30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
苦労を語ろう

30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1308465765/
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305019861/
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298615016/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:26:49.94 ID:q5h9oGld
>>1
乙です!!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 13:15:04.94 ID:ChV01RrP
イチオシ
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 18:37:13.38 ID:reUsEI4P
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 18:43:01.20 ID:A3OOZWXG
いちもつ
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:11:57.45 ID:qFhXAOiX
>>5
勃起
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 19:30:32.55 ID:QRXms3kh
>>4
それいろいろ加工されてるよね
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 20:40:35.51 ID:q5h9oGld
しこりたいぜ
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 20:52:43.97 ID:RcrXf88p
このスレのみんな!!注目!!
http://uproda.2ch-library.com/413600EgP/lib413600.png
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 21:04:23.33 ID:bECBixss
友人、彼女無し 酒ダメ
趣味 ネット、パチ
こんなんだからもし正社員になれたとしても、飲み会とかあったら完全に浮く。
今のバイト先ではそういうのが無いから気が楽だ。
基本的に、三十以上で独身、非正規だと、話題無いよね。
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 21:31:02.23 ID:Saq70QHG
うわ地雷踏んだw
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 22:28:30.20 ID:ijnLcwbz
日本の人口が確実に減少しているようだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000900-yom-soci

サイレントテロの成果も少しずつ上がっているんだろうね
俺みたいなブサイクは子供とかはリア充どもにまかせて好きに生きさせてもらうしかないよね
>>10
正社員たちの話題なんてパチとか競馬ばっかだよ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 22:37:20.58 ID:Saq70QHG
サイレントテロねーみんぐかこいいー
日本沈没 Cが来るぞー
14 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/09(火) 22:43:46.70 ID:pEl318Sn
世界せま>>12
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 23:42:40.76 ID:hgUt1lsu
ちょっと1j回だけ宣伝させてください。

スレ立てボランティア募集中です。

スレ立て依頼所@ダメ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1312637200/
スレ立て? ninja? な人は
の16〜17 あたりを読んで見てください。

一応、このスレも上記スレを通して立てられました。。

心に余裕のある方いたら、お願いします。。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 23:46:50.71 ID:qFhXAOiX
>>10
下ネタ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 01:34:49.70 ID:ikdHtCVo
即金払いで生活費の足しになるバイトです。メール待ってます!


◎雇いたい◎
【日時】随時
【場所】都内周辺
【内容】簡単なマーケティング調査
【報酬】日給1万円〜※出来高による
【備考】18歳以上、性別不問 日払い・交通費支給
【連絡】[email protected]

18名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 01:45:21.72 ID:5uQsBzOS
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:47:48.14 ID:oh03WimaO
597
[email protected]】にmailしてみ、まじうけるから(笑)

お問い合わせありがとうございます、こちらの指定する携帯電話を100機くらい購入頂くお仕事です、報酬は3〜5万だそうでその携帯は詐欺などに使うみたいです。

もちろん通報しましたけど( ̄・・ ̄)


19名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 01:50:14.38 ID:EsDDOfIp
>>10
飲み会なんかないよ
あっても仲良しだけで行くし行かなくても別に何もかわらない
だいたいみんな早く帰りたいのは一緒
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 04:24:41.18 ID:B6qBYj+u
株式会社ネットマイルに2010年から在籍している経理・財務担当の池田達成さんが
面接に来た30歳のおっさんをネットで実況してこき下ろす

池田達成 - 16:10
 30歳の年齢で専門学校を今度卒業に来る人が新卒の面接に来た…どうしようw
 後5分したら面接してあげないとw うっ自分より年下の人を新卒扱いで対応するなんてw
ノートでG+で実況するかw
 自己紹介中だけど慣れてるから笑わない
「ぼっぼくは・・○○専門学校からきた、○田 慎んん吾です」
噛みまくりだよww そして声が小さいよ
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet007614.png
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews041705.png
Facebook 池田達成 →アカウント削除して逃亡
http://ja-jp.facebook.com/tatsunar1
G+池田達成→アカウント削除して逃亡
https://plus.google.com/110459405775594026780/

池田達成 - 9:57 - 限定公開
 会社についたので改めて
 おは幼女!!みんなに期待してるぜ!(^o^)! 
池田達成 - 0:20 - 限定公開
 明日も幼女を見たいからそろそろ寝まーす
 おやすー

小・中学生を対象に『エコ・節電』についてアンケート調査 2011年8月9日 株式会社ネットマイル
http://biz.netmile.co.jp/news/press_2011/press_release110809.html
内訳:「男子」32名(7.4%) 「女子」398名(92.6%) 

まとめwiki
ttp://www49.atwiki.jp/netmile/
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 04:27:59.47 ID:QCip5jgY
コピペうざー
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 14:40:45.17 ID:E/FSye8m
むかつく奴がいたからバイト三日でやめた
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 14:44:04.32 ID:gNxdE4FR
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 16:25:50.76 ID:VoUDIJNj
三日でやめたとか、さすがにそういうのはしなくなったな
2,3ヶ月は我慢するようにしている
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 16:43:14.96 ID:5uQsBzOS
辞める理由が人間関係とかだったら、ちょっと耐えてみた方が良いとは思う。
仕事内容が体を壊すとかだったら仕方ない気がする。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 17:32:18.09 ID:9yqUaNNV
パート求人で不燃物の選別ってのがあるんだけど工場内の仕事なのに必要な免許、資格の欄に
普通自動車免許AT可とあるんだけど何故かな?
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 17:34:36.33 ID:dy8wuvYN
>>1
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:14:41.62 ID:E/FSye8m
やっぱ働いてみてわかるがニートっていいよな
何のストレスもなく過ごせるからさ
働くとむかつく奴がいたりするから無理
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:25:12.72 ID:lZpgyfvS
>>24
屑!
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:44:46.88 ID:E/FSye8m
俺の辞書に我慢とゆう文字はない(キリッ
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:00:51.08 ID:E/FSye8m
あ〜なんか楽ちんなバイトないかな
糞暑いから涼しくなったら探すかな
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:24:55.16 ID:DqwMeSDd
ネオニートの人の画像って偽物なの?
矢野さんですら働き出したので、俺も就職したんだが…
騙されたorz
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:41:27.01 ID:fU/kwJBm
>>31
火葬場
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:44:15.26 ID:1OBtp+lh
http://550909.com/?f6633658
ここでかーちゃんの免許とかで認証して
携帯プリペイドカードやWebマネーを稼ごうや!
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:03:59.97 ID:E/FSye8m
>>33
何すんの?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:09:24.70 ID:fU/kwJBm
>>35
死体を焼く。
超楽。
霊柩車が来ないときはいつも暇そうにしてるよ。
なんのスキルも身につかないがね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:14:27.99 ID:E/FSye8m
>>36
楽そうだね
1日何体くらい焼くの?
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:21:39.79 ID:fU/kwJBm
>>37
俺は火葬場で働いたことないからわからない。
葬儀場に勤めてる友人に聞いた話。
葬儀場では務まらない人間が流れてるらしい。
だから一般には募集はないかもしれない。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:26:08.85 ID:E/FSye8m
>>38
募集ないのか…しかし毎日死体を見るのも辛いな。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:34:58.57 ID:QCip5jgY
焼却処分されるべきはお前らゾンビおっさんだと思うのだが・・・
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 20:37:17.93 ID:gNxdE4FR
>>40
たしかにたしかにwww
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 22:20:44.32 ID:PFaqflLa
死体の焼ける臭いって何に似てるんだっけ
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 03:07:25.44 ID:5Q7fG7Rn
肉の焼ける匂いじゃね?
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 07:15:16.43 ID:UopnS8dh
そりゃそうさ〜〜
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:03:56.71 ID:M0EbGcOI
みんな、そろそろお盆休み?
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:14:20.05 ID:UopnS8dh
バイトはお盆休みが稼ぎ時だお
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:23:10.03 ID:mkaB0rkC
>>39
ああいう仕事はいわゆるメルヘン地区の人が多いとか聞いたことがあるわ。
確かに、数十年前に爺様の仏さまを焼き場へ持っていたときにも
職員は無愛想な態度。暗にチップを要求していたし、
最後の炉の火を入れるボタンを遺族が押すときも
「さっさとボタンを押してくれないと」とイラつかされた思い出が。

>>42
肉よりも柑橘系のにおいに法がきつかったような気がしたけど、気のせいかな
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:46:37.98 ID:OGr5Kcfy
接客だと休みないよな
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:21:36.13 ID:UopnS8dh
しかし、バイト先は若い人ばかりでいずらいお
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:32:04.56 ID:cLfOoftr
36歳の中年だから居場所が殆どない
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:34:09.85 ID:UopnS8dh
同じく38さい中年だが居場所がないorz
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:42:10.60 ID:x36E9SsY
同じく38だが居場所はなくもない
個人的に二人で飲んだりするようなのは
42のおっさんと29のにいちゃん
あと色気ゼロの38のネエちゃんもいるな
20台前半の奴らとは普通にしゃべるけど、
個人的なお友達になるにはジェネレーション
ギャップが大きすぎるみたい
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:43:45.03 ID:UopnS8dh
>>52
みんなバイト仲間?
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:54:50.57 ID:UopnS8dh
おっさんばかりいるバイト見つけるかな
それもまた暑苦しいかw
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:11:53.71 ID:x36E9SsY
>>53
YES
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 18:00:22.26 ID:M0EbGcOI
俺は夜勤専属でバイト仲間も30代が多いから、居心地いい
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 18:23:55.89 ID:UopnS8dh
みんな居心地の良いバイトで裏山だお
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 18:32:07.13 ID:UtYKUPOt
30代で接客っていますか?寂しいわ…
若い人ばかりで
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 18:41:39.48 ID:M0EbGcOI
>>57
どんなバイトしてるの?
俺はジュースとアイスクリームの工場のライン作業
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 18:53:02.44 ID:UopnS8dh
>>59
弁当製造工場だお
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:10:34.40 ID:FwwatEH3
くっそぉぉぉ
また面接落ちた
くそ忙しいっていってたから即戦力が欲しかったのか
ほんと無駄足だったわ
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:11:54.59 ID:FwwatEH3
つーかどんなバイトなら受かりやすい?
ちょっともう後がなくてさ
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:26:35.03 ID:fsMjez8S
悲しいスレだ…
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:37:47.92 ID:DtevonRi
>>62
今までおまいがやってきたような業務内容の仕事
30過ぎて未経験はバイトやパートでも要らない
職歴なしなら詰み。死ぬしかない。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:48:08.85 ID:M0EbGcOI
>>60
弁当工場って女が多くて楽しいと思ってたけど…
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:52:53.48 ID:UopnS8dh
>>65
いるけど臭いおっさんなんて相手にしてくんないお
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:00:31.66 ID:UopnS8dh
しっかし最近やたら髭が濃い鏡見たら青さに驚く。頭もハゲ散らかってるし最悪だ。
ところで枕からすっぱい匂いするんだがまさか加齢臭なのか?
おまえらもおっさんだし枕臭いだろ?
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:06:35.72 ID:nEUYozSm
加齢臭ってどんな匂いなの?結構気になるんだけど・
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:11:46.54 ID:UopnS8dh
なんかが腐った匂い
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:46:06.38 ID:BWeTIckN
おれは髭はレーザー脱毛した。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 21:58:18.81 ID:UopnS8dh
レーザーって何回もやらないとだめなんだよな
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:10:12.86 ID:BWeTIckN
2年半で9回ぐらいレーザーした。
11万円ぐらい。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:16:37.18 ID:UopnS8dh
11万…たかっ!w
で、すっかり髭は消えたの?
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:27:36.44 ID:nueg/sSr
>>62
スーパーなんかどうだ
品だしからレジまでいろいろある
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:27:38.51 ID:OGr5Kcfy
俺はトリアってやつでヒゲ脱毛してるが、すげーいてーな
でも少しなくなった
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:46:53.87 ID:UopnS8dh
痛いのは嫌だなw
俺はエヌナノを買ってみて続けてるが、いまいち効いてるのかわからん。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 07:44:25.61 ID:LRtwsAGQ
ダルい
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 08:38:53.48 ID:LRtwsAGQ
おまえらバイトしながら就活してる?
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 12:20:20.02 ID:IP5+yJmB
今日もまた面接だぜ
面接に呼び出すのも気に食わないが
なにより俺を雇わないとかどうかしてる
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 12:33:28.96 ID:h+3J8WhG
>>73
亀レスだが、もともと髭がかなり濃くて朝そっても夕方には
ジョリジョリだったし、範囲も広くてのど仏ぐらいまで
びっしり生えてたのが今はあごと鼻下には少し生えるけど
ほかはあんまり生えなくなった。ただ長年ずっと髭をそってきたから
肌に髭剃りあとというか毛穴がぶつぶつしてそうな感じが残ってる。
最初から髭が生えない人と同じような肌感ではない。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 15:16:15.11 ID:LRtwsAGQ
就活してるの一人か…みんな年齢的にあきらめちまってんだな。

俺も正社員あきらめてるし、もう死ぬしかないと思ってる。
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 15:51:38.69 ID:KQ+qMJjV
>>79
30過ぎてて、正社員なれんの?
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 16:11:14.42 ID:yF+Mk1w3
30前半なら、まだなれるよ
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 16:22:56.46 ID:LRtwsAGQ
人生やり直したい
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 17:49:43.38 ID:Vxdt1yTM
やり直しは無理だけどリセットならできるよ!プププwwwwwwwwwww
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 17:53:18.44 ID:Ryf56++L
人生やり直したって今までの通って来たおまえの糞人生
を繰り返すだけだぞ
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 18:04:35.67 ID:LRtwsAGQ
口臭いからだまって
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 18:14:32.86 ID:Vxdt1yTM
            o oooooooooooo o
            o\)))))))((((/o
          o〜/wwwWWWwwヽ〜o 私口くさくないもん!!!!!!!
          o〜\wwwvvvvvww/〜o  ほんとはらたちます
            ⊂)))))))(((((⊃
             ∪∪∪∪∪∪∪
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 18:20:15.84 ID:LRtwsAGQ
吐きそう
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 18:55:31.78 ID:9K6YGNJN
色々やってきたが一番長く続いたスーパーにまたいる。
おばちゃんばっかだから、若い子に囲まれるよりはいい。
スーパーだと部門ごとに分かれてるからまだ仕事は楽なんじゃないかと思ってる。
前いた雑貨屋接客販売は最悪だった。
30も半ばになってから未経験でする仕事じゃなかった。
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 19:52:00.55 ID:fTKrB/gL
スーパーとかいいなあ。この季節の倉庫は地獄だ。おっさんでスーパー雇ってもらうには魚さばいたりできないと無理だろうな。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:16:32.04 ID:LRtwsAGQ
友達とかにスーパーでバイトしてるの見られたら気まずくないかな
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:31:57.37 ID:yF+Mk1w3
そんな事を気にするなら、30代でバイトはどこ行っても気まずいだろ
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 20:52:43.32 ID:LRtwsAGQ
コンビニとか無理
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 21:31:40.72 ID:ovsrEat4
彼女に高速ピストンつきまくってやったらアヒアヒ言っちゃってまいった…
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 21:42:18.95 ID:LRtwsAGQ
>>95
おまえの彼女って画面から出てこないんだよなw
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 23:35:01.59 ID:XCUuT1hd
スーパーはおっんどころか、50代以上のじじばばだらけだぞ
30代くらいじゃまだまだ、若造。
グロサリーやドライ、ドリンクなど品だし、棚卸しして発注、レジ、どれかひとつの作業中心にして、ほかの作業は浅くやる感じ。
別に魚や肉さばく能力とか大袈裟なことは求められんよたかが30代のガキバイトになんかにw
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 23:36:25.77 ID:UsL0dYZ0
田舎のスーパーはそうなのかも知れんが
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 23:40:46.99 ID:XCUuT1hd
いや、おれがいたとこや実家の名古屋市のスーパーも、そんな感じだ
スーパーのバイトやパートは基本、高齢者の巣窟だからな
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 23:42:00.40 ID:XCUuT1hd
おれがいた東京のスーパーや、実家の名古屋市のスーパーな

101名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 00:24:53.25 ID:mX5UlymV
そのスーパーって本当に食料しか置いてないようなスーパー?
近所のヨーカドーは、警備員除けば若い人しかいない気がするが。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 00:27:34.74 ID:MfLBFh47
スーパーは若い人多いよな店にもよるが
レジはババァだけど
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 00:28:01.65 ID:7elvrZZY
スーパー勤めるなら知り合いの来ない遠いところを選ぶよな?
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 00:47:25.45 ID:7elvrZZY
あーマジでアルバイトうからない
うそが顔にでているのかな
うそをつこうとすると目が右上を向くとか聞いたことあるが
面接官はそういうの見てるのかね
うそをつく才能って必要だよな
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 00:50:36.49 ID:7/IGh01I
>>80
お店は大手?
詳しく教えてよ
おれものど仏まであるけどそのへんはどうでもいい
ほっぺに生えて来るのをなんとかしたい
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 01:23:57.75 ID:QGTC5mv6
嘘ってアルバイトでそんなに嘘つく必要ある?正社員ならまだしもさ
107検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/13(土) 01:27:26.06 ID:Lm+MwyIq
経歴に傷があるとバイトと言えどいろいろカマかけてくるから、嘘をつかざるを得ない。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 01:27:39.46 ID:xfu7gQWH
スーパーマンなんて最高の仕事じゃないか!それともすっぱマンになりたいのかい?
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 01:37:30.46 ID:ZDtnnUwv
不動産、住宅営業、商品先物の営業なら
30代でも取ってくれるぞ??

バイトよりもいいのでは?
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 01:54:21.32 ID:Lg7XZK4S
不動産営業とかは
ブラックと思われがちだが
身なり、営業手腕、プレゼン力、書類関係の知識、
騒いでいるけど結果をちゃんと出すとしたら
色々勉強になる事あると思うよ。どやされるとかはまあ別の話になるが…
根性論だけの奴が居ると面倒だけどね。そいつがDQNとして対処する事も
また勉強w
意外とこれはガチだったりする
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 02:09:05.22 ID:tsXBinOY
マジデさ、今の生活や職場から抜け出すことだよ、それが新しい人生、っていうかもう別の自分に生まれ変わることになるから
3年はかかってもいいから光を見出したい
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 02:41:05.01 ID:xqXTGGXD
今のバイトで楽しいし、居心地いいし、
ラクだし、お金も暮らしていくには
十分だし、抜け出すモチベーションが
ないんだよね、、、
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 02:49:38.15 ID:UQkQZ6mN
なんのバイト?
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 03:01:27.55 ID:xqXTGGXD
>>113
つらくない肉体労働
せまい世界だから詳細はヒミツ
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 03:48:15.13 ID:7elvrZZY
本当にバイト受からない
経験が少なくてもそれなりの国立行ってたんだから
努力ができる人間だということくらいわかるだろ
何でそんな簡単なことわからないんだ?
目が節穴の面接官ばかりでこんなのに面接されてる時間て
実に非生産的なものに感じてならない。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 04:21:41.60 ID:919VD54m
>>115
面接官はお前のそういう性格、人間性を見抜いて不採用にしてんだよ。自己分析して顔洗って出直して来い!
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 05:29:28.16 ID:iPYFmPVc
>>101
ヨーカドーとかイオンはショッピングモールだろ
スーパーではない

普通の食料だけのとこがスーパーだよ
いなげや、マルエツ、サミット、マックスバリュー、ヤマナカ、
アオキスーパー、ハローフーヅとかな

正社員のバイヤーとかは若いの多いが、バイトやパートはじじばばだらけ
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 07:37:01.73 ID:MfLBFh47
正社員になれるならブラックでも働く?
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 08:41:22.51 ID:Xp3B1Cza
>>97
若造w
ひとりで死んで炉や
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 09:38:32.19 ID:MfLBFh47
スーパーとかブラックだよな
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 09:52:24.05 ID:tsXBinOY
なんか誇りをもてる仕事がしたい
そういうところだと職場にいる周りの人たちの質が違うし、ブラックとか少ない
今日から頑張る
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 10:44:09.55 ID:n9uhFA2C
誇りを持てる職場に行ける能力があるの?
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 10:59:11.19 ID:Uh22B6fk
誇りを持てる仕事ってなんだろう
警備員とか?
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:02:23.87 ID:ZcqZKbAJ
>>112
定年まで働けばいいじゃん
独身ならバイトでも問題ないだろ
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:10:44.96 ID:6qYSvVK7
>>118 誰でも採用するけどみんなすぐ辞めるからブラックなんだろ。 職安の回転求人応募してみろよ。すげーから
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:11:10.19 ID:zkBT6FNJ
>>123
どんな仕事でも誇りを持てばいいんだよ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:23:14.91 ID:MfLBFh47
>>125
職歴作るために応募しようかな
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:27:46.17 ID:Uh22B6fk
>>126
そうだな
その通りだ
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:29:34.05 ID:MfLBFh47
俺腕立て伏せ10回しか出来ないんだが、土方とか無理かな?
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:31:09.00 ID:uZanGVvp
下手に楽してると長生きするぞ
金が足りなくなるだろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:40:27.76 ID:Lg7XZK4S
>>129
本当に働き出したらそんなこと言ってる暇も無いから大丈夫
ズタボロになって糞ミソに扱われて男社会特有の臭い熱い?場所
舐めんなこの野郎って維持でも食いついて全部覚えていく気概で働いてりゃ
いいオッサンが必ずフォローしてくれる。んでその頃体もなれるだろう
職人さんは見下す事は無いがこいつはダメだと思ったら冷たいぜ
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:42:09.80 ID:MfLBFh47
ハゲ散らかしたおっさんがコンビニでバイトしてた

未来の自分を見てるようで直視できなかった
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:44:18.56 ID:MfLBFh47
>>131
やっぱ土方って族あがりのコワイ人ばっかの?
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:50:37.53 ID:MfLBFh47
俺仕事覚え悪いしトロいし喧嘩弱いし
土方のおっさんに殴られたら気絶とかしちゃうだろうな
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:54:28.16 ID:jJ2DkI/+
>>105
このスレで髭のレーザー脱毛の話に需要があるのな。。

大手じゃなくて地方の個人美容外科。
ググッって出てきたところで値段見てから電話して
カウンセリング受けてからきめた。
皮膚科の病院でも自由診療でレーザー脱毛治療やって
くれるところがあるから探してみ。
大手の話なら脱毛スレでわかるよ。
個人的にはやってよかったわ。ひげ剃るの楽だし。

どうでもいい話だがわきが手術も受けたことがある。
あとレーシックも受けようかと検討中。


136名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:59:38.71 ID:MfLBFh47
>>135
ワキ毛に白いカスがたまって汗臭いんだけど
これってワキガなのかな?
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:10:07.53 ID:jJ2DkI/+
わきがの話にも需要があるのなww

俺の場合は脇の汗がひどくてそれが洋服についてかなり匂いを
発してたから自分でもひどいワキガって認識してた。
(NHKの有働アナみたいに脇下がびっしょりだったよ。)

よく言われるのがワキガは遺伝するから親がワキガならワキガの
可能性が高いといわれているし、あと白いシャツが黄ばむとか
冬でも服がぬれるくらいわきの下の汗の量がすごいとか、耳垢が
いつも湿ってるとかならワキガの可能性が高いらしい。

健全な汗そのものは無臭でそれに雑菌が混じってにおい
を発するから>>136の場合はなんともいえないね。
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:14:23.12 ID:8UhacvpM
女だったら絶対看護師になるんだけどな〜
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:16:58.80 ID:MfLBFh47
>>137
やばい…白いシャツきると黄ばむし耳垢も湿っぽいわ…
自分の脇の白いカスの匂いを嗅いだんだがたまねぎの匂いに似てる

手術代はいくらかかったの? 痛かった?
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:24:37.69 ID:Lg7XZK4S
それただ体洗ってないだけじゃね?
脇の下あらってるか?足とか洗ってるか?
腰からケツ回り黒い奴がいるけど単純に洗ってないだけだぜw
それから男性用の顔拭くウエットとか体拭くのを買って使え
匂い消しスプレーしてそれでも自分がクセエと思うなら病院だな
朝体洗ってから仕事行けば汗かいてるだけで臭くは無い筈だぞ
頭と同じでふけが出るっていう奴に限って
洗い方がおかしいとか二度洗いで皮膚にダメージ
すすぎが出来てないなど
何らかの原因がある。
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:26:20.61 ID:MfLBFh47
学生時代に友達と戯れてる時そいつにベッドロックした時マジギレされたんだよな
あん時はキレてる意味わからんかったが
今考えると何であんなキレてたのか分かる気がする…
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:30:21.27 ID:MfLBFh47
>>140
風呂は毎日入ってるし金玉の裏側まで丁寧に洗ってるよ
でもすぐTシャツが汗臭くなるのが悩みだ
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:30:55.74 ID:jJ2DkI/+
>>139
ワキガと判断できるかはまだだ分からないけどな。

手術はいろいろあって美容外科で高い金払うやつから保険が利く手術
もある。美容外科のは傷が目立たないとかを売りにしてるやつが多い。
保険が利くやつは脇をパックリきるから手術後の傷は結構ひどい。
時間たてば直るんだけどね。

俺は健康保険がきく手術は両脇で4万ぐらいだった。それ以外に血液検査とか
薬とか経過診療とかでトータル5万ぐらいかかったかな。

痛くはなかったけど、手術後は1週間は脇を固定するから腕は上げられ
ないかった。

144名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:44:04.44 ID:MfLBFh47
>>143
パックリいっちゃうのかよ…しかも、金けっこうかかるのな
一週間腕あげれんとかも辛すぎる。。
でも匂いが消えるなら安いのかもな手術考えてみるよありがと。
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:51:53.00 ID:jJ2DkI/+
もしかして誤解されてるかもしれんが、手術料金込みでトータル5万ね。
保険きくからほかの美容手術に比べればやすいほうだとおもうよ。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:53:14.29 ID:MfLBFh47
>>145
バイトの俺には高いのよorz
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 14:13:19.45 ID:Lg7XZK4S
まあでも長期で見たら
そのとき金減るのは否めないけど
一個ずつ悩みというか不安消せるならやるべき
アトピーとか酷い癖毛を直したいとか思う奴は思ってても諦めるしかないんだし…
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 14:20:57.20 ID:ZcqZKbAJ
>>141
プロレスごっこしてると、マジギレする奴いるよなw
そして先生に怒られ全員シバかれるw
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 18:04:19.42 ID:MfLBFh47
wwうぇwwwwwwwwwwwwwwうェwww
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 18:25:10.47 ID:yQIgAyqX
さすがに3ヶ月ぐらい働いてれば50万くらいは貯まるけど
やっぱ正社員になりてーよな
責任とか重くなっけど

好きなときに旅行とかも出来なくなるけど安心感は少し増すからなー

金が無くなったら働いて収入を得るって感じで生きたいけど
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 18:49:16.63 ID:MfLBFh47
ハロワの正社員の求人見てるが15万たらずの給料ばっかでワロタ
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 18:51:08.85 ID:1kUbrXMh
仕事教える状況下で大金払いたいと企業が思うか?
ンなわけないだろ
仕事教わる立場で企業に何の貢献もできない状況下で15万でももらえたら御の字だよ
仕事覚えるまでは金払ってもいいぐらいだよ
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 19:15:13.58 ID:mX5UlymV
ハロワ求人は本当に駄目だよw
社員経験が少しでもあるのなら、転職サイト使うなり他の手段で求人見つけた方が
良い。
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 19:51:44.03 ID:n9uhFA2C
1人前に出来ても15万の零細企業が多いが・・・
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 20:49:40.46 ID:kMoZKMkv
15万でボーナスなし保険なし手当てなしの社員があった
生活できるんかな
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 21:37:16.36 ID:xqXTGGXD
15万コンスタントに出るんならまだいいんじゃない?
ガテン系だと、仕事ないときは給料なしの日給計算とか
結構あるらしいよ。
正社員なのにヒマな月は給料一桁だとか。
ここまでくると正社員の定義が全くわからんが。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 21:49:48.65 ID:mX5UlymV
ナマポ以上稼げずに社員になろうとする人が信じられん
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 21:58:14.56 ID:919VD54m
オレに合う仕事って何???
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:05:39.08 ID:mX5UlymV
>>158
郵便配達・ヤマトや佐川のドライバー
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:15:49.45 ID:d7STvclq
>>158
警備員
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:19:15.55 ID:f7eChXbw
郵便配達も競争率高いけどな〜
警備だって面接厳しいし。
今の日本で楽してるのは在日だけ。
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:29:21.20 ID:2xBrVUFY
>>158
自宅警備員
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:36:29.01 ID:bioCB/G+
CADとか資格とって作品贈りつけて面接に何度か行くけど
コミュ障レベルの
友達なし、話題なし、趣味がゲームとかf1とかマニアック(音楽とか聞くけどフェスタ行くとかは無い)
干されて何度か辞めた事があるんで
今の所は幸い続いているが何で辞めたか聞かれて誤魔化してるけど
贈った作品やら仕事についての話は順調だが…

面接でこいつは雇うと気まずい奴ってのがばれてるのかなあ
落ちてばっかりだわ
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:40:23.10 ID:wz5vj1AN
その文章力のなさからヤバそうなのはわかる
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:40:58.88 ID:NhfUL8s3
何言ってるのかよくわからない
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:41:48.03 ID:4QTKG/Ya
俺が言おうとした事を上二人が言ってるw
面接官を始め多くの人が、上二人と同じ事を感じる事であろう。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 03:12:22.18 ID:rUqjUndT
休みだけどやることがない
もちろん金もない
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 03:39:21.76 ID:sg/EgHf5
店員バイト月給約11万、家賃3万7千円、借金返済月2万4千円、光熱費+携帯代1万3千円、その他保険やらなんやらで…
来年の3月には借金無くなるがかれこれ5年はパンツすら買えない靴も一足を5年は履いてる全て自分の甘さのせいだから耐えるしかないが流石に精神的にキツイ…
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 07:57:49.01 ID:WDl+yqD8
何の借金?
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 09:08:21.98 ID:2xBrVUFY
>>163
何が言いたいのか伝わらない。
言いたいことを頭の中で整理して、順を追って書くようにするといい。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 10:21:42.06 ID:N0ivUr3q
>>167
オナニーで何回イケるか挑戦しろw
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 10:29:40.05 ID:1U2xQhOh
>>163 4行目と5行目の論理が矛盾してるよ。意味わかんない
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 14:50:41.75 ID:jaQ3VS9M
>>159
郵便配達は今や営業のおまけ状態だぞ。
ミス無しで配達できても切手ハガキ、年賀状カもメール
やギフト小包の売り上げが悪いと晒し上げだw
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 15:43:22.57 ID:jRxZaM9V
>>173
民営化で煩くなったみたいだね。
俺の近所の郵便局も窓口へ履歴書を出すたびに(簡易書留とかするときは)
「そろそろお歳暮の時期ですよ」とか「暑中見舞いを買いましたか」
としつこく聞かれる。以前の事務的な対応とは様変わり。
履歴書在住と封筒に書いているのに、そんな営業をしても買いたくても買えないと言う
ことを局員たちはわかっているんだろうか 
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:05:06.02 ID:NZC39klP
>ヤマトや佐川のドライバー
俺たちのような駄目人間でも雇ってくれるのか?
176検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/14(日) 17:15:06.39 ID:NhfUL8s3
いま日本では誰でもできる仕事が急速に減ってるよね。
一昔前なら郵便配達なんて配達専門でいつでもできたのだが。
今は殺到してるんだろ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:25:49.59 ID:WDl+yqD8
せやな
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:31:36.66 ID:Zti/Rpw/
>>175
無理無理
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:36:57.44 ID:WDl+yqD8
やめてけ佐川なんて朝早くから夜中まで働かせるブラックだよ
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:42:34.12 ID:8Ri4c/bI
バイトの面接てポロシャツでもおk?
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:43:25.09 ID:WDl+yqD8
パジャマでok
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 17:54:49.65 ID:4QTKG/Ya
>>175
ヤマトや佐川なら雇われるよ
営業所にもよるだろうけど、俺は最長10時間拘束しか経験した事ない
ヤマトや佐川は、今は2ちゃんで言う程ひどい所は少ないと思うよ
一番重労働な所は派遣に回してるし
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 19:48:00.73 ID:WDl+yqD8
花火大会一人で行ったら怪しいかな?
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 20:48:58.29 ID:rUqjUndT
>>171
2回が限度だった
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 22:49:09.77 ID:sYCYf3Uy
偶然友人家族とあった
可愛い奥さんとこどもがいて自分と比較してしまった
欝になりそうだったけどオナニーで命拾いした
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 00:41:36.44 ID:ZMl6dOvY
バイト変えて派遣になったが
やっぱ場所によっては人の対応全然違うな
今まで販売員のバイトしてきたが
自分より年下の25前後ばかりで避けられてたし、社員も関わりたくないような奴だったが

今は若い奴が少ない分全然やりやすい
同じバイトや派遣の人が居るが、正社員なるためにこの業界にいるって人が多く
仕事がルーティンバイトじゃなくなったので
一々人を非難したりする餓鬼っぽいのがいない。
若い派遣中心じゃないとここまで違うのかと思った。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 03:44:39.81 ID:zvR9uP1F
久しぶりに田舎に帰省したら、親戚一同にあれこれ言われて鬱。
…ってほどでもないが、やっぱいとこたちはみんな家庭持ってるし、
いとこの子供達ももう成人してたりして、なんとも複雑。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 04:07:14.61 ID:sQsEyvTp
>>183
怪しくないが、カップルばかりでキツいぞ!
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 07:42:30.35 ID:Xq/UGwLT
>>183
やめとけ!花火大会なんてカップルばっかで欝になるぞw
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:13:58.08 ID:c+qEiUqH
俺ぐらいの達人になるとカップルばっかりの場所では女のほうを視姦することで勃起しまくりで逆に楽しめるようになる
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 10:00:03.18 ID:8qiNFGe2
そして職質受けるんですね、分かります
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 11:05:37.52 ID:JEKTgGqy
そして30万円もらうわけですね。おめでとう。
http://best.2chblog.jp/archives/51925125.html
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 13:59:27.19 ID:sQsEyvTp
>>190←このおじさん変なんです
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 15:16:17.64 ID:Xq/UGwLT
おまわりさんここです
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:09:26.78 ID:Xq/UGwLT
一人で花火大会は無理だが一人でカラオケは行くよ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:32:43.92 ID:sQsEyvTp
>>195
一人カラオケは珍しくないな
俺は行かないけど
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:35:33.89 ID:Xq/UGwLT
>>196
楽しいぜ!出る時少し恥ずかしいけど w
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 17:47:36.74 ID:QuIaVMeZ
今時カラオケなんか行ってる奴いるの?(ぷげら
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:01:02.44 ID:Ey4qR0MY
1人焼き肉も1人居酒屋も行く
1人旅もするし別に普通
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:06:01.91 ID:8qiNFGe2
一人風俗・一人キャバはする
が、一人焼肉は出来んお
上野には一人焼肉用の店があるらしいが、近場にない…
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:11:28.62 ID:Xq/UGwLT
一人ディズニーランド行ったら最強らしい
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 18:29:05.14 ID:Xq/UGwLT
>>200
一人風俗って普通じゃね?
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 19:08:29.34 ID:Pto69rub
人形相手に一人セックスも普通じゃね?
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 19:27:45.24 ID:kErxy4yQ
>>203 プゲラ。ウケルお前やってんの?
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 19:37:27.54 ID:Xq/UGwLT
くやしいです(`皿´)
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 19:58:58.25 ID:JEKTgGqy
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 20:01:50.11 ID:Xq/UGwLT
でもお高いんでしょう?
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 20:25:39.35 ID:kErxy4yQ
>>206 リンク見れん。Chrome使用。そんなにすごいん?
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 20:28:43.53 ID:Xq/UGwLT
68万円だってさ


高いな(ぷげら
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 20:30:39.00 ID:kErxy4yQ
それこそプゲラ。ふーぞく行った方がいいじゃん。風俗何回分やねん!
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 21:05:01.37 ID:4UYYww25
白石ひより指名したら足りねーじゃねーか
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 21:24:53.00 ID:rd0dVU2f
あの人風俗やってんのか
213 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/15(月) 22:08:56.02 ID:5/GNdUqq
うん
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 22:13:31.24 ID:+WYWf0tW
どんなに精緻にできてようが死姦してるように空しいセックスでしかない
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 22:14:07.91 ID:c+qEiUqH
68万で人間そっくりの美女買えるなら余裕でポチるわ
一生もんだろ
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 22:16:50.93 ID:5/GNdUqq
リアル過ぎて自殺する時に捨て場所に困るよね
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 22:20:56.98 ID:+WYWf0tW
>>216
細かく切り刻んでそれぞれ一斗缶にいれて公園あたりに捨てればいいんじゃないかね
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 22:28:51.61 ID:5/GNdUqq
>>217
馬鹿野郎w大騒ぎになるわw
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 22:50:47.45 ID:gkHVy6EV
死んだ後なんてどーでもいいじゃん。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 01:47:06.58 ID:GHK4XOcI
寂しすぎるだろ、こんなの家にあったら
老人が3才くらいの子供の人形置いてるのと同じ感覚
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 04:25:44.20 ID:euNqDa8y
はん?
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 08:46:49.07 ID:Icm+9fb5
部屋にフィギュアとかエロゲポスターとかいっぱい置いてるくせに〜
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 10:31:06.79 ID:d0p/UjfJ
この人形ほしいかもw
小倉優子みたいで可愛いじゃん
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 10:51:46.74 ID:adBXHhfe
肌触りはどうなんだろうな?
人間の皮膚の感覚を再現するって難しそう
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 13:54:19.44 ID:d0p/UjfJ
皮膚もリアルに再現してあんだろうな
68万なだけはある
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 18:29:26.72 ID:z8pVCv/c
仕事決まんねぇわ。 まぁオレは負け犬、糖質、ハゲ、対人恐怖、躁鬱、強迫観念、口臭、クンニ好きだからしょうがねぇわ
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 18:33:12.63 ID:d0p/UjfJ
風俗嬢のマンコ舐めると病気になるぞハゲ
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:07:08.83 ID:Fj5+ocqW
>>226
障害者年金貰えるでしょ?
超絶勝ち組
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:36:39.28 ID:eRSnD9Q9
来月から給料2万下がるから生活きつくなる
今でもぎりぎりなのに・・・・
皆さんは掛け持ちしてるの?
実家に帰ろうか真剣に悩んでる
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 19:39:52.02 ID:cqSSkqek
実家に帰れとは言わないけど実家に帰らない選択肢をとるばかりに悲惨な目にあってる人よくテレビで取り上げられてるべ
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 02:36:50.58 ID:j4RMdi0J
>>229
してるよ、保険料金を払う為だけだけど。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 07:44:39.24 ID:JmDH99eN
時々バイトしててむなしくならないか?
俺は毎日思う
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:12:03.31 ID:s4rNscRr
社員の時も空しくなってたお
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 09:29:57.15 ID:utR5CnLF
金さえあれば、こんなことしなくていいのに・・・
といつも思う
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 10:09:52.02 ID:u3OinRIK
>>232
死ぬな、イキロ
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 10:11:07.03 ID:GlbiTxHo
死ぬとは言ってねーだろ
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 10:48:04.76 ID:j4RMdi0J
無能だからしかたないっ照
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 15:13:17.60 ID:JmDH99eN
みんなも辛いのに頑張ってるんだね
食ってくためにはバイトでもしなくちゃならんしな
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 15:51:06.25 ID:KkDftS3p
>>232
無職に比べればマシな生活じゃないか
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 16:26:07.21 ID:Ts4NxR2l
死のう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 16:59:51.19 ID:JmDH99eN
>>239
うーん…バイトする年じゃないしある意味無職のほうがマシかもよ
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 17:21:35.07 ID:s4rNscRr
働かないで一生食っていけるのなら無職やニートが最強の勝ち組だな
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 17:23:51.75 ID:JmDH99eN
そうだな
金持ちの家に生まれたかった
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 17:32:01.78 ID:FQnaKTht
>>240
ぐっばい
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 17:54:47.92 ID:a7XMPAJ0
おれもついに30歳になりました
時給900円8時間週5日勤務です
よろしく
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 17:58:38.56 ID:JmDH99eN
>>245
ようこそ
お茶でもどぞ


(~ヘ~)つ旦
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 18:11:10.44 ID:JmDH99eN
おれたち正社員になれたとしても15万たらずの昇進も昇給もない
バイトに毛が生えたような仕事しかないのが現実なんだよな
ワープアから抜け出せないどの道地獄が待ってる…
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 19:04:02.56 ID:utR5CnLF
バイト生活は
深夜手当のでる夜勤じゃないと稼げないな
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 20:46:19.06 ID:a7XMPAJ0
>>247
それでもおれは正社員になりたいな
実はおれ正社員になったことない

ダメならバイトに戻ればいいだけ
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 20:57:25.96 ID:Ws4GPrf4
俺も正社員になったことないわ
でも今15万の給料になったら生活出来なくなるのが現実
昇級やボーナスがきっちりあるとこに就職出来るわけもないからもうワープアは決まってんだよな
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 21:17:44.22 ID:s4rNscRr
社員経験ないのが中途でやっていけると思えんけどな
ま、社会不適応児の俺が言ってるだけだけどw
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:12:12.74 ID:JmDH99eN
俺も職歴ないお(。;ω;。)
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:18:49.97 ID:FQnaKTht
え?今までよく生きてこられたねw
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:19:50.12 ID:a55uDicn
>>253
性格悪そうだねw
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:47:01.18 ID:cl2xvWPP
30歳無職期間2年だけど就職ありますか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 22:53:37.73 ID:oWwmf5Uz
アルヨ
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 00:06:43.10 ID:KkDftS3p
>>255
2年くらいならと思ってしまったオレは終わってるな・・・
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 00:10:16.55 ID:1Fd0+B/o
無職ってニートじゃないんだろ?
まぁニートとフリーターは同じくらいに世間では評価されるのかもわからんが・・・
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 00:26:53.64 ID:Jf5viVZu
今年中には逝く予定
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 01:50:41.50 ID:UO1SYVE1
ぐっばいw
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 02:22:02.72 ID:LSHu0Xda
>>259
もうちょい頑張れや
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 02:29:26.98 ID:3pVUF3lr
みなさん、どんなアルバイトやってるんですか??

ファミレスとかカラオケ店とかだと
この年じゃ浮きますよねorz..

かといって他のバイトは中々無い。やっぱ接客業中心だからきついね
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 02:47:27.99 ID:LSHu0Xda
>>262
アイスクリームの工場
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 04:06:51.13 ID:kpLl4HYD
>>262
本屋。

週六勤で他のバイトのシフト決めてトレーニングしているけど
月給は16万。所詮バイト。いつもいつ逃げようかと考えてる。
いい加減あちこち痛い。
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 04:31:15.03 ID:LSHu0Xda
>>264
俺と一緒だな

いつもいつ逃げようかと考えてるのがw
来週あたりに逃げる予定だ
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 04:42:36.63 ID:WTbxYZ/u
>>262
コンビニ夜勤。
週3だからあんまし稼げん
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 04:50:56.23 ID:UO1SYVE1
本屋>>>工場>>>>>>>>>>コンビニ夜勤
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 07:01:35.49 ID:1Fd0+B/o
俺なんか倉庫
月給は17万くらい
同世代はボーナスやらなんやらで俺の3倍は稼いでるだろうなぁ
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 07:30:50.34 ID:pOdaA2n/
漏れバス会社案内所発券業務
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 08:58:05.93 ID:vYRCQjzb
私はシステム開発。
臨時のやつ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:15:29.34 ID:1619KZLs
>>245
まさに俺が理想に設定してる勤務体制です
それだと月収15万くらいかな?一生それでも生きていけそう?っていうか何のバイト?体力的精神的に辛い?
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:40:41.96 ID:gQp1qazd
月収15万では、一生生きてけないだろ…
大卒初任給はもちろん、短卒・高卒初任給よりも低いんじゃ…
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:48:13.00 ID:SxVfZfRb
>>271
ぶっちゃけブックオフでバイトw
月収15万前後です。自分にはあってると思うから楽です
8年間もやってるから店長含めても一番店舗で長いよ
だからズルズルと今までやってしまった。猛反省中です

長くバイトしてて一番ツライのは後輩が学生バイトとして入ってきて
卒業就職でバイト退職した後店舗に買い物に来たりするけど
○○さん、まだいたんだ?て視線をあびせられるのがツライ

一生バイトは無理です。現在小売業中心にシュウカツ中
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:15:14.13 ID:x24f65sj
今はいいとしても60、70なってもブックオフでバイト?
つーかブックオフに爺さんのバイトっているのか?
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:48:26.38 ID:1Fd0+B/o
ブックオフなら潰れることないだろうしいいんじゃね?
下手な中小よりは安定してそうだし
ただバイトってとこがアレだけど
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:50:33.78 ID:wC6Ffzpm
一生は無理だから就活中って書いてんのに
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 12:57:31.30 ID:vTCDgSEq
明日で、30歳職歴なし無職です ニートじゃないよ
実家にいるけど、月10万位入れてる
就職して結婚したいが無理かな?
お金は、パチンカスなんで月40万位は稼いでます
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:19:14.24 ID:rgynFTJ7
小さい企業のIT係
時給もいいし、ラクだけど、
何のスキルにもならない。
しかも、なんとなくちゃんと
働いている気になってしまって
就活とかする気が起きない
23万くらい貰えてる
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:22:24.52 ID:rgynFTJ7
>>277
完全にニートだよ
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:24:15.26 ID:gQp1qazd
>>278
ネットワークの設定やパソの導入やライセンス管理等してるんだろ?
立派なスキルだし、今ならまだ需要あるぞ
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:43:28.57 ID:rgynFTJ7
>>280
基本的に教えてくれる人がいないので、
なんのスキルもない。
ほとんどパソコンも触ったことなかった
状態から始めて、グーグルで調べながら
なんとかやってる感じ。
パソの導入ってDHCPでつないでるだけだよ?
これってスキルになる?ライセンスの管理?
よく意味がわかりません。
主な仕事は2chとRSS巡回。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 14:52:46.29 ID:Lu8EyMl4
風邪引いてしまった
バイト代が咳とともに消えていく
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 18:55:56.07 ID:lu5IIu2C
ブックオフで働いてるんだったら、古本などに
詳しいだろうから、せどりを副業としてやってみるとかどうよ?
もちろん、他店舗で。
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:09:55.08 ID:Jf5viVZu
しにた
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 19:37:44.61 ID:haxludHm
イーッネ!
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 21:07:04.35 ID:hSQ1AfMb
フリーター上等だぜ!就活なんか糞くらえ
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 21:57:46.91 ID:POvP7bPp
>>281
社員になる道はないのか?
23万て保険とか引いた額?
それなら結構満足しちゃうかもな
でもボーナスとかないんだろやっぱ
288↑↑↑↑↑:2011/08/18(木) 22:11:19.30 ID:hSQ1AfMb
スレチだ!失せろ粕野郎!
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:28:52.86 ID:rgynFTJ7
>>287
う〜ん社員にしてくれって言ったら
可能性はないでもないのかもしれないけど、
あんま変わらないような。
社員だろうとバイトだろうと、この仕事
辞めるのは会社が潰れたときだと思う。
そして、いつ潰れてもおかしくない。
というかむしろ長く続く気がしない。
23万は所得税と雇用保険だけ抜かれた額
国民保険と年金は自分で払ってるよ。
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 23:10:25.19 ID:POvP7bPp
社会保険ないのか
それだけ貰ってると、税金結構持っていかれるだろ
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 01:28:25.06 ID:l6tW3CTI
30代でバイト…
昔なら考えられないが、今じゃ珍しくも何ともないな
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 01:49:57.61 ID:g85CBeMK
>>290
自動引き落としだからいくら払ってるか
(゚听)シラネ
とりあえず貯金はかろうじて増えてる、
ぐらいの把握しかしてない。
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 02:19:43.60 ID:B6QVFL8m
>>291
でも10人中8人くらいは正社員で頑張ってるんじゃないかな
俺の同級生でも30代でフリーターの奴なんかいないからな
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 02:55:37.93 ID:qPb522Uc
>>293
鏡を見ろ
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 06:39:01.66 ID:y51A17sy
まあ俺以外は正社員だわ。
今のバイトは楽いいけど。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 07:55:56.82 ID:YXEtaocu
俺の工場でも30代フリーターなんてたくさんいるよ。
40代50代もいるし。みんな仲良くやってる。
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 08:31:58.16 ID:SOfJnD8B
ただ言えることは何年も正社員で頑張ってきた奴とずっとバイトの奴じゃ
埋まらない差みたいなものはあるだろうな
298 【四電 89.4 %】 :2011/08/19(金) 08:33:45.89 ID:gfXiIjMD
それは工場だからだ
299訂正:2011/08/19(金) 08:34:10.77 ID:SOfJnD8B
何年も正社員で頑張ってきて現在アルバイトの奴
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 08:42:11.96 ID:6ZAZyaSs
俺の工場に夜勤で15年派遣で働いてるやついるよ…
社員より長く 仕事も詳しいという状態。なぜかしらんが社員になりたくないらしい…
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:26:34.02 ID:l6tW3CTI
>>297
グサッと突き刺さる一言だ
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:37:32.35 ID:dbKUIKB6
氷河期世代が引きこもりの中心世代に 氷河期生まれってマジで悲惨だな・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313661730/l50
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:45:44.49 ID:gVBHdmVQ
30代男でアルバイトしている奴って2%しかいない現実。
吹き溜まりにいると、たくさんいると勘違いで安心しちゃうんだろうな。
吹き溜まってるだけなのに。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 10:48:40.21 ID:SOfJnD8B
>>301
人は人と割りきって踏ん張るしか無いよな
お互い
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:06:36.68 ID:Sc3O2AIs

>>296 何を作ってるの? 参考にさせて
ちなみにオレは食品の工場でバイトしてました 楽だったなぁ
40〜50のおばはんばっかりだったけど
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:35:08.54 ID:qPb522Uc
>>303
鏡を見ろ
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:38:46.76 ID:SOfJnD8B
>>306
ヘラクライスト思い出したw
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 12:12:53.76 ID:50UwHO9g
涼しいけど、天気がな…
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 13:20:11.36 ID:2/kElwaG
>>303
>30代男でアルバイトしている奴って2%しかいない現実。

ソースは?
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 13:49:45.75 ID:gVBHdmVQ
都合の悪い現実は認めたくないか。
自分のことなんだから自分で調べろ。
お前にそこまでしてやる義理もない。
ただ、お前が信じまいが現実。
2%なんざ切り捨てられるだけ。
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 13:50:26.55 ID:zDNDdb2b
昔派遣工員やってて職場に

居酒屋チェーンの店長
不動産や証券、コピー機やケーブルテレビの個人宅営業。

こういうのやってきた人が新人で入ってきてたんだが
一か月たって「単純作業だし、すごい楽な職場だねww」
って言ってたのが印象的だった

他の奴はシンドイだの、朝眠いだので辞めてったのにww
こういうのが>>297の言うことなんだな
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 13:56:15.49 ID:l6tW3CTI
>>309
30代の男はアルバイトしてる奴より無職が多いんじゃないのか?
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 14:58:12.86 ID:YXEtaocu
>>312
その通り。なぜかと言うとバイトするのには
抵抗がある年齢になるからニートになってしまうらしい。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 15:31:20.40 ID:thYoyC3q
30代でアルバイターなんて妖怪人間みたいな生活しないといけなくなるな
せめて派遣社員ぐらいの肩書きもってないとちょっときつい
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 15:47:18.63 ID:YXEtaocu
>>314
その通り。俺たちはもう自殺するしかない。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:38:27.49 ID:l6tW3CTI
>>315
それは、全財産尽きてからでいいんじゃね?
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:40:29.89 ID:l6tW3CTI
>>314
アルバイトでも手取20万稼げれば妖怪人間のような生活?しなくても済むだろ
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 16:47:39.96 ID:Y0Ci15iC
こちとら手取り10万だ
だが実家住みなので余裕
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:06:52.91 ID:jWgVlt5J
老後はどうするのだ?
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:10:12.87 ID:YXEtaocu
>>319
その通り。自殺するしかない。
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:28:47.18 ID:qiLI9sq+
老後はODで自殺。
いまバイトだけど弁護士て嘘ついて合コンで

お持ち帰りしまくり
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 19:04:31.82 ID:jWgVlt5J
おれも実家持ち家で月15万もあれば貯金もできる
そうして甘え続けて卒業後一度も職歴なしになってしまった
フリーター一筋8年だ

今さらながら老後のことを考え、震えがとまらなくなった
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 19:34:22.71 ID:Ch5L9LLV
なんとかなるさと思わないとやっていけない
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 19:53:19.16 ID:l+j9/Oqc
ID:YXEtaocu

はよ死ねよ
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 19:57:30.85 ID:YXEtaocu
>>324
その通り俺たちは自殺するしかない。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:00:29.08 ID:7kPqrdm4
もうじき40代になっちゃうよう
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:12:47.79 ID:YXEtaocu
>>326
自殺しちゃえば楽になるよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:16:00.63 ID:M9iejz5Y
>>327
まるで自殺したあとみたいなセリフだな
はっ!?
まさか…((((;゚Д゚))))
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:16:06.49 ID:y7DVT4mc
なんなのコイツ自殺自殺って
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 20:25:44.04 ID:YXEtaocu
>>328
……早く…こっちにおいでよ……
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 21:20:49.38 ID:Y0Ci15iC
どっちだよ
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 21:40:17.99 ID:CRkWTZL1
派遣で深夜倉庫時給1300円かぁ…
魅力的だがもし30歳後半で派遣切りにあったら次の仕事中々見つからんだろうなぁ…
止めとくか…(独り言)
333東京屍A:2011/08/19(金) 22:41:49.69 ID:j8ZyJxp4
>>332

重い荷物を運ぶ倉庫の仕事かただの警備員みたいな倉庫番かによるな
重い荷物を運ぶのならそれほどおいしいとは思わない
パチ屋だって重いドル箱を運んでそれくらいの時給だから
ただの警備員ならおいしい仕事だと思う
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 23:16:29.84 ID:CRkWTZL1
>>333
シ―ル貼りなどの軽作業だし決して重いモノを運ぶことはないらしい。
でも派遣だといつ切られるか分からんし、夜勤なんて体壊すイメージがあるから踏み込めない
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 00:20:07.53 ID:1nym7mtK
アルバイトだっていつ切られるか分からないだろ。
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 00:23:11.60 ID:FmkHj9+7
アルバイトより派遣で稼いでいたほうがいいんじゃない?
どうせアルバイトだろうが派遣だろうがいつクビ切られるかわからんし。
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 00:31:27.16 ID:cc/KyeBx
派遣って優秀で直雇用されない限り3年で切られんだろ?
まだバイトの方が長く安心して働ける気がする。
まぁこのご時世じゃ甘い考えかもしれんが。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 07:36:51.23 ID:NBvvfTMp
>>307
「表へ出ろ」だよ。
ヘラクライストがブラックゼウスと戦ったときの名ゼリフとされている。
339東京屍A:2011/08/20(土) 09:02:01.66 ID:Hw9eck/0
>>337

大抵のアルバイトは3年もしないでみんな辞めてるよ
まぁ、俺が経験したパチ屋が異常な業界だからかもしれないが、非正規の店員は平均で1年でみんな辞めてる
3年も働ければ十分
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 09:48:07.13 ID:YVFW+bzA
バイトなんか自分から辞めなきゃクビにならんからな
俺なんか今んとこ10年働いてる
341東京屍A:2011/08/20(土) 09:53:33.83 ID:Hw9eck/0
マジかよ
それはゆるい職場だからじゃね?
接客業や小売とかだと1年持てばいい方だよ
10年持つのは工場系などの作業系か?
それか警備員とか?
警備員なら俺学生時代からの計算で6年働いたことある
確かにあれはよっぽどのことが無い限りクビにはならない
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 09:55:33.58 ID:YVFW+bzA
清掃だよ
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 10:06:44.45 ID:YVFW+bzA
あと友達が工場で15年くらい働いてるよ
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 10:37:42.89 ID:gbdil9u1
ハロワ
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 11:08:30.21 ID:YVFW+bzA
はー暇だ。一人でカラオケ行くかな。
346東京屍A:2011/08/20(土) 11:20:38.48 ID:+jbJk4EQ
>>342

確か清掃も長い
知り合いで10年以上やってる人居たわ
しかも年数長いので現場のリーダーになちゃって
年収400万とフリーターにしてはかなりの高給取り
ただし週6で毎日12時間の仕事
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 11:22:25.50 ID:ICZou78X

>>311  製造しているモノ、ラインの難易度・しんどさ、人間関係にもよるのでは?

オレはそれまで経験していた異業種と比べると、楽だと思った
ヒマな事務をしていた時があったけど、 その会社はパワハラで辛かったな・・・
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 11:34:10.84 ID:ES0RDVF2
10年間就活したほうが良かったんじゃね?
派遣は一見金になるが
契約更新できなきゃ終了という罠があるし
それならバイトでその業界としての仕事に長く関わっていたほうがマシかもな
仕事内容によるが…
正社員同様レベルの仕事をこなせるようになる事がとにかく大事かな
次の仕事見つけるにしても色々と…
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:08:31.99 ID:1nym7mtK
結局、工場、清掃、警備。
どうせ同じ事するなら、社員になって保険や年金払ってもらった方が良いだろ。
350東京屍A:2011/08/20(土) 12:21:32.47 ID:+jbJk4EQ
この歳になってからこそ言えることだが
20代のころから10年間就職活動をすれば良かったかも
非正規で働いてなんとか食いつないできたが、まとまったお金貯まったと思った頃に辞めさせられて
引越しなどもろもろで全部出ていっちゃう
んで今貯金100万すらないのだから、普通に10年間就職活動をして社員になるべきだったと
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:24:28.87 ID:ES0RDVF2
今からでもいいんじゃね
知的財産なんてあっても無駄というけど
本当にあっても就職できないのかはやって見なきゃ解からんし
単純労働しか経験が無く、知識も無く向上してきた形跡も無いってのが
死亡フラグ。
テレビで派遣社員で仕事が無いって奴は大抵これ。
話し方振る舞いまで終わってる
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:35:57.20 ID:YVFW+bzA
俺らが今から就職出来る会社なんて、薄給、激務、保険なし、
休日なし、いじめありの職場しかないよ。
バイトのがマシだよ。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:40:09.58 ID:siVSeVDJ
20代の頃なんて自分で何をやりたいかすら分からなかったけど
色んなアルバイトしながら社会を学んで自分が何をしたいか分かったから無駄ではなかったかな
後はそれが正社員に繋がれば言う事なしなんだが
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 12:47:32.31 ID:ES0RDVF2
>>352
そう思うならそのまま人生消化すればいい
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 13:13:03.06 ID:YVFW+bzA
そんなにバイトと変わらない糞みたいな待遇の糞会社の社畜になりたいかね…
とりあえず正社員になっとけば世間体の目もあるしみたいな乗りだろうけど
ブラックに勤める精神力や体力がおまえらにあるのかと問いたい。
すぐ辞めたら履歴書汚すだけだろうし、人間あきらめが肝心とゆうものもある。
それでも糞みたいな会社で働きたいならハロワ行けばゴロゴロ求人出てるだろ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 13:20:21.62 ID:DEoBijZm
俺も1年ちょい前にクソ頑張って就職活動して入った会社がブラックだった
サビ残+たまにサビ休日出勤。
上司も同僚もキモいやつばっかで、極めつけに社長の息子のクソダサいV系バンドのライブに強制参加。

1年で辞めて派遣に行ったら、2ヶ月でウチで働かない?って直接雇用になった。
まだ契約社員だけど、残業もないし、給与もブラックの時より100万くらい多い。
世間からみりゃ負け組だけど今のとこ満足してる。

おまいらも頑張れ
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 13:36:56.17 ID:YVFW+bzA
V系強制参加wwwww
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 13:37:06.64 ID:4XGVYmP8
>>355
ひねくれ方が半端ないね
あんたの好きなように
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 14:44:13.44 ID:oI3EVXRR
アルバイトでも社会保険完備ならいいの?
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 15:04:16.87 ID:jTrrwjDy
>>355
気にくわないがまあ正論じゃないか?しね!!
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 15:24:18.42 ID:siVSeVDJ
>>360
どこが正論なんだ?
悪いとこだけ引き合いに出してぐちぐち言ってるだけじゃん
362東京屍A:2011/08/20(土) 15:42:44.33 ID:zgHH1eyd
アルバイトなら楽ってイメージかもしれないけど
そのアルバイトでも今社員並の働きを求められてるのだから
だったら世間体だけでいい方の社員になりたいわ

クレジットカードや家を借りるときなど
非正規雇用じゃなに1つ申請通らない
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 18:57:03.39 ID:ES0RDVF2
まあここで書いてる奴の大半がバイトか派遣だろうし
目くそ鼻くそだけど
諦めてる人は諦めたらええんじゃない?
20から30までの期間がまた30から40まであるんだし
その間愚痴って過ごすか、変える為の何かをするかは各々で違うし
超糞ブラックを選んじゃいけないってのだけは同意だな
他に何も出来ねーほど時間的制約があるのは間違いないw
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 22:40:55.05 ID:P7WBLv7M
クレカとか使わないし、家も普通に借りれるけど
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 00:56:30.28 ID:FYd9WJn3
おまえら自殺しないだけえらいよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 01:16:07.57 ID:ZYKRnbXy
そうなん?
いつでも死ねる準備はしてるけど
367検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/21(日) 01:22:48.10 ID:+50GbDUH
五体満足に生まれてきたんだから人生楽しまないと損だぞ
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 01:29:02.04 ID:Ojljgsn4
心は不満足ですけどね
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 01:33:50.09 ID:1b2wWyKP
40前にして時給950円昇給なし保険なし
我ながら悲惨
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 01:38:57.03 ID:ZYKRnbXy
もう十分楽しんだよ
371検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/21(日) 01:43:49.83 ID:+50GbDUH
「人生は長すぎる」
数学の世界で、有限単純群分類の非常に優れた専門家が言った言葉を思い出した。
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 07:18:26.96 ID:FYd9WJn3
寿命なんて40年でいいのにな
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 08:11:16.89 ID:uO3lLNw+
おまえら、身近に励ましたりしてくれる人いる?

気持ちを切り替えて、立ち上がるしかないよ


374名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 08:30:31.53 ID:4E4+JDhh
>>369
時給750円の俺より、200円も高いじゃん!
フルタイムなら、1日1600円違う。
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 09:05:03.41 ID:miqb7Lzt
>>371
何年位がベストなんだ?
60年位がいいな
376東京屍A:2011/08/21(日) 09:54:30.46 ID:GGM8ePi6
50年がベストと思う
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 15:32:01.99 ID:FYd9WJn3
バイト先のババァがいつまでバイトしてんのとか言ってくるからウゼー
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 16:26:30.01 ID:FYd9WJn3
は〜
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 16:43:51.24 ID:FYd9WJn3
ひ〜
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 16:45:03.51 ID:FYd9WJn3
ふ〜
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 16:47:58.97 ID:FYd9WJn3
へ〜
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 16:49:05.49 ID:Ojljgsn4
無駄レスすんな
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 17:06:16.41 ID:SnPE1W2L
>>377
いつまでバイトしてるの?
惨めだね
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 17:14:24.05 ID:miqb7Lzt
>>377
「うっせー糞ババア! テメエに関係ねえだろ!!」

と怒鳴り散らせ

それか自営業をやってるとテキトーに嘘つけばいい
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 18:15:03.66 ID:N9I23XWE
家の近所のGEOでアルバイトしている30代と思われる男の人
は目をあわさないし、笑顔もないし、言葉も抑揚がないしで嫌で
やってるのが伝わってくるんだが。

アルバイトでも笑顔で接客すれば一生懸命頑張ってる感じして
いいと思うんだけどね。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 18:29:42.56 ID:FYd9WJn3
>>384
心の中ではいつもそう叫んでるよw
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 18:33:35.77 ID:kGa68c0W
「いつまでバイトなんか続ける」
という根本が何一つ解決されていなくて笑った。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 18:34:22.76 ID:FYd9WJn3
>>385
バイト頑張ってるよこいつって思われたくないんだよw察してやれ
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 18:37:24.23 ID:VoSXDS5V
>>386
「いつも同じこと聞くけど…頭大丈夫か」
って言えばいい
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 18:40:02.39 ID:mOfUtFnP
おばちゃんなんてたいして考えなくしゃべってるから適当にかわしとけばいいんだよw
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 19:05:28.15 ID:ZYKRnbXy
あーそうですねーとか適当に相槌打っとけばいいんだよなババアは
まぁ何か目標がないと、バイトも充実しないよな
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 19:07:31.31 ID:FYd9WJn3
>>389
バイトのババア5人くらいから責められるw


>>390
聞き流したいんだが、何度も言うからウザくなるんだよな
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 19:12:21.25 ID:FYd9WJn3
>>391
あんた結婚はしないの?とかも毎日言われるw
394東京屍A:2011/08/21(日) 19:43:33.85 ID:1EC6UmeG
結婚しないの?ではなく
結婚出来ないからしょうがないだろうが馬鹿!

仕事だって正社員になれないからバイトしてるだろうが!

そういうのをあいつらわかってないのだよ
あいつらの時代は中卒でも就職できて結婚できた世代だから
マジで世代間格差だよ
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 19:51:33.59 ID:FYd9WJn3
>>394

だよね…
仕事はわりかし苦じゃないんだが、ババアの質問責めにまいってる…
毎朝出勤する前はババアの質問責めが待ってると思うと吐き気がする
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 20:24:19.85 ID:MZb9IMLO
>>394
甘えるな!
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 20:54:37.89 ID:kGa68c0W
で、いつまでバイトなんかしてんの?
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 20:57:04.31 ID:FYd9WJn3
>>397
おまえは正社員なの?
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:40:16.72 ID:kGa68c0W
で、お前は、いつまでバイトなんか続けるの?
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:56:18.83 ID:MZb9IMLO
30代でバイトか?まあ、1回ぐらい正社員の経験あるなら良いけど、1回も経験も無いなんて、ちょっとヤバいんじゃない!
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:58:22.65 ID:sGcVOPyN
別にヤバくないよ
生きれなくなったら死ねばいいだけ
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 22:02:48.37 ID:FYd9WJn3
>>399
死ぬまで
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 00:50:35.40 ID:nHegPaI9
>>401
その通り。俺たちは自殺するしかない。
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 00:53:39.43 ID:TVXzJ8Wl
普通の人生など望んでいない
だからほっておいてくれりゃいいんだよ
どうせ自己責任なんだろ
最後ぐらいは自分でケリをつけるよ
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:02:57.67 ID:+uCZ1JzM
30後半、40代50代と雇ってくれるところがあれば良いな。
ないだろうけど。
自殺するって言うけど、出来ないししないだろ、どうせ。
で、親族に負担迷惑をかける、と。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:09:42.16 ID:TVXzJ8Wl
だからほっといてくれよ
何でいちいち絡むわけ
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:18:14.09 ID:ITKKJZrL
そりゃお前が2ちゃんなんかに書き込むからだよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:20:35.09 ID:11Uu9rtg
自分より下を見て安心するつまらん男だから
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:29:34.59 ID:nHegPaI9
おまえら死後の世界ってあると思う?
自殺したら天国に行けるか心配だよな

まさか地獄とかないよな…
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:38:02.97 ID:TzTs4MU8
これだけ言われてるんだからあるかもな。
鬼たちに、一ミリずつ永久に削られるんだよ。

俺の解釈では、地獄と言うのは死ぬ寸前の意識なんじゃないかと思う。
はたからみれば即死に見えても、本人の意識というのは
それこそ千年レベルの意識が続いてるかもしれない。
村上春樹の小説でそんなのあったけどな。
自殺やら後悔しながら死んでいく人間は、圧倒的な後悔や失望や恐怖を
千年レベルで体感するという可能性はある。
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:39:19.86 ID:HSYeCpeO
柔道やってて絞め落とされた事が何回かあるけど、仮にあの状態が死んでる状態と同じなら、天国も地獄もないと思うわ。
目の前は真っ暗、蘇生するまで何も感じないし、本当に寝てる状態と変わらん。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:47:05.89 ID:TzTs4MU8
今、年寄りの女性たちが片寄せあって生きてる
介護施設のTV番組見てるけど、嫌になってくるな。
無表情で、じーっとしてる人多いし、一人で飯食えない人もいるし。
孫にかこまれてるのが一番ありがたいんだろうけど、今後独居老人は確実に増えていく。
そういうとこで働いてる30代くらいの男性もいるね。
まあ特に言いたいことは無いけど。
413検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/22(月) 01:48:58.77 ID:WO36LOul
俺も一回意識失ったことある。
あれは眠ってる状態とも違う。
何もない。
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 02:05:26.99 ID:mSTmEZ8a
意識を失ってる時はまだ仮死状態だからなんじゃない?肉体が完全に死んだ状態ではないだろうし
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 02:11:00.46 ID:mSTmEZ8a
>>409
自殺はどこへも行けずそこに留まり苦しみが永遠に続くと聞いた事はあるな
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 02:32:25.57 ID:tcZiFkkw
地獄行きでも競争やしがらみ
健康不安から
は、解放されるのでは。
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 02:46:10.20 ID:TVXzJ8Wl
死んだこともないのにそんなこと分かるわけないだろ
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 07:29:19.49 ID:nHegPaI9
>>415
((( ;゚Д゚)))ガクブル
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 07:50:23.21 ID:XzU8marR
そんなのないよ。
死んだら終わるだけ。
死後の世界も輪廻もない。
100%確実です。
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 07:56:35.28 ID:+uCZ1JzM
またもやくだらん夢想に現実逃避か。
これで最終的には人様に負担かけるわけだからゴミだわな。
421東京屍A:2011/08/22(月) 10:11:15.14 ID:/qv/5mpD
まず、天国も地獄もない
あるとすれば今のこの現実が地獄そのものなのでは?
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 10:17:36.21 ID:GXn9Z3wM
>>412
海外だと結婚してなかったり子供や孫がいない老人がたくさんいるから、
そういう人たちの集まるサークルとかがたくさんあるよね。
日本もそうなったらいいのかもね。
日本人はシャイだから難しいかもしれないけど・・
でも人ってやっぱり、誰かと一緒にいることが幸せなんだと思う。
もちろんそこに十分なお金がないと大変かもしれないけどさ。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 15:26:50.10 ID:0a+V6Iy7
>>393
バツイチと言っておけばいい

そう言うとその話題はなくなる

実際、俺はバツイチ30代後半のフリーター
死ぬまでバイトするしかない
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 15:30:38.88 ID:nHegPaI9
(。;ω;。)ブワッ
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 15:57:18.27 ID:mSTmEZ8a
>>423
結婚歴があるだと・・・
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 18:39:46.84 ID:nHegPaI9
ぬーん
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 19:55:07.03 ID:nHegPaI9
ぬーんぬーん
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 22:03:24.54 ID:nHegPaI9
ぬーーーん!!
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 22:06:36.76 ID:+uCZ1JzM
離婚して、離職?
離職して、離婚?
フリーターで結婚?
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 22:33:30.05 ID:nHegPaI9
フリーターで結婚してる人は勝ち組だよな

チキショー彼女すらいねー
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 22:36:11.50 ID:subgyaZJ
多いのはサラリーマン時代に結婚、その後、リストラや倒産で失業
次の職を上手く見つけれずに、離婚。
つなぎのつもりで始めたバイトがそのまま本業に
そういう人は何人も見てるよ
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 00:22:44.91 ID:HFDu172j
死にたい
433東京屍A:2011/08/23(火) 00:26:23.60 ID:1R03tkbR
>>429

俺正社員歴ないので、周りのフリーター同僚のケースしか見て無いけど
フリーターで結婚しちゃうやつは大抵実家が自営業か地主かなんかで余裕のあるやつ
つまり本人は適当にフリーターをしてても、いつかは実家の仕事を継ぐので民間でサラリーマン人生など最初から考えてないような人々

結婚はともかく、彼女なら自分が勤めてた職場では男性の7割は彼女持ちだったよ
世間一般のサラリーマン男性は恋人居ないのが過半数らしいので
「彼女」だけで見れば、フリーターの方がむしろ恵まれてる

多分フリーター=20代の若い人が多いので、若いってだけで有利
あとリーマンに比べると仕事の拘束時間短いので、女とあっちこっち遊びへいけるので、そういう面でも恋愛向き
リーマンは金あってもデートする時間すらないからな

フリーターでもリーマンでも、結局は持てる人は持てる
ヒモパチンカスDV男だろうと、女に困らない男は大勢居る
まじめにリーマンやって貯金あっても、見た目がオタってだけで「キモイ」だの「生理的に無理」などでどうにもなら無い人も大勢居る

俺の経験からですが
男と女は永遠に分かり合えないと思う
「性処理」と「打算」の関係に過ぎない
風俗嬢はその場でお金を貰って体を売るのに対して
結婚ってのは長期契約での売春に過ぎない
恋愛と言うのは試用期間に過ぎない

酷い振られ方をされたので、もう恋とか愛とか信じられない
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 00:36:58.83 ID:qKfUfUqI
>>433
どうでもいいが、お前はバイトにも受からない時点でスレ違いだからな。
出て行け。
435東京屍A:2011/08/23(火) 00:53:26.22 ID:1R03tkbR
自治厨はすっこんでろ
436東京屍A:2011/08/23(火) 00:55:38.17 ID:1R03tkbR
バイトしてるくらいで上から目線のドヤ顔をされるとは思わなかったわ(w
20代の若造ならともかく、30代スレのオッサンがなに偉そうに仕切ってんの?
もしやバイト先でもそんな感じで「俺は歳が上で勤続年数も上だからお前ら従え」とか威張ってるのかな
超笑える
437検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/23(火) 00:55:44.56 ID:O5xpoFGZ
>>433
男は常に上を目指さないと女の恋の対象にはならないだよ。
どの生物種でもオスは大変。
もう終わったかもしれんが、NHKのダーウィンが来たを見てみろよ。
オスの努力には涙ぐましいのがあるから。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 00:57:34.98 ID:qKfUfUqI
は?
テメェがしゃしゃり出てきてんだろうがw
屑はアルバイトにも受からないスレでオナニーしてろよwwww

お前ってレスも暗いし生きてても意味ないしこの世に生まれてきたことにも必要性が感じられないし
いっそのこと死ねば?
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 01:08:50.98 ID:701WuGTK
あらあら。
しかし、非正規より正規のほうが相対的に
結婚はもちろん恋愛にも有利じゃあないかと思うがね。

オスの努力か、面倒くさいな。
あの、男でスミマセンみたいなCM大嫌いやわ。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 01:17:29.72 ID:HFDu172j
不細工の正社員とイケメンのフリーターなら女はどっち取るんだろ
441検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/23(火) 02:05:29.94 ID:O5xpoFGZ
五分五分。
女の趣味による。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 02:05:33.30 ID:701WuGTK
恋愛だったら明らかに顔。
結婚だったら・・・・普通の顔の正社員かな。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 02:09:18.34 ID:rVGKDege
不細工は絶対無いな。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 02:30:30.12 ID:O7BEhwdg
ある意味これは勝ち組と言える
大抵の人間は30過ぎてからのアルバイトなんて死ぬよりも苦痛なのである
445エロトリス:2011/08/23(火) 02:38:57.44 ID:rOR9HLlx
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 05:10:46.77 ID:pYoLQAf1
不細工、中年、バイトどうしようもないw
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 06:17:36.41 ID:Mpk01sk6
>>438
30過ぎのクズはもう終わってんな
自殺スレ行ってとっとと死ねやボケ
これからは20代が支配していくんだよ
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 06:24:57.20 ID:EdwDCyj6
>>447
そのこれからの世代の二十代も厳しい状況だからなぁ
実際に世の中を背負って生きてるのは50代や60代のおっさんたちだよ
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 09:46:59.91 ID:HFDu172j
【就職】 既卒のカスに内定を出してあげた企業はたった13% 既卒は今すぐ死ぬべき
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314027567/
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 10:04:11.44 ID:MwFI1FDe
中小零細ブラックにしか行けない人間も多い

勤続10年目でも
月の手取り17万 ボーナス無し
平均残業170時間 残業出るのは計20時間まででそれ以上は無し


こういった待遇の正社員なんてごまんといるからなw
フリーターも正社員も大差ないよ。。

高卒で警察官や自衛官になるやつはある意味賢い。
下手に勉強出来て中途半端なレベルの大学に進学して
妙なプライドある奴は、その後苦戦してるな。その挙句上記のような社員になってる・・

451名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 11:40:59.41 ID:kIsjfe3e
そうじゃない正社員もゴマンといるんだが?
そうでなくとも、保険の有無で決定的に違う。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 12:19:01.77 ID:RbvzRAcX
主婦や副業ならともかく
30過ぎてバイトを本業にしてしまったら最後
あとは死ぬまで底辺野垂れ死にだな
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:27:15.67 ID:HFDu172j
生活保護より給料少ない正社員って恥ずかしくないのかな?
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:45:07.83 ID:P51KfhwL
>>452
バイトを副業にしてると言ってた奴が、実は本業だったりする
30過ぎると見栄を張る奴多い
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:46:09.30 ID:7lS70jkf
手取り13万とかもたくさんいるからな
当然そんな不景気な会社にボーナスがあるわけもなし悲惨な生活
だからといってフリーターも悲惨だし、生活保護がまだましだな
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:51:14.84 ID:HFDu172j
手取り13万(笑)
そんな会社で働くとかアホくっさ〜

生活保護もらったほうがいいや
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 16:55:17.37 ID:XhYmUpTk
手取り20万あれば、バイトでも胸をはって生きられる
恋愛にも前向きになれるし、結婚も考えられる
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 17:02:48.88 ID:P51KfhwL
>>457
結婚は考えられん
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 17:04:57.52 ID:2N4h9qiq
現実問題、最低賃金で暮らすなら生活保護のほうが賢いよな。今問題になってるし>最低賃金
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 18:27:39.31 ID:M/szQMdt
ぶっちゃけ年収200万なら一人者なら生きていけるし
おれはもう諦めてる
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 19:28:46.83 ID:L88qSE+h
長い期間働かないでいると周りから自分だけ取り残されたような気になって憂鬱になる・・・
オレは最近バイト生活に復帰したが安月給でも働いてた方がマシって感じるようになった
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 19:44:12.92 ID:7mltTflF
都心であれば年収250万はほしいね
地方都市であれば210万程度でも十分生活できるだろうけど、家賃の差は大きい
463毎日がいや:2011/08/23(火) 19:46:13.28 ID:PbTshmB1
ないもかも中途半端な自分がいやになってきた
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:24:15.88 ID:HFDu172j
>>463
死ぬなよ
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 20:59:32.36 ID:7lS70jkf
正社員になりたいって人はきっと結婚して子供作って老後を幸せに過ごしたいんだろう
一人でいいやって人間はバイトでいい
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:16:02.23 ID:HFDu172j
しかし薄給、昇給なし、ナスなし、保険なし、みたいのを正社員って呼ぶのはどうなんだろ
手取り13万とか時給にするといくらなんだよって話ですよ
バイトの俺のが稼いでるもんなw
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:29:57.59 ID:4jLe22F3
>>466
最近は退職金も無いとこあるね
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:30:23.33 ID:v7C3tzdo
しかし食っていかなければ
いけない。という現実。
無職よりはマシと割り切っている。
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:34:47.89 ID:Zl8SS835
その先に何があるのか
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:37:59.71 ID:HFDu172j
>>467
だね♪
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:56:23.68 ID:hDUkc4Di
問題は40代になった時だよなあ 40代のバイトなんかみたことないし、年上の同僚といえば50過ぎのリストラ親父ばっかだし期間工でもやるか・・・
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 21:56:43.18 ID:HFDu172j
糞みたいな会社にしがみついてまで長生きしたくねーよな
バイトがなくなったらちゃちゃっと首吊りでもして死ねばいいんだよ
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 22:13:21.96 ID:euO4gNbf
>>471
今のバイト先で先日応募してきた人は50代数人
みんな定員オーバーってことでお祈りされてた・・・
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 01:09:35.74 ID:1KykRPUm
家賃  5万
光熱費 8000円
携帯  6000円
ネット 5000円
食費  4万

12万ぐらいで一人暮らしできる。
突然の出費とかに備えて手取り15万あれば生きていけるんじゃないか。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 02:06:54.76 ID:aa54WLoc
>>471
40までまだ時間あると思っててもあっと言う間に40迎えちゃうんだろうな・・・
今はまだなんとかバイトがあるからいいけどこの先まじで不安だ
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 05:22:40.55 ID:e+6275oJ
>>471
40代のバイト・・・夜勤の工場にいるよ
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 05:24:23.43 ID:pmQTFcY1
ちなみに50代は?
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 05:55:44.10 ID:q1qaeK2L
清掃業と警備員
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 06:04:09.63 ID:KSWAmync
>>469
先などない
今を最高に楽しく生きる
それがせめてもの抵抗
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 06:13:01.12 ID:pmQTFcY1
それでおk
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 11:21:03.19 ID:fB+q923N
最高に楽しく今を生きる?
そのざまで?(笑)
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 11:26:16.86 ID:pmQTFcY1
お前よりは楽しんでるんじゃね
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 12:00:14.11 ID:e+6275oJ
>>477
50代のバイト・・・夜勤の工場にいるよ

他に行くとこないから定年までいると思うよ
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 12:31:45.66 ID:fB+q923N
>>482
じわじわ迫りくる恐怖でも楽しんでんのか?(笑)
リセット出来ない現実だ、といつ気が付くんだろうな?
40代はすぐそこだぞ?(笑)
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 14:13:16.16 ID:usURZnwH
そうだよなー
老いの恐怖とか色々入り混じって怖くなるな
まぁ深く考えてもしょうがないし、気楽に生きようぜ
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 14:20:42.05 ID:AB6CXaEr
老いるのも怖いが、金がない、病気になる、判断力が低下する、孤独になる等
不安要素満載だな。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 14:56:21.71 ID:MYEgq0MP
今31歳で2年間うつと脊柱管狭窄症で働いてなかったけど
郵便局の新夜勤とかで働けるかな、深夜勤でもいいんだけど。
学生の頃ぶりのバイトだから10年ぶりに、です。
とりあえず社会に慣れたい
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 16:11:59.49 ID:+7Dbefcd
「韓流ドラマやめろって、あんたら平日夕方に見てんの?」で身元割れのフジテレビスタッフ、懸賞品をヤフオク横流しか★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314148105/l50
489東京屍A:2011/08/24(水) 18:02:33.09 ID:htxlumGp
>>487

20代の時にバイトしてなかったの?
俺無職4ヶ月だけど、それだけのブランクでも「次の面接でどう言い訳しよう」とかで悩んでるよ
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 18:47:00.28 ID:MYEgq0MP
>>489
学校中退して8年ちょっと公務員やってたよ
でも休養中に道交法でお世話になって復職できそうになくて
アルバイトから始めようと思ってる
491東京屍A:2011/08/24(水) 18:54:55.23 ID:htxlumGp
>>490

ならば余裕で受かるよ
民間企業の正社員だって受かるよ
世間から見たら「公務員」は身元が保証されてる人間で信用できるからな

俺みたいに警備員とパチ屋のバイト歴しかない人間は犯罪者かのように見られる
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:07:32.55 ID:VdbYQVW1
フルタイムで働いてるけどよ、今月の給料10マソ切りやがったw。

二日休んだだけなのにw、こんなんじゃ本気で働けないww。
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:11:22.63 ID:jSCgXDO1
え?月2日休みで10万切るの?
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:13:16.49 ID:MYEgq0MP
>>491
ありがとう、とりあえず応募だけでもしてみるよ
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:15:56.84 ID:VdbYQVW1
いや、書き方悪かった。

土日は休みで、それ以外で二日欠勤したって意味。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 19:32:31.00 ID:jSCgXDO1
時給は?
職種は何?
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:04:17.97 ID:UkpqsbUI
何かこのスレ同年代のバイト仲間がたくさんいて落ち着くなw
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:07:10.18 ID:VdbYQVW1
>>496
時給800円のデスクワーク。
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:37:06.98 ID:ooW3PDXj
正直公務員を実質クビになる三十過ぎた男がすんなり正社員になれるとは思えんな。親戚のコネとかあるなら別だが。
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:49:04.98 ID:GroXRpXi
>>490
こんな転落人生もあるんだな
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 20:58:55.73 ID:9aLBUVl1
んで
仮に就活してる人が居るとしたら
どんな業種で
何の資格やらスキルを身につけてるん?
ある人から教えてくれないか?
俺はまだ一人暮らしの生活の慣れやバイトでの立ち位置とか
そっちの方で頭がいっぱいだわ・・・・
502東京屍A:2011/08/24(水) 21:47:41.41 ID:xMBK8+M4
>>501

っえ!?30代ですか?
ちょっと一人暮らし遅くないですか?
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 00:52:39.65 ID:CUbmnb4r
チキショー馬鹿にしやがって…
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 01:14:42.90 ID:7BJ5Z20u
遅いですよ
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 01:30:20.25 ID:3t33bu75
>>503
ニート暮らしに比べれば遅いとは言えちゃんと自立してんだからいいじゃんw
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 02:49:33.75 ID:0dOiaqv9
少しずつ成長していけばいいんだよ
焦ったってどうにもならねえ
発達障害なんだから、あんまり無理すんなよ
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 03:03:49.21 ID:bTc8ntZs
>>498
800円(°∀°;)
wwww
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 03:28:18.16 ID:qwpphIR/
一人暮らしを馬鹿にしてる人って…
30代でバイトって事を馬鹿にされた事あるだろ?
それと同じだって分からんのかな
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 04:00:33.46 ID:kOKF7OX+
俺33歳実家暮らしのニ―ト
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 04:07:56.68 ID:PNniQJo3
老い先の事を考えてもキリがなくね?
金持ちやまともに働いてる人でさえ不安に思うんだから
ならば短い人生トコトン楽しんだ方がいい
金抱えて死んで税金で半分もってかれるのがそんなに賢いのか?
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 04:13:08.57 ID:PNniQJo3
狩りができなくなった老いたライオンは死ぬ
はたらけ無くなったらひっそり死ぬ
それが自然の摂理
人生で必要以上の金を抱え込むのは
デブと一緒
金持ちはデブ
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 04:31:54.55 ID:kOKF7OX+
それで?
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 04:44:35.71 ID:PNniQJo3
なんかいいバイトない?
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 06:21:57.90 ID:uCRn7Ndt
>>510みたいな馬鹿っているな
死ぬ時期わかってりゃ誰でも金残して死なないでしょ

しかしフリーターが「老い先心配する必要あるのか」って凄い冗談ですなあ
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 06:40:41.18 ID:PNniQJo3
誰もわからない事に必要以上にビビリすぎなんだよ
それに老いた天外孤独のフリーターが金を抱えて何を楽しみに生きる?
家族もいなけりゃ孫もいねぇ  つまんねぇだろ
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 07:38:02.47 ID:expQmAZ5
まあ一度病気にでもなってみるといいよ
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 07:41:02.80 ID:x9iIbBQS
パン工場(アルバイト)⇒テレオペ(派遣)⇒事務職含め様々な派遣を渡り歩く⇒
現在自営業(去年度年収220万)⇒無職
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 07:57:24.60 ID:9z8cHl9C
久しぶりに冥王星から地球に帰ってきたよ。
伸助が引退と聞いてびっくりしたよ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 09:21:45.55 ID:hdZJulfP
どうしようもなくなったら自殺すりゃいいじゃん、なんて思ってても、
リアルに死が近づくと、案外、生を求めてしまうんだよなぁ。
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 09:53:41.96 ID:EV2TIFsY
生を求める時は大抵どうしようもなくなってないってことだよ
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:00:06.64 ID:YJQCNp1v
この年でバイトやってるってことは嫌なことから逃げてきたり当たり前の努力ができなかったからだろ
そんなチキンが死ぬことを恐れずに自殺を決行できるわけがない
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:01:44.57 ID:HxjTB+Bx
自殺したいなんて考えた事もなかったけどヘルニアが悪化して片足麻痺だもんなぁ
やってられないよ
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:19:42.80 ID:KHOoR2jG
納税者・・・スポンサー、オーナー
公務員・・・100%外部出資により運営「させて貰ってる」委託組織

スポンサーの出資は「義務」、委託組織の方が圧倒的にいい暮らししてスポンサーはソレを横目に
生活切り詰めて出資(当然還元も配当も無しw)
委託組織側の待遇も給与も老後の生活保障も全て「委託組織側」が決定、それを維持する為に
幾らスポンサーの生活苦しかろうが自殺に追い込まれようが結婚も子供も諦めようがお構い無しに寄付を義務付けw
楯突いたら社会的制裁もしくは社会的抹殺w

こんなんがまかり通ってても暴動もデモも起きてないし、皆なんだかんだ言ってキチンと納税して
「制度の維持に貢献かつ、合意・納得という意思表示」をしてる訳だよね??w



いやー日本ってつくづく凄い国だわwww
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:29:22.21 ID:bTc8ntZs
>>521
鋭い指摘だな
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:35:51.54 ID:xGRyfnrj
>>523
ひねまがった話すぎて話にならない。
一つ言えるのは、お前自身がさぼり怠けていたから、それに近いざまになっている。
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 11:50:14.99 ID:0DDxZmoX
>>498
地方だったらかなり高額時給だな
527東京屍A:2011/08/25(木) 12:20:10.61 ID:He+60RZ8
>>516

数年前に一度インフルエンザになったときは、病院へ検査する前にバイト先へ休ませてのと言いに行ったら(徒歩30分の距離なので)
「歩いてこれるのならインフルエンザじゃない。働けるだろ。」って言われて、無理やり働かされて
その日の帰りに家までの30分の距離を途中で歩くのも出来なくなるほど倒れそうになり、慌てて実家の近い両親に電話をして車で助けに来てもらった
そしてそのまま夜間の病院へ急診で入った

あの時は「このまま一人で道中で死ぬのでは?」って思った

独身の一人暮らし、友達なし女なし。
療養中も家で一人で寝込んで頭痛が酷くて食料調達に徒歩3分のコンビニへ自力で行くことすら不可能だった
結局はそのときも両親が食料を毎日届けに来てくれて、何とか助かった。老後の孤独死について考えさせられた
今はまだ若いからこんなので済んでるが、老いたら確実にこれ、孤独死して死体が腐乱するまで見つかってもらえないパターンだろって

フリーターとかリーマンとか、このケースでは関係ない
孤独自体がヤバイ
「家族(嫁)が居ればな…」とか考えちゃったわ
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 12:22:50.04 ID:YJQCNp1v
貧乏人は体壊したら終わりだからおまえらも気をつけろよ
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 13:32:34.97 ID:oE/HHNRz
おまえらはアルバイトでストレスとは無縁だろうな…この前、街を歩いてたら 30代くらいのスーツ着たサラリーマンが歩きながらビートたけしのコマネチ連発してたな…病んでるんだろうな…
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 13:41:25.56 ID:3t33bu75
先の事を考えずにいられたのは20代までだったな
30代にもなると周りからもどーすんだどーすんだと言われて、ほんとこの先どうしようと考えるようになった

今まで病気さえしなきゃと思ってたけど手術入院する事になって、貯金もごっそり減ったし蓄えとかないと洒落にならない
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 14:59:42.96 ID:g0nYizxR
最近盲腸で入院したけどずっと一人で孤独だった。もう入院はしたくない。
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:05:30.00 ID:CUbmnb4r
バイト5年も続けて38になっちまった
面接でバイトしてましたって言ったら怒られそう
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:39:34.38 ID:bTc8ntZs
>>532
怒られしないが、呆れかえるんじゃないか
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:44:15.79 ID:CUbmnb4r
>>533

やっぱ呆れられるよな…バイトの居心地がよくてズルズル続けてもうた
でもハロワ行ってもどうせろくな職ないしずっとバイトでいいかなとも思う
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 17:27:32.50 ID:WiE+y/+s
みんなで焼身自殺しようぜ
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 17:40:40.88 ID:qwpphIR/
まず、俺の家に来い
話はそれからだ
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 17:48:21.65 ID:CUbmnb4r
みんなで樹海逝くか…
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:09:05.17 ID:CUbmnb4r
海外だとフリーターってどんな扱いなの?
日本みたいに雇用形態に異常に拘るのも珍しいって聞くが
海外でもフリーターは人間として認められないのかな
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:36:09.92 ID:x9iIbBQS
>>538
欧米ではグダグダな奴とシャッキリ働いている奴の差が激しい。
グダグダでも何も言われない。移民多いし。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:56:50.42 ID:CUbmnb4r
フリーターでも何も言われないんだ。いいな〜
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:21:40.69 ID:gmzY94Er
おまいら人間ドックいってる?夜勤やってるからいろいろ心配だが何かもったいない
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:32:07.41 ID:Ji/qSzyp
人間ドックなんて行ってない。

仮に行って大病が発覚したところで治療費を払えない。
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 19:38:43.93 ID:CUbmnb4r
人間ドックは5万くらい取られるよな
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:07:24.03 ID:YJQCNp1v
先ずは自治体がやってる健康診断受けてこい
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:11:47.99 ID:kOKF7OX+
バイトが辛いよ〜
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:13:13.83 ID:kOKF7OX+
>>545
弱音はくな!今が頑張り時じゃないか!
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:13:57.54 ID:CUbmnb4r
↑アホ
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:18:59.66 ID:Yptt/8yt
生きてて恥ずかしくないの?
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:23:28.38 ID:CUbmnb4r
ぷ〜
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:25:51.60 ID:kOKF7OX+
仕事決まんないし金ないし来月からリアルに公園か土手で暮らすことになった。よく缶集めてる浮浪者いるけどその仕事どこに履歴書送ればいいかな?
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:32:32.54 ID:bTc8ntZs
>>550
実家暮らしじゃないのか?
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:35:31.88 ID:8Laaebvd
ばぶー
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:35:41.91 ID:/vL19vkB
もうバイトでも何でもいいだろ?
知り合いとかにも言うんだけど、何でそんなに正社員になりたいの?
正社員の仕事にはある程度の人がつけないような現状なんだから、
もういいだろ。
正社員にならないと、嫁がもらえないとか、彼女もいないくせに、
つうか、もう何年もセクロスもしてないくせにだよ。
結婚することになったら、福祉でも夜勤でも販売でも何でもやれるだろ?
どいつもこいつも正社員正社員って、そんなに正社員が偉いのかよ。
形だけ正社員でも、仕事内容がバイトや派遣とかわらなかったら
意味ねえし。気楽に生きたらいいのに。せっかく生まれたのに。
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:42:05.39 ID:315pdQJ/
彼女はいないが、昨日セクロスしたばかりだお
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:45:34.39 ID:CUbmnb4r
>>554
犬と?
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:46:30.05 ID:NB6gUxL/
>>550
そういうことは全てこの本に書いてある
これさえ持ってれば明日からでもリッチな
ホームレスライフをおくれるよ

「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」坂口恭平
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:47:31.52 ID:NB6gUxL/
>>553
別にバイトでも結婚できるぞ
お前のバイトの職場は全員独身なのか??
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:48:36.38 ID:315pdQJ/
>>555
やっすいデリヘル嬢と
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:51:52.62 ID:CUbmnb4r
>>558
ちんちん痒くない?
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:53:07.10 ID:315pdQJ/
>>559
俺の5年にわたる風俗ライフで病気貰った事はない
必ずゴムつけてやってるけど、クンニとフェラは生
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:55:13.98 ID:CUbmnb4r
>>560
クンニ…エッ
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:59:01.32 ID:oT9SmhbD
>>550
ここに書いてる余裕があるなら市役所でも行け。
仕事が決まらない理由がよく分かる。
>>553
別に孤独に生活できればいいだろ。
正社員にならないと親や親戚に怒られたり同世代から馬鹿にされたりする位だから。
>>557
仮に出来ても子供が出来たらすぐ離婚するだろうな。
今はシングルマザーが流行っているようで。
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:00:30.34 ID:ta1eDXgf
>>557
それは正社員の時に結婚したけど今はバイトになってしまったって人だろ
バイト生活の時に結婚する人なんかいるわけないでしょ
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:07:43.05 ID:NB6gUxL/
>>562
離婚してシングルマザーになって誰得?
他の金持ち探すならまだわかるけど。

>>563
いや俺がバイトしながら結婚したが。
周りにも何人もいるが。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:11:30.72 ID:CUbmnb4r
俺の知り合いもフリーターなのに結婚してる
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:24:40.40 ID:xJvUwL30
フリーターで結婚した事をそんな自慢げに言われてもな
先の事を何も考えてなくて家族に何かあっても責任取れないし、不幸な子供を増やしたって言ってるようなもん
まともな感覚の人間ならフリーターで結婚しようと思わないしそんな事相手の親に言えない
567検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/25(木) 21:34:50.17 ID:SBZHd8ub
女の人は恋をするとたとえ男が無職でも結婚するよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:39:36.72 ID:CUbmnb4r
ブサイクは正社員でも結婚出来ない
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:07:31.64 ID:xGRyfnrj
正社員になれ。
正社員が偉いとなんざ言ってないが、そう感じるあたりが劣等感の塊だな(笑)
実際の「職場の話」だけすれば、正社員の方が偉いがな。
ぐだぐだ言い訳してねーで、面接してこい。
いつまでもアルバイトで仕事貰えると思っているなら相当めでたい。
親族の結婚も破談にするくらいのゴミ具合。
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:10:06.52 ID:CUbmnb4r
ぷ〜〜
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:54:44.22 ID:NB6gUxL/
>>566
「いるわけない」って言われたから
いくらでもいるよ、って事実を言っただけで
なんで叩かれんねん
「まともな」感覚なんて持ってたら
結婚以前に30代でフリーターしてないだろ
高齢フリーターなんてひとりじゃ生きて
いけないんだから、結婚でも同棲でもして
助け合ったほうがいいぞ。
底辺同士でも一人よりは二人のほうがマシ。
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:40:23.32 ID:axqEvynS
この期に及んで、まともな感覚がどうたらとか言ってどうするんだよ。
常識のレールから外れてわが道を行け。
変な奴ほどまともとか常識とか口にすることだけは立派だな。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:12:11.92 ID:ih5Vy7d8
ガチで自殺考えてる奴いる?
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:13:54.50 ID:fOBe9meW
道具は揃ってる。合剤とサンポ
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:17:38.62 ID:ih5Vy7d8
いつ逝くの?
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:19:14.20 ID:y+1MbW1H
自殺するのはまだ早い9月から本気だす
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:25:54.53 ID:ih5Vy7d8
毎日死ぬことばかり考えている
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:30:12.07 ID:ih5Vy7d8
来世から本気だす
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 15:45:55.02 ID:m+ReeL79
テスト
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:47:35.78 ID:ih5Vy7d8
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:48:55.24 ID:ih5Vy7d8
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:49:27.27 ID:ih5Vy7d8
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:50:07.25 ID:ih5Vy7d8
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:50:44.74 ID:ih5Vy7d8
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:51:31.39 ID:ih5Vy7d8
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:02:56.07 ID:dmwJkY3s
自殺だってしきれないウンコのくせに何言ってんだ?(笑)
いいんだよ、ウンコで。
ウンコとわかったら前に進むだけだろうが。
てめえらは、あれこれグタグタ言い訳だけは一人前で、何一つ行動しやがらねえ。
まず行動を一人前にしてからだ、このウンコども!!
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 19:15:05.43 ID:x7LJOeOt
とっとと自殺スレ行けよ、かまってちゃんは
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:41:57.57 ID:Qtabggwf
バイトスレも暗い話題が増えたな
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 02:52:37.15 ID:PZHsl8vP
それだけみんな追い詰められてんだよ
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 03:12:12.85 ID:hY8jwGdM
たまには愚痴らせてくれ
バイトしながら皆就活してると思う。まあ決まらずバイト数年やってる人も居るだろうけど。

過去に散々クレームやらかして今もちょっと忙しいと言い訳ばかりする年上がいるんだが
入って半年経って、思い込みからでかいミスを一つやっちまったが
それの応対についてここぞとばかりに、事務所で騒ぎ始めた
無駄にでかい声でフォローの案をだして騒ぎ出し客に電話までしだす始末

一つ上の社員に話して終わらせる事が出来たが馬鹿が騒いだおかげで店長まで来てしまう事に
更にそいつは自分が休みだったから知らないと主張w
社員の前でわざとらしくどうしちゃったんですかネーとか言うし
普段使えネー年上のくせにイラっとしたw
引継ぎで重要な事に加えて
日々のやるべき事全部書いて手順まで無いとファビョル様な奴に指摘されると腹立つなw


ホントこういう時人間性出るなw
誰しもでかいミスして迷惑かける経験あるから
大抵の人はあえて何も言わないか、ドンマイって一言言う位だが
こいつだけは違った。責任感0で仕事してる様な奴だから
最近疲れてるんじゃないのとか、色々言ってきたw
信じられない事だが
バイトの分際で結婚してて率先して家族云々で休みとって迷惑かけてる奴に
休めとか言われたくない罠wwwww
こいつが休んでる時に俺以外の奴が尻拭いして出勤してるんだわ
何も言わずにwwwww(勿論切れ気味)
言い訳に家族で休み取るからしょうがないとかほざいてる

ホント
無駄に評価落としたぜwwwwバイトだから給料も換わらんが
下らん事で損したわ
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 05:57:16.25 ID:SkkbWDDB
>>590
長い

…が、気持ちはわからんでもない
あんま気にするな
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 06:00:23.78 ID:cjbv1h9Y
お前の失敗を期待してるんだろ
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 06:20:58.68 ID:Ewq58Joc
何でもいいから働けよ!缶から拾いだっていいじゃん!
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 06:41:47.35 ID:bPPknLIG
魚を釣って売るというのはどうだ
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 07:37:47.35 ID:4dYhlk43
すげー怪しい求人探して応募してみるってのはどうかな
面白そうじゃないか
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 07:51:00.33 ID:PZHsl8vP
おまえら人の心配してる場合じゃないだろw
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 09:07:39.81 ID:faHQrdho
短時間のパートアルバイト新聞配達などの面接行くとき
みんなはびっちりリクルート姿で行く?
近所のスーパのパートのおばちゃんなんかは地味な私服姿で面接行ってる
みんなはどう?
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 09:13:12.90 ID:PZHsl8vP
バイトの面接はラフな格好でokジーパンにTシャツとか
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 09:27:09.39 ID:txOZ5nQF
>>596
そーゆーお前は?
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 09:38:46.84 ID:PZHsl8vP
>>599
正社員
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 09:46:26.10 ID:O6XtWnRJ
鎌倉までドライブ行ってくる
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 09:49:17.00 ID:PZHsl8vP
私もつれてって
603東京屍A:2011/08/27(土) 12:39:36.15 ID:RxzNKaM8
>>590

あー、その手のやつ、前に働いてた店で居たわ
そいつは俺の年下なんだけど、バイトの分際で社員枠を狙ってるのか、または上司に気に入られようとしてるのかわからないが
俺がした些細なミスをいちいち騒ぎ立てて社員ではなく、管理職の上司に報告しに行くのが凄く腹立つ
しかもわざとらしくミスのケツ拭きの手伝いをしに来る
入ってきて半年ちょっと過ぎたくらいのバイトなのに、社員と同じような振る舞いで周りのバイトに対して命令口調で仕切る
なんか話を聞いてると、前職がモンテなんたら系列の居酒屋(多分白木屋?)で副店長をやってたとか
だからドキュソ丸出しなんだなって納得した

居酒屋系出のやつってドキュソしかいない
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 14:27:07.80 ID:65eCzhm9
>>590
正社員やってた時の上司が似たような奴だったがみんなはいはいって感じで相手してたな

>>597
ジーンズに一応白のボタンシャツ着ていくかな
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 16:31:31.46 ID:PZHsl8vP
a
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 19:15:00.92 ID:yCGw1kUQ
g
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 20:15:45.89 ID:yCGw1kUQ
e
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 23:52:44.95 ID:yCGw1kUQ
(T_T)/~
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 00:37:41.13 ID:56+3ye2H
ゴミ人間
ゴミ人生
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 00:55:20.93 ID:swzYhZwx
別にゴミだと思う必要ないんじゃないかな?
仕事が少ないのは時代のせいだし、非正規が多いのは
政治のせいだし、別にアルバイトでもいいんじゃないか?
幸い日本は裕福だから、アルバイトでも家族も子供も
持てるし、貧乏ながら幸せに生活すればいいだけだと
思うのだが。
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 01:01:14.56 ID:UyAW8ks8
飲食店厨房でバイトしてるけど
社員3人・バイト3〜5人
社員は常に2人は出勤
で休んでる人への陰口がすごい。懲りもせずに毎日
俺も休んでるときには言われてるだろうなw
社員お誘いされてるけどこれが何年も続くのかと思うのと
歳も歳だしと思うきもち7・3で前者
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 01:09:45.22 ID:oQbNCQuL
昔やってたけど飲食店の社員はやるもんじゃないよ・・・
自分の時間なんて無いに等しいし、家にもまともに帰れないのが原因で離婚してる人結構いたし
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 01:24:17.97 ID:nIzEr3K+
飲食で2ヶ月まったく休みない友達がいた
ブラックすぎワロタ
614検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/28(日) 01:28:12.92 ID:z8Rmkhdc
でもよく募集してるけどね。
きつそうなのでやったことないけど。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 01:44:42.63 ID:oQbNCQuL
>>614
オレの後から入ってきた年上の社員は1ヶ月でバックレたw
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 02:23:57.70 ID:ZH5iI0LH
でも、30代のバイトが正攻法でいまさら正社員になろうとしたら
そんなブラックしかないけどな

ブラックからの転職を目指すか
一生バイトで底辺を彷徨うか

どっちも地獄だが。。
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 03:25:23.75 ID:hEkQLjGS
>>610
全部自分のせい。
それにいつ気が付くかの差でしかない。
気が付けた時に手遅れにならんようにな。
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 03:34:24.65 ID:6crzCcqL
もう死のうや。はよう樂になろうぜ・・・
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 03:38:32.58 ID:3ley3IS4
あーロリ巨乳美少女とセクロスしてぇなー
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 05:14:15.90 ID:NEsr9Ugr
>>586 = >>587 = >>592 = >>609
人格が同じ…
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 05:38:58.33 ID:BD7InjsP
メヒコとかの麻薬争いの死体見てたら仕事とかどうでもよくなった
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 05:51:41.71 ID:6crzCcqL
メヒコの出来事はお前の現実とは関係ないけどなあ
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 06:30:16.66 ID:15nxc4jd
何でもいいから働けよ。ゴミくずども
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 07:05:11.17 ID:nIzEr3K+
>>623
正社員様(笑)
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 07:31:55.27 ID:brnKB2aL
めんどくせえ野郎どもだな!!バイトだろうが寿命真っ当できたらいいだろが!事件、病気で死ぬよりいいだろ!?
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 08:36:57.66 ID:e9lHaOe8
そのとおり。世間体を気にしてる奴が多すぎる。別にナマポ受給でもいいんだぜ?
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 10:45:10.38 ID:g1ZRCA8L
世間体を気にしたくないんだがどうしても他人と接点を持たざる得ないから
色んな他人の価値観に振り回されて葛藤して苦しんでる。
飯が食えて健康でひっそり生きていきたいな。
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 10:50:30.62 ID:vA99DpnG
>>626
それは世間体だけじゃないだろ。
プライドないの?
健康で働く能力のある大人が他人に養ってもらってるって、自分で自分が恥ずかしくないの?
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 10:55:59.07 ID:e9lHaOe8
いえ、全く。諸外国をみたらぐーたらしてるのがぎょーさんおりますが。
月月火水木金金を頑張ってください社畜予備軍さん
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 10:56:52.40 ID:brnKB2aL
ナマポは遠回しに他人に迷惑かけてることになるからな!バイトは違うよ!!
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:09:29.05 ID:e9lHaOe8
迷惑かけてないし。日本国民の権利。憲法に明記されているんだが。
わかってない奴が多すぎるからナマポ⇒諸悪の根源みたいに言われる。

大事なことだから二回言うけどナマポは国民の権利。

あとさー、「バイトは違うよ」って…オマエがどんなバイトしてんのか知らねーが、
オマエの「バイト」、真の意味で社会に役だっているのか???

俺は携帯電話の無理やり勧誘とかのバイトはなくていいと思ってるし応募するのは馬鹿以外の何者でもないと思っている。
あんなの体のいい奴隷じゃん。みんなスマートフォン欲しがってると思うの?馬鹿じゃね?必要がないだろう、どう考えても。
いらんもんを売りつけるのが「商売」。俺は自営業をやってたから痛いほどわかる。

有意義、かつ日本国の発展のための職種を探せ。
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:16:05.98 ID:vA99DpnG
>631
ホント悪質なクレーマーとかモンペの発想
こういうのには何言っても無駄だから以降スルー推奨
スレタイも読めないみたいだし
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:29:34.65 ID:swzYhZwx
>>628
こういう価値観全く理解できない。
金なんて持ってる奴が払えばいいだけの話。
稼いでる奴と飲みにいったら多めに払って
もらうし、俺より貧乏な奴と飲みにいったら、
多めに払うよ。
勤労=美徳なんて日本だけの価値観だろ。
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:32:08.46 ID:swzYhZwx
>>632
>>631って普通に正論だろ。
どこがおかしいんだ?
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:39:37.52 ID:wA8fkgVR
>>628
>健康で働く能力のある大人が他人に養ってもらってるって、自分で自分が
>恥ずかしくないの?

それは日本の悪しき労働信仰の影響を受けた錯覚。
養ってもらえる状況にある奴が、それを受け入れる事の、どこが悪いのか?
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:42:00.34 ID:wA8fkgVR
>>613
弟が飲食で働いてるが、まさにそれに近い状況だな。
殆ど休めてなく、たまに会うと、生気を削がれた顔してる。
それでいて薄給。
よくやってると思うよ。

幸い、土日祝日を確実に休めてる漏れは、さらに薄給だけどw。
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 15:34:10.03 ID:nIzEr3K+
>>636
早く辞めさせないと過労死するぞ
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 16:01:15.50 ID:oQbNCQuL
携帯の勧誘って1年中募集してるけどそんな人手不足なんかねw
あまりにも募集してると地雷ぽくて避けちゃうな
639東京屍A:2011/08/28(日) 17:01:05.25 ID:w8rA0ELA
>>638

震災前も震災直後も、東京なんだが常に3桁の人数で募集かけてますね
これはブラック間違いなしだよ

家電販売&携帯販売って形でほとんどが派遣会社が出してる求人
時給もブラックの代名詞であるパチ屋よりも高い1500円がデフォ
それでも常に募集をしているってことはそれだけ離職率が高い
数日でバックレとかじゃないかな?
じゃなかったら1年間も募集していれば東京だけで1000人以上がその職につく計算になる
携帯契約の純増数は数年前から頭打ちしてるはず
どう見ても一時のYBBの街頭モデム配りと同じで
ガラケからスマホへ乗り換える過渡期の特需に過ぎない
あと2年くらいもすれば仕事なくなるよ
今街中でモデム配り見ないでしょ?
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 17:38:48.99 ID:e9lHaOe8
>>632
オマエみたいのが正社員になったら経営者気取り()でバイトいじめんだろうなwww

「俺たちは残業している!オマエ達も残業しろ!」という皆で不幸になろうキャンペーンwww
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 17:44:51.07 ID:15nxc4jd
>>629
甘えるな!
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 17:58:24.57 ID:04LLS1Pt
どうして30代でみんなアルバイトになっちゃったの?
おれは倒産しちまってそれから非正規一筋になっちまった
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 18:02:21.84 ID:CTIKyTDQ
元ひきこもりだからどうせ就職は無理だと考え
バイト暮らしをしていて、気がつけば40がみえてきた!
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 18:03:46.36 ID:5f3FFXOr
>>639
初購入のテレビが普及した時代、車が普及した時代、最近はパソコン・ケータイ
が普及した。おそらく次もなんかあるやろ。
そういう特需っぽい殿様商売を渡り歩きながら60歳まで働くか。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 18:05:55.55 ID:oQbNCQuL
>>642
10代で正社員なったけどまだ若く遊びたかった→アルバイト
→ブラックに再就職したがこのままじゃ体がもたない→アルバイト
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 18:10:21.37 ID:EFSGKlTj
おまえらひと昔前なら『乞食』呼ばわりされてただろうなw
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 18:16:02.52 ID:nIzEr3K+
>>646

よう、乞食wwww
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 19:10:11.13 ID:IFoXc9Pr
>>643
何という俺!
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 19:29:08.16 ID:ZCBkIDlT
http://ameblo.jp/toconatu/
元ボクシングチャンピオンで今は無職の42歳がやってる大人気ブログ
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 19:36:51.85 ID:LwFlganh
>>610
非正規じゃ家庭をもてないwww


651名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 19:43:43.49 ID:e9lHaOe8
行政からの援助があれば結婚もできるし子供も出来るよ
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 19:43:54.05 ID:2Yb8qAqs
>>642
日本中でよくあることだから気にするな。
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 19:53:16.48 ID:2Yb8qAqs
>>651
kwsk
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:00:30.47 ID:g1ZRCA8L
俺を含めここの住人が結婚できて子供なんか出来たら子供が可愛そうだな。
どうせ苦労するし、つまんない拷問の様な人生を送ることだろう。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:10:08.37 ID:TrorxFd+
オレのバイト先で正社員から契約社員に格下げされ、今度はアルバイトに降格を告げられて辞める事になった人がいる。
その人は既婚子供2人持ちの単身赴任の34歳だから、可哀相だ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:11:32.29 ID:nIzEr3K+
まず子作りする相手がいない
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:22:32.06 ID:CTIKyTDQ
>>650
もてるだろ、嫁が働いて金稼げばいい。
>>654
貧乏だけど明るい我が家、を目指せばいい。
自分が親にやって欲しかったことをやってやりゃいいんだよ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:30:41.82 ID:4aI6sRc5
今の女は男(夫)が働いて家事や育児もしないと嫌らしいし、
女を常にもてなし、楽しませきゃならない
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:38:23.25 ID:nIzEr3K+
イケダン
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:42:02.37 ID:CTIKyTDQ
マジで、高性能のダッチワイフと一緒にやっていくのがいいかもな。
3ヶ月に一回くらい風俗でナマの女性ホルモンかいで、日常はダッチと
一緒に食事して、会話をかわすといい。いずれ、返事しだすかもしれんしな。
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 20:44:32.93 ID:UyAW8ks8
611
>>612
飲食しか経験ないんだよえね・・・

ここの人ってサービス業・工場・仕分けとかのひとがほとんどだよね?
デスクワークの人なんかいるのかね?

てか愚痴れる友がほしい
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:04:22.51 ID:nIzEr3K+
>>660
しゃべるダッチ売ってるぞw
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:19:47.42 ID:CTIKyTDQ
しゃべるのか、それはいいかも。
でも、掃除してるときが結構つらいよな。
あと、家宅捜索うけたときなんか。

俺から言わせると、世の中見渡したら「え・・・・こいつが?」みたいな
やつでも結婚してるんだよね、男女とも。
積極的にガンガンいけば相手見つかったりすると思うよ?
そもそも、恋人作るとか家庭を持つというオプションを自ら外してる人が多そう。
だったら、できるわけもないしな。
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:28:29.16 ID:oQbNCQuL
>>661
オレもずっと飲食の調理経験しかなくて社員になったけど、調理と接客とバイト管理と全部やらなきゃいけないし
労働時間も休みのなさも殺人的だし・・・今度は多少きつくても時間がマシな所探してるよ
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:36:18.88 ID:BD7InjsP
恋愛とかまず自分に自信がないと無理でしょ
30でバイトなんかそんな自信あるわけがないよ
もう全てどうでもいいんだ
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:45:30.99 ID:04LLS1Pt
会社が倒産した後コンビニ夜勤
週5日11時間労働時給1100円で1年半やってる
いくら月25前後取れても夜勤はやってはダメだな
就職活動ができないわ。思い切って9月いっぱいでバイト辞めるつもり
なんとかしてもう一度社会復帰したい
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 21:47:41.22 ID:2Yb8qAqs
>>666
ガン枯れ
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:20:13.47 ID:iG1zUeES
自分が惨めすぎて頭痛と吐き気が収まらない
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:34:54.12 ID:jk27afLh
泣いたっていいじゃん
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:39:12.19 ID:nIzEr3K+
(T_T)
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:43:09.99 ID:hbf19H6R
>>666
すでに社会復帰できてるだろ
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:44:55.18 ID:BD7InjsP
夜勤はきついよなー
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:59:43.20 ID:q3UD5ehx
>>672
合わない人にはかなりきついね
6ヶ月やって無理な人はやめたほうがいいね
夜寝ないで起きてるのがこれほどきついとは思わなかった
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:01:53.66 ID:nNGhv9zm
夜勤やると癌になるリスクが上がるからな。こわすぎ
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:11:10.04 ID:nNGhv9zm
こわっ
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:22:31.88 ID:VvWVm4TF
また、ぐだぐだと言い訳か。
良いからさっさと動きだせよ。
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:24:21.69 ID:nNGhv9zm
もうだめだ死ぬしかない
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:25:48.16 ID:2e6Fl6A9
夜勤週5で手取り14万ですが何か
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:27:16.17 ID:nNGhv9zm
>>678
生きてて悲しくならない?
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:42:09.07 ID:j+zG8lwX
悲しみのない人生などあるのかね
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 00:58:11.90 ID:eoffkdqe
コンビニ行って30手前ぐらいの兄ちゃんがレジ番やってるのをみると気分が落ち着く
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 01:45:20.94 ID:pmyuoil1
おれは郵便で泊まり夜勤週3だ そのかわり昼はずっと寝ている
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 01:49:00.86 ID:+Qzr80dq
今まで9-17時で働いてたけど9月から違うとこで深夜のバイトだ・・・
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 01:57:35.77 ID:gan+mNkZ
面接の申し込み電話したら年齢・経験から断られた

明日も12時間労働なのにこの先、不安で寝れない
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 02:54:36.64 ID:SXPEzwFU
最近このアルバイト生活がぐうたらという名のランナーズハイな気分になってる
自分は明らかにおかしいと気づきながら負け組みをエンジョイしてる
帰宅する実家があって、飯が用意され風呂が沸かされ脱いだ衣服が洗濯されてる
きつい仕事なんか絶対できない。

おれだけじゃなくこの中にもいるだろ?
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 06:11:03.22 ID:cLs7O4Xm
ながい長文やめろ
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 07:53:42.04 ID:bOulTtIy
短い長文なんてあるのか?w
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 07:58:18.17 ID:nNGhv9zm
首吊り何回もしてるがうまくいかん
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 08:13:37.81 ID:Q8a+OsDq
>>685
全然負け組じゃない
いい会社行って高給もらってても
辛くて精神壊してる奴とか、
過労死寸前の奴とかより
よっぽど勝ち組っしょ
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 08:32:36.89 ID:ZpGQlHTa
まさにダメ板だな。
ちょっと覗いてみたが、ホントお前ら乞食だな。
30代でアルバイトだとここまで根性曲がっちまうのか・・
自分が精神曲がってることにすら気づいてないんだろうな。

しかも煽り耐性もないから、すぐに「お前がな」みたいなレスがつくだろう
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 09:54:59.63 ID:VvWVm4TF
>>689
まあ、その発想の愚かさに気が付くだろうよ。
数年内に。
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 11:22:08.00 ID:B6CjFpjk
>>691
精神壊してでも働けと、、、
ワロスww
お前の人生の目的はなんなんだ?
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 11:31:31.25 ID:Jo1QVqRF
精神的にキタ
副業じゃないのに30代でアルバイトキツイわ
体がきついのに睡眠がとれん
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 12:04:42.72 ID:cLs7O4Xm
>>690
2ch専用煽り耐性すきるなんていらねーついでにながい
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 13:25:27.07 ID:/CxGPhfU
夜勤やめたが身体が夜勤体質のままで、
夜寝てもすぐ目が覚めて、逆に昼間眠くてしかたないw
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 13:29:47.78 ID:k/ymEBX8
>>695
太陽の光を浴びて体内時間を戻せw
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 13:52:41.56 ID:jkXftH9W
民主党代表選なんて夢の世界か小説漫画の出来事のように遠く感じる
誰が総理になっても自分の明日とは関係ない世界の出来事だ
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 13:57:55.00 ID:GRXVaSY3
政界の方々から見れば俺なんか微生物とか石ころなんだろうな。
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 14:10:34.48 ID:VvWVm4TF
>>692
お前は本当に低能だなあ。
そう考えて言い訳して、就活しないんだろ?お前らゴミは。
そして、ホームレス一直線だわ。
この道はほぼ確実。
目先の「かもしれない」にびびって、確実な地獄への道を選択して(逃げて)いるあたりが馬鹿だという話。
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 14:26:27.64 ID:B6CjFpjk
>>699
ホームレスなんてなるわけないじゃん。
日本でホームレスしてるのは趣味というか、
したくてしてる人だけだよ。
つか、精神壊した正社員なんてマッタリしてる
フリーターよりよっぽどお先真っ暗じゃねえかw
あほかw
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 14:56:34.12 ID:+Qzr80dq
>>685
実家暮らしだが飯風呂洗濯は自分でやってる
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 15:48:54.01 ID:nNGhv9zm
おまえら一人暮らししたことある?
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 15:56:54.31 ID:jmFF3WT9
一人暮らししてるよ
てかいい年こいてバイトなんかで生きてるわけだから
親とあわせる顔がない
生活キツクても一人暮らしのほうが精神的にずーーーっと楽
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 16:11:24.60 ID:nNGhv9zm
家賃馬鹿にならんだろ
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 16:51:52.28 ID:+Qzr80dq
一人暮らしとか憧れるけど家賃がネックだな
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 17:05:47.18 ID:KQ5SfIYf
やっぱり家賃だよな、高すぎるよ。
なぜ物価は下がってるのに家賃は下がらんのだ???
1R2万で借りれるなら即家でるんだけど
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 17:15:00.76 ID:se7IYY+Y
就職活動して正規社員になれば家賃払えるでしょうね
正規社員となっても実家にいて貯金増やしたほうが
今の世の中いいと思うよ。
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 17:33:53.97 ID:B6CjFpjk
一人暮らしは超がつく贅沢。
貧乏フリーターは彼女(もちろん共稼ぎ)
とふたり暮らしか友人達と一軒家をシェア
するのが妥当。
7万くらいで3人住めるボロ一軒家は都心にも
結構ある。
もちろん実家に居れるならそれが一番いい。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 18:05:07.47 ID:nNGhv9zm
自殺があったり殺人があったアパートなら安く住めるよな
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 18:57:44.42 ID:nNGhv9zm
【死ね】 アホの菅が最後のいたちっ屁 文科省に朝鮮学校授業料の無償化を指示
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314588407/
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 19:00:00.83 ID:CrEVw0NL
>>709
ロンダラーという人たちがいるのでそうでもない。
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 19:05:26.41 ID:nNGhv9zm
何それ
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 19:17:34.18 ID:nNGhv9zm
非正規社員、過去最高の38・7% 「賃金の節約のため」4割超
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314612720/


ふぅ…
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 19:33:51.95 ID:j+zG8lwX
家賃光熱費食費税金
これら合わせたらバイト代だけじゃカツカツで貯金もできないだろ
実家なら貯金も余裕で出来る
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:43:10.93 ID:nNGhv9zm
実家が気楽でいいな
飯も母ちゃんが作ってくれるし洗濯も部屋の掃除もやってくれるし
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 21:10:20.70 ID:I3T14L2E
ながい長文
いたい腹痛
もっとも最悪
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 22:26:48.73 ID:myo1vo+T
>>715
甘えるな!
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 22:35:59.93 ID:nNGhv9zm
(。・ω・。)
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 22:45:44.01 ID:PaFGmDXJ
実家でいいに決まってるだろ。
たいした稼ぎもないのに、自立幻想に捕われて無理に一人暮らししてる
奴って馬鹿だよ。
私は自立している!とかアホ丸出しw
母親なんかは歳を取ると一人がさびしいから子供に身近にいてもらいたいわけだから、
親孝行にもなるし。
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 22:54:47.23 ID:GRXVaSY3
他人に舐められたくない一心で一人暮らししてる人間がいたとすれば
愚かだよな。
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 23:25:43.66 ID:PaFGmDXJ
そういえば20代の頃一人暮らしを始めたとたん、ちょっと偉そうな物言いする
奴っていたわ。嬉しかったんだろうね、馬鹿が。
それでたまに親に金借りてやんの、アホが。

でも俺も一人暮らししてみようかな・・・。
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:00:16.24 ID:5lAUzmG2
35歳がボーダーライン
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:03:01.01 ID:FseN2K6i
いや40がボーダーライン
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:05:38.29 ID:C/H3QzNu
そんな簡単に実家暮らし出来るわけがないだろ・・・
どんだけパパとママに大切にされてるか知らんが普通いい年して実家なんかいたら追い出されるわw
無一文で自殺寸前になったら親に泣きつくこともあるかもしれんがな
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:12:11.20 ID:3dUjfayZ
でも30代でバイトで親にメシ作ってもらってるって、
やっぱり情けないと思わないか。やってることは高校生と変わらない。
俺は家を出たいよ
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:16:28.51 ID:/Q0v9Du+
10年以上、実家に帰ってないし、
帰る気にもならないくらい酷い母親だった。

常にヒステリーと暴力。

「優しい母ちゃん」みたいなのが信じられない。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:16:56.07 ID:l9ZjXUaZ
ニートならまだしそれなりにバイトして家に金入れてればそうそう追い出されるなんて事ないだろw
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:41:55.38 ID:W2s8DIRc
俺も出戻り組だけど
やっぱ実家のがいいわ
まぁ親戚とかと会うのがかったるいけどさ
金には代えられん
ちょこっと金入れてるしね
そら何も入れなかったら文句言われるかもしれんけど
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:45:58.10 ID:bEv812Zv
>>700
何その希望的お気楽願望w
お前はホームレスまっしぐらだと思うよw
その時にしか気が付けないとも思う。
ま、頑張りなよw
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:50:56.94 ID:C/H3QzNu
>>727
いつまでバイトなんかしてるの?
早く就職してくれって言われないか?
兄弟とかからは何も言われない?
言われないなら俺が悪かった
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:55:13.87 ID:97GY9nID
仕事が決まらないからバイトしてるんだろ
無職歴長かったらそうそう簡単に就職できるかよ
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:02:13.66 ID:Qs6007kQ
>>731
なるほど、それはそうだね。
だが、諦めずに頑張れ!

また、「フリーターの方が良いよー」と、頑張る貴方たちの足を引っ張ろうとする奴らに流されないようにね。

努力したものが全て成功するとは限らない。
だが、成功した者はすべからく努力している。
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:06:51.57 ID:j8bv+q6h
まあ、家庭によるのか。
俺は、バイトに行くとき母親が笑顔で送り出してくれるし、
飯も洗濯も全部やってもらってるから。
金ないから家には一銭も入れてないけどね。
>>724
普通を疑えよw
「パパとママ」みたいな言い方もやめろ。
アメリカ型の自立幻想から解放されようぜ。
>>725
思い込みだろそれ。
親だって、子供のためにあれこれやるのが生きがいだったりするからさ。
長生きの秘訣かもよ、親の。
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:08:44.09 ID:gmE/MdcI
ふーん
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:09:28.82 ID:FseN2K6i
おまえら将来世話になった親の介護とかしっかりやる?
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:10:07.69 ID:j8bv+q6h
>>726
母親の嫌な部分というか、嫌な人間性みたことないわ。
だからマザコン的には、なるわな〜。
まあ、そういう人にぶらさがって、自立できてない自分はいかがなものかとは思うけど。
>>729
持ち家かどうか。
親が死亡したとき金がいくら残るか。
バイトぐらいなら見つかる住環境かどうか。
例えば、東京だったらバイトくらいなら見つかるだろ。

お互い、希望的観測とか願望語ってもしょうがないだろう。
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:13:47.68 ID:j8bv+q6h
>>730
昔とは、雇用環境が違うし、100年に一度の大不況なんだぞ!と
即発狂しないと。
俺はまだ経験してないけどな。
「何も言わせるな」

>>732
「フリーターのほうがいいよー」って十分にあり得る考えだろ。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:17:31.34 ID:njrJYhhU
タクシーならすぐ就職できるよ。
なんでやらないの?
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:18:39.79 ID:knqk3ik3
>>738
免許がない
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:22:35.13 ID:njrJYhhU
普通免許くらいあるだろ?
お前なくても、持ってる人は結構いるだろ?
3年経過してれば養成で入ればタダで取れる。
しかも雲助といわれるヤツらばかりで前職フリーターみたいなお前らみたいのばかりだから楽勝だろ
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:22:40.19 ID:j8bv+q6h
タクシーやるぐらいだったら、
例えば、郵便局のバイトしたほうがいいんじゃないの?
給料も同じぐらいかもしれんし、福利厚生もかわらん。
ただ、「非正規か、正規か」の違い。
だったら正規だ!というのは、単なる思い込み。
正社員みたいなもんに安易に釣られないほうがいいよ。
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:24:00.33 ID:FseN2K6i
おまいら将来世話になった親の介護やる?
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:25:06.74 ID:j8bv+q6h
介護なあ。
辛いけど、母親にはやってやりたい。
もちろん、プロの手を借りながら。
でも父親には、きっついわあ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:25:41.66 ID:njrJYhhU
タクシーは調べると結構いいよ。
基本給安いけど、月12日x16時間勤務出て、月18日休み。
残業なし。
10年やれば個人タクシー。いつ休んでも自由。
郵便局だと上司の顔色伺う必要あるがタクシーは一人仕事だからストレスなし。
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:27:42.88 ID:OlaBNR4u
小売がいいんちゃう?
土日休めないけど。
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:29:42.49 ID:3dUjfayZ
タクシーだって客商売、難しいよ
特にこのスレの連中なんて、コニュニケーション障害者ばっかだろ俺もだが
ムカつく客、DQN、酔っ払い、いろいろ相手にしなきゃならない

そして今時のタクシーは会社から常時GPS監視されてて、
ちょっとでも休んだりムダな動きをしていると速攻で連絡が入るんだとか
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:30:37.21 ID:FseN2K6i
>>743
偉いな。
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:31:50.71 ID:KqfHJ2YV
>>737
むしろ「100年に一度の大不況」なんだから今努力しろって話じゃないの?
今後「200年に一度の大不況」になる可能性の方が大きいんだしね。
君の発言は「僕は努力したり、疲れるのは嫌なんですー」って言ってるのと一緒だよね。
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:32:40.14 ID:j8bv+q6h
タクシーなあ。
俺、二種免許は持ってるんだけどね。
でも、地理覚えなきゃいけないし、客とのコミュニケーションが不安だわ。
いっぺんやってみて、ぶっち辞めしてもいいんだったらやるけど。

けど、こんなこと言ってる時点でだめだろ。
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:34:22.28 ID:KqfHJ2YV
>>745
実は小売業って穴場なんだよね。
社員ならほぼ確実に店を任せられ店長になるから、上司がいない職場で働ける。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:34:22.50 ID:FseN2K6i
タクシーは辛いよ酔っぱらいのゲロの処理がとか
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:38:47.39 ID:j8bv+q6h
>>748
いや、「雇用環境のよかった時代、右肩上がりの時代」の人間に
無神経にガンバリズム押し付けられたら発狂しろって話だよ。
それに努力ってなに?
ハロワに行きまくれ、とか?そんなのか?
まあ、したい人はすればいい。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:47:49.72 ID:OlaBNR4u
>>750
そうなんだよね。小売ていいんだよね
立ちっぱがツライとか社員はないんだよね
座って計数管理業務してるんだ、ヘタしたら売り場にいるのは2〜3時間程度
利益予算さえ達成すれば出来る人間てことです。
評価されて店長からスーパーバイザーに昇格すれば店舗勤務終了し
担当店舗5店舗の利益管理するようになる

これは某メガネチェーン店の話です
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:52:02.45 ID:knqk3ik3
>>744
おまえがやればいいのにwwwww
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:55:54.10 ID:njrJYhhU
俺?
誇り高きエリートだから。ここもシャレで書き込んだだけ。
お前らとは違うんだよ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:58:24.31 ID:l9ZjXUaZ
>>753
うちの母親が小売で店長やってるけど仕事よりパートのおばさんが多いから
付き合いやら扱いが大変らしいよw
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 01:58:59.04 ID:4l1c6Zfe
皆さん↓にやられたかもね

敵対者駆除マニュアル
a)創価学会への強固な敵対者に対しては、
将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある
子息子女の不幸により折れる可能性も高い 子息子女へは
創価学会へ反発しないよう躾ける
敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある
会員の子息子女の敵であってはならない
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける
c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう
d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある
くれぐれも会員が疑われてはいけない
e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう
f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 02:03:06.68 ID:FseN2K6i
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 05:48:55.05 ID:HM5XQzUS
面接240社突破!!
760 【四電 85.1 %】 :2011/08/30(火) 07:28:45.21 ID:Iynr7oON
おめ!
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 08:03:27.66 ID:7CQY++Oa
ハジけた野郎だ。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 08:52:04.76 ID:FseN2K6i
500社くらい面接受ければ採用してくれるかもな
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 10:08:07.67 ID:TnBOzx12
30すぎた途端本当に面接うかんなくなった
ホームレスやだよこわいよ
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 10:23:17.39 ID:FseN2K6i
あぁぁ大地震もう一回来ないかな津波で流されて死にたいぜよぉぉ
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 10:47:23.09 ID:wvHjyugB
自営業失敗者ていますか?
自分は現在38歳で3年前古本屋FCに加盟して不振の為閉店
現在月12万づつ国金に開業時の借入金を返済中(以後3年)
コンビニ夜勤をやりながら実家に寄生中
当然家に金を入れる余裕は全くない
親のありがたみは身をもって実感中

子供はいなかったがバツイチ
しょうもない人生だわ
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 10:48:59.19 ID:4ZIbYodY
>>763
応募して落ちた証拠はとっとけ。
ナマポ受けれるから。
ホームレスなんてよっぽどホームレスが
やりたいわけでもなければ今の日本で
やる必然性なんて全くないぞ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 11:17:46.29 ID:GA1XlmO4
>>765
現在、インターネットサイトでの物品販売業。3年目。
去年度年収220万。妻有、来年1月子供出産。貯金3万。
自転車操業です…生活保護受けようかな。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 11:22:38.86 ID:FseN2K6i
>>767
甘えるな!
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 11:38:56.38 ID:GA1XlmO4
いいえ。甘えます。しっかりと日本政府に甘えます(キリッ
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 11:45:57.68 ID:IGHw7bfb
今のバイト始めて二年半になる35歳だが
魂がニートなので、時々無性に辞めたい衝動に駆られて困る・・・
来月、とうとう36歳になってしまうというのに・・・
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:26:36.98 ID:bEv812Zv
>>766
そうだといいなw
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 12:39:39.87 ID:7ml41vw2
自営で新卒リーマン未満の年収って悲しいな
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 13:17:02.47 ID:FseN2K6i
【恐怖はこれからだ】 福島原発で作業中の東電関連会社社員 急性白血病で死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314677368/


きたかっ…!
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 13:32:55.32 ID:4ZIbYodY
>>771
おまえは実情も知らんくせにしつこいなw
ちょうどいいのがあったから
貼っといてやる。

『「経済的理由」でホームレスになった人。(略)でもね、
こういう人って、案外少ない。 なぜならば、大概が嘘だから。
よくよく聞くと、「ホームレスしたかったんじゃん」って人ばっか。』
http://d.hatena.ne.jp/noiehoie/20080913/1221326121

繰り返して言うけど、今の日本で
ホームレスをやりたくないのに、
やむを得ずホームレスをしてる人なんて
ほとんどいない。
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 13:35:09.02 ID:Kah8WAI+
バイトという名称とはいえ仕事してるからマシだと思う。
郵便支店だって、日通の人は契約(バイト)になり下がったし、
配達便の人はほとんどバイトだよ。
今の日本で社員率より非社員の人口のほうが多いし、それで経済が動いてる。
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 13:35:32.96 ID:RoxaUKTW
f
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 13:40:10.06 ID:FseN2K6i
777 \(^O^)/
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 14:11:59.83 ID:Qs6007kQ
>>>774
だといいね(笑)
ご都合主義らしくていいよ(笑)
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 15:00:35.01 ID:VX7nYThT
>>765
俺と似たような感じだわ
バイトなんて大学生の頃以来だから、どんなバイトしたらいいのかすら分からん
お前らどんなバイトしてるんだ
おすすめの業種とか教えてください
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 15:20:03.43 ID:uijMRrP4
AV男優、ピンサロやキャバのボーイ
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 15:54:59.24 ID:FseN2K6i
AV男優いいね〜
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 17:02:56.69 ID:FseN2K6i
自慢じゃないが俺ちんこだけはでっかいから男優になれるかもw
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 17:22:53.34 ID:cPNSSwW2
>>765
借金持ちながらフリーターてどんだけ拷問なんだろう
いい親に恵まれてますね
頑張ってくださいとしか言いようがないよ
784検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/30(火) 17:24:17.21 ID:ZIeSHAbx
日本のAVって何のためにモザイク入れてるの?
意味不明なんだけど。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 17:47:22.30 ID:FseN2K6i
確かに
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 17:48:14.05 ID:FseN2K6i
【ニホン\(^o^)/オワタ】企業の非正規社員率40% 最多に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314649703/



オワタ\(^O^)/
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 18:55:05.82 ID:GA1XlmO4
おばちゃんの暇つぶしパートとかも入ってるから宛にならんよ
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 19:38:49.05 ID:FseN2K6i
ブハハハハ
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 19:41:57.43 ID:yjQAS5Pg
t
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 19:42:52.51 ID:HM5XQzUS
mixiで中学時代の友人達のページ覗いたら皆結婚してたり就職してたらあまりのリア充ぶりにワロタ
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 19:49:56.87 ID:FseN2K6i
(。;ω;。)ブワ
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 19:52:48.36 ID:4ZIbYodY
mixiやフェイスブックの同級生クラスタは
触れちゃいけないぜ。。。
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:07:37.92 ID:MEO706xh
まあ、充実してるからmixiとかやるわけで…わかるわな?
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:09:32.99 ID:FseN2K6i
リア充氏ね!!!
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:28:36.10 ID:HjzJl+j5
>>794
おまえが氏ね!!!
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:30:32.65 ID:FseN2K6i
|ω;。)
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:40:38.09 ID:j8bv+q6h
おう。
プール通って贅肉落とすことにした。
水中歩行でな。

どんな水着がええやろ?太もも隠れるやつにしとこかな。
あんたらも体鍛える気ないか?
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 20:53:07.81 ID:GDbTCG2r
俺は山陰の糞田舎に住んでるけど
正社員の募集は結構あるみたいだよ
田舎だから家賃も安いし渋滞もないし
結構住みやすいとは思うけど
住めば都って言葉もあるし
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:24:39.63 ID:W2s8DIRc
すぐ飽きるよ
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:29:41.46 ID:FseN2K6i
確かに筋トレは1週間であきる
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:45:46.01 ID:FseN2K6i
台風が原発直撃でワロタ
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:49:36.66 ID:FseN2K6i
ブハハハハ
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:59:49.18 ID:j8bv+q6h
一週間なんて、何もやってないんだよ。それ。
体は鍛えといたほうがいいよ。
泥臭く泥臭く。どじょうのようにバイト続けていくしかないのかな。
40過ぎてもバイトしてたら、ますますどじょう扱いだよな。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:21:18.66 ID:FseN2K6i
体鍛えたからって仕事みつかるわけじゃなし意味ないよ
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:23:03.54 ID:j8bv+q6h
では、意味のある行動とは??
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:24:10.20 ID:FseN2K6i
それより楽に自殺出来る方法を考えようぜ
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:54:11.59 ID:RjWj20c5
お前らは死ぬ勇気もないのに
すぐに死ぬとか言うなよ

このカス共
お前らは社会から必要とされてないんだよ
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 00:24:12.35 ID:F2mFbNVt
お前だって必要とされてないよ
正社員だったとしても変わりはたくさんいるんだからさ
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 00:33:29.77 ID:yf5H+hqV
>>808
正論だな
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 01:19:41.10 ID:XfnwRX30
>>809
フリーターほど代わりがきく立場はないけどな
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 01:37:47.34 ID:cObspLzw
首相でさえ簡単に替えがきくのに、
替えがきかないのなんて、一流芸術家
くらいなもんだろ
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 01:38:34.94 ID:4h23HDOL
奴隷が奴隷を叩いてりゃ楽だよな
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 02:18:02.81 ID:D8krOqDs
30代の先輩同僚がやたら40代後輩の事を幼稚だの使えないだのの誘導相槌
と吹っかけてくる。先輩の年齢を尋ねると、「まだ3○歳!」20代の自分
から言わせると40代後輩は確かに幼稚な部分があるが、大人の対応してる
部分も見受けられる。この3○歳先輩は大人の対応してる所を観た事ない。
たぶん30代って自分たちの冷遇が時代のせい扱いしすぎの人多くないですか?
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 03:16:49.99 ID:QqziwnEm
それは年代うんぬんではなく個人の問題だと思うが
時代のせい扱いと言うが、実際に社会の仕組みが30代をそういう現状へと追いやったのではないか?
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 03:33:00.21 ID:4h23HDOL
同じ穴の狢なのにね
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 04:09:31.33 ID:YOZLLpJr
2002年大卒で、31歳です
奨学金借りて大学行ったため死ぬほど苦しいフリーターです
3万を15年間返していきます。同様の方いますか

大東亜帝国レベル奨学金借りて行くと地獄をみますよ
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 05:50:02.80 ID:9sbS7ifT
ちくしょう!
mixiで中学時代のマドンナにメッセージ送ったのに返事が来ないぜ!
中学時代も相手にされなかったが大人になっても相手にされないとは…

くやしいです!!!
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 12:04:32.17 ID:jWusqwU0
しかしお前らは、正社員もリスクは一緒と言い出すのが好きだな。
現実は正社員とフリーターではそのリスクは全く違う。

会社倒産「したら」一緒、だからフリーターでも良いとか、現実逃避でしかない。
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 14:03:21.26 ID:yf5H+hqV
はいはい正社員凄い凄い
820東京屍A:2011/08/31(水) 16:01:43.34 ID:AKr085HW
倒産しなくてもブラックなら追い込まれて辞めていくのなんて普通だし
俺がバイトしてた店では4年間で3人の社員がある日突如朝のミーティングで「昨日退社しました」ってのを見たよ
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 17:01:09.71 ID:4ljvU9P3
昔光通信のコピー機売る部署にサプライ納入してた文具屋に勤務してたが
あそこも凄かったな
完全実力制で何ヶ月かに一度査定があって
昨日まで上司部下だったのが今日から部下上司に入れ替わったりしてた
人の入れ替わりも激しかったなぁ
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 17:03:06.70 ID:4ljvU9P3
ああ、俺の勤めてた文具屋じゃなくて光通信の話ね
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 17:11:18.29 ID:XhqmvzKR
バイトやめられるものならやめたいが
路頭に迷っちゃうのが怖いの
自殺する度胸もないし
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 17:19:09.94 ID:yf5H+hqV
2012年…人類滅亡…クックック
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:22:03.79 ID:Dx4NbYo7
あなたとは住んでいる世界線が違うので、2012年は人類滅びません。
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:31:39.34 ID:Qsr4q7q4
どうせ滅びやしねーんだからバイトでもやって金をかせがなきゃな。
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 19:32:02.88 ID:yf5H+hqV
クックック…
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 19:59:28.95 ID:yPYTadhB
30代半ばだとバイトうからんな
正社員になれる限界が近いから
正社員になるまでのつなぎでバイトに応募していると思われるんかな
雇ってもすぐやめるんなら採用しないよなぁ
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 20:41:22.87 ID:yf5H+hqV
自殺人数は30代で急に数が増える 心が潰されていくんだろうな みんないっちゃったよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314788067/
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:03:35.50 ID:9sbS7ifT
逝きます

さようなら…
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:08:14.03 ID:XbOjkTGX
ぐっばいw
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:12:53.86 ID:9sbS7ifT
最近チンカスがよく溜まる
これだから仮性包茎は…
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:19:39.66 ID:s5zgmA8E
女にゴミ屑扱いされて2万貰う42歳子持ちヒモニート
女が喜んで200万あげて喜ぶ月収4万23歳ヒモフリーター
http://up.subuya.com/view/1314775178609.htm
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:30:54.03 ID:ir1ACJhl
楽に死にたければ練炭自殺が一番楽なんじゃね?
知らない間に死んじゃうんだろ?
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:36:51.69 ID:yf5H+hqV
でも睡眠薬がきれるともがき苦しむらしいよ
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:56:10.73 ID:XbOjkTGX
死にたい奴ははよ死ねよ
誰も止めないし悲しまないから
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:57:20.68 ID:9sbS7ifT
今日ロケミツじゃん

見なきゃ

逝くの今度にしよっと(*^o^*)
838 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:59:34.49 ID:sB+2AdP3
tes
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 22:13:34.79 ID:ir1ACJhl
>>835
じゃあ雪山で凍死とかどうだろ?
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 22:34:10.78 ID:z3Q9vkZi
ヘリウムが一番楽だよ
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 22:46:34.51 ID:HvXoz36j
EVAが完結してMr.childrenが解散するまでは死なない。
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:15:47.53 ID:yf5H+hqV
それが一番楽と言われてるね
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:16:40.81 ID:/Q6XghRM
普通のサラリーマンでも転職限界年齢が35歳と言われている
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:17:06.31 ID:yf5H+hqV
>>839
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:25:39.41 ID:HvXoz36j
えっ おれ来週で35歳だ。
来週頑張ろう。

846名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 00:09:25.55 ID:qGiOBu8B
そんな底辺中の底辺の会社の話されても困るわ(笑)
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 00:21:07.86 ID:NN6sYsQo
>>846
君が思うレベルの高い最高級の会話をどうぞ
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 00:53:57.52 ID:xfg6HwWa
24の子のことが気になる
なんかこんな気持ちになるのは6年ぶりだ
早く職につかないと・・・
30すぎてバイトじゃ、まともに声かけれないw
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 01:10:02.81 ID:JU6A1T8f
>>848
そんな事をしている間に・・・
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 01:45:36.15 ID:5UDvUwr8
練炭買うか
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 01:59:56.09 ID:DdU1eNrP
>>829
人生詰むからだろ
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 07:31:38.20 ID:qN9kpfMs
俺は首吊りでいくかな
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 08:25:40.66 ID:ig+5+RTp
死ぬんだったら糞政治家や公務員どもを道連れに逝ってくれ
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 09:15:40.22 ID:1HDlDyNM
それはテロリストかなんかか
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 09:57:04.57 ID:6wDWtwA1
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 11:06:05.62 ID:qGiOBu8B
>>847
なんで最高級な話が必要なんだ?馬鹿なの?(笑)
お前らゴミは本当に両極端な話しかしないのな。
普通の話がないのが意味不明だわ(笑)
857↑↑↑↑:2011/09/01(木) 14:15:40.20 ID:qN9kpfMs
だまれハゲ!!!
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 15:24:16.51 ID:/zzz7YkE
>>853
死んだ後も○○容疑者は30を過ぎてアルバイト生活で・・・
とワイドショーでズタボロにされるわけですねw
859↑↑↑↑↑:2011/09/01(木) 15:42:03.74 ID:qN9kpfMs
働けカス!!!!!
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 16:59:35.18 ID:qGiOBu8B
発狂かよ(笑)
くっそ笑った(笑)
さすがゴミ(笑)
861↑↑ ↑↑↑:2011/09/01(木) 17:05:36.49 ID:qN9kpfMs
やかましいゴミ!!!!!
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 20:10:10.09 ID:WHwGAQNI
>>861
甘えるな!
863↑↑↑↑↑↑:2011/09/01(木) 21:32:25.93 ID:qN9kpfMs
>>862
さっさと氏ねゴミ!!!!
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 00:24:32.51 ID:kZeZGQho
なにこの流れ
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 00:37:20.31 ID:6p1P5mtT
月収手取り16万。ほんとギリギリだぜ・・・
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 01:13:57.08 ID:om4i8bID
16万か
保険とか無しだと病気になったら辛いな
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 01:14:28.95 ID:34kIGP4v
家賃なしでも月に23万は使っていた俺…
一人暮らしはもう無理だな
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 12:59:37.14 ID:RkXJ7Fm3
>>865
都内でもそれくらいの仕事が増えたね
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 13:09:17.18 ID:geUweXWy
そういうもんでしょ
環境であればあるだけ、所得多ければ多いだけの生活するから
ぴろ野球選手とか芸能人とかが一転すると哀れな末路辿るわけで
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 14:36:28.22 ID:qhvfvXXp
芸能界も一極化というか少数に集中するようになったよなぁ
喋りの上手い安定感のある奴はむっちゃ仕事貰ってるけど
最近見ないなって芸人が最近異常に増えてきてる
どんだけの芸人が食えてないのやら
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:14:16.07 ID:q018rG3O
トヨタなどの工場の期間工募集してるけどあれってどうなの?
社会保険完備で6ヶ月働けるのであれば受けてみようかな
手取り25万とか書いてあるけど残業代込みでも胡散臭いし
寮付きと書いてあるけど寮費は掛からないのか心配
面接受けて受かったらすぐ行かないとだめなのかな
一人暮らしだから引っ越すまでに1ヶ月かかる
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:14:37.98 ID:kZeZGQho
時給650円
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 17:48:53.08 ID:E94Yhqts
>>871
止めといた方がいいよ。会社都合であっさり切られて寮追い出されて路頭に迷った奴が続出したらしい
874検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/02(金) 17:54:08.65 ID:nN8QwOVP
すぐ辞めるやつも多いけどな。
だから常時募集してる。
あれって面接のときに指先の器用さみたいなテストするんでしょ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:21:29.35 ID:kZeZGQho
>>874
おまえはどこで働いてんの?
876検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/02(金) 18:23:40.47 ID:nN8QwOVP
コテつけてるから秘密
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:28:00.11 ID:kZeZGQho
正社員?
878検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/02(金) 18:30:38.51 ID:nN8QwOVP
正社員じゃないよ。
正社員ならこんな時間にレスつけられんだろう。
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:31:48.71 ID:kZeZGQho
そうか。仲間か。
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 18:58:24.64 ID:E94Yhqts
書類選考通っただけで落ち着かねぇ
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 21:10:33.10 ID:kZeZGQho
死にたい
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 21:57:08.19 ID:PHyKilRn
神様=おにいちゃん
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 22:31:59.65 ID:/7+y7BQP
>>879
創価の仲間?
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 22:43:15.33 ID:kZeZGQho
創価に入ると仕事もらえる
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 22:48:28.86 ID:nyDAvsSJ
そうか
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 22:51:26.99 ID:E94Yhqts
創価より病院行け!
お前の文章病んでるのが伝わってくる
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 01:28:04.53 ID:UL1fyYFx
とりあえずメシは食えてるからオレはよしとしてる
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 07:44:28.66 ID:M0hAQwIE
おまえらまだ余裕があるからいいよな…
ガチで仕事見つからないし死ぬしかなくなってきた
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 09:05:40.51 ID:CBvKkqtc
複数の期間バイトで食いつなげば?俺は毎年同じ仕事やってる
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 09:37:58.21 ID:M0hAQwIE
>>889
稼げる?
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 10:20:39.03 ID:CBvKkqtc
>>890 あくまで食いつなげるってレベルだよ。150万以下 まあやる気があれば上に頼んで常勤になればいいしな。
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 10:27:26.42 ID:q9vEKEcj
相談できる人がいないって辛い
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 11:10:43.58 ID:2uj+6MHq
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。

小此木啓吾「モラトリアム人間の時代」  中央公論新社 1977
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 11:45:37.16 ID:zdnXhitd
うるせー
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 12:54:48.08 ID:pccUHacA
自分をよくミラ
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 13:13:51.58 ID:Nuua8pHE
>>889
俺と一緒だなw
夏期限定のアイスクリーム工場行ってたけど、8月で終了して今は無職だけど
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 13:21:55.81 ID:M0hAQwIE
150万以下では暮らしてけないな
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 14:12:44.12 ID:PgLcmH5y
ある程度の収入を元に為替なり株なりでちょこっと増やせば問題ないぞ
大儲けを狙わなければ、お小遣い程度には増やせる
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 14:15:30.62 ID:AGvVRWET
FX勉強するか
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 14:32:47.82 ID:VADdBBlO
何系のバイトしてる?

居酒屋やカラオケ店は若い奴でイケてないと浮きまくりだし
その他じゃ、あまり金になるバイトないよな?肉体労働系はしんどそうだし
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 15:35:16.82 ID:MS/LOiZV
稼ぎたいなら深夜だろうなやっぱ
接客なら30過ぎでも受かりやすいと思う
ただ容姿が普通以上ならだけど
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 15:40:31.40 ID:Nuua8pHE
夜勤だと時給1000円以上も多いし、25%の深夜手当が出るからな

バイトで喰ってくなら夜勤しかないな
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 15:47:54.56 ID:HKlSfZC1
でも夜勤は長くやると体壊すぞ、夜勤スレ見ればやる気なくす
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 15:55:27.08 ID:M0hAQwIE
なら夜勤はだめだね
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 15:58:54.98 ID:gnJwcYqO
30過ぎのフリーターってもう限界を感じてるら不満を言いながらも
結局現状維持できればいいとか思ってそう。
危機感がないから結局いまでもフリーターなんだろうけど。
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:04:06.68 ID:Nuua8pHE
>>903
俺は何年も夜勤しかやってないけど
別に体壊してないけどな
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:08:38.70 ID:M0hAQwIE
>>906
夜勤やると前立腺癌になるって知ってた?
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:20:29.55 ID:HKlSfZC1
>>905
フリーターより下があるからな、実際。
あと、どうにもならん奴もいるよ

まあ、いつまで現状維持出切るかが問題だが
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:32:56.92 ID:PgLcmH5y
>>907
それ違うぞ
交代制勤務の場合は、日勤のみや夜勤のみと比較して3.5倍なりやすいらしいけど
「夜勤 前立腺癌」でぐぐってみた
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:41:33.18 ID:qujo8oqq
バイトはコンビニ夜勤1年やってる
特に体調は悪くはならないよ

うちのコンビニオーナーは7年間夜勤フリーターしてて
そこから独立したらしい(現在年収500万らしい)

あまりにも就職先がないので
おれも独立目指してみるかと検討中
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 16:52:53.46 ID:M0hAQwIE
>>909
そうなんだ
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 17:56:56.57 ID:MS/LOiZV
まともな就職先なんかねえしな
起業するしかねえよな
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:14:43.26 ID:VADdBBlO
>>901
接客業でもメタボ、ゲーハーとかよく見るが・・
家電量販店とか、スーパーとか

イケメンでないと駄目なバイトって案外少ないだろ?
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 19:41:43.66 ID:M0hAQwIE
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて! |
 |_∩∩_______|
  ||||  ||     
 ( ・x・)||     
 /   づΦΦ    
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:21:44.45 ID:2uk/omZn
だよね〜!
パースーとか普通にいるよ。
ボータメとかハーゲーとか。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:38:40.79 ID:M0hAQwIE
wwwwwwwwwwwww
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:47:40.50 ID:fgvyUBuv
>>910
>(現在年収500万らしい)
コンビニのオヤジってなんでみんな見栄はるかね
918東京屍A:2011/09/03(土) 21:56:25.80 ID:kI7v4ojp
そんなおいしい話あるわけ無いって
じゃなかったら500万くらいの元手で年収500万ならみんなやってるって

多分それ、奥さんとあわせての年収だろ
確かオーナー加盟の条件として配偶者か兄弟など、二人で店をやるってのがある
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 21:58:59.53 ID:PgLcmH5y
コンビニ オーナー 平均年収でぐぐってみろよ
500万でおいしいってどんだけ…
24時間365日、実質拘束されてるようなもんだぞ
それで500万ぽっちでうらやむようなもんじゃないだろ
コンビニや居酒屋のFCのオーナーは儲からないからとかじゃなくて精神や肉体
壊して撤退する人が多いんだよ
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:13:42.44 ID:qujo8oqq
>>918
オーナーの専従者は母親になってて店に勤務していない
だからオーナー一人の収入が500万と言ってたよ

1日の平均売り上げがだいたい自分の月収入になる

オーナーは現在夜勤はやってないからオーナー自身の
フリーター時代の毎日夜勤で年収200ちょい超え
に比べたら昼勤10時間勤務週1日休みがとれてるから
おいしい風にみえる。
ちなみに1日の売り上げが60万前後です。
オーナーは独身で家族は勤務してないから人件費120万前後使ってる
921検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/03(土) 22:24:40.59 ID:DT8Y4s0A
一日の売り上げが60万って相当立地が良くなかったら無理なんじゃない?
以前駅構内のコンビニでバイトしたことあるけど、無茶苦茶客来てたけど、そこまでいかなかったよ。
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:43:56.57 ID:qujo8oqq
>>921
運の要素も大きいと思う
1年半前に競合の7が潰れた、そのころは48万平均だった
コンビニは2店舗以上経営しないと旨みが薄いよ、とも言われたよ

923名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:44:13.04 ID:MS/LOiZV
今なんてそこら中コンビニだらけでライバル多すぎるし
相当立地よくないとやっていけんだろ
500万とか絶対嘘だよ
924検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/03(土) 22:45:40.19 ID:DT8Y4s0A
>>922
なるほど。
ありがとう。
925東京屍A:2011/09/03(土) 23:01:32.64 ID:kI7v4ojp
まぁ、嘘ではないと思うが、それをコンビニオーナーの平均と思っちゃいけない
ネットでぐぐって出てくる話もどうせ胴元の大本営発表だから、加盟を増やすために成功事例しか出さないだろ
あと土地が自前の人も多いので、そういうところは家賃かからないので目を瞑っていても赤字になることは絶対に無いので安心してやれる

地元の駅前では同じローソンなのに、2店舗が直線距離で20mしか離れていないのがある。
普通、本部の方でXXXm以内の出店は許可しませんとかのルールあると思うがな
あともう地元の一箇所では7の隣の建物が99だった
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 00:17:05.30 ID:kDzi29Cf
>>920
>オーナーは独身
コンビニオーナーじゃ、結婚は無理だろうね。
927旅人:2011/09/04(日) 00:33:12.78 ID:2AoOqZpx
コンビニオーナーやりたいって人に対してネガティブな話ばかりするのおかしくね?
やりたいことが見つかっただけ素晴らしいことじゃん
頑張ってコンビニが成功するといいね
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 00:58:57.63 ID:RS/hhl3/
ハロワで見かける年齢不問の求人って俺たちでも採用されそうじゃない?
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:06:41.30 ID:ebLmKY4h
体が健康なら大抵は大丈夫だろ
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:28:06.27 ID:NBHHZ3ul
>>919
それ本当かよ。
確かにすぐ潰れる店多いな。
店長倒れたら全て終わるのか。悲惨だな。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 02:47:15.45 ID:vaEH3N5f
>>928
おまえ、ゴミ
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 03:16:05.68 ID:trYg+oXR
ゴミとかクズとか言わないほうがいいよ。
全部自分に帰ってきてるのがお前の人生だろ?
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 04:17:45.14 ID:ebLmKY4h
>>931もそれだけ虚しい人生なんだろ。
察してやれよ。何の見返りがなくても。
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 06:25:29.56 ID:RXIEE2iA
>>931
甘えるな!
935↑↑↑↑↑:2011/09/04(日) 13:23:24.88 ID:g5AwuLee
とっとと定職につけ クズどもが
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 15:40:24.44 ID:RS/hhl3/
働く会社がない
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 16:19:09.09 ID:JDr0x1nv
>>935
そーゆーお前は?自称正社員なんだろw
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 17:24:57.36 ID:J/ELGT9C
正社員のふりをしなければならない意味がわからん(笑)
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 17:35:39.60 ID:RS/hhl3/
>>938
なら社員証と給与明細をうpしてみて
940↑↑↑↑↑↑:2011/09/04(日) 18:36:40.58 ID:g5AwuLee
貴様らは職業欄にフリーターって書くのか?(笑)
941↑↑↑↑↑↑:2011/09/04(日) 18:51:53.84 ID:RS/hhl3/
それおまえだろ(笑)
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:13:19.04 ID:sKZDxpX0
底辺私大とか出て
フリーターやるくらいなら

光通信とかワタミ、朝日ソーラー、マルハン
などの企業で社員やった方が、親や親せきに自慢できるだろ〜〜
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:29:17.20 ID:o4+zPr2N
できねえよw
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:44:31.17 ID:Q8AL+SDc
光通信とかワタミ、朝日ソーラー、マルハン
これらは、今更雇ってくれんぞ
ワタミならバイトからでも社員になれるような気はするが
ドンキなら雇って貰えるが、深夜勤務+サビ残の荒らしだお
ITドカタみたいにデスク仕事じゃない、長時間労働の地獄はハンパなかった
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:54:51.27 ID:JDr0x1nv
>>940
黙れ!自称正社員のフリーター野郎
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:03:52.38 ID:RXIEE2iA
>>940
甘えるな!
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 23:07:18.21 ID:Bq+vXpjf
>>942
自慢?は?お前は見栄の為に生きているの?
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 23:16:49.94 ID:CjY5nTh4
見栄の為に生きるっての分かるな
きつくなるけど
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 23:36:34.64 ID:J/ELGT9C
「なら」を使い間違ってんな(笑)
社員証なんかアップする意味がわからん。
何のメリットもないどころか、デメリットしかない。
君らが何と言おうが、俺には全く影響がないもの(笑)
それとは別問題で、正社員のふりをしなければならない意味がわからない(笑)
何のためにやるの?(笑)
950↑↑↑↑↑↑:2011/09/05(月) 00:11:56.52 ID:Mu0kd+mj
フリーターを叩くために正社員のふりするんだろ
おまえのメリットなんかしらねーよ早くアップしろよ(笑)
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 00:49:50.37 ID:wpIGAoDI
違うって、ストレス溜まってるレベルの低い社員が
はけ口がないから、こんなとこまで来て、見下す相手を探してるだけ
上を見てもきりがない、下を見てもきりがないからって
下ばかり見ていても幸せには成れんよ
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 07:24:35.69 ID:gbfqscCo
保証人を頼める親族がいるだけでうらやましいよ。
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 08:37:24.06 ID:uiOrjpsK
>>950
自分もフリーターなのにフリーターを叩くために正社員のふり?(笑)
ゴミ屑の考えることは意味がわからんな(笑)

俺のメリットがねーなら、やらねーよ、馬鹿?(笑)
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 08:38:21.88 ID:uiOrjpsK
>>951
全然、違う(笑)
発想力なさすぎでワロタ
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 09:25:54.29 ID:mKxYM2EV
笑いすぎですよ
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 12:28:52.54 ID:+vRtkUvj
荒れとんなw
流石フリーター
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 13:25:18.35 ID:nJkDZmJa
メリット君がきとるな。
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 14:31:48.02 ID:Mu0kd+mj
>>953
逃げないで早く晒せよ(笑) 正社員なんだろ?ゲラゲラ
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 16:01:41.82 ID:nJkDZmJa
uiOrjpsKは常に茶化した様なクズだから、そんな事聞いてもしょうがねぇぞw
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 16:35:22.69 ID:5laZE3ZC
いちいち相手してる時点でどっちも同じレベル
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:48:52.78 ID:+vRtkUvj
男の30代って精神年齢低いな
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 19:52:36.66 ID:akPXrUyN
俺含めここの連中だけじゃねーの
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:02:50.22 ID:TR2YlVEG
そりゃ大企業の社員として働いて管理職になってるような30代の男とは
人間としての成熟度は違うのはしゃあない
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:23:19.41 ID:6XUKjiJR
そもそも精神年齢高いやつなんているのだろうか
出家した坊さんですら精神年齢高いとは思えん
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 20:35:57.60 ID:QpxT0IRp
同じ30代でもまったく話合わないもんな。休日の過ごし方だって向こうは家族と旅行、ゴルフとかだしこっちはアニメ見てエロ動画でシコシコだよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 21:40:03.69 ID:Be13ePGr
>>965
むなしいのう
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 21:41:09.67 ID:qcyUL11S
女は基本どんな年でも変わらないけど
男は30代、40代で大きく変わるな。
ここの過ごし方でもう、コミュニケーションすら不可能なまったく別の存在になる。
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 21:59:08.48 ID:tcFdaE4D
金のある奴の遊びと金のない奴の遊びは変わってくるしな。

金があれば、ゴルフもいけるし、付き合いといいつつ呑みや!ってところで呑んであるける。

金がなければ、ゲームやアニメ、呑んでも白木屋で変な色のついた酒だな
969のびた君:2011/09/05(月) 22:22:19.20 ID:L8YC3DU1
今の若者は白木屋で飲む金すらないよ
家飲みするか、吉野家や松屋とか、それもキャンペーンで250円とか安くなってる時だけ
970のびた君:2011/09/05(月) 22:23:28.27 ID:L8YC3DU1
これが氷河期世代とゆとり世代の現実です
ようするにバブル以降の世代はみんな死ねってことです


@少子化という問題は社会の持続性保持、生産消費の担い手再生産の為喫緊の課題である。
A30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し、 これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。
今や35歳男性の半分以上が結婚経験が無い晩婚化と、30歳女性の半分以上が出産経験が無い晩産化が進んでいて、
このままでは生涯独身は3人に1人になり、すでに離婚は3組に1組がしているので、結婚できて離婚しないのは全体の半分以下になる。
B一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と 実はほとんど変わっていない。
C男性の有配偶率は雇用形態や年収の多寡にほぼ正比例する。女性のそれに偏った数値は見られない。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2451.html
D統計上この10年間で35歳時点での平均年収が、500万円台から300万円台へと、実に200万円以上も下がっている。
Eこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳の男性がトップであり 次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
F非正規雇用者の割合は34・3%に達し、35歳以下の子育て世代では実に半分以上が非正規。
しかし、この国では非正規の処遇では家族を養うどころか自分の人生設計も出来ない。
一般職業紹介状況(平成23年4月分)正社員有効求人倍率は0・34倍に過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001czhw.html
G25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は13万〜26万人も減少する。
(2005年:旧UFJ総合研究所の調査による)

こうした問題に有効な打開策を早急に取り組むしかない。
具体的には派遣を原則禁止とする派遣法改正と、最低賃金千円の公約を早急に守るべきである。

比例する年収と既婚率
http://www.garbagenews.net/lite/archives/685965.html
年収300万以下でも3割も結婚できてる事にも驚くが、
年収700万以上でも2割も結婚できない事にも驚くな。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 22:43:17.27 ID:nJkDZmJa
やべえな。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 22:58:20.55 ID:5laZE3ZC
>>970
もう俺らの世代はどうしようもないから見捨てられて人口を増やす事無く消えゆくだけ
人口が減った次の世代では雇用の数と求職者の数が正常化していくんじゃないのw
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 23:01:37.17 ID:iDXzsfKk
最後の「比例する年収と既婚率 」ってもしや
超デタラメ?
書いてある文章が正しいとしたら、既婚率でも
なんでもないし、年収も世帯年収だろ。
これじゃ両親と住んでるニートも「既婚側」だw
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 23:35:39.80 ID:4U2IL8RX
正直正社員でも今は結婚するの躊躇するわ。
夫婦2人が正社員で共働きならいいけど、ずっとその状態が
続くわけでもないからな。
奥さんがパートだと子供がいると厳しい。

地方でも世帯年収500万で子供1人がぎりぎり。




975名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 23:59:32.09 ID:BQGDYWEx
だから、女は最低でも男に年収400万は欲しいと思うみたいだな

けど今の若者でそれを達成していて、なおかつそれを維持していける
自信のある状況にある奴はそう多くない

ちなみに女性がグラッとくる男性のスペック9パターンは

【1】誰でも聞いたことがある有名な企業に勤めている。
【2】カッコいい高級車に乗っている。
【3】甲子園に出場したことがある。
【4】医師、弁護士など知的な国家資格を持っている。
【5】一等地にマンションを持っている。
【6】数種類の外国語をマスターしている。
【7】一流大学を卒業している。
【8】モデル、芸能人、タレントなど有名人である。
【9】1000万円級の貯金がある。

だそうだ、まさに現実w
一般人だと9番くらいしか無理じゃね?
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 00:08:11.37 ID:+7sn7ZsF
一つ疑問。「一般人」ってなんですか?俺はリアルで聞いている。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 00:13:22.68 ID:v0lFiklf
俺が考える一般人は高卒でも大卒でもいいんだが、卒業してから就職して働いてる人だな
30歳で手取りは30万くらい
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 00:15:00.72 ID:ErTE5nK7
誰か次スレ建てて
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 00:23:58.90 ID:ErTE5nK7
埋め
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 00:39:42.98 ID:EOeEye9T
>>975
なんかさ、そういうアンケート見るといつも思うんだけど、答えてる女達が皆、
美人に見えてきてしまうから不思議だよな。

女が男に要求するアンケート、その逆もまた然りだが、顔写真付きで答えてる
奴じゃないと信用しないことにしたね、俺は。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 02:22:28.42 ID:3sSjBXvB
禁オナしたら肌の調子が良くなった
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 02:33:16.82 ID:UdqCNiOF
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1315243954/
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 06:00:32.36 ID:X2/42nJf
>>980
つーか
美人なら許せるが、ブサイクがそんなこと言うとムカつくな
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 09:50:07.84 ID:B3AD78tM
美人でも微妙だろ。要求し過ぎで。
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 11:24:47.67 ID:rLYsw7rZ
しかしお前ら総じてゴミレベルだなー。
年収500万円程度で高望みとか、ありえないわ(笑)
986↑↑↑↑↑↑:2011/09/06(火) 11:51:31.97 ID:ErTE5nK7
>>985
おい、早く社員証と給与明細うpしろよ(笑)
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 13:27:28.87 ID:M4RHMKlF
俺年収300万越えフリーターだけど
もはやエリート気分になってる(ドヤッ
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 14:23:09.53 ID:B3AD78tM
もうすぐ1000だ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 15:06:36.24 ID:ygi2xIpV
ブラックっぽいところなんだけど就職先が決まってしまった
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 15:30:35.99 ID:Ug2HmbP0
>>987
所詮、フリーター
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 15:34:29.45 ID:X2/42nJf
>>987
と、所詮フリーターが吠ざいておりますw
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 17:27:08.22 ID:V/JfuLge
>>985
童貞無職野郎なんですね。
わかります。
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 17:27:52.77 ID:rLYsw7rZ
>>986
つか、自分もフリーターなのににフリーターを叩くために正社員のふりをする意味を早いところ教えてくれよ(笑)
お前の自称社員説のよりどころなんだから(笑)

勘違いしているようだが、お前が何を思おうが、俺はお前らの贅沢レベルを遥かに超え、お前らはゴミレベルで一切変わらない(笑)
994↑↑↑↑↑↑:2011/09/06(火) 17:52:25.66 ID:ErTE5nK7
おまえフリーターなの?
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:03:49.63 ID:C03r8oz+
んじゃ最後にこれ張っておきますか

http://www.geocities.jp/lucky6shot/muda.html
他者への評価と自己評価が連結していることが科学的に証明されている。
他者を常に褒めているひとは自分自身に対しても肯定的であることが多く、
他人を責めてばかりのひとはやはり自分自身に対しても
否定的な心理が働いている

まあ俺もしがないバイトだがな
某商空間を作る会社でCADパース作りやら事務やってる
時給は900円で完全なる使いっぱしりですが
やってる事は正社員とほぼ変わらないので頑張ってるよ
こんな所で笑とか物凄くどうでもいい
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:04:47.99 ID:C03r8oz+
一言で言うと
自己紹介お疲れ様という事ですな
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:06:49.19 ID:3rQKBJ8B
ソニーの管理職ですが質問ありますか?
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:17:12.27 ID:B3AD78tM
お前ら、自慰野郎相手にするとか慈悲ぶけぇな。
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:22:44.75 ID:SlQYnacL
999ならいい仕事が見つかる
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 19:23:31.52 ID:ErTE5nK7
1000なら全員自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。