945 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 06:33:48.19 ID:NojdsNGn
元訓練校生が講師!?本当ですか?ちょっとびっくり。。
てっきりPCスクール並な事を期待していました。。
みなさんの書き込みからして、3か月がぱっとしない期間になってしまうのでしょうか、、
申し込みに躊躇してしまう。。
946 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 08:56:06.07 ID:Gbb+WHnV
>>945 いや、町のPCスクール運営の訓練校が一番多いから。
次が異種業のテナントが入らなくて部屋が余ってる土建屋に不動産屋とか。
中間が全国規模のPCスクール。
当然学校法人が運営の当たりの訓練校も少ないが有る。
以前、基礎を終えたものなんだが、旧制度の実践行くべきか
新制度の実践行くべきか悩んでいる。給付金は申請しない。
就職した方がいい
実践に行ったら仕事に役に立つとか思ってたら大間違いだよ
旧制度は講師経験なくても講師になれたが新制度は経歴が厳しく問われる
新制度で行ったほうがいいんじゃない
会社の余剰人員から適当に講師にするとか、生徒の中から次の講師を募るってのができなくなったってことか
経歴を問うって言ってもどこまでやるのか疑問だけど、これまでよりはずっとマシにはなるかな
金的には交通費が出る新制度だろうけど
新制度では訓練卒業した後に
追跡調査して就職活動してない奴は返金を求めるって書いてあったけど
そういう調査ってどこまでやれるのか?講師になる審査も含めて
何もかもがあいまいそして結局やらないままうやむやになるのが民主党・・・
訓練自体はもちろんやるだろうけどあんまりかわんなそうと思う
新制度は訓練の数が3分の1から4分の1になるから入りにくくなる。
そして、10割出席を求められるので休めない。
しかし、基金訓練特有の全く学べないバカ共の数と割合も激減するので
まともな授業が増えると思われる。
953 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 11:36:39.77 ID:FJY0txtZ
旧制度の実践→新制度の実践はムリポ?
何だったら金は貰えなくてもいい
955 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 12:50:18.42 ID:FJY0txtZ
新制度は、本人が確実に就職するまで
徹底的に追いかけられる?
そうしないと運営会社に金が入らないってんなら、そりゃきっつい追い込みするだろうなぁ
適当なブラックに入って初日に行かずに、やめれば良いんじゃね?
959 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:49:30.35 ID:OS2lgJeb
>追跡調査して就職活動してない奴は返金を求めるって書いてあったけど
これ、何処がやるの?
今は訓練校だよね。
でもこれが無いと訓練生を差別するからな。
新制度では訓練期間中、給付金受給者は毎月ハロワに行かなきゃいかんそうだ
訓練終了後も就職決まるまでは定期的にハロワに行かないと「就職活動をしている」と見なさない
というようにするんじゃないかね
今まで給付金詐欺が多かったもんな
出席率100%もマジなんだよね
出席確認は運営会社がするから、それでもごまかしは出そうな気がするなぁ
今でも出席確認は自筆署名が必須で、誤魔化しは無理だっしょ。
>>960 この制度変更は賛成
男女問わず給付金また異性目的の人が多いように思える
真面目に就職しようとしてる者からしたらこの変更による影響はない
このしばりって死ぬまでずっと訓練に参加できないと人生おわりそうだよな
966 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 12:13:14.11 ID:bToHDxW5
>>960 >給付金受給者は
ということは、給付金を申請しない者は今と同じような制度のままということか?
968 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 18:26:05.95 ID:49F9DPTB
実際10月からどうなるの?
>>968 厳しくなるのは間違いない
武本とかのせい
970 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 02:02:04.65 ID:TnmwdsOp
40代の世帯持ってるおっちゃん
基礎から実践の渡りで週に3日の1日5時間のバイトで食いつないでる
>>970 40代の独身おっさんは適当に生きてるのにな
972 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 00:41:15.69 ID:5I3Xsszk
40代の女は亭主が車で送り迎えしてるな
973 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/16(火) 09:04:42.05 ID:5a56pVBR
訓練は何時まで盆休み?
訓練校による
うちは明日まで休み
夜型になった生活リズムをどうにかして戻さないと…
15日からやってるところもあるよ
977 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/17(水) 04:22:31.26 ID:SOio6+Rw
夏期休暇が少ないほどJAVADAの受けが良いからな
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/20(土) 15:01:45.43 ID:ZuQZA7V0
>>945 >>955 新制度での講師の基準は確か以下の感じだったと思う。
・大卒の場合、教育関連または教える分野の業職種の職歴1年以上
・短大卒の場合、上記の職歴3年以上
・高卒の場合、上記の職歴5年以上
で、正直なところこれを満たしてるような講師は1割いるかどうかで、
人員確保対策に講師用の3日程度の研修が用意されてるらしい。
あと9月開講の申請段階の話ではあるけど、職歴に関しては申請用紙に記入だけだった。
それを証明するものの提出は求められなかった。正直嘘八百で申請できるかと。。
あと雇ってもいない要件を満たした人で申請して、講座開講の準備とかもできるようなザル状態だよ。
>あと雇ってもいない要件を満たした人で申請して、
>講座開講の準備とかもできるようなザル状態だよ。
それバレたら不正行為として処分対象だな。
その不正行為がほとんどバレないのが役所なんだなw
実際既に開講が決定してる講座の講師募集を平気でハロワに出してるからなあ
984 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 03:22:18.89 ID:KaJdNrpI
>>979 大卒の1年以上じゃ全く話にならないし、短大卒の3年以上は微妙すぎ
業種によっては全く使い物にならないレベルの講師のまま…
講師変更届けっていうのすれば良いらしいから不正行為とはみなされない。
だけど一番たちが悪いのは、ストックしてある応募履歴書(特に派遣関連)を無断で
転用し、申請に使うことだね。
JAVADAは不正を防ぐ意味で、講師確認ができるように
@講師履歴書(写真・連絡先)=本人確認
A職歴欄にて雇用保険の加入有無の記載=職歴詐欺防止
B資格&学歴証明書のコピー添付
は申請書類に求めたほうがいいと思う。
あっ、ちょっと訂正。
短大または専門学校卒で職歴3年だったと思う。
教員免許持ちの元専門学校講師としては、講師の要件とその確認に重点おけば、
乱立気味の教室も絶対数が自然と減るし、そうしたら事業予算に余裕がでるから
教室運営事業所への助成金を多少あげて、それが講師に還元されるようになれば講師も
いい仕事ができて、生徒も資格取得率や満足度上がると思うんだけどなぁ。
988 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:50:28.38 ID:AY+zDTgI
途中でやめたやつがいるんだけど
訓練校が出席簿のサインを3か月分書かせて
そいつもそれだけ書いて1コマで帰っていってDO。
なんだかソレだけ書きに来るために出席したようだった。
不正か?
そらあかんだろ
JAVADAに通報した方がいいんじゃね?
訓練校への助成金って訓練生が給付金もらってなくても支給されるの?
給付金もらってない生徒が遅刻早退しょっちゅうしてるけど、全部見逃されてるんだけど
>>990 生徒に給付金が出るのと、訓練校に助成金が出るのは連動してないはず
>990
訓練生の人数によって変わる
訓練生が給付金貰ってるかどうかは関係ない
ところで、そういう出席率の不正って、給付金を含めて
支援金全額返還&訓練校の認可下りなくなるのだけど。
994 :
名無しさん@毎日が日曜日: