★【東大】高学歴無職だめ人間スレの48【京大】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。

<前スレ>
★【東大】高学歴無職だめ人間スレの47【京大】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1310949249/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 18:38:02.97 ID:dB6JMmuZ
レイヤーの子とコスプレセックスしたいから俺は社会復帰する
金持ちじゃなくても暖かい家庭を作るんだ
半年経ったらまた来る
お前らまたな!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 18:39:51.97 ID:vgLjZzhq
俺は地球温暖化は人類には克服できない問題だと思っているんだがね
ドサクサに紛れて儲けようとする奴はいるけどw
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 21:12:18.34 ID:eDDVfpoo
前スレの>>972>>980は俺が書き込んだのかと思った。

>俺は勉強以外に対する努力には耐性が無かっただけだな
>一人で家でこもって勉強だけしてれば給料貰えるんなら続いてるよ
>まあ研究の才能はないからそっち方面は無理だが

>自分が大して興味の無いことを、全く興味の無い上司や同僚と一緒に
>職場という閉鎖的な息苦しい小世界で延々と続けるなんて
>単なる苦行・拷問でしかないからな。
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 21:19:35.42 ID:ULKnU6oF
幸せってなんだろう
お盆田舎帰ったら出世して地位を得て高収入よりも
この何も無い小さな町で一生終えるのも悪くないと思ってしまった

同じ様に思ってくれる彼女欲しいが無理だろうな
6検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/19(金) 21:58:31.53 ID:ys40M4P8
100人くらいに声をかければ一人くらいは引っかかるけど、それが理解しあえる彼女になるかどうかわからない
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 22:01:42.93 ID:w4VXck2c
  末期@          末期A                   末期B            終末期

ネットでIT起業だ!  社畜は糞だ!僕は自営だ!               
株FXだ!デイトレだ! 塾講だ!カテキョーだ!毎日が夏休み! 今まで何やってたんだ…  医学部再受験だ
アフィSEOだ!     2ch三昧!アニメゲームは楽しい!     全てが手遅れだ…     
ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ                                 ( 'A`)
 (O  )         (へ  ) (O  )               :::::( 'A`)::::::::       _ φ___⊂)_
   U          >      U               :::::::::(∩∩ )::::::::       /旦/三/ /
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 23:02:54.03 ID:2faQbiGb
京大は屁理屈を振りかざすニートの養成所
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 23:25:38.64 ID:2faQbiGb
京大卒の学歴へのプライドと「働かないこと」を正当化する姿勢は異常
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 23:56:57.77 ID:PbuMQdRJ
そういうこと言ってるとまた例のプライドだけ超一流君に低偏差値猿が云々言われちゃうぞ☆
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 00:03:29.06 ID:WjOMEXMd
>>8-9
真実過ぎるwwwww
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 00:17:59.15 ID:WjOMEXMd
764 :エリート街道さん:2011/08/20(土) 00:16:55.09 ID:oMt0Zy5T
つまり、東大京大って言っても所詮は試験勉強だけ秀でた人。
試験勉強だけは抜群だけどプライドが異常に高かったり
勉強の世界にいすぎて働くことへの適性が異常に低かったりする。
競争が熾烈になった分東大京大の学歴はあるけど仕事がイマイチな人を
抱える余裕がなくなってきたので学歴バブルが崩壊した。
それで医学部がバブルになった。金さえ払えれば超難関国家資格より数倍簡単だから。
それでいて医者は超絶特権階級だしね。
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 08:08:15.39 ID:IremMvwH
東大京大で仕事ができる者も多いけどな。
中には俺みたいに人間関係構築力が欠落している等、
働くことへの適性が異常に低い者もいるということさ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 09:50:35.38 ID:1nym7mtK
そんなもんどこの大学でも一緒。
割合もそうは変わらない。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 09:55:29.66 ID:WjOMEXMd
京大は労働適性の無いやつの率が高すぎだろ
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 10:42:07.96 ID:bA/PJnZl
やりたいことや好きなことと
できることが必ずしも一致しないのが
我々の悲劇の種なわけで。

自分は、仕事はできて、重宝がられて、
いわゆる登竜門的な部署に配属されたりしたのだが
仕事が好きではなかったんだよね。

忙しいから彼女も作れず、
一人暮らしの部屋はぐちゃぐちゃ。
ある夜、疲れはてて、真っ暗な部屋に帰って来たとき
ふと、自分は、何をしているんだろうな、と。

もうダメだよね。

それでも仕事を辞めるまで、
まだ半年くらいは我慢して働いたかな。

そもそも勉強だって嫌いだったのに、
そういうもんだと思ってまじめにやったのが
間違いと言えば、間違いだったのだろうね。

あまりに我慢をしてたから、
自分が何を望み、何をやりたいのかが
よくわからなくなってしまった。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 11:12:52.10 ID:DRDrO4ih
今何してんの?
俺も似たような理由で会社辞めた
将来の地位が約束されていようと
一番楽しいはずの20代棒に振って幸せなのか?と疑問に思ってね
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:14:29.88 ID:bA/PJnZl
>>17
それからいろいろあって
今は、何もしてない。
実家に居候して、
毎日、ごろごろ寝てる。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:26:49.37 ID:G7YgoiC3
それで会社辞めて、一番楽しい二十代満喫してるんだろ??
具体的にどんな風に楽しい?

周りは皆普通に仕事して働いて生活してるけど。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:37:59.16 ID:sD8U0813
>周りは皆普通に仕事して働いて生活してるけど。


働いてるやつも千差万別だよな  うらやましい働き方してるやつもいればああはなりたくないって働き方のやつもいる


なんでも「働いてるやつ」>>「働いてないやつ」ってくくりで語りたいんだろ 奴隷労働してるやつは。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 14:23:07.31 ID:jnfyRuyN
約26歳職歴なし
今から医学部目指して勉強してら人生取り返せるかな?
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 15:28:11.70 ID:WjOMEXMd
>>21
余裕。それが一番いいよ。ただ医者はブラック労働環境。
金溜まっても使う暇自体がないという矛盾。(税金も多いし)
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 15:43:38.66 ID:sD8U0813

学費とか大丈夫なのかよ?
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 15:59:59.46 ID:jnfyRuyN
>>22
そうなのか
労働環境は適度に抜いてカワすつもりだよ
>>23
親の金がたくさんある
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 16:09:05.13 ID:6aX3NdCM
>>21
俺も便乗していい?
ちょうど26職歴なし京理で浪人1留年1の低脳
完全に勘当されて金ない毎日バイトで時間ないけど
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 16:09:58.92 ID:U1BCo3P3
ツーかそのぐらいの年齢なら公務員受けられる所幾らでもあるだろが!
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 16:29:43.45 ID:jnfyRuyN
公務員は魅力的で
国や国民の為に頑張りたい気持ちはかなりある

でも公務員試験は面接があるから職歴無しには厳しいんだよ
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 16:42:32.87 ID:U1BCo3P3
そんなこといったら医学部の大半にも面接あるだろ
29検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/20(土) 17:56:18.75 ID:ZkFN09tv
>>27
理系だと職歴なし高齢でも十分採用される可能性あるよ。
今理系科目のできるやつがいないから。
できるやつはみんな博士の方に行くんだよ。
採用担当に聞いたことあるんだけど、「ボーダー超えるやついねー」って嘆いてたからね。
いくら人足りなくてもさすがにボーダー超えないやつを採用できないから。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 18:14:07.82 ID:pqVoBy1j
>>22 えっ?どんな税金がかかるの?
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 18:24:03.48 ID:dmowK4FY
>>25
京理で卒業単位が足りないのは、決して低能なんかではない。
ただ、登校をさぼってただけ。
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 18:25:20.11 ID:U1BCo3P3
つーか公務員は職歴なくても採用されるだろ、国家2種とか
国1だって東大卒で2年ぐらいフリーターやりながら試験受けて入省してるし
社会人経験者採用枠は別にあるわけで
プライドの高いお前らが働きたいと思うかどうかはともかく
国2とか市役所とか受けられる20代はまだいい
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 18:51:58.98 ID:WjOMEXMd
>>30
医者は相当儲かるけど半分くらい税金でもっていかれるよ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 18:54:15.58 ID:WjOMEXMd
>>30
つーかお前アホなんじゃないか?累進課税も知らんのかよ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:04:23.16 ID:U1BCo3P3
つーか勤務医は累進で半分も持っていかれるレベルまでは普通いかないだろ
開業医はあれこれ節税するじゃん
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:05:30.83 ID:WjOMEXMd
女子大生「東大医学部の学生と合コンしたけど最悪」
1 :エリート街道さん:2011/03/13(日) 01:38:56.19 ID:wDwc7tf9
この前、ある女の子からこんな話を聞きました。この子、この前、期待感まんまんで、
東大の医学部学生たちとの合コンに行ったんだそうです。で、

「めちゃくちゃがっかり。もう二度とあんな奴らとの合コンには行きません!」

「なんで」と聞くと、顛末はこうでした。

男子は、東大医学部の5回生3人。女の子は、友達つながりの普通の女子大生3人の計6人。
で、合コンは、普通に自己紹介みたいなことから始まったのですが、この男子連中、
エリート意識ぷんぷんで、最初っから上から目線。「まあ、僕ら東大だからさ」とか
「理科三類(医学部)じゃなきゃ本当の東大とは言えないからね」とかぬかし、医学用語を振り回し、
「まあ、キミタチには難しくてわかんないだろうけどねえ」とか、インテリの内輪話とかばかり言いやがって、
男子たちだけで、クスクス笑いとかしやがっていて、非常に不愉快だったのだそうです。
で、挙句の果てには、「僕たちと合コンできるなんて、キミタチ、ラッキーじゃん。携帯交換してあげようか?」

あまりにもベタな展開なので、最初、この男どもは、冗談で言ってるんだろう、と思ったんだけど、
どうやら本気で鼻にかけているらしい。で、来る前に期待感を持っていた自分にさえ、腹が立って、
しばらくは、平常心を取り戻せなかったのだそうです。

東大医学部と言えば、受験戦争を勝ち抜いてきたエリート中のエリート。彼女になって、結婚できれば、
将来は、いい暮らしが待っているかもしれません。だから、こんな侮辱を我慢しても、いい暮らしのために、
こんな連中と付き合おうする女の子がいないとも限りませんが、この子は、そうは思わなかったんでしょうねえ。

一方、男子の側からすれば、受験戦争に勝ち抜いてきた、将来を約束された身。
別に、ふかしたわけでもなく、自分たちのことをごく普通に話した、という意識だったのかもしれない。
(まあ、そうじゃないだろうけど)

記事を抜粋しました
http://himo2.jp/4537000
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:07:11.17 ID:dmowK4FY
年収1500万円だと、健康保険・厚生年金で150万
所得税で250万  住民税120万

だから手元に残るのは1000万
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:08:56.75 ID:WjOMEXMd
>>35
まともな勤務医なら余裕で行くだろ。
親はサラリーマンだった半分税金でもっていかれてたんだし。
開業医は節税するけどそこまで行くのに物凄いコストがかかるし
生活そのものがクリニックの運営者でプレイングマネージャーなので
マジで忙しい。マッタリとは対局の進路だよ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:10:07.37 ID:WjOMEXMd
>>32
国2や市役所なんて眼中にねえだろさすがにw
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:12:03.47 ID:WjOMEXMd
まあ医師免許くらいしかまともな資格がねえよな。
弁護士も半分くらい就職できねえし。会計士ももうダメだし。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:16:16.16 ID:U1BCo3P3
〜20後半職歴なし:公務員or医者or中小就職
20後半〜30前半職歴なし:医者
35以上:死ぬ、自営業

職歴ありは再就職しろ
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:17:48.77 ID:U1BCo3P3
相変わらず同じ話が延々と繰り返されて、無駄に年月だけ経っていくw
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:26:56.05 ID:WjOMEXMd
起業しろよ禿が
実力あるんだろ?
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:32:39.04 ID:U1BCo3P3
そしてまた突拍子もない発言w
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:38:41.52 ID:U1BCo3P3
大体独立だの起業ってのは、何年か会社員やってた奴がやるもんで、
職歴なし無職がいきなりできるようなもんじゃないし、そんな経歴で成功した奴なんかほとんど居ないだろ
せいぜいヤフオクの転売屋になるぐらいのもんw
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 19:52:04.61 ID:vG3fH7Zg
懺悔
ニートの癖にうまいもん食えって小遣い貰った金で
制服買ってきて女装オナニー
自分のバカさ加減に目が覚めた
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 20:55:26.99 ID:Q3CYddrS
>大体独立だの起業ってのは、何年か会社員やってた奴がやるもんで、

もうこの時点でダメだなと思う。
どこから引っ張ってきた情報なのかは知らないけど、
自分が知っている、自営業でそこそこ成功してる人たちに、
前職が会社員でその経験や人脈を生かして云々というのは殆どいないし、
色んな分野の自営業で成功した人たちの体験談のようなものを読んでも
やはりそういう経歴の人は一部に過ぎない。
そもそも最初から自分自身で間口を狭めて、アレもダメこれもダメじゃ仕方ないだろ。
そうやって必要以上にハードル上げて難しく考えて屁理屈ばかりコネて何もしないから、
何ひとつ良くならないまま、ただ時間だけが過ぎていくんじゃないのかな。
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 20:57:46.87 ID:SNQqK4Mm
『国際離婚』 ( 松尾寿子著 集英社刊 ) には、
日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実がリポートされている。

・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、
 夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。
 夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。

・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=賎業)」を理由に
 子供の親権を取ることを許されなかった。

・ぐうらた専業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突きつけられた。
 女は働く意欲もなく、賎業生活にしがみつづけようとする糞女。
 夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに不満を漏らすと、
 その日本国内でしか通用しない腐った根性を露呈したことが決定打になり、
 夫に「日本へ帰れ」と言われる始末。

・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。
 てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に管理させろ」
 などと、これまた日本でしか通用しない低能な要求したところ、夫に一蹴された。

などなど。
日本で女どもが、いかに「女子供」として甘やかされ、過保護にされているかが良く分かる。
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 20:57:56.65 ID:Q3CYddrS
そういえば、ひきこもりの自立支援のNPOを立ち上げた人がこのスレにいたけど、どうしたかな?
成功してるといいんだけどね。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 21:36:04.27 ID:7Tq5+Og6
>>15
ほとんど全員が入学時には研究者を目指してるし、
大学も就職指導をほとんどやらないからな。

昔はそれでも「京大卒」のブランド力で何とか就職できたけど、
今はどうなのかねえ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 21:36:43.79 ID:U1BCo3P3
>>47
現実に大学出てから一度も正社員で働いた事が無く何年も無職で(司法浪人10年とかな)、そこから起業して派手に成功した奴なんかいるか?
仮に最大限ありえそうな話で考えて、東大卒司法浪人10年で諦めて、自宅塾から初めて地域密着の塾を何軒か作りましたレベルまでいった例があったとして
このスレの人間はぶっちゃけそんなの嫌だろwそのレベルならそれこそ公務員でいいと思ってるんだし
最低でも新興市場に株式上場ぐらいまで行かないとw
大学(東大京大)出て30過ぎまで無職で、親が金持ちとかそういうのでもなくて、起業して株式上場しました、レベルの例を持ってきてくれなきゃwww
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 21:37:49.17 ID:KRQrnvUA
自営業やるなら別にFランでも中卒でもいいじゃん
高学歴を唯一の拠り所にするような頭の悪い人間こそ大企業や官公庁みたいな組織で生きるしか無いのに。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 21:43:54.29 ID:7Tq5+Og6
>>51 菅直人の息子とか、どう思う?
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 21:59:39.97 ID:Q3CYddrS
>>51
>最低でも新興市場に株式上場ぐらいまで行かないとw

このスレでこんなレベルのものを求めている人間は、自分も含めてそれこそ1%もいやしないよ。
仮にいたとしたら、それこそ浮き世離れした身の程知らずの妄想族ってやつだ。

なんていうんだろう、ソースの無い俺様的世界観とか妄想を振りかざすんじゃなくて、
もう少し現実的に地に足をつけて物事を考えたり判断した方がいいと思うよ。
身の丈に合わないものを無理して身につけて自分を少しでも大きく見せようとする気質の
おそらくスレタイに該当しない人なんだろうけど、見ていてとても可哀想に思えてくるよ。
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 22:09:09.27 ID:U1BCo3P3
東大を出て国2はともかく、政令市や県庁だけじゃなく地元の小さい市役所に入るのは『自分の生まれた地域に貢献したい』って動機で別におかしいという事はないと思うけどな

国2の場合は(建前上はともかく)1種採用に頭抑えられてせいぜい出先の長や中間管理職止まりだから東大の人がいたらかなり奇異だけど
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 23:31:21.62 ID:bA/PJnZl
起業は職歴よりも
育った環境が大きいような。
家が小規模でも何らかの自営をやっていると
心構えやノウハウがあるのだろうか
比較的ハードルが低いような感じがする。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 23:35:23.93 ID:sD8U0813

斉藤孝も家が自営業だったよなあ  やっぱ自営業のやつはチャレンジ精神旺盛なのかもなあ
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 23:36:58.85 ID:U1BCo3P3
20代は公務員でいいじゃん
NHKとか朝日新聞の記者とかも27歳ぐらいまで採用していたはず
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 00:05:19.71 ID:4ia/Yfj4
>NHKとか朝日新聞の記者とかも27歳ぐらいまで採用していたはず

ハードル高え〜〜  そもそもこんなスレ来るようなやつが受かるのか?
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 00:22:40.90 ID:Lf/wAAud
海外放浪していた年齢制限ぎりぎりの奴とかが採用されていることもあるよ>NHKや朝日新聞
なんだかんだ結局運しだいみたいなところはあるだろうが
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 00:24:55.84 ID:ae0V6uUp
東大で手も職歴なし27じゃ相当特殊でない限りNHK採用はないだろ

>>50
そうなんだよね
教授も就職活動する暇あれば研究しろ
いつの間にか就職活動シーズン終わってた
4年の時ちょうどM2がいなくて就職活動してるの研究室で誰もいないほど
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 00:26:30.60 ID:4ia/Yfj4
東大もまったく就職活動についての指導なんてなかったな
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 00:34:59.62 ID:Lf/wAAud
NHKや朝日新聞の記者がそこまでエリートかってーと必ずしもそーでもないと思うし
結局採用は運しだいだろ
年齢制限がゆるいことはええこっちゃ
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 00:39:49.46 ID:4ia/Yfj4
>NHKや朝日新聞の記者がそこまでエリートかってーと必ずしもそーでもないと思うし


いやいや40代で年収が1000万に届く職ってそんなに多くはないだろ 朝日が高給なのは有名だし
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 06:17:52.37 ID:WcL0rFAM
昔は高給と言われた金融機関も東大出た程度の中途半端なエリートには金払わなくなったからな

まだまだ護送船団の中で規制に守られて生きてる(と本人たちだけは思ってる)NHKや朝日
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 12:21:35.93 ID:CBZNwru/
助けて!
落ちぶれた自責の念から、心が徐々に蝕まれている。
とうとう心療内科や精神科のお世話にならないといけないようだよ。
みんなは大丈夫?
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 12:27:41.13 ID:SMnm7jOw
基本公務員になれる20代は公務員がいいと思う。
公務員からアカポスという大逆転コースも東大京大なら十分可能。
理系は面接緩い。
毎日鏡見て目つきを矯正し、家族と話す練習してまともにしゃべれば大丈夫

数学系のやつは目付きおかしい奴多し。周りも同じで自覚がないから気をつけろ!!!

>>66
障害者年金とかいうのもらえるように頑張れ!!!
ニートで一生暮らせるぞ!!!
精神病院なんて20年以上の入院者がごろごろいる。
身寄りがない人は完全税金保護だ。
おかしい人だと思われてるから医者に蹴り入れようが刃物振り回そうが罪にはならない。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 12:30:23.77 ID:GmdrWm/g
10年ぐらい前、読売新聞で科学記者募集してたな
30歳までで
69検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/21(日) 12:36:02.08 ID:+50GbDUH
今は記者あまりの時代だからな。
新聞業界は時代遅れ。
もう先の見えた商売。
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 12:36:25.40 ID:SMnm7jOw
どうせ科学とか言ったって
“ただし数学は除く”
なんだろ?
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 14:57:44.61 ID:Lf/wAAud
【社会】腕時計に内蔵したデジタルカメラで女児の裸盗撮容疑…医師逮捕、温泉施設で・秋田 能代署
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313897501/

当然医師免許は剥奪されたりしないので、
両親に一時的に離婚してもらって姓を変えて別人として生きればよし
そこまでしなくてもありふれた名前だし知人の居ないところで医者やればいい
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:58:26.77 ID:ZWtEze6h
他人のベンツに「ベンツ」と削り書きした医師逮捕「自分も欲しかった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110303/crm11030319390027-n1.htm

駐車場に止めてあった高級外車「ベンツ」の車体に持っていた鍵で「ベンツ」と削り書きしたとして、
千葉県警船橋署は3日、器物損壊の現行犯で、同県船橋市海神、開業医、八木佳彦容疑者(58)を逮捕した。
同署によると、八木容疑者は「自分もベンツが欲しかったが、買う金がなかった」と容疑を認めている。
73非東大:2011/08/21(日) 23:11:09.75 ID:JY5Qh3Uh
非東大ですが書き込みさせて頂きます。
>>36
自分の高校や塾にも理Vにいった人は大勢いましたが、どなたも良く出来て人柄の良さそうな方ばかりでした。
記事にされているような嫌味で傲慢な感じは、東大に知り合いがいない人が想像しそうな、”いかにも”な理V生像ですが、的外れだと思います。
実際に酷い扱いを受けたのならば、それは容姿が悪くて相手にされていない、という事なのではないでしょうか?


74名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:23:52.56 ID:wjFN3SCA
>>72
エンブレム盗めばカイジだったのにwww
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 03:41:38.50 ID:SEFuc3K/
>>73
理3現役、一浪程度は、まあ天才だな。
あまり勉強などしなくて入ってしまう。
勉強ができて将来どうなるとか
そんなことに人生の価値を置いていないわな。

学校自慢、地位自慢、金持ち自慢は、
必死になってそれを獲得した
それをアイデンティティーにしている
比較的能無しのやることだ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 03:53:40.68 ID:hjnXOWUj
東大兄弟じゃないんだが、74生、99早商卒
就活しないで、建築職人で自営。DQN高卒と頑固おやじの相手ばかり。
でも表現者として舞台芸術やりたくてずっとやってきたんだが、全く売れず。
とりあえず容姿はかなり維持してるけど、何しても中途半端にオワタ。

77名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 08:48:36.73 ID:Dh0fwv+p
城:僕はユニクロ発祥の地、山口県で生まれました。昔、地元ではユニクロを着ているだけで、
少しバカにされたりした。というのも当時のユニクロは1回着るだけで、もう生地がヨレヨレになっていたから。

でも今、ユニクロのTシャツを着ていて、バカにされることはありません。
また1回着ただけで生地がヨレヨレになることもありません。

お金を使わなくなったのではなくて、少ないお金で満足できるようになった。
今はお金をあまり使わなくても、なんとなく満足して生きていける時代になっているんですよ。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/16/news005_2.html
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 14:02:07.11 ID:H5zlQAtT
>>76
84生、京大
バイトぶっちしてクビになったぜ
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 18:26:48.11 ID:aEXHY2Xb
東大兄弟じゃなくて悪いんだが、もろ団塊jr世代で受験に失敗した典型だ
おれ個人も私立洗顔の低脳スペックだったし、慶應SFCが確か2期目で倍率20くらいで落ち
今では信じられないけど。
その後大学がマンモス化して全入時代になったんだよな
で、しぶしぶ稲田へ
破れかぶれで趣味を軸にやってきたが、20年たった今もコンプは引きずってるね
仕事してると普通に人格障害者とかいるし、母子家庭の工業高校中退とか
一番びっくりしたのが字が書けないやつ。
でもマジレスすると、そういった中でも自分のプライドを曲げずに社会適応能力、
コミュ力をつけることは可能。もしかしたら女の子とかなり遊んだのが一番効果
あったような気もする。現実的・外的に修正してくれるのかと・・・
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 19:54:06.70 ID:4lHj3V+Z
俺は団塊Jr。阪大卒。
阪大って中途半端なんだよな。
地味で公立の進学校出身者が多いから、地方出身の俺には合っていたけど、だいたい京大は無理だからという奴が多くて、そのくせ東大、京大に次ぐというプライドはある。
なまじ研究水準や施設も充実しているからアカデミック志向だけど、リア充少ない。

俺は就職できたけど、メンタル病んで退職。今無職。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 20:41:11.52 ID:xNph2feV
76=79

繋げて読むと通じるw
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 21:11:03.81 ID:ljK4A1Fi
>>80
阪大行くくらいなら東工か一橋だな
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 21:23:45.58 ID:7pDif4LT
高学歴であっても就職して周りの期待に応えるだけの働きができないときついよね。
自己を責めて心を病み、退職に追い込まれるケースが多いと思う。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 21:46:24.58 ID:aEXHY2Xb
東大兄弟ではなく、慶落ち早卒が長文連投で悪いんだが、
学生時代から自分が社会の犬になって鬱になるのは目に見えていたから、
就職は断念した。リア充なんて言葉はなかったけど、そういった輩ははじめから
バカにしてたし。几帳面生真面目見栄っ張りな人は当然病気になるだろうね。
金がなかったから適当に仕事つないできたけど、いかなるアイデンテーテーも
見出せなかったね。役割として自分で見つけて担えとかまぁ要求されるわな。
東大鏡台と違っておれの場合、なんていうか総合的なバイタリテーとかどこでも
求められたから、きつかったわ。
この齢になるともうどうでもよくなるな。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 22:15:51.48 ID:bYVgBh/p

お前らに決定的に足りないのはコミュニケーション能力と言うよりは精神力、忍耐力だ


甘え、甘やかされて生きて来たが故にお前らにはこの2つが悲しい程に乏しい

この2つを鍛練して来なかったせいでお前らは現在社会の底辺に堕ち、
セシウム以上の国家的な迷惑物質、
家庭内においては腐敗した人間ゴミ
に成り下がってしまったのだ


ならばお前らは今後どうすれば良いか、どう生きれば良いか、
自身の何を鍛えれば良いかは明らかだろう



甘えるな

86名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 23:54:47.45 ID:+uCZ1JzM
いつまで糞の役にも立たない学歴の話してんだ?
そんなんだからゴミ屑なんだろうけどな。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 00:05:06.25 ID:+A2TJskz
   /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 02:06:02.19 ID:QSjWBL/l
東大卒無職って就職しようと思えば、すぐにできるんじゃねーの?
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 04:04:58.89 ID:xMB+Ac9h
一概にコミュ力といっても色々あるからね。
ここの人はおれも含めて傷つき屋なんじゃないかな?
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 05:00:52.50 ID:phAE17H3
お前らにかけた学費や学習塾の費用とお前ら自身の努力が全て水の泡だな
現役で就職しないなんてアホ過ぎる
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 05:17:43.20 ID:Q4Gq6jF7
>>90
現役 ×
新卒 ○

92名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 10:05:59.83 ID:Rw/g88oh
塾は中3で近所の個人塾に行っただけだし、高校では行かなかった。
学校も公立しか言ってないから金は掛かってない。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 10:21:02.19 ID:4UOJ1QwP
>>92

公立高校、国立大学だとしてもいくら費用がかかったか計算してみろ


それだけではないぞ
お前らを教育するために、国から自治体から莫大な税金が使われたのだ

94名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 10:29:59.02 ID:kIsjfe3e
>>92
ゴミ屑は絶対、屁理屈を言うんだよな。
私立より、なんて話してねーだろうが。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 11:28:19.58 ID:yoKXmeRf
今日も何の用事もなく、
家でゴロゴロしていられる。
この混乱した世相の中で
実にありがたいことだ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:01:18.79 ID:+A2TJskz
吉田兼好だってニートしながら随筆書いてたからべつにいいんだ
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:21:26.93 ID:Xvv7K05D
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003709.html

良い人は金も稼げないし女にもモテない
ちょっと悪い人のほうが金も稼げるし女にモテる

誇れる人生を送りたかった
成績だって常に上位で相談にもよく乗って周囲や年上からも兄貴と呼ばれたくらいに頑張った
自分を誇れるなら少しくらい割りくらってもいいと思ってた
結果、ずっと好きだった女は他の男に取られ、収入は劣る
バカなやつだってことは分かってる
人間なんて大嫌い
将来テロでも起こしたらなんて言われるんだろうか?
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:34:08.24 ID:nZLfWPo3
>>95

甘えるな


>>96

兼好法師は30歳くらいまでは真面目に仕事(宮仕え)をして、
その後は仏門修行してたそうだからニートではない

お前らとは違う


甘えるな

99名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:42:49.10 ID:lZlryHX5
>>97
知るかボケ
向こうもお前みたいなバカなやつは大嫌いだ

甘えるな
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:46:10.05 ID:nZLfWPo3
>>97

人望の有る人には周囲が勝手に地位やカネを用意し提供するものだ

お前の場合はおそらく何か下心が見え透いていて、
そういうお前の醜悪さが周囲から人望を集める事なく、周囲に利用されるだけで終わったのであろう

下心を捨て、甘えを捨ててやり直すんだな


>周囲や年上からも兄貴と呼ばれた

それは別の意味での「兄貴」ではないのか?w 
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:54:58.08 ID:+A2TJskz
むしろ甘えろ
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:55:37.02 ID:4pgiZMBG
自殺したい
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 13:46:36.95 ID:IHdAqrPy
東大卒だって京大卒だって人間だもん
無職やニートがいたっていいよね
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 14:01:11.92 ID:4UOJ1QwP
>>101

甘えるな


>>102

甘えるな


>>103

お前らのために大学落ちた者達が居るのを忘れるな
定員は決まっているのだからな

お前らは、自分の代わりに落ちたそいつらの為にも、
働いて社会に貢献し税金を納める責任があるのだぞ


甘えるな

105名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 15:06:16.15 ID:IHdAqrPy
甘えたっていいよね
人間完璧じゃないよ
社畜になってまで社会に貢献したくないよ

106名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 15:09:04.31 ID:QGK0cEFS
元々どーしても生まれてきたかった訳でもないし、生まれて来ちゃったから嫌々競争に強制参加させられているわけだし、自殺が正解
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 15:18:27.88 ID:kIsjfe3e
自殺なんて出来ないから、役にも立たない学歴をいつまでも話しているんだろ?
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 15:23:31.81 ID:HyX20i1t
>>98>>99>>104
うるさいなぁ〜
同じオヤジ??
てか、お前こそニートなんじゃね?
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 15:32:58.76 ID:MmNYzrnt
いつもの人だから触るな
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:05:52.98 ID:sugvKV1Z
中卒が最近ようやくsageを覚えたようだね
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:36:03.42 ID:mCKOBEYF
バイトして金ためてカンボジア行って地雷撤去。
日に当たっている内に生きる気力が湧いてくる。
そんな期待
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:39:59.74 ID:MmNYzrnt
>>111のようなことやってると帰る場所なくなってるのが日本

危険や苦労、責任が給料や評価と反比例する美しい国だぜ?
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 17:53:35.20 ID:Rw/g88oh
まあ既得権の中に新卒で入り込めるかが勝負を決めるからな。
このデフレ下では給料維持してる既得権組が相対的に高給になっていく。
やってる仕事の中身は一切関係ない。
114検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/23(火) 17:55:50.23 ID:O5xpoFGZ
なんで超低金利なのに、日本はデフレで円高なの?
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 19:30:32.29 ID:yoKXmeRf
>>113
実は、それもやや古い認識だと思うわけよ。
国際競争の中でそういう既得権は維持できなくなっている。
無理に維持しようとするとJALのように会社が潰れる。
あと日本社会全般が劣化しているから
不確実性が増している。
電力会社があのありさまなわけで。
公務員や医者だって
宿り木がダメになれば時間の問題だ。

そういうわけで安全地帯はどこにも存在しない。

極論すれば、もう今や
金持ち、コネありの家に生まれなければ
勝負は負けと言えるだろう。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 19:42:43.19 ID:Tcvk3wQE
>極論すれば、もう今や
>金持ち、コネありの家に生まれなければ
>勝負は負けと言えるだろう。


だな、日本航空を見ればわかるように、安泰と言える企業など今や無い 新卒ですべてが決まるわけが無い

新日鉄だって形を変えるんだぞ?

新卒ですべてが決まるとか思ってるやつは本当におめでたい
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 19:43:04.89 ID:yoKXmeRf
>>114
それっぽい理屈が聞きたければ
他の板に行った方がよいよ。

自分は、一応、経卒なんだけど

>要するに単に比較の問題

と答えるね。
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 19:51:37.56 ID:Rw/g88oh
日本航空は多少賃金カット年金カットがあったが決して潰れてないし、
部署異動はあっても本人の意に反して辞めさせられることもないんだが???

大会社なら税金で救ってもらえるんだから少なくとも食うには困らないよ。

新卒で企業選ぶなら大企業一択。本当は公務員が最強だが。
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:02:38.25 ID:sGLZ2JrR
(^ν^)「デフレ円高がサァ、既得権益がサァ、国際競争がサァ」

父「ゆう、そんな事はどうでもいい、就職はどうなってるんだ?」
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:04:55.86 ID:yoKXmeRf
>>116
そういうことだね。
表にはあまり出ないけど
聞くところによると
かなりの大手でも
事業失敗で担当役員以下事業部丸ごとリストラとか
個人単位でも40歳を超えると転籍や片道出向で年収半減とか
いきなり何の脈絡もない人事異動で事実上の退職勧告とか
とにかくいろいろあるらしい。

まあ、世界的に見れば、
学歴である程度成り上がれた
戦後の高度経済成長期の日本が
むしろ例外だったのだろうね。
121検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/23(火) 20:06:57.60 ID:O5xpoFGZ
>>117
それっぽい理屈が聞きたいので他の板に言ってくるよ。
サンキュー
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:09:01.42 ID:+DLY29QH
親が今更なんか言ってきたとして、黙れクズの一言で終わりだからな
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:10:59.87 ID:PWGD7i2x
【芸能】島田紳助が午後10時から緊急会見
1 :三毛猫φ ★:2011/08/23(火) 19:49:29.80 ID:???0
吉本興業は23日、所属タレント島田紳助(55)が午後10時から都内で
緊急会見を開くとマスコミ各社に発表した。
進退に関する発表とみられる。会見には同社の水谷暢宏社長も同席する。
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:41:30.90 ID:yoKXmeRf
>>118
おいおい、しっかりしてくれよ。

会社更生法が適用された時点で
>会社は潰れた
と言うのだし

JALでも本人の意に反した整理解雇が行われて
法廷闘争になっているし。
あと、たぶん、どうせ
社員が退職せざるを得ないような
人事異動が行われているだろう。
マスコミと大企業はズブズブだから
報道はされないだろうがね。

大企業だから安心とか、
税金でどうのこうの
というのは今や古いよ。

国家財政が危ないんだから。

あと、公務員もこれからどうなるか。
今でもかなり昇進に遅れが出ているし
天下り先も細っているのは事実。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 22:22:51.33 ID:+A2TJskz
自分で起業すりゃ無問題だろ
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 22:42:44.32 ID:kJwXK4kO
家庭教師のトライに登録してみたが,
・「指導方針」の視聴
・『学力テスト』受験
・『適正テスト』受験
・『トライ指定口座(住信SBIネット銀行)』作成
が必要なんだと。やる気なくした。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 22:44:04.74 ID:4pgiZMBG
別にたいしたことないから行ってみろ
学力テストか時間無いって言えばやらなくてすむから
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 23:06:10.21 ID:Hd+taJ65
たいしたことじゃないがだるいな
特に講座作るのが
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 23:15:24.39 ID:+A2TJskz
長崎大実験実習指導員→名大研究生→長崎大助手→プリンストン大研究員→名大助教授
→プリンストン大上席研究員→ウッズホール研上席研究員→ノーベル賞受賞
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:02:33.07 ID:j88ADGn4
>>127
仕事をまわしてくれるのかなあ?

>>128
そこの口座開設は異常に簡単。
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:10:52.59 ID:ccGGSXm3
トライに登録したとき、新しい口座作りたくないので今ある口座でもいいですかって聞いたらOKだった。
ダメの所以かもしれんが、いいじゃん、聞けば。OKだったら面倒なことしなくて済むので。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:18:07.70 ID:wzgeM/XN
トライは中学受験か大学受験の医学部対応可(英語に加えて数学3C&物理化学)なら仕事はあるはず
そうじゃないとあんまりいい仕事は無いな
東大文系目指す奴が東大生or卒業生限定縛りでも時給2500円ぐらいで普通にやらされる
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:21:20.06 ID:ccGGSXm3
初めの一年我慢すれば4000円以上で仕事くれるようになったよ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:26:27.58 ID:wzgeM/XN
逆に最初にくれた仕事の方が時給高かった
結局さっさと仕事貰おうと電話してクレクレになったせいかもしれんが
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:37:59.84 ID:eImUjcl0
個人で探せよ
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:43:53.13 ID:wzgeM/XN
東大家庭教師会とかのクローズしてる業者の方がいいんじゃね?
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 09:41:48.99 ID:amhv2OKu
クレクレはしないな。あくまでも頼まれたからやるというスタンスじゃないと精神衛生的に良くない。安売りしていい事ない。
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 10:11:23.16 ID:zs9N8XUA
>>124
俺は>>118じゃないけど、JALに関しては>>118が正しい。
知り合いも100万位年収下がっただけで周りで首になった人もいないってさ。
マスコミと大企業のズブズブの話は事実だけど、使われ方が逆だよ。
悲惨だ悲惨だと流して税金投入を納得させるように使われてる。
139続き:2011/08/24(水) 10:13:34.29 ID:zs9N8XUA
>>124のような大前研一的意見は実際の実情には合ってないよ。
彼はマッキンゼーのような東大でも上位100位以内に入るレベルの人間だけ
見て判断してるとしか思えない。

このスレは東大無職以外に偶に東大成功者も書き込んでいるように思える。
その間では食うに困るレベルの認識が違いすぎると思う。
JALだって一般の会社に比べたらはるかに高給を維持してるよ。
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 11:39:03.31 ID:wzgeM/XN
お前ら乙会のページで来年度の添削者募集しとるけん働いてない怠けモンは応募しとけや
時給800円月数万にはなる
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 12:40:03.27 ID:u93mxLZA
>>140

給与振込用の銀行口座を作る事ですら面倒くさがって
「やる気無くした」などとホザく甘えきった連中だぞ

コイツらが添削の仕事なんかやるワケ無いではないか


コイツらは社会の底辺に堕ちてゴソゴソ蠢くだけの糞虫の分際でありながら、
何をカンチガイしてるのか上から目線で国家や社会を批評批判してやがる


コイツらはなぁ、
毎日毎日喰っちゃ寝喰っちゃ寝しながらアニメ・ゲーム・ネトゲや趣味や思索や読書をして、
それで天から大金が降って来ないかなぁとか、
国から生きて行けるだけの食い扶持(ナマポやベーシックインカム)が貰えないかなぁ

などと夢想している根っからのクズどもなのだな
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 16:27:24.91 ID:wzgeM/XN
核心を突かれたためレスがないねw
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 17:04:40.70 ID:Y2ELgtq/
中卒のオッサンはスルー…(・∀・)
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 17:36:08.00 ID:vk8mtb7Q
非東大京大卒の上に中卒オッサンのコバンザメw
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:19:47.79 ID:j88ADGn4
ここも空気が悪くなったなあ。

君子淡交、
頼まれない限り
他人の生き方には
口を差し挟まないものだけどな。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:24:19.87 ID:x9spADWR
昔の財界人の発言

岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(東芝社長・旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

早川徳次(シャープ創業者)
一.近所をよくする。近所を儲けさせる。 二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。 四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。

現在の財界人の発言

奥田碩(トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「総理の靖国参拝はやめてくれ。あれさえなければ大儲けできるんだから」
「日本の若者はなんで車を買わないんだ」
「若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」
「トヨタにはまだまだ『日本企業』のレッテルが取れないとの思いがある」
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:43:37.60 ID:GqDBgbRZ
こんな腐った社会じゃなければ働くのに
148検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/24(水) 19:43:51.60 ID:XjpiZFM3
>>140
あれは内職だよ。
しかも時給じゃない。
1枚当たり500円ほど。
真面目にやると一日中やっても月3万ほどしかならない。
締切あるしかなりハードな仕事だよ。
面白くもなんともないし。
やってるのは主婦が多いね。
ほとんど引きこもり状態になるみたい。
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:23:35.03 ID:wzgeM/XN
単価はそんなに低くないぞ
月150時間やれば10万は行く
そんなにコンスタントに仕事はないけどな

結局あれこれ難癖つけて働きたくないだけだろw
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 21:58:41.01 ID:z/f6zpN8
1枚500円なら十分じゃね?
Z会入ってたが1hもかからんだろう
ちょいとやってみるかね
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 22:15:34.01 ID:eImUjcl0
>>147
高学歴はつかえねーな
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 22:16:43.38 ID:4iW20rsc
>>141
「あいりん地区の土方でもいいから働けや」と説教する人間の中で、
本当に土方になったからといって許してくれる人は1%も居ないと思う。
何故ならそういう人は正社員にならないと、土方達を「このフリーターが」と罵って許すことは無いし、
正社員になっても>>16の方のように忙しくて彼女を作る間もないならば親不孝呼ばわりするからだ。
153検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/24(水) 22:35:00.14 ID:XjpiZFM3
>>150
真面目にやるとすげー時間かかるよ。
無回答の場合は楽なんだけど、粘って変な方針でだらだら解答されると厄介。
それを正解にもっていくための方針をイチイチ示さないといけない。
正答の場合も発展的な知識をコメントしないといけないしとにかく面倒。
俺、やったことあるんだけど、あまりにも割が合わないのですぐ辞めた。
教育系はやめといたほうがいいよ。
外で働けないとかの事情があるのなら別だが、そうでないなら、コンビニとかで
バイトしてる方がずっといい。
若い女の子と知り合いになれるし。
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 22:41:26.40 ID:wzgeM/XN
リレキショノトウダイガーつってそこらのコンビニやファミレスでバイトできねえかといって塾講も嫌だっつーんならこういうのしかないじゃん
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 22:43:37.20 ID:wzgeM/XN
乙会は書類審査と模擬添削だけで面接や出社研修もないから相当楽だぞ
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 01:05:56.20 ID:xGRyfnrj
なんもせんよりいくらかマシだが、お前らのそのゴミ発想なんとかならんの?
今をもってすがるように誇示している学歴が泣くな。
まあ、もう学歴なんぞ全く意味ない次元に突入してんだけどな。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 01:48:25.35 ID:SoekH0kQ
東大卒無職は、働けない病気なんだから障害者手帳もらうこと考えたほうがいいよ
マジレスだから
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 01:48:31.28 ID:kbo18HrH
よく起業すれば?とかいうやつがいるが
世の中の大半は従業員だろう。このことをかんがえるのが一番重要じゃないか。
ごく一部の経営者だけのことを言ってもしょうがない。
自分が良ければいいなんてことは経済活動にはない。
その従業員のかつての中流安定神話が崩壊していく中で
変わらなければならない局面に向きあうというだけのことじゃないか?
変わりたくない、とりあえず過去の遺産で
なんとかまだ昔の延長でつづけられるし、ってことは若者が考えてはいけないはずのことではないか?
とはいえ自民はもちろんダメ、
なんの長期的国家運営方針もなく連合のおっさんたちの御用の民主も当然ダメ、
となると新しい党をつくるしかないんじゃないか。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 03:35:26.35 ID:BjtdrepB
>>158
若者よ、がんばってください。
おじさんは少々疲れました。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 04:45:04.24 ID:L1uubrF/
自民は「もちろんダメ」と頭ごなしに否定されるほどひどい政党だろうかね。
むしろ相応に評価されてしかるべきじゃないか。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 07:43:32.89 ID:BjtdrepB
>>160
そういう議論はこのスレには
あまり似つかわしくないような。

どういう主義主張だろうと
自分の面倒を見てくれるのが
良い政党ではないの?
まあ、さすがに共産党は怖いけど。
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 10:01:55.07 ID:vdMWeieD
乙会やってたから、京大入った後に乙会から添削アルバイトの案内が来た。
東大か京大数学コースの添削で1枚950円だったよ。
一般募集が1枚500円なら優遇されてたんかな。

真面目に添削してたら時間かかりそうだからやめといた。
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:04:20.01 ID:ZaT5f928
住所移してなかったから来なかったな
サイフ落として免許再発行に600km往復するハメになるわ
住民票写してないから保険証再発行できないわ酷い目にあった
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 12:29:57.74 ID:ZCqarJ9s
今週の俺様

日:秋葉原へ遊びに
月:スーパー行って買い物、外食、あと家から一歩も出ず誰とも連絡取らず2ch
火:家から一歩も(ry
水:家から一歩も(ry
木:今起きた

なぜこうなった・・・今から頑張る
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 12:46:00.99 ID:Noey0ftp
偉そうなこと書いても所詮は受験勉強だけだったってこと
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 12:56:59.70 ID:ZCqarJ9s
ほとんど勉強しなくても受かるくらいだから自分を天才だと思ってた
就職なんて後からでも何とか鳴ると思ってしまった
落ちこぼれだったやつにすら劣る待遇しかないと知って現実逃避するようになった
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 12:59:38.74 ID:fvbQFpfv
3代続けて東大の血筋だけは残したい
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:11:34.66 ID:NB6gUxL/
うちは4代だな〜
ひい爺ちゃんは前身の理科大学だけど。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:15:16.74 ID:QjrTMxBO
おいおい!
ここは東大、京大の無職スレかよ!
こんなスレあるんだな、
しかし信じられんな、
お前ら本当はアホとしか言いようがないなw
世の中はサバイバルだからお前らは勉強しか出来ないオチこぼれという事か?
しかしありえない程の情けなさすぎだ。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:16:35.95 ID:QjrTMxBO
>>167
残してどうすんだよ、又勉強しか出来ないオチこぼれを作るのかよ!
もう勘弁してくれよ。
171非東大:2011/08/25(木) 15:16:41.32 ID:9KPFCuZj
突然ですがtwitterで学歴関係で面白いものを見つけたので貼らせて頂きます。
http://twitter.com/#!/anti_gakureki
明らかにネタ・アカウントなんですが、クオリティが高くて笑えます。
是非、チェックしてみて下さい。
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:51:38.20 ID:WoCw/NJ9
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:55:43.69 ID:gqaU+wQ/
東大京大医学部卒の女は20年後には働いている率が極めて低いと聞きました。

これは本当でしょうか?
医学部なんて一生やりそうなのに実は結婚すると7割はやめてしまうそうです。
意外ですね。
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 16:07:33.91 ID:NB6gUxL/
>>173
女は基本的に自分より賢い男選びたいから、
東大京大医学部卒の女の結婚相手となると
相当なエリートだろう。
だったら金稼ぐ必要もないし、よほど信念が
なければやめるんじゃないか?
仕事の楽しさっていう意味では普通のビジネスより
面白みはないだろうしな。
研究者方面にいけば面白いだろうけど。
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 16:10:18.37 ID:BjtdrepB
>>173
京大の事情は知らないが
東大のには昔の保健学科(今は違う名称らしいが)が
含まれていないか?
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 16:15:22.91 ID:gqaU+wQ/
>>174
そういうことみたいですね。
高校で見ても桜陰とか女子学院とかは専業主婦率高いそうです。

>>175
医学部に関しては7割というのは医師免許を持つ人限定の話です
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 16:32:50.87 ID:gqaU+wQ/
あ、誤解されてましたね。
東大京大の医学部という意味ではなく
東大、京大、国立医学部出の女という意味です。
失礼失礼。
178検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/25(木) 17:53:40.96 ID:SBZHd8ub
>>173
医者って非常につまらん仕事らしいよ。
そのくせ責任が重いし。
稼ぐ男と結婚した場合、医者を続ける気にならんのじゃない?
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:09:23.40 ID:e205jgqf
医者は高給だがキツイ、汚い、責任重い、土日関係なくて休めない、達成感もない
周りはエリートだらけだろうし
働かなくていいなら結婚してまでやりたくないだろうよ
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:30:59.66 ID:WoCw/NJ9
達成感なり、やりがいは個人次第だろうし、仕事のきつさ等もあるだろうけど
ざっとぐぐってみたら、妊娠しても、休暇がとりづらくて退職せざるをえないって事情もあるらしい。
似たような話、以前どこかで読んだよ。『医龍』だったかな?

http://www.sanshikai.jp/information/female/kekka.pdf
これらの実情を示す正確なデータはないが、昨年各都道府県医師会によるア. ンケート
調査の結果では、勤務女性医師の産休取得率は 50%に満たず、育児休暇取得率は
概ね. 20%以下となっている。したがって、この時点で女性医師は退職に追い込まれ
ざるを ...

181180:2011/08/25(木) 18:41:35.70 ID:WoCw/NJ9
リンク先の記事、よく見ないでレスしたら慶応卒の同窓会のものだったよ・・・
まぁ、東大、京大、その他国立大卒でもあんまり変わりないんじゃないかと素人的観測。
182173:2011/08/25(木) 18:57:25.82 ID:gqaU+wQ/
ああ、私の書き方がまずかったせいで医者の話だけになってしまいましたね。
私が尋ねたいのは、やはり皆さんの周囲の東大京大等卒で成功している人
(官僚とか大企業とか、もちろん医者も含みますが)
も奥さんは専業主婦が多いですか?ということです。
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:04:55.78 ID:e205jgqf
普通に医者スレで聞いてきたら?

同期の成功者となんて惨め過ぎて連絡とれねーよksg
親戚の成功者に限れば嫁はみんな専業主婦だ
家庭年収1000万超えで共働きなんてのは両親2人ともNHK職員のやつしか知らん
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:36:38.94 ID:QjrTMxBO
>>172
別にいいじゃねえかw
どこに書き込もうがほっといてくれよw
しかしお前暇だなw
くたらない事調べてないでしっかり仕事でもしてろよ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:46:21.10 ID:+3DOfVs5
朝からいろんなスレに合計100回は書き込んでる俺に隙はなかった
IDは2〜3hごとくらいに変えてる
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:13:07.47 ID:QjrTMxBO
>>185
IDって変える事が出来るのか??
友よ、教えてくれ。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:20:49.09 ID:WoCw/NJ9
>>186
くたらない事調べてないでしっかり仕事でもしてろよ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:30:03.88 ID:+3DOfVs5
教えようかと思ったが東大京大じゃなさそうだし
人叩くことしかしてないっぽいから止めた
40無職の低学歴と友になった覚えなんかない
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:54:03.64 ID:NB6gUxL/
>>182
お前最初と主旨全然違うじゃねえか
成功者の嫁が専業主婦かどうかって話なのか?
高学歴高キャリア女性が専業主婦になるかどうか
って話じゃないの?
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:56:20.74 ID:78Zd64gm
女とセックスした回数:元彼女と2回
男のケツ彫った回数:3回
掘られた回数:1回

なぜこうなった
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:56:25.85 ID:QjrTMxBO
>>187
またお前かw!

>>188
まぁまぁそう言わずに懐は広くもとうよw
友よ、教えて。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:36:41.28 ID:Noey0ftp
患者から見れば東大理Vからの医者でも
80年代帝京医学部(日大理工レベル)でも同じ医者
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:57:20.58 ID:AKV9ATRC
誰か受験について語ってよ
高1から合格までを詳しく

194名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:23:35.75 ID:hmzmVnzP
死にたいお
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:29:02.67 ID:j89b9FtU
結局やりたい仕事、興味ある仕事がない
これに尽きるよ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:47:33.46 ID:QjrTMxBO
>>195
完全なアホだwww
やりたい仕事が無いw?
興味ある仕事が無いw?
だから働かないのかw?
幼稚園からやり直した方がいいよ、
お前は世の中なめてる、世の中の人々がみんな満足して働いていると思っているのか?
嫌でもなんでも生活の為に歯をくいしばって働いてる人々がほとんどだよ、
本当に勉強だけで
救えない人間だwww
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:54:03.75 ID:DIugSF/V
そうやって奴隷根性が身に付くわけなんでつね、分かりまつとも!
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:56:07.35 ID:j89b9FtU
そういう精神論では仕事は続かない
先が見えすぎている
唯一価値があると思えた研究分野でも職としては挫折した
といえばカッコはいいけど競争が苦手だった

199名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:59:19.75 ID:78Zd64gm
高1:帰宅部。
   塾入るも3ヶ月で止めてZ会入る。
   受験勉強本の方法的な本を買ってきて読み込む
   高1冬の模試で採点ミスひよる不当に低い評価にキレてガリ勉開始
   平日4〜5時間、休日10時間ほど
高2:夏頃には東大理1A判定出す理3はB
   この時点で3年の中盤程度まで勉強独学で終わらせる
   中学時代の友人にギャルゲー渡されてハマる
   成績がガリガリ下がりだす
   勉強は0の日の方が多かった。平均1時間程度だろうか
高3:さらに成績が下がり続ける
   夏時点で理1B
   参考書買うためと金貰ってメモオフ2nd買って徹夜
   直前期1日の勉強時間は1〜2時間
   Bを維持したものの前期落ちる
   後期が会心の出来見事合格
なんだ「努力しなくてもなんとかなる」んだ。そしてニートへ…
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:01:27.07 ID:NB6gUxL/
>>196
お前はほとんどの人がAKBのファン
だったらAKBのファンになるのか?
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:09:00.78 ID:j89b9FtU
>>200
なるんだろう
団塊以降の典型的日本人だ
自分で価値を創れないのは頭脳が劣ってるから
外的な諸条件(社会制度、職場環境などなど)に依存する
最終的に歯を食いしばることになり、リア充となる
ささやかな退職金と年金を当てにしつつ・・・

うんざりだよ
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:12:48.15 ID:YHNCVJB7
BNF 高卒(日大中退)
cis Fラン卒零細企業(プレステの蓋製造した町工場の営業)
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 03:05:02.52 ID:dj1uH0QJ
>>195

殆どの者は「やりたい仕事」「興味ある仕事」をしているワケではないのだぞ
そういう仕事に就けた者は運と能力を併せ持った極少数だけだろう
「やりたい仕事」「興味ある仕事」が無い云々とは、自身の甘えと怠けを隠すための卑劣な言い訳に過ぎん
人は自分が「やりたい仕事」をするのではなく、自分が「やれる仕事」をするのだボケ
お前自身がやれる仕事を見つけて、それをやれ
例え土方のような肉体労働だろうとボケ老人の糞拭きだろうとな
甘えるな
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 14:30:54.52 ID:TMakKSTv
高1で試験の結果を発表する科目があって、数学と生物で一回ずつトップを
取ってしまったのが間違いの始まりだったと思う。あれで自分も周囲も
変な自信を持ってしまったんだろうな。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 14:56:47.33 ID:5jKEid4b
周囲にバカしかいないせいでずっと1位だったのが諸悪の根源
あとは親父がインターネットは教育に悪いと使わせて貰えなかった
お山の大将が世界へ出てもそれなりに通用してしまってそこでも
自分が一番だと思ってしまった

自分の全力をぶつけられる相手が欲しい
医学部でも受けるか?もう遅いか
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:21:42.50 ID:Hn8mFUOo
今年の夏やったこと

人との会話:0
外出:0(コンビニ、スーパーを除く)
2ch:1000時間(6,7,8月で毎日10時間以上)
努力したこと:一切なし

あははははははっははっはははっははっははは
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 16:45:25.29 ID:B1TZJk3i
このスレはね、純粋に学問に勤しみたい
崇高なィデーとほとばしるパトスを内に秘めた
学問の使徒が一同に励み会うアテナの学堂なのだよ
就職やら労働など世俗の邪念に惑わされる者など
このスレにいない。いや不必要とも言えるな。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 17:00:02.84 ID:i7FKSt8K
>>206
努力したこと:2ch
だろ?
君のタイピングスピードが0.3%位アップしたはずだ。
誇れよ!!!
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 17:19:56.65 ID:VpgKNhS7
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 17:37:39.27 ID:459Lyd8U
>>208
学生時代すでに700打/minで極めかけてただけに遅くなってるぜ
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:53:59.21 ID:VezyYKg5
>>204

だったら今もなおその「自信」とやらを持ち続けて進めば良かろう

叱られようと怒鳴られようと今までのようにヘナヘナとへこたれる事は無い
自信を持って前進せよ

そうすればまたいつかトップを取る事も有ろう


それが土方のような肉体労働の分野のトップや、
あるいは介護職でボケ老人の糞を拭く技術でのトップだろうとな



甘えるな
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:57:57.83 ID:dmwJkY3s
やりたい、興味のある仕事がない?
「お前の中に何もない」の間違いだろ。
ちなみにな、そんなものがあるのではなく「楽しく仕事するための取り組み方がある」だけだからな?
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:09:33.93 ID:gFKPGrnm
僕、何でも屋さんやりたい
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:16:41.57 ID:VezyYKg5
>>205

「井の中の蛙大海を知らず」かwww

井戸から出て大海を知った蛙は、大海の環境に順応して更に上を目指すなり、
または外界において適切な自分の居場所を見つけるものだ

だがお前は何だ

「自分の全力をぶつけられる相手が欲しい」だとぅ?
大河ドラマの中でそんな事を言ってたヤツが居たっけな(もっくん)

そんなものは自分で見つけるのだ
世間には巨大な敵がゴロゴロしとるだろうが


山口組、総連・民団、ブラク民、マスコミ、政界、司法試験、芸能界、国T試験、一流企業、外資、医学部・・・・・・

外から戦うのも良し
中に入ってのし上がるのも良し

一番イカンのは現在のお前らのように愚にもつかない事をブツブツグダグダつぶやきながら、
無為徒食の日々を過ごす事だ



甘えるな
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:31:14.78 ID:459Lyd8U
いいからコテ付けろよ
毎度NGする身にもなってくれ
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:33:22.52 ID:VezyYKg5
>>206

お前は完全な2ちゃん耽溺型ネット廃人だな
あははははははっははっはははっははっははは



甘えるな


ほれ、やる気がどうのこうのと言って甘えてる野郎ドモはこれを読め
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20110822/Nanapi_00001635.html


これでもダメなヤツは甲状腺に異常が有るかもな
多分ただ甘えてるだけだろうがな
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:36:02.52 ID:mSL1Dw5E
やっと派遣社員で社会復帰したのに
正社員じゃないとダメなやつみたいに
言われるのがつらいよ
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:36:15.93 ID:VezyYKg5
>>215

だが断る


お前こそ世間様や企業からNG喰らってる立場境遇なのに何を言っとるのだボケ
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:38:42.04 ID:olU2IWmG
ひとのこと言えるのかよw<ネット廃人
スレに張り付いて自分の価値観押し付けてピーチクパーチクようさえずるよなぁ

驕るな
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:56:26.98 ID:VezyYKg5
>>217

豊臣秀吉も明智光秀も近藤勇も最初は直参ではなくて派遣社員みたいなものだ
だが自身の才覚と腕でのし上がって行った
そんな人間はゴマンと居る

現在、お前がハケン社員でいるのは次へのし上がるためのステップだと考えれば良かろう

お前は派遣社員ではなくて覇権社員なのだ
「ダメなやつ」だと言いたいヤツには言わせておけ

要はお前の志次第だ

のし上がって見返してやれ
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 20:02:25.10 ID:VezyYKg5
>>219
>ひとのこと言えるのかよw<ネット廃人

勝ち組だから言えるんだよボケ

>スレに張り付いて自分の価値観押し付けてピーチクパーチクようさえずるよなぁ

世間に通用しない価値観?をここでブツブツグダグダつぶやいてるのがお前らだ
何ならお前も勝ち組になって、勝ち組の価値観を堂々と述べてみろやwww

>驕るな

甘えるな
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 21:02:09.93 ID:olU2IWmG
>>221
お前のおそまつな脳みその中身はそんなもんかw
自称「勝ち組」はこのスレに張り付いて
好きなだけ煽ってろよ、クズ廃人
それが貴様のライフワークだw
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:29:14.05 ID:ONOtg9mK
駅弁医卒3年目、都市部大病院勤務、27歳です。
基本給・手当で35万、時間外12万、当直バイト月3回で18万。
合わせて月給65万。ボーナス年150万。
合わせて年収手取り930万。
うちの病院は薄給といわれるけど、バイト自由なので助かる。

高校の同級生の中では稼ぎ頭といわれるけど、
外資金融なんかにいった奴には、そのうち給料は抜かれると思う。
けど、ヲタの俺でも差支えなくやってけるし、
精神病んでも美容形成や眼科いけばむしろ給料上がりそうだし、
やっぱり医者しかないかなと思ってる。
このご時世、お勉強できて助かったと親に感謝して止まない。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:29:41.47 ID:tEOR9gru
親に数千万金出してもらって底辺私大医学部行ったやつが一番勝ち組だろ
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:48:33.35 ID:BXUzGCk3
やっぱ俺勉強してんのが好きなのだなあと思う。
研究職にいくような熱心さはなかったけど、
勉強してんの楽しいわ。
理系で好きな科目しか勉強しなかったから、
文系的知識全然なかったけど、海外よく行くように
なって各国の政治勉強したり、株やFXいじるように
なって経済勉強したり、興味がでてきたところで
知識を吸収するのが楽しい。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:50:49.69 ID:CfSsUBVj
はやく地球終わんねぇかな
227検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/26(金) 22:58:43.43 ID:9kVKxiBJ
当分終わらん。
地球の軌道が変わることはないだろう。
数学的に証明されてるのかどうか知らないけど。
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 23:31:41.10 ID:OypjEgjt
毎日酒を飲んで寝たらヒース・レジャーみたいにそのまま死なないかな〜と思っているけどまったく死なない
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 23:37:18.80 ID:jQ96uxoE
大学出て15年くらいだけど、記憶力が少し落ちてきてるな
集中力は続くんだけど、反復する回数が増えてきたような気がする
とりあえず行書か社労士でもとろうかと思ってるんだが、
どれぐらいでいけるかな?
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 23:46:43.20 ID:tEOR9gru
そんなことよりアスカが可愛すぎるんだが…
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 23:59:32.09 ID:TMakKSTv
エバ見たけど、完全にテレビ版の劣化コピーじゃないの。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 00:30:09.19 ID:xOe+3ksY
>>225
理系でここに来る人の専攻って何が多いんですかねえ?
やっぱ数学ですか?

無職なのに頻繁に海外に行くってなにしに行くんですか?
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 00:36:50.39 ID:1VW2gyLK
>>232
理学部だけど数学ではないよ
海外はただの旅行です
フリーターだから貧乏海外旅行
行くぐらいの金はあるです
234検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/27(土) 00:40:16.38 ID:qzdEkiUi
いい趣味持ってるね。
パックバッカーでもやってるの?
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 00:40:41.14 ID:5cbW7cXP
>>232
環境情報(非東大ですんません)
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 00:43:59.21 ID:xOe+3ksY
>>233
レスありがとう。
まあ京大理学部もバイオとか地学とかいろいろありますからね。

>>235
スーファミって文系じゃないですか?
昔は糞難しい学部でしたね。
今は糞簡単らしいですが・・・
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 02:16:44.89 ID:cPNSYz6g
理学部バイオ系だ
学科はバラつきそうだが、学部は理学部は多い気がするw
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 05:57:59.95 ID:XJPVF1zL
中央の法科大学院は学費免除で東大一橋早慶の学部出身者を取りこんでるんだな


中央大が全学生の77%に全額か半額を免除する奨学金 制度を発表し、私学関係者を驚かせている。

20日には入試が始まる予定で、法科大学院を巡る騒動はさらに広がりそうだ。
 中央大が新たに拡充したのは、「特別給付奨学制度」。300人の募集定員のうち、

学部成績の優秀な約30人を第1種奨学生として、授業料(年140万円)と施設設備費(同30万円)を全額免除する。

必要なのは入学金の30万円だけで、2年目以降の負担はゼロだ。

 さらに、第2種奨学生は対象が200人。授業料と施設設備費が半額になる。

同大は、「理事会で一度決めた授業料は動かさず、奨学金で学生を支援することにした」 と説明する。

 正規の授業料を払うのはわずか23%になるが、文部科学省が来年度予算で要求して いる50億円の私立法科大学院助成金が認められたら、さらに値下げする。

 同大は「確かに赤字になりかねないが、『法科の中央』である以上、学校法人全体で バックアップする」(開設準備室)という
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 15:07:29.37 ID:/9iEOYjf
SFCってすごい面白そうだと思うんだが、
なんであんなに評判落ちたんだろう?
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 16:27:38.94 ID:5cbW7cXP
>>239
就職が悪いから。
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 17:00:34.27 ID:4eVpjuKg
>>239
教授が多くなりすぎて、学生も多く取るようになり、だんだん入学がやさしくなり、
学生の質が全般的に下がったから。必然的に就職も悪くなる。AO入試も問題
だったな。あれで信用を一気に失った。
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 17:53:39.38 ID:0xZDz3PM
AOで入ってきた学生は大抵能力低いみたいだな
でもそういうやつほど就職も上手っていうね
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 21:14:11.23 ID:f/NPYnZ7
近年は精神的不調に加えて体の具合も悪くなっていよいよ追い詰められた
自殺するしかない
練炭か硫化水素
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 23:40:49.04 ID:0FuEdI4p
絶望は愚か者の結論ナリ
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 00:18:36.58 ID:nT2l2lFe
ふざけるな。死ね。くそが。ちくしょう。悔しい…悔しい…。しねしねしねしね
と独り言呟きながら世間への憎しみで生きてるぜ
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 02:12:54.04 ID:E1fariv4
春夏は一人山登りをしたいなあと思いつつ、面倒だからやっぱり行かなくて
秋冬は一人スキーに行きたいなあと思いつつ、寒いからやっぱやめ、で行かない
そんなんで山行って死んでるやつ大勢いるのに
行動力無いから無駄に寿命が延びる
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 04:53:49.72 ID:wyNLVYkR
学校いかないとなぁと思いつつ、もう少しだけ、あぁ間に合わない、もういいやと留年して
就職しないとなぁと思いつつ、もう少ししたら、あぁもう遅い、もういいやと就職しなくて
医学部目指すぜと思いつつ、明日から〜と言ってたら5年くらい経った
何もせずに毎日が終わって恐怖から現実逃避の日々
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 05:27:05.22 ID:E1fariv4
子「父ちゃん、虫けらってどんな虫?」

父「ハハハ、虫けらとはいうのはね、つまり世の中何の役にも立たぬ・・・・・うん?誰がそんな話した?」

子「母ちゃんが父ちゃんは虫けらだって」

父「・ ・・うんそうだ、虫けらとは父ちゃんみたいなものだ」
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 08:48:18.28 ID:HXK1nuvK
最近、精神的不調が続いている。
やばい。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 10:08:30.28 ID:ULQhwziL
>>249
座禅、瞑想をするといいよ
マジで調子が良くなった
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:53:07.26 ID:0GKMnIef
>>248
このスレにそんな子供の居る無職の方はおられるのですか?

>>246
山登りやスキーで親より先に死ぬ人こそ、どう考えても結婚出来ない人の何倍も親不孝だと思うのは私だけですか?
こうした人たちは引き継ぎなど仕事の上でも諸々の支障を来たすからビジネス・経済上も非常な「害悪」であるばかりか、
その後の親をはじめ遺族の心理的影響を考えれば「学力低下」や「ゲーム脳」など及びもつかない非常な、尋常ではない「害悪」をばらまいているのです。
にもかかわらず、二次元のゲームは規制の対象になるのに、
登山やスキー海水浴などは二次元のゲームと違って規制の対象にもならないのは何故かといつも思います。

それこそ前田記宏氏のこのコラムではないが、重要なのは体に悪いかどうかそのものではなく、
世間が許す理由で体を悪くしたかどうかなのですね、分かります。
山登りやスキー、出産は世間が許す健康に悪いこと、メタボや引き籠りは世間が許さないほう。
http://f.hatena.ne.jp/rintaku0/20110827080722
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 18:46:26.53 ID:nZu3gfLS
皆さんはビルメンとかやらないんですか?
高倍率だけど高学歴なら採用されるんじゃないですか?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:04:44.89 ID:c5G0J5mU
【公認会計士】 空前の就職難  かつては年間1000人程度の合格者だったのが、最近では3000人を突破
http://www.j-cast.com/2011/08/28105388.html?p=1
254検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/28(日) 21:43:40.11 ID:z8Rmkhdc
最近は努力して勝ち組になれるのって医者しかないな
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:50:53.75 ID:2Yb8qAqs
どんな高学歴でも新卒の時の就職で失敗したら取り返しはつかない。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:58:09.21 ID:jGiGsupK
医者は間違いない。資格職で圧倒的に恵まれた立場。
試験も私大(慶應は除く)という抜け道があるし。
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:03:02.62 ID:E1fariv4
国立と併願できない日程にしている慈恵や学費が安くなった順天堂も十分難しいぞ
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:10:50.51 ID:z7+0P/WF
東大京大からしたら慶應以外の私立医なんてクソだろ
難しいって何言ってんだ?

(学費の捻出が)難しいならわかるがどこのカスだ
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:23:44.24 ID:E1fariv4
京大だと農や工は慶応医はほとんど受からないだろ、東大理1合格者で半々ぐらいなんだし
国立落ちを拾う気が無い慈恵や学費が慶応並みに安くなり難易度が一気に上がった順天堂は
首都圏に住んでるやつは駅弁医より優先して選ばれるので十分ムズイ
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:42:22.79 ID:z7+0P/WF
偏差値
東大理1:70
京理工:63〜68
慶應医:73
慈恵:70
順天堂:68
日本医科:68

…バカにしてすみませんでした
261検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/28(日) 22:49:03.42 ID:z8Rmkhdc
なんかどっかで理三の不合格者の平均偏差値って京医の合格者平均偏差値より高いって聞いたけど
ほんとかな?
ほんとだったら化けもんだな。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:56:06.75 ID:E1fariv4
どうも慈恵は国立と日程がずれたみたいで更に難易度が上がったらしい
慶応・順天堂・慈恵の学費が6年で2000〜2300万ぐらいだから
なんとか奨学金や教育ローンで半分程度捻出して残り1000万なら早慶理工へ1年留年して修士まで行ったぐらいの学費と大差ないだろう
1000万に金利がついて1200万ぐらいになっても医者になれば余裕で返せるだろうし
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 22:57:19.44 ID:VGl2Ag3X
>>252
高倍率のビルメンの場合

別に学歴など関係無く(高卒でもFランでもマーチでも東大院卒でも不審者でなければどうでもいい)新卒なら採用される。
高学歴の無職は採用されない。
低学歴の無職も採用されない。
会社都合退職者の求職者は採用される。
自己都合退職者の求職者は採用されない。

これだけ。
至ってシンプル。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:17:13.84 ID:OkTvsOJx
国立医学部でも下位は合格ラインがセンター83%でしかないんだな
東大生です(キリッ)宮廷未満は人にあらず
なんて言わずに地方国立医行けばよかったよ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:28:18.00 ID:eUy5cboQ
そう?
頭悪くても行けるそんなところ、恥ずかしくて無理。
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:21:00.57 ID:LPH2FTpi
田舎国立医でセンター+面接・論文みたいな所はよく分からないところがあって
センターの最高得点者がバッサリ落とされて
受験者のセンター平均点と合格者最低センター得点にほとんど差が無いとかよく分からんことになっている
高齢を斬って地元現役を優遇してるんだと思うけど
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:25:42.19 ID:vRlPCz96
みんな勉強が好きだし実際できるんだから
適当なバイトで生活して好きなことやってるのが一番いいよ
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:36:40.79 ID:vRlPCz96
法卒業後いくつか中小の民間受けて2社受かったけど、結局蹴った
なんか内定したとたん一気にやる気がなくなるんだよね
でフリーターやりながら好きなことに専念
若いときはプライドもあったけど、いまはほとんど意識してないな
最近ジョギングとかも一人で始めて結構気持ちいいし
269検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/29(月) 01:01:47.38 ID:SwyP3aDs
>>268
結婚とか考えてる?
バイトとかしながら趣味に走ると人生楽しすぎるだろ。
でも結婚するとそんな生活できないし。
だからと言って結婚せずに一人孤独に年老いていくのもさびしいし。
悩ましい問題だ。
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 01:16:05.07 ID:vRlPCz96
即レスで悪いけど確かに葛藤はあるね
結婚願望はないけど一人の寂しさと不安はある
東大卒は最初で最後の切り札だが、結婚には逆に不利なような気がする
バイトの履歴書に書く以外、誰にも言ったことはないよ
ある程度外面がよければそのうちなんとかなるかも
今は女のほうがお金持ってる
271検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/29(月) 01:26:08.56 ID:SwyP3aDs
>>270
レスありがとう
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 02:06:21.02 ID:LPH2FTpi
京大の反原発派の小出氏だって、ずーっと助教でヒラ公務員並みの給料だっただろうが
本人出世して教授になりたかったわけでもそんなになさそうで(論文書いたり学会出たりはしてなかった)
ずっと助教のまま京大に居たかったみたいだし現実的つーかそういう人生でもよかったんじゃないのかね?
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 02:57:47.64 ID:gmb1t2qK
俺もう32歳だ。親の資産運用と予備校非常勤のみ。
独身なので結婚したいが右手オンリーw
それでも自由が一番だと思っている。
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 02:59:44.93 ID:CTDB76O6
あの人は研究自体全然してないからね。
いったん終身助手になってしまったのを良いことに市民運動ばかりしてた。
悲劇のように書く人がいるけどあれほどラクな立場はないよ。

研究がどれだけ大変かはここにいる理系の人は分かるでしょ?
それを一切せずに、保証された身分で自分の思う通りにしてただけなんだから。
アカポス目指して研究でしのぎを削ってる立場からしたら許せない存在だよ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 03:09:57.81 ID:LPH2FTpi
小出先生もテレビは一切見ないとか夜は早く寝るとかそういう生活をしてきているようで
俺たちはテレビとか2chとかで要らぬ欲望を掻き立てられすぎている面はあるだろうよ
ごちゃごちゃ言ってないで2chなんかやめてとにかく外に出ろ、ってのも間違っては無いはず
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 03:13:12.16 ID:CTDB76O6
その夜早く寝る生活ってのが理系の助手の研究生活ではあり得ないこと
だと理系の人なら分かるはずだよ。
マジで終電に乗って帰って始発で来るのが普通だから。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 04:12:25.63 ID:LPH2FTpi
原発関連に限って言えば東大系御用学者がまともに研究していたとも思えんが
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 04:21:52.57 ID:WKiyt/pd
うん。

そして、
英語が苦手な山田はmyを使って文を書けという問いに対しこう解答した

Mypenisbig.

数日後、答案が帰ってきた
山田のこの文章の隣には赤ペンで

1.単語間は一文字分のスペースをあけること

2.be動詞がありません

と美人の英語教師らしく綺麗な文字で書いてあった

しかし山田は

isってbe動詞じゃないの?と言っていた
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 06:48:47.99 ID:uS7WVTRw
まい・ぴーにす・びっぐ!!!

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 07:00:34.09 ID:CP5Koovb
俺も卒業後に内定出て蹴ってフリーター
今年結婚意識してこのスレでも出る公務員目指してる
筋トレも始めた
今日は3年ぶりの東京
試験勉強のためこっちに住んで予備校通う
新宿まで15分の事故物件家賃2万見てくる
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 07:10:18.64 ID:1He5DO/n
県立高校中退→八州連合頭→漁師→大和建設契約社員→大和建設営業部営業課鉛筆削り担当
→設計課出向→総務部→米モーガン大学→モーガン・INB投資部門為替ディーリング担当→大和中央建設代表取締役CEO
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 11:37:18.15 ID:gmb1t2qK
リーマン金太じゃねーかw
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 14:22:25.08 ID:cjSKX6d+
京大農も侮れん。
同じサークルで、1年仮面浪人して慶應医に入った奴もいるし、
上の方で東大でも上位100人しか入れないと書かれているマッキンゼーに就職した奴もいる。
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 15:59:22.70 ID:CTDB76O6
俺の知り合い(東大法)がマッキンゼー&カンパニーの最終面接まで行ったんだけど、
文系はわずかな早慶をのぞいて東大ばっかだったのに対して
理系は東大、東工大、京大、早慶、阪大とばらばらだったらしい。

多分こういう会社(コンサルティング)も理系の方が入りやすいと思う。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 17:55:59.26 ID:P8D7bjsD
他人のことよりも
自分のことを書き込んだ方が生産的じゃないかな

皆がお世話になったZ会の速読英単語の例文にあったけど
「自分の辛い過去」を書き込むとメンタルケアの効果が得られるらしいよ

遠くなんかを見ずに、自分の足元だけを見ていればいい
小さい歩幅で少しずつ、一歩ずつ歩いていこう
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 18:39:23.94 ID:uS7WVTRw
>>284
文系と理系で職種や待遇が違うんじゃないの?
理系はどうせ雑用エンジニア枠だろ?
おれには分かる。

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:14:02.77 ID:WKiyt/pd
最近の若者


社会人になった後の一番のお金の使い道は「貯金」で、主な目的は「結婚資金」??。
就職支援会社の毎日コミュニケーションズが実施した学生への調査から、
派手な消費より将来への備えを優先する堅実な若者像が浮かび上がった。

大学4年生ら789人に複数回答で聞いた。
「社会人になってお金をかけたいもの」は、「貯金」(62%)が「旅行」(48%)や
「ファッション」(39%)を上回り、「家電・家具」(18%)や「車」(16%)に
大差をつけた。

貯金の目的は文系男子を中心に「結婚資金」(23%)が最多で、
「なんとなく」(18%)、「入院など不測の事態に備えて」(16%)と続いた。
バブル崩壊後に幼少期を過ごし、もともと倹約志向が強い世代だが、調査担当者は
「震災が拍車をかけ、将来に漠然とした不安を募らせている」と分析している。http://www.asahi.com/business/update/0828/TKY201108280194.html
■マイコミ採用サポネット  http://saponet.mynavi.jp/index.html
 2012年卒マイコミ学生就職モニター調査 7月の活動状況
  http://saponet.mynavi.jp/enq_gakusei/monitor/
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:54:52.13 ID:yzRHCNOT
このスレに震災ボランティアに行ったことある人、いますか?
いないだろうな。。。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:11:47.25 ID:t2yX6zm6
いったことあるやつがいるかどうかは知らんが、
無職・だめ板でわざわざ質問するようなことか?バカじゃねーの
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:20:46.41 ID:PfcQOW0s
貴様らこれでも受けてろ
防衛省生物化学系研究職 
http://www.mod.go.jp/j/saiyou/sonota/pdf/juken_annai110803_01.pdf
独立行政法人秋田県食品総合研究所 
http://www.arif.pref.akita.jp/saiyou100714.html
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
http://www.pmda.go.jp/public_html/saiyo/index.html
日本医薬情報センター
http://www.japic.or.jp/japic/recruit24.html
国立天文台 IT職
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=2&id=D111080054&ln_jor=0
独立行政法人土木研究所
http://www.pwri.go.jp/jpn/saiyou-ukeire/pdf/h24saiyou_info.pdf
東京都公園協会
http://www.tokyo-park.or.jp/profile/recruit/documents/110822ogasawaraKeiyaku.pdf
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:42:24.27 ID:PfcQOW0s
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:48:41.24 ID:GqBbq8Qt
>>275-276
そう考えたら小出氏って本当に赦しがたいクズ野郎ですよね。
自分が研究をせず遊んで暮らして研究者としての義務を果たしていないのに、
夜遅くまで研究している研究者を、電気を無駄遣いしていると詰っている訳ですから。
研究者にとって、夜早く寝ると言うのは「ちょっと生活を変えてはいかがですか」というレベルと全く違う話なのです。
勉強量をこなすことが出来ないのですから*死ね*と言われているに等しいのです。
おい、缶クズ、小出、藤波心、貴様等能くも日本を節電地獄に追い遣ったな!!
俺達の電気を返せ!!!!!貴様ァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 22:45:40.44 ID:QfUKujm7
学生運動で暴れていたサヨクがなんかの拍子で助手になったが、
助手になっても博士論文も査読論文も書かずに市民運動ばっかやってそのまま定年に、
みたいな教官は一昔前に結構いたな。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 23:14:02.89 ID:1He5DO/n
野原ひろし(クレヨンしんちゃんのパパ)

1955(昭和35)年秋田県大曲市(現大仙市)生まれ。

1974(昭和49)年 秋田県立秋田高等学校卒業
1978(昭和53)年 東北大学法学部卒業
            三菱商事入社
1983(昭和58)年 小山みさえと結婚
             埼玉県春日部市に住宅購入・転居
1985(昭和60)年 長男しんのすけ誕生
1986(昭和61)年 三菱商事系列のベンチャーキャピタル、双葉商事へ出向。営業第2課係長となる。
1990(平成2) 年 長女ひまわり誕生
1991(平成3) 年 双葉商事、店頭公開。新産業投資部営業第2課長へ昇進。
1993(平成5) 年 三菱商事金融事業本部M&A事業部 マネージャー
1998(平成10)年 三菱商事新機能事業グループ金融事業本部 成長企業金融ユニット・マネージャー
2001(平成13)年 三菱商事新機能事業グループ 金融事業本部長
2005(平成17)年 三菱商事 新機能事業グループCEO(執行役員)
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 23:46:41.73 ID:8VZfVz3K
結局野田(早稲田)>海江田(慶應)だったw

この世代では当たり前なんだけど
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:07:35.07 ID:iPtOBlNF
>>293
ここのスレのピペドの皆さんの方がどう考えても小出らサヨクたちより
どう考えても科学者として素晴らしいのに、
どうして小出が持ち上げられ宮廷でアカポスに就いているんですか?
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:56:55.14 ID:afTFk21E
>>293
さあ? 
自分はピペドと呼ばれる人種じゃないし科学者でもないし、皆さんと呼びかけるほど
このスレにそういう人間がいるとも思われないが、君はどうも妄想が激しいようだね。
小出がなぜ採用されたかを気にするより、自分の妄想を疑うか病院に行くかしたほうがいい。
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:58:10.76 ID:afTFk21E
あ、自己レスしてしまってるわ。
↑は>>296にレスしたつもり
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 02:43:27.75 ID:PJMnk/1r
しんそつでしゅうかつするしかなかった
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 02:46:20.69 ID:mVfoW9/i
しにたい
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 07:30:52.56 ID:VF5SicSQ
>>293
かつてのスーパースター岡○さんもCNSプロナスあるのに
東大の助手になってからは埋もれてしまって
もはやペンネームまで使って大学への数学編集部でメシ喰う状況だ

パーマネント助教のポジション確保できるのなら
のらりくらり居座り続けるほうが下手に教授めざすよりいいかもよ
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 09:41:10.13 ID:2P+82ucG
>>289
やさしさに感動した

>>293
野原ひろしエリートすぎだろwwwwww
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 10:55:19.02 ID:4ZIbYodY
1978年卒業だったら、俺も東大という
ネームバリューだけで、どっかの一流企業
にもぐりこんでいただろうな。
たぶん仕事できず窓際→子会社出向→早期退職だけど。

って、、それうちの父親やw
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 11:56:35.91 ID:iRt7k+y6
父が工業高校卒2浪から東大、ニートを経て超ブラック勤め
30過ぎに中小転職して20年で専務?ボンボン社長に指示する側らしい年収1000万強
おかげでなんとかなると思えてしまって困る
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:14:45.57 ID:OWAVx2lU
>>304
工業高校から東大ってwwww
東工大なら知ってるが・・・
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:24:00.41 ID:GgIMIPwJ
工業高校から東大は年代考えてもレアケースだなw

高専からは一定数いる。
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:25:09.37 ID:Wgx+bVRg
ほんとなんだなこれが
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:53:38.26 ID:PJMnk/1r
クソ高校→東大のほうが、下手な進学校(例えば御三家以外)→東大よりも優秀
自助努力を若いうちに習慣づけた人は将来活躍できる
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 13:14:09.15 ID:GgIMIPwJ
しかし公立から東大だと両親高卒とか、母子家庭とか、親類縁者で宮廷以上どころか国立大が初めてとか割と普通にあるので、そういう場合ジアタマは良いのだが高学歴なりの生き方のイメージが無くて失敗しがちなのでは無いかと思う。
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 14:09:32.42 ID:/NfSteAe
>>308
公立の非進学校から難関校入る奴はたしかに潜在能力高い
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:34:19.76 ID:mVfoW9/i
文3は時間をかければ凡人でも入れる
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:36:25.72 ID:EQmaIuSf
未だに受験話か(爆笑)
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:40:36.09 ID:mVfoW9/i
筑波大前期医落ち東大理3後期合格とかカオスな枠がなくなったのは残念
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 17:58:11.01 ID:/NfSteAe
phaが未だに京大受験の話書いててワロタ
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 18:06:30.85 ID:aZpAnHAa
え、どこで見れるん?
Phaのブログ見たけど、最近の記事にそんな話題はなかったぞ。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 18:47:18.70 ID:szLL94wK
何かこう
学歴っていうのは
自分は、やればできるんだ、
っていう誤った自信を生むんだよね。

実際は、もはやロクに何もできないのだけどね。
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 19:58:04.46 ID:/NfSteAe
>>315
世間のルールに(ryの記事
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:02:01.04 ID:tzmeE9no
今思えば大学受験とか大したことないよね
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 21:39:44.60 ID:iVqwajEM
東大でも無職っているんだ。短大卒の俺でも就職できてるんだからがんばれ〜
マジで応援している。なんたって、日本の頭脳だからな。
国費投じた分働いてもらわないとな。
俺は
県立農業高校卒業
→県立農業大学校林産学科
→独立行政法人林木育種センター(論文10編執筆論文博士取得)
→独立行政法人森林総合研究所に統合、筑波に異動
→公立大講師からのオファー来る、学校の先生って公務員より忙しい?と問い合わせ中
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:16:01.38 ID:HK12D3T5
その程度の疑似餌じゃ、つられないぞ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:28:09.62 ID:/NfSteAe
>>318
確かに。あれは高校の内容だし大学入るための準備にすぎないし。

>>319
専門卒で大学教員のさかなクンサンのが上だろ。
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:42:42.69 ID:C+70VpMD
>>318
大したことないっていうか、楽しかったな。
無駄に野菜マイスターとかの勉強してみようかな。
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 12:12:23.76 ID:Dc6ua6nZ
資格とって就職するのは幻想じゃないかな
若ければなんとかなるかもしれないけど
有資格者にはそれなりの給料払わないといけないし
ましてや東大卒じゃ・・・
独立系の資格でも実務積んで顧客つくらないといけないし
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 12:42:00.27 ID:umnff3AW
世界的に競技人口が少なく競泳の中で最もレベルが低いことで知られる
平泳ぎだけを2種目、オリンピック2連覇した北島康介



プロ競技として準メジャー的な位置づけで、そこそこ大金が動く
世界で、史上初の三階級制覇した世界の亀田

本当に凄いのはどっち?

325名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:08:24.50 ID:tm0Za5oB
>>324
亀田はガチじゃないでしょ?
北島の方がすごいよ。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:10:08.67 ID:umnff3AW
三菱商事   →エリート  w    30歳年収1000万
外資系金融  →超エリート  w   30歳年収2000万
石川遼    →皇帝?        18歳年収28億

ハーバード  →超エリート  w   毎年沢山合格    学生の勉強の世界一
東京大学   →エリート   w   毎年3000人合格 国内限定 世界では20番台
司法試験   →エリート   w   毎年2000人合格 国内限定 これで日本一の試験

>>325 毎年出るハーバード(全体の)主席と皇帝石川遼、どちらが凄い?
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:14:22.63 ID:5roBVMrt
まぁどうでもいいけど東大に入ったっていうのは、
水泳で関東大会に出たくらいのもんだからな。
インターハイにも届かないくらいの感じ。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:16:36.49 ID:tm0Za5oB
石川寮の方が希少価値があるけど、居なくても他人は誰も困らない。
ハーバードの方が人類には貢献すると思う。
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:27:11.17 ID:5roBVMrt
東大(関東大会)からインハイ、国際大会に出れるかは関東大会での結果が
大事だってことにきづかなかった
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:37:50.42 ID:umnff3AW
>>328
毎年出てくるぞ、主席
ノーベル賞も毎年5人以上出るがwwwwwwwwwwwwwww
フィールズ賞他きりありませんwwwwwwwwwwwww

科学技術ってそんなに魅力的か?麻薬ほど幸福感あるのか? w
石川遼のゴルフは麻薬化して、世界中にファンいるぞ。
アメリカでただのサインが2,3万で取引されるように。

ま、科学技術に比べてスポーツはなめられてるなwww
映像という歴史にのこして販売すればいいのにね。
エジソン、アインシュタイン、ニュートン、アルキメデスとジャックニクラス、タイガーウッズ
どちらが凄い?やはり収入面が大事だよな。
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:39:29.39 ID:5roBVMrt
アメリカではスポーツ選手って賞賛される生き方なんだってさ
日本では筋肉バカワロタみたいになりがち、嫉妬心を隠すのに必死
アメリカは嫉妬を隠さない文化だよな、良くも悪くも
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:40:46.19 ID:tm0Za5oB
エジソンやアインシュタインがいなければそもそもタイガーウッズなど
スラム街で貧困のまま30歳くらいで死んでいっただけ。
そんなもん比較にもならんよ。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:50:17.63 ID:Dc6ua6nZ
ある種の勉強秀才やひきこもり追及型はそれだけでは生きるの難しい
評価するほうもするほうだけど・・・日本人ww
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:50:37.06 ID:umnff3AW
>>330
まあ、先人は凄いよな。
歴史が名声を呼ぶからな。

しかし、アインシュタインは2浪した馬鹿だぞw
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:56:27.47 ID:Dc6ua6nZ
>>334
ゲーデルとフォン・ノイマンは?
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 13:58:57.46 ID:tm0Za5oB
>>334
浪人したからバカってことはないぞ。
数学の天才ガロアなんてエコールポリテクニクに2回滑って
他大に行かざるを得なかったけど、
代数学史上ナンバーワンだからな。
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 14:08:54.18 ID:umnff3AW
>>335
そこまで有名ではないよね。
その分野の歴史の教科書に載るレベル?
ノイマンは聞いたことあるレベル

>>336
そうなんだ。
それじゃあ、ハーバード主席でもアイデアのない人間は
駄目だって事だね。

僕は、凡人だから、有名どころしか知らないんだ。
それで十分と思ってる。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 14:29:34.37 ID:7YkRx2gx
そこのバカっぽい人、ハーバードしゅせきは主席じゃなくて首席だから知っとくといいよ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 14:31:24.70 ID:/XO6GfXR
スポーツ選手は過剰評価だと思うがなぁ
ボルトとか見てると上位は才能選手権過ぎてしらける
生産性のカケラもない
ウンコの長さ世界一選手権と何が違うの?
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 14:58:08.33 ID:47xT0q4R
スポーツは生産性大ありだよ
経済は根本的に人間活動の活発さそのものなんだよ。
熱狂や興奮、果ては人間の生き方にまで影響及ぼす波及価値は計り知れない。
別にスポーツ選手個人は広告塔に過ぎない。

オリンピックやワールドカップ
何故その時代の顔の超巨大企業がスポンサーが付くか考えれば容易に想像つく。
スポーツで動いている消費マネーやビジネス効果は途方もなく巨大なのさ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 15:01:53.76 ID:umnff3AW
>>338
サンクス。なんか、勉強や知識にコンプでもあるのか?
東大生か?別の世界見た方がいいよw
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 15:42:46.63 ID:L0ztndwH
主席wwwwww

中共かよw
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 16:38:47.11 ID:cqEfUSsg
お前らが大好きな起業
私立探偵はどうだ?
浮気調査と犬猫探しだ
ついでに家庭教師とかもやればいいさw
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 16:53:08.21 ID:NgV88L0o
>>336
ガロアは二次方程式勉強した直後、4次だか5次だかの解き方も
思いついたらしい。
受験滑ったのは協調性ゼロだから。自分を馬鹿にすんなって思って
黒板消しを教授に投げつけたんだっけか?w
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 16:53:59.65 ID:NgV88L0o
もちろん試験が簡単すぎてって意味ね。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 17:15:42.02 ID:XhqmvzKR
ガロアはなんであんなあほな死に方をしたのかのう
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 17:36:31.79 ID:NHSoz8w1
自分と差がありすぎると協調なんてできんよ
子供相手ならともかく
お前ら中卒の絵に描いたようなDQNに合わせた授業一緒に受けられるか?
DQNと扱いは同じ、年上DQNは立場上な
348検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/31(水) 18:01:23.01 ID:G9oQTnQi
フォンノイマンは頭良すぎて火星人って言われてたらしいよ。
超人的な秀才とか。
フォンノイマンのIQがあれば一週間勉強すれば理三に合格するらしい。
数学物理部門で人類最高の天才はアイザックニュートンだと俺は思うけど。
349検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/31(水) 18:03:47.87 ID:G9oQTnQi
あとガロアは、数学書の定理を読めば証明が自動的に見えるんだって。
この人も少ない情報ではるか先まで見通す天才だな。
数学に限った話だけど。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:23:19.23 ID:Dc6ua6nZ
でもおれはカントールがとても人間らしくて好きだな
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:53:54.90 ID:BhIG0K+R
スポーツは本当の悪を気づかせないためにある。だからほとんどの国で
スポーツ振興してる。スポーツには多額の税金が使われている。
スポーツなんてなんの役にも立たない。生産性ゼロどころか税金使うので
マイナス。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 19:48:53.54 ID:+wTVLEM3
>>351
まあ、いろいろな面はあるけど
「パンとサーカス」のサーカスの役割を果たしている
ということは否定しがたいだろうね。

それにしても、(敢えてこういう言葉を使うが)愚民共は
何故にあんなにスポーツに熱狂するのか?
私にはよくわからない。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 19:57:39.90 ID:5roBVMrt
スポーツするのは楽しいじゃん。
観戦に熱狂できる心理はわかんないけど。
有事に備えて体力つけておくのもいいことだし。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 20:01:11.10 ID:shqiQKK/
お前らがなぜ無職なのかがわかったわ
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 20:13:11.33 ID:gaKEDnfj
>>351
有用性なんて視点は捨てなさい。
貧しいか、かなり頭の悪い人のすることです。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 20:18:43.27 ID:+wTVLEM3
>>353
自分は、ちっとも楽しくない。
嫌煙権と同じく「嫌スポーツ権」も認めて欲しいものだ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 20:37:56.93 ID:VmfYSChq
>>356
お前は頭悪いから仕方ないよ。
周囲もお前を嫌ってるから安心していいと思う。
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:45:48.94 ID:8JoMeDM1
知識とは使って初めて知となり
使わずんば、ただのたんぱく質なり。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 22:56:45.31 ID:K/xForcm
なんで働かなきゃいけないんだろう
人生って何なんだろう
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:17:26.69 ID:NgV88L0o
東大京大辺りの奴らは勉強は得意だけど
働くのが極度に苦手な奴が混じってる
(もちろん超人的に仕事できる奴も)
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:25:29.12 ID:oWbg5ecx
「東大京大辺りの奴ら」とひとまとめにするけど、
その他のグループ(他大卒、高卒、中卒)を比較して
そのようなことが本当に言えるのかな?
たいして変わりないと思うぜ。「勉強は得意だけど」の部分も含めて、ね。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:33:06.91 ID:oWbg5ecx
一応ことわっとくけど、
自分は東大卒で、働くのも生きるのも極度に苦手な奴。
生きている一秒一秒、一刻一刻が苦しいな。
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 00:37:05.64 ID:msIjPMxw
>>361
それは明らかに違うんだよ。
以前、自分が働いていたところは
職種が多様だったので、
いろいろな学歴の人がいた。
まず、正直、早慶旧帝上位は、
東大京大の並レベルと大した差はなく、放任しておいて大丈夫。
ところが、マーチの普通くらいになると
情報収集→判断→行動
のプロセスの能力が明らかにガクンと落ちる。
目を離すととんでもないことをやらかす危険あり。
でもこのクラスは、まだ
自分で考えて修正できる思考力があるから、
一度きちんと教えればまあまあ何とかなる。

それ以下になると
思考力ばかりか
基本的な知識が怪しくなる。
自分で判断させるとかなりやばい。
でもまだ、きっちりレールを敷いておけば
ルーティンワークはそれなりにこなせる。
底辺や高卒となると
もはやルーティンワークも怪しくなる。何度、教えても同じ間違いをし、
加えて新たな間違いまでやらかす。
このレベルを戦力にするにはかなりの覚悟が必要で、
正直、オレらじゃムリ。
マーチ辺りの仕事を理解した奴に
ガンガンやらす必要あり。

これからは、また、カネがなくて進学できない人も出てくるだろうから
事態は変わるかもしれないが
少なくとも、自分の体験ではそういうふうだった。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 00:39:41.16 ID:/tGo+FhY
東大京大でも文系理系でまた全然違う気がするんだけどねえ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 01:53:51.26 ID:apGsHOxc
>>363
仕事内容にもよると思うが、俺が思うに仕事と学歴はあんまり関係ないね。
貴方が明確にラインを引いた早慶以上でもダメな奴はダメだし
東海大くらいのFランでもできる奴はできる。
そんなもんだよ。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 02:02:17.19 ID:/tGo+FhY
大学入試なんてしょせん水物
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 04:02:57.40 ID:TM3R4fOu
知恵袋初めて半年たったw

けっこうカリスマ的な存在になってしまっちょうな気がするわけだが…




これからはあることないこと言いまくって血税大盤振る舞いの実態を衆寡にばら撒いてやるw


潰れろブラック大学&ブラック国家が!w
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 06:43:17.97 ID:XLplqFoX
 ↑
多額の血税を使って最高学府で学ばせてもらっておきながら、
結局何の役にもたたない糞に成り下がってしまったブラック人間www

一体、何のために大学へ行ったのか?
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 06:58:24.98 ID:IV4xRmXM
この国は別に学生に税金なんて使ってないって。
教職員や文科省その他各省庁役人の所得&癒着業者の仕事に血税が使われているだけ。

学生なんてのはただのダシ。
彼らの血税浪費を維持するための鴨葱。
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 08:51:29.30 ID:GE9gP/Yp
どんな仕事でもできる人は先を見通して行動していて
常に全体を把握しようとしているね
よく見てよく考えているよ
学歴によって明確なラインはひけないけど
得手不得手も含めて大きな差は出てくる
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 09:36:33.91 ID:Z+wQ4CYv
俺引きこもりの現役東大生だけど三国志読んで『そうか俺は今大空に飛び立つ時期を待っている龍なんだな、劉備玄徳なんだな』とか思ってたけど多分このまま死ぬんだろうなってこのスレ見て確信した
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 09:47:06.49 ID:TM3R4fOu
>>371
普通に笑った。

がしかしなかなか面白いこと言うな。さすが東大生だけはあるな。
今の日本は平和ボケしまくっているからねぇ。

曹操も「乱世の奸雄」と言われているように、世の中が乱れた時世だったから歴史にその名を残したんだと思う。
平和な治世だったら大盗賊になったらしい。

劉備玄徳も平和な治世だったら一百姓で終わってたんだろうね。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 09:50:48.35 ID:71IaJNCm
おれなんかたまたまテストにひっかかって入学しただけで
勉強も仕事も嫌いだし苦手だ
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 10:30:26.54 ID:CGnW23qO
現役はがんばれよ
既卒になったら東大でも本当に終了だからその前ならやり直せる
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 10:36:52.72 ID:Z+wQ4CYv
何が何だかわからんうちに一年半過ぎてたからもう無理や
焦ってるけど何すればいいかわからんし何かしたところで結局無意味だとか思って何もしない

376名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 11:23:18.28 ID:el1IQQ8P
文系理系でも大きく差がでるよね
最近本が読めない。新聞なんか吐き気がしてくる。
専ら手塚のBJばかり読んでる。ピノコかわいい
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 11:44:41.83 ID:i/rqwRjt
 ↑
廃人www

BJに脳の手術を依頼して甘え病を治してもらえよ
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 12:52:29.02 ID:CqQ+ffoT
いいから授業でろ
俺らみたいになるなよ
ちなみに俺は3年ほぼ引き篭もった結果今がある
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 15:53:30.56 ID:ItRw1eFe
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 当店は、確かな商品をリーズナブルな価格で、
 迅速かつ確実にお客様のお手元にお届け致します。
 人気女優を始め、他店では手に入らない各種作品、
 個人撮影物なども豊富に取り揃えております。
 皆様のご利用を、心よりお待ちいたしております。

 アダルトDVD・無修正DVDの通販なら裏DVD!

      http://uradvds.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
380検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/01(木) 17:46:21.98 ID:2g6aSoAi
>>379
一枚200円でも送料1500円は高すぎる
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 18:27:59.31 ID:/tGo+FhY
自殺

考えない日はない
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 19:09:51.21 ID:msIjPMxw
>>381
いっぺんやってみ。
見事に死ねればおめでとう。

そうでなければ、
どんなに無様でも
生きていく他ないと諦めが付く。
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 20:10:41.12 ID:9B/FrZkS
>>376
鬱病でないかえ?

俺自身、集中力、根気、判断力等の低下を感じる。
抑うつ神経症のような気がする。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 20:46:03.34 ID:k+pk4j2n

いや、>>376はただのペドだろ

新聞も読めないって言ってるけど、そのうちに自身が新聞の3面記事に載るだろうから良いんじゃねーの

385名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 20:54:21.28 ID:npAoO+2p
今「終活」がブームらしい
部活や就活、婚活みたいなノリで
人生の終わりを楽しむ活動なのだそうだ。
葬式やお墓、遺言など様々な活動があるぞ。
来週NHKで特集やる模様。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 21:19:38.78 ID:DGyb1T0V
>>384
いや、新聞っていうフォーム(記事、内容を含めて)に耐えられなくなるわけで
というより自分に一番堪えられないわけだけど
やることなすこと全て対症療法にしかならない
根本的で決定的な事柄がよく解らん
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 21:39:41.13 ID:INI64PPT
>>376
火の鳥は読みましたか?人間社会の階級的な内容が沢山描かれているので是非読んで。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 21:46:12.83 ID:DGyb1T0V
>>387
即レス連投で悪いけど
手塚作品は全部読んだよ
やっぱり「知性の伝授」ということなのかね

「その人らしさ」っていうのは真面目なことばかりではないからね
しかしユーモアのセンスと絵の上手さは天才的だね毛塚は
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 22:42:20.11 ID:mHOBzEJY
>>276
私学ではこの節電の所為で8/9-8/18に「一斉休業」になって大学に来ることが禁じられたが、
これを真に受けて「10連休ばんざーい!」「ワークライフバランスばんざーい!」
などと考える研究者は小出のような落ちこぼれ以外には存在しないと思う。
真っ当な研究者ならば国内外の他研究所や研究集会に「研究疎開」してでも、夏休み返上で仕事するものである。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 23:41:29.49 ID:ym6Piegv
「終活」か受けるなww
30代だがもう「終活」はじめるか。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 00:39:41.69 ID:VYAjXftM
いや、まだしばらくは「醜活」を続けることにする。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 01:06:10.43 ID:06Re6IAN

お前らは学生時代は「秀活」だったのにな

だが、今やお前らは生きてる事が「羞活」となってるなwww


甘えて生きて来た報いだ
肉体労働や老人のシモの世話(臭活)の仕事にでも就いて、一から出直せ

現役世代のクセして「終活」なんぞ甘えだ

甘えるな
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 01:11:39.49 ID:D0uO+C1P
臭活野郎がまた沸きやがった。
あ〜、レスが臭いスレが臭くなる、ペッペッペッ
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 08:53:41.01 ID:LXfa8udB
ここの終活住人に聞きたいのだが
「いわゆる天才」てどういう人?
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 09:24:35.30 ID:qjJryXJN
【社会】「僕がひきこもるのは、父さんへの復讐」と30年間ひきこもりを続けた48歳男性…ひきこもりの長期化で追い詰められる家族たち(朝日・孤族の国)
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51673912.html
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 09:32:21.07 ID:7KxKOPq8
俺知能指数90台だけど旧帝理系だぜ
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 11:12:53.97 ID:bVn2nQQ7
旧帝っていうことは東大京大じゃないんでしょ?
東大京大以外に入学するのに知能はいらんよ。

>>394
やはりガロアだな。
20歳で死んでまともに大学に所属せずにあの業績だからな。
信じられんよ。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 11:23:59.85 ID:ehgLpu5a
ハーディは?
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 12:07:27.46 ID:l+kYoR+P
オイラー、ガウス、ニュートンだな。
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 12:22:49.12 ID:ogu4h15m
>>394
式を見ると、グラフだけではなく、実際の物理モデルが即座に思い浮かぶ人。
逆に、ある現象を見ると対応する数式が即座に思い浮かぶ人。

東大にはこういう人間がごろごろしている。
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 13:09:47.89 ID:tbYkaIfp
>>393
自分で新しい物や考えを作り出せる人
>>399のようなことや2次方程式の解学んだ時点で3次方程式の解法自分で作ったりできた
4次5次の解法なんて考えもしなかったがね
でも自分には絵を自由に描いて、突然踊ってと言われてもできなかった
既知のものを組み合わせ、発展させることはできても新しいものを創造することはできない
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 13:31:14.28 ID:ehgLpu5a
>>401
例えば時間的・論理的な処理能力と
空間的・感性的?な処理能力はちょっと違うのかね
両方あれば最強だけど

もはや誰にも相手にされなくなったヴィトゲンシュタインなんか
その素人ぶりも含めて天才的だと思うんだけどな
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 16:11:04.66 ID:ylDDf3hz
でも数学がべらぼうにできる人は理3行って医者になるからあんまり意味無い
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 16:23:44.56 ID:mmcJSDZw
>>394
ダントツでアインシュタインだね
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 16:36:40.90 ID:WzUTh0NS
直感や鋭さも超一流である上に息の長さも並々ならず、質量ともに圧倒的な業績を残し、ある分野については一つの学問体系をほとんど独力で創り上げるような人。

古典的な時代だからこそ可能なんだけどね。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 16:38:12.59 ID:WzUTh0NS
↑の例として挙げたのが>>399
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 16:48:01.78 ID:ZGPvQT61
でもここにいる人たちのなかにもワイエルシュトラスみたいな人生
地→天になる人もいそうだね



408名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:16:29.74 ID:GibDhF+A
逆に問いたいんだけど
皆さんにとって「頭悪い有名な学者」はどんな人?
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:22:51.03 ID:bVn2nQQ7
>>408
小出裕章
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:26:53.82 ID:m+g3PBSX
理3でて教授になったものの
人体は神が創ったとしか思えないってガチガチのキリスト教信者になった人いたよね
411検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/02(金) 17:56:46.89 ID:nN8QwOVP
>>403
そういうやつはいわゆる受験秀才っていうやつで、数学科へ来ても伸びないから無問題。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:04:21.63 ID:bVn2nQQ7
>>411
そうなんだよね、不思議なことに。
京大数学科では灘高出身者は伸びないっていうのが定説だった。
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:13:46.64 ID:nN8QwOVP
>>412
そう。
例外もあるけど、大体人間って能力のピークがある。
それが受験時に重なるのが受験秀才。
よくいるじゃん。ガキの時神童でも大人になると普通以下になってるケース。

数学に限らないけど、研究する上で何が難しいかというと、一年くらい考えて解けそうな
非自明な問題を見出すこと。
これが難しい。
受験問題みたいな自明な問題がいくら早く解けたとしても、そこから一歩踏み出して考えられる
能力がないと受験秀才どまりだな。
大体知的ポテンシャルを持ってる人は面白くもなんともない医学部なんか行かないわけで。
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:15:36.14 ID:XO05vLqT
でも東大でて数学者になる人っていないんだよな。

数学科の教授になることが最終目標になっていて、
数学者として仕事することに魅力を感じていない人が多い。

詰め込み教育で機械のように暗記することは得意な人が多いんだけど…
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:20:37.68 ID:D0uO+C1P
>>413
俺は文系だが、
医学部をおもしろくもなんともないと言い切るのはどうかと思うぞ。
もちろん、医療現場での重責や理不尽なことがいろいろあることは承知の助。
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:22:18.22 ID:BuofbsJ1

天才談義も良いが、お前ら自身は天才どころか只の役立たずのウンコ製造機だ

さっさとハロワにでも逝って介護施設での仕事(臭活w=老人のシモの世話)でも見つけて来いやボケ

臭活(=老人のシモの世話)は、ウンコ製造機&税金ドロボウと化してしまったお前らには相応しい仕事だろう


だが、そうやって数年間も現場で実地に臭活wの経験を積む事で、

お前らの専門分野を使ってボケ老人の糞を効率的かつ清潔に拭き取る器具や装置や薬品のアイデアが浮かぶかもしれんぞ

もしそれができれば一気に億万長者だ、頑張れw
417検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/02(金) 18:25:10.65 ID:nN8QwOVP
>>415
確かに言い過ぎたね。
すまん。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 19:00:48.29 ID:NtGBeE7V
天才たちの業績を勉強し理解することは楽しい
でもあるとき自分がそのような頭脳の持ち主でもなく
そのような人物でもないことにふと気づく

ただの趣味にはしたくないという想いが強い
いつのまにか自分で自分に限界を定めてしまう
運も味方しない

でニートとなる
いまのおれ
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 19:06:57.00 ID:Zt90WVFf
佐賀県科学捜査研究所 生物研究職
http://www.police.pref.saga.jp/kenkei/saiyousiken/gijyutusyokuinsaiyou.PDF
独立行政法人秋田県食品総合研究所 食品職 
http://www.arif.pref.akita.jp/saiyou100714.html
防衛省生物化学系研究職 
http://www.mod.go.jp/j/saiyou/sonota/pdf/juken_annai110803_01.pdf
神奈川県科学捜査研究所 写真職
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb0060.htm
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
http://www.pmda.go.jp/public_html/saiyo/index.html
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 19:29:57.94 ID:jdv/qc3w
無職のクズだおまえらは
自覚あるのか
あったら生きてられないだろ
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 19:37:55.09 ID:8lHWMvSz
>>420
職があろうがなかろうが
クズであろうがなかろうが
死は平等にやってくることを君は理解しているのかな

貴様も死からは逃れられないのに
なにいい気になってるんだ〜やれやれ
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 19:47:42.71 ID:ylDDf3hz
練炭コンロを買ってきた
2ヶ月の間に決着をつけよう
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:04:48.62 ID:jdv/qc3w
2ヶ月という必要はない
今すぐでかまわん
クズ共が
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:09:54.39 ID:/7X2YR5V
今すぐでいいけど、
まずは俺の口座に全財産振り込んでからな
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:10:01.25 ID:NtGBeE7V
高いレベルでの挫折は一般社会(これ差別用語?)では理解されないよ
癒してくれるのはスイーツ脳のねーちゃんだけ
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:27:32.69 ID:2ZKohHNf
世の中、金、金、金でみたら高学歴ニートほど社会の底辺はいないわな。
教育にさんざん金かけてニートだし。底辺の自覚あるん?
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:35:47.43 ID:y5FXYSTr
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             社会の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i   

かつて、両親の愛と希望の間に祝福されて生まれた高学歴無職だめ人間たち。
自意識を守る誇りを厚い部屋の壁に包んだ池沼たちの、ここは墓場。
年老いた両親、天敵兄弟夫婦。話題の主役は小学生の甥っ子姪っ子たち。
無数の親戚たちの、怒号と侮蔑に晒されてリビングに引きずり出されるネット界の拳闘士。
魂無き雲子製造マシーンたちが、ただ己の生存を賭けて激突する。

次回「年末年始」。
親戚から、ニートに残酷な視線が突き刺さる。
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:37:23.00 ID:BuofbsJ1
>>418

人間はそうやって自身の能力を正しく評価・認識し、
その範囲の中で居場所を見つけるものだ

何が「でニートとなる」だ

甘えるな


>>421

死ぬは平等にやって来るが、無職のクズには生きる資格など無い
>>420は言いたいのだろ

そんな事も分からないで、お前こそ何イイ気になってやがるんだボケ


>>422

自殺は甘え

甘えるな
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:43:49.39 ID:BuofbsJ1
>>425

高いレベルでの挫折だろうと理解はしてもらえるだろうが、
そこで不貞腐れて、或いは甘えてニートになってしまうってのが理解されねーんだよボケ


>>427

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:46:00.94 ID:PKQ3PGXM
京大の社会不適応者率は異常
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 22:09:38.80 ID:qjJryXJN
日本で中高生による自殺がブーム 高2男子が飛び降り自殺 昨日は中1と高1が自殺 日本始まったな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314959109/
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 23:23:53.15 ID:qjJryXJN
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。

by久保帯人
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 23:29:21.36 ID:ylDDf3hz
不平はないがしにたい
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 00:24:09.45 ID:DCSPhaVG
市役所受けたらいいのに
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 00:58:21.57 ID:iSub5bHi
毎日飲んだくれている
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 01:21:21.47 ID:dL+NO5QR
「仮に研究する人生」
という掲示板を教えてもらった.大学教官や大学院生には面白いかも.

http://jbbs.livedoor.jp/study/3974/

知らんかった.

437名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 02:20:55.29 ID:E6kbv2Yq
>>428
おまえもいつか死ぬんだろ
まさか死から逃れられると思ってんの?ppp

どんなに自分が世の中に貢献していようが
おれには生きのびる資格があると妄信していようが
やっぱり死ぬんだよ
甘えてんのは貴様じゃね?
生きるか死ぬかの審判が神によって降されるのなら
おまえみたいな奴は黙って死を許容することができずに
脱糞しちゃいそうだな
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 03:19:26.57 ID:ZOcMOGEb
>>432
なんか頭悪そうなセリフだなあと思ったら、
この久保帯人っていう人の出身高校の偏差値50未満なんだね。
偏差値が全てとは思わないけど、
こういうの見るとある程度の知能をはかるのには有効だとは思う。
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 04:21:45.58 ID:UHohxVln
>>438
つまらんところを突っ込んで申し訳ないけど
全てではないのは、あくまで「入試の学力偏差値」。
偏差値そのものは、統計学上、極めて有用な指標。
ま、あなたはわかっているとは思うけど、
昨今、このスレにも学問を知らない奴らが紛れこんでいるから、一応。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 07:23:06.54 ID:dL+NO5QR
医学部受けろと簡単に言うが医師は並大抵な精神力では務まらない
生と死の狭間で絶えず哲学的命題に悩まされる
諸君、死とは人間とは何であろうか?
人間の尊厳とは?人間は特別な存在であるのか?
このものと共に寄り添えるであろうか?
http://theync.com/media.php?name=15089-teen-girls-mall-suicide-....classic-images&image=15089-teen-girls-mall-suicide-....classic-imagesbig0.jpg


441名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 07:27:20.26 ID:e2D0Glpf
受験秀才、学力偏差値はわかる
でも本当に頭のいい人って?
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 08:51:14.62 ID:dL+NO5QR
加藤順彦氏「今の日本に希望がないと思う点。(1)日本人の内向き思考、(2)多様性を認めない文化、(3)チャンスがないこと」
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1109/02/news003_2.html
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 13:00:32.66 ID:DBHfchS6
台風の影響で雨が激しくなってきている。
こんな日は気が滅入って鬱に悪い。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 13:29:14.95 ID:p5iJSqGN
>>438
とことんクズだなおまえは
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 14:46:40.37 ID:9IGIB/ar
>>412
代数学で人間的に評判の非常に悪いU先生が灘を叩きまくってたなwww
数学は暗記という本を出した奴が灘出身だったせいらしいけど。
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 15:21:09.65 ID:4grGIrzN
受験数学は暗記に違いないな
数学科って何やってんの?
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:07:18.68 ID:IZ+wHb8n
>>385
検便のナウシカさんは紐活<ちゅうかつ>(女にたかる方ではなく、超弦理論のアカポス狙い)中ですか?
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:11:00.31 ID:/qRxC0f7
灘とか東大とかどうでもいいよ。
もう受験なんて10年以上前の話だしそこから先のほうが大事。
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:12:50.89 ID:gUOmOwp8
受験生時代にセンター試験で9割五分近くとった人おられますか?

おられましたら勉強法教えて下さい。

特定の科目でもいいので
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:25:37.91 ID:UHohxVln
>>447
横レスだが
本屋で「食える数学」という本を見かけた。
著者は、数学科→企業→大学教員
という経歴らしく
数学科でやっていることも書いてあったが
文系の自分には上手く説明できない。
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:26:51.92 ID:UHohxVln
>>450
アンカーを間違えた。
>>446 だった。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:40:09.00 ID:O7dvDeyO
センターで9割5分とか言ったら、全国で1番レベルだな  わかってないな そんなやつがここにいると思ってる時点で

大学受験に無知だな
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:51:53.37 ID:XXsg1Fa0
文系(経済)の人に質問なんだけど
社会から目の敵にされているニートやホームレス・フリーターが全員正社員になったら
日本の経済はどんなふうになるのかな?

そんな本を書いてみれば売れるんじゃないかな?
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:58:57.62 ID:O7dvDeyO

正社員になれるだけの職が無いんだよ 馬鹿だね 大企業でも窓際があるのに、全員が正社員になれるわけ無いだろ
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:04:21.92 ID:6/MiZoTY
>>452

わかってないな

ガロアとまでは言わないが、
センター試験で9割5分だからこそここに居るって可能性大なんだろw

456名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:10:03.17 ID:6/MiZoTY
>>453

明白だ

末期の共産主義国みたいになるだろな

問うまでも無かろう
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:12:47.34 ID:O7dvDeyO
センターで9割5分なら、東大文一、理三でもトップレベル、東大でなければ旧帝の医学部くらいか


そんなやつが人生失敗してるとは思えんな 少なくとも俺の知ってる人は、金融庁で順調にいってるし。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:16:34.86 ID:ZagUBk0F
人生中学1年からずっと苦しいんです。
今24歳

もう自殺するしか方法がない
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:25:22.70 ID:ilM5lB4a
93%しか取ってない雑魚の俺は今無職
理数系はALL100
自分に自信があったからこそ人と違っても気にしなかった
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:37:42.37 ID:IKihX9VV
富山県立大学卒業
富山県工業試験場勤務
お前らはハングリー精神が足らんよ
ウォリャーって感じの
馬鹿なの?死ぬの?
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:40:01.37 ID:gb7BohTl
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:44:56.49 ID:O7dvDeyO
>>459

卒業後の経歴は?
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:51:09.83 ID:XXsg1Fa0
日本経済における貢献度を考えてみた

A 秋葉原事件の加藤
B フリーター・自営業者
C 若手正社員
D ニート
E ホームレス
F 生活保護受給者
G 若手公務員・失業保険受給者・訓練基金受給者・年金受給者・受刑者
H 年配正社員
J 年配公務員

こんな感じかな
464検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/03(土) 17:57:21.84 ID:DT8Y4s0A
>>447
俺、超弦理論は何もしらないよ。
趣味で時々妄想してるだけ。
テキストは持ってるけどね。
場の量子論をやってないから中々読めない。

でも超弦理論は今停滞期みたいだね。
今現時点で易しくて重要な問題はほとんど解かれたみたい。
次の黄金期を迎えるまでにはウィッテンクラスの天才の出現が必要だろうな。
数学サイドからの研究は活発に行われてるのかもしれないけどね。
ミラー対称性っていう数学者が興味持ちそうな現象があったけど、これが活発に研究対象になり始めたのは
もう15年ほど前だからね。終わってるかもねえ。
こういう派手な数学は一気にブームになるから。
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 18:20:11.37 ID:9IGIB/ar
検便のナウシカさんは29歳で国一技官に合格した官僚だぞ
466検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/03(土) 18:28:19.60 ID:DT8Y4s0A
なぜかドキッとするけど秘密
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 18:29:34.86 ID:EIYFu+1Q
趣味で現代音楽が好きでクセナキスばかり聴いているのだが
群論、ゲーム理論、超弦理論、確率論を援用して
五線譜以外の書法で作曲しているようだが
実際耳で聞くとさっぱり分からん

クソ稲盛財団の京都賞受賞のインタビューを読んだが
結局適当いい加減

でもこういう在野のレジスタンスにはすごい惹かれる
もしチャンスがあるとすればここか・・・
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 18:39:51.31 ID:vQxxb2qw
富山県立大みたいな駅弁大の
どこが高学歴何だ??
国Tの技官は課長止まりが半分宿命になってるから
理科ちゃん大学からでもゴロゴロ入ってる罠
工事現場のオッサンと変わらんレベルの仕事が多い
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:03:02.72 ID:iSub5bHi
6階級制覇世界王者だって精神が病んだら自殺を考える


元王者デラホーヤ「自分の人生はどん底」/BOX (AP)

ボクシングで史上初めて6階級を制覇し2009年に引退した元世界王者のオスカー・デラホーヤ氏(38)=米国=が薬物とアルコールへの依存で自殺も考えたと30日に放送されたインタビューで告白した。
デラホーヤ氏は「ここ2年、自分の人生はどん底だった。
自殺する勇気はなかったが考えていたことは確かだ」と明かした。
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:09:28.39 ID:XXsg1Fa0
社会貢献度

自殺者>>>高齢公務員
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:16:29.47 ID:s+5IDB7w
高学歴優遇法案みたいなのが可決すればいいのになー

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:42:55.34 ID:8scaJZOm
>>449 東大は二次重視だからセンターは足切されない程度の勉強でいいと思う。
  マーク模試は東大型模試と比べて受けない人も多い。

  東大実践型模試の順位で決めればいい。


473名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:49:12.82 ID:DT8Y4s0A
>>472
いや。
配点がある限りセンターはどの大学でも可能な限り高得点とっといたほうがいいよ。
特に東大でも標準レベルの学生は、二次の平均点に集中する傾向があるから。
1,2点差で合否が決まるなんてのはよくあること。
標準レベルだとそいつにできる問題は他の奴もできて、できない問題は他の奴もできないってのがままある
二次で圧倒的な点数が取れるのなら、センターは適当でもいいけど。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 20:04:05.43 ID:8scaJZOm
>>473、俺は東大型模試しか受けなかった。 ほかの模試は時間とお金の無駄、
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 20:12:42.12 ID:iSub5bHi
小数点以下で合否が分かれたりしてるから、センター1問のミスで落ちてる奴もいるんだし取れるだけ取っといた方がいいだろう
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 20:25:47.22 ID:UHohxVln
>>453
それにはおそらく二つの質問が含まれている。

完全雇用の実現という意味においては
さまざまな研究によると、
かなりのインフレーションを甘受せざるを得なくなる。

もう一つ、同一労働における格差是正という意味では
日本の「正社員」というのは
日本の雇用慣行下に特有の
ある種、独特の待遇であり
みなを「正社員」にするとなると
企業が潰れないために
「正社員」の待遇自体を変えるだろう。
この場合、経済全体がどうなるかは、
あまりにも不確定要素が多く、
明確には言えない。
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 20:49:59.23 ID:9x+f3DeH
東大も立教も富県も同じ大学生、大して変わらないよ
幻想持ちすぎ
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:08:42.69 ID:DBHfchS6
少なくともそういうことは東大生が言えば嫌味に聞こえるし、
非東大生が言えば負け惜しみに聞こえてしまう。
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:21:48.31 ID:zv6sVMXQ
おまえら、スクールカーストで最底辺だったろ。
オタク>がり勉だからな〜小中高とかは。
要するに弱いんだよ東大は。体も心も。頭なんかどうでもいい。
俺は県立専門卒だけど、ガチムチだし、中学のころはがり勉しばいて楽しんでたからな〜
そんな俺も、財閥系メーカーの生産技術職リーダー。
たまに埼玉大とか電通大とかエリートが入ってくるといじめてるよwww
東大?逆フィルターで入社できないんじゃないのwwww
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:32:47.11 ID:O7dvDeyO
こういうの読むと官僚なりNHKなり就職しないとまずいなあって思う
低学歴って高学歴ってだけでいじめてくるからな 人間性が最低

今回、財務大臣になった安住とか、ああいうタイプはこういう3流人生歩んでるやつの組織に入ったら
いじめられただろうな


やっぱ1流学歴はそれなりのところに就職しないと人生誤るな
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:39:37.70 ID:O7dvDeyO
安住もNHKに就職したからこそ、今や財務大臣だ

もし479がいる職場に入っていたら、人生おかしくなっていただろう

479のような人間のいる3流の職場には間違っても就職してはいけないな、高学歴は。
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:50:47.41 ID:23lbB5vT
地方上級なら東大のプライドも保てるよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 23:06:59.87 ID:gb7BohTl
>>479
小学生みたいな作文だな、失笑w
どこでもいい、東大の部の練習量見学させてもらってみろ。
そんじょそこらの「プロ」よりもハードなことやってるから。
格闘技系の運動部、サークルも半端なことやってないぞ。
極真、大道塾などよりどりみどりだ。
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 23:50:06.56 ID:zv6sVMXQ
いまよぅ、財団法人に出向してんだけどよ、くっそ暇だから、うつ病ってことにしてよ、病気休暇取ったら給料満額もらえたww
年収は600万は行くぜ?税金メシウマだぜェ
しかも休んでる間に、土地家屋調査士とったから、早期退職して開業すっかな?
童話の知り合いに開業援助してくれる奴居るから、なんとでもなるんよ。
ガロア?なんだかしらねーけど、昔の画家とかのはなしなんかしてねーで、就職しろ就職
親が泣いてるぜ?かーちゃん泣かしたらいかん。それはいかん。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 00:10:01.03 ID:lA+IKLEC
>>410
>人体は神が創ったとしか思えない

生命工学とかの研究者はほんとはみんなそう思ってると思うんだが、違うんだろうか?
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 00:11:05.76 ID:4StaG20J
>>483
プロより厳しい練習して並みの大学生以下の結果しか出せないって
よっぽど元が悪いんだろうな
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 00:27:17.21 ID:MjAq0sH+
なにをやるにしても、内面の適正が大事。
外見は整形するなり、服買うなりで簡単に変えられるが、
内面は先天的要素が関わってくるので、基本的に変らない。

職業はまさしく、内面の適正が大事なんだが、基本的に学習能力さえあれば、なんにでもなれるような時代だ。

要は、自分の内面を客観視して、進路や職業を決める。君たちにはこれが欠落していたんだ。


488名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:00:35.28 ID:5jNNDSS7
>>482
それはないw
ウザさ異常の神戸卒TOEIC700(笑)みたいになるなよw
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:41:13.99 ID:o1pOlHTP
TOEIC700なんて
良いか悪いか微妙過ぎて自慢にならんわw
東大の体育系の部の練習は
時間の使い方が非常に上手ということだよ
同じ時間でも集中して効率良くこなす
子供の頃から野球やってるプロ野球と比べるのは無理
勉強と同じような感じで効率良くするのが上手
だから同じような奴だと効率が良い方が上手くなる
要領の悪い奴は何やっても駄目
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:46:40.35 ID:o1pOlHTP
安住は早稲田でも
今は昼夜開講学部で昼間の学部になってるけど
文部省的には今も夜間学部の扱いで
当時はマーチより簡単だった完全夜間の社学出身だぞww
社学から雄弁部でNHKって
こいつ何かコネがあったんだろうな
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 02:32:14.79 ID:mhv7zpXp
早稲田の社学からNHKアナウンサーって結構いるよ。
311の地震のとき、ずっと出ずっぱりだった男のアナも確か社学だし
スポーツの中継で有名な刈屋アナも社学だしね。
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 02:52:00.96 ID:5jNNDSS7
京大はグダグダ議論して働かないことを正当化しようとする
穀潰しの集まり。
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 04:22:46.94 ID:aauY96YL
>>487
TOEIC700くんが最近可愛く見えてきた
いじめないでやろうぜ
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 04:32:56.77 ID:1e39ibsE
今日のめしうま


「老後の備え失った」 安愚楽牧場の出資者怒り 鹿児島で説明会
和牛オーナー制度の行き詰まりで破綻した畜産会社「安愚楽(あぐら)牧場」(栃木県)の出資者向け説明会が3日、
鹿児島県弁護士会が主催して鹿児島市であった。約8600万円を出資したという市内の40代の女性は
「夫に内緒で投資した。老後の備えを全て失った」と困り果てていた。

安愚楽牧場はオーナーが出資し、黒毛和牛の繁殖牛を直営牧場や預託農家で飼育、子牛を買い取る方式で運営。
オーナーは配当金を受け取る仕組みだった。しかし、福島第1原発事故に伴う契約解除や、
牛肉から放射性セシウムが検出され和牛の価格が下落したことなどで経営が悪化。同社は8月9日、民事再生法適用を申請した。
東京商工リサーチによると負債総額は約4330億円。出資者は約7万3千人。
九州・沖縄は3972人で投資額平均544万円。うち1千万円以上が609人、1億円以上も1人いるという。

女性は結婚間もない1991年、雑誌で安愚楽牧場の「年1割」の高利配当を知り、夫に相談しないまま50万円で投資を始めた。
配当の遅れはなく、会報で「順調」と報告されることにも安心。約8600万円まで追加出資したが
今年8月、突然の破綻通知を受けた。女性は「心臓が止まりそうだった。私たちも原発事故の被害者。国は支援してほしい」と訴える。
説明会では弁護士が「返還は最大で出資の2割」と見通しを述べた。

約40人の出資者からはため息とともに「経営者の刑事責任を」と怒りの声も上がった。
鹿児島県弁護士会は近く、被害者救済の弁護団を結成する。

=2011/09/04付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/261607
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 04:47:45.70 ID:QuHP/DOJ
>>494
なんで国に支援して欲しいなんて言うんだろう
こういう人たちの怒りがちゃんと東電に向かって
100%減資、減俸、分割、企業年金停止を実現
して頂きたい。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 05:52:39.19 ID:aauY96YL
加害者ではなく国に保障を求める

この思考回路どうなってるんだろうね
東電に保障求めるべきだろうに
原発問題があるから完全自己責任とは言いがたいが頭お花畑の老害ざまぁだな
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:16:44.75 ID:1e39ibsE
>>442
(1)日本人の内向き思考
海外旅行や短期留学に行く日本人は昔より増えてる。
外に行っても学習する能力が落ちた、
外のものを内側に吸収する能力が無くなったというのが正しい。

(2)多様性を認めない文化
東京は外国人だらけ。外資系企業も昔より遥かに増えた。
環境の多様性がアイデアや思考パターンの多様性に結びついていない、というのが正しい。

(3)チャンスがないこと
まあこれは正しいかもしれんが、チャンスを作り出したり見つけ出す能力が失せてるわな。

498名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:17:32.48 ID:DoQwkyMH
おまえらもとっととこの世から消えろ
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:29:02.40 ID:aauY96YL
幸い親が金持ちだから30くらいまで遊びまくってから死ぬ
それまで待ってくれ
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:33:06.65 ID:kc5sRS/Y
昔の日本人は仕事が無かったらハワイなりブラジルなりカリフォルニアなりに移民してたんだよね。
小泉のせいでワーキングプアになったとか2ちゃんで文句言ってる奴はさっさと外国で自活の道を探せばいいのに。
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:47:55.68 ID:lwVW6gcR
お前らもヤマカンみたいになればよかったじゃん
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:51:53.27 ID:WHRrRvz9
遅レスだが、国1技官試験は、東大なら3割は合格
ハードルは低い、ただ
官庁訪問で希望官庁から内定もらえるのは
合格した東大生の3割
技官東大率は平均4割、原発官庁の経産省は8〜9割

だいぶ前、理工系上位合格だが、官庁訪問玉砕

技官なのに、旧司択一合格者や会計士資格保持者
3ヶ国語できるやつとかいた、農水とかはしらんけど
賢くて、視野の広いやつが内定もらってたな
いまごろ、やつらの半分ぐらいが有名院に国費留学らしい

ちなみに、センターは自己採点760ぐらいの理1
苦手な国語が奇跡的によかったから
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 07:02:39.95 ID:eV1I1UO0
センターなんか8割しか取れてないや
ロクに対策しなかった
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 07:06:45.05 ID:lwVW6gcR
それにしてもヤマカン小物すぎるw
そらとても京大文卒とは思えんとdisられるわwww
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 07:11:17.65 ID:5jNNDSS7
東大京大って言っても受験環境良すぎの
家庭が金持ち多すぎだからな
親が金持ちの割合が一番割合が多いんだし
どこまでが実力なのか怪しい奴も多い
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 07:12:23.19 ID:5jNNDSS7
てか学歴にすがっている奴多すぎだろ
本当の実力は学歴とは関係ない
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 07:31:10.08 ID:Aa4nY1Bf
人生なんて、環境、タイミング、巡り合わせなどの影響からの積み重ねだろ?
そもそも「実力」なんて概念自体が空疎だよ。

なんてな、世の中で言われる「実力」が皆無の人間の遠吠えだけどね。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 07:53:03.84 ID:lwVW6gcR
東浩紀とかあんなのは虚業だろ
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 09:24:41.07 ID:Sm9QaxrT
おっぱいもみたい(*^o^*)
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 09:27:03.94 ID:Q0u3ZmVV
倉田瑠夏が可愛いわー
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 09:46:21.73 ID:mYRxSScw
市役所現業職とかだったら40歳くらいまで受けられるよ
適当に稼いで、有休とって、風俗行って、最高の人生だよ。
筆記もそんなに難しくないし、みんな受ければいいのに。
金が落ちてるのに拾わないのは莫迦だよ?
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 09:50:35.87 ID:m2eGymEK
>>511
詳細よろ
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 09:54:03.09 ID:W6IyEf46
血の滲む努力の末に得た職業がゴミ清掃車の運転手(努力しない者の独壇場の職種)
そんなの報われないよね

努力と現実のギャップ
これは一生涯埋まらない

みんなも努力さえしなければもっと豊かな人生を歩んでいただろうに
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 10:08:55.27 ID:kiRIsVWq
>>512
横浜市
名古屋市
長崎市
越谷市
現業職募集中
詳細はホムペにて
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 10:43:27.86 ID:mYRxSScw
俺は慶應卒の学歴にプライドもってるよ。
でも、学歴と仕事は別。
金融でうつ病になった俺からすると、現業で浄水場の水質検査や配管工事の仕事は
精神的に天国。
ゴールドマンサックスも官僚も現業もかわらんよ。
それに気づかないのが莫迦なんだよな〜
とりあえず考える前に>>514の市役所受けてみろって
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 10:51:05.49 ID:Rssp4amc
まあ底辺にはお似合いだな
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 10:53:38.24 ID:Ix6VqrLB
>>513
まあよいではないか。
我々には
>後で必ず報われるから努力しろ
と言っている奴らは、
とんでもないペテン師だ
ということが
はっきりわかったのだから。

もうだまされなくてすむ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 11:07:48.36 ID:v4/VPSrz
慶應>東大なんだな〜
社会では
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 11:22:25.21 ID:6D01ra0J
>>511
そんなとこに有名大学卒の履歴書出しただけでハネられないかい?それとも高校までしか学歴書かないの?
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 11:31:50.41 ID:VPAqXYoN
公務員試験は今は公正だよ
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 11:32:01.75 ID:0fjTSlJI
>>518
病院探せよ
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 14:29:11.80 ID:5VHJ0fed
鬱だ。
何をしても楽しくないし気が晴れない。
不甲斐ない自分を責めすぎて心を病んだわ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 14:42:29.07 ID:mYRxSScw
西成労働福祉センター 事務職員
http://www.osaka-nrfc.or.jp/sinnkisaiyou23.8.10/syokuinnsaiyouannnai23.8.10.pdf
亀山地域振興協会 事務職
http://kameyama-shinkoukai.com/pdf/adopt/youryou.pdf
先端医療振興財団 技術職
http://www.ibri-kobe.org/about/recruitment.html
財団法人名古屋交響楽団事務職員
http://www.nagoya-phil.or.jp/photo/2011/110901zimuyoukou.pdf
豊田市文化振興財団 事務職員
http://www.cul-toyota.or.jp/top/pdf/syokuinsaiyo-bosyuuyoukou.pdf
島根文化振興財団 事務職
http://www.cul-shimane.jp/zaidan/topics/2011/20110728.data/jyukenannai.pdf
宮崎文化振興財団
http://www.miyabunkyo.com/userfiles/H24%20saiyoshikenannai(1).pdf?PHPSESSID=a3b704c1a486313acad56428fb2a49f3
財団法人秋田県出資共同法人
http://www.fukinoto.or.jp/H23%E6%8E%A1%E7%94%A8%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%A1%88%E5%86%85(%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%9B%A3%E7%94%A8).pdf
富山県健康財団
http://www.kenzou.org/recruit/
岐阜県市町村技術センター
http://www.gaic.or.jp/kobo/h24_aicshokuinboshu.htm
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 14:49:50.07 ID:QuHP/DOJ
>>497
デタラメもいいとこだな、、、
単に現状を知らないおじいちゃんか?
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 16:48:59.16 ID:P/oi/ERS
>>522
おれは数年前不眠がひどくて心療内科に行ったよ
たまたま女の先生で、あとで経歴みたら帝京医卒(笑)
診察のとき理屈っぽいこと言ってたら
「君はアリストテレスにはなれないんだから、すべてのことに意味があると思ってごらん。
好きな人はいないの?」とキレ気味に言われて睡眠薬を処方された

結論はリア充には勝てないってことだ
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 18:40:28.27 ID:kDzi29Cf
>>522
死ぬな イ`
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 19:44:16.21 ID:kDzi29Cf
>>525
>帝京医卒

そんな医者にいくのやめれ
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 19:50:28.45 ID:P/oi/ERS
>>527
うむ
もう通ってないけど眠るために酒飲むようになった
てかおれも齧った程度だけど、フロイトからクライン、ピアジェ、ベイトソン
ラカンまでは一通り読んだので臨床はともかく
ババアスイーツ女医より知識はあると思われ
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 20:34:51.56 ID:FxUC96/t
高学歴なのに無職だめ人間なのが問題では無くてだな。
この場に居る俺以外の人間が全員容姿が悪くて異性に言い寄られないのが原因だと思うの。
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 20:39:11.43 ID:5jNNDSS7
>>528
もう一回グッドウィル行けよw
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 20:45:09.63 ID:P/oi/ERS
理屈っぽいからモテない    ×
モテないから理屈っぽくなる  ○
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 20:48:52.64 ID:5KnO2KIY
顔が悪くとも服装次第でリア充になれるのに
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 20:56:37.54 ID:FxUC96/t
>>532
うん、眉毛カットしたりで印象変わるね。あと、女は堅い話駄目だよw
高学歴なのになんて間抜けでおかしい事言うの?ってな具合にギャップで攻めろ。
ギャップに弱いんだよ女は。マンコで思考するからさ。
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:04:26.37 ID:P/oi/ERS
卒業すると女は男の学歴なんてほとんど気にしないからね
意識するのは現役の学生ぐらいだろ
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:15:34.97 ID:mhv7zpXp
いや、それは気にするよ。
特に自分もそこそこの偏差値の大学出身の女だったら気にしないはずない。
大学行ってないような層は知らんが。
ただ社会に出ると学歴よりは収入とか将来性の方が重要になってくるだけ。
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:22:26.64 ID:P/oi/ERS
なんとなーく世間的イメージでみられるかもね
だからギャップもあるんだろうけど、それが逆差別にもなる

でも安定性のかわりにやりたくもない公務員やって仮にモテてもどうなのか
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:40:33.83 ID:mYRxSScw
知的カタワがおおいところはここですか?
とりあえず公務員受かってから考えろよ。
大阪府庁行政職上級秋採用
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/23sep.html#1
横須賀市 事務技術
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0240/zinzi/index.html
名古屋市 動物職
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000026518.html
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:06:01.10 ID:Q0u3ZmVV
こちらが東大卒と知ったとたんに攻撃的になるチンカスって結構いるよな。
このスレにも居ついてるけど。
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:12:47.33 ID:Dfzy2aY5
それは君が舐められてるから。俺が東大卒だとバレた時は確実に周りが敬語になる。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:16:03.57 ID:FxUC96/t
>>538
妄想^^;案外他人の事に興味無いよ皆。従兄弟四人兄弟で四人共東大だけど
周りは全然意識してない。金持ちの方が妬まれるよ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:26:40.73 ID:FxUC96/t
MBA取得してようがコロンビア大学だろうが金持ってて魅力的な人間じゃなきゃ
見向きもされないのが社会。学歴に拘ってるのはお前達の方だと思うよ。周りは
お前達が東大だろうがなんだろうが利害関係が無ければ見向きもしないよ。
自分が小さな尻の穴してるって気が付きなよ。
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:38:00.78 ID:OQGlG1hg
ほら湧いてきたし
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:39:12.24 ID:mKBC7Bt/
>>528

お前も

「毎日5時間勉強してたから、俺なら医師国家試験なんか軽く通る!」

などと喚いてた偽医者(米田きよし)と同レベルのキチガイだなwww



お前みたいな奴と話してたら、
そりゃその女医さんもキレるわwww

544名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:44:33.23 ID:Aa4nY1Bf
九州朝日放送みたいなIDのやつ、あんまり草生やすなよ
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:51:20.25 ID:mI4u1mkU
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:58:40.05 ID:P/oi/ERS
>>544
ちょっと笑った
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 00:14:40.62 ID:XQbzTYwq
実際東大卒京大卒の新卒非正社員率ってどんくらいなの?
ニート、無職、フリーター合わせて何%くらいだよ
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 00:20:59.36 ID:AJunOJY8
>>547
ピペドも含むなら相当な割合では無いですか?
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 00:46:39.97 ID:q0FiuqfF
>>543
帝京医学部や医師国家試験に受かることだけで比べりゃ
偽医者やって超特大キャンカー乗り回して
NPO立ち上げて不正に助成金もらって食う方が難しいと思うw
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 01:02:10.55 ID:MQ8Qupji
実際東大京大でて無職とか司法浪人以外見たことない。ここにいる奴は学歴偽ってるか発達障害かだろうな。発達障害はガチで内定もらえない。僕もそう
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 01:08:48.67 ID:k3gnrzQx
>>547
理系に多いのは確か.
あとは司法浪人。
552検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/05(月) 01:24:02.83 ID:YzF2sDqT
>>550
発達障害かどうかわからないけど、面接が極度に苦手っていう人はいると思う。
そういう人の就職戦線は、新卒でも厳しいと思うよ。
ペーパーみたいに十分時間が与えられて初めて解けるってのと、就職面接はまた違うからな。
まあ少ないとは思うけど。
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 02:39:19.67 ID:nKeHlglK
東大教養学部卒

もう今日は寝ようと思って電気を消し、目を閉じた瞬間頭に激しい勢いで渦巻き始める不安と焦燥
今日も結局何もしてない、気がつけば最初に決心した日から何ヶ月も経っている
明日からやるからとにかく今日は寝るんだ、とぎゅっと目をつぶっても、そうやって今まで散々先送りにしてきたことは自分が一番わかっている
結局布団の中で数時間悶々としたあげくまた2chを開いて朝が来るのを待つ
親が仕事で出払った頃疲れはててようやく眠る
何もせず一日が過ぎ、気がつけばまた夜が目の前にある…
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 02:58:33.73 ID:elwT/uUt
>>539
自分は、風体が偉そうで金持ちに見えるらしく
最初から丁寧にされる。
無職と言っても冗談だろう、と。

ちなみに東大出で無職でも
一度、仕事についたけど、
身体を壊したり、単に仕事が嫌になって辞めた人と
資格浪人、研究者崩れの人と
もっと早く在学中に道を見失った人では
いろいろな面で、かなり差があるように思うな。
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 02:59:01.17 ID:G8ESbMJ7
京大文学部卒の猟師 千松信也さん
ttp://book.asahi.com/review/TKY200810210099.html
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 03:59:55.41 ID:q0FiuqfF
東大京大卒だとニートや猟師でも相手にしてもらえるから楽
ただし30超えると色々きつい
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 04:21:31.37 ID:nKeHlglK
30過ぎると必ず結婚は?と聞かれる
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 05:59:05.81 ID:yD0IRjDx
>>553

またいつものように

「甘えるな!」

と言ってやりたい所だが、
それ何かのコピペか?

559名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 07:42:10.05 ID:h1qResyE
>>553
あれ?いつ俺書き込んだっけ?
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 15:12:13.78 ID:KWLw4sqP
同じ東大でもお前達と児玉教授で人間としてどうしてこんなに凄まじい“差”があるんだろう……。
生来の品性が違い過ぎるよな〜?恥を知れ!!こっの、腐れ外道共!!!!人間らしい
生活を送る事など諦めるが良い!お前達は児玉教授に到底及ばぬ!生来の品性が違い過ぎる!!
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 15:20:45.58 ID:birXyf7t
人生の教訓

人格者だから成功者になれるのではない
成功者だから人格者になれるのだ
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 15:29:25.71 ID:KWLw4sqP
逆だ!人格無き者に成功など到底望めぬわ。必ず付けが周り、滅び去る運命だ。
経済的には超成功者の伸介や原子力開発の利権に群がってた連中を見れば解る。
例え明日、飢えて死ぬと判っていても道に500円落ちていれば交番に届ける!
それが私。お前達の品性では猫ババだろ。救い難い奴らだ。腐れ外道め。恥を知れい!
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 15:49:05.15 ID:KWLw4sqP
釣れてないぬw
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 16:34:33.54 ID:KI5RWQCd
一生懸命働けば成功するだって???
じゃああの二人を分けたのは運だけかね???
          by Gordon Gekko(アメリカの上流層では知らぬものがいないほど有名な映画のキャラクター)
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 17:11:06.54 ID:jDywvA5G

【正しき人生の教訓】


成功者だから人格者になれるのだ
だが甘えている限り成功者には成れない

甘えるな
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 18:36:46.62 ID:roHMo+3/
はいはい
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:18:52.39 ID:KWLw4sqP
>>566
Highは一回!
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:21:54.37 ID:88CAUkRl
外道ほど勝者になってる現実見ようぜ
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:41:39.59 ID:yD0IRjDx
 ↑
お前らの両親家族親族に言わせれば、

穀ツブシのお前らこそ外道中の外道なのだが

570名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:51:39.19 ID:1zWFflo8
2012年に資本主義は崩壊するから安心しろ。
来年の3月のイタリア、スペインの銀行の破産は全ての銀行の破産を引く。
それ以降は雇用は、、
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:56:20.27 ID:Jr+eoSVy
受験の勝者達なんだから大学受験の話してくれよ
ROM専だけどつまんねえよ
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:11:27.59 ID:QgFc+Fh1
受験は点取りゲーム感覚で楽しかった。
ただな、仕事は何が楽しいのかさっぱり分からなかったんだよ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:19:29.49 ID:Fyhb8thF
勉強しなくても分散受かったから語ること無し
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:20:36.76 ID:aDzKYnsu
ドーパミンの出し方の問題だね。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:21:15.73 ID:ZtgP2N0p
世の中誰も楽しい楽しくないで仕事してないから。
楽しい毎日が許されるのは子どもまでだよ。
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:35:21.80 ID:88CAUkRl
学校の授業がクソだから無視して毎日6時くらいまで勉強
帰ってからはスパロボとかゲームばかりしてたら受かった
授業数人で抜け出して友達の家でワールドカップ見たり楽しかった

終了
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:47:32.37 ID:j/O1qjaU
トーマス・ベルンハルト(独)を読め
おまえらみたいな理想を追求する孤高の天才の没落がはっりと描かれている
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 21:01:04.28 ID:XUW58SbC
特に努力もせず苦労や辛い思いをせずに
大学に受かった人っていますか?

ダラダラと進学校に通って、塾をさぼらずに
普通に過ごしてたら なんとなく大学合格しちゃいました って人いる?

オレがそれなんだけど、
ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 21:05:05.74 ID:0r4B1F5w
おれ30歳だけど宮廷医目指す!!!
もう10年以上勉強から遠ざかってるから分数からやり直そう
580エリック・ホッファー:2011/09/05(月) 21:09:40.76 ID:0r4B1F5w
ドイツ系移民の子としてニューヨー
クのブロンクスに生まれる。7歳にして母親と死別し、同年視力を失う。その後、15歳で奇跡的に視力を回復する。
以来、再びの失明の恐怖から、貪るように読書に励んだという。しかし正規の学校教育は一切受けていない。
18歳の頃、唯一の肉親である父親が逝去し 天涯孤独の身となった。それを機にロサンジェルスの貧民窟でその日暮しの生活を始める。
28歳の年、多量のシュウ酸を飲み自殺を試みるが失敗。それをきっかけにロサンジェルスを去り、カリ フォルニアで季節労働者として農園を渡り歩いた。
労働の合間に図書館へ通い、大学レベルの物理学と数学をマスターする。農園の生活を通して興味は植物学へと向き、農園をやめてまで植物学の勉強に没頭し、またも独学でマスターすることになる。
581エリック・ホッファー:2011/09/05(月) 21:12:39.36 ID:0r4B1F5w
ある日、勤務先のレストランでカルフォルニア大学バークレー校の柑橘類研究所所長のスティルトン教授と出会い、給仕の合間に彼が頭を悩ませていたドイツ語で書かれた植物学の文献を翻訳した。
彼はホッファーが植物学にもドイツ語にも精通していることを知り、研究員として勤務することを持ちかけた。
しばらく研究員として働いたホッファーは、当時カリフォルニア州で流行っていたレモンの白化現象の原因を突き止めた功績が認められ、正式な研究員のポストが与えられるが、それを断り気ままな放浪生活へと舞い戻る。
哲学者、著述家としての転機は1936年、ホッファーが34歳の時であった。
ヒトラーの台頭、そしてその冬、砂金堀りの仕事でひと冬を雪山で過ごすことになり、その暇つぶしとして道中の古本屋で購入したモンテーニュの『 エセー』との出会いによって思索、とりわけ「書く」という行為を意識し始めたという。
エセーはその冬で三度読み返し、最後には大部分を暗記してしまったという。
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 21:13:21.50 ID:j/O1qjaU
地頭+量は質にまさる
583エリック・ホッファー:2011/09/05(月) 21:15:46.42 ID:0r4B1F5w
1941年から、 サンフランシスコで 沖仲仕として働い たことから、「沖仲仕の哲学者」とも呼ばれる。
1964年より、 カリフォルニア大学バークレー校の政治学研究教授になったが、65歳になるまで沖仲仕の 仕事はやめなかった。
ホッファーによると、沖仲仕ほど自由と運動と閑暇と収入が適度に調和した仕事はなかったという。バークレーでは週に一度のオフィスアワーを持ち、1972年まで続けた。
1967年にCBCで放送された対談番組は全米各地で大きな反響を呼んだ。再放送も人気だったことから、以来年に一度出演した。
1970年代、ベトナム兵役拒否やヒッピー、 マリファナと学生運動の時代に、ある種の知的カリスマとして高い知名度をもっていたが、ホッファー自身は彼らを甘やかされた子供と捉えていた。
1983年、80歳でその生涯を終えた。彼の訃報に際して、当時の大統領ロナルド・レーガンは大統領自由 勲章を送った。
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 03:45:48.80 ID:PUd7NFUF
大学受験は仕事能力とは全く別であることが、このスレで証明されている。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 04:56:19.37 ID:qTYusAB6
>>553, 559
お前ら勉強なら得意だろ。
ならばとりあえず大学院に進学しろ。
そうすれば奨学金が借りられるから、経済的に自立できる。
それで好きな勉強をやっていれば、とりあえず展望が開けてくる。

ただし指導教員が無能だと袋小路に入っちまうから、慎重に選ばないといけないが。
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 05:57:46.91 ID:PhnfZBxw
>>583
>甘やかされた子供

そうだ
甘えだ
お前らと同じだ

甘えるな


>>585

無目的で「とりあえず」大学に入って失敗した者に対して、
また「とりあえず」の院進学を勧めて再度同じ愚を繰り返させたいのかボケ

税金の無駄だ


ちなみに>>553はコピペなw

587名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 10:47:47.97 ID:O6nR+koi
よかったなお前等


・人によってはグラッときてしまうプロフィール、持ち物などがあるようです。
 『オトメスゴレン』女性読者アンケートを参考に「女性がグラッとくる男性のスペック」をご紹介します。

【1】誰でも聞いたことがある有名な企業に勤めている。
 「合コンなんかで会うと『おっ』と思うのは確か(笑)」(20代女性)など、有名企業の男性に
 対してテンションが上がる女性もいるようです。
【2】カッコいい高級車に乗っている。
 「この人と付き合ったら…とか想像しちゃいます」(20代女性)など、ちょっとゴージャスな
 ドライブデートへの期待が膨らむ女性もいるようです。
【3】甲子園に出場したことがある。
 「甲子園ってすごく大きな舞台。一度でもそんな大舞台に上がったことがある人なんだと
 思うと尊敬」(20代女性)など、ちょっとしたヒーローとして羨望のまなざしが送られるようです。
【4】医師、弁護士など知的な国家資格を持っている。
 「お金もありそうだし、すごいステイタス。結婚のことを考えると…」(20代女性)など、将来の
 自分の人生を考えて、ときめいてしまう女性もいるようです。
【5】一等地にマンションを持っている。
 「持ち家がある安定感はすごい! しかも場所がいいとセレブへの夢が膨らみます(笑)」
 (20代女性)など、女性は将来一緒に住むことまで考えて、グラッときてしまうようです。
【6】数種類の外国語をマスターしている。
 「そんな人と一緒に旅行できたら楽しいだろうな」(20代女性)など、語学力が生きる瞬間を
 想像して、魅力を感じる女性もいるようです。
【7】一流大学を卒業している。
 「ベタだけど、一度は東大生と付き合ってみたい」(20代女性)というように、ネームブランドに
 クラクラしてしまう女性も。将来性のある知的な男性に魅力を感じるのは、もはや本能かもしれません。
【8】モデル、芸能人、タレントなど有名人である。
 「優越感! そんな人に好かれたら、自分に自信が持てそう」(20代女性)。
【9】1000万円級の貯金がある。
 「お金とかで選ぶのはよくないけど…でもやっぱり(苦笑)」(20代女性)。(抜粋)
  http://www.sugoren.com/report/entry_1492.php
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 13:23:49.68 ID:kp/iogr6
>>587
全部金の話だなwww
結婚なんかするもんじゃないな
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 14:11:54.45 ID:9+xvuPkp
皆様にに質問なのですが…

当方26歳職歴無しですが
今から看護学校に通って看護師を目指すのと
今から学士入学して教職をとって教師を目指すのでは

どちらの方がリスクが低いですか?
ちなみに自身のコミュニケーション能力は、公共関係の面接で12連敗する程度です

宜しくお願いします
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 14:12:10.19 ID:lwP0bzBy
 
   ┃♪二一卜、二一卜二一卜
   ┃  二一卜、二一卜二一卜一
   ┃  二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 14:44:24.53 ID:/quCX7Hd
ネトゲ仲間のいつも20〜朝3時くらいまでいるやつら
ニートや主婦だと思ったら俺意外全員社会人だったwwwwwww
しかも女3人めちゃめちゃ美人wwwwwww
夜中いる廃人共がまともな訳ないと思ったらこれだよwwwwwwww
肩身せめぇ・・・
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 15:09:21.54 ID:6FfYi9Ob
俺すっげ肩幅広いんだwwwでさVネックのTシャツ好きなのwww

              / ̄ ̄ ̄`´ ̄ ̄ ̄ヽ
              / ノヘゞ/ヾ丿ヽ丿`ヽ)ヾ
             ノ 丿 ´_   _` ヾ, )
             ( (   ノο) 丿οゝ 丿/
             ヽゞ   ̄ノ。。丶 ̄  ゝ´
               \  ノ廿ヽ   ノ
                 ヾ 丶_イ  /
                  `ヽ__/
            _____) う (_____
           ,イ      ヽ   /       `ヽ.
          {         \_/          }
          l   y               j   .|
  -┼─   -┼、\  | ,─|--、 -┼-   ─┐┌─┐ -┼ー .i   、 
  /.-─   / |    レ  |  ) - ヽ-   ┌┘└─┤   ヽ、 |   ヽ
  / ヽ_  ./  J     `-/-'.   ヽ_.`  └─  ─┘ ヽ_  ヽ/   ' 
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 15:19:11.24 ID:kp/iogr6
>>589
東大でなら26でも公務員がいいよ。地方も国も片っ端から受けろ。
現業も含めて。どっかにかかるよ。

看護婦なんてやめとけ。
糞尿処理とか息が臭い婆の話を顔を近づけて聞いたりしなきゃならんぞ。
東大出身者より風俗経験者の方がいい仕事ができる職種。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 16:23:49.89 ID:9+xvuPkp
>>593
申し訳ありませんが
自分は東大出身ではなく3流大学出身です
高学歴の皆様に助言を頂きたくて参りました

公共関係は受けまくっていますが高齢職歴無しなので面接で落とされまくっています(模擬面接での評価は良いのですが)

因みに現業や特殊法人は一見簡単そうですが
高齢職歴アリ猫アリの方が大量に流れてくる高倍率の面接を加味するので
「東大出身でも無い学生が国Iで内定を貰う」ぐらい難しい試験だったというのが私の経験からの認識です

看護系はキツいといわれていますが正規職員になれるなら魅力的だと思っています

教師と看護師では、就職に失敗するリスクが低いのはどちらですか?
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 17:08:58.42 ID:UcJC3bNS
>>591
ネトゲする女が美人なわけねーだろwスカイプとかで話したんなら真に受けるな。
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 17:42:44.73 ID:3257qP60
>>587
まぁ世の中舐めてるなぁスイーツはって感じだがどうせこいつらは対極の底辺男子としか付き合えんよ、理想だけは高く現実はみじめ
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 17:49:52.86 ID:PUd7NFUF
>>594
教員はブラックだぞ。朝7時45分〜夜21時に終わればまだ良い方。
598検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/06(火) 17:51:54.73 ID:goUcri6f
教育系は基本的に割に合わないね。
でも看護も離職率高そうだし。
どっちがリスク低いかってのは微妙なところだな。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 18:17:51.19 ID:L1LFd+kt
>>594
ちなみに三流ってどこ?
マーチクラス?
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 18:22:22.95 ID:diirtFDY
あれはブラックで駄目だとかやってもみないでそういう事言ってるからダメなんだよな
やってみて自分に合わなかったつーんならともかく
うまいことサボったり手を抜いたりできるかもしれないんだし
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 18:50:47.26 ID:/quCX7Hd
>>595
その場でキャラ名紙に手書きで書いたやつ持って写メうpしてもらったんだぜ
俺もそう思ってたんだがな
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 18:52:50.63 ID:sbjpjr5T
何かこの頃、
このスレも
普通の無職スレと
大して変わらなくなりましたねえ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:15:54.83 ID:9+xvuPkp
>>597
そういう辛さなら問題ないです
仕事の本当のストレスは内部の人間関係にあると自分は考えています
自分は、どっちがやりたいかと言えば断然教師です。
教師は業務相手の割合が 子:親:内部の人間=7:1:2
くらいなので内部のストレスが少なそうですし
自分の思想や人生観を子供に伝えることができる魅力的な仕事だと思います

教師の方が採用されるのが難しいような気がしますが非常勤職員という手もあるので
教師と看護士、実際はどちらが就職失敗のリスクが低いのかなと…

>>598
看護系の方は離職したあとは何をされてるんでしょうね

>>599
私立農学部、偏差値50〜55くらいです
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:21:39.88 ID:UcJC3bNS
>>601
そもそもなんでオフに行ったの?軽くネジ2・3本抜けてない?
女に免疫無いからブスを美人だと思ってるんじゃないの?普通オフいかねーだろ?
良い歳こいてプーの分際でさ。頭大丈夫か?
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:25:26.90 ID:BdfOI3Hz
ときたま入る、"高学歴の人の集まりだから質問しました"ってレス、
そういう発想自体がまちがってると思うんだが。
606検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/06(火) 19:44:19.53 ID:goUcri6f
>>603
高齢職歴なし、今から大学へ行くのなら、絶対やりたい方にしといたほうがいい。
卒業したら30近いでしょ。
どっちにしろ面接があるんだし、特にやりたくないのなら、新卒じゃないと中々面接官を丸め込む
ことはできないよ。
あくまでも一般論だけど。
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:49:04.92 ID:BdfOI3Hz
26程度で高齢って書くなよ・・・
年齢書かないけど、なんかもう日野原重明気分になる
608検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/06(火) 19:53:40.18 ID:goUcri6f
>>607
ごめんごめん。
公務員試験関係では26は業界用語で高齢にさしかかるころ。
一般的には高齢じゃないけどね。
質問者の方もそう言ってるので、使わせていただきました。
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 20:00:49.76 ID:diirtFDY
20代のうちにしんどきゃよかった・・・
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 20:12:30.25 ID:0KeLt8qw
>>555
・京大で量子力学を学んだのがピペド 京大で猟師力学を学んだのが千松氏
・指導教官に学術雑誌の角でどつかれるのがピペド 獲物を棒でどつくのが千松氏
・博士号をとっても食えないのがピペド 獲物をとったら食えるのが千松氏
・思考実験の為にねござん(*1)するのがピペド 食べる為にねござんするのが千松氏
・進級できないのがピペド 鍼灸師と結婚したのが千松氏

(*1) 「ねござん」の元ネタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1289106904/11
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 23:47:07.15 ID:PUd7NFUF
>>603
教員は人間関係が非常に濃くて、同僚に睨まれたら退職に追い込む位陰湿な職場。
労働時間も長く、体力的負担だけでなく、精神的負担でもかなり重い部類なので、
貴方の場合、経験は無いし、オツムの偏差値的な部分も足りていませんから、
やめておいた方が良いと思います。
もっと自分なりの理想を持った好感の持てる人物じゃないと無理ですよ。
なので看護大再受験に一票。
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 23:54:08.82 ID:0KeLt8qw
>>587
しかし[3]のように甲子園に出たり、博士号をとって研究したりする人は、
仕事の妨げになるだけだから一等地のマイホームなどくそくらえなんですね。
日大三のA上選手も寮住まいで、というかグラウンドに住んでいるようなもので、
1日往復4時間かけて満員電車に揺られて家族と過ごすと言うことが全然出来ていないし。

東大京大出た人ほど我が強いからこういう仮象の善に迎合出来ないのですね…。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 23:59:32.63 ID:9+xvuPkp
>>606
ありがとうございます
慎重に決めます

スレ汚ししたので
お口直しに皆様に一問。
暇だったら頭の体操に解いてください

ABCDの4人の職業は、それぞれ弁護士、会計士、公務員、教師で同じ職業の者はいない
4人について以下の事がわかっていると

・Aは会計士に会わなかった
・Bは公務員に会った
・Cは会計士と公務員に会った
・Dは弁護士には会ったがBには会わなかった

さて、Bの職業は?
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 00:47:05.10 ID:Ijj6/g7h
611だけど俺にもレスしろよ。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 00:58:33.70 ID:6xbeZFge
>>613
Bは会計士
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 01:05:11.24 ID:vf7PxzxT
>>613
ソープランド(角海老新宿店)の呼び込み
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 01:08:11.10 ID:6xbeZFge
A弁護士
B会計士
C教師
D公務員
だと思うんだけど……難しいなこれ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 01:09:58.87 ID:gCPk9pfb
Cは弁護士か教師であることがすぐ分かるので、それぞれの場合を考える。

Cが弁護士の場合・・Aは弁護士でも会計士でもないので公務員か教師
 Aが教師の場合、Bは会計士、Dが公務員となるが、条件に合わない。
 Aが公務員の場合、Bは会計士か教師だが、B会計士は条件に合わない。

以下略

A公務員 B教師 C弁護士 D会計士
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 01:16:31.93 ID:6xbeZFge
ふむふむ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 03:01:15.84 ID:afl06W6+
公務員試験問題から引っ張ってきたのか?
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 04:51:53.22 ID:gCPk9pfb
問題作る奴が賢いよね
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 12:15:52.66 ID:OR94ksK6
>>613

ウダウダ言ってないで、肉体労働者か臭活者(介護士)に成れ

農学部出ならば、あのイッチー市橋みたいに飯場(工事現場)で肉体労働するのは得意だろう
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 13:23:00.33 ID:6xbeZFge
>>622
いやいやw>>613の問題をBは会計士と間違えて回答した者だが、ぶっちゃけCの
職業を二つに絞るのは中卒の俺でも出来た。だが、そこまで行けば後は落ち着い
て考えれば回答をミスする事は無いのに最後を俺はサボった。故にやはり>>613
の様な良い学校出た人間はやはり頭の使い方を徹底的に訓練されているよ、彼ら
は今は迷っていても必ず自分の生き方を見つけると確信した。我々より遥かに可
能性がある人達だよ。だからお前もそんなに強要しなさんな。
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 14:05:03.17 ID:6xbeZFge
>>613
では最終学歴中卒の俺から頭の体操のお礼に一問。

16枚の百円玉と天秤量りがある、16枚の百円玉は外観は全く同じだが16枚の中に
一枚だけ重さが異なる百円玉がある。天秤量りを三回だけ使い、重さの違う一枚を選び出せ。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 15:48:58.66 ID:HloxlfCD
>>624
難しいです
わかりません
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 15:59:37.08 ID:qwFWdt/X
中卒に乗っ取られた東大京大スレ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 16:19:59.13 ID:6Ew8Zzj2
5と5で
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 16:40:51.06 ID:6xbeZFge
>>625
うん、これは俺も問題見て頭うんと使うと感じた。まずね、答えは何個かある。
で、難しいのが重さの異なる百円玉は普通の百円玉より重いのか軽いのかが判らない。
でも、解くと重いか軽いかまで判る。最初の1回の計測で6対6で12個が釣り合え
ば除けた4個に重さの違う1個が在る。あとは4個を2対2に分けて最後は1対1。さて、
問題は確率的に高い最初の6対6の12個に重さの違う1個があった時!これは今俺も考えてる……。
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 17:40:32.52 ID:/w10dGnD
職業の奴は幽遊白書のコミックで似た問題読んだな
百円の奴は持って無い何んかの漫画で読んだんだけどなぁ?
ビ−ティだったかな?
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 17:47:20.90 ID:/w10dGnD
あ、思い出した!金田一少年の事件簿で特別講座に金田一が潜入するときに出された試験だ
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 18:13:01.27 ID:cpu45kqG
これって、
2回目の計測が終わった時点で
候補を2個まで絞れていないとあかんやろ。
1回目の計測で候補を n 個まで絞るとすると、

16 → n → 2 → 1

って候補を絞って行くわけか・・・

無理じゃね?
n は おそらく、4 とか 3 だろうけれど、
16 から一気にそこまで減らせるか?
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 18:16:42.24 ID:cpu45kqG
最初が16枚って多すぎだろ
ひょっとして、問題まちがえてない?

2回目の計測終了時に 2 個

↑これを実現するのが不可能に思える。

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 18:29:22.87 ID:6xbeZFge
>>632
間違えてるかも知れない。俺は測量事士・土地家屋調査士事務所に勤めてるんだけど、
勉強してる参考書に頭の体操で載ってた。明日休み明けだから会社行ったら確認してみる。
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 18:44:30.56 ID:6xbeZFge
ん〜。問題間違えたくさい。多分12-n-2-1っぽい。それなら解けそう。しかし頭良いな貴方がたは。
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 19:14:37.34 ID:6xbeZFge
コインと天秤系の問題なんですが --参加型クイズ
http://log.quizfan.com/teach/008095-008628/008357.html

検索したら出たわ。12じゃ簡単すぎる。16は出来るみたいだ。俺は一度聞いた数字とか
忘れない方だから16であってると思う。スレ汚しすまそ
636検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/07(水) 19:15:19.76 ID:CmmpBiv8
そういう問題やりたいのなら公務員試験の問題集買えばいっぱい載ってるよ。
国2国3はそうでもないけど、国1の問題とか良く考えるよなあと思わせるほど凝ったものが多い。
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 19:51:41.84 ID:6KzpTc4U
最後2枚どちらかわからんパターンがあるギブ
と思ったら問題間違えてたのかよw
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 20:05:14.07 ID:Ei4BVffS
ちょっと長いが・・自己規定の論理構成

3人の囚人がいた。そこに所長がやってきてこう言った。
「ここに5枚の円板がある。3枚は白で2枚は黒。これをおまえたちの背中に
貼り付ける。他人の背中を見ることは許されるが、話をしてはならない。そして、
自分の背中の円板の色がわかった者だけが、そしてその理由を論理的に正しく
構成できた者だけが、解放される。」
そして所長は、3人の囚人のすべての背中に、白い円板を貼った。

結果は3人が同時に所長のところにきて同じ論理を述べて、3人とも解放された。

なぜか?

639検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/07(水) 20:24:24.00 ID:CmmpBiv8
よくわからんな。
しばらく3人とも動かなかったからか?
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 20:29:20.65 ID:qwFWdt/X
バッタもんの一個がモノホンより重いか軽いかが分かってないと無理だと思うよ。
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 21:08:55.36 ID:/w10dGnD
8枚の金貨ってクイズが有ったけど…それでも分からない…。
とんち→いっぺんにコインを乗せよとは書いて無いので@1枚ずつ左右に重ねていけば釣り合わなくなった時載せた2枚の内
どちらかが偽金。
A釣り合ってた時の本物と2枚の内の一枚を計る
釣り合えば残りの1枚が偽物。
釣り合わないなら載せた1枚が偽物
2回計れば解決!
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 21:17:37.97 ID:6xbeZFge
>>637
時間無駄にさせてごめんなさい。夕食後に気になって仕方なかったのでバイクで
会社のロッカーから参考書出して来て確認しました。13枚でしたwほんとごめんなさい。
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 21:19:39.59 ID:qwFWdt/X
4回だったら行けるわ
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 22:05:35.98 ID:l1YG6a+j
結局、高学歴無職の奴らは頭でっかちなんだな。動く前にあれこれネガティブなこと考えて、前に進めないんだな。
若いうちは、頭ちっちゃちじゃなきゃダメだな。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 22:28:37.82 ID:Ijj6/g7h
>>644
それもあるけど
高学歴は家が裕福だから働く必要がないんだろ
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 22:43:40.29 ID:PZw8cQ7n
高学歴の親は教育とかちゃんとしてるからそういうのにも厳しいんじゃないの
実家引きニートだと親はいつも喧嘩、家庭内はピリピリしてて殺伐としてないとおかしい
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 00:05:05.50 ID:yebunlLe
無職で働きたい人は、まず己を知ることだと思う。
徹底的に己を調べ上げたうえで、対策を練る。
これが王道で近道だと思います。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 00:06:05.92 ID:1WwRu/3h
全部有名な問題だろ
短大卒の奴らでも知ってる
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 00:11:44.12 ID:+utcFzY4
13枚でもさっばり分かりません?金貨なら混ぜ物が多い偽物が軽いから分かると思うけど
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 00:47:45.20 ID:rKWudhxE
>>644
親もそうだったけど
とにかく動け、論者は、ホントに迷惑。
やる前からダメだと予想がついても、
動いて、ダメだという結果が出ないと納得しない。
ダメなのがわかっているのに
いろいろやるのは、ひどく疲れる。

うちの親は、お祈りをいちいち見せていたら
ようやくこの頃、むやみに動いてもムダ、
ということを納得してくれるようになったけどね。
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 01:00:18.13 ID:Hto3Wu4T
自殺未遂すれば何も言わなくなる
成功してもそれはそれでいいわけだし
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 01:08:54.69 ID:/voR73Ju
なんとかなるよ
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 02:23:13.87 ID:x1BkWIWA
>>647
全然違うだろ。調べてわかるって発想がもうダメだわw
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 02:30:21.87 ID:2Qxq9AqV
俺の場合、35歳過ぎたあたりから自殺願望が消えていった。
小5〜小6くらいからずっと付きまとっていたんだが。

今の状態で死んだらみっともないというのもあるし、もっと生きたいという執着も出てきた。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 03:29:34.51 ID:9KbyAWh4
>>653
自己分析は大事だよ
欠点があったら矯正すればいいんだよ
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 03:53:49.16 ID:PJw40QVy
25くらいから自殺願望
もう死のうと決めて今は地元の町を見て回ったりしてる
最後に雪見てから死にたい
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:10:18.27 ID:Hto3Wu4T
まさに終活やね
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:27:37.62 ID:uh1SHOXb
>>656
必ずやりとげろよ
応援している
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:28:07.98 ID:M7gd//up
派遣とかで働いて正社員から「今まで何してたの?どこ高校卒?(派遣やってるくらいだからどうせ高卒だろ…)」とか聞かれて「東大卒です…」とか言うのって快感じゃね?
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:34:52.35 ID:uh1SHOXb
ダメな奴には、そういう水戸黄門みたいのが快感な奴って多いみたいね
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:40:10.13 ID:Hto3Wu4T
派遣つっても色々あるからな・・・
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:52:59.69 ID:hb+/yC/E
ふうんそうなの唐代かあ・・・なんて言われるのは嫌だな
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:56:29.77 ID:PJw40QVy
>>659
可愛そうな人扱いで同情されるのがオチ
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:57:01.97 ID:uh1SHOXb
人からどう思われるか気にしすぎ
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 04:58:08.27 ID:2Qxq9AqV
>>659
あんたは東大卒なのかね。それともひやかしかね。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 05:11:16.59 ID:rnZ1BoJ+
>>638
心理戦みたいに他人の動きを見て、自分を判断する。
他の2人をA、Bとする。
A、Bから見て仮に私が黒だとすれば、AはBを見てAの色を判断するし、BはAを見てBの色を判断出来る。
A視点で自分(A)が黒ならBは報告に行くはずだし、B視点で見て自分(B)が黒ならAが報告に行くはずだ。
しかしAから見てBに、Bから見てAにそのような動きはないので、A,Bは自分が黒ではないと分かる。
つまりAはBを見て、BはAを見て所長に自分は白だと報告に行けるわけだ。
このように私が黒ならどちらかが所長に報告に行けるはずだが、A,Bにはそのような動きは見られない。
A,Bにそのような動きがない事から私は白なのだと考えられる。
私が白であればA,B共に動きがないのも、私と同じで判断できない状況にあるからだと理解できる。
だから私は白なんだと判定でき、それを所長に報告に行った、って感じ?
他者に動きがない事が判断の糸口に成ったって感じかな。
まっ論理というより感覚的な書き方に成ってしまったが・・・・。
論理的に説明するのって難しいなw
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 06:47:12.86 ID:WG02Px7J
>>666
時間が決定的な要素になってるね
おれもそう思う
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 06:59:51.15 ID:y2nZYpj3
>>656
仲間が一人減るのは寂しい
絶対やめろ!!
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 07:02:22.02 ID:x1BkWIWA
東大京大卒って案外ダメ人間率高い
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 07:32:14.06 ID:+5m/9Fxf
中卒が想像逞しく東大ダメになりきってレスするスレ
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 07:37:55.81 ID:01fkDlp2
>>650

お祈りって〜就職活動いちいちしてるの?ダメだね
親の脛かじればいいじゃん
金は使って初めて価値が出るものであって
脛齧り尽くせば死ねばいいだけ
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 07:49:53.67 ID:9Y7Oo6vf
>>649
↑の方に公式出してくれてる方居ましたよ。13枚は間違い無いです。
東京理科大数学科主席卒業のウチの父に話したら即座に公式を使うとは流石東大
生だと感嘆してました(笑)考えていて楽しい問題なんで解けたら自分にも解き方教えて下さい。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 08:09:31.44 ID:5NeDAigI
>>638
所長をしめあげて、
所長の手元に何色の円板が何枚残ってるかみてみればいい。
簡単、かつ論理的。
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 09:43:11.54 ID:exChUAeM
>>666 >>672

お前らはそんな事よりも、

ツルハシ握っての穴ボコの堀り方や
赤燈棒振っての車の誘導のし方や
老人のクソの拭き取り方など

を学んだ方が良いんじゃねーのw


難問奇問や頭の体操も良いが、
そういう事はちゃんと自立して衣食足りてからやるもんだぞ
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 11:45:36.89 ID:Hto3Wu4T
今日はしゃぶ葉へ行ってランチを食べ、その後半額クーポンを使って日帰り温泉施設へ行ってリクライニングシートで夜までゴロゴロするつもり
しかしいよいよ金がなくなってきたのでバイトするか死ぬしかない
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 11:49:33.79 ID:FBBmsSNK
「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ」

新幹線の車内で話を聞いたイオンの人事担当者ははっきりとこう言い切った。ここ最近の
取材で聞いた言葉の中でも、強く印象に残ったものの1つだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/?bv_ru
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 11:53:17.35 ID:FBBmsSNK
ここ最近、入社してくる若手社員の覇気や根性のなさには呆れるばかりです。
社会を知らない人間に、仕事社会での常識や教養、礼節を厳しく叩き込んでいるのですが、
みんなやる気を持ちません。私が若手社員だった頃は、仕事を早く覚えたいの一心でした。

呼ばれれば大声で返事をし、先輩からの下働き仕事は喜んで引き受け、怒鳴られれば
必死に頭を下げ、接待や親睦会などの酒席となれば、積極的にパシリとなり、
先方がその気なら朝までお供したものです。
その結果、たくさんのことを成し遂げて
こられたと考えています。

今の若手は、呼んでも返事が曖昧、下働きはイヤイヤ、怒鳴ればふてくされる、
酒席は「勤務外は自分の時間」と、断る始末(つきあいも仕事のうち言い、
無理やり連れて行くことも)。
仕事も覚えようとしない。それらを厳しく指導すれば、
欠勤したりあげくは辞めたりです。

他の部や支店の同期も、そういう若者ばかり抱えてみんな悩んでいるようです。
竹原さん、大切に育てられすぎて打たれ弱い若者たちを、一喝してやって下さい。
このまま骨抜きの人間ばかりになっては、日本の国力は弱くなるばかりです。
http://charger440.jp/bokoboko/category/r71_02.php
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 12:13:26.69 ID:x1BkWIWA
>>672
東京理科大じゃ理系としてはたいしたことないじゃんかw
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 12:21:38.89 ID:x1BkWIWA
>>676
これからが本当の日本の地獄だな。

>>677
環境が違いすぎるだろ。俺は感性に優れた優秀な若手社員だと思ったけどな。
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 12:24:08.55 ID:pd/hfPRd
みんな、一応形だけ働いておいたほうがいいよ。
横浜市
名古屋市
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/jinji/saiyou/
http://www.water.city.nagoya.jp/?detail&id=992
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 12:46:35.85 ID:M7gd//up
>>676
イ○ンのお偉いさん「君も40以上だからいらないな」

人事担当「ちょwwww」
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 12:49:40.52 ID:L1KhF0uN
>>677
竹原の答えに感動したwww

そうだよな。
言う通りにしてればうまくいくなら皆言う通りにするよな。
縦関係でこっちには決定権はなく無理矢理強制、でも失敗したら自己責任。
こんなやり方が成り立つはずがない。
683東大卒現業:2011/09/08(木) 13:14:08.25 ID:pd/hfPRd
俺は、働きながら技術士とって、さらに、来年弁理士とる勢いよ。
楽な職場はいい運動になっていいね。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 14:53:22.53 ID:Hv0NEnLO
>>672
A1〜4,B1〜4,C1〜5に分ける
1回目AとBを比べて同じならCの中にある
2回目Aの1〜3とCの1〜3を比べる
同じなら3回目C4かC5が異常で他と比べればいいのでどちらか確定
違うならC1〜3に含まれていて重いか軽いかは判定されている
3回目C1とC2を比較して同じならC3、違えば1つ前で重かったほうor軽かったほうのC1かC2で確定

AとBが違った場合
2回目@A1〜3+B1〜2とCを比べる
ここで同じなら3回目A4+B3をC1〜2と比較
同じならB4で確定
違えば重いものが混じっているか軽い物が混じっているか分かるので
最初に重かったほうor軽かったほうのA4かB3で確定
@時点で違う場合は重いものか軽いものが混じっているかわかるので
最初の比較結果からA1〜3、B1〜2どちらに異常があるか分かる
重いものか軽いものどちらが混じっているか分かっているなら
3回目A1とA2もしくはB1とB2で比較、重いほうか軽いほうで確定、A1=A2ならA3で確定

紙と鉛筆ありゃすぐ溶ける
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 14:54:45.59 ID:Hv0NEnLO
こんなのがすぐ解けてもフリーターには変わらないんですけどねwwwwwwwww
あははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 15:11:51.36 ID:7eDlAhHI
>>685

>>674
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 15:22:36.01 ID:aAJZakOO
>>677
すごいな
超絶DQN過ぎる考え方だ
こんなことを今の時代に強要したら鬱やらなんやらで自殺が急増だな
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 15:32:26.73 ID:rKWudhxE
>>671
だから今はしてないよ。
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 18:39:32.92 ID:cGGHFLAN
>>666
囚人それぞれA,B,C
AはBとCの背中が白であるのを見る
Aの思考「もし自分が黒ならばBは白と黒の背中をみている。
    そうならばBは『もし自分が黒ならばCは黒い背中を2つ見ている。
    そうならばCは動くはずだ。なぜならば黒は2つしかないから。
    しかしCは動き出さない。してみると自分は白である。動きだそう』
    と考えるはずである。
    しかし、Bは動かない。そしてCも動かない。
    よって自分が最初に立てた仮定は間違いである。
    すなわち自分は白である。

これがA,B,Cすべてに生じた。
3人それぞれが、他の2人が動きだしていないのを見た瞬間がある。
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 21:04:35.16 ID:+utcFzY4
>>684何回か読んでようやく解りました。しかし最後の方の説明読んでる内に最初の前提を忘れてたりする…
短期記憶がうまくいって無いようデス(´:ω;`) さくら猫電車 さくら猫電車……
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 21:32:06.41 ID:NDoKtDYX
昔、スーパーや青果店でバイトしてたんだ。
そこの人たちは親切で長期間やった。そこの娘とも仲はよかった。ときどき勉強もおしえた。
宅急便のや引越しのも短期間やった。
あえてカテキョーや塾講とは避けてた。のちに小さい塾でちょっと教えたこともあったが。
今その米屋や青果店が代替わりして二代目になって別の事業はじめて、そこそこ儲かっているらしい。
あのときスーパーの娘や青果店の娘と結婚してたらとときどき考える。
年賀状はいまだに来るな。こっちも出してるけど。
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 21:44:02.36 ID:nOGgrvFi
うわぁ・・・あるある
押せばよかったと何度後悔したことか
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 21:49:24.87 ID:cGGHFLAN
出会いというかご縁って大事だよね
694検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/08(木) 21:52:25.25 ID:jPrUqiRT
おっぱいの小さな娘にはどんなにかわいくてもどうしても萌えなかった。
あの時付き合っていれば違う人生歩んでいたなと思う。
それがいいのか悪いのかわからないけど。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 22:39:06.21 ID:IRVLSHV7
>>689
面白い問題だな
俺は所見じゃまず解けないわ
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/08(木) 23:33:18.40 ID:1Lvu2mUQ
俺は>>638は3、40秒で解けたが有名中学高校の数学の問題はさっぱりわからない。頭がおかしいのだ
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 00:11:59.86 ID:MAUIqe9r
>>692
あるあるw
というか在学中が一番高学歴と出会えるチャンスだったことに
卒業後に気づいた…。

>>693
ご縁をご縁と感じられないとダメだよな。

>>694
おっぱいは好きだけど、俺はおっぱいに囚われない領域に到達したぞ。
もっと本質にこだわれよ。
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 00:12:24.42 ID:xN5GKHLw
話してはならない=指でジェスチャーでいいじゃん
って答えではダメなんだろうか
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 00:22:52.88 ID:xN5GKHLw
趣味仲間の子と意気投合してすごく仲良くなった
でも無職じゃ何も言えない
去年も同じようなことあって後悔したはずなのに繰り返してばかりだ
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 00:47:50.05 ID:MAUIqe9r
>>699
どうやって食ってるの?すねかじり?
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 01:34:59.57 ID:MAUIqe9r
京大卒のニートとか言う風に学歴でアピールしないと
認められないって所が悲しすぎる
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 02:22:56.15 ID:NvdAPXdZ

お前らは負け組みなんだぞ

負け組みに縁も円も有るかボケ

過去を振り返って呆けているヒマがあったら、求人雑誌でも取り寄せて職探しでもしろや

>>691

一つ言っておくが、そのスーパーだか八百屋だかの女の子、
お前に告られたり粘着されたりしなくって本当に良かったなwww
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 02:33:08.39 ID:UXN4XdEd
深夜にご苦労なこったな。
何様のつもりだ、お前。
お前、女に「キモイ」って言われたことあるだろw
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 03:14:36.92 ID:NvdAPXdZ

あ り ま せ ん 

残念だったな


キモイのは甘えてるお前らだ

ちなみに地球のどこでも現在深夜だと思ってんのかボケ
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 03:17:21.44 ID:NvdAPXdZ
>>703
>何様のつもりだ、お前。

勝ち組様


言い忘れとった
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 03:48:05.48 ID:0V4UJp0N
>>702
おまえうざいよ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 03:56:22.78 ID:xN5GKHLw
>>706
おいおいw
まだNGしてなかったのかい
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 04:07:48.04 ID:I4sawQ5S
>>707
うざいし気持ち悪い、
二度と来るな低学歴
消えろ
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 04:13:18.05 ID:kouyix+c
>>702
どうしました?事件ですか?事故ですか?何があったんですか!!低学歴丸出しですよあなた!!
710707:2011/09/09(金) 05:15:10.47 ID:W0M2dREX
>>708
ん?俺?

>>700
週2でバイトして月5万くらいだけ稼いでるんだ
ほとんどすねかじりだな
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 05:40:50.85 ID:Jv11rEPz
東大京大生は小学生のころからずば抜けて勉強ができた人ばかりだから、
それゆえにがり勉だの調子に乗るなだのと不当な言葉を掛けられ続けて
萎縮してしまった人が多いと私は思う。
ここに来ている人はそのタイプが多いだろう。

中学で私立に逃げれた人はまだいいけど、公立出身の人は本当に大変だったろうな。
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 06:46:44.87 ID:OJD7/QMR
>>711
甘えるな

この怠け者め!

中年男性無職のガキの頃の身の上話なんて誰も興味無いわ!

どうでもいいからさっさと働け!さもなければ氏ね!

甘えるな
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 06:48:44.86 ID:FBXoVYLQ
このおっさんマジいらね
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 07:04:35.29 ID:IyQEn6dn
夭折の天才になるのが一番よかったよね
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 07:06:24.08 ID:W0M2dREX
運動できる子が人気者
勉強なんて頑張っちゃってどうするの?ぷっ
という風潮は辛かった
高校も進学校は片道1時間だから近くのDQN高校通ったのも痛い
背小さくてよく休んだから友人なんて皆無だった
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 07:23:40.85 ID:4CNAaKrL
学校が悪い!
クラスのみんなが悪い!
社会が悪い!
親が悪い!
僕は悪くない!

だから働きたくないでござる


by 埼玉県 35歳無職 男性
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 07:36:24.53 ID:IyQEn6dn
論理の飛躍は大幅減点ですか?
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 08:18:35.08 ID:I4sawQ5S
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201109080368.html
新司法試験、合格率過去最低23.5% 2063人合格
1(2)   一橋    142    82  57.75
2(4)   京都    315   172  54.60
3(3)   東京    416   210  50.48
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 08:20:59.48 ID:l2+Wk49i
>>712
お前もな
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 10:37:41.68 ID:WnmfyI+7
>>676
土地の養分を吸い取るだけ吸い取って
不毛の大地になったらポイ捨てする途上国の焼畑農業みたいな商法。
結局、イオンも大東建託も原野商法であって
固定資産税があがると去っていくという焼畑農業ですな、死屍累々。
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 11:08:33.92 ID:IyQEn6dn
福島県医大なんかは、来年はさすがに志願者が減りそう
もっとも地元現役優先で乗り切ればいいだけなんだろうが
チェルノブイリへ調査へ行った研究者が癌になったりしているし命がけだな
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 15:26:37.27 ID:73ykX7qS
何て言うか
個人レベルでも
会社や組織や地域社会や国家というようなレベルでも
今は、「滅びる」ということを
考えざるを得ない時代だと思うな。

滅びないために何をするか、あるいはしないか
を考えるということもあろうし
いずれにせよ滅びることはもう免れ得ないので
諦めるか、
自分だけでも逃れることを考えるか
というようなこともあるだろう。
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 16:55:57.31 ID:73ykX7qS
多くの人やものが滅び去り
生き残ったものも
過去そうであったのとは大きく形が変わっているだろう。

そのまま長い低迷の時代を迎えるのか
それとも新たな繁栄の時代を迎えられるのか
それは今はわからない。

ただ、個人的には、今の夜闇を耐えた先には
明るい朝があるものと信じたい。
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 17:04:10.99 ID:Jv11rEPz
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  明るい朝はありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 17:40:04.29 ID:73ykX7qS
信じる者は救われるのである。
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 18:48:40.54 ID:sgWYUA+n
つか実際は
若者が高賃金を得るより
高齢者が高賃金を得た方が社会は安定するし効率的だよね
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 21:48:11.76 ID:3xqxXFTZ
>>711
公立出身だと、>>712みたいな頭の弱いやつをスルーする能力が育つそうですよ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 00:33:03.74 ID:jh2m2tOX
高校生クイズ見たけど、すげーな。
クイズ対策してるとは言えレベルが違う。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 00:35:38.65 ID:luZ0nZt4
みんな東大京大には前期で入ったの?
別に後期にケチつけてるわけじゃないけど
京大経済の前期定員の半分は論文受験コースとかいう
2次が小論文+文型数学(90年代半ばまでは数学もなかった)ってのもあったよね?
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 00:41:51.08 ID:p088IH1v
ああ、朝起きたら小学生に戻ってたらいいのに
731検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/10(土) 00:51:51.46 ID:Wmi+O6zR
俺は大学時代に戻りたい。
遊び倒して学校にはほとんど行ってなかったからな。
もっとまじめに勉強すればよかった。
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 01:22:18.43 ID:BQJhiV3r
>>729
確かに抜け道は実は結構あるんだよね。
だから偶によく東大入れたなみたいな奴も混じる。
まあそれはどこの大学も同じだろうけど。

>>730
俺は高校に戻りたい。
今の精神状態なら楽しく過ごしさらに将来も踏まえたベストな選択ができる自信がある。

>>731
ナウシカさんは修土まで出ているんですか?
数学ですよね?
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 01:24:44.66 ID:oHI96Al9
どこまで戻っても、結局今の状態、つまり、無職に落ち着く自信があるw
734検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/10(土) 01:36:39.40 ID:Wmi+O6zR
>>732
俺、修士卒だよ。
修士は数学だけど、学部は全然違う。理系だけど。
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 01:39:41.68 ID:BQJhiV3r
>>733
なら無職を極めるのもいいかもしれないですねwww

>>734
学部数学じゃないんですか?
そういう人っているんですね。
まあ東大の学部は2年まではあんまり変わらないですからね。

ちなみに私も修士です。数学に近い工学系の。
736検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/10(土) 01:45:16.98 ID:Wmi+O6zR
>>735
なんとなく幾何学がやりたくなって受験したら通った。
わけもわからず厳しい先生についたので大変だったよ。
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 01:52:29.86 ID:BQJhiV3r
>>736
幾何ですか?
純粋数学は大変そうですよね。

私は応用数学と言える分野だと思います。
いろんな数学(各種微積、線形代数、確率論、統計数理、代数幾何、微分幾何etc)を使いましたが
数学科から見ると数学自体のレベルは非常に低いという確信があります。

こんなところで数学の話もなんですので落ちます。
どうもありがとうございました。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 02:07:16.09 ID:dOKjFUQ1
典型的なTVゲーム脳だな、お前ら

人生はTVゲームではないから、やり直しはきかん
当然、失敗したからといって、一旦リセットして途中でセーブした所(高校・大学)から再開する事もできん

「〜に戻りたい」などと思うヒマがあるのなら、これからの将来を踏まえたベストな選択ができるように知恵を絞れボケ

お前らの場合は、叶わぬ事をいくら思っても百害有って一利無しだ
夢想が覚めて過去には戻れぬ現実を思い出したら、またいつものように「やる気無くした〜」と言い出すのがお前らだからな
(本当は元からやる気なんか無いくせに、こうして怠ける口実を設けているだけ)


甘えるな
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 02:27:01.01 ID:jh2m2tOX
>>738
そうじゃないよ。
社会がやり直し不可な設計になってるから。
将来を踏まえた選択は国公立か慶應の医学部再受験くらいだな。
医者だけは超絶優遇だから。
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 02:27:27.43 ID:wx0rNLYF
キチガイ
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 02:33:05.62 ID:WJMdF6yu
おい、無職なのに彼女ができたぞ
俺は無職のクズだからやめとけと言ったがそれでもいいだとさ
いない=年齢の俺にどうしろと
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 02:39:45.10 ID:LZDLLN+R
>>741
どこで出会うんだよ。

ダメ人間のフリをしながらも
お前ら、バイトとか家庭教師とか
何かしらの社会活動してるんだな・・・
引きこもりは俺だけか・・・
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 03:01:11.43 ID:Dt7DtqqZ
>>738
お前、誰のために戦ってるんだよw

まぁ、どうでもいいや。遅きに失したが、NGワード登録だ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 03:22:30.04 ID:dOKjFUQ1
>>739

そうじゃないよ
社会がじゃなくって、お前ら自身の精神がやり直し不可能な設計になってるんだよ
「やり直し」が医学部だけだってのがその証拠だよ

世間に仕事は山ほどあるのに、お前らの肥大化した空虚なプライドに見合うのは医者だけなんだろう
お前らは「自分は何者でもない」という事を肝に銘じ、その腐ったプライドや「過去の栄光」を捨てて、
ゼータク言わずに自分にできる仕事を探すんだな

昔、東京帝大や京都帝大を出て高等文官試験に受かり将来を嘱望されていた優秀な官僚が、戦後は公職追放になり、
郷里に帰って自転車でアイスキャンデー売りや水飴売りや紙芝居屋、そして農業などをやっていた
やれる仕事をやるってのはこういう事だ


甘えるな
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 03:28:01.79 ID:dOKjFUQ1
>>743
>お前、誰のために戦ってるんだよw

お前ら自身のために決まってんだろボケ

>まぁ、どうでもいいや。遅きに失したが、NGワード登録だ。

そうやって嫌な事に対して目を瞑り耳を塞いで人生が開けるのかカス
お前はそうやって今までの人生でも逃げ回って来たのか

素直に俺の直言を聞いといた方が良いぞ
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 03:32:11.08 ID:wx0rNLYF
キチガイ
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 04:19:25.28 ID:C7dpPnvP
推奨NGワード:甘えるな
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 05:09:27.46 ID:jh2m2tOX
>>744
極論に逃げるな。
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 05:16:09.17 ID:LZDLLN+R
>>744
靴磨きや駄菓子の売り子を
やるくらいなら家でゴロゴロしてるほうがマシ。
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 05:34:43.16 ID:9Eote+/o
>>736
論文書きました?
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 07:36:27.77 ID:jh2m2tOX
>>737
計数っぽいな
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 08:17:38.34 ID:TBK4PUVB
法務省は8日、法科大学院修了者が対象となる2011年の新司法試験の結果を発表した。合格者は昨年より11人少ない2063人で、
02年に閣議決定した「10年ごろに年間合格者数3千人程度」との政府目標を今年も大きく下回った。合格率も昨年より約1.9ポイント
低い23.5%と過去最低を更新した。政府は法科大学院のレベルアップや統廃合などの検討を急ぐ。

 新司法試験は06年に始まり、6回目の今年は過去最多の8765人が受験。合格者は男性が1585人、女性が478人。年齢
(今年末時点)の平均は約29歳で最年長は60歳、最年少は23歳だった。過去最低の合格率について法務省人事課は「法曹に
必要な能力を備えているか適正に判断した結果」としている。

 新司法試験は法科大学院修了から5年以内に3回までという受験制限があり、新・旧通じて今回で3回目の不合格となった1382人が
受験資格を失った。

 コース別では、法学既修者コース(2年制)出身者の合格率が35.4%(昨年37.0%)、未修者コース(3年制)は16.2%(同17.3%)と、
いずれも昨年より低下。法学部以外の出身者や社会人など、多様な人材を法曹界に送り込むことが新司法試験の狙いの一つだが、
法学部以外から未修者コースを経て合格した人は260人と全体の1割強にとどまった。

 学校間の格差も浮き彫りに。全74校中、合格者数が40人以上の上位15校が全体の合格者の約7割を占める一方、12校が
合格者3人以下。合格率も一橋大、京都大、東京大の3校は5割を超えたが、28校は1割に届かなかった。

日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E19D8DE2EAE2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 09:12:57.39 ID:pybWufG5
1382人悲惨だなぁ
6年勉強して合格者1割の学校もどうなんだよ
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 09:31:44.60 ID:dOKjFUQ1
>>746
オマエガナー

>>747
甘 え る な

>>748
黙れ
満州国では県知事までやった人(東大卒/高文合格/内務省官僚/満州国県知事)が、
戦後は自転車に乗って子供たち相手にアイスキャンデー売ったり屑屋(廃品回収業)などをやってたのだぞ
お前らも自転車乗ってリヤカー引いてアイスキャンデーでも売ってみやがれボケ

>>749
甘 え る な
だったら老人介護施設でボケ老人のシモの世話(臭活)の仕事でもするんだな

>>753
1382 ヒサンなヤツ
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 10:13:25.21 ID:5e0Bollw
くだらない論争は一旦置いといて
俺は>>741の話をkwsk聞きたいんだが
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 13:46:21.18 ID:jh2m2tOX
無職っぽい人なら無職っぽい彼女ならできるでしょ。
似たもの同士お似合いだよ。
その先どうすんのかわからんけど。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 13:58:36.62 ID:LZDLLN+R
>>756
無職のくせにどうやって人と関わるんだ?
おれなんかこの5年間、増えた 知り合い0人 だぞ。
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 15:11:45.36 ID:fxUih6yE
昨夜放映された高校生クイズの出場者たちがきらきらと輝いていて眩しかった。
みんな、将来に向けて大きな夢や希望を胸に抱いているんだろうな・・・
なんか辛いわ。

759名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 15:43:08.02 ID:5e0Bollw
頭よさそうだったな
対策とかしてるんだろうけど

でも、あんまり好きなタイプではないかな
760検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/10(土) 17:34:33.93 ID:Wmi+O6zR
>>750
書いてないよ。
残念だけど。
2年間お勉強だけで終わった。
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 18:07:58.24 ID:voAQ/HxK
白百合学園(幼稚園から高校まで)ってレベル高いの?
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 19:59:35.24 ID:EzGJHCbo
白百合から文V受かったけどやめて、理U受けなおして受かったこしってる。
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 20:38:03.20 ID:BkOXyvIc
文→理はすげーな
ここにいる時点でダメか

>>757
2chオフとか行くと知り合い増えるぞ
現役時代の友人はもう誰もいないが
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 21:05:37.94 ID:voAQ/HxK
皆さんから見てマーチクラスってどんな評価ですか?
イメージなり雑感なり教えてください
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 21:25:19.36 ID:UzOkPy8b
宮廷以上:高学歴
マーチ駅弁:一般人
にっこま:アホ
それ以下:DQN、人の形した別の生き物
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 23:32:59.82 ID:luZ0nZt4
合格体験記とかみてると何年かに一度は相当な凡人っぽい人が理2や文3に2浪3浪で受かったりしている
文3狙いで4年ぐらいやっていれば結構受かるかもしれないが普通はそこまで気力が続かない
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 23:39:22.19 ID:luZ0nZt4
東大でも京大でも文とか教養とか総合人間出身の人がそこらの公立私立の小中高で教員をやってても別に不思議でもないと思う
法とか経済だと妙な気がするけど
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 23:40:44.04 ID:p088IH1v
別に学歴で人を見たりしないけどな
どうでもいいって感じ
見下したりする奴の気がしれない
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 23:49:01.28 ID:jh2m2tOX
>>764
全然普通だし余裕で世間で通用するレベル。
2chはマーチが人間じゃないみたいな扱いだから酷いけどw
実際、いきものがかりのメンバーはマーチから仮面して一橋合格してるし。
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 23:53:49.11 ID:pj7Va66S
>>767
東大・京大卒で小中学校の教師は珍しいけど高校なら普通にいるでしょ。
自分の高校にも東大理卒の地学のおじいちゃん教師と京大文卒の世界史教師がいた。
現役高校生の頃は東大京大出てなんで一介の高校教師?? と思ってたが
今考えると企業で出世競争に明け暮れるよりものんびり高校教師する人生を選んだんだろうなと思える。

東大卒の中学校教師で有名な人に河上亮一っていう教育評論家がいるよね。
この人は東大の経済学部卒業。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:00:03.35 ID:9r6n5D5Z
教育学部も旧帝大は教育学の研究が主目的で、それ以外は大学になるときに高等師範学校をくっつけたから教員養成が主目的だったとか聞いたことがある
東北大学は教員養成は宮城教育大学として切り離したとか
学部でやってる事は似たようなもんだと思うが
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:27:24.44 ID:rKQ9MiIa
みなさんはその教員にすら成れずニートしてるのですから、
それこそ妙というか絶妙です

やはり天はちゃんと見ているのですね
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:32:32.64 ID:GtATRJHJ
教員免許があっても正規じゃなくてバイトでしかやらないだろうな
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:34:56.15 ID:UBolEnqF
マーチも偏差値でいうと上位10%ちょっとだから十分優秀なんだよな
ボンクラにしか見えないけど
775検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/11(日) 00:47:16.33 ID:xlkvzz9R
特に今は少子化でだれでも入れるっていうイメージがある。
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:47:29.19 ID:GtATRJHJ
私大バブルの頃マーチに落ちて後期文3合格した人を知っている
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:48:25.63 ID:vVCeNTQO
>>773
だよな。バカバカしくてやれない。高校ならまだわかるけど。
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:49:32.38 ID:vVCeNTQO
>>774
80年代90年代なら優秀だけど最近のマーチはさすがにダメじゃないか?
ってか私大が全般的に地盤沈下したでしょ。早慶も含めて。
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 00:57:15.42 ID:GtATRJHJ
どうせ大学入試なんか水物だから今でも私立は特に対策なしで早慶中央法の落ちて東大前期文1合格でヒヤりとした人は居ることは居るような気もするけどな
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 01:28:50.46 ID:zk1bHMec
未だに大学入試の話で盛り上がってるキモさ。
明らかに、時間が止まってるな。
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 01:46:39.25 ID:GtATRJHJ
他に話すこともないしね
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 01:51:57.22 ID:zZJjX/ks
>>770
俺の高校も数学物理の教師に東大京大卒結構いたなあ。地方公立だけど。
数学の京大の人は
「金で愛情は買える、金で買えないのは時間だけ」
「理学部は知識の墓場、京大数学科の定員は5人でいい」
など人生に役立つ金言を数々残してくれたwww
本人45歳独身で妹夫婦と暮らしていると言っていたwww
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 01:53:18.79 ID:7CpsFPtc
そんな素晴らしい先生に教えてもらったのに、おまえは無職になってしまったのか。
その先生の精神をいかせなかったんだな。
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 01:56:55.69 ID:rKQ9MiIa
>>780

正鵠。

ここのお馬鹿さん達は大学入試の時から、
時間と精神年齢が止まっているんだよ。

だからいまだにニートなんですね。

そしてそのことにまだ気付いてないのがイタ過ぎます。

彼らは実質的には中卒程度なんですよ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 02:00:23.61 ID:vVCeNTQO
>>780
俺らが悪い訳じゃねーよ。
大学の学部入試突破を異常にありがたがる世間が悪い。
ニート問題も新卒採用とか雇用制度が悪い。
日本は変だよ。

>>784
ニートでも高学歴だとパトロンが付くから楽。
働く必要なんて無いよ。学歴さえあればいい。
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 02:07:59.57 ID:rKQ9MiIa
>>785

変なのはお前だ

甘 え る な
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 02:15:06.05 ID:GtATRJHJ
家庭教師ぐらいならできるだろうし、やりゃいいじゃん
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 02:15:19.43 ID:vVCeNTQO
>>786
おめーが変なんだよ。もっと甘えろよ。
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 02:32:33.96 ID:Ga0REx7H
>>786
甘えるなのオッサン仕事何してんの??
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 02:43:00.53 ID:QLfbU2A7
大学のサークルで一緒だった同学年のやつが、
テレビに出てたらしいという噂を聞いて
ちょっとググったら、日本を代表する若手
ビジネスマンみたいな位置づけにいるらしかった。
俺は底辺なりに楽しく生活してるし、彼と
入れ替われるとしても、絶対替わりたくはないので、
そういう意味ではうらやましくはないのだけど、
やっぱちょっと複雑な気分にはなるなあ。
ああいうバイタリティとかモチベーションというのは
どこから出てくるのだろう?
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 03:07:33.37 ID:rKQ9MiIa
>>788

世間サマから見ればお前らが変なのだボケ

甘 え る な


>>789

勝ち組

ちなみに俺はオッサンではないぞ




お前らも甘えを捨てて勝ち組になれ
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 03:08:07.44 ID:TSxRS3Pp
眠い
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 03:10:49.16 ID:GtATRJHJ
恋人は、もう夢も希望も気力も最近は健康すら失ってきているから
1ヶ月ぐらい付き合ってくれて一緒に死んでくれるかわいい人がいい
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 03:27:52.44 ID:rKQ9MiIa
 ↑
あ ま え る な

死ぬなら黙って自然に死ね

だが自殺や心中は甘えだ


あ ま え る な
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 04:01:26.21 ID:fa9so70a
キチガイ
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 04:12:10.78 ID:Kq5Dh5vN
「甘えを捨てたら年収1千万になりました!」

っていう報告でも聞かないかぎり俺の心は動かない。
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 04:39:04.88 ID:rKQ9MiIa
>>965

オマエガナー


>>966

じゃあ俺が報告してやる

俺は甘えを捨てたので、年収1千万円どころか
年収○千万円の勝ち組になりました。
(○>1の自然数)



あ ま え る な

798名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 04:41:28.10 ID:rKQ9MiIa
アンカー間違った


>>796>>797
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 04:52:11.68 ID:+OXGYxv7
個人的には,もっと甘えたほうがいい派かな。
既卒とか高齢とかマイナス属性もったら公募ではほとんどうまくいかない。
個人的なツテで行く戦略に変えて,まずは大学時代の友人知人を頼る。
高学歴のメリットのひとつは,後々成功する知り合いがたくさんいること。
最初はお互い複雑な感情を持つかもしれないけど,就職はチャンスを得る入口。
これをとっかかりに成功して,お返しをするとともに評価を取戻せばいい。
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 05:18:52.14 ID:rKQ9MiIa
>>799

それは甘えではない

困難を突破しようとする必死の姿は評価できる

仕事にありつくためならば、
いかなる「甘え」でも許す!
(法的社会通念的にOKならばだが)

801名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 05:23:11.60 ID:OVtf1o0J
「勝ち組」「年収」「成功」?
そんなものが、人を動かす力になりうると信じているところが、「なんちゃって啓蒙活動」。
「甘え」などと古色蒼然たるマッチョイズムをふりかざし、今日も一日、日が暮れる。
あぁ、おろかなり。
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 05:55:56.51 ID:udl9hNd4
bakada
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 06:08:20.81 ID:HQ9qWAVn
新卒時の就職に失敗したらその時点ですべて終わり
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 06:18:43.10 ID:NYsN7eYa
才能があり努力も怠らず最高学府に上位合格、優秀な成績で卒業にもかかわらず
新卒の時に就職しなかったばかりに
「お前は今後努力しても一生底辺な」
マーチ駅弁といった凡人、努力しなかった者にすら劣る扱いをされる
はぁ?何この国
何もやる気起きんわ
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 06:28:21.39 ID:GtATRJHJ
別に28ぐらいまでは公務員だってあるじゃん
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 06:41:47.38 ID:k/iQPR+2
生活保護おいしいです
働かずに食う飯はうまいか?と言われたら
このクソみたいな国のクソ野郎共が俺のために汗水垂らして働いてくれるんだぜ?
不味いわけねーだろと大笑いしてやりたい
さすがに人に向かっては言えないけどな
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 07:14:59.76 ID:qzzJ0cSZ
>>804 何で新卒の時に就職しなかったの?
新卒の時を逃すと不利になるのを知らなかったの?バカなの?
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 08:43:48.78 ID:8QIhX+V8
ミス東大コンテストのWeb投票が始まったよ〜
http://www.camcolle.jp/miss/misstodai2011/
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 09:25:40.23 ID:8QIhX+V8
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 11:46:04.19 ID:qTaj5JV2
>>790
ああいうのはよくわからんね
田舎者じゃないのかな
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 11:49:09.37 ID:+SGhRJIn
>>804
コミュニケーション能力がない、流れが読めない、決断出来ない、結果の責任を何かに転嫁する、不貞腐れる。
全く優秀じゃないから、今があるんだろうな(笑)
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 12:42:03.91 ID:yD/PTQKe
我々は生きていていろいろな選択をしていくが
人生に限らず
ものごとの結果に大きく影響する局面と選択というのは
意外に少ない。

意外に少ないどころかほんの一つか二つの判断が
結果に重大な影響を及ぼすことが多い。

それも、必ずしも
>ここは重要な局面
とわかるわけではない。

チャンスや悲劇の種は、
ときには単なる偶然としてさえもたらされる。
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 12:51:22.31 ID:Zxzwv4ca
まさか中高教員が雲の上の超勝ち組に見える日が来ようとは…
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 13:04:15.55 ID:qTaj5JV2
ここの住人は独身かまたは彼女なしが多いのか
たぶん伴侶や好きな人ができれば変わるんじゃないかな
偶然というかご縁ってやっぱり大事だろ
815検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/11(日) 13:05:37.02 ID:xlkvzz9R
今から教員免許とって教師になればいいじゃん。
通信で2年で取れるよ。
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 14:07:15.01 ID:qzzJ0cSZ
>>815 実習にはいつ行くんだよ?
昨日行ったのかよ。あさって行くのかよ?
817検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/11(日) 14:24:44.80 ID:xlkvzz9R
俺は教師にはなりたくない
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 14:35:43.53 ID:/3SzQT8H
自分の従兄は親の意向で公立中から三流どころの高校出て、駅弁いって
やはり親の意向でちいさな会社に勤務してる。家は借家だが、結婚して子もできたようだ。
中高大とやつとやつの親からは嫉妬されまくったが、やつは自分には勝ってるつもりらしい。
しかし、やつの会社が倒産しかかってる(かなり危機的状態にあるようだ)のを自分は知ってる。
これは教えてやるべきだろうか。
嬉々として子の成長を報告しにくるが、そのとき教えようか。
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 14:41:09.01 ID:qzzJ0cSZ
従兄ならほっとけ三人組。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 15:11:51.46 ID:+RfNkOGs
俺の傷ついた自尊心が「痛い、痛い」と言って真っ赤な血を流して泣き叫んでいる。
苦しい。
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 15:35:53.67 ID:qTaj5JV2
結局リア充にはなれないんだから、プライドと理想主義を徹底すべきと思う
確実に滅びや破滅が待っているが、やっぱりカッコいいと思う

普段女子と接してるとそこのところが邪魔してくる
バカになれるわけでもなし演じることもできない
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 15:45:22.71 ID:d1ggBi5X
「だれよりも賢くあれ、だが、それを決して悟られるな」
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 19:58:48.23 ID:l9n761lY
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.271【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1315374181/

758 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:43:22.78 ID:JKzvBuR40 [3/3]
俺東大に合格だけして入学しなかった
でも今は東大卒より稼いでると思う
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 20:02:44.53 ID:NbnQ/zCo
俺の従兄弟はそこらのモデルも勝負にならんほど超がつくほどイケメンで
中学の頃から彼女が絶えず県一番の進学校へでも受験失敗
浪人した末に駅弁へ
いじめられっ子で公立高校から現役東大合格の俺は最高に気分がよかった
でも俺は卒業後半年で病気退職
従兄弟はよく覚えてないが結構いいメーカー就職と同時に結婚、子持ち
共働きしてくれて全然自分の物買わず節約してくれる最高の嫁だって自慢してた

この差は一体何?ふざけるな
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 20:16:25.01 ID:SeNZptOn
あやまんJAPAN高学歴すぎワロタwwwwwwwwwww

・あやまん監督
中央大学杉並高校
中央大学総合政策学部国際政策文化学科卒

・ファンタジスタさくらだ
桐蔭学園高等学校
慶應義塾大学環境情報学部卒

・ルーキタエ
江戸川女子高校
東京外国語大学外国語学部ドイツ語専攻卒
http://vipsister23.com/archives/4422369.html

↓高学歴レースクイーン ちあたそ
大阪教育大学附属高校天王寺学舎卒
大阪大学医学部保健学科看護学専攻卒
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/377/131/2377131/p3.jpg
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 20:41:35.27 ID:qzzJ0cSZ
だから、教員試験に受かっても、実習はいつ行くんだよ?
明日行くのかよ!おととい行ったのかよ!
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 21:16:44.05 ID:rKQ9MiIa
>>824

その差はな、


その従兄弟は爽やかな超絶イケメン

お前さんはブサイクなキモヲタでしかもメンヘル


だからだろwww


この差では、いかなる学歴でも挽回不能
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 21:52:59.71 ID:CrUvBoZ7
日常生活での経験値の差だろう?
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:08:44.50 ID:o+rhsTuV
思うに俺は心のベクトルが無い、もしくは圧倒的に小さい
どの方向にせよベクトルがあればそっちに向かって邁進することができる。
俺は夢なんて一切ないしなんにも興味ないから延々と寝て2chで暇潰すだけ
そしてこの原因の所在を考えてみると確実に高校にある
糞みたいな授業と惰性で続けてた部活で1日を消費し、引退してからは受験勉強。進路相談では志望校は聞かれても将来の夢とか就きたい職業について聞かれたことなんか一度もない。
多感な時期にもっといろんな世界に触れるべきだった
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:18:25.44 ID:rKQ9MiIa
>>829

まーたまた他のせい、他人のせいかよwww

糞なのは高校時代の授業でも部活でもない
ましてや進路相談の教師でもない

お前自身がどーしよーもない糞なのだ

全てはそれに尽きる



甘 え る な
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:26:58.33 ID:qTaj5JV2
>>829
全く同じだ
思春期にいい先生とは出会ったことがない
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:39:41.35 ID:o+rhsTuV
たとえ大学で何かを見つけたとしても俺の場合多額の奨学金を借りてたからおいそれと道を変えることは出来ない
でも高校時代にその何かを見つけてたら専門なりなんなり進学の時点で幾分スムーズにその道に進むことができるだろう
もちろん見つけられなかったら就職もしくは進学すればいい
やりたいことは大学で見つけろとか言う教師はマジ糞
結局見つけるのはどの方面に就職するかということだけ。商社も金融もメーカーも公務員もなんも変わらん
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:53:26.64 ID:Dbpis/+J
なぁお前らブサメン東大卒
リア充イケメン中卒どっちがいい?
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:56:29.37 ID:rKQ9MiIa
糞にとっての「いい先生」ってどんな先生よwww

多分、そんな先生は存在しない

そしてお前らは、次は
「いい会社」
「いい上司」
「いい同僚」
「いい後輩」
「いい(精神科の)ドクター」

に出会えない!
と喚いて一生泣きぬれて過ごす気か



甘 え る な

835名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:01:10.82 ID:cCBVZQwo
ID:rKQ9MiIa の方に一つだけ質問いいですか?
>>782に出てきた45歳独身の先生もあなたから見れば「甘えるな」ですか?
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:23:29.93 ID:N9NejtvK
バイト先に中卒リア充いるが人生楽しそうだ
俺は不満しかない
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:50:26.22 ID:rKQ9MiIa
>>835

その京大卒のセンセはちゃんと就職して自立してるから甘えてなんかないでしょ

独身なのはホモだからなのだろうし
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 23:55:52.75 ID:rKQ9MiIa
>>836

お前さんも勝ち組になればリア充になって人生バラ色になるぞ

拗ねてないで再起の第一歩を踏み出すんだな
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 00:04:37.02 ID:eSBEjWkR
何も考えてない方が、人生楽しいのかもしれないな
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 02:59:48.71 ID:r845S9Ie
おまいら、アヤマンjapanより稼ぎ少ないの?
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 03:01:49.07 ID:mlvcialx
偽名とかペンネームで査読論文書く人っていますかね?
本名だと少しやばいんです。
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 03:07:09.48 ID:cfi66FHx
ニコ生で東大卒の放送者4人は見たんだがやっぱ自慢したいんかな
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 03:54:58.77 ID:r845S9Ie
教員になるための実習はいつ行けばいいんだ?
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 04:16:32.86 ID:JqgP6x3V
おはよん〜。また糞真面目に人生悩んでるの皆?オリジンの海苔弁食って!元気出せよ!
SYSTEMが安定しないからWindows7クリーンインストールしてブラウザとかチューニング
するからしばらく来れないお。皆元気でね。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 05:32:44.56 ID:j1r/Weji
新卒就職しなかったら一気に変人・底辺扱いがデフォ
なんだこの国w
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 06:04:35.64 ID:r845S9Ie
>>845 どうして新卒で就職しなかったの?
ただのモラトリアムちゃんじゃないの?
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 06:31:36.19 ID:zNrPIBeA
俺は、高校のときには授業をサボっていてもほとんど注意もされなかったな。
なぜなら教師よりも勉強が出来たし、つまらん授業など受けなくても試験はほぼ完璧だったから。
むしろ、教師の本音としては、教室にいて欲しくない生徒だっただろう。
授業中に間違ったことをしゃべったら、すぐに見抜かれるからな。

ま、学校ならそういう態度でも試験さえできれば許されるけど、会社勤めは無理だったな。
世の中そんなもんだ。
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 06:35:53.05 ID:NY7lAHie
新年当初サボってたら注意されたり呼び出しくらったのが
最初のテスト後一切なくなったのは笑えた
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 06:38:39.70 ID:q0OwJXCr
>>845

それが分かっていながら新卒で就職しないのだから、

極度の甘え人間かメンヘルかのどちらかだ

そんなワケ有り物件や事故車や不良品に手を出す企業は普通無いだろJK


「なんだこの国」どころか、
お前らの方が「なんだこの人間www」と思われている事を知れ
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 06:47:45.87 ID:q0OwJXCr
>>847

お前さんは精神的に子供のまま大人になっちまったんだな
可哀想に

体は大人、心は子供

逆コナンwww


>>848

そう

それでカンチガイしてしまったんだね

可哀想に
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 07:00:55.85 ID:zNrPIBeA
学校では、非常識だろうが協調性が無かろうが、試験さえできればたいがいのことは許されるから、
このスレにいるような奴は、大事なことを学びそこなってるかもね。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 08:03:30.05 ID:htT4Blbs
>>800
ひどいw
たしかに俺は東京生まれで、
そいつはド田舎出身だけど、
関係あるのかな
853852:2011/09/12(月) 08:04:42.99 ID:htT4Blbs
安価間違えた>>810に対するレスです
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 08:20:46.82 ID:wpiKpcqk
>>829
問題は高校かねぇ?
周りを見ると、成功している人々は
小学校高学年から中学校くらいで
将来の仕事の方向性を既に決めている場合が多いような。
共感するにせよ反発するにせよ、むしろ、親の影響が大きい。
高校、大学で進路を決めて落ち着くのは
彼女の希望っていうのはあるな。

だから、無職でもフリーターでも、
まず彼女を作れ、という処方箋は
あながち間違いではない。
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 08:31:20.74 ID:waDAxC6B
兄はは京大出て東京海上
弟は東大出て国家公務員
俺は京大出てウンコ製造業
んー優秀な家族ですわ
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 08:44:25.03 ID:wpiKpcqk
>>855
優秀なご家族ですね。
食うには困らなさそう。
だとしたら、ウンコ製造業も
気楽でなかなかいいんじゃないですか?
いま、どこの官庁も大企業もたいへんですよ。
日本がこんなふうですからね。
優秀な人々は外資や国際機関に逃げてますけど
あちらも日本人にとっては、そう楽ではないようで。
中堅私大の教員になった知人も、
性格が気難しくなってしまいました。
学生がアホすぎるそうです。
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 08:45:17.32 ID:l29LIEq2
東京金融取引所(公設FX取引所)役員
即ち中野サイドの元締め達

代表取締役社長CEO 太田省三(元大蔵省印刷局長)
常務取締役 村上堯(元日本銀行国際局長)
社外取締役 今井敬(新日本製鐵相談役名誉会長)
社外取締役 小山田隆(三菱UFJフィナンシャル・グループ常務取締役)
社外取締役 郭宝樹(クレディ・スイス証券株式会社代表取締役社長兼CEO)
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 09:02:18.29 ID:BoGQQrHX
姉は高卒フリーター
俺は東大出てウンコ製造機
弟は中卒ホスト
俺の家も負けないぜ
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 09:21:52.50 ID:waDAxC6B
さぞかし家族の期待があったろうな
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 10:21:05.89 ID:PQggYJ+2
うちは
兄が大卒派遣社員
妹が大卒フリーター
俺が東大卒フリーター

>>855,858との共通点は
みんな三人兄弟の真ん中か、、、
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 12:43:24.00 ID:txxvDJoR

子供3人の中の2番目ってのは、勉強はできてもウンコ製造機になり易い傾向でもあるのか?w
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 13:29:36.50 ID:txxvDJoR
>>855

そんな超優秀な御家庭&血筋なのに、何で貴方だけニートなんでつか?w
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 13:34:14.11 ID:9+2wqQ56
もうすぐ弟が家を出ます。このままでは暮らしていけません


先月、弟が一人暮らしをする為にもうすぐ家を出ると言ってきました。
私は親と弟と一緒にマンションに暮らしていましたが、親も定年で退職し、弟が働いて家にお金を入れてくれいたおかげで、
今の生活が維持できる状態でした。

しかし私自身は、29歳で職歴が無く、バイトもしていないので、
もし弟が家を出てしまったら、現在の生活が出来なくなってしまいます。
弟は、「悪いけど、来月から一人暮らしするから、もっと安いとこに引っ越してもらっていい?」
と言っており、このままだと家を引っ越すことになってしまいます。

親も親で「分かった」と納得してるし、
このままどうすれば良いか分かりません。
家族で話合ったときも、弟はかなり冷たく、
「俺の人生は俺が決めるし、家に縛られるつもりはない」
「親の面倒はある程度見るけど、兄弟に関しては全くそのつもりはない。俺だって自分の家庭を持ちたいから」、
「兄弟が生活保護受けようが、のたれ死にしようが知った事じゃない。自分のことぐらい、自分で養えよ」 と、
かなり自己中心的な人間です。

確かに、私自身、昔からろくに勉強もせず、パソコンやゲーム三昧していた事に関しては責任の一端があると思います。
ただ、私と弟は同じ血が通った兄弟であるし、少なくとも、互いが困ったときに助け合う義務はあると感じています。

この場合、区の市役所などに相談すれば、法的な強制力で、弟の自活を止める事は出来るでしょうか?
また、仮に親が死に、生活に困窮した時、法制度を利用して弟に援助を求めることは可能でしょうか?
最後に、もし無理なら、私はどうやって暮らしていけば良いのでしょうか。
本当に困っています。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0909/442079.htm?g=06&from=yol
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 13:36:18.31 ID:CjSskkFX
>>861-862
何が楽しいの?
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 13:45:46.71 ID:eNUyXNvJ
ガチニートフリーターのやつの家って
そこまで金銭的余裕はないけどなんとかなるくらいの家多くない?
親:働けクズ!
俺:資格学校行きたい、勉強に専念したいので1年だけ補助してください
親:んな金ねーよ自分でなんとかしろ
ウチこんなで結局何もせずズルズルと
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 14:38:59.85 ID:txxvDJoR
>>865

働いて学費は自分で何とかすれば良いんでないの?????
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 15:19:21.59 ID:XcTDafLU
働くために働いてお金貯めてお布施するバカは救いよう無い
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 15:49:38.58 ID:5k739u5j
仮に正規で働くとして
自分みたいな性格の奴が部下についたら
上司の自分は何を思うかな
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 16:13:12.58 ID:aT8L0N1Y
>>861を読めば普段荒らしてる奴がいかに低学歴か分かるな。
サンプル数2で結論を導くドアフォ。
>>861は中卒確定。
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 16:19:55.69 ID:6vMtpa0W
だから触るなって
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 16:25:22.67 ID:9+2wqQ56
法科大学院 見直しへ検討急ぐ

法科大学院を出た人を対象とした司法試験の合格者が、去年に続いて、3000人程度とする目標を大きく下回ったことから、
政府は合格者数の目標を含め、法科大学院のあり方を抜本的に見直すための検討を急ぐ方針です。

政府は、9年前、法律の専門家に対する需要が増加するのを見越して、弁護士や裁判官の数を増やす必要があるとして、
年間およそ1200人だった法科大学院を出た人を対象とした司法試験の合格者を、平成22年までに3000人程度に
増やすとする方針を閣議決定しました。しかし、今月8日に発表された合格者数は、去年よりさらに11人少ない
2063人にとどまり、2年続けて目標の3000人を1000人程度下回る結果となりました。
また、合格率も、去年より2ポイント近く低い23.5%で、5年続けて過去最低を更新しました。
こうした合格者の伸び悩みに加えて、入学志願者も減少していることから、政府は、今後、合格者数の目標をはじめ、
授業内容や統廃合など、法科大学院のあり方を抜本的に見直すための検討を急ぐ方針です。

ニュース動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110911/t10015523481000.html
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 16:39:11.48 ID:6vMtpa0W
6年勉強して合格率2割
にも関わらず合格しても半分が職なし
合格人数増やしますって問題じゃねーだろ
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 16:40:25.89 ID:gqPVRdqH
即独立せざるを得ない連中が相当いるってことだしな
在学中の借金も500万ぐらいあるらしいしマジ馬鹿らしいよな
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 16:42:44.81 ID:txxvDJoR
>>869
>サンプル数2で結論を導くドアフォ。

サンプル数は3だろ
お前こそ数を数えられない中卒決定www
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:08:51.70 ID:y4dDJOH0
ていうか弁護士になったとしても年収200万ぐらいの奴とかざらにいるんだろ?
今のご時世弁護士目指すとか情弱すぎるだろ・・・
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:33:17.01 ID:+TZ7EBdG
東大とか慶應からストレート合格+α(語学力や理工系の知識)
などがあれば2年目で1千万くらい稼げる事務所に勤められるんじゃない?
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 18:35:00.80 ID:+TZ7EBdG
あと裁判官だな。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:31:35.39 ID:wpiKpcqk
>>872
自分は、経卒だから関係ないけど
これ、よく行政訴訟が起きないなと思う。
それどころか、誰を相手にするかは別にして
詐欺罪で告発する奴が居てもおかしくないレベル。
今どき法曹を目指す人々って従順なのかねえ。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:46:18.59 ID:PQggYJ+2
>>872
それってシステムがどうのじゃなくて
受けようとするほうが馬鹿なんじゃ、、、
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 19:57:35.11 ID:U4AspI8/
東大卒のJR北社長が自殺したようだが
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 20:44:54.09 ID:g38Jfyc4
まずは2ちゃんねるの時間を短くするところからじゃない?
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 22:36:55.62 ID:YxRQFhCD
>>880
そのうち東電の清水上皇様も…
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 22:57:28.89 ID:j1r/Weji
>>873
ロー行けるヤツらは裕福で、学費はほとんどは親持ちだから問題ないぞ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 23:00:52.24 ID:j1r/Weji
>>878
詐欺を頭でわかっている奴らが詐欺にあってるというw

>>879
それ言っちゃうと超難関どころの国家資格(弁護士、弁理士、税理士、会計士、鑑定士とか)
は、全部受けようとする方が馬鹿。数%しかゴールできない仕組みになってるから。
だけど耐えて耐えて耐え忍ぶ、文句は黙殺するかネットに書くくらいしか
できないのが日本流w
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 23:03:20.88 ID:YxRQFhCD
>>879,884
その意味では博士号を取って尚ひもじく研究を続けているピペドもそうですよね。
886検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/13(火) 00:52:15.36 ID:rqxsQJyW
今、塾講って募集してるところは個別指導ばっかだな。
あんな安い給料でやる気しない。
80分で1500円とか、手間暇考えたらコンビニバイトの方がいいよね。
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 01:13:39.75 ID:FcnAKxnn
個別はやめとけ。馬鹿相手の方が手間かかるし。
しかも最近の個別は1対3とかでも平気でやらせて
そんくらいの時給。もうアホかと思うw
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 01:15:42.91 ID:Hg83IDn3
>>880
JR北社長はメンタル弱すぎ。
今の時代なら東大出た後にここの住人になるなwww
まあ64まで稼いでさっさと死んでくれたんだから家族は万歳だな。
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 06:24:55.73 ID:mkYeY/q/
>>871
一応ココの住人だが、今年この試験初受験で物の見事にスベってしまったorz
巷では昔と比べ相当易化したと言われているようだが、実際はそうでもない
事実、東大・京大ロー出た者でも約2人に1人は落とされ、既に三振者も出ている
合格しても就職口ないのは仕方ないが、この期に及んで合格者数削減は酷過ぎる
三十代で三振者の汚名を着せられた挙句に放り出されたら、もう立ち直れない
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 06:32:48.71 ID:VPE9xz9u
26歳までに自分には能力が無いことに気付けよ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 06:40:02.88 ID:7FPyi2k5
JR北社長は今どき珍しく(?)責任感の強い人だったんだろう。
東電清水は極楽トンボだからのうのうと退職金5億もらって企業年金も減額せずでも何とも思ってないだろ。
それで自殺とかあり得んよ。
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 06:55:23.39 ID:bqxJ7phR
個人的な健康問題とか愛人問題だった可能性もあると思うがね
JR北なんか民営化以来一度も黒字になったことが無い会社だししんどいのは確かだが
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:06:16.29 ID:s27cW+AJ
>>889
60歳でも受かってるんだろ?
あと2回、頑張れ
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:11:31.07 ID:VOXlXeIR
JR北は国営だから、赤字でも問題はない。公務員並みの給与は保証されてる。
自殺とは限らんだろう、他殺かも。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:14:53.72 ID:uvSdf4du
>>889
俺は不動産鑑定士試験には合格してるが、司法試験制度改革は
完全に失敗だね。

多額のカネをかけて法科大学院に通った挙句
試験がどんどん難化して旧司法試験に近づいていくようでは
旧司法試験の方が、よっぽどフェアでマシだったということに
なる。
アメリカ並みの訴訟社会にならない限り、今の新司法試験制度は
維持できない。

日本が訴訟社会にならないのは、判決での賠償額が低額過ぎるから。
訴訟には費用や期間、精神的な苦痛が伴うから、そういったものもコミ
の賠償額が出るようにならないと、誰もバカらしくて訴訟を起こさない。
今の、新司法試験受験生の中から、どうしてこういう問題提起が
出てこないのか疑問。
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:19:22.27 ID:VOXlXeIR
もともと日本は訴訟起こさにように賠償額低くしたり、判決まで何年も掛かるようにしてんだろう。
訴訟しても無駄と思わせるような制度作りやってきたんだろ。
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 07:35:23.52 ID:bqxJ7phR
そりゃ北の社長だって民営化するときに北海道より本州三社に居たかっただろうよ
JR東海の会長葛西だって本当は東に行きたかった位だから
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 08:01:34.91 ID:PZ2Jit6x
そういやアリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。




899名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 09:26:23.93 ID:XIDtD0we
蟻=お前らの親御さん

アリの巣コロリの粒=お前ら


このままでは甘えたお前らのせいで一家全滅だ
お前らは自分が家族の中での毒物になってる事を知れ

「泣きたくなった」と言いたいのはお前らの親御さんの方なのだぞ
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 10:41:24.04 ID:pjc97Mv0
弁護士がへるのは良いことだと思うけどね
裁判なんてない方がいいにきまってる

なんだかんだで日本は良い国ってことだよな
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 10:54:02.91 ID:PZ2Jit6x
指定暴力団・住吉会系の暴力団組長らが、弁護士の資格がないにもかかわらず、過払い金返還を
求める多重債務者を弁護士に不正にあっせんしていた疑いで逮捕された。
弁護士法違反の疑いで逮捕されたのは、東京・港区のコンサルタント会社の
社員・仲野大吾容疑者(31)と、住吉会系暴力団組長・斎藤順平容疑者(52)ら7人。
警視庁によると、仲野容疑者と斎藤容疑者らは、弁護士の資格がないにもかかわらず、
消費者金融に対して、過払い金の返還を求める多重債務者・数十人を、東京都内の69歳の
弁護士にあっせんした疑いが持たれている。
この弁護士は、あっせんの見返りとして、仲野容疑者側におよそ8,000万円の報酬を
支払っていたということで、警視庁は今後、この弁護士を書類送検する方針。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207373.html
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 11:11:18.53 ID:O3IwjWvP
You learn to speak by speaking,
To study by studying,
To run by running,
To work by working,
In just the same way,
You learn to love by loving.
          By St. Francis de Sales (聖フランシスコ・サレジオ)

こういう言葉があるが、此処のスレの人は私も含めて、「人を愛するトレーニング」が出来ていない人が
多いのではないでしょうか?
http://www.eiken.or.jp/bulats/tsushin/gogen/06.html
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 11:45:36.37 ID:HeJ2ZY+f
スレ読んだけど、実際に東大、京大で
無職の人スレ内にいるんですか?

それともサクラばかり?
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 12:52:54.05 ID:8kyFuxfp
学内での話も時々出るから結構いるんじゃないか?
京理ニートです
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 12:55:03.63 ID:XDjvlFPR
山岡士郎(美味しんぼ)現代風アレンジ

1980(昭和55)年 東京都中央区生まれ。

1999(平成11)年 東京都立小山台高等学校卒業
             東京大学文科三類卒入学
2003(平成15)年 東京大学教養学部基礎科学科卒業
             株式会社朝日新聞社入社文化部配属
2006(平成17)年 栗田ゆう子と結婚
             東京都中央区月島に住宅購入・転居
             長男陽士(ようじ)誕生
             長女遊美(ゆみ)誕生
2007(平成18)年 財団法人美食倶楽部理事会常任理事就任
2009(平成20)年 テレビ朝日六本木ヒルズ51倶楽部マネージャー
             森ビル六本木アカデミーヒルズ総支配人
2010(平成21)年 朝日ビルディング、日本航空、三井不動産共同出資ベンチャーキャピタル
             株式会社朝日エアポートサービス(AAS)代表取締役CEO就任
2011(平成22)年 今尚、文化部記者クラブ、究極のメニュー企画担当中
             現在に至る
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:09:28.67 ID:HeJ2ZY+f
>>904
いるんですね。学校の勉強は役に立たないのかな。。
ちなみに20代ですか?
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:11:35.31 ID:ac/meLkT
35歳のおっさんだよ
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:16:09.22 ID:8kyFuxfp
25
勉強なんて何やったかすら覚えてない
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:20:24.24 ID:HeJ2ZY+f
>>907
そうなんですか。
頭いいから仕事すれば、能力あると思うのですが、
なんでニートなんですか?
よければ話聞きたいです。
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:22:13.62 ID:HeJ2ZY+f
>>908
俺と年が近いです。
なんでニートなんですか?
よければ理由を聞かせてください。
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:29:47.28 ID:s27cW+AJ
スレ読んだんでしょ?
経緯なんて、散々既出
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 13:39:17.91 ID:HeJ2ZY+f
一通り読んだのですが、ニートになった経緯を理解できたのは
ごく一部で、後は社会や他人のせいばっかりでした。

実際、かなり荒れててどれが本当なのか判別できませんorz

なので、最初に本当に東大や京大で無職の人がいるのか質問しました。

いちいち経緯を答えるのが面倒でしたら、無視してください。
嫌な思いをさせるために聞いているつもりではありませんからm(_ _)m
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 14:02:16.54 ID:uvSdf4du
>>912
そりゃあ、いるでしょ。

日本では、東大だろうが京大だろうが
新卒で就職に失敗して、早期に辞めたりすると
人生こける可能性が高い。
特に文系は、一流企業であれば、東大や京大であっても
営業職を覚悟しなければならない。
そこで求めるられるのはコミュ力。
成果主義が主流の現代企業社会では、コミュ力が無い
東大や京大は使い物にならないと思われる。
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 14:42:23.28 ID:toPXdZwk
就職しないまま卒業して詰み
就職したものの志望度低い所で早期退職
遊びすぎて終了
病気退職
司法試験
殺人スケジュールに嫌気が差して

だいたいこんな理由だったはず
自分は2番
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 14:44:07.72 ID:toPXdZwk
自分はバイトしながら公務員来年受けようと思ってる
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 15:17:19.86 ID:PZ2Jit6x
アジアの高収益50社、日本企業初のリスト外に 23社が中国企業

・米経済誌フォーブス(アジア版)は12日、アジアで「最も収益性の高い企業」50社の
 リストを発表した。半数近くを中国企業が占める一方、日本企業は2005年の集計
 開始以来、初の圏外となった。

 日本企業のリスト入りはトヨタ自動車や日産自動車を含む13社が選ばれた05年が
 過去最高。次第に数を減らし、10年は任天堂と楽天の2社のみだった。今回は
 東日本大震災などによる業績悪化を受けてリストから姿を消した。

 国・地域別では中国の23社が最高で、集計開始以来、単独国として最も多くの
 企業がリスト入り。不動産、建設業が好調だったほか、自動車メーカーの東風汽車
 グループと長城汽車、招商銀行が初めて選ばれた。

 2位は韓国の8社で、現代自動車の系列会社、現代モービスなどが名を連ねた。
 以下、インド(7社)、オーストラリア(3社)、インドネシア、タイ(それぞれ2社)が続いた。

  http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110912/biz11091218290021-n1.htm
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 15:42:28.81 ID:7FPyi2k5
平日に二度寝して涼しい部屋で昼過ぎまでうだうだ寝れる生活はいいですなあ。
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 15:47:29.71 ID:zM3asTxN
その部分だけ見ればね。
失っているもののほうが大きいのは分かってると思うけど。


学歴は高いから職歴ごまか(ry
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 16:20:59.78 ID:Kw5VaR4w
そろそろ次スレだし、テンプレ考えようぜ。
昔はたしかテンプレあったんだが。

希望テンプレ
・基本的に東大京大卒の無職および
非正規雇用者のみ書き込み可

・FAQ
Q:東大卒無職なんて本当はいないでしょ?
A:たくさんいます。司法試験失敗、ポスドク難民
新卒時就職しなかった、就職したものの馴染めず退社etc

・「甘えるな」の人はスルー検定

関連スレ
旧帝とかなんちゃら
進学校なんちゃら
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 16:32:08.93 ID:HeJ2ZY+f
回答ありがとうございます!よくわかりました。
コミュ力は東大、京大とか学歴関係ない気がしますけど。。
東大、京大出ても新卒ルートに乗らなかったら、かなり厳しいんですね。

わざわざ貴重な時間割いてくれて感謝しますm(_ _)m
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 17:58:58.66 ID:tK9Fi1Hh
>>919
NGワード「甘えるな」のほうよくね?

>>920
貴重でもなんでもなく時間有り余ってるんで・・・
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 18:28:25.03 ID:VPE9xz9u
「ああ、あの・・・フゥフゥ・・・どんなぎ、ぎょかいみてるんすか?デュフフww」
「あ、ぼくですか?ぼくはめ、かーとしょ、しょうさとかみてますフヒヒwww」
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 19:58:12.38 ID:jstUCE+F
そういや、今年で三振確定する予定だった奴いなかったけ。
俺は法律興味ないのに
親が弁護士にさせようとしたせいでダメになった、
でも陰キャラじゃない、みたいなこと書いてた奴。
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 21:10:14.66 ID:bqxJ7phR
テンプレ案

〜20後半職歴なし:公務員or医者or中小就職、自殺
20後半〜30前半職歴なし:医者、自殺
35以上:自営業、自殺

働くのがいやなら最終的にはナマポか自殺しかない
職歴ありはとにかくそれを最大限活かして再就職しろ
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 21:38:49.93 ID:MD/2TfGR
> 医者弁護士を除いてしまえば、東大卒の平均給与って普通に客の来る
> ラーメン屋を開いてる人たちの給与より低いんじゃないか。

> まあでも、もともと実用ではなく研究者を目指して東大に行ったんだから、
> アカポスあきらめた時点で人生終わってたわけで、そう考えると多少は
> 気が楽になるかな。東大出て民間就職する人ってのはアカデミーに
> 対してどこかしら敗北感や挫折感を抱えているんじゃないだろうか。

> 日本の大学はもっとも難易度が高いとされる東京大学でも入学も卒業も
> 容易であり、その代わり卒業したからといって就職がラクになるわけでは
> ないし一度失敗すれば普通に人生詰む。

> 別に東大行っても新卒で失敗すればあとは年収400万円以下の生活
> しかない。自分がそうだった。


> 626 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:02:13.54 ID:DVNFHzdb
> 東大という肩書きも、公務員にでもなるのでなければ
> それだけでは大して意味がない。
> だから、進学校では、東大合格者が減り医学部合格者が
> 増えている。
>
> 今は、人間性が少々おかしくても、頭さえ良ければ
> 勤まるのは医者だけ。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 22:19:28.61 ID:PZ2Jit6x
「早稲田大学で勉強してるときには、自分の意見を言う必要がない」と、カール・シュトゥッベ(Karl Stubbe)さんは語る。
「学生に『じゃあ、あなたの意見を聞かせてください』と尋ねても、日本人は答えに困ってしまう」。

日本へ留学した日本語学科の学生が語る:日本とは、電車に押し込められたり、大学生がルイ・ヴィトンのカバンを愛用してる国です。
梅雨時の東京はものすごく暑くて蒸しています。北海道では6ヶ月も雪に囲まれて場所によってはスキーで登校。京都では教師がお坊さん。
何処へ行けば良いのだ・・・?

学生に人気もあり、大学は大繁盛。受験をするだけでも100ユーロは払わないといけません。日本の高校生は、
同時に多くの大学の試験を受けるので入学前から親には高くついてしまうのです。予備校に行った場合はさらに何十万円と
払う必要があるのです。

親が頑張ってる理由は子供の将来の職業安定の為です。日本では教わった事よりもどの大学の出なのかで、職につけるかどうか
決まるのです。

昼休み後の講義室:講義が始まって15分も経っていないのに出席をとったら、半分くらいの生徒は早々後ろの出口から
早退。また15分もすると所々から居眠りしている生徒の静かないびきが聞こえてきます。エリート大学がこんな物で
いいのでしょうか?
「報道機関と言うものは何んだと思いますか?」と、軽い気持ちで尋ねた教授。何故かどんなに待っても返事が無いので、
さすがの先生も観念してしまいます。

日本人が数学を得意とすることは有名です。しかし、主体性や、自分の意見を持ったりする事などは教わっていない様で
す。既に小学生の頃から、素直に自分より格上の人の教えを疑わず受け入れる様、教育されているのです。

日本が好きな僕でも、さすがにドイツの大学がこの様に、名前ばかりのエリート大学とかにだけはならないでいて欲しいです。
日本では、明るい未来の為に、山ほどの出費が必要とされています。それを毎年、多くの親が思い知らされるのであります。

翻訳元: http://www.spiegel.de/unispiegel/studium/0,1518,567401,00.html
http://livedoor.blogimg.jp/trans_vienna/imgs/5/9/59e9e8d0.jpg
http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/4442110.html
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 22:33:58.19 ID:Hg83IDn3
>主体性や、自分の意見を持ったりする事などは教わっていない様です。
>既に小学生の頃から、素直に自分より格上の人の教えを疑わず受け入れる様、教育されているのです。

俺理系の理論系の研究室にいた。
理論系は実験系と違って問題を自分で見つけて自分で解決し、教授はアドバイスだけ。
で、俺はM1の終わりに問題を見つけてこれをやりますと持っていった。
そうしたらいきなり研究する分野まで変えられて一からやり直し。
で、修了した2年後にホームページ見ると、俺の問題を自分のものにして論文誌に載せてた。
その教授の口癖は、「今の学生は主体性がない(キリッ」
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 22:41:09.11 ID:CHMVxUFJ
>>927
訴えることはできないの?
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 22:46:10.03 ID:Hg83IDn3
>>928
証拠がないからね。
打ち合わせの密室1対1で言ったことだから。
レコーダーで録音しとけばよかったよ。

実はM1の2月に修論中間発表があったんだけど、
そこには間に合わずに別の内容で発表しちゃったんだ。
そこに間に合っていればそれが証拠になったんだけどね・・・

その結果教授と険悪になってD行くつもりがポシャッたからさあ大変。
行き場を無くしてしまいました・・・
930検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/13(火) 23:11:59.74 ID:rqxsQJyW
D行くよりも、東大京大なら修士から新卒で就職した方が結果的には幸せかもしれないよ
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 23:27:00.54 ID:hzIrreMZ
本を書けばいいよ
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 23:38:36.83 ID:CHMVxUFJ
>>929
ブログに書くとかなんとかして実名広めた方がいいよ。
今だったらネット経由でも何でも方法あると思う。
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 00:21:43.03 ID:YIKw8f8e
>>926
日本の大学は奴隷工場だからね。

海外の大学:国家に役立つ人材を育てるため学費はタダか格安
日本の大学:国公立大まで学費高額、勉強する暇があったらバイトして金納めろ

海外の大学:優秀な学生は無償奨学金で応援
日本の大学:貧乏学生に借金負わせて卒業後も搾取

海外の大学:在学中は一生懸命勉強しろ、研究しろ
日本の大学:授業をさぼってでも就職活動しろと大学側が指示

海外の大学:学問に興味ない奴は来るな もっと研究したい奴は院へ
日本の大学:就職のための学士号、就職のためのマスター&ドクター、中身は不要

海外の大学:どこの大学かではなく、何を学んだか
日本の大学:何を学んだかではなく、どこの大学か

海外の大学:社会に出たら実力勝負
日本の大学:社会に出ても永遠に出身校差別

海外の大学:学位工場を規制して、まともな教育を守ろう
日本の大学:学位を売るだけじゃなく、学生を働かせて金儲けしよう
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 00:34:33.82 ID:Nr8EhnYV
でもなんだかんだいって東大は非英語圏でランキング1位。
ドイツの大学はもっと下。
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 00:40:05.91 ID:D8zu1YA0
何が奴隷だよw
大学時代なんて好き勝手にグータラしてただけだろ
挙げ句卒業後は働くどころか毎日日曜日とかw

甘えるなさんじゃないが、お前らは甘え過ぎだわな。
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 01:56:07.04 ID:LcnsSF7K
一般的な入試難易度で言えば
インド>>>>>>>>>>>>>>>東大>>>>欧米の大学
日本人が米の大学行こうとすると凄まじい出身地による減点食らうがな
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 02:32:31.05 ID:pjdt6I3l
何やっても将来が見えないし、夢や希望を持ってる人だけが生きてればいいよ。
俺はもう自分を向上させるものがわからない。
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 02:50:57.36 ID:6oKKwAAG
学者の本質つうか、自分の能力で認められたいもんじゃないのかね?
他人のもん盗んで有名になって心は虚しくないのかね?いつも思うんだが。
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 03:22:01.50 ID:u198nXc0
>>937
将来のことなんて考えたこともないし、
向上心も全くない俺w
我ながらなんで東大卒なんだろうと思う
夢や希望は一応あるかな
ビッグダディみたいな貧乏大家族になりたいw
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 06:10:12.01 ID:LcnsSF7K
元カノと久々に会った
俺と別れてから2年ほど誰とも付き合ってないんだと
ちょっと頑張ろうかと思えるようになった
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 09:30:36.10 ID:OX+zDKYo
何か事を始める時に、すぐに資格とか学校とかが頭に来る奴は何しても成功出来ない。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 10:23:58.73 ID:YIKw8f8e
政府、高齢者雇用の義務付け強化へ 企業の反発も [11/09/12]
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E19D8DE3E0E2EBE0E2E3E39797E3E2E2E2
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 10:47:03.19 ID:loRl/DDt
ネットニートは学歴にすがるしかないので
東大京大時代や退職前の会社の話は大事なアピールポイント
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 11:35:40.60 ID:XL5NA+x/
東大卒無職借金50万
面接練習のために学校通おうにも通えず
毎日バイト漬けの日々
焦りばかりが募る…これがワープアか
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 12:04:18.91 ID:qzU3SQnO
お前ら向上心がないな。 自動車免許、フォークリフト資格、危険物乙4、宅建、
玉掛け、小型移動式クレーン免許、 高卒の俺でもこれだけ資格持ってる。

今は東証1部の製造業で働いている。
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 12:20:24.12 ID:2fHSoUGT
自動車、電顕、オフィス、シスアドならある
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 12:22:20.59 ID:D8zu1YA0
>>944
面接練習のために学校通うとかその発想がもうなんか末期だよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 12:41:07.51 ID:y4Lc/t/5
信じようと、信じまいと――

岩手県のある町で3月11日以降、有名になった小学6年の少女がいる。
年始から3月11日に担任の先生が死ぬと予知し、見事的中させた。彼女の家族も予知能力があるそうだ。
その少女が次に10月26日にある事が起きると予言し、どうやら頭がおかしいほどその事を言うらしい。町の人達も怖くなり彼女の家まで行き、どこで起きるかか聞いたが彼女は「どうせみんな死ぬから」のいってんばり……。

信じようと、信じまいと――
949アバル:2011/09/14(水) 12:53:17.96 ID:uteXBZpm
>>945
私は目的にいたる手段が分かっているから
この大地でどこでも暮らしていけるし
落雷が落ち、言語が分かたれた民とも暮らしていけるのだ
私は人との共同暮らしが好きだから、小さな社会を作り
手段と目的を混同しないように生きていこう
私は、何よりも人間だという資格を大事にしているので
彼らの弦も心地よく共鳴させることが出来るのだ
バベルを立てようと、つまり支配しようとも考えない
今はこの大地で生きている
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 14:08:31.16 ID:u198nXc0
>>948
来月の予定
10月16日
彗星elenin地球大接近にて地球終了
http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi?sstr=C%2F2010%20X1;orb=1;cad=1
10月21日
大地震により地球終了
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2802378/7243628?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
10月26日
岩手県の少女の預言により地球終了

忙しいな
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 14:12:04.00 ID:u198nXc0
ヒマだから小型移動式クレーン免許でもとりに
いこうかな。
今まで全く縁はないけど、なんか大きな重機
運転したい。
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 14:38:42.67 ID:YIKw8f8e
「遅刻49回で、月給90万が10%減給処分に…処分取消して慰謝料140万払え」…38歳群馬県職員が提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T00276.htm
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 16:03:27.23 ID:78YLwDcd
群馬県職員になりたいwwwwww
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 16:37:40.94 ID:hAdA4mbH
42 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/09/12(月) 12:31:03.85 ID:???
何だよお前ら仲間内で軽蔑し合ってどうすんだよ
建学の精神を忘れたのか?・・w

俺らは天下の東大生だぞ


43 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/09/12(月) 12:54:36.16 ID:???
高校の頃同級生が誇らしげにパチンコの話してたなー
えぇ、もちろん底辺高校れす(^q^)


44 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/09/12(月) 13:46:14.80 ID:???
県でトップの高校だったのにこのざまれす(^p^)


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1315675681/33-999
955検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/14(水) 17:20:37.56 ID:YlqPB9pq
駿台って毎年二回募集するけど、試験は難しいのだろうか?
もう10年以上受験問題解いてない。
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 17:51:41.38 ID:Tv125OFx
>>944
こーゆーところとか。
東京しごとセンター http://www.tokyoshigoto.jp/seminar_index.php

ハローワークでも模擬面接やってるんじゃないの?
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 19:30:27.42 ID:sOiwqppj
新卒時の就職に失敗したら、学歴も意味なし。
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 20:50:58.50 ID:YIKw8f8e
開成中の体育教諭を逮捕 女子高生にみだらな行為して年越し

神奈川県警麻生署などは14日、女子高生にみだらな行為をしたとして東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、
私立開成中学の体育教諭、木畠雄一容疑者(28)=東京都葛飾区堀切=を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。

同署の調べによると、木畠容疑者は、今年1月1日午前1時半ごろから同9時ごろまでの間、
当時住んでいた東京都町田市のアパートの室内で、横浜市内に住む高校3年の女子生徒(17)にみだらな行為をした疑いが持たれている。

同署によると、木畠容疑者は昨年夏ごろ、インターネットの会員制交流サイト「mixi(ミクシィ)」を通じて女子生徒とメールアドレスを交換し、
メールのやりとりをするようになったとみられる。昨年12月31日の午後7時ごろに自宅に誘い、
「テレビを一緒に見ながら、年を越した」と供述しているという。

開成中学は「担当者が不在で対応できない」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000555-san-soci
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 23:42:21.12 ID:u198nXc0
28歳の男が17歳の女子とエッチしたからって
全国放送のニュースで実名晒されるほどのことじゃ
ないと思うけどな〜
ただの条例違反なんだから、立ちションレベルの話だろ
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 23:47:38.40 ID:loRl/DDt
>>952
公務員って税金から給料を合法的に盗む盗賊だよな
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 00:06:04.62 ID:kTGwaN6W
>>919
当スレにとって>>7が最強のテンプレだと思う
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 00:57:37.67 ID:N9VEAF2j
運動会の練習の記憶が強烈すぎて
体育の授業で何をやっていたか
さっぱり思い出せない。

とにかくあの学校は、運動会を見てから
入るかどうかを考えた方がいい。
あとマラソンにも難儀したし。
自分は、運動が嫌いなのに
校風を調べもしないであの学校へ行ったのが
今の行き詰まりの一つの大きな原因だと思っている。
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 01:09:57.70 ID:y8keEHdV
開成卒東大卒ニートっているの?
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 01:38:24.57 ID:1uhmba72
俺の知る限り、東大卒をたくさん
出す高校の中で開成は最低だと思う。
ろくな奴がいない。
どう思う?>>962
965検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/15(木) 01:43:24.31 ID:UBnyGjsf
>>963
いると思うよ。
燃え尽き症候群とか。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 02:36:52.43 ID:N9VEAF2j
>>964
ろくなやつがいないかどうかは
自分も卒業生だからノーコメントにさせてもらうけど
学校としてあんまり良くないのは確かだね。

>考えてみれば、ひどい学校だったよなあ
という声は多い。
ま、苦労を共にしたという意味での
心のつながりはあるけどね。

灘や麻布みたいに、良い学校だと手放しで言う人は
あまり居ないような気がするな。
(灘の奴は自虐ネタを言うがあれはまた別だろう)
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 02:41:32.98 ID:3AdqG8eO
英語
数学
国語

の最強の勉強法教えてくれ
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 03:10:50.88 ID:1uhmba72
>>967
東大に行くのか、そこらの私大に行くのかで
全然ちがうぞ
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 03:23:29.49 ID:YaCQ9ymz
数学も理3と京大阪大医以外は結局は解法パターンの暗記(それが相当な労力だが)で5割程度は取れて、一応数学のみでみれば合格水準に達する
京大理系だって数学完答0の部分点だけで理や工に受かる人はいるんだし
文系ならもっと到達点は低い
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 04:53:01.07 ID:ktoMX4tS
>>966
何度も書いてるが
国語は問題を多少時間オーバーしてもいいのでよく考えて解く
その後解説をよ〜〜〜〜く読んでどういった思考の流れで回答が導かれるのかを覚える
ひたすら問題を解いては解説読んで自分の思考パターンを修正していく
あとは暗記

数学もチャートを解いて解説をよく読んで解放パターンを覚える
自分で使えるかどうか暫くした後もう一度問題を解く

これでセンター9割2次型でも偏差値70は出せる
文系は知らない
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 05:53:28.59 ID:Pfcafv96
>>970さんは間違いなくホンモノの東大or京大卒だろうね
実際、俺も当時ほぼ同様の方針でセンター9割超二次型偏差値70超安定だった
あと英語は、速読英単語と熟語、構文集やって、あとはやっぱりひたすら演習
ポイントは、問題解いた後の検討を十分時間をかけて徹底的にやることだよね
真の問題は、その面倒な作業を愚直なまでに繰り返す忍耐力があるか否かだが
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 07:05:57.44 ID:YaCQ9ymz
東大と京大では英語の対策は全く異なるね
東大2次の英文自体はセンターに毛の生えたようなもんだったりする
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 07:59:24.96 ID:RY217GDU
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 08:10:09.06 ID:m92qCK05
>>966
>灘の奴は自虐ネタ〜

kwsk
凡庸な個性を指して「むっちゃヘンやであいつ」とよく聞いたものだが
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 09:16:30.65 ID:XEJzQUSl
追記
国語は「自分の思考の流れ」を「国語を解く一般的な考え方」に合わせていく感じ
古文漢文は暗記と活用形覚えて慣れれば文自体はかなり簡単だからすらすら解けるようになる

数学も解放パターンを青チャート全部取得すればほとんどが
見たことある、もしくはパターンを複合させたものになるはず
難問でも解答読めば十分理解できるようになってるのであとは慣れ

重要なことは複数の参考書に手を出すのではなく
信頼できる1冊、1つの勉強のやり方を極めること

とワープアが偉そうに言ってみるwwwwwwwwwwwwwww
家賃の支払い滞納しまくりwwww助けてwwwwwww借金まみれで身動きとれねwwwww
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 09:50:56.71 ID:GWRAkHZX
平日の深夜〜早朝に無職ダメ人間がはるか昔の受験ネタで煽り合う‥
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:06:36.04 ID:pBSBA4mn
東大を目指すのなら、通信制の高校、昼間は予備校の単価ゼミのほうがいいと思う。
難関の進学校にいっても無駄な授業が多すぎる。

家庭にお金があればの話、
東大や京大の医学部の人はみんなそう思ってると思う。
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:19:20.17 ID:YaCQ9ymz
文3とかなら公立高校でごく普通の高校生活を送りながらでも入れるように思えるが
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:19:37.16 ID:u81CjYUh
そんな難しいこと考えずにただダラダラ勉強したらなぜか受かっただけだなあ
解説読むのとか面倒くさいから全然してなかった
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:27:12.42 ID:YaCQ9ymz
しかし東大の英語はいかにも受験的な引っかけな設問があるよなあ
助動詞のcanと名詞のcan(カン)を誤認させるような問題とかさ
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:43:43.00 ID:XnH4fhKO
>>976

そうそう

このスレの住人の多くは真剣に先の事を考えねばならぬ立場なのに、
過去に浸って現実を忘れたいバカどもなんだよ

大学受験の勉強をしなけりゃならないのに、
小学生や中学生の時に全国模試で何番だったとかの話に興じて「過去の栄光」に浸って現実逃避してるのと一緒

それで二言目には「人生終わった」「詰んだ」だ

それでいて自殺する勇気も無く、ただただ2ちゃんなどのネット空間で愚にもつかない事をブツブツと書き連ねるのみ

コイツらは人生を真剣に生きていないクズ共だ
甘えているのだな


こんなゴミ同然のヤツらには

甘 え る な

と言ってやるしかあるまいて

982名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:54:56.86 ID:Bdddt+/V
そんな冷たいこというなよ。
もっと甘えてもいいくらいだぜ?
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 12:26:32.59 ID:R670yaN6
過去の栄光とは言うがそれだけ能力のある人間が腐る世の中って終わってるよね
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 12:35:31.20 ID:YaCQ9ymz
終わってるのは世の中の方ではないけどねw
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 12:35:32.77 ID:daIMMxaW
28歳中卒で東大を受験するらしい。
卒業後は政治家を目指すんだとか

28の春
http://ameblo.jp/saionji-kaoru/
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 13:10:15.10 ID:pBSBA4mn
東大寺学園、洛星高校、 西の進学校、オレのときはな。
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 13:35:55.47 ID:m92qCK05
>>985
夢をみるのはいいんじゃね?
ここの住人は10年あまり早かっただけで

なんだか童貞を周囲より早く捨てたやつが、遅いだのたいしたことないだのいってるようなかんじがするわ
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 13:50:07.77 ID:B9fezoSu
それこそ40とか50になっても高校時代の模試とか偏差値の武勇伝を語るのは
ある意味東大出身者の病のようなものだな
全国模試に名前が載る快感を最後に以後はそれを超える栄光がないのだから
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 14:53:28.70 ID:G+GPRZPp
チャート式持ってないから、東大と京大の数学の過去問を1000題解法暗記しようと思う
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 15:28:16.29 ID:vNvuyazg
買えよカス
いきなり高難易度はロクなことにならん
学力に地震があるならどうぞ
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 16:51:40.95 ID:JsllY7Yg
ボクちゃんは東大京大の過去問だけで1000問というのが何年分か計算できるのかな?
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 17:47:30.67 ID:pBSBA4mn
東大、京大の青本と予想問題集、 駿台の東大実戦でA判定がでたら買うこと。
実力がないのなら冬に東大用の単価ゼミをとったほうがいい。



993名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 17:50:46.51 ID:+TDV1fxC
だからな、なんで無職だめ板の人間(たとえ、東大・京大卒であっても)に、そんな相談するんだ?
もっと適切な板があるだろう
994検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/15(木) 17:53:34.34 ID:UBnyGjsf
それに俺はもう10年以上受験問題解いてない。
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 17:53:56.28 ID:GV90UGuz
コピー塾という本があって、その中に「生涯一東大生」あって
そのコピーに苦笑したことがあった。。。
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 18:06:26.84 ID:kRubTk25
>>985
あほだろこいつ
理3じゃなきゃ結局また職にあぶれるじゃん
地方国立医いけよ
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 19:37:01.41 ID:pBSBA4mn
試験マニアなら、働きながら司法書士、 試験の形式はマーク+論述、
大学入試型試験、模試も3つの予備校がある。受験者層は同じ、

合格しても? 
23歳以下なら地方の国立医のほうがいいね。
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 20:18:46.95 ID:sUiQ23QY
受験勉強は一人でできるが仕事は他者と協調しなければならないことが多いので、
そこで躓く
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 20:19:11.67 ID:pBSBA4mn
AAA
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 20:19:43.69 ID:pBSBA4mn
BBB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。