●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド35●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
無職ダメのための国民年金&国民健康保険スレッドです。
納付、免除などの各種相談を受け付けます。
国民年金&国民健康保険政策に関する雑談、愚痴をどうぞ。
なお、国民健康保険の保険料には地域差があります。制度運用も微妙に
違いがあるようです。

・関連
社会保険庁
http://www.sia.go.jp/
同庁 国民年金の免除、猶予についてはここを確認
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
国保の広場 国民健康保険中央会
http://www.kokuho.or.jp/
「生活保護」
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=生活保護&o=r
「児童扶養手当」
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=児童扶養手当&o=r

・前スレ
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド34●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1308298758/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 18:43:35.93 ID:QDkMIFP7
>>1
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 18:53:39.78 ID:kACVnCUo
>>1
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 00:38:50.55 ID:UczUVJQI
・関連
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/index.html
同機構 国民年金の免除、猶予についてはここを確認
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html
国保の広場 国民健康保険中央会
http://www.kokuho.or.jp/index.html
旧社会保険庁
http://www.sia.go.jp/
厚生労働省:生活保護制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
児童扶養手当
http://www.pref.aichi.jp/0000010953.html
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 15:10:32.09 ID:wxhFid2K
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、浴びるほど飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 16:15:26.58 ID:y5OZKleR
コピペ乙
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 16:44:17.84 ID:OAyeRU5p
>>1 乙です
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 17:29:03.14 ID:5SaqeJ7u
国保の支払い書が届いたが、

月26000円って、アホかと

退職前に役所で聞いたら23000円程度って言ってたのに

明日減免の手続きするから安くなるだろうけど、それでも1万近くは払わされそうだな
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 19:52:45.29 ID:ocBARKgR
まあ前年に稼いだんだ
いいじゃないか
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:17:58.75 ID:TcBzJGNO
>>8
無職なんで介護保険入れて月1300円くらいかな
一括で払えたわ
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 20:33:05.96 ID:5SaqeJ7u
貧乏人は安くてイイなぁ
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 21:10:27.19 ID:fJdQBXD0
と内心蔑んでる>>11でした
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 14:25:35.10 ID:UYjYvsyK
国民年金減免を今から申請した場合適用されるのにどのくらいの期間が掛かりますか?
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 15:10:50.49 ID:Qe3BDeiL
免除・猶予申請してから2〜3ヶ月後に承認or却下通知が届く。
審査対象保険料は今年7月分〜来年6月分。(これ以前の保険料は審査対象外)
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 15:19:32.14 ID:UYjYvsyK
ありがとうございます
もう限界だw
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 17:43:16.94 ID:+S4b+MTY
無職期間に期限から一年以上払ってないのがある

今は就職して給与から天引きされている

来週歯医者に初診で行きたいと思います

これは全額負担?ですか?
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 20:26:33.84 ID:bEhue+rt
これはって、国保の滞納分の事か、診察代の事か、どっちだ

いま社保に入って健康保険証持ってるなら3割診療だろ
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 21:21:36.63 ID:+S4b+MTY
>>17
診察代のことです

健康保険証見せて全額請求されたらビビるから

会社からもらってる保険証で3割負担なんですね、良かった

ありんす
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 01:28:33.92 ID:NH/WP+Pw
こんな板に来るぐらいだといつ職失うか分かんないだから今のうちしっかり悪いところ治しといたほうがいいよ>>社会保険
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 11:04:00.79 ID:XUtONNpB
年金保険料、納付猶予が更新ダメだったから もう一度申請したんだけど
承認はまだ先なんだな

普通に15020円の納付書きたわ・・・高くて払えないよ
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 13:06:28.67 ID:MyJGyzf3
何度か滞納してて、今月末が有効期限なのに届かないオワタ
…と思ったら新しい保険証届いた!@中野区
よかった
収入の有無を書く郵便もスルーしたから前年度で計算されてるのかしら
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 13:37:19.45 ID:sbegJ8P0
半年前から無職で最近健康保険の手続きしたら未納の半年分も含めて月30kの支払い
雇用保険受給してる紙?があれば減額できると言われました

今まで雇用保険申請してなかった&申請してももらえるのは3ヶ月後なんですが
健康保険料減額されるのはやっぱり今から3ヶ月後なんですかね?
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 16:00:58.74 ID:l5coj5Gj
本年度大学卒業後就活フリーター、国民年金は四月から未納なので
とりあえず国民年金納付猶予申請書を提出することにしました
仮にこれが承認されたとすると、
四月〜承認された月までの滞納分のみ、すぐ払わなくてはまずいものになるんでしょうか?
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 16:16:03.70 ID:lLZ19ObX
>>22
失業手当が貰えるのは3ヶ月の待機期間後だが、健康保険の減額とは関係ない

雇用保険の受給資格者証の離職コードによっては軽減対象になるが、その場合はすぐ
適用される

てか、何で雇用保険の手続きすぐにしないわけ?
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 16:24:52.04 ID:u2R2+7yS
>>21
住民税の申告書(特別区民税・都民税申告書)のことでいいのかな。

国保は前年所得により計算。
H23.4〜H24.3の保険料はH22年分所得で計算。
H22年分所得が不明って場合、とりあえずはH22年分所得ゼロで計算して
その後に課税所得アリが判明したら保険料変更通知って流れ。

H22年分所得ゼロ、源泉徴収票交付なしのとこで働いててや
自営・請負で無申告の場合はH22年分所得は不明扱い。
不明扱いのままだと低所得者の法定軽減判定がされないのと
高額療養費で上位所得者扱いされるから申告しておいた方がいいよ。
ただ、申告しても世帯主のせいで
低所得者の法定軽減世帯該当せずって場合は申告しなくても保険料的な不利はない。
(高額療養費に該当するようなことがなければ不利はなしってこと)
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 16:26:48.77 ID:u2R2+7yS
>>22
ハローワークで雇用保険の手続きして最初の説明会迄2〜3週間程度。
最初の説明会で雇用保険受給資格者証交付。
これを役所国保の係に持って来いってことだろ。

>減額できると言われました

これ間違いないの?
3ヶ月給付制限が付く単なる自己都合退職だと非自発的失業者に対する軽減か
市町村独自の減免の話かは解らないけどどちらも厳しいと思う。
何にせよ、安くなることが決定したとすると納期未到来分の納付額で調整或いは還付。
遡って減額で滞納分がある場合は再度分納の交渉してみればじゃないの。

非自発的失業者に対する国民健康保険税の軽減について
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/kokuho-situgyo.html
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 16:28:43.76 ID:u2R2+7yS
>>23
4・5・6月分の未納が続けば催促はあると思う。
郵送物や電話での催促に加えて場合によっては訪問もあり得る。
ただサラ金のような催促じゃないから2年以内に払えば問題ないと思うよ。
(3ヶ月分だし完全放置したとしても強制徴収までも至らないと思う)
今年4月分保険料の最終支払期限はH25.5.31
もし電話があったら謙虚に払いたいけど払えない状況とでも伝えればじゃないの。
2822:2011/09/21(水) 16:48:31.24 ID:sbegJ8P0
回答ありがとうございます。
すぐ失業保険の手続きをしなかったのはどうせすぐ決まるという甘い考えでした。
減額できる「場合」があると言っていたので役所に電話して詳しく聞いてみます。
自己都合なので減額できない可能性高そうですが。
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 16:51:16.70 ID:lLZ19ObX
自己都合でも今年度の収入によっては減免されるけどね
自治体によって減免の基準は違うが、役所行けばしおりが置いてあるだろ
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 16:53:02.89 ID:8m4r0CFa
質問です

2年働いてる所に5月税務署が入って帳簿とか押さえられて課税された、従業員にも税金払えって来るかもと社長に言われてました

私はずっと2年確定申告してなくて市民税、年金払って無く、国保が年収30万位で前に申告したままの計算で請求が来てて支払ってる状態

年金の支払猶予?を継続するのに確定申告してなくて所得証明が出来ないから確定申告して所得証明書を貰ってこい
と封書と人が来ました。
所得証明書を貰うと国保の差額と市民税の請求が来ますよね?

月給15万で5月まで所得税とか何も引かれてない
5月から所得税、雇用保険が引かれてます

税務署と国保、年金は別問題ですか?
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 17:19:06.71 ID:l5coj5Gj
>>27
ありがとうございます、助かりました。
4-6月分程度でしたらなんとかなるので、早めに追納してこようと思います。
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 01:02:58.67 ID:1ToRoS/c
>>30
質問の意図がよくわからないが未納分はどのみち支払わなきゃならんし
確定申告してこいって言うならしてくりゃいいんじゃないの?
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 04:07:45.24 ID:AkfyoIXd
>>30
年金の免除・猶予で平成22年中所得の証明を出来なくて
平成22年中所得の所得証明書(平成23年度の課税・非課税証明書)を
郵送しろって場合のことだとして、
今年1/1時点で住民登録してた役所に所得証明書を申請して
役所側が全く把握してないと所得証明書は交付できないから
平成22年中所得の申告してくださいってなる訳で
その場で住民税の申告か、別途税務署で確定申告の必要有。

勤めている会社は給与支払報告書が未提出だったから
虚偽申告もしくは無申告で住民税逃れや国民年金免除通していた、
国保保険料を安くしていたって話なら
もう正直に申告するしかないんじゃないの。
3430:2011/09/22(木) 13:28:40.05 ID:GIRsm7pf
>>32年金の免除・猶予で平成22年中所得の証明を出来なくて
平成22年中所得の所得証明書(平成23年度の課税・非課税証明書)を
郵送しろって場合

そうです
お答えありがとうございます
ただ他の従業員に聞いたら確定申告してない、年金払って無い、国保だけ凄い安い料金払ってるって人ばかりで特に役所から何もこないって言うから税務署が入って私の所得を把握してるのかなって思いました。

年金は自分が貰えなくなるだけだから、そんなに煩く来ないとも言われたんだけど引っ越しして国保の請求の仕方が区によって大分違って怖いし、国保と市民税は払うつもりはあるんですが年金は払いたくないって言うのは無理なのかなと。

文章まとまらなくてすみません。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 15:37:57.20 ID:1ToRoS/c
オレも年金は払ってない時期あったりで2年以上の滞納がある場合
資産差し押さえをする場合がありますって通知はきてたな
国保程の強制力があるのか分からないけど
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 18:10:29.46 ID:AkfyoIXd
>>34
年金免除申請で今年1/1時点で住民登録していた市町村が違う場合は、
現市町村は所得証明できず前市町村が所得証明することになるので
免除申請時に添付してなければ審査が止まって所得証明書添付しろか、
この申請については所得不明で却下なんだけど
このケースのことなら前市町村の役所で所得証明書入手すればいいだけのこと。

雇用されて給与を得ている場合ってのは、
給与を支払う会社側に給与支払報告書提出の義務があって
(年内中途退職30万以下は義務無し)
年内に支払った分をあなたのとこの役所に報告するので
本人側で確定申告や住民税の申告せずでも
これで住んでる役所に前年所得を通常は把握される。
これを元に役所側は住民税・国保の計算するんだよ。
故に誰にでも申告の絶対義務があるってことでもないんだよ。
国保加入していて前年所得不明の場合は役所から
前年所得の申告しろって来るはずで
一切来てないって時は役所側は把握してる流れ。
(申告しろって来ても本人側で放置ってケースも有りうるけどさ)

免除・猶予の可否については計算できるだけの情報がなければ他人には分からない。
で、給報が提出されているのに本人が勘違いしてるケースなのか
>33下段のようなケースなのかが判断付かないし・・・
何ともだけど正直にやるしかないと思うよ。
3734:2011/09/22(木) 18:30:37.73 ID:GIRsm7pf
>>36

>>33の勤めている会社は給与支払報告書が未提出だったから
虚偽申告もしくは無申告で住民税逃れや国民年金免除通していた

だと思います、たぶん働いてる人数を誤魔化してるのか、働いてない事になってる人が多いみたいです

所得証明して下さいって紙は確か届いてました。が、してませんでした。

もう正直にやるしかないのですね。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:19:30.43 ID:vq5Soxph
年金免除申請はその時点(申し込み時点で)で、すべて納付済みでないと、
免除申請は認められないの?
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:43:43.85 ID:AkfyoIXd
>>38
未納があっても審査には関係ない
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:54:35.10 ID:vq5Soxph
>>39
申請時ってどんなこと書くんだっけ?
前年度の就職先や収入とか書く?

家族による代理申請も可能?
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 23:15:13.08 ID:AkfyoIXd
申請書に書く内容はリンク先見れば分かるだろ。
仕事先について書く欄はないがH22.3.31以降に退職日があって
退職特例で申請する場合は雇用保険受給資格者証or離職票の
原本か写しを持参・添付。
収入の詳細は役所側が記入で本人側は前年所得有無に印付けるだけ。

役所国民年金の係か年金事務所で本人以外が申請の場合
原則的に委任状は要るだろうけど同居親族なら身分証だけで済むってケースも
あるだろうし個々の対応までは行く先に聞かなければ不明だね。
行く以外に郵送での申請もできる。

国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html
申込用紙 記入例
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/pdf/shinsei.pdf
退職(失業)による特例
http://www.nenkin.go.jp/pamphlet/pdf/01_04.pdf
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:25:48.43 ID:iJ0YMPg8
質問があります。現在25歳です。

22年3月末 正社員(社保あり)退職、離職票あり
22年4月〜 別会社で契約社員、社保なし、ここから国民年金を自己納付
23年4月  契約社員を退職、離職票なし、ここまで国民年金は納付済み
23年5月〜 アルバイト、生活が苦しいので国民年金未納中

前年の所得は260万ぐらいです。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 01:27:52.51 ID:iJ0YMPg8
(つづき)
特例免除は前年度までで退職(失業)の事実がある場合に対象になると
書いてあったのですが、私のケースの場合は対象にしてもらうことは
できないのでしょうか?もし、できなければ、他に免除や猶予にできる
方法はありませんでしょうか?

詳しい方、ご教授おねがいします。
4443:2011/09/23(金) 02:02:22.85 ID:iJ0YMPg8
自己レスで申し訳ないのですが、
41さんが「H22.3.31以降に退職日がある」と書かれているということは、
退職日の翌日が失業日ということになるのでしょうか?
私の場合は3月31日付け退職なので、この解釈ならば4月1日が失業日で、
22年度に失業したことになり、特例免除の対象になると思います。
この解釈で合っていますか? 無知ですみません。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 05:26:06.17 ID:JxPteKyq
>>44
平成22年3月31日が退職日だと平成24年3月31日までの申請なら退職特例で申請可。
退職特例なら退職した本人のみの所得は除外で審査だけど
本人以外の世帯主とあなたに配偶者がいた場合は審査対象になる。
ま、配偶者がいないとして30歳未満で退職特例が使えれば
最低でも若年者納付猶予は通るけど世帯主が親なんかの場合は
他の区分は世帯主(親)の審査所得次第。

それと23年4月に退職した会社は雇用保険の適用なしだったのなら
この会社にあなたの在住してる自治体所定の退職証明&住民税に関する証明の
書類を書いてもらって添付して申請の方が良いとは思うけどなぁ・・・・
(前職会社に書いてもらう書類は役所の国民年金係で入手)
何か事情があるかもだからあなた次第だけど。

何にせよ免除・猶予審査対象は今年7月〜来年6月分で5・6月は既に審査対象外。
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 11:39:20.58 ID:ighRBIRa
特別催促状がきたんだけど
ほっとくとマズイことになる?
あいつら本気なの?
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 11:45:59.30 ID:GXKSjL/I
>>46
加入してれば来ないと思うが、していないと確認に来るかも
代行業者から電話来てません?
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 11:52:25.41 ID:ighRBIRa
催促じゃなくて催告だったスマソ

>>47
加入?
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 15:34:32.60 ID:JxPteKyq
国民年金のことならそのまま放置して
最終催告状→督促状→差押予告通知→差押ってなるかどうかは
あなたの管轄の年金事務所判断。ただ督促状迄来てしまって放置すると時効は
リセットだし遡って延滞金も発生するから、
来るなら来い以外は遅くても最終催告状の段階では放置しない方が良い。
世帯主があなた以外だと世帯主宛にも督促状くる可能性有。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 15:54:07.28 ID:L2Mm+xlW
なるほど
とりあえ何ヶ月分かは払ってきました
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 16:49:03.44 ID:tBv2DPxK
現在45歳(もうすぐ46歳)の無職です。
年金の納付済月数1、全額免除月数51、老齢基礎年金額は
年額29、700円です。今から65歳ぐらいまで真面目に
納付しても手遅れでしょうか。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 18:04:19.41 ID:N0Gy2rz3
年金を貰うには最低でも25年間掛けてないとダメだよね
今から14年掛けて、これまでの4年4ヶ月分を足しても条件はクリアできない
年金を受給するには最低でも6年8ヶ月分は遡って払わないといけないけど、

今から働いて厚生年金掛けて、これまでの分は遡って国民年金を払っても
貰える年金額は生活保護以下になりそうだね

10年遡って払えるのは3年間の時限措置だから、払うなら早めに払った方が良いよ

納付しないなら生活保護貰えるとイイね
5351:2011/09/23(金) 18:36:38.35 ID:tBv2DPxK
>>52
詳しい説明ありがとうございました。
過去に遡って支払えるのは免除期間のみと思っていましたので
少し光明が見えました。
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 18:38:05.74 ID:vAiTwk9J
いま37なんですけど、今から年金月14000円位払ったら65?になったときいくら位もらえるんですかね?
ちなみに今まで一回も払っていません。
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 19:37:41.27 ID:JVg/OssC
14000円位、って何?
厚生年金って事?国民年金は今は15020円だが。

国民年金を今から60歳まで掛けても23年だから300ヶ月に足りないよね

国民年金なら25年掛けても7万未満位じゃなかったか
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 21:21:04.07 ID:vAiTwk9J
>>55
レスありがとうございます。
14000円位と言ったのは僕の同年代の人達が月に、その位払ってると言ってたので、書きました。

23年では今から払っても遅いですね。長生きしちゃったらどうしようかなと最近思いはじめて聞いてしまいました。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 21:41:02.99 ID:4ZjLYcaD
65まで生きる自信がないから、もらえる金額がなくても一生免除申請出すつもりだ。

年金払い続けても65まで生きないと何の意味もないでしょ。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 21:44:19.00 ID:L2Mm+xlW
お国のためになる
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 01:16:58.97 ID:XXleel/X
>>51
60歳〜65歳になるまでの国民年金任意加入(免除なしで納付が必須)。
更に任意加入の特例で25年の受給資格期間達成してなければ25年達成するまで
現状は1965(昭和40)年4月1日以前に生まれた70歳未満なら70歳迄任意加入できる。
(昭和40年に生まれた70歳未満って所は、おそらくまた延びて対象になるはず)

来年(2012年)10月1日までの間に施行される予定の
3年限定の未納分10年遡れる事後納付を使う。

これから60歳迄は受給資格期間にカウントされない期間を作らない。
払えないなら免除申請。
25年(300ヶ月)の受給資格期間作れば最低基準はクリアだから
事後納付で2年分ぐらい払っておいて65歳まで任意加入すれば
25年(300ヶ月)は達成できてるはず。
事後納付せずでも任意加入きっちり続けてれば67歳ぐらいまでに
25年(300ヶ月)は達成できてるはず。
ま、正確な数字は年金事務所あたりで相談して把握後に
どうやって25年(300ヶ月)達成するか考えておけばじゃないの。
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 01:27:57.68 ID:XXleel/X
>>54
今まで無年金だとして、
これから25年間満額納付したとすれば月額4.1万ぐらいの年金。
60歳以降は国民年金任意加入すれば25年は達成できる。
ちなみに40年間満額納付しても国民年金だけなら月額6.5万ぐらいの年金。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 08:19:34.95 ID:lVA4FPJ+
>>57みたいな馬鹿に限って年金の額が少ない時にギャアギャア喚くんだろうな

65超えたらさっさと死ねよ
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:00:18.65 ID:jBNM0WDd
>>61
オメエが先に死ねドカスが
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 12:50:14.71 ID:pvInL+xP
>>60
月4万円でももらえるだけ有難いですね。もしも僕(37)が今から年金を払いだして60歳位で死んでしまったら家族はいくらかはもらえるんでしょうか?払いだして25年たってないので貰えないですかね?
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 13:13:01.58 ID:htt0xJ9Q
【入社詐欺】ベイカレント・コンサルティング【入社危険】
新卒内定自体強要実行犯、南部光良が在籍する極悪企業
退職、休職強要、偽装違法派遣
社員名簿、給与、取引先情報がP2P済
社長江口新は、ヤクザのフロント企業とつながりあり
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 14:36:01.78 ID:XXleel/X
>>63
遺族基礎年金の受給要件には特例があって現状では以下。
平成28年3月31日までは、死亡日の属する月の前々月までの
直近1年間に保険料の未納がなければok
おそらくこの特例は期限が延びて続くから滞納してなければ
特例に引っ掛かると思うけど
受給できるのは生計を維持されていた子を持つ妻又は子だけ。
子は18歳到達年度末までの子、または障害をもつ20歳未満の子。
年金額は定額制で年788,900円+子の加算
子の加算
 第1子・第2子 各 227,000円
 第3子以降   各  75,600円

遺族基礎年金の要件に当てはまらなくて
死亡者の死亡の当時その人と生計を同じくしていた人がいる場合は
死亡一時金て23年満額納付してれば17万が以下の誰かにだけ請求すれば出る。
請求できる優先順位
@配偶者 A子 B父母 C孫 D祖父母 E兄弟姉妹
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 15:16:49.44 ID:pvInL+xP
>>65
わかり易く説明してくださってありがとうございます。
妻子もいますので今年から払ってみようと思います。感謝
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 15:26:45.17 ID:mJ4/M8Te
今に免除判定基準が世帯合算所得や3親等までの親類の所得も入れられるようになるんだろな
/年金機構に分けた上に取り立てを外部の民間企業委託って阿保じゃないか?と思う
普通自分でやれる事を業者に頼んだらコスト余計かかるよね?
それをやってコスト減って事は年金機構の職員給与が高すぎって認めてるよな?
ノウハウが無いのかも知れんが。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 15:26:57.54 ID:03xDvR8p
「年金はもらえないから払わない!」と若い頃から言っていた60代。

払ってる人は、ちゃんともらえている。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 21:40:26.71 ID:mh/JLLwK
厚生年金って1ヶ月分でも支給されるんだよね
もちろんそれ以外に国民年金24年11ヶ月以上加入しているという条件で
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 22:29:16.82 ID:Aifrvpzn
俺らは今の年金暮らししてる人の為に払ってるだけで
俺らが貰う頃に年金を払う層が少子化で減って貰える額も減りそう
7151:2011/09/25(日) 00:49:29.19 ID:2alNzenM
>>59
色々とご助言ありがとうございます。
私は昭和40年11月生まれなので任意加入は65歳までですが
任意加入5年、事後納付10年、これから60歳までの納付で
何とか受給資格が得られそうです。
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 01:22:34.26 ID:3+q6maND
>>71
昭和30年4月1日以前に生まれた人→昭和40年4月1日以前に生まれた人って
変わってるからあなたが任意加入するころには、
あなたの年齢も70歳まで特例任意加入できるって条件に変わるはずなんで
出来ないってことはないと思うよ。
ただ事後納付活用できるのなら、それが1番だとは思う。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:28:22.30 ID:D5z1EAOf
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:58:12.02 ID:uvMVTotJ
今の60歳と俺らのの60歳では大違い
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 09:09:28.08 ID:LfvCN8mO
>>73
楽観的すぎですw
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 09:20:26.85 ID:3+q6maND
>>73
どの区分か通れば、その区分が承認されたって承認通知が届く。
どの区分も通らなければ却下通知が届く。
ちょっと遅めだから年金ダイヤルか年金事務所に経緯伝えて調べてもらえばと思う。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 11:55:10.74 ID:Pd7FVmrJ
3年限定の未納分10年遡れる事後納付

↑これいつ施行されるんだよ。
法律自体は8月に通ってるんだから早くやれよ。
過去10年って言っても、3年前から払える経済状況になった
それ以前の7年は未納、って場合
8月からすぐ施行してれば払えたものが、国がグズグズして施行が遅れれば遅れるほど
未納のうちの納付できる期間(7年)が段々減って来るんだぞ。
来年10月施行しました、でも5年10ヶ月分しか払えませんじゃ
国のgdgd期間1年2ヶ月分はどう責任取るんだよ。
25年って言っても、この先ずっと払えるかどうかの保障もないから
払えるときに加入期間稼いでおきたいってのが人情だろうに。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:04:20.60 ID:3+q6maND
日本年金機構 最新情報:2011年9月
http://www.nenkin.go.jp/new/information/new.html
2011年09月7日 掲載
国民年金及び企業年金等による高齢期における所得の確保を支援するための
国民年金法等の一部を改正する法律を掲載しました
http://www.nenkin.go.jp/new/topics/kokunen_230905.html
↑上のページに載ってる↓のパンフレット
年金制度が改正されます!(国民年金保険料の納め忘れがある皆さまへ)(PDF
http://www.nenkin.go.jp/new/topics/pdf/kokunen_230905.pdf

このパンフレット上では
平成24年秋(予定) から3年間に限りってあるな。正確にはまだ分からん
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:24:57.24 ID:ZqD7ST5T
銭払う気もねえのにゴチャゴチャ抜かすなドカスが!
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:27:11.42 ID:D7M4xot5
>>77
今まで払ってなかった屑が悪い
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 16:58:58.64 ID:xlYwLbfy
簡単に免除してるアホは老後年金月3万とかになったらどうすんだ
老後缶拾いする気か
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 17:00:28.04 ID:LfvCN8mO
アホはお前
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 17:10:12.00 ID:I3GxLhQK
>>73
やっぱり遅れてるんだ。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 17:42:52.76 ID:D5z1EAOf
>>73
社保庁、ちゃんと仕事しろや!
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 18:18:40.68 ID:5l2VV9Bt
>>81
無職のストレスで60まで生きていないと思う
50歳まで生きてればいいけど、なんか病気したら
病院行かずに死ぬのかな
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 09:14:52.81 ID:3VVgzrSU
健康保険がなくて死にそうになったら役所の国民健康保険課に行ってうずくまっていて下さい
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 22:10:31.04 ID:Zvmw+Tge
>>81
確かにそれは言えるよ、おれがそうだから。基礎年金3万くらいだよ。
おれは31まで年金は全く払ってなかった、31で厚生年金に入って49で失業して
その後は4年何ヶ月くらいの厚生年金と失業後の免除が通るまでの間普通に払ったのが全部で
数ヶ月くらいで後はみんな全額免除だった。

いま61、去年から厚生年金月5万くらい、いま失業ちゅうだし基礎年金65才からところを
先日年金事務所行って繰り上げ減額支給の手続きしてきた、12月から基礎年金分3万ちょっと
追加されて8万をわずかに超える程度、払えないならしょうがないけど払えるなら頑張って免除なしで
払ったほうがいいよな、今おれもそう思う。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 22:56:55.06 ID:dJ/Hp4WA
>>81
満額支払った場合でも6-8万円ぐらいだろうから、
5万円分は働かないとダメだな。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 23:14:30.87 ID:QBK3IQje
61の爺さんも2chやる時代なのか
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 23:28:27.83 ID:uD5hYBAN
>>88
一生独身か結婚してたら6−8万円x2でかなり増えるが
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 23:46:52.33 ID:vJScv0VT
物価と支給額は変動するだろ比例する補償もなしに
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 00:17:29.15 ID:P7bCzLOy
基礎年金減額 歳出削減2500億ってニュースでやってたが
政府は、借金苦のため物価上昇を狙っている
下がる年金、上がる物価ってとこか
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 10:18:10.51 ID:7548G49F
>>81
3万確定なんで下のような生活準備中
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1315753053/
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 12:11:12.41 ID:uP773Ibc
質問です。
国民健康保険税を滞納中です。
で、少し前から働き始めて多少の余裕が出たので滞納してた分を払おうと思います。

ただ、働いているといっても、期間従業員で3ヶ月更新なので、10月末で更新なしで切られる、
もしくは、自発的に辞める可能性があります(自発的に辞めるかどうかは悩み中)
新しい職場では社会保険に加入したんですが、、国保脱退手続きみたいなことはしてませんでした。

そこで、質問です。
今日、これから役所に行って滞納分を払ってこようと思うんですが、
10月末で辞めることになった場合でも、国保の脱退手続きはしたほうがいいんでしょうか?

国保脱退→10月末で辞める→国保再加入の場合と、
国保脱退せずそのままにした場合の保険税の金額はどのくらい差が出るのか分からなくて。
というか、手続きめんどくさいし、、10月末で辞めるほうに気持ちも傾いてきてるし、、
今年の分の保険税はたいした金額じゃないので、脱退しないで、今日、全額払っちゃおうかな、
なんて思ったりもするんですが・・・どうなんでしょうか?

よくわからない質問ですみませんが、、どなたか回答よろしくお願いします。



95名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 14:24:20.74 ID:fOgq9+dQ
>>94役所に聞いて国保辞める手続きした方がいいよ。お金勿体ない。
それから10月までなら更新打ち切りで辞めた方がいい
自己都合退職だと国保の減免して貰えない可能性が有って高くなる………と思う
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 18:25:52.44 ID:Rsb6f2OH
>>95
レスサンクスです。
結局、国保脱退手続きして滞納分を払ってきました。
自己都合でも、更新時に更新しないで辞めると国保の減免ってされるものなんでしょうか?
てか、国保って減免されるんでしょうか。よっぽどじゃないとされないものなのかなぁと思ったり。

仕事は、今は忙しいので契約更新の可能性大なんですが、きつい上に人間関係最悪なので、
辞める時期を考えてばかりの毎日ですw
自己都合でも、更新時に辞めたほうが後腐れなく辞められそうなんですが、
社会保険に加入したから、職歴に残っちゃうし、難しいところですね。。
スレ違いっぽいただの愚痴になっちゃいましたが・・w
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 22:39:05.21 ID:mE15b7Si
去年はバイト収入が丸二ヶ月ぶんぐらいなかったんで全免申請したが、
今年はかなり稼げてるんで無理かな?
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 00:46:19.05 ID:s/fDI9qS
>>97
国民年金の免除申請で今年7月〜来年6月までの分は去年の所得で審査。
今年はバイト等で稼いでいるけど厚生年金には加入してないってことなら
現在の職業の書いたり、言ったりする訳じゃないから免除申請自体は問題ない。
ただ、来年7月〜再来年6月分は今年の所得で審査だから来年の免除申請では
退職特例使えないと今年の所得次第ってことにはなる。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 00:48:23.35 ID:s/fDI9qS
>>96
失業後に国保加入して国保が安くなるには2通りあって以下は全国一律
非自発的失業者に対する国民健康保険税の軽減について
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/kokuho-situgyo.html
雇用保険受給資格者で離職コードが該当か否か。
正当な理由のある自己都合じゃないケースだとして
特定理由離職者の該当コード23になるには
契約期間が通算して3年未満、契約更新する場合があるって契約で
更新時に自分は更新を希望したけど駄目だったって時。
同じ契約で更新時に自分が希望しない場合は
上の制度には該当しないし雇用保険の受給資格は一般と同じ(給付制限はなし)で
2年間に被保険者期間が通算して12か月以上必要。
雇用保険の受給資格は
離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること。
ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、
離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。

もう一つの安くなる方法は各市町村独自の規定運用による減免って方法があって
こっちは簡単には通らない自治体が多い。
失業困窮状態で申請受理って流れなんだけど失業した経緯が
単なる自己都合の場合は駄目な自治体が多い。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 18:38:27.19 ID:Y0yWL1xg
自己都合で失業して5週間目突入しました
10月の頭から職業訓練校に行きます
年金の免除申請は失業認定の時に手続きは済んでますが、
国民健康保険への切り替え、住民税の手続きはやってません
この二つは役場で手続きすればいいのでしょうか?
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 19:01:44.27 ID:s/fDI9qS
>>100
国保はそう。役所の国保の係に退職日のわかるものか健保資格喪失証明書
持参で手続(書類がないときは電話か行って相談)

住民税は特別徴収(給与天引)の残額は普通徴収(納付書が届いて納付)になって
そのうち届くはず(本人の手続きはいらない)。
普通徴収は通常は4期(4分割)で納付なんだけど時期的に納期未到来は2期だと
思うから残額を2分割で納付できるように納付書が届くはず。
払えない時は分納相談、電話だけでokもあれば来いって自治体もある。
10296:2011/09/28(水) 22:50:22.00 ID:MGBC67hM
>>99
詳しい説明ありがとうございます。
やっぱり自己都合の退職だと国保の減免は無理みたいですね。
同じように失業保険をもらうのも、自己都合だと3ヶ月の給付制限?がつくのだろうし、
辞めるにしても色々と簡単にはいかないですね。。
もう少し続けられそうかじっくり考えてみようと思います。
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 02:35:19.86 ID:nCmDOISA
例えば、昨日の9月28日付けで、国民年金保険料全額免除申請が承認されたとします。
審査結果の承認通知書(圧着はがき)は、およそ何日くらい後に自宅に届くのでしょうか?
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 07:15:57.55 ID:ouHN0nBu
後納郵便の葉書で消印ないからなぁ・・・
記載されている日付から1週間あったか2週間あったか、
月単位では経過してない記憶だけど俺は正確に覚えてないなぁw
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 08:17:11.68 ID:BB3aAJwf
7月1日に年金の免除申請提出したのにまだ通知がきません
いつまで待っていればいいんだよ!
とっとと仕事しろよボケ茄子!
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 08:44:30.31 ID:TJQzvzSf
>>101
回答ありがとうございます。
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 09:26:16.11 ID:RLlNM9g4
>>61
そのとおり、オレとこの親がそうだった、みんなが年金もらう歳になって社会保険事務所行って
今から滞納した年金払うから年金出してくれと言いに行った厚顔無恥
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:06:24.44 ID:ALJYVbnv
すみません、教えてください…
今年の2月に退職し、失業保険の給付も終わったので
親の扶養に入ろうと思ったら、直近3か月間の所得が
ないことを証明するために「非課税証明書」の提出が必要と言われました。
市役所行って貰ったら、去年の分しか発行できないと言われました。
今年の分は来年の6月以降じゃないと出せない、とのことですが、
つまり来年までは保険料払わなくてはいけないのでしょうか…
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 01:37:54.01 ID:51QtVC0I
>>104
レスありがとうございます。
もう少し待ってみます。
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 02:27:40.04 ID:PQVn5wL4
>>108
親に会社の健保担当か加入してる健保組合に離職後の経緯を説明してもらえば
マズは雇用保険受給資格者証のコピー添付しろって言われると思う。
(会社の健保担当が慣れてない人なら加入してる健保組合に直接聞いたほうがいい)
そんで今回要るのかは分からんけど
システム的に収入の証明が入手できないケースだと
通常は組合規定の無収入申立書の類を提出になる。

もう1つ、あなたのとこが該当かはわからないけど
職場健保の扶養認定の細かい規定は全ての組合一律ではなくて
収入要件以外に就労年齢に達した子で学生以外は働けない理由(病気等)も
必要って場合もあるよ。
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 09:43:59.83 ID:kFqrDEBC
日立キャピタル債権回収株式会社からの電話を居留守で無視してる。
8月から3回ほどかかってきている。督促だと思うんだけど出た方がいいかな?
2009年11月までは若年者猶予制度を使ってたんだけど、
2009年12月以降は未納だから怒ってるんだろうな。
でも、無い袖は触れないんだよ。世帯分離しかないのかな?
112108:2011/09/30(金) 12:55:59.82 ID:ALJYVbnv
>>110
レスありがとうございます!
雇用保険受給資格者証のコピーは出したのですが、
それだけじゃダメと言われてしまいました。
ほかに出せる書類がないか健保組合に詳しく聞いてみます。
ありがとうございました。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 21:03:05.50 ID:PQVn5wL4
>>111
一部免除でも通るようなら取りあえず免除申請して
その上で払えないなら払えないでしょうがないとは思うので
謙虚に払いたいけど払えないって言っておけばと思うけどね。
ま、一部免除が通ってれば強制徴収まではないと思う。
ただ、一部免除が通っても一部免除された額を払わないと
単なる未納期間になるので根本解決にはならない。

自分で計算or申請却下で免除区分一切通らないって分かってる場合、
世帯主の所得のせいで免除区分一切通らないって場合さ
最終的に押さえられるとすると世帯主の口座等からだろうから
今までの滞納分の連帯納付義務は分離しても消えないけど
早めに世帯主と話して分離して免除申請出すとか払うとかだろうね。

民間委託業者は催促対象者に仕事だから電話してるだけで
電話してるのはコールセンターの派遣とかバイトだろ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 12:00:28.85 ID:4mr4rqJL
>>113
丁寧にありがとう。
払う意志があることは伝える。
先立つものがないことも伝える。
その上で判断するしかないね。
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 14:04:04.91 ID:vgGpnISV
減免した年金は後で追納やっとけよ、老後月3万とかの低年金
になったら缶拾いやって老後送らなければならないよ
おれとこの近所でそんな老人けっこう目に付くんだよ
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 17:06:01.58 ID:x6r+cA2Z
追納すれば缶拾いしないですむの?
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 19:14:41.20 ID:vgGpnISV
>>116
拾う缶の数は少なくていけるようにはなるだろ
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 20:11:09.01 ID:szaKx8ah
狩猟生活みたいで缶拾いも楽しいお(´ω`)子供の頃鉄屑集めて売ったりしたなぁ。
友達は子亀やクワガタ虫捕まえて業者に売ってた
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:02:50.43 ID:9VDMOM7E
年金満額貰えてもそれだけでやってけるとも思えないな
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:29:06.26 ID:x6r+cA2Z
>>117
どのみち拾うんかいw
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 21:40:38.24 ID:WZgZKaZW
2、3ヶ月前に平成22年の7月と8月分の年金免除・納付猶予申請をしましたら、
今日、7月分の全額免除承認通知書と8月分の免除納付猶予請却下通知書が届きました。
7月も8月も条件は一緒だったと思うのですが
(数年仕事をしてなかったので私には所得は無く、
平成22年7月8月当時の世帯主である父の所得も低かった。)
なぜ8月分の方は却下されてしまったのでしょうか?
考えられることはありますか?

免除申請は、免除申請をした時点での配偶者や世帯主の所得も審査対象になるそうなので
平成22年9月に他県から転出して入籍をして
主人の扶養に入ったのが却下の原因?とも思ったのですけれど、
それならば7月分も却下されてしまいますよね…?
どうなのでしょう。。

それと、もし却下された8月分を再度申請出来るならば
また申請書に非課税証明書をつけないといけないのでしょうか?
つけないといけないのなら、もう1度他県の市役所から取り寄せないといけないので…。
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 22:04:41.09 ID:d11CE1XO
去年の7月〜今年の6月の分は、今年の7月で申請期間は終了
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 23:33:48.21 ID:nBWid12Y
退職してから、若年者特別猶予で、納付猶予してもらってました。

猶予期間が終わったので、郵送されてきた書類と必要書類を返送して
再度猶予の申し込みをしたのですが、なんの音沙汰もありません。

年金の催促も、猶予が通ったのかどうかも分からないので、親切な人
教えてください。
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 16:38:01.80 ID:Q9AxXKZd
>>121
当月分国民年金保険料の納付期限は原則翌月末。
H22.7月分保険料は8/31納付期限、22年8月分保険料は9/30納付期限。
H22年9月に異動があったとするとH22年8月分保険料(9/30納付期限)から
異動による変化が反映するって流れ。

>>123
申請から2〜3ヶ月程度かかって承認or却下通知が届くので
3ヶ月超えても音沙汰無しって場合は年金ダイヤルか年金事務所に電話等して
調べてもらったほうがいい。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 19:12:56.50 ID:dOyPk7OP
121です

>>122
申請は終了してるんですね…。ありがとうございます。

>>124
あー…、なるほど。
だから8月分は却下されたのですね。納得です。
ありがとうございます。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 09:50:04.33 ID:ZtWTymBi
ここ2年はアルバイトで年収150万くらい
歯が折れてどうしても歯医者に行きたい
国民健康保険とかずっと払ってないけど
2年さかのぼって支払うとかたまに聞きますけど
2年間の分は、どのくらい請求されるのでしょうか?
またこれからの月々の金額ってだいたいどれくらいでしょうか?
役所に電話して金額聞くのが怖いから教えてください
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 10:40:17.88 ID:1JcNLWRu
無保険でも自費で1万円ちょっとなのでは?
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 16:24:14.43 ID:q9tc+jPx
国保料は自治体によってちがうよ
だからわからねーww
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 16:29:40.23 ID:+ivMzy4K
>>127
その前に無保険だと医者に断られないか?
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 16:43:44.58 ID:eq+A+BF+
>>126
束で支払用紙送られてきてるんじゃない?
オレも3年くらい放置しててむこうで減額免除してくれてたみたいで11万だったな
131126:2011/10/03(月) 17:19:50.57 ID:ZtWTymBi
>>130
支払い用紙はまったくこないです。
ちなみに2年じゃなくて12年アルバイトです。
会社員辞めて次の年は請求きたので支払いました。
住所も変更してるし、何でこないんだろう
怖いけど電話してみます。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 21:04:17.46 ID:1JcNLWRu
>>129
えっ、そうなの?
診療自体が受けられないとなると人権侵害では?
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 22:55:42.36 ID:DBji3HzC
緊急でなければそれもありだろ
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 06:16:32.35 ID:qyOjZZxx
>>105
俺も7月下旬に出したんだけどまだこねぇw
昨日何か来たと思ったら6月分の振込用紙だけ来た
前にまとめて来た奴が使えるのに何やってんだか
さっさと結果を報せて欲しい
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 15:32:40.97 ID:QM2edNLd
おまえら親死んだら生きていけるのか
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 17:02:41.29 ID:pPaQBhtr
おまえもな
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 19:20:26.65 ID:q4MQRuWv
俺は死ぬかも知れんな
時間の問題のような希ガス
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 21:52:12.31 ID:q4MQRuWv
ただ今まで国に毟り取られた厚生年金680万が無念じゃ
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 05:45:57.28 ID:7OG6qNnV
死ぬ前にひと暴れするか
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 20:53:21.91 ID:9g67QIYa
もう金曜日か
まだ死んでない・・・
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 02:28:21.31 ID:sC7IsW+C
>>129
俺は普通に無保険で通院してるし問題は無いよ・・・。
初回診療が5000円と高いだけで後は1000円とかだよ。

ところで健康保険料払ってないんだけど(保険証も無い)
(社保脱退から手続きしてないから請求されてない)

今日、年金事務所から郵送で免除手続きをしろって
申請用紙と手紙がきた。
これって郵送すると、社会保険の脱退が役所にばれて
毎月請求が来るんだろうか。。。

前に真面目に全部手続きしたことがあって
毎月のように住民税、健康保険、年金の請求書が
送られてきて事実上破産したことがあったんだけど。

収入ゼロだから払えないって言ったら
免除申請書けって言われて書いたら棄却されたんだが。
それ以来、怖くてさ・・・。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 17:01:48.84 ID:xJiS7Pyh
歯医者の場合無保険だと初回すごく高そうだけど、いくらぐらいなの?
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:34:50.60 ID:hgK1nV/b
>>141
そんな事を気にするまでもなく国民年金第2号被保険者(厚生・共済年金)の
資格喪失情報自体は遅かれ早かれ入手って流れ。
国民健康保険の適用事務における年金被保険者情報の活用について
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110224S0010.pdf
ただ、この情報を活用して無保険者の
掘り起こし・調査までするかってのは各自治体次第だろ。
まぁ、厚生年金資格喪失してれば健保も資格喪失してるって流れにはなるけど
健保資格喪失後の選択肢は国保だけじゃないからね。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 01:46:30.58 ID:hgK1nV/b
公立病院で歯科があるとこならだけど歯医者だからなぁ・・・
完全無保険で診てくれってってのは金はきっちり払うから
診てくれってカモネギ状態。
民間だと完全無保険で保険点数での10割負担で済むって所より
保険診療での10割負担×2ぐらい取る所はザラにあって
このぐらいまでなら良心的でこれ以上も当然あり得る。
(保険診療なら1点10円で計算だけど1点20円ぐらいまでなら良心的)
ある程度知りたかったら歯科の診療点数とか初診料とか検索すればだけど
行こうと思ってる歯医者に数件電話して聞いてみたほうが早いと思う。
後からビックリしても遅いから納得できたら受診。
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 02:04:26.62 ID:6E0ljrsp
去年国民年金の免除申請の時に、翌年度以降も自動的に継続の審査をする
っていう手続きを取ったんですが、自動的に審査してもらう時って審査の結果は
どれぐらいで届きますか?

加入記録を見ると免除の継続はされておらず、3ヶ月未納の状態になってるんですが…
146141:2011/10/09(日) 02:24:08.16 ID:2JyXEmv9
>>143
結局、年金免除申請だしても健康保険の請求は来ないってことでいいのかな?
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 03:29:06.11 ID:hgK1nV/b
>>145
継続審査の対象で未だに承認or却下通知が届いてないのなら
年金事務所or年金ダイヤルに行くか電話して調べてもらったほうがいい。

>>146
さぁ、何がきっかけで請求ではなく国保加入勧奨対象になるかまでは分からんけど
年金免除申請からってのは確率が低いと思うよ。
免除申請出すのは国保加入者(無保険状態含む)だけではなく
健保被扶養者(役所はデータ所有せず)や国保組合加入者(役所はデータ所有せず)
もいる。
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 04:36:21.61 ID:6E0ljrsp
>>147
ありがとうございます
連絡して確認してみますわ
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 09:32:08.90 ID:YayIIulg
年金支給は68から70歳ぐらいにするってよ
国民年金は絶対払うな
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:21:57.24 ID:QCqvEUHs
すみません。スレ違いかもしれませんが…。
今年3月に大学を卒業してからずっと無職だったんですが、自立に向けて就職活動をすることにしました。
ですが、税金とか確定申告とか保険のこととかチンプンカンプン(学生時代にやっていたバイトでも、
年間103万?130万?円超えると税金を取られる、みたいなことを周りがしきりに言っていたのを
よく耳にしていたのですが、そういうのもさっぱりわかりません…)なので、そういうお金のことが
初心者にもわかりやすく噛み砕いて説明されているような(テンプレにあるようなおかたいのではなく…)
サイトがあれば、どなたか紹介してもらえませんか。ぜひ勉強したいと思います。
よろしくお願いします。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 10:25:00.25 ID:3rVByHqG
"将来的に78歳から80歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ

厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、
将来的に78歳から80歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、
今週から本格的な議論を始める方針です。

年金の支給開始年齢を巡っては、厚生年金について、男性は2025年度、女性は2030年度ま
でに段階的に75歳まで引き上げ、 基礎年金と合わせることがすでに決まっています。
これについて、厚生労働省は、急速に進む少子高齢化に対応するには、さらに78歳から80歳程度
へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から社会保障審議会の部会で本格的
な議論を始める方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/t10013143701000.html
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:05:53.02 ID:tOAD1oQS
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 16:36:01.46 ID:qht0xu4Z
何の連絡もない場合は免除不可に決まっとる
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 18:25:34.83 ID:tzQHX/9T
忘れた頃に届くはずだが、いつ頃結果が出るか聞けばよい
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 18:39:27.58 ID:gPStJ/9I
申請時に3ヶ月待てって言われたよ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:12:22.52 ID:4WkJyyGT
73 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:28:22.30 ID:D5z1EAOf
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?

76 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 09:20:26.85 ID:3+q6maND
>>73
どの区分か通れば、その区分が承認されたって承認通知が届く。
どの区分も通らなければ却下通知が届く。
ちょっと遅めだから年金ダイヤルか年金事務所に経緯伝えて調べてもらえばと思う。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 11:37:15.71 ID:p14m2vDq
免除した年金は後で追納するんだよな、缶拾いしてる老人ほんと多いよ
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 12:25:21.41 ID:EzqRIbka
どうせ貰える年齢まで生きていられないからw
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 13:52:51.21 ID:p89cj1Fs
年金納めなくても大丈夫じゃね?困るのは70歳からだろ?直ちに影響ないから心配無いと思う。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318176237/
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 12:50:32.62 ID:Hzq4oeCO
昭和50年生まれの平均寿命の予測は70歳程度なんだってな。
つまり、半数に近い人は貰う前に死ぬ。

年金なんざ今現在の老人の食逃げシステムだ。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 16:40:20.66 ID:CuWshKpd
今週の週刊現代読め
若い奴は年金は払うだけ無駄
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 16:47:08.06 ID:vWCj26ni
年金かけてない輩は長生きしたらホームレスで缶拾い
やればいいよ、自業自得だからよ
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 18:26:08.06 ID:O0aRSX/o
それまでいきてません(笑)
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 01:50:32.06 ID:J6AmOo+L
7月に出してやっと免除承認のはがきが来たわ。
納付の振込用紙は後からくる。

>>157
俺は多分追納しない。
給付額が減るだけだし。
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 18:17:44.31 ID:YfDKonvi
俺は半免にしかならなかったから未納分の再納付書が来てビビってる…
電話来たら70才までの分割にして貰うように頼む。一と月千五百円なら払ってもいい。
どうせ70才までには(餓()病死んでるけど
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 01:15:04.41 ID:jMxWQ/Pa
>>141
自費診療だと10割どころか15 20割にならないか?
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 09:28:12.40 ID:mwqBRjyh
俺、国民保険作ってきたど
短期の保険証だけどな
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 11:27:11.71 ID:PoMac1rX
退職後約2年間国保未加入で、奈良→大阪に転出転入後大阪にて国保加入、即日大阪転出→奈良転入で、国保加入したら過去2年分払わなくてすむかな?
奈良には同じ自治体に帰って来ます。

大阪で一度国保に加入していたって過去を作れば大丈夫なのでは?と思ったんだ。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 12:53:47.24 ID:yAL9yr+i
おまえら悲惨な人生歩んでるな、勉強しないと将来大変なことになると
学校の先生や親が言ってただろ
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 14:28:47.57 ID:L5pzSEMX
年金の受給が70歳からになったら払う奴っているのか?
それまでどうやって生活すんねん
政府は頭イカレてんのかよ?
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 15:37:07.66 ID:y/GxRTtK
現老人どもの年金を廃止しろ
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:03:38.52 ID:3Zr8CWcI
年金の督促が着たんだが
アイビジットとかいうところに業務委託していると
書いてあったけど
これは振り込め詐欺だよなどうみても
同じ人いる?
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:16:45.64 ID:dBI5nzd8
>>159
年金も困るけど、若者の雇用を老人に奪われる点も注目だな。
ただでさえ、若者の雇用が少ないのに、さらに年寄りに働くとなると、
さらに出稼ぎ外国人が来るとパイの奪い合いが熾烈

>>172
民間委託していると思う。気になるようなら年金機構へTELしろよ。
俺のとことだとNTTの子会社みたいな民間委託会社から督促状が来たよ
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:24:46.66 ID:sJ8IJmki
>>172
将来年金いらないならとことん無視
半年無視し続けたら来なくなったぞ
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:26:42.76 ID:s53IuACn
>>172
国がそんな得体の知れない企業に委託するわけがない
ちゃんと警察とかに相談した方がいいよ
176 ◆A4tR1eDkDM :2011/10/13(木) 16:28:18.85 ID:bGwn4Bab
はな
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 16:32:03.70 ID:EjEjNCF5
おわかりいただけただろうか
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 19:15:50.07 ID:Zb2k0apl
国民年金保険料の収納業務を、民間事業者に委託しています
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index9.html

国民年金保険料の収納業務を委託する民間事業者一覧
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/pdf/shijoka.pdf
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 21:32:57.54 ID:1bNoP4S6
日立キャビタルから来た
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 02:46:24.42 ID:BeqyHJLo
>>174
そのうち差し押さえに来るかもなw
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 04:55:09.63 ID:EnROivwp
未加入で新しく加入する場合って費用必要?神奈川です。
ちなみに今無職でも入れるの?
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 05:09:10.46 ID:jgcxMcAe
どっちかな?どっちにしろ
費用は不要、無職でもおk
但し、現在社会保険等に加入しているならダメ
もっとも、そんな状態なら加入する気も起きないだろうけど
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 05:37:00.44 ID:EnROivwp
>>182
加入してないから大丈夫だ。ありがとうございます!
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 06:38:53.94 ID:E182ThrK
加入手続時点での費用は不要だが無保険続けていた場合は
最大で2年(保険料方式)か3年(保険税方式)過去に遡って請求される。
前回の保険資格喪失した時の証明書持参。
何もないなら自分とこの役所国保課に行くか電話で相談。
(役所側で確認の取れないケースだと保険証交付手続開始まで時間掛かるケースあり)

国民年金も加入手続時点での費用は不要だが無年金続けていた場合は
最大で過去2年分遡って請求くる。上と同じく証明があれば持参&年金手帳。
こっちは、何もないならないで(身分証ぐらいは持参)役所国民年金係に行けばok
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 06:44:24.33 ID:EnROivwp
>>184
恥ずかしながら一年前まで親に払ってもらってたんだけど去年二十歳になったので外してもらったんです。
一年分来ると思っといた方がよさげですね。ありがとうございます
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:19:06.66 ID:TUMQ+u4X
年金支給開始70歳って舐め過ぎだろ
誰が払うねん
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 16:23:33.36 ID:QbOjmbzO
年金の免除が駄目だと通知が来ました。
ずっと収入はありません。
親兄弟と同居しています。
世帯分離しています。世帯主は自分。

免除かどうかの判断って、同居人の収入も一緒にいれて判断するのでしょうか?
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 16:33:39.75 ID:ByYjFOMw
最後の判断は「人」だと思いますよ
おれは年金受給者の父母と同居していて、おれ自身は完全に無職
世帯年収は300万前後
で、完全免除ですもん
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:20:13.26 ID:ige0N77p
>>188
あり得ん。再調査されると打ち切りになるぞ。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:32:10.98 ID:84pVM75N
>>186
おかしいよ、それ
世帯単位で計算されるのに

自分などは役所から分離指導をされたくらいだw
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:32:36.92 ID:84pVM75N
>187 ね
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:38:17.03 ID:sU5smTnw
国民健康保険3割負担で歯を1本治療するのに歯周病検査されて非常に悪い烙印を押され
歯の周りを綺麗にされて約壱万円オーバーかかるわ
保険なかったらなにされたか分からんわ
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:39:13.63 ID:ByYjFOMw
>>189
去年免除になったとき「来年は申請しなくていいですよ(正確な文言は忘れた)」だったからいいけど
来年改めて申請したら確実にNGでしょうね
ただ一昨年は1/2免除だったので、それくらいならなんとか払えるかなーと
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:48:36.82 ID:xlMK8G8T
>>187
確かに通常はありえない。
ずっとということは、前年(時期によっては2年前)の収入もなしですよね?

あと考えられることは、世帯分離した時期かな?
今日世帯分離して免除申請しても、世帯分離が考慮されるのは先なので
それは却下されるけど。
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:56:12.52 ID:QRdJlgGq
>>187
年金事務所に行くか電話して理由聞いてみたらじゃないの。
現承認サイクルH23.7〜H24.6分の審査所得はH22年1月〜12月分所得。
審査対象は本人、本人の配偶者、世帯主。
あなたが世帯主で配偶者無しなら、去年無収入で却下はH22年分所得不明で却下だろ。
去年分のゼロ申告してないか、今年になって現自治体に転入したとかじゃないの。

>>188
父は母で配偶者控除してた全額免除のケース
父 65歳以上の公的年金収入212万以下
母 65歳未満の公的年金収入108万以下
  65歳以上の公的年金収入158万以下
本人(配偶者なし)ゼロ〜給与収入122万以下(所得57万以下)
本人が退職特例使えれば本人の所得は除外で審査

父は母で配偶者控除、子で扶養控除してた全額免除のケース
父 65歳以上の公的年金収入247万以下
母 65歳未満の公的年金収入108万以下
  65歳以上の公的年金収入158万以下
本人(配偶者なし)ゼロ〜給与収入103万以下(所得38万以下)
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:04:13.75 ID:ByYjFOMw
>>195
物凄く頭が悪いからよく分からないんだけど、おれが全額免除でも別におかしくないってことですかね?
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:11:13.80 ID:QRdJlgGq
>>196
年金収入が上のケースに当てはまるなら別におかしくない。
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:36:39.30 ID:ByYjFOMw
そうでしたか
父が250で母が50
今後も大丈夫そうですね
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:37:25.93 ID:ByYjFOMw
ん?
ギリギリなのか
詳しく聞くのもアレなので聞きませんが、その数字の範囲なのでしょうね
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:51:49.55 ID:9fIloRA9
>>187
念のためですが。。。 収入0の申告は区、市役所などでしてますよね?
201187:2011/10/14(金) 22:51:09.24 ID:7twn9l8B
皆様ありがとうございます。

世帯主なったのはだいぶ前ですし、収入の申告しています。

来週、市役所に問い合わせてみます。どうもでした。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 03:40:17.46 ID:NyPS05hE
国民年金保険料免除審査してるのは市役所ではないから
却下通知に載ってる年金事務所に相談しろ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:01:05.76 ID:saG7m7Ky
>>201
なぜ却下されたのかが知りたいので、ぜひ結果報告よろです。
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:30:27.75 ID:/+9G1hO1
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:35:11.19 ID:YPg58gqi
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:38:51.66 ID:82t/fNud
免除ならちゃんと連絡がある
数日前に申請したら、「今年中には決まらないかも、それまで気長に払わず待って下さい」とのことw
ただの未定、郵便事故辺りでは?
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:46:24.22 ID:/+9G1hO1
社保庁の奴らこんな仕事もできねえんだな
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 10:05:07.28 ID:d9RW2ott
>>205
11月くらいまで返事が来ないことがある
待つしかない
必ず来るから
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 11:33:19.78 ID:mjEHajPR
もう終わったあほらしい
国民年金なんて払っても仕方がないだろう
お前ら70歳まで生きるつもりかよ!
総理大臣が変わるたびにあれこれ言うし
あと20年もしたら平成生まれの総理大臣が出て、国民年金制度廃止って言われて
それまでよ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 21:17:30.44 ID:6BgmLwOI
70歳から支給で年金払うやつって真正の馬鹿だろ
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 08:09:13.91 ID:yh4OzHS1
オレが70になる頃は80歳支給開始だろうな
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 10:03:22.64 ID:xXCd/Oe4
オレが80になる頃は90歳支給開始だろうな
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 11:03:51.79 ID:E2aM866b
無年金になるカスはたった5%なのだよ
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 15:30:20.32 ID:8chMP6P0
早急に消費税を25%にし、年金、健保の徴収をなくすべき。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 16:50:19.20 ID:+aUCvgk+
10年追納のヤツっていつからなんだろう・・・
待ってるうちに皆が忘れてしまったころ、こっそり始めるつもりなのか?
ってことは、ホントはやりたくない政策?
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 16:59:20.64 ID:QvEipQ00
どうあっても徴収したいんだから準備不足なんだろうよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 01:33:04.49 ID:t9qiU5wo
>>215
ほんとうはやりたくないんだよ追納やったら受給者や受給額が
増えて年金財源にいいことなんてほとんどない、本音は無年金者
は生活保護になってもらいたいんだよ、縦割行政だから無年金者
は保険庁の管轄外になるだろ
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 02:14:31.13 ID:zRkwNsrr
定職に就かず。 バイトもせず。 正社員でもない。自分は無職といえますよね。

どうやって生活費得てるのか? 正直にいいます。 株で利益得てそのお金で生活しています。

保険類一切払ったこと無いです。 手元に健康保険証ありません。 健康保険証ほしいです。 どうすれば健康保険証得ることできますか?

リストラされて無職になりました。 
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 02:43:43.87 ID:eVy/9iRc
年金三年ほど止めてないんだけど市民税の督促状みたいにその内
財産の差し押さえ通知とか来ますか?
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 03:51:10.30 ID:h/P4EqOO
>>218
国民健康保険は職場での健保資格喪失して無保険続けていたなら
退職日のわかる書類or健康保険資格喪失証明書を
違う経緯なら健康保険資格喪失証明書を
あなたのとこの役所国保課に持参して加入手続。
(何もないなら行くか電話してあなたのとこの役所国保課に相談)

国民年金も基本的に上と同じ&年金手帳も持参してあなたのとこの役所
国民年金係で手続。こっちは身分証ぐらいは要るだろうけど
何もなくても、ないならないで手続きは済むと思う。


>>219
通常の催告→最終催告状→督促状→差押予告通知→差押ってなるかどうかは
あなたの管轄の年金事務所判断だからわからんね。
強制徴収対象は本人・本人の配偶者・世帯主で
この内の誰かにマトモに稼ぎがあると差押に至る確率が高くなるだけ。
ま、督促状まで来た場合は要注意だね。
来るなら来い以外は最終催告状が来たら放置しないほうがいい。
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 15:20:18.82 ID:1pLfKjkv
70歳から支給になったらさすがに暴動起きるんじゃねーの
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 16:03:14.37 ID:E1eAAyzs
半年ほど前に退社し、その間は無職で先月地元の親元にかえり
1月ほど前からバイト始めました。

そこで先日国保加入したんですが、月の請求額が2万・・・

何やら国保だと世帯主などの資産?なども合わせて合算して保険料をきめると
どこかのスレでみたのですがその影響での値段なのでしょうか?

ちなみに前職は月26万(手取り21)、ナス手取り年26マンくらいです。

国保には扶養精度がないということで、これは親の社会保険に入ればいくらかやすくなるんですかね?
親二人で月17000円くらいといってるので個人で20000はなんか信じられなくて・・・
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:23:18.91 ID:csCEqVjJ
質問させてください。
免除申請で必要な所得証明についてです。平成23年7月から平成24年6月までの
免除申請を出してしばらくしたら所得証明を送ってくれという通知が来て、
見てみたら平成22年の所得(21年度の収入)みたいな感じで書いてありました。
ということは、免除するには2年前の収入が関係するということですか?

224名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:56:12.09 ID:unvQGBcM
>>222
去年年収430で俺月2万6千円だよ!
今無職で金無いから一回も払ってない!
どうやっても払えないから国保抜けたいって言ったのに無理って言われたから放置してる!
払えないから抜けるって言ってるのに催促とかおかしな話だよな!
生活保護申請するかな…
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 17:58:56.19 ID:YCEopVNL
テスト書き
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 18:28:27.31 ID:kJzTpOX+
仕事やめて今年の見込み収入が減ってるのなら
安くなるかもしれんから相談に行ってみては?
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 18:42:35.18 ID:4UKpnqJ1
去年の収入から割り出した数字だから、働かないとキツいのは当然。
国保は払うべきだよ。宝くじで上位入賞より
隕石に当たる確率の方が高いのだから。
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 18:52:22.16 ID:gfF2J3k0
>>224
貯金、家財道具、すべて処分してなお無一文なら生活保護をどうぞ。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:38:38.00 ID:unvQGBcM
>>226
一番初めにそれ相談して無理って言われたからじゃあ抜けたいと相談しました。
>>228
貯金、車等処分済みです。あるのはテレビ位…
もしかしてテレビも処分しないとダメなのかな(・_・?売っても数千円にしかならないのにorz
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 22:33:25.47 ID:+vXOl1nI
てかさ、毎月2万なら10割負担したほうが余裕だろ・・・
お前らそんなにしょっちゅう病院行くのかよ・・・?
俺は1年に1回も行かないわ。2年で1回くらい
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 00:41:35.70 ID:eAd2pBlu
>>230
だから10割じゃなくて15割〜25割なんだって・・
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 00:58:48.96 ID:Kf6rLeUc
無保険お断りされそうだしな
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 00:59:25.13 ID:Az2buKk0
病院で請求された以上にあとからまた請求が来るの?
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:01:10.47 ID:Kf6rLeUc
>>231
脳のmri 自費だと20割だた
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 01:43:34.32 ID:tPmIk9Fv
一回風邪でも引いて保険無しで言ってみろ
10割負担じゃなくてもっと取られるから
少しデカい病気やったらアウトだぞ
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 02:46:01.16 ID:qV08bO8R
>>223
その期間分の申請なら平成22年分所得の証明が必要なので
役所で交付を受けるのは平成23年度(平成22年分所得の証明)の
所得証明書(課税・非課税証明書)になるはずだけどね。
(23年1月1日時点で住民登録してた役所が証明)
電話等してきいてみるしかないんじゃないの。
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 02:48:33.61 ID:qV08bO8R
>>222
給与収入350万 所得227万
世帯の中で1人だけ(40歳未満)国保加入
大阪市 年274,168 月換算22,847
神戸市 神戸の場合は変則的計算式だから50万社保控除等あったとして
    年348,568 月換算29,042
町田市 年144,424 月換算12,035

前年所得が同じでも住んでる自治体で国保保険料(税)は幅がある。
資産割の項目がある自治体で世帯主が国保加入していて
世帯主名義の資産(資産割算定項目)があれば算定されるが
世帯主が国保加入していなければ算定されない。
世帯の中で1人だけ国保加入って場合で国保加入してない世帯主が影響するのは
低所得世帯のための法定軽減の判定(基本料部分安くするかどうかって判定)時に
国保加入してない世帯主の前年所得も合算されて判定するってだけ。
(割り引くかどうかって判定にしか使わない)

国保は退職した経緯が以下なら申請すれば安くなる。
非自発的失業者に対する国民健康保険税の軽減について
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/kokuho-situgyo.html
もうひとつの安くなるシステムは単なる自己都合退職の場合はかなり期待薄だが
役所国保課に行って失業困窮しているから減免してくれないかって相談。

親が職場の健保に加入していて親の健保被扶養者になれれば
国保脱退できて保険料は無料になるだろうけど被扶養者の申請して認定されればの話。
詳細は親が職場の健保担当か健保組合にきいて手続き。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 03:26:52.49 ID:qV08bO8R
>>224
保険料・保険税が払えないから国保脱退は法的には無理w 
職場健保に加入したとか生活保護決定したとか国保資格喪失事由に該当してなきゃ無理。

テレビに関しては複数あるなら別だがそんな程度1台なら押さえられない。
ただ、預貯金や生命保険(積み立て型)や不動産等がないとしても
生活必需品じゃない幾らにもならないようなものでも差押さえは十分あり得る。
見ればわかる↓
官公庁オークション
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 09:54:01.65 ID:tw14aL3G
10割以上請求って個人のぼったくり医者だろ
市民病院とか公営の病院だったら10割でいけるだろ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 10:38:38.41 ID:YnTEu7Vx
>>230
盲腸にでもなったらどうすんだよ?
アホか
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:21:46.79 ID:+2H/pNeo
俺が働きだしたときは
年金は60歳で支給だったが63歳65歳となり68歳になった
国民年金自営業の人で一人6万から8万円だったのに
厚生労働省は役立たず、潰す必要がある
これは詐欺の何物でもない
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:32:24.30 ID:tw14aL3G
健康保険もなくて年金かけてないって
ほとんどルンペンじゃないか
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:43:12.42 ID:4Hvq2v4E
年収100万円ちょっとじゃそうなるわな……
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 12:49:04.73 ID:dzZB0O5c
共済年金だけは保護されます♪
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 13:51:58.29 ID:TvS54hZO
>>239
10割でやったら赤字だから
10割以上で請求する所がほとんどなんだよ
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 14:13:55.57 ID:qV08bO8R
保険診療の料金は保険点数×10円の金額の3割負担。
保険証提示できない自由診療は
保険点数×10円〜30円(上限なし)ぐらいの金額
で、無保険で公立病院だと保険点数×10円〜15円ぐらいの病院が多いと思う。
公立病院だから10円とは限らない。
民間だと保険点数×20円ぐらいはザラにあるけど20円ぐらいまでなら良心的だよ。
これくらいが相場で特段高いって訳じゃない。

完全無保険は金はきっちり払えるから診てくださいってカモネギ状態で
金が払えないと思われたら体よく追い返されるだろうし、
交通事故以外で救急車の中で無保険って言ったらおそらくたらい回し。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 17:28:45.36 ID:hb2CvJTG
税金で、接待したり税金で、必要以上に宿舎を建設したり他国にいい顔するあまり
各国平均の倍以上の援助したり。国民より自分達や他国にいい顔。各党は大事な
国会で、重箱の突きあい。放射能基準値も書外国と比較しても歴然の差 こんな日本
諸外国は日本の将来は期待していないはず。上記の無駄使いの金を年金に回す事もしず。
68歳?確実にこの先それ以上になるだろうな。68歳まで生きれる人は何%いるんでしょうか!。
年金制度 この先いつか年金制度の仕組みも変更になるだろうなー。
まーとにかく おとなしいよ日本人は。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 19:55:18.79 ID:/MOjN5WU
督促状がきたんだけど無視しようと思うんだが、これ無視したらどうなる?
役所の方からすぐに連絡来たり取り立てに来る?
金無くて払えないし、どうにもできない
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:05:29.26 ID:/MOjN5WU
すいません
レス読み返して解決しました
最終的に財産差し押さえか

まぁしゃあないな
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:06:34.62 ID:tzR2zl5s
>>248
払えないんだからどうしようもないだろ
正直に言えばいい
なんなら貯金通帳でも見せつけてやれ
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:09:27.90 ID:/MOjN5WU
>>250
うん
もう覚悟決めたよ
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 22:59:29.80 ID:7GQoVUi3
払えなくても物を差し押さえに来るんじゃないか?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 00:24:04.44 ID:PUEH5nVH
>>222>>224です。
>>237->>238詳しくありがとうございます!
自分の状況だと保険料安くなるのは期待薄いみたいなので、やはり生活保護申請してみます!
仕事も決まりそうにないしダメならこじきか樹海にでも行きます。
今色々あって人生最大のピンチなんですけど、この状況で生活保護通らなかったらもう税金なんて払うつもりないです!
結構ヤケになってるし、
ダメだったら、もうなんでもいいやー
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:20:27.30 ID:YZixMse8
今月で退職予定なのですが、健康保険をどうすべきか分からなくてこまってます。
任継だと28000円/月と言われたが、国民健康保険だと32000円/月くらい。

ここで読んでると、任継しないで放っておいて、ある時点で国民健康保険
に入ろうとすると、空白部分つくらないように入る前の期間も後から
全額払わないといけないような様子。 「国民皆保険」てそういうことなのか、と。

希望は仕事探すポーズはやりつつ、1年くらい仕事しないで安静に暮らしたい。

しかし、退職まで毎月健康保険料支払い続けていて、診療も年3回くらい。
それで、退職直後に、前年の収入を参照されて月3万円とか反強制で健康保険料
取られたら、これは一ヶ月の食費に相当するし、支出の予定狂ってしまう。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:22:38.48 ID:6k6xeBtV
7月1日に免除申請してすでに3か月半経ちましたが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
7月から何も払っていないんですが大丈夫でしょうか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:27:07.46 ID:ZmQfWppn
>>255
>何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
よくないです
審査中です
お役所仕事です
根気よく待ちましょう

>7月から何も払っていないんですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 09:01:50.41 ID:6k6xeBtV
>>256
分かりました
どきどきしながら待ちます
ありがとうございました
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 11:59:18.94 ID:0qtj041z
73 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:28:22.30 ID:D5z1EAOf
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?

76 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 09:20:26.85 ID:3+q6maND
>>73
どの区分か通れば、その区分が承認されたって承認通知が届く。
どの区分も通らなければ却下通知が届く。
ちょっと遅めだから年金ダイヤルか年金事務所に経緯伝えて調べてもらえばと思う。

152 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:05:53.02 ID:tOAD1oQS
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?

156 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 00:12:22.52 ID:4WkJyyGT
73 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:28:22.30 ID:D5z1EAOf
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?

76 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 09:20:26.85 ID:3+q6maND
>>73
どの区分か通れば、その区分が承認されたって承認通知が届く。
どの区分も通らなければ却下通知が届く。
ちょっと遅めだから年金ダイヤルか年金事務所に経緯伝えて調べてもらえばと思う。
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 12:02:35.88 ID:vcGhl4j1
オレの時は任意継続だと23,000位で国保だと市の最高額の56,000だったけどな
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 14:51:04.58 ID:UiZIPsrI
【雇用】60過ぎたら、この世は地獄--まやかしの再雇用 いつわりの年金 「仕事はない、年金は大幅減額」(週刊現代) [10/11] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318320220/l50
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 19:54:13.97 ID:8+1B8G9r
スレ違いになるけど市民税の申告書だせという通知が来た
所得0円でも0円の出せとか書いてあった
めんどくせーな
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:22:41.82 ID:ZxElrs8t
一期と二期の国民健康保険税を払ってなかったから差押警告書が来てしまった(>_<)

どうしよう(T_T)
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 14:41:53.27 ID:6lRR2xUA
払わねえのが悪い
保険の取り立てはガチだぞ
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 16:48:19.23 ID:TnqqaZ5Z
健康保険は払っとけよ。重病になったとき死ぬぞ。
滞納すると大変なことになる。
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:52:51.60 ID:sPtVFTkZ
国民年金納付の催促、計画の4割しか実施せず 委託業者
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201110190719.html
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 17:53:56.19 ID:I6Dvi1BG
こんなもん全額免除or未払いor滞納しかないだろ
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 18:26:57.43 ID:tslDCtdO
年金はともかく健康保険の未納はヤバイ
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:09:47.38 ID:gqF18LPc
年金は後でもらえるが健康保険は健康なら掛け捨てだもんな
ある意味年金よりもきついだろオレもう健康保険300万
くらい払ってる
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:10:27.25 ID:wk0k/T9j
年金払うのってドブに金捨てるのと変わらんな
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:15:53.17 ID:wk0k/T9j
>>268
年金の方がアホくさいわ
どんどん支給開始年齢引き上げやがってよ
20年後は80歳から支給になるんじゃねぇの?
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:18:43.21 ID:5UJ3G4S2
年金を「もらえる」って感覚が間違いだろ
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:25:56.32 ID:Rg/3nIQ1
社会保険から国民健康保健に変更する時、市区町村の窓口に持っていく必要書類はなんですか?

国民年金と同じで、雇用保険受給資格者証と認め印ですか?
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:35:16.22 ID:wk0k/T9j
>>268
健康なやつでも歯医者は行くだろ
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:03:00.77 ID:4VuyvOCF
健保の資格喪失証明書(脱退証明書)がないとダメだったな、私の住んでるところでは。
退職の事実が分かればおkなところが多いらしいけど、それでは任意継続してないかどうかの
証明になんないわけで。
事前に役所に確認したほうが確実。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:06:02.30 ID:I6Dvi1BG
なんだよおまいら収入あるなら払えよ
てけとーに役所逝って収入0で所得証明あげれば分納で済む
分納も収入ないからたまに払うくらいでしこたま貯めて死ねば大丈夫
ま、一人暮らしひきこもりニートだからできるんだが
年金・税金もう3年以上払ったこと無い
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:19:53.10 ID:gqF18LPc
保険や年金払えんくらい困窮してる若者多いのに
この国は暴動とかデモ起こらないな座して死を待つ
文化なのかな
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:29:22.17 ID:I6Dvi1BG
ひきこもりニートにはまぁまぁ良い国だよ
税金・年金どちでもいい
どうせそのうちナマポ生活
労働奴隷が支えてくれる
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 20:52:35.04 ID:p0K53k1k
保国発0222第1号
平成23年2月22日
都道府県民生主管部(局)長 殿
厚生労働省保険局国民健康保険課長

国民健康保険の適用事務における年金被保険者情報の活用について(抜粋)
@ 窓口における資格取得年月日の確認
窓口において、被用者保険の資格を喪失した者が国民健康保険の資格取
得届を提出する際に、退職証明書など資格喪失年月日を証明するものが
添付されていない場合、2号喪失一覧表又は照会システムを閲覧し、
国民年金第2号被保険者の資格喪失年月日を確認することで、
当該年月日により国民健康保険の資格取得年月日を判断できるものとする。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110224S0010.pdf
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:10:17.25 ID:Rg/3nIQ1
>>274->>278
ありがとうございました。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 01:46:45.08 ID:lElO8H+c
無職になったら、すぐに年金免除の申請ってしたほうがいいんですか?
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:49:59.55 ID:4Du1JfMu
給料がまだ手元にあるんじゃ? 普通は却下されるよ。
貯金0、金目のもの一切なし、親元で養われてない、というなら通るはず。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 03:21:26.10 ID:AxFtc751
>>280
退職後の国民年金保険料を払えないと思うのなら
早めに手続したほうがじゃないの。
免除の可否まではそれなりに情報を書かないと他人は分からないが
退職特例使えれば30歳未満なら若年者納付猶予は通る。
全額免除・一部免除については退職特例使えても
世帯主(本人以外の世帯主)・本人の配偶者の前年所得次第。

職場での社保(健保・厚生年金)資格喪失後
退職日までに会社に書いてもらった社保資格喪失証明書を用意してる場合なら
例えば国保加入手続や国民年金加入手続きは退職したら役所で即できるが
年金の免除申請で退職特例で申請する場合は離職票か雇用保険受給資格者証が必要になるので
せめて離職票届いてからじゃないと退職特例では申請できない。
離職票が本人手元に届くまで会社によってイロイロで
2・3週間ぐらいは掛かるだろうけど申請するつもりなら
届いたら早めに申請すればだろ。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 10:41:38.54 ID:24hCtaX3
>>281
銀行には20万くらいありますけど、この額じゃ二カ月もたない・・・

>>282
三月いっぱいで退職してるので需給資格者証はあります。
ではいってみます。お二方ありがとう
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:58:19.59 ID:AxFtc751
通常の年金免除申請で預貯金等の財産は関係ない。
国民年金第2号被保険者(厚生・共済年金)

国民年金第1号被保険者(自営・無職等の2号3号以外)に変わった月分から対象。
但し申請可能期間があって
前承認サイクルH22.7〜H23.6月分はH23.7月末迄だから既に審査対象外。
現承認サイクルはH23.7〜H24.6月分保険料についてでH24.7末迄申請可。
H23.3.31が退職日の場合は退職特例使って申請可はH25.3.31迄。

単身世帯で退職特例使えれば全額免除だが
違う場合がそれなりに書かないと他人はわからない。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 18:17:20.60 ID:WChy2rf4
そのうち取り立てや催促は
暴力団みたいな組織に委託しそうだよね
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 19:59:45.50 ID:ODSUPwc8
>>284
詳しく教えてくれてありがとう。
29歳単身世帯です。何かテンプレみたいなのないのかな?
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:10:04.40 ID:OTnmV5DM
>>285 うちにはオリエントから催促の電話がきたよ
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:02:10.34 ID:2YxLscxv
もしかして15000*12*40=720万を自分で株買って運用した方が
いい老後が遅れるのか?
現状だと70までに死んだら国の総取りだろ?
しかも国民年金だけだと月6万ほどだから、
120ヶ月(10年)でやっと払った分が還ってくる。
80までに死んだら国に騙され損だな
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:26:32.34 ID:zCTUNL5/
株とか無駄なことやらんとタンス預金しときなはれ
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 23:39:56.62 ID:mbm0PsKP
国債でも買った方が良いんじゃね
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 01:03:02.28 ID:tWQUFuVN
>>286
リンク先見たらじゃないの?
日本年金機構
国民年金保険料の全額免除制度、一部納付(免除)制度、若年者納付猶予制度について
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html
退職(失業)による特例(PDF)
http://www.nenkin.go.jp/pamphlet/pdf/01_04.pdf
申込用紙(PDF)
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/pdf/shinsei.pdf

自治体でわかりやすそうなHP
調布市 退職者(失業者)のための特例免除
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1198112497938/index.html
八王子市 申請免除
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kokuho/yogokaisetsu/menjo/000912.html
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 10:36:03.81 ID:cFxgnkoW
今まで払った年金全部返せボケ
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 16:20:04.96 ID:SQgsJZgm
なんぼ払ったん?
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:09:48.74 ID:/1tpd0Bk
免除制度の申請手続きの用紙が送られてきたんですが、書こうにも訳わかんないんで
役場の年金担当窓口へ直接持っていっても大丈夫ですか?
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 21:21:04.84 ID:96rbVPxv
>>1
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
に記入例がある

ほとんど書くことはないと思うが
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 02:56:32.62 ID:gj0ZEbUD
>>294
そうなら年金手帳とあれば身分証も持参して聞きながら書くとか
すればじゃないの。

国民年金保険料の全額免除制度、一部納付(免除)制度、若年者納付猶予制度について
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html
申込用紙(PDF) 2枚目が本人控(兼)記入事項の説明
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/pdf/shinsei.pdf
旧社保庁ページ掲載の記入例
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/menjoyuyo/kinyu.pdf
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 06:52:06.08 ID:Gh9JA2ra
年金が四分の一減免になりそうで良かった(^o^)v
月11250円くらいで済みそう
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:16:24.90 ID:tbueFLss
>>295-296
どうもです。役場に行ってたんですが、ほんとに書くことがほとんどなかったです。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 14:26:35.68 ID:NeWNIT3E
>>187
結果どうなったのかキニナル
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 16:08:26.05 ID:pyHkQbOO
ネタ
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 17:07:37.22 ID:NpVFmUKN
脱税がいち早くばれたに一俵
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 17:41:09.88 ID:Zo6DquNx
>>297
払わんでええやろ
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:23:46.57 ID:qReu3AW9
おまいら年金免除して悦にいってるけど後で後悔すんぞ、追納は必ずやっとけ
2011/10/24(月) 21:03:25.12
老後かあ
すぐそこにせまってるなあ
年金未払いで年金なしだよ
その頃はひとりで居てなにを楽しみに生活してるんだろ
何もないな・・・

18歳から出直して会社勤めして厚生年金25年払っていたかったよ
同じ歳の同級生は25年はらい終わって安泰なのに
俺の老後は何も保証ないよ

304名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 19:37:08.79 ID:cl9CNbQy
>>303
たまに君みたいな人がいるけど免除と未納はまったくの別物だから
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:05:55.85 ID:8OhiO5nn
年金も国保みたいに年金税に名称変えろよ
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:44:59.19 ID:Gh9JA2ra
>>302
払っとかないと障害者になった時
金貰えないよ
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:17:40.27 ID:0JKiVlQc
障害者になっても、誰でももらえるわけでもない。
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 21:48:01.22 ID:Gh9JA2ra
>>307
じゃあお前はずっと未納しとけばいいじゃん
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:41:44.63 ID:cl9CNbQy
>>308
減額してもらってる身分でずいぶん偉そうだなw
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:23:09.27 ID:PFk0dbJG
>>309
偉そうってことはないよ。
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 04:34:32.88 ID:4tgWFwSP
>>309
アホ?
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 22:28:43.35 ID:u/10Z3P5
国民年金は払うな!
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 10:49:17.62 ID:2RZLp4T9
と未来の缶拾い乞食が言ってます
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 12:48:23.54 ID:tFZK4kQJ
去年は学生で免除してもらったんだけど、今も学生なのに今年度すっかり手続き忘れてて未納扱い。
一年働いたバイト代は翌年の学費に消えるから払ってる余裕がない。
で、二週間くらい前から0120〜で始まる番号から、携帯に電話かかってくるんです。
今まで三回電話きて、いつもバイト中とか用事してる時に鳴るから一度もでたことないんだけど、
なんかこわくて出たくない。このまま放置してたら差し押さえとかされちゃうの?
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 13:40:22.74 ID:hJFAcObh
無職になってちょうど2年くらいの29歳 男。
年金180240円(15020円×12)
健康保険48000円(6000円×8)
合計年額228240円はあまりにも痛いわ。

昨年までは住民税もあったので2年で50万以上は払ってるな。
健康保険も昨年よりは安くなったが病院なんて小学生以来行ったことないから
無駄なことに変わりはない。
おかげで預金がどんどん減っていく。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 13:48:07.74 ID:Qla20af3
>>314
滞納始まって強制徴収に至るまで2年はマズある。
学生納付特例なら今年の4月分保険料〜来年3月分保険料についての
申請可能期間は来年4月末迄。
来年4月末迄の申請なら遡って審査されるけど早めに申請しておけばと思う。
(承認されれば今年4月分まで遡って承認)
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 14:30:20.73 ID:A3q1AyYz
>>315
健康保健はともかく年金は免除しなかったの?
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 15:35:16.70 ID:hJFAcObh
>>315
親と同居、親に収入有りで無理・・・。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 15:52:59.04 ID:A3q1AyYz
>>318
つ世帯分離
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 17:31:14.91 ID:HFj91yyW
>>315
歯医者行かないのか?
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 17:37:15.10 ID:hJFAcObh
>>319
世帯分離のデメリットってある?

>>320
虫歯もないから歯医者は行かないな。
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 17:45:37.14 ID:LVeCetxn
マメに定期健診ついでに歯石取りおっぱいプレイした方が良いよ
いやマジで
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 18:33:41.83 ID:HFj91yyW
>>321
君の歯、汚そうやな
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 18:37:37.27 ID:A3q1AyYz
>>321
収入がある親との同居なら健康保健も下がる可能性が高いからメリットしかないと思う
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 07:54:45.78 ID:ObvgnSng
>>316
ありがとう!!
まだ今年度分手続きできるのに驚いた、聞いてよかった
役所いってちゃんとしてくる
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 08:36:21.47 ID:c/DGnJaN
保険証7月に切れてるからまた欲しいんだけど、一年近く払ってない…
この場合貰える?未納分払ってから?
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 10:48:57.01 ID:Iw9bl09/
>>326
通常の有効期間(自治体によって1年か2年)の保険証は
滞納が解消しないと交付しない確率が高い。
短期保険証(3ヶ月か6ヶ月有効)なら分納相談して分納誓約のみで交付になるか、
滞納額の一部を払えば交付になるかあなたのとこの役所国保課次第。
困窮していて滞納しているが今後は分納で払うので
保険証交付してくれないかって役所行って相談。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 12:53:07.86 ID:OO/Hdib3
ぶっちゃけ70歳からの受給とかふざけてるよね
今でさえこんななのに

仮に70歳になったら貰えるまであと46年もあるけど
46年後も年金が存続してると思えん

75歳〜とかになってそうだわww
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 14:46:29.72 ID:fAngoF0T
そんな生きれない。
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:47:59.47 ID:c/DGnJaN
>>327
ありがとう!
役所行ってみる
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 16:55:35.14 ID:OJVwm97T
7月1日に免除申請して間もなく4か月経ちますが何の連絡もありません。
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
連絡が来るまでは振り込まないでくださいと言われているので、
7月から何も払っていませんが大丈夫でしょうか?
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 17:00:04.12 ID:kgaYDHIS
これで何度目だ?
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 17:14:48.24 ID:48CEolNb
免除のハガキが誤配されたんじゃないか?
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 17:19:41.51 ID:eLlMOXQh
「39歳バツ3中卒無資格独男」で検索したら1位だたお(´・ω・`)
しかも上位独占だお(´・ω・`)

タヒにたひ(´・ω・`)
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 17:30:26.55 ID:OJVwm97T
>>333
新しい振込用紙も届かない
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 18:30:43.89 ID:kFgL24Cv
健康保険料のことで教えてください
滞納分を遅れながらも納付しているのですが、平成21年10月分を来月11月に入ってからでも納付することは出来ますか?
少額にして貰って分割納付しているのですが、時効の2年にかかりそうなんです
平成21年10月分に相当する分は、まったく納付していません
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 19:11:28.12 ID:aFAm/noP
>>331

>何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
駄目です
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 01:47:02.62 ID:unlD7XNl
>>331 >>335
ID:OJVwm97T このIDだけとは思わないがお前いい加減ウザイ。

>>336
国民健康保険料だろ。国民年金保険料ではないし、更に分割納付中なら
そんな消滅時効のカウントの仕方はしないから通常は納付できるはず。
国保納付書払いの各金融機関等での取り扱い期限は各自治体で違うから
一概には言えないが、そこまで経過してると大概は役所本庁、役所出張所等での
持参払いだと思うけど払えると思うよ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 14:31:38.80 ID:PLJETFo3
去年の所得が0なので、免除申請しようと思うんだけど、もし就職したら
今年免除しても無効になる?

340名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 14:56:52.04 ID:unlD7XNl
現承認サイクル(学生以外)は今年7月〜来年6月。
免除・猶予が承認されたとして承認期間中に厚生年金加入したら
免除・猶予は厚生年金加入月で自動的に終了。
例えば免除・猶予が承認されて来年1月に厚生年金加入したら
免除・猶予は今年7月〜12月まで。
職に就いたとしても厚生年金加入しなければ免除・猶予はそのまま続く。
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 15:22:03.38 ID:SSB7pjvu
国たばこ税を1本1万円にしてそれを国民健康保険の基金に充てると、国民健康保険料の値下げが可能。
年間1000億本でも1000兆円の税収になる。
たばこ製造・流通・販売事業者間取引のみで税根拠の計上が可能。

たばこ税
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E7%A8%8E

たばこ税法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO072.html
>(税率)
>第十一条  たばこ税の税率は、千本につき五千三百二円とする。

たばこの税金額が安すぎる。しかしうかつな中途半端な高額化は内戦や政府転覆促進の懸念。
健康保険負担金のあさましい高額状態やたばこの販売の是非など庶民には一切関係がない事になる。
その件に関して国外勢がうるさければ輸入軍備で脅せばいいよ。
たばこは戦争や内戦を割り切って売っている品目だからね。
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 15:33:24.17 ID:SSB7pjvu
国たばこ税額を上げても、どっちみちその金を持って行くのは医師や医療関係者や国保事務員あたりだからな。
児童が買えないように国たばこ税額を最低1000倍以上程度値上げすればいい。
それとも今のまま買えるお金を持っている未成年・児童たちに売りつけて国民健康保険の餌食にするのも悪くない。

たばこ税法の改正で

(税率)
第十一条  たばこ税の税率は、一本につき五千三百二円とする。

などとするだけである。たったそれだけで1000億本あたり530兆円の税収。
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 15:35:44.88 ID:SSB7pjvu
上記でお察しのとおり、健康保険は「破綻調組曲」である。
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 19:13:51.98 ID:+JOcD0y0
今度 とある会社にパート社員に採用されるんですが

前職分の源泉徴収票と年金手帳を提示しなくてはなりません
今のアルバイトを一年8ヶ月してるんですが その会社から貰えばいいんですか?
また年金手帳は無職期間が凄く長かったし 年金はほぼ免除してましたが なにか言われるかな…………
また今のバイト先から離職証明書を貰えばいいですか?
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:21:56.83 ID:u+G+BLAU
国民健康保険って社会保険に入ってないのがバレても
保険証の申請書類を書かなければ請求されることはないんだよな?
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 00:44:23.07 ID:p5CnPLq9
質問させてください

今年四月から親の扶養を外れることになってから健康保険料をずっと払ってないのですが、もし今結婚した場合、四月からの滞納分があるせいで、それを払い終わるまでは旦那の扶養には入れないのでしょうか?
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 02:59:24.48 ID:lLkE37bY
>>344
年内前職分の源泉徴収票は年内前職が1社だけならこの会社が交付。
早くほしいなら退職前から担当にできれば退職日ぐらいに交付してくれ等、
言っておいたほうがいい。
年内前職が複数ある場合、直前に勤めてた会社で合算してなければ
年内前職複数の会社から交付してもらう。
年金手帳に免除・猶予の期間は載ってないし次の会社がそんなことは気にしない。
前職で雇用保険に加入してれば雇用保険受給の手続はできるケースではなくても
離職票はもらっておいたほうがいいが次の会社は必要じゃない。
前職で雇用保険に加入してれば雇用保険被保険者証を渡されるはずだから
雇用保険被保険者証を次の会社へ提出。紛失なら紛失と言えばいいだけ。
雇用保険に加入してなければ加入してなかったって言えばいいだけ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 03:01:01.55 ID:lLkE37bY
>>345
無保険が発覚してそのまま放置してくれるか、
このまま放置すると届出義務違反の過料を課すとか通常の5倍の保険料課すとか、
職権適用までされるかはあなたの自治体次第な事で
実際、自分の自治体でやってみてしか答えは出ない。

>>346
親が職場で加入してる健保の被扶養者を外れてから無保険ってことかな。
旦那の扶養ってのは旦那が職場で加入している健保の被扶養者の申請でいいのかな。
旦那が職場で被扶養者の手続する時に状況調査書の類で
被扶養者の加入時点の保険を記入って欄があると
無保険って書くハメになるだけ。記入欄のない健保組合もある。
書くハメになったとしてもこれで駄目ってことはないが
いつから無保険とか前回の保険の資格喪失証明書も求められたりする程度。
出す側は少々恥ずかしい思いしたり、しなかったり程度の事じゃないの。

親が職場で加入してる健保の被扶養者を外れてから国保加入したが滞納中で
旦那が職場で加入している健保の被扶養者の申請。
健保の被扶養者の申請では何も問題なしで
国保滞納分は国保証の世帯主に請求が続くだけ。
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 03:29:20.33 ID:Tb5X/f0/
>>345
前の会社辞めてから、丸4年国民健康保険の手続きしなかったが、
何の通知も来なかった。俺の住んでる所では。

350名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 03:48:50.80 ID:jMwIwAkr
>>349
その間医者に罹らなかったの?
健康でうらやましい
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 05:23:45.79 ID:BCFLy2+j
喧嘩別れで会社辞めて半年、歯痛に襲われ目が覚めたので歯医者に行きたいが
資格喪失証明とかそういった書類一切なく、会社と連絡は取りたくない
>>278によると無くても窓口の照会システムで対応してもらえるってことなのだろうか
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 09:15:50.58 ID:LATH69mH
歯ぐらいなら現金で治療しなよ
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 09:18:37.61 ID:1LkTOB2q
>>347
わかりやすくて 良かったです
ありがとうございます
今年も昨年も今のバイトしか働いてないんで(1日4時間の雇用保険なしです)
普通にバイト先に言えばいいんですね
ありがとう
離職書はいらない?みたいだから貰わなくていいや………必要なさそうだし
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 11:40:16.91 ID:DWBmaF+1
年金の免除通知きた
4分の3免除だと
それでも3670円か・・・
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 12:07:22.75 ID:cPSSpySn
>>354
おめといっていいかどうか分かんないけど、予想通りですか?
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 13:21:43.74 ID:X5gCzVU6
7月1日に免除申請して間もなく4か月経ちますが何の連絡もありません。
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
連絡が来るまでは振り込まないでくださいと言われているので、
7月から何も払っていませんが大丈夫でしょうか?
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 13:28:18.99 ID:ZDIuluhr
障害基礎年金は役に立ちそうだから良いと思う
俺なんて年金半額免除却下された・・・・・年収280くらいしかないのに・・

>>336 今年分だけはらったら許してくれると思うの
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 13:31:29.74 ID:gWHnVcUk
>>356
コピペ乙
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 13:49:40.95 ID:0mdFPgWx
2年で時効
払いたくなきゃ払うな
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 14:15:01.86 ID:BSmyiLSX
年金と健康保険支払い通知書来た

無職なのにどうしろと
(;´д⊂)
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 14:21:30.83 ID:KQW8TsD/
>>360
年金は免除申請をすればよいのでは?
健康保険はわからん…。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 18:47:01.41 ID:chS9drjc
>>360
最近国保は本気で取りに来るから早めに対処した方がいいぜ
滞納してるなら役所とかに相談しに行けば分割とかでやってくれるらしい

オレは親の通帳に差し押さえきたから借金して一括で払っちまったが
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:03:40.03 ID:yAf7QnVy
>>362
なんで本人じゃなくて親の通帳が差し押さえされるの?
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:24:02.24 ID:ZsSgE4lm
世帯が同じだとその人たち全員の財産を差し押さえ。
口座も金目のものも……。
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 20:47:24.71 ID:cX4Wcc0U
すみません、教えてください。
国民年金を納付可能期限内ギリギリで支払ってたのですが、
H21年4月〜9月分
を払っているつもりが,
H22年4月〜9月分
を払っていたことが日立キャピタルからの通知で分かりました。

事情を説明すればH22年4月〜9月分をH21年4月〜9月分の納付に切り替えてもらうことは可能でしょうか?
無理だった場合、改正国民年金法の10年遡及の納付で支払い可能になるのでしょうか?
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:16:38.62 ID:+P7Auq/G
収入を補足されないとこで稼いで
収入0申告するのが賢いな
自分なんかはオクとかでやってるわ
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:50:07.84 ID:DWBmaF+1
>>355
ま、全額免除は無理だと思ってたので・・・しゃーないですね
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:54:19.76 ID:gEAkuOHe
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




369344:2011/10/31(月) 23:54:58.20 ID:1LkTOB2q
源泉徴収は12月にならないと貰えないと言われたわ…………
会社に電話しなきゃあかんorz
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 01:35:54.89 ID:CR+kICR2
>>351
通達以前から自治体によっては自治体側で確認してたと思うよ。
ただ、どうしても資格喪失証明書を持って来いって自治体もあったようだし
通達がでたらからその通り運用とは限らないけど
自分とこの役所国保課に電話して聞いてみればじゃないの。

健保の資格喪失証明書は一部の健保組合は会社通してってなるようだけど
加入してた健保組合に直接連絡して入手可能の組合も多いと思うよ。
加入してたのが全国健康保険協会(協会けんぽ)なら
最寄の年金事務所に身分証持参で申請。
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 01:38:15.85 ID:CR+kICR2
>>363
>362ではないが国保は世帯単位で住民票上の世帯主が
国保加入・未加入関わらずその世帯の国保の納付義務者。
(国保上だけの世帯主変更も認められれば可、ちなみに無職での変更は却下)

>>364
国保の納付義務者は原則世帯主で世帯主以外の財産は関係ない。

>>365
年金事務所に駄目元で聞いてみればと思う。
来年秋ごろ開始予定の事後納付はできるだろうけど
法案には、承認の際に直近2年分(時効に掛かってない分)で全部又は一部を
納付していないときは、当該滞納保険料の納付を求めるものとする。
ってのがあって
あなたのような払い方で利用した時に直近2年分の一部滞納はスルーしながら
時効に掛かった分のみ払えるのかってとこがイマイチ分からん。

>>369
そのくらいかかっても会社によってはしょうがないと思うけど、
どうしても源泉徴収票、早くほしくて角が立ってもいいなら
原則退職後1ヶ月以内に交付が法律だからって税務署に聞きましたが
もう一度相談しますのでお名前教えてください。とかかなw
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 02:26:25.93 ID:CMITBXyx
>>371
レスありがとうございます。
過去10年遡及の事後納付に関しては直近2年分(時効に掛かってない分)を払っておけば
納付が可能になるということでしょうか?
それでしたら今回間違えて納付した分を時効にかかった保険料に振り替えられなかったとしても
何とかできますね。
なんにしても明日年金事務所に出向いて聞いてみようと思います。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 03:08:35.37 ID:CR+kICR2
国民年金保険料の当月分保険料は翌月末が納付期限。
納付期限から2年で時効で納付も徴収も不可。

事後納付は
おそらく前2年分に未納があった場合はこの分

時効に掛かった前10年以内の払いたい月数分(時効に掛かった古い分から)
金額が合算された1枚の納付書なんじゃないかなぁと思う。
ま、正確には分からんけどねw
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 03:59:31.29 ID:3WmYaXqD
>>371
362だけどそうそう知らなくて親に言われた時は血の気が引いたわ・・・
もう7年近く病院なんて行ってないのに支払義務だけ生じて借金背負わされるとかたまらんわ
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 04:26:04.37 ID:ylFv0X2x
俺はバイトなんだけど
親が定年になったから国民健康保険の手続きをするらしい。
んで俺も含めて世帯全員で加入するらしいんだけど
当然、新規で発生する請求は親に行くわけだが。

俺の空白期間の請求は誰に来るんだ?
親が定年になったのは俺が社保を脱退した後の話だけど・・・。

時系列だと
俺の社保脱退 → 俺の空白期間 → 親が社保脱退(国保加入)

俺の空白期間は俺は扶養になってないのに加えて
親は単独で社保に加入している。

まぁ、空白期間は数ヶ月だから大きな問題ではないけど。
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 05:16:05.37 ID:okDaom7k
>>375
扶養じゃなかったなら自動的に国保に入ってるよ。
払った記憶がないなら国保の滞納ということになる。
数カ月分請求される。
国保は差し押さえあるから気をつけろ。
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 05:22:26.64 ID:XqNQxDdk
>>376
そういう話ではないと思うけど。
378375:2011/11/01(火) 06:07:20.38 ID:ylFv0X2x
結局、俺の所得証明書(?)がないから
俺のに関しては手続きが出来なかったらしい。

親は親で別に手続きして保険証が発行されてた。

んで、別の質問だけど
俺が社保脱退してることが↑でバレたんだけど、どうなるんだ?
俺の手続きは役所が勝手にやってくれるの?
俺に請求書と保険証は届くのかな?
それだと、手続きできなかったってのは矛盾する設定だよね。

今までどおり事実上の無保険状態が続くのかな?
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 06:43:57.16 ID:CR+kICR2
>>375
俺の空白期間がずっと親と同一世帯で、俺の空白期間は最近数ヶ月の話。
この世帯の世帯主は親で、今までは同一世帯に国保加入者は無しって条件でレス。
俺の空白期間は全て国保の遡及期間になるから、
遡及期間分の保険料(世帯の中であなただけ国保加入した分の保険料)が
世帯主であった親に請求される。

>>378
随分展開早いなぁーw
親があなたの分も手続しようとしてあなたの分についてのみ
保留されたってことなら、手続に来た人間に理由伝えない訳ないだろ。
健保資格喪失証明書、もしくは退職日の分かる書類持参してくれか、
役所側で確認作業してみるって言ったかどっちかだろ。
他人に聞く前に親に聞け。
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 08:00:06.42 ID:vQ86cuFq
>>371
ありがとうございます
源泉徴収って時間かかるんだね
知らなかった
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 11:04:04.30 ID:toCvHcnk
>>378
自治体にもよるが、大方は役所で勝手に手続きすることはない
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 12:29:47.24 ID:tXPG1IHQ
>>373
年金事務所行って来ました。
時効分に関しては来年の10年遡及で払ってほしいとのことでした。
支払い時期や細かい条件は未定だそうです。
とりあえず時効分を支払えることが分かって一安心です。
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 01:13:33.41 ID:iszXEu29
ここ5〜6年無職で保険にも入ってなかったんですが、国民健康保険に加入しようとした場合
無職だった期間の分もお金請求されたりするんですか?
無職になる前は社員で会社の保険に入ってました。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:24:18.96 ID:xGsmtJsI
>>383
過去二年分納めればいいらしい
というか今まで病気罹らなかったの?
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 03:10:29.09 ID:30vOryL0
自治体によっても違うのかもね
オレは払ってない3年半分の請求きた
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 05:12:56.32 ID:UHdcx5qV
>>383
無保険から国保加入しての遡及賦課は保険料方式の自治体で最大2年。
保険税方式の自治体で最大3年。
あなたのケースだと無保険の期間分全てが請求ではなく、
最大で遡った2年か3年分が請求。
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 09:25:44.97 ID:qIJdGs5D
雇用保険被保険者証を提出とあるんですが
今まで 3ヶ月の派遣しかやったことなく その時に加入したことはありますが
その雇用保険被保険者証とは どうやって手に入れるんですか???
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 10:42:33.33 ID:xGsmtJsI
>>387
任意継続か国保
389383:2011/11/02(水) 11:34:58.29 ID:4SDMxamU
>>384-386
レスありがとうございます。
国民健康保険を申し込む→2〜3年分の未払いを払う→保険証が発行される
というような流れになるんですかね?
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 11:47:58.14 ID:qIJdGs5D
>>388
ごめんなさい………よくわからないorz
スレタイ似てて間違って他スレにまで書いちゃったが
もう少し詳しく書いたほうがいいかな

現在28歳です
26歳で初めて派遣で3ヶ月だけ雇用保険に入りました
後はアルバイトしかしていず入ってません
今はアルバイト中で 新しく別の会社でフルタイムのパートに入ることになった為
雇用保険被保険者証が必要になりました
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 13:14:10.05 ID:UHdcx5qV
>>390
雇用保険加入歴があって雇用保険被保険者証が手元にない場合、
紛失したって言っても何の問題もなく次の会社は加入手続できるよ。
だが、どうしても手に入れたいって場合、
紛失(派遣会社に連絡取りたくない場合も紛失ってことにする)ってことで
最寄のハローワークに身分証持参で再交付手続。

紛失ではなく派遣会社から渡された覚えがないって場合
派遣会社に連絡してってのが筋だとは思うが
手元に来るまでおそらく時間掛かると思うので
上の方法で自分で手続きしたほうが早いと思う。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 13:18:08.59 ID:UHdcx5qV
>>389
国民健康保険を申し込む→保険証が交付される
即日交付か郵送交付かは自治体による。通常通りの処理時間で交付になるか
どうかは持参物等により前回の保険資格喪失日を即確認できるか否か。
加入手続から1〜2ヵ月後に過年度分と現年度分の納付書が送られてきて
お支払いの開始。過年度分は一括で請求されるから払えなかったら分納相談。
遡及される期間は無保険中からずっと同じ自治体なら最大の2年か3年どちらか。

無保険中に引っ越して自治体が変わってる場合、
(同一市内の区が変わるってのは除く)
例えば1年前から現市に住んでる場合は、とりあえず遡及請求されるのは
1年前の分まで。前市の遡及分が来るかどうかは前市次第。
国保は原則市町村単位の運営。

加入手続
社会保険資格喪失証明書か退職日の解るもの持参。
身分証明(出来れば運転免許証等写真付きの証明がベスト)と判子も持参
自分とこの役所国保課で加入手続。
(一切書類無しの場合は、役所国保課に経緯を話して相談)
それと無職収入ゼロで、ゼロ申告してなかった場合は過年度分含めて
ゼロ申告が必要になるから手続時に聞く(申告自体は簡単な記入のみで済む)
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 13:35:08.66 ID:qIJdGs5D
>>391
ありがとうございます
派遣会社から貰った記憶ないし……今その派遣会社がないし
ハローワークに言ったほうがいいのかな
それとも パート採用された会社に 『ないんです』と言えばいいかなぁ………
394389:2011/11/02(水) 14:16:51.35 ID:K+HAuVe/
>>392
詳しくありがとうございました。とても参考になりました。
395393:2011/11/02(水) 14:39:07.15 ID:qIJdGs5D
いまハローワーク行ったんですが
雇用保険に登録した跡?がないと言われました…………
3ヶ月入ってた気がするんですけど フルタイムで月20日以上働いてたし
もう会社にないと言うしかないですかねorz
396395:2011/11/02(水) 15:04:54.65 ID:qIJdGs5D
すいません

今 確認したら3ヶ月いた派遣先では雇用保険入ってませんでしたorz
つまり入ったことありませんでした…………
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 20:01:44.03 ID:P1OvBbb0
>>396
2年遡って納めれるよ、雇用保険かけたかったらハロワで相談してみてわ
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:16:48.36 ID:ZRLYLzw3
すみません。2年遅れで国民年金保険料を払っていて
今日払わないと21年9月分が時効になってしまうのですが
今納付書を確認したら6か月分合計の納付書しかありませんでした。
1か月分ずつ払って行きたいのですが
手元にある、これまた未納分の22年分の1か月分の納付書で払えば
時効を迎える21年9月分に充当してはくれないでしょうか
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:24:02.43 ID:J7Ja4DhM
>>398
年金事務所で確認したらそれは無理と言われたよ。
来年施行される10年遡及を利用すれば払えるよ。
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:27:27.27 ID:ZRLYLzw3
>>399
そうですか。ありがとうございます。
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:00:48.34 ID:v1xD5HSB
どうしてそこまでして年金を払いたいのかね?
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:10:04.91 ID:wta4OmOO
>>401
お前はずっと未納しとけばいいだろ
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:29:35.19 ID:J7Ja4DhM
>>401
詳細は調べてないけど
病気や怪我で障害者になった時にも支給されるってことだから
最低限の保証として払ってる
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 01:01:19.01 ID:j2wW8zNM
sage
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 08:01:13.87 ID:AEjKdh6T
もう3年ほど無職で収入ゼロ(実家の親元暮らし)なんですが
所得がゼロであることの証明って、どういう書類を提出すればいいんですか?
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 08:01:51.33 ID:AEjKdh6T
ちなみに両親とも年金暮らしです。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 11:50:16.93 ID:1LBAX6DP
役所住民税のとこに行って所得ゼロの申告で必要なものは判子と
一応、身分証明も持参すればいいだけ。
自治体によって申告書の内容は若干違ったりもするけど
大概は所得のなかった方の記入欄てのがあって、誰に扶養されてたとか
貯金で食ってたとか印付けたり、ほんの少し記入するだけで即終了。

例えば去年がゼロでゼロ申告してないと役所側では所得不明扱いで
去年分所得についての所得証明書(課税・非課税証明書)は申告するまで交付しない。
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 12:19:30.34 ID:AEjKdh6T
>>407
>例えば去年がゼロでゼロ申告してないと役所側では所得不明扱いで
>去年分所得についての所得証明書(課税・非課税証明書)は申告するまで交付しない。

すいませんが、ここの意味が、ちょっとよく分からないのですが
1回の手続でぜんぶまとめてできるってことですか?
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 13:50:23.68 ID:1LBAX6DP
所得申告と所得証明書(課税・非課税証明書)の申請は別。
過年度分の申告して所得証明書は即日交付せず後日になるほうが多いと思う。

H22年分所得の申告をする、申告時に所得証明書申請について聞く。
or
H23年度(H22年分所得の証明)所得証明書(課税・非課税証明書)がほしいのなら
H23年度所得証明書(課税・非課税証明書)を申請する。
結果H22年分所得不明の場合は交付に至らずH22年分所得の申告をしてくださいって言われる。
で、窓口変われってなるか、その窓口で申告書書くかはあなたのとこの役所次第だろ。
証明書が後日か即日かもあなたのとこの役所次第。
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 15:21:45.68 ID:rjPdwHAq
質問なんだけど7月で40歳になりました
40歳から介護保険も徴収されるんですよね?
気づけば介護保険の通知も来てないんだけど来年からですか?
通帳見ても税金関係が国保と市民税しか引かれてません
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:06:27.96 ID:1LBAX6DP
介護分は国保に合算されて請求。
年度途中に40歳到達だと介護分が合算された
国保保険料(税)変更通知が届くって流れなんだけど
7月に40歳到達だと7月から今年度分の国保徴収が始まる自治体や、
7月に国保本算定なんて自治体では
国保保険料(税)決定通知書の内訳に既に介護分も書いてあると思う。

一部自治体は年明け40歳到達だと、翌年度分に上乗せして請求って
こともあるんだけど、7月到達では翌年度にって事はないと思う。
もし通知書内訳に介護分載ってなかったなら役所側の徴収ミスだね。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 16:41:53.89 ID:rjPdwHAq
>>411
家族全員、国保なんで通知は世帯主の父に来てるので
確認はしてないんですよね
聞いてみます
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:40:15.00 ID:zWr9Cyre
厚生年金一時金って申請してからどの位で貰えるのかな?
加入していた年金基金によってちがうんだろうけど
先のことなんてどうでもいいんで一時金貰いたい
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:45:18.31 ID:gq4091/5
免除期間が7月から翌年6月まで、と書いてあるが、
これを10月や11月に申請したら、免除は翌年の7月からなのか?
それとも、今年の10月や11月から免除にしてもらえるのかな?
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 09:40:32.54 ID:t7fkg4lP
>>413
厚生年金基金の一時金のことなら手続完了後1ヶ月前後だろうが基金による。

>>414
現在の承認サイクル(学生納付特例は除く)H23.7〜H24.6。
この分はH24.7月末迄申請可能。
今年の10月、11月に申請したとしても今年の7月分まで遡って審査されるので、
通れば今年の7月分まで遡って免除ってこと。
申請するのが遅れても来年7月末までの申請なら今年の7月分まで遡るってこと。
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 10:38:37.34 ID:gq4091/5
>>415
既に9月分まで引き落とされてる場合は、もう返ってこずに、10月から免除ってことだよね?
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 11:20:49.59 ID:t7fkg4lP
そうなると思うよ。
免除申請前に前納・納付済みの分は還付対象外。
それと免除申請するorした場合、
口座振替は早めに直接その金融機関に行くかしてやめておいたほうがいいよ。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:54:52.07 ID:CSMbrIo4
労災・雇用保険はあった方がいいだろうけど
社会保険・年金はどうだろう、年金は充てにならないの分かってるが
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 10:58:31.75 ID:M7DF5kiH
免除申請用紙はネットでダウンロードできたんだが、
これを提出するのは郵送で良いそうだが、郵送の方法とか宛先とか決まってるのかな?
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:48:09.73 ID:pNSsNIiq
無職の俺には3/4免除でもきつい
421名無しさん@毎日が日曜日 :2011/11/05(土) 15:53:34.51 ID:oIuqLIrt
「年金70歳支給」の地獄…モ〜民主じゃ庶民救われない!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111012/plt1110121135003-n1.htm

【やっぱり扶養控除と配偶者控除は廃止】民主党
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/123825893.html
【速報】野田政権、年明けから消費税10%増税実施を決定
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3691.html
トルコ7億円、タイ10億円、韓国へは5兆円  野田政権、迅速な海外支援と遅れる国内対策
http://moneyzine.jp/article/detail/200434/


確実に日本の弱者粛清計画が進んでいる。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:01:27.78 ID:cTfDA5GI
>>419
普通便で市役所に送ったれ
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 17:03:18.50 ID:2daru1NU
>>419
郵送の方法に決まりはない。
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html
↑年金機構HPには【必要な添付書類】
● 国民年金手帳 または基礎年金番号通知書 ってあるが、
年金手帳本体は送らず、基礎年金番号載ってるページのコピー添付。
(申請書にきっちり書いてあれば要らないって自治体もある)
その他、添付書類があるなら添付するだけ。
申請書送付先は原則あなたが住民登録してる市(区)役所・町村役場国民年金係。
(最寄の年金事務所でも受理はする)
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:00:35.12 ID:74GWblc9
もしも41歳まで払わずにいたら
もう催促すら来なくなる?どうせそこから24年払い続けても意味ないでしょ?
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:29:37.79 ID:z3d+n65v
年金なんて払わなくてもナマポで暮らして行けるよ
今まで年金も住民税もまともに払った事がないような連中を知ってるけど、贅沢が出来るような額では無いけど、普通に生きてるよw
その連中って派遣会社の寮住まいだったけど、いい歳になっちゃって派遣会社の仕事を失った
寮があった自治体が住む所の面倒をみてナマポを支給してる

426名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:39:43.54 ID:dyDPUf0P
70歳から支給になったら払う気無くすわ
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:49:02.38 ID:5jsb+ukS
>>425
在日外国人か?なぜか日本人よりナマポ率数倍も高いらしいな
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 20:40:10.38 ID:SFDyUV0R
>>425
生保が増えれば審査基準も厳しくなって打ち切られる奴も出てくるんじゃないの
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:33:53.06 ID:sVAgOjtu
あぁついに若年猶予から外れてしまった。
早速、3ヶ月分、5〜6万払えだと・・・・? 
無収入なのに・・・・俺を殺す気か・・・・・?

・親と同居
・親が厚生年金&収入有り
・扶養家族内&親の健保

世帯分離&年金免除申請も通りそうにも無いし
来年から年間24万くらい払わねばいかんのか・・・。
もうだめぽ(;;)

国保の請求が無いだけ、お前はマシって言われそうだけど
本人の年金なのに世帯主の収入で免除の可否を判断する
クソ年金制度は氏んで欲しい・・・・・。
督促の電話もサラ金並みにしつこいし・・・

430名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 22:49:15.15 ID:bxqUP4l0
>>429

>国保の請求が無いだけ、お前はマシって言われそうだけど

その通りw

国保の方が取り立て厳しいしね
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:22:35.31 ID:nfW1O26+
オバサンが自販機横のゴミ箱漁ってたぞ
たぶんアルミ缶探してたんだろう
おまえらも年金払っとかないと
そうなるぞ
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:28:01.82 ID:SFDyUV0R
今の生活費がやっとだと言うのに30年40年後の心配なんてしてる余裕ない
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:28:58.80 ID:PUf8vMQ7
>>429

> 世帯分離&年金免除申請も通りそうにも無いし
なぜ?
収入オーバー?
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:31:38.10 ID:PUf8vMQ7
無収入って書いてあったか、失礼しました。
でもそれなら世帯分離で年金免除通るんじゃまいか?
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:35:46.22 ID:sVAgOjtu
>>430
税金・国保の取立ては鬼・・・・。


>>433-434
それなりに親の収入があるので
親の収入ではじかれる気がするんですよね。

本人の年金なのにって・・・お話・・・。
世帯分離は扶養から外れればとおるような気もします。
とりあえず、出さないとはじまらんので
はじかれるのを覚悟の上
免除申請の準備に取り掛かりますわ

436名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 23:58:59.17 ID:PUf8vMQ7
>>435
親の収入全く関係ないスよ。

それよりも、無収入で世帯主だけどどうやりくりしてるの?
って軽く聞かれたりはする場合もあるみたいだけど、その時の担当次第。

自分は軽く聞かれたので
貯金切り崩したり、時々日雇いしてるとか答えた(事実)。

自分で年金やら健康保険管理したいしするものなのに、
世帯主に行くのは嫌だから、それもあって分離したとか言った記憶あります。
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 00:00:45.46 ID:m9N1oaj0
あと、世帯分離しても扶養はそのままでも大丈夫。
さすがに健康保険は自分個人のものになるけど。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 00:04:49.26 ID:m9N1oaj0
あ、でも民主党の成年扶養控除の撤廃てやつで
成年扶養控除自体無くなるのか。

あの法律どうなったんだろ
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 01:02:28.64 ID:dHY8+cWV
>>435
無収入なら親の扶養で月15000円の年金払うより
世帯分離して(親の扶養外れて)年金全額免除で国保払った方(無収入なら年額でも高くて数万、安ければ数千円)が遥かに安く済むんだけど
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 02:31:05.24 ID:j5eXU6dt
>>424
催促が続くかどうかは管轄の年金事務所次第。
60歳以降の国民年金任意加入

65歳以降の国民年金任意加入の特例で
41歳からでも25年は達成できる計算だが24年で止めれば無駄になる。
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 02:37:49.38 ID:j5eXU6dt
>>429
国民年金保険料の催促がサラ金並なんてことはないなw
税金にしても、国保にしても、国民年金保険料にしても
民間金融に比べれば催促段階では大したことない。
但し強制徴収に至ってしまった場合は粛々と処理されるだけの話。
で、強制徴収は滞納始めてから税金や国保は大概1年以上あるし
国民年金だと2年はあるけどなぁw

強制徴収に至るとするとあなたではなく世帯主だと思うから
マズは世帯主(親)と相談しろよ。
世帯分離届は何も聞かれず受理される自治体の方が多いが
聞かれた場合は親の世帯とは生計が別。

それと、あらかじめ世帯分離した場合に健保扶養でいられるかって
親に会社の健保担当もしくは健保組合に聞いてもらう。
異動届は必要になると思うが大概は扶養のままでいられる。
(一部認めない健保組合もある)

>>438
成年扶養控除の見直しは所得税が来年分、住民税が再来年支払分から。
全て撤廃ではなく成年扶養控除出来るのは
合計所得金額が400万円以下(給与収入567.6万未満)って所得制限付きになっただけ。
(所得が超えても所得500万円に至るまで段階的な負担調整あり)
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 03:04:45.14 ID:m9N1oaj0
>>441
> 合計所得金額が400万円以下(給与収入567.6万未満)って所得制限付きになっただけ。
> (所得が超えても所得500万円に至るまで段階的な負担調整あり)

『親が所得500万以上だったら扶養控除は無しよ』ってことですね。
仕方ないけど負担増ですわね。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:22:33.74 ID:32PjgjFS
>>435>>429
似たような世帯なので興味があります、是非その後のレポートお願いします。

>>436
>無収入で世帯主だけどどうやりくりしてるの?
これきついなぁ・・・

けど世帯分離で生活保護受けてる人多いはずだからそっちの方がおかしい事になるよね(明らかに金無いはずなのに世帯主て・・・)
世帯分離の条件は…特にない↓ みたいな答えもあるし気軽に出来そう
http://okwave.jp/qa/q4495864.html
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 05:37:18.15 ID:32PjgjFS
世帯分離すると国民健康保険が高くなるみたいな意見もあるね・・・ああややこしくて頭が痛い・・・学校で教えてくれない事だらけ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3132664.html
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 07:33:03.72 ID:j5eXU6dt
小ずるく生活保護受給目的で形式的な世帯分離したところで受給迄はまず至らない。
形式的な世帯分離で効果があるのは形式的に通るもののみ。
国保の比較は他人が計算できるだけの情報を書かなければ他人は計算できない。
ただ、新世帯が国保法定軽減最上位(所得33万以下・給与収入98万以下)になる世帯で
分離前が国保法定軽減世帯でなければ分離前の総額と比較して高くなるってことはない。
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 09:09:00.98 ID:EU8LaLOI
安心が逃げていく:皆保険半世紀/2 上がる国保料、滞納者増加

「サシオサエ」。大阪市に住む無職の男性(38)は今年3月、預金通帳の印字に目の前が真っ暗になった。
市に国民健康保険料の滞納分として差し押さえられたのは預金全額、5万1979円。公共料金用に別に預けていたものだった。

 保険料は月約2万5000円。4月で辞めたアルバイトの手取り月18万円では払えず、滞納は延滞金も
含め約31万円あった。それでも市職員の「分納していれば差し押さえはない」との言葉を信じ、毎月5000円
は納めてきた。「もう、カードも作られへん」

 国保は元々自営業者のための制度。しかし、長引く不況は無職の人を加入者の1位(36・7%、09年度)に
押し上げた。次いで非正規雇用労働者(32・4%)が占め、自営業者(15・8%)は3番目。国保が高所得者の多い
企業健保と同じ役割を果たすのは難しくなりつつある。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111105ddm003040076000c.html
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 10:12:25.85 ID:bH58K3Vo
いったいどうやって口座を調べたんだ?
引き落としに使ってない口座でも
本人名義の口座は割り出されるのか…?
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 12:46:52.13 ID:j5eXU6dt
各金融機関等に照会掛けて調べられるんだよ。
同姓同名の預金や保険押さえてしまったって度々あるだろw
国保の場合で世帯主名義の口座に金があるとか掛け捨てじゃない保険は要注意。
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:24:43.86 ID:rHppVTYa
25年間納めたからかもしれないけど
以前は2回分程度延滞したら来てた督促状が
現在3回分延滞してるのに来なくなった。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 14:36:50.92 ID:kvSb0e+i
>>446
なに甘えてるんだ?
バイトの手取り18万もあれば簡単に払えるやろ
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 16:29:54.72 ID:wlqneADR
1年半年金納めていないけど督促こないなあ。
被災地だからかな。

さっさと消費税を25%にして保険料なしにしてくれ。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 17:50:46.12 ID:hN2MBeBd
7月1日に免除申請して4か月経ったけど何の連絡もありません。
前回の申請時は、連絡が来なくて心配になったからわざわざ確認しに行った。
今回も「連絡やらなければ心配になって聞きに来るだろう」と思われているのが嫌だからずっと待とうと思う。
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 18:24:22.24 ID:j5eXU6dt
メンヘラ板にスレ立てて書けよ。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 19:03:56.89 ID:dHY8+cWV
>>452
彼等は機械的に処理してるだけだから、そんなこと考えてないよ

遅れてるのかミスなのか知らないけど心肺なら確認したほうがいいよ

俺は2ヶ月半でハガキ届いたから
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 19:22:42.76 ID:j5eXU6dt
73 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:28:22.30 ID:D5z1EAOf
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?

152 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 12:05:53.02 ID:tOAD1oQS
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?

204 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:30:27.75 ID:/+9G1hO1
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?

205 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 09:35:11.19 ID:YPg58gqi
7月1日に免除申請したのですが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 19:23:24.12 ID:j5eXU6dt
255 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 08:22:38.48 ID:6k6xeBtV
7月1日に免除申請してすでに3か月半経ちましたが何の連絡もありません
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
7月から何も払っていないんですが大丈夫でしょうか?

331 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 16:55:35.14 ID:OJVwm97T
7月1日に免除申請して間もなく4か月経ちますが何の連絡もありません。
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
連絡が来るまでは振り込まないでくださいと言われているので、
7月から何も払っていませんが大丈夫でしょうか?

356 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 13:21:43.74 ID:X5gCzVU6
7月1日に免除申請して間もなく4か月経ちますが何の連絡もありません。
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
連絡が来るまでは振り込まないでくださいと言われているので、
7月から何も払っていませんが大丈夫でしょうか?

452 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 17:50:46.12 ID:hN2MBeBd
7月1日に免除申請して4か月経ったけど何の連絡もありません。
前回の申請時は、連絡が来なくて心配になったからわざわざ確認しに行った。
今回も「連絡やらなければ心配になって聞きに来るだろう」と思われているのが嫌だからずっと待とうと思う。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 04:35:35.80 ID:wSHKor3s
>>440
>24年で止めれば無駄になる
というのがギャンブル的で辛いねえ、パチンコじゃあるまいし払った分だけ戻してくれればいいのに
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 13:35:51.52 ID:fEcD2UQn
現在親と同居で、親の社会保険の扶養に入ってるのですが
ついに愛想つかされw実家を出て、保険も扶養抜けて国保入ることになりました
扶養抜けて国保入る流れは調べたんですが(健康保険扶養異動承認通知書をもらえばおk?)

今扶養抜け&国保加入→引っ越す→引越し先でまた加入手続き
引っ越す→引越し先で扶養抜け&国保加入

どっちがいいんでしょうか?あるいは別の方法でいいのがある?
入ってすぐ住所変わるのも、住所変わってから扶養抜けるのも
手続き面も支払い額もめんどくさそー…くらいにしか思えない知識レベル
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 14:00:33.96 ID:naYrVKjj
>>458
引っ越してからでないと2重に払うことにならいか?
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 14:45:48.73 ID:mm+S0OLG
俺も世帯主で今株で生活中だわ。
年金は20才から、30まで払ってきたから45までは払う
つもり、25年払って月4万かきついな。
40年払うほうがいいの?
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 14:50:53.17 ID:n8DGC6yd
ベーシックインカムにしようという動きもあるから30年後に年金が存在するかわからないな
日本という国が存在するかどうかも
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 16:11:07.81 ID:5b/BD9OF
オレも7月1日に免除申請したのにまだ返事が来ない。
どんだけ時間がかかるんだよ。
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 17:34:04.20 ID:eKM0cP75
>>462
どこで申請したの?市役所?社会保険事務所?それとも郵送?
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 18:14:32.40 ID:fEcD2UQn
>>459
やっぱりそうなる?
じゃあ、扶養移動なんちゃら書とやらを引っ越す直前くらいにもらって(抜けたら何日以内に国保加入ってあるよね)
それ持って引っ越して、すぐ引越し先の役所で扶養抜け&国保加入
…ってすればいいんでしょうか
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 21:15:20.44 ID:P6kIe+mC
>>463
市役所ね。
2、3ヶ月かかるって言われたんだよ。
何やってるんだか
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 21:36:47.48 ID:oH4Fa2Fi
俺も役所で四分の一と二分の一減免の申請したら
三ヶ月かかるって言われた。

あいつらいつも暇そうにしているのにな
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 21:50:18.94 ID:eKM0cP75
社会保険事務所か、郵送で社会保険庁へ送ってやったら、処理が早いんじゃない?
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 21:51:15.12 ID:eKM0cP75
>>465
>>466
その場合、申請の月に引き落としがされないように、金融機関で引き落としのストップの手続とか、しました?
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 23:08:46.38 ID:AHBYM8mL
役所通した方が審査早い
所得の確認の為に年金機構から役所に送られるから
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 23:27:42.71 ID:oH4Fa2Fi
>>468
手続きしたよ
しとかないと引き落としされるからな
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 08:29:24.60 ID:oWVXJ1eW
>>468
引き落とし解除の手続きは免除申請する3ヶ月位前にしといた。
その後はコンビニで払ったよ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 08:51:17.47 ID:gnJ/4fnD
銀行引き落としを止める手続って、銀行窓口で手続するだけで足りますか?
それとも社会保険事務所へも行って手続する必要ありますか?
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 08:56:51.67 ID:4gUFTF5J
>>472
足りる
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 09:04:33.19 ID:4gUFTF5J
7月1日ネタ書く馬鹿以外、申請日からきっちり書く奴なんて今まで皆無。
話題引っ張ろうとする奴が未だに社会保険庁・社会保険事務所だとさ不自然極まりない

年金の免除申請は結果通知迄2〜3ヶ月程度
申請から3ヶ月軽く超えても結果通知が来ない場合、事務処理ミスもあり得るから
年金ダイヤルか年金事務所に電話して経過を調べてもらえばいいだけ。

なぁメンヘラの人さメンヘラ板に国保・国民年金スレ立てて書けよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 09:36:34.82 ID:m82SCJLe
7月1日に免除申請して4か月経ちますが何の連絡もありません。
何の連絡もない場合は全額免除ということでいいのでしょうか?
連絡が来るまでは振り込まないでくださいと言われているので、
7月から何も払っていませんが大丈夫でしょうか?
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 09:40:06.63 ID:gnJ/4fnD
そんなにかかるのか・・
なんでそんなに仕事が遅いんだろう・・
477さっさと自分で動け:2011/11/08(火) 09:53:46.89 ID:a/esa8tE
>>475
役所に「遅い」とか「大丈夫でしょうか」とか、不平不満を思ったまま
放置してると、ひどい目にあうぞ。自己防衛しろ。
>>474が答えてるじゃん。
自分から年金ダイヤルか年金事務所に電話して経過を調べてもらえばいいだけ。

478名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 10:01:04.87 ID:a/esa8tE
しかし  あらためて>>455>>456を見ると
>>475は釣り師かぃ。

釣られたおいらが雑魚だった。
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 10:02:25.93 ID:0mNejiVG
>>476
推測だけど

免除申請→地区別仕分け→前年度所得調べ→免除額確定をするのにはそれなりの時間が掛かるだろ?
人数も膨大だし、しかも通常業務もあるんだから

1人分でも役所に所得調べ依頼して直ぐに返事がくるとは限らんし
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:07:06.26 ID:KYQoe5rA
手元に11月2日までの使用期限納付書あるんだけど、期限過ぎたら
いっさい支払い出来ないんだね。
国保はある程度過ぎても支払い可能なのに。
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:41:40.42 ID:gnJ/4fnD
免除申請用紙の宛先を東京都杉並区の「日本年金機構」にして送ったら
多少、しっかり手続するだろうか?
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:42:33.37 ID:gnJ/4fnD
つか、ねんきん定期便が来る時の、返信封筒あるじゃんね?
あそこに、免除申請用紙入れて送ったら、手続早いんじゃないかな?ダメかな?
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:44:55.61 ID:a/esa8tE
ああしっかり手続きするよ。
でも結果について当2ちゃんねるは責任を持たないのでそのつもりで。
しっかり手続きするかしっかり確認してから手続きしろ。
東京都杉並区の「日本年金機構」に電話で聞けってこと。

484名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:52:07.84 ID:0mNejiVG
>>481-482
自演かい?
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 12:55:50.15 ID:gnJ/4fnD
いや、モタモタしてる役人が市役所なら、いっそのこと、年金機構の一番大きいところへ送るのが
早いのかな、と思って。どうなんだろう。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:01:44.09 ID:a/esa8tE
んだから。ここで聞いてその答えどおりにやっても
結果が期待したとおりになるか分からないよ。
それでいいならそうしなよ。
いっそ、年金機構の一番大きいところへ電話して
「直接送っていいですか」と質問するしか正解への道はないよ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:03:38.61 ID:Vhmhka7/
年金機構に送っても所得を把握してるのは役所なんだから
年金機構から役所に送られるだけ
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:14:18.65 ID:0mNejiVG
>>487
正解
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:18:37.96 ID:gnJ/4fnD
>>483
>>486
わからないなら、答えなくていいよ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 13:19:28.51 ID:gnJ/4fnD
役所へ送ればいいんだね、ありがとう。じゃ役所の年金課へ直接持って行くことにするよ。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 15:15:19.54 ID:KAxhQ7T5
7月1日に・・って書いている奴ってアラシだろ
うぜえな
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:34:25.08 ID:AquwCibc
初めて書き込みさせていただきます。
国民健康保険について質問なのですが、宜しければ回答お願い致します。

私は独身女の一人暮らし派遣アルバイトでギリギリの生活をしています。
昨年の年収は150万以下でしたが、現在の国民健康保険の月々の請求が2万です。
年収150万で月2万は普通なのでしょうか?
今日に区役所の国民健康保険課に減額できないか相談に行ったのですが
詳しい話も聞かれず門前払いされてしまいました。
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 20:47:00.43 ID:mJTtU96t
今から30年後、浮浪者だらけか。
みんな浮浪者なら、まあ、いっか
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 21:17:16.72 ID:0mNejiVG
>>492
国民健康保険は自治体ごとに計算方式が違うので、どれが普通とかありません
不満なら保険料が安い自治体に引っ越しましょう
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 21:20:37.28 ID:qqpaYS9H
>>492
公務員ってお役所仕事だからろくな対応してくれないよね
特に自分たちに都合の悪い内容だと門前払いとか当たり前
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:01:01.12 ID:AquwCibc
書き忘れていましたが大阪市です。
収入に合った支払い金額であるのかの確認と、もし多く支払い過ぎているなら減額をお願いしようとしたのですが
減額は無理なのかお伺いした所、昨年の収入にあった金額に決まってるでしょ?
と即答され何も調べず追い返されてしまったので、本当に金額が合っていたのか気がかりで
ここで質問させて頂きました。
>特に自分たちに都合の悪い内容だと門前払いとか当たり前
そうなのかもしれませんね><
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:14:51.95 ID:0mNejiVG
>>496
大阪市は高いな、均等割が3万超えとか高すぎだわ

でも払いすぎはないと思う、元々が高いんだろう

安くするには大阪市から出るか社保加入の会社に勤めるかしかないね
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:17:19.18 ID:0mNejiVG
>>497
ちなみに大阪市HPに計算方法や減額条件がちゃんと記載されている
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:23:10.60 ID:Pfk+XWYU
大阪は全国でも高くて有名だよね確か
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 22:58:34.64 ID:hcDc7hXV
タダ乗りしてる無職やナマポが多いからね
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 23:04:41.40 ID:kIRYBAKs
関西はどこも高いみたいだな

健康だったら一度社保加入の会社に勤めてすぐに退社、その後保険無加入
いざとなったら役所にいけば即日保険証を発行してくれる
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 23:12:13.87 ID:jV4bRyPq
>>492
少しはググってくれ、

http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000007853.html

最低でも34514円/月払うようですね。さらに

http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000008171.html

を見るとあなたの場合軽減の対象にはなりません。世帯人数が1人で
年間68万円以上の所得になるから。逆に払う額が少ないみたいですが。
あと14514円毎月余計に払ってもらわないと計算が合わないんだが。

ひょっとして年間68万円以下の所得ですか? それなら話は変わってきます。
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 00:11:34.87 ID:/9DYbk+K
大阪は所得割りを除いた部分だけで8万以上もかかるのか。
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 00:17:24.83 ID:xqIJo6ch
>>502のいってることが分からないのだが・・
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 00:34:05.76 ID:Ttefebm5
679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:03:00.97 ID:D97wTt66
月300kあげれば税金差っぴかれないから年収450万と変わらんし
独り暮らしならクルマ持ちでも余裕で生活できるな


680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:06:16.08 ID:GvjSO5/2
>>679 ジャグで月30万勝ち続けれる?



681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:15:49.88 ID:c1m1Oq5M
>>679
月300K=年収450万と考えるあたりが社会に出たことないニートだと丸分かりだな。ニートじゃないならド低脳w


682 :ゆり猫 ◆r526qg5Zhk :2011/11/08(火) 22:43:22.70 ID:Q1epOYM8
マジレスするとニートの社会保険を考慮しなければリーマンの手取りはそんなもん
だからそう考えるニートがいてもおかしくない


683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:49:45.68 ID:D97wTt66
ニートは国保も年金も払わないもんな


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1319581798/l50
ジャグラーだけで生活してみるです10

506名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 00:43:21.78 ID:/9DYbk+K
>492
あなたの年収を150万として計算すると
所得割の元となる金額は・・・1,500,000-650,000(給与所得控除)-330,000=520,000

医療分・・・・・・・34,514+20,023+(520,000×0.08)=96,137
後期高齢者支援分・・10.082+5,849+(520,000×0.025)=28,931
介護分・・・・・・・8,423+6,780+(520,000×0.022) =26,643
年間保険料 151,711

あなたの年収が150万以下ということと、保険料が通常10回分納ということを考えると
一ヶ月2万は取られすぎではないでしょうか。
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 01:21:12.29 ID:WXFDTXEV
>>506
国保は8回(8期)払い
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 01:27:48.01 ID:/9DYbk+K
>>507
失礼しました。
それならほぼ適切な額ですね。
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 01:38:01.55 ID:LO2R+Ud5
>>508
大阪市は10期納付(10回払い)でok
全国だと自治体によって4期〜12期(4回〜12回払い)
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 01:40:52.32 ID:WXFDTXEV
>>508
すまぬ
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 01:43:31.14 ID:LO2R+Ud5
>>492
給与収入150万、大阪市単身世帯40歳未満なら介護分がないから年間125,068円

平成23年度市民税・府民税 納税通知書明細の合計所得金額か
平成22年分源泉徴収票の支払金額(合算してない他社分があれば含めて)
このぐらい書けば合ってるか合ってないかは他人でも書けるが・・・・
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 01:48:03.93 ID:1ajqZm2M
今年の国民年金控除証明ってもう届きました?
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 02:04:12.52 ID:gbZcRcW3
このスレ親切に教えてくれる人が多いけど本当に無職ダメの人なの?
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 02:18:43.69 ID:LO2R+Ud5
>>512
平成23年度 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を
平成23年10月31日から11月2日にかけて発送します
http://www.nenkin.go.jp/new/topics/kouzyo.html
ここ最近届き始めてるようだけど既に全てを発送したのかは分からんね。
問い合わせはリンク先の控除証明書専用ダイヤル
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 02:26:28.98 ID:1ajqZm2M
>>514
ありがとう。そろそろ来てもいい頃だよね……。
結構な金額を払ったから念のために問い合わせてみます。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 18:00:39.76 ID:yxg7LINL
年収150万円で国保軽減無しは負担感が半端ないなw
年金や所得税住民税も考えると、
7割軽減ラインまで抑えて働くのがコスパ的には一番だな。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 18:09:18.97 ID:3JVovIjM
>>516
年収0でも保険料が0にならない不思議
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 18:12:39.99 ID:QoGeFghT
>>492
年収150万以下で健康保険料月2万っておかしいだろ
俺は大阪市の隣の市で年収210万で健康保険料2万も払ってないし
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 18:13:13.06 ID:wAHJdfib
>515
昨日届きましたよ
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 18:56:12.26 ID:WXFDTXEV
>>518
隣の市とか関係ないし
521506:2011/11/09(水) 22:58:29.26 ID:/9DYbk+K
計算に間違いがありました。
所得割りの基準の金額が52万ですので均等割りの三割減免が受けれるはずです。
よって保険料は
151,711-25,701=126,010円

介護分を負担しなくてよい年齢ならば
125,068-21,140=103,928円
となります。
ちなみにこれでも他の自治体と比べるとベラボーに高いのでは。
そもそも給与年収で150万以下で国保軽減がないと判断した時点で間違いでした。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 00:28:23.15 ID:sEYJydcZ
>>521
法定軽減の判定は所得だから1,500,000-650,000で所得85万が判定金額。
故に単身世帯だと法定軽減には該当しない。 

大阪市は東京の市部と比較すると倍ぐらいの金額で、
国保が高い部類の自治体ではあるけど全国的に突出して高い訳でもないし
周辺は似たような金額になる。条件揃うと抜けて高いのは隣の県の神戸市。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 00:58:23.87 ID:8fxpt3P/
>>522
所得割の基準額

収入ー給与所得控除ー330,000

減免判定の所得額

収入ー給与所得控除
ということですね。
訂正は自分の勘違いで506の計算のままでokでした(失礼)。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 02:07:07.48 ID:9WayUX4S
一年収入ゼロの無職は免除申請に行ってもいいのですか?
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 10:06:38.97 ID:1e5EgqFA
普通の生活していれば医者なんて10年に一度行くか行かないかだよな
60過ぎて保険入るのが正解か
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 11:38:53.73 ID:W4V9bBP5
>>525
いや、行くだろw
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 16:41:23.11 ID:7AmTfkE3
転出先に海外と明記して転出届け出せば
年金も保険も徴収ないよ
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 19:54:26.62 ID:Tfuorhdn
>>525
お前みたいな引きこもりニートは外出しないからケガもしないから
病院いらんよな
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 20:13:35.31 ID:PEfU9Cyd
無視してたら国保からバイト先の給料差しおさえると紙で通告が来た
分割で払えるか相談してくる
無職に10万はきつい
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 20:15:06.83 ID:rzU9rDZR
ここでそんな嫌味を吐いてもしかたないだろう
ここにくる奴は大なり小なり似たような悩みを持ってるんだ
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 22:28:35.13 ID:yI/3lWgg
ここ10年で保険証必要だったのはコンタクト買う時だけだったな
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 10:54:14.34 ID:ZRbDRkYm




TPPで健康保険もおしまいさ〜


おまいらわかってんの?

アメリカみたいに高い診察料払うようになるってこと
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 12:52:35.40 ID:b4Pdl/Wa
先月やめたばかりだが国保の請求きた。28300円って高すぎる。
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 13:49:45.04 ID:ZRbDRkYm
TPPでもっと高くなるかも
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 15:47:19.79 ID:WDwigwB7
今の内に歯医者行っておいた方がいいな
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 16:51:45.04 ID:CkChD8cl
TPPは国保安くなるだろ。
代わりに診察料が上がる。
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 17:36:09.71 ID:8nxrDSXA
7月1日に免除申請し、4か月経ちましてようやく連絡がありました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2248396.jpg

連絡が来るまでは振り込まないでくださいと言われていたので、7月から何も払っていなくて正解でした。
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 18:39:44.71 ID:sdHPRGOn
>>537
分かったから、もう来るなw
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 19:37:01.58 ID:jWWDCXYU
今年無職になって7月ごろまでは督促が着たら払うってやってたんですが、
もう督促がこなくなってしまいました。
督促の方で払ってたので自分が何月まで収めてたかも分からないから
どこから払っていいかも良く分かりません
どうしたらいいでしょう
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 20:57:09.10 ID:oj4rJULQ
国民年金保険料 
年金ダイヤルに電話して自分が何月分迄納付済か聞く。
国民健康保険料(税) 
自分の所の役所国保課に電話して自分が何期分迄納付済か聞く。
住民税 
自分の所の役所課税課(個人住民税の係)に電話して自分が何期分迄納付済か聞く。
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 21:20:48.71 ID:0URUIBOK
TPP参加したら健康保険なくなるかもな、でも医療保険入って
なかったら病院行っても門前払いになるだろな
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 22:19:40.08 ID:GIEwK3Ur
>>537
何回も同じこと書くなボケ
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 00:04:06.58 ID:8r6gzrZx
住民税と国民保険と国民年金は口座振替に出来るの?
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 01:12:32.36 ID:yrFWEwHZ
>>542
来年もきっと同じ事するんだろうぜ…いやだなぁ…
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 02:52:37.89 ID:vYP+eyfY
>>529
バイトであれ働いてんなら免除してでも払えよw
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 07:30:46.27 ID:GXiJuXn7
>>543
口座振替は納付期限が既に経過したもの、口座振替手続期間中に
納付期限が到来する分以外は出来ると思うよ。
但し、住民税と国保に関しては各自治体毎の徴収だから
もしかしたら口座振替制度がないって人口の少ない自治体があるかも知らんのと、
口座振替制度自体はあるが地域で構成する納付組合・納税組合に加入していると
組合外れて口座振替移行ってのがシンドイかも知らん。
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 16:36:31.33 ID:8r6gzrZx
6月、7月、8月、10月、11月、と国民健康保険納めてて、
9月だけ納めてない場合ってどうなるの?
9月にもし保険使ってたら未適応になってたの?
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 19:38:07.21 ID:gLsSjhPI
7月1日の年金の免除申請したんだけど、いまだに何の通知も来ない・・・
どこに問い合わせればいいんだろ?
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 19:39:42.55 ID:wgXAnypz
俺も同じ。
気長に待つしかないよ。
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 19:56:24.31 ID:GXiJuXn7
>>547
9月納期分を納めてない場合は納付催促がくるだけじゃないの。
滞納で有効期限内の保険証が使えなくなる場合は保険証について
返却・使用不可の通知が来るので来ない間は普通に使える。
但し入院時に使う高額療養費の限度額適用認定証は保険料滞納があると
交付してくれない恐れあり。
それと保険証の一斉更新の時期(有効期限の直前)は、なるべく滞納がないほうが
いいと思うよ。何期分か滞納してると通常の有効期間より短い短期保険証を
郵送もしくは来庁交付、滞納が酷いと短期証ではなく資格証明書って
自治体毎に決めてるはずだからさ。
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 20:01:30.63 ID:1JJHvS4Y
なんか免除申請しても反応ない人多いみたいだね
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 20:13:56.14 ID:gLsSjhPI
ああ、過去レス見たら自分と同じ人いっぱいいるのね・・・
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 20:38:39.02 ID:75CJHWuF
質問です。
一年以上前に住んでいた市での国民健康保険の納付がされていないという請求が届きました。

その市に住んでいた頃は、無職ながら毎月期日までに約5,000円払っていたのですが、
去年、仕事が決まってその市から引越し、現在は社会健康保険を払っています。
請求額は1,000円強でどうやら引っ越した月の端数が残っていたようです。

それまで請求されていた額はちゃんと納めていたので
それを今更請求するということは請求書の請求額に問題があったはずです。
これを無視して被るデメリットってありますか?
というか、これって払うメリットありますか???

納付率が悪いからって善良な市民から取り立てるってどうですか???
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 21:10:49.50 ID:GXiJuXn7
国保は年間(4月〜翌年3月)保険料・保険税を
自治体によって4期〜12期の納期を設定して徴収。
年度途中脱退だと年間保険料÷12×加入月数の額と納付済みの額で清算して
差額が発生した場合に多ければ還付、少なければ徴収ってカタチになる。
清算の請求が1年ってのは遅いとは思うので何か別に計算上のトラブルが
あったのかも知れないがこれで請求権がなくなる訳ではない。
他市に異動してるなら放置した場合のデメリットは差押さえされる場合があるだけ。
前市と離れている場所に住んでいたとしても預金差押さえや給与差押さえは
出向くことなく簡単にやられる。
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 22:01:10.16 ID:fkIbbtyW
健康保険て役所としてはどういうものなの?
1)安かろうが分割払いであろうが兎に角なんとしてでもなんとか払ってもらう方が有難い
2)別に頑張って無理してでも払ってもらわなくていいから延滞滞納してる
 ゴミ屑貧乏人どもを片っ端から切り捨てていきたい
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 22:16:30.83 ID:1JJHvS4Y
>>555
お前は役所というものがわかってない
役所は損得ではなく、規定どうりにやるかどうかが大事なんだ
それを考えればその2つではないとわかる
557553:2011/11/12(土) 22:32:01.21 ID:75CJHWuF
>>554
ありがとうございます。
途中脱退でも即座に計算出るでしょうに・・・
こっちは丁寧に転出届も出しに行ったというのに・・・お役所仕事ですねわかります。

本来なら「(゚Д゚)ハァ? 差し押さえ?おもしれぇ、やれるもんならやってみろや!」と思うんですが、
将来、日本政策金融公庫から融資受けるかもしれないんで、今からコンビニで納付してきます('A`)
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 22:47:58.68 ID:fkIbbtyW
>>556
てことは何が何でも払って頂く事の方がいいわけね。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 23:11:00.89 ID:1JJHvS4Y
>>558
役所の相手をしてあげてればそれでいいの
たとえ払わなくても
無視が一番困る
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 23:16:45.35 ID:fkIbbtyW
>>559
もっと高圧的なイメージあったんだけど
>>559さんてば意外と紳士な人なんだね
これからちゃんと勉強するわ、有難うね。
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 23:56:35.01 ID:8r6gzrZx
俺、月曜になったら滞納してた市民税と国保払いに役所行くんだ
っていうかめんどくさいから通帳引き落としにしてくる

でも国民年金は払いたくないんだけど、どうやってスルーすればいいの?
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 09:26:19.98 ID:rDXTgV3r
>>1から嫁
563553:2011/11/13(日) 15:55:09.73 ID:q5bNatGS
昨夜、日が変わる前に
コンビニで1,120円納付しときましたよ('A`)

          −−− 報告は以上 −−−
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 22:06:43.99 ID:MWjb5Tx7
年金は固定電話廃止して
誰か来ても居留守でスルーすればOK
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 22:15:23.51 ID:JsmGOKSH
気づくと銀行口座が凍結され、家の前に差し押さえスタッフが来ますよそれ
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 22:31:05.11 ID:YW8jaEEj
払えねえんだからしょうがねえだろ! ぼけ! てめえヤクザみたいだな
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 22:52:41.59 ID:35285Q6y
年金払わないって老後どうやってくらすんだ、自分は歳取らない
とおもってるのか
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 23:03:29.36 ID:JsmGOKSH
年金を払っても、受取額がその数分の1にしかならないのが問題なのです
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 23:32:08.15 ID:hpb3tfXa
これからドンドン>>566みたいな人増えてきますよ―

スタッフぅぅぅ〜ッ!!!
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 00:06:23.29 ID:XFEhS2Kz
あのさ。今の40代だって払った7割くらいしかもらえんよ。払わないもの勝ちなんだよ。どちみち日本は崩壊するのさ。
こんなことだから団塊の世代は貯金が有り余っているのに不安で消費しないいんだろうが、ボケ!
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 00:15:54.63 ID:N8po7WoP
常に人口が増え続けることを前提にしたモデルで作ったクソ・システムだからな
少子高齢化になるとこのザマ

米国みたいにk401型にしようぜ?
自分で払った分が自分に返ってくる、でいいじゃん?
これって物凄く公平なんだが?
今月に10万でも年金貰ってるジジイババアは
当時納めてた額は100円くらいなんだろ?
なんでクソジジイババアどもがパチンコに行くためだけの金を
俺らが捻出してやらねーといけねーんだ?あ゛ー?
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 00:27:55.07 ID:I+iRgz7u
>>571
文句あるんだたったらデモやれよ
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 01:05:53.26 ID:PxJDvEPY
もしかして、団塊って最後の勝ち組世代か、、、?
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 09:13:34.36 ID:upkEWZwj
質問

今度、無職年金ほぼ100%未納から厚生年金に入ることになったんだけど、
入るためには年金手帳の提出求められてるんだけど、その手帳が昔持っていたような気もするが
捨てたような気も、つまり、紛失したまま未納もあって放置してるんだけど

この場合は、会社側で新規(納付分無し)で作れってと言えばいいのかな?
それともやっぱ年金手帳再発行してもらう必要あるのかな?
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 09:49:20.66 ID:55GBXVkS
もう外国人を大量に入れて、税金、年金払わせるしかないだろ。
犯罪等については法律を強化すればいい。

いやだったら結婚率上げる方法と子どもを増やす方法考えろ。
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 10:44:06.07 ID:OJGuG46u
>>574
納付分ってなんだ? 手帳に納付明細の記載はない。
手帳紛失と会社に伝えた場合、まずは年金手帳再発行してきて下さいか、
加入手続時に会社側で年金手帳再交付申請もするってどちらかじゃないの。
自分でやるなら最寄の年金事務所に身分証持参で年金手帳再交付申請。
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 11:38:29.50 ID:upkEWZwj
>>576

厚生年金でもやっぱり年金手帳要るのか・・・・
て、手続きしたら年金解約するんだろ
なんだか面倒だな。
市役所で出来る?
てか、一番恐れてるのが最初の給料から年金未納分とか引かれない?
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 12:22:43.83 ID:YuTYl8Rt
>>575
外人ナマポ受給者が増えるだけ
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 12:50:01.06 ID:OJGuG46u
>>575
現在あなたは国民年金第1号被保険者。
厚生年金加入すると国民年金第2号被保険者って種別変更になるだけで
解約ってことではない。厚生年金は国民年金と厚生年金って2つの年金に加入してること。
この加入手続自体は会社側が手続するだけであなた自身が手続きするってことではない。
(逆に退職等で厚生年金資格喪失した場合だと本人も役所で国民年金手続が必要)

市役所でも手帳再交付の申請は出来るよ、市役所からだと年金事務所への取り次ぎになる。

国民年金保険料滞納分は会社経由ではなくあなた自身に請求が来る。
最悪のケースで差押さえってなった場合に預金差押さえとか給与差押さえも
あり得るって流れ。年金事務所から最終催告状とか来たら
1ヶ月分ずつ払うとかってしたほうがいいと思う。
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 14:25:56.99 ID:4fEiRK0u
親の仕送りで生きてる単身無職だけど年金免除の申請を通すには仕送りは言わないほうがいいですか?
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 15:14:05.12 ID:OJGuG46u
免除申請書自体には仕送り受けてる受けてないとか書く欄はないし職業欄もない。
聞かれたら現在無職や低所得だから申請しますでok
単身世帯ならあなたの前年所得だけが審査対象。
去年が収入ゼロや源泉徴収票の交付がない所で働いて無申告の場合は、
役所の課税課に行って忘れてましたで去年分の所得申告をする。
ゼロ申告の場合は所得のなかったかたの記入欄で
扶養されてたとか援助を受けてた場合は名前書いたりするだけ。
その他、貯金で食ってた、雇用保険受給とか該当欄に印・記入するだけ。

今年の1月1日が他市町村に住民登録してた場合(このケースの詳細は窓口で)
前市町村に所得証明書を交付申請。
去年が収入ゼロや源泉徴収票の交付がない所で働いて無申告の場合の申告先は
前市町村の役所課税課。

前年給与収入122万以下の場合は退職特例使うメリットはないけど
退職した人の所得は除外で審査になる退職特例ってのがあって以下が要件。
平成22年3月31日以降に退職日がある場合で
その時の離職票or雇用保険受給資格者証があるなら退職特例で申請できるから持参しろ。
雇用保険加入せずでバイト・パートで生計立ててた場合も書類揃えば
退職特例で申請できるから役所窓口で経緯説明して
必要になる書類もらって前職に記入してもらって添付。
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 15:30:36.82 ID:omJUiBcr
すんまそーん。
一昨日、市役所から国民健康保険料の決定通知書が来たんだけど、いつまでに減免申請しなきゃいけないとかある?
ちなみに私10月から無職になりました。
単身世帯でございます。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 15:44:30.65 ID:UOgPzB4e
>>582
すぐやれよ、無職で時間だけはあんだろ?
てかあんたの自治体に国保の減免措置があるかどうかじゃね?
会社都合なら別だけど
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 16:04:35.31 ID:4fEiRK0u
>>581
サンクス
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 16:39:06.63 ID:omJUiBcr
>>583
ありがとうございます。
明日でも間に合いますよね?
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 17:29:24.43 ID:UOgPzB4e
>>585
知らない
普通そういう手続きは退職後2週間以内に済ますものだから
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:13:19.64 ID:RXfjJLKn
国保って何ヶ月くらいなら払わなくても大丈夫?
四月からは払えるんだけどそれまで払う金がない・・・
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:48:13.37 ID:OJGuG46u
>>582
非自発的失業者の国民健康保険料(税)軽減制度
(給与所得を30/100として算定)
雇用保険受給資格者証の離職理由コードが該当なら軽減対象
特定受給資格者理由コード・・・11,12,21,22,31,32
特定理由離職者理由コード・・・23,33,34
この制度なら離職日から2年以内の申請ならok

上の制度に該当しなくて離職直後の国保保険料(税)を困窮してるから
安くしてくださいってのは各自治体毎の規定運用。
今の時期なら減免申請しようとする納期分の納期限7日前迄の申請が基本で
いつまでの申請なら遡って適用するって所は自治体毎に違う。
それとこっちのシステムは申請受理迄至るかどうかから厳しい自治体が多い。
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:50:04.77 ID:0JTm1GEB
>>587
俺の市は1か月以内に督促状が来るぞw
市役所に相談に行ったほうがいいと思うよ
差し押さえとかなったら、法律という権力を盾にしている分ヤクザより悪質だからな
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 20:21:14.64 ID:OJGuG46u
>>587
強制徴収に至るまでってことなら滞納から大概1年は余裕がある。
(一部半年ぐらいの自治体もあり)
郵送物・電話・訪問等による催促はあるので電話でもいいから
経緯説明はしておいたほうがいい。
強制徴収とは別に督促状手数料1通あたり100円程度や延滞金を
後に請求する自治体もあり。

保険証のペナルティ 通常の有効期間から短期に変える、
資格証に変えるだと、資格証は1年以上の滞納だが
短期証の場合は一斉更新の時期(保険証の有効期限直前)だと3期4期分ぐらいから
危ないとこが多いんじゃないかな。
一斉更新の時期じゃなければ半年以上が多いと思う。
早いとこなら2期分ぐらい。
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:54:30.52 ID:P9YnaWqP
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 23:23:36.34 ID:N8ZlyGRV
年金って25年払ったら受給権は確保出来るんだから
それ以降の保険料支払いは任意にしろよ。
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 23:35:04.25 ID:N8po7WoP
>>592
それよりも先に、「なんで25年も払ってやっと受給権が得られるのか」ってところを考えようや
米国の401kだと、たった数ヶ月だろうが納めた分は60歳の定年のときに受け取れる
自分で払ったもんなんだから受け取れて当たり前だろう
その25年という制約のために払わない者が増えて破綻している
相当の馬鹿が作ったとしか思えない

    今 す ぐ 改 正 し ろ !
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 00:16:45.30 ID:/DX0avn4
自分なんか、20年納めてその後無職になったからどうするか迷ったよ
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 09:08:36.52 ID:s2DhGqrT
近所で70代の爺さん飛び降り自殺したよ
年金払っとけよ大変なことになるぞ
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 09:11:29.88 ID:CkFGy752
払っていようがいまいが、死ぬやつは死ぬ
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 17:46:17.60 ID:L3SnMyBb
今の70並に貰えるならね
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 18:49:33.75 ID:TwPk7sVI
自己都合退職による国保減免は可能?
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:14:32.50 ID:UN1crzuv
離職直後を安くしてくれってのだと
非自発的失業者の国民健康保険料(税)軽減制度以外は、
自治体によるので自分とこの役所国保課に相談しないと正確な答は出ないが
単なる自己都合退職だと厳しい自治体のほうが多い。
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 21:06:00.61 ID:SdRjwYSx
年金手帳の紛失とか手元に無い理由で再発行する場合は
市役所でも再発行申し込めるの?

年金事務所まで行くの嫌なんだけど
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 22:17:29.90 ID:j6xwZDlK
>>595

年金機構職員若しくは現在年金受給者乙www
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 22:34:30.30 ID:UN1crzuv
>>600
出来るよ、身分証持参で役所国民年金係で再交付申請。
後日年金事務所から郵送で届く。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 04:14:47.30 ID:x7q7i3JF
これから年間の自殺者数とかドッと増えそうだな・・・
今の時代、夢とか希望とか持てたもんじゃねーな
負け組は食うのが精一杯だわ
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 14:40:36.30 ID:9abSifwN
少子化対策とか言ってるが、何やっても無駄だと思うね
今後ますます重くなる一方の税・年金・保険料の負担…
こんな希望の無い世の中に、自分の子供を送り出してやる気になれんもの
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 17:26:19.49 ID:TI7TaXDb
>>603
だよね
兄貴かっこ良いぜ
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 18:41:42.51 ID:JObBHw2T
もう子供要らんしー諦めてるシー

対策手段は団塊以上の日本人が早く死んでもらう以外は対策ないシーー
終ってるシー
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 19:04:19.36 ID:cnNB7agd
外国人の永住者が税金落としてくれるならまだしも、生活保護持ってかれてるからな
日本、25年後くらいにゃ確実に店じまいだな
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 21:05:30.79 ID:m0vHhi/F
>>606
早死にを願うのはよくない
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 21:07:23.29 ID:5d8x/qLN
国保の減免申請だけど、自己都合退職の場合って色々これから一年間の収入予定書かないとダメなのね。
四月から学生になる予定って言ったほうがいいのかな?
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 21:40:51.62 ID:966k7Hw7
まとも人は子供なんか生む気しない
ポンポン産んでるのに限ってDQNが多い
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 21:49:17.03 ID:uIHmQbTy
>>609
減免あるだけでも幸せじゃん
うちの自治体は無い
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 22:14:10.26 ID:cnNB7agd
>>610
"Idiocracy"という米国映画ではまさしくその様を描いている

インテリ夫婦は家族計画と称してなかなか子供を作らず、
バカップルは恋人に限らずコーマンしまくってポコポコと子供を産みまくったせいで、
西暦2500年には賢い人間は消滅し、IQが低い人間ばかりが生き残った

そこへ、西暦2000年に冷凍人間された、ごくごく普通のIQを持つ男が冷凍から目覚め、
色々な問題を解決していく
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 22:23:05.45 ID:m0vHhi/F
コーマンてDQNぽい言い回しだよね
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 07:29:28.43 ID:AfDyJgeb
コーマンかましてよかですか、とかっていう漫画なかったか??
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 07:48:06.01 ID:kDxzzM0s
それ作品中で自分でも使ってたよ。
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 05:01:37.17 ID:AO7ebCxN
なんか今治療費が高いのが困るからと歯医者に行かせてもらえない子供増えてるんだって
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 19:03:18.79 ID:J8D5qrCF
この世は生き地獄だな・・・

     ク ソ 日 本 政 府 の お 陰 で
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 20:25:33.92 ID:ppm7luvu
>>617
そうかな?世界から見たらずいぶんマシだと思うけど?
世界一国民が幸せと言われてるブータンにお前がいったとしても、果たして幸せと言ってるか疑問
つまりはお前に問題がある。
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 20:44:17.39 ID:LXABWshB
世帯分離は事実がそうなら、申請すれば受理するしかないはずだよね?法的に。
一緒の家に住んでいようが、生計が別なら申請する権利があるよね?
社会通念上の生計と言うものが別ならね。
無職だろうが、蓄えの自分の金で自分のメシを食っているのなら堂々と申請すればいいと思うよ。
法律がそうなってるんだから。
ただ、親に食わしてもらっているのに、「生計は別」とかいいはって申請すると、なんとか虚偽記載なんたら
の法律違反とかになるんでないの?厳密はね・・・・。
貯金もないで、「自分で食ってる」って言うのも無理あるよね。
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 21:51:27.51 ID:ppm7luvu
>>619
世帯分離で親と住んでると詐欺になるのか?
法的に生計が別ってどういうこと?
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 23:02:48.65 ID:LXABWshB
>>620
世帯分離で親と同一の家屋に住んでいても「生計」が別なら、別世帯で申請しても全然問題ない。
てか、当然。
法的に生計が別ってのは自分で調べてよ。すぐ出てくるでしょ。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 23:05:26.14 ID:t8vTjlew
>>621
>同一の家屋に住んでいても「生計」が別なら、
これを証明するのはどうするの?
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 00:53:19.86 ID:XLaUQ6Qf
>>618
確かにその通りだが
逆に言えば、その考え方が政治家を甘やかせ日本を腐敗させてきた
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 01:17:31.77 ID:oQOufft3
>>623
具体的にお願い。
それは世界に比べて日本の政治家が劣ってると言っている?
もしそうならば、客観的に理解できる資料を提示してくれ。

625名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 07:52:02.28 ID:rilz4AtQ
日本人の良さが裏目に出たってことじゃないの??違ってたらゴメリンコw
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 08:02:14.30 ID:PpVcDpQL
>>622
「申告」だからこっちで最初から証明する必要はないのです。証明する必要があるときは申告された向こうが
申告された事に対して拒否する場合です。
たとえば、向こうがいろいろ調べあげて、「あなたは仕事もしてない、所得申告も自分の食費がまかなえる
金額では明らかに少ない、それでは生計が別だとはとても解釈出来ない」
と問いただされた場合に、こっちが証明する必要が生じるわけであります。
そこで、貯金があれば、「この貯金で少ないですが細々と自分なりにやってます」
と通帳なり示せば、それが証明になるわけであります。
要は最初から証明書類を揃えて、こちらから示す必要はないわけであります。
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 10:41:43.53 ID:4b2AE+II
国民年金全額免除!
国民年金・保険なんてものは所得の多いやつらが負担しろ!

ブログタイトル→yokohama 29 men
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 13:32:40.97 ID:R9eDMrwV
>>627
全額免除にすると「ぶら下がり」が増えるから却下
今ですら生活保護で200万人くらいがぶら下がってんだから

自分で払った額がそのまま戻るシステムにして
支払いは任意にすればいいだろ

その代わり、老後に金が無いと泣き叫んでも
自業自得で救済する手段は与えない
馬鹿な奴ほど年金の重要さを教えておく

生活保護も物資の支給とフードスタンプに留める
なんでこともあろうに現金なんだ?
今さえ良ければいいと考えてる馬鹿政府は死ね

橋下徹が総理になれば改善してくれるだろう
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 14:04:34.68 ID:KX7Ml13t
大阪市長選挙は平松が勝ったら
今よりもっと公務員がいい思いするんだろうな
アホくさ
630(・(ェ,,)・ )クマー:2011/11/19(土) 14:05:09.01 ID:uphbLmjY
(・(ェ,,)・ )クマー
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 17:42:42.02 ID:33k4QXie
大阪民国はどうでもいいだろw
橋本でもいいがそのうち大阪一揆が起こるよw
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 18:46:48.98 ID:XLaUQ6Qf
もうドヤ暮らししかない
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 19:42:21.61 ID:zGe5CsfL
免除申請で、必要な書類で
前年の所得がわかる書類ってあるんですが
あれは、役所に行って所得証明書(¥300?)を貰ってくればいいんでしょうか?
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 20:00:01.81 ID:Bda/xx2N
会社から源泉徴収するから国保の領収書と年金の領収書持ってこいって言われて
国保は払ってるから領収書あるんだけど年金は払ってないから領収書がない
年金はずっと免除してたんだけど今年は去年の所得証明ができないからしてくれって連絡が来てて無視してたから免除も支払いもしてない状態です

源泉徴収に年金の領収書は絶対にないと駄目なものですか?
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 21:44:54.78 ID:VOzcViTY
↓払う必要なかろう

【地震】12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!震央は宮城県南部沖から茨城県沖―北大地震火山研究観測センター森谷武男博士
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321677321/
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 22:37:17.94 ID:x4t1mgd9
>>633
役所が発行する所得証明書(課税・非課税証明書)手数料300円ぐらいが
必要なケースもあるし、必要ではないケースもある。

今年の1月1日が現在住民登録してる市町村に在住って場合で
役所側が前年所得把握してる場合なら所得証明書は不要。
役所側が前年所得把握してない場合ってのは去年収入ゼロでゼロ申告してない、
去年は働いていたけど源泉徴収票の交付がない所で無申告だった等のケース。
前年所得把握してないケースでも免除申請前に所得申告して把握させれば不要。

今年の1月1日が他市町村に住民登録って場合、
今年1月2日以降に現市町村に引っ越してきたケースだと
現市町村の役所は所得証明できないから、
原則的には今年1月1日時点で住民登録してた役所から所得証明書の交付を受けて
所得証明書を持参・添付して現在の役所or年金事務所に行くか郵送で免除申請って流れ。
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 22:59:16.73 ID:x4t1mgd9
>>634
源泉徴収ではなくて年末調整時に提出する↓
平成23年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書

この保険料控除申告書の社会保険料控除欄に
国保・国民年金の支払った分を書いて社保控除するから
記入、確認、添付するので持ってこいって話なんじゃないの?
で、今年源泉徴収された所得税が多ければ年末調整して戻ってくるだけの話。
国保や国民年金保険料は源泉徴収って給与天引きにはならないよ。

国民年金保険料払ってないなら国民年金保険料の領収書ある訳ないし
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は届かないから提出しようがないじゃん。
これ自体は何も問題ないよ。国保だけでもあるなら持参すればだろ。
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 23:57:38.29 ID:zGe5CsfL
>>636
詳しく有難う御座いますm(_ _)m
担当の市役所に聞いてからの方がよさそうですね。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 12:00:04.21 ID:KGlbM9FK
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2283882.jpg

7月1日に免除申請して4か月半経ちますが何の連絡もありません。
連絡が来るまでは振り込まないでくださいと言われているので7月から何も払っていなかったら変なものが届きました。
これは無視していいのでしょうか?
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 12:09:47.86 ID:+B2RkRkV
639
またコピペか
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 13:10:12.71 ID:iuCck2g2
>>639
承認前の納付状況での通知か、単なる行き違いだろうけど
あなたのデータを見ながら答られるのは年金事務所の人なんだから
年金ダイヤルか年金事務所に電話等して聞けよ。
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 13:33:44.15 ID:cGZkdDJ2
ワープアは本人が悪いから生ぽ受けずに氏ねって言われた
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 13:36:01.60 ID:BCQiXb7X
>>642
半分合ってて半分間違ってる
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:39:32.87 ID:klX5qtzJ
どこが間違ってるかプリィヅ
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 16:21:25.80 ID:2yGHF3QR
国民健康保険きてたな
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 10:28:16.82 ID:9zBgbfUV
7月1日に免除申請して未だに連絡が来なく、年末調整で使用する控除証明書も来なかったので
先週の中ごろに年金事務所に連絡をした。
控除証明書はすぐに送ります、となりその後免除申請の事を言ったら、11月14日に結果が出ました、と言われた。
全額免除になると思ったら3/4免除だった。
異議申請できると聞いたんだけど、そんなことしても無理なのかな?
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 12:39:32.41 ID:BECAkSLj
収入次第
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 12:45:18.84 ID:f/Bitabh
>>646
免除には明確な基準があるけど、それと照らしあわせてもおかしかったですか?
それなら異議出すのはアリかと。
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 14:48:16.49 ID:qN63G7gN
全額免除で控除証明書なんてきたっけ?
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 16:00:39.57 ID:9zBgbfUV
控除証明書は、もし全額免除だとしたら1月から6月までの分が必要になる。

今回の免除申請はうちの奥さんのなんだ。
妻は専業主婦で、オレの収入は年収300くらい。
お子は2才が一人いる。
絶対全額免除だと思ったよ・・・
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 16:40:22.01 ID:f/Bitabh
>>650
照らしあわせれば1/4であってるでそ。

4人世帯
全額免除
所得162万円 (収入258万円)

1/4免除
所得230万円 (収入354万円)
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 16:41:02.51 ID:f/Bitabh
× 1/4免除
○ 1/4納付
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 20:27:02.04 ID:Oyg8cS/N
650だけど、オレ自身が免除申請すれば1/2免除くらいはあるかなと思ったんだ。
オレは国民年金基金にも入ってるから国民年金は免除申請しなかった。
基金に入っていると国民年金の免除申請は出来ないんだよ。
免除申請するには、基金を解約しなければならないから。

うちの奥さんは国民年金基金に入ってないから国民年金の免除申請した訳なんだ。

まだ自分の申請が却下されるのは分かるけど、
専業主婦の無収入の妻が全額免除じゃないのはがっかりした。
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 20:44:33.71 ID:qN63G7gN
>>653
それ言うとあなたの奥さんが将来貰う年金はあなたが今払わなければいけなくなるのでは?

専業主婦と言うとこはあなたが面倒みないといけないと言うことだからね

日本の年金制度には疑問だがあなたの考え方も疑問
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:11:32.87 ID:Oyg8cS/N
ん?
免除申請できるならただそれを利用したいという考えなんだけど・・・
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:38:13.19 ID:qN63G7gN
>まだ自分の申請が却下されるのは分かるけど、
>専業主婦の無収入の妻が全額免除じゃないのはがっかりした。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:52:20.63 ID:pgTwUGG5
世帯分離っていいの?
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 07:09:12.49 ID:M2dS/3Vs
>>656
意味不明
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 07:18:26.23 ID:M2dS/3Vs
>>656
649 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 14:48:16.49 ID:qN63G7gN [1/3]
全額免除で控除証明書なんてきたっけ?


免除申請や控除証明書の意味わかる?
もうちょっと国民年金のことを理解してから書き込みしてくれ
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 08:20:59.46 ID:+Q184cIW
>>659
646さんか?

はっきりした基準があるのに、それもわからず全額や1/2免除だと思いこんでた
あなたも人のことは言えん。
661649:2011/11/22(火) 09:18:18.98 ID:AOCNbpzA
>>660

659の事などどうでもいいのだが教えてくれ

全額免除で控除証明書は来るのか?
全額免除中だが来た記憶が無いんだが…
国保のは来たが
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 09:54:05.80 ID:AOCNbpzA
>>660
すまん事故解決、どうやら言葉の意味を取り違えていたようだ
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 12:00:34.99 ID:cyMnG3VU
>>657
認定されにくいんでは?
同居してたらまず無理だと思われ
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 12:10:33.87 ID:+Q184cIW
>>663
同居でも生計を別にしている場合は何の問題無く認定される。
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 12:12:58.58 ID:+Q184cIW
でも最新知識では無いので、
今年からまず無理になりました
とかならわからない。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 14:39:28.53 ID:erNYX4Ue
>>664
余裕で認定されたんだが、後からいちゃもんつけられる可能性ってあるの?
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 15:50:08.08 ID:HLmSZRf4
ちょっと年金詳しい人に聞きたい
最近年金が信用できないけど今までにある程度払っちゃってるから
とりあえず毎月の年金分は貯金しつつ猶予申請しといと様子見ようかなと思って
社会保険庁のHP見たら一部免除なんてのもあったんだが
条件揃えば免除+猶予ってのも可能なの?
例えば3年後ぐらいに受給年齢等の世代間格差が解決してから(しないと思うけど)
免除分を差し引いた4分の3を追納〜みたいなかんじで
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 16:09:28.19 ID:bNVTyL6l
住民税申告をしていなかったため、継続審査対象外になってしまいました
この場合また一から申請しなおすだけで良いのでしょうか?
それとも、一度住民税申告してから申請しなくてはいけないのでしょうか?
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 19:39:55.16 ID:wKfvKkCa
>>668
所得不明で審査できず結果却下になったって話なら
該当年分の所得申告してから再度免除申請。

所得不明で審査できないから所得証明書を送ってよこせって話なら
該当年分の所得申告して証明書入手して送付。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 19:49:08.92 ID:wKfvKkCa
>>667
日本年金機構ホームページ
http://www.nenkin.go.jp/index.html
保険料の免除等について
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index5.html

免除等区分は以下
全額免除、若年者納付猶予、4分の1納付、半額納付、4分の3納付、
学生なら学生納付特例。
同一月が複数の区分で承認なんてことはないし、
免除や猶予を受けた期間分は10年以内に追納、60歳以降の任意加入で埋めないと
満額払った人と比較するとそれぞれの免除区分に応じて受給額が減る。
追納する場合、保険料が安くなる訳じゃなく免除・猶予された分全額納付で
3年度目以降の追納なら更に加算金も付く。

免除や猶予を受けた期間なら2年ぐらい特段の不利もなく様子を見るってことは
出来るんだろうが、保険料的には前納1年度分口座振替前納した方が得。
一部のクレジットカード払いだとポイントで更に得ってのもあるようだ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 07:53:08.99 ID:6NA+P6WM
国保保険料軽減対象…年収310万円以下に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111125-OYT1T00083.htm
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 16:22:00.69 ID:IcelsUtm
2割減ったところで……。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 19:31:24.25 ID:dZUy3dqI
会社をやめて国保と年金に見加入で半年ほど
住民票の移動をしなければいけなくなったのだけれど
転出の際に国保険証と年金手帳持って来いとHPにある
それぞれ未加入期間を埋める支払いを行わないと転出届はもらえないのでしょうか
出来れば新しい仕事で加入するまでの期間は踏み倒したい
新しい会社で現住所が不一致で採用されないのも困るし…
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 19:59:24.66 ID:JwEdOpcu
>>673
自治体によって違うみたいだからなんとも…

ただ年金手帳は役所関係ないはずだから本人確認用かも
国保険者証も返還の為かもしれない(転出すると使えないから)
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 20:27:36.47 ID:dZUy3dqI
>674
どもです
確かに地区で違いがありますね
住基カードがあると書類の郵送だけとか…
月曜に窓口でゴネてきます
転出はできて、転入出来なかったらどうしよう笑
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 21:24:28.26 ID:Ejr1Jrju
>>675
住民票移動した先に再請求してくれって転出すれば、すんなりいくでしょ。
ただ、そんなことも聞かれずに、届け出受けると思いますよ。
ただ、踏み倒しは役所しだいですね。
差し押さえするつもりで追跡されたら、普通の生活してたら逃げられない。
各市町村の方針しだいですね。追いかけてくるかこないかは。
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 22:43:56.25 ID:ysySlYuP
>>673
退職後に国保加入手続してない、国民年金加入手続してないってことかね?
役所側から国保加入手続に関して手続勧奨等何もなければ
国保に関して何も聞かれないと思うけどw
年金手帳は国外転出じゃなければ要らない。
転出届時に持参するのはとりあえず身分証と印鑑で転出証明書の交付。
住基カード等交付を受けてれば返還だけど、このテは後で郵送でも通用する。

転入届時
転出証明書。身分証ととりあえず印鑑。
国民年金手帳って書いてる自治体でも受給者じゃなければ
必要ないと思うけど一応持参。手帳の住所変更は役所は書かないし
転入届自体で自動的に住所変更を連絡って自治体がほとんどだと思う。
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 22:51:43.39 ID:ysySlYuP
それと国民年金の方は勧奨の通知届いてるかも知れないけど
こっちは放置したところで職権適用されて納付書が送られてくる。
勧奨通知届いてないならそろそろ届くかもだね。
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 00:53:37.75 ID:ufaX3W8t
住民税の減免って厳しい?
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 01:31:40.37 ID:L0MLNTZj
無職なら5000円ぐらいじゃないの?
それも払えないなら生活保護レベルなのでは。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 01:40:59.27 ID:ufaX3W8t
>>680
九月末に無職になったからある程度払わなきゃいけないみたい。
ちなみに請求は七万だった
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 07:04:51.69 ID:twYCsPQF
6年近く年金払ってなくて正社員で働きだしたら給料全部ひかれるの?
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 08:32:56.24 ID:kN6fbwwV
無収入からも搾取する今の制度何とかならんのかな
実際病院も年に歯医者に数回行く程度だから10割払った方が安いしな
困ったもんだ

法人作って社会保険とかにすると逆に高くなるんだっけかな?
何か抜け道ないものかのぅ
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 09:49:53.10 ID:l+TlUXyf
>>681
それは払うしかない
前年の収入に対してだから
良心的(普通は)な会社なら辞めるときに最後の給与から天引きするか確認してくれるんだけどね
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 10:06:03.54 ID:zqk9IIV6
>>681
厳しいとは思うが全国一律の規定運用ではないから自分とこの役所に
納付相談に行かないと正確な答えはでない。
分納なら応じる自治体が多いと思うが年度を越えた分割回数になると延滞金も課すと思う。
今の時期なら3、4回分割ぐらいなら延滞金はなしだろうけど
これ以上の回数だと延滞金が掛かりますがみたいな話になると思うが
金がなかったらしょうがない。


>>682
通常滞納分は給料からは引かれないが差押さえになった場合なら別。
会社に通知が来て給料そのものが差押さえになった場合は給料全額ではない。
給料が口座に振り込まれた後の預金払戻請求権なら預金全額もあり得る。
通常は後者で差押さえ。
差押さえが嫌なら年金事務所に納付相談に行ってこれからは滞納分を
1ヶ月分ずつ払うって話をつければだろ。
納付書が手元にないなら1ヶ月分ずつの納付書を送ってもらう。
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 17:36:37.95 ID:twYCsPQF
>>685
ありがとうございました
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 23:58:56.19 ID:A3zSheE1
23年度分納付書が今年6月に来て全部で6万位を10回払いで払ってるんですが
国民健康保険所得申告書出してないから22年1月〜22年12月の収入書いて出すように封書が届きました。
バイトで月15万位給料あったけど会社で何も引かれてないから22年の所得を役所は把握してないって事ですよね?
正直に申告したら支払いが多くなりそうな感じがするのですが、収入を少なく申告したらバレるものですか?
それとも今さら申告書出せって言うのは既に収入がバレてるの?
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 01:06:29.83 ID:tg92zjBB
国保で所得申告しろって通知が来る場合は、
役所側はH22年分所得を全く把握してないか
低所得だから他にも所得があるんじゃないかってどちらかの理由。
市町村役場での所得申告で源泉徴収票がない場合は会社名等書くことになる場合が多い。
虚偽申告したら云々については断る。


H22年中に給与収入15×12で年180万あったとして
40歳未満で単身もしくは世帯で国保加入者1人の年間は
町田市80,500円 大阪市149,218円
H22年中に給与収入150万あったとして
40歳未満で単身もしくは世帯で国保加入者1人の年間は
町田市66,892円 大阪市125,068円
国保保険料(税)は住んでる自治体で格差がある。
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 01:52:29.46 ID:iLtlYkY/
税金が安い市町村一覧とかどこかにないかな……。
家賃とセットで考えてそこに引っ越したい。
690687:2011/11/27(日) 02:32:34.37 ID:Pg5SOYvr
>>688
ありがとうございます

国民健康保険所得申告書の紙と返信用封筒が同封されていて書いて出せって事なんですが無収入、給与とか丸付けて金額書いて出すだけだと思ってました
源泉徴収もしてないから後から22年の源泉徴収もしろって言われるんでしょうか?

ちなみに札幌市なんですが、市のHPの国民健康保険料の表を見てもいまいちわからなくて。
すみません。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 06:52:14.42 ID:tg92zjBB
国民健康保険料(税)申告書で簡易申告の類だと簡単に書くだけの様式で
とりあえず添付書類や支払元の詳細は必要ないケースもあると思うけど
そのままで通るかどうかは申告内容によるだろ。
所得税の源泉徴収義務があるのは給与支払元の会社。

札幌市
医療分保険料
均等割額(人数割額)・・・17,630円×加入者数
平等割額(世帯割額)・・・28,630円(一世帯あたり)
支援金分保険料
均等割額(人数割額)・・・4,640円×加入者数
平等割額(世帯割額)・・・7,540円(一世帯あたり)
40歳未満なら介護分保険料は掛からないので上記の金額が基本料部分
単身世帯の基本料部分は17,630円+28,630円+4,640円+7,540円=年間58,440円
前年所得がある場合は更に医療分保険料+支援金分保険料の所得割分をプラス
(前年給与収入98万以下=所得33万以下なら所得割分は発生しない)
各加入者の平成22年中の所得から33万円を差し引いた金額の合計額×13.24%
給与収入180万は所得108万
(所得108万−33万円)×13.24%=99,300
前年給与収入180万の場合99,300+58,440で年間157,740円
給与収入150万は所得85万
(所得85万−33万円)×13.24%=68,848
前年給与収入150万の場合68,848+58,440で年間127,288円
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 11:55:41.65 ID:FYGGXtS8
>>689
公営ギャンブル施設がある自治体は税金安いらしいよ
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 13:20:04.73 ID:eLagUMD7
ひとり暮らしで、国民健康保険を
2年以上滞納しているのですが、
今度、実家に引越します。
引越し先で国保に加入する場合、
現在の滞納分はどうなるのでしょうか?
何か履歴に残って、払わないままだと
問題が起こりますか?
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 16:09:05.69 ID:tc302/jX
昨日、年金の免除申請の封筒が届いたので、直ぐにチェックと名前を書いて投函。
前回は離職直後で特扱いだったけど、今回は収0なので問題なければ全免か。
親も年金で、収なしだから。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 16:27:14.68 ID:mT9m5ZJG
年金支給開始年齢が65歳からとして、平均余命は男性が14年・女性が22年なのに、
なぜ女性の払う年金保険料は男性と同額なの?教えて偉い人。
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 17:08:55.12 ID:gtpr32sz
その人がいつ死ぬかなんて、誰にも分からないから
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 17:35:03.38 ID:mT9m5ZJG
でも、それを言ったら世の中全ての保険商品は
年齢・性別・持病・職業の差を無くして
一律保険料にしなきゃならないですよね?

保険者にとって、支払いリスクは女性のほうが
圧倒的に高いんですから。
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 18:02:49.65 ID:gtpr32sz
公的と私的の違いじゃね
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 19:57:32.96 ID:tg92zjBB
>>693
世帯主で国保加入中2年滞納なら滞納分保険料(税)の請求はあなたに対して続くし
あなたに対しての差押さえはどこに引っ越そうが可能。
実家の現状世帯の世帯員、
実家の現状世帯とは別に新世帯作って新世帯の世帯主として住民登録して、
国保加入した場合転居だろうが転入だろうが法的な意味では家族に迷惑掛からない。
あなたに対して請求が続くだけ。但し後者で加入した場合は
同一市内(同一市内の別の区からも含む)の転居なら保険証、保険給付面での
ペナルティも引き継ぐ。

迷惑が掛かるケース
同一市内(同一市内の別の区からも含む)の転居で実家の現状世帯の世帯主として
住民登録後国保加入した場合はあなたに対して請求が続くだけではなく保険証のペナルティ
等、保険給付面で他の国保加入者にも迷惑掛かる。

それと他市への転出転入で分納誓約等してなかった場合に予め転出届を出すと
転出届時に滞納分の納付相談に回されて分納誓約書等書かされる可能性もある。
どうせ催促は続くから分納誓約はしておいたほうが良いと思うけどね。
とりあえず顔を合わせたくないなら他市へ転出後2週間以内に現役所へ転出
しましたって届出して転出証明もらい新役所で転入届。
郵送での転出届
現役所から予め郵送での転出届を入手しておくか(HPからDLできる自治体もあり)
引っ越した後に現役所へ電話等で新住所へ転出届を送ってもらい返送し転出証明入手。
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:17:40.59 ID:Pxnpc6yY
>>699
やっぱり時効にならないのですね。
元々無職で月2000円程度だったし
おとなしく払っておいた方がいいね。
短期保険証すら届かなくなったし。
一括で支払える用紙とか送ってもらえるかな。
役所に行きたくない。
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:39:32.01 ID:tg92zjBB
>>700
電話等で滞納分払うから納付書送ってくれと言えばすぐ送ってくると思うよ。

それと郵送での転出届でHPからDLできる、見れる自治体なら
プリンターもしくは手書きで写して引越し後2週間以内に転出届提出。
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:41:50.74 ID:Pxnpc6yY
>>701
どうもです。引っ越すのは来年春頃
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 23:42:03.68 ID:dGG12geD
年金で、親が年金で自分が前年今も0収入で兄弟が子供連れの出戻りだと、
免除申請すると何処に当てはまりますか?
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 00:17:47.11 ID:o8KabLr/
>>703
あなたが単身世帯なら全額免除だけどさ。

あなたは親が世帯主の世帯の世帯員で配偶者なしだとすると
免除申請してどの区分が承認されるかってのは、あなたが30歳未満なら
若年者納付猶予は通るけどその他の区分は親の年金収入&親が実際に
扶養してる親族数等が分からないとなんともだね。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 01:33:49.12 ID:JTW+yO8j
手取り21万だけど国保の請求が月2万、みんなこんなもんなの?
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 02:06:49.00 ID:h2NSUa1M
住んでいる所にもよるからなんとも。大阪市は高い
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 04:41:30.99 ID:o8KabLr/
>>705
国保は前年所得で計算。
前年給与収入240万(所得150万) 40歳未満単身世帯の年間国保保険料(税)
札幌市213,348円  町田市102,382円 大阪市193,318円
高い安いは住んでる自治体による。
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 13:54:54.16 ID:EHyCWV3u
>>704
親が扶養しているのは私だけです。
扶養している者が、収入が一切無くても年金収入が多いと、
免除を受ける事が出来ないと言う事でしょうか?
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 13:59:51.59 ID:EHyCWV3u
>>704
追記で、若年者納付猶予は受けられない歳です。
前年度は、離職直後だったので特別扱いで全免でした。
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 17:13:50.36 ID:h2NSUa1M
>>708
年金は所得に含むから厚生年金ある程度もらってると免除対象外かと
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 18:29:45.76 ID:o8KabLr/
>>708
退職特例で申請して全額免除ってことだったのなら
(前回申請時も親と同一世帯だったってことなら)
世帯主の年金収入は気にしなくていいようだから
あなた自身が去年ゼロなら今年7月から来年6月分も全額免除通るんじゃないの。
退職特例っても退職した人の前年所得を審査除外するだけで
世帯主や配偶者が特例対象でなければこれらの人は審査除外にはならないからさ。
それと退職特例は退職の事実がある年度と翌年度も使用可能だけど
去年ゼロなら特例使えたとしても意味はなし。

年金免除で前年所得の審査対象は本人・世帯主・本人の配偶者。
(若年者納付猶予は世帯主除外)
本人=世帯主じゃない場合、親等が世帯主で子が世帯員の世帯は世帯主の
前年所得によっても免除の可否、区分が左右される。免除基準の計算で扶養親族数も要る。
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 22:19:23.97 ID:FVRAs8o/
あー再就職手当もらえなかったや。
はー。
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 23:43:03.49 ID:EHyCWV3u
>>711
詳しくどうも有り難う御座います。
先日申請の葉書が来て送ったばかりなのですが、昨年にも来たのですが、
何もしなかったら今年三月に訪問されて手続きしてって言われました。
(出した後に、機構から離職を証明する物のコピーを送ってくれと言われました。)
結果、三ヵ月後に全額免除の通知が来ました。
今回は結果はどう有れ、しないよりはしておいた方が良いと思い直ぐに出しました。
まぁ、三ヶ月ぐらい審査に掛かるともいますが。
少し気に掛かりはしますが、年越しは出来そうです。
何もしてないと、アヴィジットから電話が鳴り続けますからね。(アレは、かなりウザイです。)
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 00:01:24.86 ID:EHyCWV3u
>>711
確かに、特例扱いの「メリット3」って所にこんな記載が
「本人所得を除外して審査!特例免除とは、通常であれば審査の対象となる本人の所得を
除外して審査を行い、保険料の納付が免除されるものです。」
そうなると、要は収入ゼロだと世帯主の収入が変わってなければ、
同じ様な扱いをしてくれるのか?
(前回の離職証明を送る際に、機構から一緒に送られて来た葉書の記載コピーの端に
”特例扱いしますか?”って記載が有ったから特例は間違い無いと思う。)
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 00:45:16.48 ID:m58l90ZN
国民年金の特例免除申請をこの前したんだが、納付書が送られてきた。
まだ審査結果出てないから払わなくてOKなんだよな?
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 02:01:02.49 ID:tjMnpvFT
町田市って国保そんなに安かったのか。
市民税がバカ高くない限りかなり住みやすそうだね。
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 08:27:15.16 ID:JhkVI3Dy
>>714
>要は収入ゼロだと世帯主の収入が変わってなければ、
>同じ様な扱いをしてくれるのか?

そうなる。


>>715
保留でok
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 11:41:20.83 ID:P8oBLLvz
離職表コピー添付して免除の再審査請求したけど、免除区分全て却下された。
破綻してる制度にわざわざ払いたくないわ。厚生年金なら問題ないけど。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 14:14:35.70 ID:ESrM0eM4
すみません、>>718ですが、前年度の確定申告をしていなかった事を思い出しました。
今はバイトをしながら求職活動をしており、年末調整後、申請すれば通る可能性はありますでしょうか?去年の6月に退職後、免除申請したらその時は普通に通りました。収入は今よりはありました。
又、所得申告をしていないから、等の理由は通知書には一切書かれていないので却下され理由も不明です。
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 14:38:31.15 ID:2gi/AzWN
>>719
バイト先からバレてない?
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 16:12:02.82 ID:PF3r1NaM
年金と健康保険で6万とんだ
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 16:17:43.57 ID:JtWp0HNL
将来年金もらえる年齢80歳でしょw
もらえません
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 16:21:16.31 ID:zMSQcIrO
年金もらえなかったらナマポ申請すればよろしい
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 16:32:35.57 ID:m1q5dUKM
生活保護いつまでもあるわけねえだろw
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 16:41:49.99 ID:1MooUoyx
氏ねよこの糞年金健保制度
金むしり取ることしか考えてねぇ
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 17:39:49.69 ID:F9Phrbb/
パートで月7万ぐらいの稼ぎならさ
やっぱみんな毎月15000円を年金払うのかな?
免除ならどれくらいかな
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 17:45:15.78 ID:bPvrfP6L
>>725

禿同

今の高齢者だけいい思いをして、負担は後で考えろという公的マルチ商法だよ。
負担する世代が増え、経済発展がなければなりたたないというマルチ構造。
これまでの積立金も後20年以内に無くなって、3人の負担で1人を支える事に。

若い人は、充分時間があるから、その時代に考えろとかアホな政治家が言ってた。
今の高齢者がアホみたいに借金つくって、後の世代に何とかしろとか、ほんと、いい加減にしろよな。
年金貰ってる人は、俺達も保険料払ったとか言ってるけど、払った保険料と年金の額が違いすぎるんだよ。
保険料1万円払ったものの、5万円借金増やして10万円貰うような事して、何を威張って保険料払っただ。
今の高齢者は貰いすぎなんだよ。

ほんと、こんな制度は駄目だよ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 17:48:12.53 ID:sr4KB9Cv
さっき手帳の再申請行ってきたけど市役所通すと交付まで1ヶ月かかるっから
直接逝けと言われたw

とりあず申込用紙貰ったから年金事務所に郵送でもいいのかな?
電話すればいいんだろけど、もう時間的にやってないだろうし
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 19:30:16.09 ID:JhkVI3Dy
>>718
なんで却下になったのか年金事務所に理由聞きに行くか
役所の国民年金係で相談してみろよ。
他人はあなたのデータを正確に確認しながらって出来ないんだからさ。

年金免除で前年所得の審査対象は本人・世帯主・本人の配偶者。
本人が退職特例で申請して却下になるのは世帯主・本人の配偶者の前年審査所得のせい。
全額免除通った時と世帯構成が変わったとか、
世帯主・本人の配偶者の前年審査所得が変わったとかじゃないのかね。


>>728
郵送でも可。
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:03:46.45 ID:Z5t/Pg58
明日死ぬかもしれんのに年金なんか払ってらんね
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:20:00.92 ID:2gi/AzWN
>>730
なーんて言ってる奴が長生きすんだよな
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 21:20:59.41 ID:7+NA4wFz
生活保護の方が高いなんて矛盾してて払う気なくなるわ。
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/30(水) 23:31:55.48 ID:uvou4qnO
10月分が今日で期限だけど
まだ納付書も免除結果も来ない
まぁ申請が遅れたからしかたないけど

10月分なら督促電話いつごろきますか?
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 00:07:16.01 ID:Z50t12zs
>>727
1974年以前は保険料が月数百円だぞ、1万円払って10万円なんてレベルじゃない
高齢者が全員万馬券を毎月当ててるようなもの、システム自体が破綻している
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 00:30:16.21 ID:MZKHhrmV
>>734
物価って知ってるか?
そのころならラーメンとか一杯10円やら50円の世界だろ?
仮に保険料が500円だったとして、今のラーメン平均いくらくらい?800円か?
ま、単純に考えて16倍?くらいですわな。
500×16円、つまり8000円くらいじゃん。
確かに今よりやすいかもしれんが万馬券とはいいがたいわなぁ
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 01:34:25.05 ID:15oAPHef
>>733
なるべく早く情報渡しってってことらしいけど民間委託された業者からの
催促電話は早くても納付期限から1ヶ月は経過してるんじゃないかな。
まぁ掛かってくるとは限らないが掛かってきたら免除申請結果待ちと言えばいいだけ。
行き違いで届く納付書に関しては保留。免除承認or却下通知が届くまで3ヶ月前後。
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 01:37:09.45 ID:HRSpB3nr
いっ?年金or国保も滞納してると民間委託されるの?
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 01:38:17.95 ID:HRSpB3nr
つか、何しても借金ばかり増えてく
終わったかもなあ
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 01:43:07.04 ID:Z50t12zs
>>735
いつの時代だよ ラーメン一杯10円、50円てw

カップヌードルが1971年発売で100円、袋入りラーメンが30円前後、
店のラーメンは300円ぐらいだろ、せいぜい倍、当時の大卒の初任給も今の半分ぐらい
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 02:46:20.61 ID:15oAPHef
>>737
催促・納付受託業務が委託されてるだけで債権譲渡とは違うからね。
請け負った会社がこの業務の求人を出してたりするけど薄給だからさ
それなりの仕事にしかなってないし電話してくるのはコルセンの非正規の人達。
国保や住民税も催促業務の民間委託は増えてるが委託してるかどうかは各自治体による。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 03:28:30.67 ID:MZKHhrmV
>>739
昔はカップラーメンの方が店のより高かった
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 06:52:48.56 ID:Z50t12zs
ラーメンの値段の問題じゃないだろ、給料の1パーセント程度の保険料が
今や一割近くになっている、物価が10倍になっている訳ではないぞ。
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 07:36:06.59 ID:H2I6+LxE
>>738
借金できるだけ借金すればよし
返済は利息だけ返せば問題なし
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 08:04:06.39 ID:IQxAgmsi
>>741-742
経済板でやってこい
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 08:29:35.53 ID:n7suu24w
>>733
電話の前に、委託業者から滞納月が記載された葉書が届くと思います。
半年か分らないけど、私の場合は一年近く経った頃から電話が鳴り始めましたね。
けど、申請手続きをし始めたら鳴らなくなりました。
アノ電話は、少し恐怖を感じますね。
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 11:26:56.54 ID:77DTrU29
最低でも厚生年金20年かけてないと老後は地獄だよ
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 11:47:47.19 ID:tWqNUOvP
将来ホームレスだらけ日本なるさあw
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 11:59:44.25 ID:zZ/DwWfH
年金月額の15,000円前後とか自分で貯金するか投資してる方がマシな気するよwww
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 12:37:50.77 ID:uXkhI0ij
バイトやパートでも20時間以上 会社が年金加入だってさ
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 14:28:29.10 ID:bM1PnGkN
>>749
厚生年金だよね、いいことじゃないか
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 17:33:52.06 ID:gL3QjTbk
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると脅されてるから
イヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら「生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!」と言ってる。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 19:09:52.24 ID:zbFyFsY6
>>749
20時間以上のパート・バイトは一人親方にさせられるか、賃下げじゃね?
会社側の負担も大きいよ
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 21:55:37.52 ID:uc/ciu12
今年8月半ばから無職です
以前は医師国保に加入していましたが、現在は国保未納です
もし今後、健保に加入できる所に就職した場合、
現在の未納分の支払いはどのような形になりますか?
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 00:06:10.46 ID:GOUzd40x
>>753
総務、人事課に連絡され給料から天引きされます。また、そのようなことから会社側としてもあまり心象は良くないでしょうね
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 02:26:52.63 ID:hKm8T3+o
30歳未満、8月から無職で年金未納です。
免除は無理そうなので猶予申請したいんだけど、前年度年収500マンくらいでも猶予通りそう?
猶予のメリットデメリット教えてください
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 05:08:50.27 ID:GOUzd40x
>>755
それくらい調べたら?
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 05:32:59.30 ID:0EB9zR+C
test
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 05:38:51.43 ID:iMYGcHao
732 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2011/12/01(木) 17:32:06.87 ID:gL3QjTbk
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると脅されてるから
イヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら「生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!」と言ってる。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!

759名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 06:04:40.81 ID:qBUEZ2lT
>>749
めんどくさいから
雇用側は会社は必ず加入にすればいい
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 08:01:01.76 ID:H1SA1g1q
>>753
国保加入中なら滞納分の請求はあなた自身に対して続く。
滞納分に関してとりあえず会社は関係ないが給与差押さえになった場合なら別。
一括で払えないなら分納相談して分納で払ったほうがいい。

国保加入手続からしてなくて手続勧奨が一切ない無保険状態なら
健保加入後もそのままスルーされる確率が高い。
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 08:04:27.50 ID:H1SA1g1q
>>755
世帯主があなた、配偶者がいないもしくは配偶者の前年所得が基準以下で
あなた自身は退職特例で申請できるのなら全額免除が通る。

世帯主があなた以外、
配偶者がいないもしくは配偶者の前年所得が基準以下で
あなた自身は退職特例で申請なら若年者納付猶予は通るが
全額・一部は世帯主の前年所得次第。

メリット 
納付猶予は承認された期間の納付義務がなくなる。
受給資格期間(原則25年必要)にはカウントするので障害年金でも不利にはならない。
デメリット
承認された期間の保険料を10年以内に追納か60歳以降の任意加入で埋めないと
この期間分は基礎年金受給額には反映しない単なるカラ期間。
全額・一部免除なら追納しなくても区分に応じた反映額がある。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 15:26:33.74 ID:V5G2Y1u6
2009年12月退職。2009年12月より国保(料)発生。2010年11月まで無視していたが、
保険証が必要になり、役所へ行くと、合計15万ほどの滞納分が。一応分割払いの手続きはしました。
そこから結局額がでかすぎて払うことが出来ず、2011年6月頃、新たな年の請求書(6万くらい)が来ました。
2011年12月現在まですべて払っておりません。

やっと経済的にましにはなってきたので、今年度分の安い保険料(すでに半年滞納してますが、一括で支払おうかと…)ぐらいはなんとか支払おうと考えています。
国民健康保険料は2年で時効になると読んだのですが、もう2009年12月の分から時効スタートしているのでしょうか?
今年度分の保険料を収め始めたら、滞納分に充当されてしまいますか?
ご教授下さいm(__)m
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 18:05:20.59 ID:2hmdBkb+
今年度分の納付書使って納付したら今年度に充当されるんじゃないかな
残債があっても幾分か継続して払ってれば保険証は発行してくれると思う
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 23:26:20.31 ID:iMchlNPO
もうすぐ仕事辞めるんだけど、退職特例で国民年金の免除申請したいんです。
今は親と同居しているんですが、離職後一人暮らしをしたいのですが、住民票を移動させれば
親の収入は審査対象外になりますか?
あと住民票移動させることで何かデメリットありますか?
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 00:01:22.17 ID:ey1+QYMv
>>764
特例なら同居関係なくない?
会社都合の証拠に雇用保険受給資格者証が必要だけど
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 01:26:05.87 ID:kVtotaD9
>>762
そんなにきっちり時効完成してく訳じゃない。
例えば最初の納期分の保険料に対して督促状が送付されて時効リセット。
ここから2年は催告が続くと思うんだけど
中間に分納誓約、一部納付、差押さえがなかったとしても
(3つともリセットの要件)
最初の納期分の時効が完成するのは最初の納期から2年半前後は掛かる流れ。

現年度分納付書で納付したものを滞納分に充当ってことはないと思うけどね。。。
それと非自発的失業者に係る国民健康保険料軽減制度に該当してれば
今から申請してもH22年度分保険料なら若干安くなる。

>>764
住所異動すればなる。
退職日の翌日の属する月中に住所異動すれば親は全く関係ない。
引越しでデメリットって言われても・・・一人暮らしに伴うデメリットだけだろw

住所異動せずの世帯分離届でもいける。
世帯分離するなら職に就いてるうちに生計が別だからって
同一住所上で親の世帯、子の世帯って別々にしておけばじゃないの。
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 12:13:34.14 ID:Bpq9inH3
大体年金は最近年齢引き上げとか支給減額とか言ってるのに
オラオラ払えや!!ってのが納得いかんわ。
氏ねよこの糞制度。

自分で毎月貯金してた方がよっぽどいいわ
死んでも積立金は家族に相続されるから没収されないし。
かたや年金は死んだら積立金没収やんw。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 13:50:20.15 ID:wZ36TBQr
年金は積立じゃないからね
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 16:12:39.53 ID:BTM+yGlI
国民年金の免除申請、却下の通知が届いた
よく考えたら離職票のコピーを入れ忘れた気がする
これって今回再申請出来るんだろうか?
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 16:28:44.81 ID:MMhhNBQY
世帯収入で却下されたんじゃないのかね、それは。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 16:32:17.91 ID:BTM+yGlI
25歳だから若年者納付猶予使えるのでは?
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 17:46:44.20 ID:MMhhNBQY
それも無条件ではないよ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 18:07:34.71 ID:kVtotaD9
>>769
平成22年3月31日以降に退職日があるなら退職特例で申請できる。
前回添付してなかったのなら、
再度、離職票もしくは雇用保険受給資格者証のコピー添付で申請すればいいだけ。
郵送でも可だけどさ、役所の国民年金の係に直接原本orコピー持参で
申請しておいたほうが間違いがないんじゃないの。

25歳、配偶者なしで退職特例が使えれば最低でも若年者納付猶予は通る。
(配偶者がいても配偶者自身が誰も扶養してなかったして
配偶者前年所得が57万以下(給与収入122万以下))なら通る)
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 21:25:25.54 ID:BTM+yGlI
>>773
レスありがとう
退職日は平成22年4月30日付で昨年失業を理由に納付猶予してもらってるんだけど
今年も雇用保険受給資格者証のコピー添付すれば申請が通る可能性あるって事だよね?

今年の分は一度申請して却下の決定出ちゃってるけど審査請求という申し出じゃなくて
申請書の再提出で大丈夫?
必要書類添付しなかった自分が完全に悪いのに色々質問してすまん
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 01:12:50.76 ID:6d7dYvDk
>>774
申請書の再提出で大丈夫。
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 02:11:14.19 ID:jZOMnRxV
>>775
サンクス
週明け郵送じゃなくて直接市役所行ってくる!
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 12:36:39.62 ID:jKjRwvY2
免除申請って、来年の7月までだったと思うけど
これって早く出した方がいいんですかね?
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 13:19:53.61 ID:U/4L/n6X
7月に申請→9月に通知→書類不備で免除却下→期限過ぎててもう申請できないオタワ
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 17:03:05.43 ID:KQSYCf0B
期限てなに?
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 17:58:25.24 ID:6d7dYvDk
>>777
現承認サイクルH23.7〜H24.6は来年7月末まで申請可。
催促が来ても構わないってことなら
引っ張った時のデメリットは万一障害者になった時の裁定で
免除・猶予はH23.7迄遡って承認される場合ありだが、
初診日が申請日以前の場合が遡って承認された分は納付済期間でカウントしない。
障害基礎年金の裁定で不利になる場合有ってことだけ。
それと退職特例使えるのが
平成24年3月31日迄の申請なら平成22年3月31日以降に退職日がある場合。
平成22年度に退職した人は来年4月以降の申請だと退職特例が使えない。


>>778
前承認サイクルH22.7〜H23.6は今年7月末まで申請可。
前承認サイクルのことならしょうがないね。
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 20:21:57.66 ID:uXpcyx9v
今年の国民健康保険は支払っていますが
2年前の国民健康保険5ヶ月未納期間があります
納付書を見ると一番近いのだと今年の12月末が
支払期限になっていますが、これを支払わないと滞納になりますよね

それでいて来年度の国民健康保険量は一括で払った場合
保険証は貰えるのでしょうか?

来年度の保険料は親が払うと行ってますが
平成21年度の保険料5ヶ月文払って無い事を話してなく
現在アルバイトなのでその保険料払うのは厳しいです
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 20:29:36.12 ID:uXpcyx9v
後、未納五ヶ月分払わないと強制徴収されますか?
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 22:12:08.89 ID:MZF4y0/b
所得割りはともかく
均等割りとか高すぎる
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 01:35:06.46 ID:rxkFfA5Z
>>781
現年度分国保保険料は支払ってるが過年度分に滞納があって
過年度分保険料請求書の支払期限が12月末ってことなのかな?
滞納が解消してない状態で保険証更新(有効期限)を迎えて
新規に通常の有効期間の保険証もしくは短期保険証を交付するかどうかは
あなたの自治体次第なこと。滞納分が解消すれば何も問題ない。
強制徴収するかどうかもあなたの自治体次第な事。

国保で強制徴収されるのは保険料納付義務者である世帯主だけ。
請求は納付義務者名でくるんだけどさ、もし、世帯主があなたじゃなくて
滞納分払えないのに黙ってるのはうまくないと思うよ。
世帯主と話し合ってから役所に行って滞納分を一括か分納でって話をつけたほうがいいと思う。
突然差押さえ食らって世帯主の口座の金がなくなったとかのほうがきついんじゃないかな。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 19:39:34.79 ID:CAe8CMg/
今国保だけど失業保険給付終わったら親の扶養ってはいれる?
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 20:15:33.46 ID:WcgAjbgU
>>785
親が職場で加入してる健保の扶養申請できるかってことなら、
失業給付が終われば収入要件は満たすんだけど、就業年齢に達した子の場合は
働けない理由も必要ってことが組合によってはあるので
親にでも職場の健保担当か健保組合に直接聞いてもらわないと分からないよ。
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/06(火) 20:52:50.06 ID:URu0dYJO
>>785
自立しなよ
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 02:09:50.36 ID:Z58hFnOS
国民年金なんて全部払ってても生活費の足しにしかならない・・
問題は厚生年金のほうだよな・・・
失業することが多くて・そのたびに失業期間が増え未納に・・
老後生活できるだけの年金なんかもらえないぞ・・こりぇああ
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 13:51:41.17 ID:DOp4aq60
老人になる前に死んじゃうと思うよ。
老後はない。
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 17:28:39.99 ID:K828jBbf
歯医者行ってきた。保険ありで今日は2500円
虫歯10本あるとかおわた
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 17:36:42.31 ID:KmMbLFo9
支給年齢の引き上げとか回避できなさそうだし、摘発されるマルチ商法と
どこが違うのか教えて欲しいわwww
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 18:03:41.66 ID:A2jtds5D
法に沿ってるかどうか。
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/07(水) 18:25:18.19 ID:LpxDPr8T
>>790
痛く無ければ治療拒否
俺も前にレントゲンで虫歯とか言われて治療したが下手くそですぐ痛くなった
ちなみに治療するまでは全く痛くなかった
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 17:03:18.28 ID:xojCjXdh
国保の滞納って5年以上前の滞納分は払わなくていいの?
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 17:40:12.29 ID:85YDs074
没収来るのが国保
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 23:29:44.47 ID:BddkXW2t
無職になってから今日まで無保険状態なのですが
今から国民健康保険加入すると3年前までの国保税を払わないといけないようです。
それが嫌で、一旦隣の市に引っ越して転入・転出届の手続き後、
そこの市で初めて国保に加入しようと思っています。
そこで質問なのですが、隣の市に住民票を移した後、また元の住所に
戻りたいのですが、どのくらいの期間を開ければいいのでしょうか?
一か月?三か月?それとも半年?
さすがにあまりに期間が短すぎると自治体・役所連中に怪しまれたりしないのでしょうか。
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/09(金) 23:38:37.11 ID:1SWTDpvL
そんなことしても同じじゃないの?
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 07:18:13.61 ID:KpJLoG/w
40代派遣社員マジメな質問です?前に住んでいた市で5年以上国保を払わないで督促も無視していました。その後今の市に転居し
契約社員として社会保険にも加入し平穏な日々を送っていたのですが3ヶ月前に今年いっぱいの契約と言われ社会保険もなくなります。
来年今住んでる市で国保に加入するには以前住んでた市の滞納分全額支払わないと加入出来ないのでしょうか?5年分の滞納分にも
無視し続けた延滞金もまとめて請求されるのでしょうか?来年市役所に行くのが怖いです。誰か教えて下さい?



799名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 07:33:19.20 ID:fl+i5OXL
入れますよ。前に住んでたところの状況は関係ないです
ただ督促しているということは時効にはなっておらずいずれ差し押さえなど執行される可能性があるんでガクブルして生活してくださいね
一番いいのは役所に連絡して払う意思を示すこと
全額クビを揃えて払えなどとは言われません。月々これだけ払いますからと交渉可能です
延滞金がかかってますから連絡は早めにすることをオススメします
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 08:03:44.57 ID:/AHzJrld
あれ、5年以上経っても時効にならんのか?
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 08:14:17.48 ID:fl+i5OXL
督促の時点で時効はクリアされる
クビを揃えてじゃなくてミミだね。恥ずかし
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 12:46:09.28 ID:ApX4kyxJ
督促状って基本的に現行保険料のが来ると思うんだけど、現行の督促状が
来る時点で過去分も時効がクリアされてるって事?
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 18:06:18.62 ID:KpJLoG/w
798です。レスサンクスです。
今の市では一度も国保に加入してないので平気ですかね?滞納期間は前の市の01〜06ぐらいです。
5年以上経ってるし近年は前の市から督促も来ないので時効になったのでしょうか?
申請に行った時に分かりますね?ちなみに滞納した理由は腰のヘルニアで動けなかったからです。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 22:55:27.85 ID:53P25oGh
なんだ国保入らなくてもいいのか
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 01:01:08.90 ID:AvBmMatj
>>803
国保は原則、区(東京23区)・市町村単位の運営だから
>799の書いた通り別の市での滞納分は現在の市では関係ない。
現在の市では健保資格喪失証明書等持参で何の問題もなく国保加入できる。

昔住んでた市の滞納分は時効完成しない限り請求やいつ何時差押さえって状態は続く。
前の市が保険料方式の自治体なら時効は成立してるが
保険税の方式の自治体だと滞納分を完全放置してたとして
2006年度保険税で2006年5・6月納期分があったとすると
この辺からがまだ完成してないな。
ま、でも差押さえがなさそうな自治体のようだから順次時効完成してくだろ。
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 09:24:22.26 ID:4W2lEeuq
年金かけとかないと大変なことになるぞ
http://www.city.taketa.oita.jp/temp/images/2011060914440215038.jpg
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 09:32:25.58 ID:qVnp+w2N
いつものバカ乙
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 18:52:11.21 ID:SUtOmhWu
さっき年金徴収請負業者とやらから電話がかかってきたんだが、
○○さんいますかって言うから、はい自分です、て答えたら、
じゃ改めますって言って電話が切れた。何この電話?
未納徴収の督促かなと思って領収確認したら、今年度分は払い
済みなんだけど。
日曜のこんな時間にその手の電話かかってくると、非常に怪し
いので気になるんだよね。
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:57:00.79 ID:W8ntkHL4
詐欺師が狙ってて、国も注意喚起してるから番号控えて警察に相談してもいいかも。
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:01:00.42 ID:5tX6O8Zl
>>809
マジで?家の電話にかかってきたから電話番号履歴残ってないんだよね。
てか家の電話が古すぎてそう言う機能すらない。一応年金書類手元にあ
るから、明日コッチから電話してみるよ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 11:46:53.56 ID:aZC9v6nn
日立じゃないの?
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 15:03:48.73 ID:B4b7mmwp
*この前、年金を銀行から振り込み用紙で納付したのだけど
 年金機構に記録されるのはどれぐらいの日数がかかりますか?

*来年の確定申告使う証明書の発行は電話でも請求できますか?

813名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 15:08:44.07 ID:0fkSg+HX
国からの委託業者は、日曜の昼間に訪問する事もあるから世間体を一切考えないよ。
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 15:31:19.22 ID:y1J7DQPQ
30歳未満なら若年者猶予で先延ばし出来る
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 15:57:16.38 ID:rGr61HS8
X 30歳未満なら若年者猶予で先延ばし出来る

○ 30歳未満なら無理やりでも免除は通さず猶予で後で払わせる
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 20:38:17.95 ID:9f3PYet2
>>812
正確な日数は分からないが2週間以内には反映してるんじゃないか。
控除証明書専用ダイヤルに電話すればok
http://www.nenkin.go.jp/new/topics/kouzyo.html
http://www.nenkin.go.jp/question/0600/0601/0610.html
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 22:06:10.31 ID:fcPUr8bC
今年の10月末で自主退職してすぐ国保に変える手続きを行い、今日保険料の納付書がきました。
見てみると、なんと毎月約5万円と書かれていて半泣き状態です。
今まで勤めてきた会社は手取り21万ほどでしたので、まさかここまで高額になるとは...

住民税も4期だけで11万、プラス国民年金もこれからくると思うと不安でたまりません。
勉強不足で申し訳ないのですが、何か負担が軽くなるような方法はないでしょうか。
ちなみに市のHPで国保のページを見たところ、自主退職の場合は軽減なしとありました。
長々とすみません
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 22:48:55.94 ID:sEHtBPeI
分納くらいは相談にのってもらえるよ
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 01:39:45.84 ID:UO12U4ua
>>817
毎月約5万円×4ヶ月(12月〜3月)で20万てことだとすると、
11月から加入で5ヶ月だから月換算なら約4万だろ。
任意継続なら月3万前後ぐらいで済んだ年収に思えるが、既に任意継続の選択肢
はないし比較計算しなかったのは自己責任だからしょうがない。

単なる自己都合退職だと期待薄だけど役所国保課で困窮してるから
減免してくれないかって相談してみるしかない。減免が無理でも分納なら
応じる自治体が多いと思う。分納希望する時は払える額で交渉。
税金についても同じ。
自治体毎の規定運用だから役所に行くかして相談しないと答はでないよ。

国民年金については離職票か雇用保険受給資格者証添付で免除申請出せば
退職特例で申請だから単身世帯なら全額免除が通る。
単身世帯じゃない場合、親等が世帯主や配偶者がいる場合は
どの免除区分が通るかは世帯主・配偶者の前年所得次第。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 11:42:02.65 ID:VbSTWmb5
【調査】正社員が不足、中途採用を予定する事業所が増加--労働経済動向調査[11/12/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323656647/l50
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 23:42:08.30 ID:zXYh0Pa8
>>817-819
横レスだが、自主退職後の「任意継続」って初めて知った。
これやっておかないとバカ高くなるのか。
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 00:31:13.78 ID:S5IPCVuR
>>821
どっちを選択したほうが得かは比較計算しないと分からないよ。
例えば>707にあるような感じで国保保険料・保険税は自治体毎に料率が違って
住んでる自治体で高い安いって格差がある。
特に自己都合で退職した人の場合は離職直後の国保減免は厳しいから
せめて任意継続と国保の比較計算ぐらいはしておくべき。
計算できないなら国保は役所に源泉徴収票でも持参して計算してもらう。
任意継続は加入してる健保組合か会社の健保担当に確かめる。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 09:07:49.55 ID:OFkhuGgh
http://www.asahi.com/business/update/1213/TKY201112130695.html

年金の支給開始年齢引き上げに合わせて60歳以上の雇用を確保するため、厚生労働省は、65歳まで希望者全員を再雇用するよう企業に義務づける方針を固めた。2013年度から実施する考えだ。
一方、不安定な雇用が問題となっている、契約社員、期間従業員などの有期雇用については期間に上限を設け、契約満了の時期を決めない
無期雇用への転換を促す。いずれも14日の労働政策審議会に提案し、労使の同意を得て、来年の通常国会での法改正を目指す。

 現在の高年齢者雇用安定法(高齢法)には、定年後の再雇用について、労使協定で基準を決めれば対象者を限定できる規定がある。
このため、希望しても再雇用されない人がいる。

 一方、会社員が入る厚生年金は支給開始年齢が段階的に引き上げられている。男性の支給開始が61歳となる13年度には、多くの企業が
定年とする60歳以降も働けるようにしないと、無収入の人が出かねない。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 09:45:49.01 ID:aAH0rHr3
今年23で、国民年金って何?な状態で払わず今月2年分36万という請求が来たんですが
3年前から無職収入0夢も希望もない状態ですが、払わなきゃいけないのは分かるので
どうすればいいですかね?
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 10:21:27.51 ID:aAH0rHr3
>>824
どうすればいいといか、安くなる方法ないですか?
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:22:13.05 ID:OFkhuGgh
>>824
>3年前から無職収入0夢も希望もない状態ですが、払わなきゃいけない

なんで免除申請を出しておかなかったのかと
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 12:38:19.74 ID:fOXarbXn
免除申請って知らなかったよ。
書類はよく読まないとダメだね。
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 13:01:28.50 ID:aAH0rHr3
>>826
ですよね…ほったらかしにした自分が悪いんですが今からじゃ遅そうですね
年金払わないと国保使えないのは、やっぱ辛いので
収入も入るようになってきてるので、頑張って払います

829名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 13:01:54.97 ID:aAH0rHr3
>>826
レスありがとうございました
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:31:18.92 ID:DHYyJzji
>>817
情弱は搾り取られるのみ
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:14:04.93 ID:/DrRvXZZ
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると今日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約26万らしい
少なすぎワロタ
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:15:46.12 ID:oZvgvSjo
>>831
捻くれた自慢話は要らないから
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:44:09.09 ID:CqpDoA+K
コピペでしょ
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 21:52:11.75 ID:knOg0aY0
3年無職、約1年前から働き始めたんだけど
無職期間の国保未払い分、ずっと普通の督促状だったのが
今回給与照会・差押さえの予告になってた。

記載されてた8ヶ月分怖いので支払ってきた。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 22:17:23.93 ID:knOg0aY0
3年無職、約1年前から働き始めたんだけど
無職期間の国保未払い分、ずっと普通の督促状だったのが
今回給与照会・差押さえの予告になってた。

記載されてた8ヶ月分怖いので支払ってきた。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 01:15:36.31 ID:6oAvq4fn
正解だと思う。
差し押さえは本当にされるし、延滞金も取られると聞いた。
俺も滞納分を来月払うんだ……。
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 03:35:10.71 ID:j4DpA7ty
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 04:27:15.06 ID:fA2ada4H
>>824
前年所得ゼロでゼロ申告してなかった場合、過年度分のゼロ申告も
必要だから役所国民年金係に行って免除申請&窓口で聞いてゼロ申告すればと思う。
持参物は身分証・年金手帳・ハンコ。ゼロ申告してあるなら郵送でも構わない。
年金の免除・猶予は今年の7月分まで遡って審査される。
単身世帯なら全額免除、違っても配偶者はいないだろうから
若年者納付猶予は通るだろうけど、
その他の区分は世帯主が本人以外なら世帯主の前年所得次第。
電話や納付相談に来い等催促があった場合は放置しないで免除申請したって伝える。

で、これより前の分は免除・猶予の対象外だからこの分に関しては
今年の7月分以降で免除・猶予が通ったとしても催促はあると思うが
全額免除や一部免除が通る世帯なら強制徴収までは至らないと思う。
催促があっても現状伝えれば実質スルーされるはず。
若年者納付猶予しか通らない世帯の場合が世帯主は持ってるってことだから
世帯主は強制徴収の可能性(あくまで可能性)が残るので
世帯主と話あって対処すればと思う。

国民年金未納者の国保保険証を短期証に出来るって法律が成立して
施行されてはいるんだが自治体側が反発して実際にやってる所はないんじゃないかな。
国年未納者への短期証 特調の交付対象外に/厚労省[2010年11月20日]
http://www.kokuho.or.jp/kokuhoshinbun/2010/2011-0113-0927-6.html
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 04:54:37.26 ID:I2cCOegu
>>836
差し押さえする物がない場合どうするんだろ?
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 04:57:28.09 ID:6oAvq4fn
>>839
それは生活保護を申請すれば通るレベルでは?
貯金、財産がない状態だからね。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 05:16:28.60 ID:zjxRFIrW
国保未納2年ぐらいで、今度厚生年金入るから年金手帳提出求められた。

必要な準備は、まず手帳再発行で

次に市役所で国保の解約と未納分の支払い方法の通告かな?

て、未納分あったら国保解約できないじゃなかったけ?


842名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 05:19:55.53 ID:7pG8jHUY
関係ないよ。引越して解約しても追っかけてくるから
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 05:29:16.17 ID:zjxRFIrW
そうか。手帳再発行の申請用紙書くのが面倒で困ってるけど
頑張って書くわw
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 11:56:33.50 ID:fA2ada4H
国民健康保険脱退届について滞納云々は関係ない。
脱退届は会社から健保証を渡されたら国保証と一緒に持参して届出。
一部自治体は郵送(詳細はHPか電話)でも受付する場合有。
それと健保証交付前の健康保険被保険者資格証明書があるならこれでも可。
健康保険被保険者資格証明書は申請せずでも親切に渡す会社もあるが
大概は自分から会社に言わないと交付しない。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 21:29:31.09 ID:QLjWrn/t
国民年金の免除申請・一部免除を申請しようと思うのですが
去年も一昨年も同じ市に住んでる場合でも
所得証明書は要るんでしょうか?

若年者納付猶予の時は、所得証明書は要らなかったと思うのですが・・・・。
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:06:16.02 ID:fA2ada4H
役所側が前年所得を把握していれば要らない。
もし自分では判断つかないなら役所窓口で聞いて対応すればいいだけ。

役所側が把握してないケースで代表的なのは
前年所得ゼロでゼロ申告してない場合だけど
即ゼロ申告さえすれば所得証明書までは要らない。
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:37:35.29 ID:QLjWrn/t
なるほど、ありがとうございます!!
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 00:41:34.49 ID:+rPnkKxH
30代半ばまでリーマン厚生年金でしたが不況で会社を清算後は、いい会社とめぐり合えずに
転職を繰り返したあげく、その後仕事につけず国民年金になっていました
ただ、無収入のときなどの年金が納められずに滞納金があります
いま細々と自営業を始め、先日なんとか1年分をまとめて支払ってきました
ただ、生活もいっぱいいっぱいなので毎月の支払いが払えず、滞納金は減りません
こういう場合、転職者厚生年金から国民年金また滞納して収めている場合の
受け取りはどういう扱いになりのでしょうか?

849名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 02:15:02.68 ID:QFslsglS
原則、厚生年金加入月数+国民年金納付月数(免除・猶予月数含む)が
計300ヶ月以上の受給資格期間達成で老後の年金は支給。
これからの分については免除が通るようなら申請しておいたほうがと思うよ。
受給資格期間にカウントされるし、
10年以内なら追納できるって時間の余裕が出来るからさ。
但し一部免除の場合は通常の納付期限から2年以内にまずは
一部免除された保険料を納付しておかないと免除の効果はなくなって
単なる未納期間で受給資格期間にもカウントされない。

厚生年金加入してたのなら
老齢基礎年金は20歳以降の厚生年金加入月数+国民年金納付済月数が
計480ヶ月になれば満額で年788,900円
国民年金納付済月数に全くカウント出来ない未納月数や
カウントはされるが受給額計算では区分に応じた納付済月数に
しかならない免除月数があると受給額が満額の金額より減るだけ。
遅れながらでも払ってる分は老齢年金では特段不利はないよ。
単なる未納時効成立で納められなかった期間については来年秋ごろからの
事後納付か60歳以降の任意加入で埋めて最終的に
計480ヶ月満額納付にならなければもらいが減るだけの話。

老齢厚生年金は加入月数分の平均標準報酬月額等によって計算された分が支給。
ねんきん定期便に載ってるだろ。
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 17:33:19.03 ID:jrLjhfwB
おまえら親死んだら生きていけるのか
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 17:59:02.49 ID:DJyCRO+S
路上生活だらけだろ
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 18:03:17.62 ID:MK9kzpRT
既に死んでる
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 03:10:24.96 ID:1lG/jew/
>>816
感謝します

>>816のサイトはテンプレ化するべきだと思うのですが
どうでしょうか?
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 07:53:21.36 ID:xL32fTuy
国民年金を一度支払わずに今度厚生年金に加入するんだけど

まさか国民年金二年分の未納代も給料から引かれるの?(TT
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 07:57:31.45 ID:A7zGXeP+
引かれないよ。未納扱い
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 08:41:26.06 ID:L4VurTwG
よってそのうち督促状も届くだろうから、払わないとまずいよ。
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 09:51:41.83 ID:8aaFzt9E
国保2年半払わなかったら差し押さえられた… 保険が収入の一割、年金と住民税で収入の2.5割持ってかれる… 稼いだ4/1は国の物なのか
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 11:35:14.48 ID:r5Yai97g
教えていただきたいのですが、社会保険を脱退し
国民健康保険に入りたいのですが社会保険の脱退証明書
みたいなのってないと無理ですか?

保険のタイムラグが発生して保険がない状態になってしまっています。
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 12:02:44.07 ID:aFij4DNO
>>858
役所側が確認作業やってくれる場合と
どうしても健保資格喪失証明書等書類持参しろって自治体があるので
あなたのとこの役所国保課に電話か行って聞いてみるしかない。
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 12:32:31.92 ID:r5Yai97g
>>859
どうもです。
確認作業やってくれるかどうか聞いてみます。
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 03:50:09.32 ID:yi32f533
>>857
稼ぎの4倍が国の物って凄いな
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 09:50:29.02 ID:dMqG9RB1
>>861
1/4であった スマソ
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 04:55:39.05 ID:R/bpeaRc
今の若者は96歳まで生きる自信のある奴は年金払っといた方が良いよ
払ってないやつ情弱すぎw
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 10:58:09.68 ID:rb2y5s6c
どっちが情弱だよw
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 18:47:02.45 ID:88xFg82g
情弱って言いたい年頃なんだもン!
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 19:37:56.61 ID:VEcn/4Gm
年金とかナマポとか、己が利する事柄に関してかなり詳しい奴は、その熱心さを就職にいかせ
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 20:00:13.17 ID:88xFg82g
熱心にやったって求人ないんだからしょうがない
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 03:06:22.23 ID:A8DqqZ+O
国民健康保険の3月末までの短期保険証が届いたんだけど
今回は台紙からはがすタイプのカードサイズになってたけど
みんなのもそういうカードになってる?
これまではよくある紙製だったんだけど
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 10:27:42.07 ID:nFTV1BGe
>>868
どうやって入手したんですか?
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 10:31:27.43 ID:CVZqrt0o
>>868
うちの自治体はかなり前からカードタイプだよ
紙なんてまだあるんだね
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 02:28:16.92 ID:QJCemmSF
869
入手したってより管轄の市役所から送られてきた。
月数千円だけどもう2年くらい滞納してる。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 08:34:17.13 ID:rHTWpWEj
その市役所から送られてくるまでにどうしたかを聴いてるんじゃね?w
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 08:41:02.57 ID:JHKwOCJ7
職を失うと無職の期間が長くなるに従って一番の借金相手は国になるからな
国がやってる事だから逃げ場はない
一番個人を苦しみに追い込んでるのは国なんじゃないかと言う気がして来るな
中世に殿様が貧しい農民に重い年貢を課す封建制度と何も変わってない
そもそも人間なんて平等になど生まれていない
働かざるもの食うべからずなんてのは方便
金持ちの子として生まれたら、そんなにあくせく働いてる訳なかろう

874名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 14:47:39.06 ID:ugiTCr6q
どうも二カ月分延滞すると委託業者から督促が来るみたいだね。
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 14:55:48.16 ID:V/j/CBbR
そうそう、ウザイくらい督促の電話がくるね。
まぁ数ヶ月くらいは踏み倒してやったけど・・・w(年金)
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 16:49:35.84 ID:TyCjLR04
一カ月分支払ったのに
その翌週に「二カ月分延滞中」ってことで電話があったんで
「先週一カ月分払ったよ。督促するなら最新のデータ使えよ」って言ってやったよwwwww
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 16:52:43.24 ID:bWV9ODFM
>>875
後で延滞金がついた強制徴収が来るぞ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 19:10:25.98 ID:BD9ClvOv
年金かけてない親元に生まれた子供はかわいそうだな
おまえら一生独身だろうけど
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 19:17:59.26 ID:AMjFmGen
>>878
自己紹介乙w
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 23:24:12.20 ID:Mo0Jh27t
父ちゃんが厚生年金で月14万、母ちゃんが国民年金で月6万もらってるけど、
国民年金では生活できんわな。厚生年金でも危ないけど、国民年金はリスクが高すぎるわな。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 08:51:28.20 ID:fn/GoU+Q
>>875
それ踏み倒した事になってないわwwwww
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 16:24:17.38 ID:/ETmqEAX
3人家族だと世帯収入どれぐらいから一部免除受けられるんだろう?
200万未満ぐらい?
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 21:53:51.89 ID:p6+ohpLO



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?

まあ知らないのも居ると思うし、念のために伝えておかないとな








884名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 22:29:17.90 ID:1Sbi+fzi
>>882
国民年金保険料だよな?  
審査されるのは世帯全体ではなく被保険者本人・本人の配偶者・世帯主で
(若年者納付猶予は世帯主除く)
各人それぞれの審査所得が計算式に収まる必要あり。

○全額免除&若年者納付猶予 (扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
○4分の1納付(4分の3免除)→所得金額≦A+B+78万円 
○半額納付(半額免除)→所得金額≦A+B+118万円
○4分の3納付(4分の1免除)→所得金額≦A+B+158万円
(障害者、寡婦の方=所得金額≦125万円)

H23.7〜H24.6月免除承認サイクル分(審査所得はH22年分所得)のAとBの詳細内容
扶養親族等 一人当たり加算額
老人控除対象配偶者または老人扶養親族 48万円
特定扶養親族(16歳以上23歳未満の扶養親族) 63万円
上記以外の扶養親族 38万円

各種控除等 控除額
障害者一人につき 27万円
※特別障害者は40万円
寡婦または寡夫 27万円
※特別寡婦は35万円
勤労学生 27万円
社会保険料、医療費、配偶者特別、
雑損、小規模企業共済等掛金など 各種控除額等
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 22:32:58.69 ID:1Sbi+fzi
>>882
一部免除の計算式は社保控除分やらあるから人によって変動する。

例えば父(世帯主)・母・子(被保険者本人)の3人世帯で
H22年分所得で父が母のみを配偶者控除してたとして

全額免除
父(世帯主)のH22年分所得
所得92万以下(給与収入157万以下)
子のH22年分所得
所得57万以下(給与収入122万以下)

4分の1免除
父(世帯主)のH22年分所得
所得196万以下(給与収入306万未満)
実際は社保控除分もあるだろうから、あと30万ぐらいは上乗せ出来ると思う
子のH22年分所得
所得158万以下(給与収入251万6千未満)

何にせよ一部免除の場合は、それなりにあなたが情報書かないと他人は計算できない。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 09:48:53.99 ID:gleXCVVK
いずれ自殺する予定だけど、その場合、未払の国民年金保険料があッたら
被相続人(俺ね)の財産から支払われるの?

未払の個人住民税・自動車税が支払われるのはわかるけどさ


887名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 09:57:54.28 ID:P2GfQZcA
171 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/12/26(月) 12:35:53.63 ID:jQp8LaGo
自殺した場合、被相続人に未払の国民年金保険料がある場合、
被相続人の資産から控除される?

市県民税・自動車税が控除されるのはわかるけど・・・
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 11:07:24.73 ID:aGWlrqS/
結局、親と住んでると損なきがするね。
世帯主が働いてると、無収入な人間でも
払わなければならなくなる。
よって、親に払わせればいいんだよ。

ただし、自分が世帯主の場合は
自己責任だが。
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 11:16:22.24 ID:WPPthcls
>>888
親に寄生してるくせに、偉そうだなw
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 15:26:35.65 ID:na8HO193
>>884-885
詳しくありがとう!
来年度けっこう厳しくなりそうなんで、計算して役所に相談してみるよ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 20:22:03.11 ID:vjC+Uov8
今年無職、新年から厚生年金加入の職が決まったけど、
滞納してた国民年金を支払うのは年が明けてからのほうがいいよね?
年内に払うと支払った分の控除が来年末の年末調整に使えないってことで合ってる?

今年は収入が無い訳で、確定申告控除で戻る金額はないし。
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 07:58:43.01 ID:C4D3CioF
>>872
近所の行政センターに無職ですって正直に話した。
なるべく貧乏臭い格好で行くべきw
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 08:27:07.53 ID:G8cUaZhI
外国人留学生受入30万人計画」
http://www.studyjapan.go.jp/jp/toj/toj0306j.html
・外国人留学生(大半は中国人)への奨学金・・・月額152,000円〜158,000円 ・
授業料・・・国立大学法人及び高等専門学校機
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 10:50:42.53 ID:WwaEJ7ua
老後良い国 国民年金基金ってCMがラジオから流れてくると
イラッとするわ
氏ねや
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 12:02:23.39 ID:S1aduAJj
>>891
社会保険料控除で使うつもりならその通りの考え方でok

もし年内に払ってしまうと親族が払ったことにして
親族の今年の所得から社保控除ってしか使えない。
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 10:15:32.14 ID:cknlya01
既に25年分支払い終わってるんで今後は払いたくないって電話したら
「家族も含めた収入状況を調べて審査します」だってさ。
一体、何の為の「最低加入期間なんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 09:59:39.43 ID:0Jqju8cX
かなり悩んでいます、相談させてください
私はfランを卒業後もう四年近く無職の26歳です
日本年金機構のサイトで平均月収15万厚生年金加入期間30年という条件で試算したところ
月8万程度しかもらえないことがわかりました
私は将来首を吊るしかないのでしょうか
頑張って月収を上げればいいじゃないかとも思いますがなんの能力もなく自信がありません
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 11:10:11.08 ID:tyPoSy82
君は将来のことより今のことを考えた方がいいと思います
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 15:22:11.33 ID:vcKYazyy
相談をさせてください。
私は今学生の24歳です。
今まで国民年金の支払いを滞ったことはないのですが家計が悪化したため、手助けをするべく
月々のアルバイト代を仕送りに当てざるを得なくなりました。
学費も支払っているため、奨学金+アルバイト代では手一杯で9月から未納しています。
お金のことなのできっちりしたいのに
支払えない不甲斐なさでいっぱいです。

新年も明け、早く清算してしまいたいのですが
15020×5ヶ月分が重くのしかかります。

今年4月より新卒として就職するため、
4月より厚生年金と国民年金の未納分を重ねて
返済をしたいと思っているのですが
やはり未納分は一括での支払いになるのでしょうか。
また4月まで学生だということを条件に、猶予を与えていただけるのでしょうか。

どなたかご教授下さい。
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 19:33:53.59 ID:mqD3D6Hg
国民年金当月分保険料納付期限は原則翌月末だけど納付期限から2年は納付可能。
時効に掛からない2年以内なら遅れながらでも1月分ずつ払えば特段問題はないよ。
国民年金は催告が何度も続いて最終催告状→督促状って流れになるんだけど
最終催告状が届くまでに2年ぐらいはマズある。
次に来る督促状で遡って延滞金が発生したり時効がリセットになる実害が発生。
故に2年ぐらいまでならまだ余裕があるってこと。
ただ、最終催告状までにも郵送物・電話の催促はあって訪問もあり得るし、
単なる未納期間中に万一障害者になった時の障害年金受給要件での不利が
あるかも知れないのでとりあえず学生納付特例申請しておけばと思う。

学生納付特例制度
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index7.html
118万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除等
社保控除分なかったとしてH22年分給与収入194万4千未満
社保控除分等あればその分上乗せ。通れば9月分に遡って承認される。
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 20:04:36.13 ID:0Jqju8cX
>>898
分かりました
また4日から就職活動がんばります
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 21:48:33.00 ID:vcKYazyy
>>900
大変分かりやすいご説明ありがとうございます!
1月分ずつ払えると知り、安心致しました。
就職しましたら、しっかり未納分を返済し、滞りのないよう努めます。
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 09:03:49.18 ID:GKCqlzD1
ケッ!
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 09:15:58.15 ID:/sf2AQBW
社会保険完備
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 12:07:07.67 ID:5xH1YOOx
昨年11月に免除の葉書が来たので記入して送り返したけど
今月中に来ると思うが、免除が駄目だった場合
直ぐに再申請って出来るんですか
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 13:20:28.02 ID:LAD+dspu
却下理由が自分じゃ分からないなら年金事務所で確認相談して
再申請に意味があるか聞けばじゃないの。
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 22:38:00.50 ID:YABvDcF1
3ヵ月分滞納してたら督促の電話掛かってきたわ
もう一月分でも滞納したら多分家に突撃してくるんだろうなぁ
こっちだって払えるもんなら払っとるわい
早く仕事決まれ!
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 23:06:06.45 ID:R4q2y1Io
3ヶ月なら事情説明でスルーしてもらえる
リラックスして就活がんばれ
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 23:13:53.22 ID:pbsaOuEY
電話攻撃をシカトし続けて、数踏み倒したら
以来電話はこなくなったw

数ヶ月分だけだが、時効まで逃げ切った
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:50:53.22 ID:Lq8if+6l
離職した直後に、切り替えしてなくて日曜の昼間にやって来た
その後は、電話攻撃が始まって申請したら止んでくれた
かかって来る間は、有る意味怖かった
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 10:10:24.80 ID:SYiDJija
加入資格10年の法案何時通す気なんだ

途方もない25年なら払う気なくすが10年なら考えてみる
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 15:01:11.24 ID:zqeCpppn
年金保険料の免除は過去2年分まで遡って申請できますか?

過去2年分まで遡って申請できる場合、
免除申請用紙(webダウンロード)を用いて郵送する場合どのような記載方法・添付資料で
申請したら良いのでしょうか?
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 16:58:40.68 ID:ZWW4wBwJ
無理
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 17:04:04.11 ID:ZWW4wBwJ
失礼、一部なら遡って申請できる
詳しくはお役所へ
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 17:13:07.19 ID:Ff4jUU7e
早い時期から受け取って受給期間を延ばすのが得なのか、それとも遅い時期まで我慢して
受け取り額を増やすのが得なのか――。「年金博士」として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が
「最強の受給作戦」を完全指南する。

夫並みではないにしろ、妻が定年まで厚生年金加入者として働けば、「年金リッチ夫婦」になる。

「仮に夫の平均月給が35万円、妻が25万円とすると、夫婦で毎月26.4万円の年金が得られます
(厚生年金40年加入の場合)。年金だけで最低限の生活ができるので、
老後のライフスタイルを優先した繰り上げ、繰り下げができる」(北村氏)

この場合、2人揃って60歳に繰り上げても毎月18.5万円の年金を得られる。
生活費を年金で賄えば、元気な60代のうちに預貯金をリタイア生活に注ぎ込める。

「高齢化が進行する中では、受給総額が減ってしまう繰り上げ受給を避けるのが基本的な考えです。
ただし、豊かな老後にするための“積極的な繰り上げ”ならOK。

夫婦揃って“仕事派”の夫婦であれば定年後も再就職・再雇用でバリバリ働く人生もアリ。
その場合は夫も妻も繰り下げという選択肢になるでしょう」(北村氏)

ちなみに、この夫婦が70歳に繰り下げると月額は37.5万円。
現役サラリーマン世帯と変わらない定期収入が生涯続く。

ただし、北村氏からはこんなアドバイスも。

「70歳を過ぎて月額40万円近い世帯収入が必要かといえば疑問です。
使い切れない年金をもらう老後人生が、本当に幸せかどうかも考えてみてください」
http://www.news-postseven.com/archives/20120106_78745.html
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 18:18:41.95 ID:x2HWG6JP
>>912
一般の申請免除で遡れるのは去年7月分迄、
承認対象期間は去年7月から今年6月分まででこれ以前は申請対象外。
(学生なら去年4月から今年3月分までが承認対象期間)

国民年金保険料の全額免除制度、一部納付(免除)制度、若年者納付猶予制度について
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html
申込用紙(記入事項説明含む)
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/pdf/shinsei.pdf
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 18:54:55.18 ID:zqeCpppn
>>913-914
KWSK説明いただけると有難いのですが…

当方、
平成21年3月に会社都合で退職後、翌4月初にハローワークで雇用保険給付の手続きをしました。
雇用保険給付手続きは通り一遍の説明があり、続いて国民健康保険と国民年金の手続も説明がありました。
国民健康保険は前職で任意継続手続きを済ませていましたので、軽く聞き流しました。
つぎに、年金保険事務所(当時)から来たという担当者が国民年金加入手続きを説明しました。

年金事務所の担当者曰く、ここにお集まりの皆さんは「国民年金の免除申請」ができるとのことで
「免除申請書」を配りはじめ、申請に必要な添付書類(離職票、雇用保険受給資格者証、所得把握
など)は今日は皆さん手持ちされているはずなので希望者はこの場で免除申請書を提出してください
とのことでした。その免除勧奨に応じて申請書に記入後(免除の翌年以降の自動継続欄:はい(希望する))
にチェックを入れ提出しました。
その後、2年10ケ月失業状態で現在に至るのですが年金保険料の督促を受けることもなく免除が自動継続されて
いるものと考えていました。
ところが、日本年金機構に年金加入歴(期間)を問い合わせたところ、失業翌月から今日に至るまで“未納"と
回答されました。機構の対応は手続きがされていないの一点張りで埒が明きません。
また、免除申請提出時に受領証など特段の受領に係る証明書は交付されていませんので提出を証明する術もありません。
そこで、年金保険料の免除申請を過去2年分に遡って申請できないかと考えた次第です。

ご説示お願いします。
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:09:46.24 ID:y4FamBkP
上のほうのネタを見ると分かるけど、
申請したからって必ず免除になるってわけじゃないよ
却下の通知が届いたのを無視してない?
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:24:44.86 ID:zqeCpppn
>>918
申請である以上、その点(全額・1/4・1/2・3/4・却下)は理解しているのですが、そもそも
機構は免除申請受理自体を否定しているので、ご指摘の事象には当たらないかと…
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 20:29:41.03 ID:4tuwglLp
国保46000ー

泣けるわ
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 22:19:13.50 ID:JiuvLa7A
こんな記事が出てるね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000732-yom-soci
書いてある順番は間違ってるよ
1-2-3では無く、3-2-1の順番じゃなきゃ
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 22:20:51.54 ID:Ff4jUU7e
年金滞納の強制徴収ゼロ…背景に省庁間対立?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120106-OYT1T00732.htm

 自営業者などの国民年金保険料の納付率は1997年度から急落し、2010年度には
60%を割った。11年度も10月末で56・0%と低下傾向が続く。サラリーマンが加入する厚
生年金の保険料の滞納事業所も、10年度は約16万2400と過去最多を記録し、年金
制度の維持が危ぶまれている。

 政府は10年に社会保険庁を解体して日本年金機構を発足させた際、悪質滞納者対策
として強制徴収のノウハウを持つ国税庁の活用を決定。〈1〉保険料の滞納が2年以上〈2〉
国民年金は滞納者の所得額が1000万円以上、厚生年金は滞納額1億円以上〈3〉財
産を隠匿――などの要件に該当すれば、同機構が自らも実施可能な財産差し押さえなど
の強制徴収を、厚生労働相を通じて国税庁に委任できるよう法改正した。

 厚労省は当初、要件に当てはまる滞納者は国民年金で数百人に上るとみていた。しかし、
同機構の職員が滞納者に「保険料を納めないと、国税当局に委任することになる」と告げる
と、その場で納付したり、分割納付を申し出たりするケースがあったといい、同省年金局は
「国税委任の制度があることで効果が出ていると考えられる」と話す。

 これに対し、国税側の見解は少し異なる。ある関係者は、同機構が相談に来るケースはあ
るが、滞納者の財産を見落とすなどしており、国税当局が出るまでもなかったと明かす。また、
同機構が「悪質滞納者」とした中には、税金はきちんと納めている者もおり、この関係者は
「日本年金機構がなめられていると言ってもいい」と指摘。結局、保険料の納付率アップの
“切り札”として導入された制度はその効果を発揮できていない。
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 04:57:46.48 ID:pdammIhE
国民年金の保険料納付率が初めて60%を割り込んだ。厚生労働省が13日公表した2010年度分の
納付率は59.3%で、前年度より0.7ポイント低下。過去最低を更新した。収入が少ない非正規労働者が
増えたことや、年金制度への不信感が背景にあるとみられる。

納付率は、加入者が納めるべき保険料の総額のうち実際に納められた割合で、低所得のため
免除や猶予された分は除く。納付率が下がるのは5年連続。とくに若い世代が低く、20代後半が46.6%、
20代前半が49.2%、30代前半が50.9%だった。
10年度末の加入者は1938万人で、うち未納者は321万人。ほかに未加入者が9万人いる。
未納分は年金の支給額に反映されないので年金財政にはほとんど影響しないが、老後に低年金や
無年金になる人が増える可能性がある。

http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY201107130579.html
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 12:17:44.24 ID:bfHcg+Zc
>>917
とりあえず総務省/行政相談使ってみたらじゃないの。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/index.html

免除申請書は複写式でもなかったのかね。。。
それと免除申請していたとしても離職票か雇用保険受給資格者証のコピー添付で
退職特例で申請した場合は継続審査の対象外。

それにしてもH22年度ねんきん定期便で気が付けば
ここまで未納期間積み重ねなかったんだろうけどね。
原則的な申請可能分は>916に書いてある通り。
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 12:46:10.19 ID:9egp6tBl
国民年金の保険料納付率、60%割れ 30代が50.9%納付
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325863311/
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 14:57:43.20 ID:PmkStG3y
年金事務所に年金手帳の再発行用紙送ったのに1ヶ月以上も連絡すらスルーされてる。

何なんだ 年金事務所て
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 15:08:19.51 ID:bfHcg+Zc
送った年金事務所に電話確認ぐらいしてみればじゃないの。
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 16:37:58.41 ID:PmkStG3y
不祥事続きでここまでいい加減とは思わん買った
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 17:06:42.45 ID:DnbB9N7w
再発行請求してる方がよほど
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 17:11:01.71 ID:POKvkYw7
たしかにヒドイ
ハローワークで年金事務所が保険料免除勧奨やってることは知ってたけど
申請用紙の回収までやってるの?(ホント?!)郵送させるべきじゃないかなぁ
この場合の提出つーのは行政手続法37条関連でどーなの?
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 00:29:10.33 ID:Zw9jUNRO
ま、どこで申請するにしても本人側に申請書控えがあることがトラブル防止策。

郵送だとしても役所・年金事務所側に届いた形跡があって
未処理なら遡及処理が始まるだろうが、
郵送でも役所・年金事務所側に届いた形跡からなかった場合は、
本人側に申請書控えがある等、申請したと推認される状況がないと遡及処理は厳しいと思うよ。
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 01:46:50.49 ID:KssReEL0
>>928
郵便事故の可能性も考えろよ……。
大事な用件なら電話確認必須だ。社会人だろしっかりしろ。
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 17:48:42.50 ID:Pb/Q40ZL
日本年金機構(旧社保庁)マンセイの書き込みしてる人はやっぱり関係者?
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 13:08:17.46 ID:eVqjhehK
日立しつこい
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 20:32:08.13 ID:HYmaF64F
申請した葉書がいつ来るか、ドキドキの日々が続いてるよ
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 22:34:46.14 ID:7r2AEllw
どうしよ一昨年から去年までの健康保険税の未払いが3万5千もある
親は今払わなくていいって言うし。もう1度請求が来てからじゃ延滞金
が心配だ。
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 23:09:38.26 ID:Dp3qEYLF
ちなみに、年金手帳はコピー用紙でも社会保険の手続き可能らいいんだけど
コピーだったら手帳発行してもらわなくても、支店行けば即日貰えるかな?

経験者居ないかな
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 01:21:39.19 ID:W97u9LLP
年金手帳再発行で顔写真付の身分証持参なら即日交付するんじゃないのかな?
ま、管轄の事務所で違うかもだから最寄の年金事務所に電話してみればじゃないの。

社保手続での届書記入にあたって会社によっては手帳本体の提示ではなく
年金手帳のコピーで良いって場合もあるがあくまで会社によるだろ。
手帳のコピーで良いって会社ならねんきん定期便等でも代用できるんじゃない。
氏名・基礎年金番号を確認することが目的だからさ。
何も手元になかったとして会社側が
被保険者記録照会回答票でも良いって場合があったとしても
被保険者記録照会回答票を申請して即日交付するかどうかあなたのとこの年金事務所次第だろ。
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 02:26:34.24 ID:hfMxo0xt
事務所のページ見たら、基本的な相談は年金ダイヤルに電話しろと書いてるけど
直接行くべきかな
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 04:38:50.97 ID:vZ7Xud0m
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012011002000035.html

年金は老後の安心を得る制度です。しかし制度を支える現役世代は疲弊し、
年金で暮らす高齢者も生活は楽ではありません。どう支え合えるでしょうか。

 「月一万五千円の保険料なんて無理、とても払えない」
 東京都内の建設現場で日雇いとして働く加藤匡通さん(43)は、ため息交
じりにこう断言しました。

 日当一万二千円。業界では高収入ですが、毎月の国民年金保険料は払えません。

 バブル経済崩壊後、正社員の働き口が減りました。低賃金で雇用も安定しない
非正規で働く若者が増え、リーマン・ショックで多くが職を失いました。

 非正規の人たちを支援しようと加藤さんは三年前、地元に茨城不安定労働組合
を結成しました。「相談に来たとき所持金が二千円の人もいた」と言います。

 今の皆年金制度が始まって半世紀がたちます。しかし、国民年金保険料の納付率
は昨年度は六割を切りました=グラフ。
 所得に余裕がなくなった人が増えているからです。制度への不信感もあります。
 長期間払わず強制徴収をせざるを得ない人もいます。日本年金機構の田中章夫・
強制徴収企画指導グループ長は「以前は探せば定期預金があったりしたが、今の
若い人はクレジットカードの決済日に口座にやっと入金があるのが現状」と明かします。
現役世代は制度を支える力を失いつつあります。
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 07:48:34.02 ID:rzK1RvQt
昨日年金の未払30万の請求が来てた
実家暮らしだし重要な書類とか全部親に任せっぱなしだから年金とか意味わからんわ
つくづく1人暮らしは無理だど思ったね
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 13:29:00.37 ID:qsaqyqRv
>>941
けど、俺も一人暮らしは無理っぽい
委託前は無視してたけど、今じゃ電話が連発するから早い内に申請かな
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 14:12:39.79 ID:TJs5Zqg3
>>941
いや、それ親が重要な書類無視してるってことだぞw
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 16:31:34.28 ID:s/wzM/NY
>>941
年金の書類って世帯主宛てに来るのか?
国保は世帯主だけど…
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 17:18:26.94 ID:fmRwF1Aj
年金手帳が会社に必要で再発行する場合は、会社側が手続きするみたいだから

とりあえず書いとくぞ。

今までの苦労は何だったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・w
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 20:48:11.13 ID:FgQKt78d
>>945
おい何だよ?何があったんだよ?
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 20:57:06.68 ID:fmRwF1Aj
>>946

年金手帳紛失で社会保険加入ができない場合は会社側が手帳の再発行する。
自分で年金事務所行く必要が無い。
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 21:25:28.47 ID:W97u9LLP
既に厚生年金加入中や採用後の年金手帳再交付は
原則的にその会社通して申請だが採用直前直後で手帳がないってケースは
自分で手帳ぐらい再交付して来いってケースもかなりあると思うよ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 11:44:26.92 ID:ClihGiGR
【雇用】日本に広がる「男性不況」の波★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326114717/
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 14:29:23.51 ID:HyBg5OYR
年金手帳見た事ネェ
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 16:54:40.35 ID:yUd4jBbw
>>944>>941
年金の「書類」って振込み(詐欺)用紙や督促だろw年金は本人宛に来るに決まってるじゃねーかよw
親任せとかドンだけ情弱だよwもう破綻するから未払い年金が30にあろうが50になろうが関係ないわ
余裕があるならどぶに捨てる(公務員の餌代)と思って払えばいいだろ
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 17:12:37.57 ID:yUd4jBbw
>>897
行政改革!公務員改革!公務員の3階建てチート共済年金は月40万でウハウハらしいぞw
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:43:28.93 ID:CloXBKHI
国民年金保険料の納付義務はマズは被保険者本人で
世帯主と被保険者の配偶者が連帯納付義務者。
故に滞納が続けば世帯構成によっては世帯主宛や被保険者の配偶者宛の
督促状もあるし状況によってはこれらの人の財産も強制徴収対象。

国民年金法  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO141.html
(保険料の納付義務)
第八十八条  被保険者は、保険料を納付しなければならない。
2  世帯主は、その世帯に属する被保険者の保険料を連帯して納付する義務を負う。
3  配偶者の一方は、被保険者たる他方の保険料を連帯して納付する義務を負う。
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 23:37:15.06 ID:yVNY+fti
http://www.kokuho.org/manual/#textcol6
国民健康保険を下げる方法、ダウンロード版は返金出来ません、とあえて書かない詐欺。
藁にもすがる思いで騙されちゃったぜ。
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 03:34:35.63 ID:f5VE4NYI
年金納付煽ったところで何の意味もない 
国民年金法88条も放送法64条@B(「日本放送協会放送受信規約」の第5条)と同レベル

結局NHK受信料と同じ「みんなで支える○○」の名の下で、支えて貰う立場の者が酒池肉林三昧
ちなみに、年金積立金の流用・損失責任を未だ誰一人負っていない 年金の話はまずそこからだ
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 08:39:11.98 ID:5DYmBnTb
なまじ25年払っちゃったから、今から免除申請しても
うまみないわよね?
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 09:23:30.89 ID:Vd5b2+Ee
これからも納めるんだったら意味あるだろ
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 10:18:19.63 ID:XsKZRk4S
いやもう無理、
だったらはじめから免除のほうがいいよね。
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 10:58:47.16 ID:MbB4Rout
まともに払った事無いから免除で頑張る
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 11:50:25.29 ID:LMsv2plv
しつこいネット最大工作員神戸の山下雅子が借金まみれの国民年金も滞納しているカツアゲ盗撮盗聴脅迫万引き犯罪者だろ
金泥棒詐欺師神戸の山下雅子百万返して土下座しろよ
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 11:52:45.36 ID:LMsv2plv
国民年金も貰え無いのに払わんでもええだろ
お前ら一般人の年齢まで書く金泥棒詐欺師神戸の山下雅子が国民年金も滞納している借金まみれの金泥棒詐欺師だろ
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 12:31:42.01 ID:Vd5b2+Ee
>>958
無理って何が?
免除通れば負担は軽くなる
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 12:48:47.73 ID:E2bhRCFp
>年金の「書類」って振込み(詐欺)用紙や督促だろw年金は本人宛に来るに決まってるじゃねーかよw


国民年金法  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO141.html
(保険料の納付義務)
第八十八条  被保険者は、保険料を納付しなければならない。
2  世帯主は、その世帯に属する被保険者の保険料を連帯して納付する義務を負う。
3  配偶者の一方は、被保険者たる他方の保険料を連帯して納付する義務を負う。

庁保険発第0921001号 平成19年9月21日
国民年金保険料の強制徴収に係る連帯納付義務者からの徴収について(通知)
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/2038W190921001.pdf
国民年金保険料に係る強制徴収の取扱いについては、
「国民年金保険料に係る強制徴収の取扱いについて」
(平成16年9月10日庁保険発第0910001号)(以下「強制徴収通知」という。)
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/2084W1904030011.pdf
により取り扱われているところであり、同通知の2に定める強制徴収対象者に督促状を送付するときは、
原則として連帯納付義務者に対しても督促状を発行することとし、
世帯分離された場合、連帯納付義務者に該当することの判定は、
原則として督促状を発行するときの現況によることとしている。
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 15:13:16.71 ID:1Hvj3sOZ
さっき携帯に年金督促の電話が来た……
怖い、どうしたらいいんだ
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 16:34:11.42 ID:o4bmQXzh
払えよ。
財産がマジでないなら相談して申請を出す。
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 17:10:13.38 ID:1Hvj3sOZ
財産あるなら滞納してない……
免除申請するしかないか
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 18:46:04.45 ID:MbB4Rout
>>964
電話の前に、機構から葉書が来てる筈
来てなかったら、申請書類を印刷して申請すべき
ずれは起きるが、審査中は電話が止む、全免だと完全止それ以外だと続くかも
俺は、鳴っていた時期はマナーモードでシカとした
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 19:05:57.76 ID:1Hvj3sOZ
>>967
携帯に来たのが怖いんですが……
0120から始まる番号だからおかしいと思ったんだ
出なきゃよかったわ
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 19:10:05.33 ID:FTLpWlCZ
知らない番号からの電話には出てはいけないんだけど・・・
詐欺だったらどうするんの
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 19:36:02.52 ID:1Hvj3sOZ
>>969
あはは……そうですよね
今度から出ないようにする
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:31:13.53 ID:Vd5b2+Ee
出るのは構わんだろ別に
子供じゃあるまいしw
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 20:06:10.05 ID:SMHo1+si
知らない番号の時は出ないのが一番
着歴で番号見てネットで調べると大抵は解る
それも其れで調べて委託だと解ったのでマナーに下
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 05:34:55.02 ID:c2pmTGdv
無職なので免除したいんだけど、貯金から払えって言う?
貯金は困る、変わりに売れない不動産もってけって思う。
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 07:44:49.80 ID:V0VPVcEk
>>973
そこまで言わんよ免除されてるけど
貯金から払えとは言われてないよ
けど、そう言う事言われた人っている?
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 07:57:25.46 ID:c2pmTGdv
新聞で、
「以前なら貯金くらいあったものだけど、今の若い子はお金がなくて、
給与入ったらやっとカード払い」って記事読んで・・・
えー貯金から強奪するの?って思って。
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 08:13:21.14 ID:YvTqs34I
その文脈からだと「借金してでも払え」と言われる?って疑問が先に出ね?
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:09:08.38 ID:AoXQMh8f
【書評】『年金倒産』(宮原英臣) 年金に押しつぶされる日本の縮図 [12/01/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326293790
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:29:26.21 ID:ci5cQyLN
国保9万滞納して、予告状なしに突然給料差押になった。
滞納した自分が悪いがやっと見つかった仕事で、今までの人生で一番頑張ってた・・・
しかし、差押られるのは給与の4分の1だから恥ずかしい情けない気持ちを押さえ、頑張ろうと思ったら調書には「報酬」と書かれていたため給料全額差押のようです。
知らなかった
滞納するぐらいなので、当然貯金なんてありません。
来月からどうやって生活すればいいんだ。
自分が悪いが悲しい・・・
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:44:51.27 ID:/YwMT9J0
厚生労働省などは、平成22年度の厚生年金、国民年金に国家公務員、地方公務員、
私立学校教職員の3共済年金を合わせた時価ベースでの財政収支をまとめ、社会保障審議会年金数理部会に報告した。
公的年金制度全体では、7兆6044億円の赤字だった。
制度ごとでは、民間サラリーマンが加入する厚生年金は6兆6036億円、国家公務員共済2288億円、地方公務員共済9805億円、私学共済230億円のいずれも赤字。自営業者らの国民年金は2314億円の黒字だった。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120116/trd12011607470005-n1.htm
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:44:55.96 ID:9mNxQMsL
電話一本入れておけば強制執行なんて滅多に無いのに。
督促状にも目を通してないタイプだな。
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:57:54.49 ID:ci5cQyLN
去年の1月に分割で少しずつ払うということで直接役所に行って、
話をしたのです・・
ちなみに、その時も小額ですが支払っています。
ただ、その後払えたり払えなかったりしていたのは事実・・
連絡も一度もせず保険料一度も払ってない人もいるのに
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 10:06:53.86 ID:9mNxQMsL
中途半端に払うからだよ。
自業自得。

強制執行されない人は強制執行すら無駄だと思われているからされないだけ。

貴方は強制執行すれば取れると判断されたのだから仕方が無い。

役場で仕事決まったとか余計な話しせませんでした?
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 10:19:58.20 ID:ci5cQyLN
仕事が決まったのが去年の7月なんで話してません。
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 10:51:48.69 ID:+mOS49lF
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド36●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326678665/
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 11:04:09.35 ID:FPuDCDub
>>983
去年の7月なら貯蓄もありそうな気がするんだが
役所で小口緊急資金でお金借りろ
10万まで融通してくれる
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 11:18:03.94 ID:ci5cQyLN
それが、アルバイトなので10万ぐらいしかもらってなくて
無職の間生活に困り借金してしまっていて、その支払いなどもありギリギリでした。
借金払わず会社にばれたら困ると思って借金優先してたけど国保で結局ばれてしまった。
どちらにせよ自業自得なので仕方ないですね。
話気に留めてくれて本当にありがとう。
少し楽になりました。
小口緊急資金相談してみます。
長々すみませんでした。
これで失礼しますね。
ありがとう。
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 13:07:24.89 ID:W8o2xAvt
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 13:07:55.68 ID:W8o2xAvt
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 13:08:22.01 ID:W8o2xAvt
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 19:17:10.07 ID:7aGpzDbP
梅毒
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 19:58:18.55 ID:xQvs2cmF
 
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:25:21.56 ID:XaU02I0F
>>984
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:34:39.00 ID:XaU02I0F
埋め
日本年金機構
お客様に説明誤りを行った事例集と事務処理誤り等について
http://www.nenkin.go.jp/new/press_release/jimusyori.html
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:43:30.69 ID:XaU02I0F
埋め
日本年金機構
理事長へのメール・理事長への手紙
http://www.nenkin.go.jp/mail/index.html
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:44:40.68 ID:XaU02I0F
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド36●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326678665/
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:49:01.43 ID:XaU02I0F
埋め
日本年金機構
お客様の声を反映させる取組について
お客様の声の集計報告とお客様の声に基づく対応事例について
http://www.nenkin.go.jp/new/report/index.html
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:53:22.69 ID:XaU02I0F
埋め

国民年金保険料の収納業務を、民間事業者に委託しています(市場化テスト)
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index9.html

国民年金保険料の収納業務を委託する民間事業者一覧(PDF)(平成22年10月1日更新)
http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/pdf/shijoka.pdf
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:55:21.21 ID:XaU02I0F
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド36●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326678665/
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 01:30:22.69 ID:ZF4OqhL+
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド36●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326678665/
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 01:31:09.11 ID:ZF4OqhL+
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド36●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326678665/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。