運転免許すらない無職

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@毎日が日曜日
おいらは、免許あるけど車庫入れがどうしてもできないので
運転あきらめた。運動神経が鈍すぎるんだろうな。田舎なの
で車なしでは就職もままならない。だから、無職なんだよな。
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 11:31:24 ID:c47vd1Bg
運転免許あれば仕事にありつけるというのは事実だろうな。
特に都会では。よく軽トラでほんとみすぼらしいジジィが荷物の
配達してるのを見る。
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 11:32:23 ID:33hLzrOe
>>123
人力二輪車のことだな
プッ
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 14:58:31 ID:0UEZx8y/
中卒で資格取っても意味ないよな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1277369109/156-
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 15:28:02 ID:6n/Amij6
運転免許って日本で8000万人以上の人が持ってるんでしょ?
持ってて当たり前、大人は殆ど持ってる。
ペーパードライバーは沢山いるだろうけど、運転免許自体持ってないなんて、読み書きとか九九ができないのと同じレベル。
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 15:36:37 ID:8ePoUbDy
俺は合宿制教習所を仮免前に脱走して金をドブに捨てたぜ?
こんな俺ってどーよ?
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 15:43:07 ID:/TG3ivAW
>>129
自腹だったら別にいいんじゃない?
親に金を出してもらってたのならクズだけど・・・
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 15:49:15 ID:MYxbxcfd
>>128
その免許には普通免許以外も含まれる。
若者は「若者の車・免許離れ」で
普通免許を持ってない割合はかなり高くなる。
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 15:58:24 ID:/TG3ivAW
>>131
20代・30代の男性の約70%、女性の約55%が
普通自動車免許を保有してるんだよね
田舎じゃなけりゃ免許を持ってなくても問題ないんだけどな
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 16:06:20 ID:MYxbxcfd
>>132
それどこのソース?
ちょっと高すぎる気がする。
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 16:09:19 ID:MYxbxcfd
俺は名古屋市郊外だけど、
みんな驚くほど車に乗ってないよ。
免許は持ってる奴も含めてね。
俺の感覚だと20代・30代前半なら
男性は、5割かいいとこ6割くらいだと思う。
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 17:33:44 ID:P5kg/uTj
男が六割、女が五割くらいじゃないか?
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 17:36:56 ID:MYxbxcfd
>>135
うん、そんなものだろ。
平野に限れば3割程度だろうな。
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 18:42:22 ID:ztA8s7IG
去年に普免取ったけど、その卒業式で教官が言うには今年の5月辺りから
筆記試験の問題がイエスノーの二択だけじゃなく、文字を書いて回答する筆記問題になるから
今年中に試験受けて良かったねーとか言われたけど、そんなに難しい物なのかな
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 19:44:07 ID:1Gms1JvJ
免許もないアホがわんさか湧いてきたなw
大漁大漁w
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 19:44:58 ID:1Gms1JvJ
運転免許って日本で8000万人以上の人が持ってるんでしょ?
持ってて当たり前、大人は殆ど持ってる。
ペーパードライバーは沢山いるだろうけど、運転免許自体持ってないなんて、読み書きとか九九ができないのと同じレベル。
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 20:42:39 ID:T8Otw8TR
くだらない煽りはやめろよな。
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 21:00:52 ID:1Gms1JvJ
>>140
おまえ2ちゃんは見ない方がいいよ。
おまえのためだ。
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 21:01:02 ID:6n/Amij6
韓国だかどこかだかで、運転免許の筆記試験に100回以上落ちてるおばさんがいるって、何かの番組でやってたな。
そういう取りたくても取れない人もいるんだから、たかだか20万とか30万でグダグダ言ってないで取ってこいよ。
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 21:14:42 ID:4k93QWp5
>>141
なんだおみゃー?
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 22:27:10 ID:fG4y7Q3l
>>139 やしきたかじんと声優の茅原みのりんに謝んなさい!!芸能人でも持ってないのいるだろ。
中谷美紀なんかも持ってなさそうだな。
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 23:00:24 ID:SYDGPkfn
>>144
コピペに反応するオマエが不憫だよ
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 23:27:43 ID:XmInOEbj
>中谷美紀なんかも持ってなさそうだな

おいおい確証もないのに言ったらかわいそうだろう。
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 04:20:23 ID:z5NpuVxV
おなじ「ない」でも、

・しようと思えば結婚できる出来るけど結婚し「ない」
・そもそも能力的に結婚でき「ない」

は違うよな。前者が「今の時代結婚なんて必要ない」と言うのと、
後者が「今の時代結婚なんて必要ない(妬み、僻み)」というのは意味として違うよな
言い換えれば、「免許なんて無くていい」と言って説得力あるのは前者だけ

つまり、資金もコミュ力も反射神経も問題ないが、車が必要のない地域で
なおかつ免許取ってる暇ないほど仕事が忙しかったり、自転車や原付バイクが趣味で
そっちに金かけてたり、地球環境に物申す人であったりして、あえて取らない人だな

資金が無かったり、反射神経に欠陥抱えてたり、忙しくもなく、二輪が趣味
なわけでもないのに、ただ都会に住んでいるだけでは
「免許なんて無くていい」という資格はないと思うが、はたしてこのスレで
どれだけの人が、「取らなくていい」と堂々と言えるだけの資格があるのかねぇ?
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 06:06:53 ID:9PEuKcjB
大阪民だけどまあ自動車免許ぐらいなくても普通に生活できるよ
でもハロワなんかで仕事探すとまあ普免持ちじゃないと仕事にはありつけないよ
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 11:24:22 ID:CEle8+M1
>>147 漏れは反射神経が極端に鈍いので、運転出来ない。しかも
田舎暮らし。だから、無職なんだな。哀しいね。
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 11:58:33 ID:UJoIbe+f
>>147
一人もいないと思う
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 12:18:22 ID:04q72qjS
免許証の一番の使い道は身分証明
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 12:53:24 ID:TJ04UQ/o
中谷美紀が運転するドラマとか見たことあるか?
ありゃ免許ないと思う。
もし俺のほうが正しかったら、お前らのオカン全員犯したってもええな?
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 12:58:09 ID:OoEtvoBm
10年ほど前、20代前半でもしかしたら免許取るかもって思ったから
武田鉄也の教習所物語ってドラマ見てたな。
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 13:15:15 ID:uK1KzFic
>>147
だいたいこんなやつらw
ヒント>>152
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 13:23:18 ID:khoj4J57

アングロサクソンの権化であるイギリス人は、

女を他の人種の男に取られそうになると、女もろとも殺してしまおうという発想を持ち、

そして実行する、凶悪殺人鬼ファゴットだったということが、

ドディ・アルファイド、ダイアナ・フランシス・スペンサー一家の殺害事件で明らかになりました。

テレビで報道されたダイアナの浮気相手は、イギリス人の護衛など白人だけでした。

しかし、ダイアナにとってそれらの白人男は、最終的にアラブの男と結婚するための、踏み台に過ぎなかったのです。

アングロサクソンの権化であるイギリス王室のプリンセスであった彼女は、世界に何かを伝えたく、最終的に歴史的因縁の深い

イスラム教徒の男と結婚しようと、はっきりとした意志を持って活動していたのです。

彼女自身、殺されるかもしれないという恐怖はあったのでしょう。

身近な人に対し「夫に殺されるかもしれない」と何度も洩らしていたといいます。

踏み台はイスラムの男と結婚するためのものだったのです。少しずつ、少しずつ、陰湿な世界から足を踏み出していくために。

その踏み台はイギリス王室の護衛と、搾り取られたカスのように捨てられたプリンス・オブ・ウェールズ(カス)だったのです。

彼女は命を賭してまで、世界に何を伝えたかったのでしょうか?
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 13:49:14 ID:uWiZ3AwK
>>155
免許ないからってキチガイになるなよ。
わけわからんレスばかりしおって。
雑学はチラシの裏に書けアホ。
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 13:51:45 ID:exqvAU+h
都内在住だけど、免許取るのはかなり遅れたな
23歳とかその辺でとった
しかも、中古車を買ったものの駐車料やら維持費やらがかかって
結局、あんまり乗らないから売っちゃったし
この辺は都内の弊害なんだろうなぁ
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 13:59:27 ID:OoEtvoBm
都内の駐車代って、ボッタクリだよな。
みんな車に乗らないわけだ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 14:13:54 ID:fUxw9zTm
>>158
確かに、貧乏人はそうだな。
間違ってないよ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 14:44:08 ID:tDmIz8Hp
>>158
かわいそうなえたですねw
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 17:07:43 ID:jpgAgcPy
中卒
無職
職歴なし
童貞
資格なし(運転免許ももちろんなし)

↑俺より低スペックな奴いる?
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 17:14:51 ID:XeurTdAE
いない
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 18:18:26 ID:xaK3x/il
>>124
車庫入れに運動神経は必要ない
空間把握能力が足りないんだよ
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 19:03:20 ID:MJu5zupR
>>161
年齢次第。18歳ならどうってことない。
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 20:44:51 ID:CEle8+M1
>>163 多分、その空間把握能力とやらも皆無なんだろうな。
子供の頃から運動神経悪くて、つらい思いをしてきたけどね。
ここの皆は運動はできるの?
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 21:26:31 ID:VYTgZ5V+
水泳してる。
167152じゃが:2010/11/03(水) 21:54:48 ID:TJ04UQ/o
ホントお前らヒマでいいなあ。こちとら休日返上で9時まで仕事だったっちゅーのによう。
>>154 勘違いしてねぇ?俺免許持ってっけど?MTと中型自動二輪。
車もあるでよ。大した車じゃねぇけどな。
ま、お前らと違って運転大好き、ロクに寝てない状態でも長距離とか苦になんねぇし。
夜勤明けで2時間ほど仮眠とって、塩尻→津市まで一般道を8時間ほど
かけて運転、その晩に極真の稽古に参加するというムチャをしたものだ。34のときだったかな。お前らに免許あったとしても、ここまでする
スタミナがあるかね?
さて、閑話休題。俺が何故このスレに来たかというと(次号に続く。怒涛の急展開!!)
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/03(水) 22:30:31 ID:xaK3x/il
>>165
自分は運動神経無いよ。100メートル17〜18秒くらい。
ただ車庫入れは得意。
子供のころからビリヤードやお手玉の類はやたら上手かった
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 10:58:50 ID:/bv5OD6q
>>168 球技のほうはどう?漏れは体育の授業でソフトボール
やサッカーがあったら拷問状態だったよ。車庫入れが得意
というのは羨ましいね。
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 12:45:20 ID:JPA/BT5y
社会の認識は、「取らない」よりも「取れない」だからw
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 17:42:01 ID:iwyrUdTQ
マジで教官にウジウジ言われて辞めていく人いるからな〜。もしまだ取ってなくて気が弱い人はちゃんと教習所調べて行った方が良いよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:47:40 ID:UvHIxeuV
俺はさんざん教官に怒られたりしたけど仕事帰りに教習所通って頑張ってなんとか取得したよ
我ながらよくやったと思う
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 17:59:35 ID:Az8AsUjg
>>169
球技は人並みかな。ピザってたんで陸上、体操関係は全滅。

女の子のほとんどは運動神経0だけど、大半は運転できているから、
運転は運動神経以外の能力が大事なんじゃないかなー
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 18:45:27 ID:HcwZ0Tlz
オレも、教官に怒られまくって免許取ったの期限ギリギリだったな
それでも一般人の免許取得率は9割でみんなあのパワハラに耐えて免許取ってるのかと思うと
日本人は優秀だなぁって思うわ
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 19:46:05 ID:1FsJxWbD
>>173
女はかなりのヨタヨタ(こんなの公道走らしていいんかいレベル)で卒業する奴多いけどな。
つーかヨタヨタでいいんだよ。検定中止事由に引っかからなければ。

それとオーバーすればするほど教習所が儲かるシステムのところじゃなく
パック料金(どんだけオーバーしてもOK。もちろん最短の料金に比べれば割高)のところに
すれば、教習所はどんだけ意地悪して引き伸ばしても、儲けにならないので
甘い基準で次々と進める。
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 18:53:42 ID:2N4cIKV8
親に金だしてもらって免許とった奴はクズ

さらにクズだとバイクや車まで親に買ってもらった奴もいる
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 19:10:52 ID:3dTFPkzm
教習所通う金も出せないお前の親も甲斐性なしのロクデナシのクズだけどな(笑)
うちの田舎の場合、地元で就職するなら車ぐらい買ってもらって当然なんよ。
働いて少しずつ家に金入れてけば問題ないの。
ってかお前免許ないっしょ(笑)
はーずかしぃー。
そこらのババーでも持ってるのに。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 19:39:07 ID:v+9JMITl
免許なんか必要ねーよ。俺は、持ってるけど、5年も運転なんかしてねーし。
ペーパーだし。チャリで十分だ。
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 20:15:35 ID:3dTFPkzm
開き直んなよ。普段運転してねぇとトラックのバイトすら受かんねぇよ。
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 20:18:58 ID:gXvKx3ck
何歳か知らんけど、20代とか30代で親と実家暮らしってのも恥ずかしいと思うが
それで車あってもな
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 21:14:59 ID:714HuUHs
>>180それは都会の価値観だね。
カッペは実家パラサイトが当然だし、
親に車代出さすのも当然。
で、小遣い程度のカネを入れていれば問題ないと思ってる。
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 21:19:28 ID:714HuUHs
娯楽の中心はパチや車。
そういうDQNな価値観の田舎が嫌で上京したわけだけどね。
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 00:10:55 ID:8AbkHPlk
芸能人でも親と同居ザラにいてるのに何が恥ずかしねん?
都合のええときだけアメリカナイズされた考え方持ち込むなや。
parasiteはアカン、みたいなマスゴミに踊らされすぎ。
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 00:16:42 ID:4TD+Cs2Q
特殊な芸能人を例に出すなんてさすが大阪人。
TV観すぎだから。
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 00:29:11 ID:gxllgl9I
免許ねーはねーな
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 00:39:06 ID:8AbkHPlk
いや大阪ちゃうけど。
それに俺、首都圏で一人暮らしで車もあるけど。
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 08:21:09 ID:XyH4sl90

中国人「中国の教習所に通ってちゃんと運転免許取ったんだから、日本でも運転させろよ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289327389/
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 15:07:40 ID:KKROmNUg
>>137
あー。それはだいぶ合格率変わるかもね。
俺なんて今や交通標識も全然わからないくらいのてきとーな勉強しかしなかったけど、
免許の試験本番の時は、学生生活で身に付いたマーク選択の勘でどうとでもなったからなw
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 20:33:16 ID:xoRUvCUV
自衛隊入れば免許とれるよ!
俺はニートだったけど、21の時に入隊して
大型免許とった!もちろんほぼタダでね
免許取るなら自衛隊もありだと思うよ
訓練は大変だったけど貯金もできたし
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 20:40:54 ID:MiHV5FNt
>>189 任期自衛官?今でも自衛官やっているの?
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 21:44:37 ID:Oko2ikhy
>>190
言っとくけど最近は、永続するやつから優先して免許取らすから
2任期居ても取れん奴も居るから気をつけろ!
 あと配属される職種にもよるけどな、輸送隊なら、入隊して4ヶ月後くらいに
自衛隊の教習所に入校できるよ。
あとぶっちゃけ今は大型免許(大型車は自衛隊用自動車に限る)やから注意!
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 15:39:03 ID:P+PrUFtX
免許すらない(笑)
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 21:13:17 ID:iSQiehUV
車乗っていてもいいことないぜ。後ろから煽られるし。途中でエンジン止まってかからなくなって後ろからクラクション、怒鳴り声の嵐。
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 21:20:22 ID:mMR3gYIw
>>193
え?(笑)
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 22:14:40 ID:mMR3gYIw
【社会に通用しない人間の特徴】
(1)見た目が見苦しい(第一印象で人は判断をする。ハゲ、デブ、チビは三大鉄板)
(2)見た目は一見すると普通だが、実は無能(そこらのババアでも持っている運転免許すらない)
(3)自我が未確立で他人のことばかり気になる(衣食足りずに礼節を知らない。要するに金がないド貧乏)
(4)経験に乏しく具体的なことが言えない(あ、あー、うん、と知ったかぶる)
(5)友人が少なく情報障害(2chなどネットで集めた嘘・偏見だらけのゴミ情報で知った気になる)
(6)コミュニケーション能力障害(論理的思考ができなく、妬みと僻みしかない。いつもヘラヘラしてる)
(7)無責任(社会が悪い、今の日本はダメだと責任転嫁するが、悪くてダメなのは本人自身である)
(8)低学歴(学歴社会は崩壊したと思いたがるが、実際は強化されており、学校歴も重視される)
(9)とにかく、しつこいくらい僻みっぽく、妬みやすい(嫉妬深さは自己の出来の悪さの露呈である)



196名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 04:52:18 ID:AcQ/UDfm
で?自分に全部当てはまってんのか。
仕事しない言い訳にしてんのか?
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 09:11:13 ID:/tWJSxf6
>>196
コピペにマジレスw
キタコレw
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 09:37:14 ID:/tWJSxf6
【社会で通用しない人間の特徴】
(1)見た目が見苦しい(第一印象で人は判断をする。ハゲ、デブ、チビは三大鉄板)
(2)見た目は一見すると普通だが、実は無能(そこらのババアでも持っている運転免許すらない)
(3)自我が未確立で他人のことばかり気になる(衣食足りずに礼節を知らない。要するに金がないド貧乏)
(4)経験に乏しく具体的なことが言えない(あ、あー、うん、と知ったかぶる)
(5)友人が少なく情報障害(2chなどネットで集めた嘘・偏見だらけのゴミ情報で知った気になる)
(6)コミュニケーション能力障害(論理的思考ができなく、妬みと僻みしかない。いつもヘラヘラしてる)
(7)無責任(社会が悪い、今の日本はダメだと責任転嫁するが、悪くてダメなのは本人自身である)
(8)低学歴(学歴社会は崩壊したと思いたがるが、実際は強化されており、学校歴も重視される)
(9)とにかく、しつこいくらい僻みっぽく、妬みやすい(嫉妬深さは自己の出来の悪さの露呈である)
(10)他人の顔をボーッと眺めている(もはや痴呆症のボケ老人レベル)
(11)他人の意見を聞かない(他人と意見が違うと常識外れな反論をする。要するにキチガイ)


199名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 09:39:19 ID:/tWJSxf6
【精神病質(サイコパス)の特徴】
(1)良心の異常な欠如
(2)他者に対する冷淡さや共感のなさ
(3)慢性的に平然と嘘をつく
(4)行動に対する責任が全く取れない
(5)罪悪感が全く無い
(6)過大な自尊心で自己中心的
(7)口達者で浅薄な魅力




200名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 09:44:24 ID:RrPdQm7o
日曜から無職を煽って暇つぶしか・・・
底辺同士なんだから仲良くしようぜ
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 09:52:30 ID:5ULApzVx
【社会で通用しない人間の特徴】
(1)見た目が見苦しい(第一印象で人は判断をする。ハゲ、デブ、チビは三大鉄板)
(2)見た目は一見すると普通だが、実は無能(そこらのババアでも持っている運転免許すらない)
(3)自我が未確立で他人のことばかり気になる(衣食足りずに礼節を知らない。要するに金がないド貧乏)
(4)経験に乏しく具体的なことが言えない(あ、あー、うん、と知ったかぶる)
(5)友人が少なく情報障害(2chなどネットで集めた嘘・偏見だらけのゴミ情報で知った気になる)
(6)コミュニケーション能力障害(論理的思考ができなく、妬みと僻みしかない。いつもヘラヘラしてる)
(7)無責任(社会が悪い、今の日本はダメだと責任転嫁するが、悪くてダメなのは本人自身である)
(8)低学歴(学歴社会は崩壊したと思いたがるが、実際は強化されており、学校歴も重視される)
(9)とにかく、しつこいくらい僻みっぽく、妬みやすい(嫉妬深さは自己の出来の悪さの露呈である)
(10)他人の顔をボーッと眺めている(もはや痴呆症のボケ老人レベル)
(11)他人の意見を聞かない(他人と意見が違うと常識外れな反論をする。要するにキチガイ)


202名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 09:53:18 ID:PEjoJXmo
【精神病質(サイコパス)の特徴】
(1)良心の異常な欠如
(2)他者に対する冷淡さや共感のなさ
(3)慢性的に平然と嘘をつく
(4)行動に対する責任が全く取れない
(5)罪悪感が全く無い
(6)過大な自尊心で自己中心的
(7)口達者で浅薄な魅力




203名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 10:38:19 ID:AcQ/UDfm
コピペだろうがなんだろうがうぜえもんはうぜえ。
全部テメエのことだろ。



読んでないけど。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 10:42:26 ID:XWx1aXOu
>>203
1人で何やってんの?w
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 10:45:08 ID:fd0cO8t5
【社会で通用しない人間の特徴】
(1)見た目が見苦しい(第一印象で人は判断をする。ハゲ、デブ、チビは三大鉄板)
(2)見た目は一見すると普通だが、実は無能(そこらのババアでも持っている運転免許すらない)
(3)自我が未確立で他人のことばかり気になる(衣食足りずに礼節を知らない。要するに金がないド貧乏)
(4)経験に乏しく具体的なことが言えない(あ、あー、うん、と知ったかぶる)
(5)友人が少なく情報障害(2chなどネットで集めた嘘・偏見だらけのゴミ情報で知った気になる)
(6)コミュニケーション能力障害(論理的思考ができなく、妬みと僻みしかない。いつもヘラヘラしてる)
(7)無責任(社会が悪い、今の日本はダメだと責任転嫁するが、悪くてダメなのは本人自身である)
(8)低学歴(学歴社会は崩壊したと思いたがるが、実際は強化されており、学校歴も重視される)
(9)とにかく、しつこいくらい僻みっぽく、妬みやすい(嫉妬深さは自己の出来の悪さの露呈である)
(10)他人の顔をボーッと眺めている(もはや痴呆症のボケ老人レベル)
(11)他人の意見を聞かない(他人と意見が違うと常識外れな反論をする。要するにキチガイ)


206アレイスター・クロウリーの弟子の梯子:2010/11/14(日) 12:56:02 ID:AcQ/UDfm
コピペうぜえつってんだろ。殴るぞ。家探し出して。
黒魔術ナメんなや。
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 16:48:04 ID:jvMWZbVn
【社会で通用しない人間の特徴】
(1)見た目が見苦しい(第一印象で人は判断をする。ハゲ、デブ、チビは三大鉄板)
(2)見た目は一見すると普通だが、実は無能(そこらのババアでも持っている運転免許すらない)
(3)自我が未確立で他人のことばかり気になる(衣食足りずに礼節を知らない。要するに金がないド貧乏)
(4)経験に乏しく具体的なことが言えない(あ、あー、うん、と知ったかぶる)
(5)友人が少なく情報障害(2chなどネットで集めた嘘・偏見だらけのゴミ情報で知った気になる)
(6)コミュニケーション能力障害(論理的思考ができなく、妬みと僻みしかない。いつもヘラヘラしてる)
(7)無責任(社会が悪い、今の日本はダメだと責任転嫁するが、悪くてダメなのは本人自身である)
(8)低学歴(学歴社会は崩壊したと思いたがるが、実際は強化されており、学校歴も重視される)
(9)とにかく、しつこいくらい僻みっぽく、妬みやすい(嫉妬深さは自己の出来の悪さの露呈である)
(10)他人の顔をボーッと眺めている(もはや痴呆症のボケ老人レベル)
(11)他人の意見を聞かない(他人と意見が違うと常識外れな反論をする。要するにキチガイ)


208名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 23:01:20 ID:48HJ/i7/
免許欲しいな
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 06:24:10 ID:x5ILL981
うちの田舎では女子でもオートバイの無免許運転する。
映画化します。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 10:06:04 ID:nyh7+W/b
田舎で女がバイク乗ってたらDQN車にわざとぶつけられて、拉致られこってり犯されるぞ
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 12:55:48 ID:x5ILL981
尾鷲の女ナメんなや。男をレイプするぜ。太ももで寝たきり老人の首絞めてあの世送りにするぜ。
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 13:30:11 ID:vtpYDqSe
>>197
だからコピペしているお前に訊いている。>>196がいうのが図星だからコピペするのか?
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:18:57 ID:iB1Bc4ze
無職なら免許とっておこうよ 働き出したら時間取れないぞ
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 19:41:25 ID:lEdrHL6a
意味不明。週休2日ならその2日に予約入れればいいし。定時で上がれれば
夜間教習の時間帯にも間に合う。
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 20:19:38 ID:iB1Bc4ze
そんなレスにまで噛み付く奴いるんだな
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/07(火) 22:42:53 ID:ta3QN/HL
通いだと30万は掛かるけど
合宿なら20万で取れるよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 06:48:28 ID:5sqHioVD
車は生涯乗ると、平均で3千万円以上掛かるよ。
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/14(火) 15:39:49 ID:8zW1pq0L
免許持ってない人は、何で取らないの?
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/20(月) 12:21:04 ID:oepGKO2l
社会不適合者
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/25(土) 18:50:37 ID:ebcvu5gD
自転車先進都市・コペンハーゲン
https://www.cycloch.net/main.html#/movie/view/5298
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 19:58:17 ID:N3dhUXWb
切ないねんスレageるねん(´・ω・`)
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 21:12:18 ID:vVzPesjt
現実として、働きながら運転免許は無理とは言わないがかなり厳しい
土日は予約中々とれないし、日数開くとやったこと忘れちゃうしな
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 17:47:12 ID:5z0YdHu2
ほとんど日雇い派遣やアルバイターはその日暮らし収入しかないから
自動車学校へ行く費用の余裕はないだろうね。
ただし国の助成制度をなんとかうまく利用して解決できるんじゃない?
それもかつて正社員だった人しか受けられない制度だったりして。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/02(日) 18:09:30 ID:HWH9jv6T
お前ら何歳なのよ
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 09:13:11 ID:/QFAroHW
>>222
社会人になってから通いで取ったけど、やる気さえあればそんなに厳しくないよ。
土日と夜を使って2カ月弱位で取れた。
今は昔と違って土日でも予約とりやすいよ。
教官に聞いたけど夏休みや春休みが若干取りづらいだけだって。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 09:20:13 ID:UlF57m41
原付免許がいちばん早い安い、コストパフォーマンスも高い
免許代、バイク代、ガソリン代込みでも30万円なんて何十年かかっても使い切れない
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 09:35:04 ID:g0pdRJ7q
いきなり車の免許が無理な奴は先に普通自動二輪でも取っておくといいよ
安いとこだと10万も掛からずに取りにいけるし。
後で普通自動車免許取るときに学科免除もされるし。
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/06(木) 18:48:54 ID:zTmWKmEs
>>226
新車買えば、1年持たないぞw
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 11:11:02 ID:fXn4wnJO
都内じゃまず車なんて使わないよな。
乗ったとしてもサンデーだし最高の贅沢品だよ。

ただ、免許は別で持ってないと何所かがおかしいと思う。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 11:26:06 ID:gPJnfUJs
俺の友人は車は乗る気ないけど免許は持ってる奴だな
そんな俺はバイクの免許はあるが車の免許はない
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 11:40:03 ID:u8Lcnxvt
交通白書みたいなの見たけど

男性の免許保有率は85%だよつまり15%がもってない
失業率が5%と考えると

免許童貞 15%
無職   5%

無職の3倍!!!こりゃ免許いらんってことだよダメ板的に
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 07:01:47 ID:Bg6PH3HG
現時点で免許のいらない、安定した仕事してるやつにとっては不要だろうけど
今無職、バイトなら絶対に免許あったほうがいいよ、それこそ必要最低限の資格だ

例えば仕分けでシコシコ肉体労働するより、トラックで何か所か配送するほうがむちゃくちゃ楽だろ?
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 08:12:33 ID:k0Ws9xQQ
そうでもない。
トラックはトラックで事故らないようにしないといけないから肉体的には楽だろうけど神経使うぞ
車の運転に慣れてたらそうでもないだろうけど
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 11:05:10 ID:Uvt4TxNI
今は、トラック運転手って云っても、ドライバー業務だけじゃないからな。
荷の積み下ろしとかも含まれてるところが大半だろ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/14(金) 11:55:02 ID:Hs/21lI7
仕分けとか倉庫内の仕事なんてその荷積みずーっとやってるようなもんじゃん
ありゃ奴隷だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:53:55 ID:6ZtpwfIg
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/20(木) 16:06:29 ID:ivoa7Yxl
>>231
団塊世代ってのは、今の日本人より貧富の差が激しい幼少時代に産まれてる。
60・70年代のマンガ・アニメなんか、今流したら倫理的に引っかかる格差表現があるくらい。

ジエイタイやケーサツに入って、ようやくマトモな食事と免許取得のチャンスを得た人もザラ。

15%の2/3は団塊の人々だと勝手に推理する。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/23(日) 21:39:08 ID:n3xPi6cz
仕分けとかダイエットと考えたらいいんでないか
メタボと無縁、キャバでもてもて風俗嬢にぶちこむぞ
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 07:00:53 ID:VR2Ajq3z
トラックは寝たら最後、職どころか命も失う
引っ越しや佐川の運転なんて重労働+運転だから疲れて眠りやすい
事故っても厄介

おそらく車の運転免許取得費用が高いのはそれぐらい金の管理して貯めれる奴じゃないと
危険だという意味かもしれない
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 08:56:01 ID:U4XiFEFr
ロシアは昨夏、観測史上最高の高温熱波にみまわれ、小麦生産量全体の1/4にあたる耕地が壊滅し大規模な森林火災に見舞われたがその森林火災真っ只中

のモスクワを脱出し、北極海上の島にある露独共同研究所を訪れ研究者たちと温暖化問題について意見交換した。
プーチン氏は2003年に「2℃から3℃の温暖化は、ロシアにとって望ましいことだ。毛皮のコートは必要なくなるし、農作物の生産も向上するだろう」と

述べて科学者らを驚かせた過去がある。
マンモスの絶滅についてのエピソードで気候変動に対応するためマンモスが離島へ移住したことを例にあげ、「われわれはどの島へにげたらよいのか、

教えてもらえないかね」と冗談まじりに尋ねた。

ロシアは既に日本固有の領土であった北方四島にロシア国民を移住させている。
今は亡き橋本前総理とエリツィン前大統領が北方四島変換の交渉を始めたのは西暦2000年になる数年前の頃のことだっただろうか。
エリツィン氏は幾度となく「ロシアへの投資が進んでいないではないか!」と声を荒げ、結局北方四島は返還されなかった。
何か心に引っかかるものがあるなと思いつつこの世紀の会談を眺めていた。
ロシアの領土的野心については歴史を見れば明らかであり、果たして経済協力などのような一定の経済援助と自国の領土とを天秤にかけるものだろうか

という疑念を抱いていた。
もしかするとロシアの真の目的は、まさに移住先ひいては自国民の海外殖民戦略として日本を狙い定めていたのではないだろうかという疑問が浮かんで

くる。
開国以来因縁の関係であった両国が突然領土返還交渉をし始め、とんとん拍子に変換が実現すれば自分のように何か"ウラ"があるのではないかと勘ぐる

人もいるだろう。
そうでなくとも現実問題として今現在北方四島に住んでいる住民の問題や、それに関係する様々な軋轢が起こり得るであろう事は容易に想像できる。

もしかするとだが、現段階では変換するつもりなのではなく、この因縁の関係にある両国の首脳が直接会見して領土返還について話し合っているという

事実を全国民に周知することこそに本当の目的があっ

続きは
http://ebm124.blog.ocn.ne.jp/blog/
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 11:23:52 ID:5MZi3fWy
昨日運転してて路肩に乗り上げちゃったんだよ。で、左前のタイヤが大破。バンパーも一部
破損。で、親父が近所の車屋と交渉してくれて、タイヤは中古のと交換。バンパーは見栄え
は悪いけど親父がドリルで穴開けて針金でとめる、ということで15000円くらいの出費と
いう話だったんだよ。
ところが!今日になって車屋が見にきて車軸も曲がってしまってるって。親父が「全部中古
の部品でいいから直してください」って言ったんだけど12万くらいかかるんだって。そりゃ
見積もりにすぎないから本当はいくらかかるのか分からない。
50万くらいで車買うのと12万で修理するのとどっちがいいかって親に言われたけど50万
なんて出せないじゃん?無収入で。車屋がちょちょっと見て車軸とタイヤとバンパーが
壊れてるって言っただけで本当はもっと壊れているかもしれない。
もともと30万の中古だったがさらにボロ車になるわけだ。
とほほだよ。
お前ら、映画なんか見て車ってちょっとくらい乱暴にしても壊れないとか思ったら大間違い
だぞ。車ってちょっとしたことですぐ傷つくんだから。
自分が人並みだと思うなら運転したらいい。
人より鈍いと思うんなら運転なんかしない方がいい。
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 12:57:21 ID:SrkftdLc
ざまぁww
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 13:00:28 ID:zAGvTlUX
>>241
また30万の車探せばいんでないの?
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 13:50:50 ID:SrkftdLc
どうせまた事故るだけだから
もう車なんて乗らないほうがいいんじゃね?
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 14:12:48 ID:Uw0lylg8
原付きで十分
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 15:32:33 ID:wj/eOOrb
普通車免許取得の為に、27歳にして生まれて初めてバイトする事に決めた。
ドギマギしながら…どもりながら…さっき電話してきた。
明日面接。既に胃が痛い。

引きこもり6年…受かる自信なんて微塵もない。
空白の時間の説明なんてどうしようも出来ないが…嘘ついたって仕方ないもんな。

俺頑張るよ。両親に心配かけてばっかりだったから。

金貯めて免許取ったら、父ちゃんと母ちゃん乗せて旅行に行きたいな。
車はやっぱり父ちゃんの車借りちゃうけど…な。

チラ裏だな、ごめん。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 15:36:02 ID:RKED5ESO
>>246
頑張れ、俺も人のことどうこう言える状況じゃないけど、
応援させてもらうぞ。。。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 15:41:28 ID:wj/eOOrb
>>247
ありがとう。
当たって砕けろ玉砕精神で面接行ってくるよ。
また結果報告しに来ます。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 15:41:51 ID:BKpGQwds
>>246
何の仕事にした?
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 16:05:47 ID:wj/eOOrb
>>249
クレジットカード業務。
入金の確認したり、手続きの案内をするらしい。
電話応対だけらしいから、万が一受かっても何とかなるかと思ったんだよね。
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 16:07:03 ID:mBH0Lt2m
俺もちょうどその頃だな(俺は27になりかけの26歳)。
働こうと行動しはじめたのは。バイトだがね。
車の免許も取って、おまけにバイクも普通→大型まで取っちまった。
もう10年以上前の話。

252名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:12:21 ID:C3zacxPQ
>>249
脅すつもりではないがバイトの中でも上級の部類に入ると思う
がんばってきてくれ

>>251
どんな感じでステップアップしていったの?
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:26:06 ID:Hnp59k0W
>>246
大卒ですか?
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:33:42 ID:WNxZGsXl
>>253
今は大学進学率が55%を超える時代ですよ?
自動車の免許を取る人間より、高卒時に就職の当てがなく
仕方なくFランに行く人間の方が多い時代です。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 18:42:26 ID:A692G9A8
白色人種はIQが低い。多くの人が気付いてしまう前にフィリップ・ラシュトンは先手を打って事実を発表しましたが

白人は色々な遺伝的欠陥を抱え肉体的,精神的疾患が多いということの方がより重要なのです。

彼らは自身が欠陥人間であるとは絶対に発表しないどころか隠し欺こうとするでしょう。

白人は障害を持った子供を生む確立がアジア人と黒人に比べて格段に高く、そして極端な異常者がいる。

殺人、強姦、強姦殺人、幼児性愛殺人、奇形的殺人、シリアルキラー(連続数十人殺害)これらは皆白人の専売特許< だったの >です。

なぜ日本で子供が殺される事件が起き、それ以来小学校に警備員が常駐するようになったのでしょうか?

実は白人の異常者対策なんです!

白人には高い確率でペドフィルがいます。

白人国家はこれら異常者が日本で何かをやらかすのを恐れてなかなか日本に入らせようとしなかったことは日韓ワールドカップの時に観客席ががら空きだったことでも明らかです。

今日本にいるのはふるいにかけられた連中です。もちろん彼らは厳しく監視されています。

彼らは畜養された牛のようなもの。

ゴールデンレトリーバーの足の関節に遺伝的欠陥があるように白人も欠陥を多く抱えています。

白人はマラソンで完走することが殆どないのです。

しょせんは作られた人種 なにもかも人為なのです。
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 11:27:26 ID:NTz/JE/h
中型免許ってどう?これあるとゴミ回収の仕事ができるんだ
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/25(火) 12:34:01 ID:AaSmuDor
中型と言わず大型取れよ。
大型の方が需要多いぞ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 17:43:36 ID:LkVuLguu
3年以上前に普通免許とった奴は、中型8tあるから勝ち組。
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 08:41:52 ID:GeA5XXsg
取りたいけど全財産二万
原チャも取れない

摘んだ
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 11:44:49 ID:Nkh7OM6g
原付免許もなくて全財産が二万・・・
どんな状態で社会にほっぽり出されたの?
親はいないの?
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 10:33:26 ID:TPWMofZi
それがネットカフェ難民、日雇いホームレス、ワーキングプアの実態だよ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 19:17:43 ID:IDFIIdvL
MT
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 20:11:18 ID:/XUG0CgQ
>>246
ひさびさに2chで漢を見た
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 15:25:28 ID:tiTuwKv1
夢職
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 23:35:28 ID:3BBGM5bI
金払ったけど免許取れる気がしない
あと一ヶ月半ぐらいしかないのに、まだ効果測定すら終わらない
しかも前に行ってからだいぶ期間あいたから、行くのが気まずい
何度練習しても手順覚えないしなんでこんな無能なの
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 23:38:21 ID:1V6wanlH
学科で満点とったおれからすると無能かもしれんな。
あんたは95でやっとだろう。
でもおれ高卒なんだけど。
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 11:30:58 ID:bG1TDYZl
がんばれ
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 11:51:16 ID:LrqWa12o
>>265
金払ってあるなら、とりあえず逝っとけよ。
なんの手順覚えられないのか分からんけど、紙に書いてそれ見ながらロープレでもしりゃ自然と覚えるよ。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 12:37:23 ID:3Wvyw5u2
そういやエレキコミックの二人も免許ないとか。
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 13:37:15 ID:fQOiNymv
免許は取れる
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 14:15:28 ID:mUV5NAQY
免許はもってるが、車買う金も維持する金もないからペーパードライバー。
田舎だから車ないだけでかなり馬鹿にされる
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 14:59:31 ID:WajvUN4w
>>271
最低限125ccバイクがあれば…と思わないか?
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 17:43:16 ID:avIfC3wA
あーあ免取り三年で今月車検だよ。二年前も払うのきつかった。何せ税金二年滞納+延滞金+駐禁で28万かかった。排気量4300やから税金高過ぎ。プラス任意保険に車両保険に何故か障害保険四つも入ってる俺。毎月保険貧乏
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 17:48:02 ID:mUV5NAQY
バイクじゃあ雨の日困るだろ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 17:50:52 ID:UJsVKcV5
金がないやつは軽自動車にすればいいのに
なんで大きい車に乗るんだ
やはり見栄なの
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 18:05:46 ID:avIfC3wA
見栄かな。軽四でも新車で百万越えるしな。しんどいな。 やはり大きい車の方が楽やし。自己満足かな。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 18:18:00 ID:mUV5NAQY
安定した仕事に就けばすぐにでも車買うわ
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 22:18:16 ID:peIeu7TC
五千円しかないのにどうやってとるんだ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 22:29:42 ID:7Ypq8VJA
そういう田舎モンのくだらん見栄とかが日本経済の首の皮一枚につながってるんだな。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 02:32:19 ID:F8ZhCpCf
中古は軽の方が高いのだ(`・ω・´)
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 08:21:25 ID:xZKz8FMV
免許持ってるけど、最後に車運転したのは7年位前か?
自家用車を買わないまでも、車を運転できる状態にしといた方が
田舎住まいだし仕事探すのにも好都合だろうなぁ
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 08:26:22 ID:0rOO5CfV
なんか軽が欲しくなってきたな。
パジェロミニとか安いしどうなんだろ。
軽って維持費一年でどれくらいかかる?車検・自賠責はいくらくらい?
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 08:37:21 ID:okOxzoXF
あの完璧超人ダルビッシュも運転免許はもってないらしい
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 09:53:00 ID:v97mD6yA
ダルビッシュは大リーグに行くなら免許は必須だろうに。
あちらは完全な車社会。松井も自分で運転してるもんな。

ちなみに元巨人の上原は大阪の某教習所出身で、その教習所はそれを自慢にしてたが、
数年前、事故りおったw
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 12:04:53 ID:S/CmT58k
取るのに20万、くだらん更新料や教習料金は警察天下り官僚のゴキブリジジイに食い潰される

誰が免許なんか取るっちゅうねん
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 12:15:57 ID:N5F+cuFF
>>284
アメリカでは簡単に免許が取れるよ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 12:31:13 ID:f4PZor53
メタル界のやっさんことグラハムボネットも免許持ってない。
そういや出川も持ってないんだっけ?
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 14:49:44 ID:okOxzoXF
まさか無職・だめ板でグラハム・ボネットの名を目にするとはw
でもボネットって見るからにだめ人間じゃん
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 15:46:02 ID:D7Lyfmrt
おまえらダンプの運ちゃん以下かよ、ひでえw
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:50:04.82 ID:wvHr0IB0
怖いんだ、全てが
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:30:21.20 ID:yWvmMutB
漏れは一応免許は持っているが、駐車がどうしても
出来ないので運転をあきらめた。そういえば、千葉県知事
の森田健作も持っていないそうだ。
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:38:17.62 ID:ZSv2ISG1
>>285
>誰が免許なんか取るっちゅうねん

大半持ってるっちゅうねん
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 02:03:56.66 ID:OiCw5R2h
教習所途中で挫折しました。
さらに精神的におかしくなりその後2年間外に出れない状態。
友達が免許取ったとブログに書いているのを見て死にたくなった。

294名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 02:09:44.67 ID:/sCu0625
もうすぐ車も没収されて、運転免許も必要ない
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 02:54:36.11 ID:Euxdi0HP
無職で車無いし仕事無いし免許なんてもういらねーよ
返すから取得費用払い戻してくんねーかな?30万くらい
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 04:33:11.26 ID:8Nr0kIBi
チャリ漕いでる途中にだって寝る俺が原付や車なんか運転したらどうなるか…
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 06:30:35.01 ID:6+gWM1eH
車など免許取得は費用がかかるね
自動二輪の小型限定?でも取ろうかと思ったけど諦めた
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 12:17:16.99 ID:Oq0XPKRC
>>296
すげえな。ナルコレプシーか?
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 14:12:05.65 ID:VfSLuYP2
さげんなかす
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:48:59.21 ID:J635wl04
>>298
流石にバイト帰りとか疲れてる時じゃないと寝ないが
幾度と死んでもおかしくなかった状況になった

その俺がちょっとアクセル踏んだだけで数十キロ出る物なんか運転したらヤバそう
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 03:57:00.44 ID:W/ZCVZ0j
高校授業料無償化するぐらいなら、教習所無料化の方がいいんじゃね?>民主党さん
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 17:19:44.52 ID:DRnrQgmB
何で日本は免許取るくらいでこんなバカ高い金払わないとダメなんだ…
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 18:29:00.57 ID:+loznBdB

天下り・・・・・・アメリカの作った日本経済破綻時限爆弾システム
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 06:46:15.55 ID:EwRYPjJM
免許取得費用を半額にすれば一気にニート消えそう
その変わりに違反した時の罰金を倍にすれば安全運転さらに心がけるだろう
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 07:12:18.91 ID:8e5JjOmD
>>304
あと飲酒運転する馬鹿から1000万くらい罰金とればいい
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 07:06:55.88 ID:X5g1niQn
自分が車を運転するなんて想像もつかん…
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 07:07:54.01 ID:uErx+mMr
あー
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 10:02:31.35 ID:XcHqxjwb
>>293
運転免許くらいで挫折するようじゃ正直終わってると思う
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 11:40:46.11 ID:gZFpsJk6
>>300 
>ちょっとアクセル踏んだだけで数十キロ出る物なんか運転したら
逆に寝なくなると思う。
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 14:22:40.24 ID:/wRB33Xf
寝るって云ってもな、ホンの1秒あるかどうかくらいだ。
ふっと、気が遠くなるんだよ。
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:14:38.35 ID:fKAtjDAF
麺挙
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:41:55.10 ID:Rp/GacYz
お金も無いし、また教習所で人と関わるのも嫌だ
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 05:04:55.65 ID:pNToCqNB
えっ
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 11:51:33.75 ID:TLSXjrwk
卒業まで追加料金が掛からない教習所に行けばすんなり免許取れるよ。
ハンコ押さないと教習所が赤字になるから
大体ハンコくれるw
縁石に乗り上げても合格だ
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 18:59:37.50 ID:VbmON+j2
ちょっと聞きたいんだけど更新忘れで免許失効して再取得したい者だけど
10年前に免許とって一回しか乗ってないんだよね
非公認で乗るごとにお金のかかる闇の教習所みたいなところでいけますかねぇ?
それとも普通の教習所で一段階からやったほうがいいですかねぇ?
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:38:27.60 ID:SH49NUT5
>>315
試験場で、実地一発合格出来る自信があるなら、非公認でもいいんぢゃね?
非公認は、実地免除ぢゃないから。
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:43:32.14 ID:VbmON+j2
免許とって一年でも乗ってれば確実に非公認のところいきますけどね
始めてとった時順調ではなかったんですよね けっこうギリギリ合格みたいなね 何回か卒検おちましたしね。。。。
悩みますわー
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:20:20.11 ID:Jgq9awGi
君たちはストライキをしているんだ!
 
無職の諸君、君たちは意識せずストライキをしているんだ!
ニートもそうだ! 死ぬな!
我々30万人、一丸となって一斉ストライキを続けよう!
 誰がなんと言おうと、ただ「これはストです。」とだけ言え!
 
君たちの行為は国家が有する腐敗社会に対する
歴とした抗議活動である。
 
テレビを消せ!ラジオを消せ!新聞を焼き払え!
人の無責任な忠告を聞くな!
  
日本社会復帰大学
http://www.ar-ltd.co.jp/support/index.html
 
お前らは人の言うことを気にする限り、「カモ」なんだよ!
お前らは「人を騙したくない」、そう思ってるだろ!
残念だが、平成時代は「グルーポン」のような時代なんだよ!
お前らはそれに疑問を感じて、ストライキをしてるんだろ!
屈するな!続行しろ!
何もしないことで社会を変える、お前らの抗議方法を支持する。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 20:42:03.73 ID:Jgq9awGi
 
無職の諸君、君たちは意識せずストライキをしているんだ!
ニートもそうだ! 死ぬな!
 
我々30万人、一丸となって一斉ストライキを続けよう!
誰がなんと言おうと、ただ「これはストです。」とだけ言え!
 
君たちの行為は国家が有する腐敗社会に対する
歴とした抗議活動である。
 
テレビを消せ!ラジオを消せ!新聞を焼き払え!
人の無責任な忠告を聞くな!
  
日本社会復帰大学
http://www.ar-ltd.co.jp/support/index.html
 
お前らは人の言うことを気にする限り、「カモ」なんだよ!
お前らは「人を騙したくない」、そう思ってるだろ!
残念だが、平成時代は「グルーポン」のような時代なんだよ!
お前らはそれに疑問を感じて、ストライキをしてるんだろ!
屈するな!続行しろ!
何もしないことで社会を変える、お前らの抗議方法を支持する。


この抗議運動ををサイレント・テロと呼ぶ人間は
こういう意図がある。

『国民は「テロは悪いこと」だと思っているから、こう呼んで行動を抑制させよう。』

本質は「サイレント・スト」である。
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 01:34:14.28 ID:PeE07XQn
無免無職
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 21:33:15.43 ID:4PGybSdZ
ガソリン値上がり

チャリ勝ち組
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 12:21:06.83 ID:RiiXG6Qz
車オキッパ
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 04:51:31.38 ID:NqLywD2R
とりあえず運転免許取得費用を10万以下にする様に義務づけろや
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 04:57:43.37 ID:AQEu50WX
だよねー 
30万に更に健康保険ってのがきつすぎる。健康保険っていきなり20万位見とかなきゃならんだろ。 
後1ヶ月以上の生活費だって必要だし。実質60万はなきゃ無理じゃね?
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 17:47:32.97 ID:6mUTDB0C
>>324
仕事しながらお金貯めればいいじゃないか。
オイラはそうして3ヶ月で取ったぞ。
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 23:35:29.45 ID:1A6Ifpyg
自転車で体鍛えよう。
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 01:25:36.38 ID:o73aEua7
>>324
健康保険ってなに
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 22:04:52.02 ID:R30b2KLi
>>325
この無職板で気軽に仕事しながらなんて言うんじゃないよ!
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 09:01:18.35 ID:3zmAPtnJ
ペーパーのままゴールドになっちゃったw
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 16:08:32.22 ID:hV3SARxB
免許は割と早めに合宿で取った。
けど、初心者運転者講習?とかいう免許取得から1年未満に違反を3点以上したら
講習が義務づけられててそれをバックレたら免許取消処分になった。
再三通告来たけど、面倒くさくて行かなかった。
甘く考えてたわ、ほんとヴァカw
合宿免許自体は楽しかったけど、今の自分にあの当時の自分のように楽しめるとは思えない。
当時で最長年齢が27の奴がいてオッサン扱いしてたからなあ・・・合宿はもう無理だw
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 21:42:18.22 ID:x8/t5IqI
教習所は徒歩三分なのに金がなくてとれない
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 22:15:05.89 ID:Rzs9GDbQ
普通免許って今、どんぐらいするの?
30超えると難儀やな〜物覚え悪すぎ。
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 12:15:22.99 ID:ML5Jt5zl
うちの親が免許取るなら教習所や更新などの費用、車も買ってあげると言ってるんだが、ここの人達ならどうする?


334名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 12:24:20.93 ID:jwHxzHib
どうするも糞もねーだろうがアホか
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:01:58.84 ID:sT6QdNxC
>>332
うちは、普通車MTが実質189000円で交付手数料込みのオーバー料金無料。
因みに二輪や大特免許無し。原付のみ。
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 02:26:57.48 ID:eMibDnVQ
なんでそんな安いの?
普通免許って40万は掛かるんじゃないの、今?
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 12:24:41.26 ID:RoEIezqz
免許とっても車が買えないからまだいらない。車が買えるときに免許とります。免許あっても車がなきゃ話にならんだろ
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 12:32:59.67 ID:TmAR3m4p
免許なけりゃ仕事探しに致命的にハンデしょわされる
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 13:30:18.17 ID:eMibDnVQ
仕事がないとか行っても、最悪車の免許さえあれば結構一時しのぎのバイトでもなんでも出来る。
仕事選ばなければ免許で仕事が出来るよ。配送の仕事に限らず様々な業種で普通免許は必要だろ。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 16:40:56.46 ID:l5yiJCi+
教習所時代は苦労したぜ。教官が怖かったからな ネチネチ嫌み言う教官とか居眠りする教官とか普通にいたし
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 16:43:06.73 ID:Hnm8w6Pq
てすと
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 16:48:35.25 ID:Hnm8w6Pq
お、書きこめた

30過ぎてから二輪の教習行ったが、教官はえらく下手だったぞw

今は教習所もつぶれる時代だから評判気にしてるのかも知れん
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 16:53:00.41 ID:QSqjRC4f
免許だけは取った方がいい
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 18:01:11.53 ID:P4HOOAtQ
免許やたらすすめる奴なんなの?教習所関係者?
これ以上ド下手なドライバー街中に増やすな。
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 18:04:40.88 ID:dGzXqPhv
>>336
『実質』と書いただろう実質と。
実際は自動車学校と試験場に289000円払ったら10万円貰えた。
というか市が助成金くれた。
しかし40万円は高すぎる。
最安値はおそらく京都の二条だろう。こっちは宮城だけど。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 18:46:27.85 ID:l5yiJCi+
>>344

持っていて当たり前の時代だからな。俺も興味無いけど一応取ったし
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:50:52.76 ID:KtUuCN+H
おいらは免許はあるが、車庫入れがどうしても出来ない
ので運転あきらめた。他にこういう人いる?
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 20:59:20.88 ID:dGzXqPhv
>>347
そこで二輪を取りに行ってる俺がいる。
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 21:25:57.04 ID:TmAR3m4p
皮肉にも工事現場の車の誘導旗振りの仕事はわんさかある
どうしようか迷う、なんか他にあったら教えてけれ
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 22:38:33.89 ID:tQw5crvf
>>349
やってみたら?
イヤになったら次を探せばいい
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:49:04.39 ID:B6khMosF
>>329
俺もw
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 23:50:54.98 ID:eMibDnVQ
すげーな、乗らないのでGOLDとか。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 05:48:16.70 ID:ulr2sO38
無駄なガソリン使わなくていい。日本に原油を売って
くれなくなる時代がくるだろう。
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 09:29:19.45 ID:zt+WHQnU
免許持ってる奴のレスばっかじゃね
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 11:08:22.71 ID:CJvuggz5
免許ない人とペーパーの人の集まるスレに変えればいいよ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 11:13:01.68 ID:YtrkAOPs
俺はペーパーだけど、免許無い奴の方がうらやましいわ。
「車に買おう」と思い立ったときにこれから免許取る奴はたっぷり練習できるんだからよ。
もちろん、ペーパードライバー教習とかやってるから金払えば練習させてもらえるが、
2重に免許とる感じで実に馬鹿馬鹿しい。やはり人生は計画的に生きなきゃだめだよ。
刹那的に「免許取ろう」とかはやめたほうがいい。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 17:18:01.78 ID:XCy8a/nK
教習所でおっぱい揉まれた・・・ 俺、男だけど
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 17:50:26.61 ID:jAiaj6sM
俺も、車もかえず維持できずで、ずーっとペーパーだけどペーパードライバー教習って、横に、 教官乗るんでしょ?大の男がペーパー教習恥ずかしいし金払うし、教習所二度と行きたくないし。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 20:05:55.01 ID:ulr2sO38
ペーパーでどうせ教習所に通うなら中型取ったほうがいいか。
中型の限定つきがある人は中型の限定解除するとか。
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 21:11:17.01 ID:ras2psIx
飛び込み試験で難しいのは法規走行。
あまりに実際とかけ離れてるから法規走行を忘れちゃうんだよね。
だからそれさえできれば一発試験は受かると思って間違いない。
おれは大型二輪教習で取って法規走行の自信がついたから大型飛び込み4回目で取れたよ。
何か一つ教習通って法規走行忘れないうちに飛び込みで他のを取るとお得。
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 14:20:31.67 ID:HWTS8Api
被災地では自転車に乗った奴は助かって車に乗った奴は死んでしまったんだぜ
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 14:43:35.68 ID:dh1M5Mfm
>>360
一発試験は、普通は絶対に受からねーよ
問題無く走行できても絶対に受からねー
何のために教習所があるのか考えてみろ
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 16:26:54.83 ID:wo2h0QzL
試験場行って一発試験合格者が並ぶところ見てきたらどう?
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 20:51:18.68 ID:95DZDtn2
俺も、公認教習所に行っていたが、仮免許の段階で春休みが終わったので、非公認教習所
で路上教習やって、試験場でとった。でも、駐車が出来ないのでペーパー。
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 22:38:08.52 ID:Ap/y2hZ8
>>361
年がら年中被災地つくってたらたまったもんじゃない
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 17:16:02.84 ID:UljG5Ztp
運転免許が無いと言うといつも同じ反応を返す……わけがわからないよ。
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 22:12:48.96 ID:YPlzFv0q
車社会が国家戦略だからな
免許持ってないと仲間の話題の中にも入っていけない
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 21:19:24.98 ID:Aj0CkQcx
保険料とかあるしね
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 17:30:24.91 ID:B1k/nUaT
免許ください
仕事ください
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 17:36:23.89 ID:lDiXbk4V
今更だが1乙
>>367ワロタw1
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 17:37:12.74 ID:RqI2Sngc
免許あるけど、首都圏在住なんでペーパー。
自家用車を持つ気はさらさらないが、仕事で生かせるようにしたい。
…と、なるとペーパー講習受けるしかないか。
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 18:04:47.58 ID:mABFNnVs
免許とったよ。めんどくさがりすぎてマジで人生狂ってきてる。ま、自分が悪いんだけど
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 18:09:20.18 ID:VuyGSLU0
普通免許があってやっとこ面接させてもらえる
採用にいたらない。
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 18:42:06.60 ID:lDiXbk4V
くそったれ公安
ってか課金しすぎなんだよ
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 21:47:51.02 ID:vVTH5+nE
死ぬまでに一度大型トラックの長距離運転手やってみたいと思う。
糞でかいトラックに乗って会社の金で北海道から鹿児島まで旅wしてみたい
体験目的だから遅配とか知ったことじゃない
一週間くらいならかなり楽しそうだけど
ずっとだと地獄だろうなw
376おいらロビーのT:2011/05/10(火) 05:17:39.17 ID:ms00Qpew
(-▼ω▼)免許とって車買って車中泊で暮らしたい

(-▼ω▼)残金20円しかないのですがね
377おいらロビーのT:2011/05/10(火) 05:20:17.54 ID:ms00Qpew
(-▼ω▼)30〜40万貯蓄したらパチンコ三昧の月をすごすか
年末ジャンボに全ツッパ
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 05:35:09.97 ID:Mk0pDBcw
貯金ゼロがなんだっつんだ?
おれなんてカード借金100万超えだぞ
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 14:25:31.48 ID:Nm1nb/hD
グレーゾーン金利無しで?
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 14:31:48.62 ID:Mk0pDBcw
ショッピングだから15%
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:25:39.10 ID:waShsRLs
>>380
月収は?
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 18:59:41.34 ID:ko9qsQ8L
35
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 00:50:50.03 ID:2yJEDSyU
教習所費用高いよ…
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 02:10:57.71 ID:jixdQFvz
仕事をするために免許が必要・・・
ローン組める所はないかな
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 07:26:54.14 ID:salVvGHe
運転免許で跳ねやがったクソ会社覚えてろ。今度駐車監視員の講習あったら絶対行く!!まず最初にてめえらの車をしょっ引いてやるからな。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 08:44:55.60 ID:T5AMymo5
昔交通事故あったことあるし俺ボケっとしてるから普通に人身事故起こしそうで
生涯いらんと思ってたが30になって個人的にいるいらないよりも
仕事で必要であったりやっぱし親が今後病気になったときとか
病院に連れていくのにも車必要だしやっぱ取らなきゃいけないと感じるようになった
でも絶対に事故起こしそうで恐いんだよな
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 10:10:49.99 ID:EcjFNi/b
運転免許って言ってるが、みんな的にはMT前提?
AT限定は普免と認めんとか思う?
因みに俺は33でAT限定で取った(まだ33才)低スペックです。
車に関心もなく金もなかったんだが姉に
「家族が怪我とか病気になったり万一の時に、足(車)もないようなヤツじゃどうしようもないって言われたので派遣で貯めた生活費を工面して合計30万ちょっとで免許取りました。
…長文ごめんです。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 10:14:49.20 ID:5918SwGU
>>387
俺は別にAT限定でもいいと思うが、求人には大体「要普通免許(AT限定不可)」と書かれるから
求人応募のために取るならMTだろうなと思う。
まあ、AT限定可のとこもあるにはあるが少ないしな。
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 10:27:19.00 ID:EcjFNi/b
>>388
レスありがとう。
俺は求人はそもそも要普免の記載がないものをさがしちゃってるな…。
(かなり難しいかもだけどね)
運転は自信ないから、運転機会があるような仕事は怖すぎてとてもじゃないけど応募出来ない…。
(採用されようものならある意味逆に困る。)
まあ、運転自体は必要なくても応募者の社会性やこれまでの努力とかを判断する為に普免の記載をする企業も少なくないとはハロワで聞いたんだけと…。orz

>>387
> 俺は別にAT限定でもいいと思うが、求人には大体「要普通免許(AT限定不可)」と書かれるから
> 求人応募のために取るならMTだろうなと思う。
> まあ、AT限定可のとこもあるにはあるが少ないしな。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 11:02:59.53 ID:9bxEFLHZ
原付免許すらとる金ないってどんだけ馬鹿なの
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 11:24:27.90 ID:nAluubpj
そこで生活保護ですよ
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 11:46:23.02 ID:9bxEFLHZ
生活保護こそ俺らが勝ち組になる唯一無二の方法か
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 12:05:13.56 ID:cyTSMHwU
免許取得なんか辞めとけ
教習所の教官なんてくそ見たいなやつばっかりだぞ
腹たって途中で教習やめてやったわ
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 12:31:49.41 ID:ZL1DNO80
今免許取ろうと教習所行ってるけど嫌な教官は全体の三分の一くらいかな。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 12:35:26.26 ID:EcjFNi/b
俺は教習所では親切な人に多く当たったけど、確かにパワハラというか横柄な人もいるね。
そういう人に当たると嫌になるのは同意。

で、取るには取ったが、俺の場合は結局自分は乗りもしないのに姉しか乗らない車の維持費やらガソリンを半額負担させられてるだけになっちゃった。
俺にお金を出させる為に免許取得をやたら勧めてきたのが態度から丸わかりだから余計腹立つよ。
こんな事なら免許取らなきゃ良かったと心底後悔してる…。

って長文ごめん。
俺の場合はこうだ、ってだけでみんなに免許取らないようにって言ってるわけじゃないからね。
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 14:12:49.61 ID:NAjvuHrc
僕は早く免許が欲しいけど金がない。
きっと免許があれば世界が変わるって信じてる。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 14:40:28.37 ID:9bxEFLHZ
免許があっても世界は変わらないけど
免許取って原付手に入れるとマジで世界が変わるよ
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 15:34:18.54 ID:0IGLrY0j
普通免許なんて男だったら普通は20歳ぐらいで取るよな?
早くて18歳。俺は学生で金無かったから21歳で取ったけど。
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 21:00:04.35 ID:RZMyfyLi
教習所の金すら出せない親って甲斐性なし以外の何もんでもない。
子供をニートにしたくなかったら免許、資格取得ぐらい協力すべき。
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 21:15:32.00 ID:9bxEFLHZ
つーか18歳で普通自動車免許取るだろ
21とか俺のいた大学では信じられへん
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 09:25:21.45 ID:N/wL7qp9
わたしは25ですキリッ
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 10:17:09.12 ID:HuzuqWcN
都会では車が必要ないから免許取らない人も多いらしい
田舎育ちの自分にはちょっと信じられないけど
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:39:25.00 ID:gwuEmXii
都内に住んでるけど
車や原付ない奴は結構いるけど免許ない奴はほとんどいないぞ
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:52:21.68 ID:cPrsdyBi
都内はチャリでしょ、いいよー。
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 20:56:11.07 ID:uA/z0f+Z
料金って一括払い?
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 21:56:05.54 ID:D43i+02N
>>405
自分はローンで取ったよ、18の時。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 00:33:38.25 ID:5XFYmP2S
後払いおkなの?
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 01:29:20.88 ID:4Pmh+B8X
保証人になってくれる人がいない
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 02:13:41.30 ID:SyfdaKx6
原付持ってるだけでだいぶ違うけどな

チャリとか結構厳しいよ
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 02:24:06.18 ID:mhxRW04S
俺は18の時、現金一括で払ったな
親が全部払ってくれたけど(笑)
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 08:03:44.16 ID:PmYr2a6R
最初に十万弱払ってその後は技能一回ごとに五千円弱払ってる。
もちろん親のry
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 08:46:29.27 ID:4Pmh+B8X
あの女性初の機長だって親から借りた金でアメリカで免許取ったのに。
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 08:56:44.63 ID:/5Pzn7kp
結局、免許とらしたりペーパーにならせないのも親の役割が大きいよ。
はっきり言って義務教育みたいなもんだろ。普通免許をとって車を操ることは。
読み書き並みのことだぜ?親の義務だ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 09:50:23.68 ID:PmYr2a6R
今日も嫌な教官に当たりませんように
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 10:16:53.76 ID:OoednveN
親が免許持ってて車も所有できるくらいの経済力のある家庭なら
18才なったら教習所通わせるだろ、家族に車運転できる人間が多いほど助かるからな
親が免許持ってても車持ってなければ原付きで十分だろって流れになると思う
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 11:22:05.58 ID:tsZXU0yX
免許持っていても車庫入れ等が出来なくて運転あきらめ
たおいらみたいな人いない?因みに、おいらはバトミントン
も出来ない。
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 11:30:10.71 ID:tcxKcsst
バドミントンなw
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 12:05:28.09 ID:Q6Y2qqTB
>>390

原付免許すらとる金ないとかあり得んだろ(笑)高1のガキんちょでも短期アルバイトか何かで取るのに(笑)(笑)(笑)
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 12:16:31.44 ID:1pMf5K65
俺の所にも嫌な教官は何人かいたが別にどうも思わなかったな
せいぜい一ヶ月の付き合いなんだから耐えろよ
職場の人間に嫌な奴がいるのは勘弁だけどさ
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 15:00:14.73 ID:qejpNGfQ
地元のツレで教習所を退学した奴がおってビックリした。
MTのクラッチ操作の時足が震えるんだってw

421名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 15:17:01.92 ID:ZxReXYfa
>>413 甘えんな
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 15:30:32.71 ID:Q6Y2qqTB
>>420

> MTのクラッチ操作の時足が震えるんだってw

足は確かに震えるよ。でも普通は慣れてくるもんだろ?
他に何かあったんじゃない?教官がヤクザで胸ぐら掴んできたとか。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 15:44:37.74 ID:PvDNZMTI
>>421なんで甘えなんだ?親が教習所の金出すのぐらい当然だろ。お前は孤児院育ちか?

ところでバドミントンと車庫入れとどう関係あるんだ(笑)
運転と運動神経関係ないぞ。
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:30:29.13 ID:SyfdaKx6
親の金で免許取ろうとか考えてる時点で根暗キモヲタの考えだな(笑)

425名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:40:26.25 ID:PvDNZMTI
まともな家庭なら親に金出してもらって当然。
それが出来ない親は甲斐性なし。キモオタとか全然関係ねぇよボケか。
さらにまともな親なら車の一台ぐらい用意できます。
ウチの田舎、みんなそうだよ。出来ない親は町中からハブられるの。おわかり?
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:43:50.05 ID:/5Pzn7kp
それを言うなら高校以上の学費だしてもらうのもキモヲタの考えってことでいいんですね?
十分読み書きは出来るところまで育ててもらったんだから後は自分で稼いで学べよってことで。
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 16:44:53.77 ID:/5Pzn7kp
>>426>>424宛て
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 17:10:48.50 ID:1pMf5K65
大抵の人間は二十歳前後で取るから親に工面してもらうのはしゃーない
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 19:23:46.40 ID:PMOVcoXo
悪魔で仕方ないのレベル誰かに頼ってれば自分の人生を作って貰えると思ってんだろ世の中しらない馬鹿だからw
でも今はそれで良いんだよ。
年重ねる毎に色々知り考えも変わってくる
もしも30位になって進展せず同じ考えなら本物の阿呆なだけで
人がそいつにとやかく言う必要も無いしな。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 21:08:46.42 ID:tsZXU0yX
ここは免許持ってないか、ペーパー専用のスレ。そうでない
者はスレ違いなので書き込むべからず。
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 21:50:58.27 ID:PmYr2a6R
ネットて罵りあってドヤ顔してるやつ見ると切なくなる
人生いろいろだよ
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 00:34:45.93 ID:bo0seNGC
免許ごときでも上から物言って優越感に浸りたい愚か者とかいたり2ちゃんだぁと思うわw
そーゆー感覚が底辺のど真ん中の人間らしいんだよね、なんていうか自分よりも何か劣ってる点を見つけて叩きたいみたいな?w
それが免許とか悲しすぎるだろ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 10:56:20.87 ID:n8fI5DZb
免許や資格があっても仕事がない世の中
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:28:04.31 ID:8c0s2Z+H
>>432
エリートだろうが、最底辺だろうが、人間なんて、みんなそんなもんだろ?

本人は、免許がなくても困らない、必要ないとか云っていても、
実際、免許がないと何かと制限があるし、カタワ的な見かたをされてるのも事実だし。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:45:43.94 ID:8N/UraPa
都会では要らんけど田舎では必須
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:51:28.48 ID:ECU59pHQ
彼女のいらん奴はいらんけど、いる奴は必須
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 11:52:17.96 ID:F+hN1/3P
免許あるけどまったく意味がないけどな
別にそれで就職出来るわけでもないし、無職だから車買えるわけでもないし
身分証として簡単なことが一番かな
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:07:21.19 ID:7tD2m6fo
女性初の機長は親から借りた金で飛行機の免許取ったんだぞ!!
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:51:09.69 ID:7tD2m6fo
運転免許さえあれば、防犯パトロールの短期バイトに行けたのに。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:54:15.05 ID:ypFTttWT
交通事故で殺人したり 重度の後遺症の残る大けがしたら
免許なんていらんかったと皆思うだろな
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 12:54:50.05 ID:llbYAj/D
でも、地方の仕事だと要普通免許って必ず書いてあるよな
都会じゃ関係ないけど、地方だと移動にクルマ使うせいか
運転出来ないと困るんだろうな
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 13:44:12.26 ID:iUmPIXo0
仕事で使うって云うよりも、通勤の為な方が多いな。
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:49:40.23 ID:yrnNFKjz
車があると冬の糞寒い時でも出かけやすい
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 15:37:45.68 ID:bo0seNGC
身分証明が楽でいい。これに尽きるよ。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 21:57:07.60 ID:tLEehu3O
でも実際そんな証明することねぇでしょw
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 04:28:02.85 ID:wtVMdgeE
最近役所でも提示求められる サービス機関 働き先
あと職質時とかか
原付とっとくと安いし便利 中古なら数万で原付あるし
冬や雨はつらいが、渋滞なくスイスイというメリットがあるから
都内こそ活躍しそうだがなぁ
電車便利っても満員電車とか惨めだし歩くのメンドイっしょ
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 10:21:06.88 ID:r37O3jBV
>>445 ビデオ屋 図書館 職質
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 10:22:59.51 ID:rrwoJLDq
どれも健康保険証で済むでしょ
つーか、俺生まれてこのかた免許取った事ないけど
役所も健康保険証や年金手帳で済むはず
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:14:11.55 ID:r37O3jBV
かわいそうに モータースポーツの楽しさを知らずに死ぬとは・・・
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:16:04.10 ID:G2tq69mt
レーシングゲームでいいじゃん
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:18:08.57 ID:z6NoMoPF
原付じゃ雪降った時とか走れないからやっぱり車だろうな

今の時代男は車持ってなきゃ厳しいだろ

まぁ車買えとは言わんがとりあえず免許だけは取っとけよ
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:25:35.12 ID:IBI3DNgC
車を乗り回している人達はすれ違い。何故、ここの
書き込むの?
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 11:33:19.57 ID:2fOF7YFg
>>449
世の中のほとんどの人間が知らないわけだが(観戦のぞく)
ファミリーカーで山道を移動するのもモータースポーツとか言うのはやめてね。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 14:05:25.59 ID:tltcP5sj
屁理屈いってねーで免許ぐらい取ってこいカス。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 14:17:57.26 ID:+XN+czL6
持ってるがなw
ダメ・無職板だからと自分以外はみんな無職と思うバカ。
免許ないスレだからと自分以外はみんな免許なしと思うバカ。

ポルナレフみたいな奴が多いよな。この板は。
人を過小評価したがる奴wどうせここにオナニーしにきてるんだからしゃーないけどさw
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 14:18:08.39 ID:G2tq69mt

面倒だし
金かかるし
要らないw
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 20:09:44.60 ID:lNOFhWcc
>>455
何をそんなに力んどるんや
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 21:40:57.65 ID:3SnH7UqD
東京の人は持ってなくても大丈夫だよ
ド田舎は詰む
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 23:06:56.82 ID:8VysYUZk
スレタイも読めないくせに偉そうにご講釈たれてる奴のほうが馬鹿だと思ふ今日この頃
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 02:40:50.09 ID:FNWTdlwy
免許なんていらん。金かかるだけだ。車の維持費とか半端ないだろ。免許取ったってすぐに車買えんから無駄だ。どうせ免許所得したって採用なんてしてくれんのによ。無駄だ無駄だ。人を免許ないからおかしな奴だと決めつけやがるから最低だ
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 02:52:26.88 ID:tgOFPzTA
免許あった方が仕事に就くのには無いより有利だろ。
もちろん業種にもよるが免許がないと始まらないという所も少なくない。
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 07:33:38.05 ID:xg3qkoNp
>>460
実際、おかしなヤツが多いだろw
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 08:30:22.02 ID:9V9u4n5f
車とか興味ないな
パワプロは好きだけど野球はまったく興味ないのと一緒だ
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 08:40:19.42 ID:bQKeVdJF
毎日二日酔いになるまで飲んでいるので免許取る気皆無
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 09:01:32.08 ID:ULrT20mA
都会でクルマ持つって駐車場ある持ち家でもない限り大変
毎月もう一部屋アパート借りるのと同じカネがかかる
身分証明書代わりにしても取るのにまた金と時間と労力かかるしな
アホらしい
あとは就職に有利かどうかくらいか
しかし、無職でカネないのに教習所とか行けないって
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 09:41:32.84 ID:5gofajGw
取り消されたら数年取得できないんだっけ?
えぐい事故起こして交通刑務所いった人とか
出所したあとどうしてんだろうな

同じ犯罪者でも元は仕事してた普通の人も多いと思うが
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 12:51:44.47 ID:fAtNCpli
てんかん発作隠して消防六人ひき殺した奴は人生終わったな
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 13:11:21.29 ID:N8QWQRjr
交通犯罪は罪が軽いって言われてるのに持病持ちなら結構早くでてくるんじゃね
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 22:30:47.06 ID:fAtNCpli
出てきても莫大な慰謝料と世間の冷ややかな眼差しが待ってるんだぜ
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 23:25:44.91 ID:21OVR5Xw
お前等ってほんとうに免許持ってないんだなw
免許代も出してくれない親なんだな
同情するよ
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/20(金) 23:40:54.81 ID:fAtNCpli
出してくれてるが恩着せがましいから腹立つ
俺はいらないって言ったのに取れって言ったのはあっちなのに
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 00:32:13.45 ID:LRBW9pV0
高校の授業料払って、自動車学校の金払わないなんて矛盾してるよな。
エリートにとってはそれ程でもないかもしれんが、底辺にとっては
車の免許って飯の種だぜ。高卒なんて学歴なんかよりよほど仕事が得られる。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 11:53:06.01 ID:EK5ZX26x
私だって本当は車の運転なんてしたくないけど、やりたい仕事を手に入れるためなら仕方ないと思ってるのに、親は私が車の運転をやりたがってると思ってるからマジで傷ついた。
474473:2011/05/21(土) 12:10:15.16 ID:EK5ZX26x
就職できても絶対に運転なんかしないからな
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 12:59:32.16 ID:S233OvPz
>>474零細行くと何でもやらされるよ。経営者が怠け者なことが多いから。怠け者は運転も嫌いだから、と
りあえず若いのが運転させられる。
そして営業行ったついでに、昼飯のために入った食堂でビールを勧められる。そして帰りももちろん運転。
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 13:22:14.34 ID:led6ZBI2
仕事はじめたら免許はなかなか時間なくて取れないから、学生のうちに取るってのは当たり前かもしれんよな
学生は当然金ないから親が出すだろし
俺の高校は就職組は免許取得の時間は学校来なくていいって言われてたよ
だいたい免許ないと就職先ないくらい田舎なんだがな
477473:2011/05/22(日) 17:21:48.57 ID:WU8JtWF3
本当のところ金があっても教習所に行くのには抵抗が…。じぶんは運転なんてしたくないけど就職やアルバイトのためにやむなく免許を取るのを考えてるだけで、車に乗るのが普通な人とか遊びで車に乗る人とは一緒にして欲しくない。
それに、教習所での知り合いなんてろくなのがいないという話も聞いたことがある。
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 17:33:44.02 ID:bEh7CHj4
>>451
今の時代www
20年前の話だろwww
それともとんでもない田舎に住んでるんかい
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 17:34:57.65 ID:bEh7CHj4
>>448
写真つきのものじゃないとダメぽな所もあるよ
常にパスポートでも持ち歩いてるのw
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 17:37:50.23 ID:bEh7CHj4
しっかし20にも30にもなって車の免許すらないって大丈夫かよ
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 18:20:57.76 ID:+j7EVT0V
>>423
いかにも無職な主張だな

カイジの石田さんの息子みたいな
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 18:24:45.05 ID:+j7EVT0V
免許持っててニートの奴なら

免許持ってなくて就職してるかバイトでもそれなりに稼げてる奴のがいい
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 18:27:30.02 ID:pos5kUDj
今フォークの教習受けてるけどこっちは幅広い年齢層だよ
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:03:44.98 ID:3et55l8v
免許持ってるだけが自慢のクズにはなりたくないとここ見て思うわ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:24:11.19 ID:ZVxBVo+x
写真付き証明書にするなら原付免許でいいよな。
わざわざ金のかかる普通自動車免許なんか取らんでも。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:37:31.76 ID:tmCC8+v4
>>481 >>482 >>484
君らは免許持ってんの?ないのなら免許ぐらい取って、親に車の頭金ぐらい出してもらってからゴチャゴチャ言おうな。
この世は、せめて高校ぐらいは出て、普通免許あって、初めてスタートラインに立てるんだ。
言っとくが、運転関係ない、しょーむない地味な仕事でも、普段運転してない人間は受からない場合もあるのだよ。
仕事に関係なくても、何故免許持ってない奴が冷遇されるか解るかね?
チャレンジ精神がないからだよ。
人にモノを教わる姿勢ができてないからだよ。
運転系の資格を山ほど持ってても、日雇い派遣から脱出できない奴だっているんだぜ。
免許ないまま就活してる奴は世の中ナメてるとしか思えない。
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:46:09.16 ID:tmCC8+v4
あとさ、考えらんねぇのが、男で車もバイクも興味ない、運転嫌い、って奴。
ガキの頃にミニカーとかプラモデルとか買ってもらえなかったのかよ?
男女問わず、運転苦手な奴って他の仕事も任せらんないね。
免許ない代わりに医者とか弁護士やってるんならともかくね。そんな奴ぁこの板にはおらんか。バッハッハッハッハッハッハ!!
バッハといえばイングヴェイにも影響与えているし、イングヴェイといえばフェラーリだが、イングヴェイ
ファンで運転嫌いな奴は、オレ的には一番許せないな。
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 19:48:50.30 ID:3et55l8v
一番恥ずかしいのが車の免許がご自慢のバカだなw
ここまで落ちぶれたくないわw
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:01:51.68 ID:5mIjcU8u
恥ずかしい
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:03:36.21 ID:bEh7CHj4
でも実際どうなんよ
車とかバイクに興味がないってやつはいっぱいいるけど
いい年こいて車も持ってない奴ってキモオタが多くねえ?
俺のまわりで車持ってない奴って
デブゲームオタ、デブアニオタ、ヒキしかいない
ましてや免許持ってない奴って知り合いに一人しかいないが
当然キモオタだしな
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:30:33.75 ID:+j7EVT0V
で、その車はパパンママンに買ってもらったって言ってみなよ
大抵の奴はヒク
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 20:46:16.87 ID:E95nywRI
都会で車を止める場所にすら金払って維持してる奴はキチガイだな。
貧乏の癖に(車を止める場所すら持ってない)ミエ張ってどうするのって。
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 21:16:19.04 ID:tmCC8+v4
>>488免許は?仕事は?当然充実してんだろうな?
オレは免許なんか自慢になんねぇとは思ってるよ。
だが一般常識みたいなもんだろ。
ぶっちゃけアニヲタでも車やバイクぐらい持ってるぜ。
運転嫌いなんてよっぽどトロいとしか思えないんだよ。
でもガキの頃から親がいない、って奴はゴメンネ。
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 21:53:35.40 ID:ArPuh1nA
相手が免許なしで童貞で無職だと思いたいんだろうな〜
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 00:01:26.24 ID:bS0CKUKR
>>488
言いたいことは分かる
でもお前が免許持たずに言ってるなら恥ずかしいだけだぜw
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 10:17:00.23 ID:Rrz87KUq
運転免許証で自慢したいなら、乗れる車の種類を最高の14種にしてからな。
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 11:17:45.00 ID:2GjNmwl9
クズの最後の砦「車の運転免許」w

「よし、持ってない奴らを叩くとするか」
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 11:33:06.61 ID:9DOVOOpj
何の抵抗なく教習所行って車持って普通に運転して普通に就職して普通に仕事してる人って、その間に一回でもそういうことに疑問を感じたことがあるのかなと思う。
交通事故で自分や家族を殺された人だって、事故が起こる前まで普通に車を持って普通に車の運転をしてる…加害者と同じ立場の人間じゃなかったっけ?
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 11:38:51.05 ID:iXHUoLHM
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 17:02:26.07 ID:9DOVOOpj
本当は運転なんてしたくないのにやりたい仕事のために免許取る人って、彼氏に求められて処女を捨てる女と同じじゃないかな?
自分はセックスなんて関心ないけど彼氏に言われて拒否したら捨てられる…とか、愛してるからセックスは当然みたいな感じで始めにセックスありきの男とは違って好きな人を繋ぎとめたいからセックスに応じてるだけだと思う。
どちらも節操がないとかふしだらというわけじゃなく、本人なりに愛するがゆえにそうしてるんじゃないかな。
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 17:20:46.32 ID:UCsYc4ak
>>500
全然ちがうだろw
502500:2011/05/23(月) 18:20:36.70 ID:9DOVOOpj
どちらにしてもいらなくなったら捨てられるだけだけど
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 21:07:27.80 ID:cWq3rUK7
>>500
免許コンプレックスこじらせすぎだろwww
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/23(月) 23:14:24.43 ID:PVEKaarw
「いらない」「取らない」って言い張っても
周りは「取れない」としか受け取らない事実
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 00:45:05.83 ID:vWV64RN6
免許取った当初は車とかどうでもよかったけど、いざ乗り出すと運転楽しすぎワロタ
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 08:00:52.17 ID:4+hZhpWy
どうやってとればいいの?教えてくださいよ
金なら10万あるよ
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 10:24:56.02 ID:H6volDts
合宿行けよ、通いより安いし試験緩いし、まあ10万じゃ無理だけど
気が合う人間何人か見つければ楽しいよ
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 13:32:26.68 ID:49R/6nGm
スレチだけど、免許証落としたみたいなんだけど
電話やネットの開設とか住所を切り貼りされたら利用されてしまうん?
再発行した場合は番号代わって、昔のは自動的に使えなくなる?

509運転免許オーナー:2011/05/24(火) 15:36:53.27 ID:c0ub0SG1
つーか運転免許もなしにどーすんの?
一生トラ無いの?
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 15:47:28.51 ID:8rNweQa8
免許持ってない奴を煽るのって楽しいの?
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 16:07:32.98 ID:v77ymVpH
車買わして借金作らせたいんだろ
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 16:32:14.82 ID:h2kPXTBQ
>>508
再交付されれば、番号は変わる。と、云っても、末尾一桁だけだが。

で、本人確認に使われちゃったらって事だけど、
警察への番号照会とかはしないから、残念ながら使用は可能。
ただ、写真があるからリアル店舗では難しいと思うけど。

もし、何かの鷺に使われても困らない様に、早く警察に届けを出す事だぬ。
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 16:41:19.72 ID:C7sLYEVs
グランドセフトオートの車の運転は巧い方だ
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:02:50.19 ID:u9PydgIU
カネが無いなら、試験場で一発合格目指せ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:41:18.39 ID:kwY0OGLe
大半のドライバーは事故事故を起こさない「ように」運転してると知ってても、怖い。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 17:54:05.18 ID:K7ofJs0N
技量、偏向、目的意識、ぜんぶ違う人間が一塊になって走行してる。
考え方によっては気味の悪い光景である。


運転手の人数に人数を乗じた数に比例して、事故の確率が高まる。
どうにか日常的な事故率に留まってるのは、賠償という抑止力があるためだ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:23:56.56 ID:ARfz6b8F
このスレ的にAT限定ってどうなの
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:27:47.88 ID:ZOPBmzwI
MTに仕事で乗らない限りAT専で充分だろ
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 18:37:17.78 ID:R+yPSkGe
AT限定で取る意味がない。必要か必要でないかは現時点で、全く不明だろ?
せっかく金払って取るのにわざわざ限定にして制限付ける意味があるの?
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:14:57.75 ID:ZOPBmzwI
安く楽に取れるから 必要になったらMTも取得すればいいだけの話
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 19:32:00.98 ID:R+yPSkGe
>>520
教習車がMTかATかの違いで教習内容は同じ。必要になった時に再度時間を取る方が、
よっぽど大変だ。そもそも免許が必要になった時点で持ってなければ意味が無い。
企業から見れば、MTも運転できる人材が良いのに、AT限定しかなければ、無免許者と
同じだと言うことだよ。プライベートだけならATでも問題ないが、少しでも
就職やバイトなどで必要と考えたら限定とか使えない。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 20:26:49.74 ID:vWV64RN6
男がAT限定とか恥ずかしいからやめとけ
半クラぐらいすぐ慣れる
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 20:53:23.85 ID:c0ub0SG1
男だったら原付免許一本
これが一番かっこいい
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:04:23.13 ID:oFLqnsUD
MTってトラック乗り以外いらんし
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:28:32.22 ID:ea4c6Ppd
原付やっ
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:45:10.68 ID:ddpA+D70
がんがって30万出して車の免許とっても免許証は原付とほとんど同じなんだよね・・・
それだけ原付の証明書としてのコスパがすごいということだけど。
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 21:45:55.70 ID:c0ub0SG1
だな
原付の免許取ったらオクで原付の取説でも買ってみろよ
読んでるだけで夢が膨らむぜ
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/24(火) 23:53:35.62 ID:c0ub0SG1
つーか運転免許って試験受からないともらえないんだよねえ
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 01:08:15.68 ID:aOaw97cZ
うちの親父なんて50歳で初めて免許とって4年後にはタクシードライバーだ

免許さえあれば何とかなる
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 03:15:50.33 ID:IhRYITDe
死ぬのに取っても意味がない
531絶倫アキラの説教部屋EX:2011/05/25(水) 04:36:39.31 ID:VMAKNp5P
俺は、58歳になるけど、免許もお金も持ってないわえ(笑)
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 07:00:57.80 ID:eGM4h3yi
やっと仮免とった。着る服選ぶのめんどいからスーツで行ってるんだけど変人かな
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 11:21:36.45 ID:MoA/7CF8
いや別にいいだろスーツで。
学生じゃないんだし
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 15:17:38.24 ID:eGM4h3yi
いや、それが昼間から通ってるから「仕事なさそうなのになんでスーツw」って思われるのがいやなんだよね。一応午前中仕事してる設定なんだけど
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 15:24:00.81 ID:8W2ljIi/
仕事してるって設定ならスーツでいいじゃん
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 15:24:49.66 ID:QLiYWhJF
俺は26歳のときに通ってたが指導員に「何されてるんですか?」って聞かれたことあったな。
愛想のいい人気指導員で悪気はなかったんだろうけど。
適当に「次の仕事決まるまでに免許でも取ろうかな」と応えたような記憶が。
当時は私服のことはなんとも思ってなかったが26にして免許取ることが恥ずかしかった。
俺の周りはほとんど大学のときにとってたからな。
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 16:55:20.92 ID:eGM4h3yi
>>535
担当指導員には今の仕事するのに必要だから職場から取るように言われてるつたえたけど知らない教官から公務員でもめざしてるんかとか陰で噂されてたからこわい
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 17:10:00.78 ID:SZ0Woq4V
>>537
日本語でok
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 17:11:23.46 ID:D535yRwP
ビビりすぎだろw
無職だけど何か?くらいの気構えでいたほうがいい
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 17:12:22.80 ID:eGM4h3yi
担当指導は理由しってるんだけど知らない教官が「公務員でもめざしてるんか?」とか噂しててなんか噂されることがこわくなった。スーツ=変人みたいな
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 17:15:27.92 ID:eGM4h3yi
周りスイーツ大学生ばっかでスーツだけだとかなり浮くんだよね。服毎日選ぶのめんどうだし、社会人だからスーツで通ってるんだけどそこで知り合った人からスーツは初めてみたみたいにいわれたらビビるだろ
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 17:15:29.47 ID:nxRD96tm
正直に







普段着が無いんです!って、言うんだよ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 17:16:53.32 ID:eGM4h3yi
普段着がないって言うのも恥ずかしい。
もうしばらく行くのよそうかな。
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 17:20:09.87 ID:eGM4h3yi
グループディスカッションとかめんどいわ。
コミュニケーション能力低いとしんどいね。
応急看護とかはずかしい
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 22:11:20.60 ID:6+EMfHY0
本当は運転免許なんて取りたくないのに夢のために我慢して教習所に行き、果たしてそれで満足か?嫌な思いして手に入れた仕事は楽しいか?嫌なことして稼いだ金で食う飯が旨いか?
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 22:21:19.73 ID:IUDbho+s
免許ないだけで負け組確定な世の中んだから、嫌とかどうでも良いだろ。
どうせお前は働く行為自体が嫌なんだろ?
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 23:15:17.23 ID:MoA/7CF8
金ないほうが嫌だから免許とって働いたほうがよい。
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 23:30:15.46 ID:3dsQKyat
仕事ないから車始末させられた。親に
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 00:49:51.24 ID:yIfmEBI8
>>529
それ、ネタだろ?w
もしマジ花ならすごいよ、だってタクシー運転手は二種だろ?
免許取得後、何年って期間が必要だしさw
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 10:33:31.92 ID:lurBuMP+
>>548
チミの親は絶対免許始末せよとは言わんよ
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/26(木) 15:01:09.24 ID:xk85fbCZ
何を当たり前のことを。
逆に息子が高齢の親の免許を始末を勧めるケースはあるだろうが。
親が心配というより人様に迷惑をかけるからな。
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 10:10:43.82 ID:XE5i1vbA
もえ運転免許なんてあきらめて駐車監視員の資格とる。それで俺らをバカにした奴らを思い知らせてやる。
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 10:57:29.01 ID:++fPpUC4
萌え運転免許って何だ?
554552:2011/05/27(金) 11:19:47.20 ID:XE5i1vbA
字ィ間違えちまった・・・・・
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 11:40:18.99 ID:I4/50lcC
免許はあった方が良いよ

取るまではかなり大変だし嫌なこともあるが試験が終わって電光掲示板に自分の番号があった時の嬉しさは計り知れないからなw
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 19:56:35.85 ID:oP8lZMH1
免許ないの?ww
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 20:45:29.45 ID:vkl8kxnP
普通免許ほど役に立って実用的で誰でもとれる資格は
とったほうがよいが俺はとらない。なぜなら俺は片手がないからだ
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 21:18:16.17 ID:762WHk2D
Z武は特注品の車なら運転が許可されている。
それがMTだったら尊敬もの。
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/27(金) 23:18:15.10 ID:egQkjl0h
>>557
俺も片金がないからとらない
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 12:06:25.95 ID:EiaLmgoL
とにかく、車を乗り回している奴はスレ違い。何故、ここに
書き込むの?
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 14:53:18.80 ID:cFsWncy/
なんでスレ違いなの?
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 14:54:08.83 ID:JIcjWhZY
原付ではどうにもならん・・・
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 15:00:45.19 ID:mVFyYHJt
>>560
叱咤激励w
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 15:20:54.22 ID:mRRYwtgM
>>560
何こいつ怖い

成仏してけろ
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 17:26:56.82 ID:ar9gS5QA
免許すらないというか
無職だから免許ないんだよ
そんなカネねーよ
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 19:22:08.18 ID:wTWAQzbB
普通は高校卒業後、遅くとも大学在学中に取るだろ
モタモタしてるから無職になって本当に取れなくなるんだ
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:08:58.34 ID:IoXlbvZC
身分証明書なら住基カードでOK
運転免許は取得費用と3〜5年おきに更新費用かかるが
住基カードは有効期間10年、費用も安い。
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 21:16:07.18 ID:XKBm0cKG
ソフバン携帯だけ住基でひっかかった
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 23:13:49.03 ID:Pg0fM21c
そら身分証明書としてなら運転免許でなくてもええやろ
要普免の求人が山ほどあることをお忘れなく
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/28(土) 23:20:02.70 ID:ar9gS5QA
しかし俺には関係なさそうな求人だった
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 00:49:03.18 ID:ZvMxwOrd
男のタレントが持ってないと客席の女どもが何故かドン引き。
タレントだったら免許なんてなくてもよかろう。
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 01:13:43.88 ID:9Syfewnk
免許持ってないのはいいとしてその代わりに何をやってたかだよな。
例えば元阪神の岡田なんて車の免許は引退してからだ。野球漬けの人生だったのだろう。
以前知り合った大学院生も何の運転免許も持ってないと言ってたが特別かっこ悪いと俺は思わんかったし
彼も恥じてる様子もなかった。ちなみにOLの彼女がいて車に乗せてもらってるそうだ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 03:58:33.54 ID:/AslBugv
カッコ悪いとかじゃなくてあると就職に有利だったり仕事で使えたりするから必要なんでしょ。
他の資格と違い簡単で安価でコスパが高い資格だ。
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 04:15:39.36 ID:OIN+oN72
免許あれば最低限の反射神経、運動神経、空間把握能力、器用さ・・の証明になるからね
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 10:50:11.97 ID:unpIrqCm
免許なんぞそこらのDQNでも当たり前に持ってるわw
無ければ奇異の目で見られて当然だろ

オマエラってドMなのか?w
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 10:54:03.09 ID:VfK8L/3v
>>574
ならねーよw
運転免許なんて誰でも持ってるんだからw
うちの70才の母ちゃんでさえ持ってるよ
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 12:37:10.79 ID:PGKPVgZs
東京生まれで、大阪と地方の2ケ所に数年ずつ
住んだが、免許無いと職探し出来ないとかって、
地方のことだよね?東京・大阪では免許無くて
職探しに困ったことなんて全く無いけど。
要普免の仕事自体滅多に無いし(勿論配送・配達系は
別にして)免許無くて面接して貰えない、応募出来ない、
採用されないなんて気にしたこと無いよ。
ただ地方なら、クルマ無いと仕事以前に普通に暮らす
ことさえ困難だから、このスレのカキコも判るんだが。

だから、このスレのカキコ内容はあくまで地方の話
が前提であって、東京大阪にはあてはまらない
って理解でいいんだよね?
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 12:43:08.07 ID:OIN+oN72
>>576
いやいや、なるんだよ
100人に2〜3人、免許取れないのいるんだわマジで。
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 12:48:11.91 ID:9WWQFs2q
運転免許証があるというこおは、あの乙武すらも運動神経があるという証明か。
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 13:11:02.85 ID:xi9o6E6A
自分が唯一持ってる糞資格の価値を高めたくて必死だなw
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 14:58:15.10 ID:VfK8L/3v
運転免許がないと出来ない仕事以外じゃ何の意味もないけどなw
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 15:32:27.96 ID:RLRoUiWf
クソ資格も持って無い奴ってクソ未満?w
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 16:28:39.26 ID:b291239P
糞過ぎて取らないんじゃね?必要なら取るだろうけど。必要がないのに糞資格普通取るか?
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 16:49:01.96 ID:e8ol8wm7
現状の取得率を考えれば必要なのかそうでないのかの問題じゃないだろ
世間の感覚では持っていて当たり前なんだよ

無職・無免は視野が狭いなw

当たり前のものを持っていないなんておかしいと思われても仕方ないだろ
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 17:44:06.03 ID:ZsCS2zpx
どう考えても必要かどうかの問題だがw
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 18:26:22.31 ID:65WDx/mh
だからさぁ、取得率知ってるの?
都市部に住んでいて車に乗らない生活をしていても当然に免許は持ってるよ
必要性じゃなくて当たり前だから。感覚の問題
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 18:56:59.88 ID:i/Qv9tJ9
何パーセントの人間が持っていようが、それを必要のない人間は
持っていないことに困らないし、恥ずかしくもない。
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 19:01:01.11 ID:vvchpfnL
転職とか就職では運転免許持っていても、まったく有利にならない。
持ってなければ不利になる。仕事で車使わなくても・・
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 19:27:49.45 ID:zOMIG7O3
取得率≠必要な奴
だから

免許が必要な人間が九割以上もいると思ってんのか?
それなのに何故取得率が非常に高いのか理解してんのか?

皆が持っているから持ってるのが普通なんだよ
わざわざ普通と違うことをするのが理解出来ないわw

590名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 20:02:41.57 ID:tx0HwXC6
要らんもんをみんなが持ってるから取れって・・論拠が厳しいことに気づかんかw
要らんのだよ。取ってない人は。で、要るときに取るんだよ。おわかり?
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 20:26:23.19 ID:FtILHwD7
スレタイの時点で免許「すらない」だからな
誰も無理にでも取れとは言ってない

しかし無ければ相応の評価をしてくるのが世間ってこと
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 20:44:35.50 ID:VnWe38hp
しないよwなぜならば、みんな誰でも取れることを知ってるからw
教習所で取ることを「免許を買う」という言い回しもあるくらいだからな。
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 21:50:22.18 ID:3WOLXXBr
おまえ等が不毛な言い争いをしてる間に俺は免許がとれそうだ
あとは学科テストだけ
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/29(日) 23:45:25.36 ID:E9XpWaKV
持ってないことを恥じてるのかと思いきや>>590みたいに反発する奴がいるから説教する人間が現れるんだな
年取ったり、金が無くなってからじゃ遅いのにね
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 06:42:58.24 ID:Ey+g7WtY
持って無い奴が何と言おうと世間の感覚は
「え、免許も無いのかよ。コイツ」
だからな
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 14:20:30.60 ID:U1iIDUxh
いい年して車の免許すら持ってないなんて…キモ(笑)

なんで取らないの?持ってればかなり特なのにさ
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 14:26:41.67 ID:RiE6X1Bf
カネがないから取らない
そんだけ
取ってカネになるなら取るけど
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 15:19:41.90 ID:u3b/EAbp
>>595
うちの周りには…良い意味と悪い意味で…世間体んて気にするレベルじゃねー奴が多く、なかには免許のない若しくはペーパも少なくない。
世の中は不況と震災でで世間体どころじゃねーし、火力発電に必要な化石燃料が車のために無駄遣いされる量は運転免許取得者の数にほぼ正比例するからなー。
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 17:13:13.18 ID:JuBNiTU3
第1段階クリアできないっす 補習つきまくりだあ
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 19:51:32.28 ID:YU+kG8d0
男なら免許を持っていて当たり前

こんなの世間の常識だろ
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 19:55:22.16 ID:nJ6Pa162
今日もニートが自慢の免許で無免者煽り
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 20:52:00.30 ID:RiE6X1Bf
運転免許で自慢ってこの板くらいだろうなwwww
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 21:33:38.67 ID:rPUyqcg3
運転免許なんか社会人として持ってて当たり前だからな
自慢にもならんわ
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/31(火) 21:37:48.69 ID:YU+kG8d0
社会人ですらないからな
ここの奴ら

もってないのも納得だわwww
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 11:10:35.34 ID:9NP5yhCF
ここは無職ダメ板だからね。仕事してて車乗り回している
人は他の板に行ってほしいね。
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 16:41:58.22 ID:ITpqMvID
某・元編集長は免許がないことを自慢していた。
曰わく「下らない大学出てる奴で免許ある奴ぁ、編集の面接受けても営業に回されるんだよ。あんなの、車
に本積んで売りに行くだけだよ。俺に言わせれば。バカバカしくてやってらんねーよ。俺は早稲田出てて頭
いいからな」
ほう、出版営業って、車に本積んで売りに行くだけか。
ならだめ板住人にもできるね!!
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 18:25:05.65 ID:hSV+ajDP
http://www.kmmo.jp/trafficinformation/index/index_page/1/pref_id/27
運転免許なんか持ってると、こんな苦労せなあかんようになるで。
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 18:41:06.20 ID:aA3mKXLV
てかさぁ、おまえらいい年コイて無職なんだろ?低スペックのダメ無職が免許すら持ってないってどーいうことよ?
おまえらみたいな低スペックが就ける仕事なんてほとんど免許必須だろ
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 19:24:33.15 ID:hzyS6W5C
ネタスレでマジ説教する勇者あらわる
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 19:45:55.25 ID:VkOZqe1f
前の現場で面接やってたけど、免許持って無い人って多いよ
本人は言わないけど大抵は取り消しだね
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/02(木) 20:43:12.77 ID:Ogfe/eGl
>>371
こんなスレがあったのか。
亀レスだが俺もだ
大学前に取ったけど、ほとんど電車だったから、ペーパーに。
講習受けたいけど高いしなぁ…
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 09:55:49.22 ID:P4Xw/gyU
車はともかく、単車に関しては二十年ぐらいペーパーライダー響鬼だ。
あとフォークの資格あるけどもう運転することないだろうな。
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 10:07:56.20 ID:PDKs9PX1
偉そうな教官死ね
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 10:51:58.75 ID:u0M7nWta
教官じゃなくて指導員だろ
「教官」ってつくのは一部の地方公務員を含む国家公務員で指導的立場にある人だけ。
教官となると旧国立大学や高専の教員、それか防衛大学校とか警察学校の教員である
人たちが「教官」なの。
民間の教習所で教えてる奴らはただのインストラクター
教官なんて言うのはとんでもない。身分が全く違う
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 12:36:50.58 ID:O0g5WRGN
なんでもいいよw
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 14:56:28.32 ID:nIIBDWIW
正直、年取っちゃうときついものがあるよな、自動車免許は
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 16:46:52.92 ID:WRI6eTzS
応募できる求人の幅広げるために貯金を切り崩して自動車学校に通い始めたが
学科受けてるときに「何このオッサン」って言われながら指差されて笑われた
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 18:05:34.30 ID:O0g5WRGN
それ年齢の問題だけじゃないだろw
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 18:20:52.88 ID:+xUoUGLX
年齢が原因に決まってるだろ
自動車学校なんて20前後の若い子達ばかりなんだから
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 18:38:40.10 ID:eJu4MfeM
殴ればいい。
無職の怖さ教えたれ!
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 18:45:07.29 ID:O0g5WRGN
うちの親なんか60で免許取ったぞ
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/03(金) 23:28:22.42 ID:O1wDTuj8
>>617
何歳?
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 10:15:08.12 ID:kt9udTMh
俺去年飲酒で取られたw
もう1回取り行く金ねぇから国で負担してくれよ
これじゃあ仕事もみつかんねぇわ^^;
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 10:38:36.53 ID:8sgbvlTZ
>>620
失うものがないからな
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 10:40:12.01 ID:9GpjsyHk
甘えんな。飲酒運転する方が悪いに決まっとるやろ。
飲酒運転で一家全滅させたら責任取れんのか!?あン!?クソが。
一年間ぐらい山奥の山小屋にでもこもって反省しとけ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 10:49:04.64 ID:EgbPO+yt
625を通報しておきました
パトカーのサイレンの音に気にしてたほうがいいよ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 10:51:18.39 ID:uyN/GGha
むしろ正論に見えるけど
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 10:56:50.16 ID:uJJ/wz6G
>>626
もうすぐお前を向かいに来るよ
629絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/06(月) 11:00:36.51 ID:oEUfdVtQ
>>623ざまぁwww
>>628俺も迎えに来て欲しいわえ(笑)
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 11:22:34.10 ID:JzamYbB3
最初は原付の免許でいいんじゃない?
で、原付買ってそれで教習所通えばいいじゃん
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 11:45:59.23 ID:8sgbvlTZ
えーーーだって免許とれば原付の免許なんてついてくるじゃない
ですか〜2度手間じゃないですか
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 12:04:09.55 ID:ywXQmkmr
>>626
免許すらないダメ人間ざまぁ

さっさと自殺しなよ
(*^_^*)
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 12:28:06.56 ID:9HDWfm9Y
お金が無くてとれません。
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 17:01:36.08 ID:BcrAEoco
車の免許なんてあきらめて次の駐車監視員の講習あったら行くわ。もう緑虫でも毛虫でも好きなように罵倒してくれ。俺は運転免許を持ってるだけで優遇されとる奴らを見たら虫酸が走る。
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 18:37:25.11 ID:FCEhzuQX
免許も車も無い生活で無問題の人もいるだろうが、就職の選択肢を
自分から狭める事も無かろうと思う。私生活でも有ると便利。
車の維持は金かかるが、俺などは30マソの車5年目に突入だどw
ディ−ラーで商談してる人見ると貴族に思える今日この頃。
636絶倫アキラの説教部屋EX:2011/06/06(月) 18:45:05.51 ID:oEUfdVtQ
このスレの住人たちは、一日も早く人生アキラめなさい(笑)アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(笑)ざまぁwww(泣)うふふ(泣)
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 19:02:11.32 ID:AOnfbdUc
>>631
じゃあ普通自動二輪免許取ればいいじゃん。
あとで普通自動車免許取りに行く時学科免除されるぜ?
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 02:50:00.19 ID:KabXCYgn

白人男が金とコネ(日本人男女を引き合わせない結婚紹介所)でインチキ結婚してハーフが大量生産されてるぞ!!

白人男が金とコネ(日本人男女を引き合わせない結婚紹介所)でインチキ結婚してハーフが大量生産されてるぞ!!
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 09:57:59.33 ID:KALaDlC1
二輪免許なんてバイク便とか以外全然役にたたね
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/07(火) 22:35:16.96 ID:odnKtMQR
車は維持費がなぁ
電動自転車がコスパ最強じゃん
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 00:22:05.34 ID:JNSKxMYr

小泉に天罰を!!!!!!!!!!!!!!

デーブ・スベクターをこ○せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おまえら戦争に巻き込まれてるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

内部からじわじわ侵食されてるから逃れられないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

心の準備だけはしておけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 19:40:55.51 ID:5AwQ9+EW
できる男の代表みたいな石川遼ですら無免許

【男子ゴルフ】石川遼が無免許運転!取得免許が日本では無効
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307527021/
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 19:59:41.94 ID:8gFTJE1d
普通の成人男子なら持っていて当たり前なのに持って無いってことはどこか問題があると
捕らえられても仕方ない

持って無いだけでマイナス要素だぞ
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 20:41:47.43 ID:59B1iEW2
そんなことない
ぶっちゃけ都会じゃ仕事にクルマ使うのでなければ乗る機会すらない
たまの休みに趣味でドライブとかする人くらい
通勤もそもそも都会じゃ普通にクルマ通勤は禁止されてるしな
まぁ、ほかに何の資格もないと履歴書に空欄が出来て格好付かないとか
そのくらいのものだ
10年くらいIT関連の仕事してたけど運転免許どうたらなんて話すら出ないわ
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 21:46:25.89 ID:JNSKxMYr

オール電化の真実:

ハーフや白人ばかりCMに採用する日本メーカーは日本人を殺したいのか?

IHクッキングヒーターの危険性
http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 22:08:23.06 ID:fn6M2V0K
>>644
マイカー持つことと免許がないことは
別次元だよ…。だいたい営業に出るのに車一つ運転できないよう
じゃどうするの?転勤で飛ばされたら終わりじゃん。

転勤がなく車を運転しない保証がある会社にずっと
務める保証があればいいけどね…。ここ駄目板でしょ
再就職するのに著しく不利だよ間違いなく
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 23:05:56.09 ID:IdkzqUmn
免許の重要性を相手が底辺であることを前提に話す底辺でした。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/08(水) 23:16:30.54 ID:fn6M2V0K
そりゃそうよだってここ駄目板だもの
駄目板までわざわざきて免許いらね俺エリートだから
なんていっても滑稽なだけじゃん。

社会的地位のある人が公的な場で私は免許いりません
っていっているのをいやいや必要だっていっているわけじゃない
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 20:47:38.71 ID:d/Fe/2xi
地域により違うということだろう。
東京関西地域なら、エリートだろうがダメだろうが車は邪魔・不要
地方じゃ生活必需品てこと。
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 21:01:09.43 ID:CUz5zfOw
>>649
それは、持てない、あるいは、持ってないヤツの言い分だw

何処にいようと、あれば何かと便利なのは間違いない。
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 21:12:37.16 ID:XfuNgk1r
田舎で車に慣れると電車通勤なんてもうできんわ
満員電車に乗るために例え近くても駅まで駅内を歩くとかダルすぎる
ぎゅうぎゅう電車で目の前にカワイイ女子高生ってのには憧れるが
やってもないのに、この人痴漢ですなんて言われた日には
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 23:57:53.70 ID:7FRG5M+t
なぜ日本人の国で外国人やハーフばかりが優遇されるのか?

テレビをつければ外国人やハーフを見ない日はない。それも、白人のハーフばかり!

これは形を変えた人種差別ではないのか!?

人口比とかけ離れた割合で白人と、白人ハーフが優遇され、機会と富を与えられているのです!

ハーフを責めるべきではない。彼らはただ外人好きの女に白人の精子を種付けされて産まれてきただけなのですから。

責めるべきは白人の企図したものに盲目的に従うだけのテレビ業界関係者、保身のために自分自身を切り売りする官僚と政治家なのです!

全ての日本人が「NO!」といえば、南米のような白人に蹂躙されたハーフ国家にならずに済むのです!

残念ながら国や企業のトップは完全に白人に掌握されてしまいました。GHQ統治下にその種はまかれていたのです。

彼らには何も期待することはできません。彼らには何も任せていてはだめなのです!

日本国民が一丸となって、有事にはハーフや外人の後ろ盾になるであろう在日米軍に対し「アメリカは出て行け!米兵は必要ない!」と声をあげれば、アメリカも出て行かざるをえないのです。

もちろん親米一辺倒だった戦後政治家がアジアに対して行ってきた妄言や愚行に対する尻拭きも大変な努力が必要になります。

これは自分の子供達、自分自身の遺伝子を守るためには避けては通れないことなのです。

脱亜入欧ではなく脱欧入亜でしか日本人の生き残る道はありません。

誰も、自分の子供に、白人の血、白人の顔、白人の骨格、白人の肌の色、白人の汚さなど入って欲しくはありません!!!!!!!

誰もそんなことは望んでいない!不気味なものなど誰も見たくもない!

アメリカにNO!を突きつけましょう!!!!!!!!!!!!!!!
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 14:05:54.63 ID:OP+dDV85
男なら免許持ってて当たり前なんだから取れよ
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 16:06:06.60 ID:Kz02I6Zz
そんなこと言われても取れないものは取れない。泣
教習所3回期限切れで流した。泣
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 16:18:41.64 ID:UGQsj5Ft
昔の教習で第一段階10時間やって次にいけなかった
ショックで行く気がしない
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 20:25:45.66 ID:JasTKgo2
>>654-655 このスレで「運転と運転免許は関係ない」という
発言が散見されるけど、運動は出来るの?俺は、駐車の出来ない
ペーパーで、球技はおろかバトミントンさえ出来ない。
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/13(月) 23:46:12.74 ID:3OvkA993
俺は受ければ一発でとれるだろうし、教習所も徒歩五分だが

全財産4千円…
658654:2011/06/13(月) 23:47:38.49 ID:Kz02I6Zz
運動と勉強だめでした。
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 01:00:28.79 ID:RkfFw5KE
無職になって暇だから免許とりいくよー
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 02:37:12.82 ID:lXUIEVWE
免許取りたいけど周りが怖くて行けない・・・学生とかがはしゃいでる中一人で孤独に勉強するのかな・・・
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 06:58:10.03 ID:8klBK7tV
学生が少ない時期いけばいいじゃん
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 17:36:01.20 ID:RkfFw5KE
いま行くとガラガラだぞー。
7月末まで学生こない。
だが教官とマンツーマン授業すぎて逆に緊張するw
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 21:29:52.42 ID:bBwJrAT5
暇が有るなら合宿行けよ、安いし早いし
今の時期なら更に安いだろ?
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 21:36:38.27 ID:yUBpyVj5
千年後、白人はこれまでの所業の報いを受けることになるだろう
これまでに白人がなにをやってきたか世界を見れば一目瞭然だ
オーストラリアではアボリジニの男を皆殺しにし、女をレイプして子供を産ませた
ハワイでも太平洋の島々でも同じことをした
結果純血のアボリジニも太平洋諸島人もいなくなってしまった
敵を殺してレイプするというのは奴らのDNAに組み込まれた習性なのだろう
そりゃそうだ殺し合いと土地の奪い合いの耐えなかった大陸で感情を捨てて生き残ってきた奴らだからそれくらいの凶悪性を持ってても何の不思議もない
恐竜がなぜ絶滅したか定かではないが、一説には巨大化しすぎたからというものがある
つまり大陸での殺し合いに完全に適合したが故に他の特性、すなわち環境が変わった際の適応性を捨ててしまったからというわけだ
白人はこの状況に近い。いつか必ず自滅の道を歩むだろう
日本でも同じことをしているのははっきりとした事実だ
白人好きの日本人女と結婚して日本国籍を取得したアメリカ人男が一万人以上いる
殆どは女と子供を捨ててアメリカに帰ってしまっている
つまりただの種付けのために来て女を孕ませたらゴミのように捨ててとっとと帰ってしまったんだ
(ここでどうやって都合よく未婚の女と知り合ったのかという疑念はあるが、ここでは悪辣な結婚紹介所が一枚噛んでるとだけ言っておく)
とっとと帰ってしまったんだというよりも来るなよこの人種差別主義者の獣人がよ
こいつは日本で女に種付けして混血児産まして女の人生を奪ってからアメリカに帰って白人女と結婚してまた子供を設けやがった
汚らわしい穢れた血だ。混血児だ

白人の中にも自分たちのやっていることに警鐘を鳴らす者がいてこのイメージをなんとか偽りのイメージで覆い隠そうとして白人女と日本人男の数少ない例を大々的に取り上げたりしている
白人はどうせ自滅する。みんな殆ど同じ骨格、同じ見た目の遺伝疾患満載の血が濃い単一種になってしまっているからな
奴らは科学技術には優れているが心に重大な問題を抱えている。それを恐怖によって押さえつけるというのが白人のやり方だ
ケネディはじめ狙われた一族は徹底的に殺され、スケープゴートを作ってきた
これだけはみんな良く覚えておけ
白人は必ず自滅する
白人の策略にのって家系を穢すようなことはするな
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 13:55:25.92 ID:S1TAakCL
頭おかしいのがいるな(笑)
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 15:09:06.68 ID:zyASTFaP
白人に免許でも取り上げられたのか?
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 15:12:26.55 ID:zyASTFaP
>>656「運動と運転は」だろ。確かに関係ない。
免許持ってるババーが全部身体能力が達者か?
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 15:20:24.59 ID:yFAB6oWQ
夏休み前に行っておくと楽だよ
車もすぐ乗れるから慣れるのも早いし学生はこの時期ほとんどいないから
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 20:49:34.10 ID:QoQr408l
>>667 運転しているおばさんは、普通の運動能力
はあるということだよ。俺はバトミントンも出来ない
から、おばさんや少女以下の能力しかないな。
670名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:00:25.71 ID:KLxT1E01
運動神経皆無でもチャリンコが乗れれば車も運転出来る
ソースは俺
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:03:58.76 ID:sIV3XF9H
マジかよチャリンコ乗れない
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:17:27.48 ID:CBflBkbV
チャリンコは乗れるけど周りに気を使いすぎてスピード全然出せない
オバハンが乗るママチャリにすら抜かれる始末
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 23:06:32.23 ID:V+kn8/rd
俺は教官とあの狭い空間でいるのが耐えられない
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:10:49.74 ID:diqnHXL/
健康板行くと、過敏性大腸炎で屁が出まくるから教習所は無理、っての
もいるな。気にせず屁コキまくれば教官の鼻も麻痺するかもしれないのに(笑)
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 10:24:07.44 ID:tLBDIDcL
運転免許 本試験の学科、5回落ちたオレ 21歳の時
宅建は独学1回で合格しました。
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 17:27:51.97 ID:x3XYbNbu
>>674
そんなに屁が出るなら免許どころか会社勤めも無理そうだなw
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 17:57:54.32 ID:FWayJzXf
深刻だな。本人にとっては致命的な症状だが
他人に話すと笑いにしかならないところとか
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 18:00:24.19 ID:dIT5xZJj
ピヨピヨサンダルとか履いて
今のは屁じゃなくてピヨピヨサンダルの音ですよって顔してれば?
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 19:32:28.57 ID:G60McEDg
ピヨピヨサンダル履いてる事自体が恥ずかしいだろ
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 23:44:05.72 ID:V7wt6lPB
女の教官がいる教習所探す。
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 09:22:16.18 ID:ekA85b8a
>>671
チャリンコ乗れなくても、バイクは乗れるぞw
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 14:31:27.35 ID:EfdLWETM
免許欲しいけど気の弱い俺が教習所や合宿で他の人達と仲良く出来るはずがない・・・はぁ・・・
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 18:31:02.55 ID:0d8qvV+S
別に仲良くなりに行く所じゃないだろ
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 02:03:34.91 ID:FkMfqbyv
682
俺と一緒に免許取りに行かない?俺も君と同じで気が弱くて中途半端なんだ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 02:23:10.70 ID:swnwupeu
車乗るだけなのになんで気が強い弱いとか関係するのよ
器用か不器用かくらいだけだよ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 10:36:51.84 ID:hgTM8H+h
教習所でぼっちになるのがいやだって話だろ
別にぼっちでも何も問題ないんだがな
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 12:46:24.26 ID:ghVeAVgW
学生時代にとったけど
同じ教習生と話なんてぜんぜんしなかったよ
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 13:20:23.41 ID:jdGxwoFe
最近合宿いって取ってきたけどこの時期はけっこう高齢無職いたよ
でもやっぱり合宿くるやつは無職でもコミュ力がかなり高い
30代フリーターとか無職が女子高生とかと普通に仲良くなってるのみてビビった
なんとか2週間耐えたけど本当きつかったわ俺的には。
けっこうグループになって高速いったりするから車内で雑談できないときついよ
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 15:48:03.94 ID:2xTlW0bu
>>684
一緒に行こう(泣)
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 15:57:25.44 ID:3I/+Ji2K
高速なんて1回だけだからコミュ力なんて必要ない
つうか、合宿以外の教習生なんて常時バラバラだし仲間内で教習受けることなんて基本無い
合宿生も普段の教習を複数人でやることなんて全然ない
卒研とか複数人でやるときもあるけどさ、そもそもそんな時、和気藹々話なんてしないだろ
個室の合宿なら全然他人に気を使ってコミュ力発揮する必要はない
まぁ、最低限指導員と雑談出来る程度の力があればおk
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:21:14.44 ID:hgTM8H+h
後人形相手になんかやらされるのぐらいかな
人工呼吸とか
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 18:54:02.16 ID:RSpqwt20
じじい「へー君JKなんだー、何処?あっそう○○!家の孫も行ってるんだよねえw」

30フリーター「やっべー今の左? まいっか次次ww」 教官「良くない!」  \ドッハハハハハ/

ヒキニート「あ・・うあ・・・そ、その・・・・ごめなさ・・・・・」 教官「・・・大丈夫ですよーゆっくり行きましょうね・・・・・チッ」
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 21:47:20.55 ID:iQhuY1yZ
>>691
なにそれこわい
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 00:54:28.66 ID:WSJlWg3/
教習所によっては相乗りしてディスカッションつうかお互いの駄目出しとか危険予知
させたりするところも有るけどな
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 01:03:26.07 ID:/b1z+Mat
>>694
なにそれこわい
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 03:03:16.56 ID:xqocBuBy
教習所で一人ぼっちなんて孤独すぎるよ。

気が弱い俺にとってはね。友達が居てくれた方が心強いんだよ。

さすがに一人で孤独には無理だね。誰も知り合いが居ない中で、耐えられる人は本当に強い人間だよ。

俺のような気が弱いやつは、孤独で途中ですぐ辞めちゃうかも知れないのに
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 03:21:59.79 ID:ayIKk0sW
合宿だと知らない人と合い部屋になるのが辛い

ただ個室だと2万くらい高くなるからな

でも通うより遥かに安いし早いよ合宿は
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 05:43:08.07 ID:/XqY1oQF
合宿だと同じ日にはいった人たちとほぼ同じ日程だから
毎日顔を合わせる
ある程度コミュニケーション取らないときついよ
自分以外はどんどん仲良くなっていくからね
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 11:07:10.45 ID:d0ZmqZU4
>>694
あれは酷かったw
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 19:05:16.57 ID:nBjKOgnO
1段階半分ぐらいまで進んだけど顔見知りなどいない……
合宿でもなく閑散期ならこんなもんじゃないの
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/19(日) 21:41:23.02 ID:sLKLCMUQ
>>698
合宿じゃなくても、たったの一時間複数でやるやつ(多分>>694みたいな)で
俺と20歳前後の男と女の3人だったのだが、
その男女、初対面なのにどんどん仲良くなっていって当時26歳童貞友達ゼロ
だった俺は激しく鬱になった。

その状況が数日間にも及ぶなんて自分のダメさを再認識して帰ってくるだけの
合宿になるだろうなw
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 01:12:39.41 ID:fSHUppOM
>>678夜中に大爆笑させんなWWWWW
臭いはどうすんだよWWWWW
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 02:11:54.53 ID:s/CdicGO
今日は暑いですね、と窓を開ければなんとか……
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 12:33:37.50 ID:AZGMWjkb
俺、等質だから、試験に受かる自信がない。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 14:03:55.48 ID:2DsaASLY
本当は車の運転はしたくないんだけど看板やディスプレイ関係の仕事をしたいから仕方なく免許を取るだけなのに、あたかも運転が好きみたいに言われのが一番傷つく。
もし教習所に行けたら車の運転が楽しいなんて人と同じグループで教習を受けたくない。
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 15:23:09.49 ID:S2MOPfB3
免許持ちは、みんな車好きの運転好きってか?
そんなわけねーよw

大抵なヤツは、とりあえずだよ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 16:55:42.06 ID:Es6nRF+g
>>698
そういう嘘は書かなくていいよ
仲良くなる人もいるが話さない人だってたくさんいる
だいたい合宿なんか二週間なんだしその期間すら1人が耐えられないなんて奴はよほど普段の生活がリア充だからなんじゃないのか?
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 17:08:48.96 ID:UeTzjFcM
きついと思うのと耐えられないのは違うっしょ
ずっとぼっち人生だった俺にはぼっちなんて余裕だわ
むしろ人とコミュニケーションを取るのがきつい
運転免許取って配送とかの仕事でもしようかなぁ
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 18:28:52.60 ID:Bi7rsTsd
ぼっち人生なんて嫌だ。寂しすぎるよ。一人でなんて教習所に行きたくない。自分に自信がなくて弱い人間だから、だれか側に居てもらいたい
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:24:29.85 ID:Es6nRF+g
たった二週間で人生の話になるのか
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:48:27.07 ID:HESW9W2Z
グループの一人ぼっちって1日でも苦痛
まぁ1日その日だけでサイナラなら耐えれるが、
1日終わり一旦部屋に戻るといろいろ考え込んでしまい、次の日また同じグループと思うと超鬱になる
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 19:56:15.20 ID:UeTzjFcM
お前ら元々リア充なん?
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 21:33:46.93 ID:s/CdicGO
そろそろ一段階終わるが、まだほかの教習生とは誰とも喋ってない。
車内で指導員と雑談はするけど。
ほかの教習生同士も喋ってるの見たことない。
学生で混み合ってる時期以外はこんなもんじゃないだろうか。
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 22:25:15.69 ID:HESW9W2Z
リア充じゃないが、そういう人間関係構築場面において恐怖症気味だな
良いように見られたいというかそういう無駄なプライドだけは高いんだろうな
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/20(月) 23:07:52.49 ID:Bi7rsTsd
だれか一緒に教習所行こうよ。ひとりぼっちでは寂しいよ。頼むから行こうよ。小宮山悟のカードあげるから行こう。初芝清でもいいから
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 08:46:54.32 ID:2+Q1Tszc
おまいら、まず無色で免許無しの友達見つけなきゃならないのか。
大変だなw
ヒキで、ぼっちなヤツには、教習所逝くよりもハードル高いだろ?
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 14:10:15.08 ID:h3Uw+/Ij
みんな大丈夫。履歴書では普免なんて免許のうちに入らないから。
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 14:32:40.27 ID:s8VGszl2
住所みたいなもんだからな
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 14:46:06.09 ID:hcbdUkoJ
持ってても書かないのでどうでもいい免許。
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 14:52:42.79 ID:9F0hMwsO
必要なくても空白なら確実に聞かれる普通免許
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:11:44.45 ID:yMQ9Qoh1
履歴書に書くまでもなく持ってて当たり前の普通免許
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 15:31:04.24 ID:mA60fVWg
持ってるのが当然なので聞かれもしない糞免許
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 16:15:01.86 ID:tqSS6MOA
持ってないとあれこれ勘繰られるのが普通免許
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:15:10.06 ID:T3qOYxhU
教習所で知り合う仲なんて録なもんじゃねえ。それも免許取らない理由の一つ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:17:06.56 ID:2+Q1Tszc
教習所へ逝っていないおまいが云うなw
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 23:01:09.68 ID:Pv0/ebqi
教習所の待合室で明らかに知的障害入ってる奴が
前に座ってるかわいい子の教習原簿を覗き見してたのが切なかった。
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 13:54:49.51 ID:9RVS1Bmc
合宿はどうかしらんが、教習所なんて普通知り合いはできないだろう
それぞれ予約もばらばらだし教官とくらいしか話さない
728724:2011/06/22(水) 14:10:14.87 ID:IalLseCh
20年前の女子高生コンクリ事件メンバーの1人も教習所でたちの悪い大人と知り合って悪党になったらしい。
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 15:26:41.70 ID:fpRf/zT0
俺は合宿だったけど、同じ部屋に刺青してる右翼がいて、すごいやさしい人だったよ。
途中から入校してきたチンピラみたいな奴らも混じって、
自然とフレンドリーな感じで毎晩部屋で一緒に酒飲んで楽しかったし、
普通の女の子もみんな仲良かった。男女問わず、年もバラバラだけど電話番号の交換したなあ。
まあ、長くて1年半でみんなとも連絡途切れたけどね。
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 19:42:43.89 ID:+uVS4hIO
原付あると世界が変わるよ
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 20:49:09.83 ID:lwIB7FcM
都内くらいなら、原付が一番効率よさそうだがな
税金も1年で千円 リッター30キロ近く走るらしいから電車賃より安いかも
渋滞スイスイ
冬や雨の時が最悪
スーツ着てとかは惨めすぎだけど、満員電車もキツイ
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/24(金) 22:51:48.27 ID:LXTHDk5n
今はバイトすらしてない実家住まいの無職で
親を保証人にして免許ローン組もうと思うんだけど組めるかな?
とりあえず来月あたりにはバイト始まるからお金は親に月々渡していこうと思ってるんだけど

733名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/25(土) 22:35:25.49 ID:kTsDM1BF
親ローンで原付買ったよ
もうなんか世界が違うわ
今まで引きこもりがちで弱気だった俺が
今では原付で出かけるのが楽しくてしょうがない
それに信号で並んだら当然バトル上等
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 01:18:37.04 ID:ZhDPQ0yq
>>733
チャリに勝っても仕方ないだろw
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 17:38:35.35 ID:dJYzvb8L
>>733高校生w
736ウンコッコ:2011/06/29(水) 01:28:54.62 ID:qfNfbxqt
(-▼ω▼)今、ガソリン凄ぇ高いからなぁ
恐らくこれからもっと高くなるだろ
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 12:57:35.20 ID:5Ha5TECJ
更新めんどくさい。もう更新辞めるか、
手数料+電車賃などを足していくと\5000くらいかかりそう
無職だと\5000も馬鹿にならない。

無ければ変な目で見られる、あれば何で運転しないんだと。
運転面白くない!お前ら老害世代とは違うんだよ!!

とりあえずガリガリ君でも食べる。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 23:06:21.97 ID:VcwjkHH9
保険証も 免許もない
なんでID証明するんや

そけヤツたら お前ら 電信棒と一緒やで

立ってるだけや
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 20:46:03.98 ID:3FMzDwoe
25で教習所通い始めたけど辛すぎて死にそうだわ
やっぱり高校卒業と共に取るべきだったな・・・鬱鬱ウt
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 00:50:49.34 ID:lkDvQC7X
金があれば今すぐにでも行くのになあ…わら
741喪板のウンコ:2011/07/02(土) 00:58:18.93 ID:Eh4PzXp9
(-▼ω▼)底辺が叫んだ



(-▼ω▼)てーへんだぁ、てーへんだぁ
742737:2011/07/08(金) 14:26:00.21 ID:/YO6WN9w
あれば面接で「何で運転しないのですか?」と聞かれる、
この質問飽きた。無ければ書類選考落ち。

都内だと自転車と公共交通機関でほとんどの所行ける。
教習所でペーパー受けるのめんどくさい、お金無い
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 17:47:23.04 ID:CsBNWqnh
都内だと(^-^)/っていけん多いけど
都内のどこにすんでるの
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 11:52:14.41 ID:l1P8jHpI
金ないけどローンで自動車学校行こうかと思う
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 13:07:02.63 ID:EK2gEcnz
就職したいんだろ?
だったらニーズに合わせて免許くらいさっさと取ってこいよ
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 13:35:31.05 ID:l1P8jHpI
>>745
良い事言ってくれますね、ありがとうございます
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 09:35:30.05 ID:7qR+hNWR
無職で無免許とか就職する気無いだろw
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 21:46:42.19 ID:RS8KJecP
研究肌の奴が「僕車の免許ないんですよ」というと結構様になる。
免許がご自慢のDQNなんかよりはよほど。
日本はもっとこういう理科系を育てないと国が亡ぶ。
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 00:25:15.03 ID:fJidG3fY
そーゆー感じの研究肌ってキモオタ系だろ
様になんね〜
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 06:47:07.83 ID:W4NnQpuU
DQNさえも当たり前に持ってるんだから屁理屈言ってないで教習所行って来いw
就職したくないの?w
今の時期はリア充大学生やDQNが大量に居るだろうがなww
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 08:58:45.25 ID:LWbF62yM
なんで誰でも持ってるような免許を人が持ってないと思うの?
こんな免許持っててあたりまえでしょw
「持ってない」というレスにのみ、「とって来い」とか偉そーにいってねw
免許がご自慢の底辺さん。


752名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 13:42:55.40 ID:fJidG3fY
マジで免許あると世界が変わるぜ
都内で爆走するの楽しいぜ
都内だと免許いらないとか言ってるけど
そーゆーのってただの貧乏人としか思えん
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 20:20:00.48 ID:W4NnQpuU
>>751
自慢に聞こえるほうがおかしいだろ?w
持ってて当たり前なんだからよw

グダグダ言ってないでさっさと行って来いやw
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 20:45:18.07 ID:UEEOV4qY
完全に頭がいかれてるなw
自分がやっとこさ持ってる免許を相手が持ってないと思うことでしかプライドを保てないとはw

しかしいくら2ちゃんとは言え、無免許認定までされるとはびっくりだわw
「金融資産3000万ほどある」と言うとたまに証拠見せろとかうるせーのがいるけど
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 21:28:22.36 ID:W4NnQpuU
だーかーらー、別に自慢してないし偉そうにはしてないっつーのw
>>751の言う通り持ってて当たり前なんだからねw

どうして自慢しているように捕らえるかがイミフだなw
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 22:22:30.76 ID:UEEOV4qY
こんなダメスレ来て、無免許厨を煽ってる時点で免許がご自慢の底辺と認定させて
もらってるが?違うのかな?

まぁ俺もダメ板はダメ人間観察によく来るけどダメ人間煽りはしねーなw
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 06:40:01.13 ID:vTcbST3B
結論

無免許の奴は免許取れ
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 17:43:16.78 ID:uLh+5slS
たいして車両の多くないド田舎で補習を9回もやってやっとこさ取ったマニュアルの運転免許だったがとても1人で乗れるレベルではなくすぐに乗らなくなって7年が経過した

絶望的な不器用さに自分で辟易している
何の仕事でもこの不器用さ要領の悪さがネックになって不採用、採用されてもすぐにクビになってるIQだけはなぜか正常だから障害者にもなれんし

もうできるのは死ぬか治験で新薬の実験台になるくらいだ
いやー詰んだマジで詰んだ
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 21:00:32.77 ID:CUHC2ANc
免許あって普段運転してても、何年経ってもいっこーに運転うもーなら
ん奴おるな。
そんなんよりゃ、無免許で上手い奴を運転手に雇いたい、っていう偉いさんは多い。
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 21:09:57.50 ID:bQyW3y1J
お前ら免許取っても車買えないんじゃないのwwww
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 22:10:57.21 ID:vTcbST3B
運転をする・しないの問題ではない
社会人として持っていて当たり前の物を持っていないことが問題なんだよ
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 23:11:58.05 ID:GyvQV/eM
まだ言ってるのかおまえw
金払えば誰でも取れる免許なんてどうでもいいんだよw
「停止条件付で運転免許持ってます」と無免の奴らは言っとけ。

763名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 06:45:14.70 ID:LMIAoH4W
無職無免許  「DQNでも金払えば取れるわww」

世間の認識  「あーはいはい。免許も持って無いクズが騒いでる」
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 07:22:03.01 ID:Gh78Vice
竹中直人は免許47で取ったらしいな。最近運転が楽しくて仕方ないみたいだぞ。俺も親父で免許ないが、そろそろ原付でも取ろうかと考えてる。
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 08:15:11.78 ID:Bq/Wfwyl
草薙は番組で鮫洲行って取ったよな
俺も同時期にいて学科で何回も落ちたから親近感わいたの覚えてるけど
今じゃペーパーすぎて操作を一切覚えてない
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 09:34:29.32 ID:9WfJfkUF
>>763
「金払えば誰でも取れる」という意見は持ってる立場からな。
普通の社会人なら無免の人間みても「あ、そ?」と思うだけ。
車やドライブの話題は避けた方がいいなとは思うが。
こんなことで人をバカにしてる奴はよほど自分に自信がないから
この程度の差異でしか人と差がつくことはないのだろうw
ま、持ってない奴が教習所に金払った時点で並ばれるんだけどなw
767 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/13(水) 09:41:06.62 ID:AhPGgs6Z
× 持ってない奴が教習所に金払った時点で並ばれるんだけどなw

○ 持ってない奴が試験に合格した時点で並ばれるんだけどなw
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 09:54:49.03 ID:9WfJfkUF
>>767
いや、わかってるが、あまりに「誰でも取れるので」あえてこう書いた

つまり取ろうとする意思の問題だと。

もっと人をバカにするんならたとえば受験競争に参加したのにたいした大学にいけなかったとか
(そもそもその意思がない奴はバカにしてもしょうがない)、英語を武器にしたがってるのに
英検2級どまり、TOIECの点数が全然伸びないとかそういう奴だろ。

無免の奴なんて「参加する意思なし」だし参加しようと思えばいきなり高得点

馬鹿にし甲斐がない構造だ。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 11:54:25.69 ID:zkimI7wL
>>768
なんかわかりやすい例えだな
だけど例外的に免許取りたいけど金がない
免許取りたいけど時間がないという競争の時期を逃した
先見の目がない哀れな奴もいるんだよねえ
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 12:14:07.79 ID:uzLaIGEp
職種:事務職
応募資格:普通免許

こんなのがザラにある
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 12:22:21.74 ID:vwA0kEwb
>>770
正論だな
免許持ってないとかなり不利になるな
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 12:43:09.56 ID:zkimI7wL
そりゃあ会社から見たら
免許がない=キモオタ、指導員と会話できない、免許取る能力がない
って思うもんなあ
そりゃあそうゆうハイリスキーな人たち雇いたくないよ
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 15:50:25.79 ID:oTzzCvAJ
普免持ってないやつって、人間の劣等生だと感じる。
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 19:58:42.62 ID:uwbblFh7
世間の評価は無免許だったらデメリットしかねーよw
個人的感情の「運転しないから要らない」ってモンじゃねーんだよw
無職無免許の感情なぞ社会は全く関係ないからなww

無免許って時点で劣っている人間だと評価されることがあるんだよw
それを避けるために普通は免許を取りに行くんだよw

こんな当たり前のことさえ知らない無職無免許ww
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:36:55.42 ID:KH39REzc
無職で免許無しよりも、工場派遣とかで何年も働いてるオヤジで免許無し、という奴のほ
うがキモイのが多い。
特に、DNP蕨工場IPS2課の夜勤にいる奴ら。
特に、永岡っていう50がらみのハゲ眼鏡のヒョロチビ。
後輩にはえばりちらすクセに、ヤンキーみたいな奴にはヘイコラすんの
な(笑)免許も学歴もないクセに。今まで何やってたんだアイツは。
そうそう、永岡隆雄とかいうキッチャナイオヤジだった。
DNPなら年中募集してっから、近場の無職は見学にでも行くといいよ。
学歴不問だよ。
免許も不問だよ。
ハゲデブチビでも不問だよ。
♪一緒に〜ラララだよ〜
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:40:27.64 ID:d1JpSfHz
運転免許くらい一発試験場で取れよ。
非公認教習所で7,000×7回
試験料5,000円弱×2回で
大型免許とれたんだから(もちろん運転はヘタクソだけど)
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 20:54:55.77 ID:x6ozNFTh
無職無免許の奴って世間からの評価が気にならない奴でしょw
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:00:47.31 ID:LTAsLb1I
配送や運転の仕事じゃないなら、車なんてむしろ邪魔だし。
東京大阪都心部なら絶対に必要ないだろ。
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:23:23.15 ID:9YA79lYW
都市部だから車はいらないとか云っているのは、
人並みな生活をしていないヤツか、とんでもない金持ちだろ。
ここでぐだぐだ云ってるのは、前者だろうけどw
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:42:09.17 ID:RKOc7GLs
ほとんどの人間が持っている普通免許さえ持って無い奴ってそんなに世間から変な目で見られたいの?w
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:45:36.42 ID:KH39REzc
突然200番台しか読めなくなったぞどうしたんだ
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:49:48.05 ID:OVXud95+
結論  普通免許も取れないゴミは社会には必要が無い
783名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 23:07:39.95 ID:Lyo4CFmq
「かもしれない運転」ってあるが
事故を起こすかも、人を殺すかも、逆に自分が被害に遭うかも
ずーっと考えていくと、

結論 運転免許不要
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 01:37:48.05 ID:KTXWBH0u
免許持ってない方が偉いさんが多い。天皇が免許持っとるか?
天皇に免許取れ言えるんか?
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 02:21:28.09 ID:MUGXaKtm
天皇も皇太子ももっとるらしいよ
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 02:54:28.70 ID:/wkqlEyK
免許取りたいけど1万円の余裕もなかとです。
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 05:01:49.51 ID:F1ZbbwVV
今の若者は田舎のやつか物好きしか免許なんて取らないだろ
考えが古すぎ
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 06:51:02.36 ID:aTKIPZsr
無職無免許って視野が狭すぎw
天皇とか考えが古いとかって何よw
免許取得率知ってんの?w

どう考えても無免許は少数だろうがww

無職無免許は現実見ろよwwwww
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 08:54:12.20 ID:IOv/7qex
なんでいちいちID変えるんですか?
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 13:58:41.01 ID:5LUIhCBM
ダルビッシュは無免許
お前らやったな^^
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 16:40:34.28 ID:awodTCAL
わしでもゴールド免許やのに君らってやつらは・・・
792名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 16:59:34.69 ID:gSUD7F75
国が全額負担してくれんなら取ってやるよ
ついでに二輪もな
793名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 19:44:05.66 ID:KTXWBH0u
今ふと思ったんだが富野由悠季って免許持ってるんだろうか?
免許持ってなかったらロボットモノの描写はやりつ゛らいはずだ。

他に、パリッとした有名人で免許なさそうなのは誰だろうな?
中谷美紀とか運転する場面見たことないよなあ。
それから声優の茅原実里も原チャしかないぞ。
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 21:32:56.83 ID:/NosTasa
原付じゃだめなのか?
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 22:21:26.11 ID:ARP+1w6n
身分証明には差はないけどな
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 23:06:00.89 ID:cYwebQSd
なんか馬鹿がいるな
まさか陛下が免許もってなかったら
無職でも免許なくてもいいって発想なのか
バカすぎる
陛下と無職、身分の差をわきまえろ
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 23:12:36.05 ID:mOQpTDuA
そいつが無免で困ってて泣いてるなら、バカにしろ。
普通に生活してるんだから、どうでもいい。
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 23:19:05.02 ID:SMmSWzIE
くそうける
都内で食あり免許オーナーが多数いると言うのに
つよがって無免許無職とかw
799名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 23:33:39.81 ID:mDoRGh/7
お金がないからだろ
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 23:35:48.25 ID:2hfjvicu
>>793
中谷美紀は免許もってないし車にまったく興味ないと
何かの本に書いてた
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 06:45:34.32 ID:1CbN7ovd
芸能人とか特殊な例を挙げて話をそらすクズがいるなw
無職と比べてどうすんの?w

スレタイが運転免許「すらない」無職だからな
世の中の認識として持っていて当たり前
それくらい分かるだろ?w

ただでさえ無職なんだから時間あんだろ?
免許くらい取ってこいや
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 07:03:36.00 ID:eKIzzyVX
確かに
無職&空白長い&資格なし

これに加えて免許すら持ってないんじゃ、会社もそんな奴採らんわな
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 08:01:19.89 ID:/Y95hWOb
ひとつとして同じIDがない件について
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 08:27:58.95 ID:ZF0RoNkh
免許ってのは一つ国家資格でもあり、一般常識持ってる意味も含まれるから
無い有りじゃバイトの採用率も変わる。
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 09:55:15.09 ID:dqJN/imE
バイトは要免以外のとこじゃ、あんまり関係ない
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 09:56:31.32 ID:ZF0RoNkh
だから一般常識持ってる人間として見られあるから態度が変わる面接官とかいる
807名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 10:52:52.13 ID:kIur8U7Z
何も書かなきゃいいんだよ
書かなきゃ当然持ってるものとして扱われるから
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 11:12:55.53 ID:ZF0RoNkh
まっしろの履歴書でいいのか?w
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 11:51:16.78 ID:/VY2eHNP
とりあえず親に金だしてもらった奴は黙ってろ
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 11:53:47.98 ID:0jeSHZvC
>>808
逆に新鮮でいい
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:07:45.13 ID:ZF0RoNkh
新鮮なわけないじゃん。学歴も経歴も資格も無い奴は真っ白なんだぞw

ちなみに俺は免許代をネットゲームで稼いだw 
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:21:58.96 ID:T2z9r6NL
お前、無職で暇なんだから免許ぐらい取りに行けよwって、面接官に思われてるかもな
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:26:43.34 ID:kIur8U7Z
履歴書埋めるなんてせこいこといってもしょうがない
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:41:36.42 ID:ZF0RoNkh
sekoiとか関係無い。

人間を見てくるんだから、手抜きするような奴はアウト
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:45:18.92 ID:T1l+64hH
>>800いいこと聞いた。それじゃ、中谷美紀はオレのしょーもない車でも、とりあえず
乗せてあげれば喜んでくれそうだな。
今年中に中谷美紀か茅原実里を助手席に乗せなきゃならない。




ような気がするのだよ。
ご面倒をおかけしますが、できれば声優板の茅原スレにこのレスを貼り込んでいただければ幸いです。
816名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 12:48:02.02 ID:T1l+64hH
>>801ボケか?
免許も車もあるけど、無免許でパリッとした人が気に
なるからここに書いてんねん。
中谷美紀も茅原実里もオレらより稼いどんぞ。
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 20:42:22.10 ID:MxI5Ov5i
普通免許も取れないクズって今まで何してたの?w
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 21:07:28.39 ID:D49rXB5W
くだねー煽りやめろ、カス。無免の奴らに語らせろ。
それをウォッチするのがダメ板に来る楽しみなのに。
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 21:48:43.70 ID:p36kEgW2
おい
無職無免どもよw

存分に語れやww
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 21:52:31.95 ID:kIur8U7Z
履歴書埋めるとかそんなことは意味はないが
仕事で車運転しなきゃいけないケースも出てくる
その時できないと同僚に迷惑かけてしまう
働いていると免許とるの時間かかるしな
無職のうちにとっておくのがベスト。
金は俺が貸す。
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 10:53:32.39 ID:bLSifEvi
じゃオレも免許ホッてくるから金だけ出せや。
できんことを最初から書くなや。
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 11:15:21.73 ID:F+hlCBbx
何百万もかかるわけじゃないんだから必要なら自分で金出して取るだろ。
免許とる金すらないとかネタだよ。
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 11:17:45.49 ID:V+63gEhM
バイト高校生でさえ取れるんだからな
ネタだろう
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 11:32:31.45 ID:6kInfNQP
合宿で延長になって50万かかったとか聞いたことある。
決して安いわけではない。

若い時に取れってのは、記憶力もいいし、運動能力も高いから
取りやすいって理由がある。

後になるほど苦労する。まあ苦労しいや
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 12:04:27.53 ID:x+uQ31Fa
更新はがきがきた
手数料4千円強と違反者講習2時間だるすぎ
ああ、信号無視とシートベルトで3点ついてる
てか、シートベルトは自分のことなんだからほっといてくれよ
面倒でいつも付け忘れて1年1回はつかまる
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 14:42:08.55 ID:kzg6qNHF



酷い...酷すぎる...


こ れ が 現 実 な ん だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo


緑 川 さ ん が 見 た 参 院 選
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15029495


827名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 14:45:11.60 ID:6kInfNQP
更新手数料てそんな高かった?
3000円ぐらいだったような
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 16:43:13.14 ID:zDEpnZaL
初回と違反したやつは講習代とられるから
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 16:59:52.28 ID:MXAG+OG+
次回ゴールド確定
ゴールド二回目
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 17:13:00.76 ID:6kInfNQP
更新が夏だと嫌だよね
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 22:49:36.89 ID:Kx1kZ9hW
運転免許は絶対取得しておくべき。
レンタルビデオ店の会員や携帯電話の加入の際、身分証明になるから。
ネットカフェの会員になる際もそうだよね。

無免許はマイナス要素が圧倒的に多過ぎる。
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 23:38:57.89 ID:pQ0d7HW3
身分証明に使う程度なら普通運転免許じゃなくても原付免許で十分じゃね
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 00:02:35.87 ID:Q6rDkUlm
顔付きの住基カードでもほとんど用足りる





ソフバン携帯だけ氏ね
834シベリア板のウンコッコ:2011/07/23(土) 13:17:07.11 ID:q76EmOyW
(-▼ω▼)家の鍵すらよくなくす俺じゃ免許証なんかすぐになくしちゃいそうだ
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 16:36:48.03 ID:YqFONwrW
ジョジョの荒木飛呂彦は免許ないといってた

とってないと 車はすきじゃないと

趣味はなし ストレス解消は自宅から仕事場までの歩行20分だと

ま、豪邸に住んでるけど 何億と金あるのに何使ってんのかな?
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 16:42:36.44 ID:OV/Dvuuf
車の免許ないのは都会人だから

糞かっぺは田舎すぎて自動車がないと山越えられないだろw
糞田舎はこれだから糞田舎は困る

だから糞田舎なんだな これだから困る

田舎すぎてこれだから困る
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 19:32:56.31 ID:F+QDX2Tn
>>768
いや実は誰でもとれないんだよ。
数パーセントいるんだよ
筆記がどうしても受からないとかな

社会的地位がある人なら周りからふーんいらないんだねですむが
ただの無職が免許さえなかったら軽度の知的障害か引きこもりだと
思われてしまう
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 19:33:05.04 ID:RVevk+WW
そういえばリッチーブラックモアも免許ないんじゃなかったっけな。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:03:11.21 ID:fuQCw+sB
著名人と無職を比べてどうすんの?w
無職のくせに無免許ってのが一番クソなんだよw
就職する気があんの?w
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:50:46.92 ID:Diq4kNjv
身分証明なら保険証で普通済む
あとはパスポートでも取得すればいい
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:53:32.45 ID:I8aHUhLU
このスレは身分証明書のスレか?
違うだろ。


30・40代になってからでは免許取る時間も頭も無くなる
それだけだ
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:23:32.75 ID:fdmweGSr
>>840
保険証じゃ写真がないから身分証明で通らないとこもあるよ
それに身分証明にするならパスポートよりも原付免許の方が手っ取り早く取れる。
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 01:34:59.39 ID:fC65IzKj
無職で無免許がホントにここに書き込んで、有名人でも持ってないのが
いるからいいだろ!!と開き直ってるとホントに思ってる馬鹿が後を絶たない(笑)
ホントに無職で無免許だったらタイトル見ただけでグサッとくるから見ないだろ。
ちなみにオレは仕事をしてもすぐ辞める〜スレで
説教じみたことを書く奴に立ち向かうため、この板を時々訪れる(笑)
844ウンコッコ:2011/07/24(日) 01:44:19.27 ID:1+Pc1E5E
(-▼ω▼)凄いとりたいが全財産3千円

(-▼ω▼)親に今月中に家への家賃として3万払わなきゃならない
しかもない理由は15日には15万はあったがパチンコですった

明日か明後日土下座して許してもらわなきゃならない
845喪板、シベリア板の糞:2011/07/24(日) 01:48:47.13 ID:1+Pc1E5E
http://c.2ch.net/test/-/siberia/1310177866/i#b
(-▼ω▼)マジで金ある奴はとりな
やっと気づいたわ取らなきゃ駄目だ駄目なんだよ
(-▼ω▼)俺は金なすぎ
もし今月生きて乗り切れたら親に土下座して借りようか
真剣に金貯めよう

(-▼ω▼)事故おこす可能性が自分で解るほど高い人間だからペーパー確実だが
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 02:59:37.14 ID:/jEU4pe2
暇がある時に金はなしなんだよね
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 06:17:41.38 ID:ZXJHFxtq
まぁさっさととれwあの有名人がどうたらいってないで
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 10:26:10.11 ID:UbPVBocE
就職する気があるならさっさと取りにいけw
このご時勢に無職無免許なんぞ世の中なめてるだろw
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:58:38.33 ID:fC65IzKj
と、免許しか自慢するところがない派遣がほざいております。
免許あってもペードラとか、運転音痴、タイヤ交換すら
できない奴には価値はないよ。
ワッハッハ。どうだ新しいタイプの煽りだろ?
有名人ガー、田舎もんガー、車興味ないお金ない、の
流れを変えてやったんだぞありがたく思え。
あと、男で方向音痴な奴はなんぼ免許あっても社会人として使いもんにはなりません。
マジで、あんまり運転下手だと全国ネットの派遣とかもこなせないよ。
あれ、行き先を事細かに説明してくんねーぞ。
地図もまともに読めない若いのが多いからなあまったく。ナビに頼り
すぎると、野生の方向感覚もなくなるぞ。
そんなだからニュータイプが育たなくなるんだ。
あと、免許持ってないなんてどうせヲタかなんかだろ?とか煽る奴。
ヲタでも、ロボアニメで育ったヲタは車もバイクも好きだったりしますので。
850 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/24(日) 12:05:26.64 ID:gNsoXBXA
で、>>849は、免許持ってるの?w
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:16:54.07 ID:fC65IzKj
読んでわからん?




運転とメンテしか自慢するとこのない元派遣だよ(笑)
もちろんロボアニメヲタな。
エルガイム最高!!
モーターヘッド最高!!
永野護は天才!!
あっ、ファイブスターのパクリみたいなブレイクブレイドもそれなりに面白かったよ。
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:31:41.52 ID:izHmWYMZ
車の運転怖い
猫とか人とか轢いたらと思うともうダメ
だから取りたくない
853名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:22:09.69 ID:C+YgYLUb
ちょっと煽られると「免許しか自慢することがない」としか反論出来ないのかねこいつらはw
誰も自慢なんてしてねーんだよw
持ってて当たり前なんだからなw

当たり前のことさえ指摘されると自慢に聞こえるんか?w
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 13:51:45.07 ID:ZXJHFxtq
自慢なんか誰もしとらんよ
自慢だったらさっさと取りに行けなんていわんよ
おまえには取れねーよwっていうだろ

誰でもとれるんだからさっさととってこい
費用対効果は最高クラスの資格
再就職する時ないと著しく不利
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 14:52:32.93 ID:7zcE5xpq
>>854
「誰でも取れる」から年間数千人死んでるんだよ。
遊園地のマシン日本全国合わせても毎年1人出るか出ないかだ。
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 15:00:26.59 ID:vAMgt3BX
物理の試験も受けさせるべきだな。
人のすぐ横をすごいスピードで通る奴とか頭はよくないと思う
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 15:47:08.81 ID:w51LeB0j
何故免許を取ることと運転して事故を起こすことを一緒にするんだ?
ぜんぜん別問題だろうが

免許を持っているのは当たり前でみんなが運転をするわけではない
事故を起こすのは運転をする人間の中でもほんの極一部だろ


858名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 15:53:30.59 ID:DS0GRXGQ
誰でも取れて乗れるから普及がある
事故死以上に車関係だけでも世界で数億人の食い扶持を与え生かしてる
間接的効果はもっとだ
859名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 16:00:01.85 ID:w51LeB0j
極一部の無職無免許と世界の数億人を比べてどうすんの?w

無職無免許の発想は常人には理解できないのかねぇ
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 16:12:53.73 ID:DS0GRXGQ
↑読解力ない奴だなw こいつ幼稚園児だろ
なんで俺が無免許側になるんだよw

854〜855の流れで、誰でも取れるから数千人死んでるという
事故死を理由に持ち出してるレスに対してのレスな

これだけ丁寧に言って分からないようじゃ 相当重症
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 16:18:37.47 ID:DS0GRXGQ
>何故免許を取ることと運転して事故を起こすことを一緒にするんだ?
ぜんぜん別問題だろうが

免許ってのは何なのかもわかってない
こいつは脳内に蛆がわいてるねwww
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 16:24:10.86 ID:DS0GRXGQ
大半の人は運転免許を身分証明書や就活のためだけに使うために取るんじゃねーんだよw

863名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 16:50:12.57 ID:7Ilop6vk
結論

免許くらい持っとけ
864ウンコッコ:2011/07/24(日) 18:20:57.18 ID:1+Pc1E5E
(-▼ω▼)チャリすら寝る俺はどうしたらいい
信号待ちとか高確率でねる
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:05:24.07 ID:DS0GRXGQ
免許に物理とか取り入れて誰でもとれるものじゃなくなったら、
経済が回らず飢え死ぬのが大量に発生するだけ
事故死の犠牲はやむなし 気をつける努力をしろ
原発と同じで、社会的に必要なものは多少犠牲があろうが必要
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:34:09.27 ID:fC65IzKj
でも本当にトロい奴とか方向音痴は取らない方が周りのため。
都内のオフィスで内勤やれよ。免許云々言われないから。
むしろ、都内オフィスではPCの知識が乏しかったり、電話で少しでも噛んだりする方が
バカ扱いされる。
オレが都内オフィスで働いていたとき、得意先の名前を間違っただけで
半日ほどネチネチコマネチネオナチ
言われたもんだぜ。
だが、そのネチネチ言った高橋っていうハゲデブチビの中年なまっチロ生涯毒男アニオタクソ野郎は、免許
を持ってなかったとさ。
いや〜、悪口をここまで書くとスカッとするね(笑)
ブログじゃここまで好き放題書けないからな(笑)
別にオレは、免許ない奴をバカにしてるワケじゃない。
それよりも、何年運転しててもいっこうに上手くならん奴、道覚えない奴、たった一時間やそこらの運転を
しんどがる奴のほうが女々しく感じられる。
867名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:48:06.10 ID:EkGgKxD1
運転が下手だろうが免許を持って無い奴に比べりゃ天と地ほどの差があるわw
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:03:06.51 ID:fC65IzKj
あのな、無免許で上手いヤンキーとか山ほどいるだろ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:43:18.48 ID:RUxTXMkD
何故芸能人とかヤンキーが出てくるの?
無免許の展開する理論はイミフだ
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:01:48.82 ID:hkmTnbUn
試験場で一発合格を目指せ!
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:24:05.04 ID:fC65IzKj
いやオレ免許ぐらいあるけど?運転も上手いほうだし長距離疲れないし。
免許あっても上手くならない奴は更新止めて車も売り、東京に出ましょう。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:30:01.46 ID:M/xbIo2M
無職で無免許な奴は免許くらい取りましょう
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 22:30:19.17 ID:3F8fAT0y
免許自慢厨、またコロコロID変えてるなw
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 22:42:45.80 ID:M/xbIo2M
結局は無職で無免許は何を言われても正論で返せないから有名人を例に出したり
自慢してるだけと返すことしか出来ない

どこを見ても誰も自慢してなんかいないんだけどな
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 22:51:57.76 ID:TAnthK0n
もってて当たり前かのように扱われるのに、あんな金かかるんだもんな
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 23:05:35.82 ID:YuWhVOUA
俺の友達は合宿で延長になってしまって50万ぐらいかかったらしい。
俺は、最短の17日だったかな、卒業したから交通費込みで23万ぐらいだった。
当然一発合格な。

あんな金掛かると言っても一生車乗れるんだぜ。資格代としては安いと思う
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 01:20:01.31 ID:kStwAELK
運転音痴は一生は乗れないよ。どうせ取り返しつかない事故するから(嘲笑)
怖いぞ〜人ハネるぞ〜猫だけでなく
十二支全部轢くぞ〜(タツもいてるやないか!!というツッコミもあるだろう)
今F1観てんだが、無免許でもF1好きな人はいるんだね。
声優アーティストであり、オレの元カノだったC.Mさん。
「妄想乙W」だと?
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 02:08:03.18 ID:/4nPX/ZZ
免許取ってから一度も運転してないわ
身分証を30万で取ったって感じ
無職だと車ももてないしなぁ
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 05:22:39.33 ID:aItToTRm
そこでレンタカー
安いのなら今は1日3000円やぞ
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 11:19:24.25 ID:bGt6Ikam
つーか男で車の免許ありませんとかねえよw
金だの興味だの身分証明だの以前の問題だろ
俺の逝ってる会社でも無免が一人だけいるけど少なくとも免許取る意思はあるからなあ
都内だから必要ないとかねえよww
どこの田舎モンの妄想の東京なんだかwww
東京だと家の目の前に駅があって乗れば乗り換えナシで好きなところに行けるとでも思ってるのかねwwww
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 13:23:31.30 ID:x4u29hmp
規格統一して法制定して相互乗り入れ可にしろよ
なにやってんだよこの馬鹿
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:29:24.31 ID:Brsh+Rv/
>>878
俺の連れの一人がそれだな
まあ、教習代は学校(工業高校)持ちだったみたいだが
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:43:25.69 ID:kQdLL0Du
免許もまともに取れない奴って何なの?w
カスすぎw
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:56:54.64 ID:kStwAELK
取れないんじゃなくて、取る金を親に出してもらえないんだろ。最近そういう奴らは多いからカスとはいえ
ないな。
親に何でも用意してもらえる身分だったら免許も車もあるわな。
そんな奴がわざわざここに来て免許取れー、取れーってワンパな喚きを繰り返したところで何になるというのか。
取らない奴が増えたら都合が悪いのか?
それから、オレは今年3月まで都内にいたんだが、マンションのすぐ前が目黒駅だったぞ。どうだオミソレしたか。
・・・ここまでの長文を読んで、次の問いに答えなさい。


私は、役者でいうたら誰に似てるでしょう?
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:14:56.45 ID:bqGzGt0q
成人男子は免許を持っていて当然であるという世の中の認識がある限りは
就職活動をする上では大きなマイナス要素だろ

働く気の無い奴は関係ないがな
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 22:20:42.32 ID:/4nPX/ZZ
でも学生時代に免許取ってなかったら卒業してからはなかなか時間ないよな
仕事したら休みとかあまりないし初任給も安いから生活でいっぱいいっぱいだとも思う
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 22:32:21.29 ID:bGt6Ikam
>>886
それを見越してまともな人間なら学生時代に免許取るんでしょ
で一部の馬鹿が出遅れるwww
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 23:02:48.97 ID:K3+jKiXG
取りたいけど金が無い人は沢山いるだろう
実際高すぎる、暇と金がないときついな
889 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/26(火) 00:30:40.48 ID:41VnvUrR
暇はたっぷりあるのに、金をなんとかしようと思わない。
だから、何時までも無職なんだろうな、おまいらはw
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:41:13.90 ID:TCxUlBSF
金と時間があっても取らない奴は、運転に向いてないことを自覚してん
だろ。
事故が減るからいいじゃないか。
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 06:33:09.10 ID:JUqCev8B
まじで20代までに(親がいて自由が利く)取らないと
余程人生成功者じゃなければ取るチャンスはもう無くなる。

892名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 06:53:21.41 ID:z3NRDqXh
無職でヒマなんだからバイトや派遣でもして稼げば取れるだろ
安いもんではないが今取らないとこの先取る時間ねーぞ
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 07:03:09.10 ID:D7BlEWtx
>>892
いまやバイトや派遣でも職にあぶれた人が殺到する時代
バイトや派遣でもして、と簡単に言うがそれが簡単に出来るもんでもないよと
894名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 07:11:13.03 ID:JUqCev8B
ぐってる暇あるならバイト探して金稼げ。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 12:51:04.40 ID:Bk2zwVLU
ヒマだから毎日行っているよ
思っていたより教官優しいし、結構楽しいよ
皆も行こうよ
896名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 15:47:51.10 ID:Je5m1wy+
二輪の大型て四輪免許持っていたら1週間程度で取れるかな?
897名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 19:36:28.46 ID:Fsb+HItK
>>896
四輪だけだと無理。
普通二輪があればストレートでいければそのぐらいでいけるが。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 20:27:17.70 ID:hkio1u5t
二輪ほどカネかかって職に役立たんものない
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 06:13:17.36 ID:uH8NirdL
お前よか役に立つんじゃね?(笑)
900 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/28(木) 13:39:46.19 ID:izZ+11lO
900
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 19:31:00.24 ID:vlNV95XF
二輪で爆走するの最高
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 01:58:16.27 ID:oC8Xvxo2
転んで滑って対向車に轢かれたり考えると
やっぱり車がいいと思った
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:17:44.22 ID:4D1S3rjU
>>902
そんな事考えたら車にも乗れないと思うが
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 23:24:53.46 ID:Rlonsvc0
車は速度出さなければバイクよりはるかに安全やろ
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 00:15:45.61 ID:jNyMiRz8
二輪で配達屋以外なんか仕事あんの
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 09:47:10.10 ID:6jkGCxHH
教習屋行ったら態度が横柄だったからもう多分行かない。
車なんて一生乗るつもりないのに何を勘違いしてんだろうあいつら。
907 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/31(日) 11:04:44.69 ID:OTukVOY0
>>905
旅人
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:00:43.41 ID:WyMIO5HD
>>905特殊なベルト、特殊な戦闘装甲服を装着し、
未知の生命体を退治する仕事があるだろ。
オレ昔やってた。
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:12:54.00 ID:aHvq8X8b
>>908
仮面ライダーかよw
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:54:41.20 ID:ML4pzCuP
配達以外でも営業・集金とかあるだろうな。あと坊主ご用達だな。
坊主はホントビッグスクーターが好きだな。雨を考えると車の方が絶対いいと
思うんだがやはり駐車問題だろうな。
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 19:36:28.71 ID:kYiMEmTT
>>910
坊主のスクーター乗りは見たことあるけどビグスク乗りは見たことないぞ
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 23:06:20.66 ID:4QV2kZqS
ぷぴい
御坊様の馬鹿スクなんてあるかよw
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 23:07:30.61 ID:4QV2kZqS
運転免許もねえ無職って頭弱いの?馬鹿なの?
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 23:24:56.88 ID:Eim60Yz4
>>913
おい引きこもり。たまには外に出ろw
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 10:07:06.86 ID:igUbm9Om
免許とってからいえやボケ
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 20:33:15.43 ID:VTgGuQLQ
おれは中型はあるけど普通免許ないんだな
困ったもんだ
917マイカーオーナー:2011/08/02(火) 00:14:17.08 ID:SFkhGQmG
へえい
無職で免許なしってなんてギャグ?
918名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 17:20:00.52 ID:BMpJhDe2
無職で免許ないとか終わってんな

さっさと取れや
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 14:07:13.48 ID:a1QNsbf2
免許無いと終わってるっていうのは、田舎でのはなしだろ
東京・関西圏じゃほとんどハンデにならんし
不便もないしよ。
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 14:28:06.42 ID:HHoc5Taf
免許あってももう無理だ・・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 14:51:00.51 ID:a0YDLfrq
若いころ免許取って、全く仕事に活かさず働いてきたし、生活してきて、
今は金貯めて悠々自適の生活を送ってます。もちろん免許は活かさず。
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 16:33:31.18 ID:lCe5QxfX
>>917ギャグでも何でもない、これが現実だよ。
>>918どいつも、こいつも免許持ってるからって何なの?
醜い争いはやめような。職があっても免許がないともう終わりだよ。
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 16:43:19.46 ID:cdi4fMYN
免許ない=懲役で失効?
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 16:43:28.03 ID:nJuvPUjN
借りろよ
バイト勤続一週間でも30万借りれるだろ
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 16:50:41.41 ID:lCe5QxfX
俺は、金も暇もあるけどたった一つだけ足らないものがある。
それは、免許取るのに歳が2つ足らないんだよ。これでも懲役で失効か!
>>923様よ。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 17:02:55.27 ID:80r7P5uB
高校卒業前に普通、教習所へ通うだろ
男女関係なく普通に通うと思うが
運転下手な奴(特に女に多い)はAT限定でも取得しといた方がえぇよ
今は時代が違うのかね
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:42:46.37 ID:EYA8n3L7
二輪免許持ってないオッサンに限って、人のバイクのエンジンかけたが
るのが多い。ホントガキくせぇ(笑)
昔は珍走だったアピールでもしたいのか(笑)
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:45:18.77 ID:ewz9Vihp
>>925
お前は頭の中身が足らない。
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:51:54.19 ID:a1QNsbf2
>925
だから高3の春休みに教習所行くのが当然というのは
地方での話しだよ。東京大阪では行かない奴もたくさんいるし、
折角免許とってもペーパーにしてしまう奴もまた相当数
いる。
当たり前だけど地方と都市じゃ一律には言えない。
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 19:20:30.07 ID:D4flQM5E
高3の春休みに免許なんか取りに行くの大学受験諦めた奴だろ
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 19:56:25.36 ID:D9wocIcX
いい年した無職おっさんが高校生と比べてどうすんの?w

就職したいのならとっとと免許くらい取って来いや
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 05:21:41.80 ID:DABqQPbY
昨日免取になってしまった。もう車も廃車だ。終わった。畜生
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 05:43:46.02 ID:V+wd/DEl
(-▼ω▼)俺は受ければすぐ取れるだろうがとにかく金がない

(-▼ω▼)とったらとったで確実に事故る
自転車で漕いでたって寝るのだから
934ウンコッコ:2011/08/07(日) 05:48:46.56 ID:V+wd/DEl
(-▼ω▼)アメリカの女子刑務所はいいもん食い放題
http://blog.m.livedoor.jp/copipe_hozondojo/c.cgi?id=51257575
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 06:02:35.94 ID:HueVDBJA
一応、原付と小型特殊は持ってる・・
ペーパーだけどね
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 07:00:44.93 ID:aQnHb65q
俺もペーパーだわ
原付と普通二輪だけど
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 11:00:38.20 ID:DmKug7kH
免許はいっぱいあるけど回避性人格障害35歳
俺終わってるわ
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 22:30:29.58 ID:ON5IHHh+
あややもこのスレの住人になりそうだな
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 22:39:14.69 ID:EI7xDjte
あややの無職と俺らの無職は全くレベルが違う
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 05:29:57.90 ID:oPn4l9Hl
白人は南北アメリカ大陸をモンゴロイドに返せ
賠償金払ってアメリカ大陸から出て行け
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 21:18:55.29 ID:6bMxNU2e
そのアメリカにモノ買ってもらって豊かになれたモンゴロイドもいる
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 01:40:44.24 ID:ikdHtCVo
即金払いで生活費の足しになるバイトです。メール待ってます!


◎雇いたい◎
【日時】随時
【場所】都内周辺
【内容】簡単なマーケティング調査
【報酬】日給1万円〜※出来高による
【備考】18歳以上、性別不問 日払い・交通費支給
【連絡】[email protected]

943名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 05:06:48.02 ID:14N+nrtV
白人は南北アメリカ大陸をモンゴロイドに返せ
賠償金払ってアメリカ大陸から出て行け
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:18:04.37 ID:oa9Ig+I5
早く免許くらい取れよクソ無職w
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 19:47:39.90 ID:35RVyvTU
無職板には過去伝説の合宿免許オフスレがあった
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 07:56:20.85 ID:qyGF4lmM
人生って「どうでもいい」と思っているうちに、どうにもならなくなるんだよ・・・
947名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 10:44:20.53 ID:RtrMDkbX
免許あるけど、ペーパーだし意味ない
更新行ったら、中型8トン限定に格上げ?だったよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:03:16.89 ID:iPABMGxK
必要なら当然取るべき。つーか普通もう持ってるだろ。
必要のない人間が取る必要があるかだが。30万ちょいの免許代がかかる。今、株式市場が
爆下げ状態だがその30万でもあれば投信でもちょっとづつ買った方がいいという考えもある(投資つながりね)
取ったら取ったでそもそも要らん免許だったから当然にペーパーになる。
もう激しく後悔するだろう。そして将来車が必要になったとき、免許はあるのに運転できない
自分がいる。もう激しい自己嫌悪。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:10:55.42 ID:AKs2LRnO
なんで格上げされたん?・
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 06:31:09.50 ID:jkCYbs9b
無職無免許は仕事に就く気がねーだろw
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 08:44:19.92 ID:+xE478zs
まあ、取ったところで仕事に就ける確証もないんだがな
求人応募できる幅が広がるだけで
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 23:49:10.37 ID:3APj0EZi
東京大阪なら無免許でも応募職種はちょっとしか
狭くならないよ。配送や運輸関連の一部の応募に
制約出る感じかな
953!ninjya:2011/08/13(土) 23:52:08.13 ID:wyOiLsAX
test
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 09:21:04.09 ID:MJKJWx3N
東京の編集者とか、免許なんて持ってる方が恥ずかしい、って豪語する奴もいるよ。
結局は住んでる場所だな。
免許自慢、運転の上手さ自慢する奴ぁ田舎モン。

無免許の東京モン>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁
>>>>>三重の少しばかり運転が上手いオレ
・・・と、川口女子高二年の柚木沙羅に面と向かって言われたよ。許せない。その姉美里も許せない。
まとめてほのぼのレイ○して山に○めてやったよ。
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 19:55:44.01 ID:wz5vj1AN
通報しといた。
956名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 21:30:59.15 ID:RMgkeXZw
どこに住んでいようが免許を持ってる奴のほうが多いだろ
持っていて当たり前って感覚は変わらない
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 07:17:46.90 ID:4SUnytc0
運転免許”すら”ない無職だからな。
ようするに何もない
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 08:00:53.72 ID:YbJshCzl
一度手にしたら5年の更新だけで済むこんなおいしい資格
めったにないと思う。

しかも常識あれば誰でも手に入る。
   −−−−−

959名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:25:17.22 ID:mr0zP/QM
誰でも手に入るならもはや資格とも呼べないな。
地方と違い、東京大阪なら無くて困ることも無い。
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:33:03.82 ID:38/o327U
困る事はあるだろ?

免許すら持ってないなんて知られたら恥ずかしくて死にたくなるわ
961名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:34:39.83 ID:Z1tIEEn2
「誰でも手に入るもはや資格と呼べないもの」すら持ってないわけだからな
面接で罵倒されたこともあるわ
運転関係ない職種だし東京の求人だったけど
962名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:49:10.01 ID:YbJshCzl
今必要ないって言うのも多いのは分かる。

でも現実の生の声を聞いてるならわかる。

40、50過ぎて職失ったら人が免許もなければ仕事は殆ど無くなる
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 09:49:24.20 ID:lks7xM4J
>>961
お前がクズなとこしか受けてないからだろw
またそのクズな面接官に反論すらできないお前もクズw
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 11:47:50.81 ID:yED0W+uq
白人は南北アメリカ大陸をモンゴロイドに返せ
賠償金払ってアメリカ大陸から出て行け
トマト、とうもろこし絶対食うな
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 21:35:26.86 ID:RQjxgfO/
スレタイの通り免許「すらない」だからな
持っていることが世間では当たり前なんだよ

そりゃ持って無ければ奇異の目で見られることもあるだろ
まして無職が面接を受けるときは履歴書を見れば一目瞭然だからな

社会人なら持っているのが一般常識だと言ってもいいだろう
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 02:44:00.23 ID:FOoMWann
男で免許もってないとか…プッ

恥ずかしくないの?
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 12:33:22.61 ID:pChAugJ4
路上で寝てた酔っ払いを車でひいたら逮捕されました
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313462233/
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 12:54:14.68 ID:5j+sBlRE
そのケースなら被害者側にも非があるから無罪もある。
有罪としても最高5年だから1、2年で出れるだろね。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 21:29:26.50 ID:Zzx/grQj
運転免許を持っているのは常識だからな、世間の認識では。
無ければそれなりの扱いを受けるだろうな、無職だったな
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 00:15:19.72 ID:CFaEMVXQ
原付あると世界がハッピーに見えてくる
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 01:31:31.65 ID:dt0PbvbD
高校無償化より偏差値45以下の県立高校の校庭に教習コースを
作って3年まで中退しないでいれば免許を無料で取らせるようにしろ!!

わたしは底辺校県立飯能○高校を卒業したが、精神疾患のため免許も
とれずごらんのとおり無職だ、とりあえず発病していなかった高3のとき
免許がとれたら、しかし家は生保家庭で金がなかった。

免許さえあればもともと地頭のよい私は埼玉大学理学部ぐらいd・・

あっいけないそろそろクスリを飲まないと14種類もあるんだよ
みんなおやすみ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 11:02:47.32 ID:ClJHybXj
キチガイが地頭がいいとか
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 11:36:08.08 ID:77MEEJfy
偏差値45点で頭いいわけないw
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 22:04:31.31 ID:c6edVdq3
車の免許ほど役に立つ資格は無いのに
車の免許なんか要らないとか言ってる奴が
他の資格を獲っても役に立たせる事が出来るわけが無い。
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 11:12:47.99 ID:Acq1PD0K
底辺にとってはだろ
自分がしみじみ恩恵受けてるからって全員がそうと思うなよ。
車の免許なんて若いころ取ったきりで全く利用せず金貯めてもう引退してるぞ、おれは。
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 18:50:33.34 ID:FRnxrPRU
無職なんだから時間あんだろ?
免許くらいさっさと取ってこいやw
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 11:59:45.16 ID:/x+mHeh5
高卒で取ったきり一回も車に乗ってない俺の友人みたいなのもいるしな
あと無職だから時間はあっても金がないんだろ
金がなけりゃいくら時間あっても取れねぇよ
978名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 12:57:46.16 ID:7h3zv386
金がないと免許取れないことも分からない
派遣クウォリティー
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 13:10:29.71 ID:1kdmNN+p
バイトして金を稼ぐことさえ分からない無職無免許クウォリティーw
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 13:40:58.19 ID:/x+mHeh5
>バイトして金を稼ぐ

今の雇用情勢知らない奴ほど簡単にこういうよな
今はバイトですら書類選考される時代なのにな。
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 13:46:03.55 ID:WSJ6ObZZ
俺は事故ってから乗ってない
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 14:02:14.62 ID:zp+E3Wgk
バイトなんて使い捨てだから職種や時給を選ばずに応募しまくれば一つくらいは引っかかるだろ普通。
それでもダメな奴は社会復帰諦めたほうがええんとちゃうかw
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 05:58:11.97 ID:iaa11YVy
免許を取得して自動車に乗って、いきなり事故って人生を棒に振るとか考えると、やな気持ちになる・・・
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 06:07:18.77 ID:9DuXrQg2
そう言う心配は取ってからするもの。
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 23:51:48.37 ID:KEnw+KGt
免許とっても車買えんから意味がないんだがな。金もないから取れないんだがね。仕方なかたい。働くようになって金貯めてから取るけん。そんな慌てる必要なんてなか。ゆっくり取りゃいい話やねんな。
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 02:20:37.27 ID:6TU/7m9R
今なら無人レンタカーもあるし?
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 06:25:16.80 ID:IaCkQegc
働き始めると時間が取れないから厳しいぞ
今のうちに取っておけ
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 14:04:56.67 ID:MuU6fUHe
取れといっても、金がないから無理だ。金がなきゃ始まらないだろ。無職に、40万は高すぎるからな
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 15:34:47.95 ID:d4pdebzf
40マンもしないだろ。だいたいデフレ、デフレと言ってこういうところの値段は
デフレスパイラルしないのかね。指導員を時給800円にして価格競争すべき。
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 19:43:00.89 ID:IaCkQegc
バイトくらいしろよカス
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:37:48.85 ID:4FCWoRaW
合宿行けよ合宿。時期外せば交通費・飯・宿泊込み、宿を個室にしても20〜25万でいけるからさ。
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:45:11.08 ID:Lp6KNKc0
もうすぐこのスレも免許停止
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 22:37:05.15 ID:LRWBZHd3
>>983
無職で運転免許もなく、取る金もない時点で、
すでに人生棒に振ってるからw要らない心配だろw
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 09:37:41.17 ID:metInqtQ
バイトすらやる勇気がないし、面接と言う関門を越えなければ話にならない。自分は話が苦手でコミュニケーションもろくに取れないからな。働くにしてもかなりの関門を越えるまでが至難の業なんだ。さすがに20万は稼げんよ。
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:23:33.69 ID:syJ3d/lW
ならスレ来る意味ないよw
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:37:42.87 ID:47VxpRA9
よし埋めるわw
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:38:51.28 ID:47VxpRA9
daremoine
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:39:59.96 ID:47VxpRA9
憂鬱だわw
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:41:11.27 ID:47VxpRA9
くそむかつくわw
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 16:42:57.45 ID:47VxpRA9
反吐が出るわw
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。