【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1引率無職
学歴厨も説教オナニストもみんなまとめて面倒みちゃうよ。

まえスレ
【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1312183749/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 14:15:08.63 ID:SLkfAf7m
まえスレこっちでした。ごめーぬ。

【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1316658721/
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 15:59:04.10 ID:O3R8CVNZ
>>1
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 16:13:44.22 ID:6qGOu92e
【5:318】【社会】今冬のボーナス、2年連続プラス…経団連調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318545085/

1 名前:依頼36@初恋φ ★ 2011/10/14(金) 07:31:25.64 ID:???0
★今冬のボーナス、2年連続プラス…経団連調査

経団連が13日発表した今冬のボーナス(賞与・一時金)の妥結状況(第1回集計)によると、
大手企業87社の平均妥結額(1人あたりの加重平均)は前年同期比4・77%増の81万480円で、
2年連続で前年を上回った。

増加率は、景気が底堅かった2005年(5・08%増)以来の伸びで、妥結額は08年(90万4885円)
以来の高い水準だった。

このうち、製造業(77社)の平均妥結額は5・59%増の80万9313円で、増加率は05年(6・53%増)
以来の伸び。業種別では、機械金属(19・47%)、電機(16・88%)の伸びが目立った。

非製造業(10社)は、0・36%減の81万8061円と2年ぶりに前年を割り込んだ。

▽ソース:読売新聞 2011年10月13日22時18分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111013-OYT1T01171.htm
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:39:24.43 ID:aABiSfCL
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
  >>1-2   /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:57:04.66 ID:K90FIgXr
高学歴のメリットの少なさより、低学歴のデメリットの少なさに気づくべきだった。
末端で誰でもできるようなことやってても、大組織に潜り込んじまえば安泰。
結婚も子育ても楽勝。
ムダなプライドが首を絞めた。
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 09:17:21.87 ID:qJJAm8er
>>6
そんなふうに考えるのはたいして高学歴じゃない
中途半端な実力のやつだからさw
実力が抜けてれば何の苦もなく東大や京大に入るし、
就職先もよりどりみどりのはずだしね。
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 09:29:55.45 ID:K90FIgXr
>>7
その通りだが、中途半端な実力の奴にも中途半端なりの居場所があってしかるべきじゃないか?
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 10:16:09.12 ID:i8hvMp/I
まずキミの言う「実力」とは一体何か。
学校のお勉強が出来る事かい?
学力は人間の数ある能力の一つにすぎん。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 10:23:32.78 ID:8tvHQc8p
低学歴だって学歴コンプによる僻みで安定した職場にいられなくなることもあるんじゃない?
俺が高卒公務員になってたら早慶出身者やそれ未満の大学出身者あたりに
敵意剥き出しになって孤立してたかもしれない。
そしてこういうスレに常駐して叩いてたかもな。
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:06:35.53 ID:Pn4AjqYQ
首席で卒業したのにな
今無職とか…
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:06:52.84 ID:jS/LO5+g
>>6

そーいう事は低学歴の仕事をやってみてから言えよ
耐えられずに三日で逃げ出すんじゃねーの?w

そんな根性では、多分、お前は低学歴でも失敗してただろうよ


>>8

中途半端な実力だろうと何だろうと、「居場所」ってのは自分で探して見つけるもんだぜ、ボウヤ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:13:27.61 ID:OQgV+ZxI
低学歴の仕事ってなんですか
14早慶中退:2011/10/17(月) 12:31:55.82 ID:rS9jTli8
具体的にどうやってなりあがればいいんだ
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:35:37.46 ID:jS/LO5+g
>>13

土方、作業員、倉庫番、掃除夫、パチンコ屋の店員、ユウメイト、期間工、

刺身にタンポポ乗っける人、倒れたペットボトルを立て直す人・・・・・などなど
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:36:24.88 ID:fTuO1mG0
心が今日は痛い
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 13:23:28.37 ID:jS/LO5+g
>>14
>具体的にどうやってなりあがればいいんだ

危業

死格

遺者

西村賢太
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 13:24:03.90 ID:2jfwQjpA
>>11
博士になっても大半が高学歴ワープア、
大臣になってもマスコミのバッシングでやめさせられる、
こんな世の中じゃ…
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:49:29.52 ID:Yw9Bqst5
一流大生「君のような大学じゃあ卒業してもメリルリンチには就職出来ない負け犬だよw」

Fラン大生「ああ、最初からメリルリンチなんかで働くつもりは全くないから困らんよw」

一流大生「どうせロクなところには就職出来ないだろ?フリーターか中小企業だろ?」

Fラン大生「ああ、親父の知り合いの中小企業で働くことになっているよw」

一流大生「やっぱりそうか?給料だって安いんだろうねえ?」

Fラン大生「まあねw一流企業の七割程度だろうねwでも、親から不動産を相続するし、
今のまま、家から通えるからね。そんなにお金に困ってないからさw君のように地方
から野心を持って上京してきたやつとは違うよ。東京の高い賃貸料やマンションのロ
ーンの心配もないしねw死に物狂いで高い給料目指す必要もないんだよwどうせ中流の
庶民だからねw楽しく生きるよw」

結論、地方から上京してくるやつは大きな住宅関係費用で最初からハンデを背負っているw
したがって可分所得は大きくはないw
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 18:44:55.70 ID:3atzkfxw
両親東大卒
弟 「ごめん、お父さん、俺アメフトやりたいから東大じゃなくて京大行きたいんだ」
俺 慶応

めちゃめちゃ劣等感感じて生きてきた。人間性格がひん曲がると社会ではやっていけないね。
親族含めても私立なんて行ったの俺くらいだぜ。家は裕福だからお金には困らないけど
劣等感だけは取り除けない。
21早慶中退:2011/10/17(月) 19:00:15.34 ID:rS9jTli8
京大と慶應なら対して変わらないしむしろ就職で逆転される可能性大だろ
22検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/17(月) 19:08:10.91 ID:uInoXxJ2
エリート一家に生まれると大変だな。
親父、二浪して龍谷、その後中退。昔の龍谷はバカのいくところ。
母親、中卒。

俺東大。
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:39:17.81 ID:kXIi5xEZ
ナウシカは両親の希望の星じゃないか。
24検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/17(月) 19:41:18.86 ID:uInoXxJ2
官僚になったときは喜んでたね。
辞めてガックシ来たみたいだけど。
今はほったらかし。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 20:02:37.31 ID:BP+83XAo
>>20
それは大変そうだな。俺だったら受験の段階でプレッシャーに押しつぶされてしまいそう。
その重圧を乗り越えて自力で慶応に入学したということは、人生の中で大きな達成であり、
必ず20さんの資産になると思います。

学歴以外で自分が誇れること、自分オリジナルの何かをもって自立できれば、
その劣等感も少しは消えるのかもしれないな。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:27:25.19 ID:3ei3ysW+
学歴が高い者は、高学歴に比例した鋼の精神を持つのが自然

学歴を重ねる内に、そういうモノ(鋼の精神)が自然に身に付くのだ


なのにお前らは何だ

甘えた事ばかりほざきおって



あ ま え る な

27名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:58:35.55 ID:8b2eqF7e
>>25
それは言える。
自分だと慶応入った時点で鬱になってるかも。
大学時代に限らず、学歴以外の自分の強みといえる何かを見つけてください。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:00:22.55 ID:4y0YvyXa
29早慶中退:2011/10/17(月) 22:34:00.78 ID:rS9jTli8
俺も早慶だと負け組の高校だったから入学時は鬱になったお

今思えばそんな落ち込む必要なかったな
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:44:53.76 ID:8b2eqF7e
>>29
( ^ω^)進学校だったお 公立進学校で国立受験コースにいると上位私立でも受験失敗組。
偏差値だけで言うと60ぐらいのとこには合格してるので、私立コースからすると十分スゲェとなる。

('A`)今思うとこのヒエラルキーは怖いな…
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 23:18:10.81 ID:Yw9Bqst5
>>28

流れ作業
・2011/10/17 21:36
世の中は流れ作業さ
そう感じたね
淡々と診察を済まし
淡々と処方箋を貰う
淡々と流れて行く
私は摂取される側なんだ
負け組なのさ


これ無職になってから感じるんだよな
お店とかに言っても笑顔で言葉遣いは丁寧だし、決めれた仕事はきっちりやるけど
どこか淡々としている人が多い気がする。
余計な動作、会話が一切ないんだよね
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:12:31.31 ID:gWCURDIK
そうしないと、例えば暇を持て余した孤独なジジババが
いつまでも話しかけてきて止まらない、とかあるからじゃない?

このご時世だし、隙を見せないようリスク管理してるんだろうね。
33犬 ◆P6fqNDsMRw :2011/10/18(火) 01:45:38.62 ID:FwtlmXL9
今思えば学歴気にしてるほうがアホだ。
俺も東大落ち早稲田でコンプ感じたこともあったけど、
早慶でコンプ感じなきゃならないなら早慶以下の99%の人間は
どうすればいいんだ。
東大にコンプ感じたかと思えば女にモテモテのイケメンにもコンプ感じたりしてる。
自分は自分と割り切ればいいんだ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 03:36:35.50 ID:7q4iNwfE
京大と慶応が大して変わらないとか馬鹿じゃね
無職となった今ではどうでもいいが
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 05:49:09.56 ID:nLtFN128
今ここに流れ着いてる時点で大して変わらんわ
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 06:30:44.92 ID:zbDn3MOv
今週末に田舎役所の面接試験があるんだが、留年したこととか卒後のブランクを納得させる自信がないわ
就職難に加えて今年は被災地枠というものがあるから、俺無理ゲーすぎワロタ ワロタ...
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 07:18:17.58 ID:N3ZE1VOX
法学部卒なんで、多留について問われたら、力強く
「司法試験失敗しますた」でとりあえず追及が止まるから助かるw
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 07:27:56.18 ID:PRek1/28
おまいら、ママから小遣いもらってるの?
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 07:31:25.29 ID:X5PFgF9T
かみさんからもらってる。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 08:27:03.61 ID:dJsbfKdb
>>37
俺、院中退だけど5年経っても理由聞かれるわ。
休学してバイトしてると、客の顔が見えない研究室より働く方がやりがいを感じたので、とかで大体済むな。
面倒なことだが。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:00:28.99 ID:TjdHpoMu
>>37
「では、法律には詳しいのですね?」と問われて、
しっかり「はい」と言い切れるぐらいの法律の知識がないと、
入社してからがたいへんだぞ。
会社では何かと法律のことを訊かれることが多いから。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:09:07.77 ID:kPWiCwPx
「司法試験に失敗!w」は良いけど、それが何で多留の理由になるんだ?

43名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:40:04.89 ID:N3ZE1VOX
>>41
新卒でも司法試験を多留の理由にして就活して2社で計4年働いたけど、
1社目も2社目も法律関係で問われたことはなかった。
とりあえず採用されないと始まらないんで、あんま気にしない。

>>42
単純に低能を露呈することにはなるが資格試験失敗なんて良くある話だし、
「社会性がない」と断定されない理由の1つにはなるんじゃね。
これといった理由もない遅れ=完全な空白=社会性なしと断定されても、文句は言えない。

今から高給一流企業に入り直そうなんてお気楽な考えは流石にないんで、
司法試験程度の理由でスルーして他の部分見てくれる会社に引っかかれば十分。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 11:22:02.29 ID:rU83P2eU
本当に頭いい高学歴なら、株やFXで専業トレーダーで億くらい稼げてるだろうにww
知り合いの慶應の奴でさえ外資に数年勤めた後、独立して専業でトレーダーやってるし。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:27:45.27 ID:kPWiCwPx
>>44

ここの残骸共は中途半端に知恵が付いてるから、相場のリスクを知って足がすくんでしまい
(一部の者を除いて)相場へ参入しようとせんのだな

まあ、屁タレのビビリって訳だ

既に自分は「社会のお荷物」「国家の癌」「家族親族内での恥」という人間ゴミである、
という冷厳なる事実を見据えれば、
最早、現在のミジメな状況からの脱出路は相場で勝つ事だけだってのは誰の目から見ても明らかなのだがな


このスレの糞虫共に相場について水を向けるのはヤメロ

だってビビリなんだからw
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:31:15.00 ID:X5PFgF9T
ついに相場キモ粘着さんが自演をはじめました
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:45:28.08 ID:kPWiCwPx
>>46

お前らには相場は勧めねーよ

だってビビリなんだからw


お前ら糞虫は「社会の底辺」という便壷の底の底で、一生糞尿にまみれて暮らすが良い
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:06:29.11 ID:wDoOJ2tr
富永 晶宏

大阪府出身のオウム真理教元出家信者。医師。

経歴

大阪府泉大津市の公立中学校から灘高等学校に進学。
高校時代は『大学への数学』誌の学力コンテストで3期連続全国1位を記録。
1987年3月に同校を卒業し、同年4月、東京大学理科三類に入学。
1992年6月、東京大学医学部医学科6年在学中、高校から大学を通じての友人石川公一の影響によってオウム真理教に入信。
在家信者となり、教団の道場にてヨガを修行。
1993年に大学を卒業し、医師免許を取得。
同年6月から東京大学医学部附属病院に研修医として勤務。
同年12月、修行に専念する目的で同病院を辞し、1994年1月に教団の出家信者となる。
出家修行を経て同年3月から教団の出版部に勤務する傍ら、教団の諜報省にて調査活動に従事。

同年5月9日、VXガス使用による滝本弁護士サリン襲撃事件に参加するも未遂に終わる。
同年9月、法皇官房に移り、教祖麻原彰晃の側近として入信勧誘等に従事。

1995年4月30日および5月3日と5月5日、新宿駅青酸ガス事件に関与。
同年5月11日、東京都庁小包爆弾事件を起こす。

これら一連の事件の被疑者として指名手配を受けたため逃亡生活を送っていたが、1995年10月8日、埼玉県警察蕨警察署に出頭して逮捕される。

爆発物取締罰則違反および殺人未遂で起訴され、1999年7月22日、東京地方裁判所で懲役18年の有罪判決を受ける。
2002年7月5日、東京高等裁判所で懲役15年に減刑される。
2003年8月28日、最高裁判所にて高裁判決が確定。
2006年現在、服役生活を送っている。


さて彼はどこで道を誤ったか?
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:20:27.84 ID:vYI5xnsL
相場やってたから親の葬式で俺関係の弔電が一つもなかったんだよ。
医療費や葬式代では困らなかったけどさ。
大金かけたから近所の人からの評価は高いけどよ。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:04:15.02 ID:1EU+r6qM
>>48
日本で生まれたことだろ
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:53:15.06 ID:dJsbfKdb
('A`)職業訓練行く途中で追突事故やっちゃったよ。
バンパーに軽く当たって傷行って、ウチのナンバーがへし曲がったぐらいなんだが…
ちょっと長くなるが聞いてくれ。

朝9時前だ、ちょっと自分が取り乱して、警察には相手が通報しようとしてたから、
「自分がかけます」って警官呼んで、事故証明出るように処理完了、学校にも間に合った。
帰ってきて本人にひとまずメールしたら「示談で」とかスッゲー漠然とした返事がきたので、
親と相談したよ、一体いくら要求するつもりだと、修理見積もりも出てないのにこちらから提示するのかと。
で「1諭吉ぐらいでいいだろ」と結論を得て電話したら、
忙しくて修理に出せない・保険屋とのやりとりも大変だし示談で云々、金銭的に無しはできないから
「正規でバンパー新品交換ならすぐ保険の手配する、すぐ用意できるのは1万でどうか」と提示したらokだと。
で、済む話…

のはずが、いきなり夜11時前にそいつの親父が電凸してきやがった。
「息子から今話を聞いたが事故を無しにしようとしたらしいな、
 社会人としてありえない。示談金の1万円は安くないか?」
等々お説教が始まり、長い長い保留を挟んで一応は最初の話通りでいくと、通話終了。
「保険屋とやりとりしたくないが金を寄こせ、1万円は安くないか?」 ハイ、文面だけだとヤクザです。

説教ぐらいならまだしも、「1万円は安くないか?」に俺はキレた。
修理費ならいくらでも保険で払うと伝えたはずなのにだ。
で、ガチガチに法的拘束力のある示談書を作って一筆貰うことにする。
未成年なので親権者のサイン寄こせと、逆にゴネてやろうかと思う。
メール履歴もGmailにバックアップを完了している。明日、プリントして懇意のディーラーで相談してくる。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:35:52.87 ID:kPWiCwPx
>>51

「加害者」なのにあんまり強硬な態度に出て相手を怒らせると、
突然首が痛くなったとか言い出されて(仮病)診断書取られて人身事故にされちまうかもよ

あくまでも穏便に
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 23:34:25.24 ID:dJsbfKdb
>>52
うむ表面上は穏便にいくよ。
ただ、折角だから(?)民法の定める示談の要件に則って、きっちり法的にケリつけさせてもらう。
無駄な高学歴を活かせるぜ。
九割九分は サインしたらいいんでしょはいはい、で済むと見てるが、

万が一はあるからな。
首云々言い出したら物損から人身になりましたって警察届けないとならんからな、
でないと保険が使えないそうな。
あーメンドクセ、無職だから金ねえっての。
腎臓ですかね。
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 00:09:13.14 ID:+CUtiNDZ
お前の職業は?と聞かれたら何と答えるの?
5551:2011/10/19(水) 00:28:56.72 ID:zhQxq0fD
>>54
職業訓練に通ってます、としか言いようがない。
まぁ、ゴチャゴチャ説教始まるかもな、親が出てきたら。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:23:44.28 ID:H9QxZby8
>>53
お金は持っていない風に見せた方が良いよ。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:48:18.16 ID:bfPdTwkh
>>56

「金が無いならば良いトコロ(注:ヤミ金)紹介してやるからそこで借りろ。それが嫌ならば腎臓売れ。」

って言ってくるに決まってんだろ


58名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 07:30:35.98 ID:N0IKjly+
ハロワ職員に特別手当。無職、失業者は凶暴な者もおり、精神的負担が大きいため

1 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:35.73 ID:Q044+4vY0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://news.livedoor.com/article/detail/5947177/

ハロワ職員 「失業者は凶暴性を有する者もあり」と特別手当
 財務官僚に操られているとまでいわれる野田政権では、次々と増税や年金支給年齢引き
上げの議論が出てきている。 ところが増税を推し進める官僚の衣・食・住は税金で手厚
く賄われているのだ。官僚はどれほど優遇されているのか、給与・手当について見てみよう。


(略)


 特殊勤務手当で有名なのは、厚労省のハローワークの職員の「窓口手当」(月額1万円)がある。
 これは「失業者は凶暴性を有する者もあり、相談する職員の精神的緊張は極めて強い」
という理由で加算されるもので、廃止が検討されたが、調整額に加算する形で事実上、
存続している。職探しに苦しむ国民を、まるで猛獣かヤクザ扱いである。
5951:2011/10/19(水) 08:23:03.47 ID:zhQxq0fD
>>56
うん、金ないけど修理は保険で全部行ける、としか言いようがない。
それでゴチャゴチャいうなら、保険屋の示談代行に任す予定。
こっちとしては「1万から吊り上げる気なら、それは応じない」と穏便に伝える。
「とりあえず1万でいい」とかなら、カッチリ法的拘束力の生じる示談書に一筆もらってから渡す。
もちろん、これ以上の請求はしない云々の文言入ったモノでね。

修理は出さないが金は言い値でくれって時点でおかしいと思うんで。
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 11:09:42.47 ID:nVlPypQe
さすがにもうマーチ以下がうじゃうじゃいる職場は勘弁だわ。
そういうレベル低いのと一緒に働いててもいらいらするだけだ。
特に馬鹿は精神論重視する傾向にあるし馬鹿馬鹿しくて付き合いきれん
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 11:24:30.60 ID:0Vs1MYRY
夏に事故を起こしたけど、最初から保険屋に示談代行してもらったよ。
相手方とは事故現場で会っただけで、電話もお詫びの品物届いたよって連絡しただけだった。
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:31:08.58 ID:zhQxq0fD
>>61
今日、休講日なんで、とりあえず保険もやってる懇意のディーラーで相談…
しようかと思ったら定休日だった/(^o^)\
保険会社のサポセンに電話するわ…
代行でもいいが、というよりそうしたいけど
「保険屋にゴチャゴチャ連絡されたくない・示談・1万ぐらい」
という先方のご希望に、出来るだけ添わせてやろうと思いますんでね!
保険屋が「たかられます、代行にしましょう」というならそちらにする。
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:29:03.57 ID:H9QxZby8
まあ災難だけど死なせなくて良かったと思いましょう。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 20:39:53.06 ID:HviDD8Cp
死なせなかったのは良かったけど、いっそ本人は楽に逝ってたくらいのほうが良かったかもな
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 23:38:52.99 ID:d69lTuUT
経済音痴の君らのために説明しよう。

通貨スワップ協定というのは、2つの国が通貨を融通し合うこと。

つまり、

「お互いが相手のの金を自分の金のように使えるという制度」

もちろん、金に困った方が助かる仕組み。

日本は金余りなので、制度を使うわけがないし、ウォンに変えても世界で通用しないから意味がない。

韓国が自国のウォンを日本の円に換金して自分のモノに変えるメリットしかこの協定の意味はない。

まとめると、韓国は、じゃんじゃん紙屑同然のウォンを刷って、世界で一番強い通貨の円に替えることが出来る。

まさに「打ち出の小槌」を、ノダはプレゼントしたわけだ。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 00:18:34.60 ID:ySM3FKvD
まじかー! 野田さん何してくれちゃってんのよ…
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 01:25:33.30 ID:1YPkDLH8

さすがは在日から金をもらってたり民団に選挙応援してもらっただけのことはあるな>朝鮮ドジョウ

68名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 06:06:21.42 ID:UKhQZ69P
経済音痴というよりもわざとそうしているのではないでしょうか。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 10:41:35.55 ID:iIOJdeYk
俺のドル建て預金が復活してくれるなら何でもいいよ
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 11:06:41.29 ID:uvtQiKhP
ほんとに高学歴なのか疑いたくなるような書き込みばかりだね。
せいぜい法政〜日大の文系程度のレベルの書き込みだが。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:28:54.56 ID:FR3ptH1a
>>70
東大京大〜早稲田慶応レベルの書き込みは一味も二味も違いますね^^
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:33:03.64 ID:1lmkqGdN
>>65
kwsk
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:34:31.59 ID:UKhQZ69P
私も詳しく知りたいです。
高学歴とはいえないですね(^^)
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:59:36.87 ID:xIDLfHn4
高学歴であるかどうかを単にどこの大学を卒業したかで
決めるのはどうかと思うが。
要はその大学期間中で何をしてきたかだろう。
幅広い教養に加えて自分の特に興味ある専門分野を奥深くまで理解し、
それをうまく社会に応用できる人間こそが高学歴であると自分は思う。
決して大学の名前だけに頼って高学歴と判断してはいけない。
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:04:49.98 ID:vmROryCE
結局プライドが首を絞めた。
社会人になったら、高学歴もFランも、みんな一年生なんだもんな。
Fランのやつはヘコヘコしながらわからん所を先輩や上司に聞いて仕事を進めてく。
俺は分からんのにプライドが邪魔して一人で仕事を抱え込んで失敗する。
そんでいたたまれなくて退職する。

いい会社に入れなかったら、今までの勉強がムダになると思ってたけど、
今思えば無理せず中小で働いてキャリア積んで転職なり何なりすれば良かったんだな。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:37:39.17 ID:Pr85HHWm
会社に入れば学歴なんてクソの役にも立たなかった。

会社で必要なのは、素直な心と要領の良さと上司に気に入られる人間性。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:39:18.90 ID:UKhQZ69P
入れただけましだよ(*´∀`)/
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:46:21.44 ID:Pr85HHWm
自分を評価するのが今までは数字だった。

会社に入ったら、自分を評価するのは周りの人間に変わった。

結局、可愛がられる、好かれるやつが評価されるんだよな。
出世しても嫌われ上司は部下がついて来ないから自分の評価が下がるんだよな。
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:52:14.52 ID:FE6GpqgD
勉強は一人でするもの。
仕事はみんなでするもの。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:58:04.50 ID:W3SWTLFz
早稲田の人に質問。
早慶戦で応援団員が自己紹介で「出身校は〜高認です!」って言ったらどうするの?
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 23:14:48.48 ID:Vmn/eQd6
教育ってなあに
http://www.fujitsubame.jp/kyouiku101.html
なぜ、大学へ行かなければならないのか
http://www.fujitsubame.jp/kyouiku101-2.html
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:32:25.31 ID:akscm3PE
脱サラして農業で起業したが、結局年収200万しかないわ。
本では農業で起業して1000万稼いだとかいうやつも載ってたが
難しいわ。学歴なんかもう全く意味なくなったわ。
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:40:09.70 ID:CaagUIO2
>>82

学歴はレール社会に乗るための片道切符だろ。
新卒逃したり、自営や起業を目指すんだったら
何の意味ないよ。

俺早稲田で実家は農家だけど
農業なんて天候に左右されるわ、農耕具の設備投資は高いわ
農協や農業委員会、近所の農家の束縛は厳しいし、
何もいいことないよ。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:53:07.06 ID:akscm3PE
>>83
そうでもないよ。てか俺の家も農家だったから
農業やろうと思ったんだけどねw
会社勤めしてるよりかは全然精神的には楽だよ。
ただ収入の低さと不安定さはいかんともしがたい。
まだやり方が甘いんだろうが。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:59:44.43 ID:CaagUIO2
>>84

まぁ何をもって楽かは、その人の価値観によって違うしな。
俺は会社勤めだけど、実家の跡は継がないかな。多分。
放射能の影響がある県出身だし。

職場の人間関係はないから、精神的に楽なのはわかるけど
田舎だといろいろなしがらみとか地元の人間関係の苦労も
あるから、俺は合わないな。

86名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 05:39:37.21 ID:FXicc66G
>>82
>学歴なんかもう全く意味なくなったわ

そんな事は無い

京大卒の猟師がTVに取り上げられ話題になっていた
東大卒の風俗嬢や早慶のAV嬢も人気を博した

お前も「高学歴の農夫」ってだけで、地元のローカルTVやミニコミ紙に取り上げられるかもしらんぞw


軌道に乗るまでは何事も色々と大変なものだ
まあ頑張れ
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 05:45:23.35 ID:FQCFEuEF
>>84
祖父夫婦が農家の友人も、
ちゃんと収入確保できればそいういう農家もいいけど、リーマン並みの収入得ようと思うときつい。
そういって一先ずスーパーに就職決めて、
腰掛けに入ったスーパーから目指してた公務員試験パスして、今は市役所職員。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 07:30:03.82 ID:xLU9cPAG
昔の豪農で農地だけは山ほどある。今は全部農協委託で米作っている。
大卒後、大手企業で技術職で働いていたけど、激務で体壊して、実家に戻った。
半年近く静養もかねて、実家の手伝いをしているけど気分がまぎれて、心地よい
疲労も感もあるし農作業は嫌いじゃないなー。
近所の人からは慶応でて何やっているんだろ?と言われまくっているが、気にしない。
無収入だけど、働いてためた貯金あるしのんびりしている。
前職の職場環境があまりよくなかったから、天国なんだけどな。
地元の工場でもいいから、のんびりした仕事がしたい。
世間に話しても理解されんと思う。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 09:18:46.45 ID:myFFHQ9t
司法浪人を経てライターをやってるが、出版不況でどうにもならない。
本一冊書いて、40万にしかならない。
いかに、公務員や大組織の人間が恵まれているか。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 09:26:08.91 ID:yZtkcK5w
いま兼業は難しいだろ。
昔は農繁期になると簡単に休めたそうだが。
近所でも公務員と自営は兼業してるけど、リーマンは農協に丸投げしてる人が多い。
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:20:03.95 ID:akscm3PE
早稲田社学卒だしこの程度の学歴で農業やっても
ニュースにはならんわw
公務員や大組織が恵まれてるなんてあたりまえでしょ。
なので小さいころから勉強するわけで。
自分も一応そのレールに乗ってたが、就職後にレールから
外れてしまったわ。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:53:29.01 ID:akscm3PE
ちなみに前職は郵政だけど、郵政も相当酷いもんだったよ。
公務員時代と民営化初期の頃経験してきたけど。
いくら比較的安定してようが自分はあんなとこで一生やるのは無理だったわ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:42:48.34 ID:K++myLNC
>>92
いつか軌道に乗るといいですね。
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:42:50.26 ID:HqMThmpj
どう酷かったの?
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:58:13.60 ID:iYJdoiB7
>>92

俺の先輩で郵政外務の人いたよ。
そいつ司法崩れで郵政に入ったときは一応準公務員だしーみたく
満足してたみたいだったけど、人間関係が陰湿すぎて辞めた。

俺も公務員なんだけど、仕事はつまんねーわ、社会主義だからモチは
上がらんわ、人間関係は濃くて陰湿だわ、最悪だよ。
おまけに規則でがんじがらめ、周囲は名誉欲とプライドの塊の糞ばっか。

たしかに大企業や役所は安定してるけど、やっぱり個人の価値観や
適性に合ってるほうがいいと思う。
精神的に楽で楽しいと思えるのが一番いいんじゃないか。
ある意味>>84の農業やってる奴なんか裏山。
96検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/21(金) 23:10:12.07 ID:GsvL99ZO
公務員ってなんであんなに飲み会が多いんだろうね。
しかも飲み会のたびに自己紹介させるんだけど。
お前ら知ってんだろっていうか。
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:21:16.13 ID:ZegpynxN
ただの形式主義なだけ。
実益的なものより形式建前主義で生きてる人種だからね。
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 00:32:12.27 ID:Koi4snu6
ここの人間って飲み会で席移動できなそう

開始5分で自分を挟んで両隣が喋り出す
開始10分で前の人が盛り上がってる他のテーブルへ移動
開始15分で両隣が課長のお酌へと同時に席を立つ
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 00:45:46.45 ID:PAVDmTA5
>飲み会で席移動
ああ〜超苦手。高校の同窓会の二次会と、大学のサークルの飲み会では必ず孤立してた。新卒で入った会社での飲み会では孤立したことはあまりなかった。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 06:53:05.67 ID:HVX9VwHd
飼い猫が死んで
友達が自殺して
身内が2人病死して
両親が2人とも癌になり
俺が勤めてた会社が倒産した

そんなのが立て続けに続いたのち
バイトとか転々としてたら
ヘルニアで腰を壊し一年位マトモに動けなくなった
でも最近回復してきて
就活とかしてるけど就職どころか
バイトすら受からないねw
この国で足を踏み外したら
殆どやり直しは効かないからね
健康だったらなんとかなるだろうけど

まぁ年も40だし
所持金も数百円だし
借金も滞納だらけだし
この携帯もじきに止まるだろう
直ぐに心臓も呼吸も止まるんだろう
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 07:44:24.63 ID:q5zS+gCJ
>>98
20分後、酌に回る新人が自分のとこだけ華麗にスルー
30分後、追加注文聞きに回る幹事、
開いてないボトル、誰も飲まない日本酒の一升瓶が自分一人の席に集まる
お開きで「あれ?今日居たの?」と言われるのはお約束
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:05:02.84 ID:eJueMMl5
北大出て交通誘導とか、、
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:27:50.15 ID:OW7SDWWc
なんだか自分語りスレになりつつあるな
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:31:01.59 ID:3CF1NXEB
飲み会や人付き合いが苦手。
ましてや上司にうまく取り入るなんて器用なことはできない。
結果、落ちぶれた。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:35:37.13 ID:r+THnGrm
>>95
俺は最終目標としては自分一人で回す個人事業がいいな。
飲食系でなく、SOHOとかで。
自分一人食ってけて、両親、もしかしたら結婚相手と養えれば十分。
まぁ、それで十分レベルに持ってくのも大変なのは承知だが。

高学歴こそ起業するべきかと思うが、失敗したら首括るしかないんじゃ、大企業や公務員だよな。
そういう就職をするために高い学歴を持つというのが普通の感覚だし。

>>101
むしろそっちの方がいいかなと思ったが、それなら欠席したいな。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:37:12.82 ID:r+THnGrm
>>104
要領の良いヤツってその辺上手いよな。
能力的には首をかしげるレベルでも、その辺の組織内コミュだけで良い位置にいたりする。
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:58:33.04 ID:q5zS+gCJ
結局会社の仕事って人間関係そのものなんだよな
社内外上下左右の人間の摺り合わせ作業が仕事の本質。
人間関係の遣り繰り自体が仕事だという事に気づくのは入社二年目だと思う。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 09:35:31.38 ID:HVX9VwHd
勉強だとか企業研究だとか、そんなのは会社に入ってからでよかったんだ
まずは見た目を磨くべきだった
ボイトレをして声を張れるようにして、見た目好青年にする
そしたら何を喋っても良いように解釈してくれるんだよ
そんなもんなんだよ面接なんて
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:11:55.41 ID:7+dpaPs/
トイレから帰ってくると、俺の席に他の奴が座って楽しそうに会話してた時の絶望感
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:40:43.64 ID:VqmnfCtg
低学歴とか育ってきた環境が違うから
ドン引きするくらい品がなかったり言葉遣い悪かったりするから
もう関わりたくもないわ。マーチあたりの奴でも相当ひどかった。
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:51:47.06 ID:z3SQN8DL
>>110
2ちゃんねる見てる時点で・・
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:09:09.85 ID:zzpCf+Pn
無修整エロ画像を貼られてるのを何年も気付かずに放置してたら、
サイバーパトロールみたいな機関に注意されちゃった。
SOHOもやりにくくなってきたぞ。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:32:57.04 ID:MDhsvtHY
>>110
定期的にマーチは〜って書き込みしてるけど何か恨みでもあるの?
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:08:40.89 ID:YOEzfRU+
素朴な疑問、明治の法学部とかに合格する英語力の人は世界史で9割取れるまであげれば早稲田の法学部に入れるのに何で明治なんだろう。
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:44:13.84 ID:pVU+gNU9
それが出来ないから明治なんでしょ。
まあいずれここに来るのなら同じだからどうでも良いけど。
11651=59:2011/10/22(土) 13:40:16.36 ID:r+THnGrm
>>51 >>59で揉めてるとカキコしたが、午前中に示談まとめてきた。
というより、勝手に流れでまとまった。保険会社の示談書が効いたっぽいな。
んで、父親を名乗る人物に説教されたぜ10分ぐらい。

「軽微な傷でも、なかったことにするのはよくない、そういう言い方をしないように」
 (自分から警察に通報しましたが何か?初動が不味かったとかなら普通に謝りますが?)
「こういうときは父親も来るべきじゃないかと思うけどね」
 (私もう29歳ですよ、親権云々関係ないですよ。他界しましたって言ってやろうか?)
「NTTに務めてるんやけど、後輩にいる○丁目の○○さんて親戚ですか?」
といったやりとりの後に示談書に一筆もらった。

NTT云々の一言で俺は察した、この人にとってはそれがNTT勤務が精神の拠り所なのだと。   
しかし、風貌から推測するに現場班長ぐらいだと思った。

(゚∀゚)んで1万円で済ませた!済んじゃった!
2万円に積み増ししたらすんなりまとまるだろうとは思ったが、払いたくねぇよ。
あっちが電話で提示した額も「その額はどういう基準で?」って聞き返したら詰まってたからな。

今後、加害者になった時に値切れないかなーとか思ったら危ないので、気をつけねば。
勿論、事故を起こさないことが一番だが、最低でもあと2ヶ月の基金訓練中は車だでな。
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:41:35.69 ID:ZQ3bbN9o
あはは(^o^)

よく我慢したね


これでどんなブラック企業でもやって行けるよキミ
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:12:48.17 ID:DaNDzjSI
>>114
本番に弱いタイプというのがいるんですよ。
模試では高得点を出すけど、本番ではテンパってしまって実力を出せないタイプ。
浪人するわけにいかなければ、必然的に滑り止めの明治になってしまう。
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:24:31.72 ID:YOEzfRU+
>>116
人の話を効かないで決め付ける人は嫌だよね。
何かNTT出身者は嫌いなタイプが多いです。
とにかくおめでとう。車の運転はしばらく控えた方が良いよ。
>>118
いますよね。実力の七割出せば受かるのに駄目な人が。
年始めの模試で浪人で全国上位の人とかもいるからメンタル弱過ぎだよね。
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 18:25:48.50 ID:p3SKfmvK
旧帝理系だけど、合格可能性50%で特攻して合格した時の感激は未だに忘れない。
もう何十年も昔のことなんだけどね。
121検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 18:31:30.89 ID:y01oizVW
大学の合格発表が人生最高の時って人は多いと思うよ
122早慶中退:2011/10/22(土) 18:44:19.12 ID:GHsl+YZc
いやーこれからどうやって人並みに這い上がればいいかな
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 19:01:48.78 ID:hD0BJGET
>>120

特攻での勝利は次の特攻をもたらす
特攻勝利の記憶が再度の特攻勝利を強く期待させるからだ

そして順当に敗れて、以後ニートに成るw
それがお前ら


>>122

まず、ドカタみたいな底辺労働者になって世の中の厳しさを知れ
そして甘えを捨てろ
這い上がるためにはそれが必要だろ


甘えるな

124116:2011/10/22(土) 19:05:39.23 ID:r+THnGrm
>>119
ありがとうございます。
しばらくはバスで行こうかと思ったが、時間が読みづらい上に本数が少ない…
7時台なら多いんだが8時台は30分に1本になる。
ダイヤ通り運行してもらえれば、ちょうどいい時間にあるのだが、
渋滞が毎日起きるところを通るので15分遅れたらデッド。かといって一本前だと早すぎ。

まぁその渋滞エリアで追突したんですけどね…ムチ打ちとか心配して損だった気がする。
こうなったらさっさと仕事決めて、車の要らない所へ引っ越したい。
今はどうしようもなくて実家暮らし。
近所で仕事探すと営業・肉体労働・溶接とか技能工だらけです。
しかも車無しでは暮らせない田舎。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 19:27:44.18 ID:UWR4GpRc
なうしかさんは一度官吏になれただけでうらやましい
おれは東大でたのに一度も官吏になれず何にもなれず
126検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 19:38:13.89 ID:y01oizVW
>>125
確かに自信にはなるよね。
背広の国家公務員のバッチつけて。
日本の中心で働いたのはそれなりに楽しかったよ。
理系職だったので楽だし。
理系は偉くはなれないけどね。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 19:46:16.75 ID:VqmnfCtg
さすがに私立の文系は早慶だろうが高学歴でもなんでもないわw
高学歴というからには旧帝大以上だろう。理系なら早慶も混ぜていいが。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 19:57:51.49 ID:pVU+gNU9
ただし、上位国立にあと一歩だったという層がいるからな。早慶は。
129早慶中退:2011/10/22(土) 21:15:01.06 ID:GHsl+YZc
>>127
宮廷こそ理系以外はお断りだろww
理系なら地元電気とかいけるけど
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:17:58.32 ID:pVU+gNU9
理系つうか工学系な。
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:24:53.66 ID:8lhpK62d
>>114
俺明治法だけど、国語が出来なくて早稲田法は落ちた。周りも俺みたいな感じだった。
普段はここを見てるだけです。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:45:02.85 ID:DRVqcEYA
>>126
ナウシカさんは何でそんな華やかな世界から退いたの?

>>128
早慶と宮廷の壁は厚いよ。
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:47:25.35 ID:r+THnGrm
職業訓練で最近読んだ本の話になって「ドラッカーのマネジメントを読んでる」というと、
「漫画ですか?小説ですか?」って聞かれたので、完訳版全4巻でぶん殴ってイイデスカ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:53:02.16 ID:HVX9VwHd
失業し金も尽きてきたので派遣アルバイトを始めた
送迎バスでドナドナされるアレな
正直若い奴ばっかりかと思ってたら50代のオッサンとかいて目頭が熱くなった

そしてここの連中の会話は
「○○の現場はきつかったぜ」
「ここの現場はまだ甘いなw」
「こんど新しい現場出来るんだって」

一生派遣やるつもりかと

責任の薄い単純労働、そこそこ生活出来る収入、人間楽なほうに簡単に流される
こんなことしてても先が無いのは理解しているが考えないよう生きている毎日

もうすぐ40
詰んだ
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 21:56:26.37 ID:Mj1MiSnf
時間割決められる、自分の時間を自由に設定できないのはやっぱし奴隷だと思うようになった
136検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 22:06:37.22 ID:y01oizVW
>>132
体壊して長期休職したことと、もっと趣味をする時間が欲しかったから。
特に未練はないよ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:14:43.39 ID:SdXsiJpE
なうしかさんは今は何しているの?
何歳?将来の夢は?
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:16:09.41 ID:3JMWS5ei
明治でて無職してるのは俺くらいだわ
139検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 22:19:36.80 ID:y01oizVW
>>137
今フリーターしてる。
歳は大体で30代。
将来の夢は最先端の数学を趣味で研究できるようになること。
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:28:18.41 ID:SdXsiJpE
>>139
そうですか。結婚とかは考えてますか?
自分は国立(旧商)出て国税専門官になりたかったものの
受からずに年齢制限で受けられなくなった屑です。
再チャレンジで税務が再登場しなくなったら
自殺も考えています。30代前半です。
141検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 22:38:29.50 ID:y01oizVW
>>140
結婚は悩んでるんだよ。
いい感じになってる女性はいるんだけど、結婚しちゃうとまず夢の達成が著しく困難になる。
どうしようかなって感じ。
でも離れられても困っちゃうところが悩ましんだよな。

再チャレで税務以外は考えてないの?
来年からまた変わるらしいけど。
もっと人数減りそうな勢いだね。

フリーターしながら好きなことして生きるのも悪くないよ。
信頼できる彼女なんか見つけると人生変わるかもしれない。
142(・ω・):2011/10/22(土) 22:39:36.47 ID:Uquw3Afx
ここの皆さんは社会の仕組みをご存知でない
伊藤忠商事を例に取れば慶応卒は25人採用されて最多だけれども、慶応
の学生は250人以上がエントリーしてて、政治家のコネ、有力なゼミの教授推薦、
ラグビー部などの運動部の部員などが採用されて、残りの9割の普通の慶応生は入社
試験の成績が良くてもお払い箱ですよ。まあ、総合商社、マスコミ、金融の
就職御三家はどこでもそうです。新聞社なんて百倍を越える倍率なのに政治家の息子
は新聞記者から親父の秘書を経て、政治家ってのやたら多いでしょ?あれはコネです
よw東大卒でもバタバタ落とされてるでしょ?入社試験とか面接とかデキレースですよ
ね?下手に二次、三次とか残ってサクラ要員にされて可哀想ですわw
143(・ω・):2011/10/22(土) 22:41:06.75 ID:Uquw3Afx
広告代理店とかメガバンク、証券、保険とかさ?親のコネ、人脈の無い奴は
たとえ入社出来ても苦労するよね?三年以内で辞めていくやつとかノルマがクリ
ア出来なかったんでしょうねえ?やっぱ銀行なら親族が預金積むとか、株を買う
とか、広告なら知り合いの会社にお願いするとか、入社当初は期待されますから
ねえ?受験勉強の得意な生真面目な庶民出身のやつは厳しいですよwまあ、営業が
苦手でしょうねえ?学歴厨君はあ?外回りだけじゃなく、社内営業も得意じゃない
と出世しませんからねえ。ある程度遊び人じゃないと無理かなw
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:41:55.69 ID:FaE9gF+p
×ご存知でない

○知ったときには遅い
145(・ω・):2011/10/22(土) 22:42:30.55 ID:Uquw3Afx
学歴厨というのは頭でっかちの世間知らずだからw浪人してでも有名大学に
入れば、自動的に一流企業に就職出来て、学閥で優遇されて自動的に出世し
てとかマジキチで信じ込んでる馬鹿ですからねえ?(嘲笑)
企業というところは利益を上げるための組織なんで、生真面目で頭でっかち
なやつにはいる場所ないでしょ?馬力があって忠誠心の高い運動部出身者は
優遇されますねえwほんと勉強しか出来ないやつっていますからねえ。マージ
ャンもゴルフも自動車の運転すら出来ない、カラオケや女遊びも苦手とかね?
受験勉強なんて社会に出たらものの役にも立たないですからwそういう生真面
目な面白みの無い学歴厨は女にも相手にされませんしねw
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:02:17.43 ID:FaE9gF+p
これが子に医学部いくことを薦める理由の一つなんだよな。
上流企業で出世するには能力だけじゃなんともしがたいからな・・・
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:07:32.89 ID:8lhpK62d
京大卒で35歳のいとこから、家買ったってハガキが来た。
郊外だが都内に買ったようだ。ワープアの俺には無理だね…
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:34:21.10 ID:Dxekl5ab
人生最高と思った時3度ほどあったけど、地獄に落とされた。再起は無理、歳だし。
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:35:21.98 ID:FaE9gF+p
いいなぁ、そんなときはなかったな。
どんな時よ?

東大に受かった時と、アイドル並の彼女ができた時くらいだな
あえてがんばってあげても。
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:38:00.50 ID:PkTQVPJj
またまたでっち上げかよw
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:56:55.72 ID:/S5vJqMC
>>136
体を壊すほど激務だったんですね。
でも、ナウシカさんほどのスペックがあるのにフリーターで燻っているのはもったいないですね。
152検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/23(日) 01:22:32.02 ID:a1A+uPKG
>>151
今は楽しいよ。
仕事後に一杯やるサラリーマンの感覚で数学の勉強してる。
ぼちぼちだけどね。
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:30:15.63 ID:atCMQAN1
ヤクザは舐められたらオシマイって言葉があるが
日本社会一般に見栄・世間体の社会だとは思うね
他人は他人・自分は自分というのがない
スマホはオレも試そうと思ったが
月額4000円で済んでいる電話料が、1万円になると聞いて
あほらしくてやめた

スマホは絶対に世間体が入っていると思うけどね

女が軽自動車やマジックテープ財布の男が彼氏だと恥ずかしいというのも
見栄で世間体
そういう社会は、猿真似しかできない。独創に向かない
・社長は技術がわからないから番頭Aに丸投げ
・番頭Aは1つの独創を作る前に99個の失敗作を作っている
・番頭Bが「失敗作の山です」と御注進すると社長はたちまちぐらついて
 開発プロジェクトを中止してしまう

・誰もが解決策を提案するほうではなく、会議で見栄張って
 解決策を叩くほうに回ろうとする

・レーダーの開発が遅れたのもバカな海軍技術士官が見栄張って
 「電波を逆探知されるとまずいから、赤外線探知そうちにしたらどうか」
とレーダーを提案した電波専門家に言って予算を潰したせいで

その士官が赤外線技師を集めて、赤外線レーダー(IRST)を作ったかと
いえば何もしないで放置プレイ

実戦では日本は目視で戦い アメリカはレーダーで戦い大敗北
会議で問題解決策の代案を出さないで見栄のために潰し意見を吐く
奴を、あたまいい奴と勘違いする上司は今だって多い
だから、独創的な商品を生み出すのが上手く行かない
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:04:06.45 ID:+SLElF3k
スマホは子供が高価なおもちゃを求める真理と
何ら変わりないだろうな。
「あの子が持ってるから自分も欲しい」てなもんだ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:22:00.25 ID:5f8cW68P
北大農卒だけど新卒時は地元の県庁も国家2種も受からず
不覚にも無職になっちまったよ。でもさすがに今年は県庁は内定貰ったが、
国2はまただめだったw専攻が林業だから公務員くらいしかましな職がないのが
辛い。しかしどんだけ世の中厳しいのやら。ここまで就職が厳しいとは
思ってもみなかった。
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 09:06:26.07 ID:dUA9Cww7
>>119
>人の話を効かないで決め付ける人は嫌だよね。
>何かNTT出身者は嫌いなタイプが多いです。

決め付けの極みがお前じゃんw
おそらくお前が会った数少ないNTT出身者だけでなく
他の多くの人達からお前は嫌われてるから安心しな
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 09:37:06.51 ID:4rOp/Gga
>>153
自分は料金プランを徹底的に調べて、エクセルで試算して、基本7000円に抑えてる。
通話が増えると、無料通話の範囲を超えて1000円、2000円オーバーする月もある。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 10:41:55.91 ID:+j0T9CGP
ソフトバンクのiphoneは月6,000円余り、電話はwi-fiになるがスカイプですれば良い。
地震の時は3Gはダメでwi-fiでスカイプで通じた。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 10:50:09.77 ID:0qlcTsC8
スマートフォンにしなければケータイ料金1000円ぐらいですむよね
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 11:19:08.19 ID:4z3DwRzW
>>145
幻想だよね。事実は学歴なんか全く評価されない無駄な肩書き。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 11:36:58.45 ID:MF/T1/Lz
俺iPadは持ってるけど携帯は持ってない絶滅危惧種。
162 ◆titech.J3E :2011/10/23(日) 11:50:15.09 ID:35PqlOkp
>>161
まだまだだね。
俺はパソコン9台持ってるけど、携帯は実家でヒキるようになってから解約したよ。
http://www.j3e.info/env/
↑のは古くて、今は一番上のは壊れていて、少し前中古のLatitude、windows7入りを追加した
163 ◆titech.J3E :2011/10/23(日) 12:00:21.73 ID:35PqlOkp
>>145
>自動車の運転すら出来ない
フリーターでも、運転免許持っていない人は少数派だと思うぞ。
しかし俺は、高校時代は受験勉強に熱中して、卒業後は東京だから、取る機会逃して、
普通自動車免許も持っていない。
原付やママチャリなら乗れるが。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:43:34.68 ID:XaQk+6e/
諦めて従業員150人程度の中小零細企業に勤めることにした
官僚外交官医師弁護士外資超一流大手が大半の同級生ばかりの同窓会はもう出れんなw
まぁ能力分相応のとこで細く長く働くわ
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 15:40:57.28 ID:BGRw8tle
非製造・建設・運輸業における大企業の定義
(中小企業基本法[1]第二条で定義された「中小企業」に該当しない企業)

@.資本金の額又は出資の総額が1億円を越え、
かつ (and) 常時使用する従業員の数が100人を越える会社及び個人であつて、
卸売業に属する事業を主たる事業として営むもの

A資本金の額又は出資の総額が5000万円を越え、
かつ (and) 常時使用する従業員の数が100人を越える会社及び個人であつて、
サービス業に属する事業を主たる事業として営むもの

B.資本金の額又は出資の総額が5000万円を越え、
かつ (and) 常時使用する従業員の数が50人を越える会社及び個人であつて、
小売業に属する事業を主たる事業として営むもの

>>164の業種は何?
資本金や業界によっては大企業かもよ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:11:20.10 ID:4rOp/Gga
>>165
さて、組織学的観点からも規模について…
ドラッカーの「マネジメント」によると、人数だけでは規模の大小を計る指標たり得ないそうな。
もし、あるニッチ市場のトップ企業だったら?地元産業の一翼を担う企業だったら?150人は大規模かもしれない。
そういうところにこそ、高学歴が必要じゃないかと自分は思っている。
今まで当人達では気づかなかったことを、上手いこと舵取りしていってやれば、その企業の価値は高まる。
「零細だけどね、ある企業の経営を実質全部回してる」格好いいぞ。
細く長く、結構なことだと思うよ。
167164:2011/10/23(日) 19:09:59.33 ID:XaQk+6e/
業種は特殊なところだけどサービス業ですね。
市場規模が2000億ぐらいの競合多数業界の泡沫企業の1つ。
>>165の定義だと、Aに該当するかな。
高学歴といっても職歴ボロボロで能力も見識も低いんで
>>166のような素晴らしい活躍はできないけど、地道にやっていく予定。
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:11:54.72 ID:4rOp/Gga
>>167
俺等にとって素晴らしい仕事ってのが士業だからな…
「そんな学歴持ってこんな企業きてどうするの?」って目線も最初はあるだろうな、
それを乗り越えて「学歴は伊達じゃないね」と認められ、会社に必要な人物になれたらそれで十分。
まぁ、クソブラックなのに引き留められたら速攻で蹴ってしまうべし。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 22:38:51.25 ID:kgCCUjXY
高校時代斎藤と一緒に甲子園優勝の肩書き持ってても、
採用ドンキだけとか。厳しいな、今の学生は。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 22:57:34.50 ID:stDLtHwl
官僚の地位を捨てる人間なんざいない。
脱官僚するのは政界進出とかそういう稀な人間だけ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:01:01.44 ID:mOtzNcIs
・体力だけは自信あります!
・学力だけは自信あります!
一概に比べにくいけど、体力の方が生きやすいかもよ
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:11:36.73 ID:C9xl0Tw5
体力バカなんて底辺労働には掃いて捨てるほどいるって。
頭も体力もないゴミも腐るほどいるけどね。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:14:51.99 ID:klG6zc32
>>170
天下りも
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:40:01.33 ID:KTuDBPwZ
官僚でも激務なら辞めるよ。働くために生きてるような人生は避けたい。
それこそ何のために生まれてきたのか分からなくなる。
緩務高給なら羨ましいけど、激務で高給なんて本来当たり前の事だ。
しかし現実は激務薄給か激務高給か激務並給の三択しかないんだわな。
人生は短い。30で死んでも60で死んでもそう変わらないんじゃないか。
俺は金よりも自分の好きな事やりたい事を優先するよ。
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:57:29.46 ID:qL0zv7xN
趣味を仕事に出来れば最高なんだけどね
好きなことをしてお金をもらえるのは豊かな人生だ
ただ大抵の場合そういうのはアニメーターなどを見て分かる通り
一生低賃金使い捨て奴隷としてこき使われるものが多い
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:00:10.56 ID:G4WWX374
いつだったか官僚をやめて農家になった夫婦のことをテレビでやってたよ。
いろんな人がいるよね。少数派だろうけど。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:02:38.28 ID:OYIue/AR
実力のあるサッカー選手とかは人生楽しそうだ
「仕事している」ってより「好きなことをしてる」って感覚のほうが強そう
そんでもって大金が入ってくるのだから、仕事にやり甲斐もあるし充実しまくりだろう
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:03:05.01 ID:dN9xGVh3
ベースがあれば、職業問わず暇つぶし農家ごっこは余裕でしょ
179検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/24(月) 00:19:20.35 ID:KAbJ+P9i
>>175
趣味を仕事にして、かつ楽しめる人は限られてる。
かなりの才能が必要。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:25:13.84 ID:dN9xGVh3
才能以前に、(何かの間違いで)花開くまでの財力も必要
つまり、金策をできる才能が必要
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:31:57.43 ID:uIcC2ceD
親に力があれば努力なんて全く必要の無い世の中
親に力がなく環境にも恵まれなければ努力しても親に力のある奴に一生敵わない世の中
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:45:34.64 ID:qSX3Omdw
官僚を続けられる人は
ー支配者階級という自負があるから、
俺は一般市民とは違う特別な存在というのが社会的地位として確立されてるから
どれだけがんばっても倒れないんだろうな
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:45:57.48 ID:5FiwCKdq
趣味を仕事にして、そのうち嫌になって趣味が趣味でなくなるのはつらいな
184犬 ◆P6fqNDsMRw :2011/10/24(月) 01:11:39.80 ID:kdKYf1p+
趣味を本業に出来なくても副業に出来ないかな。
例えば模型製作とか。
185検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/24(月) 01:20:27.20 ID:KAbJ+P9i
手間かかる割には金にならないと思うよ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 01:28:28.91 ID:5pDr974t
>>184
プロのモデラー並みのスキルがあるの?
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 01:57:41.46 ID:d4ShH3kS
>>186
塗装工を半年もすればすぐ追い越せるよ
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:00:38.80 ID:wll0rWpU
もうミュージシャンとかも本業としてメシ食えなくなったな。一昔前が異常だったのだろう。
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:08:22.93 ID:5pDr974t
>>187
塗装工をやればプラモデルのカラーリングも上手くなれるのか。
少しうらやましいね。

>>188
今はYouTubeとかで無料で音楽が聴けるからね。
90年代は3000円以上するアルバムや、2曲くらいしか入っていないシングルCDがばんばん売れていたね。
今はあんな無駄遣いはとても出来ないよ。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:09:48.58 ID:eJ/Gh/wW
学歴があって社会で成功してない人は学校の勉強ってどう思ってるの?
正直あれって無駄だと思うんだが。
もっと他に役に立つことはあるはずだと思う。
努力とか吸収能力を測ったり、階層を分けるのには役に立つと思うけど、
実質がないから入り口だけしか役に立ってないんだよね。
本当に役に立つ知識があるなら、ある程度年を取っても優遇されるはず。
ああいいうのに必死に頑張ったってのは、勉強が得意だったからゲーム
みたいに点数を上げたり、親のプレッシャーとかなのかも知れないけど、
なにか無感覚で努力してたんだと思う。思考停止というか。

学歴がある人はやっぱり優秀だとは思うよ。
処理能力と努力ができる人たちだと思う。
勉強の内容は今どう思ってます?
同じ努力を適切な場所で使っていたら、
何か専門家になれていたと思いませんか?
191犬 ◆P6fqNDsMRw :2011/10/24(月) 02:22:56.44 ID:kdKYf1p+
>>186
ないないw
ただ、そういう独りでやる職人的な仕事に憧れて。
模型っていってもプラモじゃなくて住宅模型制作ね。
副業で月数万くらいにはなると聞いてちょっと調べたんだけど
逆に模型製作講座への入会を勧めるページに飛ばされたりw
そういうのでスキル身につけても仕事がすぐ来るほど甘くはないだろうけどさ。

模型製作じゃなくてもいい、何か趣味を副業に出来ないかなと。
例えば釣り、翻訳、ゲーム、クルマ、カメラ、パソコン関係etc・・・
自分は正業には就いてるので副業で将来につながる自分のスキル開発が出来ればと思って。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 03:12:08.97 ID:Zin8+dDz
>>189
ほんとあの時代の音楽関係者はぼろ儲けだな。
まぁ今よりいい曲も多かった。
小室の一人勝ちなんて言われてた時代も、今冷静に
振りかえると他のアーティストも相当ヒット飛ばしてるし。

ほんといい時代だった。
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 03:41:25.22 ID:aND9jNK2
>>167

パチンコ屋ですかそうですか

そりゃ同窓会には出られんわな
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 03:57:58.17 ID:R3Zy3BDm
“理系でも物理好きは年収高い”  
                                    2011年10月23日 5時0分 NHKニュース

 学生の理数離れは、今も進んでいますが、大学で理系の学部の学んだ人たちは、文系の学部で
学んだ人よりも年収が高く、中でも物理を得意とする人ほど、年収が高い傾向にあるという調査結果を
京都大学などの研究者のグループがまとめました。

それによりますと、40代に今の年収を尋ねたところ、
▽理系出身者の平均が637万円、▽文系出身者が510万円で、
理系の方が120万円余り高くなっていました。さらに理系出身者の年収を、「得意」だった理科の
科目別に調べたところ、最も高かったのは
物理で681万円、化学が620万円、生物が549万円で、同じ理系でも物理と生物の差は130万円余りありました。
理科の中でも、数学の力が必要な物理は、受験で敬遠されるケースが増えていて、研究グループでは「物理の力が
ものづくりの現場からニーズが高いことは、年収からも明らかだが、理数離れで、担い手が減っていることは
大きな問題だ」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013444074000.html
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 03:58:09.39 ID:aND9jNK2
>>191

なんかのTVで、奥様(主婦)の高収入副業みたいなので紹介されてたな、それ(住宅模型製作)
アレ、ダメなのか

在宅ワーク系の勧誘って詐欺が多いって聞くよな

まあ、副業に色目を使うくらいなら、そのエネルギーを正業に向けろってことだな
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 09:36:18.99 ID:sdXfuuzA
お前ら、こどもは欲しくないの?
旧帝やら早慶やら出てて、普通の人間が普通にやってることができないとは。
もう、医学部も公務員もどうでもいいよ。
とにかく、普通に生きたい。
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 09:53:17.34 ID:i90Fx9mV
サークルの先輩も国交省の官僚やってたが激務過ぎて辞めたし
辞めるやつ結構いるよ。なんも知らんのだな。
国費で海外に留学させてくれるから、それで海外から帰ってきて
官僚辞めて外資に転職する奴も結構いるよ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 10:05:36.68 ID:G4WWX374
>>196
俺自身が生まれてきてあんまり幸せだと思えないし子供はいらない。
子供については学生の頃からずっと考えてるけどどうしてもこの結論にたどり着く。
高収入の男に群がる女どもを見て女にも失望してるし。
まあ彼女たちの気持ちも分かるんだけどね。
俺自身これまで生きてきて親に経済力やコネのあるやつが
この社会でどれほど有利かというのを嫌というほど見てきたからさ。
子供を金に不自由させずに育てようと思ったらああいう浅ましい人間になるわな。
で、自分に子供ができたとして子供の世代も孫の世代も延々と同じことを
繰り返さないといけないと思うと生まれてもない子供や孫が不憫になってまた欲しくなくなる。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 10:53:43.66 ID:5pDr974t
最近では頭の良い人ほど、夫婦間で話し合って子供を産まないという選択をしている人も多いらしいよ。
頭が良いからこれからも未来図や、生まれてくる子供が背負う運命なんかをリアルに想像できるんだろうね。
これからどんどん破綻していく年金制度を担う生贄を作る行為に、躊躇いを覚えるのも致し方ないことだと思う。
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 11:15:00.48 ID:TNeFnvQu
>>196

普通に生きたいのならば、精神力も普通の人間並みでなければ無理だろ
お前らみたいに精神力値がゼロに近い者は、いくら学力や学歴が高くても普通には生きられんよ

普通に生きたいのならば、まずはそのブッ弛んだ精神を鍛えろ
普通に逝きたいのならば、頑丈なロープ1本か練炭でも買って来い


>>198

だったらお前も高収入を得られるよう突っ走れば良かっただけではないか
そもそも金持ちの家は、祖先のどこかの時点で成功して成り上がっているのだ
自分が金持ちの家に生まれなかったのを呪う前に、自分が勝ち組になって成り上がる事を考えよ

浅ましいのは、こんな所で負け犬の遠吠えをやってるお前らの方だぞ
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 12:09:08.47 ID:G4WWX374
>>200
これから俺が成り上がって金持ちになったとして、それでよってくる女なんてごめんだね。
あと、おれが金持ちになって自分の子供だけ金に不自由させないで育てられればそれでよしとも思えないの。
まあ、こういう気持ちは理解できない人には理解できないと思う。
俺とあなたはたぶんどこまで話し合っても平行線だよ。
こういう考え方の俺はそもそも結婚という制度とか今の社会制度に向いてないんだと思う。
それが分かってるから結婚もしないし子供もつくらないと言ってるんだからそれでいいだろ。

それと俺は勝ち組とか負け組みとかいう低俗マスゴミが作った言葉を抵抗なく使う人間って信用しないことにしてる。
まああなたは俺に信用されなくたって痛くもかゆくもないだろうが。

俺も浅ましいかもしれないがこんなスレでその浅ましい人間に得意げに説教してるあなたも十分浅ましいよ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 12:42:47.61 ID:uRZ41i0U
ここの連中を叩く奴って何でこんなに悲壮感が漂ってるんだろうな。
吠えれば吠えるほど可哀想に思えてくる。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 13:55:08.29 ID:zOTHZbDt
>>198
> 高収入の男に群がる女どもを見て女にも失望してるし。

高収入の男に群がらない女を見てればいいのに。
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 15:44:37.05 ID:ibZMvH1G
大輔〜働いておくれよ〜
お願いだからさ〜
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 16:15:16.19 ID:5pDr974t
>>203
女の95%は高収入の男に群がります。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:22:35.25 ID:TNeFnvQu
>>201

負け犬の遠吠え程見苦しいものは無いな
おまけに「すっぱいブドウ」的な負け惜しみかw

俺が好きでお前らに説教してると思うてか
お前らは社会のお荷物・国家の癌だから、面倒臭いが俺が叱咤鞭撻してやっとるのだぞボケ

何が「あなたも十分浅ましいよ」だ
勘違いするな
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:27:16.08 ID:zOTHZbDt
>>205
5%の方を見てりゃいいってことでは
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:57:49.32 ID:ygyoPCqh
若い時はイケメン様々なのになw
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:30:48.81 ID:+FYTN7Lz
お金とか社会的地位とか素晴らしい男性だからとかで寄って来る女性は嫌いです。
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:31:11.82 ID:YzTXgMiL
>だったらお前も高収入を得られるよう突っ走れば良かっただけではないか
>そもそも金持ちの家は、祖先のどこかの時点で成功して成り上がっているのだ
>自分が金持ちの家に生まれなかったのを呪う前に、自分が勝ち組になって成り上がる事を考えよ

俺もこういうことを考えていた時期があったな。

しかし、人生をたかだか80年前後で終えてしまわなければならないという絶対的不幸においては、
いかなる社会的成功も当人にとっては無意味なものに成り下がってしまうということに気付いてからは
路線変更したわ。


211名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:23:51.61 ID:f5bM/kwS
>>196
それは「普通」
じゃなくて「贅沢」な。
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:08:54.94 ID:+FYTN7Lz
想像の世界で王となって戦争を続けていましたが、
支配しても虚しいだけです。地位も名誉もくだらない。
隠者となって俗世間との関わりを断ちたいです。
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 22:51:17.92 ID:zOTHZbDt
関わりを断ちたいのならばまずはインターネッツを切らなきゃ
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 23:22:34.08 ID:yDpD2Mlf
37歳になって受験勉強の夢見るって。。。どうなんよ。
20歳くらいの夢じゃないんよ。
夢の中でも37歳なんよ。37歳やのに受験勉強する夢をいつも見るんよね。
時期は秋。あと受験まで5ヶ月をきった状態。
でも全く受験勉強をしてない状態で。。。さあ。どうする?みたいな夢。
高校時代の同級生とかは結婚して子供が出来て普通に仕事をしているんですよ。
私だけ受験失敗したから受験勉強。それも高校生にまじって受験勉強。
今年こそ受からないとスタートがきれない!みたいな感じでさ。
で12月頃になってやっぱもう間に合わないわってなって親に置手紙をして家を飛び出すみたいなね。

勉強はしないよりしておいたほうがいいわ
1つでも得意なものあるはず
勉強は出来るうちにしておいたほうがいいわ
後になって気付いたって遅いわ。

37歳未婚男の孤独な日々
http://crycat.blogo.jp/archives/6042199.html#more
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 00:24:25.27 ID:eWDIWqHR
高校で授業を受ける夢は見るよ。
教科書や体操服を忘れて困った夢とか、
今までに付き合った相手が仲良く話をしてるのでどこで知り合ったんだよと
問い詰める夢をよく見る。
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 00:43:07.07 ID:xY0YaUyy
これ超楽そうじゃね?
福岡県実習助手
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f20/jissyuujosyu.html
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:04:06.24 ID:KKsPo/oE
真に頭良くて高学歴なら就職せずとも株やFXで十分利益出せるはずだよ。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:07:20.89 ID:4qh5WRpG
真に頭いい奴はそもそも無職になんてならない
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:14:06.07 ID:HtUMcA0f


学歴社会(笑)


220名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:44:00.07 ID:X9B4dYXA
努力は人間を向上させるけど苦労は人間を駄目にする
努力して高学歴になったり高収入を得てる人間は性格も良くなっていくけど
苦労ばっかりしてきた人間はどんどん卑屈になっていく
努力と苦労って似てるようで全然違う
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:55:06.27 ID:eKFUvHXC

若い内の苦労は買ってでもしろ
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:55:24.69 ID:KKsPo/oE
さすがに東工大卒の友人は就職先などどこでもあったし、
転職先もヘッドハンティングで外資のコンサルから誘い来て
あっさりそっちに転職したしな。
こんなとこでクダ巻いてるやつが高学歴とはとても思わんねw
高学歴つってもよくてせいぜい早慶文系ってとこだろここは。
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 09:59:05.05 ID:7UVRJBus
スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツなんか大学卒業したのかな? 行っても大学の勉強なんか
まるでしていないと思う。勉強しなかったことなんてまるで後悔していないと思う。
今はコネ時代だから勉強しても一部除いて大して意味はない。
大学が目標ではない。その後のことを考えるべきなんだ。それから逆算して
大学のことを考える。大学入ってから考えても遅い。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 10:00:28.36 ID:4qh5WRpG
旧帝理系や東工は無双レベルだからな
俺の知り合いの九大工卒も東京は危険っつって、
地元福岡の外資系に転職を速攻で決めてたわ
勤めていた大手企業をなかなかやめれなくて困ったとかなんとか
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 11:39:47.70 ID:eWDIWqHR
俺の知り合いの東工大は親から引き継いだ会社を倒産させて一時期逃げ回ってたよ。
いまは元取引先の会社に居候して再起を図ろうとしてるけど。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 13:56:26.58 ID:xY0YaUyy
独立行政法人 国際交流基金 総合職 32まで
http://www.jpf.go.jp/j/about/recruit/download/h23chuto_111108.pdf
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:00:03.28 ID:CWWazIbu
僕はレイシストでアナーキストの高学歴さ
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:31:15.09 ID:1gbXJLgO
>>215
高校の中で、長いこと高校来てなかったけど大丈夫なんだっけ?とか、
俺、大学卒業したはずだよな?とか思ってる夢を見る。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:31:47.52 ID:1gbXJLgO
>>223
2人とも中退だったかと。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:50:52.79 ID:oT7o5y+e
生息確認系の京理のクラス会辺りだと、無職はそんなにマイナーでもないんだよなw
参加すらできない、音信不通層を加えると…
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:53:11.95 ID:6S8PZEId
はぁ、おれは無難なレールに乗って行きたかった
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:58:47.48 ID:Nb56l3un
もう遅い、歩きで何とかするしかない。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:05:45.06 ID:oT7o5y+e
レールは使えるだけ使う、歩けるうちに歩く、といったところだろうな
歩けなくなったら…
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:14:20.53 ID:dU5hZ9P9
ある時まではレールに乗っかってたけど、脱線しちまったよ。
あーあ、やりきれんわ。

235名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:21:22.31 ID:oT7o5y+e
車両回復しろ、無理?
んじゃ歩けw
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:11:16.84 ID:QbkB1prb
だったら、自分でレールを引いてみてはどうだろうか?
あるいは、すでにレールのある方向に歩いても追いつかないので、皆と違う方向に歩いてみては?

いっそのこと、地面を掘るか、空を飛んでみよう。l


237名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:21:13.03 ID:tuiuUEPc
ふろんてぃあすぴりちゅあるだな
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:26:54.27 ID:bUr/PbSX
ふろんてぃあすぴりちゅある
こんな所にいる人には無縁でね?
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:51:48.46 ID:RnOCfo7p
大学3年の時に漠然と学校がつまらなくなって
漠然と学校を辞めて
なんだかんだその後、編入して大学は卒業したけど
就職する気力も無く、パチスロで生活し
田山幸憲『パチプロ日記』などを読みながらいつまでこの生活続くかな?と思いつつも
結局4号機が無くなるとパチ屋へ行く気力も無くなり
蓄えが無くなったら自殺しかないな、と思いつつまだ死ねない

結局パチンコで一生暮らす、という踏ん切りもつかなかったんだよなあ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:04:17.82 ID:FT07z6Zu
新卒以外無価値なら何のために苦しんだのだろうか。
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:15:45.87 ID:bUr/PbSX
キリギリスの寿命
それだけのこと
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:24:43.18 ID:U2Sk7Pxs
彼氏募集中です・ω・
けど、仕事関係ある人がいいです。
私高卒なんで羨ましく書きこみしちゃいました。
都内に住んでます。t.a.y.h@ezweb
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:31:56.03 ID:Nllzmlmp
>>224
旧帝理系だが、農学部なので
無双とはほど遠いよ。
法や経済の方がクチはあると思う。
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:46:08.31 ID:zoHur833
・障害者なのに社会保障は受けられない
・幼稚園から大学まで、常に虐めに晒される
・ハンデを背負っていて何も出来ないにも関わらず、健常者と同じ土俵で競わされる

日本では高学歴でも発達障害者に生まれたら、ホームレスになるか、
無銭飲食と刑務所を往復するしかない
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 00:20:54.00 ID:yv18sDhT
そういう人は太く短い人生を選ぶべきだったな。
子供の頃から勉強なんて一切せずに、とにかく自由にやりたい事やって遊びまくればよかったのに。
自分が30〜40歳くらいになれば、親は定年退職してて病気などで数年後には逝ってしまうだろうから、その時に一緒に逝けばよかったのさ。
発達障害児を生んだのは親なのだから、自分を親不孝だなんて思い詰めないことだ。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:24:41.05 ID:2tiPqZiY
地方旧帝の文系なんて駅弁と変わらないしなw
早稲田の文系も所詮私文だし。
文系は中身がないから、今の時代就職戦線は厳しいよ。
結局今の時代は学歴よりも個人レベルのスキルが重要だ。
例えば製薬会社の研究職も、大学がいいとこでも
研究室での研究内容が企業ニーズとマッチングしなければ採らないし、
甘い考えだとすぐ負け組になるよ。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:25:39.07 ID:Svs1Wqz1
就職戦線異状あり
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:29:47.58 ID:+pVyBqXl
農学部でも文系よりは絶対ましだよw
腐っても実学だしね。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:35:33.67 ID:4kfrbC6S
地方旧帝どころか、東大京大でも文系なんてどこも変わらんのでは。
少なくとも法学部は変わらんと思う。むしろ私大のほうがマシでは?
今は知らんが少なくとも5年前はマスプロ授業だけで卒業できた。
試験も殆ど一夜漬けだし卒論もないし、
はっきり言ってスキルも何もあったもんじゃないわ。

ほんとに現時点で何の食っていくスキルもないんだよな。
とりあえずどっか零細企業に潜り込んで、
10年後に元旧帝として一花咲かせるよう真面目にやるわ。
といっても10年後は37歳、今更って年齢になるが。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:53:03.29 ID:2tiPqZiY
文系など東大だろうが中身がないからなw
東大法学部行った奴も東大が一番だから東大に行った、
就職先も日本で最難関だから国家公務員1種や司法試験受けたってやつがほとんどで。
なので日本の官僚の質もひどいもんでしょ。
たしかにペーパーテストの処理能力は日本でも屈指の集団なんだろうが、
所詮優れてる能力はそれだけだよ。
251早慶中退:2011/10/26(水) 01:53:30.96 ID:pTBQyRON
宮廷の法学部ってつぶしきかんのけ
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:01:28.10 ID:+pVyBqXl
そりゃそうだ。司法試験でも受からん限りは
法学部出ただけじゃつぶしなどきかんさ。
所詮テスト前に丸暗記したこと書けば単位貰えるわけだし。
一般人でも本数冊読めば並の法学部卒と大差ないレベルだよ。
253早慶中退:2011/10/26(水) 02:02:44.51 ID:pTBQyRON
ちゃんと職歴積まないとだめってことかね
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:13:17.44 ID:+pVyBqXl
職歴積んでも会社側が使えないと判断したらだめだよ。
なのでできるだけ会社からの需要が高くて、使えるスキル持った
電気機械とかが就職いいのさ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:15:21.05 ID:iuCVBLW6
結局のところ、日本はレール社会だから、外れたら
文系理系問わず、学歴関係なく終了だな。
まだ理系のほうが潰しは効くんだろうけど
それは期待しすぎじゃん。理系だって一度レールから
外れると復帰はむずいよ。

せっかく高い学歴ゲットしたのに報われないのは
残念だが、まず日本は学歴社会じゃなくて
レール社会だということを認識しなきゃな。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:18:49.44 ID:+pVyBqXl
医師や薬剤師とか強力な資格があれば
レールから外れても余裕だよ。
ようはそういう強力なスキルがない奴が
レールから外れたら終わるってなだけ。
文理ともに能力が低ければそりゃレールから外れたら終了だわ。
能力あるやつは自分から会社辞めて独立したり、
外資に移ったりレールなど関係なくやりたい放題だよw
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 02:25:10.75 ID:iuCVBLW6
>>256

強力な資格なんていまや医師ぐらいだろ。
弁護士会計士薬剤師建築士すべて飽和状態。
外資だって、そこで成功できるのは起業で成功する確率と同じ。

難関資格取ったけど就職難とか外資行ったけど外資難民とか。
あといくら能力高くても組織からシャットアウトされたら終了。
あとは起業とか自営とか経歴関係なく勝負できる世界で
挽回していくしかないよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 03:53:57.61 ID:RzWK6JTO
もう有能なら起業しろよ。他人の企業に寄生しようとしてんじゃねえよ。男なら一発賭けてみろよ!
金持ちになりたいんだろ?お給料を貰う立場である限り金持ちなんてなれないんだから。
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 04:45:54.34 ID:wwEmHRGM
同期で慶応理工無職は俺くらいだろうな。
事業所最年少係長で鼻高々で研究室OB会出ていて時期が懐かしい。
名刺意味も無く配っていた自分をぶん殴ってやりたい。
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 04:57:00.57 ID:BIN4yeHL
>>259
上で理系は潰し効くと言ってる人がいるが実際のところどうなの?
やっぱり再就職は厳しいかい?
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 06:10:04.20 ID:GmcY/wrI
>>248
百姓になる分にはそうだけど、
それ以外は関係ないよ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 06:16:01.30 ID:2tiPqZiY
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 06:37:47.30 ID:8d7OV//U
>>260

理系は分野によるが機械電気とかは需要あるから
文系よりは潰しがきく。
ただ、食っていけるという意味でキャリアアップじゃないよ。
子会社とか中小とかしかないけど。
要は自分がいた大企業より上はレールから外れたら再起不能。
理系だから有利ということではない。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 07:01:03.53 ID:8d7OV//U
このスレの特徴をまとめてみたんだけど
このスレの住人って下位宮廷と早慶とマーチの文系が多くね。
自分は高学歴でエリートだと思ってて、でも就活失敗、資格崩れ、
大企業崩れ、公務員崩れで落伍者、迷える子羊になっちゃった。
気が付くと、もうレール社会に戻れない。どうしていいかわからない。
せっかく高学歴なのに報われなかった。だったらはじめから高卒枠で
公務員とか大企業に入ってたほうが楽だったみたいな。
多少の個人差はあれ、やり直しのきかない日本社会の閉塞感に苦しんでる。

今までこのスレで真剣に議論された解決策

@医学部受験  基本的に無理。面接あるし六年間の学費生活費の壁
A公務員試験  年齢制限は建前。24過ぎると面接で弾かれる可能性大
B資格を取る  医師以外飽和状態。弁護士ですら半分以上就職難
C正社員を目指す 非正規からスタートだけど、そもそも企業とかは正社員
を使いたくないから非正規を使うわけで厳しい。その時の景気や人事とか運に
左右されるし、正社員に昇格したって結局激務薄給社畜奴隷。
D株式投資FX等  元手の壁。またプロのファンドマネージャーですら年利
10パー以上出せれば外資で引っ張りだこ。神扱い。そんなに甘くない。
E競争せずまったり生きる  金と時間があればの前提。世の中甘くない。
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 07:15:10.31 ID:OAE7pMoR
結局のところ、起業とか自営とか年齢や経歴に関係なく
チャレンジできる世界に生きるのが一番いいかもな。
レール社会に戻りたいとかこの資格を取れば安泰とか
組織とか何かに依存してるから苦しくなるんだと思う。

年齢とか経歴とかに関係なくチャレンジできる世界だったら
このスレの住人はそれなりに努力家だからモチも続くじゃん。
レール社会復帰にこだわってるから、モチも上がらないし、
ウケのいい経歴作りとか不毛な苦労や下らない人間関係で精神まいっちゃう。

このスレの住人って日本社会に不適応な「個人主義」な気質の
人が多いんだから、起業とか自営のほうが向いてる気がするな。
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 07:35:27.13 ID:jbfaBb08
こういうキーワードで上位にあったから来ちゃったけどマーチもいるの?

http://find.2ch.net/?STR=%B5%EC%C4%EB&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=%C1%E1%B7%C4&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 07:59:59.49 ID:RrsKVP4g
ドキュメント映画『選挙』の山内さんみたいに人生考え方次第だとも思うけどな
信州大と気象大中退後に東大文学部入って卒業したの確か30歳だぞ
ちなみに正社員暦は無いようだ
嫁さんは居る
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 08:44:12.80 ID:5pxzSzXU
>>267

東大卒の切手コイン商だった人だね。今は主夫らしいが。
運といったら運だけど、いろんな生き方があって参考になるな。

東大出てラーメン屋の奴いるし、早慶出てお水系で成功してる奴もいる。
ぶっちゃけ起業は危業っていうけど、競争相手のレベルは低かったりする。
要するに優秀な人は大企業や公務員になるからね。
多くのライバルは「でもしか社長」で最初からやる気がなかったりするからな。
ちゃんとしたビジネスモデル立てたり、経営経理法務勉強して業界研究して
バリバリ働いてる奴はごく少数だわ。

このスレの住人もレール社会の大企業公務員だけじゃなくて
いろんな生き方に目を向けるべきだな。がんがろう。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 10:44:27.62 ID:+pVyBqXl
東大理系や東工大いったやつは今は文系職のコンサルやってるし
実力があれば文理の差など全く関係ない。
レールから外れても能力があればいい仕事などいくらでも就ける。
会社もこいつは使えると思えば中途でも採るよ。
サッカー選手や野球選手と一緒で即戦力になるやつは喜んでどこも採りたがるでしょ。
それがわかってないあたり、やっぱここは偽高学歴しかいないw
レールから外れたら終わりとかそれ二流三流の層のレベルの考えだし。
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 11:20:57.68 ID:GGUrI5xd
で、おまえはなにやってんの
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 11:40:27.39 ID:sZ/k5v4r
>>269

このスレって「甘えるな」連投してくる説教厨と「本当に高学歴なら皆一流コース
を歩んでいるはず。俺の周囲では皆一流だとか。ここにいる奴は偽高学歴」とか
毎回同じパターンで叩いてくる学歴厨の荒らし君が居て困るね。

そもそも実力の社会的評価なんて、いい加減なもんだろ。
会社にしろ、役所にしろ人事の評価なんて公平でも公正でもない。
「能力があればいくらでもいい仕事に就ける」って、ハァ笑
こいつバカなの。努力厨通り越してタダの厨房だな。

俺マジで早慶文系だけど、レールから外れると挽回は難しいよ。
そもそも新卒じゃない時点で学歴なんて無意味。
大企業崩れ、転職失敗もしかり。俺の知り合いの資格崩れとかは
フリーターばっか。学歴厨はそんな内情も知らない学歴コンプ高卒さん。
272 :2011/10/26(水) 11:51:32.78 ID:uyGDoJ/q
あっそ 日本の現状教えてくれても解決策がないね。
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:16:32.46 ID:sZ/k5v4r
>>272

現状を理解することは大事じゃん。このスレの奴って俺も含めだけど
高学歴だから何とかなるみたいに社会を舐めてた部分もあると思う。
でも実際、レールから外れるとマジ人生終了する。底辺確実。
実力があれば頑張れば報われるなんてマジ綺麗ごとだしな。

解決策は人それぞれだろ。レール社会に戻れるなら戻ってもいいし、
即独でもやっていく自信があれば資格取るとか。すべて自己責任。
年齢やブランクのハンデを撥ね返せるとか面接で落ちるリスクを取れる
なら公務員試験とか。経歴に関係なくやり直したいなら自営起業とか。
ぶっちゃけフリーター、ニートでまったり生きるのもありだしな。

もう仕事に戻らないといけないので失礼するわ。しばらく戻れんよ。
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:31:21.20 ID:wwEmHRGM
>>260
そのとおり。
規模にこだわらなければ、中小優良企業には就職できそう。
実際いくつか内定ももらった。
ただ、提示される給与、待遇、仕事場を見ると気持ちが萎えてしまう。
前職場が恵まれすぎていて、それを基準に考えてしまう。
そんなことを繰り返してもう9ヶ月無職。
死にたくなってきた。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:45:28.87 ID:4kfrbC6S
>>250
いやー本当だよね。
まじ中途半端に成績だけ良いという理由だけで東大法に行って
何ら学習意欲もなく無為な時間を過ごした昔の俺をぶん殴りたいw
いまは零細企業に何とか再就職して食いつなごうとしているけど、
無能者にとっては東大法の学歴なんか重しでしかないし最悪だわ。
仮にもう1回大学受験できるとしたら、駅弁工学部とか目指すと思う。

>>274
前職を基準にすると厳しいよね。
優秀な人ですらその調子だから、
無能な俺が前職基準でいくと死ぬしかないな。
とはいえ給与待遇見ると、何で新卒で入った
優良大手にしがみつかなかったのかと我ながら呆れるw

レールから外れちゃった以上、この先はサバイバルでしかないよね。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 13:23:49.67 ID:nxY00jeq
>>265
まったくその通りだ。
そもそも、勤め人の5分の1の数の自営がいるわけだし。
学校の勉強はムダだったと割り切るしかない。

277名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 14:54:35.12 ID:XSrmn91H
ホントです。羨ましくて。。。私頭悪いんで、貴方方を羨ましく思いました。良かったらホントにメル友から始めませんか?
よろしくお願いしますt.a.y.h@ezweb
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 15:53:55.64 ID:5x90C3Ms
>>277
メールしました!!
しました!!
マジ4649!!
279検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/26(水) 17:55:05.90 ID:xgFI9k8Z
>>269
まったくその通りだけど、社会から評価される才能を持ってる奴なんて
宮廷卒でも5パーいないんじゃない?
俺は数学しか知らないけど、地底の数学科卒で出来るやつなんてめったに見かけない。
それどころか変に専門の影響を受けてるせいで、素人より数学苦手っていう人もよくいる。
そういう人の方が多いので、やはりレールから外れてしまったら宮廷卒でも意味なし
っていう論は妥当なんじゃないかな。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 18:04:03.15 ID:fyv14E2g
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 18:07:33.56 ID:fyv14E2g
失敗
>>279
俺は京都で数学(正確には、数理科学かw)だけど、まあ概ね年3人程度だな
微妙レベルだと、本当に意味ないよw
282検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/26(水) 18:12:39.10 ID:xgFI9k8Z
>>281
そうだろ。
>>279に書いた二流三流は俺も含まれるんだけど、本物の才能もってる奴なんてごく少数だよな。
確かにそういうの持ってたら何も困らないけど。
そしてレールから外れるとそういう本物の才能が求められる。
だからそれにあぶれた人たちがダメ板に集うわけで。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:20:01.96 ID:ENtSaoFP
30代でやり直しは無理なのでしょうか。
駄目元で医学部か公務員かそれとも死ぬか。
284検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/26(水) 19:23:47.33 ID:xgFI9k8Z
>>283
何かに秀でていたらやり直しは何歳でも可能だけど、そうでないのなら、努力だけで勝ち組になれる
医学部がベストだろうな。
一般職の公務員は30超えてたら再チャレ以外たぶん無理。
高校教師とかならあり得るけど。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:34:26.23 ID:fyv14E2g
医学部は難関編入後、体力面でダウンした知人が複数いた
俺は経験ないけど、歳取った医学部って厳しいんでね?
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:38:28.91 ID:5x90C3Ms
まあ歳とったら何だって厳しいよね
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:45:55.51 ID:eGPyLsBE
何年も前に、大手社員を辞めて、しばらく鬱で引きこもって、その後しょぼいバイトをやり始めたんだけど、
学生バイトは卒業などで頻繁にやめて入れ替わりが激しいせいか、
いつの間にか俺がバイト先の重鎮になり、居心地がよくなってしまった。
結婚とかはもう諦めつつあるんだけど、諦めたらプロバイトとしてしょぼしょぼ生きていくのも
悪くはないと思い始めている。
一人遊ぶ分には不自由しないし、仕事のストレスもないから。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 19:57:24.75 ID:kyHcqUYY
>>287
何のバイトしているの?
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:01:02.88 ID:FctTtVYM
>>287
先輩、その居心地いい仕事kwsk
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:19:23.49 ID:TvKF2njG
>>284
おれにはそんな能力はないと思うけどさ、何かに秀でていたらの例を
もし思いつくならばいくつか例をあげてくれないか。
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:25:29.79 ID:eGPyLsBE
>>288
>>289
外食チェーン。
292検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/26(水) 20:27:49.50 ID:xgFI9k8Z
>>290
なんだっていいんだよ。
たとえばこのスレ的には、東大レベルの入試問題が作れるとかね。
それだけで作問の仕事が回ってくる。
作曲できるとか。
これもいくらでも仕事あるね。
あと俺の専門でいえば、数学が見えるとかね。
わかりにくいかもしれないけど、数学が見えるというのは数学を研究する上で非常に重要。
これが出来ればアカポスに就ける。
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 21:32:28.32 ID:fyv14E2g
>>292
見えるというか何というか、そうだろうな
工学の人が数学を使うとか言うけど、数学の人も数学を使うのを割り切るのは必要
壮大な図式を使って発表の後、5レンマ程度で躓くくらいハッタリをかます外国人を見習えw
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 21:46:11.38 ID:fyv14E2g
筋以外は分かりにくいが
5レンマ程度で躓く≒(一般の)たしざんひきざんが怪しい、くらいの扱いかな
土方なら、荷物積んでいない猫車を使えないレベル
295検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/26(水) 22:21:09.65 ID:xgFI9k8Z
5レンマってホモロジー代数に出てくるやつ?
確かにそういうはったりは重要だよね。
日本の学生はとにかく証明にこだわりすぎる。
アメリカの代数幾何学専門の数学者とかは、ヒルベルトの零点定理とか証明も知らないし、見たこともない
って人多い。
代数多様体論の初歩中の初歩なんだけど。
日本の学生はというと、一応一文一文証明をフォローしてるだけど、結局細かい部分で躓いて投げ出して
永遠に初歩の初歩から抜け出せないって人が結構いる。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 02:12:45.87 ID:y0mWlJSd
ちなみにポワンカレ予想って凄いの?
ポワンカレ予想って解けると何か世の中は発展するの?
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 04:17:26.37 ID:FaigrcF7
ここの人は高校から高学歴なの?
昔の友人がどんどん出世したり幸せになってるのみてつらくならない?
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 06:03:14.73 ID:ghU3g1gm
昔の知り合いなんてもう20年以上音信不通だからどこに住んでるのかすら知らん
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 06:05:00.34 ID:FaigrcF7
今はネットがあるからすぐわかっちゃうから困る
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:01:50.70 ID:V1TdJFWB
死にたいけど死ねない、と言うことを10年以上やってると完全に病気だな
仕事も学校出てからカテキョ以外ほぼやったこと無い
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:15:34.40 ID:TklhdJjZ
家庭教師って大学生のアルバイトだけだろ存在が許されるのは。
無職32歳男性が
「こんにちわ。僕は無職ですがカテキョーのプロですよ。よろしくどうぞ。」
とか言って玄関先に現れたら速攻で苦情の電話されてチェンジされるよ。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 07:43:42.61 ID:ZPDeo8hu
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 09:18:59.12 ID:SHTDR+Oc
公立大薬の薬剤師でアルバイトしながら、医学部再受験目指してる俺みたいなのいる?
俺の周りはみんなこんな感じで医学部コンプばっかなんだけどさw
でもなかなか受からないね。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 09:48:33.65 ID:5gvb29hK
薬剤師で岐大医学部行った女医いたよ。
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 10:13:21.29 ID:zTYL9DXL
俺は近所の人達から公民館でガキどもに勉強教えてやってくれとよく頼まれるよ。
勉強したくもない子供に強制するのは間違いだって言ってるけど誰も聞いてくれないよ。
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 10:18:58.89 ID:Vw/E/YWI
>>301
http://www.trygroup.co.jp/pro/
32歳どころか50歳くらいまでいそうだが
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 11:01:25.33 ID:EFqhkrZr
>>305

ただ勉強を教えてやってくれってワケじゃなくて、
やる気を起こさせるような教え方でやってくれって事だろ


それよりも、毎日ブラブラしてる町内の鼻つまみ者の不審人物に子供達を委ねようとするなんて、
お前のご近所さん達はなかなか度胸が有るよな
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 13:15:30.51 ID:TD4QlG7O
今の日本の教育では徹底的に考え抜く学者タイプよりも
エンジニア・職人・働きアリばかり生産してしまう
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 14:42:41.70 ID:t8a+0uCh
久々にダメ板覗いてこのスレ見てみたが、
今の自分の気分にスーと入ってくるものがあった。

一生フリーターという道もあるのか知らんが
仕事先で入ってくる新人が50台とかで
その人が若い上司に頭下げて、辛い仕事をやらされてるの見ると
一生フリーターは茨の道じゃないのかなと思ったり。。。
でも、よく行く松屋で数年前は入りたての新人の50台のおっさんが
今じゃベテランになって、たどたどしいすいませんとかの挨拶だったのが
普通に生き生きじゃないけど、順位が上がって仕事しやすい雰囲気になってるの見たりすると
中々どうしたもんかなと、決心というか考えをまとめるのができなくなるね。
人付き合い苦手だと、やっぱ自営を目指すべきとかね。

俺は最近1Rマンション中古で買ったから、家賃かからなくなってだいぶ楽になる。
今度は田舎に土地買って、自分で家立てようかなと思ったり。。。
まぁ土地買うにも数年はかかるから、どうなるかはわからないけど。
でも足場というか、家ないとダメだなと思うから、最優先かなと思ったりさ。
家ができれば、何か自営を現実に考えるのもいいな。まぁ妄想かな。
先のことはわからないから。
310検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/27(木) 17:58:44.31 ID:6xcJQpDz
>>296
微分構造まで考えた際の4次元ポアンカレ予想はまだ未解決だったと思う。
特に4次元球面にはどの程度の微分構造が入るのかすらわかってない。
こういうのをエキゾチック球面という。
こんな研究がなんの役に立つのかってことだけど、特になにも。
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:22:09.39 ID:7B0Jgbox
数学は美
数学は浪漫
実用とか考えるのは野暮ってものだ
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 22:25:50.71 ID:TD4QlG7O
代数、幾何、解析の学者がいくら学内政治を繰り広げても、どの分野も世間からは全く注目されてないw
アカポスが多いから〜大学は凄い、なんて呑気なことをいってるのは、今では数学科と素粒子物理くらいだろうな〜。
普通の学生は、民間で数学を生かす道を考えた方がいいよ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 01:24:28.59 ID:f6ojnN4j
ノーベル賞の息子ですら自殺する世の中。

辛い世の中だね。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 02:59:10.23 ID:/9rRTvvE
>>313

息子どころかノーベル賞受賞者自身だって自殺してんだろw
川端康成とかヘミングウェイとか
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 04:39:43.55 ID:MuhY5qp+

夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。

高橋 歩
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 04:52:52.40 ID:7oTaMUzW
農学部ってそんなダメなの?
化学とか機械なら農学部でもそこそこなんじゃないの?
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 05:19:05.01 ID:PCT9XT/a
>>309

俺もたまにこのスレ覗くんだけど、けっこう参考になったり
共感できる部分はあるよ。なんか気が楽になるというか。
一生フリーターは考えてないけど、俺もよく行く松屋、はなまるうどん
とか1000円カットの床屋とか50代フリーターの奴もイキイキ働いてる。

俺は人付き合いが苦手ってわけじゃないんだけど年齢とか経歴に関係
なくやっていける自営がいいなあと上のレス見ててそう思った。
ワンルームマンション持ってるみたいだが、管理組合費とか修繕費とか
維持費もかかるし、古いと老朽化とかでどうなるかわからないよね。
俺も近々買おうと思ってたんだけど今回の震災の影響とかで見送ったよ。

今になって思うのは人生サバイバル、強いて言えば受験就活仕事殺し合い
だからね。今後どうなるかわからないけど道を切り開いていけたらいいね。
試練だと思って社会の不条理さを楽しみながら、がんがります。笑
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 06:03:53.00 ID:HWxw15BU
人生サバイバルなんて、やれされているのは国の体制がまともでないから。
高木がまともであるなら、今の日本は楽園になってたはず。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 06:30:42.98 ID:YFG15tf8
一生フリーターをやるしか選択の余地がないんだから、
良いか悪いかなんて関係ないよ。日本はもうすぐフィリピンみたいになるし。
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 07:30:05.52 ID:MuhY5qp+
司馬遼太郎が会社に依存して生きていくのが日本だけど
いつかはフリーターが増えて、一生フリーターで過ごして
その人らが日本の文化をあげてくれるのを期待するって昔書いてたなあ
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 07:50:25.39 ID:T71tEU+I
>>320

俺もそんな話聞いたことあるな。
そもそも会社に依存して安定した人生送れるなんて高度経済成長が
前提だからね。戦前の日本だって国民の大半は農業漁業零細自営だし。
世界日本共に両方の歴史を見てもそんな時代は稀。

ぶっちゃけ一部の優良企業以外時給換算すると非正規とあまり変わらないよ。
フリーターが多くなるのは若者の意識の変化じゃなくて時代の流れだからね。
欧米でもそう。アメリカのアイビーリーグのエリート私大出てもマックとか
ウォルマートのバイトやってる30代フリーターなんて珍しくないみたい。
大学の学費ローンや奨学金を返済できなくて自己破産したとか。

俺の知り合いでオックスブリッジ出たイギリス人いるんだけど、サッチャー時代
からイギリスも若者ってフリーターばっからしい。そもそもニートって用語は
イギリスでできた用語だからね。ただ、イギリスは社会保障が手厚くて、
失業しても半ば永久に手当や保険もらえるから貧困問題には発展しないらしい。

322名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 08:06:34.92 ID:KKI9p7K0
旧帝大とか出て無職の人って、人間関係で躓いて会社を辞めたケースが多いのか?
あるいは難関価格試験崩れとか?
このスレ、読んでいると、日本社会が一度、レールから外れると、
まず元のレールに乗ることが出来ない仕組みだってことがよく分かる。
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 08:16:20.37 ID:HWxw15BU
旧帝大とか出てほとんどがいい会社行けるものなの?
二流会社とか三流会社とか行った人いない?
レールさえないのじゃないの?
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 08:57:32.27 ID:T71tEU+I
>>322 323

会社辞めた理由は人それぞれでしょ。業界や会社に合わなかった、人間関係
他にやりたいことある、家庭の事情、なんとなく原因不明。十人十色。
俺は宮廷じゃなくて早慶だけど超一流企業に入れるのはごく一部。
プレジとか何かの経済雑誌の就職統計見ればわかるけど、公務員並みの
安定待遇や生涯賃金が得られる人は二割いたかいないかぐらいだったと思う。
一流大学出れば皆メディア財閥系商社メガバンなんて単なるイメージ。
たいていは中堅企業がほとんど。金融系は入れても体壊して半分以上辞める。

レールから外れると復帰は困難。文系は終了。激務薄給ブラックかフリーター
しかなくなる。理系はまだ再就職しやすいけど自分がいた会社より
いいところはもう無理。激務薄給の使い捨てエンジニア。
難関資格崩れの多くは断念するころには30近く職歴なしになるので問題外。
俺の司法崩れ、会計士崩れ等の知り合いは廃人。よくて零細企業で細々と
鬱状態で死んだように余生を送っている感じ。


325名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 09:20:15.99 ID:y3FqqdKn
40代ぐらいだとそこそこの企業にラクチンで入れた世代だよね。
超一流企業は定義がよくわからないから何とも言えない。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 09:33:04.05 ID:qyDWB+Bm
既卒→独占技術持ち超優良中小→地方が嫌で退職(愛知だが)→東京でワープア

2年目の俺ですらボーナス100万超えだったが辞めたことを後悔してはいない
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 10:22:00.86 ID:nMqDRy5t
今の時代はーとかレール社会がどうのこうのとか細かい議論はさておき、
もう組織とかに依存して安定した人生を送るのは無理だってこったな。
そんな時代は20世紀でもうとっくに終わっているんだ。
これからは何か自分で生産手段をもって生きていくサバイバル根性が必要。


ユダヤ人とか華僑みたく雑草根性商売人根性で図太く生きていくしかない。
たぶんこのスレの人たちの親ってそこそこいい大学出てサラリーマン公務員
になれば安定した良い人生が送れるって言われてきた人多いと思う。
親自身がそうだったからね。でももう時代が違いすぎるわ。
このスレを覗くと自分だけでなく、みんな悩んでいるんだってよくわかる。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 11:24:27.69 ID:P/puROk8
レールから外れたら終了とかそんなセリフ言ってるやつは高学歴でもなんでもないってw
東工大の友人もあっさり会社辞めてレールから外れたが、外資に転職したし、
それより学歴低い奴でも起業して成功してるやつ幾人も知ってるよ。
自動車の部品系や音楽や高齢者向けの配食サービス業でね。
慶應の奴など証券会社辞めてからはニートでFXやりながら利益出してるよ。
ここの書き込み見てる限りでは高学歴でもなんでもない連中だ。
ポテンシャルが高ければちょっと失敗したくらいで再起不能になどならんよ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 11:28:22.50 ID:vxDGfQWP
大手からの転職ならできるだろ
既卒になったらどうにもならんよ
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 11:50:01.68 ID:P/puROk8
信州大工学部卒の友人など就職せず既卒から
いきなり起業して今成功して乗ってる車BMだぞw
そんなに頭もよくはなかったのに。ようはやる気とアイディアと行動力、
それから人脈とかでしょ。よくわからんような三流大出た同級生も
和食の店でアルバイトで料理人数年やってから起業して
今成功してかなり稼いでるみたいだし、既卒になったらどうにもならんとか
そんなん言い訳でしかないわ。
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 11:58:18.95 ID:FZo7FLp6
大学で司法試験失敗⇒一時期ヒキったのもあって友達少ないし、人脈がないんだよな。
その後リーマンを4年ぐらいやってたけど、状況は変わらず。
激務薄給零細企業の内定もらったけど、このまま沈没するしかないのか。
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:00:21.58 ID:IbmGLj8u
また知人自慢か。
そういえば近所の中卒がハーバードに行った人の親を仕事で担当して自分も
ハーバードに行ったつもりになって俺を低学歴扱いしてたな。
あれと同じだろうね。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:09:03.97 ID:ZkAMo+Fe
何いってんだ俺にだって中卒の知人くらいいるよ 自慢じゃないが根はいいやつだ
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:18:39.72 ID:vxDGfQWP
で、起業して成功するやつが何割いるの?
元手は?安定するまでの間の費用は?
20台で数年賭けて失敗しましたじゃそれこそ残りの人生終了
就職もロクな所がない
数年我慢して転職も不可能ではないだろうが狭き門
いい会社就職して結婚して安定した生活というのは厳しいだろう

文句だけ言ってるよりは行動した方がいいのは確かだけどさ
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:20:51.55 ID:LlmD6J35
人生の殆どは10代で決定されるよな
20代、30代だってまだ序盤なのにさ
現実逃避の楽観論抜きにすれば
このあたりからゼロスタートしても殆どの場合は遅過ぎる
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:37:14.00 ID:y3FqqdKn
40代になるともう現実に目を向けたら
やってらんないんです。
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:38:52.00 ID:q2/ye157
また学歴厨の登場かよ。こいつのパターン「俺の周りの高学歴はエリート
ばっか。起業して成功とか。このスレにいる奴は高学歴なわけない」とか。
じゃあお前は何やってるの。もし勝ち組だったら証拠UPしろよ。
どうせ引きこもりで煽りだけが楽しみのひねくれ負け組さんだろ。
お前目を覚ませよ。このままじゃマジでキチガイ説教厨みたくなるぞ。
毎日ダメ板に常駐して「甘えるな」連投している糖質爺さんに。

この板にいる奴らだってレール社会から外れたが立ち直ろうとしてんだよ。
俺だって今起業とか考えてて、激務薄給の中から金貯めたりノウハウとか
経営会計勉強して前向きに生きてんだよ。この板にはお世話になってるし
いい奴も多いからたまに来て参考にさせてもらってんだよ。
お前もいろいろ大変で悩んでるんだろうけど、だったら立ち直ってみろよ。
お前の煽りや釣りなんざ、もう面白くもないしパターンも飽きたわ。

338名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:45:27.84 ID:Dvjxypym
>>328
FXニートが最強だろうけど精神的にはボロボロになりそうだな。
俺は昔、競輪やってたことがあったけど、遊びでやってても身が削られるんじゃないか、
と思えるほど神経すり減らしてた。
これでメシ食うとしたら狂死するな、と思った。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:47:01.54 ID:0xKzpN/A
旧帝一工神早慶を出ていても、自分で起業して成功出来る
ほどのビジネスセンスを持った奴は極少数だろう。
大多数は敷かれたレールに乗って人生を送る。
そのレールから脱線したら、再びレールに乗ることは出来ない。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:48:06.51 ID:y3FqqdKn
○○なんて高学歴じゃないだろw
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:49:43.86 ID:9ezVIeVN
俺は東大落ち早稲田既卒職歴なし27
東大コンプで引き篭もってたらこのザマ
夜勤バイトしながら公務員試験勉強中
誰か来年までの勉強資金100万貸してくれよw
受かったら倍にして返すからさ
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:54:16.12 ID:y3FqqdKn
勉強ってそんなにおカネかかるの?
どっちにしてももっと低利で借りたほうがいいよ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:57:56.07 ID:TGv/TQnX
会社がいれてくれさえすれば30歳からのゼロスタートって特に問題ないだろうけどね。現実は無理だけど。
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:59:01.00 ID:34FJZO6b
>>341
俺去年公務員受けたけど面接で全滅したぞ。
学力より、面接力と履歴書が大事。
落ちてもともとな感じで受けた方が良いよ。
必死こいたのに落ちたらショックでかいからね。
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:02:03.45 ID:q2/ye157
あと追加するけど俺の優秀な知り合いだった人

@メガバントップ営業マン→超一流金融外資転職→リーマンショック
でリストラ→フリーター外資難民→消息不明
A旧帝理系院卒→一流メーカー研究員→人間関係で退職→弁理士合格→
 特許事務所で就活するも採用されず→消息不明
Bトップ証券マン→退職して一発で公認会計士試験合格→監査法人
就職難で無い内定→派遣で激務薄給会計事務所→鬱でその後音信途絶

結局、いくら優秀だろうがポテンシャル高かろうが人生所詮運不運。
肩書失くしたりレールから外れても実力だけで生きていけるほど
社会は甘くないし人間そこまで強くない。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:06:47.44 ID:LlmD6J35
運というかAとBの例は退職した時点でメンタルやられてる可能性が高い
メンタルやられると仕事でも使えない奴になるし主体性が消える
@もリストラ後にメンタルやられたんじゃないかね

347名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:16:56.45 ID:q2/ye157
>>341

公務員試験は絶対止めといたほうがいい。
俺も去年と今年、地上国U国税警察消防全部二次落ち。
一次はトップ合格でも最近は人物重視だから経歴がダメだとおしまい。

このスレでも公務員試験で脱出っていう議論あったけど
受かったって話はほとんど聞かねえよ。
公務員の年齢制限なんざ建前だよ。予備校とか募集要項はウソばっか。
実際は新卒重視だし既卒だと経歴とか細かく突っ込んでくる。
年齢も大抵24まで。25以上だとはじめから書類選考で切られてる。
25以上で受かったってやつは職歴あるとかよっぽど運が良かったか。
公務員試験の年齢制限鵜呑みにするとマジ裏切られる。

また二次落ちはコミュ障だろとか面接で魅力なかったんだろとか
言ってくるやつ多いけど、それは公務員試験を知らない奴とか
たまたま運よく受かったやつとかが他人事的に調子に乗ってるだけ。
マジ公務員の二次試験は水物だし不条理だよ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:22:43.01 ID:LlmD6J35
そりゃ公務員なんてトップダウン式の垂直組織
ちょっと想像すりゃ民間より年功序列の体質が強いことくらいわかるでしょ
税金で喰ってる建前上、大っぴらな差別はできないだけで
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:23:17.13 ID:q2/ye157
>>346

まあ彼らとはもう切れちゃってるから具体的なことは
分からんがな。しばらく前のことだし。
その後はどうなったのかは知る由もない。
ただ人生って脆いもんだと思ったよ。



350名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:25:22.97 ID:TGv/TQnX
それでも大量採用の政令市とかなら、28〜30で2人とかは通ってる(資料は見せてもらえる県もある)から
民間の確率0に比べて無限倍wだから受けるしかないんじゃね。
351341:2011/10/28(金) 13:50:54.76 ID:b3s0MQP+
お前ら萎えるようなこと言わないでくれよ…
学部卒で留年3回残りフリーターなんだ
本当にもう公務員しかまともな生活送れる職ないんだからさ…
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:52:40.19 ID:34FJZO6b
28〜30で受かるのは前職で営業とかやってた人だと聞いた。
クレーム対応できそうな経歴なら高齢でも受かる可能性がある。

ただ、新卒の方が圧倒的に有利なのは変わらない。
新卒すら落ちてるのに俺らが受かるのは絶望的。
この事を認識しとくべき。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:55:59.93 ID:LlmD6J35
>>351
でもここに居るような連中(おれ含めて)の逆を張るってのは大事だと思うぞ
なんせ失敗の参考書みたいなもんだからな
マトモに意見なんて聞いてたらそれこそ失敗まっしぐら
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:57:32.72 ID:b3s0MQP+
リーマンショック前の年だが27職歴半月のガチFラン卒で受かったやつが仲間にいるんだ
だから頑張ればいけるかなと
落ちたら本当に死ぬしかないしな
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:03:40.60 ID:q2/ye157
>>351

別に煽ってるわけじゃないしむしろ心配してるんだよ。
俺も最初は一次受かれば何とかなると思ってたし、面接も今はこの組織で
バリバリ働きたい。採用されたら何でもやりますって的にハキハキ答えた。
面接官からすれば俺なんか20代半ばの若造だし、俺も早稲田でブランク期間
も司法試験やってたから分かってくれると思ってたけど甘かったよ。

俺の知り合いの司法崩れも年齢制限鵜呑みにしたり、何とかなると思ってた
けど撃沈して無駄に歳だけ食った、ブランク作っただけ、メンタルやられた
って奴も多い。受けるんなら受ければいいけど、落ちてもともと受かれば
ラッキーぐらいのつもりで臨んだほうがいいってこと。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:05:10.13 ID:FZo7FLp6
>>351
まともな生活の基準が高すぎる気がする・・・
中小零細なら受かるよ
まぁそれは公務員試験で駄目だった後でもいいかもしれないけど
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:06:15.57 ID:LlmD6J35
司法崩れってのが逆に鼻にかかったのかもな
下手にエリート意識ある年寄りほど使いにくいもんはない
ならFランで同じ土俵に上がって来た奴のがいいかも
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:14:39.34 ID:q2/ye157
追加だけどリーマンショック前後の年は当たり年だったらしい。
民間の採用が良かった時期だったし、団塊の大量退職の補充期間だった。
そのあたりの年度は高齢でも緩かったらしいがリーマンショック以降、
公務員試験もかなり人気だから、既卒以前に新卒でも二次パスするのは
かなり難しくなっているよ。新卒でも普通に落ちる。

あと公務員制度改革やらで出先機関廃止とかで採用枠も大幅に減少。
ちょっと前までは国Uの人事院面接通れば、マイナーな出先とか
社保庁みたいな不祥事三流官庁でもいいなら国家公務員になれたけど
今はそういう最後の砦もない。だからあんまりあてにしないほうがいいよ。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:46:03.39 ID:y45uMtbD
公務員で満足できるのかという精神的問題もある
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:53:36.26 ID:NQoRM2Tx
学生時代あった野心とかもう欠片もない
当時は公務員とかwwwwwなんて思ってたのに
土日休みのストレス少ない職でそれなりの金貰えればなんでもいい
それが難しいんだろうけど
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:59:23.18 ID:y45uMtbD
まあ上のネガティブさんのいうことは本当だよ
高齢枠は60人とるとき、1人とか2人だから、落ちて当たり前の気持ちでいかないと
高学歴だし受かりそうみたいな気持ちでいくと欝のもとだ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:32:57.71 ID:6ybcZML8
公務員無理なら国家資格取ればどう?
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:36:10.02 ID:Dvjxypym
>>345
フリーター外資難民って何?
はじめて見た言葉。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:36:10.10 ID:y45uMtbD
国家資格ってなにをとるおつもりですかw?
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:36:15.01 ID:NQoRM2Tx
国家資格ってロクなのなくね?
司法試験、会計士とか上位からして人余りまくりでどうしようもなくなってる
31歳で会計士合格者してから仕事なくて2年アルバイトってやついるぜ?
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:39:42.26 ID:LlmD6J35
知り合い見てると司法試験も都市部の就職は厳しそう
資格だって取ってからが勝負
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:47:41.84 ID:TFFx29Vx
外資難民って外資系に勤めてたんだけど切られて
日系企業は外資はアメリカナイズされてて使いづらいから
敬遠されて就職できないってことだろ。
「フリーター外資難民」って言葉に俺も?って思ったけど
用語じゃなくて、外資系の前職が敬遠されて
就職できなくてフリーターやって食いつないでるって意味じゃね。
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:56:25.61 ID:y45uMtbD
外資に入るときは、日本で職あぶれたときには海外まで探す覚悟をもたないと
こうなっても文句いえない。
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 16:30:49.82 ID:MuhY5qp+
君達は本当にコミュ障というよりも、単に日本の不思議なコミュニケーション文化に慣れていないだけかと。
君達は異邦人なんだよたぶん。
アカポスや専門職が向いてそうだけど、ワクがせまいからねえ。

大きいところは日本企業の型にはまらない仙人は落とされる、
小さいところでは、そんなに頭いいのにうちでいいのか?業務内容わかってるのか?なじめるのか?
という老婆心でおとされるんだな
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 16:49:23.89 ID:Dvjxypym
>>367
サンクス。
なんとなくわかった(つもり)。
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 16:53:40.76 ID:0qkOgYxJ
まったくこの国はホント終わってるな。新卒逃し、大企業崩れ、難関資格崩れ
博士崩れ、外資難民、公務員試験二次落ちはダメ人間のレッテル貼り。
何なんだよ。いくら優秀でも再チャレンジも許されないのかよ。
これって深刻な社会の損失じゃね。もったいないよ。

俺のアメリカ人の友達「新卒っ?何それ」「資格なんて誰でも取れるでしょ」
インド人、バングラデシュの友達「日本の社会システムはベリーハード」
イギリス人の友達「ジャパン イズ ストレーンジ」
韓国人の友達「兵役がないのは羨ましいけど、日本は窮屈、自立心がない」
中国人の友達「日本人って思ったほど豊かじゃないね、物価高すぎ」
香港人の友達「会社なんてすぐ辞めて転職するのは当たり前」
通ってるフィリピンパブの女の子「最近の日本人ってケチばっか」
ラオス人の女の子「早く祖国に帰りたい。だって日本人って貧乏スケベ」

マジで国際的に終わってるって。中国人韓国人にもバカにされてる感じ。
正直今でもこんなだから、俺らが40代になるころにはもっともっと
ひどくなってるんだろうな。アジアの二等国扱い。
この前、バイト先の柴咲コウ似のちょっと気になっていた可愛い
中国人の女の子に「蟻族」って言われた。
蟻族って高学歴ワーキングプアのことみたい。屈辱だよ。マジ死にたい。
372検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/28(金) 17:28:01.75 ID:k78CgU/D
>いくら優秀でも再チャレンジも許されないのかよ。

違うよ。
本当は優秀じゃないから再チャレできないんだよ。
本当に優秀ならいくらでも再チャレできる。
優秀じゃないのならレールから外れたらだめ。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 18:08:54.51 ID:0qkOgYxJ
>>372

元官僚とかのナウシカさんか。あなたの言う通りですわ。
別に俺は自分がレールから外れたことを嘆いてるわけじゃない。
そもそも俺はレール社会に合っている人種じゃないしな。
ただ宮廷総計の大半の人間はレール社会で生きてるわけだし、外れると
上のレスで言われているようにサバイバル人生にしかならない今の日本社会の
閉塞感をのおかしさ、不条理さをみんなに代わって代弁しているだけ。

ぶっちゃけ「蟻族」って言われたのは屈辱だったけど、昨日その娘と話したら
「高学歴なんだし、これからでしょ。頑張ってよ」て的な期待感もあるみたい。
俺は早稲田だけど、早稲田慶応明治って日本三大私学で周恩来とかの母校でも
あるから向こうの人にはウケがいい。よくその娘と帰りにお茶に行くんだけど、
サバサバしてて現実的でかなりキツめだが俺的には好みでかなりいい娘。
マジ好きなんだけど国籍とか言葉の壁がね。
付き合ってるわけじゃないけど、いろいろいい意味で刺激になるわ。

まあ余談だけど、アジアの発展途上国では東大京大阪大は日本三大国立大。
早稲田慶応明治は日本三大私学。明治は疑問だが、年号や天皇の名前だから
覚えやすいとか、戦前に留学生を多く受け入れてたとか。この六校は
向こうの政財界の大物を多数輩出しているっていう理由で有名らしい。

ちょっと出かける用事あるので時間できたらまた来る。失礼。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 19:01:04.12 ID:HodkjHqK
60から定年引き上げはやめるべき。
じゃなきゃ年金減額。
死にぞこないどもに優しくしてなんの意味があんだろ。
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 19:08:07.22 ID:6ybcZML8
外資難民なんているんだ。初めて知った。
外資なんかにいく人は転職でたいていのとこは余裕だと思ってた。
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 20:31:51.10 ID:yZPKjA49
>>374

世間サマから見れば、本当の死に損ないはお前らなんだがな
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 22:36:55.17 ID:7ixLxoWw
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 22:54:28.99 ID:HodkjHqK
>>376 死臭凄いよ
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 23:13:49.13 ID:yZPKjA49
>>378

それ、お前自身の体臭w

勝ち組から詩集が漂い出るワケ無いだろボケ
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 23:14:53.51 ID:pWnIQgjG
俺も、その中の蟻さんなのだが多分
大陸の蟻さんの方が優秀なんだろうな。
しかも若くて安い労働力だ。日本の新卒
の若者や大陸の蟻さん達ですら就職が
危ういのに、言わんや日本の蟻さんでは
労働力としての市場価値はゼロだよ。
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 23:34:33.64 ID:HodkjHqK
>>379
お前の臭さは異常
甘えるな
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 00:11:46.33 ID:1d0srqbF
このスレ始めてきたが、みんな同じこと感じてるんだな。。
これほど、絶望感に満ちた国ってあるのかよ?
そして、これといった打開策を提示できないのも事実。

即卒でレール外れた人間の打開策を教えてくれ。
ハロワ行ってもスペック高くても社会経験なきゃゴミ扱いなんだが。
かといって、資格とっても社会経験なきゃ意味ないんだろ?
このジレンマをどうすりゃいいんだよ
ちなみに、公務員なんてなるつもりはない。
383早慶中退:2011/10/29(土) 00:13:20.15 ID:MRO/qm/p
フリーターでいいんじゃ?
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 00:15:46.84 ID:mtA8UK6p
>ハロワ行ってもスペック高くても社会経験なきゃゴミ扱いなんだが。
学歴が高いだけじゃスペック高いとは言えない。
学歴なんて大学入試のときに人より真面目にやれば、誰にでも手に入る。
ただし新卒就職時限定で、学歴=スペックになる。
間違った認識を改めないと、活路は開けないと思う。。。
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 00:36:27.45 ID:1d0srqbF
>>384
そんなことはわかっとるよ。。
だから社会経験ないのに、何で勝負するんだ?
今度は、学歴から資格にシフトすれば解決できる問題か?
行き着く先は同じやん。
ホント物事の見方の違いで、同じ人間なのに、こうも対応違うと絶望感じるわ。
敷かれたレールに乗らない奴はゴミ扱い。
それだからいつまで経っても日本引っ張っていくリーダー現れない。
安全に波風立てずに生きていく人間が評価されるとか理解できんわ。
386検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/29(土) 00:42:02.04 ID:k2UlK6Fs
ちがう。
学歴からただ単に資格にシフトしても一度レールから外れたら無駄。
何かオリジナリティのある斬新な発想で社会に挑むこと。
言い換えれば自分がいったい何をやりたいのかを本当に見つけないといけない。
その上で資格を取るのなら無駄ではないけど。
387早慶中退:2011/10/29(土) 01:00:16.84 ID:MRO/qm/p
斬新な発想kwsk
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 01:02:32.58 ID:1d0srqbF
ナウシカさんのおっしゃることはよくわかります。
これからは人も企業も個性で差別していく時代だと思う。
ハロワ求人の面接官はそんな考えもってないんですよ。
どんなに人間性(自分の歩んだ人生経験)を語ろうとも、
やりたい事を語ろうとも社会経験が1番。
やりたい事がわかっていても社会経験なきゃダメなのかよ?
別に社会経験絶対主義の考えを否定するつもりはないが、そういう規制概念に
捉われた人間に、自分の魅力が伝わらない。
俺自身に、魅力がないのかもしれないが。。
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 01:05:25.58 ID:h4U4PFiE
日本の蟻さんは世界最強の通貨と自由に
世界を飛び回れるパスポートがある。
中国の蟻さんは、大卒初任給が円換算で
5万ぐらいがいいとこ。労働力の安さと
若さのような努力しても変えられないもの
もあるが、金や資本や不動産があれば
労働力としては負けても別の勝負に挑め
ば勝てるかもしれない。レールに頼れない
ならレール無視の勝負のがいいかもよ。
資格も雇われるための道具ではなくて、
自分で使うための素養や技術として使う
視点の方が成功したりして。
390検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/29(土) 01:11:21.41 ID:k2UlK6Fs
>>388
確かに日本は経歴にこだわりすぎるところがあるね。
中々再チャレンジができない。
でもそういう環境のない以上は、自分で道を切り開いていくしかないってことだな。
特に日本の場合は。
社会経験が最初に重視されるのは確かだけど、書類出してるうちに面接まで呼んでくれるところもある。
その場でどれだけ自己アピールできるか。
まあ貴方の言うように厳しい戦いだけど勝算がないわけではないと思うよ。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 01:19:31.27 ID:h4U4PFiE
日本だけ厳しいわけじゃないと思う。
スペインとかでも高学歴で就職なくて
若年失業率が高くて南米に移民したり、
中国も就職なくて都市部でルームシェア
で食いしのいでる蟻族、韓国なんて日本
より酷い。実は世界恐慌だから大変なのは
仕方ないのかもしれない。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 02:44:57.89 ID:Zen8XfMy
なんか「蟻族」とか国際的な視点でウケるな。思わずワロタ。
たしかにこのスレの人たちは中国では「日本的蟻族」って訳されるんだな。

>>391の言う通り、日本だけじゃなくて世界中どこの国でも一緒だな。
上にもあったっけ。米のアイヴィーリーグ有名私大出てもファーストフード
のパートタイムジョブ。英のロンドン大学スクールオブエコノミクス出ても
大道芸人パブ店員とか。中国も大学や院、学部増設したけど受け皿がなくて
「蟻族」高卒以下は「鼠族」。韓国だって日本以上に年功序列が厳しいから
新卒最強社会。外れるとソウル高麗延世出てもネットカフェでバイトとか。
今話題のスペインだって、東大京大にあたるマドリードコンプルテンセとか
サラマンカ大学出ても南米へ放浪とか。マジ、海外のユースホステルとか
泊まると向こうの高学歴ワープアも珍しくない。

あと海外の「世界的蟻族」と「日本的蟻族」比べると日本の若者って
大人しすぎるな。アメリカ、イギリス、フランス、スペイン、中国みんな
デモやったり暴動起こしたりしてんじゃん。ぶっちゃけ今の日本の若者の
人生は罰ゲームだわ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 03:19:59.14 ID:ToA9LEVF
>>390

ナウシカの言うことって理路整然としてるし間違ってはいないけど
なんか、お役人や学校の先生的な正論なんだよなぁー。
まぁ励ましてくれるだけいい人だと思っているけど。

俺的にはさ、いろんな人の泥臭いレスのやり取りとか議論、感情や
近況の暴露とか見ているほうが勉強になるよ。

別にナウシカを批判しているわけじゃないよ。
あなたみたいな人がいてくれるのもこのスレに貢献しているわけだし。
ただ、レールから外れても本当の能力あれば再チャレできるとか
斬新な発想で挑めとか、優等生的な正論でピンと来ないんだよ。

気に障ったら申し訳ない。たださ、俺だけじゃなくて、そう思って
いる人は多いと思うんだ。

394名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 03:41:30.08 ID:Nq8lYj0R
上から目線の他人事
一度落ちてから這い上がった一部の人間引っ張り出して
能力があればいけるだろ?って
その何倍もいる努力してもダメだった人や起業して失敗、親の財産まで食いつぶした人は考慮外
起業だ外資だってアホか
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 03:54:18.19 ID:Nq8lYj0R
俺の知ってる(聞いた話ではなく実際に)平凡でない人生送ってる人

社長の一人息子で中学テストサボってALL0点取ったりしてた仲間は
底辺高校も中退して22まで親の金で車道楽ニート、今では家業継いで結婚子持ち

大学でツルんでた仲間は音楽始めて大学3年時点で年収1000万
今はプロで万単位で人が入るドームでライブしたりしてる

東大中退コンビニバイト

三菱のどっか入ったが辞めてホームレス、今はヤマトで仕分け正社員(30過ぎで月収16万)

阪大うつ病で留年2回した癖に院行ってビクター就職
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 04:15:43.30 ID:WDBXJz8H
別に底辺だって楽しいぞ
日本って国は裕福だからな
今日も底辺友達と飲んできて最高の一日だったよ。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 04:34:13.71 ID:y2hZAA2q
>>351 3留の時点で面接でアウトだわ。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 05:28:22.62 ID:h4U4PFiE
≫392
無職より蟻さんの方が響きがいいじゃん。
中国も既卒だと変なレッテル貼られたり
韓国は兵役つきで財閥以外死にそうだし
アイドルまで出稼ぎに来る始末。欧米も
ロンドンやニューヨークで暴動。オランダ
とかは知らんけど世界中、きつい。
外国の蟻さんのが安く雇えるし勉強も
出来るのも多い。日本含めて蟻さんが毎年
大量発生。日本の蟻さんは恥と切腹の文化
や同調圧力、新卒主義で精神的にも追い
詰められるから辛い。中国の蟻さんも
面子の文化で田舎に帰れずルームシェアで
辛いかもしれないが。

ちょっとぐらい日本で学歴があっても、
毎年、同レベルやそれ以上の若手が安定
供給される。労働力の需要は細い。産業
は円高で空洞化。日本の高い人件費コスト
は労働力を売る際に不利に。
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 06:46:43.03 ID:xETBdefK
チャレンジ精神ある人は、デモンストレーションやればいいよ。
実際に社会経験なくても、結果出せることが事前にわかる人は能力が認められる。

元々文系既卒で一年弱派遣のSEやったことあるんだけど
以前、IT系の中小にとりあえず採用されてバイトで入ったことがある。
俺の経歴から周りの評価について微妙な空気が流れてるなと感じたんだけど
2日目くらいで月間トランジスタ技術の付録にある基盤の回路を動作させる、
簡単なプログラム書いてLED点滅させてテストして、普通に動作させたんだ。
そしたら、明らかに見る目が変わって話しかけられるようにはなった。
まぁ経験が多少あるからできたんだけどさ。
経験がないなら、何かデモしてこれやれますってこと示せれば行けると思うよ。
経験無いと、採る方もできるかどうかわからないから不安でとらない選択するしね。
勉強や作業できる環境があれば、自力でやってそれでデモすればいいんじゃないかな。
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:02:41.10 ID:IDgrKHjg
>>392 >>398

「蟻さん」っていうネーミングめちゃくちゃいいね。超ウケル。サイコー。
今日からフリーターニート無職とかじゃなくて「蟻さん」にしよーぜ。
日本蟻、韓国蟻、中国蟻、アメリカ蟻、イギリス蟻、フランス蟻、ドイツ蟻
色んな蟻さんが世界中にいるんだ。蟻さんはいまやグローバルスタンダード。
このスレの奴も今の自分に恥じることない。

ネーミング変えるだけでこんなにイメージって変わるんだね。
無職とかフリーターニートより断然響きいいし、こっちも悪い感じしない。
日本でも文科省厚労省とか「蟻さん」にネーミング変えればいいのに。
コツコツ頑張ってる若者イメージだし。みんな官庁に意見書送ろーぜ。

なんかさ、フリーターニート無職ってネーミングは差別用語だよね。
わざとこんな用語使って報われなかった若者をさらに追い詰めてる感じする。
恥と切腹を強要したり、ダメ人間のレッテル貼りだよ。人権侵害の極み。
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:07:36.31 ID:y3GGTw8X
蟻といっても
群れからはぐれた蟻のような
無力感が漂うな。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:08:17.10 ID:KDI0SUqk
甘えるな

怠け者め

無能の池沼たちよ

蟻族の雑魚どもよ

甘えるな
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:27:29.89 ID:IDgrKHjg
>>401

そうかなぁ。なんか明るいたくましいイメージするけどね。
少なくともワープアフリーターニート無職よりは断然響きいいだろ。

一番俺が気に入ったのは孤独感が和らぐことだな。
自分だけじゃなくて日本中世界中似た人がいるんだっていう連帯感。
ニート無職だと「早く死ねよ、ごく潰しが、社会のゴミが」って感じ
で自分だけが不幸孤独絶望生きてる価値なし鬱で死にたくなる。
フリーター、ワープアだって現代版蟹工船の低所得不安定労働者で
このまま搾取されて結婚もできず、奴隷のような人生って暗くなる。

404■アホの402:2011/10/29(土) 07:43:58.76 ID:1tlIHv2u
>>402 ←てめえアホだろ? 甘えるな。高卒の平社員のゴミが!

まあ、本音いうと世の中、学歴がすべてだから。

■ 東大、京大、阪大、一橋、東工大 以下だともうダメだな。
神戸大、早慶でもなんとかなるかもしれんが、まあ、低学歴扱いだな。

■ ふっ、君達も正社員とか威張ってる奴に言ってやったらいいよ。
高卒、Fランク卒の平社員は黙ってろってな!!

■ だいたい、フリーター批判してる奴は、低学歴が多いし、コンプレックスのかたまりなんだよ。

■ ここでフリーター批判してる奴で上記の大学、出てる奴、まずいないぜ。
  結論、 会社の底辺、平社員が役職気取りするな! 高卒、Fラン大卒のバカはただのゴミ!!

405名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:53:28.20 ID:y3GGTw8X
だから大学名なんて
いったん出てしまえば
紙切れ同然で
関係ないんだっつってんだろ。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:57:40.93 ID:iIEBfPq6
蟻族って、一人当たり「立って半畳寝て一畳」みたいな狭い空間(部屋や家屋)に
寿司詰めで蟻族同士がルームシェアしながら共同生活してるからだろ

日本人はイソップ童話の影響か蟻に対して悪いイメージはあまり無いが、
欧米人や中国人からすればまた違った印象なのだろう


お前らは蟻ですらない
お前らを「蟻」と呼ぶのは蟻に対して大変失礼だ

蟻はお前らとは違って怠け者のクセに文句ばっか言ってるようなクズではないし、
むしろ自然界の清掃屋という意味で自然界に貢献している

そもそも、お前らは近い内に蟻の世話になるクセに何を言っとるのか
お前らも蟻に「清掃」してもらえ
樹海で朽ちたお前らの死体を骨を除いて「清掃」してくれるのは蟻なのだからな



甘 え る な
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 08:26:51.20 ID:haeuIChb
>>397
文系で3留だけど就職も転職もできたよ。
転職先でメンタルをやられて今は無職だけど。
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 08:37:40.80 ID:feI3+pe4
>>403
連帯感は重要だね。
マルクスは「連帯せよ」って言ってたらしいよ。
もちろん日本語じゃなくて露西亜の言葉でだけど。
「富裕層を打倒せよ」とかじゃなくて「連帯せよ」って
いうのがマルクスの凄いとこだと思うよ。まず繋がること。
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 08:38:06.65 ID:DlAjkYQN
>>406

バーカ。蟻族っては物理的に「弱小」「群居」っていう悪い意味も
あるけど、中国共産党からすると「インテリ」「脅威」「眠れる強者」
「逞しさ」っていう良い意味があるんだよ。
もともと中国の30ある重点大学は国を背負って立つエリート養成所。
労働需給のミスマッチや近年の世界恐慌、中国経済は不動産バブルによる
架空の内需拡大、国営企業の粉飾や腐敗のせいで有能な人材があぶれた。

蟻族は中央党本部から見ると国の根幹にかかわる脅威なんだよ。
蟻っていうと海外では恐ろしい毒虫っていう強いイメージ。
群れになれば、大型動物も喰われる。日本みたいな弱い昆虫って
意味じゃないんだよ。中国のデモなんかも蟻族がネットで扇動して
たりするし、公安も監視してるぐらい。

アリとキリギリスのような日本的な良いイメージでも構わないし、
海外みたいに恐ろしい眠れる虫のように逞しい意味でもいいんじゃね。
蔑視的なニート無職よりも蟻さんのほうが名称として響きはいいし
イメージ的にポジティブだしかっこいいと思うけどな。
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:11:11.25 ID:1O+c6EzD
今の会社暇すぎ
エクセルでスライム書いてみたわ
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:15:15.32 ID:h4U4PFiE
日本の若年労働者だけが大変な訳でもない
し世界には日本の早慶やら旧帝やらの学歴
や勉強量を凌ぐ世界の蟻さんもいる。
日本だけが大変な訳じゃないんですよと
言うこっちゃ。ただ、甘えるなだの死ね
だの群からはぐれた蟻さんは日本では陰湿
に虐める文化があるのだ。日本の蟻さんは
大人しいから絶望や恥を感じたり死にたい
死にたいと内に抱えて考え過ぎなのは死ん
だりする。鶏を集めると最初に鶏は喧嘩し
て、強いものの順位が決まると餌を食べる
優先順位が決まり一応は平和が保たれる。
しかし、下の鶏はストレスの捌け口にされ
虐められる続けたり死んだりするそうだ。
最初に決めた序列が絶対であり革命的に
序列を変えようとする鶏など和を乱す異端
として攻撃される。日本は鶏さん型の妬み
と嫉妬と足のひっぱりあいの文化だな。
世界の蟻さんはウォール街でデモしたり、
ロンドンで暴徒と化したり共同生活したり
なかなか好戦的で時には協力的だ。日本は
鶏の世界だから、不利な階層にいくと精神
的にも構造的にも群の中でストレスの捌け
口になるから別の意味での辛さがありそう
だわな。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:32:04.90 ID:+JxI7FTv
某旧帝大院卒だけど、考古学の専門職目指して非常勤やってる俺みたいのはいないのか?
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:41:48.84 ID:y3GGTw8X
こっちに行った方が見つかるのではないか

★大学院生や博士号持ち【無職・だめ】13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280741285/l50
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:42:50.25 ID:h4U4PFiE
大学受験の時の競争にしろ、就職活動
にしろ、ある時期の競争のみで人を序列化
差別化して自分より下の者をストレスの
捌け口にしようとしたり鶏のようなメンタ
リティの国だよ。学歴差別も職歴差別も
根は同じかもしれん。

世界の蟻さんも大変なのは事実だが鶏さん
の小屋で虐められるより蟻さんの方が当事
者的には楽しいかもしれない。他の鶏さん
が自分より下に見てた鶏さんが蟻さんにな
って出てったら鶏さんの和の世界や秩序が
崩れ嫌がるであろう。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:46:39.59 ID:iIEBfPq6
>>409

中国共産党がどう思ってるのかは知らんが、
蟻族の名付け親の廉思によればまさに「高い知能」「弱小」「群居」で、
生活ぶりがまさに蟻のようだから「蟻族」と名付けたのだ
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE3EAE7E5EBEAE7E2E0E2E3E3E0E2E3E29F8891E2E2E3;p=9694E3E4E2E4E0E2E3E2E5E3E2E4


お前らは廉思の言う意味でも蟻ではない
なぜならば群居せずに、自宅や自室に一人「蟠踞」しているからだw
イイ年してまだ実家に「蟠踞」し親の生き血を啜ってるヤツなら、寄生虫という呼び名が相応しい

そして、お前らの両親からすればお前らは実家や家庭内での強者であり暴君でもある
兄弟親族からすれば、お前らはまさに一族の恥であり癌である
つまり、お前らはお前の言う「恐ろしい毒虫」というイメージがまさにピッタリだな
そういう意味ではお前の指摘は正しいと認めてやろうw
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:51:34.39 ID:Jh7vcZOb
>>408
最近の若者は連帯しないと言われてるがニューそくみんとか個をなくして虫のように連帯してるんだけどなw
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 09:58:07.15 ID:MGd4fHv9
東大経卒。
社会経験豊富で優秀な正社員、公務員の方々と「実力で」勝負させて欲しいです。
こちらだけ16オンスグラブ着用、寝技3秒以内、下半身への打撃無し、ハンデ66.5キロ、六枚落ち、9子局・・・、どんな不利なルールでもすべて飲みます。
とにかく、試合ができなければ何も始めようがありません。

418名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:06:25.03 ID:h4U4PFiE
実力で勝負したり試合に参加させて序列
が崩れたり競争が継続したら和が乱れる。
だから文句だけ言われて大人しく凹んでて
ください。という力学が働いてるから試合
になんぞ参加して欲しくない。でもストレ
スの捌け口として底辺で大人しく生きてて
下さい。鶏さんの美しい和の世界。
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:11:03.72 ID:dXBauxlw
ネガティブイメージ払しょくするために蟻さん用語普及は
賛成だけど、一生蟻さんで終わりたくないよなー。
みんなで連帯して軍隊蟻なろうとかっていっても草食系男子と
勘違いバカスウィーツばっかの瀕死の大日本帝国じゃなぁ。

もうこの国も俺ら既卒の人生も戦時中でいえばレイテ沖海戦あたりだろ。
いまさらセルゲーム(ドラゴンボールの人造人間編に例えて俺らの挽回)
に勝てるのか。

420名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:15:16.97 ID:iIEBfPq6
まだ自分を蟻に見立てたいフトドキ者が居るようだが、
お前らの言を聞いたら蟻族の名付け親の廉思博士は大笑いするんじゃねーか

廉思博士によるとな、

蟻族:「大卒低所得群居集団」
蟻は知能指数が高い。蟻の知能指数の高さで「蟻族」の「高度な知能」や「高等教育を受けている」などの特徴を表すことができる。
蟻は群棲動物に属し、一つの蟻の巣には何千何万という蟻がおり、これは「蟻族」が物理的な状況から群居生活をしているという特徴と
合致している。

蟻の長所が「蟻族」集団と極めて類似している。
例えば、不撓不屈の精神がそうだ。たとえ行く手を遮ろうとしても、蟻はすぐに別の道を探し、障害物を乗り越えたり、迂回したりする。
さらには、希望を持ち続けるところも似ている。
冬の間ちゅう、蟻は夏を夢見ている。厳冬期、蟻達は厳しい寒さはすぐに去り、暖かく過ごしやすい日々が間もなくやって来るのだと、
いつも自分に言い聞かせている。珍しく小春日和にでもなれば、みな巣から出てお日様のもとで体を動かし、ひとたび寒波が押し寄せれば、
たちまち暖かな巣穴に隠れてまた太陽が出るのを待つ。
http://library666.seesaa.net/article/212152918.html


お前らは不撓不屈か?
障害物を乗り越え迂回し穴を掘り邪魔者は倒し、目的地に向かって前進し続けているか?
希望を持ち続けているのか?
春の到来を信じてそれに備えているか?

そもそも蟻は心が折れる事は無い
どんな強い相手にも恐れず立ち向かう
たとえそれで死んだとしても、雄々しく戦って死ぬのだ
お前らとは正反対だろうがボケッ
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:23:18.43 ID:h4U4PFiE
おお、ますます蟻さんカッコイイな。
鶏さんの下っぱを辞めて蟻さんを目指す
方が面白そうじゃないか。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:38:37.22 ID:feI3+pe4
この世はでっかい宝島だよ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T00991.htm
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:39:28.83 ID:28LbS6wI
面白いねェ。このスレで週末生まれた新しい社会学用語・意味

蟻さん  レールから脱線した高学歴既卒。このスレの住人
鶏さん  レールに乗っている平均的日本人 基本的に無能
セルゲーム  既卒たちの就活・社会復帰・挽回・チャレンジ
レール社会  外れたら人生終了するクソゲー社会・現代日本
国家資格  取っても取れなくても就職難で地獄への片道切符
公務員試験  24までは簡単だが、25からは全然受からなくなる
摩訶不思議な試験。しかも二次落ちると無能コミュ障扱いされる。
実力能力才能 結果論から後付される適当な数値。客観的基準なし。
起業  1パーの成功者の足元に99パーの屍があるジャングル
競争社会 殺し合いバトルロワイヤル。負けたら寿命まで奴隷生活。
外資  日系企業から嫌われている企業。一度入ると日系企業からは
絶縁勘当お祈り。
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:46:39.85 ID:y3GGTw8X
脱線した列車はそのまま廃棄か。どこぞの高速鉄道みたいだけど。
まあ、なんぼでも新しい車輌が生産されてるからな。
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 10:50:04.81 ID:Jh7vcZOb
>>423
これは笑いを我慢できないwww
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:02:50.50 ID:01/nuo5e
>>421

蟻さんってかっけぇーーー。次のスレ名は蟻さん専用でよくね。
日経とか新華社に書いてあったんだけど、蟻族の大卒比率って
50パーセントくらいいくらしいよ。世界中どこでも大変だな。
日本の若者だけじゃないんだな。なんか気が楽になったわ。

>>420は鼠族だろ。うちら蟻族とは人種が違うんだよ。ボケ
蟻族は高学歴で地上に住んでいる。 
鼠族は中卒高卒で下水道とか地下室に住んでいる。

ここは俺たち高学歴(蟻さん専用スレ)だから
>>420低学歴鼠さんはスレチだよ。低学歴(鼠さん専用スレ)を立てて
早く出て行ってください。


427名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:09:22.80 ID:Vvaip4Fm
俺も同じ仕事させてもらえれば負けない自信あるが門前払いが現状だからなぁ
ワードエクセルパワポ余裕、プレゼンだってなんのその
英語も話せてタイピングは700打/min
去年公務員試験面接で全滅でした^q^
就職活動しなかったから面接経験なかった上、ほとんど無対策だったがな
+高齢留年2年職歴なし

バイトしすぎて社員にならんか誘われてるわ
店任せたいって言われたが土日休めないサービス業の雇われ店長なんざ誰がやるか
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:12:12.15 ID:qPMWIdrB
このスレのやつってかわいそうなくらい頭が悪いね
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:13:58.77 ID:Vvaip4Fm
頭はいいが精神年齢は低い
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:22:19.56 ID:sNUFCMT5
頭悪いし、精神年齢も低いでしょ
偏差値だけは高めだろうけど
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:25:50.57 ID:h4U4PFiE
日本のしょぼい偏差値が少々高いだけの
卒業証書なんぞ、どっかの国のビザ発給の
点数に使えるとか利用価値も乏しいところ
だが学歴そのものよりも自分が学んできた
ことでも、単なるやる気でも、アイデアで駆使して這い上がろうとしたり何かを
変えようとするエネルギーを持つのも
世界の蟻さんの中にはいる。どうせ失うレールもないだろう。
ただ腐ってるだけだと世界の蟻さんにも笑われる。日本は精神的に追いつめられやす
いけど、心の持ちよう次第で前向きに何か
やれば突破口も出来るかもしれん。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:27:35.70 ID:iIEBfPq6
>>421

お前らは蟻ではない
お前らはむしろ鶏だ

蟻は自分が帰属する巣のために労働しエサを集めに行くが、鶏はただエサをもらうだけだ
一般に鶏は自分でエサを探しに行って食うのではない
他から与えられるエサに依存するから、そのエサをめぐって争い順番を決めるのだ

蟻ならば巣の為仲間の為に自分でエサを採りに行くから、女王蟻を除けば規律は有っても序列は無いのだろう
むしろ、蟻は取って来たエサを幼虫や怪我をした仲間に与えるそうな
自分でエサを採って来る気慨(習性?)の有る者は、こうして弱者に恵む

お前らは、ただ「職が無ぇ」「(国や企業は)職くれ〜」「政府は何してんだ」と言うだけの鶏だ
他(国・政府・社会・企業)がエサを持って来てくれるのをただピーピー喚きながら待ってるだけの鶏だ
蟻ならば自分でエサを見つけ、または他の虫を倒してエサを作る

蟻は自分の幸福のために働いてるのではない
蟻は自分が所属する「社会(つまり自分の巣と女王蟻)」のために重労働に励むのだ
そんなに蟻に成りたければ、この社会と国家国民のためにいかなる仕事も厭わず精励恪勤せよ

お前らは蟻ではない
蟻に失礼だろ
お前らは鶏だ


甘 え る な
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:30:39.23 ID:50at9sfv
頭はいいと思うけどな。けっこう皆いろんな社会事情知ってるじゃん。
やりとりだって機知やユーモアあっておもろいな。
真剣な議論ばっかじゃ疲れるだろ。
どうせ既卒から一発逆転なんて至難なんだし、そんな深刻な相談
ばっかだと逆に気が滅入るわ。お互いに。
週末ぐらい気楽にいこうや。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:34:18.17 ID:h4U4PFiE
日本は鶏さんの世界だ。本当の意味での
世界の蟻さんではない。鶏さんの下っ端
でピーピー言ってるだけじゃ変わらんから
世界の蟻さんを見習うのも良いんじゃない
かと言っている。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:34:48.03 ID:feI3+pe4
ぼくは週末と平日の区別が曖昧になってきているよ。
いつだって気楽だな。未来はないけど。
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:38:40.51 ID:feI3+pe4
人生いろいろと手遅れになって思うに、戦うばかりが
人生じゃないよね。

金持ちが金持ちがでいられるのは、貧乏人が金持ちに
なりたがって争っているからだったりするんだよね。
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:50:48.23 ID:+JxI7FTv
まあ東大京大出てようが、就職失敗したら負け組底辺だしな。
それまでの努力など全部無意味。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 11:51:16.24 ID:t1E9ZX4J
蟻さん鶏さん鼠さんの違いとか細かい話はもういいんだけど
とりあえず432の鼠族には消えてほしいな。
高学歴既卒は蟻族なんだから、普通に蟻さんで問題ないだろ。
甘えるなって誰も甘えてないから。

>>436

人間なんて良くいえば自己実現、悪くいうと欲望追求が本能だから
戦いのない人生はないよ。
ゆっくり安定した人生を送りたいっていうのも安定した地位を得るために
他人と戦うわけだしね。その陰で誰かが泣くわけだし。



439検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/29(土) 12:00:26.04 ID:k2UlK6Fs
>>393
すまん。
でもコテつけてるので、あまり微妙なレスはしたくないんだよ。
末永くダメ板にいたいからね。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 12:01:28.58 ID:3DzmiDJY
外界での戦いに敗れても泣かずに幸せを感じられるようになれればいいんだけどね。
内面世界が豊かであれば可能かもしれないけど、それがまた難しい。
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 12:14:15.72 ID:feI3+pe4
>>438
戦うだけが人生じゃないっていうのは、
うまい言い方が思いつかないんだけど、
競争相手ができるだけ少ない、できればいない場所を
探すみたいな感じですね。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 12:18:18.79 ID:8dQA3YKK
>>439

393だが、こちらこそ手厳しくてすまない。
ナウシカっていうコテ持ってるというよりも
レールから脱線した既卒に対して正論しか言えないのは
俺にもわかる。てゆーかそう言う以外思い浮かばない。
また自分自身に対してもそう言い聞かすしかないしね。

なんだか昨日から蟻族ネタでこのスレ盛り上がってる。
今日と明日は久しぶりの休みで孫子と韓非子読みたいから
また気が向いたら来るわ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 12:31:24.77 ID:MzXw8hsl
新卒を逃して無職だとして、高学歴と低学歴じゃあ、その後の飛躍するチャンスは天と地の違いがある。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 14:33:59.54 ID:8iDyfNph
おまえら人生つまらなそうだなww
レールから外れていなくても毎日激務に耐え休日は疲れて家で寝て
自分の時間もろくに取れぬまま死んだような目をしながら生きていただろうwwww
自分の好きな事をするための人生、いわば自己実現の為の人生ではなく
働く為に生きる、いわば「生きる為に生きる」のがおまえら奴隷の宿命なのだ!!!
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 15:01:37.19 ID:CbY86kHm
労災:過労自殺の26歳、認定 半月の時間外70時間
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111028ddlk13040235000c.html

立川労働基準監督署が、昨年5月に自殺したNECの関連会社で
電子機器製造会社「NECネットワーク・センサ」(府中市)の技術者の男性(当時26歳)について、
自殺は過重労働が原因だったとして今月13日付で労災認定していたことが分かった。
遺族の代理人の尾林芳匡弁護士が27日、明らかにした。

尾林弁護士によると、男性は08年に入社。
09年10月から電波監視システムの開発業務に携わったが、納期までに完成が間に合わず時間外労働が続いた。
10年5月中旬には「ノルマが達成できなかった」という心理的負荷から気分障害を発症、同17日に自殺した。

男性の時間外労働は3月には約47時間、4月は約71時間だったが、死亡した5月は半月だけで約70時間に及んだ。
尾林弁護士は労基署の認定について「半月という短期間の長時間労働を労災と認めたことは意義がある」としている。
男性の父親(60)は「息子の死は仕事が原因だったと認めてもらい、息子の名誉を守れたと少し気持ちが楽になりました」とコメントした。
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 16:41:20.25 ID:1d0srqbF
>>445
俺は金なくて引越しバイトしたけど、
はっきりいって上で自殺した奴より労働環境悪いよ。
引越しで自殺した兄ちゃんいたら、こんなんじゃ笑われるよ。。
あの業界はいい意味で修行だったわ。
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 17:26:56.45 ID:DJd1cSFv
>>444
自分の出身校を公表出来ない鼠族は書き込み禁止ですよ
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 17:39:20.94 ID:xETBdefK
>>446
甘いな。
毎日毎日一日16時間とか仕事してると、
いつの間にか疲れてか。ネガティブなこと考えたりするようになる。
一日二日じゃダメ。毎日毎日何ヶ月も休日も出勤して、休み無く働く。
寝不足でつらい中を気力を出してやる。
ただ力仕事してそれがつらいとか、そういうのとは種類が違う。
寝不足で休みもなく長時間毎日働き続けることがどれだけ精神を病むことか。
精神にもキャパというのがあるんだよ。
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 17:53:24.44 ID:1d0srqbF
>>448
君こそ無知なの気づいてる?
引越しが肉体労働だと思ってる時点で
何もわかっていない。引越しは肉体より精神力が必要だから。
社員は毎朝7時に朝礼、仕事は23時に終わるのなんて当たり前。
休みなんて3ヶ月以上とってないから、いつとったのかさえ忘れた
と笑いながら話す始末。
俺は正直、ヤンキーの兄ちゃんには頭が上がらなかったよ。
だから、挨拶や仕事の効率化とか頭でできる事で
何とか楽しく仕事をやらせてもらった。
肉体労働とかいう奴は1日で辞める奴の発想。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 18:46:55.00 ID:3DzmiDJY
ま、精神病む原因は過重労働だけじゃないけどな。
よからぬことをあれやこれやと考えすぎるのはよくないな。
自分を追い詰めて心を病む。
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 18:58:28.70 ID:+Q0aRe2S
確かに追い込まれておかしくなっています(´・ω・`)
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 19:11:34.82 ID:YjdU2RjR
よく国家公務員とか言うが、
問題は仮に合格しても、その後の人生を国家公務員として勤めきれるかの方が重要だと思うのだが
453検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/29(土) 19:14:20.18 ID:k2UlK6Fs
誰でもできるよ。
入るのが難しいだけで。
少なくとも俺のいた職場はそうだった。
若干の専門知識がいるけど。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 19:56:55.37 ID:YjdU2RjR
高学歴ニートを束ねた産業システムを思いつかないかな w w
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 20:05:57.60 ID:ldW8JqtP
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 20:14:54.41 ID:y2hZAA2q
ウンコ何センチまでなら引っ込められるかなあ。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 20:56:07.60 ID:sFavKKKE
>>456
1.5センチ。しかし、引っ込める必要があるのか?
意識せず勝手に便が出てしまうなら病気かもしれないから、診てもらったほうがよい。

世界中のどこでもどんな状況でもトイレがなくても、いつもどおり大便できる位の精神力・たくましさが必要。
ストレスがかかって前兆が来ない、もしくは、いざ!というときに肛門が閉じてしまい、排便できないようではダメです。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 20:56:41.33 ID:GTAdDFsC
>>454

それはお前らみたいな連中を対象にした徴兵制や徴用制度だろうな

多くの国民はそういうシステムは大歓迎だろう
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 21:03:40.81 ID:YjdU2RjR
誰か、高学歴ニートを束ねた産業システムを思いつかないかな w w
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 21:04:43.45 ID:cQ6PyPj+
行動力ないやつ多そうだから常に追い立てればいい結果出しそうなもんだが
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 21:14:03.84 ID:GTAdDFsC
お前らは甘えてるが故にニートになってるワケだから

憲法にある「勤労の義務」をニートに対し
強烈な罰則を科して厳格に適用する法律を定めれば良かろう



甘えるな

462名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 21:22:37.26 ID:DJd1cSFv
今日の妖怪人間ベムみたいなことはしないようにしようぜ。
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 21:24:36.82 ID:YjdU2RjR
>>461

なーに言ってんだか このバカ w w
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 00:00:00.98 ID:j1Yi+4Br
自さつしそうです
くrしいです
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 00:20:52.93 ID:obs1TlR8
>>461
働いてない奴なんて日本に一億人くらいいるわけだが全員厳罰?
うちの義父も土地持ち資産家で働く必要ないから体裁は自営業だけど、
30くらい以降いっさい働いてないみたいだけど厳罰?
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 00:51:52.69 ID:WWbTO9u2
甘えるな

この怠け者め

無能の癖に怠け者

根性無しのクセに気も利かない

使えないくせに愛嬌すら無い

池沼なのに無駄にプライドMAX

親に全依存のクセに永遠の反抗期やってる35歳無職ども

甘えるな
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 00:55:21.26 ID:c635XN2d
甘えるなって

こいつ、それしかいえねーのかよwww
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 01:07:06.93 ID:AtAqwvbj
自己紹介しているだけでね?
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 01:07:49.74 ID:obs1TlR8
甘えられる環境の人間が毎日毎日2chに張り付いてでも許せないくらい
不憫な環境で育ったんだろ。察してやれ。
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 01:22:16.16 ID:hK9fk8lZ
知識生かしてせどりやってるんだけど
たまに有名な作家本人からの注文がある。

一応、○○のご著書を拝読しました
みたいなコメントを納品書にちょこっと書くんだけど
すべてスルーだ。母校の先輩作家とかだと
あなたと同じ大学出身です。とかコメント入れたら
なんかリアクションあるかね

まぁ大学時代も特に風采上がらず、でしたけど。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 01:28:05.05 ID:Bv2iok5P
過去捕まった2ちゃんのキチガイ達も皆自分が言われたくないことを連呼していた
独特の病気なんだろうな
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 01:46:58.94 ID:dypC/+cR
高額所得者や富裕層の連中は大半が碌な学校でてない奴らだ
なかにはたま〜に高学歴がいる程度。

一方、
中産階級で細々やってる層は高学歴が多いような気がする。

貧乏人が東大出ても報われない社会が到来してるな・・
東大卒で金持ちの奴は、もれなく親の代で既にかなりの金持ち。

つまり、東大卒業ってのは飾りにしかならないってことだな
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 02:11:16.02 ID:Kfqs637Q
国家公務員もかなりの激務だぞ。
知り合いが霞が関に勤務してるが、
徹夜で帰れないこともしばしばあるらしいし、
そのくせ残業代つかないみたいだ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 02:16:34.37 ID:obs1TlR8
官僚に行った友達の話を聞くと2割が熱血馬鹿5割が真面目君2割がダルダル1割が悪人というイメージ。
国をなんとかして変えたいという本気の奴もいたし、俺は金稼いでいい車乗っていい女はべらすことが目標だ、と言って官僚になった奴もいる。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 02:45:42.38 ID:dypC/+cR
>俺は金稼いでいい車乗っていい女はべらすことが目標だ、と言って官僚になった奴もいる。

ホントだとしたらそいつ馬鹿だなww
金持ちになりたいなら外資金融か医者で開業するか、大博打で起業するかしか
ないだろうにww

そういうやつが官僚になって思ったより稼げないとか行って賄賂貰うんだろうな。
育ちのいい官僚は既に親が金持ちでかなりの資産を受け継ぐことが確定してるから
くだらない収賄事件なんか起こさないわけで・・
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 02:56:06.10 ID:clHeD9LS
>>475
きみ静岡県立大学?w
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 03:04:13.49 ID:wL+H/WHF
官僚なんかになっても忙しいだけで報われんよ。
予算案法案の作成、国会と他の官庁との意見調整。
ちょっとスケールの大きい社会のごみ掃除。
そもそも公務員の仕事なんてただの事務処理。つまらんだろww
金とかより名誉プライドを重んじるやつは向いてるかもしれんが・・
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 03:06:37.76 ID:obs1TlR8
>>475
いやいや、そいつは外資金融とか医者とか無理。
基本的にダメ人間だし、才能もほとんどないから。
天下りとか賄賂とか、そんなくだらないことを目指してるだけ。
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 03:53:07.13 ID:liZw7ile
いろいろ考えたけどやっぱりパチンコかパチスロに戻るしかないのかも
って昔ほど甘くないか
いつでも朝3時間行って3万円って時代じゃないしな・・・
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 04:07:46.27 ID:fvM95103
>>479

学生時代以降パチンコパチスロとか俺はやってないが
まだ続けている知り合いは人生破綻してるのが多い。
ギャンブル依存症っつーか。
いくら高学歴でもこんなもんであっさり人生破綻しちゃうんだな。

多重債務者で自己破産する奴の多くは
中小企業経営者とギャンブル依存症だろ。
カジノ構想とかあるけど30兆円産業のパチンコあるんだから
日本は野放しギャンブル産業天国。ラスベガスもびっくり仰天www
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 04:19:35.14 ID:liZw7ile
しかし俺みたいに労働意欲や生きる気力が最初から薄弱な人間はともかく
一度就職した事あるやつはまた働けばいいと思うがね
俺なんか大学なんとか出てゲームの転売屋→スロプーだぜw
ここ2年ぐらい外出する気力も無い
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 04:34:51.89 ID:Pf/Kly1T
>>481

君みたいな人も珍しくないと思うけどな。
スロプーでも他のことでもいろんなことがきっかけで
人生こじらせた高学歴多いよ。

このスレに多い大企業辞めただの難関資格で浪人から抜けれなく
なっただの、結局人生こじらせたって意味ではスロプーの君と
何も変わらない。外出する気力ないって廃人なの?
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 05:51:52.25 ID:Ce7glRok
高学歴で20代なら公務員試験はいい選択肢だと思うけどなぁ。
お前らなら国T含めて筆記は余裕だろ?
俺はいくつか受けて筆記は全部通って、面接も国T官庁訪問以外は通ったぞ。
当時20代後半。正社員の職歴無し。
仕事は思っていたより忙しいし、ストレスが溜まるけど、それなりに面白い。
同期も新卒は3割くらいしかいなかった。
公務員ならここで言われている程、年齢・経歴は問われないと思うぞ?
公務員もこれからはどうなるか分からんが、フリーターだったときに比べれば格段にいいと断言できる。
受験料は無料だし、とりあえず受けるだけ受けてみたら?
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 06:06:46.82 ID:j1Yi+4Br
東大でて市役所・・・・とか思ってるうちにチャンスのがしたのが俺。
でもしかたない、28までのころは、そう考えざるを得なかった。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 06:12:55.15 ID:a9fnGtxF
>>461
憲法に罰則はないからねえ。
政府や自治体に制度改善を求められるだけ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 06:46:59.95 ID:2U3opkY6
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、
目の前でさ、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて
世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
んでその民間人に対して「自己責任、努力不足、甘え」だとさww
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」
「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・
もう結婚とか家とか望みませんから・・せめて衣食住の確保だけでも許してよ・・・・」
て必死にプライド捨てて瀕死で土下座してんのに無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配だもんw」
「トヨタ役員とかソニー取締役とかと比べればまだまだ民間より待遇悪いもんww」だってよwww
あ、ちなみに間も無く公務員「だけ」の給与維持の為に復興税導入、更に消費税アップですからw
え?世論が許さない?いえいえ、今まで通り単純な国民騙すなんて簡単な話w
例えば復興財、福祉予算、人件費、削らない事で叩かれないのはどっち?
先に給与の為の人件費を「優先」して確保して、不足分の枠の呼び方を変えればいいだけの話ですからw
事実上「人件費」であっても「震災復興の為に!福祉の為に!断腸の思いで増税デースwテヘッ☆」
なら聞こえとしては筋が通るからねw
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 06:50:03.42 ID:2U3opkY6
しかも、初めからテメエ等公務員は強いカード
(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリガメててさ、民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートw」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ誰でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜w
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」に少しでも楯突いたら法的措置だってさwww
第三セクタと称して税金からくすねた民間ゴッコ、本物の民間と違うのは倒産も解雇もリスク無しwww
その職員が民間人面接して「転職多いですねwちょっと忍耐力に問題があると御本人でも思いません?w」
「資格とか何か無いんですか?wちょっと今じゃ通用しないですよねw」
本人は「公務員の既得利権」て最強の「資格」持ってますからw
そりゃ余程難関の民間資格でも敵いませんわw
難易度は違えど利権の強さは司法試験合格=公務員「採用」www
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 07:47:40.35 ID:Ce7glRok
>>484
東大卒だと国T以外はプライドが許さないか。
都庁とかどうだろうね。
結構東大卒が多いけど。
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 08:01:52.21 ID:+ffTA9u7
旧帝大っても明らかに下位の方に後期で入ったから自分が賢いとかましてや勤勉だという自信はとても持てないよ
そういう自負があれば仕事も出来るんじゃない?
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 08:15:36.59 ID:ab0G/XfC
>>308
政治家を育てると称して、実はコーノスケ教の忠実な信者を育ててるだけの塾とかなw
そんな洗脳所の出身者が総理大臣面してるんだから

ひょっとして、何か判断に困ることがあったらコーノスケの霊でも呼び出してお告げ聞いてるのかなw
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 09:17:24.74 ID:Kfqs637Q
地方公務員がいいなんて言ってる高学歴など聞いたこともねーww
俺の周りの高学歴はそんなもんみんな眼中にもないわ。
そんな次元じゃないよ。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 09:39:24.89 ID:hE5Cu/Vm
旧帝出身だけど俺には頭脳労働は向いてないことが分かった。
単純労働、作業でお気楽に暮らせれば、それでいいや。
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 09:52:09.83 ID:8Ee+DDEF
現役の頃は大手で研究者としてやっていくんだって考えてた
公務員?ぷっ、ないわーって感じ
今はストレスなく普通にすごせればいいと思ってる
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 09:57:00.71 ID:89S+c2iH
今の世の中、実力と言われてるのは往々にして結果論なんだよね。
実のところ運の善し悪しなんだけど、結果が出ちゃった人は
「実力があるからだ」ってことになるんだ。

宝くじに当たったり油田を掘り当てたりしたことまで
「実力があるから」って言ったらおかしいんだろうけど、
現状というかこのスレではそれに似た傾向があるね。

じゃあ本当の実力ってなんなの?と問われても
誰も明確に返答できないよね
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 10:29:08.26 ID:7jwio8xd
まあそうだね。
みんなしたり顔で偉そうに語りたがるから、そうなるよな。
株や為替の評論家なんていつもそれだから、
ひと月前と今とで、云ってることが真逆になることもしばしばだな。
結局、変わり身の早い日和見主義者が生き残るというのが
皮肉ではあるが現実だろうな。
今回のリビアでもそう言う人間いっぱいいるだろうよ。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 11:47:45.49 ID:De4HrzoC

495 就職戦線異状名無しさん sage 2011/07/25(月) 23:03:00.86

公務員夫婦だと子供を私立の医学部に普通に通わせられるからな。

近所の市役所勤め夫婦の長男が今東海大医学部(学費6年で4200万円)3年生で、次男も私立の高校通ってるわ。

498 就職戦線異状名無しさん sage 2011/07/26(火) 11:20:09.73

>>495

公務員で夫婦なら余裕だろ。

大学生の親の年代なら出世してなくても年収700〜800万くらいはある。
旦那の年収で十分生活はできるから、嫁の収入はすべて学費にあてられる。

497名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 11:52:06.47 ID:LBLLbyf/
TPP賛成。どんどんやれ!既得権益でウマーしてた奴等を滅ぼせや(笑)

日本の農家?しるか!

汚染野菜なんか食うかってんだ。
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 12:20:24.71 ID:JR7vjEX0
賛成でも反対でもないけど、参加せざる得ないんだろうね。
農業はMADEINJAPANのブランド路線で輸出してくしかないのでは。日本の農産物、海外でも評価高いみたいだし。
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 12:36:48.10 ID:De4HrzoC
「とくダネ!」に出演した京大准教授の中野剛志氏がブチ切れ 「放送事故寸前だった」と話題に…TPP
2011/10/28 16:31

動画=YouTube 
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 12:36:48.30 ID:D5p8u52B
汚染事故あった国の農産物が売れるかアホ
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:40:02.45 ID:mykj6jqu
親戚に、
兄 地元トップ進学高→地帝→ヒキニート
弟 そこそこの進学高→公立大→地方公務員
っていう兄弟がいるわ
人生って分からんもんだな
ちなみに俺はただの高卒ヒキニートだが。
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:52:43.55 ID:BT7AtQI5
ただですら少ない農業所得がもっと少なくなるか。
高級料亭に出せる程のものを作るしかないな。
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 13:58:22.93 ID:vgmoeNtd
俺なんか
父 旧帝医中退→金属加工職人
母 旧帝中退→パートのおばちゃん
なサラブレッド家系だからな

兄弟3人とも東大か京大だが
兄→修士時代に行方不明、レンラクマツ
俺→博士中退で就職するも会社あぼん、今無職
弟→修士終了後、即株ニート(儲けてはいないようだが、生活はできるようだ)
3匹のこぶたみたいな感じ?w
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:17:01.59 ID:0pBcBUvm
>>503
天才一家じゃんw
俺の家はもっとズダボロだよ。
家族から自殺者出ないなら勝ち組
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:17:48.61 ID:Yt3RIT+1
>>491 地方公務員とは次元が違う職業って何?
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:33:08.65 ID:fZ3pBXZ0
>>503
すごいなあ。ドロップアウトにも理解がありそうな家族で、
あまり肩身の狭い思いをしなくて済みそうだ。

やっぱり、家族で何らかの気質が似てくるもんなんだろうか?
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:34:22.46 ID:HqVam+RZ
>>504
ウチの父方のじーさまは、戦後すぐに車で妾と心中、死んだ日付が22年12月24日。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:50:12.65 ID:O6TZAYJ4
家族自慢なら負けないもん
祖父→東大官僚
父→宮廷インフラが新幹線移動中に突然内臓破裂で今月死亡
母→高卒主婦

姉→高卒主婦だったが夫が病気退職でパート
兄→駅弁卒就職するも退職フリーター去年自殺
俺→宮廷卒ニート

どうしよう?今ここ
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 14:56:08.35 ID:7jwio8xd
>>503
そこまで来ると、本当に血は争えないな。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:04:54.40 ID:cbbGEaNX
>>508
兄貴が自殺したときの感想は?
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:30:56.42 ID:e79kDAFk
富永 晶宏

大阪府出身のオウム真理教元出家信者。医師。

経歴

大阪府泉大津市の公立中学校から灘高等学校に進学。
高校時代は『大学への数学』誌の学力コンテストで3期連続全国1位を記録。
1987年3月に同校を卒業し、同年4月、東京大学理科三類に入学。
1992年6月、東京大学医学部医学科6年在学中、高校から大学を通じての友人石川公一の影響によってオウム真理教に入信。
在家信者となり、教団の道場にてヨガを修行。
1993年に大学を卒業し、医師免許を取得。
同年6月から東京大学医学部附属病院に研修医として勤務。
同年12月、修行に専念する目的で同病院を辞し、1994年1月に教団の出家信者となる。
出家修行を経て同年3月から教団の出版部に勤務する傍ら、教団の諜報省にて調査活動に従事。

同年5月9日、VXガス使用による滝本弁護士サリン襲撃事件に参加するも未遂に終わる。
同年9月、法皇官房に移り、教祖麻原彰晃の側近として入信勧誘等に従事。

1995年4月30日および5月3日と5月5日、新宿駅青酸ガス事件に関与。
同年5月11日、東京都庁小包爆弾事件を起こす。

これら一連の事件の被疑者として指名手配を受けたため逃亡生活を送っていたが、1995年10月8日、埼玉県警察蕨警察署に出頭して逮捕される。

爆発物取締罰則違反および殺人未遂で起訴され、1999年7月22日、東京地方裁判所で懲役18年の有罪判決を受ける。
2002年7月5日、東京高等裁判所で懲役15年に減刑される。
2003年8月28日、最高裁判所にて高裁判決が確定。
2006年現在、服役生活を送っている。


さて彼はどこで道を誤ったか?
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:37:11.33 ID:obs1TlR8
>>503
すげーーー
このスレ的には究極だな
うちも親父は時代が時代だったから東大からなんとか大企業入り込んだけど、
ずっと窓際で、おそらくほとんど仕事してなかったと思われる。
血は争えない。
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:43:21.27 ID:7jwio8xd
>>508
あんたもすごい。
よく書き込む気力がでるよ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:44:47.04 ID:b03ZVISl
まあ俺も旧帝出てるけど会社人としての適性が低いので、
人のことをとやかく言えないや。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:52:50.58 ID:O6TZAYJ4
>>510
はい…?

結構いい所就職して安定してると聞いてた上
保有してる自社株の話したりよく奢ってくれたからまさかすぐ辞めてフリーターやってるなんて考えもしなかった
親父はよくタチの悪い冗談言うから嘘だと思ってた
親父も家にいること少なくてずっと元気だったから現実感がない
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 15:54:35.00 ID:4gNZvWkA
テレビで早慶戦やってるけど、いい年こいて一緒になって
応援してるジジイ共はやっぱそれなりに成功してる輩なんだろうな。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:13:07.71 ID:6Y+fQcph
>>515
そんな簡単に自殺するかね。他殺なんじゃないの?
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:22:07.28 ID:7jwio8xd
友人で東大法(自殺)、早大政経(事故死)と
立て続けに人が死んだことがあるが
事故の可能性はあるだろうな
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:30:58.06 ID:fZ3pBXZ0
>>508,515
よくそんな状況で書き込めるな。たくましい。
今すぐ、お祓いしてきてもらってはどうだろうか?
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:58:12.96 ID:2DYzbLxt
ネタだろ。
普通の神経なら、身内の死を軽々とネットの掲示板にネタにするかのように書き込むような事はしない。
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 17:39:05.37 ID:9WK/vjjZ
>>503
金属加工職人継げないの?
そこそこうまくいってる家業がある人って羨ましいけどな。
>母 旧帝中退→パートのおばちゃん
ってことは金属加工職人あんまりうまくいってないのかな?
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 17:43:04.47 ID:BT7AtQI5
身内の死自体は俺もネタにしたことがあるよ。
葬式のこととか、幽霊になって出てきたこととか。
でも自殺ではないからそんなこと書けたんだよな。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 18:36:54.98 ID:clHeD9LS
幽霊になって出てきたってネタか?
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 18:44:26.13 ID:sOjiONJe
ホントの話な
会社すぐ辞めたのにずっと隠してフリーターやっててそれも辞めて餓死
滞納してた家賃、部屋の設備壊れたまま放置して現状復帰の費用、部屋のクリーニング、賠償
100万以上取られたって愚痴られた
おかげで俺が公務員試験に1年だけ専念させてくれって言っても金ないって断られたりした
身内に迷惑かけずに保険でも入ってから死ねばいいのに
525503:2011/10/30(日) 18:58:10.80 ID:+UquE3sX
>>521
家業は俺の工房時代にあぼん
大学以後の学費(+生活費)は兄弟皆自前だよ
まあ、普通に授業料免除くらいは通ったけどねw
今思うと、負け組なりに、借金を残さず廃業したオヤジ(と、かあちゃん)は
ちょっと偉いと思う
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:21:41.63 ID:b03ZVISl
>フリーターやっててそれも辞めて餓死
餓死って・・・
ネタじゃないとしたら、辛い死に方だよね。
メンタルでも病んでたのかな?

それはともかく、お悔やみ申し上げます。

527名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:44:40.54 ID:DV/2306I
久しぶりに来たが相変わらずここは「高学歴に人生失敗してほしい人」のスレだな
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:45:36.71 ID:hAOuddlQ
自分の末路もそうなるのかと思うと悲しいです。
何を頑張ったら報われる可能性があるのかも分かりません。
万が一公務員試験で採用されたらやっとまともな仕事に就けるかもしれないぐらいです。
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:12:28.55 ID:b5UzZoq7
新卒じゃないと公務員試験なんか受からないって上の方のレスでさんざん言われてんじゃん

公務員試験なんかに向かったらマジでそういう末路になるよw
530検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/30(日) 23:13:33.86 ID:eZwNnETl
理系だとペーパーで高得点叩き出せば、新卒じゃなくても採用されるよ
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:37:55.82 ID:ldty1C07
>>530
理系も場所によるよ。
土木系ならいける可能性はある。
化学系はほぼ無理。
募集が少ない為、倍率が異常に高い。
俺は化学で駄目だった。
532検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/30(日) 23:39:51.65 ID:eZwNnETl
そうなのか。
俺は数学だけど行けた。
たしかに分野によるな。
すまん。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:40:28.20 ID:zFkjM67j
募集が多くないと二次はコネからだろうし厳しいって事だろうねぇ
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:42:36.36 ID:j1Yi+4Br
26以下じゃなきゃさすがに無理
国2でも26が分水嶺
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:51:23.73 ID:emgatASD
三流芸術系大卒で無職です
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:55:34.26 ID:2DYzbLxt
将来、芸術系の仕事に就く為に芸術系の大学行ったんでしょ?
目標がハッキリしていたのに何故無職になるの?
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:59:15.40 ID:LBLLbyf/
吸収産業大学でつか?
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 00:17:21.80 ID:8oUhabxY
甘えるな

怠け者どもめ

旧帝早慶の法や経済、理工卒で無職とか完全に池沼ですやんw

何のために法律やビジネス、テクノロジー学んだの??

社会でお仕事するため以外の何物でもないじゃん

弁解の余地ありまへん

池沼or怠け者たちめ

甘えるな
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 00:30:44.17 ID:vTP2a7an

だったら一度ドロップアウトしたら再チャレンジを認めない社会に文句言ってくれ

一度ドロップアウトしたやつらは、「社会の見せしめ」にされてしまっている

その能力を生かすことを罰ゲームで禁じられている

社会に文句言ってくれ

底辺労働する(罰ゲーム)ために学歴をつけたんじゃない
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 00:38:44.52 ID:q4mQf4o6
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 00:44:05.59 ID:sl1ApBan
甘えるな

無能の池沼が甘えるな

高学歴だからこそ無能確定したのだろ

無能のクセに怠け者

始末に終えないゴミどもめ

甘えるな
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 01:00:13.43 ID:CImWXxKi
私は一日たりとも、いわゆる労働などしたことがない。なにをやっても楽しくてたまらないから。

トーマス・エジソン
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:33:58.68 ID:TsdukrFg
エジソン目指すわ
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 04:38:44.09 ID:s2+aKZKp
>>543 甥っ子よ、ガンバレ!
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 05:11:08.84 ID:BI/XUOIU
国内秘境駅最高位レベルの小幌駅に住んでいたおじさん(先年死んだ)も北大卒だとかいう話だったし
そりゃ人生うまく行かない話は幾らでもあるだろう
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 05:45:16.21 ID:xOUd5VvV
人材派遣会社社員とキャバクラ社員どっちがいいか教えてください

人材派遣は22万で
キャバクラは27万です。
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 06:03:14.28 ID:LzR+Scd1
30歳過ぎフリーターなら死にたくもなるわな
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 06:05:34.25 ID:LzR+Scd1
キャバ:客はクズ、店員DQNだらけ、規則はキチガイ法令違反上等
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 06:37:59.02 ID:nEkbrEjM
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 07:15:15.64 ID:LzR+Scd1
これは可哀相
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 10:16:12.81 ID:9F49o7DC
外資系証券会社リストラされて無職になった人います?
私も2年前に解雇されてからはずっと無職で株やFXで利益出して
細々と生活してます。
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 10:24:06.80 ID:27NAUcRU
修士2年なら24,25くらいか・・・・
人生とは不公平である
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 10:30:30.75 ID:DF6qDEzF
外資証券って20台で数千万稼げる職場だっけ
裏山
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 10:48:29.69 ID:9F49o7DC
>>553
いえ、年によりばらつきがあります。実力主義です。
入りたての頃は1000万も稼げません。そのくせかなりの激務です。
毎日日付が変わるまで働かされますし、査定も厳しいです。
ただピーク時はリーマンショックの年で4000万くらい稼ぎました。
リーマンの破綻を予測していたので。ただ税金でだいぶもってかれましたが(泣
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 10:50:40.41 ID:dVGneT9T
いくら激務だろうが4000万も稼げれば上等だろう
100万でいいから貸してくれよw
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 14:07:56.15 ID:jtf0nMmb
お前ら、これを見ろ

これこそザ・高学歴だ

高学歴の者はこうあるべきなのだ

高学歴なのにこう成れない奴は何かしら人間的に欠陥が有るのだ

お前らは甘えてるからダメなのだ


甘 え る な



http://www.geocities.jp/gakureking/30-1000man.html
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 14:18:31.26 ID:7ERB9uHk
給食のおばちゃんが高学歴だってよ。
さすがは鼠族。
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 14:38:21.27 ID:jtf0nMmb
>>557

最後の3つ目はお前らを発狂させるために付け加えておいたのだボケw

お前らは給食のオバチャンや市バスの運ちゃんにも劣るのだぞ
さすがは糞族www
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 14:52:26.71 ID:dJCofpd9
>>556

パネェェェェェェーーーーーーーー。
財政赤字破綻寸前自治体公務員が年収1000万以上って
この国もマジ末期じゃね。もしこれが民事再生法会社更生法
受けてる民間企業だったら間違いなく株主代表訴訟起こされるわな。


560名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:18:36.59 ID:gbmeOjOG
>>556

甘えるなさん。あなたは糞のような既卒、略して糞ツの
ために叱咤激励する天下の国士無双とお見受けいたしました。
このスレの糞ツは努力もしない理屈だけ上手な社会のゴミです。
なぜ糞ツは働かないのですか。愚痴ばかり言っているのですか。
なぜ負け組無職なのに上から目線で偉そうなのですか。
私には不愉快極まりありません。ホント糞ツが大っ嫌いです。

一昨日、糞ツ達の蟻族とかくだらない議論に呆れてしまいました。
自分勝手に都合よく解釈し、ジコチュー極まりない論理展開
ばかりで、世も末だなってため息ばかり出ました。
先日もくだらない家族自慢とか他人の不幸自慢とか非常識で
不謹慎極まりなかった。なぜこんなにひねくれているのか。

561名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:22:24.18 ID:8AKGlODV
公務員目指したいけどバイトしないと生活できない時間ない
親は年収1000万超で家2件持ち立て替えする癖に金出してくれない
もう死にたい
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:33:09.54 ID:gbmeOjOG
続きです。甘えるなさんはこの糞ツたちの再利用を
ご提案されていますが、優しすぎると思います。
今すぐに糞ツ保健所なるものをつくり殺処分すべきです。
糞ツたちは絶対将来、犯罪など社会にとって害悪です。
私には今、今度幼稚園にあがる娘がおりますが、将来
糞ツどもに襲われるのでないかと心配で心配で夜も眠れません。
たぶん糞ツどもは裁判所でも懲役は奴隷的拘束の憲法違反だとか
反省せず屁理屈ばっかこねて、刑務所に入れても働かないでしょう。
私の糞ツどもの処遇を考えてみました。甘えるなさんどうでしょうか。
@僻地で強制労働に従事させ今まで怠けていた分、給料はすべて
税金として徴収、国庫返納させてからその後、殺処分する。
A糞ツどもを公開処刑する。こうすることによって既卒を生み出さない抑止力になる。
B北朝鮮、中国の内陸部、南米、アフリカへ奴隷として輸出する。
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:38:24.98 ID:o0Wz/PSJ
実行はおまえな
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:43:34.73 ID:Cx6uYScz
>>560

まだ馬鹿なネズミ族の登場かよ。でも釣りだったら面白いな。
殺処分してくれる保健所?(安楽死施設)あったらこっちが助かるわ。

>>561

24以下だったら土下座しまくって頼むしかないな。
25以上だったらあきらめろ。

公務員試験ぐらいだったらブッコフとかに100円で過去問とか
いっぱい売ってるしそんなに金かからないよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:02:29.46 ID:jtf0nMmb
>>560

釣りなのか皮肉なのか本心なのか知らんが、なかなか良いことを言うではないか

俺は、正しくは「叱咤激励」ではなく「叱咤鞭撻」、「天下の国士無双」ではなく「有徳の士」
ここの糞ツ共(糞みたいな既卒の事w)が負け組無職なのにエラソーなのは、性格人格が歪んでいるから
歪んでいるからマトモな企業や役所からは敬遠忌避され相手にされないのだ
ここの糞ツ共はまだまだガキなのだな

糞ツ共の再利用方法としては、とにかくネットや携帯が利用できるような環境ではダメだ
ネット・アニメ・漫画・フィギア・ネトゲ・・・・
こういうものがコイツらの腐敗堕落を加速させているからな

北海道北部や東部の原野に住まわせ強制労働させるか、
昔のからゆきさんのように外国へ、例えばサハラ砂漠の真ん中やアマゾンの奥地へ糞ツ共を輸出する(売る)
というのが良いのではないかな
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:15:14.39 ID:jtf0nMmb
>>561
>親は年収1000万超で家2件持ち立て替えする癖に金出してくれない

イイトシしてまーだ親の生き血を啜ろうと画策しとるのかお前は
大学まで出してもらっておきながら、何たる甘え根性だ


甘 え る な
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:20:37.66 ID:BI/XUOIU
練炭は準備が面倒なのでガスコンロで実験
軽自動車で1時間つけっぱにしてたらライターの火がつかなくなったから酸素が薄くなったのは判ったが
その後90分経っても頭痛などの症状なし
完全燃焼のせいだろうか?
暑さのためギブアップ
約3時間でなんともなしでは相当長時間さらされる必要があるのかしら
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:24:55.16 ID:wCYdt12c
>>560

既卒専用の殺処分安楽死施設作るんだったら、まず説教厨とおまえを
行かせないとな。あっ、でもお前と説教厨は低学歴だから行けないのか。
鼠族どもは普通に保健所でOKだね。

まぁたぶん釣りだろうけど、Aの公開処刑ってのには吹いた。
俺らの母校のキャンパスで無職既卒の先輩たちの公開処刑やったら
抑止力になって既卒はかなり少なくなるだろーな。
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 16:29:37.00 ID:uCmR2jcy
スキマ止めずにライターの火つけたくらいじゃ酸素濃度ほとんど変わらん
お前はエンジン切った車の中で呼吸してるだけで窒息するのか?

ライターの日ってガス切れじゃなくて?
ホントにスレタイ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 17:17:04.34 ID:ywsu0uGQ
今バイトから帰ってきたよ。早く上がれてよかったぉwww
糞ツかぁー。痛いな。既卒ってことだけで糞扱いされる筋合いないけど
高学歴で挫折する人って俺も含め、一定の性格的傾向はあると思う。

働くことよりも勉強するほうが好きみたいな。あと社会に揉まれたり
世俗的な泥臭いことするより、自分の世界趣味に生きたいとか。
仙人隠者出家僧侶的な気質なんだな。
良くいえば自由人。悪くいうと社会不適合者になるのかな。
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 17:58:01.81 ID:jtf0nMmb
>>568

いくら糞族とは言え、殺しはせんから安心しろ
殺してしまうのは勿体無いもんな
やっぱり糞ツどもを何とかして再利用するのが社会の利益になるからだ

やはり糞ツには僻地で数年間筆舌に尽くし難い重労働をさせ、精神を叩き直して甘えを捨てさせる事が肝要だろう
そうすれば再び娑婆に戻って来た時に、この社会への感謝と勤労できる喜びを感じられるようになるだろう


>>567

自殺は甘え

甘 え る な

572名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:10:49.03 ID:jtf0nMmb
>>570

好きな事をして収入を得て生きられるなら誰も苦労はしない
いくら勉強が好きでも、そういうポストにありつけなければ他の仕事をせざるを得ないのが世の習い

野球が好きだ、サッカーが好きだ、演奏が好きだ、そうであっても能力が無ければプロとしてはやって行けん
好きな事や趣味を仕事にできなかったから、多くの者は現実を認識し趣味は趣味のままとして
自分に見切りをつけて別に生業を持って生きるのだ

それができない者は良く言えば「甘え人間」、悪く言っても「甘え人間」だろう
573検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/31(月) 18:15:33.69 ID:TrGEe84Z
今の宮廷卒30代とか、高卒で公務員受けときゃよかったと思ってる奴多いんじゃね?
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:27:57.43 ID:vmoWc4JY
>>573

たしかに氷河期世代は夢破れ型多いから、高学歴でも高卒公務員
以下なんて腐るほどいるからねぇー。
せっかく大企業入ったけど辞めた。希望の業界や会社に入れなかった。
難関資格で浪人こじらせた。いろんな奴がいるのがこのスレ。

まあ好きな仕事に就けて成功して毎日楽しく生きてるやつのほうが
レアケースだからね、このスレの奴もあんまり卑屈になることもない。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:36:56.91 ID:L4vUvgn/
16時に甘えるなとか、こんな下らん掲示板でドヤ顔で必死に
書き込んでるおっさんこそ、甘えるなよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:39:35.75 ID:s2+aKZKp
>>559 市バスの運転手なんか一年中募集してるぞ。うらやましかったらやればいいじゃん。
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:40:18.87 ID:3BQnZMXv
まあ、俺も大企業に勤めていて、
出世競争、見栄の張り合い、責任の押し付け合い、性格の合わない上司、無意味に長い会議などなど、
組織が嫌になって辞めた。

今のフリーター生活のほうが、生きた心地がしている。
サザエさん症候群にも全くならないし。「
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:47:45.57 ID:L4vUvgn/
甘えるなの人の書き込み時間は何かおかしい。

仕事中に必死に2chしてるのか。それこそ甘えるな。

就職活動でストレス溜まってんの?
甘えるなw
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:50:06.44 ID:Lv1iby1P
たしかにフリーターで自由に生きてて楽しいとか
細々系自営でも自由で満足っていうのもいいんだけど
なんか俺はルサンチマンとゆうか自己欺瞞に感じちゃうんだよ。
誰だって金欲しいし、社会からも認められたいしそれが本能だしね。
価値観は人それぞれだけど、まだ20代で隠遁者にはなりたくないよ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:59:59.58 ID:ZrkD3hq1
いつまでそうよ♪

馴れ合いのつもりだろうが♪
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:20:36.91 ID:4E/eitrQ
このスレには今年からずっとお世話になった。今月今日限りで卒業するよ。
司法試験板から来たんだけど、いろいろ楽しかったわ。サンクス。
このスレって他と比べると紳士的で上品な感じだな。
あんまり2ちゃんねる用語使える空気じゃないし、罵詈雑言やコテハン叩き
はないし司法試験板より品があるよ。逆に使いづらかったところは
司法試験板みたくやっていることや経歴がみんなバラバラだから、話題が
統一できないところと、よくスレが過疎ることが多いことかな。

そろそろ自分の社会に対する再チャレンジしなきゃならんし、
いつまでも燻ってるわけにゃいかんからね。
今日は早めにスコッチバーボン飲みながら最後のこのスレを楽しむよ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:33:19.77 ID:dbeuMkIw
私もスコッチエッグを食べます。
まず学歴に価値が無いということを受け入れて何かするしかないですよね。
これからどうするべきだろう。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:36:52.93 ID:4E/eitrQ
続き。20代司法試験やら仕事やら人間関係から学んだこと。
@やっぱり世の中金がすべて
A勝てば官軍、負ければ賊軍
B人間は間違いなく邪悪

@精神的自由自立が大事なんて大嘘綺麗ごと。経済的自立自由
がなければ精神的余裕充足もあり得ない。金持ちなら人生全て道楽。
本多静六の私の財産告白にもそう書いてあった。
Aマックの藤田田氏と同じだけど、勝てば世間の奴らはは何も言えない。
勝者の発言は薄っぺらでも正義哲学金科玉条、逆に負け組の発言はどんな
に深みがあっても愚痴言い訳敗軍の将の弁。
B人が成功すれば妬んできて失敗すれば馬鹿にして笑う。人が上手く
いってるときはチヤホヤして乗っかってきて、上手くいっていないと
冷水浴びせて厳しく叩いて去っていく。それが人間の性。
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 19:49:57.43 ID:4E/eitrQ
最後に。このスレなり司法試験板なり、その他高学歴の挫折のスレって
共通点がたくさんあるわ。その一部だけど。

@レール社会からあぶれると社会復帰困難になる日本社会への嘆き
A高学歴の挫折者は論理的に頭がいい人が多い。

@はさんざん議論されてきたことなんで簡略。こういう社会なのは
しょうがないし、世界中今はどこも同じだと思う。一昨日、蟻族
ーとか議論してた人多かったけど、若者のワープア化は世界的流れ。
A昔、キャバクラのボーイのバイトしてたんだけど、商売の世界って
「徹底的にバカになれ」ってかんじ。正義論理を押し通すんじゃなくて
感情空気を読むほうが大事。頭いい人は論理で考えちゃうから、泥臭い
世の中で生きていく処世術が下手だったりする。

585名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:03:39.39 ID:4E/eitrQ
>>582

新卒資格失って20後半高齢でブランクが大杉の場合レール社会に
戻るのはほぼ不可能。レール復帰するより、経歴年齢関係ない
世界で生きていくほうがいいと思う。そもそもこのスレの奴も
司法試験板の奴もレール社会に合っている人種なのかっていうと
甚だ疑問。むしろレール社会が苦痛だからこのスレにいるような
気がするよ。レール社会で組織に合わせて生きることができない、
そもそもそういう人生を望んでいないんだから、自営とかフリー
ランスでできる仕事を考えたらどうかな。
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:06:30.24 ID:L4vUvgn/
勤労が美徳。怠け者は屑。これは建前。

世間体の良い組織に世間体の良いポジションを持っている奴が正義。

そうでなければ屑。コネで形だけ社員になり日中でも遊んでいる奴と何時間も働くワープアでは前者が真面目に働く人で後者は頑張っていない怠け者。

金と世間体が全て。
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:07:57.69 ID:Zpu67V6W
>>575 >>578

お前らみたいな獣狼人狼群狼に情報を与えたくはないが、
俺は現在職場からの移動中だ

高収入の職を持ちながらも日中に書き込みできるのは、それこそ勝ち組の証

勝ち組は高収入で、かつ時間的にも仕事中自分で融通をつけられるのだな

とは言っても決して不労所得や親の財産にすがって生きているワケでもない

自分の才覚と腕で稼ぎ出しているのだ


勝ち組とすれば、本来、お前らみたいな生ゴミや残骸などには一切係わらずに放置するのが賢いってモンだが、
天下国家の事を考えるとそれができん性分でな

俺はお前らみたいに甘えて生きているのではない


甘 え る な
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:11:02.07 ID:L4vUvgn/
こんなところでそんなに偉そうにしてても
口だけ番長がホラ吹いてるだけにしか見えいよw
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:14:55.80 ID:L4vUvgn/
口だけの妄想ネトウヨにしか見えねwww
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:16:16.61 ID:4E/eitrQ
長くなってしまったがホントにこれで最後にする。
みんな今までありがとう。

甘えるな説教厨みたいな変な奴もいたが、このスレ卒業すると
なんとなく寂しい感じもしないわけでない。
こんな奴でもこのスレに長くいると懐かしいわ。

では、みなさんもお元気で。
みなさんも宮廷総計OBの高学歴なんだから
いつかしっかり立ち直って社会で活躍していくことを
心から願っています。再見www失礼
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:18:13.08 ID:L4vUvgn/
加油。
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:36:44.38 ID:bcEXaYsm
>>570
まったく同感だよ。
金銭欲や出世欲といったぎたぎたと脂ぎった欲望からは
臭気が漂ってくるのを嗅ぎ取ってしまい、吐き気すら催す。
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:25:08.76 ID:zfTqv9LW
レスの中に 甘えるな という文字が見えたら、スルーするようにしています。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:26:17.38 ID:Zpu67V6W
>>588-590

そう思い込む事でお前らはミジメな現在の自分を慰めてるのか

まあ、そう思いたい心理はワカランでもないがなwww


ただそんな風に思っても、
お前らのミジメな現状には些かの変更ももたらさんぞ


あ ま え る な

595名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:40:07.31 ID:dbeuMkIw
人生を賭けて再度株式投資で勝負をするべきなのでしょうか。
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 22:19:43.92 ID:VyrnYMvF
>>592

世間では金銭欲、出世欲は向上心、自己実現、ハングリー精神とかいうけど
単なる欲望だよ。俺元メガバン営業だけど、上司先輩なんかクズばっか。
人にはめちゃくちゃ厳しいけど自分にはすごい甘すぎのろくでなしDQN。
893と何も変わんね。

悠々自適に割のいいバイトしたり、上のレスにあるように
フリーランス的な自営やったほうが豊かに生きられる。
組織に合わせて生きたって、責任だけ押し付けられて
メンタル壊されていくだけ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 22:31:06.97 ID:F3eb5JAK
>>594

お前ますます必死なだけに見えるぞ・・・
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 22:34:07.63 ID:VP9XMGDX
いわゆる専業家庭教師もとにかくあらゆるチャンネルでコマを埋める努力をすれば結構稼げるよ
平均時給3000円1日4時間12000円でも300日稼働なら360万になるんだし
個人契約直取り分は税金申告しなくても分からないからその気になれば税金全く払わないことも可能
目一杯の客の確保には泥臭い努力が居るけどさ
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 23:23:28.38 ID:hdzjjddx
ぶっちゃけ、変な学歴コンプの友人自慢よりは甘えるなの方が好き。

なんか最近ユーモア交えたりしてるしw
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 23:48:17.89 ID:jvDvU/5c
このスレ中々良いね
日大卒だけどw
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 00:09:35.52 ID:gmDPN8Ex
学歴友人自慢は確かにつまらんけど
甘えるなの人も飽きたよ。
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 00:23:14.10 ID:lTiGffwo
甘えるなの人は、前早稲田スレにいた相場じじいじゃないの
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 01:33:01.48 ID:9x49cv4n
そうだね。相場キモ粘着が説教オナニストにジョブチェンジしたの。
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 02:34:46.33 ID:45vjJHTa
>>595
一度やったなら証券会社や東証の汚さを見たはずだ
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 03:51:00.22 ID:j4sSzyY2
>>583
人間が邪悪には激しく同意
いいやつだって存在するけど少数派かつ美味しい所持ってくのは汚いやつ

これは関係ないが
小中高悪ガキで万引き常習犯女遊び親の金で道楽した高校中退野郎が
親の家業継いで年収1000万超、必要なものは全て経費だからタダで実質何千万
努力して宮廷行ってズルはしないようにと生きててきた俺がババ引いて今ワープア
やってられん
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 04:43:53.64 ID:SlsIkGWe
そんな事言い出したら大王製紙のあいつとかどうするんだよw
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 05:06:46.68 ID:DdrJUhGI
御曹司だけに正に大王精子だ
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 05:12:53.84 ID:SlsIkGWe
大王のあいつもアレだけ無茶やって実刑つーか有罪にすらにならんかもといわれているw
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 08:53:05.29 ID:+gkC6t/q
>>584の「徹底的にバカになれ」って、いいね。
何か、わかる。
田舎なんかはこうじゃないと駄目。
酒飲んで馬鹿騒ぎしないと駄目。

多分、人間関係には人間関係の論理があるんだと思う。
俺にはそれが感覚的に理解できない。
でもそれが大事なのはわかる。
それに人はやっぱり一人じゃ生きていけない。
少なくとも自分が生まれて生きてきたような生活は一人じゃできない。
人はやっぱり社会の中で生きてる。
否応なしに社会的生活を生まれたときから始めてる。
今は何か変な個人主義が浸透しすぎたね。
何ていうか、社会的生物として生きる・生きざる得ない人間。
そういう見方が蔑ろにされてる。

バブル崩壊前までの日本は、社会自体が馬鹿になれが当たり前だったんだろうな。
今は馬鹿になれは衰退し、コミュ力ない奴は社会の自然なそういう流れがないから乗れないし、
今はコミュない奴とかは針路が失われた状態だと思うな。
最近はやっぱ芸は身を助けるがいいんと思うようになった。
早いうちからそういう雰囲気が社会にできてれば、みんな針路で迷わないんだけどな。
今は変な個人主義、自由主義で一般的にあるべき職業、生活、人生観が混沌としすぎ。

「徹底的にバカになれ」は人間関係構築での真実、至言だと思う。
できるかどうかはともかく。。。
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 08:55:58.08 ID:HAWA7Ocl
人間性腐ってる糞兄に振り回されて破綻した。
少年法適用されてるうちにぶち殺しておけばよかった
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 09:07:08.27 ID:M8EqQGkF
糞族諸君、お早う

今日も良い天気だが、お前らにとっては毎度毎度の絶望の朝か


>>595
やれるもんならやれば良かろう
ただ、馬鹿が相場に手を出すと死ぬぞ

>>596
その上司先輩もそういう厳しい中で揉まれて来たのだ
正しい事をしたけりゃ偉く成れ

>>597
負け組にはそう見えるのかw

>>598
脱税犯乙
高学歴として情けないと思わんのか
お前は高学歴としての義務も果たさぬ税金泥棒でのブンザイで、脱税までしてやがるのか

>>599
お前さん、変わってるな

>>601
飽きた飽きないの話ではない
お前らこそ無為徒食の毎日に飽き、己れのミジメな現状を恥じよ



あ ま え る な
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 09:28:07.28 ID:0C9BUMCs
たかだか公務員試験も受かんねーやつが高学歴とか笑わせるなw
せいぜいマーチ文系レベルで高学歴ぶってるだけだろ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 09:50:29.15 ID:M8EqQGkF
>>602
オレはじじいじゃねえ、って何度言ったら理解できるのかこの文盲めがw

>>603
お前らに相場は勧めない
熱意も志も失った腑抜けドモに勧めてもムダだからな
お前ら糞族はまず堅実に額に汗して働き底辺の重労働に耐え精神を鍛え、自己の精神に巣食った甘えを駆逐するのが先決だろう

>>605
そういう他人を見て羨んでも何にもならんぞ
何故自分がワープアになったか考えよ

>>609
昔は皆幼少より少しずつ嫌な事をして、させられて、それに順応して来た
人付き合い、近所付き合い、親戚付き合い、家業の手伝い、農作業、徴兵制.............
そこは甘えが一切許されない世界
軍隊に比べれば、ここの糞ツ共(糞同然と成った既卒の事w)が「社畜」だの「ブラック」だの「精神壊された、デへヘへへー」
だのと言ってるのがどれだけ甘えているのか分かろうというものだ

ここの糞ツ共が現在社会の底辺に堕ちて窒息寸前に陥ってるのは、
コイツらが或る時期から嫌な事や面倒な事から逃げ続けて来たからだ

その根本に有るのは甘えだ



あ ま え る な
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 09:51:07.77 ID:j4sSzyY2
代返しまくり、実験は人任せでレポートは写すだけ
そんなやつがいい会社入った
授業全部出てレポート自力の俺が敗者
要領悪いって言ったらそうなんだろうけどさ
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 10:01:14.58 ID:M8EqQGkF
>>614

会社で代返はできん
そいつにはいつか天罰が下る

そんなヤツの事は忘れて、お前はお前自身の事を考えよ
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 10:06:37.75 ID:j4sSzyY2
ごもっとも
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 10:31:40.09 ID:VOf43RXC
>>613 >>615

僕の甘えた根性を叩き直してください。
僕はKO卒の40代会計士崩れのゴミニートです。
働いたことは一度もありません。バイトもしたことありません。
今は実家でアニメゲーム漫画に埋もれて楽しく暮らしています。
両親は70過ぎですが僕のために現役で働いてくれています。
最近両親から働けって言われて大喧嘩になり父と母、弟夫婦を
ぶん殴ってしまいました。でも僕はまったく悪いとは思っていません。
        
     僕の座右の銘

働きません、死ぬまでは。僕の血の一滴は家族の血の一滴。
社畜無理ヤダ。足らぬ、足らぬは甘えが足らぬ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 10:41:13.10 ID:T22MpiRk
会社でも面倒なことは人任せにする人いるよ。
ミスや不祥事の尻拭いをさせられたり、見たことがないんだ。
やらかした張本人から客の目の前で濡れ衣を着せられて怒鳴られたこととか、
社会人経験があるなら一度ぐらいは経験あるだろ。
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 11:09:42.43 ID:M8EqQGkF
>>617

分かりました
一つの可能性を可能性として提示します

御家族御兄弟に謝罪する遺書を書いて、自殺でも貰える生命保険に入って
受取人を御両親にして死ぬのです

そうすれば皆喜びますよ


>>618

そういう連中に関しては常に悪い噂があり、いずれ耳に入るものだ
そういう目に遭った者は、自分はそういう事を後輩にしなくなれば良い
そうすれば、後輩部下に慕われリーダーへと押し上げられるか、または狡猾な後輩に出し抜かれるかだ

出し抜くような連中はいずれ自分も出し抜かれて墜落するものだ
出し抜かなくても運次第でその前にクビになってるかもしらんがなw
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 11:18:47.39 ID:Z1iRNo8X
糞ツより魂の抜けたFランの登校風景が痛ましい
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 12:04:15.46 ID:53Hrrfzt
>>617

腹いてぇ思わずワロタwww。ネタだったらいいが。
糞ツのなかの糞ツだな。こいつに比べりゃ俺らは既卒様だよな。
もしホントだったらさすがの説教厨も顔面蒼白じゃね。
619の説教厨のアドバイス可能性も考えてみてください。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 13:35:05.70 ID:T22MpiRk
ミスや不祥事を他人に被せる奴はそれができるぐらい権力持ってるの。
やっぱり社会を知らないな。
俺も知らずに議員の不正を告発して誰にも信用してもらえなかったことがあったけど。
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 13:38:17.40 ID:9x49cv4n
なんだあ。じぶんだって知らなかったんじゃないかあ
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 17:02:31.41 ID:f7lvzDVz
学歴にしても特技技能にしてもそうだけど、
結局は必要とされる地域で必要とされるだけしか利用されないものですから、
あぶれれば、あぶれる。そんだけかと。
 あぶれるのが嫌なら自分らで業を興こすか、興しそうな人に付いていくか。
 ただまあ、そういう才覚を持ち合わせない・・・
良くも悪くも学究馬鹿が増えてくると、当然ながら安全・安定を求めて
"学歴と高級公務員志向が結合"
 になるでしょうね。
 あと、高度な技術って本質的に一強階弱体質じゃないと意味無いですから。
世の中が高度に洗練されればされるほど、必然的に「ギリギリ一強に届かなかった人」が、あぶれるだけかと。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 17:22:16.78 ID:M8EqQGkF
>>622

うん、まあな
勝ち組は勝ち組の世界しか知らんからなw

と言うのは冗談で、よーく知ってるよそんなモン
だからこそ耐えて偉くなれつーの

議員の不正に関しては十分な証拠を提示できなかったんだろ
その時点で知恵比べでお前の負け
悔しいのはよーく分かるぞ
心情的には俺も皆もお前の味方だ
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 18:12:54.83 ID:9x49cv4n
ん?
俺か?
勝ち組だ。
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:39:01.28 ID:/V5ibgeN
勝ち組だけど死にたい気持ちはヤマヤマらしい。

70 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 16:51:27.45 ID:H7sBPIIe
カスニートは死ね

71 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 17:34:00.07 ID:9x49cv4n
そうしたい気持はヤマヤマなれど
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:49:32.30 ID:nUacxq9u
早稲田卒の25歳が上場に成功。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00001729-techcr-sci

2chで社会への怨みばっかり言ったり、
公務員になれば良かったどうだの言ったりしている学歴だけは無駄に高いスレ住民らとは
行動力も才能も違い過ぎるな。
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:57:26.71 ID:m04IcE2I
「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/02/news045.html
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 22:09:00.62 ID:gbEjLsMY
今日も転売商材漁りにブコフ巡り
成果は8000円ぐらいやね
そら1日1万5千ぐらい欲しいけど拾えない時はしゃあない
なんにせよ、税金を取られないシノギ生活は気楽でいいんだ
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 01:41:39.92 ID:aNQwMHAU
最近になってようやく気付いたんだけど、世の中の人のどれぐらいの割合かははっきりといえないけど
階級社会を望んでいる人ってけっこう多いんじゃないかと思う。
考えてみれば家族を大事に思う、身内を大事に思うって発想自体f裏返してみれば、
その他は二の次ってことだから階級社会の発想と似通ってるんだよな。
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 01:54:41.30 ID:aNQwMHAU
誰もが俺の家族、仲間だけは幸せにしたいと頑張って競争するのよ、そしたらまあ一定時間の
勝負の結果当然勝ち負けが出てくる。この結果ってのはもう新参がおいそれと勝負できないぐらいの
レベルにまでのはっきりした勝ち負けの結果だ。
勝ち負けが決定した次の時代はどうなるかというと、ガチンコの勝負は難しいから、勝者側への親族、
仲間アピールで生き残ろう作戦が展開されるわけだ。これが現代のような気がする。
ただ、それがあまりに卑屈な行為だし、自尊心はゴミのごとくに扱われるからそりゃ当然拒否するのも
現れるのが当然だよな。
ここで言ってる甘えるなって奴は自分が惨めだと思いたくないから、それ以下の存在を作ろうとしてるんだろう。
そうでもなければここにいる意味が無い。
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:02:00.34 ID:KbQAN/3r
>>617
久々に天才現るw
「僕の座右の銘」は傑作、以後テンプレ入りの方向でお願いします
自称勝ち組の某説教厨と1対1で論戦させてみたいな、まぁ勝負は見えてるがw
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:48:13.97 ID:HEI7rLaN
議員や官僚ってなんで
逮捕・失業のリスクを負ってまでたかだか100万くらいの賄賂受け取ったり
自らの年金の削減(微減レベル)に猛烈に反対するんだろう。。

世間で彼らは大金持ちで何不自由ない贅沢な暮しが保障されているって
言われてるのに・・

これは大企業のサラリーマンも同様。
高学歴で社会的地位がある筈なのに、なんでそんな貧乏くさいんだ??

芸能人や実業家みたいに数千万を寄付したり、月に1000万くらい豪遊できるような
立場ではないのか??
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:54:28.19 ID:awrL40Bc
何言ってんだこいつ?
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:44:06.91 ID:ruikzSND
しかもマルチしてる
おかしくなっちゃった人か
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 08:12:37.88 ID:wGSa+RBV
今日も転売商材漁り行くかー
あと久々に個人契約カテキョサイトから面接希望があった
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 08:54:17.32 ID:kOY1CSB0
お前ら、ガチで町議目指したら?
大した金にはならんだろうが、世間体だけは守られる。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 08:56:55.20 ID:wGE54LMF
話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、気分転換にどうぞ。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11782564-1.html
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 10:03:04.08 ID:8dXIMjFO
確かに今年はCMに出たり、パンダの着ぐるみを着て取材を受けたり、
パチンコ店の営業をしたり、と来る者拒まずの太蔵さんですが、
そこに元国会議員だというプライドは邪魔しないんですか?


「これは持論なんですが、プライドっていうのは1円にもならないんですよ。
残念ながら1円の経済効果も与えない。プライドでメシが食えるんだったらいいけど、
むしろ障害になることのほうが多い。人間、自分のなかで自分が偉くなっちゃダメですよ。
特に僕のような学歴も資格もない人間ならなおさらです」

杉村太蔵の言葉は重いな
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 11:30:11.09 ID:C67AZyUG
退蔵にとっての国会議員は宝くじ当選と同義だからそれに固執するわけないだろ
むしろ満額貰い逃げできてよかったと思ってる
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 12:34:39.59 ID:FNvHmcXl
議員といっても叩き上げは大して力持ってないぞ。
有力支援者は簡単に新参者を支援してくれないから。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 12:42:12.70 ID:KTtbZCfT
>>640 月にいくらもらえればダチョウ倶楽部と同じことやる?
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 14:07:05.65 ID:zeB8Za1S
>>643
おいそれタダでもやりたいぞ
楽しそうやん
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 14:17:57.94 ID:vJiUTmrl
ああ
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 16:35:46.37 ID:g4xKzCcj
「虫けら」 生活保護受給者に暴言か 豊中市嘱託職員

 大阪府豊中市役所の嘱託職員が市民に暴言を浴びせたとして、大阪弁護士会は1日、市に
再発防止を求める勧告書を送ったと発表した。

 弁護士会は先月31日付の勧告書で、職員が2009年10月、「生活保護の支給が遅れて
いる」と訴えた50代の男性に出張所の個室で応対した際、「虫けら」などと大声で暴言を
浴びせたと指摘。男性の自尊心や名誉を傷つけ、人格権を侵害したとしている。

 職員は府警OBで、本来の担当職員に同行する形で個室にいた。男性へのこうした対応に
ついて、勧告書は「市は(府警OBに)ボディーガード的な役割を期待しており、人権侵害
を市も黙認した側面がある」と指摘している。

 これに対し、市生活福祉課は朝日新聞などの取材に虫けらという発言は確認できていない
としたうえで、「大声を出すなどの不適切な対応はあった。指導を徹底したい」と説明した。
(平賀拓哉)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201111020011.html
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 17:52:13.60 ID:s1QDXgo/
税金泥棒殺人公務員が虫けらだろ
吸血の
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 18:25:05.63 ID:C67AZyUG
2chやってる奴だろw
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:41:20.09 ID:Tu9mIaKD
人生失敗した高学歴 ←虫けら
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:49:10.11 ID:pefb3GAI
高学歴なんて35になれば糞の役にも立たんわ。
逆に足かせ。「立派な大学出てるようだけど…プッ」てな面接
何度かあったわ。馬鹿にするために面接したとしか思えん。
651検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/02(水) 20:53:26.72 ID:AeanKmg0
でも新卒至上主義ってよくわからんよね。
既卒者の学歴を評価しないのならなんで新卒の時にはあれほど持ち上げるんだろう?
それ以外評価する部分がないと言ってしまえばそれまでだけど、あまりにも落差が激しんで。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 21:29:05.98 ID:g4xKzCcj
○○ 様

お世話になっております。
○○○○株式会社 採用担当 ○○です。

採用に関するご質問に回答させていただきます。

まず、11年度の採用活動は終了しております。
また、12年度につきましても、新卒のみを対象とした選考を行っております。
年度枠を飛び越えた採用活動(前年度卒の方を含める等)を行うと、
昨今の厳しい新卒就職戦線の状況を、これ以上厳しくしてしまいます。
年度毎の新卒学生へのフェアな状況を確保する為ですので、
ご理解くださいますようお願いいたします。
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 21:35:37.06 ID:pefb3GAI
俺○○県警受かってたんだよな。外国語特別枠で。
今思えば素直にそこで警官やっとくんだったよ。
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 21:45:25.59 ID:fh00ObNJ
超一流かそれ以外かの世の中になってきた。
ちょっと前までは二流クラスでもそれなりだったのに。
その二流クラスがちょうど、旧帝早慶って感じだったんだろう。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:08:14.47 ID:KTtbZCfT
お前らが町工場の社長で、肉体労働作業員を募集している場合、東大卒と高卒が来たらどっち選ぶ?
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:11:49.31 ID:pefb3GAI
そいつ見て、話して判断だな。学歴は関係なし。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:11:49.16 ID:5MAxRtpZ
体力がありそうな方を選ぶ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:22:54.33 ID:pefb3GAI
>>656のほうが書いた時間>>657より遅いのに順番が逆転してるな。
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:24:44.81 ID:Uz4A1cOJ
レスの時間が逆転することはわりとよくあるよね
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 00:25:16.84 ID:XPOMR6bO
>>651
@新品(新卒)
A中古品(中途・転職者)
B型落ちの在庫品(既卒・未就業者)

用途にもよるが
マーケットの強者(大企業)は@を試す事ができる。
マーケットの賢者(優良企業)はBを活用する術を知っている。
マーケットの弱者(中小零細ブラック企業)はBしか選べない。

強者は常に勝ち続け、弱者は敗退を繰り返す。
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 02:37:28.49 ID:kkEthIHh
2chでこういうところみてると鬱になって余計動けなくなるな
しばらく控えるわ
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 04:16:41.34 ID:Gjc0RYgt
日本企業だと風土だの、空気を読む的なものも多いから。
その下積みも重視してるってとこなんだろな。
なんだかんだで、ファミリー的な社風の会社が大半だろうし。
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 04:17:49.92 ID:ogeRjjCg
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

2教科偏差値51.3w
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 06:29:11.91 ID:jGtnV+c1
既卒は同業職歴・類似職歴の有無がすべて
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 06:52:02.02 ID:SdoKQE0o
           ______
            〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |

おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!

お前らは既に賞味期限切れ・・
商品ではなく・・ただの生ゴミ・・産業廃棄物・・・
それなのに、未だ臆面もなく・・・
処理費用負担どころか・・・未だ定価で販売しようとしてるんだ・・・
バカがっ・・・!

甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・

甘えるな
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 07:12:44.75 ID:3qzg4Mg1
>>644 どうぞどうぞ。
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 07:38:02.03 ID:wEgwGZZG
受験とかテストには正解が用意されているんだよ。
高学歴の人たちは、すでに答えが用意されていることにたいしては強い。
だから官僚などは前例にないことはやりたがらない。
しかし人生、社会は前例にあることばかりではないのさ。
むしろ正解のない問題の答えを想像する力のほうが大事。
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 07:49:36.31 ID:IMRWPNgH
ペンギンが海をずっと見ているのは
餌を探しに海に入りたいのだが
天敵のアザラシがいると食われるから
アザラシがいないかどうか見ている。

ペンギンが集団でおしくらまんじゅうして海に落としあってるのは遊びじゃなくて
だれか海に落ちればアザラシがいるかどうかわかるために
最初にだれかを落とそうとしてやっている。

みんなもこうやって・・・
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 10:30:17.56 ID:XZJitEAs
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 10:48:11.35 ID:XZJitEAs
お前みたいな奴らがTTPに賛成するんだよ屑が!!
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 11:20:58.97 ID:/MxPawAx
一応これでも早慶卒で元外資系のリーマンだったんだが、
今無職で近所のおばちゃんからも馬鹿にされたし、同級生からも同情されるわ、
彼女からも、無職じゃ長くは付き合えない、だって結婚できないしとか
言われるわ、もうふんだりけったりw世の中結果がすべてだと改めて実感した。
途中までいくら頑張り勝ち続けても今がダメなら、今まで遊んでたのと変わらない。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:08:58.17 ID:Nffn3kz0
>>671
外資は、基本ハイリスクハイリターン。

一時いい目は見れても、どん底まで落ちるのも早い。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:13:45.04 ID:eQtU54iq
>>671
まあ、金目当ての女と縁が切れたのはよかったんでないの。
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:24:01.03 ID:prVuVfDS
はー今日も転売仕入れへ行くか
ガツンと儲かるのが見つかりますように
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:27:10.04 ID:tETbKZre
>>671

そんなの外資だけじゃなくてどこの世界でも同じだろ。
大企業辞めたら、資格試験受かんなかったら、起業投資失敗したら、
世間からはクズ扱い。親兄弟親戚近所、同級生先輩後輩、付き合ってる彼女
みんなみんな蔑んでくる。お前、ダメじゃんってね。
世の中すべて結果論。悔しかったら見返すしかないよ。
そうすると世間は手のひら返して「やっぱお前スゲーじゃん」とか。
周囲の人間なんて所詮そんなもんだよ。他人なんて絶対信用できん。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:30:43.59 ID:laVM6OQY
これからの日本は勝ち組はわずかで負け組が大多数だから恥ずかしくないぜ
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:39:37.97 ID:3qzg4Mg1
無職集めてUNK48結成しろよ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:43:18.72 ID:IQ0XPTit
うんこ48と読んだ
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:59:52.79 ID:IZgqyoLH
Unemployed
NEET
Kougakureki


おまえらの事だな
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 13:23:39.15 ID:d61Nb65T
見返すことに価値が見出せません。
見返して何が嬉しいのか全く分かりません。
今の状態を知られたというだけで気分が悪いです。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 13:30:34.79 ID:aAbZu3Dl
>>680

見返す気がないんだったら今の状態を受け入れて
ひっそり生きていくしかないじゃん。
見返せない、仮に見返したとしても一度クズ扱いした奴らに
良い感情は持てないし、気持ちも冷めるのが普通なんだから、
そんな奴らとはきっぱり切るか距離を取っていくしかない。
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 14:52:54.37 ID:76NBg1Kp
玉ねぎ植えてきたで。
栽培した野菜を道の駅などで売るには自分の名前書かなきゃいけないんだよな。
完全に身元を消すのも難しいぞ。
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:11:50.38 ID:GxE5d1gp
>>680

見返す気も無いのならば、一生その「気分が悪い」ままだよ。
気分が悪い、つまり屈辱的で恥ずかしいんでしょ。

今のままでは、現況を知人や旧友に知られる度に気分が悪い思いを繰り返して、
その気分の悪さが加速度的に増幅するよ。

いずれ廃人に成れば感情が鈍麻して気にならなくなるだろうけどね。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:28:13.50 ID:VGy/UI1k
みんな優しいねぇ。このスレでカキコしてもたいていは
スルーだよ。680さんもみなさんに感謝だね。
本人にしかわからないこともあるんだろうけど
挫折するとたいてい君と同じ状態ですよ。このスレのみんなも。
つらいのは君だけじゃないです。がんがってください。
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:30:12.99 ID:d61Nb65T
これからどうしたら良いのでしょうか(´・ω・`)
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:16:45.02 ID:GxE5d1gp
>>685

犬や猿はパンツ履かずにチンコをブラブラさせてても、恥ずかしいとは思ってないでしょ。
だからキミも人間をやめれば(廃人になれば)良いんだよ。

人間をやめる事を高らかに宣言して、石仮面でも被る.........
じゃなくて覚醒剤や合成麻薬MDMAでもやってそれに耽溺したら?
簡単なモノとしてはアルコールや向精神薬も有る氏ね。
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:37:56.21 ID:foyGrV9M
>>686

ひどいなぁ。685が釣りだったとしてもかなりシビアだな。

>>685

このスレには有名な甘えるな説教爺さんがいるからそいつに聞けば?
なかなかインパクトあると思うよwwwwwそろそろ来る頃だし、なんてね。

マジレスするとどうしたらいいかは自分で考えるしかないでしょ。
そもそもアナタの経歴なんて知らないし、立ち直り方も人によって違う。
せいぜい励ましてあげたり、つらい気持ちを察してあげることしかできん
よ。上のレスにもあるけど、たいていカキコしても完全スルーされるのが
2ちゃんねるでは普通なんだから、今日は祝日だからか、みんなレスして
くれたり、励ましてくれるだけでも恵まれていると思うよ。
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:42:16.70 ID:IMRWPNgH
まあ平日も祝日もないんですけどね。
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 18:49:28.54 ID:XZJitEAs
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:22:01.67 ID:3qzg4Mg1
UNK48のセンターは、やっぱり東大卒じゃないとダメかなあ。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:30:02.09 ID:7MLZwIsu
じゃんけんして一番負けた奴でいいだろ
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:41:55.07 ID:d61Nb65T
釣りではありませんでした。
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:55:11.98 ID:Z7HdJEaW
UNK48って総選挙とかやるの?じゃんけん大会とかやるの?
派生ユニットもあるの?チームもあるの?CDとか出すの?CMとか出るの?

チーム東大、チーム早慶、チーム地底、マジ受けるね。





694名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:05:12.70 ID:8kz/+XWP
ただの罰ゲームだな。
既卒の人生、何もしなくても罰ゲーム
就職しても罰ゲーム。UNK48デビューすればもっと罰ゲーム
もう人生終了だね。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:14:05.28 ID:jGtnV+c1
 金融庁は来年4月にも、公認会計士の資格取得に必要な実務要件を緩和する検討に入った
。試験合格後に義務づけている「実務経験」について、資本金5億円未満の上場企業で働い
た場合なども認めるほか、パートや派遣による勤務でも資格を取得できるようにする。
公認会計士試験に合格しても就職できない「会計士浪人」を救済する狙いだ。

 公認会計士の資格を得るには試験に合格した上で、監査法人や国・地方自治体、資本金
5億円以…

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E2E3E2E38A8DE2E0E3E3E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
記者注:ソース先の記事全文は会員限定ですので、一般閲覧可能部分だけをソースといたしました。
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:28:47.09 ID:IZgqyoLH
バブル期にシャインズとかいう2人のサラリーマン歌手ユニット(代表曲「絶対内定」)が居たのだから、

未熟な精神や歪んだ人格のせいで落ちぶれた高学歴を集めたユニットUNK48とやらが今の時代に有っても良いんじゃないかな。


当然世間からは無視されて野晒しにされるだろうけど。
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:23:52.30 ID:OTH5l0CC
人生失敗って・・君たちまだまだ青いね。

俺は日本のバロウズ(悪い方)になるよ。
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:24:00.99 ID:3yiQuchp
>>695

公認会計士なんてやめとけ。実務要件緩和っつったって絶対に
税理士会が反対する。税理士登録させたくないからね。
5億未満の中小零細経理や派遣パートでも緩和って?
結局ワープア会計士が大量生産されるだけだろーが。

難関資格受かって、実務要件満たして実務補修と修了考査パスして
何年かかるんだよ。めでたく公認会計士資格取ったって独占業務は
法定監査だけ。監査が必要なのって上場企業だけだろ。
監査法人が顧問についてるし、中小零細派遣パート経験で会計士に
なんかなったって何にも報われないよ。税理士登録も微妙だし。

最近の難関資格ってホント馬鹿みたいだな。国策に左右される。
科挙受かっても就職できないとかワープアとか。アホくさ。
難関資格を所轄してるホーム省とかKY庁とか早く解体しろよ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 22:30:05.66 ID:IMRWPNgH
シャインズの東京プリンじゃない方の人しんじゃったよね
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:21:45.53 ID:lkomT0+f
>>698
ほんと、資格が馬鹿みたいになったよな。
おかげで日本がますます敗者復活のない国になってしまった。
持ってさえいれば絶対大丈夫な資格は医師免許だけになってしまったなあ。
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:25:27.02 ID:ZBPJNyRg
>>700
富裕層の大半が碌な大学出てない
商人ばっかだからな・・

悔しかったら商売で金稼ぐしかないよ・・w
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:27:34.78 ID:H4S03nvR
>>697
なんでバロウズはあのポジションにいられたんだろう?
カットアップ手法なんてただのデタラメだし、
ただのジャンキーな上にラリって奥さん殺してるのに、
なんだかアーティスト扱いで、、、ようわからん。
青山正明みたいなもんか?
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:28:53.77 ID:Ac614M2R
なんかもうさ、太平天国の乱みたいなのが、日本でも起こらないかな?
俺たちは大部分の低学歴ニート・DQNの中で、指導的役割を担える
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 01:51:50.49 ID:hYIQSIvI
お前らホント他力本願だな。
自分の力で、その何とかの乱とやらを起こす行動力はないもんな。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 02:37:33.49 ID:H4S03nvR
>>704
旧帝とか早慶以上ならそれなりに最低限の能力はあるだろう
それでもこんな板にいるんだから行動力あるわけがないじゃないか
俺なんて仕事すら他力本願
卒業以来ずっとバイトしてるけどほとんど自分で決めてない
ほとんど誰かに頼まれてやってる
人生まるごと他力本願

まあ仏教的には正しいけどね
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 04:39:45.34 ID:WZh60HOq
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意 味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれない が、
フランスに渡米した経験を活かして 今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって 無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
707 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 05:29:14.30 ID:quBblbBJ
フランスに「渡米」って釣りだよな?・・・www
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 05:51:55.49 ID:lkomT0+f
昔からのコピペ。俺はもう10回以上見たかな。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 07:18:18.57 ID:XCKYJ/ET
>>703

第二オウム乙。

でもキミらみたいな他力本願で自分は矢面に立とうとしない「軍師w」希望者は、
低学歴やDQNの中に混じっても「指導的役割」どころかやはりパシリにされるだけだよ。
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 08:13:20.86 ID:mL4+kP2V
そのうち渡米が海外渡航全てを意味するようになるかもしれんなあ。
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 08:20:36.01 ID:mL4+kP2V
おふくろの話だと、俺の中学の同級生で、国T合格で本省勤務だった奴が、最近平日によく見かけるらしい。声をかけても挨拶しないし、青信号を渡る時も、10回くらい指差し確認してるんだと。
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 08:26:42.83 ID:5ewZsmk+
>>711
そういう話たまにきくがそれマジなのか
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 11:18:31.56 ID:JxO/zjbo
TPP参加したら食べ物安くなるからいいよね。
野田さんGJ
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 11:27:14.25 ID:RQLM05Zx
TPPで移民がおしよせ給料も途上国並みに安くなる
医療費暴騰 盲腸の手術200万円 虫歯治療20万円
医療費払えない入院患者は路上に置き逃げ姥捨て山状態
BSE牛肉 輸入拒否できず
遺伝子組み換え作物は輸入はおろか国内生産しまくり
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 11:32:25.46 ID:JxO/zjbo
今のままでも大差ないからべつにいいかなあ。
食物が安くなるほうが重要だよ
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 11:59:48.65 ID:H6LNoNhM
>>715
食べ物半額、医療費10倍、給料半額なんて世界の方がいいのか?
賛成してるクズの大半は食費安くなるから賛成!としか考えてないんだろうな
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 12:22:07.94 ID:XCKYJ/ET
>>715

消費税も10%にするってG20でドジョウが明言したよ。
キミみたいなニートにとってはこっちのほうが死活問題かもねw


718名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 12:23:31.13 ID:Ac614M2R
中国の清朝末期と現在の日本社会は驚くほど共通点類似点が大きい。
社会の腐敗、政治の堕落、貧富の格差。
中期以降の清朝では、オウムみたいな政府転覆の反乱・テロの類がそれこそ頻発していた。

首謀者の洪秀全は科挙の落第生で、失敗した田舎の高学歴だった。
判断ミスから最終的に失敗したものの、最盛期は当局の腐敗と無能に付け込んで爆発的に勢力を拡大し、
南京を首都に数十万の部下にかしずかれ二千人の美女と宮殿に住んで「天下万国の真主」として君臨した。

詳しくは「洪秀全と太平天国」(小島晋治、岩波現代文庫)を嫁

当時の中国は科挙の酷い過熱で、狭き門に受験希望者が殺到し、高学歴ニートがあぶれていた
貧富の差が進んで平等が建前の科挙に、富裕層しか応じられなくなった背景もある
まさに高学歴ニートの怨念を爆発させた反乱といえよう。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 12:30:56.32 ID:uGr6p5jx
>>714
こんな田舎のガラパゴス島に移民が押し寄せるわけないだろ
何が悲しくてこんな放射能まみれのデフレ衰退国に来るんだよw

規制緩和や自由貿易に反対するのは基本的に競争力の無い雑魚とその票。
結局TPP反対してるのなんて田舎の農家くらいしか居ない。
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 12:34:09.74 ID:DrQ/5sva
東大理系D3でまだNNTの先輩は大丈夫?
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 13:48:02.82 ID:H6LNoNhM
TPP参加国
日本の平均月収31万
マレーシア人の平均6万、共に額面

日本の底辺介護でも都市部なら額面18万とかある
フリーターがアメリカ行ってマックのバイトしたら週5で月収90万保障って言われたらどうすると思う?
英語必死になって覚えて行くやついくらでもいるだろ
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 14:44:57.66 ID:YGuIoW3R
>>718

キミには洪秀全とは違ってカリスマ性は無いし、

無知無学の清朝民衆と違って現代の日本人は相手が高学歴だからと言って盲信追従しないし、

高学歴ニートや引きこもりニートの原因は本人の怠惰や甘えや嫌なことからすぐ逃げる癖とか精神の弱さなどだって日本人は知ってるから、
国民はキミたちを支持するどころかキミたちを討伐処刑する方にまわるだろう。

キミたちの本当の目的が天下万民のためではなく
己れの色と欲の為だって事もすぐに気付かれるだろうしね。
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 14:59:35.95 ID:yOt5paSx
で、お前大学どこ?
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 15:01:59.78 ID:mL4+kP2V
一応ハニーだけど。
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 21:28:39.10 ID:ZBPJNyRg
マジで「高学歴ノーリターン」な社会になったきたな・・

富裕層や高額所得者は大抵
親から受け継いだ土地で食ってる地主かパチンコ、サラ金業、風俗・芸能、
アパレル・育毛やスピリチュアル系、
ダイエット食品・エステ関連など・・・

ITにしたって本当に東大や京大の理工系でテクノロジーで勝負してる企業はあまり無く
今話題の携帯ゲームや、出会い系などは文系出身の経営者だろ??

学者や研究者が数学者物理学に打ち込んでても
居酒屋のヤリ手オーナーや芸能テレビで名を打った"仕分け人"が
一銭の役にも立たないと大衆をバックにして猛烈に叩く始末・・

726名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 21:47:35.13 ID:quBblbBJ
早稲田政経政治卒の42歳独身職歴なし。
終わってるが、私大の頂点を出たというプライドはある。
絶対に逆転してやる。
司法書士試験、今年初受験したが22−18で落ちた。
来年は受かって人生立て直す。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:01:18.33 ID:eoVOdDkd
>>726

「その意気や良し!」ですが、42歳になるまで何やってたんですか????
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:27:24.05 ID:SMrD3Ejz
>>726
学籍番号 a881〜だったんでしょうか。
後輩として応援しております。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:29:09.33 ID:7L9pp11s
33歳 無職1年 欝退職
とあるメーカーから開発職で内定もらった。
捨てる神あれば、拾う神ありだ。
いかんせん、無職1年やっていたから頭が馬鹿になっているんだよな。
試用期間で切られるかも・・・
こんな馬鹿でも雇ってくれる企業あるから既卒の人あきらめないで。
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:58:24.45 ID:jWOzWIMN
英単語と専門書3冊を読み込めば早稲田大学大学院に合格確実。
今なら3000万円を1800万円でそのノウハウを伝授します。
早稲田大学大学院入試研究会 担当 吉崎玲於奈
               名誉代表  倉石和彦

         ↑↑↑
1800万円って高くね?だれか確実に受かるノウハウの情報持っているいたら方教えてください。
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:43:33.22 ID:5xLxJR95
1800万で裏口入学したほうがましだろ
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 03:27:29.61 ID:m0niYQdc
>>725
バカの方が圧倒的多数だからバカ相手にする方が金になるんだよね
日本では奴隷代表のSEが高給人気の職業の国があるそうな
研究者も成功すれば年収何千万、そりゃ差つくわな

>>726
水を差して悪いが
30過ぎ職歴なしで合格したやつ結局どこも雇ってもらえずニートしてるぜ
733早慶中退:2011/11/05(土) 03:41:30.54 ID:uiSVgPSW
>>726
早稲田での大学生活は人生で一番楽しかったですか?
734726:2011/11/05(土) 04:03:42.32 ID:ronV7KZa
>>727
精神病で何もできず
>>728
2浪だから違う
>>732
そうなんだ。でも独立開業型の資格だし
仕事内容は簡単らしいよ。修行の必要ない
>>733
中学時代が一番楽しかった。まさに人生のピークw
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 05:22:50.67 ID:+2fTlI8r
42歳で職歴なしはさすがにネタだろう。
そもそも生活費はどうしていたのか
そして急に今になって司法書士を目指そうと思ったきっかけは?
736早慶中退:2011/11/05(土) 05:34:21.05 ID:uiSVgPSW

ってか40代で早稲田政経卒だと
コンビニとかのバイトは受かるのかが気になる
実家暮らしならバイトでも生きていけるんじゃ
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 06:52:59.05 ID:Ro+muL6i
そんなのバイトしたことないけどバイト面接で大学の卒業証明出せっていわれた事一度もない
短期派遣ではない、塾や家庭教師でもない、ユウメイトでもない
卒業証明出せっていわれたケースがある方が珍しいよな?出せっていわれた人はどういう業種であった?
年取ってきたら若者が多いバイトはどうせ続かなくて無理だから、とにかくおっさんの多い(ユウメイトみたいな)所にしたほうがいいはず
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:03:34.31 ID:HcclNt2k
>>722
ここまで弱者を追い込む社会だといつ反乱が起きても不思議はないと思います。
また恐ろしいのは一人の人間が人生を捨ててテロリストになった場合です。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:05:43.02 ID:HcclNt2k
早慶中退さんはもしも数学が得意あるいは頑張れるかもしれないなら、
国立医学部を受けるのはどうでしょうか。
本気でやらなくても暇な時に勉強して数年受ければ通るかも。
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:07:20.47 ID:HcclNt2k
>>730
正直、早稲田大学大学院に2000万円の価値はないと思います。
高くても500万円ぐらいの価値でしょう。
もしも国立医学部に入れるなら十年働いてでも貯めますけど。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:57:39.17 ID:QqhKZoWb
>>738
世間はそうは思っていません。
「大学まで出してもらっていながらいい年してまだ親のスネを齧り、それでやってる事と言えば
自堕落にも家でゴロゴロしながらネットやゲーム三昧、それでいて泣き言ばかり言う変な連中。
全部自分が悪いからだろうが。自己責任だろ。自分から転落していながら何を言ってるのか。」
これが大多数の世間一般の認識です。
高学歴ニートが一人でもテロなど起こせば、社会はもう黙ってはいないでしょう。
高学歴ニートは世間では犯罪者扱いされ、GPSやマンツーマンで公安や隣人に監視される事になるでしょう。

>>739
早慶を中退してしまうような人物では、医学部の厳しい6年間や国家試験勉強に耐えられないと思われJK

>>740
じゃあ10年計画でそうすれば良いじゃないですか。
TPPのせいで医者も今後は激務のワープア職になるかもしれませんが。
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 08:14:41.60 ID:1lp/OGXD
国立医学部に入ってもその後6年間の生活費をどうするかで
みんな断念なんでしょ。国立でも学費もただ同然ってわけでもないし。
そうじゃなかったら理系挫折組は全員再受験目指すんじゃないか。
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 08:36:07.67 ID:QqhKZoWb
福島県立医大とか今年度の入試は倍率低そうだねw
千載一遇だよ、みんな


これが学費です。
http://www.fmu.ac.jp/univ/nyugaku/gakuhi_igaku.html
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 09:23:17.66 ID:bXbQuSku
資本主義社会の原則は
働くものは儲からず
儲かるものは働かない

働いちゃダメなのよ
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 09:37:32.85 ID:/k3GwMkj
医学部再受験で一発逆転とか騒いでる基地外の気が知れないねえ?
まあ、貧乏人だから当然、学費の安い国立しか選択肢がないんだろうけど?
今の年齢+受験期間(何年で受かる気ですかねえ?)+大学6年(医学部は留年
がデフォですから+1〜2年)と国家試験浪人(まあ1年としておきますか?)
そして研修医が二年と・・・なんやかんやで12年かかって医者でしょ?これか
ら12年ですよ?そして勤務医としてまともな給料が出るのは経験5年です。じゃ
あ17年後ですかああ??その時は何才になっているんでしょう?
授業料が安いとは言え6年で350万、生活費が1200万、留年すれば更に
250万、国家試験浪人なら生活費200万と国試予備校の授業料200万で
更に400万と・・・なんだかんだ2000万越えちゃいますよ?
貧乏だからと奨学金を年200万借りて、6年で1200万かい?社会に出た
時点で借金まみれとか・・・馬鹿としか思えません。
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 09:45:25.12 ID:HcclNt2k
福島県立医科大学が県外生の入学金を50万円も高くするのは酷いですね。
もっともここは2浪以上の人は避けるべきだと思いますけど。
医学部は私立には行けませんし、防衛医大や自治医大も高齢者は無理です。
慶應も400万近い学費は支払えません。
順天堂も300万以上の学費は支払えません。
産業医大は慶應並みの学費を取られた上に数千万の借金だから無理です。
岩手医大も国立分の学費を取られた上に数千万の負債だから無理です。
国立大学でも地元以外だと安くても月に8万円の生活費で年間100万。
6年間で600万+教科書代が40万円以上に学費が400万で1000万を超えます。
貸与奨学金や教育ローンでフルに借りてギリギリでしょう。
留年率も高く、医学部はフルタイムで拘束されるのでアルバイトも期待できません。
更には最も簡単な熊本大学医学部でさえ東大理Uを狙えるレベルが必要です。
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 09:50:25.13 ID:bXbQuSku
何もない無職よりいいじゃないの
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 09:57:56.23 ID:xJHzMv3D
今更受験の話などどうでもいい
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 09:59:05.65 ID:HcclNt2k
公務員になりたかったよ。
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:00:03.88 ID:HcclNt2k
どう考えても人生絶望だから死ぬしかないのが現実です。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:04:46.22 ID:m0niYQdc
>>742
生活費はなんとかなるそうだよ
免除やら奨学金でなんとかなるから合格時点で50万もあれば余裕だとさ
再受験の合格者複数の証言によるとね

40職歴なし、なんて生きててどうすんの?
やり直すっていくら遅くても30前半くらいまでだろう
35過ぎて歴もなく彼女もいないようなら死んだ方がいい
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:20:23.47 ID:xJHzMv3D
じゃあ死ねばいいだろ
まあ真面目な話、安楽死は必要だと思う
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:28:33.00 ID:WEZubXah
なんだかんだ小難しいこと言って、結局は何もしないんだよ。
だから無職なのさ。
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:31:06.67 ID:Ro+muL6i
自殺するにも気力が居る
ダメなやつは自殺もできないだろ
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:32:27.74 ID:Hz+t6CHH
不動産鑑定士の資格持ってるが無職。
いやはやこんな時代が来るとはね。若いころは考え甘かったわ。
学歴も早慶の下位学部卒だけど、あんまり意味ないね。
高卒でももう変わらないくらいだw
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:43:23.65 ID:H9Lp0+za
1日10件ブクオフ回って、交通費抜いたら5000円ぐらいしか儲かってないけど他にバイトも出来る気がしないから仕方なくやっている
せめて1日1万儲かれば生活も楽になり金もたまるのに。。。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 11:00:25.08 ID:HmiYfuLD
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 11:12:11.72 ID:q/VcHWXr
三井物産、チリ銅公社コデルコに融資契約 最大5180億円
http://www.nikkei.com/news/latest/article/

  三井物産 <8031> は、チリ国営で世界最大の銅生産会社コデルコ社との融資契約を締結し、
同社の100%子会社(借主)に対し、コデルコ社によるアングロスール社の最大49%株式取得資金に関し、
67.5億米ドル(約5,180億円)を上限金額とする短期つなぎ融資を行う。

同時に、短期つなぎ融資の一部を、コデルコ社が取得したアングロスール社株式の50%権益を
間接的に譲渡することによって返済する権利を借主に与える契約も締結した。
さらに、両社の多面的な関係を構築する一環として、両社は10年間の銅売買契約を締結。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 14:23:21.06 ID:lLXz9ctc
>>756

中古の自転車買ってそれで移動すれば交通費が浮きますよ。

てか、ブクオフ巡りなんかじゃなくて高学歴らしいもっと生産的な事はできないのですか?
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 14:35:45.86 ID:dB/jVkqj
俺の連れで、東大受かって、慶応落ちた奴いたな。
他の慶応受かった奴らが「東大に勝った!」と言っていたが
バカバカしい。そんな奴らがいくのが慶応かと。
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 15:48:31.27 ID:KXFSwcqt
今日もブクオフ巡り
しんどい
昔はゲームでかなり抜けたんだが今は利ざや取るの難しい
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:00:31.95 ID:k38RcgEf
ブクオク巡ってため込んで第二のブクオフを作る
これで君を大企業の社長さ!
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:05:41.24 ID:xJHzMv3D
俗に云う「背取り」か。
やっている人、周りにもいるけれど、大変そうだな。
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:10:55.33 ID:2NuvIs0p
警官
「あの〜ちょっといいですかー?日本語わかりますかー?
これからどちらへ?お仕事ですか?
このお店にはよく来られるんですか??」
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:54:59.41 ID:HmiYfuLD
今日もハロワいったわ
大便したかったけど、大便器いっぱい人が並んでたから、小便器に大便した
俺ももう御仕舞いだな
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:08:52.08 ID:lLXz9ctc
>>762

文法間違ってますよ。


>>765

トイレで並んでる衆人監視の中で小便器に大便したのですかそうですか。
キミにはそっち方面の適性が有るみたいなので、
そっち方面のビデオとかに出演して収入を得たらどうでしょうか。
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:31:51.72 ID:1lp/OGXD
>>751
そうか生活費はなんとかなるのか。しかし俺はもうアラフォーなので無理。
三十代前半くらいのころは受験勉強に専念する期間をつくることもできなかったし、
まあしょうがないな。若い人たちは頑張ってみよう。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:35:28.17 ID:HcclNt2k
40歳で医学部に入学する人もいますけど、
私達のような高齢者には希望が無いですよね。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 18:37:08.00 ID:cLXaUPqS
久々にワラントやっちゃおうかな。
もうブラックショールズ計算出来ないけど。
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:17:10.98 ID:1lp/OGXD
俺以前株と日経225先物で痛い目にあってるんだけど、
また始めたくなってきたんだよな。
まあ現物だけでのんびりやれば大丈夫じゃないかな〜と。
totoのBIGやジャンボ宝くじが当たるのを待つだけでは耐えられなくなってきた。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 20:30:42.45 ID:cLXaUPqS
空売りできないじゃん。
損切りラインを徹底してないと塩漬けの名人になってしまうで。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 20:48:03.81 ID:Ro+muL6i
日経平均先物miniで150万飛ばして撤退
+100万から−150万はショックだったぜw
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:02:38.37 ID:OSiUizz6
相場やれるんだったらやれば良いじゃん
だってもうお前らにはもう相場しか無いのだから

みんな分かってるハズだ
今のミジメな人生を逆転させるには相場しか無いって事を

グダグだと不平不満をつぶやきながら鬱屈した毎日を過ごすくらいならば、
男一匹相場に賭けて、勝って浮かび上がるか負けて地獄へ落ちるかハッキリさせた方が良い

お前らには相場を勧める気は無いが、地獄の血の池でもがき苦しんでいるお前らのために
天空から蜘蛛の糸を1本垂らしておいてやろう

現在のミジメな境遇から脱出したい者は、この蜘蛛の糸に手をかけるんだな
774訂正:2011/11/05(土) 21:05:55.31 ID:OSiUizz6
負けて地獄へ落ちるか
  ↓

負けて更なる地獄の釜の底の底へ落ちるか
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:07:15.29 ID:1lp/OGXD
>>771
まあ信用で空売りをやるんなら金額を抑えてだね。
昔は自己資金が少ないのでカードで金借りて補充して信用全力でやっていたんだよな、俺。
その割にはまだ傷が浅いうちに撤退できたと言うべきか。

>>772
俺は2年くらいやってて儲かってるときもあったんだが、
始めたときからのトータルで300万くらいの損だった。
失業中に朝の寄り付き前の板を見てゲロを吐いてのたうち回った。
寄り付いたときにはマシになっていたのですぐ確定。完全なる破綻は免れた。それで株は撤退。
最後の挑戦で225先物のデイトレに挑戦したがラチ開かないジリ貧でこれも撤退。
もうコリゴリ・・・のはずだったんだが。

>>773
あなたも是非やってみませんか!世界を我が手にできるかも!
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:13:46.39 ID:HUQLtCbJ
生活保護を徹底的に利用しろ
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:29:12.17 ID:OSiUizz6
>>775

ん?
俺か?
勝ち組だから仕事の合間に当然相場やってるよ

相場こそ現代に残された最後のフロンティアなのだ!


負け組こそ相場やれ

お前ら相場やれ (あっ、言っちゃったw)


という事で勝ち組はこれから飲みに行くので、明日まで落ちるぞ
土曜の夜はこれからだw
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:50:40.09 ID:zPpnh6t8
やっぱり相場じじいやん
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 21:58:01.50 ID:rMUFvjw1

馬鹿(≒大部分は低学歴)は物事の理解が歪んでたり中途半端だったりするから立ち回りもおかしくなるってことを常々書いていると

「無職黙れ。働け」
「無職が学歴を語ってどうする」
とかいうお決まりのレスがつくんだが

「馬鹿なのが問題ではなく、馬鹿であるがゆえに立ち回りがおかしい」って話をしてるわけで、学歴がどうこう言いたいわけではない。
(のに平塚駅付近で立ち回る低学歴な方々は馬鹿ゆえにこちらの言いたいことが把握できないっていうw)


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1319581798/469-999
ジャグラーだけで生活してみるです10
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:28:33.96 ID:HcclNt2k
本当に株ぐらいしか希望が無いです。。。
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:39:13.19 ID:bXbQuSku
ついに相場キモ粘着復活か
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:47:10.08 ID:HcclNt2k
違います。
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:55:13.56 ID:D8oju5vH
東大や京大生で英語が堪能なのは何割なんだろ??
外交官や商社マンならいざ知らず裁判官や大学教授クラスの語学力は
気になるな・・

君らも暇なら英語は話せるようになっとくべきでは?
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:57:45.51 ID:V7auiCZw
11 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:13:10.99 ID:NFnAPnLI0
【TPP】 「10年で2.7兆円」の経済効果
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319968061/

【民主党政府の支援まとめ】

 .      4,000,000円 ←タイ(日本企業を多数誘致する親日国)
 .     800,000,000円 ←トルコ(イラク危機の際に日本人救出のため自国チャーター機を飛ばした親日国)
------------------------------
 . 2,000,000,000,000円 ←中国(尖閣・沖縄への軍事侵攻を狙う敵国)
 . 5,400,000,000,000円 ←韓国(災害でもなんでもなく、日本企業を貶めるための国家戦略失敗の穴埋め)
------------------------------
      支援取り止め ←日本の被災地
▲12,000,000,000,000円 ←日本全体(増税)

★20年かけて、やっと韓国に援助した5.4兆円に並びます。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 00:39:02.74 ID:IhlC8RfO

話す能力を強調するのは大抵低学歴  話す能力など価値は低い 低学歴はそこしか勝負できないから話す能力ばかり

強調する
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 01:14:34.55 ID:o3usRJK3
堪能ってのはどのレベルかってことだよな。
東大京大でも学生でいますぐ留学しても困らない人はごく一部でしょ。
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 02:31:24.04 ID:Gttx4E/J
とにかく早稲田ってのは
良くも悪くも寛容な空気があるから
ダメ人間の素質があるやつはますますダメになっていくよ
ソースはオレ
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 03:49:44.18 ID:OW63nUNS
京大も放任主義だからその傾向ある
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:44:20.59 ID:mHCxjxwg
東大も法学部なんかだと学生完全放置だから、
本物のエリートと駄目人間が綺麗に濾過される仕組みになってるよ

つまり環境のせいにするなってことで
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 07:23:00.21 ID:o3usRJK3
>>783
語学は膨大な時間がかかる割りに少々できたからってそれだけで報われることはない。
以前この板に「英検1級・TOEIC900点以上の無職・ダメ」みたいなタイトルのスレがあったぞ。
英検1級・TOEIC900くらいじゃ本当の英語のプロの水準には遠く及ばないらしいけどな。
自己満足と割り切ってやる分には金もかからんしいい趣味だろう。
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 07:31:53.50 ID:5i5vViWC
お前らは日本語が不自由なく話せても、まともに人とコミュニケーションできないだろ?
つまりはそういうことだ
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 07:33:42.15 ID:S5TIiP3L
見た目がいいか、根っからの努力家じゃないと世の中うまく渡れないよ

不細工な根は不真面目、高学歴はだいたいどっかで転落してる
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 07:39:51.38 ID:5i5vViWC
阿蘇山大噴火の本だかに地裁に明らかに変な裁判官が居て被告人に妙な、無意味な質問繰り返したり
食堂でもいつも誰ともつるまず一人で飯食ってる人の話があったけど、俺らも生真面目に勉強してそんな奇人変人扱いされても仕事続ければよかったんだろ
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 09:08:03.15 ID:nAE5UPN0
早慶卒だが脱サラしてから実家の農園で働いてるが、
自分の年収200万しかないw3人で経営してるから600万の収入を
三等分するはめになる。ただ農業もやり方次第で十分高収入稼げると感じるわ。
低収入なやつはやり方が下手なだけで。やり方次第では1000万も可能だ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 09:23:25.48 ID:z206la2e
県農協卸平均小売市場価格\3,580/10kg
で放射能まみれの東北産のコシヒカリ強制的に食わされてるけど

TPPによってカリフォルニア州産Koshihikari\980/10kgとか可能になるらしい。
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 09:38:23.63 ID:nAE5UPN0
米は儲からんよ。うちは主に長ネギで儲けてるから。
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 09:53:37.44 ID:2yguIARs
TPP参加すると農業はガチで終わるぞ…
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 10:07:37.18 ID:37wPCYF4
とりあえず外食やコンビニスーパー
中食弁当とか大口業界は確実に外国産採用するわな。
更についにまともな円高メリットもありで。
農作物専業の生産者や取り巻きの規制利権官公庁以外の一般サービス業者や一般消費者にとってはメリットしかないよね。
基本的に規制緩和や自由貿易ウェルカムだわな。
経済的には本当に賢明な判断だと思う。
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 10:13:55.00 ID:/508qvt1
中国様に胃袋までもを鷲掴みにされるけどな
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 10:26:54.78 ID:z206la2e
>>799
中国様はTPP参加してないし交渉中ですらないけどw

現状はシンガポール、NZ、チリ、ブルネイの四カ国だけみたい。
元々この協定は環太平洋の小国が市場開放、自由貿易で互いに経済繁栄を共有しようという構想だし。
合衆国が参加前向きだからこの環太平洋の盟主はあくまでアメリカになるよ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 10:43:47.80 ID:2yguIARs
日本が参加した場合、日本とアメリカでGDPの91%を占める
ちなみに日本はこの条約のルール制定に参加できない

ジャイアンとのび太がルールを作ります。ジャイアンはこれで大儲けすると言っています。
お金持ちスネ夫はルールを全て飲みます。

全面降伏とどう違うの?
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 10:43:50.40 ID:/508qvt1
あっそう そりゃ失礼
まあ米国様のBSEリスク牛と遺伝子組み換え作物が
流入してくると云うことだな
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 10:48:42.39 ID:2yguIARs
専門職はともかく単純労働は単価下がってヤバイ
今年中に就職しないと人生終わる
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 11:02:02.59 ID:nAE5UPN0
農業終わるとかあまりにも浅はかな考えw
国際競争力のない品物は終わるだけ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 11:42:33.73 ID:/508qvt1
「国際競争力のない品物」が農産物だという話なんだが
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 12:56:52.09 ID:7PC7gL4U
国際競争力のない品物が終わり、日本の経済は崩壊するでしょう。
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 13:55:06.54 ID:nPLMUyOa
国際競争力のある作物を作ればいいじゃないの
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:01:23.82 ID:o3usRJK3
単純労働にコスト面で国際競争力がまるでないから農業も工場の生産もだめになる。
専門性のある知的労働も途上国の台頭でこれまでに比べれば競争力は
相対的に低下していかざるを得ない。
日本の国際的地位が低下しても世界中の資源が有り余っていて世界中の富が
増えまくりで共存共栄できれば問題ないが、そう上手くはいかない。お先真っ暗。
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:11:29.33 ID:zdDygXs7
>>802
BSEへの対処は、小泉時代みたいに全頭検査すりゃ宜しい。
ところで小泉時代に散々、米国産牛肉は怖いと煽って、
輸入反対を声高に主張してた筈の民主党は、小泉時代に決定した
『月齢二十ヶ月以下』の牛肉輸入緩和措置を、三十ヶ月以下に引き上げるそうだねん。

いったい何だったんだよんw?あの紛糾は( ゚,_ゝ゚)
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:19:46.85 ID:zdDygXs7
経済でいったら米以外ちっぽけな国しか参加してないから、日本のメリットなんて
何も無いんだよね。経済がにっちもさっちも行かなくなった米を支える為にしかないんで。
でも、震災もあり、円高も深刻な日本も米支える余力は無いんだよね。

経済学者がテレビで「対等になって初めて国際競争力が付く!」みたいな事言ってたけど
(政府に金もらってるんじゃないの)やってみなきゃ分からないけど、失敗して持ちこたえられる
余力も無いんだよね。
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:28:29.12 ID:37wPCYF4
票と現行利権さえ守れればその後の安全性や危険性などどうでもいいんだよ
顔だけ替わったお上に安全言われれば
チェルノブイリ越えの汚染米も牛肉もボッタクリ価格で喜んで食う逞しい国民なんだから
BSEなんぞ屁でもないわ!
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:40:57.72 ID:nPLMUyOa
おかしなもの食べて狂牛病になるのと
なにも食食べられなくて餓死するのでは
どちらがマシかの選択ですよ。
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:55:23.87 ID:7PC7gL4U
幸せになるには死ぬしかないのではないか(´・ω・`)
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 15:12:53.29 ID:nPLMUyOa
死ぬと幸せかどうかは
死んでみないとわからないから
そこは何とも言えないよね。
生きてたほうがマシかもしれないよ。
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 15:53:48.40 ID:OdOtndLf
TPPで儲かるのは長渕剛だけだろ
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 17:30:52.44 ID:5i5vViWC
永久に生きられる訳じゃないからなあ
早く死んでも遅く死んでも結局変わらないと思う
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 17:43:06.66 ID:EsZwkXof
俺は死ぬのは恐いな。
辛い日々が続こうと、たとえば一杯のコーヒーにささやかな喜びを感じることができるなら、
生きてるだけでもうけものと思うよ。
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 18:43:13.01 ID:s/FjNmVa
>>816

だったら相場やれ
相場をやれば命が燃焼するのを実感できるぞ
生きてる事を実感できる

大勝して爆益を得れば脳からドーパミンが大量噴出し桃源郷
大敗すれば魂がヒリつき死神に胃袋を鷲掴みにされて嘔吐しまくる

まさに生きてる証
燃え上がる魂

半ボケまなこでフラフラと世の中を漂っているお前らみたな火付きの悪い生ゴミも、
相場をやれば赤々と燃えて巨大なエナジーを発するかもしらん

腐りきったお前らの命と魂に再利用可能な臨界状態をもたらせるもの
それが相場だ

お前ら、何を怖れている
武運拙くもし相場で負けて一文無しになったなら、その時は潔く樹海へ行けば良いだけだろう


お前ら相場やれ

相場で勝って人生を掴み取れ!
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 19:52:27.29 ID:14CSslyl
>>818
バカかお前。
相場で勝つなんて司法試験に受かるより遥かに難しいわ。
まともな奴ならそう簡単に相場には手を出さない。
もっと真っ当なアドバイスしろや、チンカスが。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 19:52:54.76 ID:nPLMUyOa
あーあ。やっぱり相場キモ粘着復活か。
説教オナニーもウザいけど
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 20:10:20.18 ID:/508qvt1
相場のオッサンは
なんぼ儲けてんのよ?
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 20:33:38.77 ID:069LbvtO
株とかFXとかちょちょっとやってるけど、
ちゃんと勝とうと思うとどんどん地味になってくる。
相場のオッサンがトータル勝ってるなら尊敬するけど、
アドレナリンだしたりヒリヒリしたりしてるようだと
いつか退場するだけな気がするな。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 21:37:26.65 ID:nPLMUyOa
年収一千万以上だとか勝ち組だとか連呼するだけで
具体的な話は一切しないよ。
ん?
俺か?
勝ち組だ
だし。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 22:05:01.86 ID:5i5vViWC
頑張って自力でトレードシステム作って半年で+150万行ってその後200万損して撤退しますた
そのシステム使い続けてたら今はトントンぐらいまでは戻ってたけど
バックテストじゃ完璧だったんだがねw
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 23:35:14.93 ID:069LbvtO
>>824
株?為替?どこのAPI?
差し支えなければ
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 00:26:38.08 ID:C74VEZ1c

何もかも失われた時にも、未来だけはまだ残っている。

ボビー
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:08:10.18 ID:14Wuk22R
ウォール街のランダムウォーカーって本を読むと
長期間に亘って有効な投資システムはちょっと無理
みたいなことが書いてあったなあ。
調整を繰り返しながら使って行くもんなのかなあ・・
それとも有効なうちに勝ち逃げすべきもんなのか・・・
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:16:46.02 ID:Qs7kPqYi
大学出てもうすぐ四年か…
ずっと無職で最近はFXでそこそこ稼いでるけど、世間的には余裕で負け組なんだろうなぁ
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:25:52.36 ID:U8l6qy+G
システムつーか、ルールなく勘でやってるトレードってのは結局ばくちと同じじゃね?
いつか破綻すると思うんだが
昔は日経平均225や1部昇格投資法みたいな本当の必勝法が一時期あったけど
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:28:20.39 ID:Qs7kPqYi
勘ばっかだな
二年半はそれで上手くいってるけど、今後の不安は大きいわ
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:28:45.43 ID:5P/TVHZF
>>828
サラリーマンの生涯年収以上稼いでいれば負けてない
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:29:26.03 ID:Qs7kPqYi
>>831
二億とかだよな?
さすがに手が届かないわw
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:39:59.81 ID:U8l6qy+G
昔の株ブームの時、100万を半年で4000万ぐらいにしたけどお父さん株つかんでマイナス数千万とかになったやつとか空売りで超踏みあげられて3000万がほぼゼロになった奴とか時々居た
全力投資法でやってるといつかはそんなの食らうと思う、1億稼いで逃げられればいいけど
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:43:48.25 ID:Qs7kPqYi
一億なら届かない範囲ではないけど、ローリスクでやってるからまだ少しかかりそう
ただ一億稼げても今後がフリーターだと負け組なんだよなぁ
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 06:53:44.24 ID:U8l6qy+G
まあ株にしろFXにしろ元手数百万しかなくて一気に増やそうと思ったら全力投資するしかないが
FX税金2割だしチマチマやっててもなかなか増えないはず
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 07:03:19.31 ID:Qs7kPqYi
税金二割って来年からだよ
今年二割なのはくりっく365でやってた場合のみ
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 07:29:02.76 ID:FetdFbzx
イマドキ株FXて…
なんだここ工事現場の土方のニーちゃんたちの休憩所かよw
話題が底辺過ぎてわろた…
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 08:08:52.55 ID:Qs7kPqYi
工事現場みたいな高次元な会話じゃないっす
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 08:39:01.30 ID:fVglGe1V
自分の気に入らんものは全部底辺のレッテル貼りって考え方が終わってるやん
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 08:46:12.79 ID:vseDQQc1
外資証券にいた私のアドバイスとしては
素人が相場に手を出してはいけません。
東京大学卒で超賢い人も
億単位で余裕で負けてましたから。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 08:50:41.89 ID:U8l6qy+G
株やFXの『勝った、負けた』って表現にすごい違和感
それじゃ結局ばくちじゃん・・・
利益が出るのは理由があって当然、って感じじゃないと
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 09:39:33.83 ID:6YIH3ro4
博打の定義が曖昧だよね。
つきつめれば人生は博打なのさ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 10:31:29.53 ID:xNPfmzMd
博打うってるのは俺らだけ。
昔からの上流階級や労働貴族は楽して特権を手に入れてるし、
庶民はそいつらのおこぼれで背伸びせずに分相応の暮らしをしてる。
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 10:44:18.85 ID:k9u3J9wr
プレゼンの注意点教えて下さい!
今日、面接通過のメールきて明日プレゼンしなきゃ
いけないんだが。。
プレゼンの内容は課題提出した内容だけど、
プレゼンなんて卒論以外でやったことないから、
企業のプレゼンってどういう感じなの?
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 10:49:57.52 ID:6YIH3ro4
昔からの上流階級なんてほとんどいないよね。
ひとつまみだからこそ上流なわけでね。
ほとんどの人間は「博打うってる俺等」サイドってことさ。
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 12:41:09.42 ID:U8l6qy+G
まあインサイダー情報手に入れれば最強だろう
847アバル:2011/11/07(月) 13:05:34.46 ID:e0ztXTPs
>>794
地盤がしっかりしてていいじゃないか

>>795
米に限った話でないから、産業空洞化って騒いでるのだろう
作物を連作しすぎると(この問題はとっくに解決されたかもしれないが
土地がやせるという話を思い出すな
そのために、一か所の土地でなく、転作する必要があったと
連作しすぎた土地では、よりおおくのエネルギーが必要になるため
最小の資本投入で多くの成果をとれる土地へ転作する
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 13:42:00.15 ID:JJLru+kE
>>846
俺株なら余裕でインサイダー情報手に入れられるけど
やるとマジで逮捕されるからやらない。
身近に事情聴取された人も、逮捕された人もいる。
FXはインサイダー規定ないらしいから身近に政府
日銀関係者いれば最強。
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 18:19:50.34 ID:/e+xzdxw
でも、やはりもう相場しかない
それは真実
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 19:11:22.36 ID:Z+Pij7U3
無職は金が無く、身に染みて金の大切さを知っているから、
たかだか1万円の損も痛く、10万円も損したら発狂のため、
思い切った投機もできず、
ずるずると少額の勝った負けたを日々繰り返し、
どんどんジリ貧になって終わり。
残ったのは、わずかな口座残高と、膨大な時間を空費した後悔と、廃人同前の高齢ニート。
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 19:13:45.14 ID:Qs7kPqYi
まぁ十万損したらしばらく凹むな
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 19:29:56.85 ID:wXBrTy6n
インサイダーでも10年後に50倍になるとかなら駄目かなあ。
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 20:08:30.79 ID:M5sqwZqL
投機で十万円損しても二十万円勝てば良いんじゃないの
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 20:24:41.03 ID:Qs7kPqYi
二十万稼げた日でもそこまで嬉しくないのに十万損した日は死ぬほど悔しい
みんなそんなもんなんじゃ?
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 21:30:25.69 ID:wXBrTy6n
勝てないから困るよ。
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 21:32:24.23 ID:Qs7kPqYi
それはさっさとやめた方が…
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 22:29:42.22 ID:fVglGe1V
次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 22:40:00.62 ID:NQqOE/xt
だからキヤノン大好きw
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 23:04:30.01 ID:JJLru+kE
外から見る分にはいいけどな
キャノンさんがんばって納税してくらさい

しかし、こんなことしてても年々社員のレベル落ちるだけじゃないのか?
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 23:31:56.77 ID:w5SOx//x
キヤノン酒巻ってたしか、自分とこの工場に椅子作らせずに
終日立って仕事させ、しかも廊下の移動は早歩きしなきゃならないとか
真性のキチガイで有名な男だろ。
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 23:40:43.78 ID:kIObxBlc
>>857

その酒巻発言って確かソースは2ちゃんねるだけらしいが、大丈夫でっか?
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 01:38:55.49 ID:b+/2QCjZ
ぐああああ
彼氏がキャノンの内定蹴ったつってたが
心底よかったわ
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 01:47:36.49 ID:b+/2QCjZ
ってあれ
ニコンだっけエプソンだっけ
オリンパスだっけ
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 02:09:37.48 ID:CkO7jcOm
キヤノンの本体じゃなくてキヤノン電子じゃなかったっけ?
発言は知らんが椅子の撤廃と早歩きしないと警告ブザーが鳴る
マットを廊下に敷いたのはニュース板で前見たわ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 02:24:02.66 ID:NzlHtfwG
>>862
理系?文系?
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 03:19:26.67 ID:jP9gYAEp
キャノン電子だな
低学歴の分際で本体コネ入社、トントン拍子に出世して>>860
社長室で自分は音楽を聴きながらゆったり漫画読むそうだ
10年後のキャノン電子が楽しみ
子会社なら本体やらグループ会社から飛ばされてくる人間だらけだからいいのか?
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 03:54:29.75 ID:w5MWL2X3
>>857
> 倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。

要約すると「お前ら社蓄になれ」ということか。だいぶ沸いてるな
不治痛と似た香りがする
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 06:47:46.92 ID:mMsd4oid
ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチした内容

1 人生は公平ではない。それに慣れよ。

2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
  君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。

3 大学を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。
  携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。

4 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。

5 君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。

6 君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
  そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、
  君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。
  親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。

7 学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。
  学校によっては君が落ちこぼれないようにしてくれたり、
  正しい答えが導き出せるまで、何度でも機会をくれる。
  実際の人生とは全く似ても似つかない。

8 人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、
  ほとんどの雇用主は君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 10:29:18.23 ID:fiZz9jZU
鈴木の社長も日本電産の社長も似たようなこと言ってたしそんなもんだろ
働かせる側の都合から見れば当たり前の論だ
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 10:33:00.72 ID:+iS8aGTb
じゃあおまえらも社長になれば良いじゃん

871名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:05:38.96 ID:kq0EjO9x
自己実現の欲求なんてとっくに無くなってるわ
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:18:38.21 ID:+iS8aGTb
小中高、そして大学受験の頃は自己実現の欲求でギラギラしてたでしょうに、
いつからそんな風に去勢されてしまったんですか?
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:45:38.78 ID:VNMPSLZl
現実の壁があまりにも高くて、やる気を失ってしまうんでしょう。
そのくせニートとして生きていく開き直りもできてなくて、
出世への未練たらたらで、上手く出世した奴に対するドス黒い嫉妬心で苦しむ。
ニートであることに満足していれば、キヤノンだのビル・ゲイツだのどうでもよくなるはずだからな。
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:51:58.73 ID:aG34hISY
株の話が出てるが、株はやめとけ。
本屋に株で1億円稼ぐとかいうのもよくあるが
あんなんに釣られたらおしまいだぞ。
まず勝てんよ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:58:35.73 ID:+iS8aGTb
なるほど

このスレの人たちは精神が去勢されてギラギラしたものを失った代わりに、
ドス黒い嫉妬心と長期のニート生活で肉体がピザ化しギトギトになっちゃったわけでつね
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:53:40.76 ID:2JP18LvN
>>857
この際、もう宗教団体にすればいいじゃん。
キャノン真理教と。
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:54:17.31 ID:2JP18LvN
だけど、プリンターに関してはエプソンの方が100倍いいけど。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:58:07.77 ID:+iS8aGTb
>>876
ニート真理教信者や「働きたくない」真理教信者がそんなこと言っても........
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 18:31:04.36 ID:+wsmPVFY
君らはこうなることもできたはず
http://www.saiyo.mitsui.co.jp/2012/message/index.html
880288:2011/11/08(火) 19:11:22.93 ID:hL3+qLzg
>>879
個人的には、橋上さんだな ww
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 19:36:22.09 ID:w8+40yQi
ここの人誰かメールしませんか? 26歳早稲田卒無職♂です。 家にひきこもってて辛い。

lingo1700あっとやふー
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:19:57.65 ID:cdhrX7R7
株で成功するのは司法試験に合格するよりも遥かに難しい。
東大卒が株でコロコロやられてるよw
ザマwww
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:28:17.02 ID:dm2xpOFu
ところで、「甘えるなおじさん」は実はかつて早稲田スレを荒らして潰した「相場おじさん」だったわけだが・・・
このおっさん、相場で大負けしたから廃人になったんだろうな。
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:40:14.30 ID:+wsmPVFY
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:46:27.92 ID:JrkBxJm9
>>883
だから相場の話振るなって言ったのになあ。
このスレも早晩潰されるよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:50:39.78 ID:NzlHtfwG
>>882
成功の基準っていくらなんだろ
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 21:07:07.11 ID:/E6fnLdA
>>288

司法試験でだって東大卒がコロコロやられてるだろうがw


>>883

黙れボケ
俺は「おじさん」じゃねえって何度も言ってんだろうが

相場は勝ち組を更に勝ち組にし、
一方お前らみたいな負け組にも唯一の脱出路を作ってくれる

そこは、お前らがあれ程までに望んだ実力のみで勝負する世界であり、
お前らがあれ程までに嫌がった「人付き合い」「人間関係」が無いな世界だ

まさに、相場は高学歴なれどクズと化したお前らにうってつけの世界
相場は神が用意してくれた「蜘蛛の糸」だ (芥川)

何を怖れている
もし敗れて文無しになっったら、その時は潔く樹海へ逝けば良いだけだろう
お前らにとってはどーせ惜しい命でもあるまい


相場をやらないのは甘え

お前ら相場やれ
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 21:21:00.88 ID:NzlHtfwG
やってるよ
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 21:47:28.56 ID:QZbtUvFY
立教ですが、このスレ参加は無理でも、見てるだけならいいですか?










TOPIX30企業勤務です
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:08:23.38 ID:aHxhzHhT
埼玉県立大学でもいいですか?
臨床検査技士公務員です
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:12:13.22 ID:CY/+784B
おいら、慶應出てるけど、人と話せなくて。
働けない。
部屋でオナニーばかりしている。
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:12:16.24 ID:LpvcTQz2

AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg

56 名無しさん@12周年 sage 2011/11/07(月) 16:54:30.01 ID:ETPxiHch0

就職四季報見たけどここめちゃくちゃ高学歴だな。

DeNA新卒採用44名で

東大 19名
京大  6名
慶大  3名
早大  3名
阪大  2名
名大  2名
一橋  1名
ここまで35名 (80%)

モバゲーの何が東大生を惹き付けるのか

2013年度新卒採用募集要項 
通常採用  http://www.dena.jp/recruit/students/recruitinginfo/
初年度 \5,000,000 (基本給+賞与) ※修士了以上は\5,200,000となります

新卒エンジニアスペシャリスト採用
http://www.dena.jp/recruit/students/recruitinginfo/Engineer2013.html
初任給は日本の新卒採用の常識にとらわれず、能力に応じて年俸600〜1000万円の範囲で高い提示をします。
初年度 \6,000,000〜\10,000,000 (基本給+賞与)(スキル・経験に応じて個別に提示します)
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:13:39.62 ID:LpvcTQz2
パチンコのマルハン

【役職者年収モデル】
大卒25歳(役職:マネジャー)
年収:530万円
月給:31万円
賞与:160万円

大卒27歳(役職:店長)
年収:約790万円
月給:約44万円
賞与:約260万円

大卒33歳(役職:エリア長)
年収:約1200万円(年俸制)
月額固定給:73万円
賞与:約320万円

主な採用実績校

青山学院,秋田,学習院,関東学院,釧路公立,慶應,國學院,国士舘,駒澤,札幌,札幌学院,
札幌国際,産能,静岡,上智,成蹊,成城,西武文理,専修, 大東文化,中央,帝京,東海大学,
東京,東京国際,東京理科,東北学院,東洋,日本,日本体育,八戸,弘前,藤女子,法政,北星学園
,横浜国立,北海学園,北海道,明治,横浜市立,酪農学園,立教,早稲田,武蔵,常磐,常葉学園 …ほか多数

【西日本】
大阪学院,大阪経済,大阪経済法科,大阪産業,大阪商業,追手門学院,関西,関西福祉,関西学
院,九州共立,九州国際,九州産業,京都産業,近畿,甲南, 神戸学院,神戸松蔭女子学院,神戸女子
,摂南,帝塚山,同志社,奈良,南山,阪南,福岡,桃山学院,山口,立命館,龍谷,流通科学 …ほか多数

やっぱアミューズメントっすかね?別に高学歴ってほどじゃねっすwああ、この間、東大卒が俺様
のドル箱運んでくれたぜw
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:47:53.88 ID:/E6fnLdA


10年前、いや5年前の人気業界や花形産業がもう落ちぶれる時代だ

895名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:56:52.84 ID:/E6fnLdA
>>892-893

そいつらどうなんのかねぇ

10年前、いや5年前の人気業界や花形産業がもう落ちぶれる時代だ
世間的にグレーな業界は法律や政府の規制一つで凋落するぞ

出会い系や青少年に課金するような業界は社会問題になったらイチコロだろう
なぜかパチンコだけは問題や犯罪を山のように起こしても潰されなかったが、
広告規制や電気浪費の批判などでパチ業界もいよいよヤバくなって来たようだしな
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:59:48.97 ID:m5Rqbcff
>>893になっても落ちぶれても心は健やかに
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 23:14:49.37 ID:/E6fnLdA
>>893

密入国者の下で「非合法賭博」の仕事をするようなヤツは、
いくら高学歴でも負け組だろw
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 03:39:20.93 ID:yfLefG4T
ノーベル賞の田中さんがまた凄い発明をしたみたいですね。
このニュースで皆さんが発奮なさることを期待しております。
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 05:35:51.87 ID:xLbhKMWM
ノーベル賞貰ってなかったら今頃は別の用件で新聞の社会面を賑わせてただろう人物のことか
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 06:00:12.21 ID:jsA5S/sL
社会的に成功しなくても構わないから人並みの幸せが欲しかったです(´・ω・`)
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 06:44:04.44 ID:xoW3yPPW
大東文化大学卒33歳、パチ屋勤務年収1200万

名古屋大卒39歳、無職歴3年


どっちが人生の勝ち組なんだろ
海外なら明らかにパチ屋だが、日本は無職でも学歴重視だから
日本人の98%は名大卒の方が勝ち組と回答しそうだわ
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 06:48:46.84 ID:SV/uuN90
>>901
さすがにそれはない
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 08:09:30.65 ID:MqiA81Uq
大分の人これ応募してよ
http://bit.ly/utTHUg
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 10:44:50.35 ID:9GFLHsjC
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな





905名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 10:51:51.42 ID:6nmpAeUU
ITは離職率高いからな。
モバゲーの東大君は3年後にはこのスレの常連になってるかもしれんぞ。
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 11:35:19.36 ID:w2+nrM3k
>>905
派遣のIT奴隷を大量に使い捨ててるだろ?
管理職コースとその他多数の奴隷・・・これが実態
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 12:00:02.47 ID:WJZx457U
>>901

ニート(無収入)の場合は高学歴であればあるほど負け組の度合いが強まる
つまりここの連中の事だ

ここの連中が社会の最底辺ってワケだな
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 14:17:20.71 ID:yfLefG4T
>>900
今からでも遅くないのですから人並みの幸せを得たらどうでしょうか。
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 15:23:21.00 ID:JQkWbQUO
大体モバゲーなんか法律しだいであっさりなくなりそうな会社だろ
入る方だってずっとそこで働くつもりないだろ
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 15:46:20.39 ID:w2+nrM3k
>>909
事業は多岐に渡ってるし、モバゲーは海外に進出していくよ
すでに楽天グループより倍の規模だから



911名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 16:07:50.03 ID:MqiA81Uq
ベイスターズの悪口はそこまでだ!!
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 19:20:12.75 ID:kE4qgGUD
両親死んでるんで遺産だけであと20年、なんとか50歳くらいまでは
生きれそうだ。そっから先は知らんし俺もそこまでして長生きしたいと
思わんから練炭で逝けばいいかなと。80歳まで生きようとすることに
価値を見いだせないし
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 19:51:37.51 ID:JT1dg0Ut
今死ねない人は予定の50歳過ぎても死ねないと思うよ

単にいつもの悪いクセである根拠無き「先送り」をしてるだけ
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 19:53:43.38 ID:pGMwhkw0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺もお前も理学部の学生だったとき、
一緒に飲みに行ったのも白○屋だったな。
「俺はいつか生命科学者になってCNSで一報取ってアカポスに付くんだ」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が文系就職して入社して初任給22万だったとき、
お前は博士号取るんだって胸を張っていたよな。
「もうすぐ結果が出そうなんだ。これでウチの研究室からCNSが出せるぞ」
「研究室の後輩に研究の仕方を教えてやってるんだ」
「お前も院に進めばよかったのに。専門知識を使わずに就職なんてもったいないぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の研究室のポスドク任期切れになったの聞いたよ。奨学金の返済も国民年金も払えないのも聞いたよ。
新しく入った技術者派遣で、一回りも歳の違う、20代の若い専門卒や主婦の中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってテクニシャン続ているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:20:28.35 ID:kE4qgGUD
てか金が尽きれば自動的に死ぬことになるからw
でもぎりぎり1億くらいはあるし、もう少しもつか。
あんまじじいにはなりたくはない。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:25:55.57 ID:JT1dg0Ut
 ↑
そんな事を言ってても、
いざ金が尽きたら何とかしてナマポをゲットしようと醜く立ち回る事確実
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:33:14.41 ID:kE4qgGUD
それならそれでいいさw
その時になってみないとわからないし。
でももう働く気は失せたよw
前の職場で人間関係で精神やられたし。
性格きつい人ともう関わりたくない。
一応Aラン卒の高学歴の部類だがもう学歴など吹っ飛んだねw意味ないよ。
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:54:03.66 ID:jsA5S/sL
 ゜ 。  __.._ .  。 うわぁぁぁん!!
     .{川cj      ~
:=-    i T´   . °  もうダメだ!生きる望みを失った!!
   /´~⌒ヽ. ゜   -=:
=-  レ'r.;_r-'´`ーvwn,、    死んでやる!こうなったら死んでやる!
 r'~`r---'~ )、 (!||||||||!)   -=:
 `-└─¬´r~ニゝ'^y'.つ  
        `ー└-.._`;
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:54:45.70 ID:jsA5S/sL
 ゜ 。  __.._ .  。 うわぁぁぁん!!
     .{川cj      ~
:=-    i T´   . °  もうダメだ!生きる望みを失った!!
   /´~⌒ヽ. ゜   -=:
=-  レ'r.;_r-'´`ーvwn,、    死んでやる!こうなったら死んでやる!
 r'~`r---'~ )、 (!||||||||!)   -=:
 `-└─¬´r~ニゝ'^y'.つ  
        `ー└-.._`;
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:54:58.56 ID:MqiA81Uq
生活保護もらうのは権利だからね
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:57:58.55 ID:yBTS7LJ6
今まで納めた税金だけで5000万超えてるし、生活保護でちょっと返してもらうくらい許して下さい
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 20:58:51.05 ID:MqiA81Uq
今までの納税が貯金だったと思えば心も痛むまいて。
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 21:00:33.38 ID:yBTS7LJ6
問題はまだ30だからしばらくは貰えないだろうって事だ
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 21:21:21.59 ID:xoW3yPPW
>>921
元デイトレーダー?
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 21:40:47.57 ID:JT1dg0Ut
>>920
>生活保護もらうのは権利だからね

その前に、勤労と納税は憲法に定められた義務だからね


>>921


じゃあ今までの収入が数億円(5億くらい?)なの?


>>923

納税は貯金じゃなくて義務だよ
それに今まで医療や教育やインフラ利用や安全確保とかいろいろ受益して来たでそ
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 21:44:46.37 ID:MqiA81Uq
基本的人権のためには生活保護ですよ
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 21:56:49.15 ID:yBTS7LJ6
>>924
うん
ほとんど一年で稼いだから相当高かった
>>925
1億2000〜3000くらいだよ
医療なんて支払った保険料の方が何十倍もw
貯金じゃない事くらい分かってるけど、生活保護の権利も少し使わせてくれって事
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:01:29.27 ID:xoW3yPPW
>>927
その程度の稼ぎで5000万納税ってことは、株や先物じゃなくて相対のFXだね
来年からは税率20%で済むのにw

でも5000万残って生活保護???
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:05:35.05 ID:MqiA81Uq
生活保護はパァーッと使ってからですよ。
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:20:09.51 ID:yBTS7LJ6
>>928
まぁ来年からの事言っても仕方ないよ
元々この税制だって分かってやってたんだし
すぐにじゃなくていいから適当に資産隠して生活保護出来たらとは思うけど、実際色々めんどくさそうだし多分働くことになるんだろうなぁ
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:23:35.86 ID:xoW3yPPW
5000万納税歴ある奴がナマポ認められるわけないだろw
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:56:44.90 ID:MqiA81Uq
過去の納税額って関係あるの?
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:57:33.90 ID:a3wh4rSF
●TPP推進派
経団連 
経済同友会 
日本商工会議所(以上、経済三団体)

日本鉄鋼連盟 (新日鐵・住友金属・JFE・伊藤忠・丸紅・三井物産・住友商事・三菱商事など)
みんなの党
民主党(野田佳彦、藤村修、菅直人、輿石東、前原誠司、仙谷由人など)
自民党(中川秀直、川口順子、河野太郎、石破茂など)


●TPP反対・慎重派
農協(JAグループ) 農民連 全森連 全漁連(JFグループ)
全商連(中小企業、個人自営業の任意団体連合会)
日本医師会 日本薬剤師会 日本歯科医師会
全労連 フード連合(連合の食品系部門) 
フリーター全般労働組合
生活クラブ生協連合会
新日本婦人の会 婦人民主クラブ 日本女性の会そよ風
在特会 日侵会 主権会 頑張れ日本 全国革新懇 新社会党 
中核派 革マル派 共産主義者同盟 (統一委員会) 日本労働党
公明党
社民党
国民新党
たちあがれ日本
日本共産党
民主党(山田正彦、渡部恒三、鳩山由紀夫、田中真紀子、中井洽、福田衣里子など)
自民党(森喜朗、町村信孝、大島理森、加藤紘一、稲田朋美、江藤拓など)
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:59:41.44 ID:xoW3yPPW
>>932
資産隠してないか徹底的に調べられる
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 00:25:19.72 ID:rzU9rDZR
高学歴ニートのキツいところは、なによりも中途半端なプライドのせいで開き直って人生リスタートできないことだ
とにかく普通に生きるだけじゃ敗北感を勝手に感じてしまうから
生きるための根性もバワーも半減
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 01:01:29.90 ID:LYH8ZyIe
>>930
>適当に資産隠して生活保護出来たらとは思うけど

ナマポ不正受給がバレたら逮捕されるかもよ
でも刑務所行けば衣食住タダだから良いかもねw

ナマポ30万円を不正に受け取って逮捕された人
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111105/nar11110502370004-n1.htm
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 03:29:03.24 ID:Fc4aplGb
法の下の平等っていうが生まれつき大金持ちな奴の財産権が法律で保障されてるし、
勤労の義務っていうがニートで余裕の奴が処罰されたって話は聴いたことがない。
上手く立ち回って生保受けるぐらいで目くじら立てることもないよね。
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 07:15:45.13 ID:LYH8ZyIe
>>937
>生まれつき大金持ちな奴の財産権が法律で保障されてるし、

そいつらは、御先祖サマのいずれかの時点で財産を作っている
恨むなら財産を遺してくれなかった祖先を恨め
そして、子孫から同じような逆恨みを受けないようにお前が頑張れ
子孫を遺せれば、の話だがなw

甘えるな

>勤労の義務っていうがニートで余裕の奴が処罰されたって話は聴いたことがない

罰則規定が無いからな
生活保護制度が有るのだから、「ニート税」や「ニート徴用制度」が無ければ片手落ちだ

甘えるな

>上手く立ち回って生保受けるぐらいで目くじら立てることもないよね。

国家&地方財政状況逼迫の折、立てるに決まってんだろ

甘えるな
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 07:37:01.54 ID:LYH8ZyIe
>>937

ちなみにお前は他スレで「労解」「ローカイ」と喚いているが、
そんなに労働から解放されたいのならばもう相場しか無いだろう


相 場 や れ
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 08:00:05.06 ID:p1iACunh
復活!!相場キモ粘着
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 08:26:24.36 ID:G73pvxGO
 ↑
お前みたいな社会の底辺という便壺の底で蠢く糞虫も復活したじゃないかwww
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 08:39:24.57 ID:2WfRU+gU
プライドっつうか、低学歴は学歴コンプすごくて
高学歴見ると妬んで叩いてくるし、あげく言葉遣いや素行も悪い奴多いから
あんまりそういうやつがいるとこで働きたくはないんだよ。
前に低学歴が結構いる職場で働いててもう懲りたわ。
品位がないにもほどがあるよ低学歴は。
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 08:39:35.39 ID:p1iACunh
キモ
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 09:25:29.90 ID:G73pvxGO
>>942

大丈夫だ
「朱に交われば赤くなる」って言うだろ

お前も低学歴DQN達の職場で働いていれば、いずれ同化するからwww

むしろ積極的に自分から低学歴DQN化する努力をしてみろ
すぐに楽になれるぞ

お前のプライドが透けて見えて「お高く止まってやがる」と思われてるから一層反発されるのだ

どーせ今のお前は糞ツ(糞同然の既卒の事www)なのだから、
プライドなんか捨てていっそのこと完全にDQN化したらどうだろうか

妖怪人間は人間に成れないから苦しむのであって、
身も心も完全に妖怪に成ってしまえばもう苦しむ事は無いだろうからな
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 09:46:17.51 ID:4bfHnSj4
【緊急超速報】 今日の笑っていいとも!で100億株で儲けた男が通帳を晒す!果たして誰だ 【信頼のフジ】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320880359/

2011年11月10日(木) 12時00分〜13時00分 の放送内容
株で100億円もうけた男仰天の暮らしぶり&貯金通帳をギリギリ公開
http://www.fujitv.co.jp/iitomo/index.html
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 09:47:34.55 ID:u7Azlo0l
同化してる事例なんて見たことがないよ。
内心バカにしつつも低学歴に合わせてる事例ならたくさん知ってるけど。
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 10:07:26.89 ID:2WfRU+gU
無理だってw
あんなにすぐに怒るような性格荒いやつと同化できんw
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 11:13:17.91 ID:G73pvxGO
>>945

それ誰だ?
こてっちゃん(BNF)は200億超えてるしな
最近マスコミには出なくなってるし


まあ、お前らいいとも見ろ
勝ち組の俺は仕事で見られないかもしれんのでな
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 11:42:12.07 ID:p1iACunh
仕事してないじゃん
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 12:01:24.53 ID:HH5MZy7O
富裕層の大半が低学歴の日本に於いて
学歴にすがるのは、後々不幸な結末しかないだろ??

長者番付けやフォーブス富豪ランキング日本版のデータみてりゃ
一発でわかる。京大や東工大卒が皆無。
東大卒は居るが、殆んど二代目や三代目のボンボンだしなぁ
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 12:15:27.66 ID:p1iACunh
富裕層イコール幸せでも
貧困層イコール不幸でもなし。
知足で生きればいいじゃないの。
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 12:34:04.08 ID:KTGZf/JC
>>933
TPP反対派って結局負け組の貧乏連合やんw
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 13:44:45.76 ID:6VmYEfs9
結局いいともに出てきたのはBNFだったようだな


>>949
仕事で移動中にカキコしてたんだよボケ

>>950
そりゃ一面の真実ではあるが、じゃあお前らから学歴を取ったらナニが有るんだ?
お前らに何か特別の才能でも有るってのか?
お前らから学歴や試験成績を除いたら、怠惰でコミュ力ゼロのただの甘えた欠陥人間ではないか

>>951
一つ確実に言える事は、お前らの親御さんは不幸だってことだなwww
で、お前らはフコウはフコウでも親不孝だってことだwww

甘 え る な
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 13:51:01.30 ID:E6wNbja+
金は結構渡してるから親が不幸だとは思わないな
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 13:58:08.46 ID:sa61VCa4
子供が宮廷まで出て嫁も当てもなくその日暮らしじゃ不幸だろう…
俺のことだけどさ
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 14:24:44.78 ID:8jkn27VR
毎月7万は仕送りしてるし、嫁もいて貯金も数千万程度だけど残ってるからその日暮らしって事は無いな
親が死ぬまでは働かなくても暮らしていけるだろ
まぁ職歴ないからその後は終わってるけどな
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 15:13:41.37 ID:4bfHnSj4
>>953
CISやん
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 15:55:25.27 ID:rzU9rDZR
凄い勝ち組の集まってるスレだなあ
みんな貧乏とか生活の不安とは無縁なんですね
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 16:00:51.80 ID:E6wNbja+
将来は無いと思ってるよw
20代だから先が長い
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 17:54:33.26 ID:p1iACunh
20代の人だって死ぬときはすぐ死ぬよ
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 19:14:39.55 ID:FMT8TTkM
99パーセントは死なない。残り40年だか50年だか生きなきゃいけない。
962検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/10(木) 19:24:05.49 ID:qGTxUtl9
昭和以降生まれは早死にが多いって聞いたけど。
平均寿命が短くなるかもしれない。
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 19:26:15.79 ID:p1iACunh
職業訓練校のせんせいが
「飢えたことのないやつは弱い」って言ってたよ。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 20:26:22.08 ID:6VmYEfs9
>>963の言う通りだろう

戦中戦後の食糧難の昭和一桁以前の世代や、
貧しいのに兄弟が多くて毎日が食料争奪戦だった団塊〜ポスト団塊世代
この世代は飢えに苦しんだ

彼らに比べれば、暖衣飽食しながらアニメ・ゲーム・マンガ・フィギア・ネトゲなどに耽溺して道を踏み外したお前らは、
まさに「弱い」「虚弱」「貧弱」「劣弱」「惰弱」「薄弱」「脆弱」「怯弱」としか言い様が無いなw
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 20:27:39.70 ID:rzU9rDZR
>>964
お幾つの方ですか?
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 20:36:57.58 ID:p1iACunh
>>965
相場おじさんは50代だったハズ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 20:54:42.32 ID:E6wNbja+
>>964
無能でも簡単に億稼げたバブル経験してる世代が羨ましいわ
にしても団塊ってなんで恥知らずばっかなんだろ
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 09:02:28.68 ID:eJPQzgDY
>>965

俺はお前らよりも若いかもよ


>>966

まだそんなデマを信じてるのかボケ
イイカゲン俺を「おじさん」と呼ぶのはヤメロ


>>967

そういう世代はとっくの昔にリストラの対象にされ地獄を見ただろ
無能ならば今はもう残っていまい
ちなみに、お前らはその「恥知らずばっかの団塊世代」の子供である団塊ジュニアだろうがw

恥知らずに育てられたから、お前らも恥知らずで甘え人間に成ってしまったのかwww
(俺はそうではないけどな)


甘 え る な

969名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 10:06:12.46 ID:qvIYd4mq
そろそろ次スレか。
>>423はテンプレに入れようよ。
あと高卒相場おじさんは書き込み不可にしようぜ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 12:49:36.89 ID:zyQaAnPp
>>968
俺は団塊ジュニアじゃないし甘えても無いよw
団塊の無能連中の多くはのうのうといい給料貰ってるだろ
それなりの数の会社と取引したけど、最低限の事も知らない人間は全部団塊の世代のおっさんだったわ
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 13:29:51.85 ID:pfNktx+g
一応、大学(慶應経済)を卒業して、会社勤め(銀行営業)10年程度やったんだけど
つまらんから辞めて、また大学行こうかと考えてるおれもこのスレに来ていいかな?

京都に住んでみたいから京大か同志社あたりを受けてみたい。
英語は仕事で使っててTOEIC990採れてるんで、その他の科目やって
受験しようと思ってる。

なにやら調べてみると、今時の受験生は便利なシステムが揃ってるみたいで
代ゼミなんかは、ネットで授業が見られるらしいね。
忘れた科目なんかは、それでザッと見てから問題へ入ったら効率良さそうだね。

2回目の大学を思う存分楽しんで、その後は、ひっそりと個人塾でもひらいて
のんびり暮らしたい。もうサラリーマンで命をすり減らすのはごめんだ。
せっかくの人生、一度っきりなんだから、残りは好きなことして楽しむぞ〜〜!

年末のボーナスもらったら速攻で退職届を出してしまおう(^▽^
972早慶中退:2011/11/11(金) 13:35:18.29 ID:j1lqgveM
考え直せw
レールからはずれたらしんどいよ
京大や同支社なんて慶應からはいっても今更学歴汚すだけだぞ
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 13:43:29.54 ID:rqds73A1
昔いた会社の上司が元銀行員だった
大手銀行で15年やって辞めた人
朝6時〜夜11時、休日もやることがあって実際休みほとんどなしだったそうだ。
>のんびり暮らしたい。もうサラリーマンで命をすり減らすのはごめんだ。
まったく同じこと言ってる
給料はかなり減ったが辞めてよかった。人生楽しいとも
子供たくさんいて学費が、なんて訳じゃなければいいと思うよ
974早慶中退:2011/11/11(金) 13:49:04.13 ID:j1lqgveM
金融なんか選ぶからでしょつらいのは
銀行で10年も経験あればいいところに転職できるのに
もったいない
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 14:07:33.45 ID:jSGkOYPq
メーカーも事業所の品管、生管、生産技術に配属されると、銀行員みたいな勤務時間になったよ。
人を減らしすぎで教育に割く時間がなく、個人能力に頼られる・・・
俺は8年で精神的におかしくなって、上司と喧嘩して辞めざる終えない状況になった。
どこの業界、部課でも仕事量の配分が人毎に偏りすぎなんだよ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 14:34:26.02 ID:wXdMQK2W
30歳。発達障害+学習障害のせいで上司から徹底的に潰されて退職してから3ヶ月。
いろんな会社を受けまくっているがどこも受からん。死にたい。
いい大学の院を出てても、発達と学習のコンボで実際の生活は池沼以下。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 16:52:58.72 ID:IayZGRIw
海外の大学院7月に終えたんだけど、未だにテシスの結果がこない。
卒業できたのかどうか? 大学に問い合わせてもたらいまわしにされる。
海外の院出てたら、大学講師くらいにはなれると思ってるんだが。もう30越えてるけどね。
978検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/11(金) 17:37:49.30 ID:Ingun1L1
専門は何?
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 19:10:56.05 ID:OcoJ7gaQ
勉強が出来るなら公務員か法科大学院か医学部を目指すんだお(´・ω・`)
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 19:52:10.17 ID:OcoJ7gaQ
         /  ̄ ̄ ̄ \:
      ::/   j :::::\:::/\;゚:
      ;: |     。<一>:::::<ー>| : やる夫は・・・やる夫は頑張ったんですお・・・
       \...::::::。゚~(__人__)~゚j   だけど報われた事なんて過去一回もありませんお。
       r "    ;゜.` ⌒´,;/゜
       i::: |::::      |::|:
      :|::: |::::.      :|::|:
      :_|::: |::::.      :|.´:
      :{:::  )::.     :',.:
      ゛‐-.`       i:
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 20:00:34.97 ID:OcoJ7gaQ
       ____
     /       \
    /   ─   ― ヽ
  /    ( ●)  ( ●)'  私は、大学に入って就職活動をするまで
  |        (__人__)   |  学歴に価値があると
  \       ` ⌒´  ,/   思い込んでいた。
  /      ー‐   ヽ


        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  | 高卒公務員が最高だと分かったときには既に手遅れだったのだ・・・
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 23:07:12.91 ID:ki94rsEQ
仮に高卒公務員になっていても、
すぐに人間関係に嫌気が差してすぐ辞めてしまっているのが、
このスレ住人のクオリティ。

あるいは、仮に高卒公務員になっていても
「東大に入ってキャリアになっていれば・・・」とか
言い出して嫌気が差してすぐ辞めるのが、このスレ住人のクオリティ。

結局、隣の芝生が青いだけ。
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 23:14:18.48 ID:pvBPLos7
>>976

そうですか
じゃあ次は「院」は「院」でも病「院」へ行きなさいい
いい病「院」に入るんですよ


>>977

お前さん、大学の教員になりたいのか、
それともお前が他スレで公言してるように「株だけで生きていこうとする(働く気がない)」のか
一体どっちなんだよw


>>981

学歴に価値が生ずるのは、他の人間的要素が人並みである事が大前提なんだよ
お前らみたいに「甘え」「怠惰」「自堕落」「すぐバックレる」「無責任」「精神的に脆弱」な奴らは、
いくら高学歴でも使えんのだよ
文句を言う前に、自分が経営者だったらそんな奴を雇うかどうかを考えてみれば分かろうというものだ
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 04:23:43.43 ID:clRBIHxM
>>976
障害があるんならこれは仕方ないんだからカネが尽きたら
医師の証明を受けて生活保護の申請をしてもいいんじゃない?
まあプライドがあれば嫌だろうけど、生保受けつつゆっくりと
自分に向いている仕事に就く準備をするって手もあるかも。
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 08:47:08.24 ID:6XZ8+PqG
高卒公務員になってたら俺に学歴コンプ丸出しでかかってきた連中と同じことは
するだろうが、辞めることはないだろうな。
世の中、学歴コンプ持ちにとって居心地の良い職場が多すぎる。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 09:17:42.30 ID:wZrWFsiC
大卒で公務員程度も突破できない奴が高学歴とか笑わせるなw
司法試験ならともかく、公務員程度どこも受からんような高学歴などおらんわ。
旧帝大以上ならだけどねw
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 10:05:52.60 ID:7ufM9Ky3
お、皆に叩かれてしばらく消えてたのに、ひっそりと登場ですかw
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 10:22:41.26 ID:SWbWc2m5
聴覚障害(軽微)あり
公務員筆記は余裕だったが面接全落ち
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 10:42:27.35 ID:wZrWFsiC
ないないw
国家2種なら筆記受かればどこかしら採用されるわけだし、
国家2種に受からないならなんちゃって高学歴で間違いないw
旧帝以上なら受かるはずだしね。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 11:24:58.02 ID:b7E/Gtsh
ここにいる奴らはコミュ力が本当に酷いから余裕でありえる。
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 11:26:36.25 ID:iTg5tF2N
>>970
団塊の使えなさは異常だわ
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 11:33:08.50 ID:4lyYvVzN
いくら筆記は通っても明らかな基地外レベルではさすがに通らないと思う
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 12:06:09.21 ID:1UyZRMjx
一見健常者に見えるけど実は中身障害だらけってのが一番不幸
吃りにアトピーとか何の罰ゲームだよ。
マジで車にひかれて下半身付随にでもなりたい。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 12:57:05.23 ID:yXMU4kLW
>>990
コミュ力とか解釈不能の言葉を使わずとも
単に「人と極端に向き合えないから」で良し
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 13:10:14.60 ID:4lyYvVzN
でも仮に今から官僚とか大会社に無条件で入れてあげる、っつっても長続きしないよね
ふつーになんの躓きも無くそういう会社に入ってもしんどくなって自殺してる人とかいるんだから
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 13:11:41.77 ID:Z3bomOHr
みんな教員免許は持ってないの?

いまから教師目指してみるのもいいんじゃ?

教育学部いけばよかったわ・・
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 14:11:59.43 ID:ZJPhh4go
いくら公務員試験の筆記に通過しても面接で落とされる。
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 16:53:18.42 ID:QYEOyUXG
26歳職歴なしニート2.5流大卒ぼっちコミュ障から
2年かけて通信で教員免許とって29歳で公立高校教師になった人知ってる
きっかけは学園物エロゲやって教師になりたくなったからってね
出会いはないし、大変で仕事押し付けられたりもするが社会復帰できてよかったそうだ
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 17:03:55.65 ID:BqlOVGwY
本当にお前らは甘えている

人生は厳しい
なのにそこまで甘えてどうする

お前ら糞ツ(社会の糞と化した既卒の事)が転落した理由は良く分かったよ


甘 え る な
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 17:05:45.20 ID:BqlOVGwY

甘えるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。