【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日

また〜り またり
のんびりやっていきましょう。

<前スレ>
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1295441796/
2:2011/02/28(月) 12:15:46.64 ID:bsz4/U1S
きょうは雨・・・・ @横浜
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 12:52:06.01 ID:5vVqGu19
雨はやだね。
昨日スーパーでビール買っておいてよかった。
飲みながらチャンネルNECOの難波金融伝でも観るわ。
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 13:11:38.30 ID:NK4He1aS
>>1
おまいチンポ立たんやろ・・・
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 13:15:38.53 ID:bsz4/U1S
>>4
わしゃチンポは立つが・・・
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 13:50:06.67 ID:SFplV1p9
やっぱこの年代で雨と言ったら…この曲でしょ
http://www.youtube.com/watch?v=bpzOgCollII
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 14:23:04.14 ID:U5avwA0+
>>1
乙かれ。
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 14:42:55.65 ID:qrj42+aD
>>1

今、梅酒飲んでる。雨だね〜@東京
まったりとしてるよ。
で、きょうの晩飯、オムライス。赤いごはんだぁ〜。ウインナー入り。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 15:36:35.43 ID:DKqf8Nz5
>>1

>>6
懐かしいなぁ
>>8
こちらは雪が降ってきます @神奈川県山間部
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 19:24:51.84 ID:vQaKWZdJ
前立腺液の循環のために週一の射精が不可欠らしい
オナニストは辛い

血精液症になったとき調べたんだよ
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 19:45:56.60 ID:czHFX2Cp
いやあ、誘導されてここにまた来たw
今夜も見事に酔っ払い!
ついさっきも、大関のCM見てて泣いたんだ…
http://www.youtube.com/watch?v=LY9-N8F0lcw&feature=related
詩がいいねえ、恋をするなら命がけ
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 19:58:07.97 ID:JFl+i/Ot
大関は甘いから飲まない
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 20:04:23.45 ID:9q3OBdoy
ちんちん冷たいから擦って暖めてきます。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 20:33:52.67 ID:czHFX2Cp
実はボクも大関飲んだことないw
朝青龍が金杯に注いで飲むのを見たけど。
あと、黄桜も飲んだことないなあ。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 21:37:22.08 ID:7EAw9oux
酒は淡麗辛口好きなので剣菱黒ラベルや菊正宗ばかり飲んでいます。
熱燗は嫌いで冬でも冷酒が大好きです

大関は飲んだこと無いけど秋田湯沢の銘酒「両関」は飲んだ事あり
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:47:26.28 ID:ZbhBuwdv
ぢぢいは日本酒党になるのかな
おーやだやだ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 23:00:00.86 ID:czHFX2Cp
酒は二十歳前後からずっと飲み続けてきたけど、
日本酒にちょっと興味を引くようになったのはつい最近のことだ。
忘年会新年会等、居酒屋で出る酒は、
どいつもこいつも、安いまずいくどい酒のイメージばっかだったけど、
五十を超えて酒が美味く感じるようになった。
980円のパック酒はえらい不味く感じるようにもなった。
変化変化、ヒトは変わる。
だからヒトは離婚する。
もとからしないほうがいい。
ま、人のハバは多少はひろがるかも知れんけど。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 23:29:50.66 ID:wWnnQ2qk
昔聞いた歌で畑中葉子の「後ろからまえからどうぞ」というのを思い出した。
あれってどういう意味だったんだろう 確か販売禁止になったような・・・
YouTubeで捜したら ちゃんと聞けた。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 00:08:23.18 ID:n0ZF3Iud
抱きしめるだけの事じゃないの?
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 06:49:27.79 ID:RcQvJzmG
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 06:54:50.37 ID:PgB2NpmM
>>18
>「後ろからまえからどうぞ」
後ろから・・・ア●ルにw
 前から・・・マ●コにw  つまり同時両穴挿入だと思っていたww

http://www.youtube.com/watch?v=sCGpNgPRNME
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 09:09:26.42 ID:lDCU/mvA
>>16
俺は・・・
20代→ビール ウィスキー
30代→ビール ウィスキー ワイン
40代→ビール ウィスキー ワイン 他の洋酒

・・・で20〜40代は日本酒や焼酎はまったく飲めなかった。

50代になって辛口の日本酒が冷酒として少しだけ飲めるように
なったけど得意ではない。焼酎も苦手である。

55歳だけどメインはビールとウィスキー!!
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 10:16:08.80 ID:ueQVRtUR
日本酒は飲酒後の体臭が嫌だ
自分自身で臭いと思う
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 11:43:23.56 ID:4q3bZDzc
夏はビール、冬は日本酒
ウイスキーはいまいち苦手
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 12:07:41.89 ID:WT1+G2Hx
俺は通年関係なく、ビールとバーボン
甘いカクテルやサワー、清酒と焼酎は飲まない
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:17:43.94 ID:b8qf+eg0
おれは金が無いからめったに酒はノーマネー
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:22:22.71 ID:b8qf+eg0
たまに飲むときは、みんなが好きなウイスキー
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:28:48.11 ID:Pkjec6GG
雨水で日本酒を割ったら
人生の味がする
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:33:58.98 ID:2rLWkGlO
俺は本醸造しか飲まなくなった。これは美酒だというでなく、悪酔いしないのよw
たとえば 菊正宗一合=土佐鶴二合が同じ感覚。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:44:10.45 ID:P0igZfHQ
ウィスキーとの出会い、一番最初にウィスキーを飲んだのは
まだ大学1年にコンパのパブで飲んだサントリーホワイト

その後社会人になり、角瓶 ダルマ(オールド) リザーブ
更にはスコッチウィスキーやバーボンまで飲んだ・・・・
50半ばになって久々にサントリーホワイトを飲んだら
なぜか懐かしいような感じがした。

あれから36年間の日々が過ぎたけどあっという間に過ぎたなぁ
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:20:01.43 ID:YQAuWRzI
おれが初めて飲んだウイスキーはサントリーレッドだった
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:26:21.57 ID:Pkjec6GG
若い頃はジョニ黒を飲んどった
それからはホワイトホースとかシーバスリーガルとか
あとブランデーでナポレオン(これは各種あった)
フランス、イタリアワインにはまったこともあったな
バーボンの香りも好きだった
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:34:33.08 ID:R6Ps/8i+
痛風で通院15年以上になるがビールが一番だ
シルクエビス>>>>>>プレミアムモルツ>>>>>>>> キリラガ >>> スドラ
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:15:53.21 ID:JJusxaXE
バブルの頃はオールドパーとかシーバースリーガルとか飲んだけど
コニャク(ブランデー)のカミュ クルボアジェ ヘネシーとか
飲んだ記憶があるけどバブル崩壊後の不景気で縁がなくなった。
ビールは昔のキリンラガーが好きだったけど今のキリンラガーは
熱処理してない生ビール扱いのラガーなので苦味が少なくてイマイチ。
とはいうものの、飲めれば何でもOKの壮年になりました。
日本酒だけは飲めないけどね・・・
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:24:45.56 ID:r/6zDV75
>>6
今日も雨だ。この曲ドゾー。
http://www.youtube.com/watch?v=pACfrbNk4ow
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:38:25.66 ID:bEVH8dKA
25年ほど前に社員旅行でハワイへ行った時の宴会寸劇大会の商品でもらったナポレオンが4本ある。
本箱にブックエンド代わりで入れてある。
家具インテリア雑貨類の会社だったが、大盤振る舞いが好きな経営者で
誕生日やら勤続10周年やらで高級時計やらライターやら社員に配ってた。
天皇在位60年の金銀コインとかボーナスのおまけでくれた。
10年ほど前に怪しい手形つかんで会社倒産、経営者は夜逃げしたと聞いた。
経理が逆粉飾と粉飾の連発だったらしい。
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:50:30.73 ID:DFQDNWrw
自分は10年前に送別会で貰ったスコッチを取ってある。
15年前に韓国人の女性にもらったローヤルも取ってある。
なんか記念に貰った酒って飲みにくいんだよ。
死ぬまでには飲もうと思うけど。
さてと晩飯の支度にかかるか。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:52:15.86 ID:lymkLu/B
>>36
古い酒は早く飲んだほうがいいよ。
日が当たらない涼しい場所なら日持ちするけど
明るい場所だと確実に酸化する。
特に20年を経過すると・・・
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:07:20.54 ID:8cZ0SUht
昔、よく買っていた酒屋で、カティーサ―ク・ウイスキー買ったら
店のオヤジが原日出子のソフトヌードカレンダーくれた。
使用して捨ててしまったけど、とっておいたら、お宝になったのかな。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:15:58.99 ID:Lh7Dlq+p
夏目雅子のキリンビールのポスターなら
伊○院なんてたいしたことないやんけ、何でアイツばかり持てるんだ
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:18:46.97 ID:oscMLw37
>>28
人生は窒素酸化物
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 01:56:47.93 ID:F+Sa3UQp
みんなけっこう昔はいい思いしてたんだね
想い出したら
はぁ〜っと
溜息しか出ない
老年性鬱の今日この頃

>>41
んで
体に良いの?悪いの?
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 06:14:31.61 ID:kKxFSse8
厨房のときサントリーホワイトをはじめて飲んで二日酔い。
最近トリス、赤、角は売っているが、ホワイト売ってるの見たこと無い。
廃盤ですか?

by サミーJr
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 06:53:55.85 ID:/rinLDdf
サントリーホワイトは今でも発売されていますよ。
しかし中途半端な位置のウィスキーで安売り店には置いていませんね。
大きなリカーショップ(安売り店除く)か大規模なスーパーへ行けば
置いてある事が多いようです。

価格的に値引き出来ないので人気が無くて置かなくなったみたいです。

http://www.suntory.co.jp/whisky/products/0000000039/0000000120.html
http://www.suntory.co.jp/whisky/products/0000000039/index.html
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 07:20:18.18 ID:7OaIqfQP
                 -‐……‐-
                ´               ` 、
          / ,                  \
          〃  .′  /    U   ',    ヽ ヽ
          _」!      /  i   /|  }   |U    ',  .
       (´  ll  |   斗‐ / | ハ 7トl、  } }  }
      〉 イl|   l /{  /j/   }/ }∧|∧V/
.       {  l」l   ∨ ∧' _       _   },/  / /
      \l八  . V,ィ抖芋    .  芋ミx } / /
         /|  lヽV{ '' " "   __   " " '' ノィ  '
       〈 |   Y∩ ,、    (`´)    ハノ}く
        `l |∩| l l// ,、        イ  ハ  パパ
.         N」   {ノ´)〕i ‐--r i〔ハノj/    がんばって
          j    / 〈     ∨\
            ′ 爪     \ -‐-}  `l 、
        /    ト、 ヽ    ‘, /    | l ト、
       ,/   || }└  ,二∨ニ、 ┘l | ‘,
      〃     L`二.-‐く ̄}>`二´」  }
      i{    /  }       }- {   f⌒ヽ ∧
       、___ イ  _厂‐‐‐干/   l千ヘ、 ∨ /
.         `¨ 丁「 l    l,′ |l   `i  V|
          |l  l     {     | l  |   }
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 08:07:03.06 ID:fHPUIUJP
生ける屍とはおまえらのことだ
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 10:05:04.76 ID:SnoFYt0S
>>46
自己紹介乙w
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 10:27:29.72 ID:DU6i0Led
プレミアムモルツって矢沢サル吉がCMやってるけど、そんなに美味いもんじゃないと思う

それより「ジョッキ生」とか「のどごし生」のほうが2.15倍美味く感じる私は、その他の雑酒派。
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 10:38:19.80 ID:Ss4r92To
329 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 10:37:03.02 ID:???
今から
ネスカフェゴールドブレンド
を飲むか

何てったって
俺は違いのわかる男だからな
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 11:04:14.64 ID:Lh7Dlq+p
>>48
出た頃はビックリしたんだよ、酒飲みに薦められたんだが
サントリーだけまずくて居酒屋でもノボリみて避けていたのに
シルクエビス飲んでみてよ
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 11:58:27.15 ID:GG+Mr5h1
アサヒのスーパードライ
以前は一番旨いと思っていたが
現在はいまいち
不況には辛口すぎるようだ
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 15:26:12.73 ID:6WqlasUG
本日無事に軽二輪の廃車をしてきた。
平成6年に湘南の解体屋さんから買って来て大事に維持してきたバイク。
あれから17年か…
久々に平日の幹線道路を走ったら大型トラックがひしめきあって、
引き篭りには刺激が強すぎてちかれたび〜。
今夜は鍋食って酒飲んで、早めに寝てしまおう。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:48:39.73 ID:F70nKu0J
>>48
最近はイオンで350ml缶を207円くらいで売っているので
割高缶はないけど流石に250円まで出して飲みたいとは思わない。
自分は180円の昔からあるモルツの方が好き。

さて晩酌の準備でもするかな
今夜はおでんと金麦で乾杯する事にしよう

サントリー金麦350ml 110円でした
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:55:43.50 ID:qmpIarzm
ダイエーのバーゲンブロウも安くてなかなかいける
韓国産らしいが円高で割安になっているのだろう
今日は久しぶりにマッコリでも飲んでみるか
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:37:12.13 ID:bARbfT8k
与那嶺って懐かしいなあ
物心ついた頃は巨人ファンだった。
国松、宮本、王、長島、坂崎、与那嶺、土屋、広岡、藤尾・・
打順は忘れたがこの辺の選手は覚えてる
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:40:22.95 ID:6WqlasUG
一人酒に一人鍋…
それでも心は暖ったかい。
犬っころが布団に居てくれるともっと暖ったかい。
猫でもいいけど。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:52:01.54 ID:ciebE3wz
>>54
俺は「プライムドラフト」88円をよく飲むよ
同じく韓国産の発泡酒ビールで美味い
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:06:08.26 ID:hlntACcK
諸君は車の保険はどこに掛けちょる?
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:11:20.46 ID:2pc50XwJ
農協JAの保険、 
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:13:33.83 ID:NbZ93QI/
ソニー損保
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 19:35:44.90 ID:eo6I5FF7
三井ダイレクト
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 20:29:36.20 ID:uTtpNF6B
チューリッヒ
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 20:43:28.98 ID:hlntACcK
わしはSBI損保の継続にしようと思うちょるけんど。
軽四で八千円台やし。
前は三井ダイレクトに入っちょったけんど三井は勉強足らんけん止めた。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 23:19:10.37 ID:5AwgAxAY
>>57
プライムドラフトってどこで売ってるんだろ
韓国の発泡酒って結構旨いよね
あっちの人は舌が肥えてるからかな
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 00:02:43.31 ID:TWV6gCWz
プライムドラフトはイオン系のスーパーで売っているよ。
サティー ジャスコ イオン マックスバリューだと88円で売っている。
そもそも韓国のビール(クラウン OB)は美味しいからね。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 01:16:33.13 ID:XHJWjAvx
皆さん、「つまみ」というか、アテはどうしているの?
買ってくるの? それとも自作派?
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 07:41:29.02 ID:mpscsaH7
>>55
故人増えてるな
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 09:11:39.60 ID:2jTnhCnA
>>66
買うこともあるけど自作が多いです
基本、乾き物は買わないですね
昨日は一杯100円で売っていたイカを買って
身は刺身用に、ゲソは一夜干しで後日、
火で軽くあぶってツマミに変身します。
偶にはゲソを切って醤油味の唐揚げで
食べる事もありますよ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 11:06:07.55 ID:XaJbcGwe
>>65
ありがとうレス
韓国のマッコリやトンドン酒も旨い
向こうでは自家製がほとんどだから余計な物は入っていないし
口当たりが良いので大きめのお椀でグビグビやると
あとで足を取られることもあるよ
ああいうのが日本では飲めないのが残念だな
(一部どこかでは飲めるらしいが)
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 13:16:20.73 ID:OOm1IoP8
ある朝鮮人が日本にやってきた。
本国ではそれなりの教育を受けていた彼は、 店に入ると店主に言った。
「ご主人、肉を200g売ってくれませんか?」
店主は朝鮮人の言葉を聴いて、じろりと彼を見て、そして言った。
「あんた、朝鮮人だね」

朝鮮人は驚き、その日から寸暇を惜しんで日本語を勉強した。
1年後、彼はファッション誌を見て衣服を整えて、あの店へと向かった。
彼はなめらかに、そして完璧な発音で言った。
「ご主人、肉を200g売ってくれませんか?」
店主は朝鮮人の言葉を聴いて、上から下まで彼を見て、そして言った。
「あんた、朝鮮人だね」
朝鮮人は驚き、店主に尋ねた。
「なぜ私が朝鮮人と判ったのですか?私になにかおかしな点があったのですか?」


「あんたの発音は完璧だよ、どこから見ても日本人だしね。でもね、ここはペットショップなんだよ。」

.
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 13:56:34.39 ID:WQiQWBvh
イルカはペット?
or
食べ物?

日本人全員が凍り付いてしまった
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 14:02:46.40 ID:Ad/v6tMx
大学入試問題漏えい&ヤフー知恵袋の回答問題でテレビに出ていた
51歳無職はもしかしてこのスレの住人さんですか?
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 14:47:58.82 ID:mAJhiz0U
>>71
ハゲ?
ハゲなんだろ?・・・・
あるいは、サル?
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:12:57.12 ID:56Pm6dPr
海の豚だろ
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:13:38.86 ID:76x6zUwx
今日はなんもせんよ
なんもせん日・・・
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:31:01.25 ID:Uo2xUr2E
今日は天気はいいけど風が強くて寒いのう。
久々に手が凍える。
桃の節句だそうで、さっきスーパーでちらし寿司と手羽先を
買って来た。パーティ料理ということらしい。
晩酌は冷酒か熱燗か考え中。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 16:36:17.23 ID:BuDeADRS
今日はひな祭りなのでちらし寿司を作ってみた
酒の肴にもなるので刻みアナゴ イクラ サーモン イカや
たこが入った豪華版。余ったら明日のお昼に食べようかな^^
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 17:54:37.36 ID:W3Zy5ybE
今日は酒飲むやめた。そのかわりコンビニでケーキ買って食べるお。
近頃のコンビニのケーキ その辺のケーキ屋のよりずっと旨いのなw
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 18:00:19.92 ID:Uo2xUr2E
コンビニちらしと冷酒にしたら、寒くて仕方ない…
失敗したw
寒いときに冷や飯と冷酒では、そら冷えるわな。
がんがんガソリン(アルコール)燃やして暖めないと。
冷たいな
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 18:13:32.18 ID:R0RT5zdp
今日は湯豆腐と熱燗にした
湯豆腐のタレには「食べるラー油」とかいうのをかけてみた
熱くなってきた
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 18:34:32.40 ID:M+1YXiih
ちらし寿司も美味しいけど暖かい飯が食べたかったので
牡蠣の炊き込みご飯を作ったよ。
ご飯の中に牡蠣 椎茸 ヒジキと醤油 みりん他で牡蠣飯の出来上がり。
酒の肴は牡蠣の天ぷらでした
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 18:45:38.82 ID:pkdP0k8L
うどん玉5個60円、玉子10個を58円、青ねぎ一把48円、もやし1袋28円
ねぎをハサミでみじん切り山盛りにしてもやし入れて炊き込んだだしに、うどん入れて
玉子2個入れて、ローソンの250gパック麦ご飯
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:10:45.68 ID:W3Zy5ybE
>>81
ん? デジャブか? なんか以前似たような文章読んだ記憶が…
勘違いならすまん。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:06:51.58 ID:AkOUtqnO
>>82
”煮る”を”炊く”と表現するんだ。
西のほうの人かな。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:07:47.08 ID:R0RT5zdp
CSN&Yに「デジャ・ヴ」というタイトルのアルバムが
有ったことを知る人は今では少ない
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:15:04.17 ID:e1KGEbgS
結構みんないい物食べてるな。
どこから金出てるの?
8781:2011/03/03(木) 22:34:12.58 ID:GRa4uEok
>>83
牡蠣の天麩羅なら前スレに書いています。牡蠣飯は初めて書いた
>>86
貯めた預金を削って食費を捻出しているよ
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 23:10:14.67 ID:v5rUczsj
>>83
貧乏スレもちゃんと覗いてたんだねw
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 00:13:41.57 ID:lAgkk4Nb
>>86
国民年金
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 00:55:51.68 ID:IbKlkVWV
天婦羅と回転寿司食ったら腹がパンパン
もうビール飲めんわ
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 09:27:15.77 ID:k7w64jig
今年は、きのこと牡蠣が大豊作みたいですね。
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 09:46:58.12 ID:PLLxl6EN
ウイスキーならオールドパー、日本酒なら黒松剣菱しか飲まない。
あ、ビールはプレミアムモルツかエビスね。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 11:32:03.19 ID:oCJVRO2D
>>91
ぶなしめじや舞茸 椎茸が豊作で安いですね。
今度の日曜日は地元スーパーでぶなしめじが
1袋50円なので買ってきます。
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 11:52:01.72 ID:JcdP54BH
その時に豊作なものを食する。これですな。
今夜はしめじの卵とじでも作ろう。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:12:09.73 ID:eUYLFdG4
>>92
メッチャ弾んだときは、「黒龍石田屋」飲まれたい
入手困難だけどね
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:16:54.47 ID:wSssHkz1
>>92
ウヰスキー 1種類 
日本酒    1種類
ビール   2種類

何と選択肢の少ない、かわいそうなお方ですことw
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:31:28.34 ID:Xa+MxYWb
>>85
なつかしいな。俺、持ってたよ。
中学の頃は、DJが「クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング!」と言っても、
何言ってるのかよく聞き取れなかったw
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 13:21:10.21 ID:ROjbx8L3
懐かしいな 乾いたギターの音が好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=TrWNTqbLFFE
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 13:44:57.15 ID:k7w64jig
当時、新宿駅東口の前に大きな花壇があって、
そこにヒッピーがたくさんいましたねぇ。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 13:56:28.62 ID:nokkboyw
京都駅では若者とホームレスがたむろってた
夜には追い出され駅舎前の芝生に
その中に俺も混じっていた
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 16:04:36.59 ID:i+jy2eHf
>>97
>>98
>クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
昭和33年生まれの自分にとってはずいぶん昔だけど
ラジオの深夜放送でよく聴いた曲なのでまだ耳に
当時のラジオの音が焼きついているよ。

思えば洋楽ファンになったルーツ的なミュージシャンと
曲名で当時まだ小学生の5〜6年だった。

あれから41年間の日々が流れたけど、この年まで
洋楽オンリーで洋楽しか興味なく、自腹で邦楽の
レコードやCDを買ったことないのは異常だろうかw

因みに生まれて初めて買った洋楽のレコードはこれ↓
Badfinger - Day After Day (1971)
http://www.youtube.com/watch?v=uJ8V-FrrGJE

中学になるとFMラジオで好みの曲がながれると
テープに録音する「エアチェック」が流行った。
FMラジオ番組を早期に知りたくてFMファンや
FMレコパルなどを購入したのが懐かしい。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 16:06:01.75 ID:LECgKfZn
97 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 15:34:15.54 ID:Z5KVPg4o0 [1/4]
熊本で女児を殺した大学生20を逮捕
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299219728/
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 17:59:43.03 ID:Ljor6ww5
ニールヤングと言うとこの曲を思い出してしまう
http://www.youtube.com/watch?v=wA5gkwLeHfU
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 19:28:58.78 ID:xQ9voolA
わしはニールセダカのほうが圧倒的にいい罠。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 19:46:00.25 ID:S8vT+W5d
俺が中学生の頃に聞いた思い出の洋楽
うつろな愛/カーリー・サイモン You're So Vain/Carly Simon
http://www.youtube.com/watch?v=1_ItMyE1p1Y
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 20:04:19.23 ID:CHnxPq/o
>>101
俺もビンボーだったんで全部エアチェックだったよ

それに高校までいた町が田舎過ぎてレコード屋もなかった。

当然FMも入らなかったので、俺のエアチェックは全部短波だった。www
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 20:15:50.92 ID:FjvilAY/
8時半の始業で学校だから、
朝起きるのは遅くても7時から7時半だな。
深夜放送ってのは1時から3時だから、
寝る時間は4時間ちょっと、
そら寝不足で授業に身が入らんわなw
お陰でとうとういい高校いい大学にも入れなくて、
こんな無職になっちゃった…
あの頃、ちゃんとまじめにやっておったら、今頃、
都心のタワーマンションか渋谷区世田谷区港区あたりに住んでいられたかもw
ふふふふ…
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:20:56.89 ID:IZcFfEea
たらの話は…
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:23:05.87 ID:OyM4EpIC
>>101
今のFMラジオと違って昔はFM東京とNHK-FMしかなかったです。
今は民法のFMが多いし、ネットで各地のFMが聴けて便利な時代になったものです。

FM雑誌懐かしい 俺もFMレコパル読んだよ

110名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:45:55.49 ID:UdG/6ARV
ビートルズの来日公演に行った方いますか?
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 22:32:06.58 ID:+8WoX/X2
>>110
さすがに行ってはいないけど、TVの生中継は見てた。
当時はまだ小学生で、歌謡曲専門だったから、ただ騒がしいとしか感じなかったなw
ビートルズ聴くようになったのは中学生になってから。
ちょうど「アビーロード」が出たばかりだった。
ファンになったらすぐに解散しちまったw
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 22:32:12.98 ID:2TEHP6BE
FM誌か。懐かしいな
エアチェックして録音したカセットテープを、
FM誌についてたカセットレーベルで飾るのが好きだった。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 00:15:17.00 ID:zEVLIcVC
いよいよミンスも終わりだな
僅かでも期待した俺が見る目が無かったんだ
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 00:29:04.65 ID:0cnYgUWE
洋楽聴いて育った人が50〜60だもんな
そりゃ色々変わってくるよ
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 07:45:20.33 ID:JPkjeQ4P
>>110
行ったよ、生ビートルズ見たよ武道館で、高2の時だった
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 10:39:08.95 ID:U4ZWBHsf
ねぎの種まいてきたよ。
九條ねぎ。
あと小ねぎとほうれん草とおしん大根。
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 10:56:47.70 ID:ByH6blbI
恥ずかしながらオレが自分で一番最初に購入したレコードは、何を血迷ったのか

古賀政男のギター …… \1000ぐらいか?
陰を慕いて とか 芸者ワルツ とか…
http://www.youtube.com/watch?v=sc6-VkbeMo4&feature=related

19才の頃だぜ!今思えばあり得ないだろ!

次に買ったのは 映画音楽集 \1000
どの曲の映画も見た事の無いヤツだった orz

山水のアンプ AU-555を月賦で買ったのでとにかく音源が欲しかったのだろう
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-555.html

スピーカーはSP-50
http://audio-heritage.jp/SANSUI/speaker/sp-50.html

いま?今は、インターネットラジオのクラッシックカントリーをUSBメモリにぶっこんで
カーステレオでガンガン鳴らしてスーパーへお使いに行っている。

>>116
ネギを小口切りにしたのに鰹節を入れ、しょう油をかけマゼマゼしてご飯に乗せて食べるのが好き!
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 11:08:17.99 ID:lj7gNjQR
老人は過去を食べながら生き
若者は夢を食べながら生きる
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 11:48:32.71 ID:/qxRgLFC
>>117
サンスイのアンプは高級品ですね。
自分はアンプ@テクニクス FMチューナー@LO-D レコードプレーヤー@
デンオン テープレコーダー@ティアック スピーカー@ダイヤトーンの
通称「バラコン」でした。

その後自作のスピーカー「バックロード」とか増やしました。

昔はナカミチ マランツ他のメーカーがあったけど消えましたね
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 14:55:30.78 ID:nXZP3Em+
30年前に作ったラックスキットのアンプまだ健在
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 15:31:19.89 ID:PxQWG2NT
四畳半一間のアパートじゃパソコンがあれば十分だ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 15:32:25.70 ID:64KTPI27
>>121
お布団は?
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 16:42:31.23 ID:WkqWKeCB
>>120
俺もラックスの真空管アンプ、作ったよ
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 19:36:09.89 ID:+tFkTt0S
コープランドの真空管アンプって知ってる?
スエーデンのメーカーなんだけど、おれの唯一の財産。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 19:52:38.59 ID:1G8GTQHK
真空管のアンプでUSB音源の出力を鳴らしている。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 21:59:53.77 ID:IcSBq3R2
>>122
夏冬兼用のワンセット
あとセールで500円で買った寝袋が一つ
日本の冬は楽勝ですなぁ〜
多分凍死はしないと思う
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 00:15:03.94 ID:rKT/TOiX
プログレシップロックは何故すたれたんだ?
友部正人、早川義男ファンの俺である
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 00:59:44.05 ID:EwvYmSey
クールだからじゃね?
日本でクールがメジャーにはならないだろ?
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 07:36:51.45 ID:yHm3lHoC
>プログレシップロックは何故すたれたんだ?

確かにイエス ピンクフロイド ELPなどの大物プログレは衰退したね。
でもこれって時代の流れではないかな?

数年前にエイジアのライブに行った時はエネルギーを感じたけど…
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 12:54:22.73 ID:PEwe4mkM
日本のピンクフロイドとか云われた「四人囃子」とか知ってます?
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 13:10:55.25 ID:ge+Uey3a
森園勝敏さんのいたバンドだったかな
132129:2011/03/06(日) 14:58:57.76 ID:fdZMPwrd
>>130
知らない
邦楽はあまり聴かないので名前も知らなかった。
因みにピンクフロイドは4人ではないけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=iJZYG5qwHHI&feature=player_embedded
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 15:34:33.18 ID:w8nSgHVE
エンスーみたいなぢぢい達だな
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:21:55.90 ID:ghI/GKi4
俺のオーディオセットはオールLINN。LINNの音が好きなんだぁ〜。
りんりんりりんりんりんりりりんり〜♪
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:27:07.58 ID:esjeBrkT
海外のFMもネットで聞ける
良い世の中になったものだ
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 18:25:32.42 ID:EwvYmSey
スーパートランプ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:30:00.53 ID:kZGyIQdT
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    これは夢なんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   目が覚めたとき、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  ぼくはまだ53歳 
   |l    | :|    | |             |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
                                午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:37:00.78 ID:M4fwkPKX
普段まったく人と会話を交わさない暮らしをしていると、
店員さんに親しく話しかけられると、
ドギマギしてキョドってしまうな。
今日は天気も良いのでチャリで走り、バイクの中古屋さんに入ると、
ものすごく親しげに話しかけてきたので、
ドキドキして冷や汗三斗、そそくさと逃げてしまったよ。
こわいこわい。
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:55:11.77 ID:n51dzkxB
会話の前に心の準備とかできてれば良いけど、
何の前触れも無く突然に声かけられると言葉が出ない。
こないだ道を尋ねられたとき、喋ろうとしたら
「あわ…あう…おう」とかなんか意味不明な声が出た。
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 20:07:04.97 ID:8NYHIIO4
(笑
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 20:19:53.43 ID:xH46ijm5
W
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 22:13:17.84 ID:RsE7LGZ5
俺なんか もうすっかり日本語を忘れてしもうた
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 22:41:01.76 ID:FKVvccA/
    ノ    ノ   ノ
   ノ    ノ  ノ
  ::::::|::/ ノ  ノ
  ::::::|/         ________________
  ::::::|       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.:::\
  ::::::|      .// ̄ ̄ ̄\.\::::\ [_焼_き_鳥_しまむら_]:::\
  ::::)`⌒ヽ  .//  ;;;;;;;;;;;;;;;;; \.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\::::\::::.\
  ::(   し:||  ┏┫.r.....―┐ \.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::::.\
  :::::)  ま:|| /三三ヽ---- | ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
  ::( ビ む.|| {三焼三}  . | ||  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ γ´⌒`ヽ゛゛゛゛゛||つ||
  ::::) | ら ||{;;三き三;;}  . | ||  ζ  ζ     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ||.く.||
  ::( ル ...:::|| {三鳥三}   . | || /########/  ( ´・ω・)   ||ね||
  ::::). .;.:;;;;;;|| ヽ三三ノ   . .:| ||  ||,,从人、、||   (:::::::::::::つ‐{}@{}@
  ::::'⌒ヽ'...|| ..┗^┛...─―| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ::::::| ... .. .||......./r|;;;.||   ::| ||     全 種 類 一本\100      |
  """"''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''""""''''''''"
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 23:47:04.09 ID:8NYHIIO4
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 01:41:08.56 ID:36JojvoV
>>115
うらやましいです。私は中学生だったのでチケット買うお金が
無いので、せめて武道館の近くか、羽田に一目見に行こうと、友達と
計画していたら、学校で、生徒はみんな、どちらへ行くことも禁止されました。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 03:20:15.67 ID:HgzJy+RB
外国人となら話ができるのに
日本人とは緊張して何を言っていいのかわからない
どうやらうちの先祖は渡来人らしい
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 03:49:15.18 ID:FcqOaOWR
40 : ◆SH5Nl4OVHo :2011/03/05(土) 23:37:52.85 0
俺が就職してしまうとする
もし俺がその仕事の面接を受けないことで
その仕事に就くことが出来た人が
50代でリストラされた妻子持ちの人だったらどうする?
俺が就職したことで50代妻子持ちの男性は落ちた
その人は何度も面接で落とされててこれが最後だと自分を追い込んで面接を受けていたかもしれない
子供が私立に通っていて学費を早く払わないいけないとか色々と重圧もあっただろうなぁ
でも俺のせいで落ちた
それでその人が自殺してしまったら
子供は社会を恨むだろうな
社会に恨みを持ちながら育った子供は大人になって犯罪を犯すかも
それが無差別テロだったらどうしよう
俺が就職してしまうことで人が自殺するかもしれない
俺が就職してしまったことで日本にテロが起きるかもしれない
これらの可能性捨てきれない以上俺がこの先就職するって言うのは無理があると思う
56 :名無しさん@HOME:2011/03/06(日) 01:21:58.26 P
きょうび、うどん/そば3玉入り が百円ショップで買えるし、
稼ぐ必要なんか、ほとんど無い。

無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ70ヒキ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1297955223/
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 11:44:58.00 ID:avHhztRN
そうだね 仕事に就けないで困っている若者がいっぱいいる。
俺も そう考えて仕事をしないことは良い事だと自分に言い聞かせている。

ただ 世間はそれを理解してくれてはいないかも・・
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 14:35:07.14 ID:fh4Yvi1H
ワークシェアとベーシックインカムはいつになるんだろう
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 16:43:55.82 ID:Nm6if0tS
>>147
人の事より自分の心配しろ
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 16:51:18.63 ID:g/6br3tm
今日は一日天気が悪くて寒かった。
買い物にも行かなかった。
ありあわせの材料で鍋でも作って食おう。
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:28:38.16 ID:/Q1LnXtN
なんだよ いつも鍋じゃんw
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:08:21.53 ID:g/6br3tm
うん、ずっと引き篭もりの生活ならば、
だいたい食生活も朝昼晩三通りですむんだな。
朝、ご飯納豆味噌汁しゃけ、
昼、サッポロ一番(しょうゆ塩ミソ)
夜、鍋(寄せ、石狩…)
毎日この繰り返しなんだ…
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:40:38.68 ID:ZLYMbcQP
夜、鍋 
朝、鍋の残りをおかず
昼、鍋の残りに、ご飯かうどんの玉を入れて終わり。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:09:11.64 ID:6TQCdY1W
朝 茶漬け1膳かのり玉ご飯
昼 バナナ2本+牛乳
夜 麺類+玉子

肉、魚、揚げ物類は季節に1回食うか食わないか程度
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:38:06.15 ID:8FDw6Gp1
今日オナホ・ローション・コンドームを買い込んでとりあえず一本抜いたところだ。カズノコ天井、俵締め、ミミズ千匹を謳ったら割にはカバガバだった。ローションの配合が多すぎたかもしれない。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:41:25.02 ID:JoQikIn3
コンドーム必要なのか?w
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 22:54:52.96 ID:+IB5xeXS
なんども使うためじゃね
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 02:09:06.80 ID:ccLmTecz
洗ってか?
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 10:20:29.87 ID:zCBP4W34
うわあ
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 15:46:29.02 ID:5YSGEO1V
洗わんのか
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 16:13:19.55 ID:k9xmDygy
洗わないのは不潔だぞww
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 16:53:02.22 ID:yEZ2PWli
しかし自炊ってのは歳取ると面倒だなw だから一週間エンドレスメニューにしてる。
アメリカなんて若い共稼ぎ家庭では当たり前だ。俺が短期留学してた家もそうだった。
一つだけ違うのは多いときは週に一回、少なくても10日に一回は外食が含まれていた。
後はエンドレスw 月曜 ミートローフ 火曜 Tボーンステーキ 水曜 ラザニア
木曜 チャイニーズフライドライス 金曜 ローストビーフ 土曜 外食
日曜 メキシコ料理 タコスとか の繰り返しみたいなw
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 18:02:08.72 ID:/CY/5V2w
神の手を持つ天才脳外科医の福島先生なんて、
基本は昼は手術で食べず、夜もカップ麺みたいなレトルト食品。
プール付き6LDKの豪邸に住んでても1年365日休みなし。
人助けの手術が生きがい。
そんな人生もある。
オレの人生は、無職で徒食で飲んだくれで、
無為に時間を過ごすことだ。
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 09:18:54.24 ID:nH7BA65a
朝:ごはん 味噌汁 納豆or生卵 バナナ
昼:麺類(ラーメン 焼きそば パスタ うどん 蕎麦の何れか) 生野菜or野菜炒め
夜:ごはん 焼き魚or煮魚or肉料理or中華料理or鍋or揚げ物 豆腐 他
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 09:35:42.61 ID:+JZGQHIS
めんつゆに世話になっている
何に入れてもめんつゆのお陰で美味くなる。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 10:06:54.98 ID:ROde/NwR
>>163
アメリカはすげーご馳走ばっかりじゃん。
俺がロンドンに仕事でいた時、現地の友達んちに行くとじゃがいもゆでたのと
牛肉の塊オーブンで焼いたやつとサラダばっかりだったw
後はピザと中華のテイクアウトとか。外食はインド料理屋ばっか。
イギリスはメシがまずいっのは本当だと思った。
日本料理屋も高いだけでまずかったw
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 12:07:25.88 ID:FHJL554k
>>166
自分もいろんなものに使っています
1リットルのキッコーマン本つゆが190円台で買えるので
和食の煮物料理には必ず使っていますよ^^
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 15:34:36.13 ID:/zA9Sbsm
今日の献立は・・・
【朝】ご飯 味噌汁 焼海苔 シラス ふじリンゴ半分
【昼】焼きうどん(野菜多め) ふじリンゴ半分
【夜】ご飯 豚キムチ 生野菜(キャベツ トマト) ほうれん草のゴマ和え…の予定
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:55:35.77 ID:HDVde8cd
うぉー!
空を見ると、ものすごい綿雲がゆっくりと移動しておる。
また今日も一日、無為に時間が流れてしまった。
10年もこんな生活をしていると、頭も相当ボケてきたかと心配になるが、
日曜に仕入れた文庫本二冊をあっという間に読み終えることが
できたので、まだ大丈夫みたいだ。
さて晩飯の支度にかかるべえ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:56:15.74 ID:kQnYP4mL
ここの住人って余裕だな、妻子、家持なのか?
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:56:52.90 ID:qvXssNYH
朝・・あんぱん コーヒー牛乳
昼・・カップヌードル パックご飯
夜・・レトルトカレー パックご飯 パイン缶

洗い物は一切しない、全部新聞紙や折込チラシに包んでガムテ止めして燃えるゴミで出す
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:20:09.93 ID:V2SY/Ttv
君らどんないきさつで無職になったの?
以前はそれなりに
バリバリ働いてたんでしょ
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:29:13.74 ID:6LbtA6to
会社が解散したからだよ。
斜陽産業の特殊な仕事に長居したから潰しがきかない。
新規募集もない。
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 17:31:35.46 ID:A+2pkQWb
軍隊組織を考えてみな
二等兵が一番多くて尉官、佐官、将官と
進むに連れて数が減っていく
会社組織も同じこと
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:10:48.12 ID:ROde/NwR
リストラなうw
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:13:21.63 ID:xME6HcWV
>>172
そんな食事ばっかだと遺伝子壊れちゃうぞ。
あと、環境の事考えて、ゴミは分別にしてよ
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:02:52.06 ID:j2l5cvbD
キミは清掃事業の現場を知らない 俺も知らない
179169:2011/03/09(水) 20:32:42.44 ID:lwfS/vQZ
>>171
家持ちだけど妻子はいないよ
嫁とはもう18年くらい前に離婚したのでバツイチ
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:35:45.26 ID:TrBoi1og
就職しても仕事ができないので首になったよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:37:11.56 ID:0aLBD80W
>>180
何日くらいで?
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:16:59.72 ID:PiGXtKnl
仕事なんて選ばなければなんでもあるよね
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:54:13.56 ID:6LbtA6to
あっても採用されるかどうかは別じゃね?
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:57:05.74 ID:l9Khj/8f
ココ >>182 でいう「あるよね」は「採用されるよね」だろう
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 08:51:15.20 ID:YF1f1nc0
50才代だと警備員くらいしか給料いい仕事ないね
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:00:04.96 ID:sw38/8uT
昔、飲み屋の親父が「旗振りの方が儲かる」って言っていたゃょ。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:20:15.48 ID:9/ceE39h
なかなかいい記事読んでみた^^

他人を不幸だと決めつけてはいけない
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5579
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 10:43:49.39 ID:TQjD+1NI
教えてちゃんで悪いんだけど、事務職で就職決まった。
けど、スーツ持ってないんだ。
どこで作れば、けっこう安くて見栄えの良いもの作れるか分かる人いる?
@東京で。

189名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:10:45.40 ID:HEJSsGZ4
>>188
紳士服の青山や青木はどうなのかな?
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:13:09.06 ID:+G9SaKmV
>>188
あれ?
面接のスーツはどうしたの
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:24:54.32 ID:MnvXclgb
>>188
スーツの一着も持っていないような50歳以上のオッサンを
事務職で雇うって、どんな会社なのかねぇ?
ちなみに前職はどんな職種だったの?
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:28:36.11 ID:vufXetSG
>>188
ヤフオク即決800円で買える
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90452604
193188:2011/03/10(木) 12:34:39.81 ID:TQjD+1NI
>>189
あまり、安いのだとクリーニング代の方が高くなるんじゃないかと
思って・・・。

>>190
面接はスラックスとジャケットにネクタイでおkだった。

>>191
前職はマスゴミ関係でカジュアルで良かったんだ。
本当に冠婚葬祭用の黒いスーツ一着しか持ってない。
経理→経理で今度の会社堅そう。
194188:2011/03/10(木) 12:56:11.26 ID:TQjD+1NI
>>192
おおおおぉぉ〜〜。
スーツっていろいろあるんだね〜。
ちなみに何着あればいい?3着位?ネクタイって何本必要?
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:11:45.67 ID:8b5aS/tJ
疲れた
ちょっと寝る
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:13:07.05 ID:uIMLq7c1
俺は

春秋3
冬3
夏は不要

ネクタイは20本くらい で何とか回してる。ご自分の勤務状態にあわせてどうぞ
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:42:01.24 ID:kRgKBJO0
ネクタイは5本位あればいいだろ
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:50:15.60 ID:WJv6LiTN
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:50:43.79 ID:zwDkt65r

あーあ、50過ぎて一人暮らしかよw

おまえらがそんなことになったのは東京マスコミを盲信したせいだよ。

馬鹿なれんちゅうだよ。

マスコミの煽りを真に受けて、自分は他人とは違う特別な人間だって思ってたんじゃねえのか?

それかノストラダムスでも信じこんでいたとかw


しねやw
200188:2011/03/10(木) 14:09:02.29 ID:TQjD+1NI
とりあえず、スーツ3着とネクタイ5本。そろえる。
色はダークグレーとグレーと濃い茶なんかが無難かな?
友達も会社関係はスーツに詳しくないし、嫁もいない・・・。
訳分からんよ。
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 14:26:27.41 ID:TguD8m/P
>>200
また働くんか…
頑張ってな!
スーツなんて徐々に増やせばいいんでね?
とりあえず今の季節だと厚手の一着、暑くなってきたら夏物みたく。
それに夏物なんてまだ売ってないだろうし。
オレはもう仕事はしないよ。
今でも夢でうなされることあるくらい辛かったもんな。
もう懲り懲りだ。
202188:2011/03/10(木) 14:53:09.79 ID:TQjD+1NI
>>201
スーツってそうやって揃えるんだね。ありがとう。
いやー、2年も何もしないでいると呆けそうで・・・。
趣味の音楽聴いても楽しめんのよ。飼ってた犬も去年死んじゃったし・・・。
親父も痴呆になって死んだから遺伝的にも俺、痴呆になりそうだし。
まっ、まったりやってみるよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 14:59:28.10 ID:sw38/8uT
坂上二郎さん死んじゃった
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 15:04:54.66 ID:jGqi+ERv
スーツ 今からバッチリ揃えて無駄になると困るから
少しずつにした方が良いぞ。
ネクタイなど100円ショップで買える。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 15:50:31.11 ID:dWsXTeY2
素朴な質問です。
皆さん無職なんですよね。
どうやって食べているのですか?
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 15:59:57.93 ID:dWsXTeY2
また、将来に向けた解決策はあるのでしょうか?
私も中高年の失業中です。
参考になる回答があればと思いました。
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 16:41:15.22 ID:IbZedaM1
退職金追加1,000萬円がなければ辞めるわけないだろ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 19:37:43.48 ID:FaxTJH6L
>>188
千代田区神田あたりにオーダーのスーツ屋さん(問屋みたいな感じ)が
多数ある。
自分はそこで真夏以外OKの3シーズンものをあつらえた。
スカートも作った。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:24:24.60 ID:TguD8m/P
ああ、また酔った。
馬喰町のサカゼンってのは、どういうわけか中国でも有名で、
中国人がやってくると「バンシャン、バンシャン」って
サカゼンに行きたがった。
どうやらスーツを作りたいみたいだ(無論こっちの費用でw)
あるとき、中国人社長がスーツを見て、
これ買う!って言って、値段を見たら57000円…
オレが困ったような顔をすると、すぐにほかの16000円のを選んだw
あいつらバカのようで、ちゃんとこっちの事情が判ってるんだよ。
中国人はそんなにバカじゃない。
日本人より日本の物価に詳しいぞw
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:38:32.95 ID:TguD8m/P
中国人はみんなバカで貧乏だっていう先入観があったもんで、
出張のとき、安売り店で200円のストッキングだの電卓だのを
大量に仕入れて持って行った。
やつらぜんぜん喜ばなかったなw
一歩も外国に行ったこともないくせに、
ちゃんとこれは高いか安いかの知識を持っておった。
オレはがくぜん!とした。
中国人パカにするな!カネかと思たらピンの蓋。
ロープでうんちをぬぐうなんてのは、迷信だと思う。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 20:43:53.40 ID:gPgTjrDa
ネットで日本の物価を知っている
安くつくらせようとしたら
「日本ではこれ以上の値段で売れるんだからもっとよこせ」
と言われた
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:55:41.34 ID:8b5aS/tJ
梅酒飲んでいる最中です。
これが飲まずに居れますかってんだ。
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:14:54.63 ID:vufXetSG
>>205
不労所得
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:39:21.47 ID:5gHDK4En
>>205
親の年金
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 00:39:46.15 ID:CY6TeUIz
>>208
スカートは趣味に使うのですか?
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 02:03:12.18 ID:UGDmUcdz
エゲレス人のまねでつよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 05:23:17.35 ID:trqe3tYg
>>205
国民年金(企業年金)
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 07:31:23.21 ID:mwT1AWy3
>>205
54才までサラリーマンだったから貯金が6000万以上ある
年金も減るかもしれないけど一人なら十分暮らしていける
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 14:40:01.48 ID:TjUyDaQq
住む持ち家があれば余裕
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:24:39.08 ID:d5avEZPE
東北から関東の諸君
生きちょるか
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:31:55.54 ID:iQNe+eGi
大地震?
radiko切れたんも地震の影響?
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:35:08.49 ID:7CeyzGcA
静岡は焼津
地震当初揺れたが
大丈夫だった
倒れた物は0
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:45:36.58 ID:mwT1AWy3
こんな地震の時は無職で良かったと思う
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:56:14.08 ID:LQMrX4Fa
>>221
radikoダメだね。

実家から固定電話かかってきた。
携帯は繋がらない。

 東京郊外
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 17:17:05.89 ID:iQNe+eGi
NHKのユーストリーム
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:26:47.28 ID:+GtaNE8o
50何年生きてきて一番恐ろしい地震だった。
関東大震災の年に生まれた爺ちゃんも人生で最大の地震だって。
何千人も亡くなってるな、たぶん。
諸行無常、合掌。
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:28:32.72 ID:oTRR4Hw1
国内最大のM8.8だそうだ
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 18:51:28.01 ID:mBrd7glL
NHKの津波生中継は凄かったなぁ
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 19:35:53.03 ID:GQUCX5rs
2012年の大終焉に向けてのカウントダウン開始か
取り合えず何が起きるか見定めたい・・・
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 20:08:51.24 ID:9JQ5Z7sU
非常用品を買い集めてリュックの中に入れておいたわ
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 15:59:57.48 ID:lYtb2Alb
東北、関東の人、大丈夫ですか,
避難所行ってご飯しっかり食べて
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 17:36:10.61 ID:oCHcwWRN
590 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 17:13:45.35 ID:ewroPE7M0 [4/4]
追加
午前中
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up2778.jpg

4時半過ぎ
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up2779.jpg

http://mar.2chan.net/may/b/src/1299917368483.jpg

1時間に1015マイクロシーベルトの放射線を観測

1年間で浴びる放射線を1時間で浴びるレベル
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 17:54:19.98 ID:RtAdIeHI
230 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 17:34:46.59 ID:jcHhpW+v0
おい、どうしたらいい?
とりあえず荷物まとめとくか

233 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 17:35:05.56 ID:wPhGUA6m0
>>230
2ちゃんしてるひまあるなら関西までにげろよ

246 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 17:36:16.45 ID:ks1E9ZXU0 [2/2]
>>230
お前のんきに2chやってる場合じゃないだろ…

259 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/03/12(土) 17:37:08.00 ID:QiHUeJI2O [2/2]
>>230
福島県ww

263 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 17:37:23.08 ID:ugyYfVvO0
>>230
おまい福島wwww
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 19:03:45.27 ID:1HwCXVl4
まああれだ、
何の前触れもなく突然怒涛の津波の濁流に飲まれて死ぬ人生も、
放射能を浴びてDNAが破壊されてじわじわ死ぬ人生も、
90、100まで長生きして老衰で死ぬ人生も、
どのみちおんなじ死ぬんじゃないの。
しれも、一人の例外もなく全員がさ。
鴨居にひもつけてぶら下がるだけで、
苦しくもなにもなく死ねるんだから、
ここはどーんと構えていこうや。
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:43:55.57 ID:bsNfVN7n
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 10:04:04.83 ID:anycSiCQ
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 16:29:51.82 ID:VbCkUE1V
今回の震災で景気は上がっているみたいだね
皆さん食料や非常用品買いだめで災害景気の内需拡大
天板の上で煮炊きできる昔の石油ストーブと
仮設住宅の大口受注に将来的には家を建て直したり
家具や電化製品、車など買い直しで消費拡大確実
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 17:49:47.25 ID:QQM2Qgxc
保険会社が潰れたらどうしよう
個人年金パーか?
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:40:30.26 ID:RuZPQ4sv
保険会社は利益の独占リスクの共有やりまくり
いざとなったら復興資金も横取りして生き残る
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 21:47:43.08 ID:KmA9NT7b
詐欺集団だからなw
請求する本人が亡くなってたら火事場泥棒と一緒だろ
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:58:24.36 ID:dQmfsTC7
さぁ東証開くでぇ
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 12:23:48.61 ID:buOgGxat
>>238
契約者保護機構に対応してないかな?
自分は一時払終身保険(定期型)に1000万円入れてあるけど
契約者保護機構(銀行でいえばペイオフみたいな物)に
入っているので保険会社が破綻しても安心。

243名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 13:42:51.70 ID:QLhIGhm1
ぜんぜん迷惑メールが来なくなった。
節電の為の自粛かね。
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 14:00:19.17 ID:n2RDW+uO
なんだか世の中大変なことになってますな。
スーパーはごったがえして、商品は空っぽ。
自分にとって一番大切なのが酒の入手だが、
先日焼酎2gパックを7本貰ってあるので、
当分大丈夫そうだ。やれやれ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 14:53:05.51 ID:M72Kp0I/
俺らの生活リズムは変わらんが
世の中のまっとうな人間は
小便をかけられた蟻の巣の蟻のごとく右往左往しとるど
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 15:02:14.51 ID:yJwx/4/A
50サイクル圏は大変だ。60サイクル圏でよかった。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 15:47:07.92 ID:kcKpgMCM
こんな時、自慢の新築オール電化マンションは評価下がるね| ̄ω ̄、|グスン
電気来ないと何もできん。後悔したかも。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:35:43.13 ID:C2JIw9Xo
関西は全然変わらん日常
テレビ見てるだけだが口数少ない東北の人にはがんばって欲しい
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 18:15:51.13 ID:n2RDW+uO
まあそれが自然でしょう。
自分の身に降りかかってみないと、災害も病気も実感できないもの。
わかって欲しいってのは無理な注文だ。
他人の痛みなんて分かってたまるか!
わかる道理がない、生物的にも他者なんだし、
神経もつながってません。
孤独。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:09:04.77 ID:84u0tQlh
分かるのではなく察するんだよ。
中房みたいなこと言ってんじゃね〜、ボケ!
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 19:43:57.52 ID:UThElLPI
同人描きの女子のところに輪番停電の作業にきました
とかいう集団が現れたそうな
これって入られたら……
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:01:00.33 ID:udwLrcYe
本当に50歳以上の引きこもりっているのかよ?
どうやって暮らしてんの?生活保護?親の年金?親が死んだらどうすんの?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 23:18:42.73 ID:KyD79ypC
おじさん達60までもう少しだし人生逃げ切り体制入ってるの?
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:11:16.05 ID:7O37XAsB
津波の恐ろしさを見せつけられたお年寄りが TVカメラの前で
「長生きなんてしなければよかった〜」と泣きながら叫んでいた。

       俺はなんて答えたら良いのか分からなかったよ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 06:32:30.70 ID:kPJxLqOe
>>253
そうだよ
50代前半まで独身でまともに給料もらっていれば数千万円貯金ができるはずだから
簡単なパートでも無職でも逃げ切れる
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 08:22:12.39 ID:FPzLkfAm
>>252
国民年金(企業年金)で生活していますけど?
257絶倫アキラの説教部屋EX:2011/03/15(火) 09:28:30.79 ID:SvAlcxXY
俺は今年58歳やけど、母さんと妹からお小遣い貰うとるんで、なんとか生きとるわえ(笑)喰う物は、残飯があるし、家は公園に建てたマイホームがあるわえ(笑)贅沢さえせぇへんかったら、生きていけるわえ(笑)
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 10:49:24.56 ID:BBKxLQbd
>>257
先生! その生き方 色々と教えて下さい!
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 13:50:36.65 ID:hHwKgg0O
>>255
パートなりしているなら引きこもりじゃないじゃん、ここは引きこもりのスレ
やっぱり50代で真正引きこもりなんかいないんだよ
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 13:52:01.51 ID:hHwKgg0O
>>256
50代で国民年金なんて貰えないでしょ
261256:2011/03/15(火) 15:57:47.88 ID:uhV5lptH
>>260
俺は50代ではないよ 何勘違いしているんだw

そもそも>>252は「50歳以上」と書いている。
つまり51歳〜100歳以上が含まれるのだから年金受給者が
いても当たり前なのに・・・お前、頭大丈夫か?
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 17:27:15.99 ID:vejDwnkS
「50代では国民年金は貰えないね」と答えればいいものを、いきなり喧嘩腰とは。
余程精神的に余裕が無いか、老化で頭が硬直化しているんでしょうね。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 17:44:14.41 ID:++/lA/MP
えらいこちゃ、、放射能の雨にぬれてハゲになるど
何十年か前に中国の核実験の時に言うてた
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 18:41:19.88 ID:5M/cDMkD
先にスレにあったJOC東海村原子力事故のように、
直接目の前で被曝したような例を除いて、
スリーマイル島もチェルノブイリも「即死」みたいなことはなく、
あとでじわじわ出てくる感じだな。
あとって言ったって、我々はもうあとがあんまりないけども、
本当に深刻なのは若者など将来のある人々のことだ。


265名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 19:00:03.51 ID:sfRhGVl8
放射能が心配なら九州や北海道に住むのが安心だと思うよ
因みに自分は鹿児島県南部に住んでいます
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 19:07:38.78 ID:reIPUbdi
>>265
桜島再度噴火
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 19:17:02.77 ID:iupF5HaC
60過ぎてこのスレに居るキモヲタワロスwww
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 19:42:23.13 ID:sfRhGVl8
>>266
鹿児島県でも枕崎に近いので桜島より開聞岳(薩摩富士)が噴火した方が怖いかも
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:02:37.54 ID:d7ns8SiX
鹿児島はエゲレスと戦争するかもわからん
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:06:26.98 ID:H2riwDQe
>>268
枕の神の方が怖い
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 21:42:06.24 ID:bL71ezC/
それにしてもよくテレビで見る超能力者達はこんな時何故出てこないんだ。
透視や霊能力者は捜索に名乗り出ろよ。
それに予言者連中は地震の来る前に大騒ぎしたか?
こんな時、能力活かさなくていつ活かすんだ?
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 23:00:42.47 ID:mslz4b6V
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 23:57:49.54 ID:0hFlKuDi
>>263
子どもの時に聞いた事ある
今その影響が出て来たみたい
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 00:00:08.90 ID:iHYRctj9
>>273
ハゲ乙
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 14:24:30.34 ID:TnXM+Sir
>>271
テレビで見る超能力者達が出て来ないのは
インチキかウソ八百かネタだからw
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 15:53:07.06 ID:Q7ykMZwK
乾電池がどこにも売ってないのでホームセンターで
エネループと充電器をまとめ買いしてきたよ
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 16:25:32.32 ID:ZZTVM4Sl
計5000円ぐらいすんじゃね
停電の時どうすんねん^^
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 17:11:40.70 ID:mwTzTuTH
停電の時は 充電して使うんだろう
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 17:30:10.43 ID:dncrsmTv
>>275
ほんとインチキだよね。
だってさぁ、こんな大事件を予知できないのが、先祖の霊があなたを守って
います、なんて個人のそんな小さいことまでわかるわけねーだろw
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 19:56:07.75 ID:Rboqy/zj
ホントにエライことになっちゃったな、原発。
利己主義者的解釈ならば、自分には子や孫がいなくて幸いだった。
いたら、苦しみ悲しみが増すもんな。
「悲しみの多いこの世に別れ告げ、今日ふるさとに帰るうれしさ」
まさかこんな結末になるとは、お釈迦様でもわかるめえ。
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 21:35:42.02 ID:gqlj+NcY
誰か一人犠牲になって あそこのバルブ閉めて来てくれっ なんて事なら
俺行って来てもいいよ。

女房も子供もいなし 結構今まで楽しく生きて来たつもりだし 少しでも
長生きしたいなんて思ってないし 最後くらいみんなの役に立って死ねるなら
それもカッコいいと思える。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 08:18:30.53 ID:19TuFHVn
俺も行っても良いな。
両親の介護に疲れたし、後は国で面倒見てやってください。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 08:25:52.02 ID:WBGEnEpN
ほんとにこんなことになるとは、思わなかった。
先が読めない。
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 08:57:40.60 ID:pQFTkhXh
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 09:55:06.28 ID:5piMyGhq
最近新聞のチラシが少ない@栃木
そんな中で葬儀屋のチラシがあった

  「本当の葬儀教えます!」

東北行ってやってこい!と思った
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 11:18:42.37 ID:hWVbBVuP
大被害受けたエリアでは まともな葬式なんてしたくても出来ないよねー

どうするんだろう

>>281 >>282
このスレにイイヤツ2人めっけ  
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:20:12.38 ID:k7mbios9
>>281
ディープインパクトのブルースウィリスみたいじゃないか。
もっともかっこいい人生の終焉だな。

東電社員はわからんが、自衛隊員ならそういう人いっぱいいそう。


288名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:31:33.41 ID:x6uyMLVF
福島原発では一人ではなく多数の決死隊を募集しております
しかも薄給、殉職後も氏名の公表とは一切なされません、チーン
 http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:34:33.75 ID:6287rO+X
>結構今まで楽しく生きて来たつもりだし
この文言が羨ましい
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 14:52:41.64 ID:jhfBdU1C
>>288
それ交通費も無い孫請けのクソバイトじゃねえかよ
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 16:25:47.74 ID:pFdnXDZy
>>288 年齢:不問 学歴:不問 経験:不問ってなっていても
誰も採用なんてしないよ
この求人みると最低でも電気工事士、溶接技能者ってところだろう
この資格経験のない応募者を笑うだけ
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 18:49:31.22 ID:VXBpRpUR
>>281
自分も行ってもよいけど後遺症だけ残って死ななかったら嫌だ。
293276:2011/03/18(金) 19:25:03.19 ID:gvGLLnfe
>>278
>停電の時は 充電して使うんだろう
停電は一日に3時間くらいなので余裕だよ
終日停電なら車のインバーター電源から充電できるからね
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 03:09:13.00 ID:pk/1d5m2
>>291 行けば?

>スキル・経験 不問
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 11:56:53.12 ID:lXFaCz9U
もうニュース見るの止めている。
新聞だけで十分だ。
東北の皆さん、踏ん張ってください。日本中のみんなが見守っている。
自分もできることはするぞ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:06:31.84 ID:xEjYg1Ck
福島は被害者なのか
原発誘致で漁業補償金やシコタマの年金加算されているはず
漁業廃業1件につき2億だぜ、魂を売ったようにも見えるんだが
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 13:10:49.63 ID:zv5vZfzp
>>296 当事者でないのに、そんな言い方はないだろ
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 14:41:04.25 ID:bQLdECpb
あちこちのスレで原発擁護の書き込みが多いんだよな
2ch工作するくらいならさっさと放射能止めろ
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 19:42:38.92 ID:BUMVwqeo
止め方がわからないのに発車するくらい無責任なことはない。
科学とは100%再現できることを言うのだ。
暴走したら止められませんでは科学ではない。
多分大丈夫だと思ってましたとか、
恐らくそうならないだろうと思ってましたとか、
そんなんだったらやめるべきだ。
無責任極まる。
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 20:58:33.40 ID:wB48xusb
>>296
今となったら、その保障は安いものだ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 21:41:39.18 ID:BUMVwqeo
れば、たら…
そんなもん無意味に決まっておる。
あのときこうしていれば、ああしていたら、
全部あとから考えた卑怯な後付け理論だ。

苦しくなったら、ヒモをみつけて、高いとこみつけて、
台見つけて、台の上に乗って、
ヒモかけて、首にひもまわして、
台おりれば、たぶん、15秒でぜんぶ終わる。

でも、脳が認識する知識、空間、そして感情!
悲しみとか同情とか、涙とか、悲しさとか、
そういったものは、そんなに簡単にいくものなんかね?

わからん。

加藤和彦さん、どうでしたか?
教えておくれな、

加藤さん。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 22:00:00.59 ID:wB48xusb
加藤和彦は鬱病。自殺でも病死だよ。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 22:40:16.68 ID:M6Su86qI
>>301
15秒なわけないだろwクビの骨おれるような数メートルからの落下クビ吊りでない限り
10分はかかる。やりかた下手だともっとかも。苦しんで呻きながら…
それでも後遺症残して生き残ってしまうよりはしあわせ という非常に危険な賭けです。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 00:53:26.67 ID:Y/t8Ff/k
15秒で意識を失うって意味だろ?
そのくらい察しれやれ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 14:32:38.48 ID:tacDDmfY
音楽家としては立派でも自殺するなんて負け犬ですなw
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 15:17:32.74 ID:sPnNH3YC
東京消防庁“連続放水” 「命中を確信」 涙の隊長「隊員は士気が高く一生懸命やってくれた。家族にはお詫びとお礼を」★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300587773/l50
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 16:25:31.18 ID:3hF96ONZ
>>306
そのために税金でバカ高い給与貰ってんだから当たり前の話だ。
放射能とか気にせず死ぬ気で仕事しろや、普段楽な仕事してぼろもうけのくせにえらそうに抜かすな
全国に余ってる公務員全部東北に行け、1回24時間で1ヶ月不眠不休でボランティアしてこい
今の仕事は半分の人数で十分できる
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 16:30:40.39 ID:pREtjJqT
公務員の中でも、自衛隊・警察・消防は大変だと思うよ。
問題は働いてないのに高給な事務系・現業系だろ。
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 16:34:38.64 ID:kajc2xNw
58歳無職の俺が全世界に震災への支援を訴えてみた
http://www.youtube.com/watch?v=e04ZJQJ2d2k

東京電力 計画停電中止のお知らせ 防災無線(7.71M)
http://www.youtube.com/watch?v=4sDQktzx6lw

明日どうしよう? 無計画停電のせいで店から食料と電池が消えた!  http://www.youtube.com/watch?v=A1Ky8glsH_I
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 16:55:57.78 ID:HWGgozS4
>>307
バカ高い給料じゃないとやる気にならんだろう
いつ呼び出しがかかるかわからない
行ってみたら搬送拒否とか汚物まみれ
精神疾患で暴れて危険(警察が対応中)
こんなのでも職務を全うしないといけない
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 21:55:14.07 ID:z/JeSIkp
>>309
乾電池は新宿のヨドバシカメラに行けば売っているよ。
数は少ないけど毎日入荷はある。
ただし開店時間と共に売り切れるので
開店時間より早く来て並ぶこと。
それがイヤならエネループでも使うのがいいかと。

食料だって大型スーパーへ行けばあるよ。
これも開店と同時に売り切れるので開店前に行って並べば余裕。
俺が行く大型スーパーは毎日、米10kgが先着5名、なので並べば買える。
今日は米10kgとロールペーパー12巻298円と食パン他を買った。
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 09:32:10.97 ID:9SNs7j/8
今の混乱が終わったら
全ての分野において供給不足により
とんでもない物価高になる予感がするがどうだろう・・
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 09:51:12.28 ID:CBRG/J94
日本の経済力が半分消える
いままで過剰に生産していた分が消えるだけとも言える。
物価そのものは微妙。ものによる。
ひとつだけ、コメだけは…確実に上がる

ただ仕事は簡単に半分なくなるから
失業者がどかんと増えるのは間違いない
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 09:57:08.76 ID:3hPUEh/6

http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/supplement/1300545807/

スレ主は短小真正包茎です。馬鹿なので短小包茎がマカで治ると思い愛用しましたが治らなかったので発狂しています。
誰か彼を慰めてやって下さい。引きこもりニートなので外に出られません。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 10:36:48.87 ID:cwo9LYW1
物価高というほどじゃないけど既にスーパーの商品がコンビニ価格になってる
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 12:23:28.55 ID:h9+bEk+8
妄想キチガイスレはここか。
低脳変態スレはここか。
低レベル包茎スレはここか。
お前ら纏めて死ねゴミが。
317肛門様:2011/03/21(月) 14:37:31.18 ID:k3+oUHRn
>>316
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 14:55:46.19 ID:EpffR3LS
大地震の後の有名人の言動見てるといろんなものが見えてくるね
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 19:11:31.54 ID:Om6WDFbB
>>313
今まで特別に安く売っていた物が定価に戻ったり、すでに価格が向上しています。
お米だって10kgで2800〜2980円のような安い価格では売らないでしょうね。
地元のスーパーでは10kgのあきたこまちが3500円でした。致し方ないので2袋買いましたけど^^

>>315
>物価高というほどじゃないけど既にスーパーの商品がコンビニ価格になってる

そもそもコンビニは定価販売なので今までスーパーが安く売っていたのが
コンビニと同様に定価販売になったので物価高には入らないような気がします。
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 20:57:35.04 ID:jR7x04Y3
値引きが少なくなるのも物価高というと思うけど。

何人暮らしか知らないけど、米20kgも買いだめしなくても、
そのうちに値段は落ち着くよ。
だいたい精米したてのほうが旨いですよ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 21:23:20.41 ID:pdW37yX+
知り合いから米20kg貰った俺には隙が無かった
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 21:43:22.81 ID:SZ+WYoF+
>>320
ド田舎だけど近所の米農家の玄米もおとといで予約完売済みだったよ。
自分は本当に米切れてたからスーパーで売れ残りの激高いブランド米買って来たよ・・
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 11:47:42.47 ID:NnxGg6uT
基本的には米は余ってるんだろう。

うちは、あと米5合ぐらいしかないけど。
なくなればスパゲッチや餅はストックある
のでこれでも食うわ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 13:13:09.16 ID:sitOepp/
秋に放射能で米出荷停止とかなると大パニックだな
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 14:24:21.91 ID:Ncz/uIL7
わしゃ普段からパックご飯食っとるけど、だいぶ品薄だな
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 16:35:50.39 ID:dOb2Gl/D
>>322
おっとり刀でスーパーに行ったら
本当に高いものしか売れ残ってないよ
あと○○産の野菜とか・・
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:02:34.84 ID:p+1AH55V
普段あるものが突然なくなって、
棚ががらんどうになって、それが数日も続くと、
さすがに、もう金輪際二度と味わうことができないかも…って、
不安になるわな。納豆。
いいじゃん、納豆なんて食わなくてもw
でもなかなか、人はそう達観できない。
オレが毎日新着のエロ動画を巡回するのとおんなじだな。
諸行無常…
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:16:13.07 ID:sitOepp/
俺は毎日納豆食ってたのに食えなくなったよ
おかめ納豆の工場が被災していて生産できないらしい
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:31:51.70 ID:P/hOy77Y
大豆買って自分で作れば?
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:15:46.66 ID:Rp1S8STg
甘納豆でも食ってろ
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:23:31.47 ID:dAPiulLq
>>329
納豆菌はどなんするんじゃい!
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:30:29.99 ID:beCoY3CL
9000万近く損したおやじwwww

447 :名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 13:56:27.28 ID:???
【年齢】 54歳
【職業】 無職
【年収】 420万円 (株の配当)
【家族構成】 2人
【住居】 都内一戸建て 4LDK
【\現金】 7万円
【\預貯金】 1650万円
【\証券等】 14800万円分(東京電力7万株の評価額)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】 会社辞めて11年、働く気が起きない

506 :名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 07:34:51.62 ID:???
447です・・・。久しぶりにきました
【年齢】 54歳
【職業】 無職
【年収】 180万円 (株の配当)
【家族構成】 2人
【住居】 都内一戸建て 4LDK
【\現金】 7万円
【\預貯金】 1650万円
【\証券等】 5982万円分(関西電力3万株の評価額)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】 関西電力に乗り換えました・・・
           もう、だめです・・・
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 22:24:48.46 ID:+pNP64PQ
こんな目に遭ってもまだ電力株持ってるのが笑える
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 23:04:46.70 ID:hrZq8WUj

http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/supplement/1300545807/

スレ主は短小真正包茎早漏インポ童貞ニート引きこもりです。
マカを飲んで治そうと思いましたが治らず日々発狂するようになりました。
どうか遊んでやって下さい。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 07:40:23.06 ID:Vq/VNoCn
米の買いだめ、野菜、納豆が食えない
気楽なもんだな
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 08:45:33.55 ID:8pfJHfrY
6000万貯めて会社辞めたんだけどハイパーインフレになったら困る
パート探そうかな?
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 08:52:42.28 ID:srz3j5OT
配当目当てで株式を長期保有・・・
コツコツドカンの典型的パターンです
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 13:53:57.87 ID:0GEYR5rM
>>336
貯金つぶしながら生活するのがよいかと。
でも健康管理と引きこもり防止、孤独死防止の観点から軽いパートはおすすめ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 18:39:26.82 ID:u7YKNjiU
>>336
年齢は何歳なのか分らないけどデノミでも起きない限りは6000万円あれば
大丈夫だと思うけど>>338氏の記述どおり、健康管理を考えるとフルタイムで
なくとも少しはパート・アルバイトで体を軽く動かすのがいいかと。

自分は55歳で2000万円の預金がありますけど健康管理のつもりでバイトしています。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 18:52:54.05 ID:jos5Oj0V
>>336
6000万もあれば何の問題もありません。
ただし円が暴落する前にドルに換金して海外移住をお勧め致します。
フィリピン、スペイン辺りがお勧めです。
放射能の影響が少ない南半球でも良いかもしれません。
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 19:25:33.69 ID:okPWRYyV
突然死後、白骨した状態で発見とか嫌ですので、毎週社会と接点が持てる状態にしましょう。
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 18:36:53.23 ID:+dedyYZQ
573 名前:M7.74(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 18:31:50.51 ID:NHB/LnUB0
東京の人と婚約してたけど結婚やめたよ
子供も生まれつき被曝するから
買いだめや転売もしてるみたいだし、民度が疑われるよ

関東地方の人とはつきあわないほうが身のためだよ
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 18:45:55.77 ID:uZHF1eLv
>>342
関東地方の人って地方から流れてきた田舎もんだろが。
アフォか?
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 18:50:03.23 ID:TeoMamNX
>>339はデノミの意味を知ってるのか?
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 18:56:49.08 ID:WToeCCbn
USドルより豪ドル、人民元がいい。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 19:03:03.37 ID:zsE/Y/sS
>>345
豪ドルは否定しないが、人民元はどうよ?
中国の不動産バブルがはじける可能性は高いよ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 19:52:48.72 ID:guHJlwgg
切り上げ圧力が
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 11:30:15.46 ID:2SSODnCO
年収ゼロなのになぜか7000枚のCDを買ったと豪語する引きこもりのブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:50:30.65 ID:ffPEfiQT
第二グループは6:20〜10:00の間だそうな、
酒飲んで酔っ払ってそのまんま寝てしまう予定。
蝋燭の灯りってのは、なかなかいいもんだな。
江戸時代の人って、こんなに暗い中で宴会やってたのか。
池田屋寺田屋、ごくろうさん。
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 20:39:28.74 ID:cGtwNT6c
蝋燭は高級品、行灯だからもっと暗いぞ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 07:49:33.17 ID:Gu6iCEEj
【画像有り】家を建てて1日目で津波に流された不運な男性
ttp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001328.jpg
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 09:10:20.88 ID:e5NpDFZ2
>>351
嬉しそうじゃないか
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 00:12:07.64 ID:aVo1PTUq
わしの常食のパックご飯が、スーパーにもコンビニにもどこにもない
今までは、商品の減り具合からひょっとして毎週15個ほど買ってるのはわしだけか?とか思ったりしてたが
おかゆパックさえ売り切れとは
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 00:42:56.59 ID:Fk2SCL1a
マルちゃん あったかごはん3個パックなら昨日ホームセンターコーナンで
売っているのを見かけたよ。自分も3個パックを5個購入したけど…
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 00:57:57.58 ID:oNxG6vSJ
>>353
俺もここ暫くパックご飯だったけど、相場がアレ・・なんで今は炊いてる


昼寝すると寝れないわ
カムイ非力マシーンで結構頑張ってるな

356名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 09:40:05.36 ID:+iAwFm/x
この前初めてパック飯とやらを食った。なんだよあれw あんなマズいものだと思わんかった。
やっぱ米は炊飯器で炊いた炊きたてが最高。特にガス炊飯器は格別だ。

俺は玄米20キロ常備してるから、米不足にならんかったし、玄米なら
数年味も変わらん。勿論炊くときは精米するが、精米機なんて一万で買えるし。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 15:30:33.88 ID:oHzGY6SW
今日もシャウトしたぜ。。。
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 16:23:27.96 ID:t36HL9Mm
米は炊飯器で炊いた方が美味しいよ
レトルトご飯はジャーの中に保温しているご飯の上に
置いて半日くらい蒸らして食べると美味しい。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:05:20.32 ID:2HH+xcCS
ま、なんだかんだで、いまの五十代は、
いい人生を歩んできたじゃん。
戦争の災禍も直接受けなかったし、
人のこころが、まだまともな頃に、青春時代を生きたし、
恋愛や失恋もいっぱい経験したし、こころに残るいい曲も
いっぱい聴けたし、お酒もいっぱい飲んだし、
会社でも誠心誠意いっぱい仕事をして、いっぱい働いて、
いっぱい宴会や赤提灯もやったし、まあ、
こんなところでいいや。
お子さんがまだ小さい家は可哀想だな…
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:51:38.34 ID:/Q7PCMfq
関東の人は、水は放射能入りを飲んでるのかい?
天然水業者と契約して定期的に水を注文したんだけど、こんなジジイより
子供がいる家庭のが優先だと思って辞めたわ

361名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:53:29.30 ID:hBvvB+Hl
毎日コンビニおにぎり4〜5個とうどん、焼そば等の麺類
日に2食食ってションベンして寝るだけだから、避難所とそう変わらん
が、時々PC、時々風呂、時々アルコールがあるからやっぱり全然違うか

関西だがスーパーで群馬や埼玉の漬物とか銚子産の鰯とかだけたんと売れ残ことったな
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:26:38.36 ID:YE25AhDO
本日早朝に月曜朝市で茨城産のイチゴやメロンが市価の半額以下で売っていた。
イチゴもメロンもビニールハウス栽培なので影響ないのに風評とかが先行して売れないので
超激安販売してたよ。高級メロンとイチゴを市価の三分の一で購入した。
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:39:02.12 ID:oHzGY6SW
>>362
>イチゴもメロンもビニールハウス栽培なので影響ないのに風評とかが先行して売れないので

そんなわけねえだろ。
ビニールしようが何しようが・・・
お前馬鹿かwww
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 23:20:33.40 ID:6ieJq2sq
チクロ入り粉ジュ−スや紙に塗られたニッキ、マズイわらび餅、汚れて凹んだアルマイトの器に盛られた給食を食べ
しょっちゅう下痢したり吐いたりしながらこの年までよく生き延びたと感心してるよ、おいらは。
家がある程度裕福だった人は違うだろうけど
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 23:31:53.65 ID:frol4r1e
アルミが体内に溜まるとアルツハイマーになるど
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 00:32:17.75 ID:k95i8m5T
海外 東北大地震ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=M5D3ILrLpYk
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 08:43:00.09 ID:T9MV8Lyf
関東各地の放射能値の可視化:micro sievert
http://microsievert.net/

http://getnews.jp/archives/107095
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 13:20:34.33 ID:RQiAfK7X
>>362
その影響なのかさっきイオンに行ったら
「とちおとめ」が298円で売ってたので
2パック買ってさっき食べたよ。
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 15:14:39.17 ID:oVwKviDR
²
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 15:53:48.00 ID:EN7WGLEB
原発対応酷過ぎ・・もうダメかね・・
止められなかったら海は太平洋側全部、陸地も関東越えて静岡あたりまで放射能汚染になるらしいよ
米や水はあるうちに買っておいた方がいい
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:10:03.41 ID:W+4b93az
米が無くなったらパンを食べればいいじゃない
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:43:14.36 ID:3p9u8f7J
>>370
って、誰が言ってたの?
ソースがあれば提示よろしく。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:51:13.15 ID:M+KniT8+
大丈夫w 淡水で冷やし続ければ、海汚染するが最悪回避は確定してる。
山は越してる。今は余裕が出来て、海洋汚染まで考えられる様になった。
今後もエンドレスで放水やる予定だ。放水すれば海が汚れる。
汚れないための対策してるが、放射線強過ぎて進展ない。でも
もうこれ以上放射線でないなら、希望が持てる。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:11:59.90 ID:pknl6yLs
>>370 困ってる人も多いのに、変な風聞を流すのはやめましょうよ。
ますます不安になる人もいるのだから。
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:57:48.62 ID:QFTlS1aY
まだ "山" は越していない…。

USTREAM 原子力資料情報室より今回の原発についての会見中継
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1299933077/
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:35:18.54 ID:ph8FPzqs
現在発売している米は2010年に収穫した物なので安心だね
大体において米は脱穀する前は米殻に包まれているので
野菜と比べて問題は少ない。

今日は地元のスーパーで10kg 2980円の但馬米を2袋購入した。
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:37:27.07 ID:r9CWO3vR
チェルノブイリみたいなメルトダウン爆発のリスクは回避してるが
格納容器破裂による広域放射能汚染のリスクは
一進一退、、てかチータの.三百六十五歩のマーチ状態だと
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 06:08:13.89 ID:PfwtXbcS
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1299933077/204-205
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1299933077/207

枝野: ただちに影響が出るレベルではない = 数年 〜 数十年後は知りませんよ、当然自己責任ですよ、ガキじゃないんだからわかりますよね?
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 07:14:42.40 ID:PfwtXbcS
【原発問題】原発作業員 確保に躍起「日当40万円出すから」「五十歳以上の人で原子炉近くに入ってもらえる人」 3/29★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301357388/

                        (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|  こっちにおいで〜
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 作業員   U  .U
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:34:20.67 ID:SxVhKZ/F
そのうち原発内は kSv/h → MSv/h → GSv/h → TSv/hになるんだろうな
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 11:41:35.30 ID:M7RCfULM
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:33:44.22 ID:fa18JEvW
作り物のような顔
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:37:38.69 ID:DOupF7LU
放射線にやられたか
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:47:22.72 ID:g9tvldLA
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 15:58:44.70 ID:349EX3/i

福島原発そのもの、土地や海、地域環境を直すのに何年もかかる。
当然、東日本の放射線値は高水準推移が予想されるが
その間東日本で消費される飲食物を全て外部から持ってくるのは物理的に不可能
基準値を上回っても東日本の人間は、これらの放射能と付き合っていくしかない。
大塚耕平=民主(厚生労働副大臣)朝生テレビ
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 16:47:56.66 ID:g9tvldLA
大塚耕平ってサルなの?
今の線量なら、別に何の問題もないし・・・
原発うんぬんは無しにしたって、どうせ2人に1人はガンで死ぬんだよ?
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 17:17:56.56 ID:fa18JEvW
大塚耕平はサルかもしれんが、立場のある人間がそれを無視して
「原発うんぬんは無しにしたって、どうせ2人に1人はガンで死ぬんだよ?」
って発言してみたら、人間になれるかもなw
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 18:08:38.84 ID:pbR7LCQ9
それを言うなら、命あるものは全員100%確実に死ぬだ。
病気、事故、災害、戦争いろいろ原因はあるだろうけど、
どのみちみんな死ぬ。
クリスチャンやイスラム教徒はみんな、あの世があるって
信じて疑わないようだけど、やっぱ死後は「無」っていうのは
さびしい気がするんだろうなあ。
ぼくは生も死も現在も「夢まぼろし」という考え方だけど。
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 18:45:24.70 ID:7Wti5C1j
打破
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 10:14:00.27 ID:BDevMyuk
チェルノブイリ、サクリファイス - 犠牲者ー事故処理作業者(リクビダートル)の知られざる現実
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-6601369124230620869#

現場で長年働いてきた人の告発。
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

氏ぬのはかまわんが、猛烈に苦しい思いをしたり、怖い思いをして氏ぬのはごめんだぉ('A`)

>今の線量なら、別に何の問題もないし・・・

"今の線量" をキープできない可能性があるから、こういう発言になるんだろ。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 10:48:49.13 ID:BDevMyuk
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」      ←イマココ!
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:06:45.21 ID:4mdft9GJ
どこもかしこも競い合うように義援金を募っているが
自分達の名目で義援金を寄付する事に何かメリットが有るのか
とつい長年の習性か勘ぐってしまふorz
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:13:29.63 ID:TRjBBiw8
>自分達の名目で義援金を寄付する事に何かメリットが有るのか
売名行為したいのだと思うよ

義援金なんて…出したい奴は出せばいい
       …出したくない奴は出さなければいい
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:14:55.75 ID:Zb2euRgo
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:57:22.56 ID:8Klnu1lu
下の奥から4番目の歯が1/3欠けた。
この世が終わってもいい。
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 12:52:01.43 ID:B1OeSClD
50過ぎてまでコピペ、恥かしい奴
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:53:37.37 ID:QbNuXuL1
もう3月11日以前の日本に戻れないと思うと悲しくなる。
人生振り返って、やっぱ昭和が一番良い時代だったな。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 19:44:12.97 ID:fK5AgktR
年金貰う前にこの世からいなくなってね('▽'*)
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 00:12:07.80 ID:jvitFHMy
お前がね
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:26:25.44 ID:JHFVeDI7
地震 津波 福島原発で家や職・店や田畑・漁船・畜産母体を失くした人が
急激かつ大幅に増えて生活保護を受ける人が全国換算で現在の10倍以上増えて
今後生活保護で支給される金額も減り、鬱病や軽度の精神病そして単なる
働く気がなくてもらおうとしている奴らが対象から外されるみたいだな。

国民年金掛け金を払わずに金が無くなったら生活保護を受ければいいと
安易に考えていたバカはざまあだなwww
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 13:35:19.13 ID:d3LolSt/
>>400
ハゲ?
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 14:27:44.69 ID:zmYJrHQF
スーパーへ行ったら、水だけじゃなくて発泡酒も完全に品切れで
一本も無かった。どうなってんだ。
バカ高いビールは売れ残っていた。しかたないからビール買った。
本物のビールなんか飲むのは何年ぶりだろう。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 16:47:53.63 ID:tiWwEuXp
サクラの花がほころびかけてきた。
津波に飲み込まれるお父さんが中学生の息子向かってバイバーイ!
笑って手を振っていた…
最期のお別れに笑顔のプレゼント、
「親おもうこころにまさる親心、今日のおとずれ何と聞くらん」
哀しい。
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 17:14:20.59 ID:8BkTwOml
>>400
コイツ只のカスだろ
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 18:54:30.20 ID:Dg0sq4/v
>>392
ほとんどは送らず、着服だろ。お前甘過ぎ。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 19:15:38.41 ID:PR3El+2X
>>391
「ただちに」は影響はなかったんだから、嘘はついてない罠。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 19:54:37.41 ID:rC403LA6
タバコも無くなったぞ
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 21:02:07.98 ID:ly1fUD52
通販でも東北、関東の食べ物は注文超激減
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 21:31:34.98 ID:Pzbnqpj8
先週カートン3つ買っておいて良かった〜
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 21:58:54.99 ID:fUUZrLA8
>>400
生活保護受けながらパチンコ屋通いのやつとかいるからな。

411名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:13:04.97 ID:XpUxPaqB
タバコなんてまだ吸ってるやついるのか
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 01:55:19.31 ID:Bcl/qPnB
いるから書いてるんだろ
確認するようなことか?
ボケたか?
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 07:24:28.80 ID:T5UPde3b
いちいち絡むなよじじい
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 07:51:04.56 ID:e+wBgUAQ
>>413
ハゲ?
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 11:10:01.12 ID:SgqtIe2A
マーマー
お後がよろしいようで・・・
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 12:07:02.53 ID:P2n/FRlx
/ , -一'´  /     `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
      _.. -―- 、 /⌒ヽ〃  ., -一'           \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ   /             \  }:.:./j/
. ´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:.   、  :.:...   `ヽ  ハ //
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.:   }\丶:.:.:.:.    ヽ } !
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.: ∨.:.:.:.:.:    リ   \`ヾー弋:.:..}} :jリ
  l/ |   :.:.:.:.〃/   Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:.  j / /   ヽ、`''ー∨ j/
    l   :.:.:./ {:.{    Vヽ:N:.:.:.: _/匕?`     ,>‐!<
    ヽ :.:.,'  ヽ!    ヽ f八:. ノ/イf_チ:::|    ′ {   ヾ
     \:.{        `ゝ _V|i.  r'_;ン     /^i ノ`ヽ リ   み ん な 仲 良 く
      ヾ、           `'|ト,、     f´ ̄/ /ハ′  レ′
                  , -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │    お  ね  が  い  ね ?
               l    \ヽヽ   了i| j〈 〈〉 l  l
               |     ∨∧ー-、 :|   l. ',  ヽ
                 !      ∨∧   _j   |  }  ヽ
               ',      V_ム-‐' 〉  }  '  ̄`ヘ
                ヽ       \:::::::/  人`    |
                  \     ゙/    /:::::`ト 、 ___/
                  ',\   /´    /::::::::::j
                       〉:::\ {.     /:::::::::::∧
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 18:35:32.91 ID:zMYQT1J2
煙草は昔よく吸ったけど新しいオフィスビルのオフィスに
職場が移動して全館禁煙になったので煙草とか縁を切った。
2年前に定年退職でその会社も辞めたけど。。。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 05:58:46.72 ID:snhPd+Zy
煙草って賞味期限とかあるの?
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 07:18:28.10 ID:2JUT69HY
あるよ。
俺はちゃんと賞味期限考えて買い占めてきた。
ニュース知ってすぐ動いてよかったぜ。
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 07:47:34.89 ID:TmM5k8gp
煙草買える奴が羨ましい
俺は缶コーヒー買うのすら躊躇してしまう
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 08:51:49.40 ID:Lg+R5kFr
定年まで勤め上げる人って、マジすごいなって思う
俺なんか39歳で定職辞めて、時々バイトだからな
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 09:25:46.99 ID:xbp3jNjR
俺もすごいと思う。多くは神経が鈍感なんだと思う。
今回の震災だって彼らはそんなに深刻がっていないよ。
目の前の仕事で頭が一杯。
何がいいかはわからんけど。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 10:35:37.16 ID:mbsWudTh
健康でメシが食えて
ぐっすり眠れればそれだけで幸せだわ
自分から危難を招きこむ様な生き方はオレには向いてない
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 13:18:57.69 ID:SKH1QSWN
サラリ−マンは50歳までが忍耐 定年までは惰性
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 15:08:14.15 ID:61/X9vLN
あと10年頑張って定年退職すれば1000万円〜の
退職金がもらえるのに辞めてしまうのはもったいない
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 16:38:41.60 ID:Lg+R5kFr
まぁ、そう思うこともあったけど、最初に入った会社は、既に解散していてない
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 17:47:55.11 ID:l6XkPBKZ
10年後も会社が存在する保証は何もないもんな
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:35:19.55 ID:XSrdc8RC
日曜日の夜ってのは、また明日からの仕事が浮かび、
重苦しい感じで過ぎてゆくもんだけど、
スッカりそれを忘れてもう十年。
明日もまた起きたい時に目が覚めて、
起きたい時間に布団から出て、のんびり朝飯食って、
さてこれから今日一日、何して時間つぶすかなあって、気楽なもんだ。
でも、明日のことはわからん。
突然、津波来てあの世逝くかも知れん。
なんまいだ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 22:18:55.90 ID:H/bTfPu/
子供も老人も順番通りにあの世に行くとは限らないw
愚か者も賢者もエリートも金持ちも、必ず死神が迎えに来るよw
だから、あくせくこの年代で会社の奉公など御免だわ
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 01:44:33.55 ID:o5zLzy/w
It's natural
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 09:00:26.90 ID:50A1YUC5
過去の人生で何度か困難あったとき、何とかなるだろうと思い、
実際に何とか生きてきたから、これからも何とかなるだろう。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 09:31:43.23 ID:Dha2T6Ag
たくろう
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 13:12:29.30 ID:o5zLzy/w
前世の記憶でもあるのか?www
過去の人生って
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 13:20:34.18 ID:3iWFfRn4
>>433
ハゲ?
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 14:07:17.94 ID:9Dx6vt2e
海外ではもう東京も放射能汚染されてるように受け取られてるのう。
関西でも買占めしてんだから海外の反応もしょうがない。
寿司とか生もん以外にも缶詰もアウト、産業機器もアウトで輸出依存業種や
観光関連業種は戦後最大級倒産同時多発だろうな。
150年ぶり完全鎖国日本はちょっといいね
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 14:11:57.26 ID:DCiy+lLB
あんたは自分のことしか考えられないのね
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 14:17:15.53 ID:cil01xVr
会社勤めを定年退職で終わり早2年…
しかし今でも朝6時に起床して日曜日の
夕方にはブルーになってしまう。
平日にカジュアルな服着て山手線に
乗ると今でも罪悪感みたいのを
感じてしまい、平日の電車はスーツに
ネクタイして乗らないと落ちつかないと
思ってしまうサラリーマン症候群の俺。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 14:58:25.83 ID:/yog/CKm
見栄はってカジュアルな服着るからイカンのよ
オレ見たくボロ作業衣で出かけりゃ気にならない
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:13:50.38 ID:vdi1tZWZ
私は40年以上前から Yシャツはボタンダウン一筋だったが 最近TVを見ていると
やたらとボタンダウンが目につくようになった。
ボタンダウンがどういうものか 本当に分かって着てるのかよ と言いたくなる。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:55:30.94 ID:o5zLzy/w
はいはい、元祖元祖
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 19:44:54.43 ID:gkSwpPvx
>>439
本当のボタンダウンとはどういう物か知らないので、教えて下さい。

おれはネクタイを締めないシャツは、ボタンダウンが良いなと思って着ているんだが…
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:53:20.93 ID:bmOFncm6
>>435
最近では”鎖国”って言葉は教科書には出てこないらしいよ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 20:58:32.66 ID:bmOFncm6
あ。書き込めた。
補足。この頃は外国と広く交易している国なんて、世界でほんの一握り。
だから、別に鎖国でも何でもないから、なんだそう。

不思議と今回の地震に興味が無い。東京在住だけれど。
愛別離苦というか。いろいろ大切なものを持っている人達は大変だな、と思う。
うらやましくもあるけれどね。でも50を過ぎると、枯れるのが本来の姿なのかな、とも思う。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 21:34:12.21 ID:Icmcs8jt
オレは働いていた頃は、Yシャツは100%綿のしか着なかった。
ナイロンが1%でも入っていると、ジクジク蒸れて
着心地悪いことこの上ない!
襟の縫いしろも4ミリ5ミリのぶ厚いのはダサくて着なかった。
縫いしろはどんなに多くとも2ミリ、できれば1ミリ。
武士が刀を重んじるのと同様、サラリーマンはYシャツを重んじなきゃ。
テトロン30%なんて着てる奴を見ると、叩っ斬りたくなる、
この、どん百姓がぁ!
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:16:14.45 ID:bnd9dfaP
>>439
もしかしたら貴方は若い方かな?

ひと言で説明するのは難しいので 理解の入り口として『IVY』あたりを
検索してみて下さい。
ただ Yシャツの型やファッションの一つとして受け取られてしまうと悲しいが・・
ボタンダウンはオックスフォードでなくちゃ ね

446名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:22:46.43 ID:5sEOMUX3
>>ボタンダウンがどういうものか 本当に分かって着てるのかよ と言いたくなる。

だから、どういうものなのですか!
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 22:58:19.05 ID:bnd9dfaP
だから 一言では説明できないんだよ(笑い)
ここで色々書きだしたら 必ず「スレ違い」と言われる。
調べもしないで答えだけ求めるなんて やはり子供かな?
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:09:09.15 ID:VcerLJ5s
                  / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:21:09.51 ID:6IQGWZXU
年寄りは面倒臭がるからなワラ
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:33:42.52 ID:b3xuI32Q
50代で無職はどーせ結婚もしてないダメ人間なんだから飲料水は原子炉の水な。
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 06:31:44.49 ID:NzPztsrI
>>447
なんだ、自分もわかってないのか。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 07:14:27.79 ID:6ONUUxSG
48歳ですが
そろそろ隠居しようと思ってるので
50代になったらここの仲間します。

賃貸(現在家賃45000)一人住まいで
貯金3100万円ほどで完全に仕事せずに隠居するのは難しいでしょうか?

特に趣味とかにお金とかは使わないし
車も所持してないし
食事は今までも完全自炊なので
そんなにお金がかかる生活はしない予定なのですが・・・

年金は定期便によると65歳から月8万以上はある予定です。
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 07:42:34.35 ID:n/u4oxXK
>>452
「逃げ切り計算機」というソフトを紹介するので、試算してみて欲しい。
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:00:50.75 ID:6ONUUxSG
現在の年齢50歳
現在の貯蓄額3100万円
年間利息0.5%
年金支給開始までの年間支出額150万円
年金受給開始後からの年間支出額150万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額8万円
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、82歳までは生きられそうです
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:32:38.67 ID:n/u4oxXK
>>454
びみょーなところだね
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 10:21:17.86 ID:Hcg9ZtuX
現在の年齢52歳
現在の貯蓄額2500万円
年間利息0.35%
年金支給開始までの年間支出額90万円
年金受給開始後からの年間支出額72万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額12万円
の条件でシミュレートします。

試算の結果、あなたは、100年間以上生きられそうです

因みに家持ちです
年金受給開始後からの年間支出額が低くなったのは国民年金掛け金分をマイナスしたため
457456:2011/04/05(火) 10:23:32.22 ID:Hcg9ZtuX
さてと桜の花を観察しながら固定資産税・都市計画税を
支払いに銀行に行ってこようかな
45848才の春:2011/04/05(火) 10:51:19.08 ID:Bme+wfr0
さてと靖国行って、手ごろな桜があるか見てくるか…
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:28:09.28 ID:+zDDen8N
>>451
「ひと言では説明できない」と「分かってない」は違うだろー

お前は子供以下か?
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:28:58.51 ID:HPVqV0M5
398 :名無し三等兵:2011/03/26(土) 00:36:14.93 ID:???
ぽぽぽぽーんを聞くにあたってfullとfull1、30秒、15秒バージョンを聞き分ける方法がある。
まず15秒バージョン。こんにちわの『わ』をいい終わる前に『こんにちワン』が流れた場合が
15秒バージョン。ありがとうウサギの所でも判断できる。ありがと『う』をいい終わる前に
ありがとウサギが画面に現れた場合は15秒バージョン確定。つまり15秒バージョンはテンポが早い。
ちなみに『挨拶するたび友達増えるね』の『ね』がちゃんと入っていないのは『エーシー♪』の
部分が消された為である。エーシー♪の苦情の電話を入れた奴は100回ポポって来い。

次に30秒バージョン。これはいたって簡単。
こんにちわ、を全て言い切ってからこんにちワンに切り替わった場合が30秒バージョン。
これはありがとウサギも同じで『ありがとう』と言い終わってからありがとウサギ〜となった場合が
30秒バージョン。一番分かりやすいのは『いただきマウス』。いただきマウスが画面に出る前に
『いただきま↑す』となった場合が30秒バージョン。『いただきま↓す』がfull1.
何故『いだきま↑す』で30秒になるのかは不明。
30秒バージョンだと『挨拶するたび友達増えるね』が15秒バージョンより聞き取りやすくなっている。

full1はパターンが難しい。まずfullの流れる確率が低い。
full1とfullの違いは『スカンク』。
スカンクが出る確率が極めて低い。今日偶然日テレで発見して1回見ただけなので判断がしにくい。
新full(スカンク入)→full1、通常通りのfullはfullと表記する。
full1は『おはよう』『こんにちわ』のタイミングがゆっくりかつ、『いただきま↓す』になっているのが条件だ。
『挨拶するたび友だち増えるね』がまた聞き取りやすくなっている。

461名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 11:33:21.75 ID:1aP75nDd
「まんこの香りが・・・」
までは読んだ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 12:22:58.53 ID:euZBrSeI
>>459
答えられないと人を子ども扱いか
少しは薀蓄語ってくれるのかなと思った
「本当に分かって着てるのかよ」と言うぐらいだから
いいものを着てるのでしょうね
どのブランドのシャツを着てるの?
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 12:41:12.57 ID:1aP75nDd
ってか、ブランドって何よ?
オーダーメイドして初めて、大人の男でしょ?
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 14:19:19.06 ID:4lAMvVu7
ただの独りよがり、ハッタリ野郎でつよw
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 18:47:41.84 ID:9ip71PnA
>>452
家賃がなければ、ギリギリなんとかなるかもしれないけど、微妙ですな。
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 20:19:30.42 ID:ETUO0Ykx
夕方、テレビをつけたら水谷豊の熱中時代の再放送をやってた。
上のほうでボタンダウンがどうのこうのなんてのを読んだせいか、
北野先生のシャツをふと見たら、ボタンダウンだったよ。
あの時代だし、しかも北野先生の飾らない性格から普通のありふれた
レギュラーカラーのワイシャツってイメージがあったから、ちょっと意外
だったよ。
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 20:34:00.42 ID:NzPztsrI
>>462
ボタンダウンは「JUN」と「VAN]を愛用してるよ。『IVY』だからね。チェックのパンツに、
靴はローファー、バッグはドンゴロスだぜ。頭はバイタリスで七三分け、一筋だ。わかったか!
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 20:52:35.20 ID:olUAhcaD
>>チェックのパンツ

もし↑しか家に無かったなら、絶対に家を出ないなオレは。速攻で通販!!
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 21:55:15.69 ID:lC0mxcma
七三分け
ゲーハーのオヤジはどうすんだ?
一九分けなら見るけどね
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 22:41:14.61 ID:65IDZjib
オッ なんだなんだ 横からいろんなのが入って来て 面白くなりそうだ

IVYはファッションの一つとして捉えられやすいけど 実は生き方なんだ。
IVYとかけ離れた人生送ってる奴が 何も知らずにボタンダウンを着てるから
「本当に分かって着てるのかよー」と言われるんだよ。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 23:18:09.70 ID:4lAMvVu7
どういう生き方なんだ?
御老体に鞭打って大学にでも通ってるのか?w
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 23:29:06.04 ID:n9xZAz1E
現在の年齢50歳
現在の貯蓄額1500万円
年間利息0.0.5%
年金支給開始までの年間支出額95万円
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

年金受給開始後からの年間支出額77万円
年金受給開始年齢65歳
受給年金の月額14万円
の条件でシミュレートします。



試算の結果、あなたは、100年間以上生きられそうです(ほっ)
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 23:44:40.06 ID:65IDZjib
いちいち訊くなよ
それを書き出したら論文になってしまう。
ボタンダウンを着てなくてもIVYはいるし それ以上に
最近はボタンダウンを着ているのにIVYじゃないのが多すぎる。

もっとも 両者の繋がりさえ知らないのが 変な流行りに釣られて
着ているんだから しょうがないともいえるが。
ただ ひとりよがりという表現は ある意味合ってるかも知れないネ
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 00:11:46.11 ID:JPh2K5eL
もったいぶりやがって、中身の無い奴
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 00:27:01.25 ID:f2sEf313
それでいいよ
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 05:37:45.85 ID:joA2cmwS
石津健介が生きていたとしても 60年代ならともかく
今の時代にIVYは生き方だとかボタンダウンの着方がどうのこうのなんて言わないと思う 
そんなこといってるのは時代に取り残されたクソオヤジだけ
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 08:44:59.27 ID:dRStFb1d
50過ぎて髪の毛も薄くなってきたら、おしゃれとか、どうでもよくなったよ。
478170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/04/06(水) 08:57:40.16 ID:BAjiFGhQ
クソジジイ無職は裸がユニフォーム

雑巾でも羽織っとけ!
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 09:06:44.88 ID:tua9AMYL
>>470
>IVYはファッションの一つとして捉えられやすいけど 実は生き方なんだ。
IVYとかけ離れた人生送ってる奴が 何も知らずにボタンダウンを着てるから
「本当に分かって着てるのかよー」と言われるんだよ

今の日本じゃただのファッションだろ。ユニクロでも売ってるし。
それを生き方どうのこうのに結びつける考えが逆にダサいと思うけどね。

確かポロ競技のときに襟がめくれあがらないように作られ、それを
アメリカ(またはイギリス)のエリート大学の生徒が着て広まったんだっけ?
ようするに、金持ち、社会的成功者、エリートコースを歩いてる人が
身につけるシャツだってことが言いたいのかな?
日本でポロ競技してる人なんていないんだし、百年前まで着物
を着ていた民族なんだから、洋服に生き方どうのこうのなんてナンセンスだろ。
しかも洋服が好きな若者が言うならまだしも、中年のおっさんがさ。

480名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 10:54:24.93 ID:ThmkP6NV
もういいよ わかったよ 話題を変えてくれ
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 11:00:02.73 ID:4GBpDKJY
そうだよ、スレの趣旨読め!
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 11:14:00.94 ID:ThmkP6NV
だから色々書き始めると必ず「スレ違い」と言われると>>447に書いたんだよ
もう一度読みなおしてくれ
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 14:20:55.32 ID:qsPqE8Wb
スレの趣旨とは違う事を書いて答えを求める>>447
幼稚で子供以下な糞野朗って事は分かったので
以下スルーって事で話を終わろう バカは放置でよろ

-------------------------------------------------------------


>>472
年金支給開始までの年間支出額が92万円と試算されているが
毎月にすれば月額76000円・・・国年 国保 持家なら
固定資産税は含まれているのですか?
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 15:40:07.72 ID:v4axNDmt
近所のスーパーで宮城県産のこうなごが安かったんで5袋も買っちまった
大量に売れ残っている感じだった。
震災前の冷凍物に決まってるだろうに。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 16:15:58.47 ID:eScRLvQE
>>484
だろうなw でも人間は風評に弱いのだ。でも最近水揚げされたものかもしれんな。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 18:01:23.53 ID:8w7nwEYn
今日はとうとうシメは一回も顔を見せなかった。
ちょうど桜の咲く頃に、北に帰ってゆくのかな。
北国で繁殖をし、子育てを終え、厳冬が来る頃にまた南に下って来る。
夏の暑さを生涯知らずに生きるもの。
また冬に会えるかな。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 18:15:10.33 ID:v4axNDmt
>>485
袋の裏に会社名と所在地が印刷してあるんだが場所は「仙台市若林区」
震災直後のNHKの津波映像を思い出すと心が痛むのだが、
とても創業再開しているとは考えられない。

仮に最近の水揚げだとしても冷凍して1ヶ月以上後に食べるから
放射性ヨウ素は1/20以下に減少。
セシウムはほとんど減らないが、こうなごを食べる量なんてたかが知れてるし
体内に入ってもヨウ素のように特定箇所に溜まらず排出される。

そもそもこの年なんだから放射線障害より寿命の方が先に来るってw
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 18:55:08.53 ID:L3hxs7LJ
俺の親父は55歳の定年まで移動レントゲン車でレントゲン技師をやってて
明らかに一般の人より放射能を浴びているけど80歳でもピンピンしている。
病院のレントゲン室と違ってバスのレントゲン検査なのでコンクリートや
厚い鉄板の板とかで覆っていないので病院のレントゲン技師より被る量は
あきらかに多いのだが元気…一番いけないは神経質になって気にし過ぎる事らしい
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 18:56:49.85 ID:pR7laIHL
>>488
下半身の息子は
ピンピンしてるのかね?
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 19:29:57.33 ID:gxX4XfRB
普通は放射線技師と言うんじゃね。
俺は頭悪いせいで放射線技師短大不合格だった(ここで笑う)。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 19:39:56.96 ID:LP6eW8Ip
高齢者限定!
通常価格の1/3で販売
ただしCs-131 3倍増し含有

毎日喰うもんじゃなければ喜んで買うけどなあ
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 21:47:12.59 ID:8rorZAW1
もう関東もだめだろう
自粛せずに経済活動をたってのこのこ放射能浴びに東へ向かうあほもおらんやろ
吸収でも買い占めやってる国民性だぜ
出ずるを制す、貯めて貯めて溜め込んで1億総ひきこもりは明らか
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 22:33:18.25 ID:CLEDgUYs
てs
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 03:26:39.08 ID:jwA3dNNw
日本自体がダメだろ
輸出できなくて円安になればどうなるか?
仕事は無く超物価高、政府もまともに機能しなくなるんじゃないか
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 11:25:02.92 ID:EI7IOR+f
地震以来消費税値上げの話題は聞けたけどとてつもない
金額を出して国は赤字として決済するのだろうが
消費税10%ではとうていカバーできない要素多すぎ
赤字国債を発行しても自転車操業さえ難しい今、
将来的な増税対策を打ち上げるに決まっている

●超赤字な国民年金の補填分
●今回の地震津波での赤字埋合せと賠償額
●福島原発での賠償と新規発電所の費用
●地震 津波 原発での関連する水産 農業 畜産への賠償
●被災による失業への間接的な保障及び支援
●被災によって急激に増えた生活保護も200万人まじか

過去の連結赤字の入れれば100兆円以上は行きそうな予感…

俺はあと10数年くらいしか生きれない年金受給者だけど
これからの日本を背負って担う若者はヒサンだな
国は安定しない中、求人は更に減って景気は今以上に落ち込むかと。。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 12:08:42.62 ID:2r7qFJgC
消費税だけじゃないよん
所得税の増税、公務員給与の一律カット
法人減税の取り止めなど
この期に乗じて恒久的な財源を獲得しようと必死になってるよん
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 13:29:03.78 ID:cfMOo/As
俺たちは、もう老い先短いのだから、今を楽しもうぜ。
桜がきれいだよ(*^_^*)
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 13:43:37.74 ID:Sg0zMpWb
●福島原発での賠償と新規発電所の費用

こんなの税金でやったらさすがに国民怒るだろーよ
なんぼなんでもこれは東電社員の給料半分にしても東電一社で対応するだろ
公募増資やったばかりだし、金はあるだろ。二度と公募増資はできんけどな。
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 13:45:05.31 ID:sJeeW7Ev
とか何とか言う奴に限って・・・しぶとく長く生きるんだよ
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 14:14:31.11 ID:yuYG7N02
インド、日本からの食品輸入を全面禁止
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110406-OYT1T00839.htm

世界の潮目が変わった
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 14:49:25.10 ID:/zHvQ5ME
>>500

あんた田舎者だねw そんな遅い情報を元に潮目変わったとかw
中国なんか産地限定してるし 馬鹿だよおまえ
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 14:55:34.98 ID:sYamEnVd
>>501
いきなりそんな言い方しちゃいけないよ
その辺によくいるアンチャンみたいだ
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 15:36:56.49 ID:caUKTF92
また〜り またり
のんびりやっていきましょう
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 16:23:58.30 ID:A7TTmeOm
>>492
おうかおうか・・・
うちに来るか。。。
土地持ちやしなわし。
安うしときまっせ。。。
今の借主が死んだら順番に売ったる。。。
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 16:50:27.94 ID:gAF8h9w3
今日は一日、家の修繕をしたり、亀池の水換えをやったり、
結構活動的に動いて疲れた。
そろそろ五時か、晩ご飯の支度にかかろう。
今夜はカレーライス。
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 17:10:34.25 ID:fnFE6Vvp
肩が痛いんで病院に行ったら五十肩だった
痛い注射を打たれて腕は上がるようになったけど、他人の腕みたいに動かしにくくなった
年は取りたくないな
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 17:40:02.95 ID:9SirGUg2
五十肩は6ヶ月ぐらいで自然と治ります。
駐車はh¥じゃなk注射は一時的に痛みを抑えてるだけで、
時が経つのを待つしか。
そのうちに、ヒザ、ひじなどにきますのでお楽しみにしてください
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 19:07:14.07 ID:WOc/oiOP
>>506
五十肩はその場で直る。てか、俺は直った。
涙が出るほどの痛みがだよ。

先生に出来るなら薬は飲みたくないと告げたらやってくれた。神かと思った
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 20:14:29.63 ID:fKyRvsYu
自分は10ヶ月ぐらいかかったかな。
五十肩。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 20:36:50.67 ID:gAF8h9w3
あれは不思議な症状だね。
もうすっかり忘れてしまったけど。
自分は左肩だった。いつからか、ガツン!と
気を失いたいほどの痛みが走るようになり、
明け方なんかは、なんともえもいわれぬ鈍痛が骨の髄から湧き出し、
もう、一生治らないんじゃないかと悲観する。
それが、三ヶ月、半年、一年と痛みに慣れるうち、
自然に痛みを忘れて、完治している。
ほとんど全員みんなやるそうだ。
人生これから下り坂、そんな、道しるべみたいなやっちゃ。
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 21:07:06.78 ID:A7TTmeOm
50肩は体を動かすのを嫌がる奴がなる怠け肩の事だ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 21:15:28.80 ID:gAF8h9w3
確かにw
日頃から肉体労働で常時稼動している関節や筋骨ならば、
そんなものになりっこないわなw
513506:2011/04/07(木) 21:43:35.76 ID:fnFE6Vvp
腕立て伏せは結構してたぞ
逆に腕立て伏せ以外はあまり腕の筋肉を使わなかったから
偏った筋肉になったのかもしれない
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 09:01:12.87 ID:xXRX6tJx
>>511
怠け肩ではなく、関節をよく使って磨り減った、働いたということだ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 12:53:33.51 ID:fOJI/1nR
いや、怠け肩だ。言い訳するな。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 13:05:50.27 ID:cy0WDXB5
年寄りだから怠け心が出ても仕方がない。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 17:42:53.90 ID:/93UshSA
>>511
>>512

マジレスで申し訳ないが、50過ぎると、体を動かす仕事をしていても、
体のどこかに不調が出ることは珍しくありません。というか、そうなっても
仕方がない。

車だって、新車のときは故障もなく、スムーズに動いた。十年乗ってたら、
あちこち故障してきた。電器製品も、何年も使ったら調子悪くなった。
人間だって、製造されてから五十年も過ぎたなら、調子悪いの当たり前。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 18:57:15.83 ID:6FedBbdW
マジレスすると一日おきに腕立て伏せ500〜600回やっちょるよ。
一日おきは確実で500回以上せん時は100〜300回やっちょるよ。
要するに今日は500回〜600回で明日は100回〜300回やるっちゅうことよ。
年がどうとかこうとか言い訳は要らんちゅうことよ。
やる奴はいつでもやるよ。
やらん奴はいつまで経ってもやらんよ。
昔から決まっちょる。
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 19:12:52.81 ID:JDxEj5Zi
自分は定年になるまでガテン系の仕事をしてたので体力作りと
健康管理で毎朝3kmくらいジョギング(時おり散歩)している。
60歳半ばになると体にガタが来るけど腹筋や腕立て伏せはかかせない。
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 21:11:08.65 ID:7x5fdWV3
そんなことやっても原発爆発して放射能きたら一巻の終わりざます
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 21:19:19.52 ID:G5fwwv1H
だからと言って、何も市内より市外ノホウガシズカダ
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 01:05:57.53 ID:cMhR+Sde
本当の強さは免疫系の強さ
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 02:11:34.57 ID:DA+ieSo4
>>518-519
で、五十肩はどうなんだよ?
それについての記述が無いと、何の意味もないと言う事に気が付かないのかい。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 05:36:03.63 ID:cMhR+Sde
うん。パープリンで自慢したいだけだから。
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 22:57:56.47 ID:0VdlNbm5
251 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2011/04/06(水) 14:53:03.73 発信元:202.229.177.8
あと700円しかない。
二週間それで生きていかねば。
実家だからタバコ酒我慢すれば乗り切れるが・・・

252 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 15:20:09.01 発信元:60.44.0.183
>>251
700円って
全財産がかね?

253 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2011/04/06(水) 17:38:55.46 発信元:210.153.84.207
>>252
全財産だよ

274 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2011/04/09(土) 08:29:56.40 発信元:202.229.176.18
こないだ残り700円と書いた者だが残り150円になった・・・orz

275 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 10:02:52.55 発信元:112.136.114.150
どんな生活だよ w
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 01:02:27.74 ID:WsZnBwZC
277 :ユキちゃん ◆YUKI7SC4mE [↓] :2011/04/09(土) 17:01:38.04 発信元:180.147.44.236
>>274
金遣い荒いな
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 10:47:27.60 ID:Ds5OgbqO
ウラノ畑の様子を見てきました。
ほうれん草はよく出来ております。
大根も葉が出てきました。
ねぎも申し訳なさそうに出ております。
トウモロコシは一週間前に植えましたがまだ芽は出ておりません。
桃は満開です。
梨も満開です。
昨年夏にアゲハの幼虫に葉っぱを食い荒らされたみかんは新芽が出てきました。
冬の間やせていたアロエはよく太っています。
先週、紋白蝶を見ました。
春です。
528519:2011/04/10(日) 11:11:19.57 ID:0GIUZ34Z
>>520
東京より更に西なので福島原発は問題ないよ。
>>523
五十肩は全然問題ないよ。
529 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 11:16:18.03 ID:laIrJWLN
>>527
春ですよねぃ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 16:27:32.37 ID:Ds5OgbqO
>>529
いい季節です。
良いことがありますように。
では。
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 16:45:06.51 ID:0XGrNn+V
今日は誕生日なんだ。
桜が満開のこんな日に、自分は生まれたんだ。
4月10日というのは、結構有名人が多く生まれている。
淀川長治、永六輔、近衛十四郎、さだまさし、
スティーブンセガール…
みんなカラッと明るくて共通点があるでしょ?
自分は暗いけど。
532 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 16:49:39.67 ID:laIrJWLN
誕生日おめでとうございます。
桜の季節に生まれたんですねぃ。
いいですねぃ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 17:10:41.68 ID:BpHHtEOj
なんで「ねー」を「ねぃ」って書くのかねぃ
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 17:15:08.15 ID:PTruZm/p
今日休日出勤したあとに歯医者いったらおっぱいが何回も顔に当たってチンコ立ちそうになったw
26の童貞だから余計に興奮したw
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 17:16:55.52 ID:PTruZm/p
すみませんでした。誤爆です。
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 17:30:01.61 ID:MKguZppC
歯医者の営業方針なのだろうか
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 22:39:42.11 ID:zoaybi6R
何処にある歯医者? 教えてくれぃ
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 06:32:36.17 ID:JjKkDIQ7
>>531
一日遅れになってしまったけど…誕生日おめでとうございます
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 07:35:24.25 ID:aq74wKlE
>>536
営業方針がそれじゃあんまりだ
顧客確保の戦術ってとこだろう
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 08:47:21.35 ID:GMxH/hhb
実はそっち系のオトコの医者だったと言う毎度のオチ
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:30:29.06 ID:Ai5gnMr4
明日、歯医者行ってくる!!
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:36:16.58 ID:IO4KTcMe
そんでもって太ももが頭に当たりまくったw
仕事終わりだったからかもしれんぜ髪の毛のチョーエロイ匂いもした
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:37:58.59 ID:IO4KTcMe
すみませんでした。誤爆です。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:45:08.48 ID:jIBHPjpD
>>531
二日遅れになってしまったけど…誕生日おめでとうございます
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 21:33:13.53 ID:YMvh16eb
>>534
おまえチンコ勃たない方が失礼だぞ!
俺だったらさり気無くファスナーも半分おろしておくな
546 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/12(火) 09:00:51.41 ID:jvaRX6jh
今日は寒いけど、やっぱりビールだよなぁ〜
10時になったらモルツ買いに行ってこよう!
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 09:06:35.75 ID:0Qr2d4Kc
今日もいい朝です。
こんな朝に煩い自衛隊の練習機が自宅上空を飛ばなければいいのですが我が物顔で
飛んでいます。
いい季節なのに。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 12:24:16.54 ID:RnZjJiGL
毎日余震だらけで船に乗ってるようだ
そろそろ日本丸も沈没かのう。。
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 14:22:12.95 ID:72Kxi7Gm
福島第1原発の事故で、原子力安全委員会は11日、原発からは
最大で1時間当たり1万テラベクレル(テラベクレルは1兆ベクレル)の
放射性物質が放出されていたとの試算を明らかにした。
政府はこれを受け、原発事故の深刻度を示す「国際評価尺度(INES)」で
最も深刻な、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故に並ぶ
「レベル7」とする方向で検討に入った。

INESの評価によると、放射性のヨウ素131換算で
外部への放射性物質の放出量が数万テラベクレル以上である場合は、
レベル7であるとしている。
原子力安全委の班目春樹委員長は、
1時間当たり1万テラベクレルの放出が
「数時間」続いたとの推計を明らかにした。
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 14:32:53.95 ID:LhDkLLpQ
パンツ、パンティー、パンティスト(ッキング)
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 15:08:44.00 ID:7JAh5REa
福島県は完全崩壊するなあ
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 16:18:43.46 ID:GZIuCLlO
>>551
国際的に見たら、日本の地位失墜。終わったよ日本。東電は10円玉拾おうとして
一万円札落としたんだよw
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 16:37:36.02 ID:I10Gv+pe
頻発する余震のせいか、蛇口からの水漏れが発生、
近所のホームセンターでパッキン二種類を買い交換。
家具転倒防止のつっかえ棒も若干緩みあり、締め付け完了。
節電のため、白熱電球をすべて省エネ蛍光管に交換。
最近はそんなものも100円ショップで売ってるのに感動。
さて、そろそろ晩飯の支度にかかろうか。
554 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/12(火) 18:50:39.07 ID:jvaRX6jh
そろそろ寝ようかな。
555555:2011/04/12(火) 19:03:56.86 ID:kRe4hkGy
555
556556:2011/04/12(火) 20:56:58.63 ID:GJbFn782
556
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 02:05:47.63 ID:7l45Dbel
今から寝ても陽が昇る前に眼が覚めちゃうんだよな
558 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 06:25:23.89 ID:Ceptv0Vb
おはよーございます。
今日も花粉が全開だな。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 07:17:04.82 ID:t6wFp8LA
おは無職!
今日も楽しい一日を過ごしましょう
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 11:56:39.15 ID:9OOhYrEk
今日も暖かくていい天気だ
昼飯用にうどんでも作ろうかな
561 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 12:07:07.82 ID:Ceptv0Vb
ほ〜。
うどんですか。いいですねー。
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 14:16:06.97 ID:OPnb0r4e
やっと芽が2つ出ましたトウモロコシ。
長かったであります。
64箇所102個植えましたが気温が少し低くてなかなか芽が出てくれませんでした。
今日はうれしいです。
563 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 14:20:54.88 ID:Ceptv0Vb
>>562
おめでとうございます。
よかったですねー。
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 15:35:23.73 ID:JW3OeBF9
今日は万能ネギを買ってきて、根っ子部分を庭に移植した。
これからソーメンやざるそばの季節が来るので、
少しずつ切り取って薬味にして食うのだ。
今夜はカツオのタタキをあったかご飯で食う予定。
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 15:51:05.45 ID:xwmSO4H4
ほ〜。
カツヲのたたきですか。いいですねー。
あぶったのなぜたたきというのでしょうね。
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 19:28:24.13 ID:tRhfnX0+
>>565
こまけ〜事は、 AA略
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 19:33:05.81 ID:FidAOdNT
       ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)


568:2011/04/13(水) 23:22:53.29 ID:0N4TktpL
オペラ座の怪人みたいなマスクしてワロス ワロス(藁
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 07:03:16.87 ID:xv/KBFHZ
おは無職!
本日もまた〜り またり
のんびりやっていきましょう
570 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 07:27:19.01 ID:V49grqSP
おはいおー。
のんびり2度寝しましょ〜
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 08:31:12.93 ID:rPMZysUa
ここの住人って大手企業のリストラ組なの?お金に相当余裕があるよね
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 11:01:34.29 ID:k97pcYP0
花見、旅行、観光、イベント、買物、宴会…外出自粛
無職ヒッキー最強、わしらの時代だわな
573560:2011/04/14(木) 11:34:05.76 ID:PTrYV3BZ
皆の衆、おはよう
朝食を食べたその後に地元の桜見物しながら散歩してきた
桜の下の芝生で寝転んで花と空を見ていると地震や原発の
災害を少しでも忘れそうになる平和な時間を過ごす事が出来たよ。

>>569
>>570
自分ものんびり過ごしています
昼食食べたら昼寝しようかな
>>571
金は天下の回り物ですよ
余裕ある人もそうでない人も心の中は余裕を持ちたいものです
>>572
つくづくそう思いますなぁ
574 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 12:01:14.21 ID:V49grqSP
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 12:39:56.22 ID:1x2iDMM4
夜10時には寝て
娯楽に無駄金を使わない(使えない)
オレは言われる前からの節電、節エネルギー協力者なのだが
576 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 12:52:24.58 ID:V49grqSP
ここ数年、10時まで起きていたことなんかないなぁ。
いつも、8時には寝てる。
(`・ω・´) シャキーン
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 14:18:50.19 ID:9wNvtEkz
僕は夜9時には就寝してます。今日朝4時(春以降は自然に目が覚める)に起きて
車で埼玉県にある権現堂桜堤の桜を見に行きました。菜の花と桜が満開で
そこを歩いていると、まるで天国にいる感覚になる様でした。その後家に戻り
風呂上がりにサントリーのザ・プレミアムと言うBeerを飲んでホロ酔い気分でいま
書き込んでます^^ 現在の一番の悩みは今夜の夕食です。何にしようかなぁ…
578 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 14:39:34.80 ID:V49grqSP
私のご飯は、いつも納豆ごはんです。
うまぁ〜、ですよ。
そうして、いつもビールを飲んでいます。
ほろ酔いで、音楽を聴いている時だけが私の幸福です。
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 14:53:08.33 ID:WDhLcGne
今は暖かいので夜10時くらいに寝るけど寒い冬〜早春は夜8時には寝ている
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 15:15:01.82 ID:Nl3qTgyh
銀行行って国民年金一括18万弱、固定資産税一括22万払ってきた
年に一度の大盤振る舞いの感覚
久しぶりの直射日光と預金残高が減ってどっと疲れた
ので寝る
581 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 15:27:37.87 ID:V49grqSP
(´ー`)y─┛~~
お疲れ〜〜
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 16:18:19.16 ID:eO/U6niQ
>>580固定資産税一括22万、

立派な御家に住んではるんや。邸宅ですね。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 20:08:55.92 ID:b2QnIv5t
ぼろアパートの年間家賃に匹敵するね
5万の固定資産税でも痛い身
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 20:19:58.74 ID:3eoNABgP
うちは評価額3000万強の土地の固定資産税が15万弱だし。
ちょっと前まで評価額5000万したけど下がってきているなぁ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 21:02:09.63 ID:c0naGAWF
>>574
おう!うまいお茶だな、やっぱり静岡茶はいいな〜
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 08:35:28.38 ID:OOn8QRjj
>>585 お昼に出したお茶だから冷めてたでしょ
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 08:41:32.52 ID:JI43Jid3
宵越しの茶は飲むな!
588 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 09:51:10.98 ID:Rp+gJUCh
今日のつまみは何にしようかな?
589188:2011/04/15(金) 11:29:12.82 ID:Eg3WdTgP
生ハム貰ったんだよ。すげ〜いっぱい。
味見で少し食ったらうまかった!ワインとメロン買ってくる!
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 16:51:59.84 ID:r1rT3Ueu
今日は休肝日。酒飲まない夜はビーフカレーを食べる事にしている。
さてそろそろ準備するかな。
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 18:36:32.94 ID:38f5RY1j
今日も何をするでもない無為自然な一日が暮れようとしている
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 18:57:43.56 ID:YH1XCj70
今日も晴耕雨読で野菜に水をやりました。
ほうれん草の育ちがよろしいですよ。
もう直ぐ食べられます。
あと2週間くらい掛かりますが。
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 20:11:37.61 ID:X8sT98zG
思うところがあってまた節酒をやっている。今日で五日目。
日本酒3〜4合をずっと呑み続ける毎日だったから、
やっぱり多少の離脱症状がある。
でも一週間くらいガマンすればそれも収まるはず。
ほんとはそれでもうきっぱり酒をやめればいいのだけど、
夜は長いし詰まらないので、ついつい呑んじゃう。
今晩は鬼平を見なくちゃ。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 21:42:12.95 ID:kNL8pjzB
>>589
就職が決まっていい生活を送ってるな。
お前さんはここを卒業して、新たな世界に飛び出せ!!よ?
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 21:50:05.96 ID:D7D//lnx
就職が決まって髪を切ってきた
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 22:12:07.23 ID:su3B0WNK
もう若くないと言い訳したね
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 22:34:29.96 ID:Eg3WdTgP
>>594
なんで?と思ったが「名無しさん」になってなかったww
いや〜、つい此処のぞいちゃった。
じじいなんで半月は職場に慣れるのが大変だったけどもう大分慣れたw
今日は昨日が友達との飲み会があったんで休みもらっちゃった。
生ハムやソーセージ、にんじん、わかめ、etcなんかしらんけど、取引先の人から
貰って帰ってくるよ。アットホームな会社だった。良かった。
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 05:01:56.10 ID:iYKqPcZs
夜ぐっすり眠れる方々が羨ましいです!
お金も充分あって別に悩みがあるわけではないのですが、夜は中々寝付けないし、
30分おきごとに目が覚めてしまっています。
こんな生活が15年くらい続いています。辛い・・・・・。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 07:01:15.50 ID:JskahLQz
>>598
睡眠薬を試してはいかがでしょうか?
私は睡眠薬のおかげでぐっすり眠っています
600 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/16(土) 08:16:18.19 ID:nrNaTyF4
私は睡眠薬と「眠気」の副作用がある抗鬱薬を飲んでいます。
とても良く眠れます。鬱ではないのですがね。
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 09:00:18.11 ID:JlT3MYZ4
桜は花が散ると存在感が薄れるなあ
あんなに華やかだったのに
ただの樹木並木で誰も見向きもしない
我が身に重なるところがあるなあ
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 10:25:47.74 ID:A4QsIL9I
>>598
いきなり睡眠薬は良くない。市販のドリエルとかでも今は充分効果あるよ。

>>601
そうなんだけど、何気ない平凡な毎日と一番関係があるのは普通の緑の並木道。
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 12:43:58.10 ID:JskahLQz
>>598
市販の睡眠導入剤を使用するより、精神科医に相談して睡眠薬を処方してもらった方がずっと安全だし、効果があると思います
人によって効く睡眠薬は異なるので、専門医の下で色々な睡眠薬を試して、自分に合ったお薬を見つけてもらう方がいいですよ
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 13:39:16.14 ID:dl6IUbpg
自分は寝る1時間前くらいに酒を飲むけど、よく寝れる。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 13:40:33.11 ID:A0A/P/r7
ゆうべは会社からクビを宣告される夢をみて焦った
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 16:41:52.08 ID:3juRP/3C
今日は初夏の陽気だな。
シャツ一枚でもぜんぜん大丈夫だ。
という訳で、今夜はそうめん。
607 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/16(土) 20:04:54.44 ID:nrNaTyF4
みなさん、お休みなさいまし。
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 22:56:57.31 ID:JskahLQz
今日は家から一歩も出なかった
明日は外出したい
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 08:21:51.01 ID:QTA/sa1H
>>602
精神科とか睡眠薬に対して抵抗があるなぁ。
反面、市販薬には抵抗が無い。
15年も悩んでいるのだから、まずはお医者に行くべきだと思う。自分は。
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 13:08:40.98 ID:pI7yz8bQ
>>607
おはようございます。
皆さんおはようございます。
午前中に野菜に水をやって昼食も済み今から昼寝の予定です。
では。
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 17:07:32.73 ID:2J6MOaSQ
昼寝ってのは体力ないとできんらしいね。オイラなんて30分が限度。
612 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 17:26:20.70 ID:PMhrLwbW
今日は漫然と過ごしたよ。
きっと明日もそうなんだろうな。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 18:30:23.64 ID:vZ6qEfoc
うちはベットじゃなくて畳に蒲団を敷くので、
朝起きて畳んじゃうと昼寝ができない。
だから背もたれの長い「社長の椅子」に座って昼寝をする。
ケツが痛くなるけど30分も眠れば十分だ。
さて、明日は何をして時間をつぶすかな。
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 19:50:25.34 ID:SeK5xywi

 612の忍法帖さんは、自転車乗りの方ですか?
615 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 20:04:55.66 ID:PMhrLwbW
え?自転車?
持ってもいませんよ。もう、10年くらい乗ってもいない(汗)
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 00:36:07.65 ID:bXX33INL
>>598
多分睡眠障害だと思うので、神経内科に行くことをお勧めします。
が、それで日常生活に支障が無いのなら、あまり気にしなくても良いのでは。
別に熟睡できなくても死にませんよ。
私も2〜3時まで眠れませんし、寝ても3時間前後ですよ、30代の頃から。
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 09:57:30.76 ID:c1ypwgc7
50過ぎても習得できる実用的(食える)な資格はなんでしょう
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 10:22:06.40 ID:bvFrI/AE
FX職人、資格じゃないが
619 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 10:48:11.93 ID:DviYjqJ+
>>618
正しい!
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 17:30:27.97 ID:oYXcakGZ
615さん、
失礼しました。
よく観るスレに下記の書き込みがあったもので・・・。

606 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/15(金) 19:34:02.13 ID:9g/w7M5D
自宅(小平花小金井)→東久留米前沢→清瀬駅→志木街道→新座野火止→川越
街道(朝霞)→和光市駅→東京外環沿道→松の木島→水道道路→板橋笹目橋→
新大宮バイパス沿道→(どういう経路か忘れたがなぜか)光が丘公園→練馬土
支田→びくに公園→東映撮影所前→池袋線の踏切→石神井中→富士街道→西
武柳沢駅→青梅街道→自宅

けっこう走ったな。ホンネを言うと、
光が丘から南進して、中野・世田谷を経由して杉並・吉祥寺や武蔵境を経由
して帰ろうかと思ったんだけど …なにせ体力無くなったな。

621名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 17:31:26.14 ID:JXbGdSeh
今日もそろそろ陽が暮れるね。
ありがたいことに、津波に呑まれることもなく、
クレーン車にひき殺されることなく、
今日も一日無事に過ごせた。
これから風呂入って、チンポ洗って、エロ動画で抜いて、
吉村昭の零式艦上戦闘機を読んで、眠くなったら寝てしまおう。
では、皆さん、バイバーイ!
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 18:51:42.57 ID:pSKmjYgF
食った食った
さて寝ますか
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 20:21:49.04 ID:WGoD+K8/
今日も仕事を終わりに歯医者いってきたけど助手さん?の太ももかま頭に当たったりおっぱいぱーいも鼻に当たったりやばかった。仕事終わって興奮状態だったからよけいちん○が立ちそうなった。早く女性のおっぱい生で触りたいよ!by26歳働く童貞
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 20:22:18.12 ID:WGoD+K8/
すみませんでした。誤爆でした。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 20:31:13.72 ID:MgnwBhX5
皆さん、年間の出費はどれぐらいですか?
いくら貯めてるんですか?
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 20:36:19.78 ID:JlyrCbIN
>>621
吉村昭は自分も好きでよく読む。今旬なのが「三陸海岸大津波」
こんなのも書いてたんだな。
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 23:33:24.16 ID:foq9M4qJ
>>617
がーどまん
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 23:45:23.60 ID:q95dejn2
ああああ(ノ'A`)>   
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 00:13:52.13 ID:8rdk9LRX
>>625
年間300万位?かな。他、趣味の旅行で100万位?
貯金は6000万だけど不労収入が200万あるし、株なんかの配当もそん位。
後5年後、60歳になったら個人年金2000万入ってくるかな〜。
年金は65歳から22万。
5年前に5000万キャッシュでマンション買わなきゃ良かったって
思った。
でも俺なんかこのスレじゃ貧乏だよ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 00:27:19.97 ID:Mk0MIvni
自慢ですか
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 00:58:27.38 ID:GryF52ef
いいえ シャレでもと
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 01:52:47.67 ID:SL/WK7HK
2ちゃんでは吉村昭はかなり読まれてるのな、今日行った書店では熊嵐が平積みしてた。三陸大津波も小冊子だけど完売してた。
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 01:55:17.17 ID:O5hHLfZl
>>629
女関係は
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 04:50:09.95 ID:74AkvfKV
48歳一人暮らしですが
50になって年金受給資格獲得したら
アーリーリタイアする予定なので
皆さんの仲間入りです
貯金はやっと3000万超えました
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 10:32:14.52 ID:8rdk9LRX
>>633
13歳年下の彼女いるけど、彼女仕事して自立してるし
55歳、無職のじーさんと結婚考えるバカじゃないと思ってるよ。
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 10:37:30.06 ID:1lUW9xfA
>>625
年間の出費は97万円です
(固定資産税 光熱費 通信費 食費 生活雑費 国民年金 国民保険他など )
預貯金は2000万円しかありませんが、不労収入が毎年間72万円入ります
年金は65才から16万円(ねんきん便による)
現在56才で昨年に定年退職で会社を辞めました
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 13:52:18.20 ID:owmd6SOa
>>636
不労収入が年72万円もあるのはすごいですね
よかったら不労収入の内容を教えてください
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 16:27:29.36 ID:IYkXPM0O
ううっ寒う、今日は手が凍える寒さだこと。
節酒をして今日で9日目、禁断症状はようやく昨日から出なくなった。
要するに、軽度の依存症は一週間酒を控えれば元に戻るということらしい。
なんでも実験してみるのはおもしろい。
前に出ていた不眠症。あれって二日も三日も徹夜したら、
もうがまんできなくてバタンキューで眠れないのかな?
断食も以前ちょっとやってみたけど、なかなか勉強になった。
今夜はけんちん汁に餅を入れて晩飯だ。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 16:53:13.67 ID:wRxJdYpa
チンチン汁か
あれは旨いよな
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 17:14:48.44 ID:a9wHKeFT
反面教師にしよう
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 17:38:44.28 ID:O5hHLfZl
>>635
オナゴにも恵まれた人生だったわけっすか、表パン屋に裏飯屋ですね。
そして今もご使用なされている。そういう貴殿の影には小便にしか使えず一生を終える俺がいるのです。
642636:2011/04/19(火) 20:29:53.11 ID:4997HPli
>>637
不労収入年72万円の内訳は月極駐車場から発生する駐車料金です
親の遺産としてもらった狭い土地で隣に巨大なマンションが
立っているため日が当たらずに車4台分の広さなので駐車場として
運営しています。

1台15,000円×4台×12ヶ月=72万円
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 07:29:54.50 ID:IOFHYIn9
>>642
情報提供をありがとう
駐車場とはうらやましいですな
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 09:14:32.06 ID:I3kgIc7f
駐車場1台15,000円とは都会ですな。
いやいや豪勢ですな。
家の田舎じゃ一軒65坪貸して15,000円ですよ。
それで4件貸して72万円/年ですわ。
田舎と言っても政令指定都市の住宅街ですが。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 12:10:52.04 ID:p12iz0JF
>>636
よかったら「年間の出費は97万円」の内訳を教えてほしいです。
年間で計算するのが面倒なら一ヶ月平均の内訳でも構いません。
ちょっと参考にさせてほしいので。
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 12:14:14.73 ID:kp74jc3e
先輩方、ちわっす。3月早期リタイア組っす。
本来ここにくるにはまだ3年早い47歳っすけど、内容的にここのほうがよさそうなのできました。

田舎に空き家になってる祖父母の古家があって、来月そこに引っ越す予定っす。
現金はあんまりないんすけど、都心にローン完済したマンション一軒(今住んでるところ)あります。
不動産屋に売却査定してもらったら、4,300〜4,400万くらいということでした。
また、賃貸にすると、月16〜18万くらいということでした。
売るのと、貸すのと、どっちがいいと思われますか?

年金もらうまで18年貸した後でも、正直あまり価値が下がらないと見ているんですが、
あまり先見の明がないんで、アドバイスいただけたら嬉しいっす。
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 12:25:00.60 ID:I3kgIc7f
>>646
先ず固定資産税を言いたまえ。

それから
>18年貸した後でも、正直あまり価値が下がらないと見ているんですが
それはありえんでしょ。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 14:21:31.39 ID:cBLXs5YS
>18年貸した後でも、正直あまり価値が下がらないと見ているんですが
それはありえんでしょ。

うーん 東京なら場所によっては、それあり得るよ。ただし、稀だけどw
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 15:24:16.68 ID:cNPTWoIA
うちの近所(23区)にも築50年近いマンションがあるけれど、
未だに人気の物件。今じゃマンションが建てられないエリアだから、
周り中、二階建てか三階建ての中、そこだけ7階建て。
とても風情がある。
650646:2011/04/20(水) 16:07:15.35 ID:kp74jc3e
レスどうもです。
固定資産税は年間15万くらいで、毎年数千円ずつ安くなってます。

実は8年前に買ったものなんですが、不動産屋の査定価格が新築で買ったときと
同じで、不動産屋も、この条件の物件ならそういうことがあるんですと言ってました。
この地域でこれ以上の立地の物件はもう建つ可能性がないので、資産価値は
あまり落ちないような気がしてます。
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 16:54:11.61 ID:4gx9BYDB
時々、無性に田舎に平屋の一戸建てを買って、
老後はひっそりと引き篭もりたくなる。
それで、ネットでいろいろ物件を探索してみたり。
でも、汲み取り便所とか最寄り駅からバス50分とか、
近所にスーパーも無いし、病院もないし、結局のところ、
そんな所に行ったら死ぬほど不便で不自由なんだと思い直し、
やっぱ東京郊外のいまのまんまが一番という結論。
652 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/20(水) 17:01:27.11 ID:Yg/Xteev
田舎の別荘地に平屋の一戸建てを持っている。
亡父がバブルのころに坪100万以上かけて建てた。
今は、妻の親父さんが一人で住んでいる。
駅まで徒歩30分。駅前まで信号一つも無し。
コンビニ無し、スーパーまで車で20分。
俺は東京生まれの東京育ち。
あそこに住むのは無理だわな、やっぱり。
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 17:35:34.31 ID:cBLXs5YS
よく老後は自然に囲まれて…とか夢見てる人いるけど、
衝動的にいきなり買って、そこに住むのギャンブルだよね。絶対後悔するよ。
都会育ちなら、まず貸別荘とか数ヶ月借りて体験してみないとね。
貸別荘はまだ環境良いが、もっと自然が過酷で人間関係も閉鎖的な田舎に住むなんて
東京生まれには無理だよ。地域社会と交流なしに田舎暮らしは、日本の村社会では
許されないからw 挨拶程度じゃ村八分。積極的にその地域に貢献する姿勢を持てる
人以外は、隣がなによしようが無関心の都会のマンション住まいがおすすめw
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 17:51:32.46 ID:4RDh7HEl
俺も東京生まれの東京育ち。
>>651みたく田舎で暮らすのもいいなぁ〜って思って、暇だから
物件検索してた時あったw安いのね、田舎って。
でも結局、駅から5分、大型ショピングセンターまで2分、隣コンビニと病院の
今のマンションが良いとなった。一応23区。
50代だけど、東京だからたまにバイトもあるしね。ボケ防止にちょうど
良いと思ってる。




655名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 17:54:02.68 ID:4RDh7HEl
>>650
自分がこれからどうやって食っていくかじゃないのかな?
家賃収入で食ってくの?
良い物件なら急いで売る必要ないじゃない?
それに、原発や地震の問題があるし、これから不況になるのが目にみえてるから
売り時じゃないような感じがするけどね。
俺は東京離れるつもりないし、マンションなんて減価償却するもので
資産だと思ってないからどうでもいいけど、資産だと思ってるなら↑の
問題もあるから、今、売り逃げもいいかねw
656 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/20(水) 18:18:23.41 ID:Yg/Xteev
23区内のマンションは、今、正に売り時でしょ。
購入時の金額で売れるタイミングで放して、3000万程度を金融資産として運用していった方がいいかと。
利回り5%程度なら割と安全に運用できる。
ただし、デリバティブには手を出さない方がいいと思う。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 18:47:21.73 ID:cBLXs5YS
そだねw  たぶんラストチャンスですよ。 
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 18:56:27.77 ID:fvSNfaGJ
はっきり言って、プロの評論家も当たりません。
バブルになるかも、インフレがくるかも、不況デフレが続くか。

持ってるから悩みますねん。
659646:2011/04/20(水) 22:15:20.19 ID:kp74jc3e
レスありがとうございます。
今しばらくは金融緩和が続くと思うので、その間が売り時っていうのは間違いないし、
緩和がかなり未曾有なレベルなために、特に投資案件として優秀な物件については
個別の物件であっても不動産価格が高止まりしているのだと思います。

今のところ、4000万あれば年金受給までの生活費は十分だと考えてますし、
タイムリッチな高等遊民生活を目指してリタイアしたので、再就職は念頭にありません。

結論として、賃貸ではなく、売りに出そうと思います。

どうもありがとうございました。
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 00:52:45.03 ID:6/+ZrxUh
今ならギリシャ国債投資、2年物何と20%
4000万で年に800万のリターン!
これを見逃す手は・・
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 03:13:43.00 ID:0IhbVR37
ここの老人金の亡者にも見て欲しい

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110420-OYT1T00218.htm
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 09:53:28.73 ID:64IRDTSN
361 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/04/21(木) 05:06:50.03 ID:LB/O4lNU0
>>356
東電新入社員達が宿泊新人研修中に、連夜遊びまくってる件

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1550867.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1550872.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1550923.jpg

宿泊研修中に連夜遊びほうけてる、2011年の東京電力新入社員たち
ttp://mixi.jp/list_voice.pl?owner_id=16452883
>**MaMi**
>同期とダーツ&ご飯めっちゃ楽しかった
> ほぼ毎日会社終わりに遊んでるわうれしい 男女関係なく仲良いから研修がずっと続いてほしい
> 社会人になっても意外に遊べるーわーい (04月14日)

【鬼女と一緒に】東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件★7【戦うぞ】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303335866/
663 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/21(木) 10:24:47.63 ID:SFkw0cwy
あぁ〜〜あ。
























退屈だなぁ。
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 14:18:44.44 ID:c9YcX20r
ヨコの畑に行ってきました。
大根はよく育っております。
しかし緑色の太ったアブラムシが目立ってきました。
一昨日は15匹、昨日は30匹、今日は40匹退治しました。
キリがありません。
明日はオルトランを買って晴れた日に散布するとしましょう。
ほうれん草はあと一週間ほどで食べられそうです。
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 14:54:00.78 ID:x1sxoiXh
タテの畑はどうでしたか
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 18:21:48.40 ID:A/HN64k2
年金定期便なる封筒が届いた。
65歳から貰える年金が年額80万ちょいだと。
月額6万なんぼ、あれっ?
確か国民年金を律儀に40年払って月額6万6千円くらいだったはず。
わしゃ厚生年金を20年も払ったけど、ほとんどおんなじなんか?
まあ、この先その80万だって怪しいもんだ。
どうせ大本営の嘘八百だとあてにしないでおこう。
自分の身は自分で守る以外に道はないのじゃてな。
667 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/21(木) 18:36:20.52 ID:SFkw0cwy
私も年金はあてにしない。
65歳から、ってのがそもそも変更されるかもしれないし。
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 19:03:02.12 ID:c9YcX20r
>>665
タテの畑にはミカンやらモモ、ナシを植えています。
みないい具合に成長しております。
ヨコの畑にもタテの畑にもほうれん草とネギを植えています。
みないい具合であります。
ヨコの畑には他にも大根やらトウモロコシやら梅に枇杷など色々あります。
みないい具合であります。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 19:05:33.41 ID:c9YcX20r
家の周りはコンクリートブロックで囲みナンテンとベニカナメを生垣としています。
みないい具合であります。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 19:10:39.60 ID:Y+r7VA1+
俺も年金はあてにはしていない。
しかし定年までは厚生年金+企業年金基金を天引きされたし、
定年後は国民年金+年金基金も払っている。
現在58歳なので全額もらうにはあと7年間の辛抱だ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 19:39:13.00 ID:0TFOklIq
千両を植えている、鳥が実を食べてあちこちに糞をするので増殖中
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 21:07:11.24 ID:EVBVn2ub
もう働かなくていいだろう・・・
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 22:00:28.88 ID:tO7OZvXg
>>672
そうだな・・・
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 22:16:56.66 ID:1o3/Mx25
収入を得るための仕事はしなくてもいいだろうけど、
1.体を動かして健康を維持する
2.人と話して社会性を保つ
3.突然死したときに速やかに発見してもらう
必要があるから、なるべく忙しくなくて責任の軽い仕事はしたほうがいいよ。
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 23:19:17.15 ID:g959KlLV
l
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 23:32:12.57 ID:RkodOezJ
スーちゃんしんだ
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 00:24:16.95 ID:AlTe5c8e
ゲッ!  キャンディーズのスーちゃんが・・・!
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:27:23.78 ID:0Ew6hJco
芸能人やスポーツ選手って早死にが多いね
やはり過酷な商売なのか
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:40:31.27 ID:p728zLf1
まさしく俺らの世代のアイドルだったからなぁ
ご冥福をお祈りします
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 10:44:49.51 ID:jJvNrvEN
合掌
681 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 11:23:31.56 ID:F11yJ0DM
しかし、自分の同時代人が、どんどん亡くなるなぁ。
合掌
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 11:43:38.22 ID:jJvNrvEN
やっぱり無理していたんだな。
ここに住人はその点、大丈夫そう。
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 12:14:09.13 ID:5XGo1dbn
確かに俺たち無理はしてないが、経済的に生き残れるかどうか・・・
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 12:28:59.94 ID:m58w7Mje
スーちゃん…不謹慎だけど、年齢少しサバ読んでたんだな。55 って
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 12:40:46.51 ID:FnIuMFIO
お前らも纏めて○ねやドカスどもが!
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 12:44:09.88 ID:QVMPiGRq
カスにはカスの生き方がある(下等諦め僧)
687 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 13:31:38.49 ID:F11yJ0DM
そろそろドル円相場が面白そうですよ、っと。
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 13:56:14.15 ID:h58GNX3p
なぜ円高にふれるのかね〜?
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 15:10:25.86 ID:m58w7Mje
円安に向かうからじゃね? 今のうち(個人的観測w
690 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 15:13:00.56 ID:F11yJ0DM
需給じゃないですかねぃ。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 15:22:36.59 ID:bXtTZCkV
わしは年金来年60歳から受給する
今でもぎりぎり生活だがつないでしのいで100歳まで生きてやる
692 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 15:30:14.82 ID:F11yJ0DM
( ゚д゚)ポカーン
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 16:08:45.73 ID:cjklaf3O
US$やNZ$を1000万近く持っているからどんどん円安になってほしい
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 16:10:30.55 ID:lAIr48TZ
一ヶ月7万足らずの年金だと、
頑張っても、よく新聞広告に出ている一泊二日9800円の旅行に
月一回行けるかどうかだな。
でもあれって一人参加って侘しい気もする。
結局年金生活に入っても、いまとおんなじ引き篭もり生活なんだろな。
とうとう北海道にも九州にも行ったことなく人生終了か。
老後は軽ワゴンでニッポン全国放浪の旅なんて夢のまた夢。
疲れるだけだし。
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 16:17:37.72 ID:m58w7Mje
>>694

>疲れるだけだし

この最後のひと言が全てを語ってますねw
本当に魂からしたい場合、幾つになってもその言葉でて来ませんw

696名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 16:28:49.34 ID:nmfzRPk1
>>693
そう思うのは勝手ですけど、口に出したら自分勝手な嫌な奴
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 17:22:58.34 ID:m58w7Mje
やっぱ チャート見ると 円安に向かう雰囲気あるね。
クリントン女史が来て何かあったのかも…
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/
698 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 17:35:03.71 ID:F11yJ0DM
80円台前半のボックス相場かなと思ってるんだけどな。
80円切りそうになると、協調介入。で、84円台まで戻す。
この繰り返しになると一番やりやすいんだが。
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 17:42:36.00 ID:m58w7Mje
>>698

僕はこのブログ結構参考にしてるのよw 元外務省の原田君w
http://blog.goo.ne.jp/shiome
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 18:37:54.77 ID:0Ew6hJco
今週は警戒されて81.6より下がらんよ〜ん
ところで皐月賞もディープ産駒と予想
701 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 18:44:51.36 ID:F11yJ0DM
イースター関連の祝日明けが一つのタイミングかな。
競馬は、わからん(笑)
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 21:45:38.04 ID:LwmqGoWl
そんなに頻繁に介入が入る訳なかろう、アホ!
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 22:29:56.66 ID:ZOWxyV3i
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 22:33:57.65 ID:s3wnT7Ug
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 23:51:54.81 ID:YlkvU0ON
 :(´ω`;):
  :ノヽV ):
  | :< < ::
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 23:58:48.70 ID:YGUDKmIE
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 10:33:06.05 ID:pU1an6uY
バイアグラ飲んだ人いる? 効きますか?
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 12:49:48.44 ID:AzKpfLwY
起つだけで射精感はないと経験談にあった
相手を喜ばすための、指が増えただけらしい
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 13:48:38.17 ID:KcAZjZYC
使った人に訊いてるのに
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 16:40:51.29 ID:1OSo424E
射精感は薬に関係なくないと思う。この歳じゃ出ても少量だしw
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 22:49:19.86 ID:OQAmSj4t
 :(´ω`;):
  :ノヽV ):
  | :< < ::
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 00:17:43.82 ID:yhGB+z1d
>>707
人による。
俺は効果なかった。
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 10:50:32.38 ID:TEaItUl4
為替スレ?
714 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/24(日) 11:45:09.51 ID:ipGb2UEK
>>713
そうだろ・・・
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 16:25:06.22 ID:/yqGRtpe
また土日を無為のうちに過ごしてしまった。
今週末からはゴールデンウィークがはじまるのか。
長い人だと10連休ね。
なんにもしなくても晩ご飯の時間はやってくる。
今夜は余ったコメと野菜類を使いキノコ雑炊にしてみるか。
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 18:58:37.89 ID:V7qFn5/B
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 19:26:49.17 ID:2n7KCMvu
>>716
なにがほらなだカス
たったの1,000円/年じゃねえかボンクラ
718 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/24(日) 19:30:24.91 ID:ipGb2UEK
ぷははぁ〜
「ボンクラ」っていいなぁ!
久しぶりに見たわ、その文字列。
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 21:23:50.25 ID:snCAQrLF
 :(´ω`;):
  :ノヽV ):   ← おまえら
  | :< < ::
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:49:29.69 ID:1A6kmT1e
>>719
寝たきりじゃないだけマシ
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 22:54:16.66 ID:WRBt4R8M
俺と同じ時間生きてきたのにスーちゃんいい人生だったね
722 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/25(月) 14:17:28.16 ID:asC/zwHN
放射能、上等です。
避難指示来ても、動きまてん!!
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 14:29:29.09 ID:XlLI2tcj
忍法帖さん、
そこら中に書きまくってるみたいやけど
暇なんでつね
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 14:37:05.19 ID:LbhY6rMH
忍法帖よ、おまえうざい。うせよや。馬鹿っぽいしw 
725 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/25(月) 14:42:47.84 ID:asC/zwHN
あら・・・?
知らないのかな?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
別に、コテが忍法帖なんじゃないだよ(笑)
726 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/25(月) 14:59:16.96 ID:asC/zwHN
>>724
もしかして、ボケ老人なの?
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 16:21:45.94 ID:rZXmaMzV
>>726
こいつ暇老人
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 17:58:16.19 ID:WLNIy6zK
早目の晩飯を終え、縁側に腰掛け、
青空に映える葉桜を眺めつつ、冷酒を一献。
幸せじゃ。
一人にまさる幸福なし。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 18:13:10.13 ID:lx8hXaFh
俺はめちゃくちゃ淋しいよ
誰とも話せない日常、自殺も出来ず糞袋として生きる日々
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 18:37:40.11 ID:gegj8ohX
>>729
それが普通と思う。一生懸命に生きてる証し。
>一人にまさる幸福なし。
は只のカン違い思い違い。

と、私は思う。
731 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 忍法帖:2011/04/25(月) 20:29:08.67 ID:IkYGT8TA
!ninja忍法帖
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 20:55:59.62 ID:RhSI5VDq
スーちゃんの遺言の肉声聞くと同い年の独り身には特にこたえる
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 22:51:37.84 ID:lA2uOJae
>>729
何が淋しいのさ 誰とも話せないなら、本でも読んでろよw
オレは一人だけど、この空間を誰にも邪魔されたくないわ 
734 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/26(火) 06:39:05.03 ID:AZ53sgNw
一月に2・3回位、人と話するな。
それだけで充分。
それ以上は無理だわ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 07:20:24.60 ID:OmvaYHhK
>>733強がりと言うより、あなたは勝手に壁を作って
誰も相手にしてもらえないんだ
本を読んでる割には世間の狭い意見ですね。
あなたが世の中の基本ではないですよ
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 07:42:43.13 ID:GJZvLOlm
俺は人間関係を持ちたくてたまらない
孤独がつらくてたまらない
ボランティアを始めようかと思う
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 08:23:16.25 ID:nxj9gJxV
自分の居場所が「仕事」か「家族」か「独り」かという事じゃないの
本人の価値観の問題でどれが上で下かではないと思う
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 11:14:10.03 ID:Ic+RjjCp
引きこもりではないが、一人暮らしが8年を過ぎた。
何となく疲れてきて、食事をつくるのも面倒になってきた。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 13:08:29.09 ID:goYWSVUX
>>735
この年で世の中などに壁を作っていないですよw
人との付き合いは趣味のサークルなどで、多く体験してきましたが
一人でいるのが好き、これが自然体です
強がりでもなく,さびしいと思った事などまったく、ありません
これは心が強いわけでもなく、単なる性格です
日常、本や習い事、株価など思い巡らせていると、あっと、いう間に一日が終わる
人とはもう、数年話した事がないw
そんで、この間コヒー店で注文しようとしたら、声が出てこない
これは、まずいと思って、対策を考えた結果
般若心経を全文暗記して、唱えていたら、解決しました
ノドの調子が良くなり、滑らかに声が出てきます
要するに、人は使わない部分は退化すると、感じましたわw
740 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/26(火) 13:33:49.64 ID:AZ53sgNw
般若心経か、なるほどなぁ。
月数回の会話で、私の場合はなんとかなってる。
確かに性格だよな。
私も寂しいと思ったことがない。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 13:36:46.94 ID:fcnRhowM
>>740
君の正体解ったw
http://www.ugtop.com/spill.shtml
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 16:52:27.96 ID:q5ThDhXf
ヨコの畑でほうれん草とスナップエンドウを採ってきました。
今日は味噌汁に入れて食べます。
恵みの収穫であります。
743 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/26(火) 17:00:21.86 ID:AZ53sgNw
スナップエンドウ、さっき食べたよ!
美味しかったさぁ〜
744 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/26(火) 17:28:48.09 ID:AZ53sgNw
>>741
うん。俺も俺の正体知ってる(笑)
俺のお気に入りはこんなの:
http://www.cybersyndrome.net/
いいよ、これ。
串を探すのにはもってこいだ。
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 17:31:20.74 ID:L5VzdMZn
今日の夕ごはん
おいなりさん30個(作りすぎちゃったw)
なめこのみそしる
>>742さんの真似して、ほうれんそうの白和え
たまごどうふにきゅうりとトマトのせてサラダ風

いただきま〜〜す^^
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:04:25.41 ID:SxI8lCWX
友達も知り合いもいないから、ほんと人と話すってことがないな。
正直寂しいけど、人付き合いが苦手だから俺は一人。
社交的な人だったら友達できるんだろうけど、俺は無口で見た目も暗いから。

酒が好きだから、居酒屋に通えば飲み友達みたいのができると思ってた。
しかし俺には無理だった。何軒も通ったけど。
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:13:31.91 ID:L5VzdMZn
そう?おいらは、スカイプで同じリストラ仲間(すごい多数)や前の会社の人や趣味の友達と
毎日1時間位、夜話してるよ〜。PCにカメラ付いてるから電話会議してるみたいw
便利な世の中になったね
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:19:08.77 ID:fcnRhowM
しかしさー ネットがなかった時代にも ほとんど人と話さない初老孤独の独身はたくさん
居た筈。彼らに比べれば、マシだと思うよw
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:39:10.72 ID:GJZvLOlm
>>747
俺もスカイプを始めたいんだれども、どうやって話相手を見つけたらいいの?
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:42:19.39 ID:J2WRa+47
人との会話というか、話が面白い人の話だったら
ずっと聴いていても飽きないと思うな。
「ええ?」「ほんとう?」「すごーい!」
こんな言葉しか発せないバカ女と会話したって面白いわけないよ。
きっと昔の文壇バーなんてのは、博学の作家たちの面白い話だらけで
楽しかったろうなあ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 20:04:13.25 ID:L5VzdMZn
>>749
パソコンあれば誰でもできるよ スカイプ名を自分で作って友達に教えればおk
スカイプ内で検索もできるよ
自分の相手は、友達で無料の電話代わりに使ってる様なもんだから・・・
リストラの一期生としてみんなで話してるとか(数人と同時に話せる)、おたくw
仲間とくだらない話してるとか・・・
元々、中学生の時からアマチュア無線やっててその仲間とか・・・(まだいまだにコールサイン持ってる)
どうやって相手見つけるんだろうね
>>749さん おいらと話す??
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 22:05:35.39 ID:GJZvLOlm
>>749
ありがとうございます
スカイプ用の機材を購入したら、また書込みますのでよろしくです^^
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 22:40:51.46 ID:Ic+RjjCp
>>739
般若心経は自分も毎朝唱えている。
朝のお勤めさ。
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 01:55:40.38 ID:kLgVEXD5
>>707
効くよ 副作用はあるが・・
心臓バクバク 喉カラカラ 目ショボショボ

ただ、、ちん子は建つ キリ!

昔 元芸子の彼女にヤバイの飲ませたら もう大変でさw
こっちはバイ飲まなきゃ太刀打ち出来なかったわ

亀レス

今は副作用無いバイがあるらしいな。。


さてと ウッチーマンU戦まで90分か 寝ると起きれんな
755 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/27(水) 08:06:48.09 ID:pCaQl2JH
さてと・・・。
今日はなにをつまみにしようかな・・・。
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 08:27:15.03 ID:NO9Az8LT
やっぱ一日に最低2時間程度は外出しないといかん。落ち込んでたり、気がめいっても
外出すると不思議に直る。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 09:58:01.39 ID:b2qlQHpK
>>744
よかった、三楠

みんな孤独にお強いな
文化も言葉も孤高を回避するためのコミュとして発展したんだよ
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 10:10:47.09 ID:tTKEEhL/
下らん本多過ぎ。文系の本はほとんど下らん。ほとんどの本はゴミ。
だから本読んでるからと言って世間を知ってるわけではない。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 10:15:21.90 ID:qooQ7lFO
そのとおり、昔の人はそれなりの本しかなかったのに、
知恵を持っている。
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 10:31:31.01 ID:/TuZjEB+
知恵がないと生きていけなかったからでは?
村の長老なんて大事にされたもんな。伝承なんかもすごいと思うし。
現在、情報社会になって、暮らしも豊かで、なんとなくのほほ〜〜んと
過ごしてるけど、何が幸せって死ぬまでわからないかもしれん。
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 13:48:54.38 ID:dR+eLIlB
本がゴミになるかは、読む人しだいさ
人が生涯に話せる人は限られているし、
まして無職の底辺には、親切に世の中の事を解説してくれる
奇特な賢者はいない
本ならどんな分野の識者もわかりやすく教えてくれる
裏に住む婆さんは、スピカー婆さんといわれ、人との交流が多人数だが
話す内容は、日常の他人の噂ばかりで、時にはデマも含まれいやがられるw
婆さんは、いくら生きていても本質を掴むことはない
本を読んでると、人にもよるが少なくとも新興宗教などに、
人生も財産も取られてしまうアホな人にはならんと思うけどw
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 15:51:20.76 ID:NO9Az8LT
感銘受けた本がキッカケで作者の運営する新興宗教に入信する人も多いけどなw
763 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/27(水) 17:53:33.42 ID:pCaQl2JH
そろそろ夕方だな。
今日も終わり行くかぁ〜〜
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 19:47:53.24 ID:NO9Az8LT
恐ろしい勢いで円安になってるw
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:00:31.11 ID:TmAR3m4p
自動ロスカット続出
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:09:20.70 ID:Nb6Nb6Lm
>>764
どこが円安やねん?
精神異常者か?
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:13:29.10 ID:TmAR3m4p
月足でみるか日足でみるかの違い
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:23:30.31 ID:NO9Az8LT
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:30:15.64 ID:PhqVscLe
為替スレか?

今、為替スレから移動してきたけど一瞬デジャビュかと。
770 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/28(木) 08:25:51.23 ID:/zLKie4+
無職の為替スレにようこそ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 09:22:05.30 ID:uriDIc19
無職の精神異常者スレにようこそ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 14:23:58.97 ID:cyAoWHcW
ワシは去年からマンション住まいなのだが、今日も晴れて5月なのに涼しいと思い
買い物のため一階に降りて外出たら、初夏の雰囲気。暑かった。
もう夏なのか… しかしマンションってのは冬は温かく夏は涼しいと言うが
本当なんだな。
773 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/28(木) 14:35:45.41 ID:/zLKie4+
うん。まあ、まだ4月なわけなんだがな・・・。
大筋であってるな・・・。
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 14:36:49.40 ID:xaH1/thY
まだ5月じゃないっすよ
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 14:38:18.93 ID:A/7IEsGs
ワシは大地震の後は、タイのパタヤに飛んで、海辺でタイ女の尻を見ながら
海に沈む夕日を眺めておったわw
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 14:42:14.16 ID:oIedtCsc
旅費は幾らくらいかかるものなの、俺も一回行ってみたい
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 14:44:33.91 ID:p1lh19FK
>>777
フィーバー
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 14:44:48.75 ID:cyAoWHcW
すまん 「もう」を5月の前に入れるの忘れた^^
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 16:05:06.38 ID:2Sd3Kur+
去年の十倍とか脅かすものだから相当酷いと覚悟していたが、
今年の花粉はあんまり大したことなかった。
マスクは24時間つけてたけど。
明日から連休か、皆さん楽しそうで何よりです。
朝、八王子を立ち、ゴトンゴトン列車に揺られ、高原を抜け、
夕方、日本海の糸魚川に着く。
いつかそんな旅がしてみたい。
780 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/29(金) 06:52:03.18 ID:/+u+H+di
GWかぁ〜
何するかな・・・
混雑が嫌なので遠出はできんしなぁ。
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 13:58:35.46 ID:KLuueX4N
オハヨーおまえら
さて世間は連休なんだがみんなは何するんだ?
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 17:05:42.54 ID:ItqxItje
>>779
そんなに、大掛かりな旅でもなさそうですから、行かれたら
いいんじゃないですか。
いつにかと思ってるだけだと、なかなか実現出来ないですからね。

自分も花粉症なんですが、まだ症状続いています。
スギだけでなくて、ヒノキもダメみたいなので長いですわ。
出かけるときはマスクしてるんで、呼吸器系はまだいいんですが
目が痒くなってダメですわ。
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 17:31:51.50 ID:vwyKGmdK
ワシは
東海道53次を徒歩でゆっくりと旅したいもんだ。
今でも宿場町は飛び込みでも泊めてくれるのかなぁ…
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 17:52:35.77 ID:Pr/SmqrN
連休に浮かれて、チャリでちょっと遠くまで買い物に行ってきた。
パンツ5枚798円、即席麺5食258円。
八王子から糸魚川の旅は、高校の時に地学の先生が語っていたことで、
どういうものかずっと記憶が残ってたのだ。
あとは、足にマメができたりで、きっと辛かろうけど、
四国のお遍路さんなんか、やってみたいなあ。
でもむかし、終電逃して新宿から明大前でも、
めげたくらいだから、とても無理そうだ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 20:59:38.55 ID:hPkZHaXF
p
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 21:00:06.70 ID:/y5I/qiM
BSのロイヤル・ウエディング中継見てるけど、豪華だね。
やっぱり馬車のパレードは格式があっていい。
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 21:51:31.23 ID:2VOxu6pA
>>783
大井川の渡しには注意されたし!
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 22:06:01.43 ID:let0mzf+
入り鉄砲に出女
小学校の歴史で習ったような
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 22:44:15.54 ID:Ap/y2hZ8
ダイアナの結婚から30年にもなるのか。
あの頃も一人暮らしで無職で引きこもり
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 07:28:32.59 ID:Mv177M3y
(_ _。)・
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 08:47:00.51 ID:DdNRg3SX
   _, ._
  (*・e・) 寂しい
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 09:21:22.73 ID:eb756JC8
夕べそろそろタモリ倶楽部が始まると思ったところまでは覚えているんだけど気がついたら朝生が始まっていた
最近そんなことが多くて爺さんになったなと実感している
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 16:20:45.01 ID:qdM73Vmc
皆さん、一人暮らしで無職で引きこもりだと寂しくないですか
私はさびしくて、だれかと話をしたくて辛くてしょうがないです
みんなは平気なのかな
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 16:51:49.06 ID:xRUBhk9u
何もしないから何の話題もない
人の話も聴く気がしない
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 18:26:29.59 ID:DnPdw3Q5
今夜は、白菜に豚バラをサンドイッチ状に重ねて鍋で煮て、
昆布つゆを入れて食った。うまいうまい。冷酒がすすむ。
こんなものでも、ちょっと昔の明治や江戸の頃なら、
大ごちそうだったんだろうに。
坂本龍馬や谷崎潤一郎のシャモ鍋でもないけど。
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 18:33:02.74 ID:e1VO3vSz
正直、生きて行く上で金銭的物質的に困る事はない。しかしだ、
退屈な日常に飽きて来る。飽きて来ると刺激を求めるために何か計画を練る。
そしてそれに向かって高揚する。だが、達成されると又萎える。
その繰り返し。年々肉体的に衰え来るので達成可能な計画目標も減って行く。
最後も目標は「どんなことがあっても孤独死回避」だ。これはネットや訪問介護やら
いろいろ調べてみると面白い。
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 20:43:35.29 ID:E7u3i24s
たまに馴染みの飲み屋でおねえちゃんと話して帰ってくる それで十分
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 20:50:51.66 ID:KoqCBxwg
>>797
俺も。
ただ飲み屋のお姉ちゃんに惚れるのは駄目だけど。
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 23:52:31.92 ID:6ozcjRMO
>>797
どうせ、昔の厚化粧おねえちゃんだろw
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 12:01:55.51 ID:rhfO+Qlx
>>793&796
同感です。まだ体力は多少なりともあるからね。
近くに茶飲み友達の同年輩のお姉ちゃんでもいればいいんだけど。
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 14:15:52.13 ID:JjxrX1IE
俺55歳 みんな勃つか おれはなかなかになった
ソープ ちょんの間 チャイエス と遊びまくったが
ままならなくなったたまには行くけどな マッサの子をおさわりからリハビリ
だよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 15:43:53.69 ID:ILF14Na3
>>801
おれも55歳。
ぜんぜん勃たない、たまにオナニーしてもほとんど柔らかいまま逝ってしまう。
ソープに4回行ったけどすべてダメ。
最後のときなんか5マソ位出して黒木メイサ似の娘と交えたがダメだった・・・・゚・(つД`)・゚・
もう風俗なんかイカネーヨ!!
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 17:21:45.52 ID:aAOcJpIV
ポツポツポツ…
雨が降りだしてきた。
小学生の頃、キチガイの女が居て学校のブランコに乗っていた。
パンツをはいておらず、こっちへ寄せるたんびに、
グロマンを晒しておった。
つけたあだ名が「キチガイババアの吐き気マ○コ」
それがトラウマになったらしく、
この歳まで実物を見たことはない。
エロ動画ではよく見るけど、あんまり気持ちのいいものではないな。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 17:31:52.29 ID:UhyX6v25
俺はシイタケが嫌い。
結構そういう奴っているらしい。
やはり あのビラビラが気持ち悪いのかなー
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:24:08.57 ID:UZEVwV1p
クリームパイみたいで可愛いのもあるぞ
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:41:00.10 ID:f5vmYvp3
年金詐取容疑で長男逮捕=母の遺体、3年余り放置−愛知県警
 死亡した母親の年金を3年間にわたりだまし取っていたとして、愛知県警捜査2課などは1日、
詐欺容疑で、名古屋市守山区更屋敷、無職赤坂勉容疑者(60)を逮捕した。同課によると、
容疑を認め、「生活費や趣味のプラモデルの購入のために使った」と供述しているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050100095
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 20:54:02.11 ID:UZEVwV1p
捜してきたよ、松野ゆいレベル
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/046/35/1/200509_img_3.jpg
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 22:24:20.67 ID:YPlzFv0q
昔はみんな貧乏だっただから目立たなかった
今はほんとの貧乏は目立つ、落ちこぼれをひしひし感じる
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 23:12:04.24 ID:6sQwJy5O
三年前の過去スレの書込に

「もう金が180万円ほどしか残ってないがあと2年はなんとかなるだろう。
十二指腸穿孔で小腸全部と胃袋3分の2がないから
牛乳一本で腹の虫は治まる。牛乳が無ければ茶腹も一時で十分だ。
特売野菜とか豆腐中心で米もおかゆが多い。」

このおやじは今どうしているのか?
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:14:34.82 ID:l7Yy8rGI
わし所の個人の土地に軽ワゴンのババアが車止めて近所のババアどもに魚を
売りまくっておったんで誰の土地で商売しとんじゃクソがと叩き帰したわい。

近所の輩が厚かましいクソで何回同じ事言うても車止めたり買い物して
商売人の車止めさせたりしてわし所に迷惑掛けられとるわい。
土地の管理もこれだけ訳分からん輩に迷惑掛けられたら遣り甲斐があるわい。
811 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 14:20:59.02 ID:pnOSH+4H
まあ、日本では土地ほど無意味な資産はないからのぉ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:31:26.23 ID:l7Yy8rGI
>>811
お前みたいな貧乏人には分からんやろのお。
貧乏たれが。
813 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 14:41:50.62 ID:pnOSH+4H
おいおい。
落ち着きなさい。
不動産は、流動性が低すぎて、自分の住居以外は、すべてキャッシュに代えたよ。
遅すぎたと思うくらいだ。
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 14:55:09.21 ID:ggefpzJi
結局、最終的に国のモノになる不動産w
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 16:32:55.64 ID:feY5u4GV
俺は賃貸料で飯くってるから不動産様様だけどなw
816 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/02(月) 16:38:04.55 ID:pnOSH+4H
メンテとか管理委託とか大変じゃない?
俺も、いろいろ考えたんだけど、決心して8年前に大転換した。
今は、ランド、オーストラリアドル、レアルの3つの通貨で債券を運用している。
楽だよ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 16:46:36.38 ID:yGVNJUGj
無職だけど全然だめじゃないじゃん
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 16:48:30.72 ID:t/lDoq3S
だからレベル20なんだよ
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 20:58:25.71 ID:zXmAb5HO
>>801-802
今年53になる。弱くなったもののオキニ嬢とまだいけるんだが・・
年齢的にそろそろなのかな。
普段、運動とかしてます?
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 21:48:10.65 ID:l7Yy8rGI
>>816
オメエの場合ただの妄想やろ。
運用しているつもりののお。
貧乏たれが。
821 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/03(火) 06:23:13.56 ID:3tV6Xtw7
おはよう。
連休再開!
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 06:27:41.83 ID:sJWccFkW
>>820
俺が、貧乏でも、オマエには、迷惑かけてねぇょ
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 10:09:35.86 ID:JPc/VE9B
>>821
俺は1年365日が連休だお
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:59:10.63 ID:W5Icioie
うるう年の時1日だけ働くんだな、いい身分だ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 23:20:17.72 ID:JPc/VE9B
>>824
おまい頭いいなw
826 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/04(水) 06:17:00.14 ID:xWyl1WIn
ふぁぁ〜
起きたわい。
今日もやることがないわい。
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 10:00:35.73 ID:6Brs4O24
皆さん生活費はどうしてるんですか@41歳
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 10:32:11.77 ID:WUAJz+eF
>>827
実はワシは趣味のカメラで小銭稼いでいるのじゃよ
撮った写真をだな、ネットで売ってくれるサイトがあってな
月数万円稼いでおる。将来的にはもっと稼ぎたくて燃えとるよ。
たとえばこんな会社な ttp://www.photolibrary.jp/
829 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/04(水) 10:37:43.61 ID:xWyl1WIn
わたしゃ、ほとんど何もしておらんなぁ〜
年に数回ほど、日経先物なんかをいじってるくらいだ。
もう、疲れたよ。
やりたいことも無いし、欲しいものもない(笑)
安らかな御迎えを待つのみじゃよ。
まだ、50歳だがのぉ〜
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 12:41:26.32 ID:iNFFV7z7
>>828
ヨコレスですが。
そんなサイトがあったんですね。
始めて叱咤ですよ。
月数万稼いでいるとは素晴らしい。
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 12:43:05.68 ID:wLWPynqW
昨日パソコンでエロ動画見てたら、突然、画面が真っ黒になって、
それ以来、二度と起動せずお釈迦になってしまった。
いま予備の大古PCで代用してる。
タダで入手したものだから文句は言えないが。
またヤフオクで手ごろな(最高4000円以内)のを入手するべえ。
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 13:08:22.36 ID:C9+mWB4W
>>830
あんな話は、10分の一から100分の一ぐらいで聞くがよろしい
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 14:37:24.79 ID:bFl29gy/
★東電の賠償、電気料大幅値上げで…政府・民主容認へ

福島第一原子力発電所の事故の賠償策を巡り、政府・民主党が3日、東京電力が
負担する賠償金に充てるため、電気料金の大幅値上げを容認する新たな仕組みを設ける
方向で調整に入った。一世帯あたり月数万円になる見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000817-yom-pol
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 14:52:47.96 ID:C9+mWB4W
ね、一世帯あたり月数万円になる見込みも
100分の一ぐらい数百円のことでしょ。

ここの住人は百の単位を万と表現するのが好きらしい
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 15:15:28.62 ID:nXQs1Jdu
銀座高級クラブて痴態を晒しているフジもっちゃんは勝ち組だよな
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 15:56:18.67 ID:oNd4sNwF
もう、勝ち組とか負け組とかどうでも良くなった。俺たち世代はバブルも経験して多少の貯金もある。
「逃げ切り計算機」で一生生活保護受けなくても生きていけそうだし。
また〜り、またり毎日がGWだ。怖いのはインフレ、病気と孤独死くらい?
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 20:35:40.91 ID:2xSCFSc3
>怖いのはインフレ、病気と孤独死くらい?

全てかなりの高確率であらわれそう

838名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 10:19:45.68 ID:sTIyk+SO
今どきの2011年卒

バブルが終わった頃に物心が付き、
いわゆる「景気が良い」というのがどんなものなのか知らぬまま育ち、
(学部卒の世代は)自分達が悪いわけでもないのにゆとり世代などと
いう蔑称で呼ばれ続け、就職難の中なんとか内定を得ていよいよ
社会人と思ったら観測史上最悪の天災が襲い内定を取り消され、
おまけに原発事故で首都圏は停電の影響を受け、今後も余波に
よる不景気が続くであろう事は間違いなく、仮にこれからなんとか
就職して働いたとしても高齢化社会による搾取を受け続け、
このままいけば自分達の定年までには確実に日本の財政が破綻
して貯金も保険もクソもなくなる。

2011年卒とはそういう世代なのである。

もちろん、2012年以降卒もこれに続いてゆく
839 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 10:39:00.55 ID:/H8K2mlv
日本の財政が破綻する可能性は、全く無いので、何も心配する必要なし。
具体的な財政破綻シナリオが提示できるなら、聞いてみたい。
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 11:34:34.87 ID:Cg3Ce3QS
バブルって田中曽根ヤスひろがはしゃいでいた、ことしか記憶がないな
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:23:02.31 ID:ELcs1B3B
まあ今後10年以内では無いだろうな
それ以降はわからんぞ
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:33:23.98 ID:YfLKGC7s
俺も景気がいいなんぞ知らんぞ
バブルなんざ東京だけの話や
地方都市ではバブルなんざ関係ねえ事象やった
まあ、その中でも俺は知的職業を渡り歩いて地方じゃ高給取りになった希少な人間や
今では地方都市には仕事が無いがの
所謂、地方都市に仕事があった事をバブルと言うのか
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:38:38.53 ID:YfLKGC7s
>>839

年金受給者数は来年にも3000万人を越すが、それだけで終わっとるじゃろ

目を覚ませや
844 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:49:42.49 ID:/H8K2mlv
税と社会保障の一体改革。
劇的な収支バランスの転換が行われる、という意味だと理解している。
日本を実質的に支配・管理している官僚群にとって、「東京」こそが日本なんだよ。
地方にしわ寄せが行くのは分かり切ったこと。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:56:15.39 ID:Dbewm5ls
おじさん達て本当に50歳以上なの?w
チンコたつの?w
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 13:56:30.43 ID:Zr1/pFQy
>>845
試してみるかい?
♂♀どっちもOKさ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 16:22:34.38 ID:DI1rwS/0
どんよりと曇った一日であった。
天気が悪いと気持ちも暗い。
今晩は久々にホットプレートを使って鉄板焼きだ。
牛肉豚肉野菜類きのこ類と麺類を焼いて、
生肉食ってあの世へ旅立った死者を弔ってやろう。
乾〜杯〜!!
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 16:26:00.51 ID:YfLKGC7s
>>844
勝手な思い込みは命まで取られるでワレ
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 16:28:00.53 ID:YfLKGC7s
>>844
ワレ見たいなカスにも恩恵が無いことも理解しとれやドカスが!
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 16:30:56.15 ID:VnST0wgf

ボラギノールのCM曲をピアノソナタに
http://www.youtube.com/watch?v=Ip3lc8tDogU&feature=search
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 17:03:26.30 ID:2nGtm1HI
しかしいい歳こいて半ニートで引きこもりみたいな奴って俺ぐらいかと
思ってたけど、そうでもないのかなあ。48歳だけど。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 17:15:36.93 ID:2nGtm1HI
半ニートというのは言ってみれば家業の手伝いみたいなもん。
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 17:49:50.87 ID:TRIjmmZg
俺はバブルよく覚えてるぞ
同窓生がクルマ買ったり家買ったり
俺だけが今と同じ生活
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 18:21:34.70 ID:WC8OMcCY
その頃 俺も含めて遊び仲間は皆クルマを2台は持っていた。
普通に使うのと 遊び用のスポーツカーなど。
仕事は仕事として 休日にはスキーに行ったり ヨットに乗ったり
サーキットでレースの真似事したり と 収入は大したことなかったハズなのに
遊びに金を使えたのは 何だったんだろうね?
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 18:22:52.19 ID:2nGtm1HI
バブルの頃はみんなちゃらちゃらしてたけど、俺だけが相手にされず
結局今まで独身を通した。今の結婚難は経済的理由が多いんだろうけど、
俺の場合は人間力そのものに問題があったので、考えようによっては
さらにたちが悪い。
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 18:28:33.90 ID:2nGtm1HI
>>854
当時は将来は今よりも豊かになるという予想があったからじゃないかな。
だから気にならなかった。
しかし最近は将来がドン詰まりの奴が多いから、遊びにカネなんか使えねえ。
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 18:36:06.22 ID:Ay0+vEal
たしかにバブル期にはクルマやブルマが飛ぶように売れた。
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 18:43:40.44 ID:2nGtm1HI
しかしなあ、オナニーはせっせとやるもんだよ。
若い頃に比べると確かに出が悪くなったが。
やってないとなぜか元気がなくなってくる。
精力と体力は関係してるんだろうな。
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 19:12:33.10 ID:eqRJeQlS
バブルのころ友達が株をやると儲かると言っていたけど家を建てたばかりで株どころじゃなかった
誘われて株に手を出していたら全財産なくしていただろうな
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 19:35:42.03 ID:DI1rwS/0
わしはカブも投資も経験ないけど、
確か平均株価が4万円とか行ってた気がする。
いま1万円だから、財産がいっぺんに4分の1になった計算だ。
お金を借りてやってたら、そら千昌夫になる罠w
土地建物で当時8000万の家が今2000万…
まあ、そんなところだな。
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 19:38:30.91 ID:sTIyk+SO
バブルの時、六本木の20平米のワンルームマンションが4500万くらいしたな。
当時買った奴w いま涙目
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 20:23:55.74 ID:VxaqIhYc
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 23:15:16.07 ID:aFZD5x7W
石狩挽歌が聞こえてきそうだ。
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 06:38:12.28 ID:QEP291lS
バブルの頃は毎週金曜日になると職場の女性と遊びに行ったり
鮨屋やホテルのレストランで飲み食いして豪遊した。
車も3年毎に買い換えていたよ
865 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/06(金) 07:34:54.70 ID:C4ObXGFf
バブルの頃、親父が引退するために都内の住居を売った。
半年分の給料を母ちゃんとためて買ったんだそうだ。
1億以上で売っておった。
今の日本じゃ考えられんよ。
自分の人生が虚しく思えた。
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 08:32:30.76 ID:4WonXLrB
バブルの頃、分譲ワンルームマンションに一家4人で住んでいる人が居た
賃貸で良いじゃんって、本気で思った
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 09:40:15.44 ID:PqKN0oI7
バブルの頃、中野の駅前のぼろい1LDKのマンション6000万で売った。
で、その頃欲しい物件は億以上してたんで塩漬けして賃貸住んでた
5年前、5000万で3LDKの新築マンション買った。1000万余ったw良かったww
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 11:40:01.81 ID:t6FGk2Qa
バブルの頃、仕事が忙しくて遊ぶ暇がなく周りが羨ましかった。
高卒の俺でも当時の貯金でリタイア生活をできるが、
現代の高卒は金が残るような仕事がなくて可哀そうだな。
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 12:18:29.70 ID:DC1u/Jxr
6000万円で売ったときに税金払わなかったの?
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 12:26:19.98 ID:MfWBMZNC
>>869
だからここは2chだって。
マトモニ受け取るんじゃないよ。
ここは貧乏人の巣窟、昔も今も貧乏人な奴しかいないって・・・
バブルの頃に小汚い格好してバルブの製造してた奴が今失業して破綻手前のカスばかりだし。
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 12:29:32.53 ID:4WonXLrB
バブルの頃、シリーズww
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 12:39:07.87 ID:PqKN0oI7
>>869
ごめん・・・。20年以上前なんでいくら税金払ったか覚えてないやw
所得、住民税、年金関係で年間400〜500は払ってたんでどうだったんだろ?
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 12:57:31.65 ID:EfWzyJ41
まわりくどい自慢話ばっかw
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 13:18:22.75 ID:Bd6Ada0t
ここの年寄りは昔自慢しかないんだよ
察してやれよ
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 13:20:22.57 ID:PqKN0oI7
>>873
俺のこと?だったら俺、貧乏だから違うよ
>>870のとおりで2年前にリストラでクビになって失業して破綻手前のカスだよ
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 13:42:53.34 ID:DC1u/Jxr
>>872
ほな1000万円余ったわけじゃないんだ、
ええかげんな話するな
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 13:47:35.60 ID:PqKN0oI7
>>876
1000万位はあるよぉ〜。1億はないから貧乏でしょ?
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 13:55:17.60 ID:ajRqCD8W
>>877
そうだね
無職で1000万しかないんじゃあ将来が心配だろうね
気持ちを明るく持っていこうぜ!
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 14:02:07.11 ID:MfWBMZNC
だからマトモニ受け取るんじゃないよって。
鼻で笑ってろよ・・・
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 14:14:25.94 ID:PqKN0oI7
>>878
うん。ありがとう^^+20年間貯めたお金+退職金+上乗せ金と不労収入年間
200万でなんとか65歳まではクビ繋がっていたいなぁ〜つて必死に思ってる

881名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 14:17:56.50 ID:7/PqYpbX
今日は急に野暮レスが増えたなぁ〜
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 14:20:45.21 ID:OIHW8J7Q
>>870 >>879 ID:MfWBMZNC
君さw 認めたくない…信じたくない 認めたら悔しくてどうしようもなくなるんだろ?
でもさー
現実に本当に金余って暇持て余してる人…ここ多いぞw 俺もだけど。
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 14:26:29.64 ID:PqKN0oI7
>>881
G・Wだからねw
884 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:26:39.45 ID:C4ObXGFf
金は、余るって程じゃないけど、あるな。
暇は、確実に持てあましているなぁ。
今じゃ、午前10時には飲み始めるな。
まだ、リタイアしてから8カ月なんだがなぁ。
33歳で独立開業して、50歳で引退したわ。
開業した時の相棒が今は社長やってる。
しかし、暇だな。飲み終わると・・・。
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 14:40:40.01 ID:MfWBMZNC
>>882
だからさっさと死んだらどうよ?
生きる価値無いんだからさ。
認めたくないかも知れんが断言するよ君がゴミだって事を。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 14:48:18.78 ID:fcE29Kom
55才まで会社にしがみついていたから多少の金はあるけど、おれはダメ人間で無職だよ
辞めるって言ったとき部長は引き止めないどこか嬉しそうだった
887 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:53:58.40 ID:C4ObXGFf
他人のレスのやりとり見てると、本当に面白いな。
>>882
に対して、「だからさっさと死んだらどうよ?」って、何が「だから」なのかも意味不明だしなぁ。
まあ、俺は「生きる価値」なんか、そもそも考えたことも無いしなぁ。
もう少し金があったら、娘に贈与してやるんだがなぁ。
直近の予定としては、日曜日に競馬で馬券買うことぐらいしかないなぁ。
暇すぎるので、ちょっと寝るかな・・・
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 15:03:18.99 ID:OIHW8J7Q
>>887
>、何が「だから」なのか
簡単だよw
金と暇持て余してる奴見るとムカつく、そんな奴ら見てると俺は不快だからはやく死んでくれ…
こんな感じじゃないかw
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 15:15:54.23 ID:MfWBMZNC
>>887
お前存在自体が意味不明だろが!
さっさと消えろやチンカスが!
お前に生きる価値なし!

>>888
さっさと死ねや貧乏人が!
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 15:18:19.77 ID:MfWBMZNC
>>887 ←コイツがチョンで

>>888 ←コイツがチャンコロだろが

消えて亡くなれゴミが!
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 15:21:56.65 ID:OIHW8J7Q
高卒かw
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 15:31:48.12 ID:EfWzyJ41
この歳になっても高卒大卒かよ
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 16:32:37.70 ID:PpJwRsWv
五月は税金の季節。
買い物から帰ったら固定資産税の通知が届いてた…
不味いもの食って質素な生活。
それでも年金保険税金と生きているだけで出て行くお金。
欝だ氏脳。
894 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/06(金) 17:31:44.56 ID:C4ObXGFf
お〜、よく寝たなぁ。
税金かぁ、俺は年金が一番精神的に嫌だな。
きっと、ろくに貰えないだろうからなぁ。
保険は、割り切って考えられるから、まだOKかな。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 18:15:26.44 ID:58vJQ2nr
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 18:53:17.00 ID:OIHW8J7Q
寝付き悪いときはハイデガーやキルケゴール読んでる。
速攻で眠れるw
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 19:41:35.00 ID:MfWBMZNC
>>896
ただの精神異常者か
テメエ

>速攻で眠れるw  ←それも中卒のな
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 20:07:25.10 ID:8hK6XTxh
↑なんでこんなのが沸いてるの?
 もしかして、なだかんだで逃げ切った俺たちを妬んでるのか?

確かに今の若い人の人生は、俺たちよりはるかに難易度高いからなぁ
気持ちはわかるが、ここでキレてもしょうがないよ。
こいつが知り合いなら飯くらい食わせて愚痴聞いてやるけどなぁ。
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 20:42:55.00 ID:FNYTJOwv
>>895
やめてくれ山猿は見たくもない!
35秒も見てしまったorz
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 20:46:44.91 ID:FNYTJOwv
>>898
つねづね(常々)こういう心の広い大人になりたいと、生きてきているんだが
どうも上手くいかないんだ。
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:03:28.77 ID:58vJQ2nr
>>899
┏○)) 申し訳ございません
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:50:01.97 ID:PpJwRsWv
団鬼六さんも逝っちゃったか…
あの人は、エッセイ風の小品が面白かった。
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 21:59:12.92 ID:FNYTJOwv
>>901
い、いえそんなに謝れても…矢沢サル吉が嫌いだけなので、深いイミワ有りません。(((;゚Д゚)))
904 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/07(土) 08:09:38.71 ID:mvjN0fiZ
>>898
2ch だし、たまに訳わからん奴が湧いてくるのはしょうがないよ(笑)

今の若い人達は、ほんとうに大変だよね。
親父はもう亡くなったんだけど、年金は月40万円程度もらってたよ。
俺は半分も貰えないだろうな。

さらに子供たちの世代はどうなるんだろうな。
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 08:42:43.04 ID:eCVd2t6+
俺の両親も亡くなってるが、親世代の年金は多かったね。
父親は早くに死んだので本人は貰わなかったが、
母親が受けてた遺族年金でも俺の予定より多い。
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 09:44:59.18 ID:38l2EAsa
年金だけを見ると、親世代 > 俺ら > 子世代 だが、
各々の子供時代の豊かさはその逆だったと思う。
親世代 …… 学校へ通えないのも珍しくない
俺 ら …… 夜学や苦学生も珍しくない
子世代 …… 塾や習い事に金がかかると愚痴る
907 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/07(土) 09:50:25.34 ID:mvjN0fiZ
なるほど、それは確かにそうだね。
俺の子供も塾に行き、家にはパソコンがあり、中学生で携帯を持ち・・・、だもんなぁ。
そう考えるとある意味、バランスが取れてるとも言えるのね。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 10:32:30.99 ID:tJ3NAKPc
>>896
自分も「やりなおし高校の数学」で昨晩は速攻に眠れた。
ただ、中途半端に難しいと逆に目が冴える。
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 10:40:44.03 ID:tJ3NAKPc
お金に困っていないから、ヒマもあるから、
パートで働いているのだけれど、ひどい低賃金。
一応、語学のスペックが求められる職なのにね。
周りは、立派な経歴の退職者が大勢、低賃金で嬉々として
働いているよ。ひまつぶし、ボケ防止。
こんなことしたら若い人の労働環境に悪影響なのだろうけど。
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:19:55.59 ID:JJpiqE1q
>>907
コイツは親の年金が月に40万有った積り
ガキが塾に行ったつもり
の精神異常者だ。
キチガイだったなチャンコロの。

>>909
コイツは金に困ってない積りの朝鮮語ペラペラのチョン。
底辺が気取ってんじゃねえぞウンコ。
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:27:40.04 ID:UJfteUhx
俺も暇つぶしとボケ防止のために働いてるよ。
9時半〜5時 週休2日。月50万ってどうなんだろ・・・。
仕事自体はまぁ〜楽なんだけど、職場女の人多くて気疲れする。
昨日、出社したら「G・W中にでてきてありがとう」ってうな重、社長に
おごって貰っちゃったw得しちゃった。うれひ〜。
912 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/07(土) 11:38:53.72 ID:mvjN0fiZ
お!
また昨日と同じ奴が湧いてるな。
今日は雨で外出もしないんで、どんどん書き込んで楽しませてくれよ。
ちなみに、俺は中国語はまったくできない。
韓国語は、ほんの少しだけ話せる。
君、かなり抑鬱された生活を送ってそうだよな?
日常生活の様子をレポートしてくれよ。
楽しみだから。
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:39:13.50 ID:FDgO2HhE
うな重・・・  前に食べたのはいつだったか
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:39:54.77 ID:Mx446i7l
今日も暇だなw 金も学歴も暇もある50代です。
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:48:36.94 ID:38l2EAsa
今日は雨だから上野伊豆栄は別の日にするか〜
暇も健康も金も不動産もある50代です。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:57:41.18 ID:UJfteUhx
>>915
おっ、昨日行ったの伊豆栄だったよ〜。湯島だけど。
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 12:01:49.52 ID:38l2EAsa
>>916
同じだろ?ww
鰻割烹 伊豆栄 本店
住所 〒110-0005 東京都台東区上野2-12-22
JR上野駅 しのばず口 徒歩5分
地下鉄千代田線湯島駅 徒歩5分
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 12:07:53.02 ID:UJfteUhx
>>917
あれ、上野に3店なかったけ。公園の中にある梅川亭とどっかと。
まっいいか。眺め良かったし。
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 12:34:29.39 ID:UJfteUhx
>>904
うちの親父も傷痍軍人の年金?月40万貰ってた。考えられないよね。
で趣味で自営してたww
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 17:59:06.61 ID:SeqSe3ub
10年も都心に出ないとずいぶん様子が変わってるだろうなあ。
サラリーマン時代に20年以上通った東京。
京橋、八重洲、神田、田町、銀座…
転職するたんびに場所はいろいろ変わったけど。
ま、選り好みしなければ、また次の仕事が見つかったいい時代。
ある日、偶然目撃した飲食店のアルバイト募集の現場。
書類100人、面接20人、採用1人!
恐ろしい時代が来たのだと、愕然としたっけ。
バイトなんて応募=即決採用だろ?ふつうw
恐ろしか〜。
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 18:37:31.27 ID:/0swp5IO
1人募集に100人前後応募って珍しくない、
逆に言うと100回応募しないと採用されない時代ということ。
書類作成・写真代・郵送料もバカにならないそうだ。
さらに年齢・性別制限が表記が規制されて無駄応募も増える。
俺ら時代は制限差別が明記してあったがその方が良かったかもな。
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 19:23:14.50 ID:SeqSe3ub
オレ、高1からいろんなバイトやってたけど、
そういえば不採用って一回も無かったな。
面接もされたことなかったぞ。
「もしもし?アルバイトの広告見たんですけど」
「じゃ履歴書送ってください」

「もしもし?○○さん?明日から来られますか?」
全部こんな感じだった。
ホント、浦島太郎になった気分がしたな、あの時は。
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 19:49:40.18 ID:SeqSe3ub
そう言えば最近、ドラッグストアに逝くと、
白衣を着た清楚な女性が、胸に○○(薬剤師)なんて名札を下げてるな…
え?薬剤師って一応、大学に六年も通って、
カタカナの難しいクスリの名前をいっぱい覚えて、
授業料もいっぱい払ってずいぶん勉強してきたんでしょ?
なんで店員さん?
最近は、歯医者も土日も働かないと職場が見つからないみたいだし…
えらいことである!
無職最強!
(酔った…)
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 20:25:17.48 ID:Mx446i7l
歯科医は大変みたいなw 全国のコンビニ数より歯科医院はあるんだから…
競争は激しく年収300万なんてもザラらしいね。
薬剤師はむかしは4年制大学で国家試験受かればなれたのに…
今は6年か… 親も大変だ。
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 20:31:47.05 ID:/0swp5IO
ここ何年かデフレで物価が下がってるが、それ以上に賃金が下がってるらしい。
バブル時代のアリとキリギリスの明暗を実感する冬の時代だ。

>>923
ドラッグストアの薬剤師が店頭に増えたのは第1類医薬品の対面販売が
改正薬事法(2009年6月施行)で義務付けられたからだけど・・・
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 20:44:20.89 ID:Mx446i7l
これ見るとサラリーマンの平均給与の推移が恐ろしい事になってるよ
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

今年や来年は震災の影響でもっと下がっていくでしょうね。
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 22:53:36.80 ID:D8zSvuQq
なんかダメ板でスレタイにふさわしく無いのが増殖してきたな
ま、枯れ木も山の賑わいかな
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 23:37:31.69 ID:ecjmBPuo
50板知らんのだろ
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:50:49.86 ID:Zdpp5Njl
世間ではGWが終わるとかどうとか騒いでいるが
年中お休みの僕ちんには全く関係な〜い
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:59:22.09 ID:P4g15UTt
50才無職年金待ちですが、なにか
931 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/08(日) 07:22:18.68 ID:CyrGUc4K
ふぁ〜〜
いい天気だなぁ。
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 09:17:04.46 ID:TpLlRkH9
>>930

65歳までの15年間がめちゃんこ長く感じないかい
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 09:23:36.02 ID:SdKIep/B
今まで50年生きて来て
占いとか全然信じなかったけど、この占いはなぜか皆ドンピシャになるのはなぜか…
ttp://www.rakuten.venusfortune.com/seino/input/input.cgi?menu=st0000

無料だしw あー興味ない人は 宣伝でないので無視してください
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:06:19.46 ID:/OuOFXhn
>>927
金もヒマも学歴もあってもダメはダメなんだよ。
分かりやすくダメな人達よりタチが悪いかも。
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:18:57.66 ID:GyrDn5KG
そうだな、こんな所で自慢したいんだからw
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:38:39.66 ID:nBHoWEJY
ハエ取り紙に外道が釣れたな
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:43:51.49 ID:GyrDn5KG
おまえそのものw
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 10:49:40.74 ID:nBHoWEJY
「五月蠅いハエには禁聴〜ル」ってCMがあったな
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 11:40:23.40 ID:Zdpp5Njl
おは無職!
あんまり天気がいいので洗濯をした
俺の心まできれいになったようで爽快な気分だ
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 11:53:16.78 ID:tzd36tFB
悠々自適組が多くて羨ましい
この先は自殺かホームレスしか残っていない現状だ
年金に入れなかったので、50以降どうしたらよいものか思案に暮れる
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 12:38:12.64 ID:0ZZF/p9F
今日も朝からいいです。
あまり良い物ですからウラの畑にトウモロコシの種を追い蒔き致しました。
昨年は美味いトウモロコシが山ほど出来ましたから今年も出来るでしょう。
何もかもがよろしい。
巧くいっています。
942 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/08(日) 12:47:36.67 ID:CyrGUc4K
さてと、今日は競馬でもやるかな。
これから、飯食いに出るが、そのあとは競馬しか予定がないよ。
(´-`).。oO
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:13:54.20 ID:Zdpp5Njl
新聞で今日のテレビ番組をチェックしてめぼしい番組を録画予約しよう
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:16:32.30 ID:wg0fqOMg
50以上って どうなん
 もう どうでもよくなってんじゃないのか
どうなんだ
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:19:40.76 ID:0ZZF/p9F
>>934
>金もヒマも学歴もあってもダメはダメなんだよ。

仰るとおりです。
何か目的をもって生きましょう。
朝から晩まで2ch漬けとか生産性の無いことをしていてはだめです。
ではまたウラの畑の様子を見てきます。
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:22:09.27 ID:FxBfFMKY
50歳で定年退職しマニラのコンドでメード二人と愛人一人と一緒に引きこもり
してたけど かなり快適な生活。物価は安いし、メードの給料も安い。
毎日、コンドのプールで泳ぎ 併設されているモールのスポーツジムに通い
20タイトル200円の海賊版DVDを楽しみ ネットでサーフィン。
ただ、いまだADSLで時々止まるのが難点かな。


947名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 15:46:59.18 ID:zBcX+ya7
あっちのメイドって段々つけあがってこない?
物もなくなるし・・・。
それがあるんで俺は6ヶ月位しかタイのチェンマイのアパートしかいないよ
物価は安いけど治安がね。
持病もあるし、病院に半年に1回行かなきゃいけないっのもあるし。
G・W終わって空いたらいこうっと。
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:39:19.14 ID:SdKIep/B
正しい日本語もたいせつですね。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:42:43.56 ID:Ed0CAFlE
今日の暑さは夏の陽気であった。
ジーンズなんか履いてたら、
股グラがムンムン蒸れ上がるほどじゃった。
クールビズとか変なこと言わないで、みんな、
昔ながらの浴衣でいいよ、着流しでさ。
作業する人は作務衣。
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:53:46.20 ID:Zdpp5Njl
無職になってしばらくの間は楽しかったが
今では毎日暇で困っている
この壁を乗り越えたら新しい世界が見えてくるのだろうか
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:20:41.51 ID:SdKIep/B
ホ オポノポノ で乗り越えられるお
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 09:21:26.72 ID:mZfT5hwU
>>950
俺も去年からだが週1回位は平日1G300円のボウリングに行くかな。
子供の頃はブームで1時間以上待たされたが今は何時でも投げられる。
自分より高齢者が結構多くて和気藹々で、また〜りムード
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 10:21:39.03 ID:ATPFEbCS
>>952
一緒に遊んでくれる仲間がいていいね
俺はぼっちだから毎日が退屈で寂しくて苦痛だよ
今日はこれから本屋にでもぶらりと出かけようかと思う
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 13:02:06.80 ID:DY/wSXNn
>>953
負担にならない程度にボランティアでもしてみれば?
社会福祉協議会や役所に聞けばいい。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 13:05:10.36 ID:jOihL+/Y
jj
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 13:56:09.96 ID:TBJ4LFgP
>>953
平日ボウリングを1人で何回か通っているうちに顔馴染みができるのさ。
ゴルフなんかよりお手軽で「ぼっちスタート」も可能、
運動不足解消にもなるしセンターのスタッフもフレンドリーだよ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 19:17:36.73 ID:ATPFEbCS
>>956
ぼっちでボーリングなんて思いつかなかったよ
色々な仲間をつくる方法があるものだね
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:00:58.60 ID:K7ZG715v
明日のボーリング場は、爺さん多数だな。
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 06:39:03.03 ID:CV3tl4ZD
おは無職!
今日は図書館にでも行ってみるかな
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 08:28:36.63 ID:8FF3qOuE
今日は500万入れてた定期預金が満期になったから下ろしてくる
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 09:10:09.94 ID:N/nVgefB
気をつけて行ってきてくださいな

しかし、蒸し暑いな・・・こちらは東海地方
浜岡廃止でやれやれだわ
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 10:37:20.24 ID:/cx7HQVi
>>960さんは500万全て現金で下ろしちゃうの?
それとも別に良い預け先(元本保証)があったら教えてください。
俺は月末に些少300万定期が満期だお。
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 11:00:11.42 ID:vUedsCxj
俺は来月5800万の定期が満期だお。
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 11:15:58.55 ID:8FF3qOuE
>>962
今帰ってきたけど
全て現金で下ろしたよ
とりあえず普通預金口座にぶち込んでおいた

良い預け先(元本保証)とか
現在検討中だけど
自分も教えて欲しいわw
965 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/10(火) 11:32:28.52 ID:D8BElyLp
SBI証券のSBI債がいいんじゃないかな。
デフォルトリスクはあるけどな。為替リスクはない。
年で1.8%。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 11:49:07.34 ID:vEWjLxL4
500万もあれば6,7年生活できる
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 12:00:37.44 ID:8FF3qOuE
SBI債
それ実は検討中w

来月に出る国債の利率発表見て
安そうならマジでそれにするかも
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 12:03:05.72 ID:8FF3qOuE
自分は現在
月90000で生活中だから

500万では5年持たない
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 12:31:26.78 ID:xAkRH6qU
>>968
そのお金すぐ使うの?
使わないんだったら郵便局の年金貯金?だったかな?それ自分はお金入れてる
たしか50歳以上対象のやつで60歳〜貰えるの
俺は55歳だから800万だったかな?入れて60歳時1000万位?になる商品
ごめんね書類もってくるのがめんどうで・・・
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 15:55:43.61 ID:vUedsCxj

お前ら銭欲しいか

俺のちんぽしゃぶれ
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 16:48:12.21 ID:SBSKECfH
銭いらんからしゃぶらせろ
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:13:23.22 ID:uO3qdaCh
誰がエビ臭いチンボしゃぶるか!
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 17:54:21.79 ID:CV3tl4ZD
暇でやることがないので、もう酒を飲み始めてしまった
なにか趣味でも見つけたほうがいいかなあ
974 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/10(火) 17:59:18.04 ID:D8BElyLp
暇だわなぁ。
で、俺は昼前から飲んでおる。
全然、酔わない。
強いのも、困ったもんだわな。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:10:01.79 ID:uO3qdaCh
今日は休肝日。こんな夜は決まってビーフカレーとキムチです。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:13:29.84 ID:PEH1TdTU
いつでもどこでも24時間軽く手に入るから、
日本ではあんまり有難味がないけど、
酒というのはドラッグですよ、実際。
カエルの置物とか仏像の中とかに忍ばせて輸入する麻薬に等しい
ドラッグです。
だれでもどこでも百円玉数個でトリップできる、
大変ありがたい麻薬ですな、うん。
合法的に麻薬がやれるいい国ニッポン。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:26:30.47 ID:CV3tl4ZD
ニッポン チャチャチャ!
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:28:38.51 ID:PEH1TdTU
五柳先生は酒好きである。
でもちょくちょく酒が飲めるわけではない。
ごく偶に「酒」が入ったから飲みに来ないかと誘いがくる。
先生は嬉々としてやってくる。
呑むときは、さも大事そうに、ゆっくりと呑む。
目に涙を浮かべているときも!
ほんとうに美味そうだ。
先生は長居はしない。
酒を呑んだあとは、いつの間にか知らぬ間に帰ってしまう。
ほんとうに酒だけが好きなのだろう。
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:02:58.01 ID:vUedsCxj

お前ら安酒飲まんで俺の精液飲めや

銭欲しいだろ
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:14:55.04 ID:CzoHeO6v
>>979

おい じじい

お前の精液いくらだ?
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 19:21:37.40 ID:I3Zfr1vJ
コラーゲンだから肌艶が良くなるというのは、ゴックンさせるための常套手段だとさ
おモテになった皆さんは、たくさん飲ませてきましたか?裏山鹿どS
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 21:15:12.80 ID:vUedsCxj

ゴチャゴチャ言わんと飲めや
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 22:00:24.02 ID:CV3tl4ZD
俺は赤ワインを毎晩1リットル飲んでいる
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 00:06:13.72 ID:b9CQmfeL
そろそろ寝るとするかな
おまいらおやすみ
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 00:45:37.91 ID:PF6RSYWJ
痛風発作になりました  
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 00:53:42.24 ID:9it6+Y+8
>>985
コルヒチン飲め
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 06:44:08.55 ID:b9CQmfeL
おは無職!
今日ははげしい雨が降っている
晩酌のつまみを買いに行くのが面倒だわ
少しは雨足が弱くなってくれたらいいいんじゃがのう
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 07:26:31.88 ID:TcjCvrVR
>>987
東京周辺住民かい? だったらリアルで降雨量や雨雲移動予測が俯瞰で見れる
これが便利だよ。雨止んでる数十分に買い出し可能だし。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:39:32.06 ID:WO2rBZ5R
昨夜の暴飲がたたり、本日明け方より七転八倒の腹痛あり。
よって本日は完全休肝日なり。
なんか体内に残ったアルコール分が速やかに処理されないと、
こんな風になるみたい。
皆の衆も気ィつけてな。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:46:51.92 ID:h6XA4ii/
毎朝、うこん飲んでいる
休肝日設ける方が良いんだけどね
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:53:28.32 ID:fwNsFMxS
うんこに見えてしまったのはお約束
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:56:56.37 ID:r72weCyF
【東京電力】 関係者「大卒なら年収1500万円」「社内結婚する者が多く、夫婦で年収2000万円」「退職金は5000万円+α、企業年金40万円」
1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/04/30(土) 11:53:51.92 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304132031/l50
東電関係者がこう話す。「大卒なら40代で1200万円。50代管理職で1500万円に達し、退職時にはこのクラスで、
5000万円+αの退職金が貰える。企業年金も潤沢で、退職後には30〜40万円の金が入るため、
退職金に手を付けずに悠々自適に暮らすことができるのです」

また、同社では社内結婚する者が多く、結婚後も女性が勤務し続ける率が高いという。
そのため、夫婦で年収2000万円近く稼ぐ者がザラ。縁故採用の多さから、
中には一族郎党が東電で働いているという者もいるほどなのだ。

993名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 19:57:28.01 ID:ul9ZKzLR
994 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:03:35.46 ID:GItqZq31
>>992
40代大卒で1200万円というのは、あり得ないだろう。
少なすぎる。
多分、30代前半で1200万円は超える。
50代管理職(課長級)で2500万円程度ではないか?
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 21:50:59.91 ID:i+Hg4sEJ
>>994このクソ50歳中卒が申しておりますがぶち殺しましょうか
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 21:52:30.02 ID:i+Hg4sEJ
>>994消えろゴミ
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 21:55:03.99 ID:i+Hg4sEJ
>>994四六時中2chのクソスレに張り付いてんじゃねえぞウンコ
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 21:58:10.59 ID:i+Hg4sEJ
>>994朝起きて寝るまでクソスレに張り付いてクソカキコ
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:01:06.40 ID:i+Hg4sEJ
>>994立たねえチンポ左手でモミモミしながらカキコか蛆虫
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:04:03.05 ID:9it6+Y+8













10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。