【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
安価な土地を購入してテントや自作の小屋などで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。
一般的な中古住宅の購入、生活保護等の話題はスレ違いなのでご遠慮下さい。
その他の話題も場合によっては関連スレ等をご利用ください。

前スレ
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298133115/
過去スレ
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1289807340/
◆安価な土地を買って安く住む◆その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1285858180/
◆安価な土地を買って安く住む◆ 建物なしのHL?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1269785986/

関連スレ(2011/03/18現在)
◆ホームレス生活術◆ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
1ヶ月食費6000円でやっております その40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1291993153/
安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300027467/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 12:13:12.87 ID:hWVbBVuP
>>1
アリガトウ
色々な声が出るのは良い事と考え 先へ進みましょう。
3前々・・スレ1:2011/03/18(金) 12:39:03.75 ID:q4KMXejV
>1さん乙です。
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:21:09.53 ID:d+zYXepr
寝太郎の時代・・・かね
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 15:11:54.27 ID:jY3TlanC
Bライフの時代か?w
ただ国民みなBライフに走ると経済が回らない
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 15:47:09.36 ID:MaOCZt4a
それは言える

なので 先着何名様まで と制限を付けよう。
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 15:54:31.52 ID:v3RCCN/0
全国チェーン店でBライフストアとかBライフセンターとかを作るw
客層悪いし、利益上がりそうにないね
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 16:04:21.64 ID:MaOCZt4a
Bライフに憧れる者は安物しか買わないが 安い物にはすぐ飛び付くので
粗悪品でも買ってもらえそうだ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 16:32:49.42 ID:gP3Azo6W
今日は100円ショップが盛況だった

近所の新築マンションが内装まで済んで完成かと思ったら
土台のコンクリ壊し始めて共用水道メータつけてた
出鱈目な業者だなぁ・・
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:11:49.19 ID:YKKTCuko
寝袋だけでもいい物を持っていると 心強いね。
でも 避難所に持って行って 自分だけ暖かく寝てたら どうなんだろう・・
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:17:43.06 ID:nwLG5NoM
家でも普段寝袋で寝てますw
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:29:14.86 ID:4Qd6wS5U
寝太郎ハウスを夢見て、冷暖房不完備でもなれたな
早く土地が欲しい
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 11:04:44.81 ID:DGx86mqe
ttp://vgvd.jp/vv/goods/00000hi552/
こうゆうのとか?
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 11:38:06.60 ID:+Dp8bc0v
寝太郎ハウスは暖房はあるぞ、石油ストーブ
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 11:56:06.29 ID:siQ5DeFm
Bライフは誰でもできそうでできない。
自殺と同じさ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 11:57:45.81 ID:t8pJFvTc
よっぽど涼しいところでないと
夏はしねるよ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 12:35:04.06 ID:MHVpQlwM
結局、4ナンバーと原付とどのくらい違うのかなぁ
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:23:06.93 ID:WeyXJZRw
Bライフなんてそんなに難しいことではないと思う
今までサラリーマンやってたおっさんなんかがHLやってるんだから
ただ必要に迫られないと人間は動かない
みんな結局今の生活が結構快適だから行動しないだけだろ
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:04:06.68 ID:SNay2eCe
>>16
そっか?
夏は部屋の中40度になるけど扇風機しかない
ソーラーなら扇風機は稼動できる

Bライフできる自信はある
コンポストイレに抵抗はあるけどね。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:10:33.62 ID:SvuxtOFD
>>19
コンポス便所3日でなれる
野糞なら一回でなれる
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:15:22.49 ID:siQ5DeFm
>>18
だから難しいんじゃん。
捨てる行為は簡単そうで難しい。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:53:42.20 ID:SNay2eCe
>>20
そっか、安心した

夏の暑さは扇風機で耐えられるけど、冬の寒さは辟易した。
頭から毛布かぶってても寒い
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:06:30.49 ID:fX2wmrDv
訓練より他にやることがあるのでは
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 15:31:40.08 ID:+Dp8bc0v
むしろ野糞は病み付きになるほどの爽快さ
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 22:50:47.32 ID:wKzd3qN0
>>7
Bライフ不動産とかはあって欲しいな
Bライフ向きの土地を安価で斡旋
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 07:18:05.43 ID:Sy2KqIgb
>>25
足元見られるから、安くはしないんじゃないか?
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 08:45:10.65 ID:31XOlQXf
基本的に儲からないことはしない。
貧乏人相手にしても疲れるだけでしょ
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 14:34:49.12 ID:U6jyDw2o
寝太郎さんが畑にまいたコンポストイレの中身
ヤケクソでバーベキューコンロ(という名の焼却炉)で燃やしたらどうなるのかな?
いい肥料にならんかな?
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:36:39.88 ID:pwyVrmPW
糞を固形燃料化できればいいのにな
そして燃えかすを畑にまけば循環する
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 16:41:31.80 ID:gE9VWHvx
ヤケクソ
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 17:32:27.45 ID:FQVYipAf
寝太郎って、やってることは一般人から見ると変わってるけど
物事の考え方とか感じ方は、文章を読む限り、至極まとも。

俺的にはもっと自己中で馬鹿でダメ人間で笑えて
しかし憎めない感じの隠遁者に興味があるんだが
そういう奴はなかなかいないねえ
自分の人生に対するヤケクソ感が足りない。

寝太郎は人間的に不器用ながら
真面目に自分探しをしてるナイーブな青年だな。
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 17:38:44.70 ID:2MFgNgdf
精神障害者と言われたり、至極まともと言われたりw
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 17:44:28.05 ID:gE9VWHvx
ヤケクソな香具師が見たければ
河川敷のブルーテントの住人と仲良しになれよ
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 17:50:46.78 ID:qRsw2Nol
普通でない人間が普通でないことをやるのは簡単だよ
普通な人間が普通でないことをやるのは難しい
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 18:05:27.74 ID:NZNTpLOT
HL風生活と言っても
結局寝太郎みたくハウス借りられたりして人との関わりが出てくる。
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 19:17:07.04 ID:WqpBERg2
あくまでHL風だろ
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 17:50:25.36 ID:cGm9PEMn
いい土地ないわボケクソカス
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:03:35.31 ID:Pi/u4vy0
思い切りが必要だよな
何に重点置いてる?
俺は価格よりも人が来ない外から見えないほうが2000倍大事。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:44:15.24 ID:aDACv65N
そうそう、思い切りなんだよね
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:48:27.04 ID:XnTkZj8F
毎月50000も払い続けてるなら
多少高くてもさっさと土地買って
住んだモン勝ちだと思うわ
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:49:21.81 ID:XnTkZj8F
それはそうとフグ夫氏はまじで引越し中なのか
実行力あるなぁ
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 18:50:02.58 ID:XnTkZj8F
おっと、フグ夫氏は向こうの住民か
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 00:06:50.86 ID:/JLCVI+U
こんな扱いがあるんだな
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/kenchiku/kenchiku.jsp
建築基準法の適用除外を指定
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 13:01:39.86 ID:j2Xxsqdh
建築基準法は自治体の権限が大きいってことか
全国で統一の見解はなく個別のケースで各々対応するしかない
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 14:38:26.65 ID:92Jkutsn
独り言(しかもけっこうな大声)をいう癖があるので隣近所に家がないのは理想的
好きな音楽も音量気にしすぎることなく楽しめるし田舎暮らししたいよ
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 16:17:44.57 ID:/JLCVI+U
>>45
河川敷に住むのが吉
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:24:03.26 ID:Lwzxic3Q
寝太郎さんのトイレ
小はホースで外に導いて、蒸散装置に入るようだけど
ペットボトルで保管して、公衆トイレで破棄するのもありだよね
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:27:38.33 ID:2b8i8R9R
めんどくさいよ
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:31:37.68 ID:Lwzxic3Q
大の方は某氏がそれでやってるね
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 11:38:25.80 ID:mWa1x/fs
トイレが近いならアリだな
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 11:58:25.11 ID:2N15p+mg
うんこやしっこ運ぶなんて精神的にやってられんよ
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 12:06:27.31 ID:knrsZwlA
ここはHLスレ
Bライフ失格だなw
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 12:29:12.24 ID:mWa1x/fs
大丈夫合格
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 12:53:56.26 ID:fhm6q9kj
うんこやしっこ食べられれば合格
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 12:58:12.86 ID:tWu4Uj26
うんこよりおしっこのほうが処理がむずかしいんだね
アンモニア臭がやっかい
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 15:00:48.69 ID:htoEG6uY
光合成ができるようになりたい
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 23:27:56.61 ID:1IXjMSrM
光合成の人ときどきくるね
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 23:30:02.88 ID:SdUnCJj9
光合成が出来るとアレだ
二酸化炭素を吸収して酸素を吐き出し
窒素固定をするのかw
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 21:29:43.33 ID:R6jDqhz5
被災地はグダグダ言ってねえでBライフでもしてろよ
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 21:31:02.87 ID:3MWl+Y1B
やりたくてもノウハウがねえんだよ
指導員を送ってやれよ
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 12:09:25.02 ID:9g/f/W3r
立ち直れるかな日本
豊かな国あってこそのBライフ
その前提が崩れてはままならない
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 12:12:24.41 ID:q3oA3hSD
運送とかが不安なBライフだとせっかくの田舎暮らしも不安になるなー
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 12:20:45.12 ID:NbQyz/aS
土も空気も水も汚染された上、電気もまともに使えないなんて
すでにBライフどころかCライフDライフ以下だろ・・・
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 12:32:41.79 ID:CW+xZjFM
これから汚染が流通にのって薄く広く拡散していくだろうしな
日本のイメージはがた落ちで外資は逃げる観光客はこない電力不足で生産力も低下
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 13:01:12.07 ID:6k6TL6J2
関西の野菜しか買わない。
魚は日本海で取れたもの意外いらない
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 13:03:40.77 ID:zoDcbf0a
もんじゅがあるからそっちも時間の問題だぞ
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 13:48:16.64 ID:10JRfDWI
電気代あがったり増税されたり原油価格高騰したりすれば企業のコストも跳ね上がり商品の値段に上乗せされる
長かった日本のデフレ時代も終わりかなあ
Bライフ的には追い風?向かい風?
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 15:42:05.14 ID:nCUiVFE2
それで給料は下がり続ける。
最悪のインフレだよ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 22:16:15.43 ID:Vv13rKuP
スーパーで食料品を買うとき原産地を確認するようになった
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 23:01:57.83 ID:/JieLdIP
オール電化生活への流れは これから大きく変わるかな?
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:07:24.91 ID:Jzh9CxiE
金持ちはソーラーパネルに手を出すんじゃないか?
自前で電気を作る方向で
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 01:11:08.63 ID:iHelhOWK
土地は何故かヒマワリで浄化できるらしいよ
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?oa=ymb616
土壌の放射性物質の除去までに30年以上はかかると言われる場所でも、わずか20日で95%以上を除去したという記録が残っている。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 09:46:40.02 ID:NsYC61K0
なんだかピクミンみたいで泣ける
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 10:10:46.59 ID:nzLzInGQ
国家が存亡の危機を迎えている今、Bライフとかいっている場合ではなくなってきた
国あってこそのBライフ
まずは日本のために働こう
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:09:16.57 ID:XC9LXr/2
できる人は日本のためにがんばってくれ。
俺は自分で精一杯
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:24:08.17 ID:f2dX/A8U
ますます引きこもり性格が強くなりそうだよ
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:38:35.33 ID:WYhav5b6
引っこ抜かれて、あなただけについて行く
今日も運ぶ、戦う、増える、そして倒れてく

放射能浴びせられて、またかけられて、停電させられて
でも私たちあなたに従い尽くします

 そろそろ死んじゃおうかな?
 そっと出かけてみようかなーんて
 嗚呼 嗚呼 あの空に
 恋とか、しながら

いろんな生命が生きているこの☆で
今日も運ぶ、戦う、増える、そして倒れてく
引っこ抜かれて、集まって、流されて
でも私たち愛してくれとは言わないよ

 そろそろ死んじゃおうかな?
 そっと出かけてみようかなーんて
 嗚呼 嗚呼 あの空に
 恋とか、しながら

力合わせて、戦って、食べられなくなって
でも私たちあなたに従い尽くします

立ち向かってって、黙って、ついてって
でも私たち愛してくれとは言わないよ
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:22:08.62 ID:IS3TJzR8
放射能を吸収したひまわりは、どうするのだろう?
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:49:57.61 ID:jRtjf003
自分を救わないと他人なんて救えない
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 14:02:14.57 ID:vmBcl+FM
国破れていよいよ年金破綻するかも
年金はないものとして老後を考えるときがきた
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 14:36:17.13 ID:L7XaFoNF
こういうときに下克上できるやつもいるんだろうな
おれは駄目だけど、
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 17:16:31.82 ID:jRtjf003
市街地で10坪の土地って売ってくれる人いないのかな……
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:04:57.86 ID:wz9cPStO
HLでいることが許されない社会がくる
HL=即死
それなりに豊かで余裕があった日本さようなら
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:07:16.89 ID:bSdq+sdC
>>78
が食べれば解決
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:27:19.08 ID:lWWFaFya
インフレになれば寝太郎の蓄えも飛んでしまうわけだ、計角練り直しだな。
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:30:22.69 ID:fxRewJ/w
津波で家を失った人は 文字通りのHL
しかし決して路上生活者という意味ではない。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 13:45:10.00 ID:+E5HrDeo
被災者には仮設住宅が与えられるだろう
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:06:17.20 ID:o8vZQOGc
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 14:07:43.63 ID:o8vZQOGc
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 15:02:41.10 ID:ZD/7trMN
>>85
1000年に一度の災害だからな
大概の日本人が多かれ少なかれ人生設計の見直しを強いられている
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:20:49.63 ID:5whQ1icM
仮設住宅の要望
三万三千戸
ベニア板が高くなりそうだ
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 23:13:50.72 ID:FmpWQobv
しばらく掘っ立て小屋はコストアップするかもね
ソーラーは確実に値上がりするでしょ
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 23:33:43.64 ID:7XL8k7XW
全く間が悪い
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 01:08:08.78 ID:yS7KGttc
安価なエコ発電の類が普及しそう
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 06:55:36.09 ID:n0FClx5d
>>94
それは、期待したい
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 07:07:37.99 ID:qqMTgKcC
手回し発電とかそんなもんじゃろ
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 10:58:24.74 ID:18rc4OOG
テンガで発電
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 10:59:40.51 ID:8vJSR7wR
カセットガスで発電できるようなものが安くなればいいね
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 13:24:54.82 ID:yVBd3cSE
いまこそ電気を使わない冷蔵庫の出番だな
ひともうけのチャンス!
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 14:23:27.79 ID:7g4w8QcC
test
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 14:25:18.87 ID:7g4w8QcC
夢の発電技術を米大学が研究中、「1.5リットルの生活廃水で1日分の発電ができる」
http://rocketnews24.com/?p=83591

原発時代に完全に終止符を打つ切り札登場 1.5リットルの生活廃水で1日分の発電ができる装置が完成間近
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301300520/
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:15:54.74 ID:sOD9nYBP
これみつけたんだが房総でも当たってる?

512 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/02/05(土) 11:20:30 ID:xDPeIhev
千葉の土地の値段がいくら安くても課税標準額まで低いとは限らない
売られてる値段は売れそうな値段であって課税標準額とは違う
固定資産税回避したくても千葉県はどんな田舎でも課税標準額は結構高い
土地なんか無指定地域のインフラなしでも課税標準額30万以下にしようとすると10坪買えるかどうかだ
10坪程度の土地が売られてるかどうか難しいし千葉では厳しいだろうな
寝太郎みたいな首都圏からも遠く離れた山の中で
インフラ無しの接道も砂利道みたいな所で坪数も少なければ有り得るが
普通の地域ではまず無理だし現実的ではない

俺の住んでる所は坪1万ちょいで40坪買ったんだが
課税標準額は買った金額の3倍だったよ
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:34:12.71 ID:/gZu4xWR
t固定資産税も考えて決めたなら寝太郎さん最強だな
ミニログ氏だって年間6000円とか書いてあった記憶が
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:54:52.96 ID:PbMg0uC3
年間6千円!
さすがHLスレ
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:07:34.58 ID:d0uUgxr8
HLレベルにとっては6000円は死活問題だが
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:58:33.23 ID:+766aruI
ヒント:月割り
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 20:57:28.63 ID:H8L+CcGi
ミニログ氏ってこのスレの創始者でしょ?
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 03:08:21.92 ID:nKfdJgdg
>>107
違うよ
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 03:24:50.85 ID:DfPtDliL
前々スレ1さんとミニログさんが同一人??
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 03:32:17.78 ID:nKfdJgdg
それも違うよ
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 09:06:38.71 ID:98OqRjYE
ネタ郎本人の画像
何かオウムの修行服とヘッドギアが似合いそうだw
引率で浮浪者の真似事して恥ずかしくないのか
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 10:50:00.85 ID:0E4FGfI0
ブログの更新が止まってるな・・・震災には耐えてもそれ以上に耐えられないものでもあったのだろうか?
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:11:01.33 ID:eWOzyrG3
彼は今 東北へ震災ボランティアに・・・
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 12:12:11.74 ID:Wt0W7OP5
ボランティアなんて奴にできるわけないだろ
親の期待ですら平気で裏切る奴なのに
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 12:13:50.67 ID:+vKareVV
ブログ乗り換えたのかな?
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 14:22:34.82 ID:OA9t5iv3
モバイルBライフ号で震災救援に向かっています
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 15:45:07.13 ID:Io8BDZq5
房総が福島みたいになれば地価がもっと下がるのになぁ
放射能汚染なんてひどく無ければ気にせんよw
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 15:48:47.31 ID:j3uti86G
房総人気あるけど、日本海側でいいところはないかね?
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:06:22.75 ID:QaoOBPM+
雪に埋れて餓死する
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:07:40.13 ID:ja8VDRtX
>>119
死ぬな 死ぬ気でがんばれ
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:12:05.99 ID:Io8BDZq5
鳥取とかは?
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:27:04.63 ID:UcTkU1yC
日本海側ならまだ魚も食えそうだしな
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:40:31.03 ID:Io8BDZq5
ソーラーパネルしかないとして普通の冷蔵庫は無理

ソーラーとバッテリーで賄える1.8ペットが6個入るとかの冷温庫を使うとしたらオマエラ何入れる?

オレは牛乳と納豆、豆腐、マヨネーズあたりかな?
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:51:39.87 ID:BFKMNxRO
インフレになったら入れる食べ物のほうが高い
今後安定して供給されるかわからん
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:53:59.19 ID:BFKMNxRO
お金があるやつは今のうちにモノに代えたほうがいいかも
おれは間に合わなかったが
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:24:45.61 ID:MrUA0kZb
寝太郎さんは東京に出稼ぎに
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:11:44.41 ID:pZnEAeTJ
寝太郎さん、近ければ、泊めてあげるよ@千葉
暖房無いけど、シャワーもある
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:11:53.27 ID:oXylC/io
このタイミングで東海・東南海地震来たらマジで日本円は紙くずになってしまうかも知れないな
おれならリヤカーと自転車とソーラー発電と炊飯器と米の備蓄とポリバケツと木材と木工工具と釘・ネジ類と塩胡椒砂糖とビタミン剤とプロテインと缶詰と靴と布と炭と薪と刃物と貴金属買い溜めするなあ
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:18:27.85 ID:+zrwsqZd
まだそんな団塊ではないよ。
パニックを煽るな
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:57:45.53 ID:lo1b8MaO
今のうちに北斗真拳伝承者に名乗りを上げておくか…
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:32:20.90 ID:MDNQ8Tcq
毎月計画的に買い溜めするのはいいこと
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:39:08.02 ID:3GH9R0Pa
寝太郎小屋の隣に同じ大木さの小屋を作って
備蓄倉庫として使う
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:11:08.62 ID:rSvvhgT+
なぜ固定資産税を考えないんだ
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:11:33.47 ID:d1DJ1KDG
バイト終わって戻ったら寝太郎ハウスは跡形も無く。。。
というオチはいやだ
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:12:01.77 ID:dcy88tAK
倉庫にも固定資産税かかるの?
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:19:58.89 ID:rSvvhgT+
自分の土地に住むなら家と認識される可能性大だと思うお。住民票必要でしょ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:21:13.30 ID:Io+Q8zAY
ミニログ氏みたいに月500円だったら構わん>固定資産税
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:25:06.20 ID:4rdsznru
単発バイト探せるのは若いうちだけ
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:29:16.78 ID:Io+Q8zAY
>>138
いくつ?
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 01:34:48.32 ID:E5S5uTRd
>>137
後から手に入った30坪の土地の固定資産税は
年100円です。 つまり月10円以下
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 03:10:14.37 ID:mcYK2GGA
>>140
ミニログ神
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 05:55:24.64 ID:7q3DXnrs
>>138
50歳くらいは、何とかなると思うよ
長期バイトで入って、短期で辞める
定着率の悪い工場とか倉庫になるけどね
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 06:30:26.84 ID:VDjWmUYr
日本の経済が持てばな。
今回の地震で工場の海外移転が加速するだろうし。
それに東京一点集中も見直されるしね。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 09:32:28.30 ID:u4AuU/L+
>>140
ミニログ神

房総じゃそうはいかんだろうな
ミニログ」さんは房総の選択肢はなかったのですか?
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 10:50:59.81 ID:lZcZD3jk
>>144
前に住んでた所から気楽に往復できる距離で捜したので
遠い所は無理でした。
仕事をしていた頃に 休みのたびに通って 少しづつ作り上げた
隠れ家なので・・・
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 13:27:16.87 ID:3L92Y9TR
うちの会社に寝たろが来たwってことになるのかな・・・
本名バレが心配だな
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 13:46:24.23 ID:pi6MAoym
週休2日、3週間で20万弱

15日労働で20万弱
一日13000円
8時間労働として時給1600円くらい?

地方人から見ると破格の時給なんだが
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 15:39:30.52 ID:cfffLQAA
>>140
そりゃ市街化調整区域なんだから安い罠
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 15:53:50.16 ID:1IaG08Jl
市街化調整区域最強
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 21:08:26.85 ID:5XlfzTJY
http://froma.yahoo.co.jp/P01/DET/RQ25542749/ST20/?bk_cd=12010B1®u_indx_s_class_cd=1164&lc_ms=1101&ksjcd=12&lc_det=1203

これかな?

研修期間4日で24900円+11日×16000円=200,900円

東電の火力発電所増強がらみだと思う。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:10:33.78 ID:kQUWOtZw
震災の影響で一時的に合板が品薄のようだ
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 00:08:28.94 ID:BwvnSmPJ
寝太郎のアンテナはビンビン
寝太郎ウオッチャーのアンテナはもっとビンビン
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 01:00:03.34 ID:xtcJiG0x
サントリーの工場も増員してそうだが、彼はアウトだろうなあ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:58:06.07 ID:t+hDK+Ou
あそこの道の駅、水汲みの行列が凄いらしいなw寝太郎も混じってるんじゃないのw
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 10:49:02.82 ID:QejP+QjT
もし見かけたら サインして貰おう
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:49:55.95 ID:Xzj4Dorq
古びたトタン板も風情があるね
デザインしだいでは貧乏くさくならない
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 12:28:58.20 ID:d6MWKO+K
放射能あびた安価な土地を買うかな
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 12:33:56.43 ID:oMo48kb4
自給自足もできないし、買出しに車必要だし安く住めなくね?
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 13:53:04.61 ID:oCKtMkNQ
あと一年も足らずに日本経済の崩壊が始まるな。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 13:57:10.82 ID:a7gf7/x+
新しい秩序のハジマリとも言える
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:06:33.59 ID:XiK4YUXR
>>158
出荷できないだけで作物は育つだろ
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:09:44.78 ID:nPvlafh8
ひまわり植えればおk
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:28:36.32 ID:yyYaEr8A
>>160
ヒャッハーの暇つぶしに嬲られるのか。胸圧
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 14:29:33.30 ID:sUoGeBdH
Bライフ最強
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 15:31:59.05 ID:4GTZGQTg
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 16:21:48.07 ID:wuYDg7UK
東京電力福島第1原発の事故で、復旧に携わる東電の協力会社は
高い賃金を“エサ”に作業員をかき集めているという。

ただ、高給につられて現地へ赴いても、待っているのは被曝の恐怖と、
1日2食で雑魚寝しか許されない過酷な労働環境だ。

29日の東京新聞によると、さいたま市に避難している作業員の男性(27)は、
原発メンテナンス業者から「日当40万円出すからこないか」と誘われた。

この男性はすぐに断ったが、50代以上の作業員は高給に魅力を感じ、次々と現場へ戻っているという。

原発の敷地内は放射線量が高いため、作業員は「頻繁に交代している」(東電関係者)。

仮に1週間限定の作業でも、日当40万円なら280万円。不況下では簡単に手に入らない、
まとまったカネではある。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110329/dms1103291135002-n1.htm


だれか逝ってこいよw
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 17:10:20.84 ID:1tIHRjn4
日当45万にしてくれ
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 21:06:56.18 ID:EGeX5n30
まずは掘っ立て小屋を建てて住んでみる
じぶんにとって要る物要らない物がはっきりする
それから本格的な終の棲家を建てても遅くはない
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 22:04:27.33 ID:UGXiSKTv
ミニログさんの車は軽ですか?
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 22:10:34.44 ID:eCPevf89
狭い国土がますます狭く土地がまた高くなる
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:06:10.16 ID:ItOkJuX/
>>169
今のスレの流れでは正直に書きにくいような2000CCのミニバンです。今
の生活に入る前から乗っていた物で 中古で30万で買った14年モノです。
維持できるなら使い途は広いし わざわざカブや自転車に換えなくても・・ と
思ってます。(HLがミンバンかよ!なんて言われそうですね)
アパートの家賃などを払わなくて済んでいるので その分をクルマの維持費に
廻せている という考え方です。私の場合は1円でも安く済まそうという考えではなく
必要と思う物には出せれば出します。
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:14:33.68 ID:g+rD/3/c
>>171
余裕なんだな。。。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:18:31.24 ID:g4ZlvEQX
家賃というバカバカしいものを払わないからな
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 23:31:50.97 ID:jJxbK0Vj
14年モノのミニバソなら、貨物のトラック登録(3人乗り)にしとけば軽に毛が生えたくらいの維持費になるのでわ
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 09:56:48.21 ID:1O74szo7
月に5万の家賃とすると年に60万10年で600万20年で1200万
地方なら中古住宅が買える額
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 11:34:32.15 ID:lo0tv00X
日当8500円って全然20万にならないじゃないか、バイトはいわゆるピッキング
のようだな。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 12:00:56.15 ID:Mk0dhj7q
間違ってもアマとかき違いのような厳しいところを選んで」ないだろうな?
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 16:07:18.97 ID:Lg+R5kFr
短期バイト先に住んでいるのか?
そりゃぁ安上がり
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 17:26:41.02 ID:sQZPYyx7
市街地に土地さえあれば人生がおもいっきりイージーモードになるのに
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 17:50:37.31 ID:Gqk48uwh
>>171
ミニログさんて案外余裕あるんだな
自分は初老でほとんど職歴ないから
60以降は免除された支給額の年金だけでの生活なんで
それに備えてHL小屋を建てるプランを練っている
初回総額100万だけであとは年金のみ

チャリだけで車なんて論外になりそう
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:20:24.16 ID:FNy9DFvN
最低でも原付くらいはないと厳しいんじゃないか
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:27:37.12 ID:TiijUB72
>>179
市街地隣接の調整区域の土地買ったおれがまさにそれなんだけど。
建物付き土地だったんでリフォームしたよ。
毎月の支払いから開放された時は精神的負担が一挙に軽くなった。
家関係で払わなきゃいけないのは年額2万程度の固定資産税だけ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:33:21.25 ID:Gqk48uwh
>>181
水の輸送とかで原付程度は必要になるかも知れませんね
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:38:59.88 ID:oFEFwY95
三輪の自転車はどう?
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:40:27.30 ID:Z/UvIGlH
現実的に 自転車だけだと一度に運べる物の大きさや重さに制限があるし 
よほど街に近い所に住むか 頻繁な外出が必要になると思うので
それなりにシミュレーションと覚悟が必要と思います。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:48:05.03 ID:Gqk48uwh
>>185
近所のHLの方々がチャリだけで動いてるんで何とかなると思ったのですが
小屋を建てるのは当然田舎なんで、砂利道とかできつくなるのは相当な
覚悟が要りますね。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 18:48:46.61 ID:Gqk48uwh
>>184
その手もあったか!
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:01:53.17 ID:KCyQJd3f
http://www.rakuten.co.jp/tohokogyo/

これを買う予定
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:21:51.24 ID:TiijUB72
自分だけなら自転車やそれで引くトレラーでいいだろうね。
でも社会的観点から言うと非常時にはやっぱり一般に普及してるのが望ましい
となると消耗品の供給が問題になる
タイヤなんてすぐに売り切れになるだろうね。
そういう用途を想定した製品でチューブ式タイヤとか論外だな

おれはリヤカーを自作することになる。
タイヤがやはり問題だが充填剤か何かでノーパンクに出来ないか試してみようかな
でも、嫌だ
いやなの
やめて!
そんなことできない
でも、やってみようかな
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:25:09.75 ID:QagJNt81
原付は維持費の割りに労力や時間が短縮されるから買いだと思うなぁ
雨の日、冬はきついが
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:30:12.22 ID:Gqk48uwh
そういえば充填材は長期的にチューブ材を侵すらしいんで
やたらに入れない方がいいと自転車やで言われたな
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 19:56:16.75 ID:A/pAwZ/D
>>189
自転車のチューブのパンクなんて100均のセットで簡単に修理できるから、ノーパンク化より修理の方がハードル低いと思う

>>191
充填材の種類によるのかもしれんけど、チューブの寿命の方が早くくるから問題無いと思う
バイクではチューブ定期交換までの5年は問題なくもった
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:07:34.15 ID:zQYYVIes
そこで大八車ですよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:11:02.24 ID:TiijUB72
修理できないパンクもあるし
おれは災害によって石器時代の生産技術に戻ってもいいように想定してるから
どっちにしてもチューブやゴムなんて寿命が必ずくる
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:22:37.32 ID:KCyQJd3f
だったら木の車輪とかにするしか
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:29:16.54 ID:iZhuupnD
石器時代に車輪の製造技術はない
行商のばあさんみたく背負子にしろ
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:30:05.37 ID:A/pAwZ/D
チューブの代わりにウレタンをいれるってのはあるけど、コストやメンテ性を考えるとスペアチューブを携帯するのが一般的
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:31:46.76 ID:5MRwmav5
>>192
さんは若いのかな?
人の寿命も早くくるもんだ
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:15:04.13 ID:TiijUB72
リヤカー用途ならスポークホイールで十分
ディッシュでも問題ない
それに無垢のゴムでも嵌めればよし
最悪ゴムが手に入らなくなってもその頃にはアスファルトなんてなくなってるだろうから木の車輪にすればいいし
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:24:09.92 ID:nVwJVLED
わらでも詰めとけ
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:03:07.11 ID:sQZPYyx7
武空術でおk
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:03:00.97 ID:uduc939V
自転車 バイク クルマ どれが良いかは人によって答えが変わる。
よって 本人が選ぶしかない。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:16:23.93 ID:g5f/x+pv
軽トラは家を建てるときは絶対あったほうがいい
できればずっと持っていたほうがいいが不要ならば処分する手もある
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 23:27:16.45 ID:uduc939V
DIYを考えると勿論その通り、
土地選びも 自由度が増えるし。
ただ 経済的に無理だと言う人には勧めても・・
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 06:39:02.69 ID:CNDlBvCO
自分も自転車だな
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 07:31:35.60 ID:nC7LfbzZ
土地が買えるなら被爆してもいいかなと思い始めた
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 08:11:02.81 ID:nC7LfbzZ
調整区域禁止にしようぜ
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:15:48.69 ID:7pF5rtNi
調整区域と同じ条件の非調整区域が同じ値段なら
自分は断然調整区域
HL志望としては隣家が立たない可能性が高い場所が望ましい
その点ミニログさんは成功者だな
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:17:31.66 ID:7pF5rtNi
>>182
家つきでいくらだった?
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:36:48.49 ID:vQVbUBnP
福島原発に近い所の土地だったら 本当にタダに近い価格で
買えるかも知れないね。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:44:44.80 ID:1H+ZHkjV
値段が安くてもボンビには後々ツケが残るな
家庭菜園や井戸はNGだし。。。。
70歳とかで先が見えればそれでいいけど
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:47:45.48 ID:1H+ZHkjV
東京電力からタダで電気は好きなだけ。。。っていうならと思ったけどw

電気で水や食材は生み出せないからなぁ
ソーラーでPCや夜間の照明用の蓄電池が満杯になればそれでいいんだし
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 11:55:17.57 ID:7e65i2DO
ひんしゅく買うかも知れないが正直なところ150坪1500万
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:08:27.15 ID:1H+ZHkjV
HLスレでそれは顰蹙もんだw
他池ww
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:11:42.93 ID:g3+SwMym
HLスレと500万スレの境目がわからん
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:15:18.49 ID:1H+ZHkjV
>安価な土地を購入してテントや自作の小屋などで快適に暮らすことを検討します。
これ超えたら↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300027467/
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:51:03.44 ID:3VqhPjHK
>>215
500万スレって>>216のスレの事?
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:57:31.72 ID:g3+SwMym
>>217
そう
テンプレに500万以内ってあるから
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 13:28:29.64 ID:1H+ZHkjV
このスレの↓にはこういうのもある
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:22:43.92 ID:vdi1tZWZ
>>215
500万スレ→一般的な貧乏生活
HLスレ→質素で優雅な快適ひここもり生活
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:12:32.85 ID:3ssjVJ4V
>>220
こっちのほうがハードル高いな
踏み入れるのは勇気がいる
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:12:01.90 ID:q9He7Ki/
>>210
ありがたいよな、福島の放射能とかたいしたことないもんな
放射能温泉よりはるかに低いんだし
むしろ健康にいいレベル
安く買えてありがたい
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:16:24.59 ID:HeQlkzJq
ラドン温泉のこといってんのか?
あれは30分で半減期なんだけど
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 07:54:02.07 ID:FGB4xnKD
無知って怖いね
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 19:59:56.25 ID:XR58vo6U
うん
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 20:46:34.70 ID:rnx1eF4/
公務員試験落ちたらBライフに移行する
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 06:36:44.14 ID:fLtNX9qt
ねたろは仕事続いてるかなあ?
個人的には
もう辞めてますけど何か?
ってのを期待してます^^
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 10:56:36.49 ID:KTv2rUi7
>>227
アマゾンとか基地外のようなところでないかが心配
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 12:00:22.70 ID:fLtNX9qt
ねたろ・・・思った通りや・・・もうあかん・・・
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 12:03:27.16 ID:gRL7N4ER
わろたw
でもあんな環境だと仕方ないと思うわ
早く辞めたほうがいいと思う
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 12:05:43.66 ID:KTv2rUi7
やっぱアマゾン系だな、7アンドアイかも知れんが
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 12:13:02.10 ID:KTv2rUi7
ピッキングは最下層が集まるからなぁ
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 12:20:26.57 ID:gEbYbhRl
オレだったら普通に近所で週2でバイトするけどなぁ
寝太郎氏の市内だとバイトの求人はそれなりにあるし
時給的な効率性は劣るとしても
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 12:30:15.72 ID:KTv2rUi7
継続がいやなんじゃないか

何せ20万稼げば1年暮らせるんだから
まとめて稼いであとはおさらばできる都内バイトとかが魅力とか
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 13:20:45.92 ID:Utsl/Q8h
短期で家庭教師して金稼いだ方がいいと思うんだけどなぁ
自分の能力を生かせて金を貰えるのは
やりたくても誰もが出来る訳じゃないんだし
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 13:43:13.01 ID:IYf2g6ek
客商売だから難しいんジャマイカ
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 13:48:36.52 ID:fLtNX9qt
>>235
まともに洗濯・シャワーが出来ないのに接客が出来るかよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 13:51:43.13 ID:7KeHZfBq
客先に行く前に、銭湯なりスパなりに行けばいいんじゃね
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 13:58:58.61 ID:mJMlZQJ8
ネタロ、親を泣かせるなよ。院まで行かせてくれたんだろ
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 14:16:16.43 ID:gRL7N4ER
もうおせーよw
就職は無理
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 14:27:20.58 ID:fLtNX9qt
ねたろも新聞配達すれば良いのに
いや、郵便なら期間で出来るか?
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 14:30:31.48 ID:JhZUl/l9
履歴書どうしてるんだろう
職歴なんかバイトバイトですごそうだし
学歴も束大卒とか書いているんだろうか
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 18:22:24.40 ID:DOkUVHtz
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 20:21:55.82 ID:hDR60KLT
今郵便やってるけど楽すぎてHLなるの躊躇してきた。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 21:06:44.43 ID:DOkUVHtz
人によるけど、新聞配達も糞みたいに楽だぞ。
下火の業界じゃなければ一生やっていたい。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 21:45:49.96 ID:gRL7N4ER
>>244
フルタイムですか?
バイクで配達?
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 22:09:59.86 ID:WQAf4YTr
住所不定だとまともな職に就けないのは当然だな。

教育システムの不備って子供かよw
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 22:15:24.83 ID:d6hLhyhg
>>247
何の話?
寝太郎なら不定でないんで??
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 22:44:16.58 ID:DLz0pH70
無駄に高学歴だとバイト先とかで学歴を店長から他の人間にばらされて
やりにくい事とか出てきそう、というのはあるような
田舎の高卒とかが同僚にいると
「大学とか遊ぶところだし勉強できる奴は仕事が出来ない。
オレみたいに地元の勉強できない私立高出身の奴のほうが全然仕事できるんだよね。
オレの友達には大学出とかいないし、大学行くなんて選択肢は無かったね、勉強とか役に立たないし。(キリッ」
とか良く行ってくる。ソースは俺。駅弁ですらこの状況。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 22:45:11.98 ID:DLz0pH70
行ってくる。 × →言ってくる ○
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 23:05:41.47 ID:JhZUl/l9
てことは高卒にしとけばいいのかw
空白期間は療養中てことにしてw
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 23:33:44.61 ID:DLz0pH70
最近土地を手に入れたから、今の会社はあと数ヶ月の予定で
今後はバイト月8万作戦でやっていくつもりなんだが
今後は高卒にしといて、資格も自動車免許だけにしようかなと思ってるくらい

でもその程度の会社で働いている俺が悪いというのもあるし
1年も適当にヨイショしてたらその人も態度が変わってきたよ
底辺で仕事する限りどこ行ってもそういう人はいるだろうし
そういう人とある程度上手く付き合う能力は身に付けておいて損はなさそうかな
出来ることなら別に身に付けたくは無いし、仕事する限りの話だけども
253 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/07(木) 00:10:14.76 ID:OM7aHaZk
>>245
人間関係が最悪だと、昔、新聞奨学金スレで学生さんが言ってたけど
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 00:42:24.32 ID:V20uETux
環境によるだろw
台風のときに若者にはきつかろうと変わりに逝ってくれたおさ〜んが高潮に攫われ死亡とかあったな
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 00:55:18.46 ID:IccP+n0Y
>>248

たかがバイトでも連絡先に住所ぐらい書くだろ、田舎の住所じゃ意味ないでしょ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 00:57:37.78 ID:gdBDb/Pu
>>253
それはもう運としか言えない。

てか30分も共同作業しないし。
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 01:22:55.54 ID:+XhGM+pm
>>253
奨学生はまた別物だから
あれは地獄
朝刊のみなら人間関係も薄くできるよ
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 01:41:09.99 ID:IccP+n0Y
朝刊だけならハーフマラソン完走できそうな体力もつきそうw
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 05:48:05.23 ID:gdBDb/Pu
東北の土地が売りに出されまくってて、北関東の土地が買われまくってる件
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 05:49:05.73 ID:gdBDb/Pu
>>258
配る場所にもよるけど、引きこもりにも耐えられる丁度良い運動だと思うよ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 07:01:19.86 ID:4ekxccYE
>>246
1日6〜8時間・週6の時給制期間雇用 バイク配達だよ
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 09:59:55.41 ID:u/sgzoOy
>>261
ゆうメイトって営業ノルマあるって聞いたけど本当?
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 10:56:22.79 ID:PSeJFpOU
雨の日は寒いし。。。楽しいという感覚がわからん
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 10:59:50.84 ID:8RN1a7T2
郵便局のアルバイト大量リストラってニュースになってたけど免れたのか
人嫌いの人間にはうってつけの仕事だよな
ときどきはんこもらう以外は人と話す機会ないし好きなカブには一日中乗れるし外勤最高だ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 11:39:13.14 ID:3SR1ceF9
>>259
茨城に光速増殖炉1号機が呻いてるそうだがw
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 18:26:21.17 ID:4ekxccYE
ただいま。郵便興味あるならやってみ。
合わんやつもいるだろうけど俺には天職だわ
HLはその後でもいいような気がしてきた。スレチしまくりスマソ
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 21:24:49.24 ID:Hgby+Ja1
そんな感じで仕事出来たら 幸せだと思うよ、
今は資金作りの時期と考え 頑張って欲しい。
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 22:06:31.67 ID:HAPkkaHM
大して嫌じゃなければ仕事するのも全然良いよね
俺のは8時間の半分は自由だからそんなに悪くはないと思ってる
年収300万以下だがw
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 22:19:10.47 ID:+XhGM+pm
>>266
週6はブラックだな
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 22:22:39.93 ID:PBA5dDG6
郵便やのバイトはほとんど週5だよ
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 22:32:59.76 ID:KD7alvET
船大工を引退後、海が見える傾斜地にリアカーで集めた流木や廃材で小さな小屋をたくさん建て
それを数千円の家賃で貸していたおじいさんがいた。
朝日と夕日、どちらも眺められる絶景とその老人に惹かれた人々が住み着いたそこは見晴亭と呼ばれていた。
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 23:47:21.35 ID:qt8Ac0+J
やはり大工修行は必要か。
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 23:50:14.58 ID:gdBDb/Pu
>>272
Bライフに役立つ職に就いて金を貯めるのも悪くないな。

大工の他になにかある?
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 00:04:35.41 ID:UcTqjt+g
農業かな。
大工にもいろいろあって住宅の軸組みなんかをやってる大工はあんまり知らないな。
募集とかもみたことないし。工務店とかなんだろうか。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 06:24:26.24 ID:neOUgk0V
自分で食べる分だけだったら、家庭菜園のレベルでも充分かな、と思っている
出荷してお金を得るわけじゃなければ
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 08:14:50.14 ID:5KgSXm6+
二級建築士持ってて、二年無職で
去年一昨年自分ちの畑で野菜作ったけど自給自足はきついな
今年は野菜作るのも辞めるわ
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 08:48:24.82 ID:5KgSXm6+
バイトで電気工事の仕事してたからBライフで必要な配線くらいはできるかな
車中泊趣味でサブバッテリー調べたことあるけど、バッテリーへの充電は
船舶用のサブバッテリーチャージャーてのあると便利
ケチらずにディープサイクルバッテリーにしたほうがいいね
ここ4スレ目だからそこら辺は皆さんのほうが詳しいかもしれないけど

意識してなかったけどBライフに必要なネタは身に付いてたんだな
278Alcorはまだ見える:2011/04/08(金) 10:09:15.80 ID:yBuFYSN7
メタン醗酵とかで、燃料つくれんかね?
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 11:15:16.49 ID:c3jAtMz4
寝太郎さん頑張るね
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 11:34:34.56 ID:U5y3jE7B
>>277
船舶用のサブバッテリー・チャージャーって どういうの?

車中泊常連者だと 家なんて6畳もあれば十分だって思えるよね
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 14:08:18.41 ID:+cjPdnPN
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 14:51:11.62 ID:UcTqjt+g
>>281
配線方法を詳しく教えて下さいm(_ _)m
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 14:59:10.31 ID:+cjPdnPN
ソーラーパネル - サブバッテリーチャージャー - バッテリー - インバーター
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 19:39:08.52 ID:dS2Mai3O
建築農業より必要なのはサバイバル術
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 19:57:11.56 ID:UcTqjt+g
それは温暖化の壊滅的終焉か小惑星衝突した場合だな
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 20:20:35.98 ID:hcI2UxTD
>>271
セルフビルドっていう本からパクッたな
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 22:44:26.09 ID:jxw9HIMV
初心者にやさしい家の建て方がわかる本ってありますか?
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 22:59:06.76 ID:zK8AS18M
パクってないよカス
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 23:08:07.65 ID:UcTqjt+g
まずないね
ログハウスとかならあるだろうけど本一冊で素人が家建てられるとは思わんな
肉体労働は実体験が全てだな
だから学歴もいらん
いるのはただやる事見て覚えるだけ
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 23:18:20.84 ID:cHSIYsNb
立ち読みの知識で家を建てて暮らしている人がいたような
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 23:49:30.36 ID:7mwCNFSe
いや、セルフビルドの文面そのままなんだがw
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 23:51:16.10 ID:Oo4NUMqY
見晴亭ってまだあるのかな?
そこの住人になりたい
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 00:08:22.06 ID:n+BLTRql
船大工のおじいちゃんの手による小屋は立派なものなんだろう
それが数千円の家賃で住める贅沢
しかも絶景のおまけ付き
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 00:15:00.42 ID:NpmYaaCl
津波が来ようが地震が来ようが、また建てればいいってのはメリットだな。
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 00:35:50.40 ID:DIXpAo8o
Bライフをやるからには武器の一つくらいマスターしなきゃな
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 00:40:44.01 ID:/ey16hh/
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 08:42:52.63 ID:7NzYJX95
ゴキブリホイホイだなw
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 16:26:58.12 ID:8ioj2dyE
基礎と棟上げが肝だな
ひとりでできない…
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 17:07:36.72 ID:jrYxAJbm
>>298
寝太郎レベルなら大丈夫だろ
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 17:13:58.32 ID:XDZrnJle
基礎ちゃんとしていないと強い地震が起きたら家そのものが
スキー状態で滑走して行きそうだな
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 17:17:40.48 ID:cBV2Lgmh
ほったて小屋レベルならあえてきっちりと固定しないほうが安全という話も
ソースはミニログ
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 18:01:37.15 ID:jrYxAJbm
>>301
上物としての構造体の強度が」しっかりしていれば
土地とずれることによって地震のエネルギーが分散されるということだろうね

電気ガス配管がないんで50センチそこら滑走しても問題ないんだろうな
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 18:09:34.98 ID:GE9egpr0
北海道じゃさすがに厳しいだろうなーでもこうゆう生活憧れるな
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 18:46:29.80 ID:/GR8X6Oa
北海道でもキャンピングカーの人がいたね
最近見ないけど
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 22:50:22.13 ID:WBYu8kob
俺がひとりで作るなら細い材木でブロック基礎が限界だな
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 00:18:49.59 ID:Pc7+z5CQ
だね
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 03:13:53.20 ID:Y5wXBI3W
寝るだけのスペースだけでもいいから
ほしいなあ…
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 04:32:40.52 ID:mvIVOJM+
これでいいじゃん
http://p.tl/QJW9
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 13:10:05.65 ID:UYaFBTkG
寝太郎さんてバイトでの態度を観てると
根っからのBライフ人間なんだな
バイト終わる頃にはうつ病になって実家に帰ってそう
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 13:15:27.49 ID:UYaFBTkG
仕事場のDQNな先輩を見下してブログで愚痴ってるね
寝太郎さんて結構陰湿な性格だね
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 13:42:36.73 ID:W9y0c2bR
>>310
いやいや、お前の方がよっぽど陰湿だと思うよ
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 13:49:40.28 ID:/F+wQOzy
>>311
信者乙
ねたろは体操してるのと同じレベルの労働者
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 14:18:51.02 ID:edxSxmnD
ブログで愚痴るのが陰湿だったら2chで愚痴る310も陰湿だろ
それを指摘したら信者ってバカじゃねーの
>ねたろは体操してるのと同じレベルの労働者
妄想までしちゃってるし、どんだけ寝太郎の事が好きなんだよ
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 14:40:58.95 ID:/F+wQOzy
>>313
おまえって話しかけられただけで好かれてると思っちゃうタイプ?
315 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/11(月) 15:33:03.40 ID:hsSUL3Od
クビにされるリスクはあるが、手を抜いて働いても、バイトなら給料は満額貰える。
しかも短期バイトだから、人間関係も継続しない。
「短期バイトなら、クビにならないギリギリまで手を抜く」
スゲー賢いと思う。

オイラは、そのやり方は思いついても実践できない。
きっと先輩の目を気にして、仕事をガンバルだろう。
人の目を気にしてるうちは、Bライフも実践できないんだろうなぁ。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 15:48:11.95 ID:ZVKzGpzM
「短期バイトなら、クビにならないギリギリまで手を抜く」

これは正解だと思うわ。
バイト何だから最低限で十分。
それが嫌だったら雇うほうも正社員雇えって。

企業は人件費を安く上げてるんだから正社員なみの労働を求めるな。
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 16:13:29.23 ID:m94bTs5w
高学歴のスーパークズなのは紛れもない事実。
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 16:18:05.19 ID:m94bTs5w
先輩可哀想。。。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 16:42:35.09 ID:69ThpMgy
クズじゃないお前は、寝太郎と同じく顔出しで直接批判してこいよ
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 17:06:19.54 ID:Hvyn6S5U
年取ったらバイトないぞ。世間に流されて生きれれば楽なんだがなあ
それができないんだからリア充的なやつの訳はない
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 17:36:39.97 ID:m94bTs5w
信者可哀想。。。
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 17:38:09.59 ID:p8i3FvgT
寝たろうちゃん賢いけど基本的に寄生だよね
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 19:19:20.70 ID:/lhMxSqC
寝太郎さんはやっぱ高学歴なだけにプライドがあるんじゃないかな
低学歴な先輩に注意されてやってられないんだと思う
俺ならさーせんて謝って言われる通りに働いちゃうもん
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:08:50.30 ID:yRSaC+n7
やるからには、一生懸命やったほうが良いと思うよ
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 21:16:29.49 ID:i/WlQZiK
報われるのなら、ね。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 22:25:26.99 ID:1i4n7iib
1,2万ぐらいは稼げる方法も模索しとかないといけないな
人に使われるとどうしても必要以上に自分以外を儲けさせるために働かないといけないし
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 22:55:12.70 ID:P3WOwdLv
>>316
寝太郎さんやっぱ好きだわ
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 23:52:29.84 ID:ahHChN1V
ブログで愚痴って状況がよくなるわけでもあるまいし
たかがバイトで何大騒ぎしてるのかねw
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 00:20:31.68 ID:ixY9AmfS
ココ 彼かに遊ばれている人多すぎ
きっとこのスレ読みながらニヤニヤしていると思う
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 01:24:41.17 ID:KTF/CdXl
昔東大中退のパチプロの人がいたけどガンで55で死んだよ。寝太郎タイプの性格だな・・・
羊と羊飼い(ウンコ作業のリーダー)と牧場主の3すくみ構造のどれにも参加したくない・・・もちろん狼にもなれない・・・
そういう人は古今東西仙人の位置を構築する行かないんだよ。
何も才能がないと言う前提で妥協するとBライフに落ち着く。
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 01:41:48.48 ID:hnUJsA8v
田山プロかな?ペーソス溢れるいい作家だよネタロウと比べるのは失礼ってもんだ。

ネタロウのナルシスト撒き散らしの文章はゴミだ。
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 03:09:59.34 ID:KTF/CdXl
才能のある無しで裁くのはつまらんよ。 ターサンも世間的に打つ台無いと昼から酒、競輪とダメ親父そのもの。
寝太は若いから化けるかもしれん・・
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 06:42:27.41 ID:WHVxVW+J
うわぁ、
マジで最悪だなあいつ。ミラクルクズだわ。
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 06:52:19.69 ID:kJFu5OrK
同じ発言をヤクザの前で言ってこいよ。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 07:10:53.34 ID:HebPT2r4
くやしかったらヤクザになれよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 07:18:01.64 ID:eZ4BWCVc
堅気からヤクザには、いつでもなれるけど
ヤクザから堅気には、いつでもなれるとは限らないから
ヤクザにならない方が良いって、ヤクザに言われたことあるよ
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 08:26:33.55 ID:5EuWoS8s
ヤクザだってソーシャルスキルがないと使い捨てだ
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 10:44:37.79 ID:UE9M68Bf
言いたいことは ブログの方でドウゾ
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 13:52:06.49 ID:Cxvfcunl
日給に見合うだけってどういうことなんだろ?
私の適正な時給は3千円なんですけど?^^
ってのと同じような感じ?
ちょっとおかしいんじゃない?
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 14:25:37.35 ID:0sIZP8dZ
ブログのほうでどうぞ
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 17:07:42.12 ID:pEUbght6
千葉の土地が汚染されれば良かった
もう歳で先が見えてるし少々の汚染なら安く買える方がいい
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 17:26:48.43 ID:C49ts4cH
千葉は汚染されなくても安いよ(´・ω・`)
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 17:55:22.26 ID:C49ts4cH
建築不可でいいなら、これはちょっと魅力
http://ralsnet.info/nichiei-f/det/2007/s-576.htm
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 18:07:57.43 ID:pEUbght6
>>343
検討したけどそんなに広くなくていい
固定資産税もかかる
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 19:25:59.86 ID:kX+BNp87
オーストラリアかどこかの採掘場の洞窟ハウスはけっこうステキだ
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 19:36:02.77 ID:lov6pqYG
ここに10m~2以下の小屋置いてソーラー発電+発電機+水タンク+プロパン持込みで生活できないですかね?
トレーラーも考えたけど朽ちるのが早そうだし
しかし建築不可ってなんやねん糞
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 19:52:06.40 ID:5EuWoS8s
だから安いんだろうけどそれにしても安いな
雨とか降ったらぬかるんでどうしようもなくなるとかありそうだな
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 01:41:11.47 ID:8UFu3UkL
大雨のたびに流されるとかw
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 03:33:52.64 ID:QXPlzKgM
建築不可はいろいろあるだろ? 転用農地で農業従事者以外ダメとか・・・山林とか
地域によって温いとことヒステリックな所があるんだろ?
ちなみにB地区も結構不可案件多いね・・・・補助金とか目当転入が多いんだってよ。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 16:24:06.87 ID:+maYWd5A
>>349 B地区も結構不可案件多
あんま意味ないようなw 掘っ立て小屋やブルーシートバラックでクリヤー

暖かくなってきたんで、本格的に土地探し
今年中には目処付けたい
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 22:54:40.05 ID:ozMil8uO
>>346
別に住んだっていいんだよ
バカな法律ヲタが知識を披露したくてギャーギャー喚くけどな
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 06:32:56.82 ID:Hy/BsbZs
自分も土地、家探しを本格的に始める
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 08:32:31.98 ID:48GjFgD3
これがダメあれがダメと言ってるといつまでたっても決められないから
妥協できる点は妥協する
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 11:05:17.92 ID:o/1vPMwq
Bスタイルなんて 一人の変人の為だけのもの。
アルファベットは A〜Zまであるんだからネ
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 12:34:43.82 ID:ypxd7oqN
じゃあオレはXスタイル
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 13:51:42.15 ID:bZgsp6dY
>>354
究極だと観賞用になってしまうね
我々凡人は変人のエキスを希釈して用いるくらいで丁度いい
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 20:34:00.08 ID:IXZedzhW
電動スクーターってどうなん?カブより経済的そうなんだけど
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 20:53:46.06 ID:AbcrcIYh
まだ経済的とはいえないと。。。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 20:58:21.36 ID:NK8Mbp6u
電気を供給できるインフラが整備されないことには実用的に使えない
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:09:27.13 ID:oRXKHDct
そうなんだよね 電動アシスト自転車も考えてみたんだが せっかく
ソーラーシステムで作った貴重な電気を その充電で長時間使ってしまうと
夜になって電気を使えなくなる心配もあるかな と思う。

出先のスーパーなどで 買い物をしている間に充電させてもらえるようになると
良いのだが・・
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:12:23.92 ID:hteICW15
>>360
そこでマックwwwwwwwwwww
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:19:08.83 ID:jiJNLSGI
盗電は犯罪です
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:22:12.37 ID:hteICW15
>>362
東電だろw
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:50:08.23 ID:UT0lGvHH
運度不足はBライフの敵・・数10年後の医療費に跳ね返るぞw
チャリを甘く見るなw
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 23:54:37.65 ID:hteICW15
マジレスすると歩くのがベスト
1月最低300キロはチャリで走るが
あんまり運動になってない感じがする
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 01:54:21.26 ID:Lrm+fP5+
>>365
会社へ自転車通勤はじめたら5kgやせたけど
1ヵ月後には全く変化なしになった事がある

必要な筋肉がそなわるとあんま運動にならない気がする
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 03:21:41.50 ID:Tpce08yI
基礎代謝が上がれば太りにくくなるそれで十分
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 10:51:51.77 ID:N5zsoqK+
どんなダイエットでも3〜5キロ落ちたくらいから落ちにくくなるよ
さらにきつい運動続ければ痩せるけど
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 20:55:29.18 ID:SBnVX8g3
8キロ落としたが、職場の同僚から、
あまりの痩せっぷりにドン引きされ、
ダイエットやめた俺が通りますよ、と
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 22:05:13.35 ID:fT3v92Nb
元の体重がどれくらい?
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 22:27:00.10 ID:MVWM7uhw
高校生の時から10年間、172センチ60kg±2kgで変化なさすぎる
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 23:27:55.71 ID:5NBxi20i
オレにも炊き出しとか援助金くれよ。どうして誰も助けてくれないの?
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 23:38:26.00 ID:/wx/vtwT
被災県に住んでるけど 義援金送ったよ
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 00:03:34.31 ID:VhJPI+Ef
津波で家を流された人が 同じ場所に住む為にプレハブを置いたら
お上から「認める訳にはいかない」と言われているそうだ。
自分の土地なのに・・・
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 01:17:10.06 ID:IKh+UpMZ
10平米以下の掘っ立て小屋がいいね
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 01:19:49.29 ID:3APCVe/+
>>374
まだ余震も続いているし、それに伴う津波のおそれもあるわけだから行政の言い分が正しい
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 01:48:28.19 ID:IKh+UpMZ
法規調べて強制力がなければオレなら建てるな
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 02:28:30.99 ID:IKh+UpMZ
     _圭_____
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 ∩ l ̄
    |`┴ノ l`┴' || | | |
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 07:38:05.82 ID:MIAIOygJ
報道されてないけど、窃盗とかムチャクチャらしいぞ
TVでつぼに2000万埋めてなくなりマスタとかいう爺が出てたけど、絶対探してるヤツいるべ?
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 23:10:28.36 ID:puB4j4Ee
みせしめとして、手首切り飛ばして磔にしてやれば
いいんじゃね。
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 23:41:51.89 ID:RBFWzeDN
>>380の?
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 01:06:04.92 ID:NB6sDpqB
どちらも離さない状態の大岡裁きをするしかない
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 01:21:15.67 ID:GBHIkxft
>>379
それは見知らぬ人たちが瓦礫を撤去してくれる
魔法の言葉
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 15:35:28.57 ID:en5HeNQP
     _圭_____
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 寝 l ̄
    |`┴ノ l`┴' || ∩|
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 17:36:25.24 ID:rc7LvWtF
準都市区域の山林って家建てられるの?
少し安いかなって感じなんだけど・・
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 18:32:24.90 ID:C17TnnV+
>>382
なら助さん格さんにフルボッコさせて肛門裁きでいいんジャマイカ?
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 15:40:57.48 ID:H8Z/Rw77
ミニログさんは元気ですか?
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 17:25:18.62 ID:NQQysO2c

389名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 17:52:30.33 ID:KBldKtuw
>>387
元気ですが 今郵便物の転送の事で少し悩んでいます。
住民票を置いてある住所に届く郵便を こちらへ転送してもらおうと 郵便局に
転居届を出したのですが 『転送不要』の表記があるものは転送されずに
送り主に戻されることに後で気付き 問題が起きないかな?と心配しています。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 18:10:16.01 ID:J2Tu1c1t
選挙の郵便とか届かないよね
職権消除されないのかな
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 19:27:31.74 ID:/aHrmnkf
ミニログさんのブログか何かあったらURL教えてくださいな。
いろいろ情報がほしい。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 19:34:03.11 ID:M9p7XM6f
兄弟さんNGになったんですか?
実調→職権消除の可能性も0でない可能性がありますね。

長期不在ということで局に留め置きの申請とかできないんでしょうか?
ただ受け取りの際の身分証が別住所だと受けとれないかも
知れないので、事前の確認が必要ですね。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 22:04:52.35 ID:87+N4IMy
>>391
ブログは続けられる自信も無いし 考えていません。

住民票は 実際に生活している所に置くのが本来の姿なので そろそろ
移動すべきでしょうね。
ただ 他にも関連作業が色々と必要になるので先延ばしになっている状態です。
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 07:02:34.19 ID:34lcbH4j
マンションの修繕積立金 実態の2倍必要
http://news.livedoor.com/article/detail/5500666/

マンションゴwww
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 20:32:01.78 ID:NwTyITiV
>>394
自分が住んでいるマンションは、その記事に書いてあるくらい払っている
それが馬鹿らしいので、近々、安価な土地を買って引っ越す予定
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 21:05:37.25 ID:O4t7Z8r6
やっぱ掘っ立て小屋最強
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 17:48:26.99 ID:o7XKQngP
自転車一台で移動も宿泊もOK、キャンピングカーならぬ「キャンピング自転車」
ttp://gigazine.net/news/20110421_camper_bike/
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 22:37:38.72 ID:Qs8Ko+xO
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 00:14:00.28 ID:AlTe5c8e
右側は出来そうだけど 左側は難しそう
女はどうしたらいいんだ?
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 05:36:10.03 ID:L6OnABkO
花の肥料になるの?
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 13:05:51.76 ID:laVNYwXI
女ならおれのベッドとか枕に撒き散らせばいい
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 22:51:10.76 ID:4UyIPfx7
世界最小のキャンピングトレーラー発売
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303478868/
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 10:54:49.54 ID:pa5kiaLy
寝太郎の畑、なんか問題が発生したようだなw
発酵してないウンコぶちまけたから虫でも湧きまくってるのかね
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 14:10:42.33 ID:l9tMNPuk
山梨あたりはもう山菜取れると思うんだけど
寝太郎んちの近くにはないのかな
山菜の根を掘ってきて敷地に植えとけばいいよ
405ミニログ:2011/04/23(土) 14:47:58.09 ID:OoJu3zeI
>>392
今まで住民票を置いていた所が あの地震のダメージで取り壊すことになり、
これを機会と考え 昨日ついに転出届を出してきました。
届けには転入先の記入も必要で ここの地番を記しましたが 町名の読み方を
確認された後 こちらからは見えない角度にあるモニターを少し見ていたようなので
その住所が実際にあるのかどうか 確認していたのかな?
でも特に問題無く転出届は受理され 晴れて住所不定の状態になりました。

国民健康保険はその日で終了となり 次の地で加入するまでは無保険の身です。
印鑑証明なども使えなくなり 再登録が必要とか・・
これでここでの転入届が受理されなかったら 本当の意味でのホームレスの身ですね。
アッ それからついでに本籍もここへ移動させてしまおうと考えています。

ところで 転出届けに転入先を書かなければならないってことは 行き先も
決まらないまま遠い所にこっそり夜逃げするような時には どうしたら
いいんだろう・・   と フト思いました。

406名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 14:59:09.09 ID:lD5jcboO
地番と住所は違いますからね


407名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 15:33:13.15 ID:l9tMNPuk
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 16:07:32.38 ID:LTCkY+OO
お猿の電車wリヤカー牽くのとどっちもどっちの羞恥プレイw
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 17:37:56.80 ID:lYd9swe1
>>405
おめでとうございます。
あとは転入が受理されることを祈るのみですね。

>>406
その2つが同じことも多々あります
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 20:55:32.21 ID:4ao5WTiE
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 00:43:11.67 ID:1o1rHGhm
>>407
年金暮らしになって
どこにでも電気スタンドがあればこれで暮らせそうだなw
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 01:05:47.21 ID:R3MH6Ppm
>>407
これいいなと思ったけど
足を伸ばして寝られなそうなのと寝る時に荷物が全く置けなくなる。
軽ワゴン並の高さにして上に荷物置けるように出来たら
ぶらり旅とかいい土地探しでしばらく現地に滞在する時とか
凄く重宝しそう
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 01:15:56.11 ID:k7Kr4KwM
初期投資・ランニングコスト・耐久性・スペース等をトータルで考えると
中古の軽箱バンの方が数段優れているように見えるけど…
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 01:17:29.57 ID:4GxbSx8c
スズキエブリィの中古でいいじゃん。
35万で買える。マット敷いて布団で
寝られる。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 09:32:51.33 ID:TAfe6hIx
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 18:42:17.32 ID:0N/lxoOs
>>405
多分大丈夫とは思いますが
転入届けの受理報告お待ちしています。
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 19:12:35.66 ID:BXYAvNgO
受理されてもバレてもらわんと
その先どうなるかが美味しいな
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 20:18:44.79 ID:/UxFhu69
寝太郎さんも一応収入があるようになって良かった
これからのBライフの展開に期待
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 20:25:34.74 ID:rVBKFnFT
またしてもミラクルな展開
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 21:47:15.52 ID:g5LCQgwV
>>417
どういう事を期待しているのか・・
自信があるのなら 先に言っておいた方が面白いのでは?
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 21:56:27.42 ID:3hBBKEx6
誰か何か自信があると言ってるの?
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:04:34.50 ID:g5LCQgwV
「バレてもらわんと」っていうのが意味不明な件
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:53:36.70 ID:3hBBKEx6
バレたらその先どうなったか報告しやがれ!って事だろ?俺も是非聞きたい
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:57:44.40 ID:/UxFhu69
>>417
いつもの荒らし
ばれて問題になるようなことは無かろう
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:04:10.52 ID:3hBBKEx6
>>424
荒らしも何も
バレてどうもならないなら
ならなかったと書いてほしいな
お前を信用してもしょうがないし
そーゆう事だろ
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:56:01.67 ID:g5LCQgwV
バレるもなにも 事実は一つなんだし・・

アッ そうか 今まで住んでいない所に住民票を残して置いた事がバレて
怒られるゾー  ってことね?
それならその通りなので素直に謝るしかない。
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:13:18.30 ID:jkzUQ2Z0
>>426
それは基本転出時の受付で問題になること。
まぁ受付で分かることはないが。

さかのぼってかなり前の日付で転出申請。。。とかなら
懈怠で過料の恐れがあるが(実際はほとんど課されないようです)
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:18:26.61 ID:yeislfsu
調整区域に住む前提の建造物を建て
作為的に住民票移動って話しについてだろ?

合法的かつ道徳的可能である証明がなされない以上 出来ない が世間の常識だからね。
合法かつ道徳的に何ら問題が無いとの公的証明が無いから、それが役所の目に留まった時に何が起きるかを知りたいのだろ?
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:20:57.78 ID:jkzUQ2Z0
>>428
>合法的かつ道徳的可能である証明がなされない以上 出来ない が世間の常識だからね。
お主いつも茶々入れる輩だな
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:25:59.95 ID:jkzUQ2Z0
当該物の正確な床面積と基礎の固着性が分からず
建造物扱いするのはどうかと思うがな
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:26:19.43 ID:yeislfsu
>>429
毎回色々な人に噛みついてるのはお前だなw
数時間前に一人、今度はオレかよw
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:31:21.94 ID:jkzUQ2Z0
>>431
一生懸命違法扱いしたいのが見え見えなんでね
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:42:51.90 ID:9A256q7S
もし「転入は認めません」ってことになったら その場合
「元の所(住んでいない所)に住民票を戻して下さい」になるのか
それとも「これからは住所不定で人生を送って下さい」になるのだろうか・・

もう一つの可能性として「貴方の土地から出て行きなさい」になるのかな?
放射能の心配も無い所なのに・・・
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:59:06.44 ID:jkzUQ2Z0
>>433
拒絶とか基本的にないと思う。
保留という手続き上の措置はあるのかも知れない。

実質そこが生活の本拠の場合、受け入れの義務があるからね

オウムの件さえ、その認定がされた場合は全て自治体側が負けている。

>もう一つの可能性として「貴方の土地から出て行きなさい」になるのかな?
それはない、所有権絶対の原則に反する。
規制されるのは建築物などであって、そこに滞在することまで禁止されるもんではない
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:01:36.71 ID:yeislfsu
>>433
そうなんだよね。実際受け入れられて
でも駄目だった場合どうなるかを知りたい。

>>432みたいなお花畑系キレ夫はマジウザイ
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:04:52.71 ID:jkzUQ2Z0
>>435
残念だけどダメなことは多分無いから
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:11:34.44 ID:yeislfsu
>>434
地元だから言わせてもらうけどさー
賃貸に住民票移しただけの烏山のオウムが
一体どれほどの弁護団組んで法廷闘争やってるのか
お前さん知ってるのか?wwww

手前で調整区域に土地買って住んじゃった、なんて
誰も救済してくれないし、俺達貧乏人が払える、と言うか、一生かかっても稼げる額じゃねーぞwwww
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:13:42.76 ID:yeislfsu
>>436
多分多分多分多分多分無いからwwwww

>436 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2011/04/25(月) 01:04:52.71 ID:jkzUQ2Z0
>>>435
>残念だけどダメなことは多分無いから
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:16:43.63 ID:yeislfsu
多分こいつが延々独りで多分やってるんだろうなーw
ご苦労なこったw

オレはミニログに何が起きるかを
見てからじゃないと
見解は言えねえ
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:21:05.21 ID:jkzUQ2Z0
>>437
法廷闘争の実質を言いたいわけじゃない

役所勤務の経験があるから言うが
窓口業務担当者として取り扱い基準の1つとして
諸判例は当然念頭に置いて手続きを処理する。

あの判例の要旨には「例え地域住民の平穏を害するとしても・・・・」とある。
色々と場合分けや婉曲表現が好きな最高裁判例の中でも
際立って明快な立場を取っている。

受け入れを拒絶するには相当以上の理由付けがないとありえない。
担当者だけでなく、その部課長や最終的に首長の責任も問われるからね。
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:26:28.09 ID:yeislfsu
>>440
結局問題無いと言ってるのは
何の証明してこないで皆に噛みついてる
お前さん独りだという事がわかったよ!w
もうひとつのスレで忌み嫌われてるのも
お前さん一人だって事がね。

何も証明しないで延々とよく荒らすよwww
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:27:52.47 ID:jkzUQ2Z0
>441
問題なく受理されたら文句言うなよ
あくまで法律論で言っているから
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:32:55.97 ID:yeislfsu
>>442
馬鹿にされてヒッシなのはわかるけど
日本語も理解出来ないのかよwww

オレとか前の方です言ってる奴は
『ミニログが色々露呈したその後どうなるか』と知りたいと言ってるんだよww

話をすり替えるなよ粘着荒らしw


>442 名無しさん@毎日が日曜日 2011/04/25(月) 01:27:52.47 ID:jkzUQ2Z0
>>441
>問題なく受理されたら文句言うなよ
>あくまで法律論で言っているから
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:35:39.72 ID:jkzUQ2Z0
>>443
>『ミニログが色々露呈したその後どうなるか』
露呈というと違法が前提な物言いだが
先に書いたが床面積や基礎の固着性まで分かって言ってるのか?
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:42:18.20 ID:yeislfsu
>>444
その戯れ言を聞く前に
可能、問題無しの文献を引いて来い!
話しはそれからだ!

このやり取りを見て
住人の良き判断材料になればと思う、
それと避けるべき粘着気質住人の
判断材料になればと思う。
俺の役目は終わったw

後はのんびり、ミニログ氏がその後をどうなるか
をヲチさせてもらうww
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:45:43.18 ID:jkzUQ2Z0
>>445
>可能、問題無しの文献を引いて来い!
いつものお得意の文言が出てきたな

法律抜きで他人を違法扱いをする住人の生態もここで
良く見ておいた方がいい
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:54:05.52 ID:yeislfsu
>>446
お前はいつも俺と戦ってるのかよwwもうキチガイだなw

法律に則った証明を早くしろよww
皆一年近く待ってるんじゃないか?wオレはここに来て半年くらいしか経ってないけどさーw

悔しがって後書きしてる暇があったら早くしろよ
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:58:51.56 ID:8shvhWA1
ねたろうは確実に違法、下水通さず糞尿撒き散らしの罪
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 02:10:42.97 ID:yeislfsu
>>448
寝太郎のそれは、怒られても改善されれば問題無いから
ミニログ氏の問題とは次元が違うよ
うっかりミニログ状態にしたら
俺達貧乏人にとって取り返しのつかない事になると
死んでも死にきれない事になるから
高楊枝で観察すると言ってる訳。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 10:04:45.49 ID:da5Q1LAQ
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 10:42:53.67 ID:ym5Ax3pU
寝太郎ブログにもありましたが
冷蔵庫ペルチェの使っている人いますか?
昔車用のものでドリンクを冷やすのがあったんですが
あのレベルだと容量や能力でいまいちと感じました
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 11:54:03.00 ID:z43fHZzn
>>450
ポピュラスを思い出した
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 11:56:15.33 ID:o8pZWyo5
正直法律談義に意味が無い・・・原チャリが普段ウンキロで走行してますくらいどうでもいい・・・
度が過ぎれば捕まるし元々カモとしての黙認だし・・
僻地の掘っ立て小屋の基礎がどうの、住民登録がどうのやってもみりゃいいんだよ。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:07:00.95 ID:So5N8XTr
>>451
寝太郎さん乙です
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:09:18.90 ID:So5N8XTr
冷蔵庫使いたいなら都内の風呂なしアパートでいいじゃないですか
どうせ、現金収入得るために上京するんだし
わざわざ安価な土地買って安く住む必要はない
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:10:00.54 ID:ym5Ax3pU
>>453
黙認でなく違法性が元からないんだからケチつける方がどうかしてる
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:18:26.35 ID:6Ta4iYYw
>>455
寝太郎さんの世界観が分からないとそういうレスになるのだな
彼は家賃払うなら外寝するでしょう
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:20:38.42 ID:So5N8XTr
自分の糞で作った野菜を猿にあげるという世界観というかギャグは
わからない
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:25:15.62 ID:So5N8XTr
冷蔵庫の前に畑に針金張り巡らせて
電流流さないと
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:28:58.21 ID:o8pZWyo5
寝太は犬を飼うべしw いざとなれば食える・・・らしい。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:32:24.12 ID:6Ta4iYYw
食えるんか?捨てるところが多そうだ
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 14:25:07.20 ID:4K8fjx8X
>>450
ド田舎の安い土地にプレハブ小屋を置いてひっそりと暮らしたい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303654954/l50

ニュー即にまたたったぞー
463ミニログ:2011/04/25(月) 21:48:55.29 ID:J6z10jph
パンパカパーン 報告です。



出来ました!!

464名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 22:01:32.99 ID:qyT3HeLJ
>>463
乙でした。
ワンコ元気ですか?たまには画像載せてください
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 22:06:47.67 ID:SvCBFHmV
>>463
ホームレスが出来るんだから出来るだろ
その先が気になる
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 22:07:18.07 ID:qyT3HeLJ
あと国保の金額は↑↓どっちに振れるのでしょうね〜
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 23:04:37.95 ID:omF14CrG
>463
おめでとさん。ブログとかあればぜひ見たいです。
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 10:54:11.19 ID:1xDvmGJ5
質問なんですが、皆さん土地の値段ってどれ位の考えてます?
100万以下とか、なかなかないんですが・・
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 13:12:20.38 ID:m0bS99/S
いくらでもあるだろ
いろいろ注文しなければ
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 14:16:42.34 ID:i0F6vMPP
土地の値段はねえ・・・・地域による浄化槽の補助金、下水道有無、上水道引き込み料金の兼ね合いがあるからな。
トータルで200万かな・・・例えば100坪30万の土地が安い! と思っても水道100万、浄化槽補助金無し100万じゃ
高いということになる。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 15:24:44.94 ID:YUVtaNlV
寝太郎と全く同じ上物手製で全部込みこみで100万
それが限度
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 17:32:07.47 ID:ycWfhOiH
>>470
浄化槽ってHLスレで(笑
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:13:10.18 ID:Xb4s+ktd
>>470
合法ねたはスレちだよ
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:17:45.59 ID:ycWfhOiH
合法ネタもいいと思うよ

でも浄化槽ならコンテナおばさんのような自家製浄化装置とか
とことん安くないと
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:22:20.49 ID:m0bS99/S
浄化槽自体は安いだろ
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:23:03.33 ID:Xb4s+ktd
違法を合法とゴネるスレじゃねえの?
見てて面白かったのに
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:24:54.29 ID:ycWfhOiH
まともな浄化槽って大変なんだよ
定期的に業者呼んで薬剤補給も必要
電気代だってバカいならんし
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:57:44.39 ID:JJb8AUsD
安い土地って格安物件みたいで、基本的に建築不可のところが多い感じがする
でも、そんなとこしか予算的に・・
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 19:25:12.11 ID:CIABwUe+
人目が気になるから、敷地の周辺に植樹したいけどダメなのか
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 19:31:54.32 ID:uOYvSuq9
寝太郎みたいに屎尿を周囲に捨ててれば
誰も近付かないだろ
動物は無理っぽいけど
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 19:37:04.85 ID:GxgtnpZP
>480
尿は蒸散させてるだろ
大はコンポスト醗酵させて肥料

尿は溜めておいて公衆トイレの方が楽と思ったりするがどうなんだろ
自分は初めはそれでやる気
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 19:42:50.96 ID:D3fVb7hs
肥料が作れるって、羨ましいよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 20:02:51.91 ID:uOYvSuq9
普通に捨ててるだろ
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 20:47:01.75 ID:m0bS99/S
一人分ならどっちでも大して変わらん
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 22:32:55.72 ID:Z0C7aHWp
>>478
掘っ立て小屋を自力で建てる
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 07:59:21.23 ID:LVk4byz6
堆肥作るならニワトリ飼ったほうがいいよ
卵食えるし
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 09:29:47.55 ID:c6cDy74p
建築確認について
10u(3坪)は条件により不要
下記に当てはまらない物

都市計画区域内
防火・準防火地域内
土地内に建築物が無く新規に建てる場合

しかし物置を置いても確認申請を出す人が少ないように、でかい建物でもなきゃ
有名無実で実際には立てちゃっても近隣住民に通報でもされなきゃ大丈夫みたい
心配な人は匿名で役所に問い合わせるのが確実
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 11:49:50.90 ID:0UsMX7ky
土地内に建築物が無く新規に建てる場合 であっても しっかりした基礎を作らず
10u以下なら建築物の範囲に入らないので問題なし     と思う。
10uを超える場合は基礎を作らなければイケナイらしい。
http://www.blife.asia/
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 11:55:36.53 ID:j67SWDfC
何しろここはHL〜だからな
自分もそうだが、安全な場所なら難なく外寝出来るような連中向け
豚小屋や物置なら御の字だよ
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 12:29:05.50 ID:MTHoZCJs
>>489
違法行為上等!
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 13:12:00.60 ID:d2Dvtuyg
これ買えばいいじゃん
家にもなるし冷蔵庫付き
エンジンかかれば電源も取れる
車検なんか通さないで置いとけばいい
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail/U000000CU0076097051/
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 13:12:49.19 ID:Vb+Hn6UK
こないだの突風でプレハブ物置が飛ばされるニュースあったからやっぱり固定しないと怖いんだよな
とはいえ基礎あっても飛ばされたみたいだから無駄な抵抗かもしれんが
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 13:17:38.63 ID:d2Dvtuyg
F1のウィングみたいの作ってダウンフォース利用すればいい
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 15:06:27.67 ID:c6cDy74p
安価な土地と言うと周りが山とか林の中になる可能性が高いと言う事で
木のおかげで風が弱くなるかもしれない
495日本は完全に信用を失う:2011/04/27(水) 15:18:04.84 ID:sLJ1vLAM
火山や地震リスクがなく、原発が100q以内になく出来れば原発の西側、
うざい田舎モンと付き合う必要のない大都市圏郊外衛星都市の静かな街で、
ひっそりと暮らしてみたい。フクシマ瓦礫の来ない自治体がいい。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 16:55:40.15 ID:AVCJQajV
コラッ 贅沢言うな!
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:03:40.94 ID:vaQ/Y1EE
>>492
小屋サイドから地面にワイヤーアンカーで台風の時とか固定すれば
いいんだけど、竜巻は間に合わんな。
常時設置でもいいけどうざいし
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:04:39.79 ID:e1fPMj3G
保険入っておいて、飛びそうなときはむしろ飛んでもらいたいw
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:05:46.81 ID:MTHoZCJs
風に関しては穴掘るしか無い
雨がふると困るがね
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:20:36.25 ID:AVCJQajV
掘立小屋に保険を掛けられるのだろうか?
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:36:42.63 ID:F6DrwZgW
保険かけでもB小屋は査定零だわ
調整区域に勝手に建てた動産wなんか
かける事も出来ないし通報されるぞw
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:38:18.78 ID:ha3+9orX
>>497
防風林
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:39:14.55 ID:JTqomQMF
沖縄は原発ないよ
山の中の田舎なら土地も安いし台風の時も防風林?が回りに沢山あるからいいかも
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 17:56:13.48 ID:F6DrwZgW
>>503
沖縄の家を見てから言え!
台風で車が飛ぶ場所で何言ってんだかw
ほったて小屋なんて数分で消滅するよw
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 18:00:32.54 ID:WSuepM65
りっぱな石垣?みたいのがあるもんな沖縄の家
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 18:00:53.33 ID:JTqomQMF
台風ってそんなヤバいもんなん?
東京にいると実感ないなー
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 18:26:43.25 ID:BVa9MLvg
(^p^)たいふうってそんなやばいもんなん?
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:25:34.39 ID:4PaZsKls
ボロ家買って自分で手を入れてるんだが鉄が高い
北九州なんだが海外参でいいから安くで買えるとこ誰か知らん?
現在丸鋼をキロ60円で買ってる
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:07:49.00 ID:jU2iskdr
そこでコンテナですよ
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:13:20.41 ID:5kpiFhzC
仮設住宅用に建材が値上がりしてるんでしょうかね
コンテナの相場も上がっていそうな気がするけど
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:19:52.51 ID:ap/y7muw
東日本に置いてあったコンテナが低レベルの被曝で使い物にならなくなって叩き売りとかせんかなぁ…
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:26:06.83 ID:5kpiFhzC
>>511
やるとしても大っぴらにはやらないでしょうね
使いものにならないレベルの汚染だと国が規制するだろうし
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:37:14.50 ID:ap/y7muw
>>512
ただちに健康に影響ないレベルの汚染でも海外だと入港を拒否られるだろうから、国の規制は大丈夫かと
成田経由ってだけで被曝して返されたものもあったと思う
つか、日本の引き上げ後の基準に引っかかるような汚染のものは、ガチの汚染だから、住むのはまずいだろうね
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:47:17.05 ID:tgQLTTKh
ここの住人的にはガチ物でも問題無いんじゃね?
騙して人に売りつけて
自分用はマトモな物を使うのを勧める
515ミニログ:2011/04/27(水) 23:56:59.91 ID:nOK6RJIk
何かの参考になるかどうか分からないけど 6畳の小屋の中をどの様に
使っているか 略図を描いてみました。
http://imefix.info/20110427/371090/

出入り口から見て 左奥が書斎コーナー
右奥がキッチンコーナー
右手前が 寝具と衣類の収納
左手前がワンコのケージです。

細々した物はこの図では省略してあります。
部屋の中央は広く空けてあって 友達が来た時にはここに折りたたみの
テーブルと椅子を出したり 夜寝る時には右側の壁際から二つ折りになった
ベッドを出して広げ 寝室に変わります。
ベッドの幅は70センチで 封筒型の寝袋サイズ。寝袋を乗せたまま収納出来るので
操作は簡単です。

キッチンコーナーのコンロの左側は調理台に使うスペースで その下に
ガス使用の冷蔵庫を置いています。その扉は上に開くタイプで 開閉時にも
冷気が逃げません。
その左側は2段のスチール棚で何にでも使います。

書斎コーナーにある机は 幅が90p奥行きが75p 奥に13.3インチの液晶TV
その右側に11.1インチモニターのノートパソコンを置いてあり 使う時だけ
出して広げます。
この机は 食事や工作など何にでも使うスペースです。

頻繁に使う物だけを部屋に残し 他の物は物置に収納するようにすれば
6畳の部屋での一人暮らしはちっとも狭くないと思っています。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:01:52.08 ID:JWYz2kGk
>>515
ガス仕様の冷蔵庫についてくわしく
使い勝手やランニングコストなどお願いします
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:36:10.00 ID:h1t53Pgl
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:36:44.28 ID:98i2enDc
>>516
8キロのLPガスと組み合わせて使っていますが 約40日使えてます。
カセットガスのボンベで使うと いつ空になるか判らないので
使いにくいかと思います。
冷却度の調整は炎の大きさで決まるので 勘に頼る感じかな?
冬は良く冷えます。牛乳や卵が凍ってしまう事もあります。
去年の夏の暑さには負け気味でしたが 無いよりはいいです。

ガスが8キロで2320円 それで40日、 ということは・・・・
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:41:07.39 ID:V7aXiZSD
電気引いたほうがいいやん
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:41:26.61 ID:rHLAOMA5
>>518
炎を使うのはイメージになかったです
月に2000円くらいということでしょうか
くわしくありがとうございました
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 10:09:46.96 ID:dvVuoP6f
6畳を1つに物置きを作れば余裕ですね
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 11:08:15.79 ID:dvVuoP6f
8kのボンベって貸してくれましたか?
個人で買わないといけない場合もあるとか聞きました。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 11:27:56.31 ID:dvVuoP6f
電子レンジとかスレで出てるけどミニログさん的にはどう思いますか?
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 14:39:53.51 ID:ga51T1mc
>>515
乙です。夏のミニログ邸の画像とか見たいっしゅ
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 15:20:03.54 ID:6nXG9hgB
>>524
ムリムリwグニャグニャ手書きで我慢しろ
見せられるような物だったら見せてるw
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 16:58:52.41 ID:ga51T1mc
寝太郎さんの敷地もそうだったけど
これから草ボウボウなんだろうな
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:37:17.71 ID:TqxRghLh
庭があると草取りに追われるよ
今くらいの時期から一生懸命取らないとえらいことになる
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:41:00.24 ID:/QwSS7BW
ミニログさんは畑はやっていたのかな?
有機やってるなら除草剤とかつかえないしね。。。
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:27:22.36 ID:HnBC0D3S
寝太郎のとこは蚊も多そうだね。あんな辺鄙なところに住まうなんて本当にアフォ
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:30:30.99 ID:mf/YSUK8
うちも裏がちょっとした森だからが蚊が多い
ムカデもときおり出る
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:44:07.13 ID:/QwSS7BW
寝太郎さんが冷蔵庫買ったようだけど
自分なら納豆牛乳マヨネーズ
焼肉のたれ(肉なしで使うのがデフォ)ドリンク
入れたいのはこんなところかな
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:46:41.46 ID:FOlJ63Es
蚊も来るが裏は公衆便所・・追い出されるまで粘る
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:25:02.76 ID:PXo+nMnB
>>529
世捨て人はああでなくちゃ
自分は辺鄙なところしか行きたくない
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:40:21.59 ID:vHWXwk9S
うむミニログ・寝太郎はHLスレの二大カリスマ
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 23:16:47.80 ID:zdNxEz5J
>>522
家の場所も教えたくないし 借り物で生活するのもイヤなので
ボンベ2本を買いました。持って逃げても自由です。
いくら払ったか すっかり忘れてしまいました。
電子レンジは ハンドルをグルグル10分間回すと5分間使えるようなものが
出来たら 高くても買います。

>>528
しばらく前 キュウリやミニトマトなど少しいたずら半分に作りましたが
だんだん面倒になってやめてしまいました。
除草剤は場所を選んで使ってます。

>>524
http://imefix.info/20110428/71066/

536名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 23:22:02.65 ID:vHWXwk9S
>>535
ミニログ邸初めて見た!
思ってたより立派ですねえ
やっぱ敷地は余裕あったほうがいいね
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 23:24:35.66 ID:tWItuURk
>>525
お前上手いなw
>ムリムリwグニャグニャ手書きで我慢しろ
>見せられるような物だったら見せてるw
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 23:29:03.96 ID:tWItuURk
昔の写真と同じか?それに車と比較して大きくねえか?
6じょうサイズじゃねえだろ
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 23:48:32.14 ID:zdNxEz5J
>>538
3.520×2.840=9.9968
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 23:55:15.46 ID:IEY5UqvM
>>535
サンクスです。
ボンベって数年に一回検査とか掛かるんでメンドイんですよね
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:35:10.69 ID:+WQDYlsn
人の来ない土地はやっぱりいいですね!
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:36:19.68 ID:+WQDYlsn
そういえば、大雨時に裏山が崩れるとか大丈夫ですか?
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:47:04.57 ID:I7bZnFj0
>>540
6年に1度の事だし 毎日のようにカセットのガスボンベを交換することを
考えたら 大した事ではないです。
去年の暮にその時期になったんですが 業者が全部やってくれ 検査料は
1本につき3675円でした。バルブ類を全部新品に替えた他に塗装もし直した金額なので
それを考えると安かったようにも思えます。 
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:56:17.51 ID:I7bZnFj0
>>542
昨日の強風で 前から心配していた大木がついに敷地に倒れて来ました。
何も無い所に倒れてくれたんで ホッとしましたが 小屋の上だったら
多分屋根が大きなダメージを受けていたと思います。
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:57:03.46 ID:wo2h0QzL
言えばボンベ貸してくれるはずだけど
一番ちいさいやつだけど
まあおれも一本買って一本借りたまま家に置いてる。
貸してること忘れてるんじゃないだろうかw
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 02:28:43.87 ID:H0ppElT1
DIYスレの似たようなのに出入りしてたけど
こんな板&スレもあったんですね(w
別件検索してたらたどり着いてしまいました

丁度スレタイ通りのことするために土地購入の手続き進めてます
都市計画区域外 最寄り駅から都心まで3時間
電気水は確保可能(だけど頼るかどうかは不明)
携帯電話4社とも電波有
セルフビルドハウスと廃墟の広がる広大な地域す
というわけでよろしゅう


法に触れない範囲で好き勝手やるつもりでこっちの土地選んだけど
ミニログ氏の顛末がどうなるかは気になるかも(w
住んじゃってる以上は住んでる人間の権利が発生してるとは思うけど
因に ミニログ氏は下水処理は敷地外の施設頼りでしたっけ
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 02:37:24.81 ID:6zbO8PIA
無職じゃないなら出て行け!
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 02:40:38.15 ID:ASpjErdW
まだ無職ともなんともわからんのにゴムタイヤ〜
549546:2011/04/29(金) 03:01:29.74 ID:H0ppElT1
無職ではないがお前らの友 エロゲ関連の下働きですが何か?
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 03:02:19.74 ID:UQsp66T4
無職ダメ違法上等スレだからな!
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 03:06:05.96 ID:ASpjErdW
>>549
こちとらシガニー無職ですが、どうぞよろしく情報落としていってちょんまげ
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 05:32:44.57 ID:MID05zhC
ミニログさんの家、もっと小さいのを想像していた
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 10:01:42.79 ID:bmdecFbq
完全に違法だよなw
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 10:52:20.38 ID:BSgxI7+7
10u未満
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:12:22.94 ID:UFvfzZFj
以前も出てたかも知れないんだけど、これなんかどう?
http://www.dome-house.jp/index2.html

地震があってからなお更気になるようになったんだけど
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:15:53.89 ID:bmdecFbq
>>554
に見えない
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:30:01.97 ID:E+5U79L3
>>555
トータルコストは普通の住宅と変わらないし、スペース効率も考えると割高感が高い
独特の形状に付加価値を見出せる人なら面白い住宅と思う
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 13:14:57.88 ID:lLKhOT4d
10平米だとコスカだけどどう見てもメリぐらいに見える
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 16:43:08.11 ID:wMETZpjB
>>546
気になるなら寝太郎氏と全く同じになればいいと思う。
個人的には小水は溜めておいてトイレに持ち込む方が
いいと思う。
大体の量を測ってみたことがあるが冬はかなり多くなるね
夏は汗とかで少ない
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 17:30:15.70 ID:WN8+Ryw9
まあ全てがインチキと言うわけじゃないだろ
多めに見てやれば
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 17:47:42.90 ID:wMETZpjB
>>546 セルフビルドハウスと廃墟の広がる広大な地域す
山梨あたりなのかなぁ・・・・・?
今そういうの増えてるの?

>543
検査とか安いですね。
ガスが1キロ300円見当だと、カセットと値段が同じで
8Kボンベの横にコンロ置いて煮炊きに使えますね。

カセコンのボンベはゴミになるので処理が面倒で
どうしようか迷っていました。良い情報サンクスです
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:29:53.59 ID:s37oj+89
山梨は北のほうでも都心まで2時間ちょいだから違うと思われ
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:35:21.56 ID:s37oj+89
別荘地ぽいところの一部にセルフビルドした家があるのはわかるが
セルフビルドと「廃墟」っていうのが全く想像できない
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 19:51:50.02 ID:wMETZpjB
個人的に、普通は狭いとこでも不便はないけど
まれに閉所恐怖状態になる

Bライフでそんな時は敷地に大きなテントとか張って
そこでゆっくり寝たり休んだりするのがイイ!

なんて思った。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 20:35:23.76 ID:KZvocGYI
栃木県とかその辺りだろ
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 20:38:50.78 ID:wMETZpjB
自分は全部まとめてせいぜい100だからBライフ
でも周りがBライフ小屋ばかりなのは簡便したい↓w

567名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 21:06:08.21 ID:AZuafL4g
用途制限とかで第1種住専とかあるけど
第1種B専とかあるといいw

2階建て不可、堅固な建物ダメ
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 21:09:42.00 ID:NQ8glOFQ
土地買って、軽キャンピングカー置けば
いいんじゃない。
569546:2011/04/30(土) 02:10:13.36 ID:kz1f8F1T
バブル期に開発したものの微妙な地域すぎて放置
相続やら転居やらなんやらで登記上の住所に問い合わせても宛先不明
処分しようにもできない そんな廃墟があるとです
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 10:01:56.27 ID:TAlJ6/2D
>>569
そう言うのは、結局どうなるの?
個人の所有物だと勝手に処分できないだろうし
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 10:45:06.03 ID:izUuH9XB
税金滞納とかで差し押さえが掛からない限りそのままだろ
税額っていったってたかが知れているだろうから
費用倒れになる可能性も高い
基本そのまま放置
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 10:46:45.83 ID:qK/eXUB7
誰かが勝手に住めばいずれそいつのものになる
管理が行き届いてる別荘地は無理かな
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 10:46:48.33 ID:izUuH9XB
行政が本格的に再開発をする場合は相続人を調べて連絡を取ると思うけど
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 10:52:55.86 ID:qK/eXUB7
バブル期開発のとこなんて微妙なとこばっかだからまたバブルでも来ないと無理
575546:2011/04/30(土) 14:00:10.11 ID:kz1f8F1T
>>570
>>571

正解
不動産屋がキレイにするコストかけて再販売しようとしてるけど
処分したくてもできない
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 18:27:16.54 ID:ccpsGk8P
別荘地とは名ばかりの
廃墟群になってるとこは
多いらしいね
個人的にはそういうとこ大好きですが
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 20:33:11.56 ID:ioV+xGk7
別荘地は管理費掛かるけど、田舎独特の人間関係から逃げられるのは魅力だよね
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 20:42:09.50 ID:YpusJxTN
寝太郎宅はまさにそれですね
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 20:59:02.54 ID:jPQICbUN
地域に入れないと
年とって動けないで死んだら
風化して骨だけ残る方向だな
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 21:01:33.96 ID:YpusJxTN
それはそれでいいじゃん
入るか入らないかを選ぶのは自由

地域住民から疎外されてる独居老人はどこにもいる
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 21:31:50.12 ID:jPQICbUN
>>580
よそ者が勝手に来て
ガキに放火はされなかったけど
勝手に骨になってたという落ちしか思いつかん
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 21:45:05.75 ID:ioV+xGk7
漏れは独りで勝手に骨になる予定だよー (^o^)/
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 21:56:40.97 ID:YpusJxTN
>>580
オレも(^o^)//
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 22:34:53.79 ID:jPQICbUN
きれいに骨になれれば良いね
それまでの数年の空腹や腐っていく痛み、寒さの七転八倒がな・・・
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 23:32:58.74 ID:+dMdj2k6
そろそろ死ねるかな・・ と思ってる所を助けられたら
恨んでやる。
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 00:19:50.52 ID:6J2e+D1y
地域とうまくやってないと腐るよ
練炭は便利だね
色々な意味で
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 00:22:34.59 ID:WrFgE8IE
>>585
で、助けた香具師が殺される とw
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 00:58:54.16 ID:VxueAGTg
ネコを飼ってると
肉は処理してくれるらしいw
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 01:20:05.34 ID:9l4Ead3J
寝太郎



東大法学部卒の慶応大学院出

法律知識に長けている

590名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 11:01:48.39 ID:gFg9+ydY
法律じゃないんじゃね
宅建しか持ってないから
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 17:26:14.27 ID:nKu6BuwG
宅建て試験受かっただけじゃ
使えないよね
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 17:41:13.95 ID:gFg9+ydY
登録が必要
東大法で宅建だけじゃ恥ずかしいと思う
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 20:13:42.59 ID:cflqhJx7
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 23:34:29.77 ID:GV308T7I
リンクだけ貼られても踏むのが怖い
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 23:36:35.19 ID:jhFZv5vs
露天(五右衛門風呂)/スタンダードタイプ
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 23:54:06.79 ID:x4/y87Pq
形は違うが 似たタイプの物を持っている。
こういう物は 災害時には風呂以外にも使えて 強い味方になるよ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 23:59:44.84 ID:jhFZv5vs
釜茹での刑
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 00:18:28.60 ID:9sUyER6/
東大法学部卒の慶応大学院出にしては英語力0だなwww

Fラン私大でも宅建取れるし
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 11:33:41.30 ID:aTLU6Be5
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51498645.html

ここのレス見てから寝太郎見るとなんか笑えてくる
600596:2011/05/02(月) 12:19:51.40 ID:G99UHspU
過去こんな風呂が売り出された
ちょっと高いが故障の心配無しで一生使える。
雨水と薪が手に入れば 山奥でも風呂の心配は無くなる。
http://imefix.info/20110502/161016/
 
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 12:50:10.83 ID:c4azHllh
>>599
ぬこの最近のブログ見てないの?
http://ichinuko.seesaa.net/
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 13:10:59.04 ID:r4u/kX6r
ぬこってまだ投資やってたのか
まあ半分になったとしてもBライフまで落とせば余裕でしょ
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:22:53.06 ID:aTLU6Be5
>>601
こいつがどうなってようが興味ない
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:27:22.62 ID:OSN0T/wq
本人もGWも2ちゃんの乞食に
興味もたれたくないよ思うよ
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:28:35.22 ID:r4u/kX6r
貼っといて何言ってんだよw
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:29:55.30 ID:aTLU6Be5
>>605
俺が言ったのはレスの内容な。
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:32:34.34 ID:aTLU6Be5
具体的にいうと5000万で生活できるか云々の下りだ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:39:46.64 ID:OSN0T/wq
おれが言ってるのは乞食アウトロー同士
スレで揉めるなって事だ
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:58:08.66 ID:1CVXnvx0
連休だからか、どのスレも過疎ってるけどここはw
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 15:14:13.26 ID:r4u/kX6r
まあ平常運転だねw
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 17:07:51.76 ID:qfUSblS6
ホームレスにはカレンダーも社会との関わりも連れも無い
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 17:14:18.73 ID:1CVXnvx0
毎日が日曜日だしねw
613546:2011/05/02(月) 20:09:46.56 ID:18Fv4if7
移住用ハウスを建てるにあたり
仮設で寝太郎ハウスもしくはもっと廉価な同系統を建てるか
母屋を部分的に建ててそこから拡張するかナヤム・・・

ちなみにこのスレに出入りしてる人は
寝太郎ハウス系統で自分でも建てれそうなタイプか
もう少し金がかかっても普通の家っぽいのか
どっちに興味がある人が多いのだろうか
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 20:31:05.32 ID:1CVXnvx0
>>613
HL専用スレの趣旨から言って前者だね

> 安価な土地を購入してテントや自作の小屋などで快適に暮らすことを検討します。
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 21:59:44.47 ID:Yc/wjHFY
>普通の家っぽいの
HLのスレタイから察してくれ
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 23:27:02.76 ID:X8HrTTkg
色々あっても良いと思う
A〜Zライフでご自由にどうぞ 但し小さめの方がこのスレでは歓迎される(10u未満)
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 00:11:53.97 ID:vCqDKdav
Zライフってなんかカコイイ!
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 01:10:25.12 ID:cJ1HR6t4
Zライフって....
もう後がないがけっぷちってことじゃ

自由な生活を求める系じゃなく逃亡系のHLさんの生活のことじゃ
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 02:00:56.25 ID:TgyKVlhV
ここは無職ダメ板だからな
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:12:16.46 ID:eYicv4GQ
Zの次はZZがあるお
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 01:19:33.19 ID:12pGu5QN
腐臭を漂わせながら町に溶け込む。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 06:15:29.98 ID:dYya62kc
年金積立金が危ない!
http://news.livedoor.com/article/detail/5532926/

2031年ごろには年金崩壊してるっぽいな
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 06:37:23.84 ID:JmKDM0qx
元々、制度が作れられた当時ここまで少子高齢化が進むとは考えてなかったっぽい。
そのうえ、人の金だと思って利益も考えず適当なハコモノ作って種銭を食い散らかした。
年金制度考えた人たちは十分な年金受け取って勝ち抜けて今からの世代はそのツケを支払うのみ。
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 07:32:37.48 ID:12pGu5QN
年金でギリギリ生きていこうとの思惑が外れた?
考え甘いから
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 08:30:40.24 ID:GWyjZR1o
年金額が20万以上とかいう馬鹿げた額を無くして
全員一律8万とかにして欲しい
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 09:29:38.76 ID:QT0QsXLE
払った分だけ貰える。
払わなかったら貰えない。
公平だよ。
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 09:35:58.59 ID:xAoKy+ng
同じ会社のジジイがあと三年で年金もらえるらしいんだが、奥さんのと合わしても23万しかもらえないと嘆いてたわ
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 15:18:58.78 ID:wL8eZA6x
普通ならそんなもの
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 15:53:21.86 ID:dYya62kc
23万で一年は生きていけるレベル
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 16:04:03.24 ID:QFYIC0YD
食費と貰い水、若干の燃料費なら充分過ごせる23万円
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 16:05:35.57 ID:dYya62kc
今思うとこの考え方って大分毒されてる気がするw
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 16:43:28.15 ID:xMNg7S69
月15万で朝から晩まで働いて残業してる俺は自殺するしかないな。
ジジババは甘え過ぎだろ。
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 17:06:04.17 ID:wL8eZA6x
>>632
バカなやつw
Bライフなら年30万あればOKなのに
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 17:11:37.93 ID:xzH0X7fH
>>632
ジジババは既に金を持ってる
お前さんは今後も持てる可能性は無い
お前さんのようなのが無駄に長生きして
税金をろくに払っていないで年金免除まで受けてる
結論出てるだろ?
貧乏人、ワーキングプァや行政の世話になってる奴は
長生きしちゃいけない。
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 17:18:55.70 ID:wL8eZA6x
Bライフで長生きしよう
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 17:40:51.71 ID:Pjb5So1J
税金と言えば消費税UPはいつ導入されるだろうか
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 18:24:31.96 ID:gYpc+KZE
社会保障で10%代半ばから後半だってよ
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 18:34:12.96 ID:xzH0X7fH
>>635
無年金で長生き出来るのか?
最低限の医療しか受けられないで
どうやって長生きするの?
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 20:44:56.97 ID:pGPwIXNj
Bライフでいいんだよ
あとはなまぽ
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 20:46:23.52 ID:pGPwIXNj
あとBライフは無年金とは違う
免除で最低限をもらうという香具師が多いだろうね
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:27:30.61 ID:xzH0X7fH
だから将来どんだけ貰えると思ってるのか?って話し
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:36:10.21 ID:pGPwIXNj
月に2とかもらえるだろ
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:36:20.55 ID:dYya62kc
俺らがジジババになる頃には、日本という国じたいが負け組で、
国内に残ってるような人材は総貧乏だからな
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:36:58.12 ID:2jI1tWpq
免除ってどれくらいもらえるのさ?
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:43:13.32 ID:pGPwIXNj
現行は免除されても月3くらいにはなる
将来は知らん、年金が崩壊すればナマポに行くだけ
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:46:30.66 ID:dYya62kc
頼りのナマポもなくなってるかもな
まだ日本は豊かだけど
数十年後には貧困国になっていてもおかしくない

上流階級の人間以外は奴隷だろうね
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:48:15.61 ID:pGPwIXNj
あと10年で年金だからどうでもいいや
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:48:23.16 ID:dYya62kc
どうせ勝てる気しないから
月23万で今を生きられればいいよ

老後にナマポが残ってたらラッキーくらい
どうにもならないなら死ねばいい
それだけだ
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 21:50:05.78 ID:dYya62kc
>>647
それはお前の都合であって
Bライフどうのじゃなくってるよね
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 22:12:40.86 ID:2jI1tWpq
>>647
10年後すらどうなってるか怪しいけどねw
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:04:34.73 ID:xzH0X7fH
この下げ率なら10年後1万程度じゃね?土地持っててナマポなんてふざけんな!ってなぶり殺しにされるどw
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:11:47.88 ID:cGen8nZR
Bライフならナマポでるだろ

評価額せいぜい数十万程度の土地と掘っ立て小屋なら
処分せずそのまま現住でという可能性もかなりある
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:17:06.61 ID:xzH0X7fH
今と同じ法律の訳ねえよ。勝手にどんどん年金下がるし
ジジババになったらなったで保険料上がるし
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:20:37.49 ID:2jI1tWpq
60歳定年で空白期間がどんどん増えてくんだけど
どうするのかな・・・
今だと5年間?の間に死ねってことかな・・
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:24:31.05 ID:xzH0X7fH
>>654
そんな感じ
自殺率上げて調整するのかな?
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:40:40.77 ID:2jI1tWpq
俺も5年すごせる貯金があるかわからん・・
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:55:38.65 ID:Ax+rOp7P
ナマポも年寄りが先だぞ
若いのになんぞ回って来ない
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 02:54:44.19 ID:xjJKjhRn
2
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 07:32:07.50 ID:kyRdfI6x
ジョイパネって消えたのか?w
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 11:51:49.49 ID:CkFn+Dt/
退職金もらったら、5年位は持つって計算じゃないかな・・
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 14:56:34.74 ID:umeHFeJe
>>660
そういうマトモな奴は板違いだろ
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 15:40:48.16 ID:D2jp7/vt
キミがほしがってるギリギリの暮らしなら
なんとか見つかるハズさ
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 23:00:52.39 ID:n1zwZ+uu
10年後Bライフがそれなりに有名になってたりしてw
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 23:41:52.81 ID:NFYaDNaA
Bの大半は生き延びれないっしょ
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 01:42:58.69 ID:yA1VI/t8
>>660
俺の勤めた会社はどこも退職金なんて無いんだけど・・・
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 05:39:53.14 ID:4WonXLrB
退職金がない会社の言い分は、自己責任で貯めろって事のようだね
去年株主総会に行った会社がそうだった
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 17:24:54.46 ID:WhcLJiul
HLスレで退職金とかなんだよw
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 17:31:41.29 ID:R3iFgDM0
ブルジョアだな
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 18:52:32.81 ID:WhcLJiul
BライフでググるとB研が1番にヒットするな
ブルジョアのBとかもあり得るんでこれは以外w

でもB研のヒット数が15万ならさもありなん
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 19:33:04.68 ID:iYfY72zT
年金て60歳から欲しければ3割減額でもらえるんだな・・
死ぬまで減額らしいけど・・
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 19:57:51.75 ID:WhcLJiul
ボンビなら早くもらった方がイイと思う。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 20:20:35.88 ID:KTFa04Iu
>>669
寝太郎がIT系がよくやる上げ底やったんだろ
開設当初から異常なヒット数だったからね
専業に頼むと金とられる
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 20:24:09.17 ID:iYfY72zT
>>671
可能な限り貰うの我慢して伸ばすだろうけど
一応60歳からでも出るなら死ななくて済むわw
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:05:50.14 ID:fo9xUKu+
>>672
モノホンかもよ
コンテナおばさんとかからリンク貼ってるし
おばさんの所なんかはかなりアクセスあるようだから

まぁどっちでもいいけど
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:16:06.32 ID:ZnxeaBhn
開設数週間で相当な数いってたから凄えよな
情弱と信者は喜んでたが
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:20:34.03 ID:fo9xUKu+
他に類似がないからなぁ
ミニログさんがブログやったら二分するだろうけど
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:40:33.84 ID:KTFa04Iu
情弱や信者の世間は
寝太郎とミニログって事だよ
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:45:26.66 ID:fo9xUKu+
>>677
情弱や信者とひとくくりしてるけど
そうも言えんだろ

このBライフというランクの情報が決定的に不足していた、
というより開拓者がいなかった。

そこに情報サイトが出来たらアクセスが自然に集まるだろ
情報が出てきたんで同じことを目指す香具師も出てくるし

679名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:46:33.91 ID:KTFa04Iu
なんかこのスレも只の雑談スレになってもうたな
社会性や実行力のある奴は逃げ出してもうたし
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:49:36.46 ID:KTFa04Iu
>>678
AKBのBlogじゃあるまいしww
当初の勢いと、今の勢い、そして今後どうなるかw
マジならギネス級ww
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:49:46.23 ID:fo9xUKu+
自分も土地探し中なんで、進展したらカキコするよ
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:53:14.15 ID:KTFa04Iu
タラレバ寝逃げは無職ダメ板の特産品だからなー・・・
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:55:11.01 ID:fo9xUKu+
水場とかホムセンとか、近隣からの隠蔽とか
宅地探しより数段難しいんだぞwwww
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 23:58:40.47 ID:SLZP0/Wk
>682
ニラレバ炒めがどうした?
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 00:12:19.71 ID:nr7QoqEh
日陰者板だからタラレバもやし板だよ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 00:14:40.72 ID:mqEQvocO
あんまり自分を卑下しなさんな
それこそほんとに日陰者になっちまうよ
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 00:21:32.36 ID:nr7QoqEh
だって住人は合法とか変な事言い張る奴ばっかで
マトモな人は皆嫌気さして両方のスレから出て行っちゃうじゃん
心の制御出来ん奴や常識無いのばっかで
スレこんなになっちゃったしー
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 01:18:07.16 ID:KjCuQH7f
そもそも実行力のある人間はこの板にそぐわないよ
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 02:01:20.95 ID:mcgN66M5
>>687
お前みたいな奴がいるから出て行ったんだよ
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 04:05:01.27 ID:mqEQvocO
実行したい人はここを卒業して実用的な議論ができる板やスレに散っていったね
ここは元々雑談スレみたいなものだったからこれでいいのかもね
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 08:23:35.06 ID:eB0rNNmk
実行したい人だけどしっかりここにいるよ。

500万とか、建物付きとか考えられないからね〜
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 09:19:05.90 ID:/JhnY3XL
ここにいても寝逃げとかもやしとか煽られるだけだよ。
掘っ立て小屋派の人間も一般の板のあるスレに集まってる。
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 09:37:53.66 ID:eB0rNNmk
煽られてもいいよ
ここがメインだ
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 09:40:10.27 ID:/JhnY3XL
強いね。
じゃあ仲良く喧嘩しな。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 09:41:56.34 ID:eB0rNNmk
サンクス、そうするよ
自分はHLというスタンスを忘れたくないんで
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 09:53:37.65 ID:LgGQdMNo
この辺に住んでみたいよう。

Google map 35.804818, 138.339915
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 10:10:07.77 ID:XpLgLtnu
まだ働いてる間は都心に住みたいし
資金もないし

実行は数十年後かなぁ・・・
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:24:46.11 ID:JZzo0eoz
数十年後は、この世には居ないww
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 12:10:20.86 ID:FDgO2HhE
>>696
寝太郎小屋?
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 12:19:33.03 ID:T1N70AR6
HL系模索者でも
違法上等やキレ粘着質
寝○×信者じゃない人もいるからね!
カンガッテほしい!
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 12:25:50.12 ID:KjCuQH7f
>>699
国道沿いの建設会社が出た
眺めは良さそうだな
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 18:04:02.52 ID:PLskoQjJ
>>696 晒しやがったw
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 18:16:28.24 ID:ie0jWjej
>>696
近所にコメリもあって便利そうだな
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 18:20:23.61 ID:F2hc115H
巡礼者が列をなして訪れる名所になるか?
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 19:09:19.84 ID:F2hc115H
     _______
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 寝 l ̄
    |`┴ノ l`┴' || ∩|
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 19:38:48.77 ID:dGKWitSp
>>703
それにローソンと道の駅白州(南アルプスの水汲み場所有り)
道の駅の隣はスーパー
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 22:47:39.26 ID:F2hc115H
>>706
買い物にも何にも不便がないところでいいな
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:10:36.78 ID:KXrkN0Fr
良い場所が見つかれば 多少土地が高くても元は取れる。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:24:56.09 ID:F2hc115H
しかし都市化が進めば開発される恐れとかないのだろうか?
自分なら調整区域がいいけどね
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:29:53.38 ID:ie0jWjej
サントリーの工場で募集してないのかなあ
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:52:16.65 ID:DYn0gR0U
寝太郎ハウスの見学会とかw
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:56:46.23 ID:M28AYWUs
寝太郎のほったて小屋って事になってるのか?
奴が自分で緯度経度を書き込んで、自分で感想を述べてるのか?
でなければ、ここの奴は全員イタコかエスパーなんだろうなwww
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:00:12.36 ID:c7k/U8YX
相当詳細な情報を出してしまって、山が2つ目印になる画像もでていた。
後で消されたようだが、これで十分特定可能
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:03:34.59 ID:c7k/U8YX
もう誰か見に行ってるかも
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:10:20.99 ID:DX3Z4hUJ
東京にもっと近いって話だった気もするけど
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:16:59.59 ID:fpc6rfED
寝太郎の自作自演
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:18:29.93 ID:DX3Z4hUJ
夜に行っても迷惑じゃないかなあ
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:20:10.19 ID:fpc6rfED
俺地元だからw韮崎高校で中田の後輩ww
15分あれば行けるぜw
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:20:48.95 ID:c7k/U8YX
>>717
庭のワナに掛かってるかも
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:22:44.90 ID:fpc6rfED
>>717
お前必死すぎるよ。ちょいと前と違って超過疎スレなんだから目立つぞw
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:32:47.62 ID:fpc6rfED
とりあえずのこのこ中央線で来る間抜けは、小淵沢駅ホームの蕎麦食ってろ。俺見に行ったるよw
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:38:11.53 ID:bZ0tm/VG
スレ違いばっかりだな
次スレはいらないね
少なくとも俺はもう建てない
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:39:40.19 ID:DX3Z4hUJ
>>722
ねたしゃんか?
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:41:09.13 ID:fpc6rfED
>>722
もういっこのと統合だな
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:44:42.44 ID:LTG4Yd35
     _______
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 寝 l ̄
    |`┴ノ l`┴' || ∩|
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:52:46.65 ID:N9p6XFnv
白州町で検索すると以外に物件があるもんだ。

http://www.shasharakuraku.jp/
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:58:21.61 ID:HdtJ4Noo
とりあえず東海地震おきるまでは様子見
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 05:42:50.00 ID:mxyBDsAQ
安価な土地って、いくらくらいのところ探しているんですか?
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 08:18:13.55 ID:5knaCgi0
>>721
よろしく
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 08:49:37.14 ID:DX3Z4hUJ
どうなってしまうん?
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 08:57:40.04 ID:5knaCgi0
何も変わらない
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:22:58.68 ID:Llmf8qBw
>>712-713
そうそう、指摘されて消したけど2つの有名な山の画像が
明らかにこの辺から撮影した距離であったし地図の付近を流れる川の画像もあったね
家庭教師のバイトを紙を張ったコンビニとかコメリ・図書館までの距離、
以前言及した韮崎のマクドナルドまでの時間・距離、その辺を考えればおのずとこの辺になるのは
前からわかっていた、ピンポイントではわからなかったけどw
ピンポイントでなぜわかったのかは知らんw
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:26:36.42 ID:Llmf8qBw
東京まで高速道路で2時間というの話もあったね
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:29:42.74 ID:Llmf8qBw
連レスすまんが俺の中では3000円で13回回数券で入れる温泉が
近所にあるというのが決定的、市のHPを見ればわかる
俺きめえw
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:32:06.11 ID:EQ9Vcvtg
寝たろうさんを慕ってフォロワーが続々と
本人はウザがって出ていくと
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:56:20.49 ID:hei13qZo
室内見学料取れば儲かる
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:58:33.02 ID:hei13qZo
>>732 >知らん
その辺散策すればすぐわかるだろ
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 11:01:32.05 ID:Llmf8qBw
なるほど、俺をはじめ熱狂的なファンも多いみたいだし
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 11:11:43.85 ID:hei13qZo
>>738
それはファンじゃないってw
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 11:22:05.51 ID:mxyBDsAQ
ブログをやるのも、考えものってことか
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 11:42:08.93 ID:DX3Z4hUJ
>>732
地元にねたろ程の人物が居たら嫌でも噂になるだろうからなあ
犯人wは地元の人間だろうな
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 11:59:25.72 ID:EQ9Vcvtg
何にしろ有名になるといずれバレる
AZMAもバカボンが現地に行ってバレたし
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 12:32:03.86 ID:tnWRV5QH
今回の原発事故で夢は潰れた
長野辺りにキャンプしながらいい土地見つけて安いプレハブでも建てようかと思ってたんだけどもういらん
関西だけど用事があったとしても東京は絶対行きたくない
長野は微妙だけどこれももう行きたくない
セカンドハウスはトレーラーハウス最強ということが証明されました
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:38:32.56 ID:mxyBDsAQ
>>743
関東から逃げている人もいるから、それはそれで良いんじゃない?
俺は関東住まいで、逃げようとも思わない
地道に安価な土地を探す
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:55:05.08 ID:blLWTayQ
自分で宣伝しにココに来たからなぁー
それくらいのリスクは承知でしょ?頭良いんだしさ
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:59:53.05 ID:EEnIiPWL
【BLife】寝太郎という生き方【HL】でスレ立てしてそっちでやってくれよ
いい加減ウザイよ
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 14:09:28.32 ID:DX3Z4hUJ
>>746
おまえが出て行けば解決するんじゃ・・・
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 14:11:34.00 ID:EEnIiPWL
軒を貸して母屋を取られるとはこのことか
749前々々スレ1:2011/05/08(日) 15:52:32.42 ID:057JvOXW
HL級は難易度高い!
このスレタイに一番近い生活をものの見事にリアルでやって見せてくれている
ので外せない。とりあえずここままでいいのではないでしょうか?

750名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 16:22:07.28 ID:DX3Z4hUJ
出てこいや!
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 16:51:31.80 ID:3DmPVfsG
寝太郎スレ建てて信者は消えてもらわないと
普通に模索している者が迷惑
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 17:28:03.47 ID:kKkRP1Iz
ただスルーすりゃいいのに
耐性のない輩だな

イヤなら一人暮らしのスレもある
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:47:20.53 ID:ZvxtoQhg
>>752
お前の耐性不足もわかりやすいな

寝太郎スレはネトヲチ板に建ててやれば良い
ネトヲチ住人がソーシャライズスキル発動すれば
寝太郎も喜ぶはず。
2ちゃん利用して宣伝やらアレコレしようとしたのだからw
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:55:09.36 ID:Q4FjqxzP
寝太郎はスレの趣旨にあったことやってるだけじゃん。
詮索してるクズはストーカー行為やってるって自覚あんのか。
あんまり調子に乗らん方がいいよ。

自分の気に食わない書き込みに駄々こねる子供がネットするとか1000年早いだろ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:05:13.72 ID:XrH8+rkx
>>754
禿同
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:13:18.50 ID:R/Hpf+Z4
>>742
ちょwAZMAの名が・・w
俺も投資板のAZMAスレの常駐者だったw
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:59:20.68 ID:xHLiwJs6
>>753
だな
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 21:32:59.92 ID:FvvyCEjI
でもいい土地探したものだな
冬の寒さ以外は快適だと思う。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 22:25:26.01 ID:sVTpCHmg
確かに寝太郎厨はうざい
俺が寝太郎をうざくなったのもこいつらがうざいから
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 22:43:53.72 ID:FvvyCEjI
神奈川の奥地も当たったがいまいちなんだよね
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 22:52:59.93 ID:o+JmnoOF
最初の頃は 皆が寝太郎を好意的に見ていたんだが
途中からなぜか二分したね。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 23:03:34.35 ID:FvvyCEjI
皆が好意的に見る人間なんてかえってイヤだな
一面しか出していないか、四方八方気を使って自分を殺してる

他人からどう思われても今の寝太郎路線で逝ってほしいもんだ
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 23:35:23.49 ID:sVTpCHmg
別に途中から2分した訳じゃ無いだろ
登場した時から胡散臭いと思ってたけど
あえて書き込まない人が多かった
少なくとも俺はそうだ
それが本人が逃げ出しても厨房が寝太郎連呼
いい加減にしてほしい
それだけだよ
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 23:43:10.99 ID:FvvyCEjI
HL的生活実践者としてトップランナーだろ
何に付け話題になるのは当然

それに胡散臭くない人間なんているのか?
あの程度で胡散臭いというのは人を見る目がないな
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 23:45:26.72 ID:sVTpCHmg
トップランナーwwwwww
世間がblog見たら笑うよ
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 23:50:46.46 ID:sVTpCHmg
誰かが指摘していたがHPのヒット数が不自然だな
開設数日で驚くべき数字
それに比べ、アメブロの状態
ランキングにかすりもしないw

突然酉つけて現れ、何事?って感じだったなw
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 01:11:53.64 ID:Rvj41Vhz
海外版Bライフ系サイトみつけた しかも日本人ww
ttp://laptopandarifle.wordpress.com/
多少は参考になる要素はある・・・かも
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 05:52:22.73 ID:1LZ41wNM
>>767
この人Dライフじゃねーだろ
ポジティブなアウトドアライフ実践者で、自給自足板の住人みたいなもんやろ
社会不適合や対人関係築けへんかったり
インチキやって姑息に生きるダメ人間じゃねーだろw
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 05:54:04.33 ID:1LZ41wNM
なにDとか言ってんの俺w
Bの間違いw
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 11:07:34.16 ID:OIrtu4Dl
HLレベルで胡散臭さや姑息さは必須だろ

毎日なら非難されるだろうけど、たまに道の駅で洗髪するのは
むしろ必須w

HLが土地を持ったというこのスレにふさわしい人材だよ
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 12:25:00.34 ID:7vGDIAf/
HLをどう考えるかによって ビミョーwwwwww
なるべくなら他人に後ろ指さされないようなHLで行きたいね。
変な開き直りはしたくない。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 13:21:38.79 ID:HkmrMX3T
昨日は母の日だったけど、お前等何かした?
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 14:00:23.00 ID:Na95w/9J
車なんて無理だから寝太郎さん見たいにカブあさってる
購入したら社会不適号って名づけるんだ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 14:19:20.92 ID:tWs4F7hd
インターネットありだと、土地探し難しい
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:43:02.81 ID:WIAxQa8O
>>768
Dライフw
この板にふさわしいな
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:45:43.91 ID:Y5QCMs3c
>>775
Dって童貞のD?
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:54:27.20 ID:8gMkz9ZU
ダラダラライフじゃないかな(´・∀・`)?
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 16:12:51.34 ID:aajphbhQ
ダメ板のDだろjk
つうか自給自足板じゃなくてスレな>>768
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 17:18:19.38 ID:1LZ41wNM
寝テロ太郎の上げ底HPの名前も
Dライフ研究所に改名すれば良いw
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:57:34.15 ID:co7w7MFe
     _______
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 寝 l ̄
    |`┴ノ l`┴' || ∩|
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:26:53.90 ID:WslIaNrf
>東京まで高速道路で2時間

カブでは無理だな、まず高速に乗れない。
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:08:51.53 ID:rOwUs6Rw
韮崎高校だけど下通って
原付で東京ー小淵沢2時間はムリポ
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:24:43.44 ID:XESlFVJ9
>>781-782
車でということだよ、もちろん
一所懸命フォローしなくていいよ

カブで6時間〜という記事があったでしょ
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:31:19.52 ID:rOwUs6Rw
>>783
782だけど
別に「一生懸命」フォローなんかしてないよ
下の道を2時間ではムリと言っただけ
寝太郎厨は必死すぎてキモイ

>783 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2011/05/10(火) 00:24:43.44 ID:XESlFVJ9
>>>781-782
>車でということだよ、もちろん
>一所懸命フォローしなくていいよ
>
>カブで6時間〜という記事があったでしょ
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 10:49:53.45 ID:qSx6owxp
都内をどこと考えるかにもよるけど例えば都庁とすると
先の緯度経度を始点にGoogle地図で自動車を選択すると
ICまでの下道を含めて確かに2時間10分ほどになるな
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 16:20:27.02 ID:FZJdqW0O
夏休みの旅行で見てこよっと
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 16:50:12.79 ID:FZJdqW0O
しかし冬の寒さ以外は言うことない土地だな
水も手に入るしイザ東京に出るとしてもそれほど苦にならない
これに似たものが同じ値段で房総にあれば即買いだ

お隣の土地買って同じような生活したりして
HNは「起太郎」とかにするか(w
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:06:44.45 ID:8b5m/dTh
語るは自由
ここは妄想値逃げ板だからな
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:37:00.23 ID:8pronwwm
>>787
同じじゃないけど、房総で、道の駅やコンビニまで2km程度で、しょぼいスーパーは自転車圏内
原チャがあれば、大型ショッピングセンターまで10分ちょいっぽい
都内までのアクセスもいい
ttp://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/70005/405/?&allsup=70005&fr=g
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:45:20.70 ID:feWPzGGc
>>789
これね、本気で買うつもりだったんだ。
詳細に調べたら直近に自衛隊とかあるんよ
水タンクとか汚水タンク持って道の駅まで
毎日うろうろしたくないw

それから担保権の登記あるよ

例えば休眠担保権の抹消手続きとか
専門知識ないと薦められない
リスク覚悟なら別だけど
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:53:04.96 ID:feWPzGGc
それからゴルフ場が多いんで
井戸は危険と判断する

除草剤は普通に使っているジャマイカ?
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:02:07.96 ID:8pronwwm
>>790
あの自衛隊の施設は通信かなにか?だから気にすることもないかと
自衛隊員の出入りなんかほとんど無いどころか、近所に産廃まで捨てられる始末w

抵当権は資産や投資としての購入じゃないなら、地上権の成立で桶だと思う
最悪のケースだと地代とられるけど、判例からして固定資産税の3〜4倍程度がMaxのはず

ゴルフ場は除草剤つかってそうだね
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:08:10.97 ID:feWPzGGc
自分はリアルに掘っ立て小屋立てるつもりなんで
公安施設のそばはちょっと遠慮したい・・・・

手製ロ○ット弾の発射場とか見られかねんwww
まっとうな建物を建てるならいいけど

電話で聞いた範囲の事実関係だと担保権の実行の可能性はない
でもあくまでもワケあり物件の価格ね
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:10:21.83 ID:DEOnCQ5Q
>>793
w使うなw妄想野郎に因縁つけられるぞw
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:12:26.08 ID:4WQ27XQT
>>794
ほったて小屋ってどのレベルなんだろ?
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:14:23.89 ID:feWPzGGc
>>795
想像してみよう
画像の高台に忽然と寝太郎小屋が出現したら・・・・
それはとっても怪しすぎる(笑
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:16:01.72 ID:DEOnCQ5Q
>>789
イイジャマイカ!!
でもゴルフ場周辺の水は小川、井戸問わず本当に注意な!食物には許されない強烈な除草剤使ってるから。
放射能にやられる前に除草剤で氏ねる
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:16:11.18 ID:4WQ27XQT
>>796
寝太郎レベルかw
それはあやし過ぎるな
通報されない土地ならそれこそ山林しかないか
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:17:22.47 ID:8pronwwm
>>793
あの辺は、すこしだけ知ってるけど、奥まったとこにあるプレハブみたいなのに住んでる人とか、複数いるよ
何してるのかわからない人もいれば、日雇い兼鉄くず拾いの人も居た
コンテナを積んだ作業所跡みたいなのもあるけど、過去に人が住んでた形跡があったなぁ

あの近辺は、公安施設どうこうどころか、あんまり上品な地域じゃない
産廃関係があるから外人労働者も多い
危険ってことはないけどね

そうそう、野生のキジやウサギも普通にいるよw
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:17:40.87 ID:DEOnCQ5Q
>>796
あの手の小屋は千葉の山の稜線程度でも
風でやられて一年持たない
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:20:08.55 ID:DEOnCQ5Q
>>799
俺も怪しい奴に胡散臭い目で見られたwww
普通に猪出るよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:20:15.19 ID:feWPzGGc
>799
サンクスです。
場所柄スーパーハウス置く方が風景になじみますね。
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:24:41.77 ID:DEOnCQ5Q
>>802
山陰ならほったて小屋でも良いけど
それから竹が恐ろしい勢いで増殖するから土地の手入れに注意な
放置すると後で面倒
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:25:07.02 ID:8pronwwm
>>802
スーパーハウスはなじみすぎて保護色状態だと思いますw
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:40:05.62 ID:feWPzGGc
この物件の高台の盛り土の下は
産廃だったりして・・・・
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:46:19.19 ID:8pronwwm
産廃どころか、もっと怖いものが…w
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:57:59.77 ID:4WQ27XQT
タケノコ取り放題でいいんじゃないか
ついでに竹で家を建てちゃうとか
建材が地面から生えてくるとか素晴らしい
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:20:39.22 ID:Si2mHwlb
>>807
じゃぁ買えば?
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:44:22.05 ID:TDB79sGZ
竹の恐ろしさ知らないなw
あっという間に地下茎はりめぐされる
それを断ち切る作業との追いかけっこ
小さい土地なら無問題と思ってるお前ら!
地下茎は四方八方から忍び寄ってwww
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:58:05.87 ID:T7DI/WK5
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 20:00:37.85 ID:8pronwwm
>>809
あのくらいの範囲なら、市販の根を遮断するのを埋め込んどけば大丈夫だと思う
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 20:06:19.29 ID:TDB79sGZ
>>810
管理放棄され竹がはびこって
山が死んでしまうからやってるんだろうが
竹で作った家が燃えだしたら消化不可能
ウラン燃料棒的温度になる
火力温度共木材など足元にも及ばない
だから材木を使うボイラーやストーブは
壊れるので竹は不可と明記されてたりする
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 20:11:03.13 ID:TDB79sGZ
>>811
うん。対策して注意してればほぼ無問題
でも下から回って来る地下茎には注意な
田舎のボロ屋なんか、床下から畳突き破って出てきたりするwww
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 20:13:17.10 ID:pRVqZK85
それが大黒柱
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 20:22:27.40 ID:TDB79sGZ
>>814
うまい!ww
所でさっきまでID:DEOnCQ5Qだったんだが
突然ドコモが規制されちまって、今は会社のwifi
会社にバレるとまずいなww
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 21:46:27.31 ID:Ctu0mPbs
http://www.blife.asia
落ちたな、どうした??
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 00:32:48.34 ID:rSh7M2c9
>>816

今見たら普通に見れた、サーバ側の問題かな?

ちなみに
http://www.cman.jp/network/support/ip.html
で「blife.asia」って入力してみると詳しい情報が・・・
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 00:34:24.33 ID:rSh7M2c9
個人的にはトモヤイズムってのがウケル。
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 11:20:12.42 ID:uP5VkklF
寝太郎ブログ更新まだかな
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 12:06:51.80 ID:ECMXnSIY
特定厨にやられたんじゃ・・・
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 12:24:07.99 ID:uP5VkklF
それくらいで寝太郎氏はめげないだろ
まして転居とか
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 12:33:45.27 ID:0UJtR0/4
旅に出てるとか、東京出張中とかblogに書きにくくなったんだろうね・・・
小屋が荒らされたり太陽電池パクられたりする可能性あるから。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 12:41:05.71 ID:3D49oIfF
あと5年ももたないだろな
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 12:42:51.10 ID:gnUZjxQV
【Blife】毎年寝太郎【Nowork】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305085089
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 13:01:43.96 ID:uP5VkklF
>>824
仕事は最小限だろ、スレタイ違うやん
それから在宅バイトで家を空けられなくなったとあったね
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 13:11:05.24 ID:8pgWEPoo
>>822
そういうのは事後に帰宅してから書けば問題ない
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 13:27:27.79 ID:gnUZjxQV
>>825
最小限でも寝太郎氏にとっては労働は辛いわけで
Blifeの理想はNoworkで食っていくことでしょう
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:06:20.64 ID:x0br7zsD
あの冷蔵庫 やはり問題が・・
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:24:13.08 ID:qx9CkQwA
ブログにペルチェ冷蔵庫の記事が出たのを見て
市販の冷蔵庫のカタログスペックやら年間消費電力調べて
コンプレッサ式の方がマシだと思ってたがやはりな(w

一応以前から効率はあまりよくないって話は聞いてはいたけど
実践した人の記事は見かけなかったから参考にはなったかな
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:26:11.74 ID:Mbd/7lUW
三菱にクレームつけてる。
確か中古品だよね。
ダウンって具体的にはどうなったんだろう。
冷えなくなっただけなら故障ではないのでは?
電圧が安定しない所での使用は想定されてないのじゃないのか?
もともとホテルで使うものだし。
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:38:02.70 ID:CeBxryA0
消費電力で文句付けてるんだろ
寝太郎ファンだけどこれはいただけないな

雷蔵庫の冷却の仕組みを良く知っていれば
2日持ては御の字だと分かるのに
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:39:00.70 ID:CeBxryA0
雷蔵庫ってなんで文字バケたんかな?
>冷蔵庫
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:41:55.06 ID:3D49oIfF
安物買いの銭失い
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:50:12.17 ID:CeBxryA0
寝太郎さんは見込み違いだったんだろうね

コンプ作動の冷蔵庫は作動時の電流が大きいから
自分は手製のソーラーシステムには接続したくない

消費電力が低めで一定している利点があるので
自分でも同じものを選ぶかも
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:53:59.44 ID:nh68ciYE
そもそも冷蔵庫とか近代的なもの使おうとすると
どんどん金が必要になってくるような。
結局働く時間が増えるよ。
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:59:41.24 ID:CeBxryA0
>>835
そそ
でも前にも書いたけど、極小容量のものにして
納豆や牛乳マヨネーズとかを短期間保存する為活用する程度は
やっても負担にならんと思う。
パネル1枚とバッテリーの容量を増やす必要があると思うが
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:00:24.47 ID:Mbd/7lUW
寝太郎は暇なんだろうけど、
いきなり三菱の冷蔵庫が性能悪いのが原因だと
思い込んじゃうのはまずいよ。世間では逆恨みと言われる。
インバーターやソーラーパネルの性能が悪いのかもしれないし。
本来の使用目的と違う使い方をしているなら
使うほうが工夫しないと。
使用する環境によって消費電力が変わるのは当然だし。

三菱の中の人も暇じゃないんだし、
そんなわけ分からんクレーム言われても困るだろJK
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:06:45.26 ID:CeBxryA0
なんでペルチェが普及しないかを考えれば容易に分かるのにね

現時点で冷媒を圧縮して蒸発させる方法が冷凍にはベスト
ペルチェは半導体素子で直接熱を汲み出すので効率は落ちる

それほど良いものなら大手が冷蔵庫用大型素子の開発にしのぎを削るはずなのだが
物理的にコンプのものにはかなわないのが分かりきっているんで
そんなこともない
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:08:53.35 ID:1ISe5O9Z
流石にバッテリー駆動は保証外だろ
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:17:39.00 ID:Mbd/7lUW

ペルチェ式かコンプレッサー式かどっちが優れてるかが問題じゃなく
自分の発電環境が冷蔵庫の必要とする電力を供給していたかを検証するのが先でしょ。
それをすっ飛ばしてペルチェ式を批判するのはおかしい と思います。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:22:31.20 ID:CeBxryA0
>>840
自分はペルチェを批判してないよ
適材適所があるから、ニーズに合えばペルチェもいい

ただ寝太郎氏のブログを見る限り、かなり効率がいい
(ペルチェの方がコンプよりいいみたいな)
判断違いをしていたと見受けたので上記のコメントをしたまで。
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:31:35.12 ID:x0br7zsD
ペルチェがどうのという問題ではないかも知れないな。
電灯やPCやTVなら 使う時だけ電気を消費し 使わない時は消費ゼロ。
ところが冷蔵庫は普通は寝てる間も外出中も 中に何かが入っていれば
通電させておく物。
それを小規模のソーラーシステムと組み合わせて使う事に無理がある。
発電していない夜間や 天気が悪い時の事をどれだけ考えたのか。

もし蓄電容量が足りなくなったとして 彼のシステムの場合は
冷蔵庫だけでなく他の物まで同時に使えなくなる心配もある。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:35:36.39 ID:CeBxryA0
>ペルチェがどうのという問題ではないかも知れないな。
そのとおり。

余談だけど自分がソーラーでやる時にはペルチェを選ぶと思う。
コンプ作動時のバッテリーからの供給能力など総合的に考えて簡便で消費電力が
比較的一定なので
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:40:46.35 ID:CeBxryA0
てくのろじー万歳!
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:33:05.85 ID:vTq/OuSE
ペルチェ式の利点は静かさ。
ホテルの客室に置くために使われる。
値段も高いから普通は個人は買わないわな。
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:56:57.92 ID:XYCapl3L
消費電力が一定なのはわかるが、
電圧が一定じゃないからまずかったってことでいいのですかね
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 20:35:37.69 ID:rSh7M2c9
>>840

全くその通り、パネルからバッテリーに充電するときの損失、バッテリーから
インバータ通したときの損失を考慮してないよね
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 20:58:02.03 ID:w/dmBs7l
寝太郎祭り会場。スレちだからこっちで供養してやれw
【Blife】毎年寝太郎【Nowork】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305085089
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:10:43.87 ID:AlixZQe5
神奈川県が「待った」 トレーラハウスの市街化調整区域への進出
ttp://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-6011.php
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:13:59.90 ID:w/dmBs7l
>>849
神奈川NGは既出
そのうち全国に広まるよ
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:20:51.79 ID:CeBxryA0
掘っ立て小屋は大丈夫
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:26:01.19 ID:qx9CkQwA
寝単独じゃなく
寝の失敗のおかげで自分が実践する場合の考察をしてるんだからこっちでいいんじゃないか

彼の今回の失敗はペルチェの冷蔵庫にも庫内の温度によって制御するものがあると思い込んだ点かな
(実際には常時通電だったようで そもそもペルチェ式は間欠運転するほどの冷却能力はない?)

>>830
単純にバッテリ電圧が落ちてインバーターが動かなくなっただけだと思うけど
何が起こったのかきっちり書いてほしいとこだね
システムと冷蔵庫の駆動能力の仮定の表も月あたりの消費電力じゃ改めて計算しなおす必要があるし
自分で手計算しなおすのとさほど変わらん

>>834 CeBxryA0
ペルチェのは中に何が入ってようと十分に冷えてようと同じように駆動するようだけどそれがいいのか?
>>847
シガーアダプタ経由で動かすタイプの奴の方がシステム全体では効率がよかったかもしれないね
沢水を引いてればペルチェ水冷改造編ってのの可能性もあったけど
次はコンプレッサ式の冷蔵庫を寝の使ってるインバータで動くかどうかだな
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:30:45.74 ID:w/dmBs7l
ペロペロだかベロベロだか知らんが
ドーデも良い
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:38:55.66 ID:CeBxryA0
寝太郎氏が曇天が数日あっても使えると考えていたなら見込み違いだけど
実験としては成功なんだろうな
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:41:39.43 ID:CeBxryA0
>>852
>ペルチェのは中に何が入ってようと十分に冷えてようと同じように駆動するようだけどそれがいいのか?
それは違うと思う。素子への電流をコントロールしないと冷えすぎてしまう。
でもコンプ式のように瞬間的に消費電力が跳ね上がるようなことは無いでしょう。
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 23:58:50.91 ID:rSh7M2c9
寝が使用しているインバータはおそらくこれ

http://www.remix-car.co.jp/html/p_1_1.html
http://ameblo.jp/mainen-netaro/entry-10705214133.html

「過負荷保護回路・温度保護回路・低電圧保護回路により、本機または接続製品・
器具・お車のバッテリーを保護。」

とあるので852氏の指摘通りですね。

そもそも車載用なので当然の仕様、三菱のカスタマサポートはいい迷惑。

今後予想される問題として

梅雨→天候による日照不足
夏→樹木の繁茂による日照不足+気温の上昇

ってことか?肝心なときに前途多難だなあ。
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 00:08:28.37 ID:gUyGWK/A
ついでにインバータは中国製なので効率が悪そうだ、ほんと安物買いのなんとやらだなあ。
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 01:12:44.49 ID:gUyGWK/A
安直な延命策としてはインバータの保護回路をショートカットすることだが
寝が理系でない事は明白なので改造は難しいだろうな。

仮に出来たとしても低電圧→100V変換で損失はさらに大きくなるであろう。
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 01:17:50.11 ID:5REt05dD
たしか矩形波でないもっと容量の大きいインバーターも持ってたと思ったが
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 08:49:16.52 ID:zgWgmlnq
容量の小さいインバーターだとコンプレッサー動かない

インバーター買い直すのは勿体ないし、高容量のインバーターは数万クラス

ペルチェ冷蔵庫だと消費電力低いから動くぞ?

結局は発電量足りなくて、冷蔵庫は使えない

じゃないの?

861名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 08:57:12.69 ID:zgWgmlnq
コンプレッサーは効率良くガッツリ冷やして待機するタイプ→最大消費電力は結構高い
ペルチェは効率悪くジワジワ冷やすタイプ→最大消費電力は低い
んで、寝太郎は後者を選んだわけ

積算消費電力はコンプレッサー<ペルチェだったって罠

862名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 09:11:26.95 ID:dMp5YAQ2
小さいスペースだと騒音的にコンプレッサー式は無理だから、しょうがないんだろうけどね…
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 09:14:16.73 ID:Pqps0+By
ヌー速に定期的に立つスレに誘導されてきますた
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 10:02:51.21 ID:7rdQpyL2

冷蔵庫そのものを日陰の外気にさらせば効率はあがるかと・・
ペルチェに直接DC12V突っ込んで、
簡易センサで制御した方が、3割増ぐらい持つと思うけど、
まあ難しいわな。
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 10:31:34.24 ID:c1M6kOAC
>>864
もう制御なんか考えずに、専用ソーラーパネルと
秋月の300円ペルチェを3、4枚買って直結すれば良いんだよ
あとは、中古のでかいヒートシンクとファンとクーラーBOX

夏場日中動けば氷作れるだろうし、夜間は気温下がるし
クーラーBOXなら持つだろう
中身が凍っちゃう位なら大成功で、氷つくってもう一個のクーラーBOXに移すだけでOK
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 12:29:56.62 ID:BIeoYI2H
全部燻製にして保存するか
近くの川にネットでくくって保存しておくかどちらかしかないな
川だと猿とか熊とかが怖いけど
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 15:19:58.29 ID:OkMKVMtc
道の駅っていつまで存続するのかな
上述の千葉の物件とか道の駅が無くなった場合は死活問題だな
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 15:36:16.68 ID:dMp5YAQ2
上の千葉の物件は、近くの長柄ダムにキャンプ場併設の観光センターもあるから大丈夫かと
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 16:16:07.02 ID:lVPBwKHO
印旛田発狂型連続書き込みは
寝厨現実逃避の新しい踊り?
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 16:35:29.58 ID:dMp5YAQ2
日本語でおk
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 16:38:51.28 ID:lVPBwKHO
インバーター関連の連続書き込みは
寝太郎信者が始めた新しい現実逃避?
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 16:50:49.71 ID:vWqM7WvF
などと意味不明な書き込みをつづけており
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:42:23.05 ID:hLA+tPZx
非電化冷蔵庫は注目だな
本当に使い物になるのか。。。。
自作できるのか・・・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:55:46.51 ID:p5EDg7hB
道の駅はそれ自体が観光スポット化してるから、廃れるってことはそうそう無いんじゃない
むしろ田舎の観光フラグシップとしてさらに発展する可能性があると思う
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 23:15:06.72 ID:lVPBwKHO
>>868
どの話し?インバーター基地害のせいで携帯で発見出来ぬ・・・
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 23:16:06.20 ID:Pfo9EucK
>>696
パキのビンちゃんより簡単に判明したな
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 07:39:51.37 ID:dzu0nC5p
特定されたのにスルーしてるね
平常心を保とうとしているのかな
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 10:40:03.91 ID:YmsjJoqP
夜間のLED照明とPCと携帯の充電は必須
冷蔵庫とかにソーラー電力を食われたくないとすると
冷蔵なしか、非電化か
システム全体で10万に抑えたい
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 11:04:54.93 ID:caDhaNom
冷蔵庫とインバーターの話ししてんのって
何時もの寝キチガイだろ?
ご主人様専用スレが出来たんだから
そっちでぶつぶつやってくれ
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 11:29:22.43 ID:vUeJ3I0A
>>879
が他行けば?
HLライフには有益な情報は歓迎だよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 11:59:52.18 ID:1Ms8Jx4p
寝の性格人格的なものに対してのコメントは 寝のブログの方へ、
ハードの関係はこのスレで論じてもいいんじゃないかな?
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 13:06:33.49 ID:Wunbiyx8
ソーラーで動かせる電化製品の限界がテーマだからみんな興味あるです
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 13:29:59.91 ID:vUeJ3I0A
上述の千葉の物件の近隣は自衛隊の通信所だね
航空画像みたら大きなログペリアンテナが見える
護衛艦などとの通信だろうね。

それからポールがいくつか見えるので
潜水艦向けの超低周波数の送信アンテナもあるかもしれない
あればこれは大出力なので、個人的には近隣に住みたくないな
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 14:49:59.43 ID:olccLRJ7
強力なレーダーがある基地の近くでは 電線無しで電気が点くって
昔沖縄に行った時聞いた事がある。
理論的にあり得る話なのだろうか。
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 14:57:47.39 ID:p/KTSBUH
蛍光灯はつくかも
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 15:35:23.16 ID:a/NweYn4
なんだ、電気関連に弱い奴が話しに加われず
ファビョッてるだけかw
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 15:41:40.17 ID:caDhaNom
確かに携帯で読みにくいな
パソコン買えないと辛いよな
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 15:55:33.86 ID:+PivQHeu
最低限そろえたい電化製品
・パソコン
あると嬉しい電化製品
・冷蔵庫 
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 16:12:06.49 ID:p/KTSBUH
HLなら冷蔵庫の方が重要だろ。どうせ携帯は持つんだし
月の電気料金と節約できる食費考えると必需品だよ
食事の多様性も段違いになるしな
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 16:30:08.59 ID:a/NweYn4
冷蔵庫あると生鮮食品を買いだめできるのが大きいよな
肉や魚なら冷凍しておけば結構もつし
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 16:32:06.78 ID:dzu0nC5p
今時ノーパソを持っていないやつはすでに負けてる様なものである
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 16:38:51.59 ID:U/Q54yGJ
ノーパンにみえた
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 16:44:32.98 ID:Rj5Tmyem
冷蔵庫で晩を確保するよりネットで深夜のおかずを手に入れるほうが痛切
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 17:28:53.08 ID:oKbnFAO0
>>891
むしろ携帯しか持たないような人の板、スレかと
この板、スレタイトル、内容自体
世間さまから見たら十分に負けていますよw
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 19:41:25.69 ID:nORX8lwk
スレタイに『買って』とある以上
生活水準がHLぎりぎりってだけで
せめてネカフェPC程度の情報収集能力と資金があるってのが前提だろ

携帯しか持てないリアルHL相手となると
自称宇宙人な従姉妹と会話するより難易度高いわ
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 20:21:55.96 ID:B6cDYn+h
>>895
お前のような引きこもりでなきゃ携帯で見る時もあるだろ
健常者は一日の大半をネカフェや部屋で過ごしたりしないよ
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 20:59:59.80 ID:UNJTsHdQ
>>895氏は『携帯しか持たない』人のことを言ってるのでは?
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 21:06:03.26 ID:pAipwf1t
せんずりネタを長文でダラダラやられたらオレでもキレるわ 出先で見てる香具師の事も考えられねえ達磨もやしメ!ってなw
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 23:00:38.33 ID:1/mvE8jf
くだらない信者云々や煽りより、インバータネタの方がよっぽど有益だなw
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 23:04:29.78 ID:6ujYKP3v
     _______
    ///////.ヘ.
  // インバーター/ / `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 寝 l ̄
    |`┴ノ l`┴' || ∩|
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 23:08:27.82 ID:ufLGBvtx
インバーター厨w
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 23:48:24.13 ID:P7gWQAnR
昔ながらの保存食を参考にして冷蔵庫を使わない暮らしを目指すのもあり。
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 00:20:29.20 ID:mlA0nu1b
水中クンバカ
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 00:53:20.00 ID:feOkva1n
オウム真理教マンセー!
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 00:54:53.46 ID:feOkva1n
ハバネロオナニー!
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 01:33:51.96 ID:XaUobzZa


46 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2011/05/14(土) 01:12:48.69 ID:feOkva1n
寝太郎も信者も気持ち悪い
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 02:07:02.66 ID:tBkHlAW4
インバータに話を戻して恐縮だが

インバータのヒューズが飛んだって可能性もあるかなあと。

もしそれだけのことだったら寝太郎おまえ中学からやり直したほうがいいぞ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 13:35:40.59 ID:boffxdjf
インバーターが壊れたのか?
それともバッテリーの減りが早すぎて不満なのか?
ブログの文面は後者の気がする。

ただLEDの照明でというんで前者で乾電池使用の事態になったとも
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 23:28:10.32 ID:mK7XuDbr
キャンピングカーでは クルマを走らせる為のバッテリーと
それ以外の事に使う電気の為のバッテリーを分けて用意するのが常識。
そうしないと キャンプ地で電気を使い過ぎると エンジンも掛けられなく
なるからね。

灯りはLEDランタンで済ませる事も出来るが 冷蔵庫とパソコンは
別のバッテリーから電源を取るようにすると不安材料が減るのだが。
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 11:57:58.93 ID:VcrttJ11
>>908
報告待ちなんだが、原因が分かってないとか?

>>909
その2つは分離、冷蔵庫は落ちてもいいけどPCの
電源オチはHDとかに影響あるから勘弁
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 12:34:51.98 ID:VcrttJ11
>>864
ファンはないとだめか?
それなしなら簡単に自作できるのだが
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 12:54:10.72 ID:ajdSHUyI
電気を引ける程度の場所を選んでおくのが吉ってのがわかっただけでもありがたい
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 16:51:39.21 ID:uaaGuvtk
寝太郎小屋はこの辺りらしい

696 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2011/05/07(土) 09:53:37.65 ID:LgGQdMNo
この辺に住んでみたいよう。

Google map 35.804818, 138.339915
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 17:23:45.02 ID:wvdQ/HQ8
>>913
住所非公開だってさw

もう遅いってw
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 17:34:35.14 ID:5VXYYpwQ
>>914
余りにも個人情報晒しすぎた
既に住所ゲットした香具師も少なくなかろうて
俺でも宅配使った奴は洗えるからね
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 17:54:22.96 ID:CLR46rgm
>>908
単純に曇天で充電不足に陥ったってだけだろう
使い切るまで冷蔵庫動かしっぱなしだった と

DIY板では太陽電池な独立電源を形成してるって人が
予備も含めて3系統のバッテリで構築してるって書き込んでたけど
寝は複数バッテリ用意しての系統分けはしてないのかな?
最低限な明かりは電池のLEDで確保するからおKって考え方だろうか

>>910
PCはノートPC前提になるんじゃ?
消費電力的なこともあるし
最近の高効率電源だと安物インバーターでは故障の可能性があるし
自分だったら系統分けしてたら冷蔵庫と同じ系統にPCぶら下げるかな
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 23:44:27.22 ID:sycpQIdW
冷蔵庫とパソコンは それぞれ別のバッテリーから って言う意味だね。
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 01:27:16.86 ID:K/82wk0Z
BLIFEの人って有名なのか、やる気ないように見えて
色んな知識持ってたりと何気にスペック高い人だ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 05:39:47.64 ID:sxZ5JM8D
寝太郎さん、写真出し過ぎ
まぁ、具体的にどうなっているのか、わかって良いけど
家まで見に行くつもりは無いな、写真で雰囲気わかるし
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 21:41:45.38 ID:78o0Sbvu
ブログでマジキチに粘着されてるのがマジで心配になってきたな
暴漢対策とか一応考えておいたほうが良いんじゃないか?
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 23:55:10.84 ID:JKE+e7WA
きもーーーーーーー
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 02:44:18.60 ID:DVVkfQf6
ソーラー電力使用量を抑えるのに
街灯のそばに小屋を建てるという手もあるね
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 07:54:46.71 ID:jebdRAd2
街頭の光でもソーラーって充電できるの?
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 09:00:10.17 ID:/JllfPI2
そうでなくて夜間帯
室内の明かりを最小限に出来る
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 09:16:43.26 ID:nbmnXWUu
周りからもよく見えてDQN厨房から監視観察状態
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 09:24:36.91 ID:/JllfPI2
>>925
それ考えるなら暗くてもひと気がないところがいいやね
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:08:43.40 ID:ZDl/v7ud
樹海の中
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:13:58.53 ID:ZqDbHhe3
安全を考えると ひと気が多い所がいいのか それとも
ほとんど人が入って来ないような所がいいのか どっちなんだろう
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:42:52.74 ID:ik/l+K1r
最低限の人付き合いや、周囲を尊重する気持ちがある人ならば、そこそこ人がいる土地の方が便利だし安全だよ。寝太郎みたいな人格だと無理っぽいけど。
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:52:29.33 ID:1FrsO3du
漏れは、田舎の近所付き合いするくらいなら、3000円/月程度までなら管理費なら払うから別荘地の方が気楽でいい
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:57:16.61 ID:ik/l+K1r
>>930
別荘地ならよっぽど怪しくなければ問題無いっしょ
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:59:25.55 ID:Y2bBP48G
>>930
寂れてきてる別荘地で
適度な心理的距離を売り文句にしてるとこもあるね
(定住者もそこそこ居る)

ただ 私営水道だったりするからそれも込みで1万近く行くような感じ
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 16:57:45.38 ID:wEVcIC24
個人的にはミニログさんのような調整区域が最強
定住者はまずいないからね
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 20:54:17.46 ID:YZZCeVIu
>>933
うまくいっても一生コソコソして生きなきゃならんし
下手すると虐められるぞ
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:00:11.47 ID:osJCwDKP
>933
自分も同感、どこへいってもリスクは付き物
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:04:45.00 ID:YZZCeVIu
じゃ虐められても文句は無しだな
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:07:09.59 ID:osJCwDKP
仕方ないな、でも無職だから失うものなし
刺し違い大歓迎
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:19:54.38 ID:7KDIaUQw
堂々と生きてる人にしか差し違いなんてのは有り得ないよw
コソコソ生きてる人や、開き直りジタバタが差し違えられるのはせいぜい身内位なもの
HLは長生き出来ないからおkならわかるが
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:21:19.06 ID:7KDIaUQw
差し違いじゃない
刺し違いだった
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 22:43:20.94 ID:o8NxaE48
>>934
どうしてコソコソしなきゃならないのか 理由を述べよ
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 23:34:31.54 ID:3oc+exQM
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 23:48:45.00 ID:2j8LPQoD
コンテナおばさん復活しないね
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 15:50:05.18 ID:1zUGTTd3
Bライフ向けの安価な不動産専門会社とかないものか。。。
どこの業者も値段がかなり高い
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 18:35:53.99 ID:tp09Qgt5
だね、土地探しが非常に難儀
Bライフコンサルタントとかあればいいのに
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 19:29:39.76 ID:eRq1RDLj
普通に計算して
その事業をする人自身がB-Lifer(笑 か、宗教でもないと 生きてもいけんよな
全国に散らばってる激安土地を仲介だったりすると交通費分ぐらいしか収入がない

可能性として山ひとつ買って 定期借地権で売り出して
管理費として少しずつ徴収しつつ拡張
ってとこだろうなぁ
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 22:54:30.59 ID:Bj3bL3aM
>>883
あそこに堀立小屋建てて、壁に

     _______
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 寝 l ̄
    |安.保.粉.砕|| ∩|
    レ団.結.小.屋 l || | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~


こんな感じでゲバ文字でデカデカとスローガンでも書いておけば
中核派の人から活動資金とか貰えるかもしれないNE!

右翼団体に何されるかはしらんけど
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 23:03:48.96 ID:6DdgLbol
>>946
「寝」って(笑
948フリーター君:2011/05/21(土) 16:01:53.15 ID:7EXE5BW2
20代後半職歴無しフリーターで1年半くらいで120万貯まった。
安価な住居確保したい人達はどれ位の金を確保しとるの?
不景気だし仕事見つからないし、もう貯められない。インフレで貯金が紙屑になる前に住処を確保したいのだが…。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 16:22:22.91 ID:zyo6aOR/
パチンコと同じで 玉をもう少し増やそうもう少し増やそうと思っている内に
無くなってしまう事もある。
そして 無くなってしまうと 「アー あの時に商品に替えて置けば良かったなー」
と思って後悔するのが普通の人間だ。

120万は 大金でもあり なんとなく消えていく金額でもあり・・
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 00:37:49.37 ID:DpLLcrSP
     _______
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 寝 l ̄
    |`┴ノ l`┴' || ∩|
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 00:47:34.30 ID:RnwEdAJI
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 04:07:10.87 ID:c6Y+prjU
寝太郎みたく浮浪者のような生活どこがいいのやら。
不動産屋にダマされて山林高値づかみするで。
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 05:07:15.79 ID:VHx8KSWN
完全に人と顔合わせない生活してたら確実に人恋しくなりそう。
現地の人と仲良く慣れたらいいが。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 06:37:44.20 ID:nke7E9V4
>>952
ねたろの土地は割高なイメージがあったけど場所が良いんだよな
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 09:07:10.96 ID:TGnfv2gH
高いのは仕方ないだろう
魚の切り身と同じ

山林1山買うなら安いだろうけど、分筆や伐採して
売りに出すなら利益付けんと

それに寝太郎さんとこは交通至便だし、Bライフ的に水場もあるしで
いうことないのでは?
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 10:34:19.65 ID:GNLoynm7
山奥だから夏場は蚊がすごそうだな。
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 11:25:00.33 ID:YPt5GAHW
蚊は街の中でもいるぞ
ネズミなどは都会の方が多いらしい。
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 12:38:31.30 ID:0SfRfWyY
寝太郎本人と信者うざい。Bライフよりも病院行け
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 12:46:19.70 ID:yVN/bmtQ
アンチの方がイチイチ鬱陶しいわな
奴よりも有益な情報出してから文句言え
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:07:20.84 ID:iJoWqPYN
夏山は、あぶ、はちとか虫がすごいからなぁ・・。
切り開くと少し違うんだろうか・・
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:35:41.83 ID:JMWtcF8L
山奥にでも行ったら買う前にテントで一週間ほど寝泊まりしてみな
その土地土地には相しょうがあるから寂しいというより怖いぞ
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 14:36:45.32 ID:mFHLqZFx
>>959
当たり散らす前に情報ドゾ!
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 16:42:46.30 ID:CUIfvSCG
寝太郎みたいな子を持つと親が可哀想だ。
息子を大金かけて大学院まで行かせて、非正規雇用でチョコチョコ稼いで、
野蛮人みたいな生活をするんだから。
俺が親だったら大学院までの学費を返済させて、親子の縁を切ってやるよ。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 17:04:43.85 ID:8P5bTWFG
>>963
その手はBライフスレでどーぞ
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 17:21:02.67 ID:mFHLqZFx
>>963
今は寝太郎とこのスレは関係ありません
寝信者様と叩きの方は寝太郎スレへどうぞ
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 17:26:21.44 ID:8P5bTWFG
HLライフは食生活も質素にが基本
この辺で寝太郎さんには必要摂取カロリーとか計算して
1日2食とかのコンセプトに期待したいな
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 18:02:57.78 ID:mFHLqZFx
寝太郎スレで定住型浮浪者のネーミングしてきました
>>966
もうこっちで寝太郎の話はいいよっ
信者様はあっちに行ってよ
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 18:12:00.24 ID:8P5bTWFG
>>967
食生活はHLライフに重要だろ

勝手に信者扱いはよせよ
嫌いなら500万スレでもどーぞ

969名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 18:42:29.92 ID:mFHLqZFx
>>968
はぁ???なんで俺がリア充スレに移動するの?
俺は定住型浮浪者希望の現バックパッカーなのに
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:18:50.49 ID:8P5bTWFG
>>969
いやぁ、失礼
寝太郎と見れば叩きの対象にする
自称「健全生活者」さんがいるもんで
その方々は500万スレに移転なさった。

寝氏の個人的な好き嫌いや、叩きはBライフスレでやってもらって
その他はここでいいと思う。

類似生活者がいないから名前を出すとすぐ信者にされるのはかなわない
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:33:33.72 ID:mFHLqZFx
うんわかるよ
リア充の人達は乞食でも浮浪者でも無いからね
俺は定住先を求める貧乏旅行者
でも人格障害寝太郎みたいなのと一緒にされたくないw
無職ダメ板と折り合いつかなかったらどっか他に行きます
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:07:20.52 ID:8P5bTWFG
人格障害寝太郎
そう言ってる時点で合わないかも
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:14:01.08 ID:NgbguaKs
寝太郎に、good question!
と褒められてる女がいる件。
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:54:35.17 ID:ZCOsF+WR
一般人から見りゃ人格障害は正解だろ
自分で自分の尻を拭けないから放浪して
周囲にいやがられると移動の繰り返し
定住してもウンコ撒き散らせてるし
975おふらんす:2011/05/22(日) 21:22:03.77 ID:pLqQf3J1
>969
まさかサフランじゃないよねw
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 21:23:32.68 ID:DbPH/atc
寝太郎は無職ダメからすれば優等生だろ
一般の尺度でみるなよ


>人格障害寝太郎みたいなのと一緒にされたくないw
という>>972はどんな立派な人なんだ?
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 21:24:19.92 ID:DbPH/atc
>>975
なるほど、それで説明がつく
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 00:18:02.86 ID:bkftW2Vp
寝太郎にビニールハウス貸すって話があったけど体よく断られたみたいだな。

それが寝太郎の人格ってもんだろう。
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 00:19:03.02 ID:l25gN3Nt
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 12:21:07.29 ID:lzFVoTGX
>>979
海沿いの掘っ立て小屋で緊急用には良いわな
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 10:34:47.33 ID:ql1duDL/
寝太郎の人格w
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 11:02:45.29 ID:r/9F7ZYp
寝の話題はこっちへ
【Blife】毎年寝太郎【Nowork】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305085089/
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 12:44:23.16 ID:5IPgiV2i
誘導しても無駄だお!
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 13:04:43.09 ID:nF2LSjaq
信者の本質はダメ厨房だもんな
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 13:43:41.77 ID:JvFxYJiH
次スレお願いします
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 14:07:06.90 ID:dad1rVhm
>>985
つ 安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1303616801/l50
987前々々スレ1:2011/05/24(火) 15:02:50.74 ID:BO70rwWt
建てられないのでお願いします。
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その6

安価な土地を購入してテントや自作の小屋などで快適に暮らすことを検討します。
自分の土地さえ持てばHLのように退去する必要はありません。最低限の安心は得られます。
一般的な中古住宅の購入、生活保護等の話題はスレ違いなのでご遠慮下さい。
その他の話題も場合によっては関連スレ等をご利用ください。

前スレ
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300417470/

過去スレ
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298133115/
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1289807340/
◆安価な土地を買って安く住む◆その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1285858180/
◆安価な土地を買って安く住む◆ 建物なしのHL?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1269785986/

関連スレ(2011/5/24現在)
◆ホームレス生活術◆ その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/
1ヶ月食費6000円でやっております その41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1303527060/
安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1303616801/
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 15:16:21.81 ID:miANa/m+
内容のある書き込み出来る人がいない現状だから
次スレは↓に統合で良いと思う
安価な住居を確保し安く生活する方法を考える 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1303616801/l50
989前々々スレ1:2011/05/24(火) 15:21:12.01 ID:BO70rwWt
>>988
そのスレに統合するなら、あちらのスレタイを根本から変更する必要がある
こちらの住人が流入したら混乱する。
究極の安上がりを目指す人間が集まるスレはあった方がいい
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 15:51:02.41 ID:r/9F7ZYp
安価な土地を買って安く住む その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1306219463/

下手に[HL]なんてつけてるからリアルHLが寄ってくるんだろ
河川敷HLみたいな不法占拠系はノーサンキュー
991前々々スレ1:2011/05/24(火) 15:54:27.20 ID:BO70rwWt
>>990
サンクス
でもテントとHLを除いたのは納得できないな
家あり・・・・・HL
というのはHLのような最低限の表現

次スレはモリタポ買って自分で建てることにするよ
992前々々スレ1:2011/05/24(火) 15:55:12.97 ID:BO70rwWt
「次々スレ」ね
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 16:36:28.19 ID:1aMxPuAM
スレ分けの意味ねーじゃん
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:40:55.95 ID:1IyHeROG
HLって付けることに意義があるんだろ
若干のグレーゾーン含みでさ
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:44:51.81 ID:y8DdwX0Z
まったくだ
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:15:16.32 ID:1IyHeROG
スレの魅力半減
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:29:46.20 ID:gxsnVG8C
>>990
とんだクソやろうだな
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:37:34.16 ID:gxsnVG8C
HLスレ
【家有】安価な土地を買って安く住む【HL】 その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1306229743/

HL指向の同志はこちらへ
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:57:11.20 ID:r/9F7ZYp
>>998
DIYスレまで行って火病ってて
よっぽど 寝やログあたりをネチネチ見下すことで自分の居場所を確保したいらしい

板の住人らしいとはいえ クズいな
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:58:56.22 ID:gxsnVG8C
>>999
勝手にスレタイ改悪するおまえに言われたくない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。