警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド6%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
労働階級の中で最底辺に位置するこの5職業の人たちの総合スレ。
お互いの具体的仕事内容やメリット・デメリットについて語りましょう。
詳細を知りたい人も多い出のは?
またこれからなってみよう・転職しようという人や過去の経験談も歓迎します。

世間体?誇り?汚いから嫌?
そんなの気にしてたら今の時代働くとこなんてないですよ。
いいじゃないですか、周りのことなんて。
なんだかんだ言っても無職・ニートよりはマシ。
仕事内容や環境も会社しだいではそれほど悪くありません。
入社して働かないことにはわからない。ダメでも数打ちゃ当たる。
無職の人も積極的に考えてみては?
親(扶養者)がいる間にどれだけ無職から離れられるか。
将来自殺やホームレスが嫌ならまともなサラリーマン就職は無理だと一刻も早く悟って
一足早く行動を起こしましょう。
たとえ底辺でも今の世の中、働き続けた者勝ちです。
働けることに感謝しつつ明日明日を生きて行きましょう

前スレ
警備員パチンコ店員工員清掃員土方で妥協 プライド5%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1289295732/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 22:41:48.03 ID:HcVszsDt
2
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 00:42:14.74 ID:RCA7K9+i
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 05:28:23.17 ID:NRa+1jVH
まぁどの職でも働きさえすれば両親は安心してくれるさ
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 10:55:44.22 ID:BLeJIp1g
すみませんお尋ねしたいのですが空白が1年程あるのですが警備の面接で正直に就職活動と車の免許取った為と話せば雇って貰える可能性はありますでしょうか?借金や犯罪歴などは全く、無いです
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 17:09:06.57 ID:4C8He7g9
>>5
一年くらいなら大丈夫
基地外や清潔感ゼロの場合は落ちる可能性はあります
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 17:20:03.78 ID:BLeJIp1g
>>6

お答え頂いてありがとうございます!安心しました清潔感などはまぁ普通だと思いますので警備会社の面接受けてみようと思います
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 17:51:21.25 ID:nL8pvTbj
警備会社の臨時アルバイトしようと思うんですが、面接以外に身辺調査と前職調査は必ずされるんですかね?
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 19:09:57.38 ID:NRa+1jVH
中卒高卒が働いてる場所なら1年ぐらいのブランクは屁でもないだろう
大卒しか働いてない場所だと致命的だが
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:17:36.28 ID:xq0C1YNA
>>8
やめとけよ。お前にはプライドがないのか
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:37:33.06 ID:BviO+P7n
清掃の求人て少ないのかな?バイトしか見つからない
気弱ニートに警備は無理そうだから、清掃やってみたいんだが...
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 00:26:46.33 ID:qVMzQRyd
私もニートだったけど今清掃してますよ
重要なのは腰かなぁすぐ痛くなるよ

後あいさつちゃんとする事
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 04:59:34.84 ID:9jJO3vbE
アクションゲームやFPSの敵殲滅ミッションだと思って掃除すればいいんじゃね?
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 08:32:04.33 ID:+1xq+Ulk
沖倉ゴミ治さんは脂身警備員
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 09:46:14.30 ID:pkMvWCGL
警備員なりたいんだけど、保証人二人必要なんだけど、天涯孤独の俺には保証人がだれもいなくて無理でした。さて次はラブホの清掃の面接行くか
16『 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/15(金) 13:30:10.02 ID:UtmCIYw/
test
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 02:07:42.56 ID:jqW51wSz
応募の電話をする勇気が出ないですが...
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 05:30:57.99 ID:RVRwW/ab
それじゃ底辺以下だぞ
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 18:41:35.72 ID:bLdR6+cJ
警備員でも若くてキャップ帽とか被ってるのは見た目良いね
会社のやる気も感じるし
でも今時駅員みたいな格好の警備員ってバカですって言ってるようなもんだろ
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 21:25:11.99 ID:5/6ATU4K
今は大卒でも、この手の仕事してる人がゴロゴロいるね
不景気だなぁ
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 22:29:15.84 ID:kP9ssS39
嫌な世の中だな
高卒低学歴の俺はますます生き辛い
せめて親が勝ち組ならなぁ
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 22:33:45.60 ID:ejdsFkkw
>>18
それでも警備員の方が下だがなw
あいつら以上のゴミがいれば教えてくれよw
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 12:54:24.74 ID:z2cvDWDv
30過ぎたら学歴は関係ない。
警備の大卒なんて今に始まったことじゃないし
うちの機動隊員は全員大卒(Fランク)だ。
無能な人間は警備しかないんだよ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 13:26:27.97 ID:PZ7xN0s+
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) 俺様みたいに楽な施設で
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ  ノンビリやるのが勝ち組だなw
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 15:16:46.61 ID:XpN0uNqt
スレタイに介護士も含むべきでは
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 15:19:28.76 ID:j4RBjJAb
介護は、キチガイしかいないから嫌だ
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 18:08:09.09 ID:d+NUNJ+h
大卒で警備って何の為に大学行ったかわからねえな
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 18:39:03.56 ID:XpN0uNqt
大学に行く理由とか基本はモラトリアムの延長だろ
大義名分をもっていく時代じゃないし
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 19:05:39.33 ID:PZ7xN0s+
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) 何の為に大学?
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ  ただの暇潰しだなw
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 19:15:14.18 ID:K2hV9eqN
警備員さんおつかれさまです
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 21:41:05.42 ID:mNhWTtx1
お尋ねしたいのですが警備に入社する時に保証人が必要なのですがもう定年で働いてない親とかでも大丈夫なのでしょうか?
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 21:43:15.70 ID:NpRflk/x
俺は大丈夫だったけど
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 21:47:27.45 ID:mNhWTtx1
>>32

お答え頂いてありがとうございます!何とかなりそうで安心しました!
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 10:35:48.15 ID:bLoMpc71
スレタイのプライドが地味に上ってる件。
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 12:51:58.13 ID:ZY8a8fbb
社畜のくせにプライドだとw

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

 過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 15:50:34.73 ID:DU4CGjzw
警備やってる友人に
お前は細くて弱そうだから警備はやめとけ、と言われました
体格よくないと採られないのでしょうか?
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 16:07:55.04 ID:t0A34M8J
>>36
4号業務以外は体格なんて関係ない
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 19:00:20.72 ID:0ec/Twam
学校を出てから転職、転職でフリーターばかり
30代後半になったというのに何のスペックも身につけていない
「その年齢でこんなこともわからないの?」と年下の先輩になじられ
それが嫌で辞めてまた転職
気が付けば怒鳴られるのが当たり前のブラックか、単純作業肉体労働しか残っていなかった

仕事で嫌なことに直面した時、その壁を突破したり乗り越えたりしようとせず
「無理無理」とかんたんにあきらめ横に逸れていった
しかしそれは横に逸れたのではなく、底辺へ底辺へ底辺へと滓が溜まるように堕ちていく人生だった

そして40才を過ぎ今は警備員になった
2ちゃんで警備員スレを探してたらここを見つけた

ダメ板か・・・俺にふさわしい
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 20:18:16.84 ID:9SJ6O2SW
駅弁卒で収入はそこそこだけど
とにかく頭を使う仕事でもう疲れたので警備員に興味がある
警備ももちろんキツイ仕事だってわかるけど俺には警備しかないと思ってる
中小企業の警備会社ってどうなん?
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 22:30:30.98 ID:vouRNumf
研修ってどんなことするんですか
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 23:24:37.06 ID:y8vJHXQj
プライドは捨てる必要無いよ。派遣先の職場にいろいろあるとは思うけど、専門職に少し居るだけのガキばっかりでしょ。
おはようも言えない呆れた奴らだ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 23:32:42.31 ID:y8vJHXQj
しかも、お疲れ様ですすら言えない。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 23:45:15.93 ID:TiLSkt0O
パチンコ店員だけは絶対やだな
犯罪組織の一員だし売国奴になるし
どう考えてもまっとうな生業ではない
博打が合法になれば話は変わるんだけどな
でもパチンコは警察が黙認してるだけだから事実上捕まらない犯罪だよ
パチンコ店員になる事はやくざになる事と同じだ
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 00:03:49.09 ID:CF62NnrI
いや、客が何を求めてるのか考えればいいんだよ。職業で卑屈になる必要など全くない。
客の思ってる事を予測して動けば、感謝されるし、働く喜びになりえるよ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 00:32:55.81 ID:CF62NnrI
要自尊心捨て
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 04:22:14.50 ID:KRY1fa1M
>>44
要は『黙って立ってろ』って事
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 18:07:02.28 ID:F6HlAy/Y
>>38
まだ40まわってないけど
俺そっくりだ
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 05:40:18.41 ID:DlCp4JVK
警備員は楽過ぎて「廃人」になるぞ。
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 06:35:31.28 ID:u8ykUDmi
警備員は常駐ならやりたいが交通警備は絶対やりたくない。トラックの運ちゃん怒鳴るらしいよ
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 13:10:17.77 ID:DlCp4JVK
>>49
常駐だよ、オイラも旗振りは無理だ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 14:55:13.43 ID:r3KH5XXF
警備員は絡まれますよ。キチガイに。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 17:37:32.13 ID:DlCp4JVK
機知外に絡まれ無い様にするのも仕事のうち。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 18:02:28.62 ID:aP+ArQUg
>>49>>51
うん。旗振りで土下座させられてる人もいたそうだよ。
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 18:34:45.07 ID:CmTfMJc9
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) 半隠居生活には最適だけどな♪
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 20:28:14.23 ID:tzjQElmm
ってか何で警備って常駐とか棒振りとかで分かれてるの?
大したスペックいらないんだし兼任でいいと思うんだけど
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 20:58:57.19 ID:u8ykUDmi
まぁ僕も来月から緊急雇用で警備員になる若干27歳です。各警察署から町のチャリンコ巡回の仕事やります
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 21:02:20.50 ID:u8ykUDmi
あ、警備員やってる人にききたいですがあ、4日間の研修ってどんなことするんですかあ?
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 21:08:48.50 ID:SO7+XzjO
もう、ダメ人間でなくとも仕事選べない状況になってるぞ?
警備員やれるだけでも御の字じゃね
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 23:31:19.55 ID:w/N0fW4i
むかしバイトで交通誘導やってるとき停めてるにもかかわらず
どかなきゃ轢くぞと言わんばかりに
ジリジリと前に出てくる車が何台もいた
嫌なバイトだったよ
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 06:20:13.56 ID:XobFA/Tx
旗振りしてたら途中で難聴になってしまって無線やりとりが大変だったがやり通したよ。それとみんなが言うとおり怒鳴る奴案外多いのね。どんだけなめられてんだよ警備員
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 09:32:38.24 ID:XobFA/Tx
あと、面接に行って即採用、明日から来いって言われて制服わたされて次日営業所に行ったら研修無しで即現場に行かされた会社もあった。しかも大掛かりなトンネル工事の片側交通警備だった。三日でやめた。しかも給料よこさなかったし。クリーニング代請求された。
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 11:08:53.16 ID:tfjC7dUF
>>61
俺昔いたとこ研修の日当4000円だった。八時間拘束するのに。
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 12:01:47.51 ID:aOqvSdvt
>>55一度やってみ。やる事全然違うから。
ちなみに2号(雑踏)が1号(施設)に来ると
顧客からクレームがつきます。2号中心の会社が
片手間に1号やると、クレーム凄いし、契約更新されない。
逆に1号の隊員が、2号の現場に来ると、顧客から
あんなビシッとしたのがいるなら、最初からよこせと言われる。

警備員はやる気ないくせに嫉妬心は半端ないから
資格取得、顧客からの好評価、会社からの厚い信頼を得ると
あからさまなジェラシーしてきますよ。
経営者から厚い壁を得ると、内勤からの妨害工作に曝されます。

1号出来るけど2号出来ない
2号出来るけど1号出来ない
両方出来る、両方出来ない人もいます。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 13:01:50.34 ID:tBZrwjrt
ジジイばかりだと若くて有能なやつを潰しにかかる所もあるな。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 13:07:09.13 ID:wioOLRIn
警備に有能もクソもないだろ
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 16:56:03.81 ID:AydiIflD
良い悪い位は有る
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 17:47:25.53 ID:1rVGVuYw
>>64
仕事教えないしな
でも警備の仕事だからすぐ覚えられるw
で、ジジイ怒るw
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 20:20:44.47 ID:PkOVwurV
>>65
世間一般の有能、無能とちょっと違う。
警備でいう無能は、仮眠時間終わっても起きてこない、常連の来客の顔を覚えない、
巡回が手抜きなど。

だがこういう奴は当然何やらせても無能だろうな。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 00:11:39.10 ID:vf+GYUVF
4日間の研修ってなにすんのぉ(ノ△T)?
教官にしごかれるの?
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 04:48:11.57 ID:iR4uqrdx
研修は1号2号で内容は少し変わるけど、基本的には座学。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 05:20:46.22 ID:6exOXLfr
>>69

      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   負けた時の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこの船に乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 07:31:35.76 ID:LJerVPHx
>>65
無能な2号警備員は事故で死ぬぜ?有能でもたまに死ぬが・・・
そために緊急避難や法律などを学ぶ。
無能な1号警備員は施設の異常に気づけない。ガス爆発や火災のときに痛い目をみる。
犯罪者にも対応できないだろうな。

もしもの時に活躍する仕事だから、平和ボケした日本では暇そうに見えるだけだ。
俺は被災地の一号警備員だが、余震のたびにガス漏れや水漏れチェック。しかも9階建て
最近は眠れない。

補足:一号>ホテルなどの施設警備員 2号>交通誘導警備員な。
ちなみに給料は16万〜残業すると20万弱。
警備員はもっと誇りをもって仕事するべきだと思う。
1号、2号検定合格者になってから、警備員という仕事に誇りが出てきた俺です(キリッ
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 07:34:01.70 ID:LJerVPHx
あらやだ脱字www
はずかちぃwww
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 07:42:57.97 ID:lR81x+4e
長文ウザい
所詮警備員脳だな
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 07:50:42.82 ID:LJerVPHx
>>69
基本教育15時間
警備員の心構えや基礎知識、関係法令、災害時の対応知識、負傷者の手当て、通報手順など
業務別教育15時間
二号警備なら棒の振り方、誘導方法、合気道の基礎(護身術程度)、災害時の避難誘導方法
話を聞いて、実際ちょっと訓練すれば君も警備員だ!
スキルアップとして国家資格を得るためにはこの教育のうち90%理解しないとアウト
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:08:53.41 ID:LJerVPHx
>>74
長文苦手なお前のために2行でまとめてみた。

無能な警備員は死にやすい、そして現場を巻き込む。
だから警備員は誇りをもって、常に気持ちを引き締ろ。

理解できたか?
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 11:56:55.50 ID:eZM66le0
ところで、1号も2号もやらされるって普通なのかな?
同じ建物で施設兼駐車場整理とかじゃなく、今日は工事現場で明日は銀行とか。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 12:29:28.62 ID:r/Q+KjlQ
交通誘導はその日に現場に行ってもできるけど、
施設は無理だろ?
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 15:27:35.42 ID:vf+GYUVF
さっき書類提出、健康診断を行ってきた。新人で若いのは俺だけだった、ほかは50歳超えた親父ばっかだった。場違いだったみたい
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 15:36:22.22 ID:eZM66le0
>>78
施設の勤務明けとか公休日に別の店の駐車場整理や工事現場に行かされる。
会社は人が足りないとか言うけどこの時期人がいないはず無いんだけどねぇ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 18:01:18.48 ID:xSg+dYXB
ごく普通のこと
毎日特定の現場で人が足りないなら補充するけど
短期間の人手不足は他の現場の人で穴埋めするのが当然
あんたが使いやすい人ってことで会社に利用されてんだろ
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 18:41:24.10 ID:3Rv8tVfz
常駐施設警備というのは、施設の駐車場の警備も含まれる。
だから施設が忙しくなれば施行応援としての残業なんて普通にある。
もちろん残業手当はいただけます^ω^
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 18:41:29.65 ID:xSjdswlu
要するに、なめられてるってことか。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 21:23:21.12 ID:r/Q+KjlQ
つまり穴埋め要員^^
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 21:59:34.05 ID:VD2RHJEt
自分が底辺すぎで受かる気がしない・・・
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 22:10:32.77 ID:nOCGhQWh
仕事教えたがらないのは追い抜かれるのが怖いからだろ。
自分に自信のある人はしっかり教えてくれるが
自信のない奴は「この程度でいいから」くらいしか教えてくれない。
終いには「若い人がやる仕事じゃない」とあからさまに牽制。
2号になると何一つ教えてくれない。2号はマジでキチガイの巣窟。
会社もオカシイから。あと警備でも有能な人はいます。稀だけどね。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 05:41:54.60 ID:FuXQQEHo
機械工員だけど今のところ先輩があらかじめプログラムを組んだマシンに
部品をセットして加工するだけだなぁ…
図面読めたりプログラムを覚え始めたら楽しくなるんだろうけど
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 05:54:19.38 ID:H8ngpDwj
>>36>>67>>86
自衛隊ネタ http://desktop2ch.net/dame/1279978651/ があったので天災

408 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 00:35:28 ID:dXlQJR92
生活が苦しくなってのでなりふり構わず妥協して警備の仕事に就きましたが…

実態は5:30〜22:00(勤務と見なされるのは6:00〜21:00)の勤務。
これだけなら我慢出来ますが、

赴任4日目に元自衛隊のオヤジ(隊長)の仕事の邪魔になると判断して
オヤジから2〜3歩離れた方向に避けると
オヤジから「何でそこから避けるんや?」と笑いながら聞かれたので
「自分が今立っている場所は○○さんの仕事の邪魔になると考えて後退しました」と言った途端
オヤジは突然キレて突然仕事の道具をその場で放り投げて
「帰れ! 帰っていいぞ!!」の連呼。
私が仕事怠慢の意志は無い事と「申し訳ありませんでした」を繰り返し言って必死に謝罪すると
オヤジは「屁理屈な言い訳なんかすんじゃねぇ!俺の質問には”はい”しか答えるな!
そんなんじゃ何処の現場に言っても通用せんぞ!!」の説教が延々続いた…。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 05:56:22.76 ID:H8ngpDwj
それだけじゃなくて、このオヤジはその後気に入らない事があると「帰れ」、「去れ」の恫喝。
このオヤジの部下のオッサンからも毎日八つ当たりされ吠えられる始末。
昼食の時もオヤジと部下のオッサンのいるボックス内で異様な空気の中で時間を過ごす状況。
(食事の美味さはほとんど感じず、休憩時もオヤジの顔色を伺い続ける異様な環境)

その1月後、別現場から来たヘルプの人に指示を出した後で道具を出すのを手伝おうとすると
「この場所は自分が担当しているので道具を一切触らないでください」と冷たく言われ内心怒り心頭に。

409 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 00:36:14 ID:dXlQJR92
さらにその1月後、オヤジの部下のオッサンから
「△△さん(別現場から来た別のヘルプの人)に社旗の直し方を教えて来い」と指示されたので
指示に従い△△さんに社旗の直し方を教えた後で△△さんから「私が残りの社旗を直してみても良いですか?」
と申し出があったので「よろしくお願いします」と答え、
△△さんが社旗を直した後に「□□くん(私)、これでいいかい?」と質問されたので
私が「これで問題無いですよ、ありがとうございました」と答えた途端、△△さんから
「あたりめーだ、俺は元自衛隊だ。こんな作業朝飯前なんだよ」と言われ絶句…。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 05:58:26.51 ID:H8ngpDwj
これらの事態に加えオヤジの恫喝、部下のオッサンの八つ当たりも重なり、
精神的におかしくなりそうだったため3ヶ月目の終了前に
「別の会社で採用通知がありましたので来月一杯で辞めさせて頂きます」
と言って、4ヶ月で辞めました。

なお、残り1ヶ月の間はオヤジの恫喝はエスカレート、
オヤジの部下のオッサンからは
「お前(私)みたいに俺の言う事を何でも聞いてくれる奴に辞められると、
 俺がキツクなるから辞めるのを撤回してくれ」
と繰り返し言われる始末でした…。

この仕事を辞めた事は全く後悔していません。
むしろ、「生活が苦しいからと言って食う為だけの目的で妥協すると痛いしっぺ返しを食う」
と言う事を学んだだけ良かったと思います。

なお、現在は求職中ですが相変わらず連敗中です。



天災ここまで、自衛隊上がりのビインは基地害だなw
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 10:07:15.77 ID:VGK6cOzb
カンチョクトが警備員になったらまさにこういうオヤジになるわけか
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 11:01:38.17 ID:XE6oTKAv
警備員になりたいんだけど、契約社員の求人ばかりのように見える
正社員だとすると長期で安定した収入は得られるの?
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 12:43:15.98 ID:YUxpJgOX
警備で契約社員ってあんま聞いたことないな。
経理の人なら派遣できてたけど・・・。
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 13:32:41.37 ID:NDtQcbn+
オイラは施設警備だけど契約社員だよ、だから賞与も退職金も無い。


食うに困ってるならやっても良いと思います、さもなければ止めた方が良い。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 14:05:57.45 ID:2jtJmHL/
俺なんか貧しい日雇いの施設警備員だよ。
正社員なんて営業マンとか幹部とかくらいしかいないんじゃない?
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 18:40:25.26 ID:KaPzABBG
派遣の警備員に正社員も何も無いだろ
現場無くなったら終わり、それだけだよ
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 21:20:57.99 ID:AEAsbzHT
>>96
一応旗振りや守衛も警備会社の正社員なんだよ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 21:29:36.22 ID:2SoZIY66
>>97通過後通してください。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 05:01:50.61 ID:lizx8KgV
警備員自身が自嘲ぎみに軽微員というくらいだから
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 05:51:05.11 ID:jo910/wb
>>95
俺の上司も指導教育責任者として選任された時初めて正社員にしてもらったそうだ
それまでもずっと幹部扱いだったけど契約社員
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 07:01:03.07 ID:Q2nE+VEm
>>98 了解。 >>97通過後通します。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 11:32:25.15 ID:Hks9WGCZ
契約社員と正社員の違いなんて会社によって様々
法的な違いは無いから会社が勝手に決めてるわけだし
仕事が減ったとき切り易いように契約社員って呼んでるだけでしょ
実際にはただの登録制単純労働派遣者なんだよ、警備員は
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 12:27:00.94 ID:x1zxGXq3
なるほど知らなかった。
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 14:43:50.54 ID:bazDctGj
>>90
そんなバカが警備は務まってるけど自衛隊は務まらずにリタイヤしてきたんだろ?

前職がなんであれ、まともな社会に順応出来ずに警備に堕ちてくる時点でそいつが終わってるんだよ
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 21:01:04.22 ID:8ji87iPv
有期契約の自衛官ってのもいてだな
106ぽにょ:2011/04/25(月) 08:15:24.37 ID:cBx/ly7f
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 08:39:56.35 ID:TEpLsvWi
まわれ〜〜右!!
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 11:43:11.57 ID:JUK5p2du
21ニートなんだが勤務地が糞近いから面接いってみようかと思うんだが
さすがに21じゃやばいよな…いろいろと
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 13:29:18.70 ID:UQZkeYSk
何がヤバいんだ?当たって砕けろ!
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 16:23:38.64 ID:CWTJ1ntr
とりあえずやってみて
嫌なら辞めればいいじゃん♪
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 06:53:06.91 ID:BgvZvm22
誰か片側交通警備でとんでもないミス起こした人いますか
112名無しさん:2011/04/26(火) 08:36:55.37 ID:VpIi0JC2
パチンコ店員、特に社員なんか糞で脳たりんだから。呆
何を優先すべきか、何が重要か良くわからない。
相手にするのも馬鹿馬鹿しいほど。精神年齢は乏しいくせに実年齢だけはどんどん加齢して行く。
113名無しさん:2011/04/26(火) 08:37:26.57 ID:VpIi0JC2
パチンコ店員、特に社員なんか糞で脳たりんだから。呆
何を優先すべきか、何が重要か良くわからない。
相手にするのも馬鹿馬鹿しいほど。精神年齢は乏しいくせに実年齢だけはどんどん加齢して行く。
114名無しさん:2011/04/26(火) 08:38:14.24 ID:VpIi0JC2
パチンコ店員、特に社員なんか糞で脳たりんだから。呆
何を優先すべきか、何が重要か良くわからない。
相手にするのも馬鹿馬鹿しいほど。精神年齢は乏しいくせに実年齢だけはどんどん加齢して行く。
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 08:49:33.00 ID:hVCrUFWI
>>111
片側一車線の田舎道(山道)で片側通行を二人で無線を使ってやってた。


俺側で止めているのにジワジワ進む車をギリギリで行くハズのダンプカーが接触、3台玉突き衝突。


原因は私の指示を無視して車をジワジワ進めたのが原因となり事故検分終了。


もう10年も前の話でスマン。

116名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 09:05:28.01 ID:BgvZvm22
>>115 いいえ、とても貴重な体験談ありがとうございました。僕も何年か前に交通警備したことありましたが、運送関係、大型トラックのガラ悪い奴らは怒鳴ってきますよね。
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 11:07:20.93 ID:5i2T6+vl
俺もトラック乗ってたから解るんだが
配送は時間が命だから遅れたりすると気持ちに余裕がなくなるんだよな
それに高い位置で運転してると何となく高飛車な気分になっちまう
まぁ人によりけりだが
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 11:09:39.09 ID:p9H2CtFB
>>117
>それに高い位置で運転してると何となく高飛車な気分になっちまう

ハマーとか乗ってる奴の態度が意味もなくデカイのはそれが理由だったりする
だからトラブルの相手が4tトラックだったりすると借りてきた猫みたいに大人しくなるのでクソワロタ
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 13:12:56.40 ID:6btA+WcL
生意気な奴は特殊警戒棒で叩きのめしてやればいいのにw
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 17:38:28.12 ID:nix3v8ex
清掃やるならババアに気を付けろ。とにかく距離をとれ。
仲良くなるな。でも仲悪なってもダメ。
ガキとババアをマジで相手にするとこっちが悪くなるだろ?
だから難しいんだよ。俺も何回ババアたこ殴りにしたかった事か…。
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 19:00:30.47 ID:EhlYrIiu
俺のおかんも病院で清掃やってた
ある朝行くと病室の床の小便を掃除させられて、後で聞いたらそこで患者がクビ吊ったんだって
先に言えって話しだよね
そんなおかんも3年前に病死した、苦労しかしてない人生だった
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 04:06:48.41 ID:hAEmIq1P
そして貧乏は引き継がれると
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 09:36:27.71 ID:wIEdjuFk
20代の頃昔つなぎでラブホ清掃やったが給料安いしなんか恥ずかしがプライド捨ててやったが中々よかったな。人妻食い放題だった。さすがにババアは食わなかったが
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 16:31:44.07 ID:mjPw7l2K
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

「27万では不満、もっと欲しい」とゴネる茶髪の佐賀さん一家
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 18:06:43.26 ID:2IxCxA7v
ところでビルとかの管理人とかってどうよ?経験談求む
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 22:48:02.51 ID:6Ig11snS
ビル管理はテナントと揉めたらクビになる
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 16:32:05.42 ID:5K0zf+eZ
めんどくせ
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 18:55:32.86 ID:qsFiw0pf
>>119
日本の警備員には警戒棒取り上げられて逆に叩かれるような奴
しかおらんよ。
それ以前に旗振りはそんなもん持ってないし。w
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 18:56:44.92 ID:1QJQl0Cl
ビル管理って言っても色々有るからなぁ
テナントが事務所系で控室が外から見えなくて無資格で良いとこは買いです
仕事は蛍光灯かえたりの雑用が主で空調や配管なんかの自分で出来ないことは
決まった業者に電話するだけ
ただ仕事は楽だけど時間は長いのが普通
でも警備員するならビル管理のがずっといいと思う
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 19:24:31.08 ID:hvnxL5MN
安心しろ景気は回復してるらしいwソースはニュース。
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 10:45:06.57 ID:/q7io4bP
管理業は面倒だが、どんな仕事にも面倒はあるからな。
面倒、面倒と言ってると何も出来なくなるよ。
良い所もみた方がいいよ。良い所が見当たらないなら
初めからやらなきゃいい。それだけだよ。

施設警備は拘束が長くピシッとしてないとダメだが
日本は平和な国だから、警備員が活躍するような事は少ない。
現場によっては誰もいない所もある。現場ごとにポイントを押さえ
事案発生時は警備員として何をするか確認しておく。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:50:51.29 ID:TZcRzc1k
底辺でも運送系や土建系の連中は勝手なイメージで相手を断定する奴が多いよな。
以前東武鉄道系列の会社にいたんだが、言われた事をやって
ミスしたらちゃんと謝って、当たり前に仕事してたんだが
「マジメだよなw」「ケンカなんかした事ないだろw」とか
散々勝手な事言われたよ。それを相手にしなかったらエスカレートして
マジでウザかったよ。いい歳こいて「この会社ではアイツが一番強い」とか
「アイツを起こらせてはいけない」とか普通にしてるからな。
自分の武勇伝を語る奴もいて、ここは中学2年の教室かと思ってたね。
酷い会社で次々人が辞めて行く。辞めると電話番号が広まりイタ電がかかってくる。
本当、最低最悪な職場だったよ、東武デ??リー。
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 14:11:31.84 ID:b9tDWOJy
喧嘩を誇るんなら格闘ジムとかで好きなだけ誇りゃいいのに
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:36:51.49 ID:6iFNM3dT
いるね、そういうの。
30過ぎてんのに未だに工房時代の話したり・・
スゲぇ!って言われるのが誇りに感じている。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 19:08:36.22 ID:/Bm1mhqz
俺も昔は盗んだバイクで走りだしたり
夜の校舎の窓ガラス壊してたもんよ
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 12:01:47.49 ID:RfIJNqJs
昔、人を頃したよとかなら驚くかも試練が。

自慢話するなら貧乏自慢しようぜ!俺は先月まで1ヶ月の食費1日辺り50円以下だった。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 13:16:09.91 ID:yaRzb4+m
明日から新人研修
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 13:16:15.27 ID:rrFq72I/
このマンガ面白いなw
漫画で学ぶ
('A`)人('A`)

派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制

就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題

http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 18:24:09.93 ID:lteyZdBp
>>133
格闘技はK−1が浸透して以来世のイメージが変わって、
格闘技ジムも健康ジムとして初心者大歓迎になってる。
昔の漫画のイメージではないよ。
勿論本格的な奴はごく少数で本気に頑張ってる。
だから芸能人とかも○○やってるとか言うのはその口。
学生時代本格的にやってたのはまた別だが。
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 19:10:10.18 ID:0zjE74+h
運送、土建は何でケンカだの強さだのが職場での位置を決めるんだろうな?
本当にバカしかいないんだろうな。
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 19:55:45.84 ID:CoKumYcS
おれ警備員だけど本当にバカしかいないよ
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 21:18:33.24 ID:rrFq72I/
馬鹿でもいいんだけど余計な雑務や陰口言はなければいいんだけでな。
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 21:25:57.69 ID:4/99m8z/
おれバカだけど本当に警備員しかいないよ
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 13:07:10.04 ID:Z9cGk4MI
ケンカ話しだが、普通はケンカなんかしないもんだし
しても何年かに1回くらい。ヤンキーだってそんなケンカしないぞ。
突然のヤンキー自慢は、毎日ケンカしてましたみたいに言うし
何の脈絡もなく突然話始めたりハッタリ臭いんだよな。
あと、俺の友達が話な。本当にウザい。そんなに強く見られたいのか?
145 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/01(日) 13:26:37.01 ID:dQ7Ak1aN
清掃、電気工事、警備、土方の4つを経験してる俺、つええな
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 14:30:25.45 ID:Hwb9wjGx
>>140
男が集まれば大抵はそうなるだろ。
大人社会だってそうだぞ。
警戒とハッタリだらけだ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:26:39.69 ID:Gemrwpi0
底辺のお前を基準に語られてもな
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:30:10.97 ID:SW1zIE21

喧嘩の強い人間になる!
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:32:28.97 ID:DxHUPK9v
>>146
昔、駅員やってたがそんなこと無かったぞ。
保線や検車の方は知らんが。
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:39:57.21 ID:0TG3oeqW
喧嘩の話よりも趣味の話や遊びの話だな…
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:40:52.30 ID:w6+hzs/y
今日新人研修いってきた。やばい鬼軍曹みたいな教官だったよ
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 19:03:40.69 ID:Py8nNzSE
職場なんだから知識、技能があるとか仕事できる人が強いにきまってる。
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 19:04:13.62 ID:Ekn9++I5
警備員なので毎日勤務先でバカにされてます
もう腹もたちません
無職だけは嫌なので働かせてください
これからも年下のユーザーに媚売って生きていきます

でも貯金はしてます
60才で2000万貯めて警備員辞めます
本当の私の人生はそれから始まるのだと思っています
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 19:44:21.73 ID:+O39EA+f
大手工場や研究所の常駐は最高。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 23:10:07.64 ID:mWH1qgpd
むかし配送の仕事してた頃
嫌だった事と言えば届け先や引き取り先での警備員や清掃の連中の態度の悪さだったな
某有名企業の高層ビルの貨物エレベーターに清掃員と乗り合わせた時なんか
届け先の階を押したら
「あー押しやがったよ」
とか平気で聞こえるように言ったりする。
警備員も態度が横柄な人間が多く、
まるで誠実さを感じられない事が多かった。
もちろん全ての人や会社がそうではないだろうが
底辺と言われる由縁にはそういった人間が集まりやすい職業だって事だよな
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 23:12:21.01 ID:DxHUPK9v
鬱病で何もやる気しませんが大丈夫、施設警備なんて何もする事無いから。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 04:34:07.30 ID:Vu/2dnPQ
知識、技能があっても大人しい、普通じゃ駄目なのが底辺野郎職だからな。
ハッタリは大人しい奴か普通の奴にするんだよ。それで周囲に広めてもらうんだよ。
でも虚しいハッタリなんか、40代や30代後半のチンピラ世代だろ、やってんの。
俺も強さ自慢だの誰が社内最強だ話されたけど
そいつら今40前後だもん。阿呆な世代だよな。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 06:58:18.69 ID:y8oHtvbf
機械加工だと力自慢してきたら
へぇ?力強いんスか?
じゃぁプレス機相手におしくらまんじゅうでもしてきてくださいよwww

って言えばいいよ
幾ら力強くても機械には敵わないなんて馬鹿でも知ってるから
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 11:15:32.03 ID:H+7Br0e7
力自慢とか鍛えた筋肉自慢をする輩って決まって小柄(170以下)が多い。

身長ある人は身体を鍛えていても自慢一つしない。

「能ある鷹は爪隠す」ってホントだね。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 11:43:08.17 ID:vv4sy6Ad
チビとデブに嘘つきとおしゃべりが多いのと一緒だよ
処世術なんだよ彼等なりの。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:00:21.11 ID:mjJaLZ5n
>>158そうすると今度は徒党組んでイビリ始めるよ。
基本的に暇な奴らだからね。ほらヤンキーと揉めると
次から次に仲間のヤンキーが集まりだして、収集つかなくなって
揉め事長引くだろ?あれはヤンキーが基本暇だからだよ。
一番いいのは、適当に相づち打って聞かなきゃいいだけ。
相手にしなかったらそれはそれで拗ねるからなw
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:06:16.63 ID:ykiKsJ+z
なんか
元いじめられっ子のヤンキー叩きみたいになってんな
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 16:08:12.53 ID:jKeJ9+G7
たまには噛み付かないと舐められるだけだからな

快適は職場にするにはやっぱ頭使わないと。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 18:34:18.99 ID:30DE5SvU
研修二日目。今日は護身術と警棒の使い方と警察式挨拶、色んな知識を学びました。研修の時点で辞めたくなりました。
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 23:15:07.99 ID:H+7Br0e7
嫌なら辞めろ!辞めるなら早いほうが会社の為だ!
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 09:36:38.75 ID:318l2Vh1
自分の為でもあるしな。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 09:53:25.88 ID:EyYEePCx
>>160
チビとデブにお喋りと嘘つきが多い
なんとなく思うわ
こうやって周りの顔色窺いながら調子を合わせて生きていくのが、彼等の処世術だったんだな
筋肉質の人間にはそういったタイプはあまりいないな
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 11:33:53.64 ID:rqkLxKKD
警備は教育受けるのかいちばんキツイよな。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:02:35.11 ID:M2Y6+q0Q
警備は覚えてしまえば後は暇で苦痛。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:15:05.70 ID:Y4RZ1RWr
そんなに覚えることないし。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:17:35.24 ID:1JkJG8P2
警備員(笑)が覚える仕事内容なんて、コンビニのアルバイトよりはるかに少ないと思われ
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:46:15.08 ID:318l2Vh1
頭の悪い俺には清掃や旗振りは最後のセーフティーネットとして必要だな。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:54:01.45 ID:Y4RZ1RWr
半隠居生活をおくってるオレにとっても
居心地の良い仕事だよ^^
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 17:33:26.32 ID:/bBPN0yR
>>171
それは言い過ぎ
警備員が覚えることは中学生の教科書一冊分(資格を取るには9割マスターが必須)
コンビニアルバイトは15ページくらいの冊子で間に合う知識だぜ?
両方経験したから間違いない。
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 18:13:41.93 ID:YZBrIGga
警備員で多少でも頭がある奴はプライドなんか持つ奴いないよ
自覚してるからね。問題は本当に純粋な馬鹿、完全な馬鹿は勘違いしてるわ
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 18:37:21.61 ID:Y4RZ1RWr
プライド?
単に生活する為の手段だな^^
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 18:43:22.11 ID:RF66VR0C
『申告します!!○○以下○名、地域安全パトロールに出動します!!』
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:10:36.19 ID:CQNaU+Im
プライド持つ仕事って警察とか医者みたいな使命感のある仕事だろwwww
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:28:12.43 ID:Y4RZ1RWr
世の中ほとんど社畜だろ?
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:53:01.23 ID:VSKEHn2f
仕事にプライドって言うか純粋にただ恥ずかしい。
警備は一人で勤務できるとこなら天国な仕事だが、狂った同僚達と組まされると地獄だ。
嘲笑をウケてると勘違いしエスカレートしていく幼稚な中年や
少しでも注意されると「俺は空手やってた!しばくぞ!」と大声で喚く老人とかw
それらを毎日勤務先の大勢の施設職員達に見られる苦痛は絶大だよ。
警備業は他人に苦痛を与える側の人間、つまりバカだけが快適な職業なんだよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 20:18:29.46 ID:PQMMToeJ
>>180
だからこうやって板で馬鹿にされてるわけです
馬鹿の処世術はそれしかないんだよ
だから馬鹿
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 20:52:33.94 ID:s618XklE
別に仕事にプライドもつ必要もないと思うけど、人に仕事言って蔑まれない程度の仕事には就きたいよね。
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 21:16:23.57 ID:1fQLjeBL
娘が結婚相手として連れてきた男が、警備員や清掃員、パチンコ店員だったらどうする?
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 21:23:00.98 ID:PQMMToeJ
勉強しなおさせればいいだろ
拒否するなら認めない
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:05:43.59 ID:UUJkqQa3
俺昔空手習ってた。
あ〜マジ喧嘩してぇ。
空手ではパンチのこと突きって言うんよ、キックは蹴り。

普段大人しいけどキレたら俺何するか分からんし責任もてないから。

マジな話しこの前ヤンキー数人にからまれたけど、フルボッコしてやった。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:14:31.03 ID:1fQLjeBL
あるあるw
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 01:58:29.67 ID:kl3g3sgI
年配の警備員は分かるが30代の警備員とか恥ずかしくないのかなぁ
私は無能ですと言ってるようなものなんだけど
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 02:08:07.52 ID:zumyLT8V
だって無能だもん。今更隠してもしょうがない
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 06:38:44.84 ID:Df1Nx6Kt
3つのマシンで同時進行で加工してるとどれを優先していいのか分からなくなることがある
脱着に3分ぐらいかかるのに加工時間30秒ぐらいしかない奴もあるし…
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 08:18:18.12 ID:dugRExQ1
>>153
> これからも年下のユーザーに媚売って生きていきます
           ↑
警備脳降臨!!!!ユーザーってなんだよwwww だから案山子しかできないんだろwwww
案山子はユーザーって...ぷっ まさか客のことを旗ふりもどきがクライアントとかいってないよな??
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 11:21:33.95 ID:apaHle3H
>>185
10年ほどまえ警送やってたけど警備会社ってどこも一緒なんだな。w
デブにチビ何やらせてもトロいくせに武勇伝、自慢話ばかり。
もちろん空手云々は嘘。ケンカひとつできない小心者なんだけどな。

一番酷かったのは殺人の告白だったな。
と言っても交通事故で人はねたって事なんだけど
これを自慢げに話す精神構造が理解できなかった。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 11:24:33.37 ID:vpSeeShq
               __、‖
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|  おまわりさんこの人です
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|  
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 12:00:44.01 ID:Wacuos/5
こんなところでDQN叩いても何もならないだろに
そんな環境の職場でしか働けない自分のスペックを恨めよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 12:05:35.69 ID:4qd0RZI+
研修四日目。
研修は五日と聞いてたが六日だってさぁ〜
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 12:15:37.35 ID:+49Ecs/y
警備員がバカにされる。バカにされる警備員しかいないってのは日本が平和な証拠だな。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 13:33:01.45 ID:xsStEzWE
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) また警備員にもなれないニートが暴れてるのか
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 悔しかったらオレ様みたいになってみろw
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 15:16:28.79 ID:yoSQFNz8
>>191
こうやって虚勢を張らないと生きていけないんだね。やんちゃ盛りの中高生ならいざ知らず、いい歳した大人がとる言動じゃないね。哀れ…

>>195
日本が平和じゃなくなれば、警備員が本当に使えないゴミばかりだということが露呈するよ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 16:07:30.96 ID:xsStEzWE
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) 喧嘩自慢?高卒のヤンキー土方じゃあるまいし
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ そんな奴にお目にかかったことないな
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ  どんな警備会社だよw  
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 18:21:58.78 ID:dugRExQ1
>>194
1日も早く立派な笑い者になってくださいな
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 20:29:00.10 ID:+49Ecs/y
笑われて
金が貰えりゃ
良いじゃない
引きニートには
わからないかな?
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:22:10.43 ID:xsStEzWE
現実は監視する立場だから周りはビクビクしてるよ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 11:00:16.85 ID:Ay9uri6o
>>198
俺もビインで喧嘩自慢なんて見たことないな。
ただ大学柔道部出身はガチで強そうだ。
そんな奴は何年もビインなんかやってない、1年くらいで
営業逝きだけどな。w
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 11:38:19.65 ID:eVJwCEW4
スレ読んで再認識するのは、やはりビインが底辺中の底辺だ。

次はホムレスなんだね。
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:17:29.35 ID:K17W9Vvl
研修五日目。
今日は交通誘導警備などの講習を行ってる。死亡率が多いことと今までの死亡の実例を生々しい話を聞いてる。ようは警備員は人形のような存在なんですねー
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:21:09.80 ID:ac3azMgi
キュイーンキュイーンキュイーンキュイーンキュイーンキュイーン
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:48:36.15 ID:WCNsUlnf
底辺職業といえばガソリンスタンドの店員がたまに挙がるけど
ガソリンスタンドで車の整備や点検なども行う人はガソスタ店員でも底辺じゃないと思うんだけど。
あれって技術職だよね?
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 13:19:41.89 ID:PpNGC2k4
>>202輸送や警護はあるよ。強さ自慢。マジでウザいよ。
施設や雑踏はあんまない。あと零細・中小なら何部だろうが
隊員か管制だよ。零細・中小の内勤の保身舐めたら駄目。
下手したら管制すらなれない。警備業界は基本中も外もダメ人間だからね。
そんな中に良い人材が入ると凄まじい嫉妬・警戒の嵐だよ。
実力ではなく、経営者の近親でやってる会社は特にな。
せっかく掴んだ地位は話したくないもんだよ。警備会社でもね。
だから隊員もヤル気無いと口にしながら、頑張ってる人や
当たり前の事やってる人に嫉妬するだろ?自分の存在が霞むから。
底辺な奴程、保身は強いんだよ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 17:01:24.37 ID:K17W9Vvl
五日目の研修終了。
明日で研修終了だ。
来週から勤務が始まる。
今月いっぱいで辞めようと思いました
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 17:02:59.33 ID:3fJ3/wMF
うそつけ
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 18:38:23.59 ID:/+POBJhb
>>206
スタンドでやる点検がいかに低レベルかわかってる?
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 21:20:01.67 ID:TUTBL7Cb
スタンドが底辺なら飲食、小売すべて底辺だろ。
チェーン店の調理技術、小売の商品知識や接客力の無さは全て低レベルになる。

そうじゃ無いんだよ、格が違うんだよ。
警備員を筆頭にスレタイの職業は非人職と同様に一般職と同レベルで語っても
その本質は理解できないんだよ。
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 21:28:36.73 ID:r2foRD9C
飲食は激務薄給のブラックだけど、ファミレスやファーストフードのような調理技術と、和食やフレンチのような専門料理の調理技術を同列に語ってもらっては困る。
ファーストフードのような誰にでも出来る作業をしている人間には、その違いがわからないだろうけど。
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 22:00:53.83 ID:TUTBL7Cb
そんな突っ込みが入るだろうと、わざわざチェーン店って書いてやっとるだろ
文盲が!
ここはダメ板で有能な人達、ピラミッドの頂点を語る場じゃ無いのよ。
飲食=チェーン店員、スタンド=無資格バイト、警備=派遣ってレベルの話。

説明が必要なのか?
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 22:31:32.31 ID:fCneIWrZ
いくら底辺ではないと言っても飲食ブラックには戻りたくない
プライドさえ捨てれば底辺は最高だ。体が壊れないからな
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 22:33:38.90 ID:r2foRD9C
>>214
前職はどんな料理の仕事をされていました?
そこでの待遇はどうでした?
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 01:50:47.23 ID:b6GHuqti
真面目に悩んでいます。
交通誘導って誰にもできるっていうけど、人によっては難しいんじゃないの?
池沼っぽい人や社会不適当者とかには難しいイメージがある。
たまに車で交通誘導の場を見るけど、
状況によってはかなり要領が求められる感じがするし、テキパキとした判断とかがいるんじゃないかと感じる。
立って旗を振るだけなら本当に誰でも出来るんだろうけど、
ああいう、いろんな車をうまく誘導させてスムーズに流させるような交通誘導ってどうなんだろう?
とても池沼や社会不適応者にできるとは思えない。
交通誘導でもランクとかあるんでしょうか?
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 02:25:33.85 ID:kV48rmjD
俺は施設、輸送、警護は会社や顧客に信頼が熱いが
雑踏だけはどうしたらいいかマジで解らない。クレームついたり
仲間内から何か言われたりはしないが、内心凄いアタフタしてる。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 06:18:01.50 ID:ZqgFGC80
>>216
それを語ると長くなるがほぼあんたの言ってることで正解。
的確な判断力と分かりやすい棒ふり、
そして誘導にしたがってくれた一般人への感謝の心が必要です。
この三つのうちどれかが欠ければ
罵声を浴びたり、案山子とか揶揄されることになり、
何より交通事故で自分が死んだり、現場の作業者や一般人に多大な迷惑をかけることになる。

じゃあなぜそんな重大な仕事なのに給料が安いのか?
『無能者を大量に雇い、安売り合戦している警備業者がいる』これだけだ。
そんな無能者は交通事故でガンガン死ぬ。
政府はこの現状を危惧し、
『現場には最低一人の資格者配置を義務付ける法案』を作るくらいだぞ。
近い将来、無能な警備会社は淘汰され、
有能な、給料の良い警備会社が生き残ることとなると思う。
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 06:29:34.71 ID:ZqgFGC80
交通誘導警備員のランク:
ヒラ警備員:ただの棒振り、先輩の指示にしたがう。
ダメな警備会社だとヒラだけで現場編成することも。
二級警備員:班長として現場を仕切る。的確な判断能力が必要。国家資格を有する。
一級警備員:統括責任者として、工事のおっちゃんと工事時間、料金の交渉、打ち合わせなどをする。
大規模な交通誘導では司令本部としてたくさんの無線のやり取りもする。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 10:09:47.63 ID:+sHHSj9a
>>215
ファミレス店長
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 10:11:21.02 ID:+sHHSj9a
>>218
検定会場見たこと有るか?池沼みたいなのが合格しているぞw
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 10:32:36.55 ID:isd2tmET
>>221
お前が検定会場に行ったことないことだけはわかったw
俺は二度検定会場に行き、二度合格しているぞ。
まず合格発表は試験の一ヶ月後だ。
池沼の合否が分かるのはせいぜい身内警備員くらいだぜ?w
まさかあなた、その池沼に負けた自称まともな警備員さんですか?勉強しなさいよw
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 10:36:06.40 ID:+sHHSj9a
会場の90%以上が池沼で合格率が50%だと聞いたから
池沼も合格していると判断したんだが?
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 10:37:33.87 ID:+sHHSj9a
あと資格保有者にも会ったことがあるが池沼だったぞ
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 15:20:50.41 ID:0AgRh6fJ
自分の見るもの全てがおかしく見えるときは自分がおかしいと疑うことを強くお勧めする。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 16:31:41.40 ID:Poj/gxfR
常駐警備の試験ですら老人だらけだよ
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 17:54:11.92 ID:8tN36cza
本日にて研修終了。
来週から勤務がはじまる。嫌だなあ〜
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 23:12:26.54 ID:oUHlGHyF
自分で決めた仕事をなぜ嫌がる?
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 00:04:26.68 ID:MpzCZ1gG
>>228
仕事の範疇に入ってないから、案山子は
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 01:25:02.72 ID:fTLZIBBE
案山子にすらならない警備員ばっかしじゃん。
目の前で事故があっても救急車呼ばない35歳のハゲかけ知ってる。
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 07:35:25.95 ID:2VbaVs8i
>>228ほかに出来る仕事がないし嫌々生活の為にしなきゃいけないから。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 07:45:26.96 ID:60W0kZhs
ってか一部上場や公務員にだって嫌嫌仕事やってる奴なんていくらでもいる
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 08:50:22.16 ID:CzoLGnxA
あんまり嫌々やってたらいくら案山子とはいえ痛い目にあうよ
自分なりに考えて勉強しないと
前に17号線沿いの建築現場の誘導で
新人のミスから玉突き&大渋滞が起きた事がある
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 09:51:00.66 ID:g2HTKtv4
>>232
同じ嫌嫌仕事でも給料は数倍違うし社会保険も完備だ
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:08:05.58 ID:sjJwo1lw
警備員ってさ〜絶対なりたくないよね〜〜特に道路工事の片側のやつ。運転手に怒鳴られて土下座させられてるとこ見たことあるよ〜
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 13:17:29.56 ID:SlZBy7PA
警備員って真夏日の日とかって熱中症にならないの?
あんな厚着して立ってられるって不思議で仕方ないのだが
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 13:29:40.69 ID:SmHGH138
熱中症対策はしてるけど、なる時はなるよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 13:46:23.27 ID:0wZbmNww
>>230
自分の仕事と関係ないなら
その判断は正しい。
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 20:46:51.12 ID:GdL0h2Ap
>>237

熱中症予防しても、なるなんて・・なってしまったら仕事を続けられないよね?

その時はどうするの?
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 20:49:43.67 ID:4qkjzYZS
スレタイの中で一番楽な仕事なに?
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 20:51:17.51 ID:2VbaVs8i
熱中症って凄く苦しいよね、息苦しくなって心臓バクバクして手足が痺れて
死の恐怖感じて本当に苦しいよ。
去年の猛暑で土木作業中になった・・・元ドカタ
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 21:05:43.16 ID:8bK62vN6
>>239
なってしまった奴が悪い、で終わり
入院しても死んでも労災すら降りない
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 21:34:49.47 ID:S2aflYVr
>>240
警備の当たり現場
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:05:03.48 ID:4N8nj+bo
警備の営業だろ。電話番だし。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:47:13.64 ID:Qjt24Eby
>>244
それ営業じゃないだろ
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:12:42.06 ID:13E7OEGt
>>238
それは間違ってるよ

それ以外の雑用的な仕事ならわかるけど
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 01:49:32.31 ID:Gryu/NxH
やっぱ30後半で資格等持ってなかったら何も無いな。
つなぎでやり始めた警備員の仕事が3年目に突入w
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 05:40:21.37 ID:ECcZWy74
警備員の資格ってなんも役にたたん。あんなゴミに約5万もかかるなんて
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 06:22:39.86 ID:KiJ6NClz
なにごとも投資額と回収額で判断すべき
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 12:10:28.13 ID:L9ZdOCSP
警備業検定なんて会社の金でとるもんだろ
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:14:51.54 ID:lxzM7IIB
>>250
池沼の中の池沼は会社が出してくれさえしないので
自腹きるしかない。
取ったところで何もならんがな。w
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:31:26.23 ID:Xji7DUBz
>>246
例えば自分の居る施設以外の道路で事故があって
目撃しても自分で通報してはいけない。
警備やった奴なら判るだろうけど。
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:05:56.78 ID:L9ZdOCSP
>>251
自腹切ってまで取る資格じゃないぞと言いたかったんだが。
>>252
んなもん、通行人に頼まれたとか言っとけばOK。
さらに強者は頼まれて了解と言いながら放置する。
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:20:18.71 ID:Xji7DUBz
>>253
第一報を入れた奴は事情聴取されるから無理。
たかが自殺の発見ですら2時間も待たされて延々と質問される。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:33:40.99 ID:L9ZdOCSP
駅員やってたとき自殺やら痴漢やらあったけど長くて数十分で終わったよ。
めんどくせーときは警察に押しつけんのが一番だよ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:36:20.49 ID:lZiuiviK
救急車は一度呼んだら必ず現場に向かわなければならない為キャンセルできない
怪我人の状態を良く確認できない人間が
軽はずみに救急車を呼んではいけない
渋滞の多い市街地では特に。
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:47:08.59 ID:L9ZdOCSP
首がつながってないとかだと呼んでも来ないよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:49:37.19 ID:lZiuiviK
>>257
知らんがな
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 16:51:51.75 ID:L9ZdOCSP
そいつは失礼
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:25:25.57 ID:WeNleV5F
>>245名ばかりだが営業だよ。現場によっては年に1回しか来なかったりする。
本当に電話番だから。営業かけたりなんかしないよ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:43:50.84 ID:h+V4yDfN
近くの事故を放置せざるを得ない、自分の現場を離れられない警備員と、
仕事中でも現場を離れて差しつかえないのに
通報もしないで警備員叩きのネタにしてる>>230
ひどいのはどっちかなああああwww

あ 今さら俺が通報したとか言い訳するのは無しねw
本当に通報してたなら、俺が通報したとか
事情聴取のこととかそこに触れないのはおかしいからねw
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 20:19:04.13 ID:GixKSmEh
>>261
お前ほんとにあら捜しが好きなんだな
下ばっか見てないでもっと向上心もったら?

263名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 21:46:06.49 ID:Xji7DUBz
何時何分には何をするって決まってる。
例えば巡回とか。
自分の仕事以外の案件に時間を取られるのはまずいんだよ。
ただでさえ人員ギリギリでやってる所多いからね。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 21:58:44.46 ID:h+V4yDfN
>>262おまえがなwww
自分の職業をよく理解もせず叩いてる奴がいたからカッとなっただけだ。
こっちは動けないんだからお前がやれよと、
ついムカついて粗捜しのように書いてしまったな。すまない。

俺はもう警備員としては教育責任者というある程度の地位なんだ。
だから誇りもプライドもある。ちゃんと社会保障もあるし子がいても生活に苦労はしていない。

お前はどうなんだ?向上心持てているのか?w
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 22:22:33.06 ID:2pt2KKo4
>>264程度の文章しか書けない奴が責任者とは、社長のツラが見てみたいw
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 22:27:09.66 ID:G9SLU0ZM
おいおいおいおい
>>261みたいな書き込みするヤツが教育責任者!?
嘘だろ?
こんな捩曲がった性格で教育なんか出来るのか?
本当にプライドのある人間があんな書き込みするのかよ!
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 22:29:37.23 ID:G9SLU0ZM
>>264
あと誇りとプライドはどう違うんだ?

268名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 22:45:07.67 ID:L9ZdOCSP
>>264
うちじゃ警察定年したおじいちゃんがのんびりやってるよ、指導教。
ハロワに基本給13万+各種手当って求人出してるしそれなりの地位なのかね?
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 23:59:42.89 ID:13E7OEGt
>>252
> 目撃しても自分で通報してはいけない。


警備員にそんな決まりも制約もないよ
君の会社だけのローカルルールじゃないの?めんどくさいコトに首突っ込むなっていうだけの
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 00:25:35.33 ID:+cnvEjDa
仕事やっててもすぐ怒鳴る奴とか居るよな。
自分の考えと違うってだけでなんだかんだ言ってくる。
人それぞれ考え方が違うって言うのがわかってない。

で、実際俺も関係ない事故にはできるだけ首突っ込むなって教わった。
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 04:57:37.99 ID:LYoz4SQJ
>>269
本来は通報しなきゃならないんだよ。
しかし、それだと仕事にならないから
たいがいの会社はそうしてるってだけだ。
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 10:57:13.44 ID:QC4lsjCx
いや、普通に通報するだろ。脂カス沖倉じゃないんだからw
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:12:56.75 ID:ndzktXhu
35職歴スレに書いといたよ
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 16:45:07.65 ID:LG6lbEs7
そろそろビインの話題から、他の職種について話合おうよ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 20:56:48.43 ID:TWDxFdmz
今日から勤務開始。
報告します。なんじゃあれは!あんなのDQNがする仕事だよ〜。警備員なんかまともじゃない人間がやる仕事だと実感した。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:38:34.33 ID:25xCmkzE
お前もダメ板の住人だろ
黙って警備員でもやってろや、クズ
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:49:39.57 ID:XOMIv8JT
辞めりゃいいじゃん
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:54:14.42 ID:sm+6zjqW
ドカタは30以降の未経験お断りじゃねーの?
俺は断られた。そこそこ体力に自信あるのに。
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:58:24.40 ID:XOMIv8JT
俺が前にいた土建屋は経験5年以上って求人票に書いてた。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 22:56:25.66 ID:LG6lbEs7
土建関係って給与はどの位なんだろう?
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:09:03.87 ID:XOMIv8JT
俺の周りじゃ作業員で日当7000〜9000円
雨が降れば現場にもよるけど仕事休み。
出た日数×日当。
大体月に22〜25日位は出勤する。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:30:41.63 ID:NTIesjAU
スレタイの職って、大卒で就いたら親悲しむよね?
20代だがそれしかないかと思ってる
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:43:33.06 ID:LG6lbEs7
>>281
有り難う!雨に弱いとなると梅雨時期や秋雨時期は大変だね。

>>282
無色よりかはマシだと思います。
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:04:20.14 ID:SIRWns0x
どう考えても無職の方がマシ
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:14:08.26 ID:jR6XhsIi
>>284
親が泣いてるぞ
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:51:14.92 ID:SIRWns0x
底辺ゴミ職業の方がもっと泣くだろ
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 01:58:10.36 ID:Pm0piUqL
と底辺ゴミ職業にすらつけない産廃がほざいております
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 02:07:30.05 ID:J9noE8P7
無職なんて人間としての最低限のスタートライン以下なのにそんなのと比較対象になっちゃうって時点で終わってる
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 05:22:18.91 ID:GCFzBHXK
何も産まない無職
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 06:27:38.03 ID:WSNIJcLC
>>289
だったら福島逝け、なんとかなるぞ。
291 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/10(火) 06:58:09.27 ID:E8msnwj9
土建屋っちゅうか所謂土方だけどさ、看板に正規従業員募集ってのが
あって、そこ面接行こうかなて思ってるんだけど、俺鬱病持ちで
病院通い(月一ペース)ってこと隠さず話すべきか、話さないでおくか
迷ってる。やっぱ話したほうがいいかな?
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 10:26:43.91 ID:G2RJNzjV
話したら採用してもらえない
だから病気を隠したまま採用されて挙句に重大事故を起こす

ってのがつい先日報じられたばかりじゃないか
293 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/10(火) 13:26:05.38 ID:E8msnwj9
やっぱだめか・・・もう死ぬしかないな・・・
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 13:51:10.03 ID:Tu0gYXsQ
死ぬ?
楽な施設を探して警備やればいいだろ?
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 14:10:47.31 ID:4ZLjAFm6
施設警備はどこでも寝れる人、睡眠時間少なくていい人、束縛時間長くていい人ならやるべき
でもすんげぇ惨めな思いするから覚悟した方がいいよ。
個人的には工場の方が全然よかったな。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 14:16:32.02 ID:yIcnzKNJ
今やむをえない理由で無職な人と無能や無気力で無職・警備員を
やってる人は現象は同じダメでも全く違うな。
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 14:47:49.72 ID:uvcOjNJq
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 15:11:47.69 ID:Tu0gYXsQ
>>295
楽な施設は自由に好きなだけ寝られる。
ネットでも読書でもやりたい放題。
いかに暇を潰せるかが課題だ。
299 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/10(火) 15:41:24.83 ID:E8msnwj9
>>291だけど、交通手段が自転車しかないから、おのずと働く場所が
限られてくる訳だよ。そこは家から徒歩でも歩いて行けるくらい近くて、
便利なんだよ。甘いって言われるかもしれないけど近くの方が何かと
便利だし、通勤したら後は現場まで直行するだけだから・・・
理由になってないか・・・
300 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/10(火) 15:56:29.96 ID:E8msnwj9
それに工場は正社員なんてまったく採らないし・・・
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 16:51:33.41 ID:Cc+dxU49
刑務所いいよなー
いや色々良くないんだろうけど
社会人の思うニートいいなーみたいな気持ちはこんな感じなんだろうか
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 16:57:16.18 ID:DWS7V2UL
>>299
運転免許ないの?
303 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/10(火) 16:59:46.19 ID:E8msnwj9
>>302
あるけど車がない。
304 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/10(火) 17:08:14.94 ID:E8msnwj9
それに車通勤は事故ったりしたらやだから。
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:45:02.25 ID:u1ECxt8H
>>301
最初の一か月は相当辛そうだけど乗り切ったら色々妥協できそうだよね
まぁ絶対入りたくはないが
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:52:10.89 ID:uvcOjNJq
刑務所に入るとしたら何の罪がいいかな
死刑にならなくてそこそこ長期入れてであまり人に迷惑を掛けない罪
難しいなあ
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:54:48.11 ID:u1ECxt8H
>>306
コンビニで万券をコピーして自首することが
一番迷惑をかけない犯罪だと思う しかもかなり罪は重い
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:53:54.41 ID:qVedFv3I
口うるさい母親より一緒に居たくないクズと何年も同居か
刑務所っていいよな
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:13:45.85 ID:uvcOjNJq
>>307
なるほど参考になった
まあ刑務所はあくまで最期の手段だが
310 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/10(火) 19:15:03.52 ID:E8msnwj9
生保があるじゃないか
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:16:23.35 ID:6IJhg43E
警備員が無職より格上だと思っているバカってまだいるの?
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:20:12.25 ID:Tu0gYXsQ
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,           
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) >>311もオレ様みたいに楽な施設で
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ  悠々自適な身分になってみせろw
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:51:41.90 ID:AccWgN8+
受付にいる警備員って晒し者だよな
みんなルンペンを見るような目で見てるよw
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 22:25:22.76 ID:jR6XhsIi
一々警備員注目してるのってどーしようもない暇人か、何か悪さしようとしてるばかたれか
無職の言い訳してる>>313くらいなんだけどな。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 22:39:17.56 ID:pDnJicTJ
無職の言い訳はしてないと思う
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 22:57:32.80 ID:ru+tR8Sl
警備員は挨拶などせず視界に入らないところにいてくれるかな
生ゴミ置き場をあいつらの部屋に割り当てたらいいのに
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 23:39:50.78 ID:pDnJicTJ
生ゴミ置場?只のゴミ置場じゃダメなのか?

可燃物や不燃物は曜日で決まっていると思ってた。
生ゴミ置場という専門の置場なんてあるのか、知らなかった・・
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 00:13:31.32 ID:ck7uPg/G
飲食店のある施設なら生ゴミは専用の置き場があるぞ
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 00:25:17.95 ID:Fs3YWg6U
>>316
警備員はね、怪しい奴やおかしい奴の視界にはいるように立てといわれてるんだよ
あとはわかるよね

>>317-318
高校の頃バイトしてたスーパーにもあったな。鮮魚のゴミがすごかった。
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 01:09:40.71 ID:+w943ACs
警備員叩いてる奴って警備員にすらなれなかったクズ?
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 01:58:08.18 ID:Fs3YWg6U
他人を叩くと何故か自分は偉いと思っちゃう奇特な精神の持ち主。
まぁ大抵が仕事が出来なかったり何の取り柄もないクズなんだけどw
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 05:24:46.64 ID:4M9eQHtf


        結局、羨ましいから腹が立つんだろ^^

323名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 07:05:29.87 ID:Fs3YWg6U
すげー薄給だけどな。
妻子持ちとかどうやってるのか
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 14:45:35.11 ID:iU9C5BbT
妻子とは別れます
それができなくても結局家に帰る暇がなくなるくらい働かなくては生活できないので事実上別居したも同然ですw
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 15:02:05.03 ID:4M9eQHtf
妻子持ちは定年退職組だろ。
それ以外は気楽な独身貴族^^
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:10:06.91 ID:esUA8iwr
>>323
40過ぎるまで妻子はおろか彼女すらいた事がないオッサン結構いるよ。
独身貴族というのと違う気がするな警備の場合は。
指教がどうの強がってみてもあらゆる意味で負け組だな。
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:15:06.16 ID:4M9eQHtf
>>326
彼女すらいなかったとかどうやって判るんだよ?w
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:15:36.14 ID:esUA8iwr
>>327
酒の席でいつも愚痴ってる。w
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:18:59.39 ID:4M9eQHtf
昔の彼女の話とかするけどな?
そいつはただの喪男だろ。
オレの所は
ほとんどジジイばかりだけどw
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:28:51.32 ID:5Br5T+x1
10年無職でバイトもやってないけど採ってくれる所ありますか?
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:29:43.03 ID:UfKwTocR
>>326
そのオッサンは見栄を張らないだけ愛すべきオッサンの気がするけどな
どちらかというとお前みたいな陰口いってる奴のほうがダメ人間に思える
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:57:37.34 ID:esUA8iwr
>>331
どうも一人のオッサンにしたいようだが、結構いると書いてるだろが。
そんなダメ人間ばかりなんだよ警備会社って所は。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:18:24.53 ID:4M9eQHtf
警備ってのは定年退職したジジイの仕事。
研修とか行けば99%が60歳以上。
それ以下の年齢なんて少数派だよw
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:39:06.31 ID:4M9eQHtf
若いのは直ぐに辞めてしまう。

1、給料が安い。
2、1日中ボーッとして時間が長く感じて仕事が面白くない。

一定期間いるのも仕事をしながら資格を取るとかだな。
だから、老人感覚でスローライフを満足できる奴しか長く勤められない。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:46:31.64 ID:h3ltBYE7
警備員よりNC・MCの見習いの方が下っ端だよ

その中でも一番最底辺はCNC横中ぐり盤の見習い。
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 21:01:52.85 ID:Fs3YWg6U
>>334
資格を取るためとか今時実務経験の無い資格ってどこまで役に立つんだ?
と思うペーパー資格者な俺。
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:09:17.57 ID:+w943ACs
なんか警備の話ばっかだけど他の底辺職に就いてる奴いないのか
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:15:49.77 ID:TDkEjdGx
>>332
結構いるってお前に何人ものオッサンが
自分は40過ぎまで女と付き合った事がないと告白したのかよ?
せいぜい一人が言った事をお前が結構いるって誇張してるだけだろが
物事を自分の都合良いように大袈裟にするお前のほうがよっぽどダメ人間だつってんだよ
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:19:26.43 ID:QNnFZ1bG
拘束時間が鬼のような某スーパーの販売員は底辺?
一応フランチャイズで全国に展開してるスーパー。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:23:32.20 ID:CzufqnHL
警備のオッサン叩きもいいが
若くして警備しか仕事ないヤツのほうが問題だろ
ちゃんと探してんのか?
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:39:49.94 ID:sDZJU6AM
俺は若いけど向上心もないし勉強できる頭もないから警備員で妥協するつもりだよ
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 02:00:44.12 ID:ZTW2hoRj
>>341それでいいんだよ。警備で頑張り上を目指せばいいんだから。
警備にキチガイが多いのは、自分を持ち上げてる奴が多いからなんだよ。
自分自身を美化して警備業を蔑むから葛藤が生まれ燻り出す。
そんな中で若くて頑張ってる奴が現れると、コンプレックスに苛まれ
終いには自殺しちゃうんだよな。特に30代後半から40代な。
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 02:35:31.79 ID:VPN4c3Cj
警備員

10代・20代前半→他のバイトより時給いいしやってみる。
20代後半・30代前→乗り気じゃないが他に仕事ないからやる。
30代後半・40代→敗北感から自意識過剰が生まれ周囲が敵に見えだす。
50代前半→性格が歪み、余計な事を言ったり変に食らいついてくる
50代後半→あきらめの感情が生まれだす。でも攻撃的な一面は残る。
60代→どうでもよくなる。向かって来られると嬉しい。
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 02:35:34.15 ID:36NmDfaP
今度こそ実現!白眞勲vs西村修平!

http://www.youtube.com/watch?v=ZPVIazUfWRw

【白眞勲糾弾】在特桜井・主権西村すかさず抗議

http://www.youtube.com/watch?v=4FfdjvhjxLI
日本海ですか?東海ですか?白さん…

民主党ってこんな朝鮮議員がいるの?
知らんかった…
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 05:28:53.32 ID:pdA6ygIK
福島県は民主党王国
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 07:02:15.90 ID:LN9JbKdN
昔は警備でも日給8千円以上あったんだけどね
今は7000円 安いとこじゃ6500円とか
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 07:25:23.88 ID:u6yhPJ9T
>>342
お前さ
なんか分析好きで難しい事いいたいみたいだけど
話が飛躍し過ぎで支離滅裂だぞ
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 09:05:51.70 ID:8PKVVw5O
頭が悪いから旗振りという仕事があって助かる。
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 10:10:15.36 ID:l60au/Kv
>>342
警備で上を目指すキリッ

ww


日本一の棒振り?日本一の巡回?頑張れよw
公園の砂山並の低いてっぺんだけどさ
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 11:20:08.73 ID:QHz2FPOa
警備で上を目指すってのは営業マンになって舌先三寸で契約いっぱい取ってくることだろうが、
わかってないな、ニートは。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 13:09:52.24 ID:ZnFUANx/
>>350
大体営業の寿命は3年くらい。
親戚縁者知り合いが入ってしまったらお払い箱。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 13:15:31.62 ID:ZnFUANx/
>>338
何必死になっての?誇張?みたまんまを言ってるだけだが?
自分がそうだからか・・。w
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 13:41:56.13 ID:koPQmeTJ
営業って3年くらいが寿命なのか・・・

内勤昇格って話があっても乗らないほういいんだな
給料とかも大して変わらないんだろ
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 14:10:18.06 ID:xeW84iOd
>>352
見たまんま?
何だよ直接お前が本人から聞いたんじゃねーのかよ
お前の話は何一つ信憑性がねーじゃんか
お前は年配者をダメ人間扱いしてる、それに輪をかけたダメ人間だって事に早く気付け。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 14:40:35.62 ID:ZnFUANx/
>>353
基本的に隊員から内勤の話は断れないよ。
辞めるしかなくなる。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 14:42:51.10 ID:ZnFUANx/
>>354
もはや話にならんな。
昼間っから酔っ払ってんのか?
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 15:19:58.23 ID:yJVWzl82
>>356
話にならないのはお前だろ
酔っ払ってるだの
自分がそうだからだの
必死だの
幼稚な煽りの文句しか書いてねーじゃん
つーかこのスレお前しかいねーんじゃねーの?
ほとんど似たような稚拙な文章ばっかだもんな。
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 15:56:20.22 ID:S+1Xdrj4
しあし、警備員を卑下していったい何をしたい訳?
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 17:19:36.29 ID:QHz2FPOa
ほら誰にでも経験あるだろ?他人を批判するとさも自分が偉くなったように勘違いすること
だいたいが中学生くらいで卒業するもんだがw
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 17:21:15.77 ID:JcYUbxtR
★被害は最高額の6億円=警備会社の強盗事件―東京・立川

東京都立川市柴崎町の警備会社事務所に2人組の男が押し入り、男性社員が
負傷した事件で、奪われた現金は約6億400万円とみられることが12日、
警視庁捜査1課の調べで分かった。
現金被害の強盗事件では国内最高額で、同課は立川署に捜査本部を設置、
強盗傷害容疑で2人の行方を追っている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000101-jij-soci

361名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 17:35:13.49 ID:S+1Xdrj4
30代とかの若い警備員って大手以外見たことないんだけどな。
大手も年取ると施設の常駐とかに回す。
研修でも老人ばっかりだけどね。
中年とかは倒産とかリストラ組かな?
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 17:55:49.35 ID:QHz2FPOa
20代零細企業のバイト警備員ですが何か?
あと年を取ったからって施設に回すことはあまりないよ。
使えなくなったら仕事あげないだけ。
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:25:29.57 ID:S+1Xdrj4
>>362
バイトなんだから直ぐ辞めるんだろ?
常駐は直ぐ辞められると信用をなくすからね。
自分は正社員しか回りにいないからな。


487
ずっといる50か40くらいの人→偉くならないと連盟へ移籍か出向で常駐とかやってる

まあ首にされる事は無い

綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290909121/l50
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:31:11.38 ID:A+Jm6ZvF
お前らお客さんにはしゃべりかけるなよ
挨拶しただけでもクレームになるぞ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:33:50.23 ID:QHz2FPOa
一応施設の常駐なんだけど、うちは臨時の契約しか取れないからバイトでOKな会社。
なんだかんだでやっぱいいねぇ大手さんは。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 19:35:19.99 ID:s3Yj98HE
なんか前から1人だけ自演してる
屁理屈厨がいるんだよなここ。
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 20:08:51.89 ID:S+1Xdrj4
20代零細企業のバイト警備員ですが何か?じやないだろw
若いのんだからもっと違うバイト探せよ。
若いねーちゃんがいる所とか。

アルバイト@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/part/
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 20:43:07.11 ID:5PYgwdM8
たまに女警備員見るね。私も応募しようかしら
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 21:00:50.69 ID:JcYUbxtR
日月警備保障株式会社
資本金30,000,000円
東京都千代田区神田須田町2-6-5(OS’85ビル)
取締役会長 濱野 守成
代表取締役社長 濱野 亘秀
専務取締役 濱野 元伯

立川営業所
東京都立川市柴崎町3-17-12(トーシンハイツ立川柴崎町)
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 08:50:06.72 ID:oZz88O+9
警備会社が強盗されたんじゃな
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 08:56:12.22 ID:vlTRPGWh
会社が倒産して警備に就職しようとしてる30歳男なんだけど‥大手以外に若手が居ないって事は若いと採用されにくいのですか?
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 09:20:39.58 ID:6/yfR/f1
>>350
目指す上が営業って…
未来無さすぎだろ
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 13:42:34.11 ID:zXEW+kBT
>>371
商業施設など仕事がきつくて給料が安い所は若いのを採用するが、
割に合わないから皆辞める。
だから求人がよく掲載されてる。

老人がやるような楽な施設は定年退職者の60歳ぐらいを雇えば
年金もらえるまで居るから高齢者を雇う。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 18:44:37.76 ID:jNKK2cCw
とにかく長続きする現場ならどこでもいいよ
俺は10年以上同じ現場で働けたこと無い
警備会社も4件目
最短半年ってのも有るし
今の現場は8年目だけど不景気で安い警備会社に変えようと動いてるみたい
別の現場有ればいいけど無職になるのは勘弁
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 18:45:35.19 ID:ixENl6LL
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 19:15:33.63 ID:4KvDURA1
>>330 もう無理だな。しかしよく10年も無職でいられるな。ふつう職失ったら速攻繋ぎでもなんでもいいからバイトするだろ!
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 05:10:52.15 ID:KiqcJo5r
>>374それ性格だよ。俺も君と同じで色んなバイトを転々として来た。
要は責任感がないんだよね。そして面白くない。嫌なヤツがいるとかね。
だからどこ行っても続かない。やりたくてやってる仕事じゃないから。
俺や君みたいなタイプは、認めてもらったり、役が付けば変わるんだよ。
責任感が湧くし、評価されたいから頑張る。嫌なヤツがいても辞めなくなる。
むしろそいつと争う気力が湧いてくる。不思議なもんだよwwww

378名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 19:53:04.50 ID:k2GSCnAL
>>377
すまん>>374だけど警備の現場の話なんだ
俺は自分から仕事辞めたりしないけど現場が無くなるから仕事続けられない
施設警備ってただの派遣だから出向先の事情とかで簡単に切られちゃうんだよね
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 21:12:02.56 ID:nixUzUvU
>>348
旗振りって頭よくないと出来ないだろ
施設のほうが簡単だよ
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 21:44:47.43 ID:JbN2i1g6
>>379
旗振りはアフォでもできる。
山奥での工事車両出入り口での誘導とか、歩道内で作業やってるそばで歩行者の誘導とか。
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 23:25:59.33 ID:/fJVs3p7
やったことないけど、警備で一番割合わないのは保安だろうと思う。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 10:47:27.24 ID:L/zbTfrI
警備員て道聞かれるけど、交通誘導なんて遠隔地が多いよな
施設でも外で飯食えないで待機所にこもることも多い。
たから警備員は道知らない
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 12:08:55.71 ID:sK7y4/Qx
2号はアホでも出来るのは確かだがシッカリした人がやると全然違う
ただ、そこまでのクオリティは求められてないのでアホでも安い会社の方が主になる

シッカリしてるまともな人はそんな薄給だからいいトコが見つかると辞めてしまう
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 13:41:42.08 ID:etfcAfxh
清掃は見ればイメージ沸くと思うが、老人がやってる部類は楽だね。
でも空調とかで新入りになると、8時間食事無しで機器の荒い物やるから、
握力が無くなって来るよ。
それに足元がびしょびしょになるからな、電車で通うのがみっともないよ。
ハウスクリーニングはアルバイトでも倍率高いな、楽だから主婦や老人も応募してる。
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 14:41:32.70 ID:2Z7GtP4d
なぜ警備員を立てるって言ったら、許可が降りないってのもあるけど何かあった時に責任押し付けられるからだからな。
だから警備員も、現場の人間が誘導無視しようとなんとも思わない。
なにかあったら、誘導無視した現場の人間のせいにすればいいから。

386名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 14:54:04.22 ID:PvuJCRWL
清掃は楽だと思ってる人が多いが離職率は高いんだぞ。
こんなに大変とは思わなかったと辞める人多い。
とにかく歩き回るからね。若い人でも半年でダウンしたりする。
ただ、現場によってはメチャクチャ楽。
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 14:54:26.16 ID:PvuJCRWL
清掃は楽だと思ってる人が多いが離職率は高いんだぞ。
こんなに大変とは思わなかったと辞める人多い。
とにかく歩き回るからね。若い人でも半年でダウンしたりする。
ただ、現場によってはメチャクチャ楽。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 14:59:33.07 ID:qUzfYGKL
楽な仕事なんてないよ
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 15:04:47.90 ID:B0EWB03I
■掃き溜めの集まるところ    それが警備員
■腐った人間が集まるところ  それが警備員
■低学歴・低収入・低脳の仕事     それが警備員
■深夜の女子便所に忍び込んでオナニーする  それが警備員
■深夜に突然奇声を発する         それが警備員   
■後輩のオカマを掘る             それが警備員
■ある日突然、煙のように消えている     それが警備員 
■老後はホームレスになるしかない      それが警備員
■朝焼けと夕焼けの区別がつかなくなる     それが警備員
■明け休みと勘違いして休んでしまい、そのまま退職  それが警備員
■ 電波系キティの集まる所        それが警備員
■昼休にゴミ置き場を漁る          それが警備員 
■低所得、貧困層の負け犬が集まるところ     それが警備
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 15:59:36.95 ID:5x78boZL

      警備は定年退職者の受け皿だよw

            だから老人が多い。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 16:12:12.98 ID:5x78boZL
大手企業は自社で警備部をつくって定年退職者の受け皿にしてる。
年金もらう頃に辞める。
会社の事情や社員の顔も知ってるから会社としても都合が良い。
元上司だった人がやってたりするから
社員の対応も丁寧だよw
392 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/15(日) 18:39:24.83 ID:YsXnJYq1
>>387
入院してた時そう思ったよ。掃除のおばちゃんがせっせ、せっせ働いてるのに
俺ときたら・・・・と思うぐらいてきぱきやってた。大変そうだった。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 18:56:04.62 ID:t7dqIUS3
>>391
自社警備は再雇用者とダメ社員の受け皿ですね
どうせダメ社員に無駄金使うなら警備でもやらせとけってね
でも夜勤は社員にやらせると金かかるから警備会社に委託が普通だな
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 20:09:12.17 ID:eF0n9iCG
沖倉ゴミ治って何やってんだろ?別会社で警備員やってんのかね?
二人目の奥さんとも離婚してきゃいいがなあ。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 21:02:11.84 ID:OFBOpUnw
>>369
その事件あんまり報道してない気がする。
結構な大事件だと思うけどな。
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 07:27:14.81 ID:i9TWdCuM
僕は前職は清掃、現在は警備員をやってます。清掃は給料安いし結構仕事がハードでした。ちなみにモーテルの清掃兼用フロントでした。現在の警備員は給料安い、年配のクソジジイがなにかとウルサい。なんも悪いことしてないのにえらそうに怒ってきます。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 07:39:17.92 ID:WRvJ8Xup
素晴らしい職歴だな君は。ブラボー。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 09:05:40.43 ID:RnVfKQy+
>>381
「人を見たら不審者だと思え」に慣れることができるかどうかが鍵
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 09:05:52.36 ID:up4SDsLK
何でもいいけど頑張れよ。警備でも清掃でも。
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 09:23:14.93 ID:+GEbL/kP
警備員は
あら探しをし、責任転換をする。
臭い、汚い、不潔。
バカが多い。
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 10:06:49.20 ID:Rsu32+MA
俺も警備員だがノルマは無い、年寄りってだけで偉そうにしてる、うるさいおばさんがいない警備の世界でどうやってモチベーションをあげればいいか教えてくれ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 10:41:08.95 ID:rxNJsNGT
終わったら飯何を食うか考えてればOK
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 10:47:05.70 ID:tRuvbtbs
無能で頭使って仕事してない奴がほとんどだから
頭使って要領よくやってれば、問題ない
404 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 13:42:40.63 ID:p/7v5dCE
>>402
それ結構重要だよな。
そういう楽しみなこと考えていれば時間は過ぎて行く・・・かなぁ・・・
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 13:51:51.00 ID:XDxL7vcj
>>403
その無能で頭使ってない奴にいろいろ言われるんだぞ。
ただ、長く仕事やってるってだけで。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 14:07:03.97 ID:4fmF/UUF
社会階層のどこでも理不尽な文句は言われるが、
底辺層だと、もうどうしようもない事言うからな。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 14:25:43.71 ID:W++88+sW
>警備の世界でどうやってモチベーションをあげればいいか教えてくれ。

仕事以外の趣味に没頭する。
警備は生活する為の手段と割り切る。
ジジイの嫌味は聞き流す。
子供のお守りと思え。

408名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 18:14:44.13 ID:9r+GyQQg
警備員研修二日目終えたけどもうやめたい
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 18:30:12.17 ID:XDxL7vcj
どうせ、警備員には何も権限がない。
しかし、現行犯逮捕はできるみたいな話だろ?
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:07:06.58 ID:rxNJsNGT
いや、まわーれ右とかじゃない?
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:10:22.95 ID:4fmF/UUF
清掃だって罵倒されるぞ。
底辺層は理不尽だから辛いぞw馬鹿過ぎて。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:25:24.63 ID:i9TWdCuM
しかし現在繋で警備員やってるんだが、なんで一部の年配者ってあんな五月蠅いんだ。このクソジジイは会社で勤めて三年目らしいが、自分が仕事できると自信過剰してるんだかしらんが俺はちゃんと仕事してんのに人前で怒鳴ってくる。恥ずかしいったらありゃしない
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:31:15.31 ID:98JddMIK
>>408
なんで?
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 22:41:38.76 ID:BEztn9GG
金稼ぐために互いに利用させてもらってるでいいんだよ。
与えられた仕事をノーミス、ノークレームでやってくれれば会社は儲かるんだから。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 23:47:29.61 ID:cIFieoG0
俺も趣味でやってる空手の為に警備やってるって感じだな‥年配の小言も割と気にならんし
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 00:16:38.19 ID:bweNDGTH
仕事なんて食う為の手段でいいと思うけどな
本当に仕事にやり甲斐を感じてる人なんて一握りじゃないの?
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 11:37:30.17 ID:dQ7qK4IP
同じ仕事でも待遇悪い方がやり甲斐を持ちやすいって昔の学者が言ってた。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 11:44:48.33 ID:oOjcJ0oM
本当警備のジジイは五月蝿い。
俺よりも明らかにいい加減なジジイとかいるのにそいつには対して怒らないのに俺が失敗すると怒鳴られる。

で考えたんだがジジイがこれから調子こいてきたらその都度メモってレポートにまとめて証拠となるものを用意して営業所にちくれば現場変えてくれるのかな?
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 12:04:46.53 ID:+QYmrrGL
言いやすい奴に言うんだよ。沖倉がそうだから。脂カスの沖倉w
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 12:04:51.59 ID:jFCHa8nT
>>418
会社もわかっててめんどくさいから放置してんの

そんなコトしてもアンタが『うるせー、ワガママなヤツだな』って思われるだけ
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 12:08:45.29 ID:VGQv//gF
俺も生活の為って意識だから今までの仕事もそうだったんだけど頭を使って
本気で取り組むような仕事に就けたためしがない。
頭悪いし、やっぱり体を使って頭があまりいらない仕事を探してるし、そんなの
しか出来ない。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 12:22:17.29 ID:okdhPgZX
>>418
そんなめんどくさいことしなくても喧嘩すれば現場変えれれると思う。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 14:29:44.65 ID:6wmEEsOI
ウルサいのは60〜65歳くらいの親父ども
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 15:45:21.92 ID:JBch0Zth
無能ジジイでもバブルの頃は稼げたからな
バブルだから稼げたのを自分の実力と思ってるんだろ
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 15:51:03.02 ID:P6x5/E+S
>>424
バブル期って20年前のほんの数年だぞ
そんなんだから底辺なんだよ知ったか君よ
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:08:33.62 ID:6lIph5Gj
前職の自慢してくる奴とかいるけど、使えねーからリストラされるんだろ。
で、面接受けまくって、やっと決まったとか、、
有能なら、もっとまともな待遇の会社(仕事)にさっさと採用されるだろ。
仕事させてみても、プライド高かったり、ぬるま湯で長い間やってたからか
覚えが悪かったり、使えねー奴はどんな仕事させても使えねーんだよ
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:31:04.03 ID:h3HT5xXG
ウチの警備会社の特徴
1.ハゲ、ガングロが多い
2.とにかく金に困ってるやつが多い
3.生活が不規則なので(食ってすぐ寝る)太ったやつが多い
4.仕事や社会常識よりも、パチンコ台や競輪のラインについてのほうが詳しい
4.入社の面接で「サラ金で金を借りていないか?」と聞かれる
5.入社当初はとにかく面接の帰りの交通費すら困っていた
6.採用されたときの心の叫びが「これでホームレスにならなくて済む!」
7.チンケな会社の社員だが、契約先や派遣先(大企業)の社員になった気分
8.体、頭、口が臭い人が多い
9.給料をごまかされている
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:39:13.20 ID:2balWtEb
入って三ヶ月目なんだが、最初にもらった給料と、二回目の給料での割増手当てが結構下がってんだが、こういうことって結構あるの?
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:44:51.82 ID:okdhPgZX
警備会社?うちは元々割増賃金なんて払わないからそんな事無いよ。
困ったもんだ。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:55:25.24 ID:Xgm0Lynl
相談なんだが、今回、警備員の就職決まって明日から夜勤なんだけど
工場での夜勤は経験はあるが動いてばかりで眠くはならなかったけど
警備員の夜勤は初で一応見回りとかあるけどやる事あまりなさそうで
眠くなる恐れがあって怖い。あと夜勤で残るのが自分一人のみなんで
眠くならないコツはありますか?
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 17:16:03.91 ID:h3HT5xXG
>>428
そんなの日常茶飯事で、これからもちょくちょく誤魔化されます

>>430

テレビ見る、ネットやる、マンガ読む
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 17:25:33.11 ID:okdhPgZX
俺は一人勤務中に眠くなったら寝る
寝過ぎないように適当な時間に目覚ましかける。
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 17:41:59.87 ID:+2Ec6Wty
>>430
仮眠時間ってないの?
あんまというか殆どやる事ないから
現場によっては6時間仮眠時間あるところもある。
もちろん給料には反映されない。w
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 18:04:56.57 ID:oOjcJ0oM
スレタイを警備員、外食、介護、先物、サラ金にすれば良い勝負になると思うよ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 18:06:21.46 ID:Xgm0Lynl
いろいろと意見ありがとう。
せっかく決まった就職先なんで無難に目覚ましでいきたいと思います。
>>433あるにはあるけど一度寝たら朝まで一直線になったらどうしようかと
思ったものなんで
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 18:07:29.67 ID:x3F/gc1i
携帯にイヤホン挿してアラーム設定すれば飛び起きれるんじゃね?
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 18:36:58.60 ID:oOjcJ0oM
>>412
人前って大勢の客の前ってこと?
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 22:05:31.86 ID:lknpj2gj
>>437
ひと通りの多い道路とかじゃない?

おっさんは基本、自分と違う考えは認めないからねw
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 22:10:58.07 ID:f+3JVIxU
団塊世代の自信過剰は世間一般で言われてること
親にも時代にも一番甘やかされた世代って言われてるからね
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 23:00:59.77 ID:lknpj2gj
交通誘導の警備は、自信過剰位がちょうどいいよ。
中途半端が一番困る。
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 23:23:04.17 ID:ayrDdyjq
夜勤なんて楽しそうだな
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 02:37:00.95 ID:PFKhKbNB
暇だぜ
こうして2ch見ているしかない
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 07:44:28.46 ID:PGrlokKn
>>434
というかもう警備員スレでいいじゃんw
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 07:52:43.81 ID:L9SadkUA
真夏に道路の上で旗を振り続けるのは地獄だろうな。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:23:41.59 ID:qwSLDY5G
>>434
マルチ商法も追加で
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:40:35.38 ID:KMO+EjRe
訪問販売員も底辺だろ
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 13:15:40.35 ID:pJ+n6Gtb
スキルがいるだろ
ゴミ警備員と同列に語るな
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 13:43:51.29 ID:eObBNK4k
警備員だって無職よりはマシだろ。30代前半まではやるべきじゃないが
30代後半になったら就職なんて不可能だからやるべき
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 13:54:56.13 ID:Ig+wUosF
警備員も噂に聞く美味しい現場に入れるならやるんだがな
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:01:19.93 ID:LplFme/g
>>448
不可能ならできねーじゃん
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:04:49.50 ID:wpWyo+Pu
>>448
美味しい施設勤務だよ♪
楽で金がドンドコ増えていく。
今ハロワで当たりを引き当てるのは確立少ないだろうな。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:14:47.26 ID:N/HTt6b9
警備員は無能かもしれんが、悪ではない。
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 16:07:08.45 ID:KMO+EjRe
備員「地域の安全と平和は俺が守る。
お巡りは俺に続け」
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 16:17:42.97 ID:4zNE1gLB
警備やるなら指導教とって内勤になるか
協会講師になって協会詰めになるかしないとな。
いつまでも現場でアルバイトなんかやらない方がいい。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 17:56:04.09 ID:c9i31e4d
話をまとめると警備員には大きく分けて二種類あり

施設警備、、楽だがジジイがうるさい、暇すぎて飽きる、、
交通誘導、、基地外が多くて仕事がキツイ、

でいいのかな? ちなみに俺はこれから警備員の応募をしようと思ってるんだけど
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 18:23:37.37 ID:0WK/42Vi
>>452
そうかなぁ?
犯罪者予備軍みたいなのも結構居るぞ。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 19:33:05.83 ID:+98oSF/e
>>455
交通も施設も楽な現場はめちゃ楽
しんどい現場はしんどい
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 19:54:56.18 ID:wpWyo+Pu
>>456
犯罪歴がないからその点は大丈夫。
犯罪を犯せるような奴は来ないよw
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:48:36.58 ID:+98oSF/e
>>458
犯罪歴あっても数年経てば警備員なれるじゃん
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 00:12:25.63 ID:s8mGWTwZ
ここってパチ屋店員はいないの?
毎日毎日、作業着着た連中にぺこぺこ頭下げるのもう嫌だ・・・。
でもほかに出来る仕事もないしなぁ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 00:58:03.06 ID:uiPnh/fw
パチ店員>無職>>>>>>警備員
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 01:31:40.02 ID:xf2I2fqs
耳も肺も腰も壊すパチ屋
最悪だろ
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 02:38:27.49 ID:cvci5sZ3
深夜のパチンコの清掃のバイトを今月から始めたんだが、クソババアがめちゃくちゃうぜえ。
台の横にあるあのカード全部さしといたのに自分で外してここちゃんとしてとかぬかしやがった。
今までもわざと俺の持ち場にゴミ落としたり指紋つけてちゃんとしろとかマジうぜえ。
今日のカードで確信したわ。
絶対こいつわざといちゃもんつけるためにやってやがる。
死ねよクソババア!
何でか知らねえが俺を目の敵にしてやがる。
拭く順番が違うとかごちゃごちゃうるせえんだよクソ野郎。
拭く順番なんて関係あるんですか?
結果が同じならやり方なんてどうでもいいだろボケ。
何でこう融通が効かねえんだよ。
しかも本当に終わった後自分でわざと汚したりゴミ落として呼びつけんのやめろやバカ。
そんなに俺が憎いかw
なら意地でも辞めてやんねえよカスwww
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 09:28:36.10 ID:l761bu2a
自分のやり方でやらなきゃ気が済まないババアなんだろうな、鬱陶しいね。
わざわざゴミ撒くとか陰険だし。
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:22:08.49 ID:pRT0n7mM
警備員はほんと辛いぞ、場所にもよるんだろうけど
なんか人間的に腐っていくのがわかる、ニートよりも
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:45:54.52 ID:eOthMajH
警備やってるけど、巡回を散歩だと思えば家に居るより快適
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 13:07:36.29 ID:xpzxP/kq
掃除は掃除でも夜中の食品工場の清掃はやめとけ。
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 13:29:34.23 ID:MxwDiS7l
夜間のフロントとか部屋の掃除の求人を出してる旅館が
応募した理由を作文にして書けだって

夜間とか掃除の仕事とか
理由は妥協してに決まってんだろ

469名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 14:34:23.55 ID:SkeXY+0A
漢字すら書けないのが応募してくるからだよ
池沼対策
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 15:17:59.22 ID:IJw9KhTJ
>>458
警備員の大半は犯罪を犯す知恵も度胸もないからこそ警備員なんだけど
例外もいるよ。極々わずかだけどな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 15:21:18.70 ID:2BZLkh+J
ビルのガラス拭きとかワックスがけとかの清掃会社って職歴なし30代落ちるかしらw
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 15:58:24.98 ID:cmXEYbRh
研修三日目でやめてきた
制服をクリーニングして持っていったとき
面接にきてるやつと鉢合わせになって気まずかった
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 15:59:15.32 ID:2BZLkh+J
www
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 16:42:26.83 ID:wgpTv1pm
>>459
小心者ばっかりだよw
やれてちんけな万引きぐらいだろ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 17:19:54.72 ID:9RCASDzA
とんでもない、内引きとか遺失物横領で契約先に怒られるなんてしょっちゅうだぜ。
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 18:56:12.44 ID:EqmwEqd5
ちんけすぎるw
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 19:02:13.60 ID:lnqRDRyq
>>471
失業者(さまざまな業界)、老人、主婦と沢山応募してる。
職歴無しは論外だが、労働保険も無いような仕事も沢山あるから、
職歴は書き放題だし、聞いた所で世間話程度。(経験あれば聞かれれば)

>>472
面接来てた奴に、「俺やっぱロボコップになるよ、適性もあるし」と言えばおk。
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 20:59:58.76 ID:2BZLkh+J
>>477
清掃会社経験者の方ですかね
正社員は2社計2ヶ月、あとは保険のある仕事が期間工7ヶ月のみの35歳
その他はバイトちょこちょこ何ですけど、正直に書いたら落ちるレベルですかね
嘘はつきたくないんです
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 22:26:15.07 ID:+fX5jP6t
最底辺は派遣
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 22:27:35.57 ID:vcGXZMsL
>>479
派遣ですら有給休暇はあるだろ?それすら無いぞ警備員は。
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 22:33:25.04 ID:sNAvO922
あるけど?
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 23:56:08.78 ID:9RCASDzA
警備員は派遣にならないのかな?
受託者の従業員?
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 01:08:48.41 ID:nwc3ddtg
>>482
派遣ではなく請負

だから客からの直接的な『指示』や『命令』を受けてはならない
客から会社、会社から隊員というカタチをとらなければ法令違反となる

ほとんどの業者で形骸化して守られていないが
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 07:31:07.25 ID:YUjvhAZY
たまに警備員なんか無能と思ってるのが
アリアリと見える人間相手の時がキツイ
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 08:10:44.81 ID:doKvnJ2r
警備員って客とトラブル起こすとクビになるらしい。

きっと警備クビになった連中でも勤まる仕事(あるかどうかわからんが)が最底辺職なんだと思う。

486名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 08:46:13.93 ID:EvaREFok
警備員やらないほういいよ。キチガイ先輩ジジイがいるからさぁ性格がねじ曲がってしまうよ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 09:18:41.87 ID:NxuBLsNh
警備員いいよ〜
みんながんばれー 特に夏は最高だね!
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 10:11:44.99 ID:RUjqSugu
やべぇww土方以外は全て経験済みだwww
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 10:17:25.62 ID:KET8oVsd
ドカタは経験した、清掃か工場か旗振りに興味ある。
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 10:58:25.89 ID:doKvnJ2r
まぁ大手や、準大手警備会社ならキチガイ爺はいない(ハードで死亡するから)んだけどな。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 11:59:00.08 ID:Bmrmrsjs
>>488-489
土方はどうして辞めたのですかね?
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 15:17:10.66 ID:nsI3El0n
だから1人の楽な施設警備をさがせよ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 15:50:17.52 ID:WjiafD3A
1人現場の楽な施設軽微です、学校だから暇です。
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 17:58:14.11 ID:XZdNPpgs
警備でも 機動とか貴重品運搬とかの方が割りはいいだろ。
なんで警備の中でもっとも薄給な所に行きたがるんだおまいらわ。
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 18:02:05.11 ID:ZOpD3FK7
田舎の機動隊は楽そう
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 18:16:14.67 ID:G27wSdNE
楽じゃないと思うよ。機動隊の人に話し聞いたら接客業だよ。
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 20:16:43.75 ID:rKiqGZtU
なんかお前ら楽しそうだな・・・。
俺もパチ屋辞めて警備員になろうかしら。
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 20:48:34.28 ID:ZOpD3FK7
施設でよほど酷いところに配置されない限りパチンコ店のお客さんより凶暴なのを相手にすることはないから楽だけど
最底辺になるんだぞ。やめておけ
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 21:14:06.09 ID:rKiqGZtU
>>498
いやいや、パチ屋店員だって十分すぎるほどに底辺だろ。
台パンして喚く馬鹿客も、ドル箱重ねたら絶対溢れるだろってくらい
玉を山盛りするアホ客も大っ嫌いだ。全員死ねばいいのに。
他人と極力関わらずに黙々と出来る仕事がやりたい。
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 21:47:54.50 ID:W7fkGfc2
500
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 21:48:09.42 ID:gvmcXMyh
警備員は経済的には間違いなく最底辺だぞ。
それさえ気にしなけりゃ気楽だけどな。「おたくの会社は警備員に警備が必要だな」とか
言われていやーまいっちんぐとかやってりゃいいんだから。
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 00:04:38.32 ID:8OfFLiWj
大手の系列だがなんとか400はクリアできるから経済的には最底辺でないと思っている
まぁその他は最底辺だが

>>499
四六時中客の相手というわけではないが施設も接客業ですぜ。工場でも商業施設でも
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 00:11:23.66 ID:bfAo2oqX
>>502
400ってすげーな。
うちは課長クラスでそのくらいだぞ。w
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 00:21:28.01 ID:8OfFLiWj
もちろん残業してなw
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 04:10:56.70 ID:BZ6iY0zO
士農工商警備員
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 05:48:36.89 ID:AeWn099V
カラオケ屋の給料はパチ屋並じゃないと割に合わない気がする
世間での連休中は軽く死ねるレベルだし
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 06:02:54.06 ID:eYDji28m
だから警備は定年退職したジジイやスローライフしたい奴の仕事なんだよ。
それ以外の奴が入ってくるから不満になる。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 10:37:32.43 ID:PuCuVVlg
>>507
監督官庁である警察がそれを望んでいないから話がややこしくなる
定年ジジイは歓迎してるが、それもスローでない人生を希望するジジイ限定だしな
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 21:20:02.03 ID:iBORa0J/
さらにややこしいのは当の警察を定年した人を大量に受け入れてることだな。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 05:47:47.01 ID:zWMIWWAH
>>509
そいつらは別に現場要員として採用してる訳じゃないからな
教育担当と称して役に立たない世間話をさせて隊員の倍以上の給料という名のみかじめ料を払うのが目的
511 生活保護でいいんじゃない:2011/05/22(日) 07:00:57.35 ID:+npI4+Xt
>>497 今は パチンコ店員>>>>>>>>>>>>警備員だけど

夏の計画停電のターゲットはパチンコ屋だからな
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 08:14:36.14 ID:qDs+kFzv
そんなの東京の老害が寝言抜かしてるだけだろ?
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 12:10:11.64 ID:Gr7iqqJJ
新卒で警備員をやってるバカは悲惨だが
まともな会社で働いていた奴が落ちぶれて警備員をやっているのはもっと悲惨だ
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:16:43.48 ID:N4NPiph0
>>513
もっと悲惨なのは警備一筋10年、20年のオッサンだよ。
そろそろリストラの不安もあるし転職も不可能。
バブルの若い頃から警備員なんてどんだけ無能なんだよ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:30:43.16 ID:lN1xvb5F
俺が8年前バイトでやってた常駐警備では「俺は警備を18年やっとるんやぞ」と言い
ながら怒鳴りつけてきた奴がいた。
多分今も警備(旗振り)をやってるだろうからもう26年もやってるんだと思う。
その男の中ではベテランのつもりでプライドも高い奴だったから凄く鬱陶しかった。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:33:47.57 ID:zkCP9iNu
パチンコ屋に仕事で行く機会もあるが、昔のヤンキー崩れの店員じゃなくて、
わりとひ弱そうな線の細いタイプの店員が多いな。
昔は空き時間に外でタバコ吸って通行人にガン飛ばしてる店員も少なくなかったが、
今は秋葉やアイドル好きにいそうなのが多く、空き時間に一人でマンガ読んでたりする。
店員にジジイやヤンキーをほとんど見なく、普通のエンターティメント産業にはなっている。
女はギャル系の落ちこぼれっぽいのが多いかな。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:36:24.43 ID:lN1xvb5F
ヤンキー崩れの店員よりひ弱タイプの店員の方がいい。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:38:12.80 ID:zkCP9iNu
>>515
程度の差こそあれ、社会の多くでそういう場面はあるな。
俺も金は欲しいが、他人との縁が薄くて寂しいと言う奴の気持ちが全くわからない。
他人との関係が解放された時の開放感は快感なんだがな。
こうして2chやってるのだって、自分で話したい事を一方的に話して、
コミュニケーション取りたい時と取りたい奴を選べるから。
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:41:19.43 ID:zkCP9iNu
>>517
今多いぞ。
俺は客になった事はないが、業者(パチンコ関係なし)として行くとそんなのばっかし。
しかも多分、平均年齢20代じゃないかな?
首都圏の駅前にあるチェーン店とかの話。
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:46:17.19 ID:lN1xvb5F
ヤンキー崩れの店員では威圧感があるけどひ弱タイプだとそんな事ないから
店にとってもいい事だと思う。
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 14:10:56.40 ID:qDs+kFzv
>>513
新卒フリーター警備員だが警備員であることが悲惨なんてないない。
もっと他に悲惨なことがいくらでもあるからな。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 14:34:17.93 ID:kSUse31x
楽な施設は天国だぞ?
好きな時に寝てマンガ・エロゲー・ネット・
たまったビデオ鑑賞などやりたい放題♪
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 14:53:12.39 ID:qDs+kFzv
でも時々くそ忙しい駐車場整理とか行くと楽しかったりするんだよね。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 15:01:10.67 ID:bWCtVeCD
俺が30前後くらいの歳だったらパチ屋で働いてたかもな。
耳悪いから、インカムがダメで辞めると思うけど。
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 15:24:42.37 ID:wJIDN19A
>>524
>耳悪いから、

頭も悪いだろ。
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 18:51:07.39 ID:P18tKQtb
もうすぐ梅雨時期に入って仕事中止で収入減るぞ警備員諸君
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 19:01:37.41 ID:59uj49HN
>>522
楽な施設なんていくらでも有るんだよ
でもずっとそれが続くとこは少ない
遊びみたいな仕事だってことは金払ってる側だって気付いてるからな
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 21:02:05.51 ID:SxifcyCG
>>526
オレの施設は大手の下請けだから永遠に続く。
前やってたジジイも10年間その施設だった。
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 21:03:03.49 ID:SxifcyCG
間違った
>>527
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 22:01:23.16 ID:KWmarUH0
>>526
雨くらいで中止になるような現場はどんどん減ってるよ
ただでさえ土木は地震の影響で東北以外じゃ現場はないに等しいのに
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 22:25:41.59 ID:Nt809GRE
パチ屋なんか30で居づらくなって定年退職だぜ
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 00:36:16.42 ID:QFVjTtOd
ゴミ処理施設とか、リサイクル工場とかの仕事はいいね。やってみたい。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 01:48:47.42 ID:8FiIBqD3
>>531
うちのパチ屋は妙に平均年齢が高くて、31歳の俺が最年少なんだぜw
自分で言うのも嫌だけど、ほんと終わってる人間の巣窟だよ・・・。
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 01:53:51.75 ID:ILfaC2jS
でも給料良いんだろパチ屋は
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 05:33:40.09 ID:os5kTAjW
パチ屋もヤング無職向けの店もあればジジババ用民営収容施設みたいな店もある
従業員の年齢構成も違って当然
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 08:29:34.87 ID:MGpeP+VV
>>532
ゴミ処理施設は底辺じゃない気がする
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 12:33:10.66 ID:XbaWOHye
>>513
新卒で警備会社に入社していま警備員やってるバカだが最低でもどれくらい我慢すれば転職出来るの?
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 14:30:46.77 ID:XxCMMFfk
警備なら転職するより資格取って協会に入った方がいいよ。
パチは頭のオカシイ若い奴が多いからやめた方がいい。
警備でも雑踏はやめた方がいいよ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 15:20:30.31 ID:XbaWOHye
>>538
すまん。もう警備に関する仕事はあまりしたいとは思わない。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 16:08:14.65 ID:ILfaC2jS
>>536
3K=底辺だろ条項
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 16:17:04.00 ID:MGpeP+VV
パッキャオと戦った3kバッテリー
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 16:51:14.98 ID:IrzPqNDP
警備員のメリット教えて
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:06:46.38 ID:wB/SBVvv
>>542
休みたい時にいつでも休める。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:44:57.29 ID:L6vHzI2X
バカだらけだから
ほんの少しまじめにやるだけで、こいつは仕事できるって思われる。
まぁデメリットでもあるけどなw
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:46:44.65 ID:wOKa40b4
当たりを引くと死ぬ程楽
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:56:53.53 ID:fP3K80IR
>>542
社保に入らなくてもOKなので滞納が可能
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:10:08.95 ID:Wfu/KHfS
3Kって、キツイ・汚い・給料安いだったか?
警備で該当するのは給料安いだな。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:22:47.90 ID:3PLJPsIm
このなかで工員は唯一の勝ち組だな
工員はずせよ
大手の工員なんてすごいぞ
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:34:02.65 ID:e/2jEg0E
キツイ、汚い、危険じゃないの
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:45:58.87 ID:Wfu/KHfS
3K
労働環境・作業内容が
「きつい (Kitsui) 」「汚い (Kitanai) 」「危険 (Kiken) 」であることを意味する。

新3K
新3Kは主に「きつい」「帰れない」「給料が安い」などで、
時代・業種によって該当する意味は多少変化する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/3K
だそうだ。

級3Kだと警備は何も該当しないな。
多少危険なのは金を扱ってる所ぐらいだろ。
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 20:15:18.27 ID:CjKWa6GI
スレタイの5職は全部経験したが、下には下があった、「介護」な。
ありゃ酷い業界だったよw
上の5つなんか目じゃないくらい酷い。
552日々之:2011/05/24(火) 20:20:22.80 ID:Awys0RqB
てす
553日々之:2011/05/24(火) 20:22:03.53 ID:Awys0RqB
新聞配達とかってどうなのですか?
休日は年末年始お盆など関係なく、月6回とすくないけれど
給与は一応社員扱いで22万くらいらしい
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 20:29:50.75 ID:8FiIBqD3
>>551
でも世間のイメージ的にはスレタイ5職より上じゃないか?
俺も近所の人にパチ屋で働いてますウヘヘとは言えないけど、
介護ならまぁ言っても大丈夫かなと思える。
給与とか待遇とかは知らんけど。
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:11:40.57 ID:Wfu/KHfS
ワーキングプアは641万人=給付付き税額控除提言―厚労省研究班が初の推計
8月2日3時35分配信 時事通信

介護従事者の平均年収は約206万円
介護従事者の昨年度の平均年収は約206万円だったことが、9月30日までに
全国労働組合総連合(全労連)ヘルパーネットワークの調査速報で分かった。

 「高齢者分野の介護労働実態調査」(速報)では、介護に従事する全国約3万人
を対象にアンケート用紙を配布し、7855人から回答を得た。

 調査結果によると、昨年度の介護従事者の年収は、100万円未満が2030人(25.8%)、
100万円以上150万円未満が1021人(13.0%)、150万円以上200万円未満が747人(9.5%)、
200万円以上250万円未満が987人(12.6%)、250万円以上300万円未満が819人
(10.4%)、300万円以上400万円未満が1050人(13.4%)、400万円以上が720人
(9.2%)だった。
 雇用形態は、正規雇用3254人(41.4%)、非正規雇用(フルタイム)928人(11.8%)、
非正規雇用(パートタイム)1599人(20.4%)、登録ヘルパー1776人(22.6%)など。

 調査では、厚生労働省の「介護職員処遇改善交付金」の効果についても尋ねており、
「ある」と答えた人が1032人(13.1%)、「あるけれど不十分」が2575人(32.8%)、
「ない」が604人(7.7%)、「分からない」が1606人(20.4%)だった。
 また、同交付金の改善に必要だと思うこと(複数回答)は、「恒久的な制度に」
が2324人(29.6%)で最も多く、これに「交付金の金額の引き上げ」1823人(23.2%)、
「介護職以外にも拡大(ケアマネジャー・医療職・事務職・職員全員)」1483人
(18.9%)などと続いた。

 全労連ヘルパーネットの担当者は、「年内に最終報告を出し、政策提言を加えた上で
厚労省や民主党などに提出したい」としている。

 国税庁の調査によれば、昨年度の民間企業で働く人の平均年収は約406万円だった。
http://www.excite.co.jp/News/health/20100930/Cabrain_29975.html
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:54:59.67 ID:GrENvV6O
介護か訪問販売が最底辺に一票

>>553
新聞は朝の配達終わったら一応家に帰れるけど、また昼過ぎに出勤。
夜は広告折込で結構遅くなるし集金は留守宅多いしで自分の時間が全く持てない。
仕事は警備とかと違って基地外の同僚とコミュ取る必要無いし
配達は雨がちょいウザイけど何てこと無いし楽だ。

年食っても出来るけど自分の時間が無いからホント新聞を配っただけの人生になるだろうね。
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 22:12:53.75 ID:0HJHnBom
新聞配達なんて犬にまでなめられる最低職。噛みつかれるぞ
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 22:13:55.29 ID:Ewtnsu6q
>>548
工員は業種によりまるで別物だからな。
また同じ業種・社内でも格差が激しい。
警備の大手と中小なんて大同小異・五十歩百歩。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 05:57:09.61 ID:B/c+wgtX
介護に人生捧げる覚悟はねぇな…
糞やゲロ塗れになるし基本立ち仕事だからシンドイし
便秘の利用者に浣腸して糞が噴き出すところを見守らなきゃならないし
おまけに入浴介護中に糞漏らされたら湿気と悪臭で死にたくなってくる
訳の分からん認知症の利用者に絡まれるのもザラ

高校時代20日実習やらされたけど終わったころには鬱寸前だったわ
あれじゃ警備員の方が100倍精神的にマシ
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 12:28:07.51 ID:QsGG9E+I
警備とタクシーだったら総合的に見てどっちがマシ?
561日々之:2011/05/25(水) 13:44:37.62 ID:POakyTyp
>>556

でも、時給1000円以下のアルバイトに比べりゃ
高給じゃないですか?
コンビニバイトだと時給830円で、週6働いても月13万円くらいですよ。

あと朝日新聞だとなんか積立金制度があって、3年で約200万になるとか
2サイクル働いて、さらに普段の貯金も合わせりゃ6年で1000万の貯金も夢ではない。
自分はパチ屋で5年間も働いたが、貯金200万しか溜まらなかったのを考えたら、新聞配達でもしてた方がマシと思うようになった…
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 13:50:32.00 ID:8U9Sw/ng
パチ屋5年で200万?
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 13:58:51.38 ID:nmEGg1rh

俺、警備員だけど、日々思う事は、死にたくないなぁ〜ってことだ。

人間様じゃない人間様じゃない人様じゃない人様じゃない
頭が凄く悪ぃ〜

ぶつぶつ言いながら巡回してる…

俺にとり、仕事=死事。はたら苦ことが世界で一番嫌い!
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 14:25:37.65 ID:28WKVD3b
>>563
金貯めて隠居しろw
警備より楽な仕事なんてめったにないぞ。

●ヤングリタイア★投資で隠居★世捨て人★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1284027650/l50
投資信託の分配金で暮らしている人6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1281051635/l50
資産1億円以上の人達の日常41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1287216127/l50
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1286248646/l50
貯金2000万円で始める「半」隠居生活のススメ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1282439674/l50
★お金を貯めて労働地獄から開放されたい★19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1284563633/
親が1億以上もってて働かない貴族ニートへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/single/1127503744/
【使い切れない】独身金持ちニート【勝手に増える】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/single/1143795853/
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 14:28:57.27 ID:28WKVD3b
底辺なんて時給850円のフリーターとか派遣
給料が15万円にもならないようなワープアのやってる様な仕事だろ?
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 15:08:39.55 ID:wGfR0kur
1000円以下のバイトやってるフリーターはキチガイだろ
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 15:20:41.45 ID:8U9Sw/ng
土方ってのは未経験でも普通に受かるんだろうか?
求人見ると選考即決が多いんだけど、その場で無理って断られるのかねw
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 16:08:15.55 ID:IaI9vFTd
その場でセメント袋担がせてみれば採用できるか否かは即わかる
569日々之:2011/05/25(水) 17:03:10.51 ID:6RU3p2j+
>>566

自分は東京で29歳だが
家近辺では時給1000円以上のバイトと言えば派遣での携帯電話販売かスキルを必要とする塾講師や介護
コンビニは830円が相場で飲食店も900円〜950円

マジで不景気すぎて大手のバイト募集ですら専用の応募フォームってのがあって
「志望動機」「自己PR」「前職を辞めた理由」「業務に関するスキル」など書かされる。

んでもって「18〜30歳まで」と書いてあるから、ギリで俺応募できるだが
でもなんか受かる気がしないのと、入っても結局は社員にはなれず、2〜3年で使い捨てされるのなら
わざわざ厳しい上に通勤距離の遠い大手などいかず、地元で家から10分くらいの830円のコンビニでもいいやとか思い始めた。
570日々之:2011/05/25(水) 17:05:50.21 ID:6RU3p2j+
ちなみにパチ屋時代は時給1350円で10時以降は1650くらいありました。
5年間で200万円しか溜まらなかったと上にレスしたけれど
本当は350万円くらい溜まったはずだが、株とFXで大負けして、5年で残ったのは200万だけ
あとパチ屋を辞めた理由は腰を痛めてのリタイアです。


んー…純粋にお金を貯めたいってだけの動機なら、マジで新聞販売がいいかもしれないな。
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 18:23:04.23 ID:WeI+7xT2
新聞配達やってみたいんだが、カブ運転したことないし記憶力がいるんだよね
家を覚えるのも大変そうだ
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 19:02:17.99 ID:yHMScoz5
家を覚えるのは思ってるより簡単ですよ、台帳有るし。
給料も底辺職ではマシな方かな、店によって全然違うけど。
とにかく基地外の同僚と一緒に仕事しなくて良いってのが最大の売りだって。
底辺職はそれが苦痛すぎる。

ただ自由な時間は少ないぞ、俺がやってた時は休刊日も少なくて何もする時間無かったよ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 19:17:32.31 ID:3R3HNJ60
新聞配達なんてやるなよ〜こんな風になりたいか?http://t.pic.to/16dfa8
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 20:27:37.97 ID:28WKVD3b
タバコ吸って音楽聴きながら車で巡回してるんだけどさ
雨とかあの寒い中新聞配達や交通誘導してるの見るとスゴイと思う。
オレなんか5分外に出るだけでも苦痛だよ。
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 20:29:53.45 ID:8U9Sw/ng
煙草は底辺の象徴
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 20:34:34.78 ID:28WKVD3b
>>575
パイプタバコだけどな^^
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 21:40:32.51 ID:28WKVD3b
パイプは長時間吸えていちいち灰を灰皿に落とさなくてもいいから便利♪
臭いもいいしね。
音楽はクラッシク中心かな。
ショパンとかイケイケの時はエルガーの威風堂々とかw
半隠居生活だからノンビリ警備やってるよ^^
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 07:45:07.67 ID:MEaSjmdP
タバコw
底辺っていいな
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 17:48:54.46 ID:aIHwPj1V
パチ屋の社員は給料いいんでしょ??
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 18:01:00.33 ID:ANmpXwdQ
ハロワの求人パチンコ屋年休64日・・・
新聞配達もそんなもんか?
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 20:29:59.67 ID:n0EhjXBe
逆に考えるんだ
年に301日もメシウマできると考えるんだ
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 20:39:33.50 ID:ANmpXwdQ
そんな・・・何ために生きてるんでしょうか
583日々之:2011/05/27(金) 00:03:07.58 ID:ktPeyIiF
>>580

明日新聞屋の面接に行く者です
休み月6と書いてあった…
年間で72って計算なので、そんなもんだね…

ついでに前職はパチ屋で、休み週1で年間60ちょっとってのを1年間限りでやったことあるが
身体を壊して、2年目以降は週5にして休日を倍にして貰いました。
休み週1の時は本当に何のために生きてるのかがわからなかった。
休日はテレビやゲームを楽しむ気力すらなく、ひたすら寝てました。
給与だけは良かったですね、週6なら年収290万くらいは行く。週5でも250万ほど。
あ、パチ屋バイトでの話ね。
正社員なら最低でも300万スタートで、5年も勤めれば年収1000万超える人も中には居るだとか
社員大体は5〜600万らしい。
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 00:27:45.65 ID:o+KrmRNs
>>580
パチンコ屋に関しては、探せば待遇いい会社あるよ。週休2日で賄い有り寮有り、ボーナスもある。
ハロワじゃなくてネットで探せば出てきます。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 03:21:10.04 ID:M3LZHVie
パチンコ勤めって聴力悪くならないの?
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 07:14:34.44 ID:1HzaNzl6
>>559
認知症老人なんて、実際「精神異常者」みたいになってるからな。
介護一筋の職員とかは毎日そんなんの相手ばっかして来た連中だから、人間性が
刑務所の看守みたいになっちゃってて凄い荒っぽい奴ばかり。
あと、風呂は週2回しか入れんから皮膚病にかかってしまう年寄り多くて、それ移されるしな。
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 09:00:03.36 ID:pouOBidk
>>583-584
パチンコ屋は中年や職歴ほとんどないような人間でもとってくれますかね
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 17:31:14.10 ID:/TebxBLi
パチンコ屋の掃除兼用の警備員これ元自衛隊あがりのおっさんの仕事
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 19:36:20.79 ID:FOsEnWAr
最近のパチ屋は大卒しかとらなかったりするぞ、バイトでも。
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 18:45:43.44 ID:4JI4Yvna
>>588 三大底辺職が集結してる仕事じゃないかぁーたしかにパチ屋に行くといるよね
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:01:17.00 ID:Ter1OMx5
株式会社 創栄開発
「関東・東北の復旧に力を貸して下さい」
ガレキ撤去の補助作業を中心とした仕事です。
補助作業ですので、資格・技術・知識等は必要ありません。
http://47kyujin.com/jobs/show/8566968?prefecture_id=40
復旧工事につき、スタッフ大募集!(定員50名)
給与 日給10000〜12000円 ※別途手当等支給(試用期間3ヶ月は日給8000円)
時間 8:00〜17:00 ※残業の場合、残業手当有
休日・休暇 週休制(ローテーションでの休日) 大型連休有
待遇 宿舎完備(3食付で完全無料★) 各種保険完備
残業手当 各種手当有 他詳細は面談にて
交通 JR日豊本線【南小倉】駅より徒歩3分
その他 期間は3ヶ月間〜3年間の勤務(3ヶ月毎の更新で最長3年間)
※期間は希望に応じます。
※出張終了後は当社の地元のお仕事での勤務も可能です。
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 19:30:06.86 ID:EJ9lz9zE
パチ屋=ヤクザなイメージ
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 21:34:54.82 ID:YRC+Aplj
昔バイトで施設警備員やったが、虚言癖、神経質、チビ、ハゲ、デブ、ジジイ、不細工の社会不適合者のたまり場だった
やめる時に不細工ジジイに近頃の若い奴は根性がみたいな事言われたが今はそのジジイの給料の倍以上貰って楽しく働いてるw
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 21:41:22.19 ID:VrPlWL/a
施設警備員は池沼って相場が決まってるからな…
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 05:50:16.35 ID:ibwiy57M
施設は見た目だし社会不適合者じゃ勤まらないよw
自社で警備部持ってる所は使い物にならない社員の左遷先だけど。
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 07:18:32.13 ID:QXDDWhCa
>>595
593だが阪○グループの警備会社だから社員が左遷されてたな
その社員の人はとろくさい所はあったが人間的に一番まともだった
それから身長155〜165のチビジジイとかハゲジジイとか汚い顔や体型の奴ばっかだったぞ
見た目重視はないwww
あと明らかにコミュ障の奴も居た
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 15:39:22.85 ID:plcJ1+3D
働きたくねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっべぇ働きたくねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
働きたくねぇよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 16:46:20.19 ID:NxDa/20C
40歳で17時〜19時の出入管理しかやってない実家住みのロン毛いたよ。
いかにも俺は賢いんだと言わんばかりの奴だったな。
生きてたら50歳になってると思う。時々ソファにうずくまって唸ってたな。
今にして思うと何か病気だったんだろうな。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 17:05:47.35 ID:kiwNduJN
今年で40になるけど、もう底辺職しかない
笑うしかないw
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 17:22:16.61 ID:rXw29i7T
笑って誤魔化したり開き直るのではなく
底辺の中で頑張ればいいんじゃないでしょうか?
元々そんな出来た人物じゃないでしょ?
始めから底辺なんですよ。
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 17:43:30.77 ID:3VhT/AAr
人生はいつだって分相応なのだよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 18:31:02.11 ID:rXw29i7T
その通り。599はいかにも俺は元々底辺じゃないと言わんばかりだが
それが既に底辺に生きる人の発想、発言なんだよね。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 21:03:47.81 ID:ibwiy57M
警備はがんばってはダメ。
会社に言われた事だけすれば良い。
けっして余分なことはするな。
ここが普通の会社と決定的に違うところ。
604日々之:2011/05/31(火) 22:58:11.19 ID:Qps4Un1E
一時警備も考えてたけど
リクナビネクストを見ていると、警備の正社員でも書類に適性検査に1次面接と2次面接があって
普通にハードル高そうだったぞ。

パチ屋に関してだが、30までなら大体雇ってくれるけど、30超えたらバイトすら難しい。
女なら35まで雇ってもらえるが、男は30までだね。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 23:49:59.57 ID:aKAvBaza
誰でも通るからw
町中でクズ警備員を見てみろ
あんたはあんなゴミより劣るか?ありえんだろ
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 06:02:08.29 ID:m1BWSnhG
ハロワ行ってみな。
月給15万の警備ですら20〜30人応募してくるからw
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 06:50:42.22 ID:ef8L9YMr
地域による。以上
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 08:07:14.71 ID:UN3UTXvc
599だけど、意外と厳しい意見が多いんだなw
俺は土方で働いてたよ
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 13:50:24.11 ID:gsczqTzN
>>608
ハナから底辺だったがド底辺しか無くなっただけじゃん
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 15:18:33.22 ID:mucXIjrS
ほら、先輩方がいいこと書いているぞ!
ちゃんとメモしたのか?
警備の隊長やら副隊長という肩書だけの池沼にゃあ気いつけなよ
あいつらただの池沼のくせに勘違いして自分は偉いと思うDQNだからな
まあ、警備で重要なのは仕事内容より
限定された狭い空間でいかに同僚とくだらない話題のコミュがとれるか?
のほうが重要になる
無口な人間は、案外イジメの対象になりやすいので
「ああ。ここもか・・警備ですら俺にとって安住の地ではなかった」と
すぐに辞めたくなる衝動にかられやすい
簡単な仕事をわざと難しくするヤツが現場を仕切っていたら要注意だ
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 16:28:33.84 ID:+7QmBO/e
>>606
ハロワの警備は採用率何%ぐらい?
24男です
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 16:46:44.17 ID:cn9Zihry
>>611
警備っていっても一号から四号まであるから何号かによる。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 17:05:46.27 ID:UN3UTXvc
若いなら警備を選択肢に入れないほうが良いと思うよ
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 17:38:20.34 ID:UwDUpLqO
24からダメ板かよw

警備員になったらダメ板だけどなw
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 21:18:12.53 ID:m1BWSnhG
若いと暇すぎて飽きるぞ?暇疲れというやつ。
よほど気の長い性格じゃないと長続きしない。
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 21:49:08.07 ID:2OrPJRvl
おまえら俺のボディガードにしてやる。時給100円でな
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 08:22:54.42 ID:B9kjDNav
横島君より安いやないですか
618日々之:2011/06/02(木) 13:23:22.81 ID:XZJyTrV6
警備員の社員やったことある人に聞きたいのだが
トイレ行きたくなったらどうするの?
俺結構トイレ近いので。

あと花粉症の人って春とかつらくないですか?
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 13:30:52.61 ID:twE6wrww
>>618片交の場合は人員配置しっかりしてない会社はひたすら我慢。紙オムツ装備してく。休憩要員がいるとこはトイレ休憩もちゃんとあるよ。そのへんの藪の中でするんだ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 17:21:59.11 ID:3q0NqAXN
二号警備に人権は無い
やめておけ
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 17:33:52.33 ID:nm3IHQpM
>>618
警備員っていっても業務内容がいろいろあるから、どの業務かによる。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 01:12:27.62 ID:kvtgTxJX
>>611
ビインなんてジジイ+プライドの塊ばっかだから
その年だと間違いなくいびられる
ソース27のオレ
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 02:56:33.36 ID:arapSMg8
>>622
27か・・・人生あきらめるのは早すぎるガンバレ。
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 02:59:13.71 ID:Ynab2s0B
いや、27でも人生詰みは諦めるしかないのが現代日本
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:07:57.41 ID:celAkGC2
>>624
前科者でもない限りそう簡単には詰まないぞ
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:10:14.70 ID:fcy2PJwU
条件と運次第だがね・・
まあ、こういっちゃ夢も希望もなくなるから
そう思っとけばいい
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:11:41.39 ID:F8Slen6g
>>625
底辺を知らない金持ち登場

死ね
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:24:02.28 ID:AbM1cKf3
ハロワの土方求人ってたいていの人は受ければ受かるのかね
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:38:02.80 ID:L2lLZix6
あ〜俺が行ってたとこも
以前は休み時間になると力自慢や昔のワル体験自慢だったよ。
でもちょっと前に俺が聞かれたとき、正直に
「取っ組み合いの喧嘩は小学2年が最後で、それからは喧嘩したことありませんね」
って言ったら、舐められるかな?とも思ったが
逆になんかみんな冷めちゃったみたい。
それからはあんまりそういう話しなくなったな・・
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:42:14.24 ID:/nKPXzo2
ヤンキーの悪なんてたいした事ないからな。
本当の悪は人に話せないw
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:55:18.42 ID:L2lLZix6
そうみたいだね。
他にも腕力には自信がないとか目立つのは嫌いとか
舐められそうなこと
普通に話してるんだが
「あいつ、なんか隠してる」
って勝手に深読みしてるみたいw
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 16:58:08.69 ID:pTNdI8ez
「穴欲しいねぇ〜」(ニヤニヤw
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 17:12:00.78 ID:/nKPXzo2
本当に武道やってる連中は、
毎日道場で殴ったり蹴ったりしてるから
もう嫌だって感じだな。
喧嘩になったらまず逃げるとか言ってたなw
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 17:15:28.83 ID:owkWfIMZ
武道やってる人は礼儀、作法、自制心もしっかりしてそうだから
馬鹿な理由で喧嘩なんてしないんだろうな。
ヤンキーなんか相手しないだろうし。
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 17:21:26.90 ID:/nKPXzo2
犯罪者も自分がやってきた数々の犯罪の自慢話など人に話さないw
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:16:02.55 ID:celAkGC2
>>626>>627
どこからが底辺か知りませんが物心ついた頃から実の親に虐待され続け、
殺される寸前で逃げ出してからリアルホームレス中学生

そっからの10代は大概な底辺はいずり回ってきたつもりですが
色んな紆余曲折を経て28才で今の仕事に就いて今はなんとか堂々とお天道様の下で働かせてもらってます

身をもって知ってるけど今の世の中一度レールを外れるとホンッットに『難しい』のはわかるよ
でも簡単には『詰み』はしない

努力、根性、信念、やる気が90%
うまく頭を使うことが9%
運や縁が1%
結局運や縁も努力ややる気で動き出せば出会う確率も上がる、頭も勝手に回る

動かなきゃ空から勝手に降ってくるのは雨だけ
ズブ濡れになるのは傘を差そうとしない自分のせい
嘆いても何も変わらないんだからその雨に負けない傘を自分で作るしかないじゃないか
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:30:01.35 ID:kqVqPzaV
3文字程度にまとめたら読んでやる
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:49:11.53 ID:Kd2QkcAj
うんこ
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:54:57.20 ID:celAkGC2
>>637


ぬ る ぽ
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:55:39.06 ID:2s7A79JW
トニー面倒くさくてやる気が出ないー
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 18:57:40.32 ID:/BJrh07w
>>636
どこから、まで読んだけど素晴らしい方だ
金くれ
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 19:19:54.34 ID:Z/zqn0gI
>>639
      ガ       ッ
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 21:22:25.62 ID:/nKPXzo2
人生詰みはこんな心境か?w

傷だらけの人生(鶴田浩二)
http://www.youtube.com/watch?v=CgO8GTbLC4w&feature=related
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 23:13:40.72 ID:r9MKaMWx
俺の心の奥から震わせるような感動の名言を教えてくれ
パアァッと人生が開けてくるのを感じるような
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 02:10:14.72 ID:21NJgaL+
親の財力がすべて。糞親から生まれてきたやつは
当たりを引くまでリセット、リセット
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 08:06:22.12 ID:yrq3sHnO
>>634
10億倍位買いかぶってる。
こう言う奴が「女性」とか「青春」とかを物凄く美化して
リア充云々言うんだろうな。
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 11:35:47.71 ID:kKaX2xjV
>>645
じゃああんたはその糞親に負けたからそんな糞みたいな人生な訳だな
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 11:38:24.94 ID:kKaX2xjV
>>646

1行目から2行目へが飛躍し過ぎだぞw
2行目は明らかに私情だろw
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 11:48:04.02 ID:zWkAfrGb
まあだいたいあってるんじゃね
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 14:26:45.80 ID:NEHMFhql
足立区で美顔機会社のボンボンがラーメン屋始めたけど
酷評で店閉めたとかあるからな。終いには震災利用した貼り紙
「電機系統の故障により〜」でフェイドアウトしていった。
今まや足立区では伝説のラーメン屋…いや、様々な麺を扱った店。
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 14:47:52.01 ID:Kr/q7Q/O
>>644
すべては、お前次第
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 16:14:23.67 ID:Mc7pn5H2
>>644
「これはもうダメかもわからんね」
653警備員だが…:2011/06/05(日) 18:13:33.79 ID:CQkN6uAt
俺、人間様じゃない人間様じゃない人様じゃない人様じゃない〜

頭が凄く悪い頭が凄く悪い頭が凄く悪い頭が凄く悪い
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 18:16:32.11 ID:R4QDwJPR
分かった分かった。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 20:47:07.82 ID:vYgaIYuj
しかし六億円事件
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 07:04:50.21 ID:S4KXSQCc
バイトするならパチンコ屋がいいと思う。
暇過ぎず忙し過ぎずの店を探せばいい。
時給いいし賄い付きが多いし、キレイな制服着て冷暖房完備だから。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 07:44:35.31 ID:tAx92a5J
>>656
まずは実際に1ヶ月でもパチンコ屋で働いてみることだな
その上でまだそういう妄想を口にできるのなら、それはそれで立派なもんだw
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 09:51:59.07 ID:VX6mhHGC
パチ屋で五年バイトしてるけど、賄い付きとか聞いたことねーよ。
659日々之:2011/06/06(月) 11:54:34.87 ID:FLkcDhzO
体力に自信あるのなら確かにパチ屋は結構いいよ
俺は腰を痛めて辞めた
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 13:04:37.72 ID:r1ADjQLb
毎日8時間くらい煙草吸うことになるんでしょ
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 16:15:48.04 ID:AjTbyWWX
警備員だけはやめとけ
マジクズの中のクズが最後に集まる所だぞ
どうしようもないクズのたまり場
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 16:19:35.88 ID:pLo7gOns
たしかに
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 16:59:39.94 ID:JeRyke9m
そんな事はないこの世の極楽^^
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 17:00:54.08 ID:pLo7gOns
施設なら現場による
665日々之:2011/06/06(月) 17:57:54.08 ID:TgtuotXG
まだ受けてないが
警備員すら俺落ちる気がする

虚弱体質の秋葉系じゃ採用される?
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 18:25:39.65 ID:ozi7EV9A
>>665
どの業務かによるって言ってんだろ?馬鹿か?
警備をひとくくりにするな。
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 18:30:57.84 ID:0efWGw8r
クズ、底辺、ゴミという分類で事で世間ではひとくくりだがなw
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 18:44:15.18 ID:lDtiAavd
日々之は自分で仕事作るんじゃなかったっけ?
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 18:52:05.83 ID:ozi7EV9A
これだけは言える。
日々之みたいに、質問に回答してもらってありがとうの一言もない奴は、信用されないし相手にされない。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 20:00:37.71 ID:UGE2irpL
>>665
20代前半で常識人なら大手でも即採用
20代後半でもセコム以外は即採用
30代も上位3社以外は若手に当たるので即採用
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 20:47:45.68 ID:S4KXSQCc
>>657
パチンコ屋で実際働いてますよ。慣れたら楽な職場だよ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 21:03:39.56 ID:FK2dlP2T
パチ屋店員は死ね
673日々之:2011/06/06(月) 23:16:43.68 ID:2X88/gCe
>>668

そうだよ
でも種銭がいるだろ

>>671

パチ屋は糞
もう二度とあんな業界へは戻りたくない
客がどういう以前に、中の人間が…
674 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 03:24:14.15 ID:/+hD2/f6
未聴のCDを聴き終わって、冷凍庫にある食いもんを全部食べ終わったら、
近くの土方の仕事を始めようと思っている。看板があって正従業員募集中と
書いてあったから、多分採用されると楽観している。ただ鬱病持ちで薬も
1ヶ月に一回処方してもらっているので、そこを何とかクリアできないと難しい。
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 07:10:14.86 ID:TxxX20BT
パチ屋店員は死ね
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 15:25:18.65 ID:5gRC0L7P
高卒から1号警備12年やってるけどなんか質問ある?
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 16:06:39.31 ID:HY6Ns7y2
ないよ
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 16:57:30.25 ID:4DKLeoFM
パチ屋はオカシイ若者が集まる所だからね。止めた方がいい。
清掃はオカシイババアが多いし、警備は老若問わずオカシイのが多い。
でも一番出世出来るのは警備だよ。パチ屋は幹部候補で入らないと
バイトのまんまだし、清掃は作業員から先がない。
警備は、隊員、隊長、指導員、講師、技研と先がある。
資格も警備検定、消防の検定も取れる。ライバルも少ない。
ライバルは少ないが、頑張れば頑張る程、評価が上がる程
敵は増える。いい歳こいたオッサンが、息子程歳の離れた兄ちゃんに
マジで嫉妬してるからな。凄いよ警備やってる奴等って。中も外も。
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 20:02:26.02 ID:k6HeNFcY
スレタイ職はDQN率が高いところが多いが強いて言うなら清掃員が一番無難だな
いちばんおとなしいやつが多そう
そういうところでリーダー的な立場になってほかのやつを監督する役職に就くのが賢明だな
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 05:56:31.40 ID:W97J+751
リーダーになれる資質がある奴がこの板にいるのか?
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 11:55:40.33 ID:W97J+751
タクシーの運ちゃんも仲間入りだろ
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:04:40.71 ID:MaT0ZZbj
この辺の職種って、大卒、26歳、職歴2年強、空白約1年っていう糞スペックでも採用される可能性はある?
資格は免許、簿記、TOEIC600半ばしかない
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:22:35.14 ID:aIpfi8oG
>>682
もっと稼げる所に就職したほうがいいぞ。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:29:01.31 ID:opa72J37
土方とかまじ
大学卒業して入るとこじゃねぇよ
昼間からウンコチンコマンコ言ってるw
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 12:38:39.00 ID:MaT0ZZbj
1年くらい空白あると今の時代は厳しいのかと思ってね
実際には来年公務員試験受験しようかと思ってて、全滅した時の経歴が>>682の通りになる
落ちてしまったら非正規or自殺しかないのかなとどうしても考えてしまうんだわ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 13:01:24.83 ID:cDbXXUd1
自殺マジおすすめ
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 13:06:15.01 ID:aIpfi8oG
大卒、26歳なら他にいくらでもあるだろw
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 13:11:42.68 ID:MaT0ZZbj
>>687
そんなもんなのか?
新卒で就活ゲームの流れで就職したから転職市場が全然わからなくてね
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 13:15:01.62 ID:aIpfi8oG
こっちで聞いたら?

転職@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/job/
690日々之:2011/06/08(水) 13:51:49.91 ID:PtIgsoKQ
>>684

パチ屋もヤバイよ
従業員同士で穴兄弟竿姉妹が多いし
客で来ているキャバ嬢やデリ嬢に人妻もバイト男どもに回されて肉便器状態
もちろんコーヒーガールもほとんど全員喰われてる

>>685

適当にバイトしてたってことにして言ってもばれなくない?
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 14:29:50.15 ID:MaT0ZZbj
>>690
それで許してもらえるならそれでいいだろうけどな
公務員の勉強していて公務員について調べているうちに、やはり自分のやりたいこととは違って〜って感じで内定もらった人が
いたとかで、そういう理由の方が良いのかなとも思う
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 21:53:01.91 ID:MpEHSK99
世間様はボーナスらしいぞ
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 22:32:48.24 ID:HOp06uTv
>>690
ねーよ。
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 02:24:23.88 ID:OHRHSg1u
いや〜
まんざら嘘ではないね。その手の話は耳に入る。パチ屋の女店員は同僚の男店員に喰われるよ
あくまで一例に過ぎないけどなw↓
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110527/ymc11052711010000-n1.htm
許容疑者は地元の中学を卒業後、大阪府内の高校に進学。
パチンコ店などで働いた後、地元に戻り、下関市内のパチンコ店に勤務した。
当時同僚だった莉音ちゃんの母、直子さん(30)と交際を始め、松原さん方に出入りするようになった。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 17:41:52.46 ID:mwjSb9oC
清掃の正社員なんだけど、年休が87日ってどうだろう
少なめなんだろうけど、まあ普通にがんばれる感じですかね?
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 17:44:31.03 ID:xH8Ykw+k
>>690
それマジ?うらやましい環境だなw
697日々之:2011/06/09(木) 21:11:17.41 ID:cVyKcHz+
>>696

マジ
二十歳くらいの元ホストの男が9ヶ月間しか在籍しなかったが
半年間の時点で話を聞いたら、26人くらい喰ったと言ってた
ホールのバイト女に派遣で来たコーヒーガールと客の人妻や風俗系の客など
たまに喰われた女が3人揃って同じ列で打ってるのを見た時は腹の中爆笑した
こいつら、みんな知らないだろなって
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 21:24:50.74 ID:f1m5LQVU
パチ屋って女もDQNだから直ぐやらせるんだな。
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 22:55:09.93 ID:O8qovPPR
>>695
一日の労働時間と給料次第ですかね。
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 23:58:00.39 ID:0GAVATAF
ゴミ処理センターの仕分けのバイトがやりたい。下水道処理施設とか目立たない場所で募集無い?30代。
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 00:20:01.27 ID:mZdKbbGT
ごみ処理施設?産廃の仕分けなら募集あるんじゃね?
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 09:12:31.74 ID:URscNpYY
来る日も来る日もペットボトルの仕分けで(AAry
703日々之:2011/06/10(金) 10:53:46.95 ID:HGcwCuz4
>>700

東日本なら被爆しちゃうぞ
今下水の泥は1kgで10万ベクレルとかそういうレベルだぞ
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 19:26:13.37 ID:KuMtt2Aw
この5職業がどう思われてるのか女子高生100人にアンケートとってみたいわ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 19:28:55.27 ID:E/B8Bco7
それも馬鹿なJKじゃなく偏差値の高いJKに聞いてみたい。
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 19:58:24.50 ID:ygQnNU09
ド型やったことないがここに入れるのは
おかしくない?
結構技術いるでしょ
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 20:03:33.02 ID:E/B8Bco7
工員も様々な仕事があるんだろうから技術いるのとそうじゃないのも
あるんだろうな。
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 20:08:59.66 ID:flVlpgK+
ドカタだけ40万いくもんな。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 20:13:48.26 ID:ygQnNU09
ド型のおじさんや兄ちゃんかっこいいと
思うけどな結構
やんきー以外で
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 20:26:56.01 ID:OeBL+kf2
ド型は技術うんぬんじゃなく単純にキツ過ぎる。
あと、田舎だとヤンキーかドカタになる率が半端ない。
ドカタは田舎だと落ちこぼれの象徴だよ
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 22:47:58.08 ID:9CggZ8j1
田舎ではドカタに偏見は無い。
少なくとも仕事として世間は見てる。
パチ店員よりかは、は る か に マ シ。

東京住みは知らないだろうけど、田舎ではパチンコ店員は今でも在日のチンピラ扱いだよ。
年配の間では常識。

それ以前に田舎もんはパチンコ店員を仕事として見ていない。ヤクザを見てる白い目と同じだから。
パチの金がどこに行くか田舎モンも知ってる。

ただし都会になると逆になってドカタ<パチ店員になる。
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 22:51:48.28 ID:H3PkSyt1
パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 23:49:02.10 ID:jCzewt5k
>>700
下水処理場ほど隔離された場所で人間関係が煩わしいとこないよ
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 12:26:54.29 ID:ZiY2woGf
>>704
社会に対する経験も知識もないんだから聞いても仕方ない
むしろ年頃の娘サンをもつ父親に聞いてもらいたいな
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 14:17:07.65 ID:J4QgkTaM
>>713
ビルメンやサーバー管理とかだってそうだ。
漁業林業の一次産業もチームで動くし、人間関係でやめるのが大半。

あとお前ら、こんな所でゴミ同士の勘で言い合ってないでハロワで応募倍率見て来い。
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 00:35:55.46 ID:q3lnK6UR
へいへいさーせんさーせんでした〜〜
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 00:39:13.18 ID:MqiZ447h
中規模スーパー正社員の俺は来月ボーナス
しかし某店店長が強烈な不正で社にかなり損害出してるから微妙かも
予定ではたぶん、ボーナス15万強は出るはず。
給料が24万だから、足して39万。
税金云々引かれて来月収入は33万ぐらいか。
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 01:12:36.73 ID:dELXmxqZ
警備で20代を見ても学生のバイトかなくらいなんだが
30代の奴を見るとこいつ終わったなとか思う
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 04:41:50.70 ID:+PP0c7aw
人は見かけによらない。
金持ちのボンボンかも知れないw
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 06:27:33.71 ID:SQRQZkSb
安い金貰いながらでも食っていけりゃ終わってない。
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 06:40:06.34 ID:8PJuAxLj
社会的には終わってるよ
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 06:59:44.96 ID:wQmorXUu
何年か前に交通誘導やったことあるけど結構しんどかったよ。1ヶ月でやめました。新任研修なしで明日から来てくれって言われていきなり大掛かりなトンネル工事の現場やらされました
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 11:39:04.66 ID:voPi9BRH
>>722
それ違法じゃね?
俺も学生時代バイトで2年間誘導やってたけど
最初一週間はさすがに現場に出されなかった。
教育担当の人が法律で決まってるとか言ってた。
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 11:43:17.60 ID:8oo9/tlm
協会講師になればいいじゃん。東京都警備協会だの全国警備協会とかならいいだろ。
ま、受かる受からないは別だがねw
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 20:03:24.12 ID:m+I08+83
建前上 警備の研修は30時間じゃなかったか
ビデオ研修とか入れて。だから大体4日分は現場入りしても研修扱い
4日間で2万 日給5千円とかね
ひどいとこだとビデオ見ずにすぐ現場入り 4日研修という名目だが1人員とされる
普通は新人なら楽なとこに考慮してくれるがよっぽど人手足りなかったんだろうな
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 20:18:20.81 ID:m+I08+83
この中では工員が一番マシだが、交代制の夜勤じゃないと稼げないからなー
資格や技術あるなら別だけど
土方は体力とそっち方面の人間関係に馴染む度胸いるし、清掃警備は惨め、きつい割りに稼げない
パチ屋は稼げるかもしれないが売国違法賭博関係者となるわけだからモラルの問題だな
金がいいつって風俗やるようなモラルの問題
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 00:18:52.57 ID:SfmcMxJ1
土方も今はそんなに稼げないよ
警備員より少し良い程度だろ
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 00:38:20.12 ID:i6kogIdv
パチンコ店員だけはどう考えても社会貢献してる気がしない
729日々之:2011/06/13(月) 00:48:28.49 ID:nKRNQBkP
元パチ屋店員の俺もそう思う
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 02:28:49.78 ID:tjXXctdU
警備員よりは社会に貢献しているだろ
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 04:24:46.24 ID:sz7/Aut5
社会貢献とかアホか?
楽して金稼げれば一番いいだろ。
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 07:48:31.52 ID:1/FEW3k3
韓国経済に貢献してるって意味ではパチも社会貢献だろ
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 08:36:10.04 ID:XwlOmpiG
こんな底辺スレですら嫌われるパチ屋店員をやってる俺は何なんだろう・・・
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 09:41:59.41 ID:Rj4HfE3N
2ちゃんはタバコとパチンコに厳しい人多いから気にするな
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 11:06:19.00 ID:QyFreycM
>>732カス
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 12:40:51.02 ID:q6jgSCNZ
警備員て稼いでる人はかなり稼いでるよ。その代わり昼夜問わず出勤だがな。
パワハラや労基法無視が当たり前だから、使える奴は死ぬほど出勤出来る。
ただし、使えない奴、クセの強い奴はひとつの現場に押し込まれるか、自宅待機。
ちなみに警備員てあんま動かないからか、ストレスが物凄く溜まる。現場によっては
まったく動かない現場もある。警備員はセロトニン不足でキチな奴多いよ。

清掃は稼げない。時給自体は悪くないが、時間が短い。
あと歩き回るから軽作業とはいえ結構疲労が溜まる。
現場によっての疲労度が極端。凄く神経質な人、凄くいい加減な人
暗い人で構成されている。丁度良い人は少ない。ババアはキチガイ。
以外にも高学歴や専門知識に長けた人が多い。

パチ屋は反日国家の方々が経営してるので
パチ屋では働かない、遊ばない事が、日本人としては好ましい。
将来設計の出来てない若い人が働いてる。時給も悪くないので
時給目当てで普通の奴が来るが、身の置き場がなく、半年以内で辞める。
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 12:49:58.90 ID:mvJRSK0k
最近労基がうるさい
警備員ごとき死んでも社会的な損失なんて0なんだから
死ぬほど働かせろ
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 12:58:18.56 ID:sz7/Aut5
警備は動かないで読書・ゲーム・ネットしてるのが最高なんだろ。
そういうのが嫌いな奴は暇を持て余してストレスになるだろうけど。
身体を動かすのは仕事が終わってスポクラに行く。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 14:21:51.12 ID:3ZsXania
12時間の立哨の後にスポクラなんか行けるかってんだ!
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 14:28:35.94 ID:UGQsj5Ft
1号と2号では雲泥の差あるわな
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 14:36:06.40 ID:sz7/Aut5
>>739
12時間の立哨?
早く辞めて楽な施設を探したら?
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 14:41:50.75 ID:3ZsXania
もう辞めたよ。骨が飛び出しそうって言ったら「飛び出せばええやん」と言われたからな。
殴っとけば良かったな。森山ってチンカス野郎。社長のコネか何か知らないが。
743日々之:2011/06/13(月) 14:44:31.20 ID:A1zhJKku
この間アルソックの新入社員の入社式と研修をテレビで特集していたけど
あれを見たら大将並みのブラックだったよ
体育会系じゃなきゃ無理
俺のようなオタ系じゃ入れない
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 15:04:38.26 ID:x0nOHmBi
つけが回ってきたな
楽なほうへと逃げてきたツケが

カイジの世界だ
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 15:20:12.28 ID:6tJbx0gl
>>743
私も見たけど、一見厳しそうだけどまだマシだと思った(あくまでも新人研修として)。

今まで見たのでひどかったのは北九州のガス会社。
新入社員が全員レンジャーの研修を受けるというものでアホ見たいに体力トレーニングやらされてた。
10人グループで一人が"うんてい"をやっている間、他はずっとスクワットやっているとか。
ランニングで倒れる人がいたが教官は「何やってる早くしろ」というだけ。

あと、韓国の軍隊に入れる研修とか、山中の合宿所でいい大人が大きな声で作文を作って読まされ
うまくいかないと怒鳴られるとか、キ○○イじみた研修は見ててひくわ。人権もクソもないね。
746日々之:2011/06/13(月) 15:40:25.34 ID:A1zhJKku
>>745

いや、その手の軍事訓練ならまだ納得するってかわかる
外部委託で洗脳目的でやってる一時的なものってわかるから
でも社内の勤務数年の社員を教官にしたこの手の訓練って
入社後も社風としてこういう感じってのは明白なので、一時的なではなく、ずっとこうなんだって嫌になる

>>743で言ったの大将は王将の間違い
あれマジでキチガイ宗教レベルだったよ
747日々之:2011/06/13(月) 15:44:05.22 ID:A1zhJKku
あ、でもさらに少し前にテレビでやっていた警察学校の訓練に比べたら
アルソックは全然まだ余裕ですね

ぶっちゃけ、多少罵倒されるくらいで正社員の仕事にありつけるのなら全然構わないよ
どうせ非正規雇用で働いてても上から理不尽な罵倒をされるから
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 15:46:38.16 ID:/WTILdnH
王将研修はユーチューブであるからちょっと観てみよ。
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 16:15:11.70 ID:UGQsj5Ft
俺は前ソーケーにいたけど、中途採用の新任研修はもっとゆるかったよ
訓練は始めの1時間位あとは講義聴くだけ
残業もきつかったけど、初めてもらった給料が前の仕事の倍あるのには驚いた
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 16:33:24.15 ID:WR5vJp+G
新卒は右も左もわからないから洗脳しやすい。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 17:29:23.52 ID:mVMT/Q3/
>>747
警察の洗脳は半端じゃねえからな
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 18:21:23.28 ID:i6kogIdv
そうゆうのって他の業種でもいっぱいあるよ
http://mentai.hanako.2ch.net/ramen/kako/981/981178902.html
ここのラーメンチェーン店なんか王将レベルだよ。どんな美女でも入社したらやらされる
朝の社訓読みは振り付け有りでカナ切り声だよ
客が見たらドン引きするわ

でもここの店は店員の接客がそこぶる良いんだよな。
やってる事に意味があるんだろうなとは思うが。
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 18:52:49.55 ID:4n+9xL45
しつけは大事なのよ
754日々之:2011/06/13(月) 19:29:30.94 ID:rA1Fs1Kt
日本の飲食店で大声を出しての接客
あれは外人から見たらありえない光景

食事ってのは静かに食べるもので、騒ぐとしてもそれは居酒屋などの客側が騒いでいいものであって
従業員が店内に響き渡るような声で一々接客をするのは他に食べてる客に失礼だ
あれは接客ではなく威嚇レベルです
そこまで声出さなくても聞こえるっての

声の大きさと店のレベルってのは反比例する
高級店ほど、客に気を使って店は静かな接客をする

安い大衆店ほど大きい声の接客で店があたかも繁盛してるように見せかける
ようするに味に自信がないから、声の大きさで誤魔化そうとする
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 20:34:38.67 ID:1/FEW3k3
接客とかは今一でいいから、キチガイ研修は廃止してほしいね。
別に飯屋なんて旨ければいいだけで、接客求めていってるわけじゃない。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 05:18:07.91 ID:bg4ulHqp
>>728
警備員もなんら社会に貢献してないじゃん
むしろ税金の無駄遣いの道具に使われてる分、社会の迷惑
ギャンブル嫌いの俺にはパチ屋も充分ウザいけどさ
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 05:32:18.66 ID:1SotZP2a
>>754
ブックオフかw
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 09:23:50.39 ID:zXpVGMdv
警備は見た目はわかりにくいがどうあれ市民の安全を守ってる。
何かあったとき責任も負わされてるのが証拠で、それこそが意味あること。

パチは本来違法賭博 犯罪者の片割れ 
サービス装い市民を煽って金を奪う詐欺 責任もへったくれもない詐欺
その資金は脱税しまくりチョンに流れる売国行為 それ以外何も無い。

759名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 09:30:14.56 ID:zXpVGMdv
誘導だけじゃなく、留守番程度の警備でもいるだけで防犯、保安の意味が発生する。
安全保安に関して責任を丸投げされてるのが警備 目にはわかりにくいが社会貢献はしている。
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 09:48:20.76 ID:zXpVGMdv
つまり、社会的需要があるかないかが社会貢献してるかどうか。
税金でやってるんじゃないよ。警備は需要があり個人宅や法人から依頼されて初めて成立する商売。
関係ない一般人には邪魔や意味ないと見えても、
要求があり依頼されてるから警備はそこに立っていて、その要求の責任を負っている。
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 10:01:33.56 ID:zXpVGMdv
ちなみに社会ルールやモラルに背いていたり
射幸心を煽ったりした上での需要は社会的需要とは言わない。
それらのものは社会貢献がないと言えるだろう。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 10:04:53.36 ID:RBsYX7Eq
底辺の背比べはやめようぜ、みっともない。
俺はパチ屋だけど自分が社会に貢献してるかなんて考えたことも無いよ。
そんなもんは激しくどうでもいい。自分が生活していくだけで精一杯だ。
警備やってる人たちは「俺たちは社会に貢献してる」なんて考えながら毎日仕事してるの?
まぁそれはそれでエライと思うけど。
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 10:09:51.85 ID:ovVBDPEy
>>754
同意
ああいうの日本的で大嫌い
ってか薬局もそうねチェーンの
気持ち悪い接客で嫌になる
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 10:12:19.32 ID:ovVBDPEy
どこのスーパーもか知らないけど
俺のとこは全然挨拶にうるさくない
レジはしてるだろうが
挨拶にうるさくないのは楽だわ
緩い緩い
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 10:12:20.22 ID:zXpVGMdv
それがもっともだ 社会貢献なんて考えながら生きてる人は稀だろう
要は生きるためにというのが大前提だから
ただ、社会貢献度、世の中の社会の仕組みをあえていうと という話
766日々之:2011/06/14(火) 12:03:19.85 ID:1tsYgKVn
>>764

10年くらい前まではコンビニもゆるい接客で良かったが
近年のコンビニを見ていると、コンビニでも過剰接客や大声で商品の売り込みをしてくるところ多いのよね。
入店していきなり

店員A「ただいまおにぎり100円セール実施しております。いかがでしょうか〜」
店員B「いかがでしょうか〜」

とか、言ってくる。
90年代ころのコンビニ店員はダラダラしていておしゃべりの雑談しながらやってるところも多かった
さらに中国人やインド人とか片言店員も多かったのに、最近は全然見なくなった
全部若い女子大生か主婦しか見ない(深夜は20代フリーター男が多い)
コンビニ業務も昔に比べると調理をしなくちゃならないものやアイスやクジやチケットなど種類増えすぎ
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 12:36:10.92 ID:5lXjUGgB
警備員は市民ではなく顧客を護ってるんだよ。ま、いるだけで意識の低い輩ばっかだがな。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:19:11.18 ID:fuIocqYV
警備員の仕事は基本一人ですか?
金より一人で出来る仕事、自分のペースで出来る仕事を考えてるんですが・・・
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:34:37.46 ID:5lXjUGgB
零細なら1ポスト1名多いけど、それって交代がいないって事だし
事案発生したら全部自分で対応だよ。大丈夫かい?
人がいない所なら楽だろうが、基本警備って人がいる所が現場だよ。
俺は宝飾品店で12時間1ポスト1名やってたが
延々立哨でマジキツかったよ。8時から12時、13時から20時まで。
昼休憩以外ずっと立哨。
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:40:49.01 ID:VkGWkAVl
>>766
うちの近所だと深夜でも女性いるんだよな、結構ビックリ。

あとうちの方では近所のコンビニがビラ(手作り、クーポン付き)をポストに入れるようになった。
結構ヤバイのかな。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:49:16.71 ID:fuIocqYV
>>769 事案発生って何ですか? 
道路で交通整理か、店か工場かビルの警備室にいて時々見回りに行く
仕事を考えています
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 13:52:28.83 ID:4862G5xp
俺は朝鮮人の奴隷だろうか。
これからも金を差し出し続けるのかと思うと怖くなる。
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 14:15:14.07 ID:bY+7y4GU
>>758
池沼登場wwwww
何が市民の安全を守だw
知恵遅れのごみ集団の癖にw
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 14:20:54.98 ID:NJWZiJL5
>>771配置される現場は会社が決めるんだがな。
交通誘導はトラブル多いぞ。あと仲間がオカシイのばっかし。
事案発生は事件や事故、火災などのトラブル発生の事で
警備員が迅速に対応しなきゃいけない、いわば見せ場だね。
何かアンタの発言、甘いというかヌルイというか…。
自己中な性格してるでしょ?
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 14:49:01.10 ID:fuIocqYV
>>774 答えてくれてありがとう
自己中の性格だがw
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:02:08.26 ID:6w4OvOfF
>>771
求人でもう施設が決まってるのを受ければいい。
前に老人がやっていたビル・工場・マンションなどが狙い目。
何も起こらない楽な1人施設。
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:13:05.92 ID:fuIocqYV
>>776 職安の求人で公共機関の施設の警備募集があったので受けてみます
答えてくれてありがとうw
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:13:45.92 ID:YIwVCaUd
警備員は社会のダニ
警備員を見たら泥棒と思え
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:15:55.76 ID:zXpVGMdv
>>773
警備の依頼主は個人、法人問わない。その後のレスも読めない本物の池沼だなお前
 
「個人宅の依頼警備」ときっちり言ってやらないと理解もできないのか?

相当頭悪い クズ中のクズ 社会にでたことないパチンカスだろどうせ
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:23:14.73 ID:zXpVGMdv
>>773は頭悪すぎて、警備=旗振りしか想像できないみたいだな

底辺どころか、マジでこういう奴は死んでほしい 社会のダニ



781名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:25:55.68 ID:I52y0no8
池沼必死だなw
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:29:45.12 ID:2bd5lBUT
いくら池沼が泣きわめこうが警備員=ごみ、池沼、無職以下の世間様のイメージは変わらないけどなw
嘘だと思うなら彼女作って相手の親に結婚の許可をもらいにいってみな
職業を言ったとたん追い出されるからwwww
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:30:00.56 ID:zXpVGMdv
言い返せない池沼ならではの返し↑w
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:37:19.00 ID:zXpVGMdv
ちなみに俺は警備は昔やってたことはあるが、惨めだからな
もうやろうとは思わん

純粋に社会貢献度を考えた場合 工員、土方、清掃、警備>>>>パチ店員に変わりなし。

社会貢献度の意味わからん池沼が多いな、底辺中の底辺スレだしまともな奴はいない。
社会的立場と区別もつかない池沼
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:45:18.40 ID:zXpVGMdv
警備は社会的地位最低ランクだが、どうあれ少なからず社会貢献はしてる ってレスしてるだけで

警備は凄いんだ という意味に取り違える  読解力ないアホばっか

結婚がどうたらとか 意味不明なこといってどれだけ読解力ないんだよw
まさにダメ板でも最低のスレだなw 
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 15:57:31.42 ID:6w4OvOfF
定期的に警備を叩くのを目的としたレスがある。

何が目的なのかは判らないけど

ま、オレにとっては天国だけどな♪
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 16:00:58.82 ID:KlBxWkZ7
>>785
なんの貢献もしてないだろ
池沼の勘違いも程ほどにしとけクズ
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 16:05:27.92 ID:6w4OvOfF
警備があるから日本の治安は保たれている。

ちなみに何警備がなくなれば泥棒にとっては天国だなw
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 16:11:38.01 ID:o0QQLOAF
警備員自信が泥棒だろ
そうでないのは役に立たないクズばかり。知的障害者の社会訓練かと思ったわ
朝から玄関にたって挨拶してくるからウザいし死ねよ
電車で池沼と一緒になるより不快だボケ
その点パチ屋の店員は俺の視界には入らないからな
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 16:24:04.39 ID:6w4OvOfF
大半が普通の会社を定年退職した老人だよ。

1.禁治産者、または準禁治産者、あるいは破産者で復権を得ない者。

2.禁錮以上の刑に処せられ、又は警備業法の規定に違反して罰金の刑に処せられ、
その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から   
起算して5年を経過しない者。
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 16:28:49.27 ID:O/RveixT
池沼必死だなw
そんなものだしたところでお前らがゴミであることにかわりはないw
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 16:42:16.41 ID:zN1ezp/I
自衛隊でも入れば?
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 17:43:28.93 ID:VUXj45T1
何でお前ら底辺同士のくせに仲良くできないの?
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 17:50:51.94 ID:NJWZiJL5
日本の治安て外は自衛隊で中は警察だろ。
警備は基本個人でしょ。何かバカ多いよな、警備員て。
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:08:30.31 ID:sMo/LQ19
ジジイの警備員て警備範囲から逸脱したがるけどバカなの?
関係ない所まで巡回したりさ。そこ警備範囲じゃないでしょって言うと
いや、サービス業だからとか言いやがる。警備サービスを履き違えてるよな。
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:14:06.35 ID:6w4OvOfF
ジジイはたんに散歩したいだけなんだろw
同じ場所だと飽きるし。
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 18:39:14.07 ID:sMo/LQ19
>>793底辺だからに気まってるじゃん
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 19:27:40.02 ID:Vm7uYnjd
俺の家の周りはある娯楽所?すぐ近くにあるから
警備員がかれこれ12,3年家の
周りに警備員だらけ
家出て誰もいないの味わいたい
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 19:30:03.83 ID:6w4OvOfF
底辺とか言って劣等感があるなら
さっさと辞めれば?
他に仕事なんかいくらでもあるぞ?

コンビニ・レンタルビデオ・コルセン・飲食店・倉庫・介護等
はっきり言ってそんな気持ちでやってる奴こそ居て迷惑。
800日々之:2011/06/14(火) 20:08:59.28 ID:osu6WcQt
コルセンはそれなり仕事に分類されるよ
この中で唯一スーツを着て働くホワイトカラーだし
バイトでもアフラックだと1570円〜
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 20:18:29.49 ID:aNQDS2e9
>>795
ユーザーにたれこめよ
ユーザーって警備会社にたいがいイライラしてて
なんかあるとすぐ営業呼び出しw
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 22:01:37.66 ID:maZs7yKg
工員は一日中同じ作業だから気楽だよ
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 23:22:25.39 ID:bGirOvs9
現役警備員だが何で警備員って指令書(マニュアル)に書いてある事と違うことやってる奴が大半なの。
おまけに指令書通りにやったら怒られたよ。
工員とか飲食にもマニュアルってあると思うけどみんなそんなの無視して仕事してるの?

あと個人的な意見として警備員は気の弱い人や真面目な人には向かなくて無駄に自分に自信がある人(ナルシスト?)が向いてる仕事だと思うよ。


804名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 23:37:48.28 ID:tdy4h57d
どうせ何も期待されてないボンクラ集団だから客の顔色見て適当にやればいいのよ
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 23:45:10.04 ID:DEuhA0B0
>>803
上の指示で動いてるからマニュアルは(安全面に関する場合以外)必要ない
あっても状況で出来ない場合もあるから 結局は自分のやりやすいようにやってる


806名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 01:07:32.31 ID:5UenznUx
>>799
何が底辺って何一つとして社会に貢献してないから警備は底辺なのだよ
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 01:35:09.65 ID:5UenznUx
>>760
めでたいねぇ…
警備員は経営者という名の飼い主、そのバックの893、そして警備業協会の天下り役員の為に存在してるの

やってるコトは警察・消防の雑用、下っぱ、真似事、コスプレじゃん
『賊に会ったら逃げろ』
って言われてるヤツらが何言ってんの?
秩序・安全・安心を守ってんのはお前らじゃなく『法』だよ

今時報知器で全て事足りる
どうせお前らも報知器に動かされるだけなんだから

それを何故わざわざ警備員を置くか?
それは法で建物所有者に管理責任を負わせてるからだ
警備業が存在しないと甘い汁を吸えなくなるからね
そしてその汁は元は税金から支給されとるのだよ

ただ駒をあっちへこっちへ動かすだけで金が生まれる
その単なる駒に過ぎないのだよ
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 02:09:07.56 ID:lxVkCcTZ
警備の求人見てると要資格者は優遇て書いてあるけど
資格って何?
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 02:11:53.03 ID:ExTd2vSs
>>799
辞めるもなにも最初から警備員みたいな肥溜めに堕ちてねーよww
ホントお前ら池沼は勘違いが激しくて困る
まぁその程度のオツムだからルンペン以下の警備員なんかやっているんだろうけどなw
親が悲しむぞw
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 02:12:55.82 ID:ExTd2vSs
>>808
障害者手帳(頭のw)
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 05:11:39.80 ID:4M9eQHtf
>>806
アホか?警備がなかったら日本の治安維持など不可能だよw

>>807
報知器で要が足りる?
そんで発報したら誰が通報するのか?
しかも機械は誤作動しまくりだぞw
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 05:58:01.32 ID:wUApC3V1
>>811
警察による洗脳がここまで進んでしまうと、もう治療は不可能ですw
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 06:15:17.06 ID:0wZtMHV6
>>811
あんたサイコーw
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 06:23:58.28 ID:0mFfMZdg
正直、警備の悪口言われて腹を立てるようになったらおしまいだと思ってる。
もう一生底辺から抜け出せないのは覚悟してるけど、心までは警備員にならないぜ。
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 06:34:39.45 ID:4M9eQHtf
別に警備など生活の手段であり暇つぶし程度にしか考えていないけどなw
でも、まあやってみると必要なものなんだと実感する。
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 08:21:39.12 ID:DBMvmlgp
まあおじいさんやおばあさんは
危ないから必要だな
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 11:05:03.35 ID:/kUOz4YN
>>811
仮に治安の維持に役立つ職業だとしてもお前らアホすぎて全然駄目じゃん
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 12:46:54.09 ID:VSFMZf2o
何年もヒキってたけど、時給800円の派遣ライン工で採用が決まった
もうすぐ32でこんな仕事よりも、まだ警備員のほうが良いだろうか・・・
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 12:54:26.50 ID:V+kn8/rd
800円て安いな
楽な流れ作業ならいいと思うがきついやつなら
まだ交通警備のほうがカネになる
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 13:08:03.51 ID:QpX/nWpl
何年もヒキってたオッサンだし安い時給の仕事しか受からんだろ
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 13:42:58.00 ID:9wn+kHHE
自分以外の客を見てるとパチンコ屋ってアヘン窟みたいだよな。
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 16:52:11.63 ID:4M9eQHtf
>>817
例えば、明かりが付いていて人がいる家と
真っ暗で誰もいない家があったとする。
泥棒はどちらを選ぶと思う?
人が居るだけでも抑止力になる。
まして監視カメラや各種センサーがあれば躊躇する。
カメラに移っていれば証拠として残る。

実際、犯罪者が下見に行く時に警備員が顔を見ただけで
そこの施設での犯行を諦めるのが大半だ。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 17:24:39.81 ID:Ef9Gkm6z
パチンコは太平洋戦争の爪あとだよ
戦争から生まれた産物

戦争が無かったらパチンコは今ほどなかった
いや、現在駅前になかったのかもしれない

パチンコ店員は現代における朝鮮進駐軍の末端構成員だよ
何やって生きてもいいが、倫理的な視点から見てもパチ屋で働くのだけは絶対に止めておけ
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 00:28:33.30 ID:ybyocDk3
底辺同士、仲良くしたいと思ってスレを覗いたら、
さらに下を見つけんとばかりに罵り合っているのを見てドン引きしたでござるの巻。
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 00:49:53.25 ID:hz+9jhhG
>>822
泥棒が去った後で金を盗むのは警備員w
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 00:54:28.37 ID:chGAUTnl
ゴミ警備員が何を言ったところで世間の評価は生ゴミ程度
実際に役立つなら給料も社会的評価ももっとマシなはずだろ
現実を見ろよ
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 02:12:17.60 ID:HovIRjOl
>>811
冗談かと思ったケド>>822を見る限り本気でそう思ってるんだねw

今時、報知器も防犯装置も自動で通報するものがあるよ
金もらって仕事してる以上はプロなのにそんなコトも知らないでしょ
だから警備って底辺って言われるの

殆どの人間にスキルアップとか向上心とかいった考えがまったく無いし、そして無くても務まってしまう
こんなにも、いくらダメな人とは言えそれなりのベテランをあっという間に新人が追い抜いてしまう業界って他に無いよ

町工場のオッサンやドカタでも技術とか腕とか知識とか積み重ねていくものがあるケド警備で『職人』って聞いたコトねーよ
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 02:45:13.61 ID:HovIRjOl
>>811
あ、そうそう
誤作動ね

そうだよ
だから消防や警察や建物所有者の手を煩わせない為に、おこづかいもらってキミ達が『お留守番』してるんじゃん

本当に他人の生命・身体・財産を守るのが仕事の人達は日々訓練と勉強を重ねてますよ
消防・警察は警備員がいないと面倒くさいコトが増えるだけだけど
警備員は消防・警察がいないと警備員だけでは何も出来ねぇじゃんか

消防や警察が
『いちいちそんなコトまでかまってらんねぇからそれくらい警備員にやらせとけ』
って程度のコトが警備員の仕事なんだよ

まわりを見渡して警備員の質の低さにイラ立ちを感じる様な真面目で賢い人ならわかると思うけど
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 03:10:30.80 ID:b1yaT4V0
無職の俺からしたら警備員ですら輝いて見えるよ
働いてるのは立派
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 04:31:08.82 ID:HovIRjOl
>>829
わざわざ無職のフリしてまで書き込みしなくていいよ


っつか、無職と比べようがなんだろうが警備というゴミがゴミであることに何ら変わりはない
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 05:26:28.26 ID:N4iYFp/l
>>827
>今時、報知器も防犯装置も自動で通報するものがあるよ

残念だけどほとんどの施設では自動的に通報などしないんだなw
だから機械警備や警備員が監視してるんだな。
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 06:19:30.87 ID:ju38Ifwq
>>829
警備より無職の方がマシだから安心しろ
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:36:13.15 ID:W4WKmGC/
とホームレスが慰めてますw
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 12:17:16.12 ID:3SMj4tKE
何故無職なのかだよな。無職は生産性がないのに飯を食い糞をする。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 14:01:59.73 ID:hWEr8e8O
お前らは親も底辺のカスなんだろ
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 14:46:55.01 ID:3SMj4tKE
835は先祖代々のカスって事か…。もう少し頑張れないか?オマエ
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 15:20:39.61 ID:CKYpPwjB
警備ってバイトみたいなものでも採用時は保証人とか健康診断書を求められたりするものなの?
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 15:27:41.16 ID:+cb9luWH
うん
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 15:47:27.38 ID:N4iYFp/l
【社会】 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、59年
ぶりに200万人を突破…20〜50代の働き世代で5倍に激増★4

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308129828/
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 17:10:26.34 ID:BEQZVxNi
>>837警備員て顧客の財産と生命を守るのが仕事だよ。
警備みたいなって言うけどさ、オマエが警備員雇う側だとして
身元不明な奴を派遣して欲しいと思うか?
警備業はな、本来立派な仕事なんだよ。本来はな。
日本が安全な国で、国民に危機管理能力がないから
警備業の地位が低いだけなんだよ。で、警備員も安全で
危機管理能力が無い国の国民だから余計だよな。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 17:23:01.62 ID:N4iYFp/l


      まあ現状は定年退職者の受け皿だけどなw

842名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 19:00:15.55 ID:AZ/LxvRo
>>840
「警備みたいな」じゃなくて「バイトみたいな」と書いたのだが。

警備も大手ALSOCの正社員のようなものじゃなくて
非正規・バイト・パートのような巡回・ただ立っているだけ・簡単な交通誘導
のようなものを想像して書いた。

逆に言うけど、じゃあ顧客の財産・生命を守るような仕事を
バイトで雇うなよボケッ!!
お前が客なら警備のバイトくんを置いて欲しいと思うか?ったく。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 19:58:37.41 ID:Pu5j56fn
>>789
おまけに挨拶してる前を糞ガキが通るとその糞ガキがこっちを見て笑って来るし本当やってるとむなしくなってくるよ。

正義感が強いから警備員になろうって考えが間違えだった。

上が見てなければサボり放題だし、何の権限もないから注意しても逆ギレする奴には頭下げなきゃいけないしロクなもんじゃない。



844名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 21:00:14.92 ID:sFom5b3F
正義感が強いから警備員って病院に行った方がいいぞ頭のな
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 21:05:42.34 ID:jFnXy72R
正義感が強い奴は大抵現場ではトラブルメーカー
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 21:14:59.56 ID:N4iYFp/l
被害妄想のけがあるんじゃないか?
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 04:01:53.48 ID:JkEvIRXy
お前ら、底辺同士で歪みあうなよ
本当に情けない
たまには仲良く出来ないのか?
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 04:08:47.42 ID:3kiTyJn6
仲良くできるけど警備員だけは別。あいつらは底辺以下
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 04:23:19.29 ID:icLilV9f
契約先(客)が警備に文句(クレーム)言うのは金払ってる立場だから別に構わんけど
何で外野が警備に色々言いたがるのか分からん
警備は外見で損してるよな。契約通りの事やってるだけなのにな。
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 05:04:57.52 ID:mWUMnJIT


            ただの嫉妬じゃないか?

851名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 05:52:29.04 ID:sXC4X4Cz
>>849
目障りだから
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 05:57:43.20 ID:FTXsyU4S
犯罪教唆のパチ店員(笑)よりかは一億倍マシだよ
警備員は必要な存在だもん
誰かがやらなきゃ社会が形成していかない

↓この図式は変わらないよ
警備員その他>>>>>>>パチンコ店員

警備員は最低辺ではない。もっと下にパチンコ店員がいるからさ
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 07:01:34.84 ID:wi1zwbg6
wwwwwwwww
さすが池沼の警備員w
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 10:43:20.68 ID:82jh7aF6
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、安心して飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 10:47:06.41 ID:nM1QtSNy
おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
やっぱ苦労するんだ
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 11:15:16.62 ID:lHsxFqMQ
>>855
チミこの板の他のスレも見たほうがいいぞ
857清掃経験もある警備員だが…:2011/06/17(金) 11:30:00.12 ID:ujaZYLkT

警備・清掃・介護

が3大底辺職だと思う。
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 12:34:23.95 ID:SiFSqiRy
介護は待遇悪いところが多いだけでその他底辺職とは違うと思うけどね
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 13:42:34.08 ID:hgCkESp9
伝統的にウンコを手で触る職業は賤業とされてきた、それだけのこと
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 14:00:04.84 ID:GF+2mIP9
実際に介護やってた知人からよく愚痴を聞いてたけど
確かに現場キツイんだよね。仕事もそうだけど人間関係も。
結局知人も精神ボロボロで仕事辞めたけど。

でも不思議とどんな職場にもそこで順応できちゃう人っているよね。
人格に問題アリな感じでも。
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 14:05:05.46 ID:mWUMnJIT
底辺職?

ワープア・派遣・フリーターがやってるような仕事だろ^^
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 14:08:29.89 ID:Xa02Yk0x
警備員も清掃も介護も必要な仕事だよ。
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:03:27.41 ID:vSxWz6da
あるオッサンの話。嘘かどうかは謎だが。

職安に行って紹介して貰って面接に行った時に
残業はしません・低血圧なので10時出勤・雑用しませんと答えるそうだ。
必ず落される。それを20回やったら生ポが貰えるからwと
朝から日本酒飲んで公園で語っていたわ。
病院言って精神病と診断されるまで金がかかるから
この方法が一番いいぞと語っていた。
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:12:18.93 ID:mWUMnJIT
どうせ底辺職とか馬鹿にされるぐらいなら生活保護貰ったほうがましだなw

【社会】 「生活保護もらう人、仕事紹介しても断る」 受給者、
59年ぶりに200万人を突破…20〜50代の働き世代で5倍に激増★10

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308283781/
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:12:56.10 ID:J9PYVWxg
いい人そう。
しかし…




はナマポ貰えない。残念!
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:15:04.71 ID:2rHxi80e
30歳職歴なしだけどそろそろ働くか
警備員パチンコ店員工員清掃員土方新聞配達ぐらいにしかもう就けないだろうな
それすら厳しいかもしれんが
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:49:39.00 ID:mWUMnJIT
>>866
金が尽きたのか?w
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 16:52:00.12 ID:+3GClReb
しかしまぁ底辺底辺って

こんなに底辺という言葉を見たのは中学の数学以来だな。
高さ掛けて2で割りたくなるよ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 17:23:53.87 ID:wq/gh8/z
>>866
26歳職歴なしで工場はアウトだった
説教だったわ
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 17:43:39.18 ID:JkEvIRXy
26歳なら大丈夫
大丈夫というより余裕だと思うw
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 01:22:54.27 ID:SxUnsBnZ
工員、土方をここに並べるのは失礼だよ
日本の中小企業、町工場の技術をなめちゃいかん
介護も今のご時世に自宅介護はなかなか難しいので重要度は増してる


世の中に必要な順で言えば
工員、土方>>介護>>>>>清掃、新聞配達>>>警備>>>…∞…>>>パチ
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 01:33:20.91 ID:Yfsyspns
>>871 そんなわけがない 
工員も土方も介護も給料そんなに給料変わらんぞ 
中小町工場も警備も終わってる
工員の俺から見れば警備は涼しい所で働いてうらやましい一面がある(道路整備は別)
警備なんか生産ノルマに追われなくていいなって思う
警備もそんなに悪くないと思うが・・・
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 01:43:21.50 ID:9ig6R2vR
工員様こそ勝ち組だろ
給料良いし福利厚生は完璧だし

工員、土方>>介護>>>>>清掃、新聞配達>>>パチ>>>…∞…>>>生ゴミ>>>警備
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 02:20:24.97 ID:SxUnsBnZ
>>872
俺は『給料』なんて一言も言ってないよ
社会にとってどの程度必要か
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 02:21:24.40 ID:keG7lFzd
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺

パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺

パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺
パチンコは 遠隔操作 ただの詐欺

876名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 07:09:04.36 ID:yr5mj5f5
面接で説教なんかされたら一発殴るけどな
しょんぼりするだけの奴は馬鹿
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 07:18:50.71 ID:lAxRD+yE
工員は仕事があればあほほど残業、なければ給料カットでだらだら暇つぶし
それにいつ倒産するかいつもびくびく
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 08:27:48.34 ID:dwuPxLIc
パチンコは全て潰れて良いと思います
国で廃止にしてもらいたい
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 09:41:41.41 ID:KREU8ZLR
パチ屋を客として支えているのが・・・・
工員も警備もパチの話題好きだし
土方も雨で仕事が出来ない時とかパチで時間潰してたりするし
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 11:50:56.63 ID:w0brufzh
清掃は以外と真面目な人が多いよ。いい加減なのもいるが。
警備員は不真面目なのばっかしじゃん。警備員なのに警備しないし。
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 11:57:56.61 ID:SxUnsBnZ
>>877
それは土方も警備も介護もみんな一緒じゃん

警備は残業は数時間じゃなくて丸々一勤務だからな
逆に仕事がなけりゃ早上がりじゃなくて丸々休み
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 12:52:02.60 ID:M5dZ1ZhN
警備は仕事自体が(仕事といえるか微妙だが)楽だから3日くらいぶっ続け
勤務でもどってことないが工場でそれやったら死ぬだろ
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 13:57:21.55 ID:SxUnsBnZ
>>882
まともな人間なら肉体の前に精神が壊れるからな

クソ暇な現場でただ時間が過ぎるのを待ってる時には『警備って本当に技術も何もないからこうやって寿命を切り売りする仕事なんだなぁ…』
って思えて泣けてきた

技術とか知識とか熟練の技とか積み重ねていくものが何もない
ただただ情けない

工員や土方の方が『職人』と呼ばれる人もいるだけマシ
警備に職人なんていない
それほどの大層なスキルなんてないんだから
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 14:18:23.49 ID:wCgWGoS/
>>883
だから警備はまったり生活したい人向けの仕事なんだよw
仕事より趣味を優先して暮らす^^
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 14:40:14.24 ID:UWmJ7yJV
「あの仕事よりはマシ」 「俺は最底辺じゃない」
そう考えないと生きていけない人が頑張ってるね。
みんな同じくらいに糞でいいじゃない。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 14:45:26.12 ID:w0brufzh
>>883それはオマエが単なる無資格のバイトだからでは。
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 15:30:13.00 ID:JrYCQOxM
>>880
警備する警備員:
大手警備保障会社の正社員でしっかり訓練を受け、警備体制も万全。

警備しない警備員:
とりあえず制服着た人を置くことで犯罪者が近寄り憎いと思ってくれればいいだけのもの。

このスレ的には後者(2番目の奴)
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 15:34:07.86 ID:xRW9jOrA
大手にいるけどクズばっかだぞ
こうやって2chして遊んでるしw
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 15:45:09.81 ID:w0brufzh
警備員は大多数がカスなのは認めるが、ちゃんと勉強してる人もいるからな。
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 15:49:12.31 ID:Ny68lZq5
ひらがなの読み書きをかw
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 16:32:18.45 ID:w0brufzh
>>890
施設警備で自火報盤操作出来る?アナウンス出来る?
防災センターに入れる資格持ってる?

雑踏警備でトランシーバー使わなきゃいけない片交出来る?

輸送警備での警戒ちゃんと出来る?ルート把握出来る?ルート変更の無線入れられる?

身辺警護の隊列どんだけ知ってる?出る時入ると時の順番知ってる?

警備員には「特別な権限」がない。意味解る?
緊急避難、正当防衛、現行犯逮捕の定義解る?実践的出来る?
火災自のエレベーター操作出来る?知ってる?
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 16:45:47.83 ID:6Z5/GJAm
>>875、確かにパチンコは詐欺だな
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 16:47:15.22 ID:2hwcCEml
ここの奴等がんな事理解してるわけないだろ。
「いるだけ」の奴等であり、顧客からしたら「いたの?」
もしくは「何でいるの?」レベルの偽警備員なんだからさw
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 16:54:48.30 ID:pKgYfmNw
>>891

そんだけ?
ぬるいな
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 17:03:27.17 ID:JaUxlm3V
エレベーターの操作なんか警備員にはやらせないよ。
カゴ落とされでもしたら大事故だからな。
一応大手とされる警備会社にいたけど犯人逮捕できるような
奴は一人もいなかった。それどころか恐喝現場を見て見ぬフリ
するような奴ばかりだったな。
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 17:04:55.49 ID:lAxRD+yE
>>892
サギじゃないだろ、客それ分って喜んでやってんだからw
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 17:14:56.88 ID:dqimPR5q
>>891
その程度で難しい仕事をしているつもりなのか
バカしか集まらない理由がよくわかった
機会があれば普通の社会人がどんな仕事をしているか見てみろ
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 17:19:48.12 ID:MZn8hkmU
>>895
普通にしてたよ
つーかカゴを落とすような操作ってなんなんだよw
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:31:25.70 ID:wCgWGoS/
警備は施設によって差が激しいからな。
ただ居るだけの楽な所もあれば、
精神的・肉体的に廃人になるような忙しい所もある^^
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 19:36:02.67 ID:Kpb4rQbF
健常者だと普通の仕事だけど
知的障害者には忙しくて高度な判断を求められる仕事に感じられるんだろうな
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 19:43:06.66 ID:GRIo6zoY
>>898
やっぱりそんな事も知らずに書いてたのか・・・。w
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 00:24:19.34 ID:8TWn2zpg
>>891
棒ふるだけじゃないの?
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 00:30:36.99 ID:8TWn2zpg
そおうやあ前テレビで備員になるための新入社員訓練やってたけど
備員になるのってたいへんだね
でもあんな苦労してこの扱いってきついわなあ
そおいやあコンビニバイトしてたとき果子パクる備員がいて困ったわ
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 02:04:33.56 ID:++ZIgkCw
バカをいくら訓練してもバカ
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 04:42:17.94 ID:cablHcsp
>>904
訓練しないバカさんこんばんは^^
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 04:55:21.84 ID:puHKV/FI
パチンコ反対デモにからんでくる在日朝鮮人

http://www.youtube.com/watch?v=lGLdnkdkJcA


907名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 05:18:49.63 ID:ZMlEhAiZ
>>905
まぁその訓練が児戯に等しいにも関わらず大層に言ってるから笑われるんだが
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 05:33:27.18 ID:cablHcsp
>>907
アレコレ選り好みして結局なにもしないおバカさんおはよ^0^
金をもらって働いてる以上は不必要な仕事なんてないし、
極めようとすればお客様にお茶を出すのも難しいんだぜ?

軽自動車とVIPカー どちらが良いか どちらでも良いかの違いだよ。
安い適当な仕事で良いか、ちょっと高くても確実な仕事が良いかって事だ
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 06:31:37.35 ID:J3MXtRLy
また池沼警備員がわいてるなw
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 06:34:41.41 ID:cablHcsp
>>909
また池沼ヒキニートがわいてるなw
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 07:47:07.50 ID:CSaLokxP
もう警備員はスレ分離・隔離していいと思えてきた
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 08:09:35.64 ID:XLEtOJUP
俺は頭悪いし特に考え事がなさそうな電信柱に登って電機工事してる人の下に
ボーーーッと突っ立ってる警備員が楽そうでいいかなと考えたりしてる。
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 08:36:58.57 ID:8TWn2zpg
お茶を出すのも難しいw
そのうちウンコするのも難しいっていいそーだな
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 09:16:24.41 ID:sTLPzH/U
生ゴミの知能では難しい仕事なんだろw
ひらがなの読み書きで勉強熱心なんてほざいているんだからw
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 09:43:51.29 ID:SsAxy/JX
>>912
なんでやらんのだw
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 10:16:27.86 ID:CQ5PjXxc
>>912傍目には楽に見えるかもしれないが、ああいうのは事故防止の為にいるんだから
目配りが大変なんだぞ。事故起きたら責任追求されるんだぞ。考え甘いよニーカス。
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 11:08:00.70 ID:sTLPzH/U
重要な仕事なのに何であんな小汚いゴミが仕事に就いてるの?何で給料安いの?w
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 11:08:48.36 ID:FRwZR9ux
電柱で作業する人とセットになって動いて年間通して仕事にあぶれないから人気あるんだぜ、あれ
新人がやりたいんでやらせてくれって言っても無理
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 13:41:32.40 ID:SidzjFo0
>>917
だから、何かあった時のための切られ役w
全責任を背負わされてポイだよ。
トカゲの尻尾業w
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 16:33:32.69 ID:hWCHuL3i
>>919
そんなの何処の会社も同じだろw
リストラでポイ。
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 18:27:30.23 ID:bGBvj+RP
>>917警備業は人気ないからな。特に雑踏警備は。
汚いのしか来ないんだから汚いの雇うしかないだろ。
仕事自体は安全管理だから重要。でも警備側が重要性理解してない。
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 18:29:54.35 ID:hWCHuL3i
交通誘導やってるのなんか60過ぎた老人しか見ないけどな。
その年齢になると警備ぐらいしか雇ってないからね。
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 18:31:13.84 ID:qXqTBG1q
ここで言う警備って交通整理も入るの?

さっき大型ショッピングセンター出るとき渋滞にはまって
交通整理のおじさんの真ん前でしばらく停車してたんだけど
このおじさんがなかなか明るくてなんか楽しそうだったな。
ちゃんと他のひとのことをさん付けで呼んでたし。
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 18:42:36.98 ID:hWCHuL3i
施設はだいたい定年退職して年金もらう65歳までの
つなぎの人しかいなかったけどな。
65過ぎてだいたい辞める。なかには健康の為に続けてる人もいる。
だから皆余裕だったけどね。65歳まで後何年かと指折り数えてるw
孫の話や趣味の釣りの話なんかしてたな。
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 19:01:51.47 ID:A8sbbTu0
日本は安全な国だし日本人は危機管理能力が欠けてるから
警備の重要性が解らないんだよ。海外なんか警備員はかなり地位が高い。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 19:20:12.48 ID:AKV2tZzw
youtubeで見たけどロシアの警備員とか本当に凄まじいよな。
あんなの絶対真似できないわ。
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 19:23:35.84 ID:iMPZx4iS
>>925 日本だからこんな底辺や最低の職業とか話が通用するのであって 外国では通用しない
ブラジルに2年いたが 工場やビルに警備員がいないのがおかしい
すぐに強盗や泥棒が入って北斗の拳状態になるからな
警報機が鳴って警察が来るころには 金目のものが強奪されてるよ
日本の工場でもシンナーや道具が深夜盗まれるから警備員はどうしても 必要なんだが
あまり実情詳しくない人が底辺とかってあおってんだろうな
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 19:30:31.60 ID:UeFTXLzf
これらの職種は空白期間1年とかあっても採用される可能性はあるのかな
職歴ガタガタの人の受け皿になり得る職種なんだろうか
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:10:25.52 ID:dpclGXNo
交通誘導やるぐらいなら死んだほうがマシ
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:21:51.09 ID:OJZf23To
ばいとならよくね?
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 21:16:18.30 ID:THd8SZbo
>>925
重要な仕事だと思うなら無能を寄こすな
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 23:22:31.12 ID:09UJaLgH
>>931
重要じゃないと思ってるから無能をよこすってことだろ?
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 23:41:38.10 ID:yePj9hwU
警備会社で資格をとった。今度は介護サービス部の資格を取れと言われた。
面と向かって、会社の後継者として育てると言われた。
底辺と周囲から言われようが、ここまでこれれば俺勝ち組^^v

人事を任されたら、年齢よりも運動能力と清潔感を重視して雇おう。
空白の一年が履歴書にある奴は、取り合えず基礎体力と判断力で審査しよう。
給料も跳ね上がったし、人生が楽しくなってきた^^
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 23:55:25.09 ID:8TWn2zpg
そんな道があったのか?
底辺から頂天に昇天じゃねえか?
羨ましいぜ
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 08:59:20.29 ID:bX7YbjsK
>>925
ここはその日本です
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 09:03:54.00 ID:0W/h6j7k
いつも警備の話だな

家の周り警備イン多すぎ・・・
たまには出て誰もいない環境が憧れる
1人暮らししかない
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 09:13:07.12 ID:bX7YbjsK
>>933
水を差す様で悪いけど…よく考えなよ?
介護もやってるって事はアッチ系との繋がりだろ?

俺もアンタと同じ様に現場から管制、管制から管理職になったけど…、
辞めて今はまともな仕事に就いたよ

ウチは金融もやってたからな
金を握らせて警備員を身代わりにしたり
介護と呼ぶには程遠いサービスだったり…

警備が底辺って言われるのはただ賃金が安いからだけじゃないよ
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 12:36:03.90 ID:AZGMWjkb
低体温症の俺は警備はできない。
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 16:06:44.83 ID:BEeDVfcc
>>937 すまん、意味がよくわからんから 詳しく教えてくれないか?
893関係なの?
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 20:46:32.53 ID:dmssjgYz

構内JACK巡回開始します!
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 01:17:19.68 ID:8cDjre0i
>>937
介護って寝たきりの老人を風呂つきバスに入れる程度のサービスだぜ?
あなたのいうアッチとは無関係だから大丈夫^^
心配してくれたことには素直に感謝しよう
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 12:37:28.07 ID:XENLL99Q
警備会社が介護サービスもやるのってよくあるの?
なんも関係なさそーなんだけど
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:26:13.09 ID:5Tem6ZaL
>>942
介護もあるのかもな。
ちっちゃい零細警備会社だと清掃や派遣業も
兼ねている所もあるし。
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 16:08:31.40 ID:i+MHLgt8
トヨタ、期間従業員4千人募集へ 富士重、日産も増員

トヨタ自動車本社 トヨタ自動車は21日、7月中旬から全国で期間従業員を3千〜4千人
募集することを明らかにした。
富士重工業や日産自動車なども国内工場で働く期間従業員の増員を計画。東日本大震災で
自動車各社は大幅な減産となったが、急速に生産水準を回復しており、秋以降の増産に備えて
生産体制を増強するのが狙い。
トヨタが期間従業員を採用するのは09年11月以来で、現行の千人弱からの大幅増強になる。
富士重工業は群馬製作所の期間従業員を11年度中に約400人増やし、約1500人に。
日産は現在、1200人の期間従業員がいるが、7月末までに約200人増やし、約1400人にする。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/248148
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:12:31.41 ID:etixtJIa
>>925
その通り。
先日テレビの特集でやってたが、宝石貴金属等の国際的窃盗団に何故日本を狙うか質問したら、
店内に億単位の宝石があるのに、女性店員しかいないのは日本だけだそうだ。
その国際的窃盗団は実働部隊が元ユーゴスラビアの軍人で、
銀座の宝石店では催涙スプレーだけで女性店員は逃げて行き、億単位の宝石を手に入れた。
その後国際手配され1人は捕まったらしいが。
海外と比較しても日本は抜群に治安が良いから、安全に対する警戒心やコスト意識が薄いのは確実。
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:21:26.19 ID:RNdrJG6k
>>883
建設の作業員は全員
職人と呼ばれる
ハロワの求人もほとんど職人
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:41:57.26 ID:CCkKJ4/O
建設現場の作業員ですが
職人とは言えないよw
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:45:24.35 ID:+z2krdyM
>>947
なぜ(?_?)
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:51:32.81 ID:UE4JwOrM
>>947
奇人・変人 乙!
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 21:29:02.24 ID:2ErNKbYf
>>948 建築現場も結構マニュアル化されてて 部品も決まった部品を使うように
指示してある 職人さんはプラモデルのように組み立てていく 無駄な作業で時間を
掛けなくてすむから 楽なんだが・・・・ はっきりいって最近の建築物や家は
職人技は必要ない 
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 21:42:48.08 ID:aYsl1QH6
簡単な方が考えなくて済むから楽じゃん。
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:22:26.26 ID:YuFTHUtP
俺はトロいから警備員しか務まる気がしない。
建設現場なんか行ったら年下の先輩に怒鳴りまくられて
へこむ自信ならある。
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:42:50.01 ID:Ovyp8KNH
>>951 楽です  間違えてもやり直しが利くから
>>952 だから警備員でしょw ライン工、工員は少なくともノルマはある 今は
不景気だから早く作れ いいから早くやれだw 金は警備員も工員もそんなに代わらん
警備員はノルマが無い ビル等の警備は空調効いてるし 大して問題は無い
道路の誘導は天気や温度、ドライバーの文句が問題だが 自分のペースで出来る
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 23:01:42.48 ID:W0jafC5k
>>950
でもそのマニュアルにはまらない状況は必ず出てくる
そういう時に頼りになるのはやっぱりベテランさんの積み重ねた経験、知識や技術だと思うよ

警備もスキルとかあるにはあるんだけどそんなの意識して仕事してるのはごくごくわずか
だって求められるのはそれよりとにかくまず安さだから
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 23:07:28.17 ID:W0jafC5k
外国の警備の話を出してる人いるけど
それって外国の警備員が言うならわかるけど日本のぬるい教育、訓練しか受けてなくて日本のぬるい環境でやってる警備員が言っても
日本の警備員はこんなにショボいです
って自虐にしかなってねーべ
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 04:13:34.63 ID:l7ozKMZB
車の誘導が出来そうに無いから警備できない
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 08:15:34.15 ID:0UaQCLDA
警備員が尊重される国の警備員の武器=ショットがん
警備員がバカにされる国の警備員の武器=赤色灯
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 11:25:51.11 ID:qbi3AuzE
29歳の時、働いてた会社が倒産して再就職活動してるんだけど‥


もう空白が1年以上あるんだけど警備って雇って貰えますか?

勿論、仕事は真面目にするつもり
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 12:16:43.23 ID:4kqFxKZh
>>954
そういうのは職長がなんとかする話ですから下っ端は言う事を聞いてればいい

警備とてそれは同じ、隊長がなんとかできなかったら後は監督に指示を仰ぐのみ
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 12:20:33.45 ID:63IZz0SG
>>958
そりゃ雇う会社はあるだろうけど
家持ちの独身じゃないと生活できないぞ?
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 12:46:18.95 ID:bPYF103U
頑張れおまえら
イチロみたいになれ
なってみせろ
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 14:28:25.79 ID:8MtG3Shk
もう土方は、やる気がしない
糞暑い中で、よく働いたよ
俺には工場勤めのほうが向いてたかもしれない
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 14:42:39.16 ID:wQ3iFZML
>>955
俺は警備員ではない。
テレビの特集で国際犯罪特集で見たまんま。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 19:12:38.89 ID:pXQcJMp/
>>950
建材も電動工具も発達してっからな
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:27:03.94 ID:6VE+J3ke
ほぼ毎夕、通勤電車内で見掛ける軽微員。靴は安全靴ズボンは制服、交通費を書くメモ。制服の上着、誘導灯とヘルメットやタオル等汚れモノが入った黒いバッグ。


近寄ると浮浪者みたいで嫌悪感で吐きそう。女性専用車両の様に酔った奴や軽微専用車両があっても良い気がする。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:35:32.81 ID:9PEmq6WT
元ドカタなんだけど俺も猛暑や寒い中死にそうになりながら作業してたよ
雨の中汚いカッパ着て泥だらけになりながら作業した時もあった
足場がいいし、屋根があるんだから工員の方が余程マシだと思う。
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 02:13:25.16 ID:eaNqA/hq
掃きだめに鶴と言うがこの場合、汚い掃きだめが悪いんじゃない
似つかわない掃きだめなんぞに迷いこんで現れた鶴が悪いんだ

もしくはその掃きだめに住み続けるつもりなら
白く美しい羽は己を苦しめるだけだから
掃きだめに染まるしかない

黒の中で白を主張する鶴の方こそがそこでは異端なのだから
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 08:08:16.74 ID:UYSsJTdH
給料安くてもいいから一人で暮らせて拘束なしの楽な仕事ねぇかなぁ
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 08:10:07.92 ID:qNnkjk1k
SOHO
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 10:13:05.68 ID:KIc4fotR
警備員は現代のエタ・非人。

古来より町の警備や清掃はそういう人達の仕事の一つだったしね。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 10:50:17.33 ID:dASNS4nP
古来より頭の思考が止まってるバカ発見
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 11:25:37.21 ID:mcALoWJQ
古来の警備員つったたエリートなんだが
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 13:38:09.73 ID:kwkOXeeI
>>972
「つったた」方言か?意味が分からん
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 18:56:52.44 ID:1bME9Jv+
>>973
×「つったた」
○「つったら」

だろ?ただの打ち間違いじゃね?普通に考えて。
古来の警備員がエリートかどうかはしらんが。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:46:37.35 ID:O94xMowf
エタヒニンの仕事は動物殺しとか人がやりたがらない仕事だもんね
今ではそれが巨大利権になっちまってるけど
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:57:08.66 ID:3APKUPYF
悪徳警備業者が年金もらってるじいさんを最低賃金以下働かせているのが賃金定価の原因。
さ来年辺りから警備員も資格制になり、賃金も上がるらしいよ。

ペアで施行する施設警備員なら片方は資格が必要になるわけ。
警備会社も幾つ潰れるかな・・・
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:57:13.09 ID:brMBEI0d
>>966
35度とか雨のなか
コンクリ打ちの手伝いとかほんときついよね
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 22:21:44.90 ID:17ba4Wv5
資格ってあの鼻糞みたいな検定の事か
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 23:51:26.44 ID:rsZ9GRZ1
お茶だすのも難しい人から見たら
超難関資格なんだよねえ
はあ
ウンコするのも真剣にやると難しいよ
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 00:16:26.28 ID:cVqJIVvs
>>979
お前の言い分だと天皇陛下や外国の大統領相手に失礼のないように
100%の作法を守って茶を出すのは簡単らしいなw
極めるってそういうことだぞ。
是非ともやってもらいたいわw
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 00:21:52.50 ID:hB9IeCw2
わけわからん
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 01:54:43.54 ID:cVqJIVvs
ところで、多食を底辺だと決めつけて叩いてるおまぃら、就職してるのか?
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 02:11:38.56 ID:HUhkj9x2
お前らごみ警備員が茶を出す相手なんか清掃のババァぐらいだろwwww
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 02:13:41.81 ID:jKhy7eaC
>>982
お前ら無職どころか道端に落ちてるウンコ以下だからw
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 02:24:03.79 ID:VRT9vMAG
バカしかいないのに難しい仕事がよくこなせますねー
すごいですねー
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 09:29:18.85 ID:ArP8xjev
つーか俺らの存在自体が陛下に失礼だろが
茶をだすとかアフォか
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 16:54:37.40 ID:Z3WE3Wx6
警備員叩いてる奴ってパチ店員かw
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 18:37:19.11 ID:AAesxhG3
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 18:53:57.85 ID:okWk/XVc
パチンコ店員はパチンコ球で逝かれてるから、関わるな
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 20:48:46.26 ID:Xucv9JiK
警備員つったら戦国時代では武士だろ
中世ヨーロッパでは騎士だろ
米開拓時代ではカウボーイだろ

かっこよすぎるぜ
ちょっと生まれた時代が違ってればヒーローじゃん
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 21:09:56.25 ID:CCbWxkFc
働いてるだけでも、警備員は立派だよ
お前ら食ってウンコするだけで一日が終わるんだからw
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 21:28:56.67 ID:srNJ1oh4
暑くなってきたし大変だな警備員
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 22:26:15.56 ID:kuaKMhdu
>>990
×武士
○案山子
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 23:48:08.02 ID:Xucv9JiK
小学生のころにあこがれていた隊長になれて
ぼくはとてもうれしいです
ぼくのこと山田さんなんてよぶなよ
山田隊長とよびなさい
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 00:11:21.33 ID:F/RzDeBQ
山田隊長!今日は暑かったな!施設警備員の俺も告別式の駐車場警備にかりだされたよ!

一気に式が重なって、内勤の課長や部長も駆り出された。
残業扱いで時給1200円だが、人が死んで儲かる業務とか複雑だぜ。
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 00:39:13.93 ID:83nzUdmm
クーラー効き過ぎて寒いから足下は電気ストーブ使ってる
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 19:14:14.88 ID:gidEbdhk
>>900警備員は江戸時代の用心棒、つまり食いつめ浪人がルーツだよ。
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 21:11:08.04 ID:ZEyz248d
用心棒はかなり違うな。あれは善良な客から好かれているわけではない。
「暑いのに大変ねぇ〜」とか「こんにちは^^」とか言われないだろ用心棒は。
知ったか乙
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 21:19:59.25 ID:ZEyz248d
調べてきた。警備員のルーツは自警団や軍事機密の番人、門番などらしい。
お前らは警備員=交通誘導くらいしか思い浮かばないが実は大雑把に見ても6種類以上あるぜ。
交通誘導、施設管理(カギ番)、現金輸送、空港警備(金属探知など)、
核の警備(原発)、雑踏(お祭り会場など)
おまえらのような半端な気持ちで出来ない仕事もあるが、
ここでの「底辺」扱いはどの警備員を指しているんだろうな?
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 21:24:40.57 ID:yQjJ0V+Z
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。