25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 21:50:59 ID:ePouSCpC
ついに31スレ目に突入。
どうか、ここでがんばってる皆の就職が決まりますように。

前スレ
25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1269521459/



  ☆   糞 コ テ は ス ル ー   ☆
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 15:22:19 ID:5KfeLthL
おつ
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 15:38:55 ID:ao6WOXc8


土日から本気出そうぜ
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 15:52:48 ID:DGT5atUc
●日本の人口は1億2747万人。毎日2989人が産まれ、3130人が亡くなる。
 (H20年総務省&厚労省)
●日本は赤ちゃんが少ししか産まれず、07年から人口減少と推測されていたが、
 05年前半から、人口減少が始まった。
●人口が減ると、結果的に経済力も落ちるので、問題なんだ。
 国の借金、保険、年金なども、より厳しくなる。
●子供を、安心して産み育てる環境作りが、うまく進んでいない。
●高齢者の社会参加、外国人受け入れ、EU的な広域国際協力などが考えられる。
 
●でも、人口減は交通や電気ガス水道など公共投資が少なくてすみ、環境破壊も減る。
●ペストや寒冷で人口が4割も減った15世紀のイタリアは、その後、生産性が向上して、
 ルネッサンス文化が生まれたと言われるし、日本の江戸時代中期も、飢饉で人口減少した後に、
 生産技術向上で、文化文政時代の文化につながったと言われる。
 つまり、変化に合わせて、工夫を続ければいいんだ。
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 15:54:27 ID:Jwa5pQ3d
土日はハロワもやっていなくて時期が悪い。来週から本気出す
64:2010/05/07(金) 15:55:54 ID:DGT5atUc
いまの5歳ぐらいの子供が
恵まれてるってことだ
今みたいに人が多くて就職できない
なんて事は無い
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 16:14:51 ID:ao6WOXc8
>>6が良い事書いた
よし今から子供作って20年後に備えようぜ
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 16:16:33 ID:DGT5atUc
ほへー(笑)
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 16:18:27 ID:DGT5atUc
>>8
みすったwwww
>>7
そう俺たちは、運が悪すぎたのさ
あまり人のせいにするのは、ポリシーに反するけど
今回ばかりは、国のせいにするほかない
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 18:32:52 ID:8sS6UYld
いちもつ
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 18:37:09 ID:R2ejtR/R
国のせい=自分のせいってことだろ。
俺らだって選挙権持ってて既に6年目だろ
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 21:50:46 ID:+8ZiO3z/
しかし政治的に無力だ
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:26:29 ID:DDTyO+y5
世代間人口で負けてるしね。
教育だって戦後史ほとんど学ばせないし。
政治に興味持つ人も少なくなるよ。
政策は老人、既婚者向けばかり。おもうつぼ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:48:43 ID:r7N58FVi
自民党の党員数が100万らしいが
半分の50万でも集められる、ネット政治コミュニティがあればなぁ。
2chみたいな便所に、利用者が数十万数百万いていくら主義主張の正しさを力説しても
意味がないってこの10年でよくわかったよ。
そういうところで、コミュニティ所属の議員にああしろこうしろと自分達で支持出せるなら
政治に参加してるって一体感を共有できるのに。
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:53:52 ID:DGT5atUc
働きたい・・・
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:55:13 ID:5KfeLthL
ひとまずパートでもいいから始めようかな
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 22:58:37 ID:+8ZiO3z/
つまり2ch利用者の一部を支持母体とした政党を立ち上げると
所属議員の政策について、2chで意見交換
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 23:00:58 ID:ZEc9oXJb
結局他党支持者が大挙して乗り込んできて終わりのような気がするけどね。
それがネットの良いところでもあり悪いところでもあるわけだけど。
19さくら:2010/05/08(土) 00:09:22 ID:1Yj3UWB5
月曜日のお昼に面接を一つ取り付けた。
短期アルバイトサイトと転職サイトにひとまず登録。
公開プロフィールみたいのは後でよく練って書こう。
書くことないんだけれど。

おやすみなさい。
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 00:12:06 ID:qHfV0Z4P
Demoexという言葉でググればわかるが、
ネット政党は基本的に党是や主義主張を持たないよ
集団で集まって多数決で政策や候補者を票決する、単純なアンケートでしかない。
匿名で自演と工作し放題の2chではもちろんそんなのは無理だが。
ニコ動とかも同じく。
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 02:24:55 ID:/mhtY5Fr
バイト辞めたい
貯金は無いこと無いけど
バイトもせずに遠隔地への就活ってきついよな…
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 20:06:12 ID:CDzgTd6e
6日から正社員として働き始めたけど
4月の下旬に内定もらってから明らかに家庭が明るく居ずらく無くなった
来週も頑張るぞ!
23さくら:2010/05/08(土) 21:43:11 ID:tG+pRVb5
おめでとう!
励みになる。頑張って!
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 23:25:11 ID:+sWYM8Uy
前スレで結婚式どうのこうの書いた者だが二次会の司会進行までやるはめになった。
無職、4年ひきこもりで対人恐怖症の俺に
二次会とはいえ何十人もの前で司会進行とか無茶ぶりすぎるわ つД`)・゚・。・゚
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 00:31:45 ID:rZkpvGD7
>>24
おー、友人も頼りにしてるんじゃないか、羨ましい
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 22:41:46 ID:zHKpOWa1
>>25
今年から就活し始めて2回面接したんだけど
その時以上に緊張してます。まだ始まってもないのに><
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 22:55:02 ID:EkzgKanD
機嫌を取る為にスーツで面接へ行くと嘘を付いてしまった
最低な人間だ
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 22:59:12 ID:mekwGSw9
そうしてるうちに本当に面接に行きたくなるさ
半年前の俺がそうだった
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 05:13:42 ID:8YQPUM/P
お祈りキテターーーー!
・・・・朝からテンション下がるわ
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 13:27:59 ID:ygl8LQlf
>>24
凄いタフな精神力の持ち主だな。俺も今度中学の友人の結婚式に行くけど
今でも行きたくないと思ってるよ。当人に無職だと知られるのは構わないけど
、当日来るであろう他のクラスメートにも知られると思うと胃が痛くなる。
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 13:31:30 ID:QuOP6VKU
パソコン教室の募集があって一瞬オレ向きの職種と思い興味惹かれたんだが
客の対象となるのは確実にPCに疎いご老人ばかりだよな
若い女の子と出会える可能性ゼロ・・・おまけに週休1日

やっぱ無理だと思った
32さくら:2010/05/10(月) 13:32:42 ID:Vx+QzpVB
>>24
いい人すぎる。なんて友達思いなんだ


派遣の面接完了。
ほとんど質問されなかったし今回の仕事は落ちたの確定っぽい。
受かった場合の連絡法を説明するときに
「このご時世ですのでなにぶん応募者が多くて…」とワンクッション置いてきたorz
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 17:59:06 ID:6MujdSl2
・。・
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 18:54:39 ID:+P/EVBOD
20代前半の死因は約半分が自殺という現実
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews014479.gif
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 19:01:29 ID:J6NsubsO
>>34
そりゃ、若いほど病死する可能性が低いんだから比率で分けたら当然の結果だろ。

どっかの国じゃ、若者の死因が自殺より殺人の方が高かったが、そっちの方がお好みか?

36さくら:2010/05/10(月) 19:13:00 ID:Vx+QzpVB
日本は年齢別自殺率(その年代の自殺者数/その年代の人口)だと60前後がピークだよね。
若いうちはみんななんだかんだ言って生き延びるために頑張ってるんだろうな
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 23:52:20 ID:EEGNJNvm
履歴書ってB5とA4どっち買ってくればいい?
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 00:28:32 ID:4vDQl9Yw
>>37
調べてみたけどA4が主流みたい(A4サイズあるなんて知らなかった・・・)。
サイズ云々で採否を決めるなんてことはないと思うけど無難にいくならA4かもね。
コンビニで売ってたB5のやつ、特技や趣味を書く欄がなかったから買ったけど
使い切ったらA4にするか。
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 01:22:48 ID:tthix5v8
A4がベスト
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 02:42:40 ID:j1tZXc2s
そっか、したらA4買ってくる

しかし何も書くことないが…w
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 03:14:33 ID:cyRxWBR9
俺は二つ折のA4使ってるなあ・・・。
なんかハロワで貰った履歴書の書き方のと同じデザインだった
42さくら:2010/05/11(火) 08:05:37 ID:KpGzzkn1
今日も楽しく就活就活♪

履歴書は私もA4。
美しい字を書けるようになりたい。
履歴書のためにペン習字を囓ってるけど油断したらすぐに歪んでしまう。
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 10:22:16 ID:uVzEeejF
A4かB5で悩むんだったら、PCで履歴書を作ってもよくね?
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 17:34:46 ID:OAAgBu3U
age
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/11(火) 23:03:41 ID:c2eDWvAX
俺はパソコンで印刷してるわ
左側だけ手書きしてる
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 00:43:24 ID:pC+Isx0k
契約社員や派遣社員って職歴としてはどういう扱いなんだろう?
正社員じゃないと職歴じゃないって意見が主流だったけど、最近は中小ならバイトやパートじゃなければ職歴扱いしてくれるところもあるって聞いてさ

上記が事実なら契約か派遣である程度働いてから、正社員の就職活動しようかなぁって考えてるんだけど甘いかな?
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 00:59:22 ID:648Q+8PP
>>46
同じ業種なら、零細企業だと職歴として扱ってくれるところもある。
中小企業レベルになると不景気の今は相手にしてもらえない。
質の良い経験者が何十人、下手したら100人以上来るからね。

どっちにしても年齢が一番重要。
大卒なら25歳が職歴無しでも何とかなるギリギリの線だろう。
だから派遣や契約社員なんて考えず、ブラックでも何でもいいからどんどん応募すること。
我慢して3年間正社員を貫けば立派な職歴となり、30歳手前なら転職もし易い。
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 02:05:41 ID:v5QdrTM2
アク禁解けた
3月からずっとこのスレにいるんだけど未だに何も決まらないわ
死にたいわ今まで見てきた人たちはみんな仕事してるんだろうな・・・
ハロワの偉い人に頼み込んで紹介状もらった家族倒れた人とかいたなあ
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 02:14:33 ID:7wG37XoZ
>>48
俺もまだ決まってないぜ!
はぁ・・・
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 02:31:56 ID:xoz/JqlD
>>48
俺は26になるのにこれから就活始めるぜ!
お互い頑張ろうぜ!
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 02:41:31 ID:pC+Isx0k
>>47
サンクス
たしかに経験者相手だと正社員経験じゃないと太刀打ちできないか

現在金も苦しくなってきたんで正社員の就活が少し厳しくなってきたんだよね
だから派遣か契約で働いて職歴扱いしてくれる中小、零細へって考えてた

これが二、三年くらい前ならなんとかなってたのかなぁ?
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 05:20:31 ID:v5QdrTM2
ハロワいっても職歴がないと門前払い状態なんだが
お前らは何に応募してるの・・・?
53名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 05:35:58 ID:yBCgGmRd
未経験おkな実習型雇用とか若トラとか・・・
まあ、書類で殆ど落とされるけどね!
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 06:40:59 ID:v5QdrTM2
人付き合いが少ない仕事につきたい
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 11:23:38 ID:lO1iggWU
11 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2010/02/21(日) 21:01:07 ID:xB3fql5p
だから配送ドライバーがいいんじゃん。
集中して運転してたら凄く時間が経つのめちゃくちゃ早いじゃん。
しかも好きな音楽やラジオ聞き放題じゃん。そんな仕事他にないぞ。
人付き合いも他業種よりかは少ないし、職歴無しでもいける可能性は比較的高い
例えば大型なら取れるのは最短で21から。んで大学行ってまでトラ乗りになろうとする奴はいないので新卒と競合する事もない。
未経験枠での競合相手は、20代後半や30過ぎた失職者。勝ち目も充分ある。
新たに大型取らなくても8t限定免許でできる仕事もある
まさに俺達の為の仕事だろ

13 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 21:05:43 ID:Xxs2t19g
>>11
配送ドライバーってただ配送するけじゃなく積荷関係で腰痛めて30代でリストラってケースガ多いらしいよ。
しかも積荷作業以外は座りっぱなしでただでさえ腰に悪いわけだし。
しかも無茶な仕事量、仕事時間?を強要されて交通ルールなんて守ってられないし

15 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2010/02/21(日) 21:17:29 ID:xB3fql5p
>>13
それはハズレを引いただけだ。
SE、公務員、ハズレはどんな業種にもある。ビルメンだってそうだろ?
配送関係スレ見ても勝ち組はほんといい身分だ。
手広くやってる下請けじゃなくて、自社便や特定区間固定配送の募集とかにいく。
あと座りっぱなしっていうけど、毎日12時間以上PCにしがみついてる俺達なら問題ない。
一番いいのはタンクローリーらしいけぞ
本当にひたすら運転してるだけ
56さくら:2010/05/12(水) 12:38:09 ID:7kfqhHvX
こんにちはー

今日から簿記は過去問メインだ。
さて、就活してくる!
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 13:08:42 ID:lbqKIqgs
新参です。27歳無職男。自律神経の病気で薬飲んでたら20kも太って
疲れやすくなり仕事続かなくなった。で、どうせ仕事して無いんだから
ダイエットでもしようかと。頑張ります。
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 13:23:46 ID:Fs3XnfoT
マジで仕事ないヤバイ
バイトしたくてもバイトが全然募集してない
あっても女性9割とか事務とか・・・時給は事務でさえ750円切ってる
一週間に一度くらい倉庫整理か配送の仕事が募集してる
でもそれが大体一件のみで採用予定が1人か2人、一日5時間未満
知識も経験もない人間が受けるのなんてこの1件ぐらいしかない
一体どれだけの人数が集まるんだと・・・4回応募して4回とも落ちた
採用結果まってる間に次のに応募したくても、1週間2週間募集がないとかザラ
どんどん時間が過ぎてく
バイト如きで

バイト如きがどんどん厳しくなってる
ヤバイ
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:14:05 ID:lbqKIqgs
>>58 職業訓練したら?
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:15:54 ID:HYn+nC5Z
>>58
結果待ってる間に他のバイトに応募しとけ。
もし2つ3つ受かった場合は条件がいいの残して他のに辞退の電話入れとけばおk
向こうも向こうで空いた穴埋めようと同時期に応募してきた奴に電話で
「働きませんか?」って電話入れると思うから余計な遠慮はいらない。
この不景気なら求職者なんていくらでも居るんだしさ・・・
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:22:33 ID:Fs3XnfoT
>>59
職業訓練って簡単にいうけど何の職業訓練?介護?職人?
>>60
>採用結果まってる間に次のに応募したくても、1週間2週間募集がないとかザラ
こんなんなんだよ・・・まってる間にほかのバイト応募したくても応募がほとんど無いんだよ〜〜〜〜
1週間に一件あるかないかで、一応まってる間に応募したけど余裕で落ちた
バイトだよバイト
飲食店しかないのかな・・・おっとりでドン臭いから、毎日緊張とミスの連続で心労重んじゃって自分から辞めますって言って放心状態になっちまってたんだよ
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:31:22 ID:lbqKIqgs
>>61 事務の仕事。そこらの企業より雇用対策として市や町の役所で求人募集してるじゃん
「パソコン使える方」「エクセル、ワード使える方」って書いてあるの殆どだけど職業訓練
でパソコンの勉強すれば対応できるんじゃ?講習期間中生活費10万もらえるよ。(山形県だけど)
しかも、市や町の雇用対策の仕事だから女性のみ、は無い。どう?    
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:33:40 ID:lbqKIqgs
>>62 追記:ただし、講習生になるには作文を書かなければならない。内容はわからないけど。
こちらも倍率高いね。なんせ勉強しながらお金もらえるんだからな。ウハウハ。
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:39:20 ID:Fs3XnfoT
>>62
俺大学中退でさ、総務は中小でも大卒枠だから応募資格がないんだわ
確かに事務の募集は毎日出てきてるけどどれも女性の電話対応係としてが重視だと思ってるんだけど・・
事務の職業訓練言って、その後は・・・?
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:43:50 ID:5HaPwhRT
24歳無職大卒が通りますよ…

あと半年で25だ、せめてバイトくらい決まらんものかのう(´;ω;`)
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:55:40 ID:7g2DwOPi
同じだな。俺もあとちょっとで25・・・
なんか生きる希望すらなくなってきた
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 15:13:19 ID:Fs3XnfoT
大学中退して思ったけど、採用してもらえるところは 中卒でも可 に限りなく近いところしかない事がよくわかったよ。
何のために高校行ったんだろう?何のために大学行ったんだろう?と常々思う

結局大学中退でこうなるなら中卒でDQNが最高の勝ち組だったんじゃないかってね
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 15:19:11 ID:sVpVC/k9
>>67
中卒だと完全に土方のような力仕事しかない
高卒(or大学中退)だと工場、警備、介護、外食といった仕事にも就けるようになる
大卒だとどんな仕事にも就ける可能性があり、高卒と同じような仕事でも給料から昇進までグレードが違う

まぁ体力があって、変なのを相手にできる対人力があれば中卒でも問題はない
とび職とか景気の時は月収40万とかあるしな
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 15:35:17 ID:5HaPwhRT
>>67
選択肢がない分、遮二無二になれる奴なら…かな?

>>68
大卒といいつつFランでは話にもならんがな(´;ω;`)
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 16:06:36 ID:sVpVC/k9
>>69
大卒じゃないと応募すらできない求人も多いから、Fランでも意味はあるさ
高卒可の条件でも、実際は大卒が大勢くるから、実質大卒しか決まらない状況だし

何より高卒と大卒では4年の差がある。これが相当でかい
同じ25歳でも職歴無し歴でいえば、前者は7年だが後者は3年
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 16:19:09 ID:lbqKIqgs
>>64 ごめん、軽率な考えだった。つか、みんな大学行ってるんだね、俺高卒だよ。
でも小さな会社でもいいから正社員になりたいな。それが難しいのよね。なんせ大卒
の人でも苦戦してるのに高卒じゃ・・・中学の頃死ぬほど勉強してればよかった
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 16:34:30 ID:xzehNMJN
>>70
>何より高卒と大卒では4年の差がある。これが相当でかい
>同じ25歳でも職歴無し歴でいえば、前者は7年だが後者は3年

このレスよく見かけるがこれは俺ら目線だよ
企業からしたらどっちも採用しない、まぁ当たり前だが
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 16:43:20 ID:dOgqzzny
ほんとにお祈りが多い・・
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 18:39:48 ID:dUZwcvmU
うわあああああああ来月で26だ・・・・
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 18:55:51 ID:SBgZVthz
 アルバイトやパートなど「フリーター」(若年の非正規労働者)が企画にかかわり、フリーターを対象に
した中小企業の合同企業説明会が、今夏から大阪府で始まる。

 フリーターの視点で中小企業の魅力を紹介するとともに、企業側の持つフリーターへの偏見をなくし、
正社員としての雇用を促す狙いだ。

 大阪府が雇用促進策として始め、3か月に1回程度、計3回を予定している。説明会1回あたり約30人の
フリーターを雇い、参加企業を取材させて配布冊子を製作する。説明会当日も取材したフリーターが企業
紹介にあたる。大阪府は、企業が取材を通じて求職中の若者と接触することで、正規採用につながることも
期待している。

 34歳以下のフリーターは2008年末で全国に約170万人いるとされる。最近は新卒者も「就職氷河期」
のため、非正規労働者が正社員になるのは極めて難しくなっている。大阪府はこうした取り組みを通じて、
若者の力を中小企業で生かす方策を探る。

 取材、説明会に参加するフリーターは募集するが、原則39歳以下。問い合わせは大阪府商工労働部人材
育成課へ。

読売新聞 2010年5月12日15時27分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100512-OYT1T00737.htm
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:47:21 ID:/9/VJ1DC
週3バイト歴5年だけど、今まで何してたんだっていう自問自答ばかりで
就職活動する気が起きないな。。
ハロワで検索のみで何年も経過していく。はぁ。。30歳職歴無しも現実味を帯びてきちゃったか。。
77さくら:2010/05/12(水) 23:58:34 ID:7kfqhHvX
今までよりもこれからなにをするかを考えるんだー
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 00:14:52 ID:BfqoEoUZ
考えたくない・・・怖いお
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 00:20:49 ID:t1MKeW+Y
安心しろ
30超えて無職ニートフリーター派遣契約社員なんて100万人以上いる
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 00:25:15 ID:BfqoEoUZ
(´・ω・`)
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 01:57:35 ID:gvTnSA4H
>>75
「正社員」って概念自体が日本終焉の一因となってるのに
まだそれを更に強固に固めようとか、
日本人ってバカなのかな?

誰もが今で言う所の「正社員」なんかになったら
今で言う所の「非正規雇用」で人件費を切り詰めて利益だしてる所は全部経営破綻して
日本経済が終わるだろうに
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 03:53:20 ID:NnNNoTMZ
不要なお荷物を抱える無期雇用制度をいまだに存続させ、
行き過ぎた年齢での上下関係の強要をいまだ続けている……
ゆとりだなんだって言われてる人の方が、人間としてまともなのにね
日本人としては失格なんだろうけどw
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 04:04:47 ID:1lJlKJPf
34歳以下のフリーターは2008年末で全国に約170万人いる


170万人しかいないのかよ
50人に一人がフリーターってよくまあ、俺は50人中1人の枠によくはいれたもんだな
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 04:28:23 ID:1lJlKJPf
しにてええええええええええええええなああああああああああああああ
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 04:51:34 ID:T3wme0lA
製造業一筋(派遣も含む)じゃ配達の仕事やサービス業きついな。経験無いから。
どこかに1から新卒者みたいに育ててくれる会社ないかな。そうじゃないと
永遠にループする。
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 06:00:32 ID:1lJlKJPf
雨が降ってる日は死にたくなる
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 08:51:19 ID:1lJlKJPf
とりあえず鬱がひどい
精神病院にいきたいんだけどソッチ系に詳しい板ってどこになるんだ?
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 08:52:32 ID:1lJlKJPf
つうか人少すぎだろ・・・みんな就職したのか
この時間に人がいないってハロワにいくにも早すぎるし
規制ももうとけてるはずだろ焦るわ・・・
89さくら:2010/05/13(木) 11:30:02 ID:F+LeaoLG
>>87
っメンヘルサロン

鬱が病気じゃなくて憂鬱のほうだったらいいね。
2chは馴れ合いだけにして調べるのはググって出たサイトを使った方がいいよ。


13:00から面接でドキドキする。
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 11:49:08 ID:VqsR9zdc
俺は先週末に受けたのの結果待ち
「来週の中頃には採否を伝えられる」といってた。今日だな。
・・・その前にやる事が1つある。
いい加減、ナンパでもして彼女を作らなければ
いけないんだが
女に声をかける勇気が無い
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 11:54:18 ID:pOXGTNpl
面接落ちたらイライラ・ムカムカするだろ?そのテンション保って
ナンパすればいいよw俺も普段は人見知りだけどテンションの勢いで
ナンパしたら、お姉様GETできたしヤれたよww素では俺もムリぽ
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:00:02 ID:pOXGTNpl
その後、お姉様が友達の女子高生紹介してくれたんだけど・・・
すげーブスでさ、しょうがないからデートしてベロチューだけしてきた。
付き合うのは不可能のルックスだった。ちなみにナンパした所は本屋で、そこの店員さん
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:02:27 ID:CjCaxz+X
ナンパする度胸ありゃきっとどっか受かる
困ってるのは俺みたいな陰キャラだけだ
その度胸と会話スキルを伝授してほしいね
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:04:14 ID:pOXGTNpl
俺だって度胸もないし会話スキルもないよw
良かったのは顔は周りから褒められるぐらい。
親に感謝だな、これだけはw
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:18:04 ID:CjCaxz+X
>>94
>俺だって度胸もないし会話スキルもないよw

その「ない」が君の基準とこっちの基準じゃ違うんだよ
( ゚д゚)、ペッ
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:21:26 ID:pOXGTNpl
あ〜そうゆうことか・・・
何かごめんww
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:27:01 ID:VqsR9zdc
妬んでも仕方ないだろ。
応募にしろナンパにしろ、やるかやらないかだ。
砂浜とか散歩してると一人で黄昏てる女がいるんだが、
あれは何してるんだろうな?
声かけたらどうなるんだろ
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:31:33 ID:pOXGTNpl
ダメで元々だと思って
行動しなきゃ何も起こらないのは確かだわな。

何もしない  0%
何かする  30%まであげられる。
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:44:46 ID:VqsR9zdc
俺「いま一人?」
女「・・・うん」
俺「えっとさ、」


十分後


彼氏「ごめーん遅れた。あれっ 誰そいつ?」
女「なんか話しかけてきてさー 超キモいのww 場所変えよ」


とかになったら、もうその後生きていく自信ないよ俺
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 12:48:33 ID:pOXGTNpl
ワラタw
考えすぎだわwwww
面とむかってキモイなんて言う奴見たことねーぞww
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 13:21:09 ID:v96VSXEG
面と向かってないだろ
わざと聞こえるように言う、という地獄のスキルがこの世にはある
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 16:17:31 ID:0aZ6ehK4
女との会話スキル磨きたいなら出会い系でもやってみれば
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 16:38:54 ID:CjCaxz+X
聞こえるように言う陰口は最高にダメージ食らうな
女はそれも分かってるから聞こえるように言う
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 17:13:38 ID:gOxuNkLk
>>52
明日初めて行くんだが意味無いのか?
高卒職歴無しなんだが、馬鹿にされて終わり?怖すぐる・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 17:16:41 ID:CjCaxz+X
再来週25才になります。
結局、ヒキってるせいで開放的になれず、一度も面接にも挑めなかった。
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 17:40:54 ID:LtoG9DyD
おれは来週26だというのに今日最終まで進んだ会社から
お祈りきていままで寝込んだよ・・・
107さくら:2010/05/13(木) 17:42:30 ID:F+LeaoLG
面接受けた後、ハロワで相談してきた。
これからお礼状書いて、今日応募したとこ提出して、ジョブカードも作成しなきゃ。

なんだか風邪っぽくて頭が痛い。
季節の変わり目だからみんなも注意してね。
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 17:51:10 ID:pOXGTNpl
>>105
がんばれ おまえならやれる!
何の仕事だっていいさ。

電話だけでもしてみ?ビックリするぐらい肩の荷が降りるから。
そしたら後は慣れだ。死ぬことは絶対ないんだから傷ついても前に進もうず
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 18:12:02 ID:LtoG9DyD
ありがとう!少し気分が楽になりました
明日から朝いちでハロワいってきます
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 18:21:30 ID:T3wme0lA
ちょっと前までは何でも面接行ってたけど最近億劫になった。不採用にされる
ショックが怖くなったんだ。今日も行こうと思ったけど行かなかった。寝てた。
終焉近し
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 18:27:40 ID:1lJlKJPf
ショックがデカイうえに周りの目が本当に痛いからな
俺もそろそろ終焉近いかなって思ってるわ
ま、やれることだけはやってからしぬけどね少しぐらいお金残さないと葬式代もないわけだし
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 19:15:22 ID:XhSLHq8C
25歳職歴無しで入った会社を試用期間でやめた
よく見かける書き込みだが、入ってからが地獄だな
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 20:02:07 ID:LNKfNOkB
駄目だな・・・大学新卒の時からだけど志望動機を考えるのに時間がかかりすぎる。
もし良さそうな求人見つけても、これじゃどうしようもない・・・
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 20:02:24 ID:v96VSXEG
>>112
kwsk
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 20:03:03 ID:tqY+HYVf
>>112
どう地獄だったの?
トライアル雇用気になるからkwsk
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 20:21:05 ID:CjCaxz+X
やっぱりよくある、研修が無いから怒鳴られるだけで右も左もわからないってやつじゃない?
それは自分で調べるべきって言われそうだけど、そう言い出すやつって十分新人研修受けて基盤が出来てからの話なんだよな
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 21:51:37 ID:ncsVCaDq
今日面接だったけど受かっても大変なのわかっているから落ちていて欲しい・・・。
まるで落ちるために面接しているような感覚だ。

>>112
同じ職歴なしの俺らのためにも詳しく教えてくれ
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 23:01:56 ID:hnyCYOJF
右も左もわからない人間をよく怒れるなって思うんけど
この考えが無職童貞の甘えなんだろうか
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 23:02:04 ID:hiE7FFTk
一年留年してまで大学卒業してもう一年以上経つ
あとちょっとで25歳になってしまうのに未だ職決まらず
っていうか就職活動してても親がネチネチ言ってきてちょっと疲れる
気持ちわからなくもないんだけど・・・・・・
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 00:24:29 ID:ky5Vnt82
お前ら景気なるまではバイトでもして待っとけよ
不景気のときは何やっても意味無し
おいら景気の2007年に当時27歳職歴なし(学歴は大卒だが+2)だけど就職できた
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 00:31:47 ID:aLJK3mq6
>>120の言う景気ってのは好景気ってことで良いのか?
ほんとに大卒か?
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 00:31:59 ID:nO8kf8uM
俺が40歳になるまで景気が回復しなかったら結婚してくれるんだろうな!
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 00:37:50 ID:RofvWZ3G
>>121
おかしいか?
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 00:58:07 ID:F7oH1ZY+
俺は>>121ではないが好景気のことを景気と使う人間はおそらくいないと思う
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:01:57 ID:HJ8x2WLt
関西円光で
桃香ってあったじゃん

「赤ちゃんできちゃうよ?いいの?」
コクコク

「ああっ イクよ イクよ ああっ!!」
ドピュッ



死ぬ前に、一度でいいからあんなことしてみたい
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:03:40 ID:aLJK3mq6
>>123
景気って「経済活動の状態」って意味でしょ?
>>120に当てはめると
===============================================================================
お前ら「経済活動の状態」なるまではバイトでもして待っとけよ
不景気のときは何やっても意味無し
おいら「経済活動の状態」の2007年に当時27歳職歴なし(学歴は大卒だが+2)だけど就職できた
===============================================================================
景気の良し悪しを表すときは普通「好景気、不景気、好況、不況」とか使わない?
「今は景気が良いです」とか「今は景気が悪いです」とかさ。
「今は景気です」って聞いたことないんだけど。
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:09:11 ID:/5ZWHp5c
>>126
120のは脱字か誤用だろうけど、なんとなく意味がわかるし適当にスルーでいいんじゃない?
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:20:33 ID:ky5Vnt82
>>121
すまんな、そういう意味だ
会話口調で受け取ってくれ(はよ景気にならんかな〜的な。大阪でしか言わんのかな?)

だが俺のようなアホでも就職できるんだから、景気がよくなるまで待っときな
大学は中途半端なところ。2ch的にはFラン扱いされとるw
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:25:00 ID:qAIM8jZp
つーか07年ってそんなに景気が良かった記憶が無いんだが
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:29:16 ID:/QvuPEAH
IT系の求人が多数出回ってた記憶がある。
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:35:33 ID:F7oH1ZY+
08卒でちゃんと就活して就職できなかったら一生就職できないだろうな
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:53:04 ID:sfKiAxOC
やべえな
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:59:36 ID:13bBw1FP
職歴あるんだけど決まらないんだよね。正社員5年、派遣3年どちらも製造業。
高卒だからか?資格も無いし。
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 02:37:41 ID:+8B2d863
好景気待ってたら職歴なしで30になってるな俺は
てか不安にさせるなよ…来月でバイトやめて就活するつもりなんだから
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 02:44:54 ID:99mGRdtB
職歴なんて捏造してやればいいんだよ
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 03:30:48 ID:t+6USP5B
ハロワっていうか求人は、去年と比べてどんな感じ?
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 04:37:30 ID:13bBw1FP
>>134 ごめん。俺の場合派遣3年だけど計5社な。つまり、短期間で辞めるから
印象悪くなる。3が月、2ヶ月、4ヶ月、1年・・・みたいに。すぐ辞める人は採ら
ないよね。履歴書の捏造考えたけど無理だわ。嘘は付けない。
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 04:48:05 ID:k6v2O46l
気持ち悪い
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 04:49:19 ID:k6v2O46l
風邪ひいたかもわからん。病院いけないからねるわ
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 06:31:22 ID:k6v2O46l
給料安くてもいいから人付き合いが少なくてなるべく残業込みで一日11時間までの仕事って何かないかな
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 07:41:12 ID:k6v2O46l
誰か助けるか殺すかしてくれ
なぶり殺しの人生なんていやや
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 09:38:20 ID:13bBw1FP
俺の親戚の息子さんが大卒で田舎に帰ってきて仕事無いからパチ屋でアルバイト
してるらしい。せっかく大学卒業したのに・・・と愚痴言ってる。
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 10:18:33 ID:KuN2dm8p
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】6


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1268917741/l50
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 10:47:47 ID:18L4wm7M
>>142
大卒で引きこもってる俺よか全然マシじゃn
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 10:50:20 ID:fv3Tzl+M
大学行ってる間は学歴厨全開だったのに、卒業したら職につけなかったでござる

って人いそうだなw
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 11:18:53 ID:k6v2O46l
俺詰んでるわワロタ
147さくら:2010/05/14(金) 12:18:01 ID:VBMN3eKz
こんにちはー
今日は巣ごもり。
今までの活動の整理と書類作りと簿記の勉強に
各種手続きにたまっていた家事全般やるよー

>>140
土方とか大工とか警備員とか工場ラインとか?かな?
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 12:20:55 ID:i0JeGBSy
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 12:29:24 ID:fv3Tzl+M
なんて勇気がもらえない漫画なんだ
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 12:34:47 ID:D41SmXEK
>>148
うしじまくん見てると気持ちが滅入る
151さくら:2010/05/14(金) 12:35:18 ID:VBMN3eKz
うしじまくんだw

いっつも怖グロいよね。
こいうの見たら働かねばって追い詰められる
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 13:18:20 ID:sfKiAxOC
もうだめだわ
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 13:34:22 ID:3dKATJBF
宇津井は最後ホームヘルパーになって丸く収まったが
今では介護も人が殺到して就きにくくなってるしなぁ
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 13:37:48 ID:sfKiAxOC
人生相談板いってくる
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 14:09:37 ID:i0JeGBSy
うーん
よそにあったURLをコピペした自分が言うのもなんだけど、家にあるウシジマくん読み直して鬱になった
求人全部が汚い罠に見えてしまう
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 14:12:52 ID:fv3Tzl+M
雇用者は足元見てるからねえ
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 14:56:13 ID:IT21FncS
__________________________
´ ::::::/  /   /_//_ / /::|  | ハ
7:::∨ミ==|i   |/|厶/ /:::::|-/| l i |   「うわっ…私の年収、低
::::::リ  Y^|i   |Y^じ∨:::::rリト レlノリ   すぎ?」
〉:::'  {. |i | | `   _rvゝ' イ/|     40万人が受けた大人気の
::/イ   \|i | |u  ///Y} ,′|     年収診断テスト。たっ
:::::j │ ノi | | ry'// /YVi  |     た5分で適正年収、ビジ
\|i /|  イi Niト/ノ,'/ / } |i  |    ネス能力、性格特性が
rーレ'八 从i |\{      〃从 |    わかってしまう…
|////∧|\lノ/八    {{ ハ/|八
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 15:18:54 ID:13bBw1FP
配達のアルバイトの求人あったんだけど、製造しかしたことないんで何故この仕事を
選んだか聞かれたら何て言えばいいんだろう。生活費稼ぐ為、が本心なんだけど。
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 16:53:26 ID:HJ8x2WLt
北欧じゃ漁師は超勝ち組。8人くらいで電子機器のそろった最新漁船に乗り込み
船の中でゲームやビリヤードして暇つぶし、漁自体も完全に機械化されているので肉体労働なし
これで全員年収日本円で2000万円オーバー。金があるからますます設備が強力になる。
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 18:35:05 ID:HJ8x2WLt
こんなフザけたレスばかりしてた俺だけどさっき電話があって受かったらしい。
採用枠1名のところを2名にしたんだと。
ハロワに採否照会して不明ってことで、諦めてタウンワークを見てた最中の出来事だったお。
(土壇場で思わずやった演説の効果か?)

んで会社から保証人が必要っていわれてる
これって、両親を連れて行って相手の目の前で判子を押させるのか、
それとも必要書類に捺印してもらうだけでいいの?
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 18:36:00 ID:k6v2O46l
年齢と学歴と職種と資格教えてくれよ
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 18:43:29 ID:HJ8x2WLt
年齢 来月26
学歴 高卒
職種 物流配送
資格 普通MT

二人雇って、劣る方をクビとかだと嫌だなぁ
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 18:49:39 ID:sfKiAxOC
保証人wwwwwwww
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 19:08:22 ID:wXdC1Uur
>>158
配達にも色々種類があるが・・・
郵便配達から
酒の配達やら、ルート配送の様なものとk

地元の仕事なら地理に詳しいとか
車やバイクを使うなら、運転に自信があるとか


>>160
とりあえず・・・
保証人を連れて行くんじゃなくて、書類を記入するだけだとおもう
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 19:12:31 ID:3dKATJBF
配送だと損害与えてバックレを防ぐためか
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 19:15:03 ID:sdbpAjMc
零細すら落ちまくる駄目だ・・・
胃が痛い
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 19:51:25 ID:i0JeGBSy
ハロワに配送のパートの応募しに行ったら、やさしくて親身に考えてくれるおっちゃんから旋盤工薦められたよ。
特に興味もなかったけど10人採用で有名そうな会社で、40人応募してるんだと。
自分なんかが応募していいのか?と言ったら、何でもいいから飛び込め と。じゃあ応募しますと言ってしまった。

経験ないのに大丈夫なんだろうか・・・。その親身になってくれるおっちゃんは本当に親身に考えてくれて、「自信を無くすのが一番いけない!バイトに甘んじず正社員に飛び込め!」だと。

んで、明日面接なわけだが・・・・wwwwwwwww
よく考えたら、旋盤のせの字も知らんし面接もサッパリだし興味関心も知識もないわけだがwww
面接明日行っていいもんかよw
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 19:53:13 ID:i0JeGBSy
んで肝心の配送のほうのパートは、1年以上の長期勤務者で全員女性だとよ。
電話でそれでも受けに来ますか?と言われて「じゃあやめときます」と言ってしまった。
MTの車の運転経験が欲しかっただけなんだけど、それでも食いつけばよかったかな
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 19:56:39 ID:i0JeGBSy
いずれにせよ、NC旋盤、MCとか製造系はもう危険だよな・・・

Nc旋盤とか調べてみると機械化が進んでて派遣社員みたいな作業内容とわかったし、10人採用ということは期間社員ではなく正社員にしとこうみたいな考えなのかな。
ハァ〜ア
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 20:23:29 ID:qAIM8jZp
1年以上勤務者だって一番最初は未経験
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 20:23:35 ID:wNov+ZcM
免許あっても2年くらい乗ってないから
陽免許の求人は応募できない尾
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 21:02:24 ID:DwUF4jLQ
おれもそんくらいペーパーだったけど昨日・一昨日と運転しただけで勘戻った
やってみろお
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 21:19:55 ID:tzyxeI2Q
ハロワでカード作ってきた、地獄がはじまる・・・
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:10:36 ID:13bBw1FP
俺、ATとMTの普通免許取ったのにMTの乗り方忘れたw免許取ってからATしか
乗ったこと無い。今MT乗れって言われたら無理だ。えっと、クラッチって真ん中
だっけ???ネタじゃない、マジなんだ。
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:13:00 ID:f+19vB6w
ブレーキはどっちで踏めって言われたか覚えてるか?
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:15:20 ID:RQhA04Xn
今の時代はMTなんて乗れなくたって困らんぞ
177名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:17:07 ID:WcGRNEFR
ミッション乗る場面って自家用車ではまずないね
178名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:44:25 ID:13bBw1FP
>>175 忘れた。
179名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 22:50:36 ID:8nQDEuOs
たしかにMT乗れなくても困らないが、乗れた方が選択肢は広がる
特にドライバー職とか
180名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 23:01:36 ID:f+19vB6w
>>178
ブレーキは右足だ
181名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 23:40:05 ID:wXdC1Uur
左から【クラッチ】【ブレーキ】【アクセル】だ
半クラッチとか、MT特有の動作がだなry

MT仕様の乗用車とか、短期レンタカーのバイトしてたが滅多に無いyp
稀にあった時は涙目
182名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 23:43:44 ID:sfKiAxOC
半クラとか懐かしいな。エンストしまくったわ
183名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 00:16:57 ID:NqIHbCFw
路上試験でカーブ中にエンストしたのが懐かしい
何事も無かったかのように曲がりつつ、クラッチを踏んでエンジンをかけたもんだ
184名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 00:22:47 ID:8hVldLv3
なんとなく思い出した。ありがとう
185名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 01:09:26 ID:DQcxIbvT
おれは逆にMTばっかり乗ってたから、たまにATに乗ると混乱する。
止まる時に不意にクラッチを踏もうとして空転する足が空しい。
DとかPとかNとか、なんなんだよ、これって思うし。
186名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 01:56:12 ID:MSb2F5rc
ハロワのカードって会社に応募せずとも取り敢えず作るだけでいいの?
突然応募とかはちょっと度胸がない…
187名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 02:23:21 ID:NqIHbCFw
その辺知らんけど、先月ハロワへはじめていったらめちゃくちゃ混んでた
登録から1件紹介まで3時間かかった(内1時間は昼休みだけど)
行くなら暇をつぶせる物を持って行った方がいい
188名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 02:38:03 ID:jtrRPyqJ
>>186
おk
というより作らないとハロワに出されてる求人には応募できない
189名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 06:19:39 ID:1iYsX46V
>>162
うらやましいいいいいいいいい
しにたいしにたいおれはもうしにたい
190名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 07:26:31 ID:1iYsX46V
俺何のために生まれてきたの
馬鹿にされるために生まれてきたの
191名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 08:45:34 ID:1iYsX46V
どんだけ人いないねん・・・・・今日土曜日でハロワ休みでしょ?
192名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 09:14:48 ID:3wb9utKp
土曜あいてるとこもあるでよ
193さくら:2010/05/15(土) 10:43:26 ID:IO5Jo9DJ
うちの近くのハロワも今日開いてる。
194名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 11:31:56 ID:ge6OMMee
みんなアルバイトに旅立ったか
昼間で寝てるか、ゲームしてるか
195名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 11:44:53 ID:O54hwKF9
こないだ介護の面接受けたけど「一生この世界で食っていく覚悟はあるのか?」
なんて言われたよ。その場凌ぎで受けているのを見透かされたんだろうな。
3Kの仕事を一生なんてできるわけねーだろ。不況極まれりだわ
196名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 11:52:40 ID:QEZs6sa6
言っちゃ悪いけど、介護の実務はぶっちゃけ高齢者のうんちと肛門・性器洗浄のマラソンだもんね
入居者30人の性器洗浄を一人で回って、回り終わる頃には次のうんちや排尿の性器洗浄
合間にレクリエーションやご飯作り
覚悟がないと・・・・
197名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 11:55:35 ID:QEZs6sa6
お風呂に入居者全員を入れる工程で、30人40人いれば一人や二人は浴槽でうんちボタボタして、うんち風呂の完成
その都度工程を中断して浴槽洗って次のお客・・・
う〜ん
しかも異性のお年寄りもいるしね
簡単に介護いうけどなかなか・・・
198名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 11:59:34 ID:ge6OMMee
介護に行く前に、資格が必要なんじゃなかった?
199名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 13:06:37 ID:QEZs6sa6
今、15時からの面接のためにスーツ着たけどまったく似合わないwww
顔だけ中学生みたいだよ・・
工場なんだけどね、第一印象最悪だと思うよこれ
絶対受かるはずがない・・・行きたくないなぁ
200名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 15:55:04 ID:Pf7tY0ot
スーツは着慣れ
着る機会があって沢山着ると板に付く
とにかく着る事
201167:2010/05/15(土) 16:42:06 ID:QEZs6sa6
面接行ってきましたボッコボッコにされてきました。

完全に未経験で空白も沢山あって、それでもやるしかないんです!って言ったんだけど、全く伝わらなかったよ
中途で取る場合、高卒で働いてきた人と比べて君が同じ仕事を出来るのかね?出来ないでしょう?!って言われて、そんな事はこっちだって分かっとるんですよ!
だから、一生懸命がんばります!!と言ったら、「がんばるとかがんばらないとかじゃない!」って言われて、もうそこで完全に不採用悟って、じゃあ足りない部分アドバイスしてもらおうと思って、
「じゃあ、高卒より何年も遅れて意欲も認めてもらえなくて、僕みたいな人間はどうしたらいいでしょう?」 って聞いたんだよ。
そしたらブチ切れはじめて、
「どうしようとかじゃないでしょう! 比べて出来ないのはわかっとるんだから、なんとしてでもやるっていう意欲を見せないと!ね〜?!って言われたよw
さっき高卒より何年も遅れてる事をダメ出しされたばかりなのに、「別に空白なんて空いてたって、こっちゃ気にしないよ〜?w」とか言い出しやがった
お前さっき気にしてる風に「高卒より何年も遅れて〜」って言ったばっかりじゃねーか!!

どないしろとwwwwwww

とりあえず意欲を見せなきゃいけないのは分かってたんだけど、その意欲が全然伝わってないみたいだった。
後だしで本当は空白ナンカ気にしてないよ〜wとか言いやがって完全に舐められて終わった

信用されないってのはキツイ
履歴書返してもらっていいですか?って最後に言ったら、ああいいよいいよ〜wとか言って笑いながら更にブチ切れやがった
当たり前か。
試されてたんだろうけど、未経験可で募集すんなよマジで・・・
高卒と比べられて勝てるわけがない。意欲も信用されない、じゃあどうすればいいんですか、と。
その答えが、「やる気だよ!」だってだから何が何でもやります ってのに、そういうことじゃない!って完全に意欲を信用されてない

信用させようがない
202167:2010/05/15(土) 16:44:02 ID:QEZs6sa6
以前バイトで働く意味に生活するためって書いたら、やりがいとかを見出さないとそれだけじゃダメだよ って言われたから今回、
「一生かけて手に入れるようなやりがいです。」 って言ったら、

「お前メシ食うために働くにきまっとるだや!金があったら俺はこんな仕事してねぇよ!」だってww
「お前実家か?メシ食うために働くのに働かないんじゃタダ飯食らいじゃねぇか。な?w」

って言われて だから働きたいと思ってここに面接に来たんだろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

な〜んだそりゃ

何言ってもダメじゃねぇか
何言っても信用されん
もうだめぽ
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 16:50:51 ID:gZ/9w2YY
>>201
今何歳?大卒ならまだギリいけるでしょ
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 16:56:24 ID:1iYsX46V
>>201-202
読んでるだけで欝になるわ・・・・何歳で何系の業種に応募したの・・・?
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 17:25:39 ID:0CJirVZL
もう人生終わってるんだよ
いい加減足掻くのはやめよう
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 17:36:54 ID:qMcSMB4S
俺もこの前面接で意欲が伝わってこないとかいろいろ言われたな
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 17:47:14 ID:HMtWm90e
やりがいも意欲もあるわけねーよ
生活しなけりゃいけないから就職口探してるんであって
働かなくても食っていけるなら働かないって
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 18:16:23 ID:NqIHbCFw
仕事に生きがいなんて必要ないしな
労働なんてただの契約だってのに
209名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 20:24:53 ID:TD3A5Uel
どうでもええがな
お前らの悪い癖は深く考えることだ
人生おわってるんだから気楽に面接受ければよろし
>>201
これだって意欲をみてたのかもしれんがそういう周りくどそうな奴と仕事したいか?
社会ってのはわがままな奴の方が就職できるんよ
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 23:23:35 ID:VE8y0LPU
>>103
お前らガンミされて言われる辛さを知らんのな
211名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 23:31:52 ID:MSb2F5rc
意欲がない=空白期間作ってる時点でやる気なんてねーんだろwwwwwwwww

って思われてる気がする
就活こわいお…(´・ω・`)

>>201はイ`
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 23:35:04 ID:8hVldLv3
先月まで時給650円の製造のパートしてたんだけど、イボ蛙みたいなババアに
いじめられて辞めました。わざと聞こえるように悪口言ってくる。うわーん(;д;)!
213さくら:2010/05/15(土) 23:38:42 ID:IO5Jo9DJ
>>201
うわぁ・・・・。怖すぎる。

でもいつも軽くいなされて腫れ物扱いされて丁重にお断りされる私よりは
マシなのかも。
すごくおとなしく見えるらしくて面接官に頑張ってくださいって励まされる始末。
214名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 23:38:53 ID:UCzetDV4
いかにババアに気に入られるかが重要
215さくら:2010/05/15(土) 23:40:21 ID:IO5Jo9DJ
>>212
お疲れ様><
次はいいとこ決まるといいね
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 23:45:53 ID:8hVldLv3
>>214 いや、あのババア√は攻略不可。全ての選択肢でBADEND。
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 00:14:00 ID:ACnD0iPA
26歳になったとたん面接が怖くなった
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 03:54:17 ID:EQLQ/5HZ
職歴ないけどがんばりますとしか言えないよな…

新卒で採用して君と同じ年齢になる子がいるけど彼らみたいに仕事出来る?
はい=職歴ないクセに出来るなんて仕事ナメてるね…
いいえ=出来ないならいらないな〜ヤル気ないの?
がんばります=出来るか出来ないか聞いてるんだよ?日本語わかる?
って感じにだいたいなるからどうしようもないw

ハロワに求人出してるような会社だから社員のレベルも低いんだろうなw無職の俺が言うことじゃないけどw
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 04:08:52 ID:BvM3/hIR
年齢を基準に考えるのってほんと歪んでるよな
年上年下とも問題なく一緒に仕事できるか?ってのはわかるが、
経験年数が違うのに同じ仕事ができるかって聞くのはアホのきわみ
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 04:12:49 ID:+EPYQE8X
でも人材育成って時間がかかるんよ
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 06:55:12 ID:uYS7eb8l
殺してくれー殺してくれー
222名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 07:34:04 ID:Bt5p1O+v
>>218 こう言え。

「その新卒の人が仕事覚えて一人前になった歳月の3分の1で私は一人前になりましょう。」
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 07:35:55 ID:Bt5p1O+v
↑訂正:なります!
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 10:35:57 ID:0X+veh4X
>>201
ガンガッタ とにかくお疲れ!

今は休め・・・('A`)
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 10:42:37 ID:uYS7eb8l
殺して下さいゴルゴ13さんきて・・・
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 12:21:04 ID:Bt5p1O+v
都会って面接でそんな事言われるのか?俺高卒で製造の会社に面接に行った時の
質問は
人事部長「部活何してたの?」
俺「野球部です」
人事部長「おお、野球か!楽しかったか?」
俺「はい。」
人事部長「どこ守ってたの?」
俺「レギュラーではありませんでしたが、ライトを守っていました。」
・・・・・・・・・・・
人事部長「じゃあなるべく早く学校に採用通知書送っておくから。」
俺「・・・・?」

で、普通に入社できた。しかも作文書かなきゃならないのに何も言われなかった。
田舎だからか?
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 12:30:06 ID:V+rVpqaj
ライトwwwwwwwwwww
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 13:07:44 ID:EQLQ/5HZ
それは新卒だからでしょ?
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 13:20:45 ID:4BA+jfxH
高卒採用の職場行くと、大学生のような形式ばった面接ってほとんど無いよな・・・
敬語とかめちゃくちゃでもいい雰囲気だし、ある意味アルバイトの面接に近いような印象さえ受ける
大学生新卒のような面接で行くと逆に場違いになってる気がする
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 14:04:39 ID:IfmCh0NM
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 14:05:34 ID:BvM3/hIR
高校はコネのある企業がたびたび採用していくからね
俺みたいな成績が悪い生徒でも学校名で採用される
過労で1年持たずにやめたから職歴無いも同然なわけだけど…
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 17:57:03 ID:Bt5p1O+v
希望の光キターーーーーーーーーーーーー!
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 18:19:15 ID:uYS7eb8l
何か人付き合いがあまりない職業ってない?給料安くても全然いいんだけど
人付き合いさえ最小限なら何でもええわ。全くない職業なんてないことはわかってるんだけどさ
それでもなるべく人付き合いがない職業につきたい
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 18:24:58 ID:hKixcjN/
もうすぐ六月だなぁ…
腰かけでもいいからバイトしたいわ
ってかバイトすら採用がないのは辛いな

>>233
ビルメン
警備
運送

このくらいしか思いつかん
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 18:28:11 ID:uYS7eb8l
その中で現実的にできるのはビルメンかな
資格取ることからはじめないと・・・・
新聞配達の正社員とかあれ何やるか分かる人いる?
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 18:32:06 ID:hKixcjN/
>>235
朝・夕刊配達
集金
営業
バイト育成
経理

ざっとこのくらいしか思いつかんが、他にもありそうだな
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 18:38:28 ID:uYS7eb8l
朝・夕刊配達
集金
営業 ←これと
バイト育成 ←これが無理
経理
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 20:43:37 ID:bG/8X8Uv
↑ハゲドww
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 22:41:11 ID:mjgknNbv
>>226
ちょっと待って。
ちょっと待ってよ

採用通知書って何?

就職したら母校に全部通知されるの?
本人の承諾無しに?

かんべんしてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 22:43:14 ID:4BA+jfxH
200%バイトに舐められて涙目になるか、非常に暗い職場になるのが目に見えてるんだが
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:05:29 ID:5v0BZCJ0
ふと高校の卒業式で廊下に生徒の進学先全部貼り出されたこと思い出した
もちろん本人の承諾無しに

大学進学クラスにいたのに専門学校選んだ俺は超恥ずかしかった
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:13:33 ID:mjgknNbv
そんなのは別にいいんだよ
そうじゃなくて、とっくに卒業してるのに
どっかに就職するたびに通知されて、なにしてるか一生トレースされ続けるってことか?

そんなの聞いた事ないよ
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:15:09 ID:hIwFTPcC
226は新卒だろ
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:26:39 ID:V+rVpqaj
というかコピペだろ
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:30:55 ID:EQLQ/5HZ
高卒既卒で25歳前後ならスーツ着れないと思う
着れても飛び込み営業ノルマありとか
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:24:49 ID:IcLcFlhf
18のときにスーツ4着買ってもう5年以上クローゼットの中……
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:30:16 ID:xL8Lum8o
成人式だけか・・・
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:59:40 ID:IcLcFlhf
高校新卒時のわずかの期間と、成人式だけだね
まず間違いなくウェストは入らないw
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 06:41:20 ID:ZeVdVHlq
ヤバイ死にたい殺して欲しい
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 07:55:56 ID:ZeVdVHlq
殺してくれ!
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 08:32:04 ID:SGFWpx4/
貴方達、時給650円で5時間労働の製造(内職)の仕事があったら働きますか?(採用確実)
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 08:35:09 ID:fWyP+qfl
時期が時期だから絶対行く
体動かしてないとどんどん悪い思考に陥る
5時間とか最高すぎる
お金なんて就職活動に必要な分だけ手に入ればそれでいいんじゃい
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 08:40:39 ID:B9NfmqLz
採用確実ってのがいいね
就職活動中ですっていうと殆ど落とされるし
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 09:36:03 ID:83/9uNCE
ハローワークから封書が送られて来た。
何かと思って、見てみたら、急募のトライアルの求人票だった。
備考欄に「正社員経験3年以上の者に限る」とあるのだが、嫌がらせか?
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 09:40:10 ID:FwNx5tKt
事務系とか営業系じゃないと将来転職するとき苦労するよ…
今は若いからいいけど年とってから肉体労働系とか接客系はキツいし
こっから事務系とか営業系に転職とか業種が違いすぎて未経験扱いだし
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 09:57:01 ID:ZeVdVHlq
じゃあ男は営業一択じゃん
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 10:18:19 ID:fWyP+qfl
トライアルで経験者求むって最高に嫌がらせだよなww
あと 未経験可 で しかもトライアルで、行ってみたら 「経験もないとねぇ」 の一言

・・・・あれ(^ω^;)?詰んでね?w

って思うわw心折られるw
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 10:24:26 ID:ZeVdVHlq
人いねえなあ、みんな何してんだろ
就職したのかなあ、しにてえなあおいてけぼりくらったなあ
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 10:30:55 ID:ZeVdVHlq
あれ?今日ってハロワ更新日でしょ?
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 12:19:01 ID:N54KvAib
大卒の職歴なし25で4つ応募して4つ内定もらた
スペックとか受けたトコいる?
261名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 12:21:19 ID:xL8Lum8o
同じスペックだ・・・

kwsk!!
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 12:24:58 ID:FwNx5tKt
一流大学卒とかじゃないだろうなw
263さくら:2010/05/17(月) 12:56:49 ID:j5Tgndj7
>>260
とりあえず性別、大学、職種、年収plz

書類作らなきゃいけないのにやる気でない…
後一時間で仕上げなきゃ
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 13:12:54 ID:N54KvAib
さーせん1.5流っす
大学:旧帝のどっか工学部卒(留年2回)
年:今25で来月26
資格:自動車免許のみ
性格:無口、チキン、キモオタ童貞彼女いない暦=年齢
    去年1年間で友人から来たメール3件、電話1件
職歴:バイトならコンビニ3年、飲食店3年、土方1年
    ニート1年、留年理由の1年は鬱で引きこもり
受けた所:設計とかエンジニア関係2つ、IT1つ、教育1つ
       それぞれ150〜500人くらいの規模

言われた質問:
なんで留年したの?→サークルの部長だったのでどうしても夢を見せたかった(嘘)
なんで就職しなかったの?→
 内定はでていたが父が本部長を務める会社にコネ入社の予定が部下が金持って逃げ
 責任を取らされた父が反発してライバル社に移籍したため辞退するハメになった(全部実話)
研究内容は?→自分の研究やら研究室の他のやつの研究内容を過大に言う
よく言う友達いるの?wとかはなかった
あとは普通のよくある質問、夜中に公園でこっそり言う練習

気をつけたこと:
・挨拶は元気よく、わざとらしいくらいに
・志望理由をよく調べて熱意伝わるよう頑張る、(HP、業界情報、帝国データバンク)
・体育会系リア充を装う、3ヶ月かけて鍛えた

わざとらしくても筋通ったこと言っとけば何とかなると思う、たぶん
しかし新卒で就職したやつらに比べると思い切りランク下でorz
265さくら:2010/05/17(月) 13:18:01 ID:j5Tgndj7
>>264
教育って塾講師?業種よりも職種と年収が聞きたいな。
結局どこに決めたの?
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 13:28:34 ID:xL8Lum8o
Fラン卒、引きこもって4年目の俺とは全然違うスペックだった\(^o^)/

>>264 とりあえず内定おめでとう!
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 13:28:42 ID:ZeVdVHlq
死ぬわ
268さくら:2010/05/17(月) 13:31:29 ID:j5Tgndj7
いきれ
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 13:42:45 ID:rWcOjxxV
ワロタ
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 14:00:00 ID:fWyP+qfl
>>264
宮廷でwwwwww
しかも就職口あまたの工学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 15:04:46 ID:SGFWpx4/
>>264 胡散臭ぇーな。ネタか?w
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 15:25:35 ID:yJEVnoEk
まじかーすげーな。
宮廷には勝てんがそこそこの私立でずっと体育会系の一人暮らしだったが書類も通らんぞwww

これは単純に>>264の面接力とか応対を褒めるべきだろ!
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 15:30:32 ID:jdyalvVh
ネタだよ

卒業後なにしてたかの一番重要な質問がないよ
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 15:37:23 ID:NmQ4q4Xr
>>264
出身学部と歳同じだw


技術系とか新卒じゃあなかったらもろに実務経験求められない?どこで会社探したしの?
設計って言ってもも多岐に渡るし、資格もないけど過去に何か設計した経験は?
扱える(過去にさわった事のある)プログラミング言語は?
内定貰った会社って技術系の特定派遣業?
4社から全部卒研の事について聞かれた?

長いけど今まで同じ工学部出の人の話し出なかったからお願いします。
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 15:38:41 ID:jdyalvVh
ネタですのでお答えできません
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 15:52:14 ID:df5efiVq
>>265
教育は塾講師っす
就職先は機械設計に決めました。好きだから
給料は基本20万
+技術手当て、住居手当、残業手当、外勤手当て、ボーナス3.8ヶ月(昨年度実績)
今年は業績よくないらしいのでボーナスはちと減ると思う
正確な年収は知らん
交通費全額支給やっすい寮あり(駐車場つき)

>>270
言うなよwwwwwwwwwwwwwww('A`)

ありっす
お前らもがんばれ
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 15:58:50 ID:s8GzNQNC
>>264
どこで求人探した?
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 16:55:09 ID:jdyalvVh
だからネタだって
>>274に応えられないでしょ
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 19:55:58 ID:ihJuRziC
今日、面接に行ってきたが、ズタボロだったわ。今回はさすがに心が折れるかと思った。
「なんで今まで働いてなかったの?」
「はい、実は」
「遊んでたんだね。じゃぁバイトもしてないんだ?」
「え?いえ、全く働いてないわけじゃなくてですね」
「遊んでたんでしょ。もうわかったよ、それは。で、バイトは?」
「・・・?はい、こうこう、こういうバイトを」
「業種も業界も違うなぁー。困るよ」
「え?(てか、経験不問って書いてんじゃん。どういうこと?)」
「なんかキミみたいな人って、すぐやめそうなイメージあるよね。バイトもすぐやめたんでしょ?」
「いえ、そんな事ありません」
「どうして嘘をつくの」
「え?」
「どうして嘘をつくのって聞いてんだけど?」

終始、こんな感じで会話にならなかった。色々と突っ込みどころがありすぎて、書き切れんわ。
何度もここで言われてるが、経験者が欲しいんなら、そういう風に書いておいてくれよ・・・。
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 20:26:32 ID:ZeVdVHlq
>>279
きっついなあ・・・・・
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 20:28:45 ID:xL8Lum8o
楽になりたい.....
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 20:45:47 ID:TSPMKrbT
ネタじゃねーよw
留年理由の9割はネトゲにはまって引きこもってたからなんだけどな
鬱で下痢しまくって1ヶ月で5kg減ったこともあった
あと中学の時取った英検3級も一応ある

どこで?→リクナビネクスト、教育のみ元塾生
扱えるプログラミング言語→C、C++、java
設計経験→2年まで入ってたサークルで機体設計なら経験済み
内定は?→ITで半数は客先に常駐してるって言われた。あと正社員
卒研→設計とITの片方では聞かれた、もう片方の設計では自己PRで自分から言った
実務経験→設計は上の通り
ITはネトゲ用不正ツール作って現在も配布中
       塾は1ヶ月でクビになった塾講師の経験から話でっちあげ

大学名TUEEEと感じた
あと派遣でもとにかく実務暦つけるの大事だと思う
以上負け組みの戯言でした
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 21:19:02 ID:B9NfmqLz
なるほどなあ・・・。
乙乙!
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:08:33 ID:jdyalvVh
僕は絶対信じないぞ
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:22:12 ID:fhg6xNXT
>>279
なんか犯罪者の取調べみたい
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:36:19 ID:PygR4xIm
>>279
社名晒してもいいレベルですな
おれならぶち切れるわ
社員でもないし増してや上司部下の関係でもないのに
なんでそこまで言われらなあかんのじゃって思う
そんなとこ受かっても行きたくないしな
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:42:29 ID:qnHv98Br
>>279
そもそもそいつは何ですぐにやめたと思いこんでんだ
意味わかんねえ
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:43:38 ID:wVgX2C3C
>>279の会話部分を反対から読むと面白いw
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 22:47:54 ID:La5QnMD7
内定も出てあとは働くだけなんだが・・・・
今日、転居先となる賃貸を交渉して、あとは必要書類を揃えるだけだが
かえってビックリ、なんと親がアパートの保証人にならないっぽい
さすが俺のクソ親だ
まだ喋って無いから真意は不明だが、ならないと確定したら、たぶん殺すと思う
今まで何度殺してやろうとかと思ったかもう覚えてないしそのせいで胃さえ壊した半病人だが
今度の今度は無理だな
最後の最後までクソすぎる親だった
懇切丁寧に対応してくれた不動産屋さんに申し訳無さ過ぎる
何もかもが面倒くさい
自殺したい奴の気持ちがよくわかるよ
求人を調べた時間 書いた履歴書の数 郵送して待つ日々 西へ東へ足を運んだ日々
全てなんだったんだってなるよな
でも俺の場合、自殺するぐらいなら親を殺してしまうわ
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:11:24 ID:jdyalvVh
基地外め通報した
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:22:38 ID:jdyalvVh
ハードゲイてどこいった
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:27:48 ID:ihJuRziC
ありがとう。なんか、こういう嫌な出来事があった時って、みんなから反応が貰えるってだけで気が楽になるわ。
しかし、極め付けは

「それじゃ、今日はここまで」
「あ、はい・・・(最後に質問ありますか?とか聞かないのか。まぁそれ以前の問題だけど)」
「なんていうか、君、印象悪いよ」
「え?・・・は、はい」
「やっぱ、働いた事が無い人って独特の雰囲気があるもんだなぁ」
「・・・」
「あぁ、もう帰って良いよ」

なんつーか、もう、思いだすとキリが無い。就職活動ってこんなに厳しいんだな。
めげずに頑張ろう・・・。みんなも諦めないで。
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:33:13 ID:TSPMKrbT
>>288
逆から読んだら笑えたじゃねーかw
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:37:47 ID:FwNx5tKt
大企業に決まった後輩に聞いたけど圧迫は当然あるけどここのスレに書かれてるほど酷くないってなw
はじめから採用する気ないけどストレス発散のために面接やっとくかって感じのとこ多すぎww
>>279みたいなのが基本なの?
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:40:28 ID:tlYz4GjV
>>288
その発想はなかったわ
確かに面白い
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 23:42:56 ID:bTmWG/tZ
>>279頑張ろうと思ってる人に対してそういう仕打ちって、人間として駄目だよな

就職したい地域に求めてる職種の仕事が無いんだけど
やっぱ諦めて東京行かないとだめかなぁ

正直行きたくないんだよね、あまりお金もないし
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 01:07:33 ID:YxBGKxQU
>>292
VIPにすれ立てて会社晒してもいいレベルだなw
おれクレームいれてやりたい
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 02:17:39 ID:CCDTEVkB
結婚しなけりゃフリーターでも十分やってけるよなあ
月10万もありゃ生活できる
残業無しで好きな時に働いて、責任も背負わなくていいし、ワープアの正社員よかマシじゃね?w
今は40代のフリーターも珍しくないし、年取ったら生活保護でおk
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 03:11:44 ID:LjWl20qh
コンビニ夜勤のゆかいなメンバー達
中卒店長
知能障害、デブ女、30台職歴なしハゲ
みんな仲はいい
昼はどこか遊びに行ったりしてたんだけど
ふと今の自分を客観的に見た瞬間数年後の哀れな自分が思い浮かんだ

遊び続けて就職しないでフリーターになったけど俺は有名大卒だぞ?
ふざけんなこいつらなんかと一緒にされてたまるか
そう思って就職した

20中盤ならまだ十分逆転可能だ
平凡な能力でも公務員予備校死ぬ気で行けば高確率で受かる
学校生の9割近くが1次突破、面接も含めて7割が合格してたりするんだぜ?
しかも大半が勉強期間1年で半数が既卒
相当池沼でもない限り2年3年受ければほぼ受かる

民間だって資格取りつつ多少悪条件だろうと仕事して
28くらいになって転職すれば大手が採用してくれることだってある
少なくとも平凡な幸せ掴むくらいの待遇は手に出来る
生活保護とか友達もいなくて一人で生きても意味なくね?
彼女欲しいとか趣味とか遊びたいとか
諦めてるだけじゃなくて本当に欲しくないの?憧れたりしない?

死ぬ気で1年だけやってみようぜお前ら
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 04:23:05 ID:2Fi6Nd8X
コピペか?でもがんばる気になった
301名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 04:49:59 ID:CCDTEVkB
いいえ無職の妄想です
302名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 05:06:03 ID:7jOazTUt
メイド in Japan
なんていい響きだ
303名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 08:55:34 ID:l3+JsLq1
死にたい
304名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 09:00:24 ID:l3+JsLq1
殺して欲しいからあああああああああああああああああ
305名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 09:54:02 ID:l3+JsLq1
みんなどこいったん?ハロワか?
俺もちょっと出かけてくるわ
っていうか、ほんと無職って少ないよな
306名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 09:55:04 ID:o19H9LNR
30代の職歴あり無職と20代中盤の職歴なしなら前者を採用するらしいねw
だから意外にも若い奴がなかなか決まらないってやってた…
でもみんなはじめは職歴無しなわけ…
一度踏み外したら2度と復帰出来ませんw
307名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 09:57:29 ID:j/n3BnGZ
>>306
職歴ある?
308名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 09:59:34 ID:8+aPQPkv
>>292
その会社の規模と業種・業界を教えてくれってばww
まずそこから頼むよ
っていうかそういう事言い出す面接官ってほぼ2ちゃんねる見てるような気がするよ
ニュー速の雰囲気がプンプンする。正論論破の
309名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 10:17:05 ID:l+3ZwTOL
>>306
当たり前だろ
既卒になったら会社は育成ではなく即戦力を求めるのが大多数
30代までなら年齢なんかより経験(=職歴)が重要

>>308
相手すんなw
似たようなコピペ頻繁に見るわw
310名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 11:52:20 ID:8+aPQPkv
俺も>>279みたいな面接になった事が何回もあるからなんだけど、
こっちはまだ何も言ってないのになぜそういう流れになるんだろう?と思ったら、三白眼なのがいけないんだと思うんだよ

市橋みたいな目の事ね。
人生舐めてる風に見られてしまう。本当は舐めてないしやり直そうと思ってるんだけどそう見られてまだ何も言ってないのに決め付けられる

年配の方からはいきなりキレられたりね、目つきで。
それが経歴と相まって 「 人生舐めてる 」 って勝手に決め付けられるんだと思う

コンビニとか路上でもヤンキーっぽいのにすれ違いざまに目が合うとギョロッと睨まれるしね、人を舐めてる雰囲気が出てるんだと思う
それぐらいしか考えられん
311名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 11:57:07 ID:8+aPQPkv
三白眼ってのは、こういう目の事
http://ninso.aalip.jp/basyo/me_027.gif

な〜んか、コイツ人生舐めてるなぁ って目に見えるだろww俺こんな目してるんだよ

三白眼と普通の眼で並べて見るとよくわかる。印象が全然違う
http://ninso.aalip.jp/basyo/me_027.gif
http://ninso.aalip.jp/basyo/me_023.gif
伊達メガネ買うか黒のカラコン買うか・・・

312名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 12:41:42 ID:l3+JsLq1
ただいま。外に出ても
スーツ姿の人と作業着の人達見て
スーツ姿で仕事出来るか?作業着着てる奴らととけこめんのか?とかおもって
自殺願望が強くなっていくだけだったお
313名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 12:45:39 ID:7jOazTUt
おもむろに携帯のカメラを起動してみたが、そこまで目つきは悪くなくても生気がなかった
俺は何か気に入らないことがあるとすぐ眉間にしわをよせちゃうんだよな
おかげでもう消えないしわができてしまってる
314名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 12:48:11 ID:l3+JsLq1
ハロワにいってニートだっていうとあんたに紹介できる仕事なんてないって言われてヤンハロに行き直した人と
家族が病気になって、ハロワの人に頼み込んで紹介状もらった人って結局どうなったの?
事後報告が欲しいよな。何系に就職したのかとかさ
315名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 12:51:44 ID:8+aPQPkv
>>314
>ハロワにいってニートだっていうとあんたに紹介できる仕事なんてないって言われてヤンハロに行き直した人

それ多分俺
あの時もまだニートしか言ってないのに追い払われたな。舐めてる風に見られたんだろうなきっと。
ヤンハロ遠すぎて3回行ってそれから行ってない
また数ヶ月無職やってハロワに行ってパートで数回応募したけど全部落ちた
応募職種も分野もあれから全く決まってない
316名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:02:21 ID:l3+JsLq1
>>315
まじかー。お互い大変やな。どうすりゃええんかのぅ
317名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:06:17 ID:o19H9LNR
ニートだとハロワ門前払いなの?地方で仕事がないから?
ハロワがダメなら終わりだねw普通の就職サイトはスペック高くないと使えないし

フリーターやってたって言えば?日雇いとか言えば源泉ももってこいとか言われないでしょw

318名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:14:09 ID:l+3ZwTOL
働いてもないのに働いてたことにしたら、
入社してから市民税の特別徴収で昨年度の収入が分かるからバレるぞ
嘘は文書偽造だから、もし仕事でミスして会社に損害でも与えてたら損害賠償請求されるかもよw
319名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:16:59 ID:8+aPQPkv
>>317
いや、当たった職員が悪かったみたいだったよ
意を決して行ったのに門前払い受けた形になったね。
(いつまでその席に座ってんの?)って感じで長い沈黙になってスイマセンでしたって言って帰ったよあん時は。
自分のなにかが相当気に入らなかったらしい
320名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:22:51 ID:l3+JsLq1
昔に戻りたいもうだめだもうだめだもどれない
昔に戻りたいもうだめだもうだめだ
321名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:23:18 ID:SjNhsxBG
昔から目つきはよくなかったがまさに上の三白眼ってやつだな
俺もハロワの最初の時は適当に言われて邪険にされたな
人生舐めてるって思われたんだろう
確かに半分はそうなんだがもう半分は何か人生の実感が無いからなんだよ
322名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:41:04 ID:l+3ZwTOL
目つき悪いのは痛いな
接客や営業、介護とかの既卒向きな職業がほぼ全滅じゃないか

ビルメンや警備あたり狙ったら?
323名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:41:32 ID:l3+JsLq1
ビルメン狙いたいけど資格がないからなあ
324名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 13:58:33 ID:P/ZwCkwg
ハロワ行ったけど検索ちょっとしてすぐ逃げてきた・・・
検索してプリントアウトした募集の紙持って行けば相談してくれるの?
やりたい業種なんて無いし何もかも自分で決めれない・・・
325名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 14:11:22 ID:lHa3ksoQ
>>317
俺もいい対応されなかったことある。確か既卒1年目の時にヤンハロ行った時
「アニメばっかり見てるんでしょ?」的な内容の話された

外れてはいないけど、職探そうとしてる人間にそりゃないだろ・・・
現実甘く見てるのもわかってるが・・・
326名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 14:15:08 ID:EcHhXnsf
>>324
俺も初めて行ったとき検索だけして帰ったわw
次行った時に相談したらキャリアインサイトとかいう自己分析みたいなの
勧められてやったよ。適正から具体的な業種がわかるからやってみたら?
327名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 14:19:28 ID:o19H9LNR
お前ら見た目悪いのか?
働いてないとなぜか童顔になるって聞くけどw
328名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 14:22:15 ID:7jOazTUt
ただでさえブサメンなのに、無気無表情が続いて顔の筋力が衰えまくってるので…
329名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 14:23:55 ID:P/ZwCkwg
>>326
ありがとう、高卒の職歴無しだからボロクソ言われるの覚悟で相談してみる。

選り好みなんかするつもり無いけど、一人じゃ何も決められない
同じ境遇の友達欲しいぁ・・・
330名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 14:49:35 ID:SjNhsxBG
自分で見るには幼いような童顔ではなく程ほどには
落ち着いてるように見えるがまとっている雰囲気・空気に自信感が無い
胸張れる自信・気の強さと度胸があればと思う
331名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 15:08:46 ID:f1rTdV4F
24歳、希望職種プログラマだが
20社ほど落ちてる、というより書類選考が超難関で通ったことが無い。
地方国立大情報系学科卒なんだが既卒ってだけでもう駄目なのかね。
332名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 15:32:47 ID:8+aPQPkv
技能があっていいじゃないか
希望はまだあるよ・・・・下には下がいるぜ
333名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 15:48:25 ID:7jOazTUt
プログラマって人手不足だと思ってた
仕事を海外に取られちゃってるのかなあ
334名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 16:00:38 ID:l3+JsLq1
嗚呼死に体殺して欲しい
いや,俺は消えたい。誰の記憶からもなくなり、そのまま消え去りたい
335331:2010/05/18(火) 16:17:43 ID:f1rTdV4F
大卒の平均月給が20万というが、もちろんそれは高望みしすぎだと思い
16万だろうが15万だろうがエントリーしてるんだが全く通らない。
勤務地(地元関西)も業種(元はWeb系のみ応募してた)も東京だろうが組込系だろうが関係なしに出してる。
それでも通らない。
336名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 17:12:24 ID:j/n3BnGZ
就職決まらない
337さくら:2010/05/18(火) 17:52:45 ID:/GGbA4dO
>>331
友達に筑波大の理系学部院卒の子がいるけど、
その子新卒で会社をえり好みせずに100社ぐらい受けてやっと1社だけ内定が出たから
きっとまだまだ落ち込むの早いと思うよ。
その子もほとんど書類選考でおとされてた。
新卒でもそれなんだから、まだ普通だと思って100社以上受けてみてからまた考えようよ
338331:2010/05/18(火) 18:18:43 ID:f1rTdV4F
>>337
学部卒なら解らないが院生新卒だとしたら
それは妙じゃないか?
うちの大学でも研究室の院生はだいたい全員が1~2社ほどで決まってたぞ
339さくら:2010/05/18(火) 18:28:02 ID:/GGbA4dO
>>338
私もそれ聞いてびっくりした。
でも331って売り手市場の時に卒業したでしょ。

教授推薦やらコネ使わないで頑張るコミュ力低い系の子はムズいらしーよ。
特に最近冷え込んでて。
その子は環境系だったんだけど結局、化学畑に決まってた。
お給料は22ぐらいらしー。
340331:2010/05/18(火) 18:35:13 ID:f1rTdV4F
そかそか、推薦使わないのはつらいな。

はは・・俺は24だが今年卒業したんだよ・・・
高校が定時制の夜間部だったんだが卒業に5年かかったんだ
これが原因のような気がしないでもない。
341名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 19:31:01 ID:8+aPQPkv
ハイハイ
342名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 20:36:41 ID:GYxXvBz6
マジで仕事が決まらない
さすがに焦る。
どうにでもならんだろ、という気さえしてくる
343名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 21:10:03 ID:d0Zp+exU
>>331
>既卒ってだけでもう駄目なのかね。
そうだよ。
新卒でも2010年度卒は10万人が就職できてないんだから、既卒になったらもうね…
大学まで行って2割の学生が就職できないって異常だわホント
344名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 21:14:52 ID:ZIcqMMXZ
ゆとりだからじゃね?
345名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 21:30:07 ID:EysYl60y
ハロワいったけど玄関の近くにあるチラシ見ただけで
帰って来ちゃった(´・ω・`)

今度いったときは総合案内までたどり着きたい…
346名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 21:32:41 ID:xBUcxN88
>>345
よくがんばったお
347名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 21:41:00 ID:EysYl60y
>>346
ありがとう
348名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:10:16 ID:d0Zp+exU
ニートはまず日雇いか短期バイトから始めて、働くことに慣れろよw
いきなり正社員とか考えてても絶対無理だぞw
349名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:25:30 ID:d0Zp+exU
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000146-jij-pol

>1年以上失業114万人=職探し長期化―総務省1〜3月期調査
350名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 22:54:22 ID:8+aPQPkv
長期失業者の数って絶対数はそこまで変わってないと思うんだよな
失業者なんて信じられない!んて社会的風潮が変わってきて、「失業してても仕方ない」と少し認められるようになった
だから調査のカウントにも入ってなかったような長期失業者が表に出てきて活動少し始めてみた流れもあるんじゃないかな

ただ遅すぎたけどね

恐らくもう数年経ったら、景気悪くなっても意識は昔の景気いい時代のままも改善されて、
雇用形態もニートの社会的風潮も派遣制度も大きく変わって、社会復帰がしやすい社会になってると思う
ただその頃には俺たちの世代は遅すぎる世代になってると思うな。今でさえギリギリなのに。

このクソでかい時代変化の過渡期にいる世代、実験体にされてる気分だね
351名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/18(火) 23:14:38 ID:8Bi82t3i
久しぶり。
大学卒業後4年間ニートだったけど
働き初めて2ヶ月しかたってないけどお前らもなんとかなるはず
352名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 00:23:23 ID:QzJvp7Wv
>>351
何してるんだ
353名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 04:57:04 ID:qDcQiox/
25歳前後のニートがとりあえすバイトして働くことに慣れるってw
なれた頃には高齢すぎてアウト…
慣れるとか考えたことも無かったなw
354名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 07:54:58 ID:ibM4HpR7
まじで殺して欲しいです楽に
355名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 08:00:36 ID:/6X/pFux
20〜30代の自殺、過去最悪 失業や過酷な労働条件で追い込まれ
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100519/bdy1005190729000-n1.htm
356名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 10:12:11 ID:cw0XXmT6
>>353
ニートって働く働かない以前に初対面の人とまともに話せないんじゃない?
とても面接通ると思えないよなあ
357名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 10:36:54 ID:4RDWrEAp
>清水さんも「若い人たちの場合、『この社会は生きるに値するのか』『生きる意味があるのか』と感じている側面があるように思う」と指摘する。

ああなんていう俺ら
358名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 10:39:07 ID:pGwpjRXR
>>356
ごもっとも
友達もいないですし、どうしたらいいんでしょう
359名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 11:40:56 ID:ibM4HpR7
つうか、無理じゃねえの、これ?
360名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 12:17:58 ID:4wcPhk6X
いきなり正社員狙いって
スタートラインが違うのか?('A`)
361名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 12:27:11 ID:ibM4HpR7
>>360
ん?もっと詳しく書いて
362名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 12:38:57 ID:4RDWrEAp
職歴が皆無でも無職ってわけじゃないからな
363名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 12:49:43 ID:mb56WFkd
また変に優越感持ったフリーターか
364名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 12:51:20 ID:qDcQiox/
職歴ない奴が契約とか派遣とかバイトから正社員登録狙いとかホームラン級のバカだろw
給料低くてもとにかく正社員で最低3年やらないと…
地方でそもそも仕事ない奴は上京してでも働くべきだな
このままズルズルいってどうするんだ?100年に1度の不況だからって言い訳通用しないぞw
ついでに言うけど友達と話すコミュ力と面接でのコミュ力なんて関係ないから友達0でも問題ないよw
365名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 15:21:33 ID:U/M+l/Oa
きのう面接行ってきたんだ2件

両方書類選考なしの履歴書持参、製造職の仕事
2件目は資本金300万で社員2人のすごい零細のとこなんだ
やってる仕事がおもしろそうだし受けたんだ

俺は25で先月辞めた前のバイト6年以上続けたから面接はそれ以来
就職面接としてはきのうの2件が初めてだったんだ‥
両方志望動機も聞かれなくて雑談みたいな話だけで
俺も面接の練習と割り切って受けたんだけど


その2件目から電話かかってきて採用するって言われた
うれしいとかよりも( ゚д゚)ポカーンな状態だった
手が震えて電話でありがとうございますとも言えなかった


こんなこともあるもんだな

366名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 15:22:57 ID:ibM4HpR7
>>365
学歴とか探した場所とか条件とか資格とか教えてほしいお
367名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 15:44:08 ID:ibM4HpR7
>>365
いい忘れてたおめでとう
368名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 15:47:05 ID:Y37kXJew
介護や飛び込み営業やPGをやるくらいなら、左官や塗装工みたいな職人系の仕事の方が長く働けそうじゃね?やはり、こういう職人系の仕事でも既卒職歴なしの人では採用されないのかな?
369名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 15:49:43 ID:GS7mb9zI
>>368
今、土木建設系ってガテンの人も仕事無いんだよ。
職人さんがバイトでコンビニの深夜やったり、タクシーの運転手やったり
介護やったりしている。
370名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 15:52:59 ID:Y37kXJew
マジで?それは知らなかった。東京でも厳しいのかな?
371名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 16:15:37 ID:U/M+l/Oa
>>366
4年制の大卒だが社会学だから製造と全く関係ない
バイトでも製造の経験はない
2件とも(学歴が)もったいないなあと言われた

ものづくりの仕事がしたいので製造で探したがラインは同じことの繰り返しで飽きそうだし
キャリア面でも得られることはゼロだろうからパス
旋盤とかの機械加工の職をメインターゲットとして探した

幸い大都市の市内の実家暮らしだから地方の人の通勤時間や交通費、家賃等の不利はあまりない

給料は20万超えないのはパス(最初は10万台ってのはおk)
年間休日が80にも満たないのはあんまりなのでパス(そもそも書いてることが本当とは限らないが)
今回のとこはハロワの求人には23万〜30万、4ヶ月程度の試用期間(時給900)、年間休日105
残業月平均45h

資格経験は不問、未経験可、トライアル併用等で探した。今回のも両方不問
面接になってから未経験とらないんだよねと言われたってレスはよく見るけど
機械加工なんかは未経験のほうがクセがついてないから教えやすいと考えるとこもあるようだ

親父が同業やってたって話しに食いついてたけどひょっとすると俺が手伝ったりして経験あると思ってるかもしれん
あるいは親父や親父の以前の会社に協力得られたりとか
その辺は一切無いから改めてその点の話をする必要はある
372名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 16:22:07 ID:ibM4HpR7
>>371
そっか、ありがとー。これから頑張ってください。
373名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 17:30:09 ID:qVflyy6v
来週で26・・・
374名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 17:33:43 ID:qDcQiox/
25歳と26歳じゃ全然印象違う…
26歳になったらもう20代後半ってイメージ
375名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 20:57:36 ID:pGwpjRXR
24歳と25歳でも違うよ
もう動くしかない

ってか社員2名のとこ受けたのかぁ・・・勇気あるなぁ。
すぐ辞めちゃえばいいんだから気楽に受けなよ?ってハロワの若い職員にも言われたけど、なかなか踏ん切りつかないね・・
376名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 20:59:03 ID:SaJBrWAc
>>365 最強にうぜぇな、こいつwww
お望みの仕事が2つもさらっと決まって、どうもおめでとうございますwww
このスレには、新卒でたまたま入ったバイト(仕事)を
6年間も続けられないような根性無しがごろんごろんいるわけ。
それで転職歴が多かったり無職の期間が長かったりしてバイトや仕事の
面接官に信頼してもらえないから、今もこうして仕事がみつかっていないわけ。
分かる?6年間も1つのバイトが続けられる優等生さんには分からないだろうな。
377名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 21:01:01 ID:4RDWrEAp
自分で言ってて悲しくない?草はやして強がってるのが哀れ
378名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 21:05:10 ID:BbKcBfk0
決まったのは2件目の一つだけだろ
落ちつけよ
379さくら:2010/05/19(水) 21:51:52 ID:xaWoK+Th
内職のオク収入が好調だ
私職人とかやった方がいいのかもしれない。
380さくら:2010/05/19(水) 21:53:09 ID:xaWoK+Th
>>365
好条件すぎるw
おめでとう
381名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 22:12:39 ID:F2eMgtwt
>>376
お前性格悪すぎだろ
友達いないだろ
382名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 22:18:16 ID:SjSKp1YJ
他人なんぞどうでもええがな
383名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 22:33:24 ID:Q1hpPNei
>>365
凄いじゃないか、おめでとう!
折角掴んだチャンス、大切に

>>376
言いたいことは判るが、餅つけ
こういう時は、素直におめでとうだけいっとけ
俺だって羨ましいと思ってr('A`)
384名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 22:40:16 ID:/Y7PgE+u
面接で普通にサービス残業があるとか言われて萎えた
385名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 22:47:27 ID:1nj0j8Qm
>>384
あるある
サービス残業も休日出勤もあるって言われてそんな会社ごめんですね−wって答えてやったわ
386名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 23:00:21 ID:F2eMgtwt
サービス残業のない会社で既卒雇うとこなんてないだろ…
387名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 23:11:43 ID:xBqCwhkA
ttp://yaplog.jp/1984tt/

お前らもこいつみたいになるなよ
お前らと同じくらいの年齢だが彼女できて勝ち組だぞ
388名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/19(水) 23:12:36 ID:leyyn1k6
彼女できたら無職でもなんでもいいやー
あはは
389名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 01:11:41 ID:rPNLPsNw
彼氏できなくていいから望む場所で望む職種に着きたい
390名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 02:05:51 ID:6YZVP3JS
>>387
勝ち組になんてなるもんじゃないよね
391名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 02:11:45 ID:jmUKQMIa
女なんて金食うだけのお荷物
392名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 02:26:15 ID:ggLMlm7F
自分の面倒も見れないクズにはそうだろうな
393名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 02:40:02 ID:po2ouGWN
女なんて金食うだけのお荷物
394名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 02:49:18 ID:po2ouGWN
寝る前に俺の敗戦を書かせてもらう('A`)

俺のスペック(大卒、24歳、空白2年)受けた職種は営業と製造

Q「空白の2年は何やってたの?」
A「試験勉強しながらバイトしてました」
Q「バイトはどれぐらい?試験勉強って?」
A「バイトは週3で家賃と携帯代です、試験勉強は公務員です」
Q「週3のバイトで家賃って・・・実家?」
A「はい」
Q「あぁ、実家ね(失笑)で?公務員試験ってのは?どこまで行ったの?」
A「(嘘ついても問い合わせされたら終わりだよな)筆記で落ちました」
Q「筆記は努力すれば受かるよね?フリーターしながらでも筆記ぐらい通らなかった?」
A「はい」
Q「う〜〜〜〜ん、、未経験募集とはやってるけど、やっぱり経験者優遇なんだよね。
  君ぐらいの歳の子はウチにいるけど、もう後輩を指導してるしね。やっぱりそれぐらいの
  立場にいるんだよね。本来は・・・その分、君は何で勝つのかな?」
A「何倍も努力して追い抜きます!」
Q「はは、努力はやって当然。結果出せて普通。出せなきゃ論外なんだよ。わかってる?」
A「・・・・(なら未経験募集で求人出すなよ)」
Q「つまり何も出来ないんでしょ?君?」
A「・・・はい、現時点では努力するしか言えません(未経験募集じゃなかったのかよ)
Q「では、本日はこれで終わりにします。何か質問ありますか?」
A「いいえ、ありがとうございました(交通費3000円無駄にした)」

求人は「35歳まで」「未経験者歓迎」「初心者でも優しく教えます」だったんだぜ?
これが現実だよ・・・どうやって就職しろと?はは、もう寝るわw
395名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 03:03:00 ID:TEkmCJzM
コピペと思いたい・・・
396名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 03:04:40 ID:TpAegVX5
糞して寝ろ
397名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 03:57:25 ID:g/CT40ff
>>394
この前旋盤で同じように対応された俺と同じじゃんww
お前俺じゃないだろうなww

ハハッ!ていう舐めた態度が最高にむかつくよな・・・何言っても信用されんし
「これからなのにいつまでも過去をひきずってる奴はだめだ!」って面接官言ってるくせに、
面接官が見てるのは完全に過去だけ。

今の状態に意欲が感じられないから過去を見るんだろうが、結局は何言っても意欲なんぞ信用されず笑いものにされて終わる
398名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 06:31:54 ID:iL6xSwBc
あぁ、しにたい・・・今まで俺は何をやってたんだ
399名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 07:02:49 ID:KgF7WF92
今日はハロワにいく
400名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 07:17:10 ID:iL6xSwBc
朝からいやなもんみた・・・


俺たち小学校から高校までずっと一緒だったよな。
高卒後俺は就職、お前はフリーター
学歴社会の昨今「俺たちゃ負け組じゃねぇよな!がんばろうぜ!」ってよく鼓舞しあってたな…

25歳になった頃…俺も初めての役職に就いた日…嬉しくてすぐに連絡したよな…その時お前の言った言葉
「そんな普通な生き方楽しいか?」
俺は悲しくて頭に来て言ったよ「25でフリーターやってるお前にはわからねぇよ」

あの日から俺たちは連絡取らなくなって……もう14年か……お互い39なんてオッサンだな…

実は来年娘が中学生になるんだ。俺もそれなりの役職にステップアップしたよ。

お前はどうだ?……なんて聞かないよ……その身なりをみれば久々の訪問理由も想像つく…
何も聞かないさ…持っていけよ…普通の40歳の給料2ヶ月分は入ってるからさ…
「…スマン」お前の呟きも聞こえないふりをするよ…
さぁ帰ってくれ…金は返さないでいいから…家族に見られたくないんだ…
こんな姿の親友がいるなんて知られたくない…近所の目もある……

何度も振り返り頭を下げて小さくなっていくお前を見ながら思った

俺はいつから人目を気にするようになったのかな…親友を厄介者扱いするような人間になったのかな……
俺たちゃ負け組じゃねぇよな…がんばろうぜ…
401名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 07:45:57 ID:a+qSVn2U
俺もいい大学出たけど、新卒時の就活で失敗しちまったんだよなぁ
資格は初シスと簿記2級しか持ってないから、既卒になったら何のアピールもできんわ…
転職板見ても、職歴ある奴らが面接全然受かってないようだし、どうすんだよこれw
もう25だから公務員試験も怖いしな〜26超えた職歴無しは面接で落ちるってよく言われてるし
402名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 08:05:11 ID:6Ly2gfTF
聞かれて答えにくかった質問

・HPもない零細企業を受けてなぜウチじゃなきゃいけないのか?ウチの強みってなんだと思う?
・勉強してたって言うけど難関資格でも無い限り働きながらだよ?ウチでも働きながら受かった子いるもんw
・ウチで働いていくには申し訳ないけど能力不足の印象なんだけど?
・そもそもなんで今就職なの?新卒のときにがんばらなかったの?がんばらなかったよね?
・がんばる&努力しますって言うけど具体的に何をするのかな?

模範解答がほしいw

ヤングハロワ行ってる奴いる?
こんな感じの面接対策してくれるかな?
403名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 08:13:40 ID:iL6xSwBc
っていうか何に応募すればいいのかわからん
お前ら何系に応募してんの?工場とか求人ないだろ
営業か?やっぱり営業中心でいかなきゃいけないのか?
404名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 08:18:33 ID:KgF7WF92
>・HPもない零細企業を受けてなぜウチじゃなきゃいけないのか?ウチの強みってなんだと思う?

これ聞き返しても答えられないだろうなw
405名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 08:26:25 ID:537vRppA
俺らは屑なんだよ
もう人生諦めよう
406名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 08:33:12 ID:iL6xSwBc
死にたいお^^
407名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 09:47:45 ID:KgF7WF92
やっぱハロワは明日にしよ
ね、
408名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 09:49:31 ID:E/PRfX1D
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、     
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!   
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l        
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \    
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | 
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
チャンスはいずれ訪れる・・・また好景気の時代がいつか来る・・・
一生迷ってろ…!
そして失い続けるんだ…。
貴重な機会をっ!
409名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 09:51:33 ID:iL6xSwBc
利根川さん・・・助けて・・・!
410名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:06:25 ID:g/CT40ff
>>402
既卒フリーターは意欲+本音がいいとはヤンハロで何度も講習で言われるよ。

>・HPもない零細企業を受けてなぜウチじゃなきゃいけないのか?

これももう本音を言うのがベストらしい。つまり、
「自立して生活していく上で、仕事を選んでいられる立場ではない」 的なもうぶっちゃけを言うのがいいらしい。
失礼かもしれんけど、相手もそれは分かってて聞いてると書いてあった。
そこからいい流れになるか悪い流れになるか、もう場数を踏むとしかない・厳しい就職活動になる とも書いてあった
411名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:06:48 ID:4grQczqC
くそっ、2週間以上経っても連絡来ねー。
ハロワ、カラ求人多すぎだろ・・・。
412名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:09:00 ID:4grQczqC
>>402
俺もヤンハロ行ってるけど、カウンセラーの人に聞けば
教えてくれると思う。
模擬面接とかもしてくれるらしい。

しっかし、胃が痛くなる質問ばかりだなw
413名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:09:54 ID:g/CT40ff
「じゃあウチなら簡単に受かると思って応募してきたわけね。」

っていう風に取られると、もう盛り返すのは厳しいから、なんとかそうならないように言葉を付け足していくしかない。
かなり厳しい
414名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:13:20 ID:iL6xSwBc
死にたすぎワロタ
415名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:18:16 ID:a+qSVn2U
ヤンハロって23歳以下が多いんじゃないの?
25や26で行って浮かないのか?
416名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:19:28 ID:lEFsZXmR
一応35歳以下だっけか?
417名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:20:19 ID:iL6xSwBc
ヤンハロは35歳か30歳以下だったはず
24.5,6ぐらいなら平気だろ
418名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:22:37 ID:4grQczqC
浮かないと思う。
入った時に年齢とか記帳するんだけど
25歳未満、以上って項目があるんだよね。
25歳以上結構いたよ。

でも項目分けるってことは・・・
就職厳しいんだろうな。
胃がいてー。
419名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:25:43 ID:g/CT40ff
ヤンハロ行くと同世代だらけだよ。陰気な大学とか学校にいる気分になる。
オッサンほとんど居ない。たまに若いチャラっとして30代っぽいのがいるぐらい。

もちろん地方によるだろうけど
420名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:27:11 ID:iL6xSwBc
>>418
項目分けるってことはそういうことなんだろうな・・・
421名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:33:06 ID:a+qSVn2U
>>416-417
いやそれは分かってるんだけど
実際は20代前半が大半みたいなことを聞いたことがあってさ

>>418
そうなのかーじゃあちょいと行ってみるかな
幸いにも電車で4駅の距離にあるw
422名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:33:28 ID:OTvSnYAA
ヤンハロがある地域が羨ましい
423名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:44:36 ID:iL6xSwBc
ちょっと出かけてくるシャワーも浴びたし
外に出るのもきっついわぁ・・・
424名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:56:03 ID:p4A+7gDC
書類選考の会社は競合したら無理だから諦めたほうがいいよ
小さい会社で、職歴無しでも面接受けさせてくれるところをガンガン行けばすぐ就けるよ
人手が足りないからね
もちろん月給17万とかそんなんだけどな!
425名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 10:57:49 ID:iL6xSwBc
月給17万あればいくらでもいくわ
426名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 11:01:01 ID:6Ly2gfTF
渋谷のヤングハローワークに通うだけでも交通費がバカにならないなw
面接場所が遠いと1回で2000円はなくなるし切手代もキツイ…

みんなバイトしながら就活してるの?
面接通過して数日後にあるから時間ずらしてとか休ませてとか言うのつらい…
みんな大学生だからほとんど変更しないしw
かわいい女子大生にがんばってくださいって言われてマジで死のうかと思ったw
427名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 11:01:51 ID:iL6xSwBc
>>426
うああああああああああああああああああああああああああああああああああ
428さくら:2010/05/20(木) 11:26:37 ID:yHIDYHpz
>>402
・ウチで働いていくには申し訳ないけど能力不足の印象なんだけど?
これはバイトなどでの具体例をあげて自分の能力アピールにつなげる。
「でもうちの仕事って○○なんだけど」って言われたら
「はい、〜のバイトで○○の業務も経験しうんたらかんたら」
「体力なく見えるけど」
「いえ、△△を3年間しておりなんたらかんたら」
自分の能力を疑われたらとりあえず否定して根拠になるよーなエピソードを
テキトーに入れる。
(ただしハロワの人に模擬面接して貰ったときは、言語コミュニケーション的にナイスだけど
非言語コミュニケーションで全然ダメだと言われた。自信満々に言い放てる様にならないとダメかも)


・そもそもなんで今就職なの?新卒のときにがんばらなかったの?がんばらなかったよね?
そのときの思考を順を追って説明する。
そのときは就職が視野になく、新しいことをしてみたかったとか。
それで正社員では不可能なほど色々な仕事を経験し、今の仕事を選ぶに至った
(これはお墨付き。面接官も割と納得した風に聞いてくれる)

こんな感じに答えてるよ
429名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 12:37:19 ID:po2ouGWN
>>397
そうそう・・・特に

Q「う〜〜〜〜ん、、未経験募集とはやってるけど、やっぱり経験者優遇なんだよね。
  君ぐらいの歳の子はウチにいるけど、もう後輩を指導してるしね。やっぱりそれぐらいの
  立場にいるんだよね。本来は・・・その分、君は何で勝つのかな?」
A「何倍も努力して追い抜きます!」
Q「はは、努力はやって当然。結果出せて普通。出せなきゃ論外なんだよ。わかってる?」
A「・・・・(なら未経験募集で求人出すなよ)」
Q「つまり何も出来ないんでしょ?君?」
A「・・・はい、現時点では努力するしか言えません(未経験募集じゃなかったのかよ)

コレが一番キツかったわ。面接官は完全に俺を見下してほくそえんでいた
こっちは3000円払って東京まで出向いてるのに何だ?あの対応は・・・

未経験者歓迎!35歳頃まで!初心者研修あり!だから応募したのに
酷いにも程があるよな

マジで既卒になった時点でパートでもバイトでもやった方がいいよ。
20代後半になるとバイトすら受からなくなるらしい
430名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 13:03:10 ID:BRGM8Drj
25歳・・・
431名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 13:11:42 ID:po2ouGWN
>>430
25歳ならバイトぐらい受かるよ。バイトだからってバカにしない方がいいよ?
就職活動ってマジで金かかるし、扶養外されたり、貯金尽きたら大変だべ?
最悪、不況が続いて30歳まで無職だったら?バイトもしてないと悲惨だぜ?
バイトすら受からなくなるからな・・・

下手したら25歳ならバイトで落ちる可能性も否定できない。
それぐらい今は不況だよ。パートのおばちゃんとか高卒既卒の皆が必死でバイト奪い合ってるし
432名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 13:15:19 ID:7oA84IUS
棒有名お茶工場でアルバイトしてたら、社員になれた。工場の代表のお付きみたいな感じ
中卒なのに初任給20万越えててかなりうれしかった
そんな24歳春
433名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 13:16:01 ID:BRGM8Drj
いや、君に言われなくてもそんなこと分かってるから・・・
ここ見てる人みんな分かってる
434名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 13:16:22 ID:sAPpfM8k
このスレ見ると鬱氏な気分になる
が・・・ これが現実・・・
他人以上の自分への付加価値(資格や経験)を付けて来なかった因果応報て

今日、面接日決まってたのに面接保留の電話が来たorz
435名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 13:20:54 ID:4grQczqC
あと少しで27歳になっちまうぜ・・・。
436名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 13:26:38 ID:OTvSnYAA
S58の同い年か
437名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 15:36:23 ID:po2ouGWN
>>433
わかってても怖くて動けない辺りさすが住人だ
ま、動いても俺様みたいにボコボコに面接官のストレス発散
サンドバッグにされて戻ってくるだけなんだが・・・
438名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 15:41:21 ID:BRGM8Drj
>>437
いや、みんなおまえ以上に動いてるからw
おまえだけが就活頑張ってるとでも思ってるのかよ
おまえが長文でうだうだ書いたことくらいこのスレの人なら経験済みだよ
439名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 15:43:36 ID:iL6xSwBc
頼むから煽り合わないでおこうよお願いだから
440さくら:2010/05/20(木) 16:21:20 ID:yHIDYHpz
募集している会社も色々だよね。
すごく親切に対応してくれるところもあれば、
がちゃがちゃ挙動不審に全然落ち着かない面接する人もいるし
意地悪につっこみまくりのとこもあり、
元からとる気がないのがバレバレのところもある。

とりあえず交通費がバカみたいに飛んで痛いよね
441名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 17:03:55 ID:WyA3I3iV
只今面接から帰宅。馬鹿にされて終わった。
俺の時間と金を返せ、ちくしょー

家からハロワまでの往復で1000円
面接往復でだいたい1500〜2000円
その他履歴書・証明写真・切手・封筒代など
片道1時間〜1時間半かけて面接行ってはじめから雇う気無く馬鹿にされ終わる

深夜になると自分の情けなさ、将来への不安に自然と涙が出てくる時がある。
傷の舐め合いとわかっているけど、このスレがあるおかげですごい助かってる。
442名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 17:32:05 ID:po2ouGWN
>>438
とりあえずお前の脳内設定はわかった(笑)
まずはハロワいこうな(笑)
443名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 17:35:55 ID:po2ouGWN
>>441
乙。交通費を無駄にする気持ちは良くわかる。
ニュースとかTVで100社落ちてる人とかインタビューされてるけど
往復2000円として20万もドブに捨ててるんだもんな。

バカにして取る気がねーなら最初から落とせよって気もするが
向こうにしてみれば程度のいいサンドバッグなんだろうな
444名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 18:32:01 ID:j2Njvkju
良かったら取ってみよう、程度だろ
んで、実際見てみたら未経験を職歴なしと勘違いしてる目の死んだ小僧が着たから落としただけ

わざわざ時間つぶしてサンドバックなんかするかよ
その辺の考え方が既にズレてんだよ
445さくら:2010/05/20(木) 18:58:27 ID:yHIDYHpz
今さらタウンワーク貰ってくる
ほとんどアルバイトにパチンコに工場に接客だけだけど
今回はいいの載ってるといいなぁ
446名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:08:52 ID:v+jGpp9A
明日ハロワ行こう
自分がダメ人間だって実感してどんどん辛くなってくる
PC関係の資格持ってたってみんな持ってるから意味ねーよ
447名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:14:51 ID:auCy8u2Y
持ってるだけマシと思え
448名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:19:18 ID:kz7+AI6z
自動車免許しかもってない
449名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:35:34 ID:E/PRfX1D
しかもペーパードライバー・・・
450名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:56:23 ID:wpyZ04pl
ハロワ行っても応募する壁がものすごい高い
応募しちゃえば面接できちゃうんだけど・・その踏ん切りが・・・。

そして勢いでエイヤッ!と面接するとガクガクに震えてしまうというww

それは俺だけであってほしいよ・・・場数どんどん踏めお皆
451名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 20:09:17 ID:po2ouGWN
>>444

>実際見てみたら未経験を職歴なしと勘違いしてる目の死んだ小僧が着たから落としただけ

ID:j2Njvkjuのことだろ?>>444だしwwまさに死んでるw

>わざわざ時間つぶしてサンドバックなんかするかよ その辺の考え方が既にズレてんだよ

うわぁ・・・本気でそんな事おもってるんだぁ〜(生暖かい眼差し)
452名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 20:15:01 ID:j2Njvkju
394見て言ったんだよ馬鹿が
453名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 20:15:45 ID:wpyZ04pl
俺目死んだ小僧だわ・・・目が死んだ小僧は本当に死ぬしかないのかorz
454名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 20:54:48 ID:53FOzKf1
生気のない奴は煽りにもキレがないな
455名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 21:53:29 ID:uyF6BNmD
経理の仕事目指してるんだけど、一回接客業のバイトやって
人と関わる事から始めた方がいいのかなぁと思ってる
でも正直短期のバイト少しやったことある程度の俺じゃ接客業が怖い
456さくら:2010/05/20(木) 22:06:50 ID:yHIDYHpz
>>455
コミュ力0な私でも出来たからきっと大丈夫だよ。
接客って気疲れするけどテンションあがってある意味楽しい。
無理にでもずっと笑顔作っていれば楽しい気持ちになるし
価格が高めでラインナップがあんまりオサレっぽくない中高年層狙いの飲食店だと
お客さんも食事を楽しみに来ているからみんな穏やかで若い人には特に優しくておすすめ。

ただ、時間帯と職場内での人間環境は覚悟しといたほうがいいかも。
私は食事の時間が遅れるから数回貧血で倒れかけた。
氷砂糖とかにおいのしないカロリー摂取源を持っておいた方がいい
457名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 22:31:41 ID:jmUKQMIa
なんで日本には軍隊もないし戦争中じゃないんだろうなあ
喜んで最前線に行くのに
458名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 23:49:08 ID:LZT29clW
バイトの面接で毎回なんでバイトなの?とか聴かれるのが辛い
志望動機なんて今更聞くなよ年齢で察してくれよ…
459名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 00:07:04 ID:Fz8S5ThG
正社員の面接も受けたのですが、雇用情勢が悪く全く受からない状況なので…
景況との兼ね合いも考え、当分の間アルバイトで経験を得ようと思いました。

みたいなので意外と大丈夫だよ。
俺飽き性のダメ人間なんで頻繁にバイト変えてるけど、こんなのでここ1年間で3回受かってるw
ちなみに大卒(一浪一留)26歳
460名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 01:48:51 ID:LuHXfRpY
>>457
つ 就業場所:イラク
  「IEDを片付けるだけの簡単なお仕事です」
461名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 03:52:18 ID:sAIGK6qL
簡単なのか?w
462名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 04:10:24 ID:qaltlHsw
仕事「したい」より「しなきゃならん」が上に来るとつらいよね
なんとか「したい」に持っていけないかなぁ

その方が面接でも上手く答えられそうな気がする
463名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 04:36:25 ID:w/qhE9YF
不安で寝れない…
助けて
464名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 07:32:59 ID:rhMD0kr1
久々に来てみたらまだキモいコテ居るのかよ
こんだけ空気読めねーならそりゃ無職だわな
465名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 08:24:17 ID:iQojIQAr
どうすりゃあいいんだ・・・・高卒いる?大学中退でもいいんだけど
いねえか、さすがに・・・・
466名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 08:37:46 ID:kJbDMrPo
高校中退→大検→大学中退ならry

何も聞かないでくれorz
467名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:03:53 ID:bnl2yhTs
高卒で25歳前後って今までなにしてたの?
つうか面接通るか?
468名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:06:09 ID:kpqELmqb
スレチ
469名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:09:39 ID:bnl2yhTs
え?
470名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:14:25 ID:5XZMATbQ
可哀相なのが1匹わいたのか
471名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 09:57:50 ID:iQojIQAr
今日はいつもに増して人が少ないね
ちょっと出かけてきます
472名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 10:49:11 ID:fP2b8tyS
>>465
ここにいる。ハロワ行っても相談する勇気無い・・・
>>467
二浪の結果落ちてヒキって今に至る。
面接なんて無理です、受け答えもままならないと思う。
473名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 10:50:36 ID:BFN84B1O
>>467
アルバイトしてました
474さくら:2010/05/21(金) 10:58:08 ID:WQJixVl6
ここにも大学中退いるよノ
解剖が生理的に無理でって言ったら面接官が同情してくれる
475名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 11:02:15 ID:Fz8S5ThG
奈良市で清掃員の募集2人に対して117人来たってさ
清掃ですら競争率60倍ワロスw
476さくら:2010/05/21(金) 11:02:32 ID:WQJixVl6
>>464
おひさ
就職決まった?決まったならスペックkwsk
477名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 11:04:00 ID:yLP7bRax
工場作業を筆頭に誰にでも出来る仕事が死ぬほど減ってんだよな
478名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 13:00:24 ID:qayKnoAw
2次面接行ってきたけど微妙だった
自己紹介。志望動機。退職理由。聞かれるのはいつものことだが
「君は2ちゃんねるとかやってるの?」って質問が来た
おれはやってないですとなんとなく答えたら、
「あれやってるのは底辺とか引きこもりだよねww書き込み内容も低レベルw」
って言い出しやがった。あれでやってるって答えたら説教コースだったな
479名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 14:09:15 ID:iQojIQAr
>>472
>>473
>>474
業種とか何に応募してる?
480名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 14:41:36 ID:BFN84B1O
俺も中小製造で50過ぎの頑固そうなオッサンの口から、「ドキュン」って言葉が出た時は耳を疑ったわ
「ドキュn・・・あ、どうしようもねぇ奴とかなぁ」
ってw
あんなクソジジイでも2ちゃんねる見るんだなやっぱり。DQNで何て読むのか調べたりしたのかな
481名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 15:14:29 ID:w/qhE9YF
181 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/05/21(金) 12:55:50 ID:kMn7H8+a
新卒逃したらあまり変わらないよ。
特殊な才能でもないかぎり新卒でいい会社に入れるかどうかで人生決まるんだから。
歳を追うごとに可能性がだんだん減っていくんじゃなくて、新卒逃した時点で
いきなり0に近くなるんだからね。
482名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 15:37:06 ID:BuaopmJe
>>478
危なかったなw
でもその人は頻繁に見てるからそう言えるんだろうな
483名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 16:33:40 ID:iQojIQAr
あああああああああああああああ
もうほんとうにいやだ
484さくら:2010/05/21(金) 17:08:59 ID:WQJixVl6
>>479
事務、営業事務、経理事務、データ入力、ちっこい地方紙の誌面デザイン、IT。

全滅してるけどね!
485名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 17:26:48 ID:iQojIQAr
>>484
ありがとう。
486名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 17:53:15 ID:iQojIQAr
はー、もうだめかな
487a ◆6ZVGCcTeys :2010/05/21(金) 18:48:50 ID:5XZMATbQ
だめだわ
488名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:26:42 ID:tqPCUtL3
働きたいのに雇ってもらえないし、雇ってもらえても安月給であることには
変わりない。昇給も見込めないだろう。かといって何もしなければ空白期間が
延びて不利になるだけだし、先が茨の道だとわかっていても進むしかない現状。
少し就職のタイミングがズレただけでこれだ。
今年の新卒も内定率91,8%で過去2番目に低い数値らしいし、20代の人間がただ
「働く」というスタートラインにさえ立てないなんて夢も希望もない世の中だ。
不景気のせいにはしたくないが、もう何もかもが面倒くさい。
489名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 19:36:38 ID:0+dbVWSx
俺面接酷すぎオワタw
俺「いい以前から・・・しゃkいに!・・社会に!こうけんででできるしごと・・sぎとを・・・」
面接官「 ? 」
カラオケの中とかで面接練習しておくべきだった
490名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 21:18:59 ID:iaqvn6tW
ヤンハロ=ヤングジョブ?
491名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 22:11:16 ID:U08C130K
>>478
そのテの質問って、相手がそういう奴に見えるからしてるわけで、
うれしいことじゃないよな。その程度の奴って思われてるってこと。

だって志望者がみるからに、リア充そうなやつなら
にちゃんねるやってる?なんて聞く方が逆に恥ずかしいしな。

あと、言いたかないが
「生理的に無理」←この一言で
すべてが片付く(むしろなぜか気遣ってもらえる)女性は羨ましいわ。
男だったら、はぁ?お前何甘えてんだ?で一蹴だぜw

まぁそういうノリも30までなんかもしれんけど。
492名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 22:20:56 ID:qayKnoAw
そうやって他人を
煽るしか能がないお前も体外腐ってるがな

493さくら:2010/05/21(金) 22:31:56 ID:WQJixVl6
>>491
男性でも納得されるはず。
だって、映像ですらどうしても血がダメな男性も免許とれる様に入念に配慮されてるでしょ。
それは恥ずかしいことだって思われずに、個性の一つとして受け入れられるようになっている。
494さくら:2010/05/21(金) 22:34:26 ID:WQJixVl6
私の場合、解剖で本当に2日ぐらいご飯が食べられなくなったし、
しばらくは肉の臭いで吐くようになったよ。
希望している仕事が解剖に全く関わっていなければそれはネックにならない。
495さくら:2010/05/21(金) 22:42:46 ID:WQJixVl6
ダメだ予想以上に動揺して支離滅裂になったw
もう辞めた
496さくら:2010/05/21(金) 22:46:55 ID:WQJixVl6
面接官がみんな知っている様なところを退学して
今までの努力を全部水の泡にしたからもったいないって同情されるだけだよ
よし寝よう
497名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:03:12 ID:l+7lvMGy
コテにレスすんのも癪だが俺もそうじゃ
無駄にしたなって言われる
498名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:37:03 ID:ZlXz9QTq
こいつ女なのか?
マジレスするとこの年齢で大学中退の職歴無しの女が正社員とか無理だろ
大人しく派遣かパートでもやって、結婚できそうな男探してろよ・・・
499名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:38:03 ID:lz7U/saL
女の方が可能性あるよ
500名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:54:07 ID:TfSqWYip
>>488
そのニュース見たけど3月末頃は80%って言ってなかったけ?
駆け込みで無理やりバイトとかに決めたのかな
501名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 23:58:21 ID:GIT57Eih
90%越えというのだけ見ると10人に一人だけじゃないかと思ってしまう
502名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:04:48 ID:U8Gu1Jxd
さっさとトラ乗りになれよ
手取りで30近くもらえるぞ
それで貯金して2-300万の安いマンション部屋でも買って
さびしく生きればいいじゃん
バイトよりかは有意義な人生だぞ
503名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:09:50 ID:j1/T9qGe
そもそも就職希望者のみから抽出しても90%止まりなのに、年代全体だったらどんな事になるのやら…
504名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 00:27:12 ID:6HsrdRqp
>>499
ねーよ
20代女は4割強が非正規雇用だぞ

>>500
卒業前に就活諦めた奴は統計から除外される
実際、就職希望者37万人で計算している

大学卒業者56万人
進学者7万人
就職希望者37万人
研修医・専修学校等2万人

残りの10万人どこ行った。完全スルーだぜ?
505名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 01:05:40 ID:8Ru5QIzf
ハロワ初めて行ってきた
職員が「こいつめんどくせえな」って空気出してたと思うのは
俺の劣等感がMAXになってる事による妄想だよな、きっとそうだよな!
506名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 05:19:21 ID:MwMh5OEj
どうしたらいいんだ・・・・
507名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 05:28:27 ID:IkbvKtVI
不安で眠れない。自分が悪いのはわかっているがここまできて真を折ったら一生棒に振りそうだ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 05:32:33 ID:MwMh5OEj
>>507
どういうこと?資格の勉強でもしてるの?
509名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 06:12:53 ID:MwMh5OEj
死にたい
510名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 06:20:13 ID:MwMh5OEj
もうしぬしかねえのかなあ
511名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 06:33:18 ID:IkbvKtVI
経理以外の職種は考えられないと思って簿記とったけど経験なくて蹴られる。
で、今1級の勉強しているがうまく入ってこない。
512名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 08:11:50 ID:HXvdhwle
>>511
俺も俺も
経理はほとんどの求人が要実務経験だからキツイよねぇ
派遣は即戦力求められるし
バイトも男だと20代中後半くらいから敬遠されるっぽいし
1級勉強したいけどテキスト代もないから早く仕事に就きたいよハァ

そういや最近地元の割と大きな企業の経理事務職の筆記試験があったんだけど
求人では2級程度とあったのに明らかに2級の範囲を超えててワラタ
(でもあとから回りの人に聞いたらみんなあまり出来なかったらしい)
513名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 09:00:19 ID:n61nt8V7
はは、俺、東京6大卒2年目の既卒だけど

市役所試験受けて筆記通っても面接で毎回落とされるわ
職歴の無い既卒のクズなんて公務員様からですら差別されるってことだな

民間企業なんて56社受けて全敗だし(最低でも中小企業までに絞ってだが)
貯金も無くなったので明日の日曜日求人でバイト始めまマスヨ・・・

親にもいい加減にしろって昨日怒られた(笑)
自分が悪いからゴメンとしか言えなかったが、最悪ネットカフェ生活になりそうだなw
10年後は工事現場で旗振りしてるかもww
514名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 09:03:29 ID:n61nt8V7
スマン、sage忘れた。
俺も経理は資格とって10社ちょっと回ったけど未経験ってことで採用は
されなかったな。俺を雇うなら経験者を雇えば即戦力なのは明白だしな。
もう本当に仕事無いよね。公務員ですら実質、新卒主義で経験者優遇。
民間は未経験を雇う元気が無い。最終的には使い捨てのコマみたいな
劣悪環境しか残ってない(派遣、バイト、日雇い)日本終わった
515名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 09:06:09 ID:nRungzE3
プライドが邪魔するわ
でもこれと付き合っていくしかねーのよ
俺は終わりだと思うわ
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 09:07:19 ID:6HsrdRqp
>>513
公務員は25までなら職歴の有無で差別されんよ。
26からは職歴無しでは余程の人材でなければ取られないけどな。
2年目既卒なら24-5だから、普通に面接の受け答えで落ちただけだな。
(それとも浪人や留年で年食ってるのか?)

あと既卒になったら大学関係ないぜ。
俺も名の知れたとこ卒業したが、お〜○○大学ですか。で終了。
最近ではこの大学出て職歴無しってどっか問題あるんじゃね?
って見られてそうなネガティブ思考になってきたわ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 09:08:59 ID:nRungzE3
6大卒2年目だから26だろ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 09:29:17 ID:rBmM3Fd8
ハロワ行ってる奴週何回行ってるの?
紹介状貰うだけでも混みすぎてて半日かかるよなw
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 10:28:12 ID:IkbvKtVI
>>512
ボリュームあるから会計士に流れていくってのが少しわかった気がする。
評価段階で試験あるとか羨ましいなぁ。
田舎過ぎてハロワの求人は『会計事務所勤務経験者』が頻発しているww


>>513
会計事務所のパートとか勉強と経験積むにはいいらしいよ。
ただ労働環境が所長によって雲泥の差らしいが。


二人に質問なんだが経理で勤務しながら税理士会計士目指したり考えている?
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 10:45:29 ID:sRaZHvyp
>>512
>バイトも男だと20代中後半くらいから敬遠されるっぽいし

働いてる奴におっさん多いとこ受ければいいんだよ
以前エロビデオ屋でバイトしてたけど仕事柄高校生は雇えないからむしろ20代中後半くらいからがメイン
平均30歳越えてたと思う、年下が居たこと殆ど無くて25で最年少みたいなもんだ
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 11:05:05 ID:kVRETbFf
>>516
それは無いな。筆記試験は実力だけど面接でボロは無かったもの。
質問内容も形式的で回答に困らなかったし非常にスムーズでした。
ちなみに俺の受験年齢は25歳で市役所、刑務、消防全部筆記は合格
したものの最終でアウト。家計に犯罪者もいない。

>>517
ネタだと思うが東京6大学な
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 11:13:49 ID:kVRETbFf
>>519
経理で勤務しながら税理士会計士目指したりするだろう。
俺は独立まで考えたことあるよ。全く採用されないからな・・・資格なんて糞の役にも立たなかった
暇つぶしで取った資格だから別にいいんだけどね・・・ハハ・・・

明日はいいバイトの求人出るといいな〜25歳でバイトか(遠い目)
でもバイトしないと幸先不安だししょうがないよな・・・
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 11:19:27 ID:4ym3ovXc
バイトから5年ぐらい働いて正社員になれる可能性はあるんじゃないのか?
スーパーでアルバイトやってるけど
仕事内容は、正社員とほとんど変わらない
変わってる事は、責任があるだけ
店長と仲良くしてたら自然と正社員になれるんじゃないのかな?
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 11:47:34 ID:IkbvKtVI
中途半端に宝くじ当たるよりもいきなり求人がドカッと出て欲しいな。
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 12:12:53 ID:UOY8gUYJ
就職活動の糧にしようと思って資格の講義を受けてたけどバイトが立て込んでて休んだら
バイトと資格どっちが大切なのかって聞かれた

バイトに決まってんだろ糞が、資格なんて片手間にやってるんじゃボケ
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 12:17:39 ID:twoZp0Mq
>>521
今25歳ですか?
もうすぐ26?
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 12:18:32 ID:IkbvKtVI
片手間で取るような資格に金を出しているんだから受けようよ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:03:45 ID:HXvdhwle
>>519
ぶっちゃけ破れかぶれで会計事務所に特攻して働きながら税理士目指そうかなとも思った
けど時期的に求人少ないし、実際一科目も取得しない状態から会計事務所勤務で勉強両立するのはかなり厳しいらしい

で、簿記自体には興味あるし多少面白くなってきたからどうせならと経理職にも応募し始めてるんだけど
自分はただ事務職をやりたいんじゃなくて、もっと専門的な知識を持っている事務職員になりたいから
運良く経理に就けたとしても税理士の勉強はしたいなと思ってる
独立とかについては今は考えてないしそんな余裕も無い

>>520
いや、自分が言ってるのは事務職系のバイトのことなんだ・・・
なんでもいいから少しでも関連のある職種で実務経験積みたいから
近所で経理補助のバイト募集あったから応募してみたけど見事に書類落ち
たぶんおばちゃんとか女の人狙ってる
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:11:12 ID:IkbvKtVI
>>528
明日は恵みのaidem更新日だ。お互いに前向いて頑張ろう。
530名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:55:44 ID:HXvdhwle
>>529
だよね
ウジウジしても仕方ないし前向きに、楽観的にいかないとね
暗い感情って面接にも滲み出るだろうし
危機感ないのは問題だがw

頑張りましょう
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 14:11:29 ID:rBmM3Fd8
無料求人誌に出してる企業ってハロワよりはブラック率下がるの?
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 14:28:07 ID:BtRzYzkw
昨日ハロワに行った時、隣の同年代か数個下ぐらいの女の子が 「税理士が〜」「経理が〜」とか言ってて格差を感じた
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 16:40:33 ID:sRaZHvyp
>>531
逆じゃないの?
ブラック過ぎてハロワで求人出してもらえないとこがそっち流れると聞いたが
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 16:56:19 ID:HXvdhwle
でもハロワってマルチが普通に求人出してたぞマジで
文面にも販売形態はネットワークビジネスですって堂々と書いてたし
求人誌もハロワも大差ないよ
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 17:02:56 ID:QlxgCpGa
>>531
逆にブラックだから求人ごときにお金かけたくない
だからハロワで募集ってパターンもあると思う。
まあ、だから正直どっちもどっちだと思う。
536さくら:2010/05/22(土) 18:13:47 ID:R9ghd7tt
同意。どっちもどっち。
そういえばハロワと求人誌の両方に出しているとこもあったよ
「求人誌でも求人を出していて順次面接中なので〜」
で、採用、不採用の連絡がしばらく先になるらしい。
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 23:22:36 ID:sVXr811i
今テレビで某大手警備会社の研修やってるが、とんでもないなww
しかも東大卒いたぞ…警備だぞおいw
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 23:24:00 ID:8Ru5QIzf
タイムスリップして10年前の俺にもう少し真面目に勉強して
積極的に人と関われって説教したい

もう少し人生計画的に生きれば良かった
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 23:35:47 ID:/UcwHRz4
>>538
ほんとそうよ
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 23:50:01 ID:4ym3ovXc
後悔 先に立たずだね・・・
俺は、何をしても遅いんだ
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 23:52:34 ID:fi3DxWXP
正社員で求人しといて
行ってみたらやれ契約だの準社員だのあれこれ理由つけて
低待遇で働かせようとする会社が多すぎる。

542名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 00:03:00 ID:kr7h1Sj2
少しでもコストを下げようとしてるんだろうね・・・
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 01:31:59 ID:tSI1UAaA
>>541
わかる・・・オレはそれに負けちゃって
準社員みたいな形で4月から働いてはいるが・・・
保険なしはつらい
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 02:24:40 ID:/OuwB5h/
保険ついてて欲しいから正社員になりたいのにね
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 03:00:05 ID:XXxXvPBZ
保険ないと転職するとき困るしな
雇用保険ありませんでした…とかいうとこのご時勢、
(なにこいつ?職歴詐称して本当は働いてなくて無職かニートだったんじゃね?)
って思われる
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 11:26:46 ID:+W9355hh
とりあえず職歴が無いと話しにならないから契約でも派遣でもいいから2〜3年働いて職歴をつくる
その後正社員を目指すのがいいってハロワの相談員に言われたよwww
30代ならともかく20代でクビはあまりないし職歴のためにはこだわらないほうがいいと…
このままだと年ばかりとってさらに不利になると…
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 12:25:09 ID:W6F5q35i
はぁ、もう駄目なのかな
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 12:27:52 ID:W6F5q35i
しにたいな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 13:01:17 ID:W6F5q35i
殺して欲しい
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 13:26:59 ID:IKeTdArl
人事が若い人間ならまだいいけど、就活難易度very easyの
バブル崩壊前に入社したおっさんに評価されるのが腹立つ
推薦もらったら即決で内定もらえる人間が、
推薦もらってようやくスタートラインに立てるってレベルまでハードル
高くされた世代を評価するんじゃねえよ
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 13:38:01 ID:Cowc4roE
>>531-535
ハロワ以外の求人サイトは、無料配布でも求人出す方は有料でしょ
しかも結構高いから金の無い企業はまずない
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 14:41:05 ID:t4YbZfyu
>>550
「俺は高卒で入社した」 とか、 「高卒が普通だった。大卒は本当に優秀な人だけだった」
とか言い出す団塊一歩手前のバブル世代に当たるとマジきつい

お前の世代と比べんじゃねぇよって
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 16:12:12 ID:AptkiXHr
>>545
今の世の中は職歴詐称する奴等が多いらしいから
会社の人事も「前職調査」は必ず行っていますよ。大手人事の親父が言ってたから間違いない。
中小企業ですら、低予算で確かな人材が欲しいので調査は欠かさないと言ってた。

実際は「在籍証明」「退職証明?」「源泉徴収」「保険記録」「他、税金」と前職への調査を入れるらしい
具体的にはFAXでこちらの会社を明かしてから返信してもらい、「在籍」「勤務態度」などが送られてくる。

銀行や警備、警察など硬い会社は「同意書」にサインまでさせて徹底的に調査を入れてくる。


なので、職歴を詐称することだけは絶対にやめた方がいい。「私文書詐称」と「懲戒解雇処分」が付いて前科が付く。
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:00:25 ID:rTnGR87w
俺はフリーターだから職歴詐称してもバレないもんね
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:02:21 ID:AptkiXHr
>>554
フリーターもバレるよ

前職調査されたらアウトなのは一緒。
FAXで後日送信か、電話による調査で一発
個人情報保護法というのも採用に関する調査ということなら該当しない
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:09:27 ID:rTnGR87w
>>>555
いや調査は禁止されてるよ
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:11:36 ID:rTnGR87w
>>555
俺は22の既卒なんで
学生時代のバイトはバレませんよ
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:13:00 ID:zGgamJW+
なんだこいつ
559名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:19:53 ID:AptkiXHr
人事です。

・辞めた理由(自主退職、リストラ、クビ、病気)
・仕事の出来具合の詳細

勿論お聞きします。

プライバシー(会社に彼女が居たか、とか国籍が日本ではないとか帰化してるとか、指示する政治政党)そいうことは聞きません。
ですが転職=仕事に関する、情報については聞きます。
それが正確な在籍期間だったり辞めた理由だったり出来具合の話であるのは正しいことです。
プライバシーと前職照会は一緒にされないほうがいいですね。

じゃあプライバシーという言葉を縦に隠していいわけもないでしょう?
前職の経歴詐称や辞めた理由を考えないで採用、雇用しろというほうが無理があります。
弊社では、応募してきた人で書類選考を受かった人は前職調査します、それを了解する署名をくださいとしています。
許可さえ得れば問題ありません。
個人的考えではプライバシーの侵害という言葉を調子よく手に入れて前職照会を批判するような応募者こそロクデナシと判断しています。企業側のことも考えてください。
お金を使う、情報を扱う、信用を扱うような部署では当然、その人なりを信じて雇用するわけですが、信用をどう得るかは調査しかない。何を信じるのですか?調子良い言葉を信じても横領や、情報流出など毎度起こりえます。
貴方が顧客で馬の骨を雇う企業と、前職照会をして調査して出来るかぎるのことした社員を雇う企業とどちらが顧客として安心できますか?そしてその個人情報を扱ううえでのガイドラインをいかに尊守して扱うかの問題です。

投稿日時 - 2010-05-17 18:24:44

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080829/crm0808291858027-n1.htm
560名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:21:46 ID:AptkiXHr


(2) 職歴詐称 による懲戒解雇処分を「公開」という形で行った裁判
       ※普通は裏で表に出ないように懲戒解雇してしまう。

職歴は,労働者の能力や採用後の会社の指導監督方法に大きく影響するため,一般的に,採否・労働条件の決定に影響を及ぼす重要な経歴にあたると考えられます。
職歴詐称による解雇を有効としたものとして,生野製作所事件(横浜地裁川崎支部1984(昭和59)年3月に30日判決・労働判例430号,長年溶接工をしていたと偽り入社したものに対する諭旨解雇)があります。

職歴についても,実際にはない職歴をあるように偽って申告した場合はもちろん,実際にある職歴を内容を偽って申告した場合も,懲戒解雇事由に該当しうることになります。都島自動車商会事件
(大阪地裁1987(昭和62)年2月13日決定・労働判例497号)
では,タクシー会社にタクシー乗務員の経歴を秘して入社したことが問題となりましたが,会社は未経験者を採用する方針をとり,経験者については従前の勤務先に問い合わせたあと
採否を決定することとしており,採用時に職歴が判明していれば,従前の勤務先に稼働状況を問い合わせ,
採否はもちろん,採用後の指導監督にも重要な差異が生じていたとして,懲戒解雇を有効としています。


(弁護士 根英樹)


http://www.bengodan.net/data/qa/q5.html
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:25:40 ID:AptkiXHr
>>>556
>いや調査は禁止されてるよ
>俺は22の既卒なんで
>学生時代のバイトはバレませんよ

バレます。そもそも個人情報が適用されるのは5000人以上の管理をしている
会社のみですし、企業が採用に関する調査を行う上では違法ということにはなりません。

そもそも、規約で「過去の前職調査を行い、これに偽りがある場合は懲戒解雇処分、或は損害に見合う賠償請求をする」
って規約に同意しないとどこの会社も入社できませんよ。

例えば人員整理などを行う場合に1人1人を調査してボロが出ればそれを理由に懲戒解雇処分(保険、雇用保険一切無し)が
堂々と行えるし、最終面接時か、その後に同意書にサインをさせられる会社もある(調査の同意)

フリーターだからバレないとか、学生の頃だから大丈夫なんて無い
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:36:04 ID:rTnGR87w
>>561
私は中小零細企業を狙ってるんでばれませんね
安心しました
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:46:18 ID:1CTxnr/i
定期的に職歴詐称ネタで盛り上がるよね
何とかならんものかね
564名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:46:48 ID:cfBR/Zzs
>>562
5000人未満は個人情報保護法が適用されないから調べ放題なんだろ
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 17:59:30 ID:AptkiXHr
>>562
>>564の言う通りです。5000人未満の会社は個人情報保護法が適用されないので
「同意書」無しでも自由に調べられます。電話でもFAXにて問い合わせでも「在籍期間」「評価」が聞けます

大手だと個人情報保護法が適用されてしまうので「同意書」を書かせます
ズル賢い会社の場合は内定させておいて「規約書」に「細かく同意文」が書いてあり
「クビにしてやりたい、人員削減しよう」という時に調査してボロが出た人間を堂々と懲戒解雇します。
会社にとっては願ったり叶ったりというわけです。
566名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 18:17:25 ID:Qy+qH1dP
         <`∀´#>
      ..--‐¶と ¶と )---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...     ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::|
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
    |  ノ(、_,、_)\      ノ
    .|.    ___  \    |_  
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
     /\___  / /:::::::::::::::
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 19:21:33 ID:21hqLAKz
まぁ確かに詐称は良くないが、

かといってこのテの話題になると、
連投してまで「絶対バレます!逃げ道なし!」って鼻息荒げに
まくしたてる人もなんだかなーって感じだわ。
いったい何で、そんなに熱くなってんのって。

ニート・ヲタク叩き・煽りしてる奴が実は同族嫌悪してる同じ穴のむじな
だったりとかよくある話だが、それと同じ系だろ。
結局自分にも何かしらフシがあるから、画面上の顔の見えない相手に
熱くなって論破して逃げ道ふさぎたくなるんだろうな。
568名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 19:29:44 ID:W6F5q35i
どうしたらいいんだ
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 22:17:10 ID:RAhLAN2U
リクナビから応募した企業、来週水曜に面接だ…
もう何十回もやったのに慣れないもんだな
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 01:11:10 ID:KNLA97nd
みんなってさ、自己PRどうしてる?バイトでも正社員でも
志望動機はわりと正直に言っても大丈夫な気がするけど
俺みたいにウリのない人間ってどうすりゃいいんでしょ?
職歴とかもちろんないです
571名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 01:13:31 ID:KNLA97nd
あともう一つ質問あるんだけど、例えばバイト受けるとき
そのバイトに関係ない資格って書くべきなのかな?
ぶっちゃけ今度受けるつもりのバイトそれらの資格省くと自動車の免許くらいしか書くのないんだよね
572名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 01:47:53 ID:8jQQ3dIu
自分で判断しろくそニート
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 02:31:07 ID:4a3l5Eh3
リクナビとか不相応な気がしてとても使えない
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 02:40:17 ID:3abo7zvp
志望動機とか考える度に日本ひきこもり協会のテーマの「やりたい事なんてなんにもねぇんだよ!!!」
って叫び声が脳内に響く

でもおかしいんだよな、やりたい事何もなかったら
逆に何でも出来そうな気がするのに
575名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 03:24:55 ID:4a3l5Eh3
やりたいことは無いがやりたくないことはあるってことだ
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 06:07:43 ID:6p09wu9i
>>573
職歴のある第二新卒ばかりだからな
いざ面接行ったら、ボロクソに言われるw
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 06:18:31 ID:D7LL34y2
ニート期間があるからバイトしてることにしようと思ったけどダメみたいだなw

源泉って年間○○万〜稼いだら出るとか聞いたからそれ以下ならバレないと思ってたけど…

日雇いをちょくちょくやってたって言うならバレないかな
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 06:33:01 ID:6p09wu9i
源泉以前に昨年度の収入は
市民税の切り替えかなんかで会社側にバレる
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 06:37:06 ID:sOcGEG0W
自業自得なんだから素直に書けよ
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 06:40:14 ID:AlzJupP+
真面目な話、今の求人倍率ってどのくらいなの?

計算方法は、
分子に「正社員の求人数(名ばかりのヤツは除く)」
分母に「日本に居住している人」
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 06:52:39 ID:6p09wu9i
>>580
大阪のとあるハローワーク(全域でなく、1箇所のデータな)
2010年3月度の求職者数17,000人、うち求人数8,000人
だが実際に就職できたのは1,000人
まぁ出てる求人の大半が、余程いい人材が来ない限り雇う気ないってことだな
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 07:00:12 ID:sOcGEG0W
慈善事業じゃないんだからしょうがない
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 07:01:34 ID:6p09wu9i
単なる計算だが>>581のデータを元に確率で表すと、毎月1/15の確率で就職可能。
半年以内に就職できる確率は33%
1年以内に就職できる確率は55%

で、この間総務省が出したデータで、2010年1月時点で1年以上失業してる人が110万人いるというものがある。
2008年の失業者は260万人
…おいおい、お遊びの確率計算に信憑性があるじゃないかww
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 07:52:51 ID:D7LL34y2
25歳前後はハロワで就活してる中ではかなり若いほうなんだけどなw
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 08:00:05 ID:2v56sRbR
しにたい^^
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:15:48 ID:lnnp2LEC
30過ぎの人もハロワでは大半だけどな
とりあえず無職歴1年3ヶ月の26になって人生半分積んだ
俺には関係ないことだ・・・
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:18:21 ID:VuMCbLmE
無職歴半年の俺が来ましたよ
えっ、バイトも無職のうち? ふざけんな

昼から面接だが雨がひどくて死にたい
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:19:03 ID:2v56sRbR
>>587
何系の業種で面接なの?
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:21:34 ID:2v56sRbR
こんな目にあうとはおもわなかったわ。どうすりゃいいんだろ
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:22:31 ID:VuMCbLmE
>>588
メッキ工の募集だよ
若年者募集と言われたが24なんで難しいだろうか…

正直志望動機が待遇と業務内容の興味以外ないし
591名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:23:55 ID:2v56sRbR
>>590
頑張れ
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:24:28 ID:VuMCbLmE
>>591
おうよ、帰りに用水路でも見てくるよ
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:26:11 ID:2v56sRbR
>>592
就職決まったら、結婚するんだもんな。応援してる
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:39:04 ID:2v56sRbR
はぁ、どうしようまじで
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 11:09:10 ID:D7LL34y2
新卒で失敗したら2度復帰出来ないね…
就職出来ても復帰にはならないw
新卒逃した奴が就職するとこはどうしても低賃金になるし一生社会の底辺を生きてくしかない

弁護士や公認会計士合格者でも2〜3割就職出来ない奴がいるぐらいだから資格で一発逆転時代じゃないし

別に底辺でも就職できればいいんだけど空求人だけはやめてほしい…
本当は全然採用する気ないけど優秀な奴来たらみたいな会社多すぎだなw
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 11:11:21 ID:CnZny521
もう1回学校いけばいいんじゃね?ちがいます?^^
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 11:24:33 ID:4a3l5Eh3
学生をストレートですごした人でも余ってそうなのに回り道してる俺らじゃ結局だめじゃない
開業しても不況でダメそうだしなー
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 11:59:33 ID:bgvi7EUG
高校が商業高校で簿記資格もとったけど、実務レベルじゃねーし・・・
できれば、経理とか事務系のしたいけど経験者が欲しいっていう求人多いし・・・

営業も向いてなさそうだから、職に就けたとしても続けられるかどうか
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:01:56 ID:PfaHf4gC
女の子なら事務の仕事めっちゃありまっせー
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:03:50 ID:PfaHf4gC
男で商業高卒だと普通科高卒の俺と同じ位詰んでる
もちろん覇気ある人物なら引く手数多だろうが、俺が同じ人間だったとして。

工業高卒が羨ましく思う日が来るなんて高校の頃微塵も思わなかった
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:04:03 ID:2v56sRbR
ラーメンくいたい
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:10:01 ID:8jQQ3dIu
高卒の時点でつんでるよ
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:16:50 ID:D7LL34y2
ここは職歴なしの25歳前後が来るけど高卒だと7年前後なにしてたって話になるね…
工事現場系かトラック&タクシー運転手ぐらいしかないよ、、スーツはまず着れない
都内にいるならなんだかんだ言って募集多いから可能性あるけど地方ならアウト
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:29:30 ID:8jQQ3dIu
都内で就職できないのは真正のカス
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:41:19 ID:B0L/8Met
無職の癖に車欲しくなってきたんだが
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:41:46 ID:4a3l5Eh3
都内ならなんだかんだで仕事あるからな
片道1時間半かかるからまた都内は嫌だぜ…
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:44:50 ID:G/AhtddO


リクナビ=新卒専用

リクナビNEXT=転職者専用(正社員経験3年以上or1級資格保有者)

マイナビ=転職者専用(正社員経験3年以上or1級資格保有者)



事実上、「既卒」「職歴無し」専用のサイトは1つも無い
なので、既卒者はハロワで求人を貰うしかない



「未経験者歓迎」というのは「業界未経験者」であり「正社員経験無しでもOK」という意味ではない
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 12:52:24 ID:PfaHf4gC
確かにハロワ行くと同世代少ねぇなぁ
まぁ25ぐらいならみんなリクナビネクストなんだろうな。

俺の兄ちゃんも27で求職中は「リクナビネクスト見てたぞ」って言って俺に勧めてくるし・・
職歴ない俺が見ても鬱になるだけだっての。

ハロワではなく、当たり前のように「リクナビネクス」トって兄貴言ってたからそれが普通なんだろう25歳前後は
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:08:09 ID:8jQQ3dIu
新参のお前らに教えてやるがリクナビネクストの略称はリクネクな
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:22:01 ID:2v56sRbR
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)   自己PRしてください
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }      
              ヽ        }                       
            ヽ、.,__ __ノ                       
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_

     / ̄ ̄ ̄\  
   / ―    ― \
  /  (⌒)  (⌒)  \ 東大です。
 |     __´___     | 
 \     `ー'´    /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:24:17 ID:4a3l5Eh3
それは落ちるだろw
学歴厨にはそれしかないんだろうけど
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:25:28 ID:PfaHf4gC
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)   自己PRしてください
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }      
              ヽ        }                       
            ヽ、.,__ __ノ                       
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_

     / ̄ ̄ ̄\  
   / ―    ― \
  /  (⌒)  (⌒)  \ せっ、性格が優しくて、
 |     __´___     |     人からはよく『穏やか』だねって言われます
 \     `ー'´    /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:38:58 ID:d0v49FoS
×性格は優しくて穏やか
○無口で受動的、積極性ゼロ
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:46:32 ID:PfaHf4gC
>>613
そうなんだよな〜だから自己PR困るんだよ
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:54:12 ID:D7LL34y2
ヤングハロワ(渋谷)なら若い奴らがうじゃうじゃいるよ
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 13:55:56 ID:8jQQ3dIu
ぶしやはホストくずれの溜まり場
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 14:25:21 ID:bgvi7EUG
>>613
でも、自分の性格って駄目なところを裏返した表現で乗り切るしかなくないか?
積極的っていっても「後先考えないでとりあえず行動する」って言えば悪く聞こえるし。
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 14:52:22 ID:YC/I47zy
積極的ってそんな意味じゃねーだろ
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 15:10:33 ID:G/AhtddO
>>608

そうなんだよw わかるかわるw

俺のねーちゃんもリクナビネクスト使ってたけど、職歴4年あるんだよww

あのNEXTは社会人経験者を前提で登録するから、職歴何も登録できねーんだよなwww

それでサイト使ってても欝になるよwww登録すらまともにできねーんだからww
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 16:01:40 ID:2YEIaUOd
無謀にも転職エージェントを使ってみたら即却下となった。
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 16:19:16 ID:2v56sRbR
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 16:29:03 ID:LaImxfIO
そんな日常に吹き抜ける風
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 17:09:47 ID:e2puMLkp
>>620
わろた
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 17:15:41 ID:0TjcsqmP
569だけど、倉庫番半年やっただけで空白期間もうすぐ二年の俺はここに居ちゃダメなのか
面接で毎回ボロクソに言われて涙目なんだが
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 17:28:00 ID:VuMCbLmE
今面接終わった。

いかにも町工場の社長さんって感じのおっちゃんだった。
ウチでもまた直ぐに辞めるんだろと怒鳴られたんで、
一見の俺に叱咤してくれてありがとうと切り返したらポカンとしてたよ。

あとはメッキ加工への憧れや興味を語って、手に職を付けて親を安心させたいって言っておいた。
そんなわけで雨がひどいんで用水路見てくる。
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 17:52:27 ID:2YEIaUOd
>>625
意外とそんな人のが義理人情で応援してくれそうなイメージあるなぁ。
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 17:58:43 ID:e2puMLkp
>>626
甘いなあ、現実は厳しいぜ
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 18:01:00 ID:VuMCbLmE
>>626
悪く言うと、そんな経営者を信用させる―だまくらかすだけの腹がないとね…

>>627
そろそろお祈りで戻ってきた履歴書で障子貼り替えるわ
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 18:28:46 ID:8jQQ3dIu
金属扱う工場だけはやめとけ

死ねるから
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 18:41:44 ID:m6TgYXZn
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \  空白の期間は何をしてたの?
          |     -□-□)  
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }      
              ヽ        }                       
            ヽ、.,__ __ノ                       
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_

     / ̄ ̄ ̄\  バイトしながら勉強してました
   / ―    ― \
  /  (⌒)  (⌒)  \    で?資格は取れたの?ウチでどう生かすの?>
 |     __´___     | 
 \     `ー'´    /  ・・・・・うぅ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \ バイトは職歴とは言いません。
          |     -□-□)  空白期間は何もしてなかったんですね。
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ       お引取りください
              |         }      
              ヽ        }                       
            ヽ、.,__ __ノ                       
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 18:58:15 ID:8PGy1dh7
今年27

亜細亜大卒
契約社員営業2年
無職
やべぇ
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 19:09:21 ID:2YEIaUOd
>>628
障子はやめとけ。天井から順々にしとけ。
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 19:17:55 ID:e2puMLkp
空白期間が半年なら平気ってのは本当?
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 20:20:30 ID:m6TgYXZn
>>633
嘘、空白は空白、長すぎ
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 20:30:21 ID:A0wDAt9s
余計なこと考えないでダメもとで適当に数うけまくった方が良いな
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 21:59:16 ID:X31ioPPH
面倒くさい
下手な鉄砲数打ち当たるとか
そういう気持ちもてあましていないんで
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:11:00 ID:KNLA97nd
ちょっと上の方みたけど、経理目指してるの俺以外にもいるんだな
でもやっぱり正社員経験あるやつはもちろんやっぱり事務系の
女が有利なのかね
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:15:31 ID:is+wikJe
経理目指してる人って大卒の経済系学部卒?
内勤の仕事っていい人間関係の構築にかなり力が要らないか?
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:42:46 ID:0rSvcYVT
職歴ないから分かんないんだけど事務っていい仕事なの?
世間から見ても無難な仕事なのかね。空調効いたとこで仕事できるし
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 22:47:08 ID:m6TgYXZn
営業やら警察よりマシだよ

ず〜っと続くから、体も心も酷使してノルマに追われることはないもの

ビバ経理
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:02:59 ID:2YEIaUOd
おれは経営卒だ。
経理ってどこの会社にも必要だよね。税理士丸投げのとこは知らんがな。
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:21:47 ID:GUdybpUV
なんだかんだ言って責任重いからそれなりにキツイみたいよ
営業とか他の部署との軋轢があったり決算前は地獄だったりするみたいだし
たまに脱税の責任全て押し付けられて抹殺されるんだとw
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:29:12 ID:pVvTSwH0
スレタイのスペックの人が総務とか経理を目指すと就活が半永久的に続くだけだからやめたほうがいいよ
中小の営業を受け続けたほうがまだ終わりは見えてくる
基本的に文系は営業か内勤の2択だけどほとんど営業だしな
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:31:06 ID:is+wikJe
そうか、営業やら警察よりはマシな面も多いだろうな
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:35:44 ID:sOcGEG0W
経営卒じゃないけど簿記の資格は持ってるけど
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 23:42:10 ID:D7LL34y2
営業でも飛び込み営業でノルマありなら就職出来てもここに戻ってくることになるな…間違いなくw
飛び込みだけでも地獄だけど

でもブラック企業なら事務や経理より営業のほうがいいよ?
ブラック上司と一日中同じ部屋にいて怒られたりちょいちょいイヤミ言われてたらストレスでハゲるw
受動喫煙なんて当たり前だからストレス関係なく病気になるかも…
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 00:17:54 ID:XbHPhtuu
>>646
そもそもこの年齢で経験のない人なんて
営業でも飛び込みしか就職口ないよw

俺ちょっとだけやったことあるけどあれは地獄だったわw
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 02:19:37 ID:hjWzRg5L
っていうか営業できるほど活発な人ってこのスレにどんだけいるのかな・・・・
皆結構おとなしい感じの人の方が多そう
まぁそういう人はじゃあ何目指せばいいんだって感じだけど
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 02:31:40 ID:6OQgCS0p

営業ダメ、接客ダメ、肉体労働も無理なんだろ?
残念だが目指せるものなんもないよ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 02:37:52 ID:sJ2ixMMa
おまいら同じ25歳くらいの上司の下で働ける?
大卒で25歳ならそこそ出世してるのもいるやつもいるでしょう
おれは26歳で工場の面接行ったら
高卒5年目の23歳くらいの子が中心になってバリバリ仕事やってるんだけど
その子達の下でも大丈夫か?って面接で聞かれたけど
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 02:47:41 ID:cz1pqrfv
「バイト先でも年下の先輩と仕事をしていますので大丈夫です」が模範解答かな

こちらとしては正直年齢はどうでもいい。
『タテ社会の人間関係』にもあった気がしたが、
その集団に帰属している年数で上下関係が決まる場合がほとんどだろうからね。
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 05:47:49 ID:0gh8NpUc
希望が一つもないわ
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 07:15:08 ID:OhfJYiiV
お前ら就活してるって言うけどみんな都内なのか?
都内はどうですか?
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 08:10:18 ID:bApiOdUG
>>645
簿記は資格というよりただの検定だよね
まあ全部ひっくるめて資格って呼んでるだけだろうけど
ハァー俺が持ってるのなんて全部糞検定合格しかねーや
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 08:27:12 ID:taJ8WASi
まったく役に立たないのは分かってるけど、漢検の勉強でもしようかな。
一日中寝てるよりはマシだろうし。
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 09:14:44 ID:MWK7Bm5Q
ことあるごとに上下関係をつけたがって、対等がないからめんどくさい国だ
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 10:12:30 ID:kmSRLLVX
職業訓練とかどうなの?
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 10:44:04 ID:0N26EDW1
>>656
じゃあ、出て行けばいいだろw
な〜にも出来ない奴ほど、条件付けて偉そうに言うよな?ねぇ?ボクちゃん
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 10:45:56 ID:bApiOdUG
海外の方が絶対的な身分や境遇の差があると思うんだがw
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 11:29:21 ID:MWK7Bm5Q
年齢なんかで上下つけてるから歳をとるごとに扱いが悪くなるんだろ
これから不遇の境地に入るのに他人をあおってる場合か?
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 11:30:32 ID:TTfsAIs7
年功序列の仕組みだったら文句を言い、
それが排除されたら上下関係そのものに文句を言い、
今度は成果主義にも文句言ったりするんかね?w

結局は難癖つけて働きたくないだけだろ。
考えが幼稚すぎる。こういう奴って働かないんじゃなくて働けないんだろうな。
社会を小学生の遊びの延長線上だと思ってるんじゃないか?
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 11:32:32 ID:rxXL2PPH
そういうやつは小学生以前からぼっちだと思うが
砂場は社会の縮図
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 11:42:58 ID:mKVXnK2G

無職の3割、知的障害の可能性 医師ら調査
-----
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201005160294.html
研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。
本人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。
平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。

その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。
知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。
中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。

精神科医の診断で19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認められるなど、
41%の人に精神疾患があった。
------

3割が知障で4割が基地外、か…

664名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 12:49:36 ID:jZhDofXn
甘えんな無職度も
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 12:59:48 ID:oMFR+iHv
その言葉は自分に返って来るようになる
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 13:08:19 ID:8/omzLXz
募集要項に社会人経験3年以上って書いてあった場合
正社員で一つの会社に3年以上勤務って意味でおk?
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 13:11:43 ID:oMFR+iHv
このスレで聞くなよ
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 13:22:35 ID:8/omzLXz
自分も短期バイト歴しかなくて
タウワ社員みたら、そう書いてあったから良く判らなくて聞いてみた・・・
スマソ
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 13:23:41 ID:V2BUO0bn
転職含め正社員経験が3年ならいいんじゃね?
職歴無しだからしらんけど
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 13:41:49 ID:jPBXeSYN
内定出た。

・勤務地:東京23区
・給料:22万
・年間休日125日(土日祝日休み)
・各種保険退職金、昇給、賞与あり
・職種:総務、経理


未経験、営業からの転職、25歳、大卒、無職期間9ヶ月
応募者は3日で締め切ったらしく70人程度だったらしい。
未経験の男でも事務職いけたからみんなも頑張れ!
給料が前職より8万ほど少ないけどそこは我慢することにした。
これでようやくこのスレから卒業できるわ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 13:44:06 ID:fI6FTWwf
通常は勤続3年じゃないかな。
同一業種で計3年でもいいかもしれんが。
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 13:58:16 ID:T10dNYKk
この間、三井〇学の構内一般作業員若干募集に応募したら書類選考通った。
で、筆記試験と論文の試験があったんだが…
3列席の60人分で1列目は埋まってて2列目は真ん中が2人空席で3列目は真ん中がガラ空きだった。
で、筆記試験終わってトイレ休憩中にその席がすべて埋まったんだが…
俺よりも年上っぽい容姿のこいつらはなぜ筆記試験パスできたんだ?
俺は出来レースだと思ったんだが、どうだろうか?うちの親にもコネで来たんだろうと言われた。
もちろん俺は余裕で落ちたよorz
数式の間違いに誰も気がつかない状況で、いち早く試験管に指摘した頭の良い友達も一緒に受けてたのにそいつも落ちた。
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 14:08:10 ID:yerOcnvD
>>670
スレタイ100回音読してから死ね
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 14:17:21 ID:rb3nwyw5
>>673
コピペだよ
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 14:19:29 ID:oMFR+iHv
>>672
俺より年上っぽいっていうけど何で自分は筆記受かると思ったん・・・
普段から数学勉強してるの?
他の筆記通った人は前職で数学使ってた人かもしれないしわかるけど、そっちのほうが気になるw
でも三井化学とか一流企業になると集団面接とか役員面接とか数回面接繰り返す形になるんだろうな。すごいな。
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 14:22:48 ID:oMFR+iHv
SPIとかももう自分にゃ縁がないと思って放置してるけどやったほうがいいのかなぁ・・・
鶴亀算とか基本中の基本もほとんど知らないよ
ま、大学中退したから当然っちゃ当然だけどね
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 14:46:15 ID:m/dU4LY+
>>673-674
ワロタw
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 15:59:08 ID:XRTHYZrk
今でもSPIある企業は沢山あるよ

中途でも「まともな会社」は筆記が必ずある

逆にダメなブラックは面接2回だけだが、それでも落ちることには変わらん
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 16:00:18 ID:6OuhIAyi
ブラックだと面接1回の所もある
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 16:07:43 ID:m/dU4LY+
SPI大好き。
IQ検査みたいで楽しいし。
判断・数的にも似てルンルン♪
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:04:33 ID:/vxQFjOF
新卒じゃないと採用しないという風潮をなんとかしてくれ
国はニートを減らしたいなら、これをどうにかしないとまず減らないだろう
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:05:56 ID:9hPOvo8X
自分の能力に原因があると考えろや
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:09:57 ID:rxXL2PPH
能力があることと新卒しか採用しないとは全く別問題だろ
低学歴か?w
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:11:32 ID:/vxQFjOF
>>682
はぁ? それとはまた別問題だろ。バカなの?
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:12:44 ID:nmt+QAJn
でも国にどうこうできる問題ではなくね・・・?
民間の採用方針は原則自由なわけだし。
せいぜい「新卒採用主義はやめましょう」っていう声かけくらいしかできないよ。
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:13:29 ID:9hPOvo8X
「能力」の解釈の範囲がせまいなおまえら
技能とか想像したろ?生きる能力のことさ
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:20:12 ID:/vxQFjOF
なんかかっこいいこと言ったみたいに思ってるかもしれないけど、
やはり別問題だぞそれは
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:20:16 ID:OhfJYiiV
ハロワに出してる会社で一般常識とか作文なんてやらされたことないけどあるもんなの?
普通の就活サイトで求人出してるとこならありそうだけどw
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:24:22 ID:dFjIsQjB
>>681
今でも既卒や職歴無しも会社の面接受けれるよ。
ただ超圧迫面接になる。新卒制度が無くなっても同じことだよ
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:37:25 ID:/vxQFjOF
いや、中には受けれるところもあるのは知っているが、採用までの道のりは新卒よりも格段に厳しい。
ほとんどの企業が新卒メインで、既卒ましてや職歴無しは受け付けない状態。
要は、新卒でも既卒でも同じ条件で採用してもらえる状況にしてほしいってことね。
こんなずうずうしいこと頼める立場じゃないのはわかっているけど……。
すでに何十年も続いているこの風潮をいまさら変えるのはむずかしいかもしれないが、
アメリカじゃ日本のこの風潮は信じられないらしいしさ。
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:42:46 ID:vGNsnCJV
今一番強いのは中途の経験者。
今新卒は弱いよ。だって企業には新人を育てる余力なんて無いもん。
あ、既卒職歴なしは論外だけど。
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:51:19 ID:XRTHYZrk

まぁ・・・そうだよなぁ・・・

新卒→既卒→NEET
新卒→就職→退職→NEET
新卒→就職→定年
新卒→就職→3年以上→転職→キャリアアップ

ってなるわけで・・・1度でもレールから外れると公務員ですらお断りという・・・
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 17:56:28 ID:dFjIsQjB
>>690
そりゃ甘すぎだよ
そんな制度にしたら日本の年功序列制度が無くなっちゃうからね
日本にこの体制が無くならない限り無理だろうね
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:00:29 ID:CO5BVcmw
(´-`).。oO(スイマセン自分中退です・・・。)
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:01:18 ID:rpRaC2eI
だから逆の立場になって考えてみろよ
お前が雇う側だったとして、大学卒業してから3年もフラフラしてる奴を雇うか?
職歴無しの時点で信用がないんだよ信用が
それでなくても不況で職歴ある奴がゴロゴロいるんだから、リスク背負って職歴無しを雇う理由がない
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:03:53 ID:rpRaC2eI
>>691
大学新卒って大半の奴が選り好みしてるだけって知ってる?
新卒市場は大企業が求人倍率0.5倍に対し、中小は4倍なんだぜ
キツイとこ行きたくないだけ。ゆとり世代乙ってことだなw
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:05:39 ID:CO5BVcmw
>>695
(´-`).。oO(スイマセン自分中退・・・。)
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:16:21 ID:rpRaC2eI
既卒になったら高卒の方が逆にいいよ
既卒が就きやすい土方、工場、介護あたりが、
大卒だとウチにはもったいない扱いされて断られるからな
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:29:10 ID:jZhDofXn
専門学校卒の俺最強ってことか
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:42:41 ID:6OQgCS0p
ガチで死ぬしかないかもな
新卒で就職できなかったら死ぬかホームレスの2択ってどんな国だよ
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 18:47:24 ID:ETTPNvmw
コミュ力皆無だとバイトにすら受からない…
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 19:21:32 ID:pKbvf44x
>>699
あぁ、そうだ。
これからは技術と経験・資格のある奴が勝つ。
単に大学出たってだけの奴(特に文系)は使い物にならない。
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 19:48:40 ID:OhfJYiiV
朝まで生テレビで既卒やフリーターが決まらないのは条件のいい仕事を選んでるから!
選ばなければある!選べる立場じゃないからまず働けって堀さんが言ってたw
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 19:50:14 ID:V2BUO0bn
正論ですよね
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 20:23:57 ID:gNG2jvyB
正論、それはー
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 20:26:12 ID:kmSRLLVX
君が言う
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 20:29:45 ID:8Hj9BtVa
でも仕事を選ばなければ、フリーター・ニート全員が手に職を持てるほど
雇用はあるのか?と思うw
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 20:37:53 ID:rpRaC2eI
ねーよw
ハロワで正社員の求人倍率0.3倍だw
更にその中にどれだけの空求人があることやらw
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 20:48:19 ID:4NsqE5Yg
正論かもしれないけど、少しレールから外れただけで奴隷として生きる以外道はない
って厳しすぎると思うんだが。20代半ばだぞ俺ら。
給料安くても休みがしっかり取れれば文句ないんだが、その願いすら贅沢だと
言われるようじゃ夢も希望もないな。仕事に忙殺される人生なんて死んでいるのと一緒。
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 20:52:03 ID:dFjIsQjB
>>708
それがマジだから困るよな。労働局に有効求人倍率でてるが本当にそれくらいだし
最近はバイトですら厳しい
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:10:34 ID:OhfJYiiV
東京でその程度らしいなw
地方は正社員、派遣、契約とか関係なく無いw
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:43:02 ID:XRTHYZrk


703 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 19:48:40 ID:OhfJYiiV
朝まで生テレビで既卒やフリーターが決まらないのは条件のいい仕事を選んでるから!
選ばなければある!選べる立場じゃないからまず働けって堀さんが言ってたw


            ↑


モテないからって「料理が出来ないブス」と結婚しろって言ってるようなもんだよw
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 21:58:42 ID:UQrMoUVP
去年散々説教かましやがったハロワのジジイ
あんたのおかげだよ
それ以来怖くてハロワいかないで結果市役所内定した
ハロワ的にはまだ無職
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:06:48 ID:6OQgCS0p
>>713
よかったな。おめでとう!
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:10:51 ID:f9p4oUVX
>>713
逆転勝ち組 超オメ

そのハロワのジジィ、きっと嘱託だよ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:29:16 ID:f7X3QunQ
>>709
それこそが正論なはずなのにな。
日本だけらしいじゃん、こういう価値観が蔓延してるのって。
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:34:05 ID:vie2r977
アメリカは学校卒業後1、2年くらい旅行とかでブラついてから
就活し始めても何とも思われないらしいな
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:38:15 ID:9kV3qkkc
女性ならではの視点(キリッ

これがすげぇイラッとくる
そんなに女を武器にしたいんなら風俗でも行けやクソ
719 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/25(火) 22:44:44 ID:o82h+X5l
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

720名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 22:51:52 ID:UQrMoUVP
>>714
>>715
あんがと

同期の飲み会でハロワ話したら半数が「ハロワってなんですか?」って感じで
残りも言葉だけ知ってる感じ唯一疲れた顔のお姉さんだけ爆笑してた
721672:2010/05/25(火) 23:02:43 ID:T10dNYKk
>>675
違うんだよ。
数学やら国語の試験にはいなくて論文試験しか受けなかった奴等がいたんだよ。
なんであいつ等は論文試験しか受けなくてよかったのかが気になるのよ…
完璧と豪語した友人も普通に落ちたから絶対出来レースだと感じたわけだ。
あの試験中、そいつしか指摘出来ないほどのレベルのやつしか集まってなかったんだぞ?
1次は受かって当然じゃないのか…
でもさすが三井化学とあってほぼ全員に交通費1000円もくれるとは…太っ腹だな。
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 00:11:22 ID:JJK9S9Fj
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 01:08:24 ID:i0QRuFte
ノリタケカンパニーっつう切削関連のトップ企業がいよいよ海外工場完全移転だとよ
ハロワで人気の旋盤工も2012年には完全撤退だとよ。コスト削減の効果が見込めるからだとよ・・・
グループ会社で製造請け負ってたのは広島と愛媛工場。ノリタケのノの字もない完全下請け株式会社

そこの社員はどうなるんだろう・・・
製造もそろそろ本当にヤバイな。まずいなぁ〜・・・
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 01:15:41 ID:u/I4uvTw
もう日本はチベットみたいに自治権だけ認めてもらって中国の軍門に下った方がいいな
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 01:28:12 ID:95jzCvoV
紹介予定派遣でメーカー(労働組合があれば最高)に正社員として
潜り込めれば最低でも人並みの生活が出来るよ、それ以上は入ってからの自分次第

25歳前後が1から教えてくれる最後のチャンスだと思って派遣に登録しまくるのもありかと
紹介予定派遣だけで
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 03:03:30 ID:tV+0uSGu
>>725
紹介予定派遣でメーカー(労働組合があれば最高)に正社員として
潜り込めると思ってるのか?
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 06:07:15 ID:MU4SxgD0
超高学歴なら可能なのかも
728名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 07:19:52 ID:nfUgQj6J
ないないって何社出して面接何社通過したんだ?
100社受けて1社受かればいいほうらしいよ
俺は田舎だから100社も受けれないけど
729名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 11:45:36 ID:XY45ktNM
あれだ。うだうだ言ってないで、一縷の望みにかけて希望をすてないやつは死ぬ気で就活し続け、
バイトでもいいからとにかく働き口を捜す。
あきらめたやつとか就活する気がないやつはとっとと首つるなりなんなりすればいいってことだ。
730名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:10:39 ID:nDTBmOVR
26の誕生日だというのに
お祈り2つ誕生日プレゼント頂きました・・・
731名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:12:43 ID:RSe57x5T
・在籍期間
・辞めた理由(自主退職、リストラ、クビ、病気)
・仕事の出来具合の詳細

勿論お聞きします。

プライバシー(会社に彼女が居たか、とか国籍が日本ではないとか帰化してるとか、指示する政治政党)そいうことは聞きません。
ですが転職=仕事に関する、情報については聞きます。
それが正確な在籍期間だったり辞めた理由だったり出来具合の話であるのは正しいことです。
プライバシーと前職照会は一緒にされないほうがいいですね。

じゃあプライバシーという言葉を縦に隠していいわけもないでしょう?
前職の経歴詐称や辞めた理由を考えないで採用、雇用しろというほうが無理があります。
弊社では、応募してきた人で書類選考を受かった人は前職調査します、それを了解する署名をくださいとしています。
許可さえ得れば問題ありません。
個人的考えではプライバシーの侵害という言葉を調子よく手に入れて前職照会を批判するような応募者こそロクデナシと判断しています。企業側のことも考えてください。
お金を使う、情報を扱う、信用を扱うような部署では当然、その人なりを信じて雇用するわけですが、信用をどう得るかは調査しかない。何を信じるのですか?調子良い言葉を信じても横領や、情報流出など毎度起こりえます。
貴方が顧客で馬の骨を雇う企業と、前職照会をして調査して出来るかぎるのことした社員を雇う企業とどちらが顧客として安心できますか?そしてその個人情報を扱ううえでのガイドラインをいかに尊守して扱うかの問題です。

投稿日時 - 2010-05-17 18:24:44

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080829/crm0808291858027-n1.htm
732名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:16:06 ID:tqeJkrJM
>>730
誕生日おめでとう!
まぁ頑張ろうや・・・・
733名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:21:11 ID:HR9azyTc
バイトですらお断りされるとか、もうね
734名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:45:23 ID:BPEm9NdW
20〜26までニートやってたオイラがこれから面接だお
735名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:54:52 ID:HR9azyTc
>>734
何言われても笑って答えろよ。
笑って敬語で切り返せて姿勢が良けりゃ見込みもないわけじゃない。
736名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 12:58:15 ID:8JWwvgXl
>>734
がんばれお
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 13:00:45 ID:f7f4MWjD
笑うのは駄目だろw
圧迫相手でもヘラヘラしてるのは一番印象悪いぞ?
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 13:08:17 ID:YyNMtmp/
737はヘラヘラ笑うしかできないんだ
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 13:21:34 ID:RSe57x5T


 お 前 ら ち ゃ ん と 返 答 で き ん の ?


・空白の期間は何をやってましたか?
・それ、バイトですよね?正社員経験は無いんですか?
・貴方が新卒や転職者(即戦力)に勝てる要素は何ですか?
・貴方をわが社に雇うことで得られるメリットは?
・今まで1つのことをやり遂げて達成した経験は?
・貴方の今までの経験をどのようにわが社で生かすんですか?
・前職について調査させて頂きますがよろしいですか?(大手の場合は許可)(中小・零細は勝手に聞ける)


新卒(ルーキー)
転職者(即戦力)
既卒(ブランク1年〜2年)

これで勝つ面接ってどんな面接だよ(笑)
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 14:52:39 ID:e06y/gkJ
>>739
無いものをねだっててもしょうがない
前歴が無くてアピールしようが無いんだからこれからの事を考えるしかないように伝えるしかないだろ・・・
それを信用してくれる会社にしかもう入れないんだからそういう会社を探すしかないじゃん

まぁ未だに信用してもらえなくて見つけられず、折れてる状態なんだけどね
そろそろまた動き出す
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 15:05:20 ID:9h8Cb0oT
>>740
あの手の奴は自分が引きこもりで動けないもんだから、
ネットの書き込みを鵜呑みにして、同じ無職の恐怖心を煽ってるだけ。
相手せん方がええよ。
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 15:46:17 ID:khEL3qPr
折られてもまた次だ!
今日また申し込んできたぜ
職歴見てからの折り余裕でした状態だわw
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 15:53:52 ID:HR9azyTc
>>740
社長さんと面接できるほど小さい会社を狙ってみろ
うまくいけば試用くらいはしてくれる…かもよ
俺はそれでバックレたがな!<(^0^)>
744名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 16:26:26 ID:N0/Y0nRG
>>743
カスが氏ね











俺は三日も続いたぞ
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 16:47:54 ID:HR9azyTc
>>744
うっせヴォケ







どうせ二週間で辞めたさ…(;;)
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 16:59:19 ID:9h8Cb0oT
>社長さんと面接できるほど小さい会社を狙ってみろ
そもそも25歳既卒だとこの規模の会社しか無理と思う。
社員数10人以下のとこ。

07、08年卒だと売り手市場で、周りは大手企業にバンバン内定貰ってたというのに
どうしてこうなった…
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:12:02 ID:noa30ump
福祉とか農業は今足りてないが
25職歴無いとこれらも厳しいの?
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:28:29 ID:IGx7/0Nt
>>747
まず業界研究から始めてみようか
そうすればそんなこと言えなくなるから
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:31:48 ID:RSe57x5T
>>748
俺達じゃ介護職や農業ですら厳しいよ。
介護板見てみ?介護って人手不足だけで普通に選考で落とされてる奴等が沢山いる

公務員スレでも既卒フリーターが公務員も新卒主義と嘆き介護へ逃げるも「ヘルパー1級」でも落ちたという報告もある。
俺達のレベルじゃ正社員になれるだけ凄いよ。ブラックじゃ最終的にクビだろうが
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:33:33 ID:noa30ump
>>748
なんだ無職で仕事を選んでる場合か?
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:36:52 ID:noa30ump
>>749
そりゃいきなり正社員はムリだろう
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:42:15 ID:HR9azyTc
>>746
新卒でも糞ブラック採用しかなかった俺に死角はなかった

>>747
バイトから頑張ろう

>>751
志村ーIDID
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:46:49 ID:noa30ump
>>752
志村?
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:49:29 ID:HR9azyTc
>>753
半年ROMってろ
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 17:59:16 ID:noa30ump
>>754
あなたみたいに暇じゃないんでムリです
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 18:12:21 ID:HR9azyTc
>>755
忙しいなら普通ROM専でしょうに…

晩飯の支度するか
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 19:56:51 ID:JJK9S9Fj
今日詳しくは書けないけど、俺らみたいな求職者だけじゃなくて
雇用に携わる人もこのスレ(板)見てるんのかなー?って思う事があったわw

チラ裏すまんw
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 20:29:51 ID:N0/Y0nRG
>>745
職歴に書いてる?
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 20:34:49 ID:N0/Y0nRG
>>755
お前初心者だろ
俺は2chのプロだからなんでもききな
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 20:40:21 ID:usucZujG
俺もプロだがな
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 20:45:50 ID:Q2Y/61OY
最近コマツ教習所に職長教育受けに行ってきたんだが
フォークの教習すごい人で溢れかえってわ
みんな仕事ないんだな
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 20:53:33 ID:N0/Y0nRG
>>760
プロは共存できないルールもしってるよな?
>>761
komatu教習所だったらしょうがない
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 21:53:22 ID:54TKZbUc
>>734結果教えてくれ
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 23:34:51 ID:pFc78ZW1
六月から入社は可能ですかみたいな事を聞かれてバイトがあって
すぐにはいけるかどうかはっきりしないみたいな事言ってしまったんだけど
かなりマイナスですよね・・・?
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/26(水) 23:37:14 ID:khEL3qPr
多分マイナスだと思う・・・
バイトなら即来てくれる人を望んでると思うし
766764:2010/05/27(木) 00:40:19 ID:1zp6AeFR
あ、すいません今僕がバイトしていて正社員の面接で6月(すぐ)入社出来ますかって
聞かれたって意味です。まあどちらにせよマイナスですよね。はいって言えば良かった・・
。たぶん大丈夫ですとかいってしまった・・。
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 01:48:21 ID:Nh7xGAiW
引継ぎもあるのでいついつまで〜と
はっきり言った方が良かったかもね

一応バイトはいつ辞めても問題ないけど
マナーとして最低2週間くらい前に言った方がいいとかネットに書いてあるよ
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 06:50:36 ID:LsHhN0wr
みんなバイトしてるんだ

通知来てから実際に面接するまですぐだからその度に休んでたらクビになった
もっと前に言ってくれないと〜って言ってたけどあんまり前だと面接通知も来てない

18時〜のバイトなら面接とかぶる事無いからやろうと思ったけど
親からバイトもいいけど就活に専念してさっさと決めろって言われたよw
769 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/05/27(木) 08:05:10 ID:m6k5EIpm
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww

770名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 09:37:35 ID:4GeGB6yR
就職活動すら始められない
みんなすごいな…
履歴書とか書くことなさすぎで笑えない
面接怖くて動けない
死にたいけど親悲しませたくない
身動き取れない
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 09:41:35 ID:KSzvD4pX
>>770
まず派遣でもいきなよ
フツーに受ければ受かるから
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 09:51:41 ID:4GeGB6yR
一応バイトは3年ぐらい続けてるけど所詮バイトだし人間関係しんどいし
大学は卒業してるけどサークルもゼミも卒論も白紙だし免許も資格もないし
もうすぐ26歳このままじゃダメなの分かってても動き出せない
死にたい
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 09:58:29 ID:3mEfGqUB
俺の兄貴、28から本気で就職活動始めて正社員になったぞ
20代のうちは大丈夫じゃね?
30↑でも職歴なし大勢いるし、ハロワなんてそんなのでごった返してるぞ
むしろ20代半ばなんて全然いないわ
40代でフリーターも珍しくないしな
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 10:06:45 ID:4GeGB6yR
このスレ読んでるととてもそうは思えない…
就職以外の道探してるけど日に日に絶望が募っていく
特に才能もない一般人は正社員目指すしかないよなあ…
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 10:41:18 ID:t2DrREOq
フツーに派遣とか軽く言うが派遣は経験が無いと厳しいぞ。
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 10:45:11 ID:lWcRsO4B
正社員も派遣も未経験ダメなら未経験でもおkなのって何があるんだよ?
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 10:49:16 ID:rsD/S0DI
          ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 10:49:29 ID:5kCIM7oh
>>776
バイト
779名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 11:27:33 ID:RVkxncDT
バイト→派遣→契約社員→正社員
これしかない
780名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 11:30:46 ID:gKpXm8zA
最近でもバイトで実務経験3年いるとか普通に言い出す糞多すぎだろ
781名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 11:40:18 ID:3Nd9sfU9
午前、面接行ってきた

未経験者、25歳頃まで、の求人で俺のスペックは大卒25歳

最初は空白の期間を突っ込まれてバイトを職歴欄に書いたことを説教w
今までの俺の人生を全否定したあげく、仕舞には「君がウチで何ができるの?」w

交通費、往復=2500円 をドブに捨てた気分。2500円あったら酒、カラオケ、居酒屋できたのに
2500円をバイトで稼ぐのに3時間かかるんだぞw やってらんねー

782名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 11:42:01 ID:5kCIM7oh
>>781
業種は?
783名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 11:49:05 ID:RVkxncDT
>>781
2ch歴はどのくらい?
784名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 12:03:01 ID:3mEfGqUB
>>781
ニートについてどう思いますか?
785名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 12:44:20 ID:8n5LJtAk
そうそう、空白期間少しでもあると説教されるんだよね。
週5でバイトしてようが、「なんで正社員を探さずにバイトやってたの?」って言われる。

正社員きまんねーから、とりあえずバイトしてるってことくらい分かるはずなのに
ウザ顔で説教してくるんだよな。
786名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 12:44:42 ID:f+bMDQiA
>>781
だから業種と業界を書け!っつってるんだろがボケナスが・・
そんだけ詳しく書いてるくせに、一番重要なそこ抜けてたら何も言えんだろが。
787名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 12:45:53 ID:t2DrREOq
説教する奴の下で働きたくないな。
後々「これだから・・・」とか言われたらもうカチーンとくるからな。
788名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 12:50:12 ID:8n5LJtAk
求人の内容満たしてて、書類選考もしたのに面接ではいきなり説教だからな。
そういうカスがいる企業は入らないほうがよかったと思って割り切るしかない。
すげーストレス溜まるけど。
789名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 13:12:45 ID:f+bMDQiA
俺も空白期間と職歴作ってこなかった事を正社員の面接で説教されて、
「切り替え早くしないとダメだよ切り替え〜」 って言われた瞬間に、
「じゃあこれからどうしたらいいんですか?!」 って逆ギレした事あるわww

切り替えて正社員の面接に来てるのにそんな事言われたもんだから、マジどうしたらいいの?って思ってそう言っちまったw

そしたら向こうは(釣り針に食いついたwww)と思ったのか、
「ハハハ・・どうしたらいいんですかってそりゃこっちに聞く事じゃないですよw」
って言われた事あるな。

ま、当然だわな
790名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 13:23:08 ID:YgZndf59
むかつくなそいつ
791名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 13:27:36 ID:8n5LJtAk
そういうやつ多いよ。
今頑張ってるのに、過去のことばかり言ってくるやつ。
過去のことだから、こっちが何もいえないの分かってて言ってくる。

書類選考の時点で空白期間あることは分かってんだからそこで落とせよ。
無駄な労力使わせんなカス。
792名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 13:32:32 ID:gKpXm8zA
大阪南部では日常茶飯事だよそういうのは
そのくせ倍率高いし地獄
793名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 13:33:53 ID:KSzvD4pX
書類選考で落とさなかったあなたの落ち度でしょう?
取引先にも同じような応対をなさってるんですか?
そりゃあ誰でも募集しますよね(プゲラ 失礼します
794名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:21:26 ID:LsHhN0wr
採用する気ないけどこいつでストレス発散しよ〜
795781:2010/05/27(木) 14:28:19 ID:3Nd9sfU9
職種は営業(不動産、建築系、投資信託)と製造業の2社

>>785
>そうそう、空白期間少しでもあると説教されるんだよね。
>週5でバイトしてようが、「なんで正社員を探さずにバイトやってたの?」って言われる。

そうなんです。俺もフルタイム週5日でバイトして年金も納めてるのに・・・
「なんで職歴欄にアルバイト書いてるの?大学出てから就職しなかったの?」って2社とも言われた(ニアンスは一緒)

>>789
>俺も空白期間と職歴作ってこなかった事を正社員の面接で説教されて、
>「切り替え早くしないとダメだよ切り替え〜」って言われた瞬間に、
>「じゃあこれからどうしたらいいんですか?!」って逆ギレした事あるわww

俺も言われましたよ「甘いなぁ〜」「これからどうするの?」「何もしてこなかったんじゃん」
「空白の期間にやったことはそれだけ?何が出来るようなったの?何か成果は出せた?」
「わが社で何を生かせる?何がやれる?」「他にもね〜●●業界経験者とか●●とか応募あるけど君は何で勝てる?」



Q じ ゃ あ 何 で 未 経 験 者 歓 迎 で 募 集 し て ん だ よ ! !

A あ、「業界未経験者」という意味で「正社員未経験者」ではないので^^


ですよねーwwwwもう消えたいwwww
796名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:30:31 ID:KSzvD4pX
>>795
製造はともかく営業は…
新卒でやってたけどノルマ地獄だよ
797781:2010/05/27(木) 14:31:44 ID:3Nd9sfU9
余談だけど、今は公務員でも余裕で新卒や経験者と差別されるよ

俺、自衛隊と警察受けて面接で同じような感じで叩かれまくって
(公安職だから圧迫だったのかもしれんが)最後の方はダンマリになっちまったよ。

何を言おうと「言い訳」にしかならないから説得力は皆無だったしな。最終的に
「それなら新卒の子を採用すればいいですよね?」って言われたら何も返せねーよw
ブランクがあるのが既卒で経験無いから大変なのわかってて聞いて来るんだもん


日本は1度でもレールから外れたら公務員からすらお祈りされるし、民間も同じこと
職歴を社員に偽ってもほぼ100%の確立で前職調査されてアウト


この制度はどうにかした方がいい・・・絶対に・・・
798781:2010/05/27(木) 14:34:18 ID:3Nd9sfU9
>>796
わかってるよ・・・でもしょうがないだろ?男は営業かドカタしかないんだから
今は経理の資格取りながら夢を目指してるよ30歳までに経理なれればいいかなって
経理の無い会社は無いからなー

でも、事務的な仕事の9割は女にとられる・・・女はいいよな・・・結婚、キャバ、耳かき、稼ぐ方法も
生きる手段も沢山あるのに男は働けないと死ぬだけ、働いても低所得だとモテないし、pgrされる・・・
女はいい歳でパートでも浮かないのに、男はヒソヒソwクスクス扱い・・・

ごめん・・・午前の面接がトラウマで・・・もうROMるね・・・愚痴ごめん
799名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:37:49 ID:+lJnZ7qo
>>798
お疲れ
800名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:38:58 ID:5kCIM7oh
>>798
お疲れ。お互い頑張りたいね。生き抜きましょう
801名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:43:10 ID:f+bMDQiA
とにかくそういう事を言ってくる所はつまり、「もっとレベルを下げろ」って事を言いたいんだと思われる
「3kの仕事をやればいいのに、何故ウチへ来る?」っていうハテナマークが俺には見えたよ。面接官から。

もっとドギツイ職場へ入ってそれからにウチに面接にこい

って言いたかったのかもしれないと思ってきた
もっと志望先のランクを下げろ、ということだろう。実際前回行った所でもかなりランク下げたつもりだったけど、そこでそう言われるということは
もっと下げないといけないということだろうて
802名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:51:02 ID:f+bMDQiA
実際、面接先で

仕事が無いなら作ればいいんだよ。自分で起業してさぁ〜w
いわゆる3kの仕事とかね?そういう仕事はイヤだから仕事しない、あるいはすぐ辞める、説教したらしたでパワハラで手に負えないよw

って言われたよ。面接先でだぜww
面接先で「起業して仕事作れば?「3kの仕事行けば?」 って言われた事もあるからやっぱりもっとランク下げろって事だろう
3kね・・・・
803名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 14:52:27 ID:f+bMDQiA
っていうか、面接先が3kだと思って覚悟して行ったのに3k行けば?って言われたから
(えっ、ここ3kじゃないの?!)って思ったよ
3k行けば?っていうか3kに応募してきたんですけど:・・・って思ったよ
804名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 15:36:14 ID:KBCtQ00R
781はいつものネットで仕入れた情報を元にした妄想クンだぞ
お前ら相手すんなwww
805名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 15:44:57 ID:olu0MQBc
ああ、前いたあいつか
806名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 15:47:57 ID:KSzvD4pX
それだけ釣られる精神状態になってきてるんだろうよ

今しがた契約社員での採用通知が来た
正社員ではないがありがたいことだ
807名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 15:51:25 ID:eM73Hgu8
>>806
おめでとう!
808名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 15:56:09 ID:KSzvD4pX
>>807
スマン夢だった

封筒開いたらまたお祈りだよあばばばばばばばばばばばば
809名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 16:02:14 ID:eM73Hgu8
>>808
おまえwwwwwwww
810名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 16:10:54 ID:YgZndf59
>>808
おいおいw
なんだそりゃw
811名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 16:15:24 ID:KSzvD4pX
まー面接官がよほどツンデレでない限りは無理だなとオモタ

明日も経歴・職歴不問の会社をハロワで受けるわ
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 16:16:44 ID:5kCIM7oh
813781:2010/05/27(木) 16:23:07 ID:pHNEFsB/
釣りじゃないぞ
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 17:36:46 ID:5kCIM7oh
                   ー┴‐ノー‐
           ┼| ̄ハ ̄|   ノ7 ,イノ
           ┼ー┼一    ノ  |ヽ、
           、| /|\
                    ;' -―-,
            ー┼―   (
              ヽ    ヽ, ー一
            ヽ、_
                      |
           ー┼  ヽ   └‐┼‐┘
    ー―┬―   ノ  |     |__|__|
       |\    ○^ヽ
       |                ー┼‐
            ;'   ヽ    ー┼‐
     ー┼―  (     )    ○^ヽ
       ヽ    ヽ,   ´
     ヽ、_            ー┼一
            ー―'7ヽヽ   0|
     ;'   ヽ      (´      ノ
    (     )     ヽ
     ヽ, 

815名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 17:42:30 ID:t2DrREOq
探すのにお金かかるからね
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 17:44:57 ID:+lJnZ7qo
本当に悲しくなるレスだな、素晴らしい
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 17:47:54 ID:Z6TZkumC
>>797
>それなら新卒の子を採用すればいいですよね?」って言われたら何も返せねーよw

気持ちはよく判るけど、そこは
「[新卒の人は「初めての就職は一度くらい失敗してもいい、ダメだったら次のステージを探そう]
という気持ちを持っていると思います。しかしながら私にはもう後がありません。
年齢と言うハンデを負っている自分だからこそ、なにがなんでもここにしがみ付いてやっていくという覚悟があります」
くらいの捨てセリフは吐けたでしょ。

話し変わって、例えばハロワなんかは空求人とでも言うか、
どうせ採る気も無い会社相手に営業して、無理やり求人出させたりするじゃん。
あれって本音を言えば「俺は見せ掛けだけでも、ちゃんと自分の仕事やってるように装ってるんだよ」
なんて思ってるだろうけど、
公に何か言うとしたら
「たとえ望みの薄い求人であったとしても、私の使命は、利用者様に
少しでも多くのチャンスを提供することに尽きるのでこの仕事に誇りを持って望んでいます」
とか、こんな感じになる。

何が言いたいかと言うと、不利な立場だからこその、ずる賢い言い訳ができるかどうかを
試されてた可能性もあるよ。圧迫面接なんてそんなもんだしね。
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:14:42 ID:5ES56nKm
>>817

>「[新卒の人は「初めての就職は一度くらい失敗してもいい、ダメだったら次のステージを探そう]
>という気持ちを持っていると思います。しかしながら私にはもう後がありません。
>年齢と言うハンデを負っている自分だからこそ、なにがなんでもここにしがみ付いてやっていくという覚悟があります」

それ言ったことあるけど、ダメだったよ。

「新卒でもやる気のある子は沢山いるよ。ウチの会社で君と同じ3年目の子いるけど、立派にやってるもん
逆に『新卒だからやる気が無かったのは君だけでしょ?』だからそういう発想が出て来るんだよ」


って返された経験が2回ほどあるよ。それは捨て台詞にも何にもならなかったよ。
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:28:11 ID:LsHhN0wr
死んだらいいよ
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:30:41 ID:QFM8mlTQ
うるせえ
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:37:52 ID:cpGBsICf
つまらないスレだな
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:43:44 ID:5ES56nKm
働きたいのになー
やる気はあるのになー
新卒じゃない、即戦力じゃないという理由で断られる日々は辛いお
何を言っても「新卒で就職すればよかったじゃん」「逃げた結果じゃないの?」で即死

そうですとも、私は人生転びましたよ。
転んだ人間はもうチャンスも貰えないのですか?
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 18:46:06 ID:nmumZ5cf
国家公務員採用 II 種試験
申込者数は48,040人で、昨年度に比べ8,100人(20.3%)の増加となった(昨年度は、前年度比12.4%の増加であった。)。

国税専門官採用試験
申込者数は20,022人で、昨年度に比べ3,189人(18.9%)の増加となり、2万人を超え、過去最高となった(昨年度は、前年度比10.3%の増加であった。)。

http://www.jinji.go.jp/kisya/1005/nishumousi22.htm
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 20:07:07 ID:cpGBsICf
てす
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 20:20:37 ID:9ybXqJYv
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」




このコピペまじで真理だよな・・・
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 20:23:47 ID:5kCIM7oh
>>825
まじでなw
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 20:53:07 ID:VFkS2eHU
169 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 14:35:28 ID:IUCyA1u6
自分の安売りはするな
俺みたいになるぞ

基本給17の残業代なし、交通費なし、その他手当て一切無し
シフト制というなの週6日勤務 1日休めれば大感謝状態
残業先月128時間
色々差し引いた手取り13万円台
東京23区に一人暮らしで今後どうすればいいんだよ状態

こんなんならフリーターのが安定で希望もある
所詮27の職歴無しが働けるにはこなんしかないんだろうけど

こうなりたくなきゃ今すぐがんばれお前達
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:05:31 ID:QFk/NBZe
マジでタイムマシンかドラえもんでもこねぇかな
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:36:24 ID:4GeGB6yR
事故に巻き込まれて死にたい
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:37:21 ID:aZoqbpDX
痛いのは嫌だけど死にたい
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:39:31 ID:2cdoMQye
皆考えることは同じだな
安楽死させてくれる施設があればいいのに
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:41:07 ID:aZoqbpDX
冒険王ビィトの続きが気になる
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:41:53 ID:aZoqbpDX
誤爆です。
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:42:32 ID:QFk/NBZe
>>831

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

社会「クズは職を選ばず働け」

ぼく「じゃあ選ばず働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/27(木) 21:43:55 ID:bT7oK9db
最初から楽なんてできないからブラック入って
3年やってホワイト転職すればいいよ
ただし3年間は仕事しつつ独自にスキルみがかなきゃいけないとは思うから
マジ地獄だとおもうけどな
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 02:37:25 ID:10id5SjB
ホワイトとか幻想抱いてっから苦しんでんだってそろそろ気づけよ
お前職歴無しだぞ俺たち
夢ってのは現実的に考えて実現可能なものじゃないとただ自分を追い詰めて苦しむだけだぞ

バカ
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 15:18:21 ID:60rWKBkV
>>835
身の程を知って3K覚悟でブラックに特攻してもそこにすら採用されないのが悲しいところ・・・。
この先ホワイトに就けたとしても、何かしら自分に付加価値をつけないと生き残れないだろうし、
他人を出し抜くために皆が必死になってギスギスした社会になりそうだ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 15:49:35 ID:kYKCnZn+
将来性が無いからブラックなんだよ
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:28:57 ID:ywT/X9Hc
採用する気ないのに書類選考して面接読んで
職歴や空白でボロカス言うだけの会社
そんな会社が落ちる地獄があればいいのに
あったら素敵やん
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:32:52 ID:u9srwfFR
人は希望を捨てたとき

急激に老いるのさ


            みつお
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:46:09 ID:r2wO91zh
25歳正社員職歴無しだろうが、30歳正社員職歴無しだろうが、35歳正社員職歴無しだろうが
『既卒』という時点でアウトですよ。みなさん。

で、「大学院いかないか?」というと「頭おかしいんじゃないの?」という返事が必ずかえってくる。
「自分だけはまだどうにかなる、正社員になれる」と本気で思ってるんだね。4大新卒ですら半分は無職なのに。

どうにもならないから。君たち、25歳で老後だよ。
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:46:45 ID:akKCJO5r
いや、僕高卒なんで
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 16:49:39 ID:r2wO91zh
>>842
じゃ、大学2部があるよ。国立なら25万くらいじゃなかったかな。
日大2部(法律)とか安いよ。偏差値も45くらいで入れるんじゃないかな。
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:01:47 ID:u9srwfFR
必死な841

このスレで正社員なってるやついるけど、どうなん?
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:31:09 ID:+Oybtsns
もう資格とってビル面いこうかしら
一応危険物あるからあとは電気取ればいいだだし
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:34:50 ID:u9srwfFR
>>845
ビルメンのスレ言ってくれば現状がわかるよ
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:35:49 ID:6CLqGxkF
底辺職とは、特殊な資格や技術を必要としない割と誰にでも出来る職業のことです。

社会に必要としないゴミ→ニート ひきこもり メンヘル 生活保護者
社会の屑→新聞拡張員、布団その他の訪問営業
底辺中の底辺、屑相手の仕事→パチンコ店員 コンビニ店員
底辺で薄給だが必要な仕事→ビルメン、清掃、警備員 土木作業員  
社会的評価は必ずしも低くない、しかし激務薄給→外食を含む店員 タクシー・トラック運転手
社会的評価は必ずしも低くない、会社によっては結構給料良い→工場
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:37:44 ID:+Oybtsns
>>846
うん既に何回か覗いたんだ
どんな職業でもいいから職歴つけようかなってね
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:40:42 ID:lLYg0724
職歴ある人たちでも全然就職ないんだぜ今
現状知らないだろおまいらw

職歴無しの20代半ばが正社員になれる確率なんて1%以下じゃね?
なれたとしても100%ブラック企業
激務薄給で上司や同僚も変なのばっかで人間関係厳しい

ぶっちゃけ派遣で細々と暮らす方がマシだと思うぞw
今は40代になっても経験あれば仕事あるしなー
50代になったら生活保護で悠々自適な人生を過ごせるじゃないかw
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:42:07 ID:u9srwfFR
>>848

資格だけじゃ入れんぞ

ハロワのおっさんもいってた
851 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/28(金) 17:43:14 ID:6CLqGxkF
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 17:45:53 ID:+Oybtsns
>>850
あらら
資格があればわりとどうにかなるって聞いてたんだけど、現状は資格のみじゃ厳しいか
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 18:20:55 ID:n7ps0tKa
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 18:21:56 ID:OcO30T48
悩んでも仕方ないから今日は寝る

日曜のアイデムに期待するしかない…
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 18:49:38 ID:bD8MwAMK
>>841
>4大新卒ですら半分は無職なのに。
どさくさにまぎれて嘘つくなwワロタw
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 18:58:35 ID:03W5gbjr
とりあえずいえることは職は選ばずに夢も持つなということ。
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 19:09:58 ID:5zO8rE3B
政府の発表する有効求人倍率の嘘っぷりには困ったもんだ・・・

バイトやパートだけじゃなくて空求人も含めてるからなぁ
数ヶ月前から載せっぱなしの求人とか採る気0なのに。


話かわって俺の友人に司法崩れがいるが
ものすごく賢い奴なのに年齢のせいか、就職できないの見てると気の毒すぎる
俺みたいなクズよりよっぽどお金かけて勉強してきたやつなのに
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 20:58:13 ID:xuyvO1Wb
こないだからずっとやる気を削ぐ様なレスを
たびたび見かけるんだが何なの?荒らし?
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 21:03:10 ID:jT7qIFsT
自虐だろ
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 21:16:26 ID:1B0K5ePK
>>858
無視していい。
暇こいてるオッサンだからさ
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/28(金) 23:06:48 ID:u9srwfFR
荒らしてるのは現実逃避してる同世代のニート
862 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/28(金) 23:59:15 ID:6CLqGxkF
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 00:14:42 ID:468NUKOR
本当のこといわれたから反応したなw
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 01:07:05 ID:Fo7eJjw2
やばい・・・。工場からも相手にされない
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 02:22:05 ID:4IB+q/u4
俺は無力のままじゃないか
あの日から何もかわっていないじゃないか
くそっ くそっ・・・・・
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 09:15:21 ID:J/v6AV+k
せっかく動き出しても状況が悪すぎだよなぁ
もう1,2年早く動いていればなんてたられば言っても無意味だし
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 09:48:50 ID:ERnnuEzV
まあ、身の丈にあった会社を選んで就職活動をしていれば、一般的には就職できるよ。
それでも就職できないのなら、稼働能力がないので、生活保護が待ってるお。
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 09:53:20 ID:P9vVR5z9
>>867
>身の丈にあった会社
有限会社とか、個人営業とか
ブラックとかパチ屋とか
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 10:02:05 ID:G92qaCuq
>>868
下二つはあれだがうえ二つは何が嫌なの?
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 13:18:32 ID:QXFlQ7o0
2chの書き込み鵜呑みにしてんだろwニートひきこもりなんてそんなもん
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 13:19:41 ID:tejXCoE/
有限はたしかにやばかったな・・
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 13:44:05 ID:YPgBXrAJ
具体的にどうヤバイの?
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 13:51:42 ID:tejXCoE/
保険がない社長がサンダル履いてる
874名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 14:43:43 ID:mO6p6cOL
なんで俺って午後から本気出す、明日から本気出す、週明けから本気出す、来週から本気出す、来月から(ry


なんだろう・・・
もはや本気出したくても、本気の出し方すら思い出せないし
そもそも社会から離れすぎて、本気そのものがたいしたことないレベルになってるし・・
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 14:47:04 ID:uEg4LDpx
本気もなにも、やればいいだけじゃん
後悔するよりやってた方がストレス溜まらないよ
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 15:01:56 ID:YPgBXrAJ
就職が厳しいのは確かだけど20代中盤で大卒ならまだなんとかなるよw
お前ら本当に就活してるのか?
就活しないでブラック企業の面接体験談&労働環境の情報ばかり集めてないか?
ブラック避けるために調べるのは当然だけど…調べすぎてコワくなって動けないんじゃ意味ないよw
ホワイト探すよりブラックでも3年は耐えて職歴作って転職したほうがマシ
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 16:41:07 ID:To/xumUi
>>876
なんともならんよ
ブラックですら、競争率30〜50倍とかだぞ
学生時代に2社から内定勝ち取った俺ですら、今30連敗ぐらいだ
選り好みせず行けばよかったと猛烈に後悔してる。。。
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 17:54:45 ID:IQAtlaIG
>>877
後悔後先役立たずだな
自分も学生時代に内定が1つあったけど結局そこに行かずに既卒
今思えばそこで数ヶ月でも良いから職歴つけとけばと思う
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 17:59:19 ID:lNYl7J2m
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1261551217/
もうゴールしていいと思うぞ
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 18:08:29 ID:tfwWeHVg
スレ違いなら恐縮だが、既卒も第二新卒(3年未満)も全く差がないと思うわ。
俺は、
26歳・都内準一流?私大文系・新卒で中堅商社の経理部門に2年就労・資格簿記2のみ・小〜大とバスケ部
っていうスペックだが、年末で試験勉強の為帰省→試験駄目→シュウカツ→書類全然通らん→夜行バスで面接→全然駄目&金尽きる←今ここ
だわ。
別に2年そこらの職歴も既卒も変わらんのでは。

金がないからバイトせにゃならんのだが、こんな田舎でバイトしたくね・・東京帰りたい。友達にあいたい。
一日3回オナニーしてるわ
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 20:20:26 ID:8IxpxQLc
>>874
今日一日だけ頑張ろうぜ
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 21:40:40 ID:SHFczX2z
>>881
ハゲ道
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 21:43:02 ID:fSq3lfin
働きたくても働けない
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 22:53:35 ID:HVJRAtaU
有職者のストレスのはけ口になってるのって
一種の職だろこれ
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:01:51 ID:yVZ6TKud
ブラックでも30倍?まじかよー

ルート営業経験2年だけの漏れなんか、無理じゃまいか
不況すぐる
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:04:39 ID:T0JFNA/6
4月有効求人倍率(季節調整値)は0.48倍
正社員だけの有効求人倍率で計算すると0.26倍
さらにここから空求人だとかブラックを除くとどうなるか
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:14:24 ID:aQ5yA3Tq
>>884
殴られ屋なんて商売があったから、罵倒され屋なんてのもいいかもね。
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:22:40 ID:To/xumUi
>>886
0.01倍になるな
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:24:09 ID:fSq3lfin
コネでブラックじゃないならどこでもいいから入れてくれー
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/29(土) 23:46:38 ID:d1ahx3t/
一時間2000円くらいで怒鳴られ屋を開業するか
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 02:17:40 ID:Qxh4zhED
>>890
5分500円くらいからがいいんじゃないか

>>884キツイこと行ってくる面接官にこれだけはけ口になったんだからカネくれっていえばどうなるんだろうな
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 07:13:55 ID:qYpVGKYp
まず就活してる地域を書けよ
地方なら同情するが
東京の奴には同乗しない
地域差は絶対ある
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 07:59:38 ID:DEn1IJtY
>>874
お前が言う『本気』って、そもそも何なの?外出も無理な引きこもりで、そこから挑戦ってこと?
採る採らないは相手が決めることで、職歴無しならやれることなんてほとんど限られてる
とにかく履歴書書いて年齢だけでも面接できそうなとこ淡々と受け続けなよ

『本気』なんて出しようが無いでしょ
いろんなスキルとか人脈持ってる人なら攻め方もいろいろあるけどさ
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 12:28:44 ID:4nmnshG8
>>891
お前と違って俺様の時間は貴重なのに
それをお前のこの面接のために消化してやってんだから
むしろお前が金払うべきだろう

とか言い返されるんじゃないのか
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:06:04 ID:STpWM3ez
一応中堅くらいの国立大学出たけど、就職活動一生懸命やったけどひっかからずに卒業した。
もしかしたら、
「俺だったらどうにかなる」
「本気でやってれば大丈夫」
「完璧に企業の面接対策やっていれば大丈夫」
「学生時代も勉学に励んだから大丈夫」
なんて舐めた態度が面接官に伝わったのかもしれない。
表情が固かったのかもしれない。
性格が悪いのかもしれない。

今一度、俺は最底辺の人間の一人であること、現状の認識が甘かったこと
救いようのないほどの馬鹿であることを頭に叩き込んだほうがいいことを知った。
泣いた。
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:15:47 ID:qYpVGKYp
国立大新卒でどこにも採用されないで卒業ってw
高望みしすぎてたんじゃね?

それかリアルにこいつとは一緒に働きたくないなって思われたか…
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:30:12 ID:DMNG3kgl
>>896
対人力やコミュ力ないと一流国立大卒だろうが、中小にすら相手にされんよ。
まともに人と喋れないようなオタク
人を見下すような喋りをする奴
やたら自分語りで人の話聞かない奴
とかな。
あと外見の良し悪しもあるよやっぱ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:31:48 ID:Kair6hF+
まずは「国立大卒のおれ」っていう部分を捨ててみましょう。
新卒じゃないなら文型の学歴はほとんど関係ないです。
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:39:32 ID:DMNG3kgl
>>898
それならまだマシ
中には一流私立や国立大を「中退」したのに、大学名を引っ張る奴いるからなw
「いやお前高卒だから」
高卒の分際で妙にプライドが高いから、低学歴の中小企業の面接官はめんどくさいだろうな
まあ相手はプロだから、頭いい大学出たんですね!とでも言って話合わせるだろうけどw
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:40:40 ID:DMNG3kgl
大学出た→行ってた
ね。スマソ
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 14:46:15 ID:rj+pewAO
俺ぐらいのレベルになるとそうじゃなくて
「両親入学のとき喜んだやろ?」って理由の説明を求められる
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 15:44:18 ID:qYpVGKYp
零細受けるなら高学歴より高卒のほうがウケよさそうw
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 17:07:31 ID:STpWM3ez
>>898
この数カ月で捨てました。

>>897
極端にそういう話し方をするのであれば理由は明快でしょうね。

>>896
一流企業志向は元々ありませんでしたので
大手は数えるほどしか受けていません。
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 17:39:06 ID:Kair6hF+
底辺職種への応募は妥協できますか?
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 17:47:25 ID:DEn1IJtY
慇懃無礼ともちょっと違うけど、何か嫌な感じがする
多分そうとう曲者だろキミ
昔はもっと酷かったんだろうね
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 17:56:53 ID:NkC2gXNa
たまに年間休日60日とかいうふざけた求人あるけど何なの
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 18:01:47 ID:STpWM3ez
>>905
私のことでしょうか?
でしたら申し訳ないです。
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 18:06:17 ID:Qc4Tbe3B
>>906
それをふざけてるとか言ってるから無職なんじゃね?
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 18:08:19 ID:qYpVGKYp
無理してそんなとこいってもボロボロになってまたハロワ通いだよ
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 18:15:20 ID:GvvveFvf
>>907
勉強できんだから国税でも受けりゃいいよ
面接比重が軽めだし
既卒でまともな就職口って公務員くらいだから
国立行った頭を無駄にしちゃあいかん
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 18:21:24 ID:Oa6tZmrQ
国立大学卒業かよーうらやましいな
5教科満遍なくできないと受かんないもんな・・・
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 20:56:57 ID:XN0Fg8tS
>>910
残念だが、公務員ですら「新卒」「即戦力」は重視してるよ。
「既卒、職歴無し」なんて公務員ですら相手にされない。まして不況で大人気だからな公務員は

国立大や慶応、早稲田クラスを卒業してても25歳で既卒ライフじゃ極めて厳しい
なぜなら、新卒の後輩がこぞって確実に受験しているからだ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 21:05:46 ID:wXe+55uh
で?
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 21:20:23 ID:GvvveFvf
>>912
そういうもんなのかな
俺は小さな市役所で今年から働いてるけど
同期15人いて10人は既卒だった
んで研修中気づいたんだけどやっぱり新卒は給料貰ってる感覚が薄いから
うるさかったり遅刻したりで人事がきれぎみだったよ
既卒多目な理由を垣間見た 国家や県庁はよくしらん
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 22:16:22 ID:DMNG3kgl
15人も採用する市役所なんかねーよ
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/30(日) 22:59:29 ID:Qxh4zhED
何もかも出来る気がしない
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 00:53:50 ID:eXiBYoD6
>>757
見てるよ

>>892
うん、住んでる地域の書き込み必須にすべきだと思うよ。間違いなく地方の人間ばっかだろこのスレ
東京神奈川でいったら雇用は確実に上向いてきてるし、ちょっと前までのコンビニバイトで書類選考
みたいなイカれた状況もなくなってきている。東京神奈川でも僻地だとか交通の便が悪いってとこ
だとまた別の話にもなってはくるんだけどさ
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 01:11:49 ID:3wqKPXXN
じゃあ東京に出てこいよ
住み込みで新聞配達でもパチ屋でも
選ばなけりゃとりあえずありつけるから、とりあえずそこに落ち着いて
そこから好きに就活すりゃいいじゃん
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 02:22:32 ID:PRBtK7Bn
上京する金も暑さに耐える根性もないです
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 02:32:29 ID:Epa1eu60
貯金が300万切っちまった・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 06:57:53 ID:BbHOSYHY
そんだけありゃ俺なら7年は暮らせる
実家だし。無趣味だし
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 10:48:37 ID:dUiXzlke
東京>>>>>>>>>埼玉・神奈川・千葉・愛知・大阪>>>>>その他

東京なら高卒25歳前後みたいな終わってる奴でもスーツ着れる仕事あるだろ?
もちろんブラックだろうけど

そもそも会社の数が違うからね〜首都圏は〜
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 11:46:20 ID:Xn5edbTL
スーツ着たって薄給だろうから作業着でいい
スーツ代高いし
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 11:58:18 ID:ye7pOi3G
35歳以下だと倍率30倍とか当たり前だけど30歳以下になるといきなり倍率が一桁代に落ちるな
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 13:14:19 ID:1rid5abo
埼玉でも東京よりじゃなきゃ求人派遣バッカだぞ
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 13:15:04 ID:4X6up0qE
友人からのメールでに「この会社給料安くね?pgr」って言われてた会社、受けようと思ったのに職安で紹介状出してもらえなかった会社だったよ
経験・資格不問だったから相談行ったのに「簿記がないからダメ。」とか「他の人が簿記持ってるかもしれないわよ。」とか言われてダメだった
45人も紹介状出してたのに俺はだめなのか・・・そうか・・・PCの資格なんて何の意味もないな・・・
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 13:15:12 ID:1rid5abo
日曜の広告求人に電話したら土曜にきまったって
氏ね!!
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 13:16:19 ID:1rid5abo
俺の簿記2級あげようか?
経理なんて興味ないし
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 13:35:41 ID:5P8VuwtS
>>926
どうせ暇なんだろ?
簿記2級なんてすぐ取れるよ
俺も20のころに3級取った後、3ヶ月ぐらいの勉強で取ったし
ちなみに3級は2週間で取れるw
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 14:12:14 ID:dUiXzlke
一般企業経理は経験がないと無理だよw
女性ならギリギリいけるけど…
税理士・会計事務所なら2級でも雇ってくれるとこあるね
でも年中募集してるから…言わなくてもわかるよな
931名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 14:18:01 ID:mj0nWQZG
もう7年ぐらい人とサシで会話してないから
面接の時点で未知の領域すぎて先にすすめねー
時間だけが過ぎていく…
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 14:26:06 ID:4X6up0qE
>>928
気持ちだけでも受け取っておくよ、ありがとう

>>929
3級程度って言われたから勉強してみようかな
やらないよりマシだろうし

一応、事務はやってた・・・まぁ、それが認められるレベルかどうかはともかく・・・
とりあえず求職しつつ簿記の勉強してみるよ、愚痴言ってすまんかった
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 14:27:11 ID:1rid5abo
>>931
深く考えずぎりぎりまでニートやってればいいと思うよ
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 16:42:14 ID:Igk5r7Iw
やらないよりかはやったほうがいい。
頑張れば誰でも受かれる試験だ。
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 17:44:43 ID:DQf5K4yZ
>>932
6月試験の申し込み期間過ぎたから、次は11月だなw
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 18:59:02 ID:3vmN3KnC
みんな最近就活どうよ
俺はもう駄目だと思う
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 19:00:14 ID:kNuOyvHl
俺も
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 19:07:17 ID:rsw5HDwx
俺も
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 19:08:35 ID:zK1P43Jc
俺も
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 19:15:43 ID:1rid5abo
自分で言った負の部分は現実になるからねー

どんまい
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 19:33:55 ID:s/AV18a6
やべえ・・・錯乱状態でふざけた履歴書&経歴書送っちまった・・
職歴とかねーよ、反省はしてっけどな、とりあえず働かせてくれ

みたいなふざけた内容の・・・
うわこれは書類で落ちてほしいわ・・・
書類選考で落ちたこと1回しかないんだよな俺・・
今までもけっこうお粗末なもん書いてきたけど、とりあえず面接には進めた(そして話になりませんなっていうオチだけどw)
今回のは酷すぎる・・・これで面接まで進んだらどうしよう、いじめられるだろ確実に
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 19:55:36 ID:Xn5edbTL
採用する気の無い人を呼びつけていびり散らす人を給料泥棒っていうんだろうに
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 20:01:43 ID:PVPPIa+w
行く気ないなら無視すりゃいいじゃん
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 20:31:50 ID:dUiXzlke
ここにいると不況だしみんなないんだなって錯覚するけど
25歳前後ならあります
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 20:37:44 ID:1rid5abo
パチ屋がある
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 20:55:17 ID:s/AV18a6
>>944
何があるんだよ、教えてくれよ
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 20:59:44 ID:DQf5K4yZ
>>944
何にも知らないんだな
外食業界やパチ屋みたいなとこでも、新卒採用多いし、
中途も社会人経験ある人しか雇わんよ
そんな状態で競争率50倍とか普通だし
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 21:20:46 ID:PRBtK7Bn
これからの人生が怖いです
助けて
949名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 21:32:08 ID:dUiXzlke
>>944
決まってる奴は決まってるのさ
何もしないで年取っても今より状況悪化するし不況だからなんて言い訳通用しないよw
パチ屋とか外食なんて高望みしないで零細とか肉体労働やれば?
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 21:46:12 ID:eXiBYoD6
そうだよ、ドカタや各種板金、配管及び溶接でもやろうぜ
地方でも地域によってはそういう職種の応募もあるだろ
DQN人種ばっかの業界に入っておまえら底上げしてこい

DQNやヤンキー100%の業界でもLS以降は普通の人が来るようになってきて、
自分とこにも普通の人が来るのを待ってるシャチョさん結構いるからさ
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 22:03:18 ID:L6ZtpMJT
まあ就職できなくても生活保護があるから心配するな
ブラックで働くよりは生保のほうがマッタリできるしね
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 22:09:49 ID:1rid5abo
男は生保受けられんから
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 22:19:44 ID:rkUtTcU6
>>952
自分で手を?ぎ取ったら行けるんじゃね
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 22:23:48 ID:n+UMHNfi
明日からはトライアル求人に絞って受けてみる
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:04:21 ID:Yrgll95H
おまいら、あんまり頑張らないでくれ
俺の受ける先が無くなるだろ
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:14:00 ID:3wkckN1y
おまえの世界はどれだけ狭いんだよ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:31:32 ID:6NB2Yk3q
>>950
DQNが怖いから無理
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 00:33:18 ID:vsFPGc5t
中学時代の友達が土方やってるけど
暴力とか日常茶飯事らしいぞ
マジ怖いとこだわ
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 01:08:03 ID:3eFF9T//
前いたところのブラジル人にきいたんだが
ドカタは喧嘩が多いらしいよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 01:24:14 ID:vsFPGc5t
まぁ中卒や高卒多いだろうし当然だろうな
元ヤンキーとか普通だろうしw
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 02:21:32 ID:yCpoQpqU
市橋容疑者も逃亡中の建設現場の仕事場で同僚とケンカしたらしいな
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 03:23:17 ID:xuvpXg2w
>>953
恋人を失いたくは無い
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 08:37:54 ID:vT8o15lq
どっか倒産した会社に勤めてたって職歴誤魔化せば?
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 10:39:39 ID:b6rLyLB5
結局俺って学生時代、不良だったわけでもない
クラスのなかでも中途半端なポジション、マイナーな存在で
だからこういう状況になったときどうしろって話なんだよな
どっちにも転べない
965名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 11:17:23 ID:yQ0FlzpC
2交替制の製造業の正社員ってどう思う?
仕事内容は面白そうなんだけど・・・。

やっぱ大変かなあ
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 11:23:23 ID:qYELG+CJ
>>>965
生活に変化がある事を良しとするか難とするかだと思うよ。
俺は一時バイトでそんな生活だったけど、朝寝したり昼間酒飲んだりして楽しかった覚えがあるw

まぁなんだ、悩むって事は受けてみてもいいんじゃね?
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 11:34:22 ID:Jjj1PylK
面白そうならとりあえず行ってみたら
何事も話さないとよくわからないし
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 11:38:47 ID:PrXw8pgh
>>965
交代勤務も慣れる奴はすぐ慣れる
慣れんかったらやめたらいい
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 12:05:11 ID:b6rLyLB5
なんでもいいからという姿勢なら仕事ってあるものなのかな
ホントなんも職歴ないんだが・・
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 13:38:48 ID:A8HuMVPq
ここ2週間ハロワにすら行ってないわ・・・
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 13:42:34 ID:UBtWugtt
あるある
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 13:43:11 ID:3eFF9T//
ねーよ
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 14:26:43 ID:XwbsCEku
>>965
参考にならないかもしれないが、親戚の人が警察官になったけど
3交代制で自律神経失調症になって耳鳴り、軽度のパニック障害(昼夜逆転でホルモンが乱れた)
になって今は心療内科に通院してるよ。

ただ、警察官みたいにDQNやキチガイ相手するわけじゃない時点で意味は違うわな
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 14:37:46 ID:6NB2Yk3q
ハロワ一回しかいったことない
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:02:33 ID:Ra/YL6+v
昼夜逆転は年とったら体ボロボロになるってよく言われてるな
まぁ人間の体は朝起きて夜寝るようにできてるからな
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:05:34 ID:cPswxUR1
>>952
男だと生活保護が受けられないとかw
お前マジで言ってる?ネタだよね?www
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:07:23 ID:Ra/YL6+v
男女は関係ないが、若いと生活保護は体に障害がないと無理だよ
肉体的か精神的かどっちでもいいけどな
医者の診断書が必須

あと貰いやすい地域と貰いにくい地域がある
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:13:46 ID:XwbsCEku
>>975
ちなみに警察官の平均寿命は62歳です。
元・警察官OBのお偉いさんが書いた著書が売ってて警察板でも有名な話。
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:14:58 ID:yQ0FlzpC
>>966-968>>973
貴重なご意見、ありがとうございました。
とりあえず受けてみます。

>>975
それはよく聞いた事あります。だから悩んでるんですよね・・。
でも老後の心配してる余裕は今の自分に正直ないので・・。
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:21:41 ID:3eFF9T//
2chの情報を鵜呑みにしちゃうニート多すぎ

死ぬまでグダグダいって引き篭もってろよw
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:25:44 ID:galvC9wa
そうしますん
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:26:09 ID:XwbsCEku
>>980
ニートのお前が言っても説得力0だな
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:26:19 ID:cPswxUR1
>>977
たしかに若いと難しいけど年齢や障害の有無による制限はないよ

要は受給条件を満たせば受給できる
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 15:44:37 ID:vT8o15lq
今からそんなこと考えてる奴は本当に終わってるよw
そりゃ生活保護がどうこう言ってる奴が決まらないのは当たり前!
消えろカス
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 16:36:04 ID:3wkckN1y
生活保護板にいってくれ。ここは就職板だ。
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:20:13 ID:16AmJ9eN
もし就職できなかったときの救済処置として話してるのだから
別に板違いでもないだろうに。
みんながんばってくださいね
987名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 17:27:04 ID:oGzmqUDN
ホームヘルパー2級の資格取って介護関係に進むしかないな。
988名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 18:05:19 ID:vT8o15lq
超ブラック
989名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:02:30 ID:fqpDP9jT
うち零細ブラックだけど
近いうちに2名ほど空きができそうです
990名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:33:23 ID:3eFF9T//
2名も同時に辞めるほどの場所で働いてるお前がすごいよ

>>989
で?どこ?
991名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 20:48:59 ID:EsN1kpLy
夜勤で工場勤のじいちゃん三交代だったけど90歳元気に畑仕事してる。
意外と人間強いらしい。
よく寝れば大丈夫!
992名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:00:27 ID:3eFF9T//
次スレ立てられなかったから誰かよろ
993名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:41:43 ID:PrXw8pgh
行ってみる
994名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:43:40 ID:PrXw8pgh
25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1275396175/

おらよ
995名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 21:49:54 ID:4/ar1LmH
>>994
otu
996名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 22:14:42 ID:3eFF9T//
おつうめ
997名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 23:01:50 ID:galvC9wa
働きたくないけど仕事が欲しいでござる!
……
998名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 01:23:39 ID:vjk9t78i
諦めるしかねえのか
999名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 01:41:15 ID:aqICtU+8
精神的にも物理的にも豊かな暮しって程遠いのかしら
1000名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 02:01:12 ID:RED9Sqln
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: :::::::: :|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . :::: |      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: ::|      /⌒:::::⌒\:. . .: :夢なんてない
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. |     y;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ   :|     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
  ES落ちか…  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_______<  一生無職の   >__________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::<   予  感  !!!! >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨∨∨∨∨∨∨∨∨:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::|        ∧_∧ . . . .: : :俺の適職って何だ?
::::::母ちゃんゴメン::::: ::: ::::::: :::|       (,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::|       / ,      \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: : :|       / /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  . . .: :
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::: : :|        (_二/ ペンキ塗りたて  /  . . .:
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::: :|        l⌒/________/  . . .:
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::::::::::.|      ./|| ̄.i ̄||   |  |     ||  ||  . . .: :
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: :: : |:      || _,|  ||  |  |     ||  ||  . . .: :
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |: ::    || (_,ノ|| .(__)     ||  || . :.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。