【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 19:20:05.56 ID:vk77hN+1
>>948
公務員って具体的にどんな点がたいへんなの?
民間しか経験がない人間には、楽そうに見えるんだが。
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 20:54:35.35 ID:3TmreLAv
陰湿な追い込みみたいですよ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:07:58.38 ID:eJ/WOpa2
地底なんだけど高学歴に入るかどうかわからん
26歳、メンヘラなってフリーターだよ
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:28:50.02 ID:FUm1pCTN
旧帝で無職とか書くと変なのが沸いて来るよ。
どうやらマーチから旧帝編入らしく、早稲田叩きも始まるから。見ててごらん。
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 22:33:35.89 ID:3N1JlQHo
マーチはマーチのスレがあるしね
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 23:02:53.51 ID:t6CQBeca
>>915の人も言ってるけどさ、
義務教育で経済や法律教えないのおかしいとおもわね?
毎日6時間も授業やってんのになんで生きていくために必要な法律や経済教えないの?
法律は難しいが生活に必要な範囲に絞ってわかりやすく書けば義務教育でも教えることは十分可能だろ?
英語はともかくとして因数分解や古文、漢文、BTB溶液とかおおよそ大半の人間が将来使わないであろうどうでもいい事は必死にテストして覚えさせるのにおかしいでしょ。
義務教育はもちろん高校や大学でても生きてくのに一番必要な知識なしで社会に放り出されるんだぜ?
何のための教育だよ
結局さ義務教育(高校、大学も)ってのはキチンと規律を守れる労働者を育成することに重きを置いてるからだと思うんだ。
上の人間からしたら一般大衆に余計な知恵つけさすと面倒だし真面目に働いてくれる社蓄作りたい
だから必要なことは教えない。俺はこう思ってる。
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 00:52:01.36 ID:FFpTifJM
30前なら公務員
35前なら零細就職
35以上は自殺もやむなし
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 00:59:57.33 ID:q7p7DFOM
公務員は一旦退職したら人生終了だからねえ
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 01:18:24.95 ID:FFpTifJM
民間も似たようなもの
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 02:40:50.70 ID:c4TJoifo
>>952
公務員も千差万別だから一概には言えないのだが。
私の場合規模の大きい行政区の地方公務員なんだけれど、まず仕事が多い。
公務員=暇というのは昔のどっかの田舎の役場のイメージ。
今も暇なところはあるのかもしれないけれど、私の勤務先は人手不足でキュウキュウとしてるよ。

そして仕事内容が…。カネが無くて税金保険払っていない人も「大事なお客さん」。
理不尽なことを言われてもひたすら下手に出て大人しく話を聞いていなくてはならない。

地震とか災害があったときは24時間態勢で駆けつけなくてはいけないし。

仕事内容が所謂「成果」を生むとは限らないものであっても(公務員の仕事にはこういう性質の
ものが多い)「成果主義」が導入され混乱。結局見える成果を出しやすい部署に配属されれば勝ちという不公平さ。
それを放っておく駄目な人事管理。

小さなミスも全部記者発表。法律規則でがんじがらめ。

そして何と言っても全体から漂う腐った雰囲気。事なかれ主義は凄い。
自由な心を抹殺して腰巾着に徹することが出来る人でないと精神が壊れる。







962名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 03:40:36.76 ID:DXCSvW/Y
>>961

>そして何と言っても全体から漂う腐った雰囲気。事なかれ主義は凄い。
>自由な心を抹殺して腰巾着に徹することが出来る人でないと精神が壊れる。

自治体によって多少は違うのだろうが、俺には無理な生き方だな。精神的に病んでしまう。

しかし、腰巾着に徹する人が嫌いなわけではなく、むしろとてもうらやましく思う。
民間であろうと、程度の差はあれ、腰巾着能力があるに越したことはないからなあ。

最強なのは、状況に応じて腰巾着 or 自分の意見を主張の使い分けができる人だな。尊敬する。
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 07:21:42.94 ID:aFzWkr7f
民間も「成果主義」が浸透して精神病む者が増えたようだよ。
俺も病んでるけどね。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 07:44:53.41 ID:8cujlNse
イマドキ企業組織で成果主義ねえ…
もはや一昔前のノリだな…

ちなみにお前ら大好きな外資系企業とか
業界最大手日本マクドナルドが年功制や終身雇用制復活させてる。
市場の最前線は常に時代を象徴してる。
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 08:19:46.69 ID:CxvM55uP
中央法程度で高学歴だと思うレベルなら全然たいしたことないじゃないかw
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:00:23.04 ID:P/1bQx/c
しかし日本の新卒主義のおかげで我らはじんせいをむだにすることになっちゃったな
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:26:25.40 ID:CxvM55uP
新卒主義だろうが、実力あれば復活できるから。
学歴のレベルが違うやつとは話もかみあわないから
このスレのやつらもせいぜい中央とかそのレベルなんでしょw
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:46:14.58 ID:kVrmMNbe
実力がないと復活できないのが問題なんだよ。
新卒時にどっかに潜り込めれば、ボンクラでも安泰。
どこへ行っても通用する奴なんざほとんどいない。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:52:15.96 ID:CxvM55uP
新卒の時に潜り込めればボンクラでも安泰するからいいんでしょ。
ボンクラでもちゃんと人生設計立てれるわけだしね。
それで社会の安定に寄与するわけで、新卒主義が悪いとか
負け組の言い訳でしかないし、高学歴の発言ではないw
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:55:03.18 ID:SLkfAf7m
話が噛み合わないのは「実力」とか「学歴のレベル」とかを
定義せずに使うからだよね。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:55:20.05 ID:SLkfAf7m
話が噛み合わないのは「実力」とか「学歴のレベル」とかいう言葉を
定義せずに使うからだよね。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 09:56:19.57 ID:SLkfAf7m
ちなみに二重投稿するのは低学歴。
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:01:55.97 ID:aFzWkr7f
>>969
>新卒の時に潜り込めればボンクラでも安泰するからいいんでしょ

ボンクラなために退職に追い込まれそうな俺への当てつけか?
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:43:19.39 ID:vsP6a5H+
>>978
ボンクラにも頭良いボンクラと頭悪いボンクラの二種類があってな。
頭良いボンクラは愛嬌を発揮、根本的におもしろい人間で職場を楽しく豊かにし会社から末永く愛される。
例)東西新聞の山岡士郎。鈴木建設の浜崎デン助など。

頭悪いボンクラはお前みたいに不愉快で根本的につまらない人間。
職場の雰囲気や士気を低下させ会社から退職に追い込まれる。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 11:00:06.11 ID:9OXg5t9s
と、アンカーをミスってるボンクラが言ってます。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 11:18:27.11 ID:/X9OzCsN
お前らみると復帰したいという願望や気力はあるみたいだな俺は気力そのものがないわ
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 11:38:41.61 ID:0BSPn5hR
学歴って思った以上に何の価値もありませんでしたよね。
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 11:50:32.94 ID:aFzWkr7f
社会に出れば、仕事の能力・やる気>学歴 だからね。

979名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 12:06:32.28 ID:O3R8CVNZ
>>976
俺もない。気力を全部使い果たした感じ。
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 12:56:29.92 ID:aFzWkr7f
気力が湧かないどころか、
メンタル病んで生きた屍状態だよ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 13:01:19.38 ID:aiLBL9W0
売り手市場(3,4年前)の就活世代でもNNTなのに、今さら就活なんて無理......
たまに求人や就活本をみると涙がポロポロでてしまう
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 13:59:41.47 ID:0BSPn5hR
私もです。
本とかでも実績とか何が出来るか言えとか未経験者は絶望ばかり。
仕方ないから今は資格の勉強をしながら職務内容を詐称することを考えています。
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 14:10:03.19 ID:SLkfAf7m
>>975
例に漫画を出しちゃうのもけっこうスゴいかも
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 14:41:38.21 ID:SLkfAf7m
【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1318742056/
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 16:25:38.12 ID:aFzWkr7f
勉強は少しばかりは出来たけど、仕事はさっぱり出来ん。

986名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 16:42:59.17 ID:FqQ1wu1D
>>985
同時に配属された高卒より仕事が出来なくて、
鬱病になって退職した早大政経卒なら知っている。
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:38:12.43 ID:0BSPn5hR
会社で最低評価を受けて抑鬱になっている一応早稲田(一番入りやすい所)卒はどうするべきだと思いますか。
専門学校卒の後輩高先輩だかとできているという噂はありましたけど。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:38:29.33 ID:BE+ccrjT
>>986
俺も似たような感じ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:59:21.90 ID:aFzWkr7f
>>987
女性かな?
女性なら、仕事が出来なくても寿退職で家庭に逃げ込むことができるでしょ。
男は仕事ができないと逃げ場もなく辛いよ。
990検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/16(日) 19:38:40.18 ID:+FEOI7g0
でも男は能力あると有利だよな。
ガンガン上目指せる。
モテるし。
能力ないと悲惨だけど。
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:43:31.36 ID:0BSPn5hR
>>989
その人は男性です。
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:50:12.10 ID:dRDS9fOD
>>964
富士通が盛大に転けたのに、未だに成果主義だけで上手くいくとかマジキチ。
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 20:36:34.91 ID:Be+SlzLl
朝刊の求人にファナックがあったよ。環境バッツグンだよ。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 22:12:50.22 ID:Z1Qg3qse
>>993
ガチで受けようと思ってたやつだw
現状東京離れるの厳しいのでやめたけど
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:24:54.62 ID:qJJAm8er
生兵法は怪我の元とはまさにおまえらのためにある言葉だw
高学歴つってもそりゃ早稲田の文系とかそのレベルじゃ中途半端すぎる。
東大や京大いけるくらいの頭がなきゃ安牌とは言えんのだよ。
地底や早慶どまりの実力しかなかったならもう少し危機感持って
リスク管理しなきゃそりゃ失敗する確率高まるわ。
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:28:00.39 ID:3OIfslnF
えー、京大院だけど安牌でもなんでもないよ
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:30:05.43 ID:aBPYkyuW
えー、東大院だ(ry
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:37:35.58 ID:3ei3ysW+

甘えてる奴は東大卒だろうと京大卒だろと
そこの院卒だろうとダメだろ


ゼロには何を掛けてもゼロなのだからな
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:45:34.63 ID:3OIfslnF
甘えはともかく、リスク管理無視しなきゃ博士なんて取れないよw
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 02:04:29.70 ID:qJJAm8er
博士課程までいくにせよ、医学部か薬学部で
医師薬剤師免許を保険にとるなりしておかなかったのが悪いw

それでも公務員くらいは受かるはずなんだが。まあ公務員も
職員自体魅力はないんだが。真面目なだけの小物って感じで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。