★☆★ 基金訓練スレ Part 5 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
基金訓練を扱うスレです。
主に雇用保険を受給できない方が対象です。
訓練期間は10万〜12万の支給が受けられます。
条件等は下記参照。
■関連サイト
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html


前スレ
★ 基金訓練スレ Part 3 ★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1273573712/
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 14:37:00 ID:pCzra+Fm
Q 認定書がこねーんだよ
A ハロワで申請書類提出してから3〜4週間かかる 1ヶ月越えても来ない場合はJAVADAに問い合わせ

Q 認定書まだきてないけど審査に受かったか知りたい
A JAVADAに問い合わせろ 審査終わってれば結果教えてくれる

Q 訓練の面接ってどんな格好で行けばいいの?
A 男性ならスーツ 無かったら綺麗目な私服で行けばイイ 女性は殆どが私服

Q 金いつ振込まれるんだ?
A 初回は認定書が届いてからすぐの金曜日 2回目からは基礎算定月が終わった1〜2週間後の金曜日
  (あくまで目安です必ずではありません)

Q 訓練の倍率ってどうやったらわかるの?
A ハロワに問い合わせ(そのハロワから何人受験するのかがわかる、他のハロワからの受験者はわからない)
  なので、確実なのは試験実施機関に問い合わせ

Q 俺基金貰えるかな?世帯主とかよくわかんねーよ
A 決めるのはJAVADAなので俺らにはわからない、基準はサイトに載ってるからそれ見て判断しろ
  http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html

Q 8割出席すれば基金貰えるんだよね?
A そうです

Q 授業半分出たら出席扱いって本当?
A 本当 ただし、学校によっては2/3出席とか決めてるところもある 学校に確認するのがいい

Q 給付金条件満たしてないけど訓練受けられるの?
A 訓練と給付金は別物です むしろ給付金貰ってる人のほうが少ないかもしれないです
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 14:39:03 ID:pCzra+Fm
現在基金訓練を受講していて愚痴りたい方はこちら

「基金訓練」の授業内容
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275221271/
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 16:45:42 ID:RNronPyu
スレ立て乙!
前スレで犯罪告白してた奴がいたなw
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:14:05 ID:nH0AFQkf
民主党なんか支持してる奴は犯罪者以下w
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:28:22 ID:aq4UMTLc
662 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 20:10:36 ID:A2qpo9ty
>>660
パソコンで立つのはパワーポイントを使っての1人20分間のプレゼン
あと教科ごとに必ずスピーチが週1回は有ります

934 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2010/06/08(火) 21:06:31 ID:E+w5sx4Z
それと、みんなの前に出て3分スピーチやるんだけど、カミカミで何言ってるかわからない上に、本人が今にも泣きそうになって翌日から来なくなった人居る

292 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 14:17:35 ID:bWSBInJ/
>>54
そのとおり
java申し込んだ?
>>85
プログラムはグループワークで作ったものをプレゼンさせられるぞ

652 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 18:18:09 ID:/ZFsmGeq
>>648
するよ
自己アピール3分とか模擬面接とか、後はパワーポイントやってたらプレゼン5分とかもあるよ

662 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 20:10:36 ID:A2qpo9ty
>>660
パソコンで立つのはパワーポイントを使っての1人20分間のプレゼン
あと教科ごとに必ずスピーチが週1回は有ります

665 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 20:49:41 ID:w2xXZAli
自分所は毎日グループワークがあって発表があるな
最初はめんどくさかったが今は慣れた
むしろ自分で発表者名乗り出て練習台にしてる
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:32:58 ID:AlOouhNu
授業でプレゼンがあるのなら積極的にやっといたほうがいいぞ。
ITは中小零細でもプレゼンをやらせるところが多いから。
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:34:30 ID:k0EF8Zwn
>>6
>カミカミで何言ってるかわからない上に、本人が今にも泣きそうになって翌日から来なくなった人居る

最初からうまくいく人なんていないのにね。
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:48:02 ID:hYa+Osst
プレゼンはやりたくないな
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:51:41 ID:r4Q9nZnB
人には向き不向きがある。
的確な人事を行うのも能力。
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 17:56:35 ID:k0EF8Zwn
給付金うけるまで、無給なんだがハロワってお金貸してくれるの?
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:07:56 ID:r4Q9nZnB
>>1


ほんとは基金訓練に縁がない方がいいが、死ぬわけにはいかない。
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:29:57 ID:rlWhdC/N
Q とりあえず金くれるなら行ってみたいんだけど
A 大歓迎です。訓練校側も同じ志なので問題ありません。

Q でも倍率高いんでしょ?
A それは都内の人気ある講義だけです。
  地方の土人なら定員割ればかりなのでゴミスペックでも余裕です。

Q 面接ってスーツ?
A 倍率高い所はそれが無難でしょう。痴呆ならジャージ上下に便所サンダルでも可です。

Q 金貰えてもすぐ終わっちゃうじゃん
A 心配いりません。基礎→実践→公共職業訓練と最大24ヶ月に渡って受講可能です。

Q オススメは?
A IT基礎から始めるのがよいでしょう。
  こちらは内容がゴミな上、講座数も多いので給付金目当ての乞食にはうってつけです。

Q 金目当てとかじゃなくてちゃんと勉強したいんだけど
A ここは無職・だめ板です。ナマポを始めとした税金にたかるハエの巣窟ですので転職板の該当スレに行きましょう。
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:32:56 ID:RNronPyu
ハロワでは貸してくれないだろう
受給資格が得られたら(通知)、役所で貸してくれるんじゃないの
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:47:21 ID:BgBB46GN
全スレでろうきん融資で借りてると書き込みあったよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:52:03 ID:iTBMXofO
労金の利子300円
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 18:59:35 ID:BgBB46GN
基金訓練行くような底辺でも借りれるのか?そのろうきん。
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:04:40 ID:58PJyJ83
借りられるよ
ただ、多重債務者はどうかな…
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:09:19 ID:sfSXjHIP
>>17
一度相談に行ってみることをお勧めする。
てかたとえ給付金でても10万円で生活するのきついだろ。
融資うけるかバイトするかしないと。
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:35:34 ID:SVJsD4eG
ろうきん融資は年3%の低金利融資。3ヶ月で計15万円借りて、返済は最長5年かかっても可。
その場合だと返済額は訓練終了翌月から毎月3千円弱ずつになります。
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:38:11 ID:V/aKtBgg
今月で基金訓練終わるぜよ


来月から何しゆろうか・・・・・・
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:46:39 ID:V/aKtBgg
職業訓練校で仲間刺す
2010.6.9 15:49
 広島県警東広島署は9日、職業訓練校で受講仲間を刺して負傷させたとして、
殺人未遂の疑いで無職長谷川修容疑者(39)=東広島市福富町下竹仁=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は9日午前9時15分ごろ、東広島市八本松町吉川の「東広島地域職業訓練センター」教室内で、
無職の男性(34)=同県呉市=の左胸を刺し身包丁(刃渡り約17センチ)で刺して軽傷を負わせた疑い。

 東広島署によると、長谷川容疑者はほかの訓練生に取り押さえられた。「殺してやろうとは思ったが、
刺したことはよく覚えていない」と供述しており、同署は詳しい経緯や動機を調べる。

 同センターによると、当時は自習時間で訓練生約15人が教室にいた。
長谷川容疑者と男性は簿記などの資格を取るため、1月に入校していた。
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/100609/hrs1006091712002-n1.htm


23名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 19:58:33 ID:xnBOlXPV
パソコン科に行ったんだが、ただ座って聞いてるだけだと思いきや
三分間スピーチやグループワーク、挨拶練習、発声練習なんかがすっごく多い。
まず自己紹介からして10〜20分間やらされたしな。緊張で泣いてた人がいたし。
幸い講師がすごく優しくて気が利く人(おまけに超可愛い子)で、そういう人のフォローもバッチリなので楽しい科なんだが、
講師が微妙だと行きたくなくなる人も多いだろうなーと思ってしまった。
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:07:07 ID:hYa+Osst
>>23
三ヶ月?
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:19:19 ID:i4+cfhEe
緊張で泣いてた人ってw
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:22:35 ID:9uXMj+za
私達は45分間発表させられた事が有る
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:25:47 ID:r4Q9nZnB
ひとりで?w
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:33:57 ID:9uXMj+za
3人1組のディベートです
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:42:21 ID:lXa9AkrF
職業訓練センターで仲間刺す…殺人未遂で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00806.htm

読売も来たw
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:44:01 ID:7cWvgFyr
自己紹介って名前や住所だけじゃインパクトなくないか?
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:52:01 ID:hYa+Osst
スピーチやらされたな
一人10分間
やるのが嫌で当日休んだ人達が多かったよ
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:53:08 ID:lXa9AkrF
スピーチなんて数分で終わりにしたな
講師がもう無いの?って言ったけど睨んでねぇよって言ったら黙った
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:54:05 ID:x1y6HeTq
無職にスピーチさせるとか酷い罰ゲームだなw
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:59:31 ID:7cWvgFyr
スピーチ中はものすごく長く感じる数分だな
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:04:38 ID:rCtbwI59

給付金目的の乞食とか
資格取得【だけ】が目的の暇潰し主婦とか
親を介護するのにヘルパーのやる事を覚えたいおばさんとか
パソコンを覚えたい(変な日本語だがw)40代以上の勘違いさんとか
どこにも採用されない真性のキチガイとか
ただのDQNとか

そういうやつらのための職業訓練じゃないはずなんだけど
そういうやつらが大半という事実
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:08:08 ID:YltdzNuo
川崎の介護職員基礎研修の基金訓練に、ヒドイばあさんが居る。
授業中にパソコンで株取引してるんだぜwww
しかも一番前で



自分は他の受講者より偉い、なんて思ってるしww
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:17:48 ID:7cWvgFyr
授業中にメール、2chもひどいね
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:20:14 ID:RNronPyu
実践のWEBデザイナー科は経験者が多いの?
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:21:31 ID:r4Q9nZnB
やるじゃんw
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:22:24 ID:r4Q9nZnB
もしかして、授業中にここに書き込みしる奴いるのかww
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:23:13 ID:lXa9AkrF
授業中にメールやってる奴は多いだろ
普通の高校大学だっても問題になるくらいだからな

そもそも国会議員ですらやってんだから示しが付かない
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 21:28:56 ID:NK3ak3Wx
>>23
泣くって、なにそれ?
訓練受けるより精神科に通うのが先だろw
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:18:59 ID:pzbsoco4
>>23
どこの天国だよ
県名おしえろ
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 22:23:55 ID:hYa+Osst
>>35
お前も完全に同類
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 23:23:33 ID:RNronPyu
>>35
お前が一番わかってないDQNだよw
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 23:38:36 ID:Q/tOnpr5
>>36
デイトレかいw正直裏山氏杉w

FPのクラスに行ったはずなんだが、最初の1ヶ月はなぜかひたすらPC講習なので
ワードのタイピング練習の時間に税理士の理論テキスト使うことにしたんだが…
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 00:07:14 ID:i5X4joMm
>>35
精神科にいけ
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 00:14:22 ID:NPoMbg/4
>>38
ドケチ板で1銭でも儲かるものならパート辞めたうえに、本当は家族ですんでいるのに形だけ一人暮らしにまでするお金目当ての主婦に
webコースがSOHOになるとかアフェリエイトで有利とかパートの時給があがるとかで大人気になってるから未経験者ばかり
競争率高い
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 00:21:05 ID:yfPpDVCF
>>48
未経験者だとJavaとか授業について行けないだろう?
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 00:24:27 ID:KvpK6zxB
>>48
webコースに主婦まで来るとは意外だったw
Thx
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 00:41:11 ID:dycWPFEp
Javaは付いていけない奴はまるで駄目だな
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 00:47:37 ID:E68Jx35r
ほんとに困ってる人のためにカルチャースクール感覚できてる主婦と老人は排除してほしい
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 00:55:31 ID:Z+8jgZfG
授業中に2ちゃんってw
よく注意されないね うちはyahooニュースの閲覧すら禁止だよ。
前にメイン講師が立って授業進めて後ろに監視役の講師が居るから絶対無理
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:06:02 ID:Z+8jgZfG
そもそも全ての人種を一緒くたにしてる時点で終わってる

1、マジで生活困窮&就職できなくて仕方なく来てる奴 資格獲って就職に繋げたい奴。 基金受給者
2、生活には困ってないし働こうと思えばすぐにでも就職できそうだが、とりあえず資格欲しさに来てる それでいて10万貰えるならラッキー程度。 基金受給者
3、現在無職で完全なカルチャースクール感覚で来てる人。卒業後就職する気も無し。ハッキリ言って基金狙い
4、現在無職で完全なカルチャースクール感覚で来てる人。卒業後就職する気も無し。しかし3と違って生活はそこそこ裕福。基金は受けてない
5、現時点で働いてるのに授業が無料で受けれるからって理由で仕事の合間に受講してる奴。基金は受けてない

これさあ、基金受給者と非受給者で分けたほうがいいよな。上記の全ての人種が同じ場所に集まるから不満が出てくるわけで。
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:15:03 ID:F2z9GuWA
ここはIT基礎基金受給専門でいいってw
>>35が本当のこと言ったからって食いつきすぎwww
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:18:00 ID:Z+8jgZfG
>>55
いやw
このスレだけでなく、訓練校そのものが、って意味だよw
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:31:12 ID:3xlDZAmK
WEB訓練とか、どこまで習えるのかね?
ビルダー程度だと、個人で遊ぶものくらいのレベルしか所詮無理だろ。
プロのWEBデザイナーが実務で使うようなソフトで教えてくれるなら価値もあるが。
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 01:55:57 ID:q0f1PCBx
>>57
ビルダー結構使ってるよ
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 03:45:40 ID:DMVl2UOQ
それは男くさそうな教室ですねw
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 07:36:44 ID:W+eetiIc
>>52
職歴無し20代フリーターの方が、授業の邪魔ばかで困り者だけどな
授業中に教室の出入りは激しいし、お菓子を食べてデカイ声で私語をする。
で、授業が分からなくなりゃ講師呼びつけ個人レッスン。授業は中断。
躾のされてない人間が大人になると、只の猿にしか見えない。
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 17:05:27 ID:GIqgccfp
パソコン基礎の試験行って来ました
ローマ字入力のさい
ディズニーランド
はどう書くのかわからんかった。
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:03:32 ID:L22naacm
今日も携帯バカップルは授業そっちのけでひたすらメール
こいつらいい加減何とかしろ
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:24:16 ID:XGX9zqbX
>>51
斜め前の40代のオバハンは二次元配列の時点ですでに死にそうw
二次元配列にfor文のネストが入ってきたら
う〜ん う〜んって唸りだしてちょっとキモかったw
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:40:41 ID:olhCU9zq
webプログラミングだけど、俺大丈夫かな?(w
やばいw
普通の誰でも作れるショップで失敗して
特徴のあるショップとか立ち上げたいんだけど。
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:49:50 ID:P+NKJWmt
>>63
悩むだけやる気があるからいいじゃないかw
俺の所のPC基礎とか授業内容が止まりすぎw
カルチャースクール感覚の婆の不倫養成所になってる
ちなみに人生終了してるじじいも危機感なく恋愛楽しんでる
飲み会という名のじじばばコンパばかりwww
やってる事は10代の専門学生と一緒でワロタw
こいつらがいまの親なんだから子供が言うことを聞くはずがないだろと思うwww
今日この頃でした・・・
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:54:50 ID:yxovQC88
うちんとこ先生同士がなんか喧嘩してんだがw
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:55:35 ID:AUFPQHJZ
6ヶ月の実践に応募した
受かればまた6ヶ月安泰だー
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:58:47 ID:xmrWICCX
給付金をもらえる条件で300万以上でも
母子・父子家庭であること、就学者のいる世帯であること等
一定の事情がある場合は控除があります。

と書いてあるが一体どれくらい控除があるのだろうか?
  
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 18:59:20 ID:vJJWVv20
収益無い売れないうえに資産価値だけしっかり800以上ある土地持ちだから
お金でないんだと・・・受かる前に言ってくれよ
「お金でるから、楽になるよ」って言われたが
交通費と一月の食費代が同じで結構ヤバイ
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 19:08:30 ID:7GLWa7NB
職業横断的スキル習得訓練コースについて質問した
前スレ>>841です。
職業横断的スキル習得訓練コース→実践演習と
連続受講できるそうです。
なのでWeb制作実践と連続受講しようと思っています。
以前レスしてくれた方とりあえずありがとうございました。
ちなみにナマポは書類上は一人暮らしでも
事実上親と同居なので受けられませんw
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 19:15:29 ID:plJLlR6N
>>62
なぁおまい前スレに書いてたよな?
まじで同じ教室なんじゃなね?
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 19:31:24 ID:L22naacm
>>71
だからどこだよ
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 19:47:38 ID:x22uo3OT
始まってから出る出ないの結果分かるからキツイよな…
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:20:41 ID:bduyVrEA
>>73
俺は今日結果キター
もしダメだったらやめなきゃいけないところだったぜ
せっかく女の子に名前覚えてもらったのにwwwwww
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:23:16 ID:AUFPQHJZ
>>73
特に追加募集は合格から訓練開始まで間がないので相当きつい

なので追加じゃないのを受けることにしたんだけど、
やっぱり追加募集で人気のないところを狙った方が
合格し易いし、悩ましいところだ
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:49:07 ID:Cg0rZhlO
結構審査通らない人っているんだな…
これはまずいな
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:50:01 ID:3xlDZAmK
WEB習うんなら、ファイヤーワークス、ドリームウェーバー、フラッシュあたりを習得しないと、話しにならない。
ビルダー?んなもん所詮は趣味の領域。
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:52:26 ID:KvpK6zxB
>>70
ご苦労ちゃん
俺もWeb実践受ける予定だよ
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 21:04:29 ID:olhCU9zq
職業横断的スキル習得訓練って、ビジネスマナーとかプレゼンテーションとか
やるんだろww

アフォ草ww
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 21:27:45 ID:lQeNMLXN
あっそ
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:33:51 ID:DNcprfm+
力わやなはなか
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:39:15 ID:t3ajBnY+
審査って給付金のことだよね?
申し込んで通らないってことはあるの?
そもそも該当するから申し込めるわけだよね。
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:41:22 ID:NaqJBdsa
希望して審査に合格すれば給付される
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:52:29 ID:keu52g2L
>>69
そんな資産価値調べようがありませんよ
訓練基金はどんな高級住宅街に住んでようが他に土地が無ければ貰えます
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 23:10:08 ID:dycWPFEp
無職期間使ってビルダーの使い方とか正気かよw
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 23:10:28 ID:5BVG2kJk
>>36デス
今日もばあさんは授業中にパソコンでカチカチやってた(´・ω・`)ウザイ

そして
講師の話を遮ってまた「自分の話」をしやがった
俺はばばあの自慢話を聞くために、眠い眼を擦り川崎まで通っているつもりはないのだが(´・ω・`)

誰か居ないか?「介護職員基礎研修600時間川崎教室」に通ってるヤツ…
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 23:15:57 ID:L22naacm
申し込んで通っても後日申請が虚偽だった場合は
倍額返済かつ刑事処罰
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 23:25:57 ID:x22uo3OT
トレーダーおばさんw
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 23:39:00 ID:NaqJBdsa
メールのクソガキあきらかに給付金目的だね
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 23:58:07 ID:4iPchpCr
給付金は扶養されていて税金払わない主婦は除外してほしい
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:04:34 ID:KvpK6zxB
孫がいる婆まで来るからなw
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:16:13 ID:491Y8bX4
メールについて文句言ってるウザイ
主婦かババアじゃねか?それともじじいか?
あっこんな時間じゃ寝てるか。そもそもパソコンできないかwww
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:17:52 ID:pPNEryrd
本人降臨キタコレ
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:18:30 ID:EhnLOpd+
>>91
まじか!?
>>92
死ね
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:20:15 ID:cnNkuqHn
税金で通わせてもらってるという自覚が無いんだろ
まぁそんな奴は後で泣きを見るだけだからむしろどんどん
メールでも何でもして落ちていってくれ
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 00:24:05 ID:a+AIJB9Y
>>84
簡単に調べられる
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 01:52:40 ID:jUxuO2XY
>>79
実践の6ヶ月のプログラム系になると1ヶ月近くがコミュニケーションとか発表に割かれる
他の実践でも基礎や横断とかより同じかそれより多くやらされるんじゃないか
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 02:13:09 ID:EhnLOpd+
マジか?そんなの必要ないよ。自分の店を作るんだからw
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 02:23:04 ID:Aw8AgkJj
>>77
ビルダーを馬鹿にする割りにadobe系ソフトをカタカナ表記とか
ウェーバーとか寒すぎるんですが
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 02:30:29 ID:DqPrMg4z
事業仕分で基金訓練が無くなったら、偉そうにしている講師も職なし
それで稼いでいる学校も経営困難

101名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 02:48:05 ID:qQpiN6HG
>>99
んなもんいちいちつまらん揚げ足取ってくるおまえの方が百倍寒い。
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 04:11:25 ID:gVkXbvMC
給付条件を満たしても審査落とされる場合あるのか..
追加募集を受けようと思うんだが、合格発表から授業まで
2週間しかないから落ちたら地獄だな。教科書代が無駄になっちまう
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 04:41:59 ID:rE2a2rk9
>>102
>給付条件を満たしても審査落とされる場合あるのか..
>追加募集を受けようと思うんだが、合格発表から授業まで
>2週間しかないから落ちたら地獄だな。教科書代が無駄になっちまう

合格の前に教科書かわされるのか?
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 04:42:02 ID:A3VpDMA4
基金訓練の利用条件にキャリアコンサルティングを受けて〜てのあるんだが、これは何?
ハロワで基金の事聞いたけどこの事について触れて来なくて…
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 04:54:01 ID:NnR4gAH3
>>101
いや いくら何でも ウェーバー はないわw
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 04:56:56 ID:gVkXbvMC
>>103
給付申請から合否発表までに3〜4週間かかるわけだろ?
俺の場合は合格発表から授業開始までに2週間もないから先に買わざるを得ない
まぁ条件は満たしてるからイジワルさえしなきゃもらえると思うんだが..
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 05:08:16 ID:ljNq9w2D
>>96
固定資産税評価から調べようとしても実際今でも実勢価格の5分の1くらいの評価にしかなっていないので無理ですよ〜
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 07:09:28 ID:TlFF2GFK
もう嫌だぜったいもう辞める
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 07:12:31 ID:SMUu1J37
いきなりどうした
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 07:26:53 ID:TlFF2GFK
もの凄い底意地の悪い40半ばのオバさんがいて若い訓練生達の陰口言ったり虐めたりしたり
仲間外れにする様に命令したりしてる。
もー死んでほしい


111名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 08:14:02 ID:JdQzkGno
うちのクラスも仕切ってるババアが二人いる
物凄い偉そう
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 08:22:57 ID:QLTDEzUY
そういうオバサンは褒め殺しにすると大人しくなる

とりあえず何でも褒めておけばいいよ
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 08:36:49 ID:cSaYppkr
>>112
おまい世渡り上手だなwwwww
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 09:27:27 ID:0Ys6lEb7
まともな社会人経験も無い奴ほど仕切りだがるもんだ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 09:40:27 ID:96HB0V+Y
5月末で、基金訓練終わって、6月から就職したけど
基金訓練よりも仕事のほうがストレス少ないし、楽だ・いまのところ!
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 10:47:59 ID:E44SLTm+
人間関係が相当訓練になったようだね
それだけでも訓練行った甲斐があったな
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 11:20:16 ID:JdQzkGno
タチが悪いのは50、60代のジジイとババアが多い

こちらの態度が良ければ他は話してみるとまとも
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 12:07:04 ID:EhnLOpd+
>>105
マックス・ウェーバーかw
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 12:12:16 ID:1k7CfAA7
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/100609/hrs1006091712002-n1.htm

先月末修了でよかったww
もう、訓○生≒殺人未遂犯っていうイメージでしょ?ww
そのイメージでどこで雇ってもらえるの?ww

1:00からの仕事がんばろうっと
働く場所があるってことはすばらしいことだねwwwwwwwww
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 13:01:50 ID:E44SLTm+
なんかあったのか?w
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 13:46:45 ID:44nKTp1B
今日も爺婆コンパ開催決定w話しが回ってくる前に早退してやったwww
給付金をこんなのに使いたくないからな・・・
行かない奴はシカトされるシステム
それが完全に構築されてるから聞く前に逃げるに限る

しかしババア達の世間話と銘打った悪口祭りはどうにかならんものかねー
これって何処の県も一緒ですか?
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 15:19:15 ID:jUxuO2XY
>>115
何の仕事つけました?介護?事務?
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 16:14:25 ID:rcaIDwPX
いよいよ来週からwebデザインの訓練が始まる。どんな人がいるのかわからないけどがんばろう。
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 16:19:04 ID:21QYv6DY
なぜ、陰口・仲間はずれとか出てくるわけ
馬鹿らしいにもほどがあるわ
ババアなんて、どうってことないと思うけどなw
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 16:57:53 ID:gZDu1rZ3
医療事務応募してきたんだけど
定員20人のところ志望者70人以上だって
訓練受講はあきらめて職探しにまたハロワ行くわ
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:02:53 ID:EhnLOpd+
>>125
不動産関連。
30定員で100名応募。
70人死亡

俺はその内の一人。
申請したのが4月だから、ブランうが3ヶ月。別に遊んでたわけではない。
面接にも行ったが、ブラックとか落とされるとかで、この状態。

うちの県は併願可能な学校は0だからこういう事態になった。

本省に掛け合ってきた。
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:04:33 ID:ljNq9w2D
>>124そんなに簡単な問題じゃないのよ
おばさんとゆうのはクラスの権力者の男性まで籠絡してしまいそれを操って嫌がらせを仕掛けてくるのよ
だから逆らえないし反目したら人生終わっちゃう
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:08:57 ID:EhnLOpd+
3ヶ月〜6ヶ月、縁あって集った人間なのに、仲良くできないって

馬鹿なの?死ぬの?

おまえらは全員無間地獄行きだよwww

和を乱してる奴らなww
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:17:46 ID:AqRcS0uw
>128
うまい!

でも小中学校の時の同級生でも仲良くならないだろ?
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:37:02 ID:a1rcdljM
20年前の小学校の6年ぐらいだと男子の全員の家しってたな。
半分以上は遊びに家にあがったと思う

今の小学生はどうなんだろな

131名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:37:49 ID:EhnLOpd+
>>129
ぉいw
俺たち大人だぜww
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:38:59 ID:EhnLOpd+
>>130
そんなに知らねぇ〜よw
2分の1か3分の1だろw
まぁ人にもよるけど
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 17:47:43 ID:BVYtwTbq
>>125
そのなかに自分もいたわw
M市ねw
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 18:16:10 ID:kr9XEnlA
>>127
周りではなく己が善いと思う己の信じる道を行け
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 18:49:46 ID:R2FVmJFq
プレゼン終了


二度とやりたくねぇわ


そもそも目標が違うもの同志なのにうまくいくわけがない。
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 18:56:09 ID:qQpiN6HG
50過ぎ位のババア…席が近いのもあって開講して数日は挨拶程度の会話はしていたんだけど、最近はなぜかシカトするようになった。理由は…特に思い当たらないな。訳わからん。

でもまあうちのクラスの女性陣はそれぞれが個性豊かで、一人の態度で皆が同じ方向を向くような危うさはないから救われる。
それにババアはかなり地味な存在で、クラスの空気に影響を与えるような存在じゃないし。

てか、明確な理由などなくても合う合わないってあるからなあ。気にしないようにしようと決めた。
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 19:07:53 ID:R2FVmJFq
基金訓練に来ているような50過ぎのばばぁって
世の中から見たらどうでもいい存在じゃね?www


気にしても金にはならないんじゃないかね?
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 19:19:07 ID:AqRcS0uw
ビビり過ぎてマンガみたいな話だな
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 19:32:19 ID:R2FVmJFq
結局

基金訓練は廃止になるのか ならないのか

どっちなんだぜ
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 20:07:12 ID:vNFKyBL5
5/25頃にハロワに書類提出
6/1から受講開始。6/2に委任状などを学校に提出
本日、訓練仲間が多数訓練・生活支援給付受給資格者証を出してました。
私のところには、まだ届いてません。
大体3〜4週間かかるそうですが、他の人たちは皆同じ日に届いてるのに
自分だけ届いてないことってあるのでしょうか?

その場合は、認定に落ちたという認識を持っていたほうがいいですかね。
JAVADA、もう営業時間終了で電話がつながりませんでしたorz
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 20:09:03 ID:3K1L2j3d
>>140
俺と同じだ
気になって宝いい質問
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 20:50:33 ID:K8zuqF6d
>>140
その時期に提出してたらあと1〜2週間くらい待たされると思う
給付金は早くても18日(金)か26日(金)あたりが予想される
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 21:02:47 ID:x//sY4xl
7月開始を控えてたのに就職決まっちゃった
ちょっと残念な気分
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 21:13:25 ID:vNFKyBL5
>>141
仲間がいた!

>>142
周りの受講生はみんなもう資格者証もらってるんですが
25日頃に提出だと、人より遅くなりがちなんですかね?
受講すれすれに出した方がよかったのかな・・
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 21:21:05 ID:4j4lLVOo
>>143
おめでとう!
できれば基金訓練なんて受けない方がいいよ
実際、就職できそうな人ってほんの僅かだよ
そんなとこに行っても気分が落ち込むだけだからさ
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:02:55 ID:K8zuqF6d
>>144
委任状とかなんたらを提出してから受給資格者書がくるまで二週間くらいかかる
それから1〜2週間くらいで支給されると思われる(違ってたら誰かフォローしてくれ)
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:05:04 ID:K8zuqF6d
>>144
間違ってたかも、ハロワで提出してから約二週間くらいで受給者資格が届いて
んでそれから1〜2週間くらいで支給されるだったと思う
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:05:37 ID:21QYv6DY
>>127
クラスの権力者の男性ってw それ自体おかしいからw
人数は30人ぐらいだろ?全員お前がしばいたれw
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 22:12:46 ID:21QYv6DY
>>140
他の人たちは皆同じ日に届いてるそうだけど
提出したハロワが違うはずだから、そのようなことも起こりえるね
認定来るまで心配なのはわかるけど、大抵は大丈夫だからw

150名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:18:58 ID:gsc33cSs
申請書類は県の労働局で止まるらしいよ。ハロワに提出してから10日ぐらい経ってから
JAVADAに届くらしい。訓練が始まる前に資格者証が届くかどうかわからなかったので
電話で問い合わせたらその辺の事情を教えてもらった。
ただ問い合わせは認定係?につなぐからみんなが掛けまくったら認定が
遅れるかもよ。
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:19:53 ID:HxkAAJPQ
いい年こいて仲間はずれて。子供かよ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:23:14 ID:JnpGU41X
資格取る気もないし、学んだことが生かせる職種にも就くつもりないし、
終わったら次は全然違うジャンルの学校に行くつもりと、金目当てなのを
堂々と教室で大声で話す人ってバカなの?
本音と建前使い分けろよ。
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:23:15 ID:QLTDEzUY
仲間外れはオバサン界では常識
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:29:49 ID:z/6/g+rg
基金訓練は予定では今年度で終わると聞いている
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:31:33 ID:HxkAAJPQ
オジサンよりオバサンの方が性格悪い
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:42:33 ID:pPNEryrd
ババア用に人間関係を円滑にする授業でもやってやれw
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:46:28 ID:HxkAAJPQ
人間関係基礎
158140:2010/06/11(金) 23:48:12 ID:vNFKyBL5
皆様ありがとうございます。
10万円もらえないと、訓練を続けることがつらいので
どうすればいいかおろおろしていました。

管轄のハローワークによって違うって事もありえるのですね。
少し安心しました。
月曜日まで待って、届かなければ一度問い合わせてみます。
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:56:21 ID:YWZX80ok
爺も婆も性格悪い奴いるけどタイプが違う

爺は傲慢で自分勝手ではあるがそれだけの奴が多いが、
婆は気に入らない人間に対して積極的に嫌味やら関係性
攻撃を仕掛けてくるのが多い

勘弁して欲しい
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 23:57:59 ID:Dpw1WJvt
勉強しに来たのに
働いてたときより人間関係めんどくせーとか
本末転倒だな
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:00:33 ID:HFwpR+7e
>>158
電話する必要なんてない
書類届くまで1ヶ月以上かかるし万が一通らなかったら
ハロワの職員から電話するって言ってた
だから書類が届かない=審査通過と思っておけばいい
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:02:00 ID:IhQZ6P2c
オバサン対処法は簡単だよ適当に褒めておけば攻撃して来ない
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:02:22 ID:Q4TRugp8
給付金いらねーから実家から通うことってできるの?
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:13:15 ID:8hHQYxFY
>>162
確かにそうだ。母子家庭のババアは往復ビンタを喰らわしておけば、
静になるからな。ついでにお前の肉棒でも舐めさせればOK!
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:15:17 ID:SD99Er7M
>>163
できるよ
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:20:34 ID:Q4TRugp8
>>165
ありがとうございます。
知り合いが実家暮らしで給付金対象外。
でも、通いたいとか言ってたのでどうかと思って。
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:33:14 ID:IhQZ6P2c
>>164
下品だなオマエ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:46:09 ID:fXwboUPe
>>167
人生経験がまだまだだな。とにかく母子ババアはビンタフェチが
多いってのは定説なのに、こんなことじゃ先が思いやられるぞ。
お前も早く肉棒でも鍛えてろw
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 00:59:36 ID:VLBi0c7g
さすがは人生の先輩、経験豊富なだけあって説得力がある
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 01:23:28 ID:t6B44Wuv
基金訓練は、ちょっと変った人が多いのかな?
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 01:30:10 ID:RxiFsRvZ
>>170
IT系だけ他とは悪い意味で空気が違う
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 01:36:40 ID:xpoPAR20
今は不況で前より酷い人が減って普通の人が増えてきた感じがする
まぁ篩い分けは面接官の眼力次第なんでまともな人間が多い所は
良い訓練校ってことだね
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 02:09:21 ID:S+TXTnq0
基金訓練受ける奴らなんて民主支持してるような底辺ばっかなんだろ。
へんな奴らがいても適当にあしらえばいい。
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 02:13:49 ID:OonphHWa
うお?森さん勝負に出た?
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 02:19:40 ID:OonphHWa
誤爆すまん
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 03:24:18 ID:lqni0S4O
>>171
確かにIT系は性格が捻じ曲がった僻み根性男が多いんだな。悪い意味で
変わっているというのは図星だ。っていうが、お前こそ、未だに皮被り
だろ? 惨めな奴だ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 03:25:55 ID:lqni0S4O
>>172
普通??? お前のような眼鏡童貞が増えたのが気に障るんだが。
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 06:01:52 ID:KVF11iJo
この訓練w年内でなくなるのか

給付金という名の生活保護状態なら当然だろうな
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 06:38:36 ID:xXwTKtlp
>>178
3年間の予算ついてるぞ。
だから平成23年度までやる予定だよ。予算が成立すればだけど。
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 07:33:09 ID:xpoPAR20
>>178
この間の事業仕分けは挙がった政策についてもう一回見直しましょう
って段階でまだ廃止になると決定したわけでもない
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 07:37:11 ID:K8MK4aav
検索サイトあった
http://www.shokuren.jp/index.html
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 07:52:26 ID:xXwTKtlp
>>181
そんなのよりこっち利用しろ。
http://www.javada.or.jp/kikin/areamap.html
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 10:30:39 ID:mujSbZ2p
tp://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/100609/hrs1006091712002-n1.htm

先月末修了でよかったww
もう、訓○生≒殺人未遂犯っていうイメージでしょ?ww
そのイメージでどこで雇ってもらえるの?ww

月曜日からの仕事がんばろうっと
働く場所があるってことはすばらしいことだねwwwwwwwww
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 11:08:33 ID:dz3PPgfO
そうなのか
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 12:32:36 ID:7VM4MHOU
1は俺が勃てたスレなのに成長したなw
他のは駄すれとして俺の日記帳なのだがw
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:20:03 ID:3WfxQnDF
>>183
それ以前に「訓練生=乞食」のイメージでよく雇ってもらえたな、お前wwww。
もともと基金訓練なんか受けなくても職にありつけたけど、基金ほしさに通ってただろ?
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:22:19 ID:xpoPAR20
コピペに反応しちゃうのがこのスレのクオリティ
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:26:20 ID:+iEWcVDC
事務職で仕事探しても全然採用されなくて基金訓練の
宅建目指すコース受かったんだけどビデオ学習ていうので不安になってきたよ…
辞退して事務系の簿記2級目指すコースに応募し直した方がいいだろうか
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 14:54:51 ID:LiG3bF+H
うちのところの45歳ぐらいの未婚ババアが若い奴に敵意むき出し
必死すぎて見るに堪えられん状況なんだが。人の悪口ばっかだし。

てめえみてえな未婚のゴミババアを正社員として雇うとこあるわけねーだろwww
老後はわずかな年金で餓死だな。ウハハハ
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 15:00:39 ID:Xh1Aw/8h
仮に宅建取っても営業しかない
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 15:04:03 ID:EuRoWQDE
>>190
独立したらどうでしょ
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 16:01:05 ID:r7APlBhc
>>188
日建はある意味大変だよ。
1日中DVDを見ながらの授業は精神的に来る。

10万の目標がある人なら別だけど

かと言って簿記をを取っても仕事にあり付けるかは別

若ければ宅建を持っていれば就職は出来る。
続くは判らないけど
193名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 16:25:30 ID:KVF11iJo
今月で終わりだからまぁいいんだけどさ
クラスさ・・・

小学校で言うならば
「特別支援クラスor特殊学級」
という気がしてならないのだが気のせいだろうか?
早く終わってほしい。
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 17:29:03 ID:0YcKArzi
>>188 簿記は経験ある?
クラスの半数は3級保持者だよ。
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 17:33:44 ID:SD99Er7M
簿記だって若い女じゃなけりゃ未経験で就職先なんかないだろ
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 17:46:17 ID:+iEWcVDC
>>192
まさに書いて下さった通りの事で迷ってます
ネットでも色々検索してみたけど結局自分がどう進みたいかなんでしょうが
不採用が続いて自分でも何したらいいのかわからなくなってます

>>194
3級持ちで経理補助の経験もありますが
コース自体が3級の内容から始まるようなのでついてはいけるかなあと
ただ受講希望が多いようなのでそもそもコースに受かる保証は無いです
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 17:59:41 ID:0YcKArzi
>>196
介護やITに比べれば簿記は人気が無いみたいだから。
やる気をアピールすれば選考試験は受かると思う。
ただ修了後仕事があるかどうかは別。
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:12:20 ID:+iEWcVDC
>>197
そうですよね
3級+経理補助経験で不採用続きだったのが経験値の上昇無しに
ただ2級取得するだけで採用されるとは自分でもあまり考えられません…
悩みレスにつきあって下さってありがとうございます
もう少し考えてみます
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:42:57 ID:iehvUw6L
>>188
ビデオ学習は基金訓練の認定基準に反してるぞ
ジャバダにチクってやれww
日建のコースが軒並み潰れるな、こりゃww
認定基準をジャバダのサイトから落として、印刷して日建の講師に
突きつけてやればいいww
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:48:04 ID:i2yNlydP
>>189
僅かでも年金ありゃ餓死はしません。
201名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 18:50:44 ID:KVF11iJo
何の資格もない人がこの訓練受けても就職は無理じゃね?

今受けてる訓練じゃない
異業種の資格持ちで何年か経験してるが
戻ってそっちしかないわwww

でも訓練したことは役に立ちそうだ。
ちなみにIT中級から上級の訓練です。
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 19:10:07 ID:5w+kI4Fw
お前らは3級は履歴書に書くのかね?
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 19:17:29 ID:KVF11iJo
3級って何の3級?
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 19:43:21 ID:RxiFsRvZ
>>201
>IT中級から上級
資格は何が取れるようになってる?
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 20:34:41 ID:fz1kym3C
俺のクラス20台の女いないんだが
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 21:30:40 ID:T+9Ddfqw
>>198
2級と3級のレベルは全然違う
3級なんてほとんど勉強しなくても受かるけど、
2級はそれなりに少しはまともにやらないと受からない

2級取得すれば年齢にもよるけど、就職なんとかなると思う。
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 22:00:23 ID:0YcKArzi
>>206
>>3級なんてほとんど勉強しなくても受かるけど、
>>2級はそれなりに少しはまともにやらないと受からない

本当に難しいのは1級では?

ところで前回の日商簿記3級の合格率は18.8%。
誰でも受かるってレベルでもないよ。昔より難しくなっている。
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 22:29:10 ID:SiXg53ox
国家試験も同じだけどみんながきちんと勉強して受験してる訳じゃないから
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 22:38:10 ID:p3K/fIu4
高校生が学校から強制的に受けさせられるから、受験者数は多くなる罠。
しかも授業でやってるにもかかわらず、予習復習しないから頭に定着しない。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/12(土) 23:56:16 ID:uDfIO+mE
男の簿記2級<女の3級 ←これハロワの職員に言われた

2級なんてちょっと勉強すれば受かるレベル。1級からは格段に難易度上がるけどな
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 00:01:29 ID:oe6jfbW/
mixiに誘ってものらない奴は仲間はずれにするらしい
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 00:44:55 ID:Vj9Jtp/E
こんな非国民がいるとは・・。
http://www.vote5.net/news/htm/1276309473.html
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 00:46:39 ID:P3ucaCxS
IT基礎終わってまた基金訓練の簿記行こうと思う。パソコンだけじゃ事務、うかりそうにもない。
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 00:50:28 ID:5nQV8zWx
簿記って基礎じゃねーの?
基礎→基礎はダメなはずだが
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 00:53:18 ID:7lfXDPwz
>>214
間に一年以上明ければ可能らしい?
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 01:05:46 ID:P3ucaCxS
マジで、同じ分野じゃなきゃ大丈夫って言ってたような気がする。
経理事務(総務、庶務の仕事←の訓練も出来る)したいのだが‥
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 01:27:46 ID:ACyq09k3

基礎なんかから始めるお前が悪い。普通は実践から始めるぞ
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 02:01:56 ID:I1N8zfC6
実践でも簿記はあるし職業訓練でもある。
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 02:12:32 ID:P3ucaCxS
今、応募しようと思っているとこ調べたら実践演習コースだった。
IT基礎→経理事務実践できるかハローワークできいてみる。
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 09:33:16 ID:16A99Dlu
給付金と基金訓練は基本別だから訓練は好きなだけ受けて良いよ
給付金はお前らクズにはもったいなからあ・げ・な・いw
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 09:48:08 ID:HcVmLrTm
>>220
そういう物言いしか出来ないお前こそクズだと言うことに気付けw
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 10:26:11 ID:j2JhhzrW
>>221
マルチにマジレスと言うことに気付けw
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:21:22 ID:voxAoN8i
給付金いらないなら、何度でも受けることは可能なのか
じゃあ、基金訓練生一人につき一か月6万円学校に支払われるのはどうなの?
学校は生徒が給付金受けていようが否かにかかわらずその数だけOKってこと?
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 11:29:33 ID:iVIujKVT
今日は先生とデートです
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 12:06:40 ID:Ur7nPO38
昨日先生のチンポくわえました
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 13:00:58 ID:ZIP8ePbg
223は救いようのないバカだな
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 18:13:04 ID:1mNageHX
>>223
給付金要らないなら訓練だけは何回も受けられるなんて思ってるのはお前だけ
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 21:37:17 ID:VbjAn+YG
昨日先生とチンポくわえました
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 22:54:53 ID:9FUxuy0Y
最近のレスは酷いな
お前らたまには授業の予習や復習しろよw
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 22:57:19 ID:5nQV8zWx
3ヶ月訓練の最終月なんだけど先週の木曜に申請書提出(自分→講師に提出→講師がハロワに提出)
今度の金曜に金振り込まれるかな?

みなさんのところはどのくらいで振り込まれてますか?


231名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 22:57:30 ID:s1D6ZCQf
予習なんて無理
講師によってやる場所が違うしその講師が次ぎ誰が来るか知らない

無理無理
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/13(日) 22:58:42 ID:s1D6ZCQf
いや、それ以前に自宅予習なんてする必要すらない
ジジババの速度に合わせるから授業中に予習が終わるw
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 01:10:27 ID:t3JUPExj
3ヶ月なんてあっという間に終わりそうだ
訓練で良い出会いはあるのだろうか
ないかなw
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 01:12:38 ID:pqVtO6tQ
授業のないようは10分でおわります

235名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 02:09:11 ID:U7tw0+BC
>>233
あるよ
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 03:20:41 ID:kSRNriKW
>>233
会わなければ良かったと思う出会いなら沢山出来るよ
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 04:59:29 ID:kSRNriKW
>>236はパソコンオタクが多いコースの話ね
お互いの事分かってくると詳しくない人を貶したり人格否定みたいなこと言う人もいるしストレスフルな環境だよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 06:40:46 ID:MnXU0Wir
今日は雨ですので休みます
もういやだ
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 07:46:30 ID:fuBd1N/A
あと2週間で訓練終わりだぜ
我ながらよくがんばった

今日で6月に入って10回目だから
給付金申請は今日やるんだろうか
明日になってからだと振込が1週間遅れそうで嫌だな…

240名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 08:03:56 ID:riPEEQYK
親睦会という名の飲み会にイテキタ
普通に飲んで食べて楽しんできたよ
野郎だけだったらドタキャンしてたけどなwww
241岸和田市三田町267-5 野原淳平:2010/06/14(月) 11:56:09 ID:ThK5J+ki
岸和田の創価学会を称する人々の語りかけにあい、
基金訓練を妨害され辞めて(基金訓練で自分の実力が少しわかったのは良かった)、
その後、独自で行う作業も妨害され頓挫、
以前と何も変わらず、バイト探ししていると、
「俺らの妨害のお陰で基金訓練終了していたであろう日の前に仕事できる」旨、言ってきました。

242名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 11:59:01 ID:ThK5J+ki
>>241
まだ仕事は決まっておりません
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 12:08:07 ID:/oNMxw45
合格通知から入校まで10日くらいしかないんだが
給付金の手続きは間に合うだろうか?
一人暮らしだけど住民票移してないからもらえるか心配だお。
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 12:22:26 ID:6SOWlISl
>>243期限過ぎても猶予してくれますが
遅くなればなる程に振込が遅くなるだけなんですよ
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 13:02:01 ID:mKXuHNqB
>>243
今日ハローワークに相談に行ったほうが良いぞ。
6月24日から開講する講座と仮定して、
前日6月23日までに受給条件に該当して、書類がハローワークで受理されれば、
給付金はもらえると思うけど、、、

>一人暮らしだけど住民票移してない
学生ならともかく、かなり特殊なケースだからなぁ。
同居家族の年収とか、金融資産条件等かなりハードルが低いから、引っかかる
人が多いみたいよ。一つでも必要書類が揃ってないと、受理しないみたい。
当然といえば当然なんだが。@神奈川
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 13:13:34 ID:FzMHopp5
住所移してないのか
ハロワの管轄だって違うしちゃんと相談してこないとヤバイよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 13:23:04 ID:SUs7h3x6
住民票なんて必要だっけ?
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 14:40:56 ID:ZEfs+8uo
>>159
関わらない、無視するように根回しするんだよw
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 14:42:57 ID:ZEfs+8uo
>>233
ないよw
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 14:44:11 ID:ZEfs+8uo
>>228
「先生の」の間違いだろw
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 14:49:32 ID:ZEfs+8uo
>>199
別に宅建なんてビデオで充分だろ。
ネットの優良のメールマガジンと冊子で受かるよw

独学で真面目に勉強しても受かるのにw
給付金貰えるだけでラッキーと思えよw

宅建持ってる奴なんて腐るほどいる。

それを生かしてる人、1割もいない程度。
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 16:13:26 ID:dmwolld1
>>233
大人の屑に沢山出会えるよ。

10万目的の乞食な奴って、金目的だから、何の講座か分からなくても
期間が6ヶ月だからとか、そんな理由で選んできてたりする。
それを何だか自慢気に言うという、乞食の世界を垣間見れますよ。
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 17:39:04 ID:QIDgNFbw
就職決まりましたか?
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 17:48:29 ID:XF16ZOYf
基金訓練途中でやめたいんだけど、例えば就職決まったとか言ったら
何か書類出さないといけない?
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:27:57 ID:pA7I0Eix
就職が決まって辞めるのは別だが
こんな訓練を休んだり辞めたでは
何処に行っても勤まらんぞ!
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:29:21 ID:dpm71+sb
いや行く価値がないと思うなら辞めるのもアリだろ
時間は大切にね
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:29:39 ID:/oNMxw45
目的は給付金だから
万一金がもらえなかったら訓練は受けないつもり。
てか生活できないから受けられない。
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 18:43:55 ID:QIDgNFbw
そろそろ訓練が終わるので現実に戻ってみた

明日5年ぶりの就職の面接なんだけど
不安で仕方ない。
しかも訓練とは全く関係ない職種w
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 19:12:24 ID:8QJfINbV
俺は面接もう慣れっこになっちまって、全く緊張しない。逆にリラックスしすぎで緊張感がないのがダメなんだろうな。
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 19:18:59 ID:yf2OnVbw
訓練開始してワードエクセルなど習い2級の試験も受験するようになったこの頃
未だに全画面表示すらできないオヤジ(もちろん試験など他人事)がいるんだがどうなんだ
授業なんか当然ついていけずぶつくさ文句を言い腹を立てながら授業妨害
横の優等生の邪魔をしノートをとる時間があるにもかかわらずノートもとらず
他の人が必死で書いてるのをみてニヤついている
そんなだから当然習ったことなど頭に入っているはずもなく
次の日はまた1から横の人間に教えてもらわないとなにもできない
他の人間より勝っていることといえばエロのいやらしい会話ぐらいで
セクハラオヤジと女性陣からは嫌がられている
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 19:59:39 ID:a+K95wbk
基金訓練を受けたいんだが、適当なコースが見つからないよー
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 20:12:10 ID:0BEf89r5
バイトしてるは人多いのかな?
俺はやってない
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 21:17:25 ID:6efXFovQ
この基金訓練 あまり宣伝してないのかな
俺が通ってる学校は 次回の訓練生が ほとんど集まらない 何故だ
生活保護よりも敷居が低いからって 国が過剰な宣伝をしないよう抑えてる?
俺は4月末開始の時 倍率3倍だったのに・・・。
申請した時係員の人に脅されたんだよ 
パソコン習って覚えたワードでチラシ作って配ったら給付金資格剥奪だって
そんなわけないハズ  ”自重せよ”とでも言われてる?
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 21:25:40 ID:ih5jHALX
>>263
受給資格ある人間が一巡したんじゃないの?
それだけじゃね?
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 22:08:31 ID:FWaCqAuU
日建いくやつ、結構多いっぽいな。
うちの市では、倍率は2倍程度だったが。
宅建とFPの講座やるみたいだが、内容どうなんだろ。
全国的に7月から開始なのかな?
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 22:35:58 ID:0MH+0u3o
隣の人が話しかけてくると、前の奴が速攻で返事する。
隣の女「あの、この問題わかりました?」
前の男(すっとんでくる)「ああ〜それはね。簡単w簡単wwうだうだうだうだうだ
うだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだ
うだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだ
うだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだ
うだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだ」

隣の女「今日、電車遅れちゃてw」
隣の男(すっとんできて)「あめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめま
あめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめまあめま(以下略)」

うぜえ
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 22:37:06 ID:9+uGKmCJ
>>263
脅されたなら訴えればいい
簡易裁判行け!必ず勝よ?
慰謝料ふんだくれ!!
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 22:47:28 ID:riPEEQYK
>>266
なにそれマジうぜえwwwwww
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 22:50:14 ID:pA7I0Eix
内容は他スレで見たが、本当かはわからないので控えるが
俺両方持ってるけど、求人なんてないぞ!
賃貸屋なら資格者より、可愛いお姉ちゃんを採用するし〜

ついでに俺が以前書き込んだら、独立ならどうか?と書き込んだ奴がいたが
素人が不動産取引出来る程甘くない!と言っておく
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 23:02:22 ID:a+K95wbk
基金訓練受けて習得したことなんて、普通以下のレベルなのに
それで、即就職できると思い込んでいる勘違いの奴、多過ぎ
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 23:04:50 ID:dpm71+sb
261 名無しさん@毎日が日曜日 []  2010/06/14(月) 19:59:39 ID:a+K95wbk
基金訓練を受けたいんだが、適当なコースが見つからないよー

270 名無しさん@毎日が日曜日 []  2010/06/14(月) 23:02:22 ID:a+K95wbk
基金訓練受けて習得したことなんて、普通以下のレベルなのに
それで、即就職できると思い込んでいる勘違いの奴、多過ぎ
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 23:09:35 ID:JVSRE9Hw
>>269
後継者がいない不動産屋を狙え
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/14(月) 23:14:43 ID:9+uGKmCJ
>>266
そいつら監視員だな
いるんだよ、授業内容チェックする奴が
中央から送られてくるんだよ
だいぼ〜〜〜〜
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 00:27:07 ID:uEakuUOl
シャッターが閉まってる空きテナントや 空家が多い
家賃3ヶ月無料とかやってたりしてるし 不動産に求人があるとは思えない
けど知識は持ってれば何の役に立つかわかんないし 普通に仕事探しても無いし
いいんじゃないの?
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 01:29:01 ID:EjmBOicU
宅建を取る事は無駄にはならないよ。今はイマイチでも、凄く重宝された時代もあった。
今後の社会・経済情勢の移り変わりによっては、また陽の目を見る時が来るかも知れないから。
年月経っても免許は失効するわけじゃないし。で、他の仕事しながらも、知識が鈍らないように不動産の勉強は続けておこう。
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 01:47:41 ID:EjmBOicU
つまり資格や免許を取得するって事は、何も目先の事だけじゃない。
それがいつの日にか思わぬ効力を発揮する事になるかも知れない。そうなったら一気に負け組から勝ち組になれる。

そこそこ倍率の高いものなら勉強して取っておくのはいいことだよ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 01:51:38 ID:pzK40XjW
>>269
土地があるので、別に宅建資格はいらないが、知識があれば
難なく直接取引できる。
宅建なくても様式等理解すれば難なく取引できるがw
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 02:14:22 ID:sncxAj2h
宅建が無駄ではないと言った奴に聞く
30人辞めないで全員受験したとして
何人合格すると思ってるんだ??

279名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 03:00:28 ID:qULC2a3H
>>273
中央じゃねーな、あるとしたら訓練主催してる会社だな、
向こうもビジネスとしてやってるんだからな。
定員割れたら、その分利益減るし
身内の人間潜りこませてもおかしくないな。
しかし、この基金の金、暴力団の資金源になりうる
可能性大だな、今も流れてる可能性あると思うし
いづれ、基金訓練なくなると思う。
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 06:32:22 ID:YbSRifjB
今日も休みたいよー
あのオヤジもういやだ
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 07:14:46 ID:zOR/DC5U
金目当てだけの尊大なエロジジイ糖尿持ちは百害あって一利なし
あるとすれば反面教師にするしかないか
それにしても邪魔すぐる
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 07:59:12 ID:l4C5aWx9
あと9回で終わりだ
終わったら2週間ぐらい何もしないでゴロゴロしよう
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 08:01:06 ID:YbSRifjB
のんびりしてたらお金無くなっちゃうじゃん
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 09:23:16 ID:l4C5aWx9
今月は給付金以外に10万ほど不労所得あるので問題ない
ゆっくりバイトでも探すさ
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 09:25:35 ID:5uyGuHoJ
みんな10万だけで生活生活できるの?
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 10:50:11 ID:ToPgqGcR
>>285
二重生活はムリ
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 10:58:07 ID:Yw4IHBo4
>>285
10万あればよゆう。
できないほうがおかしい。
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 13:07:50 ID:EjmBOicU
家賃が5万円、食費が3万円としたらあと年金だの健保だの…確かに10万円じゃ難しいわな。
遊ぶ金がないのも辛いし。
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 13:16:23 ID:YSwtnfOi
食費は2万で十分
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 15:44:46 ID:3u5b57TE
年金保険税金、そんなもん払う奴がここにいるわけないだろ
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 16:00:08 ID:cPynwWB8
10万だけで生活は絶対無理だからバイトしてる
でも、今日は訓練休んじゃったw
年金保険税金はちゃんと払ってよ
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 16:01:21 ID:YSwtnfOi
差し押さえがきそうなものから優先して払えばよい
逆にいえばこない限り払わなくてよい
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 16:08:27 ID:pzK40XjW
てか、年収200万以下は無税でいいんじゃない?
消費税はちゃんと払ってるわけだしw
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 16:58:53 ID:05e1Goxa
>>285
>>15
で「ろうきん融資」てとこで融資してくれるとあったが?
ホンマかいな?
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 17:51:14 ID:rRSNHcEz
年金は払ってないけど
保険、税金は払っているぞ
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 17:56:21 ID:n76J9w+i
税金なんて払わなくても催促こないぞ
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:06:18 ID:aHM8SoE6
口座凍結して財産差し押さえするぞって脅迫手紙届いたよ
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:17:31 ID:EjmBOicU
健保さえ払わないとか馬鹿丸出し。入院とかになればどうする気かね。
年金だって全くないと老いたらホームレスだ。
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:28:12 ID:fiPAj60m
10万でそれをすべて払えと?
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:35:56 ID:ToPgqGcR
>>298
そんな人たちが生保受けてるんじゃない?

前に入院したときいたよ
生活保護だから入院費タダだって言ってた
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:46:17 ID:2w4xOcnr
一人暮らしが10万じゃ無理とかいってるだけだろ。
実家の俺は10万あれば十分。
一人暮らしはいちいちうるさい。ケチだしなw。
知り合いにもにもいるわ。一人暮らしだから○○は無理とか言ってるケチ野郎。
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:50:14 ID:XTdi2093
>>301
そういうのはケチとは言わないような…
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 18:59:17 ID:auHRC/la
給付金もらってるやつらで10万じゃ足りないって言うんなら働くしかないだろうが
土日も休まずか授業終わってから3〜4時間バイトするかさぁ
俺は今は土日働いて平日は授業だけでバイトはせずに授業の復習してるぞ
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 19:22:23 ID:Mp/bh4Tt
>>301は、ゆとり代表
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 19:32:37 ID:cPynwWB8
>>303
おっしゃる通り
自分は土日も休まずバイトしてるよ
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 19:50:52 ID:61pog9nn
復習が必要な訓練なんて羨ましいよw
いいところに入ったな
うちは一応ポリテクなんだが予習復習一切不要
爺さんいい加減にしてくれ
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 19:56:28 ID:ZMcwFKIC
年収見込(直近1か月の収入を12倍したもの)が200万円以下
で俺は超えちゃうんだけど、ハローワークの人は今無職だからもらえるって言ってたよ。
どっちが正しい?
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 20:04:29 ID:3u5b57TE
後者だろ。緩和されたし
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 22:55:54 ID:AdbM40MN
>>304
は氷河期を言い訳にしてるおっさん
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 23:05:20 ID:Hnf3Xn5M
最近、蒸し暑いのに長袖シャツ貫いてるおっさん(62とか63とか言ってた)の袖口から、墨が見えた、、、
IT系とか水商売系ならともかく、介護だお、、タツーじゃないぞ刺青だぞ、、、
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 23:07:35 ID:AfSNrFrN
10万でたらなければろうきん融資うければいいじゃん
312名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 23:20:22 ID:Mp/bh4Tt
>>309
期待に添えなくて申し訳ないけど自分は29才女
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 23:24:57 ID:sncxAj2h
>>310
俺のとこにも刺青居た、介護なんてそんなもんだ、利用者が可哀相
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 23:55:06 ID:COJVV/ya
面接で応募した会社の数を聞かれたら正直に言ったほうがいい?
アルバイト・契約含め120社ぐらい応募してるんだけど、一社内定もらったがあとは全て×。
バカな奴とか思われないだろうか。
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/15(火) 23:59:29 ID:+/WqIRwN
>>314
普通。
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 00:05:41 ID:HA4aaf+f
もうすぐ訓練終わり、資格試験は数ヶ月後、最後の給付金申請書提出済み
ってなるとサボリたくてしかたなくなるな
給付金出るのが訓練終了間際っぽいからサボらないほうがよさそうだが…めんどくせ
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 00:12:55 ID:PeN7BQ30
>>312
ババア乙
318名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 01:24:23 ID:ZoYKCD2s
>>312
おぱいうp
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 01:55:45 ID:gcZrMbxv
>>314
そんな非常識な事聞く会社なら断って塩撒いて帰れ
俺も50社応募したが、そんな事聞かれた会社はないぞ
せれにしても120社もよく応募するとこあったな、上には上がいるもんだ
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 02:54:36 ID:9ZA5pv+2
ttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/challenge/index.html
これは基金訓練とは全く別に受けることができるの?
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 04:13:12 ID:kxL4RPVt
明日面接ですが、ふつうは何聞かれるんですか?
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 04:25:13 ID:MVmDuBmU
>>321
基金訓練対象か、受ける上での意気込み、
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 04:41:30 ID:0e9rXzwB
>>301ひとり暮らしすればわかるよ。
ケチになるというより金の使い方を覚えるよ。
危機感の差だろ。。
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 05:40:14 ID:Z367WRq3
今日も休みたいよー
オバハン達が怖いよー
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 05:56:03 ID:GxMJ5IIM
基金訓練者って、学会員が大半じゃね?
そう考えると納得する事多すぎだわ・・・
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 06:49:02 ID:29v3g4ac
どうせ少しの間一緒に勉強するだけなんだから適当に合わせとけばいいじゃん
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 06:54:07 ID:UvW2ijOh
実家通いで給付受けてる奴なんて、本人も無職な上、親も生活保護レベルの
無能な貧乏家族だと晒してるようなもんなのに、よく恥ずかしく無いもんだ。
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 07:21:50 ID:RZ94If2j
>>327
この訓練きてる時点で無能な恥ずかしいやつなんだからお前も変わらんよ
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 07:37:43 ID:Z367WRq3
実家通いで両親公務員だった人が居ますが
年金が二人合わせて月50万くらい
それに駐車場の家賃収入が年200万くらいある人が居ますよ
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 07:46:46 ID:QB9/GFsE
チクってクビにしてしまえよそういうのは
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 07:48:34 ID:83RipXFA
>>313
そっか、結構いるんだな。
こっちのおっさん必須の実習拒否してやってない。金目当てかなんだか分からんが。
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 07:51:09 ID:7gbzbxVg
先月末まで基金訓練受けていたけど…最後の振り込みが先週あった。ホッ。
PM4:30に授業終わったら、ダッシュで学校とはかなり離れたバイト先に向かい、5:30〜11:30まで働いてたよ(居酒屋のキッチン)。

家賃6万3千円…バイトなしで10万円だけじゃとても無理。
バイトは土日もあるから、かなりしんどかったな。
まあ土日は昼間ゴロゴロ出来るし、授業は座ってるから身体はいいんだけど…精神がね。しんどかった。

でもワード・エクセル等は中級まで、パワポとアクセスも習えた。タイトなスケジュールのせいで余分に金使う時間もなかったお陰で結果、給付金10万円には手をつけず丸々貯金に回せたから、俺なりにかなり意義はあった。

各ソフト、今は独学でさらに扱えるようになってきたし。
いまは就活中だが、応募したら全て2次とか3次選考まで残れているから頑張ろうって気になってるよ。
今日も昼から3次の役員面接に出かけてくる。
頑張る〜!
職務経歴書作成のコツとか面接のコツとかも習えたし基金訓練には感謝してる。
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 08:16:19 ID:Z367WRq3
>>330
>チクってクビにしてしまえよそういうのは

私がチクれば疑われてしまう
だいたい検討つけられちゃうし
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 08:32:01 ID:xZUtJ3fO
おとなりさんちに こういうのがあるよって紹介したんだが 信じてくれなかった
そんないい話があるわけない なにか裏が、なんて言って本気にしてくれないんだ
ハロワで申し込むやつだから大丈夫って言って書類みせて やっと信じてくれる
(それでも半信半疑)
チラシがたまにはいってるが ああいうのはあまり効果なさそうだな

あとこの基金訓練ありがたいことこのうえないんだが職業訓練て24ヶ月まで続けられるんだ?
3ヶ月だけ特別なのかと思ってた。
でも一生涯で24ヶ月てことは無駄遣いするともったいない気もするな
335名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 08:33:34 ID:dwzKtFmH
駐車場はともかく、年金は無収入扱いだもんな
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 08:34:10 ID:MVmDuBmU
>>333
関係ないじゃん
自分が悪いことして無ければ
337名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 09:13:36 ID:AU0Y/dZN
今まで受けた数じゃないだろww
現在進行形で同時期に受けてる会社だろwww
338名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 09:27:11 ID:Ffkpbaex
★ 結局 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦


やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w


WBC  : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w


オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw



 結局この結論にたどり着くんだよな。

 WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



   ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。

    あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW
339名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 10:27:39 ID:G4ktos2r
>>333
チクってもお互いなんのメリットもないよ。仲良くしとこうぜ。

340名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 10:35:53 ID:AU0Y/dZN
>>329
そういう屑な日本人が増えたから、日本はこんな状況なんだ。
金に余裕があれば普通に金出して受講するだろJK
800万収入なのにそういうことやってる奴ら地獄行きだよww

死ねばわかるけどねww
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 10:48:45 ID:G4ktos2r
>>340
それはバリバリ働いて仕事のできる勝ち組の言うセリフだろ。

342名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 11:19:54 ID:EQ6FJj6k
入校式まで暇だお( ^ω^)
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 11:32:36 ID:G4ktos2r
>>342
入校式なんてあるの?
俺もあと一週間もしないで始まるんだけど駐車場の場所の説明した手紙しか来てないぞ?
もって行かないとダメなもんとかないのかな?
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 11:34:11 ID:AU0Y/dZN
>>341
はぁ?
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 11:44:07 ID:1GNYZ1VQ
>>341
はどうしようもないクズ
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 12:25:54 ID:g/bmQbJa
飢饉訓練行ってる時点でクズ
良い大学出ただの家が金持ちで給付金貰わず暇つぶしにきてるババァがいるだの
本物の金持ちはクズとは関わらんよ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 12:42:28 ID:G4ktos2r
>>346
そういうおばちゃんと仲良くしてうまい飯食おうかと思ってるんだけど。
かわいがってもらえれば知り合いの会社とか紹介してくれそうじゃん。
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:31:12 ID:xBZo5cNR
俺はバイト代14万に融資5万の給付10万で
29マンの手取りだったけどな

その訓練終わったら、バイトの雇用保険もっていけば、融資で借りた金半額

訓練は24カ月受けれるからぱねぇぞ
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:35:49 ID:AU0Y/dZN
>>346
おまえが一番の屑なのはわかったww
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:42:11 ID:xBZo5cNR
24か月で社会保険労務士とか大型資格でも取得しておけば、この上ない逆転勝利だよな
さすがに2年もあれば合格できるでしょ?

俺は半年で行政書士と宅建とったけど残り1年半で社労士とるつもり
基金訓練はただで勉強させてくれる
ありがたい
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:42:13 ID:72zsLG57
最近この制度知ったんで応募してみたいが
世帯主じゃないとお金はもらえないみたいね
ニートには厳しい制度・・(T_T)/~~~
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:44:08 ID:xBZo5cNR
は?引っ越しくらいしろよ
俺はこの制度のために引っ越したよ
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 14:44:57 ID:xBZo5cNR
親にあーだこーだ言われないで勉強できる
最高すぎるよ
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 15:10:38 ID:gcZrMbxv
>>350
行書あれば社会保険労務士取れるだろ?問題は仕事あるのか?いっその事司法書士狙ったら〜難しすぎるな!
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 15:13:04 ID:XkH5pAhu
引っ越したけど住民票が親元のままだから
世帯主じゃないんだよなあ。どうしよ?
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 15:23:13 ID:7HdyxGqB
住民票移せない理由でもあるわけ?
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 15:27:57 ID:XkH5pAhu
年金とか親に払ってもらってるから
移すに移せない。
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 15:51:43 ID:xBZo5cNR
それはさすがに情けないな
俺も扶養はいってたが、
無職なら、国民年金免除、国民健康保険免除くらい余裕だ
すこし親の負担減らしてやれ
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 15:56:13 ID:6pvLbqcv
>>351
やっぱそうなんだ
使えねーな
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 16:20:48 ID:yjXK0Wwm
今日、基金の面接受けたんだが一人つまらんことをいちいちでかい声で質問する
爺さんがいてイライラした。ああいう爺さんが宅建やFP取ってどうするんだろうか。
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 16:52:02 ID:0e9rXzwB
乙。今日パソコン基礎の面接筆記行ってきた。。
筆記はホントに馬鹿な俺にはorzだった。
あと、ホントに婆と爺が多いな。
ひとりエロいねぇちゃんがいたな。はぁ、落ちたかなぁぁ。 
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 16:58:23 ID:9BN0SARS
>>348
基金訓練行くような底辺が融資5万なんぞ受けれるのか?
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 17:01:26 ID:5hSFTPni
明後日、基金訓練の面接(筆記はなし)なんだけど、どんなこと聞かれる?
なんか想像がつかない。自己アピールとかするの?
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 17:03:36 ID:9BN0SARS
今日、基金訓練の選考会and面接だった。定員割れだった。
嫌な予感・・・やる気なくした。
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 17:07:56 ID:KEG1twtY
どこ?
366360:2010/06/16(水) 17:32:33 ID:yjXK0Wwm
俺が今日行ったところは、最初に全員の前で「授業の和を乱さない人以外なら皆さんに講義受けてもらうつもりです」
と実質的な全員合格宣言が。
事前に面接のシミュレーションしていたので拍子抜けした。
面接も何を聴かれるでもなく向こうが一方的に3分ほど話して終了。
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 17:33:14 ID:yjXK0Wwm
乱さない人ではなく乱す人でした
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 17:36:26 ID:9BN0SARS
>>365
具体的にどこというと個人名が特定されてしまう恐れがあるから言えないけど、基礎演習。
俺はCADが受けたかったんだけど、ハロワの人に知識0でいきなりCADは無理と言われた。
とりあえず先に基礎演習受けたほうがいいと言われた。
所詮、資格もとれない基礎演習じゃ人集まらないわな。
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 17:38:16 ID:XkH5pAhu
定員割れで落ちたら哀しいよね。
まさか落ちることはないか。
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 18:30:28 ID:DbyqAZHT
自分もCADやりたいけど自分が住んでるとこでCADが無いんだよな…。
JWは使えるからAUTOを覚えたい。
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 18:31:34 ID:AU0Y/dZN
学校にとっては飯の種だから落とすことはない罠www
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 19:10:53 ID:q6gOOn9Y
この前ネットに繋ぐ授業があった時に
「更新って出ても絶対に更新しないで!」
って言われた

これって割れだよな

IE6からIE7にはうpするくせに
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 19:19:47 ID:KEG1twtY
>>368
いきなりCAD余裕だよw
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 20:04:46 ID:OyeYmstL
携帯バカップルが暑苦しくてもう勘弁してくれ
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 20:07:56 ID:k6isUm7C
>372
気になるならアクチらへんググってみたら?更新は時間かかるからじゃないか?
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 20:08:36 ID:m0Es23y3
携帯なんかやってて教室から追い出されないのか?そのカップル。
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 20:09:45 ID:q6gOOn9Y
>>375
大人の諸事情で(笑)って言ってたぞ

疑われても仕方ないだろこれは
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 21:47:07 ID:RZ94If2j
デブス40代ババァの我儘ぶりが半端ねぇw
そりゃ結婚歴もなしの独身ですよ
379名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 22:00:23 ID:KEG1twtY
>>376
追い出してこなくなったら訓練校の利益が減るし
余計なことするなと講師も仕事失うかもね
足元見てやってんだろうねこういう奴らも
380名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 22:37:28 ID:AU0Y/dZN
>>372
そんな授業受けたかねぇ〜よwww
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 22:51:58 ID:BWnRW/KN
>>374
うちのクラスには若い女に見境無く話しかける発情期のサルみたいなガキがいるわ
どこも似たようなもんかねwwwwww
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:25:15 ID:mkH746VW
携帯バカップル微笑ましいじゃないかw
俺も若い女の子とメールしたいわ
最近、おっさんとしかメールしてねぇw
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:51:36 ID:G4ktos2r
授業中にメールかー…
おじさんはノートやぶって作った手紙まわしちゃおうかなー
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/16(水) 23:52:05 ID:aYE9CCw9
バカップルは職無し同士で気が合ったんじゃね?

うちのクラスは中年ババァが結構多いんだが、
あいつらの旦那って年収が300万以下なんだよな・・

385名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:19:31 ID:8DdyweFd
本当に給付金振り込まれるまで無収入なのね。
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:20:45 ID:BmwMcI3G
うちのクラスに夜学の人がいるんだが・・・
どんだけ勉強好きやねん
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:21:59 ID:zosq2pa/
バカップルとか就職する気ないんだろ、どうせ
好きにやらせとけよw
その分ライバルが減るんだから
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:30:45 ID:Jk61a6r6
教室通い出して一ヶ月、うちのメイン講師、頼むから毎日風呂入ってくれ!!
アナタのワキガは凶器です
まだ鼻がムズムズする・・・
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:31:49 ID:YoOMNwSg
そういえば面接&筆記試験の時背中の刺青がはみ出してたおばちゃんは受かったのかな?
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 00:34:28 ID:4h9i/2hQ
>>388
大きな問題ですね。
学校に苦情ですよ。
私の学校ではタバコが苦手で苦情を言って席を変えてもらった。
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 01:12:49 ID:lwndqGO+
喋ったり寝たりしてろくすっぽ講座内容理解してない上に平気で午後から来たりとか、
「半分出れば出席」という制度をいいことにサボりまくる若い奴らを見て最初はイライラムカついていたが最近は…
俺もたぶんあれくらい若けりゃ、金貰いながら勉強させて貰える有難さなんて気がつかず、同じように適当にやっただろうな…と思うようになった。
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 01:19:48 ID:QcGrkF4P
半分出れば出席て何それ?
早退・遅刻・欠席は厳しくチェックするとかしか言わなかったぞ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 01:58:21 ID:NLRSZRFZ
CADの受講申し込んで来たんだが、小4並の学力しかない俺は受かるかすげー不安。
訓練校にどんな人が対象かと問い合わせたらPCの保存等できればそれでいいって言ってたから申し込んじゃったけど
保存て?ていうレベルなんだが...
PCはエロと2ちゃんしか使わないわw保存て画面左上のファイルの中にある奴の事?
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 02:01:23 ID:SVnRUq3H
うちのとこは若い男はいるんだが若くてかわいいのがいないから平和なもんだぞ
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 02:38:02 ID:SaXG2D4p
もう休みたくなってしまった
10分で終わるようなことを何時間も掛けるなんて
何事も訓練か _| ̄|○ il||li
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 03:01:13 ID:hKJkNqiT
基金訓練の要所

自分がムダと感じる時間を、いかに有意義なものとするか?
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 05:26:05 ID:jBJgyNu1
基金訓練とは

忍耐力を養う場と心得よ!!

現実社会はもっと厳しいぞ?
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 05:35:49 ID:KEwK/0Nj
もう辞める
おばさんたちの陰口やら嫌味やら人の家庭の詮索やら耐えらんない
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 06:48:50 ID:cMIoNeBw
おばはんも人の陰口言ってる場合じゃないだろにw
世間からは基金訓練生(笑)そのものが笑われてるよw
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 07:28:17 ID:K+okNvQw
グループワークがある(´・ω・`)

人の話を遮ってまで自分の話だけをずっと聞かそうとするババアが居る(>>36のデイトレババア)

課題と全く関係ないから授業進まない

「隣のおじいさんと我が家は100近くまで生きる長命な一族だから事例の[80で体力低下]なんてあり得ない」

なんて言ってたwww


こんなのが将来君達の親をお世話します
覚悟してください
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 07:41:02 ID:N82BVGLI
くだらない話を1日6時間聞いてるだけで10万ゲットのアルバイトだと思えよ

「バイトのほうがワリいいだろw」っていうがキチガイ上司やキチガイ客の相手しなくていい分楽じゃないか
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 07:41:23 ID:DmgjX1mn
>>398
それがおばさんという生き物

自己否定から目を背けるための他者否定であって、コンプレックスが強く他者を否定して優越に浸らなければ自分を維持することさえ出来ない愚かな生き物

おばさん対処法
リーダー格のおばさんをテキトーに褒める。何でもいいからテキトーに褒める。

これで大抵のおばさんは大人しくなる攻撃して来なくなる


要するにおばさんは、自分の存在を認めて欲しいだけ


せっかく得た学ぶチャンスをそんな愚かな生き物のために放棄する必要はない
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 08:03:21 ID:UB6WE7sS
だよな〜
俺んとこの独身デブスババァはガチ不細工でデブで
コンプレックスの塊みたいな人だからな
自分が気に入らないことがあるとすぐ誰それかまわず悪口言いだすし
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 08:13:13 ID:kJRu7vlE
若い奴で10分遅刻しただけで遅刻届けださなきゃいけないなんてひどいとか
いってる奴(常習犯)いるんだが社会出て会社でもそういうこと言うつもりなんかね

うちは資格取るのが目的できてる奴と金だけ目的の奴とがはっきり別れている
金だけ目的の奴が真剣に授業受けてる奴の邪魔するのもお約束だ
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 08:26:25 ID:pMjmCfYU
>>390
教室内では当然禁煙だろJK
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 08:28:48 ID:KEwK/0Nj
やに臭い男子がいるって事じゃなくて?
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 08:29:13 ID:pMjmCfYU
>>399
世間は知らないよw
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 08:49:44 ID:YoOMNwSg
そんなに他人が気になるのか?
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 09:34:48 ID:9F9QM7Fn
服装まで規正する学校て普通なの?
やれ短パンだめだとか・・・
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 09:45:14 ID:pMjmCfYU
社会常識考えろw
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 10:26:02 ID:N8F3lbOZ
現在ワード2級エクセル3級まで取得したのでエクセル2級も取得しようと考えてますが、
試験まであと約3週間、cs検定エクセル2級はがんばり次第で合格できるでしょうか?エクセル3級程度は完璧です。
合格した方アドバイスお願いします。
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 10:49:49 ID:YoOMNwSg
>>407
結構新聞のチラシに入ったりしてるぞ
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 10:58:30 ID:ihLvQsrD
>>409
嫌ならスーツでも着てろ。
お前のような常識のない奴が授業中にメールとかするんだろなwww。
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 11:05:25 ID:YoOMNwSg
短パンって懐かしい響きだ。久々にきいたよ
でも大学の時普通に半ズボンとかいたけどな
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 11:12:17 ID:YoOMNwSg
>>413
どんなファッションで通ってるの?
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 11:36:34 ID:vUhpFBpZ
>>414
大学と訓練を一緒にするなよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 11:41:57 ID:vUhpFBpZ
>>415
少なくとも短パンにサンダルとかではない
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 12:13:43 ID:YoOMNwSg
気分はすっかり大学時代に戻ってたよ。すごい楽しみだし
学校の場所次第だな都会の真ん中にあるのにサンダルはいないだろうしなー
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 13:22:47 ID:cMIoNeBw
まー、かしこまる程のものでもないけどなw

底辺がスーツを着るとスーツが可哀相だw
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 13:39:22 ID:4h9i/2hQ
>>409
俺は短パン、サンダル、Tシャツで
何にも言われないが
TPOがあっていればよく
無職が集まる場所に服装は関係ない。
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 14:55:13 ID:RDzCb5db
二月にサンダル履いて来いていう糞な会社もあるけど
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 15:01:11 ID:HucLVaJU
受給申請から決定まで何日くらいかかるだろ?
もしもらえなかったら訓練なんか受けてる場合じゃないんだけど。
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 15:06:14 ID:RDzCb5db
名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2010/05/29(土) 01:03:51 ID:NLcSDExb
今月(5月)の6日から受講がスタートした私の例です。順を追って説明しますね。

・まずハローワークにて受講教室を選び、基金訓練の申込をしたのが4月7日。その時に生活給付金についての説明も大まかに受け、必要書類も受け取る。
ただしこの時点では資料を持ち帰り記入を済ましておくだけしか出来ない。(学校にて行われる選考に受からねば正式な手続きは出来ないので)
・自分で訓練する学校に問いあわせ、面接や筆記の日時を確認。15日に実施された(スーツ姿が大半)。
・22日に無事合格通知が郵送にて届く。これにて受講が決定。
・26日朝ハローワークに出向き、合格の通知と記入した書類、自分と同居人の納税証明書(各1通)、写真2枚など持参し正式に手続き。
(時期的に昨年度の納税証明は出ず、一昨年のものとなりました)
・同時に開校したら学校に提出する書類をもらう。
・翌5月6日いよいよ開校(開校式・・・スーツと私服が半々)。この日に必要書類を学校に提出。
・あとは、毎日受講を受けながら郵送にて支給資格者証が送られてくるのを待つだけ。
・5月23日、郵送にて無事に支給資格者詔が届く
(残念ながら審査に落ちたという旨の書が届く場合もあるみたい。その場合はジ・エンドだが受講自体は可能)
・私の場合この受給資格者証は初回に限り学校へ持って行く必要はありませんでした。2回目(6月)手続きには必要とのこと。
・資格者証が届いて約1週間の本日(正確には昨日)10万円が振り込まれていました。めでたし。

なおそれでも足りない人は、労金による貸付制度を利用すればさらに月5万円を手に出来ます。ただしこれは貰えるわけではなく
あくまでも貸付ですのでいずれ返さねばなりません。
ただし訓練が終わった翌月から毎月3千円づつ(約5年近く)の少額返済なので負担は小さいかも。返済も労金にて通帳とカードを
作ることになるので、振り込みも返済も自動でその口座に行われます。
(訓練中の期間も年3%の利息のみは引き落とされます。)
学校修了後に半年以上の継続勤務が見込める職に就いた場合は半額分の返済が免除されます。つまり半分は返さなくてよくなります。
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 15:23:47 ID:ThI2Blhq
どんどんむずかしくなってきたなITなめてたらだめだな
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 17:49:38 ID:ne263zWQ
>>422
>>423
を読め。
給付金もらえるまでは無収入てこった我慢しろ。
もし、待ってもらえなければそれまでの日数は自己責任。
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 17:52:52 ID:zosq2pa/
今NHKで基金訓練特集やってるぞ
受講生一人につき月10万円が訓練校に行くそうだ

ボロ儲けだな
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:24:53 ID:TsiLFahM
それはお互い様
428名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:38:12 ID:YoOMNwSg
もちつもたれつってやつだな
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:40:31 ID:+qgnTMlg
納税してない人は給付金受けられないってこと?
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:44:16 ID:XONgCyoy
簡単に言うと
実家暮らしのニートと専業主婦は受けられない
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:46:45 ID:Ctkqd8Rk
そもそも実家暮らしに給付金なんて必要ないがな
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:49:42 ID:+qgnTMlg
一人暮らしだからなんとかなりそう
来月から失業保険おりるから落ちてもなんとかなりそう
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 18:53:49 ID:Dj6WZaJ6
おい、失業保険出るんなら、基金訓練受けるのは失業保険切れてからにした方がいいよ
で、失業保険が貰えるうちは、切れる間際に始まる職業訓練の訓練延長を狙え
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:02:09 ID:+qgnTMlg
早く訓練受けたい!給付金より勉強したい!
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:02:25 ID:d3olwrol
>>411
先日エクセルの2級合格したものだが
本腰入れてがんばるつもりなら受かる、と言っておく
落ちたら死ぬぐらいの気持ちでやれば大概の場合は受かるわ
こっちはもうすぐワード2級の試験だ
ワード2級は難しいかな?
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:09:58 ID:Ctkqd8Rk
初歩的な質問で悪いけどエクセル2級とかワード2級やパソコン2級てどう違うの?
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:10:47 ID:sYwLNfwB
専業主婦結構多いよ
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 19:19:44 ID:YoOMNwSg
>>437
しーっ
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 20:10:27 ID:lwndqGO+
いちおう就職出来たんだけど、試用期間中でのチェックがシビアな会社らしい。
今月から働いているが、なんかピリピリはりつめて息苦しい感じがするよ。晴れて正式採用になるかは頑張らなきゃ…。
昨日、定時後、新人に対する講義が2時間もあった。その中で採用に関する話があったので参考までに…

実際は業務に役立つか?な資格でも履歴書にあればプラスポイントだってさ。
例えそれが自慢になりにくいワードやエクセル中級程度のいささか難易度が低いものでも。
特に応募時期に近い資格取得だと覚えたてでフレッシュな状態。という点に加え、
この人は今回の就職活動に向けて前向きな人だな…と捉えるんだって。

だからPC関連の簡単資格でも取らないよりは、ぜひ取っておけ。
440名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:06:12 ID:M+o6Uubv
断る
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:19:27 ID:SaXG2D4p
>>398
そんなことでやめるなんてギャグだろw
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:36:32 ID:8FumBims
教科書って給付金が振り込まれる前に買わされるの?
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:45:43 ID:N82BVGLI
だいたいは入所式の日に買わされるんじゃね?
申し込みは早くしとけってこったな
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:50:21 ID:DWpA0aka


442 名無しさん@毎日が日曜日 sage New! 2010/06/17(木) 21:36:32 ID:8FumBims
教科書って給付金が振り込まれる前に買わされるの?




質問内容ワロタ
445名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 21:54:28 ID:8FumBims
よかったね
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:03:30 ID:9NK1bMxt
PC関連の簡単な資格を取らないよりはマシなのは、せいぜい20代じゃね?
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:12:46 ID:zosq2pa/
>>444
笑えないけどな
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:15:27 ID:pMjmCfYU
14000ドブに捨てるようなもんだなw
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:37:54 ID:l5bJY76q
出版業界向けの需要対策だからな
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:40:03 ID:Nok4sXQg
ITとか簿記、以外いってもしょうがないよな

金もらえるかもしれんが

ウェブクリエイターとかフォトショップとかならってもしょうがねえだろ
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:41:40 ID:Nok4sXQg
講師のやろう俺だけ無視しやがる、もう2ヶ月ぐらい無視しやがって
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:52:06 ID:DUt0Iazp
ワード、エクセルなんてできて当たり前なのに
それを初めて勉強しましたって資格取っても40歳のばばぁなんぞ
採用するわけないわな
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:54:56 ID:SaXG2D4p
>>450
趣味で使えるからIT基礎なんかよりいいだろw
そもそも全く興味ない人は受けないだろう
>>451
なんでお前だけ無視されるんだよw
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/17(木) 22:56:01 ID:zosq2pa/
NHKに出てた講師は悩みがあると
飲みに誘ったりして話し込むとか言ってたな

ほんとかどうか知らんがw
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:32:57 ID:wApqFngO
>>454
人間なら悩みなんて誰でもあるだろ
456名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:49:29 ID:98tlF8s/
先週面接行ってきたよ

面接官:こんにちわ。なぜこの科目を?
俺:はい、これがこれで…。
面接官:健康状態は?
俺:大丈夫です。
面接官:途中でヤメずちゃん通えますか?
俺:大丈夫
面接官:そうですか。合格です。

マジでこれで終わったわwものの50秒w受け答えすげー用意したのに意味ねー
定期だけで月2万近くかかるし真面目に勉強するつもりだから不安になってきたw
誰でもいいとかヤバいだろ
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:51:08 ID:2ui//eWx
定期で2万?アフォ化w
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 00:57:12 ID:98tlF8s/
やりたい科目だったしちゃんと勉強するつもりだったんだよ…

選考基準がアホでもいいみたいだから授業進まなそう。行く価値あるかなorz
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 01:10:34 ID:fqhxcYuY
>>456
面接、俺も様子似てたわ。
学校までどうやってきますか?とか聞かれるし。
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 01:37:47 ID:x8fZ+b69
金目当てのクセして文句言ってんじゃねーよ
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 01:50:42 ID:FVk09PCM
ワードエクセル バリバリにできるのに
給付金組じゃない奴って 何で来てんだろ・・・
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 01:53:22 ID:/L4lPJbq
>>426
基礎のところはね。実践は6万円
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 06:56:40 ID:YTx8JcU6
>>461
雇用保険組とカルチャースクール組
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 07:54:39 ID:IhxB7kRa
訓練に若い女、特に不細工のくせにやたら前に出たがるようなやついたら気を付けたほうがいい
関わると絶対ろくなことない
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 07:56:05 ID:8vxVPQ2r
んな女当たり前だろ
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 07:56:16 ID:so3OPVP1
>>461
俺のところにも「未経験」のはずが、講師にアドバイスするほど出来る奴がいるよ。給付金も失業保険ももらっていないし不思議。

性格は…良い。優しくて休み時間わからないジジババに教えてるし、皆にお菓子配るし。

謎だ。
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 07:58:46 ID:VtlKk6rQ
さえないおっさん、いい歳して馬鹿な夢を見るフリータの若者、引きこもり、
自分の立場がわかってない見栄っ張り、他者を落とそうと陰口叩くおばん、言い訳ばかりの人生。
まさにリアル版カイジの世界。それが基金訓練
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 08:21:44 ID:ZeKKEjnN
おまえが引きこもりで漫画の世界がすべてなのがよく分かるな
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 09:33:44 ID:xZyy5BBf
うちのクラスも底辺勢ぞろい
暴言ババア、カルチャークラブののりで遊んでる主婦
真正ニート、中卒、転職自慢おっさん
そんな中で仲間にはいならい人の陰口ばかり
気が狂いそうだが資格とりたいからがんばる・・・
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 09:36:23 ID:2OkpOl9t
>>461
そいつらは実家だから給付金いらねーんだろ。
訓練で目的はお金だけじゃないんでしょ。
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 10:31:49 ID:PHpkjDno
>>468
底辺に言われたくないな
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 10:34:11 ID:BoDH17rE
と、底辺が言っています
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 10:52:41 ID:529Ux5ss

バイトぐらいしろよ給付金だけで生活しようと思ってる乞食野郎ども
474名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 11:06:31 ID:abS/lrs0
>>473
これがバイトだし
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 11:14:38 ID:abS/lrs0
>>456
受けたい講座受かったの何で不満なの?
476名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 11:28:25 ID:2ui//eWx
>>462
月180万かw
基礎は300万w

ぼろ儲けだなww
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 12:25:07 ID:C6XK6gYu
>>476
30人だったらね。
田舎で人を集められるのだったら、
家賃と人件費が安くてそれが一番おいしいね。
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 12:37:59 ID:b1Vg07l1
>>476
基礎は一人当たり月に20万円ですよ
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 12:59:28 ID:2ui//eWx
嘘?30人で600万か!
そんなに学校に金が流れるか?
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 13:09:11 ID:m1FDj8QZ
住民票移してないから給付金がもらえるか心配になってきた。
しかし子供手当てだとか高速1000円とか富裕層ばかり還元されるのも癪だから
是が非でも10万円もらうために手を尽くすしかない。
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 13:21:23 ID:SKoyk9BR
火曜日に申請書出した6月分の給付金がもう振り込まれててびっくり
今月末で訓練終わりだしあと1週間どうするかな
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 13:30:50 ID:abS/lrs0
給付金もらうために変更しても移した日付みればバレバレだよ。
住民票なんてみてないよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 13:36:17 ID:C6XK6gYu
>>478
そんなにもらえねーよ。
http://www.javada.or.jp/kikin/support07/03.html
484名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 16:32:24 ID:Myj28EFx
パソ基礎落ちた。。
落ちた理由が知りたい。
俺はこれからどうやって生きればいいんだろう。

さて死ぬ準備するか。
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 16:57:37 ID:98tlF8s/
状況を詳しく
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 17:08:55 ID:OVn/1COf
さすがにメールや検索は問題なくできますが、エクセルの複雑な配列関数やマクロ、
ワードの段組みなんちゃらを使いこなしたい。

とか言わなかった?

こいつ教えるレベル越えてるから不合格
487名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 17:09:18 ID:NwQYLea9
僕の知り合いも一緒に申し込みしたのに落とされてたよ
多分、受からなかったのは自分のクラスでそいつくらいじゃないかな?
でも、僕より職歴もちゃんとしてて、実はPCもできる奴なんだ
で、そいつ次に実践に申し込みしたら受かってたw
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 17:28:24 ID:abS/lrs0
学校いくのにできるのアピールしたらダメだね。
でも合格基準なんて学校によってちがうんでしょ?
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 17:51:27 ID:MfEtVMQo
基金訓練で行きたいコース落ちても、その後辞退者が出て声がかかるって事ある?
そういうのは公共訓練だけ?
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 17:59:45 ID:m1FDj8QZ
今日到着予定の合格通知が届かないんだけど。
ひょっとして不合格だと届かないのか?
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 18:26:42 ID:8vxVPQ2r
届くよ来なかったら電話しろ
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 18:42:50 ID:f1c9R8OV
>>481
そらあんたが真面目に講座うけてたからっしょ。
就職活動じゃなきゃ残りも受けた方が幸運向くんじゃないかねえ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 18:46:31 ID:dXTxB+iS
>>457
俺定期代で3万かかる
494名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:01:14 ID:so3OPVP1
合格、不合格は封筒の大きさ、厚みで開封しなくてもわかる。
495名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:04:44 ID:fLaYhrEd
事務科総務コース(横断)を受けようと思ってるんですけど、
似たようなコースを受けた方、試験はどのようなものでしたか?
以前職業訓練を受けたときはつるかめ算が出てきたりしたんですけど
そういうのも出ますかね?
また勉強しなきゃ…
496名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:05:46 ID:abS/lrs0
>>494
両方の封筒をみたの?
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:07:40 ID:abS/lrs0
>>493
原付か電チャリ買ったほうがやすくないか?
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:13:05 ID:dXTxB+iS
>>497
電車で片道1時間ちょいの距離を電チャリは無理
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:14:08 ID:Myj28EFx
>>485簡単に書くわ。面接筆記。筆記は分数、文章、国語、倫理。全部6択。
面接は希望する職種、給付金の有無、mos試験目指すか。さっきから長文書いてるけどエラーばかりで疲れた。
どんな問題でたか聞きたい奴は聞いてくれ。高卒とかで俺みたいな馬鹿は用心しとけ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:17:49 ID:x6Di6SlG
>>495
追いつき算とかは必ず出ます
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:21:09 ID:fLaYhrEd
>500
ありがとう。
うわ、まーた勉強しなきゃいけないのが増えた〜
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:23:34 ID:abS/lrs0
>>499
問題も学校によってちがうんだね。俺のとこもネプリーグみたいだったよ。

>>498
それは無理だな…ごめんよ
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:46:55 ID:QYVJGF8z
今日は先生とセックスするよデートで
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 19:54:03 ID:C6XK6gYu
>>489
あるよ。ごくわずかだけど。
まぁ、ほとんど無いものと思った方がいいよ。
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 20:42:17 ID:98tlF8s/
>>499
パソコン基礎でそんなの出るのかよ…。厳しいとこだね
俺CAD受けたんだが面接のみで即合格だったわ
この差はなんだろうなw学校も金目当てみたいだから生徒もバカしかいないだろうな
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 20:58:16 ID:plI8Yz2A
事務系が一番きついんだなww
IT実践だけど面接のみだったわww
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:01:19 ID:plI8Yz2A
>>496
合格通知が遅れたら電話で連絡しろと言われなかった?
案内状に書いてない?
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:03:59 ID:HZBRNYkI
自分はモテると思ってる勘違いエロオヤジ嫌すぎる
ちょっとの隙ついて体さわってくるんじゃねーよ!
酒の出ないキャバクラとでも思ってんじゃないのか
3回ぐらい氏ね!
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:07:57 ID:m1FDj8QZ
手を出すとキモイと言われ
ガマンしてると草食と言われる。
男はつらいよ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:12:24 ID:quJ6nwaG
>>508
乳でも揉まれたか?
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:23:49 ID:BrRZCVO5
>>508
ここで言っても〜本人に言え!
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:26:13 ID:3Cg+zKIg
PC基礎受かりますた。。。

半年間ニート状態だっただけに今から緊張してまふ
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:29:33 ID:abS/lrs0
>>507
書いてないよ
学校の合否結果は面接の次の日にメール便で来たかな

>>508
すけべじっこ
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:36:16 ID:ZeKKEjnN
>>512
グループワークとか発表とか多いから頑張れ
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:37:47 ID:plI8Yz2A
>>513
安価間違えたわwww
ごめんごめんww
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 21:56:45 ID:ULkyU6bY
>>494
違いあるのか?
合格でも紙一枚しか入ってなかったぞ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 22:17:50 ID:so3OPVP1
>>496
見たよ。併願して片方は不合格だったから。
合格した方は、試験日に前もって定形封筒に80円切手貼り、宛名も記入して渡す決まりになっていたにも関わらず、その封筒は使われなかった。
大判の封筒に用紙が4〜5枚。受け取った時点でああ受かったとわかった。

もう一方は…茶色い定形封筒にペラペラ紙だもん。
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 22:39:58 ID:x8fZ+b69
併願って出来ないはずだけど
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 22:53:03 ID:2ui//eWx
>>489
訓練開始前ならある。開始後はない。
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 22:57:17 ID:2ui//eWx
>>518
併願できる県とできない県がある。
というか、申請用紙にチェックボックスなんかがない。
機構側で口頭で学校に聞いて用紙に朱印を押すだけ。

よって、積極的に聞いてる県の機構とそうでない県がある。

この件は労働局にも抗議、本省にも、機構にも抗議した。

うちの県は全然聞いてないと白状したw
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:32:38 ID:3uGWgOK8
>>520
だって面接試験日同じ日だよね?
何で併願出来るの?
東京?
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:37:41 ID:M2Q2FOOz
>>521
面接日が同じ学校は併願できないw
大学と同じだw
併願できないようにわざと日程を合わせている可能性もある。

が、殆どは違う日に設定されてるだろw
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:39:20 ID:3uGWgOK8
俺はタンクトップに短パンサンダルで通ってるよ
物凄い女好きの奴が一人居てそいつがPC出来るのをいいことに教室中の女に近づいてる
席の端から端まで来て女にコナ掛けてる

男連中みんなに顰蹙買ってるのに気付かない
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:40:36 ID:3uGWgOK8
>>522
東京なの?
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:44:38 ID:M2Q2FOOz
>>524
違う
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:44:58 ID:PhlOfG3U
>>521,522
東京は面接日が統一して設定されているよ。
役所が設定してる。
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 00:52:20 ID:M2Q2FOOz
>>526
例えば、7月1日開始訓練が6月15日で統一とか?

でも7月10日開始とか15日開始の学校はどう統一すんの?
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 01:06:15 ID:/2zFfUpx
県で違うのか
出願はハロワで管理されてるから東京じゃ出来ないよ
もしチェック甘くて通ってもバレたら合格しても取り消される
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 01:09:35 ID:M2Q2FOOz
併願のお願いは去年の10月くらいに本省から協会に通達が行ってるはず。
こういう場合は通達じゃないがw
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 01:20:37 ID:W6AipBoh
東京は試験日は同じだけど
埼玉、神奈川、千葉辺りは東京と試験日は違うし
基金訓練意外の職業訓練などは試験日は違うよ。
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 02:24:54 ID:V12V6h/1
>>527
東京は、開始日が基本的には一緒だよ。
もちろん、訓練校の都合で若干前後するけど、
http://www.ehdo.go.jp/tokyo/pdf/kikin220607.pdf
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 03:34:30 ID:AenbRbxt
>>523
その人は男には教えてくれないの?
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 04:43:38 ID:J32fpn1e
>>470
だからワードエクセルがバリバリにできるのにって話なんだろ?
何訓練するんだよ
給付金ももらわずそれ以外の目的って何だよ
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 07:02:57 ID:g5x4bL0Y
やはり女の子と交流がないと楽しくないな
うちのクラスはババアばかりで話す気がしない
20代の子がもっといると思ってたw
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 07:28:14 ID:UxMXpCrV
>>508のエロスケベオヤジの事だけど
授業中も先生の話は聞かず教室の女眺め回して悦に入っていて
先生がそれでは課題しましょうと言った途端両隣の人に教えろと邪魔をし
みんな必死でかまってくれないとなると机を叩いてアピールする
貧乏ゆすり・うまくち・しゃべるときは唾を大量に飛ばす・尊大
糖尿で病人だからやさしくされて当然と思ってる
勉強もできない授業の邪魔はするセクハラの自覚無し



536名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 07:40:42 ID:G0PSw597
こんな訓練きてる20代の女なんてまともなやついねーよ
俺んとこは男に飢えた20代のメス豚みたいなの一匹いるけどまじできもいよ
キモいから相手してなかったらとてもめんどくさいことになってほんと困った
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 09:28:43 ID:a1+vODod
おまえらどんだけ上から目線で女見てんだよw
自分と同類が集まってることに気付けw
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 09:35:55 ID:a5upP/qW
訓練校にいたら女性と同じ身分だから付き合うのはほぼ無理ですよ
だって女性のは絶対自分より身分の高い男性と付き合いたがるものだから
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 09:39:31 ID:9eUab/S6
そう?セフレにはなれたよ?
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 09:45:42 ID:6UHX/mXt
>>536
休憩時間に教室内でキャバクラの体験入店の予約してるキャバ嬢とかしか
20代の女はいねぇ。後は生活苦が滲み出たオバハンばかり
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 10:04:04 ID:G0PSw597
そりゃ当然自分がカスだって自覚した上でいってるよ
女なんて無能でも顔が良けりゃどうにでもなんだよ
20代女がこんな訓練きて男漁りしてカス男にたかってるって
俺から見ても寒気するぐらいやばいぜ
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 10:42:08 ID:ymB2pwx1
さすが土日の流れは違うなwww
くだらねーことで管巻いてる暇あったら予習復習でもしとけやカスども
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 10:42:40 ID:Oh/ToaNc
おまいら人間観察好きなんだな。
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 11:23:54 ID:MmFBvvRh

    |~\-―- ./|
     .|.. /l l l l l l ヽ
    | l l,ハノハノハノハ)
    | l l (┃ ┃)||   <>>538お前解ってるじゃん。
    | l | ''' ヮ ''丿l|      
    ,ル从`フ l´ル|ノ      
       /ヽ--ヘ、/ ̄ ̄ ̄ ̄/
.     |、   ̄])_(/ヽ(´ー`)ノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄

545名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 11:27:36 ID:vpzg48cL
いいぞ!もっとやれ
厚化粧の女とか巨乳の女とか頭の悪い女とか
アニヲタ風のキモイ男とか・・・・・・・・・・・
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:03:24 ID:Oh/ToaNc
さて服と筆箱とかばんでも買いにいくか。
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:23:53 ID:DxFaPzkU
賭博大流行
サッカー賭博、丁半賭博、花札、トランプ
博打に負けて車を売る奴、指を詰める奴いろいろだよ
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 12:29:09 ID:fL+5paox
>>545
お前ババアだろw
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 13:14:48 ID:jqf68DE3
TEST
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 14:12:19 ID:ZwZEFbZ5
うちのクラスの唯一の20代女はうつ病です
クラスの半数が精神病と思われます・・・
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 14:17:59 ID:jkQIGRyd
>>550
>うちのクラスの唯一の20代女はうつ病です

何でわかったの?(w
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 14:23:05 ID:jqf68DE3
メル友だから
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 15:19:19 ID:N+apDwrP
7月末でPC基礎が終わるんだが、間を置かずに8月からはweb実践を習いたい。
その場合、7月になったらハロワに行って受験可能な講座(訓練)を教えてもらって、また筆記&面接を受けて合格待ち…となるの?
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 15:36:03 ID:gDIFZNfA
>>550
そういうお前は何病だ?
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 15:36:43 ID:jkQIGRyd
8月から訓練開始の学校は今頃から募集を受け付けてないか?
もう応募しとけよ
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 16:20:14 ID:4m6MdQX3
給付金受給条件の出席8割についてなんですけど、
これって出席日数ですか?出席時間数ですか?それとも日数と時間の両方なんでしょうか?
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 17:01:06 ID:/2zFfUpx
>>553
どうせ金目当てなんだから少しは自分で動けよ
ハロワ行けばすぐ分かるだろ
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 17:30:34 ID:e2oGlFHS
基金訓練録カイジ
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 17:57:31 ID:J7pEbvBs
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    講師は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基金訓練だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ  
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |  
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│   
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|  
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|   
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|    
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    | 
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 18:17:30 ID:lM5THCPX
>>559
くそわろた
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 18:29:53 ID:7f3UdajK
住民税きた−W
16万どうしよW
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 18:50:04 ID:fL+5paox
はらってね♥
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 18:58:54 ID:6UHX/mXt
>>550
微々たる事で直ぐに文句言うし、被害妄想が激しい。
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 19:11:58 ID:xtM1ehRK
皆 

訓練終わったら何するのの?
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 19:20:25 ID:lM5THCPX
>>564
普通に就職
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 19:23:42 ID:Oh/ToaNc
ただいま

>>564
さらなる訓練
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:28:25 ID:S6gpruji
>>564
訓練、訓練、また訓練

無職の道を極めるのも厳しいz
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:31:59 ID:9eUab/S6
>>564
仕事
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:38:27 ID:xtM1ehRK
仕事か訓練かナマポかって感じかね?


あれ?

自分の人生なんでこうなった?
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:47:01 ID:jkQIGRyd
>>564
一生訓練w
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 23:18:29 ID:jqf68DE3
前年収入60万しかないんだがマンションが5.5万もする。おかしいよね。
恥ずかしいが足らないお金は両親に頼ってます。
でもそればれたら給付金出ないかもしれない。矛盾つかれた時に、3万のアパート住まいです。て言ってばれる?
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 23:34:51 ID:fL+5paox
阿呆
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 23:36:17 ID:PSXPhCv9
>>571
家賃なんて聞かれなかったよ

生活できるだけの収入が無いことについては「貯金を崩して生活しているのですか?」って聞かれたので「はい」とだけ答えた
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 23:36:45 ID:jkQIGRyd
>>571
馬鹿w
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 00:00:00 ID:lM5THCPX
>>571
どっかのサイトで仕送りを受けているのなら、単身世帯にならず
主たる生計者にもならないのですかみたいな質問があった気がするな。
しかも不安を煽るような回答がついてたのを記憶している。
心配する気持ちはよくわかる。

そもそも、そんな説明をする必要はないし
所得証明と今年度の稼ぎが200万以下になるであろう証拠をだけを
提出すればよい。
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 00:13:31 ID:DLIMzMqN
>>575
>どっかのサイトで仕送りを受けているのなら、単身世帯にならず
>主たる生計者にもならないのですかみたいな質問があった気がするな。
>しかも不安を煽るような回答がついてたのを記憶している。

ねぇ〜よw
それに厳格に判断するわけないだろがw
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 00:27:35 ID:E/UedlHS
>>576
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038810585
ttp://chiebukuro.rikunabi.yahoo.co.jp/detail.html?q=1238177642&cate1=4&cate2=2
↑の質問に対する回答
訓練・生活支援給付金の要件としては、生計が一つであるかどうかです。
また、同じ家に住んでいなくて別世帯であっても、例えば仕送りがあれば生計は一つとみなされます

その類の質問や受け答えは普通にあるじゃん。
何が「ねぇ〜よw」なのか教えてほしい。

それと俺がいつ「厳格に判断する」と書きましたか?
むしろ>>575の下の三行を読めばわかるでしょ。
あなたは文盲ですか。
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:01:06 ID:iDfQFUIy
どっかのサイトって w
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:02:53 ID:E/UedlHS
>>578
どこがおかしいのか説明してくださいよ。
出来ないでしょ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:10:30 ID:sr1I3fQf
続けて訓練受ける場合1ヶ月くらいあけてから受けた方がいいって
知り合いがハロワに聞いたら言われたみたいだけど実際どうなんだろう
終わってすぐ申し込んだ方がやる気あるように見えるような気がするけど
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:18:35 ID:oJMUkQ5I
入校式はどんな格好していけばいいのかな。
面接の時はスーツと私服が半々だったけど。
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:23:48 ID:m7Hp9Th5
訓練にやる気ってw
頑張るところ間違えてるからwwww
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 01:40:07 ID:tCW6NjCs
あっそ
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 03:37:46 ID:vHPfqe8z
>>580
すぐ申し込んだら働く気がないように見える
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 05:38:23 ID:nT/0Wot7
働く気のある奴はすでにやめた
授業についていけない一般常識ある奴もやめた
今残っているのは
・資格取るのに必死な者
・職ないからとりあえずいる者
・ひたすら金だけ目当てで「勉強も就職もしたくねー」な奴
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 08:38:14 ID:0W4DMt58
>>580
給付金もらえない月がでてくるから前もって逆算して間が開かないようにしなさいって
ハロワにいわれたよ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 09:51:20 ID:DCJMeUlp
どこかの会社が運営していてその経費を預かる経理などが窓口なら、厳格な審査にならざるを得ない。
しかしそうではなく親方日の丸の役所や特殊法人だ。
使われる金は経費実感のない税金だし、窓口はことなかれ主義、責任取る必要のないの公務員や天下り。
煩雑な仕事を何よりも嫌う人達ですから。
大丈夫だろうか?などとあまり心配する必要はない。同居する家族の資産なども、実際は調査をかけることもなく自己申告で書類は通過。
もし800万を越えててもバカ正直に言わない(書かない)こと。住居以外の資産なしでOK。
所得(納税)証明で基準をクリア出来ていれば、まず問題はないよ。
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 11:04:20 ID:8/3Es3f7
>>577
おまえはアフォw
恒常的に一ヶ月だけでも支払われなかった場合はどうなるかww
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:04:19 ID:8JunI2su
>>585
的確すぎる〜

自分は職がないからとりあえずいる
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:09:10 ID:P9obCVJL
>>585
え?就職決まっても訓練終了まで待ってもらうだろ普通
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:15:04 ID:8JunI2su
>>590
なわけないだろ普通
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:28:42 ID:m7Hp9Th5
ゴミの考えることは不可解だね
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:35:01 ID:E/UedlHS
>>588
それがどういう状況下きっちり説明できますよね?
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:40:07 ID:8/3Es3f7
>>593
だから支払う側がちゃんと毎月定期的に恒常的に家賃分を親から援助を受けている
ことを確認できないと無理なんだよw
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:54:22 ID:E/UedlHS
>>594
あんたなんかすごい誤解してるよね。
>>575で俺が言っているのは厳密にチェックしていると質問に対して答えている奴が
いるが、同じく>>575で俺はそんなことはないからそんな説明はそもそもする必要は無いと
言っているんだが。

>>575
>>質問があった気がするな。←まさかこれで俺が質問に対する回答者と同じ主張だと勘違いしているわけ?
そのあとですぐに
>>しかも不安を煽るような回答がついてたのを記憶している。
とその回答がおかしいと否定しているのにもかかわらずだ。

あんたは、俺が「仕送り分を細かくチェックしている」と主張していると
思い込んでいるんですよ。
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 12:55:32 ID:P9obCVJL
>>591
え?訓練校初日でそう言う説明あったから企業側も承知してると思ったけど
実際俺は今そう言う状態だよ
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 13:03:25 ID:8/3Es3f7
>>595
別人なのか?
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 13:21:02 ID:E/UedlHS
>>597

だから何と?

ID:lM5THCPX
ID:E/UedlHS
は俺だよ。日をまたいでIDが変わったけど。

>>571が不安になってたから
>>575で俺も似たような状況があって、ネットでいろいろ調べたら
仕送りはダメというのが多くて俺も不安になったから
「心配する気持ちはよくわかる。」と書いたんだが。



以降変なレスが付く
そもそも>>576>>575のレスをちゃんと読まずにわけのわからんレスを
つけたのが事の始まりだな。
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 13:49:06 ID:sr1I3fQf
>>586
何でだろう?最大24ヶ月もらえるそうだけどそれまでに受けろってこと?
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 15:54:46 ID:8/3Es3f7
>>598
粘着野郎だな。
で、実際問題として行政はそこまでやるのかやらないのか?(w
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 16:17:30 ID:E/UedlHS
>>600
行政の中の人間じゃないから事実はわからん。
あえて申告する必要は無いというのが俺の意見。
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 16:21:30 ID:8/3Es3f7
ならそれでいいじゃんw
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 16:23:16 ID:E/UedlHS
>>602
だからさ頭が悪いのが粘着してきたんだって
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 16:32:08 ID:tCW6NjCs
源泉徴収書てコピーでも可ですか?
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 16:57:50 ID:G4Pv10B0
>>604
okでした
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:25:11 ID:DCJMeUlp
まあいずれにしても、なにも馬鹿正直に答えたり申告する事はないってこと。
(ずる)賢くなれ。
要領よくうまく立ち回れないと、世の中渡っていくのに損ばかりするぞ。
基本的に「正直者」が馬鹿を見るのが社会・世の中なんだから。
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:35:06 ID:FcUMN3BJ
>>107
いや普通に可能だぞ
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:51:10 ID:tCW6NjCs
受給資格認定申請書の裏に家族状況記入欄があるが、そんなの書かなければダメなのか?
家族それぞれの収入とかわかんねーよ。
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:52:07 ID:P9obCVJL
家族なんて書く必要ないだろwwww
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 19:56:07 ID:6C51LjF5
>>608
>家族それぞれの収入とかわかんねーよ。

それはおかしい。家族と同居なら世帯全体の年収の規定あるだろうに。君が一人暮らしなら家族記入欄は関係ないし
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 20:38:47 ID:rU1vVLOA
生活保護者予備軍のみなしゃん。がんばれw
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 20:44:34 ID:5GmznCSX
後1週間で訓練終わりだぜ
もう最後の給付金もらったし時間の無駄だからとっとと退校したいが、
変換要求される可能性あるらしいからやめとくぜ
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 21:13:20 ID:sr1I3fQf
みんなお昼休憩は他の訓練生と一緒に食べてるの?自分が行ってるところは学校で食べてる人と帰って食べてる人半々
自分は家に帰れるほど近くないからいつもお昼公園で食べてるんだけど
雨の日だと公園じゃ食えないから店で食ってたけどそろそろきつい
昼飯代にそんなにお金かけたくないしな一緒に食べましょうって
おばさんたちが誘ってくれるけど人と話すの苦手だから
気まずくなりそうだし向こうにも気使わせちゃうだろうし困ったな
今は授業の間の休み時間とかでちょっと話せてるけど
1時間も一緒に食事するのはまだ無理だな
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 21:17:05 ID:0W4DMt58
>>611
応援ありがとう
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 21:22:06 ID:0W4DMt58
>>599
いや次受けるつもりならって話ね。
終わってから講座さがして面接うけてってやったら1月分ぐらい無駄な時間あくからって
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 21:26:46 ID:8/3Es3f7
>>613
>おばさんたちが誘ってくれるけど人と話すの苦手だから

そんなこと言ってるからw
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 21:39:43 ID:xCjqwtbe
基金訓練校に通ってますが途中でやめてもいいの?
介護の学校だけど、やっぱり自分には合わないから辞めたくて。
失業保険をもらっていて、生活給付金はもらってないから
辞めてもいいんだよね?ハロワの職員に文句言われるかな?


618名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 21:48:07 ID:8/3Es3f7
辞めてもいいよ
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 22:15:19 ID:AC3OUiSO
>>617
訓練も自分に合わなくて給付金ももらってないんじゃ行く理由がないよね
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 22:29:39 ID:MwUDLlS4
辞めてもいいけど、もう2度と訓練受けられなくなるよ?

ばか?
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 22:34:31 ID:Y4Bi6qbE
いろいろ考えてんだろ。それをバカと思うことはバカだ
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:03:22 ID:0W4DMt58
基金訓練でも失業保険って延長されるの?
623617:2010/06/20(日) 23:22:19 ID:FCzQiPNr
レスしてくれた方ありがとう。
やっぱり学校はやめて就活に力入れます。
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:34:35 ID:JJKxaXWZ
>>622
されない

>>620
ほとぼりがさめたら、受けることができる

それまで基金訓練がつづいていたらの話だが
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:44:06 ID:tF7KvmbX
まだ面接受けてすらないけどさ、みんなのレス見てたら、職業訓練校って規模の小さい
学校生活みたいなものを経験するわけだよね。当然っちゃ当然だけど。
そういうの苦手だし面倒臭いなー・・・。
受かって入校したら話し掛けるなオーラ全開で行こうww
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 23:51:47 ID:8/3Es3f7
先週かハローワークに行ったけど、ちょっと景気がやばいね。
消費税増税論議が盛んだし、一寸先は闇。
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:06:13 ID:wNea/jBL
>>624
だよね。

失業保険貰ってるなら切れるギリギリから職業訓練行って終わったら運送屋にでも
就職して再就職手当て貰う黄金パターンできたんじゃん。
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:15:35 ID:v6KKwjZa
人と接するのが苦手だからって…社会に出たらそういう訳にはいかないから、そこも含めて訓練だ。

たいていの講座には、コミュニケーション能力を高める授業なり要素が含まれているはずだし。

頑張れ。
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:16:32 ID:LLysYNrk
>>625
訓練校行く前と何も変わらないじゃんそれ
まぁ君の人生だから勝手にしたらいいけどせっかくのチャンスなのに勿体ない
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:27:39 ID:KyMznq5d
>>625
人と話したらおもしろいよw
色んな人のはちゃめちゃな人生の話聞けるしw
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:31:53 ID:8i3zcsFE
校内での話自体はいいんだけど、学校終わりに飲みに誘うのやめてほしい
今まではバイトを理由に断り続けてきたが(バイトなんかしてないけど)
「じゃあバイト休みの日に行こう」とか・・・ウゼー しかも携帯の番号教えてくれときたもんだ
正直、卒業した後まで付き合いたくない人たちなのにw どうやって乗り切ろうかな・・・
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:43:21 ID:0Y3k5EQc
一旦教えて、訓練終わったら番号変えるか着拒にすりゃいいじゃん
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:47:06 ID:7QYBar5/
>>631
金がないといって断ればいいだろ
仲良くする意志がないなら断るのがお互いのためだ
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 01:09:14 ID:8i3zcsFE
>>632
次の行き先(実践の学校)までバレてる・・アンケート書いてるときに書類見られた
>>633
基金が振り込まれた直後&オレはバイトしてることになってるからその理由は通用しないかも・・・

まあ、着信拒否にして様子みることにするよ・・ありがと
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 01:47:08 ID:tmYddZNz
>>613
童貞奪ってもらえ

>>625
浮いてるといじめの対象になってグループワークの嫌な役とか押し付けられたり喫煙所で笑いもの意扱いの陰口たたかれるぞ
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 01:48:40 ID:KyMznq5d
今時、煙草吸ってんなよww
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 03:49:08 ID:7URYlnTZ
いくらコミュニケーション訓練も必要と言っても
体さわってくるドスケベ授業妨害低脳オヤジの相手までするのはごめんだわ
講師の控え室に講師がいないとき勝手に入って誰かが書いた遅刻・早退・欠席届の
欠席理由とか盗み見してみんなに言いふらす低脳とかとか
底辺でコミュ力バッチリなら会社で困らないかもしれんけどさ
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 06:00:55 ID:LLqdnHGp
>>637
中能協と学校に相談しろ
放校してもらえ。
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 07:21:53 ID:5h7LIknf
講座うけたくらいでコミュニケーション力あがる
ならだれも苦労しない
まして教えても右から左な人々だから無意味
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 07:26:21 ID:JUuDPRcq
給付金申請書を見ても何を用意していいのかさっぱりわからん。
ずっと無職だったから収入なんてないし…わけわからん。
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 07:29:59 ID:E3/8pZtl
>>640
市役所に行ったら社会福祉士と言う人達がいつでも居ますのでその人たちに聞いてください
親切に教えて下さいますよ
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 11:16:20 ID:1oM+NR5e
>>640
頭弱いのか?用意する書類が明確に書かれてるだろうがw
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 11:25:50 ID:s0ZpYK9q
鉛筆の持ち方から教えてやれや!
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 11:28:06 ID:72RwE+84
めんどくさいから手取り足取り教えて欲しいだけだろ
こんなゴミはどこにでもいる
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 11:46:49 ID:hswQe36k
一年の期限付き契約社員と半年の基金訓練、おまいらならどっちいく?
両方来月から。
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 11:55:04 ID:1oM+NR5e
契約社員に決まってるだろ。社員になれるかも知れないしなれなかったらその後基金行けばいい
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 11:59:34 ID:hswQe36k
社員にはなれないす。
契約更新は1年ならできるかも。
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 13:03:48 ID:72RwE+84
その職の経験が欲しいなら迷わず契約社員
そこから抜け出したいなら訓練
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 13:17:56 ID:LLysYNrk
資格が取れるわけでもない基金訓練ならば仕事だな
資格が取れる奴ならおまえの夢次第
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 16:28:27 ID:7QYBar5/
何の訓練受けるんだよ半年って?
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 17:14:58 ID:h7rmE15k
パソコンアクセス禁止くらった
652645:2010/06/21(月) 17:26:44 ID:hswQe36k
648,649,650
レス、ありがとう。
訓練は宅建。
契約は、行きたい業種だけど職種はただの事務。

夢か...。
目指してたら30過ぎた。
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 17:40:03 ID:7QYBar5/
>>652
30過ぎなら宅建いらないと思うよ
夢って気になるじゃないかよw
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 17:53:58 ID:72RwE+84
>>652
行きたい業種(未経験)なら事務でもやるべき
その業界経験があるってだけで違う
宅建なら訓練なんか行かなくても自分で取れる
まともに就職考えてるならどう考えても契約社員>>>>>>訓練で宅建&無職期間6ヶ月延長
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:02:05 ID:h7rmE15k
>>652
いきたい職なんだし事務だし行くべき。
力仕事の契約ならやめたほうがいいかもしれんが。
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:02:05 ID:HreGbl1O
社員優先だよね
657645:2010/06/21(月) 18:28:30 ID:hswQe36k
なんかみんな優しい。
ありがとう。
契約で行きます。

でも宅建って30越えたら意味無いの?
持ってればましってくらいかな。

658名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:34:10 ID:Gwuixib+
>>625
そういう人がクラスにいると周りの迷惑。
挨拶と当たり障りの無い世間話くらいはするように。
子供じゃないんだから。
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:37:46 ID:Lzqsg857
「俺はお前らとは違う」オーラ出してる奴うぜえ
同じ無職だろ
訓練終わったら会う事ないだろうに
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:42:49 ID:h7rmE15k
しかし、毎度毎度飲みに誘う人ってそんなに金あるのかな?飲み屋の息子か娘か?
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:46:14 ID:4fof8KRt
うっかり携帯バレで飲みに誘う電話が毎週かかってくる
断っても断っても
マジウザい
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:51:24 ID:TjIurYXT
呑みに誘うというよりも知り合いの店のイベントチケット持ってくるやつ
決してくれるわけではないし売りつける気で持ってきてるの迷惑だわ
イベントあるからこない?という言い方がまたいやらしい
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 18:53:54 ID:dI0A3J3w
社会生活を送る上での基本的知識の摂取だから意味あるの。

土地を売る場合でも、資格なくてもネット情報でちゃんとした書式で売れないことは
ないが、基本的最低限の知識を持っているのとないのとでは違うわけ。
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 19:18:41 ID:JUuDPRcq
給付金申請するに当たって
無職で収入がないから役所で非課税証明書をもらって来るように言われた。
これって役所に行けばすぐに作ってくれるのか?
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 20:10:37 ID:7QYBar5/
作れるよ 200〜300円
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 20:10:54 ID:lqbmRH1w
パソコンの訓練受けたけど、殆ど主婦の無料パソコン教室になってたよ皆さん就職する気ないとか…
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 20:18:37 ID:JUuDPRcq
>>665
どうもありがとう。
10分くらいでできるのかな?

>>666
人妻といい関係になりたいなあ
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:03:23 ID:EOKoK6Cd
白髪混じりのヨレヨレばばぁ
面接に行ったら見た目で即、アウトな奴がほとんど
まっ、中身もそれ以上にダメだけど
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:31:29 ID:wNea/jBL
>>667
待っていてもだめだよ。積極的にね
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:32:35 ID:h3fft233
>>667
良い関係を作ろうと独身を装い、必死に尽くしていた妻子持ちがいる・・・
訓練してる場合じゃないと思うが、子供手当があるから平気なのかな。
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:49:47 ID:dI0A3J3w
なまぽじゃね?
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 21:55:39 ID:XsfRH6vs
なまぼ、給付金、子供手当どんだけ税金を毟り取ったら気が済むんだろうか

673名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:10:04 ID:JUuDPRcq
>>672
総額いくら?w
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:14:40 ID:XsfRH6vs
ナマボっていくら貰えるの?
ボッシー手当てとかはどうなんだろ?
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:15:21 ID:h3fft233
>>671
かもしれん・・・が、あんまし聞けない。
変な人なので、避けてる・・・
>>672
これで終わらず、また訓練を受けるつもりらしい・・・w
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:27:03 ID:wNea/jBL
>>672
なんか悪いことしてるみたいじゃん。ルールに沿ってるのに
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:29:57 ID:SnVyreJ3
>>674
ボッシーは第一子が4万くらい
第二子以降は5千円くらいだったと思う
収入によって減額アリで5年間で打ち切り

ナマポは知らない
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:31:03 ID:s0ZpYK9q
スケベな女いる?
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:39:41 ID:+d5t0Obj
自分とこもよく飲み会やってるけど
あんまり酒飲まない俺からすれば一回の飲みに3000、4000もだして
こいつらと飲み行くメリットあるのかって考えたら、
どう考えてもないから一度も飲み行ったことない
無職からしたら結構な出費だしね
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:47:43 ID:Z9n2lONK
7月20日開校予定の講座を企画してたんだが、希望者集まらず開催断念しますた。
都内でもそういう講座増えているみたいだね。
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:54:24 ID:XsfRH6vs
>>680
何講座だったの?
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:54:44 ID:CONga+ba
7月の受講希望者が、どこも春より少ないみたいだね。
何でだろ?
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 22:57:11 ID:Z9n2lONK
>>681
ごめん、それはちょっと勘弁して下さい。
教室環境とか新品のPC購入とか、申請にあたっては頑張ったんだけどな。
でも、今度は自分が受講生になりそうだから笑えないわ。
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:03:11 ID:h3fft233
>>679
参加したことはあるがメリットはないな。
基本、気心知れた人たちではないから情報はだせないし、息苦しいだけだ。
もし出るにしても、携帯とかメールの情報は伝えないほうが良いかもね。
酒の場で渡すそういった情報は、ストーカーに餌をやるようなものだよ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:28:47 ID:wNea/jBL
>>679
相手も気を使って誘ってるかもよ。
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:32:44 ID:kDQoT7Hm
周りは仲良くやってるのにお前だけメリットかよw
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:35:18 ID:PnIcE0w0
っていうか
無色の低脳同士だから
気をつかう必要はねーだろwwww
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:37:54 ID:7QYBar5/
たまには良いこというじゃないかw
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:40:48 ID:+d5t0Obj
10万しかもらえない貴重な給付金使ってまで飲みいくメリットはないってだけ
訓練所の中では仲良くやってるよ
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:43:04 ID:K8ZcU3Er
>>683
特に東京はすごいバブルだよな
でも知り合いは今から参入するらしい
失敗を願う。
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 23:54:34 ID:h7rmE15k
>>679
何回も行く人は10万の給付など貰ってない食費光熱費をすべて親に払ってもらってる実家から通ってる奴だろ
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 00:09:47 ID:RHA+B875
在日じゃね?
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 00:29:37 ID:yKs7fZfl
辞めたい辞めたい
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 01:02:06 ID:HVKDgCkr
ずっと少人数で仕事してたし
癖のある人に我を張られるのだとか本当にうっとうしい
もちろんいろんな人に触れられて勉強にはなるし
気の合いそうなさっぱりした人は大事にすべきと思いつつ
基本的にはめんどくさいや

飲み会は一回参加したら、恋愛のうわさとか、恋愛脳っていうか
バカで下世話で萎えたので二度と行く気はない
この間も下ネタで盛り上がったとか得意そうに話してる50過ぎの
バカがいたので行かなくてよかった
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 01:03:22 ID:9BkNv4UZ
在日は「在日手当」とかいうのを結構な額、貰ってるんだってね
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 01:18:30 ID:0/Ag9MUH
tes
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 04:15:08 ID:jFQEiZfS
>>670
何を尽くすの?
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 04:17:09 ID:jFQEiZfS
>>684
男性でもストーカしてくれる娘いますか?
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 09:49:28 ID:/8U+jTdC
カルチャースクール感覚おばさんと給付金目当てじいさんが授業中言い争いになって
一触即発
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 10:42:57 ID:k3gk4CuA
何で授業中なんだ?
休憩時間にやれよw
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 11:01:32 ID:yF7qw1r7
スゲー雰囲気わりーなw
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 11:50:35 ID:iM2l328M
底辺同士の争い
まさにこのスレの様じゃないか
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 12:37:08 ID:RrLo/MVL
最近訓練行きはじめた者です。
裕福層が貧乏人を冷めた目で見る意味が理解できますね。
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:07:15 ID:/V0Kn4Lw
>>670
障害児がいるかもよ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:16:56 ID:ZaITBSEI
本気で気持ちの悪い人がいた
そいつと同じクラスになるぐらいなら自分は辞退しようと思う
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 13:52:53 ID:jFQEiZfS
>>705
貴方女性?
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 14:56:28 ID:ajAGh9G4
宅建 就職で役に立たなくても 実際にアパート借りる時とか
へんなトコ紹介されずに済むかも?
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 15:34:53 ID:TJ9+STpg
宅建の勉強は役に立つことあるよ〜
就職には 役に立たないけどね。
宅建主任者多すぎ。
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 16:05:09 ID:WAU0rW6f
日建はやりすぎだな
VTRだよ
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 16:05:30 ID:9GizBmFP
>>707
入居時よりも退去時に役に立ちそう
不動産屋の不当なぼったくり対策に宅建w
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 17:04:49 ID:bz1TIhn1
在日、実家暮し、主婦は来るな
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 17:54:40 ID:7HqsvKnb
日本国籍を有す、世帯主のみに給付金を与えるってすればいいのにね
でも、そうしたら受講生は半減、訓練校は大赤字、講師は失業w
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 18:42:47 ID:QcN0xTTq
これって本当に必要な支援なのかねぇ?
就職できた人ってどのくらいいるわけさ

国からきちんと成果の発表されてるのかな?
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 19:25:35 ID:ICLFEzHp
受給資格者証やっときた・・・(´-`)
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 19:33:36 ID:BSLbdHtP
仕送りも収入 だから名義別な通帳を棚
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 19:37:18 ID:Vo+edzTY
うちのクラスには親子がいるぞ
ありえねー
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 19:42:45 ID:ZYMiAKQy
>>714
どんくらい待った?
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 19:56:25 ID:hbJdSxch
ハロワ申請日 6/8

まだ受給資格者証こない (´・ω・`)
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:06:47 ID:ShCUZR60
>>718
ハロワ?開校日か出来るだけ早めに受講する施設に必要書類をまとめて提出してから3週間ほどかかる。
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:08:09 ID:ICLFEzHp
受給資格者証が来れば、すぐ支給されますよね?(´-`)
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:09:24 ID:gw+JMnbW
初振込みは概ね訓練開始から1ヶ月後の金曜日でおk?
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:12:29 ID:sH6FNEve
俺開校日?6月2日初日の午後に提出して先週の土曜に届いた
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:14:15 ID:ShCUZR60
考えてみたら、ワードやエクセルの資格なんて(合格率高い一般的なやつね)、わざわざ高い金を払って受験しなくても資格ありと履歴書に書けばいいじゃん。
証拠持ってこいなんて、まず言われないし。
実際仕事でそれなりに操作できりゃいいんだからさ。
宅建なんかは知識はあっても仕事で免許証提示がいるから、嘘はつけないが。
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:14:17 ID:Wf6NN6X0
なまぽとか失業保険で来てる連中、出席日数とか関係ないからか
遅刻に欠席常連でほんとやる気無い。
つかマジで何しに来てるんだ?
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:30:26 ID:Kc5vOnpz
ひつまぶし
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:36:26 ID:DdK2WvP2
>>724
失業保険の給付期間を引き延ばすため
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 20:52:52 ID:Es7fBHK+
今行ってるところで訓練が終わったら上の資格取るために
普通料金の半額で授業受けさせてくれるそうで勧められてしまった
続けて訓練受けたいのに言いづらいなー
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 21:16:58 ID:yKs7fZfl
>>727
それどこ?
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 21:20:12 ID:JD8IIonc
基金訓練に出席するようになって
なぜ自分が採用されないのか?がなんとなくわかった
周囲の人たち、ダメッぼい人ばっかり
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 21:39:35 ID:RrLo/MVL
嫌なことは目を背けて生きてきたような人しかいないでしょ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 22:28:59 ID:D2Z3IxIj
>>730
その通りだと思う
俺もその一員だが
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 22:42:54 ID:zGb+DtdJ
>>730
大手の人事課に居て不況で社員を切るしかなくなったときに
切れなくて自分で辞めたって奴が居たな
それも当てはまるなぁと思った
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/22(火) 23:51:38 ID:kSZNi5nq
今日PC系の面接受けてきた。面接の時に合格と言われた。
定員割れだったからね。でも浮浪者まがいのおじさんだけ落ちてたよ。
茶髪白スーツにシャネルのバッグで来てたキャバ嬢二人組は合格。
とんでもない講義になりそうだな。
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 00:07:50 ID:r5FBSIwB
まさに吹き溜まりだなw
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 05:22:31 ID:uAGbis73
給付金の受給条件が8割出席だというのはわかったが
訓練自体は8割以下の出席でも問題ないのかな?
体調悪くてあと1回休んだら7割になる
給付金はもう最後の分までもらっちゃったから安心なんだけど
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 05:46:23 ID:oMENiBMl
>>735
たぶん大丈夫だと思う。
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 07:13:17 ID:UeLZazh1
浮浪者まがいのおじさんかわいそうだな
面接のときだけでも普通の格好できれば良かったんだろうけど・・・
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 07:28:07 ID:tyrNs/6C
行きたくない 早く辞めたい
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 07:50:47 ID:oYmM6biw
>>735 修了証がもらえるか、もらえなくなるかの差。
    ろうきんから金借りていて、半額免除を申請する場合に
    その修了証が必要になる。
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 07:55:10 ID:JenkwFNP
カルチャースクール感覚おばさんとカルチャースクール感覚おばさんが授業中言い争いになって
一触即発
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 09:14:19 ID:8oAuajgx
金借りれるなら借りたいな。年利3パーなら返すのもらくそうだし
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 09:54:45 ID:4zRUYiZd
>>733>>737
浮浪者の方こそ訓練にふさわしい
ITだったらなお良し

>>735
改ざんしてくれるよ

947 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/06/22(火) 19:31:48 ID:dsG0VAjM0
うちの訓練先は、出席簿を改ざんして全員に修了証を渡してたけどな
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 10:26:44 ID:LSV7n8+z
it基礎か横断的職業スキルを選べば、次に実践演習を受けることができるんだよね?
いくらか間隔を空けなきゃいけないの?それとも、終了したら即座に実践演習の願書をもらっていいの?
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 10:54:38 ID:LSV7n8+z
>>741
融資を受け始めた月から、利息分を支払うことになる。
そして、融資が終わった翌月から返済開始。

というふうに説明され、甘くないと実感した。
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 10:57:28 ID:r4jP/tLf
>>735
退校は自己申告になる。
8割を切ると次の基金を1年間は受ける事が出来無い。
735はうそ就職が決まれは半額免除出来る。

>>743
終わった翌日以降の開講ならOK
選考は訓練中に受けても良い。
746743:2010/06/23(水) 11:20:52 ID:LSV7n8+z
>>745
ありがとう!
あとは、そのときに希望する講座があるかどうかだね。
半年コースのWeb系があればいいんだが。
三月までしか予算が下りてないわけだから、秋には半年コースはないと考えたほうがいいのかな。

747名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 12:23:12 ID:ESW9qJ1S
就活するなら今のうちじゃないの?
冬が近付くと多分今より求人少なくなるよ。
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 12:23:14 ID:r5FBSIwB
金目当ての乞食うぜえ
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 13:11:42 ID:cQGPxI+j
面接って私服でおk?
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 13:43:54 ID:r5FBSIwB
テンプレに書いてある
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 13:44:14 ID:2i3jM0fv
ハロワの職員に聞いたらスーツの方が良いって言われた。
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 13:51:10 ID:n/gi3r4E
落として貰おうと私服で行ったら合格した、糞が
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 14:18:52 ID:FqeX3tF4
訓練を受講する理由がわからん…
求職活動の幅を広げたいじゃダメなんだろうか
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 15:48:51 ID:jv/8YlxT
>>752
落ちるつもりなら行かなければいいのにw
>>753
そんなのなんだって良いんだよ
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 16:06:44 ID:HzSdd3MN
本気で働こうという気のない主婦がメインなIT基礎
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 16:43:17 ID:n/gi3r4E
>>754
第一志望の訓練に受かる自信がなかったから。
もうどうでもいいや、という気分でw
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 16:55:10 ID:9KQtFAsH
訓練て何度でも受けることできるの?
http://ameblo.jp/kira2-summerstar/
この人のブログ見ると先月終了したばかりなのに次の訓練決まったって・・・
これじゃずっと働かなくていいってことじゃん
あきらかに金目当てだし、前回もギリギリまで訓練サボってたらしいし
この制度おかしくないか?
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 17:00:49 ID:r5FBSIwB
いくら無職で暇とはいえそんなもん読んでもしょーがないでしょ
そんな暇あるならテンプレくらい読めよ
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 17:07:52 ID:9KQtFAsH
でもこいつひどいんだよ。
じいさんが死にそうらしいんだけど、もう少しだけ長生きしてくれって・・・
その理由は訓練の面接あるから!だって
とんでもないやつだよ
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 17:18:15 ID:z94m2oWB
一度、基礎→実践と2コース受けたら
その後就職してまた失業しても
もう基金訓練を受ける事はできないんですか?
それとも1年以上あいてたら受けられる?
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 17:26:29 ID:r4jP/tLf
>>760
YES
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 17:57:13 ID:z94m2oWB
>>760

どっちのYES?

A. もう基金訓練を受ける事はできない
B. 1年以上あいてたら受けられる

Bの場合、また基礎から受けられる?
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 19:00:26 ID:2S+SvNcY
質問があります。
現在訓練3ヶ月目の最終月です。
出席日数は8割クリアしたけど、出席時間数が8割満たなくて、修了資格が得られなくなったのが確定した場合についてです。

@ 最後の給付金は得られるのか?
A 基礎→実践又は別の訓練の連続受講か可能か?
B Aが可能だった場合、給付金は得られるのか?

764名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 19:00:38 ID:G6BNoEzw
これまで基礎を舐めていたが、エクセル中級まで進んで、IF関数に入ったら苦戦しだした。
まだまだエクセルは続く。マジで難しくなってきやがった。
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 19:47:47 ID:bGUQySck
一部のオバハンが処置なしですなあ
波風立たんように基本褒めるに徹していたが
先週ついついいらん本音をポロリといってもうた
それに対して血相変えてマジで怒り狂ってたw
あんな程度の発言にマジギレしていたら面接は通らんわな
こんなのと一緒にいたらますます自分がダメになると思ったw
訓練終了日が待ち遠しい
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:04:36 ID:DLGWD9En
基礎はモタモタしてる人多いけど実践はできる人多いのかな?
続けて受けたいけどついていけるか心配
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:07:57 ID:9KQtFAsH
そんなことより仕事しろよゴミどもが
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:26:42 ID:uQ/hjG2y
とゴミが申しております
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:31:51 ID:fPuOQo9d
給付金申請が通らなかった人っているのかな?
もしもらえないなら訓練行かないつもりなんだけど。
それと受給できないのにテキスト代とかぜったい払いたくない。
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:32:55 ID:bGUQySck
実践もオバハンの占める割合高いのでしょうか?
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:33:53 ID:JenkwFNP
60代エロジジイがアラフォー主婦複数に手だそう
として学校側にセクハラだと訴えられてた
こんなことが日常茶飯事なのが飢餓訓練
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 20:44:56 ID:uQ/hjG2y
>>769
うちの学校でも資格者証こねぇこねぇってうるさい奴がいるな
気になるならJAVADAに問い合わせろ
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:09:59 ID:PfMNTbmw
>>769
条件が合ってれば落ちる理由はないってハロワの職員が言ってたよ。それでも100%じゃないとも言ってたけどw

俺は月曜に申請したけどもらえるなら8月になるらしい。
その間の定期代、テキスト代、生活費もかかるからこれで審査落ちたら自殺レベルだな…
1ヶ月半も完全に無駄になるし
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 21:16:52 ID:bGUQySck
>>769
基本情報処理・MOS・簿記等いずれにしろ
テキスト代ぐらいはケチらんでも・・・
普通に資格のガッコいくこと考えたら安く上がると思うよ。
給付金がもらえるかどうか気にしている気持ちはわかるけどね。
断言はできないけどまず申請は通るんでないの?
少なくともうちのクラスで申請したがあかんかったという話は聞いたことないな。
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:22:22 ID:X4Y4r5v5
ヤンキーとどう見てもヤクザにしか見えない中年オヤジとは気があわんわ
資格だけ取ってさっさとおさらばする
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:26:13 ID:X4Y4r5v5
>>769
給付申請ぎりぎりで申し込んだ人がいて
テキスト代も通学用の定期も買った挙句申請降りなくて
10日ぐらいで来なくなった人がいる
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:31:48 ID:jv/8YlxT
>>765
真意を見透かされたんじゃねーの
お前が悪い、訓練が足らんなw
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/23(水) 23:33:08 ID:SFJOlivp
税金払ってない人は給付金貰えないよ。そんなの解らないと思っても行政側が調べるし
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 00:26:57 ID:o+BvfaKj
まじで?
固定資産税滞納してるわ(・_・;
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 01:17:56 ID:j47pA+hq
ほんとに生活に困っている人は給付金がもらえない

ほんとにお金がない人は融資が受けられない
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:05:13 ID:O64TmF4f
デマデマ。住民税なんて払ってない俺はアッサリ申請通ったし。
納税とは何の関係もない。
782名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 02:19:59 ID:YltC5G/G
税金は関係ないって言われたよ。まぁ俺はパソ基礎落ちたけどな。落ちてよかったのかも知れんが。
自力で勉強します。一体何の訓練なのやら。俺は本当に勉強したかった。一体あのメンツでどんな奴が受かったのやら。
受かった奴らは流されずに勉強しろよ。。
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 03:09:47 ID:nyKM9psC
>>782
いや、受かった方が良かったよ、また受ければ?
おれは今月から通ってるけど楽しいよ、可愛い女の子や熟女もいて
毎日いっしょに勉強するのが楽しくて仕方がない。
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 03:28:12 ID:5itjr1t7
しょせん無職無収入
可愛い子や熟女がいても友達以上にはなりえないんだけどね
仲良くなっても虚しいだけ

785名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 06:20:28 ID:gsfACpmk
>>766
実践はキーボード触ったことない人がいます。
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 06:36:24 ID:gsfACpmk
>>746
半年コースでも3ヶ月コースの教科書の量が倍にならずに実質の中身は3ヶ月コースをゆっくり教えて2倍に引き伸ばしたのと同じ。
その代わりコミュニケーションや就職関係の授業量は2倍に増えます。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 07:40:15 ID:ejbDlbJK
訓練のぬるま湯に漬かると、働きたくなくなるな。
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 07:57:00 ID:0rHjYvvw
>>783
俺がいるwww
休憩時間のおしゃべりたのしいでつね^^
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 08:02:34 ID:5itjr1t7
甲斐性なしの情けない男とか思われてるんだろうね。
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 08:20:31 ID:9s2B+Aj3
>>785
そうなんだいきなり実践受けちゃったのか
実践って職場見学とかあるんだよね?
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 09:41:34 ID:i7DY9dRz
給付金って二回目、三回目貰うときもハロワ行くんですか?

初回の振り込みがあったんだけど、授業8割出てたら次も自動的に入るのかしら
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 09:45:43 ID:C3Fqm80e
あちきの学校では日記を書かして それを材料に受講生虐めをするぞ〜
それも 積極的に授業に臨んで質問する奴・講師よりレベルの高い奴
それは間違いだ! なんてなんて指摘する奴を集中攻撃するな
和を乱す 授業を中断するという罪状でな
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   | また講師がウソを教えています!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

793名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 10:46:08 ID:j47pA+hq
職業的横断スキルの、36時間しか教えないホームページの授業で、
webクリエイター初級に合格する程度のことを教えるらしいんだが、
信じていいのか?
その程度で取れる資格なの?
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 11:15:12 ID:zBYbrHOW
病んでる人間ばっかりだな
まぁ俺みたいな人間は負けメスとやりたい放題でおいしすぎるがな
795名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 12:38:05 ID:YltC5G/G
>>732そいうとこならうらやましいけど。酷かったな。60くらいのおっさんがもう3回落ちたて言ってたし。
まあいいや。どうにか勉強するよ。高校の時にパソコン勉強したこと言ったから落ちたんだろうな。
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 13:26:08 ID:ZVJAuQr2
受講期間中は学生証みたいなのは発行されるのかな?

学割で定期買えたら良いんだけど…
797名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 13:47:13 ID:0VuYZUCr
給付金申請通って振込まれるまで学校まで歩いていこう。
798名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 14:07:55 ID:QpG4UHSs
>>796
すぐ発行されます。
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 14:12:37 ID:ZVJAuQr2
>>798
ありがとうございます。
じゃあ、学割でいけるかな。
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 15:16:28 ID:C3Fqm80e
学割定期は買えないとのことでした。
      ちなみに6か月の基金訓練ですが。
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 16:00:54 ID:6K4s+VZO
IT 基礎だから女の子のほうが多いと思ってたのに
行ってみたら、ババアばかり
休憩時間女の子と楽しくおしゃべりとか、ナイナイw
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 16:08:24 ID:QpG4UHSs
ウチの場合 女子は
10代が5人(美人は2人)
20代が8人(美人は2人)
30代が3人(超美人は1人)
40代が3人(無し)
50代が2人(無し)

います。
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 16:22:47 ID:/oCUUJVx
半年の基金訓練申し込んで面接通り、ハロワに合格書持って行ったが、職員に
これは実践訓練だから終了したら一年は訓練受けられませんと言われた。
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 16:41:11 ID:KHWV0D5w
>>802
IT基礎程度は訓練しなくても普通の女の子はできますからね
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 17:04:24 ID:6K4s+VZO
十代の子までいるのかよw
うちのとこなんて、平均年齢40は超えてるよ
60代もいるしw 美人なんていねーよw
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 17:09:30 ID:SguEGzXW
今日ハロワ行ったんだが、講座すら紹介されなかったよ…
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 17:25:02 ID:JccVD6tJ
>>780
借金あるけど融資の審査が通ったぞ
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 17:27:10 ID:OGW+ZaaL
税金やら保険やら免除されてるやつに金なんかやるな
コソボにでも派遣しろ、ゴミカスども
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 17:56:41 ID:mZTD1UgY
今日、訓練を辞退した。
途中でやめたら、一年受けられないそうだが入る前だったら、問題ないのね。
よかった。
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 18:17:37 ID:mwms5bOK
>>791
マジか?
その都度なんな面倒くさい書類の束を提出しなきゃならんのか?
冗談はよしてくれ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 18:21:30 ID:G6rvwmk9
>>806
都内だったら新宿とか池袋とか
大きなハロワで講座のパンフ漁って、
目ぼしいものを地元のハロワに持って行くといい
職員も具体的な方向性が分れば対応しやすいと思う。
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 18:31:25 ID:ocwa7VQg
>>781←こんなクズがいてこその基金訓練
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:05:55 ID:mwms5bOK
通帳作ってから10年以上記帳してないんだけど
ATMで記帳したら何時間かかるかな?
これないと給付金申請できないんだよね?
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 19:36:17 ID:uawdJDTP
記帳するところがなくなって
窓口へいってねってなるじゃんw
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:00:40 ID:O64TmF4f
記帳がいっぱいになると新たな通帳が機械から出てくるよ。
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 20:13:10 ID:SguEGzXW
>>811
都内じゃなくて神奈川なんだよな…
まあ色々講座やってる所探しながら動機も考えてみるよ
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:09:23 ID:YS3YyAtl
>>807
どのくらいの借金?
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:10:44 ID:kFrlB1ZH
>>777
いくら修行してもあんなオバハンの機嫌を損なわずうまくやりすごすなんて常人にはまず無理だから
あなたのお手並みを拝見できず残念だ
しかし今日もオバハンどもはパワフルだw
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:12:48 ID:YS3YyAtl
>>794
メスのレベルを落とせば不自由はしないが、
虚しくならないかw
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:14:19 ID:YS3YyAtl
>>818
そういう修行をクリアすれば、将来の職場の人間関係をうまくこなす
ことができる。
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:15:59 ID:JccVD6tJ
>>817
サラ金で30万ぐらい
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:18:57 ID:9s2B+Aj3
通う日数って場所によって違うんだよね?
みんなどのくらい通ってるんだろう
自分は週4
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:21:04 ID:eEocDQcG
とっくに修了したけど
オレんとこは20人のクラスで、問題のあるヤツは
31歳の変態野郎と50近くのクソババアだけだった。
変態野郎はとにかく変わってた。クソババアは見た目50代半ばで、
性格が腐りきってた。自分はこの中では裕福で、生活レベルも上と
思い込んでるようで、誰も聞いていないの口を開けばとにかく大声で
「うちのダンナは・・」「うちの息子は・・」「うちの娘は・・」と自慢話ばっかり
してる根っからのクソババアだった。誰も相手にしてなかったが。
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:21:37 ID:e5cwQjA+
おまえのねんしゅう90万か?

へちょいなその額は
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:33:40 ID:tg8BRuCV
>>793
webクリエイター初級

ここに試験問題があります
http://www.sikaku.gr.jp/web/wc_testsample.html

見て笑ってはいけません
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:35:23 ID:YS3YyAtl
何その上級試験ww
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 21:55:22 ID:rufIfoxP
>>809
途中で辞めてはいないけど、出席数の関係で修了資格が得られなかった場合も1年間次が受けれなくなるのかな?

>>809じゃなくってもいいので分かる人がいたら教えて下さい。
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 22:58:52 ID:nyKM9psC
いま受けてる基金訓練がおれの一番の楽しい思い出になるだろうな
終わったらどこかで思い出だけを胸に抱いてひっそりと野垂れ死にしてるよ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:42:36 ID:Kdde8+ca
基金訓練が楽しかった奴は終わるとまた一人になるよ。
無職で孤独はかなり辛いよ。
できるだけ、人と関わってた方が絶対いいよ。
これマジで断言するよ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:45:32 ID:kFrlB1ZH
今の訓練終了後から数か月間就活して決まらなかったら実践に行こうかな
春と比べると訓練の数が少なくなったような気がするのは気のせいだろうか

>>827
職安もしくはJAVADAに問い合わせたほうが確実だし早いんじゃないでしょうか?
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:48:41 ID:HbAbgi9O
基金訓練なんて誰とも関わる気なかったけど
何故かメアドとか聞かれまくって気づいたら家族しか居なかった携帯が賑やかになった
飲み会も参加して楽しい
就職出来るかは分からないけどこれは本当に財産になった
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:55:17 ID:LVYQfACq
女の子のレベルばかりどうこう言ってるやついるが
おのれらもたぶんさんざん言われてるんだぜ
どっちにしたって底辺同士の交流なんてろくなもんじゃねー
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/24(木) 23:55:48 ID:OGW+ZaaL
基金訓練なんて最下層の人間への選挙対策
選挙権なくしてほしいよ
破産者以下の金に群がるルンペンwww
そもそも基金訓練て公明党の提案だろ?
創価にでも入って板まんだらでもおがんどれや
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:04:15 ID:p6seKALO
>基金訓練なんて最下層の人間への選挙対策

え?
基金訓練は失業率を誤魔化すため政府が隠れ蓑に使ってるだけだよ?
むしろ中層以上の奴らに日本の失業率はまだまだ大丈夫とアピるためだよ?
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:06:38 ID:bwT66sEI
>>682
求人だって春から勤務の条件が多いでしょ
夏、秋冬と比べて2倍は違うと思うよ
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:11:40 ID:mrxEd568
前の職場が明日ちゃんと給料振り込んでくるか不安だわ…
来なかったら光熱費と市民税に国保全部払えねw
給付の方はどんなに早くても来週以降だし。
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:21:08 ID:Zmb5J8T8
>>834
訓練生は失業者に入るんだけど
他のスレでも見て同じ質問したんだけど無視された
ソースくれよ
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 00:38:32 ID:wl9SsWVH
明日修了式なんだけどどんなことすんの?
はっきり言って時間の無駄だし行きたくないんだが
バックレたら給付金返せとかハロワにチクって次の訓練受けさせねーぞとかやってきそうで嫌だ
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 01:13:35 ID:m0vddSK9
確実に受かりたいので倍率の低いところを狙いたいのですが、
応募倍率ってどこかに載ってます?
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 01:16:43 ID:IOllhXTS
>>838
じゃぁ行けよハゲ
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 01:29:18 ID:mHQDpxTu
>>836
モビットへ行ってね。

>>839
時間が足りていれば行かなくてもいい
学校が返せとは言わない
言われるなら国からこれをも不正をしてない限り言われない。

>>839
載っていません。
再募集を狙って下さい。
定員割れの学校です。
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 01:32:04 ID:1yZW7Nz6
講師が可愛い
人妻で5つ上だけど全然いける
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 01:57:59 ID:n1+GEqcg
あんまなめた口聞いてっと俺様のタイガーアッパーカット食らわすぞ?
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 02:29:16 ID:ad/bWYcM
これって、来年の三月までって言われてるけれど結局、いつまでなのかいつ頃決まるのだろう
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 03:15:13 ID:oAlfD8Xj
会社でもコミュニケーションダメだったけどここの学校でもつらかったな
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 03:40:46 ID:mHQDpxTu
>>844
来年で終わりです。
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 03:56:27 ID:RJkYV7HV
平成24年までは有るみたいです。
その後も形を変えて続けられるそうです
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 06:22:47 ID:/PaX+M3L
にほんおめでとう!
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 06:26:50 ID:EyRd1KHp
デンマーク帰る準備してるw
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 08:17:55 ID:RX/YgQcy
低所得は、痔眠とか民主とかに入れるなよww
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 08:26:51 ID:tJq5ej8C
教科書代がぼったくりなんですけど
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 08:46:25 ID:op6qaV4B
IT基礎から医療事務とかOA事務に行くことも不可能?
基礎終わったら実践に行くしかないのかな
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 08:51:13 ID:Ncto6Niv
>>851
最新のなら定価でも良いと思うけどどうだった?

うちは教科書が今売ってる奴じゃなくて古い倉庫に眠ってたような奴だったよw
こんなん定価で売りつけてアホじゃねぇかと思った
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 09:06:50 ID:UH8hymvp
今から選考会なんだが、前の訓練で同じコースだったのが何人もいる



これって試験前に辞退したら何かまずいかな
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 09:16:24 ID:xQX0WwKq
夜間部の選考会って夕方やるのかな
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 09:29:58 ID:UH8hymvp
辞退してきた
過呼吸止まらなくて


俺もあんなふうに神経図太い人間だったらなあ
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 09:49:33 ID:1p8+4Iso
>>831
オレも同じだw 最近訓練が終了したんだが最終日に打ち上げ行って飲んだ勢いで番号教えまくってしまったw
翌日、携帯のメモリー見たらおばちゃんの番号ばっかり3件増えてた
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 10:01:20 ID:IGSG5X+N
来年以降も基金訓練は続くのか
もしかしたら四月になったら一年コースや半年コースがぼろぼろ出てくるかな
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 10:32:15 ID:Ncto6Niv
>>856
おまえはまず心療内科に行け
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 12:09:58 ID:svOqMlzH
受給資格者証が届いたのが今月17日
(資格者証の交付日は今月10日)
で、訓練の休み時間を利用してさっき銀行行って来た
給付金がはいっていたお(`・ω・´)
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 13:55:11 ID:qWcZV4Le
おめでと
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 15:46:18 ID:9hXcK2TV
え?番号交換とかいやなんですけど・・・

訓練ってそんな雰囲気なの?
飲み会とか・・・酒は好きだが訓練に来た人で飲みに行きたく
ないな
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 16:20:19 ID:u0kezyhw
飲み会なんてやりそうもないな
あっても行かないしw
女の子と楽しい会話なんてありやしない
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 16:30:39 ID:MmGdAJzw
>>862
いやなら教えなきゃいいだろ
特にお前がメスの場合はなw
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 16:32:53 ID:IGSG5X+N
某有名経理学校の訓練を検討してたんだが、交通費がかかるのがいやので自宅近くにした。
願書持って行ったら仮住まいの塾みたいなところだった。
あんなところで寿司詰めになって訓練やるのかと思ったらちょっと欝。
昼休みもあそこでご飯かよ。
トイレはいくつあるんだろう。
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 16:41:18 ID:gm58JlxQ
ハロワのアラフォー職員に給付金の手続きしてもらった。
ちょっと美形で胸元や手を食い入るように眺めていた。
ああ、あんな女性と訓練で出合いたいなあ。
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 16:46:29 ID:IW0K1p7E
>>866
暑さで脳と視力やられたのか?
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 18:33:50 ID:LPJHqwT9
862>>
飲みに行かなければいいんでないの?ていうか誘われたの?
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 18:45:52 ID:Ncto6Niv
>>863
マジかわいそすwwww
俺なんて毎日楽しいよwww
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 19:06:38 ID:1p8+4Iso
大人なんだから番号聞かれたら教えればよろし
イヤな相手なら以後出なきゃいいだけ
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 19:23:51 ID:pPeabPmZ
サッカー日本代表のレベルの高い人たちの団結力はすばらしいな。
それにひきかえ訓練の連中は中傷まがいの悪口で盛り上がっている。
自分がターゲットにされたらたまらんから生返事はしているけど、
見苦しいったらありゃしない。
自分の努力不足頭の悪さは棚に上げて講師が悪いだの、
出来そうなやつの悪口をやっかんでいうだの、どうしようもねえ。
単に悪口で盛り上がっているだけなのに自分たちはコミュニケーション力が高いって○力なの?w
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:05:05 ID:Nhwi8/cm
うちも飲み会に行ったら、悪口大会だったわww
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:06:49 ID:Ncto6Niv
>>871
確かにそれは良くないことだけど
それを君がここに書いちゃったらそいつらと同じレベルになっちゃうよ
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:13:06 ID:iaeXsZYC
IT基礎でビジネスコミュニケーションって授業があるんだけど何をやらされるのかな?
スーツ着て来いとも言われたぞ
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:18:17 ID:u0kezyhw
悪口なんて誰でも
馬鹿でも言えるんだよな
他人の悪口ばかり言ってる奴は信用できない
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:23:49 ID:RJkYV7HV
>>874
3名1組にさせられて
テーマをクジで決められ
20分間のディベートをさせられます
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:36:02 ID:gm58JlxQ
うわっ、それ最悪やん。
午前中だけとか休めるかな?
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:41:42 ID:rMKF2qCF
つ・・・ついに基地外ババア軍団のいやがらせの矛先が
自分に来ました。できるだけかかわらないようにしてましたが
もうだめかもしれません
お願いです、いやがらせはやめてください(泣
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:51:18 ID:6+gjmAqq
面と向かって言えない上に、酒を使って悪口なんて、信用以前にクズだよな。
社会にでて、無礼講であっても、仲間の悪口なんて言わないだろ。
そういう常識がないから、訓練に流れてるんだろうけどな・・・
それにしても、悪口言ってるって認識のないのもいるよね。
ほんと自己中とか、勝手な思い込みをする奴は嫌だよ。

>>878
ババア軍団とはつらいな。
若年者をアピールする資料を置けば魔除けにならないかなあ・・・
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:12:48 ID:RR/I7rYT
出来る生徒が癪にさわるらしく、そんなスキルのある生徒の悪口を言う講師ガイル。
本当にウンザリ。

それと、訓練先はよく下調べをして決めたほうがいい。
>>865が書いてるみたいな設備の悪いビルでまるで収容所みたいな所もある。
にわかの施設でなく、教育機関としての実績があるスクールを選ぶ事を薦めたい。
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:46:24 ID:op6qaV4B
続けて受けた人って1回目の訓練終わってから
申し込んだのかな?それとも訓練受けてる途中で?
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 21:50:05 ID:Zmb5J8T8
金目当てうざいよ
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:29:27 ID:i2qv5DRl
基金訓練のIT基礎受けているオバさん、現実把握してなさ過ぎて怖いわ
「エクセルできるようになったら、働くところいっぱいあるわよね」
って、あほか!!
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:29:39 ID:pPeabPmZ
>>878
気にしないが一番いいよ。長くても6か月の付き合いでしょ?(3か月であることを祈る)
うちのクラスのババアも○フォで底意地が悪いのが少なくないが、
聞こえよがしに悪口いうかすれ違いざまにクスクス笑う程度のもんだ。
あまりに露骨な嫌がらせはババアが自分で自分の首を絞めるようなもんでしょ。
きちんと見ている人は見ているからね。嫌がらせをしている奴らがひんしゅくを買うことになるのでは?
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 22:56:13 ID:6+gjmAqq
>>881
訓練を受けてる途中で申し込みをやるっぽいよ。
一緒に受けましょうみたいな話を聞いてると、同じ道には進みたくないなと思うよ。
どうやら連中、訓練中に資格を取ったら、すぐにでも働けると思ってるらしい・・・
でも、世の中そんなに甘くはないよね。訓練の間、経験はないままだし、
下手に付加価値を付け過ぎると、返って雇いにくくなると思うけどねえ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 23:15:26 ID:ZShuPPUz
危険物取扱乙、TOEIC750点目指します
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 23:32:54 ID:pPeabPmZ
資格試験を受けただけでその試験に合格するのと同等の知識がある!と
豪語するおば様がいたよwww
確かに訓練中、ちゃんと吸収できたなら資格試験に合格できる程度の
知識は得た。でも試験に受からんと客観的な証明にはならないわな。
よくもまあ、なんとも都合のいい解釈ができるものかと呆れたわ
しかも、授業にまったくついていけなかったくせにさw
さて、来週もやれやれの1週間になること必至だな
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 23:56:39 ID:i2qv5DRl
>>887
資格試験って、何の?
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 23:57:36 ID:Etqz0ovP
俺の888が
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:03:53 ID:BH/lxgUw
訓練なんて無駄。やめちまえこんな制度
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:07:59 ID:iGZhDuTJ
>>888
公害防止管理者
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:12:10 ID:IopSVrbt
>>137
世の中の99%はどうでもいい人間だよ
俺もお前もな

893名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:12:41 ID:KiHukzNJ
>>891
へー、そんなのあるんだね
なんていう講座名なの?
一応、国家試験でしょ、それ
特殊ではあるけど、おもしろそうだね
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:21:11 ID:iGZhDuTJ
>>893
ネタです。からかったわけじゃないです。ごめん。
ただそんな資格があるのは事実です。自分その資格の水質関係を受けて落ちたから。
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 00:31:36 ID:zxaOIyDr
IT基礎だが、教室にいる野郎のほとんどはMOS受かりそうもないレベル
オバハンに負けてるw
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 05:43:49 ID:qTZVXgUH
こっちの教室には、テンション上がりすぎて
しゃべりまくる男がいるぞ
しかも女にしか話かけない
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 06:46:06 ID:g99QW8E5
正直、悪口言いたくなるときあるが人間が小さい奴だと思われたくないから我慢してる。
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 07:13:43 ID:LIXfiHI1
もう小さい人間だって思われてますよ。
みんなそんなバカじゃないから
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 07:43:58 ID:Ef55IWLf
大学卒業したばかりで訓練校通ってる癖に
変に自信が有る子がいるけど何なんだろうか
四流大学しかでていない癖に言う事だけは立派
自分も就職できない癖に年配の方々を心の中で見下している
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 08:14:24 ID:TLnI2VQ4
別にそれでいいじゃん
なんでそんなに他人のことが気になるの?
新卒なのが気に入らないとか?
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 08:18:32 ID:5Cm9mIgp
そんなカスは訓練校が終わってやっと現実が見えてくるんだから
関わらずほっとけ
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 09:13:57 ID:0sXpVqKW
講師が勉強不足。
間違いが多く、とにかく親父ギャグを連発して説明を省略。
生徒が何度間違いを指摘しても、ガン無視でダジャレや自分語りを始める。

基本的な知識が欠如しているのは明白で、説明を避けるように、
親父ギャグ・ダジャレ・若かった時の思い出話・自分の家族の話など
うわ言のように繰り返している。

生徒が質問しても、
これは複雑なのでやめときましょう。
そのうちわかるときがきます。明日は明日の風が吹くのさ。
など、質問の答えはかえってこない。

毎日が苦行。何の訓練を受けてるのかわからなくなる。
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 09:27:37 ID:+6oeXbGi
じゃやめろカス
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 09:49:31 ID:nGvxrONO
MOSとかあんなの独学で取るもんだよ
大の大人が何か月もかけてやるもんじゃない
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 10:24:08 ID:H6BpVxBd
IT基礎でおっさんいるところってあるんだね
今通ってる訓練校の面接のときいたおっさん落ちてた
おばさんはいるのに何故?
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 10:37:35 ID:poc0UqZ3
俺んとこ仲良しクラブみたいな雰囲気で完全に浮いちまった
まさか飢饉訓練きてまでああいうノリだとは思わなかったわ〜
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 10:51:01 ID:gocHRv29
ギスギスしてるよりはマシ。うちは訓練生全員でカラオケ行って講師も後から合流するくらい雰囲気がいい
講師は気さくな面白い人ばっかりで少し拍子抜けしたくらいだよ
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 11:11:07 ID:DAuMcphy
>>904
自己紹介でMOSを6回目にして受かったって話していた人がいたw
難易度や受験料のバカ高さを考えたら1回でパスしないといけないよな、普通
さすが飢饉訓練は一味違うぜと思ったw
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 11:21:31 ID:Ojekxbwn
>>905
面接した人の好み、感覚ですよ
実力とか経歴とか全く関係ありません
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 11:21:36 ID:hFntyp6i
さすが土曜日!妄想とネタの宝庫だな。
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 11:34:31 ID:zxaOIyDr
訓練もあっという間に終わりそうだ
出来るだけ楽しく過ごしたい
もう朝行くのが面倒くさいが
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 12:11:39 ID:dDmMzsr1
>>906
俺のとこも仲良し倶楽部になってるが、もうじき終わる思って我慢してる。
学校の人とだけメールや話をしてれば行ってる意味があるかなあってとこ。
とはいえ、何を話してたのかチェックしてくるのがいて気持ち悪いけどな。
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 12:32:17 ID:Wf/nI24b
>>828
そのうちキモイって扱いうけて苦しむことになるよ
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 12:47:58 ID:Wf/nI24b
>>839
ITの技術系が倍率低い
パンフで意味分からない言葉とか書いてあるような奴がお勧め
逆にITの事務系が高い
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:03:19 ID:Wf/nI24b
>>871
>単に悪口で盛り上がっているだけなのに自分たちはコミュニケーション力が高いって○力なの?w
それあるな。悪口言ってる奴ほどコミュニケーション力あると思ってる。
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:10:50 ID:DAuMcphy
>>910
908なんだが、ネタだと思うだろ?
多分俺も同じような書き込み見たらネタだろうと思うよ。
でも実話なんだよ。俺最初に聞いたとき自分の耳を疑った。
こんな受験者ばかりだったらMSも笑いが止まらんだろうな、まさにぼろ儲けだ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:29:15 ID:TLnI2VQ4
受験料が1万オーバーって時点でちょっとアレだよな。
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:36:36 ID:Ng8EiBL7
ベンダー系の受験料は高いよな。
5万とかもあるが会社の金で行くのが普通だしな。
MSのオフィスのは会社から取りに行けとは言われんだろうし
自己負担で受けに行く中では一番高い部類か。
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:40:37 ID:eROEaR+/
基礎演習合格したけどよ、姉が既に基金訓練受けてやがった…
マジ死ね


俺だけ金もらえないとなるとやる気失せるから辞退しようか
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 13:46:31 ID:O6HL9ZX8
暴言や中傷しまくる自分勝手なバアアも問題だけど
いちばんやっかいなのは就職する気もないカルチャー
クラブ気分できてるアラフォー主婦
似たような主婦3,4人でつるんで嫌いな奴にいや
がらせとかして陰険極まりない
一見、普通の人に見えるからみんな話しかけるけど
プライドが異常に高くしつこい
授業中は講師にわからないようメールで仲間と交信
週末は飲み会を主催するが拉致された男はつぎの授業
から休みがちになる
こんな主婦、いませんか?あなたのクラスに・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:00:08 ID:zxaOIyDr
IT基礎でスキルうんぬんの話は止めて欲しい
正直、他の訓練生のスキルなんてどうでもいいし
MOSなんて誰でも受かるんだよ
主婦、おばはんには余計なことは言わないように気をつけないとなw
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:13:02 ID:TLnI2VQ4
以前、訓練校に行こうかと思っていたときには担当者がいやな感じで、
本当にあなたにこれが必要なのかとか、ネチネチ言ってきてうざかった。
それがトラウマになって、しばらくハロワに行けなかったぐらい。
今回、訓練を受けるにあたってはほとんどそんな干渉はなかったな。
むしろどれについてを相談しても大歓迎状態。
やっぱりこれは国策なのか。
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:40:54 ID:Wf/nI24b
>>919
家族なのに分からなかったのか?
姉が訓練終わって実践入り込む隙に丁度入るんだ
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:50:50 ID:DAuMcphy
>>920
普通にいますよ。しゃべりに来ているのか遊びに来ているのかわからん人がうようよと。

>>922
俺の時はそんなに干渉はされず、
あーはいどうぞどうどきちんと書類書いて申請してねという感じでした。
今一緒にいる一部のしょうもない連中の素行を見る限り、
そういうやつにこそ「あなたにこれが必要なのか」と尋問するべきだな。

>>921
>>主婦、おばはんには余計なことは言わないように気をつけないとなw
ですね。「へぇー」「ほぅー」「すげぇー」で会話が成立するのならこの3つの言葉以外いわないほうがよいw
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:56:48 ID:7V7YQ5Ad
>>920
いるから邪魔で仕方ないよ
何かっていうと誰かとどこかに飲みに行ってるから
金の心配なんてないだろうし、
自分のプライドが傷つきそうになると子どもをたてにして
相手がめんどくさい
誰もお前のプライドになんか興味ないっつうの
もっと追い詰められてる人を採用すればよかったのに
本当に邪魔だよ
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 14:58:17 ID:D51hhJ4u
IT基礎なんか、基金訓練に必要ない
まじめに就職を考えていないカルチャー感覚主婦のたまり場
税金の無駄使い
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:00:54 ID:BH/lxgUw
主婦層の票の取りまとめのためだろ
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:04:28 ID:yU4GpX76
もう終わったけど
主婦だろうがなんだろうが別にどうでもいいじゃん

この訓練に通い、資格取っても派遣登録すら出来なかった人もいるよw
終了までクラス全員仕事に就けた人いなかったしw

929名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:04:48 ID:7V7YQ5Ad
こんなとこに休日に文句を書くはめになるとは・・・
くそ
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:11:45 ID:kwhuzuZv
>>928
そりゃお前含めて全員金目当てだからだろw
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:12:26 ID:D51hhJ4u
>>928
資格ってIT系のレベルがありえない低いやつだろ
そんなもん、世間じゃ相手にしねーよ
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:21:03 ID:BH/lxgUw
資格目当てなのか金目当てなのかはっきり言ってみろ!
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:21:56 ID:yU4GpX76
>>930
手当貰ってたのは20人(女性14人男性6人)中
40代・50代の男性3人だけだったよ。

自分は給付金無し。
アホな自分にとっては独学は無理だから
単純に安くMOS Excel・word2007をとりたかっただけ。

勿論合格したけど。
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:36:49 ID:DAuMcphy
IT基礎じゃないからよく知らないが、MOSのスペシャリストレベルを目指す
という程度の講座なら存在意義が俺にもよくわからん。
仮にMOSのエキスパートレベルだって普通の人なら本買って独学でいけるはずだろ。
まあ、真面目にやる気がってたまたまPCに触れる機会が少なかったという方も
いるだろうからあってもいいんじゃないかとも思うが、IT基礎って多すぎる感があるのも事実。
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:40:43 ID:QatwzP9r
セクハラオヤジに何度言っても無駄だった
言った当初は少しおとなしくなるんだけど
1週間もすればもうきれいさっぱり忘れてベタベタ体さわってくる
今度さわってきたらk察に相談しに行く予定だ
資格取る気も授業まじめに受ける気もなく金目当てだけのオヤジなんて
エロスケベしか考えることないんだろうね
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:52:47 ID:hFntyp6i
>>935
鬼女板のお姉さま方に相談すればいい
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:53:36 ID:TGg4+dxX
>>935
今度とはいわずすぐに相談しろ
そういう場所にいるおっさんは毅然とした態度をとらない限り肯定したとみなすからな
表沙汰にすれば生活基盤がなくなるのを恐れて手出ししなくなるだろ
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:56:05 ID:TLnI2VQ4
>>934
家にいると気が散って勉強できない人もいるから、
環境の整った場所を提供するという意味では
一概に無駄ともいえないのでは。
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 15:59:31 ID:QatwzP9r
>>936>>937
レスありがとう
ちょっとk察に相談してみる
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:08:32 ID:9ncPgIIG
金がないからMOSとか受けるつもりないんだけど平気だよね?
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:13:06 ID:tmsOB3WK
基礎演習受講考えてるやつに言っとく
金目当てのモラトリアム意外で受ける価値なし
PC以外就職に関係ない講座多すぎ
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:14:30 ID:Z1CEF2HJ
平気かどうかは自分次第だと思うんだが
学校側からという意味でなら「こいつやる気ないんだな」と思われるかもね
うちのところはお金の都合については相談に乗ると言ってる
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:21:27 ID:sgrA1swL
現行法が糞すぎるからまともな訓練が受けられないんだ
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:22:31 ID:BH/lxgUw
働いた金で資格とれクソヤロウ
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:30:42 ID:TLnI2VQ4
気のきいた派遣会社だと、エクセル、ワードなどは自社OAルームで
専用テキストを使ってセルフトレーニングをやらせてくれるし、
種類は限られるが、Eラーニングが無料のところもある。
組み合わせればかなり無料で学べるはず。
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:40:39 ID:nPOTQC7/
>>942
学校は検定試験の合格者数を多く出したいだけだから
「こいつやる気ないんだな」ではなく「こいつ使えないな」だね
なんと思われようが、世間一般に通用しないものを金払って取る必要ないよ    
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:46:27 ID:IPCrzBE2
Web系実践に3か月通ったけど、
イラレ、フォトショ、フラッシュ、DW、SEOと俺には駆け足過ぎた
グラフィック系に就職絞りたいと思ったが、もうちょい勉強したい
だけど実践て一年経たないと、二回は受けられないんだよな
……最初に知っておきたかった
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 16:59:31 ID:YB0zKC19
Webデザインの実践訓練に、今度行こうと思ってるけど
やっぱり、3ヶ月だと微妙なんだな
ソフト使えるようになるのも大事だけど
イラストとかもそれなりに描けないとアレだし中々大変そうだなぁ・・・
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:00:16 ID:UjKV5rUN
独学で出来るレベルのものをあえて超スローで
バカの子に対するみたく教えるのが基金訓練に思えてきた。
最低ラインに合わせた進行だから6ヶ月はやっぱりキツイ。 
でも最後にならないと本格的な内容に入らないしどうしようかと悩む。

>>902 講師は選べないからね。 
こっちの講師は高校レベルの一般常識がヤバイいが”生徒”を見下している。
学びたい項目があるから今は我慢してるけど。これも訓練か…。
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:03:28 ID:09vlCxQI
エアコンきいてて家に居るより快適だし、そこそこ話せる仲間もできたし学校楽しい。
先生も良い人ばかりだしコミュニケーションの時間も最初はどうかと思ったが奥深い話を聞けたし、
PCも簿記も独学じゃ絶対ダラダラになるから自分は授業受けて良かったと思ってる。
これで給付金出るんだからありがたい。
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:14:25 ID:Ng8EiBL7
訓練で家にいないから電気代めっちゃさがったなw
2000円ぐらい下がってたw
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:18:33 ID:TLnI2VQ4
>>947
1年たったら実践をもう一度受けられるの?
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:18:41 ID:kwhuzuZv
交通費などの経費考えれば家でクーラーガンガンに効かせてる方がよっぽど安い
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:38:31 ID:nPOTQC7/
>>949
時間がもったいないよ!!
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:40:46 ID:tXjpUJJa
>>950
それは言えるな。独学は意思の強さがないと長く続かないが、こうして教室に通うと言うことは、ある意味強制の中に身を置く事になる。
周りには真面目に授業を受ける人が何十人といるし、そうした環境だと順調にカリキュラムをこなせる。
こうした立場同士の間柄ではあっても対人関係は貴重だったりするし。
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 17:58:07 ID:Wf/nI24b
>>939
誰かに相談しても解決しないからとか池面に相談乗ってもらうとかじゃなくて自分の口できちんと相手に伝えた上での警察に相談なんだよね?
直接嫌とまだ言ってないとかじゃないよね?

>>941
実践も似たようなもんだよ。
金目当てじゃないとやってられない。
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:05:46 ID:sgrA1swL
独学じゃ訓練校のお墨付きがもらえないからな
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:06:11 ID:edRNyv9i
>>867
ハロワでもかわいい職員たま〜にだけいるよw
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:08:46 ID:edRNyv9i
>>935
最初にやるべきことは講師→学校→警察。
ちゃんと順序を踏めよ。
まぁ、乳とか尻とかなら即警察でも構わんが。
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:10:06 ID:9ncPgIIG
やべえ。
テキスト代って訓練初日に払うんだっけ?
月末で家賃も払うからヤバイかも(汗
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:16:24 ID:DAuMcphy
>>929
まあいいんでないの?
気がおけない友達と酒飲んでストレス発散が一番だけど、
友達の都合もあるし、俺金ないからなw

>>932
どちらも目当てだw

>>935
非常識にもほどがあるおっさんだなw
そのおっさん、よく訓練の面接にとおったな。
確か面接通った後、ハロワが受講勧奨証を発行すると思うんだが、
そんなおっさんを勧奨するって一体全体どうなっているんだw

>>938
全てが無駄とは言っていないですよ。
ただ、IT基礎を減らして別の講座を開設したらいいと思うんですよ、個人的には。
まあ、講座を委託される学校としてはIT基礎がハードル低い分やりやすいんでしょうね。
それもIT基礎が多くなる一因かもしれないと思ってます。
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:20:02 ID:tXjpUJJa
ワード・エクセル等そこそこ扱えるようになった→ならMOSの資格が欲しい→でも受験料高いしめんどくさいし…
なら「受けてないが、資格はあることにしよう」で良い。嘘も方便。

実際に受けて通った人が教室にいるだろうから、試験の雰囲気や様々な話を聞いておけ。
出来たら資格証とかも見せてもらえ。
(資格取った人は話したいだろうし…気分いいから、おだてりゃ見せてくれるだろ)

そうして受験に関する知識を得たら、あとは資格ありって偽れば良い。就職したって別に資格証見せろとか言われるわけじゃないし、
実際に受かったその人に負けない程度の操作が出来ていれば何の問題もない。
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:20:52 ID:nGvxrONO
セクハラまではいかないけど、女と話せるのが嬉しいのか、
でかい声でうかれまくってるオッサンいてうざい
男とはまるで話さないくせに
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:30:32 ID:9ncPgIIG
MOSの試験っていくらくらいするの?
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:45:03 ID:tXjpUJJa
各ソフトごとに1万円強。ワードもエクセルも取るなら2万円以上かかる。
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:46:52 ID:9ncPgIIG
い、一万円?高っ。
絶対受けませんw
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 18:50:05 ID:fSbcqDLM
ワードやエクセルの資格取りたがるのって、実務経験がないやつだけだよ

968名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 19:33:50 ID:DAuMcphy
どうでもいいことだが、1000点満点だからな。
間違ってもスコアが100点でしたとか言わないように
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 19:43:00 ID:zd7Lw1Tv
マイクロソフトに献金する奴はアフォw
970938:2010/06/26(土) 19:57:12 ID:TLnI2VQ4
>>961
ごめん、>>926宛に書いたつもりでアンカー間違えてました
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 20:39:56 ID:MDUJNJ/R
ワードやエクセルの検定ならCSかサーティファイを受けたらいい
受験料はMOSの半額
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 21:06:22 ID:zxaOIyDr
金があればMOS受けても良いんだけど
おばちゃんでも受かるだろうな
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 21:13:49 ID:9ncPgIIG
テキスト代15000円ローンで払えるかな?
マジで金がないんだけど。
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 21:20:12 ID:kwhuzuZv
訓練校に聞けよw
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 21:24:49 ID:LIXfiHI1
>>973
最初の義援金の15万が出るまで待ってくれます。
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 21:32:11 ID:9ncPgIIG
それはありがたい。
万一給付金が下りなかったらそのままバックレできるし。
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:06:12 ID:Wzu9BUU0
セクハラまではいかないけど、女と話せるのが嬉しいのか、
でかい声でうかれまくってるオッサンいてうざい・・・

介護でいるよそういう団塊・・・ほんときもい・・・
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:07:10 ID:gocHRv29
MOSを簡単とか言うけど、今までPCはネットだけしか知らず、仕事でワードエクセル使う機会がなかったオレにとっては難関だった
でも受かった^^素直に嬉しいし3ヶ月通った甲斐があったってもんだよ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:17:28 ID:kwhuzuZv
そりゃ単に頭悪いだけ
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:20:26 ID:zd7Lw1Tv
マイクロソフトに騙されるなw
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 22:46:35 ID:qTZVXgUH
>>963
興味のある女にはPC操作教えたがるだろ?
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:04:19 ID:JQYumHeM
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/26(土) 23:11:18 ID:5Cm9mIgp
>>982
死ね
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:07:13 ID:b7ps9+B5
>>941
もう受けること決まってるんだよ。しかも6ヵ月。
いく前にやる気なくした。今のくそバイト生活から抜け出したいし、金目当てだが…。
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:08:51 ID:Eys4rCkg
>>982
しゃぶれよ
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:11:43 ID:kOM7WqFz
バイト生活から抜け出したいなら就活しろよ
なんでうんこIT基礎なんだよ
フリーター>>>>>>訓練生でMOS(笑)
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:16:04 ID:NDGjFZfd
ここでITはクソだとか言ってる奴って面接で落ちた腹いせ?w
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:22:09 ID:vrQPlbj4
ITなんかクソだろwww受講して何になんの?
お前ら基金訓練受けて給付金もらってるやつなんて年収から察してアルミ缶拾いの仕事してたってことだろ?
まともな企業がたいした職歴もなく基金訓練受けてるやつを雇うかよ。
オレは失業保険受給者で8月から就職決まってるが、金目当てで受けに来てるやつ見ると哀れでならんよ。
あー、臭い臭い。うんこくせーwww
怪怪怪怪怪(ケケケケケ)
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:23:13 ID:UXhtTajY
ただ愚痴ってるやつがいるけど、なんもやらんで仕事みつからなくて
単に引きこもってる無職よりは10万でももらったる生き方のほうが
前向きに生きてると俺はおもうぞ
文句しかいわないやつはどこ行っても文句しかいうことないんだろな
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 01:53:30 ID:1JZlriUw
>>973
うちは無理だね
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 02:00:37 ID:XBCEVvqf
>>989
久しぶりにまともな人を見た
あなたの言う通り
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 02:23:49 ID:H2YxZF7V
次スレ誰か立ててくれ
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 02:25:02 ID:s75qgxo+
実家暮らしだと給付金ムリ?
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 02:26:33 ID:eaKT0T9i
同居家族の年収が低くて(年金は無収入扱い)他に給付金を受け取った事のある家族が居なければ
あなたが貰える可能性もある
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 02:54:58 ID:vxDzF2Sf
>>992
次スレ立てた

★☆★ 基金訓練スレ Part6★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1277574720/
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 03:49:44 ID:AS1IfNut
事務の仕事に必要なスキルと簿記のスキルを学べるところに応募しようと思ってるんだけど、
職業横断的スキル習得コースではレベルが低いかなぁ?
現時点でのスキルは、パソコンのタイピングと操作がスムーズにできる程度のレベル。
操作と言ってもワードやエクセルなどのソフトはあまり触ったことない。

しかも希望してるのは三ヶ月のコース。
期間に関しては三ヶ月終わったあとにもう三ヶ月行くこともできるしいいかなと思うんだけど…。
ちなみに基礎演習コースと実践コースには学びたい内容を学べるところがなかった。
せっかく通っても、初歩的なことしか学べず役に立たなかったら嫌だなぁ…。
自分の努力次第だと言うなら頑張るけど。
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 06:48:07 ID:9+XUhEzq
コミュニケーションといってもあそこのスーパーは安いとか
、資格の話だとかこの程度の話題しかないね。
結婚できないおばちゃんや駄目旦那を持つおばちゃんで大半だから仕方ないけど。
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 07:29:13 ID:2N+XKzcT
うめ
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 08:09:28 ID:PHkBbb89
実践で役に立つ簿記は日商2級以上とPC会計の経験ぐらいだと思う。
職業的横断スキルだと簿記3級レベルの習得になるよね。
3級があるから仕事が得られた、という状況にはたぶんならない。
ただ、2級をとるにはやっぱり基礎が必要だし、PC会計がカリキュラムに入っているかもしれない。
スキルアップの通過点としては悪くないと思います。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 08:36:58 ID:JCSi6LcY
1000なら人生やり直し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。