★【東大】高学歴無職だめ人間スレの49【京大】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。

<前スレ>
★【東大】高学歴無職だめ人間スレの48【京大】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1313745796/

2名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 22:36:27.40 ID:S74tqFL9

甘えるな

3名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 23:08:38.68 ID:oOQ4/98v
59 鹿島 大成 
58 竹中
57 清水 大林

53 きんでん 関電工 高砂熱学 NIPPO 戸田建設
51 新菱冷熱 前田道路 西松建設
48 奥村組 前田建設 五洋建設 三機工業 大気社
? 安藤建設 長谷工コーポレーション
? 大本組 北野建設 三井住友建設 東急建設  ダイダン 大気社
? フジタ ハザマ 鴻池組 熊谷組 銭高組
? 松井建設 鉄建建設 浅沼組 飛鳥建設
? 新井組 矢作建設工業 植木組
? 大豊建設 福田組
? あおみ建設 森組

? その他、中堅ゼネコン
_____________________【ゼネコンの壁】___________________
? 中小建設会社54万社
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 03:07:49.90 ID:fTOCcig3
寝れない
腹減った
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 03:41:44.47 ID:0tWq1TdH
>>1
ネットの発達で学歴・知識自体が無意味化して学歴オワコン化
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 03:43:16.83 ID:6nAm5uUW
学歴はオワコン化などしていないし、昔からほぼ新卒でしか意味がないこと
も変わっていない
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 03:59:06.75 ID:qiKrqrV5
昔は東大出たらモテまくりだったのにね
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 06:08:10.17 ID:ruj4zocS
>>1
おつ
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 11:06:58.64 ID:0uttw87w
>>6
学歴を「新卒でしか意味がない」とかいう類の言葉で終わらせちゃう奴って、
たいてい目先の利益だけで物事を判断して動いちゃうんだよね。
「新卒でいい会社に入れなかったら人生終了」みたいなこと言ってるのも同じ。

学歴って、日本のひとつの文化だよ。
だから毎年受験シーズンになるとサンデー毎日がいつもより多く売れたりする。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 11:48:51.11 ID:wFr1EGP0
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             社会の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i   
かつて、両親の愛と希望の間に祝福されて生まれた高学歴無職・だめ人間たち。
自意識を守る誇りを厚い部屋の壁に包んだ引き篭り達の、ここは墓場。

天敵兄弟夫婦。
話題と期待の主役は小学生の甥っ子姪っ子たち。
大晦日、無数の親戚たち怒号と罵声、侮蔑に晒されてリビングに引きずり出されるネット界の拳闘士。
魂無き雲子製造マシーンたちが、ただ己の生存を賭けて激突する。
次回「お年玉」
ちびっ子から、変なおじさんに熱い視線が突き刺さる。
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 17:31:07.32 ID:qiKrqrV5
葉蔵の人生って
かなり幸福だよな
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 21:41:52.72 ID:poAZn/ia
いつもつるんでいた奴に寝取られるのはさすがに嫌だな
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 21:42:32.66 ID:poAZn/ia
やっぱ睡眠時間は12時間じゃないとダメだ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 21:47:32.62 ID:/7klLsCL
>>10
これどういう顔してんだ
あとイチオツ
15検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/20(火) 21:56:41.52 ID:lPv9FHBa
>>7
今でも東大出て、普通に会社勤めしてたらモテまくりだと思うよ。
キモヲタじゃなければ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 22:04:10.73 ID:poAZn/ia
去年不動産買ったので固定資産税請求されていたんだがほっていたら通帳にサシオサエさんが俺の通帳から引き出していた。
別に払わないつもりではないんだが、十日以内に収めろとかいってその間に払わないと払い込み用紙が期限切れになるという繰り返しだった。
そんなん無理やろ。これで免許も失効したんだが… 事務手続きめっちゃ苦手。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 00:45:06.26 ID:ywkMJeHB
人間失格の葉蔵???

処女だから結婚して、寝取られたから発狂する話だよね。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 02:12:34.84 ID:CfowHZN7
灘出身の奴いる?

2011年駿台東大入試実戦 理三現役
01 360 灘
02 356 灘
03 342 東京(男子)
04 337 ラ・サール
05 335 洛南(女子)
06 332 桜蔭
07 329 灘
08 320 灘
09 318 灘
10 314 灘
11 311 灘
12 310 東大寺学園
13 307 東海
14 305 灘
15 303 灘
"" 303 灘
"" 303 東京(女子)
18 299 灘
19 297 東京(男子)
20 295 東海
21 294 大阪(女子)
"" 294 南山女子
"" 294 徳島市立
"" 294 東京(男子)




灘凄すぎ
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 02:56:37.45 ID:5QaWjSBS
>>15 キモタクだっていいだろ。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 08:23:06.69 ID:PUkKQJ43
>>18
深夜2時過ぎに今更受験話かよ…終わってんな
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 08:50:06.77 ID:CIzPsL+p
>>18
今は洛南に女子がいるのか、知らんかった。
あと「東京」「大阪」って何?
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 08:51:46.65 ID:CfowHZN7
高校中退ニートから東大法学部を目指している28歳、実質現役の受験生です^^。
28の春
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 11:19:37.00 ID:syt5fPZE
アメリカで国籍とって
適当に犯罪犯して刑務所の中で一生本読んで暮らすってどうかな?
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 12:05:09.27 ID:XiGJPlnW
中卒ホイホイですな
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 13:03:07.68 ID:l7sRvNx/
>>21
最近は出身校、名前を隠せるらしい
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 17:47:11.75 ID:Uxfe+IaV
>>23
アメリカ国籍とるより、
株やらFXで不労所得得るほうが
簡単そうだな。
27検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/21(水) 21:54:11.70 ID:v2xKfIlo
小学校の時、同じクラスで灘中行った奴いるんだけど、明らかにおかしかったな。
授業中にシコって、泣きながら手を挙げて「先生!出ません!」とか言ってた。
今何やってんだろ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 22:57:10.35 ID:f0x81TMC
>>27
東大寺学園の1992年の公開オナニーは有名ですよね。
まさに「Freshmanに始まりAbnormalに終わる」でしょう。
(校章が中1がF、高3がAなので)
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 23:03:23.17 ID:Uxfe+IaV
開成の修学旅行かなんかで
ゴムつけてオナニーして、
精子入ったコンドーム振り回して
暴れてた奴がいたと聞いたことがある
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 23:11:19.32 ID:qOZ2lVXX
筑駒が一番世渡りが上手そうな気がする。
開成は東大入学後、パッとしない奴が多い感じがする。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 00:13:30.33 ID:DJBdeU7N
ネットのせいで東大京大の(医学科以外の)学歴の価値が以前より減った
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 00:19:34.84 ID:7rjNfIUW
>>27
>>28
>>29

これ本当の話なの?
狂人ぞろいやね
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 11:39:33.92 ID:DJBdeU7N
武蔵から一橋行った奴がハイジャック犯だったような
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 13:48:32.73 ID:p7pHCCyC
一人2人抜き出して狂人揃いとか言われても困る

話は変わるが好きな子ができた
筋トレしながらバイトして就職先探す日々
なぜこの俺がバイトなんかチンケな仕事という思いはあるが悪くないな
毎日ネットで愚痴ってた頃よりは楽しい
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 14:27:31.15 ID:Kg+bY3rD
疑問を持つ性向が強いと
社会に出てからは負け犬になる

中学のバカ教師に言われた言葉だが
今にして思えば正しかったのかもしれない
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 14:27:55.64 ID:rTHCabxL
大王製紙の社長のリア充ぶりは半端ないな
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 17:35:44.48 ID:mmpmb7vD
俺、いつも思うのだが、模試は偽名で受けれる。
他大学在籍中で偽名、偽高校名で受ける人もいると思う。


38名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 17:39:17.28 ID:mLNCP5BR
いたからなんだよ
模試上位にアニメキャラ名があるのはいつものことじゃないか
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 17:39:55.43 ID:KoWfzWSL
>>37
郵便が帰ってこないだろw
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 17:43:04.86 ID:mLNCP5BR
住所書いたよな戻ってくるんじゃね?
ペンネームで名前書いたハガキもちゃんと来るぞ
一軒家だと厳しいかもな
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 17:58:40.34 ID:mmpmb7vD
灘や洛星は高2で河合の全統記述模試(高3、卒業生)を受けてくる。
ほかの高校は知らない。

42名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 18:21:20.93 ID:DJBdeU7N
東大超特急赤門号
戸田アレクシ哲
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 18:38:11.74 ID:q+8BbBac
30年前は京大の医学部医学科より原子力工学科の方が合格最低点が高かった
40年前は農林生産学科の方が医学科より難しかった
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:39:01.95 ID:j+04vLtZ
>>43
それはないな。


てか、釣られたのか?

45名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:45:14.65 ID:DJBdeU7N
>>43
そんなの気にしてどうするw
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 22:18:08.31 ID:lgxjNUc+
>>33
うつ病で薬のんでたようだね。あのひとは。
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 04:19:35.80 ID:BKnDbcGa
>>43

で、現在はお前らの年収や社会的価値は中卒高卒より低い
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 07:57:39.81 ID:Q3YcvHPL
趣味仲間の一人が東邦大学薬学部って言ってて
カスじゃんと思ったが無職の俺はそれ未満という現実に泣いた
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 09:09:13.78 ID:ffkP8p/M
薬剤師ってどうなんだろうね?
マツモトキヨシで聞いてもいないのに薬の説明してくるのって薬剤師だよね?
ネットで調べてから買いに行くから既に知ってることばかりいちいち説明される。
何か無理やり法律で作りだした無駄な職業に見えて仕方ない。
病院では医者の出した薬をチェックするのが仕事らしいけど・・・
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 09:27:56.27 ID:y1mgZtwG
薬学は私大でもかなり高度な化学を履修するようだが、たしかに仕事の内容と見合ってないな。
開発研究に行くと高度だろうけど。
でもドラッグストアでコンビニバイトと変わらないことやってても時給25とかだから、
資格の取り甲斐はあるほうか。
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 09:40:36.83 ID:A9dx11Wx
みんな就職したいの?
それともしたくないの?
それとも出来ないの?
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 09:50:09.15 ID:sxyogyXr
薬剤師は6年だな。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 11:07:06.14 ID:/MUoBAxg
堪え性の無いお前らには医学部6年間どころか薬学部の6年間だって無理だろwww


お前らはイイカゲンその腐った「プライド」(笑)とやらを捨て、
現在の自分が何者でも無い事を自覚し、
自身を生かす唯一の道に向かって臭活(介護職)し臭職(ボケ老人のシモの世話)しろ

お前らにはボケ老人のクソを丁寧に拭き取る仕事が似合っている

そして今のお前らにはそういう臭職しかできまいて
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 11:40:28.33 ID:RS+XW21+
ですよね。
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 12:04:16.39 ID:O8fBRsUL
お前らはやりもしない話するのが本当に好きだな(笑)
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 14:18:53.10 ID:/MUoBAxg
今のお前らは何者でもない

お前らはただの甘えたニートに過ぎない

お前らは社会的かつ家庭内でも迷惑な存在でしかない

お前らは甘えて生きて来たからだ

そろそろ甘えを捨て目を覚まして社会に関われ、人に関われ

いつまで甘えている気なのか



甘えるな
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 19:20:26.47 ID:M+HfgQlf
その「甘え」が、中間集団無き日本の社会を支えてきたんだよ
「甘え」は「他者への信頼」「将来への希望」「自然法の遵守」と同じ

会社が社員に「甘え」なければ会社は倒産する
社員がフリーターに「甘え」なければ社員の首が飛ぶ
フリーターが親に「甘え」なければ消費が止まり国が滅ぶ

お前も不安でしかたないから、そうやって俺らに「甘え」てるんだろ?
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 21:32:49.72 ID:+MoznvWN
>>50
もうかなり下がってる(1800円くらい)し、
トーハン大量発生で将来性やばいよ。
まあ偏差値40くらいのアホ大薬学部も乱立してるので
薬剤師くらいなら別に馬鹿でもなれる。
59検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/23(金) 21:39:28.00 ID:0+jlpkpD
俺、動物実験できないから、医学部薬学部ともにダメ
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 22:08:18.35 ID:3z0+MiSn
ダメ自慢しようぜ
まず俺から

育英会を親に返済させている
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 22:10:22.47 ID:BgkqvjkW
俺はニート暦35ヶ月
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 22:14:25.22 ID:qv+olWLp
俺はニートの定義年齢からはるか昔に
はずれているが、親に養ってもらっている
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 22:50:48.17 ID:RIlMyVwS
だめ自慢age!
1.研究室配属後、教授とそりが会わず、うつ病になる。
2.教授にごり押しでもらった推薦の会社を3日でバックレ→着信拒否
3.翌年地元県庁技術職に合格。一年勤めるが、嫌気が差し、うつ病の診断書を
書いてもらい、7年間病気休暇と休職を繰り返す。
4.現在は閑職につき、週に1〜2日程度の出勤を5年目。年収400万程度。←イマココ
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 23:21:37.03 ID:3z0+MiSn
>>63
最高の労働環境じゃないか!
週1、2日で400万て。
羨まし過ぎるわ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 23:40:56.59 ID:+MoznvWN
週1日勤務で400万ってことは5日フルで入れれば
2000万超えるな。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 23:51:06.69 ID:H+8oTU4U
公務員だからフルで働いても400だよ
67211:2011/09/24(土) 00:03:50.68 ID:RIlMyVwS
正確には
4.現在は復職して閑職につき、週に1〜2日程度の出勤を5年目。年収400万程度。
5.今は毎朝鬱薬とビール飲んでから出勤。出勤してからは休憩室で倒れてる←イマココ
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 00:10:43.52 ID:NtS0WLZv
昨夜は2時から6時まで睡眠
正午から二度寝して起きたら18時
高校時代は夜7時間睡眠でも昼間眠くて
授業中寝まくってた。なぜか成績は良かったが。
また眠くなったので寝る
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 00:18:06.03 ID:NpFrJDIp
いい加減、学歴はもう使えないんだから、底辺バイトから始めるしかないだろ。
早く覚悟を決めて、履歴書を書け。
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 00:23:22.43 ID:dsMlIIdr
>>67
そんな職場のお荷物的な労働スタイルでは、職場の誰もまともに相手にしてくれないだろ。
県庁の待遇なんかよりも、そういう周りの視線の中で居座り続けられる度胸というか図太さの方が、
ある意味ずっとすごいと思うわ。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 00:30:22.63 ID:0Ky0DW+H
どうせ週に1日しか行かないから関係ない
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 00:49:25.82 ID:LfV3q7Sz
そのうち分限免職になるんじゃね?
まあ5年も粘れば十分だろうが
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 00:53:01.23 ID:FtdEfXPE
聞いたけど労組が強いから首はないって
しかも係長に昇任したし
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 02:03:57.37 ID:qMV19bcj
つか釣りにきまってんじゃん
自分の知識と他人からの情報を組み合わせてるだけ
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 09:07:06.60 ID:SupFCU14
つりじゃないけどね。
うつ病の人ばっかりの課に配属されて、そこの補佐と仲良くなって、朝
俺:おはよーっす。今日仕事行きますか?
補佐:うーん、ちょっとだるいんだよね。君行く?
俺:補佐が行かないんなら俺も休みます
補佐:じゃ、休もう。ストレスは鬱にわるいしね。土曜日暇なら釣り行こうぜ
俺:つりいいですね!じゃあ、俺、金曜日は出るんで補佐も金曜日がんばって出てきてくださいね!

金曜は二人して喫煙室と休憩室の往復。たまに席で2ch.
クビになったら、なったで別に良いよ。補佐と樹海にいくまでさ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 09:22:18.37 ID:/kCPf49j
>>67
うわ最悪だな。お前みたいな屑に税金払いたくねえわ。
医者が税金払いたくねえ、脱税したいって言ってる気持ちわかるわ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 09:25:04.21 ID:/kCPf49j
>>68
それはお前が頭いいから。だけど使いもんにならん。
天才が使いもんにならんのは惜しい。惜しすぎる。
不遇の天才の>>68よ革命を起こして世間を変えてくれ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:24:58.62 ID:CTDUVDAw
だめ自慢でもなんでもなく収入少ないが人生の勝者だろ死ね

1.教授とそりがあわず、うつ病
2.留年させるぞと研究に追われ就職しないまま卒業
3.自力で就職するも3ヶ月で退職
4.借金、通院、TACの学費払いながら週6で夜勤バイト年収220万

週6夜勤で友達いない
生活費も余裕ない
彼女いない=年齢
誰も助けてくれないワープア
もう20後半で昔の知り合いは既婚だらけ子供の頃好きだった人は結婚した
以前好きになった人も主婦だった毎日が辛い
来年絶対公務員受かってやる
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:44:32.53 ID:qMV19bcj
底辺フリーターやニートよりも
仕事しないで組織から賃金貰ってる人間の方がよっぽど悪質だよね

>>78は高学歴なの?
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:51:42.06 ID:SupFCU14
東大受かってんだから、ご褒美で年収400万くらいもらったっていいやろ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:53:41.62 ID:SupFCU14
それに、一応週に一度は働いてるんだけど?文句ある?
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 13:16:55.72 ID:SupFCU14
おーいみんなで公金にたかろうぜwwwwwww
独立行政法人高齢障害者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/career/jimushoku.html
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
http://www.pmda.go.jp/saiyoh/saiyo_20110829_1.html
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 14:33:20.18 ID:vT7VgxBK
>>80-81

こんな奴が国に取り付く寄生虫に成って血税を啜っているのか

まさに東大の面汚しだなw



甘 え る な
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 15:09:05.23 ID:LfV3q7Sz
まあ俺も10年以上キ○ルで総額1千万は浮かせたから余り人のことは言えぬ
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 16:52:28.37 ID:vT7VgxBK
>>78

釣りやコピペでないのなら、

お前の悲惨な状況は教授がどうの就職がどうの以前に、

お前自身が大人の人間として問題大有りだからじゃねーの


そういう人物はお役所の面接では最も忌避されそうだがな

まあ、宝くじも買わねば当たらんから、ダメ元で来年公務員試験受けてみたら?w
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 17:16:10.13 ID:SNrQKFXT
甘えたらダメなの?
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 19:07:37.06 ID:IrmmMOSi
>>79
それでも世間の評価はこうですよね。
仕事しないで組織から賃金貰ってる人間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>朝早くから夜遅くまで月月火水木金金で薄給激務に耐える人>>>ニート

特に閑職の高給取りは家族と過ごす時間が取れるから「良きパパ、良きママ」なんですね。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 20:07:25.95 ID:vDyFBWqN
>>87
まあ幸せってのは大抵他人の犠牲の上に成り立ってるからな。
それを自身の努力だけでつかんだと思ってる奴は痛いわな。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 20:37:34.09 ID:tv1xrl0H
「甘えるな」と言われると、もっと「甘えたくなる」天邪鬼の私です
ところで、ここで言う「甘え」の反意語って何になるのでしょうか?
誰か「ggrks」とか「甘えるな」なんて言わず、教えてください
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 20:46:27.36 ID:SupFCU14
89さん。
俺も税金ねぶってる身として「甘える」の反意語を知りたいです。
もしかして、日本固有の表現かもしれませんね。

ちなみに税金ねぶりは甘えではありませんからwwww
タカリっすよwww
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 20:55:49.94 ID:NpFrJDIp
ニートであることが後ろめたいなら、さっさと働け。
ニートであることが後ろめたくないなら、一生ニートをやれ。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 20:56:27.88 ID:mCyrc7Zh
反意語はともかく、「他人に甘えてはいけない」というビリーフのために、少なからずの方が病み、壊れ、回復できないでいるように思います。
また、「幸せってのは大抵他人の犠牲の上に成り立ってる」
これもまた、真理であることに異論のある方はいないでしょう。
何が書きたいかというと、「甘えるな」連呼の人は、きっと病んでいるんだろうな、ということであります。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 21:02:19.79 ID:SupFCU14
きっと自分がニートで甘えていて、リアル世界でいつも連呼されてるから
ここで発散してるんじゃないかな?
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 21:44:47.71 ID:qMV19bcj
甘えのアントは「死」

動物は生きてる限り何かに甘えてる
空気に甘え
水に甘え
草に甘え
肉に甘える
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 21:49:05.93 ID:j1dVRmdC
甘い⇔辛い
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 22:04:17.51 ID:SyM9Axtl
座布団一枚
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 22:52:00.72 ID:Q3HFYRMG
>>86
甘えはダメに決まってんだろボケ
甘 え る な

>>87
仕事しないで組織から賃金貰ってる事が知れたら評価は最悪になるな
つーか、激務でも公務員ってだけでお前らは毎日猛攻撃してるだろw

>>88
確かに、お前らのニートとしての幸せ(働かないで毎日ネット三昧など)は、
お前らの親御さんの犠牲の上に成り立ってるわなw
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:02:40.92 ID:uKPEJ8Zn
甘えがなんでだめか理論的に説明しろよ

それが出来ないならただの感情論やろ
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:04:06.61 ID:Q3HFYRMG
>>89
じゃあ「働くな」「甘えろ」と言われたら自称「天邪鬼」のお前は汗水垂らして働くのかボケ
甘 え る な

>>90
税金ねぶりはタカリだが、それをしているお前の精神が甘えているのだボケ
甘 え る な
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:12:21.02 ID:3I/Rp23W
みんな〜
甘えてもええねんで
俺が赦す
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:12:35.35 ID:mqVfP2i6
そんなゴミ、いちいち触らないで放っておけよ
触ったところで何も得るものなどないし、スレがひたすら汚れるばかりだ
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:12:39.28 ID:Q3HFYRMG
>>92
他人に甘えてるだけでなく、お前らは自分自身を甘やかしているのだボケ
自分を甘やかしているが故に、お前らは「病み、壊れ、回復できない」フリをしているのだ
そういうふうに装った方が何かと楽だろうからな

>>93
勝ち組が何で甘えて、そう連呼されてるんだボケ
さっさと精神病院へ逝け
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:18:13.44 ID:Q3HFYRMG
>>98
そんな事もワカランのかボケ
お前は他に甘えられて理不尽に生き血を啜られてもヘラヘラしてるのか?

甘 え る な

>>100
甘えを許すな
甘 え る な 、 甘 え さ せ る な

>>101
世間サマから見ればお前らこそがゴミなのだがw
社会の底辺の便壷で蠢く糞虫の分際でエラソーな事をヌカすな
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:26:27.40 ID:wIUFK0PK
別に甘えられる環境なら甘えればいいさ。
甘えられて生き血を吸われたら怒るさ。
このスレの閑職君は俺も一応払ってる
税金にたかってるから腹たつ。
民間企業だったらどんなにあぶく銭もらってようと
全然気にならないな。いくらでも甘えられる環境に
甘えればいいと思うよ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:45:26.25 ID:IYzl96Br
>>98
世の中に
理論なんかねーよ

あるのは 他人を滴込む話術と適当に決めたごり押しだけだ

偏見ワロス
106閑職君:2011/09/24(土) 23:47:33.54 ID:SupFCU14
閑職君でつ
一応うつ病治して週に4日は行きたいんだけど、人事からドクターストップ
かかってるんだよね〜
七年の休職中に社会人博士号と技術士と司法書士取ったんだよね〜
やっぱ、筆記だけは強いわ、俺。
でも、仕事はできない。
先週はがんばって二日出勤したけど、薬とビールで頭がくらくらして
それでもがんばって仕事したら書類作成間違えて申請してきた零細企業潰れちゃったお(T_T)/~
スーツ持ってないから、作業着にサンダルで謝りに行ったら社長さん自殺しちゃったって
追い返されたお(T_T)/~
しょうがないから、早退の連絡して、王将でビールと餃子で弔って帰ったお
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:49:42.49 ID:IrmmMOSi
>>89
人間失格でも反意語<アント>で盛り上がっていましたよね。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 23:54:09.69 ID:qMV19bcj
閑職の人は
釣りであっても真実であっても
このスレにあんな書き込みするのは良くないでしょ
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 00:02:35.58 ID:gbDmZROs
うつで司法書士の勉強できて、しかも合格できたのはすごいね。いや、素直に。
司法書士試験の暗記量、キツイと思うよ。
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 02:28:28.70 ID:9oWjqDxL
悟ったよ
学歴や年収じゃないってね
幸せならそれでいいんだ
ニートでも
もう変な期待されたくないんだ
俺は底辺なんだ
でも底辺だからって辛くはない
快適だ
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 02:29:08.11 ID:Tr9CW3b3
ノマドニートになれ
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 04:32:45.58 ID:bLbOxaH0
>>107
その間に嫁が強姦されるんだよねwww
処女だから結婚したのに強姦されるという悲惨な末路をたどる話だ。

そういえばこのスレで株やって食ってる人いないの?
昔深夜番組でネオニート矢野さんとかいう顔が悪過ぎて就職できない帝京大の人が
株で億単位の大儲けしてた話があったよね。
ダイヤモンドZAiっていう雑誌で特集されてた。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 10:08:10.40 ID:hTNR740l
お前らさ、義務教育で経済や法律教えないのおかしいとおもわね?
毎日6時間も授業やってんのになんで生きていくために必要な法律や経済教えないの?
法律は難しいが生活に必要な範囲に絞ってわかりやすく書けば義務教育でも教えることは十分可能だろ?
英語はともかくとして因数分解や古文、漢文、BTB溶液とかおおよそ大半の人間が将来使わないであろうどうでもいい事は必死にテストして覚えさせるのにおかしいでしょ。
義務教育はもちろん高校や大学でても生きてくのに一番必要な知識なしで社会に放り出されるんだぜ?
何のための教育だよ
結局さ義務教育(高校、大学も)ってのはキチンと規律を守れる労働者を育成することに重きを置いてるからだと思うんだ。
上の人間からしたら一般大衆に余計な知恵つけさすと面倒だし真面目に働いてくれる社蓄作りたい
だから必要なことは教えない。俺はこう思ってるが違うかね?
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 10:39:39.34 ID:X2VfbWcW
そうだね
無駄な知識ばっかり付いてしまったよ
古文なんてまず使わないし
本当に興味のある人だけが、大学で専攻すればいいよ

にしても大学が増えすぎたおかげで
本当に馬鹿な大学生が増えたよな
その点は昔を見習うべきだね
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:13:50.20 ID:SrPOgU0L
使わない知識、古文、漢文、数学の図形問題、化学、 
使える知識  現代文の解釈力、簿記、会計の知識、パソコンの知識、ワード、エクセル
116検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/25(日) 12:22:18.59 ID:dcHZatpW
>>114
駅弁数学科に分数関数のグラフを書けないやつがいたらしい。
国立ですらそれだからね。
底辺の私学なんてすごいんじゃない?
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:36:06.81 ID:bLbOxaH0
理科や数学は将来思わぬところで役に立つ人が多いから今のままでいいと思う。

古文漢文は本当に無くしてほしい。代わりに現代文でもっと大量に読ませた方がいい。

あと俺理系だったから日本史世界史は1年しかやらない(3年は地理選択)。
そうすると1200年とかで終わってしまう。
現代から遡って歴史を教えるべき。
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:46:52.95 ID:qx/FsBNC
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、     
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!   
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l        
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \    
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | 
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・

世間はおまえらの、

母親ではないっ…!
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:54:52.10 ID:9oWjqDxL
>>115
こう見ると、商業高校で大抵の事は学べるみたいだな

分数計算が出来ない大卒もいるらしい
聞いた話だから、脚色した部分もあるかもしれないけど

あとは日本語もまともに使えない人が多い!!

120名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:42:26.83 ID:SrPOgU0L
高専で機械系、電気系の資格をとる。 国立大学へ転入、それが一番使える。
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:44:39.26 ID:j0yDAWAX
東大新卒であほみたいに就活して、入ったところにしがみつくのが一番だよ
当たり前
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:49:15.23 ID:GNSX5Cue
弱電の国家資格はない
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:49:17.08 ID:juzSxUuZ
しがみつくにもしがみつけなくなったからここにいるわけだが、、。

わかっててもできないこともある くだらない説教などイラン 東大入る頭で、誰でも考え付く程度のことなどわかってないとでも

思うのか?
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:51:20.59 ID:j0yDAWAX
東大出て就職した会社にしがみつけないやつが、高専出の仕事を長く続けられる
わけがないという文脈なのだが。

125名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:54:11.07 ID:juzSxUuZ
それはどうかな? 最初入ったところでは幹部候補生コースに乗せられてそのストレスでつぶれたやつが

開き直れば、そのコースで生きてくことは可能かも。

ストレスは少なそうだし。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:39:25.52 ID:Tr9CW3b3
高専から地国電気系に編入入って
学内推薦で院入って
学内推薦で電力入って
上司に媚びまくる
これが実力なくても世渡りするコツ
リストラされたらあぼーんだし
自分の人生生きてない社畜と言われようが(まあ事実だけど)
金は溜まる
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:44:57.49 ID:KevjP6Le
彼女か好きな人ができれば結構やる気になるかも

卒後全く英語勉強してないけど、トーイックでもやってみようかと思う。
850以上はいきたいところだな
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:57:20.43 ID:juzSxUuZ
850以上取るなら、1年は勉強しないと無理だろうな そこまで簡単ではない

そこそこ学生時代英語はやったつもりだが、ブランクの後、1ヶ月詰め込んで、790しか取れなかった

東大だからってそこまで英語覚えてるもんじゃないわ

仕事で英語使わないならそれ以上勉強するモチベもないし。

790取ったけど、800超えてやろうとかまったく思わなかった

もう試験勉強なんか飽きた
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 15:23:41.40 ID:KevjP6Le
>>128
れすさんくす
そんなもんか
まぁ資格とったって弁護士があの現状だからね
その他の士業も同じだろうね
妹が税理士なんだけどいまは結構忙しいみたいだが・・

いわゆる勤めない人生がいいから、既卒即フリーターで今まできたけど
30越えたあたりからやっぱり勉強したくなるんだよな
地頭と要領がよくても結局気力とモチべが続かなくなるのは予測してるけど
トーイックくらいならいいかなと思ってね
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 16:42:16.81 ID:qgl3/R3K
お前らの中で童貞いる?
ニートで当面打開できるチャンスなさそうで参ってる。大学の時も女性とは二回くらい食事しただけで終わった
コミュ力0って判定されちゃうのかな?しかもいま焼け太りして100キロ超えだし、収入ないしで終わってるわ

どうしたら打開できるか頭のいい人教えてくれよ 風俗のたぐいは生理的に無理
131検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/25(日) 16:59:19.15 ID:dcHZatpW
100人くらいそこらへん歩いてる女の子に声かければ一人くらい引っかかるよ。
キャンバス背負って「絵のモデルになってくれない?」とか。
時には嘘も重要。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 17:48:14.52 ID:9oWjqDxL
先ずはダイエットから始めようず
ランニングでもしてれば、知り合いもできるかもしれない
出会い系にしたって金は掛かる
ダイエットしてバイトでも始めれば?
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 18:35:10.27 ID:EP9B4TSn
ダイエットはすでにしてる。が住んでる実家が超田舎で。毎日シロサギが飛んでるくらい
仕事も実家に帰ってから連敗続きで、一時期諦めてたが再開する予定。
つかもう面接予定あるよ レスサンクス

一時的に取り乱してしまった いつもなら受け入れられるんだが、リア充みるとつい
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 21:06:57.30 ID:vTpqGXnc
>>130
というかむしろ「非童貞」ってこのスレに居るんですか?
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 21:14:47.88 ID:gbDmZROs
>>134
結婚して主夫の人もいたし、普通に彼女がいる人のレスも何人か見た記憶があるな。

ちなみに自分は素人相手でセックスしたのは二人。
風俗でセックスしたのは10人超えてるけど、いちいち覚えてない。
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 21:22:25.06 ID:X2VfbWcW
実際そこまで女に興味がない
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 21:35:56.11 ID:gbDmZROs
>>136
もともとそんなに興味ないんなら、ぜんぜんおkでしょ。
うつ傾向で性欲なくなってるんなら、問題あるのかもしれないけど。

>>131
こんな感じね

(参考)エリスの100人ナンパ・エクスポージャ
http://www.wikihouse.com/cognitive/index.php?%BC%C2%CF%BFexposer%A4%B5%A4%F3#content_1_14

>>130
妙なコンプレックスあるくらいなら、とっとと、風俗行ってもいいと思うけどね。
初体験なんて、たいていみんなろくでもないもんだ、って伊集院静が書いてたよw
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 22:20:04.10 ID:qgl3/R3K
>>137
いいんだ、童貞キャラが板についてきたしネタになるしw
打開したら赤飯炊く予定ww
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 22:34:48.66 ID:Ym1nue8t
むしろいい年して童貞っていうのが信じられないわ
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 22:40:52.57 ID:2qG3d5R7
そりゃ女と交流が無くて風俗にもいかなければセクロスする機会は無いだろう
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 22:53:06.64 ID:2qG3d5R7
二十歳のときハンサムでなく、三十のとき強くなく、四十のとき財がなく、五十のとき賢くなけりゃ、結局一生なんでもない。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:04:18.05 ID:vTpqGXnc
前田氏のblogより引用
「高学歴に歯向かう者は親であろうと人格異常者」
http://d.hatena.ne.jp/rintaku0/20110925
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:15:29.06 ID:4Alol5Mr
>>139
「甘えるな」乙
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:58:03.57 ID:qrDBxRJZ
京大も方、エリートと書いた紙と学生証をうpしてください
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 01:44:34.67 ID:OUImqOs8
海外脱出しよっかな…
国内にいても仕方ない気がする
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 02:25:40.57 ID:bywxskXw

★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている

147名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 02:27:25.96 ID:bywxskXw


野田豚の正体

http://www.youtube.com/watch?v=10T4W1AenJY&sns=em
↑一体どこの国の国会議員だよ、こいつは!?
韓国国旗を背に「千葉民団の力強いご推挙」に感謝?
外国人が、日本の政治に介入するのは違法なんですけど、野田豚さんよw

所詮、民主党。
どいつもこいつも在日朝鮮人の手先。
止まらない在日汚染。

こんな売国奴が総理大臣って、正気か???


┐( ̄ヘ ̄)┌




148名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 06:37:00.22 ID:ZNkiaCqu
答えのある問題を解く
というところから開放されないとだめだよ
そもそも答えがあるってことは
それは本質的には問題ではないのだよ
現実ではほとんどのことに唯一の正解などないんだから
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 07:44:28.79 ID:/845obF+
お前ら官僚になればよかったのにな
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 11:29:31.97 ID:KR8F2HLQ
人の夢と書いて儚
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 13:24:30.39 ID:ozcjzppO
きっと何の仕事してたって
結局は辞めてたと思う
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 13:38:57.09 ID:ozcjzppO
ニコ生で女の子の体にラップ巻きつけたキチガイがいたよ
今、まとめブログで見たんだけど
大学生かな、マジで洒落になってないよな
ニコ生潰れないかな
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 13:39:10.49 ID:/tN2hrY3
オレの同級生、進学校の理数科、一浪で私立文系に転向、早稲田
就職、30歳で税理士登録、今、税理士、

ここで問題、早稲田に対するあこがれで国立大学医学部にいかなかった。
結局はあまり所得のない税理士になった。



大学名より実益をとったほうがいいということ。

154名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 13:51:10.39 ID:gHzZYfyd
>>148
お前らは甘えから「解放」される(甘えを断ち切る)のが先だろ
ちなみに解放を開放と書くなんてお前は本当に東大京大卒か?w

>>149
甘えてる人間をお役所が採るワケも無し

>>150
十二十と書いて「甘」え

>>151
その通りだ
コイツらは甘えているから社会の底辺に堕ちたのだ
学力を突出させるだけで他の全人格的な陶冶を怠り、始末の悪い事に自我とプライドだけが巨大化した役立たずの醜悪なモンスター
それがコイツらの真実の姿なのだ
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 14:23:22.25 ID:gHzZYfyd
>>153

馬鹿かそいつ
やりたい分野に合った学部で大学を選ばずに、学校名で大学を選ぶとは意味不明だな

早稲田ならばどの学部でも良かったってことかw


ちなみに早稲田に医学部ができるという話がある
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=47331

設立されたらそこを再受験して合格すれば一石二鳥(早稲田&医学部)であり、
またダブルライセンス(医師&税理士)も持てて勝ち組決定ではないかwww
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 14:43:45.36 ID:/tN2hrY3
>>155 妻帯してるから税理士だと思う。 医学部合格しても勤務医はそんなに所得はないね。
忙しいだけ、
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 15:14:40.42 ID:3STKD2mt
【入社詐欺】べイカレント・コンサ ルティング【入社危険】
新卒内定自体強要実行犯、南_部光良が在籍する極悪企業
退職、休職強要、偽装多重派遣、違法事前派遣面接
社員名簿、給与、取引先情報がP2Pネットワークに流出している
社長江_口新は、ヤクザのフロント企業とつながりあり
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 17:57:41.80 ID:rtND1hXs
>>149
過去ログ読めばわかると思うけど、中央官庁やめた人間も何人か住人だよ
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 18:02:17.01 ID:xUEqN2MN
♪あーなたーのーゆーめをー
♪あーきらーめーなーいでー
♪あーつくーいーきーるー
♪ひーとーみがーすーきーだわー
♪まーけなーいーよーおにー
♪くーやまーぬーよーおにー
♪あーなたーらーしーくー
♪かーがーやーいーてねー
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 18:05:53.50 ID:xUEqN2MN
検便のナウシカさんも確か数学の技官だったよな。
161検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/26(月) 18:07:20.53 ID:buWeAov7
そうだよ
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 20:39:50.36 ID:ip9ZkJMq
どうして辞めてしまったの?
163検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/26(月) 20:48:55.82 ID:buWeAov7
体壊したこととやりたいことがあったから。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 20:56:23.61 ID:QkfIFYa4
やりたい事って何かな?

ボランティアとか?
それとも毎日2ちゃん三昧の生活?
165検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/26(月) 20:57:56.74 ID:buWeAov7
やりたいことというか、趣味だわな。
数学の勉強をしたかった。
でも体壊してなかったらまだ公務員をしていただろう。
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 21:19:50.42 ID:xUEqN2MN
>>165
今大学院に所属してるんですか?

それともバイトかなんかしながら独学ですか?
167検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/26(月) 21:21:56.38 ID:buWeAov7
フリーターだよ。
そして独学。
大学へ行くつもりは今のところない。
プロになると何かと大変なので。
なれたとしてもね。
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 21:24:24.44 ID:/ToAMMA5
官僚にせよ医者にせよ一流企業にせよ、日本で出世するには、ズカズカ人の輪の中に入っていく
体育会系のノリと荒縄のような神経が無いとダメだね。それ以外は東大出ててもアホ扱いだよ
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 21:31:14.89 ID:xUEqN2MN
>>168
神経はできるだけ鈍い方がいいな。
繊細な奴はまず駄目だ。
体育会にいると鈍感になっていくから成功率が高まるな。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 22:07:43.28 ID:OUImqOs8
税理士はこれから厳しいだろ…資産税も大手が全部押さえてるし
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 23:08:09.66 ID:M2sKxrEV
>>170
よく分からんけど、税理士は相続とかの個人資産もあるでしょ
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 23:26:04.51 ID:OUImqOs8
>>171
あるけど税理士1人辺り年間0.4件w
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 00:29:27.03 ID:To8Y45RQ
税理士ってそんなにいいか?
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 00:29:54.71 ID:LUEaoTzi
初カキコ…ども…
俺みたいな中3で無職板見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で無職板見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に12時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

175名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 00:50:44.56 ID:8r+KBua5
ここの人ってくやしいとかこのままでは終わらんみたいな気持ちってまだあるの?
176検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/27(火) 00:53:12.45 ID:FAIA27Fo
ないよ。
毎日気楽に生きてるだけ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 01:06:32.29 ID:ukdyYuUJ
>>175
ないね
あったらこんなとこにいないでしょ
司法浪人組の人たちはあるのかもね
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 02:10:59.07 ID:To8Y45RQ
無いねえ
楽して生きていけたらそれでいいよ
来世は女に生まれたいなぁ
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 04:54:05.96 ID:LUEaoTzi
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/26108166.html?p=all
[1/2]
企業の口コミサイト「キャリコネ」が、就職活動を終えて一息ついた東京大学の現役女子学生の座談会
「私たち、シューカツ終わりました」を掲載している。
登場するのは国内系の損保会社に内定したマリコさん、国内系の電機メーカーに内定したエリカさん、
外資の戦略系コンサルティング会社に内定したユリさんの3人だ。

■彼氏に働いてほしい「外資系金融」
マリコさんは、半年前までつき合っていた彼氏に勧められ、外資系金融会社の採用面接を受けた。
新人でも年収が1000万円を超えるので「すぐに2人でマンション買えるよ」と誘われたらしい。
しかし最終的には、国内の会社に決めた。理由は、「彼氏に二股かけられ別れたから」ではなく、
4〜5年も働いたらクビを切られるような会社はイヤだから。でも、
「脇目もふらずに馬車馬のように働いて、たまの休みにメチャクチャはじける…。
な〜んて荒れた生活を、一度してみたかったかなあ」
と、東大女子ならではの「究極のキャリア」に若干の未練を残している。

ユリさんは外資系金融機関を受けたが、最終面接で落とされてしまった。
アメリカ人の人事部長に
「最後だから、もう日本語でしゃべっていいよ」
と言われ、日本語で話してしまった。
しかし4人のうち1人だけ、最後まで頑なに英語で話し続けた学生がおり、その人だけが合格したのだ
という。「ま、それだけが理由じゃないかも知れないけど、なんか釈然としないのよね」
とユリさんは振り返る。

エリカさんが「彼氏に入社して欲しい職場の一番人気」にあげたのは、「公務員」。
しかし話題は脱線して「職場恋愛や不倫が自由で、キャリアにも影響しない」という、ある省庁の噂に。
マリコさんは、若い職員との不倫で更迭された審議官の出身省庁を先輩に案内されたとき、
節電で薄暗い廊下で職員がイチャイチャしているのを実際に見てしまったという。
それを聞いたユリさんは、
「公務員はイヤ。やっぱりゴールドマンサックスがいい」
とホンネを明かしている。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 05:24:17.59 ID:LUEaoTzi
「ベンチャーなんて、たかが知れてる」 東大女子の暴走座談会 (J-CASTニュース)
[2/2]
■社会人経験なしに、そこまで言い切れるか
大手企業からの内定を得た3人だが、成長著しい新興、ベンチャー企業への志向はなかったのか。
エリカさんは「小さな会社のほうが、何でもやらされて幅広い経験が身につくというのはウソ」だ
と語る。

大銀行に入れば確かに最初は下積みだが、窓口からスタートして仕事の基礎を学び、
小さな融資の相談に乗り、やがて企業と付き合いながら大事業に関わっていく。10年や15年経てば
世の中のしくみが分かるゼネラリストになれるというのだ。

一方、小さな会社では確かにいきなり何でもやらされるが、
「しょせんは一人に押しつけることができて、一人でも片付けられるような、
そんな程度のレベルの仕事」
であり、相談できる先輩もいないようでは、そこで積める経験なんて「たかが知れてる」気がする
という。

マリコさんも、社会人生活の最初に「組織の歯車」として大企業や銀行で働くメリットが
あるのではないかと応じる。

確かに納得できる部分もあるが、自社の商品・サービスや市場をよく理解していない
「ゼネラリスト」が舵取りをする恐ろしい大企業も少なくない。実際に働いたことのない学生は、
そこまでは知らないのだろう。

-以上です-
■キャリコネ  http://careerconnection.jp/
 私たち、シューカツ終わりました
  http://careerconnection.jp/review/weekly20110704.html

181名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 06:34:16.79 ID:U/MLhsra
>>167
ケーラー・アインシュタイン計量の存在問題でペレルマンを倒してくれ!!!

グレゴリー・ペレルマン

2005年12月にステクロフ数学研究所に退職届を提出し、それ以降は故郷で
母親と共にわずかな貯金と母親の年金で細々と生活しているが、
ケーラー・アインシュタイン計量の存在問題に取り組んでいる。

2006年度、ポアンカレ予想解決の貢献によりフィールズ賞を受賞したが、
「自分の証明が正しければ賞は必要ない」として受賞を辞退した。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 08:18:17.87 ID:U/MLhsra
生まれた時代が悪かったな。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai1987.html

1987年の私立大学の偏差値

慶応大  医学部 73.3
自治医大 医学部 68.9←早慶理工より上はわずか2校

早稲田大 理工  67.4
慶応大  理工  65.8

日本医大 医学部 64.4
慈恵医大 医学部 64.0

日本大  工学部 51.5

聖マリ  医学部 50.5←西川先生

大阪電気通信大  50.0←大阪では超馬鹿大で有名。近くの寝屋川高専より確実にアホ。

金沢医大 医学部 48.1←最底辺医学部
183お前らの心の叫びw:2011/09/27(火) 08:56:45.74 ID:2XtLinS6

生まれて来たのが 悪いのか

それとも俺が 悪いのか

何もしないで 生きて行くなら

それはた易い ことだけど〜♪

184名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 09:50:03.93 ID:ofhMARdZ
税理士は4万人ぐらいいる。 人余り、司法書士も4割は開業できない。
大学在学中に司法書士や税理士や土地家屋調査士の資格をとる。
会社や法人に就職、 これしかない。
185名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 12:00:33.71 ID:alxDL913
高学歴な人間(おれも含む)の人生もバラ色じゃないな。
とりあえず俺は毎日が日曜日で極楽とんぼ(一応時給二千円程度のバイトはしている)
大学受験まで無敵だった俺が資格試験でこんなに苦しむとは思わなかった。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 12:04:16.07 ID:udQl0wZr
体育会系の多くははもともと鈍感なのだろう。
繊細な人間は体育会系いってもすぐ辞めるだろう。
国立工学部なんだけど、同級生が金沢医大合格したのに工学部に来て後悔してたな。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 12:45:18.48 ID:ofhMARdZ
土地家屋調査士で会社に就職もいいだろうな。 理数系が普通なら受かるよ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 13:00:24.66 ID:ofhMARdZ
>>185 土地家屋調査士で就職を考えたほうがいい。
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 13:03:12.18 ID:hbjULhg6
法人営業で町工場の金属加工物を売り歩いていて
月収26万賞与5ヶ月
もうこれで良いと思っとりますよ
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 14:49:21.35 ID:DoLi0u3/
時給2000円ってなんだよ
おしえて
あと社会人博士号の取り方もおしえて
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 16:54:08.41 ID:kcsTVJsZ
>>185
難関資格の難易度>>大学入試(下手すりゃ東大学部入試も含む)
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 17:25:48.97 ID:ofhMARdZ
司法書士でも、今、東大法クラスでも法律初心者なら2年ぐらいかかるよ。
予備校の合格体験記からすると、
193検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/27(火) 17:30:22.85 ID:FAIA27Fo
>>181
あれはモンジュアンペールの方程式と解くことと等価。
非線形の偏微分方程式でかなりハードな解析学を使う、非常に有名なオープンプロブレム。
あんなでかい山に挑戦できるのは世界でも限られた数学者。
普通の数学者は地道にコツコツ一歩先の小さな山に挑戦しながら生きていくしかないんだよ。
しかも俺は数学者ですらない。
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 21:12:56.18 ID:kcsTVJsZ
>>192
東大上位だと半年で取るよ。あいつら人間じゃないもんw
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 21:14:55.44 ID:kcsTVJsZ
理Vで医学部の授業の片手間で半年ちょいで
公認会計士受かった奴がいたような。
頭脳はマジで宇宙人レベル。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 21:15:36.42 ID:SDZuqMnT
>>194
エリートやね。
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 21:18:19.23 ID:wUwWmQIi
現実的には、東大在学中に司法書士の受験を考える人間がいるとすれば、かなり珍しい部類だと思う
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 22:34:31.35 ID:ofhMARdZ
司法書士は法律初心者で半年では受からんよ。 問題演習だけでも最低9か月はかかる。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 22:50:36.55 ID:mj/gng4u
「半年で受かる」は大昔の話。
今は「2年かかる」の方が現実に近い。
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 00:55:36.52 ID:E9RSDhcw
最近寝れないんだけど
なんかない?
手軽に買える睡眠薬とかさ
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 01:05:33.10 ID:NxUe0MFi
薬に頼るより先に、「自然音」とか「快眠」あるいは「ヒーリング」でキーワード検索して、
CD流しながら眠ってみるのはどうだろう。
俺はマイナートランキライザーを睡眠薬代わりに服用してるけど、だるさも増したような気がしてね。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 01:23:32.17 ID:4Y9LRddP
一番いいのは運動。
平均的な現代人は100年前の人間の
100分の1も運動してないだろうから、
そりゃおかしくもなるよね。

いろいろやってダメなら、
薬はいくらでも手に入るよ。
弱いのは市販もしてるし、
それで効かなくても
心療内科ですぐ出してくれる。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 01:44:26.64 ID:wcgaXzwo
俺は最近昼も夜も眠くてしょうがない。
何かの病気か?
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 01:46:42.33 ID:ZkCQd3fL
セックスすればすぐ眠れるよ
25〜35くらいの人で、眠れないのは女の子とHしろって本能からのメッセージ
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 02:05:08.23 ID:j2NI0iAC
>>203
太り気味ではないですか?
そうなら睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
呼吸器内科、耳鼻咽喉科、内科などに相談してみましょう。

ダイエットするのがいいのですが、CPAPという睡眠時の呼吸装置を
使うと体型そのままでもぐっすり眠れるようになります。
相撲取りなどでこれを使っている人は多いです。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 02:10:50.31 ID:E9RSDhcw
そうだな
身体動かして疲れて寝るのが1番だな
明日は外に出てみるか
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 02:32:31.72 ID:8np/Muz7
病院で国保出すの恥ずかしいんだけどどうすればいい?
あと問診で
「眠れないんです」
「何かお仕事等で悩みでも?」
「いえ、無職です」
「…」

こうなるとなんか気まずくない?嘘つくべき?
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 02:37:00.84 ID:j2NI0iAC
国保は自営業も出すから自営と言うことにしる。
仕事は順調ですと言うことにして他の原因を医者に探らせる。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 02:52:36.62 ID:4Y9LRddP
>>207
それって心療内科での話でしょ?
心療内科医はリアル基地外ばっか相手に
してるんだから、無職の不眠症なんて
マトモなほうだよ。
無職であることも含めて話を聞いて
相談に乗ることも心療内科医の
重要な仕事。
まあ、そういうのを全く求めないで、
薬だけ欲しいなら嘘ついてもいいだろうけど、
毎回嘘つき続けるのなんて面倒だよ。
どうせバレるし。
210名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 08:33:48.93 ID:EUucTP1w
>190
薬剤師。君らがいくら優秀でも資格取得まで最低六年は要するわけだ。
ま、もうすぐ飽和になるこの袋詰め資格が今欲しい奴も宇宙人だがな。
本業にしたいのは弁理士。だがなかなか受からない。
ダブル資格でも…なかなか大変そうだな、どっちも飽和で。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 10:26:18.55 ID:j2NI0iAC
>>210
俺は元特許事務所勤務だから言わせてくれ。
弁理士の資格は特許事務所に勤務しながらとるものだ。
フリーターやってましたなんて奴は事務所にはあまりいないよ。
というのは資格試験の勉強が実務に殆ど役に立たないのが弁理士の特徴だからだ。
資格だけ持ってても無資格で実務積んできた奴にはるかに遅れるよ。
本当にやりたいならすぐ事務所に入った方がいい。
下手すると資格をあきらめたベテラン組に目の敵にされることもあります。
実際そうやって嫌がらせされる人を見たことがあります。
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 10:35:08.61 ID:rshV/QVT
>>200
薬に頼るのは甘え
水泳で毎日数キロ泳いでみろ
ヘトヘトになって爆睡できるだろうて

>>203
甘え病かピックウイックのかのどちらかだろ

>>206
「外に出てみるか」ってお前は引きこもりなのかよ!
甘えるな

>>207
お前はそうやってまた自分を偽るのか
嘘つき人生まっしぐら、って感じだなw
無職でいるのが恥ずかしいのならばちゃんと就職すれば良いだろボケ

肉体労働とかボケ老人の下の世話(臭職)とかお前にもできる仕事が色々有るだろ
213続き:2011/09/28(水) 10:42:51.35 ID:j2NI0iAC
それから将来性についてはかなり疑問です。
実際仕事してみると分かるのですが、安易なアイデアの特許申請が9割を占めます。
私は大学では情報科学専攻だったんですが、機械や電気回路やはたまたダンボールの発明まで色々やらされましたが、
専門外でもちょっとネットを利用して勉強すれば普通にこなせました。
あまり専門性が生きる仕事ではありません。
大事なのは大学2年生までの一般教養の数学と物理学でしょうか。
その土台があればそこからの勉強はさほど苦労しません。
214続き:2011/09/28(水) 11:04:08.66 ID:j2NI0iAC
>>210
あなたは薬学専攻と思いますが、製薬会社は社内処理するので事務所には
回ってこず、電気回路や機械やコンピュータ制御なんかを多くやることになります
(薬学に近い化学やバイオも出願数は少ないです。出願数は電気機械が圧倒的です)。
私は3年間で新規出願や中間処理、外国出願(PCTや国内移行を含めて)等一通りこなし、
クライアントも超有名企業ばかりでしたが
(ここのスレタイのどちらかの大学の発明を出願したこともあります。私の出身とは逆の方ですが)、
難しい専門性が高いと思わせる発明は皆無でした。
215最後:2011/09/28(水) 11:07:10.23 ID:j2NI0iAC
>>210
私がサイエンス専攻だったせいかもしれませんが、どうしてもやりがいを感じることができませんでした。
自分の分野の発明を見ると、私がやった方がいい発明になるよと心の中で何度も叫びましたwww

あと、事務所にいた3年で既に月7件の新規出願を普通に行えるようになっていました。
これは弁理士全体の平均(月6くらいだと思います)よりやや多いくらいだと思います。
大増員時代に5年程度の経験で能力が飽和する資格はやばいなと正直思いました。
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 11:12:38.97 ID:rshV/QVT
>>214

お前さんの話しはとても貴重で為になるものだが、

このスレのクズやカスどもが聞きたいのは
お前さんの年収と弁理士資格取るための勉強法だろなwww
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 11:16:13.66 ID:MukyeMPw
ここの人はやっぱ優秀な人が多いんだな。
一応東大卒でいま無職になったが、普通の企業に入って
普通に就職しなおしてやり直すことしか考えてない。
たまたま東大入ったけど残念ながら凡人だったのが痛い。
今までの職場でも、本当に東大卒かって言われることばっかだが、
まぁ優秀じゃないぶん期待値が低いんで世の中に溶け込めやすい。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 11:41:25.10 ID:Azou8HTO
目糞鼻糞。
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:01:36.67 ID:rshV/QVT
>>217
>溶け込めやすい

〜やすいは連用形(溶け込み)に付くのであって、仮定形や命令形(溶け込め)には付かないだろ

同じ五段活用で打てやすいとか話せやすいとは言わないのと同じ

お前、実は凡人どころか実は中卒なんじゃねーの?w
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:34:43.98 ID:4SL/nJt5
>>219
お前は、そんなとこに食い付いてる場合じゃないだろ。
大した話でもないことを何語ってんだ?
言いたい意味をとれよ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:39:28.32 ID:+NglvOHv
そういう風に細かくイチャモンつけてたら
ここは中卒ばっかりだぞ
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:47:00.68 ID:xMuQJHFz
甘えるなは思ったより学があるな

中学でも習う内容だが
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:52:34.45 ID:+NglvOHv
甘えるなさんは僕達を必死に社会復帰させようとしてくれている
224名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 12:56:05.01 ID:Z5SkuZmh
薬剤師フリーターだが。
修士で週かつしなかった頭の大事なねじが何本か抜けている俺は
週論提出後に週かつ初めて四月頭には特許事務所に勤めていた。
しかし・・・身体壊してな。
もともとの不勉強がたたってな。
薬学に限って言えば例えば構造式を見てその化合物の名称を記載するとか
難というかな・・・やはりきちんと内容理解していないとどうしようもないのな。
もともとバイオ専攻の俺は・・・物理や数学とは無縁だったが
化学はやらされたけどロシア語での会話を要求されているようでチンプンカンプンだった。

特許の意義は、従来の技術では達成し得なかった課題を具体的な手段で解決した点に
あるわけで、従来技術をわかっていない人間は優れた弁理士足り得ない。

まぁ無職の期間中に化学の勉強もしたしな。
特許の世界って、サイエンスとしては内容が簡単そうに見えても、
審査官や審判官、裁判沙汰んなると裁判官まで説得できるような
文章を書かないといけないから意外と難しいのだ。

実際に優れた明細書を書いている人は技術内容をよく理解している人だと思う。
特許を無効するのに何かよいアイデアはないか?とクライアントに訊かれたときに
ライバル弁理士が呼んでいないような内容を引用して無効にすることができるかもしれない。
新規制進歩性だと審判官は認めることはあまりしないだろうから
特許法第36条関係ね。

俺も落ち目の人間だが一度落ちぶれた以上はどっぷりつかって楽しもう。
225名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 13:05:20.25 ID:Z5SkuZmh
助言をくれた方へ
どうもありがとう。
ただ、一口に特許といっても分野によって事情は様々だと思います。
一度レールから降りた私は薬剤師フリーターという生活を楽しみつつ
サイエンスの勉強もしつつ、弁理士資格を取得します。
もうほとんど合格寸前まで言ってんのにな〜〜〜なぜ受からんかな?
まったりと生きていきます、私は。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 13:26:46.81 ID:3HcC5fYC
>>225 LECの答練とか、お金をかけて勉強してるわけ?
資格試験で受からない人は独学で独りよがりの勉強をしてる人が多いね。

227名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 13:40:42.82 ID:+NglvOHv
やっぱり難関資格は独学では厳しいよ
お金は掛かるかもしれないけど
効率的には大分マシだよ
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 15:26:25.05 ID:XWglOaED
薬剤師国家試験を塾に行かずにパスしたのだから、

弁理士試験も独学でイケると思ってんだろ


まあ、甘えの末に自殺するしか退路の無いお前らとは違い、

>>225には薬剤師という現世における退路(避難路)があるのだから

ゆるゆると弁理士試験に挑戦し続ければ良いんでないの


それは甘えではないからな
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 16:03:00.75 ID:MdraBBN3
弁理士なんか理科大の馬鹿でも受かってるだろ
東大理系卒のおまいらの敵じゃねーよ
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 16:04:12.06 ID:JUGjBnMm
●●●東大法学部を卒業し、改革派の官僚、かつ通産官僚===古賀茂明の言葉

麻布中学校・高等学校卒業。高校の同期生に湯浅卓、大西洋がいる。高校時代は理系志望であったが、3年生で文系志望に転じ、

東京大学教養学部文科1類を経て東京大学法学部に進学する。しかし、麻布の校風と異なり東大法学部にはつまらない秀才が多いと感じ、

次第に授業から足が遠のき、2年留年。もともと公務員になるつもりはなかったが、2年留年すると民間企業に 入るのは難しいと考え、

公務員試験を受験し合格。1980年、東大法学部を卒業し通商産業省(現経済産業省)に入省。なお大蔵省からも内定を受けていたが、

東大法学部と同じく秀才が集まる雰囲気を感じたため避け通産省を選んだ。

同期入省に西山英彦、石黒憲彦、立岡恒良が、1期上にみんなの党の江田憲司などがいる。

■■■■東大法学部は  【  つまらない秀才が多い  】 とか(笑)

現実をあまりにも的確に表現しているんで大笑いした。

つまらない人間ばかりが集まるところ、それが東大法学部(笑)
231名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 17:18:14.03 ID:FGvpTv4/
>226
心配してくれてどうもありがとう。
LECには通ったが・・・なかなかね。
他の受験期間(YゼミやN塾)等に通ってみようかと模索中。
最近他の受験期間に言って気付いたのだが
一つの予備校にだけしか通わないとその予備校の答案の欠点に気づかない。
なんだかんだいって結構金掛かるわな、この試験も。
その割にリターンが以前ほど(十年以上前?)よくない。
まぁ俺の勉強の効率が低いだけかもしれないがな。
資格試験って頭の良し悪しよりも根性の有無だけが重要な気がしてきた。
結局はどの分野でも覚えているか覚えていないか、それだけ。
最近読んだ数学の本(ブルーバックス)でも著者が数学ほど覚えることが
多い者はない等と書いていた。
有機合成然り、バイオ・医学叱り・・・

最近は不況の影響で副生物なんて出願するのはないだろうから仕事は減ってるんだろうな。
おまけに先発メーカーが大型特許を出願すらできない状況だからな。
一つの資格だけにかけるのはリスクが大きいかと思った。
自分の専門以外の他分野の仕事が楽にできるくらいなら
人数が余っていると言われている弁護士もこの業界に続々参入することだろう。
俺はそれは無理だろうと思っているがな。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 17:23:42.42 ID:4Y9LRddP
周りに官僚いった友達多いから、そんなに官僚に
悪いイメージないんだけど、古賀さんが執拗に辞職
を迫られてクビになっちゃったのはがっかりだな。
賛同者はいなかったんだろうか?
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 17:25:38.28 ID:3HcC5fYC
弁理士の試験、LEC、早稲田セミナー、たくさんあると思うよ。TACもあったな。
代ゼミなんかあるの?

234名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 17:30:47.72 ID:FGvpTv4/
>233
俺が行こうとしているのは大手予備校ではなくて、ゼミ。
大手予備校のゼミじゃないよ、YゼミもNゼミも。
合格率が2%台だったころに合格した人たちが講師をしているゼミ。
ただねぇ・・・その頃は一行問題だったから今とどっちが難しいんだろう?
相性の問題かな?やはり合格率低いほうが優秀だったのかな?
まぁどっちでもいいや。自分が合格することが重要。
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 17:45:43.38 ID:3HcC5fYC
司法書士、13年前、 総合基礎コース70万(通信) 各予備校の問題集、30万ぐらい
答練25万、 こんな感じ、 模試は受験者層がおなじだから当てになる。
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 19:25:40.17 ID:nDolm6TO
Fラン大学の卒業生だけど
東大か京大の院試パスし、入学すれば
在学中か卒業後に国Tの内定もらうことは可能ですか?
237検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/28(水) 19:35:17.89 ID:awfwD6dB
今の時代国家公務員に学歴なんか関係ないよ。
ペーパーと面接クリアすればだれでもなれる。
まあ結果的にこの条件をクリアするのは高学歴に多いってことだけだけど。
238検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/28(水) 19:37:31.85 ID:awfwD6dB
ちなみに俺の同期にハーバードの院卒がいた
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 19:54:59.91 ID:+NglvOHv
走ってきたよ
5分で息切れした
1時間走れなかった
でもかなり疲れたから今日は眠れそうだ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:25:53.44 ID:nDolm6TO
国Tは最終合格はできても
有名大学出身じゃないと内定までは貰えないでしょ。
技官とかは別なの?

ハーバード大卒とかよりも
アジア大卒から国T内定貰った奴とかの話が聞きたいわ
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:32:20.72 ID:NxUe0MFi
今は、エール出版の国T合格体験記とか売ってないのかい?
それから、適当にネット検索すれば、内定者の構成なんかも載ってるんじゃないかと思うんだが。
俺が国T受けたのなんて、はるか昔だからなぁ。なんも参考になること書けない。
242検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/28(水) 20:33:55.42 ID:awfwD6dB
もらえるよ。
俺の同期に田舎大学出身者もいたし。
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:38:33.57 ID:nDolm6TO
ありがとう
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:48:19.81 ID:YgfqEgkK
ヒキ雑に戻っておいで楽しいぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1317192879/


245名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 20:53:07.00 ID:614FVnjN
ここの住人は国家公務員なんぞ務まらんだろう。
激務過ぎて退職してまた無職に戻る。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:00:24.41 ID:5ujMbYWp
一週間に何日でも何曜日でも入れますって言ったのに吉野家とコンビニバイト両方落ちた
今年26もう俺は中卒以下かよ
247検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/28(水) 21:05:56.75 ID:awfwD6dB
中卒高卒用のバイトで高学歴は逆に不利だよ。
面接で何とかごまかし倒して入れてもらうしかない。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:07:33.61 ID:3HcC5fYC
>>246 派遣工員するしかないね
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:09:55.75 ID:5ujMbYWp
東大出てまで無職で再起しようとしたもののわずか4年で中卒以下か
笑えるなははは・・・
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:11:25.41 ID:fqG3YF0g
東大出てもニートとかいるんだな。大卒ニートは多いからさほど不思議でもねぇが。
251検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/28(水) 21:19:26.96 ID:awfwD6dB
でも犯罪は犯さないほうがいい。
間違っても女子高生のスカート内盗撮とかはしないこと。
マスコミが面白がって記事にするから。
特に東大卒の無職だと。
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:27:00.32 ID:+NglvOHv
別に給料も変わらないのに期待ばっかりしやがって
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:33:11.70 ID:j2NI0iAC
>>231
まあバイオは扱ったことないから、本当にバイオしかやらないのかもしれないけどね。
機械電機情報あたりは一つの製品に絡み合って存在するから結局全部やることになるよ。
企業の発明は学問的な難しさは殆どないからそこそこの大学で修士なら他分野もこなせるようになりますよ。
事務所にいるのは自分だけじゃないから俺は情報しかやらないとか言ってると数をこなせません。

あと特許事務所は合わない人は本当に合いません。3年の間に一か月以内でやめた人を3人見ました。
皆旧帝早慶レベルの優秀な大学の修士ぐらい出ていましたよ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 21:35:24.66 ID:NxUe0MFi
しかし、ミラーマンの精神力、ある意味凄いよな
いや、実際には、日々死と隣り合わせの精神状態なのかもしれないけど
255名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:01:39.17 ID:CnMBTN1f
東大卒26歳クン
そう愚痴ってばかりいないで頑張ってみなよ。何とかなるさ。
何なら(訳者は嫌いだが本自体は有益だった)勝間和代訳「史上最強の人生マニュアル」
でも読んでみ?人生は行動に報いるのだ。

>253
なんだかなぁ・・・大手にしかいたことないから
全く無関係の分野のことはやらされたことない。
それでも例えばなぁ・・・一口にバイオ専攻ですと言っても
範囲が広すぎてどうしようもない。
他分野の人に言っても恐らくわからないだろうけど。

バイオって確か一番ポスドクが多い分野だろ?
お世話になったポスドク、生きてるかなぁ?
博士課程までいかずに修士で就職していればあんなに過酷な人生
歩まなくて済んだだろうに。

それにしても・・・やり直したいな、できることなら。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 23:17:32.51 ID:TK8d5BSQ
結局、まじめに勉強して、東大なんかに入ったのが
最大の間違いだったと思うわけよ。
東大卒だと社会に出ても、それなりのプレッシャーがあるからね。

高校生くらいから楽しく男女交際して
まあまあの大学に入り、
そこそこの会社に入り、さっさと結婚して子供を作り
平凡なサラリーマンとして、ぼつぼつ暮らすのが
一番幸せだろうと思うよ。
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 23:25:23.95 ID:E9RSDhcw
田舎出身の俺だけど
地元のやつら俺の事を宇宙人か何かかと思ってやがる

258名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 23:34:41.50 ID:NxUe0MFi
大学時代、某人気ゼミにすべりこんだんだけどさ、
ゼミの懇親旅行の宿泊先で女の子たちも普通にマージャンやってる。
いかにもお固い感じの某有名裁判官の娘もふつーに遊んでる。できないのは俺だけ。
ほかの機会にもピアノ演奏会なんかしたりしてね、楽しく遊ぶ術をしってる。
ほかの男も体育会に入ってバリバリだったり、
あるいは、ゼミの常習受講者だったり、そんなのばっかりだったな。
そして、ほぼみんな官僚、法曹、有名企業社員になった。いろいろな意味で人間の器が違うと思った。
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 23:45:31.82 ID:8np/Muz7
俺なんてカラオケやボーリングすら出来ねえよ
下手なのを知られたくないから
「そういうのには興味が無いよ」
と常々言っていたら誰にも誘われなくなった
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:04:40.94 ID:xOEXdrnJ
>>259
アホだな
誰も懇親会でのカラオケやボーリングの上手さ下手さに興味なんて無いんだよw
人付き合いなんだから盛り上がれるか否かなんだよ。
その後も各界で親交深めて互いに利益になれる関係構築できるか否かに興味あるの。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:08:57.80 ID:fmAM2fvs
>>257

「宇宙人」だけど負け組か
悲惨だな

>>258

じゃあそういう連中に囲まれてお前も「大学デビュー」すれば良かったのにぃ


>>259

自業自得
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:21:05.83 ID:A2Z4WyEd
そういや、カラオケで一曲も歌える曲がないな。
カラオケで歌ったことすらない。
必要もない。
263検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 00:44:17.16 ID:e0qQbLgA
若い人の聞く音楽が理解できない。
流行について行こうと、最近よくラジオの音楽番組を聞くんだけど、どれも金を出してまで聞きたいと思わない。
オッサンになって頭が固くなってきたのかな。
宇多田光とかそんなところで止まってる。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:51:19.61 ID:QAkxN6f8
「夜の深夜便」とかのほうが和む
265検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 01:02:08.60 ID:e0qQbLgA
桑田慶介のやつだっけ?
相変わらずエロい話ばかりしてるよな。
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:11:25.03 ID:QAkxN6f8
>>265
違うよw 

「夜の深夜便」はNHKのじじばば向けの番組
昭和歌謡や童謡、落語が流れる

桑田のは、TOKYOFMの「やさしい夜遊び」。
桑田はあんまり好きじゃないから聴いたことないけどね
267検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 01:12:52.84 ID:e0qQbLgA
ああ、ごめん。
勘違いしてた。
268もうだめだ!全員一緒に逝こう!:2011/09/29(木) 01:21:08.99 ID:rtAw0w+u
じ〜んせ〜〜い〜〜〜ら〜〜く〜〜な〜〜し〜〜
く〜〜ばか〜〜〜り〜〜〜〜さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪


何もいいことなかったよー。ネコちゃんと10年過ごしたことだけ良かった。
あとはいいことなんもなかったよー。こんな地球は滅びろー。死ねー。みんな死ねー。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:22:12.39 ID:1Ds15zRf
>>268
童貞?
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:34:02.00 ID:5H+iEFIO
>>236
受かっても内定まず無理だから厳しい。
あとロンダで許容されるのは理科大最上位の人までかな。
特出する専門性があれば別だがFランに近い大学から東大院は
入れるけど結局学部見られて無言でいじめられるからおすすめしない。
(それやるなら海外の院がおすすめ)
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:37:38.65 ID:5H+iEFIO
>>256
そういうソコソコ人間にフィットする社会になってるからね。
社畜になりきれないとか自分で考えちゃうような、能力が比較的ある人たちには
日本社会自体が不適合な気がする。
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:40:06.28 ID:5H+iEFIO
>>258
俺体育会だったけど結局大手行かないで士業事務所行って
上に合う合わないと書かれているけど合わなくて撤退して
結局家業の不動産管理やってるぞ
予備校講師になるべく勉強中です(かなり本気)
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 03:58:10.52 ID:e2nkikpJ
なぁどう考えても「満足してないソクラテスより満足してる豚」だよな?
別に俺がソクラテスて意味じゃなくてどっちが幸せかって意味で
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 06:53:12.57 ID:wJU26taf
>>273
まあ騙された方が負けだわなwww
理学部行く奴は大体そうだけどwww
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 07:02:08.12 ID:H5WsdXNZ
>>258
日本にも「ブルジョア階級」みたいなものがあるわけよ。
親戚一同、有力者で、ヨーロッパに別荘が、みたいな。
お勉強をして東大に入った一般人は、
上手く立ち回れば、その仲間に新参者として入るチャンスが一応ある。
ただそれは、あくまで非常にわずかなチャンスだから、
逃したとしても気に病むことはないかと。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 07:08:24.74 ID:H5WsdXNZ
>>271
やっぱりそう思う?
それに気付いて手抜きをするか
海外脱出した人々は利口だな、といつも思う。

こういう境遇になると
こちらが社会に合わせることを強要されるからひどく苦痛。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 07:20:05.17 ID:H5WsdXNZ
>>273
元々、ソクラテスほど賢くはないが
この頃、「豚化」しているかな。

実家に居候して毎日何もせずゴロゴロしているけど結構幸せ。

特に、この世情混乱の中、
何が起こっても、それは自分の職務上の責任ではない
というのは、超気楽。

お金は自由に使えないけど、
歳をとるにつれて欲は薄くなるから。
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 07:37:37.81 ID:e2nkikpJ
本気で満足できてて現状に少しも後ろめたさを感じることがないならそれはもう完全に幸せだろうよ
豚であれソクラテスであれ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 08:08:37.08 ID:H5WsdXNZ
>>278
後ろめたさは感じないなあ。

ただ、もちろん本気で満足しているわけはない。

東京に住みたいし、
十分な定収入が欲しいし、
結婚したいし、
世間の人々が、知的な職と認めるようなポストが欲しいし
(収入とポストは必ずしも一体でなくてもよい)

もっとぜいたく言えば、旅行したいし、いい車が欲しいし、etc.

ただ、そのためにムリしようとは思わない。
現状で満足感を感じるように心がけている。
そうすれば、そのうち望みは叶うから。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 08:36:47.25 ID:Viv9l0QB
ムリしなければ、現状維持あるいは徐々に悪化傾向だろうな。
俺はもう5年以上前からこのスレの住人だが、
結局、何の進展もなく、ただ時間を無駄にしただけだった。

実家でゴロゴロする生活は確かに楽だが、それは麻薬みたいなものだ。
依存すると、どんどん社会復帰から遠のき、ボロボロになっていく。

資格試験の勉強に逃避していたが、結局、その資格の仕事に関心が持てず、
勉強を言い訳にして、社会という現実から逃げていただけだった。

先日、何とかバイトの口を見つけたので、
それをきっかけに人生を少しずつ立て直していこうと思っている。
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 09:35:22.13 ID:H5WsdXNZ
>>280
まずバイトから、というのも有力なやり方だわな。

ただ、自分は、人生をそう線形的に捉えるものでもないと思う。

いままで上手くいかなかったのは、
下手にジタバタしたせいだとこの頃、ようやく気がついた。
人生において上手くいったのは、
どんなときだったか?
少なくとも、ムリヤリことを進めていたときではない。
ふと緊張を解いて、良い気持ちになったとき、
結構、大きな良いことがやってきた傾向にある。
それをようやく思い出して、
今、そういう気分になろうとしているところ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 09:49:53.39 ID:KlpdTf/h
>>970
やっぱり内定はもらえないよな、現実は甘くないか。
無言で虐められてるのは凄くなれてるから問題ないけど。
就職先増やすためにハーバードでもめざすかな

そういや今年の千葉市の面接でカラオケの話題聞かれたわ
俺「四年前に良く友人と千葉でカラオケやバーベキューに行きました」
胸開けまくってたペッタンコの若い女人事「カラオケ何歌うんですか!」
俺「(は?、四年前って言ったの聞いてねーのか)…いや、当時流行ってた曲ですね」
ペッタンコ「何人で行くんですか?」
俺「4人くらいですね(就職浪人の奴が友達とカラオケなんて行ってるわけねーだろボケ)」
若い男人事「おっ、少人数が好きなタイプですか、俺もその方が直ぐ回ってくるから好きなんだよな〜」
ペッタンコ「はっはっは!」
俺「…アハハ…」
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 10:05:00.48 ID:MUA2VfaC
お前らは痩せたソクラテスでもなければ太った豚でもないだろw

お前らは「不満タラタラの痩せこけた豚(ニート)」だ

しかも、あまえや言い訳という「麻薬」にどっぷり漬かったのヤク中の豚だ


そしてお前らは今のままでは何事も成せず、何者にも成れず、

ただただ人生の貴重な時間を自宅や実家でゴロゴロして空費し、

このまま無残に朽ち果てるのだ

まさにお前らは人呼んで人間廃棄物、残骸人生極まれりだな
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 10:07:36.29 ID:OjXrRgUW
みんな本当に東大卒なの? 駒場の学食で一番好きだったのは?
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 10:45:45.55 ID:gDscsAY5
>>284
本当に東大卒だが、駒場の学食(?)が全く思い出せないw
生協の上にあったっけ?
降りたところのがんこラーメンと裏の山手ラーメンは
よく覚えてるし、弁当買って駒寮でよく食べたのも
覚えてるんだけど。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 10:53:06.59 ID:exzjWmbY
ちょいちょい理系が出てきたみたいだ。仲間発見。
大学院でて、会社入って7年がむしゃらに働いたけど、体壊して、やる気もある日急に燃え尽きた。
俺みたいに断れない、巻き込まれる気質の人間は、下手な会社で働くと、山ほど仕事振られる。
体直すためと言って、半年ぶらぶらしてると、余計やる気が消えていく。
実家で暮らすために、もう近所の工場でもいいかなーと思っている。
一歩が踏み出せない。前職がトラウマになっている・・・。もうこの性格嫌だ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:32:51.86 ID:6EiHishu
昨日テレビ番組で山手ラーメンが取り上げられてて笑った
別にうまかねえだろ

いやしかし、東大も既卒で大したキャリアも積んでないと就職厳しいね。
薄給中小しか選択肢がない。
新卒で入った大手辞めなきゃ良かったね。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 13:09:53.17 ID:dec76D1H
辞めなかったら一生社畜。
辞めて再就職したら社畜の奴隷。

低給でもゆとりある派遣で妥協する人生も悪くない。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:14:47.97 ID:5H+iEFIO
>>281
それそれ。結局適当にやってもなんとかなっちゃう分野が一番だろ。
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:16:56.79 ID:5H+iEFIO
>>287
大手でも結局朝〜晩まで社畜だからね。38年間も。
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:18:24.19 ID:5H+iEFIO
>>288
だよな。最近独立して繁盛しているラーメン屋のこと
スゲエ!っ思うようになった。
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 16:38:14.17 ID:MBVUclqC
一般的にはエリートな職場でも仕事きつくて自殺とかしちゃう人はいるんだし、しょうがない
昔は体弱い奴はさっさと死んでたんだし淘汰があるのは仕方が無い
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 17:00:54.60 ID:38HWCUdO
>>277
俺ガイルw
オマイさんとは美味い酒が呑めそうだ(まず実現はしないだろうがw)
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 17:07:12.76 ID:zB2FES4b
頭のあるニートは無限の可能性あるぞ
社畜にならなきゃなんてくだらない考えはさっさと捨てろ
295検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 17:42:35.24 ID:e0qQbLgA
>>286
専門なに?
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 18:28:05.31 ID:exzjWmbY
>>286
化学
大手の化学メーカーにいたけど、あんまり化学知識って要らないのな。
あれば便利だな程度。
職場には化学メーカーなのに、化学科卒はほとんどいない。
そういう意味で希少だったらしく、所属課含め、他部課からも山ほど仕事振られた・・・
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 18:28:56.93 ID:OjXrRgUW
優秀でも体壊す人が多いね。 俺も目が悪い。飛蚊症+目の痛み
パソコンは休みながら5時間程度、 目が疲れるから、疲れない運転系しかないな。

これも人生だな。
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 18:32:32.87 ID:wJU26taf
理科二類から多く行く学科は就職では外れが多い
299検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 18:34:51.28 ID:e0qQbLgA
>>296
レスありがとう。
ちなみに俺は数学職の公務員になったけど、数学いらねー。
いらないこともないんだけど、初歩的な知識で十分間に合う。
コンピューターの知識の方がはるかに必要だったな。
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 18:36:49.69 ID:wJU26taf
コンピュータの知識ってコンピュータの使いかた?
それとも論理回路やデータの圧縮や暗号のような理論?
301検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/29(木) 18:38:08.28 ID:e0qQbLgA
いいとこついてるけど、守秘義務があるので言えない。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 18:38:56.72 ID:wJU26taf
そうですか・・・
まあそのレスに回答が含まれていそうですがwww
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 19:10:39.08 ID:KlpdTf/h
マクドナルドが成果主義見直し、定年制復活だって

責任が曖昧な日本社会に「成果主義」を取り入れると
狡い奴が全部かっさらっていくよな
304名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:42:41.79 ID:kdCHiypv
成果主義も限界あり。
一時期、得体のしれない評論家が成果主義にすればすべてうまくいくと
言った趣旨のことを振りまいていたな。
単細胞の癌め。
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 19:53:05.79 ID:OjXrRgUW
東大卒でも病気で会社を退職、転職に失敗はよくある話。
会社の定着率でみたほうがいいよ。

オレの前いた会社は本社採用の人が残り、地方の工場の営業や現場は大体入れ替わる。
それでも従業員500人規模の業界では中堅クラス、
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 00:29:25.90 ID:ZAmLhouK
>>304

成果主義も良し悪しだが、これを廃したらまた定年制が復活&現在の社員職員がなかなか辞めなくなるから

お前らに回って来るチャンスは更に激減するんじゃねーの?
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 00:59:13.28 ID:ZAmLhouK
コレはまさにお前らの事だなwww
幻でしかないモノに縋り付いても両手は虚しく空を掻いて身は地獄へ落ちるのみだ
早く目を覚ますんだな
  ↓

【話題】学歴は『負け犬』にとっての最後の心の拠り所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317262024/
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:01:06.18 ID:4pNPlHSN
「お前ら、お前ら」ってお宅、誰?w
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:24:55.46 ID:TfJql/Ta
>>293
オフ会でもやりますかな?(たぶん面倒だから実現しないだろう。
あと、自分は、田舎住まいだし)

>>308
アホはスルーでどうでせうか。
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:26:51.94 ID:HCDghsSF
学歴とニートを売り物にして自営やればいい
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:28:35.14 ID:xpSGBm+O
>>310
ニートを売りにした商売ってなんだよw
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:32:27.09 ID:HCDghsSF
兄貴二人は、頭悪かったから東大に行ったんですよ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:35:41.37 ID:4pNPlHSN
前にも書いたと思うけど、日本の公権的定義だと、ニートは34歳までな
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:38:48.96 ID:ZAmLhouK
>>308

勝ち組


>>389

アホと言えば、お前らこそ世間サマから見れば大アホなのだが
スルーと言えば、お前らこそ社会や企業によってスルーされているのだが

甘 え る な


>>310

お前が現在の醜悪な状況から見事立ち直れれば、その体験をネタにして自営できるかもな
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:42:13.03 ID:HCDghsSF
じゃあ35歳になりゃニート脱却
つーか子どもの名前にすごい名前
光宙(ぴかちゅう君)、流風威(るふぃ君)がいてびびったw
超ーーびびった
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 07:22:41.37 ID:ZAmLhouK
 ↑
35才過ぎたら、後期高齢者Uみたいに「後期ニート」や「第2ニート」と呼ばれるだけだろ


あと、東大京大出ているのに平然とニートしてるお前らを見て世間サマが超びびるだろうてw
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 07:31:40.10 ID:d+1QYHW8
もともとただの無職です
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 07:37:00.36 ID:4pNPlHSN
おはよう!

今日の朝飯はちょいと手抜きしてペペロンチーノスパゲティだよ。
つけこんでた酢にんにくのスライスを加えてるから、ちょっとさっぱりだ。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 08:11:35.31 ID:H2w7oV4g
>>307
ごもっともすぎて何もいえねー
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 08:47:15.81 ID:6kAvEtEq
普段何やってすごしてる?
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 10:51:34.46 ID:3Qln4mdH
>>318

働かざる者食うべからず

ニートはドッグフードでも食っとれ
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 12:45:02.52 ID:HCDghsSF
学歴とニートを売り物にして自営やればいい
同じ大学の奴らと群れればなんとかなる
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 13:12:25.52 ID:BgAjabMU
普段は家にいます。 母親と同居、一日40分パソコンでワード、エクセルの勉強してます。
後、株式、為替、証券会社の情報の確認、

週に1日はいろいろなお寺にお参りをします。 心身健康、財運福徳、
車は所有してます。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 14:05:20.69 ID:d+1QYHW8
ぢがいたい(泣)
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 15:15:15.56 ID:3Qln4mdH
>>322

同窓のニート同士群れたからってどう「なんとかなる」と言うのだボケ

甘 え る な


>>323

それで、それをやってお前が稼ぎ出す収入は月や年でいくらなのだ?

まさかあの「軍師」希望者みたいに月の収益480円で、
実質的には老母のパート収入と貯えと年金に寄生して生きている
なんて事じゃないだろな
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 15:31:22.30 ID:bUjD689M
>>324
意外な所でナカーマ発見!w
俺は慣れない長時間座学が祟り、今年の春先から(イボ)痔主となってしまった
以来、市販薬でゴマ化してはいるが、やはりそれで完治するものではないらしい
ただ今の所は、当初イメージしてたより痛みは感じないのが不幸中の幸いか
ココの住人(東大・京大卒)で、他にも痔で悩んでる人いる?
どうせ匿名なんだし、この際恥ずかしがらずに正直にカミングアウトしよーよ^^
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 17:15:15.75 ID:abc4uYdw
よう痔仲間
俺は高校の頃から9年を誇る痔主だぜ(切れ痔)
ウンコのたびに毎回少量出血
滅多にないがブシュッっと大量に鮮血が飛び散って便器が赤く染まることもある50ml弱?
俺死ぬんじゃないかと医者行ったら大丈夫大丈夫wwwwwだそうで
この状態がずっと続いてる
どうすれば治るんだよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 18:03:12.56 ID:BgAjabMU
痔の手術は11年前にした。 2週間ぐらい入院、トイレに入った後、シャワー+たらいでお尻をつける。3分間ぐらい。

夜はきちんとお風呂につかったほうがいい。

痔は肛門科にいったほうがいい。肛門科で薬(軟膏)をくれる。


329名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 18:12:39.18 ID:v15a4PER
唐辛子の食べ過ぎだ
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 18:14:23.60 ID:wHY0dAq0
>>326

お前は肝硬変の可能性があるな
肝硬変になると肛門や食道が静脈の迂回路になってイボ痔や食道静脈瘤になるらしいぞ
そして若くして死ぬのだ


>>327

お前はガチホモか末期の直腸ガンだな
ガチホモでもAIDS一直線だしな
御愁傷様
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 19:05:54.66 ID:CIuPDNCY

甘えるな甘えるな、連呼してるやつって、よっぽど現在の仕事が不満で仕方ないんだろうね 哀れだな
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 19:16:55.51 ID:wHY0dAq0
 ↑
甘えるな

的外れの妄想を開陳してるヒマが有ったら、
求人雑誌を隅から隅まで見て来週からの仕事探しでもしやがれボケw
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 19:34:54.86 ID:TfJql/Ta
痔には、ジオン注 という薬の
注射が良いらしいよ。
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:21:16.13 ID:XpukvGCw
インド式にすれば?
トイレットペーパーを使わないで、水を流しながら左手で洗う儀式
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:58:28.70 ID:IxLiO37K
お前ら東浩紀のことどう思う?
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:04:04.40 ID:IV+n/sZD
平野のほうがまし
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:40:58.35 ID:IxLiO37K
平野って誰
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 00:42:17.63 ID:iCiwlULK
自営やればいいだけ
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 00:53:58.09 ID:fQuEts1k
>>335
一冊目の本はおもしろかった。
最近のアニメや仮面ライダーに言及してるのは
俺のそっち方面の知識がなさすぎてえようわからん。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 01:12:59.01 ID:iGjHe00c
>>338
田舎では、自営は簡単ではないよ。

この前、近くで小さな会社をやっている知り合いと話したときに
もちろんこの人の会社は新たに人を雇える状態じゃないのはわかっているから
自然、アドバイスを求める恰好になるわけだが
最初、その人は、学歴を生かして塾講師をやったらいい、などと簡単に言う。

でも、塾講師は、現役の大学生でいっぱいで雇ってくれないんですよ、
自分がやろうとすると、自営でやるしかない、と答えると
いままでの気軽な調子が一変して
塾は過当競争だし、先行き少子化で厳しいぞ
と経営者モードの重い口調になって
それ以上、何も言わなかった。

とにかく、自営業に限らず、この手の話で、
今の自分の仕事は、凄くいいからお前もやれ、という話は、
まず、全く聞かない。

決まって、本人が事情をよく知らない、何かの仕事が良いんじゃないか、と言うんだな。

隣の芝生は…、とは良く言ったものだ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 03:47:01.00 ID:s/HWrI3F
雇われる仕事ならば最悪でも雇われないだけで借金こさえるような事はまず無いから、
(自腹を切って何かをさせるような極悪企業は除く)

気軽に勧められるのだろう

リスクは少ないし、ニートしてるよりは応募してみても損は無いからだ


しかし、自分で起業し経営するとなると借金こさえる可能性が十分有るしリスクも大きい

そうなると気軽には勧められないって事だろう


国を恨み、社会を恨み、団塊世代を恨み、バブル世代を恨み、教授を恨み、時代を恨み、今日も2ちゃんで恨み節www

そんなまさに朝鮮人の如き恨み気質のお前らに対し、ヘタに自営を薦めて失敗でもされたら一生恨まれるからな

くわばらくわばら
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 04:45:54.44 ID:eojqeXJi
ネット生配信でバーチャル塾開講して月収15万円稼いでる人いるよ
東大卒の看板でストリーミング講義してみろよ
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 06:23:05.60 ID:TyY3Mool
勉強なんて学校で習ったらあとは自分でやれよ。
塾なんか行くな。
それで東大でもうかるんだよ。
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 06:49:10.28 ID:hOFMfn+/
人に習う時点で効率悪いし
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 07:53:41.16 ID:Ce5PqFbP
それで受かったのに今無職ですし

トーチャンが今日手術
「お前が働いてれば手術代にも困らんのになぁ」
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 07:57:57.61 ID:s/HWrI3F
 ↑
だったらお前の臓器を売れや

腎臓とか角膜とか骨髄とか肝臓とか
精液とかもなwww

それが大学へ行かせてくれた父親に対するせめてもの親孝行だ
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 08:46:12.55 ID:Ce5PqFbP
学費全額免除+生活費他は全部バイトで出してた
高校も公立で塾も行かず安上がり
会社辞めなきゃよかった
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 08:55:22.53 ID:IDQaP0Al
>>343
自分もかつてはそう思っていたけど、
無職になっちまったから、今は塾家庭教師に依存しないと勉強できない層には感謝しているよ。それで小金稼いでいるから。
つーか今の都市部の子は出来る子でも大抵塾家庭教師に依存して勉強しているんだよ。
349 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/01(土) 09:36:11.37 ID:uhwMF6bO
君ら道歩いててなんかビジネスチャンス思いつかないの?
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 09:49:00.16 ID:ety7Ji2c
>>349
教科書詰め込み人間が柔軟な発想なんてできるわけない
しかも日々脳みそ劣化中
女って高学歴好きだけど
ほんとは高学歴が好きなワケじゃなくて
高学歴=高所得
だから好きなワケで。
高学歴で無職(+精神疾患)なこどもを持つ親の気持ち考えたら眠れないよね。
あくせく働いたお金こどもにつぎこんで孫さえ(嫁さえ)見れず死んでいく親の気持ちなんて。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 11:17:56.56 ID:TyY3Mool
昔って国立でも学費免除の要件って相当厳しかったよね。
今は東大なら400万円未満は全額免除らしいけど。
当時は300万くらいの年収でも無理だったと思う。
でも東大行く親が300万未満なんてまずないよな。
352検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/01(土) 12:38:52.96 ID:iJZod2E6
だって昔は一億総中流と言われたように、あまり貧乏な人いなかったから。
大学生の親って50歳くらいだろ。
当時50歳で普通に会社勤めしてたら年収500はいく。
だから免除されてたのは親が自営の場合が多いと思うよ。
でもこれからは増えるかもしれない。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 12:59:41.38 ID:yQm/BHe/
>>352
因みにうちは200万以下のボッシーだったな
354検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/01(土) 13:04:47.85 ID:iJZod2E6
確かに。
それは普通にあり得るね。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 13:05:41.61 ID:fQuEts1k
年収200以下の母子家庭

東大

無職・だめ

すごい人生だな。
金稼ごうと思わなかったの?
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 18:14:49.12 ID:3ZVnGk1p
>教科書詰め込み人間が柔軟な発想なんてできるわけない
>しかも日々脳みそ劣化中

禿同
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 18:47:04.31 ID:Ce5PqFbP
生活保護で全額免除ならそんなに金困ってなかったんじゃ?
もしくは病気とかかね
358検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/01(土) 19:20:05.73 ID:iJZod2E6
>>350
教科書の内容をモノにしてたら柔軟な発想もできるようになる。
あくまで大学レベルの教科書だが。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 19:34:35.66 ID:jxFiuybX
おれさぁ分散卒業して、数年前にニートも卒業して、財団法人で働いてるけど、超絶楽だよ?
毎日2chしてるだけだし、遅刻しても怒られないし、勝手に早退しちゃうこともあるし、
やりたい放題さぁ〜
こないだなんて、所長がいないときに、アルバイトのお姉ちゃんと事務所でsexしたよ
ニートの時は哲学者になりたくてしかたなかったけど、今の生活も結構いいぜ。
360検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/01(土) 21:05:23.54 ID:iJZod2E6
だんな、釣れませんね
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:09:48.56 ID:fQuEts1k
昔仕事で財団法人系のオフィスを
いくつか訪れたことがあるけど、ほんと
ああいうところは全部潰したほうがいいな。
官僚や国会議員の給料カットやらなんかより、
まずあいつら全部潰さなきゃダメだ。
雰囲気は精神科の病棟に似てる。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:39:09.65 ID:yzBEVgJV
高給取りに対する嫉妬爆発でお前らがキチガイみたいになって

ギャーギャー喚くのを見るのも一興だが

世間サマの感覚では、まずお前ら みたいな税金ドロボーを叩き潰す事が先ではねーのw



363名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:43:45.85 ID:uQyHG37L
基本的に財団や特殊法人なんて親会社や親方省庁の天下り機関なんだから
存在意義はシマの職員身内の雇用の受け皿、その一点に尽きる。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:56:11.15 ID:yzBEVgJV
>>361

「精神科の病棟に似てる」てwww

見たこと(入院した事)あるんですか?
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 22:03:59.82 ID:jxFiuybX
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 22:19:55.85 ID:KDzhuSX2
京大と阪大との差より
東大と京大との差の方がでかい。
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 22:28:07.25 ID:vWbZhvRD
有職と無職の差はもっとでかい。
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 22:39:45.94 ID:fQuEts1k
>>364
強制入院でしばらく入ってたよ
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 23:08:41.33 ID:jxFiuybX
おれのちんこはもっとでかい
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 23:54:51.69 ID:r5E6B/rn
>>359
社畜ならぬ「家畜」乙
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 03:03:42.39 ID:CYMp5t+i
分散卒業

この手の言い方をする奴は東大騙りとみて
ほぼ間違いない
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 05:11:52.00 ID:PTw5UlH8
こうして見ると、たった数行の書き込みを見ただけで、東大・京大卒の書き込みか、それ以外の書き込みかすぐに分かるよね。
これってある意味恐ろしいことだよ。
東大・京大卒の人間と、それ以外では全くレベルの違う存在だということだから。

猿がいくら人間の真似をしても、人間から見れば猿であることが一目瞭然であるように、
下層大学の卒業生が東大・京大卒の真似しても、人間から見れば一目で猿であることが分かる。
本人(本猿)は、うまく人間に化けたつもりになってるんだろうけどね。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 06:33:01.19 ID:xBfsAUjH
>>372
それは猿を見下して言ってる様だけど、身体能力じゃ猿の方が勝ってると言わざるを得ない
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 06:42:15.94 ID:08J81HV9
>>371
進振りていうのもややこしい制度で。

自分は留年はしてないから
履歴書書くとき、
>教養学部○科○類入学
と書いて、何の説明もなく次の行に
>○○学部○○学科卒業
て書いてるけど
考えてみれば、これって不親切なのかな。
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 09:36:07.08 ID:8S/ocFs6
チンパンさん握力200とかあるんだよね
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 11:35:41.49 ID:hvuBIvkO
>>372
生物学的にみたら
有職>猿>無職
だけどね。
ついでに親視点からの価値も
ペット>親戚>近所の人>>無職の息子
だね。
生きるのがどんどん辛くなるね。
親のこと馬鹿にしてるのかな?
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:23:07.69 ID:0SLxwGsz
杉並の公務員宿舎、12月着工 凍結一転…「お金の使い方間違っている」

産経新聞 10月2日(日)7時55分配信
拡大写真
12月に着工が決まった国家公務員宿舎予定地=東京都杉並区(写真:産経新聞)

 行政刷新会議の事業仕分けで凍結された国家公務員宿舎の問題で、
東京都杉並区の公務員宿舎(方南町住宅)は12月に工事を再開することが1日、分かった。
同様にいったん凍結されながらも工事が再開された埼玉県朝霞市の宿舎は9月30日、
野田佳彦首相が中止も視野に視察する考えを示した。方南町住宅の総事業費は約29億円で、
朝霞の宿舎(約105億円)と合わせ約134億円が公務員のために振り向けられることになり、
かつての仕分け人は「お金の使い方が間違っている」と批判している。
財務省などによると、方南町住宅は約9千平方メートルの敷地内に、鉄筋コンクリート造5階建てを3棟建設する。
12月1日に着工し、平成25年2月に完成予定。駅から徒歩数分という好立地で、ファミリータイプ向け3LDKを計142戸設ける。
家賃は未定だが、これまでの公務員宿舎と同様、月額4、5万円程度という。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:25:43.49 ID:0SLxwGsz
国が破綻しようがなんだろうが、国にタカったもん勝ちだろ。
世間相場の3分の1で杉並に3LDKが借りられるし。
震災だろうがなんだろうがおかまいなしw
福島産や宮城産なんて買う訳ねーしw
379検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/02(日) 12:28:06.42 ID:/HbQ3axs
俺も公務員宿舎に住んでた。
あまりきれいではなかったけど住み心地は良かったね。
同期も何人か住んでたし。
家賃は月額1500円だった。
東京都内。
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:31:05.01 ID:0SLxwGsz
>>361
お前馬鹿?wそんなの無理無理w
あれはそもそも働かない上級公務員が税金から合法的に金吸いとる目的であるんだし。
仕事なんて下の派遣に全部振ればいいだけだし。最高だよな。
震災があっても杉並と朝霞に134億も使って宿舎作る現実から判断したら?w
崇高な理想なんて甘いんだよw 結局自分さえ良ければいいだけw
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:37:43.60 ID:0SLxwGsz
わざわざ事業仕分けを先にやって、「よくやった!」って先に思わせといてから、
仕分け・凍結をやめて工事を再開すりゃいいってこと。
庶民なんて所詮は馬鹿だから、こういうニュースに気づかないしw
まあどうせ税金だし。人の金だからどうでもいいしw
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 12:41:17.23 ID:0SLxwGsz
>>379
家賃差額は実質税金で払っている=下民から搾取しているのと同じだよねw
先進国バンザイって感じw
383心理学専攻:2011/10/02(日) 14:02:57.57 ID:WndbCyW7
ふぅ。
久し振りに覗いてみたけど、
あんたたち進歩してないな。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 14:28:28.14 ID:Mce5MubW
>>383

甘えてる者に進歩無し

コイツらは常に同じ所をグルグル回っているloopyだ

コイツらは学歴は有っても中身はルーピー(クルクルパー)なのだなw

385名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 14:33:08.81 ID:8S/ocFs6
ニートがバイト申し込むようになったくらいには進歩したぞ
5件申し込んで4件不採用、1件結果待ち
学生時代4年間ずっとバイトしてたのにどういうことなの・・・
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 14:36:33.59 ID:Mce5MubW

ルーピーw

つーかお前は学生時代より退化(後退)してるじゃねーか
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 14:40:34.11 ID:sB8slDqg
進歩=たくさん税金を払うこと
なのかい?
アタマが悪くてうらやましいよ。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 14:54:57.95 ID:Mce5MubW
>>387

そういう生意気な事はイッパシの社会人になってから言えボケw


高学歴に相応する地位
高学歴に相応する高収入
高学歴に相応する納税額

これが高学歴を受けた者に課せられた三大義務だ


甘 え る な
389訂正:2011/10/02(日) 15:01:01.54 ID:Mce5MubW
「高学歴を受けた者」ってのは変だな

正しくは高学歴の者、だな
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 15:04:04.71 ID:PTw5UlH8
日本は公務員天国だから、受けられる奴は受けといた方がいいだろ。

大丈夫、公務員なら誰でも勤まるから。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 15:18:28.94 ID:8w2Erom1
公務員もいいけど
財団法人サイコーやで!
まじ給料安いが、
リハビリみたいなもんや
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 15:42:09.18 ID:Mce5MubW
中央省庁の官僚や警察海保消防自衛は別だが、

バブルの頃やそれ以前は、公務員なんて志や上昇志向の無い腑抜けの行く所だと
相場が決まっていたらしいがな


そんな職場でさえ、ドップリと甘えのぬるま湯に漬かって生きて来た今のお前らには
務まらんだろうがな
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:34:53.73 ID:hVPPiwFS
公務員>>財団>>ニート無職
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 17:20:33.18 ID:IuMGKfI+
>>379
私も外国でODをしていたときは研究所でタダで住宅を借りられました。
当然当時の身の回りの人はマイホームを買わない事に罪悪感の欠片も感じていませんでした。
こうして考えれば世間の「マイホームを買わない奴は人間じゃない」という価値観は本当にFUCKだと思いますね。

>>376
親視点からの価値が
ペット>親戚>近所の人>>無職の息子
であっても、「正月などに帰省しない奴は人間じゃない」という価値観がどれだけ人を不幸にしたことでしょう!!
家族の立場で言えば>>359のような閑職イクメンが最強スペックで、こういう不等式が成立するんですね…。
閑職イクメン >>>>>>>>>>>30歳過ぎても年相応も弁えずに土日も無く研究に没頭するピペド大学教員>>無職
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 18:19:35.14 ID:Mce5MubW

ナウシカにすら指摘されてたというのに、>>359が釣りだって事に気付かない馬鹿w
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 22:05:57.41 ID:IDqlIMnW
甘えるなはお前らどうせ負け組だろのサヨクよりは、面白いな。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 23:27:57.35 ID:0SLxwGsz
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 23:45:02.49 ID:pJPx2uxe
>>396
勝ち組はネットのカキコにも余裕が表れるんだろうね
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 00:53:40.12 ID:2e6EvinP
甘えるなオジサンはどう考えても負け組だろww
ひきこもりニート以上にダメ板に常駐してるぞ
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 01:03:07.32 ID:m8a9LVAE
>>392
その腑抜けが年功序列で上司
前例踏襲と上司の命令は相手がどんな腑抜けでも絶対だ
んで高倍率を突破した奴らが下っ端w
しかも腑抜けは逃げ切り、下っ端は公務員改革のリスクがある
やってられんよ
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 01:49:46.19 ID:DfzeK0ra
明治大学が3年連続志願者数1位  早稲田2位、日大3位、東大はなんと16位…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317562174/
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 03:53:07.79 ID:DUEY2t2Q
>>400
思うのだけど、公務というのは、長期的に見て、
衰退産業なんだな。

平安時代の太政大臣と今の内閣総理大臣を
比べてみればよくわかる。

ここ20年くらいでも
公務員の権限と待遇はずいぶん落ちたよ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 04:19:56.85 ID:G1PWpkhy
おまいらみたいのが日本に残って
ほんとうに優秀な奴らが
日本に見切りをつけて
脱出していることが
最大の懸念なんだ
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 07:37:40.26 ID:DUEY2t2Q
>>403
懸念したって、そういう流れはもう止められない。
いつの間にか、ポイントオブノーリターンを超えてしまっていると思うよ。
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 08:48:24.81 ID:qAOlVN3L
>>402
アンタ何けったいな社会分析をして悦に入ってんだよ。太政官と総理を比べたらよく分かるってwww

二十年前wと比べたら民間の給与がガタ落ちかつデフレなんだから、官の相対的な待遇は上がりまくってるし。
特に田舎なんて官の一人勝ち状態は凄いよ。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 09:22:27.95 ID:LLTtXZ2M

      / ´ ̄ `(\
     /        \-'、    「寝ているだけで稼げる仕事ってないのかな・・・」
    /        ヽ ヽ
    _|         |  |
    ´!        / 、/ ^ ──- 、_
     \.__ _    / //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_./
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 10:11:39.13 ID:OsO7M+jC
田舎だけど酷いよ
コンビニすらない
職なんて公務員と農家と医者以外年収400超える職ない
東京が懐かしい
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 17:22:49.39 ID:z0W0enuu
>>406

甘 え る な




だが、そういう仕事は確かに有る

例えば新薬治験(つまり人体実験)の実験台とかな

やるか?
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 18:19:19.89 ID:RoJeGma/
明大ねぇ・・・まぁいい大学だとは思うけど
卒後は厳しいだろうね
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 22:54:55.24 ID:DWrlbWGG
東大か京大出て障害者雇用で働いてる人いる?
俺がそうなんだけど…他には居なさそうだな。
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 01:53:32.90 ID:GxAJ78Ba
いや、ここって無職のスレだからいないと思う
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 02:14:07.48 ID:GxAJ78Ba
働く人が増えると借金が増えていく日本を支えるために
何をしたら良いのか考えてみた

〈改悪〉

■高齢高給高取公務員の殺害
・保険者に負担がかかり、かえって国にはマイナス
・刑務所で暮らすことになり税金が無駄になるので、やはりマイナス
■正規職員になる
・財政破綻を助長
■働かない
・将来的には国にとってマイナス
■派遣社員やフリーターになる
・上よりマシだが、やはり将来的には国にとってマイナス
■海外で働く
・これがベター

〈改善〉
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 04:03:21.38 ID:vZVMpIvU

そうやって甘えてるお前らを叩き直すためには、

もう徴兵制度しか無いな
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 10:20:26.18 ID:vZVMpIvU

そうやって甘えてるお前らを叩き直すためには、

もう徴兵制度しか無いな
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 10:29:26.52 ID:FF3V/DTx
>>410
障害って身体障害?精神障害?
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 10:39:52.73 ID:Nw43nC2c
おまいら一念発起してプログラマーになれ
ほんとうに出来るプログラマーはいつの時代にも足りなかった
仕事の成果は bit だから住んでる場所も関係ない
本気なら最高の教材が internet にいくらでもある
数学も英語もできるんだから
普通の奴らよりすでにかなり有利な場所にいる
どうよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 11:14:36.97 ID:vZVMpIvU
>>415

どう考えてもそこは人格障害だろw

ストーカーとか性犯罪者とかサイコパスとかな


>>416

ここの甘えきった連中がデスマに耐えられるワケ無いだろw

人を見て物を説け
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 11:20:25.24 ID:pXy7MKqe
>>416
本当にできるプログラマが必要な状況ってそんなにある?
需要の99%は「ちゃんとコミュ力があって、クライアントと
意思疎通ができて、後々他人が見てもわかりやすいベタな
コードをかけるプログラマ」だと思うけど。
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 11:46:24.64 ID:Nw43nC2c
ほんとうに良いコードを
締め切りまでに必ず書ければ
社会的能力がなくても稼げるよ
能力があった方が同じ仕事しても
たくさん稼げるということはあるけど
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 13:18:15.39 ID:Wo9kk7Cf
暇なやつだな、このスカタン

http://hissi.org/read.php/dame/20111004/dlpWTXBJdlU.html
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 13:32:46.82 ID:NZjcso0g
>>419
本当に良いコードを書ける人間なら
社会に適応できるだけの行動プログラムが組めるだろ。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 13:39:10.34 ID:a7uZc6dA
>>416
大雑把な性格の自分に、あれはムリ。

数学の試験の誤答を見直していくと
最初のところで
2+3=6
とか信じられない間違いをしていたことしばしば。
プログラマなどやったらバグとりで頭がおかしくなるだろう。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 13:48:08.69 ID:GxAJ78Ba
>2+3=6

これはあるあるだな
大雑把だけど全体像や未来を考える能力には長けてるから、様々な矛盾にいち早く気付く
そのためストレスが溜まって次第に社会に適応出来なくなる
普段大雑把な分、たまに驚異的な集中力を発揮するが
そんな能力は社会から必要とされてないので落ちこぼれになる
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 15:12:58.91 ID:FF3V/DTx
本当によいコードっていう定義が難しいが、
プログラム実習の時に友達が書いていたコードを思い出す。
俺が15行くらいで書いているコードをそいつは2行で書いてた。
理解するのに10分以上かかった。
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 15:27:36.13 ID:vZVMpIvU
>>420
甘えるな

>>421
まさにその通りだ

>>422
その腐った性格を直せば良いだけだろ
甘えるな

>>423
未来を考える能力とかが有れば今ごろニートしてねーだろボケw
キチガイかお前は
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 17:39:58.09 ID:vWagY7VE
東大理2から農学部志望や京大農へ行きたかったけど落ちちゃった人は明大農へいくしかないの?
北大九大あたりなら妥協出来そうだが
早慶か理科大の生命理工なんたらとか化学科とかそういうところへ行くの?
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 17:51:21.99 ID:dq4WYf/R
>>426
農学部志望で東大がムリポなら地底か農工大なんじゃねーの
京都なら府立大があるよ
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 18:15:37.96 ID:vZVMpIvU
>>426

千葉大園芸へ逝って、イッチー市橋みたいになればよかろうw
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 18:15:58.44 ID:a7uZc6dA
>>423
ご明察のとおりです。

みながすごいやる気なときに
>こりゃムリだよ
とわかってしまうんだ。
ていうか、なぜみんなわかんないのかなあ、という感じ。

平ならば、担当部分だけを適当にごまかし黙っていればいいけど
中間管理職になるとそうもいかない。

部下に
>なぜムリなのか
を説明しても
普段が2+3=5みたいなボケぶりだから
>やる気がない!
と吊し上げをくう。

で、仕方なく進行させると、
中でも一番やる気満々だったバカが
>ムリです、どうしましょうか
と。

どうしましょうなんて、元々、どうしようもないんだが。

各方面に頭を下げて事態を収拾しなくっちゃならないのは、私。

そんなことの繰り返しで、ついには自分がぶっ壊れてしまった。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 18:27:43.84 ID:a7uZc6dA
>>429
あはは。
今度の足し算は合ってら。
代わりに文章の意味が通らなくなった。

こんなもんなわけさ。

あと、正直、私には、自分個人の未来なんて
そんな些細なことは、上手く考えられないんだよな。

言えることは、半世紀すれば、まず死んでいるだろう、
ということくらいか。
431検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/04(火) 19:43:27.17 ID:hp4wjh2q
まあでもPGは正直言って高学歴でも、実務未経験だと若いやつしか採らないよ。
データ構造とアルゴリズムに精通してるなら話は変わってくるけど。
でも何かに長けているってのはすごい難しいことで、入試問題が良くできるっていう程度では
社会では役に立たない。
新卒ならなんでもありだけど、ここの人たちって新卒カードも失って再起困難な人が多いだろ。
そういう場合って一発逆転を狙うには、本物の才能がないと難しい。
頑張って何とかなるのは医学部再受験くらいだな。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 19:50:21.74 ID:vWagY7VE
>>427
いや(後期があった時代に)農学部へ行きたくて前期も後期も京大農志望
私立は明治農は受けるとしてあとはどこを受けようか?という話
京大失敗したら明治ってのもアレだしねえ

旧帝大の大阪大学に農学部が無くて元経済大学の神戸大に農学部があるのも変な話
旧帝大になる時に農学部の母体が府立大に取られてたってことなんかな?
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 19:57:41.15 ID:a7uZc6dA
>>431
医学部再受験には成功しても
医者になるのはムリだろな。


血を見ると倒れるから。

自分の血を採血してもらうときも
横を向いて見ないようにしてるから。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 21:10:42.19 ID:+Buv1OnE
俺の知ってる京大農学部生は皆農学がやりたいのではなく
どうしても京大に行きたくて
京大で受かるのが農学部しかないという奴だったな。
その証拠にそいつ早稲田理工慶応理工両方落ちやがったwww
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 21:13:00.71 ID:+Buv1OnE
>>433
俺の知ってる奴でも血を見ると気持ち悪くなるくせに慶應医学部に行って
一年で退学した奴いるよwww
その後東大の理1に入りなおして数学教授を目指してるみたい。
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 21:34:06.96 ID:lJ90swQ9
2011センター試験合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

東大 理T(前) センター試験合格者平均得点率 90.3%(二次国語あり)
東大 理U(前) センター試験合格者平均得点率 89.7%(二次国語あり)
-------------------------------------------------
島根大 医(前) センター試験合格者平均得点率 84.4%(二次2科目、理科なし)
高知大 医(前) センター試験合格者平均得点率 83.5%(二次学科試験なし)
宮崎大 医(前) センター試験合格者平均得点率 83.3%(二次2科目、理科なし)
大分大 医(前) センター試験合格者平均得点率 83.1%

437名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 21:40:08.67 ID:vZVMpIvU
>>431

難関資格と起業と医学部再受験は、見栄っ張りダメ人間が飛びつく最後の命綱だが
大抵はその命綱が首に絡まって死ぬ

さあどうするwww

438名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 21:46:14.44 ID:ZYKpHUdU
暇だから文学者や哲学者の全集を1000人分読もうと思う
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 22:03:31.63 ID:Y9vmIb/F
>>434
工学部の下位学科の方が、農学部より偏差値低いと思うが?
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 22:28:11.81 ID:0JDn39Mj
>>409
関西の方じゃ関大とか甲南とかアホでもないが賢くもない大学に
そこそこの社長の息子なんかが行く

社長の後継ぎに飛び抜けた学歴なんかいらなくて
鷹揚で広く付き合いのできる周りから可愛がられるような奴がいいの
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 23:01:07.85 ID:JU/eaxYD
>>440
俺の兄貴が甲南中学、高校→甲南大学だ。
兄貴いわく、生きてる世界が違う人種が大勢いる学校らしい。
大手企業の社長、医者の息子率が半端じゃないらしい。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 02:10:45.02 ID:uNWy/xCf
>>426
理科大より下だと理系として扱われないんで文転しとけ
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 02:13:24.78 ID:uNWy/xCf
>>440
学歴がないこと自体がいい経歴になるってことかー!!
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 02:53:14.58 ID:ZRJNXPHL

結局、お前らはダメだってことだなw
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 03:26:50.98 ID:K3yyfvBT
駅前のコンビニでアルバイト
夜10時〜朝8時まで勤務
客が多すぎて誰も休憩ロクに取らない、取れない店
平日休みで週6日働いて月22万5000円
年収300万にすら届かない
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 05:30:02.54 ID:lQZ6/BcY
日比谷高校から東大だ
学歴ありゃあ負け組になんかならんぜ
バイトや日雇い全然おk
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 06:48:49.06 ID:xLnPnlPS
俺はガタイがまぁまぁ良かったのでギャングやラクロスに勧誘されまくったがキツい練習が嫌で入らなかった。入ってれば今みたいにはならなかったのかな
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 06:59:30.89 ID:XDb3H4PL
>>445
夜勤か、体壊すなよ。
449クソ東工大潰れろうんこ:2011/10/05(水) 10:44:38.95 ID:oTSiSFSj
全ての会社が 規則でがんじがらめだ
お前のような奴は「どこも」相手にしないんだよ、と殴りつけた東京
工業大学の関係者みたいなこと言ってんじゃねーよ

東京工業大学の女子大学院生は全員ツキノワグマに食われてしまえ!!!!!
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 10:45:01.48 ID:K3yyfvBT
俺も陸上入ったのにすぐ辞めちゃった
人生最大の失敗だったと思ってる

>>446
負け組みだろ…
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 15:32:36.04 ID:D8O2bo65
>>445

負け組乙w

交渉して月収30万程度になるよう時給上げてもらえよ
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 17:39:11.91 ID:uNWy/xCf
全員自営やるか税理士になって中小零細を活気づけろよ
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 18:10:47.05 ID:HeliC3Ht
東大出てニートになりやすいのは
中高一貫出身よりも地方の公立トップ校出身者
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 19:49:41.17 ID:v4biB5Re
なぜ?
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 19:57:36.81 ID:K3yyfvBT
公立トップ公だとお山の大将になりそう
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 21:08:10.48 ID:gyuTXTH/
そうかなあ。中高一貫だと、とくにやりたいことも
夢もなく、なんとなく流されて東大に入る奴が多いから
ダメになる確率も多いんじゃないかな。

まあ俺のことだけど。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 21:31:39.09 ID:uNWy/xCf
東大京大でもニート多いよな
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 22:13:16.55 ID:ml7oXu0R
>>445
大学でアカポス取っても、年収はこの倍あっても、
労働時間は夜勤せずに済むとはいえ10×6=60時間では済まずこの1.5倍は研究教育に捧げないといけない。

実際には夜勤のコンビニバイトは世間が許さない、赤木智弘氏も親に説教された、
「ID:vZVMpIvU」みたいな奴に「甘えるな」と言われる、などのほうが辛いですよね。
http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N0005_f.htm (2000年5月11日参照)
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 23:29:47.81 ID:uNWy/xCf
タマチさん俺のアイディア盗んでネタにするから嫌ズラ。
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 01:48:07.97 ID:R1Ij5lBG
>>453
一流都立>>一流地方公立>>男子校中高一貫>>底辺私学
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:25:07.26 ID:MzTq3QnK
>>456
夢とかやりたいこととか甘い事言ってる人間のほうがニート化しやすい。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:33:15.74 ID:lF2Qz4ji
「夢」とか「やりたいこと」を<甘い事>でひとくくりにすんなよ、単純思考のクソボケ
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 09:38:06.80 ID:Ds6k5fjs
>>458

研究者ってそういうもんでそ
そういう事が苦にならない人じゃないとイッパシの研究者には成れないでそ

甘 えないでください


>>462

>>456>>461も両方正しい
最初から無目的でニートに成ったか、挫折してフテ腐れてニートに堕ちたかの違い

両者に共通するのは 甘 え ているということだな

464名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 10:26:42.86 ID:0hu+SJ8r
蓮實重彦・元東大総長「竹島の日の設定は良くない
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 10:44:18.17 ID:rlTjgv4I
蓮實重彦総長の話聞いたことある人いる?
意味わかった?
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 10:56:04.68 ID:rlTjgv4I
また医学部再受験だの資格だの院だの
なんで明らかに先細りの方へと進んで行こうとするのか
ほんとおまいらは地面にはりついたアリンコだな
地面からみた周囲10cmの世界だけの発想だ

467名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 11:23:27.83 ID:Ds6k5fjs
>>464-465

それ6年も前の中央日報でのインタビュー記事だけど、

ちばてつやや高岡の件でもそうだが南朝鮮のチラシは平気でインタビューを捏造するから

話半分くらいに聞いとけよ
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 11:42:18.89 ID:FfDKRzer
ジョブズの死に泣いた
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 17:22:41.21 ID:EENicIPU
>>468

間もなく自分自身が貧困の末に死ぬ運命だってのに呑気なヤツだな
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 18:05:01.59 ID:KZGhCUCA
7年がむしゃらに働いたけど、上司とそりあわなくてやめたよ。
持病も悪化して、半年引きこもり。
9月から転職活動したけど、書類すら通らん。
学生のころは3社目で大手にさくっと決まったけど、落ちぶれたことを実感してる。
必要とされていないと感じると絶望するな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 18:09:10.46 ID:Y2Up4K/L
40歳過ぎたら転職は東大卒でも全部×
旗振り、 警備員 をハローワークで勧められる。
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 19:59:41.42 ID:Vw7ZBcoG
東大→大手でも、辞めて職歴にちょっとでも空白が開くとアウトだもんな。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 20:40:19.48 ID:Y2Up4K/L
26歳で3社目でアウト、俺も病気、
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 20:55:06.62 ID:EENicIPU
昔の社員と違って今の お 前 ら は加藤智大みたいにとんでもない理由で辞めるもんな

企業側からすれば、
「既卒を採用してやったは良いが、我が社でまた同じ事を繰り返されては堪らん!」
ってとこなんだろうよ


負の理由(病気・人間関係・忍耐力不足・怠惰・人格的欠陥など)で退職した者は、
企業側も雇用し辛いのだ
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 21:35:02.29 ID:jf9azqyV

わかりきったことをぐだぐだ書かれてもな もっと発見があるレス頼む
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 21:37:55.80 ID:jf9azqyV
>東大→大手でも、辞めて職歴にちょっとでも空白が開くとアウトだもんな

まあ、それならそれで反旗をひるがえせばいいんじゃないか? いかにこの社会のシステムがおかしいか

いい加減日本人は気が付くべきだしな いったいこの国の支配階級は何を考えてるんだ?
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 21:57:29.61 ID:UfpnG7PR
>>476
こんな支配体制でも不平をいうのは底辺だけだから支配階級はなんとも思ってないんでないか?
なんだかんだでうまくいってるし
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:08:08.12 ID:IwllkiNR
現在では
東大と京大の格差は、
京大と阪大との格差よりも遥かに大きく、
京大と東工一橋の格差は非常に小さく、
東大からみれば京大一橋東工は似たようなレベルである。
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:12:52.95 ID:bkD/59tq
>>470
レールから一回外れて経歴に空白ができた時点で
たとえ東大京大卒でも原則的にはクズ扱いですよ
だからみんな嫌でも我慢して社畜続けている訳で
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:15:06.98 ID:bkD/59tq
>>478
そんなことどうでもいい。
それよりも一度レールを外れたら人生終了。
たとえレールに戻れても最初から最後までレール上にいる奴は
基本的に抜かせない仕組みになっている。
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:20:52.64 ID:w1r/lYQ4
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:20:59.23 ID:IwllkiNR
そもそもそのレールに最初から乗れない人がたくさんいるでしょ。
あなたが想定するようなポジションやらレールやら自体が希少で特別なのだら厳しい審査基準があって負担や運が必要なのが必然なんじゃない。
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:29:25.18 ID:jf9azqyV
>一度レールを外れたら人生終了

日本って先進国じゃないのかもな。洗脳されてただけで。
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:17:27.84 ID:+YT3FyGp
>>482
まあそれはそうなんだけど。
そういういわゆる過度の減点主義が
日本社会の活力を削いでしまったことも
また確かなわけで。

いわゆる支配階級の中に居る人が
そういうのはやめようと言い出せないのも
まさにそんなこと言ったら出る杭は打たれるで
自分のレールを外されるから。

ただ、我々には、運良く何らかの形で有名人になれば
横入りすることが不可能ではない。

普通の生活を送ろうと仕事を探しても
正直、それは難しいわな。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:19:10.74 ID:ypBpqyqd
体が不自由になったら
もう救いようがない
激鬱に両足補装具で必死に生きているが
頭の中にあるのは「死」
ひたすら楽になりたい
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:29:38.87 ID:QwN9STKz
>>479
東大京大卒でもじゃなくて東大京大卒だからこそだな。
Fラン大卒で空白あるやつなんてただのお馬鹿さんか夢追い人なんだろうと思われる程度だが
やたら高学歴なのに空白あるなんて、重大な欠陥抱えてるかよっぽどの事情があると判断される。
つじつま合わせる事情を考え付かなきゃ、冒険して採用しようなんて会社もなかろう。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 01:50:10.19 ID:CBHmtbKI
卒業た9月に就職ならすぐできた
小さくても超優良企業
地方住みが嫌で辞めちゃったけどね
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 05:06:24.96 ID:By371r1v
2011年10月7日(金)の番組表|AMラジオ 1242 ニッポン放送 http://www.1242.com/timetable_tt/

13:00 〜 17:40 上柳昌彦 ごごばん!フライデースペシャル

2時台お客様は、年間100万円で暮らす山崎寿人さん登場!いったいどんな生活なのか!?
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 06:29:12.62 ID:GqdTagO0
「レール」から外れた人、降りた人は最早「ただの人」に成ったと自覚して
中卒高卒やFラン卒と同じ「ただの人」として生きる覚悟が必要

さあ、底辺職とDQNな同僚達が諸君を待っているぞ

泣いてないで頑張れ
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 09:07:01.96 ID:GKjs/RCx
能のある奴が何億稼ごうが問題ない。
問題は、300万の市場価値しかない奴が平然と1000万の給料もらったりしてる点。
逆に、後一歩でヘビー級のチャンプだった奴が、ライトヘビーで再起することが禁じられていて、ただの人以下になってしまう奇怪なルールになっている。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 09:49:29.42 ID:jQ3SuM1L
つうか、優秀な奴は転職で空白なんぞ作らない。
空白つくるような判断しか出来ない段階でビジネスマンとして無能。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 10:35:43.87 ID:sCoAOJZg
つうか、「本当に優秀な人はヘッドハントでもされないかぎり転職なんかしない」ってのが実態

「転職しようとしてる時点」でそんなやつは、ほぼ優秀ではない

で、転職するような仕事のできない人は、もはや空白とかどうでもいい心境になってる

所詮、転職してる時点で次の職場ではろくな思いしかできないことが目に見えてるから、もはやどうでもいい
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 10:41:25.17 ID:RLWCmozd
次の仕事までの間に長期休暇を入れるなんて
普通にあるよ
つーか、それがネックになるような奴が
ステップアップ転職ができるか?
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 10:43:55.65 ID:lMvRo7UH
>>490

違うだろ

減量してファイトマネーの少ない不人気階級(底辺職)で再起するのを嫌がってるだけだろw
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 14:02:29.94 ID:H1Yc8IkO
その例えじゃ不人気階級は不適だろ

ヘビー級で後一歩までいって一度離脱した人間が再起しようとしたら
おめーもうプロで試合組ませねーからwwwwクズと一緒にケンカかヤクザの用心棒でもやってろwwww
って言われる感じ
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 16:07:22.93 ID:0x/Xuktc
「今こそ会社にしがみつく“社畜”になるべき」と説くのが、 後田良輔氏だ。
大学卒業後、大手広告代理店に務めたものの、うつ病により半年間の休職を余儀なくされた
という後田氏。そのとき、途端に手のひらを返したように態度を変える人を見て、いかに
“会社員”というステータスが大事が実感したという。また同時に、会社員の素晴らしさを
肌で感じたという。

「『人と話す』などの人生修行をしながら給料をくれる会社というシステムは、物理的にも
非常にありがたい。会社はお金をくれる大リーグ養成ギブスであり、亀仙人の甲羅であり、
沖縄アクターズスクールなんです」

確かに、「成果を出さなければ」と自分を追い詰めると仕事はキツイ。だが、仕事を
「人生修行の場」と考えれば、お金ももらえてこんなにいいことはない。一日でも長く
そんな会社に“しがみつく”ためには、とにかく「失敗しないこと」が重要だと後田氏は語る。

「ずっと他人を観察してわかったんですが、人って粗(あら)探しするものなんですよ。
『むちゃくちゃ美人だけど息が臭い』とか、『オシャレに見えてバッグだけありえない』
となると急に冷めるでしょ? 仕事でもホームランを打つと2、3年はチヤホヤされますが、
10年、20年と長いスパンで生き残るのは失敗しない人です。『電話する』と約束したら
必ずするとか、その程度のことが大事なんです」

そしてもうひとつ、“社畜”として生き延びるためには、リストラの対象にならないよう
「評価」のキーマンである上司に気に入られなければならない。そこで意外に見落とし
がちなのが、職場の「環境」のキーマンである“お局(つぼね)”への対処法だ。

「なぜか場を仕切っている人。これは女性が多いと思います。役職は部長や課長より下でも、
派遣のベテラン女性のほうが発言力があるというケースです」

こうした“お局”に気に入られるためには、出張時にお土産を買ってきたり、バレンタインデー
に逆にチョコを挙げるなど細かな気配りが必要だと後田氏は言う。さらに、「お礼を言う
ときにはたまに『いつもありがとう』と言いましょう。3回に1回が適量です」とのこと。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/07/7327/
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 16:46:29.08 ID:lMvRo7UH
>>495

でもよ、前のジム辞めた時のイキサツや行状がアレだからな

「こんなマズイちゃんこが食えるか」と言ってオカミさんを突き飛ばしてジムから逃亡したのだから、
そりゃJBC傘下のジムはどこも採ってくれんだろw

498名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 17:31:48.22 ID:rmaj7Gn/
ここの人達は発達障害があるからダメなんだろうね
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 17:37:32.25 ID:4WgxDYjz
書店においてある発達障害者向けの本を企業の人事さんがよく読むようになりました。
昔は、発達障害やアスペルガー、ADHDという物は
精神科医や小児科医にしか知られていませんでした。
しかし、最近、色々なマスコミや書籍で話題にされて
ついに一般人にも広く知られるようになりました。
一般人へ知らしめる事、これは発達障害者をより追い詰める結果となりました。
というのは、企業の人事さんが発達障害に注目するようになったからです。
(発達障害者への福祉やサポートは遅々として進まない状態のままにもかかわらず!)
人事さんには次の考えがあります。
「どうやって発達障害者を採用活動から取り除くか?」
「高学歴の発達障害者を正しく面接で弾くにはどうしたらいいか?」
皮肉にも、発達障害に対する理解を深めるための本が
「面接で発達障害者を見分けて弾きのけるための対策本」になっているのです。
悲劇なりっ!
これを悲劇と呼ばずに何を悲劇と呼ぼうかっ!!
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:56:12.87 ID:s3m3YsKO
効率化って一種の独占だよな
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 10:11:36.72 ID:/qPtRrEs
三菱重工業・三菱商事など、ドバイに世界最長の無人運転の鉄道システム開業
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20110913/108365/

 三菱重工業、三菱商事、大林組、鹿島建設と、トルコのYapi Merkezi Insaat Ve Sanayi A.S.の合計5社の企業連合が、
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに建設していた自動無人運転鉄道システム「ドバイメトロ」の第2期工事
「グリーンライン」が完成し、開業した。2009年9月開業の第1期工事分「レッドライン」と接続し、
無人運転鉄道では世界最長となる。自動車の利用者を減らし、交通渋滞を解消することで、CO2排出削減につなげる。

 5社は、全自動無人運転の鉄道システム一式と関連の土木・建設工事を手掛けた。
2005年8月に1期工事のレッドラインに着工して以降、三菱重工と三菱商事が車両、無人自動制御システム、
受変電設備、軌道設備を含む鉄道システム一式の供給を受け持った。
大林組と鹿島は、トンネル、高架、駅舎の土木・建設工事などを担当した。グリーンラインは2006年7月に着工していた。
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 12:03:36.28 ID:PWKXz4jM
バイト始めたら初日がいきなり13時間連続勤務(夜勤)
内4時間近く強制残業(タダ働き)
とりあえず辞める
503検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/08(土) 12:22:25.35 ID:W+zyP0F4
バイトでもサビ残なんてあるのか?
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 13:22:43.56 ID:aiNrieaR
ブラックすぎるな
もちろん労基署にチクるよな
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 13:44:04.11 ID:XT0xjPdC
>>502

底辺らしい底辺だな

レールから降りるという事は、自ら奈落の底へ落ちるという事だ
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 15:38:52.06 ID:HMcnrW7H
>>502
その4時間何も言われてなくても時給出るのが普通だが、ホントに出ないの?
前からいる人も出ないって言ってた?
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 17:56:32.62 ID:PWKXz4jM
「社会は甘くない。要求されたことはできて当然。
だらだらやって残業代稼ごうたってそうは行かない、出さないよ。
誇りを持て、バカにされたままでいいのか、結果を出してみろ。」

要求されたこと
時給1000円でバイト初日の俺とバイト2週間目の新人の二人で夜勤(お互い系列別店舗で勤務経験あり)
どこに何があるか、作業手順等ほぼ説明なし、親切な研修があるから初めてでも安心!w
仕事量はベテランが休憩返上でやってギリギリ終わる程度
別店員曰く「大抵残業」「残業になると授業間に合わないから時間で上がらせてくれって言ったら「じゃあ早く終わらせろ」」
病欠、試験等で欠席は認めません

ブラックすぎ
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 18:12:44.30 ID:jABrES9l
甘えるな

バイトの仕事すらできない無能の分際で

忍耐も無いアスペの池沼ブラック人材の分際で

不平不満だけは一丁前

そのブラック企業だからお前みたいなブラック人材を雇用してやったのだぞ

他にお前を雇用する場所など更なるブラック職場しか無い事をわからないのか?

甘えるな
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 18:22:39.01 ID:EMLpxjVN
>>508

コラコラッ!

ドサクサに紛れて俺の真似するなwww


ちなみに俺だってそこまでの無茶は言わんぞ

510名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 18:26:26.74 ID:1hf25/sf
東大京大卒で人間関係が苦手の無職はアスペルガー症候群の奴が多いんだろ?
お前ら頭がいいんだから、大学院に行って大学教授になればいい。
アスペルガーの奴には大学教授が一番さ。
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 19:19:44.66 ID:Cr548chi
>>510
>東大京大卒で人間関係が苦手の無職はアスペルガー症候群の奴が多いんだろ?

なんちゃってマスメディアや2ちゃんねる情報に侵されすぎ、踊らされすぎ。
512女子高生の汚れたパンチラ:2011/10/08(土) 20:13:05.74 ID:DIwcZ89w
ムリとか書いてあったかな?
東大卒なら40代で転職可能ですよ!
ホワイトカラー常勤のちゃんとした職歴、挨拶やコミュニケーション能力あり、身なりや見た目がみっともなくなくて、ちゃんとした人なら。
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 20:15:44.35 ID:dXbg0x2Y
今日の夜食はコロッケ。
楽しみである。

514名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 22:38:36.87 ID:JOE2bUW7
俺は何やってるんだ。。。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 23:47:52.98 ID:i+tMvKOU
>>510
仮にアカポス取れても、研究漬けの毎日で結婚出来ず、「甘えるな」と叱られ続けるんですね分かります。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 00:06:01.49 ID:osblAZiU
埼玉 美容
517検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/09(日) 00:39:09.06 ID:2hJQIMld
>>515
アカポス取れるような実力があれば、結婚させられる。
嫌でもそういう状況に追い込まれていく。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:19:46.78 ID:RyCpLJzU
>>512
年齢次第かな。
20代から30代前半ならまだ何とかなりそう。

ただ、職歴に年単位の空白があると難しいな。
それが病気療養のようにやむを得ないものでも。

それでも30代までは人材紹介会社が相手にしてくれたが
40超えると公募ではまずムリだね。
縁故の話でも、仲介者の顔を立てて
会うだけは会う、みたいなことになりがち。

類似の業界・職種でステップアップ転職していく人は別として
経験のある業界・職種では人が供給過剰だったり
同じ業界・職種でも大手と中小では全く仕事の内容が違うとか
そもそも中小には職種そのものが存在しないという場合、
なかなか採用されるのは難しい。

法律か財務・経理の専門資格・実務経験があったり
営業経験、管理職経験、語学をビジネスで使った経験があると
また、多少、局面は変わるけど
いずれにせよ、全くの無職に落ち込んでしまうと
なかなかリカバリーは難しい、というかムリ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:35:37.25 ID:RyCpLJzU
あと、新規に人を募集するような
勢いのある小さな会社って
社長や役員が、ぽっと出で独立した
30代前半だったりするんだよね。

いくら控え目にしていても
今は、無職でも
大企業や大組織で数年働いたという風圧みたいなものは
上手く消せないみたいなんだよね。
だから、怖がって採用してくれないんだな。
別にこっちは会社を乗っとるつもりなどはないんだが。

あとは、中小だと
配属されるセクションの長が
自分のポストが脅かされると感じて
猛反対するパターンもありがち。

学歴や職歴は消せないから、なかなか難しいのよ。
よく、「過去の栄光は忘れて」みたいなことを言う人が居るが
そういう人は自分が気にしているんだよ。
こっちは別に気にしてなくて給料がもらえればいいんだけどね。
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 07:53:52.48 ID:s1rA3BLt
512は女子高生の汚れたパンチラとか書いてる時点で社会人失格
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:33:31.05 ID:/NCkc43u
>あとは、中小だと
>配属されるセクションの長が
>自分のポストが脅かされると感じて
>猛反対するパターンもありがち。

あまり頭脳明晰な奴が来ると自分の地位が脅かされる。
そう考える人は、自分よりも高学歴の奴が来るのを恐れる。
部下はほどほどに使えて、自分より低学歴な奴がいいと
思っている人は多い。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 11:07:00.65 ID:VALNxu/9
お前らって異常に幼稚で下っ端根性染み付いてるけど、
本気で組織で部下や家庭で子ども育てた事無いだろ?

東大卒だけど全く使えない池沼で残念な新卒新人部下をなんとかフォローして育てなければならない立場や
成績だけは良いけど愛嬌無く不細工で不愉快な子どもを一生育てなければいけない立場
に自分が置かれた事を想像してみよう。
自分がいかに最悪であったかよくわかる。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 11:19:12.72 ID:hEodA4/X
仲間に入れてもらえるかな?
中央大学法学部法律学科卒→中堅損保→リク→無職→コンビニバイト→無職(株でこづかい稼ぎ)

オッサンだよ〜


524名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:16:24.19 ID:rNbTJO0R

リクって何? リクルート勤務?
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:58:39.49 ID:rNbTJO0R

やっぱ最初の大企業辞める人って、仕事がきついのが理由?
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 13:24:38.48 ID:RyCpLJzU
>>525
それは全く人それぞれの事情としか言い様がない。

自分は、身体を壊したわけで、激務が原因といえばそうだな。
このケースは結構多い。
昔は、大企業ならそういう人もずっと面倒を見たらしいが
今では、規定の休職の期間が切れるとはいさようなら、なんだよね。
その後身体が良くなってもどうなるものでもない。

あと、自分の知ってるケースだと
元々、就職するときに第一志望じゃなかった、とか
そもそも、大学の学部が本人のやりたいことじゃなかった、というケースが最も深刻かな。
つまり、勉強が出来るから何となく東大に入り流れで就職したが嫌になっちゃった、というパターン。

あとは、人間関係とか、たまに派閥争いや不祥事に巻き込まれて、とか
家庭の事情、というのもあったりするが、
実は、ありがちなのが「原因不明」。
辞めた理由なんて親しい友達じゃないと聞かないし
尋ねてみても、実は、本人もわかっていない、ということがある。
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 14:00:50.32 ID:JXuO2w/y
>>525,526
俺も人間関係と体壊しそうだったことが原因だな。
激務続くと、いらいらして、課内の暇そうな人に対し、攻撃的な姿勢をとりそう
になることがあって、自分にこんな気持ちがあるんだと初めて自覚した・・・
会社7年勤めて、給料貯めこんでいたから今7ヶ月無職のんびりしてる。
単純労働にものすごいあこがれる。
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 14:12:25.74 ID:88cevqn9
412 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/22(月) 14:05:05 ID:8mlxAFWL0
十五年前、東京工業大学に入って最初のオリエンテーションで真っ先に言われたのが
「お前は大学に向いてないから、今すぐ中退して、バイト先を探しなさい」
だった
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 14:47:57.23 ID:rNbTJO0R

結局、俺も激務が原因で鬱になって辞めたから、正社員なんかの年収とかいくら聞いてもまったく

惹かれないし、うらやましいとも思わなくなった 逆に言えば、クズな職場で激務なら絶対に就職しない(正社員だろうが何だろうが)

楽して普通の収入が得られるなら、そっちが百倍マシって思うようになった


もうきつい人間関係は嫌だ
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 15:21:52.51 ID:603kSwPG
俺ももう正社員は嫌だ。
派遣みたいな感じで一生働ける所がいい。
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 16:41:41.85 ID:Jbv2SGIi
>>530

派遣で良いならば何も大学へ行く必要なんか無くて、
中卒高卒でも良かっただろ

税金ジャブジャブの使って大学まで行って学んだと言うのに何甘えた事言ってんだボケ


甘 え る な
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 16:54:30.64 ID:7uO0TwA3
164:名無し募集中。。。(岡山県):2011/10/09(日) 09:46:49.08 ID:GAqZqaXL0
オヤジは高卒で年金322万。
金融資産1億超えてる。今は無職で旅行三昧。もと公務員な。
                                   .
   国民年金  788,900 円
   厚生年金  166,100 円
   共済年金 2,272,200 円
-------------------------
  年間の合計 3,227,200 円

http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/3/a3466627.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/b/5ba6dbc2.jpg
533女子高生の薄汚れたパンティみたあい!:2011/10/09(日) 17:14:44.44 ID:s1rA3BLt
クズ野郎の巣窟!
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 17:31:07.50 ID:QUUJi0PM
東大も九大も同じ帝国大学。差はない。
ここでも受験しとけ
http://agri2000.agri.kagoshima-u.ac.jp/~ufarm/information/info_20110929/110929agri.pdf
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 17:33:37.60 ID:QUUJi0PM
ためしにここいら受けてみろよ。そして、面接の感触を確かめてみんなで報告しよう
行けそうだったら、県庁も狙えるぜ。受験料はタダだ。
財団法人長寿センター
http://www.tmghig.jp/hospital/recruit/pdf/110916_jimu_2_senkou.pdf
相模原市都市整備公社
http://www.sagamiharashi-toshiseibi.com/Contents/info_a/Images/20110928104808.pdf
千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/cmsfiles/contents/0000001/1188/H23-1.pd


536名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 17:43:07.48 ID:hEodA4/X
絶対に就職してはいけないのは損保会社。損保会社に行くなら勉強して司法試験に合格してメーカーの法務部に行くべし。同期のトップ入社は4年で辞めて今は司法書士をやってマンションも2つ持ってるよ。
歳をとると差がはっきりとなるね。
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 19:08:13.87 ID:RLwrBct6
組織に向く向かないは学歴関係ないだろ?
新卒主義も問題だろうが、独立心のある奴が減ってきてる面もあるんじゃないか?
自営やってる奴はいないの?
前に、このスレに塾開業して、ソコソコ食えてるって人がいたが。
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 19:11:37.17 ID:oRf8LjLp
>>536
司法崩れで損保会社の派遣やってる知人がいる。
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:33:59.72 ID:BxBKDRJx
新興国の株をやっている。
分配金が年100万くらいあるので
あとちょっとバイトすれば、株そのものを
換金しないでも暮らしていける。
そのあとちょっとのバイトすら嫌なので
実際は親から小遣いもらってくらしてる。
株の総額はあと10年で1億円になると思われる。
そうなれば分配金だけで食える。
金銭的に一生働かなくてよいめどが立ったので
ますます労働意欲が消えた。やばいのかなぁ。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 21:13:00.84 ID:fgSMmltO
>>523
ココは厳密には、「東大または京大を卒業」した無職ダメ人間のためのスレです
読むのも書き込むのも自由ですが、貴方には次のスレ↓の方が相応しいでしょう

【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1316658721/l50
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 22:48:32.09 ID:RyCpLJzU
>>539
大したものですね。
単に実家に居候している自分なんかより
よほど立派だと思います。
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 23:07:45.81 ID:29K/R6RA
未来は現在の延長線上にはないのだよ
想定外などという言葉が無意味になるくらい
想定外の連続だ
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 23:25:15.89 ID:mB0Ojg+Z
>>539
それでいいんだよ。勝ち組だろ
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:04:31.51 ID:8xYwDdh+
俺も株で稼いでるけど親からゴミ屑扱いだよ
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:17:13.85 ID:bR6Ywg5T
東大京大受かる人でも2種類居る。
@毎日コツコツ真面目に勉強して普通に受かるタイプ。
Aいろんな合格体験記読みあさって受験勉強のコツをつかんで
 最小限の努力で受かるタイプ。普段コツコツ勉強はしない。

Aのタイプで東大受かって卒業した俺は、同じ要領で株の
コツをつかんだ。受験勉強と同じでコツさえつかめば株で
儲けるのはとても簡単だ。
効率悪い勉強法をシコシコやって結局マーチへって奴が進学校でも
結構多いが、株でしくじってる奴がそういう風に見えてくる。

546検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/10(月) 00:21:31.93 ID:cvqxbItD
俺は普通に外で働く方が楽しい。
刺激がないとどうもね。
異性との出会いもないし。
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:41:53.83 ID:giwU4G7J
俺も今年から株始めて今現在+80万弱
150万くらいしか運用してないこと考えたら
いい成績だと思うけど、これ本業にはしたくないな〜
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 02:49:14.01 ID:7wWKCXJn
>>545
それは適性もあると思う。
自分は、どうもポジションを持っていると
気になって仕方ないからやらないことにしている。

心の平安が一番大事だと思うんだ。
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 07:29:07.93 ID:jenbw1+T
心の平安が欲しい。
最近うつ状態が続いて苦しい。
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 08:56:30.76 ID:b7/73G92
BNFは日大中退の高卒ニート
投資スタンスの師匠である父も高卒。地元の役所に勤務する公務員

cisはFラン大卒
埼玉の小さな町工場(ソニーやアップルに金型・金属部品納める機械加工の会社)
で営業担当していたサラリーマン
当時は会社員だったからメンタルにも余裕があり大きなリスクも取れた述べている。
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 09:56:08.96 ID:QsowGTnh
おれ
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 11:27:27.46 ID:TopEhAcF
>>544 >>545 株、先物、FXでいくら稼いでるの?

株に関心があるのでお聞きしたい。

553名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 11:38:22.02 ID:b7/73G92
含み損32万
確定損230万

手数料込みで月平均約21万円
これだけの額を証券会社や機関投資家
並びに政府・公的機関、天下り年金基金などへお布施しております。
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 12:47:35.74 ID:Dmil83ZR
>>544-545ではないが
4年目株で元手100万、今300万
平均すると月10万くらいかな
安定して+ではあるが元手少なすぎて如何とも
実家ニートしてる分には困らないものの人としてダメなんだろうな
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 15:35:30.83 ID:TopEhAcF
 >>554 信用取引やらないんですか? 300×3 
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 16:43:10.22 ID:UKJrnMZr
>>554
株の事全く知らないが、己の頭脳を駆使してバイト代ぐらい稼げてるんだからなかなか立派じゃないか
でも、それぐらいの金額を安定して稼ごうと思ったらやっぱり長時間PCに張り付かないといけないの?
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 16:59:08.04 ID:b7/73G92
頭脳はいらない
優秀な人間ならインサイドでルール握る側や利ざやを取る側を選ぶ。

アローヘッド導入後個人は機関や大口の東証端末に完全に勝てない仕組みになった
パソコンに張り付く個人など鴨葱もいいとこ。
個人がデイイトレなどもう時代が違い過ぎる。
BNFもcisもとっくの昔に株は引退している。
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 17:29:17.49 ID:xH07g8MM
じゃあどうやって儲けてんのよ
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 17:37:27.80 ID:b7/73G92
だから機関は儲かってる。その分個人は損をする
それだけ。
ただし肥やしが居なくなるのも困るので死なない程度に決済させる。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 17:58:55.74 ID:giwU4G7J
>>558
東大行く地頭あって、まじめにやれば
増やせはすると思うよ。
ただ、100万、200万くらいじゃあ
時給換算したら、普通のバイトくらい
になっちゃうんじゃないかな。
チャートみてる時間はもちろん、地味に
勉強や調査もしなきゃいけないしね。
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 18:32:37.82 ID:yUWV8i+P
ここの奴らは女とかいないんだろうな。
気になる女がいたら、自分の無様さが半端なく骨身にしみる。
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 19:26:46.68 ID:+AbFvjYv
Aいろんな合格体験記読みあさって受験勉強のコツをつかんで
 最小限の努力で受かるタイプ。普段コツコツ勉強はしない。

これは、多分あれだな。受験勉強でも参考書とかいっぱいあって東大でも
京大でも入るだけの知識やノウハウは巷に溢れてるけど入学できる人は
一定数に集約される。それと同じで利益をあげる方法も古来から伝わるノウハウ
とその本質を理解し応用し自分のものにすれば良いといいたいんだろうな。
要領が悪く無駄な知識を百科辞典のように覚えたり追いかけたりして
振り回されるのは要領が悪いと。
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 19:43:04.79 ID:+AbFvjYv
要領が悪いと×
良くないと○

最後だけ訂正。
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:08:09.85 ID:TopEhAcF
東大、毎日勉強せずに受かる人いるの? みんな最低4時間ぐらいは勉強してるよ。
小学5年から勉強してる。 1日1時間で合格の人がいたらしいが
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:17:35.61 ID:Z7nC0dIE
平均すると
高1:平日3〜4h、休日10h
高2:平日1h、休日2h
高3前半:平日0.5h、休日1h
高3後半:平日1h、休日2h
こんなもんだった前期落ちたが後期で合格
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:51:46.37 ID:TopEhAcF
>>565 天才的だね。 量で区切っても最低4時間は勉強しないといけないと思った。
英語でも知識量で参考書10冊は必要、それから問題演習、

 
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 20:56:04.19 ID:ceDvjnVm
受験で大事なのは勉強方法間違わないことと
信頼できる1冊を完璧にすることだと思うの
参考書10冊はない
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 21:05:32.78 ID:TopEhAcF
 >>567 宅建試験でも参考書3冊 過去問3冊 問題集7冊ぐらいやったが、
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:29:12.46 ID:YCDSRNo7
今は宅建でも一応難関資格だからね。
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:52:51.65 ID:giwU4G7J
>>564
自慢じゃないが自宅に勉強机なかったよw
中高6年間は授業、受験ともにほぼ全く勉強しなかった。
浪人時代は予備校の授業中に集中して、家では床に寝っ転がって
0〜1時間くらい勉強する程度。
さすがに直前は過去問とかしたけどね。
このぐらいの奴はいくらでもいると思う。
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 23:17:58.51 ID:yeRQ7JHp
>>570

だから就活も仕事もそんな感じでイイカゲンにやったんで現在ニートなんですねw

わかります
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 23:29:49.86 ID:auIHloB5
>>570
才能が溢れているとそれはそれで大変って感じですね
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 01:21:09.93 ID:m9x9Xa84
>>328
324です
ベテランさんの意見で良さげなので、風呂は湯船につかるようにし、
トイレの後はシャワーで清潔にするようにしたところ、今はほとんど快癒しました。
今回は、痔核が大きく1週間以上ひっこまなかったのでかなりつらかったですが、お陰で治って良かったです。
ボラギも割と効きました。
年に何回か来る程度痔癖になっていますが、ぶり返さないよう湯船&トイレ後シャワーは続けようと思うてます。
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 01:36:59.12 ID:wU2VsyWn

また「勉強ぜんぜんしてないのに受かった」自慢が始まったか


そんな「自慢」をするバカ、それを真に受けるバカwww

575名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 01:51:38.36 ID:a3+Vijfa
いやあ、こうなってみると
男子校でひたすら勉強に励むなんてバカなことはせずに
共学に行って部活なんかやって
女の子と乳繰り合って
大学はムリせず
そこそこ上位の私大に入った方が
良かったかなと思ったり。

東大入ったからといってもてるわけでもなかったし。
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 01:55:29.38 ID:B0lZpVoL
>>571
ニートではないけど、ほぼ正解。
就活は10社くらい落ちたところで、もともと就職したくないのに
なんで就活してるのかわからなくなってリタイアwww
適当に生きてます。金なんてなんとかなるもんです。
>>572
皮肉?才能溢れてたらこんな板にいませんww
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 02:07:43.02 ID:spsszujc
そらただの学生が学歴だけでもてるわけねーって
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 05:53:24.98 ID:lh6U4ZED
頭悪いので浪人して結構勉強して、やっと京大程度の偏差値の大学に合格。
しかし社会出てからは東大卒の平均より上だろうな。
俺のほうが平均東大生より世の中のことわかってるから。
こうゆうのは偏差値には現れない。
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 09:58:01.05 ID:9rVbdTnF
大学受験まで難なくやって来れた人ほど
司法試験みたいな難関資格試験で大きくつまづくことになるんだよね
大学受験のノリでどうにかなると思ってしまうから
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 10:27:05.70 ID:auPjkAnn
ナカーマ
努力したことないから就職活動も適当でなんとかなるだろ
ワープアへ
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 11:33:15.43 ID:dZW5hpYB
この板の特色、 勉強はできたが、社会にでてから就職に失敗、お金に縁がない。

ちなみに、司法書士試験でも基本講座と演習コースと参考書で150万はかかる。
時間とお金がかかる。
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 12:48:44.29 ID:/B4Ac30A
東大京大は税理士司法書士は眼中にねえだろ
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 13:34:44.06 ID:R++phfbJ
>>582
プライド高いなー。
しっかり食えりゃ十分だと思うけど。

俺は勉強そんなに出来るほうじゃなかったから、
受験勉強はかなり真面目にやって何とかギリギリで東大に滑り込んだ。
ただ勉強まじめにやったのは超進学校で周囲に乗せられたから。
知的好奇心が低く、大学に入って学問的な勉強は全くやらなかったな。
それで落ちこぼれた。
そのうえ就職活動も殆どやらなかったけど、学歴パワーで何とかなった。
ま、だましだましやってきたのが社会人になって露呈、いまは無職ですと。


俺みたいなタイプのだめ人間も結構いるんじゃね?
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 13:55:26.74 ID:m9x9Xa84
就職活動やら全然しなかったな。
気がついたら卒業してたw
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:15:58.24 ID:mdf369/M

これまた、見事な転落人生だなw
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 14:34:17.06 ID:xqOV++Ld
努力したら報われるわけでもないだろ

ギリシャだかが財政難になってるらしいが
2〜3時間あると言われる昼休みを削って皆が働いたからといって
財政が良くなるわけでもない
寧ろ悪くなるだろう

それと同じで
君らがいくら努力して就活してたとしても結果は同じだと思うよ
もしかしたら、もっと多くの人がこのスレの住民になってたかもしれない
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 20:14:12.45 ID:f4zoXUnw
勉強しようにも金がかかる

週5で1日12時間のバイトして余った時間で1日3時間ほど勉強
なんか間違ってる…
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 20:33:46.60 ID:mdf369/M
>>587

そういう生活をしたくないから東大京大へ行ったんだろw

何やってんだお前
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 20:50:58.21 ID:wAIGDoco
東大卒でもここの人間みたいにアタマ悪いのは救いようない
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 21:00:21.69 ID:dZW5hpYB
トラックで配送をしながらCDで通信用の教材を聞く。 これで解決、
資格試験は通信用の教材がある。 

往復の電車で聞く手もある。
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 22:58:04.90 ID:Km+J2Yqn
>>586
そうですね、SMAPの言葉を借りれば「成長は保証されているが、成功は保証されていない」ですよね。
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 23:37:31.06 ID:LJIM8Po2
>>591
成長が保証されているのは子どもまでだよ。
ここの人間にはもう老化や腐敗しか無い。
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 23:42:09.74 ID:vttBXbOz
いまや東大蹴って早計がいても良いだろう。早計蹴って日大がいても良いだろう。

学歴がその程度になってきている。学歴で立身出世は約束される時代は終わった。
学歴なんて
単なる肩書きにしかすぎない
最悪な場合ハードルを上げかねない
低学歴は高学歴の失敗を笑いものにするしな
まあ世の中を一流大学の名を背負って生きていくのは
堂々とできて不自由な気分にはならない
ただしエリート気分でいられるのも学生のうちだけだ

京大出て、学校教員よりは
日大出て、一流会社に勤めたやつの勝ちだろう。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 23:53:40.23 ID:1wA4ZuKQ
家から近くないと行かなくなるのがわかりきっていたから
近いほうにした
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:06:48.37 ID:bKiNd1uT
東大出たら町役場が勝ち組だろう
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:43:40.99 ID:G9INbFfz
問題なのは学歴にしか精神の拠り所がないことだろう
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:46:04.28 ID:GrD47jJ/
>>596

そんなもんだろう人間なんて
大企業にいるやつだって、大企業にいること以外に大した拠り所なんてないよ。
人生に期待しすぎ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:01:21.16 ID:vuL4kagJ
働くのが嫌でしかもプライド高いとなると結局死ぬしかないと思うけどな
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:26:08.71 ID:vuL4kagJ
旧帝大の准教授だって悩みはあるんだぞ


◆ヒ素紛失届け出た九大准教授が自殺か

11日午前7時5分ごろ、福岡市中央区鳥飼1のマンション駐車場で男性が倒れて
いるのを近所の女性が発見し、110番した。
男性は頭を強く打つなどして死亡し、福岡県警中央署は飛び降り自殺とみている。
同署によると、男性は九州大学生物環境利用推進センター(福岡市東区)の准教授(47)。
同センターではヒ素化合物入りの瓶がなくなり、その後、発見される騒ぎが発生。
この准教授が紛失を大学側に届け出たのが発端だった。
同署によると、准教授宅のパソコンに遺書が残されており、マンション7階の自宅前
の廊下に脚立が置かれていた。同署は紛失騒ぎを苦にした自殺とみている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E0E38DE3E3E3E2E0E2E3E39191E2E2E2E2;av=ALL
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:58:13.48 ID:q/OJTNpC
>>593
それはやや極端。
まだ、新卒のときの振り分けには
学歴がモノをいうと考えた方がいい。
それしか客観的指標がないから。

で、一流企業でも、採用のときはわからないようにしておくが
実は一部の幹部要員と多数の兵隊要員がはっきり分かれている、という場合が結構多い。

兵隊要員は、さんざん働いた挙句、
40くらいでクビ、まではいかないにしても
片道出向とか転籍で給料大幅ダウンとか。

むしろ、受験も楽に済ますという観点からすれば
ホントの勝ち組は、日大出て地方公務員とか学校教員ではないの?
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 02:11:18.21 ID:vuL4kagJ
ラーメン二郎行くとまだ若い姉さんがチャキチャキ働いている店があるで
あんなむさくるしい環境で
俺たちも見習うべき
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 03:27:22.57 ID:q/OJTNpC
>>601
君は見習え。
僕はそんな気はない。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 14:14:45.73 ID:TdwIVuh7
 ↑
>>601は勝ち組になる可能性有りだがお前は一生負け組だなwww
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 14:15:56.99 ID:GrD47jJ/
実際えらいなぁとは思うがそうなろうなんて毛程も思わない。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 14:55:16.37 ID:vuL4kagJ
しかしラーメン二郎のオーナーになれば年1000万は余裕で稼げてるだろう、あれだけ客入ってるし
金銭的にはそこらのリーマンの比では無いな
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 15:12:40.38 ID:TdwIVuh7
>>604

じゃあ、どう成りたいんだよ?

>>601も「ラーメン屋の店員になれ」と言ってるワケでもないしな
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 15:29:11.40 ID:vuL4kagJ
全員小ラーメン650円頼むとして原価250円で一人当たり400円儲かるとして
1時間40人客をさばくと16000円1日7時間営業で112000円
バイトの人件費約1万として1日利益10万
年250日営業で2500万
家賃光熱費駐車場代税金引かれても1500万は残るはず

上の仮定はバイト一人だし、バイト複数でもっと効率よくまわしてる店もあるし
原価はもっと安いかも?
トッピング頼む奴もいるし、そもそも普段は週6営業の店が多いし年280日ぐらいやってるはず
そう考えると2000〜2500万ぐらい儲かってても不思議は無いな

二郎のなかでもしょぼい店でも病院勤務の医者ぐらいは儲かってるはず
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 16:49:55.84 ID:TdwIVuh7
じゃあ二郎でも大勝軒でもあの佐野さんの店(支那そば屋)にでも弟子入りしてラーメン屋に成ったら?w

グズグズといつまでもニートしてるよりはよっぽど良いだろう


当たれば儲かるよ

当たればなw
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 01:28:16.30 ID:JE5h0sVb
勝つために何より大切なことは
自分の能力で勝ち目のあるゲームに参加することだ。

負けて、もっと状況が悪くなるよりは
最初から戦わない方がいい。
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 02:38:00.87 ID:rJt0EgIJ
だからお前らは自宅内で両親兄弟相手にしか戦わないのか

家族内ではお前らは無敵の暴君に成れるからなwww
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 03:12:17.22 ID:AjDN4mMc
一体どこに、60歳で定年迎えて年金受給が70歳の国があるんだよ
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 03:45:02.48 ID:hiLy9VAM
つーか年金とかいらないだろ。自分の老後は自分で支えろって話だ。
俺たちは老人に搾取される側だし、今の老人は70歳からの年金で十分だろう。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 04:17:40.56 ID:ELn0UsoD
東京大学⇒公務員(教員、警察、消防は除く) 2011年3月卒業

国家公務員 225名
地方公務員  93名(2年前の34名から激増)

<地方公務員内訳>
東京都 32
横浜市 4
愛知県 4
新潟県 3
埼玉県 3
神奈川県2
栃木県 2
奈良県 2
青森県 2
富山県 2
足立区 2
文京区 2
さいたま市2

東京大学新卒(非ロンダ)から市役所・町役場とか行けりゃ勝ち組ですよ。
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 06:10:47.74 ID:8BqTqvVU
丸紅、LNG船事業買収 海運最大手マースクからカナダ社と組み1000億円で  
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E0E29F818DE3E0E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
2011/10/13 2:00

 丸紅はデンマークの海運世界最大手のA・P・モラー・マースクから液化天然ガス(LNG)運搬船事業を買収する。
カナダの海運大手と共同で、LNG船8隻の所有権益取得に約14億ドル(約1070億円)を投じる。
世界最大の需要国である日本向けの安定供給を図るほか、新興国を中心に需要が高まっている
LNGの輸送ビジネスを本格展開する。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 07:53:55.83 ID:qEybAO6O
国T以外の公務員なんざ負け組みもいい所だったはずだが増えたなぁ…
高学歴の意味がねぇ
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 09:02:07.59 ID:SvT9JzSY
じゃあそれ以下のお前らは何なんだ?

甘えるな
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 10:51:10.00 ID:ELn0UsoD
東大京大卒が一般公務員に行く時代=日本がオワコンということ
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 11:07:55.87 ID:ELn0UsoD
北村弁護士「紳助さんにチャンスを」

日本テレビ系「行列のできる法律相談所」で人気の北村晴男弁護士(55)は
25日、長男晃一(26)が参戦中の男子ゴルフツアー、
VanaH杯KBCオーガスタ(福岡県糸島市)の観戦に訪れ、
芸能界を引退した島田紳助さん(55)を擁護した。
本人が「黒い交際」を反省していることに触れ、
「誰にでも更生するチャンスは与えられるべきだ。ないとおかしい」
とかばった。

日本は一度レール外れたら基本的に人生終了。セカンドチャンスなど無い。
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:02:19.64 ID:IsXOCXdM
そりゃそうなんだが伸介は根っからのクズだから死んで欲しい
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 14:17:40.66 ID:emRLpg1r
>>607
いくら二郎でも7時間の開店時間中ずっと40人/時とかないだろ
だいたい座ってからも待たされるし、小さな二郎だったら6席x4人/時
がいいとこじゃないの?
行列の人数と待ち時間からもそのくらいだと思う。
12人くらい並んでたら30分は待つイメージ。
しかもそれはピーク時だから、平均15人/時程度と思うが。
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 14:34:34.02 ID:q5sLrJk8
>>605
ラーメン屋の仕事がつとまる程の能力あったらとっくにやってるだろ。
そもそもそんなに高スペックだったら最初の職場でなんとかなってる。
それができないから退職してんだろが。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 14:48:01.28 ID:cTz9kRQi
休日に、生保契約用の診断してくれた医者、夏なのに鼻風邪ひいてた
診察で横になって見上げた空調が老朽カビだらけ
壁に京都大学医学部の卒業証書

なんだかなあ・・・
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 15:56:11.19 ID:Wo5DCadA
ぽまいらみたいなクズにラーメン屋の修業は勤まらん
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:06:30.17 ID:D7QpaU0v
>>607
賢いお前に聞きたいが、どうやれば平均40人/時間の客を集められる位の人気店になれる?
その方法教えてくれたら俺ラーメン屋やるわ
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:40:03.12 ID:7vmScrcT
次郎系通いつめて雇ってくれって頭下げて何年か下働きすりゃいいんでね?

626名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 17:23:17.48 ID:cTz9kRQi
学歴は隠さないと、いじめられるだけかな・・・
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 17:58:23.50 ID:emRLpg1r
二郎目黒店の店長は慶応だし、三田店のバイトは慶応大生だろ
ラーメン山手がみんな東大生であるように
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 20:18:59.02 ID:ukXdzsrh
>>622
M様でそれなら、Sで無職でも何の疑問もわかないw
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:36:07.47 ID:bcBd4k1o
文体といい、内容といい、とても東大卒とは思えない
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:45:40.08 ID:bcBd4k1o
ネット用語を使っている時点で、すでにインテリ失格である。
インテリのプライドがなさすぎる。
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:48:56.22 ID:bcBd4k1o
無職であろうと餓死しようと自殺しようと、インテリのプライドを持て!
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:51:58.45 ID:6UiEq6de
所謂「高等遊民」としての矜恃というやつだな。
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:18:15.05 ID:bcBd4k1o
と喝を入れたものの、実はわたしも廃人であるw
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:19:58.30 ID:6UiEq6de
廃人として堂々と生きればそれで良いさ。
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:20:29.64 ID:ZFJtfUVF
>>631

分かってないな

ここの連中はその「インテリのプライド」とやらが有り過ぎてそれに邪魔されて人生失敗し、
現在落ちぶれてニートになってんだよw


コイツらに餓死や自殺を勧めるくらいならば、
底辺職(肉体労働や日雇い派遣)を勧めてやってくれやwww
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:21:45.38 ID:bcBd4k1o
何にもすることがなく、何にもしていない。
午後に30分くらい散歩するだけで、
それ以外の時間はずっと寝ている。
夜が来るとなんとなくホッとする。
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:26:00.54 ID:f2Oh0eq0
>>635
例のコピペは先見の明があったな
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:27:37.59 ID:bcBd4k1o
雨が来るのか、外が真っ暗な日に、
誰もいない図書館2階の読書室で、
ぽつんと一人読書していた。
惨めだった。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:34:05.14 ID:bcBd4k1o
去年の夏も、今年の夏も、暑いので、毎日毎日、一日中図書館で過ごした。
夏休みが終わると、突然誰もいなくなった。2階の読書室にぽつんと一人。
さすがに、寂寥感、孤独、惨めさ、空しさに襲われた。
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:27:16.98 ID:ZFJtfUVF
>>636

おまえはドラキュラかw
そうやって毎日を無為に過ごし、ウンコ製造機と成る事がおまえの言う「インテリのプライド・矜持」なのかよ


>>638-639

おまえ、きっと図書館の職員の間で噂になってたぞw
「やだ、またあの人来てる」「読んでる本からすると高学歴っぽいけど、実はニート? プ」
「暗い表情からして絶対(メンヘルの)病気ねアレは」
「あーゆーのがいずれ突拍子も無い犯罪をやらかすのよ、怖い怖い」  などなど
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 23:38:33.54 ID:cTz9kRQi
>>640

一生、他人の揚げ足取ってろ w
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:00:08.43 ID:sd2N9Nqk
駒場のラーメン屋東大卒だし
俺が行ってた柏のラーメン屋も慶應経済卒(元上場企業)だった。
海外は失敗がキャリアになるけど
日本は一度失敗するとまったく相手にしてくれない=人生終了。昔からそう。
だからみんな社畜になって既得権益にしがみつく。
自分の気持ちよりも世間体と金。だから自由人をバカにして
自分の惨めさをねたむ。これが日本。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:02:37.94 ID:sd2N9Nqk
>>640
さんざん人をそういう扱いしておきながら
そいつが例えば司法試験受かったとわかるや否や
いきなりまったく別人みたいな扱いをしはじめる

それが日本
肩書きとレールに乗っているかどうかがすべて
個人の自由などありえない
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:15:41.09 ID:7szWJ8+d
自分で選んだ道なら自由人もいいだろうが
大抵失敗して二度と立ち上がれなくなった末にここにいるからなぁ
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:48:01.82 ID:6ywtf6VD
司法試験受かったからなに?(笑)
自分で稼いで自立したら扱い変えるけどな。
それはそいつの頑張りにむくいてやる為にすぎないよ。
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 00:55:41.27 ID:/KgHeH/2
>>641-643
勝ち組からの手厳しい叱咤鞭撻を脊髄反射的に拒絶してしまう程、お前らの根性はひねくれてしまっている
だからおまえらは再起できんのだが、何故それが分からんのか

「一度失敗するとまったく相手にしてくれない」ではなくて、相手にしてもらえるように自分から動いて振舞うのだ
捨てられた子犬のようにダンボール箱の中でプルプル震えていれば、優しい誰かが拾って助けてくれるとでも思っているのか
アホな事言って「自由人(笑)」を気取ってないで、「いきなりまったく別人みたいな扱い」をしてもらえる道を探したらどうだ?w
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:00:52.37 ID:MoBOJvcR
ここのスレ見てると、日本からジョブズみたいな奴は現れないんだろうなと思う。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 01:45:17.93 ID:Jicgd5d6
2ちゃんだめ板専任説教師甘えるなさん
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 03:12:03.46 ID:rIm6kaaI
レールとか失敗とか人生終了とかよくわからないな。
レールから外れる以前にレールに乗りたいと思ったことがない。
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 04:08:23.53 ID:k0R1maKH
思うに説教厨は、
>努力・頑張り→成功
という非常に線形的なモデルを信奉している
ということだな。

しかし、我々は、体験上、頑張りよりも
初期値や偶然(運)が結果に大きな影響を及ぼすことを
体験的にも複雑系の学術理論的にも知っている。

結局、「無知は力なり」だな。
651649:2011/10/14(金) 04:24:42.09 ID:cbDiGse4
だいたいこのスレにいる奴で「レールに乗りたい」とか「成功したい」とか
思い続けているのに落ちぶれてる奴なんているのかいな?
司法浪人の人とかだって、本気で成功したかったのに挫折したんじゃなくて、
成功したい気持ちがないから、本気で勉強にうちこめず、浪人という名の居心地の
よい沼の中で漂ってるだけじゃないの?
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 06:17:34.97 ID:jLvxV802
本当にレールの上を走ってる者が、レールから外れた場所へ来るもんだろうか
今は廃線となった錆び付いたレールの上に辛うじて乗ってるだけじゃないのかな w w
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 07:18:53.63 ID:ExmHKX4C
レール上はレール上でも、ちゃんと駅にも止まりながらのレール上でないと
なんの意味もない

例えば、「充実した高校生活」とか「それなりの恋愛経験」とかそういう駅に停車
しておかないとな。

654名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 07:43:01.12 ID:fMAyUR6H
電車に乗り遅れたら、二時間ドラマの犯人みたいに、高速フェリーやヘリコプター使って先回りして乗り込まなきゃダメなんだよ。乗車出来れば乗車してない区間のアリバイも成立するんだよ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 07:48:25.62 ID:LClfTNv6
>>654
アホか
乗車区間は改札記録でバレバレ
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 07:49:47.88 ID:ExmHKX4C
いやそれで正しい
とにかく、最後のターミナル駅の、新卒入社駅にどんな方法でもいいから
行けばいい
あとは駅もないから乗れない
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:01:36.98 ID:CnERJlFA
駅もなければ、レールもない

日本の未来にレールなんて無くなってしまった事に気付くべきだ
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:13:52.73 ID:a9d6eoFG
その通り、このスレは時代錯誤のアホが多い
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 08:23:40.01 ID:6ywtf6VD
何をどや顔で話してんだよ?(笑)

要するに「ゴミ屑宣言」しているだけじゃねーか(笑)
駄目人間の典型的な言い訳だわ(笑)
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:28:54.12 ID:9I5CKRqM
昨日から書き始めた初心者ですが、いつも

甘えるな!

と書いている人はいったい何者ですか。無職者?
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:43:39.17 ID:fwrC2esV
>>660

ん?
オレか?

オレは勝ち組だ

おまえらも勝ち組に成れ
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:48:41.64 ID:axh7DvvF
再就職活動してるけど東大卒の学歴以外何もなくてすげー困るわ。
東大でも7年間ひきこもってただけで何も得てないし。
基本的に食うに困らない+親の老後の面倒見れる程度の給料があればいいんだが。

学歴がいいだけに転職エージェントから
新卒の頃だったら受かりそうだったような立派な会社の求人紹介されるが、
ポリシーが全くないからとにかく振り回されまくってる感じ。
かといって弾撃たないことには再就職できないし。

再就職活動始めてから、常時錯乱してる感じ。
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:49:49.67 ID:9I5CKRqM
>>661
職業は何でせうか?
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 09:58:08.82 ID:m5skFeYL
東大卒の能力は今でも維持してるの?
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 10:47:34.92 ID:yDtpsov8
>>650

人間の発揮する能力は物理的能力×精神力だ
初期値(才能)を伸ばすのも精神力だろう
だが、試験当日精神的にボロボロでは結果が出ないのもお前らなら知っておろう
精神力値が下がってしまえば、結果もそれに比例して下がる

初期値は固定され偶然は神頼みなのだから、
後は頑張り(精神力)しかお前らには増やせるパラメーターは無いだろボケ

学力や能力がある程度優れていても、精神力がゼロならば発揮する能力はゼロで
お前らみたいにすぐに敵前逃亡してしまうのだなw



甘 ま え る な
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 11:08:21.55 ID:yDtpsov8
>>651
正論、その通り

>>652
残骸ドモが犇めく人間産廃の最終処分場wなどには来たくは無いが、
天下国家のためにわざわざ残骸ドモを叱咤鞭撻しに来る有徳の士も僅かに居るのだ

>>654
なんとかドアみたいに近道できる四次元空間への入口を見つければ良いだろ
それを見つけられたら勝ち組決定だ
おまえらは発想が、お前らの大好きな二次元的wだからダメなのだ
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 11:16:54.57 ID:yDtpsov8
>>657
お前は弱視かメクラだから駅もレールも見えんのだ

>>658
時代錯誤ではなくて、お前らがあまえているだけだ
あまえるな

>>66
勝ち組
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 13:03:17.27 ID:vNC4IScv
【復活】それでも邪馬台国は九州にあった 【不滅】

というスレに伊作という名物男がいるのだが、
ここの「甘えるな!」さんはその伊作によく似ている。

伊作は面白いぞ。愛嬌がある。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 13:07:55.33 ID:vNC4IScv
>>667
職業を名乗らないところを見ると、恥ずかしいのかな。
ま、どうでもいいが。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 13:15:43.18 ID:vNC4IScv
伊作に比べると「甘えるな!」は罵倒ボキャブラリが不足している。
もっと豪快に罵倒してほしいものだ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 13:35:58.23 ID:zIzH7uAm
>>668 >>670

邪馬台国が何処に有ろうと、そんな事はどーでも良い
そもそもお前らは社会や企業からジャマ人間と見られているのだぞw


>>669

知りたいのならばこのスレを「獣狼」で検索しろ
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 13:46:48.29 ID:cZB7xc+p
獣狼って凄いネーミングセンスですね。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:06:13.86 ID:oMvViLyV
>>665
うわっ。
この人、実は物事の発生に関する
単純な線形モデルさえ理解してないわ。

「初期値」というのは、事態全般の初期値だよ。

そこで、人が何らかの入力をする。

すると値が変化して、成功とか失敗とかいう状態になる。

まず、これが理解できるかな?
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:26:12.94 ID:nQUJksr1
>>672

「獣狼」とはな、

妬み嫉み恨み(実は逆恨みw)などのマイナスエネルギーのせいで

とうの昔に人間としての心を失ってしまったお前らに相応しい名称だよ
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:49:20.00 ID:qkTymJX4
「獣狼」ってフランス書院とかのエロ小説に出てきそうなショボイ言葉だよな

「甘えるな」のすっとこどっこい野郎は、エロ小説と2ちゃんに浸りきってる精神異常者だろう
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:51:37.39 ID:nQUJksr1
>>673

「初期値」の説明は御苦労サンだが、結論には全く影響しない

人間は自分が生まれた時代の中でしか生きられぬ

初期値は固定されていて運は神頼みなのだ

後は、何を為すべきかは言わずもがなだ



甘 え る な
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:52:18.11 ID:z2GZjOZ0
>>671
検索しても出てこなかった。
もったいぶらずに教えて卓袱台。
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 16:06:58.34 ID:nQUJksr1
>>675

よく分からんが、

お前はよくそんな事を知ってるな

おまえが自分自身の趣味をカミングアウトしたって事かwww

おまえは二次元(マンガ)派じゃなくて文章を読んで興奮するタチかよ


どーでも良いが、引きこもって変な小説読んでないで
屋外へ出て陽の光を浴びて外気を吸えよw
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 16:13:48.27 ID:nQUJksr1
>>677

おまえらみたいな人面獣心の飢えた獣狼に
個人情報というエサを与えるバカは居ない

ってことだ


ネットに不用意に個人情報を書いてしまったせいで、
地獄へ落ちた者の数は千人を下るまい


くわばら桑原
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 16:23:17.32 ID:z2GZjOZ0
>>679
平日の昼間に盛んに書き込んでいるところを見ると、
暇な公務員か、超ヒマなナントカ法人の職員でせうか?

ま、どうでもいいけどw

邪馬台国は九州、卑弥呼は大和朝廷とは無関係な九州の女酋ですよ。
近畿説にごまかされないように。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 16:31:36.28 ID:oMvViLyV
>>676
まだ、理解していないな。

まず第一に、確かに事態全般の今現在の初期値は
「現状」というところで固定されているが
我々は事態全般の中の極く一部分をどうにかすればいいのだし
その一部分に関してさえ、我々が何もしなくても、外部要因によりときとともに値は変化する。

したがって我々は、初期値が自分にとって有利な事態を選ぶことができる。

次に、同窓の諸君には、ここでやっと当初の指摘に戻れることが
容易にわかるだろうが
この人の導き出した「結論」なるものが
ひどく線形的なものである、ということだ。

あ〜、何かバカバカしくなってきた。
複雑系なんて同窓の諸君には自明のことであろうし
「甘えるな」の奴には、とうてい理解できそうにない。
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:45:01.97 ID:/0sqt07Y
いやいや、お前がゴミ屑だからそんなざまだというシンプルな事を理解しろよ(笑)

物事の真理は常にシンプル。
お前の能力不足以外のなにものでもない。
また、現実逃避すんのかな?
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:59:55.46 ID:TCwicXBh
>>679
まだ粘着してたのか、低学歴説教ジジイ。

勝ち組の証拠出せないなら、まずは出身大学・学部・職歴等を言えよ。
「勝ち組」でごまかすなよ。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:07:54.53 ID:BIlWFyi1


【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318490813/

685名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:36:02.30 ID:2qfrYkKL
日本橋学館大学って男一匹ガキ大将に出て来たあれだろ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 19:17:55.40 ID:vNoqKWkm
>>682
病気退職した職歴1年じゃそもそも応募自体できないんですが?
能力にいくら自信があっても機会がなきゃどうしようもねぇよ死ね

親貧乏で援助不可
月1~2回平日通院の必要あるから中々雇ってもらえない
来月は4回通院で夜勤のバイトしかできない
生活保護通らないかなぁ
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 19:18:02.38 ID:GRRGkHsQ
みんなで、ここの試験で知能のバトルロワイヤルやろうぜww
面接はどうでもいいから、筆記試験受けて、点数開示して、順位を競う。
年齢超えてるやつは、そこはごまかしてw
★参加費無料★
http://tri-osaka.jp/bosyu/H23annnai.pdf
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 19:25:40.55 ID:vNoqKWkm
>>687
開いたらPC固まったぞオイw
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 19:56:19.56 ID:2qfrYkKL
ウイルス仕込まれたな
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 19:59:47.73 ID:cZB7xc+p
>>686
体弱いと辛いよな。
体調悪くても怠けてると言われるだけだし。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 22:25:42.34 ID:oMvViLyV
>>690
横レス失礼。

>頭がいい
っていうのは、皮肉として言われることがあるけど

>体力がある
っていうのは、世間で無条件で善いこととされてるようで納得いかない。

現実には体力バカのせいで困る場面が多いのに。
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 00:25:00.91 ID:10QuuKr2
>>691
体力があるのは無条件でよいことでしょ

体力バカはバカだから困るんだろ?
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:06:13.89 ID:YrXawD5M
>>691
皮肉なのは「勉強が出来る」では?「頭がいい」は「体力がある」と近いポジションなような。
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 01:23:14.72 ID:10QuuKr2
ID:oMvViLyVは勉強は出来るが頭が悪い、でFA?
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 08:29:57.00 ID:5z1OU+x3
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 08:32:02.51 ID:5z1OU+x3
民主党のおかげで不可能になった100のこと(抜粋)

・埋蔵金の発掘
・不要な公共事業の削減
・天下り根絶
・公務員人件費2割減
・暫定税率廃止
・高速道路無料化
・赤字国債抑制
・普天間県外移設
・コンクリートから人へ
・消えた年金記録の復元
・農家戸別保障
・消費税率維持
・最低賃金1000円
・脱原発
・年金は65歳から支給      ← NeW!
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 11:56:08.10 ID:XS5H1Ury
お前らの華麗な履歴書

    学  歴
1991年 ××県立○○高等学校卒業
1992年 東京大学教養学部文科T類入学
1998年 東京大学法学部第1類卒業
         以上

    職  歴
      なし
         以上
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 12:21:53.15 ID:10QuuKr2
高校は有名私立か国立のほうが多数はだろう
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 19:54:29.41 ID:S8N+AONw
文型のバカと一緒にしないて><
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:10:59.26 ID:XQExy/+z
>>697
あんた、ひょっとしてエスパーか
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:06:51.81 ID:3N1JlQHo
俺もどうせなら東大入って田山幸憲みたいになりたかったなあ
早稲田大学ぐらいだとこういう人は普通に居るので需要無しw
パチンコ雑誌のライター紹介で早稲田中退とか中央卒とか居たしね
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:54:54.84 ID:+mqu5zg4
就職できないだけで、人生終わりで途方にくれるやつが多いなんて、
日本の教育制度によって、根っからの受身人間、支持待ち人間が
育成されてしまった感じだな。

高校以上の教育は、歴史や古典をやるよりも、
町の八百屋から大手ベンチャーの社長に至るまで、
自営業実践者を講師に呼んで、自営業の実践を教えたほうが良さそうだ。
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:20:20.82 ID:qMdnV/Za
カテ教のコマがやたら増えてきて週30時間になった。
ダメ属性には体力気力が限界に近くクタクタになるわ。
単価的にも請負では上限に近づいてきた感じ。
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:29:28.51 ID:3N1JlQHo
カテキョは年間200万が最高でした
時間数だけでみれば特に上半期はスカスカだったけどこれ以上仕事を積極的に入れる気力が無かった
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:47:17.25 ID:S8N+AONw
このクソ不況で起業して成功できるやつが東大卒でもどんだけいるの?
初期費用と軌道に乗るまでに必要な資金はどこから?
上手くいっても下手したら安定するまでに20台終わるよね

就職できなかったら起業しろってアホか
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 23:04:41.57 ID:kmlnQsMn
就職できないで途方にくれるやつが多いっていうのは、どこを見ての感想だろうね。
このスレッド?この板?2ちゃんねる全般?全国での聞き取り調査?

就職できないでも「人生終わりで途方にくれ」ずに生活してる人間もいると思うんだが。
もちろん、起業とかなんとか考えもしないでね。それを受身人間、指示待ち人間と括るつもりもないだろうけど。
その一方、就職できないで「人生終わりで途方にくれ」て生活してる人間もまた、
別に近年に始まったことでもないと思うんだが。『大学は出たけれど』の頃ってどうだったんだろうね。
それでもなお、「教育」というなら、いつからの教育のことなんだろう。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 00:04:22.55 ID:0BE0YYwl
就職できない奴に起業とか無理だろうな
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 00:38:45.40 ID:FFpTifJM
絶対起業できないとは言わないが起業はバラ色みたいな考えは甘いだろ
大借金抱えて今より悲惨になる可能性も十分にある
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 01:14:22.72 ID:q7p7DFOM
資格受験と親の副業の手伝いをやっていた
いまいち資格受験に本気になれず5年やってもダメで資格受験から撤退
その後教員に転職したが周りのレベルも低いしつまんないし疲れるし
ずっと続ける気になれず短期で退職
今は結局親の副業で独立
こういうパターンの起業ですみません
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 01:29:04.51 ID:q7p7DFOM
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20111015/?inb=yt
米市民デモ:「東京を占拠せよ」都内でも呼応してデモ
格差に抗議する世界同時行動に合わせて行われた東京でのデモパレードに出発する人たち
=東京都千代田区で2011年10月15日午後0時17分、木葉健二撮影
 経済格差の拡大に抗議する米国の運動「ウォール街を占拠せよ」に呼応したデモや集会が
15日、日本でも始まった。

遂に日本でもデモ活動来たよ。まあ社会がおかしいんだから当然だけど。
東大京大とかある程度以上のレベルの難関大卒の連中がこれだけあぶれてるんだもんね。
そりゃデモ起きるわって思う。
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:07:49.77 ID:Z1Qg3qse
起業で大成功とかは難しいだろうけど、臨時収入的なものや
細々食ってく系ならなんとかならないこともないんじゃないかな
俺の周りでは
非常勤講師+趣味が高じての起業
セドリ+趣味が高じての起業
非常勤講師+小さなITベンチャー
派遣社員+代理店業(ネット作業のみ)
などがいる
俺もバイトと投資で350万/年程度は確保してるが、ちょっと趣味関連で
起業も考えてる
ちなみに↑の例のどの起業も借金は一切してないと思われる
俺のプランも初期投資はおそらく100万以内で済む予定だから借金する予定はない。しかも基本的に趣味なので仕事にならなくてもまあ100万円は惜しくない。
ただ、金に特に困っているわけでもないので起業準備も超スローペースw
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:12:54.10 ID:Z1Qg3qse
一応偏った情報はよくないので反例もあげとくと
そこそこ大々的に起業して数年やったけど倒産した友人もいる。
借金はないけど、結局数年間ほどんど無収入だったので、たぶん相当苦しいはず。
やるなら臨時収入的に小規模に始めるのが吉かな。
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:17:39.88 ID:q7p7DFOM
つーかね、就職しなくても楽しく普通に生活できてますが、何か?
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 03:03:11.96 ID:Z1Qg3qse
>>713
禿同
と言いたいところだが、家業継ぐやつは裏山なのでズルイw
貧乏フリーター仲間でも、本当に先が見えないやつと、いざとなったら
実家の家業継ぐよ、って奴とは身分が大違い。
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 03:56:47.19 ID:J9wLM3EJ
持って生まれた他人の境遇を、ズルいのひと言で斬り捨てるのも如何なものか

ましてや人間、可能な限りの選択肢を利用して生きてゆくものだ
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:37:47.46 ID:J6lWAgpD
あ〜 今日は好い天気だ 秋晴れの穏やかな日だ
無職でさえなければ この世は日々是好日
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 11:04:56.58 ID:b3uWeWW2
家業つくのはそんないいもんじゃないぞ
自分は数年フリータやって今は 親の仕事(ソフトウエア開発)をやってる
給料はまだ見習いということで良くないが それよりも
職種柄人付き合いがほぼゼロというのがつまらんし
毎日同じ室内でパソコンのモニタの前でカチャカチャやってるのが苦痛だ
フリーターの時は料理つくったり 建設現場の肉体労働系が多かったから
仕事の達成感が感じられにくい
週休二日で夏休み 冬休みもあるが フリーターと違って
気ままに休みとることができない まさに社蓄だ
父親とはあまり話したこと無かったが 新卒で小松に入り脱サラ、今にいたるわけだが
仕事に関しては狂ったように怒鳴るし、自分の仕事に誇りを持つのは
いいが 他の仕事(自分がやってた土方などを)人間の屑がやる仕事だ
誰でもできる仕事だと見下す

で自分は 今の境遇がまるで囚人と変わらなくかんじるので
資格の勉強をしている モチベは過去最大だ こんな生活は抜け出さないと
人生が崩壊する ただ働くだけのロボット ただ働くだけで年をとっていきたくない

718名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 12:14:32.41 ID:X3+3mNtB
体力に自信のある奴は羨ましい
ちょっとばかり1+1やABCが得意なだけなんて、我ながらホント役に立たない
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 12:47:29.79 ID:k6LDOYfJ
なんで日本のエンジニアと芸術家の地位は低いのだろう
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 13:18:00.60 ID:X3+3mNtB
>>717
いつまでも、あると思うな体力と親
そんな感じかなw
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:35:30.16 ID:bWZ/nOkj
ここのみなさんはメガネはかけておられますか?
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:52:44.62 ID:htnNjtvu
かけていますよ。
わが身を振り返り、頭の良さとはなんだろうかと考えます。
当然学歴だけではないですよね。
自分の頭が悪いことは確実ですが。
723検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/16(日) 17:56:11.05 ID:+FEOI7g0
俺もメガネ派だね。
コンタクトは目に悪い。
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 18:47:12.93 ID:Z1Qg3qse
なんで急にメガネ調査なのか知らないけど俺は裸眼。
昔から暗いとこで本読んだり、毎日ファミコンばかりしていて
両親も兄弟もメガネだけどなんでだろ?
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:05:08.81 ID:bWZ/nOkj
勉強で視力が落ちましたが、勉強や仕事を辞めても
視力が回復しないので損した気分です。
犠牲にしたものを惜しむというか、若さや時間、体力もそうですが、
努力と我慢が無駄になったのが悔しいと言いますか。
視力だけでも取り戻したいと、回復の方法をネットで検索していたのですが、
怪しげなものばかりですね。どなたかご存知ないですか?
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:16:35.93 ID:8lbyRkE4
俺も視力は0.01以下だし、持病と年齢の影響で白内障も出てるなぁ。
裸眼視力回復したいなら、レーシックはどう?
別に怪しげな手術じゃないけど、デメリットやリスクもあるだろうから、よく調べてね。
手術・治療なら、リスクがあるのはあたりまえだけど。
年とるごとに、身体のガタは出てくるよ。眼なんてとりあえず見えてればいいやって感じ。
それこそ、四肢の喪失や癌に匹敵するものも出てくるからね。それとつきあってくのもけっこうつらい。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:40:45.57 ID:q7p7DFOM
>>715
俺よりはるか下のクラスだった奴がK林医学部から医者になった。
超絶金持ちだった。なので環境を利用して生きるのは当たり前。
小泉進次郎だって関東学院から親のコネでコロンビア大にロンダして
親のコネで議員になって税金で食っているので最大限に利用し尽くしている。
ブッシュだってそうだ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:48:34.88 ID:bWZ/nOkj
>>726
レーシックは失敗した時が怖いですね
ためしに今から一週間、ネットと読書から離れてしますよ
膨大な時間をどうやって過ごそうか迷ってしまいますが
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:49:19.04 ID:bWZ/nOkj
あー何か変な日本語を書いている。。。
人と話さないし、字も書かないし、おかしくなっている
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:53:54.06 ID:8lbyRkE4
マイペンライ
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 21:13:50.89 ID:bWZ/nOkj
レットイットビー
ケセラセラ
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:24:38.93 ID:fRZGOb8u
「なんでまた東大出たのに…」と行く先々で言われるのがつらい
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:37:37.52 ID:h/b8oQ89
セラヴィ
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:38:32.46 ID:h/b8oQ89
学歴聞くようなやつには
中学中退っていうことにしてる
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:40:49.90 ID:V00oVI/G
>>727
知っているかも知れんが
小泉一族は地元横須賀のヤクザ・稲川会とズブズブの関係。
つまりどんな不正をやっても咎められないだろう。
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:48:52.38 ID:h/b8oQ89
だからにほんは階層社会なの
でもって談合社会
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:53:54.51 ID:cIvIELOr
小泉は良かった。
息子も良さげじゃん。
安倍氏もまあまあだった。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 23:08:58.80 ID:V00oVI/G
蛇足だが小泉の親米ポチ政策は
横須賀の米軍基地あってのこと。
つまり基地がないと喰っていくのに困る
連中が堅気、ヤクザ含め山のようにいるから
仕方のないこと。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 23:48:01.66 ID:msrAErft
うちの会社に東大仏文の人と東大理Vの人がいて、今度もう一人増える。
あと、ちょっと前までは京大の大学院出の人もいた
高校中退で履歴書の最終学歴に「代々木アニメーション学院」って書いた奴と同じ時給で働いてる。

まー、趣味に生きてる人種同士なのかもしれないけど
私は商業高校卒
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:35:20.10 ID:PNYVTo31
>>733
俺はしいねちゃん派
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:38:54.21 ID:PNYVTo31
俺もめがね派。大学の時ノーパソ弄ってばっかいたら
3年の時に急激に視力が下がった。
一応めがねは知的アピールってことになってる。
親は外資金融在勤中にレーシックやった。
やたらレーシックをすすめてくるけど俺は拒否ってる。

>>739
学歴はかなり大事だけど決定的ではない。
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:43:08.07 ID:PNYVTo31
>>732
気にしなきゃいいだろ、そんなの。
その辺の奴らに合わせて生きていたらよ、その辺にあるような人生にしかならんだろ。
俺はそんな人生は嫌だな。さて来週から海外だ。某途上国だが結構楽しみだよ。
少なくとも日本にいるよりは。
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:44:46.01 ID:c3McGg4j
今は社会に教育が必要
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 00:45:56.74 ID:PNYVTo31
あー明日返却の本をあと70ページ読まなきゃアカン。
('A`)ダリーな…読んだらオナニーして寝るか。
ああさっききららかおりで鯉太ばっかだったがな。
('A`)ダリーな…
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:04:12.51 ID:f5/KFusj
>>739
職種教えて。なんか面白そう。
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:54:44.14 ID:jLReXq99
>意志薄弱 失敗 挫折 病弱 転換

姓名判断…
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 03:58:26.85 ID:PNYVTo31
7 :独立行政法人ってこんなところ♪:2011/10/10(月) 19:10:20.39 ID:2qgNG8ur
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 03:58:45.84 ID:PNYVTo31
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 04:07:46.14 ID:PNYVTo31
スペインの若者失業率 43%
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 04:19:02.05 ID:PNYVTo31
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 06:53:27.56 ID:j8Fu5SeO
鹿島4億所得隠し 海外工事で「利益供与」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111017/crm11101701250001-n1.htm
2011.10.17 01:24

 大手ゼネコンの「鹿島」(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、
平成22年3月期までの3年間に約19億円の申告漏れを指摘されていたことが16日、分かった。
このうちアルジェリアで受注した高速道路建設工事をめぐり、業務委託費として
ブローカーに支払った約4億円は利益供与にあたると判断。悪質な隠蔽(いんぺい)を伴う所得隠しと指摘された。

 関係者によると、鹿島は18年9月、計4社でつくる共同企業体(JV)として、
アルジェリア公共事業省高速道路公団が発注した高速道路建設工事を約5400億円で受注。
計3工区(約1200キロ)のうち東側工区(約400キロ)を担当した。

 しかし、地質状態や治安の悪化で工期が遅れたことを理由に、同国政府が支払いの一部を拒否。
JVで幹事を務める鹿島が交渉にあたる一方、第三国のブローカーに業務委託費として約4億円を支出したという。
同国からの代金支払いを促す目的があったとみられる。

 東京国税局の税務調査に対し、鹿島はブローカーに委託した業務内容を示さなかったため、
東京国税局は委託業務に実体はなかったと判断。ブローカーへの利益供与にあたり、
経費として損金に算入できない交際費と認定した。

 鹿島広報室は「当社は毎年税務調査を受けているが、調査内容についてはコメントを差し控える」としている。

 民間信用調査会社によると、鹿島は昭和5年設立で、土木建築業では全国2位の大手ゼネコン。
平成23年3月期の売上高は約9704億円。
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 07:21:42.39 ID:3ei3ysW+
>>732

そういう時は、

「あまえていたからです! 今もあまえています。税金泥棒でサァーセン!」

と大声で言えば良いだろ

事実なんだから
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 07:56:39.77 ID:ZVd8EyKy
仕事がない
引っ越そうにもその金がない
週5で1日8時間バイトしても10万ちょっとにしかならん
焦りだけが募っていく
なぜこうなった
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:01:21.97 ID:aBPYkyuW
>>747
独立行政法人の糞っぷりは直に知っているので、
こういう人には頑張ってほしいと思って若林亜紀でググッたら
まず、顔写真みて一番嫌いなタイプだった。
で、いろんなところで評判悪すぎてがっくし
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:09:04.10 ID:ZVd8EyKy
給料安くてもいいから独立行政法人でのんびり生きたい
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:39:05.09 ID:34/1AtYm
>>727
高3のときにかよっていた塾で知りあったお姉さんたちが2浪してK林大学医学部、3浪してT海大学医学部にいった。
お姉さんたちは2浪、3浪目の冬なっても電磁誘導もATPもステアリン酸もその分子量も知らなかった。
ちなみに二人とも開業医の娘さん。K林大学医学部のほうはきれいだった。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 09:29:34.21 ID:h9SoN6wH
子供の頃の理想
日本一の大学へ行って彼女作って漫画のような青春してロボット研究に携わる

現実
日本二の大学へ行って引きこもってニート
彼女いない暦=年齢はもちろん友達すらいない
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 09:53:13.62 ID:YVwylT7E
でも昔は、2chすらなかったんだぜ
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:20:15.13 ID:ObfreAIf
大手メーカー技術職でばりばりやっていたけど、新しい上司とそりあわなくって
欝退職に追い込まれました。所属課内で俺含めて欝退職が4人目だ。
組合は守ってくれないし、まともに働いても、こんなことなら家にいるほうが良い。
というか怖くて働けない・・・
8ヶ月引きこもりだ。もうだめかもしれん。
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:22:35.03 ID:PNYVTo31
バカでも親に6千万出させて底辺医学部入ったもん勝ちだろ
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:24:15.01 ID:jS/LO5+g
>>727 >>756

金持ちには金持ち御用達の大学や医学部(私立)が有るが、
有りがたいことに国家が貧乏人のための大学や医学部(国立大医学部・自治医大・産業医大・防衛医大)や
制度(奨学金)を用意してくれている

貧乏人はそれを利用して成功し、成り上がれば良いだけだ
金持ちや家柄を羨んでも何にもならんぞ


>>757

そんな希望と夢に溢れた少年が、何で現在引きこもりニートになってんだよw
そこんとこ詳しく聞かせてもらおうじゃないか
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 12:25:59.58 ID:8Kn8aclk
8ヶ月では引きこもりとは言えないと思うが…
失業でもそれくらいはザラ
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 13:58:14.03 ID:jS/LO5+g
>>762

8ヶ月もの間、ほとんど外出してない・できない
って事だろ

立派な引きこもりニートじゃあないかw


>>759

お前さんにも「 甘 え る な ! 」と一喝してやっても良いのだが、
ただ、偶然上司となった一人の人間のために人生狂わされるなんてバカバカしいぞ

まあ、今それを言っても遅いだろうがな
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 14:39:10.60 ID:DP0XJ1d9
岩手医大や兵庫医大には確か成績優秀者(+地域医療何年とか)には学費免除だったか貸与だったかで在学中の費用はゼロになる制度があったはず
自信があるなら来年にでもすぐ受けてみれば?トップ合格楽勝だろ?
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:06:15.81 ID:Yw9Bqst5
明治、立教、成蹊…年収200万円台、劣悪な待遇で教壇に立つ非常勤講師の悲哀
http://www.mynewsjapan.com/reports/1471

◇悲哀を歌う非常勤講師
◇線香の一本も出ない使い捨ての存在
◇羊のような学生たち
◇「早く決まるとイイね」立教大教授

正規・非正規の均等待遇が全く進まない日本の労働市場。その格差がとてつもなく大きい組織の1つが、大学だ。

早稲田大・非常勤講師の給与明細が語る“大学内搾取”の構造
http://www.mynewsjapan.com/reports/1359

搾取の上に成り立つ早大は、賃金格差5倍の身分制度を放置する「格差拡大装置」と化している。
◇“搾取”の拡大装置
◇博士号とっても乞食になる現実
◇早大文学部講義の5割が非常勤講師
◇「学問は分からない…」元産経学部長
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:31:36.72 ID:thXztkj6
皆さんおいくつ?
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:57:46.49 ID:PNYVTo31
■TOUDAIに価値なし?

最後に残念な話をひとつ。リークワンユースクールと清華大学とコロンビア大学と東京大学は
公共政策大学院課程での複数学位を取得できる交換留学制度を始めた。東京大学を除く3校の
間での学生の交換は盛んだと言う。ところが東大へ留学する学生の数は壊滅的らしい。東大
でもけなげに全過程英語で授業をやっているという。

東大関係者によると「日本の文科省は、東大と同等の地位を外国の大学に認めてやってもいい、
という態度でOKしてくれた。しかし、実際の交渉をやった我々は、海外から見た東大の地位の
格差に唖然とした」という。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:59:24.71 ID:PNYVTo31
外国人学生はもっと残酷だ。「TOUDAIってレジュメに書いても就職のインパクトにならない」
と手厳しい。寿司やアキバカルチャーだけでは優秀な学生を引っ張ってこられないということだ。
ある東大からの留学生は「このままでは東大は、国内だけで名門って威張っているピョンヤン
大学みたいになってしまう」と自虐的だ。

英語による授業や9月入学と日本の中では急速にグローバル対応している東大でも、今のところ
世界での評価は厳しい。

ただ、私は日本の大学の潜在力はかなり高いと思う。英語の問題で相当ディスカウントを受けて
いるが、アメリカの名門のアジア進出から更なる刺激を受けて、文科省の教育行政も大学自身も、
さらに正確に自らの世界における地位を正しく認識し、改革に励んでほしい。シンガポールでの
滞在を通じてそんなことを強く感じた。

◎執筆者/田村耕太郎
前参議院議員で、元内閣府大臣政務官(経済財政政策担当、金融担当)、元参議院国土交通委員長。
早稲田大学卒業、慶応大学大学院修了(MBA 取得)、エール大学大学院修了、米オックスフォード
大学上級管理者養成プログラム修了。今年から、世界最強のシンクタンク、ランド研究所の一員に。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 03:41:59.76 ID:N5GIFWn2
こないだニコ生見てたら天下の朝日新聞記者辞めてフリーになって年収300万代でやってる人が出てたが
必ずしも金だけが全てってわけじゃないんだと思うぜ
天下の朝日新聞記者時代の1/3ぐらいになったんだから
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 08:40:39.51 ID:LRP3UzAF
>>769
アウトロー否定の風潮はいったい何なんだろうな?
地方公務員なんかやれるわけねえよ。
カッコ悪ぃ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:22:09.91 ID:TuawIxbC
考え方の違いだな
給料それなりまったり身分保障なんて最高じゃないか
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:27:42.03 ID:kPWiCwPx
>>770

おまえらの場合はアウトローではなくて、単なるドロップアウトだからなw

773名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:28:14.14 ID:N3ZE1VOX
能力低いんで会社組織に属さないとメシ食えない
そんだけだわ
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 10:23:37.46 ID:iCGcYr7O
ジョブスが死んでまた思ったけど、日本のアウトロー否定(ドロップアウト否定でもいいけど)は変な感じがするんだよな。
モーツァルトとビートルズとジョブスが好きな奴が、レールから外れちゃダメ、
法律は絶対守らなきゃダメ、みたいなキャラなんだよな。なんでなんだろう?
「RCサクセション大好きです。大麻絶対ダメ」とかマジで実在する
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 11:29:43.04 ID:LbtEvFBV
>>774
そりゃ、作品を嗜好品とかファッションとかとしてしか捉えていないからだろう。
その程度のものと、無意識的意識的に思ってるものに、価値観、人生観を左右される方がおかしい。
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 11:53:34.86 ID:kPWiCwPx
>>774

それが大人の分別ってモンでそ?

ルパンやゴルゴのファンが実際に盗みや殺人を(以下略

777名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:12:18.42 ID:CWbceYeY
三つ子の魂百までも
ってことじゃあないの
幼児環境のレールからはずれるのは
ものすごい努力が必要
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:21:48.71 ID:iCGcYr7O
>>776
フィクションを持ち出すのはちがくね?
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:34:03.98 ID:5YdJ6bO7
誰もお前らをアウトローだと思ってないからなー(笑)
ただの能無しにしかみてない。
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:35:58.72 ID:kPWiCwPx
>>778

そう言ってくるかもとは思ったよ

じゃあゲバラでもWW2のドイツ軍でも良い
そーゆーの好きな奴はいっぱい居るが(以下略

そもそもミリタリーファンや戦史マニアが(以下略
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:40:24.52 ID:GcjWl2Es
なんで高学歴ダメ人間って資格試験に逃げようとするんだろうね
まだ自分には輝かしい未来があるという望みを捨てたくないのかな?

弁護士や会計士のような難関資格ですら
いまやプラチナチケットではなく飽和状態で就職難で高齢合格者はお払い箱なのに
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:06:08.92 ID:77nvIZ+J
某格闘家の人(名前は忘れてしまいました。ごめんなさい。)がいう
「バカになれ」はある意味正しいと思う。
その人は違う意味でいったのかもしれないが、
バカになったほうが世の中生き易いと思った。
バカになれないバカがダメなんだな。真のバカかもしれない。
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:06:09.56 ID:wDoOJ2tr
富永 晶宏

大阪府出身のオウム真理教元出家信者。医師。

経歴

大阪府泉大津市の公立中学校から灘高等学校に進学。
高校時代は『大学への数学』誌の学力コンテストで3期連続全国1位を記録。
1987年3月に同校を卒業し、同年4月、東京大学理科三類に入学。
1992年6月、東京大学医学部医学科6年在学中、高校から大学を通じての友人石川公一の影響によってオウム真理教に入信。
在家信者となり、教団の道場にてヨガを修行。
1993年に大学を卒業し、医師免許を取得。
同年6月から東京大学医学部附属病院に研修医として勤務。
同年12月、修行に専念する目的で同病院を辞し、1994年1月に教団の出家信者となる。
出家修行を経て同年3月から教団の出版部に勤務する傍ら、教団の諜報省にて調査活動に従事。

同年5月9日、VXガス使用による滝本弁護士サリン襲撃事件に参加するも未遂に終わる。
同年9月、法皇官房に移り、教祖麻原彰晃の側近として入信勧誘等に従事。

1995年4月30日および5月3日と5月5日、新宿駅青酸ガス事件に関与。
同年5月11日、東京都庁小包爆弾事件を起こす。

これら一連の事件の被疑者として指名手配を受けたため逃亡生活を送っていたが、1995年10月8日、埼玉県警察蕨警察署に出頭して逮捕される。

爆発物取締罰則違反および殺人未遂で起訴され、1999年7月22日、東京地方裁判所で懲役18年の有罪判決を受ける。
2002年7月5日、東京高等裁判所で懲役15年に減刑される。
2003年8月28日、最高裁判所にて高裁判決が確定。
2006年現在、服役生活を送っている。


さて彼はどこで道を誤ったか?
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:12:21.54 ID:77nvIZ+J
学コンやっていた。名前載ったこともある。
学コンの添削で字が下手な人いて読めなくて腹が立った。
高校の先輩がやっていたりもした。
Z会もやってた。最難関のやつ。
東大実戦や東大プレや東大オープンも受けた。
大学入学後に東大実戦の成績や学コンの成績聞いてくるのが本当にいた。
今思うとくだらない。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:23:44.34 ID:77nvIZ+J
大学への数学(雑誌のほうと黒い本と)やってた。
「新数学演習」もDまでやった。同級生がDはやるなといったがDまでやった。
Cでも難しいといってるのがいたが、内心Cは簡単だろと思っていた。
BCは簡単だった。大昔の大数増刊の「理系新作問題」が難問揃いと聞いたので、借りてきて
やってみた。難しい問題はあったけどそれほど難しくもなかった。
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:44:49.21 ID:Wce8KJfF
んで、今何やっての?
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:51:11.77 ID:kPWiCwPx
>>784-785

素晴らしい(数学の)才能だ
まことに凄い凄い
さぞかし将来を嘱望された事であろう














んで、今何やってんの?w
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 14:22:57.45 ID:iCGcYr7O
>>780
??
ゲバラが好きなのに「政府が間違っていても法律は法律。違反しちゃだめだ」とか
「たとえ革命の手段だとしてもゲリラは犯罪だ、絶対ダメ」とか言う奴がいるの?
明智光秀ファンなのに「裏切りは絶対だめだ」とか言う奴がいるの?
軍モノの道具や兵器に萌えるのは全然関係ないよね
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 14:46:45.65 ID:QLtgY1ib
>>782
猪木のバカになれだが、人によって受け取り方が違うようだね。
俺は小賢しい者になるな、という意味で受け取ったな。で、小賢しい者の方が社会を生きやすい。
その意味でソクラテスは小賢しい者ではなくどうみても愚か者だろう。

ジョブズが
Stay hungry. Stay foolish.
と似たようなこと言ってるがジョブズがいうと俺は泣ける。
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:05:50.94 ID:5TaCxQsJ
>>788
「大人の分別」とか、聞いたようなことを言っている >>776 のような意見は
このスレ的にはどうでもいい。

日本社会の同調圧力の強さ、
多様性や逸脱に対する狭量さや否認
のようなものについて
何か言いたいことがあるのでない?

自分もそうなのだけど、モヤモヤして上手く整理できない。
君の意見を最後まで聞かせてほしい。
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:31:39.19 ID:iCGcYr7O
>>790
あなたのほうがよっぽど言語化できてる気がするけど(^^;

例えばジョブスとヲズニアックが最初に作ったのって電話のタダかけ
マシーンなんだって。もちろん完全に犯罪機械。
で、ジョブスが成し遂げた偉業とその最初の犯罪(=ルールを破ったこと)
ってのは完全につながってるわけじゃん。
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:33:42.08 ID:iCGcYr7O
(つづき)
ジョブスは偉かったけど、その犯罪を犯してなければもっと偉かった
なんてことには絶対ならないわけじゃん。
それなのにジョブスを信奉してるけど、どんな小さな信号も絶対守りますみたい
な奴って結構いる。で、それって日本に特に多いと思う。
それが不思議なだけ。むしろ説明してw
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 15:45:52.92 ID:cpTVaJmB
test
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:10:31.01 ID:s/XXlJMN
天才が、過去にちょっと馬鹿なことをやっても、大成功した後には美談になるけど、
馬鹿な奴が、馬鹿なことをやったら、単なる馬鹿として叩かれるだけだからやらないだけ。
だから多くの小市民は、多数派の社会通念に同調せざるを得なくなる。

この世は、結果が全てなのである。

だから、今はニートで2chしか拠り所が無いくらい落ちぶれてても、
将来復活して大成功すれば、今の2chばっかりやっている生活も美談になる。

お前らも、受験生時代は、
「受験の結果さえ出せば、親にも先生にも余計なことは言わせない」という
アウトロー的な強さがあったんだけどな。
それどころか、「先生や親の言うことを聞かないのに、
成績優秀な俺様はかっこいい」とさえ思ってたこともあろう。

いつからか、人の目を気にしてビクビクするようになっちゃったな。
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:23:34.99 ID:5TaCxQsJ
>>791-792
それは、日本人は、非合理的なのである、
と切って捨てても良いのだけれど
自分の仮説としては
多様性や逸脱が結局は社会を進歩、発展させるのである
という発想が無いからなのかと。

ていうか、日本人の多数は、そもそも
社会が進歩、発展するものだとは思っていないのでは?と。
この辺りから先が上手く思考が続かない。
どう思う?
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:40:53.50 ID:aT/Czq2W
どうせどんな価値観もイデオロギーも正しいと証明されることはない。
構造主義的に考えると、俺らの思考は時代や環境によって構造的に規定されているだけの相対的なものにすぎない。
どうせどの価値観が正しいとも間違っているとも言えないのなら、
俺らが今もっている価値観が間違っていると人に非難されることもない。
仮に非難されたとしても、その非難してる奴や世間の価値観が間違っている可能性も大いにありうる。
(そもそも「正しい」も「間違い」も存在しない)
だから、精一杯自分の持っている価値観を信じることは、プラグマティックに考えても有益なのだ。
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:40:55.92 ID:4znKAv4B
>>781
無職ダメ人間って胸の中に罪悪感を持ってるじゃん?

資格のための勉強という辛い苦行をおのれに課すことによって
モヤモヤした罪悪感を打ち消したいんだろう。
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:44:27.73 ID:iCGcYr7O
>>795
まあありきたりなこと言えば単一民族(本当はそうでもないけど)国家で
それなりにうまくやってきた国だということが、多様性に価値を見いだせない原因なのかね。
あるいは価値を見いだせない以前に多様性というもの自体を想像する力がないというか。
正義はひとつだと思ってるというか。
小学生の頃からクラスに外人が何人もいる今時の子供たちのメンタリティは
多少は変わってきてるのかもしれない。
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:45:25.19 ID:5TaCxQsJ
論点を捉えていない、アホな >>794 を読んで気付いたのだが
ジョブスを信奉している日本人というのは
ジョブスが社会を良い方に変えたからではなく
ジョブスが個人的に大成功したから
という理由で信奉しているのだろう。

同時に、日本社会を内側から変えるのは難しい
というか、外圧なくして内側からブレイクスルーが起こり
それが認められることなど
ほとんど前例がなく
ただ、潰されるだけだ、ということを
よく知っている
ということなのではないかな。

日本社会がなぜそうなのか、
果たしてそれでよいのかは
また、別の問題として。
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:55:27.15 ID:5TaCxQsJ
>>798
それはあるだろうね。
単一民族、あと、恵まれた自然環境、長く鎖国状態で居られたことなど。

要するに「ぬるい」からなのかな。
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 16:57:10.39 ID:leJi3N7e
【韓流工作問題】『フジテレビ/キム・テヒ抗議デモ』が銀座で行われ東京の繁華街騒然[10/15]★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318866688/l50
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:38:59.99 ID:iCGcYr7O
「ぬるい」から「だめ」って結論なんだか身につまされるんだがw
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 19:19:54.00 ID:5TaCxQsJ
>>802
いやいや
別に「ぬるい」から「だめ」
とまでは言っていない。

「いい加減」という言葉は、良い意味と悪い意味両方に使うが
日本的なぬるさ、というかいい加減さ、というのも
国際基準と比較すると
非常に楽チンなところも多々あるし。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 19:45:35.91 ID:PWLneccC
アウトロー否定の風潮批判するやつは本当に東大出身かバカすぎ

そんなのどうでもいいんだよ
アウトローに求められるのはただただ成功の二文字
それだけなんだよ

成功を目指してもいない今のここの住人はたしかにただのドロップアウト
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:48:35.75 ID:rHPgrNjr
ドロップアウトロースクールエスケーパー
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:01:46.71 ID:77nvIZ+J
困るのはバイト先であまり(ほとんど)話があわないことですね。
世の中の大半が日常関心を払わないであろうことを知っているし、
世の中の大半の方々の興味に自分の興味は向いていないですし。
困ります。
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:17:15.79 ID:NO8wPm6q
天下の朝日新聞辞めてフリーになった人は報道記者になったのに真実つーかちゃんと報道したいことができないからつってたぞ
今のマスコミはそういう所があってみんななあなあで波風立てないで、みたいなところがあるだろ
報道記者になったのに報道できないとか、医者になったのに医療ができないってなった時に妥協できない人も居てくるだろう
極端だとそういうのこじらせて自殺する人も居るぐらいだしさ
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:39:41.86 ID:Nn/zOj9T
>>806
で、あなたの興味は何に向いているのですか?
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:51:47.46 ID:kPWiCwPx

東大京大へ行ったのに勉強【を】しないで自分からドロップアウトw

就活時に働くのが嫌で真面目に就活をしないで自分からドロップアウトw

大手有名企業に就職したのに仕事【を】しないで自分からドロップアウトw




これが お ま え ら w

これじゃアウトローではなくて、只のアウトロー気取りの勘違い野郎だな
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 23:53:36.87 ID:XYqzJ5k9
>>805
定期的にでてくる「東大でて無職なんているわけねー」とか
「なんで東大でて無職なの?」とかいう質問に答えるのが簡単になるな

「D.L.E.っす」
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 01:02:44.38 ID:cbNqxTpw
サラリーマンが働きながら勉強して理一に合格出来ますか?
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 01:10:45.50 ID:BuYLRgJQ
反社会的な行為でなく独立して生計を立てているとアウトローかな?
いや本来反社会的だからアウトローなのかも知れないがw
パチンコで暮らしている人などがギリギリの範囲だろうか?
その昔東大中退で死ぬまでパチで暮らしていた人が居てねえ・・・
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 01:17:27.40 ID:WKD9Kf7c
>>745
コールセンターとかITサポートとか
いわゆるアウトソーシングのサポート関連企業?

就業ルールが甘いから
売れない現役の音楽関係と役者とかモデルとかが副業にしてるから妙に華やか
音楽関係・劇団四季・東大仏文・東大理V・京大のなんか・東工大のなんか・留学経験だけがすごい人、鳥人間コンテストで有名な人
時給1050〜1400円

時給900円のパートに元宝塚の主婦もいた。
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 04:08:45.69 ID:/uItCmWe
バイト中なぜ俺がこんなことをと空しくなった
あの輝かしい小中学生時代、受験、大学生活は一体

>>811
旧帝レベル卒なら1日5時間もやれば来年度には受かる
ボンクラなら1日5時間を3年くらいで受かる
中の下でも会社やめて必死に1日10時間3年やれば受かる
その程度よ
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 04:46:29.50 ID:bfPdTwkh
>>814
>なぜ俺がこんなことを

そんなの明らかだろ

あ ま え て ドロップアウトしたからだ



おまえらはあの月のように何かによって輝かされていただけだ

太陽とは違って自分で輝いていたのではない

おまえらはそこを錯覚していたから、いざ「太陽」がお隠れあそばすと
一瞬で輝きを失ってドロップアウトwww

自分では推進力を持たないグライダーと、推進力を持つ飛行機、に例える事もできる
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 07:08:21.95 ID:yv7nsfaK
朝になれば、陽はまた登るね
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 07:21:25.09 ID:J5Yj2fjm
サラリーマンが理一に行っても仕方ないよ。今は学歴ではなく、コネ社会だから。
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:20:46.31 ID:I2T4PkXq
ところで、君達にとっての「成功」って何?
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:49:27.71 ID:Lts1BSxx
理一に合格しなかったからなに?(笑)
合格したらなに?(笑)
そんなもん自体に価値はないことにまだ気が付かないの?
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:04:50.04 ID:/NsXI862
今日も秋晴れだ。
静かだ。平和だ。

空しい。
何のために生きているのか。
なぜ生きる必要があるのか…
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:05:10.70 ID:NSO/TTcO
アウトローだのなんだの言ってる奴はまだ追い込まれてないんだろ?
最愛の女ができた時に、我が身のあまりの無様さに愕然とする。
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:29:24.40 ID:RDgEWq2h
 いま、年金支払い額ゼロの在日韓国朝鮮人には、続々と高額年金が支払われている。
こんな現実を知っているか?

 彼等は、日本社会で既に、大きな政治的発言力を持っているのだ。外国人がどうして大きな
政治的発言力を持つにいたったか。理由は簡単だ。日本という地で生きていくためには政治力
を持つ必要があると考え、彼等は必死に行動し、それを重ねてきたからだ。
 在日韓国朝鮮人の選挙権は、法的にはゼロだが、実力的には、一人で既に10票も、20
票もの投票権を持っている計算になる。日本人は一人一票だが、実力的にはそれが、0.3
票、0.2票にも落ち込んでいる事実を日本人は理解すべきだ。 人口比では、日本人対在日
は100対1だが、在日が事実上一人で十票持ち、日本人が一票を0.1票に目減りさせれば、
政治的発言力は簡単に逆転する。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:30:18.16 ID:RDgEWq2h
 日本人は選挙に行かない。選挙運動をしない。市長も、市議会議員も、選挙活動でエンジ
ンになって動くのが、在日韓国朝鮮人なんだ。在日韓国朝鮮人がいなければ、日本では政治
が動かない仕組みになっている。これでいいのか。

 自分たちが政治的に立ち上がらなければ、自分たちはますます惨めになるぞ。今日からで
もいい。支持できそうな政党に入り、選挙活動を手伝え。そうすれば、彼等はいつか、貴方の
希望を政治に反映させるようになる。

 選挙が、在日韓国朝鮮人がいなけれできなくした日本人が悪い。日本人は政治運動をしよ
う。日本のために動きたいという候補者の選挙運動を手伝おう。これをしなければ、日本はよ
くならない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283
 
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:35:51.22 ID:bfPdTwkh
>>820

草木は草食動物に食われるために存在し生きている

その草食動物は肉食動物に食われるために存在し生きているのだ

食物連鎖を支え、生物界を繁栄させるためだ


ドロップアウトした者やレールから降りた者は、
底辺で泥水を啜ってこの社会を支えるために存在し生きねばならん

そうしておまえらは勝ち組のエサ(搾取対象)となって生きるのだ

江戸時代の農民や穢多非人と同じだ

そうだ、おまえらは現代の穢多非人なのだ
825アバル:2011/10/19(水) 10:59:33.37 ID:QMiDVNdu
>>820
利便性のある商品しか需要が無いとしたら
システム内ではそれに供給する
生命の選択の合理性から、現れる
経済的には、どうなるか?
残った需要を満たす産業の産物とは?
勝ち組など人間の作った定義に過ぎないから、気にする必要はない
それは虚栄心が材料であり、判断力のない人間の生み出した虚像に過ぎない
だから修正される 幾時ほども
言葉、定義、連想 言葉は我々の画期的な産物であるが、原力に対しては足りなさすぎる
行為の結果に執着することなく、生きるのだ
秤をとるのは我々ではない
安心して生きたまえ 惑わされることなく生きたまえ 貴方自身で生きたまえ
愛し、愛し合い生きたまえ これが神の定義なのだから
今日が晴れていることに気付くのだ

826名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 11:04:06.15 ID:IwxCMWAh
>>821
何も考えずにニートやってる分には無職でも何とも思わないんだよね
毎日エロゲにネトゲ楽しかった
好きな人が出来たときわが身の惨めさったらなかった
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 11:15:20.56 ID:V24vvWkM
空の空なり
一切は空なり

君らは感じないのか
この世の空しさを
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 11:41:35.40 ID:bfPdTwkh
>>825
>愛し、愛し合い生きたまえ

お前もサラっと酷なことを言うのうw
負け組の残骸で人間ゴミと成り果てた連中と「愛し合う」者などおるかボケwww
コイツらはもう親兄弟からも見放されているのだぞ

お前は変に宗教がかっているようだが、坊主の説法は墓場でやりな


>>827

そういう空しい思いをしないために、勉強して来たのではないのかね
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 12:28:11.61 ID:LSvCXzai
また変なのが湧いてきた。定期的に出てくるね
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 12:34:26.84 ID:2G38U8lK
数学は一年分の月間「大学への数学」と増刊「新数学演習」と黒い大学への数学と
物理は学校の教材や難問題の系統やって、化学は学校の他には新演習をやった。
有機とかは中途半端だった。
英語は塾の教材だけやった。単語は覚えるのが嫌だった。
国語はわからないから塾の講習とったけどやっぱりわからなくて古文だけやった。
なんとか受かって浪人しなくていいのでほっとした。
831アバル:2011/10/19(水) 13:04:22.10 ID:QMiDVNdu
>>828
序文で原因を提起している
個々の行動を正邪でとることはしない
それは生物の本能と、環境による適応ととる
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:40:17.70 ID:NSO/TTcO
とにかく、女ができると堪える。
なまじ、東大なんか出てると、向こうは勝手に美化してくる。
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:47:16.51 ID:7Z1kSkFQ
>>832
書き込み見てる限りただの自意識過剰に思えるのだが。
彼女できたんなら楽しくやればいいじゃないか。
おまえがダメ人間だってことぐらい彼女の方がよくわかってるよ。
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 13:56:50.26 ID:2f0HYLwk
おちんちん!おちんちん!うんこ!しっこ!
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 14:41:39.84 ID:Wm9vi4Xb

世の中は常に弱肉強食

これが人間を含む自然界の掟であり、それこそ神の作ったものだ


気休めを言っても何も始まらない

愛し愛し合う事ですら、勝たねば始まらないのだ

少数の勝ち組のオスが魅力的なメスを独占するのも自然界の掟だ

食うか食われるか、奪うか奪われるかだ

お前らが空しさを感じてるのは勝ってないからだ
(お前らは家庭内では常勝無敵の暴君みたいだけどなwww)
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 15:52:10.67 ID:weqNsJeZ
でもまあ本当に学力あって本気で働く気があれば塾講師のバイトで300万
社員になって400万ぐらいは30代職歴無しでもなれると思うけどな(都会なら)
他の職種でも30代前半ならギリギリ何とかなるだろう
それで妥協するのが嫌なら医者でも夢見るしかないが、何もしなきゃどんどん条件悪くなるだけで自殺するしかないだろう
30越えたら大学がどうこういうより人間性の問題
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 16:17:20.92 ID:XV6b0x1d
塾講師は学力や気力より、芸人や営業の素養が大事だな
ラスト一行はその通り
838アバル:2011/10/19(水) 16:40:05.35 ID:QMiDVNdu
>>835
やってみたまえ
意見する必要あるまい?何故、そこに主張が混じる?
動物が威嚇するのは、危険がつまり己の存続に不利が生じるからだ
貴方が牧羊者ならば、やってみたまえ 言葉はいらない
歴史と同じく、主張するものは弱さゆえに、主張する
依存してるゆえに、求める 爪痕が残る
不満のないものは主張しない
人間は弱さゆえに主張する
お前は、何者か?
独立して生を謳歌して見せよ
生物が存続のためにとったという分離を超過してみせよ
出来ないならば、貴方は愚かな負け組だ 
無用な作用を及ぼす、イレギュラーだ 消え入りたまえ
どうせ消えることになるわけだが 無用な口は閉じさせてもらおう
さようなら、思い上がった人よ 貴方は死んでいる 行動しようが舌を動かそうが死んでいる
空しいゆえに、主張する愚か者よ 権利は与えられてないのだ
負け組とは、自身の義務と権利という最初の掟を分かっていないもののことを指しているのだ
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:15:05.25 ID:n03DLfEM
みるからに非東大非京大同士のやり取りですね
アバルさんと甘えるなさん
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:24:09.51 ID:0sy1Ckp7
中学時代「東大京大狙える生徒がいるらしい。」と他クラスからも注目の的だった
人物が図書館ニートしてたら寂しい光景である。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:28:12.07 ID:9LyyWf3j
甘えるなさんは毒舌が売りの通俗的価値観の持ち主、
アバルさんは文体といい内容といい、やや特殊な人という印象。
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:48:02.23 ID:7Z1kSkFQ
情報は得るのは簡単だが、捨てるのにコストがかかる。
そのせいか、俺の本能がその二人のレスは読んではいけないと
警告を発しているので、読もうと思っても読めない。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 21:51:23.60 ID:jOG428hl
ほんとにお前ら東大でてるの? 学食で好きなメニューは?
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 21:56:19.77 ID:l5GIeUNI
なんか布教活動に忙しいオッサンが現れて
荒れたな・・・。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 22:21:03.48 ID:7Z1kSkFQ
>>843
鳩マニアの親父の喫茶店の洗面器カレー
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 22:46:15.89 ID:Lts1BSxx
東大出てゴミに成り下がるなんざ、相当に素の能力が足りない屑だろ(笑)
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 22:57:15.03 ID:u2IBGbCU
そういう文章を書くと、知性と人品が疑われるよ
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 00:25:34.35 ID:6zHglt8l
で、おたくら結局何がしたいの?
金持ちになりたいの?
美女とSEXしまくりたいの?
幸せな家庭を築きたいの?
親孝行がしたいの?
一生好きな事を勉強し続けたいの?
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 00:56:55.76 ID:a//UHI0i
>>848
おたくは、そういう質問をすることによって、結局何がしたいの?
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 01:29:45.92 ID:F0LwswBa
春先だけでなく、秋口にもおかしい人が出やすいのかね?
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 01:35:35.98 ID:1YPkDLH8
>>850

おまえらは、年がら年中御近所さん達から「おかしい人」と思われてるだろうけどなw
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 02:00:07.12 ID:/u/nlr3O
いやだから新卒で失敗したら、東大出て・・・には意味なくなるからな

好きだったのはメトロの親子丼より
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 03:22:09.01 ID:HlPztF46
小学校から大学までの教育機関に於いて、教えられている内容は、
有史以来の天才及び秀才達の成果であって、
その今学校で教えられているようなことを発見した当の本人たち(歴史上の天才とされる人たち)自身は
今のような整備された学校どころか標準語すらない時代から、
人に教えられなくても自分で知識を積んでいったわけで。
高学歴だと古人の成果を吸収できる機会に恵まれるというだけで、それが何ってわけでもないでしょう。
今の時代、大学の講義レベルの内容なら市販の本で十分に学べるんだから。
学歴自体が無意味というより、学歴にしがみつくことが無意味。
大学入って、その後は?
と聞かれてうやむやな答えしか出せない人は社会で通用する人間になるまでに時間がかかる。
人を育てる余裕のない企業ばかりの現代に、そういう人間は通用しないのは当然でしょうね。
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 03:40:15.95 ID:Nxeb7Avw
>>853
>歴史上の天才とされる人たち)自身は
>今のような整備された学校どころか標準語すらない時代から、
>人に教えられなくても自分で知識を積んでいったわけで。

天才的な創造というものが、教育と先人の成果なしに何かができたと考えているあんたは根本的に
文化、学問、芸術というものを理解していない。
東大を出た人にあんたみたいな浅はか極まる理解をしている人はいるまい。
あんたは848だと思うけど、わざわざこのスレにきて何がしたいの?
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 04:02:09.13 ID:4+w3cpJW
駒場寮の風呂って女湯あったっけ?
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 04:05:48.19 ID:Nxeb7Avw
駒場寮は男子寮
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 04:07:22.06 ID:WIqGvytE
>>855
昔は女子は白金寮だったけど
この頃、駒寮にも入れるの?
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 04:16:02.93 ID:Nxeb7Avw
末期の駒寮は学部の意向を無視して女子や他大生も含めて自主入寮選考で勝手に受け入れていただけ

855も857も東大とは縁がなさそうだがそれ聞いてどうすんの

859名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 10:21:56.28 ID:7aHDehRJ
>>857
おっさん何年卒だよww
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:07:55.28 ID:Q/lJnrHi
>>851

 そんな成功者のあなたが、深夜の1時半にこんな所で何してんのかなあ?
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:36:23.95 ID:gqF18LPc
立花孝志 高卒32歳、年収1000万はNHKだと当たり前
http://www.youtube.com/watch?v=hdjQ_UvXQNg

30代前半のNHKの高卒(大阪府立信太高校卒)職員が、
年収1000万もらってる証拠の給与明細書
大阪府立信太高校はDQNアホ高校

【勝ち組】高卒NHK >>>>>>>>>>>>>>>>>>【負け組】大卒民間=奴隷
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 12:49:24.81 ID:HlPztF46
>>854
うーん、一応そんなこと言ってるつもりじゃないんですけどね。
あとあなた東大を崇拝しすぎです。
東京大学は優良大学だと思いますけど、そこの卒業生までが全員優良なわけじゃないですよ。
まして入学しても中退する人もいれば学内で落ちこぼれて何年も留年する人もいる。
私を浅はかと言うのは結構ですが、まずあなたの私の文章に対する理解力もちょっと浅いかなと。
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:20:34.97 ID:+jYOWd/v
負け組み大卒
13時間勤務を週5で年収260万
あばばばば
864アバル:2011/10/20(木) 16:47:38.01 ID:EhvBoNaC
>>862
実際、経済においては、他者に何らかの影響を与えなければ
それこそ何ら意味ないしな何も手に入られない しかし、ダブルスタンダードを選択する人間は多い
これで報酬を受け取っているとしたら、彼らにも思う所はあるはず

それは必然であるがゆえに、社会が規制する必要がある 彼らは社会の恩恵も受けているのだから
それを直視しないのは盗賊にほかならぬ 貴方達が忌み嫌う、略奪、強制 同じ事をしてるのだから
ただそれを規制する力が育っていないゆえに、謳歌するのだ これが律することを知らない人間の行為
愚かであるがゆえに、規制が必要であった
社会の効力が弱まっているのか  どこかで作用を受けた人間が、その力の大きさゆえに
大きな反作用になっているのか
留年や中退する人がいても現教育では不思議でないと思う
教師が大事な職であることに当人達も気付いていないからこそ、現状があるとも言える
芸術や、学問があったとして、それが人間に及ぼす影響が大事なのだ
ただただ、その時の人を惑わす金看板であってはならない
それこそ地を走るべく生まれた名馬の枷となる
その枷は属していないもので、不自然であるがゆえに苦しむことになる
しかし優秀な生徒よ 貴方は単純に反作用に動いてはならない
貴方達が作用を及ぼし、縛された人間に影響を与えるのだ
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:08:35.84 ID:ySM3FKvD
ちょっと難しすぎてよくわかんないっす
30代の女の子の臭いオマンコはエロくて最高ってことですか?
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:22:45.66 ID:uMThSvy7
アバルという人は一体何者なんだろう。
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:53:06.25 ID:7aHDehRJ
http://tokyodeep.info/2010/12/15/113840.html
ここの家主じゃね?
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:29:35.75 ID:bLyzXBdw
今はコネ社会だから、いい大学行っても大した恩恵はないよ。
昭和の時代は学歴はまだ有効だったが。
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:33:31.49 ID:C+3Hdz4F
>>868
いい大学に行けば、その分だけいいコネも作れるのだが。
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:52:05.74 ID:Ylm554Cn
いい大学に行ったのに、全くコネ作れなかった池沼も居るけどね。
まあここに居る人間たちの事だけど。
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 22:55:28.19 ID:8SzDOUOF
コネとか要らない
維持するのが面倒なだけ
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 00:23:59.18 ID:suQmq3i8
コネとか以前に出世したいとか金持ちになりたいとかいう
モチベーションが持てなかった人がいるスレなんじゃないのかな?
あと、勉強は好きだけど社会人は無理な人とか。
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 00:48:29.85 ID:ckVys1+b
生きるのも死ぬのも面倒くさい
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:31:44.84 ID:cBf+iLzM
ヒモとかいないのかな
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:52:46.68 ID:159P0hni
半年くらいならヒモしてた
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 03:18:16.18 ID:suQmq3i8
その女の子の親が家賃払ってる家に転がり込んでいたことならある
食費やらなんやらは割り勘してたからヒモとは言わないと思う
バイトしてたし
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 06:09:16.02 ID:FXicc66G
>>872
>出世したいとか金持ちになりたいとかいうモチベーションが持てなかった人がいるスレ

ここの連中はお前を始めとして、「モチベーションが持てなかった」のではなく、
甘えや怠惰や捻じ曲がった性格人格故にドロップアウトしたのでモチベーションを捨てたのだ

だからコイツらはまさに残骸、腑抜け、負け組み、人間廃棄物であり、
どいつもこいつも死んだ魚の目をした「歩く物体」と成ってしまったのだ

お前らは志も生きている実感も無く、ただ現世をフワフワと漂っている生き霊だ

生き霊のままで甘んじる気ならば、国家や社会やお前らの家族にとっては迷惑千万
迷わず成仏せよw
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 06:54:12.09 ID:4bSS+11J
>>872
それはもちろん自分の勝手だけど
だからといって「働きたくないでござる!」とか言ってるのは怠け者の甘え
大人になったらだだの池沼でしかない。

世の中大半の人間は人付き合いとか人間関係とか生きるために仕方なくやってるだけだよ。
仕事や生きる事にモチベーションも糞も無い。

甘えるな
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 07:02:25.77 ID:cBf+iLzM
ヒモがいいな
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 07:42:04.84 ID:FXicc66G
>>878

私の決めセリフを取らないでくらはい

カラオケで自分が温存していた得意曲を、誰かに先に歌われてしまったような気分w


>>879

甘 え る な

ヒモで首くくったらどうだ
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 08:28:49.84 ID:yagtiiVl
英語の小説、すらすら読めるやついる?
どのくらいの期間を要した?
GREのバーバル500ちょいに達したけど、まだまだやねん。。
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 09:20:18.25 ID:suQmq3i8
>>877
成仏させんのは生霊の仕事じゃなくて坊さんの仕事だな
坊さんがんばれ〜
>>878
モチベーションも糞もない話はどうでもいいんだよ。
仕方なくやらなきゃいけないことはこのスレの住人だって仕方なくやってるだろ。
仕方ないんだから。
>>879
アラフォーのキャリアウーマンなら余りまくってるよ
寄生したいだけなら、都心の無縁老人の遊び相手になってあげれば?
WinWinの関係で都心の土地と家が手に入る
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 09:36:14.82 ID:BcSM4Msv
お前らの高校時代の模試の武勇伝を語ってくれ
人生の絶頂期
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 10:06:50.98 ID:wZpH3RW4
>>883

現在がミジメ過ぎて過去を振り返りたくてウズウズしてるここの糞虫ドモでも、

過去の思い出にダイブしても何もならない事を理解しているが故に、

何とか踏み止まっているのだぞ



糞虫ドモにオナニーさせようと煽るのはヤメロ

885名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 10:47:33.02 ID:6O9pIJi+
高2筆記模試で数学化学物理ALL満点
全科目での偏差値78
特に数学は高2の間の記述模試はすべて100点
何様?俺様状態

そしてぼっちへコミュ障へ
当時は寂しかったがぼっちが誇らしくもあった
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 10:52:59.48 ID:BiiUDYZe
ここは勉強だけ出来た能無しがグタグタ言うスレだろ?
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 10:53:10.39 ID:6O9pIJi+
はい
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 10:56:28.47 ID:wZpH3RW4
 ↑
あーあ

ヤメロと言ったのに糞虫のオナニーが始まったかw


お前らは過去の思い出にダイブするのは射精する程心地良いのだろうが、
そんな事をしてるヒマが有るなら前を向け

未来を見据えろ


甘 え る な
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:32:30.98 ID:RvXhCVUY
で、>>885さんは何を専攻したのかな?
ガロアの群論は理解できましたか?
去年の春、ずっと勉強したけどよく解らなかった。
みんな本当に分かっているのだろうか。
分かっているつもりになっているだけではないだろうか。
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:36:49.63 ID:RvXhCVUY
しかしこの「甘えるな!」さんは何者なんだろうね。
ヒマそうなひとだな。
ほんとに職業に就いている人なのかな?
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:39:24.51 ID:wp8kylSr
英語得意パターンと数学得意パターンに分かれるよね
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 14:35:35.92 ID:wZpH3RW4
>>890

ん?
俺か?
俺は勝ち組だ

当然、勤労者であり高額所得者だ



お前らも勝ち組に成れ

生き霊や妖怪人間から脱してはやく人間に成れ

勿体無いぞその頭脳

アタマは生きている内に使うものだ
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 17:18:45.45 ID:5gBLa+x4
東大や京大の模試は数学とか200点満点中平均点30点とかになるからぶっちぎりの点数取ると偏差値90とか出るんじゃなかったっけ?
まあしょせん試験なんて水物だろうけど
数学なんか試験場で糸口つかめなきゃ大問丸々1つヌルーしなきゃならないし
894検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/21(金) 17:20:38.94 ID:GsvL99ZO
昔の東大数学はもっと難しかった。
数学0点でも合格するので難易度下げたとか。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 17:24:42.19 ID:qLOSwn6F
>>892
金曜日の午後2時半に、わざわざ空行開けての書き込み

さすが、成功者、忙しそうで w w
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 17:25:36.78 ID:5gBLa+x4
まあ誰も解けない問題出してもしょうがないしな
京大理系上位学部だって数学完答0でも合格するんだし
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 18:06:53.39 ID:ohSuBCPI
「俺は勝ち組だ」とか初めて聞いたわ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 19:34:53.01 ID:zOIM9SPs
>東大や京大の模試は数学とか200点満点中平均点30点とかになる
>数学0点でも合格する
>京大理系上位学部だって数学完答0でも合格する

信じがたい。本当なのか? そんなバカでも東大京大に合格するのか?
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 19:38:12.58 ID:5IOjKSrY
>>898
心配しなくてもあんたは受からないから関係ないよ
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 20:21:23.36 ID:qLOSwn6F
ええと、結局、ダレがいい奴で、ダレが悪い奴なの?
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:12:20.96 ID:B4dRbydH
自分のときは数学に関しては採点はわからなかった。
得点も自己申告だったしね。
4完半して理U落ちたというのもいたし。
そいつは早慶も落ちてたが。英語が極端に苦手だった。
2完で理T受かったってのもいたし。英語、国語は比較的得意そうだった。
2次は280点/440点は取ったはずだが、理V落ちたってのもいた。
国立は基本バランスだとおもう。
東大合格は、合格者の平均を人並みとする、どの科目も人並み以上にできて
さらに二科目くらい人ものすごくできる(実戦で名前が載るくらい。)のがのぞましいね。
902901:2011/10/21(金) 22:13:43.67 ID:B4dRbydH
訂正。

さらに二科目くらい人ものすごくできる(実戦で成績優秀で名前が載るくらい。)のがのぞましいね。

ね。
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:16:22.24 ID:IPMvnhyT
バランス型を求めちゃうからつまんない奴しか入ってこない
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:24:48.02 ID:lO9o7eWs
>>899
残念でした。わたしは合格者。
>>901
昔の人間なので4完半とか2完の意味が分らない。
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:34:10.29 ID:+nmWEhTx
私は理系だが、数学が1問+αで受かったのが自慢だ・・・
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:39:54.96 ID:5IOjKSrY
>>904
>残念でした。わたしは合格者。

すごく嘘っぽいね(笑)

>信じがたい。本当なのか? そんなバカでも東大京大に合格するのか?

理1理2なら二次5割か+αで合格点。
他科目がそれを補えるほど点取れれば受かることは、自明ですから。
東大目指すなら誰でもそういう計算をするよね。あんた東大を目指した経験すらないでしょ。

907名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:45:36.86 ID:5IOjKSrY
>>906
少し訂正

仮に数学0点でも、他科目でそれを補えるほど点取れれば受かることは、自明。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:43:29.63 ID:8sxbg/v4
駿台とかの大学別模試も本試験より難しいというのも常識
どこの旧帝大だって医学科以外は2次6割目標で十分だろう
合格最低点5割切ることだってあるしな
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:47:20.90 ID:8sxbg/v4
数学も途中の論理の飛躍は大幅減点らしいから完答(したつもり)が半答より必ず高得点とは限らないけどさ
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:07:43.61 ID:ClpKKaYG
>>905
俺は数学は0問+αだったけど自己採点では
理III合格の点だったのが自慢だ・・・


結局受験の話してる時が盛り上がんのね
お前ら他の話題の時も出てこいよw
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:51:39.09 ID:hPaSOoUX
糞の役にも立たないうえに1円にもならん話だな(笑)
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:52:57.44 ID:aJNGsA7V
学食は適当に安い定食食べてたなあ
昼は混むから正門前の弁当屋かパン屋で買ってた
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 02:40:17.77 ID:ci/qVhsh
季節ごとの学食は好きだった
いつも一人で食べてた
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 04:00:48.14 ID:tI4hWZSK
>>883
俺は全国模試(記述式)で第1位獲ったことあるよ!まぁ進研模試だけどねw
ちなみに、その時は5科目総合での偏差値90チョイあって自分でもビビったw
あと、河井塾のオープンは学部別だったが、8月・11月と、2回連続1位だった
いずれも、成績優秀者欄の一番上に自分の名前が載った時は正に有頂天だった

今にして想えば、あの時が俺の「人生の絶頂期」だったんだろうなぁ・・・
くだらない事だが、あの想い出があるからこそ卑屈にならずに生きていける
その意味では、あの当時頑張ったことは決して無駄ではなかったと思う

こういう事を書くとすぐ「過去の栄光w」等と煽ってくる輩もいるけれども、
人は一生の内にほんの一瞬でも輝ける時!?があればそれで十分なのではないか
なぜなら、一生輝き続けていられる人など実際にはほとんどいないわけだし、
大半はただの1度も輝ける時のないままその一生を終えることになるのだから
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 04:43:31.82 ID:UyantfI8
>>883 俺の人生のピークは、高校の修学旅行で笑いをこらえながら、寝ている奴のパンツの中に味噌を入れている時だった。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 04:45:24.97 ID:1/MxWvww
いやーでもやっぱり大学受験の模擬試験程度ではあんまり慰めにはならんでしょ
国1合格順位とか司法試験ならまだしも
あと大学別じゃない模試って満点近くとってもそんなにバラつきが出ないから高偏差値が出ないような
母集団の問題ではあるけど
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 05:16:57.46 ID:HVX9VwHd
東京や東京近郊の中流家庭に生まれれば、誰でも入れるFラン大で、誰でも入れる
中小企業に入って、ウダツの上がらぬ万年係長あたりでも、結構、幸せに暮らして行けますよw
現役推薦で大学行って、学内やバイト先で彼女や友達作って、Fラン提携先のアメリカの大学に
遊学したりして、楽しく四年間遊ぶとwそして親の知り合いの中小企業に就職するとw
よく、就活で50社落ちた有名大学の学生なんてニュースで見るから、それじゃあFランじゃ絶望
じゃねーかんて誤解が生まれるんだよね?あれは大学受験と同じで競争率の高い会社ばっかり受け
るから落とされてるんだよw
Fランなんか就職率90%なんてとこザラですよw誰でも入れる会社を一社受けて、一社内定とw
誰でも入れるけど、有名企業受けまくって後半になって受けても既に定員に達していて終了なんてさw
受験も就職も結婚も高望みは失敗すんだよねw自分が不細工なくせにメンクイな男みたいな誰にも相手に
されないやつ・・・まあ、それが学歴厨なんでしょうねえw
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 05:33:09.76 ID:LwjNr9cR
まあ、結婚はまた、相手次第で幸、不幸分かれるから
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 05:44:57.14 ID:UyantfI8
小学校から大学入学まで、模試は一度も受けたことがないわ。
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:39:36.09 ID:Dxekl5ab
過去振り返ってもしょうがない。金にもならん、何のためにもならん。
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 09:12:36.91 ID:HVX9VwHd
超のつく大企業にいた時驚いたのは、周りの若い連中が皆自分の評価の為だけに仕事しているんだよな。
逆に小さい会社にいた頃は皆で会社を支えようって意識で新鮮だった
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 09:20:32.05 ID:Xy8pto60
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 09:23:55.04 ID:2XqW6kcp
>>906
昔は偏差値も共通一次もマークシート方式もなかった。
だから、みんな、一か八かで受験した(と思う)。
東大や京大に行くやつは万能タイプの優等生という認識があるから、
数学ができないやつがそもそも東大京大を受験するとは思えないのである。
だから書いただけ。
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:12:41.15 ID:2qzWWK5q
平均点低いから英語できりゃ昔は数学0点でも合格できたってのは有名だと思う
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:16:15.52 ID:2qzWWK5q
連投失礼

>>914
記述で3位ならとった
天狗になりすぎて人生失敗したというのはある
それでもあの時の自信があるからこそ潰れたりせずにいられたと思ってる

そんな俺は4月でこのスレ卒業だ
お前らだって頑張ればできるんだから腐ってないで動こうぜ
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:23:21.53 ID:Xy8pto60
>>925
公務員試験にでも受かったのか?
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:35:49.52 ID:vxMorTRg
>>925
なにわともあれオメオメ
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:37:25.75 ID:o/nDUDPA


929名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:06:22.59 ID:/zLEVgfQ
>>926-927

逆だろ
>>925は自殺するんだろう

「頑張ればできるんだ」「動け」ってのは、現世で腐ってるくらいなら樹海へ逝くとかそういう意味だろJK


察してやれ
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:29:32.74 ID:UyantfI8
>>914 何で大学合格の時じゃなくて模試なんだ?
模試なんか所詮練習試合だろ。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:50:10.98 ID:ci/qVhsh
>>929
だな
死以外に救いなんてないのが真実
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:54:16.04 ID:do1+r8vO
模試は上位者に名前が載るからね
それが誇らしいんだよ
本番の試験は受かるか落ちるかしかないから
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 11:58:25.39 ID:ClpKKaYG
>>920
とりあえずこのスレ全員の共通項なんだから
挨拶程度の意味はあんじゃねえか?
初対面の人に会ったらとりあえず天気の話をしたりするのと一緒だ
>>930
大学入試は順位発表されないからなあ
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:38:34.65 ID:/zLEVgfQ
そんなに順位が好きならば、司法試験でも受けて思う存分順位争いを堪能すれば良かろう

廃人になるまでなw
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 12:48:08.80 ID:pVU+gNU9
ここはそう言う類の廃人が多そうだな。
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 13:05:45.71 ID:z/5o2ofU
司法書士試験も大学入試のように3つの予備校がある。
直前3か月前から模試がある。受験者層も同じ、

東大実戦型模試しか受けなかった。代ゼミの総合模試なら景品をもらえるレベルかな。
オレの考え方からすると進学校にいくより、通信制の高校で単位をとり昼間は予備校の単価ゼミを取った方がいいと思った。

高校の授業は無駄な授業が多すぎる。 
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 13:17:23.00 ID:hPaSOoUX
お前らの学歴より無駄無意味無価値なものないだろ(笑)
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 13:31:01.74 ID:u5B7G4dy
本人にとっては唯一の「心の支え」なんだから
そんなことを云ってはいけませんね。
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:28:00.22 ID:WEkJV4jL
昔の話だけど、進学校や東大対策の模試受けてると予備校や塾の講座無料で受講できるって特典があったんだ。
自分のとこにも4つの予備校からきたんだけど、合格したので不要になった。
ので、知人に権利やらカードやらを参考書や受けた模試とともに譲ったことがあった。
自分の近所の兄ちゃんは4浪してよくやく首都圏の国立大学に
合格したが、日暮里のほうの開○高校に通う弟がそういう特典もっていたので、弟名義のを使っていたって。
今考えると予備校1年間金かかるから半額くらいで売っておけばよかったかな。
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:28:12.82 ID:ZQ3bbN9o
>>936

それって非常に効率的でかつ効果的のある方法に見えるけど、

高い確率でコミュ障廃人になるよ



まるでお前らwww
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:32:44.63 ID:ZQ3bbN9o
>>938

× 心の支え

◎ オナニーのネタ
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 14:37:46.31 ID:7c9PUvcw
このスレ自体をオナニーのネタに使っている人ってさらに悲惨なんだろうね・・
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:01:47.28 ID:aJNGsA7V
5年くらい前はこのスレ良くも悪くも浮世離れしたネタばっかだった気がするけど
世知辛くなってんだな…
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:37:30.43 ID:gsiAXDUg
>>943
当時のメンツはほとんど残ってなさそうだね。
バカは相手にしていられないんだろう。
なんか、このスレ若い人増えてない?
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:37:45.79 ID:o/nDUDPA
いい大学入るより、社会で成功することの方がとても難しいだよね

946名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 17:10:47.13 ID:ZQ3bbN9o
>>943

5年前(2006年頃)はサブプライムやリーマンショック以前だからな
そいつらは誰かに寄生しながらも、まだ浮世離れした事を言える余裕が有ったのだろう
宿主(親や彼女)に(経済的)余裕が有れば、寄生虫も浮世離れしていられたのだ

だが宿主に余裕が無くなれば寄生虫も飢える、死ぬ

ただそれだけだ


>>944

寄生虫(当時のメンツ達)は、とうの昔に死んだんだろ
次はお前らの番だぞwww


>>945

甘えさえしなければその両者の難易度はほぼ同じだろう

だから甘えてはならないのだ



甘えるな
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 18:32:27.44 ID:o/jubAn1
どうでもいいけど、もう少し行を詰めて書いたほうがいいよ。
スペースがもったいない。
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 18:37:07.42 ID:Cb8k8R3w
バイト列的には、実はさほどもったいなくもない
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:17:23.04 ID:WEkJV4jL
同じ塾に通っていた桐○学園のSという男は遊んでばかりいたいやなやつで嫌がらせをされた。
成績はパッとしなかったが、なぜか人気はあった。よくしゃべるやつだった。
二浪したが駿台の授業がわからないと嘆いていたようだ。予備校通うのやめて自宅で勉強していたようだが、
東大はダメで東工大も早慶もダメでようやく日本大学の理系へいったようだ。結婚して子供がいると、最近伝え聞いた。
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:21:54.93 ID:La2mj/CZ
>>949
そういう人が幸せになるんだよ

いいなあ結婚してセックスして子供つくれて
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:24:45.87 ID:pVU+gNU9
まあ見方は色々だ。
特に今のご時世、それが幸せとも限らない。
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:26:43.44 ID:UyantfI8
模試全国1位って、高校野球だと、甲子園の前の地区予選でPGやって新聞でちっちゃく報道されるレベルじゃないだろ。
953検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 20:29:46.57 ID:y01oizVW
結婚して子供もつと、自分のしたいことなんて全然できなくなるよ。
子供を一人育てるのに3000万くらいかかるし。
しかも家庭の懐は大抵嫁さんが握ってる。
旦那は嫁さんからわずかな小遣いもらって、会社員とかだと昼は300円くらいの安い弁当
食ってやりくりしてるよ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:04:11.21 ID:tWPTEyT0
ケコーンするなら奥も稼げる人で、基本夫婦別会計がいいよね。
家のローンや生活費、子どもへの出資は別途話し合いで決める。
家事も応分にやるからさ。

財布握られるようなケコーンは絶対ムリ。
ま、女からしてもムリなんだろうけど。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:25:23.38 ID:Va5EKixm
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:26:41.02 ID:Va5EKixm
今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした

取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり

考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました

本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ

謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 22:27:26.35 ID:Xy8pto60
容姿並み以上でそういう都合のいい女なかなかいないだろうなあ
958957:2011/10/22(土) 22:30:01.11 ID:Xy8pto60
ちなみに954宛てね
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 00:21:18.16 ID:+8r0qAYH
>>949
現役で行ってワープアやるよりそっちの方が遥かに楽しい人生だよな
浪人なんてさせて貰えなかったから必死だった
960心理学専攻:2011/10/23(日) 04:06:30.87 ID:oIXyMgv+
こんな時間に目が覚めてしまった。

あんたたち、両親に申し訳ないと思わないのか?
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 05:54:51.98 ID:atCMQAN1
申し訳ない?何も産み出していないからか?

「何かを産み出す」なんて虚妄や(´・ω・`)

人間わ何も産み出してへん(´・ω・`)

ただそこにあったもんを右から左に動かして「見せ方を変える」だけや(´・ω・`)

樹木わな、ただ生えてるだけや(´・ω・`)

人間のために椅子になろーとして生えてるわけやない(´・ω・`)

鉄も同じや(´・ω・`)
ただ、地中に埋まってるだけや(´・ω・`)

人間わこれを取り出して社会のフレームに納めるだけや(´・ω・`)

「生産」っつーのわ、こーゆー作業に過ぎんのや(´・ω・`)

962名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 05:58:43.27 ID:atCMQAN1
汗水たらすのも、働くのも、物の位置が移動しただけや(´・ω・`)

全てわ消費活動やねん(´・ω・`)

資源を取り出して形を変えてるだけや(´・ω・`)
全ては消費されるねん(´・ω・`)

最後にわ何も残らへんねん(´・ω・`)

その意味でわ全ての業界わ何も生産してへんねん(´・ω・`)

963名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 06:00:57.60 ID:atCMQAN1
ニートが生産活動でないとすれば、自動車工場わ何かを生産してるやろか(´・ω・`)?

自動車(´・ω・`)?

自動車があっても使わなただの鉄の塊やしな(´・ω・`)

でも使うってことわ、消費するってことやな(´・ω・`)

自動車わ消費されることで何を生産してるんやろな(´・ω・`)?
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 06:43:56.86 ID:VUVzfNNI
大輔、働いておくれよ〜、1万円でも2万円でもいいから家に入れておくれよ〜
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 07:32:27.54 ID:zi/P/5JK
>>961-963
「在る」について勉強するといいよ。
人間も「即自存在」になれれば楽なんだろうけどね。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 08:42:14.47 ID:BGRw8tle

         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             社会の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i  

暴れる、暴れる、暴れる。このモンスター、 無職34歳。
「俺様は高学歴だぞ!」
「今日も数学の勉強してんだぞ!俺様の努力を有難く思えや!
「聞いてんのか?ババア!とにかくさっさと味噌ラーメン持ってこいや!」

この家の平穏を壊す巨獣が、奈落の底でまた動きはじめた。
天井が軋み、今にも絶命しそうな年老いた母親は、恐怖に怯える。。
俺が怒鳴れば吹く風も変わる。
昨日も、今日も、明日も、自分の部屋に閉じ篭り出てこない。
真理を求め、そして自己の存在を懸け・・・
だからこそ、かじるスネを求めて、尽きぬ親の年金を信じて求めて。

次回「病」。
死なない親などいるのか?
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 10:33:06.85 ID:gpSuHHHY
なるほど、中学時代からボトムズが好きな俺が無職になる訳だ
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 12:57:05.88 ID:VUVzfNNI
誰も生産しろなんて言っとらんわ。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:24:41.11 ID:B1/UVBs+
子供のころは、体力がない自分に開かれた道は東大→学者(or役人)だとおもっていた。
酒も体質的に飲めない。
しかし、学者の世界もけっこう体力勝負で、役人の世界も酒飲み社会だ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:29:12.10 ID:B1/UVBs+
高校大学時代には野球やスポーツなんか大嫌いなやつらで集まった。
そいつらの一人が今では「野球は素晴らしい。今年の阪神は。。。」などと
言っている。上司が野球大好きなんだそうだ。
別のもテニス(テニスはそれほど嫌いじゃない。)やゴルフが好きでもないのに好きと公言している。
教授がテニスやゴルフが好きだからだそうだ。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:28:49.36 ID:VUVzfNNI
>>970 好きになったんならいいじゃん。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:43:07.82 ID:B1/UVBs+
いえ。結束固いスポーツ大嫌い同盟でしたからね。
上司や教授に合わせて好きなふりしてるだけだそうです。

明日、バイトいきたくないなあ。あのスタッフに会うとおもうと鬱だ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:11:04.23 ID:dUA9Cww7
>>972
一々〜は嫌いだとか欝だとか言わないほういいよ
あのスタッフや他の周りの人間はもっとお前の事嫌いだし
面倒くさいのに顔合わせてやってんだからさ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 18:21:06.72 ID:B1/UVBs+
思っていてもいいませんよ。
そうそう間違いなく先方もこっちのことは好きじゃないです。
話合わないですし。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:08:40.62 ID:VUVzfNNI
合わない話を合わせるのが、あんかけチャーハンってゲロみたいだよな。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:30:53.95 ID:0UHF+xsp
ここの人は個人としては優秀、集団にはなじめない。
バイトなら人間関係があまり必要ない工場ぐらいしかないね。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:40:15.53 ID:a8NwD7r7
この本をオススメするよ
http://www.amazon.co.jp/心がスーッとなるブッダの思考術―とらわれから自由になる考え方のヒント-成美文庫-高田-明和/dp/441540149X
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 19:42:05.57 ID:a8NwD7r7
うまくリンクがはれなくてごめん
東大に間違って入った人達ってコラムがあったんでリンクするよ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/328
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:19:13.74 ID:B1/UVBs+
これね。自分は都内の出身なので、よくわからない。後期日程か。
そういえば、都内の大手予備校で短期間バイトしたことがあった。
同じ予備校でバイトしてた娘が後期日程で受かって入学してきた静岡出身の娘で
「筑波大学付属高校がなんで東京にあるのか理解できない。」と真顔でいっていた。
彼女は寮住まいだったが、女子大や予備校に通ってる娘も寮内にいてストレス解消に
その子等をいじめてるっていっていた。顔も性格も残念な娘だったな。
もう一人かなり浪人して後期で入学してきた広島出身の男もいたが、
こいつも自分とは仲がよくなかった。
都内出身者や前期日程のに劣等感持っているようだった。
980心理学専攻:2011/10/23(日) 20:36:47.23 ID:GRJBiHoj
>>979
日本語で書きなよ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:53:33.08 ID:B1/UVBs+
文章書くのは得意じゃないです。ごめんなさい。
実戦やOPENの国語は解説読んでもよくわからなかった。
論文も苦手でしたね。いや、本当に。
明日バイト行きたくないなあ。月曜日はとくに行きたくないですね。
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 20:57:51.34 ID:mOtzNcIs
散文というか、コラム文というかラノベ文というかエロゲ文というか。
読んでもらえるのが前提の、挑戦的な文だな。
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:00:53.99 ID:VUVzfNNI
コラム帰りって言うからなあ。
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:15:03.79 ID:B1/UVBs+
>>982
あ、ラノベ大好きです。漫画も大好きです。
コラム?もたまに読みます。新聞はあまりよまないです。
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 23:49:33.37 ID:Bj1lYT4F
>>983
足が痛くて帰れなくなっちゃうんだよね
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 00:56:50.19 ID:uXlWB+b5
それ、こむら返りやがなw
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:30:10.70 ID:bLuUmYpw
法事に行ってきた。
親戚には大手メーカー辞めたこと言っていないんだよな。
今年は父病死、兄自殺→母精神的不安定→俺欝退職でハードすぎる。
工学なんて行かずに、薬学、獣医学へ行けば良かった。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 05:32:05.03 ID:ibZMvH1G
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 06:14:43.30 ID:nODYFpyp
>>987

お前、それ遺伝だよ
または青年時までの環境の影響

薬学だろうと医学だろうとどの進路へと進もうと、
お前は鬱→自殺コース決定者だ

あ ま え を捨てて精神を鍛え上げろ

さもないとお前は本当に死ぬ事になるぞ

990名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 06:20:01.16 ID:MA/e9KvK
スポーツは体制の悪から目を逸らすためにある。あんなもの何にも役立たない。
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 06:23:23.66 ID:Ac7wyIqp
鬱の人間に対して、あまえを捨てろだの、精神を鍛え上げろだの、馬鹿すぎ
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 06:34:40.37 ID:nODYFpyp
>>990

そういう事はスポーツが得意になってから言え
まるで中卒が学歴社会を批判してるみたいで滑稽千万だ


>>991

生き霊を甘やかしても本人のためにならんぞボケ

精神を鍛えて立ち直るか
樹海へ行くか二つに一つの道しか無いのだ


あ ま え る な

そして あ ま や か す な
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 06:38:39.41 ID:Ac7wyIqp
>>992
あほう。精神医学を少しはかじってものを言え
お前が書いているのは、死ねといっているのと同義だ。たわけ。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 07:08:21.70 ID:AC5nwpjf
甘えるなさんが正論

無能のクセに甘えた怠け者が高学歴無職ダメ人間像
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 07:13:05.66 ID:ibZMvH1G
大輔〜、働いておくれよ〜!
996 ◆titech.J3E :2011/10/24(月) 07:14:18.66 ID:msh1OWgx
>>993
精神医学を学校で勉強した精神科医は、
統合失調症患者にロボトミー手術をして廃人にさせ、自閉症患者の親を子育ての失敗だと責め自殺させ、
現在でも、働いていない無職の人間に強引に研究途上の薬を飲ませ、さらにおかしくさせる。
精神医学が信用できない。

俺は自分でも、標準精神医学と現代臨床精神医学を買って読んでいるが、
カプランなんとかってのも読むべきか?
日本語訳のは高いし版も古い、英語のは読むのに時間がかかりすぎるから躊躇している。
これも読むべきか?
997 ◆titech.J3E :2011/10/24(月) 07:17:42.31 ID:msh1OWgx
>>979
>筑波大学付属高校がなんで東京にあるのか理解できない
筑波大は昔は東京教育大学という名前で東京にあった。
その後大学は筑波に移転したが、附属中学高校はそのまま東京に残った。
昔の高校別東大合格者の本には、教大附、教大附駒場という名前があるだろう。
俺は東大を目指すために、東大受験生のことも調べたぞ。
998 ◆titech.J3E :2011/10/24(月) 07:29:22.62 ID:msh1OWgx
渡辺美樹の郁文館って学校は、東大に20人合格させるとか言っているが、
1人も受かってねーじゃねーか。
そもそも、居酒屋バイトなんて、最も学歴を嫌う場所だろ。
東大も、帝京も、高卒も同じだ、働け!って凄む場所だろ。
なんでそんな思想な奴が、学歴厨みたいに東大、東大、言ってるんだ。
こいつ本気で頭おかしいだろ。
なんで都民はこんなのに100万票も入れるんだ?どこが評価されているんだ?
999 ◆titech.J3E :2011/10/24(月) 07:31:59.09 ID:msh1OWgx
はっきりいって東大を本気で目指すなら、
学校側が勉強を教えてやると言ってくる中途半端な進学校よりも、
完全放置でDQNだらけの底辺私立のほうが、自分で勉強できるぶん、余程可能性がある。
東大に1人も受からないのに、東大クラスなんて作っている渡辺美樹は、自分が滑稽だと思わないのか?
お前の東大クラスの授業を受ければ、せめて3割くらいの確率で東大に受かるようにしろ。
1000 ◆titech.J3E :2011/10/24(月) 07:32:52.02 ID:msh1OWgx
1000!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。