宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 4D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
無職である悩みなど小さい事だろ
人間の一生など宇宙から見たら一瞬に過ぎない
生きてるのは死ぬまでの暇潰しと捉え
気楽に人生楽しんで生きましょうよ


宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1228918695/

宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 2D
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1250769723/

宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 3D
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267947742/

Astronomy Picture of the Day
 http://apod.nasa.gov/apod/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 00:46:47.72 ID:n0zJBJ2q
>>1

乙!!!
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 01:37:23.02 ID:WilUlxsG
宇宙 素晴らしい(^O^)
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:01:06.15 ID:+XR7nLuA
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:13:22.49 ID:EyXq4Gt6
>>1

乙、感謝。
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:06:46.47 ID:9un6690O
宇宙ってどこだろ?
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:22:36.62 ID:Invz1M3J
宇宙をリアで語ると鬱病だとか年寄りだとか言われるんだけど死ねばいいのに
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:38:10.44 ID:R5KqgHDt
福山雅治くんも宇宙大好き人間のひとり(^O^)
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 00:06:16.19 ID:fFgihjRV
月には巨大な宇宙船があるらしい
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 01:13:17.10 ID:VNibux1a
そういうの全部ウソだろはっきり言って
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 02:06:15.76 ID:7We7vaul
というか、月自体が巨大な宇宙船だったというSFを読んだことがある

>>6
この世に宇宙じゃない場所はない
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:22:15.15 ID:LVDVtrCw
>>4
最後の星とかデカすぎて一周するのも無理なんだろうな
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:07:28.41 ID:fFgihjRV
ガーネットスターでかすぎワロタ
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:13:58.32 ID:uLWog9tK
銀河鉄道999に乗りたい
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:26:09.97 ID:UGDmUcdz
メーテルに会いたい
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:12:38.80 ID:36FayGl7
地球以外の星にも地震はあるの?
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 16:42:01.24 ID:RGsj8l9J
地殻とプレートがある惑星なら

1969年にアポロ11号が月面に地震計を設置したことによって、月にも地震が起こっていることが発見されました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412206449
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:06:39.84 ID:UGDmUcdz
死んだような星でも生きているんだね
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 19:49:15.52 ID:Tt0PIThr
宇宙レベルで考えると今日の地震も小さいな
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 23:03:55.47 ID:/Tqwqwt7
大宇宙エネルギーに包まれている地球も間違いなく生きている。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 23:10:30.06 ID:sI0w3CRs
地震ごときでこれだけ騒いでたら地球が太陽に飲み込まれる日にはどうなってるんだろう
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 23:41:01.86 ID:Tt0PIThr
騒ぎすぎ
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 13:48:25.29 ID:HLBCxqm/
|∀´〉
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 14:03:12.62 ID:+p9Mopqj
この地殻変動で、イエローストーンのマグマを刺激

そして2012年大噴火

火山灰は地球を多い、アメリカ全土を灰色にし
数年間気温を10度下げ、大飢饉、疫病蔓延 

宇宙の怒り
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 14:29:40.69 ID:zWM/32oC
津波が起こるのは地球だけだろうか
海のある星はないよな
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 14:40:15.23 ID:QgwGV54E
【東北地方大平洋沖地震】地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA発表
 
 【ワシントン=山田哲朗】東日本巨大地震の発生で、地球が1回の自転に要する時間が、
1000万分の16秒だけ短くなったとみられることがわかった。米航空宇宙局(NASA)の
リチャード・グロス博士(地球物理学)が計算した。

 大地震で地殻が大きく動くと、地軸がわずかにずれる。コマの形が変わると回転が
変化するように、地震で地球の自転が影響を受け、回転が速まったと考えられる。

(2011年3月12日10時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00235.htm?from=main5
27これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/03/12(土) 15:17:32.57 ID:AgJIEDue
宇宙の方が安心かも(-_-;
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 21:56:27.46 ID:HLBCxqm/
うむ
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 07:56:55.87 ID:nS9Go3uZ
地球はもうだめだ。
宇宙へ逃げろ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:45:44.07 ID:NbX64hgu
死後の世界が一番安心
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 14:17:27.02 ID:jq6Z+4NN
死後の世界は生まれる前の世界と同じだよな
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 15:26:20.77 ID:/ubCMIIb
死ってすげぇよ
死んだら産まれた国も男か女かも肌の色も目の色も関係ない
地球の重力だって関係ない
俺らは肉体があるからこそ地球の重力に支配され、出生や男女の別がある
死んだらもうほんとにそんなのねえ
宇宙と一つになれる

起きてる時と寝てる時ですら時間の進み方は違うように感じる
死んで次目覚めたとしたらその時は余裕で8000億年とか立ってるいやそれ以上
つか自我ってなんだよこええよ
なんで俺は美少女の自我になれなかったんだよくっそ不公平すぎる
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 17:33:48.96 ID:KmA9NT7b
ついに壊れたか。
南無〜!
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:07:50.74 ID:8/2IZLud
>>32
何故自分は自分なのか?
って疑問は答えは出そうにないけど
やはり気になる問いではあるよね
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:40:24.68 ID:ImalSwSL
何で俺は無職に生まれたのか
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 00:13:21.72 ID:GSoDex4w
地球に何百万種といる生物の中でも高等な人間に生まれただけ奇跡
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 00:30:33.23 ID:PxifUK98
俺は鳥が最も高等な生物だと思う
翼があって空飛べるって凄いよ。地震も津波も関係ない
子供みたいな考え方だけど
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 01:05:06.35 ID:a5fvrhgk
鳥は恐竜の子孫。
地球がまた二酸化炭素濃度の高い環境になったりしたら
鳥が生物界の盟主となるかもしれん。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 04:18:24.09 ID:1JFsxNi7
鳥が生きていける環境なら人類が完全に絶滅することはないから
もう人類を超える霊長類はいない
微生物くらいしか生きられない時代に戻るか、
人類派生の新人類か、ロボットかしか盟主になりようがない。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 04:22:40.83 ID:1JFsxNi7
もう人類を超える動物はいない

41名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 14:26:04.23 ID:dG7vhu6p
宇宙レベルで考えたら人類なんて下等生物
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 20:07:03.78 ID:nBlmg3nv
人間を生物の最終到達点みたいに思っちゃだめだよ
たまたま脳がでかくなったのが人間で鼻が長くなったのが象で首が長くなったのがキリン
数千万年後にはフクロウかペンギンがのさばっているかもしれない
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 20:59:35.12 ID:84u0tQlh
そうだ、ゴキブリが支配してる可能性も
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:58:26.76 ID:P5T/SAD8
宇宙は巨大な生き物であるというのは、
今から2400年くらい前の古代ギリシャの
哲学者たちが言い出したことなんですが、
今のような科学技術はなかったものの、
古代ギリシャの哲学者達の洞察力は
卓越していたので、今でも多くの学者が
参考にしています。
 生き物というからには、仕組みを持って
動いていて、意志があるということです。

普通のコンピュータの電子回路の
動きも、部分的に見ているとめちゃくちゃで
動作の意味はわかりにくいですが、全体と
しては、ある意味ある計算をしたりしている
わけで、宇宙も人間の身近な現象だけ見ていると
無意味に見えるものでも、宇宙全体の動きを
一度に見ることができれば、何か意味ある
ことをしていることが分かるかもしれないんです。

 我々の宇宙は、大海原を泳ぐクジラの
ようなもので、その外側には大きな海の
ような広い空間があり、他のクジラ、
つまり他の宇宙もありそうなわけです。

 人間は宇宙という名のクジラのおなかの
中に住む微生物みたいな存在だと思います。

>さらにどうしてその世界があるのか。。

 作ったやつらがいそうです。
それは宇宙の外の観測が本格化
すれば分かることだと思います。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 01:18:36.32 ID:vejDwnkS
引力、重力は何が引き付けているのか?
磁力や静電気なら感覚的に分かるけど、
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 13:22:57.15 ID:LCz22qwC
神は宇宙人説
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 14:14:37.94 ID:wjclrAqw
宇宙人って、実体がないものだから会えませんよ。
そのかわり、悲惨な人間を更生するために、我々の身体に憑依して
日本発展のために手をかしている。
わたしは、憑依されました。
早くリアルに戻りたい。
苦しくても抜けてくれない。
誰か、助けてください
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 15:35:27.62 ID:j7MeJbK4
2012年に地球滅ぶって本当ですか?
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 15:58:19.24 ID:cR4KJonk
滅ぶかどうかわからんが、不穏な空気だな
また何か世界最大級の何かが起こりそう
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 16:42:08.42 ID:wjclrAqw
あと、300年でしょうね。日本人が普通に暮らしていけるのは。
その後は、滅亡に向かっていくことでしょう。

現段階でも、かなり危ない状況ですね。
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 21:38:27.43 ID:vejDwnkS
どこから300年って数字が出てきたwww
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:13:55.29 ID:qtfvBWwb
>>51
わたしに憑依している地球外生命体が300年と申しております。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:22:56.17 ID:b/8AXF3s
地球がひとつクシャミすりゃこのザマだ
生・か・さ・れ・て・い・る・ん・だ・よ・貴・様・ら・は
 
と、私の守護霊は申しております
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 13:11:43.95 ID:H5d0vTMI
いったい何が始まるんですか?
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 14:21:59.23 ID:VH4gjdBL
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:45:56.30 ID:y2qpgKM2
イエローストーンの噴火
近年の大地震の頻発 地殻変動の異常からして
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:53:44.54 ID:H5d0vTMI
最近やたら福島にUFOが出現してるらしいな
宇宙人も原発事故に注目してるんだろうか。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 20:22:02.34 ID:b8qTk5bn
宇宙人も気になるんだろうな
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 15:17:57.34 ID:6t2Wchw6
>>55
マジかこれ?
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 20:22:54.35 ID:oclGJ8ae
こわ
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 00:14:03.45 ID:ZEDz2ZWk
【速報】富士山上空にUFO現る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300632890/
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 00:51:34.24 ID:YMT++El9
宇宙人にも働かない奴っているのかな
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 08:11:00.25 ID:ZEDz2ZWk
いるよ
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 09:04:14.04 ID:dzWvj74H
いるよ。じゃねぇw
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 15:15:08.44 ID:zcewPehY
働かなくていい星に移住したいなあ
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 19:56:41.01 ID:BOI6PIWE
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 21:05:25.00 ID:6PtFUthc
あと3,40年もすれば地球人口100億人だぜ
しかも後進国が贅沢覚えて食糧不足の速度が増してる

火星移住計画より先に食糧不足から騒乱で人口削減となりそうだな
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 21:27:08.95 ID:Mbeym5tg
食糧に余裕がなければそんなに増えないだろ
不足するってことはその時点で餓えてる人がいるってことだろ
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 22:49:17.53 ID:6PtFUthc
予測では2050年に100億人

このままいけばの予測だから、まぁこのまま行くわけがない
その前に食糧不足で大混乱
中間層以上は生活水準落とさない位の食糧を欲しがるから
特に人口が多い国では大暴動、大粛清が起こりそう。

いずれにしても贅沢人口自体は増えつづけるから、近く宇宙に飛び立たないと地球が持たないが
火星移住はデカイ騒乱があってその後本格化かな
俺の生きているうちには無理だな
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 02:25:28.51 ID:Zpy5W77X
火星って生活できんの?
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 15:05:07.48 ID:QMYjPE2X
最初は施設に住んで
火星を暖めて氷とかしたりして地球みたいな環境にリフォームする
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:45:09.56 ID:mfd8v6wN
火星に住みたいね
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:15:45.02 ID:cpXQJGNB
地球と火星の類似点
火星の1日(火星日またはsol)は地球の1日に非常に近い。火星の太陽日は24時間39分35.244秒である。
火星の表面積は地球の28.4%で、地球の陸地(地球表面積の29.2%)と比べてわずかに少ない程度である。
火星の赤道傾斜角は25.19°で地球の23.44°に近い。そのため、火星の季節は地球とよく似ている。ただし、火星の1年は地球の1.88年相当であるため、各季節は2倍近い期間続く。火星の天の北極は小熊座ではなく白鳥座である。
火星は大気を持つ。地球大気の0.7%と薄いものだが、多少なりとも太陽放射や宇宙線を和らげる上、宇宙船が空力ブレーキを使うのに利用することもできる。
NASAのマーズ・エクスプロレーション・ローバーやフェニックス、ESAのマーズ・エクスプレスなどによる21世紀初頭の観測は、火星に水が存在するという主張を裏付けるものとなった。火星には地球型の生命を支えるのに必要な元素がかなりの量存在している可能性が高い
地球と火星の相違点地球火星との相違点火星の表面重力は地球の1/3にすぎない。この重力下で低重力での健康上の問題が発生しないかどうかはよく分かっていない。
火星は地球と比べて非常に寒く、平均表面温度は-63℃で、最低温度は-140℃である。
火星表面に液体の水の存在は確認されていない。
火星は太陽から遠いため、表面に届く太陽のエネルギーの量(太陽定数)は、地球や月に届く量の半分程度でしかない。
火星の軌道は地球のそれよりも潰れた楕円であるため、太陽との距離の変化が大きく、温度や太陽定数の変化を激化させる。
火星の気圧は、人間が与圧服無しで生存するには低過ぎる。従って、火星表面に作る居住施設は宇宙船のように与圧式にする必要がある。
火星の大気は薄いが主成分は二酸化炭素であるため、火星表面でのCO2の分圧は地球の52倍にもなる。(もっとも、このため火星上で植物は生育可能かもしれない。)
火星は二つの衛星、フォボスとダイモスを持っている。フォボスとダイモスは地球の月と比べてはるかに小さく距離も惑星に近い。これらの衛星を小惑星の植民の実験場として活用することも考えられている。
火星の磁気圏はとても弱く、太陽風を防ぐのに十分ではない。
wikiより
-63℃って普通に死ねるだろ
呼吸もできないな
しかし火星にいけば怪力だ
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 22:44:05.72 ID:D08VWAx4
火星を地球と同じ環境にするより金星の方が楽かもしれない
でもできるとしても数千年・数万年といった時間がかかるだろう
それから何億人もの人間をほかの惑星に運ぶなんて不可能だぞ
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 00:29:19.42 ID:ic74PYbG
進歩が追いつかないから、また戦争で人口削減しかないな
今のままだと温暖化はとまらず気象変動から低地の浸水や水食糧不足を早める

原子力ロケットができれば火星まで数週間みたいだし
環境さえ整えば、今のジャンボジェットみたいに往来が多くなり人を送ること自体は可能だろう
飛行機ができたった100年で、世界を数時間で結び、人は月まで行ってる事を考えると
どうなるかわからん。
ただ今は確実に科学停滞してるな
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 00:38:04.32 ID:ic74PYbG
俺の予想では、産業革命ならぬ、ロボット革命がおきる。
ロボットが火星なりに降り立ち、せっせと無休で広大なコロニー建設
いずれロボットは人類を超えて賢くなるから、
ロボット達が火星や金星、地球の環境を変えるくらいの技術を作り出す
そうなると加速度的に科学は進歩するからテラフォーミングするのは千年もかからないだろう。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 00:56:49.80 ID:4SVT3vCS
どうせ俺達が生きてる間に実現しないんだから考えるだけ無駄じゃね
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 05:23:11.26 ID:SETEdu97
>>1
今回の震災も宇宙レベルで見たら小さな事に過ぎないんだけどなぁ…
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 13:38:39.59 ID:NoCVCsLl
地球が破滅しても宇宙レヴェルで見たら‥
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 15:51:33.81 ID:AlAgROI/
どうでもいいよね
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 19:38:48.21 ID:7va3Iytl
でも生命がいる星はごくわずかなんだろ?
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 21:52:13.46 ID:FIiychx/
>>75
温暖化すれば耕作地が増えて食料事情はよくなるよ
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 10:02:22.21 ID:kUaQKttP
 漫画家・小山宙哉が2008年1月から週刊漫画誌『モーニング』(講談社)で連載中の『宇宙兄弟』が、
俳優の小栗旬と岡田将生のダブル主演で実写映画化されることが23日、明らかになった。

 同作は、宇宙を目指す兄弟の物語。
モジャモジャの天然パーマが特徴の兄・六太(ムッタ)を小栗、
宇宙飛行士の弟・日々人(ヒビト)を岡田が演じる。

 無人宇宙探査機『はやぶさ』の帰還で注目される宇宙開発だが、同作は少し先の年代設定。
2025年、NASA(アメリカ航空宇宙局)の宇宙飛行士として第1次月面長期滞在クルーのメンバーのなった弟と、
自動車の設計会社をクビになってしまったことをきっかけに宇宙飛行士を目指すことになった兄。
兄弟のそれぞれの挑戦をNASAやJAXA(宇宙航空研究開発機構)への取材をもとに、
リアルに、かつイマジネーション豊かに描いた作品。

 あす24日(木)発売の『モーニング』17号では、“実写版ムッタ&ヒビト”が、
表紙&巻頭カラーグラビアに登場する。映画は2012年春公開予定。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/85836/full/
画像:『宇宙兄弟』で初共演が決まった小栗旬(左)&岡田将生
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110318/85836_201103180925718001300442440c.jpg
小山宙哉『宇宙兄弟』は2008年1月から『モーニング』(講談社)で連載中 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110318/85836_201103180539868001300442585c.jpg
『宇宙兄弟』最新13巻のカバー 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110318/85836_201103180078483001300442597c.jpg
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 15:05:17.23 ID:QUYPiIfa
【高画質】直径400kmの巨大隕石が衝突したとき、地球で何が起こるのか
http://www.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 15:39:44.03 ID:Jdsf0/lJ
すげぇ
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 18:14:10.90 ID:Jdsf0/lJ
【宇宙ヤバイ】 初期は平面宇宙だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300957463/
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 19:40:51.61 ID:guHJlwgg
やはり時系列の崩れた宇宙の外だったか
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 20:18:26.18 ID:rXCgDPsf
>>82

米国防総省作成のペンタゴン・リポートでも温暖化が継続し地球の気温が高くなると、
ある時点から突如10年間で地球の平均気温が3度から6度下がる可能性があると予測されていました。
このような予測が出された背景には、いまから8200年前に地球で現在と同じような
海流の停滞が起こったことがあり、地球の寒冷化現象が起きおよそ100年間続きました。
その時にはアジアと北米大陸で毎年の平均気温がマイナス2.8度となり北ヨーロッパ
でマイナス3.6度も下がった事実があります。
ところが南半球では反対に気温が2.2度も上昇しました。
またこのときの気候変動では、世界各地で干ばつが10年間も続きました。 
また冬の時期には各地を嵐が直撃。西ヨーロッパと北大西洋では猛烈な強風が吹き荒れました。
おそらく現在の地球も8200年前の気候変動が、今後再現される可能性が高いと専門家の間では予測されています。
ペンタンゴン・リポートもその点を指摘しています。
第4章:「ペンタゴン・リポートが予測する未来」
米国防総省が作成したペンタゴン・リポートでは、2010年以後の世界はどのように
なってゆくのかについて次のように予測しています。
まず、全体的には2010年から2020年にかけて、北半球の大陸部を低温乾燥気候が覆うと予測しています。
その結果、ヨーロッパや北米は急激な寒冷期に突入します。
世界の各地で次のような変化が表れます。
ヨーロッパの北西部では、次の10年間で年間平均気温が6度も低下します。この地域の
気候は、まるでシベリアを思わせるような気候となり、乾燥した状態となります。
降水量が大幅に減少するため農作物の生産が極端に減少し、農民は離農するかまだ
少しは温暖な南部の地域に移住しはじめます。
北米地域でも気温が低下し、乾燥した気候となります。
農作物を生産できる期間が短くなるため、生産量が極端に減少しはじめます。
海岸部は海面上昇が起こるため、津波の危険にさらされるようになります。
アジア地域では、夏の時期の降雨量の増加によって洪水が多発。
気候は冬は寒く、夏は気温が上昇するため、農作物の生産量が大幅に低下。
飢餓が急速に広がります。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 20:24:02.79 ID:rXCgDPsf
一定の温暖化継続→寒冷化

昨年の夏から、世界各地で異常気象が続き、冬も異常な寒波が世界を襲った
シナやオーストラリア、南米で昨年は洪水が多発
食糧の不作が続いている。 食糧の高騰の原因にもなってる。

これは破滅への序章ではないか。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 23:46:44.24 ID:QqOyBuDL
親が働け働けとあまりに五月蝿いから
宇宙レベルで考えてみなよ、俺が無職であることなんて極めて些末なことだろ?
って言ったら激怒された
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 00:09:00.73 ID:f8LK5nog
今の月赤くてデカくて低くて気持ち悪い
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 00:10:11.55 ID:f8LK5nog
4月にもなるというのに
寒い

去年もそうだった、4月もコート着てたわ

んで、すぐ夏がきた。あの暑い暑い夏。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 05:35:17.99 ID:cApIEx4a
>>1
宇宙レベルで考えてみると些末な問題でも
個人個人だって些末な存在なんだから
宇宙という存在を持ち出しても何にも変わらないと思うよ
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 10:16:11.12 ID:aI1S5y9Z
>>91
地平線近くだと太陽と同じように赤くなることがあるし、建物と比べるから大きく見える
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 14:24:57.51 ID:QvWeMnhI
宇宙レベルで考えると地震とかどうでもいい
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 16:18:15.33 ID:F8PINpeL
http://www.youtube.com/watch?v=TcgHDZQNDIQ&feature=related
超常現象マル秘Xファイル~2012年予言~
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 18:23:41.11 ID:tJUjL/md
火星より金星に魅力を感じる
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 19:18:52.34 ID:mPxkXV3D
平均気温400℃が魅力
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 19:29:08.78 ID:Nj4h9/nn
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 19:34:56.05 ID:QvWeMnhI
100
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 19:35:45.82 ID:kAugZ7SX
火星を暖めるか、金星を冷やすか
ただし火星は重力が違いすぎるから、その点金星のがいいみたいだな

でも探査機の数は圧倒的に火星へ向けられてるってことは一先ず火星なんだろう
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 20:29:32.34 ID:gFtZjKC7
>>96
何だよ絶滅しないのかよ
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 11:05:05.72 ID:WBCNcGQW
ちっ
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 17:18:15.03 ID:e5NpDFZ2
けっ
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 18:24:47.81 ID:klyhGP5f
ぺっ
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 00:21:18.09 ID:Ku/NZLpA
火星寒いな
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 20:45:02.79 ID:pNgmII7j
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 13:58:33.56 ID:T3ivkRj7
www
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 19:05:39.95 ID:VUONUhVr
テラフォーミングなんて何百年も先だろ
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:17:36.39 ID:gePZGaL7
火星を寺フォーミングするぐらいの技術があるのなら
地球を今よりもっと住みやすくした方が早い気がする
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:28:55.14 ID:xW13WEaq
地球を住みよくって、地球にはいろんな人間が住んでて意見がかみ合わない
地域的合意もいるし、地球じゃろくに実験もできないから難しい

火星衛星にシコシコと巨大ミラー建設して日光当てたりメタン配布したり
巨大氷を溶かすしかない。
溶ければ海になり雲になり重力以外、地球に似た星になるという。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 02:18:12.28 ID:PilF4M8q
ふむ
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:11:23.17 ID:BLDmIaoR
来世は働かなくていい星に生まれたい
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:16:30.23 ID:PilF4M8q
確かに
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 19:59:51.15 ID:GlLSPlH9
火星でも抱いてくるか
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:50:12.53 ID:XUAx6Laa
宇宙のコロニーで農場持って自給自足して暮らしたい
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:24:34.40 ID:xnqhFf6t
それいいねぇ
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:08:52.86 ID:CG+XAK12
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:28:33.98 ID:LgGIG8ju
テラフォーミングっつっても最初の100年は
北海道の屯田兵とかアメリカの西部開拓並みにめちゃくちゃ大変
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:47:16.41 ID:B1OeSClD
だけどやり甲斐があって楽しそうだな
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 15:05:41.92 ID:MeS+16Cs
ロボットが開拓してくれる。
そしてロボットはいずれ意思を持つ、一部の野心的人間と結託しロボット火星国を設立
地球人間と火星ロボットとの独立戦争が始まる
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 17:41:46.36 ID:/DcaL4cd
【原発問題】 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」「東電には経営責任がある」…米識者の見方
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301504211/

【原発問題】 福島第1原発、廃炉は数十年がかり 「20〜30年では終わらない」と専門家 [3/31 09:21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301547499/

宇宙レベルでは全く問題ないな
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:19:19.35 ID:uzI3axtj
原発決死隊みたいなモンか
124 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/31(木) 18:24:22.45 ID:0sbAImOz
宇宙の悠久の時に比べたら小さな事か
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:26:17.00 ID:tkKouY62
つまらん奴だな
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 05:48:01.01 ID:xPXJB8aW
人間に生まれて日本に産まれたき奇跡はすごい
だが女に生まれたかった
こんなに女の生活が恵まれた国ってほかにないんじゃねーの・・・
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 07:52:17.79 ID:iTPaWpi5
先進国で最も女性の権利が認められない国ですが
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 12:10:40.28 ID:ARolREr3
>>126
美人ならまだしもどうしようもないブスで
コンプだらけだったらどうすんの
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 12:19:12.63 ID:Nir+0tff
ニートだと女のほうがいいかもな
一生養ったるよって父親の心情もあるし世間体も男よりはらくだ
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:29:27.30 ID:jvitFHMy
行かず後家って陰口を叩かれても平気な神経があれば
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:44:57.18 ID:IBkhMSZM
宇宙に男も女もない星はあるのかね
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:20:30.09 ID:Nir+0tff
家事手伝いと言えるしな
年とった親の面倒みて、親の金で過ごしても娘一人 別にうしろめたくもないだろう
男が結婚もせずそんなことしてたら近所から変人あつかいっだが
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:54:16.91 ID:ARolREr3
>>129
まさにそれ私
父親と二人暮らしで家族は父だけ。
俺が生きてる間は養えるって言われた。
でも年子だからもう60歳
私は今日も面接落ちたっぽいし将来が見えない

まぁそう言うけど、毎日宇宙の事考えてるから危機感がないのが現状
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 17:46:07.53 ID:AD72dDH+
女は生活保護貰いやすいからいいじゃねえか
ああ男女差別のない星に行きたいよ
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 21:45:10.71 ID:bP1sZoNh
火星って一億年前に生物がいたそうだ。
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 01:34:37.43 ID:laK93qG7
今もいるよ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 09:46:10.61 ID:gWl8oRrq
日出る国の民たちへのメッセージ

http://ameblo.jp/cocokara-world/

138名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 10:24:02.52 ID:laK93qG7
もし好戦的な知的生命体が何かの奇跡で他の惑星に短期間に自由に移動出来る
だけのテクノロジーを実現したら、間違いなくその惑星自身によって滅ぼされるだろう。
人類が全く理解していないことの一つは、地球上の全ての生命は地球自身によって
地球自身のために生み出されたということだ。もし地球の目的をあまりにも阻害すれば
(そんなことは通常起こらないけれど)地球はその阻害する要因を取り除くだろう。
それとは別に、知的生命体のありようと持てる知識には相関関係があり、もしその
「ありよう」が好戦的(つまり低レベル)であれば持てる知識も制限されるし、また
「ありよう」を上回る知識を持てば自然に自滅するだろう。
現在の我々の文明がまさにそれに当てはまり、遠からず滅びて別のものがいずれ
生ずるだろうと思われる。
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 15:14:16.86 ID://Ea5k2Z
つまり・・・どういうことだってばよ!?
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 16:50:33.62 ID:11az4UPU
惑星に目的や意思なんてないし神もいない
地球のために生命体が生まれたわけじゃなく
星も生命体も大宇宙のゴミが集まって偶然できたにすぎない。

大宇宙の欠片同士
生命体が住める環境寿命と生命体進歩の競争をやっているだけで
仮に環境寿命より先に住みよい星を見つけては移動できるようになるなら
生命体の競争勝ちで惑星自体にそれらを滅ぼすような意思や目的はない。
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 16:29:44.48 ID:QH77uZyO
a
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 21:43:55.97 ID:QH77uZyO
g
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 01:43:15.84 ID:o5zLzy/w
e
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 06:55:09.24 ID:jhFmzFCE
a g e?
もしや宇宙人の暗号か?
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 08:28:38.72 ID:ae9qxy6L
バ レ タ カ
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 13:15:20.47 ID:o5zLzy/w
バ カ タ レ
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 14:47:48.70 ID:6PQYzR++
カキタレ
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 15:29:16.36 ID:8fCcmI7l
アバズレ
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 04:04:00.29 ID:PGd5PF66
マタズレ
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 14:18:36.14 ID:AE4YAnOg
http://img3.wiredvision.jp/news/200902/2009022523-1.jpg
人間が出した「宇宙のゴミ」
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 14:24:55.45 ID:rUURaaEM
きたねぇ
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 15:51:09.52 ID:aUGQed54
いずれ全ては宇宙の塵か
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 17:06:26.56 ID:hTZU3unc
>>150
いずれ宇宙線でバラバラに分解されるよ
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 21:12:12.31 ID:rUURaaEM
宇宙ゴミにぶつかると死ぬらしいね
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 00:35:57.31 ID:6LKTnFTj
日本終わったね
宇宙レベルではたいしたことではないが
156これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/04/08(金) 19:33:07.19 ID:JH81V0Ql
日本が終わると世界も終わっちゃわない?宇宙行けたらよかったけど・・・
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 00:19:49.45 ID:WYbdcday
こんな腐った日本なんて沈没してしまえ
宇宙になんら影響ないわ
158これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/04/09(土) 19:41:20.13 ID:jgHtfIG5
政治が腐ってるのはいつも上の方だけど、お空と宇宙はいつも綺麗(^-^v
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 20:52:23.09 ID:WYbdcday
\(^m^)/
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 19:23:14.61 ID:Dbcii8QF
宇宙とは一体なんなのか…
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 19:41:48.93 ID:gor862WN
宇宙とは我々を産み出す母体
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 00:42:53.66 ID:F828kwuQ
じゃこの宇宙は何かの生命体の子宮か
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 17:18:00.09 ID:ZJxjeJxP
その通り
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 11:40:34.39 ID:ziIF/WAj
宇宙は無限
無限は一部と全部が同格
人間の意識は宇宙の意識と同じなんだよ
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 22:28:05.27 ID:o28Udo/+
我々、人類は偶然の産物
時間がくれば絶滅する

永遠の宇宙の歴史からしたら、一瞬
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 22:39:48.80 ID:iXMBWXi0
もしさ、高度な文明をもった宇宙人が訪ねてきて
俺たちに宇宙の仕組みを教えてくれたら
人間の頭でその仕組みを理解出来ると思う?
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 02:00:43.97 ID:3BgPikKX
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 11:55:11.35 ID:EPxYzha7
>>166
無理だろうな。アインシュタインなら理解しそう。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 18:14:26.72 ID:U8bIjL+N
猿に因数分解を教えるようなもんか
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 20:03:17.36 ID:b2QnIv5t
ミミズに一般相対性理論を説くぐらいじゃね
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 13:55:01.96 ID:JVE6DUDo
せやな
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 14:46:14.50 ID:szjcgfV7
胡散臭い大阪弁w
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 16:24:22.89 ID:pDXX+kju
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 19:26:34.76 ID:JVE6DUDo
【宇宙ヤバイ】「重力レンズ」で120億光年先もくっきり
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302860485/
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 20:21:46.23 ID:JVE6DUDo
すげぇ
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 12:17:13.96 ID:WPq4TVL9
そんなにくっきり映るもんなんだな
距離的に行けない生命のありそうな惑星を覗き見出来るな
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 12:38:00.00 ID:yjdRuXV3
大震災が起きて、人間社会なんてギリギリの場所にいるんだと思った。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 12:50:59.98 ID:WPq4TVL9
この広い宇宙に地球クラスの文明がいくつも
滅亡しては消えてまた出来ての繰り返しなのかもな
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 16:36:57.73 ID:yy+8G19n
1光年って光が一年間に進む距離なんだよな
光は1秒で地球7周半もするんだよな
1光年だけでもとんでもない距離なのに120億光年ってなんなんだよ
てかどんだけ宇宙広いんだよ。頭おかしくなるわ
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 18:51:58.08 ID:WPq4TVL9
無限です
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 18:58:51.46 ID:W+dqyeCh
光年って最初時間の長さかと思ってた
紛らわしいネーミングだな
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 21:32:45.57 ID:z6bXfwMM
ビッグバン以来150億年経過って言うことになってるのに、時間尺度が光年だと
変だなとは思わなかったわけでつね?
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 22:36:54.47 ID:KphZVTNg
ウンモ星人とかクラリオン星人、カゼッタ岡

信じてるぜ
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 23:29:14.81 ID:28cRH5SY
>>178
逆に人類しか発達した文明がなかったら
ってのも怖いな

でも他に進化してる生命がいても
地球の人間からは考えもつかない進化の仕方なんだと思うわ
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 01:21:57.29 ID:xA7oxTae
せやな
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 02:14:14.89 ID:0838XktF
せやろか?
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 02:27:48.64 ID:nhZXe3iN
そやで
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 06:44:16.05 ID:+55WS9+x
うそやん!
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 07:05:05.13 ID:xA7oxTae
うそよねん♪
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 11:28:44.08 ID:tH8SNoPW
>考えもつかない進化

ならオレ達で想像してみるか?
現実的な部分を踏まえながら
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 13:45:26.45 ID:xA7oxTae
その星の環境によって進化する生き物だからエイリアンみたいな化け物かもね
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 14:43:27.04 ID:UGvGYnqN
じゃあバケモノなら地球に来たらすぐ死んでしまうな
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 15:22:47.49 ID:DD7HWj2X
環境が違うんだから先ずは地球の調査くらいするだろ
宇宙戦争の宇宙人が馬鹿だっただけでな
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 16:27:42.74 ID:JvJsiUfM
ガスや磁場そのものみたいな生命体がいてもおかしくない
人間には見えない
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 16:42:52.17 ID:JvJsiUfM
そもそも宇宙自体が生命体かもしれない
われわれは体内に発生したピロリ菌みたいな存在だ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 17:05:07.28 ID:xA7oxTae
どんだけでかい生命体だよ
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 17:19:47.90 ID:xA7oxTae
どんだけ〜
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 17:24:50.93 ID:9u0/nlWb
何このスレワロタ
宇宙レベルで考えても金がない限り現状はどうにもならないだろw
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 17:26:51.25 ID:G4etQgqv
宇宙の中の本当に小さな地球。
その地球のほんの一部が揺れただけでこの惨事。
人間って無力だ
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 22:16:39.68 ID:xA7oxTae
200
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 00:39:35.68 ID:hc4SyKjB
海に隕石でも落ちねーかなー 大津波にのまれて日本沈没すりゃいいのに
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 02:07:55.08 ID:k/5ZiYjQ
宇宙は悪の根源。全ての苦痛は、ここから生まれた
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 10:21:59.66 ID:cdWvXC2q
【宇宙ヤバイ】 最古の銀河を発見、ビッグバン2億年後
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303170663/
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 10:51:03.31 ID:D7NFRMNP
宇宙規模で考えたら何もかもどうでもよくなるね
まぁ、元々どうでもいいんだけど
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 11:01:22.22 ID:cdWvXC2q
まったくだ。生きてることすら馬鹿らしい
なんでやりたくもない仕事に毎日行かなきゃならんのだ
朝から晩まで仕事するために生まれたみたいになってる
どっか働かなくても生活出来る星に行きたい
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 11:24:14.47 ID:t7KBhLph
ナメック星に行ってドラゴンボールかき集めたい。
とりあえず願い事は

1.かわいい彼女がほしい
2.カネがほしい
3.イケメンにしてほしい
だな

誰か行きかた教えてくれ
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 11:38:28.70 ID:D7NFRMNP
ドラゴンボール集める

願い事「ナメック星に連れてって」

可愛い彼女はナメック星人でもいいの?
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 12:36:55.38 ID:lH/PsRiX
>>205
なんで無職板にいるの?
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 12:58:12.31 ID:cdWvXC2q
だめ人間だから
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 13:13:14.20 ID:hYMUUWM6
働かなくてもFXで稼げるようになればいい
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 13:32:57.89 ID:cdWvXC2q
せやかて
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 15:11:18.81 ID:Hv44ygDn
俺は宇宙に有る千兆個ある星の中に、
ドラゴンボール、北斗の拳、仮面ライダー、ガンダム、ウルトラマン、エヴァ、
の世界が有ると信じてる
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 15:15:05.42 ID:HJo0EAd/
すげぇ壮大なスレだな。
びっくりだ。
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 15:27:32.95 ID:cdWvXC2q
宇宙レベルなスレ
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 22:16:11.50 ID:rvRNz/3E
>>207
ナメック星人は性別は無い卵だから。
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 12:43:26.18 ID:KzLxFHtF
この地震も
宇宙の影響です

2012年 惑星直列
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 13:08:21.26 ID:pmHsAIH2
地震もっとこい
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 13:28:33.82 ID:bUXbk1mW
正直、自信も原発も落ち着いてきてがっかりしている自分がいる
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 13:34:00.84 ID:pmHsAIH2
原発はもっとやばくなってるぞ
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 13:38:24.04 ID:pmHsAIH2
東海大地震起きないかな
津波でみんな死ねばいい
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 13:48:05.84 ID:pmHsAIH2
キタ━━(゚∀゚)━━!!

2011年11月8日、巨大な小惑星が地球に超接近!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303268563/
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 15:23:39.77 ID:RSp1d8Rw
墜落こい
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 15:55:35.88 ID:SHWz3SZW
大震災で地球の自転が早くなったんだって。
地震すげーわ
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 18:04:06.07 ID:0Byy3EEs
mjk
この時間でもまだ昼みたいに明るいしな
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 19:39:43.05 ID:pmHsAIH2
ベデギウスが爆発したら終わりらしい
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 20:33:55.66 ID:cP7MblOy
宇宙って原発より恐ろしいわ
即死するんだよな
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 22:02:19.12 ID:RSp1d8Rw
>>225
なにそれ
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 22:14:58.12 ID:tK6KqBOY
地球もよくもまぁ、飽きずにクルクル回りよるな

229名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 22:33:27.71 ID:pmHsAIH2
>>227
太陽の1000倍の星が爆発して地球も吹き飛ぶらしい
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 02:11:00.22 ID:2s0S9Eb7
おおいぬ座VY星が爆発したら地球にも影響出るだろうな
231これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/04/21(木) 12:07:45.75 ID:NDw1LaBd
原発は云百年くらい影響ありそうだけど宇宙がぽぽぽぽーんしたら一瞬でおしまい(-_-;
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 13:05:55.09 ID:21jL2Yb5
今の日本は危険だなw
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 17:10:09.17 ID:XntqgGKQ
宇宙さん、もう大地震は終わりですか?
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 17:22:04.97 ID:21jL2Yb5
いえ、これからが本番です
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 17:27:50.45 ID:X3cd1Gmf
数日前にも結構大きいのあったしね
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 00:13:18.75 ID:hYjLwwJK
100年経てばすべて白紙。
金持ちも勝ち組も負け組も喜びも悲しみも美人もブサイクも
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 01:02:51.58 ID:uwUWr1en
無職で己のクズさに悩んでたが宇宙レベルで考えると確かにどうでもよくなった
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 11:26:02.50 ID:iaJnfSdQ
どうでもいいことを毎日毎日

ほんと宇宙レベルで考えると、どうでもよくなる

239名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 12:05:20.73 ID:1eicaKxJ
そして無職期間が終わらないんですな
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 09:28:02.32 ID:+YS37q1j
はい
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 09:32:42.15 ID:SILqpKG4
もっと、ちゃんと宇宙レベルで考えろよ
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 09:40:23.96 ID:j9MNwt41
every little thing
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 09:41:29.84 ID:7Gjifure
大宇宙のまえには人間なんかどうでもいい
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 11:03:11.91 ID:+YS37q1j
でも広い宇宙から見てもこの奇跡で出来た地球は貴重なんだろうな
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 13:15:50.73 ID:on0F0wTN
人がゴミのようた
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 14:45:37.13 ID:+Tph6fPc
宇宙レベルで考えても童貞のまま死ぬのは悲しい
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 15:55:35.35 ID:+YS37q1j
せやな
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 18:13:37.04 ID:ZtEXZW+y
そやで
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 19:22:46.50 ID:ykZoAHCP
キンタマー
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 01:17:04.44 ID:n5hcfzQr
>>244
かなり貴重だろうな
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 02:41:57.24 ID:ZZP6FeRA
そんなことないよ
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 13:17:53.84 ID:HJURr5Er
地球みたいな星は無限にあるだろ
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 13:55:49.94 ID:n5hcfzQr
あるわけない

地球が出来る確率は時計をバラして海になげて
それをまた拾ってまた完成させるなんたらだよ
ありえない確率だ
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 15:12:39.67 ID:5wOI2rW4
地球すげえ
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 17:44:15.96 ID:GlrgkJer
宇宙は無限に広がってるんだからあるでしょうよ
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 18:10:07.70 ID:oqbKyxcC
地球が奇跡的によくできた惑星なわけではなく
地球上の生物が地球に合わせて進化したにすぎない
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 19:55:07.06 ID:nh2mtKMy
これだけたくさん星があっていまだに似たような星すら見つけられないんだから無いだろ
宇宙人もいないって
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 20:07:02.37 ID:ZZP6FeRA
そうだよな、宇宙人のひとりやふたり公式にあいさつしにきてもおかしくないよな。やっぱ異星人なんかいないよな。
259電通:2011/04/24(日) 20:56:43.31 ID:eOHkO614
馬鹿はすぐ決め付けたがる
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 21:20:54.95 ID:CQhmK/1b
すぐに「馬鹿」と決め付けたがるバカは??
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 21:29:21.21 ID:tDIxwSQL
宇宙の中に地球人と同じ様な容姿の宇宙人はいるんだろうが、
何万光年も離れた場所から地球に来れんのだろう。
地球人でさえ近所の火星にすら行けんのだから
262これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/04/24(日) 21:49:32.76 ID:hpoiBo2W
地球に宇宙人がきてるっていうとwkwkするよね
侵略されるのは怖いけど(^-^;
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 21:53:03.75 ID:eBrHLSof

地球は無職

宇宙も無職
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:07:17.74 ID:KNYoe5jL
遥か彼方の無職の宇宙人も書き込んでほしいょ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:35:35.21 ID:yoB06X6Z
蟻んこがユーラシア大陸を一周するような概念の話だ
それくらいしょぼい今の科学力
まだ大航海時代から世界探索で、人類同士さえ出会って数百年しかたってない
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:55:41.59 ID:0NarW1Ko
明日の6時に宇宙人がやってきて、地球をハチャメチャで面白く
改造して欲しい。
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:16:36.55 ID:aOaKop5h
宇宙とは関係ないけど一瞬で自殺できる自殺スイッチが欲しい
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:24:42.23 ID:n5hcfzQr
おまいに今必要なのはやる気スイッチだ
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:31:39.39 ID:6mFK+FDr
>>258
普通に考えて、こんな野蛮な星に挨拶しに来るわけないだろ。
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:16:47.25 ID:D3XYrfNa
UFOとかで普通に来てるじゃん
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:22:03.88 ID:D3XYrfNa
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:22:04.25 ID:mVRWBBUR
UFO=宇宙人 ×
UFO=未確認飛行物体 ○
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:27:27.75 ID:D3XYrfNa
UFOに乗ってるのは宇宙人じゃん
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 00:28:36.87 ID:mVRWBBUR
矢追ってCGまで本物って言っちゃうからなぁ。結構ビミョ〜
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 01:02:28.00 ID:YnrceBkD
本当かどうかは別にして

タララー タラ タララーンの音楽とあのナレーション

矢おいスペシャルの雰囲気は好きだったなー子供の頃
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 04:07:31.43 ID:+SdpC1Ez
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 08:00:01.99 ID:oySobpRI
矢追「この飛行物体は激しく震動して中に生物は乗っていられません。これが宇宙人の乗り物である証拠です」

宇宙人の乗りものでない証拠だろうが!
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 09:46:17.15 ID:mVRWBBUR
>>275
分かるよ。昔のナレーションだけって良いよね。

ゲストとか矢口のワイプとかイラネ。
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 12:47:54.90 ID:USHU8Dos
>>272
科学的にはそこまでしか言えないよね
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 13:21:20.57 ID:D3XYrfNa
矢追のUFO番組なんでやらなくなったんだろ
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 13:43:33.38 ID:S6QQRIwn
インチキだから
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 14:41:50.17 ID:D3XYrfNa
ガチすぎたから
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 14:51:57.20 ID:QPlwwm2y
宇宙人とSEXして子供を身ごもった時の回がおもしろかった
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 16:32:10.94 ID:D3XYrfNa
ww
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 19:22:04.96 ID:mVRWBBUR
確か成長が超早いんだっけw
でも美人だったな。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 19:59:43.46 ID:D3XYrfNa
宇宙人もマンコあんのかね
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 21:22:32.15 ID:XgdK2FnV
ゴキブリみたいなエイリアンだったら遭いたくないね
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 21:40:07.03 ID:PIBEg1bM
ノストラダムス本の第一人者は潔く謝罪していたが、ミステル矢追は謝罪するのだろうか?
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 00:07:59.51 ID:wA5C3CPH
[∵]」
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 01:32:03.14 ID:wA5C3CPH
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 09:01:47.84 ID:2ADNrdFf
おっスゲー!
でも中にはデブリや衛星ぽいのも有ったね。

他もヨロ
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 09:13:06.37 ID:wA5C3CPH
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 10:59:16.89 ID:M73nXBw+

俺らが出会えたのも、少しは、奇跡だな。

原発のこと考えててさ、原子力とか考えてさ、E=mc2とか、アインシュタインはすげえなとか、考えてたの。無職の俺がさ。

アインシュタインは、(観察者がいなくても)「宇宙の真実は、そこにある」とか、何か言ったってこと思い出してたの、無職のくせにさ

何か、宇宙のこと考えたら…………どうでもいいわって思えてきて。



何か、お前らに出会えてよかったって思ってる

294名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 11:21:30.19 ID:huJ9z/mx
いや、会ったことないですし
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 11:38:57.40 ID:ADPLYb1C
>>244
何が「奇跡」なんだか、よくわかんねぇけどな。
「奇跡的に『不幸』というものが存在する星」かな
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 15:04:43.86 ID:2ADNrdFf
>>292


あっ〜これCG‥‥‥
ヤシの木、全部同じ。
(´・ω・`)
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 15:53:26.34 ID:wA5C3CPH
ちっバレたか
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 16:06:53.54 ID:wA5C3CPH
矢追さんならダマせたのに
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 17:16:09.99 ID:2ADNrdFf
たま編集長を忘れちゃいかんぜお (^∀^)
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:04:38.82 ID:wA5C3CPH
(^O^)ノ
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 19:58:38.41 ID:wA5C3CPH
[∵]」
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 20:10:45.19 ID:tO++Z+fC
奇跡なんてものはない結果はすべて必然
すべては宇宙の意思
無職も必然
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 22:54:48.89 ID:2ADNrdFf
つーか宇宙人を見てみたい。
誰か画像持ってない?
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 23:00:36.45 ID:ZTxhbTnM
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 23:02:22.04 ID:wA5C3CPH
イケメンだな
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 14:31:00.27 ID:3ioVePSY
それひろしやで
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:00:16.47 ID:tQw5crvf
宇宙人画像

そーいえば一部のユーマも宇宙人説が有ったな。
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:04:57.08 ID:1utYolPY
宇宙人はいつ来るんだろ
そろそろ侵略してきてもいい頃だ
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 00:34:19.58 ID:f1qAHi2Y
そういや宇宙は自己認識するために脳を生み出したとか言う説を聞いた事が
進化して脳がさらに精緻にならないと宇宙の真実に迫れないのかもしれん
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 01:11:39.50 ID:OhYNS9Xk
>>308
そろそろ は違うんじゃ………

仮に来ていたとして、まず調査するだろうし。
人間は文明持ってるから安易に姿を見せないと思うよ。

それにウイルスや菌の抗体持ってないから生身での接触は普通しないんじゃない?
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 01:33:39.16 ID:Hg/MO+xm
ミクロの地球外生物は
すでに来てるよ
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 04:58:42.91 ID:eWSwaKia
ミクロチビのこと?
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 12:39:32.79 ID:OhYNS9Xk
ミクロ?なにそれ?
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 12:41:28.40 ID:MPoTxw4I
ミクロマンか
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 13:26:52.04 ID:CUlEVScb
マイクロとも言う
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 13:35:15.70 ID:OhYNS9Xk
ググったら見たことあるオモチャだった。
ケロロ軍曹の方が良いなぁ
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 17:37:48.86 ID:f1qAHi2Y
【宇宙ヤバイ】"合体銀河"の中に超巨大ブラックホールを発見
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303979189/
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 18:09:52.06 ID:eWSwaKia
ブラックホールに落ちたら4次元にいっちゃうんけ?
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 18:16:55.31 ID:hFytzs3i
>>318
潰れる
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 19:36:43.32 ID:OhYNS9Xk
四次元って 俺たちの世界じゃなかったけ?

三次元じゃないと見たことあるよ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:17:21.72 ID:eWSwaKia
昔、なぞの4次元て本あったけどあれはなんだったんだ?
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:36:27.71 ID:OhYNS9Xk
>>321
ググって見たら物理学的に この世は11次元らしい。
も〜訳分からない事になってるぞ。

ドラえもん飛び越えてんじゃん
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:08:06.90 ID:7YAjrCjq
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:14:17.16 ID:lyxgW8wd
四次元殺法を使っていたタイガーマスクも唖然ですw
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:37:01.18 ID:eWSwaKia
過去と現在と未来が同時に存在してるのが4次元じゃないのけ?
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 23:08:17.22 ID:OhYNS9Xk
一次元=点や線の(位置)
二次元=平面(広がり)
三次元=立体(空間)
四次元=空間に時間を乗じた(時空)だそうです。
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:07:26.54 ID:acA2Cqc1
宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304001863/
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 00:54:28.70 ID:E+N70Uc6
>>323
コワイヨーが妙にウザかったです………

>>327
携帯だと画像が見れなかった残念 orz
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 01:16:11.53 ID:E+N70Uc6
五次元を調べていたら、こんな物を発見。携帯用だけど。

話しによると高次元に行くには多くの経験(輪廻転生)をしないと、行けないらしい。そして高次元に行くほど物理的な物から遠ざかって行くとか。
つまりエネルギー体になっていくわけ?

何かオカルト的な話しになってる。
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DnbMGiNhHc_o&v=nbMGiNhHc_o&gl=JP&guid=ON
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 13:52:22.10 ID:acA2Cqc1
宇宙わけわからんな
人間の頭じゃ理解出来ないような仕組みで出来てるのかも
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 14:01:07.60 ID:jndqgXtM
宇宙狭いな、こないだいきなり立ち上がったら宇宙の壁に思い切り頭ぶつけたぜ!マジ死ぬかと思った
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:03:12.24 ID:+NZcrn19
宇宙と一体化。ミクロからマクロまで。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:27:51.63 ID:hiL/73HG
333get
これも運命か
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 18:30:20.50 ID:hiL/73HG
>>329
須藤元気が交信したっていうバシャールみたいなのか
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 21:21:26.75 ID:acA2Cqc1
ww
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 22:59:19.41 ID:E+N70Uc6
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 23:32:07.28 ID:gneEv+Wp
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 01:22:46.93 ID:klvsvkhq
太陽の寿命は50億年といわれてるのに
宇宙自体が誕生130億年くらいなんだろ
人間が数えれるような単位の年数程度でこの世界が生まれたなんて案外短いんだな

しかも5億年程度で、微生物から人類にまで進化したってのも眉唾だぜ
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 08:27:39.47 ID:2YbDG0fX
じぁ 人類より先に生まれた恐竜の無駄に長い繁栄はなんだったんだとw
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 11:10:17.25 ID:7NLCGcQn
インフルエンザウィルスとかって宇宙から来るのもいるんだろ
人間よりスゲー進化したヤツらの塊じゃん!と思ったけど
ウィルス内でもイジメとか格差とかあるのかと思うと悲しくなった
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 11:18:12.41 ID:XwG+Zn3j
(;艸;)
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 11:21:10.50 ID:hf0oecNm
よく考えたら太陽とか月って一時も休むことなく働いてるんだよな…
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 11:25:48.81 ID:ooNTFq1t
宇宙野菜ってどうなの、中国で盛んらしいけど本当にあるの
種を宇宙に持って行ってから植えたら異常なスピードで成長したりおかしな形になったりするらしいけど宇宙の有害な物質を浴びてるんじゃないの
食べて大丈夫なの
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 13:55:47.03 ID:2YbDG0fX
太陽の放射線がヤバそう。
ってかコストが割に合わないw

どー考えても実験や論文止まりだよね。
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 17:03:42.06 ID:RWrFT9Al
宇宙創成137億年に対し、
人間の一生なんて長くて100年。
こんな短い人生勝ちだろうが負けだろうが同じ様なもん
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 22:34:44.78 ID:5uVer8SI
細かいことだが今のところ人間の一生は長くて122歳だってよ
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 23:53:20.42 ID:XwG+Zn3j
ふーん
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 01:08:08.03 ID:HLs+1Qzw
122歳生きても何も出来なければ死んでるのと同じだよね………
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 01:34:55.85 ID:lHOQMsQR
でもさ、ひと昔前から人類の寿命は倍くらい伸びたのだから、案外120才前までは動けてる人、増えていそう。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 08:10:39.78 ID:bV7Xo5yg
そんな長生きしとうない
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 08:21:25.64 ID:HLs+1Qzw
俺達、低所得にとっては地獄なんだろうね。長生きって………
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 09:58:15.75 ID:l3tdEbBg
80歳まで生きたとして、たったの25億秒しか生きられない
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 15:59:21.44 ID:bV7Xo5yg
よく計算したな
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 01:39:31.29 ID:+mGLs14p
>>338
ビッグバン以前は時間軸すら無かったはず
ビッグバン以前の無が何億年あったのかは計測不能

おそらく時間の概念もない空間だろう

空間じゃないかもしれない

しかしそれがあったのは事実で人が計測できるもんじゃないと思う

宇宙は計測不能

宇宙を理解すれば死後を理解したと言っても過言ではない。
ではないかな?
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 17:32:33.66 ID:yxcV6twS
その通りだな
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 18:46:10.21 ID:pfk4W9+4
せやな
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 19:25:11.76 ID:di5WXptU
チャウチャウチャウンチャウ
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 19:46:52.81 ID:3iU5QgRy
>>354
それは理系板の人に聞いた方が良さそうだね。

そっち系の話し合ってるみたいだよ

オイラちょっと行ってくるね。みんなも行ってみ
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 01:22:53.15 ID:uvJ9CMCC
かなり昔の話しだけど、テレビのノイズ(砂嵐)に不思議な映像が映るとオカルトだか宇宙人特集とかで放送したのを昔見たことあるんだ。

確か外国人がノイズを録画して不思議映像を調べて収集してると流れていた。
その内容では見たこと無い映像で地球外の映像ではないかと言っていた。
確かに記憶で覚えてる部分は見たことない白黒の景色の映像だった。

調べてるんだが見つからないんだ。誰か知らない?
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 01:44:37.80 ID:t2Tyr82u
snow noise alien tv でググったら、FIRST ALIEN CONTACT EVER MADEDというサイトがひっかかったよ。別人かもしれないけど、おんなじような内容かも。
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 06:49:10.99 ID:V1R/ApoE
【動画あり】東京にUFO出現か まばゆい光を発して消滅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304365028/
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 08:27:42.97 ID:uvJ9CMCC
>>360
おおっ 情報ありがとう。
さっそくググって見ます^^
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:09:47.22 ID:V1R/ApoE
前にnhkの地球ドラマチックって言う教育番組でやってたんだけど
宇宙の星の数って地球上の全部の砂浜とか砂丘とか砂漠の砂粒を集めた数
よりも宇宙の星の方が数が多いんだってさ
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:07:38.62 ID:sqy4QOS6
そんなバナナ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:13:31.76 ID:4Qi86S1N
宇宙人いそう
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:19:17.92 ID:bqriQ22p
4万負けたんだが宇宙感じた
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 20:36:07.88 ID:uj+i3dlc
自分の皮膚のシワをじーっとみて
細胞一個一個で構成されてると思うと改めて生命は不思議だと思う
単細胞微生物から数億年でこうも進化したんか
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 20:54:13.38 ID:sqy4QOS6
細胞が生きてるんであって人間なんて存在しないんだぜ
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 21:40:30.13 ID:qvCsSnGE
超銀河団に星が千兆個って言ってたな。
絶対宇宙人はいる!
地球と同じ惑星もある!
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 21:41:28.16 ID:V1R/ApoE
せやな
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:34:19.44 ID:K9mQWzOT
BOSSのCMに出てるやん、宇宙人
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 02:10:54.70 ID:1WoAzY6o
地球が住めなくなる前に火星や金星へ引っ越さないといけない
リミットは1000年程度

太陽が消滅してしまう前に、他銀河へ引っ越さないといけない
リミットは50億年程度

俺が俺でなくなる前に頑張っておかなくてはならない
リミットは30年程度
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 18:17:43.62 ID:xBs9qIUO
最近の仮説では死んだらどうやら宇宙に行くらしい
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 23:20:40.69 ID:xBs9qIUO
子供頃、宇宙空間を漂う巨大生物とかをよく妄想してたな

実際、宇宙空間で生息可能な生物(生物と定義するのも怪しいが)がいると仮定するなら
シリコン生命体とか人類には認識出来ない精神知性体とかかな〜
ガイア理論っていう惑星を一個の生命体とするって説もあったよね
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 08:26:38.11 ID:DAwFEul5
へ〜
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 08:46:20.91 ID:HkrNqRUf
>>360
UFO話しでした。しかも英語で分からんかった><
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 21:32:59.36 ID:3QPzsjfb
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 22:14:00.83 ID:HkrNqRUf
>>377 これ本物?
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 22:24:21.04 ID:DAwFEul5
それ有名な写真だよな
すげぇ神秘的だ
宇宙は誰かの脳内なのか
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 22:38:22.81 ID:DAwFEul5
【( :∀;)地球オワタ】世界終了 観測史上最大の小惑星が11月8日に地球に 原子爆弾65000発分★54
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304599056/
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 17:03:29.07 ID:zsdMfZQh
((( ;゚Д゚)))ガクブル
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 18:16:13.49 ID:9YxCvM0k
>>377
脳が宇宙
宇宙はデカイ脳内のことだったのか
この宇宙もでっかい脳なんだ
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 18:25:54.07 ID:9YxCvM0k
俺らの世界は神様の体内にいるって
昔からの発想はあながち間違ってないかもしれん
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 19:47:00.97 ID:43RuTQIn
よく この宇宙は細胞の一つって言ってる人とか居るしね。
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 19:47:54.32 ID:zsdMfZQh
マジ宇宙謎すぎる…
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 20:05:26.55 ID:xM681/z+
宇宙の大きさは望遠鏡の性能と比例している
つまり望遠鏡の性能が向上すればするほど実際の宇宙も膨張していく
逆に望遠鏡がない、又は観測者=人類がいなければ宇宙は存在しない
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 20:11:19.64 ID:f7ZZZbaW
せやな
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:00:06.33 ID:9YxCvM0k
俺らの脳内にも宇宙世界が広がってるのかもしれない
俺らの1分が1万年になるような超ミクロ時空世界が俺の脳内に発生してるかもしれない
宇宙の誕生膨張はビッグバンなんかじゃなくある物の誕生と成長老衰による伸縮だったら面白い。
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:57:38.91 ID:h8cS+yxt
やなせ
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 22:12:23.23 ID:EMayUBNj
たかし
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 22:39:01.23 ID:43RuTQIn
壮大すぎて話しが進まなくなるな………orz

宇宙話しと平行して、そっち系のアニメ話しもするか?
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 00:13:47.82 ID:QRsAIdSS
天井に星の絵が描いてあるベニヤ板が貼りつけてあるって知ってたか?
シュレーディンガーの猫がそう言ってた
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 12:42:44.88 ID:STJLZZwj
俺たちも宇宙の一部なんだぜ…?
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 13:55:22.56 ID:sE8jmNXN
で、いつになったら、同じ宇宙の一部である
JKと同化できるのかね?
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 16:06:43.19 ID:STJLZZwj
>>394
我々と彼女らは同次元に存在しているが太陽でさえ一時も休まずに仕事をしているさなか休息を取っている我々という存在は宇宙の一部でありながら其にとって異色なものであり
結果決して交わることのない位相が生まれ、両岸に位置しているのだよ
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 17:53:45.98 ID:6tbnUtFR
2012年があながち信憑性を増してきたな

地震・津波
原発
放射能汚染
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 18:07:58.97 ID:RXVTAUM8
頼む早く滅亡してくれ
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 18:46:26.08 ID:RXVTAUM8
はえぐ
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 20:01:40.98 ID:Dw14iLXv
>>394
無理やり同化したら宇宙刑事ギャバンに捕まるよ
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 08:25:13.12 ID:oO1vfxoZ
ぽよんちゃんと556もいるな
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 14:24:09.19 ID:DmMDFBdq
アメリカとアルカイダ頑張れ!
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:07:20.93 ID:x/tyTXB1
ベテルギウス頑張れ!
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:17:53.52 ID:oO1vfxoZ
誰かネタ投下してくれ
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:19:47.84 ID:j12QzwzH
男性が女性のマン毛に望むことは、『毛の量の減少』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304845404/
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 21:51:15.26 ID:oO1vfxoZ
そう言う意味では無いw
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 04:05:49.85 ID:AeGgal6o
壁紙を太陽とか銀河にしたら心が安定した
何でもかんでも宇宙レベルでないと満足でないようだ

おそらく俺は宇宙一偉くないといけないから
自分が神様状態だ

明るい太陽を壁紙にしたがなぜか太陽が楕円形になるので
渦巻きの銀河に

途中で気づいたが、銀河もブラックホールも台風も左巻きに回るんだな
自然現象はだいたい左巻きだ
なんでだろう

きっとこれも規則があるんだろうな


407名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 09:57:37.71 ID:Z9UTi5wV
銀河に上下はないだろw
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 14:28:17.49 ID:FLN4215f
台風は南半球では逆まき、銀河は裏から見れば逆まき
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 14:50:59.44 ID:OnAB8oy4
せやろか?
410これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/05/09(月) 15:22:56.24 ID:4TuwmxSz
遂にUFO来たけどおばさんが五月蠅い
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:32:29.03 ID:dLnRNGbg
すげぇぇぇ
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:36:44.06 ID:Z9UTi5wV
風船にしかみえないな
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:44:42.02 ID:dLnRNGbg
目ついてる?
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 16:07:54.07 ID:4OgDpw8/
無量大数に無量大数掛けたらどうなる?時間が発生する?それともゼロになる?
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 16:59:00.44 ID:OnAB8oy4
パンチラが発生すると思う
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 19:19:03.50 ID:4KNgaHrI
>>410
うーん オバチャン興奮し過ぎ手ブレ大杉


いいか、みんな!
UFOを撮影する時は建造物を入れて位置関係が把握できるようにしろよ。
更に言えば固定撮影がベストだ!
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 19:23:12.11 ID:4KNgaHrI
>>414
俺たちおバカさんには分からんなぁ
理系板の住人に聞かないと………


宇宙人らしいです。
10年前のスレですが・・・
http://mimizun.com/2chlog/denpa/tako.2ch.net/denpa/dat/973526615.html
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 19:44:21.50 ID:hkJ3wXp7
オバハンうるせーし
白い点はいっぱいあるが手ブレの動きだけで点が動いてねーし
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 20:08:05.09 ID:dLnRNGbg
あれはガチでUFO
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:02:55.04 ID:dLnRNGbg
キタ━━(゚∀゚)━━!!


【ドーンといこうや】福島原発3号機がついに333度超え
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304942130/
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:06:31.32 ID:1mMj6liZ
ニュー速にも

【新宿UFO事件】やはり幸福の科学か!?「大川隆法総裁法話の当日またもやUFO出現」と機関誌が報じる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304935522/
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:21:26.31 ID:dLnRNGbg
5:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/09(月) 19:06:46.58 ID:ocB4Dqzh0
歴史に残る大事件の起こる前後にはよくUFOが目撃されるという
近日中に東京で何かあるな・・・・・
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:35:37.03 ID:++P935RC
福島より、もんじゅに期待してるんだが
まあ、いい。
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 22:14:08.58 ID:4KNgaHrI
もんじゅより帝国主義に邁進する中国内部崩壊に期待なんだな漏れは。

つーか中国が戦争を起こして第三次世界大戦を希望
もちろん飛び火は韓国、ロシア
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:11:04.93 ID:dLnRNGbg
キタ━━(゚∀゚)━━!!

【緊急速報】地球消滅 2011年6月に巨大彗星、巨大隕石が地球に衝突するらしい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304949628/
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:09:12.83 ID:n+Xsp4um
渦の中心核を狙うんだ!!!
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 02:10:42.79 ID:8RPHaa+m
>>424
遅かれ早かれ目の黒いうちに見れる
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 11:07:24.58 ID:eKUHeukb
((( ;゚Д゚)))ガクブル
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 13:12:55.44 ID:eKUHeukb
(-_-)
(∩∩)
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 16:25:12.28 ID:olU63zO5
隕石なり彗星なりもどうせ地球をはずすんだろ。
仮にベテルギウスがガンマ線バーストを地球に向けて発射してもだ、
所詮ガンマ線だから鉛板で防げてしまう。
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 16:45:45.71 ID:eKUHeukb
それはどうかな…クックックッ
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:20:00.90 ID:n+Xsp4um
>>430
全身の皮膚がなくなってしまうぞ
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 21:56:56.82 ID:eKUHeukb
((( ;゚Д゚)))ガクブル

【もう耐えられへん】ついに福島原発4号機から白煙。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305031676/
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 17:46:38.11 ID:rMvNergs
保守
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 18:09:57.20 ID:W2PZ6Pj7
良スレ
436これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/05/11(水) 18:21:56.49 ID:CM49PuJl
>>433
煙って黒いのがダメみたいなイメージありません?
白だと何か安心しちゃうんだけど・・・
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:09:06.27 ID:W2PZ6Pj7
ただちに
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:59:46.58 ID:aAwRiTZV
宇宙の外側が気になる
さらにその外側もまたその外側も気になる
どれだけ外にいっても必ずその存在を許す
空間があるようなイメージしか沸いてこない
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 01:25:31.13 ID:OPK2oki7
もうね…宇宙のこと考えると頭おかしくなるw
外側とか、宇宙の前は何があったのかとか気になりだしたらキリがないw
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 01:49:25.60 ID:lMrkwljE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光が十字になってるのは恒星。他の光はほとんど銀河。

▽重力レンズ
 ttp://www.nasa.gov/images/content/176484main_hst_dark_ring_1_full.jpg

▽ハッブル・ディープ・フィールド
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Hubble_Deep_Field_location.gif
    ↑の点線内を拡大したのが↓
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/HubbleDeepField.800px.jpg
     この狭い範囲だけでも約3000個の銀河がある

▽ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド
 ttp://apod.gsfc.nasa.gov/apod/image/0403/hudf_hst_big.jpg
    1mm角の物体を1mの位置から見た程度の範囲に銀河だらけ

▽ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド(赤外線)
 ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/images/hs-2010-02-a-print.jpg

▽GOODS-South field
 ttp://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/images/hs-2010-01-a-print.jpg
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 07:15:28.52 ID:s3zeDeJm
このスレ気に入ったから俺のブログに紹介しておいた
http://blog.goo.ne.jp/union25

ちなみに俺のブログも宇宙関係の多い
一応報告


壁紙も宇宙です

442名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 07:45:48.33 ID:OPK2oki7
うむ
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 10:55:41.38 ID:LBXN1zYL
宇宙の外側が天国なのかなあ
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 21:13:57.56 ID:OPK2oki7
そう言われてるよね
でも死んでみないと分からないけどね
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 21:46:50.78 ID:lMrkwljE
その天国の外側はどうなっているんだぜ?
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 21:48:03.23 ID:ISi5XAWU
デヴィ夫人のブログってけっこう面白いよね。
もしかしたら天国が載ってるかもね。
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10722514293.html
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 22:06:27.82 ID:5YP9zNfi
宇宙はスケールがデカイとか言ってる輩って井の中の蛙なんだよ
所詮は小学生の脳味噌と同じ
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 22:42:07.26 ID:ISi5XAWU
>>447
じぁ君はどう思うの?
ってか知ってる発言だよね
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 23:38:10.46 ID:OPK2oki7
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 00:46:13.83 ID:6HNoHAsa
((( ;゚Д゚)))ガクブル

【東京終了のお知らせ】 都内から2万5千ベクレルの放射性物質を検出2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305214386/
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 17:50:10.88 ID:hd+A+OB6
>>450
あきらめようぜ
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 19:17:40.14 ID:6HNoHAsa
( ̄ロ ̄;)
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 19:36:45.26 ID:c1C0x4wp
あーーやはり地球も人類が宇宙進出するまで文明がもたなかったか・・・欲望には勝てないんだなあやっぱし
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 22:38:48.20 ID:IoC3oixz
いままで充分ヨソでつくらせた電気で
便利な生活してきたんだから
受け入れろよ東京人
因果応報は宇宙の真理
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 22:40:40.31 ID:zCGHY9eo
太陽からストローみたいなものでエネルギーをチューチュー吸い出せたら、いっぱいエネルギーが取り出せるのにな。
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 22:46:14.69 ID:hCnXHrFW
エネルギー問題がもしも解決したら、
戦争がへるだろうか、増えるだろうか?
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 08:04:06.62 ID:rYPnV4pe
米国絡みの戦争は減るだろうね。
宗教戦争の比重が増すんだろうけど。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 08:23:31.09 ID:OwROl/Qw
>>456
その前に経済に影響があるんじゃね?

まっ長い目でみれば大騒ぎするのは最初だけで、また新たな経済モデルが構築されると思うけど。

最初の痛みが俺たちの時代って損な役回りだよな。

バブル崩壊→氷河期政府見て見ぬ振り10年→リーマンショック→氷河期再来→東北大震災→next
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 07:42:25.86 ID:XvuYponY
宇宙に関してはまだまだ不明なことがたくさんあるが、福島第一原発で放射線漏れ継続し収束の工程表破綻はガチ。
宇宙レベルで考えると気持ち楽になれるが、現実の問題を矮小化して先送りはできない。

問題に立ち向かうべき。面接にいくべき、 かもしれないけど、どうせ3日と続かないから、行かないぞ。orz
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 08:16:13.00 ID:dFhzN5Ae
>>459
面接でも仕事でも何かをしないと状況は変わらんぞ。
とりあえず行ってこい。
問題が起きたら起きたで、その時に考えればいい。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 08:24:00.39 ID:fwJtbVS/
悪あがきは辞めようぜ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 08:37:53.13 ID:XvuYponY
行ってくる
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 12:40:40.04 ID:dyBj2G/l
宇宙レベルで考えても結局は働かないと食っていけないんだよな・・・
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 13:22:28.54 ID:h3BNRBiu
そもそも人間は人間レベルで考えるべき
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 15:33:23.35 ID:1XBlLFKE
宇宙レベルで考えても人類は行き詰まってると思う
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 15:37:27.85 ID:GRQ+s7MS
宇宙レベルで考えると人類は滅亡するべきだと思う
地球を汚しすぎ
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 16:07:01.21 ID:iw4jRerz
人間的な考えだな
逆に地球はエネルギー循環してくれて喜んでいるかも知れない
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 16:52:37.72 ID:Vf8Bhgjn
地球レベル=宇宙レベルなのか否かについて
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 18:05:31.53 ID:GRQ+s7MS
討論
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 18:33:59.69 ID:iqfGgOjP
宇宙の中心は地球で、地球の中心に俺ガイル
宇宙レベルは俺レベル
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 19:52:23.36 ID:1XBlLFKE
宇宙はオナニー
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 19:53:04.87 ID:GRQ+s7MS
は?
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 19:54:31.99 ID:XvuYponY
恥ずかしいから何度も言わすな。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 19:20:33.06 ID:l2TTJ3IH
星の大きさを可視化すると発狂するレベルだな。
マジ怖くなるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ApVIuFE6Qbc&sns=em
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 19:41:47.90 ID:L+h1Jx4v
こんなの、俺も釣ったことある大きさだから
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:58:59.24 ID:6SPpfdjB
福島第一原発1〜3号機、格納容器に燃料漏出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305543291/


これ宇宙レベルだと大したことないすかね?
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 21:25:24.13 ID:rMagmAcD
逆に、宇宙レベルの一大事ってどんなことさ?
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 22:02:31.79 ID:l2TTJ3IH
ロマンと現実
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 22:14:46.33 ID:jyvNrlxl
原子炉が核融合して燃料棒が津波の5時間後には2800度にまで達していたそうな。

太陽の表面温度は低い所で5000度
太陽に近い惑星の表面温度は3000度
木星は表面温度が1200度

地球内部が木星〜太陽の表面の低い温度にまで上昇していたという・・・

これが真実

おそらく水素爆発以外はミニ核爆発だったんだろうね。
屋根吹っ飛んだほうは。

だから放射能もすごいんだろう

2800度なら4tの海水が一瞬で蒸発も理解できる
消えた4tの海水はおそらく水蒸気になったはず
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 00:24:30.14 ID:GywRgarr
宇宙やばい
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 00:49:47.06 ID:gOapTUJP
早く水蒸気爆発しないかな
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 00:54:19.14 ID:KVRKeiO0
>>474亀レスだが。
太陽より極端にデカい星は、極端に寿命が短い。
水素核燃料の消費ペースが早く、リゲルあたりは数百万年ぐらいの寿命しかない。
ただし、そういう星が重い元素を製造して、寿命が尽きる爆発時に宇宙へ解き放つ。
我々自身のカラダも、問題になってるウランも、はるかな太古に
バカデカい星が造ったものだ。
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 01:57:28.08 ID:gOapTUJP
早く宇宙消滅しろ!
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 08:19:14.62 ID:GywRgarr
日本だけでいいからめつぼうしてくれ
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:08:00.77 ID:ZxReXYfa
>>482
極端にデカい惑星ってガス系しか確認されてないの?
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 19:06:04.31 ID:gNuRxSLG
「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000362-reu-int
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 19:22:42.20 ID:ZxReXYfa
>>486
証明出来ないものを断言しても意味ないって。

だから信じたい人は信じればいいし。
信じたくない人は信じなければいいと思うよ。
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 20:42:39.47 ID:GywRgarr
せやな
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 21:29:58.96 ID:gOapTUJP
しゃーけど
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 00:39:04.45 ID:aOjI8ltE
【速報】キタ━(゚∀゚)━! 地球と同じ生活ができる星をわずか20光年先に発見 地球はオワコン!!※
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305642664/
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 17:41:53.91 ID:IXNXssKn
>>490
スレ終わってるじゃないかw


とりあえず宇宙関連んじゃないが
面白動画拾ってきたぜ (´・∀・`)

奇形児
http://www.youtube.com/watch?v=HaupxeDqU6Q&sns=em


寄生虫
http://www.youtube.com/watch?v=gtBYgbw8l7g&sns=em



http://www.youtube.com/watch?v=oS-1VbxzAT0&sns=em
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 17:47:15.75 ID:aOjI8ltE
奇形うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 18:00:00.78 ID:aOjI8ltE
政府 「子供の被曝許容基準をチェルノブイリの4倍にしたよ。日本人なら耐えられるはず☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707529/


これ…奇形児ェ
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 18:03:54.15 ID:IXNXssKn
>>493
( ゚Д゚) うあぁぁぁぁ!
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 19:41:16.66 ID:aOjI8ltE
ン、)
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 20:21:58.34 ID:aOjI8ltE
((( ;゚Д゚)))ガクブル


【日本終わり】ついに政府が関東から逃亡 2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305717542/
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 20:40:00.99 ID:aOjI8ltE
ε====┌(; ̄ロ ̄)」
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:13:10.79 ID:aOjI8ltE
         / ̄ ̄ヽ、
        /  の/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:46:24.92 ID:tLEehu3O

   / ̄ ̄ヽ
  /  .〃´ ̄ `ヽ
  l  ‖  /´ ̄ ̄ヾ、__
  }  ||  .〃     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
  `ー''ゝ‖    ノ Y    __ /   イ
      ヾ、  /j)) >´ ̄_,..イ  イ {
        ヽ/(( レ'ー"´  /  { } j
                  ヾ、 ヽヽ_ヽ
                   `-’ `’
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:54:18.16 ID:aOjI8ltE
500ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 00:03:01.35 ID:Rxae7cqD
こら!
無駄レスするんじゃない。
レスが勿体ないじゃないか。
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 00:21:58.94 ID:wtVMdgeE
スレ違いウゼーぞコラ
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 00:23:02.38 ID:1ouYK5f2
>>501
禿同。
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:54:31.20 ID:G2tq69mt
                       _
                      / '⌒
                   /:../ -‐―‐-
                     /::./:./   ̄ ̄`
                 (:..(:...レ=…-  、
                   c....´\:V::.......................\
              //......-.............‐=ミ℃::.......ヽ
             。゚::............::/::......................\::.........C
               //::..........::。C........::.......\c...::ヽ::.......゚。
           {/::.......::/ |::.......人::....................::::........::.
            i:::..... /'⌒ |::.....::⌒\::.........ヽ::リ::..........::。
            |:i::.....{ 、 八:. ..:|  、\\::乂::._):........\
            |八. ハ尓心 \{ x尓心=ァ..r rヘ::::..............O。
             乂:.\}弋ソ     弋ーンイ:.. j_ノ ∨::...゚。.......::)
           。゚:..../人::::::: 、 ,  ::::::::/.../   │:::.:.ノ....::。゚
           (::...(:..(.  >‐、--(⌒'</.../     ノ\:::::/
           ゚。::...\\`'ー'  ̄ ̄/./   /  厂)
                \::...\\___/____,/   〃 /
                >::...).乂 ̄( ´ ̄ ̄<ハ>   ∠..ノ
             /::.... /―ヘ       _,,/
              (:......(     `ー─< ̄ }
             `⌒          ヽ_ノ
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 13:33:19.79 ID:1ouYK5f2
宇宙レベルだと俺が童貞なのもどうでもよくなる
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 16:42:11.54 ID:xf2I2fqs
銀河系に数千億個の浮遊惑星か…名・阪大チーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001316-yom-sci
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 18:28:42.13 ID:1ouYK5f2
見れない
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 10:02:11.13 ID:pipOFGAs
小宇宙を極限まで燃やしたらセブンセンシズまでは行けたが8は無理だった
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 13:44:00.41 ID:iqn7q6KP
ン、)
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 18:31:52.08 ID:iqn7q6KP
ノ、)
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 18:43:08.11 ID:sEEX9HKS
>>506
ちょっと眉唾。木星よりデカいのが水星より近い軌道を、歪んだ楕円軌道で回ってるのが多いそうだぞ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 20:16:58.94 ID:Dk7j6B7b
ケロロ軍曹って10年も続いた長寿番組だったんだな。
気づかなかったよ。
今夕方に放送してるの再放送のシーズン5だっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=4IhotQjZ6no&sns=em
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 20:20:19.35 ID:Dk7j6B7b
>>506
あれ!?削除されてる。
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 16:14:00.17 ID:I94aKi0Q
保守
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 16:36:50.71 ID:K/BKMeaB
神スレ
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 18:22:00.95 ID:I94aKi0Q
個人的に好きなんだけど、どんな原理で飛んでるんだろう?

フライングヒューマノイド。
http://www.youtube.com/watch?v=0hoGaEsIHr0&sns=em
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:07:18.65 ID:K/BKMeaB
それ俺だわ
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 22:00:10.85 ID:K/BKMeaB
宇宙には元々物資は存在していなかった。
宇宙に物質を生み出したのは生物だ。
酸素や光子を必要としないガス状の生命体が全宇宙に繁殖し
その残滓が鉱物となり引力を生み出して集合離散を繰り返して
惑星となって現在宇宙を生み出したのだ。
無数に点在する惑星は生物の屍骸が変性して鉱物に
変化したものなのだ。
従って惑星の年代測定により宇宙の年齢を探る試みは
誤りである。
生物は生物や生物の残滓を糧に生存する。
地球生物は生物前生物の残滓である惑星の表面に誕生した
カビのようなものだ。
宇宙空間にも生物は存在しているが、地球生命体に感知する
ことはできない。
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 23:10:48.29 ID:I94aKi0Q
そもそもガス状を意思を持った生命体とみなさないと思うけど‥‥
ウイルスなんてビミョーな存在じゃん
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 00:48:34.15 ID:xIqHsd6u
宇宙レベルで考えると中卒くらいどうってことないしね
20代ニートとかも別に平気だ
俺が死んでも確実に100年以内に60億人の人口のうちの60億人が死ぬ

過去の俺の知り合いが俺を影で笑ってたと行ってきたが
そういう歴史もすべてが100年くらいで消える
確実にイジメも宇宙レベルで考えればチリ程度

仕事しなくて死んでも
そのくらい宇宙レベル的には太陽に彗星が突っ込んだレベル
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 00:48:41.01 ID:2OIzKv4c
人間の魂がガス状の生命体であるとすれば一理ある。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 04:43:56.38 ID:8T6FfH/A
キン魂
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 17:48:44.28 ID:Izhj/WFS
質量がある物は全て物質でしょ
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 20:25:59.46 ID:5Y2ld5us
ン、)
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 10:02:15.42 ID:FA4mc6c5
>>520
すげぇ考え方だなw
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 15:40:23.87 ID:swa1seSc
>>525
宇宙レベル
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:58:24.96 ID:FA4mc6c5
( ̄ロ ̄;)
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:20:47.48 ID:rZKtXMar
昨日のUFO特集 見忘れだぜ‥‥‥orz
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:34:35.08 ID:FA4mc6c5
やってたの?見たかったな
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:51:47.82 ID:1I6/kY0G
ёνΛ¨」
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:53:16.12 ID:FA4mc6c5
宇宙レベル
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 22:27:18.19 ID:rZKtXMar
>>529
少しだけ見たが見なくて正解。

アメリカに芸人ちずるが行って聞き込みをするんだけどボケの方が全身銀色タイツで聞き込むんだよ。
見ていてマジイライラした。

ああいう事を海外でしてるから日本人がバカにされる感じで滑稽だったね。
ゲストもマジうるせーし。

むしろ、やりすぎコージの方が良かったな。
つーか、これも見逃したんだよ‥‥orz
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 22:34:40.23 ID:FA4mc6c5
なんだお笑い芸人のか…
矢追さんみたいなガチなUFO番組がみたい
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 01:25:13.44 ID:m9MIdVqC
ニコニコで久々に昔の見たけど今見ても面白いなw
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 09:54:33.12 ID:Rdbghdtz
光に質量がないのはなぜ?
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 16:52:07.62 ID:TcZ7Tnra
【宇宙ヤバイ】火星を目指すカプセル型有人宇宙船
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306288482/
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 22:05:56.64 ID:eklITdd2
今やってるぞ!

テレ東
やりすぎコージ

都市伝説 マヤ
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 22:10:18.61 ID:TcZ7Tnra
見てるぞ!!
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 22:12:55.47 ID:xN6F9ICl
もちろん録画予約でバッチリ録画してる(・∀・)b

現在まともに見れるの、この番組だけだからな。
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 22:30:41.80 ID:TcZ7Tnra
(^O^)b
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 20:48:26.22 ID:0UWKX1Sw
関って胡散臭いよな
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 20:59:44.90 ID:n04M0OzH
女子高生を転倒させ無理やりおっぱいを触った鈴木宇宙太(うちゅうた)容疑者(44)を逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306409084/
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 21:44:59.33 ID:0UWKX1Sw
キタ━━(゚∀゚)━━!!

300万光年の宇宙地図できたぞー 地球ゴミクズすぎワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306412130/
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 23:00:33.72 ID:srZK9QWl
>>542
だからスレ終わってるってw
だったらエロ画貼ってくれた方が嬉しい
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 23:12:03.59 ID:0UWKX1Sw
よし過疎ってるしこれからエロ画像を貼るスレにしよう
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 00:38:55.27 ID:6vCGGN6r
いや+エロ画像じゃ
出来れば三次元とロリありで
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 00:40:29.76 ID:2s1gCGAh
宇宙はエロ
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 00:44:31.03 ID:6vCGGN6r
そして原点に戻るのであった
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 14:28:32.59 ID:s7gfD9pe
>>543
凄すぎワロタw
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 15:09:45.02 ID:kGoyg5Zb
LHC、史上最高密度の物質を生成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306468229/

ブラックホールの次の質量を作ったとか

もしかしたらBHで地球破壊も夢じゃない!
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 15:28:00.78 ID:MkTZeTxH
このスレで掲げてる
理念てさ
漫画、僕といっしょ の
主人公が
現実逃避のためにつかってた方法だね

ぶっちゃけパクったべ?
正直に言ってみ
パクった? パクったっしょ? なぁ、パクった?
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 19:32:34.56 ID:s7gfD9pe
は〜
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 21:36:30.63 ID:6vCGGN6r
>>551
そもそも、このスレの理念なんて住人からすれば宇宙関連だけ楽しめるから気にしてないでしょ。

ロマンと現実。
ガンダムスレとマクロススレが、たまに行き来して軍事スレになってる程度だってばよ。


なにが言いたいかというと
なにが言いたかったんだろう
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 22:21:38.90 ID:s7gfD9pe
地球が精子する日うける
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 01:33:54.06 ID:SjW0bTtp
金持ちで美形で高学歴だったら週末望遠鏡で夜空を眺めて
宇宙の事を彼女と語ることが出来たのに
朝生見てましゅ
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 16:23:47.47 ID:YZwz1hVH
>>554
最後までよくわからん内容だったw
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 18:23:28.01 ID:4HobThlK
FC2動画で

この間の やりすぎ都市伝説 見たわ

面白かった
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 18:55:23.42 ID:YZwz1hVH
関の口調がいらつがなw
あいつは2ちゃんのコピペをさも自分が
作ったみたいな語り口調がいらつくんだよなw
だが番組の内容はそこそこ面白かったな
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 23:10:33.28 ID:YZwz1hVH
【宇宙ヤバイ】はやぶさがサンプルを持ち帰った「イトカワ」は45億歳だった!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306585470/
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 23:31:26.28 ID:KO2PH2EN
自分は生きてて、生きづらいな、とか死んだほうがマシとか思う事がよくあって
宇宙レベルで考えればたいしたことないって思うように自分自身に言い聞かせてるんだけど、
やっぱその時つらいことはゆるぎない事実なんだよな。
やっぱり最終的に人間は人間なんだよ。
こう考える自分ってネガティブすぎるかな。
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 00:10:38.04 ID:iLc/335B
双子座の人間が宇宙を感じた時のパワーは、はんぱねえぞ
防具なしでも双子座はなめんなよ
http://www.youtube.com/watch?v=-SRSaIhqYgc
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 13:49:02.39 ID:alarAXjG
関って電波少年の箱男でしょ?

563名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 14:53:13.85 ID:JZv6F8vO
宇宙に近い男
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 15:49:36.06 ID:osZeO3Xx
カール・セーガンとかリサ・ランドールの頭を俺のと移し替えたい
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 16:58:16.45 ID:alarAXjG
ってことは、君の脳がカールセーガンの体を持つんじゃね?
君の脳はそれが望みなの?
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 17:01:44.53 ID:ydQA23yk
太陽が異常接近してきたらどうするよ?考えたらショックで面接いくための電話やめたよ。レベル的にどうよ?

567名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 17:05:37.00 ID:ZmvnpHKf
もともと地球は太陽だったんだから呑まれりゃいいじゃんよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 19:19:55.31 ID:f5TobqRN
あと50億年したら呑まれるんだよな
その頃人類はどうなってるんだろ
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 20:27:30.16 ID:pulVLcif
他の惑星にワープして暮らしてる
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 10:55:50.38 ID:j+Tn8LlK
たった5億年で微生物から人類にまで進化したんだぞ
50億年もしたら何に進化してるかわかったもんじゃないぞ
まったく別物になってるだろうな
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 15:45:42.99 ID:gfwQn8+R
人間が進化するとグレイみたいになるらしい
宇宙人は未来から来て…おっと誰かきたみたいだ
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 16:55:39.30 ID:H25gNK3a
放射能にも適応しちまうんかな・・・クソったれが!
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 17:15:41.93 ID:j+Tn8LlK
適応進化というか、もう脳細胞が完全に解明し把握できれば
脳細胞のみ培養するから元来の肉体は無くなるかもしれんな
人造人間じゃないが、脳さえあれば入物なんてどうとでもなるし
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 17:28:08.88 ID:j+Tn8LlK
1億年もしたら、脳細胞を磁気に融合させたりもできそう
磁気状なら光速を超えれるし時空も自在に行き来出来そうだ
今幽霊と言われてるのは案外そういった見えない旅行者かもしれん
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 18:32:47.40 ID:s4WaOpx3
呪怨のアレも旅行者だとしたら胸熱
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 18:44:20.72 ID:gfwQn8+R
あと何百年して科学が発達したら宇宙の仕組みが分かるのかな?
宇宙の果てには何があるとかビッグバンの前には何があったのかとか
宇宙の謎が分かる日はくるのかな
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 19:18:23.76 ID:LcwTXEp4
身の毛もよだつ心霊映像BEST10
http://www.youtube.com/watch?v=On-easodOog

578名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 06:57:08.36 ID:SGqE8xVR
なんか最近アホみたいに寒いけどもしかして核の冬?
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 09:03:16.29 ID:womWPJ35
何百年で宇宙解明はできるだろう
火星あたりに出るようになると一気にニュータイプの人類が発生する
そいつが解明してくれる
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 10:30:03.91 ID:KXFvOF/3
宇宙を解明するのは不可能だろ
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 10:51:15.01 ID:SGqE8xVR
ズォーダーさんにきけば宇宙の果てのこと聞けるかもしれない
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 22:16:55.70 ID:RM7Cx1ul
宇宙やばいの一言で誤魔化すよ
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 15:24:46.51 ID:+M0DfdL1
宇宙やばい
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 07:46:52.55 ID:xiBbsadl
僕はここにいるよ
心配事も少ないよ
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 17:27:13.59 ID:TuQ01qE8
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 18:26:50.30 ID:6xBQirp3
(-ω-)
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 08:47:32.98 ID:/hEaVrXj
昔、ゴム人間の噂あったけど アレってなんだったの?
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 09:07:18.50 ID:ltCJKdmU
あれこわいよな…
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 15:00:16.44 ID:SSujUagb
ゴム人間ってモンゴルマンみたいなやつのことか?
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 16:42:39.93 ID:ltCJKdmU
うん
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 21:12:11.30 ID:/hEaVrXj
何なんだろ?ゴム人間って?
どんな奴?
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 10:53:11.94 ID:SjGxLvKT
手がビローンて伸びるらしい
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 11:32:23.80 ID:2n7xHBpb
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 12:43:50.25 ID:SjGxLvKT
きもっ
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 17:03:34.61 ID:Zb6pODPs
火星上にシリンダー型の謎の基地を発見!?グーグルアース上で確認

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52012735.html
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/04(土) 17:10:57.00 ID:SjGxLvKT
>>595
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇエ
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 01:47:42.11 ID:ylhUi+ip
ポッポ地球支部長がアホ缶なんかに詐欺られた
宇宙レベルの大事件だ 本部火星の怒りを買ってしまう
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 16:49:47.36 ID:QzRACSMC
>>592
地方にあると言われてる妖怪のクネクネとは違うのかな?

確か目で見ると頭がおかしくなるって言う噂の
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 17:19:28.55 ID:kvxpYYdF
>>598
あれとは違うらしい
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 00:23:38.76 ID:waTX7Ere
600なら宇宙人が地球上にいる中国人と朝鮮人を駆除する
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 15:57:31.92 ID:DcnIHyjD
「反物質」16分閉じ込め、宇宙の謎解明へ一歩
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000086-yom-sci
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 17:11:22.67 ID:pEb4bEjT
見れないの貼るなw
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 17:14:35.98 ID:AO4WAV9H
見れるじゃん、携帯か?

内容

日本の東京大学や理化学研究所が参加した欧州合同原子核研究機関(CERN、ジュネーブ)の国際研究チームは、
通常の原子などと反対の電気的性質を持つ反物質の一種、「反水素原子」を世界最長の16分以上(1000秒間)にわたって閉じこめることに成功した。

昨年11月にCERNの同じ装置を使った実験で、38個の反水素原子を0・2秒閉じこめるのに成功していたが、今回、時間が飛躍的に延びた。
5日の英科学誌ネイチャー・フィジックス電子版に発表した。

反物質は宇宙誕生の際に生成し、当初は通常の物質と同じ量が存在していたとされるが、現在は自然界にほとんど存在しない。
なぜ反物質がなくなり、物質だけの世界になったのか、宇宙の進化の謎をひもとく研究に道を開く成果として注目される。
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 18:56:34.02 ID:pEb4bEjT
>>603
すげぇぇぇぇ
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 00:28:37.90 ID:FzVFkAyG
反分質かぁ
なんかスゲー必殺技だせそうだよなw
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 09:44:26.19 ID:fHq32aPd
反重力装置の発明はまだか
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 09:59:22.96 ID:07+eZAWv
もう少し
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 11:31:15.19 ID:/dcaxiHH
宇宙の星の数は地球上の砂粒の数よりも多い
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 11:34:45.83 ID:5TT989Me
当たり前だろ
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 11:36:11.43 ID:/dcaxiHH
うるせーばか
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 15:20:07.33 ID:3prC4gI0
ばかなのも当たり前
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 16:39:13.76 ID:Basyu7mh
当たり前なのか
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 16:58:44.41 ID:HQA6HTxW
20億年も経てば、アンドロメダ星雲と銀河系が衝突してしまうんだぞ!
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 17:04:27.93 ID:j7gkDch6
>>608に対して一定の評価をしよう
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 17:11:49.34 ID:5TT989Me
>>363
>>363
>>363


(笑)(笑)
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 00:18:19.99 ID:P0INkaq/
宇宙って作れるのかな

分子をぶつければ
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 01:19:32.76 ID:2XhD7rOJ
先ず宇宙の定義付けからだな
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 01:47:24.65 ID:9nr/xNxB
>>616
ブラックホールは作れるらしい
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 10:01:27.43 ID:LrI7Tnge
ベムラーゼ首相にたのめばな
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 10:46:08.01 ID:1ZPgEqHS
超小型のブラックホールって、あっちこっちあるみたいだよ。
ただ質量が小さいから人体に影響なく素通りしてしまうらしい。
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 11:41:14.97 ID:LrI7Tnge
質量が小さいブラックホールなんてあるのかね?
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 13:55:23.51 ID:9nr/xNxB
どうなんだろ…小さいのが大きくなんのかね
ブラックホール作る研究は成功したのかな?
作ったブラックホールが地球を飲み込むって騒がれてたよなw
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 17:58:33.67 ID:bYp2LlLo
極小のブラックホールは蒸発する byホーキング
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 18:09:51.34 ID:mlWZ8J9c
ブラックホールって星で吸い寄せられるだけなんだな
キンニクマンにでてくみたいな異次元に続く穴と思ってたのに
なんでホールって名前なんだ
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 19:26:01.05 ID:1ZPgEqHS
ホールはイメージじゃないのか?

実際は凄い重力で吸い込まれて原子は分子までバラバラにされちゃうからな
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 20:15:14.34 ID:FB9tUhY7
とりあえずオナラすれば大丈夫だろ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 20:16:17.13 ID:9nr/xNxB
は?
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 20:37:13.20 ID:9nr/xNxB
プ〜〜
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 20:39:57.08 ID:9nr/xNxB
>>625
そしてホワイトホールから出るんだよな
別の宇宙にワープするらしいが本当なのかね
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 01:19:07.55 ID:lx3sMxYd
ホワイトホールはまだ発見されてないしな
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 03:07:08.33 ID:VDcmzcH1
ワープって物理的に不可能なんじゃなかったっけ
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 07:33:09.42 ID:lx3sMxYd
宇宙に不可能などない(キリッ
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 08:28:57.57 ID:dRSF5sHr
ワープアなら現実的に可能なんだけどな
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 10:24:18.65 ID:2zSZsdzw
ニートもな
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 10:44:07.54 ID:gzcA2XS+
大爆発!明後日には、地球全域が放射線に曝される!
ttp://rocketnews24.com/?p=102678
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 13:04:43.17 ID:Us57zLzS
現実なら逃げようないから諦めるしかない。

深い洞窟や深海なら大丈夫なのかな?
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 14:14:05.41 ID:lx3sMxYd
>>635
その手の予言には何回裏切られたか
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 22:54:26.66 ID:Dkd/fdcI
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 23:01:35.32 ID:lx3sMxYd
この広い宇宙に宇宙人がいないほうがおかしい
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 23:46:57.99 ID:W85M2sfp
>>615
そのカキコをマネしたんだよw
アク禁解けたかどうかの確認カキコに何書くか迷って
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 23:49:08.80 ID:lx3sMxYd
地球の砂より多いってすげーな宇宙…
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 00:20:24.24 ID:jDFFc6zd
どうやって数えたんだ?っつー話
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 00:56:08.31 ID:rfNdbRlq
2003年発表。
シドニー(CNN) 現代の技術で観測可能な星を全部合わせると10の
22乗を7倍した数に上り、地球上の砂粒を集めた数の約10倍に当たる――。
まさに「天文学的」な統計結果を、このほどオーストラリア国立大学のチーム
が発表した。
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 01:00:15.49 ID:rfNdbRlq
同大学の天文学者、サイモン・ドライバー博士らは、オーストラリア南東部
ニューサウスウェールズ州のアングロ・オーストラリア天文台と、大西洋の
カナリア諸島の天体望遠鏡を使って夜空を観測。シドニーで開かれた国際天文学連合
(IAU)の総会で成果を報告した。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 03:11:39.48 ID:oLCF/N54
太陽表面で巨大爆発
2011年06月09日 16:33 発信地:米国
http://livedoor.2.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/8/b/8bf8ce95.jpg
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 07:52:00.29 ID:MhEWk7ZW
CG(笑)
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 20:55:33.79 ID:7jP3OUay
NASAが職員に緊急警告 「来たるべき事態に備えなさい」 (((( ;゚Д゚)))
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307876168/
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 21:43:03.07 ID:Av6QoM+B
どう考えても昆虫って地球の生き物じゃないよな・・・ 宇宙生物だと思うマジで
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307882333/
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 03:14:27.52 ID:dH4O1Rk3
気のつよい人との会話が怖くて嫌いだけど、宇宙からみればどうでもいいことだよね
年金とかの手続きも地デジ難民もなんでもかんでも
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 08:09:58.58 ID:nvnWx3kx
宇宙レベルで考えると頭がハゲ散らかってる悩みもどうでもよくなる
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 21:59:47.39 ID:TLxtpPJv
中国人と朝鮮人って宇宙人が人間と別の生き物を組み合わせて作ったんじゃね?
と思うことあるよ。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 22:14:00.83 ID:lhgrExd5
>>650
おぬしがハゲたことにより時空に揺らぎが生じ
遠い未来の宇宙に大きな変化をもたらすことが
ないとどうしていえようか。
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 23:24:44.17 ID:nvnWx3kx
Σ( ゚Д゚) ナッ、ナンダッテー!!
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 20:25:44.27 ID:lYv2oF+A
桶屋の何たらか‥‥‥
まぁアレだ‥‥‥
(σ・ω・)σ ガンバルンバ♪

亜鉛はハゲを抑える事が出来ると聞いた。
しかもチ○コにいいシトルリンも頭の毛が生えたとチラホラ聞いた事があるぞ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 19:29:51.60 ID:W2PZ6Pj7
おっと、ハゲてる俺の悪口はそこまでだ
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 19:52:23.45 ID:2U7A4anA
はげるのもいい加減にしやがれ!!
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 20:06:14.44 ID:W2PZ6Pj7
うるせー好きでハゲ散らかしてんじゃねーんだ!
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 20:57:24.45 ID:rMvNergs
不毛なダメ板で喧嘩すんなよ。虚しくなるだろ。
それより宇宙だ宇宙!

最近、木星より4倍ぐらいデカい星が見つかったんだって?
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 21:09:06.18 ID:W2PZ6Pj7
不毛で悪かったな
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:55:25.05 ID:nmYAyDx8
砂の定義

地質学では  粒径 0.0625mm〜2mm
土壌学では  粒径 0.02mm〜2mm

>>643 ではどちらの砂を採用してるのかな
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 00:12:06.99 ID:nzsnGqVG
【天文学】星の数は地球上の砂粒の10倍−豪天文学者ら
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1059307525/
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 00:29:39.99 ID:AVjUuKao
>>659
(;-ω-;)いや、そういう意味じゃ‥‥


砂粒10倍って天文学的な数で凄すぎるな‥‥‥
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 01:03:18.92 ID:58Tu2Fr6
地球上の砂粒+全人類のフケだったらどっちが多いかな?
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 07:29:22.60 ID:b2XTHxdo
俺の細胞一つ一つが60兆個くらいあって生きていて・・・
エネルギーを全身くまなく一つも取り残さずに運ばれている

60兆個も見逃されずにだ

勿論、老廃物は便となって排出される

排出された便も放置しておけばバクテリアの餌となる

細胞は循環する

宇宙レベル的に一つ一つの細胞は宇宙に等しい
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 09:00:18.09 ID:Qnodpg8h
つまらゎ
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 09:39:42.46 ID:iMJ/vynA
確かに
俺の細胞一つを構成している原子
その原子核の周囲を衛星の如く廻る電子
宇宙レヴェル的に一つ一つの原子は太陽系に等しい
つまらヮ
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 09:54:03.46 ID:s5qTYvSz
つまり宇宙はなんらかの生き物の中で
想像を絶するミクロレベルで発生し意思をもったのが我々
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:03:08.45 ID:s5qTYvSz
宇宙とは巨大生物の細胞の一つである可能性が
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 08:53:10.60 ID:bSpMh3RK
そもそも地球って人間より虫が支配してるようなもんだし
原始的な捕食生物ほど恐ろしいものはないよ。
宇宙もやばいが昆虫もマジやばい‥‥‥
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 11:47:09.32 ID:Mjx5mNkl
繁栄はしてても,支配はしてないだろう〜www
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 14:22:27.36 ID:demTfo2/
昆虫が巨大化したら支配されるね
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 15:10:24.57 ID:J8cw9Yvh
ユキチカがチェルシーに勝つくらいむずかしい
673これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/06/17(金) 16:44:28.90 ID:q/ZyRiAh
ゴッキーは宇宙生まれだと思います
だって中々死なないもん
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 01:43:35.34 ID:PkAFPvIe
ガッキーは?
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 08:13:50.96 ID:SxhzrUSA
天使
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 21:20:31.86 ID:PkAFPvIe
ボッキーは?
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 15:19:10.12 ID:zR2Y/Fqz
バイアグラ
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 00:15:50.19 ID:i14PE5mW
ベッキーは?
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:00:37.20 ID:W/HKzHL0
何この流れ
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:06:48.90 ID:vVcS/Of+
宇宙食べたい
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:07:58.31 ID:BzhlY5bD
ベッキーでボッキーでいいだろ
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 22:35:46.33 ID:W/HKzHL0
宇宙人が地球の核を監視していた! 宇宙人「核物質により宇宙の生態系が破壊されたら困る」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308542418/
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 00:38:47.78 ID:56AbjO4G
 今の日本の技術で地球を破壊する方法を考えた。

 まず、太陽系をぐるぐる周っている天体の軌道要素とかを
調べ上げる。でもって、直径10mくらいの手ごろな小惑星を
選んではやぶさ2をぶつける。
 
 その小惑星がもう少し大きな小惑星に衝突し、以降それを繰り返して
大型の小惑星まで出世させ、それが地球に衝突する。ここまでを綿密に
計算する。わらしべ玉突き作戦。
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 01:01:10.18 ID:q3rmO9xs
通報した
685↑↑↑↑↑:2011/06/21(火) 01:22:37.94 ID:22WO8x3W
こいつあほ
686↑↑↑↑↑:2011/06/21(火) 12:09:32.83 ID:q3rmO9xs
こいつハゲ
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:00:17.48 ID:196XrwwQ
俺の宇宙は、俺の認識そのもの・・・
688↑↑↑↑↑:2011/06/21(火) 15:58:55.81 ID:4FYfwERA
こいつオナニスト
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:28:35.83 ID:NuJ0PsDE
地球の周りの惑星を全て破壊したら万有引力が激減して地球の重力が1/10倍
になったりしないのかな。
風船一個で空も飛べる日がきたらいいのに。
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 19:54:20.53 ID:196XrwwQ
地球の質量が激減したらそうなるかも…
でもどうやって…

そうだ、月に行こう('∀`)
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:09:56.55 ID:4FYfwERA
一日10時間くらいに地球の自転を早くしてやれば重力も少なくなるんじゃね?
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 00:49:32.72 ID:AtRLsRD+
どうなんかね、水平方向の力では駄目なんじゃないかね?
地球に引かれる力をどうにかしないと?

関係ないけど…一日10時間になると、人間はそれに合わせるのだろうか、それとも
今のまま24時間で通すのだろうか…
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 01:02:20.78 ID:0JKcSL2i
宇宙の外側ってどうなってんの?

教えて頭の良い人
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 01:04:53.36 ID:kV21eSOr
Don't think.














フィィィ〜〜ル
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 10:16:41.92 ID:l7Vo5gH8
顔はいいんだが‥頭は自信がない
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 14:20:14.33 ID:0JKcSL2i
このスレ頭良い人いないな
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 14:24:34.47 ID:9RVS1Bmc
我天才なり
698↑↑↑↑:2011/06/22(水) 14:26:17.61 ID:0JKcSL2i
アホ!
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 16:01:10.48 ID:AtRLsRD+
        ,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__
       /          //`ー∠
     /     ,      ヽ!_/ヽ>
      i / i !__ ハ ハ-‐i- 「__rイ´',
      ! i  /.ゝ  レ'    |/   .i
     レヘ/ i ⌒    ⌒   |    |
      | !7""  ,___,   "" | .|   |  _人人人人人人人人人_
       .| 人.   ヽ _ン   .|  |  i | >  ハゲ! ハゲ!  <
      レヘハ>.、.,___   ,.イヘ,/ヽ.ハ/    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ,.ィV二ヽ.
           /7∞!::::::ハ
          ./ !:: ̄:::::/'´ !
          / !:::::::::::/  |
         ,くヽ、〉--:〈 .____.!
         `し'/:::i::::::::!__ン:ヽ
         ヽ::L::_|_::_::i:_::_::_::ン
           ト-,/ |___./
           'ー'  !_,./
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 16:09:41.61 ID:0JKcSL2i
は?ハゲはおまえやろ
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 17:27:25.84 ID:n9cW0Mez
パゲどうしなかようしなはれ
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 17:52:57.01 ID:j40b5PCT
一冊、1万円の本から抜粋。有り難く思え。

リグ・ヴェーダ

有もなく無もなく、彼方の輝く空もなく
その上に拡がる広大な天界もなかった。
すべてを覆っていたものは何か、それを擁護していたもの、
隠していたものは何か?
それは水の底ひなき深淵だったのか?
そこは死はなく、不死もなかった。
昼と夜との境もなかった。
唯一なるものは息なく自ら呼吸していた。
その他には何もなかった。
暗黒があった。はじめは一切が薄暗がりの
深淵に掩われていた。光のない大海だった。
まだ外被に覆われていた胚種が
焼けるような熱より自ら生まれ出た。
       ・・・・・・・・・・・・
その秘密を知るものは誰か、それを此処で公言するものは誰か?
どこからこの千変万化の創造物は出て来たのか?
神々はもっとあとで生まれ出た。
この大創造がどこから生じたかを知るものは誰か?
この大創造を生んだもの、果たしてその意志により創造されたのか
    されなかったのか。
最高の天にまします、いと高き見そなわす者、
彼だけがそれを知る一あるいは彼すらも知らないかもしれない。

                『リグ・ヴェーダ』より
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 20:43:36.10 ID:l7Vo5gH8
尊んじて有り難く思ってやるから要約しろ!
できなければ、お前も理解してないものと見る。
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 23:47:25.43 ID:0JKcSL2i
いじめるなよ
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 03:32:46.68 ID:7oQTbpU/
リグヴェーダとか、どこで入手して読むん?

歴史の授業で、そういう文物があるということだけは聞き及んでいるが、
実際どうすりゃ読めるんか。
706702:2011/06/23(木) 18:16:32.15 ID:00AeK1yy
大悟は3つ、小悟は数知れず。
披瀝できない。凡人は欲、煩悩に支配されているから、曲解して自身を
滅ぼし、社会に害をなす。
これ、シークレット・ドクトリン。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 19:07:01.55 ID:g6Ige1ds
悟った人間が吾悟りなんて公言するか。
生き様、存在、有り様が悟者と他者が、他者が判断するんだよ。
自画自賛は詐欺師か知恵遅れがすること。
708702:2011/06/23(木) 20:08:35.49 ID:00AeK1yy
ちがうよ。他者にあるレベル以上なければ、他者を批判できないんだよ。
知っていなければ、正確に批判できない、認めることができない。
だから、もし仮にバカや凡人に認められたり、褒められても喜んではいけない。
とんちんかんに認識しているから。逆にけなされても落ち込んではならない。
709702:2011/06/23(木) 20:43:13.93 ID:00AeK1yy
宇宙の秘密を知っている。
これを知ったら、君たちの今までの常識がどんでん返しになる。
シークレット・ドクトリンなので、教えてあげない。
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 20:54:28.36 ID:cxqQijVm
>>709
うん、もう来なくていいからね
早く就職しろよ
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:01:52.64 ID:klCentQN
おまえら仲良くやれよ
712702:2011/06/23(木) 21:07:44.38 ID:00AeK1yy
(;ω;`)ジワ
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:37:57.41 ID:klCentQN
泣くなよ
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:45:10.85 ID:eCjotw28
(´;ω;`)
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 21:59:08.94 ID:klCentQN
よちよち
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 22:09:58.06 ID:yYCr7ZcJ
甘えろ
717702:2011/06/23(木) 22:50:14.68 ID:00AeK1yy
天界に図書館がある。国立国会図書館の比にならない広大な図書館である。
いっぺんが90センチ、厚さ10センチの正方形の書物が、巨大な棚に隙間なく収められている。
その書物には、何がしたためられているのだろうか。
その内容を知ったら、クリエイター(造物主)が何を重んじているか分かるだろう。
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 00:08:09.74 ID:tJaRCZB/
>>717
天界の情報管理はまだ紙ベースか。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 00:20:23.93 ID:c9INRVKT
厚さ10センチの石だろ
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 10:53:36.75 ID:+39cF1bB
近所の同世代の若者が仕事がどうの恋愛がどうので自殺した
宇宙レベルで考えることが出来てれば些細な事だと気付いたのに・・・
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 12:40:16.98 ID:xLTwpvHD
まあ自殺も宇宙レベルなら些細なことだよ気にすんな
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 13:53:37.59 ID:82G5yadH
俺、高校生のとき自殺を考えた。理由は、「生きていることの罪深さ」。
何も悪いことなんかしていない。ただ、生きていることが罪深いと感じていた。
理屈じゃない。感性だ。
自殺すると、親兄弟が悲しむと思って自殺しなかった。その発想がなければ、自殺していた。
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 14:09:10.48 ID:82G5yadH
↑ 702
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 14:29:29.06 ID:d/vxUjru
【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308888901/



宇宙すげ…
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 14:35:01.88 ID:d/vxUjru
702今は自殺願望ないの?
726702:2011/06/24(金) 14:54:54.11 ID:82G5yadH
もう、若いころの感性がなくなったから、自殺願望はないです。
悟りはないけれど、たくさんの本を読んで自殺にメリットはないと知って、
自殺を毛嫌いしています。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 15:44:22.46 ID:d/vxUjru
702は宇宙が好きなの?
728702:2011/06/24(金) 15:57:01.81 ID:82G5yadH
知ってますか。悪行には懲罰がつきものです。
地獄がその例です。地獄にもいろいろあって、思うことなすこと神の意図の反対を
であるものは、他者から遠ざけられます。有害だからです。影響。
でもまだいいんです。地球圏内だから。
もっとひどいと、宇宙空間に放出されて、どの星にも近づけられないようにされます。
これはおそろしい。母なる地球を追われて、別生命のいる星に近づくことができない。
神の恩寵を失って、宇宙空間を無意味にさまよう。
このことを知って、宇宙に対してあまり好印象を持っていません。
地球が好きです。自分が生まれ育ったところ。お母さんが生まれ育ったところ。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 19:31:30.70 ID:BZy7WSPh
はいはい
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 19:37:16.68 ID:r5Y+lOzP
>>728
もう来んなつってんだろ
半コテ化して神スレ潰すなカス
731702:2011/06/24(金) 19:39:03.55 ID:82G5yadH
(;ω;`)ジワ
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 19:41:56.41 ID:d/vxUjru
泣くなよ
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 20:01:25.43 ID:c9INRVKT
甘やかすと付け上がるぞ
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 20:03:22.87 ID:d/vxUjru
なんで702は嫌われてるの?
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 20:17:31.73 ID:d/vxUjru
702出ておいで
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 20:29:33.70 ID:d/vxUjru
おーい
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 21:02:08.50 ID:v2UDPi9a
嘘が書いてある馬鹿高い本を買うのは人生の無駄遣い
738702:2011/06/25(土) 00:27:08.20 ID:HFMNMVba
おまえら氏ね!
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 03:25:40.42 ID:sJ8BRRBF
>>738
(´;ω;)ジワ
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 03:41:20.02 ID:xeY67Dhc
(´ω`)
741702:2011/06/25(土) 09:47:16.01 ID:HFMNMVba
氏ね!!
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 11:25:43.26 ID:/FIXAvLo
>>741
もう来んなつってんだろ
半コテ化して神スレ潰すなカス
743702:2011/06/25(土) 11:27:54.03 ID:HFMNMVba
>>742
うるせー俺が神だ
雑魚は消えろ!
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 11:29:05.17 ID:Qx62xlkO
香ばしいな
タバコ吸うわ
745702:2011/06/25(土) 11:30:43.55 ID:HFMNMVba
>>744
タバコ吸って肺癌になってさっさと氏ねカス!ペッ
746702:2011/06/25(土) 11:48:00.32 ID:HFMNMVba
佐藤勝彦は真空のエネルギーに端を発し、ビッグバンから現在の宇宙に
進化し、またさらに宇宙から子宇宙孫宇宙が生まれ・・・・と説いた。
その真空のエネルギーは物理的ゆらぎであって、そのゆらぎからポッと
現在の宇宙が飛び出したと。
真空の物理的ゆらぎとは何か?
それは他次元宇宙との境目なのか、それともまだ解明されていない非対称性
対消滅以前の物質の状態なのか?
そこを知りたい。
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 12:42:47.21 ID:ATuev8iA
>>746
何でいきなりまともなこと書きだすんだよ
デムパに徹した方が面白いのに
748702:2011/06/25(土) 12:52:28.57 ID:HFMNMVba
>>747
(;ω;`)ジワ
749702:2011/06/25(土) 13:25:07.08 ID:OJZHzdU5
俺は、731から書き込んでいないよ。
時に、デムパが正しいこともあるんだよ。
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 14:27:16.09 ID:/FIXAvLo
>>746
じゃお前一体誰なんだよ
このペテン師野郎が
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 16:14:12.94 ID:Q1F7aiqv
もうかまうなよ
かまうから702みたいな
かまってちゃんがスレ独占して調子乗るんだよ
3Dまでは良いスレだったのに…
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 16:54:23.55 ID:OJZHzdU5
「スリーディ」ってナ〜ニ?
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 18:02:38.66 ID:OJZHzdU5
シークレット・ドクトリン
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4897413176/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1308992239&sr=8-1&condition=used

これ19年前に1万円で買った。通販だけれども、なんと、商品到着後に、代金を支払うシステムだった。
こんな本を買う人間は、不払いをしないという考えだったのかな。小さい会社だったと思う。
一回読んだけれども、難解だったので、捨てちゃった。
ヤフオクで、2000円で売ればよかった。理解できる人もいたかもしれないから。
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 18:20:26.56 ID:fZkH7KOI
電波野郎も宇宙の一部らしい
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 19:49:04.38 ID:/FIXAvLo
そりゃソーダ
宇宙の一部でないものは‥
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 19:56:06.02 ID:Qx62xlkO
スターウォーズな世界でも無職ジャバみたいなのにこき使われ
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 21:15:11.89 ID:/FIXAvLo
宇宙人に連れ去られた子どもたちが描いた宇宙人の絵
http://karapaia.livedoor.biz/
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 22:51:04.74 ID:qjjhMoBP
>>757
宇宙人のフリした地球人の仕業なんでは。
子供の欲しいオバハンが誘拐しようとしたとか。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 23:18:28.47 ID:/FIXAvLo
>驚いたことに、この子どもたち同士にはまったく接点がないのに、
描かれた宇宙人や連れ去られた時の状況が一致しているということで、
貴重な科学的資料となっているのだそうだよ。

ってことになってるからな
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 23:48:47.20 ID:BPNXSo3X
http://spaceweather.com/swpod2011/24jun11/orbit_strip2.jpg

発見されたばかりの小惑星が6月27日に地球に衝突する可能性あり
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308954012/
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 00:24:59.06 ID:t/GJ3FTW
((( ;゚Д゚)))ガクブル
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 01:39:48.35 ID:4LdVH6l5
額縁
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 17:00:20.87 ID:t/GJ3FTW
神スレあげ
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 17:32:57.01 ID:dJYzvb8L
ドカーンといっちゃってよ
中途半端に衝突寒冷化でチマチマとかやだよ
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 17:38:49.88 ID:t/GJ3FTW
明日地球は滅亡するのか…ワクワク
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 18:20:41.31 ID:dqiGGU6l
1万2千キロって近いな
今まで近づいた小惑星って言っても38万キロの月より遠くだったりしたからな
767766:2011/06/26(日) 18:33:07.65 ID:dqiGGU6l
何だよ確認したら5〜20mだと
そんな物当たっても大気中で燃え尽きるだろうが
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 18:39:13.55 ID:t/GJ3FTW
ショボいな…
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 19:07:11.46 ID:t/GJ3FTW
太陽の周りをうろうろしてる地球サイズの巨大宇宙船ってどうなったんだろ
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 20:21:01.80 ID:t/GJ3FTW
宇宙は謎だらけだね
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 00:23:17.24 ID:NVxv2ovs
何も分かっていないって言っていいほど謎だ
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 00:44:17.39 ID:u3dRwm/r
なんで地球なんか創ったんだ神様の馬鹿野郎!
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 01:04:50.11 ID:t3D//a5F
ズォーダー大帝はまだか
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 17:54:07.93 ID:dYmvaMMp
どうして星は丸なんだろう。
どうして惑星の軌道上でちりがくるくる丸になったんだろう。
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 19:09:23.41 ID:K1EWdblx
くるくる回るから
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 20:15:56.19 ID:dYmvaMMp
バカレス
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 20:40:45.52 ID:6SEYwiJw
ブハハハハ


777
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 20:47:59.59 ID:33mURIv0
>>774
若いころは尖っていたけど年取って丸くなった
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 23:58:03.99 ID:NVxv2ovs
>>778
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 00:10:02.03 ID:+TxtrvKJ
重力
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 13:15:56.10 ID:+TxtrvKJ
なるほど
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 16:09:38.54 ID:zI29D+Wm
今この瞬間なんだよ
俺が書き込みしてるのは

いやー深いなー
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 17:17:09.58 ID:+TxtrvKJ
なるほど
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 22:59:05.88 ID:wFcoT+wl
ほへにほ
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 19:29:29.29 ID:TD/fG/oX
ニャホニャホタマクロー
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 19:57:31.70 ID:UNxK1kqn
もう太陽はダメなのかもな
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 20:07:10.31 ID:rAJoSRcU
太陽つかまえんぞ
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 13:12:45.22 ID:SjMmOe4S
くるくるまわる。バクテリアも霊長類もくるくる回る。
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 14:20:38.17 ID:upt5XEpE
飛んで飛んで飛んで、回って回って回る〜
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 15:05:36.54 ID:IWhaGu9I
最近のクソ暑さから察するに、太陽核融合異常増進が進んでいるとみていいのかな?
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 15:17:08.48 ID:KI3ypmMT
うん
792これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/06/30(木) 16:52:09.22 ID:IcPq8lAw
暑い太陽氏ね太陽

でもなくなっちゃうと地球も宇宙も終わっちゃうジレンマw
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 17:32:15.91 ID:upt5XEpE
宇宙は終わらないんじゃないかなぁ〜?
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 15:15:33.46 ID:vho+HveS
電磁波ってなんですか?
空間ってなんですか?
宇宙ってなんですか?
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 16:13:56.88 ID:sni3bSpR
考えるな、感じろ
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 16:35:43.84 ID:U14g55hw
ワロタ
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 18:06:09.23 ID:creQ+F5r
笑うな、考えろ!
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 18:07:24.98 ID:q9SWqCYL
考えるな、感じろ
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 18:37:07.72 ID:E4dnx0o2
わかった
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 01:33:23.13 ID:cTZpmiEs
宇宙レベルで考えると人間はいらないよな
人類は地球に寄生するダニみたいなもんか
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 08:04:15.26 ID:ZWSY8GRZ
宇宙レベルで考えると、この宇宙にいらないものは何もない。
必要だからこそ生まれたんだ。
これは善玉、これは悪玉っていうのは傲慢な人間レベルの浅い判断。
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 11:27:11.53 ID:SGJ7xaze
確かに善玉コレステロール、悪玉コレステロールとかって身勝手だよなw
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 11:57:38.99 ID:3NTmuvZI
宇宙なんかいらねえよ 早く終われ
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 15:09:04.70 ID:KZ43re/p
人類は宇宙という体内で悪性化したウイルス
宇宙の外の世界で治療されたら、一瞬で消去される
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 16:15:39.11 ID:cTZpmiEs
宇宙の外とは…
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:52:36.34 ID:pGwx0f76
悪性ってほど影響力ないよな
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 18:16:01.77 ID:ha/qA8+Q
宇宙には影響ないけど、地球規模なら影響ありまくり
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 18:59:31.44 ID:cTZpmiEs
だから人類は滅亡するほうがいい
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 19:10:47.43 ID:PJI35Y/0
臨終まで宇宙レベルで考えられるといいですね
ふとした瞬間現実見たりすると大変
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 21:47:10.04 ID:Anhg6GdV
逆に宇宙レベルを現実に置き換えてみよう

銀河は職場、そして太陽が上司、金星や火星が同僚、地球は自分、月は子供
そしてお互い重力の影響でバランスを取り合っていが、職場でいえば空気を読んで調和を図っているんだよ

無職になることは反物質となって崩壊、銀河や職場にとって存在価値がなくなるのさ
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 22:31:37.89 ID:cTZpmiEs
置き換えるな!
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 23:20:53.40 ID:SGJ7xaze
>>810
崩壊とは酷い。
せいぜいブラックホールや白色猥褻の類だな。
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 06:31:47.13 ID:TePzF7lq
>>810
宇宙にはそんな銀河が数え切れないほど誰にも分からないほどあるんだよ
お前の宇宙レベルは狭すぎだろ
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 08:33:40.17 ID:fQdIVXKO
生活レベルを稚拙な宇宙観に例えただけ
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 08:50:21.67 ID:rsBezipG
しかし壮大なスレだなw
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 15:38:51.70 ID:XUY9GwFn
はじめて、STARTREKを観たとき、生まれてくる時代を間違えたと、
激しくさいなんだなぁ。
817これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/07/03(日) 17:35:13.55 ID:BGMjPKuY
月のうさぎさんに会いたいよ
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 21:42:44.43 ID:rsBezipG
20年で人類が行けそうな所は火星かな、文明は期待できない
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 22:46:14.96 ID:fQdIVXKO
20年と言えばロシアの学者がこんなこと言っとる。
「人類は20年以内に地球外文明と遭遇するだろう(ロシア研究)」
http://karapaia.livedoor.biz/
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 23:00:30.75 ID:KHZpMRpG
地球を荒した後、他惑星に転移する、そしてまた荒して転移
人類は本当に悪質な病原菌のような行動体系だ
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 23:03:19.91 ID:NG6510T7
太陽系に、木星の4倍もの巨大惑星発見か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297678187/
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 08:35:19.75 ID:81xX+2cs
でかっw 木星よりでかいとか宇宙はやっぱすげーな
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 12:25:00.90 ID:BNtJPasP
ベテルギウス「俺が爆発してもっとすげーの見せてやるよ?」
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 16:21:14.20 ID:81xX+2cs
((( ;゚Д゚)))ガクブル
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 17:57:38.26 ID:tFONRCtN
ズォーダー大帝が死んじゃった
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 23:43:52.94 ID:Eq5vjORa
宇宙レベルで明日派遣の工場見学だ
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 23:48:00.21 ID:U9fidZSI
ワシも若い時分は期間工で稼いで金を貯め、物価の安いアジアをあてもなく
深夜特急したもんじゃ
がんがれ
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 00:05:19.65 ID:axSJA5EY
うむ
俺は工場で稼いで宇宙レベルな男になる
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 12:07:20.57 ID:7O7KcJqV
宇宙って細胞の形になってるらしいね。
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 13:55:05.39 ID:dw8i0uiH
誰が言ってたそんなこと
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 14:42:45.65 ID:wjocBqgM
ばぁちゃん
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 15:25:47.57 ID:7O7KcJqV
もう、たくさん本読んでいるので出所はわからないけれど、銀河星団が集まっている形が、
細胞壁に似ているとわかっているらしい。
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 16:08:07.91 ID:dw8i0uiH
画像はないの?
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 16:13:20.37 ID:7O7KcJqV
思い出した。15年位前の「ニュートン」って雑誌だった。
画像は俺の頭の中に入っている。ざんねん。。。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 16:15:29.66 ID:wjocBqgM
画像は3Dで誰か貼ってたよな
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 18:27:26.59 ID:yc3MSTut
837↑↑↑:2011/07/05(火) 18:48:08.96 ID:wjocBqgM
すげぇぇぇ
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 18:52:08.93 ID:6jgppkeu
神経細胞の軸索の様じゃの
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 22:45:38.16 ID:AD1sZ02X
【宇宙ヤバイ】 木星の衛星エウロパに宇宙船らしき残骸を発見 ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309873452/
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 18:28:44.18 ID:GnOyHbVc
6月25日、イギリスロンドンにあるBBC放送のビルのそばに、白昼堂々UFOらしき白っぽい物体が出現。
多くの人が上空を見上げその動きを目撃したという。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QDIF-ZwJbF0
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:17:32.02 ID:Naq+W4St
UFOとか今時古いよねー
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 20:47:29.55 ID:01xfbhAj
>>840
微妙だな…
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 13:58:06.68 ID:xB8txjOn
ごめん
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 14:18:02.10 ID:lQMAjmKA
被災者支援のためにタバコ増税だって。被災者に支援する気持ちなんてひとつも無いのに、
寄付しなければならないなんてムカつく。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 14:28:40.91 ID:yDUxTLRQ
俺の吸ってるタバコ一本一本が復興のために使われるのか
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 14:44:41.46 ID:nmyu5CKB
そんなに嫌なら抵抗すればいい
http://www.todokuyo.net/
別に俺は1円も得にならんけどな
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 15:07:08.79 ID:xB8txjOn
1日二箱吸うヘビスモの俺には値上きついな…
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 18:30:58.63 ID:f62YWG3V
煙草なんてもっと値上げすればいいんだよ
日本の煙草はまだまだ安いんだから
歩き煙草と走り煙草してる奴は宇宙に放り出されろ
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 19:09:05.49 ID:xB8txjOn

     (´⌒`)  
      l | /
  ⊂ヽ〆⌒ヽ
   ((( (#`ω´)、 
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ
        |l| |
      )@ノハ@(_ ビタン!!
      ⌒〆⌒ヽ(⌒
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 22:04:38.18 ID:xB8txjOn
異星の知的生命体はいるだろうとは思うが、いわゆる宇宙船に乗って地球にやってきているのかどうかは
正直わからん。ほとんどは見間違いだろうな。北陸道の小松市あたりを通ると戦闘機がスクランブルか
なんかでよく飛んでいるのを見る。旅客機はもっさりと動くが、戦闘機ってピーーーンと飛んで、あんなに
速いのかって思った。ある日、90度バンクしてそのままドヒューーンと飛んでいるのを高速道路上で見えたが、
六角形のUFO形状に見えた。多分F15なんだろうけど、ぱっと見ると見間違える。そんなもんさ。
10年前かな、低空軌道の偵察衛星かなあって思うような高速の飛行物体と、夜中にU2らしい偵察機みたいな
十字に点滅する飛行物体が思い出深い。日本海側なので、きな臭い時期にそういう米軍偵察関係なのかも。
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 11:27:35.84 ID:8GbD9vWT
物質は原子核、電子で構成されるけれど、それらの構造で無い物質もあるらしいよ。
だから、UFOは発見されにくいんじゃないかな。すぐ近くに、UFOゃ宇宙人がいるかもしれないね。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 01:04:18.45 ID:m+X0vUuF
興味深い…
853これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/07/09(土) 18:11:30.40 ID:V/bakn2z
ステルスなの?
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 18:26:52.92 ID:OqxOixos
多分暗黒物質のことを言いたかったんじゃないかな
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 21:37:37.90 ID:m+X0vUuF
プレデターみたいに光を曲げて姿を隠してる宇宙人もいるかもな
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 22:31:20.96 ID:Q0Iz/njb
背景と同化させてカムフラージュする技術は実用化されてるしな
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 23:03:58.87 ID:CsNgXL5N
地球の動植物は例外なく遺伝子を持つ。
それも全て同じ材料の核酸から作られるわけだ。
更に人間と松の木の遺伝子を比べると
割も同じだという。
では地球外生命体は?
遺伝子を持つのか?
持つとしたら核酸は同じか?
人間との差異はどれくらいか?
または遺伝子を持たない生命体なんだろうか。
宇宙は不思議だ。
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 23:13:43.83 ID:CsNgXL5N
俺達は木と魚とイソメも、遺伝物質として核酸を使うし、
細胞の化学作用を管理する酵素としてタンパク質を使うし、
核酸の情報をタンパク質に翻訳するのに、同じ遺伝暗号を使う。
地球の生命体はみんな親戚なんだよ。
じゃあ宇宙人はどうなんだ?
NASAはこれを解明するために素数のデンパを発信したり受信しようとしてるらしい。
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 23:25:56.59 ID:m+X0vUuF
グリーゼ581に何かしらの生物はいそうだよね
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 02:29:46.02 ID:YBnm1Tyi
フリーザなんかいねえよ
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 03:13:46.76 ID:gsUTWdOe
この宇宙はみな親戚で
友達の友達はみな友達だ 世界に広げよう友達の輪っ
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 06:26:56.75 ID:R2JK0yiq
「宇宙の片隅で」って言った直後にもう隅っこではなくなってる
宇宙やばい
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 09:38:11.82 ID:jlDA+ZA6
宇宙人が来るとすると、地球領はどこまでなのか。実際
地球人が行ったのは月だけで、宇宙人が地球に来る前に
火星に立ち寄って旗たてたら火星は宇宙人の領土になるの?
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 17:51:34.45 ID:UlixPFEJ
うん
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 18:20:56.42 ID:gsUTWdOe
地球は地球人だけのものではない
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 18:48:33.13 ID:UlixPFEJ
…(?_?)
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 19:14:13.17 ID:rXDCgkv9
サルだってゴキブリだって住んでるもんな
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 20:05:55.45 ID:AjgcVVlB
なんか高等動物になったほうが無駄な悩みとか苦しみ増えてね?
気のせい?
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 20:06:53.79 ID:UlixPFEJ
今頃気づいたのか…
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 20:11:06.96 ID:UlixPFEJ
宇宙は放射能に満ちている。太陽が水素核爆発してるんだから。

宇宙に知的生命体は出現するが、数万年で核爆発を作り出し、
結局自滅してしまう。
地球人も、宇宙に移住する前に、核爆発で自滅してしまう。
つまり、知的生命体は他の宇宙人に出会うことは不可能。
数万年は一瞬。生まれては自滅する知的生命体達。
我々は、AC3000年までには、核爆発で自滅するとしか思えない。
独裁者は、自分が滅亡する時、ありったけの核兵器を爆発させ、
人類を道連れにするよ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 22:18:56.12 ID:gsUTWdOe
人間以外の生物も生死にすぐ直結するような恐怖と悩みを抱えている
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 15:45:43.82 ID:+QzQ5fDO
恐怖はそのつど、悩み無しと思う。
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 23:12:26.45 ID:VJZa6T1R
【速報】地球終了 月に巨大UFO
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310391903/
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 23:51:07.94 ID:+Xb3E+NP
無職の宇宙人はいるのだろうか
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 07:49:59.55 ID:z1b3HXyL
いる
876これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/07/13(水) 12:33:32.39 ID:Zjdz0GLV
むしろ何で生計立てているのか知りたい
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 19:06:23.39 ID:t8W5+AG/
>>874
お前じゃん
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:06:18.96 ID:Bd41SXtJ
てかさ
俺ら生き物って苦痛まみれじゃねえ?
まあ気持ちいいもんもあるけどそれも作用反作用で手に入れられなかったら苦しいしさ
ブッダとかいうおっさんも生老病死とか言ってるし
生自体苦しみなわけだ
ってことは何?
生き物って罰ゲーム的存在な訳?
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:15:10.81 ID:u+iJHCwS
大半の生き物は苦痛を伴わないで死ぬ
他の生物に食われる時もアドレナリンを分泌して
痛さを感じず捕食されるらしい
人間が苦痛で死ぬのはほとんど贅沢病だよ
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:16:56.84 ID:Bd41SXtJ
ほんでさ
俺らの主観ってか自我ってか魂ってかそういうもんはさ、脳味噌の構造が保持してて、死んだらなくなるとしてさ
まあ死んで自我が無くなるかどうかは分からないんだけども
とにかく死んだら自我がなくなって苦しみもなんもなくなるとして
これはいいんだけども
生き物って罰ゲーム的存在が生まれる場、つまり地球とか宇宙無くならないよね
つーことは主観的には連続してないけど延々地獄が続いてるよね

長いね
酔っ払ってるからなにがいいたいのかわからん
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:22:56.57 ID:Bd41SXtJ
>>879
そうなんか
やっぱり高等動物ほど苦しみが多いのかな
死ぬときもそうだうし、記憶とか連続してると苦痛もその時だけとはいいづらくなるし

物にちかい方が楽そうだ
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:37:46.68 ID:Bd41SXtJ
極論を言うとなにもかも無いのがベスト

哺乳類だけ絶滅したって他の生き物が高等な苦痛感じる生物に進化しちゃうかも知れないし
地球無くなっても他の星で地球みたいなことがあるかもしれんし
宇宙無くなっても別次元とかあるかもしれないし
とにかく何もかも綺麗さっぱり無くなるべき

手持ちの金が二万ちょっとしかなくてタコ部屋で過酷な労働に勤しむ俺はそう思うね

これは真理だぜ
生が苦であるならおのずと導き出されるはず
真理とかいうと宗教臭いが俺は救いがどうのこうのなんてたわごとはぬかさねえ
救いがあるなら無だけ

チュウハイうめえ
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:41:09.52 ID:Bd41SXtJ
分かったかジャップ共
俺はこのありがたい教えを全宇宙初このクソッタレ便所の落書き板に垂れ流し手やったんだ
感謝して糞して早寝早起きでもしてろ
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:23:03.90 ID:M7eSL9Os
子供の頃は楽しく、大人になるとつまらなり老後になると悟る

楽しく幼少期を過ごし、青年期恋をし大人になり結婚し円満な家庭で
また自分の子に幼少期の幸せを与え与えられ
老後には孫に幸せをあたえられ、
子供孫たちに看取られながら老衰で眠るように死んでいく

今の時代こういう人生送るのは至難だな 
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:25:57.47 ID:M7eSL9Os
訂正 大人になるとつまらなくなり

あの楽しかった少年期があっただけでも、生まれてよかった。
あとの人生は付録みたいなもんだが、それでもまぁ頑張ってみるか
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 23:04:58.67 ID:z1b3HXyL
心に降り積もった埃を振り払うがいい。
そうすれば少年の日の光り輝く世界が再現するだろう。
瞑想をして過去の鬱積感情を伴った記憶を
シャボン玉が弾けるように昇華してやれ!
未熟な自我故の独善的判断に気が付くだろう。
それは仏陀が後世に伝えようとした
悟りへの道かもしれぬぞ。

全てはたった一つの宇宙
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 07:52:09.00 ID:GBmizyez
子供時代から親から虐待、幼稚園、小学、中学はイジメ、
小学生で精神科、中学で精神科入院、自殺未遂、後遺症残ったままな自分は人生の付録がない…
寂しいけど宇宙レベルで考えればこれも小さな事。今は死んだら無になれると思うのが唯一の楽しみ。もう頑張らないで適当に生きよう。
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 17:50:11.41 ID:vgD5zGHp
適当に生きることが出来たら苦労しない
食い扶持稼ぐので毎日死ぬ思いだわ
まだ余裕あんじゃね
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 21:19:15.32 ID:hgkXie9L
高尚なスレだな
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 21:19:22.40 ID:mDoRGh/7
うえーん(≧□≦)
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 23:29:51.12 ID:Zs/h4sGy
肉体が滅んで魂だけになった死後の人間(もはや人間とは呼ばないか)が
味わう精神的苦痛はどれほどのものなのだろうね。

辛い時に人と話して気持ちが楽になったり
美味しい物を食べたり、趣味に没頭することで心労が回復することが
死後の世界では行えなくなる。

現世では精神的ストレスから胃腸を悪くしたり、頭痛が起きたりといった
身体症状を伴うことも、苦痛の分散化であり精神的苦痛の緩和に一役かってるのかもしれない。
魂だけになると、行き場の無い現世での精神的苦痛が四六時中延々と続くんだろうか。

この世の苦しみはその予行演習みたいなもんなんじゃないのか。


892名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 00:19:07.31 ID:XE73AV8k
死んでみないと実際のところは分からないな。
でも魂が存在するとしたら、肉体は無いんだろ?
苦痛の元は、肉体の感覚器官からの刺激なわけだから
死後苦痛は無いんじゃないか?
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 00:40:10.38 ID:cSx3QUSz
死ぬこたない
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 01:37:18.46 ID:yuoDhSUr
宇宙を考えた場合、死後に自我はないんじゃない
死ぬ間際にはスローになり時間を超越する感覚があると聞く
そして今までの記憶を振り返ると聞く
走馬灯のようにというのは、恐らく死のふちから帰還した人の時間感覚だから実際死ぬ時は違うだろう。

たぶん死後に脳細胞の作用で、今は思い出せないようなものまで思い出し
走馬灯じゃなく脳細胞が一つ残らず死滅するまでスローにじっくりと過去を振り返るんではないかな。
外からみたら数秒、数分でも、一日一日を思い出すような時間感覚で夢見の感覚で長い脳細胞の死滅を待つ。

死後 じっくり振り返る夢見のために、現世は楽しく立派に生きよう。
嫌な人生だとまた同じ道をじっくり脳が辿ることになるだろう。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 01:50:07.09 ID:yuoDhSUr
上の方で宇宙と脳細胞の似てる画像が出てたけど

本当に宇宙と脳は不思議な存在

896名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 09:02:49.81 ID:5HHgT4BA
僕は不思議ちゃん
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 07:46:12.52 ID:ifzjw8oB
おはようちゃん
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 08:45:42.80 ID:w0DbQyWp
おはよーぐると
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 08:46:22.49 ID:w0DbQyWp
899 …!
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 08:46:57.01 ID:w0DbQyWp
900ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 12:30:03.73 ID:6kInfNQP
ビックバンで宇宙が出来たというけど、爆発で空間ができるわけがないんだよ。

宇宙自体が巨大な惑星の地面の中と例えれば、物質や空間が出きるのは理解できる。

902名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 12:42:07.97 ID:ifzjw8oB
ま〜一般人が理解きる範囲を超えてるんだから
素人が断定的なこと言わないほうが賢明だよなw
太陽のような恒星の数が地球上の砂粒全ての10倍とか
銀河が1000億とか理解できるか?
地球上の総人口の一桁上なんだぞ
今まで死んだ人全て「死んだらお星様になった」って比喩が余裕で成り立つほど
宇宙には星があるってことを
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 12:51:19.72 ID:6kInfNQP
だから巨大な惑星と書いてるだろ
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 13:04:33.08 ID:dxznh9cv
宇宙を感じるつもりだったのに、間違えて小宇宙(コスモ)を感じてしまった
聖闘士に転職するしかないのか・・・・・・・・・・・
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 13:13:18.05 ID:w0DbQyWp
そのアニメ知ってるってことはおっさんだなw
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 13:32:07.87 ID:6kInfNQP
セブンセンシズを極めたものがゴールセイントになれる
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 13:56:31.78 ID:w0DbQyWp
懐かしいw
908これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/07/17(日) 11:26:44.09 ID:as/eq1r9
あの鎧重そう
鎖ついてるやつなんてもっと
宇宙に行けば軽く感じそうだけど
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 14:05:07.34 ID:GR00VK1/
地球から既知の宇宙の果てまで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9805110
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 15:41:06.86 ID:1gMb7v15
>>909
つまらんかった。作ったやつ頭おかしいんじゃないのか。
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 16:48:49.90 ID:lkfSK2Jf
(;_;)
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 20:24:13.79 ID:14Y/FYyy
真の宇宙は死後に解る。
と思いながら生きながらえてます
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 20:34:32.74 ID:lkfSK2Jf
確かに死んだら魂は宇宙に旅立つと言われてるからね
死んだら宇宙の果てにも行ける 天国=宇宙
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 10:20:02.76 ID:I+gPsTcf
地球内部に隠されたパラレルワールド、もうひとつの地球が存在する可能性
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52026001.html
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 12:03:06.02 ID:bGAQ3Uqz
アンドロメダの異星人
http://www.youtube.com/watch?v=yF5QYnXwrK8
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 13:46:33.39 ID:7lakBaIM
死んだらパラレルワールドいくのか
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 23:01:53.48 ID:mOBUMHgn
人間原理宇宙論ってのググって調べてみ
面白いよ
科学のようで科学じゃなくむしろ哲学みたいもんだが、俺は共感できた
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 00:05:53.75 ID:oAO5gXDL
ググったらおもしろかった
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 16:19:40.08 ID:oAO5gXDL
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 21:19:09.62 ID:oAO5gXDL
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/19(火) 22:15:42.29 ID:iGKnQjwY
f
922これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/07/21(木) 14:29:04.51 ID:mpECKPvL
宇宙考え出すと寝れなくなっちゃう
今日は涼しい
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 16:14:05.43 ID:ntArJuB5
宇宙では、文明的に発達した宇宙人が友好的とは限らない。
場合によっては家畜として人類が食料として扱われるかもな
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 16:21:36.42 ID:AgPabGQo
エイリアンみたいな宇宙人なら困るなw
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 00:02:07.72 ID:f9XUyGo5
ノルウェー爆発、UFOが関係か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311346525/
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 00:57:26.99 ID:eD9iltN+
>>925
マジでUFOじゃんw
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 16:52:19.78 ID:Vc9QmuJ0
宇宙レベルだと俺が無職なのもどうでもいいね
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 22:43:16.48 ID:Vc9QmuJ0
【速報】地球侵略 太陽に ■ の謎の物体が確認される これは完全に地球終わった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311600371/
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 14:15:16.19 ID:Z4Epi2pw
【宇宙ヤバイ】 120億光年遠くの天体に、地球の100兆倍の水を発見
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311655008/
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 16:51:55.38 ID:n6T0j+yM
120億光年の距離って光の速さで120億年掛かるってことだろ?
ってことは120億年前の過去の水を発見して、今現在はどうなってるか
分からないんだろ?
地球が生まれる70億年以上前の状態だぬ。
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 20:18:30.87 ID:uW2bCQsi
そだぬ
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 22:31:59.61 ID:uW2bCQsi
俺がよく妄想するのは宇宙って広そうで実は狭くて
ゲームの世界の果てみたいにテクスチャ一枚で遠景表示してるだけの
箱庭世界なのではと悶々と考えることがある
地球から宇宙を学者が小難しい理論で全体把握してるけど
無理やり感な根拠を繋ぎ合わせて強引にそう解釈してるだけ
だって広すぎるだろ ありえん
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 23:46:17.38 ID:KgiIRHh+
ありえんことがあったほうが楽しくなる。
宇宙ヤバい。結構なことじゃないか。
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 00:23:37.91 ID:/io7Jw/w
マジ宇宙って謎だらけでこわいな
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 01:48:59.49 ID:FUKQoWEk
宇宙の果てに行けば、地球の破滅も見れるのかな・・・・・・・
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 11:32:29.28 ID:oSEvr6LA
地球は若すぎて観測できないよ
937これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2011/07/29(金) 17:50:39.25 ID:lzZqxpdF
地球の中にもう一個地球があるとか
また掘ってくるレベル
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 22:11:40.59 ID:Euqdmj7T
何気に地底や深海も
宇宙より近い場所にもかかわらず
未知の場所だよなー

Stay Underground!
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 22:26:46.73 ID:Euqdmj7T
>>932
そういや、以前「宇宙をプログラムする宇宙」っていう本で
宇宙は一つの量子コンピュータだという仮説を読んだな

京速コンピュータが最近ランキング1位を取ったが
スパコンで再現できる現実のシミュレーションなんてたかが知れてる
宇宙をシミュレートするためにはどのくらいのスペックのコンピュータが必要なのか?

もう1個宇宙を用意すれば、宇宙をシミュレートできるよ!(゚∀゚∩
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 23:19:25.34 ID:/io7Jw/w
ほぅ…興味深い
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 11:43:19.16 ID:6bd++TRK
もう1個宇宙を用意したらシミュレートじゃないんじゃね?
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 14:26:08.93 ID:0NoHsemO
俺らが住む宇宙がシミュレート実験の世界
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:42:50.32 ID:yZiOv69b
【速報】地球終了 UFOがフロリダに墜落
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312202850/
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:45:33.69 ID:Z3v+T3GI
流れ星やん
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:01:51.70 ID:O+8+noF6
>>66
外人のコメントが面白すぎるw
悟空だのポケモンだのw
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:06:36.82 ID:uX2VQhl+
どう見ても上はゴクウで下はピカチュ
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:08:08.16 ID:Z3v+T3GI
ww
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 01:11:05.53 ID:gI1L4hiD
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:16:50.06 ID:Fj7jKd9p
昔あった下記の話しを読んで対処しなさい

  “アナルにビー玉入って取れない”

  まずガムを噛む。
  いい粘りが出たら割り箸の先端にガムを絡める。
  アナルを広げてガム付き割り箸を挿入。
  慌てない。
  まだ慌てる時間じゃない。
  いい頃合いと思ってから1分待つ。
  ゆっくり引っ張る。
  そうすると、




  ガムがついてない割り箸が出てくる。
  慌てない。
  まだ慌てる時間じゃない。
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:39:52.00 ID:5l1GRWBl
ブハハハハ
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:35:14.02 ID:kzEX1zuK
おまえら無職は本当に宇宙好きだよな
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 23:58:11.00 ID:kzEX1zuK
【速報】地球終了 あとHDDも死亡 太陽でM9クラスの大噴火 衝撃波がくるぞー!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312554370/
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 00:16:37.30 ID:03yZTHj0
>>952
これはやばいな…
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 00:52:40.68 ID:TPgR2svf
二ビルはよこいや!!
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 02:22:52.52 ID:ZFqsmdad
宇宙は謎だ
未だに天動説をさも事実かのように叫んでる水準だろうな
ビッグバンとか今の知識は嘘っぱちかもしれん
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 03:44:56.80 ID:5Hau8Jge
ポールシフト早こい!!
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 10:20:43.03 ID:o6x40zgK
ポール牧降霊しろ!
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 11:19:45.89 ID:o6x40zgK
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 15:31:29.61 ID:03yZTHj0
>>958
きめぇwww
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:22:04.22 ID:TPgR2svf
エレニン彗星の渦の中心核を狙え!
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 19:16:21.11 ID:03yZTHj0
ズドォーーーーーーーーーーーーーーんん!!!!!!!!!
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 18:27:48.97 ID:FKoNhtMX
なんで過疎ってんの?
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 11:38:30.88 ID:hLnQHzae
宇宙どころじゃなくなった
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 12:35:33.85 ID:q5h9oGld
それなら仕方ないな
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 18:45:43.63 ID:VIXe5+v2
お前ら宇宙と一体になれるのと武井咲と一体になれるのとどっちがいい?
俺は迷って後者かな
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 21:09:49.06 ID:E/FSye8m
迷わず後者かな
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 21:32:01.70 ID:HU2oqJrz
宇宙と一体って頭がおかしくなるのか?
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 22:27:40.55 ID:VIXe5+v2
神の領域に達する
性欲どころではない
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:16:32.24 ID:UopnS8dh
性欲を越えるものが味わえそうだな

宇宙と一体に一票
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 17:25:05.97 ID:xedGTi9y
自我崩壊で精神病院に隔離
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:23:13.09 ID:UopnS8dh
埋め
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 02:06:18.03 ID:Y/5hh5G4
今年のペルセウス座流星群は満月と
被ってるから、あまり見れなさそうだ
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 07:35:04.63 ID:Gyws4IJC
ペルセウス座流星群で高校の時一晩に50個くらい見たな
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 07:51:44.64 ID:LRtwsAGQ
俺もペルセウス見たな
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 13:44:40.17 ID:DL0LnyIY
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 15:17:32.76 ID:LRtwsAGQ
は?
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 19:01:39.37 ID:iABWudgl
そんなにみんなから見られてペルセウスは恥ずかしくなかったんだろうか?
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 19:06:24.22 ID:3YeyqyJ3
そりゃ恥ずかしいさ
でも彼女は賢いからそんなこと表にはあまり出さないんだ
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 19:08:28.08 ID:Gyws4IJC
ペルセウスは男だ
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 19:23:58.92 ID:LRtwsAGQ
ブハハハハ
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 21:58:04.20 ID:/s59Fdtq
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 21:58:53.88 ID:LRtwsAGQ
見れないし
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 22:04:10.97 ID:LRtwsAGQ
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 5D
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1313067865/


次スレ貼り
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 07:21:57.58 ID:MfLBFh47
a
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 07:23:42.19 ID:MfLBFh47
【宇宙ヤバイ】俺たちのご先祖様は宇宙からやってきたことが判明 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313166348/
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:48:17.78 ID:MfLBFh47
うめ
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:52:03.20 ID:MfLBFh47
u
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:53:07.74 ID:MfLBFh47
m
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:53:49.32 ID:MfLBFh47
e
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:54:45.81 ID:MfLBFh47
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:56:23.55 ID:MfLBFh47
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:58:11.00 ID:MfLBFh47
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:59:06.50 ID:MfLBFh47
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 23:12:17.02 ID:MfLBFh47
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 23:14:56.05 ID:MfLBFh47
995
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:12:52.55 ID:WDl+yqD8
     |┃
     |┃    __
     |┃‐‐-(●)
     |┃     ヽ
     |┃・・    i 1000はもらうふふふ
     |┃===‐ .'l
     |┃     ノ
     |┃----‐‐'
     |┃
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:15:37.29 ID:WDl+yqD8
\(^O^)/
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:16:08.85 ID:WDl+yqD8
\(^O^)/
\(^O^)/
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:17:36.00 ID:WDl+yqD8
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 00:18:11.83 ID:WDl+yqD8
1000なら人類滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。