一発逆転を目指してラノベ作家になる2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
移転で前スレがdat落ちしたようなので、立てました。

前スレ

一発逆転を目指してラノベ作家になる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1247214189/
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/01(日) 22:44:25 ID:lbODBGgW
乙。

心機一転ってな感じかね。
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 00:11:52 ID:P9fDhNCV
118 名前: イエローパーチ[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:36:52.35 ID:zSWgRDIz
| 2010/01 | *600万部 | *9巻 | 66.7万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
| 2008/05 | 2000万部 | 45巻 | 44.4万部/巻 | スレイヤーズ
| 2010/05 | *400万部 | 10巻 | 40.0万部/巻 | 生徒会の一存 *関連書籍込みの可能性あり
| 2010/05 | *770万部 | 22巻 | 35.0万部/巻 | とある魔術の禁書目録
| 2009/11 | *750万部 | 22巻 | 34.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
| 2010/06 | *270万部 | *8巻 | 33.8万部/巻 | デュラララ
| 2010/02 | *300万部 | 10巻 | 30.0万部/巻 | バカとテストと召喚獣
| 2009/12 | **57万部 | *2巻 | 28.5万部/巻 | 化物語(上)(下)  
| 2009/11 | *350万部 | 13巻 | 26.9万部/巻 | 狼と香辛料
| 2009/07 | *320万部 | 12巻 | 26.7万部/巻 | とらドラ!
| 2010/04 | *430万部 | 21巻 | 20.5万部/巻 | ゼロの使い魔
| 2010/05 | **92万部 | *5巻 | 18.4万部/巻 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
| 2009/07 | *140万部 | 10巻 | 14.0万部/巻 | 乃木坂春香の秘密
| 2010/03 | *100万部 | *8巻 | 12.5万部/巻 | 迷い猫オーバーラン!
| 2009/08 | *130万部 | 12巻 | 10.8万部/巻 | アスラクライン
| 2009/10 | **82万部 | *9巻 | *9.1万部/巻 | れでぃ×ばと

180 名前: ロイヤルプレコ[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:47:34.98 ID:vfzeRZ1t
>>118
ラノベってトップレベルでもこの程度しか売れてないのか
信者の声がやたらでかいから
ドラゴンボールやワンピースぐらい売れてるのかと思った

4名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/02(月) 20:09:34 ID:ztudYFBu
>>2
ラノベ作家って食うの大変だと思うよ。
新人じゃ初版1万部ぐらいだろうし。
それだと、年間6冊ぐらい書いてやっとワープア脱出ってところ。
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 00:40:42 ID:e1yEFRG2
バイトの同僚にラノベ作家がいる、って話を知り合いから聞いた事があるな。
作家業だけで食っていくのは厳しいらしい。
たとえ大きな賞を取ったとしても、やっぱり左団扇って訳にはいかないんだろうね。

しかしそれでも、生活の足しになるのなら……
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 16:15:41 ID:1hBScgHM
何やっても上手く行かず、
仕事も長続きせず 色んな職を転々として
今で言うニートみたいな生活を続けていたある男性が
「小説でも書いてみるか」と始めたところ・・・

いつしか「ミステリーの大家 江戸川乱歩」と呼ばれるようになっていた。 

マジ話。
こんなこともあるからねぇ・・・
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 16:28:54 ID:nkce+rOK
小説家として食っていきたいならともかく、単に作家業で大逆転を狙ってるなら
ラノベ作家よりも漫画の原作者とかのほうが良いだろうな。
漫画とラノベの売り上げには、やはり越えられない壁がある。
まあ最近はラノベ原作のアニメが多いから必然的に上位のラノベ作家になることは
アニメ原作者になることと同義だけど。
そういう意味じゃラノベ作家は通過点で目指すべきはアニメ原作者ということになる。
アニメ原作者になれなかった純然たるラノベ作家の末路は悲惨なもんだ。
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/03(火) 22:05:29 ID:8GJ4nIpn
ただ、コミック原作って昨今は考証まで入って、NHK大河並になっている
ラノベレベルの考証なら個人でできるけど、コミック原作を個人でやるのは難しい
ラノベでデビューして一般文芸に移っていくのが、一番やりやすいのじゃない
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/07(土) 00:07:45 ID:TF0h1xan
ラノベはちょっとした日本語でミスしてるのが多いよなー
たとえば正しくは「足をすくわれる」なのに「足元をすくわれる」と間違った日本語を見るとすこし醒める
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/08(日) 17:11:24 ID:iEou8k12
思うんだけど、いわゆるラノベより、「もしドラ」「拝金」みたいな奴のほうが今は受けるんじゃないか?
あれも文体はラノベチックだし、ラノベ志望者なら書けないことはないと思う
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 15:38:29 ID:slQjb0y+
心機一転
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 22:53:21 ID:p6/z1q3t
作家になるか、サッカーが得意な
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/12(木) 22:12:11 ID:C31kOWo8
この夏はある意味、正念場。
市内の図書館で創作ノートを持って構想を練るのが最近の日課だが、
映画会をやってたので、アカデミー賞の「おくりびと」を鑑賞。
未経験で、面接もろくにせず即採用で50万。
自分なら嫁はんに汚らわしいと言われてもやめねえ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/12(木) 23:39:33 ID:/SXdPtez
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246022430/0045.png
Fラン卒 ラノベ作家志望フリーターです 評価よろ
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 14:10:20 ID:ekr96wEU
>>10
出版社持込になるんだろうけど、出版社によっては経歴でハネられるとこもちらほら
もしドラのトコはダイヤモンドだけど、あそこなんて特にそういう傾向があるかな
ちなみにもしドラはラノベとしてもつまんなかったが・・・
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/14(土) 21:53:47 ID:w1vZQpGH
電撃は何を考えたか「なれるSE」なんての出したけど
なんてか、ファンタジーが求められるラノベでブラック肯定のストーリーを出しちゃいかんよな
現実はもっと過酷なんだから
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 15:44:09 ID:xf0ZiTVA
age
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 22:17:58 ID:0a0jxLk2
そういえば西瓜食ってないなあ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/16(月) 15:28:47 ID:DM+AGTmt
ビジネス本なんかには著者がどうやって本の企画を出版社に持ち込んだかが書いてある
大抵は企画書とサンプル文章を編集長に送りつけ連絡を待つ
これをできる限り多くの出版社に対して行う
一回だけじゃなく連絡がくるまでやる
要は絨毯爆撃、ドブ板営業みたいなことをする
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/18(水) 20:22:47 ID:EkQ0mQ/H
てす
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/19(木) 22:16:42 ID:JHBjJbu6
はああ…はやく秋が来ないかな。
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 23:04:10 ID:1FF1lUoU
もう少しなんだ…でも印刷にまた時間とられるんだ…。
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/25(水) 22:45:47 ID:OVbkFksY
最近読んだのでアタリはニャル子さん。
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 19:21:07 ID:TKrFm0u2
この二ヶ月が勝負よのう。
しかし金がねーわ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/31(火) 15:16:28 ID:2x+Ot2if
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 22:53:48 ID:14aXofy5
>>25
なんなのこいつ?
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 23:10:42 ID:D1K56eFj
昨日、今日とまあまあのペースかな。10月前半には完成させたいね。
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 16:27:20 ID:kWx3FwNQ
夢は見ている時は、最高のネタだと思うが、起きるとネタにならんと気付く
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 00:29:22 ID:B3JDqACy
俺もネタ帳みると意味不明なのが多いな
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/09(木) 21:56:55 ID:qd54T1eE
ルンルン書いててネットみたら新刊に同じようなネタがあった時は悲しい
それ以降ネタ帳は埋まらなくなって更に悲しい
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 20:57:23 ID:ReY70bXW
さあって、肩慣らしにゲームでもしてから…あれ夜だ。
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 03:01:53 ID:5JlxK+QZ
有機な彼女が欲しい
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 22:48:52 ID:4rt48n8q
>>32
そのタイトル、もらった!
ギャルゲーヲタが三次元彼女と付き合うまで
コミックの神のみぞの逆みたいなもので
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 22:45:55 ID:T+Aru4A5
ふう…中間のエピソードがうまく前後と繋がるように書けん。
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 03:43:19 ID:wE15uRbA
プロットと照らし合わせてみるのも手だし
今書いてるところを重要部分だけ抜き出して詳細なプロットを立てて見るのも手
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 02:41:19 ID:ps2KFp6X
緩衝材みたいな小エピソードを挟み込むという手も。
あまりにつながりが悪い場合は、素直に別の話に分けた方がよいかもしれんが。
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 19:20:55 ID:uOZr14WA
みんなラノベにテーマ性って持たせている?
俺はプロット重視のエンタメを意識しているんだけど
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/23(木) 19:26:39 ID:buDIvuyh
>>37
生き方。人のありよう。
3934:2010/09/25(土) 00:12:27 ID:qiLOD1v/
ありがとう。
今は主人公とメインヒロインが打ち解ける過程に、舞台紹介として学校の授業シーンを入れている。
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 06:14:25 ID:0zUx7U5R
芸能人の高収入とか、歌手だとか、漫画家だとか、起業家だとか、
そういう人たちの高収入のはなし聞かされてさ、どうやって
生きる自信をとりもどせっていうのさ?
自分の収入と、成功者の収入の開きが悲惨すぎるくらいありすぎて、
自分に誇りももてないし、自分の将来も見えない。
カネさえあれば、って気持ちが強いやつに限って、低収入。
好きなことを仕事にしているやつが高収入なんて、あまりにもごむたいな、って感じだ。

41名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 09:22:09 ID:zV/HwA4N
>>40
池波正太郎読んでみろ。エッセイも小説も
そういう考え方なくなっちまうぞ
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 23:28:25 ID:ezLIFAix
>>40
知ってるか?現在の状況が悪い奴のネガティブ発想はもっと状況を悪くするだけなんだぜ?
明るく行けばいつか追いつけるかも知れないし追いつかないかもしれない
けど明るく生きることでそんな状況も次に向かう力になっていくのさ。苦しくても明るくいこうや
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 04:07:44 ID:rsI97jjE
若い作家の本がベストセラーになったとか、
ホストの月収が何百万円だとかって聞くと鬱になる。
彼らは、金もヤリガイもあって、
俺は、金もヤリガイもない・・・・・
自分が惨めになるよ・・・・
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 04:33:19 ID:MGGJCXaB
>>4
ヘビーノベルだな。ヘノベ
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 17:48:45 ID:WOEff6Rr
>>43
安心しろ。世の中にはそんな奴いっぱい居る。
月収が何百万なんて糞みたいに感じる大富豪だっているんだ。
小さいことでジメジメしちゃいかんよ。前を向いて一歩一歩でも着実に進んでいかなきゃ
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 23:45:46 ID:2J32oubG
俺なんか文筆の道で一旗あげられますように、と神社を見るたびに願掛けしてるうちに、すっかり信心深くなっちゃって。
ちょっと足を伸ばして北野天満宮でも行こうかなあ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 17:01:08 ID:VQGGwEg0
友人に小説よんでもらったら「つまらないうえ進歩がない」と言われてしまった。
小説に詳しい人間に言われただけに、やる気がさっぱり起きない
やっぱ、人にみせないで書いてる方がいいのかな?
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 17:15:17 ID:r8Zycc9r
>>47
ケースバイケースじゃないかな。
その友人が嫌い・わからないジャンルだったら、そういうことも言われるし。
小説の書き方とか、本を読んでも、見せる・見せない、どっちもあるんだよ。
ただ、読んでくれる人いないと張り合いがないのは理解できる。
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 21:38:20 ID:6Qh4SgM4
>>47
見せたのは一人だけ?
出来る事なら何人にも見せたほうがいいよ。小説に詳しくたってその人に合わなきゃそうなるしな
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 02:15:51 ID:KxTFYloy
>>48
>>49
アドバイスサンクス。
見てもらったのは一人だけだ。
小説の趣味が違うから、やっぱ合わなかったのかもしれん。
おかげで少しやる気が出てきたから、またぼちぼち書いてみるわ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 22:29:35 ID:acUJMAMF
俺の知り合いはラノベどころか小説自体あまり読まないんでなあ、
無理に読ませて感想求めるのが気の毒に思えてくる。
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:38:09 ID:+x55g32C
正しい批評のできる読み手って、そもそもそんなにいないんだよね。
ブログ書評なんて、95%が感想文。
ただ、ラノベって本来はバカでもってか、芥川賞、直木賞的な小説を読まない人にも読んでもらえるもののはずだった。
ハルヒ以降かね、設定てんこ盛り、文字いっぱいになったのは。
普段本を読まない人に読める(楽しめる)ものが本流だとも思う。
ただ、本来のターゲットのハイティーンの知り合いもいないし。
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:59:37 ID:dfg1RRXc
>>52
乱暴に言えば直木賞系統はラノベだよ。
元々大衆文学だったエンターテイメントだった。ただ近年質が落ちてるだけ。
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 08:38:57 ID:mY+Mz1ZV
逆転してぇ
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 01:24:51 ID:8FxuAMmV
逆転したいというか、何とかしたいというか……

個人的には空の境界みたいな、読んだ気になれるラノベってのもありかとは思う。
でもやっぱり、気軽に読めるものでないとなかなか評価されないのかもね。
なんと言っても、「ライトノベル」な訳だし。
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 02:07:35 ID:bDxCqlzI
学園物でミステリー書いてんだけどどこに送ればいいのかな
御三家の募集内容にも一応「ミステリー」の文字はあるけど、賞とったり出版されたの
見たこと無い
数年前に富士見ミステリーとかあったけど消えたみたいだし
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/07(木) 22:55:03 ID:AHZ+UMrA
まあ少年少女が主役ならどこでもいいんじゃない?
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/08(金) 18:46:21 ID:zkhA/5z1
困ったら電撃。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/09(土) 21:59:00 ID:lrs8TZGO
一応完成かな? プロローグからエピローグまで全行程書いたはずだ。
これから締め切りの月末までかけて推敲していく。
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/13(水) 22:27:42 ID:dL3j/1PP
メガミノベル大賞はもうやらないのかな。
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/17(日) 16:48:23 ID:GTTmhw3u
BOX Air新人賞に向けて、書いている人はいます?
あれの1話、2話って単純に1章、2章?
それとも、独立エピソードしたエピソードとして成り立つようにしています?
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 23:12:02 ID:McHPiAuu
BOXは地味に枚数が多くてな。
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 04:23:34 ID:DVjwJ5Xe
はう…今週が追い込みさ。
推敲って始めるとキリがないね。この言い回しよりもこっちのほうが適切じゃないか、とか。
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/24(日) 16:20:43 ID:uFHuyaHV
推敲なんてやるのか、えらいな
一太郎の校正で誤字脱字とか調べさせて直して
あとはページまたぎを直すくらいだ
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 00:33:37 ID:3woYsjxk
変な質問だけど、今のティーンってみんな理解して書いている?
twitterとかで、メディアに出るティーンを追うと、はっきり言ってがっかりで、なんか書く気力がなくなる。
デジタルネイティブと言っても、何と言うか、日常以外のことへの興味がない感じがして。
特に男の子がつまんない。
見ている世界が狭くて。
学園都市、西高とか限られたエリアの物語しか書けないのはつまらない。
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 00:39:42 ID:89zCLwS2
ティーンがチーンってかwwww
いや、すまない。悪気はなかったんだ。

売れるし受けるし、感情移入されやすいのが高校や学園を舞台にした物語に
なるので、それは仕方ないと思う。
だって学園都市とか確かに多いけど、昔からちまちまとあった設定だからね。
書く気力がなくなるのはそれを見て自分が諦めてるからだろ。
どうせこんな設定とか思ってるんだろ!!
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 00:52:11 ID:3woYsjxk
>どうせこんな設定とか思ってるんだろ!!
うん、そのとおり。
書きたいものと、売れるものが別物とは理解しているが。
とは言え、90年代は旅物のスレイヤーズとかが流行ったじゃない。
なんで、昨今、あの手のが出ないかと思って、いろいろ分析した結果。
もちろん、あえてマーケティングと逆を行くのはもちろんありとも思っている。
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 04:02:40 ID:b/YecIOP
歴史は繰り返すからね
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/29(金) 23:39:07 ID:koTZPYRE
ワナビの段階で芸風が確立されちゃってる気がする。
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/30(土) 16:41:23 ID:OmV2KejD
上手く行って一発屋じゃないか?
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/02(火) 22:00:39 ID:OQ6jcWBr
ここんとこ疲労物質がたまるたまる。
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 22:49:04 ID:FCpCSepF
あー明日はゆっくり寝れるわー。
でも病院で安定剤もらってこよ。
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 22:41:54 ID:GGqYqBi4
オタクの生態を扱ったような作品多いね。
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/09(火) 23:30:14 ID:6/t2OvB2
>>73
ある程度、経験がもとだから書きやすいからね
ただ、もうその手のは多すぎだろ
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 18:03:23 ID:8rqgMHGg
俺、どっちかというとオタのくせにオタクなんか存在しないような世界ばっかり書いてんだ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 18:09:17 ID:JcrIRKbk
ケンカ弱いくせにバトルばかり書いてるようなものか
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/15(月) 22:26:27 ID:nR9FsyuH
もっと君らのを聞かせてくれ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 03:03:55 ID:ZIOQEVhj
今までね。
どうやったら売れるか、編集者の目に止まるかってことを
必死に考えて書いてきた。
だけど、箸にも棒にも引っかからないから、
もういいやってんで、好きなものを書いてやれと。
本当に書きたいものを書いて、それでダメなら諦めようと。
そうやって開き直って書こうとしたら、自分に書きたいものがなかった。
作家と呼ばれたいだけで、書きたいものはなーんもない。
ぶっちゃけ、何も書かずに「作家」と呼ばれて印税入ってくるなら
1行も書かないかも。
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 03:11:29 ID:9e4WZRFx
いろいろ俺もマーケティングしたんだが、ティーン向けのラノベはもうおいしくない。
少子化でマーケットがこれから尻すぼみ。
コンクールに受かるかは別問題として、なれる!SE、もしドラみたいなアダルトと言うかビジネスの方が数は稼げる。
テクニックとしてのラノベの書き方と、ターゲットは別物だね。
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/17(水) 03:56:04 ID:7lZmmqDE
まったく的外れだな
オタク人口は増加してるんだから、
今のガキが大人になるその頃のガキもオタクになる
電子化にともなうPCリテラシーの必要性も、オタクの比率が高い層がメイン
つまりパイは増え続けてる
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 12:25:23 ID:tommlczr
初版で1万行かない市場で割れと図書館と古本屋を相手にする
いまのティーン、コンテンツに金を使わないんだよ
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/18(木) 15:55:39 ID:zQQEOeZh
ラノベ板で見たけど、新刊はものすごい速さでスキャンされてP2Pにうpされるそうだよ。
物に執着を持つオタクしか買ってないのかも。
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/19(金) 15:50:15 ID:4hYQ0xDi
p2p使うとプロバイダーが勝手に回線を切断してくれるサービスのお陰でP2Pが使えないぜ
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 21:02:17 ID:AE1BpQVZ
主人公が今のままじゃただの狂言回しだ。
もっとお話にからめるように設定を練り直さないと。
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 22:31:46 ID:xWFNXb70
一人称が多いねえ。全部口語体で書くのは確かに楽だけどね。
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 09:36:03 ID:hjPZp+Oc
一人称だと賞通らないんだろ、書く意味ないじゃん
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 22:55:27 ID:sGY4ebXL
ええ? 適当に立ち読みしてみた新人賞作品のうち四つが一人称だったぞ?
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 23:11:19 ID:hjPZp+Oc
そうなのか
一人称で通るなら俺も一人称にするよ
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 23:18:59 ID:oCXAQt+T
どんな物書いても面白くなきゃ通らないよ。
ここで楽だけど
とか各意味無いじゃんって言ってる人は通らなかったんだよね。
話がつまらなくて
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 00:09:45 ID:QYgbN5q5
そんなの当然の話。
一人称が審査に影響するかどうかという話をしてるんじゃないよ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 17:22:52 ID:dIvQu0kn
一人称、三人称はどっちもそれなりに出版されているし問題ないと思うよ。
二人称で受賞できるレベルの物を書いたら俺はそいつを尊敬する。
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 02:24:53 ID:tya84RYP
二人称ってストーカー小説だろ
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 22:09:00 ID:+LkTKGld
はー、とりあえず一次審査通過した。
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 22:15:52 ID:VD0aAaa7
>>93
どこのコンクール?
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 22:29:31 ID:WkPlwacz
やっぱフィックションはおもしろい
おまいらも人が体験しないことを体験して作家活動すれば


643 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 13:49:31 ID:8TxTUsMw
鬱病で退職した後、実家に身を寄せ、ハローワークに通いながら仕事探しをしていた。
家にいる時はPCでも仕事を探していた。
すると、父が「家にばかりいてパソコンで遊んでいる。そんなのでは仕事が見つかるわけがない。会社を訪問したのか?」
と怒鳴りつけられ、「働く気がないなら出て行け!」と叱り飛ばされた。
PCからエントリーすることさえ知らぬ、頑固親父である。
これには納得が行かないので反論したが、受け入れられず、
こちらも頭にきて「なら、出て行く!」と宣言し、その夜からリュック1つとショルダーバックにノートPCを詰め込んで、
黙って朝4時半に家を出て、始発電車に乗った。携帯は実家の電話は着拒にした。

まず、コンビニで履歴書とアルバイトニュースを買い、駅近くで証明写真を撮影。
マックで朝飯食いながら、履歴書を書いた。
寮付きの派遣会社の工場作業の仕事を見つけたので、コインロッカーに荷物を置き、早速面接に行った。
運よく即採用ということになったのだが、条件をよく確認せず寮付きという文句だけに捕らわれていたので、
後々、困ったことになる。

40歳以上の高齢真性ひきこもり3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1257721342/643-
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 23:29:30 ID:uD1JVOEf
NHKにようこそ! 全8巻(著:大岩ケンヂ×滝本竜彦)、読了

解脱日記
元引きこもりが2013年3月31日までにアルバイトで貯金1000万円を目指すブログ。
http://blog.livedoor.jp/moksha/archives/51693207.html
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/03(金) 23:52:41 ID:uD1JVOEf
(´Д`)元警備34と底辺で池沼な仲間達 4勤務目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1288957489/l50
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 21:49:39 ID:HDmbd0Cc
自分はこの次、このラノに送るべきか迷ってる。
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 22:07:04 ID:M8k+MEhI
どうせ無職で暇なんだろ
ラノベ書いて電撃の賞にでも送ってみなよ
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 23:42:37 ID:aQrR3/yl
>>95
おまえフィクションの意味知らないで使ってるだろ
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 11:13:31 ID:ZdOMLqf9
>>100
フィクションはヘクションの親戚だと思ってる
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/09(木) 11:25:40 ID:ZdOMLqf9
23 :シバラマ ◆Dx.G6tZ0vA :2010/09/18(土) 17:41:14 ID:MoPn1qQh
スポーツジムのインストラクターに勝ち組になるコツを教えて貰ったよ。
なんでも、20分間の有酸素運動と適切な筋力トレーニングを継続すれば、
誰でも勝ち組になれるんだそうだ。誰か知ってたか?俺は知らなかった。
月々6800円を支払って、ジムに通うだけで、誰でも勝ち組になれる。
なんてリーズナブルなんだ。

29 :シバラマ ◆Dx.G6tZ0vA :2010/09/19(日) 23:22:34 ID:qfkC0o2D
面接に行った帰り、吉野家へ寄った。新商品の牛鍋丼を頼んだら、
なぜか「大盛りですね?」と同意を求められた。
普通は「どのサイズにしますか?」と尋ねるんだろう。
途端に恥ずかしくなって、その場から逃げ出したい気分になったが、
並です、とどうにか声を搾り出した。
牛鍋丼自体は結構美味かった。
俺は、本来、茶碗を舐め上げるように、米粒一つ残さず食う性質だが、
前段のやりとりがあった為に、食い意地のはった豚と思われたくなくて、少し米粒を残した。
米粒数粒でどうにかプライド保つ、このチンケさ。字にすると本当にどうしようもねえ。

俺ドキュメント
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1284593111/
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/12(日) 23:04:09 ID:/i/az/98
でも、賞金もらっても人生逆転できるほどの額じゃないよね。
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/15(水) 14:40:55 ID:Lhv1IUah
潮吹き動画テク半端ねぇw
これで潮吹き無理だったらマジ乙だわ・・・
http://hosokawa90.info/omanko.html
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/16(木) 01:06:27 ID:XXz2EBAr
2010/12/15 24:55〜25:25
TBS .カタリダス〜MAKE IT GREAT〜
漫画家・福本伸行が登場。“賭博堕天録カイジ”など数々の人気作品を生み出す福本が、
これから漫画家を目指す人たちへ向けてのカタリLIVE。
福本流漫画術とは?

第10回目カタリダスは、漫画家・福本伸行。
1996年から「週刊ヤングマガジン」に連載を開始した“賭博堕天録カイジ”は、2010年現在で1000万部以上の大ヒット。
数々の人気作品を生み出す福本は今回、これから漫画家を目指す人たちへ向けてのカタリLIVEを披露した。
そして、まだ一度も語ったことがないという“福本流漫画術”を語り出した。
D☆DATEの五十嵐隼士らマナビダス達は福本の漫画の世界に引き込まれていった。

福本伸行さん「これから漫画家を志す人たちへ」 #KATARIDASU #TBS
http://twitter.com/KATARIDASU
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 21:33:30 ID:/v+l+SMv
数々の人気作品を生み出している福本氏は、これから漫画家を目指す若者へ向けてのカタリLIVEを披露した。
福本氏の作品は、斬新かつ複雑なゲームを題材に描かれる事が多い。そんな難解なストーリーも福本の手にかかると、魅力的な内容に変わってしまう。
なぜ読者は違和感なく引き込まれて行くのか?まだ一度も語ったことがない福本流漫画術を語り出した。
そして、これから漫画家を目指す人たちへのアドバイスを語り出した。.新人の漫画家にありがちな失敗などを具体的に分かりやすく伝えていく福本氏の言葉に、観客も真剣に耳を傾けた。
そして、“感情”と“ネタ”が読者の心を掴むと熱く語った。

「どんな些細なことでもいい。自分の感情を素直に描くことが大切だ」その感情をどう表現するのかが“センス”なのだという。
「新しい事が面白い。借り物の感情ではなく、自分の感じたことを描く。
みんなが感じる感情でも表現一つで新しいものになる」まさに今日の福本氏のカタリLIVEも、“感情”と“ネタ”で観客をひきつけていた。
http://feature.jp.msn.com/kataridasu/10/default.htm
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/18(土) 21:36:26 ID:/v+l+SMv
漫画家になりたい無職【底辺からセレブへ・・・】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1291414607/l50
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/21(火) 22:49:14 ID:cJxsSUaM
今は二学期制なんだって?
少子化のせいで男子校(女子校)だったのが共学になったところも多いようだな。
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/22(水) 21:34:51 ID:M8QVzi83
二学期制はまだ一部だな
今のゆとり以下の世代は想像力不足だから
自分の体験したことしか理解できないからちゃんと説明しとけよ
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 13:32:15 ID:kGVUaZt0
せめて作品舞台のイメージだけでも味わおうと取材旅行に行きたいが費用の捻出がしんどい。
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/26(日) 17:55:56 ID:2UGumRwr
ラノベだったら隣り街舞台でいい
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/29(水) 20:09:57 ID:4lvJwTvb
天使ラノベエルは働いたら負けと思ってる
を読め。即ラノベ作家になれる。
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/30(木) 16:24:29 ID:FBHoVOtF
ネットからネタを拝借しているような作家が多いよな。
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 09:41:20 ID:RrU3cY4I
俺芋、生徒会の一存、文章がこなれてる作家ってゼロ魔みたいなの生み出せないね
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 10:43:32 ID:dkVdcQVk
おまえはどうなの?
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 11:02:35 ID:RrU3cY4I
無理だね
ゼロ魔みたいな発想出来るのはすごいな
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 15:25:03 ID:w/KsbVME
俺妹なんて下手くその代表格なのに、こなれてる?
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/31(金) 16:37:02 ID:a5Ui8N2R
>>113
ネタというか文章パターンかな。
>>116
ゼロ魔の画期的と思うとこ教えて。

俺妹はバカにしてたけど、そんなに悪くないよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/03(月) 10:30:51 ID:T6BdYvCi
女性はいつの時代でも輝いているが、男性は時代に翻弄される。
女性の生き方の自由度は高くなってきているが、男性はそうは
いかない。
男女の生き方には根本的な差がある。
現代は男性が生きにくい時代である。
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 20:04:15 ID:qU9qY+Vb
クリエイターを目指し一発逆転を狙う引きこもり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1293320761/7
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 20:43:39 ID:dZm06ecn
去年の新作でこれは必読ってのある?
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/04(火) 20:56:33 ID:2gxZjtvl
>121

KAGEROU 水嶋ヒロ
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/05(水) 09:49:26 ID:54RHu/I5
しかし、ネット言論が現代社会や、現代マスコミに大きな影響力を持っているのは確か。
マスコミ人はみな、ネットを見ている。
漫画家や作家なんかは、ネットからアイデアを借用している奴も多い。

124名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 01:55:53 ID:C4MITZpt
ライトノベル史上の最高傑作ってなにかな?
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 01:58:35 ID:6E5C7YwD
>>124
ゴクドーく……何でもないよ
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 14:04:19 ID:C4MITZpt
勝ち組と負け組は天国と地獄の差。
「イチハチ」とか「ソロモン流」みてるか?
以前、SPAにも書いてあったけど、
くすぶってるときに、ダメなやつとつるんでいるとダメになってしまうらしい。
セレブの世界をみて自分を触発させるんだ!
若ければ間にあう!
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/07(金) 14:22:39 ID:nyn7mUQD
>>118
>>116じゃないが、異世界召喚ものという使い古されたネタを臆面もなくやったことが画期的。
ぶっちゃけ、新人賞だったら賞取れない作品だと思う。

ラノベって、日本語さえまともで絵が萌え系だったら、まあ○○文庫で本として出ているしこのキャラ可愛いから買おう、
って感じでそれなりに売れるんじゃね。

たぶん、新人賞の2次審査通るぐらいまではいく作品なら「○○賞受賞」とか適当コピーつけて本にすればそれなりに売れそう。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/08(土) 23:52:10 ID:5qalh/N+
性懲りもなく同じネタ使いまわすのはやめるべきかな?
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/09(日) 10:22:33 ID:tRLHBCpq
違う賞に応募するならいいんじゃないかな。

イカ娘はもちこみで秋田書店が拾ったが、角川とメディアワークスは「こんなのダメ」と門前払いだったし、
漫画で判断するなら、角川とメディアワークスが正しいとは思うが。

まさかイカ娘がアニメ化してこれだけ人気になるとはなー。
本当に、萌え優先の世界だ。

その萌え優先でも、萌え優先アニメ同士がDVDやBRのパイを奪いあって、
大抵一つだけが勝ち組になって他はボロボロになることが多いそうだが。

この業界のみで食っていける人ってどのぐらいの割合なんだろ。知り合いのラノベ作家はバイト必須とか言ってたし。
去年亡くなったが、声優の田の中勇とか、某自動車会社期間工常連だったみたいだしなー。
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 11:19:36 ID:hXMccn2i
イカ娘は萌えではないと思うぞ。萌えならむしろ角川、拾ってただろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/13(木) 22:13:21 ID:Nh6GQwIE
現時点で最高のお気にキャラでの話で落ちた。
しばらくはこいつら以外の話は思いつかないというぐらいの。
無理に書いてもどうしても同じ奴らの話になってしまう…。
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/15(土) 09:50:03 ID:JUzKDpxL
似たようなパターンばかりになってしまうのは悩みの種だよな
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/18(火) 22:11:05 ID:2V82q9Ab
この冬もダメだった。
無職ラノベ作家志望者同士で酒飲みながら批評し合いたいよ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 08:12:17 ID:x+3lsKyc
とりあえず欝展開にならない
ヒロインは二人以上
主人公は男
最初に考えたプロットよりさらにお気楽にしたプロットを作る
本編はプロットよりさらにライト成分をプラスした内容にする
現在売れてるラノベを見てセリフと地文の割合を参考にする
今書いてる内容の正反対の物語を作ってみる
いろいろやることはある、酒飲んでる暇はない
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 14:22:15 ID:szs4Wxmc
ところでお前ら何歳?
俺30代
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 20:51:08 ID:+EQPT/h9
俺も30代 だから今時の学園生活が分からない
ケータイは当たり前なのか?でも大きなお友達のためにブルマやスク水は必須?
リアリティの部分で悩んでる
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 21:04:24 ID:+EQPT/h9
正直に言うと 俺 萌えが分かってない
ギャルゲ大嫌いだし エロゲやらない
分からないから好きなように書いたけど これでいいのか
とりあえず1本書いてみて これから推敲なんだけど
ライトノベル好きな読者のニーズに合っているのか
全く自信がない
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 21:18:39 ID:szs4Wxmc
俺も趣味で書いてみようかな。

ちなみに小学生のときお前の文章はクソだと教師にいわれました。

そんなやつでも1年ぐらい書いたらちょっとはましになりますかね。
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 21:23:44 ID:DxTvXZVI
それはお前しだい
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/21(金) 23:45:42 ID:rZj0kLY9
>>137
なぜラノベに?
一般文芸のほうが向いてるんじゃ。
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 11:35:50 ID:l+LCTV9e
ラノベの恋愛事情はある程度パターン化されてるから
人気作をブックオフで立ち読みして、パターンを掴むといい
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 20:53:18 ID:r4Aq8n7t
>>140
漫画チックな小説を書きたいから
ライトノベルなら、書きたいこと全部書いて それで合否が決まるから
落ちても納得できる
萌えに関しては 創作文芸板のラノベスレでも、未だにその是非が問われているし
面白ければいいんだそうだ

女性キャラ 3人出てくるけど 書き分け難しい
彼女なんていたこと無いから 
女性のヘアスタイルとか ファッション 全然わからねえ
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 21:05:53 ID:r4Aq8n7t
駄目じゃん
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 21:42:39 ID:bt1dWrVp
小説のいいところは紙とペンがあればどこでも書けることだよね。
イラストだと見られるとめちゃはずいし。
文章ならわからんw
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/22(土) 23:01:11 ID:WoKL++BD
漫画は金かかるもんなあ。
>>142
キャラの外見はアニメのキャラから拝借すればよし。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 22:33:26 ID:+5SDgLJR
一番タブーなヒロイン像ってどんなのだろう?
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/24(月) 22:48:01 ID:hNFslOvu
ヒロインが知的障害者。
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/26(水) 22:43:07 ID:w2oH3aT/
秀才だけど言動は池沼以下なヒロインはよく書くけどね。
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/27(木) 07:39:18 ID:kmlCVZPQ
が、がお
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/31(月) 22:15:27 ID:0s+bwLil
今日はバイトが残業キツかった。
稼げるのはいいけど書く体力が残らん。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/01(火) 03:41:57 ID:imvTbzTK


101 :プーチン ◆FeLoCouz3k :2011/01/31(月) 01:06:40 ID:fHhwnNUg
>>100
零細出版の編集者っす

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1292655061/l50
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 02:45:44 ID:TlwtfobD
600 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/02(水) 00:26:45 ID:09eP61FY
◆tZc/qlqDXMは自分の人生を私小説にするんだ。
数年後には芥川賞作家だぞw

だめ人間で上京を考えてる奴集合 part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1293709141/l50
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/04(金) 22:40:36 ID:xZRWTveT
編集とかの打ち合わせで自分の意見を通す自信がない…。
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 03:23:41 ID:lE/dC173
【バンド】音楽活動をしてたorしたいひきこもり2【夢に挫折】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284120228/
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 05:31:08 ID:nNe8flo9
今は応募は原稿手書きはNGですか?
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 12:48:47 ID:Per509/N
NG
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:55:12 ID:MJc/fhM0
>>136
ラノベの「学園」とは、現実のしみったれた「学校」とは何の縁もない場所だよ。
かたちは似てるがな。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 18:59:39 ID:jGqghf5A
まじですか やばい
たった5行書くのにタバコ1本費やしてる つくづく増税がイタイ
ラノベらしく 軽快に さくさくと と思って書いていると
なんだかあらすじだけを書いているみたい
魅せる文章が書けねえんだなあ
ほんとに ラノベ作家になれんのか?
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 19:06:54 ID:whQoDSfT
なれません
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 19:13:27 ID:jGqghf5A
>>157
高校までは ある意味 リア充だったんだよ
男子校だったがな
あの 楽しい雰囲気を再現したいんだが
恋愛パートは…
そっか ウホ 書けば良いんだ
って 書けねーよ
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/05(土) 20:14:59 ID:MJc/fhM0
>>160
無理に「現代日本の学校」を再現しなくても良いと思うが。
「ハルヒ」シリーズだって、実質的に異界の「学園」ものでしょ。
親も教師も匂いすらしない学校てなんなんだよ(笑)。

でも、それでもヒットするのだから、良いんだよ。
いっそ異界との道がつながっちゃった後の世界にでもして、
どんな設定でもぶちこめるようにしておいては如何か。
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/06(日) 13:19:49 ID:wAUJhXs7
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 18:16:15 ID:KCgvOTzW
SS書こうと思って早二週間
SS一本すら書けないw

自分の才能にびびるわ
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 18:34:16 ID:6wTe5rnm
小説を書こうとするからいかん。
妄想や夢の欠片から始めるよろし。
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 23:18:58 ID:eNF7da6r
いきなり長編はむずい
短編からだな
原稿用紙4枚位の
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 23:34:44 ID:OIo+OAXK
俺は一度スイッチはいると二時間ぐらい経過してるけど、それまでなんやかやと理由をつけて机に向かわない。
といっても、毎日ワープロとにらめっこする時間は持つようにしてるけどね。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 07:21:58 ID:f7o2jMwz
あるねー
俺もやりはじめるまではなんやかんやとやらないんだけど
集中するとずっとやってるな
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 12:46:45 ID:4n+t3pky
SS書き始めた
むずかしいな

絵は昔から描いてるから描き慣れてるが
創作文章は生まれて初めてだから全く分からない
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 21:54:28 ID:XCwkcKYg
シナリオライター募集の宣伝です。
現在、下記のスレッドにてエロゲーの制作を行っていますが、シナリオ担当者不在のため制作が滞っております…。
「えっちなシナリオを書いてみたい!」という方は是非、スレッドの方へお越しくださいませ。

・現在決まっていること
プレー時間:約10分
舞台:現実、ダメ人間をテーマにしたお話(※ただしエロに限る
無償での公開を予定しております。
(多少の融通は利きますのでご相談ください。)

詳細はスレッドの719以降をお読みください。

あまり自信の無い方でもおk!周りはどうせ無職なんだし気負わず声かけてください!
http://dl8.getuploader.com/g/mudaero/76/110210.jpg

どうせ無職だしエロゲーでも作ろうぜ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1268063049/
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 22:57:30 ID:CVp8GTc/
感性がオヤジくさくて不採用になりそうだ
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 00:25:11 ID:4m7xN9+F
まったくかけない
とりあえず毎日一時間書くことから習慣づけようと思う
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 18:13:30 ID:vGS3mhcx
劣等感を名作へと昇華させるのだ
書くのだ書くのだ
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/14(月) 21:45:23 ID:pg913B/G
俺は数行でも毎日書いてるよ。
そうしないのとでは締め切りに向けての作品の進み具合が段違い。
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 12:20:02 ID:1y7rPYYt
毎日10ページ分書くことをノルマにするんだ
書いては直すはやってはいけない
ひたすら書き進めるんだ
直すのは書き終わった後でいい
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 14:03:06 ID:AFyCETBL
>>174
俺もそう思う。
文章に神経質になりすぎると、3行書くのに1時間かかる。
直すのは最後だな。
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 16:46:23 ID:4LnFqxJp
こだわるときりがないからな。
どの道あとで文章見るとおかしいから、最後に直すのは理にかなってると思う。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 18:25:47 ID:9ZUmr20+
俺も同意見だが、全体のながれを確認するために読み返すと、細かいところが気になって時間がとられる。
そんな調子で一行直すと前後の文章の意味がおかしくなってドミノ倒しみたいに他のも直すはめになってしまう。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/15(火) 19:04:40 ID:OTylvyPX
一日10ページも書けないな
他にやる事あると逃げるようにそっちをやっちゃう
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/16(水) 01:27:37 ID:QntYQ9ds
>>178
俺も同じ。
つい他のことに逃げてしまう。
しかし、小説を書くよりも面倒な問題が日常生活で発生すると、今度はその問題から逃げるように小説を書くようになるんだよw
逆手にとるしかない。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 12:00:20 ID:xNFg2eXb
一日800文字から1600文字程度
どんなにぐずぐずだろうと恥ずかしかろうと思い浮かんだのは別に取ってある
小説になった分だけを見ると、これっぽちしかかけんのか鬱だ死のうになりかねないから
自分の中ではぐずぐずも数に入れてあげようぜ

なんてやってたら角川もう間に合わねーよ畜生
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 20:43:27 ID:xya/VeuN
同人誌でおまけで描いた漫画の方が評判がいい悲しさ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:00:11 ID:wo8uV6DO
とにかく体格のいい女の子がボコり合ってるのが好きなんで、そういう作品ばっかり書いてるが、あんまり泥臭いのはラノベ向きじゃなさそうだね。

>>177
そーです、そーなんです
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 03:55:21 ID:Nsvj+6Hi
華奢な女の子がボコられるのがいいな
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 17:34:17 ID:IAPom6Mi
中学生が妊娠して高校生ママになって異世界からの侵入者と戦うのがいいです
○○ちゃんはママが守る!○○ちゃんのお父さんは・・・あいつらに・・・
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 00:48:27 ID:caNF55aj
俺が主役級で書けるキャラのタイプは、男4種、女5種しかいないことがわかった。
すべてこの9タイプのキャラをシャッフルして使ってる。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 17:48:59 ID:r2H/QKlu
のんびりとSS書いてるけど楽しいな
バトルシーンは書いてて楽しかった
1ページで終わったけど
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 19:13:05 ID:cgmTxPc+
バトルシーンはむずい。
警備員から逃亡するシーンがスリリングに書けない。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 13:40:17.01 ID:qaCcGVU8
バトルマンガ買ってきてそれを文章にすりゃいいだけだぞ
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:06:47.28 ID:IQ5F7C7x
バトルシーンがうまい作品ってなんだろうフルメタとかブギーポップとかかな
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:32:19.76 ID:VXOUxCg4
西尾維新のクビキリサイクル読んだらバトルシーンが全く理解出来なかった
売れっ子作家でも苦手な物ってあるんだなと
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 17:21:50.33 ID:fVTKXx+j
やった!
人生初のSSが書き終わった
これで一歩野望に近づいた
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:58:06.43 ID:yUt45yc5
長編五つ書いても一次突破しかできてないんだぞ俺は。
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:07:32.64 ID:Eo/y8vaR
ラノベで一次突破できないとなると難しく書こうとして日本語が破綻してるやつが落とされるんだってよ
内容を読まれるのはなんと三次から
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:10:03.89 ID:Eo/y8vaR
あ、一次突破はしてるのね失礼失礼
おわびに今の情報元
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1226.html
100パー信じきれるかはあれだけど
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 17:48:49.65 ID:vDhRe09A
一次突破できれば後は楽勝だろ
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 23:11:08.28 ID:WSZxwQPO
楽なんてもんじゃないよ。
二次を越えて最終ステージまで辿り着くのがどれほど大変か知らんのか。
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 13:07:17.18 ID:BNGBRWIG
無職がそんな事知ってるわけ無いじゃん
いいんだよ適当で
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:00:15.75 ID:q9LNp16+
>>193
俺は文章に関しては悪くないと評価をもらってる。
日本語の体を成していれば一次通過するというのは過去の話だね。
ワナビ人口が増えれば全体のレベルも底上げされていくし。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 13:43:40.86 ID:ZSzPWuke
一次通過した作品についてですが
セリフと地文の割合はどのくらいですか?
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 13:51:43.21 ID:rSFCrTHL
>>199
過去の受賞作を読んでみればわかりそうだが、割合で考えると、作品がつまらなくなるんじゃね?
作風やシーン次第で、セリフの数はかわってくると思うが。
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 14:27:27.52 ID:wjA3NAWU
じゃあ作風やシーンでどれぐらいの割合になるのか答えればいいじゃない
役にたたねーな
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 18:09:25.58 ID:OHABRVl8
基本なるべく地の文で進めていくようにするよ。一人称だとセリフとモノローグが同じようなもんだけど。
セリフの応酬だけで進めたほうが勢いあるときはそうする。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 07:50:16.37 ID:ywhyJnzy
別の記事からの転載


Twitterでも繋がろう! ひきこもりだけど創作活動がしたい人のためのハッシュ「#hikikomori_creator」

ツイッターでつぶやくときに、発言の一番最後に半角スペースを空けてから#hikikomori_creatorと打って投稿すると、ひきこもりクリエイター(自称)同士でつぶやきをリンクさせることができます。(これを「ハッシュ機能」と言います)

例: 引きこもりながら小説書いてます。ゲームも作りたいです。フォロー歓迎! よろしくお願いします。 #hikikomori_creator

投稿後に#hikikomori_creatorの部分をクリックすると、他の人の発言を見ることができます。

スペルは「#hikikomori_creator」です。最初のシャープは半角、アルファベットは半角英語、真ん中の下線は半角のアンダーバーです。

みんなで利用して広めましょう。
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 17:09:20.82 ID:KTEyi3G4
SS書いた
投稿サイトに投稿したけど感想すら貰えなかったな
まあこんなもんだろう
絵と同じで書いてればその内コツでも掴めるかも知れない
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 20:58:51.51 ID:ywhyJnzy
最初はまったく反応がないんだよ。
がっくりするよな。
でも何度も続けてると、だんだん反応が出てくるよ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 14:44:21.18 ID:Mslgupbm
おまいら 元気か
俺は相変わらず駄目だ
推敲はじめたら gdgdになって 進まない
十代の頃読んだ 小説を改めて読んだら
当たり前だが 名文だな
見切り発車で もう 投稿してしまおうか
でもそれって 許されるのか?
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:03:20.34 ID:CpJApwj/
てにをはだけなんとかなってれば許されるんじゃないの
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 15:56:23.15 ID:Mslgupbm
ほんとにそれでええのんか?
なんか楽になった ありがとう
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 18:46:07.77 ID:guEr9YgM
お前ら投稿ってどこにしてんの?
リアルで?
ネットで?
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 20:49:42.18 ID:jAHs1HD+
助詞の使い分けってむずいよな。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:20:08.30 ID:9TsZHl5W
>>209
リアルに決まってんだろ。
この春の賞に向けて落選作のリライト真っ最中だ。
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 12:55:34.88 ID:qNFAkNSi
とえりあえずメルマガ出して文章力上げてる途中
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 15:51:27.04 ID:r8dXILPf
そんな回りくどいことしてんのか
書くのが練習なら、投稿用原稿書くのも練習だろうに
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 18:17:03.35 ID:qNFAkNSi
>>213
原稿用紙にも書いてるよ。
メルマガは読者さんがいるから、一人で書いてるのと違う。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 15:51:07.07 ID:3s8pIcP5
推敲って何度やっても不満(不安)が残るよなあ。
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 21:01:46.84 ID:VRafl8Bw
分かる キャラに愛着湧いて 自分の文才の無さに ガックリくる
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 22:50:10.29 ID:LR897A8P
プロットが完成に近づいてきた
書き上がるといいな
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 23:58:07.16 ID:cqnevTU9
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246022430/0045.png
Fラン卒 ラノベ作家志望フリーターです 評価よろ
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 11:21:57.11 ID:AN/8MRRr
50pぐらいまで書いてこれ以上かけねぇーと思って放置しちまった。
ちゃんと賞に応募出来てる人まじすげぇー
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 17:31:58.34 ID:fjyDpDCo
最初にプロット練らないからだろ
設計図書かずに家を建てるようなもんだ
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 20:59:46.65 ID:s4A5Edu/
自分も初めて書いた小説は配分を考えずに書いたものだから規定枚数に収まりきらなかった。
最初は長編なんて書けないと思ってても描写に物足りなさを感じて書き足していくとすぐ埋まる。
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:35:21.36 ID:HqeGddvf
一般的に応募できる賞ってなにがあるの?
初心者の俺に教えてくれ
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 00:12:33.58 ID:E4P4ccSW
>>220
その通りだと思う。プロットらしきもの書いてもシーンをどうつなげてけばいいか解らないから詰まる。
>>221
収まりきらないとかうらやましい。
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 09:28:55.22 ID:cBVSOZMA
>>222
ラノベなら色々あるでしょ。ラノベ板行けばわかるよ。
一般向け小説なら公募ガイドとか読んだら。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 00:19:27.37 ID:TV+q1zkv
プロットなんて書いてるのかすげーな
俺が書くのは各章の流れ程度
あとはノリにまかせて、書けることだけ書いてる
だからダメなのかもしれない
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 03:32:36.11 ID:ps96No01
プロットの書き方は冲方丁がだしてたライトノベルの指南書に丁寧に書いてあった気がする。
ただ、見切り発進で書いてからプロット作ってくって作家の人もいたらか、自分のやりやすいやり方模索するしかないあな
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 10:47:11.03 ID:TV+q1zkv
冲方の書き方だと設定作るだけで満足しそうだな
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 05:04:01.91 ID:HDHcEneM
プロットは殴り書きみたいなレベルだけで一応書いてる
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:57:18.07 ID:Nn9cFSg/
おい、推敲そろそろ終わらせんとヤバいぞ。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 22:59:38.78 ID:S5Q9AL1m
プロットって、なに?あらすじとは違うの?
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 14:21:32.17 ID:Zvty8FFV
インデックスカード
 インデックスカード一枚一枚にアイデアを書きためた物
アウトライン
 ストーリーを構成するシーンをそれぞれ数行で書き表した物
トリートメント
 ストーリーのシンプルなあらすじ
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:25:21.59 ID:/txwUxwI
職場でも鬱になることがあり、家庭でも鬱になることがあると書けないよな。
本当、あらゆるしがらみから解放されたい。
被災地の人からみたら、こんなの甘えだってわかるんだけどさあ。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 11:12:25.96 ID:dVL68unk
よくいうじゃないか
鬱は甘えだと
グチばかり書いてるレスを見るとまさにそう思うよ
同情してほしいなら身内にしてもらうんだ
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/20(日) 19:57:15.06 ID:0aOoe49h
にんげんはよわいからこそ ものがたりにかんどうするんだが
すくなくともこのすれには おまえはくるな
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 21:45:42.26 ID:yjX+i2B/
他人の作品は皆上手く見える。
しかし続きを何冊も読みたいと思えるものは滅多にない。
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 01:28:57.27 ID:O1qNQt7S
電撃に送ろうと思ったけど全然書けない
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 05:37:05.86 ID:dc1PRdmy
次の作品のプロットがまだ固まってねえ。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 22:50:47.28 ID:Atw4irDX
しかし4作も書くともうネタ切れになってしまう引き出しの少なさよ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 00:18:26.81 ID:gpQbcz73
四作書けるだけでも凄いよ。
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 12:03:16.60 ID:R7XO+Uay
ネタなんていくらだって作れるだろ
好きなアニメ、好きな漫画、好きな小説、好きな映画、ドラマ
気に入った箇所をパクってきちゃえばいい
自分の作ったキャラがその場面でどういう反応するかだけ考えろ
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 00:18:38.59 ID:OTZnvdVg
そうやって書いてきた結果が「ストーリー性が弱い」という評価さ。
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 20:00:14.44 ID:VoowTA53
そうやって書いてきた結果が今の同じような作品ばかりさ。
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 23:42:42.40 ID:JyxqTOdx
印刷してから、ここ直したいなって部分が出てくると非常に面倒だ。
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:33:33.06 ID:aokWMNdt
そんなのアリアリすぎてほんほんしちゃんう
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:16:49.48 ID:QeMBrVLB
執筆用のノーパソ欲しいが、その前に地デジチューナーとか買わんとな。
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 23:20:16.84 ID:5gCcPE1Q
ノーパソ買うまで携帯で執筆
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 23:07:49.76 ID:PzONURuA
ガジェットがありがち過ぎて想像力の貧困さに泣ける。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 22:37:28.90 ID:ZWNgP99S
さあて、明日出してきますか…。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 00:38:31.67 ID:hnuTrJpr
554 :(-_-)さん:2011/04/16(土) 18:39:39.91 ID:???0
>>547
ヒキマンについて考えてみた。
原作:ラノベ作家を目指して挫折した経験あり。泣けるストーリーを考える。
作画:女の子の顔を描くのは上手いが、身体を描くのは苦手。萌えとエロを追求する。
あらすじ
ネットで知り合った二人。ひきこもりを続ける生活費を稼ぐため漫画家になる決意をする。
半年近くかかって描いた萌えマンガをサンデーに持ち込みするがボロクソにけなされる。

【30代】30歳を過ぎたひきこもり【Part120】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1302608621/
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 02:45:08.80 ID:3IX02LGi
引きマンについて考える

原案A・禁書などに憧れを持つ無職
ライターB・女の子の描写だけは仲間内で一流だけ、あとは平凡以下、そのためエロゲライターやろうか真剣に考えている
あらすじ
AとBが酒を飲みながら昨日見たISについて熱く語り合っていた
BがAさんならうまくヒロインだけを抜き出して新しい設定を作れるんじゃないかなと発言
気をよくしたAがレールガンと禁書の世界に一夏とヒロインたちをぶち込んだハーレムラノベを思いつく
紙ナプキンにアイデアを書き出していく、それを見たBが興奮し始め、それならすぐに賞通りますよと叫んだ
Bはバイトを無断欠勤しながら半月でAが考えた原案を元に投稿作を完成させた
それを読んだAは感動し涙を流したという
それから半月後、連絡先に書いたAの携帯が鳴った、投稿先の出版社からだった
君がアイデア考えたの?文章はいまいちだけど、着想点はいいと思うよ、どうだろうちで企画屋として働いてみない?
Aは考えるまもなく了承したのだった
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 22:26:26.43 ID:1/4Fy8OX
そんなすぐ電話かかってきたりするんかい?
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 23:17:16.61 ID:2dOZYl+b
投稿してから半年近くかけないと最終まで行かない上に、企画屋なんてものはない

つか、設定とプロットにまでさかのぼるとこの世にあるほぼすべての話が凡作に見えるはず
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 23:51:01.15 ID:Ef/WMl/d
144 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 16:42:58.33 ID:DL6dRPQJ
どうでもいいけど文章下手すぎだろう・・・


145 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 17:06:54.43 ID:r6oeIvSe
(.'φ-Φ`)
(:・)(,.)(;,)
(・,)*(゚.)
どーでもいくないから
れすしてんぢゃろな

文章には自信あり
しょーせつか とかも
めざしてるかんな!

30代無職でも彼女ができる方法
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300717398/l50
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 23:13:35.03 ID:wsEx+4vu
天丼とカツ丼のハシゴはつらいものがあるよな。
と創作メモにあった…。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 23:45:17.59 ID:VO/MadR0
そこからアイデアを思い浮かべないと
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 18:25:54.84 ID:7Au225pT
プロット完成したから本編書き始めたけど
全然書き出せない
むずいわw
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:05:01.92 ID:pCMGldwA
どんな話かちょっとだけ教えろよ。
俺のはダメな女教師とキョドりの男子生徒がカップルになるんだ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 22:35:01.05 ID:2OxXmZWO
俺はフリーター大学生とアパート隣室の幼女の同棲もの
エロいいみじゃないよ、幼女の母親が育児放棄して、しかたなしにフリーターが面倒みるって感じかな
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 23:39:26.86 ID:zQJTrsWV
>>258
サスペンスは?波乱は?超能力使えたりしないの?

とりあえず、育児放棄したママに会いに行ったりするの?
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 14:24:37.52 ID:gReDKnlu
血縁者でもないフリーターが幼女あずかるなんて周囲が容認しないでしょ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 03:34:01.03 ID:r+/00Dvc
まあ小説だからいいんじゃね?
とある〜だって、インデックスと同居だぜ
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 21:56:47.52 ID:nf5MmAXp
書くときに名前に迷う
特に和名だと迷う
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 22:45:02.42 ID:VoDnmCta
まったく同じ
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 06:18:39.50 ID:5Aoyn/5+
俺は和名のほうがやりやすい。
あんまりダサくなくて、あんまり気取りすぎてない名前にしてる。

それよりタイトルを考えるのが難しい。
売り物になることを想定するなら、キャッチコピーを考える感覚で決めないとならんからね。
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 16:53:50.43 ID:j4A7U724
最近のラノベのタイトルは適当だから、適当でいいんじゃね?
ありきたりには主人公の名前とかが一番楽かな?

ナルト・ドラえもんなど・・・
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:18:49.26 ID:cDBuK48p
中々書き出せなかったけど、書き進むとなんとか書けるな
でも面白い文体になってるか全く判断できない
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:23:11.27 ID:j4A7U724
1日おいて読み直すと良い

とりあえず乗っているときには、迷わずガンガン進めるべし。
気にして筆が止まると、また書き始めに時間がかかるよ
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/03(火) 22:54:28.98 ID:wkRN1tkh
もう他人から見て理解出来る文章で書いてるのか分からなくなってくる
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 20:02:24.55 ID:PaV9SNsY
ここから作家になった人っているの?
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/04(水) 22:45:45.31 ID:tNSzio/g
俺がなってみせる
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 13:51:57.32 ID:3PfVJ7eW
おれは死んでから評価されるタイプだと思ってる
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/05(木) 16:50:31.46 ID:3ldklzju
ここの人同士で見せ合うことができたらね。
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/06(金) 03:03:13.36 ID:Kriim3YS
人に見せることの出来るようなものが書きたいもんです。

むしろ、つべこべ言わずに積極的に見せていかないといけないような気もするけど。
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 04:29:06.32 ID:htsKuBfd
無理でしょ
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 06:13:26.43 ID:Hu+W31IV
今の時点でさえとても人に見せられるレベルじゃないものをいきなり新人賞に送ってたけどね。
それも昔の自分だったらもっと気取って書けなかったエロシーンも入れるようになって一皮むけた気がする。
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 17:29:20.56 ID:CytJuZq4
最初は恥ずかしいんだよな。
ちんこを見せるときみたいにw
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 21:16:11.04 ID:bxmSyC+A
ちんこは今でも見られたくない
恥ずかしい(〃д〃)

278名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 13:46:22.30 ID:3saSG31T
人にちんこを見せるなんて考えられんw
そんな俺は今でもDT。
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 01:08:07.95 ID:AC8no0dL
たとえばヒロインが脱衣するシーンとかも恥ずかしくて書けない?
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 03:02:15.87 ID:8lPsGxUi
自分がオナニーしてるところを文章化できなければ、エロシーンなんて書けないな。
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/09(月) 03:05:53.76 ID:b3+lMXki
エロシーンなんて書かないし
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 00:56:17.58 ID:/wQb/SH+
ラノベって友情とか恋愛を書くんだよね?
恋愛経験の少ない人に恋愛書けるの?
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 02:05:44.38 ID:N35ylEkl
恋愛?
何を言ってるんだラブコメを書くんだよ
理想のヒロインと自分が対面したらどんなボケ突っ込みかますか考えるんだ
最後にヒロインに好きをにおわせるだけだ
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 08:05:43.12 ID:t55Hk9Oi
恋愛要素や友情要素は重要だと思うが、それより俺はアクションに比重を置く。
それでも作品はなりたつ。
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 13:07:34.74 ID:i/9bwAO3
しかし今のラノベはいわゆる萌えが重要なのだろう?
印税の8割はイラストレータに与えるべきで、珍文ライターなど2割でいいという
あるオタクの書き込みを見たときは暗澹たる気持ちになった。
原稿書き終わって、後は投稿するだけなんだけど、
自分のラノベがオタク受けするのか、まったく自信が無い。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/10(火) 21:26:17.46 ID:t55Hk9Oi
>>285
そういう中身のない作品は長く愛される作品にはならないんじゃないかねえ。
絵とキャラクターがオナニーに使われて、あきられたらポイッになりそう。
書く側としては、誰かの心にいつまでも残るようなものを目指したいわ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/12(木) 22:49:38.92 ID:YELP7NC2
あなたの心の一冊になれたら、書いた甲斐があるってもんよ。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 08:37:54.88 ID:R6sYdTms
そんなもん目指すならラノベとは違う分野で書けよ
ビジネス書、啓蒙書なんてどうだ心の一冊にしてくれる確率が上がるぞ
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 17:23:57.37 ID:tFfmkzed
あえてラノベ分野でそれに挑戦したいんじゃない?
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/13(金) 17:24:33.10 ID:tFfmkzed
無職のための啓発書なら書けるかもしれないなw
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 21:20:19.24 ID:WoUHLIYf
やたらニートやひきこもりの生態をリアルに描くのは敬遠されそうだ。
俺もそんな夢のないもん書きたくないし。
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 22:19:55.03 ID:CB8a7JVb
ニートが一人の少女と出会って人生が変わっていくみたいなありきたりなのでいいんじゃねえの
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/15(日) 23:05:03.54 ID:oyven9nn

>>292
ストーリーに見せ場があれば、ありきたりでも面白いよね。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 01:04:22.66 ID:HGKvc0y1
NHKにようこそがあるからハードル高いよ
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/16(月) 03:47:53.74 ID:0vZIna3t
アレンジして、日本ニート教会 通称NNKでいいよ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/17(火) 18:13:13.41 ID:2yONxWsz
生まれて初めて長編書いてるけど難しい
アレだなやっぱり書いてみないと分からない事多いな
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 14:56:54.74 ID:Lsd96WN5
書いてる途中に飽きることない?
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 16:01:16.79 ID:66kqpG0P
飽きるけど、書く時間を毎日持ち続けることが大切だって作家が講演会でいってた
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/18(水) 18:37:43.19 ID:0HVW+jAO
飽きる事はないな
やる気が出ない事はあるけどプロットが完成してるから
「下手でもいいから書けば完成する」のが分かってるから書ける
その代わりプロット作るのにもの凄い時間掛かったし挫けそうになった
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 01:49:18.54 ID:nOlQPKMq
>>209のページ見てたら、プログラミングのモチベーションが上がった!
ありがとう!
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 01:49:47.08 ID:nOlQPKMq
>>300は誤爆。スルーで。
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/19(木) 10:10:20.83 ID:q0GYZOHV
プロットなんて数十分で終わりだな
あとは書きながら微調整していく
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/21(土) 23:20:43.31 ID:RJiEAi4g
すげえおぼろげなプロットで書き始めるもんだから、つじつま合わせに四苦八苦よ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/25(水) 21:51:13.83 ID:JhxlPG5x
ああ…体力ない
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/30(月) 22:40:20.41 ID:Bs7DxEZV
表裏一体の関係が好き
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 17:34:04.08 ID:nJ51YaNf
電撃に応募した後全く書く気が無くなった
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 09:16:44.01 ID:pJl9YtkP
どこか今時の学校時節ごとのイベントをまとめたサイトってない?
あとどんな必須授業とかさ
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/05(日) 13:46:15.79 ID:dZ+1t54m
あー俺は学生の年齢が分からなくて調べたな
高一って何歳だっけ? とかどうしようもない事が思い出せなかった
無職が長くなるともう駄目だな
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/06(月) 22:32:11.12 ID:5DZcIvhm
普通は高一で十六歳の誕生日をむかえるんでないかと
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 01:59:30.98 ID:sgQZj19r
暇だからラノベを大量に注文してみた。おもしろい作品に出会えるといいな。
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 22:57:49.78 ID:eqbel9+n
よくそんな金あるな。
こちとらよほど興味をひかれた作品しか買えない切迫した経済状況なのに。
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/09(木) 23:02:38.08 ID:sgQZj19r
>>311

1冊50円の古本だからね。
1000円で20冊買えるよ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 10:38:52.13 ID:gAr6Aeun
ツイッターのハッシュ #hikikomori_creator

創作活動(小説執筆や音楽制作等)を行っている人で、引きこもり属性を持った人のためのハッシュです。ニート、社会不適合者の一部も含まれます。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 11:00:19.56 ID:gZC8F6sJ
ラノベ作家ってそんなに儲かるの?
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 11:49:08.27 ID:uCRduSnd
シリーズ化されるほど人気がでないと難しいかと。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/11(土) 11:51:17.27 ID:gAr6Aeun
ヒットすれば海外のマーケットも狙える。
そこはチャンスだよ。
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 10:32:40.47 ID:ZJvUqAzH
ワナビスレがダメ板にもあったとは過疎ってるけど
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 12:53:41.31 ID:mPd/QAPf
もっと人がいてもよさそうだけどね。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:10:18.35 ID:gC96li0O
売れなくても自分の満足いく作品が書けりゃそれでいいや
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 20:37:13.98 ID:mPd/QAPf
自分が満足できるかってのは重要だよな。
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 22:35:40.68 ID:NAPvxDZD
そう、でも金銭的な満足も得られたらもっといい。
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/14(火) 22:19:58.79 ID:YQyUr2li
バイトとかしてる人は書く時間どうやって確保してる?
疲れて帰ってくると頭の回転も鈍るから筆も鈍るわー。
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:09:38.15 ID:PqN3gnmB
基本ニートだろ
働きながら書くとかあり得ぬだろ
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:12:56.54 ID:IvdQ7Fid
小説家の室井ナントカっていう人(朝のニュース番組に出てる人)は、働きながら小説描いてデビューしたと話してたよ。
やる人はやるんだろう。
すごい根性だ。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 00:54:30.55 ID:thGyulwD
とりあえずオレのバイトは午後からなので
午前中に書いているよ
そしてバイトから帰って来たら午前に書いたやつを推敲ね
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 01:01:50.57 ID:moOBgdJL
こないだどっかの大賞獲った作品ですら
四千作品の中から選ばれた〜と書いてあった。

もっと応募人口少ないもんと思っていたら
つまり甲子園で優勝する確率ぐらい難しいということか。
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/15(水) 22:12:35.80 ID:9ArNk1kp
電撃かな?
よそは滅多に三ケタを越えないと思うけど。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/16(木) 05:20:40.16 ID:h/8q9usY
一日10ページ書けば10日で長編一作書ける
一ヶ月で3作
あんまり悩まずに数うちゃあたるで行くぜ
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/17(金) 21:39:52.32 ID:g5l+qFd9
MF向けに毎日3MFP書いてたけど、最近は全く書かない日も出てきた
最初の頃はあんなに順調だったのに
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/18(土) 17:01:16.38 ID:yz7S/aIc
100ページで長編とはいわん中編か短編
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 14:05:08.03 ID:Afamz4FC
単にワナビが増えただけで応募数は大して問題じゃない
大半は一次で落ちるような小説の体裁すら整ってないのだよ
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 18:01:23.00 ID:gvr/pkVj
おれたちもワナビに含まれているかもしれない説が
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/21(火) 22:52:56.89 ID:pdSepOyc
無職のワナビは別枠で何か称号が欲しいな
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/22(水) 12:54:18.31 ID:zhC0OF0+
まあ今年の電撃の一次通過出てたら分かるだろ
10分の1くらいになると思う
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 01:03:30.58 ID:vA1iwAyY
目標にしてる作家とかいる?
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 05:22:22.72 ID:cpflAYUw
井伏鱒二
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 06:17:49.48 ID:UsxDBcim
川端康成
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/26(日) 09:33:02.41 ID:1N7KgFjY
マジレスすると葉山透ですかね
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 14:58:13.99 ID:3Min4M5S
ドストエフスキー
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/28(火) 17:49:24.86 ID:WeYhbJF4
罪と罰なんて究極ニートひきこもり小説だよなー
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 00:40:46.14 ID:fIolyEQV
だいたい何ページ書けば応募できるの?
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 14:01:01.64 ID:sV7YaOzS
賞にもよるが本出せるような奴は300位
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 21:58:43.90 ID:/l7D177O
規定枚数が明記されてるでしょ
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 22:07:12.81 ID:FL2lGqn/
もうすぐ七夕やねえ。
短冊に書く願い事は決まってるよな?
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 22:25:25.63 ID:E6/7fJjj
贅沢は言わない。芥川賞でいい
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 22:56:45.40 ID:EIIoJiOc
おまいら 元気か
ラノベ書き上げて 投稿して 取り敢えず一時選考待ち
なかなかキツイ
郵便局に投函した時点で何か達成感覚えて
次の作品とか 全然考えられない
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 21:20:56.91 ID:xqmKJbM4
俺はちょぼちょぼ書いてるよ。
秋の賞にはその新作と使い回しの改稿版を送るけど今のペースじゃ苦しいかもな。
だんだん「愛」のこもった作品のストックが尽きてくるよ…。
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 09:08:57.77 ID:Nz2JSHiY
ネタなんて無限に沸いてくるから問題ない
書く時間がないのが問題だ
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 11:07:29.55 ID:OVRidVV5
すげぇなぁ
うらやましいわ
俺は漠然とあんなの書きたいぐらいしか思いつかなくて、
そこから先に進めない
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 10:24:47.60 ID:xUiuqDSg
才能あるやつは湯水のごとく勝手に書くことが湧いてくる
湧いてこないのは才能ないってこった
才能ないもの同士仲良く夢を見よう
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:54:20.52 ID:n/e5SO1U
でも、万が一デビューが決まったりしたら、こんなとこで弱音はいて相談なんかできないんだよな。
先行き不安な作家志望と友達になりたい。
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 23:55:29.53 ID:pCrqXX2v
講談社落ちてた。誰か飲もうや。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 19:08:18.34 ID:2pZF270/
安心しろ、売れない作家スレっていうのも存在するから
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 23:28:59.17 ID:OcnPOSv9
>>350
やっぱり、そういうものなんだ……。
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/17(日) 23:08:46.69 ID:b9lopuYL
しかし身近に、いい歳したラノベ読みがいないというのはつらいもんがあるな。
俺もあんまり読んでませんが。自分で書くようになってからはなおのこと。
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:15:40.25 ID:cLcznwgd
もう最近、何が面白いのかわかんなくなってきた。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 22:28:13.86 ID:+XxWxv75
>>356
最近、アニメ化された作品を参考にすればよいのでは?
模倣だ、模倣。
お手本を参考にするんだ。
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 12:33:33.41 ID:qATUgUEl
神様のメモ帳はゆうべ見た。
面白いがどうよこれ?って箇所もチラホラ…。

まあ何が売れるかわかってりゃ誰も苦労しないよな。
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 14:24:51.37 ID:KMUOEuhh
>>358
ニコニコでみてると批判とかすげえけど、
じゃあ、お前があのレベル書いてみろって言われたら無理だよね

批判するのは簡単だけど批判されるレベルまで行くのは遠すぎる
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 19:58:52.29 ID:7jnqLqzs
最近のアニメではないかもしれないが、まどかは衝撃だったぜ。
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 22:43:08.19 ID:5MCcuUgk
まどかはすごいね。
でも小説の形式であれをやれるかというと微妙だな。
内容そのまま文章にしても地味な気がする。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 10:48:46.17 ID:7XbCYUSk
まどかマギカは、いい意味でピュアな感性の持ち主じゃないと面白く感じないと思う。

俺みたいに醒めきっている人間には、
その辺のアニメより、設定が少しだけ凝っている程度のアニメ、でしかなかった。
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/01(月) 22:50:53.68 ID:LulEXgwJ
魔法少女という既存のお題を
とんでもない方向に打ち上げた発想には感服する。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 06:43:44.95 ID:osWsuH3Y
ティロフィナーレ
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 18:02:01.44 ID:k//uAEab
平和の祈りを込めて書くよ。
子供の頃、被爆地の無残映像さんざん見せられてつらかった。
あんな思いを後世の子供たちにさせないために。
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 05:57:23.48 ID:/kGn1Wto
魔法少女のチームに、間違えて一人だけ魔法少年が紛れ込む。
少年は魔法力が最弱なため、魔法少女たちの奴隷状態。
いじめがエスカレートして、少年は性的陵辱の日々を送るはめになる。

…という話でも書くか。
367ウンコッコ:2011/08/08(月) 07:11:01.01 ID:LYmlffcL
無職先生に〜と〜

たかし(27)は会社が倒産しニートになってしまった

たかしはもう働く気などしない

たかしが暇潰しに散歩していると左手だけ黒い手袋をした妙な男がいた
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 23:10:34.53 ID:fy0bzKDF
>>366
そういう男子虐待ものはもういいですわ。
もっと普通に和気藹々したもの書けん?
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 04:36:55.81 ID:n7orj9HV
普通に和気藹々?
それ話になんの?
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 05:38:53.27 ID:DBWcMWru
4コマまんがでも描いてろ
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 17:23:27.35 ID:LYkDPFfm
無難な路線でかけばありきたりと言われ
新しい物に挑戦すれば、そんなのラノベでうれるわけねぇーだろと言われる
全くここは地獄ですなー!
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 01:30:09.71 ID:RP4KGQqM
今日から書く!
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 04:07:16.56 ID:WGSRc+7j
>>366
いっそゴリマッチョな戦士達のパーティーにか弱い魔法使い少年の方がよくね? 
ゴリマッチョ達は朗らかに魔法少年を一緒に風呂に誘うんだよ。  
魔法少年はギルティギアのカール君  
ゴリマッチョはリトバスの真人、ガンパレードマーチの若宮、THEガッツのお高。
374ウンコッコ:2011/08/10(水) 04:10:52.76 ID:xPIXm7D3
(-▼ω▼)ラクロス部の漫画描こうぜ

それか女の不良漫画
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 22:10:55.79 ID:Ks4jR1Os
不良じゃないけど不良に近いっぽい女子グループ出したら落とされた。
ラノベ読者にはよっぽどうまく調理しないと不良娘は受けつけなさそうだね。
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 18:36:50.77 ID:s/uGc9ha
うーむ、ネタが浮かばんわい
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 21:14:31.49 ID:NgEh/pxp
ネタ自体はそれなりに浮かぶ。
しかし、それを一作ぶん書きとおすだけのテンションを維持するのが困難。
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 18:31:52.80 ID:XfKl1i+5
ネタ。
とりあえず少女が出てきて、出てきて…
言葉をしゃべる小動物が現れて、少女に何か言う…と。何か…何か…。
何を言うんだ?

やめたやめた。風呂でも入るか…
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 14:54:21.89 ID:ZHxdncS0
自分がなんて言ってもらうと嬉しいか考えたら。
「あなたの嫁になりたい」
「あなたを守ってあげる」
「あなたの命を貰う」
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 19:57:06.75 ID:W3sVbhqM
あなたに神の祝福を
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 19:56:58.26 ID:s/TMuVRj
ようは毎日欠かさず書くことよ。
きちんとした小説を書こうとすると、途中で挫折するかもしれない。
文字であるなら何でもいいという気持ち。
ちょっとしたメモ、単語だけでもいい。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 05:57:49.50 ID:e6x/RIaJ
筆が止まって思考してしまうこと。
これがテンションを下げる原因の一つかもしれない。
考えてはいけない。そういう決まりを作って
キーボードを打ち続ける。とにかく打つ。
そしてビリでも這ってでもいいから、最後までたどり着く。
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 14:52:50.47 ID:R7NJC4f4
8時に起きて、使いまわし用の書き直し作業やってたら、ものの30分で眠気がきて、
じゃあ少し横になってと思ったら、正午を過ぎていた。怖いねえ。
でも、昼寝って本当に気持ちいいんだよね。のび太の気持ちがよくわかる。
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 11:05:06.08 ID:dRg0eIHy
でも下地作りって必要だな
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 15:38:35.14 ID:7lQMCLlp
基本的に鬱病気質だから朝起きてもずっとやる気でない
夕方からやる気は出てくるけどラノベ書く以外の事しか出来ない
その内眠くなるから寝る
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 20:13:16.49 ID:dRg0eIHy
そりゃダメだわ!
多少は気持ちはわかるが。
書く以外の事ってのがジャマだな。
387元犯罪組織EMの手先:2011/08/22(月) 22:49:43.44 ID:MC0PxxWg
>>271ラヴクラフトかよW
>>385鬱持ちは純文学の方が向いてそう・・・って、筒井康隆センセもおっしゃってたような
気がする。

しかしここすごいな。前からこのスレは知ってたけど、まさか本気で書いてる奴らがいるとは
思わなかったよ。
 俺も何か書こうかな・・・と思ったが、無駄に下品でエロいやつしか思いつかない・・・。

今、思いついたやつ。ラノベって、強い女とかも出てくるだろ?
柔術の心得のある新人婦警がヒロイン。普段はおしとやかな色白ぽっちゃり。
 ただし、痴漢、婦女暴行など、女の敵は絶対許さない。
 彼女の弱点は、体質的に便秘気味で、その上、過敏性大腸炎ガス型であること。
だが、ひとたび暴漢との戦いともなると、その弱点すら武器にしてしまうのだ!!
 彼女の恐るべき必殺技・69型三角絞め+ガス責めが今日も炸裂する・・・。
一方その頃、街では、若い女の尻を嗅いで、匂いエネルギーで超常能力を発揮する
「吸臭鬼」なる種族が跳梁跋扈していた・・・。

 果たして、新人婦警アカネは、吸臭鬼たちを殲滅することができるのか!?
エログロ・ナンセンス・バイオレンス・コメディ「自称ぽっちゃりガスタンク・臭い目に
遭いたいのっ!?」ここに登場!!・・・って、こんな下品なもん書けるわけねえだろ。
パクッていいよ。
 モデルは実在の婦警です。おなら(?)らしきものも嗅ぎましたW
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 15:17:17.18 ID:PfjdJ7XC
僕はアメリカに留学して全てリセットして、新しい人生とホモだちを獲得します。
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 21:51:07.93 ID:A7/mKtrX
>>387
便秘をもっと上品なのに変えたらイケるんじゃない?
ラノベ読みって排泄物ギャグとか低俗なのは拒絶しそう。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:36:12.73 ID:TPZdsY7q
一応中高生向けという看板は外してないのだからその辺は考慮したほうがいいんじゃないか?
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 22:06:56.63 ID:JAfOmUK6
じゃあ、キャラに「やらせろ」とか言わせるのも考えたほうがいいかな?
もう変更すんのも難しいとこまで来てしまったけど。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 16:27:55.43 ID:PWU65hZk
締め切り迫ってるから台風は執筆に集中するのにありがたい。
しかし晴れたら遠出したくなりそうだ…。
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 20:28:04.81 ID:YaozH0H5
ラノベ読む奴なんてアホばっか。
ラノベ=ダノベ(駄ノベ)
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 20:54:39.37 ID:v4PMrBdC
学園青春モノ+民俗伝承+クトゥルーという感じで、
主人公が文芸部の先輩とローカル線の旅をして、不可思議な事件に巻き込まれるという話でプロットを練ってるんだけど
やっぱりバトルがないと駄目なもんかな?
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 21:43:54.71 ID:eZEXyXaa
学園青春が入ってれば今出ている本にもバトルがないのはいくらでもあるよ。
ただ、競争はそれなりに激しいかも。
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:58:47.02 ID:PWU65hZk
バトル皆無で話作れる人のほうがすごいと思うなあ。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 06:57:57.19 ID:Htr27l58
宇宙人も未来人も異世界人も出ない、完全な恋愛小説で一次だけ通った。だけ。やっぱりバトルが必要か? 華やかさというか……
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/07(水) 21:46:25.68 ID:n3pOwTyV
世界観にふさわしくないなら無理にバトらせる必要もないんじゃない。
ケンカ以外で盛り上げる方法があれば。
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/11(日) 22:41:23.38 ID:5P/WZlLN
なんか口調がみんなおんなじ
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/16(金) 22:36:27.39 ID:m2KapRnk
明日から次の作品にとりかかるよ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:20:25.65 ID:APS3Z5rd
これ、普通の人でも問題ないんじゃない?って人外キャラはどう処理したもんかね。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 20:40:33.35 ID:vlgVd1BU
ああもう、結果の出ない時の堆積にいいかげん飽きはじめた。
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/02(日) 04:44:40.42 ID:Tf+0GEtO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1315260102/701-800

この在日ラノベ作家を不買しよう。
我々はゲーム作りを心から楽しんでいる。

黙れ!
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 21:33:11.56 ID:1pdjHybv
今日、初めての評価シートが届いた。一次落ちしたやつだ。
うわああああああ 見たくねえ〜〜!
ぼろくそ!ぼろくそ書かれてたらどうすんだよ!
ヤケ酒飲んでも眠れるだろうか……
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 23:01:14.25 ID:5Db0wST1
どこのどこの? 時期的にGA文庫かな?
あそこは辛めな評価だけど、言ってることはしごくもっともよ。
五角形データがどんな形描いてたか教えてほしいな。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 20:37:18.45 ID:lMNpZAzn
もう10月が10日近く過ぎてる…使い回しの改稿にせよがんばらんと。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 22:54:15.86 ID:HAHWy1Zm
>>8
情熱とやる気さえあれば調べ物は一人でできるよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 21:08:40.61 ID:kZf7BDW4
お前らは何次くらいまでいけるに?
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:34:58.44 ID:tjMxBPLI
一次は堅い。常に受賞狙いだがね。
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 22:41:41.81 ID:kZf7BDW4
ほほう

なんか創作板とかキモいわ
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 17:47:22.45 ID:VEKpIYmq
どっこいしょ
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 16:58:25.02 ID:M5ood2Rx
あれから一ヶ月……
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/16(日) 17:45:43.14 ID:mvF3n1Fh
いつから?
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:35:30.08 ID:bcIUkjy0
最近、図書館にも行ってないな。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:35:31.71 ID:Yyo0klqg
評価シートが納得いかねー
主人公の無意識の葛藤をヒロインが救う話なのに
「主人公が何を考えているのかわからない」
チャンと読めよゴルァ!
ラノベでシリアスpgr とか センス古いとか 主人公シンジ君きんもーとか
そんな類を恐れてたのに お前は文盲かあああああああ!
はあ、すっきりした 新作の続きかこ
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 03:35:00.91 ID:yvdMIxKt
葛藤とか流行らないし
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 07:44:37.57 ID:d1JcApaL
マジで?
軽妙なやり取りがうけてるの?
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 12:22:40.26 ID:yvdMIxKt
会話中心の軽妙な流れが流行ってる
悩む主人公なんてはやらない
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 21:42:01.16 ID:Bvs1EtRE
ラノベはどんな内容かけばいいんだ?
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:02:04.16 ID:Vu8VuL9B
魅力的なヒロイン
これに尽きる。
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 08:19:03.72 ID:/S6WluwV
>>418
つまらんなぁ
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 16:59:48.81 ID:eZ1lPA6A
ヒロインは内面が魅力的でも外見がやや三の線タイプだと明確に描写すると減点。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 20:18:17.68 ID:DRVqcEYA
三の線タイプって?
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 23:18:46.97 ID:eZ1lPA6A
ハッキリ言うと不美人。
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:47:21.57 ID:ugnyHLlc
モデルにできそうな強くて小さくてまあまあ美人、なら知ってるが、物語中でどう料理
しようかと・・・。
そういうヒロインが、図体デカいだけの弱虫中年オヤジを鍛えてゆく物語、とかは若いモンには受けないだろうなあ。
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 21:35:53.87 ID:M5UzmuPo
俺もオッサンだけど主人公をオッサンにしようとは思わないよ。
あくまで若者主人公を取り巻く人物の一人として、たまにスポットが当たる程度。
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:01:01.18 ID:CjIb9z2B
朝起きると目の前に美少女がいた。
「わたしの名前はかわい子」
なんということだろう。
「わたしをお嫁さんにしてください」
「いいよ」
「やったー」




本来なら10巻ぐらいの内容をここまではしょってまとめた。
俺のまとめ能力は全世界一やな。
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:12:52.83 ID:5pDr974t
>>424
不美人のことを三の線タイプと言うんだ。
確かにぱっと見は可愛くても、顔のパーツが微妙だと魅力が半減だね。
これが胸が小さいとか背が小さいとかだったら全然マイナスにはならないんだけど。
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 02:52:43.85 ID:CjIb9z2B
大学時代    マンガサークルにてだらだらマンガかく
就職活動時期  オタクを隠しての就職活動。当然大学時代は何もやってない経歴になる。
リーマン時代  4年近く働くがブラックなのできついので辞めた。
無職時代    無職期間2ヶ月←いまここ

いまさらいい会社に就職なんて難しいし、好きでもないことにそんな一生懸命にもなれない。
やはりラノベとかマンガで一山あてたいってのが人情だが
先行き不透明な時代にそんな夢みたいなことも言ってられない。

ベストは給料そこそこで趣味にも時間を使える仕事だがそんなとこには
いまさらまず就職できないだろう(派遣や契約、バイトならまだしも)

だったら30歳までそういう非正規をやりながら一山あてることを目指すのも
いい人生だと思いました。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 14:46:22.68 ID:ufo9K4M0
うむ、頑張りたまえ
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 15:18:56.18 ID:ASdfkioq
質問です。

主人公は中学(男)で姉は高校生
両親のいない兄弟は島の人達の支援や姉のバイトのお金で
貧しながらも楽しく暮らしていました。

兄妹が暮らしているのは、とある小さな島。
いつも平和で島の住民も仲良く暮らしていましたが
ある日、宗教がやってきました。
その宗教は島の住民を上手く洗脳し、島の眠る悪魔の復活を阻止するには
生け贄が必要だと言いました。
ところが、主人公は訊いてしまいました。
生け贄と言うには嘘で殺した人の一部を売りさばく
つまり、臓器売買が目的であったことを。

そのことを島の住民に伝えるがまったく聞く耳持たず
姉に相談すると逃げようという話になりました。

しかし、噂を聞きつけた宗教の幹部の一人が小屋で暮らす兄弟の元へやってきました。
逃げるに逃げれない状態になり、姉はある決意をする。
姉がおとりになり、その内に主人公に逃げろと言った内容。

当然主人公は嫌がるのですが、姉の言葉に逃げる決意をする。
そこで質問なんですが、姉の言葉はどういった内容の方がいいですか?

「お願いだからお姉ちゃんの言うことを訊いて。お姉ちゃんの最後のわがままを訊いて。


そのあと、どういった言葉を入れたらいいのかアドバイスよろしくお願いします。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:21:37.54 ID:LvtZ1dnf
そもそも幹部はなんで一人なんだ? 一人で二人を相手にして倒して連れてくなり
埋めるなりするつもりだったのかこの幹部は。実は幹部の部下が小屋を包囲してるって
んなら主人公オワタだな。合掌。いやでも相談する余裕があるんだから遠目に見つけた
ってことだよなだったら小屋の周りは概ね更地でよく見渡せると考えられるから部下は
いないのかな?てか幹部一人なら二人でバコスコしてから二人で逃げればいいんじゃね。
というかそこまで深刻になることないんじゃね。
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:35:29.92 ID:LvtZ1dnf
気になる点は↑以外にも少々あるが(気にならないようなのにしたらすごい長文
になっちゃうだろうから仕方ないけど)無難なのは「絶対……後でお姉ちゃんもいくから、ね」
とか、で主人公は渋々「……分かった」とか。
でもやっぱり幹部一人家庭訪問に来ただけでまだ何もされてないのにお姉ちゃんの最後の
わがままを聞いてとか言わなくても……と思ってしまう。431の頭の中に俺の知らない情報が
あるのだとしたら提示する情報の取捨選択を間違えたなと、まあそんな感じだな。
上から目線ですまん。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 19:37:48.21 ID:L/jTqMnB
その後の話の核になるんだから、自分で考えたほうがいい
身体髪膚これを父母に享く、敢えて毀損せざるや(正確じゃないからぐぐれ)
→「あなた自身が、亡くなったお父さんとお母さんの、大切な形見なのよ。
あなただけでも、生き延びて」
ギャグ?なら「お姉ちゃん、あなたのモツ煮込みなんか食べたくない」
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 11:38:25.11 ID:HJz94vsd
とりあえず小説を書いて読むことだ、ひたすらにな。
そして応募する、そうすればいつかはなんかの賞くらいとれるさ。きっと、たぶん。
まぁ俺たちダメ人間だけど、がんばろうぜっ、みんな。
436431:2011/10/25(火) 12:23:21.71 ID:K9key1IA
>>432

レスありがとうございます。
いえ、話を凄く短縮していますw
実際は幹部1人ではなく何人かが尋ねに来てる設定です。
やっぱり、話の前後を短縮すると分かりにくいですよね^^;

姉の最後の言葉が思い浮かばなくて質問してみました。
ご丁寧にお答え頂きありがとうございました。

ちなみに主人公の話ではなく途中で登場するキャラの回想シーンなんですけどね。
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 20:24:53.46 ID:HJz94vsd
だれか本気で一発逆転しようってのはいないのか? 
なに? お前はどうなんだって? それは聞かないでくれ
ともかく俺は君のうpを待ってるぜっ
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:37:22.65 ID:aTld+URS
ラノベで逆転なんてできるわけねえだろ
兼業で小遣い稼ぎ的な仕事だ
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 11:13:11.56 ID:25XB8jL4
いや、馬鹿、やべーよ。とんでもない傑作ができそうだ。
兼業どころか億単位の大金稼げるかも・・www
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 11:44:40.50 ID:SvGpZVeo
そうなんだすごいね
441 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/26(水) 11:51:56.17 ID:OPHH3wtT
>>438
ダメ人間な俺には兼業なんぞ不可だぜ
>>439
冒頭だけでも今すぐうpだ、さあ
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 23:53:26.06 ID:pbL3ojdU
ラノベ原稿 投稿してきた 一次審査結果は来年 今年の残りをどうしようかな
11月末のGAに向けて 必死に一本書こうかな
でも疲れたから、だらだらプロットを考えようか
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 08:41:46.45 ID:/vLO2SX5
書くのも英気を養うのもありだな。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 17:39:05.14 ID:BRuiPZkF
俺もGAに出すか検討中だ。
しかしバイトがけっこう疲れる上に風邪気味ときてやがる。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 18:18:41.20 ID:oSRMOzNw
体は大切な資本だから 大事にな
決めた 書く 間に合わなければ電撃用のストックにして 
後で加筆 推敲する
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 19:37:31.71 ID:QYqRjqro
つかれ
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 20:52:13.48 ID:oSRMOzNw
書く、と決めて リビドー上げるためにえろつべ行ったら 繋がらねーよ
このひと月に 何があったんだ?
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 09:30:35.17 ID:gjJq/ubJ
書くと決めたら脇目も振らずに書け
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 14:46:05.89 ID:hoU/w5pq
書きかけ放置のやつの続きを始めたが世界観を把握するのにけっこう時間取るな。
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:29:30.63 ID:yNpu38Xf
俺の知り合いで声優目指してた奴いてさ、そいつ馬鹿だから声優の学校で金だけ
毟り取られてなんの成果もないままずっとフリーターやってんのね。
もちろんそいつモノマネとかも1つもできないし顔もブサ、おまけにデブでハゲなんだけど
本人は「俺はやればできる」って真顔で言うんだよw
贔屓目にみても才能もなけりゃ努力もしてないキモオタなんだ。

そんなそいつが「人生一発逆転できる事思いついた」って言い出したのがラノベ作家になる事w
もちろん文章を書いた事もなけりゃ、漫画とラノベしか読んだ事のない低脳ですw
そいつ曰く「もう何冊分もの構想はできてる」wとの事w
完全な厨二病w

何が言いたいかって、ラノベ書いてる奴って要するにこんなバカばっかですか?w
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:48:55.17 ID:M67oM8mO
厨二病のこと理解してないバカにバカ扱いされるなんて可哀想すぎるな
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 20:49:08.02 ID:yhSEKAy1
結論を言えば、違う。
ソースは俺
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 23:24:19.67 ID:UT8OvEES
ベッドの上で構想を練ってたら いつのまにか寝てしまってて
どうしよう 先に進まない
えろつべ まだ繋がらないし
文章書きたい人間なんて 普通とは違うだろ
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 16:03:50.37 ID:DQyWQv+i
まあ無理にでも書くんですよ。
書くスイッチが入ればより適切な表現が浮かびやすくなる。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 15:12:18.82 ID:gcLxCYFU
今日から本気だすぜぇーーーーーーーーー!
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 23:27:53.92 ID:aRS9Upm/
で、出したか?
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 21:58:54.59 ID:p/a+J936
停滞しちまって一週間…同じ箇所を書いては直しての繰り返し。
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 23:37:16.89 ID:wAcWptj6
はるひをぱくって、書き直さず、延々とそのシーンの描写を繰り返せばいいんじゃね?
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 23:45:05.34 ID:XBClJ3bs
ハルヒのパクリてはがないだろ
アニメしかみたことないけどさ
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 23:45:19.63 ID:qk9CD7iP
>>457
最初から完璧を目指すとすすまないよなー
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 20:23:22.00 ID:hLLbbORq
ワープロからノートPCへ移行。
操作に手間取るのは慣れるまでの問題だが、−や〜を倍長くするのはどうすればいいんだっけ?
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 13:52:21.46 ID:VFwP+T49
ページ設定がうまくできません…。
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 15:26:56.22 ID:McbruZuR
わーお、一丁目一丁目
ひがし、村山一丁目
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 17:30:48.20 ID:q2dzwNRZ
GA間に合わん MFは年齢的にアウトだし 萌え魔改造されたくねーし
電撃に向けて、ぼちぼち書き出すか 電撃はシリアスでもオーケーなんだよな?
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 17:43:41.44 ID:gnOs7oxM
んなもん年齢詐称しちまえよ
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 18:26:06.99 ID:q2dzwNRZ
すぐにばれる嘘ついたって、業界からにらまれるだけだろ 適当に言うな こっちは真面目なんだ
努力してんのが楽しいんだ、いちいちくさすんじゃねえ
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 19:10:41.12 ID:gnOs7oxM
バレるまでいかないから心配すんな
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 20:18:49.66 ID:xG8/G/fX
妹が書いたことにしよう(提案)
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 00:28:56.14 ID:V21dyQVa
これは僕にしか見えない十五歳の子が口述したものを筆記したんです、ってのはどうかな。
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/01(木) 20:55:23.86 ID:EC3ZJ53T
おーい!
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 22:54:25.24 ID:7u8zkTk3
一次予選は通りました。
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 23:08:25.81 ID:FRkw/xaF
エロ書かないかと誘われました
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 23:53:52.96 ID:6IcWdgN4
オレが考えたヒロインをみんなは
「キモい」という。
ワケがわからないよ!!
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 00:09:46.49 ID:BoxrI/zC

>>6

ハリポタのローリングは失業者で生活保護だったんだよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 00:14:36.88 ID:BoxrI/zC

>>472

実は小生もエロを書きたいんだよね。
小生が小さなマン損を買うにはエロを
書くしかないと思っている。
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 15:06:57.09 ID:bMge15P0
ひと月たっても えろつべ繋がらない
おかげで 二次元でも抜ける体になりました
晴れたから 秋葉原までエロゲーを買いに行こうかな
でも エロゲーって 高価いんだろうか
俺の知らない世界が この世にはたくさんある
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 15:41:58.85 ID:dSjzIxow
三、四千円のもある
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 10:38:18.27 ID:LX2jU/QB

おそらく、日本文学史上最もエロイ本は、エロ小説ではないよ。
どの作品が該当するのかわからないけど、渡辺淳一さんの
作品でもないだろうし勝目梓さんの作品でもなかろう。フランス
書院の作品でもないと思う。真のエロを意識していたいね。

小生は、ライトエロを書いてマンソンを買おうかな?
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 19:31:11.77 ID:7vjUKgZ+
>>474
母子家庭の給付で生活してただけだろ
日本の生活保護みたいな貧乏とは違う
向うはシングルマザーってだけで一生食える
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 22:32:37.16 ID:HjoaXSP5
ヤマグチノボル再入院か、転移とかじゃないといいけど
30代でガンになると進行速度が尋常じゃないからな
せっかく成功したのに、これじゃあなあ……
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 09:42:23.15 ID:3S6rN5qk
シリアスにしてもコミカルにしても中途半端な出来になるなあ。
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:03:41.53 ID:cvP7WM5p
スレ違いだったらごめんなさい。他のスレで見かけたラノベ文なのですが、
いかがでしょうか?
http://novesoku.blog52.fc2.com/blog-entry-982.html
の559と561です。

少し手を加えたものを以下に貼らせていただきます。



由美香が息を吸い込み元気よく叫んだ。
「おはようございます!」
楽しそうに。
ねじ込みながら。
左手の親指を。
僕の右目に。

隣の徹は目を見開いたまま、僕同様、事態を理解していないように思われた。
でも僕には徹のいる側は見えない。本当は彼が驚いているのかすら判らない。

絶句している僕の時は、止まっていた。
ただただ目玉と眼窩の間で親指がグミグミ動く感覚だけが僕の脳に現実感を与え、他はすべて夢にしか思えなかった。
そんな僕の態度が気に入らないのか、由美香はちょっとムッとしながらもう一度元気よく叫んだ。
「おはようございます!」
僕は悟った。彼女はもう由美香じゃない。
僕は失うことも覚悟の上で由美香だったソレを突き飛ばし、右手で傷口を抑えながら走りだした。
心も体も痛みを感じなかった。

徹は現実から意識が乖離しているのだろうか?
何を考えたか、意味不明な返事をしている。
「いい天気だね」

483名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 19:07:26.15 ID:cvP7WM5p
>>482 続き

僕は必死に走りながらも、なんとか後ろを振り返った。
その瞬間、僕は人生において最初で最後の経験をする。

 目が合った。

 僕の右目と左目が。

 目があった。

 ソレの手のひらの上に。
右手で眼窩を確かめる。覚悟の通り、もはやそこに眼球はない。

嬉しそうに目玉をコロコロさせているソレは、徹に答えた。
「そうですねえ」

僕は足を止める。徹は何をしているんだ?
「ソレから逃げろ!」
僕の叫ぶ声に親友は反応しない。
「そこにいるのは由美香じゃないんだ!」
僕の叫びも空しく、徹は呑気に由美香に問いかけた
「朝飯なに食った?」
由美香はゴキゲンに目玉を口に放り込むと、
いつものように誰もが吸い込まれるあの笑顔で徹に答えた。
「飴食べました」
そして僕は気がついた、徹はまったく焦っていない。意識の喪失もしていない。
次に徹の発した言葉が、僕の通学路を帰り道のない一方通行へと変貌させた

「それはおいしそうだね」
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 22:57:11.42 ID:3S6rN5qk
グロいけど、出だしならインパクトは十分あるかと。
この後、不可解な猟奇行動にどう説明がつくのかと興味がわきます。
文章力は及第点ですよ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 06:09:22.19 ID:gBwaNvM0
一行あけての強調セリフ多用しすぎ
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:39:51.45 ID:YJi5IB6o
作家の良いところは年齢や職歴を問われないことだな
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 22:21:42.42 ID:WRNiWuRd
>>484
>>485

的確な御感想ありがとうございます。
私自身の目を鍛えるために、たいへん参考になりました。
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 23:38:22.11 ID:DiN+ytvj
作家になるしか…
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 23:51:54.42 ID:jES8FV5v
こんなスレあったのかw

ラノベの書き方みたいな本を数冊読んだけど、俺のような根っこからダメ人間には1つの作品も
仕上げられなかったよ…
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 23:54:27.29 ID:yc9sY8TU
最初は無理にでも仕上げる。そこから始まるんだ。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 10:14:24.18 ID:FIhe54sL
根性で書くしかないわな
よくラノベなら誰でも書けるというが
誰でもやれそうなことほど大変なのにな
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 14:36:36.59 ID:5aJpuvry
>>489
よく似たようなのが並んでいる、
萌えっぽい表紙のラノベの書き方的な奴だと、実は具体的なやり方は書いていない
具体的な作り方が示されているのだと、
手に入りやすいのが、大塚英志のストーリーメーカー、キャラクターメーカー
古いけど、ディーン・R・クーンツのベストセラー小説の書き方
この二つの通りにやれば、少なくともお話は書ける
実際作家がどういう風に作っているか感じたいなら、
沖方のライトノベルの書き方
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 17:57:09.78 ID:mJ6mfxtn
フルメタアナザーみたいなのが理想だな
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:01:34.47 ID:MJU9a/FM
>>493
ああいう形の二次創作でデビューできるなら楽だよな
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 03:19:25.29 ID:fjvU18u3
2011年にデビューしたラノベ作家は104人だとさ
そのうち100人は糞みたいな作品書いてるんだろうな
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 06:40:22.24 ID:VxGf31Bs
本すらしてもらえない人ばかりだろ
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 15:14:37.09 ID:9Q0jFCQM
剣と魔法のファンタジーものってもう流行らないのかね
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 17:19:45.72 ID:2HFkRi/p
ロードスがあるからね
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 18:11:14.07 ID:aQpBc2L3
>>497
よっぽどキャラに魅力がないと無理だろうねぇ
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 22:50:20.20 ID:BtQiTuEt
>>499
ロードスだって一人で作ったものじゃないし、
やるとしたら、
複数の作家や脚本家、絵師を集めての企画物だろうね
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 23:11:15.80 ID:HBUoI9Pv
>>497
そんな事はないと思うけどな。
アニメとかでも未だに根強い人気を誇ってるし、
人気のジャンルでしょ。

でも、今の剣とか魔法もののファンタジーってなんだか白々しいんだよね。
面白くない。
もしかしたら、俺が歳をとったからそう思ってるだけで、若い人達には人気なのかもしれないけど、
なんだか面白くない。

例えばMF文庫とかは毎年1,000近い応募があるらしいけど、本当にその中から選ばれた作品なのか怪しいくらいだ。
けど、たかだか3,4年で応募者の創作力が大幅に低下することはないだろうし、なんだか編集者の怠慢な感じがしてくるよ。
最近のラノベって句点のたびに改行したりする本が多いけど、どうして編集者はああいうのを直さないんだろうか?
魔法戦争っていう最近出た本読んでみたけど、改行の嵐でまじでやばかった。
改行と句点が同列で扱われてたよ。もう、あれなら句点を省略しちゃっていいんじゃないかと思うほどだったわ。
あんなに改行を多用してたら、本当に改行を使った表現をしたいときに、どうしようもないじゃないか。

これって、俺だけが感じてることなのか?
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 00:18:04.14 ID:MilH+7ai
昔「ゴクドーくん漫遊記」や「フォーチュンクエスト」を読んでたら
こんなの俺でも書ける、と思ったのにな・・・
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 21:03:21.83 ID:A1nQx2ri
>>501
>魔法戦争っていう最近出た本読んでみたけど、改行の嵐でまじでやばかった。
同じMFで同時期に発売されたのを試し読みしてみたけど、似たような感じだったぞ
まぁ、魔法戦争の場合、改行が目立ったような気もするけど
句点の代わりに、というよりは、推敲して必要ないものを切り捨てた結果じゃないかと思う
もっとも、推敲の成果が出ていないところもあるだろうけれど

手元にあるラノベだと、
黒の季節、輪廻戦記ゼノスケープが同程度の改行、
マルドゥック・ヴェロシティ、ノウェムが若干少なめ、
ナイツ・オブ・ザ・フリークス、吸血鬼ハンターD、貴族グレイランサーが多め、ってところか

>>502
逆に、ゴクドーくんやフォーチュンでも本になってしまう世の中だったんだと思う
そりゃあ、昔楽しく読んでたし、今でも面白いんだろうけれど、
今同じものを新人賞に出しても……
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 21:03:53.90 ID:vRCCVo6s
フォーチュンとかいまだに続いてて、びっくりしたわw
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 21:05:25.43 ID:fHRzMZOy
オーフェンも新刊出してた気がする
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 05:35:21.99 ID:KS65krE9
深沢って超勝ち組だよな
うらやましいぜ
通帳には億単位の数字が印字されてるんだろうなぁ
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 23:49:13.61 ID:Wv2jCUHP
やった えろつべ繋がった きっと もてない男にプレゼントくれたんだ
今からエロ動画ダウンロードしまくる 行ってきます
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 00:33:24.37 ID:nlIVgXhb
えろべつてまだあるんだ
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 21:04:21.08 ID:MkWP6rz9
この夜にラノベのプロット練ってる俺カッケ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 21:26:04.61 ID:E8ShJzo1
プロット練れば練るほど作品の完成が遠のいていく
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 21:51:06.36 ID:tgdOVKuI
プロットは航海図だからな
無駄に広い海を未熟な人間が渡りきれるわけがない
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 21:58:54.98 ID:E8ShJzo1
プロットなんていらない
いるのはキャラと世界の設定表のみ
あとはその場その場で思いつきで書いていくよ
ラノベなんてキャラが八割なんだから、キャラ設定さえ作っておけばいくらでも風呂敷を畳める
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 23:45:10.09 ID:KEOWerRX
>>512
いくらなんでもそれは甘く見過ぎ

と書きこんだはいいが、
最近の作品、特に宣伝に力が入ってたりアニメ化したりしてる作品を読んでみると、
>>512を否定する事は難しい
キャラを作る時点で勝敗は決まっているんや
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 23:50:32.59 ID:Zy0yBjC3
てか、プロットって作品を作るための道具だからな。
プロットを作る作業が作品を作る事象を阻害するなら、やらないほうがまし。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 21:08:44.13 ID:0h08hXAw
書きだしたはいいが、途中の一行に詰まると何もできないな
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 21:14:28.25 ID:Gzate0Hz
そんな時は適当な会話を挟め
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 11:17:44.48 ID:OOYL8T1p
電子出版とかって儲からないのかな
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 11:03:22.71 ID:6kDBo9xi
重複表現を減らすのって結構手間取るな。
来年こそは受賞したい・より傑作を書きたいものだ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:21:50.17 ID:B8/bTVil
書くのを途中で止めると大変だな
前のペースを取り戻すのに一カ月と半分はかかる
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 22:16:29.63 ID:5Sfz+W/Q
一番重要なのって、
挫けない心というか、
モチベーションなんだな
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 04:11:05.40 ID:8nnuBAKB
本気でラノベ作家になりたい奴はどれぐらいいるんだ?

ここ見てると、できることがなくてラノベを逃げ場所にしてるように感じる。
「公務員の席が一つ空いてるけどどう?」
なんて言われたら、即夢を捨てて飛び付きそうな人ばかり。
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 11:57:23.85 ID:1ZHQHVl3
当たり前だろう
でなきゃ、ダメ人間の板になんていない
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:46:19.08 ID:cnKCWdhS
そもそも一発逆転っていう発想がねw
まともな人間はそういう思想持ってないからね。
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:53:24.30 ID:KNnGFZem
まぁ大抵の人間なら、
>「公務員の席が一つ空いてるけどどう?」
って言われたら飛び付きそうだよな
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:23:28.66 ID:SqSi40OS
公務員に夢持ちすぎだよ
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:39:23.97 ID:gyEGKIHW
>>524
「偉そうに夢を語ったその舌の根も乾かないうちに」飛びつくのが情けないんじゃないか
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:47:56.71 ID:cnKCWdhS
金儲けの手段がたまたま作家でしたっていう人がこのスレには多いだろ。

別に金儲けが達成できるなら公務員でもいいんだろ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:51:46.74 ID:gyEGKIHW
なるほどそういうのは納得できる
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 17:43:33.30 ID:9TB3MZ3P
確かに
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 17:52:17.57 ID:r4hd4dI5
役所のあの女々しい雰囲気に埋れるなんて身の毛もよだつぜ
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 10:55:54.18 ID:Tjk2qO4t
SS速報で連載されたSSが書籍化するみたいよ
お前らもこういう隙間を狙っていこうぜ
http://order.coremagazine.co.jp/ippan201112.pdf
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 11:05:40.17 ID:JdZwNMPT
男なら正面から堂々といかんか
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 16:15:13.73 ID:L6/UNMJ9
正直、SSの方が母数大きそうなんだよね
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 16:24:50.20 ID:JdZwNMPT
そんなセコイこといってないでシコシコ書くんだよ
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 16:38:36.66 ID:NKB8jA3x
>>533
遊びでやってるようなSS作者の集まり
ラノベ作家を目指してる身なら
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:46:55.56 ID:CKIjZABc
しかし初応募で一次通過、以後はひたすら一次落ちってのは、もう実力を見切られたと思っていいのかね?
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 23:40:33.47 ID:nTgr/7Hl
毎回同じ人が読んでるわけでもあるまいし、見切られるとかは無いと思うけどね。
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 00:31:59.53 ID:hTibkBNL
たまには一般小説の賞にも応募してみろよ
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 00:56:01.88 ID:OUzOc9F0
ラノベ用に書いたやつをか?
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 08:58:58.14 ID:ycSI6eS0
>>536
一次で落とされるのは、
内容以前に規定の書式を守っていないとか、ルールの問題だって言ってた
ソースは2ch

>>539
案外、文学扱いしてくれるかもしれない
保証できないけど
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 10:44:39.65 ID:A1ah1US4
WEB作家としての活動がそこそこ順調だ
こっち方面でもいいかと思い出した
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 10:54:55.58 ID:hTibkBNL
思い出してどうすふ
思い始めるだろ
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 15:56:29.72 ID:hTibkBNL
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 21:37:35.85 ID:Bcvsfd7d
>>543
少なくとも現状よりはマシになるって話だろ、ここの集まりは。

一発逆転なんだからな。
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 18:22:41.66 ID:+1dUAwEs
てか、これでいいんだよ。一発逆転なんだから。

努力しても、運で失敗することもある。それでいい。

てか、逆だよ逆。俺たちはダメ人間だ。でも、それでも、運があればクソみたいな作品でも評価される。

俺達には”博打要素”が必ず必要なんだ。実力だけじゃ勝てない。

勝つのは一握りで十分。それが一発逆転たる所以。
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 18:25:24.96 ID:1Br8msXN
ラノベで逆転するのも実力だと思うよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 21:14:06.43 ID:+1dUAwEs
まぁ、運も実力の内っていうしな。
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 23:15:52.56 ID:oHubALC8
うむ
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 23:45:27.97 ID:DAwvUUIC
買わなきゃ当たらない宝くじと同じで、書かなきゃ逆転もできないしな
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 09:46:11.31 ID:DHU9qNEE
ラノベで賞取ったくらいの逆転でいいのか?
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 10:13:02.50 ID:S5QdGA5x
俺らレベルだと、実家住まい+アニメ化くらいで、やっと人様並みの生活が出来る
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 22:59:01.37 ID:0UQjmYEz
賞金ウン百万もらえりゃ親にもちっとは豪勢な食事おごってやれんだろ。

えべさん、三夜とも参拝してきました。二次予選通過するといいなー。
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 22:48:45.51 ID:0jyP5uNo
みんな、書きやすいシーンとか書きにくいシーンとかあるかい
おじさんは音楽にスポットが当たるシーンが書きにくいな、なんせ知識皆無だから
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 22:55:36.10 ID:pbTZgFVx
自分も主役に音楽やらせたいな(けいおんとは違うよ)とは思うけど自分じゃ楽器できんし歌もダメときてらあ。
せめて一流声楽家のコンサートとか行ければねえ。
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 23:06:51.50 ID:1KWznBfy
ラノベを書きたいってくらいだから20代の若者多そうだな
一発逆転を狙うんでなくて、普通に公務員か正社員でも目指したほうがいいだろ
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:16:15.49 ID:cOYlZrcb
30代が多いと思うぞ。まあ、自分の作品が書籍化されたら大成功じゃないの?あくまで本業ではなく副業、趣味範囲の話だから。それより漫画家いないかな〜面白いネタがあるから提供がしたい
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:22:29.09 ID:rnlAxWns
電撃が三十代向けの賞作ったな
電撃賞とかいうの
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 22:29:27.79 ID:qeOcgVaE
明日あたり結果が…
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 23:19:27.10 ID:A2G9VVYW
テンプレヒロインを書くのがつらい。
ツンデレも無口無感情系も好きになれん。
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 21:33:12.84 ID:TXolYPvm
バイトがハードな日が続くせいで、帰ったらメシと風呂、明日の弁当作りだけで、もう寝たくなってしまう。
しかも休日はゆっくり寝れるんだなーと思ってると本当に一日寝てたりする。
最悪のスパイラルに嵌ってしまいまひた。
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 22:29:26.41 ID:ml3STgjt
携帯、スマホで通勤途中、休憩中に書くのだ
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 21:53:19.47 ID:yqHrZAiX
自転車通勤ですから。
しかも忙しいときは満足な休憩も取れない。
ここ数日は新作のプロット固めてたけど、また別のプロットが浮かんでそっちに浮気しかかってる。
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 00:05:21.52 ID:ZxJBAsdJ
思えば、
書き始めた時から、キャラクターの名字が曖昧、決まってないと言うか、定まっていないと言うか……
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:18:43.04 ID:fJWItpY5
俺はキャラの名前なんて面倒だから書き終わるまでつけない
書いてる間はヒロイン1とかその時流行ってるアニメのヒロイン名
書き終わったらエデイターの置換機能で正しい名前に修正してる
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:25:47.36 ID:0Lc0RQ8C
思えば、書き始めた時点から、プロットが出来てない、と言うか
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 23:29:57.85 ID:fJWItpY5
プロットが完璧じゃないと書けない人
プロットだと思って書いてたらそれが本編になってる人
プロットなんてほんの数行であとは人物設定の人
いろんな人がいる
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 13:37:42.01 ID:lkoOPuXx
プロットできても、これという目玉がないのよな。
こいつあ斬新な設定だ!ってのが。
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 06:54:56.82 ID:mKe/XRGi
ここは純文学志望の奴はいないのか?
やはり漫画家>>ラノベ>エンタメ>中間小説>>純文学の順で売れていくから純文学は食っていけない
んだろうなぁ・・・俺もラノベ書いてみるかな。普段漫画もラノベも読まないし、30歳過ぎてるけどw
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 07:05:09.09 ID:EBEPdS3D
ラノベを見下してるやつがラノベに頼るさまか見ものだな
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 13:52:26.52 ID:f8DZFRHb
まぁ、たまにというか、結構、
ラノベじゃないレーベルでもラノベみたいな小説とかあるけどね
有名作品をあからさまにパクっているのもあったりするから驚き
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 13:37:43.45 ID:ED62wBt+
>>568
純文学に必要な文才とラノベに必要な文才は違う。
今まで純文学で鳴かず飛ばずだったとしても、
ラノベの文才がある可能性は否定できない。
無論肯定もできないが。
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 19:42:13.47 ID:HJ+U2rqd
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
                         (26 職歴無し)
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 11:26:34.13 ID:tyJ1/v9H
気づけばプロットからズレる
悲しい事か、嬉しい事か、ズレた展開の方が整合性がとれているし、不自然さが無い
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 11:33:19.47 ID:RjhKiZAP
よし新しい一太郎を買った
これから書く
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 12:06:32.08 ID:KmAY+geo
一太郎派なのか
俺はO's Editor2だなー
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 21:34:06.62 ID:l4wL44jL
中古のノーパソもらったので、それにワープロ専用機で書いた作品を一から打ち直してる。
…しんどい。
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 11:25:01.95 ID:Fd1gxQjR
ページの制限をオーバー、だと……
まだ二分の一だぞおい
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 11:41:08.14 ID:Yu14uQN8
どんだけムダな文章を書いてるんだ・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 11:53:35.53 ID:Fd1gxQjR
>>578
色んなもの細かく描写してたんだよ
転がる一斗缶とか、料理の作り方とか
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 12:40:22.53 ID:Pjkh1FYI
だめだ一太郎を前にすると何を書いていいのかわからない
iphoneみたいな制限されてる方のが書きやすい
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 22:03:28.97 ID:5z3OF1eN
.     .\                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
             /, '´  ̄ ̄ ` 、. \
          ./  i r-ー-┬-‐、i   \
           /   | |,,_   _,{|    \
        /     N| "゚'` {"゚`lリ      \
      /        .ト.i   ,__''_  .!        \
     /        /i/ l\ ー .イ|、         \


582名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 22:29:28.99 ID:2QDCCFHk
戦記ものを書いてるんだが、どこのレーベルもよさげなのあるなあ
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 23:25:00.89 ID:5z3OF1eN
>>582
昔:富士見ファンタジア
今:ラノベではなくノベルス

と書いてみたが、MFも電撃も角川も、戦記っぽい奴は出してるんだよなぁ
ただ、新人賞をとった作品を見渡してみると見当たらない……訳ではない

参考までに
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048685511

戦記物、そこそこな人気もあるけど、その面白さがわからないあたりが、選考をすすめないりゆうなんだろおなぁ
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/17(金) 15:53:36.94 ID:motQmBQu
another見たら学園ホラーやりたくなた
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 21:59:17.84 ID:ZIFv3G/L
あー、疲労のせいかツマンネ病が発症したわ。
586あきな:2012/02/25(土) 11:55:09.98 ID:EqLDt1CL
たp;dfぁg

587名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/25(土) 12:04:13.84 ID:9qGGRLja
ぶっちゃけラノベ書くより文芸書評サロンでワナビ煽る方が楽しいよね
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 11:29:43.76 ID:EXgS30Zx
>>587
訓練されたワナビは、
ムキになった自分を演じる
熟成されたワナビは、
真っ直ぐ受け止め、苦笑しか出ない
蒸留されたワナビは、
ムキになっていた己を思い出せず、苦しむ
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 16:04:18.39 ID:bRlyG5a0
ちんちん文庫
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 22:11:42.17 ID:QIHzEffm
あかりをつけましょぼんぼりに〜ついでにアイディアの灯火も。
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 21:27:22.36 ID:dGTYNFjd
はあ…疲労がたまるたまる。
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 11:51:04.70 ID:3WNtZ6WV
毎日、朝昼晩に書いたページを記録して、
見えるところに貼っておくと、ちょくるぞ(変換は面倒)
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 22:14:12.82 ID:SKCVv+0d
なんかもう発想自体が古い気がしてきた。
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/16(金) 00:13:29.20 ID:cj0HAGX6
>>593
いっそ古い方がウケるんじゃないか、一回りして
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 11:19:36.07 ID:Cf82Rvhs
やべぇ、キャラクターの名前半分くらい忘れちまったwwwww
という時の為にメモしておいたわけだが、
まさか本当に役立ってしまうとは
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:26:36.22 ID:qXdL1lEV
ここのスレ見てやる気出たから小説書いてみた。
誰か読んで感想聞かせてください。
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 02:27:37.18 ID:qXdL1lEV
小説ここに載せました。アフィは踏まなくていいんで感想よろです。
http://www5.ocn.ne.jp/~sc106287/novel.html
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 05:12:57.11 ID:SD7I4FrY
どっかできいたことあるタイトルだな
うえきのほうそくのエンディングだっけ
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 16:45:17.28 ID:qKXWK5p9
>>598
宇宙船地球号という言葉自体は19世紀か20世紀の学者が生み出したものです。
本当はもっと独創性あるタイトルつけたかったけど、
これがマッチしすぎててこれよりいいタイトル思いつけなかった
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 17:32:45.94 ID:8IM+DCMI
ちょっと読んでみたけど、
いくつか気になる点があるね。

1.最初の数行を読んだとき、俺は40代50代の学者さんをイメージしたけど、それが高校という違和感。
なんというか、上から目線の鼻につく語り口。
正直、読者はイライラすると思うよ。
別にこれが年老いた爺さんならかまわないんだけどさ、高校生でしょ? 同年代にこういう高校生がいたら、ちょっと浮きすぎてるよね。

2.ラノベっぽくない。
どちからというと純文学っぽい臭いがする。けど、だからといって、純文学のような濃密さがない。

3.そもそもマイに会いに行く動機が薄すぎる。
まず、あったこともないんでしょ? しかも、住んでいる星も違うらしい。この壁を乗り越えてまで会いに行く理由がいまいち理解できない。
しかも、そのためにワームホールを作るとかなんとか、風呂敷を広げすぎだろう。もう、ここら辺で読者はばかばかしくなっちゃうよ。
しかも、高校生なんだぜ?

全体的に。
主人公がサブキャラならいい感じなのかもしれないけど、どう考えても主人公が頭よすぎでしょう。
となると、当然、作者自身も頭がよくないとシナリオもかけなくなってくるわけだ。
SF方向に尖らせればいい作品になるかもしれないけど、ラノベでこういうシナリオはきついと思うよ。
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 17:33:52.96 ID:8IM+DCMI
最近のSF作品っていうとアニメだけどシュタインズゲートが話題になったけど、あれなんかは主人公の頭の良さってそれほど感じられないでしょ?
なんか色々面白いことやってたら”偶然”タイムマシーンが出来てしまったっていうシナリオ。
この”偶然”っていうのが今の時代大切だと思うんだよね。
”努力”でタイムマシーンを作ったって話ならそこまで面白い話しにはならなかったと思う。
偶然というワクワク感。ここからどうなるのかわからないワクワク感。
でも、理詰めでタイムマシーンを作っちゃったらそういうワクワク感ってないからね。
理論がただしければ出来て当然という流れ。
1+1=2 みたいなね。
パズル性がないっていうことだね。伏線といってもいいかもしれない。

長くなりそうだからここら辺にしておく。
まぁ、所詮、俺一人の意見だから参考にはならないかもしれないけどね。
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 18:47:09.42 ID:FU1vHtc+
ご指摘ありがとうございます
確かにまず序章は口調とか時系列とか構成とかいろいろ直さないとまずそうですね…

ご指摘の通りSFっぽくなったのでこの先その方向で書いてきます
純文学レベルを書く才能は自分にはなさそうなので…
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 19:26:37.94 ID:PKkRNlZj
まずは小説家になろうでランカーを目指したら?
最近ではそこから出版されるのも多くなっているし。
出版して一万部でも売れた実績があったら、次につながるんじゃない?
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 20:29:25.86 ID:FU1vHtc+
>>683
そんなサイトがあるんですね
初めて知りました、ありがとうございます
序章を大幅に直したら投稿してみようと思います
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 14:25:01.14 ID:sEICV9vo
知能の低さが露見しまくりの作品しか書けない俺。
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 20:43:20.87 ID:q4HzbwAx
>>605
いっそさらけ出せよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 20:53:54.72 ID:ZdHJ76rQ
読み手の知能も低いから、実はバランスとれてる
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 22:30:51.74 ID:f3nDdEdE
知能そのものの低さってか人生経験が浅い、知識が少ないんじゃね
まあ自分もそうだが
だからまず書く前に最低限政治経済の仕組みを知る、後はジャンル問わず本を読んで人生経験の浅さを補填しなきゃなと思うわ
勉強不足でラノベ書いてる奴は生き残れないと言うし

人一倍詳しい分野があるという意味では何らかのオタクは強いよなぁ
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 20:37:04.07 ID:pc50Kl0a
政治経済がらみはやっぱ必要な知識かな
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 22:36:24.99 ID:uBQBrtdQ
俺は軍事関連読んでいるうちに、政治経済が切り離せないものと分かって勉強しだした
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 23:06:59.42 ID:tjmzO3Id
ラノベだぞ
政治や軍事のネタなんて使うなよ
変なのが湧くぞ
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/26(月) 23:53:28.53 ID:uBQBrtdQ
ガンダムのようなロボットもの、ファンタジー戦記など書くとしたら、
政治・経済・軍事関連は必須じゃないか?

思想は切り離して、知識として必要なものだろう
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/27(火) 00:43:46.45 ID:hDT2g8dJ
>>612
そういうのってフル・メタが最後だろ
そのフル・メタだって、アナザーはああなったし

ガンダムユニコーンをラノベとするか娯楽とするか難しいが、あれだって結末を知った上で言うが、そうとう政治を切り離しているべ

なれる!SEレベルが今はいいとこじゃない。
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 07:31:40.77 ID:jXKMASDh
こんなスレがあったのか
おれも何か書いてみようかな。何か参考になるサイトとかないの?
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 09:13:36.49 ID:d/Y5QJ+h
参考になるサイトなんてない
基本的な書き方を調べて書くんだ
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 12:54:42.21 ID:LI1xb/Qj
受賞作を何冊か買う
国語の教科書を引っ張り出してくる
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 13:02:49.82 ID:d/Y5QJ+h
応募先の有名作を数冊買う
その出版社の傾向を掴む
真似て書いてみる
書き終えたら斜め上なアイデアを数カ所に書き加える
応募する
今までにないと褒めてくれるかもしれない
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/01(日) 14:14:20.70 ID:DL9AvFl1
盗作でも受賞は出来るぞ
受賞だけな
619五関敏之:2012/04/02(月) 19:11:26.61 ID:Uje7U+Lu
せやな
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 09:43:32.92 ID:Kzb8KRWt
ストーリーメーカー
キャラクターメーカー
キャラクター小説の作り方
この三つを読んで、適当に書いてれば、
作品を作る事だけは出来る
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 09:51:20.92 ID:dFCwoVJs
keyを追い出されたライターが書いたシナリオ指南書も読んでおけ
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/04(水) 20:03:34.34 ID:BFjmcFX+
あれは泣きゲー専用
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/05(木) 23:25:10.40 ID:ZLHnBzUS
>>d 明日さっそく買ってくる
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/07(土) 09:08:35.09 ID:1x+gXO3x
(でも……このスレに必要なのって、書き方じゃなくて受賞への確実な方法じゃねぇの……?)
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 18:14:31.13 ID:TfHa+e2b
君たちの「こんな女だけはごめんこうむる」というヒロイン像を聞きたいんだけど。
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 18:16:40.62 ID:1SEC1W8w
書き方を知ることは受賞する方法の重要な一部だろう
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 21:56:01.10 ID:+PC8/Ms5
>>625
ビッチと呼ばれるキャラを避ければいいんじゃね?
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 22:20:17.97 ID:JR0lGpZS
>>625
外見の問題を抜きにすると考えて、

キチガイ
でも、それ以上に、
自己中心的な振る舞いが過ぎた人間、
色々なものに責任感が持てない人間、
息を吐くようにウソを垂れ流す人間(冗談の範疇に収まるなら別)、
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/11(水) 23:13:03.82 ID:9hA8Q7SZ
>>628
そうか…自信作のサブヒロインが自己中のキチガイなんだけど主人公が好きな気持ちだけは本物ってやつなんだ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 22:49:35.38 ID:YPhsdf9k
>>629
自己厨とかキチガイでも、
読者を不快にさせないくらい突き抜ければ問題ないと思うよ
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 01:46:02.26 ID:SDb2h+gs
モチベーション維持の仕方おしえてくれよー
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 02:25:47.36 ID:pP3u32Ck
授賞式で何は話すか。
とか考えるのはどうだ?
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/13(金) 20:19:24.76 ID:H4i3uevh
>>631
PCを起動→即今書いているファイルを開く
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/15(日) 23:57:45.18 ID:bzpIpp3e
>>631
とりあえずノーパソ持ってガスト行けば何か書かざるを得ない気分にはなる
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 21:46:51.47 ID:Z+DnFF8k
いまさらエンジェルビーツ見返したけど、
アレ、恐ろしいくらいにキャラクター多いな、というか多すぎだろ
川上稔といい、ウブカタといい、キャラクター多いけど、
八割がそこまで掘り下げられてもいないし、長期記憶に残っていない気がするんだよね

>>634
ガストでエロ画像鑑賞は出来ても、
流石にオナニーまでは出来ないしなwwwwwww
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 23:41:44.04 ID:usUB4+yW
キャラクターの多いアニメは、銀英伝クラスの長さでないと印象に残らん
主要4-5人で回すのが最善だと思うわ
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 03:40:55.36 ID:0HeGXnZk
ノーパンにみえてしまった
糞PC変えてモチベあっぷはかるか
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/21(土) 23:07:04.36 ID:1JTNHPLc
またいつもの繰り返し……
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 22:22:22.46 ID:ZjK1c3l+
もう眠くなってきた。体力ほしーわー。
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 11:42:46.43 ID:X4Ucd3LW
君らが好きなガジェットって何?
メカ? 動物? 妖精?
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 17:39:13.30 ID:LdLtOpKf
幽波紋
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/30(月) 20:41:13.99 ID:xKmQ+E72
>>640
殺陣とメカ
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/01(火) 16:32:19.70 ID:wJr3OgnD
ワナビーは、美少女文庫(キルタイム、パラダイム)から始めるよろし。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1290259940/261

『ウチの妹がここまでMなわけがない』程度のモンは作れるじゃろ。
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/05(土) 22:59:09.49 ID:JNc14Isd
メカの知識ねえなあ。
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 07:31:15.77 ID:aGTt70lu
>>643
そうするわ
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 23:10:53.31 ID:LhkfrPfx
主人公が悩むポイントを少し変えてみることにしたが、それだけで作品全体に及ぶ大工事になりそうだ。
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 23:33:45.78 ID:oyt7i2nm
主人公は深く悩まなくていいんだぞ
思ったころをころころ口から出すくらいでいい
答えを出すのはヒロインなんだからな
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 03:40:49.72 ID:t3qVgDhx
純文学を志して書いてたらラノベが出来てきた俺も参加するわ
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 23:09:33.52 ID:4Q1CAm4X
身内に不幸があって、今後のこととかで家の空気が悪い。
とても執筆の気分ではないが、応募先はそんな事情は考慮してくれないよなあ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 15:27:06.16 ID:0Nts65Jo
売れたらこれほどぼろい商売はねえぜ
あこがれるなぁ
文筆業
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 23:05:16.71 ID:g3Iw3qrj
売れるには受賞・デビューにこぎつけなきゃならない。
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 18:28:06.04 ID:3S3VxTOe
受賞して人気作出すくらいの運があったら適当に選んだ仕事でも頭角表すだろ
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 04:13:15.22 ID:NNiSJcVR
「それから〜ショボンヌ日記〜」
のほダメブログあんてな管理人さんがやっているブログ。
一時期、ラノベ作家を目指して、担当編集さんが付いたとか喜んでたけど、最近はワナビートークも無いんで、どーなったか知らんのですが。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 00:10:48.29 ID:LTMDpzlf
小説同人やってるイケメンいる?
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 06:52:36.08 ID:u8D9fX0+
つけ麺なら食べたことあるよ
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 21:56:50.77 ID:Si/1YEfD
3度落選して封印した作品を同人即売会とかに出してみようかな。
やっぱりコミティア? そうさく畑?
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 22:07:52.35 ID:LTMDpzlf
やっぱコミケだな
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 06:37:18.10 ID:eBISLGC+
小説って色んなジャンルあるけど
一番デビューしやすいのってポルノなんかな?
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 11:58:44.01 ID:S5vWSlyK
ラノベは射幸心煽る
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 21:43:23.77 ID:ME8ys7CD
ポルノは一作きりで完全燃焼してしまいそう
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 12:35:16.86 ID:W2apk+9d
>>658
小説かどうかは微妙だけど、
商業で、お金をもらえる事をプロと考えるなら、
PBWのライターが一番簡単だよ

ただ、客商売だから色々割りきらないと、
下手な小説を書くより遥かに辛い
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 20:42:25.45 ID:nkyCAGi1
                                      今ココ
                                       ↓
  初期          中期         後期         末期     
                    
毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  ラノベ作家になるんだ 
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)  
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/11(月) 16:40:37.75 ID:lMDxkkE5
活動してるよ
何作か公開してるし
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 20:05:37.17 ID:ZBmOYVum
うあー
なんだか急に書けなくなった
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 02:57:02.04 ID:lRZjn8c9
そんな時もある
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 06:44:12.81 ID:RWh2RMeN
何、数百人いや千人単位で書けなくなっても誰も困らない
だからみんな書けなくなれ
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 14:35:14.52 ID:SqQltZSY
曲作ってる
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 15:00:13.64 ID:rvnOhbVZ
ラノベは難しそうだね
私小説や純文学ならまだ書ける気がする
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 06:28:47.44 ID:a3cjjEJ4
ラノベがアニメ化して大人気、天狗になったあげく没落一歩手前な例。

IS インフィニット・ストラトス 弓弦イズルヲチスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1339235374/l50
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 22:33:18.69 ID:OccpvNQ9
>>669
でも、ほとぼりが冷めたら、
何食わぬ顔で復活するんでしょう?
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 21:26:41.74 ID:NZiZ3w7v
エロいお仕置きをする女体育教師と
Mの男子生徒の物語を思いついた。
だが一部の好き者にしか受けなさそうだW
ま、実話をモデルにしてるけどな。
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 22:27:27.47 ID:CmJ5I1KU
>>671
でも、フランス書院なら普通なんでしょう?
というかウケるウケないはお仕置きの内容によるんじゃないか?
足を舐めるくらいなら間口は広いだろうし、
スカトロなら当然……
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 22:56:00.23 ID:96ycio/r
貴重な執筆日なのに、寝れて寝れて仕方なかった。
夜に睡眠はちゃんととってるはずなんだけどね。回復に半日以上の休眠を要するようになったわ。
これじゃヒット作とばしても激務に耐えれられんなあ。
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 20:56:18.89 ID:Alc9Rg0P
>>673
普段何してるんだ……?

あんまりにも書けなくなったし、さりとて遊ぶ金もないから、
PBWのライターやってるけど、
真面目にやっちゃうと相当時間取られるな、これ
とはいっても、戦闘を一行で終わらせるようなリプレイは出したくないし……
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/27(水) 22:41:32.43 ID:Sb4eVMZy
バイトを切られるかもしれねえ。
生活の心配で執筆なんか手につかん。
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 21:31:49.13 ID:+kKWwU7a
同じ貧乏でも、すでに何冊か著作を世に出してる人とじゃ惨めさが全然違うよな…。
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 10:03:31.55 ID:9xoBeRQ4
エクセルもある程度使えなきゃいかんよな。
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 09:17:04.95 ID:hRZUVQLy
ヤバい
キャラクターを出し過ぎた
とはいえ、ここで止めるにしても七割近く書いちゃったしなぁ……
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 21:55:28.82 ID:ikZz2/FM
俺もあるよ。ただの端役ですます人を中途半端に描写増やすせいでキャラが増える増える。
ただキャラが多くても焦点当てる人物がハッキリしてればいいんじゃない?
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 06:08:14.34 ID:zzUb1D9e
名前考えるのが面倒だからキャラは最小限にしてるぞ
出来上がるまで少女一とかこんな感じな時もあるほど名前考えんの面倒
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:19:13.82 ID:0oqylRMR
名前はけっこう時間とられるよな。
特に統一性を持たせようとすると。
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 22:30:35.21 ID:NPrDGGtd
だね。俺もA子とか適当だわ。まぁ、名前考えて手が進まなくなるなら保留でいいでしょ。
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 15:09:16.60 ID:BCIWQWPC
一発逆転というかアニメ化もされる大ヒット作るにはラノベしかないのかと
漫画はかけないし
1000万部級出すにはラノベしかないよね
でもラノベで1000万はもう無理だろうなー
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 13:44:38.30 ID:4Cmn/+aJ
気付けばライトノベルも飽和した感じだよなぁ
大体、
富士見ファンタジアのロゴが変わったあたりか、それともHJとかが現れ始めた頃か、
思えば、MFもDTのノベライズやってたなぁ
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 22:09:10.98 ID:zS0sku0g
気付けば、プロットにある展開の三割くらいを削っている
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 14:55:47.90 ID:qTXKbjbd
ラノベ作家志望の作品
良かったら観て下さい

http://ncode.syosetu.com/n9866x/
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 00:47:52.40 ID:E3DfQusI
プロローグが文庫の裏の解説文っぽく感じますね。
なかなかの詩人ではないでしょうか。
今ひとつ主人公がこの後どんな運命に巻き込まれていくのかを知りたい気が起きない…。
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/04(土) 10:46:37.42 ID:IzS3HCFL
>>687
お読み頂きありがとうございます。
この作品は知り合いが書いたものでして、最近なんだか塞ぎ込んで全く書いていないので
一つ何か動く為の切欠にと思い、ここに載せて頂きました。
私も読んでいて、これから先どうなるのかという期待感が持てなかったのですが
他の方からもそう仰って頂けたのならやはり何か足りないのだと思います。
オブラートに彼に意見を伝えてみようかと思います。
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/07(火) 22:00:10.54 ID:7MlQxfV4
後悔の矛先Tを流し読み。

生い立ちは不幸だけど生活自体は「幸福とは言い難い」程度なのが今時なんですかねえ。
なんだかんだでガールフレンドもできちゃうし。悪いとは言わんけど、もうちっとありがちから脱しろ。
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 09:00:11.03 ID:5y0/A5d4
どれだけ設定をこねこねしても、ありがち、って奴からは脱せないと思うぞ

むしろ、
描写と実際のズレを無くしたり、
読んでる人が、次に何が来るんだろうと思う様な衝撃的?なシーンを入れたり、
文章を読みやすくした方がいいとおもうんよ

と、読み直してみると、
ラノベの作り方みたいな本の文章をまるっと移した印象だけが残るな
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 13:37:07.85 ID:zyYoTWej
>>689
>>690
お読み頂きありがとうございます。
>もうちっとありがちから脱しろ。
>ラノベの作り方みたいな本の文章をまるっと移した印象だけが残るな
私が言うのも僭越ですが、とても的確なご意見だと思います。
私も読みながら、途中で飽きてしまったのを覚えております。
彼自身はとても努力をしているのですが、どうも空回り感が否めません。
今度会った時に少しその辺について話してみたいと思います。
皆様のご意見が伝わるように話してみます。
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 15:53:45.90 ID:9WKY0MUq
ありがちこそがラノベだろ
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 20:26:20.20 ID:5y0/A5d4
>>691
努力と書いてあるが、具体的にどんな努力してるんだ……
おじさん努力出来ない子だから気になるぞ

まぁ、ラノベ、というか文章を書くためにしてきた事と言えば、
延々走れメロスを読むとか、くらいか
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 21:59:54.89 ID:59wQbBJc
具体的なことに踏み込むと、この主人公に幸せになってほしいって気を起こさせないのが致命的なんだと思う。
「なんてかわいそうなんだ! 俺の日頃の不満なんてこの人に比べたら屁でもないよ! これで最後に救われなかったら神なんていないね!」と思わずにはいらないぐらいキツイ生活させるとか。
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 22:17:38.64 ID:AW2RzxfJ
今ってそういう作品流行じゃないでしょ。

もっとゆるめのシリアスが求められてる。
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 21:00:56.04 ID:g5Qa0NYD
>>693
訊いた話だと、プロットに精を出し、小説を意識的に読み、ワナビやプロライターのオフ会
に出たり・・・とかですね。あと、毎日1〜2kぐらい書く(書きたい?)みたいな事を言ってました。

>>694
あとは本人の想像力と臨場感の演出に問題があるんじゃないかな、と思っているんですが
最近はやる気がないみたいで、作品を見せてくれないんですよね。
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 21:56:57.61 ID:IzYJ93g6
>>696
>訊いた話だと、プロットに精を出し、小説を意識的に読み、ワナビやプロライターのオフ会
プロライターのオフ会とかよく出られるな……
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 23:19:34.26 ID:g5Qa0NYD
>>697
SNSで、オフ会するって告知があってワナビでも良いか訊いてから行ったみたいです。
割と行動力はある人なんですね。
どんな話をしたかは知らないですが・・・。
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 05:57:44.37 ID:6VYfJ+lg
このスレからプロになった奴とかいるのか?
詮索とかしないから、いたら出てきてくれ
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 00:04:30.69 ID:Gy3VGi2O
>>699
PBWのMSが限界れうs^q^
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 18:35:29.48 ID:tAj16EQO
PBWって職歴ないニートでもなれるの?w
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 22:07:20.37 ID:ewmm9Pbi
>>701
マジに言うと、
そこそこの文章作成能力、
締め切りを守る程度の常識、
お客様の無茶苦茶な要求を上手くやりすごせる要領があれば誰でもなれる

参考までに

ttps://sv20.wadax.ne.jp/~rexi-jp/master.cgi
ttps://rakkami.com/manage/master/register
ttp://t-walker.jp/member1.htm
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 09:21:31.56 ID:zY+Ui/aC
合作してなんちゃら大賞に送ろうぜ
俺原作な!
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/12(日) 13:54:32.31 ID:9+rhH6nZ
なんちゃら大賞って?
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 12:13:19.81 ID:IvaI0P5W
ガキの時から今に至るまで小説(ラノベも含)をどれだけ読んで来たか
タイトルを一つずつ挙げていったら、80冊弱しか読んでなかった(´・ω・`)
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 13:42:13.21 ID:NN54+UhN
5冊くらいしか読んだことない
しかも、ほとんど途中で飽きて積んじゃってるし・・・
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 18:14:15.47 ID:maylHAP0
文学書中心に
300冊は読んだが、あまりの山の高さと己の無能ぶりに絶望して
この道諦めた
あんまり読みすぎるのもよくないぞ
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 18:54:48.47 ID:Qlu91JXm
読むことと書くことは別だしな
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 20:51:05.14 ID:IvaI0P5W
作家目指してる奴はどんどん読め読めと言われてるが・・・
実際のところ、どうなんだろうな。
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 22:12:40.54 ID:N7G8Y4jf
読め読めというか、作家になるような連中は一時期
凄まじいレベルで乱読していたことがあるってことじゃないの

それが若い時なのか30代40代になってからは知らないけどさ
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 22:28:31.36 ID:QvMFexIp
若い頃は読書しかすることなかったし。
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 23:32:32.82 ID:66UywZsy
まぁ、読まないよりは読んだほうがいいってことだろ。

別に、たくさん読めばいいってわけじゃないだろうけど、いろいろな文体とか物語に触れられるわけだし。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 23:37:48.99 ID:66UywZsy
そういえば、トータルでみんな、何作品ぐらい送った?
俺は2作品だけど。
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 22:43:31.51 ID:ZQwdfzrj
0.7作品

編集者みたいな人から最後まで書けと注意された。
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/14(火) 23:45:04.10 ID:AHc+g/99
5作品。
しかし落選した理由を踏まえて書くと、どんどん楽しさから離れていくんだよなあ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 00:07:07.09 ID:MjoYFlr5
>>714
下読みのバイトに注意されたんか
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 19:40:11.57 ID:wWizIXeR
そりゃ未完成作は送ったらいかんでしょ。
もう八月も半分終わったか…早いな。
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 11:41:48.64 ID:2OwQOA67
ネット公募に応募したんだけど、賞にかすりもしなかった
初投稿なんてこんなもんかと思いはするけど、虚脱感
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 11:15:05.38 ID:LcO+PR7C
俺も初応募で多少は自信あったのに一次落ちでへこんだが、今は意地で書きつづけてるよ。
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 12:54:32.89 ID:ECmITUTy
一次は日本語通じれば通るって聞いたけど
実際どうなんだろう
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 15:15:59.46 ID:2D6nRyed
>>720
案外、中身に目を通さずに、
サイコロ振って選んでるんじゃないか?
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 22:14:33.75 ID:RSiY1KUE
>>720
それはもう都市伝説の領域。
日本語として意味が通る文章で、それなりにちゃんとしたストーリーがないと一時すら無理。
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 14:38:45.33 ID:pqVgJEpz
http://i.imgur.com/ql37m.jpg
これを参考にして文章力を鍛えよう
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 20:05:49.64 ID:xR8OQ2Gs
厳しいなぁ。世の中、思い通りに行かないなぁ。
志半ばで死ぬのは嫌だけど、生活は色々と逼迫してるし・・・
アイディアはなーんも浮かんで来ないし・・・
あーあ何かこう、世界の歯車が狂うようなこと起きねーかなー
終末世界の傍観者になりてーなー・・・
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 21:03:45.46 ID:NvY9e/qm
>>724
その世界崩壊を小説にしたら?
ラノベは基本ハッピーエンドが好まれるから単なるカタストロフィものじゃ無理だろうけど。
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 23:30:11.22 ID:R34kyWMq
>>724
歯車が狂った地域なんていくらでもあるし、そういう地域に旅行しにいけばいいんじゃないかな。
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 02:29:47.66 ID:Z8xm8vX/
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 10:13:12.73 ID:O+eW8vBB
>>724
世界がどんな風に歯車狂ってほしい?それを文章に起こせば小説できるんじゃね?
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 09:16:12.09 ID:WBfVWcLf
>>723
ジョジョの次はアンゼロット様かよ……

>>724
マジに言うと、
この国がもう終末というか黄昏に一歩二歩くらい踏み出してる
イメージ的には末期のローマとかギリシャ

>>725
カタストロフィでも「きみ」と「ぼく」さえいればいいのよ
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 13:28:16.80 ID:bHBuhj0a
どんな風に歯車狂ってほしい、か・・・そうだなぁ
自殺が異常に増え始めて、段々と社会も病み始めて、社会が自ら滅びの道に駆け出す感じに狂ってほしい。
で、「きみ」と「ぼく」はそれを傍観しながら世界中に蔓延し始める滅びを見届けて、二人も終わりを迎い入れる。
という風な救われない話になりそうなぐらいの壊れた世界が見たい。
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 14:50:54.82 ID:GStNpmp5
今やるならもう一つ捻りというかパンチが欲しいな
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 15:21:21.20 ID:WBfVWcLf
>>731
ここ数年、ずっと言われてるよな
カタストロフってる訳だし、喰うもの何もないし、そこらで転がってる死体でお料理要素をブチ込むとか
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 18:54:43.86 ID:1ThY42Dt
電撃文庫編集者「学園異能ブームは落ち着いた。今は日常をゆるく描いた作品の応募が多い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346314994/l50


お前らも無職のゆるい日常描けや!
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 19:40:05.08 ID:VPqPYRSE
日常って……リアルな知り合いをキャラに反映させるのって気恥ずかしいんだよね。
異能ものが書きやすいのは確か。能力で個性をつけやすい。
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 22:33:40.08 ID:1XKf8tqX
今やってる鬼畜勇者とか、氷結界のエデンも、
見た目はファンタジーだけど、
平行して能力モノ、学園モノもやってるよな

次は何来るかわからないけど、カタストロフな作品ってあんま見かけないよね
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 23:35:36.65 ID:QlGid4sI
学園が絡まない純ファンタジーって今は少ないよね。
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 11:49:14.73 ID:DuX9bwid
>>736
ロードスがリニューアルされて出版って話もあるし、
その後わらわら増えてくるんじゃないん?
まぁ、純ファンタジーとか色々面倒そうだし、やりたがらないのもあるんだろうけど
設定のリアルとか、作中ガジェットにおける現実的な仕組みを、読者が過剰に求めている事もあるんだろうけど
この辺りは、
鈍器先生とか、自称軽小説屋先生の功罪の罪の部分かも知れんね
自分に通じる方法や表現を、ラノベにおける普遍的なものみたいに受け取らせてしまっている

とはいえ、皆が皆、菊池秀行じみたものを書いてきても大変だろうけど
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 20:55:34.51 ID:B8pqbe9y
いい加減、暑さも落ち着いてくれんと執筆意欲も減る一方だぜ。
しかし、つまんねー会話しか書けない。書き手が口下手だとキャラにもそれがうつるのかな。
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 20:57:03.15 ID:Du4Boddx
だよなぁ。暑いよなぁ。俺はもう少し涼しくなってから書き始めようと思ってるよ。
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 19:49:17.64 ID:3wDFipkD
何やら人工知能にショートショートを書かせてどこかの新人賞に入選させよう、というプロジェクトが始まったらしいな。
解析モデルは星新一だそうだ。
応募の際はそれと知られないように、一般人を装って応募するらしいね。
何だか楽しみじゃないかw
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 19:49:59.79 ID:3wDFipkD
というわけで
期待age
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 20:24:33.18 ID:krabwDhE
人工知能って?
既知のシナリオをランダムに組み合わせる感じなのかな?
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 20:30:47.20 ID:IO3LIzvF
絶望の毎日
30代の駄目人間が成長していく話なんてどうだ?
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 20:50:11.47 ID:oPsBSmA5
お前ら創作系で一山当てるのを考えるのはやめとけ
ソースは俺。地方大学の文学部だった時代に、某賞に入選して純文学系の雑誌に何本か書いたのが載ったが、
その後はさっぱり駄目で就活もやってなかったせいで新卒カードを使えず派遣に身を落とした

今はネットワークの設計を特派でやってるが、勉強して技術を取得したおかけで人並み以上には稼げてる一方、身分は不安定
小説を書いてた時のあの焦燥感と絶望感を思うと創作系やるならまじめに働いて、余った時間でやったほうが絶対にいい
まだレールに戻れるやつはマジで、俺みたいな人間のクズにはなるなよ・・・。
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 22:03:24.87 ID:s28mAijY
ソースは俺
これを題材にラノベ書けよ
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 22:39:06.45 ID:Mbx2uJkz
ここの住人って西村某みたいな私小説向きだろW
暑いから書けないって甘ちゃんは、涼しくなっても
「食欲の秋!!鍋と秋味!!飲み食いしすぎて書けない!!」
ってなるに違いないW
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 22:59:27.49 ID:s28mAijY
暑かったらエアコン使えよって話だよな
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 23:16:12.70 ID:W9484Aoc
やっと、書き進められた…
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 02:04:39.39 ID:HHKzH54E
まだまだ暑い
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 12:22:41.13 ID:f2q5vpNz
私生活でショックなことがあって執筆手につかず。
ただでさえ遅筆なので秋の賞への応募はひとつ減らすことになりそうだ。
2か月やそこらでさくさく書ける奴がうらやましい。
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 15:48:15.81 ID:Jp3EJX35
俺としては何かの賞に応募するだけの持続力があるだけで羨ましいw
長編とか一度も完成させたことないわ・・・
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 23:05:46.02 ID:PdKPxRcG
なんで一回剣を振うのに半ページも使ってるんでしょうねぇ……
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 08:01:53.90 ID:Hek3iGTV
半ページなんてまだ少ない方じゃないか
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 13:13:16.50 ID:Pi0g7l5E
お前らなんでそんなに苦労しているの?
小説家になろうから出版した奴等は書き始めて一年くらいでデビューしているのに。

なんかここにいる奴等って昔の文学青年気取っている暗いオッサンのイメージだな。
そういうのは流行らないんだよ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 17:16:33.64 ID:IkY0pLZA
ここは無職スレなんだが。
>>754
君も無職なんだろ^^
そうじゃないなら、スレチだから、どっか行け。
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 08:31:26.18 ID:RNI+OOCR
>>754
書き始めて一年でデビューが如何に稀なことか知らない馬鹿が。
レアケース持ち出して、何を語ってんだよこの無職で親のスネカジリ。
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 12:08:54.39 ID:hD/fcpiu
俺も小説書いてみっか
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 11:35:03.62 ID:waID2Uvc
>>757
おう、書いてみ?
書く奴が増えれば、アマ人口が増えてそこからプロ人口も増えて行き
業界も活気づく。
冲方丁がそう言ってた。業界に必要なのは実はアマ人口なんだってさ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 11:50:03.02 ID:rNTR2ftz
主観で書くか客観で書くか
意外と悩みどころ
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 15:47:29.38 ID:ll/WOCLI
友人に「魔王が『世界の半分をやろう』って勇者に持ちかける話はよ」って言われ
ファンタジー勇者に会社半分預けて現代日本を眺めてもらうワタミ社長を描いてから
こんな作風じゃ商業作品は無理だなぁ、と諦めた思い出が蘇る…
魔王=社長、魔王の城=会社、って案が浮かんだときは俺天才と思ったが
書いてる途中で、こういうのが「天才が思い浮かんでからすぐ却下した案」なんだと気づいた
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 16:03:19.46 ID:VLRPA9QT
誰でも思いつくような王道が面白く書けない人は……
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 14:14:40.11 ID:kVJoCzLB
王道をおもしろく書けるのってすごいかっこいいと思う
憧れる才能だは
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 22:07:08.10 ID:9LWEoTRf
207 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:13:48.66 ID:BwA85Iio
中1で同じ学年の血が繋がってない女と一緒に住んでるなんて、
毎日ビンビンだろ

410 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:39.09 ID:Lwl1mWEF
ケツが透けてる
427 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:47.04 ID:Ojx8ne98 [3/7]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
428 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:47.12 ID:x44R2DLM [4/10]
エロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
435 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:48.96 ID:R4Ko+Gfn [5/5]
おっぱい鷲掴みしろ
436 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:49.56 ID:siANQP0d [3/6]
おっぱい当たっちゃう
441 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:50.05 ID:3tWhJQyk [3/4]
おっぱいのふれあいきたあああああああああ
453 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:53.41 ID:GG30aeNm [3/4]
触り放題じゃんか
472 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:59.92 ID:T42XW4LA
この頃は女のほうが成長早いからな
486 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:16:02.96 ID:5YvBLDgX
これはエロいw
489 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:16:03.86 ID:a90MW/nj [6/9]
エロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
501 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:16:06.60 ID:x44R2DLM [5/10]
おっぱいさわれ
502 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:16:06.66 ID:R7pFxYER
我々の業界ではご褒美です
503 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:16:07.37 ID:2/KXIVS3
おっぱい
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 22:07:43.86 ID:9LWEoTRf
520 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:16:11.48 ID:Rgc3vee0 [1/3]
中1同士とは思えんww

552 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:16:23.48 ID:HqV3QyaT [2/2]
中1は女の方が成長早いからな

865 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:18:26.43 ID:ieBe8dhg [2/2]
ま○こ見えた!

879 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:18:30.48 ID:Rgc3vee0 [3/3]
完全に見えた

888 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:18:33.59 ID:qBDCjwfu
M字wwwwwww

896 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:18:36.77 ID:jNyheDx8 [8/9]
子宮口までみえた 

912 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:18:44.61 ID:XyzscaTQ [3/3]
これは児童ポルノですね

痛快!ビッグダディ17・後編 ★9
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1349521631/
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 00:30:41.39 ID:AGXq3bml
>>763
439 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 20:15:49.94 ID:CvT3HYTK [1/2]
しおんまだ毛が生えてないのにw
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 02:54:49.28 ID:r8g+SEfI
しおんは毛生えてるだろ!きっと
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 22:35:30.04 ID:NzMyYZ6e
ラノベじゃないが、PBWでマスターみたいなのやってる
もはや作業に近いが
ぶっちゃけ、プレイヤーもマスターも、
厳格なルールじゃなくて、ラノベっぽいものを求めているのに、
運営は何で気付かないかな
自分だけの物語ってのが、PBWのクリティカルな部分だろうに
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 18:32:28.27 ID:sVOPV4oI
恋愛経験値が低くてラノベなんて書けません。
Hな描写なんて無理だし。
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 18:43:55.65 ID:k82tFf1d
推理(探偵)ものが書きたいけど、もう大体色んなネタはやりつくされてるんだっけ?
まぁラノベじゃなくなるか
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 19:13:10.20 ID:xPUA/muS
>>768
美少女文庫読んでれば、普通に書けるようになるぞ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 20:39:42.08 ID:hc3He6OM
実体験じゃないから、どんどん歪んだオタク恋愛になるんだろうな
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 21:26:30.95 ID:xPUA/muS
ラノベにリアルさはいらない。オタク恋愛のほうがいいだろ。リアルになると少女漫画チックになって
萎えるだけだ。
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 21:36:46.31 ID:hc3He6OM
そうでもない。
漫画よんで漫画つくるととてもしょうもない物が出来上がるよ。
リアルな体験からしか得られないものってあるけどね。
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 22:04:40.08 ID:58Xq1t3a
科学の事知らないのに科学の小説書いたり、
サッカーのこと知らないのにサッカー漫画描いたっていう人もいたよね。

知ってる人からみると、明らかにおかしいけど、そんな知識持ってる人、普通はいないからなぁ。
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 23:12:39.29 ID:S++7MAiS
京アニ作品『中二病でも恋がしたい!』による『AURA』の設定丸パクリは許されるのか
http://togetter.com/li/384844


『田中ロミオ AURA 魔竜院光牙最後の闘い』 2008年7月23日発売
主人公は中学生の時に中二病だったが高校入学前に中二病卒業
当時使っていた中二衣装や剣は捨てられずにいる
高校デビューを目指して入学するが、クラスメイトの中二病女のお守りをすることになり失敗
http://neo.vc/uploader/src/neo3864.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3865.jpg
  
虎虎『中二病でも恋がしたい!』2011年6月1日発売
主人公は中学生の時に中二病だったが高校入学前に中二病卒業
当時使っていた剣を捨てられずにいる
高校デビューを目指して入学するが、クラスメイトの中二病女のお守りをすることになり失敗
http://neo.vc/uploader/src/neo3866.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo3867.jpg
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 00:26:06.32 ID:VBQZxw2B
>>775
両方の作品知らないけど、導入が似てる作品っていうのは結構あることだよ。
中身はどうなの?
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 07:00:20.48 ID:8TWJY9Y3
科学は空想でもぜんぜんOK。
なぜなら誰も知らないから。
恋愛は誰もがしてることで違和感はスグバレるよ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 08:38:21.54 ID:VBQZxw2B
>>777
ラノベ読む層の事考えてみろよ・・・。

そもそも、フィクションだからな。リアリティーなんて必要ない。
実際、妹萌えとかありえんものが主流だし。
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 10:38:58.31 ID:slav3pUQ
いや、別に構わないけど
リアルを体験して文章書いても劣化するのに
劣化した文章をさらに真似たら劣化するだけだと言ってるだけだよ。
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 10:40:01.21 ID:yq+irk8W
実体験(笑)
リアリティ(笑)

ラノベに何求めてんだよww 
実体験にこだわるやつはラノベじゃなくノンフィクション小説でも書いてろ。
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 10:40:02.11 ID:slav3pUQ
彼女なし、つきあったこともないなら
まじで物書き目指してるなら経験してみたらどうかなと提案してるだけ。
ある意味で舐めてるでしょ。
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 10:40:45.67 ID:slav3pUQ
真剣ならやってみればいいってだけだよ。
ラノベに何を求めてる?
その時点で見下してるでしょ、貴方。
そんなヤツはプロになれないよ。
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 12:18:07.31 ID:2NRWT7R+
プロでもない奴がプロになれないと言う
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 12:30:14.42 ID:slav3pUQ
プロと仕事してる人間だけどね。
俺はモノ書きじゃないけど、このスレは興味があったから見ただけ。
あいつらは乳の手触りとか経験なかったら風俗行ってでも体験する奴らだよ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 23:04:29.03 ID:PEHlr4eM
ここは無職スレなんでね。
仕事してるアピールとかスレチですから。
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 07:11:03.57 ID:+LwuThfL
>>785
無職orダメだけど?
板をよく見た方がいいw
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 08:31:24.58 ID:9w7ZgJ2u
プロと仕事してるアピールが、「無職・だめ」板にそぐわないのはわかるよね?

君は、「俺はプロと仕事してるんだぜ? エッヘン!」って威張りたいのかもしれないけれど、
匿名でそんな事言っても意味ないんだ。言うだけなら誰でも出来る。
そして、そもそも板違いなんだよ、そういう話は。
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 08:46:30.96 ID:+LwuThfL
>>787
俺には正論言われて文句言ってるようにしか聞こえない
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 09:05:35.07 ID:9w7ZgJ2u
自分の言ってる事を正論って言っちゃうかぁ?w
それともID変更忘れて自演失敗しちゃった系か?
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 09:32:58.64 ID:+LwuThfL
まあお前さんが大成しないことがわかったよ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 12:20:31.50 ID:y+HjxVyd
プロと仕事してる人間だけどね() 



妄想はラノベだけにしとけ。
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 12:45:51.93 ID:+LwuThfL
悔しいんですね。もう消えるよ。頑張って作家になってね^^
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 22:54:48.01 ID:plDpPDhr
文章書いて報酬を貰うってのがプロなら
プロってのは、沢山いるんじゃないかな
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 23:08:02.37 ID:LoiCyyDn
まあな
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 21:32:15.85 ID:dRjHk/M3
死ぬまでには女の一人や二人は抱いておきたいものだが・・・

そういや、浅田次郎が作家としての力に人生経験等の体験は必要か、という問いに
はっきりとノーと答えてるね。詳しくはggってくれ。

作家としての力を付けるには、読書と書く事の二つしかないと言っている。
エロについても同じ事が言えるんじゃなかろうか。

プロと仕事してるとかどうでもいいから、一発やらせてくれないか?w
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 22:10:41.43 ID:DlRoBRig
姉萌えじゃアカンのか?
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 22:54:07.55 ID:vKVezMEo
>>796
いいのよ
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 17:53:23.60 ID:8C5n0oPH
妹や姉いないのに、兄弟モノのラノベ書けないかというと書けるだろ。
実体験しないとダメとか考えてる奴はそれこそ想像力に乏しい作家になるんでは
ないだろうか。現に妹モノがたくさん出回っているのに、仮に書き手に実際に
妹がいてもイチャラブみたいなことは現実には体験できないのは、分かっているはずだ。
姉も同様だ。要は想像力でいかに相手に楽しませるかどうかだよ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 18:45:06.84 ID:4JKauoz9
第598回 BIG くじ結果
くじ結果
10202 00212 1101
これは、くじ結果の数字を横に14桁並べたものです。
この内容は速報結果であり、確定されたものではありません。
当せん金 当せん口数 次回への繰越金
1等 600,000,000円 3口 4,318,073,595円
2等 2,133,759円 58口 0円
3等 76,584円 646口 0円
4等 10,110円 4,915口 0円
5等 1,770円 27,852口 0円

http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0598
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 16:12:37.38 ID:DUryDHFw
pixivみたいに絵を投稿するならこのサイト!っていうの
文章でもないかな?

応募しないSSとか投稿したいんだけど中々見つからないんだよね…。
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 16:14:59.11 ID:hVCf1E2O
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 22:55:13.25 ID:23VT7Qnh
>>800
サンクチュアリ、って奴が在るらしい
SAOとか劣等生もそこ出身らしい
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 23:13:53.87 ID:23VT7Qnh
訂正、アルカディア、ね
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 15:38:30.16 ID:zbHC3BQV
>>803
ありがとう。今度投稿してみるね。

805名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 23:01:31.45 ID:+SNiC0Je
>>803
舞とかいう人が管理するサイトでいいの?
なんか放置気味なんだけど
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 22:18:32.86 ID:9fxhjU49
PC本体に保存してるデータは早い目にソフトへ移したほうがいいかな?
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 12:56:25.85 ID:KftRUqP2
>>806
早めの方が良いよ。消えてから後悔しても遅いからね。
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 20:56:40.82 ID:32c7SXlq
「秋茜」で川柳とか短歌つくってみそ
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 21:13:04.25 ID:6fn74qC1
ヒロインをおとなしい性格にし過ぎたせいで他のキャラに面白いとこ持ってかれてしまう。
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 21:33:26.19 ID:apZMGg5D
普段はおとなしいが特定の契機で発狂するとかの設定で解決
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 10:26:53.51 ID:0DyyMgaU
ヒロインがトラックに轢かれて解決
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 17:16:18.87 ID:yu0e9w0w
ヒロインの背中に実はファスナーが付いている設定にして解決
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 17:51:49.82 ID:90DIp3gR
おとなしいヒロインに淫乱ビッチ幽霊が憑依して解決
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 08:22:27.20 ID:OPy6M+aE
>>813
エロゲじゃねーかw
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 12:25:29.54 ID:IjwzOS3j
作品のタイトルって奇をてらったものが良いのかい?どうなんだい?
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 15:43:40.56 ID:bNIkxPPJ
自分が適当と思うものでいいと思う。
パンチが弱いと編集が判断したらそこで改題されるだろうし。
そろそろ推敲も終わらせて作品送る準備しないとな。
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 15:45:32.00 ID:GBjGSDVt
>>815
センスによる。
一番悪いのはセンス無いのに奇を衒ったタイトル。痛いから見るのも躊躇う。
「どうせ中身も作者オナニーの中二病全開の文章だろ」とか思われるだろうし。
どうせ出版される時は編集とタイトル練り直すんだから、普通の方がいいよ。
逆に感じ2字くらいのほうがいいかもね。
>>813みたいな内容なら
「女霊」とかね。
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 17:23:43.27 ID:dWM/+JyS
>>811のケースでやるとすると、
「俺の幼馴染がトラックに轢き潰されて右半分挽肉になって寝込みを襲うんだが」
じゃなくて、
「挽肉」
って感じか。

まぁ実際、ラノベの棚に「挽肉」ってあったら、まず確実にお料理コーナーに移される
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 19:20:11.85 ID:zyASTFaP
「呪肉」だと単なるホラーだしなW
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 22:11:37.60 ID:Wa43hqCP
フィクションだから、と言って出てくるキャラや世界が狂ってるのばっかというのはどうかと
つか、知らない物は物書きならば普通予習なりインタビューなりでそのシチュエーションの想像力を補填していくわけだが・・・
でも揃いも揃って怠け者根性なワナビはまず出来ない
そして、一般の感覚とは余りにもズレすぎているためにオタなら身内贔屓で庇って貰える所も
初見の視聴者からはその主人公・主人公を取り巻く周囲のキャラの行動の非常識さ、構成の支離滅裂さを
指摘されまくってフルボッコの羽目になる
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 22:21:52.44 ID:3Y5CVcm9
普通は非日常が舞台でも、骨子はメタファーで、
経験や知識のアレンジ書くもんだと思う。

例えば
不況で就職難のため食うに困る→魔王の軍勢に攻められ村は荒れ食うや食わず
みたいな
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 15:25:18.31 ID:e4jgh6Dw
>>820
西尾維新さんをdisるなってw
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 16:48:12.87 ID:ywNFGm74
モテない金ない俺らだと
魔王が女を連れていって残された男どもはやる気がない世界
みたいなもんか
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 20:33:44.39 ID:26ADRIlf
>>822
でも、マジな話、
西尾とか菌類みたく突出した何かがあって、
それに綺麗なイラストがつけば、
大人気って宣伝してもらえるのよ
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 19:46:37.76 ID:zueQcil+
意外に自分の語彙のとぼしさに悩んでる。
台詞の連続じゃ手抜きっぽく見えるのでキャラの何気ない動作を入れようとするが、それが表現しづらい。
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 11:27:11.75 ID:I7cmJCil
加工加工と思ってるが、
色んな締め切りに追われて何も出来ない
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 14:43:47.08 ID:LrpbjoK9
1日1Pのノルマでやったらもう100P超えた
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 15:22:43.31 ID:cP6UPOj4
偉いぞ
継続が一番大切だ
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 14:18:39.27 ID:raj/jCCr
うむ。継続は本当に大切だよな。
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 14:19:31.28 ID:raj/jCCr
という訳で継続age
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 20:02:06.38 ID:UIxsYwyJ
明日以降が正念場
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 00:38:58.73 ID:m0VEQyHo
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       正念場ーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 02:05:48.01 ID:t5DYiqjk
プロット書くの面倒くせーー
本編書く前に力尽きてしまうま
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 12:50:13.19 ID:HC1qyC16
無理にプロット書く必要もないんじゃね?
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 17:59:20.18 ID:KBgT17FG
頭の中だけでも無問題よ
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 22:01:35.00 ID:GhA71Y/u
四分の一に削らないといけないとか……どうりで時間がかかる訳だ
どんだけ無計画に書いたんだ俺
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 17:56:31.28 ID:R43P7A09
>>836
だが、その持続力というか持久力は素晴らしいぜ。
なかなか書き切るってのはできそうで、できないもんだ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 17:58:19.38 ID:lvihuExp
>>837
予定:魔界行とかマルドゥックヴェロシティみたいに、色々入り乱れたバトルモノが良いな
妥協:前半を削れば、多少は、ね……
現実:主人公とボスにピックアップした構造にしよう(諦念)
結果:おい、ヒロインはどこに消えた? 五人くらい作ったはずだが

何が悲しいって、
気合入れて設定したはずの、ヒロインやらゴツい隊長が、お話の上で、特に必要ないって気付いた事
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 15:16:42.29 ID:Y2Ya/qg6
下手に文章で小金稼いじゃうと、面倒だな
ノルマ、〆切り、ノルマ、再提出、ノルマ……ノルマ……
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 00:54:59.84 ID:qnwHyqfA
PBWか
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 21:45:39.27 ID:KY7T07Lb
>>840
そうだよ
面白い仕事だけど、ノルマをこなそうとすると若干面倒
ガチに真面目にすると、面倒ってレベルじゃない

とはいえ、
色んな人のキャラクター見てると、参考になるよ
キャラ作るの苦手だから、実際、助かってる
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 21:19:19.04 ID:KjpaS0lz
ストーリーがまとまらなくても、とりあえず思いついたシチュはPCにメモるようにしてる。
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 15:30:44.10 ID:1UNeNb6w
色々な展開が浮かんでまとまらない時ある?
どういう時に発想浮かぶ?家にいても逆に浮かばない
むしろドライブしてる時とかにバンバン浮かんでメモって車停める感じ
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 15:35:18.64 ID:U1B2M/4l
トイレとか風呂とか寝る前とか
リラックスしてるときにふと浮かんでくる
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 19:40:26.64 ID:FlemIsKl
>>843
歩くことで脳に血流が多く流れて発想力が上がるって聞いたことがあるけど
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:14:57.34 ID:TTlrwqsn
一度浮かんで、家に帰るまで覚えていたらメモメモ

さくら荘で言ってたが、
自分を揺さぶる、って言われても、もう揺れようがないんだよなぁ……
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:22:02.22 ID:0FQVmIrY
うん○してる時に浮かんで、それで一次選考落ちた事はある。
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 23:03:17.82 ID:QyjTuR8B
本気で目指してるの?
何歳?
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 21:45:31.34 ID:FLmSp+jR
最近、児童書を何冊か読む機会があった。
わかりやすい上におもしろい。結構、「萌え」を感じる要素もある。
ただ、ちょっと物足りない。そこが児童書なんだろうな。
膨らませ方次第で大きなお友達が寄ってきそうなキャラをいじらないのが。
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 22:44:23.25 ID:bRehtimK
黒魔女さんとか割と黒いよw
アニメだと薄くなってるけど
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 21:57:51.08 ID:8gDpPGDt
清書するぞ……八割改変と言う名の清書を……
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 16:45:13.24 ID:WrsTSioh
>>851
登場人物の名前以外全て変更ですね。わかりますん^^
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 19:34:29.29 ID:VxUueLnF
>>852
登場人物の名前全て変更っスwwwwwwww
ついでに半分くらい解雇wwwwwwwwww
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 02:12:58.94 ID:ndhzcQSK
俺はプロットを、結末まで全部Excelでページ数単位の管理をしているので、
書き終えてから削ったことも内容を大きく改変したことも無いなぁ
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 11:14:28.21 ID:xC5hyA1U
1本仕上げると4ヶ月くらい考えるのも嫌になるよね?出し切った感というかね
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 19:30:24.29 ID:iA0D0yCM
世に出てるラノベみてると、とても推敲・校正したと思えない代物ばっかりなんだが。
言葉づかいが幼稚だったり、会話の流れが不自然だったり。
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 21:24:58.32 ID:8boaFswf
でも、そんなのより面白くない俺らの作品(´・ω・`)
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 22:08:29.66 ID:yoWPW32x
>>854
よく管理できるなぁ
一度戦闘を始めると、なかなか終わらせられなくて延びる事伸びる事

実は、もうデビューしてるだろお前
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 22:58:41.46 ID:ndhzcQSK
>>858
だって電撃大賞とかで規定80〜130Pって言われたら、そこで内容分けるしか無いし、
その中で起承転結つけたり伏線組み入れたりするわけだし、
最初のプロットで最後までケリ付けなきゃあかんやん。
戦闘するならそれから。孫氏の始計5事7計でも読んでみそ。

無心で思いつきを随筆のように書いていったらそりゃどうにもならんよ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 00:23:11.92 ID:VEwE3g51
そこはかとなく854、859からプロ臭がする。
プロじゃなくてもデビュー間近だろ、>>859
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 01:29:09.02 ID:d8VKBLMp
>>860
トーシロだよ。
学生時代は元文芸部部長だけど、無職になったから、久々に書いてるよ。
四月の電撃大賞に送るよ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 17:53:25.32 ID:Y73ODgnE
アニメ関係の仕事したくないの?
863 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 16:10:41.00 ID:wHVCwnfi
>>855
もう日課だから何か書かないと不安になる。
執筆ジャンキー。
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 08:36:49.27 ID:njRUZiLW
一日一行でも書かかなきゃなって思うよ俺も。
今年は今まで以上に王手をかけたいものよ。
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 13:41:47.59 ID:8xv1C7Ns
つーかよ、書いても書いてもいつまで経ってもデビューすらできねーわ。
2次選考クリアがやっとで、それ以上は行けない。
何か足りないんだろうな、俺の作品・・・
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 14:43:24.30 ID:wzR5LFJk
嫌いな奴をモデルにした主人公を思いついたw
男で身長150ぐらいのチビガリ、三十過ぎて金髪ロン毛、眉毛ピアス、
チビのクセに態度だけはデカい・・・
こんな主人公、誰も真似しないだろうからインパクトあんぞw
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 14:50:06.99 ID:wzR5LFJk
>>784「プロと仕事をしている」
って、印刷とか製本工場とか書籍流通のバイトとか?(爆)
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 16:46:54.18 ID:vWBzvgOQ
なんかのファンタジー作品の作者は、
剣を振った時の衝撃がわからないから、
バットに重りを付けて振ってみた感覚を書いてるとか言ってたな。
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 22:51:47.71 ID:xvXqM0Sw
>>866
そいつにヒロインがほれ込んでるとか、
読者からブーイングものだよなwwww
それとも、
異世界に落として、邪神の使いとか、堕ちた天使とか祭りあげたりするか……
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 12:22:23.33 ID:vF1JA2Pr
邪神age
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 22:43:05.39 ID:DIr4a9BI
印刷が上手くいかないとかどういうことだよ……
872名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 00:35:34.90 ID:i6AMv6hD
>>871
どういうことだよ、って・・・そりゃあ、つまりそういう事だ。
印刷機がペッ、と出したんだよ。
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 09:33:21.96 ID:SjCGj8Zk
>>872
一行おきに掠れててなんだか笑ったwwwww

そう言うことなら、若干律儀な奴なんだな
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 15:22:15.70 ID:PEj83rlw
このスレの人が原稿を書くのに使っているソフトはなんでしょうか?
まさか、手書きではないですよね?

後、小説を書いたことないのですが書式などがのってるお勧めの本は
ありますでしょうか?
自分、全く知識がありません
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 20:35:26.99 ID:WD8U3Y2X
普通にwordだよ
書式は、応募したいところに書いてある
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 10:44:43.22 ID:UHJqBZYg
嫉妬とかそう言うの抜きに考えて、
図書館戦争が直木賞候補ってどういうことだ……
と、思っていたが、
大衆文学とか、元々文学を売る為みたいな賞だから、
図書館戦争が候補に挙がるのは当然なんだな

ところで、図書館戦争ってどんな話なんだ?
本を集めて燃やすのか?
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 18:19:32.73 ID:RTXPEqiP
図書館を舞台にした銃撃戦ありの戦争SF
特筆すべきはヒロインがライフル銃の凶弾に倒れるも胸に抱えていた広辞苑のおかげで
命拾いする場面だ。

いや読んでないけどさ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 18:24:21.49 ID:rJzJhCba
>>876
昨今の創作物への過度な規制に対するアンチテーゼ作品
直木賞はエンタメ性重視だから純文とはちょっと違うかも
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 02:39:19.69 ID:SZBm9jnk
本気でライトノベル作家目指すわ
もう俺にはこれしかない
とりあえずはハイファンタジーもので新人賞をねらうお
880名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 10:40:32.33 ID:bGJ6MMv6
>>879
ちょっと待て
早る気持ちが
怪我一生
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 11:50:53.47 ID:lwJUkOPQ
1日1Pでも書けば年365Pなんだからさっさと書け
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 15:48:21.14 ID:DuVVd0bc
このスレから一発逆転した人って誕生したの?
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 16:17:09.18 ID:71hnC3//
俺らが完成させるだけでも相当な壁なのに、受賞なんて宝くじレベルの確率だわな
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 19:15:30.97 ID:D0zNPNTB
モチベ保つだけで精一杯だってのに。
自分が表現したいものを「こういうのはダメ」ときっぱり言われてしまったら武器を奪われたも同然だからな。
885名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 20:55:49.65 ID:X8dGffu1
文句言われたらKindleで売れ
売れないことで納得するだろう
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 12:07:34.53 ID:3hwkocOI
子供が死んだ、妊婦が死んだ、親が恋人が殺された、
と書いて、
だからなんなの? って思ってしまうあたり、
共感を与える事は出来ないんじゃねぇの、って思ってしまう
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 20:45:10.70 ID:+LcL/Ohg
なんの話だ
888名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 22:57:58.94 ID:Z4HPvxiA
作家にならせてください。神様おながいしまつ。
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 21:04:47.85 ID:dBPs1cgC
>>888
文芸社に仰りなさい
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 16:37:57.07 ID:i0ARG4FQ
初小説がアマゾンで1位に。KindleデビューのコツをGene Mapper作者に聞く

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125026/
891名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 01:32:48.87 ID:y6GFY/BJ
スレ違いかもしれんが、私は純文学志望。
彼氏(高学歴ニート)に「作家になりたいんだー」と言ったら
最初は応援してくれてたのに
最近「は?生保で作家ってキチガイだ」「作家の倍率何倍?お前算数もできないの?」
と罵られるようになった。
悔しいから、なんとしてでもデビューしてやる。
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 06:50:49.48 ID:s4Hk1tN7
現実を見ろって事だろ?
893名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 21:06:03.51 ID:vw0IyPUH
>>891
純文学か・・・何か意外と若い世代から需要があるらしいね。
因みに、純文学のプロ作家でも生保もらいながら書いてる人もいるようだよ?
北方謙三だかが言ってた。
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 18:23:31.62 ID:i+NSQn5V
小説家になろうって二次創作の投稿に制限があるのね……。
アルカディアも繋がらんし、見てくれる友達もいないし
せっかく完成しても切ない(`;ω;´)
895名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 18:31:46.29 ID:Li/UmbnP
インスピレーションを刺激するものに最近出くわさない。
もっと貪欲に古い映画とか見るべきかな?
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 20:34:20.14 ID:kFU4mSnH
そんなあなたに午後ロー民になることをお勧めする
独特の空気だが、慣れてしまえば無職の天国
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 21:45:51.57 ID:MtrTd4Zh
>>894
Pixivにでも投稿すれば
898名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 18:02:49.81 ID:wB8xyZgs
僕らは高等遊民
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 23:28:02.71 ID:B8JYDVuo
最近のラノベ作家本出すの早すぎる
あんなペースでよく出せるよ
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 21:03:20.14 ID:wGIdWr4L
実は複数人のユニットだったと言うオチ
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 11:04:39.81 ID:Y6ZuMVQ3
毎日3作品を1Pずつ進めてきてやっと各50Pずつまで進んだ。
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 22:56:09.34 ID:Vx1U7305
並行で進めてるのか
その調子だ
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 13:59:29.84 ID:OK7wUTPS
作家になんかなれるわけないだろ
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 15:47:33.04 ID:zwifOhVy
Kindleで売れば誰だって作家だ
出版社から依頼がなければ作家というわけではない
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 20:52:10.71 ID:B2kfv2A7
お前ら書きたいんじゃなくて作家の肩書きが欲しいだけだろw
906名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/27(水) 22:25:29.32 ID:ZwGOcFNc
>>905
正社員になれない、
非正規も無理だった、
オナニーは秋田、
で、他にやることが思い付かなかったからだよ
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/28(木) 00:20:50.65 ID:TKNILGn6
>>906
まともな奴はそもそも作家なんか目指さないってゆーしな。
作家には奇人変人が多い、と聞く。
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/28(木) 16:11:29.00 ID:kfRxw1mC
KDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)っつー、アマゾンの個人電子書籍販売が凄いな。
4000文字以上から販売可能、最低販売額は100円から、印税は35〜70%。
難点は表紙を自分で用意する必要があることくらいか。

俺、今週中に作家先生になれるわw
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 21:15:51.04 ID:3Q77HFVq
はーやっと執筆意欲が復活してきたようだ。
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 21:41:38.25 ID:Mx8aZ/PC
>>909
ならさっさと書けよw
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 18:07:58.47 ID:Tbg4+bBP
もうダメポ
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 11:18:25.82 ID:J8WTThrF
ぬるぽ
受賞するかどうかに年齢って関係すんのかな?
巷では28歳が限界だとか聞くが
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 12:27:47.84 ID:SzufrV1C
あれ、電撃って今期は34歳あたりが中心でなかったっけ?
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 13:13:36.94 ID:J8WTThrF
マジですか(゚o゚;;
やっぱり年齢制限は単なる噂だったのかな・・・
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 17:26:09.55 ID:NWMLraGx
僕、こないだ電撃文庫に応募した。
すると、何であんなもん応募したのか……と死にたくなった
916名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 21:21:41.39 ID:cOJJHJID
でも、肉体の年齢制限は誤魔化せない
お前ら、後何年生きられると思わん方が良いぞ
体の不調は突如として起き上がる
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 00:31:45.20 ID:JJfRfVh1
>>916
妙に生々しいな・・・
だがある程度の歳を重ねたら、いつ死んでもおかしくないもんだからなぁ。
25歳で突然・・・って事も珍しくないし。
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 08:12:09.75 ID:7YD0ZeM2
豊富な運動量を誇るサッカー選手ですら突然死したもんな
まあ、普段からコンビニ弁当とかばかり食べていたとかの原因もあったらしいが
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/19(火) 11:19:41.28 ID:iZ8g2clg
>>915
勢いだけで書くからだ。猛省せい。
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/19(火) 21:13:11.81 ID:htEKUdOf
>>917
事実、書き込んだ俺が、
突如として妙な病気になって、薬漬けだったからな
マジで頭が動かない、それだけは、はっきりわかんだね!
921名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 05:19:08.91 ID:RhWwSVpy
http://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-401.html
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -  作者:理不尽な孫の手
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。
目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうやら異世界に転生したらしい。  
彼は誓う、今度こそ本気だして後悔しない人生を送ると。

なんだか面白そう。
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 08:33:29.32 ID:dWeHwjxS
電撃大賞応募する人は残り20日切ったよ
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 10:38:16.34 ID:ixyQ0gi4
想像力ねえからラノベだのホラーだの無理。
副業でやってた日雇い派遣の経験を題材に、プロレタリア文学ても目指しますかW
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 11:37:15.93 ID:XUxZGk4g
それはそれで良いんじゃねーの?
どの道、小説で悠々自適な生活できる奴なんてひと握りなんだし
ジリ貧覚悟なら純文だろうがラノベだろうが、どこでも同じだろうて。

それよりも電子データで送れる賞がもっと増えて欲しい。
プリンター無いし、あっても印刷して綴じて一々郵便局行くのが面倒くさい。
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/30(土) 15:56:48.89 ID:KPcktbk8
電撃文庫の応募総数が少なかったらいいのにと思う
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/01(月) 21:14:58.97 ID:1OCO9jIV
電撃といえば、作家と一悶着あったらしいな
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/02(火) 23:08:13.55 ID:hKNhBgH0
作家の怨念と、業界の生臭さが滲みだすので、検索しないほうがいい(軽い戒め)
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/10(水) 21:26:11.93 ID:uWLkPg41
電撃大賞出したわ
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 11:09:47.15 ID:iYEB13c4
ゼロの使い魔の作者が先週亡くなったらしい
えむえむっとかグインサーガと同じ未完の運命か
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 17:48:03.50 ID:kZkXBhkg
吉田直を忘れてはいけない

ブシロードェ……
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 18:41:31.55 ID:VLXMSU/x
>電撃文庫の応募総数

 今では6000作くらい集まる。
で、賞の数は大賞含めて6つ。

……電撃でいずれかの賞に引っかかるには、単純計算で1000倍の競争率をくぐり抜け
る必要があるんだよな。
932名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 18:56:11.20 ID:VLXMSU/x
自分も昔は、小説家を目指してた事もあったな。ファンタジー系の。
RPGのお使いシーンみたいなのをだらだら綴ったものが書き上がった。旅の途中で
ヒロインその他と仲間になったあたりでぶん投げた。
自分で読んでてもつまんないし、競争に勝てるとは思えん。

で、公務員試験に切り替えたわけだが。
バイトしながら必死こいて勉強したが、落ちた。毎年連続で。

競争率は1000倍も無い。10〜20倍の世界でコレ。
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 21:07:48.56 ID:eWzLXJen
>>927
検索したったwww
あれって作者の方にも問題あるんじゃないかい?

>>932
内情がワカランからそのまま比較する事はできないんじゃないかい?
しかも公務員試験は純粋に頭脳の勝負だが、小説は100パーエンタメの世界だからなぁ。
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/11(木) 21:14:56.08 ID:kZkXBhkg
>>933
軽々しく暴露しちゃうあたり問題があるけど、
それ以上の問題が編集部にあったわけだし、まぁ、多少はね
これを機会に、内情をドンドン暴露していって欲しいっス(他人事)
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 08:43:01.76 ID:RmchwLOB
他のことしながらでも小説はかけるからなぁ
たとえ1日1Pでも1年で長編が出来上がる
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 08:46:13.18 ID:RmchwLOB
んで今なら電子書籍で元手0円で個人出版するとかもできるから、
書いたものが無駄になることもないのでいい時代だ。
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 10:19:47.98 ID:c2t/ttE8
しかし、電子書籍の表紙とかはどうするんでい?
イラストなんざこちとら描けやしねえぜ。
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 11:47:51.84 ID:RmchwLOB
ここで有象無象が描いてくれるわ
http://www.lancers.jp/

pixivでヘッドハントしてもええで
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 14:56:53.32 ID:mqj4OK1j
ラノベの下読み担当って大変らしいな。
投稿作品も人気ラノベの二番煎じばっかりらしいから。ハーレム、学園都市能力バトル
魔法学園……
 近年はそこにタイムマシンが出てくるループ物とかオンラインゲームがリアル世界とリンクする
物も加わったようで。
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 19:41:22.50 ID:c2t/ttE8
ラノベの下読みも良いな、って最近思うようにもなったの自分。
作る側から落とす側に回っても良いな、って。
941名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 22:01:42.81 ID:mqj4OK1j
>作る側から落とす側に回っても

 電撃や角川の編集になるとしても、それなりの大学の文学部とか出て入社試験
をくぐり抜ける必要があるんだが。
942名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/12(金) 22:23:43.24 ID:l7I5PtRv
大手出版勤務ならそれなりの学歴は必要だけど、学部はあんまり関係無い
まあバイトで下読みするなら学歴もあんまり関係無いかもしれんけど
943名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 17:01:38.08 ID:e0aVEOUz
電撃にだしたお
家が傾く覚悟だったお \(^O^)/

後悔なんてしてないんだからね
944名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/14(日) 22:31:12.78 ID:E2UA1IrO
>>942
コネってものもあるんだろうし、ね(レイプ目)
945名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/21(日) 10:09:20.67 ID:XnDhoWbt
第20回電撃小説大賞の応募は2013年4月10日に締め切りました。
946名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/22(月) 11:14:47.93 ID:jseVunme
電撃って異世界ファンタジーは嫌ってるよね。
魔法妖精俺ツエーの要素満載な作品送った知人がいるが、はてさて。
947名無しさん@毎日が日曜日:2013/04/23(火) 22:18:13.22 ID:9yZHfUHk
>>946
異世界ファンタジーじゃなければ、バトルモノのラノベの常道だよな
電撃でも多い
948名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/08(水) 09:46:19.16 ID:s6xhfVuQ
949名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/18(土) 19:05:16.26 ID:k5U4VU2w
体内で育てて凶暴化したサナダ虫を口から吐いて戦う
最狂のバイオレンスヒーローを思いついた。





と思ったらすでに故・山田風太郎センセが似たような忍者を描いてた・・・。

虫を使役する主人公と虫嫌いのヒロイン、ってなかなか新しいと思ったがw
950名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/18(土) 22:09:37.23 ID:zYJurPue
ブラックサイクでそんなヒロインいたな
なんかスゲェ虫と共生してるの
951名無しさん@毎日が日曜日:2013/05/22(水) 11:24:19.51 ID:sTrm7/hS
虫を孕むヒロインってのがいたが
あれは18禁だったな・・・
952カカシ:2013/05/31(金) 08:48:08.41 ID:RTd4MSvx
まったく変態だなあ
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/01(土) 11:34:36.60 ID:lPt23h2a
瀕死スレ救い上げ
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/12(水) 11:20:48.77 ID:RsoRPzHL
瀕死スレ支援あげ
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 11:39:37.10 ID:UHcN4a9X
結局みんな行き場を失ってラノベや小説の世界へ飛び込む。
正直、楽して暮らせる生活を送れるならラノベ作家なんぞ目指さないな、俺。
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 18:11:54.52 ID:ehYtmT14
ラノベ書いてるけど、メインより遊びで書いたエロラノベのほうが上手にかけてる件www
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 18:20:55.46 ID:qQNjn+5Z
それはあるなあw
己のリビドーから垂れ流されたものをそのまま書いた
方が面白いんだよなあw

ピンク板にMフェチ小説書いたら一部マニアから絶賛されて「もっと書いて」
言われちまったわw
もうネタねえよ(笑)
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 18:49:24.54 ID:3DSPOv9C
キンドルダイレクトパブリッシングで一発逆転を狙っているやつはいないか?
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/20(木) 23:00:38.84 ID:7AzW14mh
お前らのようなクズが心惹かれる物語を紡げるとは思えない。
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 10:00:19.74 ID:D+T4MBif
>>959
古今東西の文豪にニートなんてザラ。
文豪の名作をラノベ風に書いてみるのもありだな。
夏目漱石のこころなんざ、まんま当時のラノベ。笑える表現とかけっこうある。
「まるで比叡山の悪僧のようだw」とか、俺気に入っちゃったわwww

ちなみに時雨沢さんの作品スキだわ。キノの旅はブックオフでまとめ買い。
公務員試験の勉強の合間に読むのにちょうどいい。短い物語で恒星されてるからな。
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 15:44:04.02 ID:jU+2qyq+
谷崎潤一郎なんて作家じゃなかったらただの変態マゾオヤジだしなw

それから名前はド忘れしたが、人から借金しまくって
(貸したのは金田一京助?という国文学者だったかも。
辞書とか監修してた)
遊廓に入り浸ってたクズ中のクズともいえる作家がいた。
まさにナマポ不正受給もかくや・・・って奴w

変にクソ真面目な奴には面白い作品、発想はないんだろ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 20:31:12.36 ID:xWCqqavO
>>960
ニートだから文豪になれたんじゃなくて、文豪がニートだったってだけ。
やってから言えやw
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/21(金) 21:03:29.73 ID:a/YJ8bur
文豪のニート率が一般人のニート率を越えていれば
ニートは文豪になれる可能性が高い、といえるかもしれない
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/22(土) 22:06:08.80 ID:udeSaKyX
萩原朔太郎・・・だっけか? 間違ってたら本人に謝る。
やつも医者の息子でニートなんだっけか?

公務員試験で世界史を勉強してて、トルストイや太宰治を読んでみたくなった。
あんだけ世が絶賛してるんだから、面白いはずだ。
ゲームのウェルテルもナポレオンが絶賛してるんだから面白いはず。
965▼3▼:2013/06/23(日) 02:19:05.90 ID:7dEjmeSq
ニートと呼べるかどうかは知らんが、
あのラヴクラフトも身体弱くて家からなかなか出られなかったんじゃないか・・・?
よそで暮らしたがすぐ戻ってきたとか。
食いモノの好き嫌いも多かったらしいし、まさにこの
板のヒーローとも呼ぶべき作家w
ちなみに俺も漁業の田舎町在住なのに海の幸が大嫌いです。
食えるけどw
ギョギョ〜ッ!!とか言ってんなよ!!
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/06/24(月) 20:58:30.03 ID:FYsB0o6n
>>961
それは石川啄木だな。
金田一はむしろ被害者。たかられたんだよ。

>>965
ラブクラフトは神経を病んで高校退学したんだったよね。
仕事も文章の校正をしてたけど貧しい生活だったとか。
でも自然の中を散策するのが楽しみだったらしいよ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 18:22:41.71 ID:vwfPkFDF
agemasuyo
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/13(土) 19:55:22.43 ID:MZTniBKg
そろそろ「暑くて書けない・・・」
とか言い出す奴が現れる季節だぞw
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/14(日) 08:43:54.18 ID:wMsf+qHn
はっはっはw
暑くなくても話が思いつかんので書けないぜ。
これぞというアイデアが思いつけば書けるのだが。
970名無しさん@毎日が日曜日
>>969
趣味なんだからもうなんでもいいじゃんw