タクシーor新聞配達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
(^_^)v
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 03:58:41 ID:lSn5y5zg
また立ったか、とりあえず二種免許持ち38歳の俺が2ゲット
タクシーでも良いんだがノルマのない新聞配達屋で仕事したい。
昔は誘われたんだけど今募集してない
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 04:18:56 ID:6TaSwCC7
いまタクシー乗ってるんけ?
せっかく二種持ってて仕事探してるんやったら、ノルマあろうともタクシーの面接受けたらエエのに
ワシは以前からタクシーと新聞のスレ読んでて、
双方の良いこと、リスキーなことを理解したつもりやけど
引き続き、各々の件について気が向いたらレスしてくれと思う
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 09:30:22 ID:mqqw99e6
だーかーらー
免許すらないお前等には新聞屋しかねーだろカス
何度書いたら理解するんだ?
アホなの?
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 13:21:19 ID:jVlzhhcR
タクシーで新聞配達すればいいやん
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 14:09:09 ID:rT7K8vJL
都内でタクシー
今月の給料手取り10万
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 15:53:07 ID:OBb838D1
>>6
駅前でおしゃべりしてて10万も貰えたの?
それに比べて新聞屋ときたら…
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 18:37:08 ID:lSn5y5zg
アホか東京は12時間労働2勤一休だっけ!?労働時間長い
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/24(金) 23:03:32 ID:pQkF0dhT
>>6
どうやったらそんな安くできるの?
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 00:30:39 ID:+Hi2yAZ7
>>8
新聞屋は毎日12時間労働だろアホ
11170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2010/12/25(土) 23:47:22 ID:YudQ5qaF
最後に残ってる分の円貯金の全てを降ろして
売上げとしてぶち込んだら社内売上げトップになれるか?
と思ってみたりする。
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 01:29:10 ID:g5MyK2DA
>>6
ありえねー
マジメに走れや

とは言え 1日水揚げ3万くらいで、 目一杯12回乗っても36万
足切行かないから50%以下の歩率で18万
税金保険引かれて手取15万足らず…

6万平均出来た昔の規制前とは天と地…
あまりにキツいんでタクシー辞めた。
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 09:16:33 ID:H8Qh+Kjb
>>12
落ちこぼれのカス乙
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 11:50:27 ID:kegYfVes
>>12
次は新聞屋だな
それでもダメだったらホームレス
その先は自殺
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 12:42:01 ID:GmlhZwGy
ナイトで適当にやっても給料50万
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 17:55:20 ID:g5MyK2DA
>>15
そんなに客居ないだろ。
黒なら無線で
だろうけど

色付きじゃあ無理だろ
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:06:02 ID:9XF4LUMx
>>16
無職中年の妬みですね
気持ち悪いです
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:45:10 ID:GmlhZwGy
>>15
ゼロクラで顧客専門だよ
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:52:26 ID:KDtYjTKg
ネタだと申しておりますw
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 18:53:41 ID:59ggZZ2b
>>13お前はなんでこのスレ見てるんだよ?
実際タクシーは8割の奴が一年以内に辞めてく世界
見下してんじゃねぇよ
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 19:07:25 ID:586mS1x4
>>20
おまえ一人辞めただけで何で八割も辞めたことになるの?
バカなの?
死ぬの?
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 19:09:54 ID:9Rw0SlTy
>>20
見下されるのは勝手だがお前一人で見下されてくれないか。
他の運転手を巻き込まないでくれ。
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 19:14:47 ID:nRxgCLAI
( ^ω^)デリヘルのドライバーってどのくらいもらえるの?
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 19:16:47 ID:59ggZZ2b
心の醜いお方ですね〜

じゃあなんで年中募集してるんですか????
運輸板タクシー関連スレじゃみんな入って来ても8割は一年以内に辞めるって言ってる
だから定着率いいならなんで年中募集してるんですか????
根本的に頭悪いんですね(^∀^)ゲラゲラ
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 19:19:35 ID:h2xneLJ5
>>24
単純に車が余ってるからだろ低脳w
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 20:40:30 ID:59ggZZ2b
はぁ?職安でもタクシーの事聞いたら「今は給料少ないって辞めて相談来る人多いよ」って言われたけど
じゃあ運輸板でタクシー売り上げ上がらないとか給料少ないって言ってるのは妄想で書いてるのか(^∀^)ゲラゲラ
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 20:48:38 ID:uQikw0a+
そりゃ給料多くて職安行くタクドラはいないだろう
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 21:11:49 ID:xYqZR47H
※ゲラゲラ池沼はスルーでお願いします
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 21:15:39 ID:59ggZZ2b
名前:国道774号線[] 投稿日:2010/11/14(日) 23:38:25 ID:QIsgS+br [4/4]
頑張って続くなら辞めないよな
辞めるから常時募集してる
名前:シータク利用者[] 投稿日:2010/11/15(月) 07:51:24 ID:Ox6NWOla [1/2]
>>385 それだけ辞める人間が多いって真実を書けインポ野郎!

この前までたまに乗ってた若いやつも、交通費も自腹で、とても生活出来ないから後一週間で辞めるって言ってた。

若いやつは絶対するな、年金貰いながらバイトでやる仕事。

わかった?
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 21:24:44 ID:59ggZZ2b
名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/12/10(金) 02:01:51 ID:NtvoIA0EO [1/3]
みんな老婆心で言ってんだろ?
タクシーへ過剰な期待を持って来ても
大抵裏切られるから
自分が予想しているよりも実際は過酷
マトモなヤツならまずおかしくなるしな
極端だが大抵10人入って9人辞める世界
お薦めは出来ないだろ?
名前:国道774号線[] 投稿日:2009/05/23(土) 19:49:48 ID:VrCd+Aqx
今でも離職率は高いな。6割から7割は2年以内に辞める

40 名前:国道774号線[] 投稿日:2009/05/23(土) 22:47:22 ID:B11/44D4
単純に求人広告の内容があまりにも嘘で満ち満ちてるから。
広告の半分くらいの収入になればいいほうだよ。

騙されて入った奴はとりあえず無茶苦茶頑張るのでそこそこの売上になる。
結局は稼働時間と営収は比例するからな。
ま、そんなことが長く続く訳もなく・・・
それで2年くらいすると体か心が壊れて営収が低下し退職。

以下繰り返し。
タクシー会社の思うツボ。
運転手は所詮使い捨て。
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 22:00:39 ID:xYqZR47H
こいつ何でこんな必死なんだ?
2ちゃんの無職が他人のために動くわけないし。
なんか恣意的なものを感じる。
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 22:40:34 ID:xlClQgVv
案外知られてないみたいだけど、タクドラ採用されても保証人2人
(ちゃんと収入のある人)用意出来ないと本採用を見送る会社も多いぞ!
日頃カスな行いをしてる奴は難しいんでねぇかい・・・保証人を探してく
れる会社もあるみたいだが、限りなく胡散臭いし結構金がかかるし、詐欺
られる可能性大!新聞配達の方が難易度は低そうだ
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:39:54 ID:j6hYcJq1
タクドラはハードル高いと思うよ

2種は技術というよりも運頼みと思う

もし試験時に路駐や多かったらどんなに運転技術有る奴でもアウト
路駐を避けようとし地が出てウインカー無し、速度超過でハイ終了
クルマの流れに乗れない制限速度厳守のアレは苦痛でしかないw
しかもオーバーアクション必須の巻き込み確認を強いられるためにどんなに日頃運転に自信有る奴でもワンテンポ遅れてパニくる
停止も難易度高いし


おれはもう2回落ちて明日3回目
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 23:49:32 ID:j6hYcJq1
つか教習は実質3日で1回目受けたw
3日かいくらなんでもムリだわなぁ
今日も補修受けたけどそれでも教習自体は実質1週間
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 00:20:03 ID:2XK6Nd1p
>>18
アンタ
そりゃ 個タク だろ

しがない勤めの雑魚タクシーにゃムリだろ
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 07:11:53 ID:YUNCe1k/
>>32 自分はそれがネックであきらめた
保証人の都合つけて、採用されたらタクシー運転手に挑戦したかった
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 17:13:31 ID:abOq108k
新聞配達は保証人いらないの?
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/28(火) 18:58:53 ID:KO8XmqFN
>>37
基本的にはいる。
フランチャイズだから店によっては要らんかも。
店ごとのオーナー次第。
39スカンジナビア ◆/YI2FnXeqA :2010/12/29(水) 14:16:10 ID:R1iPdLr7
>>1
スレ立乙

俺は楽しいけどなぁ〜タクシー

水揚げは…だけど
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 14:10:25 ID:BT8vNtHk
>>39
早くそちら側に行きたいよ
来年もクソ仕事する運命だ
楽しそうだな
羨ましいよ
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 06:45:35 ID:55scG+1K
基本的に運転好きな人じゃないと運ちゃんは無理だよな
だって裏道とか覚えないもん
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 13:15:55 ID:+DJz8hPq
10日まで正月休み取ろうと思ってたら顧客から長野まで迎いに来いと電話が来た
しょうがないから仕事するかな
43170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/01/10(月) 00:17:19 ID:9QqLSONN
全ての出番で
成田行き配車を狙うために朝一出勤志向。
遅く出ても車両状況みて
深夜、俺1人だけ取り残されていることが分かるし
粘って残っていても無様な数字ヒャヒャヒャ
と笑いを忘れた他乗務員達に笑いを思い出させて
乗務員の心的健康を向上させ、
「時間オーバー、おまいクビppp、
 不正乗務員は許さない健全な会社であります」
とプロパガンダ材料にでもすれば一石二鳥にも三鳥とか。


ちなみに数年乗り続けて成田行き回数はゼロ。
どんな仕事の方法をしてもどうしようもないね。
早く出てもダメ、遅く出てもダメ。
尤も30過ぎて終わってる人生を
今さらどうしようという気もないけど。
俺を1とするなら1か2くらいでしかない状況で
俺をケケケすることで満たされる小さい人間が羨ましいわ。
44170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/01/10(月) 13:39:18 ID:9QqLSONN
入社以来、毎日の営収をメモって
ファイリングしてたやつをとうとう捨てた。
俺の宝にする気だったけど
2、3ヶ月前から思い出せないくらいに
記入が滞ってどうでもよくなった。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 22:07:10 ID:Y+x6yD0r
キミみたいなネガティブな人間は今のタクシー業界には向かないよ
46170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/01/10(月) 22:20:02 ID:9QqLSONN
はいはい、何をやってもダメ。
30過ぎた哀れな老タクドラの末路。
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 01:23:43 ID:5cCQjA62
>>46
タクシーで30代は若手の部類だろ。
浅草とか70越えてそうなのが乗ってるぞ。
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 17:47:13 ID:JZFmm8xw
いいなあタクシーは外仕事じゃないからなあ〜
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 21:36:08 ID:uOYpN0Tr
教習生だけどタクシーは新聞配達とはレベルが違うと思う
2種必須な上に地理にも精通してないとイカン
接客も重要だし
アホと向上心無いヤツには勤まらない職業

なんで同列に語ってるのかこのスレ自体がわけわからん
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 21:51:01 ID:ixLK3CNP
その言葉、乗務3か月後も言えるかな?半年後でもいいよ
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/12(水) 12:15:58 ID:jcqv6s8C
まあ新聞配達だから続くんだけどさ〜
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 16:06:38 ID:iClXqvEY
まじで難しいと思う
新聞配達とはレベルが違う
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 16:28:57 ID:pqGYMdCP
レベルが違うってどういう事?
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 16:47:05 ID:iClXqvEY
覚える事が多いってこと
営業職な上に接客も問われる
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 17:10:13 ID:F6UQZl+E
新聞配達なんてチャリでも出来るし資格も何もいらんもんな
タクシーのほうがハードル高いのは明らか
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 17:14:12 ID:pqGYMdCP
確かに東京なんかかなり大変みたい。カーナビつけてるところはしらないけど
でもどっちが給料良いんだろう!?
東京のタクシーは稼ぐ人は不景気でも50万ぐらい稼ぐみたいだが、俺二種あるから
タクシー出来るんだが新聞配達の方がいい。接客とか気を遣うことが少ない
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 18:01:59 ID:iClXqvEY
二種だけじゃなく東京、大阪以外も地理試験が必須のとこが増えたしね
東京大阪に比べれば難易度低いとはいえ地理試験もハードル
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 18:48:53 ID:iClXqvEY
まぁ安定性じゃ新聞配達だけどね
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 19:55:48 ID:QA6saHQc
タクシー2年目先月の給料は60万
上位10人は100万オーバー
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 20:45:34 ID:iClXqvEY
タクシーはf二昔前は無礼なアホでもできたんだろうけど最近は接遇にメチャ厳しい
タクシー会社が30年40年のベテランの雇用を嫌ってるのはそのためとのこと
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 20:47:19 ID:tx4oW4C1
久々に2万収が出た
初台〜蒲田〜船橋
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 12:07:37 ID:gySZr0cT
>>56
2種があっても雇ってくれる会社がないと働けないよ
特に東京は減車の影響で採用率もかなり低い
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 12:24:54 ID:6kEQ3MfD
揚げ足とりウザイ。そんなもん今何処でも簡単に雇うところは少ない
新聞配達ですら募集激減してるし
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 15:19:11 ID:Iy/IPKfU
雪の日はつらい
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/16(日) 22:31:23 ID:E9T/Dq17
俺も去年末にスカンの後追いでタクシー受けに行ったけど採用に一社で2回も面接されちゃったよ
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 07:38:09 ID:okLhDf5U
でも職安ではかなりタクシー募集してる。マジで新聞配達無しタクシーばかり
タクシー会社でも居心地良いところは辞めないそうだ
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/17(月) 22:47:21 ID:k4ki9nlS
雪の日、お客さんいっぱいで最高だったわ
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 09:10:29 ID:mBt/b1WK
マジレス希望です。地方から東京上京してタクシーやろうと思うんですがかなりの人が辞めるんですか?
入社する場合大手4社がベストなんでしょうか?
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 11:49:50 ID:nAhhP52H
中小より大手のほうが稼ぎやすい環境にはあるが、足きりが高く分率が低い
しかも接客や勤務時間などにもとても厳しく、売上が悪いとかなりうるさく言われる
現在俺の会社では採用率は20%位
辞める原因は稼げる能力が無い、地理不安、交通事故、免取、モンスター客、暴行など
精神的な病気で辞める人も少なくは無い
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 16:14:43 ID:mBt/b1WK
>>69タクドラになった事が原因で精神病むんですか?
しかしタクドラ以外無いみたい
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 16:38:20 ID:QFAJHYiV
採用率は20%位とは
5人面接して1人しか採用してないということ?

求人誌にいつも求人でてるんだが
誰でも採用と言うわけではないんだ
どういう人が採用されるの?
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 19:48:20 ID:nAhhP52H
>>70
俺はタクドラ時代に欝になった。精神科の先生はタクドラの患者は多いと言ってた
糞客を毎日相手にしてれば普通の人ならおかしくなるよ
>>71
現在、毎月30人位の面接が来ます。全員雇っても乗る車が無い
採用するのは年齢、学歴、前職、など普通の面接と変わらない


73名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 10:41:35 ID:+x38CpQU
誰でも採用するのは糞会社
居心地が良い会社は募集をしていない
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 10:47:07 ID:V0DPbAQw
>居心地が良い会社は募集をしていない


分かってるが、じゃあ今少しでもまともなところが募集してるか?
雇用が改善されるのはいつになるんだか?
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 18:13:45 ID:+x38CpQU
少しまともで良いなら募集してる
採用率は厳しいが
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 19:21:35 ID:4DJJH2D1
どうやってみわけるの?
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 22:20:56 ID:+x38CpQU
タクシーしか仕事が無い、最後の砦など思ってる人は雇わない
面接で大体はわかる
最近は年寄りのほうが勘違いしてるので40歳以上はほとんど雇わない
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 23:57:54 ID:nnLDh9U/
結構大変だわタクシー
よほどの覚悟と向上心が無いと続けられないと思う
おれは別の職種をやってみたくてタクシーに入った
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 04:35:47 ID:Ovd+omXF
オレは、駅前でタクシーで時間つぶし
基準差額を、税活保護を受給しているぜ
工場に勤めていた時より実質手取りが良くなったよwwww

本当に良い制度だよ
http://www.seiho110.org/seido/no1.htm
まるでタクシー運転手の為にあるような物だわ
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 09:14:19 ID:DrsuWJHv
なんか前スレではカーナビ有るから東京でのタクシー運転は大丈夫という内容多かったけど
新スレになってからは>>78みたいなレスが多い。どっちが本当!?
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 10:33:25 ID:CgKlC9LC
>>80
ある程度距離があるところならともかく
近場でカーナビなんて使ってられない
自分が主に営業する場所の道や建物は覚えないとダメ
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 10:55:23 ID:kiMKa3j/
ナビは大通りなど遠回りを指すことが多い
普通に苦情だ
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 10:59:50 ID:DrsuWJHv
だkら前スレじゃナビ有るから大丈夫とか進めてるヤツいたべ
紹介料欲しいから嘘ついたのか!?
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 12:06:40 ID:Ovd+omXF
選挙で自民党が復活したら竹中小泉路線の規制緩和の復活だ
絶対阻止しまければ生活保護が減らされて運転手家族から自殺者がでる

駅待ちでお客をGETしたら洗脳しなきゃならんな
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 13:20:33 ID:AHH2jIlC
糞客ばっかりみたいなこと書いてる奴がいるが、実際には乗車時に「お願いします」、降車時に「ありがとうございました」と
言って降りていく礼儀正しい客が大半だよ。

あと俺がナビを使う時は、
・中距離〜長距離(特に夜間や高速利用時)
・客から住所を言われた時
・道順が分からず、客も知らない時
・羽田空港へ行く時(首都高で)
だな。

特に羽田に行く時は、首都高の分岐を一つでも間違えると取り返しが付かない事になるので、
用心のために必ずナビを入力してる(実際にはさほど複雑な分岐ではないが)。
ただ、新しく出来た国際線ターミナルはまだナビに載ってないし地図にも無いから、どうしたもんかと・・・。
あと、C2山手トンネルの大橋JCT〜西新宿JCT間も。
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 13:34:42 ID:qoOGN9tq
「タクシーの運転手ってね、次がないんですよ。元・タクシー運転手を雇ってくれる
仕事って肉体労働しかないんですよ。警備員とか、掃除とか。
僕らも夜勤で一晩走るでしょ。そしたら、工事現場とか、警備員さんおるでしょ?
冬の雨の日なんか思うんです。ああ、つらいやろな。あの人らよりましやなって。
夜勤終わって、電車で帰るでしょ。途中でトイレ行きますと、掃除してるでしょう?
人がおしっこしてる横で這いつくばって便器磨くんです。
できませんよ。
そやけど、僕ら次はそんなんしかないんです。
事故で免許なくしたら、人生そこでストップです。
若い人はいいけど、35過ぎたら、事故したらアウトです。
万一刑務所入って、出て来たら職はない、家族はない。
刑務所入った分だけ、年は取ってる・・・・。」

しみじみそう言ってた運転手さんがいました・・・・。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 13:45:18 ID:h+dwEaH3
タクシー運転手か新聞配達を目指す無職
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280498309/
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 18:35:12 ID:Ovd+omXF
オレは恵まれているよ、タクシーの規制緩和 で生活が苦しくても
生活保護と言うセーフティネットに救われて良かったよ
栃木の田舎で工場勤めの時より自由で人間らしい生活が出来て
らくなのに、実質手元に入るのは、生活保護補填で良い生活ができるわ
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 19:09:20 ID:h+dwEaH3
>>88
働く気力がなくなってくるのでそいうこと書かないでください
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 19:15:57 ID:Ovd+omXF
>>89
働く気力がなくなってくるのは、君の甘えです
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 19:19:53 ID:h+dwEaH3
>>90
働く気力がなくなってくるのでそいうこと書かないでください
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 19:19:59 ID:DrsuWJHv
>>88のやり方は俺も真似する(^∀^)ゲラゲラ
タクシー挑戦して月15以下なら確実にやる
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 19:44:44 ID:7S2Scl4N
母ちゃんと結託して偽装離婚すれば、母子手当や父子手当子供手当諸々で
タクシー1本で食うより、生活保護併用の方が実入りが良いよ
子供も学費や給食費も、インフルワクチンだって無料
毎日毎日駅前にタクシーを停めて携帯ゲームをして時間稼ぎ
そうすれば生活保護が貰えるだもんな
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 19:55:07 ID:Wnu1N+AM
メーターでバレるんじゃないの?
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 19:57:34 ID:7S2Scl4N
生活保護にメーターなんて関係ない
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 22:53:06 ID:V2gwNwOd
正直者が馬鹿を見る日本の現状を憂う
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 02:52:55 ID:jTroosxp
正直者が馬鹿を見る日本を作ったのは、団塊世代と自民党カルト信者だろ
運転手も規制緩和 のお陰で被害を受けているんだ生活保護を貰って何が悪いWWWW
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 03:49:28 ID:FvIohuJa
>>85
それは、貴方が礼儀正しく、そこらの運転手とは接客・運転が違うから。
嫌な客は確かにいるが、絶対数では僅か。
あまりにインパクトが強いので、ストレスとしては大きいってこと。
俺は10年以上前に、若い時に乗っていたが、朝から次の朝まで気が抜けないので、
勤務後に車降りると、心臓が痛い様な感覚だった。
都内タクシーで、300q/1日がノルマだもの。ロングが何本かあれば良いが、
ロングがなかった日には、ひたすら早朝に空いてる道路を距離こなしたっけか(笑)
そんな時に、羽田なんて客がたまにいて、会社戻る時間が遅くなってヤバイ(笑)
楽観主義で且つ、辛抱強くないと勤まらないよ。
あんまり真面目でも、続かないと思う。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 04:10:03 ID:jTroosxp
オレは適当に流して終わりだよ
生活費の不足分は、生活保護が出ているシナ
福祉課の奴らが、もっと稼ぎの良いとこに移れよと
言うが職業選択の自由は、憲法で認められているし
法外な給料体系を黙認する政府のせいだと突っぱねるし
それ以前にまともなとこで求人なんて無いよ」
あるならオマエがみつけて来いと、かれこれ5〜6年
タクシーと生活保護の2階建てだぞ
100170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/01/22(土) 06:48:00 ID:Rl9fBZb5
もう、いいよ...

・改札からこちら口に降りてきたところで
 反対口と見劣りする風景見て乗らねぇケケケ
・ヒマそうだなニヤニヤ、乗ってやr...いや乗らねぇケケケ
・ppp自動ドアの前でタバコ捨ててやるよケケケ
・注文ボタン押してるようだが無視無視ケケケ
 ポチっとな!でおまいには配車しないケケケ
 保留しといて後で特上の激辛配車したるケケケ
・みっなさ〜ん♪リストをよっく♪みなさ〜い!
 最低営収のミクロチビ君ですよ〜♪ケケケ
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 11:17:30 ID:Sj4apSKV
>>98嫌な客って降りるまで何回もシート蹴って来るとかわざと小声で急に曲がれとか指示出して暴言博とか!?

今募集してる会社はノルマ厳しいところ多いみたいだがタクシーしかないんだよな
軌道工は腰少し悪いからダメだと思う
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 13:29:06 ID:jTroosxp
オレならオチョクッテ怒り出したら警察呼ぶけれどね
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 14:02:59 ID:t+69wlCt
俺、後部座席を射出座席にしといたから
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 14:22:36 ID:hB5Csx19
>>103に座布団2枚!
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 17:28:56 ID:LNtfxQzp
>>69
>現在俺の会社では採用率は20%位

これって養成のはなしですか?
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 01:22:37 ID:Q8B+i8rj
御前らおれ達のタクドラの生活保護予算が減らないよう
働けそしてたくさん税金を収めろwwwww
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 06:15:25 ID:x7posCK+
>>105東京の大手の中には、デキの悪い奴は、3ヶ月の試用期間後、採用しない所があるんだよ。日光とかな。
うちは全員入れるが、今空きが少ないな。東京のタクシは去年全体で20%減車したんだよ。
うちも本体は厳しいぞ。売り上げNo.1らしい。大日帝国(四社)のうちの、酷だよ。日酷あたりのグループがいいかもな。
ヘタクソな奴は。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 08:50:22 ID:3HMrkUAj
>>105
養成は雇ってません
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 09:16:24 ID:ivSJccC2
養成はよせ〜い
110モクシャ ◆moksha./yU :2011/01/23(日) 09:50:18 ID:WIXNAcDh
タクシーなんて需要が減る一方で、競争は激しくなる一方。

自分が客の立場で考えて、一駅分移動するのに千円以上かかるコスパの悪い移動手段選ぶか?
はっきりいって斜陽産業。
111モクシャ ◆moksha./yU :2011/01/23(日) 10:01:38 ID:WIXNAcDh
ちなみに新聞もダメね。
ネットで情報はタダっていう時代に逆行してるから。

商売の本質は客をだますこと。
騙されやすい、金もってる、頭数多い
の三拍子揃った老人相手の商売がこれからは伸びるよ。

でも介護はダメ。
あれは老人に使われるだけだから。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 11:08:57 ID:8Gi/h8I8
タクシーより郵便配達のバイトのほうがいいかな
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 11:28:08 ID:XTKEVCQR
>日酷

具体的に何?
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 12:22:42 ID:ivSJccC2
>>110
年寄りや障害者が乗るの
名古屋で始めたばかりだけど
740円は税金負担でさらに1割引き
それを複数で乗ると1人あたりは凄い安いよ
これから高齢化が進めばそちら方面は需要あるかもね
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 13:53:42 ID:CwXw31jl
輪タクはどうなの
人力車
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 16:07:01 ID:3HMrkUAj
>>110
価値観の違いだろ
成田空港行くのに重い荷物持って必死に電車を乗り継いで行く奴もいれば、
タクシー、ハイヤー、ヘリコプターも使う奴がいる
俺はもう10年以上電車バスは乗ってない
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 16:13:54 ID:B1kP6PL8
>>115
軽車両二種免許が必要
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 16:43:24 ID:tcf5hzmA
タクシーは適性の差が激しいよ。適性がないと絶対続かない。
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 17:03:00 ID:8Gi/h8I8
>適正 
どういうところが求められますか?
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 17:03:21 ID:lYOi1Rxj
車離れが進んでいるから、需要はむしろ上向きだろう。
俺も車降りた一人。
繁華街駅徒歩1分に引っ越して、たまーに(月1くらい)必要な時にレンタカーを借りる。
レンタカー代(大体、約7,000円)を使う理由がある時だけ。
それ以外はタクシーに乗る。手荷物が多い時、急いでいる時、複数乗車の時は、積極的に使う。

景気、雇用情勢に応じて、適切な台数規制をするべき。まだまだ多過ぎる。
運転手の賃金を適切にするためにも。
警視庁がタクシー業界に事故多発で、改善の強い要望を出しているニュースを観たが、
規制緩和で、こんなに台数増やして、過当競争させて、事故が増えるのは当たり前だわな...
本末転倒。政治家・役人の無責任。
なんでもかんでも規制緩和し過ぎなんだよ。
規制緩和≒日本ぶっ壊し
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 17:28:42 ID:tcf5hzmA
適性とか深く話しを聞いてみたいなら運輸交通板にいった方がいいかもよ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 11:38:39 ID:y7my8444
小泉・竹中のクソ政策の成果だな
あいつらなんだったんだ
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 11:59:48 ID:rrL83EQZ
都内でビジネスマンやOL乗せて、その会話聞いてると、自分もちゃんと人生送ってれば、
そっちの世界に行けたのかなと思うことがある。
仕事終わりのアフター5で、飲みに行く連中の楽しそうな様子といったら・・・・
負け組・底辺をマジで実感できるぞ。
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 12:04:09 ID:3hVTldPr
クソ寒い朝っぱらから新聞配達してると自分のクズさ加減がわかってくるぞ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 16:33:40 ID:KyAdav7J
街はずれで病院通いの人を乗せてると
自分はまだましだと感じてしまう
泣きながら話し掛けられると鬱になりそ
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 17:33:04 ID:y7my8444
新聞配達にしろタクドラにしろそれらの仕事ができるってことは五体満足ってことだしね
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 17:47:10 ID:etmX3Qwd
8年ぐらい無職だったけど新聞配達始めましたよ
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:18:07 ID:C3zacxPQ
バイトですか?
履歴書は8年無職でありのままを記載したと?
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:31:46 ID:etmX3Qwd
>>128
バイト
履歴書は必要なかった
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:33:19 ID:y7my8444
だったら無職じゃねーだろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:38:20 ID:etmX3Qwd
>>130
いやバイトってのは新聞配達のバイトってことで
正真正銘何もしてない無職だった
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 19:34:08 ID:e2Xyy5dG
>>131
8年間も何もしてないって
家の中にずっといたの?
何か創作活動をしてたとか?
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 19:57:20 ID:C3zacxPQ
面接で8年無職は話さなかったの?店長はなんといってた?
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 22:25:15 ID:djfVUzzd
新聞配達って一生あの奴隷まがいの勤務時間で働くの?
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 22:46:46 ID:EIlsh9x2
東京の新聞配達募集みて驚いた。年間休日60か70日、新聞休刊日有るから90か100日はあると思ったんだが
タクシーより少ない
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 09:12:02 ID:8lyn6bJk
>>132
アフィで収入はあったけど小遣い程度だった
新聞配達も大した収入ではないけど

>>133
電話で面接の時に何かもっていくものはありますか?って聞いたら
何ももってこなくていいよって言われたから
それくらい相手の経歴とか気にしてないって事じゃないかと

面接の時も質問されたのは朝ちゃんと起きれるかぐらいしか聞かれたなったし
あとは仕事の内容の説明のみ
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 16:26:17 ID:romXBCHM
>>135
週に一回休みあるだけでもマシだけどね
田舎だと年に10回程度の休刊日しか休みがないとこもあるらしい
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 19:05:05 ID:ePgVcQep
ほんとうちは年10回だわ休み
やめたいなあ
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 21:12:33 ID:SjsamAVm
タクシーがマシに思えてきた
土日祭休みで時間は19-5
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 09:27:17 ID:kcQ3/j4P
忍耐力と向上心無いヤツにタクドラは勤まらんよ
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 11:21:10 ID:LOfpKXHD
どの仕事もそうだろ。ここのスレのタクドラは自分の仕事にかなり誇り持ってるみたいだ
新聞配達よりレベルが高い・・・社会から見たらどっちもどっち
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 12:23:10 ID:7Pzk97Na
このスレの大半を占めるであろう、無職ニートよりは遥かにマシだけどな
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 19:33:57 ID:KlcmFi8I
>>139
新聞配達はバイト、タクシーは社員
本来は比べるようなものではない

お客さんを乗せて運転する事に比べたらカブで配達することなんて散歩みたいなものだよ
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 19:38:03 ID:KlcmFi8I
接客ができない&田舎で車持ってなくて遠くに行けないから工場や警備のバイトもできない
そんな俺みたいな奴には新聞配達がいいんだよ

新聞屋なら大抵街中にあって自転車で通えるし
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 19:40:13 ID:kcQ3/j4P
運転技術は毎日乗ってりゃペパドラだったヤツでも1ヶ月で上手くなる
ただどうにもならないのがトークや接客技術
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 20:05:42 ID:sO98Ryuf
タクシー運転手するぐらいなら自殺えらぶなおれは
だいたいタクシー運転手だけじゃ絶対食っていけんからな
ほかに掛け持ちでバイトせんといけんだろ
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 21:15:51 ID:LOfpKXHD
だいたい他人を見下す割に「タクシー会社」「新聞販売店に入る」を方向性の違いじゃなく
必要とされる能力の上下的にとらえてるあたり終わってますなあ
何でもそうだがやたら上下の物の見方するくせが見につくと視線をねじまげる
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 22:35:01 ID:23BytdYg
>>146
じゃあ死ね。今すぐ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 22:41:39 ID:sO98Ryuf
別に今入らんといけん状況じゃないけ死なんけどな
もうタクシー運転手しかないってなったら死ぬわ
だいたいタクシー運転手の運転クソ腹立つんだが
無理やり割り込んで来るしおれが車で前から来てて距離もあんまりないのに右折してくるし
自己ったら責任とれんのかよ
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 22:56:47 ID:ME7C1kvs
俺も思うわ
タクシーの運転めちゃくちゃ
事故ったら病院通って慰謝料もらおうって魂胆だろうさ
給料安いからそっちのほうがお得だろう
クズだね

しかも怒鳴り散らされたこともあるし
原付運転してたらすん止めされたこともある
わざわざ窓開けて因縁つけられたこともあるわ
チンピラが多いね
人生思うように行かんのでイライラして他人に当たってるんだろうね
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 00:24:47 ID:GKEasCVp
まぁ、居直っているのが多いな。
仕事としても、人生としても。
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 01:49:57 ID:E+tFI9+U
>>151
それゃあ、そうでしょう。仕事をしたら皆その仕事に対して、愛着なり誇りなり持つものでしょう。
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 21:20:42 ID:KM0xn541
寮住まいでどっちが大変だろうか?田舎で仕事ないからやってみたいのだが
154170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/01/27(木) 21:31:27 ID:oMa9CSx2
新聞屋の寮って配達基地の2階、
もしくは近くのアパートを寮とした住み込みで
蛸部屋っぽいイメージがあるな。
あくまで俺のイメージだけど。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 21:36:04 ID:yIucdkMW
どっちが楽とは分からない。新聞配達も営業所によっては新しい客捕まえてこいというろころ有るだろうし
でも配達先は短期間で覚えられる
タクシーは雨風に打たれないがある程度地理覚えるまでは客から怒られる
8割は地理不安、モンスター客、事故などが原因で一年以内に辞めると言われてる

でも俺ならタクシーだな、朝配達して仮眠して夕刊より、一日20時間翌日休みのタクシーの方がいいや
156都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/01/27(木) 22:01:57 ID:fshb4Ep5
おっ!やっとDOCOMO規制解除ですな、
タクシー運転手は東京でも手取り20万円在れば良い方、
減車で1ヶ月の乗務数が減り、運転手も過剰だからリストラも横行、
昨年は大手だけだったが遂に自分の会社も(中小です)リストラが始まりました。
今年は昨年より確実に暇です、
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 22:13:13 ID:yIucdkMW
タクシー会社紹介するサイトに登録したら電話来た。確かに東京のタクドラも格差で20万稼ぐヤツや40万稼ぐヤツいるそうだ
勿論地方から上京してトップの成績は無理
でも東京は景気回復すると真っ先に仕事増えるから東京に上京したい
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 11:36:47 ID:292V6m1J
タクドラやるくらいなら自殺するわ。
そこまでプライド捨てられん。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 15:39:14 ID:MeidLZJP
じゃあ、タヒねばw
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 16:56:17 ID:NklyyyLh
昔ほど若者は車を持とうとしないからタクシーの必要性は上がって行くと思うけど
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 17:19:13 ID:ioO0kkzY
持とうとしない、んじゃなく経済的な理由で持てないだけ
そんな層はタクシーの客層のはなりえないよ
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 17:34:26 ID:0dHfkccU
バカばかり、アレはこれだからダメ、コレはアレだからダメ建設的な意見はなくお互いバカにしあう

タクシーだろうが警備員だろうが新聞配達だろうが、それで生活してる人はいるんだよ
お前らには見えないのか?
お前らはアレダメ、コレダメといって何を目指すつもり?
今は妥協しなければ仕事は見つからないんだよ
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 17:39:25 ID:81nlQnWu

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /  今週はスルーだぬ
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 18:57:19 ID:fs4M7d+o
>>162
他人に見下されたり馬鹿にされたりするような身分の低い仕事なんて、誰だって嫌に決まってるだろ。
タクドラや新聞屋や警備員はその代表格。
しかも薄給激務。なんでそんな仕事わざわざしなきゃいけねーんだよ。
都会のきれいなオフィスビルで、颯爽と仕事してるホワイトカラー連中だっているってのに。
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 20:17:55 ID:59erTKpS
昨日、タクシー初日売上68000円だった
会社のトップは91000円平均が48000円
完全歩合制で63%だから中卒の俺には満足だ
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 20:28:59 ID:e0MlGv4v
やっぱここにいるやつらって結婚諦めて開き直って生きてるんか
167都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/01/28(金) 20:45:47 ID:JOgpJSq3
都内のタクシーは大体年収200万円から上は分かりません。
自分は大体1ヶ月18日から22日勤務です、時間は出社6時20分位、帰りは19時過ぎです。
ヘルニア、糖尿、喘息、高脂血症、高コレステロール、ED持ちでも何とかやってます。
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/29(土) 01:18:24 ID:5CW8Sgxw
>>167
え?日勤ですか?
タクシーでは持病が悪化して、寿命が縮まりそうですね...
現況より健康・経済が悪化したら、生保になるしかないかと。
お大事に。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/29(土) 01:25:57 ID:DRadthrE
>>166
彼女いない歴30年以上だから、諦める以外にもはや方法が無い。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/29(土) 01:31:35 ID:SNjWq+WV
>>166
開き直ってはいない。が、結婚できないという現実は受け入れている。
171都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/01/29(土) 05:01:21 ID:8Eam7MPV
今日は貸し切りの仕事だから4時起床で6時位に会社に到着したら洗車、
自分は会社のワックスや洗車用具が好きではないからワックス、シャンプー、粘土、鉄粉除去、色々金はかかります
今日は10時30分に出て夕方17時には25000円になるから楽です、
このスレのおかげで200万円の借金が利払い停止になり納めすぎた利子が15万円位返ってきました
172170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/01/29(土) 05:49:33 ID:YJyQ9Kpw
さて、陰謀により週末の営収わずか3万で終わらせられた
俺に日曜日、6万5千ほど稼がす気の利いた名配車をする可能性は...。
173都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/01/29(土) 20:45:07 ID:8Eam7MPV
>>168もうすぐ会社の近くに引っ越しする予定です。
低反発枕と無圧布団を買って使いはじめて腰への負担はかなり軽くなりました。
やっぱりタクシー運転手の仕事は睡眠と食事、適度な運動が大切だと6年やって実感した次第ですよ
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 06:57:11 ID:xjB9xKdu
>>173
車内仮眠は、運転席倒すよりも、リアシートで横になる方がラクです。
ニトリで丁度良い厚みの、長いフリース座布団売ってます。
元運転手より
175都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/01/30(日) 07:50:45 ID:Q38mFaW6
>>174たまに羽田空港で休む時はリアシートに転がりますが普段は昼勤だから休憩は付け待ちの時に体を伸ばすくらいです
平日抜き3万土日祝日抜き2万は最低ライン羽田空港に2回入らなきゃだいたいクリア出来ます
昨日は貸し切りで横浜市往復、新宿から北烏山、松原から恵比寿とかで35000円までできたから満足かと
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 14:51:30 ID:1jUSVFDJ
客が黄色信号を無理矢理行けと言ってきたのを拒否したら、後ろから罵声&シートを蹴ってきたので、
即SOS点灯させた上で100m前方にあった警察署に直行してやった。
即警官が出てきてその場で御用。
なんか発狂してやがったけど、防犯カメラに一部始終完璧に写っていたため言い逃れの余地無し。
勿論料金もキッチリ支払わせた。
払わねぇぞとか抜かしてたが、警官に睨まれ為す術なし。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 14:56:07 ID:onP2WJTj
御用はうそだろ
なんと言う罪状だよ?
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:12:09 ID:D6Xjfie+
>>166
諦めるも何も絶対にしたくない
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:49:09 ID:xjB9xKdu
暴行罪になるだろうね、被害者の訴え方次第では。
後ろからシートを蹴飛ばされて、腰が痛い、首に違和感がある(ムチウチっぽい)って申告すればね。
示談金、10万で勘弁してあげたらいいと思うw
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:58:52 ID:1jUSVFDJ
シートを蹴るのは暴行罪。
あと、黄色信号を行けと強要するのも犯罪になるそうだ。
まぁどうせすぐに釈放されんだろうけどな。
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 17:08:33 ID:R0pTXeE7
日本交通なんかだと客からの暴行報告しても「お前が悪いんじゃない!?」とか言うんだって

現役タクドラの人に質問、良くタクシー運転手は1勤1休で時間があって資格所得したりするのに良い
ちう人いるけど本当?
反対に勤務明けは夕方に起床すること多いから、そんなに自由じゃないという人もいるし
人によるっていうことですか?
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 17:22:44 ID:TLqeg1iU
従業員を守らない会社って幻滅するよね
なんの仕事どんな会社でもそうだけど
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 17:23:24 ID:VYmV0VFb
 
184都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/01/30(日) 18:01:29 ID:Q38mFaW6
>>181真面目に仕事をしたらとてもじゃないか体が疲れていて仮眠して起きたら夕方、
翌日の勤務の事を考えたら夜更かしなんて出来ないかと…
じゃあなるべく疲れずのんびり仕事をしたら足きりに行かないから生活苦に!
と言うか真面目に仕事をしてもたいていの人は足きりに届くのがやっとな現実
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 23:47:26 ID:xjB9xKdu
勤務明けは、5、6時間で頑張って起きて、何か有意義なことをすると良い。
スポーツクラブの昼会員とか安いし、スパ銭数回分で元が取れる。
無理して運動しなくても、サウナやヨガとか色々あるから、良い気分転換になる。
しかも、家の風呂沸かす必要ないから、光熱費が減る。
それで、良い疲労感で早く寝れば、翌朝は寝起きがいいんでないかな。
186181:2011/01/31(月) 00:51:40 ID:0mRJ85D7
レスありがとう
187170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/01/31(月) 16:18:23 ID:qPm6Swtk
特別、営収揚げての快眠だったらまだ金が多く入ってくる分いいけど
精神的ストレス溜めると乗務終わってから仮眠し過ぎて
あまり楽しいことができないうちに
翌乗務に備えて布団に入るもあまり寝付けないまま乗務に突入とか悪循環。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 00:09:29 ID:Z3RtTd9o
18歳高校生です。
これから卒業しますが浪人です。
3件バイトを受けたのですが全部落ちました。
もし今週2件のコンビニの面接に落ちたら
新聞配達をやろうと思います。
そこで質問ですが新聞配達は原付が無くても面接うけさせてもらえるんですかね?
受かれば原付とってはたらこうとおもうんですが
考えが甘いとは思いますが原付免許とるための8000円は痛いです。
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 00:44:27 ID:FZhmG3qK
>>188
まず行動しないから君は駄目なんだよ。やりたい事があるなら即行動。それが出来ないから君は定員割れのこの時代に進路決まらないんだよ
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 02:33:37 ID:Z3RtTd9o
>>189
そのとおりです
未熟すぎな自分に反省です
コンビニ落ちたら新聞屋で面接いきます
ありがとうございました。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 11:20:51 ID:+45VSad8
8000円で痛いって大げさすぎだろ
普通免許とるのに30万以上かかったぞ
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 16:57:50 ID:Z3RtTd9o
>>191
家が生活保護で俺がバイト探している身なのでこっちにとっては痛いんですよ
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 18:30:16 ID:J3ga62AK
>>192
なんとかして先に原付免許取った方が良い
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 19:19:40 ID:1ayCIkRs
>>191
それ教習所にぼられてるよ。
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 19:37:27 ID:GATDJk9F
その8000円でスロット打って金増やそうぜ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 20:51:23 ID:Z3RtTd9o
>>193原付免許とって新聞配達につけないリスクはあるが、原付とっておけば
役にはたちますよね とりあえずコンビニダメなら新聞屋で行動起こしてきます

>>195ギャンブルのリスクは大きいです
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 04:57:57 ID:nmPB8NnI
age
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 11:05:43 ID:etlybiOQ
15年前だけど地元の2番目に大きい会社受けて合格したが後で辞退した
職安で聞いたら今誰も応募してないというから応募したら不採用コールで目が覚めた
(同じ会社受けた。)
やっぱりショック
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 11:07:45 ID:EpLSrOsc
生活保護で浪人とか贅沢なものだな
それ以下の給料のタクシーな俺は
市民税払えないから分割にしてもらいに行かなくちゃ
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 12:17:21 ID:etlybiOQ
はぁ?生活保護受けてるなら面接なんか受けない
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 14:34:36 ID:61WdAn97
パラサイトですよもちろん
自立なんかできるわけないでしょ
新聞配達で
何かに寄生して生きていくって
考え方をもたないと
死ぬぞ
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 19:50:45 ID:YjzIuzEQ
>>199もっと贅沢になりたいんで浪人するわけです
>>200親が受けてるわけで俺はうけてません 一人暮らしなら7万円でいけますが
2人暮らしですから無理です
>>201パラサイトですね 自立は無理です 生活保護だけでなく俺の年齢の奴で
パラサイトしてない奴の割合はそんなに高くないわけで(一人暮らしの高い金仕送りしてもらってる
奴もパラサイト)
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 00:40:53 ID:u6E+maqw
原付免許は身分証明書に使えるから新聞配達しなくても取ったほうがいい
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 07:51:44 ID:qdAtrgmc
中学生の頃新聞配達してたがもう二度としたくないな
特に夏
アパートの階段の壁に羽広げた直径40センチほどの蛾がおったし
マジであんなでかい蛾初めて見たわ
階段の上からヤモリやゴキブリ降ってくるし
蚊ぐらいの小さな虫が大量におったり
そういう家は怖くて近づけなくて配らんかったから苦情来てやめたった
怖すぎだろ虫
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 23:22:47 ID:78cC6fZo
タクシー18年やった。茨城の県庁所在地で。
始めたころは まだバブルだったので目が回るほど忙しくて月の手取り35万以上になった。
最後の頃は 駅で並んで客が乗るまでに2時間待ち。それでもって行き先は
歩いても行けるような すぐそこの病院だったりして・・
歩合制なので 客から貰った660円の内約半分が手取り。
2時間待っての話しだから 時間給にすると100円+α。
そして戻る途中120円で缶コーヒーを1本買って 又駅で2時間待ち。
車内でラジオを聴きながらコーヒーを飲んだり本を読んだりウトウトしたり・・・
気楽でイイ仕事だったヨ。
仕事をしていたというよりも 会社のクルマの中で時間潰しをしていた感じだった。

206名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 00:02:36 ID:hYGlYUCM
違反と事故はどうでした?
207170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/02/08(火) 06:39:05 ID:naWQi+Ul
水戸ね。
20万都市で20分間隔の常磐線と意味本数が少なそうな水郡線と何かが相手では・・・。

みどりレストラン
石川ジャスコ
日清製粉
ボロ駅舎、赤塚駅
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 11:36:58 ID:TPMHLQHh
イヤァ〜タクシーの面接行ってきた。この間は地元準大手、不採用通知速攻で来た状態
今回は社長と1時間近く話した。(完全歩合給)午後からは落ちたときの保険のため雇用対策
の面接行く

209名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 22:08:02 ID:jlZDeUji
面接行ってきた
内定まであと一回あるが、雰囲気的に今日で落ちたな
これで全滅(^O^)
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 22:09:54 ID:jlZDeUji
ちなみにタクシーです
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 22:52:36 ID:TK50fCOf
タクシーすら受からないとか人間的に終わってんじゃね?
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 01:22:28 ID:kzCbVZi4
終わってま〜す
若くて免許綺麗でも落ちま〜す
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 01:43:10 ID:7SgHZaNp
今全国的にタクシーの台数減らしてる時期だからタクシーでもなかなか受からないかも
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 01:51:26 ID:J4ndKmmn
運転技術はさておき、サービス業として客に満足させられるかが大事なんじゃね。
運転も安心感を与えらないとな。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 06:10:58 ID:GU0/XGGL
そんなことを考えるよりノルマをこなすことに集中すればいいんじゃね?
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 10:03:04 ID:pkY6mCGQ
なんか面接行った会社で客に指名して貰うのが大事だと言ってたけどそんなに指名多い人いるの?
普通会社の常連みたいな飲み屋からタクシー会社に電話来るんじゃない
タクシー会社も格差有るっていうからな
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 12:26:43 ID:9hpinOAD
『指名』ったって 長距離ばかり乗る客に指名されるならメリットあるけど、
すぐそこまでしか乗らないような客に気に入られて指名で呼ばれるようになったら
「チョット 勘弁してよー」と言いたくなるよ。
ハッキリ言って 『営業妨害』と心の中で思うケースもある。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 03:23:55 ID:HbT8QWZ0
元管理職の俺様が来ましたよ
大卒なら組合に誘われるからそっちメインにしてもいいと思う
組合に力入れてる人はだいたい成績悪いよw
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 11:07:40 ID:m9OKWzQA
とにかく地理を覚えないと稼げない
客を掴むコツは運とタイミング
地理に正通してたら活動範囲も広がり客を得る確率も上がる
地理に乏しいと狭い特定地域のみをグルグルと回るのに終始する
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 22:16:39 ID:ITwL9yu2
客から「次の信号を右へ曲がって下さい」と言われ 指示に従って曲がろうとしたら
いきなり大きな声で「ここじゃないよ!だから次の信号って行っただろうが!!」

運転手なんかしない方がイイゾ!
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 09:09:52 ID:so2Muoea
>>202です。

新聞うかりました ありがとうございました 原付とってがんばります
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 13:43:18 ID:imbNcnTz
俺もやっと正式採用じゃないけど月曜日からタクシー会社で研修
223170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/02/11(金) 14:31:05 ID:LgvWBW+r
>>220
信号までの距離によるけど曲がり角言われた時点で
「1つ目の信号ですね」
ウィンカー操作に入る少し前に
「この信号でよろしいですか?」
とか確認してみる。

困るのが年配になると左と右が分からなくなるのか
左と右を逆に言われること。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 08:21:48 ID:1dguWnW1
まあ、何個目の信号とか言われたら
一個目を入れるか入れないか確認するのが普通だけどね
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 12:48:35 ID:QGTsvTVq
「次の信号を」 って言われたら?
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 14:05:59 ID:1dguWnW1
確認すればいいだけだが
その程度の言葉すらわからないなら接客商売はムリかもね
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 14:15:34 ID:oPV8dKmT
客がはっきり言わない場合、急に右とか言い出すこともある。そんなもん曲がり角有るたびにここ右ですかなんて聞いてるの?
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 14:51:11 ID:1dguWnW1
急に言われた時こそ確認しないと…
それより曲がり角のたびに急に指示する客ってただの嫌がらせじゃw
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 15:20:01 ID:oBoMyERW
客が言ったことをいちいち確認したら 「同じ事を何回言わせるんだ」と怒りだすよ。

真後ろに乗った客から「そっちへ曲がってくれ」と言われ 運転しながら首を
180度回すことは出来ないので「右でしょうか左でしょうか」と聞いたら 
「そっちだって言ってるじゃねーか コノヤロ」と怒鳴られた。

タクシーの世界はそういう世界だよ。
客は神様で 運転手は人間扱いされないこともある。
このやりとりを読んでみれば良く分かる
    ↓
 http://questionbox.jp.msn.com/qa6226711.html


230名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 16:06:29 ID:1dguWnW1
そりゃ客に何度も同じこと言わせる聞き方はだめでしょw
だからその辺りの言葉選びができない人には接客業は厳しいかもね

あとルームミラーも活用した方がいいかも
231170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/02/12(土) 17:05:39 ID:8yR5+DtA
携帯からだと読みづらいからリンク先読んでない。

深夜待っていてもいい仕事がない。
ガンガっても足きりいかないとわかっていて
今月の出番を消化するのも辛いものである。

仮に急に手取り4、50万稼げるようになったとしても今さらって感じ。
宝くじ大当たり以外に用はない。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 17:06:07 ID:oPV8dKmT
ID:1dguWnW1失敗もしないで今まで仕事してきた人なんですか?


>それより曲がり角のたびに急に指示する客ってただの嫌がらせじゃw

名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 14:05:59 ID:1dguWnW1 [2/4]
確認すればいいだけだが
その程度の言葉すらわからないなら接客商売はムリかもね

>確認すればいいだけだが

だから曲がり角有るたびにここ曲がるんですか?と聞くわけいかないだろ

急に右といわれたら確認する暇無いんだが(急ハンドルするしかない)あなたはスーパーマンみたいな人だから
どんな客にも対応出来るわけだ
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 17:29:38 ID:oBoMyERW
片側2車線や3車線の道路を走っていて 客から「もう少し言ったら曲がってもらいますから・・」
と言われる事がある。
それで「右でしょうか 左でしょうか」と聞くと「まだ先だよ」と言われる。

曲がる方向によっては車線変更をしておかなければならない訳だが その事情を
理解できない客のいきなりの指示は事故につながることもある。

現場を知ってる立場なら理解もして貰えると思うが 苦労するよ。
スーパーマンさんのような人になれたら理想なのだが。
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 17:51:11 ID:1dguWnW1
なぜ曲がり角のたびに聞くのか意味が分からない
車線のことはよくあるね
2車線は左、3車線は真中走るよ
信号のたびに車線変更できやすいように間隔をある程度調整するしね
入れてもらえそうな車選んだり
まあこれは運転技術の問題だからなれるしかないよね
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 20:54:08 ID:OyIjwS6a
普通のコミュニケーションでスーパーマンとかwww
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 22:52:10 ID:y6LuaiCv
左車線を走っていて 交差点のすぐ手前で「アッ ここを右です」と言われ
右車線がびっしり詰まっていて曲がれなくなるのは運転手の技術不足ということか。
そうならないように かなり手前で次に曲がる方向を確認しようとしたのに
その答えが「まだ先だよ」
まるで どんな時でも悪いのは運転手で 客は悪くないと言っているように聞こえてしまう。
237170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/02/13(日) 05:40:48 ID:QeyWCS7O
>「まだ先だよ」
そこで黙りこまずにもう一声。
「安全のため早めに車線を変更したいのですが」的に。


昨晩のように路面凍結の夜は逃げ得だな。
まして足きり無理と思ったら尚更。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 12:19:47 ID:aUgl13/G
東京のタクシーはスタッドレスはかないのか!?スタッドレス履いてたヤツは逆に稼いだんじゃない?

今目が覚めた30過ぎてから1日が終わるの早い
特に後半過ぎると残りの人生半分だから
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 13:32:21 ID:P/Em+8MB
>>238

8割ぐらいスタッドレスはいてるんじゃない。リアのみばかりだが
240170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/02/13(日) 13:56:42 ID:QeyWCS7O
スタッドレス履いていても
モッコリ型の橋の上を通ると
7、8割方は滑って流されてるように感じた。ガクブル
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/14(月) 16:43:01 ID:rWK9C1XU
みんな凄い。俺はタクシー一応決まったんだが勤務体系かなりきつそう何で辞退
田舎は勤務体系イロイロだから他の会社に応募するつもり

しかし警備員新聞配達タクシー運転手、みんな尊敬する
俺は若い頃やったんだけど年取ったらなんかダメだ
最終的には応募するしかないけど
242スカンジナビア ◆/YI2FnXeqA :2011/02/15(火) 06:49:20 ID:8VkVrGmJ
需要ないだろうけど、近況報告っす

最近は少し仕事に慣れてきたけど、
営収が上がらないので肩身が狭いwww

道もなかなか覚えられんし、頭おかしい客も多いから、どうしても消極的な仕事内容になってしまうわ

気楽は気楽だけど、新人という言い訳が
通用しなくなる前に、営収上げないと
っていう焦りはある

ただ労いの言葉かけてもらったり、チップくれたり、嬉しい事もあるよ、タクシーは
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 10:25:13 ID:HT7W1kZ5
営収上がらなかったら
なんか言われたり、圧力かけられたりするの?
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 11:56:24 ID:xjIO+A/o
会社によって色々だろうね。
少しでも収入上げたい人は必死になって仕事して
それほど金要らないって人はのんびりとマイペースで・・

それが歩合制のイイところなのだが その考えが
通せる会社と通せない会社があるだろうね。

他にイイところは 休んでも同僚に迷惑が掛らないのが 
他の世界と違うところ。
田舎の小さな会社など 休んでる運転手が多いと その分出ている人に
仕事が多く廻るので 仲間からは喜ばれる。
会社からは睨まれるが・・
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 13:34:29 ID:qSL3k0Mj
昨日の大雪であっさり早じまいした俺はヘタレなんだろうな。
でも慣れない雪道で事故るよりかマシだ。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/16(水) 16:59:41 ID:Kfao3hZZ
俺、名古屋だけど雪の日は
客いっぱいでウハウハしながら滑りながら走ってたよ
また積もらないかなー
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/16(水) 20:38:58 ID:kbp+yKK5
>>244
参考になりました
サンクス
248170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/02/18(金) 23:16:20 ID:7U87OVeB
はいはい、焼け石に水状態。
仮に今日、このまま並ペースでできたとしても
金曜が並じゃ、しゃーないし
用がなけりゃゴミ扱いされるだけ。

惑星ニビル的起爆剤でノアの大洪水的イベントでも起きない限り
この焼け石は消えない。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 23:08:04.76 ID:qle6t7iY
40人中採用3人wwwww
無職歴長いとマジでやばい

あと健康診断
これで落ちる奴も多数
酒、甘いもの、運動不足に注意


非正規の増加と就職難の深刻化でタクドラの地位と価値が急上昇wwwww
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 23:49:47.39 ID:gHhxDO1/
少なくともセーフティーネットになるような甘い雇用情勢じゃない
警備、パチンコ、介護だって大学新卒から選ばれてる
251170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/02/26(土) 04:06:05.33 ID:4QJKs80S
日曜に俺に15万くらいの仕事やらせたら褒めたものだが...
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 23:02:05.62 ID:CRrv+ahz
>>249
凄いなどこの街の話?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 23:35:10.58 ID:c0l9Znuv
よっぽどのところじゃない限りどこもそんなんだろ
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 16:17:18.94 ID:6NXJWHXC
俺の地元なら車余ってる会社もあるけどな
まあ稼げない会社だから余ってるんだけど
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:37:18.00 ID:wCKBxPeq
車有っても国が「あんまり数走らせるな」って五月蠅いから人員は要らない
空求人か定年で抜けた分の半分くらい取るだけ(仕事無いから途中退職も僅か)

通年募集だからさぞかし受かりやすそうだが、現実はこんなもん
ちなみに東京
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:45:46.68 ID:chBwl196
その割には募集は途切れないなw
ハロワにも求人が溢れかえってるしw
嘘書くなカスw
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 20:58:46.17 ID:+0bA1W3E
ドライバーが増えると客が減って困る奴がデタラメ書いてんだろ
タクシーの募集なんて求人誌も求人サイトもハロワも大量にあるよ
気持ちはわかるがデタラメは良くない
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:16:18.05 ID:Qbb9NhFT
東京は車が2割減った
ハロワや求人サイトで募集するのは条件を満たせば国から補助金が出るから
条件を満たさない奴は全員不採用
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:42:50.14 ID:laK7nOWT
>258
そういう記事があるならリンク貼れよカスw
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 21:46:50.36 ID:0a/PwT3B
ドライバーが増えると客が減って困ると正直に書けばいいのに。
一人で必死なバカがいるなw
261無名:2011/02/27(日) 21:49:18.65 ID:Y1CSnKGp
新聞吐いたつ
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 00:59:40.90 ID:ai7Mwms4
警備員は、そんなに低いランクの仕事じゃないだろ。

確かに真夏の道路工事現場とかの誘導とかは悲惨そうだが
大手警備会社の大卒社員はそんなことしなくていし、給料も高いよ。

重要な書類も置いてある、大企業や役所の巡回などは
まず信用のある大手警備会社の大卒じゃないとできないので
新聞配達・拡張団あたりと一緒にするのはどうかと。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 08:25:58.27 ID:LAe6iAx9
ここの板の警備員といえば棒振りのことだろ。
タクドラ、新聞配達と同じで基本誰でも出来る仕事。

タクシーも今は減車で採用絞ってるのは事実。
ただ、自分のスペック悪くても採用される職業だから
1種免許取得後3年以上でなんでもいいから仕事したい人は応募すべし。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 11:22:18.85 ID:eSC8h2b6
免許ないと出来ないなら誰でも出来るとは言わないだろ。
馬鹿なの?
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 11:28:27.71 ID:LAe6iAx9
>>264
”基本”誰でもね。
一種免許は成人なら持ってるのが普通じゃね?
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 11:42:44.00 ID:/+Zz36mQ
免許自体誰でも取れるしね。

地理試験も落ちようがないし。
俺同期3人いたけど21歳のチョンみたいな顔の奴だけ落ちた。
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 11:46:34.68 ID:qVXjQkSa
タクシーの配車ってたいへんなの?
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 11:50:43.50 ID:g2ZULH4q
誰でも出来る→×
誰でもとりあえず採用→○
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 12:40:52.19 ID:XYg4s/9N
タクシー始めて1年目
先月からナイトで売り上げ100万出来た

270名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 13:19:59.67 ID:JuP49J5N
>>262は交通警備と大手警備が天と地の差があること知らないのに、そこまで言うか?
ちなみに大手でも警備員は高卒でなれるし、このスレで語られる警備員は交通警備
スレの流れで空気読めよ(^∀^)ゲラゲラ

>>268最近は落とすタクシー会社も出てきてる
でも接客向きじゃない(暗い)は昔からとらない会社もある
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 15:54:05.77 ID:uSsVfYTn
タク屋の採用楽勝とか言ってるやつ、全く業界を知らないな
試しに受けてみな
タクシー=簡単だと思い込んでナメてる奴は健康診断まで行かずに落ちるから
職歴すらなかったら履歴書出した瞬間アウトだよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:33:46.25 ID:jOR9/NcD
そうなったのはここ最近じゃないの
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 01:56:07.86 ID:JYyGoo16
いよいよ俺のタクシー会社はリストラが始まった。
採用は去年末で中止してる
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 09:43:52.16 ID:dquvLctU
でもタクシーでも比較的良い会社と、そうで無いところは違う
大手>>>>中小
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 20:18:52.37 ID:x7WTu0Uz
>>274

なにが違うんだ?大手=足きり高い、歩合低い、厳しい。中小=足きり低い、歩合高い、緩いって感じだが。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 20:24:56.57 ID:dquvLctU
採用基準が違う。たまに小さいところでも面接でうるさいところ有るが大手は採用基準厳しいとこ多いだろ

俺はタクシー会社面接5回受けて4回合格
でも合格後辞退した
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 21:23:47.43 ID:x7WTu0Uz
>>276
お前が受かるなら緩いだろ。
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 21:25:58.65 ID:dquvLctU
そこ意地悪い人だね。性格の悪さがにじみ出ている
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 21:30:00.96 ID:ITCD2Zew
朝刊配達ね連中はちょろちょろって危ないんだよ
歩道をバイクで走ってたりバイクを道の真ん中に止めてたりいきなりUターンしたり
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 05:50:11.27 ID:AQMxzq18
このまえバイクを道の端に止めてたら軽に乗ったオヤジに
道の真ん中に止めるなよって怒られた
281170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/02(水) 08:54:55.77 ID:bcRG29ds
>>267
そのストレスは
ヒマそうな車に配車してすぐ配車を取り消し
その際に配車取り消された乗務員の屈辱に満ちた顔を思い浮かべる
お遊びで解消されます。
昨日も俺にそうしたことでストレス発散した奴がいる。
客からのクレームも心底はお笑いの肴程度にしか思ってない。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 11:45:38.05 ID:sOc/A/XL
>>278

何が言いたいんだ?落ちたがら厳しくなってるって言うなら分かるが、自分は受かったけど断った。今は厳しくなってるとか意味わからんぞ。自慢がしたいのか?俺が意地悪い?お前だろ
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 12:04:00.95 ID:uBWSGNYG
タクシー1ヶ月目
売上40万
給料35万(保証給)
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 13:48:35.86 ID:jQAdzk3I
>>282いちいち揚げ足取るところが根性悪い
つまり中小は受かったが大手は落ちたっていうこと、完全歩合だから直前になって辞退した
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 14:37:11.56 ID:sOc/A/XL
>>284

そう書かないとわからんだろ普通は。それとも俺は意地悪いからわからんのか?意地良い人はお前の5社中4社受かった。とか言うアホな文章で受かったのは中小落ちたのは大手とか理解出きるのか?5社も受ける前にタクシーが歩合なのぐらい調べろ
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 20:47:13.14 ID:uBWSGNYG
俺の会社は基本給ありますが。。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 21:32:38.22 ID:Fisw1+gK
AB賃金ってのですかね
ちなみに今月の手取りは13万円でした
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 21:38:19.57 ID:sOc/A/XL
AB賃金なんて言って基本給あっても結局は同じだろ。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 01:14:20.10 ID:M6S2J8lZ
>意地良い人はお前

何この言葉 ^^
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 01:45:27.36 ID:wbE+sj/i
>>289

あらら。揚げ足とるのはって自分で言っといて…そんなんだから面接落ちるんだよ
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:10:34.30 ID:KInWetVp
去年末にタクシー辞めて今月から新聞屋な俺w

朝早いのは大変だけど基本1人で動いてるから精神的にかなり楽

給料もタクシーよりいいしボーナスも退職金もあり安定してる

底辺には違いないけどタクシーには二度と乗りたくない
大型二種あるから送迎バスの仕事でも探しながら配達頑張るよ
292170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/03(木) 20:43:32.43 ID:xwyMhAaY
宝くじ当たった場合、即辞める。

就業拘束されることによって出費を抑えるためとか
対人交流など世間との関わりを保つ目的で
何らかの職を維持するにしても...。
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 20:55:44.48 ID:M6S2J8lZ
>>290一度だけですが(^∀^)ゲラゲラ日本語読めないんですか??
揚げ足取りじゃないだろ。明らかにおかしい
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 21:22:56.94 ID:w9sDyUSP
こんな、タクシーの仕事しか出来ない奴なんかWW
相手するだけ、無駄、無駄WW
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 22:08:40.87 ID:RYzGf9jX
俺もタクシーやってたが 仲間を見ると確かにそう言いたいような奴が多かった。
まともな人間は俺だけだー とよく思った。

中にはタクシーの前はヘリの操縦士をやってた奴がいて そいつとは少し話が合ったよ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 22:10:42.71 ID:qLGeqb/P
タクシー7年目
給料74万でした
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 22:13:21.81 ID:tE0vZYiv
俺もおまえらみたいな鈍感な馬鹿に生まれたかった。
楽だろうなあ
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 05:46:28.12 ID:1mi9rESn
鈍感な奴w
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 09:44:30.39 ID:O1sfAscg
>>293

一度だけですが?何が一度なんだ?やはりアホだから落ちたんだね
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:27:19.32 ID:uky7a0K8
ニートからタクシー養成で入って昨日初めて一人で乗った
売上は52000円
全員の売上が見ることが出来るが隔勤トップは98000円、ナイト61000円だった
最高歩合が67%なので底辺にしてはまずまずだな
301170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/04(金) 14:12:20.88 ID:CXOhTrgy
さて、明日も低営収間違いなし。
『営収4万未満しか揚げられない』に全財産。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 16:43:43.37 ID:0RZBeR6K
  
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 18:03:43.90 ID:OeGsLB5J
>>299自分が書いたレスも忘れてるのか??お前がなんて言ったよ??
テメェが書いたレス音読して読み直せよ

タクシー運転手=アホだろ
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 18:05:37.88 ID:OeGsLB5J
290 返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 01:45:27.36 ID:wbE+sj/i
>>289

あらら。揚げ足とるのはって自分で言っといて…そんなんだから面接落ちるんだよ

285 返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 14:37:11.56 ID:sOc/A/XL [2/3]
>>284

そう書かないとわからんだろ普通は。それとも俺は意地悪いからわからんのか?意地良い人はお前の5社中4社受かった。とか言うアホな文章で受かったのは中小落ちたのは大手とか理解出きるのか?5社も受ける前にタクシーが歩合なのぐらい調べろ

282 返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 11:45:38.05 ID:sOc/A/XL [1/3]
>>278

何が言いたいんだ?落ちたがら厳しくなってるって言うなら分かるが、自分は受かったけど断った。今は厳しくなってるとか意味わからんぞ。自慢がしたいのか?俺が意地悪い?お前だろ

返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 21:23:47.43 ID:x7WTu0Uz [2/2]
>>276
お前が受かるなら緩いだろ。
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 18:29:11.26 ID:p/E4/DBZ
>>300
俺もタクシー乗り始めの頃は売上見ながら一喜一憂してた


上司が言ってた
「3年勤まれば一生タクドラ出来るよ」


俺は一年で辞めたw

3年とか無理!一生?フザクンナ!って感じw
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 19:30:39.32 ID:2qJCLYeK
ニートでもなれるタクシー運転手
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 20:24:21.21 ID:uky7a0K8
俺は社会勉強でタクシーやってるだけだから一年もやる気無いよ
別にニートで十分生活出来るし
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 20:30:01.50 ID:O1sfAscg
>>303

だから何が一度だけなんだよ。お前のは言葉足らずでわからん。連投なんてしないで言ってみな
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 08:13:15.28 ID:dONOV2rE
社会勉強で養成からタクシー乗る奴も珍しいなw
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 10:23:33.72 ID:P1ePDd9L
むかし体臭がきつくて客から苦情がいっぱい来て
くびになった運ちゃんがいたよな
311スカンジナビア ◆/YI2FnXeqA :2011/03/05(土) 12:52:41.28 ID:HrsIrkdI
みんな売上高くてすごいなぁー裏山
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 16:38:17.25 ID:BkvNJ/eR
ニートから就職出来るのタクシー以外何かあるの?
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 17:18:21.28 ID:AV08LjRl
>>312
警備、清掃、ブラックの営業、あと新聞
派遣もいけるかもね
考えると結構あるなw
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 17:29:50.91 ID:BkvNJ/eR
どれも社会勉強には役に立たなそうだしつまらなそうな仕事だよね
タクシーは色んな客と話出来るから少しはマシだと思ったので
315名無しさん@経験13年:2011/03/06(日) 09:40:33.97 ID:i8wn9kve
>>314最近はあまり、社会勉強にならないなあ。昔は、客多くて凄かった。ジェネコンさんとか、保険業界、メガバンクの合併時の様子とか。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 15:36:35.25 ID:52PRpOqw
新聞配達って若い女とかもいるの?
317国道774号線:2011/03/07(月) 13:04:00.97 ID:JEkhW5dA
寮の賄いに女子大生使ってるとこもあるんじゃね?配達員でもいる場合あるよな。
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 14:12:31.26 ID:goCs4MnR
ちきしょう!
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 15:07:43.92 ID:Eig11YUh
タクシー会社の面接行ってきた。感触はよかったが履歴書見た常務が俺の履歴書
見て嫌そうな顔した。その後何も無かったように話して「良い返事出来ると思うよ」
タクシー会社にも歓迎されない俺
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 17:25:46.35 ID:z5xqZBY0
>>319
気にしすぎじゃねーか?
「良い返事出来ると思うよ」と言われたのなら多分受かってるよ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:18:31.44 ID:IYQNf10M
1月と2月だけで面接が89名
採用したのが4名
1名は健康診断で×
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 23:09:04.95 ID:esmkdOsf
アシスト?
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 21:35:05.94 ID:ZZktQaBW
はい
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 21:48:54.84 ID:sKo21sM+
ぇ、ほんと?!

俺はでも割増なしには行けないな。
下げないと出来ないなら他業種かバス乗るよ。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 22:06:30.85 ID:sKo21sM+
てかアシストって空求人臭くて行けないな。
また馬鹿が来たよ、みたいな。

絶対裏で笑ってる。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 01:49:34.18 ID:+ne0Zfp0
地方もタクシー運転手採用基準上がってるが東京ほどじゃないな
地方都市在住だが俺しか面接受けてない。つまり応募者俺だけ
しかし釣り銭自分で用意したり、しばらくは大変そうだ。
今、携帯払う金ないもん

タクシー業界じゃ30代後半も若手なんだw
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 05:15:03.95 ID:VfmnH4Eh
面接の時に「目標は?」て聞かれたら
「個人タクシーです」て言わない方がいいのか?
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 05:34:21.71 ID:+7HstrYN
>>327

言ってもいいんじゃない。個タク目指すなら違反も事故も気をつけるし10年は頑張ってくれるって印象与えるから
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 05:48:36.75 ID:VfmnH4Eh
>>328
ありがとうございます
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:00:37.10 ID:uCPMbPjT
目指したってなれないから諦めろ。
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:07:41.02 ID:YhkfgrOs
割増ない会社で働いた事あるが、俺みたいに適当にしかやらない奴でも売上出来た
後ろのほうに付け待ちしててもわざわざ前から歩いてきて乗ってくれる
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:57:29.74 ID:uCPMbPjT
どうせゴミだと思ってるから興味ないよ。そんな宣伝。
メインの顧客が東京無線、日本交通(4社)、個人だし。

それに、(>>325)こう思ってる以上はその宣伝には乗れない。
社長の見かけも悪いしな。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:04:23.60 ID:eCATtT0S
タクシー運ちゃんて、客来なくて暇で、嫌にならないのかね?
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 09:05:54.75 ID:SRFx4kj9
羽田空港専門だが、PC DVD PSP で暇つぶしをしてる
正直、楽過ぎて申し訳ないと思う
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 11:27:05.47 ID:caJeB2T5
仕事中だと思わなければ 快適空間。
会社が用意してくれた空調付きの書斎だ。
歩合制なので給料泥棒とも言われないし・・
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:57:00.62 ID:mAMFrj2F
俺は付け待ちしながら勉強して英語はペラペラになった
今は中国語を勉強してる
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 13:56:26.66 ID:T0Grn5y7
車内でボーッとしている人もいれば
待ち時間を有効利用している人もいる。
俺など趣味の調べもの用に 資料を持ちこみ
仕事は二の次って感じでやっていた。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:10:47.19 ID:KDQyrp6h
降って湧いた様な書き入れ時だな
339170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/11(金) 21:49:53.18 ID:fZxQXUjW
と、言っても高速も使えないからね...。

帰宅困難者救援タクシー出動予定。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 22:10:41.02 ID:IoI8nNqV
今日はもうよせ
341170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/11(金) 22:32:05.62 ID:QXCXulVX
イエス明日に備えて寝ます。
それにしてもiコンシェルンの鉄道運行情報凄まじい。
342170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/11(金) 22:39:26.99 ID:QXCXulVX
つかiコンシェルン、
通信障害で届かなかったのか
今さら的情報がちょくちょく届く。
343170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/12(土) 00:58:04.23 ID:mwTk9A14
ふと目覚めた。
iコンシェルンの渋滞情報みてるけど
深夜だというのに滅茶混んでるような表示。マジ?
344170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/13(日) 03:08:15.58 ID:qhgHgt0I
昨日に引き続いて鉄道が運転を休止してる時間帯は凄かったけど
運転を再開したらパタリと止まったな。
地震の直後では週末の夜でも出歩く香具師も少ないようだ。

鉄道が動いてない時間帯に都内に行ったら
通りかかった小学校で徒歩帰宅者のためにクラッカー配布してた。
345身長160cmキモオタ童貞禿げ:2011/03/13(日) 10:17:09.38 ID:x/Ps1J8C
>>344
テメェコノヤロウ!カカッテコイ!!
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 12:56:35.80 ID:igXUuxWz
明日から研修か・・・本当はローリーとかやりたい仕事で契約がよかったんだが
30代後半タクシーデビューだ
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 19:59:58.86 ID:QQpgWiW8
無理せず頑張れよ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:17:17.27 ID:wFhxVuqY
ありがとう。今研修中だが東北地方地震の影響でタクシー忙しい
俺が研修終わった後も需要有れば良いんだが
東京は大手中心に人選んで採用してるが地方は年寄りばかり
俺以外は定年間近のオヤジと定年退職した爺さんが同期だ
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 21:58:03.03 ID:Wud9boZ7
俺は水を選ぶけどなw
350170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/24(木) 12:04:29.10 ID:79/XMeCS
風邪治りかけ状態で乗務だけど肺が息苦しい。
夕寝とは別に今すぐどっかで寝て息苦しさを紛らわせたいけど
営収が滅茶厳しい。

地震の後、乗り控えられるようになったな。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 16:22:37.15 ID:YK+uGdpP
ヨゴレのタクシー運転手が集まって

何自慢ですか…??
哀れだね…
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 01:28:46.52 ID:g30EAria
クゥ〜新聞配達もタクシーも一長一短だ。

タクシー交換勤務で拘束時間多い所が多い
いろいろな客でストレス溜まる
不景気で収入少ない
地元でやっても郡部の道も覚えるには時間かかる

新聞配達
雨風にうたれる
早朝から働く
所長によっては新規の客取って来るよう言われる(営業)
営業ゆるい所なら新聞の方が俺はいい。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 05:26:27.89 ID:F9TYkjYT
>>352
新聞は先が無いけど新聞のがいいのか?
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 13:57:05.58 ID:g30EAria
なんで新聞先がないの?
ネット普及しても売れてるじゃん
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 17:35:01.24 ID:+aSgg83v
俺は個人タクシーだけど楽すぎて申し訳ないと思う
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 23:14:47.45 ID:1ADWEdBS
個人タクシーってどんか感じ?1日の平均収益教えて下さい
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 04:55:46.26 ID:5eME4stG
新聞屋に勤める時は「実働時間がああああああああ」
て話す店は断った方がいいよ 
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 10:44:28.95 ID:QmeaFgE8
>>356
22時出庫5時帰庫
売り上げは3万位
土日祭日休み
盆と正月は2週間位休み
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 19:20:21.71 ID:OGwjYpjp
俺の住んでるタワーマンションに高級車の個人が二人いる
儲かってるのかな?
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 23:11:57.29 ID:uMleaXAx
個人タクシーの連中って凄くマナー悪いよ。
法人みたいに上から抑えられることが無くてお山の大将状態だから。
マジでやりたい放題。
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 00:54:58.66 ID:L/CpyN7u
>>354

売れてないだろ。チラシの収入も激減だし。お得意様のパチ屋さんが新聞チラシ打たなくなっただろ。新聞屋さんはチラシなくなったら終わりだからね
362170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/28(月) 02:01:58.38 ID:Sgl2kpZU
今月は地震直後の電車運休で
夕方までに5万できた日もあったのに
その後が酷すぎてあと1出番残して足切り絶望的。

(1度も当たったことないけど)1日に成田2回とか
時期遅れの被災地見舞いの仕事とかがあれば別だけどな...。
万収8回できれば行くw。
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 10:45:49.92 ID:L/CpyN7u
>>362

ぶっこめ
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 18:23:50.27 ID:visbdTcq
どっちも終わコン。
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 20:32:10.15 ID:wr0DXbin
オワコンとは思わない
高齢化社会や免許返納で利用者は増える
(タクドラも増えるから安月給だけど)
新聞配達がなんでおわこん?

ネット普及しても本屋新聞は無くならない
366170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/03/29(火) 09:36:56.15 ID:FBlIgI/Q
今日が4月バカだと変な勘違いしてた。
何とかぶちこむ意義のある数字かも。
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 10:05:39.45 ID:tMCamOek
>>316-317
ハリセンボンにいそうなレベルならね
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:56:24.99 ID:uFIuMdv/
>>365

本屋、新聞屋終わりじゃない。レコード屋なくなったじゃん。レンタル店もなくなりそうだし。残ってもマニア向けじゃないの
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 00:11:43.52 ID:NqCumdHo
元新聞配達員です。タクシー会社に就職しようと思います。一応2種免持ってます。
370170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/04/02(土) 00:19:09.28 ID:RVIBesZw
今回の震災ではiコンシェルン
電車運行情報の限界を感じた。
普段の人身や強風等による見合わせ情報なら
数分で情報が入ってきて便利だったけど
震災当日は地震情報なども含めて
数時間遅れで古い情報が携帯に送られてきたし

震災後の在来線の復旧までも
・漠然とただ単に平常より本数を減らして運行
 ○○〜△△まで運行。
・××時から運転再開の見込みとか
 停電の関係で止まってる区間の運行予定時間など無し。
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 20:27:21.36 ID:a6V0ruFR
>>351
お前は汚れの母ちゃんが早死にしないか心配してろゴミクズニート
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 09:33:06.42 ID:/ZpTSEV1
民度
タクシー>>>>新聞配達
収入
タクシー=新聞配達
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 11:15:25.17 ID:nQoRE5PW
どっちもどっちの底辺ヨゴレでOK!
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 11:48:35.34 ID:U5y3jE7B
五百歩百歩
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 20:49:56.22 ID:uCQN5daq
新聞販売店は保証人いらないの?
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 03:06:15.71 ID:vHbhlt4i
必要だよ
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 15:10:34.28 ID:I3XzlPLU
>>368
新聞は学校で使うだろ ありがたい
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 16:29:07.63 ID:VkYIeSm5
タクシー入社して1ヶ月目
売上12勤516000円
給料325000円
会社の売上平均は46万だった
厳しいねぇ
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 17:07:57.68 ID:vFheGzu5
ATじゃ駄目かいな
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 07:43:22.69 ID:J2tEk6zr
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 02:51:10.61 ID:my1k/+qE
肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 07:50:09.59 ID:FZHaW8tS
正直そこそこ稼いでてもタクシー運転手だとホワイトカラーのリーマンとかには下に見られること多くない?
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 09:11:55.94 ID:eEo5Oosq
そんなことどうでもいいじゃn
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 10:54:51.74 ID:5Ez4R2Vi
「負けるが勝ち」という言葉もある 
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 14:56:28.01 ID:xvnEwtsX
http://twitter.com/montagekijyo/status/12889785519


こんなふうにバカにされてるんだよ
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 15:20:44.64 ID:nZfWTMRz
スキルが低いのはまだありそうだけど
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 15:34:40.94 ID:xvnEwtsX
堀江はよくタクシー乗ってるようだがタクドラは移民、貧困層がやる仕事
日本のタクドラは結婚して家庭持って恵まれてるって言うわけ
(そんな立場だから家庭を持とうと思うな発言)
言い過ぎじゃないかと思う
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 16:32:18.86 ID:g/w4PwLQ
バカにされたくないからニートやりますってか
アホでしょ
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 18:39:16.52 ID:g8DVddpN
>>376
新聞販売店で働くような人種に保証人なんているのか?
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 18:11:40.02 ID:KWuWXxQy
人を見下すのは醜いですよ、僕ちゃん。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 01:06:17.87 ID:dXQF65gb
人種とは酷いな
劣悪な環境で育った可哀相な方なんですね
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 01:54:03.27 ID:pm5AGQm9
タクシーとか怖くね?
田舎でも後ろからブッサリ刺されて死亡とかあるのに
393170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/04/20(水) 04:48:16.15 ID:Hs2KO5Jd
守りに入るほど大切な命を持ち合わせているのかい?

俺はタクシーを避けた結果、
どこにも採用されずに(バイトとか派遣とかは別として)
燻っているなら二束三文の値打ちしかない命。
そんな命なら仮に殺されても惜しくないと
覚悟を決めて踏み込んだけどね。

弱そうな奴と侮られたことはあっても
今のところ暴行をされたことはない。
ただ、緊急通報装置的なものがあって
ケケケと侮られて1人じゃ埒があかない状況になったから
作動させて応援を願ったことがことがあるけど無視された。
通報受けて乗務員仲間達に知らせて応援依頼する部署で
握り潰されたらどうしようもない。

今後も俺が出す緊急通報は無視されるだろう。
散々コケにされて最期は見殺しにされる宿命。
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 13:56:35.34 ID:99abUjCq
もう1回書くけど新聞販売店で働くような人種に保証人なんているのか?

395名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 15:51:54.68 ID:PNGJboW3
さみしいよう・・・かまってよう・・・
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 17:37:46.10 ID:dXQF65gb
人種と見下すとは可哀相ですね
社員で働くなら普通に保証人くらい必要。
タクシーは二人必要な会社もある
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 23:55:05.80 ID:jnA2BFN+
「タクシーの運転手やってるような奴は どうせロクな者じゃ・・」
と思ってる人は確かに多い。
人種差別があるように 職業差別とでも言うものか・・。
「運転手さん」と呼ばずに「ウンちゃんよー」なんて話しかけられたり。
同僚を見ても 確かにそうかもしれないなーと思う奴は多いが
中には驚くような者もいる。
その一人に 前はヘリコプターの操縦士やっていたなんてのもいたよ。
元は医者だったってのも知っているが やめた理由はなんとなく聞けないままに
なってしまった。

398名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 00:07:35.50 ID:WGmRiT7c
仕事無いんだよ・・他スレでタクドラは老人がやる仕事
と書いて有ったけど無職じゃゼロだから無いよりマシ
でタクシーになる人多いと思う
そもそも土方ですら経験者募集、被災地復興関連も寮無し、日雇い
タクシーはダメとか言うヤツは他の仕事紹介出来るのかよ!?
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 02:44:37.25 ID:hS3Po/jc
減車で車が余ってないから条件の良いタクシー会社は募集してない
素人が条件の悪い糞会社で採用されてもすぐ辞めてしまう
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 12:06:10.71 ID:DdSkvxEE
格好がもう下僕じゃんイメージとしては執事らしいが

NYみたいにTシャツ短パンビーサングラサンでできねーかなww
気軽に拘束なし好きな時間分だけ稼ぐみたいな
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 12:15:34.66 ID:Lbqui9br
ごちゃごちゃ言ってるくせに風俗の店員の事はバカにしてるんだろ?
ソープのボーイとかやれば最初から30万はもらえるじゃねーかよ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 14:49:51.99 ID:hS3Po/jc
ソープは労働時間長いし休みも少ない。
有休や福利厚生も無い会社の可能性が高い。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 03:57:28.05 ID:5rlpShkF
>>400
むしろ防犯意識の高さでしょう。背面全面強化ガラスという安心感が(つд`)°・・°・。。
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 16:42:27.16 ID:twKbFPOd
>>402
あまったれた事言ってんじゃねー!だからお前は駄目なんだ!カスが!
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 19:17:15.85 ID:MQa9nZC0
ソープなんて労働時間なくて休みも少なくて福利厚生も無いのにたった30万ぽっちじゃ無理だろ
タクシー頑張れば50万位稼げるし。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 20:09:37.75 ID:Y3M97kzK
タクシー運転手は向いてないのに二種取って、
「やっぱり後ろに客乗せるのこええええ」とか、
「地理はやっぱりおおまかにしかわからん、
ましてや街中の一方通行地帯こわっっっ」
とかいう理由で、トライアル雇用1ヶ月目で
職を辞する俺を笑ってくれwww
407170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/04/22(金) 21:11:22.04 ID:0eu365F2
笑われついでに居座り続ければいいのに。
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 21:36:25.61 ID:Y3M97kzK
>>407
県庁所在地地方都市だから、月/¥30万か
それに近い額のペースで売上が無いと見習いとはいえ、
会社にはおりづらいw
自信が無いからって、客を避けてたらいかんだろw
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 22:02:33.51 ID:osKwzIlx
東京無線は全滅すべし
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 10:07:47.09 ID:6g8/VD/Q
>>408
最初は俺もそんなものだったけどなあ。
怒られ謝り続けてものになってゆく。
まだやめてないのなら我慢して続けた方がいいよ。継続は力なりだよ。

それにトライアル雇用なら半年続けりゃ国から会社にお金入るんだから
会社にとってもある程度続けてもらった方がおいしいんだな。
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 10:13:08.66 ID:uCUazN8H
怒られ謝り続けてだめになってゆく。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 11:11:21.37 ID:RbYxdqse
うちの地域、13勤で月/40マソくらいの売上上げれそうなら、応募するのだが…
地域のタクシーの状況見てると出番毎3マソの水揚げは絶望的だからな…
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 12:37:20.92 ID:A5wu+rnN
>>405
30万っていうのはペーペーの時の給料で出世すれば50万どころか100万以上もらえるよ。
福利厚生だってある所の方が多いよ。ただすぐに辞める奴が多いから最初は無い場合が多い。
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 12:51:26.11 ID:vmQD8JZu
>>410
本人のメンタルの弱さはどうしようもない。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 13:29:49.51 ID:X7pVb//u
>>413
出世すればね
俺は4店舗の風俗で働いたが福利厚生どころか有給すらなかった
給料は50万以上貰ってたが将来を考えて辞めた
今は個人タクシーだが風俗の時間は無駄だったと思ってる
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 13:53:16.34 ID:DavbCpP5
>>415
結婚してますか
子供さんはいますか
年収どれくらい?
最初は道おぼえるのに苦労しましたか?
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 19:18:46.52 ID:q9PgHS3X
結婚してる
子供2人
年収は700万位
道は苦労したが客に頭下げて教えて貰うほうが覚える。
特に客に怒鳴られた道は忘れない
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:24:14.50 ID:3vMOPFLX
タクシー業界は、東京以外は縮小したほうがいいようで。
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:49:05.20 ID:rAbg5p1e
二種って会社で取らせてくれるんだよな
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/24(日) 23:51:36.77 ID:wtdMUdiO
都心の土地付き一軒家で新型マジェスタの個人がいる
羨ましい
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 10:46:56.28 ID:PjZ8Dy/t
>>419
会社に借りを作ると その後どうなるかを考えよう。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 15:44:33.76 ID:E2L+yXUV
>>419
2年は会社に縛り付けられるなw
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 22:13:40.25 ID:kpd3MwhR
逆を言えば2年は解雇されないってこと?
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 23:37:35.55 ID:E2L+yXUV
>>423
ポケットマネーで二種免許を取得したなら、自分から辞めやすい。
会社の持ち出しで二種免許を取得した場合、
会社から免許取得費用を請求されるかもしれん。
裁判所は返還義務は無いと言っているけれども、
養成費用を踏み倒した形で辞める奴は精神的に
マイノリティだろう。
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 00:21:04.23 ID:JLSzGnmx
東京や大都市でタクシー運転手するのだけはやめとけ
絶対にやめとけ
自分で精神を壊しに行くようなもんだ
下手すりゃ免許も傷だらけになる
最悪、事故って逮捕される
構造的に、長続きしないように出来てる
ハッキリ言って他の運輸業とも接客業とも次元が違うよ
絶対にトラックかバスにしろ
無理ならフリーターしてたほうが良い

三度の飯より苦しむのが好きな人だけどうぞ
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 00:36:28.63 ID:mApMRQns
タクシー運転手は 馬鹿になれなきゃやってられない。

早く行ける道を選べば「遠回りされた」と怒られ
近い道を選べば「どうして混んでる道を通るんだ!」と怒られ
「どの道で行きましょうか?」と訊けば 「それを考えるのが
プロだろうが!」と言われる。

毎日がこれの繰り返しだ。
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 01:19:21.14 ID:JLSzGnmx
タクシー会社「普通一種でいいよ〜二種とらせてあげるよ〜」
とんだ罠だ
縛りはご存知の通り

東京がどれほど酷いか

・ヤバそうな奴でも乗せないと違法
・密室だから客が調子に乗る(恫喝・シート蹴り・違反強要あり)
・バカみたいに地理が難しい
・タクシーセンターに常に監視されてる
・名前晒してるからクレーム直撃
・複雑な道で安全・接客・売り上げ・地理・法令遵守の超ハードル(実質不可能)
・どんなに苦手な場所でも回送逃げ禁止、トラブル回避無理、もちろん無理にやればバレる
・タコグラフやドラレコで完全監視(ありとあらゆるネタで詰られる)
・免許を失って無収入+クビ+再就職不可能になる可能性あり
・その原因となる事故や違反があまりにも起きやすい環境(客の無茶振り・売り上げ煽り等)
・下手すれば刑務所、または自分が病院送り

ここまでして、完 全 歩 合
基本給も手当もみんな歩合給を分割してるだけ
名目つけてもどっちみち貰えるのは売り上げの半分
基本給や手当てが売り上げによって変動する珍しいシステム
退職金、住宅手当、交通費なし
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 01:27:01.37 ID:JLSzGnmx
大型免許取る金を出せない人間は地獄に落ちる
誰でも参入できる仕事は糞
二種免許取得費用負担とか嘘ついて人を集める業界の正体は、ただの地獄
ブラックじゃなくて、本当に「地 獄」

トラックやバスとタクシーは根本的に違う
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 01:47:00.07 ID:5rnX5T3K
タクドラすらも勤まらなかった奴のネガキャン程見苦しいものはないな。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 10:54:32.02 ID:3acGVar/
以前ナイトでタクシーをやってたけど給料50万位だった
でも仕事出来ない奴は20万位
売上出来ない奴は詐欺とか思ってるだろうな
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 11:14:23.52 ID:3J0D5LpA
今はいかないんだろ!?他スレじゃ客が減ってるって言ってる
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 15:00:21.74 ID:3acGVar/
今は違う仕事をしてるからやらないが、客が減って売上が減るのは仕事が出来ない奴の言い訳
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 19:47:45.66 ID:wz98J61F
>>414ですが客あしらいが苦痛という自らの対人恐怖症/
回避性人格障害の畏れの察知とか、付け待ちができないという
タクシードライバーとしての使えなさっぷりを、
試用期間の1ヶ月と一週間で痛感しましたので撤退しました・・・
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:52:24.59 ID:M2RA+Y+o
自分のことを本人?
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:16:40.04 ID:wz98J61F
>>434
そうです。
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:18:50.42 ID:V50/ZSXm
>>430
俺はできるみたいな奴でも月給50万くらいか
タクドラで年収1000万プレイヤーってどんくらいいるんだろう?
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 10:50:44.88 ID:/jigubIb
1000万は厳しいだろ
俺の会社は800万以上が5%位
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 16:10:03.82 ID:bejsC0vr
新聞拡張員って何が悲しくてそんな職に就いたんだよ 人に恨まれながらの仕事に誇りなんて持てるのか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304060370/l50
439170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/04/29(金) 18:47:21.62 ID:pGi6Q+m3
さて、足きりクリアのために20万の仕事....


なんて回ってくるわけない罠。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 19:32:13.05 ID:nPG+AGMl
どっちもどっちの、目くそ、鼻くその仕事やんけ(笑)

こんな底辺の仕事のスレなんか立てんなよ、脳ミソ湧いてんか??
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 01:10:19.85 ID:FsZ/7Tpj
80万だった給料が60万になった。
やばいな
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 04:20:18.96 ID:wWxI3SdG
>>433
精神的な物はしょうがないかなぁ。
ただ1か月程度で辞めちゃうと成功体験がほとんど積めなく
マイナス面ばかり植えつけられるから自分自身にとって良くない気がする。

工場派遣があればいいんだろうけど最近は厳しそうだしなぁ。

443名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 15:04:59.19 ID:QFyyxrrG
>>442
タクドラには客あしらいが苦にならない、図太さが必要だった。
なんとかポジティブに評価するなら、自分に無いものを
気づかせてくれた体験だった。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 16:46:55.53 ID:YQ5e5lL0
図太さより糞客のあしらい方が大事
今はカメラや録音があるので多少は楽になったが
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 20:02:12.05 ID:ymELcNyx
まあ2ちゃんでは「タクドラ如きで苦労する奴www」とか言われてるけど、都会は本当に止めたほうが良いよ
常時、年齢経験学歴不問で多数募集してる職の離職者は凄まじいから

現場は想像をぶっ飛び超える地獄だよ
日数重ねると見えてくるけど、ネットの書き込み以上だからね
過去に長く社会経験積んできたオッサンも逃げ出すレベル

それでいて収入も完全歩合制で不安定
よく考えて
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 20:48:45.78 ID:YQ5e5lL0
せめて稼げればね
どうせろくに仕事も出来ないくせに完全歩合なのにタクシーなら出来ると思ってる勘違い野郎が多過ぎ。
稼げる奴は一握りだが人並み以上の努力をしている
稼げない奴は努力もしない上に勘違いもしてるから使い物にならない
そして糞客の扱いもできない
447170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/01(日) 23:55:48.57 ID:zq67DaIl
ホウホウホウホウ、努力とはなんぞや?
私は配車オペレーターに○○円貢いでますとか
就業時間破って仕事するのが正義ですとか。
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 02:25:00.51 ID:WXPTxYD+
4月いっぱいで新聞配達のバイト首になりましたよw
震災の影響でチラシが激減したからか区域再編するとかで、
給料そのままで配達量1.5倍の提示を受けたので
割あわないからそのまま解雇されました。
とーほぐ地方マジ仕事無いわw原発いこうかなぁ・・・
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 08:49:57.42 ID:/mWqJHVk
そのまま解雇ってなに?
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 02:50:12.73 ID:h2f1TpV2
紹介会社を通じて新聞販売店に就職しようとしたけど
保証人がいないから駄目だったわ・・・・

保証人がいらない仕事って何があるかね?
風俗くらいしか無いかな?
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 03:57:28.69 ID:NiTXCY32
紹介会社えを通さなければいいじゃねえの
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 05:14:34.94 ID:Kah9aTke
>>450
保証人いないなら毎日とかサンケイの個人店とか当たってみれば?
朝日や読売より労働条件(特に給料)は悪くなるだろうけど
雇ってくれる率はかなり高いし、風俗よりかはマシかと。
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 07:48:27.23 ID:s9kuowYc
いや風俗の方がマシw
454都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/03(火) 11:23:34.31 ID:yWJh0G1B
(^ω^)震災の影響で約2割り売り上げダウンだぉ!
震災直後は4割り近いダウンだから少しは戻ったけど…
無職ダメ板に1日中いた頃が懐かしいぉ!
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 12:05:26.58 ID:rqkLxKKD
おまいらそんなコト言っても景気がよくなったら、
また乗ろうかと思ってんだろ。

もういい時代はこないだろけど。
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 12:28:02.71 ID:+TK6Duxj
最近は風俗も保証人取るよ
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 13:15:14.03 ID:h2f1TpV2
>>456
マジで?風俗の保証人なんてなってくれる人いるのかな?
毎日や産経の個人店は保証人いらないんですか?
給料は安くても普通に生活できればOKです。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 15:13:21.78 ID:Kah9aTke
>>457
もちろん全部の店が要らないわけじゃないけど
毎日やサンケイはそういう店が結構残ってるはず。
もろ風俗は知らんけど個室ビデオ屋みたいなところはいったんじゃないかな。

俺も身内いないから今の派遣切られたら本当困るわ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 19:22:23.07 ID:h2f1TpV2
>>458
派遣って保証人いらないの?
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 06:22:44.09 ID:G1rwewRj
派遣で保証人必要と言われた事がないな 派遣は責任が無いからかw
新聞は集金する人は保証人が欲しいと聞いた
配達だけなら必要ないじゃねえの?
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 12:53:50.47 ID:H6rTHl94
人として終わってる奴しかタクシーなんぞ勤まらないわ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 15:50:54.46 ID:x+d7ARsC
確かに終わってる、自覚してるよ
先月も6日しか仕事してないのに今月も出勤は0。明日は出る予定だけどわからねぇなぁ〜
463都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/05(木) 19:57:45.21 ID:hX1Bzfon
(^ω^)タクシーやったら終わっている…
確かに転職希望の自分はもう5社面接落ち、(路線か高速バス転職希望、大型2種持ち、大型トラック経験者)
タクシーやったら他の仕事は勤まらない…つうか本当に使えない人間に成りますぉ!
給料は東京なら税込15万位から上は45万から50万位が圏内
今日は13時間労働日当11000円
464170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/05(木) 22:59:47.97 ID:FD5/Uk/V
今さら祝日休みはおろか週休2日もままならないような工場勤務とか無理。
仮に週休休み2日、GW・夏季・冬季・祝日休みなどが
充実したオフィス勤務で採用のあてがあったとしてもやっぱひく...。
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 01:33:04.04 ID:VztVXNln
タクドラは本当に終わってる
去年までなら年収700万位だったが今年は500万位しか出来ないと思う
466170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/06(金) 01:42:49.80 ID:HT8wGqoo
一思いに殺してくれ
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 02:03:26.45 ID:r/fmqMMl
ささっさと自殺したら?お前駄目板でも嫌われてるから
468170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/06(金) 02:33:41.40 ID:HT8wGqoo
ざーめんな
やはたはたはならか311111111111かさが555,153
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 03:56:00.19 ID:r/fmqMMl
いつ死ぬんだよ ^^
470名無しさん@タク運:2011/05/07(土) 05:39:54.02 ID:ZGSI5KVg
タク運もピンキリ。余力でアパート経営するやつもいる。うちでは貯金数百万以上あるやつもザラ。
俺の相方は一戸建て住まいで貯金1000以上で株やってる・・・。オデも以前独身時は900近くいった。
嫁と株でやられたが。今は不況で残らん・・・。国内最強といわれる会社でできる奴ならけっこうやれる。
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 07:08:23.73 ID:60W0kZhs
>>470
タク運の上流階級が世間でいう普通くらいなのかもね
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 11:49:32.57 ID:FDgO2HhE
カーディーラーへ ニューモデルの展示を見に行った。
セールスマンが 俺がタクシー運転手だと分かると さりげなく離れて行った。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 21:38:37.81 ID:n2tbkGCB
俺の場合はディーラーの営業マンが一年に一回顔を出す
景気が良かった時は毎年車を変えてたけど最近は二年に一回
474170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/08(日) 00:08:58.54 ID:Anw4Nnbl
www.megavideo.com/?v=3WNTZKS0
↑どんなツケが回ってきてもいいから
これくらい当たりを引きたい。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 00:18:11.99 ID:P4g15UTt
新聞配達やりて〜
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 03:13:35.51 ID:E0OafyfU
毎日の売上を張り出す会社なんだが、ナイトで毎日5万以上やってくる爺がいる
月130万の売上で給料82万
俺の倍だぁ
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 04:08:07.28 ID:+QDkou/8
関西で最も乗降客が多く儲かる乗り場は京都駅なのだが
2時間〜3時間は当然のように並ばなければならず
1,000円程度の客ならば本当に悔しい思いをする
近年は流し客が皆無なので年金併給でなければ生きる事ができない。
478都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/08(日) 11:47:56.60 ID:+OQyz1Us
(^ω^)羽田空港全然流れない…今日は8時間待ちは確定です。
下手したら時給200円切るかも、飯代と飲み物で給料無しだぉ、
これが震災以後のタクシーの現実
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:07:15.52 ID:6YiphRfH
タクシーの求人で2種免許取得補助しますみたいなのかいてるとこあるけどあれって信用していいの?
480都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/08(日) 20:38:00.49 ID:+OQyz1Us
>>479(^ω^)2種免許取得費用、その間の生活費は会社持ち、給料一定期間保証は有りますが…
入社したら2年は退社出来ない、中途退社したら2種免許取得費用などは請求されます。
しかも一定期間の給料保証も条件が厳しく普通の人は神経が持たないです。
給料保証の期間が終わり給料手取り10万前半は当たり前、
俺はもう運転歴15年以上、トレーラーまで経験者でタクシー歴6年、年収450万位です、体が持たないからひと月20日から22日程の出勤、因みに朝から夕方までしか仕事はしません
この板で任意整理を知り頑張って借金返済したよ、
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 03:47:54.39 ID:oMjdu4qL
タクシーはくだらねえ仕事でもやるしかねえよ。他の仕事じゃ採用すらされねえからな
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 06:50:23.22 ID:JARU0bi6
>>480
日勤で年収450万ってすごいね。
営収は3万/日近くあげてるの?
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 07:06:45.73 ID:bzH9qZD5
都内の夜勤だな
それもチケット顧客が多数いるような大手タクシー会社
或いは逆に深夜割増料金を取らず車内喫煙OKなインディーズのタクシー会社
484都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/09(月) 13:27:09.90 ID:BFWuD0zK
(^ω^)俺は日勤だぉ!
それも昼日勤、ナイトは昔大手に居たときはしていました、確かに年収は800万以上有ったけど…
体を壊したから今いる会社に移った訳、因みに無線、専用タクシー乗り場無し、
いわゆる新免、でも1ヶ月大体60万から70万売上あればまずまずの生活は出来ますぉ!
1年ブランクが有った時にハマッたのが無職、ダメ板、オフ会とかも楽しかったし突発オフ会で麻雀したりとか
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 15:54:55.78 ID:BFTqyIKL
おれは臭いから新聞配達をしている
前に体臭がひどくて客の苦情が多くて
解雇されたタクシーの運ちゃんは
今何をしているのだろう・・
生活保護か・・
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 16:24:38.46 ID:GGFOV1ih
とっくに死んでるんじゃね?
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 18:30:22.09 ID:csvp8rIT
臭死
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 23:35:30.08 ID:mLpM/s/9
>>484
都内か、電力危機で電車の冷房が効かんかもしれんから、
タクシーの売上が伸びるかもしれないなw
489170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/09(月) 23:46:11.52 ID:JvMbRTP3
車でも静止状態で陽射しを浴びてると
車体が熱せられて冷房が全く利かない。
490都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/10(火) 09:54:10.48 ID:3VY+vINN
>>488(^ω^)地震と放射能で外国人はかなり居なくなったぉ!
あと親戚、知人が震災の影響を受けたとかで経済的支援をする方もいるからタクシーの需要はガクッと落ちました。
たぶん計画停電とかになっても利用者数は増えない…まだまだ企業や人の流出は続くし失業率もハネ上がるからもっと暇になるぉ!
(^ω^)今年は400万が精々な予感だぉ!
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 18:00:35.36 ID:gX/fruMW
>>490
『神の見えざる手』で、業界の自然淘汰が進行してなによりかと。
492都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/10(火) 22:35:17.57 ID:3VY+vINN
>>491(^ω^)極悪非道な会社程この状況で生き残るのがタクシー業界ですぉ!
(^ω^)俺はある種の雲助道を極めているから楽だけど…
(^ω^)まぁ新聞配達は分からないけどタクシーはやるもんじゃないよ、
(^ω^)たぶん生活保護受ける方がマシだぉ!
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 01:26:45.23 ID:sdTRiy1K
他の仕事もろくに出来ないくせにタクシーなら出来ると思ってる奴が多過ぎ
道すら覚えられないくせに売上を気にする新人
舐めてる
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 01:35:57.68 ID:uVyyabAL
そういうアンタは新人のころから失敗せず道分かったんだ
普通、最初は分からないんだけどね
生活保護受けれないからタクシーだろ
そもそも生保は月12万程度
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 01:43:07.77 ID:yKjHosPh
法人契約送迎の多いMKでも今は厳しいみたいだな。
俺がいた頃は月収500万は普通に貰えてた。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 01:58:44.13 ID:RSJ8KAJM
タクシーの中で客にゲロ吐かれることもあるとか。ゲロの掃除は嫌すぎる。
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 03:15:11.63 ID:sdTRiy1K
最初の二年は必死になって流しまくり道を覚えた
休みも返上して走りまくった
だが養成で入ってくる新人は舐めてるから道すら覚えられず辞めていく。
仕事もろくに出来ないくせに
やがて生活保護の糞人生
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 03:29:08.01 ID:uVyyabAL
不器用だね。普通道なんて必死に流さなくても仕事してれば覚えるもんだ
それに辞めていくのは人の自由、何を怒ってるんだか ^^


>仕事もろくに出来ないくせに
やがて生活保護の糞人生


出来ても生活保護の可能性あるタクドラ
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 05:06:43.61 ID:sdTRiy1K
仕事してれば覚える?
さすがですねぇ
俺は学校も出てないし障害者なので必死なんですよ
申し訳ございませんでした
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 05:40:23.12 ID:LF32aHIO
>>496酔っ払いはなるべく乗せない事。程度や距離にもよるが。泥酔者を乗せるなら、付き添い付きで。
ゲロ吐きそうだったら、30Lのゴミ袋(あらかじめ用意)を渡し、その中にしてもらうといい。
ボーっとしてるとシートに吐かれる。
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 09:54:10.83 ID:VScpsgns
タクシーやって精神病んで生活保護貰ってるよ
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 11:11:27.62 ID:fQRwdP1Y
精神病は遺伝だろ
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/11(水) 22:45:32.33 ID:uVyyabAL
>>499分かってれば良いんだよ ^^
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 06:07:12.26 ID:OjLbzpvw
タクドラはやりようによっては年収800逝くのか
新聞配達220オワタ
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 06:56:14.99 ID:C2KgI0UF
来週から無職から雲助に格上げw
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 10:47:06.77 ID:WW2S4Kj8
最期は銃乱射するよな
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 16:30:44.56 ID:kBJSpo+q
>>504
そんなの上位5%くらいだろ
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 17:38:45.41 ID:hoFNxYNR
5%でも新聞よりはましだろ
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 18:30:21.72 ID:pP1egIJI
タクドラは固定客を作る事が最も大切
駅待ちや流し専門なら時給500円の世界だよ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/14(土) 19:36:11.28 ID:hoFNxYNR
仕事のやり方を知らない奴だと時給500円だろうな
顧客営業も有りだが流しや付け待ちでも稼げる奴はいくらでもいる
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 00:30:47.38 ID:JiKJsgIT
タクドラするならタクシー会社と個人タクシーとどっちがいい?
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 00:47:08.68 ID:uZAiBggp
個人
513都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/15(日) 07:36:37.04 ID:uMI0zlaS
(^ω^)今日はダメだぉ!
平日はともかく土日祝日は悲惨…時給500円はあり得ます。
もっとも休憩時間が4時間はあるから仕方ないか
514都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/15(日) 07:49:33.62 ID:uMI0zlaS
>>504そうそう、年収800万…4、5年前ならなったが今は暇と労働時間が厳しくなったから上位0.05%位かな?2000人に1人のレベル、
今日は羽田空港を1回やってあちこち駅着けとデパート着け、俺は営業範囲は広い方だけど面倒くさい、
平日は3万から4万だが土日祝日は1万後半から良くて3万しか売り上げ上がらないからやる気が(´ω`)
先ずはプリキュアを見ながら待ちます。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 18:27:38.24 ID:uZAiBggp
土日祭日もやり方がいくらでもある
俺は出ないが
516都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/15(日) 20:34:07.09 ID:uMI0zlaS
>>515(^ω^)今日は26000円だよ
今週は好天が続くから期待は出来ない、やり方は有るには有るが疲労の度合いを考えたら割りに合わないから羽田空港なので…
それよりも早く東京を脱出して西日本で仕事をしたいですよ
517170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/16(月) 01:58:23.12 ID:um9ezEli
俺はもはやタクシーの稼ぎで生き長らえるのは無理。
努力云々の環境じゃなく虐げられるだけだから。
かといって別の会社に移ってやってく自信も
別の分野で仕事探す自信もない。

金が尽きるまでに宝くじ大当たりするかどうかの話。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 02:13:52.20 ID:73iVu0RE
じゃあ新聞配達でもすれば?
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 02:37:46.86 ID:aZgjN3MZ
死ぬ死ぬサギのミクロチビ
520170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/16(月) 17:22:22.69 ID:um9ezEli
詐欺呼ばわりする名誉毀損。
別に死をネタに騙して何かを奪ってるわけじゃないんだから
あさはかなりに、せめて狂言とでも言っておきな。
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 01:02:00.33 ID:hmd+hOo7
170以下の男はなんなの? マイクロチクビ?
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 13:56:37.43 ID:UW9wRljR
郵便配達と新聞配達じゃハードさは違うのかね?
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:08:17.73 ID:CRV16T9A
「タクシーの運転手ってね、次がないんですよ。元・タクシー運転手を雇ってくれる
仕事って肉体労働しかないんですよ。警備員とか、掃除とか。
僕らも夜勤で一晩走るでしょ。そしたら、工事現場とか、警備員さんおるでしょ?
冬の雨の日なんか思うんです。ああ、つらいやろな。あの人らよりましやなって。
夜勤終わって、電車で帰るでしょ。途中でトイレ行きますと、掃除してるでしょう?
人がおしっこしてる横で這いつくばって便器磨くんです。
できませんよ。
そやけど、僕ら次はそんなんしかないんです。
事故で免許なくしたら、人生そこでストップです。
若い人はいいけど、35過ぎたら、事故したらアウトです。
万一刑務所入って、出て来たら職はない、家族はない。
刑務所入った分だけ、年は取ってる・・・・。」

しみじみそう言ってた運転手さんがいました・・・・。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:18:20.25 ID:wwclJUcl
>>523
人生を狭めるのも自分ってことだよな
もうだめだって諦めるのも自分
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:57:58.80 ID:FzUT787W
雲助ごときが警備員を見下せる身分だと思ってるのかね
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 16:37:08.54 ID:PoM6P2po
こんなスレに来て雲助と見下してる時点で同類
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 21:27:50.72 ID:nAoco2xH
確かに
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 23:14:45.89 ID:Z49FLfZ6
んだ
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 02:01:17.47 ID:fYLIPZdx
京都駅北側。 信号が変わるたびに数台の空車タクシーが横断歩道上にあふれて…
直進する車の前方を塞いだり、歩行者のジャマになったり、おっとこちらはポールを踏んでしまったようです。
交通量の多い駅前の道路で無茶
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 02:05:39.69 ID:fYLIPZdx
ところで今回、京都市が行った四条通での客待ち禁止の社会実験、実は背景にさらに大きな計画があったのです。 <京都タクシー業務センター 横山末松代表幹事> 
「目的は四条通を平成25年には、4車線あるのを2車線にしようと。北と南の歩道を広くして空間を作ろうと」 
なんと、2年後には四条通の車線を半分にするというのです。 歩道を今の1.5倍に広げ、その分車線を減らし、原則タクシーの客待ちを禁止します。
531170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/20(金) 03:58:17.76 ID:Qa5bwCt3
駅付け待機中の
うたた寝の睡魔と短期回復力は異常...。
2、3分程度うたた寝しただけで眠気がなくなる。
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 07:37:50.01 ID:Bmrmrsjs
新聞配達より郵便配達のほうがいいんじゃない
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 11:54:18.06 ID:y0hUQoDJ
新聞配達は自由度が半端無い
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 15:07:37.05 ID:C08MOy8M
チラシ投入から配達まで拘束感半端ねえじゃん
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 23:10:03.19 ID:P9cUSUZy
朝早く起きれないから俺には新聞は無理だ
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 03:00:53.66 ID:cvQU5Yon
新聞なんか自由なわけねえよ
朝刊と夕刊が超中途半端な時間にあるじゃねえか
その上、配達だけだと正社員雇用もしてくれないだろ
他の仕事に比べて同じ一日が無駄なんだよな
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 09:30:57.99 ID:64rPvtxP
タクシーのほうがましだな
8時から3時迄の11勤務だが休みたい時は自由に休めるし、意外と楽
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 15:02:56.35 ID:4qhagbbf
>>536
配達なんて朝刊夕刊合わせて1日5時間だろ。

営業は洗剤積んで店出ちまえばどこで何しようと自由。
1日2件くらい縛りの契約とってくりゃ十分なわけで
正直10分掛からない仕事。
大抵の人間は最初にすませてあとはパチンコやるかアパートで休むかしてるよ。

こんなんで手取り22万もらえてボーナスもある。

タクドラなんて必死でやらないと手取りじゃ15万すらあぶないんじゃね?
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 17:08:22.85 ID:fqPUiXPv
さらっと言うが1日2件って結構きついんじゃないか?
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 18:15:10.73 ID:64rPvtxP
普通にやれば15万なんて有り得ないよ
俺の会社は60万やれば給料が40万。
どんなにさぼっても30万位
仕事が出来ない奴は続かないが
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 18:16:11.30 ID:macQhnnQ
タクシーやってみようかな
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 00:02:53.30 ID:ChUecVek
一日二件て・・・月50件以上になるぞw
本当に出来るなら配達件数が毎月30〜40件ペースで増えるだろ
ありえんわw
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 00:54:58.84 ID:WOrLEvoi
新聞は週休二日なの?
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 00:59:41.65 ID:DYbaPQFz
優良店だと月6休プラス休刊日だな。
まあそんな店はほとんどないけど、あることはある。
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 01:20:19.07 ID:bGYTs+oo
新聞屋さん用語、縛り=継続契約だ。
先縛りとか応用もある。
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 01:35:47.95 ID:WOrLEvoi
休み少ないね
タクドラのほうがましかな
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 08:17:13.72 ID:orTDI/qN
あんなチャリに乗るくらいならいっそ死ぬ
548都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/22(日) 09:52:44.43 ID:gRllI0g1
(^ω^)新聞配達は分からないけど…楽なのはタクシーだろうかと…
今日も暇だから羽田空港で後ろのシートに寝っ転がって2ちゃん、
給料は時給400円位になるかも知れませんが(笑)
5時間休憩して1時間働くペースだね
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 11:42:46.37 ID:YPt5GAHW
地方だと 駅で2時間待って5分間実車
又駅に戻ってノンビリ2時間ウトウトし その繰り返し。
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 11:50:49.74 ID:e2js6ZZe
タクシーの養成縛り

新聞の契約縛り
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 12:05:57.86 ID:e2js6ZZe
新聞配達・郵便配達。配達系の経験者は道覚えるプロな訳だから、道覚えるの得意な人なら、タクどら多分出来るでしょ

552名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 12:41:15.29 ID:WOrLEvoi
無理。
新聞や郵便は範囲が狭いから簡単におぼえるが、タクシーは東京なら23区すべての幹線道路、交差点、高速出入口、鉄道、ホテル、病院、デパート、公園など覚える事が山ほどある
俺は5年やってるが今でもわからない場所は沢山ある
553都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/22(日) 13:01:40.89 ID:gRllI0g1
>>552(^ω^)確かに…
考えてみたらもう免許取得して15年以上車の仕事しかしなかったから楽なのかも?
別に全ての…は大げさだけどある程度は知らなきゃタクシーは努まらないな!
東京は特に覚える事は桁違いだから
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:22:18.88 ID:Zm3Sadvz
新聞配達よりまだタクシーの方がまし
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 13:36:35.96 ID:DYbaPQFz
新聞配達アルバイトから一意見
これ比べるのおかしいよね

たかが新聞を配る仕事と、人を乗せて運転する仕事だろ?
タクドラのほうが圧倒的にちゃんとした仕事だよ。

俺なんかとてもじゃないけど都内の道なんて覚えられないし
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 14:21:45.76 ID:m4ZSwKy1
タクシー乗務員とバスの乗務員を比べるなら、理解出来る。

郵便配達と新聞配達を比べるなら理解出来る。

タクシーと新聞配達を比べるのは理解出来ない。
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 14:25:56.38 ID:m4ZSwKy1
バイク便経験者なら、タクシー運転手出来るかもね。範囲広いし。
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 14:34:12.75 ID:CdzLtY/7
>>556
新聞配達と郵便配達とか比べても勝負が分かりきっててつまらないからでしょ。
例えば、タクドラとガソスタとかだったらいい勝負かもね。
二つとも車関係の業種だし。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 16:18:21.15 ID:WOrLEvoi
何故、勝負こだわるの?しかもわざわざ小さい勝負に。。
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:50:19.03 ID:KBcGeAUB
原付レベル君が二種を取れるかが問題だなw
ちなみに郵便も小型自動二輪 今は原付二種とか言うのかな

免許でも最底辺w
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:10:49.17 ID:nke7E9V4
>>560
おまえがチャンプでいいよ・・・最底辺のなw
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 22:39:42.98 ID:K13FqP2b
>>540
そこなんだよ。
新聞屋は読み書きが出来て原付免許があればあとはなにも要らない。
まったく仕事が出来ないどころかやる気すらないやつでも手取り22万もらえる。
ちなみに配達は毎日同じルート。
どんな方向音痴でもさすがにこれは覚える。
タクシーの運ちゃんのように仕事が出来る(笑)人間じゃなくても続きます。
563これ笑える:2011/05/23(月) 22:54:54.77 ID:80A11vKn
90 :ASA 岡田くん:2011/05/23(月) 16:57:56.40 ID:nJUpJB2y0
ASA磯子支店の配達員(岡田)の対応が悪い件でご連絡いたしましたが、まったく改善されず
今回も非常に不愉快な態度をされ、こう言う配達員が居ることが不愉快極まりない。

前回は、私の傍をぎりぎりに通り、尚且つ威喝する態度をとり、ヘルメットを掲げ、喧嘩を売る行為に
至ったのだが、支店長の松本に話した内容は、私が感じていることとかなりの温度差を感じた。
、岡田が私に対し威嚇をするような態度で、睨んだ事からどういう配達員かと見ていたこと
で、非常に不愉快である。

今回は、路地から出てきた所に出くわし、また睨まれたので話しかけたが、こちらが喧嘩を売って来たと言われ、
このこと自体も私の思いと開きがあり、えっと言う感じであり、
その上、
この配達員(岡田)は、俺はなくすものは何も無い家族もないので、今ここで喧嘩してやる!と言い放った。
私は、この支店から新聞を取っているお客だと告げるとだからなんだと言い!てめえ喧嘩売ってるんじゃなねえと
再三にわたり威喝された。なくすものが無いのなら仕事を辞めればいいと思うが・・・
564これ笑える:2011/05/23(月) 22:55:36.24 ID:80A11vKn
この配達員(岡田)は、お客をお客と思わない馬鹿な奴で、気違いじゃないかとさえ思えるが、
配達範囲の変更をするか辞めさせることをぜひお願いしたい。朝日の看板を背負っていることも分からない
最低限の社会人としてのマナーを持ち合わせていない、くだらない人間が朝日に現に居ることが許されるのでしょうか?
理解に苦しみます。

また、店長の松本は、自分の社員をかばう事しか出来ずに謝ることも出来ず呆れてしまいました。
本来ならば、まずお詫びをし、私の指導不足からお客様に不愉快な思いをさせ申し訳ないと、詫びるのが普通の
対応ではないでしょうか。その後の対応とし、配達範囲を変更し、二度とこのようなことが起きないようし指導の徹底を
図ります。ぐらいのことが言えないような、馬鹿な支店長が居ることも非常に疑問に思う。
あろう事か、岡田は短気だからと言い放つ始末で、ことらとしては、短気だからで済まされることではないのだが
ほとほと、呆れる。こんな馬鹿は、側溝に落ちてクタバレ!禿げが!
ASA磯子は馬鹿ばっか!
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 23:48:43.59 ID:uU4yRSkC
家のローンが15万なので22万だと全く生活出来ない
俺はタクシーのナイトで年収は700万位
基本顧客のみなのでまずまず安定している
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 00:04:45.22 ID:bbPG9C0v
タクシーって 煙草のことでトラブル起きそう
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 00:45:04.78 ID:qDBUKwzg
20万位で良いなら新聞が良いんじゃね?
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 01:55:49.32 ID:nzpM6pXd
タクドラなら酔って寝ちゃった女性触れるのが利点
新聞屋なら一人暮らしの女ナンパ出来るのが利点
うぅ〜ん確率から見てもやはり五分だろw
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 04:42:26.11 ID:1X9wFpr5
>>565
個タクですよねぇ?
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 09:01:40.99 ID:MGpeP+VV
地方の都市部じゃない地域の新聞配達って営業しても新規なんてほとんどなくない?
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 09:48:17.11 ID:NpUFm7RD
タクシーも考えたけど
地場の運送屋で我慢します
タクシーはハードル高い割に稼げ無いからね
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:05:46.81 ID:qDBUKwzg
タクシーは稼ぎ方を覚えればそれなりにだな。
流し、付け待ち、無線のバランスが大事。
最低条件として道を覚えないと付け待ちや無線が取れないので厳しい
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 20:03:33.78 ID:Ee+jwee7
客を運ぶのって疲れるよな
当然中には変なのもいるし
新聞配る方が楽だよ
紙は文句言わないし
574都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/24(火) 21:23:22.52 ID:qzRR0ZJF
>>571 >>572 >>573(^ω^)やっぱり比較するのは間違いだなぁ
皆さんの意見は最もかと、
俺の会社はかなり自由だけどその分、無線無し、チケット無し、自社の専用タクシー乗り場無し、
稼ぎ方さえ分かれば確かに楽過ぎます、
朝は流し、昼間から夕方はツケ待ち中心、
これが確実だし新聞読んでテレビを見て、2ちゃんとネットショッピングも楽しめる、
本当は大型バスの運ちゃんやりたいが給料が安いのと求人が少なく、競争率が高いのでもう諦めてます…
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 22:54:46.56 ID:TVcRouNj
コンビニ配送とか一種で出来るのにタクシーは
さらに上の免許が必要なんだよな 
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 23:22:55.23 ID:OOfBvCCH
ペーパードライバーのあたしでも、教習所に通い二種免許、一発で取れました。

普段運転してる人なら二種免許取得余裕では?
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 23:24:32.36 ID:OOfBvCCH
新聞屋の従業員はほとんどろくなの居ないよ。
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 23:25:27.05 ID:Ee+jwee7
だから楽なんだろ

いくらでも下がいるから
よほどのことやらかさない限り怒られない
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 00:12:15.59 ID:1n27QisP
楽でも休みが少ない。朝も早く雨や風、冬が寒く夏は暑い。
20万では車も買えないし家も無理。
俺はタクシーで良いや
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 07:50:24.62 ID:8U9Sw/ng
>>579
頭金200万くらいで中古マンションくらい買えるぞ
581都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/25(水) 19:44:17.89 ID:HdweXZwN
(^ω^)今年は節電の荒らしみたい…
俺は勿論、仕事中はエアコン風速最強、設定温度18度!
タクシーも稼ぐ事は稼げるが朝5時起床、19時から20時に帰宅、21時から22時に就寝、
休みは1ヶ月少ない人で5日、俺は8日から10日
この生活に耐えられるか…?アニメは勤務中持ち出して見られるがや美少女ゲームをやる時間がない、
さすがに長時間の待機でも周りの目があって無理だからそれが辛い…
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 02:24:33.07 ID:zY3o1ffn
タクシーの業界用語。

当たり:ロング客

釣りに例えるなら、鯛を釣るのと同じ。


2時間待ちで、ワンメーターの場合、釣りに例えるなら、ボラが釣れた。

ギャンブル要素、釣り要素、毎出番、スリリング。 
583170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/26(木) 11:25:42.22 ID:ArIpsDyA
張り子の虎携帯初日、なかなか好調でウハウハ気分。
584都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/26(木) 13:48:09.97 ID:298p1D0U
(^ω^)朝方は片口鰯、昼くらいからは秋刀魚とか鰹が釣れてます、
今の時点で2万後半、今日は4万いける!
取り敢えずツケ待ちで2ちゃんしながら休憩
585170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/26(木) 23:09:21.04 ID:ArIpsDyA
間違い間違い。期待した俺が馬鹿だった。
トンカチで粉砕する日もそう遠くないな。
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 01:08:27.49 ID:rjAdMWI3
今までの経験で最高のロングは、どこまで乗せましたか?10万以上とか有りますか?

587170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/27(金) 02:16:12.97 ID:wBndVfcu
5年で2万円台前半を4回だけとか終わってる。
埼玉県内を関越で下ったり
埼玉→経由地ありで川崎
埼玉→首都高で船橋のほぼ東端とか。
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 03:47:13.24 ID:Tx5HNTCa
10万のチップならあるよ
589都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/27(金) 11:00:24.83 ID:dT2/4ngi
>>586(^ω^)都内から伊豆高原で4万幾らかだったなぁ、
3万越えたのはそこそこ有りますが…
今日はもう18000円と好調だがここからが止まるのだよな(´ω`)
朝の出来しだいだよ日勤は…
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 11:52:24.88 ID:tc0ZLsYl
酔って寝たねーちゃんの乳をおもいっきり吸いたい
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 19:21:11.59 ID:Tx5HNTCa
新聞からタクドラになって12年
今は個タクで家も買えた。
新聞を辞めて正解
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 00:22:42.65 ID:ecHkxxlc
先日昼間、千葉市内で昼間見かけた、都内タクシーのメーターが35000円だった。

どう見ても高いですよね?
タクシーをハイヤーの様に、貸しきる、お客でしょうか?例えば都内から千葉に日帰りで
仕事に立ち寄り場所が数箇所有るとか?
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 00:56:06.86 ID:9m4lpSVk
新聞だとローン通らないからね
タクドラは意外と持ち家で車通勤が多い
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 01:02:31.54 ID:vQ7vtMVN
>>593
両方経験したの?
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 01:06:04.32 ID:hZGTJzjU
>>593
うわ マジかよ 
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 01:08:42.55 ID:PL5hTHLb
新聞は経験あるけど一日2回出勤だから毎日が長いし、営業で契約更新しようとしてもなかなか捕まらない客も普通にいるし、しかもそうやってやっと捕まった客に限って更新断られるから腹立つ事この上ない。

朝刊も5時過ぎただけでわざわざ家から出てきてキレ出す暇人もいるし、何時に起きてんだ馬鹿野郎がと思う
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 02:31:58.85 ID:56UBzaTC
>>592
以前、六本木ーさいたまー千葉で4万をやった事があるよ

598名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 10:54:53.92 ID:+DuUcmt4
タクドラで自分で家を購入してる人ってある程度の年齢いった人なんだよね
リーマンが経費使い放題の時代というか

今からタクドラなる人はどうなんだろ
駅前のタクシー乗り場(喫煙禁止区域)でタバコすってる運ちゃん見てると
どうにも人生の墓場に見えて仕方ない
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 13:23:21.58 ID:9m4lpSVk
俺が家を買ったのはタクドラ3年目で32歳
駅付けしてるのは年金爺や金に余裕がある爺さんが多い。
人生の墓場は否定しないが
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 13:51:28.97 ID:Hv0C8s2w
新聞よりタクシーだな
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 16:45:34.17 ID:NZf+RYT/
>>598
あれ迷惑。
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 19:03:20.66 ID:9m4lpSVk
路駐は確かに迷惑だな
でも新聞もバイクの歩行者妨害、自転車の右側通行(三ヶ月以下の懲役又は5万以下の罰金)など小さい事を言ってたキリが無い
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:10:02.63 ID:56UBzaTC
小さい奴は小さいことが特に気になるからね
604170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/05/29(日) 00:31:03.22 ID:PZBodnlo
震災の後、『人身事故による運転見合わせ』
...ってのがめっきり減ったな。
(俺の関係する路線に限ってのことだけかも)
自殺志願者が被災者と自らの境遇を比較して
「生きなきゃ」と思い直すようになったのか...。

昨23時頃の千葉東方沖の緊急地震速報は
結果として何もなかったけど
いよいよ、茨城沖で起こると囁かれてた
巨大な余震がきて3.11の再来かと思った。
自身は諦めて帰庫済で家に帰るところだったけど。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 10:35:39.70 ID:GIup1BSA
東大卒のタクドラっていたね。
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 12:36:56.50 ID:IbW02AUY
最近のタクドラは有名大卒は結構いるよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 20:14:49.82 ID:TJXZOnnU
>>1そもそもなんでタクシー運転手を馬鹿にするのかが分からん。
2種免許持ってる人が馬鹿にしてんの?
それとも持って無い人が馬鹿にしてんの?
今 結構2種免許取得難しいんだけど…
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 01:00:03.60 ID:hYmWUioG
客待ってる時間の空虚っぷりが原因?
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 09:06:16.85 ID:DxCvEFx+
新聞は中学生がバイトでやる仕事だからね
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 09:07:58.12 ID:JB29FRCw
んじゃ就職活動は学生のやることだからね・・・
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 09:14:09.17 ID:VmOnIh0Q
馬鹿にする、しないの問題じゃないよ。
ただ見下されてるだけの話し。
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 09:56:18.52 ID:bwVYwcdq
そう、現実では何も喋れないションベンチビリがネットで粋がってるだけ。
見下したつもりになってアホみたいに繰り返してなあ。馬鹿じゃねえのかと。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 10:23:14.96 ID:/9Cm4xfP
どこの新聞社に勤めても本社勤務なら結構給料って良いんじゃないの?
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 13:07:21.50 ID:lGN13B9p
>>613
なんの話だ
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 15:42:01.09 ID:DxCvEFx+
見下してはないよ
本当の事を言っただけ
新聞配達は中学生はもちろん小学生でも出来るだろ
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 16:04:02.63 ID:tocuv7Ky
>>615
小学生高学年なら出来るけど低学年は厳しいよ
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 16:10:06.62 ID:NzDL3RMx
>>615
小学生でも野球は出来るが?
プロ野球では通用はしないんだよ?
そういうことだ
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 16:49:56.03 ID:DxCvEFx+
新聞配達はプロだったんだ
失礼しました
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 17:53:38.00 ID:DtSNLxa0
>>593
雲助もローン審査無理やろ W
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 17:56:25.02 ID:tocuv7Ky
>>617
おれの爺さんは小学生の時に新聞配達をやっていたよ
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 18:07:08.09 ID:7bkIcHyz
雲は専門の金貸し以外は無理だよ?
武富士放火殺人事件以来どこも相手にせんよ!
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 18:54:49.16 ID:DxCvEFx+
タクドラもローンは厳しいね
年収700万3年でも2500万しか借りられなかった
頭金1400万入れてぎりぎり買えた
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 19:00:55.61 ID:Kw6NWGNj
ローンはその前のクレヒスが大事なだけで職業は新聞配達だからとかタクドラだからとかは無関係 破産者や多重サイマーの多い二つの職業だから勘違いする人も多数居るけどね(キリッ
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 03:09:59.64 ID:OEVdlClr
>>615
言ったっつうより、現実ではお口が開かないから
ネットで見下したつもりになって書いたが正解だろ。
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 11:34:14.76 ID:i2nPPK86
労働基準法により小学生や中学生では朝刊配れません(>_<) 新聞配達は立派なお仕事だい!!
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 15:53:36.66 ID:QFGd9mNJ
納得
新聞は小学生はもちろん誰でも出来る簡単な仕事だが、労基法があるから出来ない
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 16:14:17.37 ID:8/R4DdS9
小学生でも野球は出来るが
プロ野球では通用はしないんだよ?
新聞配達にも同じことが言える
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 16:45:14.49 ID:QFGd9mNJ
なるほど
新聞プロ配達だね。 プロの免許とか試験があるのかな?
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 18:06:56.34 ID:H9A3Q0GB
新聞配達もタクシーも言うほど楽に稼げる仕事じゃない
ほんとうに楽に稼げる仕事には簡単に就けない
例えば図書館の司書なんかね

簡単に就ける仕事ってのはそれなりに大変なんだよw
新聞配達だって配達先を全部記憶してなきゃ時間内に配れねえし
エレベーターのないマンション(古い公団住宅)なんかは階段を駆け上がるのでキツイ

報酬を考えるとタクシーの方が楽かもしれん
でも、二種免許に東京なら地理試験もあるのでバカではなれんし、サボり癖のある奴は
最低賃金の10万ちょいになるか、首になるしな
7〜26時の隔日勤務だから生活管理もきちんとしてないと、流せないし事故の元になる
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 19:51:43.49 ID:HM6ztOL0
新聞は知らんけどタクシーはやめとけよ
特に養成は絶対に手を出すな
普通にバイトして、生きられるところまで生きろ
そのほうが結果的に長生きする
正社員になりたければトラックにしとけ
631都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/05/31(火) 20:09:31.39 ID:co2zE/jX
(^ω^)>>630確かにそれは言えます…
自分の会社は養成が無いからある程度のベテランばかりだけど、
昼勤は10時間から12時間働いて出来ない人で平均は、日給7000円位、
時給700円位の人が居たけど労基所の監査が入る前にクビになったよ 、
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 21:55:32.53 ID:EM08qma+
タクドラはピンキリだからね
俺の会社のナイトはトップクラスなら100万を余裕で超える
ちなみに60万を下回るとナイトを降ろされる
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 00:11:14.13 ID:CqMrmUtT
新聞は配達する場所を覚えるの大変だぞ
タクシーはナビがあるから誰でも出来る
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 08:36:31.85 ID:0FMLE9L2
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110601-00000585-fnn-soci
千葉・市原市で5月31日夜、男がタクシー運転手の男性を刃物で脅し、
現金およそ300万円を奪って逃走した。
31日午後10時半ごろ、市原市五井でタクシーに乗車した男が降りる際、
運転手をナイフのようなもので脅し、助手席にあった売上金などおよそ
300万円が入ったバッグを奪って逃走した。
運転手の男性は、男ともみ合った際、指を切るなどし軽傷を負った。
 ↑
さっきニュースで見たんだけどタクシー運転手が300万もの大金持って
仕事するかな?
上には書いてないけど300万のうち30万が売り上げってNHKで言ってた
今どき一日の売り上げ30万もあるタクシー運転手もいないよ

635名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 08:45:18.18 ID:mXPplLsX
ナビは客も自分も場所分からない時だけ
打つのに時間かかって後ろにイライラされるし、ルートもベストじゅない
だから、基本的申し訳ない気持ちを込めて訊かなきゃだめ
それでもキレる客はキレる

人乗せるって怖いぞ
難しいぞ
事故るぞ
いきなり曲がれとか止まれとか言うぞ
間違えたらメーター上がって大惨事(しまいには自腹)
電流イライラ棒みたいな綱渡り仕事

トラック乗りでもタクシーでは通用しないし、事故る
新聞なり郵便なりトラックなりにしとけ
そもそも完全歩合制だから働いても金貰えるか分からん
給料日前でも釣り銭2〜3万自分で用意できるか?
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 09:29:46.61 ID:8cpQgG6r
■タクシー会社、運転手に過剰制裁 駐車違反減給30万円
福岡市早良区のタクシー会社が、駐車違反の疑いで摘発された運転手に対し、
労働基準法の規定を大幅に上回る「1回につき30万円」を減給する制裁処分
をしている疑いがあることが分かった。福岡中央労働基準監督署は同法違反の
疑いで関係者から事情を聴いており、近く同社への行政指導を検討している。
同社の社長は西日本新聞の取材に「駐車違反を繰り返せば、会社が車両使用停止
の行政処分を受けて損害を被る。制裁金については、運転手たちにどうすれば
駐車違反がなくなるのか話し合って決めさせた。損害が出なければ徴収金は返す
つもりだ」と話した。
この会社の元運転手らが労基署に提出した資料などによると、同社は2009年7月
「駐車違反者は、1回につき10万円。その月の給料引きとする」と記した書類を作成。
10年6月に、1回当たりの減給額が30万円に引き上げられたという。
労働基準法は、従業員を減給の制裁処分にする場合、1事案の減給額が賃金1日分の
半額を超えてはならないと定めている。30万円の減給にするには、1日60万円の
賃金が支払われていなければならないことになる。違反すると事業主に30万円以下の
罰金が科される。複数の同社関係者によると、元運転手らは5月上旬「会社から一方的
に制裁金を徴収する就業規則変更書類に署名させられた」と労基署に相談。
同社は、駐車違反をした運転手数人の給与から制裁金を分割で毎月1万円徴収するなど
しているといい、うち2人は「数万円の給与から1万円も引かれて納得できない」と辞職
したという。タクシー会社は年間に10回駐車違反容疑で摘発されると、道路運送法に
基づき車両使用停止の行政処分が科される。
=2011/05/30付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244697
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 10:46:48.25 ID:+pKYadLU
新聞の方がバイトでも寮に入れる場合がある
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 17:13:21.38 ID:mXPplLsX
新聞でバイトして大型免許とリフト免許を取れ
養成は自殺行為
借金と心の傷を得て無職に戻る事になりやすい
自費も金のムダ
金は有効に使っとけ
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 17:57:14.11 ID:GdUT6ifl
タクシーはナビを使用すると 怒り出す客がいるらしいな
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 17:58:02.27 ID:GdUT6ifl
タクシーはナビを使用すると 怒り出す客がいるらしいな
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 18:22:05.38 ID:mXPplLsX
密室で1対1だから調子に乗り放題
モンスターにも悪魔にもなる
しかも無理に下ろしたら乗車拒否(違法行為)
はっきりいって、接客業どころか拷問

し か も

最初は道知らないし運転も未熟
どんな目にあうか分かるよね
なんかやると、トラックや新聞配達で「おっとミスった」とはレベルの違う大惨事に
キレた客を背に安全運転できるかな

だから電流イライラ棒、もしくは鉄鋼渡りみたいな仕事
それでいて完全歩合制薄給で釣り銭は自分で用意w
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 18:37:22.81 ID:+vOnHz4C
おまw
俺だってタクちゃんがいきなりナビなんぞ使い出したらキレる罠w
ちょwおまw
タクちゃんだろう?w試験受かってタクちゃんなったんだろう?w
プロだろうが?w半端な仕事してんじゃねーよwww
ってなw

ありえんだろw
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 22:01:30.70 ID:g107VcoH
ナビ使えば怒られる。
ナビあるのに使わなければ もっと怒られる。
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 22:03:35.88 ID:CqMrmUtT
かなり病んでますね
精神病は早く病院に行かないとやばいですよ
お大事に
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 23:57:09.51 ID:cFf/ho9A
>>642
犯罪犯す前に病院にいけ
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 00:04:30.14 ID:5s2iQKfw
いやいや普通にナビつかっちゃいかんだあろ
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 01:19:26.18 ID:yywcUw9J
新聞の初任給はいくらですか?
契約取るといくらですか?
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 00:43:57.07 ID:gRqm2EpB
配達の給料は当てになりません
理由は交通違反前提で配達時間をカウントしてる変体店があるからw
契約店によって違うらしい 俺が知ってる所は2000円で
数によって別のものが少し+される 安いからみんなやらないようにしてるw
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 00:50:31.13 ID:9ZT9LGfa
タクシーのほうがましなのかな
1カ月目の給料が31万だったがつらい
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 03:50:23.06 ID:9hdOrfOk
いいな。タクシー良さそうに見えてしまう。スレでみんなが散々辛さを指摘してくれてんのにw
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 12:48:20.49 ID:pvrcqtCE
運ぶ荷物の危険度

一般貨物<<<石油製品・高圧ガス≦毒劇物<<<<<<<<不特定多数の人間
652170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/03(金) 14:30:43.25 ID:Bwv9Y6oq
全国のドライバーが俺の業界からの追放を条件に
1万ずつカンパしてくれないものか・・・
653170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/05(日) 00:42:28.50 ID:ItSw8c0p
眠れる獅子とはいえ、獅子の端くれたる俺と
げん担ぎの張り子の虎がタッグを組めば最強と思ったんだが
疫病神とも思えてきたわ。
654170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/07(火) 02:04:55.04 ID:88OVPOEI
眠れない。けど、今日だけは3時起きして家をでなければならない。
早朝の仕事を受けるとかそういうこととは別に。
出勤しても人並みに稼げない環境にあり
更に上乗せして精神を追い詰められて寝つけず
出勤した後に場所探して寝るしかない
ドツボのはまりよう。・・・。
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 04:40:40.24 ID:ejQ26iH8
俺だってタクちゃんがいきなりナビなんぞ使い出したらキレる罠w
ちょwおまw
タクちゃんだろう?w試験受かってタクちゃんなったんだろう?w
プロだろうが?w半端な仕事してんじゃねーよwww
ってなw

656名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 06:50:59.95 ID:BP1tlz2X
肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 
肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 
肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 
肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 肉体労働死ね 
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 13:11:32.35 ID:8fZRrPU8
>>654
大丈夫か
658170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/07(火) 21:17:38.28 ID:88OVPOEI
朝夕の仮眠時間が半端じゃないW。
睡眠に餓えて2時間の仮眠を2回。
659170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/08(水) 15:27:05.49 ID:CUenqE5P
昨出番中に計4時間も仮眠していれば
帰宅して3時に就寝したとして6時に起きようとすれば
起きれるのが道理なのに
昼の12時まで寝てた。鬱パワー恐るべし。
こんな時間に起きてもでかける気になれず
結局、鬱屈した気分を翌日に持ち越し
仕事の出来が悪いと更にストレスが上乗せされていく。
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 23:09:46.14 ID:CbMNVPKt
タクシーなんか暇そうで無理
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 23:25:50.70 ID:WRjPy9J6
確かに暇だな
俺は羽田専門だからDVD見たりPCいじったり
本は月に50冊は読んでる
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 22:56:59.51 ID:kT1v55GG
新聞は小学生でも出来る仕事だからやりたくないな
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 09:14:37.21 ID:cwDbN6X7
大半の仕事は単純な作業の繰り返し ガキでも体力と精神力があればできる。
それがないから無理なんだけどね
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 09:19:51.80 ID:/mZC9n//
>>661
50冊・・・ひそかにすごいな
1日一冊すら俺にはムリっすw
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 11:47:18.75 ID:VvLfW8lj
チビリチビリと小分けして読むのが好きッス
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 21:03:14.24 ID:e+YZTEYY
俺はタクシー乗りながら行政書士取ったが個人になったので無駄な努力だった
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/10(金) 21:54:00.01 ID:w2CiomsK
あんたは 偉い!

        だけど なんでタクシー辞めなかったの?
668170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/11(土) 05:45:00.95 ID:uyZC6pvS
震災時も僅か数キロ程度の帰宅のために
何時間もタクシー待ち長蛇の列に並ぶ奴の心境が理解できなかったけど
金曜終電後のタクシー待ち長蛇の列に
ワンメどころか1キロ程度の距離乗車のために並ぶ奴の心境が理解できん。

普通に歩いた方が早いじゃん。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 22:24:02.33 ID:LxgIrJCn
頭わるいから運ちゃんなわけで
運ちゃんは文句言わずお客を運べばいいんだよ
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 23:17:55.79 ID:gkprKab0
スマン 俺が悪かった
671170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/11(土) 23:48:53.87 ID:bb+5ZAlI
歩ける距離なのに帰宅困難者気取りとか
受けるんですけどーーーーーーー
672170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/12(日) 01:27:40.79 ID:9TG6BqTr
死ね!どいつもこいつも馬鹿にしやがって!
673都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/06/12(日) 07:26:15.66 ID:jlNmZIw5
(^ω^)皆さんおはようございますぉ!
私も身長170センチだぉ!
今月度は売上76から79万の予想、
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 08:34:20.20 ID:Kd2vsURG
配達4年ぐらいやってる
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 11:23:18.05 ID:nl4ClETW
貧乏人は可哀そう

俺はタクシー最後の頃は 手取り10万位でノンビリやっていた。
仕事の途中でリサイクルショップに寄ったり ホームセンターで
買物したり 雑用は全部仕事中に済ませ 休日は遊びに専念。
いい世界だったぜ。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 23:08:58.70 ID:QNFe2PCe
タクシー運転手って底辺職だけど
さすがに新聞配達と同列に扱うってのは無いだろ・・・
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 23:37:30.39 ID:5r2y70g/
>>676
タクシー何年目だよw
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 00:04:48.33 ID:P0WDd9Ku
タクシー法人時代年収700万
個人になって仕事量半分だが年収600万
底辺職だからこんなもんだな
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 14:46:00.40 ID:u/BS4e0h
新聞の年収は500万円位?
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 16:38:41.93 ID:G+Vo8mmZ
現役だが今のタクシーの年収は180万ってとこだ
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:32:05.94 ID:sdTRiy1K
二年前は740万円
去年は660万円
今年はやばいですよ
特別区タクドラ8年目
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 02:01:03.76 ID:hw3Qjm5y
売上100万で給料63万
東京タクドラのトップクラス
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 01:32:42.23 ID:ayZ0a3ts
新聞は雨や雪や台風だときついね
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 06:06:51.69 ID:z46HUjDD
なんかタクシーの売上帳みたいなの拾ったんだが
一日2、3万がいいとこみたいだね、多いと6万、少ないと8000円とかあった
何時間労働か知らんけどもっと稼げるのかと思ったよ、都心の話
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 06:46:37.56 ID:OOfb2ReT
昔からパチ屋 タクシー ガードマン 新聞配達 これ汚れ者の仕事wまあパチ屋は最近若いバイト中心だからそうでもなくなったけど?
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 12:09:07.40 ID:ayZ0a3ts
都内のナイトだけど今は売上平均は三万円
給料は45万位だよ
687都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/06/17(金) 13:43:03.66 ID:KezFqhhq
(^ω^)都内の昼勤は大体2万から2万5千円、
私は大体平均3万から3万4千円位かな
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 20:18:36.83 ID:ayZ0a3ts
昼勤で34000円は凄いね
俺はナイトで35000円位。足切り80万円が精一杯
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 21:05:05.51 ID:nUMLrONL
あけこっこーで三日間休みだったけど金ないからずっと家に居た
やっぱ新聞さんに面接行こうかなぁ
690170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/17(金) 21:14:07.79 ID:6WJvGASu
稼げないことに対する精神的ダメージが強くて
休みがいくらあってもどこに出かける気にもなれない。
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 21:56:16.35 ID:s3e2EnMI
>>688
80万で給料はいくらですか?
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 22:13:58.60 ID:3kYfyEYh
近所の新聞配達員が、配達途中に家をのぞいているのを目撃したのだが・・
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 22:38:17.49 ID:ayZ0a3ts
売上80万円で給料が50万円
家のローンがあるのでギリギリ
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 00:54:49.66 ID:L80UWE2+
タクシーは完全歩合だから仕事が出来ないやつは止めたほうがいい
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:24:31.00 ID:2AmDyDcR
|へ へ
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:25:35.52 ID:2AmDyDcR
|の の
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:26:54.88 ID:2AmDyDcR
| も |
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:27:54.78 ID:2AmDyDcR
| へ |
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 15:22:28.73 ID:vTGbmaWJ
痔・・・end
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 20:19:44.94 ID:QXAkqsEO
タクドラで年収1000万円クラスもいると聞いたのですが本当ですか?
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 21:49:36.64 ID:3POPY3td
ってか売り上げ80万で給料50万とかヤクザみたいな商売だな。
普通は自分の取り分なんて売り上げの3〜4割がいいとこだろ。
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 00:08:48.21 ID:zhpg6x0a
>>700
年収800万がトップクラス、1000万は今は厳しいと思う
>>701
基本給がないから6割くらい貰うのは妥当だと思う
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 00:17:36.77 ID:smT5AHa/
電通ですら平均年収1000万ちょっとだから
タクシーで年収500万も稼げるのならむしろ勝ち組じゃないの?
スーツを着たリーマンでも精々40代でそんなもんだよ
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:37:30.23 ID:QVH0N2eN
タクドラで800万円なら凄いな。
嫌な客とかいるだろうが、潰れても違う会社に行けば通用するだろうし
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 20:57:53.47 ID:kHt1fRQ0
売上やるやつは顧客を囲んでるからね
706170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/22(水) 00:42:57.83 ID:uIWOWfTi
履いてた革靴がクールビズと言わんばかりにスースーすると思ったら
革とゴムの外側の繋ぎ目全体的に矧がれてたw。
アロンアルファでくっつけてみようと思ったけど
余分に外に突出してる箇所があって不自然な形になりそうだったから諦めた。

雨夜の迎車や車入れ替えで見えない水溜まりに踏み入れたり
洗車時に靴濡らしてダメージが蓄積して
半年に1回くらい靴を買い替えてるな。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 06:31:21.91 ID:cDQa2oGo
タクドラは上下の売上が激しいからね
仕事が出来ない奴は可哀相な給料だよな
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 10:12:01.30 ID:k9r7SLgE
>>706
仕事の時はともかく
洗車場では長靴に履き替えないのかい?

709170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/22(水) 11:04:15.19 ID:uIWOWfTi
他人の水虫貰いそうな気がするからw。自身、水虫虫持ちだけど。
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 11:47:57.67 ID:EIlPVer0
手取りいくらなのかな。
危ない客とかいないのかな
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 12:00:00.56 ID:Cpw5Yotr
あなた次第です
いないわけないだろ
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 13:12:36.22 ID:EIlPVer0
殺人とか怖いな。

713名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 13:13:13.55 ID:EIlPVer0
そんで手取りはどれくらいなのかな、10万あればいいんだけどさ
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 13:15:06.26 ID:cDQa2oGo
特別区なら年収400位トップで800万円糞なら200万円
危ない客はうじゃうじゃいる
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 19:41:20.22 ID:PSBxwCHX
悪い事は言わんからトラックにしとけ
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 22:05:33.40 ID:dYa0/Ueq
地区によっても全然違うし手取り10万ならバイトで良いんじゃね
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/23(木) 06:23:06.05 ID:EFJ1nxfv
10万円ポッチでタクドラ目指す意味がわからない
俺の会社なら売上出来ない奴はクビ
718170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/23(木) 14:58:00.37 ID:OG/VMTSS
>>712
密室の空間だからいつオヤジ狩りのターゲットにされてもおかしくない。
被害者 170センチミクロチビこの世で最も無能人間氏 死亡
被害総額 釣り銭・その日の売上げ計2万。

まあ、惜しい命と思ってないけど
緊急通報作動させてもそれを受け取る部署の人間に
見殺しにされるのだけはゴメンだな。

装置作動から絶命まで
ドラマの殺人シーンをラジオで聞くが如く
ニヤニヤゲラゲラと笑みを浮かべて聴き、
後で事情聴取の段階で
装置故障で緊急通報が作動されなかったpゲラで片付けられるとか。
719708:2011/06/23(木) 17:24:09.00 ID:TD53FMce
>>709
よくわからんけど
マイ長靴なら水虫伝染らんと思うが…
720170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/23(木) 23:30:26.44 ID:+De+9BDK
営業車内や会社に置いてあれば誰かしら使うし、
マイカーに積んでおくのも邪魔くさいし
そのあたりのことは諦め。
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 17:21:31.23 ID:m3dvFGXm
東京無線のゴキブリ共を駆逐出来ないもんかね。
奴等マジで糞過ぎる。
722都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/06/25(土) 07:06:07.85 ID:SPD7ncaZ
>>721( ^ω^)頭狂無線以上の弱小会社、DQNいっぱいの会社勤務ですが何か?(笑)
今日は羽田空港DAY、1回やったら真面目に仕事しよう、
先月は25日も仕事をしてしまった…
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 10:34:01.20 ID:0F517Cf5

【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw

FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ

◆ B組
 日本 3−1 アルゼンチン  [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)

◆ U-17日本  吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
   4 植田直通(熊本県立大津高校)
   15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
   19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
   13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
   16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
   17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
   12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)



724名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 22:22:42.82 ID:FEvlrchI
足立区 昭栄自動車 足立ナンバー4748
このタクシーはマジで糞
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 09:41:35.56 ID:tGVf8E28
車両がぼろいのかな
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/27(月) 10:05:29.49 ID:tGVf8E28
車両がぼろいのかな
727170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/06/28(火) 02:46:49.43 ID:PhqxoV//
せめてもの償いで今月最終出番は10万の仕事を回しやがry!
728 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/28(火) 09:27:13.17 ID:7qjPFqUc
てst
729 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 15:56:47.49 ID:4HELuJyD
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 12:34:18.18 ID:doxWf63J
タクシー運転手が立ち小便してて引いた
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 10:06:51.62 ID:nz53gb0e
タクシー女性運転者が草むらの中で花を摘んでいるのを見て
近くに行ってみたくなった
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 19:50:23.99 ID:VjKxMJv8
地理に精通してるから、タクシーに転職は無理ですか?接客はしたことが
有りません
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 21:46:29.33 ID:JrXWuLYD
会社によって採用条件は様々だが、俺の会社は面接で決める
先月は18名面接して2名採用
地理や接客云々は正直関係ない
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 22:15:03.80 ID:iYwiIKTJ
採用の決め手になるのはどのようなことですか。
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 11:34:45.62 ID:U1qwciI1
一般の面接と一緒
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 16:02:22.49 ID:oRLlbGyv
だからイチイチ駐禁してんぞゴラァってわざわざ会社にチクる暇人は誰なんだよ
また帰庫命令喰らっちまったじゃねえか
ふざけんなよマジで糞がぁ
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 22:09:14.42 ID:6dighQEN
22年程前タクシーの世界に入った頃 大先輩からはウソのようないい話も聞いたよ。

女の客を乗せたら それとなく誘いを掛けて来て タクシーでモーテルに入った話とか 
会社に納める金よりもチップの方が多かった時もあったとか・・・

話し半分で聞いていたが そういう自分でも当時はチップだけで月3〜4万位は普通に有り
その金は給料とは別に取って置いて それでカナダに旅行に行ったりクルマの買い替えに
使ったりしたものだ。
友人には「お客さんからの招待で海外旅行に行って来た」と言っても本気に
されなかったが まんざらウソでもなかったね。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 10:14:25.59 ID:r33QKrA8
俺は二度追突事故に遭い、慰謝料3000万でアパート経営をして細々とくらしてる
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 10:32:33.44 ID:+wgBdRWq
不労所得の勝ち組オメ。
740170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/07/07(木) 01:51:34.09 ID:jIHf0bQx
もう一回、震災特需を味わいたい。
ひと月全体で考えると交通機関復旧後の乗り控えで営収減少やら
震災直後の交通混乱で実車時間の割に稼げないけど
遠くに行けそうなワクワク感。
相乗りで乗り込んでくると会話も和やか。
電車が止まるのも面白いけど人身だと一弾が1時間程度で収まる低スペック弾でしかないし。
接続駅までの連結でオシマイ。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 06:07:17.30 ID:NQVE6Zul
3000万は羨ましいな。
震災なんちゃら言ってる奴が小さすぎて惨めに感じる
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 14:55:13.81 ID:3+5EnxCd
>>741カネだけ見てたらヤバイよ。御本人は大怪我してるかもしれない。
タクシは走行時間が長いから、それだけ事故に遭う危険も高い。うちの
後輩も、東京・札の辻でぶつけられ、半年苦しんでたよ。全身打撲。ショックでインポに。
最近は直ってるらしいが、慰謝料なんて取れなかったらしい。
>>740はヘタなんでつか?あんな渋滞じゃ、イヤだね。今月はボーナス月だで、震災時と同等にできるよ。
>>737ちょっと前なら、けっこう誘われたよ。相手にしなかったけど。嫁居るから
、と言って断ったらムっとしてたり・・
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 15:35:44.84 ID:3W3sK6Va
慰謝料は誰でも散れるだろ
業務中なら労災も適用するし
半年苦しんでるなら自賠責基準でも数百万確実
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 16:48:49.87 ID:3+5EnxCd
いや、なんなんだろうね。治療費程度しか取れなかったらしいよ。見かけピンピン
してて、仕事できたからダメだったのかな。でも痛がってた・・。本人の要領が悪かったんだろうね。
確かに別人で、逆に自転車走行中撥ねられたヤシはけっこう取ったらしい。
しかし、その人、マジで三ヶ月療養してた・・
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 18:04:49.02 ID:NQVE6Zul
普通の人は交通事故事故の慰謝料の計算方法なんて知らないからね。
アホな奴は尚更取れないな
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 04:01:16.78 ID:WQxq+GN+
俺の場合は首と腰で12級の後遺症だった
手術をして正直、前より調子がいい
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 19:15:57.11 ID:WQxq+GN+
>>744慰謝料は仕事が出来るとかまったく関係ないから
748170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/07/10(日) 08:38:55.26 ID:ja7I1cso
腹にラップ巻いて腹巻き2着、その上に制服着て
実車中以外はクーラー消してるけど
この時間からシンドイに〜。
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 11:24:50.93 ID:RgoNV18h
今、雇用対策で草刈りやってるが炎天下のなかキツイ
土方よりはタクドラの方がマシかもしれない
常に他人のペースに会わせて動かなきゃならない
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 14:23:49.58 ID:yBFyx8uu
土井直子
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 15:49:52.72 ID:ihArz+WQ
厳密に言えばタクドラは
誰でもやれる簡単な仕事でもなんでもない
公共交通の担い手として社会に貢献する重要な仕事だ
ただし事故を起こさず収入も最低でも手取り三十万円以上あって
人並みの生活水準を維持出来る能力のある者だけが
真のタクシードライバーだろう
まともな稼ぎもない地方や年金生活者
もしくは手取り二十万円程度しかない者の一部がが
タクシーは稼げないだの仕事の内容がどうのと
不平不満ばかりを言ってしまい
職業差別をして我を忘れたい引きこもりニートや
底辺リーマンのレスを招来してしまう

どんな仕事でも誇りを持ってやるべき
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 16:28:44.03 ID:KSoqRZAU
会社からは気に入られても 仲間からは嫌がられそう・・
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 17:08:22.05 ID:RgoNV18h
>>751
>ただし事故を起こさず収入も最低でも手取り三十万円以上あって
人並みの生活水準を維持出来る能力のある者だけが
真のタクシードライバーだろう

ハァ?そんな奴うちの営業所にはいない
しかしなんで立派なタクドラなのに完全歩合で待遇悪いのか
しかも悪く言う人も多い
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 17:59:59.22 ID:uvKy9lIT
うちの会社のほとんどは30万以上
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 00:46:32.58 ID:tD935cNb
うちは20〜25がメインで60万てのが三人ほど居るお
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 04:17:31.94 ID:4AJmbF2f
うちはナイトだが、40万台が中心
最高は100万
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 06:06:05.16 ID:eNr670E1
羨ましい
手取り30万が山だお
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 07:45:58.21 ID:YWvrVfGd
暑いせいか平均も上がってきた
今月の売り上げは久々に100万超える
今年で10年め
759170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/07/11(月) 14:58:20.89 ID:D6U58Yht
もはや他人の数字どころか自身の数字すら見てない。
7601:2011/07/12(火) 00:51:58.75 ID:BGM1VtQQ
スレを読んでばかりだったが、久々に書き込み失礼する

170ミクロさんはじめ、いろいろな人の書き込み見て、タクシーはドライブテクニックや地理暗記、接客、体力等々
自分にはハードル高すぎるが、やっぱ挑戦したいと思う
親が保証人承諾してくれるまで説得して、改めて面接に臨みたいと思う

タクシー、新聞配達等の運送の仕事の人は、今後、夏に向け、浮かれた歩行者や運転する奴が増えると思うので、くれぐれも気を付けて欲しいと思う。

(*^^*)ノ
761170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/07/12(火) 15:47:00.90 ID:i/bML4q9
748汗かき大作戦。
この陽射し、家で下手な厚着してるよりも強力。
実車の時だけクーラーに逃げられる。

夕方の初休憩でラップを取り払う。
ズボンが汗だくになって2乗務くらい着たら潮噴いてそうな。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 16:32:39.25 ID:UoWT53Co
こいつの車は臭いそうだ
763170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/07/13(水) 15:30:20.65 ID:Rzqvk4IM
代わりにスマートになれば
爽やかフェイスで客寄せになる。
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 15:36:27.76 ID:bnyzpWdM
170センチでチビって事ない気がする。
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:14:20.49 ID:IG3vljgo
でもバカって気がする
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 21:56:11.72 ID:Tm4U8KLL
平和島競艇から東京駅まで。チップを三万円頂きました
数百万円勝ったそうです
767170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/07/16(土) 23:18:20.34 ID:Nf/nX1wh
この世で最も無能人間と名乗ってるのにくどいぞ
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 23:26:05.12 ID:ui558zCQ
じゃあ「この世で最も無能人間」だけにしろよバカ
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 10:11:34.28 ID:39TqlZzI
バカに対してバカというのはヤメロ!        バカ!
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 12:17:02.86 ID:aVPvaG3n
チップ3万は羨ましいな
俺は酔っ払いに10万貰ったのが最高
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 12:56:09.21 ID:W9THBiCf
原付きの免許でタクドラは出来ますか?
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 13:45:48.18 ID:nZftvKIR
浅草で人力車を引くバイトはどうだ?
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 15:04:53.73 ID:W9THBiCf
体力ないし厚生年金と社会保健が無いのは厳しい
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 16:28:49.20 ID:r5kAs4Yw
人力車の若い兄ちゃんってイケメン多いよな
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 17:55:16.05 ID:S9f3R/Ib
このスレタクドラの自分語りが殆どだから新聞配達いらなくね?
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 23:36:35.34 ID:W9THBiCf
新聞じゃ語ることすら出来ないからね
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 08:34:04.53 ID:bZTM0l3Q
配ってるだけだからね
小学生でも出来る
778170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/07/24(日) 19:21:47.43 ID:FubUoSKR
(週刊朝日 2011年06月24日号配信掲載) 2011年6月16日(木)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110616-02/4.htm

↑の3つのうち
双葉断層(宮城、福島県)
立川断層帯(埼玉県、東京都)
糸魚川─静岡構造線活断層帯の牛伏寺断層(長野県)

4/11のが双葉断層だろうし、6/30が牛伏寺断層だろうから
立川断層帯でも誘発地震が起こるんだろうか...。


...というわけで立川断層帯発震災特需。
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 18:34:51.32 ID:FRlGLAT/
都内さん生きてんか
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 19:13:33.37 ID:7t8l+Zf4
タクシーor新聞配達どっちがマシかなんて考えてる時点ですでにそいつの
人間の器が知れる。どんぐりの背比べ。どっちの仕事も難関資格取得まで
食いつなぐためだけの手段にすぎない。タクドラ、新聞配達を一生の仕事
と考えてる時点でそいつの人生詰み。

781名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 19:16:37.62 ID:7t8l+Zf4
と思ったらここダメ板かw そりゃダメなはずだw
グーグル経由できただけだから許せカスども
上のレスは見なかったことにしていいよ
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 22:16:58.40 ID:lzrHNn4L
ウン 見なかった
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 12:01:56.84 ID:GNQbQit3
>>780成績良ければ詰まないよ。オデは5年前、残高900近くマークした。
けど、株と女で相当すった。
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 15:07:05.02 ID:Sem+8732
どちらも時給換算で言えば1500円前後だし(新聞配達は配達のみで考えて)
収入、社会的評価だけで見れば両者とも大差ないが、仕事の辛さから言えば
雨風をしのげるという点でタクシーの方がマシだろ。
しかも原発事故で放射能汚染が洒落にならないほど進んだ関東、東北限定
で考えるならば、なおさらタクシーの方がマシだろ。タクは雨が降れば客増えて
ウハウハだが、新聞配達はただ辛いだけならまだしも、放射性物質を大量に含んだ
雨をモロに被ることにもなるしなw(冗談抜きで早死にするだろ)
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 20:21:09.94 ID:W5I4Nodi
タクドラは個人があるからな
しがらみも無いし休みたいときに休めるのは良いよ
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 23:44:44.48 ID:JfJLm7yw
俺は 病院勤めから一転して取り合えずタクシー運転手始めた時
多くの友人から「何もそんな仕事やらなくたって・・・」って言われた。
自分でも「そうだよなー」と思いながらも 気が付いたら18年が過ぎていた。

何かいい面が有ったんだろうなー
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 15:41:37.03 ID:tr2tBC/b
俺は個人になれたので良かったと思う
爺さんになっても暇つぶしで出来るし
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 22:42:42.93 ID:Oj+Vdd25
新聞配達とか台風や大雪あった日には地獄以外の何ものでもないだろw
若くて目標のある新聞奨学生とかなら根性で乗り切れるかもしれんが。
たいした目標も何もなくそんな試練に耐えてるとしたら、それはただの愚純にしか
思えん。
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:05:19.45 ID:W6vz0L2P
白タク
洋画【タクシー】みたく、自家用車をバリバリに改造してやったら楽しいだろうなぁ・・
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:44:48.66 ID:MGQLkuxS
新聞は夏休みあるの?
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 00:07:38.48 ID:52k8W3Rk
ない
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 00:25:29.12 ID:sMR5V361
新聞屋はカクチョウ?があるからな〜
集金はいいけど
新聞屋やるなら江東区とか集合住宅が多いとこがいいよ
ひとつの建物でかなり減る 建物内だから雨とかも平気
平場で150配るとしたら、ああいう集合住宅多いとこだと
400部くらい配るのに匹敵するね
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 00:29:51.38 ID:sMR5V361
新聞屋に夏休みはないよ
田舎では休刊日しか休みない
都会は代配がいるから隔週で2日位は休みある
まあ毎日3時前に起きないといけないし、集金あったり
営業あったりで、必ずしも早くは寝れないし
配達後にも折込とかあって昼頃まで高速されることもあるね
都会は中継地点に150部とか置いてくれる人がいるから
400部配るにしても半分くらいもって出発というかんじだよ
俺は学生時に1年やりました
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 01:59:49.10 ID:CdSxfC4c
>>793
学生時に田舎と都会でやったのかあwすげえな
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:16:00.14 ID:sMR5V361
田舎ではやってない
今田舎でやってる人と話してて自分が以前やったのと比べただけ
796都内34 ◆YcNKUIAQ1A :2011/08/07(日) 15:50:29.03 ID:MlgAVSGT
>>779(^ω^)何とか生きてますぉ!
しかし震災以後が暇で青色吐息です
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 22:10:37.14 ID:czV5AV9K
半額の人力車なら人気が出そう。
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 16:03:33.09 ID:1AphJ0AJ
毎朝始業30分前には出社
みんなで社内と会社の近所を掃除をしたら重い荷物を営業車に積み込み
社長のどうでもいい話を30分聞かされる
その後移動時間ギリギリのスケジュールで外回り
昼飯は営業車の中で弁当
もし集金の金額が合わなかったら自腹
家に着くのは夜の9時
手取り10万数千円
ボーナス5000円

オレが以前いた会社
50代の部長で給料手取り16万
社員全員独身男

タクや新聞屋の方がよっぽど天国に思えた
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 23:03:06.12 ID:34oiJ+FQ
そういう経験があるなら 続けられるかも
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:00:00.48 ID:g+7r7a84
雲助や新聞なんかやってられるかよ
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 15:55:33.90 ID:v+KyxHaS
無理して合格した学校で落ちこぼれになるよりも
ランクを下げた学校に入って 上の方で楽しい毎日を
送る方が 結局は伸びることは良く有る事。
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 16:05:47.87 ID:kHyvtvJx
タクドラ会社って採用選考の時、前にいた会社に電話して、勤務態度とか確認する?
前の会社の奴らに、あいつタクドラなんか受けてるよ(笑)ってバレるのがつらい
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 22:01:51.20 ID:CSERpE5Q
確認はするけど、あからさまにはやらないよ
俺の場合はタクシー会社とは名乗らないし
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:43:24.33 ID:FqcMmuWM
これから二種免許とろうと思ってるけど
普通に真面目に勤務してたら最低でも一日で2万の売上とかあるんですか?
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 01:37:54.90 ID:8pGZT1uz
普通に真面目にやって2万もいれば適当にやって6万もいる
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 02:11:52.14 ID:nPeGTXvO
家の場所覚えられないw
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 08:03:04.93 ID:o7BGTNpX
客の家?
極端に変なとこじゃなきゃ覚えるだろ
808170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/12(金) 18:56:11.76 ID:n2XtEWX6
持ち場の稼動台数が少ない日は
制限された就業時間内で
・ダメ元で早朝ロング狙って早く出勤
・少し遅く出て終電ロング1回分できるだけの余裕を持つか
どちらを選んで出勤するか悩むところ。
809170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/12(金) 23:39:58.27 ID:n2XtEWX6
結局、今まで早く来て翌乗務者が来るまで粘ってても報われたこと少なし。
終電で月に1、2回だけ4、5000くらいの仕事があったとしても焼け石に水。
逆にギリギリの時間にロングの仕事があたって
時間内に戻れないとか困るし。
やっぱロングが当たるなら朝一、ロングの出ない時間に
時間的ゆとりをもって切り上げるに限る。

今まで朝一で成田とか羽田とか当たった験しが無いとはいっても
毎乗務、これらが当たることにすがるしかないわ。
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 13:36:39.53 ID:t4qtk6fL
おらは顧客専門で年収1000万
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:31:51.11 ID:KzK9X1Qo
ニート歴長いから履歴書書くの大変だけど、前職調査されるの?

2005年の4月に施行された
「個人情報保護法」により、本人の承諾(署名・捺印)なくしての前職調査が全面的に禁止されました。

812名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:45:10.60 ID:jzUkUFZz
前科ばれたわ K札OBウザい
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:48:36.12 ID:HJc+55yX
>>812
違反から5年経てばわからなくなるんじゃなかったっけ?
前科持ちならわからないけど
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 09:50:19.06 ID:PMucoXgQ
タクシー会社は法律守ってる会社なんてないよ
ろくな奴入れたくないからね
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 10:16:21.32 ID:qwhpFpYL
前職調査はやるよ
保護法なんて関係ない
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 12:56:07.58 ID:hEDXxcYh
前の会社に在籍してた位は調べるね
履歴書が嘘なら不採用、経験者も不採用
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 02:57:35.60 ID:OFKlaadP
前科があるかないかなんて免許証見りゃわかるだろ
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 13:33:06.41 ID:9dkwDvQK
在日の免許?
819検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/08/17(水) 17:54:53.97 ID:9ayG27wQ
タクシーか新聞配達かと問われれば間違いなく新聞配達の方が楽だろ。
タクシーって結構難しいよ。
話好きの客には話合わせないといけないし、いちゃもん付けてくる客もいるし、もちろん道も
詳しくないといけないし。
それでいて食べていけるかどうかやっとの収入だし。
夜中車で走ってみ。
タクシーだらけだから。
あんなんじゃ下手するとガソリン代も稼げないんじゃない?
それに引き替え新聞配達は配るだけ。
一度覚えてしまうとそれ以後ほとんどやることは一緒。
まったく神経も使わないし、収入も大したことはないけど、コンスタントに入ってくる。
営業嫌ならバイトで配達、広告折込専門で入ればいい。
それで月収15万ほどいくよ。
独身なら余裕で食べていける。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 00:44:27.33 ID:irJAFx9U
半年35万保証給を貰って七ヶ月目が44万だった
都内タクドラ
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 01:56:05.35 ID:7VdHlDM6
雲助って一日中車の中にいて運動不足にならないの?
822170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/18(木) 02:47:29.16 ID:iGe4AUrc
なる。

特に腹が出るね。
飯を食べ控えていてもそれ以上にカロリー消費しない職種。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 05:48:30.75 ID:bvkJE2Sq
基金訓練で月10万もらえます。
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 06:00:09.17 ID:m1OxeONr
日本って肩書き差別激しいからタクドラなんて人間扱いされないだろう
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 16:17:29.04 ID:irJAFx9U
俺は明け番はジムに
、休みは海に行くので腹は出てない
あと運転は事務の三倍以上カロリー消費するよ
826170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/18(木) 19:36:51.66 ID:iGe4AUrc
筋肉質の体なら放っておいても
消費されるカロリーが多いのだろうという羨ましさ。
力が無ければトレーニング機器も扱えない罠。

仮に入社以来5年、継続して明けの度に2時間歩いていたとしても
俺みたいに元が贅肉ばかりだと全然体質改善にもならないものだろうと。
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 20:38:17.32 ID:6TLtwS83
タクシーはいいよ
勤務中にオナニーしたり風俗に行ける
車内で抜いてたよ
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 22:41:26.82 ID:/7MqnHi0
今はGPS搭載してどこで何してるか一発で分かるから
変なとこは行けません
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 01:28:20.32 ID:1aYPCGEU
事務所で ○○町 ××区 に何台あるか表示されるもんね・・・
830170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/20(土) 13:34:53.07 ID:rn5qU7uj
昨日の雷雨にはしこたま濡れた。
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 02:47:00.95 ID:HQyxCKz3
雲助の脳の海馬って一般人よりデカイらしいぞ 
記憶力がよく頭がいいらしわ 良かったな
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 18:21:28.15 ID:BLKSzdMW
休憩時間にパチンコやったら6万勝った。では今日は早退だな
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:09:30.73 ID:tQ/0OWDt
834170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/28(日) 00:20:31.58 ID:Hz6l1LVv
会社の健康診断までに55キロ切ってみせる。
一時59キロ台に突入したけど飲み食い行事に参加して62キロに後退。

全出番、朝一で成田狙う拘りは捨てず
早く出て早く帰り明けに歩く。
そろそろ暑さを歩かない言い訳にできない陽気だろう。
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 09:01:03.31 ID:yQ9kq6Ge
バイトで新聞配達員やった事有るけど
居る人間が揃いも揃ってクズだったな。
実際やる前は「下衆の勘ぐりとか偏見じゃね?」とか幾分疑ってたが、実際クズの行き着く先って感じだった。
仕事としては楽だったので3箇所程回ったけど何処もクズと揉めて嫌になって辞めた

ちなみに二人ぶん殴った
836170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/01(木) 11:48:27.48 ID:8nFLTZEE
雨で動くと思ったのに
こんな陽気になるとは思わなかった。
腹巻き着用してたら大いに汗かけたのに。
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 12:04:51.74 ID:qxy2eiTM
日経新聞を含め、日本の新聞社の多くは国有地を財務省に安く払い下げてもらい、
かつ再販制度の特殊指定という「規制に守られ」、ビジネスを展開しているわけです。
(この辺りの詳しいことは、拙著「マスゴミ崩壊! 」をご参照下さい。)
さらに、一度倒産しかけた毎日新聞を除き、株式譲渡制限の特権により、
株主を身内で固めています。もちろん、日本の新聞社は全て「非上場」です。

特殊指定により市場競争から守られ、株式市場の株主に監視されることもなく、
安く払い下げてもらった国有地でビジネスを展開しているのです。(三橋貴明)
838170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/03(土) 19:21:01.80 ID:eElFo/PV
終わった。こんな終わり方をするとはね
839170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/03(土) 19:53:53.49 ID:eElFo/PV
最後の仕事は担当車を綺麗にする事。
840170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/06(火) 09:30:30.74 ID:yUGkZpQ+
仄かに秋のフインキを漂わせた台風一過の晴れ、
台風の日に9万揚げて清々しい気分で
次の出番を迎えた時のことを思い出す。
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 12:20:20.18 ID:S/0nxmNG
ふいんきとは?
842170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/06(火) 14:29:53.76 ID:yUGkZpQ+
涼しさ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 15:44:39.02 ID:rOY0AUaJ
雰囲気じゃないの?
844170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/06(火) 16:16:42.58 ID:ocLyCx7/
2chボケの約束ということで。

半年目くらいやって自信喪失してた中で
9万揚げたのは大いに自信になったな。

実際にはみんな十分稼いだからと帰ったからその分パシリにされただけなんだろうけど。
その後の大晦日に28時間拘束で同じく9万やったけど正しくそれだったんだろうな。
最近は完全にパシリも用済み扱いされて。
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 17:53:07.54 ID:9Yi22LiV
はうあ、何とか一万円いった
まあ、今月も後はいくらやっても基本給ぶんしかねぇww
ダメだ…
846検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/11(日) 17:56:53.88 ID:xlkvzz9R
夜中タクシーだらけだけど、よく客拾えるよね
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 18:02:20.19 ID:yiB3YMG6
>>832
毎日負けてるからそんな事書きこむんだよね・・・
悲しいね。
848170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/11(日) 18:21:02.42 ID:xV/80biV
そろそろ釣り銭箱に手をつけてもいいかな。
まだ、別会社に入った時に備えてこのままにしておくべきか。

たぶん小銭だけで2万くらいはある。
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 19:18:01.54 ID:yVxlVYne
チップだけで月に5万顧客専門は辞められない
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 23:06:55.96 ID:Y7+Qd3HX
(昼日勤)
\20000×24日=\480000
\480000×65%=\312000
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 00:22:44.11 ID:hFiXa8cZ
ナイト
4万×22勤務×63%=55万
去年の3割ダウン
東京5年目
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 01:07:18.03 ID:o+MVN9ki
タク運って結構儲かんの?
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 08:08:04.90 ID:EJ+flbVl
やってみれば?
今日給1万円程度ならおすすめ。かなり収入改善にはなるよ。

実家ならいいけど1万じゃ何も残んないもんな
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 09:44:54.26 ID:UD0SQ7I5
社宅ならともかくね
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 10:07:06.05 ID:hFiXa8cZ
完全歩合だからね
給料は10万〜80万
稼げるかは本人次第
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/15(木) 17:04:27.30 ID:NXyeBb13
ミクロチビ懐かしす
転職板でよく見たが、また辞めたのかい
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 15:35:48.12 ID:41VxDyTQ
保証給料が33万
タクドラは美味しい
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 21:35:44.96 ID:NYSJwdvC
タクドラが美味しいのならみんなやっとるわ
新聞配達のほうがまだマシなんじゃないの
仕事ないなら早起きして配ればいいし寮も用意してくれる
日経が楽みたいだぞ
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 03:58:50.81 ID:v0FqSE7K
新聞は仕事自体はともかく
いる人間が見事に底辺人間揃い
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 10:00:53.01 ID:TlryybTt
新聞からタクドラに移って給料が3倍、家も普通に買えた
新聞なんてやってたら一生、寮暮らしだったよ
861170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/17(土) 11:11:33.82 ID:1rsTUmUW
辞めた後だというに今朝こんな夢みた。

受けた配車が下り方面営業区域ギリギリの町。
大きい病院から視覚障害の老婆を乗せて戻る道中のシーン。
朝起きたら6時...、早朝ロングを狙えないと悔しがる夢。
早朝ロングなんて一度も受けなかったけどな。
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 13:46:57.47 ID:Z38xuFil
タクドラなら800万位稼ぐ奴もいるからな
個人目標で頑張るやつもいるし
新聞は何もない
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 15:06:50.78 ID:vg06t5qB
オマエら恥ずかしくないの?
864検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/09/17(土) 19:11:59.55 ID:T86N6Xvd
俺はナビなしでは運転できないからタクドラは無理だ
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 19:47:38.29 ID:3oHCdvwL
いまどきナビ標準装備してないタク会社なんてあんの?
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 02:23:39.38 ID:8dIgh0o8
いちいちナビを使ってたら仕事にならないと言う意味じゃね
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/18(日) 12:43:16.44 ID:t0jHoj7y
>>865
あるよ。
零細会社はナビ無しの車が多い。
ナビ搭載を謳ってる会社でも、実際はポータブルナビが申し訳程度についてるだけだったり、
何年も前のもう使い物にならんような古いナビだったりする会社がほとんどだがな。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 10:08:45.16 ID:+8hqoKV9
基本、ナビなんて使わないよ
客も嫌がるしな
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 10:38:48.83 ID:oUVtVYnl
現在35歳の契約社員。
年収320万。
神奈川でタクシードライバーやろうか考えてる。
もうまともな営業職は無いし、飲み会や社員旅行、社内の人間関係に頭を悩ますのはたくさん。
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 13:58:00.60 ID:5S68qjMg
タクドラは事故違反さえやらなければ上からは何も言われない。
もちろん付き合いも必要ない。誰も入社祝いなんてやってくれないし
給料は100万から800万の実力次第。
頑張れ
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 15:35:59.81 ID:oUVtVYnl
>>870
ありがとうございます。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 05:48:05.22 ID:n2A2hXR2
台風はもうたくさんだ
死ぬ思いで台風が過ぎ去るのを祈ってた
873170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/22(木) 10:38:21.65 ID:7guP3Pj4
夜の大雨は動くより恐怖の方が強いし路面凍結時は自殺行為。
ラッシュ時に脇道から幹線道路に入るのも横断渋滞も鬱。
意中の会社に入ったとして仮に60万できる環境としても手取り20万台前半とかもういい。
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 11:59:16.67 ID:fMNJ9sIY
60万やれば額面39万
中卒の俺には満足
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:14:11.58 ID:s9NOwBsO
大卒でも手取り20だよ…
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 09:30:35.14 ID:fOYu/O43
今の時代大卒は珍しくないからな
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 09:55:34.80 ID:HDaIwTUj
じゃあ高卒でいいんじゃね?
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 11:06:24.09 ID:5/4nPOWN
高卒でも大卒でも一億円持ってたら勝ちなんだよ!
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 12:27:55.54 ID:fOYu/O43
不動産や株は持ってるが現金一億は無いなぁ
俺は負け組だ
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 13:29:17.85 ID:5/4nPOWN
売りゃいいだろ!
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 21:08:12.88 ID:2kEdmvE0
>>869
場所と会社選びは重要だぞ。同じ神奈川でもピンキリだ。
882869:2011/09/30(金) 07:46:30.82 ID:6anGvq0A
>>881
都市交通がいいなと考えてます。
でも、運転が得意というわけではないんですよね…
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 10:53:22.28 ID:8Hx+MABZ
運転が得意とかは関係無い。それより都市交通ってかなり五月蝿いって記憶してるが。
反面田園都市線の構内は独占出来るから優位な面もあるが。
タクシーから離れて大分経つから詳しい事は分からんが。
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 11:23:31.92 ID:A2oxc+CG
新聞屋の方がタクシーより楽じゃね?
朝晩の配達と営業。雨雪は辛いけど。
885869:2011/09/30(金) 12:02:57.95 ID:6anGvq0A
>>883
運転が得意とか関係無いんですね。
五月蝿いって営収のことですか?
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 16:10:32.82 ID:8Hx+MABZ
>>885
営収もそうだし客とトラブって客側が悪くても運転手側の立場が悪いとか。
確か組合が弱いと思ったが。まぁ営業所が家から近ければそれだけで魅力だけど。
歩合は何%か調べた?
887869:2011/09/30(金) 16:40:54.10 ID:6anGvq0A
>>886
なるほどです。
歩合は調べてません。
地元に営業所があってよく駅に停まっているので馴染みがあるので考えてます。
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 09:27:07.85 ID:O/aPDrin
ちなみに駅出しする奴は年金爺さんや金に余裕ある奴らだよ
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 17:32:07.96 ID:R73ER0My
今確実なのは新聞の方だろうな
タクシーは水物だからとんでもない低時給になる可能性が多々ある
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 18:28:57.61 ID:a4O9YchH
タクシー運転手同士の喧嘩動画
http://www.youtube.com/watch?v=7Udt-YGU3TU
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 12:09:20.75 ID:HzrViMMq
そりゃ確実を求めるなら新聞だろうな
ただ都内なら普通にやれば年収400万、最高は800万。
個人になれば1000万も夢ではない
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 20:57:06.53 ID:Ahkh3J37
都内のタクシードライバーはすごいと思う。
地理とあの混雑した道を走るわけだし。
俺には自信ない。
893検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/03(月) 21:05:09.14 ID:HOAZBlVZ
タクドラって運転荒いのが多いね。
車の間を縫うように追い抜いて行くやつ。
よくあんな運転で事故起こさないなあと思う。
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 01:22:30.15 ID:8+S78WFb
10年で二回追突されたよ
慰謝料はたんまり貰ったが
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 03:10:54.14 ID:FOILS6Ez
53歳の新聞販売店経営者は年収800万で物凄く天狗。
優良企業なら30歳で貰える額やろ。
折って畳んでポイを20年も続けて、短い睡眠時間で、脳みそ85歳ってか
任地省、葉家。気持ち悪い、口臭い、非常識。
アホやから800万での天狗ったらない。
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 10:52:03.27 ID:rC1TVppS
あげ
897170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/10/13(木) 18:33:22.22 ID:5qal0+xK
会社変わって11月からの勤務。

さて、この業界人としてあるまじき
メタボ体質を改善しなきゃいけないですね。
夏に減らしたものの今生の名残りと色々食って
おそらく63キロくらいまで増えた体重を
汗かき大作戦、歩くなどして初出勤までに60切って
最終的には55キロまでは減らしたい。

乗務中に心臓発作とか居眠り運転とかもってのほかです。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/13(木) 22:58:16.11 ID:pr1jP4ck
住み込みの新聞配達やってみようかなぁ
田舎だから赴任費を出してくれると助かるが…
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 14:51:55.89 ID:W9t7r+E8
頑張れ
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/15(土) 15:43:14.73 ID:+E0p0edv
台風と雪の日が大変ですよ
やめといたほうがいい
901検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/15(土) 17:49:04.81 ID:LRcJrDkQ
俺、新聞配達やったことあるけど、楽だよ。
一人の仕事で気楽だし、配るだけ。
台風なんてめったに来ないし、雨の日は新聞をビニールでラップしていくので、特に濡れる心配は
しなくていい。
雪の日は大変だけどね。
歩くスピードでしかバイクを走らすことができないから。
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:18:25.64 ID:WWAbjtWk
>>901
やめるときはなんて言ったの?
どんな理由でやめたのですか?
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 19:26:14.10 ID:WWAbjtWk
>>901
今はどんな仕事をしてるのですか?
というか新聞の後にどんな仕事をしたのですか?
904検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/16(日) 20:39:28.91 ID:+FEOI7g0
>>902
学生時代にやってたんだよ。
夕刊してたんだけど、授業との両立が困難になって辞めた。
バイトなんで辞めますの一言で終わり。

>>901
今何してるかは秘密。
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 19:17:27.78 ID:lBrrHqUG
サラリーマンだ
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 02:16:35.49 ID:ldiuIFHM
ここ受けようと思いますみなさんの意見よろしく
http://hatalike.yahoo.co.jp/PDET/26428945/BL_06_KW_%90V%95%B7_FF_1_LN_20_SCA_05_st_P03/
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 11:53:48.49 ID:ziGSWc+d
>>906
そこ受けようか考えたとこだわ
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 14:56:38.80 ID:CDqdFC7O
営業なんてできるの?
ダメ人間に一番むずかしい分野だと思うけどね
909検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/21(金) 17:19:22.54 ID:GsvL99ZO
>>907
受けるんなら早めに電話した方がいいよ。
新聞屋は基本的に早い者勝ちだから。
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 17:54:54.23 ID:mzXCTGVx
コミュ障でも新聞配達のバイト通りますかね?
911検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/22(土) 17:58:44.44 ID:y01oizVW
販売所による。
だれでも入れるところもあれば、茶髪はNGっていう店もある。
その販売所の所長次第だな。
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 06:28:15.23 ID:SFz/b6lS
新聞配達なんてコミュ障専用の仕事場だろ
913陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 09:50:06.67 ID:FpJ+qJ93
                  __(⌒))___  
            ()____リ*^∇^*リ__()______
           /───────/,─ヽ-─--ヽ ヽ
          / /雲 ̄☆ ~~  //    ‖   ‖|
         /  (^∇^*川_ . //     ‖   ‖|
 ._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)富豪I⊃/   ._‖__‖ ゝ−-、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ||    || LPG 「]
.|:  :┠┼┿┿┼-┨  __  |...》./⌒| 個人  ||TAXI/⌒|.._ _L]
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ /.∩.| ...._〕
 ヽ_⊆ニ|ほ119*.|ニ⊇ ̄  .....|.. ∪|===========|. ∪|____/
   .ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/
http://www.youtube.com/watch?v=nqfIwQXWlsU
http://www.youtube.com/watch?v=xFqXHJZeKaM
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 22:32:33.78 ID:789vtClA
都内タクシーで道覚えるのと
新聞配達地域200〜300件覚えんのどっちが大変?
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:09:07.29 ID:0OVhMaBs
そりゃあ新聞配達だよw 比較にならん
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 12:56:17.74 ID:yy3GjCZD
タクシーは道だけではないからな
幹線道路、高速出入口、交差点、駅、病院、ホテル、ビル名、警察、公園、etcなどを覚え、時間による渋滞や工事などの情報を頭に入れて、最短、最速の道を選ばなければならない

新聞は小学生でも出来る
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 14:30:23.34 ID:rRODD2xR
札幌住みで大型二種免もちで現在新聞配達してるよ。
足(自家用車)が無いのでタクドラになりたくてもなれない。
札幌はタクシーが多すぎて今削減してるし給料も安すぎだ。
朝刊配ってる時に赤信号で並ぶ車はほとんど空車タクシーばっかり。

今は朝夕刊合わせて300件近くを配ってる。
バイクのパンク等の修理が俺しか出来ないので店から重宝されてるよ。

新聞配達も簡単そうに見えるが。この前に入った50代ぐらいのおっさんは
道とお客の家を覚えられなくて一週間でクビになったよ。
配達がきちんと出来るかは一度付いて廻れば判るよ。
バイクの乗りこなしが上手くて地図が読めると使える人だよ。
918検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/26(水) 17:26:05.99 ID:xgFI9k8Z
なんでバスの運転手しないの?
よく募集してるけど。
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 13:02:48.34 ID:lFzyQsix
バス運転手はかなり人気だよ
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 16:05:02.50 ID:A32+qXcr
新聞配達は台風のときが心配
921検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/10/28(金) 18:41:56.45 ID:k78CgU/D
ビニールで新聞をパックしていくから無問題。
大変なのは雪の日だけ。
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 07:05:29.56 ID:YSIgmRK1
台風の暴風域がかかってるとき
バイクなんか運転できないよ
車でやるのも大変、濡れちゃうしね
逆に雪の日は車でできないことはない
ノロノロ台風だと暴風域がかかる確率
たかくなるしね
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 12:53:56.56 ID:Vl1R8TPU
バスの運転手やったことあるの?大変だよ。
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 12:45:52.23 ID:Rq+ZRGUb
検便は小学生でもできる新聞配達だからバスはやったことないよ
視野の狭い意見を言ってるだけだから気にしないで
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 16:03:05.61 ID:edvzmp1s
新聞は仲間や友達が少なそうだからな。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 17:35:00.10 ID:qqKJqf9z
都内34さん生きてるのだろうか
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 00:50:27.32 ID:rkIArVFx
とりあえず働きたいなら勢いで新聞屋でも面接行ってみろ
今日面接行って履歴書と免許証持ってくの忘れて完全にオワタwww
と思ってたら話が盛り上がって社員の即決採用されたわ
大丈夫かこの会社
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 13:56:00.37 ID:nnaKwkjE
新聞なんて誰でも採用だろ
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 13:44:00.55 ID:+iiy7YS+
たしかに
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 17:51:49.83 ID:V+USTD6W
だがやめられないおれがいる
やめたいのに
だって次がないんだもん!
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 02:24:21.64 ID:LaESZ7jG
ここ受けようと思いますみなさんの意見よろしく
http://hatalike.yahoo.co.jp/PDET/26481072/BL_06_KW_%90V%95%B7_FF_1_LN_20_SCA_05_st_P03/
ちなみに朝日新聞は摂津市は7100部だそうです(3店舗合計)
だいたい100部から150部くらいでしょうか配達
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:24:39.92 ID:+panPWeO
マルチすんなよ
933検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/05(土) 19:17:25.97 ID:QeGwZc6v
>>931
俺朝日夕刊だけやってたんだけど、日経入れて300くらいだったよ。
100部なんて40分くらいで配り終わっちゃうよ。
もちろん全然金にならん。
朝刊はやったことないけどいろいろ大変みたい。
全部積めないから何回かに分けて持っていくみたいだね。
チラシの折り込みとかもあるし。
不配だすとうるさいし。
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 06:53:20.26 ID:0gqwBJcm
90部で1時間半、50部で50分かかります・・
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 22:05:38.54 ID:uFtimU5U
マルチに必死に長文で答える検便
頭悪
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 00:00:08.86 ID:tZoSt7lD
猿衛門知りませんか?
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 20:27:45.93 ID:Bfuu8Zs7
今日だけだよ幸せなのは・・
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 21:34:26.55 ID:lbTwjiCo
 新聞配達は職業病がないのが魅力。身体の局所に負担がかからないので
年配のおばさんとかでも長く続けられる。
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 11:23:32.64 ID:xi8HaT7s
小学生でも出来る仕事だからね
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 10:19:20.98 ID:GlOdf+yC
タクシーの運転手も小学生でもできるけどね
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 18:08:26.04 ID:XIpIL+st
九州ウンコリアン?
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 22:57:57.37 ID:kTCWnqCi
小学生は二種免許取れるの?
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 14:06:45.45 ID:D04fKO+f
取れるでしょ
法律がどうのとか関係なしに
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 00:43:04.69 ID:NPtsxFg8
俺の祖父は小学生で新聞配達してたよ
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 00:59:45.56 ID:wooLwtga
法律が関係ない?
小学生の言う事は意味わからないな
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 13:42:51.34 ID:JomIIOTT
小学生は2種免許取りたくて取りたくて仕方ないのだよ
あんなかんたんな資格をね
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 13:45:05.13 ID:7dI0IYp0
まずは人力自転車の免許からだな。
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 15:38:57.28 ID:wooLwtga
小学生で免許は無理なんだよ
人様の命を預かる仕事だからね
2種面は責任の取れる21歳からだよ
僕ちゃん
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 17:05:56.05 ID:JomIIOTT
責任ってどうやって取るの?
雲助がw
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 02:01:16.27 ID:40uCDTmY
大人になったらわかるよ僕ちゃん
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 06:26:37.88 ID:A1wZ33zZ
土下座するんだろ〜w
価値ねーもんなーww
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 12:50:08.95 ID:40uCDTmY
土下座じゃ許してくれないんだよ僕ちゃん
立派な大人になれると良いね
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:13:35.91 ID:A1wZ33zZ
土下座することもできないのかw
雲助はw
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:26:16.61 ID:LEut8fUA
詰んだ
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:46:57.06 ID:A1wZ33zZ
頭を休めろ
な?
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 14:52:06.02 ID:A1wZ33zZ
どう考えてもタクシーは小学生でもできる
そんなに難しくないし若い頭のほうが適応が早い
責任を取れるんじゃなくて許してもらうだけだろ
お情けでな
雲助だからなw
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 16:24:04.51 ID:wVd35RFk
>>951>>953>>955>>956
朝早くから必死で哀れみを感じる
958   :2011/11/20(日) 16:31:09.72 ID:+B2RkRkV
どう考えてもタクシーは小学生でもできない ような気が・・・
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 17:55:20.24 ID:p3RhP0EQ
タクシーなんて小学生でもできるよ
小学生にはできないと考えるのは
小学生ぐらいしか見下す対象がないからだろ
雲助がw
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 18:14:29.06 ID:VXZM1Ge8
求人でタクシー運転手を非正規雇用形態で募集してる会社が一つ載ってたな。
週一回OKとかで。
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 20:35:45.10 ID:40uCDTmY
新聞は小学生でも出来ると言ったから怒っちゃたのかな?
ごめんね僕ちゃん
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 20:39:14.54 ID:t2/4b02g
よっぽど、ストレスたまってるヤシがこのスレには多いな
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 21:56:02.84 ID:mDqvd4VA
961はちゃんと謝っているのだから
許して上げようね ボクちゃん
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 10:17:14.05 ID:XUbLt/8/
今の時代新聞配達は小中学生を雇わないの?
昭和時代の貧乏人は皆やってたと爺さんが言ってた
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 10:51:32.70 ID:enKBKNGB
雇うよ
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 14:35:22.17 ID:ZUwNj6FC
>>963
あらまあ、しつこいね
僕ちゃん、じゃなくて雲助www
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 19:42:35.91 ID:XUbLt/8/
頑張れ僕ちゃん
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 09:24:09.38 ID:1Fzmt+79
雲助が粘っとるわwww
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 17:03:58.92 ID:D7TWDHsP
小学生でも出来るってのは「小学生で免許持たしてもらえたら...」っていう意味で

もう一人の奴が「いや、小学生は免許取れないから...ぶつくさ」って言ってる。
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 17:40:44.93 ID:a4qbFIA3
話が噛み合うはずがない
971検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/22(火) 18:11:57.32 ID:ZKbnjGwv
俺、雲助はできない。
ナビに頼ってなまった頭だと道覚えられない。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 00:45:29.75 ID:w7xoXOx+
小学生で免許が取れるの?
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 00:58:01.74 ID:HM8Y8hm6
新聞配達したことあるが、雨の日はやべえな。
ビニールかけ作業するのも狭い所だったしよ。

バイクの後ろに積んでもビニールだから滑って道にぶっちゃけちゃったりな。
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 12:58:06.40 ID:XkXOSdQ4
タクシー入社1ヶ月目
売上80万給料52万。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 11:06:47.27 ID:1aUcCQEU
新聞配達6年目
給料21万
人生終わってる
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 14:05:01.62 ID:T/4a3Clf
>>975
何が終わってんだ? 6年もなかなか続けられんぞ。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 15:30:12.91 ID:DzRmrDyD
>>975
新聞の宅配がなくなるまでは生きていける・・・
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 15:36:13.42 ID:gYf4auRh
札幌で新聞屋の専業をやってた頃が懐かしいな。
冬場はブラックアイスバーンで命がけだったなぁ。
集金客はDQN率高くて夜の10時以降に来いとか、日曜の朝早くに来いとかそんなんばっかだったw
引き落としの固定客が神様に思えた。

でも引き落としの固定客の縛りには拡張品がほとんど渡らない携帯会社のようなシステムw
交代読者の方が商品券とかもらいまくりだもんなw
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 17:32:12.39 ID:xd0UnzMr
昔は雨の日の配達は新聞を濡らさないようにするのがたいへんだったよ。
今では機械に入れてビニールに包んでしまえるのでその後は雨を気にせず
余裕で配れる。便利になったものだ。
980検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/11/25(金) 19:29:35.79 ID:vCF6k0c6
新聞配達ってあんなに楽なのになんで人気ないんだろう?
一人の仕事で配るだけ。
あれでそこそこ金もらえるけどね。
面接も早い者勝ちの即決だし面倒なこと一切なし。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 19:34:26.38 ID:u8uEVELA
そうか これからの季節涼しくていいぞw
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 01:00:00.89 ID:yzS3jahn
給料20万じゃ生活保護以下だな
幸福な国だな
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 10:02:53.85 ID:xuuGdtlU
台風と雪、これがすべて
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 11:26:19.33 ID:8Hq0JQqX
パチンコが韓国のようにつぶしたら、生保のやつらは何するんだろうな
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 11:32:10.44 ID:NyoHUnUA
オレの住んでる市で1番の工務店が倒産、全盛時は何億もうけてただろ社長は今タクシーの運ちゃん
やってる
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 22:07:42.89 ID:gJA+MKdQ
元社長からタクシードライバー多いよ
元警察もいるし
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 22:30:36.44 ID:ZkRH2L1s
こないだ酔っ払いの女(既に吐いてる)を乗せたけど、車内でも吐いてた、自分のバックにだから良いけど
んで、支払いになったら、金ないとか言い出して、名刺出してきて後で連絡しろとか言い出した
財布見ても確かに金は無かったけど、カードで払えって言っても頑なに名刺決済を求めてきた
知名度の低い個人の1枚名刺なんか何の役に立つんだよ、○○○パスの社員は頭が悪いん?
1日に1回はコレを超えるレベルのキチガイと巡り合う。そういうのを相手にするのがタクシーの仕事
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 23:32:51.04 ID:5Lq8moi8
訳の分からぬ客乗せて 結局金貰わぬままドアを開けて放りだし
自分の金で納金した事何度かある。
下手に金貰って 客面されるより余程マシ。
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 00:44:16.94 ID:g1u6AJw6
俺は都心で7年タクシーをやってるけど乗り逃げは1回。(録画してあったので後に逮捕された)
客に吐かれた事は一度もない。泥酔客は乗車拒否出来るからね
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:04:32.39 ID:16Nzoltp
泥酔とほろ酔いと区別できるのか

プロの技か
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 22:25:53.90 ID:f+9dsvUC
泥酔してるようには見えなかったのに いきなり・・・
ってこともあるよ。
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 23:11:08.36 ID:W6MyXXx2
新聞屋も同じだよ
クレームの電話で小1時間説教なんて日常茶飯事だし
配達忘れの朝刊届けに行ったら
出てきたDQNに蹴り入れられたり
契約内容が気に入らなかった親父が
朝刊配達準備中の店に灯油缶片手に乗り込んできて
店に火点けんぞなんて脅しにきたり
客商売やってる以上おかしな人間には必ず遭遇するよ
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 01:44:54.92 ID:oyWOyl5+
タクシーのいいところは 例えイヤな客に当たっても 乗っている間だけ
我慢すれば その後は解放される事かな。
一般の会社勤めのように 気が合わない上司と連日顔を合わせながら
仕事をするような気苦労はあまり無いので 意外とストレスは溜まらない。
休みの日まで 頭から仕事の事が離れないなんて事も無いので
ON OFFの切り替えがしやすい。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 12:34:39.12 ID:DVRW4Z32
俺は隔日勤務が気に入ってる
明け番を上手く使えば一週間位なら連続で休める
旅行が好きなので年二回は海外、月一回は国内旅行に行ける。
リーマン時代は盆正月は休みだったが金額は高いし、人は多いので今のほうが休みの充実感は高い
995名無しさん@毎日が日曜日
俺の会社は月11勤務なので、締日を上手く使えば最高17連休が出来る。
さらに有給休暇を10日使って27連休で日本一周してきた
12月から復活するが全くやる気がない