◆ホームレス生活術◆ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@毎日が日曜日
なんかホームレスの縄張り争いみたいになってきたなw
本気でホームレス目指してる奴なんていないだろw
プロのホームレスこえぇwww
202名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 22:10:21 ID:RTP+VAOW
一時期にでも 家を失った状態に居れば その間はホームレス。
1億の財産がある人でも 次の家に落ち着くまではホームレス。

ごみ箱から食い物を漁るようなのをホームレスと思いこんでいる人がいるようだが
それなら乞食とか言った方が近いかと思うよ。
乞食はほとんどがホームレスかと思うが ホームレスは乞食という解釈は どうかと思う。

英語でホームレスと言うなら 国際的に解釈するべき。
日本でしか通用しない意味で使いたいなら 何もカタカナ英語で呼ばなくたって。
203名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 22:11:23 ID:6DlvHPJ4
>>198
キャベツは(できれば洗って)そのまま食べられますが
そういう風に簡単に食せるような野草はないんですね。。。。
204名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 22:32:07 ID:Pj8Vs/ll
>>202
それではマスゴミに提案されてはいかがかな?
205名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 05:48:27 ID:0jNk1z/3
>>203
そんな都合のいい野草があると思うかJK
一般的な山菜、きのこだって灰汁抜きしておひたしにしたり、天麩羅にするだろ
生でバリバリ食える食材は野草じゃなく野菜で、そんな都合のいい物は日本には大して無い
国土小さいから山に入っても土地の権利を主張する地主やらなんやらにしょっぴかれるだけだしな

山やジャングルに入って、自然の果物なんかで生きていけるのは海外の熱帯とかだな
死ぬ可能性も格段に増えるが
206名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 19:37:10 ID:AJY432k7
この地球のある土地を誰かが独り占めするのはおこがましい。
誰かが奪い誰かが奪われるなら、俺は奪われる側に立ち、命を削る。
207名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/09(金) 22:14:05 ID:pAyBOvxH
地球の表面は 元々誰の物でもなかったハズ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 09:17:18 ID:7cAoB5Lu
まだ春休みなのか?w それとも(ry

209名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 10:24:18 ID:ha2EBskM
ホームレスからなまぽになって、部屋と仕事を探している俺が一言。

一先ず、寝袋だけは買っとけ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 10:44:20 ID:U+44Nku0
>>209

復活おめ! がんばって!

211名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 16:34:37 ID:lE4ncoCA
でも、働けるのによく生ポもらえたね
212名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 21:25:25 ID:tMd+98ih
自給自足の生活をするなら海の近くがいいな。
魚を釣って食料にすればいい。自給自足というと山に籠もってどうこうというイメージが強いが、
魚を釣って食べればタンパク源の確保は容易だからね。
213名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/10(土) 21:48:32 ID:7J7l+iv7

甘い!
釣りを知らん奴に言っとくが、 魚 は 魚 屋 が 安 い ぞ ! w

214名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:06:44 ID:2Z3iMU1b
野いちごとか柿とかいちぢくとか銀杏とかだな
215名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 20:17:57 ID:0VQFa+kH
生ポおめ!
216名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 21:56:55 ID:7jocqCQh
>>210
>>215
部屋は、引越し時期でまともな部屋がないからもう少し待てと言われた。
しかたないのでハロワ行ったら、住所が確定していないと先ず無理だと言われた。

することが無くなったので、ワードとエクセルの使い方を再勉強することにしました。
217名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 22:25:06 ID:wu2IU+dy
もう少し待てって…どこでよ?
もしやネットカフェ?
218名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 22:25:50 ID:wjf6Irbi
ホームレスなのにナマポもらえるまでの経緯をプリーズ
住所無くてももらえるんだな
219名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 23:29:22 ID:7jocqCQh
>>217
一日2000円の簡易旅館に押し込まれています。
三畳で狭いけど、仕方ないね。

>>218
某支援団体経由なので即日仮受給で簡易旅館行きになりました。

自前のネットブックを使って無線LANでネットやっているけど、なんか暇で虚しい。
220名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 11:02:18 ID:fFCg4mB1
三畳でも外寝よりは天国でしょう
221名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 15:31:41 ID:w+GCyTl7
仕事をしながらホームレスをしているものです。
これまで住所と郵便物は何とかなっていたのですが、
それがだめになりそうです。

お金をかけずに都心で住所を取得する方法はありませんでしょうか。
実家や知人には頼れない状況です。

222名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 16:20:03 ID:062HLYH2
>>221
ここの1、3、4、8を読んでみて
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1270223805/1-8

「不安定就労」かどうかはともかく、東京都なら
まずフリーダイヤルのチャレンジネットに聞いてみては
223名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 16:33:15 ID:puPRiw3+
>>221
俺も10年以上ホームレスだったから辛さは分かるぞ。

仕事はなにをしている?派遣だったら一時的に仕事やめて生活保護受けてから再出発したほうがいいと思うよ。
飯田橋のもやいに行けばほぼ100%ゲットできるぞ。都内だったら家賃+8万円貰えるから、部屋を借りてゆっくりと仕事探せ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 17:07:32 ID:ZfOl+vJw
>>223
>>221じゃないですが教えて下さい
生活保護受ける場合は、家族や親戚に知られるんですよね?
それと受給中、公共職業訓練は受けられますかね?
225名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 18:04:51 ID:puPRiw3+
>>224
答えてもいいけど、スレ違いで嫌がる人もいるのでこっちでお願いします。
■生活保護質問スレ その43
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1270865475/
226名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 20:30:36 ID:aYJRJJ0b

■厚生労働省:住まいに困っている
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/b.html
失業により住居を失った方に対して、新たに入居をするために必要な敷金・礼金などの費用の貸付けや、入居後の家賃の支給を行う制度があります。
あわせて、生活にお困りの方に対しては、求職活動中に必要な生活費などの貸付の制度や家賃の支援の制度もあります。
どこで受付を行っているのか、利用するためにどのような審査があるのかは、制度によって異なりますので、よくご確認ください(あなたが利用できる制度はこちら)。
― 就職安定資金融資、住宅手当、総合支援資金貸付
― 住居を失った方がこれらの支援が開始されるまでの間の生活費をまかなえない場合は、
臨時特例つなぎ資金貸付の利用が可能です。

住居を失い、終夜営業店舗などに寝泊まりしながら日雇労働などの不安定就労に従事している方については、チャレンジネット(住居喪失不安定就労者支援センター)にご相談ください(東京・大阪・愛知・神奈川のみ)。

公的な住宅に一時入居したい
― 事業主都合による離職者の方は、雇用促進住宅や公営住宅に特例的に一時入居できる制度があります。

住み込みの仕事や社員寮付きの会社で仕事をしたい
― ハローワークにご相談ください。
― ハローワークインターネットサービスでも検索できます。

民間職業紹介事業者による無料住宅の提供、就職支援等
― 就職活動困難者支援事業を利用できる場合があります。

野宿をしていて一時的に施設(シェルター)に入所したい方は、福祉事務所にご相談ください。
227名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 21:14:55 ID:puPRiw3+
>>226
でも、完全ホームレスで返す当ても無い人間には貸さないらしいぞ。
そういう人は生活保護を申請してくださいと言われた。

家を失う前に使う制度だ。
228名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/14(水) 21:58:07 ID:r2+HfbdH
>>225
>>224です、レスありがとうございます。
あちらのスレで質問してみましたが…
ずいぶん荒れているようですね…。
229名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 22:13:50 ID:uvMuPPiL
>>224
Q1:知られる。縁者達に保護申請者を養う余裕があるかどうか封書で問い合わせてきた。
(この問い合わせ書類の回収作業に最長で2週間かかる。支給開始はその後)
Q2:地元(2級地-2に該当)ハローワークの話では受給者だからといって制約はないそうだ。
教科書代(約15000円)、訓練生災害障害保険(2900円)、作業服代は生活扶助から支払う事になるらしい。

あっちのスレの>>1にあるように、都区部の月当たりの生活扶助は僻地より2万円、地方都市より1万円多く、
その上地方都市にない公共料金支払い免除や都バス無料チケットや鉄道料金割引といった
特典もあるらしいので、都区部で受給できれば教科書代等の捻出がかなり楽になるだろう。
ちなみに当地ではエアコンテレビ掃除機等は贅沢品なので、地デジチューナー無償配布が
かなり不自然に感じる。
230名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/17(土) 18:41:57 ID:cDyaBYp5
>>229
>>224です、詳細にありがとうございました!

Q2:の質問をした理由を書いていませんでしたが、最近は失業給付の資格が無い人でも
職業訓練を受けられる新しい制度が出来ているからなのです。
(受講料の他、教科書代等も無償。受講した期間分は生活費の補助や通学費も支給されます。)

この制度は、資産や最近の収入が一定以下であること等が利用条件ですが、生保受給世帯員は対象外だそうです。

それで生保受給中(当然に失業給付の資格も無い)で職業訓練を受けたい人は、どうしているのかと思ったのですが、
その新しい制度を利用しなくても、従来から職業訓練は受けられた(受講料は免除されて)ということですかね・・・。
231名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/18(日) 21:44:41 ID:RvFs/ER9
>>223
それにしても10年とは・・・どんなにか辛かったでしょう。
体を壊されたのでは。
232名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/20(火) 20:28:15 ID:wqZ8xyrQ
>>230ですが済みません、
もしかしたら教科書代は自己負担かもしれません。
233名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 08:54:58 ID:wLBvnZ74
ざっと読んだけど上級ホムレスしかいないな
234名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 10:46:47 ID:6ESe1feU
下級ホームレスは こんなスレがあることも知らないし
参加することなど出来ないのでは?
235名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 12:52:55 ID:W+BFuBxB
最低ケータイ持ってて2ちゃんに書き込みできないと下級ホムレス?
236名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 11:11:09 ID:G2QEfZqO
上級 中級 下級を 誰かハッキリ線引きしてくれ。
しばらく前 上級ホームレスは別スレに移動させられたようだが・・。
237名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/25(日) 18:08:10 ID:y2sBt6c4
HL検定試験でもするのかw?
1級。。。。。
2級・・・・・・
3級********
238名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/26(月) 17:30:33 ID:afwZijJN
移動させられたというより自主判断で別スレ作って移動したみたいだね
>上級ホームレス
239名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/06(木) 17:41:50 ID:KF6ZjHSf
HLにはすごしやすい時期だな
240名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 22:16:35 ID:t5Kgi4Ml
age
241名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:35:13 ID:mwssx2id
俺65歳になったら南の島でたまにテレビに出るひとみたいなホームレスやるんだ
国民年金だけじゃホーム有りじゃ生活できないけどホームレスならリッチな生活できる
242名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:46:40 ID:iEMGlSfR
いまいくつよ
243名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:49:58 ID:mwssx2id
51歳だお
244名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 23:58:32 ID:iEMGlSfR
51才現在のスペックをどうぞ
245名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 00:06:14 ID:s8oSWtJ5
宮廷の上のほう卒、サラリーマン12年、以降実質無職、高齢ニート、国民年金はなぜか払い続けている
246名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 01:06:38 ID:ojsiud3F
親はもうすぐなくなるのではないか?
そのあとどうするんだよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/17(月) 11:45:28 ID:SJajdsn/
>>245
今すぐレスっちゃえばいいとおもうよ
248名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 08:27:18 ID:8eP+gX+H
段ボールは貧弱だと痛感させられるね
http://www.youtube.com/watch?v=1NWSarmVj0w#t=2m03s
249名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 18:23:24 ID:uY0O0d9j
unn
250名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 20:26:04 ID:lr3J9p3x
忌避剤 @ヤマビルファイター500ml Aヤマビルファイター135ml

殺ヒル剤 Bヤマビルジェット Cヤマビルキラー100g Dヤマビルキラー500g(販売終了しました)

殺ヒル剤 Eヤマビルキラー1袋7kg(2袋での出荷となります)

殺ヒル剤 Fヤマビルキラー1リットル(液剤)
251名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/01(火) 22:51:19 ID:JTmPAnn8
3級********
252名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 06:09:41 ID:KpnIpDTw
何でニュースでホームレス特集やらねえんだよ
253名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 09:46:15 ID:9wSMdn2U
家だけ確保したい
借家じゃ、やがてホームレスになるね
254名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 11:36:52 ID:xWFB0XGB
それに気が付いたら あとは行動だ!!
255名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 09:07:56 ID:6cleuLa9
安いのだと50,60万ぐらいでとりあえず住めそうなのがあるな
ああいうのもっとくとよさそうだな
256名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 17:02:26 ID:+zkEYGJ5
age
257名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 14:07:58 ID:JndKOiVO
もっとくと毎年税金がかかる
258名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 18:04:59 ID:trI4Ep0d
タバコ代より安い税金
259名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 18:55:33 ID:ipcTPm5K
煙草代って一年にしたらけっこうなもんだろ
260名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 22:28:51 ID:DYVmUkMQ
ゴールデンバットで計算
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:24 ID:Z+yfyeM+
つまり 「土地を持つと 税金を納めなくちゃならなくなるから・・・」 などと
言ってる人が喫煙者だったら 大きな矛盾 という訳ですね。
262名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 16:14:20 ID:LykgnOhj
age
263名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/10(火) 20:17:24 ID:Ax8gD9KW
生活保護費ひったくられ…は嘘、再支給を狙った女逮捕

ひったくり被害に遭ったように装い、再支給名目で大阪市から生活保護費をだまし取ろう
としたとして、平野署は10日、詐欺未遂容疑で大阪市平野区平野上町の無職、三浦喜代美
容疑者(44)を逮捕した。
逮捕容疑は今年7月6日、「今月分の生活保護費35万円がミニバイクの男にひったくられた」
と平野署にうその被害届を提出。 平野区役所でも同じ説明を繰り返し、再支給名目で約35万円
をだまし取ろうとしたとしている。
三浦容疑者は出金記録を偽造した預金通帳のコピーを区役所に提出。
「6月下旬に保護費を下ろしたが、スナックで酔って財布ごとなくし、生活に困って思いついた」
と供述しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100810/crm1008101329012-n1.htm
264名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 00:49:17 ID:Af12sR8B
age
265名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/17(火) 23:35:19 ID:8XejsWZR
35万円・・・。
266名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 00:17:59 ID:69QAcRoQ
有益な情報は出てこないね。。。。

ペットボトルに水を入れて昼間外に置いて
夏はシャワーに、冬はそれで暖を取る

だれかが書いてたけど春先から実践してる
ペット1.5×2でシャワーは済ませられるね。
267名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 01:12:08 ID:BmGg65vp
>>266夏はお湯にする必要ないのでは?
268名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 01:18:46 ID:l84MrcIH
te
269名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/21(土) 03:50:47 ID:4fzsuTs+
住所不定だと採用されないんだよな
仕事なんてあるだろっていってる奴は次はストリートチルドレンに生まれ変わるだろう
俺は運が良かったから人並み以上の生活にもどれたけど
270名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/22(日) 21:13:58 ID:8G7MIwSm
age
271名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 05:18:57 ID:vIQjNeN/
山の清流で水が飲める様な場所で、ポケットWiFiつながる場所で
釣りと野草をとってしばらく自給規則して見たいなぁと思う


仲間いたらうれしいけどね

因みにオランダとかヨーロッパではヒッピーがそういう生活してる
272名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 14:41:33 ID:BZzNyNWa
>>271
海より山がいいのかね?

海の近くに山があるところも多いけど
273名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/23(月) 14:42:51 ID:BZzNyNWa
>>271
つーか電気は盗むのか
274名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/27(金) 16:49:07 ID:McCohRvw
>>269
住所が無いと仕事に就けなくて仕事に就いてないとアパート借りられない無間地獄。
良く言われる話ではあるわな。

>>271
>自給規則
自給自足の入力ミスだと言うのは分かるけど自給規則って無理に解釈すると
どういう意味になるだろう?
275名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/20(月) 23:40:22 ID:mue7l9Eb
もう冬の心配をしなくちゃならないんだけど
部屋が寒くて寝られないって香具師で、部屋にテント張ってるとかいるかな?

いつ退去してもいいように荷物整理してあるんで、部屋に寝袋だけなんで
部屋テントでかさばらずいい物がないかなと・・・・
276名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/21(火) 08:08:52 ID:ERrALrcI
     /⌒ヽ
   ‐―と( ^ω^)
  ==  ‐/  と_ノ
==   / /⌒ソ三 
  == -'´
277名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/22(水) 17:21:57 ID:WoBuUtD3
     /⌒ヽ
   ‐―と( ^ω^)
  ==  ‐/  と_ノ
==   / /⌒ソ三 
  == -'´
278名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 15:11:12 ID:xETVHwKf
ホームレスになったときに過ごしやすさ考えたらやっぱ南のほうが凍死の危険少ないしいいのかな?
279名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 16:20:50 ID:FBll68+v
そうだけど。
280名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 09:56:37 ID:1r/lzAFM
ホームレスを尖閣諸島で暮らせ
281名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 10:23:55 ID:erZ3tPT7
>>280
どうしてそんなに日本語が不自由なの?
282名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 11:00:36 ID:4CCcCSV8
ブルーシート巻いて寝ると、温度差で内側が結露でぐしゃぐしゃにならない?
対策はないものか?
283名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 12:32:29 ID:uUSnC/3N
>>282
本気の対策はゴアテックスのシートとかしかないよね
新聞紙巻いて寝たら湿気を吸収できるよ
284名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 14:08:26 ID:4CCcCSV8
うーむ
舞い込んでくる雨に濡れないようにブルーシート巻いてるのに、
これじゃぁ雨に濡れたほうがまだましってくらいぐしゃぐしゃになるわ
285名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 14:18:01 ID:hJTb6QRE
マスクして寝れば呼気からの排出分を多少抑えられるから少しマシになるんじゃないかな
286名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 16:15:57 ID:4CCcCSV8
>>285
おお、やってみる
287名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 17:39:10 ID:TKSoKuac
湿気とるなら新聞紙もいいよね
288名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/30(木) 20:00:20 ID:g18ADWJx
>>275
いくらのなんてテント?
289名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 19:13:00 ID:1OCOaEDQ
ホームレスになった場合ipodとか何処で充電すればいいの(´・ω・`)
290名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/05(火) 20:29:25 ID:zGJZQt79
マックかソーラーか図書館の3択ですな
291名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 00:23:35 ID:FDONXI8m
有難う。
292名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 09:08:43 ID:Bg/Y70kC
緊急時にはコンビニやスーパーのトイレ内で少し分けてもらうことになるかも
293名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 11:22:26 ID:1H8MTuqU
公園のトイレ内にもコンセントはある。
電気泥棒にはなるが 個室内なら見られないし・・
294名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 13:55:38 ID:xNLqPiyC
★おまえら将来 親戚に心配かけんなよ

477 :可愛い奥様:2010/10/06(水) 09:35:14 ID:6U+mQu7d0
伯父(66歳・独身)について質問です。
働きもせず今で言うところのニートな人生を送ってきた伯父がいます。
亡くなった親の遺産で暮らしてきましたが、とうとう底を突いてしまったようで、
実家の土地建物を売却、それで得たお金も使い果たしてしまったようです。
今は安い賃貸に住んでいますが、家賃の滞納が続いて結構な金額になっており、
うつ病か何かで病院にかかっているようで、治療費もかさんでいます。
ろくに働いていなかったので年金もそれほど貰っていないものと思われます。

伯父は孤独で、親は他界、弟(私の父)も既に亡くなっています。
私とは全く付き合いが無く、もう何年も会っていなかったのですが、
先日、伯父と同じ町に住む遠縁から連絡があり、伯父の現状を初めて知ったところです。
遠縁いわく、私が伯父の面倒を見なくてはいけない、お金の面でもサポートしなくてはいけない
のだそうですが、それって本当でしょうか?

私も自分の生活で精一杯で、子どもの世話で忙しいし、これから教育費もかかるし、
時間的にも体力的にも経済的にも、伯父の面倒をみる余裕なんてありません。
夫にも申し訳ない感じで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283919917/477
295名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 14:35:26 ID:oR0dXmOk
>>294
生保の対象だろ
296名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 15:02:22 ID:Hvju3nyy
生活の面倒を見て欲しいとは言わないが
死後の後始末だけでもしてくれれば・・・・ ウレシイ
297名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 15:49:44 ID:oR0dXmOk
自宅がなくて精神科通院歴があれば
生保は早いよ
298名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/06(水) 16:01:36 ID:Bg/Y70kC
通院だけならしようと思えば誰でもできるべ?
精神科と神経内科は違うの?
299名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 17:35:25 ID:jaGqag5X
生保は勝ち組
300名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/11(月) 17:48:08 ID:bMQKuGta
精神科と神経内科は違うの?