基金訓練 Part.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:25:31 ID:b2hKFY2G
◆基金訓練を扱うスレです。
主に雇用保険を受給できない方が対象です。
訓練期間は10万〜12万の支給が受けられます。

■給付金を貰う条件等は?
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html

現在基金訓練を受講していて人間関係や授業内容に愚痴りたい方はこちら
■「基金訓練」の授業内容
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275221271/
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:26:03 ID:b2hKFY2G
◆FAQ
Q 認定書がこねーんだよ
A ハロワで申請書類提出してから3〜4週間かかる 1ヶ月越えても来ない場合はJAVADAに問い合わせ

Q 認定書まだきてないけど審査に受かったか知りたい
A JAVADAに問い合わせろ 審査終わってれば結果教えてくれる

Q 訓練の面接ってどんな格好で行けばいいの?
A 男性ならスーツ 無かったら綺麗目な私服で行けばイイ 女性は殆どが私服

Q 金いつ振込まれるんだ?
A 初回は認定書が届いてからすぐの金曜日 2回目からは基礎算定月が終わった1〜2週間後の金曜日
  (あくまで目安です必ずではありません)

Q 訓練の倍率ってどうやったらわかるの?
A ハロワに問い合わせ(そのハロワから何人受験するのかがわかる、他のハロワからの受験者はわからない)
  なので、確実なのは試験実施機関に問い合わせ

Q 俺基金貰えるかな?世帯主とかよくわかんねーよ
A 決めるのはJAVADAなので俺らにはわからない、基準はサイトに載ってるからそれ見て判断しろ
  http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:26:29 ID:b2hKFY2G
Q 8割出席すれば基金貰えるんだよね?
A そうです。但し、総日数ではなく、各算定月ごとに8割の出席が必要です。

Q 授業半分出たら出席扱いって本当?
A 間違い。8月の規則改定後は、遅刻・早退も欠席扱いになりました。

Q 給付金条件満たしてないけど訓練受けられるの?
A 訓練と給付金は別物です。

Q とりあえず金くれるなら行ってみたいんだけど
A 大歓迎です。訓練校側も同じ志なので問題ありません。

Q でも倍率高いんでしょ?
A それは都内の人気ある講義だけです。
  地方の土人なら定員割ればかりなのでゴミスペックでも余裕です。

Q 面接ってスーツ?
A 当然です。

Q 金貰えてもすぐ終わっちゃうじゃん
A 心配いりません。基礎→実践→公共職業訓練と最大24ヶ月に渡って受講できる可能性もわずかにあります。
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:27:03 ID:b2hKFY2G
Q バイトしたいのですが・・・
A 常に全てのバイト先の一ヶ月の合計額が\166,666以下であること
また、一箇所の事業所で週20時間以上勤務すると雇用保険に加入と
なることがある(加入した時点で雇用と看做され打ち切り)ので、
そうならないように、かけもちをおすすめします。
さらに、給付金希望の方は、給付金は所得税法上、雑益収入となりますので
来期の6月以降の給付金を希望される場合、給付金とアルバイト収入の
合計額が200万以下になるように調整しましょう。
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:29:51 ID:AXzrrb2I
Q 起業して可愛くて若いおにゃの子を事務として雇いたい。
A 社労士+行政書士+コネで起業か、更に上の資格を目指しましょう。ただし、可愛くて若いおにゃの子は大手のパン職、派遣で喰われます。その点は妥協はして下さい。
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:31:24 ID:AXzrrb2I
このスレをはじめて見るまだ若い大きなお友達へ
このスレは「ダメ板」にあります。
「ダメ板」はダメな自分をなんとかしようとする人と、ダメなままで権利だけは人一倍要求する人の集まる場所です。
このスレで声の大きな人達は後者です。

Q1.***の資格は取っても無駄なの?
A1.あれは無駄だ、それはすぐ取れると声が大きな人達は、なんの資格も持っていないし、取る力もない人たちです。
***の資格はいつでも取れます、と履歴書に書いても無駄です。
***の資格は取っても意味無いので取ってません、とかソレはいつでも取れます、と面接で答えても何も評価されません
(マイナス評価はされるでしょうけど)

Q2.じゃあ、なんの資格を取ればいいの?
A2.そもそも保有することが就職の保証に直結する資格などありません。
何をしたいのか、何が出来るのか、何なら職業として評価されるのか、ここを見れるなら調べる手段はいくらでもあります。

Q3.じゃあ基金訓練、意味無いじゃん
A3.あなたに意味が無いことと社会に意味があるかどうかは別です
この国の行く末や今の政府について文句を言う前に、自分の今後のために有意義な時間を使いましょう

Q4.今、基金訓練を受けていて、文句があるんだけど
A4.JAVADAへどうぞ
ここでの意見を参考にするのもいいですが、ウソや思い込みによる間違った情報が非常に多いので見極めは慎重に

まず、今のアナタは
「オレが本気を出せば、、、」と言って今まで過ごしてきて、これからもそう言って過ごす人

そうなるかならないかの瀬戸際だってことを自覚しましょう
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:33:36 ID:0uCBxsSd
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:39:04 ID:AXzrrb2I
Q 男が簿記を勉強しても意味ないだろ?
A いいえ 
1.税理士、会計士へ
2.診断士、情報処理試験の簿記・会計問題対策
3.簿記は独立開業の経営者の常識
4,簿記は営業職・事務職のスキルアップ
5.管理職に就いたときの常識
6.市況板でギャンブル
7.国税専門官等受験
8.女の子との共通の話題で仲良くなるため
等々の価値があります。

Q 男がMOSを取っても意味ないだろ?
A そうかもしれません。しかし、ワードエクセルパワポを実際に操れない男に待っているのはリストラです。
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 22:46:38 ID:iDY+Fy11
[
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:06:56 ID:AXzrrb2I
Q 就職できない訓練・資格ばかりじゃん。
A 若い女性なら就職に有利な訓練ばかりです。
  若い男以外の男にとっては、あくまで今までの経歴・知識・資格の補完にすぎません。
  訓練が無駄でなく、経歴・知識・資格を得ずに自堕落に生きてきたあなたが無駄なのです。
 しかし、そんなあなたにも就職可能な訓練があります。それは、

  ビルメン、電工、介護

  です。
  支給金で大型免許を取る手段もあります。
 なんにしても、現実と向き合いましょう。
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:14:12 ID:GBKYoQkZ
乙!
俺の書いたQ&Aも貼り付けてくれてどうも
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:33:07 ID:P6+Vdl/q
>>9
7.国税専門官等受験
ダウト
国税の出題にあるのは、簿記論じゃなくって会計学
日商3級取れても糞の役にもたたんわ
記述は選択蹴れるし
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:39:44 ID:AXzrrb2I
>>13
>国税専門官試験合格者は採用後、税務大学校和光校舎で専門官基礎研修を受講することになる。
>基礎研修では、所得税法、法人税法、相続税法及び消費税法など国税の一般的な税目を広く勉強する、また日商簿記2級をもっていない者については、4月の入校から2ヵ月後の6月の検定で簿記2級に合格する事が強く求められているのが特徴である。

入る前に取っておけと聞いてるが
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:41:23 ID:AXzrrb2I
けど
7.国税専門官等採用予定者
だな
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 00:14:33 ID:4y5xgjI1
前スレで訓練校も金目当てとあったが、当たり前だろうが!
最後の認定日過ぎたら来るなって!便所は使うわ、電気代はかさむわ、来ないでくれた方が助かる。
居眠りしてでもいて欲しいなんて思っていないから、少し気を利かせって
こっちも大変なんだ
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 00:15:13 ID:kAHEVfwS
ヘタレ共が。
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 00:18:12 ID:H29mQA0O
>>16
守銭奴乞食
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 00:42:43 ID:zp20BO75
通うほどにどんどん惨めな気持ちになってくる

無意味な授業
将来への不安
就職への焦燥感
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 01:03:00 ID:I2L0IxY3
>19
禿同
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 01:08:51 ID:N0xhLzdP
女つくれ。そしたら働く意欲も湧くだろ
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 03:03:17 ID:vvoDkEI3
同棲なんてしてる人は正社員になれません
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 07:01:55 ID:JmXm9PRU
東京都チャレンジ支援事業 対象コースのコースじゃなくて
一般でないか探してたらやっとみつけた。
分かり難いWEBサイトお役所仕事だな。

俺が今すぐ自殺する確立と俺が今すぐ宝くじ当たる確率にくらべたら、

現状、じたばたするしかないし、おぼれている人間は取り合えずおぼれるのが辛いからと舌噛み切ってしんだりしないのと
同じで、普通におぼれてじたばたするよな、おれもとりあえずじたばたしてから死のう。。。
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 07:59:48 ID:0V8f0iGM
今日もWEBデザなるためがんばる
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 08:13:49 ID:N0xhLzdP
>>22
でも童貞だと正社員になれないぞ
女を口説く実行力、デートを計画する企画力、別れを決める決断力。
Hするときの交渉力とヤリ逃げしたときのクレーマー対応w
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 08:27:45 ID:+9J4wuM8
>>25
でもおまえにその能力は皆無なんやろ?
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 08:44:23 ID:7sTqRtqu
基金訓練受けてる奴に能力などあるはずがない
もしあったら無職になんかなってない
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 09:02:01 ID:I2L0IxY3
>>25
島抗作かお前はw
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 10:05:07 ID:ulespf+u
>>25
手札に無いカードのこと聞かれてもどうしようもないだろ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 10:27:57 ID:vvoDkEI3
新卒が介護って、どんだけ腐ってるんだよこの世の中!!
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 10:32:40 ID:D0EZMIUV
さすがに介護はないぜ
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:04:55 ID:D0EZMIUV
自信を持って基金訓練受けた事をいえ
「この訓練でワード、エクセル、CADの操作はバッチリでホームページも作れます(キリッ!」
いろんな意味で驚かれるぞ
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:21:31 ID:vvoDkEI3
このブタアアアアアアアーーーー
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:25:29 ID:H29mQA0O
>>21
彼氏彼女いる奴は訓練来ていてもあまり悲壮感ないよね
今度の実践では化け物しかいないのはほぼ確定で、働くの馬鹿馬鹿しいままだろうから、不人気のポリテクに選ぶか
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:40:46 ID:vvoDkEI3
島抗作かお前はw

柳沢の不倫マンガも相当キモいなあれ・・・反吐出そう・・・
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 11:49:02 ID:H29mQA0O
アメリカ人男性「40歳だけど女性経験は1度もない、何か質問ある? 」
http://labaq.com/archives/51502231.html
僕の名前はスティーブ。
人生で1度も女性とつきあったことがない。
多分ここ10年から15年は個人的に女性と話したことさえもないように思う。
僕の仕事がITコンサルで男性社会なので、それも女性と話さない歴もプロレベルだと思う。




ITはアメリカでも終わっていたんだな
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 12:21:25 ID:H29mQA0O
訂正
不人気のポリテクを選ぶか

>>35
どっちかというとああいう連中を恐喝して生計を立てたい
子供のいる家庭の崩壊を自ら行えるなんて、射精するくらい気持ち良さそう
あからさまな不倫や、女子校生と歩いているリーマンって馬鹿じゃね?とよく思う
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 12:35:00 ID:vvoDkEI3
はあ?ITが終ってる?
だから田舎もんは山でロムってろや?ああ?
日本人のIT情弱の知能の低さは天文学的だな?
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 12:46:39 ID:H29mQA0O
>低さは天文学的

大きいのか小さいのかよくわからん
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 12:57:46 ID:vvoDkEI3
あれ?小文字で入力出来ない
え?俺も情弱?
にゃんたあああああ〜
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 13:11:41 ID:vvoDkEI3
>>37
だよな?
あんな漫画がベストセラーって・・・
どこまで狂ってんだよこの国の家畜どもは・・・
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 13:33:01 ID:KroJFClM
先日、パソコン基礎の基金訓練の面接がありました。
これから就職の面接を受ける予定と内定すれば、訓練は辞めるのかの質問に、給付金目的と思わせてはいけないと思い、面接もあるし、内定したら訓練を辞めますと答えました。
そして、昔、訓練学校でパソコンを習ってることも言いました。
この場合、不採用でしょうか?
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:17:47 ID:vvoDkEI3
>>42
ツネ
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:38:45 ID:H29mQA0O
>>42
一日、二日待てないの?
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:44:21 ID:j0ZI5FTz
定員になってなければ落ちることないだろ
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:45:32 ID:KroJFClM
>>44

やはり結果を待つしかないですよね。
定員割れだから大丈夫と思っていたけど、自分の発言が気になってしまって焦ってました。
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 14:49:54 ID:KroJFClM
>>45

そうですよね。大丈夫ですよね。定員割れでも、つい心配してしまいます。
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:02:49 ID:D0EZMIUV
おちるんじゃない
途中でやめるようなこといってるし
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:14:51 ID:H29mQA0O
>>6
基金訓練で可能な独立は、

社労士(実務経験)+行政書士+コネ
社労士(実務経験)+FP(実務経験)+コネor営業力
社労士(実務経験)+営業力
介護(実務経験)+営業力
宅建(実務経験)+資本+営業力

くらいか?
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:15:58 ID:H29mQA0O
社労士(実務経験)+行政書士+営業力(コネ含め)
社労士(実務経験)+FP(実務経験)+営業力
社労士(実務経験)+営業力
介護(実務経験)+営業力
宅建(実務経験)+資本+営業力
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:49:54 ID:SS8ZFphq
結局は訓練中の努力と職歴次第
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 17:03:41 ID:Jb8LUH0I
ケンカする気がもないくせに、
ケンカだけは売るってか。
もしかして、殴り合いのケンカしたことないのか?
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 17:21:21 ID:zGj9676w
無心おやじや飲み会、そうかの話題がめっきり無くなったな
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:08:00 ID:0ejue8PA
来月から訓練校に行く事になった
実は数ヵ月前にも受講を考えていたが
平行して受けてた会社にたまたま採用が決まったので入社した
営業職なので楽な仕事では無かったが、このご時世だしどこも似たり寄ったりなんじゃないかな
けど、深夜の残業も無かったし隔週休二日はきっちり取れてたんで
給料が安い以外はそこそこ恵まれていたと思う
ただ、この会社で一生やって行くつもりなら別にいいけど
営業ってどこまでやっても営業でしか生きて行けないから
何か技能を研いて職に生かした方がいいんじゃないかとずっと気にはなってた
せっかく入れた会社だったけど、やはり訓練校に行こうと思いあっさり辞めてしまった
数ヵ月の訓練で本当に仕事にありつける程のスキルが研けるのか気にはなるけど
今更後戻りは出来ないし新しい道で生きて行ける様に頑張りたい
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:08:06 ID:j22EdCLk
この時代、
Webデザイナーとして
就職しようと思えば、
前職で同じ仕事の経験を2年以上
とか求められるよね?
求人広告では、全てがそんなんだ・・・。
全くWebデザイナーとしての経験も勉強した事のない俺が
今から基金訓練で必死に勉強しても、
経験していないという理由で、就職もできないのかな?
今、Webデザイナーになるための勉強をしようかと悩んでいますが、
その先が見えないから、どうしようか・・・。
誰かコメントをお願いします。
5654:2010/11/18(木) 18:22:38 ID:fr/hzvYe
自分は多分あなたよりかなり歳を食ってると思うけど
全く未経験の分野に訓練を受けに行く
丁度、会社を辞める前にそこの人に言われたんだけど
何かをするのに今更遅いとか言って何もしなければ
結局は10年経っても同じ事を言ってるのがオチだと言われた
例え遅くとも10年後で無く今気付いた事にまだ救いがあると
その道でやって行きたいと思うならとりあえずやってみるべきだと思う
偉そうな事を言える身分では無いが互いに頑張ろう
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:26:42 ID:FhPLY0LR
it関連問わず応募要件みると実務経験一年以上が大半。
たとえなくても書類選考落ちの可能性大
つまりその専門職での応募は絶望的だと思う
これできます、使えます程度のアピールしかできないと思われ
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:30:20 ID:H29mQA0O
>>55
Webデザイナーってそんなに華やか?かっこいい?楽そう?
は、置いとき

>今から基金訓練で必死に勉強しても、経験していないという理由で、就職もできないのかな?

俺って男?男のフリした女?
何歳?外国語できる?面接で見せてアピールできるくらいの秀でたセンス持ってると思う?etc次第
もし女なら試してみれば?最悪、結婚に逃げられるのだから。

ただ、今の世の中、金を持ってるのはジジババで、そのジジババはネットを参考にしない、できないから、景気回復しても将来性に乏しい業界とは思うけどね。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:31:34 ID:SS8ZFphq
>>55
Webデザイナーの正社員はおっしゃるとおり実務経験を求める場所がほとんど。
都会ならアシスタントなどを派遣で募集してる場所があるので、
派遣やバイトで応募して経験を積むのがいい
田舎ならホントに仕事がないが、ホテルや旅館のHP担当者、地域のWeb制作アシスタントとして
雇ってもらえるかもしれない
ただし他の仕事と併用だったりするのでデザイナーかと言われれば違うかもしれない

まぁとにかく実力さえあれば可能性はあるので授業以外に本をいっぱい読んで勉強すべし
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:45:09 ID:j22EdCLk
>>57

そこなんだよ。
どんなに基金訓練で必死に3カ月勉強して、
そこそこの作品を作り上げても、
実際の求人内容を見ると、
経験者を最初から求めているものばかりだだろ。
Webデザイナーの求人を見ると。(他でもその傾向はあるが・・・)
だから、迷っている。行くべきかどうか・・・。

ただ、基金訓練で簿記を勉強し、経理関連の仕事を目指したとしても、
やはり就職では経験者が優遇されるんだよな?
結局、訓練で頑張って、簿記の検定を2級や1級を取得しても、
就職は明るくないか・・・。

どうしよう、やはりWebデザイナーの基金訓練を受けようかな・・・。
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:46:06 ID:H29mQA0O
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:48:31 ID:j22EdCLk
>>59

アドバイス有難う。
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:50:44 ID:SS8ZFphq
実際に就職先があるか調べてから訓練を選ばなきゃね
未経験の男がいくら事務や簿記の勉強をしても雇ってくれる所は少ないだろうし、
未経験者でもとにかくソフトを扱える人間ならば欲しいって場所もある
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 18:58:08 ID:FhPLY0LR
訓練業種の正社員は諦めた方がいい
だって経験がないから。経験がある人間でも今は転職活動厳しいし
なのでバイトとかの非正規で経験積ましてもらうしかない。
タダ働きでもいいから経験をくれ!というガッツがいる
安定とか家庭とかそういう幻想はもう捨てただろ?俺は捨てた
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:07:23 ID:j22EdCLk
>>63
>>61

20代後半の男性、大した職歴もなし(正社員で働いた経験もなし)、Web関係は全くの未経験、・・・
私はこんな人間です。
正直、高望みはできないと思うですが
何とかしなければいけない・・・と毎日、深刻なほど悩んでいます。
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:09:01 ID:OhV0LxZs
で?仕事人間になれますか?
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:13:23 ID:j22EdCLk
>>66

Webデザイナーという職業の労働時間は
大変長い事は知っていますが、それを問題視するつもりはありません。
私はそんな事で選り好みできる立場ではありませんから。
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:14:12 ID:H29mQA0O
>>65
>Web関係は全くの未経験

せめて半年コースを選べ
専門学校生ですら就職前に二年くらい勉強してるのに
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:20:33 ID:j22EdCLk
>>68

12月開始分に関して言うと、俺が住んでいるところで
半年コースはもうないよ。3か月コースしかない。
3ヶ月でWebデザイナーの勉強をするといっても、
たかがシレテるよな?
君が指摘する通り、
2年間まじめに取り組んでいた専門学校生にも勝てないか・・・。
これでは、就職はやはり厳しいか・・。

70名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:22:16 ID:YJEDQd59
>>60
迷ってんならやめとけ
向いてないし、意欲もないから無駄に終わる
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:29:43 ID:7j67F4L3
訓練校ではお金の貸し借りは禁止ですか?
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:42:23 ID:FhPLY0LR
確かにグダグダ言ってる時点であまりその分野に興味なさそう。関心程度でしょ。
今無職ならとりあえずやりたいものを必死でやるべき。
娯楽は捨てて、
寝ずに勉強、
資格も根性で取り、
最低賃金のバイトをやって必死にそこの経験を積む を3年くらい続けるくらいの覚悟がないと人生おしまいでしょ
底辺なんだから這い上がるエネルギーは一般人の2〜3倍は使わないと
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 19:52:55 ID:j22EdCLk
>>72

興味がない、なんて事はない。
ただ、基金訓練を受けるのも、
当然、就職に繋がらなければ意味がないわけで、
私自身、どういう道を選ぶことが最善か、真剣に考えているだけだ。

74名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 20:07:47 ID:7sTqRtqu
>>71
そんなの自己責任だ
ここでいちいち聞くな
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 20:35:32 ID:/SA9fdxd
http://ameblo.jp/bokutatakau/

ソフトバンク代理店が基金訓練を悪用しています。

このような基金訓練校にはお気を付けください。
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 21:59:16 ID:4XkX+1lf
就職うんたら、ってさあ、
Webデザインなら、Webデザインして、UPして、履歴書に書けばいいだろww
あっ、無理かw
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:00:26 ID:ZUKZD8s4
WEBデザイナーに就職するためには、作品を大量に作って採用試験で提示すると良いよ。

実務経験が無くても、出来る事が証明されれば、採用される可能性がマシになる。
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:15:38 ID:KMQvve9/
今月いっぱいで講習終わるけど・・・・
朝に「おはよう御座います」帰りは「お疲れ様でした」
以外に話した記憶ないんだけど・・・
なんでか寂しい・・・・・
最終日の飲み会のワードで作ったチラシ僕だけもらってない・・・・なんでなん?
引き篭もり脱出するはずが・・・・分厚い丈夫な膜がプラスされて来月から
引き篭もりそうだ・・・・・・
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:19:53 ID:lqDSuu36
>>78
がんがれ
タイミングがよければ普通に話せるようになるぞ
ちょっとしたことで見直してくれたりするもんさ
誰かがわからないところを教えてやったりすると評価うpだ
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:24:13 ID:H29mQA0O
>>78
うちは、キモオタも池沼ジジイも呼ばれた。

でもまあ、次のPG実践は年末クリスマスを口実に飲みやらなくていいぞ。
うざいから。
こっちは予備校行くんだよ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:34:10 ID:H29mQA0O
日曜簿記か
資格板で祭りに参加するか
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:40:18 ID:N0xhLzdP
>>78
女の誰かが「78君は呼ぶのやめようよ」とか言ったんだろうな・・・
イケメンだったら誰か助けてくれたかもしれないのに(´;ω;`)
今回の経験が就職先で活かせるといいな。社会人はこんなのばっかだぞ
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 22:46:05 ID:N0xhLzdP
ID変わってなかった(゚∀゚)
ってか、見事に女に関するレスしかしてないなw
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:03:52 ID:Vq6q/qJ2
クラスに高卒とFラン中退しかいない
話が合うわけねえ
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:09:05 ID:1xXf7Zgj
簿記なんて、経理経験なけりゃ取るだけ時間の無駄だな

学部時代に適当やって日商2級取ったけど、お祈りされまくってるわ
まだ宅建やっとけばよかったよ
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:11:50 ID:Vq6q/qJ2
>>85
二級なら取るのに時間なんていらんだろ
履歴書埋めるくらいの役には立つわけだし
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:20:09 ID:7FhDtnUv
生活支援給付金を貰いつつ一人暮らし
して職業訓練校に通うことにしたんだが
住民税、県民税ってかかるの?
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:25:17 ID:Vq6q/qJ2
>>87
前年働いてればかかるだろ
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:33:20 ID:7VHNOP17
福岡のWeb系はけっこう難関。
希望者が多く、競争率も高い。
何度も受けてる人をたくさん知ってる。
それに比べて介護はどこも定員割れw
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:38:22 ID:Mj/o9oCj
>>86
1級取ったとしても中途なら経験ないと雇ってもらえねーだろがw
それが現実だ
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:38:29 ID:Oxka1u6Z
>>78
良かったじゃん!!
飲み会行った時のこと想像してみろ?
お前と話してくれる女の子なんているか?
飲み会でボッチなんて行く意味ねぇだろ?ああん?
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:44:17 ID:7VHNOP17
何度も受けるって言うのは、選考のことね。
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 23:46:13 ID:PB8wObyD
今日受給資格書が届いたんだけどこれって学校に持って行くの?
持って行くなら明日持ってったほうがいいよね?
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:07:48 ID:V3GbtSWr
仲良しグループの美尻アラサ、
 昨日は黒パンが少しだけ食いこんでたよ、カワイ^^

仲良しグループの微乳ボッシ、
 華奢な身体をくねらせて一生懸命実習してたね、カワイ^^

仲良しグループの巨尻アラフォ、
 起立、礼の時に突き出す巨尻に浮かぶ小さめのパンティーライン、カワイ^^

早く朝になれ!!
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:12:32 ID:SSpy7pks
また募集延長されたよ
20人の定員に対して締切日に3人しか応募ないんだって
10月から応募したとこ全部募集延長して結局中止になった
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:18:13 ID:G4i97Qyj
>>95
どんな田舎に住んでるんだよwwww
科目は何?どーせ民間委託でしょ
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:23:56 ID:ctzDddu0
>>94
書かれてる本人が読んだら、おまえのキモさに吐くだろうなwwwww
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:28:50 ID:ZLAU29Zb
刑務所に入っていた奴って「外国に行ってました」「難民援護活動、ボランティア活動してました」
とか言うのだろうか?
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:38:15 ID:SSpy7pks
>>96
都道府県別の人口で下から2〜3番の県、職業横断の基礎講座(簿記とPC)
その県の県庁所在地に住んでるんだけど、もう人が集まらな過ぎてひどいよ
面接はスーツとか都市伝説、申し込んだ順に誰でも合格、面接すら存在しないので
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 00:57:20 ID:V3GbtSWr
早く朝になれ^^
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:05:59 ID:G4i97Qyj
>>99
それって地元に残っても仕事ないじゃん。
同級生とかどんな仕事に就いてるの?

俺は離島出身だけど卒業したらみんな本土就職するや
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:07:38 ID:db3BGIsW
お前ら、北朝鮮なら炭鉱で強制労働だな。
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:10:22 ID:p5myEeRL
ほんとに3月で廃止になっちゃうんかなー
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:11:10 ID:v41UMP+K
ミンスが仕分けしそうだしな
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:11:10 ID:aM+EyLIs
今日も嫌な講師の授業だったから目を開けながら寝てたw
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:15:55 ID:lZU8pw5z
基金訓練はヘタレとバカの集まり。
クズが、社会の役に立たないんだから、
はやく死ねばいいのに
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:24:32 ID:vi22U1ho
だが断る
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:36:00 ID:64djvpd9
基金訓練の制度うまく使えよ
基礎、実践と連続受講すれば最大15ヶ月時間の余裕できる
それだけあればかなり難関の資格取れるだろう
漫然とした日々過ごすからいけないのが分からないのかい

15ヶ月あれば簿記1級、英検準1級、中国語検定2級、通関士、社会保険労務士、行政書士、電験3種、電気工事士、応用情報技術者、工事担任者、特殊無線技士(陸と海)、3級総合無線通信士、土地家屋調査士、測量士
これらの資格の内、2〜4つは1年もあれば取れるのだよ

109名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:37:54 ID:vi22U1ho
ワタシ中国語シャベリタイアルヨ
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:40:16 ID:64djvpd9
基礎コースには数は少ないが7〜9ヶ月のコースがある(九州と中国地方であったのは見た)
ただ、実践は6ヶ月コースしかない
両方うまく組合わせると15ヶ月基金訓練受けられる

基礎も6ヶ月までが多いが探せば6ヶ月以上もあるからチャンス逃さないことだ
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:43:48 ID:ctzDddu0
Eラーニングとかがないと
完全独学ではテンション保つのが大変だな
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:44:40 ID:FIkTXjmJ
今日ハロワで説明聞いてきたけど給付金支給のハードルたけーなw
みんな貰えてる?

こんな学校みたいな時間で通うのに、
給付金受けれないんだったら、訓練受けてる間の生活費どっから捻出するんだよと
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:45:06 ID:64djvpd9
先に書いた中で、特殊無線技士というのがあるが、大体年1回行われる東京都の正規職員中途採用で応募資格に入っている(総合無線通信士や海上無線通信士と共に)から取って損はない
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:50:41 ID:64djvpd9
給付金支給条件は書く書類が多いだけで一人暮らしなら条件満たせるだろう

昨年の年収200万円以内で預貯金800万円以内、自宅以外不動産なし、100万円以上残高ある預金通帳の写しだす
後は所得証明は確定申告書の写しか課税証明だせばいいだけ

115名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:57:49 ID:8XZ4Msq3

パソコン基礎の基金訓練に申込ました

1件目は定員18人に対し応募が26人で試験と面接で結果×
2件目は定員15人に対し応募が24人で試験無で面接のみで×
3件目は定員20人に対し応募が6人で試験と面接で結果×

20代の男ですが現在、上記の通りです

定員をオーバーしている1、2件目は仕方ない面もありますが
3件目は定員20人に対し応募がたった6人(人数が少ない場合でも開催とのこと)で
落とされました・・
思い当たることは対応に問題がいくつかあり、苦情を入れたくらい(ハローワークへ)
はっきり言って嫌がらせかとしか思えません
試験も面接も特段問題は無いと思います
所定の選考基準で選考とありますが、中身があいまいで
認定校の都合の良い人を選んでいるとしか考えられません・・
こんなもんでしょうか?
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 01:58:11 ID:FIkTXjmJ
>>114
一人暮らしだけど、健康保険代浮かすために去年も含めて父親の扶養に入ってる。
その加減で住民も実家になってるんだ。実際には別のアパートに住んでるけど

世帯の主たる生計者である方(申請時点の前年の状況によります)
これにどうしても引っかかる
117116:2010/11/19(金) 02:07:04 ID:FIkTXjmJ
>その加減で住民も実家になってるんだ。
住民票の間違い。

毎月健保代1万くらいうかしてたツケがこんな形で帰ってくるとわw
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:18:39 ID:aM+EyLIs
>112
深夜のバイト、寝ながら訓練
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:20:08 ID:FIkTXjmJ
>>118
それじゃいってる意味ねーだろww
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:21:16 ID:G4i97Qyj
>>115
1と2は運が無かったで理解できるが3はありえない
おまえに何か致命的な欠点があるとしか思えん
苦情って自分が落ちた理由を学校に責任転換したんじゃないの?

このままじゃ、会社の面接も祈られてばかりだから
模擬試験に積極的に参加して指摘してもらうのが近道かも
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:27:23 ID:64djvpd9
世帯全体の年収が300万円超えると給付金は貰えない

ただし、この金額は控除額を差引いた後になるから控除額次第になるかと

控除の種類と金額はハロワできいてね
種類が多く、金額もバラバラだから覚えられない
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:32:42 ID:64djvpd9
>>115
なにかあなたの話し方に問題あるかと
または精神疾患の話したとか相手がひく話したのではないかな
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:33:58 ID:ctzDddu0
どっちにしても、あなたにそんな評価をする訓練先に行っても、
あなたにとってプラスにはならなったと思う
次をめざしてがんばれ
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:41:04 ID:hmX2RUQI
>>115
お前アスベだろwwwww
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:41:50 ID:FIkTXjmJ
>>121
ご親切に、ありがとうございましたm(_ _)m
前年の状況が世帯の主たる生計者であったと示せなさそうなので
おそらく給付金はムリポです

前年プータラやってた人間にはクリアがきびしい条件です
現状の年収条件はどうにでもなるんですけどね・・・

空き時間バイトでどのくらい稼げるか計算して、やっていけそうなら通う事にします。
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 02:53:34 ID:8XZ4Msq3
>>120
>1と2は運が無かったで理解できるが3はありえない
やはりそうですよね
苦情というのは申込み後に郵便で選考案内が届くと説明しながら
選考案内がなかなか届かず(単純に事務遅れ)とか
応募者がなかなか集まらないとか愚痴たらたらで
今回はじめての基金訓練だが次回はやめるとか言ってました

>>122
普通に話していますが・・

>>123
どうもです まったくその通りですよね・・
救われました ありがとうございました
次をめざしてがんばります

127名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 03:40:13 ID:SZGmyau/
例え定員オーバーだとしても企業の採用試験みたいに
選考基準は高くないはずだし希望者のスペックも大抵は低い
一般常識がある人間ならよっぽどの事が無い限り落ちはしないと思うんだけどな
面接に普段着とかは論外な
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 03:40:32 ID:npYsi3WN
マジレスすると定員割れで落ちるってよっぽど問題ないとありえないぞ。
訓練校としては一人でも多く受講生獲得したいからな。それでも危険因子と判断されれば排除する。

ポジティブな要因だとすればハイスペック過ぎてとかはある。
基金訓練は雇われ講師が多いから講師よりも知識ある生徒だとやりづらいだろうし。

ただ126の文面を見る限り、面接で会話がかみ合わない危険人物の可能性が大だなw
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 06:25:45 ID:XvQ6VX/K
>>115
3はそもそも開講できんのか?

>>124
アスベでなく、アスペ
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 06:57:09 ID:iUpj6Dns
今日もうぇぶでざいなーになるための一日が始まる
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 07:19:06 ID:Fa9VobFr
今月で訓練終わる、給付金最後、もう収入のあてがない
バイトどこも定員満杯、無収入で年越せない、
あーどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 07:35:14 ID:iUpj6Dns
>>131
つプロミス
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 07:35:40 ID:1Euj8SiQ
FX口座を開設してキャンペーンとして5000〜10000円のキャッシュバックがあるから
少しだけ取引をしてすぐ引き出す。
それを違うFX会社でたくさんやればいい・・・みたいなのがどっかのサイトにあったが
やったことないので責任はもてない
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 07:50:57 ID:BhHqBzkL
最後の給付金が二週間以上遅れたっていう人っている?
俺は来月で最終だからとても気になる。
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 08:10:22 ID:Guy/R++9
最終給付受けたら本格的に就活しないとな
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 08:30:30 ID:TXC8lUNw
基金訓練のWEBデザイナーコース。
2年専門で勉強した奴にかなうわけないなんて書いてるが、簿記2級だって専門学校で2年かけて取る資格だろ。

俺が20代だったら、この機会に死ぬ気で勉強するけどな

若いうちの1年なんてすぐ追い越せるだろ

ま、そんな根性や自信がないからこうやってウダウダ時間を浪費する生活を続けてるんだろうが
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 08:35:59 ID:G76hHAq0
>>131って先月もあと1ヶ月分給付もらったら収入のあてなくなるどうしよどうしよのエンドレスだったな
ずっとそのまんまなんだろうな
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 09:16:15 ID:ctzDddu0
>>127
希望者が多ければ結果として基準が高くなるのは当然

>例え定員オーバーだとしても企業の採用試験みたいに
>選考基準は高くないはずだし

意味わからん
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 09:31:19 ID:XvQ6VX/K
>簿記2級だって専門学校で2年かけて取る資格

低スペックすぎ禿ワロタw
たとえ社会復帰しても、そんな奴と同じ職場で、変わらない給料か。
リーマンとして働くなんて馬鹿馬鹿しいよ。
だからこそ、ニートやってんだけどな。
お前らがセックスに明け暮れている間、青春を犠牲にして勉強したことは華麗にスルーで嫉妬の嵐。
働くなんて糞。女も糞。男も糞。
死ねよ。
皆、死んでしまえ。
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 09:36:21 ID:XvQ6VX/K
>>108
ここの奴等じゃ、二年で一つ取れるかだよ、それも低位のもの。
小中高(大)でキリギリスの如く遊びまくってきたのだから。
電気工事士は取れるだろうがな。
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 10:11:37 ID:p5myEeRL
>>140
で、なんで君はいるんだい?
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 10:26:43 ID:OqZVAjHE
行くまでに、服代・靴代・携帯買い替え代・メガネ買い替え代・インフルのワクチン代

けっこうお金かかるねえ 
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 10:28:54 ID:64djvpd9
なんでそんなに買い換えたりインフルワクチン打つんだ?
浮浪者だったのかいな
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 10:31:43 ID:OqZVAjHE
>>143
浮浪者ではないが、貧乏ではあったんでね。ダメ板にもいる訳だし。
不快な格好も出来ないだろうし、携帯も人が見るとボロは嫌じゃん。

インフルになるのも嫌だし まあそういう訳よ



145名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 11:13:48 ID:npYsi3WN
>>144
携帯はさすがに自意識過剰過ぎ。だれも人の携帯なんて気にしない。
服も基金訓練はダメ人間の集まりなんだからあまり気にスンナ。
毎日同じってやつも結構いる。ユニクロで着まわせるの何パターンか揃えれば十分。
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:10:15 ID:64djvpd9
小中高専大修博と自由気ままにやってきているがなんとかなっている

世の中なんてそんなものだよ
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:15:35 ID:Fa9VobFr
来月から収入ない・・・
あーどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:20:31 ID:p5myEeRL
地域差があるのに
全国10万とな? 

どこに文句言ったらいい?
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:23:42 ID:PQZwiRlW
>148 管総理
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:24:46 ID:Lxe2nUBt
簿記2級って初心者だと半年は勉強しないと受からないよ。
簿記3級もMOSよりは遥かに難しい

MOSはゴミ
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:25:49 ID:64djvpd9
家族もちは12万円貰えます
ろうきん融資受ければ月15万円以上になるよ
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:27:03 ID:XvQ6VX/K
>>146
裏道ロンダは黙ってろ
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:27:28 ID:64djvpd9
文句いいたいなら管より仙石ソーリではないか
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:29:19 ID:64djvpd9
世の中知恵のあるものが得をする
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:30:07 ID:XvQ6VX/K
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:31:45 ID:XvQ6VX/K
>>154
高専からの楽勝国立編入は美味しいよな
活かしてないけど
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:34:57 ID:p5myEeRL
>>153 
本当に? マジでTELするんだが
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:39:54 ID:RTa32s14
生活支援金に加えて労金の貸付け金融資があるけど
これって支援金の受給資格ある人なら誰でも申し込めるのかな?
それとも又別の審査ある?
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 13:08:09 ID:etF5RWBN
>>115
> 思い当たることは対応に問題がいくつかあり、苦情を入れたくらい(ハローワークへ)
中央能力開発協会への苦情は認可取り消しの材料になる。
苦情癖があると見なされ煙たがられたのだろう。
苦情を恐れるということは運営に疚しいところがあるのだろう。
苦情を言うのならば合格してから中央能力開発協会に陳情しろ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 13:14:23 ID:G4i97Qyj
>>158
受給資格がないと貸付も受けられないよ
まず支援金の審査に通って更に申請すれば労金の審査って感じ
審査も厳しいってハロワが言ってた( `д´)b
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 13:32:47 ID:udq/lrj+
この時間で入金ないってことは、今日はないですかね?
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 13:42:57 ID:ZEbPLbBR
>>147
働けよ・・・
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 13:45:04 ID:XUJPkPS1
>>121
地域によって(ハロワ担当者によって)違うかも知れないけど
ウチのハロワでは控除なんて一切考慮されなかった。年収=税込の収入扱い。

同居人がいても要件満たしていたらOKだった。

1)昨年の世帯年収300万以下
2)かつ昨年の年収200以下
3)さらに、先月の世帯「月収×12」でも1)2)を満たす(←)

>>115

気持ちは判るがNGだと思うw
講師マンセー、運営マンセーの小さな北朝鮮だから。
生徒もあわよくば職でも紹介して貰えないかな〜なんて考えているのも多いw
不満は箱の中では隠して、直接中央能力開発協会へ。
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:08:19 ID:ZEbPLbBR
ダルや押尾って典型的なゆとりバカ親だよな
訓練生でも似たような奴いたよ
本当に子供が不憫でならない・・・
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:27:46 ID:VRISjpVM
ほんと、ヘタレやなぁ〜
つるまないとほんとなにもできないんだな。
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:28:08 ID:sn+sMqXX
age
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:29:30 ID:64djvpd9
ダルのオヤジはイラン人
日本式教育はイランと育っただろうからな

押尾は外国かぶれで勘違いしただけ
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:30:45 ID:64djvpd9
おいの親は好きにしろと突き放しているが
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:30:47 ID:sn+sMqXX
>>164
ダルの次男は病気がちでしょっちゅう通院してて、手術まで行うようです。
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:33:32 ID:VRISjpVM
ヘタレは何人集まっても、
ヘタレだからなぁ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:37:14 ID:p5myEeRL
だから団体でいたがる
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:45:40 ID:cfvWfdr2
>>136
勃起2級は2ヶ月の勉強で十分
1ヶ月で受かるやつもザラにいる
1級でも半年が標準じゃねぇか?

俺は4月始めに図書館から「初心者の簿記」なんてテキストを借りて読み始め、
その後は問題集を解きながら、6月の2級試験は1発で受かったぞ。
そんな奴が同じクラスに5人いた。
3級は取得の意味がなさそうなんでスルーした。
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:52:52 ID:ctzDddu0
経理の職業訓練校に行ったことある。
期間は半年。
俺はさっぱり簿記が好きになれず、さぼってばかりいたため
半年かかっても3級しか取れなかった。
ほとんどの人は日商2級は取っていたので、俺はぶっちぎりの落ちこぼれ。
ただし、表計算2級は取れた。

同級生には1人だけ簿記1級まで取った人がいて、上位資格も狙っていたな。
取れたかどうかは不明。
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:52:59 ID:B/Xi/ZGB
企業実習でそこそこ遠くの会社に行く事になったけど、正直給付の10万だけじゃ
交通費とかとても足りない…
訓練3ヶ月目、尚かつ4年前に自己破産してる自分は労金申請して通るのかな?
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 14:54:35 ID:vi22U1ho
簿記2年とかどこの馬鹿だよw
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:09:43 ID:p5myEeRL
学校は、聴ける人がいるのがいいな。
独学はいないもん
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:16:32 ID:V1nghuhF
>>174
審査に1ヶ月近く掛かるからどっちにしても間に合わないかもしれない。
本当に困ってるなら福祉課に相談してこい。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:26:11 ID:64djvpd9
破産してても、ろうきん融資はOK
ただし、破産して間もない場合は難しいと思う
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:32:23 ID:SQC3W8x5
【速報】次の訓練先物色しに行ったら実は現訓練が公共だった件

申し込んだ時はからくり知らんかったもんなぁ・・・これ一校目だったんだけど
第一段階で終了orz
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:37:59 ID:td5GVQyV
採用「半年コースに通って簿記3級ですか
そうですか」
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:42:04 ID:qSZre2yi
競争倍率が高くて落ちたが、恥を忍んで諦めずに同じとこ希望したら受かった。
熱意が伝わってくれて良かったよ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:48:12 ID:OqZVAjHE
>>154
西友と激安眼鏡屋で済ませたわ。携帯はしばらく見送りに

183182 ◆DHhstoVQ7. :2010/11/19(金) 15:49:21 ID:OqZVAjHE
>>145だったごめん 
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 16:03:19 ID:p5myEeRL
>>181 よかったぬ。

俺もいけたらいいな。
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 16:07:52 ID:FeTa5ZQG
今週もお金入ってなかった・・・;;
欠席が多くてもらえなくなったりしたら事務とかから連絡あるよね?
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 16:19:54 ID:64djvpd9
8割出席してればよい
ただし、遅刻と早退は欠席扱いだから注意
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 16:23:40 ID:64djvpd9
遅刻は10分過ぎたらアウト
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 17:42:55 ID:ZEbPLbBR
>>69
ダルは間違いなくAB型。子供がその状態で離婚だなんて
いかにも血が緑色のAB型らしいな(~_~;)
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 18:14:31 ID:s9tu5uRF
MOS>簿記3級
異論は認めないw
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 18:28:54 ID:SSpy7pks
難易度なら、簿記3級>MOS
企業評価は、MOS>簿記3級

簿記3級だと評価の対象外、工場の作業員でも簿記3級くらい持ってる人多いよ
MOSでも評価は知れてるが、簿記3級よりは若干評価が上、でも工場の作業員くらいしか仕事はない
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 18:44:02 ID:P27oDYbz
>簿記3級だと評価の対象外、工場の作業員でも簿記3級くらい持ってる人多いよ

2級もって、課長のチンポしゃぶってれば、主任にはなれそうだな
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 19:15:56 ID:ZLAU29Zb
MOSにしても簿記3にしても、職歴のないおばはんがスーパー等、パート勤めに出る時に有効。

採用担当者に(このおばはん、一日3分ほどPC使うがPC触ったことあるんけ?

一日3枚ぐらい伝票書くけど足し算大丈夫か?)思わせるような経歴、見た目の人はとった方が良い。

まともに職歴ある奴はとっても現状と変わらず。
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 19:21:31 ID:P27oDYbz
オスも介護で独立してデイケアやるとき、簿記が必要だから取っておけ
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 19:52:55 ID:dqYWZcdF
職業訓練スレで基金訓練スレで聞けといわれたのできました。
ひとつ教えてください
来月から基金訓練が始まるんですが、給付金と労金での貸付の審査は金融ブラックでも通るんでしょうか?
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 19:55:52 ID:mvssEnHv
>>194
ハローワークに聞いてくれなイカ?
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 19:57:24 ID:dqYWZcdF
>>195
デジャヴ
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 20:01:05 ID:P27oDYbz
審査を担当しないハロワが聞かれても困るだろ
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 20:01:55 ID:Fa9VobFr
お金無いから慌てて基金訓練申し込んできたけど開始は来年
どんな内容の訓練なのか覚えてない期間が長い半年のやつ
労金の融資も申し込みたかったけど返すアテがない
12月は収入なし・・・
どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 20:04:21 ID:64djvpd9
ブラックでも通る
破産者が融資受けてるくらいだから
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 20:05:13 ID:dqYWZcdF
>>199
おぉありがとうございます

これで少し安心できます。
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 20:05:13 ID:P27oDYbz
工員、倉庫作業員の無資格  ヒラのまま
工員、倉庫作業員の簿記2or3、電工、フォーク、電験3、エネ菅etc持ち  主任・課長(給料up)への道が拓ける

ほらほら頑張れ
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 20:41:41 ID:p5myEeRL
俺も1月の応募したいんだが、3月どうなるやら。
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:00:30 ID:dqYWZcdF
>>202
今年度までに決まれば途中では終わらないでしょ
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:12:26 ID:p5myEeRL
>>203
そうなんだ、よかったー。
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:17:14 ID:VyxTZmEQ
ハローワークの就職相談職員の態度がおかしい
カラ求人紛れ込ませてる可能性がある
基金訓練生だからとか関係なく10人面接受けても誰一人受かってないとか
紹介希望の企業の紙もっていっても端から無駄ですよみたいなこと言う
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:56:03 ID:dqYWZcdF
>>204
確実ではないけど今年度のは今年度の予算でやってるんだから来年度の事は関係ないはず
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:58:22 ID:ctzDddu0
来年9月終了分までは予算確定と聞いたが、これってFA?
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:09:17 ID:V1nghuhF
>>199
>>200
アホか!誰でも借りれたら何のための審査なんだよ。
自己破産は反省してるってことで再スタートのチャンスをもらってるわけだから
今現在、借金で困ってる人とは意味合いが全く違う。

週明けに労金か福祉課に相談行ってこい
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:10:16 ID:P27oDYbz
>>199
行書と税理士持ってるんだろ?
で、ロー行くんだろ?
答えてやれよ
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:31:54 ID:dqYWZcdF
>>208
なんで自己破産が反省してるになるの?

借金が膨らみ過ぎて自己破産したのにまた金借りるって全然反省してないじゃん
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:35:12 ID:p5myEeRL
>>210
 つ表向き
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:41:37 ID:dqYWZcdF
>>211
いや表向きも何も金借りる時点で反省なんてしてないのわかるじゃん

借金で失敗したやつが反省してるのに金借りるか?
一度過ちを犯してしまったものに再び手を出してる時点で反省なんてかけらも見えない

まぁ金融ブラックが言える事じゃないけどてか自己破産したやつもブラックなんじゃね?
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:51:36 ID:wjtHjxxv
12/1からの基金訓練に通う事になったんですけど給付金はいつから受けとることができるんですか?
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:52:58 ID:XBkFWjqr
自分もブラックだが通った。
労金の融資はブラックとかは関係ないっぽいよ。
借金額とか年収とか訊かれたりするけど、意味は無いけど
事務手続きの関係でやってるだけという印象を受けた。
手続きの時に説明されたことだけど、国が貸し倒れた場合の保証を行ってるそうで、
労金はノーリスクで貸し出しできるという仕組みらしい。

労金の本音はリスク0で貸せば貸すほど儲かるから、ブラックでも何でもいいからどんどん借りてくれってことじゃないのかな。
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 22:58:32 ID:Ql8X98HB
「遅刻と早退は欠席扱い」になるのか??
出席としては扱ってくれないの?

216名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:02:33 ID:XyxausD+
>>213
手続きして2〜3週間。
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:02:59 ID:P27oDYbz
207 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:58:22 ID:ctzDddu0
来年9月終了分までは予算確定と聞いたが、これってFA?


>>199
行書と税理士持ってるんだろ?
で、ロー行くんだろ?
答えてやれよ
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:04:29 ID:dqYWZcdF
>>214
労金の初回の入金って受講がはじまってから一ヶ月以上後になる?
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:11:24 ID:XBkFWjqr
2週間くらいだったな
手続きしてからは一週間くらいだったけど、
給付金の資格者証が融資の手続きに必要で、
その資格者証の到着が受講してから一週間後だったのでそうなった。
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:15:14 ID:dqYWZcdF
>>219
そうなのか
俺ハロワで資格者証届くの3週間後って言われたからそれから1週間かorz
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:21:26 ID:XBkFWjqr
俺も3週間と言われたな。だけど、実際は2週間で届いた。
多分、文句言われないように長めに言ってる。
2週間後になったら毎日ポストチェックした方がいいよ
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:28:06 ID:hmX2RUQI
ハロワの規模によっては1ヶ月以上かかるよ
ハロワから労働局経由だからな
特に大阪東は遅かった
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:36:14 ID:dqYWZcdF
>>221
早めにきてくれないと年末とかぶって年明けになりそうだから怖い

>>222
俺門真なんだけどどうだろ
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:37:46 ID:fbNbnwUQ
今週末は簿記の検定日だぜ
クラスのアホどもの阿鼻叫喚ぶりが目に浮かぶw
今回の3級の合格率は33%程度だな
お前らも頑張れよwwwwwwwwww
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:46:13 ID:bbGyp7aD
Q 訓練期間中に求職活動を行う予定があるか

Q 訓練期間中に就職が決まった場合、訓練を途中でやめるか

Q すぐに入社を求められた場合は、訓練を途中でやめるか

Q 最近入院を必要とするような病気にかかったことがあるか

Q 給付金の申請を行う予定か

Q 管総理から順にさかのぼって、わかる範囲で歴代総理大臣の名前を言ってみてください

Q 1200円の買い物をしたときに、消費税として支払った金額はいくらか、暗算してみてください

筆記試験なし面接で選考、質問内容がこんな感じだったよ
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:48:18 ID:oTSKLU05
仲良しグループの美尻アラサ、
今日は実習が無いから清楚なスカート、黒レギンスの美脚がカワイ^^

仲良しグループの巨尻アラフォ、
今日は胸元が緩いシャツ、掃除当番の時に見えた黒ブラがカワイ^^

早く月曜日になれ!!
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:48:56 ID:p5myEeRL
>Q 管総理から順にさかのぼって〜
 カスだったのは覚えてるが、名前まで覚えてネエ
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:50:08 ID:p5myEeRL
またメンへラか
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:51:29 ID:64djvpd9
12月17日から1月開講分が募集始まるよ
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:53:22 ID:DI/drtjC
>>215
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:54:12 ID:DI/drtjC
簿記員K
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:56:14 ID:p5myEeRL
>>229
こっちは来週から
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:56:51 ID:64djvpd9
遅刻と早退は欠席扱いに変更されたからね
8/1以降適用になった
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 23:58:39 ID:B/Xi/ZGB
>>177
>>178
ありがとう、月曜にハロワ行って労金の申し込み相談してみるよ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:00:59 ID:fbNbnwUQ
>>233
8月1日じゃねーよ
しかも、適用は以降開講分だけだろうが
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:10:08 ID:YcMhHSXY
俺は基礎演習科にいる時に8/1から適用と言われたからそのまま書いただけ
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:17:19 ID:YcMhHSXY
今は実践演習でローいくための準備中だ
問題はない
来年の4月にはフリーから学生に戻る
ローがだめな時の為に公共職業訓練1〜2年コースの選考も受けて収入確保しておくけどね
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:19:25 ID:YcMhHSXY
ろうきんの融資は受けているが学生に戻る前に半額免除の条件満たして半額になってから学生に戻るよう計画バッチリ
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:24:07 ID:TaeK/e60
>>36
自分も横断的職業スキルにいる時に8月9日から適用といわれた
実際に適用されてた
適用にあたってはどっかから偉い人が来て説明された
240239:2010/11/20(土) 00:24:57 ID:TaeK/e60
>>236
のまちがい
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:29:34 ID:YcMhHSXY
どんなに学歴高くても資格持ってても働く気なきゃそこまでよ
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:41:12 ID:x4yKZ8hn
訓練校が夕方に終わった後、週3資格予備校通ってるが、正直体がしんどい

社会人やりながら通ってる人は本当にすげーよ
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:50:14 ID:YcMhHSXY
自分も学生の時に電験や税理士の予備校いってたが今よりもはるかにきつかったな

今のほうがはるかに楽だ
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 00:57:40 ID:ylYoYdSW
225 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 23:46:13 ID:bbGyp7aD
Q 訓練期間中に求職活動を行う予定があるか → 訓練途中に逃げられる可能性の確認(収益対策)

Q 訓練期間中に就職が決まった場合、訓練を途中でやめるか → 訓練途中に逃げられる可能性の確認(収益対策)

Q すぐに入社を求められた場合は、訓練を途中でやめるか  → 訓練途中に逃げられる可能性の確認(収益対策)

Q 最近入院を必要とするような病気にかかったことがあるか → 訓練途中に来なくなる可能性の確認(収益対策)

Q 給付金の申請を行う予定か → 訓練途中に給付金がもらえないとわかると来なくなる可能性の確認(収益対策)

Q 管総理から順にさかのぼって、わかる範囲で歴代総理大臣の名前を言ってみてください → 意味なし

Q 1200円の買い物をしたときに、消費税として支払った金額はいくらか、暗算してみてください → 意味なし

筆記試験なし面接で選考、質問内容がこんな感じだったよ

結局、所定の選考基準で選考なんて嘘ぱっち 訓練校に都合の良い
訓練終了までひたすらおとなしく座って 一切文句や苦情を言わない
応募者を採用する あと女が多い訓練は基本的に野郎は落とす
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 01:04:37 ID:AGpV7UB4
基礎で労金受けてて、実践に移っても手続きすれば
労金継続可能?
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 01:40:17 ID:YcMhHSXY
ろうきん融資の継続は可能だが、基礎の時に借りたものは実践演習受講中でも返済していく必要はある(猶予期間はないから注意)
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 01:44:25 ID:AGpV7UB4
>>246
どうもありがとう。
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 03:33:08 ID:5/RO8BhD
今日、ヒステリーおばはんPC講師のおっさんいじめ最悪だった。

おっさん頑張れ!!!!!
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 03:44:12 ID:Q3k7st5h

会社・職業【公務員】ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 06:07:04 ID:UEvDFej7
ハロワで聞けって言われるのがオチかも知れないけど、あえて質問。同じ訓練校
の基礎から実践に進む場合、申請書類とかもやっぱり一から揃えないといけない
のかな。例えば給付金の申請なんか継続してやってくれると嬉しいんだけど。
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 07:06:05 ID:pfM2e8m3
>>250
給付金審査についてなら、同じ学校で連続受講ならかなり甘い
制度的には、1ヶ月以上間空けずに同系統講座受講ならOK?

俺の場合、同じ講座の基礎→実践だけど途中、間空けたもんだから審査落ちした
実践6ヶ月給付金無しはキツイぜ、まあやりたかった講座だから我慢して通ってるけどな
例の8/9日以降は色々と厳しくなってるよ
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 07:52:05 ID:QT7i8o+v
間空けたでなく、基礎時の最終月の入金後に、休みすぎなかったか?
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 08:43:35 ID:UEvDFej7
>>251
レスありがとう。なるほど、間を空けずに受講すれば大丈夫なんだね。参考に
なったよ。それと確かに給付金なしは辛いね。自分は給付金があるから、交通
費・テキスト代が自費でもなんとか通えてる。あと貴方と同じく自分もやりた
いことが学べる講座だからモチベーションを維持できている。
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 08:51:10 ID:KzpcbLUh
【基金訓練受講心得】
ややこしいおばちゃんにかかわらないこと
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 09:26:52 ID:NJJl96am
>>251
間を空けると何で給付金もらえない?
間空けた期間にバイトして収入を得たのに、無収入申告書を
うっかり提出してないか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 10:24:27 ID:Pjk93nbj
最終の給付金申請っていつするの?
修了式の時?
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 10:26:09 ID:KzpcbLUh
10日(訓練10回)過ぎたら
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 11:41:14 ID:pfM2e8m3
>>252,255
そういう意味じゃなくてな、連続受講した人はほぼ審査無しで通ったんだが
同じ訓練校でも途中で間空くと当然再審査がある訳だ
その再審査で落とされたって事さ、条件は同じ
春には通った書類が今回は通らなかった、色々厳しく見られるようになってるよ
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 12:56:45 ID:n1qnCDul
来年度もこの制度ってあるの?
無くなるなら、基礎を受けずに実践からにしようと思うんだけど

誰かマジレス頼む
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 12:58:13 ID:QT7i8o+v
>>258
厳しくなったって、規則に則って動く公務員もどきの審査なのだから、ある条件を満たさなかったために落ちるわけなのだが
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 13:10:09 ID:QT7i8o+v
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 13:13:55 ID:Yw4g7ZAs
バイトの面接で休んだらマズイかな?
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 13:16:33 ID:DUYB8sAq
合否通知が4日も経つのに来ない。
不合格者には通知が遅いのでしょうか?
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 13:52:10 ID:r5GyjBW1
行きたい訓練があるんだが、同じコースを午前の部、午後の部とやっている。
休憩抜いたら実質授業時間は4時間ちょっとくらい
金儲け主義の所か見極めないと怖いな
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:01:12 ID:YcMhHSXY
基礎と実践を別の所で受講しているが、
書類は1枚だけであとは前回と条件変わってなければ出さなくていい
ただし、ハロワで受講勧奨の書類もらう申請時に通帳と身分証明書は必要

他は学校に出す書類渡されただけ
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:06:10 ID:YcMhHSXY
自分はそれぞれ違う学校で受講開始までに半月開いたが特に問題はなかったな
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:10:31 ID:YcMhHSXY
今は公共職業訓練物色しているが、給付金の事考えると1年コースまでしか申込みできない
給付金は最大24ヶ月だから基礎と実践で12ヶ月もらう私の場合は残り12ヶ月となる
24ヶ月と言わず36ヶ月に制度を変えてくれないかな
民主党ではだめかな
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:14:52 ID:rE2xk1Ed
>>267
お前、ゴミだな。
給付金ドロボーめ
とっとと働け
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:16:49 ID:YcMhHSXY
学歴はある、資格も独立開業系まである、しかし働く気がない

だから失業給付、公共職業訓練、基礎演習、実践演習で食いつないでいる
ローに入り新司法試験合格したら働こうと考えている
我ながら能天気だと思う
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:19:27 ID:rE2xk1Ed
>>269
ゴミ
親が気の毒だな
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:31:28 ID:QT7i8o+v
>>269

207 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 21:58:22 ID:ctzDddu0
来年9月終了分までは予算確定と聞いたが、これってFA?


>>199
行書と税理士持ってるんだろ?
で、ロー行くんだろ?
答えてやれよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:37:55 ID:YcMhHSXY
基金訓練と訓練給付金の制度はなんだかんだで継続するでしょう
失業者も役人も損しないのだからね

廃止にしたら民主は地方議会選挙で負けるよ

273名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 14:51:42 ID:QT7i8o+v
そういう質問ではない。
  
      予算
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 15:07:34 ID:raz+d5SU
自分のとこの訓練説明会では、ジジイはきても落とすと
はっきりヒスな教室代表が言っておられた。
後ろのジーさん連中は口あんぐり・・状態だった。あそこまで言っていいのか?
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 16:08:36 ID:Yw4g7ZAs
一応再就職の為だから、その人が幾つぐらいをジジイと思ってるか知らないが
そのせいで若い人が落とされるてのも可哀想な気する。
カルチャーセンターでないんだから。
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 16:36:26 ID:YcMhHSXY
ジジババはくるなと言うのは当然
授業の邪魔するし、注意しても聞かないし手間かかるだけ
しかも就職出来ない事分かっているから始末悪い
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 16:39:04 ID:YcMhHSXY
その点私はもらえるものさえ貰えればいいのと、既に知っている内容の訓練をとぼけて受講しているから授業きかなくてもついていける
知恵働かせなきゃね
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 17:04:19 ID:QGu8TIXM
塵埃にも劣る存在だなw
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 17:10:36 ID:YcMhHSXY
当面の課題は公共職業訓練で入れそうな所がどこかだな
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 17:12:12 ID:QT7i8o+v
>>277
わかったから
>>273の財政、予算の取扱いを答えろよ
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 17:50:39 ID:QT7i8o+v
おーい
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 17:51:02 ID:TaeK/e60
通算24ヶ月までというのは、たとえば10年前に通った職業訓練校も含まれるのか?
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 17:58:37 ID:YcMhHSXY
財政、予算の取り扱いの事は管轄する役所にきけ

予算は年度単位だから2010年度は2011年3月31日までに開講される講座については従来通り

2011年4月1日からは2011年度予算の内容による

284名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:04:15 ID:QT7i8o+v
>>283
おい、素人でも答えられる回答持ってくるなよ
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:14:07 ID:YcMhHSXY
あくまでも24ヶ月というのは連続受講か訓練と訓練の間が1年以内の話

だから間隔が1年超えたらまた24ヶ月受取れる

286名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:14:55 ID:QT7i8o+v
おーい
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:17:28 ID:YcMhHSXY
わたし自身がやるつもりだからしっかり調べておきました
制度が無くなってしまえばそこまでだが
廃止となっても名前変えてまたやるでしょうね
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:21:56 ID:TaeK/e60
>>286
ありがとう
そういう意味だったのか
読んだのに気がつかなかったよ
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 19:16:30 ID:XiroCdTi
>>214
労金の申込み書には借り入れ額などきちんとは書いたのでしょうか?

290名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 20:20:04 ID:YcMhHSXY
融資については最大5万円までだが取敢えずいくらにするかは窓口いってから書き込むといいかなと思います
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 20:27:28 ID:Nlj9Rau5
労金融資って・・・
返せるあてが有る奴は良いな

あてが無いから基金訓練で支援貰ってんのに

個人債務だし、返さないと差し押さえで自己破産だよ?。
20年返済だけど。
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 20:48:44 ID:Bw1KQj4c
資格とったところで、就職できなければ意味ないのにな。
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 21:08:18 ID:7ReHv9m9
http://www.find-job.net/list/j80572.html?from=23

WEBデザの基金訓練の講師募集してるわw
一人10万入るんだからいいビジネスだよな
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 21:14:51 ID:sfp5QQKT
WEBデザの訓練したって、地元で新人経験不問のWEBデザなんて募集してネェよwwww
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 21:16:30 ID:TaeK/e60
基金訓練の講師らしき求人は派遣情報では以前から流れてたよ。
時給は2000円払わなきゃならないはずなんだが、募集では
1200円とか1400円とかになってるのはピンハネか?
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 21:28:21 ID:YcMhHSXY
派遣だったらピンハネは当り前
以前、3〜4割と聞いた事ある
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 21:38:30 ID:TaeK/e60
では講師本人に支払う額が2000円ではなく、
「講師を雇うのに使う額」が2000円でもいいということだな。
企業が派遣会社に支払うのが1人あたり2000円で、派遣会社の
マージンを引いて時給1200円とかになるわけか。
直雇いの2000円ならうまみもあるが、馬鹿を相手にして1200円
は安すぎだろう
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 22:36:35 ID:YcMhHSXY
中にはそれでもいいと言うのがいるから派遣会社は安く買い叩く
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 23:03:07 ID:Bw1KQj4c
>>276
まさに、恵比寿の生徒じゃん。
あれだけ、騒いで自分らはうるさくないと思ってるからね。
よっぽど、変な会社にいたんだろうな。
まぁ、ヘタレで群れないとなにもできない連中だからしょうがないんだろうけど。
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 23:34:51 ID:xPw/LB0E
http://ameblo.jp/bokutatakau/

基金訓練の悪例です。ソフトバンクが代理店を悪用しています。
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 00:32:18 ID:P2ESxWAr
SBの代理店はノルマきついからな
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 06:40:21 ID:PzkgCWK4
ここやネットに流れてる情報も間違いが多い。
バイトも20時間こえて雇用保険ついても訓練給付受けられるしさ。
金額上限は守らないといけないけど
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 07:11:05 ID:SpFm4mVK
北国に住む無職は冬は灯油代を稼がないとならないからバイトは必須
将来就職できる確証のある奴は労金から灯油代を融資
ない奴は生活保護、親からの援助、凍死、刑務所のいずれか
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 08:37:50 ID:krT4gpWk
俺もバイトしなきゃだけど
面接が昼間しかやってない場合、休むしかない
なんて言おう
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 08:42:49 ID:tHqaoX9e
>>304
面接があるんで休みますじゃダメなのか?
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 09:20:06 ID:krT4gpWk
就職なら文句ナシでいいんだろうけど
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 09:24:37 ID:tHqaoX9e
>>306
バイトだとだめなのか?
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 09:27:00 ID:krT4gpWk
訓練、休んだ事ある人いるかな?
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 09:36:27 ID:SpFm4mVK
>>304
面接証明書をもらえれば出席扱いになる
病気で入院するときの医師の診断書も同様
8/9の改正で認められた
半面、遅刻早退は欠席扱いになったが
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 11:42:27 ID:FBWxK3IV
遅刻早退は欠席扱いってなんかやる気そぐよな。
この間出かける寸前に下痢って、もう遅刻確定って分かった途端行く気無くしちゃったもの。
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 11:47:30 ID:krT4gpWk
面接証明書なんてあるんだー
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 11:49:26 ID:LDA3f7vw
ちゃんと、会社の代表者名と社印貰ってね
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 11:57:41 ID:hKU79oHt
社印はなかなか押してもらえないらしい。
そういう書き込みが夏以後、いくつかあった。
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 11:58:57 ID:krT4gpWk
えええええええ
じゃあダメじゃないっすか
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 12:01:27 ID:P2ESxWAr
遅刻は10分まではOKという所もあるから確認してみては(私の所はOK)
後、8割出席すればいいので無理に面接証明書もらう必要ない

私も8割ギリギリ出席すればいいから連絡だけして休みますよ

ただし、アクシデントあると困るので締め日近辺で2割休むようにしている
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 12:01:39 ID:krT4gpWk
そういえばバイトによって
本社や事務でないと、社印持ってないのあるや。

317名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:26:09 ID:UkAE9sVE
休めばいいだろ
別に全部出席する必要ないんだし
小中学校じゃないんだぞ馬鹿じゃねぇのか
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:33:24 ID:krT4gpWk
8割ギリでなければそうする。
>315の通り、他にアクシデントあって
休まなければならない事もあるかもしれん。
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:37:05 ID:H1CMcjaz
8割もOKだよね?
実はバイトがあって平日週1日は休まないといけないんだ。
休まず遅刻せずって事で半年ぐらいならやってけるかと
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:42:47 ID:UkAE9sVE
>>319
週1も休んだら駄目だろうが
バイトは訓練の時間が終わってからやれよ
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:45:59 ID:P2ESxWAr
算定期間が24-20日なら4日まで、19-15日なら3日まで、14日なら2日まで
が休める限度
年末年始と2月は気をつけないとな
私の所は年末は16日だから年末は3日しか休めないが年末年始の休みにぶつけて10連休にする予定
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:47:00 ID:H1CMcjaz
それが日中どうしてもいかないとだめなんだ。
給料いいし、土日入れても3日いかないといけなくて
週一休んでちょうど8割だからいけると思うんだけど。
8割未満にならなければいいんじゃないのかな?
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:49:03 ID:P2ESxWAr
バイトで週1休むのはまずいかも
5週ある月だと8割きるよ
なるべく土日と平日の訓練終了後にするのが無難
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:51:21 ID:P2ESxWAr
まず締め日の間の日数数えてその2割を計算する
平日バイトの日数がその範囲なら問題はない
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:52:09 ID:H1CMcjaz
正直1時間くらいの遅刻はOKとして貰いたい。
仕事探すのが本業なんだから、遅刻だめなんて厳しすぎると思う
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:53:50 ID:P2ESxWAr
就職活動以外で遅刻する給付金目当てのが余りに多かったから制度変更されたんだよね
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:55:08 ID:krT4gpWk
>>321
そう、祝日が多いと休めん。
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:55:58 ID:P2ESxWAr
学校終わった後では就職活動まずいのか
面接なら証明書だせば出席扱いになる
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:56:12 ID:tHqaoX9e
>>156
みんなの所は年末年始の休み何日くらいあるの?
俺が12月から行くとこは面接の時に二週間休みがあるって言われた
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 13:59:14 ID:H1CMcjaz
>>323
それが・・あんまり給料いいんでもう申込してOK貰ったんだ。
学校はまだいってないけど。5週ある月はめったにないから
あった時は仕事をズル休するか、翌週に回すかにしようかと。
今本当に貧困でもうやってけないからしょうがないんだ
仕事はタイミングはずすともうこないかもしれないし・・
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 15:03:54 ID:P66ACKdR
>>330
ちょっと基金訓練なめてないか?
その状態だと、どっちつかずで両方とも中途半端になると思うぞ
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 15:06:12 ID:n1e7KWs0
>>329
おれのところは年末は28日まで、年始は4日から
6連休ですね
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 15:09:22 ID:SpFm4mVK
休みたいときは、派遣登録の予約して派遣会社から面接証明書を
もらうようにしている
2時間程度の拘束だから残りの時間は遊ぼうがバイトしようが自由
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 15:12:27 ID:P66ACKdR
>>333
そこまでするんだったら出ろw
派遣登録だって履歴書用意しなきゃいけないし手間かかるぞ
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 15:18:14 ID:yV2/euqb
>>302
俺はハロワで無理って言われたぞ
そもそも雇用保険未加入者のための支援金だし
それが可能なら、その旨が記述してあるURL教えてくれないか?
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 16:10:59 ID:dRnLuC8u
お前ら少しはググれ('A`)
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 18:50:14 ID:yV2/euqb
>>336
必死でぐぐったけれどないぞ
無理という同じ意見ならあった
正式HPにもなかったしな
俺はハロワのヒトに就職とみなされると言われたこと
その内容ならあったんだよ
間違いと言うなら、それを提示して欲しい。だから訊いているんだよ
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 19:42:26 ID:SpFm4mVK
>>337
ここは2ちゃんだから大半はウソ、ハロワに聞くのが確実
常識で考えても、雇用保険に加入=就職、と判断するのは当然
だから>>302には「ウソつくな、死ねやボケ」とレスするのが正しい
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 19:57:16 ID:e+tyqMuA
毎月10万の小遣いを最長で24ヶ月もらえる、その期間内をどう過ごしたかで残りの人生が決まる

・一貫性のある訓練を最後までやって本格的な知識と技術を身につける
・楽なweb訓練を渡り歩いて社労士や税理士などの資格取得、もちろん訓練中もそっちの勉強ばかりする
・独身女なら24ヶ月の間にスペック高めで就職出来そうな男を見つけて結婚(実質的に就職と同義)

だいたいこの3種類が王道
340名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 19:57:26 ID:yU2kuRLD

ハロワに聞くなら

@都会は込み合っているので田舎のハロワがお勧め
 都会だと待たされるし窓口が込んでる早々にからと終わらせられる

A3件以上のハロワで聞いた方が良い
 結構加減なので

B臨時職員は知識が無いので「レベレルが高い話なので」と
 正規職員をお願いする

C話をする前に最初に名前を確認する(対応がいい加減になりにくい)
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:00:51 ID:krT4gpWk
ハロワに臨時がいるんだ?知らんかった
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:01:24 ID:yU2kuRLD
訂正

ハロワに聞くなら

@都会は込み合っているので田舎のハロワがお勧め
 都会だと待たされるし窓口が込んでるからと早々に終わらせられる

A3件以上のハロワで聞いた方が良い
 結構いい加減なので

B臨時職員は知識が無いので「レベレルが高い話なので」と
 正規職員をお願いする

C話をする前に最初に名前を確認する(対応がいい加減になりにくい)
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:02:17 ID:YeUUrCuK
>>339
正解
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:02:28 ID:yU2kuRLD

◆ハローワーク勤務 年収(総支給・残業&諸手当て込み)

                (単位万円)
臨時職員  事務補助       100〜200
担当    事務官(高卒程度)  400〜600
担当    事務官(大卒程度)  500〜700
主任級   統括官         700〜900
課長補佐               800〜1000
課長                  900〜1200
次長                  900〜1200
所長                  1000〜1500


◆労働局勤務    年収(総支給・残業&諸手当て込み)

                (単位万円)
臨時職員  事務補助       100〜200
担当    事務官(高卒程度)  400〜600
担当    事務官(大卒程度)  500〜700
主任級   統括官         700〜900
室長                  700〜900
課長補佐               800〜1000
課長                  900〜1200
次長                  900〜1200
局長                  1200〜2000
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:05:09 ID:krT4gpWk
局長の差スゲーね
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:06:55 ID:YeUUrCuK
簿記の試験あったのに話題ゼロかよ
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:10:58 ID:LDA3f7vw
簿記員K
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:32:48 ID:yU2kuRLD

神奈川労働局長がキセルで懲戒処分「悪いと知りながら、なんとなく」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100319/crm1003191925013-n1.htm

厚生労働省は19日、通勤で使う電車の無賃乗車を繰り返したなどとして、神奈川労働局(横浜市中区)の
八田雅弘局長(51)を減給3カ月の懲戒処分にし、同日付で局長級から課長級に降格した。
八田元局長は「悪いと知りながら、なんとなく続けてしまった」と話しているという。

厚労省によると、八田元局長は同局に勤務し始めた昨年9月から今月15日の約半年間、自宅近くの
JR京浜東北線赤羽駅(東京都北区)から勤務先のあるJR根岸線桜木町駅(横浜市中区)までの
区間(運賃690円)で、それぞれ赤羽駅と桜木町駅に近い駅までの回数券を購入し、
その間の区間の運賃を浮かせていた。入場記録のない回数券で改札を出る際には自動改札機を使わず、
駅員に直接、手渡ししていた。

さらに、週に数日、桜木町駅から2駅しか離れていない石川町駅にある弟のマンションから
出勤していたにもかかわらず、赤羽駅からの通勤手当を労働局に請求。
半年間で約25万円分の通勤手当を不正受給していた。
JR桜木町駅で入場記録のない回数券が相次いで見つかり、今月15日、有人改札を出ようとした
八田元局長を不審に思った駅員が事情を聴き、発覚した。


しかし1200〜2000万円も、もらってるのに欲深いね
しかも犯罪行為なのに懲戒免職にもならない ウハウハですね




349名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:47:53 ID:yU2kuRLD
◆職業相談等の際に名刺をお渡しすることについて◆
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000007c3y.html

職業相談等の際に名刺をお渡しすることについて
〜ハローワーク等の相談窓口で6/28より実施〜

1 概要
公共職業安定所(ハローワーク)の職業相談等において、利用者の方から一層の安
心と信頼を得られるようにするとともに、相談内容に不明な点等があった場合に円滑
に問い合わせを行うことができるよう、利用者の方に利用年月日を記入した上で名刺
をお渡しすることといたします(都道府県労働局、労働基準監督署及び地方厚生(支)
局の各種相談窓口でも同様に実施します。)

2 名刺の様式(例)
(表面)

平成 年 月 日
○○労働局
ハローワーク○○○○○
職業相談部門 職業相談担当
労 働 太 郎
〒100-0000 ○○○市○○○区○○○○町9-9-99
電 話 (999)999−9999

3 実施時期
平成22年6月28日(月)より

◆これをプリントアウトしてハロワに必ず持参しましょう◆

職業相談等の際に名刺をお渡しすることについて(PDF:104KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000007c3y-att/2r98520000007c5p.pdf
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 20:57:40 ID:P66ACKdR
>>339
そう簡単に3箇所行けないよ実際
実践訓練は結構少ない
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:02:06 ID:pqzdoOo7
>>349
女性職員は名字だけだけどね。

民間では考えられん。

生保勧誘員とか基本的にフルネーム。
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:29:46 ID:xFHt1XsM
>>351

>女性職員は名字だけだけどね。
名字だけの名刺なんて意味ないだろ。

女でも今はフルネームで配ってる。
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:55:50 ID:yc4BJjoU
さてと、準備完了、今日も一日無事に過ごせました、晩酌しまっす
全てに感謝、感謝

354名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:04:44 ID:h8FihYVa
イオンでボジョレーヌーボー 980円を買おうとしたが
なんだよあの黄色のくちのところ まるで
液体洗剤の様 ダサすぎ 買うのやめた

ドン・キーホーテは578円だし
ちゃんとゴールドのアルミ製
高級感がある 味も良かった
3本買ったがもっとたくさん買えばよかった
すでに完売した

イオン980円は賞味期限2011年4月
これは構造上もたないってことだね

ドン・キーホーテは578円で
ちゃんとゴールドのアルミ製
賞味期限はない
イオンはだめだめ
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:09:12 ID:feCCqotu
簿記の試験会場、妙におっさんが多かったが
訓練で簿記受けてる人達かな?
356302:2010/11/21(日) 22:23:58 ID:JCCA3fZq
>>337
ごめん。ウソでした。
許してちょ-。
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 22:39:19 ID:k7Av4W3+
ところで>>321の計算はあってる?
358351:2010/11/21(日) 23:00:47 ID:pqzdoOo7
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 23:07:50 ID:1vo4Q092
>>355
管理職も勘違いも乞食も受ける
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 23:16:00 ID:e+tyqMuA
ハロワの女職員がフルネームの名刺配るのはまずいだろう
生保の勧誘とはわけが違う、なんせ失業者や無職、元犯罪者まで相手にするのがハロワ職員
ストーカー対策を講じる必要が最も高い職業のひとつ(ハロワ女性相談員)
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 23:39:12 ID:PsYj97Oz
>>358
>>360
局からの通達では男女関係無くフルネームだけど
そこのハロワは通達守ってないね

某ハロワの窓口担当2年目だけど
女の利用者から何回も指名されて
つきまとわれたことある
周りからの変な目で見られるし・・
正直、美人なら悪い気はしないが
デブ、ブスの女は迷惑どころか
気持ち悪くなりますよ

女職員がフルネーム免除って
男女平等ではない
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 23:46:57 ID:e1LSmqcu
>>361 良いから働けwハロワ職員がここで自己紹介するはずがないと普通は気づく。
そんなんだから仕事に就けないんだよw
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 00:08:31 ID:cCQczQsm
資格とらないと、就職できない人たちは大変だね。
資格とっても、今の時代、就職なんてできないのに。
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 00:21:29 ID:17zfToDC
ハロワの星をめざすか
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 00:28:24 ID:LW+0n/ob
そういえばハロワの職員で求職者に刺された人いたね
「窓口での対応が悪かった」とかいう理由で
366名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 00:54:09 ID:VY4OKR38
今回の簿記3級はひねった問題なかったぽいな
解答しか見てないけど
合格率40%は超えそう
今回受けたやつはラッキーだったな
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 02:11:10 ID:qKrwRNTc
簿記スレあるんじゃね?
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 02:48:50 ID:VUmB1H9F
>>361
良くわかりますはい
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 03:00:31 ID:HKWRuwFg
おいお前ら! ぐたぐた言ってないで
自分のケツの穴に指突っ込んで
なめてろ!
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 06:45:17 ID:jvCG52Pp
今日もWEBデザイナーになるためがんばる
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 07:14:07 ID:pkQv32L8
訓練生の半分が今年大卒のお子ちゃまというのは異常だ
しかも30代、40代のオヤジを呼び捨てにして
タメ口きくし
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 07:14:29 ID:IySFAhIe
簿記3級ほぼ満点確定なんだが、そのうち税理士の講師と事務方にお礼するか。
事務にもお礼した方が税理士先生の評価上がるわな。
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 09:22:40 ID:RUjcCPz0
人身事故で遅れても
欠席だよね
早めに出ないと
早く行っても暇なんだよな‥
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 12:30:02 ID:l9UG7jRU
交通機関の遅れも大丈夫だし、正当な理由ある場合は
認められると説明受けたよ。
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 12:42:17 ID:YX9EuOBH
訓練校によって遅刻の扱いはだいぶ違うらしいぞ
1分遅刻で欠席扱いする厳しいところもあれば、30分まではおkのところもある

あんま厳しくして出席日数足りなくなる→給付金もらえない→訓練生辞めちゃう→訓練校に金が入らない
結局訓練校も事業としてやってるので、金が入らなくなるのは一番困るわけだ
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 12:46:24 ID:RUjcCPz0
自分とこは 1分遅刻で
アウト‥

10人ぐらいしか いないのによく開講したもんだ
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 12:49:44 ID:l9UG7jRU
違うよ。訓練生が途中でやめようがコースで金とってるので
訓練校側には問題ない。
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 12:51:16 ID:k+cBPo7B
今日、基金訓練の入校日で行ってきたので報告。
スーツで来た人が一人、あとは全員私服。おばちゃん率高い。
40人定員のコースなのに10人しかいない。4人男性6人女性。簡単な説明だけで3時間ほどで解散。
冠婚葬祭でも欠席扱いになるとか。
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 12:51:48 ID:l9UG7jRU
新設コースか既存の実績あるコースかで対応が違うだけ。
新設の場合、実績つくらないといけないのでうるさい
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 13:03:39 ID:YX9EuOBH
>>377
訓練生一人あたり毎月いくら国からもらってるぞ
だから途中で就職決まりましたで辞められると大損害
面接で必ず出る質問が、訓練期間中に求職活動をしますか?だもん
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 13:49:06 ID:RUjcCPz0
じゃあ表向き厳しくしてるけど 多少 態度酷くても大丈夫なのかな
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 15:33:01 ID:4IMTf3hx
今度の訓練給付金は12月3日(金)かな?
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:29:39 ID:IySFAhIe
今度の実践は、交通機関の乱れは遅刻にならずになった(前は違う)。
人身事故多発路線をいくつも通るので、しょーじき、心配だったw

にしても、基礎のときは女の方が多い!
昨日の簿記検定は若い子たくさん!
で、実践は男一色・・・さすがにテンション下がった。
猛烈に鬱化した。
理系って終わってる。
就職しても男一色だろ。
人生終わってるじゃん。
まあ、理系に進まず、隠れて法律の予備校に行くんだけどね。
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:33:43 ID:pkQv32L8
アマゾンのマケプレで一応個人事業主として出品していて
屋号での印鑑も作ってある
この印鑑を自分の面接証明書に押してもバレない
親の葬儀等、万一の事態が発生したときは禁じ手を使わせてもらう
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:38:20 ID:qKrwRNTc
自分も出品で判子作ろうかと思ってるんだが
屋号の印鑑て幾らぐらいする?
作るのに安いところある?
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:43:28 ID:UQeQiRmC
基金訓練 生活支援金では交通費はでないんだ。
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:45:33 ID:qKrwRNTc
上がギシギシうるっせー
毎日ヒマらしい。
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:56:35 ID:h1Cub6EC
>>371
そんな礼儀知らずだから就職も出来なかったんだろ。
別に異常でもないな。
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 16:59:52 ID:Vv6MK6UD
>>385
サボることを必死に考えるなよ
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 17:15:30 ID:IySFAhIe
男と女は、世の中にほぼ半々いるのに、なんで約15人中女がゼロなの?
いてもデブス。誰が得をしているの?文系男マジで死ね!
っと苛立って、現役のとき鬱になって、良い大学を辞めたのが転落の始まりなんだけどな。

六ヶ月の辛抱。
六ヶ月の辛抱。
六ヶ月の辛抱。

基礎吹っ飛ばして、さっさと開発やれよ。
さっさと開発やれ。
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 18:00:36 ID:3Bed3bfC
日本語でおk
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 18:17:19 ID:IySFAhIe
>>391
簡単に言ってあげる







皆死ね!
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 18:23:00 ID:3Bed3bfC
>>392
俺はいいよ
お前は生きろ
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 18:23:27 ID:IySFAhIe
ガキの頃「物作りなどインド人と中国人と朝鮮人にやらせればいい」と悟っていたらな
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 18:27:24 ID:8jTXtumX
その結果お前さんが失業しているw
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 18:28:53 ID:mjNNgbKB
>>372 お礼言われて迷惑はしないが、それがどれだけ哀れみをかう行為か想像できますか?
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 19:59:45 ID:Gju+9rXD
webで実習先で作品を見せるときに殆どアラ探しばかりだそうで・・
褒めること殆どないそうだって・・行く気失せるし
こんな情報いらんぞ。実習って実習先も採用も期待もしてないのに金目当てか?
俺も企業も訓練先も金優先。日本マジでかわいそうになってきた。
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 20:07:35 ID:tq2hT92E
教育で上位者から欠点指摘されるのはいい事だと思う。
それをあら探しとは、なんともひねた受け取り。
俺はおべんちゃらされるより、色々意見された方が嬉しいな。
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 20:34:09 ID:wzHnmZ0X
やぱり簿記検定の3級簡単だったか。
前回ひねた問題出してたからな。
うらやましいよ楽な問題で。それでも同じ3級合格者
出題者にも問題出題について少し
考えてもらいたいな
で、どんなもんだいだったの?
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:22:07 ID:Gju+9rXD
>398 アラ探しとは俺が言ったわけじゃなく講師がね言ったわけね。
アラ探し、欠点指摘とか言葉は良いけど、その講師が言うには、最初から
アラ探しで見ているという感じで話をしたんで、という感じ。
デザインなんか決まった方があるわけでもないし、クライアントの言いなり
らしいので厳しい業界とは講師が言っていた。まあ日本もそんなもんかなと
全部、講師が言ったので、俺はそれを聞いていただけなんで、参考になれば。
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:30:24 ID:cWNNGyuC

GSマン養成科
http://www.shokuren.jp/cource_50888.html

これって長野限定?
仕事に就けないPC訓練より
確実に仕事に就ける
GSによっては資格取得前に採用可
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:33:53 ID:3Bed3bfC
>>401
1日かよw
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:44:41 ID:cWNNGyuC

>>402
間違えてるな

GSマン養成科 12/13〜3/11 3ヶ月
http://hwmatsu.nagano-roudoukyoku.go.jp/9/kunren.htm
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:46:24 ID:tq2hT92E
>>400
そうか、教師が言ったのか… それえは、ちょっと萎えるな。
客はな〜、自身の知識の中で、それが重箱の隅か、無理難題か、
的確か、なんて言う評価自体が出来ないから、しかたがない。
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 21:57:43 ID:Vofb3TGC
一人暮らしなんだけど来年から6ヶ月実践に通います。
給付金もらえるけどさすがに半年も10万と
貯金切り崩しながらじゃ生活できそうにない。
なのでバイトなりすることになるけど訓練は毎日16時まで。
それ以降の時間帯って大概居酒屋コンビニ位しかなさそうだけど
ずっと事務職だったので接客経験まるでなしでコミュ力なし。
バイトとかってみんなどんなのしてるの?
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 22:55:09 ID:RUjcCPz0
何も考えず接客に飛び込めば いいよ
慣れだよ
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 23:05:14 ID:LaJ/eaHF
>>405
コンビニなんて誰でもできる仕事じゃん
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 23:15:16 ID:0jUatprI
>>405
俺も基金訓練だけじゃ生活できないからコンビニで働いてるよ。
居酒屋なんかよりコンビニのがおすすめ。

オーナー店なら賞味期限切れの弁当とか
サンドイッチとか麺類がタダで貰えて食費が浮くよ。
たとえ時給が安くてもウマー(゚Д゚)
409405:2010/11/22(月) 23:56:43 ID:Vofb3TGC
いや、色々あって今ちょっと対人恐怖なんだよ。
そんな奴が訓練とか仕事とか無理wって思われそうだけど
その場限りの不特定多数と顔合わせるのが苦痛なだけ。
本当にひたすらたんぽぽ乗せる仕事したいわ。
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 23:57:42 ID:VY4OKR38
ショーフリ来てもレジばっか
B10R20のクソ台やったわ
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 23:58:34 ID:VY4OKR38

ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!ったわ
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 00:04:40 ID:jN3N0ZmM
>>405
ろうきんで金借りろ
月5万までかりれる
15万あれば暮らせるだろ
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 00:18:24 ID:c344n9j8
>>409
それじゃ、裏方で洗い物がいいね
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 00:18:24 ID:dR3X2v71
ピザのデリバリーとか
新聞配るなら大丈夫じゃね 免許いるだろけど
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 00:45:49 ID:+OCpUrIh
基金訓練のIT基礎を受講してるんだが
受講してる奴ら見てると不景気とか不運のせいなんかじゃない。
明らかに成るべくして成った感じだ。
まず容姿が尋常では無い。人間というよりケモノだ。チビ、デブ、ガリ、不細工等・・
そのうえ服にゴミカスがついてる小汚いのまでいる
車の免許も取れない・まともな日本語も話せない・
ウンコチンコとか小学生が喜びそうな低俗なネタで盛り上がってる・・・
人として何かが足りない。まるで宇宙人が人に化けてる映画MIBの世界にいる
ような錯覚に陥ってしまった。凄すぎる。決して大げさではなく事実をありのまま
伝えているんだよ。怖い・・・w
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 00:50:19 ID:aL6bNw/R
Web受けてるが、やはり自分で勉強しないと駄目だわ
このままだと、あっという間に半年が過ぎてしまいそうだ
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 01:15:03 ID:R+XUIDfB
昨日ちょっと居残って、夜の部のweb講座来てる奴初めて見かけたんだが、
その中の一人がもろダウン顔で動きや喋りもまんま池沼の人で驚いた…
それ以外にも無意味にゆらゆらしてる青年や、呂律の回ってないおっさんなど
やばそうな連中ばかり。
日中の生徒が基金や一般含めて結構まともっぽい分、落差が凄くて驚いたよ。
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 02:38:25 ID:vybthYNn
>>415
釣られんぞ?
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 03:18:17 ID:afs8VJoz
>>372 お礼言われて迷惑はしないが、それがどれだけ哀れみをかう行為か想像できますか?
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 03:54:51 ID:vybthYNn
訓練で出会ったバケモノをネタに暴露本でも書こうかな?
今が旬だから結構売れるぜ?
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 03:56:29 ID:13x8GBRb
>>413
いや対人恐怖でコミュ障であっても大事なのは「素直さ」だよ
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 04:17:15 ID:vybthYNn
ネタを少しだけ・・・
1足先を平気で素手でこねくり回し手も洗わない
2ハエを平気で素手で叩き潰そうとする
3スズメバチを怖がらない
4筆箱が異常に古くて汚い
5手とか足にキモいヒモ状の輪がぶら下がってる
6異常に痩せてる(多分拒食症)
7IT情弱(猿並み、PC持ってないとか)
8女性に対して平気で直球下ネタ連発バカ
9クラス内で不倫しまくり野獣並み
10授業中平気でナンパの講師や生徒

あ、これ全部田舎もんネタだったわ!!わりい(爆笑)
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 04:56:35 ID:vybthYNn
ネタその2・・・

1財布を持ってない(小銭はポッケに直入れ)
2娘くらいの若い子にメアド聞いて喜んでる
3ビタ1文おごらないどころか自分は平気で年下におごらせる
4あの悪評高い血液型
5万年口が臭い
6背が低い(間違いなく在日)
7会話に妙な間が空く
8冷酷無慈悲
9ペットは魚類以外興味無し
10急にキレる

本当にキモくて怖かったよ・・・
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 05:05:00 ID:oVEpZM1k
>>423
こんな時間に自己紹介お疲れ様です
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 05:56:51 ID:vybthYNn
はい!!がんばりますっ!!

じゃねぇよ・・・本当にいたんだよ!!

よしっこれから執筆活動sて出版社持ち込みだあああああああああああ!!
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 08:37:48 ID:q0YEg9GR
好きなTV番組を
「水戸肛門」と書いたあんちゃんいたな

いかにもという外観だが
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 08:47:21 ID:oVEpZM1k
>>426
好きなテレビ番組を書くときがあるの?
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 09:34:24 ID:ymiGbgtQ
都内だけど基金訓練いったらジジィ一杯きてた。
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:10:20 ID:eduBCeU2
優先順位

若造>>>>>>>>中年>>>>>>>>支那、チョン


にしろ、俺若くないけど仕方ない
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:13:20 ID:q0YEg9GR
趣味や好きな事の欄で書いてた
水戸肛門だもんな
PC変換だから気がつかなかったのだろう
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:15:39 ID:oVEpZM1k
>>430
そういう事か黄門が肛門な
今やっと気づいたわwww
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:16:27 ID:q0YEg9GR
若い腐女子いない
女いるが6人だけ
うち若くてまともそうなの2人
でも美人でも可愛くもない
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:26:03 ID:oVEpZM1k
>>432
俺来月からなんだけどやっぱり"女の子"は少ないのかな?
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:27:38 ID:Cm6fi5Hi
>>432
東京は顔で選んでるよ。かわいいほうが就職に有利だし
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:28:51 ID:oVEpZM1k
>>434
いいなぁ
俺大阪の片田舎だから期待しない方がいいかもな
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:30:05 ID:eduBCeU2
12月から運送のバイト決まったんだが、カナーリきついらしい
基金募集中なんだよなー
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:35:58 ID:Cm6fi5Hi
>>435
でも競争率が高いからそのぶん骨が折れるよ。
訓練科目にもよるんじゃない?
俺は事務系だから女ばっかり。噂話で疲れるよー
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 11:40:28 ID:oVEpZM1k
>>437
俺の行く訓練はExcel、Wordの基礎と簿記なんだけどおばちゃんが多そうだなぁ

カワイイ子が1人でもいれば行く楽しみが増えるのに

まぁコミュ障だから話しかけられないけどw
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:04:05 ID:XFb8cLp5
>>437
デブス一匹と男しかいないので訓練に行く前から疲れているんですが・・・
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:37:18 ID:jN3N0ZmM
基金訓練は基礎⇒実践の2回しか受けれないから
ちゃんと選べよ

ワード、エクセルとWebデザインはまったく使えない訓練だから止めとけ。
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:39:30 ID:eduBCeU2
ワード、エクセル全く出来ないのにとっては、いいんだろ?
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:41:41 ID:6ss7tgwp
うちの事務系訓練は全体の割合だと女8男2
可愛いのは一人だけ

期待しないほうがいいぞ…
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:44:22 ID:oVEpZM1k
>>440
簿記は?
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:50:06 ID:q0YEg9GR
女狙うなら医療事務いけ
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:54:52 ID:q0YEg9GR
基礎演習、実践演習、公共職業訓練と言う順にいける

俺は
公共 公共 基礎演習 実践演習
ときている
次は公共職業訓練狙う
今は申込む訓練選定中
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:55:38 ID:XFb8cLp5
>>442
一人いればいいだろ
ていうか、中の下レベルでもいいよ
下の下が一匹と、男だけだと空気が澱んでいるんだぞw
刑務所ってこんなとこなんだなと思いながら訓練受けている
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 12:57:56 ID:XFb8cLp5
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:01:19 ID:oVEpZM1k
>>447
まだマシみたいだな
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:09:45 ID:jN3N0ZmM
>>443
簿記の訓練も止めた方がいいね。
簿記、ワード、エクセルって独学でもできるし。
独学が難しい訓練に行った方がいいよ
給付金だけが目当てなら、
別に行ってもいいと思うけどね。楽だし
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:17:43 ID:XFb8cLp5
安易に実践だけ行くのもどうかと思うよ
事務の常識、コミュ力が身につかない
重要書類を雑に扱っている奴等ばかりで唖然としたわ
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:19:23 ID:XFb8cLp5
実践は重要書類を雑に扱っている奴等ばかりで唖然としたわ
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:25:44 ID:oVEpZM1k
>>449
独学で何回も学ぼうとして挫折してるんだ

とりあえず今回は基礎だし入りやすそうなとこにした
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:27:25 ID:jN3N0ZmM
>>452
2級?
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:29:43 ID:oVEpZM1k
>>453
一応2級までの勉強はするみたい
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:32:32 ID:XFb8cLp5
>>452
まわりの雑音を気にせずに、車のAT免許取る気持ちで訓練受けなよ
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:37:29 ID:oVEpZM1k
>>455
ありがとう
頑張ります
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:46:48 ID:UsSXlg2l
基金訓練 IT基礎 パソコソ 科 では、実地訓練ではノートPC でXPを
使うらしい。
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 13:56:58 ID:eduBCeU2
実地訓練とな?
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:04:02 ID:vybthYNn
ネタその3・・・
1便所の手洗い水で平気でうがいする
2水道水がぶ飲み
3教室がウンコ臭い
4半年間同じ髪飾りババァ
5便所ゲタで平気で登校
6廊下にベタ座り
7授業中突然無言で退室
8何故か教室に喫茶コーナーがある
9うるさかったり沈黙してたりの躁鬱患者
10突然失踪したり学校辞めたり・・・

さすが訓練生だな・・・
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:07:25 ID:oVEpZM1k
>>459
きみは訓練生じゃなかったの?
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:13:28 ID:PqsGcVV5
>>459
8何故か教室に喫茶コーナーがある

なんぞこれ?
授業中に茶でもしに行くのんか?
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:14:05 ID:eduBCeU2
1便所の手洗い水で平気でうがいする
2水道水がぶ飲み

水がおいしい田舎は羨ましい
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:20:24 ID:kMVfnKKt
>>449
独学で何とかなる奴がこんな板見てるわけ無いだろ
馬鹿なの?
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:31:03 ID:vybthYNn
その4・・・

1気に入らない講師の授業は当たり前に休む
2気に入らない講師はタメ口&強烈突っ込み!!
3既婚子持ちで無職の訓練生・・・
4いい歳コイてまるで学生気取り・・・
5どうでもいいことに必死に食い付く
6給付金貰わないで通うバカ・・・
7自分のやってる事は棚に上げてやたら担任にチクるAB型
8デブスチビの分際でやたら仕切るキモい女・・・
9図書館で謎の篭城事件・・・ヤッてた?
10授業中突然猛獣の音・・・

どう考えても普通じゃない・・・
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:33:28 ID:oVEpZM1k
>>464
もう自虐ネタは飽きました
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 14:40:14 ID:eduBCeU2
図書館て
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 15:04:34 ID:vybthYNn
いや、自虐じゃなくて実話ですが何か?
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 15:14:17 ID:56JXO4wU
休みの日は仲良しグループの美尻アラサ、巨尻アラフォ、微乳ボッシに会えない・・・

早く明日になれ!!
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 15:40:46 ID:U9saoiVz
まったく相手にされてないのに勝手に脳内で仲良しって変換してるわけですね、わかります。
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 17:00:32 ID:wiQPKm/7
簿記2級は、独学だと厳しいよ。

11月21日の試験は、予想に反して違う問題が出たから、
過去問しかやってない独学の人は落ちたでしょう。
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 17:50:25 ID:jN3N0ZmM
>>463
馬鹿はお前w
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:06:03 ID:afs8VJoz
皆さんはまだまだ働く気にはなれませんか?

皆さんに与えられたのは「妥協する時間、あきらめる時間」です。

資格取得で気持ちを紛らわせず、現実を直視して

渡り歩きなど恥知らずなことでもうハロワには行かないで仕事しましょう。

あなた達が受給している給付金は生活保護と同じなのですよ。

渡り歩いても結果は同じと十分理解しているじゃないですか?
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:08:34 ID:XFb8cLp5
そうですね





次の患者さん、どうぞ
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:33:08 ID:HiKmcGdI
今回の簿記検定の3級簡単だったか。
前回ひねた問題出してたからな。
うらやましいよ楽な問題で。それでも同じ3級合格者
出題者にも問題出題について少し
考えてもらいたいな
で、どんなもんだいだったの?
清算表も仕分けも簡単?
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:38:20 ID:lwdZi3rg
来月から基金訓練受ける40手前のおっさんだがくじけずに生きて行きたい

FUCK THE WORLD!!
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:42:02 ID:S3t8sF12
基金訓練に詳しい人教えて下さい

基礎分野の3ヵ月コースを受講予定なのですが、講座終了後
新たに訓練内容も実施校も違う実践演習コースを受講することは可能なのでしょうか?
可能な場合、給付や融資の手続きを、再度申請しなければいけないのでしょうか?
宜しくお願いします。
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:49:38 ID:6ss7tgwp
>>475
おっさんはいっぱい居るから浮くことはないです
キチガイが1人位は居るから反面教師にして頑張ってください

MOTHER FUCKER!!
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:52:23 ID:6ss7tgwp
>>476
もちろん可能です
再度申請は必要ですが一度目より簡単な手続きになります
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 18:56:47 ID:iqoGwHPu
>>449
どのコースにせよ、いかずに済むならそのほうがよいね
>>464
列挙したようなのがいてもなんら不思議ではないね、でも10はさすがにいなかったよ
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 19:05:30 ID:afs8VJoz
なぜ働く気になれないのだろう・・・

プライドがないのか?

融資なんて受けたらもうまともな職場での仕事は無理だよ

ブッラクリスト云々じゃなくて融資の実績は5年消えない。

訓練所は無職の集団。反面教師しかいないはず。

母子、お年寄り以外はバイトで良いから働いて道を開きなさい。
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 19:13:51 ID:XFb8cLp5
お薬出しておきますね
お大事に
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 19:27:50 ID:afs8VJoz
>>481 そう、病院の受付なども当たってみなさい。パートでも良い。

ハローワークへ行きなさい。また仕事ごっこやるんだろうけど

                ↓

      
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 19:50:01 ID:q0YEg9GR
働く気にはなかなかならない

世間から見れば学歴も資格も十分に見える

働くよりも知恵を働かせて楽に金かすめとる方が利口だと気付いてしまったからかな
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 20:07:38 ID:S3t8sF12
>>478
サンクス
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 20:08:34 ID:Dxqhv/vq
>>483
バイトで十数万稼ぐのなんてアフォらしいわ
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 20:12:16 ID:Ovlq3t0V
>>483
またあんたか。
10万なんかにしがみついてないで、どうせなら生活保護受けれるよう動けよもう。
どういうケースなら受給可能なのか分かってるだろ?
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 20:20:10 ID:afs8VJoz
>>483 それは基金訓練発足→訓練所立ち上げ・・こういう人間が言うせりふ。

諸経費込みで10万ちょっとじゃ掠め取っているうちに入らん。

>>486 またあんたか。家族の身になって考えろ!生保受給なんて考えるな!踏ん張れ。

同じ爺でも基金訓練発足、訓練所立ち上げる人間と受給乞食になる人間の違いは自尊心だ。

488名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 20:26:26 ID:XFb8cLp5
わー偉い偉いw
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 21:07:53 ID:H7I5lZ35
>>474
一応突っ込んでおく。「精算表」な。さっさと2級だか1級だかがんばれ。
あと、やや板違い。資格板か会計板逝くか、ググった方が情報集まるよ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 21:37:58 ID:epHTZVgN
基金訓練の面接連絡「何時までに来い」っていうのは電話でくるの?葉書?
来月6日にあるはずなんだけどなんにもこないから今の時点で不安になってきた
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 21:45:50 ID:oVEpZM1k
>>490
ハローワークで申請したあと実地機関に電話した?
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 21:48:28 ID:g/JA8UCb
>>490
電話と手紙出来たぞ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 21:53:35 ID:epHTZVgN
>>491
近くにあるから直接持っていったよ
11月の頭頃だったかな

>>492
そうかー、早くほしいなぁw
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:12:13 ID:iqoGwHPu
>>474
あと「仕訳」だと思うよ。仕分けということもあるんかな?
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:15:41 ID:oVEpZM1k
>>493
11月はじめに何しに行ったの?
面接はまだしてないの?
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:20:44 ID:CEoBC54D
>>493
訓練校に直接行って受講申込書提出したんだろ?
普通その場で「何月何日何時から入所選考会がありますので〜」って
案内があるはずなんだが、いい加減な所だなw どこの田舎だよw
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:35:08 ID:WDnWge2K
簿記でしわけっていったら仕訳って書くが、仕訳も仕分けも意味は同じ
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:37:17 ID:oVEpZM1k
>>496
申し込み書って面接の時に持っていくもんじゃなかったっけ?
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:38:47 ID:g/JA8UCb
申し込み締め切りは、普通面接の前。 
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:45:47 ID:epHTZVgN
>>495
・申込書を直接持っていてもいいらしいので訓練機関へGO
・面接日はパンフレットに載っていたので知ってるが詳細わからず俺不安

>>496
マジかよ、渡したら「はい」で終わったわw
バイトの人だったのかなぁ、最近そこの場所募集してたし
来月の頭まで連絡来なかったら仕方が無いけど連絡するか
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:52:21 ID:oVEpZM1k
>>500
パンフレットに載ってるのって選考日ってやつか?
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 22:56:54 ID:epHTZVgN
>>501
選考日?選考日だっけなぁ?
実はパンフレットが紛失してしまって記憶があやふやなんだよ
と思ってネットで調べてみたら選考日は12月3日だな
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 23:02:22 ID:epHTZVgN
グダグダ言ってても解決しないだろうし、
12月まで待っても連絡こなかったら直接電話かけてみるよ
お前らありがd
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 23:09:09 ID:oVEpZM1k
>>502
12月3日が選考日なら12月6日に面接があるはずないぞ


505名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 23:40:07 ID:q0YEg9GR
12月3日選考日で6日に結果通知ですよ
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 00:00:15 ID:2+3xK3N+
待つ意味ないから明日電話しろ。
連絡の有無が最初の足切りかもしれないな。
ヘタレはいらないって。
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 00:16:15 ID:T4dAFLkP
基礎分野で3ヶ月コースあるなんていいな
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 01:07:16 ID:f6YPCdwf
基金訓練で儲けようぜセミナーのコンサル会社、
ttp://apsweb.co.jp/info/seminar1.html
のページきれいさっぱり消したな、関連記事も。
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 04:29:00 ID:FwE5OczS
今日からまた不細工・キチガイ・デブといった乞食訓練生どもと会わないといけないのか
さっさと世の中のために死んでくれないかなぁ
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 04:45:06 ID:Ds9pFAsp
>>509
なんで自分はそうじゃないと思えるのか不思議
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 06:10:33 ID:vLFnd7P0
同属嫌悪だろ
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 09:11:56 ID:+RE/C2h6
>>508
新規訓練設定奨励金を見直したので、貧困ビジネスで儲ける旨味が
完全になくなった

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000vgue.html
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 10:07:33 ID:oTBD7L4U
基金訓練の会社が非常に怪しいのだが応募すべきか迷う
みんなさんどう思いますか?
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 10:08:24 ID:Ds9pFAsp
>>513
どんなとこだったの?
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 10:24:36 ID:oTBD7L4U
まず会社に誰も常駐してないみたい
留守番の女の子もいないみたいだ。
それとやたら早く応募するようにせかされれた。
まず間違いなくまともな会社じゃないんだがw

自分もきれいごと言うつもりはないんだけど
問題は自分の個人情報が悪用されないかどうかw
訓練終わった後とかにトラブルにならないかw

訓練の実績は0で今現在初講座が進行してるらしい

それと都内にあるんだけど自分が神奈川よりなので交通費が月2万ほどかかる
ただ法律系の講座なので勉強したい気はある
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 11:33:51 ID:+RE/C2h6
>>515
個人情報よりも
給付金の申請処理をきちんとやってくれるかのほうが心配だろ?
会社に誰も常駐していないで、給付金が迅速に振り込まれるとは
到底思えないが
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 11:56:53 ID:oTBD7L4U
>>516
そっかやっぱ今回やめとくわ

もともと遠いから定期代もかかるんでどうしようかと思ってたんだ

俺の社会人経験からしても有限会社で誰も事務所に常駐してなくて
申し込みを急がせる会社はまともじゃないわな

2つぐらい訓練を成し遂げた実績があればもうちょっと安心できるんだけど
まだひとつも成し遂げてないからね

これからどんなトラブルがおこるか予想できないね
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 12:09:33 ID:Ds9pFAsp
みんなは受講はじまってからどれくらいで初回の生活給付金でた?
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 12:21:15 ID:OjqgIR7E
だから専門学校にしろって!!
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 16:39:25 ID:x2NW3l+W
とりあえず来月から始まる訓練の手続き諸々が完了した
労金の融資は支店まで行って申請せんといかんらしい
受けるかどうか分からんが一応最初の手続きだけやっといた
土日だけのバイトでも何とか見付けて利用せずに済むようにしたい
わずかな期待と大きな不安だが、修了後新たな仕事に繋がればと切に願う

FUCK THE WORLD!!
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 16:54:56 ID:RF65GPe8
無能な人って、資格とかとらないと
就職できないから大変だね。
自分で勉強できないやつが、
ITで通用するわけねーじゃん。

522名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 17:06:20 ID:m9i8KJ3L
無能 = 恵比寿の訓練生
無能な人って大変だね(笑)
無能乙
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 17:44:45 ID:wv4GQaen
講師と生徒紙一重 銭を貰って話すか聞くか

余計なプライド 銭の前じゃ邪魔 ただ黙って耳を傾ける


524名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 17:49:46 ID:wv4GQaen
金 金の為 国から10万 労金から引っ張り5万

回りは気にするな リア充もおっさんおばさんもヤングも気にするな

すっきりしたきゃピンサロにでもゆけ 苦しければ我慢十万 こう思え
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 17:59:53 ID:FMjc9c91
失敗した…。
今日から6ヶ月訓練なんだけど、簿記やPCの資格取得が中心と
聞いていたから、座学が中心かと思っていたんだけど、いきなり
社長のビジネス論を延々と7時間聞かされて、それが1ヶ月ずっと
続くらしい…。
しかも、職場研修もあるというし、話が違う…。
まだ、申請書類出していませんが、一日だけの出席でも、今月
分の10万貰えますか?
貰える様なら、明日は行きません。
会社は明日、書類を出して貰うと言っていたので、明日だけは
行った方が良いのでしょうか。。
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 18:11:28 ID:HdGvaMAI
>>525
委任状書いてないと、学校も申請できへんやろ
明日書いたらその後出なくて10万貰える
但し、1年間受講制限のペナルティ付だから素人さんにはオススメしない
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 18:20:34 ID:wv4GQaen
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 18:48:18 ID:Dq7VIpXP
IT基礎パソコソ科って、何すんだべ?
529525:2010/11/24(水) 18:48:35 ID:zcwPgJCy
>>526
情報ありがとう御座います。
明日だけは這ってでもずってでも出かけます。
少し気が楽になりました。
それにしても、続けるべきか…否か。
実習がきついです……。
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 18:51:58 ID:Dq7VIpXP
>>522
安価はコウ打つのかな?
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 19:12:58 ID:2eexYpqX
職場研修がきついと言う時点で資格とったって実際就職できるのかな〜?
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 19:33:19 ID:zcwPgJCy
>>531
勉強したかったから応募したのに裏切られた気分。
他の人もそういってた。
働く気持ちはある。
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 19:38:43 ID:+RE/C2h6
>>525
簿記やPC資格(MOS)取得、ビジネス論(職業人講話)という
ところからすると、辞める率の高い「基礎演習科」か?
そのうち、皆の前で3分間スピーチやらされ退校を決意するんだよ
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 19:46:04 ID:FwE5OczS
>>528
そこいらの市販書にあるワードエクセルの基礎本みたいなレベルを3か月かけてやる
まずはタイピングの練習からだな
あいうえおとか延々と打っていく低レベルな授業
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 19:58:15 ID:Ds9pFAsp
基礎演習科ってスピーチとか絶対あるの?
536525:2010/11/24(水) 20:02:25 ID:zcwPgJCy
>>533
はい。
ビンゴです。
正直、驚きました。
分かる人には分かるのですね。
スピーチも当然、ばりばりあるとの事でした。。
座学が中心だと思っていたのに…。

明日はとりあえず、行って10万の権利を獲得し、明後日は
職安に相談に行きます。
学校を変えて貰いたいです。
パンフレットにも職安の説明にもこんなはずじゃなかった…。
537525:2010/11/24(水) 20:16:33 ID:zcwPgJCy
>>533
涙が出てきました。
これからどうしたら良いのでしょうか?
明日、5時元目に申請書類を提出するとありましたが、朝から
行かず、その時間帯だけに行っても、権利は獲得出来ます
でしょうか?
自分でもあさましいとは思いますが、生活がかかっているので…。
そして、明後日職安に行き、学校を変えてもらう相談をしたの
です。
それできちんと10万が振り込まれますでしょうか?
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:30:19 ID:Ds9pFAsp
>>537
無理
539525:2010/11/24(水) 20:32:52 ID:zcwPgJCy
>>538
無理というのは、明日は一日行かないと権利は発生しないという
事でしょうか?
それとも、学校を変えることが無理なのでしょうか?
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:34:42 ID:+wdLI6pA
スピーチってどこでもやるんだ〜。俺の行ってる事務所なし
のBlackっぽい基金でしかやらないかと思った。15名いるから回ってくるペース
は普通だけどね。
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:37:21 ID:Ds9pFAsp
>>539
金だけ貰って学校変えてもらうとかそんな都合いい事ができると思ってるんならある意味凄い
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:40:59 ID:+wdLI6pA
ここのシトは主にどういうテーマでスピーチすんの?
じきに慣れたら5分スピーチになるとかあんのかな
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:43:20 ID:z5aQcLPR
>>542
テーマは適当
10分間スピーチやらされたことある
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:44:16 ID:Ds9pFAsp
>>543
やべぇ俺絶対そんなん無理だわ
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:52:53 ID:+wdLI6pA
おじさん、おばさんは日常体験で平気で10分OVERすることもある。
人生経験違うなと思う。よぽど話したいんだろう
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:55:28 ID:FwE5OczS
無職の人生経験など全くの無意味
話す内容もゴミみたいなのばかりだし
さすが基金訓練
マトモな人間が一人もいない
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:58:57 ID:+wdLI6pA
>>546 よほどろくでもない体験談聞かされたみたいけどどんな内容
だったの?基金訓練のセンパイ!
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:59:32 ID:nvQgggiH
基礎演習科は職業人講話も職場体験、ジョブカード作成とかビジネスマナーの講義あるよ
ハロワで訓練内容の詳細もらわなかったのか
ハロワには訓練期間中の講義科目(学科と実習)の詳細と各科目の総時間数、使用するテキストと価格などが資料としてあり、希望すれば印刷して貰えるよ
途中から学校は変えられない
修了又は退校から1年は受講不可

ただし、公共職業訓練は給付金受けないなら受講可能と聞いた

現状、1年は我慢するしかない
裏技としては雇用保険加入する企業に就職して半年後、会社都合で解雇になれば公共職業訓練は雇用保険受けながら通えるがそんな都合のいい会社はないからな

549名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 20:59:35 ID:ya4XpDHj
ババアは、給付金目当ての上に授業妨害する場合が多いから困る。
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:00:55 ID:HdGvaMAI
>>547
546じゃないが、ジジババは本当によく喋るぜ
主に過去の武勇伝とか、聞いてもいない前職の職務内容とか
寂しいんだろう
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:03:04 ID:Fyw9Wy70
基金訓練受けたいんだけど、ハロワに行ってからどうすればいいの?

キャリア・カウンセリング?を受けるってどんなことするの?
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:03:50 ID:on2llKkw
基礎演習のMOSU狙いの訓練に行ってる。
痛い人多いわぁwww
せめて講師の話を聞こうよ!
指示通りに動こうよ!
適当な事して先に進めてパニくって「先生!!ノ」と一斉に声が上がる。

ちゃんとできてる俺を「経験者なのに訓練に来てずるい!」と
責めるけど、未経験だぜ!

半角を全角で入れたり、改行しまくったり、スペースで誤魔化しまくったり
フリーダム杉。
人の話をちゃんと聞く、メモを取る、マニュアル通りに入力する。
これができなかったら、できてても厳しいのに就職なんてできないぜ!
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:20:33 ID:j2Q3Yx3Y
となりのババアは挨拶もしやしねぇw

554名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:21:46 ID:h2OneIex
スピーチはJAVADAからの指導だよ
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:23:12 ID:mW+ijcXu
555
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:24:37 ID:dEtHK/Pa
スピーチか…、何話すんだろう?
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:38:10 ID:Dnk3nqqE
三つの大事な袋がありまして
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:39:46 ID:HdGvaMAI
最後に、お袋であります
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:40:14 ID:JqJ+VkiK
>>522
おまえ、これ以上書いたら、
クラス全員で



相談するぞwww
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 21:56:12 ID:3SS9WX/w
>>559
だっさ。
ほんと、群れないとなにもできない低能なんですね。
ヘタレ乙
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:01:02 ID:bmPWnhSS
548様
携帯から失礼致します。
最初に概要を詳しく聞かなかった僕の落ち度ですね。
基礎演習科はこういう内容だったとは。
図々しい考えですが、明日行き基金の手続きをし、明後日に退校しようと思います。
ひきこもりにはハードルが高すぎました。
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:04:48 ID:+wdLI6pA
大変でしょうがヒッキーさんがんがってください
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:27:11 ID:Dnk3nqqE
>>560
問題があったらグループワーク?やらされるって話じゃ無いのかな
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:31:58 ID:w3tKYsvP
グループワークとかスピーチなんて慣れてくれば何とかなるよ
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:36:31 ID:S3eud8Qb
還暦のオヤジが基礎訓練のあと、
実践でCADの訓練を受験けようとしてるんだがw
絶対に落ちるよなw
CADって仕事ないでしょ?
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:37:21 ID:h2OneIex
ここ最近性欲が薄れているのだが、今日久しぶり目に留まる女性が電車に乗っていた。
で、その人は恵比寿で降りた。
無性に空しくなった。。
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:37:57 ID:9xrbGn3t
昼休みに牛丼食べてビール飲みたいんだけど問題ないよね
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:39:03 ID:h2OneIex
>>565
定員割れ、訓練校の方針(目先の利益か、実績重視か)次第
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:45:49 ID:f6YPCdwf
今日は書類取りに3時に学校早退してハロワ行ったんだが、職業訓練窓口が
20人以上待ちで、結局俺の番来たのが6時の10分前…
しかし待ってる間、他人の相談聞いてたけどハロワ職員も結構大変だな。
「毎日来てるから、職員はみんな自分の事を知ってるはずなのに挨拶を返さない
奴が居た。教育がなってない、理事長?を出せ」と30分以上ごねるおっさん、
休みまくって給付が受けられなくなりそうになって、これまた数十分ごねるおっさん、
その他端で聞いててどう見ても自分が悪いのに、逆ギレするおっさん達の多い事…
基金訓練ってこんな奴ばっかで、自分もその中の一人かと思うと悲しくなってきた
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 22:59:43 ID:vpi8qIWD
グループ討論とその発表もやるよ
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 23:05:11 ID:h2OneIex
>>569
情報系の実践なのに、中学の理科や算数すら危うい連中(大半)と一緒に講義を受けるのといい勝負
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 23:06:26 ID:OjqgIR7E
だってさぁ、田舎もんってさぁ
足の指素手で平気でこねくりまわして手も洗わないんだぜ?
信じられるか?あと平気で裸足で廊下走り回ってるとかさぁ・・・
もう頭おかしいとしか思えないんだよ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 23:07:02 ID:dxJNeYAn
まあ、グループ討論は仲良くなるキッカケだから結果的に良かったと思う。
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 23:49:51 ID:FwE5OczS
>>569
だから無職なんだよって奴らの集まりだから基金訓練って
バイトすら採用されない本当に人生終わった連中の墓場だよ
全員がブサイクで頭が悪い
そんな簡単なこともできないのかとあきれる連中しかいない
さっさと授業中に課題をさっさと終わらせて残った時間で自分の勉強してるほうがよっぽどマシだ
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 23:51:16 ID:Pu4CjtFe
仲良しグループの美尻アラサと巨尻アラフォとは
グループ課題で一気に仲良くなった
仲良くなるコツ教えよか?
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 00:06:21 ID:zdjEhXAo
うん
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 00:15:31 ID:QaMIE57e
>>565
介護実践コースだけどお前がもうすぐ介護される側だろといいたくなる婆が5人いる
男はどう見ても採用されなさそうなハゲた男といたい発言ばっかりするコミュ障とかろくなのがいない
人材不足の介護業界でも就職できそうなのは半分以下というありさま
訓練校はただの基金コジキだな
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 01:24:54 ID:WjuOZuWd
基金訓練みたい

http://www.seijo.ac.jp/career/support/map.html
キャリアサポートプログラム・MAP(My Advanced Project)
本学では、一人ひとりのキャリアアップのために、キャリアサポートプログラム『MAP(My Advanced Project)』を実施しています。

全体のテーマを「気付き」として、「自分を知ること」→「他者を知ること」→「社会を知ること」→「自分を知ること」というサイクルを意識しながらプログラムを展開していきます。
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 01:29:27 ID:nq/8hLzS
あと4日でIT基礎科終了です。面倒な講習もあったけど、終わると思うとなんか寂しいな。久しぶりに学校感味わったわ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 01:52:24 ID:nI0qgo9z
誰ともアドレスとか交換せず終わった( ^ω^)
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 01:54:31 ID:jICFN3s6
無職どもとアドレス交換する意味が分からない
人間のクズどもじゃん
むしろかかわってるほうが恥ずかしい
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 02:17:33 ID:Gkprwail
目糞鼻糞を笑う
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 02:44:16 ID:YxDGfwN5
面接証明書、代表者の角印が無いやつ、受理されなかった
先に角印が必要って言ってくれたら、面接前に企業側に判子用意してもらってたのに

面接受けまくってたから、受理されなかった証明書の分、欠席扱いになった

明後日修了式なのに、このせいで出席率足りなくなった
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 03:43:35 ID:Kpzd5LtC
ハロワの訓練窓口はほんと変な人居るよね。
この間、長期欠席時の診断書が申請通らなかったって大声で怒鳴ってる親父が
凄かったな。
学校が悪い、そしてその学校が糞だと分かってて入学前に説明しなかったハロワが
悪いみたいな事を一時間以上延々怒鳴ってて、結局自分の用事が済んだ後も
まだやってた。
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 06:05:46 ID:QaMIE57e
>>580
お前は俺か
今日ハゲと人妻デブスがアドレス交換してたけど正直
「お前らメル友になってなんかメリットあるのか?」って思った
どうせなら美男美女が最終日に交際宣言とかしてほしいな
無職同士w
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 06:19:11 ID:Q2ziuidB
ここのコメに書いてあることは結構真実だよな
コミュがうまくいかない人はそれだけで焦る・悩む
40超えたおっさんおばさんは悩まないし ヤングも焦っていないのも居る
氷河期原始人世代が一番気にしてるのかもな 

ホームズに出てくる「赤毛組合」のような。ただ大英百科事典
を写す仕事を、時給1000円でやっているような心境にならないと
やりきれんよ本当。
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 07:15:48 ID:cuQsEqTR
>>586
文系なら訓練で導入部分だけの行書、簿記2、FP、社労士の組み合わせを選べ、
情報系なら新人研修に近い最低限のことを学べるのだから、まだマシと思うけど。
休みも多く、他の勉強もできるからね。

その道で食っていくには厳しいと思ったら、公共、ポリテクでブルー系身につけておきな。
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 07:18:33 ID:Q2ziuidB
>>587

> 公共、ポリテクでブルー系 なんだかんだ言っても現場仕事は
不況に強いしな そのコメだけで今週乗りきれる心境だわ 
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 07:41:29 ID:uAZ25CPF
>>569
いいじゃんか
俺は管轄が池袋だがいつも70人以上溜まってるぞ・・・
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 08:29:50 ID:FoOZrU+z
訓練・生活支援資金融資って学校中退したりしちゃうと途中で振込み止まる?
仕事決まったから給付金は止めて貰ったんだけど、融資の方も連絡しないとかな?
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 09:15:57 ID:tTsMOtM9
無能とは恵比寿の訓練生とも読む
無能は勉強しなくちゃならないから大変だね。
まぁ、30過ぎのおっさんがいくら勉強しようが、
実務経験ない人間を、この不況の時代に雇うわけないんだがな。
無能乙
592561:2010/11/25(木) 09:58:57 ID:1NiB3/IS
昨日入所で今日、基金申請、その後明日には退学しようと思うのですが、すぐに辞めたら基金の10万は頂けませんか?
まだ写真つきの基金書類がジャバダから届いていないので、その写しは提出しておりません。
休みを長く取ってから向こうから退校処分にされたほうが良いのでしょうか?
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 10:22:52 ID:6MFWymmK
>>592
あなたの年齢を教えてください
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 10:44:15 ID:AZNBFp8n
>>592
ひきこもりが社会復帰するためのステップでもあるから基金訓練て
その為にスピーチしたり、プレゼンしたり、人前で話す訓練もするわけ
技術を身に付け、規則正しい生活を身に付け、コミュ力を身に付け、就職を支援するシステムなの

10万恵んでもらうためのシステムじゃないから、社会復帰したいと望んでる人以外は利用すべきではない
ひきこもりには無理だから学校やめますと訓練校に伝えて、次にジャバダへ給付申請を取り消しますと連絡すればおk
給付金申請だけして、あとは行かないけど10万頂けますか?って常識で考えてみろ
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 10:45:01 ID:uAZ25CPF
>>592
たしか貰えるよ、面倒くさいだろうけどガンバれ^^
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 11:07:21 ID:AZNBFp8n
>>592
あとスピーチは基礎コースだけじゃないから
どんなコースに行ってもあるので、実践コースだと30分スピーチとかもある
職業訓練校でも朝の朝礼でスピーチはやらされる、途中で辞めると1年間はどこも訓練うけられないのでそのつもりで
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 11:16:17 ID:ggIKvIgc
大阪の某パソコン学校(基金訓練校)の実態です。

http://ameblo.jp/bokutatakau/ (アメブロです。)


超ブラック企業「光通信」の子会社です。


光通信口コミ

(p)(p)(p)(p)(p)http://ci.indivision.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%85%89%E9%80%9A%E4%BF%A1/3566_community.html


さらに「光通信 ブラック」で検索すると、悪評だらけです。

光通信と検索するだけで、悪評が出てきます。
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 11:18:45 ID:uAZ25CPF
>>597
光通信は客にとっては糞だけど、社員からみたら結構いい修行会社だぞ
過酷な教育を受けることになるらしいけど、数年働いた社員はどこの営業会社に行っても平社員では終わらないようだし
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:04:44 ID:HVaywm1D
>>589
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
池袋って2つハロワがあるらしいじゃない。
あたしはサンシャインしか行ったことないんだけど、もう一つは空いてるかな?
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:18:36 ID:FJCxQU60
>>592
勉強したいの?10万円ほしいの?
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:29:17 ID:GAKA2Y9M
俺の行ってた基礎コースでは
毎朝、日直が1分間スピーチやってた
ほとんどは
「おはようございます。今日も暑いですね。最後までがんばりましょう」
程度のものだったな
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:37:22 ID:j1vbhS/t
ハロワがサンシャインにあるって凄いな
帰り動物園に寄れるな
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:37:45 ID:uAZ25CPF
>>599
管轄内だと他じゃあ受けられないんじゃね?
俺は練馬区の西端から通ってるよ、三鷹なら自転車で行けるのに・・・
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:38:41 ID:uAZ25CPF
>>602
待ち時間はマック、レストランのドリンクバー、地下でショッピング、プラネタリウムと色々あるぞw
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:51:16 ID:gArSJR2E
3分間スピーチで時事放談とかしていいんですか?民主党は早くつぶれろとか
?民主党は駄目だなとか
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:53:41 ID:NeLHJ4jU
政治宗教人種の悪口は言わないが吉
必ず敵を生む
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:55:59 ID:HVaywm1D
>>603
管轄内って何さ?三鷹に通ったらいいじゃない。
どこ行っても閲覧と紹介はしてもらえるよー
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:56:42 ID:gArSJR2E
俺、朝鮮人と支那人嫌いだと言明しておく
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:57:51 ID:j1vbhS/t
えー
せっかくスピーチで共産党と電通と創価学会とパチンカスとバツイチの悪口言おうと思ったのに
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 12:59:33 ID:HVaywm1D
政治と金と宗教は話さないのが当たり前だろjk
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 13:03:01 ID:j1vbhS/t
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 13:04:46 ID:gi2HVReo
ポイズン


俺も話す事がない
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 13:16:29 ID:uAZ25CPF
>>607
ここに俺は練馬区だから池袋でないとダメだと書いてあったからそうだと思っていたよ
http://kunren.iinaa.net/page005.htm
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 13:54:04 ID:HVaywm1D
>>613
ああ意味解った。何か大きい手続き、例えば雇用保険を貰うとか訓練校に通うとかそういうのは池袋じゃなきゃだけど、それ以外はどこでもok

で、池袋ハロワとサンシャインシティどっちに通われているのかね?
サンシャインが激混みだから比較的空いてるならそっち通いたい。
ってか池袋ハロワが探しきれないっていうwwww
区役所付近にそれらしい建物ないよ(゚´ω`゚)
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 13:59:50 ID:j1vbhS/t
都会はハロワ行くのも大変ですね
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 14:02:05 ID:gi2HVReo
>>614
サンシャインから近いよ、大塚方面に歩く。確か大きな公園が前にあった。
豊島区東池袋3-5-13


学校の面接ってみんなスーツ着ていくのか?
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 14:12:41 ID:HVaywm1D
>>616
面接はスーツが良いよ。シャキッとするし(=゚ω゚)ノ
私服だとジーパン駄目だしスラックス穿かなきゃでメンドイよ。

ちょっと携帯GPSで捜してくるや!
ハロワごときに使いたくねぇwwww
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 14:20:38 ID:077Ugna7
まわりが大卒ばっかりで授業についていけねー
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 14:27:13 ID:gi2HVReo
スーツか、、、学校のために買うか、、、うああ財布ねえ
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 15:39:45 ID:NeLHJ4jU
資格の勉強の前に、社会常識を幼稚園からやり直した方がいい奴ばかりでいやんなるな

頭は悪くても迷惑かけんが、常識ないやつはいるだけで迷惑や
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 15:39:50 ID:nI0qgo9z
協調性が無い女に どう接すれば いいんだ
当番一緒なんだが困る‥
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 15:54:47 ID:gi2HVReo
何するんの?掃除?
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 16:06:55 ID:WjuOZuWd
>>617
良く分からない格好でも相手を言いくるめ納得させる話術にロジックのほうが
格好なんかより、より大事かもしれない

なーんてね
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 17:00:35 ID:n89ZjqEf
>>620
それを世間ではゆとりという・・・
ゆとりは赤ちゃんからやり直して欲しい・・・
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 17:28:27 ID:jICFN3s6
>>624
ジジイババァのほうが多いぞ
だれでもわかる簡単なことをいちいち質問して空気読めないババァ
マトモに授業が進まない
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 17:54:19 ID:jBqLH9f/
ハロワに提出するの書類の中で、父親の去年の源泉徴収か、確定申告した証明書か何かが必要らしいんだけど、ない場合どうしたらいい?

父親の通帳だけじゃだめかな?

去年の収入分も通帳でわかるんだけど


627名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 17:58:06 ID:jICFN3s6
>>626
ないってありえないだろ
市役所行けば所得証明書もらえるよ
さすが乞食訓練志願者頭がおかしい
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 17:58:50 ID:d0UJ/rIj
WEBデザイナー、授業が難しくてついていけない
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 17:59:40 ID:DZFrIlGA
労金の貸付審査に通って実際に振り込まれるまでは
どれくらいかかりますか?
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:01:29 ID:d0UJ/rIj
グループワークとか迷惑かけてばかり、
途中でついてけないから辞める人っていますか?
途中でやめたい・・
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:04:03 ID:gi2HVReo
何の授業?
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:04:59 ID:FKxYU7Lp
生活給付の申請に無収入証明書と言うのを書かされるけど
申請月に短期アルバイトなどで
働いていた場合は審査で不利になるのだろうか??
ハロワ職員の話では収入が20万以下であれば
大丈夫とのことだがイマイチ信用できない

どちらにせよ訓練が始まってからじゃないと給付の審査結果が
分からないというのは厳しすぎる・・・
訓練始まっても給付金がでないんじゃ辞める以外ない
これじゃある程度生活費に余裕がある人じゃなきゃ無理だよ
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:05:02 ID:jBqLH9f/
>>627

ありがとう。

もう一つ。市役所の何課に行けばその証明書はもらえる?
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:09:55 ID:gi2HVReo
20万以下/年なら1人暮らし出来ねえ
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:10:16 ID:n89ZjqEf
>>625
それを世間では団塊という・・・
年金泥棒の団塊はとっとと世の中から消えて欲しい・・・
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:17:20 ID:n89ZjqEf
>>630
人生の負け組み訓練生に気を使う必要性が何処にある?
マイペースでいいよ?辞めるなんて勿体無い・・・
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:19:36 ID:n89ZjqEf
田舎もんの訓練生に果たして生きる価値があるのだろうか・・・
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:23:55 ID:d0UJ/rIj
>>631
WEBデザイナーです
>>636
1冊のテキストを2日で終わらせて残り5日を1人で製作課題
なりグループワークなりになるんですが皆さん未経験
でない人ばかりなので自分だけできなく取り残されてる感じです


639名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:25:19 ID:wKVL828B
給付金貰う資格が無いのに訓練受けてる奴が1番痛いよなw
あんなショボイ訓練を金貰わないで受ける奴はカスw
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:31:49 ID:Ur8LqcC/
基金訓練ができる前に、無給で民間依託の職業訓練受けたことあるわ
俺以外は失業保険の延長目当てだった
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:32:09 ID:H9jOWluI
>>638
家帰ったあとや休日にやれよ。
WEBデザイナー科を見下すわけじゃないが、WEBプログラミング科に比べれば楽勝だろ。

こっちは、HTML、CSS、JAVA、JAVAスクリプトを並行進行してんだ。


しんどい(´・ω・`)
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 18:32:59 ID:H9jOWluI
あと、データベースもだな
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 19:22:36 ID:IQr2T2HX
>>620
事務も講師もモンペ訓練生にビビッて弱腰
誰も指摘しないから、いつまで経っても己の非常識さに気付かない

遅刻早退当たり前(8月以前開講の半年や)
半日休むんは自分の権利といわんばかりにな
授業中だろうが傍若無人に声張り上げて世間話

ジャバダに通報したろかな
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 19:30:43 ID:wKVL828B
プログラミング、Web系の訓練なんて受けても就職なんて絶対にできないのに
世間知らずが多いな。
就職できる訓練に通えよw
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 19:40:05 ID:Q11LoVlO
基金訓練にある訳ない。
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 19:44:18 ID:d0UJ/rIj
>>644
就職が難しいのはハロワ職員が言ってた
だからなおさら訓練についてけないし就職できないし
と思うから途中で辞めたくなってきたんですよね
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 19:49:13 ID:wKVL828B
>>646
給付金は貰ってるの?
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 19:50:52 ID:GO/h7iQG
なんにしても、訓練初日から5日間は真面目にやったほうがいい
初日から休むバカは当然ついていけないだろ、知識の基本的なこと教わってないのに。
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 20:10:47 ID:n89ZjqEf
ついて行けるか行けないかなんて関係無い
大切なのはお金を貰う事と卒業する事
訓練を途中で辞める人間を企業が受け入れる訳ない
そんな簡単な事も出来ないのかと思われる
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 20:25:46 ID:WmCZxh3m
>>643
ちなみに何科?
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 20:29:59 ID:IQr2T2HX
>>650
オフィスと簿記3の基礎演習じゃ
どこにでもあることと思いこませて今日まできたがもう辛抱堪らんで
便利な通報先誰ぞ貼ってくれや
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 20:36:06 ID:WmCZxh3m
やっぱ基礎だとそういう所が多いんだろうね
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 20:39:28 ID:d0UJ/rIj
>>647

給付金はもらってません
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 21:08:45 ID:NugOjYHU
今年の7月まで基金訓練(基礎)を受けていた者です。
今日、実践演習コースの受講申込書をもらって来たんだけど、
連続受講の自己チェックシートというの書かなきゃいけなかったの知らなかった!
基礎で資格を二つ取ったけど(MOSだけど)、精神疾患者に対する世の中の厳しさに
へこたれてしまい、受講修了後は職安の職業相談に片手で数えられる位の回数しか行っていないんだ。

で、自己チェックシートの
問4 前回の職業訓練で身につけた技術だけでは、就職できなかった理由(又は応募しても採用されなかった理由等)を自分で理解できていますか?理由は何ですか?
はいorいいえ それぞれ理由を書かなきゃいけないけど、どう書いたら良いのか分からない。

現状をそのまま書くと
はい 理由:就職活動をしていなかったから

なんだけど、こんなんじゃだめだろ。
助けてくれ。
このシートで申し込み可能か不可能か職安で判断するようだ。
働きたい。
でも今遮二無二応募して、運良くどこかの企業に拾ってもらっても今の体力や思考回路だとまたうつになる自信がある。
なのでこの実践の訓練の期間、三ヶ月の間でもう一度生活のリズムを整えなおして、就職活動が長期化するだろうけど勤労者に戻りたいんだよ。
お願い、知恵を貸してくれ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 21:14:43 ID:WmCZxh3m
>>653
Web系の職に就くことが重要ではなくて、
最後まで通う事が重要だと思うけど
もちろんそれまでに何でもいいから就職決まるのが一番だけどね
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 21:16:26 ID:NeLHJ4jU
>>654
希望する職種の実践的な経験が不足ないし皆無だから、でよいのでは?
あとは真面目に通校する姿勢を文面でアピっとけばいいんじゃないかと
制度上連続受講が可能なんだから、余程の不備が無ければ大丈夫だと思うぜ
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 21:23:47 ID:2BICV5Wj
>>654
自分が目指したい業界は基礎コース受講の間に定まったが、就職するためのスキルが足りなかった
だからより実践的な訓練受けて自信をつけて再度就職活動に臨みたいでいいじゃん

実践てのは基礎受けてから行けるコースなんだしそんな厳しく審査するわけなくね?
そもそも基金訓練来なんてのはセーフティネットだし
訓練来てるやつなんか大半は社会から必要とされないやつらなんだから
ちょっと訓練受けたぐらいで簡単に就職できるわけねーじゃん
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 21:57:26 ID:QaMIE57e
>>594
俺のところの訓練校ではひきこもりっぽい人は早々にいなくなったぞ
最終的に講師に糖質の烙印を押されてましたけど
若干コミュ障の俺も始めはそういったスタンスで入校したが
意味無く睨みつけるババアと元ヤンデブ軍団の存在でやる気無くなった
別にこいつらと上手くやる必要ないだろと思った(向こうもそう思ってると思うけど)
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 22:04:05 ID:n89ZjqEf
訓練生のカスどもにどう思われようと痛くも痒くもない
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 22:25:08 ID:QaMIE57e
訓練校に通ってる自分もカスってことは重々承知しての発言だろうなw
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 22:59:09 ID:3mbJq3jv
訓練校に通ってる奴らは男も女もどこか変な奴が多いよ
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 23:22:11 ID:0RD6gALw
>>643
"授業中だろうが傍若無人に声張り上げて世間話"とか
まさに、恵比寿の無能な訓練生どものことじゃないか。
まぁ、俺は就職したから、もう関係ないことだけど、
ほんと、自分がうるさいことに気づいてないバカがいるよな
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 23:48:34 ID:NAXzE2oG
今月1日から始まって
今月は受講日数は20日間あります。
今のとこ三日間、休んでます。

20日間の8割=16日
四回まで休んでOKですか?
四回、休んだらアウトですか?
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 00:16:00 ID:5hit3+tC
以上と未満の違いから教えなきゃいけない人か…
大変だな。
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 00:18:00 ID:BKHC1FUp
引きこもりっぽい30代後半の男が訓練終了後に
基金訓練の講師のバイトやってる人がいたよ
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 00:27:52 ID:cDvj0ieY
エコだな
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 01:05:33 ID:jaZxYw4W
基金訓練なんか受けてる奴jは人間じゃない
不細工すぎてどう見ても採用されないっていう醜い怪獣だらけ
その顔じゃ未来永劫就職できないよ
さっさと死んでほしい
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 02:06:42 ID:j1Ufyanc
しょせん、訓練生なんて、プライドばかり高い、
無能な連中の集まりだからなぁ〜
口だけの連中ってほんとつかえないよねw
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 02:09:46 ID:aunbxNvm
あたかも自分に言い聞かせてるような語り口だなw
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 05:47:34 ID:E5j/l5oD
ひでぇな、おい。時間もてあました主婦とかも通ってるだろ
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 06:36:49 ID:yuWW1WgE
>>670
ワード エクセルを覚えたい主婦です!
旦那が出社したあと暇なので通ってお小遣い(基金)頂いていますわ!
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 06:38:30 ID:OvD+Bzw9
設定に無理がある
だんなの稼ぎが200万以下って…
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 07:31:06 ID:iARd42jp
全然無理はないんじゃないか?
子供がいれば控除額があるはず。
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 07:37:36 ID:pgzJ6ilQ
>>663
A1セルに訓練日数
A2セルに欠席日数
A3セルに下記計算式を入力
=IF(INT(A1*0.2)>=A2,"セーフ","アウト")
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 09:14:20 ID:rQ/nxtRs
選考落ちまくるので、しかたなくスーツ買いました
喪服にも使えそうな黒の3点セット
無職の身には痛かったけど、お葬式とかでも使えそうだし、
今後の就職活動でも使えそうだからと自分を納得させた

企業のほうは、基金訓練であろうとも選考会にスーツでくるのはあたりまえという認識
やっぱり、ちゃんと就職活動してきた人が対象なんだなと思った
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 10:23:40 ID:pgzJ6ilQ
>>675
そうだな
俺が基金訓練の面接担当なら、定員オーバーでの選考基準は
1.私服で面接に望んでいる(社会常識に欠ける)
2.雇用保険を受給、またはバイトしている(当面生活に困っていない)
3.親と同居している(自立していない)
に当てはまる者を優先的に除外する
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 10:35:53 ID:ESxtyx4k
3日休める月に4日休んだら、
診断書は1日分だけ貰えばおkだよな?
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 10:36:56 ID:ESxtyx4k
>>677
傷病証明書書いてもらうのにも1通ごとに金取られるから、
できれば節約したいんだ
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 10:53:19 ID:t1b88qjc
うそだよ。自分が行ってる基金訓練の面接、普段着多かった
けどほぼ全員合格してたし、ジジババも相当いたけど
落ちてなかった。基金訓練は所詮そんなレベルです。
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 11:03:51 ID:1AR+VJiT
>>679
これだから田舎もんはm9(^Д^)
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 11:42:29 ID:ezxZ6b/F
今月分が振り込まれてないよ
即身仏になるお(^Д^)
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 12:13:05 ID:78B43i+J
10人くらいしか居なくて うるさい奴もいなく
教室がシーンと している‥
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 12:20:00 ID:aunbxNvm
>>682
飲み会すれば休憩時間は普通に雑談するようになるよ
過去のレスでそういう内容の多いよ
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 12:26:42 ID:1AR+VJiT
>>683
うちんとこ男は1人だけだから女子高みたいになってるよw
飲み会とか絶対ないな
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 12:51:51 ID:aunbxNvm
>>684
アンタはその一人かい?w
誰かが言い出さないと開催されにくいけれどな
このクラスじゃ無理だろうと思っても
案外半分は出席してくれるよ
まず、誰かに飲み会とかしないのかぁーってふってみたら
何らかの反応はあるよ
いいねーとか絶対無理!とかねw
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 13:11:58 ID:ejVn2tOs
電工希望なんだけど
就職活動できる時期ができるだけ長くなるように
基礎演習コース取りたいんだけど
基礎演習コースはITとか経理・営業みたいな内容の講義ばかり。
電工希望で面接通るかね?
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 13:18:06 ID:ESxtyx4k
>>686
電工希望って言わなきゃよくね?
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 13:27:29 ID:ejVn2tOs
>>687
ハロワの希望職種に電工とビルメン書いたから
ハロワで受講申請書のハンコ貰う時にチェックされないかなと
実践で急に電工希望に戻すのも問題あるような
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 13:42:57 ID:1AR+VJiT
>>685は男女比どのくらい?
そもそも、おれが飲み会の話したら下心丸出しだろwwww
クリスマスパーティーとか言い出してるけど、空気読んで頭だけ参加して帰ろうかと考えてる
男が2人なら話が広がるんだけどねー
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 13:44:50 ID:ESxtyx4k
>>688
まぁ、基礎演習は何の仕事にしても必要って位置づけだから大丈夫だろ


ジョブカード復活のお知らせ

ジョブカードは継続=仕分けの「廃止」判定覆す―政府答弁書

時事通信 11月26日(金)12時4分配信
 政府は26日午前の閣議で、行政刷新会議の事業仕分け第3弾で「廃止」と判定された
ジョブカード制度について、事実上継続させる内容の答弁書を決定した。
公明党の山本博司参院議員の質問主意書に答えた。
 ジョブカードは非正規労働者の正社員への転換促進策の一つで、
取得者が職業訓練の評価や職歴などを記載して就業に生かす制度。
答弁書では「『新成長戦略』に基づき、より効率的・効果的な枠組みに発展させていく方向
で検討していきたい」としている。 
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 13:56:47 ID:aunbxNvm
>>689
いや、そんなことは無いぞw
女からそういうのは言い出しにくいんだよ
うちのくらすは男4:女6
確かに一人はつらいだろうけれどなw
俺はこのクラスが静か過ぎていやだから
お茶会や飲み会やったら、和むかもしれないと相談されて
じゃあやってみるかと計画たててやったよ8割出席だったよ
誰も話し相手いないのか?
よく話す相手いるのであれば、相談してリサーチしてもらうように頼む
のも手だと思うよ
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 13:59:01 ID:ZoCN9PJp
今度、基金訓練の面接に行くんだけど、倍率は高い?
普通にしたら受かる?

服装はどんな格好がいいかな?

ちなみに大阪です
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 14:35:32 ID:78B43i+J
私服で うかた
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 14:45:50 ID:LsgxLDi/
訓練休んだら、やること午前中で済んじまって今ベッドの中
寝るか
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 15:22:45 ID:cDvj0ieY
スーツと私服が半々って感じだったけど、定員割れだから全員受かった
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 15:45:13 ID:1AR+VJiT
>>691がいるクラス楽しそうだな。
交流したい願望があってもリーダーいないとまとまんないから

話し相手には困らんのだがすんごい孤独。友達が欲しいwww
あいつらの情報ネットワーク半端なくってさ、
なんかスパイみたいで心割って話せないのよ

実は好みの子いたから番号交換したら「クリスマスどうするの」とか
「私の旦那がどこ連れてってくれた」とか「イタリアンより中華」とか
正に生きる女性週刊誌www他に話題ないのかよwwww

男は就活しなきゃだから女は気楽で羨ましいよ(゚´ω`゚)
仲間が欲しい。もっと意味のある将来的な話がしたい
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 15:46:32 ID:BKHC1FUp
オヤジ訓練生は
パソコン苦手、頭悪い、借金ぐせがあるのが多いから気をつけろよ
698biubiu:2010/11/26(金) 15:47:07 ID:fi4mxQHK BE:792040043-2BP(0)
内の英会話Webサイトは初期運営に入り、ウェブサイトの機能やサービス等をテストのため、オンライン英会話レッスンを受けたい人を探しています。外国人講師と教材を無料で提供するので、趣味をお持ちなら、[email protected]へ送信してください。

699名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 15:48:44 ID:1AR+VJiT
>>692
ハロワで聞いてこい
倍率高かったら普通にしても受からんから、
もっと具体的にアピールしたほうが良いよ
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 15:52:49 ID:EWzt0fhz
基金訓練志望理由書ってどういう風に書いたら受かるかな?こういうの苦手なんだが・・・
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 15:54:57 ID:gssWvYaS
>>700
普通に「就職するためのスキルをつけたくて」的なこと書けばいいんじゃないの
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 16:09:53 ID:1AR+VJiT
>>700
おれ適当なこと書いて面接で頑張ったよ。
ポイントは文字数かな。空欄はできるだけ埋めるといいよ
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 17:20:39 ID:10md2lO1
>>701
基金訓練で、就職できるよなスキルは身に付きません。
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 17:22:23 ID:10md2lO1
基金訓練中に就職できないやつって、
ほんと無能だよなぁ〜
必死に勉強して就職できないとは、
ほんとおバカさんなんですね
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 17:24:09 ID:Z+pNcWNu
>>662
就職おめでとう
よかったね

ヘ・タ・レ
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 17:30:31 ID:cv6UM6sv
隣のババアに無視されている
挨拶すらしないなんてw
せんべえ食ってるんじゃねーよ ババアw
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 18:14:08 ID:rQ/nxtRs
定員割れしてる訓練は選考会に私服で行っても合格するでしょうが、
そうじゃない人気講座はスーツ必須
私服というだけで不利です
それでも「自分なら合格する」と思うのなら私服で臨んでください
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 18:30:32 ID:vCEpaEYJ
一般常識として、選考日と入校日はスーツです。
仮に自分ひとりだけスーツで目立っても、それはいい目立ち方であって社会人としてはそれでいいの。
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 18:34:19 ID:hD7tMe8s
来月から経理系の実践コースに行くんだが
私服でいいのかな?
面接はほぼ全員スーツで来てたけど…
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 18:42:24 ID:vCEpaEYJ
>>709
少なくとも入校日はスーツで。次の日もスーツで。教室内の私服で来た人の割合を見て
私服にしたほうがいいかも。実践コースってことは会社の即戦力を想定してる、って考えればスーツで来るのが当然でしょ?
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 18:46:37 ID:pgzJ6ilQ
先日、基金訓練(実践)の面接に行ったが、面接会場は沈黙している
のかな?と思ったら、面接を受ける数人が仲良く談笑していた
どうやら前回、基礎演習科で同じ訓練を受けていた者同士で、今度は
実践講座をツルんで受けに来たらしい
全員私服でバカ丸出し(ジャイアンとスネ夫みたいなやつ)だった
今回の講座は定員を大きくオーバーしていることを面接官から告げられ
ているから、小汚い格好で来たあいつらは落ちているだろう
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 18:56:09 ID:+BERvceO
財布がピンチだけど買うしかないか(´Д`)
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 18:59:38 ID:1GqC0i4l
訓練は出会い喫茶かよ?勘違いすんなよ?いい歳コイて・・・
だからゆとりって世間からバカ扱いされんだよ!!
空気読めや?ああ?
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 19:23:07 ID:R4YGIhtE
>>711
残念ながら、同じコースの基礎>実践と渡ってきたやつらは
よほどの問題児or落ちこぼれ以外は優先的に受かるよ

基礎コースの期間中、大人しく通い続けてくれた実績があるからな
連続受講なら給付金も楽に通るし、申請代理する方も気が楽
そういう人は訓練校にとっていいお客さんなのさ
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 19:31:34 ID:4KGBJ6pk
ああもう。
一日の差で、ろうきん融資の25,000円を損した><
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:19:52 ID:wqEJBVPQ
>>656
>>657

thx!
慎重に書きます
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:20:35 ID:EYq9vKBB
>>696
仲間というか同じ境遇で同じ精神状態のやつは貴重だよ
俺は定職についてないということで精神的に追い詰められていて、
同じように悩んでいるやつがクラスに一人だけいる
もっとたくさんいるだろうと思ったが、みんな結構余裕あるんだよ
母子家庭のやつって手当てやバスや地下鉄タダとか、住宅貸与など
かなり手厚く支援されているんだけれど、若年者の独身者って
何もないんだよなw
そいつが帰ってしまったら、楽しい感じの話しかできなくて
深刻な話題とかしようものなら場が凍りそうになって
あわてて話題を変えたよ
そういう同じ状況のやつがいて、ただそういう話をするだけだが
ずいぶんと助かった
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:24:51 ID:wqEJBVPQ
>>656
>>657

thx!
慎重に書きます
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:24:51 ID:pgzJ6ilQ
>>714
訓練校には訓練生の就職率30%以上という縛りがある
基礎→実践ということは、基礎訓練を受けても就職できなかったということ
「訓練に専念、かつ就職に意欲ある」という者を優先するということ
私服でへらへら面接に望む→給付金目当て、とみなされても仕方ない
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:27:51 ID:FnKPqKFI
給付金って手続き遅れるともらいそびれる?
訓練開始して一週間くらいたってるんだけど
ハロワ担当に給付対象ではないって言われて申請してなかったの

今日別のハロワ担当者に聞いたら、給付対象なので急いで書類をそろえて持って来るように言われた
所得証明とか市役所行かないとならないから月曜になっちゃうんだけど
遅すぎて初回の給付金はもらえないかな?
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:33:14 ID:1GqC0i4l
基金訓練はゆとりと団塊の巣と化してる
まるでお化け屋敷だよ
こんなバケモノ居るんだなぁ〜とか
本当に社会勉強になった
特に田舎もんのゆとりって凄いぞ?
まるで猛獣だ。本当に酷い。
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:38:07 ID:1AR+VJiT
>>717
仲間発見したwwwwおれも独り暮らし!いっしょいっしょ
雇用保険に入ってなかったから月10万円で家賃と食費と光熱費を遣り繰りしてるよ
親も頼れないし、未経験で面接するのも不安あるし、、、
ここに書き込む暇があったら土日のバイト探さなきゃd
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 20:50:42 ID:4KGBJ6pk
>>720
自分も訓練が始まって二か月経過してから申請したけど、もらえたよ。
先週、一回目の給付が振り込まれてた。ただ、労金の融資を受ける予定があるなら
一回目の給付振り込み前に、申し込んだ方が良い。
融資回数は申し込んだ時点での、残り給付回数に合わせて振り込まれるんだって。
自分は一回目が振り込まれたので、給付金は後2回。
従って、融資も二回。25,000円損したよ。
初回の振込み日に労金へ行ったので、アウト。がめつい様だけど、一日違いなのがくやしい><
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 21:17:37 ID:h8/VCnRv
基金訓練終了後に、ハローワークから連絡来た人いる?!
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 21:31:08 ID:+BERvceO
そんなにボッシーだらけなのか
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 21:58:00 ID:pgzJ6ilQ
ボッシーが基金訓練に通うことなどありえない
生活保護を受給するのが基本中の基本
育児と訓練が両立するはずがないし、するつもりもない
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 21:58:28 ID:P/kMg7/5
面接にスーツ来て行った方がいい?とか聞いてる人って何なんだろ
持ってないなら仕方無いけど、定員割れだとか他人が私服で行ってるとか関係無しに
受かる為には出来る限りの事をして臨むのが当たり前だと思うけど
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 22:16:14 ID:6gxjYxGj
今ならジャスコで吊るしの背広が一式一万で揃うぞ 安い革靴を含めても
仕事探しするならそれぐらいはあれば損はなかろう
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 22:57:06 ID:BKHC1FUp
>>723
うそ。

訓練中ならいつでも、訓練期間の月数×5万円融資できるよ。
訓練修了1ヶ月前でも、半年コースなら30万まで融資受けれるはず
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:00:48 ID:EYq9vKBB
>>729
もう資金も尽きたから次の実践から融資受けるともりだが
実践で融資もらって次の公共でも融資もらえるかな?
それで就職したら総計が半分返済になるとか
あとの公共の融資の分だけが半分返済になるとか
最初の実践のみで融資が打ち切りなのかわかりません;;
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:18:19 ID:BKHC1FUp
>>730
実践で融資受けても
公共でも追加融資はされるはず。
半分返済は多分、公共の分だけでしょ。
借りれるうちに借りた方が良い気もするよね。
金利が3%と格安だし。
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:27:06 ID:hyqfzuba
金利3%も取るのかよ
鬼だな
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:40:01 ID:cPLlMgo3
12月1日からIT基礎パソコソ科行くんだけど、アドバイスを願いします。
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:46:10 ID:yKVPWo2Z
>>728
西友ならスーツ1万切る、間に合わせで一着買ったが。生地は薄いがデザインは一応今風になっているので合格点だと思うが。
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:49:14 ID:EYq9vKBB
>>731
thx!
やっぱそういう感じかw

あとは受かることを祈るのみさ
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:49:18 ID:+BERvceO
デザインに今風あるのか
女物なら分かるが
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 23:54:45 ID:GAqYKa97
基礎演習の3ヶ月コースが終わったんだけど、実践コースにすぐ申し込むのは無理って本当?
ハロワ職員「訓練中も終わってからも求職活動してませんね…」
ハロワ職員「訓練の成果を持ってしても尚、就職が困難である場合には受講許可しますが」

これどうしたらいい?基礎→実践までやってから求職活動の予定なんだけど、基礎だけで就職できたら苦労しないw
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 00:30:12 ID:UVbNe6xD
>>737
実践行きたいって言えばいいだけじゃないの?
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 00:38:48 ID:CH8QPe7q
>>738
基礎終わったて数日後にハロワ行って実践申し込みたいっていったら
求職活動しても就職出来ない場合には許可しますって言われてきたんだよね
担当の職員によって違うのかな?他の職員を指名してみようか
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 00:47:05 ID:1JCzkN2k
職員面倒くさくて
嫌がらせ見たいに見えるね そんな事例初めて聞いた
741723:2010/11/27(土) 01:10:40 ID:Xmaz7nxM
>>729
マジで?!
と言いつつ、手元の資料を確認・・。確かに、月数×5万と書いてある!!
俺がだまされたのか、窓口のおねーさんがいい加減だったのか?
基金訓練融資の担当者とか言ってたのになあ。来週にもう一度行って確認してくるよ。

それにしても上の方を見てると、ひどい学校も結構あるみたいだな。
まあ、2chだから眉唾なのかもだけど、俺の行ってる学校は当たりだったのか・・。
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 01:16:57 ID:FShRdEg9
いや、それはハロワが正しいだろ?
就職するための基礎訓練だから就活するのが普通だろ!!
まぁ今どき訓練受けたから就職出来るとは思えんがな・・・
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 03:10:20 ID:X/4TgpsD
>>705
どうも、ありがとう。
無能君(笑)
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 03:20:06 ID:dsVzvc7M
恵比寿の訓練生 = 群れないとなにもできない無能
ちなみに、おまえらのことは、
会社の同僚も、バカにしてたなぁ〜w
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 04:00:08 ID:FShRdEg9
群れる奴らは100パーセント在日朝鮮人
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 04:36:46 ID:hmA530XH
組織や社会は群れていることから成り立っている
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 05:23:32 ID:DtGo9aYL
ドラえもん体型のアラサキモメスが独り言全開、ヘッドフォン音漏れ全開(講義中)
講義中外へ出て行って電話?でシンジマエ!とか叫びまくりのキチ○イなんですが
必ずこんなのって混ざり込んでるの??
講義中はキチ○イ以外はお葬式なので目立つ目立つ・・・・。
完ぺきに講義妨害なのですが講師ほとんど注意せず。
これってJAVADAへクレームでいいのかな?
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 09:16:34 ID:1JCzkN2k
隔離病棟に送還じゃね
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 09:24:42 ID:tQczBpw1
>>747
クレームしなくていいよ。

会社行ってもキレまくりで、またここに戻ってくるよ。

今度はどこの「駅名」で書き込むのかなwww
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 09:44:37 ID:tQczBpw1
>>747
あ、そいつ(>>743-745)もう学校に来ないよ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 10:29:13 ID:jFaQKxiV
携帯マナーにできない爺と婆
注意しない講師

ゆとりなんかより、年寄りの方が常識ないわ
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 10:42:53 ID:gRCR7gYr
簡単に訓練の許可出すなって通達とかあったんじゃないの
ただでさえ税金の無駄使いって叩かれてんだから
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 11:33:04 ID:chmNl6BY
労金の支店に行って審査って、どれくらいの時間でどんな事するの?
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 11:51:42 ID:hb7EWk75
ろうきんの融資結果の通知は支店によるみたい
私の場合、30分位で初回の振込み日時が知らされた
実際、その日に振込みあった
支店の取組姿勢の違いだろう

上から言われているから手続するだけか、実績あげる1つのツールと考えて積極的に取組むかの違いだろう

755名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 11:54:33 ID:hb7EWk75
ハロワから貰った書類をだし、ろうきんの融資申込み書類を書くだけ
すんなりいけば書類出してから30分以内に終わるよ
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 11:58:58 ID:tkfCeHRn
キャリアコンサルティングってなんだよ?ハロワに予約入れてジョブカードなるものを作成すればいいの?
1日かからないでしょこんなの
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 12:16:43 ID:hb7EWk75
1日はかからないが、半日はかかる
前の奴が池沼だと時間ずれこみ1日つぶれるよ
1日つぶれる覚悟はしておくといい
758anonymous:2010/11/27(土) 12:17:26 ID:jba4WeFv
>>756
おっさんがオマエの経歴を根掘り葉掘り聞き出すぞ
さんざん貶されて鼻で笑われて反省会までしたあとに
ありがたいアドバイスを頂く(笑)
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 13:43:10 ID:B6dBkdWf
>>697
顔で簡単に見分けられるだろ
IT系の職に就いていた場合は、オヤジでもほとんどの人が年齢の割りに若く見える
内勤で紫外線に当たる時間が極端に少ないから
逆に外回りの多かった人や屋外で体力勝負の仕事をしていた人は、
紫外線による劣化が激しいので良くて年相応、もしくはそれ以上の年齢に見える
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 14:14:49 ID:7pJRWq6i
今月の15日が最終の認定日で、次の月曜で最終の認定日から休み除いて10日。
支給日は来週の金曜ですか?再来週の金曜ですか?
再来週だったら厳しいけど再来週っぽいよね
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 15:00:41 ID:/R7Bv8ue
>>747
自分のとこにもいたよ
お葬式のような講義中に鼻歌など唄い出したり唸って独り言
50越えてて、娘の中高生時代の服や靴を着用してた
授業についていけず騒ぐので講師も困っていたけど
誰もクレームとか言わなかった
ことなかれというか、存在すら無視ってかんじ
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 16:02:37 ID:QRNmstco
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は真性のキチガイだな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 17:27:41 ID:lFQQBsqk
ビジネスマナー講師ウザッ、ぶすっ。

とにかく、自分が気分良く女王のように講義したい・・そういうタイプ。

分けわかんないロープレさせるし、絶対ジャバにクレーム言う!覚えておけ!
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 17:29:34 ID:Iq4Imesv
皆さんにお聞きしたいことがあります。先日、給付金の書類を提出してきました。審査結果がでるまでにバイトの面接は受けてもいいのでしょうか?また、給付金をうけながらのバイトはよろしのでしょうか?
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 17:38:31 ID:prYL+F38
>>764
別に構わない。給付金を受けながらバイトってことは、基金訓練受けながらバイトってことだから、
時間の調整が難しいんじゃないの?
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 17:46:09 ID:dl/r1KcF
無能な恵比寿の訓練生ども、
いいネタをありがとう。
これで、また会社でおまえらのことバカにできるわwww
ちなみに、会社の同僚もこのスレしってるけど、
おまえら、ほんとバカにされてるぞwww
負け犬乙
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 17:50:40 ID:Iq4Imesv
>>765
そうですか。ありがとうございます。時間の調整は難しいと思います。。
それに給付金の審査が通らなかったときに収入がないと厳しいですから...
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 17:52:27 ID:+m2o74JW
キチガイがまたわいてんな
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 18:08:12 ID:tLphlJy+
>>768
恵比寿の訓練生っていったいなんなんだ?
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 18:20:15 ID:tQczBpw1
>>766
素直なバカだ…
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 19:58:14 ID:Iq5bkSrN
補正予算成立で失業手当を受けられない失業者
に職業訓練。訓練中に月10万円の生活費を給付。
現行の緊急人材育成支援に1000億円。雇用調整助成金の要件は緩和する。
これって給付条件緩和されたのか?
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 20:12:25 ID:SDn8C/P0
恵比寿って公共職業訓練の委託先?
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 20:19:09 ID:tQczBpw1
今夜も不安で眠れずに、夜中の3時に書き込む。
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 20:36:07 ID:tQczBpw1
>>769 >>772
Part.12あたりから”恵比寿”で検索して研究すると、おもしろいよwww
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 20:43:38 ID:mQvEhicr
>>764
毎月出す申請書?との齟齬が無い限り
別に問題ないって話なんじゃないのかな
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 21:24:27 ID:lHq/BZdp
>>751
年寄りで基金訓練を受けている奴って本当のバカしかいないんだよ
つーか、それを受け入れている学校にも問題あるよな
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 21:33:57 ID:chmNl6BY
>>754>>755
ありがとう、親の連帯保証とはいえ、2年前に自己破産してるから
通らなそうだけど行くだけ行ってみるよ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:20:22 ID:fWpZ9i1d
11月から基金訓練に通ってます。
給付金の話になりますが、一回目は11月19日に入金していました。
質問は二回目の給付金についてです。
二回目は11月の出席率で支払われるか否か決まるのですか?

あとですが起算日が1日なのですが、その場合12月1日にまた申請手続きするため学校に資格書を持っていくのですか?
とすると二回目は12月の第二金曜日くらいでしょうか?

質問が多いですがよろしくお願いします。
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:28:03 ID:Iq5bkSrN
補正予算成立。訓練中に月10万円の生活費を給付は条件緩和されたのか
わかる人レス求む
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:28:53 ID:hmA530XH
次の実践はおっさんばかりのクラスになりそうだな
まぁマジメに勉強やるか・・・
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:30:14 ID:hmA530XH
予算が成立したぐらいですぐに規制の要綱がきまるわけないだろw
発表されるまでのんびりと待てないのかw
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:36:00 ID:tQczBpw1
>>778
>二回目は11月の出席率で支払われるか否か決まるのですか?
はい、11/1から11/30までの出席率が8割以上であれば支給されます。

>二回目は12月の第二金曜日くらいでしょうか?
はい、大体申請日の翌週の金曜日です。

>申請手続きするため学校に資格書を持っていくのですか?
はい、早めに手続きすることがありますので、月曜日にもって行ったほうがいいでしょう。

>質問が多いですがよろしくお願いします。
っていうか、初日に学校から説明してもらったんじゃねえのか、オイ?
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:42:31 ID:fWpZ9i1d
>>782
ありがとう!
あなたはマザーテレサ、ガンジーみたいな優しい人だ!
久々に温もりもらったよ!
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:55:09 ID:cqoPIhZ5
8/9以前に開校した講座で、入校した翌日から1日の5割しか
出席せずに6ヶ月講座の修了を迎えた奴がいる
こういう奴がいるからJAVADAが規則を厳しくするんだよ
ここでそいつの名前を出したいくらいだ
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:55:52 ID:XSkglppD
>>779
条件緩和っていうか条件強化でもいいと思う
勝ち組のお役人には預貯金0と預貯金800万が同じように困窮していると思ってるから
「世帯全体で保有する金融資産が800万円以下の方」←生活費に10万出す必要ない

金融資産とか見込み年収で段階的に給付額を変えてもいいくらいだ
・本当にギリギリの人 → 給付額20万
・まだ少し余裕ある人 → 給付額10万
・資産800万付近の人  → 給付額1万
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 23:30:57 ID:yNv7ZNK+
今度からIT系の実践に行こうと思うんだけどさ、
申し込み時に書く資格欄ってもってたら色々書いたほうがいいのかな?
それともむしろ資格無いっていう方が選考通りやすいのかな?
下手に書くとこの資格持ってるならうちに入る必要なくね?とか思われそうだし、
全く書かないと就職できなさそうな人だからだめとかになりそう。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 23:54:35 ID:b68w1UuE
>>786
IT系実践訓練に関する資格を持ってるなら受講の推薦をされない
訓練に申し込みすらさせてもらえない、その資格を生かして求職活動しなさいで終わり
IT系の素人が少しでも実践的なスキルを身につけて、それを足がかりに就職するのが目的なので

就職したいの?訓練うけたいの?
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 00:20:41 ID:ott0Fil0
基金訓練関係のスレざっくり読んだけど無職にもかかわらず「就職」に関するレス少ないね。

みんな基金訓練の仕組みのこととか、規制のことばかり。

仕事をする気がないやつの集まりと言うのは本当のようだ。
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 00:25:16 ID:UTqedQBQ
>>787
>就職したいの?訓練うけたいの?
そりゃどっちもだよ。ただ今の状態だと実務経験が
ちょびっとしかないしそれに関連する資格も持ってない。
だから実践で少しでも身になればと。

書く資格って言っても基本情報技術者とか簿記3級とか英検2級だからね。
その程度なら書こうが書くまいが変わらないんだろうけど絶対行きたい訓練内容だから
少しでも選考通りやすいようにしたほうがいいかなって思って。

ちなみに申し込み予定の訓練はWEB系じゃないし、普通のオフィス系の講座でもないから
そこまで競争率は高くなさそうだけど。
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 00:44:23 ID:5D3ZyY+i
>>789
基本情報技術者あればIT実践はいけないよ
IT実践頑張っても基本情報技術者に受かる人は一握り
応用情報の勉強をしながら、トライアル雇用で情報技術関係の職務経験を積む方がいい
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 00:59:58 ID:UTqedQBQ
>>790
そうなの?基本情報なんて試験に記述式ないし学生でさえ取れるすごく簡単な部類だと思うけど。
でも今の状況じゃ離職してから間空いてるしトライアルでさえ取ってもらえそうにない。
とりあえず応用情報の勉強もしつつ関連しそうな資格は書かないで申し込んでみます。
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 01:57:44 ID:tDsv6stc
訓練で日商簿記2級って取れるかな?
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 07:14:47 ID:WG/B69ve
>>792
まじめーに授業受けて自分でもしっかり勉強すれば充分取れる実力はつく。
ちなみに、日商簿記3級は個人商店レベルの商業簿記、
日商簿記2級は商業簿記+工業簿記で、商業簿記のほうも株式会社向けの特殊な処理がふえる。
3級を既に持ってるならいいけど、いきなり2級はそれなりに努力しないとダメかも。
まぁ、日商簿記は3級からでも持ってれば、社会で通用するから取れるならとったほうがいいね
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 09:45:38 ID:tXLzRjAh
お上曰く、下種は黙って伏せれば良い。俺たち・・ハハァ−
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 10:35:55 ID:Hw4+yfpM
>>788

無職ダメ板で何言ってんだ?
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 10:45:49 ID:El7GGkMR
>>784
そんなのどうでもいいだろ
「修了したら必ず、職が与えられる」とかなら、
授業も出てないのにって文句つけたいけど
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 11:04:34 ID:tFH0SAmp
>>795
そいつキチガイだから触れない方がいいよ
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 13:25:25 ID:BQ2eKiGY
>>788
基金訓練って人間が終わった連中の集まりだから仕方ないだろ
ホームレス寸前のクズどもが乞食やって生活するためだけに存在する
講師やってるけど顔がどいつもこいつも気持ち悪くて仕方ないわ
普通クラスの見た目の人すら一人もいないどいつもこいつも化け物みたいな顔
現代の見世物小屋だわ基金訓練はw
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 13:48:04 ID:ott0Fil0
>>798
ホームレスは訓練生ほど世間に迷惑かけてはいない。
訓練生本人達は自分は普通のつもりでも全員おどおどしている。
表情がうつろで怖い。仕事もいつか与えてくれるとカンチしている。きもすぎw

800非理法権天:2010/11/28(日) 14:11:04 ID:cjPhNJai
テスト
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 14:18:18 ID:aM//o0mp
>>798 >>799
かわいそうに。最後に人間とお話したのは、いつ?
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 14:28:24 ID:H89jef7v
>>801
この板にわざわざからかいにきたゆとりでしょ、バカはほっとけばいいの
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 14:29:58 ID:W/R3U2dk
こいつらほんと暇なんだぁ〜
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 14:34:38 ID:aM//o0mp
>>802
そうなのか。でも、ちょっと実験。
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 14:41:24 ID:cRQWhnRh
負け犬 = 恵比寿の訓練生
負け犬ってかわいそうだなwww
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 14:42:24 ID:5SC1J2Ui
おまえらストレスためてんだなw
建設的な話か雑談でもしよーぜw
高倍率の人気訓練校の面接を通過するポイントとかさ
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 14:49:25 ID:5D3ZyY+i
>>806
10万乞食がほとんどなんだから
わざわざ高倍率の訓練校に行こうと思う間抜けはいないだろう
低倍率なところを探すことに全力を傾けてるはずだ
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 15:00:20 ID:6DI/d0UE
でも一応スーツで面接をw
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 15:14:48 ID:aM//o0mp
>>805
そうか、だれにも相手にされないのか。
かわいそうだな。
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 15:24:39 ID:5SC1J2Ui
>>807
低倍率過ぎても不開校になるけれどなw
今の基礎のクラスのやつらは定期代のかからない近所や
楽そうなカリキュラムのところに流れそうだ
せっかくの訓練の機会なのに勿体ないなぁって思うよ

>>808
たりめーだろw
基礎も当然それで行ったしな
何人か私服がいたが唖然としたわw
おまえら就活とか絶対したことないだろwってさ
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 15:46:38 ID:aM//o0mp
>>810
勉強するのにスーツはいらん。
誠意とやる気を見せればいいんだよ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 15:49:15 ID:5D3ZyY+i
ハロワで給付金の受給資格認定の申請をするだろ
ハロワ職員が受給資格を満たしてるか書類や口答での質問をしておkなら申請受理
書類がジャバダに届いてから審査←ここで不支給になったらレアケースか?
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 15:52:21 ID:6DI/d0UE
学校面接がおkならいいすね
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 16:12:00 ID:It+7yb+Q
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/<20代既婚子持ちで訓練生が最強だろ?プ
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)__::::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ

815名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 16:46:02 ID:x3G/bbZ/
JAVAの実践の面接受けようと思ってるんですけど
どんなもんでしょうか?
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 17:01:08 ID:eftAnnpS
>>815
IT未経験であれば、授業についていくのが大変になるよ。
課題持ち帰りや居残り覚悟で。
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 17:11:22 ID:tFH0SAmp
>>815
休日もJavaの勉強してね
まわりに迷惑が掛かるから
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 17:39:51 ID:eEuTo0Di
>>815
↓これを見て意味を即答できないのであればJAVAは止めたほうがいい
<mata http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 18:00:15 ID:x3G/bbZ/
>>818
まったくわかりません
ハイお疲れ様です。
IT基礎終わった僕は、働く意外に方法はないのでしょうか?
ここのスレは、働いたら負けですよね?
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 18:01:59 ID:5SC1J2Ui
勝ちにきまってんじゃんw
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 18:10:35 ID:aM//o0mp
>>819
IT基礎やったんなら、JAVAやってみなよ。
3ヶ月で覚えればいいんだから、焦ることはない。

>>818
JAVAと関係ねーじゃねーか
しろーと(なぜかry)をだますな
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 18:12:07 ID:tFH0SAmp
Javaにhtmlが必須かとオモタ
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 19:07:53 ID:NzJcVFWJ
実家ニートで、生計者じゃない奴が通う為の秘策って無い?
通いたいけど、条件Bの去年の生計者ってので、ダメっぽい。
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 19:54:46 ID:VhvLxnDg
実家ニートで10万くれたら
予算の金すぐに底つくだろうな
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 19:55:46 ID:tDyBSKo7
楽しそうだな〜基金訓練 僕も仲間に入れてよ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 19:59:07 ID:nBVJU+xp
>>824
給付金もらわないなら受講できるけど
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 20:07:57 ID:tDsv6stc
基金訓練修了後の基金訓練の講師やサブ講師になる人って一杯いるよね。
時給は安いバイトだけどw
まあ、ゴミみたいな人間が訓練の講師をやるw
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 20:09:14 ID:6DI/d0UE
どっかに似たような質問あったな >>823
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 20:13:15 ID:tFH0SAmp
>>827
マジレスすれば見たことない。
ワードエクセルの補助はわからないが。
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 20:21:21 ID:tDsv6stc
>>829
ワード、エクセル習って訓練修了後に他の訓練校でワード・エクセルの講師になるのが多いよ。
基金訓練の講師の仕事はハロワのパート求人票に沢山あるよ。
訓練校も賃金が安い講師を雇いたいからさ。
基金訓練上がりでパソコンインストラクター希望の人って
引きこもり、職歴無し、実家住まいだから待遇悪くても応募するみたいよ。
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 20:28:34 ID:tFH0SAmp
>>830
PCは確かにありそうだし、実際ニートの方がスキルあるかもしれないが、
うちのPC担当はベテランだった。
逆に丁寧すぎて苛々したくらい。
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 20:36:59 ID:fILo62Gm
講師は女性のほうが向いてるな
スキルよりもコミ力だよ基金訓練の講師は特に
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 20:38:38 ID:6DI/d0UE
>>831
都内だったら逝きたいっす
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:03:36 ID:NunLD9le
まじ、知ってたら教えて!
最終給付金の支給基準は最後の一ヶ月半(12月末だと11月1日〜12月14日)のうち、8割出席でおけらしいけど、
訓練終了証の基準は受講全日数の8割?それとも12月単独でも8割必要?
終了証ないとマズイらしいので、教えて!

835名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:08:13 ID:POH0LbXU
>>834
全体の時間数で8割や
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:25:38 ID:ivxJDNYO
>>834
最終月の日数(受講数)の内、8割出席してたら給付金は出るよ
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:38:35 ID:tDsv6stc
>>836
うそ教えてはいけない。
11月で8割出席、12月の訓練日数10日のうち8日出席が
最終給付金受給の条件のはずだ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:46:15 ID:ivxJDNYO
>>837
スマソ。
一ヶ月(11月)だけかと勘違いしてたorz
>>836>>837の言う通りだった。

839名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:46:33 ID:6DI/d0UE
とにかく全部出れば無問題
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:51:37 ID:NunLD9le
834です。
給付金は無問題なんですが、
次の公共訓練受けるのに訓練終了証が条件なので、
訓練終了証がもらえる基準が知りたいんです。
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:54:03 ID:ScXC8ahk
明日入校式何着てこう・・・
ググっても、スーツが多いだのスーツだと浮くだの色々あってわからない
ちなみにファイナンシャルプランナーの講座です
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 22:55:11 ID:6DI/d0UE
そんなに休みたいわけ?
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 23:49:21 ID:9IQfimHQ
>>841
こんなんばっかりマジでガキかよ。
迷ったらとりあえずスーツで行けや。どっちがまともに見えるか考えろ。
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 23:56:11 ID:c5siGzrU
>>841
なんとも言えんわ。
IT基礎→webプログラム渡り歩いたけど、スーツ見かけたのは(自分も含めて)
最初の基礎の選考だけ。
浮くのやだったんで、基礎の二日目以降はずっと私服だった。
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 23:57:13 ID:0Z8+2PdZ
>>836-837
どっちも間違い。8月9日改訂後の開講だと
11月で8割
かつ
11月+12月の最初の10授業日合算で8割
で給付条件を満たす。
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:01:46 ID:DMsNfjKw
お金目当ての人って
授業が確かにキツそうだね
病気にならなきゃいいが
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:18:17 ID:YTDVRHaJ
>>840
乞食、仕事しろw
公共は雇用保険加入者が優先されるから
どっちにしても入れないよw
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:20:08 ID:YTDVRHaJ
>>840
修了書だけならいくら休んでも自分から辞めない限りもらえる。
給付金はもらえないがな
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:23:34 ID:IlYuoCBg
>>848
ねぇよ。むしろ逆で給付金は振り込まれてしまえば最後トンズラしようと思えばできる。
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:33:27 ID:BITnXPQy
>次の公共訓練受けるのに訓練終了証が条件なので、

こんなの初耳だわw
終了証なんて最後まで訓練生で居ればもらえるよ。

>>846
優しい人だぬ
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:39:04 ID:bBiBzuTj
ところで基金訓練の仕分けはどうなった
3月開講分までで終了か?
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:40:15 ID:bTfI2oW1
継続だ。
それどころかジョブカードまで復活だ。
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:43:20 ID:oNSWhIow
通っている訓練校、次の募集見たら横断から実践へ変更になって、訓練期間も3ヶ月から6ヶ月になっていた。
おそらくこの先どうなるか分からないから、少しでも長い期間でお金を稼ごうって魂胆みえみえ。
ソフトも今までの2002から2007に変更されているし、なんかムカつく。
授業内容も市販テキスト買わされて勝手に自習しろってスタイルでまともな講師いないのに、
インストラクター養成コースって本当に何を教えるんだ? さすが大阪だw
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 00:45:47 ID:t4QOKWIV
ジョブカード復活は予想通りだな。
あんな天下り利権ズブズブな部署をマジで廃止出来るなら、糞民主も
少しは見直せるかなと思ったが、案の定継続。
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 02:06:51 ID:ZPIZNuv+
>>853
いや、連続でそのインストラクター養成コース行けばいいじゃん?
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 04:14:52 ID:qFQNLx0i
あんまり質の悪い訓練校は晒しちゃっていいんじゃないの?
自分が行ってる訓練校はIT基礎といっても色々教えてくれるし、かなり勉強になってるんだけど
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 11:09:59 ID:1DRMFHoB
大阪でもやってるインストラクター養成コースだったら
MOSのほか、ITパスポート対策講座などもカリキュラムに入ってる
しかし、MOSとったぐらいで普通のインストラクターにはなれないから、
自分とこの研修コース要員を育てるのが目的じゃね?
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 14:11:00 ID:I8E6GF4b
スピーチは北朝鮮労働党金正日糾弾声明で決定
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 14:20:10 ID:bBiBzuTj
俺のとこはスピーチ10分だ、時間が足りなくていつもオーバー
刑務所時代の生活とか、詐欺の手口とか、騙されやすい人間の見分け方とか
億単位の詐欺が成功して、吉原の高級ソープを貸切で1日遊んだこととか、ネタは尽きなかった
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 15:47:51 ID:QIquixL2
経験豊富ですねー
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 16:13:49 ID:zgxW7JfB
(p)http://ameblo.jp/bokutatakau/

基金訓練の裏側です。実際に合った話です。光通信の子会社が運営しています。
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 16:14:01 ID:MIHYw6tu
スピーチの内容は、2chと2ch専ブラ、書き込み方、規制、あぼーん、画像の貼り方と麻呂の説明、
スレスト等を分かりやすく説明、最後にこのスレのこといったらどうだ
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 16:24:46 ID:QIquixL2
ソースもなくて
麻呂の説明とな?
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 16:26:00 ID:QIquixL2
 ↑
レスった自分がよくワカンネorz
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 17:13:45 ID:4ADaocSD
暴走族とかも来るのか?

殴られるのは、ごめんだよ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 18:23:50 ID:EpM69Yh+
9月に暇だからパソコン訓練中にmixiとかいう出会い系で近所の女漁ってたら旨い事ひっかけたよ
んで訓練後週に3日くらい面接してたらついに決まったわ
まぁ朝起きれないから午後訓練受けてる奴は自殺しろってこったw
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 18:49:31 ID:bBiBzuTj
俺が行ってた所は訓練生30人いたんだけど内訳

刑務所か少年院を経験してるやつが7人
執行猶予の前科持ちが2人
暴走族上がりのチンピラが6人
風俗上がりの売春婦が3人
いい歳したニートが2人
パチンコ依存症で自己破産が1人
バツイチ女で現在不倫中が1人
大人しそうだがリスカ痕ありの女が1人
カルチャースクールと勘違いしてる年寄りが2人
就職する気ゼロの10万乞食が3人
真面目に講習を受けて就職が期待できる優等生が2人
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 18:49:56 ID:ZPIZNuv+
まさに犬も歩けば房に当たるってこったw
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:01:32 ID:bBiBzuTj
パソコン基礎講座だったんだけど、そんな面子だからひどいもんだわ
クリック、ダブルクリック、右クリックの説明で既に付いていけない人まで発生
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:06:54 ID:EpM69Yh+
>>869
そんな脳みそおじいちゃんみたいな奴の為にあるんだよw
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:11:54 ID:2ns8ppie
>>867
刑務所か少年院を経験してるやつが7人
執行猶予の前科持ちが2人←>>867はここに含まれる
暴走族上がりのチンピラが6人
風俗上がりの売春婦が3人
いい歳したニートが2人
パチンコ依存症で自己破産が1人
バツイチ女で現在不倫中が1人
大人しそうだがリスカ痕ありの女が1人
カルチャースクールと勘違いしてる年寄りが2人
就職する気ゼロの10万乞食が3人
真面目に講習を受けて就職が期待できる優等生が2人
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:19:51 ID:XvwbZlUb
>>867
君って、相手の思考を読み取る超能力でも使えるの?
それとも、霊媒師?
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:20:27 ID:HOdbkfEv
カルチャースクールと勘違いしてるジジ・ババは確かにいるw
クリック・Wクリック・右クリックさえ知らない若いPC初心者も居るしな

年金貰ってるなら来るなよ、と言いたいw
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:24:56 ID:wCFjbMX7
>>872
ネタにマジレス(ry
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:26:37 ID:bBiBzuTj
>>872
元詐欺師だから実刑食らってるけどな
口だけはうまい、だから誘導しながら会話すると相手が勝手にしゃべるんだ
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:27:44 ID:bbHdzmwa
本当に基金訓練なんか通ってると、ぬるま湯に使ってるみたいだよな〜
出来ない人間の集まりだから、俺もこのくらいでいいかな〜ってなりがちな気がする
でも、それじゃだめなんだよな
上を上を向いてやっていかないと
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:30:21 ID:wCFjbMX7
>>876
俺はそれを強く危惧している
心入れ替えて自分のペースを貫くようにするよ
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:39:22 ID:EpM69Yh+
16時22時とか、8時13時の訓練を受けてあとの時間を面接にまわさないとダメだろw
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:41:59 ID:bbHdzmwa
>>877
・3級対策の授業は2級を目指し、授業中&帰宅後は打ち込む
・朝は30分前に席につき、1日1枚のノルマの履歴書を書く
・昼休みは、飯食いながらハロワのHPで求人検索
・2回目以降の飲み会は丁重にお断りする


基礎半年終了間際の俺からのアドバイスだ!
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:44:26 ID:ZPIZNuv+
>>871
おいおいおい〜〜〜
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 19:52:20 ID:dRJO9N8I
>>871
そこまでひどくないが、うちのクラスも全員問題児だということがわかった。
俺も含めてwww
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 20:17:24 ID:XvwbZlUb
ネタにマジレス、かっこいい
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 20:52:44 ID:EpM69Yh+
午後から始まり帰宅ラッシュより前に帰れる時給1200円くらいのアルバイトと考える奴もいそうだよなw
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:17:49 ID:MIHYw6tu
>>883
そう考えるとなかなかいいな。しかも労働じゃなくて訓練(講義)だし
テキスト代交通費除けば、ただで技能習得できるし
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:21:19 ID:wCFjbMX7
本気で技能を身に着けようってやつは少ないなw
うちのクラスは3分の1だけはやる気ある感じだw
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:22:36 ID:ZPIZNuv+
ネタじゃねぇよ!!
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:30:11 ID:HOdbkfEv
ウチのクラスも本気で技能を身につけたいって思ってる人は1/3くらいだな。

しかし訓練終了が近づいて、検定受けて合格しようと思って本気で勉強してる人がいる一方で
ヤル気の無いヤツが講義中ずっと喋っていてマジでむかつく。
何度も注意しても止めないしorz

井戸端会議しに来てるんじゃねえよ。おばさん
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:31:54 ID:/oyE+luR
不正が横行しすぎ
昼過ぎに来ても、途中で帰っても、朝来て教室抜けだして1時間後に買い物袋ぶら下げて帰ってきても出席扱い
うちの教室の8割はこんなんだよ
どこが8月から厳しくなるだよ
実態を暴露したら正社員にしてくれるならガンガン訴えてやるのに
何のメリットもないから2ちゃんで吐き出すしかないのが悲しいわ
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:36:46 ID:EpM69Yh+
ムカつくだろうが気にさえしなければ自分にたいしてたいした害はないんだしスルーしろ
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:38:37 ID:bTfI2oW1
お前はもう少し落ち着け。
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 21:39:54 ID:/oyE+luR
まぁそりゃそうなんだけどさ
試験が始まるとDQNグループは5分で退出
廊下でずっと喋ってるから試験に集中できない
煙草吸いまくって体にヤニの臭いを染みこませて教室に戻ってくるから喉が痛くなる
どうせなら学校来ないで欲しいけど、ちゃんと毎日来るんだよな
それが余計うざい
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 22:13:58 ID:EpM69Yh+
仕方ないよ
環境代を払ってないんだからあきらめるしかない、退校させたらスクールも金が入らなくなるわけだし仕方ないんだよ
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 22:18:31 ID:vMv+zDZB
学校の休憩時間どれくらい?昼休みは?ジュース飲みながらでも授業おk?
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 22:36:58 ID:bbHdzmwa
>>892
逆に、そういう劣悪な環境だからこそ、
事務の人間の適切なクレーム処理を見させてもらうこともできたな〜
俺には真似できそうにないがw
環境に文句言ったってしゃーないやろう
嫌なら抜け出す努力をせんとな

>>893
うちは1時間やったら10分休み
昼は1時間休み
ジュースはおk
常識で考えて人の邪魔にならんことはおkだろ
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 22:44:02 ID:MIHYw6tu
>>893
休憩は10分、昼休みは1時間
机の上にペットボトル置いちゃダメだって初日に言われた。
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 22:50:34 ID:vMv+zDZB
>>894
>>895
ありがとうございます!
12月からのPC基礎なので参考になりました!
授業中つい眠ってしまったり、トイレとか自由なんでしょうか?
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 23:01:26 ID:bbHdzmwa
>>896
最初の頃は起こされてたけど、中盤過ぎてからは放置になった
ま、寝ちゃ駄目だろ
眠くなったら、刺激のあるタブレット食べるとか、
塗るタイプの湿布をコメカミに塗り込めば目は覚めるよ

トイレダメだったら、お前その場で漏らすのか?
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 23:06:07 ID:7oW7xTK8
学級崩壊予備軍の池沼
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 23:20:08 ID:59tiphDb
給付金目当てでなきゃ基金訓練はうけん
独立開業系資格はあるが働く気がないから基金訓練や失業給付貰えるだけもらって楽しているだけさ

生活保護で楽して暮らしたいが、こちらはハードル高いからもう少し後だね
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 23:20:52 ID:haP6CD8F
>>871
これはある程度、本当のことかと思われ
自分のとこも20年以上も前らしいが、刑務所入っていたというジジィはいるし
確実に精神異常と思われる男女1名ずつ、その予備軍みたいのがほとんどだ
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 23:38:41 ID:Vqh0uLX5
>>899
生保認定なんて簡単だよ
要は気違い認定受ければいい


頭使えよ馬鹿
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 23:48:10 ID:zrDckc4h
やっぱり授業態度悪い奴は放置しかないのかな?
講師も諦めてるみたいで、そいつが爆睡してるのも放置してる。
最初は注意してたんだけどね、そいつ今じゃテキストすら開かないでいきなり寝に入ってるわ。
こいつ以外はみんな真面目に受けてるから本当に目障り。
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 00:28:02 ID:Xtezl2yQ
こんなゴミみたいな講義まともに受けても無駄だから寝てるほうがマシだろ
10万貰いに行ってるだけなんだろ乞食訓練なんかまともに受けてるほうが馬鹿だと思う
俺は授業中は勝手に自分の勉強やってるけど
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 00:32:55 ID:PXsmo3sO
相手は猛獣の犯罪者だぞ?怒らせたら何するかわからん。
騒がないだけマシだからほっておくのが一番だな。
あとゆとりもな。
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 01:06:58 ID:N6XR0AnW
労金受付3時までって事なんで、朝から遅刻届け出して行こうと思ったら
たとえ30分でも遅刻は欠勤扱いだっていうんで、アホ臭くて一日休みにして
行ってきたよ。試験対策で数日は自習だから、無理して行く意味もないし。
俺みたいな自己破産経験者が審査通る確率は低そうだけどね。
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 01:08:33 ID:PXsmo3sO
>>871
やっぱりな・・・
教室の空気が尋常ではなかった・・・
なんか変だと思ってたらやっぱりかよっ!!
怖いわ!!ハゲ!!
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 01:10:50 ID:Xtezl2yQ
暇つぶしに次の実践は農業あたりやりたいんだけど
管轄のハロワに行ったらムカつくジジイが担当なんだよな
別に就職する気ないのにちゃんとした理由じゃないと受け付けてもらえなそう
ジョブカードの作成の時もいちいち文句言ってくるし死ねよ
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 02:46:22 ID:/7r8KwDe
そんなの自分の日記帳に書いとけ。
な?
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 06:17:15 ID:lTn7Vvdv
>>900
そうか、だとしたらオレの通ってる教室はすごくいいとこなんだな。
フリーターの若者と主婦とリストラサラリーマンといった顔ぶれでみんな植物的でおとなしい
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 06:24:10 ID:A82okpXd
>>902
爆睡ならいいじゃん
くだらない箇所での"授業中"の質問厨の方が、進度が遅れ遥かに大迷惑だ

>>903
俺が3分でできる演習問題に解説含め1時間も使ってる
当然、内職
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 06:33:10 ID:A82okpXd
>>909
基礎のときは、うちも良いとこだったよ
そこそこのところを定年退職した経験あるオヤジや、元病人で社会から長期離脱したスペック高い人達、支給金無縁の若者達などまともまとも。
主婦も無害。

実践はまだ様子見
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 07:07:08 ID:8cdYuWjM
俺の通ってるとこのおじさん講師は「当たり」だったな。
就職できるできないは別として、まじ勉強になるわ。<web系

昼と夜の2クラスを受け持っているうちの講師。
昨日、目の下にくまを作っていた。
講師は夜中まで演習問題の教材づくりをしたらしい。

俺が求めていたのはこういうの。教科書見てもソース出てるし何をどうしろって全部書いてあるし。
見本だけ渡されて自分で考えながら作る。そういうのをやってみたかった。

教材の説明を必死こいてしている講師の目の前で夜勤明けだからと堂々と宣言して机に突っ伏し寝る女。
指示書かれた教材に丁寧に補足説明をしてくれている講師に対し説明が足らないとケチつける爺さん。
右クリックとダブルクリックの違いがわかってないおじさん。
ネットにつながらない自分の家のマシン持ち込んで講師に設定してくれ、と頼むおじさん。
教科書に出ている内容をまったく理解できていないのに余計な質問で授業を止める爺さん。

俺が講師なら発狂してるよ。

そんな人間にも丁寧に教えられる講師ってすごいと思った。
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 07:48:19 ID:DBHpXTgV
>>912
社会人なんだから職務を全うするのは当たり前のこと
その程度で発狂してたらどんな職にも就けない
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 08:58:07 ID:4eOU/ZeN
31歳高卒(短大中退)いじめ受けヒキでほぼ職歴なし(派遣、バイト有)貯金45万 親と同居
携帯7年間持ってない 自動車免許なし(なぜか大型自動二輪有)
こんな底辺でも基金訓練かよってエクセルとった
もう就職できないとわっかててもちょっとうれしかった
ワードも取る予定
でも 親にもうしわkなくて胃が痛い
親がしねばほぼ詰む。。
ここまでの交通費のバス代も払ってもらってる。
人と会うことがつらいよ。こんな人間になってごめん
親と同居だから基金訓練の10万ももらってない
このスレで一番の底辺かな><
大声だしたいほど精神的に追い詰められてる。胃が痛い

へたな自己紹介だったけどすこしスッキリ
さて 今日も訓練だ
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 09:02:07 ID:T/fUmK4O
おまえ、先に貯金つかえw
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 10:15:12 ID:ILrleewC
授業態度悪い訓練生には体罰もありだろ
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 10:16:31 ID:ILrleewC
内職って何?
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 10:22:43 ID:xEQ//IqX
ボールペンのキャップはめたり造花作ったり
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 10:37:02 ID:7k7e5WWk
12月は平日が訓練で埋まってて就活できねーよ
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 10:51:12 ID:TfT98iTa
>>919
何時から何時の訓練?
月に3日4日はさぼれるはずだが
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 12:06:06 ID:eoypbnEk
家賃払った・・・・・

大家最強だね(´;ω;`)
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 12:38:14 ID:eoypbnEk
>>912
いい先生だぬ。東京だったら通いたい
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 12:55:43 ID:Jt70HMr3
月五万の生活融資って、
6ヶ月コースを二回受けて1年間もらい続けたとして、
返済がはじまるのって1年後なの?
1年で60万もらって就職して半分免除ってのを狙ってるんだけど・・・
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 13:06:30 ID:eoypbnEk
他板でレスつくかもしれんから待ってみれば?
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 14:38:25 ID:7k7e5WWk
>920
バカヤロー
クリスマス周辺で連休取るから、他で休めねーだろうが!!
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 14:48:14 ID:TfT98iTa
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 14:49:00 ID:EBFhH9CO
>>925
どっか行くのー?
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 14:50:12 ID:TfT98iTa
>>925
別に24日金曜1日休んでもあと3日あるじゃん
それに顔だけ出してすぐ帰っても出席になるんだから問題なくね?
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 14:53:53 ID:TfT98iTa
基本的に9時代に始まる訓練受けて、面接10時からとかなら終わったら訓練に来る
午後からなら途中で抜けて面接に行く、これでOKだぜw

俺は彼女に未だ働いていることにして、訓練にスーツで通ってるんだが
金の面で辛くなってきた、融資って簡単に受けられるのか?
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 15:05:31 ID:PXsmo3sO
人間として最低限必用の普通自動車免許取れ
就職する気あるなら必須事項だ
コレが無いと面接いっても下手すりゃ犯罪者扱いされるぞ

「なぜ普通免許取らなかったんですか?」

どう返答するつもりだ?
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 15:08:19 ID:UkL/csFm
学校に直接問い合わせしたら色々情報くれた。
講座の内容、質はわからないけど、会社(学校)としてはちゃんとしてそうなので一安心。
前回の倍率が4,5倍とのことで驚いた。
試験についても詳しく教えてくれたから、多少は対策していった方がよいのかな。

学校の前に、雇用能力開発機構に問合せの電話したんだけど、担当職員が電話応対のマナーが出来てなくてワロタ
声から想像するといい歳してるようだけど、社会人経験あるんだろうか。
この人にビジネスマナーの講座を勧めてあげたいと思ったw
数ヶ月通わなくても、派遣会社の一日講座でいいから、是非受けてほしい。
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 15:35:44 ID:7k7e5WWk
あれ
お前らクリスマス辺りで、周りが浮かれ気分の雰囲気に耐えられるの?
クリスマス前に実家に帰って引きこもろうとしてるんだけど
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 15:46:09 ID:v1PmE4nm
クリスマスはキリスト教徒ではないから日本人には関係ない。
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 15:51:33 ID:eoypbnEk
>>931
それ都内大手学校? 
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 16:52:24 ID:vV01ch/n
ろうきんの融資は基礎半年終了したら返済始まる
実践の融資とは別

従って、半額になるのは後半のみ
よって返済額は45万円+金利となる
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 16:52:34 ID:YvwKzg++
>>930
普通自動車免許持ってなかったら、どうして犯罪者なんだよw
都内に住んでるヤツは、普段車を運転する機会も滅多にないから
割と持ってない率は高い
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:06:49 ID:NQ7u4hqE
田舎だと車無しの生活とかあり得ないけど、都市部に住んでると維持費とか
考えれば正直不要な人間も多いわな
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:13:21 ID:TfT98iTa
俺は新宿から15分くらいの駅だけど車ないときついわ
何がきついって買い物に車で行けるかどうか
週1回スーパーに買い出しに行くと、到底自転車のかごには入りきらないから取捨選択しないといけない
雨降ってたら最悪だぞ?これは一生つきまとうと思う
女と遊ぶにも車の有無で移動範囲が違いすぎるって
訓練中でもいいから免許取った方がいいよ
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:15:09 ID:EXrWMtpN
車の維持費でタクシー乗った方がお得な気がするんだが・・・。
家の前まで呼んじゃえば良いんだし。
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:30:32 ID:EBFhH9CO
車はいらなくても免許は必要だぞ。
あれは公的な写真付きの身分証明書だから
社会では「免許無い = 住所不定」に近いイメージ
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:33:16 ID:dqIE8gS6
問題児のいるところは、講師に席替えを提案してみよう。
問題児を後ろにすると、楽だと思うよ。
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:42:20 ID:EXrWMtpN
住民基本台帳カードで良いじゃないか。
やってない自治体もあるんだろうけど。
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:56:00 ID:EBFhH9CO
>>942
写真ないから本人か判断できないから駄目
ツタヤカードさえ作れないよw
免許の代用はパスポートと学生証くらい
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:58:43 ID:EXrWMtpN
え、俺のカード写真入りだぜ。
自治体によって違うんかな。
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 17:59:57 ID:TfT98iTa
住基カードは写真入れられる
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:00:00 ID:Xtezl2yQ
さすが基金訓練
車の免許すら持ってない知能指数の低い方が多いようで
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:01:33 ID:EBFhH9CO
>>944
都道府県によって違うよ(゚ロ゚)
いいなー。写真って自分で撮ってもってくの?
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:03:41 ID:EXrWMtpN
>>947
そうそう、区役所の近所で写真撮って持ってったよ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:05:08 ID:L71UfP3R
まぁ俺は、睡眠障害で普免もてないけどな
原付乗ってて眠くなるんだから
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:07:55 ID:mLEQJ+g9
二十歳超えてて免許すらないってやつって、どんだけ底辺育ちなんだと
同情するなぁ
普通、大学入る前に親が取れって急かすだろ
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:11:38 ID:/7r8KwDe
大学入る前w
どんだけ底辺大学だよ(笑)

運転免許持ってるくらいで自慢してんじゃねーよ爆笑
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:38:16 ID:YvwKzg++
無職は住基カードさえ知らないのかよw

住基カードは写真無しと写真付きと二種類有る。(全国共通)
写真付きのは、普通に身分証明として使えるよ
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:43:23 ID:NVNHtAVw
>>943
おれも写真入の住基カード持ってる。あと、どこの自治体でも写真月住基カード交付してると思うぞ
窓口でよく聞いてみろ
身分証明は全部これで通った。ちなみに、
銀行で口座開設、クレカ契約
パスポート発給
戸籍届けなど役所手続き全般
ハロワやその他で身分証明書提示の際
全部これでOKだった。
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 18:57:51 ID:v1PmE4nm
いよいよ、明日基金訓練開始だ、ドキドキする、どんなー人が来るんだろう?
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 19:00:48 ID:WzHT/L4H
あまり期待するなよ
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 19:12:47 ID:Xtezl2yQ
期待すんなよマジで
バイトすら受からない連中の集まりだから
入れ歯のジジババも多い
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 19:18:29 ID:TfT98iTa
バイトより内容も勤怠も楽で有給も月2割あって夕方から受ければ面接余裕なのは最高だろ?
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 19:49:27 ID:Jt70HMr3
6ヶ月コース二回受けるって無理だっけ?
基礎から実践にいこうと思ってるんだけど
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 20:00:31 ID:A82okpXd
つかれた・・・
テストで一時間余って、また内職。
なのに、俺以外は時間一杯使ってる。
なんつーかホント底辺にいるんだなと実感した。
こっちは、長期型の眠剤が体に残って、脳機能低下する薬を飲んで、♀フェロモン吸えずにエンドルフィンもドーパミンもろくに出ない駄目駄目状態なのに。
ていうか、下着泥棒の気持ちが少しわかったような気がするわ。
電車内の女子高生クンカクンカすると目が覚める、楽しさや快感を思い出す。
最高。
あー、実践でも簿記・会計にしておけば良かった・・・
せめて法律。
大馬鹿やな・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 20:01:22 ID:uvysjLwm
俺も明日入所ガイダンスだわ
入所式ってのはまた別なのかな

今までだらけてた生活してたから朝起きて行けるか心配だわ
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 20:22:56 ID:A82okpXd
俺もお前ら見習って、病欠を使いまくろう。
次の講師はチェック厳しいから、当分の間は退屈だわ、こりゃ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 20:32:48 ID:LthFgMid
倍率高かったところの受講生の質はまともなのかな。
このスレみて不安になった。
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 20:38:34 ID:PXsmo3sO
>>939
お得なわけねぇだろ?いいから免許取れハゲ!!
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 21:05:19 ID:PXsmo3sO
>>956
あと体臭が死臭臭くて歯が無いとか
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 21:12:36 ID:YvwKzg++
ID:PXsmo3sO
こういうヤツが行ってるんだから、そりゃ受講者のレベルも低いなww
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 21:14:01 ID:Xtezl2yQ
隣のババァが分からん分からん騒いでウザいわ
こっちは3分で終わらして全く関係ない自分の勉強やってるのに
どうせてめぇみたいなババァなんかどこも雇わないから10万もらえる代わりに
授業中は黙ってボーっとしてろ
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 21:33:02 ID:A82okpXd
満員電車のぎゅうぎゅうの状態でいた眼鏡っこの女子高生可愛かったな。
密着したかったのに・・・糞リーマンめ。
けど、あんな子も文系野郎とぐちょぐちょねっとりと交尾しているんだろうな・・・

うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
薬学部か商学部に行けば良かった
あばば
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 21:38:54 ID:eoypbnEk
薬学部は女子男子半々だぞ
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 21:50:24 ID:mLEQJ+g9
今日はスレが真っ赤だな
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 21:56:34 ID:V55Jl64T
赤くても内容があればいいのさ
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 22:02:21 ID:r0zsXenC
>>959
なんのコース?
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 22:08:13 ID:A82okpXd
>>971
PG
男一色
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 22:10:05 ID:7k7e5WWk
CS検定のデータベース受けようか迷ってるけど受けた人いるかい?
表計算2級は仕事で使ってたから楽にいけた
折角ならWord・Excel・Access揃えたくてな
Accessはデータ抽出してExcelに貼っつけて使う位しかやったことないから、
クリエとか言われても意味わかんないレベルや
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 22:14:20 ID:V55Jl64T
>>972
やっぱ野郎ばっかかよw
そっちのほうが気楽でいいけれどな
うちは若い女子いないし
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 22:28:11 ID:3ag3llX4
Javascriptをみっちり教えてくれるコースって無いもんかなー。
サーバーサイドのプログラミングも良いんだけど
クライアントサイドのプログラミングの講座が欲しい。

ついでにAjaxとかもあると良いな。
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 22:30:31 ID:eoypbnEk
もっと手当が付いたら出てくる鴨、けど予算でムリぽ
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 23:25:46 ID:TfT98iTa
土日に日雇いすれば女なんていくらでも寄ってくるだろ?
俺彼女3人いるから訓練でまでできると困るわ
978光電車男救済神社。:2010/11/30(火) 23:29:01 ID:L3LlMZSs
幸福の科学のオカルトハードSFスペースオペラファンタジーサイエンスフィクション宗教団体宣伝映画にはうんざりしますよねー!?♪。
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 23:34:17 ID:TfT98iTa
仏陀再誕は面白かったぞw
戦慄迷宮3Dをみた友人は可哀そうだったw
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 23:40:20 ID:eoypbnEk
選挙ポスター、ビル、高級マンション寮

うちの近所マジで、大川隆法だらけだorz
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 23:46:27 ID:TfT98iTa
そういや昔の職場の目の前で演説してた時はマジで腹が立ったわ
20前後の兄ちゃんが「今の日本は北朝鮮に打たれないように核を持たないよう呼びかけていますが、私たちが政権を取ったら撃たれる前に撃ちます
つまりは北朝鮮にミサイルが撃てるんです!」とか言っててまじこいつら頭おかしいと思ったわw
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 23:46:58 ID:r0zsXenC
>>972
それは課題が易しいレベルなんだと思う。
うちもプログラム(web)だけど、明らかに時間内に出来ない応用問題が出るもん。

時間内に出来たら天才レベルの問題。
ちなみに自分自身、別言語で経験者ね。それでも捻った問題だから時間内に出来ない。
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/30(火) 23:49:22 ID:r0zsXenC
>>959
まあ、確かに課題の序盤で詰まって終了。の人もチラホラいるのは事実だけど。
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 00:20:50 ID:AkzflUu9
ハローワークに相談をしたら、職員の方が親切で市の担当窓口を
紹介してくれました。
今日、書類も無事に受理されたので、来月から夫婦で17万位支給されると
思います。


985名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 00:28:22 ID:n+NBby1L
自己破産でろうきん通った人は結局居たのかな。
スレざっと見た感じ、ブラックで通った人の報告はあるけど、自己破産の人の
書き込みは申し込みのレスだけで終わってるパターン多いから気になる。
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 00:36:43 ID:CnObC2Ko
>>985
自己破産は融資無理に決まってるだろ
ブラックってのは金融業界で情報交換してるだけ
自己破産ってのは法的手続きを経てる、国が認めた破産者なんだよ
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 01:28:55 ID:5o/MPj6s
>>985
余所のスレではちらほら通過報告見たけど、現役多重債務者とかと比べるとはるかに
分が悪いだろうね。
実際の焦げ付きリスクは現役ブラックの方が高そうだけどw
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 01:51:05 ID:EYXBfz3o
そのレスばっかで、ホントに○食に見えてきた。
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 04:40:26 ID:DQ8Pk26E
>>982-983
多数派に合わせて易しい初歩的な講義になったり、序盤で時間掛けるようになったら、就職のためのはじめの一歩にすらならない。
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 05:02:48 ID:DQ8Pk26E
はじめの一歩でなく、一歩、+αだな。
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 06:13:02 ID:v7TirF6b
労金の借金とか返せないとどうなるんだろか
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 06:27:37 ID:3Ur17SkW
牢獄に勤務で牢勤となります
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 06:29:23 ID:DQ8Pk26E
>>991
差押え
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 07:16:24 ID:s+Q3RNkv
ついに、基金訓練開始の朝が来た、ドキドキ感は最高調だ。
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 08:21:35 ID:D6I4uZD3
>>994
最高潮だ、ばか
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 08:43:59 ID:Z01Iw+xM
俺も今日から訓練開始だ
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 08:54:19 ID:bLrrvect
俺もだ。
そろそろ行くか・・交通費でないから歩きで逝ってくる
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 08:55:59 ID:Z01Iw+xM
>>997
俺は4駅分チャリだ
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 08:58:16 ID:Z01Iw+xM
次スレないのかな?
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 08:59:30 ID:Z01Iw+xM
とりあえず1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。