハーバードのビジネススクールにはプレジデントコースっていう
特殊なルートがあって三か月くらいフロリダとかハワイのホテルでディベート
やるだけでOKみたい。入るには確か1000万ドル以上の資産と有名人の推薦状
べらぼうな学費と多額の寄付金が必要らしいけど。詳細は忘れたスマソ。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 15:06:51.76 ID:mQVwmBBB
世の中は詐欺ばかりですよね。
全てが詐欺。利益を出すのはいつも詐欺。
塾は詐欺。投資は詐欺。何もかも詐欺。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 15:07:57.15 ID:mQVwmBBB
どんなに頑張っても恵まれていない者は成功できません。
努力は無駄どころか奴等のためだけになり自分達を苦しめるだけ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 15:08:46.66 ID:mQVwmBBB
何で私はINSEADやHECやIMDやIEやIESEに行きたいと思ったのだろう。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 15:09:51.24 ID:mQVwmBBB
ビジネススクールもコンサルタントも関わる必要はありませんよね。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 15:10:11.55 ID:mQVwmBBB
学歴なんかにこだわることはなかった。
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 15:10:30.33 ID:mQVwmBBB
何も頑張らなくて良かった。
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 15:38:42.15 ID:B+7pUWuZ
ホント今の世の中、ぼったくりバー同然だよな。
努力家ほど苦しむのがこの世の法則かよ。
もうやってられん。年末ジャンボ当たりますよーにwww
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 16:10:27.80 ID:WlRdK1JZ
年末ジャンボも詐欺なんじゃないのか。
アホから集金して、適当に架空の当選者を発表しとけばいいだけだろ。
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 16:11:18.04 ID:mQVwmBBB
みんな詐欺だよ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 16:17:42.26 ID:mQVwmBBB
留学はする必要は無いし、宝くじも買う必要は無い。
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 16:19:27.90 ID:mQVwmBBB
万が一のために保険に入る→病気や事故でも理由を付けて支払われない。
一攫千金を夢見て宝くじを買う→一般人には当たらないように操作します。
勉強して学歴を身に付けるために塾に行く→普通の人は客寄せパンダのお布施。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 16:20:07.26 ID:mQVwmBBB
早稲田の学歴なんか高卒公務員に比べたら宝石と鉄のような物だ。
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 19:06:00.37 ID:fCkUCpp0
糞ツたちの年末年始はどう過ごす予定なの?
クリスマスケーキやチキン、シャンパン、おせち料理は予約したの?
おいらはセブンとケンタで予約しますた。
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 19:25:12.58 ID:qF/jMqhy
その前に年賀状が問題なんだが・・・
落ちぶれてから旧友たちとも段々疎遠になって、
年賀状を出すか出すまいか悩む。
299検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/26(土) 19:27:35.13 ID:Gv/J1Yoq
俺は普通に出してるけど。
仕事のことも言ってある。
うまくいってる奴は人の仕事のことなんてあんまバカにしたりしないよ。
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 19:47:08.62 ID:tLeAMWEZ
馬鹿にはされなくても同情されてるかと思うと辛い。
しかし年賀状を出さないとそういう心理を見透かされそうでまた辛い。
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 19:57:53.80 ID:FqSl0bKV
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             社会の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i  

我が家の車庫に停まるバン。地獄の部隊と人の言う。
平穏の地に、悪夢が蘇る。就職迫る叔母、帰りたそうな従兄弟夫婦、
無敵とうたわれた親戚子供部隊。情け無用、遠慮無用の鉄騎兵。
お年玉、金壱万円なり。最も高価なクソガキアーミー。

次回、『年賀状』。ニュッ、居間を避けるが本能か。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 20:43:51.32 ID:X6icLtV6
いや、そこまで思いつめるなら出さなくて良いよw
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 20:44:48.66 ID:yCOp7qZ/
もうてめえらには激務ブラックしか待ち受けてねーんだよ
さっさと働けクズが
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 20:53:24.02 ID:00pamUm/
ワープア乙
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 21:50:22.98 ID:mQVwmBBB
すみません。高学歴の皆様、以下の内容を英訳して頂けませんでしょうか。
2002年3月 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
2004年3月 明治大学大学院経営学研究科経営学専攻博士前期課程修了
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 21:55:31.24 ID:tLeAMWEZ
>>305
それぞれの大学に問い合わせるべし。
それか大学のHPを見てみるか。
英語での正式な名称は大学が公式に決めた言い方があるはず。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 00:46:18.07 ID:aQOo6XlA
学歴にどれほどの価値があるというのか?
学歴フィルターや学閥なんて本当に存在するのだろうか?
給料と言うのは会社に利益をもたらした社員に対する対価ではないのか?
都市銀行に入社して、東大卒とFラン卒で預金獲得競争で多くを得るのはどちらだ?
偏差値よりもコネの力が上回るのではないか?
学閥って何?同じ大学出身の後輩をエコヒイキするってこと?
同じ大学出身の後輩が、定期預金してくれとか、生命保険に入ってくれとか、株を買ってくれとか
言われて、はいそうですかと協力してくれるとでも?迷惑以外の何者でもないよね?
同じ大学出身なんてそんな程度の繋がりでしかないわけよw
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 00:48:25.86 ID:aQOo6XlA
同じ高校で同じ運動部で活動した先輩・後輩>>>別の大学だけど女房の従兄弟>>>同じ大学出身だけど赤の他人

これが正解でしょ?単に同じ大学に別々に通っていただけの赤の他人に便宜を図る人はいませんねえ?
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 00:50:58.57 ID:aQOo6XlA
同じ大学出身者が多いと学閥などと言われてしまうことがあるわけですw
例えば慶応卒などは特に学閥扱いされ易いんですが?慶応が多数派の会社で、
社長が慶応、次期社長を争う専務と常務も慶応卒だとしたら、世間では慶応でなければ
出世出来ない慶応閥などと決めつけるわけですなあ?
さて、慶応卒の専務派と同じ慶応卒の常務派が激しく派閥争いを繰り広げて常務派が勝利。
常務派の参謀が日大卒、破れた専務派の腹心が慶応卒の場合、勝った常務派の日大卒が
部長に昇進、負けた専務派の慶応卒は地方に左遷されるわけですねえ?
つまり、派閥はあっても、学閥なんて無いわけですよw同じ大学同士で争う場合も多々あるわけですw
同じ大学出身者が集まって派閥を作るなんてあり得ないんですよw
政治の世界でも同じでしょう?早稲田卒の共産党議員と自民党議員が派閥を作るなんてあり得ない
わけで敵対してますよね?別の大学出身でもイデオロギーで集まるわけでしょ?
学閥なんて利益団体である企業の場合あり得ないんですよw
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 04:52:13.05 ID:U12ZL25K
連投キチガイが現れたようだな

自分が税金ドロボーの癖に何を言っとるのか

お前が国家や国民に対して詐欺をやらかしたのだぞ

大隈先生も草葉の陰で泣いておられるだろう



甘えるな
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 05:28:55.48 ID:OvLJ8OhR
そーですね
全員が自分の出世省みず、一致団結している会社ならそーかもしれませんね
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 07:27:19.15 ID:BdMEB04D
学歴厨は修身の本でも読め。
物事の考えが代わっていいぞ
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 08:42:18.65 ID:QYzwvWGZ
頭いいなら株やFXで稼げるはずだが。
そこいらの主婦でも1億とか儲けてるのもいるんだし。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 08:45:23.41 ID:pU/WQdgZ
お前頭悪いだろ
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 08:57:53.95 ID:BdMEB04D
投資でなく投機であって博打やろ・・・・常に張らせてる奴が勝つ、頭いい奴ならあんなもんやらんよ。
あれを推奨すようになったから汗水流し働いたり、努力したりすることの価値が下がって正直者が馬鹿をみる社会になった。
まあ竹中みたいな連中を支持したせいや、あの手の連中がリーマンショックで隠れたかと思ったがTPPで最近またメディアにでるようになったな。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 09:06:24.54 ID:nV9PUpTs
100人主婦を集めて株やらせれば一億行く奴も一人位出てくる。
その一人を見るのではなく、大多数である損した奴を見るべきでは?
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 09:24:15.91 ID:4vBMDaFX
株は
インサイダーで確実に儲けてる証券会社と一部の人間
1割の利益出してる人
2割のトントンな人
7割の養分でできてる

インサイダーで情報得ておきながら
客に買いを勧めて、自分は空売り、20億儲けてお咎めなしのゴールドマンサックスみたいにな
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 09:33:19.12 ID:Cv23Hx1d
>>308
前二つは前後しうるな。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 09:40:47.63 ID:K2e2lnad
>>107
誰にでもありがちだろうけど、周りがバカに見えた+勉強して掴める未来なんてしょぼい(世間的に凄くても)
って気付いたからかなあ
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 10:01:32.36 ID:4vBMDaFX
同じ高校で同じ運動部で活動した先輩・後輩>>>別の大学だけど女房の従兄弟>>>同じ大学出身だけど赤の他人>>>まったくの赤の他人

前の2つの関係がある人はごく少数
出身地なんかの場合も仲間が限定されすぎる
だからこそ異なる世代をまたがって仲間を作る共通点として学閥を利用する
どの程度の人間か推測もつくし
大学同じ同士で見下したりすることは少ないから不和も生まれにくい

負け組みの俺が言っても仕方ないがなwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 10:18:02.01 ID:BdMEB04D
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16203080
20年前に現在まで陰謀論視点から予測した動画だいたい当たってる。
これでもみて頭を覚醒させようぜ
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 10:28:04.52 ID:FOeSjSHR
>>315
正直者が馬鹿をみる社会なのは、老害が既得権益を譲らなくて
若いのにカスばっかつかませるような構造になってるからだろ

相場はそういう実社会に比べればまだマシ
GSのインチキや年金のインチキや東証のインチキがあるけど
それを前提に考えてやればそれなりに勝てる
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 10:29:08.14 ID:IZkfU8Ds
社会に目を向けたいところだが、まずは精神状態が不安定な自分自身を
立て直すことが先だよ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 10:35:19.02 ID:QYzwvWGZ
ほとんど文系のアホだろww
旧帝早慶の理工で無職はさすがに知らないし。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 10:59:35.87 ID:tU8ZOcEI
旧帝理無職だが、良い天気だな・・
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 11:12:45.63 ID:BdMEB04D
>>322
爺婆が既得権譲ったところで新自由主義なんか信望した時点でいきつくところは一緒だよ
なによりお前自身が相場もマシってだけで同じ穴のムジナと認めてるじゃん
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 11:13:32.51 ID:IZkfU8Ds
旧帝早慶の理工でも就職してからメンタル病む等といった落とし穴はいくらでもあるわな。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 11:14:26.05 ID:QYzwvWGZ
爺の既得権必死に死守するのはうんざりw
まあ自分さえよければいいんだろうけど。
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 11:30:22.55 ID:MAG5nHvX
行き過ぎた個人主義が相場老人のようなキモ粘着を産むんだ。
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 13:15:47.64 ID:K2e2lnad
自分が老人であるって事自体に嫌気がさして死ぬ人ってどれくらいいるんだろうね?
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 14:02:22.72 ID:OvLJ8OhR
何も積み重ねず高齢になったニート、無職の自殺率はかなりのもんじゃね?
自分もそろそろ自殺が見えそう
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 14:39:54.97 ID:OmXdeqIx
高校生活を削ってまで勉強したのにね
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 15:02:12.99 ID:/ScOJAfA
高校生活削って勉強して今ここにいるやつとかいるの?
遊び呆けてなんとなく入って適当にさぼって卒業して今ここだ
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 15:12:00.80 ID:IZkfU8Ds
勉強は独りでもできたが仕事はそうはいかんかった。


335名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 15:24:12.80 ID:mHQpc5fb
勉強というのはやる気の問題だ。
デキル・デキナイではなく、ヤル・ヤラナイの問題。
努力して本気で取り組めば誰でもそれなりの成績は出せるの。
DQNは勉強が出来ないのではなく、やっていないだけ。やる気がないだけ。
学問に興味がないだけ。価値観の違い。
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 16:08:37.13 ID:P+nzN2bd
いやいや、そういう場合ばかりではないよ。
勉強を教える仕事もした経験からすると人間の生まれつきの
知的能力の素質には驚くほどの差がある。
数学なんか頭のいい子が1秒で分かることがアホな子は
何時間かけても分からない。この差は努力では埋められないよ。
逆に高3の夏まで部活バリバリでサクッと東大に現役で入るやつもいる。
まあ、何も勉強しなくてはそりゃダメだが、生まれつきの能力も含めて
人生はほとんど運じゃねえの。
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 16:56:03.79 ID:mzZ3tHAj
>>333
高校生活は毎日暴力ばかりでした、、、
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 17:16:06.62 ID:LapyNMO4
高校生活は彼女とラブラブでしたよ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:09:46.41 ID:mzZ3tHAj
一度も経験できずに死ぬのは寂しいことです。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:10:17.23 ID:mzZ3tHAj
そろそろお迎えが来ますように。
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:35:14.52 ID:zlA0aCGE
>>339
でもさ、非童貞って恥ずかしくねーか?理性の利かないおさるさんみたいで。
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:47:55.79 ID:mzZ3tHAj
塾は詐欺、進学校は詐欺、宝くじは詐欺、投資は詐欺、全ては詐欺。
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 21:07:40.35 ID:8qJLPkIg
天才扱いされてほとんど受験勉強せず東北行ったことは後悔してる
苦労して浪人してでも東大行きたかった

>>339
ヤリチンならともかく
非童貞が恥ずかしいというのは世界中、歴史上でも常に極少数派かと
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 21:11:16.23 ID:LIqSpUMf
東北・東大クラスだったら、どこ行っても変わらんと言うか、そこで何するかの方が大きいでしょ
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 21:12:25.06 ID:a1k3Ex/B
そのとおり。
大学で何もしてないから、元神童でも無職
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 21:15:35.61 ID:zlA0aCGE
よく「十で神童十五で才子二十過ぎては只の人」とかいうけど、ただの人未満なのですが…orz
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 21:22:10.43 ID:8qJLPkIg
10で神童、15で才子、20過ぎたらただの人、22過ぎて無職なら凡人未満ですよハハハ
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 21:41:53.61 ID:Cv23Hx1d
昔ならここの住人は、ただの人くらいで踏みとどまれたんだろうけどな。
今の世知辛い世の中では、あり地獄のように藻掻けば藻掻くほど
底なしにズルズルと沈み込んでいく。
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 21:55:44.74 ID:a1k3Ex/B
まあ昔のほうが大企業以外では人をみてくれたからね。
いまは地元優良とかでも形式的に既卒は終了だからな・
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:13:59.70 ID:BdMEB04D
憎むべきは新自由主義とこんな糞思想を撒き散らしたダメリカ
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:17:29.14 ID:zlA0aCGE
それと変革を推し進めた小泉純一郎。こいつのせいで本当に日本には余裕がなくなった。
橋下市長の下で大阪市はぶっ潰されて大阪府ひいては日本全体がもっと酷いことになるから要注意。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:24:12.26 ID:a1k3Ex/B
日本の会社がどこも形式主義になったのは改革のせいではなくて、
改革がなかったから。
無難な人をとっておけば、会社は未来永劫回り続けるという平和ぼけ思考。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:30:22.37 ID:b95bUUAq
>>333

大学中もずっと勉強してきたし、卒業後も公務員目指してずっと勉強してきたが面接がどうもうまく行かなかった。
ずっと努力すれば報われると信じてきたけど、無駄だったんだと思うと悔しすぎる。

努力が反映される世の中になって欲しいと切実に思う。公務員の仕事は官僚制なのだからそこそこの知識があれば
教え込めば誰でもできる仕事。頭だけがいい人間でも使ってあげるのも公務員の一つの仕事だと思うんだな

使えないと判断された人間を切り捨てていく今の就職制度だと、使えない人間と判断された人はずっと脱出できない。

354名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:38:50.06 ID:BdMEB04D
>>352
日本は何も悪くない
全てダメリカが80年代金融至上主義になって自国の産業構造を自爆によって破壊して
俺たちのモノが売れないのは日本のせいだといった無茶苦茶な言いがかりから始まった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:40:56.45 ID:et4dx8td
>>353
今何歳で何しているの?
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:49:51.41 ID:pU/WQdgZ
>>353
努力ってただの手段だから目的に合った努力しないと意味が無い。
公務員になるのが目的なら筆記だけじゃなくて
面接うまく行くようにするのも大切な努力。
一番チャンスある新卒時の公務員試験で準備万端にするのも重要な努力。

だから筆記試験の高得点取るためのお勉強の努力しか出来なかった人間って
ちょっと頭も悪いし、公務員の官僚組織のお仕事にも向いてない。
使えないと判断されても仕方無いと思うよ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:53:08.07 ID:b95bUUAq
>>355
無論無職です
もうアラ30ですね

今就職できてもダイトーア帝国未満の人が入る会社にすら受からないと思います。
そう考えるとどうも割に合わないと思って就職できなくなっていくんですよね

早慶以上卒無職の人はどういう所に就職しようとしているんですかね?
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:55:26.94 ID:BdMEB04D
>>357
労働力は余ってるんだ無理に働く必要はないよ
社会保障を利用し健康的な生活を送りなさい
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:03:23.65 ID:nV9PUpTs
>>357
私は発達生涯なので、限界まで日雇い派遣やって
駄目だったら生活保護しかないと思います。
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:08:35.05 ID:et4dx8td
>>357
同士よ。俺も公務員敗残し続けてアラサになる。
公務員はどんなの受けたの?
都庁とか国税とかは面接倍率低いから受けとけばよかったよ
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:09:35.25 ID:zlA0aCGE
>>359
よう同志 何の派遣やってるの?
てか、派遣やバイトこそ発達には難しくないですか?
あと、俺ら発達は生活保護もらえないらしい。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:09:38.64 ID:b95bUUAq
>>356
無論1度試験に落ちてからは二次試験以降の対策は相当行っている。
なぜ落ちたのかをフィードバックしないままずるずる引きづったりはしない。

民間就職経験もあるし、複数内定を頂いたから面接が苦手ではないと思う。

如何せん半年以下の職歴と長い無職を経験した時点でこういう人間はよほどじゃない限り
切り捨てられるんだ。世の中はそんなに甘くない。

>>358
労働環境などを研究してたが、労働時間と幸福度の相関性から程よい労働が人間には必要なんだよね。
俺も少なすぎず多すぎないバランスのいい生活が望ましい訳だ

ナマポでニートで我慢できる心が欲しいよ
働くことは一種の免罪符なのかもしれないな
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:09:42.81 ID:a1k3Ex/B
都庁はともかく、国税ごときいきたくないとか思ってたんだろ
宮廷ならふつうは思うから。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:14:23.55 ID:et4dx8td
確かに国税は高卒社会だからあれだが
だったらロウキはどうだったんだ
準キャリア待遇。
まあ筆記が難しすぎて(労働法とかマニアックすぎて)
受けなかったが
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:15:02.68 ID:b95bUUAq
>>359
人には得手不得手がある。肉体的なものは性に合わない。そのような職種は適材な人がやるべきだと思うんだ
それにここにいるそれなりに勉強で努力してきた人間はおそらくブルーカラーを嫌う。
逆にここまでプライドを捨てられないから無職なんじゃないかな?

簡単に日雇いに行ける性格や生活を送ってきたなら無職ではいないぜ

>>360
同士よ。市役所と県庁のみ。国家は興味がないけど都庁、国税受けておけばよかったかも。
頭でっかちでコミュ力0の友人が卒業後2年目で受かってたもんなぁ。

366名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:18:35.43 ID:zlA0aCGE
>>359
障害者枠での就職は考えてないの?

スレチすみません
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:20:40.05 ID:b95bUUAq
>>363
宮廷の考えは知らないけれど早稲田ですら
「早稲田で酷2はありえないwww」と女の子ですら言ってた。人それぞれだと思うけど長時間労働で幸せになれるかと思ったら
受けなかった。国2でもワークライフバランスが整っているなら受けたであろう。

国税はきついみたいだよ。民間時代に税務署に会社関係の書類の処理で足を運んだけれど所轄なら暇なのかもと感じたけどね

>>364
2chでは国税馬鹿にされてるけど早稲田でも結構行く。特別区、都庁は性格で別れるみたい。ロウキ合格は聞いたことないね。
よほど日本のサビ残の嵐や過労死過労自殺をどうにかしたいなどの志が高くない限り鬼倍率はクリアできないと思う。
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:25:05.35 ID:BdMEB04D
俺が思うに極悪労働環境改善のために労基いっても煙たがられるだけだと思うけどね。
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:29:33.90 ID:DoA+0W6C
>>362
なんかおれに似てるような。おれ今40代。
新卒で公務員になったが司法試験目指すために1年で辞めた。
だが何年経っても受からなくてな。10年以上無職やって気がつけば30半ばだった。
やばいと思って会社入ったのが10年前だ。
キミはおれが就職した年齢よりかなり若い。まだ大丈夫だと思う。
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:31:15.11 ID:b95bUUAq
そうだな。だからと言って日本の悪の根源の労働環境を野放しにするのはどうかと思うがね。
金の使い道には厳しいが、労働環境にはかなり甘いからね。

金よりも人の命の方が大切だと思う。税金は払ってないからいう身分ではないが、適当に仕事してて
本当に変えなければいけない問題を放置している日本社会には嫌気がさすよ。

労働環境の改善だけで幸福度の向上、副産物として少子化対策や結婚対策、失業率対策にもなると思うけどね

政治家が4流すぎるぜ
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:33:39.83 ID:et4dx8td
ロウキは筆記は鬼だけど(10倍超え、
過酷な専門記述論文)面接倍率自体はそんなに高くないけどね。
年齢経歴差別も無いらしい。
しかも30まで受けられる来年から。
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:33:57.82 ID:nV9PUpTs
>>361
最近は食品ライン作業の日雇いやってる。殆ど喋らなくて良いしルーチンワークは発達障害に向いてる。
正社員だと人を管理しないといけないから勤まらない。
>>365
俺だって昔はプライドはあったが、飢え死にしたくないよ。
>>366
一応考えて、支援センターとか通ってる。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:39:21.19 ID:b95bUUAq
>>369
似てる境遇は多いと思う。
公務員辞めるのは勿体ない・・・それは民間の内定貰って辞めた私が言える立場ではないが

今の問題は、新卒の時に仕事を辞めなければ普通に幸せな生活ができていた事で悩んでいること

確かにハロワなどで職を選ばなければ就職することは可能だと思うけれど、新卒時に頂いた就職先は
四季報や先輩の情報だと40弱で750万(非営業だったので早大卒では若干低いけど世間的に見れば良い数字)

ハロワ経由の就職先だと40弱で450万いくかも怪しいと思う。

ここまで勉強してきてそういうレベルの会社に行くのが納得できないんですよね

ちなみにどういう所を就職活動したんですか?
そしてそれからスキルアップして転職などをしたのでしょうか?
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:43:41.08 ID:b95bUUAq
>>372
発達障害と言っても多種多様だなー。障害者枠などを使ってよいと思う。
失礼かも知れないが、面接で受からないなら腕切って障害者枠で採用して貰おうと思ったくらいだ。
無職には厳しいが、障害者には優しくなってきているからね

言語障害の後輩はSEや翻訳などの仕事をしてた。ルーチンワークができるのは素晴らしいよ
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 00:15:10.30 ID:dPUQTUUV
>>373
行ったのは誰もが知ってる運輸系の大企業。
最初は現場のバイトだったけど社員登用の試験があった。
それでバイト1年ほどして正社員になった。今ではホワイトカラーと
現場半々の仕事かな。やりがいある仕事とは思わんけど金のためと割り切っている。
最初の年収は300万台だったけど今は600万こえるようになった。
規模の大きな企業ってのはどんな形でも入り込んでみれば意外なチャンスがあるよ。

スキルアップなんかまったくやってない。仕事ってのは知識やスキルより
目的をどう達成するかが大事なんだな。自分でできないことは他人を動かせばいい。
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 00:30:52.41 ID:JSYWXwdx
>>375
参考になります。年収600まで登り詰めたのはきちんと仕事してきたんだと思いますね
私の地元の市役所は年齢制限が無いところでなのですがそ今その市役所でバイトしているので来年あたり試験を受けてみようかと
思います。
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 00:50:01.43 ID:Qy3oaTlt
お前ら何歳?
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 01:02:10.36 ID:IPLS2mia
バカボンパパとタメ
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 03:31:01.57 ID:0cT2Yc01
41才か
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 03:34:50.78 ID:9tM48a+E
宮廷レベルから公務員落ち続けて〜って面接対策とかまじめにやってるの?
俺も28で落ち続けだがロクに勉強せず筆記落ち
去年初めて筆記通ったが面接対策一切なしで当然落ちた
今年は後がないから予備校通いながら本気でやってる
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 03:49:55.84 ID:w8H1XIa3
公務員になってとりあえずダラダラと生きられればいいか‥ってか。
自分達で日本を良くしようとか思わないのかよ。
生きてる間に何か凄いことを成し遂げて歴史に名を刻みたいとかないのかよ。何かやりたい事とかないのかよ。
まあ確かに子孫を残さないのなら自分が死んだ後の日本なんて知ったこっちゃないよな。選挙にも行ってないだろうし。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 04:22:43.10 ID:CowTnlc9
おいナウシカでてこいや!
おまえの正体はY崎なのバレてんだよ!
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 04:31:20.18 ID:0cT2Yc01
>>380

何でそんなに無気力でダラダラのしてたのだ?

甘えているからか?
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 08:10:40.22 ID:1DZDAikO
新司法試験 受験者8765人 合格者2063人 合格率23.5%

司法試験予備試験 受験者6477人 合格者116人 合格率1.8%

実家が裕福ならFランの法科大学院に行けば四分の一の確率で合格出来るのに・・・
ローに行けない貧乏人は50分の一ですかあ?世の中、世襲が進むわけですw
恐らく、予備試験落ちのなかには新司法試験に十分受かる能力の人もいるんでしょうなあ?

開業医の息子は私立の医学部へ・・・貧乏なのに医者になりたいやつは難関の国立医学部へ。
その難易度、努力の量は桁違いですわなあ?医師国家試験の合格率は8割程度でしょ?大学
行けばほぼ合格ですよw

庶民なのに有名企業に行きたいやつは必死こいてガリ勉して難関大学へ・・・そこでも競争して・・・結局雇われ者に。
親が中小企業のオーナーなら推薦でFラン大に・・・提携先のアメリカの大学に遊学・・・そして親の財産と会社を継承。

まあ、学歴、学歴、勉強、勉強なんて騒いでいるやつの素性はわかるわなあ?ご苦労さんですw
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 08:12:27.80 ID:1DZDAikO
ちはやふるの机君みたいなのってリアルでいるよなあ?ジェリービーンズに眼鏡掛けたみたいなやつ?
反対に、千早とか太一みたいな美形ってほとんどいなくて、居ても勉強は全く駄目で、原宿でスカウトさ
れたりすんだけどさw
不細工で何も無いの自分でわかってるから・・・僕には勉強しかないとか、居る場所は机しかないんだ・・・
なんてねえ・・・ああいうのが学歴厨になるんでしょうねえ?勉強で見返してやりたいなんて思ってるから
赤の他人の学歴まで気になって・・・比較して優位に立とうなんて思うわけでしょ?哀れですよねえ?

386名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 09:12:32.43 ID:SoaEPhgy
>>384

国立医だって半分近く世襲だろ。面接あるし地元枠ある。もちろん
地元の開業医とか医師会幹部の子息が優先。
私立医はほとんど世襲ボンボン。歯医者だって同じ。

ロースクも金持ちは余裕で試験に臨める。貧乏人は奨学金生活費余裕なしで
試験に落ちても自己責任、実力なかったんでしょで人生終了。
司法修習も貸与制で貧乏人は奨学金と合わせて1000万近くの赤字からスタート。
金持ちは奨学金返済もないし、順風満帆余裕で開業スタートできる。

会計士税理士も同じ。世襲多いし税理士は院免除で金で取れる。親の会計事務所
継げば顧問付若殿。貧乏人は難関試験突破して就活しまくって実務経験積んで
やっと登録、その後ハイリスク背負って独立顧問先開拓。失敗したら人生終了。

俺税理士崩れだけど、会計業界のほうが不公平。二世三世のボンボンどもが、
金で資格取って親の事務所相続して、さらに規制緩和で仲間と法人合併しまく
って顧問先1000以上楽々ゲット。自分はネオニート。職員に仕事は全部丸投げ。
会計事務所員なんて激務発給で使い捨て。修行させてやってんだから何年か
で出ていけってかんじ。ホント他のブラック業界以上に腐ってるわ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 09:46:16.74 ID:19er27rO
まあ古今東西世の中って不平等不公平だからね。
上の人たちの気持ちはわかるがしょうがなかとですよ。

泣きを見たくないんだったらマキャヴェリの君主論でも読んで
非情に生きて勝ち組支配者側になるしかないじゃん♪
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 10:39:34.06 ID:IPLS2mia
「しかない」ということもないよね
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 12:14:27.25 ID:8yzFKtnC
みんなもがいてるんだな。
2ちゃんやってて初めて泣けてきたよ。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 12:25:29.89 ID:8m+/kKiL
高卒で働いている奴を普通に尊敬するようになった
自分は〜は嫌だとか年収が〜とか言って働かないままで惨めだわ
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 14:10:31.33 ID:JSYWXwdx
>>385
イケメンに生まれると自然と小学生の頃からモテル
もてるタイプはクラスの中心となり多くの場合運動部に所属するし
高校生になる頃には自然と髪や服にお金をかけてリア充の生活をする。
その時に美容師やショップ店員などのほうに興味が動くんだと思うぞ

興味や誘惑が多いのもリア充。友達や趣味や恋人との時間を割く分
友達や恋人が一人もいない俺らは勉強するのだろう
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 15:29:31.65 ID:siFjRPns
でも意外と高学歴になっても、イケメン、高身長、スポーツマン、リア充も多くね?
有名企業に複数内定もらってるのは↑の奴らだった。
コミュ力はかなり大事な要素だね。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 16:03:02.03 ID:2v/ylTpe
これでもよくイケメンと言われた方です。
運動オンチでしたけど。
モテるか嫌われるか両極端だったね。
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 16:35:51.88 ID:XEpFNtU4
地方だからかイケメンと勉強の出来はほとんど反比例な感じだったな

中学のときさわやかな感じでスポーツや勉強できて(といっても進学先は旧帝未満だったが)
リーダーぽいこともやってた人は、20代前半で運転中事故って死んだわw
395検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/28(月) 17:19:40.84 ID:EJGHJMta
>>382
おしいけど違うな。
俺は真面目なコテだからな。
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 23:15:04.06 ID:1G+ccIec
>>392
コミュ力()とイケメン等容姿はまた別の話
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 06:54:17.18 ID:2bgNZbs9
高学歴者ほど教育から洗脳を受けている
http://www.youtube.com/watch?v=mNgUQI2_j30
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 08:39:02.68 ID:RCX0YGow
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1321594977/

↑ここに現れる旧帝大院の卒業生の真意を確かめる方法を教えてください。
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 09:01:08.90 ID:GbUtJKzL
見合いなんかでお嬢様が着目してるのは、大学名ではなくて親の職業、親の資産ですよw
親が庶民だが、勉強頑張って有名大学に入ったというだけでは、金持ちでも何でもないですからねえw
有名企業に入って、そこで出世して、高い給料貰って、やがては金持ちになるなんて、全て仮定の空手形w
まあ、給与所得で金持ちなんてあり得ませんけどね?どうせ税金・社会保障で青空天井、半分持っていかれますしねw
学歴によって金持ちになるとか、何も持っていない不細工学歴厨の見果てぬ夢でしょうねえ?(笑)
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 09:03:51.80 ID:GbUtJKzL
まあ、考えてみれば年収300万でも別に困らずに生きて行けるんだから・・・無理して難関大学
とか一流企業なんて目指す必要性は無いというのが俺の考えでありますw気楽でいいじゃん?
財務相だとか外資系金融機関とか、競争と緊張の連続で寿命が縮みますよねwまあ、そんなと
こ目指してるやつは極少数なんで無視して良いと思うんですよw親から貰った家に住んで、暮らし
ていける収入があって、通勤時間が短くて、休みには趣味に生きるって生活ね?奥さんも絶世の
美女じゃなくて幼なじみやクラスメートの気心の知れた地味な女でいいじゃん?
学歴、学歴、偏差値、偏差値とか病的に高望みしているやつは、何も得られないまま、歳を重
ねてニートになるんでしょうねえ?自分を過大評価した結果、どん底に落ちてるんでしょうなあ?
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 11:04:54.38 ID:m+4890Gj
早稲田卒で不動産鑑定士持ちで無職の俺以上に要領悪い奴は
おそらくここにはいないだろうねw
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 12:19:38.50 ID:zKYmjYRG
>>401

要領が悪いというか、みんな甘えてんだよ

お前を含めてな
403 ◆titech.J3E :2011/11/29(火) 14:06:33.05 ID:8HAojP/w
大学での校内暴力ってあるのか? 学生運動の頃は別として、現在、教務課でDQN大学生数人が、角材とか 持ち込んで暴れまわるって、日本橋学館大学でもあり得ないだろ?
404 ◆titech.J3E :2011/11/29(火) 14:07:22.06 ID:8HAojP/w
いくら日本橋学館大学といえども、
電車で大声で騒ぎ煙草吸い殴りあうDQNとは、
全く別の人種が通うだろう?
日本橋学館大学で校内暴力とか全く聞かないだろ?
それから創造学園大学は運営側が大学職員の給料を滞納したりしているから、
学生の質とは別の部分でクソなだけ、学生は真面目だと思います
405 ◆titech.J3E :2011/11/29(火) 14:08:26.98 ID:8HAojP/w
そもそも、田舎のDQN私立なんて、親は、高校卒業できるかを心配する
のだから、 大学入試は合格したら儲けモンって認識だが、
それでも今は日本橋学館大学とかあるから、
DQNでも金さえ払えば大学に行きえる。 

本当ですか?日本橋学館大学の場合、通学電車で煙草吸ってるDQNも合格する?
406 ◆titech.J3E :2011/11/29(火) 14:09:20.24 ID:8HAojP/w
だから、松本深志のコピペは明らかにおかしい。
深志を出れば、地元で生きるなら絶大な信頼があるが、
東大を諦め東エなんて受けてしまったら、
まず親からなんでそんな怖そうな大学、
あんた東大を目指すってウソだったのねwと言われる。
407 ◆titech.J3E :2011/11/29(火) 14:10:06.71 ID:8HAojP/w
東京へ向かう上り方面の東海道線や中央線あたりを基準に考えたら駄目だ。
だから、東京に出ると、俺は通学片道1時間半かかったから、
東京大学に行けなかった、 と主張しても、
じゃあ電車やバスで勉強すればいいだろ、と返されるから、
田舎の実態を知らない人は困る。
408 ◆titech.J3E :2011/11/29(火) 14:10:55.54 ID:8HAojP/w
田舎の電車やバスだと、DQNな高校生がうようよいる。
バスなんてその高校に通う人間しか乗らないから、
DQNだらけ。 大声で騒ぎ、煙草を吸い、殴り合いの喧嘩も頻繁。
落ち着いて勉強なんてできる環境ではない。
一人だけ勉強してたら、それこそイジメの標的。
409 ◆titech.J3E :2011/11/29(火) 14:12:18.59 ID:8HAojP/w
俺の場合、田舎で地元の県立高校に落ちて、
DQNだらけの滑り止め私立に通う羽目になったから、
田舎の私立進学校への遠距離通学とは違うから、
「学校を近くへひっこしさせる機」だしてえ
「学校を近くへひっこしさせる機」だしてえ
「学校を近くへひっこしさせる機」だしてえ
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 14:45:10.23 ID:2bgNZbs9
なんで勉強するの?から始まってずっと自問自答し続けると何もないことに気づく
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 16:48:11.94 ID:+XT5tMAQ
 ↑
天下国家にとって有為な人間に成るために決まってるだろボケ

そんな事も分からずに大卒(院卒)まで多額の税金を食んで来たのかよ

この税金ドロボー野郎めが



甘 え る な
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 18:00:25.57 ID:ork8TXX9
と、天下国家に有害な人間が吠えてます。
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 19:23:00.19 ID:kZVQ9uf6
>>367
早稲田ってそんなに評価されないよ。
それに就職実績見ても国U以下ばっかりだよ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 20:35:43.67 ID:SavYibe2
下衆なサラリーマンになるくらいなら、
精神的アウトローを貫いた方がましだな。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 20:50:27.72 ID:8sNabahT
まあ、早稲田は高卒DQNにまざってもそれほど浮かないのがいいところ。
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 23:23:26.31 ID:0BFXCYYO
総計って普通に尊敬するよ
でも高齢者でインチキ爆弾たまにいるって聞く
一般入試じゃ絶対ないだろうあんたはって人
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 00:04:24.03 ID:Fft/jbwF
運動部は皆入試なんか受けてないだろ
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 00:58:12.79 ID:xUbnciZB
倉庫でフォークのバイトしている。
元大手メーカー開発
俺ほど落ちぶれた人間いないだろーなー。
人間苦手な人間はドライバーとかのほうが向いているわ。
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 01:11:06.96 ID:cyqfrk5c
総計って付属のもちあがりはバカばっかじゃん
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 01:40:54.76 ID:fg7ek5GW
>>416

世間サマから見れば、お前ら高学歴ダメ人間こそインチキ爆弾なのだぞボケ


多額の税金使って最高学府まで出ていながら何やってんの?

何、甘えてんの?

って事だ
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 01:50:44.28 ID:fg7ek5GW
>>418

じゃあそのフォークのバイトで小金貯めて、人生賭けて相場に挑め

人間が苦手なら、なおのこと相場しか無いだろう

お前は父も兄も他界していてどーせ天涯孤独の身なんだろ

もし相場で敗れたなら身辺整理して潔く樹海へ逝けば良いだけではないか



お前ら相場やれ

相場やって新たな人生を掴め
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 01:59:01.33 ID:g+jdM+EX
俺が勤めてる会社は東大、東工大、一橋が何か知らんが多い(エンジニアではない)。
給料も安いし普通の中小企業でエリート企業や国1官僚と比較するとダサいかぎりだが、
まぁ仕方ないかなという気もする。
お前らもプライド捨てて無職ニートから足洗って地道に生きたほうが楽だぞ。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 02:10:22.68 ID:MgaRItuD
富裕層・高額所得者の上位連中が

昔も今も相変わらず
馬鹿大や高卒なのは何故なんだろう(^^;)
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 02:42:41.12 ID:w6fWm48g
「学問」なんて、実社会では何の役にも立たない。
学生であることを一歩離れれば、その「大学」の中で学んだ事なんて多くの場合無駄になる。特に文系は。
この世に蔓延っている学問なんて、衒学的で、空論であり、政治的でなく、実用的ですらない。
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 02:50:26.57 ID:p6VT5jQc
学歴は社会性と両立されてなきゃ使いものにならんちゅうことやな

426名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 04:29:54.61 ID:X6xZ/pv5
おまいら、ちくわぶ食わないからダメなんだよ!
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 04:49:56.29 ID:2hw9Shfk
ちくわではダミかね
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 05:00:41.42 ID:BfGQCN3t
学歴が重要とされる(必須といえる)学問の世界。近年はオーバードクターで大学院卒でも職が
無く、派遣やアルバイトをして糊口をしのぐ高学歴も多い時代です。
さて、ここで学歴厨特有の一つの妄想(我田引水の自分に都合の良い妄想)があるわけです。
つまり一流大学の大学院卒でなければ学者=教授にはなれないというもの。Fランの大学院など
に行っても無職になるだけの無駄とも・・・しかし、これは一面の真理ではあるが限定されている話
で、やはりコネの力には及ばないのが真実なのです。
東大大学院卒の無職のオーバードクターは大勢いますが、Fランの大学院卒で教授になっている人
も少数ですがいるわけです。つまりFランの院卒では新規に一流大学の教授にはなれませんが、自分
の大学の教員になることは可能なわけです。Fラン大学には少なからず母校出身教授が存在しています。
所謂、「民族派」ですね。東大大学院卒が面接に来ても落とされます。やはり自校の卒業生から教授を
出すのが悲願なわけですねえ。コネがあってFラン大学でトップクラスの成績なら可能性は大きいですねw
これは私立の医学部あたりから始まって、今や全てのFラン大学に存在しています。新しい大学は偏差値
も低く、卒業生も存在しないわけで教員は全て一流大の退職者に頼っています。所謂、植民地ですね?や
がて母校の卒業生が出て来て大学院を新設して、教員になるようになる。所謂、ランドマークみたいなもの
です。たとえFラン大卒でFラン大の教授であっても、実績があれば一流大の教員にもなれます。そんな教授
も結構、居ますw
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 05:01:44.31 ID:BfGQCN3t
つまり・・・競争に勝ち抜いてきたはずの秀才東大大学院卒が、非常勤講師の口が空く順番を
何年も待っている間に・・・Fラン大から自校の大学院出たやつがコネで別ルートで大学教員に
なって行くわけですよw学歴厨の馬鹿にとっては許しがたい社会の仕組みでしょうかあ?(笑)
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 05:03:47.62 ID:BfGQCN3t
ま、当然ながら一流大学大学院から大学教員になるほうが絶対多数ではあるんだが?
教授の選考では、教授会が決定するのでコネなしじゃあ無理ですw
Fラン大の大学院卒は、勿論、大学教員にはなれないほうが圧倒的に多いんだけど。Fラン
の大学院卒はプライドや志が低いので最初から諦めて高校や中学の教員へと転身して行
きます。一方、プライドの高い一流大学の大学院卒はあくまでも大学教員を目指して狭き
門を待ち続けるわけで・・・これがオーバードクターの仕組みなんですw
大学の非常勤なんてタクシーの運転手以下の年収なんですが・・・金じゃなくてプライドなん
でしょうなあ?(笑)
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 05:35:21.60 ID:apo2jMbH
>教授会が決定するのでコネなしじゃあ無理ですw

まったくそのようなことはない。
しゃんしゃんの株主総会と同じで
そんなものは意味がない。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 09:50:16.06 ID:P6GVcrQV
単純にお金『だけ』あれば解決という話でもないな
そりゃ無いよりはいいのは確かだけど
お金があればそれで人生の問題は解決、という人はまだ気楽でいい
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 10:16:10.43 ID:/9V5LYea
京大農院卒で、某国立の研究機関でリサーチプレジデントしてたけど
現在は無職。ほんと世の中厳しい。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 11:47:38.92 ID:PEcD3e1X
>>418
東大卒で元国立研究所勤務
今はコンビニバイトだぞ
今日なんか声出てないからって2時間立ったまま説教という名の自慢された
もちろんその間給料は出ない
生活保護貰いたい
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 11:58:07.20 ID:ooniUDWW
金があれば解決する悩みばっかやん
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 14:27:36.65 ID:U0Dp6xSq
>>418 >>433 >>434

その話しがネタでないのならば、

お前らは何でそんな良いカードを自ら手放したの?

底辺労働や肉体労働やコンビニバイトが好きなの?

そういうのが性に合ってるの?

貧乏が好きなの?

ちぬの?
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 15:34:31.40 ID:6zdWZ/36
>>433
>>434
同士よ。何歳なの?
俺も現在無職でもうゆうめいとでもやろうと思ってるわ
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:01:31.50 ID:PYidKZqk
>>433 >>434
一般の人はそんな楽で給料多いとこ行けなくて苦労してるのに。
辞めるなんて考えられん。
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:04:39.98 ID:PYidKZqk
俺は何回か辞めたけど、どうも接客が他人よりいいみたいで、前勤めてたところから
バイトの声掛かったりしてる。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:10:48.07 ID:MgaRItuD
ジャニさんとか、み○もんた
とかあれだけ金稼げてるんだし、その社会的地位・階級たるやいうに及ばず。

日銀総裁、東大総長なんて屁みたいな認識なんだろうな
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:18:35.85 ID:P6GVcrQV
いやお金だけに基準を置くのは変
そんなこと言い出したらヤクザなんかはどうなるのかっつー
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:28:16.82 ID:bn0Iqp8O
司法試験受験生が入社したらしいサイゼリヤはどうでしょうか。
とこえおで、東大法学部で優秀なのはどのコースなのでしょう。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:29:30.07 ID:CJgmyLHg
ヤクザは銀行から金貸してもらえないだろ。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:46:17.31 ID:MgaRItuD
ソフトバンクや光通信とかの創業者は

若くしてあれだけ稼げてるんだから

知能は相当高いでしょ
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:48:22.08 ID:tKVOnSlV
なりましばっかか

たいてはFランが書いてるんだろ
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:54:18.92 ID:mGKfqWFS
高学歴ってテストが出来るだけ。
テストには正解が必ずある。

高学歴な人は過去に誰が答えを出している問題には強いが、自分で新たに答えを探す能力には学歴は関係ない。

公務員は過去の前例を覆さない。
起業家は既存にないものをさがす。
社会とはそんなもん。
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 20:20:31.55 ID:rbt4XwFq
>>446
ほんと、学歴が低いヤツは言うことがワンパターンだな。
バカじゃね?

テストもできないようなヤツが、自分で新たな答えを出せるとでも思っているのか?
もちろん、テストができるヤツであれば、みんな、それができると言っているんじゃ
ない。
そもそも、新たな答えを出すというのは、たいへんなことだ。
わかるか?

学歴がどうしたなんていう話とは、根本的に違うんだよ。

448名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:02:37.26 ID:eH+AK+Ix
既存にないものといっても、実は既存するものの組み合わせをちょっと変えてみただけ

ビジネスモデルにせよ科学上の発見にせよ、それがあまりに斬新過ぎて他の人間がその仕組みを全く理解できなければ
結局社会の役には立たないし、もちろんお金を生み出すことにもならない
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:37:19.18 ID:bn0Iqp8O
高学歴なのに頭が悪い人を見ているからでしょうかね。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:37:44.16 ID:bn0Iqp8O
日本の受験は頭が悪くても上手くやれば通過可能ですから(´;ω;`)ブワッ
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:53:57.75 ID:+N+wVn7F
>>442
東大中に親の金で豪遊
実家の大企業に就職
その頭脳とコネでスピード出世
ラスベガス等世界の賭場でギャンブル三昧(会社の金)
気持ちよく負けたら責任とって辞任

凡人の数倍の密度の人生
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 22:50:37.16 ID:apo2jMbH
>>438
辞めるというか辞めさせられるんだよ。任期付きだから。
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 23:32:52.69 ID:6zdWZ/36
なんだ、人気月職員か
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 08:18:15.72 ID:YH/Ryki+
>>452

なんでそんな不安定な所に就職したのさ
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 10:11:13.17 ID:rMk7Fi9d
都内の大手金融機関で働いてたがもう民間はこりごり。
大手でも扱いは酷い。一言でいえば奴隷で間違いない。
年寄りの管理職に搾り取られるだけ。気に入らなければ
パワハラで辞職に追い込むわ、ほんと自分らさえ金儲けでき
逃げ切れれば後のことは知ったことではないやつばかり。
ノルマもめちゃくちゃな量要求してくるわ、長時間残業休日出勤も
頻繁にあるわ、有給は使わしてくれないわ、もう何から何までひどい。
給料はさすがにそこそこ出るが、それでもやってられないよ。
ほんと民間など金こそすべてで、金さえ儲かればなんでもありなんだと
実感したわ。学歴なんてほとんど意味ないよ。まあ東大卒なら出世で有利かな程度。
学歴とか言ってるのはまだガキ。大人の世界は金こそすべてで
高学歴だろうが使えなきゃあっさりポイ捨てされます。
456まあね:2011/12/01(木) 10:19:15.61 ID:FKGkqQDf
>>455
使えなけりゃ高学歴も意味なしです。
それが現実社会です。
いやなら公務員になればいいかもね。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 10:56:26.82 ID:rMk7Fi9d
そうだな。もう公務員でも受けるか。
ただ役所の連中も自分とは部類が違うからあんまり気が進まんなあ。
できれば自営で食って生きたいものだ。
自分は1浪しても東大滑り早稲田政経どまりだったが、
ここみてると結構東大や京大も多くて、東大や京大出ても
無職なのかと空恐ろしさを感じるよ。
やっぱ医学部薬学部で確実に資格取るほうが正解だったかな。
もう遅いけど。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 11:00:01.93 ID:8D87WInB
>>446
それは学歴云々じゃなく日本人全員が日本の学校教育で小さい頃からそういうふうに洗脳を施されてるから
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 11:06:33.34 ID:DGwbXCVc
>>454
それしか選択肢がない。
あるいは、それさえも無い。
詳しくは博士スレで聴けば誰か教えてくれよう。
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 11:53:13.83 ID:0dZAFOSw
大王製紙の例の人みたいな人生うらやましいな
超金持ちでイケメンで東大時代は超絶リア充
やりたいことやりまくってめんどくさくなったら辞めちゃう
今後も好きなだけ金使えて自由人
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 11:59:53.77 ID:5lDZkDR8
>>457

お前さん文系なのに医歯薬逝けばよかったってw

ちなみにお医者様の勤務条件って
お前が>>455に書いたのと同等かそれより酷いらしいよ


仮に成れてたとしても、お前のその根性じゃ
どーせそこでも患者放り出して逃げ出すんじゃないのwww
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 12:13:10.35 ID:rMk7Fi9d
>>461
医者ならみんな臨床医だと思ってる人がハイレベルな高学歴とも思えないがねw
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 12:24:05.95 ID:O8Di6Wcx
医者は忙しいけど裁量権はリーマンとは比較になんだんだろ。
今年死んだうちの親なんか、もう死ぬのが確定してるのに
抗癌剤を打つのは税金の無駄だって言われたよ。
民間リーマンや公務員がこんなこと言ったら組織から追い出されるだろ。
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 12:29:36.17 ID:3sf5AUDJ
お前らなんか社会復帰に向けてやってる?
医学部再受験しよう、公務員受けようと思いつつ結局何もせず30近くになってしまった
ニートで受験勉強できればいいけどできず
バイトして寝て毎日が終わってしまう
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 12:38:29.06 ID:A4Y8xXxr
本当に公務員になりたいですか


※動画:どちらも2008年、大阪府知事当時のものです
労働組合 「赤字になった原因は給料や退職金もらいすぎたからと?」
橋下氏 「逆です。赤字になったのにそれを是正しなかったということです」
(中略)労働組合 「府民の福祉や医療が削られてるのに、シャープに300億円出すというのは…」
橋下氏 「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって
 余分に税金取ってますし」
労働組合「もっと取ったらいいですやん」
  ttp://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded

人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。
労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
 何か私が悪いことしましたか?」
  ttp://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 15:27:44.14 ID:L3MUhKn4
大企業だの公務員だの言ってるが
結局隣の芝生は青く見えるだけなんだわな
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 16:28:01.93 ID:fltwQgo8
べつに公務員になんてなりたくないよ
年齢でなんでも区切られていて、何もはじめられない
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 18:55:45.06 ID:0c190Ncv
似たり寄ったりの人間の生涯賃金が1億になるか3億になるかが大学卒業時に決まるというのも凄い話だ。
学校の先生は真っ先にこういうことを教えないとな。
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 19:43:49.02 ID:YUZ7WUZc
つーか事実をねじまげたら予備校の先生でも刑罰に接近しないか
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 19:47:58.95 ID:MCOMMdp2
結局金稼いでる人はそれなりの苦労をしているんだよね
生活に困らない程度の収入で休みがしっかりある仕事ばっかり探すから就職出来ないんだということに気づいた
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 19:51:26.53 ID:MKUGzsPa
>>462
お前みたいな根性じゃ臨床医じゃなくたってダメだろw
臨床医じゃない医者は、多忙なのに貧乏らしいぞ

>>463
知り合いの親も入院先でそんな感じの扱いだったそうだが、病院や上層部の方針だそうな
担当医個人の裁量ではあるまい

>>464
何で何もしないのだ?
二宮金次郎って知ってるか?

>>466
そういうお前の所は芝生どころか月面の如く荒涼として荒れ果ててるけどな

>>467
「何もはじめられない」って、お前らは現在だって何も始めてないだろボケ

>>468
賃金以外の方法で稼げば良いだけだろ
相場とかな
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 19:57:58.69 ID:XzyZS9Ay
世の中は受験でやるような知識で回っている知的で豊かな社会だと思うかもしれないが、そんなことは全くない。
客観的には、政治家と大企業で回っている。
大人も金で口封じされてるので、それが伝えられない。
君たちの先生がそう言う事を言わないのも、言ったところで目先の受験には有害であって、
学校にとってよいことがないからである(学校は一人でも多くの有名大合格者が欲しいだけだ)。
教師は勉強のことなら非常に丁寧に私たちを扱ってくれるが、
あれは訓練された型であり、肝心なものは何も与えてくれないのだ。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 20:17:31.77 ID:41f4gQXi
>>457
お前みたいなクズは採用されないから安心しろw
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 21:46:56.13 ID:rMk7Fi9d
>>473
地元の地銀なら新卒時は向こうから頭下げて来てくださいと
頼まれたよw田舎だから早稲田政経くらいでもコミュ力並ならほぼフリーパスで。
ただもちろん蹴ったけど。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 21:47:38.32 ID:3PGQ5Auw
>>472
この、定型的な、中身のない、「俺は大人だから知ってるんだぞ!」というバカバカ
しいお説教。
溜息が出るなぁ。

で?

476名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 22:32:21.37 ID:MjCPZDhq
>>474
貴方を見ていると、何処の大学・学部だからではなく
別の所で根本的なところに問題があるから
今この状況なんだと思う。
ま、あまり人のことは云えんけど。
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 23:37:23.74 ID:cZoC6jJ0
大学受験の正当性は数年前のノーベル賞学者が肯定していたぐらいだからな。
頭が柔らかいうちに徹底的に鍛えて、基礎的な事を身につけておくのが後々有効なわけだし。
その点、日本の野球レベルの高さを、アマで甲子園があるからと言ってた長嶋茂雄にも通じるものがある。
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 00:45:23.46 ID:deHOup3R
学者や野球選手になるための職業訓練という意味で受験や甲子園は重要だ
しかし普通の社会人になるためにそれは重要ですか?という話
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 01:31:29.13 ID:lClUUU81
落ちこぼれが自己正当化する常套文句だよな
だったら学歴コンプなんか持つなってことだろ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 01:54:12.89 ID:8SWAZ0Cz
肝心要を教えられるのは親親戚なんだよ。
そんなことを知らない親とかアホ家庭に生まれたらどうやってもうまくいかないんだから自分を責めるなや。
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 02:09:59.00 ID:oaYTx/S+
早稲田大学講師 浅羽通明

「今の時代では『教養』『リベラル・アーツ』なんて役に立たない。
そういうのが必要だと言うのは、それを必要だと言うのが大学教授だからだ。
普通に生きて、社会に出て生活していく君たちには大学の学問なんて必要がない」

「そもそも自身の生活にフィードバックされるような『教養』を教えてくれる授業はない」

http://www.amazon.co.jp/dp/4877287051/
学問や教養は役に立つものなのだろうか?
世に出ている「大学で何を学ぶか」といった本のほとんどは、それらが役に立つという前提で書かれている。
しかし、「大学で勉強したことは一日も早く忘れなさい」というのが企業の本音らしい。

なぜこのようなズレが起こるのか?
それは、それらの本のほとんどが、大学教授によって書かれているからである。
彼らは自分が大学で学んだ学問で食べているので、学問や教養は役に立って当たり前なのだ。
学者や研究者になるならいざ知らず、大学生の大多数がサラリーマンやOLになる時代にそんな本に書かれていることが本当に役に立つのだろうか。
そして著者は大学で教わることは社会に出てほとんど役に立たないと指摘する。

それでは大学とはいったい何なのか...。
この本を読んでショックを受ける人もいるだろう。しかしこれが現実なのだ。
現実を見るのがいやで勉強に逃げ込もうとする人たちに是非読んでほしい。
所詮現実から逃げつづけることはできないのだから。
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 02:25:12.95 ID:Lsrwi9Fw
落ちこぼれって無職だめ板にいるおまえらの事だろwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwww
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 02:51:29.86 ID:RGhzKyw0
>>420
お前の言い分は俺の人生においては正しいかもしれん
親族に足を引っ張られ、ツケを払わされる人生になってしまったしな
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 06:41:04.04 ID:cpwFl8az
 ↑
インチキ爆弾
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 10:54:10.90 ID:KFZiMQNr
新卒主義とか縦社会とかカリキュラムでは教えないからな
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 10:55:59.64 ID:62Tlzedz
300万の市場価値しかない奴が会社の威光を盾に飲み屋で女口説きまくってるのを見ると、思いっきり学歴差別したくなる。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 11:03:03.50 ID:cAIY0ypq
>>481
生存していくための仕事に教養は必要ないだろうな。
だが金銭に関す津ること以外で人生を豊かにすごせるかどうかは教養次第だよ。
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 12:00:44.56 ID:f8A4Q6h5
教養わ何を生むねん(´・ω・`)?

おまえらの見栄の張り合いに使われるだけやろ(´・ω・`)

ポジティブな言葉でラベリングされてるだけの慰みものやないかい(´・ω・`)
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 15:05:18.26 ID:20PApnAs
教養はマトモな人格を持つ者が備えていて初めて意味を持つ

お前らみたいな人格的に未熟なカタワがいくら「教養」を身に付けようと無意味だ

世間サマはそれを教養とは見なさないしな


そもそも教養が有れば、
お前らみたいな税金ドロボーや憲法違反者(勤労・納税)には成らんだろ

490名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 15:22:20.53 ID:fQuciSac
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  職 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   歴 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た     | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5か月   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


491名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 15:35:15.33 ID:2ZtfjgA7
勤労納税の義務ってそんなんじゃないから。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 15:44:14.88 ID:fQuciSac
        r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   も う
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ き ら め ろ
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   糞ツの人生は終わり だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    挽回する 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
--------------------------------------------------------------------------------
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 15:44:53.82 ID:fQuciSac
          ______           
         r〃〃〃 f7⌒ろ)
          l‖‖‖ ||   f灯    もう打つ手はない    
           |‖‖‖ ||   | |
           |儿儿儿._」⊥厶      策なんて思いつかない  
          〔__o____o_≦ト、
.          「⌒ヽノ   ヽ|l __  ヽ   ナマポ貰うしかない     
         |ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ  i
.          l ー| `ー'  ||、_八 |       
          l │     ll  〃V
           、{`―-ヽ ,〃 〃  \     
           __\ rテ ノ´ 〃   / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |
     
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 16:32:29.87 ID:xeLmPjCG
         トイ
          トイ
          トイ
         i三i
        〃   ヾ、
       〃      ヾ、
     〃         ヾ、     早稲田出たけど何の意味もないお
   〃    ____    ヾ、
  〃   /      \   ヾ、   ハロワ行ったけど就職できないお
 ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
 || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||    市役所行ったけどナマポ
  ヾ,|     (__人__)    |//  
.  (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)   貰えなかったお
  / i `ー=======一'i ヽ
 l___ノ,、          ,、ヽ___i  もう死ぬしかないお
    l           l  
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 16:37:18.18 ID:xeLmPjCG
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ   糞ツたちの「海ゆかば」
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V     冬の日本海ゆかば 水漬く屍
 ∪  ノ  フワーリ       樹海行かば 草生す屍
  ∪∪           新卒至上主義社会の辺にこそ死なめ
                   還りみはせじ
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 16:43:56.99 ID:xeLmPjCG
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 悲惨な糞のような既卒、糞ツたちを汲み取りに来ました
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 16:58:02.81 ID:xeLmPjCG
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  学歴は   。    ∧_∧  いいですね。
          || 意味なし!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 17:05:31.55 ID:tLgUKa7h
有名企業26社のボーナス平均支給額(2011年冬)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111201/ecn1112011540007-p2.jpg

東京電力  374000円、  ホンダ   1091000円、  日産自動車 912000円
ソニー   977000円、  ドコモ   954000円、  東京ガス  854000円
全日空   395625円、  JR東海   914000円  
(以下略) 
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 17:17:48.55 ID:WOZo/0on
>ドコモ   954000円、  東京ガス  854000円
>全日空   395625円、  JR東海   914000円
このへんは嘘だろ。一桁違うだろ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 18:59:35.57 ID:PBKvt4K9
>>491

黙れ糞ツ(社会的に糞同然と成り果てた既卒の事。つまりお前ら)

税金ドロボーのクセに偉そうな事をヌカすなボケ

底辺職でも良いから、まずはちゃんと働いて納税しやがれ
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 19:16:39.03 ID:kQhI8Xfy
教養と人間性は別ですから
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 20:17:39.25 ID:sLdgM6H/
最近よく見る「糞ツ」って誰が作ったの?
甘えるな説教爺なの?
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 20:32:38.12 ID:yU+ZzDvV
教養なんて何の役にも立ちません。文学哲学論理学歴史学芸術
理学、こういうものは趣味なのです。食べていく手段になりえません。
資本主義社会ではマネーがすべてなのです。生きる力なのです。

生きる力がない者が教養を振りかざしても高等遊民にしかなりません。
明治時代だったら高等遊民でもインテリ扱いされ、また当時の大卒は
地主の子弟など富裕層だったため、生きていけましたが昨今では
ニートとされ軽蔑され、親が死ねばナマポを貰い、ナマポが打ち切られれば
死ぬしかありません。学歴なんざ、ただの足かせにしかなりません。

私は拝金主義者になることにしました。金がすべてをモットーに図太く
生きていくことにしました。金は力、金に貴賎なし、稼げない奴は馬鹿
と思って生きていきます。早稲田の学位記は破り捨てました。中卒高卒に
なったと思って人生をやり直したいと思います。もう2ちゃんはやめる
ことにしました。徹底的にリアリストになります。皆さんさようなら
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 20:34:35.50 ID:55M9URDD
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると
脅されてるからイヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら「生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!」と言ってる。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!


505名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 21:36:47.99 ID:PBKvt4K9
>>502

作ったのは「甘えるな説教爺」ではなくて俺だ


>>503

リアリストになるのは良いが、人間としての心を失うなよ


>>504

面接の一部始終を録画して市役所へ送ってやれ
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 22:12:29.53 ID:PBKvt4K9
中国に関しては賛否両論有るが、こういう事は日本も見習うべきだな
 ↓


【中国は「親のすねかじり族」】

中国で流行っているのは「ケンラオズー」で、意味は「親のすねかじり族」。一人っ子政策でいくつになっても親を頼る息子が多い。
裁判沙汰になった典型的な例が、年金生活の70歳代の老夫婦のもとを離れない40歳代の息子夫婦。親の年金月額1000元の倍も収入が
あるのに、一緒に住まわせてと離れない。裁判の結果はケンラオズーは親元から出ていけだった。

あまりに多いすねかじり族に、江蘇省では


「 高 齢 者 に 経 済 援 助 を 求 め て は な ら な い 」


という条例を制定したという。

タレントの眞鍋かをり「情けない。親に仕送りしなきゃいけない年なのに…」
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 22:18:48.59 ID:TcBt/9lW
たしかに
年金廃止すべき
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 23:37:17.65 ID:VrlXA4Z9
>>505

503だけどありがとう。あなたは甘えるなさんだろ?はじめはただの荒らしだと
思ってましたけど、あなたの言うこともある意味、一理あると思います。
このスレの糞ツたちは過去の栄光の学歴にしがみつき現在形で生きていません。
東大京大早慶なんて18の時の学校の成績と受験テクにすぎません。下らない。
そんなものにこだわり、インテリぶったり家族に迷惑をかけたり、ある意味
人間の基礎を欠如しております。自分の食い扶持は自分で稼ぐという根本的な
動物としての最低限の義務を果たしていないのです。

私は早稲田の政経院卒、教養は人文社会科学様々な分野をやってきましたが、
教養なんて身につけても社会不適合者になるだけでした。山月記の李徴のように
自尊心だけの塊になるだけでした。やはりしっかり働いて経済的に成功し、
家族を安心させ多額の税金を納め社会貢献することが高学歴の義務責任である
と感じました。甘えを捨て、社会的に成功しそのうえで機会がありましたら、
50代60代になっても母校の早稲田にもう一度入り直し、大好きな哲学政治学
社会学を勉強し直したいと思います。今までの叱咤鞭撻ありがとうございます。
必ずやビジネスを成功させ、早大卒の社会的責任を果たしていこうと思います。

509名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 00:18:55.94 ID:OaBaZfAa
>>508

貴方の言を泉下の大隈先生が聞いたら涙を流してお喜びになるでしょう

頑張ってください



【次代への名言】凜々の政治家編(1)

「道が窮(きわま)ったかのようで他に道があるのは世の常である。時のある限り、人のある限り、道が窮るという理由はないのである」(大隈重信)

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100426/acd1004260330000-n1.htm
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 08:24:02.47 ID:r8s5IzgK
一応京大院農学博士でポスドクで働いてたし、いくつか論文も書いてるから、
食品メーカーの研究職あたりなら中途で十分入れるが、それじゃプライドが許さん。
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 08:25:26.04 ID:KukZnWLQ
プライド(笑)
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 09:24:59.00 ID:rF+BEtgi
>>510
中途で充分入れる?
やってみたら?(苦笑)


513名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 09:31:15.56 ID:Kz2xph8L
>>503
>教養なんて何の役にも立ちません。文学哲学論理学歴史学芸術
>理学、こういうものは趣味なのです。

そのとおりだ。

>生きる力がない者が教養を振りかざしても高等遊民にしかなりません。

それで上等だろ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 09:45:58.21 ID:2nL137Mp
高等遊民で何が悪いの?
文句ある奴はうちの山で出来た酸素吸うなよ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 09:46:33.83 ID:DZ2XGPji
下らない学歴厨ニートの偏差値論争など無意味で無駄でしょ?法政、立教、成蹊のどの大学を
出ても、同じような会社に入り、同じように出世して、同じような年収で、同じような人生を歩むのは
分かりきっているでしょ?僅かな偏差値の差など社会では誰も気にもとめていないのに?それより
親がどういう階級に属しているかで人生は全く違って来ますよw特に田舎者は同じ大学でも仲間とは
みなされませんからねえ?日本という国は偏差値で輪切りになって平等なシステムじゃあないんですw
ま、大学名など来ている服の銘柄程度でしょうかねえ?学歴厨君w
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 09:57:29.88 ID:+1yzNwXM
教養もいらないが、必要以上の金はもっといらんわ。
キタない仕事で稼いでた時期があって、毎日暴飲暴食してたら糖尿の一歩手前まで行った。
昔からこのスレでは健康の話が出ないけど、皆さん若いのかな?

517名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 10:23:52.58 ID:Zz9XeKNY
>>508
あんた>>503と云ってることが食い違ってるよ。
早稲田の学位記を破り捨てたと云いながら、
早大卒の社会的責任を果たすだの、早大に入り直すだの
未練たらたらで。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 10:55:42.71 ID:Kz2xph8L
仕事ってのは決して面白くない。
おれが仕事やってるのは金のためだけ。
だけど教養があれば、自尊心とか自己満足を保持することができる。
宗教も似たようなものかもしれないけど。
そうでないと現実に押し潰されるわ。
金を貯めて50歳くらいで仕事やめてのんびり教養や趣味の世界に生きるのが
おれの今の目標。
519らんらんら〜ん:2011/12/03(土) 11:00:45.90 ID:mcmteFqu
いい夢だね。実現するのは大変だよ by 零細社長さま
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 11:01:41.46 ID:BV0WlPKd
>>514

お前が将来ホームレスになって野垂れ死ぬんだったら
俺は文句言わねーけどな
お前って親の財産が無くなったら将来生活保護
で暮らして行こうとしてるよね?
働かない奴って最後は社会保障に寄生して生きて行こうしてんだろ???
普通の感覚で言うとお前みたいな寄生虫は許容出来ない
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 11:21:39.38 ID:Kz2xph8L
>>520
親の財産をなくなるまで使うというのなら
それは立派な社会貢献だ。使った分他の人が生活するための収入に
なるんだから。その貢献に報いるために社会がそいつを養ってもいいのではないか。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 12:04:56.55 ID:wZ36TBQr
うらやましいからダメです。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 12:19:56.09 ID:2nL137Mp
別に私用で使い込んでないし。
むしろ植林活動を推進したりCO2削減に貢献してる方だよ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 12:26:50.23 ID:4V21nCPu
>>520
そういう怒りは、現状もらってない人に向けるのではなく
まず現状生保貰ってる在日外国人に向けるべき
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 13:16:21.83 ID:KukZnWLQ
屁理屈が凄まじいスレはここですか?
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 13:23:25.88 ID:Tu+IH6Cn
早稲田、慶応はただの私立大学。運でも受かるよ。

俺は左手で合格してみせる。
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 13:31:25.96 ID:iyprvQts
>>526
ギッチョ乙
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 15:06:38.79 ID:wNNGZo1Q
>>510
そんなプライド高い奴はいらないし
そう言ってられるのも時間の問題。
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 08:38:43.12 ID:bp4V0E2g
外資系証券会社辞めてからというもの、起業した友人の会社の
手つだいで経営コンサルタントしてたが、会社も軌道に乗り始めたし、
そこも辞めて、結局FXやってるだけの毎日だよ・・・
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 09:33:34.23 ID:qCqbhhzk
息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
    父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。
    母さんは家計を管理してるから”政府”だ。
    そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
    ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
    国の仕組みってこんな感じだよ」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」


その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。


次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。
     そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 10:09:14.47 ID:R6OMt/s7
●TPP推進派
経団連 (会長 住友化学会長)
経済同友会(会頭 東芝相談役)
日本商工会議所(幹事長 リコー会長)
 ―以上、経済三団体―
日本鉄鋼連盟
(新日鐵・住友金属・JFE・伊藤忠・丸紅・三井物産・住友商事・三菱商事など)
みんなの党
民主党(野田佳彦、藤村修、菅直人、輿石東、前原誠司、仙谷由人など)
自民党(中川秀直、川口順子、河野太郎、石破茂など)


●TPP反対・慎重派
農協(JAグループ) 農民連 全森連 全漁連(JFグループ)
全商連(中小企業、個人自営業の任意団体連合会)
日本医師会 日本薬剤師会 日本歯科医師会
全労連 フード連合(連合の食品系部門) 
フリーター全般労働組合
生活クラブ生協連合会
新日本婦人の会 婦人民主クラブ 日本女性の会そよ風
在特会 日侵会 主権会 頑張れ日本 全国革新懇 新社会党 
中核派 革マル派 共産主義者同盟 (統一委員会) 日本労働党
公明党
社民党
国民新党
たちあがれ日本
日本共産党
民主党(山田正彦、渡部恒三、鳩山由紀夫、田中真紀子、中井洽、福田衣里子など)
自民党(森喜朗、町村信孝、大島理森、加藤紘一、稲田朋美、江藤拓など)
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 12:18:16.44 ID:04+5M+cz
>>529
もう一生分稼いでるからいいんじゃね。
俺は現実に妥協して薄給の中小企業に入った。
今後死ぬまでひたすら働き蟻だ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 12:51:47.79 ID:oNUfryLZ
医学部再受験、来年の2月受けるわけだが、お前らも特攻しろよ
このままじゃカスみたいな給料に高卒Fランの上司に怒声を浴びせられて
死んでいくだけだぞ?活路を開くんだよ!
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 13:30:08.45 ID:Qoda6Ms6
まあ死んじゃってもいいかな
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 21:39:05.26 ID:xiTp3E8K
俺39(地帝経済卒、中小企業勤務、年収400万)
女房36(パート、内山理名似)
娘7

誰が何と言おうと、勝ち組だと思ってる。
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 21:48:18.83 ID:Q7b4sgOF
うむ
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 21:51:12.62 ID:CtlLnqi3
別に勝ち負けだのどうでも良いんだよ
自分で満足してるなら
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 23:28:25.27 ID:uGq5Utoh
常に自分と誰かを比べる競争社会ですから
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 04:41:59.00 ID:iv4K9WXs
>>533
今年公務員受ける
落ちたら医学部再受験するわ
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 04:54:21.59 ID:lgsfb6xW
大学で学ぶ事はひとまず置いといて、高校まで学んだ事は役に立つ実感はある
日商簿記1級取った時は工簿・原計で高校2年ぐらいまでの数学がすげえ役にたったし
TOEICも中学、高校の英語が叩き台としてかなり役に立った
問題はTOEIC860点と簿記1級だけじゃ大して給料がいい仕事がない事だね
大学では経済学を学んだが、多分大学で学ぶ事も役に立つと思うんだ
でも、どこで役に立つかと言うと、例えばシンクタンクとかアナリストとか政府の調査機関とかそういう所で、
ただ単に企業で営業してます、とかそんなんじゃ役立てる機会がない
そして、役に立つ所で働こうと思ったら競争率がめちゃめちゃ高いんだよ
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 05:18:35.41 ID:I3GhFi0z
そろそろバイトでもいいから働いたらどうだ。
例のナウシカさんだってバイトしているみたいだし。
状況が刻々と悪化しているのは分かっているだろうに。
待遇や世間体で会社や仕事を選ぶと、またすぐ合わなくて辞めるハメになるぞ。
自分の適性を探ることが大切だ。
自分にはどんな仕事が向いていて、長続き出来そうなのかを考えてみよう。
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 05:33:39.30 ID:zIdLw1sb
プライドだけが肥大化した社会不適合者のお前等は
高卒Fランの年下上司にでも顎でコキつかわれてその糞みたいなプライドを一度へし折られたほうがいい
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 06:14:51.27 ID:2cmWDAi5
>>540
ま、つまり大学にこんなに大勢行く必要ないっていう分かりきった結論だよな。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 06:36:35.89 ID:AuoL+QvN
>>538
ここの住人に、競争もへったくれもない
脳内ではあるのかも知れないが
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 06:37:30.25 ID:h0bVULJH
私立は偏差値50未満全部潰せばいい
それかセンター50%切ったら大学受験資格停止でいいよ
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 09:29:44.90 ID:xfcV3P74
(´・ω・`)高校の英語や数学が分かるのなら既に一流大学に入っているから意味がないよ。
(´・ω・`)大学生の数を減らすだけが目的ならそうだけどやったらやばいよ。
(´・ω・`)分かる人は分からない人の苦しみを軽く考えるだろうけど。
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 12:11:25.31 ID:0x9a/wpI
学歴厨の馬鹿どもの盲信する受験偏差値の最高峰

東京大学理科三類 駿河台の偏差値78  医師国家試験合格率 103 96 93.2%

推薦入学、6年で4800万の高い学費、強制的寄付金納入、1200万程度の生活費
などを合わせると総額7000万、ほぼ開業医の師弟しかいない馬鹿医大

川崎医科大学  駿河台の偏差値 53 医師国家試験合格率 102 90 88.2%

つまり、俺が言いたいのは。川崎医大生の90人が合格して、東大の7人が不合格という事実だ!
偏差値差25もあるのに、川崎医大の90人は6年間で東大の7人を追い越したのだろうか?
それとも、大学受験勉強の内容が国家試験とは何の関係もないからなのか?大学受験の内容や、
偏差値なんて何の意味も持っていないんじゃないだろうか?大学受験の勉強が出来るからといって
頭が良いわけでもなんでもないのではなかろうか?偏差値で25も地頭で優れているなら何をやっ
ても負けるはずはないよね?無弁でも一発合格しそうなもんだが?
役にも立たない内容の受験勉強を必死でやって偉いとか頭がいいとか決めてるなんて間違っているw
日本の大学が世界で低位なのはこんなところが原因だと思うなあ?高学歴馬鹿製造機関ですなあw
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 12:15:56.77 ID:0x9a/wpI
俺の実家にアメリカからの留学生がホームステイしていたときの話だ。
近所に住んでる東大生に紹介したら、英語でペラペラと話しかけていたw
話しかけられた東大生は、聞き取れないのか、話せないのか真っ赤になって
黙り込んで単語を羅列するだけで逃げて行ってしまった。留学生はあれが
日本最難関の大学生なのか?大したことないねと鼻で笑っていたっけw
そりゃそうだ。中学、高校、大学と10年も英語の勉強をして英会話すら出来ない。
アメリカ人が使わないような古い単語や構文、文法を必死で暗記。発音出来ない、
聞き取れない。英語は言語であって暗号じゃないんだw無意味なことを暗記させて、
点数を競う日本の受験勉強w出来たからといって使い物にはならないんだよw
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 12:29:09.79 ID:Ietr2xUQ
というか俺たちは日本語でも人のとコミュニケーション取れないから困ってるんだけどな
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 13:50:26.41 ID:8V6EOncZ
東外大の英会話専攻というのならともかく、
東大で特別に英会話教育をしているわけでもなし、そんなに咎められることでもないだろう。
それにそもそも日本語で、、、ということもあり得るしな。
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 14:01:49.52 ID:IIOLgGQj
結局、ここにいる人達は社会に出たいの?出たくないの?どっちなの?
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 14:03:03.79 ID:xfcV3P74
(´・ω・`)社会に出たいけど色々追い込まれて壊れて人と関われないのですお。。。
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 14:04:32.43 ID:xfcV3P74
(´・ω・`)東大医学部は学校が国家試験の邪魔をする、少なくとも非協力的だかららしいですよ。
(´・ω・`)例えて言えば大学受験直前に体育祭をやる高校のようなもの。
554プロスポーツ:2011/12/05(月) 14:15:24.90 ID:1wFwUOdX
小卒の俺でも年収4800万円なのに
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 14:32:13.11 ID:xfcV3P74
(´・ω・`)大卒の私は生涯年収400万円を稼げないことが確定しているのに。
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 22:33:04.25 ID:HK/1Hvz1
>>551
もう社会出てるし自分で親の会社継いでるけど
暇があるんでスレ見てます。英会話は暇つぶしにやろうかと思っています。
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 22:44:24.36 ID:Sj8SQpy2
ドイツって就職予備校があるらしいな
日本もそーゆーの作って研究者を養成する大学と差別化するべき
558検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/05(月) 22:51:17.27 ID:egRouUD/
日本にの専門学校があるじゃん
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 22:56:33.62 ID:2cmWDAi5
>>547
当たり前だが医師国家試験は大学受験と同じ問題が出るわけじゃないので
そのために特化した勉強(膨大な暗記)をしない限り、アタマが良くても受からない。
俺の聞いた話じゃ東大医学部の場合、100%研究者になり患者を診ることはないので
医師免許は必要ないから医師国家試験は最初から眼中になくて受けない人も結構いるってことだ。
また中にはドロップアウトしてまったく別方向に行く人がいてもおかしくない。
世界レベルの研究者である東大医学部教授たちが国家試験のマークシート対策なんて
してくれるわけないのでレールに乗っていれば自然に国家試験に受かるわけじゃない。自分で勉強するしかない。

それに対して底辺馬鹿私立医大は医師国家試験予備校化しており、マークシート対策講習ばっちりであり、
合格率が下がらないように受かりそうにない学生はその年は国家試験を受けさせず留年させて
また一年みっちり仕込むのだそうだ。国家試験合格率だけで東大と比較するのはナンセンスだよ。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 23:16:04.27 ID:2cmWDAi5
>>548
東大にどんな幻想を持っていたのか知らんが、
日本語と英語はかけ離れているんだからそんなもんだよ。
使えなくても教養としての意味はあるし、実用的には辞書を引きながら
ゼミで使うテキストくらいが読めれば大学生としてはまあ良しでしょう。>>550の言うとおりだね。
というか、そこまで言うなら君はそーとー英語ができるんだろうね。
おれは大昔はともかく、今の日本の英語教育がそんなに無意味な暗記中心とは思えないんだが。
もし、いや自分は英米人とディベートもできるしTIME誌でも文学書でもすらすら読めるのであって、
その上での判断だってんならゴメン。
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 03:54:03.75 ID:uM1ZoNaT
日本の英語教育なんて、英会話覚えるようになんかなってないしねぇ・・・
大学で勉強する英語だって高校レベル+専攻に合わせたテクニカルターム等を覚える程度のもんじゃね?
俺も専門の洋書やら論文を読めるくらいには鍛えられたけど、会話はからっきしだわ。
でも元来、大学って英会話覚えに行くわけじゃなくてその専攻の学問しにいくわけだから、そういう意味では
それでいいわけだけど。
それに英語全然ダメだけどノーベル賞取った益川敏英さんみたいな人も居るわけだしねぇ。
韓国なんか割と英語教育力入れてるらしいけど科学系のノーベル賞全然取れないよね。
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 05:55:43.26 ID:cxf11Pu8
裏を返せば、日本はそれだけ
英語なしでも自力で事足りる国だと言うことだ
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 07:58:20.02 ID:7xLXIyKR
おr
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 12:00:41.78 ID:u3FW0/pA
反グローバリストだから英語なんて読むだけで、喋れる必要ないと思ってる
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 12:26:19.55 ID:kR1ivZ+M
は?
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 16:37:56.54 ID:Yjinc7n0
>>545
センター7科目はこなすべきだな
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 21:16:23.25 ID:pAGRv+BO
どうせこんだけ大学があるなら料理学部寿司学科とか、
美容学部理髪学科なんてのもあってもいいような気がする。
俺アクアリウム趣味だから海洋学部海洋生物陸上飼育学科なんてのがあったら行ってたかも。
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 00:35:58.33 ID:IE0H/bJb
もうここまできたら、専門なくしてなんでも大学に格上げしたほうが偏見がなくなってよい
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 00:41:56.11 ID:TJvpEred
大学と高校の普通科の数を減らして
高校の段階から専門職になるための学校作ればいいんじゃないか
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 01:26:14.96 ID:CCPZ+kEa
それ高専じゃね?
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 07:26:49.76 ID:TJvpEred
そうだよ
そういうのをもっと増やしたほうがいい
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 10:26:37.99 ID:wRh2yfRC
リーマンはほんと奴隷だよ。
今は脱サラして実家の農家継いでるが給料は減ったが
精神的にはだいぶ楽になった。
リーマン時代は、ほんと苦しかったし。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 11:47:00.72 ID:etXlUQmP
どんな専門職を増やしたところで、国の総需要が停滞してる状況では
椅子取りゲームになるだけだよ。90年代後半から日本人の平均年収は下がり続けている。
こんな国は世界中日本だけ。国が日本人の所得を増やす政策を放棄したからな。
まあお陰でリーマンショックや欧州の恐慌に全体としてほとんど痛痒を感じなかったとも
いえるけどな。
ただこれから働こうって若い世代はつらいよな。働き口が少ない上に
正社員になっても収入の上昇は鈍い。
574アバル:2011/12/07(水) 15:51:35.00 ID:q2dkCBOV
何故、需要が低下するのか?
所得とは何か?
所得が増える必要があるのか?
収入、つまり他者の労働力の兌換が
どこまで必要なのか?
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 15:57:41.42 ID:j71Jeequ
さらにtppが追い打ちをかけるから地獄だぞ
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 21:45:11.33 ID:6hGi5i+d
(´・ω・`)寿司学校はあるし、ドイツもEUのために外国の職人も認めなくてはならなくなってやばいよ。
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 21:45:40.11 ID:6hGi5i+d
(´・ω・`)TPP参加したら日本の医師もドイツのマイスターのようになりそう。。。
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 22:38:32.84 ID:6W/AE1bO
>>575
そうだな。TPP強制でこれからが本当の地獄だ…
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 22:39:42.82 ID:6W/AE1bO
>>577
日本の医者は家系ごと金持ちな奴ばかりだし
待遇が下がって国際基準になっても無問題だろ
今までが優遇されすぎだったんだし
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 01:15:16.92 ID:esAz4qt7
>>574
需要が低下するというか需要はのびているが、供給(生産)能力が伸びすぎたんだな。
だから生産したものを消費できない。この場合需要を伸ばすには財政支出、輸出等
で需要を膨らますか、供給(生産)能力を磨り潰すかだが、構造改革運動以来
日本は後者の道をひた走っている。しかしこの道をとる限り就職先が増えることはない。

今後50年の日本は江戸時代後期のような生まれがものをいう社会になるだろう。
金持ちに生まれた者は金持ちに、職人の家に生まれたものは職人に
貧乏人は貧乏なりに分を守って生きろってことだな。
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 03:29:10.90 ID:gIY9lvat
国際基準ってかアメリカの医者は日本以上に稼ぐぞ?
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 04:05:41.87 ID:ptVyuL+R
すべてバブル崩壊後、日本に雪崩込んできた80年代のアメリカから生まれた新自由主義、市場原理なんていう虚構経済に乗っちゃったせい
この流れ戦前に大恐慌で共産主義が日本にやってきたのとそっくり。ショックドクトリンだわ
冷戦後日本はさっさと独立してアンチグローバル、アンチ国際金融資本やってりゃあよかったのに、何十年も米ポチなんてやってきたからまともな思考ができなくなった。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 05:58:23.73 ID:mxtO1NvE
>>581
上位の医者はそうだろうが、下位30%とかを比べてもそうなのか?
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 06:16:05.07 ID:7cfPQT0P
>>583
日本の医者が全部含めて年収1141万円(去年)
アメリカは専門によって年収にかなり差があるが
一番低い内科医でも15万ドル、外科、整形なんかでは35万ドル、全医師平均19万9000ドル
今後医者の待遇が悪くなるってことはそうそうないかと
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 10:52:52.23 ID:7dkoM1LB
大半が公務員だ医学部再受験だ言い出してるから
マジで日本終わってるな。。。
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 11:05:35.61 ID:oTmBwDiQ
このスレが日本のすべてじゃないから。
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 11:35:07.19 ID:QA46LvL3
除雪も予算を削られて近隣住民が協力して雪かき作業するのを見かけるようになった。
新自由主義者にすれば雪が降るような地方に住んでる奴が悪いんだろうな。
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 12:03:36.74 ID:Cm/QQNkT
人気100社就職率 トップ20  
□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10

589名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 12:23:19.03 ID:9uBcwjXU
>>587
そこは宿命だろ
除雪予算を削った分他のなんらかの予算が助かったと考えるしかない
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 12:44:51.89 ID:esAz4qt7
>>585
なぜそうなるのかというと、経済成長が止まってしまったから。
起業してもうまくいかないということが皮膚感覚としてみんな感じているんだな。
国の総需要が増えない(物が余っていて売れない)中で、起業しても熾烈な
競争を強いられ失敗する可能性が大きい。だから、安定して高収入を期待できる
公務員や資格職、旧来の大企業に有為な人材が殺到する。
経済が成長していかないと新参者が入り込む余地は極めて少ない。
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 13:16:06.14 ID:9oY8oQOM

 集落では毎年3〜4メートルの積雪がある。年寄りにとって除雪は重労働のため、同実行委が雪かきボランティアを募っている。

 雪かきは来年1〜2月に計4回行う予定で、各回定員15人。2泊3日4食付で参加費は6000円。


ボランティア募って金とるってこいつらが新自由主義じゃん
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 13:16:27.33 ID:rnNIT3XN
起業はそうだが>>585が言ってるのは
優秀な人間が何も生み出さないのは終わってるってことじゃないか?
エリートが研究開発(笑)だったり金融で金引っ張ってこない
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 13:27:35.43 ID:9uBcwjXU
>>590
旬を過ぎたネトゲみたいだな
リアルを模倣してるから当然だが
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 15:01:05.51 ID:02C6X0zn
またお祈りメールきたよ…30歳にもなるといい大学出てても書類すら見てもらえないんだな…
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 17:27:52.27 ID:esAz4qt7
>>594
90年代前半なんかフリーターでもうまくやれば
月70万くらい稼げてたのにね。
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 17:39:39.06 ID:RnMuoXIP
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 18:20:07.08 ID:9uBcwjXU
一般的なイメージでも1994-2005だろ
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 18:48:18.07 ID:02C6X0zn
俺が修士終えて就職した2007年なんて超々々売り手市場だったな…
まぁメンヘルになって離職して以来無職だけど
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 19:18:42.42 ID:yu9/vVXt
>>598
2007年は売り手市場だったなぁ
家庭崩壊&親戚とバトル中だった俺にはあの就活光景は地獄だったけど
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 20:16:54.29 ID:Cfzplfci
(´・ω・`)未経験者を門前払いにするから医師か弁護士か公務員になるしかありません。
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 21:44:13.68 ID:0zGK4SF7
(´・ω・`)公務員はともかく医師も弁護士も未経験では使い物にならないよ
(´・ω・`)弁護士は新人の半分は事務所に雇ってもらえず即独を強いられるし、
(´・ω・`)医師は経験を積むのに数年間もみんなの大嫌いな奴隷奉公をさせられるよ。
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 21:58:50.05 ID:0zGK4SF7
(´・ω・`)徳島大医学部を優秀な成績で出た乾センセイも、
(´・ω・`)数年間の奴隷奉公で気が狂っちゃって失踪して、
(´・ω・`)失踪先で無関係なお婆さんを殺しちゃったんだよ。

(´・ω・`)お医者さんも凄いストレスと忍耐の日々みたいだよ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 23:12:30.56 ID:7dkoM1LB
>>588
それ一般職入ってるから文系大学や女子大や
マーチ文系なんかだとだいぶ水増しされてるデータ。
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 23:27:58.74 ID:7dkoM1LB
>>596
しかも氷河期世代は大学受験もゆとり世代より厳しかったんだぜ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 23:28:57.04 ID:7dkoM1LB
>>598
就職できたかはあんまり関係ない。
その仕事が続けられるかが大事。今ブラックばっかりだから。
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 23:40:48.92 ID:7dkoM1LB
ユニクロが大1からバイト採用経由の採用を掲げてきたから
ますます既卒就職不適応者の切り捨てが進む
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 00:02:56.79 ID:04UAjwtQ
各社追随するだろうね
近い将来、春の新歓と就活が同一イベントと化す悪寒

有力テニサーのビラには
電通
三菱商事
トヨタ自動車
外務省
経済産業省

ラグビー部には
野村證券
大和証券グループ
新日鐵住金
財務省
国土交通省

みたいにw
スポンサーや協賛と見せかけて普通に説明会だったり

凄い時代来るよ
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 00:40:34.13 ID:PSKCmy+U
東大卒だろうがFランだろうが既卒無職の時点で全く同じゴミ
本人には理不尽だろうが、採用する側の立場になれば至極当然の事と納得できる。

携帯に例えれば良くわかる。
新卒は最新型のスマホ。大学一年生なんてそれこそアンドロイド4.0やiphone5
既卒は型落ちのわけわからんハイスペックガラケー。
古いのになるともはや電波繋がらなかったりwアップデートすら不可。

いくら当時は最高スペックだったとしても旬が過ぎればただの廃品。
時代遅れのポンコツ携帯など誰も買いません。
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 00:41:55.49 ID:IfJ7WNZw
既卒就職不適応とは言っても
リカバーする機会はいくらでもあったわけで、
目に見える正解以外を模索する気もなく
グチグチグチグチ新卒との待遇格差に悶えて
行動を起こさなかったわけでしょ。
挙句この歳になって就職氷河期を訴えるとかw
そりゃ誰も評価せんし敬遠するよ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 00:48:34.22 ID:fE9l5A+E
>>608
あたま悪そうな書き込みだな。
たぶんどこがそう感じさせるかも分からないんだろうけど。。。
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 00:48:42.38 ID:u+n11srD
>>608
その例えはおかしい
例えるなら行き遅れた高齢中古女
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 00:58:45.98 ID:YEia6wOS
>>611

せめて中古車や事故車に喩えてやれよw
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 01:00:26.30 ID:C/uaYNwk
>>607
大1の新歓就活はおろか、有名大学付属高の時からバイト採用経由で
青田刈りするだろ。早慶附属はもちろんマーチ附属までが
就活青田刈りのせいで超絶難化する。
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 01:03:45.55 ID:C/uaYNwk
有名大附属中受かったら就活塾に通う時代
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 01:05:23.64 ID:C/uaYNwk
既卒の不適応者や氷河期世代は一括で「なかったこと扱い」になる
有名企業も今のマスコミみたいにコネ採用が横行
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 01:09:16.51 ID:MaHRZw0Y
就職できたとしても毎日激務で家には寝に帰るだけの生活が待ち受けてそうだな
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 01:09:44.91 ID:fE9l5A+E
おれはそこまでいって、いつ襲われるか分からないから大企業の襟章つけられない
いいスーツで通勤なんてできないくらいの社会にまで崩壊してほしいけどなw
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 01:12:30.54 ID:Mgsnaqv6
学力は高いけど、社会不適合な人は
結構多い

5人に1人ぐらいいるよ

まぁ気にするな

気楽に生きようぜ
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 04:08:07.83 ID:HpLaTbQZ
中央大学教授刺殺事件

犯人は理系科目が得意だったといわれ、現役で中央大学理工学部に進学。しかし
周囲になじめず孤立がちだったという。そんなときに親しく接してくれたのが高
窪教授であった。犯人は教授と別れたくなかったのか、高窪教授に大学院に進学
する旨を相談したが、教授は犯人が人付き合いが苦手なことからむしろ社会に出
てコミュニケーションスキルを上げることをすすめた。
教授の助言を得て犯人は大手食品会社に就職するが、わずか1ヶ月で退社。その半
年後くらいに就職した電子機器会社でも試用期間中で打ち切られ、電子メーカー
でも自ら自主退社した。2007年頃から犯人は1人暮らしを始め、ホームセンターに
就職した。だがそこでも客や同僚とのトラブルが絶えず、それが原因で教授を逆恨
みして凶行に至ったのではないかとされている。


620名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 04:10:22.07 ID:HpLaTbQZ
俺自身、目つきが悪くて金髪にロン毛という外見が災いし、夜中にのどが渇いて近所の自販機に行くと必ず警察に職質される。
浪人時代は何も悪いことしてないのに、職質されて警察に連れて事情徴収されたが、
二浪で中央大学法学部に合格してからは、夜中に職質されても学生証みせれば

「君・・・中央大の学生かぁ・・・」

と警察官の表情が一変。

俺がすかさず

「僕は中大法を卒業したら警察官僚になろうと思ってるんですよ」

すると警官は

 「お前は中央大生か?丁度、今、中央卒の奴が豚箱に入っているんだ?
もしかして?仲間か?ちょっと署まで来い!コラ!」

その夜、何もしていない中大生は身元保証人が来る朝まで豚箱で過ごしたのであったw
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 04:11:58.86 ID:HpLaTbQZ
中央大学教授刺殺事件の犯人 浪人 留年無し

新卒 一社目 大手食品メーカー 大企業
    二社目 電子機器会社 中小企業
    三社目 ホームセンター ブラック
    事件当時 店員のアルバイト フリーター

まあ、就職において学歴が通用するのは最初の一社ということがわかりますw
二社目、三社目は学歴というよりは若さが買われたのでしょうw
転職回数が多くて四社目は就職出来ずにフリーターにw

そういえば、成田空港で機長を刺殺した犯人も一橋大学卒で、JR貨物に就職、
何社か転職したんでしょう?事件当時は日通の荷物の仕分け作業のアルバイトでしたw

これが学歴のご利益でしょうか?社会に出ると経歴で判断されてしまうので学歴は
無力ですねえ?人事部を騙せるのは新卒で実績も何もない場合、大学名で採用するという
だけなんですwそれもコネには敵いませんけどねw
Fランでも何でもコネ入社は有力な保証人が保証してるから責任取ってくれるという安心感
があるんですw仕事上の見返りもありますしねえw
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 04:12:52.54 ID:HpLaTbQZ
まあ、言えることは幸いにも大企業や公務員になった人は、どんな屈辱にも耐えて、例え人間
としての誇りを踏みにじられてもプライドを捨てて社畜として生きて行くしかないということですw
定年になるまで忍の一字で社畜となれ!そのために生まれて来たのだからw会社辞めたら転落
するしかねーんだよwそのための受験勉強、学歴なのだからw
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 08:52:10.95 ID:uLIKaZKb
>>618
社会不適合というよりも組織に向かないってことだろう。
そういう人は昔からたくさんいるわけで、学歴の高低を問わずみんな自営かなんかをやってる。

624名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 09:30:46.09 ID:0TQVvtce
大手企業は、低学歴との付き合いが死ぬほどある。
大手企業といえども、社員のマジョリティは低学歴だからな。

また、男の総合職は、高学歴であれ低学歴であれ、
望む望まざるにかかわらず、短期で何らかの実績を上げるように、
心身ともに追い込まれていく。

多少の修行時代はあっても、東大卒で入社すれば、
出世が約束され、みんなからチヤホヤされ、
傷がつかないようにきれいで楽な仕事ばかりしていると
思ってた大学時代までの俺はとんだ世間知らずだった。

625名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 09:46:46.49 ID:uLIKaZKb
そもそも公務員やら大企業で、ゆりかごから墓場までみたいな人生がそんなにうらやましいか?
転落して波乱万丈の人生も捨てたもんじゃない。
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 10:00:36.26 ID:Pv6UeaEK
日本人は安楽な環境で人の人生をみるのが好きなオタク民族だ
テレビドラマ、漫画、ゲーム
どれも人生の傍観者だ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 10:21:58.68 ID:2XUwV4ab
大企業=まったり高給だと思っている人が辞めてしまうんだろう
大企業は良い意味で忙しい
それで給料は安くてもまったり出来るところがいいと思い転職する、でもそこで周りにあまり高学歴の人がいないから期待され辞めてしまう そこからフリーターや引きこもりになるんだろうな
まぁ俺の経験談だけど
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 10:35:52.10 ID:sauD6ROh
日本国内でもかなりの大手金融機関で働いてたが高給だが
あんなん刑務所入ってるのと変わらんくらいの激務ブラックだったぞw
このスレみてるとどうもみんな高学歴のくせに職歴のほうは
全然ないんじゃなかろうかと疑う書き込みが多い。
大手でも奴隷扱いされるブラックなとこばっかだよ。
ノルマ達成できなきゃ殴られるよ。
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 10:44:48.87 ID:TnHvLi8m
大手で高給だったら、20年ぐらい我慢して数千万の貯金して
残りの人生をまったりすごすこともできる。
新卒で高給見込めるところならとにかく貯金がたまるまで我慢することが賢い。
我慢ってのはそのうち慣れるもんだ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 10:56:19.65 ID:Z/S19kOV
大手だろうが金融がブラックなのは常識だろ
なんで金融なんか行ったんだよ
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:00:07.83 ID:sauD6ROh
金融しか受からなかったから金融に行ったんだよ。
メーカーも受けたが文系だから採用数少なくて無理だった。
それに経済学部だったし大学も早慶だったから
金融なら比較的簡単に内定出たから就職活動これ以上するのも
めんどくさいから金融にした。一応上位の都銀だしまあいいかなと。
考えが甘かったのは認めるよ。同期の友人も転勤地獄耐えれず辞めて
今は資格の勉強してるみたいだ。俺はもうリーマンはこりごりって感じかな。
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:03:45.88 ID:5OQR/loA
>>629
その20年の損失ってかなりでかいよ
20代、30代でなきゃやれないことってのは多いよ
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:07:43.28 ID:C/uaYNwk
>>616
それはもうなってるだろ
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:10:06.20 ID:TnHvLi8m
>>632
そういう意欲が残っているのはすばらしいと思う。
おれなんか金が付随した自由な時間がこの世で一番貴重だと思うように
なってしまった。でそれを手に入れるために今は仕事と苦闘してる。
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:16:32.72 ID:sauD6ROh
都銀に関してだけど給料も言うほど高くはないよ。
30歳で平均年収750万くらいかな。
30代後半で年収1000万には届くが、それ以降は出世ルートから
外れるやつがほとんどだから、年収500万くらいで左遷されておしまい。
給料も激務と残業代で稼いでるにすぎないから割に合わん。
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:22:41.87 ID:C/uaYNwk
>>622
日本はレールから外れたら基本的にもう人生終了。
社畜になってしがみつく以外方法が無い。
ある程度以上の高学歴は社畜人生のために生まれてきたってこと。
それ以外の人生をお望みならば自己責任、つーか基本的に氏ねってこと。
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:25:18.72 ID:C/uaYNwk
>>627
給料安くて仕事は大企業の比じゃないくらいレベル高く忙しいってのが現実だろw
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:28:06.68 ID:C/uaYNwk
>>631
資格の勉強って…そんなに甘くねえぞ。
試験も甘くねえし仕事に至っては
士業の業界ってのは軒並みブラックだと思っていいくらい。
はっきり言って大企業の方が数段楽だと思う。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:29:14.08 ID:C/uaYNwk
>>632
だけど20〜30代遊んで40代から仕事始めますってのは無理だろwwwww
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:30:06.56 ID:C/uaYNwk
>>635
めちゃくちゃ高いじゃねーか。アホかお前w
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 11:56:48.91 ID:sauD6ROh
資格は厳しいだろうが彼は頭はよかったし
税理士や会計士とかなら受かるだろう。

大企業を過大評価してるようだが、入ってみればわかるが相当厳しいから。
離職率も3年で2割くらいはあるし。どんどん脱落してくよ。
ふるいにかけて耐えきった人間のみ社畜として洗脳完了したから残すw
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 12:36:35.84 ID:C/uaYNwk
>>641
いや、だからさ。
士業は試験難易度も離職率も大企業(笑)の比じゃないしw
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 12:50:44.77 ID:XoRQMhR+
やっぱ生まれとか育ちとかでかいよな
最近ほんとその事を痛感する
あの親じゃ遅かれ早かれ限界が来る運命だったわ
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 16:16:18.61 ID:C/uaYNwk
>>643
単に選択の問題なだけだと思うぞ。
ブラック引いたりブラック業界入ったらもう終わりみたいな。
モラルが無いから仕方ない。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 16:32:46.31 ID:e24KcAMD
大体のんびりしててめったに首になるようなことが無ければそんなに高給じゃなくてもいいだろ
30歳400万40歳500万50歳600万みたいなんでいいよ
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 16:45:08.24 ID:r+ZV++A7
耐えることが人生か・・
サラリーマンは正しく現代の忍者だな。そして人知れず散っていくのか。
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 18:00:09.74 ID:iuMfFjAH
高校の同級生を見ても有力者の息子が一番楽して出世してるわ。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 19:07:00.09 ID:UA6qmCo6
大手は激務で高給で競争が激しい
中小は激務で薄給で競争が激しい

どうせ同じなら給料が倍の大手のほうがマシというのが、
両方経験して現中小の俺の見解。
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 19:56:35.26 ID:QWXrYMru
当たり前田
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 21:59:10.03 ID:sauD6ROh
しかたないから俺も公務員試験でも受けるしかないか。
でも高校大学と公務員になった同級生見てても俺とは部類が違うし
合わなさそうなんだよなあ。むしろ性格的に合わず喧嘩になることも
しばしばあった連中だし。でももう背に腹はかえられんよな。
ここのやつらは公務員試験は考えない?プライドあるしキャリア官僚以外はやっぱ嫌か?
俺もそうだけど、もうそんな贅沢も言ってられなくなってきてるw
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 23:47:57.98 ID:5volXhuo
   / ̄\
  | ^o^ |  なんというお前ら・・・ ↓
   \_/

 飲み会で「協調性がない人!」と 呆れられる瞬間
http://sansaku.livedoor.biz/archives/1694079.html

一杯目のビールにすら付き合わない。
「お酒が飲めなくても最初の一杯くらい付き合えばいいのに」(20代女性)と、呆れ顔の女性もいます。

【みんなで話しているときに携帯をいじる。
「会話中、携帯で一人の世界に入るのは反則!」(20代女性)など、みんなが楽しげに話しているときに携帯をいじると、腹立たしく思われることもあるようです。

どんな話題でも自分が中心になろうとする。
「『オレは○○』って全部の話題を持って行く自己チューは嫌い」(20代女性)など、自分のことしか考えない会話まわしは大変評判が悪いようです。

バカ騒ぎをする人を不機嫌そうに見る。
「飲んだら多少はそういうことがあって当たり前。何カッコつけてるの?」(20代女性)と、協調性のない態度に気分を害する女性もいるようです。飲み会ではある程度の「ノリ」も求められるものです。

お酒をあまり飲んでいないからと割り勘を嫌がる。
「信じられない。次から一緒に飲みたくなくなる」(20代女性)など、おかしなところでケチな面を見せてしまうと、女性陣からうんざりされてしまうようです。

何も言わずに飲み会の途中で帰ってしまう。
「どうしてそういうことができるのか、意味がわからない」(20代女性)など、ア然としている女性もチラホラ…。

カラオケでマイクを渡されても歌わない。
「思いっきり盛り下がる。空気読んでよ」(20代女性)など、カラオケをかたくなに拒む人がいると、場の空気が悪くなってしまうようです。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 23:59:01.23 ID:YLmFnyZL
そもそも不参加だから
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 01:26:35.18 ID:tTdfjuJn
20代女性
誰だよお前
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 04:35:42.43 ID:28JFw1rh
そもそも協調性の意味を履き違えている気がしてならない
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 06:02:13.02 ID:txZIFJvK
学歴が高いほど、空白期間に対する評価が厳しくなる。
学歴が高い奴が集まる職場というのは、毎日激務の中を我慢して働いているから、
その間、フラフラと働かずにいた奴を許せない。
どんな言い訳を取り繕おうとも、「世間を舐めている」としか思わない。
俺自身、そっちの激務側にいて採用にも携わったことがあるから分かる。
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 06:17:49.00 ID:txZIFJvK
そして学歴いかんにかかわらず、25歳くらいまでに定職を固めないと、
後は根無し草人生になる可能性は非常に高くなる。
空白期間がほとんどなく、まともな職歴があれば、27〜28歳くらいまでが転職デッドライン。
それ以降は、どんどん条件が悪くなる。
30歳以降の転職は、係長・課長クラスでマネジメント経験がなければ、
大手企業は基本、門前払い。

若さは、何よりも武器。
年を取れば取るほど、頑固さがでてきて、新しい環境に溶け込めくなる。
年食った奴は採用されたいがために、年齢差別に批判的であるが、
そういう奴ほど、年下の上司に使われるのを嫌がる。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 09:27:03.14 ID:TpimECpT
なんか
ステレオタイプだなあ
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 09:40:20.16 ID:lPKRISFi
お前らまだウダウダ言ってんのか?
ブラックでもアングラビジネスでも何でもやらねえとガチでマズいぜ。
何だかんだ言ってもおいしい商売はいつの世にもある。
お前らならその道でうまくやれるはず。
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 10:16:42.17 ID:d3Z0Rf3d
>>656
それってそういう人生を送るのが一番だと思ってる雑魚の価値観だよな
リーマンで一生を終えるのって負け組だろ普通にw
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 10:41:24.23 ID:3i6C3X0k
ちょっとでも空白期間あると面接でねちねち叩かれるぞ。
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:03:59.93 ID:3i6C3X0k
つーか文系で営業職などで会社にしがみつく人生など負けもいいとこだよ。
俺も味わったし。いくら高学歴で大企業でもあれじゃ人生台無しだ。
せめて友人みたいに理系で化学分析とかそういう仕事ならいいけど、
営業はまじきついよ。俺ももうとりかえしがつかんくらい判断誤った。
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:07:25.97 ID:uvw3wSZ9
自己都合退職とありますが
前職場を自己の都合で退職した理由をお聞かせ下さい
更にその経緯を経て、当社で働こうと決断したあなたの理由をお聞かせ下さい
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:09:33.48 ID:1rFRrBZ+
最近だけどおれの会社の同僚で40過ぎで辞めたやつがいた。
山岳ガイドになると言ってた。収入を聞いたら会社とは比べ物にならんほど
低年収。だけどそいつは、独身だし今まで貯金してきたから別に山岳ガイドの収入で
食っていこうとは思っていない。それより趣味の山に関係ある仕事をずっと
やりたいといっていた。そいつは有名大学出て出世も早かったんだが。
無性に羨ましいと思った。
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:10:59.93 ID:c1UGAb7x
>>656
そうか?
そこそこ収入があり ゲームや漫画が楽しめるのならいいのでは
2chにはゲームが全ての奴とかいるし
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:13:34.91 ID:m58i7r0l
仕事とプライベートは別だよ
頭悪い人間は仕事に趣味を持ち込む
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:17:44.92 ID:1rFRrBZ+
おれは趣味を仕事にできるやつが最強だと思うわ。
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:30:04.28 ID:k5XLgldE
そりゃあそうだ。
人生は、幸せになる為、好きなことをやる為にあるのであって、
良い大学に入る為でも、大企業に入る為でもなく、働く為にあるのでもない。
「お金」ってのは幸せになる為の一要素にすぎないわけだ。
自分にとって一体何が「幸せ」なのかをよく考えてみるんだな。
高給だけど毎日激務残業で死んだ目をしたようなリーマンよりも、
その日暮らしの生活で薄給だけど自分の好きなことをして、
楽しんで生きているミュージシャンなどのほうが幸せな人生にみえなくもない。

「人生は、地球上で過ごした年数で測られるのではない。どれだけ楽しんだかで測られるのだ。」

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:41:05.67 ID:95UIxviK
おまえら自営しろよ。
激務も残業も出世競争もコミュ力も早朝出勤も、全部無縁になれるぞ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:41:54.03 ID:bBWU9seQ
俺は四十路を過ぎたが、人生の折り返しを過ぎて思ったのは
人生は短い、時間が大切ってこと。
何を今更と思われるかもしれないが、若いうちは目の前に時間が
無限にあるような気がしてその時その時は忙しくて参っていても
そんなに根本的に嫌にはならなかった。
だがだんだんオサンになってきたら
「仕事なんかしてたら人生がもったいない!」
という思いが抑えられなくなってきたよ。
まあ食っていかねばならないんだけどな。
やりがいをもてる仕事に就けた人は羨ましいね。
ノーストレスで定時帰宅で有給取りホーダイの仕事の人ももちろん羨ましいが。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 11:47:48.71 ID:fvp0OnSr
(´・ω・`)3年間働いて500万円貯めてインドネシアに移住しようかなあ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 12:03:15.56 ID:jhDjsUQZ
インドネシアの平均年収はブルーカラーで20万
ホワイトカラーで80万
経済成長率は5%程度で推移
赤道付近のクソ暑い中現地下層民と同じ生活して20年
それなりの暮らしして10年で金が尽きる
とてもじゃないが・・・
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 12:07:53.20 ID:u2yXB/15
日本の皆さん、
日本人は、一度しかない人生を定年退職まで毎日辛抱して休まず働き、
もらえるかどうかわからない退職金と年金に期待し、夢は子供に託し、気づくと高齢者になっている。
一体、その時、何が残っているのでしょう?意味の無い有給休暇だけですか?

他人を意識した比較人生で、精魂尽き果てた年齢になり体力も気力も無く、
残ったものは高金利の長い住宅ローンを払い切った価値の無い古びた家と過去の仕事の自慢話だけですか?
そして、ふっと気づくと、放射能で内部被爆した体、そして寿命まで残り少ない時間、いつ死んでもおかしくない年齢になっている。
良い人生だったと自分を納得させて、自分の身辺整理もせず、後は葬式だけ!
これが模範的な日本人の生き方です。

しかい、結局、自分の家ではなく、病院で息をひきとり、
「良い人生でしたね」と周囲から悲しまれる立派な葬式であっても自分の目では、それらは見れないのです。
死後の世界や輪廻転生などありません。死ねば、それで終りです。後は細かい灰になるか白骨化するだけです。

よく考えて見てください。人生は、いつどこで何が起きるかわかりません。
特に日本は、近年、本当にどうなるかわからない国なのです。
だからこそ、日本人は先人と同じような画一的な人生(国や会社に提供された人生幸福モデル)を繰り返さず、
今この時を楽しむ個の生き方が大切なんです。人生は一度限りです。
やりたい事を後回しにして、我慢して一生を終えるのですか?
夢をかなえられず、やりたい事も残して、死んでしまった日本人がどれほど大勢いたことか。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 12:08:50.96 ID:u2yXB/15
人間も自動車や電気製品と同じで年数が経つと故障し壊れます。英雄も天才も最後は死ぬのです。
人生も永久には存在しません。そう遠くない日に必ず炎は消え闇に閉ざされます。
決して永遠に生き続けられる人間はこの宇宙に存在しません。

人間は、一回限りの非常に短い自分の人生を楽しむために生きるのであって、
他人と比較して優越感を追い求め、他人の不幸に喜びを感じ、自分が苦しむために生まれてきたのではありません。
人が死ぬ時は、誰も助けてくれません、誰かと手をつないで一緒にあの世に行くわけでもなく、
棺桶に夫婦一緒に入るわけでもありません。最後は独りで焼かれるか埋められるのです。
このことに気づいた時、既に高齢になっているようでは、個として無駄に生きたことになります。

日本の皆さん、何度も言いますが、あなたの人生は、もう二度と無いのです。考え直して見てください。
日本人は、今のままではいけません!
他人を意識したり、細かい事を気にする社会主義の洗脳テレビばかり見ず、
若い時から自分の足で海外の地を踏みしめ、本当の個を尊ぶ生き方と世界を見てください。
日本に閉じこもっていてはダメです。人生を無駄にします。
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 13:20:05.18 ID:fvp0OnSr
(´・ω・`)何とか2014年3月31日までに投資等も含めて五百万円の貯金を作りたいです。
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 13:31:42.18 ID:AOAiBStl
          ______           
         r〃〃〃 f7⌒ろ)
          l‖‖‖ ||   f灯    もう打つ手はない    
           |‖‖‖ ||   | |
           |儿儿儿._」⊥厶      策なんて思いつかない  
          〔__o____o_≦ト、
.          「⌒ヽノ   ヽ|l __  ヽ   ナマポ貰うしかない     
         |ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ  i
.          l ー| `ー'  ||、_八 |       
          l │     ll  〃V
           、{`―-ヽ ,〃 〃  \     
           __\ rテ ノ´ 〃   / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 13:40:54.40 ID:kwuCroLA
>>674
いま貯金いくらあんの?
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 14:05:44.53 ID:0NjprQtM
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)     自宅警備員3年って書いてあるけど、自宅って何?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    自宅に住み込み、警備をする仕事です
 |       (__人__)    |    休日0、給料0の超激務無給でした
 \     ` ⌒´   /     そのため忍耐力は人一倍あります
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 14:08:35.56 ID:mFvVJHMP
(´・ω・`)
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 14:08:42.30 ID:fvp0OnSr
>>676
(´-ω-`)全部を合わせると、2万、50万、20万、24万、うーん100万円以上は一応持っています。
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 14:10:51.97 ID:fvp0OnSr
(´・ω・`)不可能な理想を書きます。
(´・ω・`)何とか現金で五百万円あるいは三百万円を貯めます。
(´・ω・`)勉強して国立医学部または海外留学をします。
(´・ω・`)三十代の高齢者が頑張っても無駄かもしれないけど。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 15:58:48.79 ID:bgunrfia
>>663
それ多分並みの情熱じゃないから普通は真似できないレベルだと思うぞ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 16:05:28.70 ID:bgunrfia
>>673
大学卒業したら40年近く働いて有給休暇はほぼ取らず
自由になるのは40年後の定年後からってのが常識だった
ある意味これってスゲーwwwww
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 16:08:16.08 ID:VO8Y/dbY
>>680

2014年の年度末に何があるの?
人類滅亡でも予言されてんの?w

国立医学部や海外留学って300〜500万円ぼっちで可能なの?
6年間の生活費や教科書代はどうすんの?
医学書ってバカ高くて1冊1万円以上がデフォだよ。


そもそも今後の2年間であと200〜400万円貯めるなんて可能なの?

仮にあと400万円貯められて貯金500万円できたとしても、
それでは国立大医学部へ行けても足りないんじゃないの。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 16:08:41.91 ID:bgunrfia
>>680
国公立は難しいよな。私大医学部程度なら偏差値的に差が無い所まで行ったんで
勉強すりゃ入れると思うけど今更だし何より金がないし
そもそもブラック筆頭の医者なんかはやりたくはない。収入は羨ましいけどさ。
留学って言ってもその先にチャンスがあるかどうかなんてわかんないし
英語も中途半端で職歴も微妙な若くもない日本人をいい待遇で採用する訳ないと思うw
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 16:33:08.75 ID:H+d7ovAK
7年社蓄やって、1200万ぐらい気がついたら貯まっていた。
滅私奉公、24時間いつでもテスト対応、トラブル対応に出向きますという感じの
エンジニアだったけど、親父が亡くなるとき、
「世間体の為に働いているだろ、そんな調子で働かせる会社なんて辞めろ」
と言ってくれて、それで会社辞めたな。
辞めた後のこと何にも考えていない。
1年ぶらぶらするつもり。資格取れる仕事だったらなー。
会社辞めたら、同業他社にでも行かない限り、何の役にも立たない知識だけを手に入れた。
不安だけど、のんびりするよ。今月から仲間入りだ。よろしく。
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 16:38:10.39 ID:jhDjsUQZ
国立医学部なら50万もあれば奨学金だけでやっていける
2年で200万ならいけるんじゃね?
俺週5の夜勤バイト1年で150万貯めたし
1日13時間だったがな・・・
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 16:41:43.17 ID:G75NbmVK
大阪府の某氏による改革って要は自由市場主義でしょ?

それだと、クソ真面目に学校で勉強してきた人間のアドバンテージ
が無くなる社会になるだろが。
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 17:02:21.43 ID:H6CbLwPx

   |___
.  /   (^ν^ )  社畜乙www
/    /    \  お前らも自営しろよ
     | |35歳 | |   趣味が仕事で楽しいし
___/ ./無職 .| |___やりたい放題だぜ!
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   ゆうちゃん、今年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 17:25:28.22 ID:tTdfjuJn
実家が農家だから自営にはなれるな
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 17:49:49.40 ID:fvp0OnSr
>>683
そこまでが限界だと思いました。
お金も十分な金額は貯まりませんし、貯まればそれで一生暮らせます。
>>684
国公立は東大よりも難しいからまず無理だと思います。
>>685
体を壊すよりは無職がましですよね。
>>686
先のことを考えると狂うから何も考えないのが良いですよね。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 20:35:58.21 ID:4ED5Ab5x
今は寒いからオススメしないけど、暖かくなったらぜひ実践してほしい。鏡で自分の排泄する姿を
見ながらやると興奮度が上がる。

820 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 17:16:42.95 ID:m4IIuQMy
>>819
お風呂で浣腸するのおすすめ。4リットルくらいのぬるま湯を浣腸して15分くらい我慢してると
結構苦しくてお腹もかなり膨らんで興奮する。で、我慢しきれず風呂場で排泄するとドバドバ
出てきて興奮する。一度出し切ったと思ってもまた下ってきて、今度は●の臭いがしなくて
食材の色形が残ったままのが出てくる。そのくらいになると、肛門がけっこう緩んでるから、
LG21とかの小さいボトルにお湯入れて、それを肛門に入れたりだしたりすると気持ちいい。
容器を肛門から出すとき、"ごはんですよ"を水で溶いたようなのが一緒にビュビュッと
出てきて、潮吹きみたいで興奮する。以上。
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 22:04:40.72 ID:CeX9ErP3
そういえば糞爺みなくなったな
凍死でもしたのだろうか
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 22:31:01.61 ID:4ED5Ab5x
ん?
俺か?
勝ち組だ
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 03:56:00.22 ID:qqLHHjwC
>>685
親父さん、あの世で後悔してるよきっと。
「しまった、ワシらの時代と違ってこんなに再就職が難しいとは。しがみついてでも会社辞めるなっていうべきだった」ってね。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 09:05:42.40 ID:42oAOSB/
頭悪い人間は仕事にプライベートを持ち込む
オンとオフの切り替えができない
基本的に公私混同はアホがやる事

社会はキミ達の趣味やら自己実現やら手前の勝手な都合など全く知らない
早くその仕事を終えてくれる事だけを期待している。
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 09:33:50.15 ID:Xnc8Mcys
爺どもはほんと自分さえ逃げ切れればそれでいい、
若者など自分らの駒だくらいにしか思ってなかったし
もうリーマンはこりごりだわw
爺から搾り取られるだけだ。ほんと世の中みんな自己中すぎて
腐り切ってるわ。
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 09:58:26.98 ID:TKzwn1G4
>>695
会社の仕組は分かっていても社会の仕組が分かっていないようだな。
社会は仕事だけで成り立っているわけではない。
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 11:33:07.60 ID:i8Huk7EN
>>696
そういうことは部活とかバイトで学び取っておかないとだめなんだよ
だから結局経験が足りないんだよ
若くても部活の先輩とか本当に自分勝手で部のルールを都合よく変更とかよくある
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 12:45:34.98 ID:5UnufMGg
部活やバイト先にいた理不尽な先輩とは別タイプのような気がする。
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 12:52:12.31 ID:Xnc8Mcys
どいつもこいつも他人から金むしりとり、自分さえよければ
あとはしったこっちゃないっていうスタンスだからな。
これが大人の世界ってやつなんだろうけど、さすがにあまりの汚さに呆れるわ。
詐欺まがいな営業ばっかだし。
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 13:02:32.62 ID:0UKPenuv
ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチした内容

1 人生は公平ではない。それに慣れよ。

2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
  君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。

3 大学を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。
  携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。

4 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。

5 君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。

6 君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
  そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、
  君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。
  親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。

7 学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。
  学校によっては君が落ちこぼれないようにしてくれたり、
  正しい答えが導き出せるまで、何度でも機会をくれる。
  実際の人生とは全く似ても似つかない。

8 人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、
  ほとんどの雇用主は君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 13:19:31.44 ID:AETNBI1M
9 やられたら倍にしてやり返せ。

10 やられそうになったら、やられる前にやれ。
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 14:51:30.24 ID:fQtmOrgC
>>702

9と10を実行するためには勝ち組にならなきゃな。
耐えて頑張って勝ち組に成れ。


人の価値は努力した量で決まる。(若田光一)

704名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 15:05:01.25 ID:Qny2AQRX
選民思想ビルゲイツの言葉なんてなーんもためにもならんぞ
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 15:06:44.48 ID:2S6ekxZ7
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 15:11:00.94 ID:cAElV7Ua
可愛いレイヤーさんとちゅっちゅしたい
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 15:33:51.72 ID:Qny2AQRX
>>705
病気だな
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 17:15:06.98 ID:fQtmOrgC
>>706

お前も病気だよ。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 17:16:33.62 ID:Q3Z+c//g
>>667
>その日暮らしの生活で薄給だけど自分の好きなことをして
その日暮らしの人は、人生楽しむなんて出来ない。いつ明日おまんまの食い上げになるかも
しれない。明日失業するかもしれないのに、人生なんか楽しめない。
お前ら社会の見方がおかしい、世間というものがわかってない。
人生楽しめる人はお金がある人が最低条件。
言葉遊びやってんじゃないよ。
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:13:38.76 ID:Qny2AQRX
>>709
小泉構造改革前まではできてたよ、あれで地方がズタズタになってそういう生活ができなくなった
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:19:18.57 ID:KhCFzMZy
その日暮らしがどのくらいなのかや幸せの条件とか定義が曖昧
結局言葉遊びでしかない
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:26:03.51 ID:abneeMMf
>>709 が正しい。

その日暮らしの貧乏だけど毎日が楽しい、というのは、ただの幻想。
人生を楽しむためには、お金持ちである必要はないにしても、それなりの余裕が大前提。

当たり前だろ?


713名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:34:54.51 ID:K834O9Hb
どういう状況が楽しいかなんて主体依存の議論なんかするだけ不毛
自分の価値観ではかったところで意味なし
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:46:37.44 ID:abneeMMf
あまいよ。

どういう状況が楽しいか、というような感覚的なものは、それほど主観的、個人的な
ものじゃない。全てとはいえないまでも、そのほとんどの部分は共有されている。
人が楽しんでいるのを見て、その殆どは(お互いに!)共感できるはずだ。
そこには「自分の」価値観などというような個人性は、ほとんどない。

ただし、非常にまれな犯罪的な楽しみに関しては除く。「まれ」だからな。

いずれにしても、こういう抽象論じゃなくて、具体的に想像してみろよ。自分が「楽
しみ」としているものを。
それが実現できるためには、一定の余裕が不可欠なんだ。経済的なものはもちろん、
他人からの尊重や尊厳、承認が空気のように必要だ。

ニートやワーキングプアじゃ、だめなんだよ。

715名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 20:59:29.00 ID:abneeMMf
どうなんだろうな。

高学歴ということは、人からの承認を獲得するための有力なリソースであることは間
違いないし、実際、俺達はそれを享受してきたわけだろ。
だけど、今は、違う。
それどころか、高学歴ということが逆に今の悲惨な状況を大きく増幅して、他人から
嘲笑されるだけじゃなく、自分たち自身でも担いきれないくらいの重荷となってる。

思うんだが、実際問題としては、もうどうしようもないんじゃないか?
何か一発逆転(これは「世間的に成功する」ということだ!)でもできれば別だが、
まず無理だろう。
あるいは、自分を適当にごまかして「これでも、俺には楽しい生活なんだ」と居直る
か? 本当は、内心では、無理だろ?

リアルな方向としては、何とか生きていけるだけの生活を始め、プライドと劣等感の
地獄の中で、バカどもと一緒に暮らし、しょうもない女と結婚して…、というパター
ンだろ?
それでも、例えば、子供が生まれれば「それなりの幸せ」を感じることがあるかもし
れないが、だがトータルでは、どうだ?
俺達は、本当に、こういうことがしたかったのか?
違うんじゃないのか?

なあ、俺達は、もうどうしようもないんじゃないか?


716名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 23:53:39.37 ID:v6bc773S
>ん?
>俺か?
>勝ち組だ

の説教爺は最近いないのかね?
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:34:20.97 ID:5k6Ok+UO
>>709,712,714,715
全面的に同意する。いいこと言うなあ。

>その日暮らしがどのくらいなのかや幸せの条件とか定義が曖昧
>結局言葉遊びでしかない

「定義」とか言い出す時点ですでに言葉遊びをしているのではないか?

現実的に、来月の、来週の、明日の生活の見通しが立てられない状況になると楽しむどころではない。
職とある程度の貯金はあるものの、仕事で疲れ切っているときは、「となりの芝生は青く見える」で
うまく想像できないかもしれないし、主観の問題だと思うかもしれない。

しかし、ほとんどの人にとってある程度の余裕というのは、人生を楽しむ大前提であり、必要条件であることは間違いない。

>それが実現できるためには、一定の余裕が不可欠なんだ。経済的なものはもちろん、
>他人からの尊重や尊厳、承認が空気のように必要だ。

ほんとにうまいこと言葉にするなあ。そうなんだよな。お金は大きいが、お金だけでもダメで、
楽しむためには、人間としてのある程度の信用(のようなもの)も必要だと感じる。

上手い例えではないが、、海外旅行するときに、日本人であること、日本のパスポートの効力は想像以上に大きく、
世界における日本人の信用度は極めて高い。日本人というだけで不愉快な思いをせずに済むこともあるし、
すんなりと入国審査を通過できることもある。それは日本人だけに与えられた、人から承認を獲得し、
尊重してもらうための有力なリソースであり、アドバンテージなんだよ。

>なあ、俺達は、もうどうしようもないんじゃないか?

そうかもしれない。しかし、現実にしがみついて、少しでも前に進んでいくしかないじゃないか?
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:46:24.62 ID:Krcnpi6W
>>717
少しでも前に進んでいくしかないじゃないか、というのは、限りなく正しいんだけど、
もうそういう正しさに疲れてきたんだよなぁ。

いろんな人生があることくらいは、俺にもわかっているんだ。
全てオッケーなんて人生もないし、その逆もないだろう。白黒はっきりついた人生な
ど、ありゃしない。どこか灰色で、何がプラスで何がマイナスか、いろんな基準、い
ろんな時点で評価は玉虫色のように変化する。

きっと、そんなもんだろうし、その中では高学歴なんぞは、ほんのささいな一部にし
か過ぎない。少なくとも、おそらく俺自身が意識するほど他人は考えちゃいない。
そうなんだろうなとは思ってる。

でもな、もう疲れてきたなぁ。
どうにもならないような気がする。


719名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:21:48.26 ID:FPE4WsPN
単に高学歴のリターンがなくなって来たってことだろ。
そこに日本独特のレール社会やマゾヒズムが追い打ちをかけている。
自殺が毎年3万人位ってのも頷けるよ。
やり直しが全然利かない社会だし。
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:26:40.79 ID:jgZrHbyj
若いうちはやり直しはきかない事もない
ただ新卒に比べて非常に困難になるだけ

年とってからだと高学歴は意味をなさない
意味をなすのは零細企業の経営者の虚栄心をくすぐる事くらい
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:27:14.55 ID:FPE4WsPN
日本社会「いったんレールから外れた奴ら=ほぼクズね。」
    「だから皆組織にしがみ付いているんだろうが?」
    「わかんないの?馬鹿なの?死ぬの?」
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:29:20.62 ID:FPE4WsPN
>>720
意味をなすどころか逆効果なんだが。。。
学歴があることが相手の妬みとメシウマ感情を増幅させているってこと。

「何でお前こんないい大学出てるのにこの仕事なの?」
「お前この先どうすんの?」

いつもこう言われるもんよw
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:32:48.85 ID:FPE4WsPN
レールに乗っかっても社畜人生。
レールから外れると社会的にはクズ扱いで茨の道。

日本社会に希望無し
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:40:19.04 ID:5k6Ok+UO
>>718
718さんがどういう状況なのかは分からないが、「少しでも前に進んでいくしかない」というのは確かに正論でしかない。
そして、正論をふりかざされても受け入れられない?感覚というのは多少なりとも理解できる。

俺(30代後半)の場合は、人生が楽しいとか楽しくないとか、(今のところは)そういう感覚がほぼなくなっていて、
人生は死ぬまでの暇つぶしと割り切っている。それは「どうにもならない」とか「どうにかなる」とは別の次元の感覚で、
「どうでもいいじゃないか。考えてもどうにもならない」と考えています。

残念ではあるが、「そもそも人生に楽しいことなんかない。何かあればラッキー」と思うようにしている。
もう、何事もあまり考えないようにして、流れに身を任せるようにしている。多少自分に対するごまかしはあるものの、悲しいことではあるが、本心だ。

というのも、俺は人と比べて取り立てて頭脳・身体・精神的に優れている訳でもない、また、自分が本当にやりたいことなんて何もない、
ということが分かったときから、執着心と気力がほぼ消え、考えることも半ば放棄してしまったからだ。

日々粛々と目の前の仕事に集中してソコソコの成果を出し、コツコツとお金を貯めて、平穏な心で過ごしていきたい、というのが今の心持ちです。

何の役にもたたんでスマソ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:44:15.33 ID:jgZrHbyj
>>722
メシウマ感情が就職に結びつくこともあるだろう・・・幸せかどうかは別として。

失敗って人のとらえ方次第だろうけど年相応の経験をつんでいれば次にすすめる
高齢高学歴で意味をなさないのは他の人と比べて差がない前提

でもここにいるやつらは・・・差がないだろうな
俺もないが
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 02:00:26.87 ID:FPE4WsPN
今月で33歳だ。俺も時間つぶし的に人生を捉えることがよくある。
以前はこれでもかなりのリア充だった。
高学歴大学に通い、体育局で頑張り、学業も頑張った。
過去を振り返ることは生産的ではないが、今の俺とは明らかに別人に感じる。
レールから外れてからは、「人にどう思われるか」を以前より気にしないようになったかな。
最近は詩人や作家や宗教の言葉が面白かったりする。
まあ俺の人生なんてそんなもんだ。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 03:23:11.64 ID:BJ69mfS+
>レールに乗っかっても社畜人生。
公務員とかそれに準ずる仕事だと社畜ではない。
お前ら、議論が粗雑。
現実を観念的にしか見ていない様に見える。
こんなんではレールを外れると難しい。
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 04:53:38.32 ID:LnB8SxJ2
パプアニューギニアの人々に混ざって生活していったら楽しいかもなあ
自殺とか絶対、無そうだもん。人間本来の姿で生活したいもんだ
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 05:13:32.98 ID:9nIT3SIq
その代わり殺人が多いだろ
理不尽な暴力とかワンサカあるぞ
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 05:13:59.77 ID:eMsm/9Lm
>>594
俺は20代前半だけど既卒になってからハロワレベルでも書類が一社も通らないよ
公務員試験は最終面接まで行けるけど20団体で祈られてる

志望理由も新卒時の時より考えて作っていても一度レールから外れた人間は取りたくないなんだと思う。

今いくつかの選択肢を考えてるけど
@ハロワで就職活動を続ける
Aハロワ以外で就職活動を続ける
B公務員試験を続ける
C小学校あるいは数学理科などの低倍率の免許取得
D独立

*就職活動は主に民間や非営利団体をここでは指す
*公務員試験は、行政職を指す
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 05:18:05.84 ID:eMsm/9Lm
>>728
社会学の自殺論を読めば分かるけど 楽しいから自殺しないは間違えだぞ

勘違いしやすい所だと

戦時中は自殺率が現代よりも低いし、
金持ちや時間がある人の自殺率も高い

学歴という意味では高い人の方がしやすい

732名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 05:35:23.88 ID:SNYMTjzk
TPP導入で国内の雇用状態が悪くなればGDPは低下し税収も低下するし、当然、一般公務員の給料も減る事になるだろう。
国費を投じている健康保険や年金なども維持不可能になる。
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 07:28:02.24 ID:9nIT3SIq
>>731
戦時中は自殺するような奴はイジメ殺されるだろ

それと万歳突撃や責任とっての自決は自殺にカウントされるんだろうか?
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 09:08:44.17 ID:Krcnpi6W
>>733
そんなのがカウントされるはず、ないでしょ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 12:36:35.30 ID:/eYDBKXE
パプアニューギニアでは自己本位的自殺はなさそうだな。
でも他のパターンの自殺はあるんじゃね?
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 13:10:58.44 ID:vu7XB1dt
おれらは十分幸せだよ
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:05:57.51 ID:ULAFF2kl
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2774.html

豊かになっても自殺が減らないってことは福祉政策が失敗してるってことだよな
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:09:25.95 ID:ywX5H7co
したいときにいい女とセックスできないのが敗者だよ
結局敗者。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:12:23.02 ID:ET3ZyIxe
セックスより可愛い子と一緒にいられない時点で負け組みだと思ってる
オナニーも最近してねぇや
740718:2011/12/12(月) 14:16:23.07 ID:Krcnpi6W
>>737
そうじゃないと思うよ。
福祉と自殺は、必ずしも相関しない。

参照しているグラフが、それを明確に示している。

741名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:19:23.99 ID:1kXSKW1E
真面目に生きてきた結果がこれかよ…
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:21:31.58 ID:ywX5H7co
あなたのいうまじめに生きるが人の言うことをよくきいて生きるって意味だったら、
奴隷になるための人生だったのに、中途で奴隷であることを放棄しちまったんだから
こうなるのも仕方ないだろうな。
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:27:53.52 ID:1kXSKW1E
>>737>>740
このグラフから福祉と自殺との関連が読み取れるの…?
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:37:25.25 ID:r9EY+529
自殺論なんて大昔のトンデモをまだ信じてる奴がいるのかよ
高学歴とは思えないね。
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:48:00.98 ID:FPE4WsPN
キャンドルアーティストなら遊びまくってクスリやっても女優と結婚できる
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 14:52:16.60 ID:ywX5H7co
デュルケームの小話wwww
アノミーってオナニーに似てるよね。
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 15:26:37.44 ID:Mr7QH86Y
高学歴叩きに興じる底辺所得層をバックに
リバタリアンが幅を利かせるよう何って来たなw

金やコネが全ての社会になり
高学歴でも食ってけない社会を作って、資本家や商人だけがウハウハってことか

748名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:25:38.43 ID:asc9R6c4
まぁ、資格で武装したり、工学修士からの教授推薦で就職したり、
そういうのができない非リアの高学歴はただの馬鹿だよ
そもそも地底や早慶の学部卒なんて準高学歴だしな
大学名を振りかざしてどうのできるような身分じゃない
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 21:47:13.60 ID:cyyNpDPw
高校大学で一緒だったやつを検索するとえらい出世してんのな・・・
会社たちあげて成功したやつ、弁護士になったやつ、医者になったやつ・・・
もう同窓会にいけねー
この状態をなんて説明したらいいんだ。みんな横一線だったのに・・・
今涙目だ
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 23:09:12.32 ID:RCLLMryH
安心しろよw横一線なんかじゃなかったから
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 00:10:45.09 ID:G3N2iK3r
俺の同級生は裁判官になってた。
この前、テレビに出てた。まだ30代半ばなんだが。。
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 02:47:53.53 ID:erSKHDpZ
>>749
行かなくていいんじゃないか? なんだかんだ理由つければいいだろ。

ハーバードの教授が、卒業する学生に向けてスピーチした内容を集めた、
「ハーバードからの贈り物」(邦題)って本があった。

その本の中で、「45歳になるまで同窓会には出席するな」みたいなことが書かれていた。
理由は、自分と他人を比較してしまい、他人と競争することに意識が向き過ぎてしまうから。

「あなたがこれまで身につけてきたことは、あなたが本当にやりたいことのために、あなた自身が目指す姿のために、
あなた自身の幸せのために役立てるべき」みたいなメッセージ。45歳まではどうしても自分と他人を比較してしまいがちである。
だから、同窓会には出席するな、というような内容でした。

俺は、同窓会名簿は新卒で入社した(そして今はもう辞めた、それなりに有名な)会社の名前のままにしてあります。
世間的には一流企業の名前がずらっと並んでるなかで、「なにこの会社?」みたいに思われそうだから。
(まあ、ずっと今の会社に居られるかどうかも分からないということも理由の1つだが)

同窓会以前に、自分と他人を比較してしまっています・・・・。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 08:31:17.08 ID:yCtvijF+
そんなやつは死ぬまで比較するだろ
死に方すら比較する
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 12:18:33.20 ID:6X1g7gYh
おれは見栄はるより卑屈になるタイプだ
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 17:34:01.79 ID:XfycsMCH
>>749 >>751

コンプ乙!wwwwww

そんなコンプでイジイジして苦しむのならば、
ちゃんと人生を歩めば良いのにぃ。

そのコンプは自業自得でしょ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 17:50:23.54 ID:dN45+K+n
大学の同級生にはばれてる。
高校の同級生の間ではエリート街道まっしぐらな設定のままだけど。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 21:58:34.95 ID:GG5VE8s9
>>559
>特化した勉強(膨大な暗記)をしない限り、アタマが良くても受からない。
>私立医大は医師国家試験予備校化しており、マークシート対策講習ばっちりであり


これって?医師国家試験を大学受験に置き換えても同じだよね?最近の大学受験問題も
教科書やってるだけじゃ受からない。灘高とか予備校で引っ掛け問題の解き方とか準備し
ていれば一流大学に受かるし、田舎の町村立の商業・工業、農業高校にいたら地頭良くて
も受からない。一流大学に受かったから頭が良いとは言えないし、受からなくても頭が良い
人もいるってことだろ?現役で受かったやつと浪人しないと受からないやつの違いもある。
学歴厨ってのは、個々の事情を新釈せずに大学名や偏差値で優劣を決めようという基地外
なんですよw

758名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:02:49.70 ID:GG5VE8s9
よく学歴厨の主張では一流大学に入って、一流企業に入社して、高い給料をもらって、
金持ちになって、女にモテルなんて妄想が蔓延っているようだけど?
一流大学がら上場企業に行ける割合は案外、低い。
一番、良いのは一橋で学生の45%が上場企業に入社する。東大、早稲田、慶応なんか
は2割、3割だそうだw一橋は学生数が少ないのも有利に働いているのだろう。
同じ大学でも、コネ、特定のゼミ、運動部に所属している学生以外は中小企業で働くしか
ないんですねえ?コネなし二浪とかは絶望的でしょうねえ?どうりで中小企業で働いてる
一流大学卒が多いと思いました。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:03:08.53 ID:cksrU1za
公務員時代の郵政と、あとメーカーで民間経験したが
公務員のほうがたしかに民間よりはぬるいが、
奴隷には変わりないぞ。2chではやたら公務員が持ち上げられてるが
経験浅すぎる。そこまで大きく変わらないし、公務員も忙しい時は忙しいし、
人間関係もきついよ。ただ仕事に対するプレッシャーは民間よりはぬるかったね。
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:05:32.66 ID:GG5VE8s9
中小企業ならFランや高卒も入社してるからね。低学歴を差別してやろうと二浪して有名大学
に入って、上場企業には就職出来ずに中小企業に入ったら、中学時代に馬鹿だったやつが
相変わらず馬鹿でFランに現役推薦で行って、今は自分の先輩や上司として君臨しているとか?
「お前、一流大学卒なんだって?二浪もしたのか?こんな仕事も出来ないなんて口ほどにもないな?」
などと女子社員の前で赤っ恥をかかされる毎日とかさ?(笑)
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:06:27.98 ID:GG5VE8s9
まあ、二浪しないで一流企業に入社しても、人間関係で会社を辞めると、
転職先は中小企業だから、転職先にFランや高卒の同級生が先輩や上司と
して存在するなんて日常茶飯事であるよね?そこに新人として入社する
わけですよw学歴もへったくりもない。下手に学歴の話などすると社内
で孤立して居られなくなってしまうから。学歴の恩恵を受けているのは高
学歴の中の一部ということだね?学歴に拘って浪人するなんて無駄ってことさw
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:07:23.40 ID:GG5VE8s9
学歴で差別するどころか、低学歴の後輩や部下になるために一生懸命受験勉強したり、
塾や予備校に金をかけてきたなんて間の抜けた話ですね?(笑)しかも青春を犠牲にして?
日本社会というのは学歴程度では「階級」を変えることなど所詮は無理なんですよw
そこが見えていないwまさに学歴詐欺ですねえ?変なプライドを持って学歴厨になってしまうと
人生益々生き難くなるってことでしょう?学歴のなんと無駄なことか?
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:08:41.20 ID:GG5VE8s9
恐らく、高度経済成長の時代に、公務員のキャリア制度や一部財閥系企業
で行われた学歴差別の記憶が学歴厨の頭に刻み込まれているんでしょ?今
は無い六大財閥なんて合従連合で消滅しちゃったし、花形産業の顔ぶれも
変わってかつてのエリートも斜陽産業でリストラされてる時代ですからね。
キャリア制度も廃止になるし、もはや大学名で偉くなれる時代ではありませんよw
先進国なんかはみんなそうでしょう?学歴、学歴なんて騒いでいるのは一部の
学歴厨と韓国くらいなもんですわw韓国人的メンタリティーですか?

764名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:35:19.36 ID:cksrU1za
学歴つーか大学名より学部や専攻のほうが重要だと感じるけどな。
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 23:52:39.14 ID:RLSUbRlG
なんかつらいことでもあったのかな
これだけ長文を連投するって・・・
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 00:10:02.77 ID:7y/Id92p
むしろここまでコンプレックスになるならそれなりの大学出ておくべきだったろ

一年まともに勉強すりゃマーチ以上くらいは入れるのに
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 02:33:03.74 ID:lQdtsNA8
ID:GG5VE8s9
どうせ私立文系か何かだろ?工学部も不要らしいぞ
こいつにとっては。恐ろしい文系脳だな。大学は学歴を得るためのところなんて
詩文位だろ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 05:01:13.99 ID:PoYF2VKA
夜間部だった頃の社学とか二文は高学歴じゃないよね?
なにげにこういった微妙な学部が多そうな気がするここって
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 09:02:17.09 ID:8guRsk7h
一流大学から一流企業行けても文系だと9割は営業だからな
営業の適性が無い奴はそこで終わりだわ
キャリアチェンジしないなら転職先も営業しかない
キャリアチェンジしたら積み上げた職歴が無駄になる
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 09:38:37.80 ID:zT4EjSVi
学歴社会は完了は作り上げた幻想だよ。日本は昔からコネ社会。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 10:05:14.07 ID:fLgNaGos
年収が1千万越えてるサラリーマンは殆ど寝る暇がないだろう
それにちょっとのミスで出世コースから外れるし
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 10:15:44.86 ID:fOXarbXn
働く者は儲からず
儲かる者は働かない

寝る暇がないのは貧乏人だよ
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 10:19:54.17 ID:/pQcfmwu
鬱病になって会社辞めて治療にあたってから
社会復帰のために派遣で働いてたが派遣の扱い酷過ぎだわww
どうせ首切るくせに、正社員と同じようにやる気出せ、早く仕事覚えろと
もう人間扱いじゃないよ。いらなくなったらすぐポイ捨てだしね。
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 10:57:57.65 ID:3u4pyIsX
>>772
ここの管理人がまさにそうだな
あめぞーを荒らし、ぱくり、ネラーから著作権だけは盗み
中傷等の損害賠償はムシ
自称元管理人騙って、ペーパーカンパニーに偽装譲渡して
規制をかけては●を買わす
処女だの美少女だのセックスフレンドだの性欲だけは一流
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 12:42:33.13 ID:XHvCrFVD
家を会社の事務所に貸して
朝8時起き、寝室から15mで事務所、5時上がり
そんな親父は200人程度の会社中途入社勤続16年で部長年収1200万
まぁ週3日は出張だがすごいもんだ
776アバル:2011/12/14(水) 12:45:07.78 ID:bhc4eelv
>>580
言葉の定義的には、貧乏人は生きる機会が与えられる訳だから
我々の本分を全う出来る
それを不幸だと錯覚しなければ 
海に雪崩れる豚の群れを扇動する言動がなければ
他者比較での自尊心に引きずられなければ
初文は、不自然に陥らなければ、他生物は自然に行っていること
現時代は、選択肢はいくらでも選びやすい時代なのだから
手段は本来限定されない
月並みな表現だが、何かを得れば何かを得る機会を失っている
この世界を、心臓の鼓動のごとく回している存在を祝い、生きようではないか
老後のため・・・祭りの終焉より、祭期を祝うほうが、楽しいと言うではないか 
我々は死ぬのだ だから、終わりの心配をする必要はない
絶対に訪れることを何故、恐れる必要があるのか?
主が作りたもうた世界を恐れることなく、楽しもうではないか                                                           
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 14:01:41.90 ID:2vqR+gzX
学歴よりも張ったりとやる気のコンボが最強っす
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 15:38:01.81 ID:NcV+1DAv
俺ら何でリバタリアンじゃないんだろ?
他の板には底辺層のリバタリアン沢山いるのに。
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 15:57:26.66 ID:U6sIQioH
会社員としての給料20万とコンビニ店員としての給料20万を
違うと考えるのが日本人で同じと考えるのが外人
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 16:01:05.94 ID:fOXarbXn
労働の強度が違い過ぎるからなあ。
なんで高卒で公務員を目指さなかったのか。
過去の自分を殺害したい。
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 16:01:55.15 ID:0RDFyP1N
>>779
クビリスク、将来の昇給込で考えてるから全然違うよ
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 16:12:02.41 ID:JwBWJsGC
社学・二文・人間科学上がりの底辺学部生が高学歴の振りをしているなり済ましスレッドでつねw
リアルで聞かれたときに学部を答えられなかった連中が匿名をいいことに吠えている。
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:30:53.60 ID:NuKi6/aQ
童貞エロ動画が趣味だがエロ動画が自由に見られる
テクノロジーに感謝している。
そりゃ少子化にもなるわなw
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:08:34.76 ID:4lo7YpDI
大学は新卒という電車の切符売り場
行かなきゃ切符は買えないし
中退すれば切符をなくしたようなもの
しかも切符だから新卒時の一回限り
使ったら二度と使えない
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 20:17:45.31 ID:qQs6bjh7
気っ風が良いね w w
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 20:26:45.04 ID:EGHSI519
>>784
うまくいけば第二新卒もあるから
2枚綴りの回数券でww
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 21:22:53.81 ID:5zxSyHbw
地方帝大は、なにより就職活動がノンビリな雰囲気すぎる
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 22:14:06.80 ID:/pQcfmwu
低学歴やブラック会社とか性格きついやつばっかでもう関わるの嫌になったわ。
なぜあんなすぐに感情的になり攻撃してくるのかねぇ、ああいう人種と一緒にいると就かれるわ

789名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 22:49:42.63 ID:/pQcfmwu
性格悪い奴のほうが世の中勝つことを痛感したわ。
お人よしじゃいかん
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 23:35:01.12 ID:p0ZwCr4s
2chでネチネチ連投するほうが性格悪いのですう><
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 02:38:35.50 ID:XsKjvzkU
>>787
地方帝大はお山の大将だから現実知らないからね。
首都圏なら有名大がたくさんあるのでああはならない。
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 02:39:56.52 ID:XsKjvzkU
>>788
俺もブラック前職(士業事務所)にいた時そんな感じだった。
スゲー気持ちわかるわw
しかしなんであんだけ頑張ったのにこんな現実なんだろう…。
学歴って無意味なのかねえ。
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 02:54:34.64 ID:XZSn8cMV
こんばんは、コイン・ケスギです。
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 05:03:01.04 ID:XsKjvzkU
ケイン・コスギってどうなったんだろう
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 06:43:45.78 ID:/BK2L+A5
というかね、非リアが社蓄になろうとした時点で負け
学歴だけじゃなくて、その上に難関資格がないと文系は詰む場合が多い
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 07:15:45.43 ID:+3Ovu9/K
>>792
努力よりも立ちまわりの方が大事だな
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 07:21:21.98 ID:mWl4Sii6
学歴はあくまで強力な道具
使い方間違えれば意味がないし
時期を過ぎたら効果もほとんどない
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 09:46:18.26 ID:VCdbZC2C
>>792

「なんで〜こんな現実なんだろう」って、

それは貴方には
【努力】
【根性】
【忍耐】

の三要素が欠けていたからでしょ。


学歴が無意味なのではなく、
貴方の欠陥が学歴ではカバーできないほど酷かったということですね。
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 10:05:18.87 ID:w3cVskDB
理系は学歴だけでなく専攻分野の技術を学んで
社会に出るが文系は何もないから学歴しかすがれないところがある
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 10:06:17.81 ID:VCdbZC2C
皆さんの好きであろうゲームで例えるならば、
攻撃と防御のバランスがとれてないと勝ち進めません。


「学歴」という攻撃の呪文・武器を頼んで防御をおろそかにしていると、
学歴が通用しなくなった時に残るのは防御力が乏しい無力な自分です。

そして無惨にやられてしまったのが皆さんなのです。



ゲームオーバーです。
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 10:56:50.69 ID:chvdGgYx
また芸風を変えた説教オナニスト
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 11:03:18.27 ID:NvqIJU7w
文系は地獄だったわ。
今はもう完全にドロップアウトして実家の農家継いでる。
年収300万のまま一生続く極貧生活だ。
前の会社なら今頃年収750万は固かったが営業で耐えれず辞めてしまったし
人生ほぼ終了だわ。
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 11:14:03.37 ID:EajYtmhU
貯金さえあれば余裕の人生じゃん。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 11:58:05.37 ID:/aZrdMIj
俺は職歴なしだからスタートすらしてないな\(^o^)/
土曜にバイトの面接です
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 12:10:48.47 ID:WLfa1HzT
「あのー、2浪なんですけど、切符ありますか…?」
駅員「もう、電車行っちゃったから、切符買えないよ。 歩くしかないね。
残念だな。www」
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 12:41:35.85 ID:XZSn8cMV
「あのー、この電車は、大手優良行きですよね…?」
駅員「さっきの駅で切り離しをしたでしょ。大手優良行きは前4両、この車両は中小ブラック行き。残念だな。www」
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 12:52:24.37 ID:WLfa1HzT
wwww(T_T)
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 13:09:33.55 ID:cAcOWgd/
>>806
それ何て言う相模大野?
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 13:31:02.28 ID:0UVX5C7w
ブラックならみんな低学歴だろうしな、俺とか出世無双できちゃうかも
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 13:34:45.65 ID:6V655m94
甘いな
じゃあ低学歴だらけだった小学校や幼稚園時代に
クラスの中心で無双できたか?
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 14:16:47.33 ID:DQ+BXMBf
ブラックには親の仇か何かのように憎んでくる奴がいるぞ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 14:56:11.35 ID:mWl4Sii6
ブラックの場合大抵社長とその周辺だけ儲かるようになってる
いくら上手くやっても薄給奴隷のまんまだよ
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 16:32:36.18 ID:2DBzjtgH
向こうも君たちのことを「ブラック社員」や「ブラック人間」だと思ってるよきっと。

君たちが薄給奴隷と感じるその待遇こそ、君たちブラック人間への評価なんだよ。

つまり、ブラック企業(会社側)対ブラック人間(君たち)とのバトルなんだねコレ。

ブラックはブラックと引かれ合う、とも言えるでしょう。
814検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/15(木) 17:35:44.87 ID:v5gcvaO4
高学歴の無職って多いんだな
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:46:27.34 ID:XsKjvzkU
>>806
相模大野の前後切り離しwwwww
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:47:27.48 ID:XsKjvzkU
>>809
ブラックだと周りが高学歴を妬んで虐めるからやりにくいよ。
学歴が逆に作用する。
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:49:02.49 ID:XsKjvzkU
>>812
そうそう。結局自分たちのことしか考えていないので
そういう会社はダメだね。自分で独立した方が100倍マシ。
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:08:29.47 ID:mJFv9XsK
高卒とかFランの学歴コンプは酷いものがあるからな
それとおんなで学歴コンプ持ってるのが意外と多い
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:53:49.15 ID:/BK2L+A5
東大京大レベルならいいけど、
中途半端なだけにコンプが沸いてくるんだろうな
俺だって勉強すればそれくらいのとこには受かったってな
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:59:19.62 ID:Y9DaarZi
>>818
むしろ女の方が学歴コンプ強い
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 19:14:42.00 ID:XsKjvzkU
いや。Fランより高卒のコンプが最恐だぞ。
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 21:37:30.82 ID:0WCuP790
>>799
居着くされているが、理系の全ての分野が専攻を生かして仕事なんて
出来るわけがない。それに
今の世知辛いご時世、利益をすぐに出せない分野はどんどん切るから、
開発職で入って営業に飛ばされるなどざらだぞ。俺が見本。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 21:39:40.60 ID:0WCuP790
>>819
高卒F欄はその辺の区別は最早ない。
とにかく大卒以上なら殆ど喰って掛かってくる。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 21:50:54.67 ID:mHLhdyhH
農家して年収300万って羨ましいくらいなんだけど。俺、個人事業みたいなのやってた時年収200万でも幸せだったよ。結局100万も稼げなくなって就職したけど。
一回レール外れたら、年収300万の仕事すらなかなか見つからない気がする。俺が住んでるのは田舎で都会の事は知らんけど。
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 22:27:46.53 ID:XsKjvzkU
農家で300万ってかなり勝ち組なんだけど(岩手福島以外なら)
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 22:33:39.24 ID:WqOjTp4R
【社会】先進主要国で20代と30代の死因のトップが自殺などという国は日本以外に無い★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323950721/
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 22:57:32.08 ID:NvqIJU7w
元から実家が土地持ちの農家だからね。
もっと儲けてる農家もたくさんいると思うよ。
ただ一から農家やればそりゃ赤字だわ。

俺はもう社会と関わる気失っちゃったから農家やるしかないんだわ。
大人の世界の汚さ思い知ったし、みんな金さえ儲かれば、自分さえよければ
なんでもありで他人など知ったこっちゃないってことがよくわかったし、
他人から金むしりとろうとするのももううんざりだわ。
そこまでして金持ちになるなる気もない。それに今更社会復帰して
リーマンやろうとしても、今からは入れる会社もレベル低いとこしかないし、
そういうとこにいる人は質も悪いから、攻撃的な荒い性格の人ばかりだから
そういう人ももう相手にしたくもないわ。気を使うしね。
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:35:58.55 ID:XsKjvzkU
今やたら高学歴な自営業者増えてるからね…。
一応俺もだけど。(不動産業)
東京大学卒のプロ塾講師とかだけじゃなく農業までインテリがやるのか。
まあ国際的に見ればその国の最高学府出てコールセンターとか
マクドナルドの店員とかホテルの職員とか普通だからなあ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:36:00.70 ID:Y9DaarZi
低学歴だと逆に学歴コンプぜんぜん無い人もけっこういる
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:39:13.00 ID:XsKjvzkU
>>827
気持ちスゲーわかる。俺もそう思ってる。
誰にも気を使わなくて済むんで年収は低い(200万)けど納得してるよ。
海外脱出かもう一回受験マシーンになってプロ塾講を副業で増やすか考えてる所。
英会話の本とかも趣味でやってます。(いつでも脱出できるように)
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:40:47.43 ID:XsKjvzkU
特に団塊とバブル世代の自己中ぶりが凄い。ってかあいつら氏ね。
みんな自分のことしか考えてないし。ってかあいつら氏ね。
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:53:05.51 ID:4wTOAAXf
>>828>>830は無職でもダメ人間でもないだろ
あれか、自称ダメ人間とかか?
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:55:37.96 ID:CjR75jPr
年収200、300万でも自分で納得して稼いで自活してれば立派だよねぇ。
なんか羨ましい。
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 00:18:33.75 ID:QAQRPAIq
>>832
今はだいぶ持ち直しましたが以前はヤバかったです。
朝寝て昼〜夕方に起きたりネトゲに嵌ったり平日昼間からゲーセン行ったり
部屋の扉とかぶっ壊したり親に物投げて流血させたこともありました。
家から追い出されて橋の下で寝てみたり何もかも嫌になって
数日家出したり自分の持っている不動産に一人で暮らしたりもしました。
これ全部マジです。黒歴史だな。これでも大学時代は上位5指に入る
成績優秀者でしたが大学の世界の腐り具合に嫌気がさして研究者は諦めました。
社会の中の一員として働く気が無くてキヤノンの推薦を蹴り、
親と喧嘩したこともあります。かなりの社会不適合人間だと思いますw
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 00:21:58.76 ID:QAQRPAIq
俺は831です。ダメ状態の人は(俺もまだまだダメですが)ちょっとずつ
良くしていきましょう。社会が合わないなら自分の得意な分野で勝負すりゃいいと思います。
このスレは自分の療養の目的もあって定期的に見ています。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 00:28:51.94 ID:j5g0QD2i
>>828
本来、大学って
自分で事業を起こす能力を養うためにあると思うんだ。。。
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 01:38:22.62 ID:SzRJDNV7
>>831

自分のことしか考えてない、死んで良い人間www
 ↓

>朝寝て昼〜夕方に起きたりネトゲに嵌ったり平日昼間からゲーセン行ったり
>部屋の扉とかぶっ壊したり親に物投げて流血させたこともありました。


お前こそホント死んで良いよボケ


甘えるな
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 01:59:19.17 ID:SzRJDNV7
>>834
>今はだいぶ持ち直しましたが以前はヤバかったです。

>社会の中の一員として働く気が無くて

>かなりの社会不適合人間だと思います

お前は>>792

「しかしなんであんだけ頑張ったのにこんな現実なんだろう…。 学歴って無意味なのかねえ。」

などと言ってるが、自分でちゃんと答えを出しているではないかw


ただの自業自得の自己責任だろ


甘えるな
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 06:23:45.63 ID:3V9s5UZ/
甘えたい
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 07:03:09.26 ID:5dnipx6y
親父一人で農業してる。機械代とかで多分赤字。
暇つぶしでやってると思う。年金とかで他に収入あるからのんびりやってる。
俺は手伝わない。バイトはしてるよ。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 07:11:25.20 ID:5dnipx6y
基本的には収入は仕事の対価だから、学歴は無意味。
学歴はいいとこに務める手段だが、
最近は学歴あってもいいとこに就職出来ないようになっている。
高卒であってもコネさえあれば一生高給で安泰。
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 09:10:48.42 ID:45gKnyf/
誰だって好きで社畜なんてやってねえさ。
女房子供のためにやってんだよ。
女房子供がいなけりゃ、みんなとっくにバックレてる。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 11:00:29.59 ID:AUwUiOpt
俺の友達が工業高校を一番で卒業して大手企業に就職したんだけど残業なしで23歳で手取り30万らしい
変に大学行くより工業高校を一番で出た方がよかったかもしれない
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 11:51:19.14 ID:OIeMdSZu
リーマンは社畜つーか完全に奴隷だしなw
体育会系のノリだからそういう部活やってたやつが有利なんだろうな。
やる気と根性、とにかくまず精神論ありきで死ぬ気で働かない奴はいらないって感じだし。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 12:31:28.10 ID:cygAiUtP
2chのやり過ぎで利権というものへの拒絶反応が強くなってしまった。
実家に帰ってからも地域有力者から誘いは有ったんだけど全部断っちゃったんだよな。
自らコネを潰してしまったよ。
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 13:08:32.41 ID:VkxaaN2y
知識人を気取ってはいるが、本当に底の深い知識を持っているわけでもなく、
奴隷になるのを嫌がってはいるが、自分で起業できる才能や意欲があるわけでもなく、
社会復帰して人並みの生活を送りたいとは思うが、労働市場における自分の客観的価値を直視できるわけでもなく、
社会批判には熱心だが、社会改革を実行する行動力や人脈があるわけでもなく、
孤高を気取っていはいるが、社会から孤立した現況になじんでいるわけでもなく、

そんな中途半端な人間がお前らだ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 13:23:23.02 ID:1EPS7rR9
つまり普通の人か
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 17:40:30.24 ID:17p+Wfwj
>>844
理屈っぽい奴は嫌われるんだわ
超高学歴職場でも無い限りは、はじかれる
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 18:09:53.46 ID:2udo2Abm
>>806
亀レスで悪いんだけど、イメージ的には新幹線の盛岡駅での切り離しだな。

前4両はフル規格の東北新幹線(新青森行き)=優良企業行き。
後の4両は田沢湖線の規格を直して造った単線の秋田ミニ新幹線(秋田行き)=ブラック企業行き。

俺たちは秋田新幹線(田沢湖線)に乗っちまったw
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 18:16:06.77 ID:VdI4f0iE
>>849
そりゃ秋田新幹線に失礼だ。
おまえらは相模大野から藤沢行き各停に化けるやつで十分w
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 18:42:01.24 ID:WyxgETed
早稲田はもう高学歴なんかじゃないだろ
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 20:02:09.67 ID:5dnipx6y
信越本線の高崎ー横川の各停行きに乗ったんだよ。横川で行き止まり。
いつ廃線されてもおかしくない。もう二度と晴やかな舞台には戻れないかも。
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 20:52:23.15 ID:TilBkOqV
福島県知事 佐藤雄平

福島県南会津郡下郷町生まれ(福島でも首都圏ホットスポットより汚染が少ない地域)

福島県立田島高等学校卒業(偏差値36)

私立神奈川大学経済学部卒業(偏差値48)

大学卒業後、叔父にあたる渡部恒三衆議院議員の秘書を長く務める

1998年第18回参議院議員通常選挙当選

2006年福島県知事選挙当選

偏差値はともかく、身内に議員いる家に生まれ、小さい地元高校に通い、神奈川大学に進学し
卒業後すぐに叔父の秘書になり、一般社会を知らず一般企業で働かず20〜30代を過ごし、
当時の強大な力の叔父のバックアップで議員になり、知事辞職に伴う知事選挙でサラッと知事になった
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 21:21:17.59 ID:zifZ3jI/
すげえな。偏差値36からの知事選挙か。
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 21:22:15.65 ID:pJrsBQyl
他人の事羨んでも仕方ないじゃん。
スヌーピーも言ってたけど、配られたカードで勝負するしかないんだよ。
高学歴で無職?とかいう、ただの無職より悲しさほとばしるカードだけど、今を基準に少しでもマシになるように考えようぜ。
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 21:24:49.61 ID:17p+Wfwj
>>854
いや、学歴より家系のバックアップの方が強烈だということだろ
田舎はすげえよ
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 21:38:21.96 ID:CoeV+w4m
今日は忘年会のピークだろ
この日の新卒新人の立ち回り見ればその後の人生もなんとなく見えてくるような。

しっかし今のゆとり新人は本当に酒の席心得てるね
酌の仕方も場の空気の読み方も絶妙。
流石はリア充空気読み世代全盛なんだな。
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 21:38:55.33 ID:T9Zyanqo
>>852
横川〜軽井沢間を思い出した
子どもの頃はあそこを通る度に、わくわくしてたっけ
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 22:10:45.62 ID:bYpoF0l1
熊本県知事だっけ。
高卒→農協職員から、東大教授にまでなった人。
こんな人もいるんだな。
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 23:26:51.90 ID:QAQRPAIq
桜美林大卒で25歳くらいでコネで国会議員になった奴いなかったっけ?
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 23:27:35.09 ID:M/MZSazf
>>853

政治家の秘書ってコミュ力と忍耐力が必要だぞ
おべっかも言えてゴマもすれて、田舎の因習に通じ、そして機転も利かなければならん

お前らじゃ政治家の秘書なんてとても務まらないだろw

しかも佐藤知事は51歳まで辛抱強く秘書をして、51歳で初めて議員になったのだからな


お前らみたいに他人を羨み妬んでるだけでは人生変えられんぞwww
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 23:30:02.91 ID:M0amq9/t
ここで佐藤知事の名を聞くとは思わなんだ
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 02:27:40.54 ID:TmM7tFdM
じゃあ親戚に国会議員がいたら政治家になれるのか?なりたいのか?って言われたら
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 03:08:23.03 ID:YzvoOIqm
大阪府知事の松井も偏差値40代の大学卒だろ。
まぁ二世だけど
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 04:16:17.57 ID:Y83QBWA9
大学がFランなのは驚かないけど高校入試の段階で偏差値36ってのは、
コネでなったとはいえ議員や知事が一応務まる人間が
ただ勉強しなかったってだけじゃとれるもんじゃないだろう。
中学でグレてたとか引きこもってたとかじゃないの?
あるいは昔の田舎だから偏差値30台から60台くらいまで
みな同じ高校にいくとか。
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 04:58:34.72 ID:4LoT9kVR
小泉進次郎は関東学院大学卒(Fランな学力)

院はコロンビア大(もちろん小泉純一郎のコネ)

んで国会議員(もちろん小泉純一郎のコネ)

必要なのは実力よりもコネ
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 05:03:08.42 ID:4LoT9kVR

関西学院大学じゃなくて、関東学院大学ね。
そこから、ノーベル賞100名近く輩出していて
東京大学よりもレベル上である世界トップレベルの
コロンビア大学大学院修了。
これ以上のロンダは後にも先にも現れないであろう。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 05:07:39.92 ID:4LoT9kVR
【代々木ゼミナール 偏差値 (経済系学部) 】 入試難易度ランキング 
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html

66 慶應義塾大学・経済、 早稲田大学・政治経済
64 上智大学・経済
62 青山学院大学・国経、 明治大学・政治経済、   立教大学・経営、      同志社大学・経済
60 学習院大学・経済、   中央大学・経済、      立命館大学・経済
59 関西学院大学・経済
58 成蹊大学・経済、    南山大学・経済
57 成城大学・経済、    法政大学・経済、      明治学院大学・経済、   関西大学・経済
55 日本大学・経済、    武蔵大学・経済、      近畿大学・経済
53 京都産業大学・経済
52 獨協大学・経済、    専修大学・経済、      東洋大学・経済
51 駒澤大学・経済、    創価大学・経済、      神奈川大学・経済
48 亜細亜大学・経済、   国士舘大学・政経(政治)、 帝京大学・経済
47 大東文化大学・経営、 桃山学院大学・経済、    大阪産業大学・経済
46 流通経済大学・経済、 四天王寺大学・経営、    久留米大学・経済
45 城西大学・経済、    拓殖大学・政経、       明星大学・経済
44 白鴎大学・経営、    千葉商科大学・商経、    ★関東学院大学・経済
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 06:19:59.69 ID:pmOKUoRE
2世議員の極端な成功例を引き合いに出して、
したり顔で世の中は不公平だとわめいててもしょうがねえだろ。

同じように庶民出身で、同じように大学を卒業して、
特殊なコネなしで普通に社会人をやれている同級生と自分を比較しろ。

870名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 07:23:08.25 ID:t06xyMZH
あまり勉強せずとも東大行った俺は遊び呆け、ニートになった。

何倍も勉強したのに地方宮廷落ちた妹は大学行かずに専門学校へ行った。
24歳にして年収400万
高校時代からの彼氏と結婚した。

才能なくても努力したやつは強い
コネはなくとも才能という優位を持ちながら腐り、不満ばかり
俺らみたいのは死ぬべき
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 07:36:42.50 ID:Ix5MEvJ9
>>870
才能といってもここの人間みたく大学受験勉強限定(=高校生レベルの学習内容限定)の才能じゃなあ…
ショボ過ぎて全く使えない上に根性までひん曲がって…

凡人なりにその他で努力(人間関係や社会性、ビジネス等々)しなければ人並み以下の存在になるのは当然のような。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 08:25:04.73 ID:vQG4dnVw
早稲田商卒だが、あんなとこ高学歴でもなんでもないわw
頭いい奴もいたが理工か政経で東大崩れの有名進学校からきたやつくらい。
ほとんどは貧乏育ちの品のないアホばっかで話にならんかったよ。
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 09:58:07.30 ID:3rz2SKAn
>>866
さらに暴力団(稲川会)との切っても切れない繋がりがあるからもう完璧だ。

曾祖父の小泉又次郎は「刺青議員」「親分議員」として名を馳せた。
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 11:03:58.79 ID:t/0Ys9Tt
東大合格程度を「才能がある(キリッ」って恥ずかしげもなく言っちゃうあたり、
このスレの住人の程度が推し量れてしまうな。
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 11:14:38.45 ID:kFcAnQDR
>>870
あまり勉強しなくても公務員くらい簡単に受かりそうだね。
受ければいいじゃん。
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 11:17:12.49 ID:oqgl6WQ1
学校+1日1時間程度の勉強で合格しちゃうのいるからなぁ
あの変は確かに出来が違う
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 14:05:39.85 ID:6Rsx1LZS
そういうのって聞くことあるけどウソでしょ?
おれの周りで東大入った奴は例外なくガリ勉してたぞ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 14:16:30.14 ID:Y83QBWA9
いや、宇宙人レベルの頭脳の持ち主は確かにいる。
まあ東大でも数%とかだとは思うが。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 16:45:52.52 ID:6Rsx1LZS
勉学は努力してるところが見えないから超人伝説が広まってしまうんだろうな。
スポーツの世界は、一流と言われる人ほど一流の努力を継続しているのが知られているけどさ。
880検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/17(土) 19:32:38.23 ID:qZJMz+Ds
数学者フォンノイマンのIQがあれば、無勉の状態でも一週間勉強すれば理三に合格するらしい
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 20:59:55.42 ID:KjrP3ETI
凄いお金持ちの御曹司が言ってたけど、
白鳥は水面下では必死に水を掻いているから優雅に浮いてられるのだそうだよ。

あと、暗記が必要な科目も有るのに、
無勉から一週間勉強で理三に合格できるってのはいかがなものでしょうか。

誇張されたネタなのだろうから、
マジレスする私がバカなのかもしれませんが。
882検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/17(土) 21:22:19.27 ID:qZJMz+Ds
誇張されたネタだとは思うけど、暗記モノとか言ってもパッと見で暗記できるのなら大した労力いらない。
そして応用力が凄まじい。
研究集会でゲーデルから第一不完全性定理を聞いて、その場で第二不完全性定理を予見した。
そこら辺の秀才では不可能。
一を聞いて100を知る超秀才なら短期間で理三に合格するのは十分可能。

ていうか、そういう秀才が存在しえるってことをイメージできませんか?
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 21:41:29.60 ID:KjrP3ETI
暗記と「一を聞いて100を知る能力」とは別物ですよ。
そんなことも分からないナウシカさんではありますまい。

フォンノイマンのIQを有する者が、
両者を兼備しているならば、貴方の仰る通りでしょう。
884検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/17(土) 21:46:24.40 ID:qZJMz+Ds
フォンノイマンでもない人間がこんな議論してても無意味なのでもうやめましょう。
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 23:04:20.53 ID:pmOKUoRE
パイアール事情
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 00:49:15.31 ID:CWhtJg2V
さすがに「無勉」から英語と日本語の現代文と古文を1週間で習得するのは無理だと思う。
数学も物理も化学も「無勉」なんでしょ。ゼロ。無理。
想定されるのは、頭脳はフォンノイマン級だけどチベット語がネイティヴの教育を受けていない
少女で日本語英語数学化学物理の知識ゼロからのスタートで一週間か。
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 00:59:33.80 ID:jbYHZeB0

2006-03-10 スロッターニー卒業おめでとう。
■ 慶應 10:34
早稲田と並ぶ私学最高大学卒業は立派です。
これからは立派に天才ニートを極めてくれることでしょう。


THE end 2006/03/10 12:13
肥溜め学歴厨か。。。
DQNが「俺、空手やってたから」みたいに言うのと同じレベルだなwww

toney0407 2006/03/10 15:36
今たまちんこ居るんだけど、イク価値あるかな?つか、帰り道で品川通るわw

jun77 2006/03/10 18:48
空手はだれでもできるけど、慶応卒はそんなにいないけどね。
俺の大学ときたら。。OTR

ikezyuu 2006/03/10 20:27
慶應は自分も憧れるよ。理工学部なら慶應>早稲田だし。 ハッピーハッピー

toney0407 2006/03/11 13:28
全てにおいて慶應>早稲田w
http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/20060310


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/219-999
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 01:08:57.92 ID:XAKWxXMa
高学歴だけ募集してるバイトってないの?
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 01:11:26.80 ID:pKXTMgKi
塾講師とかプロ家庭教師とかそのくらいじゃね?
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 01:14:04.09 ID:sPq1gpN7
検便のナウシカとかいうの構ってちゃんのクセにバカだから話詰まらんし。
真性池沼の上に厨二病まで入ってるから相手しても疲れるだけだよ。
基地外はスルーが基本。
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 05:02:20.36 ID:Fu7xHRw9
>>870
自分のことをだめな人間だと攻め立てる一方、他者を少し見下す傾向がある。
世間に出て、否定されるのが怖くて一歩を踏み出せない。
僕と良く似た性格ですね。
この性格の為、就職活動が怖くて出来ず、大学院終了後、ニートを1年近くやり
あるひ広告で入ってきた、誰でも出来る仕事、まじめな人お待ちしてますという
採用文句に惹かれて、工員の募集に応募して、採用され、8年近く働いている。
働き始めると、その大学入試レベルの数学物理化学の知識あることが、かなりの
アドバンテージになるよ。リハビリとしてはいいと思う。


892名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 09:26:22.39 ID:KrooYRi0
公務員試験も受からんような無職風情が東大とか高学歴なわけないw
仮にそうだったとしたら相当なキモオタってことだww
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 09:50:12.62 ID:nFHWPMqR
公務員は学生のときには簡単過ぎて手を出す気になれないんだよ
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 10:21:03.11 ID:tY/H5rC2
公務員は年齢制限でもう無理
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 10:54:05.20 ID:6jT9qI9Z
高学歴だと地方公務員はいまだに2線級のやつが行くところ
という認識が少しある
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 10:54:39.99 ID:CpfD4ElA
ええ〜!いくつなんよ?
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 11:07:39.58 ID:BJaN0Ujc
>>853
政治家の秘書ってものすごいブラックだよ。
仕事のリスクは一般企業どころじゃない。しかも低学歴の連中って
度胸ひとつで修羅場をくぐらなければいけない。やくざ世界変わらん。
それを数十年やってきたってことは並みの人間ではないよ。
知事が務まるある種の力量みたいなものは備わってると思うな。
898検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/18(日) 12:21:06.94 ID:y6zuIiZ7
小沢の秘書とか逮捕されたしな。
しかししぶとかったな。
吐かない。
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 12:43:33.18 ID:yYsLzfuB
結局コネだよな
兄の友達の親が県の教育委員の一員でその友達は偏差値45ぐらいの大学の教育学部でて新卒で教師になってたわ
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 13:14:36.69 ID:vVNKTkM2
偏差値70の33歳男性
ホームセンターの物流倉庫で働いてます。

年明けから会社の研修フォローでフォークリフト講習受けてくる。
ずっとハンドリフターしか使えなかったのでこれから仕事の幅が広がる。
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 14:32:51.27 ID:FXuwMpYw
そのうち3K仕事も
「偏差値低いから仕事ができねえんだ」とか言われそうだなww
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 15:14:21.07 ID:CpfD4ElA
>>899 おまえ落ちたの?
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 17:41:56.76 ID:iTvHpolW
小泉時代って就職率も上がり、株も上がり、プライマリーバランスも好転し、経済も成長。何に文句あるの?
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 17:46:49.08 ID:VbM+wper
急にどうした
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 20:31:56.10 ID:exGoqYTC
>>899
公立程度の低レベル教員なら頭良いと逆に出来ないし、コネが大事になる。
だから低偏差値+コネってのは別に普通だろ。でも教師の仕事は大変だよ?
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 20:56:08.28 ID:yYsLzfuB
>>902 俺はうけてない

>>905 楽な仕事なんてないだろ
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 21:32:55.92 ID:uLMgP4hw
>>903
アメリカ人が借金してでもモノ買ってただけだろ
結果みんな奴隷よ
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 21:52:54.97 ID:NrtxVI3X
> >>905 楽な仕事なんてないだろ

まあそういう心構えも大切かもしれんけど、
楽かどうかの相対的な違いは非常に大きいよ。
まだ年齢制限に余裕があるなら、特に意欲があるわけじゃなければ
教師より他の職種の公務員を勧める。
教師になるなら私立のいいところ(偏差値では決まらない)が良い。
自分が定年になるまで大丈夫かどうかは運次第だけど。
私立のブラックなところは最悪。死ねる。
公立はいろんな学校に移動して回るわけだからずっと私立ブラックよりは
マシなはずだけど、酷い学校に行って移動まで待てずに辞めちゃう人もいるね。
このスレには私立や国立の一貫校育ちでDQNがどんなもんか
直接知らない人もいるだろう。そういう人が教師になる場合は要注意。
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 22:06:16.93 ID:uLMgP4hw
8年前、債務超過の懸念があった、りそな銀行は、公的資金約3兆円(現在約1兆円)を注入されたが、いまだに返還されていない。
なおかつ、りそな銀行が行員への給料を減らしたのは、りそなショックの数年間であり、現在では、30代短大卒で、年収約850万円あまりも支給されている。

公的資金を返還せずに、不景気な世間とはかけ離れた高給料を支給するのは、問題ないのであろうか?


※ 30代参考年収
  ・大手ゼネコン社員 年収約650万円(大卒)
  ・大手百貨店社員  年収約450万円(短大卒)  
  ・りそな銀行     年収 約 8 5 0 万 円 (短大卒)


※ 参考 りそな銀行員の年収の変遷

  1992年 (1年目) 約450万円
  2001年 (9年目) 約520万円
  2002年 (10年目) 約300万円  ← りそなショック・公的資金3兆円注入
  2003年 (11年目) 約400万円
  2004年 (12年目) 約450万円
  2007年 (15年目) 約750万円
  2009年 (17年目) 約850万円

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247473456/
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 22:30:58.80 ID:KrooYRi0
話のレベルがせいぜいマーチ文系レベルなのがばればれだぞww
その程度で高学歴ぶってるやつばかりかww
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 22:32:54.17 ID:zkyeht+m
既卒で40歳900万くらいの会社にはいったけど、まわりは官僚とかばっかりだったために
やる気がなくなり、仕事にいけなくなって、40歳100万も厳しそうなのは私です。
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 23:35:34.47 ID:BJaN0Ujc
>>903
小泉時代のいつの話だよ。終わりの1、2年だけじゃん。
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 23:47:59.98 ID:bdSDcFgv
小泉は良かったですなあ
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 03:39:04.67 ID:VUnOHLWn
自分は大それた犯罪ができるような悪人では無いはずだと思っているが極度に怠け者なのは確かだと思う
まあ勤労の義務というのがある以上極度な怠け者と言うのも悪人の一種には含まれるのかもしれないが
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 05:32:44.40 ID:c7J64Xqc
>>914
俺も怠け者だわ

人間関係や仕事がきついとかじゃなくて、
朝ゆっくり寝ていたいから、新卒で入社した会社を辞め・・・

正社員→派遣→フリーター

と、見事にダウンスライドしていった。


今のバイトも3〜4時間入るだけ・・・

たまにはバリバリ頑張りたい!と思うこともあるけど
眠たさや、だるさを我慢してまで頑張れない。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 05:48:22.19 ID:YApEYzCi
江戸時代に生まれたかった
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 09:19:14.13 ID:RyvwvxoJ
高校時代は若かったということさ。
文系学部なんかもありゃたんに金まきあげるためにあるだけの詐欺だし。
むしろ行くだけマイナスだよ。東大京大以外はね。俺は早稲田だけど
マジあんなとこいっても意味なかったわ。
世の中ほんと他人から金詐取することしか考えてないやつ多すぎることがよくわかったよ。

しかしここ東大や京大もいるみたいだが、京大とか宇治原みたいな頭いい奴ばかりだろうし
それで長期無職はないだろwwあんだけ頭良くて職に就けないとかネタにもほどがあるわ
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 10:08:06.08 ID:bTF68ELm
化石みたいな学歴厨だな
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 10:37:21.84 ID:Pvb02vPL
>>917
東大京大クラスでも無職多いぞ。
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 11:20:05.30 ID:m4TdF0Qk
>>917
むしろ、東大京大の方が無職・ダメ男率が高いと思う
ブラック企業、バイトとかはプライドが邪魔する
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 11:23:21.41 ID:6+XMYWVz
行動起こすのが怖いんだよ
やればできる、もしできなかったら?
そして現実逃避の日々

by京大卒にーと
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 11:56:17.21 ID:Guw7mIFp
駅弁っていいよな
気楽で
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 12:37:20.72 ID:c1CIVWjD
確かに正社員になれる仕事も多々求人あるけど工場とかでやる気にはなれないんだよな
それをプライドとか言われたらハイそうです、としか言えんわ
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 14:09:34.46 ID:VUnOHLWn
俺はプライド云々じゃなくて出社したりするのがとにかく面倒
家で教材作ったり矢不億で転売したりカテキョやってる方が楽なんだもの
確定申告もしないから表向き収入0で直接税は払ってないし年金もずっと全額免除
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 14:41:06.29 ID:ok5wBS2w
>>917
宇治原は特別出来る奴だろ
あれは京大法で模試一桁とかだったし

なるべく京大現役生ってのを生かすためにギリギリまで留年しただけで
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 18:38:09.33 ID:XdnG1dp7
学歴など一切無関係ないお笑いの世界に飛び込んだのに、
学歴を生かしたクイズ番組しか出演出来ない皮肉
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 18:49:28.22 ID:Pvb02vPL
>>920
言えてる。特に京大は無職・ダメ人間系の比率が高い。そしてダメ人間同士で群れるw

>>922
俺も駅弁くらいでそのまま地方公務員になった方が人生的には楽だったと思うことがある。

>>924
脱税?w

>>926
お笑い出身でクイズ番組のみってのが嫌だな。
クイズ番組が下火になったら平気で切られそうだから先は見えないんじゃね?
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 18:59:59.21 ID:ok5wBS2w
京大の最多就職先って京都市役所じゃなかったか?w
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 19:19:15.97 ID:0RBSlAKk
>>924
その3つのうちで、どの収入が一番多いですか?
参考までに教えて頂きたいなと
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 19:42:13.13 ID:Pvb02vPL
>>928
京都市役所多いよ。働きたくないからねw
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:49:58.49 ID:As+7aDNG
そう、京大文系の最多就職先はずっと京都市役所
大阪市役所も多かったけど、いろいろ乙なことになっちゃったなw

だから京大文系→地方公務員は割りと普通な話でしょ
東大になると話は別だけど
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 21:06:08.92 ID:b1rpiSZP
東大出ても良い進路は一部だよね。
これなら医学部を目指すべきだったよね。
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 21:36:08.27 ID:BuoEkUe8
>>932

皆さんみたいに

働きたくない
楽したい
上下関係が嫌
人間関係が面倒
コミュ力が無い
堪え性が無い


そういう人は医学部に入れたとしても続きませんよ、きっと。

中退するハメになってなけなしのお金と時間を無駄にするだけです。
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 22:05:11.55 ID:RyvwvxoJ
京都市役所はB落相手にする仕事多いらしくて
鬱になるやつ続出してるみたいだがな。
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 22:09:22.83 ID:RyvwvxoJ
しかし京大出て無職はひどすぎるなww
早稲田卒の俺でも早稲田出て無職かよとよく言われるのに。
公務員も俺とは部類が違うから役所入っても合わないから受けない。
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 22:36:28.35 ID:EgJphrVa
>>933
コミュ力=社畜力
だから
医学部の勉強とはまた違う
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 22:37:49.67 ID:EgJphrVa
まあだからといって
今更勉強する気力もないが

要するにだめ人間だから
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 22:53:53.37 ID:g/baS140
友達が京大でて伊藤忠商事に就いたけど3年で同期の3〜4割が辞めたって言ってたし残った人も忙しすぎて鬱っぽい人ばかりらしい
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:09:21.94 ID:Pvb02vPL
>>931
大阪市役所が改革されるから道州制に向かうし
もう将来的に下級公務員の将来はダメだね。
結局医者しかないってことか。
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:10:03.40 ID:0zcg8Tnp
所謂「いいところ」に入っても、労働時間や職場の人間環境が超絶ブラックだったりすると
もうどうしようもないからなあ
俺は完全に精神やられたけど、協力会社の人で壊されてたのも居たな
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:11:53.36 ID:Pvb02vPL
>>935
いや本当に多いよ。純粋無職は少ないものの「フリーランスという名の
ニート」みたいな人が結構いる。元々京大って高等遊民養成機関みたいなもんだし。
早稲田もその辺りは似てるでしょ。ダメ人間率の高さといい社畜への反発といい。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:35:59.29 ID:m4TdF0Qk
>>941
俺は早大卒だが、上司とケンカして30で会社辞めて、しばらく無職。
今は親の経営する小さい会社で一応飼われてるw
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 00:11:00.12 ID:/VEQ5vMP
30代以上なら 東大京大別格に異論ないんだけど

20代なら 東大 それ以外宮廷 って感じなんだよね。。。
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 00:32:16.51 ID:ysPshWE1
あなたたち頭いいんですよね?
小さなスナック開きたいんだが 開業資金とかどんな感じでしょうか?マジレスお願いします。
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 00:33:26.57 ID:O5RZXtlj
法政出たけどいまはただのダメ人間だな
学歴より人間関係まわせるほうが人生有利
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 01:22:00.96 ID:n6ylP4qB
法政は高学歴とは言わないだろw
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 01:35:40.53 ID:ysPshWE1
協同運輸のYouTube動画すごすぎ
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 01:41:54.21 ID:brZ447ZK
>>944
現金いくら持ってるの?
居抜きで借りてもナンだカンだで300万円くらい掛かるよ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 02:33:34.51 ID:3LkvvL0f
>>948 脅したら捕まるぞ。
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 03:34:31.36 ID:Ag91XG/a
2011.12.19 新橋駅前民主党街宣【反民主党プラカを持ってると隔離?】
http://www.youtube.com/watch?v=3X2r29iAgto

ミンス政権下で想像以上に酷いことになってるな
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 06:58:50.40 ID:hRxzDkDY
大阪市役所は改革されないよ。変えれるのは議会。市長には権限なし。
議会をコントロールしてるのが厄人。
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 07:51:15.38 ID:Ag91XG/a
維新の会は府議会も市議会も制覇してるよ
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 09:06:15.67 ID:hRxzDkDY
ハッタリ鷺だろ。ヤルヤル鷺。実際はやるフリするだけ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 09:13:25.24 ID:hRxzDkDY
橋下は大阪府で何改革した? 何もやってない。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 09:19:28.31 ID:NrhYXNhE
大阪市役所職員かわいそうにね
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 10:10:46.59 ID:Ag91XG/a
なんだ薬中の市職員だったか
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 10:13:05.21 ID:x/x1VXqf
こないだ県内テレビから早稲田大卒で農業に従事してる若者と言うことで
取材受けたよwちかじかテレビで10分程度俺が出るから恥ずかしいわw
若者の就職難と、今後の農業ビジネスについて話したつもりだがどうなることやら。
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 10:29:17.10 ID:Z4iWX9nP
ギャラいくらだった?
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 10:39:38.70 ID:bvCuvMqF
橋下に限らず、そのまんま東なども最初だけパフォするだけで何もやってない
宮崎も財政難は変わらず
役人の裏金、談合、給料、に手を付けた奴なんていない
最初だけ一部をぶっ潰して、忘れたころに復活、いつもの事
橋下が公務員に厳しいなど言ってるけど府の公務員は今も高給取り
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 10:42:09.34 ID:bvCuvMqF
淫行禿もその後、マンゴーだの宮崎さんアピールで目をくらまして
公務員改革なども何もしてない
大阪の場合は都構想などで目くらましして結局何にも手を付けないとおもわれ
景気などを持ち出して公務員の給料削減などを忘れさせるというのか
この手の手法は今に始まったことじゃない
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 10:57:10.31 ID:N8VBUQeE
ID:bvCuvMqF

痛いやつw
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 11:02:50.12 ID:QlQO9kg0
遺体も糞も事実だろうが!テメー私立か?
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 11:26:07.94 ID:NrhYXNhE
公務員が高給取りとか言ってる時点で情報弱者
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 13:34:59.57 ID:EZ/vKIPL
みんな資格とか持ってる?

それとも学歴しかもってないの??
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 14:44:10.93 ID:AFp3idqS
まともに労働すると税金払わないといけないんだよなあ
いやだなあ
税金払っていいことひとつもないもの
966アバル:2011/12/20(火) 15:04:20.08 ID:atoOXCt0
いいこと一つもない訳ないだろ
ひっかけか?w
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 16:49:59.47 ID:AFp3idqS
まあ今までもなんだかんだで2500万ぐらいの収入に対して税金ゼロで済ませてきたからこれからもそうありたい
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 17:44:10.98 ID:NIAciS4V
>>974
危険物甲種
放射線取り扱い1種
フォーク・玉かけ
工場ならすぐにでも勤められると思うのだが、コミュ障だから、嫌だ。
引きこもりたい。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 19:01:28.82 ID:hRxzDkDY
自動車免許
バイク中型免許
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 19:07:53.73 ID:NrhYXNhE
>>943
十数年前の京大は難しかったからなー
京大理が理Tより偏差値高かったし
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 19:53:53.69 ID:HAvOim5S
東大理Tより偏差値高かった時代の京大理卒です。
土曜日に婦人警官姿のオノマチちゃん見てきた。
糸ちゃんみたいなバイタリティが欲しい。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 22:32:04.63 ID:ymYCc3lt
普通自動車免許
映画検定2級
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 22:40:33.91 ID:EZ/vKIPL
要するに学歴しかもってないってことね・・・
それってさ、何年か前に有名幼稚園卒業しましたって言ってるみたいなもんだろ?

資格取れば少しは変わるんじゃないのかな??
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 23:39:29.80 ID:rdOZF/cl
>>954
東京都にならって複式簿記を導入したじゃないか。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 00:25:58.83 ID:88xFg82g
ぼくは忍者検定持ってるけどまだ就職できないな
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 00:28:21.49 ID:3U7qmfoo
>>973
失業保険受給資格なら持っているが
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 01:08:35.01 ID:Tog7qrjs
資格神話はとっくの大昔に崩壊しているだろ
今年司法修習終えた人間も2割が弁護士登録してないんでしょ?
会計士試験受かった連中も就職できないで悲惨だし もうどうにもならんよ。。
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 01:56:45.03 ID:wcu+5t+B
少しでも空白期間があると、面接で叩かれるというか、しつこく突っかかってくるから覚悟しておいたほうがいいだろう。
「あらかじめ用意された回答」ってのは人事もお見通しで、あらゆる話題で揺さぶってくるから、コミュ力無い君等ではたぶん切り返せない。
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 02:11:20.42 ID:aTZI8Xck
上司殴って辞めた俺の先輩は今頃何してるんだろ‥正義感強い人だったからなぁ‥
上司が手柄を横取りするだの、責任を押しつけられるだの愚痴ってたからパワハラでも受けてたんだろうが‥
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 02:40:28.57 ID:kzQaRY3T
説教厨ってあんま幸せそうじゃないがどこで失敗したの?社畜になった時?
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 02:41:33.68 ID:1IpAwBBE
せっかく努力して受験勉強で勝利したのに
高学歴が特権を享受出来ないような社会は
高学歴にとって面白くない。

共産や社民の東大卒の指導者が自由市場主義社会を嫌がるのはこのためだ。
自由市場社会では、マイクタイソンのような学歴的に底辺層が
パンチ一発で8000万
とかの報酬を得る事例は珍しくないからな。

アメリカとかでは、スタンフォードやハーバード大卒の理工系の秀才が
ハンバーガー店の店員や清掃員でその日暮らしで働いてたりするからな
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 02:54:46.42 ID:+tVQziI7
イヤイヤ勉強してた奴は落ちぶれる奴が多いけど勉強を苦に感じないやつは一部上場勤務、国家公務員、研究者を始めとする勝ち組ばっかだよな
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 03:14:43.43 ID:fK4aXrpI
>>982
いや、スポーツ音痴はたいてい落ちぶれてる
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 03:30:30.98 ID:nRg0C/FR
イヤイヤ勉強してとかスポーツ音痴とかじゃなくて、甘えてるヤツが落ちぶれている

お前らは甘えているから落ちぶれたのだ

そのクセ、お前らはアメリカの秀才みたいにマクドのバイトや清掃員をするワケでもなく、
老いた親御さんの年金と退職金にタカる寄生虫と成っている


甘 え る な
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 03:41:19.26 ID:fK4aXrpI
>>984
そうなのか?
俺は無職じゃないし、勉強もスポーツも出来た。
ただ、勉強が出来てもスポーツ音痴(部活を馬鹿にしてたような人)にニートが多いように思っただけだ。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 04:39:42.91 ID:nRg0C/FR
>>985

そうか、確かにそれは当たっている
スポーツ音痴または運動部を避けるヤツは、努力・根性・忍耐を忌避する傾向にあるからな。

987名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 06:12:47.06 ID:LEBjfhkO
過去にスポーツできてもその日暮らしいくらでもいるよ。あまり関係ない。
要するにプライドに見合った実力がないと必然的にそうなる。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 08:34:53.19 ID:eIqpDPbo
運動部馬鹿にするやつなんているの
労働と同様他人がやるには結構だが、自分がやるにはバカバカしいと思うだけだろ
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 09:02:26.35 ID:Va2YYnq9
体育会系はアフォしかいない
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 09:19:19.33 ID:tuc46QUq
落ちぶれてるのは会話が下手な奴だろ
運動音痴てのはそういうのが多いが
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 09:31:14.07 ID:y/kHjVgG
世の中で上手くやっていくためには、いかに体育会系馬鹿になれるかだからな。
お高く文化系孤高を気取っていると、いつまで立ってもうまくやっていけない。
馬鹿なことを馬鹿だなあと思いながらも、面従腹背で上手く馬鹿を演じれるかが全て。
世の中で成功した奴は、馬鹿を演じながら、
他人を上手く自分の手の平で転がし、のし上がっていく。
このスレの連中は、そうした世渡りができない意味では、正直で不器用なんだろう。
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 09:33:12.77 ID:tuc46QUq
箱根駅伝とか大学野球で頑張った連中はみんないいとこへ就職してるぞ
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 10:08:18.90 ID:sROSxVhC
一部上場勤務が勝ち組とか言ってる時点でここなんちゃって高学歴ばっかだということが
よくわかるわw
俺も一部上場の中でもさらに上のほうの大手企業に勤務してたが、あんなんただの奴隷だよ。
よいのは給料だけであとは全部ひどすぎる。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 10:15:29.69 ID:fqxycmKY
>>993
俺らの言う一部上場企業=財閥系や日鉄他超大手
名前も知らん一部上場企業なんか考慮外だろ
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 11:21:23.43 ID:tuc46QUq
一部上場ってだけならF欄からでも入れるし
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 12:37:50.77 ID:+tVQziI7
ワロタ説教厨ばっかじゃねぇかコンプレックスでもあんのか?
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:02:23.23 ID:SW0TQqg2
一部上場なら周囲は人生失敗したとは見ないよ。
百姓は気楽だけど色々言われる。
先日も駅弁出身の一部上場社畜さんからお前はバカだって言われたよ。
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 15:08:47.43 ID:2fi/edu1
>>997
そこんとこのイキサツをkwsk
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 17:13:56.67 ID:jkGTQ6wM
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 17:32:45.52 ID:KKcM/4QG
楽勝で1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。