【新老人】若者奴隷時代【高齢者帝国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
“若肉老食”社会の到来
若者貧困の原因を『嫌韓流』作者が初マンガ化!!

貧乏であるのも、結婚ができないのも自分の努力が足りないせいだと思っていませんか?
それは大きな間違いです。
就職氷河期、ネットカフェ難民、内定取り消し、フリーター、ニート、ワープア、ロスジェネ、パラサイト・シングル、派遣切り、年金問題、介護問題、雇用グローバル化、後期高齢者医療制度、反若者マスコミ、etc……。
現代の若者を追いつめるこれら諸問題の元凶は、なんと「弱者であるはずの高齢者」にあったのです……。

社会保障給付費は若者にはほとんど使われず高齢者への年金や医療・介護にばかり使われている!
「福祉」とは高齢者が若者から金や労働や時間を収奪している状態に他ならない!
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 00:30:57 ID:P0FcfLfN

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \     選挙に行けば日本が変わる?
   // 老 害 代 表 ヽ\    甘えるな!!
  ///  /__""__\ ヾヽ    この高齢化社会、
  i//  /__""__\ ヾヾi   多数派なのはオレたち老人なの。
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   若者なんぞに変えさせるかよ。
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   おまえら若者を一人残らず集めても、
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  老人の総数には届かないの。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  おまえらは所詮お国の奴隷なんだよ。
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/   若者は老人を敬い、助け、命令に従う。
   |   |  ,―-v-―, |   |     この美しい伝統を守り続けろよ。
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    デフレ不況?雇用不安だと・・?いつまでも甘えるな!!
    \\  ___,  //     オレたちの糞尿処理という立派なお仕事があるだろ!
      \\     //       おら、さっさと働いてお国のために税金&年金納めろよ。
        \_____/        ったく最近の若者は・・・
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 00:46:13 ID:xRumADVG
今の段階で年金額を減らせばいいのに。
もう食ってもない寿司の代金払わせられるのはうんざり。
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 01:01:43 ID:RfyPKxEx
どの政党も年寄りにおもねるような事言わないと選挙に勝てないんだからな、終わってるよこの国は
もう諸外国の少数民族の権利を代表した政党の若者版を作るしかないかもしれんね
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 01:28:06 ID:AOBhJP1a
毎日毎日病院行きやがって
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 09:40:55 ID:Zw9BoM/B
老人はとにかく騙して奪え
捕まらなければ物理的に奪え。
できるなら、お前の未来のために老人を死に追い込め
パイが限られている以上、この国でお前が生き残るにはそれしかない

罪悪感を感じる必要はない
お前はそれ以上に老人から奪われている。お前の未来を削られている
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/05(水) 12:01:52 ID:AOBhJP1a
日本の真の敵は「高齢者」
働かず、定年後最低15年は年金で生活してる連中

これまで在日やら中国やらが仮想敵だったが
やっと真の敵の姿が分かった
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 23:56:50 ID:GgmZit8f
年金払うのバカらしくなるわ
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 17:16:26 ID:bnGIadV+
そうだそうだ。
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 17:21:42 ID:4X/F0/Kk
若者がこれだけ職にあぶれてるのに、定年退職後に再雇用されてるじじいどもが異様に多いのが納得いかねぇ・・・
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 18:05:55 ID:Ca9IWjnd
若者が職にあぶれているのは努力が足りないからだろ。
高齢者は努力してきて能力があるから再雇用されるだけ。
日本の真の敵は働かない若者なのに、高齢者を敵視するなんて馬鹿もほどほどにしとけよ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 22:25:57 ID:780lwwCl
政府は年金を解体し、その金を国民全てに均等に支給しろ!
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/08(土) 22:44:26 ID:Adl3qvJe
これも老人の努力不足だよな。老人は虐待されるのも自己責任。
ちょうど糞尿処理押し付けられたのが氷河期、ワープア世代なので互いに糞まみれで努力し合いましょう。

【栃木】准看護師、入れ歯が外れた女性患者を「面白い」と携帯電話で撮影 患者の死後、同僚らに見せ笑い合う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273195745/l50

真岡市荒町3丁目の真岡病院で、30代の女性准看護師が、入院中の90代女性患者の入れ歯が外れている様子を
「面白い」と携帯電話で撮影し、女性の死後、複数の看護師らに見せていたことが6日、下野新聞社の取材で
分かった。その際、複数の同僚と笑い合っていたという。同病院の斎藤鉄男理事長は「看護師らに悪意はなかった
が、患者の人権を考えると極めて悪いこと」とし、口頭で厳重処分とした。県内の医療福祉の現場では、先月末に
宇都宮市の介護老人保健施設で上半身裸の入所者を撮影するなど不適切な行為が確認され、同市が改善勧告を
行ったばかり。
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 01:46:45 ID:N9z833Dj
>>12
年金にストックなんてないよ、賦課方式なんだから
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 11:12:56 ID:dQVEKJgo
賦課方式でもある程度ストックないと維持できないだろ
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 11:58:58 ID:zmFgZI9z
金があるのに低家賃の県営住宅に住んでる老人様。
若者に譲ってくれませんかね。お金持ってるんですから
民間アパート高いんですよ
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/09(日) 12:36:27 ID:IIHUjO8J
老人と公務員って言葉そっくり入れ替え可能だよなw

というか共済年金寄生虫の公務員OBとか凄いよな。
老害かつ極上の税金乞食死ぬまでとかwwこの国の害の極みだよな。
虐待されながらも無駄に長生きするんだろうな。無駄にしぶといから困る。
18名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/10(月) 00:29:14 ID:sfURFmDL
私たちの法案・政策
民主党|後期高齢者医療制度 廃止へ

お年寄りいじめの後期高齢者医療制度 即刻廃止へ
4月1日から75歳以上の高齢者を対象に後期高齢者医療制度が始まりました。
この制度は、保険料を年金から天引きする一方、高齢者が十分な医療を受けにくくなる、「高齢者いじめ法」といえます。
民主党は、2年前から同制度の問題点を指摘し、政府・与党の強行採決にも徹底的に反対しました。
「消えた年金」の問題は誰も責任をとらないのに、今度はその年金保険料からの天引きを行うなど、到底許せません。
後期高齢者医療制度の廃案に向け、民主党は力を尽くしています。
http://www.dpj.or.jp/special/kouki_kourei/index.html
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 23:28:17 ID:4VoTAbFr
とりあえずじじばば一人×せば若者が4人も助かる
その調子でどんどん×せば3人、2人と減っていくが
最終的に最後の一人を×せばみんな幸せに。
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 03:23:49 ID:G2TOTOqa
>>11 実態をまるでわかっちゃいないな。
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 11:41:13 ID:Zdas1RbT
今は給与から年金引き落とされてるけど、学生時代に猶予してもらっている年金は踏み倒すことにしました
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:21:01 ID:dvoD78nt
俺、ノロウイルスに感染したら全国行脚するんだ
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:35:27 ID:hPmfIf9v
初めて書き込むんだけど、長年アジアにいて、日本の困窮の大きな原因が「中国女にたぶらかされている老人が、貴重な技術や資本を垂れ流している。」という事実だ。
日本じゃあ、はげで、面白い話の一つも出来ないのに、中国にいくと、始めはカラオケで遊んで、それから、例外なくたぶらかされて、ひどいのは、日本に残してきた老妻を捨てて、結婚したりする。
中国だけじゃあない。インドネシアのローカル(あえて土人とはいわないが??)や現地人と結婚したりして、日本を裏切る。
老人は、愛国心のかけらもない。人道のかけらもない。もっと、実態を知らせるために、これからは投稿するつもりだ。
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/24(月) 10:44:08 ID:ZT+d5vvr
じじい・ばばあなんてハッキリ言って若者のことなんて、これっぽちも心配なんてしてない
自分たちさえウハウハなら死んだ後のことなんて知ったことか状態。
ほんとに極悪な奴ら。日本の若者は大人し過ぎる、優し過ぎる。
バンコクみたいにクーデター起こさないと、もうヤバイレベル。
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/25(火) 15:34:45 ID:wgCKNZjD
ハイパー年寄り優遇社会246 名前: オオクチバス(群馬県)[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 16:20:55.87 ID:bplopBUr
若いやつらは金なくて当然ってのは一面的にはあってるが

その若いやつらから搾取する年金保険料は毎年のように上がってるし
昔はなかった消費税もあるし、税負担はどんどん上がってる

その結果どうなるかというと
今の年寄りの生涯収支と、今の若者の生涯収支(平均寿命まで生きたとして)の比較がひどいことになる


1940年生まれ +4850万円
1960年生まれ -370万円
1980年生まれ -1770万円
2000年生まれ -3260万円
2005年生まれ -3490万円


つまりこういうことなー


280 名前: オオクチバス(群馬県)[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 16:26:36.08 ID:bplopBUr
ちなみに、>>246に書いたデータは
「だまされないための年金・医療・介護入門」って本からの引用な

色んな経済学者も指摘してることだが
この国の世代間格差は半端ないよ

ハイパー年寄り優遇社会w生まれただけで馬鹿を見るww
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 02:07:55 ID:WwXxykq+
「嫌韓流」の山野車輪が
そこまで言って委員会で高齢者問題をぶった切り!が
放送事故だった件について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275199825/l50

YouTube
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275199825/183
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 23:35:34 ID:QAuU1evo
>26
まともなことを頑張って喋っていたよ?
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 17:50:47 ID:K9BhM8t5
蓄えない高齢者って価値あるの?
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 18:48:02 ID:u6QkhoLo
>>28
無駄に貯蓄してる老害ばっかだから経済も回らんのだろ。
タダでさえ今の老人は手厚い詐欺年金あるのだから、さっさと消費して氏ぬのが一番正しい価値ある老人。
30名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/18(金) 16:03:45 ID:pK4++DUj
生活保護の高齢者は努力不足ってなぜ叩かれないの?
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 01:18:09 ID:vPbEZ0+5
労働人に感謝するならまだしも、高みから軽視している老人とかは人として認めたくない。
本当の老害を無くすためにも若者の手で日本に独立国つくれないかなぁ。
土地と食料と1万人ぐらいのいろんな職種の人集まったら出来そう。
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 02:03:38 ID:FP/Gg/SG
70才以上だと老人介護施設や病院で繋がれて「あ〜う〜」言ってる屍多くない?
恵まれた高齢者はそうそう多くないのではないかな?
しかし億以上遺産残して何になるんだろうね?あ〜彼らの孫に生まれたかった(笑)
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:07:04 ID:UqOPXOKw
老人は社会保障費くいつぶすゴミ

今で90兆円の社会保障費、そのほとんどがじじいに使われている

それを払うのは働いてる世代で

負担しない子供や老害をのぞけば一人当たり約90万を余裕で超える

しかもこの数字は1年あたりで、将来は社会保障費が一人当たり100万を超える見通しだ

今すぐ老害に対する社会保障を停止すべきであるのはもはや言うまでもなく

老害を始末する法律や、制度が求められている
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 20:08:35 ID:UqOPXOKw
あんたたちが20数年間夢のような生活(働きもせず、月20万超える金と1割しか負担しなくて良い医療費など)
出来たのも、あんたの息子娘たちの世代(団塊)とあんたの孫たち(団塊Jr、氷河期世代)
が、あんたたちの年金医療費社会保障を支えてたからなんだよ
そしてもう、若者は血反吐吐いて頑張って仕事してる、未来の見えないこの国で

もういいだろ?

そろそろ、自分の孫たちの世代を楽にしてあげようとは思わないのか?
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 22:30:38 ID:Wn0Ra5SP
高齢者の実態(近所編)

爺ちゃん婆ちゃん連中の会話は、子供や孫の自慢や敵の悪口が多い
(息子が医者で娘は社長で、孫は私立幼稚園など)

そして負けず嫌いな高齢者たちの競争は凄まじい
長年の恨みを晴らすかのように、過去は元社長夫人や元市長婦人であり
現在、落ち目の婆ちゃんを入院か老人ホームに入居するまで苛めまくっている
他、出世しそうな家庭の若奥さんを苛めて癌になるまで追い込んでいる。

爺婆になっても競争社会に洗脳されているのが痛々しい
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 22:33:46 ID:Ce1xda6N
昼間からロードバイクで暴走する団塊老人は危険すぎる。
ああいうのって自転車なのに何十万もするんだよね。
あの金って俺たちが天引きされている年金や税金や退職積立金
が化けてるんだよね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/19(土) 22:35:04 ID:Ce1xda6N
年寄が今の半分になれば、消費税を上げる必要はない。
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 05:45:53 ID:ZEjdt6Yq
老人天国、年金払ってきたから、もらうんやって、10倍以上の受け取りや
ないか、国家ぐるみの若者からの詐欺やないか。
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/20(日) 17:26:34 ID:3pjPNK7h
こんな国に未来も夢も希望もない
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 11:54:15 ID:KF5UU/zp
ほんと、酷いジジババの多い事。
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 11:57:56 ID:JB3QuwWw
75歳で強制安楽死にしてほしい
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 19:11:37 ID:UM9xG40M
愚痴っても何も変わらないし変えられないな
日本が老人天国なのは受け入れなければいけない事実
世界がこんな状態でなければ、速やかに日本から離脱したいところだが

日本の若者が全員海外逃亡して老人ども阿鼻叫喚wの未来が見たいものだ
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 19:50:06 ID:bLfFmCuL
日本の若者の半分以上が非正規雇用あるいは無職なのに、会社の管理職や取締役の連中が定年を2〜3年延長してまで正社員の座に居座っていることが納得いかねぇ!
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 19:18:59 ID:w61db0iI
天下り&老害やりたい放題だなマジで

「新卒切り」当事者たちの告白
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100712-00000002-aera-soci
AERA7月 5日(月) 13時 3分配信 / 国内 - 社会

彼女は今年3月に関西の大学を卒業し、4月にとある公益法人に入社した。

卒業を目前に控えた今年3月になって、求人サイトで見つけた公益法人に履歴書を送ると
すぐ面接に呼ばれ、本社で一度面接を受けた3日後に、内定の電話があった。
 それまで苦労してきただけに「簡単すぎる」と感じたが、
卒業前に就職先が決まったという安堵感の方が大きかったと彼女は言う。
3カ月後にこの会社を「退職」することになろうとは思いもしなかった。彼女は、「新卒切り」にあったのだ。
「新卒切り」の詳細は後に譲るとして、彼女が「退職」に至った経緯はこうだ。
■「いつまで続けるのか」
入社後、3カ月は試用期間であること、事務の知識や顧客対応に関する2週間の研修があること、
研修終了後の確認テストに合格することが配属の条件であることを説明された。その確認テストで、
彼女は「不合格」になる。上司は、「自分の言葉で書いていない」「やり方を直さなければ、
何度テストをしても受からない」と繰り返した。その後は雑用をさせられ、ことあるごとに
「聞いたことは一度で覚えろ」「自己判断ばかりするな」と叱責された。やがて、
上司のそばへ行くと手が震えるようになっていた。
 5月半ばには上司に呼び出され、
「テストに合格しないまま正式な仕事に就けない状態をいつまで続けるのか」と問いただされた。
彼女が、この状態を続けるのは難しいと答えると、「辞めるということでいいんだな」
と畳みかけられ、思わず、「はい、と答えていました」
 ほどなく正式に退職を勧められ、「自己都合退職」の書類にサインした。
45名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 19:21:56 ID:cw5G+Gib
>>37
長期治療の必要な末期患者とか、寝たきり老人を全部安楽死させちゃえば
社会保障費なんて今の何分の一ですよ。
消費税も所得税も逆に低くできる。
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 09:15:36 ID:8dDZEKOG
老害「自分さえよければどうでもいいわwww」
47名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 20:41:56 ID:6Fs9SpaZ
老害「俺のウンコ臭いだろ〜wwwガハハハ」
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 21:23:10 ID:dCFEL6CO
老害「お前らガキは無価値の存在だから俺に搾取されてろwww
jkは股開いてまってろよwwww」
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:43 ID:dMThaugH
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < お年寄りに席を譲らないなんてけしからん! >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
      ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |     人人人人人人人人人人人
|   ( 、_   三      | ⌒ |   < 私を年寄り扱いしないでよ>
|  | ) r‐      ノ( |   |   < 失礼ね!          >
|   ヽ         ⌒ ソ    |    YYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\__|   |__,/\__ノ
       (_,、_)
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < じゃあどうすればいいのさ >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ

    ∩_∩                           ___
   / \ /\                    / ̄ヽ/ 一 ー \/ ̄ヽ
  |  (^)=(^) |   人人人人人人人人人人  |   /  (^) (^)  |    |
  |  ●_●  |  < 死ねってことだよ    > |   |////三 /// |    |
 / //   ///ヽ <言わせんな恥ずかしい > \_ノ\_   __ノ\_ノ
 | 〃 ------ ヾ |  YYYYYYYYYYYYYYY         |  |
 \__二__ノ                           |  |
                                   (_,、_)
                                   しwノ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:29 ID:Afsa8YOV
国や社会に寄生し若者から希望を奪う老害どもは恥を知れ!
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:48 ID:QJiHR3YV
>>11
金たらんとか言う老人は自己責任
ためていれば今になって困らない
三宅先生やナベツネは金持ちだろ
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:19 ID:SQ5sPwes
まあまあ。
労働年齢なのに国に貢献せず、すでにお荷物のだれかさんよりマシでしょ。
老害は昔は働きものだったし、人口増加にも貢献したんだよ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:40 ID:uXLq73jV
老害「この藪め!カコーン、(缶コーヒーをお医者さんの顔に思いっきり投げつける音)」
俺様を誰だと思ってんだ!
もういいお前みたいな雑魚じゃ話にならん!
院長呼べ!理事長も呼べ!院長に土下座させるわ!ガハハハ」
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/12(月) 19:52:32 ID:u8FedJUx
ワープアだけど、最近何もしないことが老人天国への抵抗だと気づいた
生きていけるだけの物があればいい。欲や希望はできるだけ持たない
けれど老人どものいかなる嫌がらせにも心を折られないよう、静かに戦おうと思う
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 05:57:32 ID:HVOjZ2Yo
最近の老人は甘ったればかりで我慢することを知らない。
全くけしからん。
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 11:22:41 ID:o9BmfgrJ
少子化の原因が老害にあることは間違いない。
以前石原知事が
「中国の指導者が日本人は何もしなくても滅びると言っていた」という発言をしていたが、
老害が原因で本当になりそうだ。
老害を排除しないとこの国が滅びる。
後期高齢者医療制度賛成。
前厚生労働省次官は自ら悪役を買って出た憂国の士である。
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 21:52:52 ID:dg9vCMCo
   ∩  ∩
   | | | | 
   | |__| |     人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / \ /\  <痴呆症というのは老人が「死」という恐怖から>
 /  (゚)=(゚) ヽ <自分を守る為の防衛手段のようなものらしい>
 |    ○    |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \〃 -ニ- ヾノ
    ̄    ̄
    ∩_∩
   / \ /\    人人人人人人人人人人人人人人
  | -(゚)=(゚)-|  <つまりどうすればいいんじゃ!?>
  |  ○_○  |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 / / |  | \ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ

    ___
   /  R /\
  /   /\  \    人人人人人人人人人人人人人
 |  / /=ヽ \  |   <死ねってことだよクソじじい!>
 |/ (゚)  (゚) \|    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \── ゝ── ノ
   \____/
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/11(水) 03:05:52 ID:geVY3k6G
旅行離れや海離れが進んだのも、遠出して宿泊する金がないから。
パチンコ離れや宝くじ離れが進んだのも、賭ける金がないから。
パラサイトシングルが増えたのも、一人暮らししていく充分な金がないから。
少子化が進むのも、子育てしていく充分な金がないから。
保険に入れないのも、金がないから。

結局ね、労働者を安い賃金でこき使うことを正当化し、
若者に金を回さない仕組みを一生懸命に作ってきた結果が、今の日本なんだよね。
景気をよくするために、社会のために、と言い張って今までやってきたことは、迷走逆走だったのよね。
それをさ、日本がおかしくなっていくのをさ、若者批判したところで、何も変わらないのよね。
現実を見ろって言ってる中高年が現実を見ない、甘えるなと言う者が甘えてる、そんな国なのよね。
もう経済では中国にも勝てないのよね。もう国民幸福度も教育水準も北欧には勝てないのよね。

ジリ貧チェックメイト。ゆっくりと滅亡してゆきます。御愁傷様でした。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/15(日) 15:46:19 ID:d0E0JWuI
老人=老害
公務員=公害
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/11(土) 22:36:48 ID:VNuIXqxW
>>53
今病院逝くとホント驚くよな。
じいさんばあさんの遊び場になってやがる。
コンビニの前に居るDQNとオーラが被ってる。
61名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 01:50:47 ID:TsSe1a26
社会が滅茶苦茶な時に育ったから社会常識やモラルといった基本的な事をまったく身につけていない
生き延びるために泥棒だろうがひったくりだろうが何でもやった世代だから民度が低くてタチが悪いんだよ
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 02:04:59 ID:7BQW1Ayz
このスレってあの山野車輪の”若者奴隷時代”を信じていたりするのか?
だとしたらヤバいぞ。
あの本は嘘がかなり混ざっているし、思想的にもかなり無茶苦茶だったりするしさ。

まず、”若者よりも老人の世代のほうが格差が大きい”ということを最初に言っている。(P64)
ジニ係数を見ても若者世代より老人世代のほうが格差が広がっていることは事実でしょ。(P63)
再分配後の係数を見ても老人世代のほうが若者世代より若干高い。
フツーに考えても勝ち組の人は貯金や資産がどんどん増えていくのに、負け組の人は資産や貯金はあまり増えない、
何十年も経った後でもの凄い差ができるのは当然でしょ。
大量の資産を持って悠々自適に暮らしている老人がいる一方でわずかな蓄えと年金で細々と暮らしている老人がいるわけだ。
で、その一部の老人を指して”老人は金を持っている!”と指摘するのはどーかと思う。
彼は資金が少ない老人は生活保護を受ければいいとも言っている。
当たり前の話だよね。生活保護ってそーゆー人のためのものなんだし。
でも、彼は”生活保護の6割以上が高齢者が使っていて、それの財源は税金であり、それは老人優遇の措置だ”
とも言っている。
”なんだそりゃ?”と言いたいぞ。
仮に高齢者が年金を貰うのを止めて生活保護に切り替えたなら老人の格差は減るはずだぞ。
言ってることが矛盾してないか?
ついでに言えば、高齢者の持つ資産ってのは土地やら家やらの”売却し難い資産”も含まれているわけだし、
貯蓄だって何年も貯めた高齢者のほうが貯め初めて数年の若者より多いのは当然だろ。
彼が何をして”老人は金持ちだ”などと言っているのか自分にはわからん。
高齢者は格差がひどい世代なんだから上だけを見て話をするのは変だと思わんか?
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 02:17:29 ID:7BQW1Ayz
ついでに言っておこう。
あの本の介護報酬に関する認識もかなり変。
要介護度5の人に関して、自治体は介護報酬として月に30万ぐらい施設に支払っているのは確か。
要介護度は減れば介護報酬は減っていく。
で、更に要介護者からお金を貰って施設は運営されている。
100床ぐらいの特養の場合、利用者の要介護度はだいたい平均して3〜4ぐらいな気がする。
この程度の規模なら全部で60人ぐらいの人が働いている。(介護職35人+看護職5人+給食10人+事務5人+相談員5人ぐらいの内訳)
利用者負担が15万ぐらいとして、一人辺りの介護報酬が平均20万ぐらいだとすると、利用者一人につき約35万円の
収入が施設に入る計算になる。
この中で利用者の生活費、医療費、施設の維持費などを引いていけば人件費に使えるのは13万円前後になってしまう。
利用者1.5人につき一人の職員を支えるわけだから職員一人あたりの給料は20万前後になるのは当然じゃないかと。
こーゆーからくりなのに”なんで介護職は老人が若者から労働を搾取する現場”だと言えるんだ?
”もっと老人から搾取しろ”と言うかもしれんが、月30万以上の出費ができる老人がどんだけいると思ってんだよ?
少しは勉強してから書くべきな気がするんだよね。

それから介護報酬の財源は介護保険料と税金。
介護保険料は40歳以上の医療保険加入者と65歳以上の人が払っている。
で、介護報酬に対する割合は、税金と介護保険料で約半々。(ぶっちゃけかなり大雑把に言ってるけどね)
年金に対しても所得税や住民税は掛かるし、介護保険料だって掛かるわけだ。
それに、介護保険料の内訳を見ても大半は65歳以上の人からの保険料で賄われている。
なんでこれで老人が若者を搾取とか言えるのよ?
介護に関して言えば、老人のほうが若者より払っているんじゃねーかな?
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 02:27:00 ID:7BQW1Ayz
それから、あの本では”正社員と非正社員の流動化を進めるべき”という意見を言っている。(P242など)
でも、それを行った韓国の若者の多くが失業者となって日本に流れついているとも言っている。(P121〜P123)
韓国で起きたような若者の大量失業を日本で引き起こしたいんだろうか?
それが何で若者の雇用を守ることにつながるんだ?格差がますます開く一方な気がするんだけど。

それに流動化して空いた正社員の椅子に誰かが座れる保証は無いんだよ。
能無し正社員がいて、会社が簡単に切ったならば、その仕事は会社にとって意味が無い椅子なわけだ。
だったら会社がその後釜を据える必要は無いわけだ。
これが進めば会社はわざわざ正社員を雇う必要が無くなるわけで、必要最低限の正社員と必要に応じた派遣労働で
会社を回すことになる。
結果、極一部のエリートだけが良い思いをし、その他大勢はその日暮しをすることになる。
街に失業者が溢れ、エリートになれなかった人は貧しい生活を送ることになる。
今でも教育格差と言われるように、エリートの家に生まれなかったらそれまでな一生になるわけだ。
そんな社会が良い社会だとは全く思わないんだけど。

つーか、それが現状の格差社会の打破とどーつながるんだ?
一部だけが富んで、貧しい人が増えれば格差は無くなる、という考えなのかな?

自分が過去に書いたのをコピペ改変したけど、若者奴隷時代は結構変なことを言っている。
これを鵜呑みするのはどーかと思ってしまうんだけどな。
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 07:13:34 ID:j5H3Dhsd
じじいの一日

5:00起床、、大音量のラジオをつける。
7:00朝飯、、何やら得体の知れない臭い物質を食べている。
8:00出陣、、大音量のラヂオを身体に装着!
9:00到着、、病院へ到着。タイムカードじゃなかった診察券を挿入。
、、、、、、、、じじいは大声で歌い出し、ばばあ共は昨日作ったキンピラゴボウの大交換会をやっている。
12:00お昼、「○科の○○先生が酒は薬っつうからなーガハハハハ」宴会が始まる。
13:00セクハラ、若い看護婦さんに「お小水取ってきて下さい〜」と言われた瞬間その場でチンコ丸出しで放尿
14:00一服、連れションならぬ連れタバコ。歩きタバコ、吸殻ポイ捨て何でもござれ。
15:00診察、大声で威圧、暴力、罵声、怒号、何故か先生が怒られる。
16:00帰路、帰り道、川で釣りしてた馴染みのじじい見つけしばし歓談。くっさい魚貰って帰る。
17:00帰還、魚釣ってきたどーオラ晩飯はこれにしろ!毎度ながらの無茶振り、嫁さん大迷惑。
18:00晩飯、何やら得たいの知れない臭い物質を食べている。
19:00お経、大音量でお経を唱え始める。コイツはいつになったら成仏するのだろうか?
20:00就寝、早寝早起き。健康優良老人の基本である。
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 08:36:51 ID:LqEMwKKz
若者は介護はやめとけ。
糞ブラックだからね。
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 09:25:19 ID:pdxM1Wie
海外だと生まれた時から階級が別れている格差社会
日本だと世代間での格差社会

若者奴隷時代は明らかに煽りであるのは間違いないが、言っている事はまったく見当違いというわけでもない
完全な嘘じゃ説得力がないからね
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/12(日) 12:23:55 ID:h0tcNZ8Y
>>67
まったくの見当違いを言ってるだけじゃないかな。
若者の敵は高齢者とか言っちゃうのは見当違いでしかないよ。
上でも言ったけど、若者は格差の少ない世代であり、高齢者は格差の大きい世代。
それを埋めるために社会保障費をつぎ込むのは当然のことではないかと。
お金持ちの一部の高齢者だけを見て”高齢者は金を持っている。若者へそれを分配すべきだ”みたいな意見を
言うのは見当違い以外のなにものでもなかろう。

若者奴隷の中で平くんは”自分たちは派遣やフリーターになるしかなかったんだ!”と良く主張しているけど違うと思うよ。
誰も彼らに派遣社員になることを強要なんかしていない。仕事を選り好みしなかったら当時だって正社員への道は
開いていたはずなんだよ。
でも彼らは”給料が安い”、”自由な時間が無い”、”やりたい仕事じゃない”、”仕事より夢を追いたい”などの理由で
派遣社員やフリーターを選んだだけではなかろうか?
そんな不安定な雇用条件を自ら選んだ彼らを救済してやる必要があるのだろうか。
全ては自己責任じゃない?
てゆーかずっと派遣のままでいた彼らに問題があるんじゃね?
派遣社員しながら就職活動をして正社員への道もあったと思うしさ。
ここ数年がボーナスステージだったと言うならば、中途採用だって今までより門戸は広がってたはずなんだしさ。
それなのに不景気で派遣切りにあって”俺達に職をよこせ”と言い出すのはどーかと思う。
不安定な雇用条件のままいたのは自分なのにね。
努力もせず派遣社員やフリーターのままでいた人たちを何で救わないといけないんだ?
派遣やバイトは使い捨ての労働力なんだから、会社が傾けばポイ捨てされるのが当然の立場なんだよ。
ポイ捨てされる立場にいることを自ら選んだ人が実際にポイ捨てされたからって文句を言うのは変じゃないかな。
全ては自己責任でしょ。
正社員になる努力もせずに派遣やフリーターで居続けた彼らを救ってやる必要は無かろう。
ついでに言っておくならば、”努力”ってのは結果を残した行動だけを指す言葉であって、結果を残さなかった行動は
”努力”とは呼ばないからね。
”努力は必ず報われる”ってのは報われない行動は努力とは呼ばれないというのと同じ意味だからね。
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 02:19:08 ID:6c5Olc3m
>>68

>>仕事を選り好みしなかったら当時だって正社員への道は
開いていたはずなんだよ。


このような状況だったら、就職内定取り消しはなかったはずだ!
内定取り消し、特に2008年後期では最も多かった。中でもお金や粗品と引き換えで内定を取り消すパターンもあった。
ヤフーニュースの内定取り消しトピック見たら、また内定取り消しに関する記事が載ってた。
恐らく昨年度も内定取り消しはあったに違いないな。
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 02:43:00 ID:/yO1rupP
それは内定取り消しを喰らった人が悪いんだろ?
1社内定を貰ったからと言って就職活動を止めたのが悪いのと違うか?
それに、内定取り消しを喰らっても、職を選ばず就職活動してれば就職口はそれなりにあったはずだろ。
それに2008年は大学生の有効求人倍率が2.14と高かったはずだろ。
てことは、就職活動に乗り遅れたとしても、正社員への道は開いていたはずだよ。
それに派遣社員として働いていたとしても、休日を使って就職活動なんかはできたはず。
それをしないでいた人が悪いんじゃね?
企業から欲しがられる人になれなかった自分が全て悪いわけだしさ。
全ては自己責任でしょ。

ちなみに自分は2003年に今の会社に中途入社している。(ついでに言えば自分は中卒で入社当時は20代半ば過ぎだよ。)
2003年は若者奴隷のグラフによれば求人倍率が悪い年だね。
で、当時の自分は派遣社員という道も選べたけど、給料が低くても安定した雇用がある正社員を選んで何社も
受けてた。正社員ならなんでも良いと思って、自分のやりたくない仕事までなんでも手を広げて受けてたよ。
で、3ヶ月間の試用期間の後に採用という確約を取り付けて入社した。(結局、本採用は6ヶ月後になったけどな。
ちなみに当時の主任は猛反対だったらしい。自分はダメ人間だからね。)試用期間中だって就職活動をしてたよ。
で、今も社員として、したくもない仕事をしてサビ残もしながら安い給料をもらっている。
自分と同時期入社(正確に言えば自分よりちょっと早い新卒入社)の人や当時の先輩の中には”派遣のほうが稼げるから”
という理由で退職した人もいる。
でも派遣社員なんて結局は業績が悪くなれば切り捨てられる使い捨ての労働力でしか無いんだからという理由で
自分は安くても正社員を選んだ。
で、現在に至る、(退職した人は、同期の人は結局別の会社で当時より低い給料で働いているし、もう一人は派遣社員のままでいる)

糞みたいな会社に入って、安い給料でコキ使われて、リストラの陰に怯える毎日。
こーなったのは自分を磨く努力をしなかった自分が悪いだけでしょ。
それ以外の何物でもないでしょ。
自分が努力をしなかったのを棚に上げて社会が悪いとか言うのはおかしいと思うんだけどな。
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 06:57:41 ID:XJxiuhH0
>>70
あなたが賛同されないのは、あなたの努力が足りないからだな
もっと努力したまえ
72名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 06:59:39 ID:UuhHCPy1
>>71
ハハハハ(^_^;)そこまで馬鹿とはwwww
73名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 06:59:53 ID:Qo6+0LK5
74名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 11:41:33 ID:vf7Z9eU9
>>65
じじいカッケーなw
リアルで無敵の人なんだな。
75名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 16:22:59 ID:6c5Olc3m
この記事はなるほどと思うぞ!
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100406/zsp1004061229003-n1.htm

今の労働環境は働きと賃金が対等でない。
76名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/17(金) 16:29:06 ID:6c5Olc3m
>>70
内定取り消しが起こった背景には裏があるに違いない。
実際、正社員は解雇規制があるが故に、無能正社員の存在を許してしまい、働きに見合わない高い賃金をむさぼるノンワーキングリッチが存在した。

働き損だ!!“給料分”働いていない労働者は解雇せよ!
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100406/zsp1004061228002-n1.htm
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 15:48:31 ID:q0gcaJWs
>>76
実にアホな対談だね。

雇用の流動化がどんな状況を招くのか若者奴隷時代を持っているならP121を見てみれば分かるよ。
雇用の流動化を行った韓国の例を見れば、労働者の半数以上が非正規労働者となり、今以上の格差社会が
生まれてしまうんだよ。

誤解をしてると思うんだけど、ホントにノン・ワーキング・リッチと言われるような人がいた場合、会社の業績が
悪くなれば降格・減給は当然だよ。正社員は解雇規制によって守られていると言うけど、実際は簡単にクビを切られる
ものなんだよ。労働組合があるような企業ならまだしも、労組のない零細企業なんて簡単にクビ切りが行われる。
正社員の首を切って派遣社員に入れ替えるだけで会社にとってはコストカットになるんだから当然だよね。
日産や日航の経営立て直し策を見てれば、大規模リストラを行っていたりするだろ。
プロマス→プログラの降格なんて日常茶飯事で起こることだしさ。
雇用の流動化をするとこれに拍車がかかるわけだ。
企業にとって正社員は少ないほど良いわけで、大量の正社員を切って変わりに非正規社員を雇うだけなんだし。
街には今以上に失業者が溢れて、非正規雇用でしか働けない社会が来るわけだ。
エリートの家系に生まれなければ十分な教育も受けられず正規雇用も見込めない。
そんな社会を貴方は望むのだろうか?一部のエリート以外皆が貧しくなるから皆平等とか考えてるのかな?
自分はそんな社会は望まないし、そんな考え方はとても嫌だな。
雇用の流動化は企業側が望む労働改革であって、労働者側から見れば百害あって一理なしでしかないかと。
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/18(土) 15:59:04 ID:q0gcaJWs
>>77続き
後、”ノンワーキングリッチと言われる人たちはホントに働いていないのか?”という疑問も残るね。
試用期間中は無駄に思えてた正社員の人たちの行動が正社員になってみると重要だと思ったりしたしさ。
最近、それまで”仕事しろよ!”と思ってた人の仕事をその人が不在の時に肩代わりする時があったりするんだけど、
その仕事がなかなかに厄介で自分の経験や知識では即答できなかったりするんだよ。
その間にも自分の業務があるから、その人の重要さを知ったりもした。
ノンワーキングリッチと呼ばれる人たちは大半が管理職以上に就いている人たちだろう。
管理職には管理職の仕事があるわけで、一概に仕事をしていないと言い切ることはできないんじゃないかな。

それに、雇用の流動化をしても、所謂、ノンワーキングリッチに値するであろう管理職の人らは解雇されないよ。
解雇されるのは入社間もない社員たち。
だって、労働者を管理・監督をするにはその仕事に対する経験や知識が無ければ無理でしょ。
結局のところノンワーキングリッチの人らは正社員として残ってしまうわけだ。
それに、首を挿げ替えられる人は残った管理職の一番下っ端の人だけ。
考えてみればわかるが、下に自分の地位を脅かす優秀な人材がいても、自分の地位を脅かす前に首を切れば
自分の地位は安泰なんだもの。

以上のことから、雇用の流動化ってのは企業側から見て都合の良い規制緩和であって、労働者側から見れば
何の得にもならず、むしろ現状が悪化することが明白は規制緩和なわけだ。(隣の韓国が良い例だよね)

ま、こんなこと言っても、自分は経済学者でもなんでもない一般人だから説得力皆無だろうけどね。
雇用の流動化が良いことなのか悪いことなのか考えてみたほうが良いんじゃないかな。
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 03:10:32 ID:dbtkBtRp
正社員でも給料が低いのがあるのは年功序列制度のせい。
年功序列により、若いときは薄給で労働量が多いが、中高年だと給料が高い割には労働量が少ない。
実は、年功序列制度は高度成長期につくられた制度だった。
マイナス成長の現在は“年功貯蓄”は支払われずに踏み倒される可能性が高い。
おまけに、日本企業は経営者と従業員の関係が対等じゃないから、いまだに滅私奉公の世界。
有給休暇もろくに取れず、年間労働時間がフランスやドイツより300時間も多い。
↓ここを参照
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100406/zsp1004061229003-n1.htm

あと、週刊ダイヤモンド8月28日号では「タダ乗り正社員」について特集された。
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 03:17:21 ID:dbtkBtRp
あと、若年者(45歳まで)だけ解雇規制を厳しくし、中高年の解雇規制を緩和すべきだろう。

余談だが、『若者奴隷時代』に出てる“高齢者特権を許さない市民の会”の中に『嫌中国流』に出てた女の子がいたぞ!
他にはその本の中に『嫌韓流4巻』に出てた在日チョンのクソガキもいた。

表紙には『嫌韓流1巻・4巻』と『嫌中国流』に出てたプロ市民のオバハンが『若者奴隷時代』に出てる30前後の青年の背中を踏んでた。しかもそのオバハンは黒タイツで長いスカート。
誰もオバハンの汚いマ○コなんて、見たくねーよ!!
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 05:50:48 ID:JSPkRNDm
格差が有るから老人天国って訳でもない。父母祖父母を介護してる人は
そんなに天国に見えるのか?
45才以上の解雇緩和したらその子供世代が高校大学に行けなくなるんでは?
学生が経済自力で学校に通えるようにシステム作ってからならOK。
専門学校と大学授業料無料にでもする?
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/19(日) 23:20:48 ID:+hKvCr5P
解雇規制を緩和して年功序列を廃止すれば、海外見たいに何歳からでも大学や専門行けるようになるような社会が来ると思う。
向こうは履歴書に年齢書く欄ないし、法律で聞いては行けない事になってるからやる気さえあれば日本よりかは人生やり直し易い。
ただ日本は解雇規制を緩和出来ないと思う。理由は既得権。あと言い方は悪いが、お上に反逆するような奴隷に逃げ道を与えないため。
83名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 00:33:48 ID:MuL8DFtN
>>82
だから、解雇規制を緩和したら”富めるものは更に富み、貧しいものは更に貧しくなり、中流なものまで貧しくなる”
そんな社会が来るんだよ。
そんな社会がお望みなのか?

年功序列は廃止すべきかもしんない。
でも、完全能力給とか無理だし、そーなると能力を測る上司との相性だけが大事になるような職種も出てくる。
(経理の仕事とかで能力給とか言われてもな。伝票1枚なんぼとかの歩合給?かなり酷い話になる気がする。)
やるなら、給料の下げ幅を抑えない方向にはなるかも。
ダメな人は給料を上げずに出世もさせず、年老いて能力が落ちてきたらどんどん給料を下げる感じ。
やっぱり、仕事ができるヤツより世渡り上手が出世する社会になりそうな予感。
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 01:46:49 ID:yXUa1LvG
やたらと長文で自己責任を煽るのがいるが、全く説得力ないな
重箱の隅をつついて、得意になっている感じ

こういうのに話しても自分の考えで頭一杯だから、分かってもらえないだろ
もう一度よく読んで出直してこいって感じ
老人のほとんどが貧しいってなら、1300兆円の資産はどこにあるというのだろうか?
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 01:51:38 ID:w/likEty
若者よ 精子を飛ばせ
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 03:10:44 ID:Lgrk7M9r
>>84
>1300兆円の資産はどこにあるというのだろうか?
金持ちの貯金だよ。
前にも言ったけど、老人になればなるほどそれまでの収入によって資産が大きく変わるわけだ。
例えば、ホリエモンの資産とか楽天三木谷の資産とかいくらになんだよ?
ここまでいかなくとも、会社役員なり高級官僚なりをしてた人の資産は莫大なもののはずだよ。
そんでもって、小さなお店を守って自営業をしてた人とかの資産ってあんまし無いと思うし。
フツーに考えて、平均的な年収の人とそれを上回る人の貯金額って全然違うでしょ。
金を持っているのは一部の老人。
老人のほとんどは大した資産を持っていないよ。
だから老人は格差が大きい世代なんだよ。
若者奴隷時代P63のグラフの当初所得のとこを見ればそれは明らか。
そーゆー一部の老人だけを指して”老人は金を持っている”というのはおかしいだろ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 03:41:16 ID:Lgrk7M9r
現在の年金制度をいじるとすれば、若者奴隷時代で言われている年金一律3割カットとかじゃなくて、年金の総額に
よるカットだろうね。
年金ってのはその人の平均年収とかによって変わってくるらしいしね。
だから、年金収入が多い人ほどカットしていくようにするべきではないかと。
例えば、ウチの両親の場合は両親の年金額を足すと月45万ぐらいになるんだけど、正直、これは多いと思う。
月30万ぐらいに減らしても十分暮らしていけると思うしさ。
(ウチは両親とも公務員で高卒からほぼフルに働いていたので年金額はちょっと高めかも。)
その変わり、ウチの伯父さん夫婦の場合、農業一筋の人だったから年金収入は国民年金のみに近くて、二人を
併せても150万ぐらいだそうだ。年金だけでは生活できないから従兄夫婦が養っている状態だわな。
更に別の伯父さん夫婦は、小さな食堂を経営していて、やっぱり年金は150万程度らしく、お店を継いだ息子さんと
3人で生活している。
農家の伯父さんは農家は廃業状態で農業での収入はほぼ無し。自営業の伯父さんはまだ現役で働いているけど、
不況もあってお店の経営は芳しくないらしい。
少なくともウチの両親の年金を少しカットするのは分かるけど、伯父さん夫婦の年金をカットするのはどーかと
思うんだけどな。
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 08:20:15 ID:jC1/CgAi
しかし老人のために若者を犠牲にすべきではない。
どちらを犠牲にすべきかというと老人である。
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 08:28:59 ID:jC1/CgAi
老人が文化的に暮らしていけるかどうかという老人基準で考え、そのために必要なだけ若者に負担を強いるのが当然というふうに思い込むな。
社会のお荷物共を中心にして世界が回っているように考えるな。
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 08:46:40 ID:jC1/CgAi
この著者も老人の視点なんだな。受け取る側、支えられる側、というか勝手に寄りかかってる無人前の奴らの視点に立ってる。
一律3割カットとか。
老人がいくらもらおうが関係ねえよ。

払う側の視点に立て。国を支えてる人間の立場にな。
国民年金の支配い額を月5千円程度にすべきなんだ。
だんだん不景気になってきているというのに、老人が増えるにつれて、負担増やしてんじゃねえよアホか。
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 08:50:39 ID:jC1/CgAi
この著者も中高年だからな。
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 08:58:41 ID:jC1/CgAi
「老人がいくらもらおうが関係ねえよ、とにかく負担減らせ」というのは、老人と同様の精神性の現れだな。
老人は「若者がいくら払おうが関係ねえよ、とにかく金よこせ」と思ってるw
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 10:10:14 ID:yXUa1LvG
>>87
そんなこと言っている間に、日本が沈んでいく
老人はほとんどが貧しいから年金は減らせないと言われて20年がたつ
20年前の2ちゃんねんから、タイムスリップしてきたのではないかと思えるぐらい同じ思考

世界3位の経済大国の資産の8,9割を独占して貧しいというのなら、世界中の人が貧しくなるだろ
日本にビルゲイツみたいな金持ちはいないのに、下の1割、2割だけをとらえて全体を指すのもどうだ
俺は「老人は金を本当はもらいすぎているのだから、騙されないように、気をつけろ」と老人に何度も言われたよ
まあ、最低年金受給者がどのくらいの割合か、発表もされていないのだが・・

互いに自分のことだけを考えた結果が、この赤字国債
最終的にどういう始末になるか分からないが、精神的に大きな負担となっているのは間違いない
また、それを名目に様々な手段で金をとられる

若者はなにももらえない、全てリセットというのなら分かるが、
様々な負担や介護だけを負担させて、恩恵だけをどんどん削るってのがな

もっとも、政治家やマスコミはあんたのような論調で攻め、それを押し通すから、
現実はあんたの思い通りにいくのであろうが、
はたして、そんなごまかしで、現在で4人に1人と言われた超高齢化社会を乗り越えられるかな?
若者だって、本当の原因は気づいているだろう。積極的な抵抗はなくとも、消極的な抵抗はするだろう。
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 11:09:23 ID:jC1/CgAi
いつの間にか老人の利己主義に感染してますた。
カエルの子は嫌でもカエルになるもんだな。
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 11:29:00 ID:jC1/CgAi
なんといっても、社会問題について声がデカいのは中高年であり、爺さんだからな。この著者は比較的若いが、やはり中高年だ。
若者の視点に立ってない。若者論でさえ客観的な視点に立っている有り様だ。
んで、無関心になっていく。つまり微塵も愛がなくなる。
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 11:42:27 ID:FQzHtRoi
年寄りの声がデカいのは若者の政治に対する関心が薄く投票率が低いから当たり前だ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 12:25:56 ID:gACJoWlG
>>93
でもなぁ、実際問題として鳩山元総理のお母さんとか見てるとねぇ。
月に二人の息子に合わせて4,000万円とかお小遣い上げてたんでしょ?
単純計算すれば総額10億円以上のお小遣いなわけだし。
そんな金を持ってる人がいる一方、金を持ってない人も多いわけだしね。
鳩山元首相のお母さんのような人が年金を受け取る必要は皆無だと思うし。

やっぱり年金以外の収入や持ってる資産によっては年金をカットしていくのが良いんじゃないかな。
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 13:06:54 ID:jC1/CgAi
ともかく老人が若者の負担になることがあってはならない。話はそこからだ。
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 13:07:45 ID:jC1/CgAi
老人は他人に迷惑かけんな。
100ゲッツ ◆3rn20xbpQk :2010/09/20(月) 13:23:26 ID:I1z8KLGe
100ゲッツ!!!
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 23:25:48 ID:NDV1vqG7
「老人」は差別用語! お年寄りは「老人」と呼ばれ傷ついている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284980669/l50
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 16:21:43 ID:D7Wi/ZD4
【明治35年生まれ】昭和46年から行方不明の阿部定の失踪宣告審判確定【生きていれば105歳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
103名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 16:58:41 ID:ndn8HvRB
国民年金毎月1万5千って高すぎだろww
ふざけんなクソが
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 19:54:28 ID:txF/m10v
10年後には3万ぐらいまで上がってるだろ
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 19:55:43 ID:txF/m10v
当然ながら健康保険料も同様の割合で値上げ
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 19:57:50 ID:txF/m10v
しかも消費税20パーセントになってるとみた。
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 20:06:53 ID:txF/m10v
このままいくと老人に殺されるわな。
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 19:07:13 ID:RplBL2Um
注目です!
老人特権の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1154.html
『若者奴隷時代』では反若者マスコミの正体も暴いてます。反日マスコミとの共通点も載ってます。
老人特権と在日特権の共通点も載ってる!!
最近では不明高齢者問題に伴い、年金不正受給が多発してるので『若者奴隷時代2巻』がでそうな気がする。
『嫌韓流5巻』が先に出るか、『嫌中国流2巻』が先に出るか、それも気になる。
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 20:09:42 ID:U5KY7sWo
嫌韓流ねえ。あっちの方が芸術は優秀だわな。あと身体能力も。
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 20:26:41 ID:ljjtoaZU
AVを紹介してるエロ本を見たら日本の将来が不安になった

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/27(月) 12:02:22.81 ID:3a6SWgqNO
特に読者の声ってコーナー

「貴誌は性犯罪抑制に貢献されております。 64歳 」
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 15:46:53 ID:OsLndL2B
>>108老人特権について
「嫌韓流」の山野車輪氏が「「若者奴隷」時代 “若肉老食(パラサイトシルバー)”社会の到来」でこの実態を取り上げた。
山野氏は当初「格差社会」の実態を調べていたが、実は増え続ける高齢者によって若者が食いっぱぐれていることがわかったため、取材テーマを「老人特権」に変更し、結果冒頭の漫画出版となった。
2007年に団塊世代が一斉に定年退職し、支払われる年金が急増した。
このままいきますと、年金システムが崩壊するとも言われている。
一方で若い世代の方の収入・貯蓄は少ないという結果が出ている。世代間で大きな格差が生じている。
この実態をマスコミではまともに取り上げられていない。
112名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 16:11:06 ID:OsLndL2B
続き
■若い世代が割を食っている
1990年までの「バブル景気」までに採用された中高年の正社員の給料を支払い、かつグローバル化によって地球規模での価格競争が激化したことにより、人件費削減を余儀なくされた。
その結果、若い世代に涙を飲んでもらう、という末恐ろしい事態が起きている。
つまり、労働量が少ないにも関わらず高い報酬を受け取る「労働貴族(別名:ノンワーキングリッチ)」の存在が若者の採用を妨害しているのだ!
日本は「終身雇用制」で、余程のことが無い限り正社員を解雇することができない。
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 00:33:05 ID:wm3xnpTm
老害が日本をダメにしていることは確かだ

でも今の日本は終身雇用制ではない。
たしかに老害が働いていた時の日本は終身雇用制だった。
しかし、今の日本はごく一部の企業と公務員を除いて終身雇用ではない。
継続的な経済成長の見込めない今、企業の寿命は短くなっているからだ。
また、グローバル競争の中で勝ち抜くには、高騰した人件費がネックになっており、
継続雇用の不確実性は高い。
かといって、人材が流動化できる転職市場は未整備で、
良い歳で整理解雇なんてされたらアウト。

老害は良い時代に生まれただけ。能力が高かったわけではない。
多くの資産や貯蓄を持ってる老害には特別課税をすべき。
高齢者医療福祉の整備もこれ以上は不要。
福祉施設なんて今の老害が死んでマーケットがなくなれば
どんどん潰れて将来の日本の足を引っ張るだけ。
老人を敬う・・・中国の洗脳に騙されるな!
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 00:40:39 ID:v8Bx8Fo4
ほんと、ただでさえ邪魔なのに電車とかで
でけー面してるジジイとかほんと消えろって思う。
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 01:19:27 ID:fxb3WHOx
>>113
中国も敬老の精神は薄れつつある。世界的にも。昔と違いネット出て
老人が知恵や情報のツールでなくなった事や数が増えてる事がある。
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 03:30:01 ID:wm3xnpTm
今の老人、特に団塊なんて使い物にならないだろ。
高度経済成長に乗って、頭を使わずただ働いただけなんだから
老人と話してみろよ。精神論と自慢話しか話さないから。
昔は老人が少なく有益な知恵を与えてくれた。
今の老人にそんな人がいるか?
敬老の精神の醸成は検察の陰謀だよ
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 04:20:52 ID:mXj5Lftm
>>25
これみると俺の親世代あたりから-か。

40年〜60年の差がすごいな。
70前後のジジイババやばいな
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 04:24:16 ID:mXj5Lftm
ガチで海外移住考えてるんだが、外人にも優しい国ってあるのかな

中国人みたいに安い給料で働かせられるのかな
119名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 14:41:40 ID:+IBs5Hpu
外国人に優しい国はあってもダメな外国人に優しい国は無いと思うぜ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/02(土) 20:26:53 ID:oQ7z2VrF
学者が書いたデータ説明本を漫画にしただけの二番煎じだなこりゃ。
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 01:55:47 ID:3hA12jtq
>>113
確かに。
こいつらはバブル入社組と同様、就活が楽すぎただけ。
若者の継続雇用の不確実性が高い一方で、バブル崩壊以前から正社員だった中高年労働者の雇用は過剰に守られている。

あと、「若者はかわいそうではない」と主張する輩と、「若者はかわいそうだ」と主張する輩の対談があれば、ぜひとも見てみたいものだ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 14:20:54 ID:jR8hMexv
大学卒業後少なくとも3年間は新卒扱いにすることなど緊急雇用対策への企業側の理解を求める
ため、高木義明文科相が4日、主要な経済団体への採用活動の是正要請や意見交換をスタートさせた。
 
この日は午前から、東京都内の日本商工会議所に岡村正会頭を訪ね、「卒業後3年間は新卒扱い
とし、採用枠を少しでも広げるとともに就職活動の早期化の歯止めもお願いしたい」などと要望。
岡村会頭は具体的な回答は避けたが、「できることがあれば最大限努力する」と述べた。
 
高木文科相は同日午後に日本経済団体連合会へ出向いたほか、5日に経済同友会、15日に全国中小
企業団体中央会への訪問も予定する。
 
大学生の就職のあり方をめぐっては、文科省の諮問を受けた日本学術会議が8月、卒業後の最低
3年間は「新卒扱い」にすべきなどと提言。政府も9月10日に「新成長戦略実現に向けた3段
構えの経済対策」を閣議決定し、新卒者の緊急雇用対策の効果的な実施に取り組むことを盛り込んだ。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101004/biz1010041021004-n1.htm


棚上げ政策。
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 15:29:16 ID:UAVoHrte
段階の若い頃の犯罪件数は今の若者の20倍ぐらいある。
今の若者が半分ぐらいの人数だとしても10倍。
カス老人が多いはずだ
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 15:37:17 ID:fC1ni8Mp
お前らって年寄りは高水準の連中を比較に持ち出すけど若者は自分たち基準だよな
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 18:21:01 ID:05AXwwJe
>>124
そこが一番の問題。
老人は格差の大きい世代だということが分かってないんだし。
生活保護以下の年金だけで生活している老人は多い。そのことに気付かずに世代間格差とか言うのはおかしいよ。

単純に考えれば、今の若者の問題は労働人口が増えてるのに、それを補うだけの日本市場の拡大が無かったと
いうことなんだよ。
これは誰が悪いとかどの世代が悪いとかの話ではないと思うんだよね。
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 21:01:40 ID:UAVoHrte
だったら金をもってる老人が貧しい老人を助ければいい。
貧しい老人が貧しい若者を犠牲にすんなこの老いぼれめが。
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 21:07:28 ID:UAVoHrte
老人が増えたせいで社会保証費が前代未聞の規模に達し、借金が途方もない規模に膨れ上がってるのは事実である。
そしてその借金を作った老人はその借金を返さないで、次世代に押し付けることも間違いない。
罪だな。
128名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 21:29:27 ID:ZMV50SHh
偉そうなこと言う奴が多いけど、そういう奴らに限って大して税金も払って無さそうだな。
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 21:29:46 ID:UAVoHrte
若い頃に比べて陰険になっただけで、
老人の犯罪者気質は変わってないんだよね。
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 21:35:36 ID:UAVoHrte
>>128
そんなこと、借金させてまで金をもらってる老いぼれに言われる筋合いはないことだ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 22:28:28 ID:ZMV50SHh
>>130
図星かよw
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 23:18:00 ID:uBJe/mN/
>>126
それはあるかな。
お金持ちがもう少し分配してくれればいいのかもしんない。
具体的には預貯金に税金をかけることかなぁ。嫌な政策だけど。
預貯金に税金をかければ、税金に取られるぐらいなら使おうとするだろうしさ。
預金に換わり投資する人も増えるかもしんないし、国内の消費が高まれば雇用も増えるだろうしね。
老人が貯め込んだ貯金を吐き出させる方策としては良いと思うんだよねぇ。
ただ、爪に火を灯すような生活で必死に貯めた貯金を税金で持ってかれるのは凄く嫌だが。
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/04(月) 23:46:42 ID:+Jl8qgTT
おれちゃんはオヤジちゃんを大事にするよお〜、300歳くらいまで長生きさせてやるよ〜〜。そして年金はおれちゃんが管理してあげちゃうよぉ〜〜。
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 00:22:49 ID:Bp4VNfso
>>125
金持ちが多い世代のほうが格差が大きくなるのは当たり前だろ
全員貧乏なら格差なんてなくなる
生活保護>年金なら、差額分を生活保護で受け取れる
それをしないのはそれなりに貯蓄があり、家や土地を所有しているから受けられないだけだろ

結論から言えばデフレを支持する老人が悪い
135名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 02:54:28 ID:b940qwih
>>134
生活保護を受けるのっていろいろと大変だしなぁ。
言う程簡単じゃないと思うぞ。

核家族を止めて親と同居する世帯が増えればいいんだろうけどね。
そーすれば、年金と合わせた収入で十分な生活が送れると思うしさ。
ウチなんかは、自分の年収300万と親の年金収入500万とかだから、意外に裕福な生活だと思うし。
従兄なんかも自分の年収600万+嫁の年収350万+伯父夫婦の年金収入150万とかだから全然生活できてるしね。
これを全世帯でやれとは言わないし、長男でもない場合はできない場合も多いだろうけどさ。
別の伯父のとこみたいに、自営業してるから収入に年金収入を足してもギリギリとかな世帯もあるとは思う。
老人の貯め込んだ預貯金を吐き出させる方策が必要だとは思うんだよなぁ。
136名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 08:12:28 ID:pZF3ZLk7
ニートは戦士だが戦死するよね。
137名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 23:23:58 ID:Y9VrHs+X
夏以降、全国で「消えた高齢者問題」が話題となっている。その背景には、よく言われるように、
核家族化や都市化といった社会の変化があるのは間違いないが、実は雇用問題も無関係ではない気がしている。

というのも、たとえば大手企業などを定年退職した後で、燃え尽きちゃった人の話をしばしば聞くからだ。
僕の知っている人でも、海外支社長まで勤めたのに、朝から酒浸りになっちゃった人もいる。
その時は単に「やること無いんだろう」くらいにしか思わなかったが、
考えてみれば、仕事以外にやることないという人生も凄い。

そういう人の存在が、どうしても消えた高齢者と被って見えてしまう。

そういう意味で、文藝春秋10月号『「消えた高齢者」無縁社会の泥沼』(上原善広)はとても興味深い事実を示唆してくれている。
もともと消えた高齢者問題のルポなのだが、“団塊”という言葉が一つのキーワードになっている。
横浜市の民生委員の言葉は予想外だった。
「団塊世代というのは地域活動に参加しない。これはどういうことなんだか、他の地域でも そうらしい」
家族がばらばらになったり所在不明になっちゃう老人もいるけれども、
世代として異質なのは、むしろその下の団塊だということだ。

ちなみに、この民生委員の黒田氏は78歳。自身の活動についてもこう懸念している。
「問題は継いでくれる世代があまりに少ないということ。60歳前後の団塊世代が入らないから、
このままでは70代からいきなり30代に依頼しなければいけないかもしれない。
60歳くらいの人はサラリーマン育ちが多いでしょう。だからプライドが高いんだ」
彼らが異質なのは、日本史上で初めて、地域や家族という共同体から、
終身雇用という名の会社ムラに軸足を移したからだ。定年後の彼らの活躍に期待しているNPO等も多いが、
会社ムラで滅私奉公してきた人間に、いきなり地域ムラに参加しろというのは、意外とハードルが高いのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/5051443/
138名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/21(木) 23:24:17 ID:7fc84UsY
年金保険料がどんどん高くなってやがる・・・・・・・・・
おまけに税金は老人福祉関係に流れることも疑われてる。
これでは必要なインフラ(歩行者道路、水道、外灯など)までまかなえなくなりそうだ。

ジジババもちゃんと税金払ってよ・・・・・・・・・・
もちろん在日チョンも税金払えよ!!
139名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/23(土) 00:45:16 ID:qWZZt3Zz
>>138
少なくともニートの人よりは老人のほうが税金は払っていると思うよ。
だって、年金に対して所得税はかかるし、住民税だってかかるわけだしさ。
ニートは所得がゼロだから所得税は払わないし、住民税だって払わない。
そのぶん税金は払っているわな。

ちなみにウチの両親は自分の収入より多い年金を貰っているので、所得税及び住民税は自分より多く払っている。
これに固定資産税がかかるので、払った税金の総額が親のほうが上。
世の中そんなもん。

後期高齢者医療制度みたいに高齢者にも社会保障費の一部を負担してもらうほうが良いと思うよ。
社会保障費のほとんどは高齢者に使われているわけだからそれを負担しないのはおかしいと思うしさ。
140名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 16:22:10 ID:+ny0UJw0
会社の言う「成長」とは社員の奴隷化である。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1288070005/l50
141名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/26(火) 17:37:44 ID:6lObnIRL
もう会社って制度なくせばいいのに 全員コームインでいいよ
142名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/28(木) 13:38:15 ID:BOChm6SQ
山野車輪氏のブリーチ代は年間いくらですか?
143名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/11(木) 01:52:47 ID:uUIMRnkN
事実、現代の若者はかわいそうと言わざるをえない。
144名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 10:45:35 ID:vXgvC38Q
老人ばかり優遇されるのは民主主義の欠点ゆえだね

仮に若年層全員が投票に行ったとしても老人の頭数にはとてもかなわない
145名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/13(土) 15:24:17 ID:jfSJ/xuq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000023-jij-soci

もうどげんかせんといかんね。駆除でいいよ、ほんと。
146名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/14(日) 05:07:05 ID:n5VhQfSK
>>137
会社村もそろそろ限界というか所詮は無理があったみたいだ
そろそろ地域村に戻してもいいころなのかもしれない
自由に慣れきった人付き合いが苦手な自分には辛い話だが
すぐそばにいる人たちのことを無視して会社村にすがるってやっぱり社会として無理があるんだろう
147名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/16(火) 17:58:19 ID:1MoxHBsF
>>139
納税額以上の恩恵を政府から受ける高齢者。
ニートの方が害が少ない。
148名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 17:33:31 ID:m2NiKhJY
こないだ後輩にいかに今の若者がいかに昔の奴らに比べて不遇か、国から搾取されているかを話したんだが
その後輩の奴何て言ったと思う?
「政治家にでもなったらどうですか?」だとよ

もうさ、まるで他人事なんだよ、全然関心がないっていうか、むしろ俺がこうゆうことを言うことを何コイツ力説しちゃってんのみたいな
実態を知らないからなんだろうが、何故他人事のような気でいられるんだろう…まだ21くらいじゃしょうがないのか?

こうゆう奴等がいるから今の若者は舐められるんだと思ったよ…
149名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 18:08:11 ID:Ocu7/Hv8
>>147
そうか?
介護保険に関しては保険料と税金で賄われているわけだし、その割合は1/2ずつだぞ。
介護保険料は40歳以上の医療保険加入者と65歳以上の高齢者のみでしか払って無いわけだしさ。

てゆーか、そもそも>>138が「高齢者は税金を払え」と言ってるから「高齢者のほうがニートより税金を払っている」
と返しただけなんだが。
働いて税金を払ってない若者ニートが介護保険について語るのはおかしいと思う。
医療保険に関しても税金を払わず、保険料も納めていないニートが語るのはおかしい。
同じように年金制度も保険料を納めていないであろうニートが語るのはおかしいんじゃないかと。
いろいろ言いたいなら働いて税金と保険料を納めてから言おうよ。

社会保障費は高齢者が使ってるほうが多いんだからそれを負担して欲しいとは思うんだよ。
後期高齢者医療制度とかは無くすべきじゃないと思うしさ。
150名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/20(土) 23:05:27 ID:ziZ9ayJR
ニートやフリーターの状態でいることは恥かしいことだと言う老害がいるけど
やつらの若い頃と今じゃ全然状況が違うんだよね

老害どもの若い頃は国内産業保護、弱小産業・中小零細・衰退産業保護、規制ありまくりで競争なんかあってないようなもの
国内市場も右肩上がりで大きくなっていく
こんな状況でもこぼれ落ちた者向けの社会保障も充実

老害どもの若いころなんてどんな無能な人間だって黙っていてもそこそこの収入や地位を得られた


今は外国企業との競争、規制改革の流れで競争激化、で競争、競争、競争…
国内市場は頭打ち
社会保障分野は拠出は増大、給付は削減(先延ばし手法により今の老害どものダメージは少)

割に合わない仕事しかなく、昇給・昇格もままならず、いつ解雇されるかわからない状態

こんななかでモチベーションを保っていかなくてはならない
151名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 01:18:19 ID:INVA5haG
>>150
スピでは今の若い世代は戦国時代のカルマがあると言われてるw
大卒の就職率57%とニュースでやってたけど、これは不満を爆発させないための嘘で
実際のところ47%ぐらいなんじゃないか?と思う
最近、街や電車でスーツ姿はおじさんばかりで20代をとんと見ない
つまり若い世代にホワイトカラーのリーマンはほとんどいないってこった
152名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 02:51:34 ID:vQnNjBnk
>>151
冬休みに入って学生がいなくなったラッシュ時間帯の電車に乗ったら
周りは30代後半〜40代以上のおっさんしかいなかった・・・・・って状況になってたりして?
153名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 03:29:51 ID:L8C3h/Qe
有効求人ってパートや臨時職員、派遣社員もカウントしてるんだぜ

団塊は再雇用で働くから、新卒は労働市場に来るな・・・とは恐ろしい世の中だ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/21(日) 17:25:14 ID:iyaQDB+6
つうか10年位前からラッシュ時若いサラリーマンを
あまり見ない状況はあるけどな
155名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/22(月) 02:50:46 ID:HmiV0YyA
ホワイトカラーがいない日本の出来上がりか
いや、その前に中国の若い奴が我が物顔で日本に住み着きホワイトカラーになったりして
日本人はほとんどが肉体労働
156名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/23(火) 23:52:11 ID:W3/uWXWF
>>149
介護保険って40歳から払うことになっているけど
今、介護を受けている人は40歳から払っていたわけじゃない。
キセル乗車みたいなものだろう?
税金と介護保険料ってあるが
国の歳入は税金だけで足りなくて半分は赤字国債。
60年後の人が払う制度だよ。
高齢者がまともに税金払っているなら赤字国債なんておかしいだろう?
157名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/24(水) 01:52:34 ID:aHFD1EeV
うちの爺さんソ―スだけど
数年前までは年金控除+老齢者控除で月19万までは所得税0ですた♪
○優で1200万までの利子には税金かかりませんデシタ
相続税は5000万+数百万(忘れた)×相続人数までは0と。
相続税アップと微率資産課税するべきだと思うけどな
158名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/25(木) 01:42:08 ID:qVmIsSc6
>>156
その意見は正しいわな。
介護保険は破綻していると言って良いと思ってるしさ。
単純に税収と支払い額の見積もりが甘いってだけの話じゃね?

>>157
個人的にその辺りは変えるべきだと思ってるよ。
相続税とか控除分とかはもっと税率をかけても良いんじゃないかな。

単に官僚と政治家がバカなだけだと思う。
政治家はお金持ちが好きで、お金持ち=高齢者だから仕方ないのかもしれんけどさ。
でも、若者は高齢者を敵視する必要は無いと思う。
大事なのは高齢者しか見てない政治家と官僚の目を向けさせることではないかと。
159名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 01:33:16 ID:ZdctWCPj
>>1
『若者奴隷時代』がでたおかげで徐々に老人特権が知れ渡るだろう。

老人特権の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1154.html
160名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 06:12:39 ID:O1Hx1m/r
お前らの両親に毒を盛るんだ
161名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 06:25:22 ID:W5l7xyvc
>>158
単純に税収と支払い額の見積もりが甘いってだけの話
高齢者はろくに税金も保険料も払っていないのに
国からの福祉は足りないと思ってるからと思う。
162名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/26(金) 06:33:41 ID:DwmGHNzm
大衆はセレブ支配下のマスコミにしたがっていればいい。
疑問なんて持たなくていい。
メディアリテラシーなんて身につけなくていい。
163名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/27(土) 07:13:40 ID:GH8RBGem
国のため、社会のために命がけで早死にする高IQの若者がいる一方、
自分のことしかしない平均IQのサラリーマンが80歳90歳まで生きたりする。
なんということだ! なんということなのだ!
164名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 08:06:14 ID:dlTDKZjL
ハイクラスな社会的レベルの人間だけだ、社会の真の構造を理解している。
凡庸な人間は、社会を知らない。
だが、それでいいのだ。
ただ、凡庸な人間が、社会の仕組みにうんぬんかんぬんいうのはよくない。
自分がローレベルの人間であるという自覚を持て。
社会の運営について論じたいなら、まずは自分の人生をうまく運営し、
ハイクラスな人間へと成長させよ!
地位なくば、説得力なく、また無知。
165名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 08:54:32 ID:ymLk8R4v
もう海外脱出するしかないでしょ
もし日本の景気が奇跡的に回復したとしても、老人にまわすお金で
所得の殆どを税金にとられるようになると思う
166名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/28(日) 11:58:01 ID:ymLk8R4v
情報化で老人の価値が下がったんじゃないかな

昔は老人が知恵で村を救うなんて当たり前だったけど

今は逆に相対的に知恵ないから詐欺や悪徳商法に引っかかるのは決まって老人でしょ
167名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/29(月) 18:12:49 ID:ThEGFRFE
>>166
それはあるが世界的には高齢者は尊敬されているよ。
次の世代のために行動してきたからだと思うよ。

ソビエト崩壊後西側先進国から発展途上国に仕事が流れて
新卒就職氷河期があったがストライキで政府に圧力を掛けて
企業に採用を促した。
その時日本の高齢者は・・・・。
168名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/01(水) 12:54:06 ID:zZ5m/OJh
無職相手のNPO法人でも作ったらどうだい?
169名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/02(木) 00:06:12 ID:xbV88FnC
>>164
釈迦の手のひらで踊る孫悟空とはお前のことだ
170名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/04(土) 10:49:50 ID:u0dSKgRe
さて、今発売中のWiLL最新号にて小林よしのりが団塊批判を展開してたわけだが。
171名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/08(水) 22:11:09 ID:vx3nTtD2
払った税金保険料以上のサービスを受ける高齢者より
ニートの方が良い。
172名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/11(土) 12:25:41 ID:ty/VzYyK
ちょっと体が弱い(杖持って歩いてる位)ジジババって、
譲ってもらえるのが当たり前とか思ってない?

例えば、エスカレーターの列にいきなり横入りしても許されるとかさ。
ほんと、何様のつもりだよ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/23(木) 02:56:08 ID:TiPSX8Ci
最近では電車やバスの優先席も老人特権だと思うようになった。
174名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/23(木) 16:42:15 ID:bOvfvTnb
今のジジイババアどもは勝ち逃げだろ
俺らの頃はちょうど若い頃には年寄りに食い物にされ
年取ったらやっと日本が変わったが年取った俺らには冷たい社会に変貌
何もいい事が無い人生
175名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 15:56:26 ID:zMsiAs1U
バブル世代みたいな無駄な消費しなければ生活はなんとかやってけるだろ
持家、自家用車、子供、旅行、全て諦めれば暮らしていけるよ
176名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/27(月) 23:52:21 ID:GaStY/+q
今日、ドラッグストアで並んでたら、ババアが
当たり前のように横入りしてきた。

死にぞ来ないが何してんの?って感じ。
ホカロンとか買ってたけど、てめえなんか凍死しろって心底思ったわ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/10(月) 19:19:45 ID:L/HeQb5U
山野は自著「若者奴隷時代」を老害どもに買わせて1000回以上読み込ませて洗脳しろ!
若者がかわいそうと言いながら若者を儲けの出しに使って商売するんじゃない
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/19(水) 06:32:46 ID:mp19dVKG
>>177
だが、あれのおかげで気づいた若者の層もかなりいるんだから
むしろ上の層からは叩かれるのを承知で書いてるのは凄いと思うが
179177:2011/01/27(木) 21:04:34 ID:qBH5/bFa
>>178
ああ、作者自体が若者から搾取して商売してるからな
結局若者の意識を変えても、老害の意識が変わらん限り若者は何時まで経っても奴隷だよ
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/28(金) 01:19:38 ID:xOpni5Vv
でも、老人は、めしがいっぱいくえることだけをめざして、がんばってきたんだ。

おれたちは、うえを心配することなく、生きていける。

寝るとこはないけどね。
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 13:29:30 ID:c9SWbmw2
振り込め詐欺の被害者の老人って何であんなに大金を持ってるんですか?おかしくないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154600721
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:10:11 ID:b2hWvr05
>>181でもさぁ〜、
その振り込め詐欺師は退廷孫のふりしてる訳でしょ?
ニ―トだって親祖父母の財力が有るから出来るわけでさ
金持ち老人の子や孫は若者なわけだから世代間格差とも言えない気するな…
相続が最強の不労所得!
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/30(日) 15:52:48 ID:ovNu7JK3
あんまり相続税を上げると、富が相続税非課税の海外に逃避するから難しいね
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 18:13:07 ID:YmR0xQqY
                ___
.         / ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄\        ククク・・・・・・
.        /         _         ヽ
        /   、_ ̄`― _,ー- ̄    ヽ      介護職崩壊のパターンは
      /    -- `―、__, ― --     ヽ     いろいろあって
      |     _  ー 、_, ―''  _     |     じつに興味深い
     /~~~l =ニ~―~ニヾ   〃ニ~―~ニ=  l~~~ヽ
    / l l l| _,, ====、     , ==== 、_ |l l l ヽ   わしは その様を
   /「l⌒| || =ニ・ニ⊃|   |⊂二・ニ= .| l |⌒l7.|   現場 あるいは
.   | .|.l⌒|l |    :二二|    |二二     | l|⌒l.|l |  TVで眺めながら
.  / l |.l\|l| 〜― 、_,/ |   |ヽ、_, - 〜  .|l|/l.| l |  酒をたしなむのを
  / | lヽ二|| 〜― 、_/ (    )ヽ、_,-― ヽ  ||ニノll |l 人生最高の愉悦と感じておる
. / l | l  l l |   |丁T┬┬\__/┬┬T'丁|    | l l  l|
..| l  l ll l |  \匚匚匚匚匚匚匚匚|/    | ll l ll lゝ
.| l l l l l |         _          |l ll ll  l |  介護職が崩壊していく様は
|l_」 l l  l ヽ、_       ≡        __ノll  l llL_}
  |ハ l l  |\`ヽ           ,-‐'´ノ l lll l |   ̄  楽しい・・・・・・・・・
.   || | ハ  |. \:::\_____/:::/| ハ ハ  |
   l .|.|. |  |   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  V | .| |  |
   l  || | |     \          /       | | .| .|
.    | | |      \       /         ||.  |.|
       ||                      |  l|
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 10:29:11 ID:NlbydrLH
>>183
国内にいても搾取するだけで役に立たないからそれでいいよ
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 14:53:41.32 ID:xB2Z6Jwy
高齢者の補助なんか打ち切りでいいじゃん
後は死ぬだけのようなオンボロをいつまで支援しなきゃいけないのよ
いても役にたたないんだから逝ってよし
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 19:14:57.17 ID:vyPWfA5Y
役立たずから廃棄処分にしていいなら真っ先におまいらニートが処分されるよ
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 09:10:27.16 ID:H25jvS/b
ジジイ乙
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 11:33:54.16 ID:s55qBTIW
年金もらう乞食に生かす価値ってあるか?

労働の義務放棄の憲法違反乞食を世話する必要はない
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 13:49:50.53 ID:PARtTULt
>>166
「おばあちゃんの知恵袋」なんか最初から幻想やったんや!

避難所がテレビに映ると忙しく動いてる救助隊や医師の後ろに、
昼間から寝てるだけの高齢者が映り込むのが何とも言えんな。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 16:56:39.28 ID:qZqBfs0t
小林よしのりがWill2011年1月号
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/201101w
ttp://1cc.jp/6ptco6(amazonカスタマーレビュー)
に続いてSAPIO2011年4月20日号でも
ttp://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2300304111
ttp://1cc.jp/khkklc(amazonカスタマーレビュー)
ワープア・就職難に触れて団塊非難を展開してた。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 01:28:43.41 ID:7IDpvZyY
団塊とジジイとババアはさっさと職を去れ!!
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 14:27:28.15 ID:h53q4Axa
個人的にはもう介護がないと生きていけない人は
もう良いんじゃないかと思う

悪いけど、支えるの無理だよ

そもそも2人で1人の老人の生活を支えるとかさ
勘弁してよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 21:46:40.55 ID:JvF1jufU
若年層が早死にを望んで老人が更なる長生きを望むって・・・・・・普通逆じゃね?
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 22:55:43.37 ID:bugK4W4j
確かに今の老人が若い時って
工場勤務ですら正社員&毎年ボーナスが普通だったらしいからな
現場作業員が1日2万円稼ぐっていうのもあったらしいし

この国は老人が金持ちにしたとか言うけど、65歳以上の老人が
個人資産の80%も握っているのだから、ただ馬鹿でも稼げた高度経済成長期
で貯めたってだけだよね

もう寝たきりとか死んでも良いんじゃないかって思うよ
その子供が自腹で払うっていうなら別だけどさ

>>193じゃないけど、俺も勘弁してほしい
マジむり
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 23:15:03.24 ID:ZrKguZPl
まず身内を処分しろ
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 23:51:52.87 ID:OXrwDf2d
参政権の年齢に上限くらいつけろよ!
近年は年寄りが多すぎて年寄りばかり優遇されてしまう・・・・・・・・・・・・・・
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 19:21:17.00 ID:nWbyXPHL
年寄りは、若者をフリーター・ニート・派遣社員・請負社員・契約社員・非常勤社員などの地位に追いやり搾取し、さらに自分たち(年寄り)を支えるために年金も払えと言う。
自分たちが作った多額の借金も押し付けてくる。
おまえらの老後なんて知ったこっちゃないと言わんばかりに。

国の抱えている大きな問題のほとんどは、その根本にあるのは年寄りの横暴である。
このまま高齢者優遇社会が続けば、日本は滅びるしかありえん!!
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 20:02:43.38 ID:kw2B56yp
どうして人生の貴重な時間を
俺が死のうが生きていようが気にもしない奴らのために使っているんだろうorz
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 19:11:16.83 ID:trNtGHn+
>1日で1700億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 後期高齢者・団塊 ヽ\
  ///  /__" ヾヽ        
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|  おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/ 1年で60兆円円じゃタリナイ!
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    老人の一律減税、一律年金増額    
    \\  ___,  //       ありがとな。
      \\     //
        \_____/       ガキ生めよ。あとで回収するから。
                    あと、下の世話も頼むぞ。


1年で60兆円じゃタリナイ?ふざけるな!!
十分ボロ儲けしすぎじゃねぇーかよ!!!!!!
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 01:03:00.42 ID:L8bXOww4
殺処分!!
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 02:04:18.00 ID:3fGO5pfw
介護関係や医療関係、サービス業で働いてる人は大変だろうな・・・・・・・・・・
女性看護師・介護師、特別車輌(グリーン車や東北新幹線E5系グランクラスなど)や飛行機のアテンダントにセクハラしようとするジジイもいるのではないのか?
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/01(日) 18:11:10.66 ID:HmQhCFhD
>>202
他は知らんが、介護士の場合セクハラしてくるジジイはそれなりにおるよ
尻を触ったり、チンコを見せびらかしたりぐらいはするな
ババァはババァでチンコ触ったりしてくるけどな
ボケた老人はタガが外れるのでエロくなる人はそれなりにおる

訪問やと抱きつかれたり、押し倒されたりする女性もおるらしい
1件だけだが、ガチな話を聞いたけどさ(入所サマリーに書いてあった)
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/02(月) 18:54:53.27 ID:UTHjK/Od
>>203
介護現場はまさに地獄そのものと言うべきだろうな・・・・・・・・・・・・・
早期離職が多いっていうのも理解できるよ・・・・・・・・・・・・・
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 08:34:39.62 ID:2KdGvCHh
おまえら立ち上がれよ
最近はマスゴミでも高齢者のマナーの悪さなどが
報道されたりと高齢者叩きのタブーがなくなりつつある
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/07(土) 08:51:28.38 ID:OqkvmPzJ
GW

親はお金あるので旅行
私はないので図書館へ

親「今を楽しまないと」
私「お金ありませんから地元からでません」
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 18:35:31.19 ID:8bPZNz9T
そこそこ高い飲食店の客は
年寄りばかりですね
働いてないのにどこからそんな金が湧いてくるのか
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/08(日) 19:14:44.94 ID:TA4sNLdK
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/05/22(日) 12:52:49.50 ID:YcEi6E5u
刑務所内の60歳以上の受刑者率
ドイツ3%
イギリス3.2%
アメリカ5.4%
日本12.3%←

三橋貴明の本はおもろいで
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/01(水) 08:34:34.03 ID:XMT2bYbx

【音楽/事故】韓国アイドルグループ「BIGBANG」のテソン(D-LITE)が人轢く運転事故、男性は死亡★3

1 :落花流水ρ ★:2011/05/31(火) 20:35:47.21 ID:???0

 日本でも人気が高い韓国のアイドルグループ「BIGBANG(ビッグバン)」の
メンバー、テソン(22=日本での活動名はD−LITE=ディライト)が31日未明、
ソウル市内で乗用車を運転中、道路に倒れていたオートバイを運転していた人を
ひいたなどとして道交法違反容疑で警察の取り調べを受けた。聯合ニュースが伝えた。

 同ニュースによると、この人は死亡したが、ディライトの車にひかれたことが
原因かどうかは不明。ディライトは当時、制限速度が時速60キロの道を
約20キロオーバーで走行。停車中のタクシーに衝突して止まった。
この衝突も容疑に含まれるという。調べにたいして「ガタンという感じがして
ブレーキを踏んだが、ブレーキが利かなかった」と話しているという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110531-783719.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/teson-110531-006-ns-big.jpg
http://www.asahi.com/showbiz/korea/images/AUT201105310032.jpg
「BIGBANG」D-LITEが乗っていた乗用車
http://www.wowkorea.jp/upload/news/84505/20110531075609697.jpg

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306821803/
★1 2011/05/31(火) 10:24:02.98


211名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 23:01:20.24 ID:WgMTKvqL
おい! おぉぉぉい!
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 12:51:53.85 ID:zSJ4IU6n
死に損ないの老害迷惑だな
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 07:38:21.81 ID:4SgZr7Ld
>>212
それがお前の親だったらどうするよ?
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 08:25:33.78 ID:bv6h1STL
ここの住人、そういう事を言う前に、自分の祖父母、両親を○ってからに書き込んでくれよな!甘えるな!小僧ども・・・・。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:47:52.33 ID:M0/heOOc
でもさ、ニ−ト引きこもりの生活費は優遇されてる老人が出してるんじゃないのか?
216佐藤 剛志:2011/08/27(土) 17:02:23.19 ID:Ro8CVdXl

>>215
> でもさ、ニ−ト引きこもりの生活費は優遇されてる老人が出してるんじゃないのか?
いいえ、其の御金は元々、未来の人間から前借した物で、
現在の高齢者が実力以上の給与・社会保障等の形で受け取って居たのです。
従いまして、其の貸した人は実は現役ニートな訳ですから、実際には債務取立中と言う事に相成ります。
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 02:41:42.44 ID:/sX+6jnJ
この本の言うことを鵜呑みにして無意味な高齢者叩きをする人が少ないのは良いことだな。
この本自体がムチャクチャ言ってるから当たり前の話なんだけどさ。

例えば年金暮らしの高齢者はリッチだと言っているが、それは少数だろうね。
農家の人なんかは国民年金オンリーとかだろうから7万/月ぐらいしか貰ってないはずだしさ。
んでもって、こーゆー人たちは生活保護を受けろとか言ってるが、そんなことをしたら社会保障費は今以上に増えるよ。
そうなれば今以上に未来の子供たちに負担が増えることは明白だろ。
年金の一律カットとか暴論も良いとこだな。
国民年金しか貰ってない人が3割もカットされたら生活なんてできないよ。

それから、前にも言ったが、121Pで”韓国が労働市場の流動化により多くの若者が失業者となった。多くの労働者の
犠牲によって経済回復をした”と言っている。
それなのに、242Pでは”労働市場の流動化を図るべき”とも主張している。
この支離滅裂な理論は何だ?
韓国のように多くの労働者の犠牲を払って回復が良いということなんかね?
それで一番困るのは若者世代と言えんか?(少なくとも韓国の経済危機の部分ではそんな論旨を展開している)

てゆーか、若者に対して一番大事なのは高齢者を叩くことじゃなくて、政治を若者に向けさせることだろ。
現在高齢者優遇の状態なのは政治が高齢者にしか向いていないからであって、高齢者自身には何の問題も無い
はずだな。(単純にある制度を利用してるに過ぎないしな)
政治に対して声を挙げるべきなのに、高齢者自身を責めるような描き方をしているこの本はおかしいと思うわ。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 20:40:23.78 ID:zMGWwDXc
嫌韓流で一財産築けたろ。元々漫画自体の才能は無いんだし
色々なネタ見つけて延命するのはきついな。
後半になるにつれ作者自身の(キャラの)露出が頻繁になったけどちょっと勘違い入ってる?
何にせよこれ以上はもう無理だわな。
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 00:45:06.78 ID:4sckUBWE
嫌韓流は全然知らん話だったから”そーなのか。目から鱗だわ”といった感じで読めた。
で、在日特権を振りかざし無理難題を言ってくる在日韓国人や反日感情丸出しで日本を敵視する韓国が嫌いには
なったし、それを批判するのは当然だとも思った。
ただ、この若者奴隷時代に関しては、自分が知ってることが多い話だから”?”って感じで首を捻りまくらされた。
作者の言い分や挙げてる資料が非常に恣意的で偏っていて、そこから導き出される論理がムチャクチャだったからね。
(この恣意的な資料の提示やムチャクチャな理論は嫌韓流にも登場していたけどな。その部分は首を捻らされたが)
ここまで酷いと嫌韓流もムチャクチャな話なんじゃないかと疑いたくなってきた。
(正直、嫌韓流の内容が正しいのかどーかはわかんない。ただ韓国の異様な反日活動を新聞等で見る限り正しいと
思ってはいるけどさ。)
無理にネタを引っ張ってこようとして大失敗した漫画だと思う。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 21:29:53.74 ID:ak2SPLVU
老害本人様の話題そらし半端ねぇwww
まさに世代格差を煽ってはいけないとかほざく老害そのものww
221佐藤 剛志:2011/09/23(金) 17:33:10.99 ID:Nro7RrZt
山野車輪さんの著書に付いては存じませんが、
古賀茂明さんの著書は非常に良く売れて居ます。
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 01:20:41.72 ID:bkOp3s+F
ゴキブリジジイババアに保護やっとんなて
とっととブチ殺せや
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 00:06:05.48 ID:hNY95B7D
>>217
>例えば年金暮らしの高齢者はリッチだと言っているが、それは少数だろうね。

若者と比べたら明らかにリッチだろーが!
にも関わらず社会保障の負担は少ない。
年寄りはズルイ!!
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 22:31:52.91 ID:43cWsRRM
>>223
平均受給額:国民年金5万3千円、厚生年金16万1千円
これがリッチとか君は何を言っているんだ?
どー考えてもリッチとは言い難いだろ。
若者奴隷時代のP180を見てリッチとか言ってるなら貴方は騙されているぞ。
良く読めばわかるけど、P180の受給額を貰える前提条件は意外に厳しいし貰えたとしてもあくまで夫婦二人暮らしでの額。
夫婦二人で月23万とかリッチではないわな。
時給800円で月20日程度のレギュラーバイトを夫婦二人がすれば十分に届いてしまう額なわけだし。
共働きの人ならこれ以上の額を稼ぐのは結構簡単な話なんじゃないのかな?
これに個人年金が加わるからリッチだとか言うかもしれんが、それはあくまで個人で積み立てたお金なんだし文句は
言えないだろ。
年寄りがズルイとか言う前に働けよ。
年寄りがリッチだとか言うなら自分の労働環境を変えろよ。仕事を選ばなきゃ厚生年金以上の額を稼げる仕事は
それなりに存在するわけだしさ。
仕事を選んでる時点で年寄りを責める資格は無いんじゃないかと。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/29(土) 23:52:28.49 ID:hNY95B7D
高年齢貧困層も何かしら優遇されてるような気がするな・・・・・・・・・・・・・
労働時代にがっつり金を稼いで労働から去った後に年金を受け取り、かつ、先のない奴らを優遇して何の意味があるんだ?
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 01:30:25.69 ID:1NlUK6S2
何もせずに月20超えをリッチじゃないと言える事にズレを感じる。
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 23:16:16.67 ID:0hm7Nesz
欧米の年寄りより恵まれてる日本の年寄り。
発展途上国の人々より倍以上恵まれてる日本の年寄り。
日本の年寄りは福祉に恵まれてるクセに、まだまだ優遇してもらえることを望んでる。
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 00:02:51.52 ID:yyHFoV4t
            |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   /    積み立てていた貯蓄はすべて
      ∧老∧. ./ /     ∧害∧. / /         食べてしまった!
     < *`∀´>/      < *`∀´>/
    /⌒    /      /⌒    /           消費税アップ、負担額増加で年金おわかり!
   / / /つ=      / / /つ=


↑誰か、こんな連中をどうにかしてくれよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 14:01:56.71 ID:iuX3CjQd


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *




230:2011/11/25(金) 19:22:48.67 ID:u8uEVELA
デモもできない若いヤツに負ける気はしません。by ジジイ
231名無し:2011/11/25(金) 19:39:24.66 ID:DiYpM5b/
てか揚げ足とるのが私らの手段よBYぼけババア
232w:2011/11/25(金) 20:13:55.88 ID:u8uEVELA
揚げ足トッテもハゲアタマがころぶ程度。

日本の年寄り天国は今日も明日も完璧じゃ byジジイ
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 02:05:18.54 ID:jIiGrg52
政治家は世代間の不公平を是正しろよ!!!
高度成長期、バブルと日本が一番良かった時期に現役世代を過ごし、老後は医療だ介護だと税金食い潰して今の現役世代に負担押し付けて逃げ切ろうとしているんだぞ今のジジババ共は!!

【コラム】日本は世界最悪の「格差社会」である:「老人の高福祉・若者の高負担」が経済を衰退させる★2 [10/10/06]
http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/bizplus/1286764904/

日本は世界最悪の「格差社会」である
「老人の高福祉・若者の高負担」が経済を衰退させる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4601

【社会】年配者「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」「年金は1円も下げるな」…世代間助け合いの社会保障を理解しない人々★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282515000/l50
>>年配者から「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
年金はともかく1円も下げるな」とか「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」という発言があった

「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 02:07:59.52 ID:jIiGrg52
団塊のしでかしてきたこと

自分達の雇用を維持するために
→労使協定で自身のリストラを回避、遅刻しても仕事をサボっても雇用死守、後の世代を採用抑制・U35に就職氷河期到来

戦前世代同様に高給を維持したい
→氷河期世代を非正規雇用に、ワーキングプア・奴隷として搾取、フリーター・無職は非国民として袋叩き

民主主義の下、数は正義+でも税金は払いたくない
→与党に選挙で圧力・団塊の退職まで定率減税、退職後住民税激増+消費税増税も

老後がどうなるか心配
→40歳以上が加入する介護保険を設立、自分が受給する頃には皆保険化しないと破綻確定

年金は全額貰いたい
→消費税の社会保障化+増税し子育世代から徴集開始
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 02:13:27.59 ID:jIiGrg52
団塊世代のように、遅刻しても仕事をサボっても60歳まで高い給料をもらい続け、そのうえ高い退職金を受け取り、手厚い年金が支給される人をなぜ優先的に雇わなければならないのか?
疑問が生じて当然。
高年齢者雇用安定法改正して、高齢者を雇えって!?
おい、これじゃ、新卒で職探ししてる若者の採用が妨害されてもいいのか?
それに、既卒の若者はずっと非正規で働けってことかよ?
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 02:21:12.86 ID:jIiGrg52
何よりも老人たち自身が、“自分たちは社会によって養われている”という自覚が足りないのが事態を悪化させている最大の理由。

自分たちが生み出した価値観である「豊な老後」などと言うふざけた閑念の元、当然とも言うような感覚で世を謳歌している所行は愚者と言うより他無い。
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 06:39:55.94 ID:sdYfHvaY
つーか、老人の格差も酷いだろ・・・
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 14:52:49.72 ID:2oF85lUA
低能年金生活者まじうぜーわ、おれだってお前らの時代に生まれてたら底辺職
だが家一軒建てれたわぼけがクソが!
 いちいち偉そうにしてんじゃねーつーの、おまえ等今誰のお陰で飯食えてんだ
あぁ俺らクズの税金でだろ!あたかも貰って当然、搾取して当然 国に貢献してきた
 あぁ!ふざけろ!おまえらはいま若者から何もかも奪おうとしてる事に
きづかねぇのかクソがぁ!
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 01:30:47.63 ID:x57NnxWJ
>>238
日本の老人は弱者を装いすぎ!
おれも老人に対して「いい加減に目を覚ませよ!!」と言いたい。
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 02:51:36.45 ID:EnnoFdhb
年寄りよ、甘えるな!!!!!!!!!!!
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 03:06:04.22 ID:ugYCzaYp
ほとんどの年寄りに子や孫がいるんだ
ここのスレで語られるほど若者からの搾取を望んでいるはずがない

元凶は日本の政治家の政治運用能力が低いか
政治家が国を良くする気がないかのどっちかだ

文句あるならデモをしろよ
選挙にいってもなんの意味もないからな、デモだぞ


242名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 07:17:16.91 ID:p2A0mG9v
搾取してる実感がないんだよ
アイツらは時代が違うのが全く理解できなんだ
電話一本で就職できるのになぜしない? 
まじめに働けば家庭も持てて家立てれるのになぜ立てない?
って、マジにそう思ってるからな
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 07:26:18.83 ID:EnnoFdhb
ヘソが茶を沸かすぜ
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 09:07:25.50 ID:nOSfrix1
>>237
老人のほうが格差は大きい。

>>242
>電話一本で就職できるのになぜしない? 
これは事実だろ。
職を選ばなきゃ就職は可能だろ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 10:09:45.80 ID:EnnoFdhb
>>245
じゃあおまえ明日から工事現場ではたらけよ
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 11:13:31.29 ID:9gAF0Y6G
まあ俺の叔母(80)も当然のごとく「今の世の中作ったのは我々(老人)だもの」て
平気な面して言うけどな。俳句の先生もやってる出来た良い叔母なんだけどイラっと来た。
皆そう思ってんのかね?ぶっちゃけその時代その時代で必死に生きてるだけでしょ誰でも。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 11:43:41.93 ID:lSxCdhaI
老害、団塊世代はまじで空気読めないクズ。
とくに低能になるほどたち悪い。
 現役ニート諸君は親の年金、資産しっかりつかいこんで社会貢献してほしい。

太平洋戦争で死んだ人達をわすれて、戦争反対だと叫び、今の日本を先進国にしたのは
俺らとかいってるクズ団塊まじで人格疑う。
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 19:11:48.12 ID:OzkfAknq
日本の老人は長生きしすぎ!
おまけに若者より貯金が多く、年金も受け取っている!!

だったら老人はキチンと税金・介護費を払えよ!医療費を現行より多く負担しろよ!!

何でもかんでも若者や労働者や将来世代に負担を押し付けるんじゃねぇーーーーーーよ!!
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 19:45:35.48 ID:Vtx4yrcg
例えば社会保険料
全額国民還元じゃないぞ
年金庁の準公務員の給与もここから出ている
維持費やら福利厚生費も全部だ
ジジイと公務員にシャブリ尽くされてる。

【社会】先進主要国で20代と30代の死因のトップが自殺などという国は日本以外に無い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323942385/

この国はジジイに甘く 若者に厳しい
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 19:53:35.30 ID:euDwMYxm
年寄りの平均寿命世界一 
で、20代と30代の死因のトップが自殺・・・。
   なにこれ?
   
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 20:14:24.73 ID:Nzj9gRYC
若い世代への生活保護支給増が問題に。
現役世代への支給は抑制にむけ速やかに制度見直し。
だが世代別に見ると60歳以上が50%近くを占めていたりする。
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 20:25:39.76 ID:Nzj9gRYC
不公平に目を瞑り、大人しく従う従順さ。
この国の若い世代は奴隷と言うより
   思考停止した家畜
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 20:55:57.12 ID:lAGFDZq4
幼稚園・保育園は二の次。
年寄り優遇施設に税金垂れ流し。
少子化招いて逆ピラミッド。
年寄りを養う納税マシーンが足りないから移民で補充。
で、日本人の若者益々窮地。
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 17:45:36.39 ID:Naeuhojv
昭和40年ごろ
大卒初任給:男2万4000円、女2万2000円
国民年金保険料:男150円、女100円

現在
大卒初任給:20万円
国民年金保険料:1万5000円

給料は8倍ちょっとだけど、払う保険料は100倍
お前らのじいちゃんばあちゃんは、年金保険料なんてほとんど払ってないよ
若い連中は100倍払っても赤字確定。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 17:57:40.60 ID:Og4LKtwM
従順な奴隷
つか、思考停止した家畜
  潔い若者達
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 18:01:56.38 ID:Og4LKtwM
露骨に理不尽ここまで不公平を受け入れてる
      家畜の証
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 22:59:26.19 ID:4u9uos+7
>>253
これによって寝たきり老人が延命されるってわけか・・・・・・・・・・・・・・・・
先のない奴らを長生きさせて何の意味があるんだよ?
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 15:37:32.86 ID:woC7x5OX
結局、国の事と、自分の選挙の当落の事を考えたら

選挙の当落を取る、政治家ばかりだからな
年金しかり、医療費しかり
このままズルズル破綻するんだよ、日本は
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 15:09:17.89 ID:xdiTDLWu
>>257
今は若者のほうが沙希ないんだが orz
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 15:14:31.86 ID:BWnCaybc
高圧的なジジババに限って長生きしやがる
本来は40で初老なんだからはよ( ゚Д゚)<氏ね!
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 00:01:53.27 ID:GKUMY2+2
今日郵便局で

俺が局員と対応してたら変なじじいが割って入ってきて
ぶつぶつ文句言い始めた。ティッシュくれだの言いだして、
局員が差し出したらいらない。局長の名刺よこせとか言い出して
いざもらったらいらない。なんなんだよ。

寂しくてああいうことやるのかな?ボケたから?ほんとお国のために
死んでくれよ。マジでこれっぽっちも世の中の役に立たないジジイ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 22:01:03.53 ID:pYiIY/mq




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
お前ら2ちゃんねるやってるやつなら、この情報でもう大儲けしとるしな






263名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 19:42:58.92 ID:6nkPXmbZ
ここで老人叩きやってる奴は一生年取らないのかね?
死ねとか言ってる奴は自分がそうなっても文句は言えんな
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 20:33:26.53 ID:SfWi/K6Y
借金・社会保障費・貧困層・非正規激増
拝金・格差・超少子高齢社会
外国人(特に中国・朝鮮人)優遇
新聞・テレビを鵜呑み
自民党を長年支持

これらの事をして来たのも団塊や老人たち(特に政財界の連中)だけどな
良い面ばかり取り上げて、功労者ヅラするな老害どもは死ね
あと、マスゴミもシナ・チョンも死ね
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 23:22:02.87 ID:qVMH/376
独裁者石原!  
はよ死ね!!!    
便器にコビり付いた糞の如く生きてケツかって! 
死ね!!老害!!!
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 16:13:22.68 ID:l5rGK394
社会にとって何の役にも立たない邪魔で醜くて臭くてあつかましいだけの老害はとっとと死ぬべき。
こいつらほんとに100%足手まといだろ。なにより外見が醜すぎるのと臭いのが無理。ゴキブリ以上に地球上に必要のない生命体。
いい老人は死んだ老人。
老人にしかきかない殺人ウィルスを作り出したら日本の救世主になれるな。
267名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 19:06:15.39 ID:ZKzQHiEv
団塊のどのへんが勝ち組なのか説明してくり??
団塊は、下の世代を犠牲にして、あぐらかいてるだけだろ??根本的には無能。

団塊はあと10年もしないうちに、イビリつくした下の世代に復讐されるだろうね。
ヨボヨボに歳老いた団塊の言うことなんか誰も聞かないし、金出したってまともな介護されないだろ。

団塊は常に加齢臭とクソとしょんべんの臭いがまとわりついてるから、近寄ると吐き気がする。
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 20:15:44.20 ID:P1GmhCj9
元気が出るスレだな。
「婚活」なんて言葉も団塊世代が作った推進したようなもの。
今の時代は子供作れないし小さい国になっていってるのが現実的
 バブルの時代に戻ろうとしている団塊世代は死んでほしい
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 09:01:52.44 ID:dx1iboPD
>>267
コピペかもしれんが同意
団塊は逃げ切れない
逃げ切りは現時点での要介護の老人
明治大正生まれは年金はしっかりしてるし、家族から愛されてる
割と幸せに生涯を閉じるだろう
団塊はまず家族から捨てられるだろうね、年金も破綻してるだろうしな
電車に飛び込んだりしてる人は大体50〜60台だろ
限界なんだろうよ
確かに自殺に関しては社会構造の問題もあるかもしれん
ただ確かなのは人は生きてきたようにしか死ねないよ
自殺する人はそういう生き方してたんだろうなって思うよ
若い人は可哀想論があるがどうとでもなるだろ
若いってことは時間があるってことなんだから
まあ団塊はもう時間がないしどういう風に滅んでいくのか記録してたら面白いかもね
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/11(土) 00:15:40.87 ID:YC63Qg1U
>>269
>逃げ切りは現時点での要介護の老人

要介護の老人は若者より金が多く、年金を受け取ってる割には負担をしないんだよね。
老人こそ老人医療や老人福祉の負担金を払うべきだ!!
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 00:06:12.54 ID:x48lYO9/





【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329045096/







272名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 23:56:30.31 ID:eDnPCgQe
『老人が弱者』っつーのは、ようは税金を搾り取るためのスローガンだろ!

もう、このようなウソを信じてはいけない。
老人は若者より貯金が多く、年金を受け取っているのだから老人は自分の貯金で何とかしろよ!!
都合がいいときに弱者を装ってんじゃねぇーーーーーーーよ、クソ老人ども!!
政府や行政は現代の老人が受け取ってる年金を減らせよ!!
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 09:43:30.85 ID:yFauwwQQ
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2001/12/22/post_206/
老人医療費の無駄を週刊誌に書いたら東北大学を首になった和田秀樹

医者もグルだよな
異論を唱えるやつは徹底的に省く医療の世界
よく、小児、産婦人科人いないっていうけど
そりゃ、これから需要が少なくなる分野さけて、あほみたいに増える分野行くのは当然
2025年には40兆越える老人医療費、すげー産業だ

274名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 09:58:53.93 ID:LNSFVKyM
医者とか免許もってるだけで医療のこともろくに知らず
金儲けことしか考えてない糞ばっかりだからな
3分くらい診察()したくらいで数千円とかマジキチ
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 16:51:23.05 ID:4Bvypxek
公務員だけではなく、民間企業も所得再分配すべき!
バブル崩壊以前から正社員だった中高年労働者の雇用や給料は死守されている!!
中高年正社員は若手職員の倍も給料もらってるのに、倍の仕事していない。
そのせいで若者貧困が社会問題と化しているぞ!!
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 19:29:36.55 ID:ipDFAVbu
相続税100%はいかがでしょうか?
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 23:36:01.44 ID:hvx17f+4
>>273
テレビ・新聞だけでなく週刊誌まで老人批判はタブーなんだなw
老人はチョンみたいだな。
まあ、病院からしたら老人はお客様だからな。
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 23:42:54.84 ID:4Bvypxek
ホント今の60代には腹が立つ!
過去1200年間日本経済の中心的地位を担ってきて、その結果が今の経済状況だ。
おまけに日本の中高年は若者より貯金が多いのだから、アイツらはリッチな世代なんだぜ!
日本経済に関して結果も出せず、給料はガッポリ、退職金ガッポリ、年金ガッポリか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コイツらは職を離れる前、経済を立て直す足がかりすら作ってなかった。
日本の老人や中高年は雇用・年金・老後福祉の勝ち逃げ世代だろーが!!
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/16(木) 23:49:30.21 ID:4Bvypxek
>>278の訂正
×過去1200年間日本経済の中心的地位を担ってきて
○過去20年間日本経済の中心的地位を担ってきて
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 20:14:54.85 ID:KCAf3WKS
【不公平】受益と負担の世代間格差許すまじ3【不平等】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318334637/
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 20:20:51.96 ID:KCAf3WKS
こんな状態、怒って良いんだよ。

自分らの利益を将来世代に押し付けて、逃げ切ろうとしているわけ高齢者は

汚い奴らには、どんな汚い手段を使っても懲らしめてやろうぜ。

ヘラヘラ、腹が立つというようなこと以上のことをされているわけ、若い世代は、

子どもたちのためにも絶対高齢者を許すな。

奴らも自分らの利益を守ろうとするから、心してかかれ。

この問題にヘラヘラしているのは馬鹿だ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 20:48:52.36 ID:esCUQGZT
老人から金をたかる詐欺師は正義
老人を守り、詐欺師を叩くメディアこそゴミ
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 11:09:42.33 ID:XzmmLgAn
>>275
中高年でも平社員の給料は低いぞ。
出世したものは高いけど。
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 15:24:05.90 ID:0wGuyzVN
ニートでいることだけで陰湿なデモをしているようなもの。
そして,コンビニなどに「パート募集」の張り紙をしている
のをみたふりをしていることも,ストライキをしているような
こと。生活保護よりも働く方が苦しい今の世の中,もう持たない
だろう。共産主義が流行る
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 18:46:01.14 ID:1XseKDfc
>>284 個々の出来る範囲で良いと思う。

   できるなら、この不条理に天誅を喰らわそうぜ。
  
   借金こしらえた奴らが良い生活して、許されて良いわけがない。
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/22(水) 19:22:34.46 ID:typixbjX
>>284
それでいいんだよ
働いても報われないなら働かない方が良い
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 08:11:29.85 ID:y75aJBtt
カーネーションみてると腹立ってくる
昭和ってあんなに高級感なかったぜ。
戦争時代の真実は

「はだしのげん」

を読むとよく分かる
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 13:48:33.01 ID:CUd5ZeVq
働いてるけど今の中高年のほうが滅茶苦茶。自分達のやりたい放題、無法地帯。

若者なんて連中の労働奴隷にされてるだけだよ。

強欲な中高年が若者の雇用や賃金や税金、仕事や日常生活の自由、ゆとり、ひいては希望の持てる未来まで奪ってる。

なんなの?この国。完全に国としての秩序が崩壊に向かってると思う
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 13:54:59.70 ID:CUd5ZeVq
民主主義や超高齢社会の影響で、老人優遇=借金・社会保障増大=下の世代の負担増(特に保険や年金)と言う、悪循環となっている。

結局、老人が「負担は嫌だ!優遇しろ!」と騒いでるせいだ!
下の世代の事(景気・雇用・円高対策)より、自分の事(年金・医療・介護)しか考えてないからこんな状況になったんだよ。
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/23(木) 13:59:18.59 ID:CUd5ZeVq
高度成長期の団塊世代。年金もらえるようになって、ワガママ放題。
過去の自慢話しかできない。
そりゃそうだろう。企業の色に染められ、革新性・創造性求められなかった世代だから。
人間味ないロボット人間が、今のおかしい日本社会作ったこと、まったく理解していない。
会社人間自慢して、子供の教育放棄。
だから、学歴偏重社会を生んだ。利他の精神教えず、自己チュー子供増殖させた。その罪をわかっていない。

毎晩夕方から酒のんで、隣の客に話しかけ、自慢話と説教。
お前たちが日本を駄目にしたんだよ。魅力ない日本にした先兵なんだよ。

人生の先輩として模範的生き方できない人多すぎ!
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 09:06:06.91 ID:AOdTNkMa
朝の電車に爺が乗って来たんだが、どけと言わんばかりに押された。
なんなんだろうな、あの厚かましさ。
役に立たないんだしとっととくたばって欲しい。
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 09:10:15.48 ID:Ym2seZzV
ホーム下へ蹴り落としたれ!! 
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 11:22:58.27 ID:mFnw5Nxb
>>291
老人のモラル低下はさすがに呆れるね・・・・・・・・・・・・・・・
老人ホームでは職員が老人に虐待される事態も珍しくないようだ・・・・・・・・・・・・・・・
女性職員はジジイに身体を触られたり、抱かれたり・・・・・・・・・・・・・・
交通機関では飛行機のアテンダント、特別車輌(グリーン車や東北新幹線E5系グランクラスなど)のアテンダント、女性車内販売員、女性車掌、バスガイドもジジイにセクハラされてるのではないのか?

団塊も60歳を超えたのだから、自分勝手で傲慢なモンスターシルバーがますます増えそうなので、イヤな世の中だ・・・・・・・・・・・・・・・
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 11:33:58.02 ID:m4TVC4IR
>>292
ホーム下へ蹴り落としたれ!!

蹴り落としたら損害賠償請求が自分に跳ね返ってくる。

やるなら、出来るだけ損害賠償が高くつくように飛び込みましょう。 
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/26(日) 17:42:48.86 ID:whMFzoqh
早くエイズになって人生が終わらないかなあと期待しています。
体のあちこちがおかしくなっているので近い内にしねるかもと楽しみにしています。
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/28(火) 03:28:09.83 ID:sU7ZRV2C
あと二十年もすれば一気に爺さん婆さんはくたばるから心配すんな。
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 16:00:10.54 ID:a0DNm0bN
就職の面接を受けに行くと、若い担当官は物腰が柔らかく礼儀正しいのに、団塊あたりの中高年は偉く態度がでけぇーよなぁ。
口も悪いし。
何の苦労も努力もしてないクセに、なぜか重役に居座ってるからタチが悪い
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 16:06:51.03 ID:fOD9fmJl
老害に国は蝕まれている。
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 16:20:18.06 ID:mLMBLAKJ
二十年もすれば握力500Kgの年寄り達が若者を蹴散らす
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 00:30:43.53 ID:SAu9RVNM
世代間格差許すまじ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318334637/l50

若者は老人を甘やかしてはいけない。
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 00:46:55.34 ID:sGN1hmJD
>>269
明治大正、そして昭和初期生まれが特別愛されてるわけじゃない
そこは同意できないな
年金は本当にしっかりしてるのは確かだ
ただ生きてるだけで200万〜300万の年金普通に貰ってる
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 01:53:27.50 ID:BmyaNm5h




【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒! 一方台湾は激励 ★8




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331482416/



303名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 16:04:54.12 ID:uX54eYw+
いまのジジイババアが若かったころは「金の卵」とよばれて、高卒でも都市銀行に就職できた時代。

その後、終身雇用と年功序列に守られて大した能力なくても出世できた。
不況でそれがくずれても「労働法」の壁で若者を既卒差別・非正規に押し込んで搾取しながら、自らのとりぶんはちゃっかり確保している。
つまり、現代の中高年正社員や中高年公務員は過保護されている!
働かないクセに若手や非正規より高い報酬を得ている定年待ちを企業や役所から追い出すか、奴らを減給しないと若者や失業者や無職を新たに正社員か公務員として雇うことはできないぞ!!
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/12(月) 19:53:58.41 ID:DgS8cUQ8
どうせ、先に苦しむか後に苦しむかの違いだろ?
その自殺した奴等は
ゆとりって馬鹿にされる世代だからな

上の世代に日本の旨味を全部持っていかれて
今は旨味も残ってないもんな
今の若者は社会において
旨味を持っていった上の世代の社会保障を保つための存在でしかないよ

一番苦しむ世代だもんな
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 17:08:29.67 ID:3O9NqUgD
私は自分の何を誇れるか、自分は何をすべきなのかを真剣に考えた。
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 00:34:42.21 ID:nZQq1XqJ
バブル以前から正規雇用だった中高年が、仕事もしないのに厚待遇ばかり要求する。
コイツらは正社員なので解雇・減給できないので、 新卒の採用数を減らし派遣・請負・契約社員を使うしかなくなるんだよ!!
派遣・請負・契約社員・パート・アルバイトじゃ自立することも結婚することも出産することもできん。
少子化で子供を産めと若者に言う、あるいは若者に自立を促すなら、中高年をどうにかしてほしい。
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:03:03.64 ID:owdSIxoI

70歳以上の老人どもが合計2000万人いる!

今後正社員になれない若者が生活していくには、
男性の場合ならオレオレ詐欺。
女性の場合なら加藤茶みたいに金持ってる老人に腰振るしかないかもなw
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:43:39.69 ID:cJvug1iO
>>307そんなにいるのか
下手したらヨーロッパの先進国の人口並や
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:50:44.24 ID:RPk05q5o
実のところ、悠々自適な年寄りは極一部なんだがな。
大部分は農業漁業に自営業者だ。もちろん左前だがな。
不労所得者がそれだけいたら、日本はとっくに破綻してるぞ。
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:52:38.73 ID:RPk05q5o
社会の御荷物パラサイトが、年寄りを語るかw
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/19(月) 11:55:32.50 ID:owdSIxoI
不労所得者かどうかが問題では無い。
生きてること自体が害ってことに老人は早く気付けよな。
この2000万人が生きてるお陰で
日本は破綻に向かってドンドン突き進んでいるんだよ。
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 09:32:35.80 ID:LkmPDVdq
日本の中高年や定年を延ばした団塊や老人は何の資格もなく、ずば抜けた能力すらないクセに正規の座に居座ってるから実務的な仕事は非正規とか若手に丸投げして、自分達は仕事「してるふり」で世間話ばっかりしてる。
すでに定年退職済みの団塊や日本の老人も60歳で離職する前はそうだった。
コイツらは資格もなく、学歴が低くても年功序列の恩恵を受けてるだけなのに、労働量が少ないにも関わらず、若手や非正規より報酬が多く、ボーナスまで受け取ってる。
コイツらは正規なので解雇や減給もできないから、不景気が長引いても、デフレが長引いても雇用や報酬は過剰に守られている。
本当にイライラするわ!!
好景気の恩恵を受けただけなのに、「現代の20〜30代は無能だから日本はダメになった」と思いこんでる中高年や定年延長組をまとめて解雇するか減給すべき!
あと、上司や役職は有能な人間に任せるべき。
この国は無能な中高年や低能な中高年を甘やかしすぎ!!
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/03(火) 18:36:41.48 ID:uzPtyTbl
年功序列で無能な団塊世代が何の苦労も努力もしないで、楽してるだけで役職に昇格。
リストラで自分たちの後の世代を徹底的にリストラ。
自分たちの無能を知っているからこそ身代わりに切り捨て!!
その問題が今噴出している。
今は年功序列は存在しない。
団塊世代は年功序列の最後の逃げ切り組!!
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/08(日) 22:56:28.14 ID:RsZ4vn7D
定年延長で会社や役所にしがみつき、居座り続けて、給料ガッポリ!年金ガッポリ!資産ガッポリ!
就業時間なのに文庫本か雑誌か新聞を読んだり、昼寝している。
完全に卑怯な給料泥棒だな!
経営者も見る目が無いし、老害だらけ!!
告発するぞ!
いいのか?

覚悟しておけよ!!
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 08:14:45.69 ID:QQvCqbPk
日本に最初に渡来したアフリカ人

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/4/127_3.html

織田信長の頃の宣教師の奴隷だった「ヤスケ」が最も古い。
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 22:13:19.99 ID:tQiiy6M9
団塊や定年延長組や定年待ちは仕事しない、ジャマ!
はっきり言って迷惑!!
企業や役所から出ていけ!!

団塊や定年延長組が企業や役所からいない、あるいは、団塊や定年延長組や定年待ちの報酬が減額されれば、あらたに労働者を正規として雇えたり、重要な事業に金を回すことができる。
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 17:49:03.62 ID:4WpteKWj
今の40代以下はおそらく死ぬ前日まで働き続けることになるだろう。
財政上の問題で、抗がん剤や透析をうけることもできないだろう。
もし、寝たきりになっても、施設に入ることはできない。餓死する可能性が高い。
年金も期待できない、なぜなら現状でも破たんが目に見えているからである。
おそらく家賃程度にしかならないだろう。

地方では雇用がないため、金がある若者から町を後にしている。
限界集落が各所にできるだろう、そしてそれを維持することはできない。
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 20:27:32.61 ID:sLpEnwBl
うむ、死を受け入れる覚悟は出来とるわい。
何年間か無職の間山の中歩いてこの境地に至った。
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/14(土) 04:18:36.49 ID:wKk3YN8E
>>1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。

>マジで!

マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。

それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。

在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除

を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。

在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 22:41:14.69 ID:/YFh7vC5
私の子供のころ「目上の方は敬うように・・・」
こんな風に、当たり前に教育されて育ちました。
でも・・・
今の時代、困った目上の方達多すぎます!
電車に乗れば、暴力的な老人、女性車掌や女性車内販売員に抱きつくジジイ。
グリーン車や東北新幹線E5系グランクラスや飛行機のアテンダントに抱きつくジジイ。
医療機関では、看護婦や女医に抱きつくジジイ。
老人ホームでは、女性職員に抱きつくジジイ、職員に暴力をふるう老人。
公営プールでは、女性インストラクターや美女スイマーに抱きつくジジイ。
役所や駅や空港や銀行や郵便局の窓口で職員にイチャモンをつける老人。
飲食店では、声を荒げて店員に恫喝する方達。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアで万引きする老人などなど。
とにかく、いろんな場面で老人の暴走が目立ちます。
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/16(月) 23:43:23.42 ID:/YFh7vC5
老人優遇が国を潰す。
若者は高額納税を強いられ、将来世代も高額納税を強いられる可能性は大きい。
その一方で、老人どもは「我々の既得権益は守られるのが当然」と主張する。

こんな国に未来はあるんだろうか?
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 07:05:18.26 ID:UPmYfI7L
マジ狂ってるわ
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 18:09:19.12 ID:wHoSmtxk
老人が淘汰されても雇用は回ってこないだろうな…今の30代ってハズレ過ぎだろ
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 23:12:15.50 ID:CrPdQH1Z
老人よ、自分の医療や福祉くらい金払えよ!
「敬老パスがなくなるのはイヤ」だと?

若者より貯金が多いクセに、文句言うな!
卑怯者!!
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 23:19:56.54 ID:23SgJAS5
>>319
同じ利益を中国人も得ているわけだよね。
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/17(火) 23:21:46.01 ID:23SgJAS5
>>323
30代も20代も同じ。
新卒時の就職に失敗して、非正規になっちゃったら一生そのままワーキングプア
という奴隷。安い対価でこき使われる。
それによって企業が得た不当利益はみんな高齢者や中高年の年金、退職金、不当に高い給料に化ける。
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/18(水) 23:18:23.69 ID:p8gvUOYI
>>326
本当に中高年や団塊や老人はズルいわ!
バブル崩壊のころに正社員の解雇規制を緩和して、民間や公務員の枠を超えた『雇用の流動化』を実行すべきだった。
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 20:43:30.47 ID:A09hIcuc
2020年までに30%−この数字、一見大したことないようですが、とんでもありません。例えば、女性の管理職が現在5%しかいない企業は、
「あと8年で30%にしないといけない」となると、「今後8年間は管理職になるのは皆、女性」ということだってあり得ます。男性諸君、どうしますか?
https://twitter.com/#!/sabetsukinshi/status/193775299538857985

「ポジティブ・アクション」は、男性差別であると同時に、能力主義を否定する愚策です。このまま実行されれば、日本の弱体化は必定です。男性諸君は覚醒せよ!
https://twitter.com/#!/sabetsukinshi/status/193775907972980737

「ポジティブ・アクション」で女性がどんどん管理職になる、男性の皆さん、それでいいのですか? 「俺は別に管理職になりたくない」? まあ、それはいいとして、
能力も責任感もない女性上司の下で働くのは大変ですよ。あなたの手柄は自分の手柄、自分のミスはあなたのミス、なんてなりかねません。
https://twitter.com/#!/sabetsukinshi/status/194312077064679425
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/23(月) 22:11:22.07 ID:d1lhuLSL
>>328
管理職が全員女であるのも問題だと思う。
だが、無能な中高年が年功序列のおかげで簡単に役職に居座っているのも大問題!
日本は外国と比べて正社員の雇用が過保護されすぎ!
そのせいで無能な中高年が正社員の座に居座り、働きや貢献度に見合わない高い報酬を受け取るノンワーキングリッチの中高年正社員の存在を許してしまった。
そのツケは若者や失業者や無職や将来世代だけではなく、パートやアルバイトにまで押しつけられているんだ!!

もはや日本型雇用を改めるしかない。
正社員の解雇規制を緩くして、雇用の流動化を実行し、報酬や昇格・昇給を実力主義型・能力主義型・貢献度主義型に切り替えるしかない!
そして、採用を新卒偏重から改めるべき!!
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/02(水) 23:43:17.03 ID:NhvtL+MF
もう年金を廃止しよう。

年金が無くなれば、老後は子供が頼みということで、みんな必死に結婚して子供産むよ。
一気に少子化問題も解決。

景気復活。税収復活。日本復活。

移民も必要なくなる。
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 13:06:50.55 ID:Q9Ht5Ubh
もし、メーデーに参加したら、俺だったら正社員優遇の実態と老人優遇の実態を会場で暴いてただろうな・・・・・・・・・・・・・・・

政府はいい加減に老人優遇をヤメロ!!
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 20:37:20.84 ID:63suSHLG
60歳以上は死刑、って言う法律を作るべき。
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/03(木) 22:32:07.55 ID:Q9Ht5Ubh
正直に言うと、日本は正社員の解雇を解禁すべきだ!
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 22:54:14.17 ID:JVfFDYo4
老人は60歳になる前は、自分達の雇用が保護されてたから、バブル崩壊後の若者は職探しで苦戦した。
団塊も職を離れる前は雇用が守られてた。
しかも、若手や非正規より労働量が少ないクセに、高い報酬を受け取ることを「年功序列だから当然」とほざき、退職金をガッポリ受け取り、その後は年金をもらって豊かな生活を送ってる。
若者や30代の半分以上は正社員や公務員になれてないのが現状。
日本はバブル崩壊前に正社員や公務員の解雇を解禁すべきだった。
335やっぱり「力」が根源語です。 :2012/05/05(土) 07:20:15.76 ID:158h4Dcd
現実世界(R)を支配しているものは「力」Power。

哲学(Phil.)を根底にした言説の最終形は自由主義 Liberalism。

健康(H)と幸福(H)という価値(V) ∞
----------------------------------------------------------------------
加えて、貨幣制度(M)という名の「嘘」っこ。
さらには、法や司法[裁判]制度 という「嘘」っこ。

※こういう「嘘」っこは、やはり「力」のように扱われている。
「嘘」っこは滑稽なのだが、これを利用しないことはないだろう。
----------------------------------------------------------------------
ニーチェからの手紙
ttp://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=liberacion&Dt=20120505&SPA=20&guid=ON&Pw=
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 23:17:58.49 ID:7AmivTCK
老人や団塊や今の中高年の基準で採用してれば、現在、フリーターや無職の若者は余裕で正社員になれてるでしょ?
パソコンもろくに使えない、勤務時間中にカードゲームか読書か新聞を読んでるか昼寝する中高年が年功序列のおかげで高給をむさぼることのほうがよっぽどおかしいわ!
雇用問題を解決するなら、中高年を能力通りの給与にすべき!
役立たずに金を渡すのは生活保護と何も変わらんだろ!!
年功序列と終身雇用は今すぐやめろ!!
その分の金で非正規か失業中か無職の若者を正社員にしてやれ!!
若者が消費も子育てもできなければ日本に未来はないのだから。
39歳以下の民間の正社員が悪いのではない。
40歳以上の民間の正社員が利権や既得権にまみれて暴利をむさぼり、特権階級の座に居座っているのが悪いのだ!!
むしろ、40歳以上の正社員や定年延長組を企業や役所から追放すれば若手正社員や非正規の報酬は上がる。
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 02:16:28.70 ID:Js8c0krg
年金の第3号被保険者。
あいつら年金保険料1円も払ってない。
それなのに年金貰える。

年金の支給開始は65歳。日本人女性の平均寿命は86歳。
21年間も税金から生活費タカって日本に寄生してるんだぜ?異常。

これではどんな経済大国でも財政は逼迫する。
これ以上、大増税して、若者から搾取したら、少子化どうすんだよ?
子どもを1人育てるのに1000万〜3000万円かかるといわれてる。
ワープアになりつつある若者が爪に火を灯して節約して頑張っても無理だろ。

日本は老害に押しつぶされる。
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 10:03:00.03 ID:MEshuTF/
バブル世代に食いつくつされる若者
なんなんだろうなw
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 19:10:43.59 ID:/LNbOIs5
団塊の学生運動の暴力性を受け継いだジュニアも大半が暴走族になった。
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/07(月) 23:27:39.88 ID:qT/ZP5Jn
つまり、日本の老人は国のお荷物ってことだ。
老人よ、若者より貯金が多いクセに、老人医療費の患者負担額が1割って、ふざけすぎだろ!!
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 00:42:00.92 ID:uqTkySZy
老人ホームや医療機関で職員に暴力をふるう老人よ、さっさと地獄へ逝け!
それと、男性介護士や看護師や医者にキスするババアよ、勘弁してくれよ!
キモイんだよ!!
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 18:59:37.88 ID:sSGw2Yv6
主人に喜ばれる、主人に盲従する、主人を崇拝する。
これが全社会組織の暴力と恐怖との上に築かれた、
原始時代からホンの近代に至るまでの、ほとんど唯一の大道徳律であったのである。

そしてこの道徳律が人類の脳髄の中に、容易に消え去ることのできない、深い溝を穿ってしまった。
服従を基礎とする今日のいっさいの道徳は、要するにこの奴隷根性のお名残りである。
政府の形式を変えたり、憲法の条文を改めたりするのは、何でもない仕事である。
けれども過去数万年あるいは数十万年の間、
われわれ人類の脳髄に刻み込まれたこの奴隷根性を消え去らしめることは、
なかなかに容易な事業じゃない。
けれども真にわれわれが自由人たらんがためには、どうしてもこの事実は完成しなければならぬ。
(大杉栄 『奴隷根性論』)

http://www.aozora.gr.jp/cards/000169/files/1006_13470.html
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 22:40:38.26 ID:VdKZFfit
新聞の読者投稿ページにて「若い男女カップルの抱き合い」や「若い男女カップルのチュー」をマナー違反やモラル低下とみなす投稿を見ることがある。
近年では北乃きいが路チューしたとの報道もあった。
ただ、高年齢ジジババのカップルの抱き合いや高年齢ジジババのカップルのチューだけは見たくねーよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・
老いた奴ら同士のイチャイチャはさすがに吐き気がする・・・・・・・・・・・・・・
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 02:05:45.40 ID:Jc2dtOxU
>>343
オバサンになった今も、恋愛をあきらめることができず、もがいている。
理想の恋愛と、現実のギャップが、自分を自分らしくないと思わせ、苦しんでいる。
最高の恋愛とはなんだろうか?
私が本当にしたい恋愛とはなんだろうか?
誰と恋愛したいのだろうか?
自分はどんな姿で恋愛することが理想なのだろう?
女はみな、恋愛モンスター。幼稚園児から老女まで、恋愛にはただならない関心を持っている。
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 23:09:01.40 ID:xvlXDKBb
昭和40年代
団塊は学生運動や労働組合活動をしていた。
上京し、故郷には両親や兄弟を残し自分だけの可能性を追求していた。
バブルに踊り故郷の疲弊には目もくれず。

年老いてゆく両親や荒廃していく故郷のことは全部残された兄弟に押し付け、いっぱしの顔をして夏休みだ連休だとゲスト気取りで故郷に遊びに来る。
なにも貢献していないくせに長男だ長女だと偉そうにふるまい、実際責任を負ってきた兄弟からは迷惑がられるがそれすら気がつかないあつかましさ。

行く先々で迷惑と騒々しさとゴミをまき散らす団塊ども!
テメーらの言うシニア経済力は故郷(地方、あるいは田舎)の人たちの自由と苦労の犠牲に成り立ってる。
テメーらが早くいなくなることで外国人移民だとか年金問題だとか片付くんだよ!!
団塊は重い天罰を受けろ!!
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/11(金) 23:22:02.14 ID:KmX+fvhr
だからオレオレ詐欺で天罰与えてんじゃん。
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 02:40:13.59 ID:21mt4jx9
http://omoituki.xsrv.jp/blog/2010/08/post-114.html

ここグラフや図があってわかりやすかった。
この状況で日本はどうやって高齢者を支えるんだ?

現在の税収が40兆円しかないのに、
高齢化が進む10年後や20年後に、
老人医療費に50兆円とか60兆円をどうやって出すんだ?

消費税などを増税したら景気が悪くなって企業の税収も落ちて逆に税収落ちるだろうし。
さっぱりわからん。
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 02:58:15.91 ID:CQt4kQfC
移民流入
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 19:20:51.67 ID:eFnb1PZ1
老人よ、貴様らは若者より貯金が多く、年金を受け取っているのだから、医療費の自己負担額増加や福祉の負担額増加のことに対して文句言うな!
何で俺らが老人のために増税を強いられなければならねーんだよ?
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 19:43:40.87 ID:aNEyHZmf
お前も老人になることを忘れるな。その前に貧富の格差を考えろ
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 21:14:32.02 ID:Rt9Lwjtj
10年くらい前、交差点で信号が赤に変わる寸前、前のトラックに付いてバイクで右折しようとした際
トラックと自分の間に割り込むように歩道からいきなり飛び出て来たジジイが居た。
俺はすんでの所で自分から倒れて、その時車体と道路に足が挟まれ無茶苦茶腫れ上がった。
失業中だったので病院へは行かずサリーちゃんみたいになった足を氷水で冷やして自力で治したった。
完全に赤信号にもかかわらず無理やり歩道を飛び出して来たジジイは「トラックが悪いんやぁ」と
捨て台詞を吐いて片足がイッてしまい立ち上がるのも困難な俺を残し脱兎のごとく逃げて行った。
信号は歩道側が先に赤になるはずなのだが。
思えばあのジジイは貧相な面持ちといでたちをしていた。金持ちのジジイも貧乏なジジイも
老人はロクなもんじゃない。
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 08:39:54.47 ID:9GhRzc5I
>>350
今の若者が老人になるころには年金も健康保険も崩壊しているから大丈夫。
353名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 22:36:22.85 ID:YWvvwd/+
>>350
人間は歳を取ったら老人になります。
だが、その前に、現代の老人が世間から甘やかされすぎてることにいらだっているんだよ!!
354カカシ:2012/05/22(火) 20:03:11.66 ID:4R5pFwxt
バカは働け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は働かないで、家も車も彼女も数人いる。

やはり、天才だった。 やはり、天才だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/22(火) 22:21:56.76 ID:tHB61FZ6
本当に老人どもはムカつくよな。
道で倒れていても知らんぷりしてやる事に決めた。
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 00:22:45.71 ID:ksmN2C9K
電車に乗れば、暴力的な老人、女性車掌や女性車内販売員に抱きつくジジイ。
グリーン車や東北新幹線E5系グランクラスや飛行機のアテンダントに抱きつくジジイ。
医療機関では、看護婦や女医に抱きつくジジイ。医者や看護師や外部の人間や他の患者や他の職員に暴力をふるう老人。
松葉づえを凶器に利用する老人。つえを凶器に利用する老人。
ナースステーションにてムリな要求を押しつける老人。
老人ホームでは、女性職員に抱きつくジジイ、職員に暴力をふるう老人。
公営プールでは、女性インストラクターや美女スイマーに抱きつくジジイ。
役所や駅や空港や銀行や郵便局の窓口で職員にイチャモンをつける老人。
飲食店では、声を荒げて店員に恫喝する老人。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアで万引きする老人などなど。
自分勝手で傲慢な老人が激増しているんだよ!
嫌韓流の作者が書いた『若者奴隷時代』によれば、2006年ごろに国内の某コンビニエンスストアにて、長時間の立ち読みを注意された老人が逆ギレして、店内に電ノコを持ち込んで店員を脅す事件まであったようだ。
タダでさえ不祥事老人が存在しているのに、凶暴な団塊世代が60歳を過ぎたからモンスターシルバーが激増するようだ。
イヤな世の中だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
老人や団塊世代って、国の害悪としか言いようがない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 00:32:39.23 ID:B4QIBA6o
でも今、一番権力持ってる政治家とか資本家がその世代だからな
団塊に厳しくするような風潮には絶対ならないだろうな
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 17:33:43.59 ID:kEXk0/KS
ぶっちゃけ物理的に老人を糾弾するしかないと思う
でも勿論そんな事をすればブタ箱行きだ

だが大震災が来ればどうだろうか?
あとはわかるな

359名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 23:17:05.82 ID:xzum4AIO
高年齢だからといって「大目に見てほしい」と主張する老人は、老人特権を悪用しているにすぎない。
老人の割合が低かった時代は確かに大目に見ることができても、割合が異常に高くなってしまった時代においては社会のお荷物と言う存在になり、大目に見るどころか取締りが必要な存在になると思う。
老人があまりにわがまま、暴力的、になっていくのであれば、それなりの対処が必要なのは当然のこと。

能力試験などを導入して、あまりにできることが少ない場合には、誰かの監督のもとに生活するようにしてはどうだろうか?
つまり未成年と同じということ。
なんでも思い通りにできると思うから、いい気になる老人が増えるわけだ!!
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 00:50:10.09 ID:77XiQibV
朝の通勤電車にババアが乗ってて、優先席が一つ空いた。
そいつは、優先席から離れてたのに、老人席だから座らせろとか
わめいて座りやがった。

マジでこんなババアに誰が座らせたいと思う?

降りるときに濡れた傘食らわしてやったわw
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/07(木) 23:33:24.53 ID:D763pYDT
>>360
こんなババアに座席を与えたくないね。
「高年齢だから優遇されて当然」と思い込んでる老人どもが多すぎ!!
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 00:40:49.74 ID:49sB0iOK
日本の中高年正社員は利権がらみ、既得権まみれだな・・・・・・・・・・・・
『既得権』は何のとりえが無くても特権階級でいられる、何も生産しなくても利益にあずかれるという点が非常にまずい。
こんなのが蔓延っていたら、企業でも役所でも政治でも古今東西を問わず、モラル崩壊しますよね。
冷静に考えれば。
その結果、貢献度が少ないクセに高い報酬を受け取るのを「年功序列だから当然」と主張。
下の世代が中高年より実力があってもゴミのように扱われ、中高年は特等席でふんぞりかえって「ゆとりが入社してくる」とか言ってるオッサン・オバハン連中!
若い世代は上の世代より多い税負担をかけられている。
にも関わらず、奴らは「義務なんだから強制徴収。払わないと困るのはあなた達ですよ?」とかいってレクサスかベンツに乗って悠々自適。
「介護は低賃金でヨロシクね、嫌なら責任もって移民でも何でも連れてきてよ」とかほざいてやがる!!

中高年や団塊や老人に対する怒りが、ますます上がってくる!!
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 19:24:18.06 ID:TWG9BinD
殺せばよかったのに
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 02:19:45.73 ID:LX59Y+DN
社会短評・・・感心しない熟年旅行団体(私も含めてですが)

http://takedanet.com/2012/06/post_26ee.html
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 17:58:17.17 ID:Ahin7R30
オッサンやオバハンやジジイやババアは妙に朝早くやってきて、若手や非正規が必死で働いているにもお構い無しに、会議室でトランプしたり、囲碁をしたり、将棋をしたり、DVDを見たり、長時間昼寝している。
にも関わらず、オッサンやオバハンやジジイやババアは若手や非正規より高額の報酬を受け取ってる。
人事に「これはおかしい」とチクったら、「彼らはもうすぐ定年だから我慢してくれ」と言われた。
定年近いからなんだよ?
だったら「定年を早めて企業や役場から出ていけ」って思う。
こういう役立たずが企業や役場に居座るから、若者や失業者や無職が職探しで苦戦しているのだ!!
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 02:08:49.28 ID:zAL7CtaI
若い男女が必死に働いて、手取り20万円貰えるか貰えないかで苦しい生活を過ごしているのに、生産性ゼロの老人どもが負担額より高額の年金をもらい、老人医療と介護で毎月30万円も社会保障費(税金)を使っている。
しかも、老人どもの自己負担額はゼロ!
こんな社会が果たしてマトモなのか?
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 00:45:30.32 ID:qdsboGSx
2年前のこのころに発売された『若者奴隷時代』でも正社員が特権階級となっている実態が暴かれている。
ちなみに、この本は嫌韓流の作者が書いた。
正社員の特権は解雇されないことと、中高年の正社員の給料が(労働量が少ないにも関わらず)高いこと。
若者の半分以上が非正規であること、派遣切りや、さらにデフレも、日本における多くの雇用問題や経済問題の根底にある共通点は年功序列制度。
今後の日本を背負っていく若年者の人口比も活力も大幅に低下してしまっている現状および少子化は、企業が正社員の既得権益に固執し、新卒採用や中途採用や失業者の採用や無職の採用の抑制や非正規労働者の解雇などといった時代錯誤の措置を続けてきた結果である。
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 02:41:16.21 ID:NLGRpg5A

全部、小泉鈍一郎が悪い

あんなヤツ応援しなければ良かった
369カカシ:2012/06/14(木) 06:19:51.91 ID:ef7+7fvd
本日、私、秋本カカシが午後九時に重大発表をします。
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 06:46:45.33 ID:+CjIdOE5
親父が官僚の俺は何も言えない
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 23:33:42.23 ID:qdsboGSx
ルール無視したり偉そうな態度とってる老害を見ると本当に胸糞悪い。
歳とっただけで偉くなったとでも思ってるのかこのゴミクズどもは・・・。
奴らのやってる事なんぞ裸の王様だというのに。
372カカシ:2012/06/15(金) 00:08:12.19 ID:bCgXS013
可愛いと他人から、5回以上言われたことのあるひと限定!
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 01:51:35.72 ID:aaYvKDfK
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
374カカシ:2012/06/15(金) 03:57:31.22 ID:bCgXS013
お前ら!見たかwww 俺のスーパーナイスなカキコで女性が来たぞw

やはり、カカシはヒキニート、キモヲタ、死に損ないとは次元が違うw
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 06:44:38.97 ID:BLaL96sU
>>374
うるせー基地外!!
376カカシ:2012/06/15(金) 22:20:28.26 ID:bCgXS013
パカパカ ヒヒーン! ヒヒーン! ヒヒーン!!!
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/17(日) 22:45:37.05 ID:X6+Iz3zX
「自分の生活は自己責任」ということを自覚して無い老害が多すぎ!
偉そうに先輩ヅラした挙句、下の世代にばかり負担を押し付けやがって・・・・・・・・・・・・・・
ふざけんなよ、このゴミクズどもがぁ!!
何でいつの間に「若者の生活は自己責任」「老人の生活も若者の責任」みたいな世論になってるんだ?
政治家と、票持ってるやつと、マスコミ上層部に老害が多いからなんだろうけど、空気に流されて(洗脳されて)年寄りに媚び売る低脳同世代も多くてうんざりするわ!
いい加減にしろよ、偽善集団!!
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 20:11:25.75 ID:1K7nJ+8H
世代間搾取を防ぐ選挙制度改革 一人一票実現だけでは足りない
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1934
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 20:19:54.73 ID:dPnlbJrb
8AUジアラビアの若者は奴隷じゃないだろ
つまり、究極に悪いのは8AUジアラビアの王子だw
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 22:43:16.01 ID:EmmnHYbR
定年延長で会社や役所にしがみつき、居座り続けて、給料ガッポリ!年金ガッポリ!資産ガッポリ!
就業時間なのに文庫本か雑誌か新聞を読んだり、昼寝している。
完全に卑怯な給料泥棒だな!
経営者も見る目が無いし、老害だらけ!!
告発するぞ!
いいのか?

覚悟しておけよ!!
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/28(木) 22:52:52.92 ID:Nk5Eh5gH
老人って「年金たりない」「くらしていけない」っていって「だから増税」っていうけどさあ、足りないなら足りないなりに何か努力してんの?
老人センターいけば、昼間から補助金で割引された酒(200円)のんで、カラオケ(無料)うたって、マッサージ(500円)受けてかえっていく。
チビだったころに習い事で利用してた施設へ訪れたら、老人どもに乗っ取られた・・・・・・・・・・・・
仕事したけりゃ、税金で補填されたシルバー人材に登録すりゃいくらでも仕事紹介してくれる。
若い連中の職場機会を奪ってまでもな!!

これぜんぶ税金で面倒みてるんだけど?

本当に「たりない」んなら、不要不急の遊びに使ってる税金を一切やめて、そのうえで「たりない」って発言しろよ。
そうでないと、テメーらは『人間のクズ』や『地球上のゴミ』っていわれても仕方ないと思うぞ!
誰がどう見ても・・・・・・・・・・・
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 06:01:57.33 ID:754NKEox
マジで四十すぎて身体悪くしたりしたら安楽死させる
法律作ってもいい頃だと思う。
役立たないジジババを無駄に増やし
ちゃいかん。
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 07:18:28.23 ID:xptqKD8l
氷河期世代が老人になる頃には今の老害がやりたい放題やったツケを自己責任の名の元に払わされる事になるぞ
こんなのもたないとわかっていて自分さえよければいいと寿命で死ぬまでは何としても特権を維持する気だからな
384カカシ:2012/06/29(金) 12:44:57.92 ID:wRb+CJAj
お前らは低脳でブサイクでキチガイ、ゆえに、生活困窮者!!!

はい論破(^^)
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/29(金) 14:12:37.48 ID:754NKEox
カカシのバイオリレーションシステム(懐かしアニメ・重戦機
エルガイム)が破壊されて一気に老化して野垂れ死にしますようにW
386カカシ:2012/06/30(土) 01:16:13.93 ID:IJ6I+IJr
負け組みは所詮、怯えてるw
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/01(日) 18:28:32.04 ID:Rxc7/3Xa
店頭、公共機関、窓口など四六時中どこへ行っても問題を引き起こしている高年齢世代の連中ども。
戦後、自由と権利だけしか学ばなかった彼らにつける薬はない。
義務と負担をまったく考えたことのない連中!!
若いころ左翼と化して反安保、反核、反体制を叫びながらテロを犯し、もっとも戦後体制の恩恵をむさぼってきた、どうしようもない恥知らずだ!!
388カカシ:2012/07/02(月) 07:22:34.81 ID:ap+RlNlI
うるせーな  馬鹿は死ぬしかないんだよ!
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 07:29:52.57 ID:jKw4B2Zc
この国が崩壊するまで嫌消費を貫こう

買わないことが唯一の復讐だ
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 22:52:53.21 ID:V+Vdn8Ar
800兆の借金を作り、年金を破綻させ、自分たちの雇用や報酬を守るために就職氷河期を生み出した。
平成1ケタや昭和末期の若者が職探しで苦しんでいるのも団塊や老人のせい。

 「 ツ ケ は 全 て 若 者 へ 」

これがジジババがやってきたこと。
ほとんどのジジババは裕福な生活を送ってるよ。
そのせいで若者は苦しんでいるのだぞ!!

何でもかんでも若者や子供や将来世代にツケを回して済まそうなど断じて許されない!!
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 23:08:57.10 ID:jSJ4EYSn
仕事くれええええええええええええええええ
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/02(月) 23:14:40.06 ID:uW2PIL5l
老害が原因で日本は滅びるでござる(^ω^)自業自得なり
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/07(土) 23:00:46.26 ID:LezePtIX
ルール無視したり、偉そうな態度とってる老害を見ると本当に胸糞悪い!
歳とっただけで偉くなったとでも思ってるのか?
このゴミクズどもは・・・・・・・・・・・・・・・
奴らのやってる事なんぞ裸の王様だというのに・・・・・・・・・・・・・
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 23:23:22.66 ID:DZbBhwRN
自分勝手な老人ども、ウザい!
この粗大ゴミどもは地球上の汚物!
税金や年金を食い潰している老人どもは地獄へ逝けよ。
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 23:29:18.06 ID:iiZU2vnN
大阪市バスとか地下鉄とかジジババは只同然。
しかもジジババの方が車内ででかい声で喋ったりマナーも悪い。
こっちは仕事で疲れて嫌々バス乗ってるのに、
マナーの悪い糞ジジババの奇声なんぞ聞いてたらマジで殺してやりたくなるわ。
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/09(月) 23:55:25.13 ID:BF7rkzr1
『老後は引退して第二の人生を!セカンドライフ!趣味!旅行!』とか言ってマスゴミが煽ってるけど、なんで若者が老人の面倒見ないといけないわけ?
老人が受け取ってる年金は若者や労働者が負担してるのだけど?
なんで毎月20万もの年金ふんだくって自分の金にしようとするんだよ?
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 00:01:46.33 ID:evy1uV64
「現役世代の年収の半分程度の年金額を受け取る権利がある!(キリッ」

ねーよ!乞食か!寄生虫か!働けるんだから働け!働かざる者食うべからず!

65歳で定年退職してもバイトでも内職でも農作業でも
何でもやらせて自活させればいいんだよ。

若者をサビ残地獄で働かせて、
日本を1000兆円の借金漬け・増税漬けにしておきながら、
なんで自分たちは悠々と年金で海外旅行に行けるんだよ!
398カカシ:2012/07/10(火) 12:44:45.27 ID:4HB6X5CR
(: φ` '伝)
(:∴)(,,)(∴)
\:,){-}(:/
僕のアナル処女あ・げ・るw
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 22:57:09.21 ID:9ikiWA3A
団塊や団塊より上の世代は若い頃は学生運動でテロ活動。
社会人になればバブル吹っ飛ばして不景気に叩き落して、それ以降の若者や失業者や無職の職探しを妨害。
責任を全て若者や非正規に押しつけて、派遣とサービス残業で過労死するぐらいこき使い、職を離れたら情弱でテレビの言いなり。
年金たかって悠々自適に墓入り予定。
んで「不景気なのは全部若者が消費しないからだ!」と責任転換。
実際は・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
29歳以下     10兆円
30〜39歳     86兆円
40〜49歳     172兆円
50〜59歳     330兆円
60〜69歳     494兆円
70歳以上     452兆円
この国の資産の8割は50歳以上の老人達が握っていて、若者は消費どころではない。

団塊や老人は下の世代から嫌われて当然だろ!!
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 22:59:20.72 ID:ERA83mTS
若者でもやり手の金持ちいるし老人でも貧乏はたくさんいる。

世代間だけで語るなよ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 23:01:43.00 ID:ERA83mTS
オレは20代、根底で苦労した。

30代、なんか知恵が付いて働きまくった。

40代、金持ちになってみてもなんか空しい。
幸せはカネだけではなく、別のところにもあることに気づいた。
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 00:15:56.55 ID:/43tgeaD
老人は長生きしないで下さい。
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 00:52:26.34 ID:gxVw8CEc
いじめ自殺で発狂してる馬鹿がいるが、若者いじめはいいのかな
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 10:30:03.15 ID:Eu5e6uKg
不治の病に多額の治療費をかける迷惑な弟
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110690740/l50

とても困っています。
弟は、去年の暮れに喉頭癌と宣告されました。
本人には内緒ですが、すでに転移しているらしく、
生き延びる確率は低いと考えられるそうです。
しかし、本人は、闘病の意志が固く、
治療に多額の費用がかかっています。
経済的に裕福ではないので、もうやめてほしいのですが、
そういうわけにもいかず困っています。
なんとか、それとなく、本人から、治療を断念してもらう方法はないでしょうか?
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 10:57:30.22 ID:7j3jvRY0
高学歴そうなばばあを見ると泣けてくる。人生チートで終了だもの。 
一体このばばあは人生で何を苦労したんだ?
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 15:12:58.65 ID:mb5mqbB6
オッサンやオバハンやジジイやババアは妙に朝早くやってきて、若手や非正規が必死で働いているにもお構い無しに、会議室でトランプしたり、囲碁をしたり、将棋をしたり、DVDを見たり、長時間昼寝している。
にも関わらず、オッサンやオバハンやジジイやババアは若手や非正規より高額の報酬を受け取ってる。
人事に「これはおかしい」とチクったら、「彼らはもうすぐ定年だから我慢してくれ」と言われた。
定年近いからなんだよ?
だったら「定年を早めて企業や役場から出ていけ」って思う。
こういう役立たずが企業や役場に居座るから、若者や失業者や無職が職探しで苦戦しているのだ!!
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 00:35:04.84 ID:w6TClA9V
さらに、日本は老人に対する福祉が多すぎて、若者や労働者に対する福祉はない。
現代の過保護な老人福祉は、若者の犠牲で成り立っている。
人口減少というが、それも若者たちへの過度の福祉負担(税負担)増加が原因。
税金(所得税、消費税、社会保険)で所得を搾り取られ、結婚・育児もままならないから。
待機児童問題や児童虐待の増加はそのツケである。
その一方で、老人サロン・老人カルチャーセンターなど、福祉とはほど遠い老人たちの遊びのために未だに税金が使われ続けている。
それでありながら「足りないから増税」というのは許されるのか?
マトモに家庭を持てない国は誰がどう考えてもおかしい。
このインチキな老人優遇・若者奴隷システムを永続すれば(潰さなければ)、日本が潰れてしまう。
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 03:03:02.40 ID:WaSIfi9a
老人を隔離しつつ過疎化した田舎の活性化させる方法を考え付いた
http://gironline.jp/bbs1.php?threadid=25
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 12:58:08.81 ID:cY2c4rDA
縄文から弥生・・・戦国、幕末明治そして敗戦。
数千年に渡り民族のバトンリレーをしてきたのに、団塊世代や老人どもが前の世代から受け取ったバトンを胸に抱え、後ろから来た世代に渡すのを拒絶し、その場に座り込み泣き叫んで喚いてる。

団塊や現代の老人は自分勝手なゴミクズだなwwwwwwwwwww
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/24(火) 23:58:15.79 ID:uvObeG8c
仕事から帰る時、電車にて俺の近くにいたジジイどもとババアどもが「アタイは今日はお芝居、明日はデパート、明後日は○○」「ワシは今日はゲートボール、明日は温泉、明後日は○○」と自慢げにおしゃべりをしていたので、腹が立った。
こっちは生きるのに必死に働いているのに、こんなジジイどもやババアどもを甘やかすために年金や税金を納めてるんじゃねーぞ!
しかも、このババアどもは専業主婦歴が長かったどころか、職に就いたことのねー奴ばっかりだろーが!!
そのクセに年金が堂々ともらえてるんだなんて・・・・・・・・・・・・・(それは、年金制度が『積立方式』ではなく、『賦課方式(仕送り方式)』で運営されているため)
ジジイどもは貯金多すぎだろーが!離職前は雇用が過保護されてたせいか、後半は労働量が若手や非正規より少ないクセに報酬が高すぎだろーが!!
企業や役所に所属しながら不労不正収入とか、ふざけんな!!
おまけに地下鉄(東京メトロを除く)やバスもただで乗ってるクセによ・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近は老人が死ぬと聞くと「これで年金が払われなくて済んだ」と思ってしまう。
歪んでるけど本音。
生産性や未来が無い老人は、早く無くすべきだと思う。目障りだから。
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 00:12:13.24 ID:z9JwKlSf
世代間格差図
http://p.tl/Tz0g

外国と比較すると日本がぶっちぎりトップ!
日本は老人に金をバラまき過ぎ!
412カカシ:2012/07/25(水) 01:01:25.62 ID:xWK0pq6N
おい!お前ら、弱い犬程、よく吠えるというが・・・

何もしないよりは、マシなんだぜ〜www
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/25(水) 01:52:56.89 ID:gDhwyx8R
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 18:33:32.56 ID:22QIne8V
>228ども叉挑戦Car・叉在日Car・叉痛Maker=日本人の犯罪率を0%にするのが目的の集団
tp://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51545231.html
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117036136
tp://pandaman.iza.ne.jp/blog/entry/522140/
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AA%8D%E5%AE%9A
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 18:45:16.56 ID:LFYgAhyk
国民総預金1500兆円の70%を実に占める団塊高齢世代と比べて
現役勤労者は生涯収入で3,000万円損をするという
現役世代から3、000万円を収奪してなお世界一の長寿国になりながら
3万人を自殺させてもまだ長生きしようとしている
書店に行くと90歳だか100歳だかのエッセイが置いてあるが
あんなものを金に物を言わせて出版して恥ずかしくないのだろうか
人類史上もっともあつかましい害虫だ
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/31(火) 00:33:14.37 ID:kgWjECo+
老人どもの合コンまでありそうだな・・・・・・・・・・・・・・
あれもキモイから見たくねー!
その話の内容が「アタイは今日はお芝居、明日はデパート、明後日は○○」「ワシは今日はゲートボール、明日は温泉、明後日は○○」だってよ。
マジでムカついた!

他人の税金で自分達の生活が成り立っている社会保障の逃げ切り世代どもよ、いい加減にしておけよ!
俺らは生きるのに必死に働いているのに、こんなジジイどもやババアどもを甘やかすために年金や税金を納めてるんじゃねーぞ!
しかも、このババアどもは専業主婦歴が長かったどころか、職に就いたことのねー奴ばっかりだろーが!!
そのクセに年金が堂々ともらえてるんだなんて・・・・・・・・・・・・・(それは、年金制度が『積立方式』ではなく、『賦課方式(仕送り方式)』で運営されているため)
ジジイどもは貯金多すぎだろーが!離職前は雇用が過保護されてたせいか、後半は労働量が若手や非正規より少ないクセに報酬が高すぎだろーが!!
企業や役所に所属しながら不労不正収入とか、ふざけんな!!

コイツら(日本の老人)を見るたびに、老人=弱者を装った『特権階級』としか思えない・・・・・・・・・・・・・
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 01:32:48.08 ID:GBbUqfAQ
利益を上げず成長もせず何も産まない奴等にばかり金を与えて何になるでござる(^ω^)馬鹿か!なり
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 02:16:09.51 ID:1bdb1JIW
民主が福祉!福祉!コンクリートから人へ!などと言ってる理由

日本の若者に老人のウンコの世話をさせ、高福祉、大増税で疲弊させて、
消費税増税で景気を悪くして日本企業を赤字にさせ、韓国企業を勝たせるため。
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 02:32:05.14 ID:0BZoMzVX
何で最後に韓国が出てくるんだよw
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 02:39:32.04 ID:1bdb1JIW
>>419
韓国政権だから。

【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
【経済】「家電王国の日本が沈んだ」「あの日のソニーはどこに…」 家電業界軒並み赤字、衝撃に包まれた日本列島(東亜日報)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328366912/
【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★67
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319338912/
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
【政治】 違法な献金したのは、2人とも韓国人と判明…野田首相・外国人献金問題★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320187211/
【政治】 菅前首相が在日韓国人から受けた献金問題 特捜部が不起訴処分に★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317862548/
【政治】 "焼肉屋の次はパチンコ屋" 民主・前原氏、また在日韓国人から献金…15年以上前から継続、計100万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314840601/
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 07:26:09.26 ID:9jJO3nNF
40歳以上になってもヒラどまりの社員は給料頭打ちでいいな。
新卒にでもやらせればできる仕事を高給払ってやらせる必要はない。
むしろ、衰えてゆくことを考えると減給してもいいくらいだ。
しかし、40にもなれば結婚して子供がいて一番金がかかる時期だからな。

まあ、結婚できていればの話だけどね。
若者が失業したりワープアなままじゃ40になっても独身な奴が増える一方だろうね。
そこそこ状況判断できる奴は結婚や性欲おさえるだろうけど、馬鹿ほど金もないのにはらませたり結婚したりするし。
これからの日本には虐待死と馬鹿の子やしつけされてない子による国民の質の低下に向かってつっぱしってゆくだろうね
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 09:58:41.79 ID:v0/kkgND
スーパーで働いてたとき
いつも揉め事起こす客は年寄りばかりだった
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 12:02:46.34 ID:9jJO3nNF
暇なのとさみしいのがいけないんじゃないのかな?
私らが無職で社会の流れから外れているときの心境と近いものがあるのでは?
元気な年寄りは定年後も社会に出させて何らかの役割を担わせるべきなのではなかろうか?

例えば、共働き夫婦と定年後の老人を老人人材バンクみたいなのが間に立って結び付けるとかどうかな?

共働き夫婦は、例えば何時から何時まで食事の準備をしてくれる人だとか子供を保育園に迎えに行ってくれる人を頼めたら楽になると思うけど。
他にも庭の手入れをしてくれる人だとか子供の看病をしてくれる人だとかニーズを伝えればそれにあった人材を老人人材バンクが派遣してくれる。
働き盛り世代は世帯の所得により比較的安価にサービスを受けられるが、その差額は税金で埋められて老人には働きに見合った報酬が渡されるとかいうのはどうだろうか。
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 23:32:14.67 ID:Wko/ET0c
何を言ってる
老人に働かせるなら介護オンリー
貯金は多くあっても減るのが嫌で働いてる人も多くいる
老人は消費だけしててた方がいい
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/02(木) 23:42:48.61 ID:fn+vX5E2
スーパーのフードコートにてジジイ集団が男子会してやがった・・・・・・・・・・・・・・
気持ちわりぃー。
話の内容が「もう海水浴の時期じゃな。若い女の子、いっぱいおるのう」「抱きつきたくなるのう」とか「ワシも若い女の子の触りたいねぇ」だってよ!

他人の税金で自分達の生活が成り立っている社会保障の逃げ切り世代どもよ、そのクセに若い女に対してセクハラか?
このジジイどもは他人の税金で自分達の生活が成り立ってない場合であっても若い女にセクハラするんだろ?
バレバレだぞ!!

ジジイどもはどこまで性欲が暴走しているんだよ?
マジでキモイぞ!!
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/03(金) 01:24:45.37 ID:HPXrdZkQ
そのくらいいいじゃん
何歳になっても男はそんなもんでしょ
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/05(日) 02:04:04.35 ID:ygK523X3
今の若い子はバスで席を譲らない
ゆとりなんて言われることがあるけど、
今日おばさんに
「席を譲るのは当たり前なんだからね。
早く席をどきなさい。」
なんて言われてる子がいた。

その子は外見からじゃわからないけど腰が悪いの。

ねぇ、本当に悪いのって若い方だけ?
「親切が当然」に変わってるんじゃないの?
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 23:35:17.33 ID:9yRBAt4n
老人どもが熱中症で大量に絶滅すれば、年金問題や税金問題などは解決できるのにな・・・・・・・・・・・・・・
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 00:55:17.94 ID:45+IMWLi
昼間に体調が悪くなったため、仕事が終わった後に病院の診察の時間を取ってもらい(夕方以降)、時間直前に着いたら、老人がいっぱいいた。
元気そうな老人まで呼ばれたので、ブチギレそうになった。
おい、老人どもよ、おしゃべりできるくらい元気だったら病院に行くんじゃねぇーよ!!
負担額が少ないからといって、頻繁に医療を受けまくってんじゃねぇーよ!!
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 11:40:41.33 ID:GPhzTGUF
老人もお金持ってる老人とお金持っていない老人の2種類に分かれるぞ。
母方の祖父は超金持ちなので毎年箱入りの高級メロンを色んな所に送ったりしてるし私大通ってる孫の学費出してやってるのに裕福な暮らししてるぞ。
父方の祖父は貧乏人なので毎日電動車椅子でスーパーまで通って買った食べ物で質素な食事してるぞ。
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 20:29:45.20 ID:6erutkXH

学校基本調査:大卒後の「非正規社員」を追加
毎日新聞 2012年05月03日 東京朝刊

 文部科学省は今年から、卒業後に契約社員や派遣社員になる大学生の数を把握するため、
学校基本調査の大学卒業後の進路の項目に「非正規社員」を追加する。
大学院(博士課程)を修了した人の就職の実態も新たに調べる。

総務省の10年の労働力調査によると、全国の労働者のうち非正規は34%の1756万人で、
00年の1273万人(25%)から増加している。文科省のこれまでの調査では卒業者の状態を
「正社員」「アルバイト」「それ以外」の3分類でしか把握できなかった。

 追加する「非正規社員」は1年以上の有期雇用で、かつ労働時間が週30?40時間。
「アルバイト」は雇用期間が1年未満、または短時間勤務とした。

http://mainichi.jp/feature/news/20120503ddm041100051000c.html
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 01:19:55.56 ID:STq/tbVA
病院は老人の憩いの場だからな

青森かどっかの東北での話は腹立つよな
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 02:21:30.46 ID:fXwV1xID
>>427
気を利かせて席を譲ったらプライドを傷つけて逆切れされたり難しいなw
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 00:01:46.80 ID:6SPlrDP1
>>432
>病院は老人の憩いの場だからな

それが、他の患者にとっては大迷惑ってことだ。
運よく予約が取れた人の分まで妨害してやがる。

老人は医療まで優遇されすぎ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 13:10:48.79 ID:Che/NSQ0
ちっと読んだけどさ、お前らの家の爺さんや婆さんが悪党に見えるか?
違うだろ?大の男がよぼよぼの年寄りにやつ当たりか、、
情けないと思わない?、つーかワープア言うが、それなりの企業に入れば
平でも手取り300万ぐらいはあるだろ?
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 13:33:28.88 ID:Che/NSQ0
若いやつが職にあぶれてると言うが、この板見ると結局、えり好みしてるやつが
多いと思う。「俺はこんなとこで労働したくないと」
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 14:00:37.61 ID:I89E4kto
一度手に入れた権力を手放さない老人が多すぎる
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 14:09:25.77 ID:ev1UPxRj
>>435
甘い甘い、地方だと月給12万とかザラ
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 19:39:23.42 ID:Lc8IaSVq
>>438
月12万だと、自立できねーよな・・・・・・・・・・・・・・
介護職だと月12〜19万。

さらに、高額年金負担や納税まで強いられてる。
年数がたったら介護保険まで負担しなければならない。
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 20:07:55.76 ID:ev1UPxRj
(^p^)残業で+6万くらいは増えるぉ!身体疲弊するけど。
441ござる ◆ccXoS0zkdNli :2012/08/26(日) 20:09:19.85 ID:VLOi9zNY
格差社会でござる(^ω^)貴族と奴隷なり
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 20:18:05.37 ID:WOMtggaH
>>436
自分が同じ立場だったらベアもない総支給額15万円とかのところで働こうと思うか?
443五関敏之:2012/08/26(日) 21:29:00.31 ID:ycyhFRm3
せやな
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 05:34:27.44 ID:eYK5ZxrH
奴隷か、、、しかしここの住人みたいに奴隷としてぎりぎりの状態なのよりも
並みの下辺り、贅沢とかしなけりゃそこそこな生活を維持できる人たちの方が
まだ多いだろうね。
3食普通の食事ができて、貯金できて車も新車軽か中古の普通車(1500-2000ccクラス)を
維持、PC ゲーム機 スマホ全部所有し金のかからない趣味ならできるようなレベルの
生活なら送れるような人たちの方がまだ多いだろう。
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 08:15:25.17 ID:7myeh5Gk
>>444
それって超金持ちじゃん。
新車とかスマホとか買っても貯金できるなんてどこの貴族だよ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 08:33:27.23 ID:TUgcx9DD
民間人はチョン、ブ楽公務員の奴隷。
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 10:58:26.11 ID:egzyzntH
もう五十過ぎて無職のジジババどもは問答無用で
ガス室送りにすりゃあいいよW
奴ら車の運転でも迷惑かけるしさ。
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 11:00:31.90 ID:QgB4R21Q
>>1
この作者って二枚舌だよな、自分の考えを漫画で描いてるのかと思ったら全然違うw
金のために漫画を描いてるだけなんだわ
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 13:30:46.94 ID:eYK5ZxrH
>>445
中堅以上の企業に勤めてる人なら平でも、>>444みたいな生活できないか?
零細中小や地方の片田舎の人たちは無理かもしれんが
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 13:39:16.82 ID:eYK5ZxrH
86BRZは、若者向けライトスポーツカーということだが、価格を見ると
トヨタスバルの経営陣としては、年収400万辺りの若者ならローン組んで買えるという
設定で、彼らの考えでは、平社員の若者の平均年収が手取りで300-400万ぐらいという
感覚で捉えているんだと思う。


451名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 15:25:47.38 ID:7myeh5Gk
>>449
私が地方の片田舎民だってよくわかったね。
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 23:48:03.04 ID:YLxUqEWT
団塊もクソだが、団塊より上の世代も国を台無しにしようとしている。
奴らの年金は団塊より多い!
何回も言うが、老人どもが受け取る年金は若者や労働者が負担している。
医療も充実していて、越冬入院だとか老人医療費無料時代を生きたなんてのまでいる。
コイツらの年金を減額しないと、この国は立ち直れないし、若者や将来世代の人生が台無しになってしまうぞ!
しかも、日本は新卒じゃねーと正社員になれねーし、1回でも正社員や公務員の座から降りてしまえば、2度と元には戻れねーし、一生ワーキングプアとなってしまう。
さらに、日本は新卒入社組の早期離職率が異常に大きい。

老人ばかりに目を向けると、国が潰れてしまう可能性が大きい。
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 00:08:02.60 ID:9wDfEfqc
借金・社会保障費・貧困層・非正規雇用激増
格差・拝金・競争・無縁・不況・少子高齢社会
老人優遇政治
テレビ・新聞を鵜呑み
大金貯め込む
紅葉マーク批判
先が見えない(閉塞感がある)社会

これらの事をやって来て、日本をおかしくしたのも老人たち。
こんだけやって来たんだから、恨む人間が出てくるのも無理は無い。
そのせいでここ十数年、日本全体は苦しんでる。
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 11:20:30.62 ID:Ax2vA7wl
年寄り、特に70代から上は戦争(第二次世界大戦)や戦後の混乱をリアルで
経験してるのがでかいと思う。戦争や空襲で死に直面したり、食い物なくて
飢えたりとか、そういう経験をガキのころにしてきたわけだ。
それからすれば、ガキのころから食い物に困らず安全があって平和に育った
今の若者の就職難やワープア問題など「根性や努力の精神が足りない、俺たちが
経験してきた戦争からすれば甘えてるようなもんだ」となるわけだ。
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 11:22:41.88 ID:0vRFvwvP
まー、戦前の人間から言われると仕方ないとは思うけど
甘ったれた団塊のクソジジイやキチガイババアから言われるとぶっ殺したくなるわ
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 11:55:07.57 ID:swrshqj7
>>444
子供育てられなきゃ人生意味ないよ。ゲームの世界で大富豪になって何になる?  
給料の多寡はカブトムシで言うと角みたいなもん。でかくなければメスを得られない。
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 12:39:18.33 ID:b5uZz6Ra
戦時中、戦後、飢えなんてないよ 捏造
だって餓死者ほぼいなかったし
戦後飢えなかったのは、アメリカのおかげ
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 12:48:12.16 ID:DhUmS9of
>>42
お前が年寄りになってる頃にはそうなってるかもな。
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 12:55:13.32 ID:DhUmS9of
まぁ日本の一番の癌は生活保護受給者だがな。
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 14:11:17.46 ID:iByN8FPQ
>>455
だよな
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 15:59:00.49 ID:kuEROnPN
じゃあ仕事くれよと言うと
ジジババの糞尿処理を押し付けられる
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 19:50:53.09 ID:n/+/WIfu
>>11
雇用枠があって埋めないと罰金取られるから雇用してるだけ
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 23:14:43.05 ID:9wDfEfqc
結局、団塊は「自分達の世代が楽する」ために雇用枠を増やさなかった。
雇用枠を増やしたら、団塊はものすごく焦ったのだろうな・・・・・・・・・・・
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 23:20:04.87 ID:9f6JVGjV
考えが偏りすぎててワロタ(笑)
さすが低脳、なるべくしてゴミになっただけのことはある(笑)

ま、確かにもうちょい若者に金回してもいいわな。
とりあえず次の選挙はいけ。
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 08:48:21.24 ID:OoALWIm9
東浩紀 「年収150万でも楽しく生きていけるというのはフィクション。貧しいということはとても危険だ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346278065/
【書評】我慢して働いて、その先に何があるっていうのか『ニートの歩き方』(exciteニュース “エキレピ!”)[12/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346220231/
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 11:13:35.22 ID:e452CFlj
この問題って要は、上層の勝ち組み年寄り(資本家連中が)富を独占してるから、
で、そういう上層のやつらは大衆の目を欺くために中高年が有利になるような
政策などをして、若者vs中高年という世代対立を起こすようにして自分達に
逆らわないようにしてる。
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 22:43:59.67 ID:ZnpHVbNU
社会の変化に制度が合わず、一部(特に年寄り)の人間を守ろうとするから全体が傾く
国は効率化政策をしろ
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 23:52:06.06 ID:AmWwa9FD
賢い人は自分の経済事情考えて結婚したり子供つくるのをひかえるから益々少子高齢化が進む。
老人になるまでなんとか生き抜いて欠かさず選挙に投票に行けば必ず今よりも自分らの声が政治に反映されるようになるさ。

問題はそれまで生き続けなきゃいけないことなんだけどね。
なんか生きててもそんなに楽しくないし
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 23:58:40.08 ID:+fo8n0ZE
日本の老人は弱者を装った『特権階級』
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 00:05:41.92 ID:h+NAh1aA
俺も「老害」とかの老人への罵倒はあまり好きではなかったが、最近老人嫌いになってきた
2ちゃんは危険だw
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 05:07:29.67 ID:8Zu/EsKJ
昨日、スーパーの駐車場で老害に買って一ヶ月の車に大きな凹み作られた
1メートルくらいOrz
その時思ったね
こいつらが生きてて何の得があんの?
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 08:06:13.49 ID:8e6k2ZVN
今回の批判が収まらない理由は
罪人が罪を認めず、被害者と遺族を侮辱し続けているのが許されているから
拷問に匹敵するあり得ない間接殺人が、教育者たちによって隠蔽され、許され、放置されようとしているから
その場所が、もっともあってはならない教育現場であったから

この一件は日本犯罪史上に残る重大事件である。
なにせ、善良なる親の怒り、子供の怒り、生徒の怒り
学校という腐った権威に失望してきた大人たちの怒り
そのすべてを集結させた。もう止まらない。

加害者とその関係者は一生逃げられない。
義憤に晒され、どこまでも終わらない皆からの「精神的報復」を受けていくことになる

澤村さん、校長先生時代に年収1300万、
退職金3000万
退職後、大津市教育委員会に天下り年収1200万
天下り先の大津市役所からの退職金5000万?

なんじゃこれ、
澤村さんの手は金を掘り当てるゴールドハンドだなw

仕事もろくにせずに最小の労力で金を掠めるチャンピオン
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 23:26:40.44 ID:NPW2Aw8T
おととい、家の近くのスーパーマーケットへ行ったら、60代くらいのジジイが仕入れ商品運搬用カートに堂々と座ってやがった。
ジジイよ、そこは座る場所じゃねぇーんだよ!!
474カカシ:2012/09/05(水) 00:20:50.65 ID:cqNS8EWo
選挙に行かないくせにww
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 01:31:49.73 ID:3x3ZzvKA
末期ガンと痴呆症と重度身体障害の者に限ってだが尊厳死法案が提案され
たら、お前ら賛成するか?
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 05:04:17.79 ID:WSw6SbzX
年金支給額は一人、月14万でよかろう
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 23:17:20.74 ID:8KnTxfh+
老人福祉を大幅に減らせ!!
老人は若者より金持ってるだろ?
何が「老人=弱者」なんだよ?
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 02:02:56.08 ID:8Qy/EEc4
困ってる人だけを助けないとな
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 13:12:54.09 ID:sAvuz0Co
「老人にも経済格差はある」とか言う評論家がいるけど、貧乏老人はバブル時代何やってたんだよ?
預金だけで5%超えてたのに。
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 15:17:23.41 ID:qL2fdsLW
逆にいえば、働き手はそれだけ貴重だってことよ
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 15:28:47.11 ID:bKsyo7TO
たしかに働き手は減っていくがどうなるんかなこのパタ〜ンは

482名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 18:20:11.91 ID:/DIZeAuk
東電と臨時原発作業員。
どこまで行っても日本の雇用はこの関係。糞だな…。
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 11:52:55.31 ID:Gxrnhw/+
>>435
悪党だろ
社会的強者のくせに弱者を装って保護されてるしな
老人どもは在日みたいだ
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 11:54:27.31 ID:yiyKehby
大学卒業者の進路状況


【年度・卒業者・大学院等進学者(率)・就職者(率)・一時的な仕事に就いた者(率)・進学も就職もしていない者(率)・不詳 死亡】

平成14年度  547,711  59,676 (10.9)  311,495 ( 56.9) 23,205 ( 4.2) 118,892 ( 21.7) 27,488
  15      544,894  62,251 (11.4)  299,987 ( 55.1) 25,255 ( 4.6) 122,674 ( 22.5) 26,605
  16      548,897  64,610 (11.8)  306,414 ( 55.8) 24,754 ( 4.5) 110,035 ( 20.0) 22,699
  17      551,016  66,108 (12.0)  329,125 ( 59.7) 19,507 ( 3.5) 97,994 ( 17.8) 18,398
  18      558,184  67,298 (12.1)  355,820 ( 63.7) 16,659 ( 3.0) 82,009 ( 14.7) 15,108
  19      559,090  67,175 (12.0)  377,776 ( 67.6) 13,287 ( 2.4) 69,296 ( 12.4) 12,503
  20      555,690  67,372 (12.1)  388,480 ( 69.9) 11,485 ( 2.1) 59,791 ( 10.8) 10,803
  21      559,539  68,422 (12.2)  382,485 ( 68.4) 12,991 ( 2.3) 67,894 ( 12.1) 8,904
  22      541,428  72,539 (13.4)  329,190 ( 60.8) 19,332 ( 3.6) 87,174 ( 16.1) 10,807
  23      552,358  70,465 (12.8)  340,217 ( 61.6) 19,107 ( 3.5) 88,007 ( 15.9) 13,521

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2012/02/06/1315583_1.pdf
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 09:05:41.77 ID:Mbx2uJkz
65歳以上の起業を支援するとか言うとんぞ!!
甘やかすなや!!
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 10:28:25.38 ID:he1+g2XZ
>>475
むしろおれを安楽死させてくれ
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 14:37:21.11 ID:RE70oS+x
老世代にも子や孫がいる人が大部分なはずで
爺婆が裕福ならその若い子と孫が恩恵を受けてる。
逆に貧乏老人の子は苦労している。
つまり世代間格差のようで実は家族間格差、身分差が
出来てるだけじゃないのか?
488471:2012/09/08(土) 15:18:52.40 ID:H+5cyMLY
そして今日はジジイカーが飛び出して来ました
廃車です、マジで
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 15:58:24.82 ID:sThrXIk9
相手にされないからって
そんな下手くそな嘘くなよ!ガキが!
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 16:14:57.87 ID:AjSundhP
>>489
いやいやホントだよ
交通事故率ナンバーワンの香川だからこんなの普通
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 17:49:06.48 ID:i/85kCL/
日中のバスも深夜のバスも老人が利用しているので、ガッカリしている。
しかも、その老人は『敬老パス』とかで利用しているからな・・・・・・・・・・・・・・・
何が『老人=弱者』なんだよ?
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 20:10:04.17 ID:7vsJOSe+
政治家がじじいばかりだから、自分らのことしか考えてない
だから橋下のほうがマシ
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 20:38:58.40 ID:HM6e6tAW
80の伯母の家行って少し介護っぽい世話焼いてきたんだが、病院の診察券見せたら弁当がタダになるとか(どこから配給されてるか失念)
凄い連鎖コンボだねー。
自分の親戚だから長生きはして欲しいけど当然俺っちなんかはどっかでのたれ死にするんだろうな…。
先月勤め先の工場解雇になりましたんで。
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 10:06:58.78 ID:rABj4RUQ
>>479
リーマンショック直前の空前の好景気と同じことだろ。
あの頃も転職バブルとか言っておいしい思いをした連中が多かったが、
好景気の恩恵がなかった連中も多かった。

80年代バブルの頃も、製造業をはじめとして好景気を白けた目で見ていた人は多かった。
それ以前にオイルショック以降何度も不況に見舞われ、鎌田慧の本にあるように
劣悪な労働条件でボロボロになった人も多いしな。

また彼らの世代は教育機会の不均等が凄まじくて高校すら行けず、
俺らの世代とは違い、本人の能力とは関係なく社会の底辺行きを
余儀なくされた人も多い。
495名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 22:14:32.24 ID:FkuZt+qQ
古今東西世の中は不遇よ
本来なら俺も年収1億は超えてるはず
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 00:06:18.93 ID:AgUk+Kdc
日本の年長世代は特権階級だ!
中高年は企業や役所にいながら働かずとも高給が約束される『年功序列』なる歪んだ環境に恵まれてる。
老人も定年になる前はそうだった。
そのせいか「ワシは(アタイは)苦労や努力をした」と勘違いしすぎている者が多い。
一方で若者や将来世代はどんなに頑張っても将来にわたり給料が上がる見込みはないため、苦労や努力しても報われないと感じている者が多い。
そのせいか、早期離職が社会問題となり、生産性を損なう原因となっている。
このままでは日本経済全体が衰退する可能性が高い。
こうした意識の違いが『世代間対立』として、雇用問題などにも影響してる。
だが、激務薄給の若者が中高年の高級を支えている構造が根本的な問題である。
やはり、中高年や老人の既得権をぶっ潰さなければならないだろう・・・・・・・・・・・・
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 22:30:19.74 ID:F+AVdyji
>>496
>一方で若者や将来世代はどんなに頑張っても将来にわたり給料が上がる見込みはないため、
>苦労や努力しても報われないと感じている者が多い。

それはないな。
努力すりゃ最悪でも田舎の旧帝くらいいけるし、そこで普通に努力すりゃまともな旧財閥系の会社に入れるし、
そういうマトモな会社で昇格制度を廃止した会社なんて聞いたことがない。
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 22:44:17.83 ID:ZvXYXqZU
昔は使えない奴でもそう簡単には切り捨てなかったが今は最初から複数雇って
「さあこの中で採用に至るのは誰かな」って状況。
結構まともな職種でも露骨に生き残りゲームをけしかけて来るよ。
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 23:11:05.78 ID:MI2dmyRW
日本の中高年正社員は利権がらみ、既得権まみれだな・・・・・・・・・・・・
『既得権』は何のとりえが無くても特権階級でいられる、何も生産しなくても利益にあずかれるという点が非常にまずい。
こんなのが蔓延っていたら、企業でも役所でも政治でも古今東西を問わず、モラル崩壊しますよね。
冷静に考えれば。
その結果、貢献度が少ないクセに高い報酬を受け取るのを「年功序列だから当然」と主張。
下の世代が中高年より実力があってもゴミのように扱われ、中高年は特等席でふんぞりかえって「ゆとりが入社してくる」とか言ってるオッサン・オバハン連中!
若い世代は上の世代より多い税負担をかけられている。
にも関わらず、奴らは「義務なんだから強制徴収。払わないと困るのはあなた達ですよ?」とかいってレクサスかベンツに乗って悠々自適。
「介護は低賃金でヨロシクね、嫌なら責任もって移民でも何でも連れてきてよ」とかほざいてやがる!!

中高年や団塊や老人に対する怒りが、ますます上がってくる!!
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 08:27:03.34 ID:KSB3gXBn
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイラッサ・マーケッティン?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 08:28:02.88 ID:KSB3gXBn
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279 (就職率55.1% 過去最低記録)
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19107   101528
平成24年度 559030 357285  19596    96449 (就職率63.9% 内訳:正規60.0% 非正規3.9%)

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者総数は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜210万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/5/3/-/img_53f19e62d38f39976d3332ce6b545ad114468.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 08:42:11.12 ID:KSB3gXBn
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html

大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698


「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 08:43:06.41 ID:KSB3gXBn
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 08:46:31.94 ID:KSB3gXBn

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。
ドルベースで見たとき、円高のため今の新卒の賃金は上がっており、それを活かしてAmazonで何でも安く買える。
このような状況でも文句だらけってことは、全世代の全部のおいしい所を総取りの上さらに贅沢しないと気が済まないのか?

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ


【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 19:54:37.20 ID:Bh1wJDJu
まともな企業ならFラン以下の名前も解らない様な大卒を正社員なんかにしないだろ。
高校出て4年間余計に遊んで頭が悪くなってるのだから。
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 20:20:08.77 ID:7qsUan0+
>>503
こんなん極一部の例だからねー。
ゆとり世代も極一部の層。
そいつらの口を封じたとしても、残りはどーすんだ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 21:08:23.65 ID:KkDLwauO
>>505
その基準だとスティーブ・ジョブズは就職できないんじゃね。
やつはマイナーな大学を中退して30でリストラされた男だから。
ま、ここは日本だからですむけど。
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 23:00:01.46 ID:ZngS6xDC
しかし、新人の早期離職は90年代後半より多くなっているのではないのか?
ただ、新卒しか正社員になれないのは昔から変わってない。
1回でも正社員や公務員の座を降りたら、2度と元に戻ることはできず、その後はずっと非正規のままとなってしまう。
運よく就職できても、浮かれてはいられないようだ・・・・・・・・・・・
どういうことかというと、年金負担額が昔より上昇しているからだ!
現代の老人は年金負担額より多い年金を受け取ってる。
さらに、医療も優遇、介護は負担金なしで受けられる(その分、税金がかかる)
いくら新卒の初任給が上がっても納税の義務は避けられないし、納税額の上昇も起こりそうだ・・・・・・・・・・・・
年数がたてば介護保険も負担しなければならない。

25歳〜39歳の労働者の半分以上が非正規だろう・・・・・・・・・・・・

ただ、新卒の採用数が増加しても既存の正社員の雇用は死守され続けるようだ・・・・・・・・・・・・
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 23:12:31.28 ID:ZngS6xDC
>>508の内容に、ちょっと追加。
日本の年金制度は若者や労働者が納めた年金が老人に回る『賦課方式(仕送り方式)』で運営されている。
高年齢人口は実は昔より多くなっている。団塊が60代になる前から。
さらに、団塊が準次、60代半ばとなっていく。
その影響により、年金負担額が増える可能性もある。

だが、実は60歳以上の高年齢世代が若い世代より貯金が多い。
にも関わらず、老人の弱そうな身体やボケてる姿などの『見た目』だけで簡単に引っかかってしまう(洗脳されてしまう)。
老人に『弱者』を装われてしまった。

老人の貰いすぎてる年金のせいで、若者やチビの未来が滅ぶ・・・・・・・・・・・・・
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 16:00:18.77 ID:zur+miks
誰もが簡単に就職できる時代で、年功序列・終身雇用の恩恵を受け、高度経済成長〜バブルの恩恵を受け、退職金をもらって負担額以上の年金をもらってる団塊前後以上のジジイ。
それと、専業主婦歴が長かった団塊前後以上のババア。
今のこの就職難で競争が激しい社会で、努力して頑張っても報われたり乗り越えられる保証のない若い世代の人に偉そうに意見するとか、さすがにジジイとババアは自分を過剰評価しすぎだなwwwwwwwwwww
っつーか、何で専業主婦が長すぎたババアが堂々と高額の年金をもらえるんだよ?

こういうやつらが自分達の事しか考えずに、自分達の世代が楽したいがために正社員の解雇規制が必要とか、年金の額を上げろとか、老人福祉をもっとちゃんとしろとか言ってるんだろうな。

っていうか、60歳以上の子育て終わったジジイ・ババアはすぐに死ねよ。
それか最低でも選挙権無くせよ。
自分の事しか考えてない先が無い老人の生きる価値と、未来を担う若い世代の生きる価値・権利は全く違う。

選挙候補者のほとんどが老人福祉向上を主張しやがるから、日本は老人支配国家となってしまった。
しかも選挙権持ってるのは60歳以上の老人が過半数を超えてるとか・・・・・・・・・・・・・・・・・
どんだけ高齢国家なんや?日本は?
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 16:04:14.84 ID:poC93R/W
2行で
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 17:25:45.68 ID:WZ56w9uG
ジジイババァ
タヒね!
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 02:25:56.48 ID:Kyin00uP
老人は生物としての役目を終えたのだから、早急にあの世へ逝け!
体にガタがきて病院に通院してるようだが、病気と寿命は別物だろーが!!
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 14:27:28.15 ID:hYqdgolI
くたばれってことだ
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 17:52:30.65 ID:pu44dd0Q
スティーブ ジョブズとか

そんな人がどんだけいるんだ…
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 23:24:51.32 ID:KH1arosX
過疎地なんか放置しとけよ。
老人どもしか住んでねーし。
災害で老人どものみ絶滅しても問題ねーし、治安向上や平和向上などにもつながり一石二鳥!
孤立しようが土砂に埋まろうが無視が一番!!
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 23:39:12.27 ID:pd3JdVlO
一刻も早く尊厳死を容認しろ!
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 00:45:28.42 ID:A3fE2KET
人口が多い地区へゾロゾロ移住して来るんだよな
人口多いと医療福祉予算が多くて自己負担少ないからな
他ではバブル崩壊で過疎化して、タダ同然になった温泉地のリゾートマンションに移住して来て町の医療福祉予算を食いつぶす
町はインフラ補修予算まで医療福祉予算に食いつぶされて崩壊寸前
ハイエナみたいな連中だよ
自分が働いて納税していた地区で高い医療費払って余生過ごせよ
我が市も人口多いから老害共が大量流入中
それ目当てに老人ホーム型病院が増えてる
医療福祉費が絶賛急上昇中、ハイエナ共の餌になってるよ
国保料が高いこと高いこと、移民老害からは割増で徴収しろ
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 23:36:06.80 ID:GmnOBCxv
>>517
若い奴ばかり来たらどうするw
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 02:20:05.48 ID:vyZbb3cq
>>519
年齢制限設けよう
70歳以上限定とか
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 07:17:53.15 ID:iZ1UQkwy
はっきり言って団塊からの60以上の爺婆のマナーの悪さは異常
522カカシ:2012/09/21(金) 21:48:45.94 ID:XGdwKDzg
辰ちゃん、優勝オメ(*^▽^)/★*☆♪
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 00:50:29.70 ID:Iu8Al7ID
>>521
全くだ・・・・・・・・・・・・・・・
運よく公務員になれたからといっても浮かれてはいられないな・・・・・・・・・・・・・・・
公務員もモンスター老人の被害にあってる奴もいるからな・・・・・・・・・・・・・・・

ハッキリ言って、団塊や日本の老人は悪魔としか言いようがない・・・・・・・・・・・・・・
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 00:58:27.59 ID:eu4ymTlm
人間そのものはチャンやチョンじゃ無いから未だマシだろう。
日本人は自分以外の存在に責任を投げやって自分達に都合の良いシステムに阿る
所が厄介なんだ。
現在の老人達はそういった寄りかかるシステムを自身で作って来たって訳さ。
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 02:16:04.89 ID:Jc1OT2Ij
>>523
老人は何やってもマスコミにほとんど批判されないしな。
逆に守られる事の方が多いし。
526カカシ:2012/09/26(水) 04:04:18.78 ID:kHoFXmiV
年齢別人口を見れば、仕方ないよ。
527さげまん:2012/09/26(水) 06:36:46.85 ID:wwApRwfM
だな。人口は老齢人口のほうが多い。四千万人とか。
若者は二千マンぐらいだろ。
それに選挙にもいかねーんだからさ。
議員の候補者は、老人向けの福祉をウリにするしか
当選する確率はないからな。
おまいら若いやつが選挙にゆくか立候補するしかないけど
しねーからもーダミだ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 20:59:44.38 ID:PdXziQyC
選挙に行かないどころか老人が可愛そうなんて本気で信じ込んでる(俺も昔はそうだったorz)。
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 10:51:11.57 ID:czUvrK+k
マジで謙虚さってもんを持ってないよな

ほんと消えてほしい
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 18:54:06.55 ID:fAghyot0
老人どもって、マジで自分勝手すぎるんだよ!
定年延長で若者や失業者の職探しのジャマする、税金を食い潰す、マナーが悪い、治安悪化を加速させるなどなど・・・・・・・・・・・・・

老人どものどこが弱者なんだよ?
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 22:56:31.09 ID:sGIr6pps
態度のでけー(でかい)老人はこんな奴ばっかり
・戦争を生き抜いた→当時は赤ん坊でただ守られてただけ
・経済を復興させた→一つ上の世代ががんばっただけ
・キチンと正社員になれた→好景気のおかげ
・若者より大金持ちである→年功序列と終身雇用のおかげ
・長年にわたって正社員の地位にいた→正社員に対する解雇規制がキツイため
・役職に就いている→年功序列と終身雇用のおかげ

何の苦労も努力も知らない老いたバケモノどもに敬礼する気はないな。
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 21:07:26.12 ID:t+Wunh+8
今時の若手の経営者なんぞ、人生経験豊富な団塊世代の足下にも及ぶまい。
団塊世代・年長者が培ってきた伝統・格言が伝承されなければ、この国に未来はないと思いなさい。
年長者は、もっと評価されるべき。それを酷評するとは、世の中が乱れてきた証拠だ。
若者は、もっと年長者を敬い、奉仕するという意識を持て。

団塊を非難することは天に向かって唾を吐くことと同じこと。
今の若者は我々神の世代の能力の高さと実績があまりにも大きすぎる為
素直に認められないのだろう。その尊敬の気持ちが妬みとなって団塊叩きと
いう愚かな行為に向いただけである。
考えてみてほしい。この日本の優秀な経営者や技術者の7割は団塊の世代である。
その国の宝がいなくなったらどうなるか瞳を閉じて想像していただきたい。

無責任で、甘ったれで、根性がすねてる、言われたことしかできない無能な若造共と、
生活のために耐え難きを耐え、命がけで会社に何年も尽くし続けてきた有能な団塊社員とを、
同じ給与にするのは逆平等。

会社に尽くしてくれる人には、それなりの対価を払わねばいかん。
やはり、長く苦しい勝負に努力して勝ったベテランこそが、報われる世の中にしなければ。
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 21:08:03.40 ID:t+Wunh+8
こういう我儘なパラヒキニート糞ガキ共を救う意味無し↓

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 自助努力や挑戦なんてヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < けど、努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! バイトや底辺で自堕落でも人並みじゃないとヤダぁぁん
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 21:29:38.33 ID:34qF0M5w
深夜遅くまでサビ残、帰宅後は風呂と食事と寝るだけで、手取りも少なく
当然、盆も正月もろくに休みなしのワーキングプアよりかは、
年収手取り300-400万前後で、年間休日100-120日、月残業40-50hあたりで
贅沢しなきゃそこそこな生活できる連中のほうがまで多いと思うけどね。
少なくとも、俺の身の回りじゃここの住人ほど追い詰められてるやつは
いない。
それにここで、年寄り非難しても彼らの大半はネットなどしてないし
叩いたとこで待遇が改善されたり、給料が上がるわけじゃないぞ。
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/01(月) 23:02:18.43 ID:uLJtGey9
○1026 『30代が覇権を握る!日本経済』 >冨山和彦/PHP研究所
http://blog.livedoor.jp/namuraya/archives/51924097.html

この国でやっかいな問題は『世代間問題』である。
既に離職した老人、あるいは定年待ちの50代後半は、日本の経済成長に合わせて給料なども順調にアップしてきており、個人資産のたくわえがそれなりにしっかりしている。
加えて、年金、医療費優遇など、国から手厚い保護を受けることができる非常に恵まれた世代。
一方、若い世代は正社員になるのも難しく、成れたとしても上の世代を支えるための支出が多く(国民年金、企業年金など)給料はなかなか上がらないという状態。
このように、上の世代と若い世代との間に「格差」が生じてしまっているというのである。
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 22:49:39.66 ID:huIa6jj/
現代を生きる必死な若者に対して「目上に愛想良くしろ」とか「根性がない」とか「元気がない」とほざいて、尊敬されることを強制させるジジイとババア!
態度がでかく腹黒いバケモノを見て元気になれるわけねぇーだろーが!!
自分勝手なジジイやババアに関わる暇など無い若者に嫌われて無視されると、「目上に対する礼儀を知らんのか」と逆ギレ。
キャバクラや出会い系でも相手にされねーような醜い無能で傲慢な年長者のクセに、他人に同情を求めようとしてんじゃねぇーよ!!
何が目上だよ?
さっさと冷凍コンテナに連行されて凍死しろ、老いただけのバカモン!!
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 16:32:39.03 ID:FXlMvSS7
全くだな
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 23:09:24.94 ID:nsNn+3ub
社会保障・年金・退職金などの制度が危ないのも解るわ。
老人ばかり居て、支える奴が減ってるからな。

老人どもは早く死んでくれ!
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 10:21:28.26 ID:wAaoMw7Z
もう40歳まで生きれれば十分だな…
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 18:59:43.08 ID:thtoXBFM
老人殺害しても罪にならない法律できないかなぁw
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 21:43:28.83 ID:XfSG/K7O
おいあんまり老人をいじめるなよ

まぁ電車バスで席譲ったことないんだがねww
こっちは仕事で乗ってるんだからおまいらは立ってろって
思ってる
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 02:32:25.52 ID:7U3vKJK5
昭和40年代以降生まれを冷遇してるこの糞斜壊はあと10年もしないうちに
相応に高いツケを払わされるんじゃないかと思ってる俺ガイル。
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 12:24:43.53 ID:7mDJN8zV
昼に病院いってみ。老人だらけ。

こいつら全員働いてないんだよなぁと思うと、ぞっとする

生活保護は人口の1.7%だっけ けど老人は・・・

若者が支えてる構図は一緒だからな
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 12:40:55.54 ID:NqW63ZiV
みんなジジババ嫌いなんだね
まあ俺もだけど
こいつらがいなくなればまだ少しは景気よくなるんじゃないかと思ってしまう
だから早くいなくなれ
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 12:43:01.92 ID:1AP0OMtz
日本中全ての年金受給者を殺処分したら日本は大変美しい国になると思う
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 12:45:43.24 ID:1AP0OMtz
今の若者は老人に対する憎悪の感情は皆当たり前のように持っているよ
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 12:56:39.06 ID:NqW63ZiV
嫌中国や嫌韓国のデモに混じって若者達で嫌ジジババのデモやったら面白くなりそう
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 23:24:46.79 ID:R5BJc0tY
>>543
休日に池袋発浅草逝きの都バス(王子回りと巣鴨回りの2種類あるけどどっちでもおk)と
池袋発王子経由西新井逝きの都バス、あと都電に乗ってみ?

乗ってくる乗客のほとんどが敬老パス持ちのジジババばっかだから。
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 12:12:44.45 ID:/JXKtaJ2
>>548
都営バスとか都電の車内は、病院の待合室が走っているような感じ
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 12:50:11.42 ID:MPgn3VMC
今の老人・中高年が死んだら、若年層は路頭に迷う。
悪夢の国『ニッポン』になるね。
子供達もガンだらけになる。
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 13:14:54.29 ID:wVjL/rfK
田舎住みなんだけど都会に出た時は驚いた。昼間ババばっかなんだもん
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 16:33:17.97 ID:NfILT8Hj
日本中の全ての老人がいなくなれば少しは治安が良くなるし、日本は平和な国になると思う。
だから、老人は長生きするな!
553クソロジスト:2012/10/08(月) 06:52:34.11 ID:ypVF3rzq
これからはもっとジジイババアがふえるんだぞ。
おまいらもジジイババアになるんじゃねーか。
おまいらはいまのジジババのように正規社員じゃねーから
おまいらがジジババになれば年金もらえねーよ。
つまり社会保障の金が政府にとっては安くなるからいいな。
いまはそれまでの過渡期だ。おまいら若いもんは若いころも
歳くってからも不幸を背負うのだ。
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 08:11:49.80 ID:fYxbp3kJ
知り合いの子供が大学生で学費は婆様が払ってるそうな
そんな若者からは不満は出ないだろう
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 10:15:14.50 ID:RNclvCpO
>>545 年金破綻寸前、介護問題も深刻。今の制度で若者は生きていけない。
働かない、働けない、障害で家族で介護で生活に支障が出る60歳以上は乳母捨て山が無罪の時代が来ると思う。このカードをいつ切るは若者の我慢次第。安定と次世代への交代を簡潔にしたい。自分も生きるためには、まず将来短い親を殺らなければならなくなるだろうと。
年金なしで生活、健康体、預貯金最低七千万以上あれば猶予は認めるとしても。
556クソロジスト:2012/10/08(月) 11:08:29.44 ID:ypVF3rzq
>このカードをいつ切るは若者の我慢次第。

そのカードを切る実力はいまの若者にねーよ。残念でしたね。

選挙にもいかねーし、若者の利益になる政策を主張する政党もつくらねーしな。
ジジぱぱのほうが人口もおおく投票率も高いからな。政治屋は自分に投票してくれる
層にあう政策をばら撒くからな。もう若者に勝ち目はねーずら ぶっ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 11:44:46.63 ID:wx7fiWdn
タダ働き同然でもいいから仕事しろ。
日本には、他国にはない匠の技術力がある。もっと自信を持ち、将来に希望を持て。

そして知人親戚から借金してでも、思い切って贅沢で大きな買い物をすべきではないか。
消費活動とは、未来への投資なのだ。

ローン一つ組む度胸もないとは、近頃の若者は情けない限り。
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金や時間は有意義に使うためにこそある。
皆が何もせず、お金を使わずため込んでいては、景気は良くならないし、将来の不安は増すばかりである。
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 13:42:07.99 ID:JxHlfcmC
>>557
タダ働きでどーやってローン払うんだよバーカ
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 13:52:55.34 ID:SS8xNV8P
堤防で高校生カップルがいちゃついていた。働く気も勉強する気も,
選挙に行く気もないだろうね。平和ボケしてますから
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 15:10:00.56 ID:4vwpvY0C
最近まで工場に居たけどクビになっちゃったよ。
そこそこに働けてたし普通ならそこまで(解雇まで)行かないんだけど
零細もいい所で最初から二人採用して競争させて繁忙期過ぎたら一人を切るって
算段だったらしい。ベテランの出切る人もリストラ候補になってるし、工員も使い捨ての
駒になってるよ。当然社長は女社長の婆です。
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 15:10:57.79 ID:8Ufy1q79
>>559
高校生に選挙権はないよw
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 22:12:05.78 ID:NllocskV
>>557
今の雇用制度でどうやってローンを組むんだよ?
若者は給料少ないんだよ。
その一方で中高年は給料が高いどころか、奴ら(中高年)の雇用は過剰に保護されている。
日本は正社員に対する解雇規制がキツイため、無能な労働者が正社員の地位に居座っていることを許してしまった。
その結果、働きや実力に見合わない、高い給料をむさぼってるノンワーキングリッチと呼ばれる中高年正社員の存在を許してしまった。
解雇規制と終身雇用は企業から活力を奪うどころか、年少世代や失業者の職探しを妨害している。

さらに、若者や労働者は高額年金負担を強いられてる。特に若者にはキツすぎる。
その年金は若者や労働者が老後に受け取るものではなく、現代の老人が受け取っているのである。

老人どもは若者より貯金が多いのに、どんだけ大金が欲しいんだよ?
563クソロジスト:2012/10/09(火) 03:32:07.48 ID:Bx/uXazv
あほか。ゼニはいくらでもほしいよ。
人間歳くうにつれて死にたくなるなるしな。
これから日本はもっともっと老人がふえるぞ。
おまいもその老人の一人になるんだからな。
せっせときつい労働をして老人に貢げ。
日本の将来はおまえたちガキにかかっているのだ。
わしらご老体さまたちは決していまの年金・健保の利権を手放さない。
それを確保してくれる政治屋に投票しつづける。
それがイヤならおまいら貧民の利益を保護する政策をうちだす
政党を自分たちで作って、それに投票するしか道はないぞ。
革命をする実力もないガキドモはそれもしないだろうからこのままでいいのだ。
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 12:42:06.05 ID:6NIY+Zgq
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。

金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金が無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 19:28:32.03 ID:JzCKddE6
>>564
昔の若者を持ち出すなら昔の老人もしっかり持ち出さないとね。
昔の老人はさっさと死んでたんだよ。わずかばかりの保険料でデカイ面して多額の年金をかすめとるあつかましい老人はいなかった。
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 23:11:54.37 ID:CsOXKe6h
日本の老人って、年長者至上主義化した国・日本の住みながら、「韓国は儒教の国だから・・・」とか言って韓国をうらやましく思い、更なる特権と尊敬を欲しがっているんだ。
儒教がどうのこうの関係なく、日本の老人は若者より貯金が多く、年金を受け取りながら、医療や福祉は優遇されすぎてるんだよ!!
にも関わらず、奴ら(日本の老人)は主義も思考も正義も悪もなく、ただただ特権と尊敬を欲し、自らに特権と尊敬を与える思想やシステムを正しいと断じてやがる。
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 22:09:07.07 ID:YBs5nFHv
564てマジで言ってんのかね
国際競争も今ほど過激ではない、右上がりの経済、年功序列や終身雇用
この辺りも考慮してんのか?
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 23:45:11.03 ID:WZ+uh5mn
日本の老人どもは自分勝手すぎるんだよ!
若者より貯金が多いクセに、どこが弱者なんだよ?
569クソロジスト:2012/10/12(金) 07:49:16.00 ID:i09KEa03
568よ 若者が弱者がねーんならこんなとこで老人を恨む愚痴書くな。

せっせと働け。バイトでも非正規でもやって金かせげ。
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 11:28:51.11 ID:7lZVan0X
はあ?意味不明なこと書き込んでんだこのクソ爺は? 
ボケたクソ爺はとっととくたばれよ! 存在が迷惑なんだよ!
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 23:27:08.89 ID:Gjb0sNSz
老人は長生きするな!
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 02:38:57.50 ID:6vN3HiXE
ジジイどもの時代の人生難易度 偏差値 30〜45
今の時代の人生難易度 偏差値60〜75

これくらい差があると思うわ マジで
573クソロジスト:2012/10/13(土) 09:00:29.75 ID:pb1Xocb8
572よ
ジジイどもの時代の人生難易度 偏差値 30〜45 で楽しく仕事できたぞ。
今の時代の人生難易度 偏差値60〜75 おまいらもたもたしてるから死ぬゾ

これくらい差があると思うわ マジで
だから若者が弱者なんだから、こんなとこで老人を恨む愚痴書くな。

せっせと働け。バイトでも非正規でもやって金かせげ。

574名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 11:21:40.42 ID:meJRDWxS
バイトでも非正規でも・・・とか書く奴は自分自身が
稼げてない(笑)
なのにここでお説教(爆)
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 15:33:07.84 ID:1XrxUJf7
コイツの思考過程は完全におかしいな
基地外は相手にしないほうがいいよ
576クソロジスト:2012/10/14(日) 07:20:27.46 ID:XEXx4CsX
>バイトでも非正規でも・・・とか書く奴は自分自身が
>稼げてない(笑)
>なのにここでお説教(爆)

正規職は日本になくなったから、バイトか非正規で稼ぐしかないんだよ(爆爆)
577クソロジスト:2012/10/14(日) 07:48:02.49 ID:XEXx4CsX
バイト掛け持ちしてるけど、28万位にはなるぞ
睡眠四時間生活だけど
皆も掛け持ちオススメ 今時正社員でも保健なしで20万もらえない所ザラだよ

・・だとさ。だからおまいらガキはせっせと稼げ。無職よりマシだし
それ以外にくえる道はない。
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 10:35:38.36 ID:3YBU3P2A
>>569
社会保障費を食い潰し、日本をダメにしてる老人は早く逝け!
長生きしすぎなんだよカスどもが
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 10:50:30.11 ID:7iA9/7ID
バカすぎだから相手しない方がいいよ
どうせ死にぞこないでしょ
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 17:45:47.16 ID:vIAIrzgE
世界中の孤児・難民…ソマリアなど、国の治安も悪く、明日も生きられるかわからない人
65年前、不本意ながら徴兵され腕や足をなくし、青春もクソもないまま必死に生き抜いてきた人・・・
日本の無職派遣の連中は、そいつらを前に、今の不満を言えるのか?
途上国の労働者とくらべて、自分らに何のアドバンテージがあると思っているのか?
自分らの境遇が最高に恵まれているとなぜ納得しない?
今の境遇でどれだけ必死に生きれるかを考え直したらどうか。
スキルが低い人間も給与がもらえる社会は、国を崩壊させるよ。
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 18:08:02.41 ID:lhXq61sr
うわ、この人感じ悪い。やっちゃいけない事をやってるって感じ。
2ちゃんの言い争いごときに如何にも正義面してそういう人達を盾に取っちゃいけないなあ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 18:16:38.44 ID:aoyi/Ytu
>>580
今の老人に言ってやったらどうだ?
世界でもっとも恵まれた老人にな。
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 19:22:26.22 ID:vIAIrzgE
団塊世代をののしる人たちって、団塊世代の子ども世代? 孫世代?
自分ひとりで大きくなったと思ってるんだよなあ
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 19:24:52.24 ID:vIAIrzgE
文句ばかり垂れてる若者へ。
嫌なら日本から出て行ってくれて結構ですよ。
わざわざこんな国に留まる必要ないじゃないですか。

まあ自分の家から出られないパラサイトニートばかりなんでしょうけど(笑)
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 20:20:07.25 ID:lhXq61sr
嫌なのは国じゃなく( ^ω^)・・・
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 22:56:12.62 ID:fNkikXtd
社会保障に対する予算を削減せよ
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 23:03:57.25 ID:Uv/0d70/
保険を

保健、って・・・そんな程度の人にお説教されたくないわW
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 23:05:38.89 ID:Uv/0d70/
お爺ちゃん子お婆ちゃん子が必死に煽りに来てんのなW
589クソロジスト:2012/10/15(月) 07:12:05.18 ID:Bxu3jF96
まーとにかくおまいらウンコガキどもがなんたら文句たれても

ジジばばさまたちはふんふん聞き流すだけさ。
社会保障(年金・健保)を大事に抱えて死ぬまでいきてゆくよ。
おまいらガキどもがなに言っても手放す義務はねーからな。
それがいやならガキ世代が自分たちの利益を代表する政治家を育てて
首相にするしかないな。
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 08:50:17.87 ID:Z94VqEKl
ここでしかお説教できん奴が何言ったとしてもW
591クソロジスト:2012/10/15(月) 16:55:49.05 ID:Bxu3jF96
590のよーななにいわれても実行できねーウンコガキどもばかりだからな。
じじババは安心して暮らせるぜ ぷっ
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 18:32:34.77 ID:Vrt8t7EX
まさに老害ですね
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 19:04:53.66 ID:Z94VqEKl
統合失調症かよクソロジウムとかいう馬鹿はW
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 22:23:32.66 ID:yHe3oLDv
日本の高度成長時代に未来に希望を持って働けた人々がうらやましい。
どんなに無能で低脳な奴でも好景気や人員不足などで自動的に就職決定。
過労や面倒なことを避けるために次の世代に面倒なことや過労を押しつけ、自分達は定年後は高額の年金保証で逃げ切り。
そんな実力の衰えた老害連中が未だに定年を延ばして職場に居座り、失業者や実際に働き盛りの若い世代に職の機会を与えないから、日本は未来に希望を持てない閉塞しきった悲しい国に成り下がった。
老害は早急に取り除くべきである。
595クソロジスト:2012/10/16(火) 07:35:33.59 ID:Fbl93seO
594よ 今の時代にうまれたおまいらうんこどもの運をうらめ。
ウンコどもにウンはないのだ。
過ぎ去った大日本好景気まんせー時代を十分に味わえたわしらのウンを
うらやめ。
若いんだからジジババによだれたらしても,なにもやらんぞ。自分でウンをつかめ
くさいウンだろうな ぷっ
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 22:09:43.80 ID:LAiSyjV8
くさいから出てってw 死臭きついよあんた
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 22:28:50.08 ID:aqujZa9t
日本の老人は若者より貯金が多いにも関わらず、若者に対して「金を使え」と強制している。
金を使えだと?
俺らは給料が低いどころか、老人のための年金負担と税負担を強いられてるんだよ!
っつーか、老人どもが使えよ!!
景気悪化も経済悪化も老人のせいだ!!
老人どもは詐欺に引っかかってろ!!
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 22:40:23.65 ID:bEnFgAzL
老人らもいずれは死ぬ訳じゃん?
上手い事美味しい思いできねーかなー
599クソロジスト:2012/10/17(水) 07:22:32.32 ID:Jpailhrt
>俺らは給料が低いどころか、老人のための年金負担と税負担を強いられてるんだよ!
それでいいのだ。おまいらウンコどもはウンが悪いのだからウンに従え。
おまいも歳くったらおまいより若いウンコに世話してもらえ ぷっ

>っつーか、老人どもが使えよ!!

やだよ〜ん。おまいらウンコがせっせとつまらんショウヒをしやがれウンコ
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 11:48:44.57 ID:Y+smI5w0
ジジー早く死ねwwwwおれは電車じゃ優先座席に率先して座ることを心がけてるぜ♪♪♪携帯もおもいっきり使ってるぜ♪♪♪ざまー見ろジジー♪♪♪ヒヒヒ♪♪♪♪
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 13:00:44.21 ID:YuD60pUw
ニートを動かすか富裕層を動かすか…ここにヒントがあるような気がする。
日本にいるニート100万人,富裕層100万人,
みんなはどちらを動かした方が経済が潤うと思う?
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 17:01:57.15 ID:wUQt7EZp
ニート100万人もいないだろw
603クソロジスト:2012/10/18(木) 08:12:25.99 ID:2Ou+0vCs
年収千万円を稼ぐ管理職・専門職さまたちにアンケートした結果だ。

Q1.日本的な終身雇用は、市場経済のグローバル化に適していると思うか?
A1. 81%が「適していない」と回答。日本の終身雇用はガラパゴス と言える。

Q2.一つの企業に定年まで勤める、日本的な終身雇用をどう思うか?
A2. 63%が「終身雇用は良い」と答えた。
終身雇用は市場経済のグローバル化に適してないと答える一方で、63%が終身雇用は良いと答えた。
不況で、キャリアアップを繰り返してきたビジネスプロも、安定志向が強くなっているのか。

Q3.会社の業績不振により「リストラ」を行うことについてどう思うか?
A3. 74%が、リストラを「容認」
昨今の不況により、あらゆる業界で吹き荒れるリストラの嵐。
また、早期退職制度を導入する企業が増えている現実を、
年収千万円のビジネスパーソンの74%が「仕方ない」と考えている。
企業の全従業員が共倒れしてしまうよりは、少ない犠牲で再建を図り、存続の道を模索した方が建設的だという傾向だ。
http://career.jp.msn.com/news/
604クソロジスト:2012/10/18(木) 08:14:13.66 ID:2Ou+0vCs
Q4.リストラに対する不安はあるか?
A4. 57%のビジネスパーソンが、リストラに対する不安を「持っている」と答えた。
ビジネスプロとはいえ、いつ自分の身に降りかかるか分からないリストラに向き合い、
善処法を開拓しておく必要があると感じている。

会社に頼らず主体的に自分を高めることが「真の安定」の近道

大企業の破たんや大規模リストラが相次いで行われる昨今。
「日本的な終身雇用を持続させるのは困難」との発表が内閣府グループからも行われるなど、
雇用制度もグローバル化が進み、日本的な終身雇用制度では世界の流れについていけないことが明白になった。
このような時代で求められるのは、スキルを磨き、専門性を極め、自らの市場価値を確認しながら仕事をすること。
会社に頼らずに、主体的に自分を高めていくことが、真の安定を勝ち得るための近道。

以上「終身雇用は、良い悪い?」本当に安定した働き方とは より
http://career.jp.msn.com/news/
・・つーことだ。つまりおまいら無能に生きる道はねーってことだよ。
これからは正規職はない。おまいらは自分で手に職つけて食いつなぐしかねーんだよ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 18:25:22.77 ID:g/A0SNzA
この前帰りの電車でジジイの集団が乗ってきてでけー声でワーワー。
空気のよめなさ一流。
ああはなりたくないわ。
品がねーのばっか。
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 18:58:32.29 ID:qi0tC5Kv
問題起こす質も量も若者より老害どもが上なのは明らか
その手に高額の年金握りしめ若者いじめに必死なんですねw
もういい加減死ねよ割りと本気でそう思うww
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 19:47:06.63 ID:Zog9HO3T
日本の老人は自分の既得権とため込んだ資産を若者や将来世代に譲渡することは若者や将来世代、あるいは国や社会の為にならないと考えている。
老人どもはどこまで自分勝手なんだよ?
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 20:03:24.00 ID:F5F8jzvA
年金もらってるジジイで働いてるジジイは早く死ね
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 01:34:53.59 ID:PfT3z0Lp
>>607
金はあの世にゃ持ってけないのにな。
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 22:53:25.78 ID:LBz8DP0d
老人どもよ、お金はこの世でしか使えねーんだよ!
611クソろじすと:2012/10/23(火) 00:44:01.28 ID:j65KEVAa
あんしんしとけ。金はぜんぶ棺おけにいれてあの世にもってく。
おまいらウンコガキには一円もやらん。
死体を燃やす燃料にするほうが有効利用になる ぷぷぷ
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 07:23:56.85 ID:uisHMKpq
バーカ、お前のカネはみんな没収だよざまあみろジジーwwwwww
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 23:10:10.26 ID:n+GAnJ42
電車にて俺の近くにいたジジイどもとババアどもが「アタイは今日はなんばで新喜劇鑑賞、明日は巣鴨へお出かけ、明後日は彦根城へ観光」「ワシは今日は近所の公園でゲートボール、明日は横浜へお出かけ、明後日は同窓会」だってよwwwwwwwwww
奴らの自慢げなおしゃべりに、俺はブチギレた。
俺たち若年齢世代はこの先を生き延びるために必死で働いているのに、こんなジジイどもやババアどもを甘やかすために年金や税金を納めてるんじゃねーぞ!
しかも、このババアどもは専業主婦歴が長かったどころか、職に就いたことのねー奴ばっかりだろーが!!
そのクセに年金が堂々ともらえてるんだなんて・・・・・・・・・・・・・(それは、年金制度が『積立方式』ではなく、『賦課方式(仕送り方式)』で運営されているため)
ジジイどもは貯金多すぎだろーが!離職前は雇用が過保護されてたせいか、後半は労働量が若手や非正規より少ないクセに報酬が高すぎだろーが!!
企業や役所に所属しながら不労不正収入とか、ふざけんな!!
おまけに地下鉄(東京メトロを除く)やバスもただで乗ってるクセによ・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近では老人が死ぬと聞いたら「よっしゃぁーーーーーーーーーー」と嬉しげにガッツポーズ!!
歪んでるけど本音。
生産性や未来が無い老人は、早く処刑すべきだと思う。ジャマだし、ウザいし、目障りだから
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 03:06:11.81 ID:yyvotSc6
先週ある会社の面接受けるために荒川車庫前まで都電使ったんだけど
通勤ラッシュ終了直後の午前9時半で
且つ荒川車庫前止まりの電車って事もあって乗客は俺も含めて10名前後。

そのうち7〜8人くらいが老人で40代以下の乗客は
4〜5歳くらいの子供を連れた20代〜30代くらいの母親と俺のみだった。

この間乗った都バスの草64系統といい先週の都電といい、
敬老パスのおかげで都営交通は走る老人ホームと化してるよな。

とりあえず23区内在住者は一度都電と都バス王40(池袋〜王子〜西新井)、
草63(池袋〜王子〜浅草)、草64(池袋〜巣鴨〜西日暮里〜浅草)を
乗り通して観察してみるといいと思う。

ちなみに草64の様子と都電の様子はコンデジで記録として撮ってるんで希望があればうpるかも。
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 22:47:10.51 ID:DUxhxJZW
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 23:23:53.36 ID:3UOcvV1j
敬老パスなんぞ廃止すべきだろ!
っつーか、老人は若者より貯金が多いだろ?
都合のいい時だけ弱者になりすますな、金食い虫め・・・・・・・・・・・・
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 13:23:10.13 ID:MVKcdPTE
我々団塊と老人が作り上げた日本の有形無形のインフラに乗っかって
平和と安全と世界最高水準の豊かさを享受してきたのが今の若者だな

戦争ないのは当たり前
疫病ないのは当たり前
飢餓がないのは当たり前
テレビ、ケータイ、コンビニ、ファーストフード、海外旅行
インターネット、高等教育、ファッション、音楽、アニメぜーんぶ当たり前

少しは、その「当たり前」の礎を作った先人達に感謝の念を持ちなさいよ
まともな人間でありたいならな
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 13:44:58.11 ID:c9N9hdZG
それは米の庇護下で自分達も望んだ事であって、感謝されて当たり前って事でも
無いんじゃない?代わりに色々なツケを下の世代へ回した訳だし。
[我々団塊と老人]とか一緒くたに考えちゃ駄目。現在の老人=団塊なんだから。
団塊の言う老人てのは戦争経験者。比べるべくも無い英霊達だろ。
団塊の世代なんて一番醜いよ。残飯が散らかってる広場をがっついて食い漁って
根こそぎ食い尽くした後「我々がこの広場を綺麗にしたブヒ!」とか言ってるような存在。
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 22:40:40.60 ID:TZeZzlX9
敬老パスなんぞ廃止すべきだろ!
っつーか、老人は若者より貯金が多いだろ?
都合のいい時だけ弱者になりすますな、金食い虫め・・・・・・・・・・・・
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 23:50:17.63 ID:iLt9T2/o
>老人は若者より貯金が多いだろ?
当たり前だろ、勤労期間も貯蓄期間も長いのだから
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 17:41:22.36 ID:KUjgTZAA
>>617
借金・社会保障費・貧困層・非正規雇用激増
格差・拝金・競争・無縁・不況・少子高齢社会
老人優遇政治
テレビ・新聞を鵜呑み
大金貯め込み
先が見えない(閉塞感がある)社会

これらの事をやって来て、日本をおかしくしたのも老人たち。
こんだけやって来たんだから、恨む人間が出てくるのも無理は無い。
そのせいでここ十数年、日本全体は苦しんでる。
良い面ばかり取り上げて調子に乗るな老いぼれ。
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 23:28:04.38 ID:BAXJPNpt
日本の老人は若者や将来世代に大変な迷惑をかけていることをもっと自覚する必要があると私は思う。
定年制をなくした職場では「実力があれば60歳を過ぎても、そのまま働けて出世できる」と、60歳をすぎたひとが誇らしそうに主張しているが、不愉快だ。
民間も、公務員も新規採用をひかえ、たいして仕事をしていないくても中高年は雇用が保護されているという構造となっている。
多くの若者はお金がなくて結婚もできない。
みなさんはこれをどうすればいいと思いますか?
私は正社員の解雇要件をゆるくして、さらに、フルタイム雇用の労働時間を短縮すべきだと思う。
短縮した分、新たに雇用が生まれる。

今の年長世代は自分のことしか考えてない。これでは良くない。
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 23:45:31.25 ID:Kby+1KKn
それだけ今の若いモンがだらしないってことだろ

その分年長者がフォローして頑張ってるんじゃないか。感謝しろバカが
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 23:52:30.63 ID:mQA1eOgk
日本を借金漬けにしといて何言ってんだクソジジイ!働くんだったら年金もらうなよわかったかジジイ!!!
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 00:34:49.70 ID:7iFKLp9b
>>623
フォローしてる?どこが?w
むしろ、既得権を必死に守ってる老人ばかりだろw
国の将来や下の世代なんか知らん!老人を優遇しろ!と、考えてる奴ばかりだろ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 07:58:30.56 ID:9Bo0NTlw
625よ
くやしいの〜 くやしいの〜♪

世代間戦争だからな。おまいらのようなヒョーロクダマのウンコガキに
頑強なじじいさまが負けると思うな。もっと老人さまに貢げ。
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 10:54:11.91 ID:NeY2h7Eh
>>626
その頑強な老人どもが若い連中に、詐欺やひったくりで金奪われてるからな。
アホすぎて笑えるわw

詐欺師やひったくり犯は正義だなw
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 22:49:41.43 ID:DjnLyz2w
自分もそろそろ非難される年に近づいてきてるが
ひったくりはともかく、詐欺は騙される方が悪いと思う
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 22:50:12.53 ID:yi7eDcat
スーパーマーケットの惣菜売り場のフライバーにて、老人どもが平気な顔して素手で商品を触っていることすら珍しくない。
しかも、その商品はパック詰めされてなく、自分で好きなモノを取る仕組みである。

素手で商品(食べ物)を触るな!クソ老人ども、バイ菌がうつるだろーが!!
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 16:08:55.72 ID:zg5sNHjn
452 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:21:58.92 ID:Tvn1f94g [1/4]
年収400万はちょっと無理だなー
せめて年収600万で20代で顔は普通〜イケ寄りで優しいって所が最低ラインじゃない?
なんかもうそれ以下だと生理的に無理というか気持ち悪いとすら思う

597 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 16:11:13.48 ID:r1G0IEYe
ようは相手の年収を半分にした額を自分の価値だって認められるかがまず1つで
残りの半分で相手を受け入れられるかどうかだと思うんだよね
相手の年収が600万で自分の価値が半分の300万ならまあなんとかありかなって思うけど
相手がチビデブハゲで偉そうにする男だったらその男に300万の価値はないなーって思う

【真喪】結婚相談所・婚活パーティーPart45【限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1350788517/
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 18:46:47.04 ID:mm2P/i5t
生まれてこなければ良かったね
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 22:51:55.85 ID:WUKY9V/b
医療現場や介護現場は、まさに地獄だよな・・・・・・・・・・
職員が老人につえで叩かれるどころか、女性職員はジジイ集団に集団レイプでもされてるのだろうな・・・・・・・・・・・・・・・・
恐らく、妊婦までジジイにやられてるのではないのか?
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 18:33:18.58 ID:ct844dET
若い人ほど知ってほしい、日本のお金が働かないワケ
http://diamond.jp/category/s-uesaka

【最終回】 若い世代ほど損をする 日本のお金のインチキな構造は何も変わっていない

【第5回】 若い人にツケが回る なぜ、日本のお金の流れは変わらないのか!

【第4回】 日本にもあった 時代遅れの金融システムへの危機感

【第3回】 なぜ、みんなが預貯金に向かうのか?国につくられた“預貯金礼賛”

【第1回】 日本では個人のお金は虐げられている? お金について知識がない、だから、ナメられる
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 19:43:14.68 ID:IdsVM+PG
団塊スタイル「地域よ!日本よ!シニアを生かせ」
2012年11月9日(金) 20時00分〜20時45分

“シニアの働き方”についての討論番組を2週に渡って展開する。今回はその後編、「シニアが働くための役割や意味」などをテーマに熱く議論を繰り広げる。
これまで番組では、たびたび「団塊の世代と仕事」について取り上げてきた。そこで「シニアの働き方」についての討論を展開する後編。
「シニアが働くための役割や意味」「地域に密着したビジネス」などをテーマに、2000を超えるアンケートの声を紹介しながら、高齢者雇用の専門家やシニア派遣をしている現場の方と一緒に、熱く議論を繰り広げる。
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 22:33:54.92 ID:PIGFb/60
自分で落下させた書類もわかっているクセに、それを拾わないで、部下に「拾え」と命令する定年延長組のジジイやババア!
そのクセに「ワシは落としてねぇーんじゃ」とか「アタイは何もしてないのよ」みたいなツラしてんじゃねぇーよ!!
そういう小さなことが山となりいま限界にきている。

"年の功"なんか嘘、"老人や年長者を敬え"なんて、そんな価値すらない団塊や老害が職場いるということを改めて再認識すべし!!
636カカシ:2012/11/11(日) 08:10:26.82 ID:5/Tsacha
老人が立法権を持ってるから諦めなよ。
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 12:31:31.21 ID:3xiqX3sZ
若者も子孫を増産して奴隷を増やせば解決だろ
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 19:22:57.59 ID:d0yO2/XL
【政治】年金、来年10月から減額・・・民主党案成立へ  厚生年金(夫婦2人、約23万円)は月に約6000円の引き下げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352397959/

ジジババは働かず、日光浴しながら鼻くそほじくっていても毎月23万円ゲット。
若者は派遣、ワープア、サビ残、過労死で毎日が地獄でそれ以下の給料だったりする。
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 22:17:24.13 ID:OcHXG427
しかも、ジジババは中年のころは働きもしないで高給取りだったからな・・・・・・・・・・・・・・
それは、日本型雇用では正社員に対する解雇規制がキツイため。
それを変えるには『脱年功序列』『脱終身雇用』『脱新卒偏重採用』『転職可能社会』を推進するしかない。
640木下広明:2012/11/28(水) 06:17:45.79 ID:kta+4S/r
敬老パス廃止断固反対 老人に早く死ねと言っているのと同じ
若者は老人を敬い助け言うことをきく この美しい伝統を守り続ければ日本の未来は明るい
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 09:58:05.42 ID:54FoNBCu
悪しき伝統という言葉があってだね
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 11:54:46.26 ID:gBJyYkVt
若者を雇えっちゅうねん
643はたらけよwww:2012/11/28(水) 17:57:37.77 ID:b/KHhk5B
●登録ヘルパーのほうが常勤ヘルパーよりも労働条件が悪いイメージがあるが、実はそうではない。
労働時間と収入の兼ね合いで考えれば、登録ヘルパーのほうが効率的に稼げるケースが多い。
「仮に登録ヘルパーの方が利用者の元へうかがい、29分以内で薬の服用を手伝うと、地域により違いがあるものの、
私の事務所ならば920円をヘルパーに支払う。この労働時間でこの収入なら、世間相場と比べて低いとは思えない」
ヘルパーとして働く人にとっても、労働時間と収入とのバランスをうまくやりくりしながら続ければ、ワリの悪い仕事ではない。
つまり介護の仕事を目指す人が、必要以上にネガティブなイメージを抱く必要はない。
http://diamond.jp/articles/-/28457
・んだからおまい やれwww
644はたらけよwww:2012/11/28(水) 17:58:50.32 ID:b/KHhk5B
●汚物まみれで月収わずか8万円の登録ヘルパー生活
「訪問介護の母」が過酷な職場で悟った真の生き甲斐
介護の現場で精神・肉体を酷使ながら働く、60代のベテランヘルパーを紹介しよう。
労働条件は決してよくはないが、楽しみながら仕事に取り組む姿からは、シュリンクに負けない職人魂を感じる。
あなたは、生き残ることができるか?
http://diamond.jp/articles/-/28457
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 22:30:38.83 ID:3ay+Uw+N
ホテルや旅館でも真夜中におしゃべりする老人どもは何なんだ?
しかも、話の内容が「年金削減だなんて、ふざけんなよ!ワシらから旅する権利を奪うのか?」とか「アタイらに対して格安バスやLCCやカプセルホテルを使えって言うようなもんよ」だってよwwwwwwwwwwwww

ふざけんなはコッチのセリフだ!
医療や福祉も優遇されてるクセに、何を偉そうな態度してるんだ?
コイツら(老人ども)は格安バスやLCCやカプセルホテルでもマナーが悪かったり問題行動を起こすんだろ?
バレバレなんだよ!!

テメーら(老人ども)はあまりにも欲深すぎるんだよ!!
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 00:06:58.40 ID:Al0cODtG
大衆には世のなかのことなんて知りえないよ。
マスコミが1億人に向けて発信した情報で、
みんなが知らない世の中の裏を知ったと思ってる。
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/10(月) 00:06:23.38 ID:MiKL5fUo
ホンマでっかTVで、社会は公正だと思っている人ほど出世する、という
のをやってたが。
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 00:01:05.70 ID:llHLMks4
【社会】「日本の自殺」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355004510/

英国の経済週刊誌『エコノミスト』は「2050年の世界」と題する本を通じて、
日本が全世界の国内総生産(GDP)に占める割合が2010年の5.8%から50年には1.9%に
減少するだろうと見通した。1人当たりのGDPは、韓国の半分の水準に減少するという見方も出ている。

日本没落論の根拠は、技術競争力や勤労意欲の低下によるものではなく、
高齢者大国化によるものだ。日本は11年に約1億2700万人だった人口が、50年には約9700万人に
減少する。高齢化率が23%から40%にまで上昇し、平均年齢が52.3歳と高まる。
さらに勤労年齢の若者が急減する上に、支援を受けるべき高齢者が急増する。これらは
全て20年間の景気低迷、財政赤字の急増、高齢化問題にまともに対処できていないことが
大きな原因だ。
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 15:09:58.93 ID:2OLu8JxD
年寄り基地外のクソばっかりだからな
ファミレスの厨房に勝手に入っていって、お持ち帰りするからってラップかっさらってきるし
俺が謝りに行ったわ・・・・
俺のバイクが気に入らないからって勝手に怪しい業者にやった上に処分代とか数マン俺の口座から勝手に下ろすし
俺の自転車のブレーキは効きが悪いからって何故かこっそりワイヤー切ったりするわ
身内ですら憎たらしいわ
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 23:23:50.73 ID:tEINsWKL
大企業に入らなければ、社会の仕組みはわからない。
しかし、大企業のなかから社会を変えることはできない。
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/12(水) 00:29:45.99 ID:W3TgsJub
小田実はいうなれば「市民運動の総帥」だった。
その小田総帥が亡き今、後継者となる二代目総帥が
見あたらない。市民運動そのものが廃れたのだろうか?
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 15:42:05.46 ID:TeYNG/e0
「レンタルショップのアダルトコーナーに老人がウジャウジャ」と他のスレッドにも書かれてた。
老人は抜け殻寸前にも関わらず性欲は暴走しているんだな・・・・・・・・・・・

気持ち悪い・・・・・・・・・・・・
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 09:22:08.89 ID:5yjA4saE
周りの人間に悪意を持っている、金しか信じない、痴呆老人みたいな奴は、社会に関わらないで、早く墓に逝くしかないんじゃない?
年おいてこれじゃ!!筋も通らないのに、自分のことばかり優先させる。特別視、特別扱い?高齢者は一般社会で働かないでくれ!!高齢者だから優先なのは、電車と病院くらいのもんじゃ、馬鹿タレ。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 13:06:24.52 ID:wTmVgBDY
石川遼や荻上チキなど若き次世代エースが台頭する
ことで、多くの女性たちがときめき、多くの男性たちが
ショックをうけている。これはヤバイよ。
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 13:37:21.41 ID:lRoQE9wb
夢も希望も無く、絶望した人間に対する救済も無い
むしろ死ねという空気すらある
こんな国地震で原発吹っとんで滅んだ方がいい
656異常行政書士さん:2012/12/26(水) 14:03:14.76 ID:LURwL76F
     カタ        ____
       カタ    / 五関敏之 \
  < ` ヽ 、    /\::::::::: /    \   ハァハァ…
  /`ヽ、  ` ヽ、  (○)  (○)      \   ハァハァ…
/    `ヽ、/ i   (__人__)       |   ハァハァ…
`ヽ、    / i  i、  ` ⌒´      ./
ヽ  `ヽ/   i  i ヽ、 ̄ ̄ ̄      |
.l `ヽ、 i      i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ .ノ.|
..l    .`i      i  i####>`ゞ_、_,,/ .|
 `ヽ、  i      i/ヽ//:::::::::`ヽ、  |

【急募】 巨大掲示板「2ちゃんねる」に書き込みとコピペをするだけの簡単なお仕事です。
http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
http://q6x4.blog136.fc2.com/?m&cr=991980852785923a39523a6a95cc0009
http://blog-imgs-55.fc2.com/q/6/x/q6x4/20120426072007fbd.jpg
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 17:06:25.20 ID:szrPhZag
┌────────────────────────┐
│                                   │
│            老        人            │
│                                   │
└────────────────────────┘
    ↑     ↑       ↑.         |
    │税金  |介護労働. |血液       |甘えるな
    │年金  |廃炉作業. |臓器..      |感謝が足りない
    │保険料 |.       |.         |最近の若者は何事も甘やかされ・・・
    │...    |.       |.         ↓
┌────────────────────────┐
│                若者                │
└────────────────────────┘

個人金融資産(つまり不動産などは別)の世代別分布状況は以下のとおり

29歳以下     10兆円  ←
30〜39歳     86兆円  ←だいたいこのあたりに、子ども手当2兆円
40〜49歳     172兆円  ←
50〜59歳     330兆円 
60〜69歳     494兆円 ←ここと
70歳以上     452兆円 ←ここの2つの世代に、年寄り手当(国庫負担分のみ)50兆円

年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 17:07:30.90 ID:szrPhZag
表   金持ってない若者から搾取して、毎日ぶらぶらして遊んでる老人に配る図式
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c8aadf7cf77bb583bb9a053c55fcdc5121805.jpg
グラフ 激増する年金・医療・福祉・介護のコスト
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/img/figure02_04.jpg
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 17:19:35.52 ID:VBr45O77
老人とたたかおう
 若者がするべきこと
 働かない。
 勉強しない。
 税金払わない(払えない)
 年金払わない
 介護施設で働かない
 仕事自体、しない
 老人に「死ね」と暴言を吐く
 飲み屋行かない
 キャバクラ行かない
 女と遊ばない
 車買わない興味を示さない
 老人とあいさつをしない
 津波がきても老人を置いてにげる
 老人=金だと思い、猫かぶって金を吸い取る

まあこれだけやっても陰湿な老人虐待には物足りないだろうが
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 12:45:22.86 ID:ouFKJB68
どの国でも敗者の待遇なんて同じだろ
むしろ外国の敗者のほうが地獄だ
661..:2013/01/02(水) 08:29:13.03 ID:Ukna79XM
660はいいこと言った。
・ギリシャで大気汚染が深刻、経済危機でまきの利用増える
ギリシャ環境省は12月28日、経済危機で他の燃料より安価な木のまきを暖房に使う人が増えたため、首都アテネの大気汚染が急速に進み、
空気中の粒子状物質濃度が危険水準の3倍に達していると公表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130101-00000024-jij_afp-env
・ギリシャ襲う耐乏生活 暖房油・パン買えず 学校も閉鎖
国際的な支援の条件として厳しい緊縮政策を進めるギリシャ。年金生活者をはじめ国民は極寒のなか、想像を絶する耐乏生活を強いられている。
マイナス成長が5年間続き、失業率が過去最高の25%に達する一方で暖房油は高騰、住民は自宅に十分な暖房を確保できない。
財政難で、学校向けの暖房補助金を60%削り、市長は子供たちを凍えさせないよう、53校すべてを閉鎖する方針だ。
パン屋では原料が30〜40%値上がり「近所の人はパンを買うお金もないため、売り上げは35%減少した」。
来年は商売を続けられなくなるかもと懸念している。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121231/mcb1212310502006-n1.htm
・・これにくらべりゃ日本は天国だぞ。わしらジジババ世代がせっせと世界に優秀な工業製品を輸出して
世界からゼニをかき集めてきたおかげだ。おまいらウンコガキは感謝しやがれ。
これからの日本をつぶすのはここで文句たれてるおまいらウンコどもだぞ。しっかりせーウンコ ぷ
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 09:17:51.13 ID:fDa/Oepc
外国の場合はね、敗者になる確率が企業のトップにも等しく降り掛かるからね。
日本の場合はね、公務員や企業のトップ、老人の既得権が強固過ぎる。
市場原理から外れちゃってるからね。
下の者がアメリカンドリーム叶えるのが無理な原因がこれ。
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 09:40:04.05 ID:ono1w01y
隣の芝がなんとやらだぞ
ビルゲイツがホームレスになる可能性は0だ
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 02:38:12.75 ID:e2OZjb/r
最近の若者はほぼ例外なく素直で良い子、問題なのは年寄り
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50317750.html
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 07:15:14.54 ID:jSS+6sVE
九州にでも若者だけの独立国家を建国してみるのはどうだろう。
若者は全て九州に集まり、年金保険料は老人に自分たちだけで
まかなってもらう。
666名無しさん@毎日が日曜日
>>662
>日本の場合はね、公務員や企業のトップ、老人の既得権が強固過ぎる。

日本は未だに年功序列的な空気が蔓延してるからな・・・・・・・・・・・・
若年人口が少ねーのに年功序列はムリ!