【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 13:34:12.85 ID:/wIqpjUu
大卒の一括採用が無くなるとか言ってる時点で頭弱いだろw

953名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 14:53:58.89 ID:iK77RMMo
>>952

いや、現在の方式が今後も続くと考えてる時点でキミの方が圧倒的に頭が弱いね。
キミは読解力も乏しいし国語も15点くらいだっただろ。

>>948氏のカキコは一つの卓見だよ。


そもそも、大卒者の新卒一括採用なんて事は中卒のキミには全く関係無い話しなのに、
何でそんなにイカレポンチになって反発してるの?

954名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 16:36:41.68 ID:7TvSr1re
粘着おじさんって、もうとっくに50を過ぎた中卒の元工員(リストラ)なのに
なんで身分を偽ってまで学歴系のスレに粘着するの?
学歴にコンプレックスを持ってるの?
自分じゃ気付いてないんだろうけど、ものすごく気持ち悪い。
おっさんニートのくせに無駄に水や空気や食料を浪費するその存在自体が「甘え」なんだよ。
甘えるなよ、中卒粘着おじさん。
死ね。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 17:00:05.10 ID:QzIY6Tuo
ここの人たちは新卒で就職はできたけど
社畜生活に耐えきれずにドロップアウトしたって人が多いんでないの
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 22:24:28.67 ID:XoKuwy9c
>>948
948の言うスキルって具体的には
@上司からのパワハラ耐性
A上司へのゴマすり力
Bいい意味でのプライドのなさ(嫌な上司につかまったら総務課長に異動させてもらうように相談するなど)
これぐらいだろ。

新卒カードが強力なのは、「自分は先輩や上司の言うことを何の疑問も抱くことなくやります」と思われやすいこと。

それと正社員のリストラなんて大企業なら無理なんだよ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 00:07:16.50 ID:KDD3As+W
ジョウシガージョウシガーってお前ら根本的に雑魚過ぎるんだよ
自分が子どもや部下持ったときの事を考えられないガキ
お前らがとっちゃん坊やたる所以。
958 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 00:10:58.73 ID:kkZxsGVH
>自分は先輩や上司の言うことを何の疑問も抱くことなくやります
DQNな世界では、こういう人は本気で命に関わるからな・・・
死にまではしなくても、大量の借金抱えたり、前科が付いたり、悲惨な目に遭う。
しかも、日によって言うことが違う先輩も沢山いるしな。
犯罪行為を平然と命令しときながら、後になって、冗談に決まってるだろwとか言い出したり。
959 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 00:15:29.96 ID:kkZxsGVH
疑問を抱かない人って、育ちが良すぎるのかもね。
周囲の言うことをそのまま聞いても、悲惨な目に遭ったことがない人。

中学、高校だと、逮捕されたり、院にぶちこまれる先輩がいて、
教師も生徒に大怪我させたのがいたし、
罪にはならなかったようだが、休職していたりして、
んな環境にいて、何の疑問も抱かないわけねーだろw
960 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 00:20:28.10 ID:kkZxsGVH
成功する人って、上司の言うことを聞く振りして、
上司を逆に利用するくらいの腹黒い人ばかりだと思うよ。
何も考えずに従うんじゃなくて、
従う振りしながら自分のことも考えてる人ね。

猜疑心の塊みたいな人は、被害妄想とかが出て自爆しがちだけど、
本気で疑問を抱かない人も、過労で潰されてると思う。

俺は疑問を抱かず従う奴になんて絶対なりたくないが、
従う振りもできないくらいコミュ力がないわけ。
961 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 00:32:16.12 ID:kkZxsGVH
俺の場合、特に誰かに勉強しろと言われたわけではないけど、
少しでもいい大学に入ればそのぶん人生が楽になる、
という当時は社会全体に広がっていた感じの考え方には、何の疑問も抱いてなかったな。
疑問抱いたら、たぶん高校中退していた。
962 ◆titech.J3E :2011/07/31(日) 00:38:28.10 ID:kkZxsGVH
>>957
>自分が子どもや部下持ったときの事を考えられないガキ
これはその通りだなw
一番下っ端のバイトみたいな立場より上で働いた経験が無いし、
子どもなんて考えたこともないw

ずっと目上の人間の動向ばかりにビクビクしてきてるんだな。
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 00:38:44.33 ID:5g/4zHKw
星くん、勝負ですたい!
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:27:13.51 ID:yMq25788
>>957
実際に部下を持ったことないのは自分じゃないのか?
無理な目標値を掲げる会社にも原因があるけど、
無理な目標を実現させようと必死になり、部下が使えないから目標達成不可と
考えてパワハラをする上司の方が問題。
そんなことしても何も解決しない。
ただ異動願いを出されて、補充なしの状態になるだけ。
みんな自分を守ることに精いっぱいなんだよ。
馬鹿な奴は見捨てるだけ。
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 13:11:44.91 ID:PBbRZcvt

甘えるな

966名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:04:41.40 ID:SakoDgFX
そう、中卒のリストラ工員粘着おっさんは甘えるな。
おっさんニートのくせに無駄に水や空気や食料を浪費するその存在自体が「甘え」。
甘えるな、というか死ね。
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:39:51.68 ID:ZeHTp1iC
粘着なおじさん、まだ居たのか。もういい加減にしてよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 00:55:39.84 ID:ZySbASId
つーか早慶未満は出てけよ。
書き込み見てるとほとんど高学歴なんかじゃないのが
すぐわかるよ。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 01:33:28.58 ID:kk4HH2TH
包茎ですよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 02:47:28.21 ID:fDwU9BKO
理不尽に疲れた。
死にたい。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 10:46:36.92 ID:qE8ClaoO
次スレたてろ。あまえるな。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 12:28:04.96 ID:wJv6ynRy
高学歴で無職のやつはいきる価値なし。逆学歴差別でどこにもいられないよ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 13:25:11.49 ID:1yTp7p9t
就活や社会生活からドロップアウトしたと思われるだけで、逆差別って程酷い扱いは受けないと思うけどなあ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 13:29:23.16 ID:xahAQME8
もう一度学生でもするか
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 13:45:45.89 ID:xahAQME8
日本ってドロップアウトした時点で問答無用で差別される国だろ
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 15:03:36.05 ID:7z7DRjaK
>>973
同感
逆差別とか言ってる奴はそう考えることによって、
バイトとか底辺企業で仕事することから逃避する
言い訳にしてるんじゃないかな。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:04:25.14 ID:rjS4kvj3
そもそもバイト程度なら学歴偽れば問題ないしな
いちいち調査もされないし
逆差別なんてただの言い訳
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:11:09.99 ID:ZySbASId
住○信託銀行で働いてたけど、帰宅するの0時すぎだったよw
それでも転職した外資のほうがさらに辛かったがね。
18時間労働だよ。ぶっ倒れるやつたくさんいたよ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 16:31:07.86 ID:ZPiLJayp
>>971 うるさいわ!

でも次スレ立はてとく。↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1312183749/

>>978
証券、銀行はかなりやばいって言うからなあ。
おつかれさんだったな。
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 17:54:32.33 ID:qE8ClaoO
>>979
ありがとう。やっぱり無職でもいいと思うよ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 20:33:29.22 ID:N28ZO5Wm
>>980

高学歴の現役世代が無職で良いワケが無いだろボケ

自分が憲法違反(勤労&納税)の存在である事を知れカス


甘えるな

982名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 20:57:07.36 ID:7z7DRjaK
>>981
求人倍率1を下回ってるんだから、
働かないですむやつは働かないのが
世のため人のため。
お前は金に困ってない高学歴が生活ギリギリの
高卒から仕事を奪うのをヨシとするのか?
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:18:40.70 ID:FyTP2JDW
なんでいちいちゴミを相手しちゃうの?
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:58:11.76 ID:N28ZO5Wm
>>982

IDがドクタージャック

働かないで済むやつってのは、老いた両親の年金や財産にタカる奴のことか?
それとも仮病でナマポやキチガイ年金など国にタカる奴のことか?

海外から日本に来て働いてる奴が大勢居るのだ
そいつらの職を奪えば良かろう

貧しい親や借金まみれの国のカネで現役世代の高学歴を遊ばせておいて、
出稼ぎ外国人に職を与える必要はあるまい


甘えるな

985名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:47:26.27 ID:TJgpRy4c
http://twitter.com/kazu_fujisawa/status/96224607715065856
サラリーマンはクソゲーである。
運が良ければそれなりに稼げるポジションになれるが、
所詮は巨大な命令系統の中のひと駒となり黙々と働き続けるだけであり、
創造性、人間らしさ、などといったものとは対局に位置する。
動物的本能を押し殺し、自分の時間、すなわち命を換金する行為に他ならない。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 06:28:53.15 ID:zndXBw4W
長野⇒京都大学工学部⇒京都大学大学院工学修士⇒住友金属和歌山製鉄所⇒スイス連邦工科大学Ph.D
⇒和歌山第一製鋼工場長⇒経営管理部長⇒鹿島製鉄所所長⇒取締役⇒専務執行役⇒CEO代表取締役
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 08:59:55.91 ID:2LM3y7Cm
俺は新卒で就職した大手企業辞めたけど、もうね、仕事じゃないんだよ。「部活」。
中高でやった部活と同じ。
朝練、昼練、本練習、日曜は練習試合。
年間休みは合計10日くらい。
こんな感じで非効率に部活やっている。
俺は「馬鹿じゃねーか」とあきれて帰宅部で
自由にすごしてたが、多くの奴が部活にはまってた。
そして今も職場で部活をしている。
俺には関係ない世界。さあ今日も自由に過ごすぞ。
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 10:10:59.60 ID:2V7BP1g3
>>984
仮病でナマポなんて推奨するわけないでしょ。
親の財産だか、不労所得だかしらんが、
働かなくていい状態なら働かなくたっていいし、
働かざるをえなくなったら働くでしょ。
日本は預貯金多すぎで不景気なんだから、
金ある奴は働くより使ったほうがいいよ。
仕事なくて困ってる人が海外勢から
がんばって仕事奪えばいいだけのこと。
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 10:56:57.76 ID:2GXzlbA3
ほんとにみんな高学歴?
俺も某大手投資銀行で働いてて辞めたけど、今はもう
無職でも独立してデイトレードで十分勝てる力身についたよ。
リーマン時代に徹底的に鍛えられたおかげでね。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:38:08.48 ID:cmUxyB1Z
駒場東邦⇒東大経済⇒国交省道路局⇒オックスフォード大学MBA⇒JPモルガンチェース・マンハッタン⇒国交省大臣官房局
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:14:31.61 ID:2V7BP1g3
>>989
それ失敗人生なの?
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 21:20:34.17 ID:T1PxzacN
デイトレードなんてしょせん丁半ばくち
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 21:48:52.49 ID:2hlKf4aq
宮廷院→官僚→底辺バイト

極端ですかね?
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 22:44:17.96 ID:y14RfoVx
いくら何でもネタだよね
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 22:50:37.63 ID:2hlKf4aq
マジだよ。
体壊して辞めたんだけど。
履歴に空白期間ができて、また就活するのが面倒だったのでバイト。
30超えたたし。
官僚って言っても研究職でしかも民間ではやってないこと。
だから武器にならないんだよ。
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 22:54:03.59 ID:2V7BP1g3
>>995
どうせすぐカタギの世界に戻るんでしょ
としか思えないんだが、官僚やめてから
何年?
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 22:56:52.20 ID:2hlKf4aq
辞めてから5年。
底辺バイトの居心地が良くてもうすぐ4年になる。
結構手間暇かかる趣味を持ってて、あまり正社員として働きたくないっていうのが今の気持ち。
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:02:26.15 ID:2V7BP1g3
>>997
あ〜わりと重症ねw
居心地よすぎると俺みたいに
10年超えになるから注意せいよ
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:16:24.03 ID:fXLOU9q3
良い所での職歴ある人羨ましい。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:17:08.71 ID:fXLOU9q3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。