昼間からラーメン屋でビール飲むおっさんって…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
馬鹿なの?死ぬの?
2名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/14(日) 20:06:12 ID:li8dbXYH
んなことで死ぬかw
3名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/14(日) 20:12:22 ID:gdw4FJ3m
至福の時 天国への階段 紙のおしぼりは許さん
4名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/14(日) 20:32:45 ID:GB9N4a2K
何をしたいのかよくわからんが
とりあえずカーチャンに貰ったチョコでも食って歯磨いて早く寝ろ
5名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/15(月) 02:04:23 ID:Ao0qMX6Z
そんなの、ごく普通の光景だろ。
もう何十年も。こんなことで
クソスレ立てんなボケ。
6名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/15(月) 10:42:48 ID:gKWoudNx
夜働いている人も沢山いるんだよ・・・坊や

おまい夜電気使うよな?夜働いている人間がいるから電気つくんだよ
おまい夜タクシー乗ったことあるよな?
おまい夜コンビニ行ったことあるよな?
7名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 00:58:25 ID:t+nm2zSS
レバニラ炒め・ライス抜きを、アテにしてラーメン屋で昼間飲むビールは最高。
8名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 01:29:44 ID:fPj3JhCj
あー、らーめん屋でビールっていいよな
オトナになったって感じがするわ
9名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 01:29:27 ID:TQ/sPPMM
よくもまあ平気でそんな体に悪い行為を。
10名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 03:04:16 ID:4q5pUueT
幸福の黄色いハンカチで出所直後の高倉健
を思い出してしまったぞ
11名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 01:36:29 ID:PbPmOl5r
酒は大人への通過点
12名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 13:05:09 ID:RVDNd8c0
現場仕事してる人なんて、平気でビール飲みながら昼飯食ってるけどな。
現場監督とか親方クラスだけど。
13名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/23(火) 23:13:59 ID:vacCDhGf
そういう奴らが車で人轢いて何百メートルも引きずって逃げるんだろうな。
捕まっても、「何か音がしたが、人とは思わなかった」とか。
ふざけんなっつーの。
14名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 19:11:57 ID:e+WVrJEt
これから仕事なんだよ え〜
まさか 仕事中に酒飲めってのか〜
会社にわりーだろ それじゃ〜よ〜
15名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 15:48:48 ID:y5i5YSN0
>>1
間違いなく高卒以下の親父だよな
16名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 22:20:53 ID:f3BcJ01s
人生の終着点だな
>昼間から安飯屋でビール
17名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/24(土) 04:27:09 ID:EOAr1EQH
ダメ人間がそんなことくらいでゴチャゴチャ言うなよ。

俺は逆にバリバリ働いていた時、いい店で昼間から飲んでたな。
18名無しさん@毎日が波動拳:2010/05/12(水) 09:09:52 ID:25XMtXFy
タバコをおかずにして白米食ってたオヤジがいたぜ
19名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 09:22:38 ID:RmMxuVFs
>>15
いや、ガキだろう
>>5
ガキ相手にムキになるなよ
20名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 09:39:50 ID:/0LUaA9/
イタリア人は昼間から酒を飲む
21名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 10:19:11 ID:OF8o4VQX
ヨーロッパのビールは、アルコール度数が低いので酔わない

白人は比較的にアルコールに強い肝臓もっているので1−2杯飲んでも大丈夫
22名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 10:37:08 ID:lgLznDfV
昔のスピルバーグの映画「激突」見てたら、ドライブ・インでハンバーグ食ってる
おっさん、ドリンクはビールだった。

当時はそれがあたりまえだった。
23名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/12(水) 14:29:09 ID:/EzBWPms
バブルの頃は昼飯時に牛丼屋でビール飲んでるリーマンをよく見たけどな。
24名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 11:33:53 ID:3goGkaYT
いい年して酒も飲めないやつって何なの?
25名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 14:49:16 ID:Lr0Fm5Aj
死ぬるがごときに生き、生くるがごとくして死ぬ。
人はいつか必ず死ぬが、この一杯を飲み干し
皿に残った一しなちくを食す以前に死ぬることなし。
これぞ、おっさん道の心得なり。
26名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 17:45:38 ID:aO60oJTL
ラーメンにビールってあうか?
醤油とかならあうんか?
27名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 20:10:20 ID:fpBX2QVa
>>26
餃子やチャーシユー、煮玉子で飲んで
〆にラーメンなんじゃね?
28名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 22:19:33 ID:VR0wensU
>>26
合わないなハッキリいって
汁物は。レバニラとかギョーザとかがいいな
29名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 23:05:45 ID:RI0zMnR6
>>25
いい言葉だと思います。よろしければ解釈を教えて下さい。

>死ぬるがごときに生き
 現代の世知辛い社会で、将来への希望がなくても、必死に労働をして
 死ぬような苦しみを味わいつつもなんとか生きている。
 生きていながらも、死んでいるようなものかもしれない。

>生くるがごとくして死ぬ。
 きつい労働やつらい人生にも耐えながらなんとか生きていこうと決意した。
 家族や友人たちに感謝したりして、努力したり、勉強したりしながら前向きに
 生きていきたいと考えていたが、不意の病気や事故などによってあっさり亡く
 なってしまうこともある。

>人はいつか必ず死ぬが、この一杯を飲み干し
>皿に残った一しなちくを食す以前に死ぬることなし。
 人間なんていつ死ぬかわからない。しかし、今、目の前にあるお酒を
 飲んでる余裕があるなら、最後の一つのしなちくを食べ終わるまでは
 たぶん死なないだろう(とうぶん死なない)。
 しかし、もしかして、最後に残った肴のしなちくを口に入れ、グラスに
 残った酒も飲みほした瞬間、心臓マヒなどであっさり亡くなってしまう
 かもしれない。
 そんときはそんときだぜ! むしろ、死ぬまで酒を手放さなかったなんて
 酒飲みの人生の終わり方としてはふさわしいぜ。
 って感じになるんですかね? 


30名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:00:33 ID:Y++ccVB4
明日の希望より、今日の絶望
31名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:07:32 ID:RrEMA3Wh
風情があるな。
昼間っからか。
32名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 01:25:26 ID:OB9T96WV
風情あるよね。
ガキにはわからないと思うが。
33名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 03:01:21 ID:GXWy32To
昼間からラーメン屋で酒を呑む贅沢ときたら・・・
34名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 03:38:52 ID:bCzOfCc4
餃子とビールを注文して後からラーメンを食すのが通。
ラーメンの後に餃子が出てくるのを避けたい。
35名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/14(金) 23:48:58 ID:QhtZRZR0
>>29 解釈かたじけない。
わすかに4行のうめき声から、中年男のおかれた状況と心のありようを
みごと読み解く力量からすれば、駄文より解釈の方に軍配をあげるべ
きと思われますな。
ラーメン屋も2chも交差点。また何処にか酌み交わしましょうぞ。
36名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 02:05:26 ID:+WAn/Wox
>>34
そんなのイロハのイだよ
37名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 03:35:12 ID:GjVRK1eX
>>36
それのタイミングを計ってくれない店主が多い
38名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 03:39:55 ID:TPrS50YH
酒より睡眠薬の方が気持ちよくない? こっちの方が安上がりだし。
39名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/15(土) 08:45:48 ID:WOgzJsFm
夜勤帰りなんだから普通だろ
40名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/16(日) 11:54:52 ID:1nV7ZjH4
昼間より黄昏どきのほうが風情があるかな
赤くなった街を眺めながら、餃子でビールをグビグビっといきたい
41名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 16:56:30 ID:x813Peqd
暑い
プールで泳いで、ラーメン屋でビールを飲みたい 冷やし中華でも頼もう
42名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 17:00:10 ID:u+hXrHsA
暑いか? インスタントの5食入りのアレでいいだろう
無職が無理するな
43名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 18:01:30 ID:x813Peqd
無職じゃねーよ
インスタントなんて貧乏学生みたいで嫌だ
44名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/20(木) 19:19:01 ID:hqHnrgrJ
インスタントはそれはそれでいいとして、昼間から大衆中華屋で餃子とかレバニラ、チャーハンをアテに
飲むビールは最高だな。イタリアンなんて入ったこともないけど、2000円ほどで
至福の時が味わえる中華屋を愛す。
45メタボオヤジ:2010/05/20(木) 20:54:26 ID:QX9hA9Ii
ああ、ワイも餃子、チャーハン、レバニラいいわ
ラーメンは汁物やから、酔えなくなる
飲んだ後は、食べたくなるが
46名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/21(金) 14:00:05 ID:qUHoWNZk
>>42
北国ウラヤマ
エビマヨでビールいきたい
47ぴかぴか:2010/05/21(金) 23:34:23 ID:rKJ6dvAl
ラーメン屋で一杯。うまいんだこれが。もちろん昼もOK。
48名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 03:08:09 ID:UyjgU5VX
このスレは、スレタイの行為をバカにしてるんだな?
あ?そうだな?あ?


貧乏人には「昼から」「ラーメン屋で」酒を飲む経済力がありません、そもそも。
僕も働いていた頃はよくやったものでした、ラーメン屋で昼からビール。
49名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 03:20:50 ID:L1fz7F7d
スレ主の意図、確かに不明だよ。
アンチおっさんの立場であることは堅そうだけど。
ラーメンと酒のミスマッチを笑ってるのかな。それとも、
真昼間っからってのをしかってるのかな。それとも、
単なる中年男性嫌いとか。おやぢの財力を嫉むスレなのか。
ハタマタ昭和の原風景を懐かしむニューシネマパラダイス
的な感慨にふける、温かい気持ちのスレなのかも。
50名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 03:25:01 ID:rsbkG7G8
>1のレス読めよ
51名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 03:54:14 ID:L1fz7F7d
で?
52名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 12:19:56 ID:rsbkG7G8
おまえスレ立てたことねーのか?
1=スレ主だろーが
単にバカにしてるだけだろ
何が「で?」だタコw
53メタボオヤジ:2010/05/22(土) 12:51:44 ID:csf+mdpp
野菜餃子旨い♪
54名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:24:17 ID:H3akVgFX
>>52
はー?
55名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 13:27:01 ID:Su81R7Xf
「馬鹿なの?死ぬの? 」って言いたかっただけだろ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/22(土) 15:19:41 ID:8L0HIFAF
ニー速でやれ
57名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/23(日) 06:57:59 ID:Sw4nhXfx
>>52
で、いつ死ぬんだ?さっさとしろよノロマ
58名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 15:53:04 ID:KMfSZr7t
ビールなんてアルコール分たかだか5%程度の飲み物。コーラと一緒。
59名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 00:43:37 ID:U2kjyhlp
昼間からラーメン屋で飲むビールって最高だろ。
俺は今有職だけど、昼間から大衆酒場を飲み歩く会に属してるよ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/21(月) 01:07:05 ID:9Ad/CZr3
平日有給とって、薄汚いスエットサンダル寝癖付きで、
近所のラーメン屋行って餃子ラーメンを肴にビールを呷る。
最高だろ
61無能人間 ◆SYoTaENtDk :2010/06/26(土) 13:48:17 ID:GZ4ZfHBR
バーミヤンとかなら一品料理をつまみで注文して
平日昼間に呑んでみたい気もあるな。
色々種類ありそうだし。
62名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 12:54:30 ID:NtTPEnY4
貧乏くさく見えて上流階級しかできない贅沢をしている
63名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 18:25:19 ID:lmtjEv16
最近は牛丼屋でビールを飲んでる
吉野家とかの
64名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 18:58:05 ID:ltcvpbak
俺はビール好きだけど、ラーメン屋で飲む、というか、ラーメン食いながら
ビール飲むのだけは理解できない。
俺の場合、スープは全部飲むから、同時にビールなんて飲んだら腹がタプタプになる。
ラーメン食いながらビール飲む奴ってスープはほとんど飲まないのかな?
あるときビールのCM見てたら餃子食いながらビール飲む場面があって、うまそうだな、
と思うのと同時に「ここで冷凍餃子も宣伝すればいいのに。なんで合同CMってないんだろう?」
と思った。
ラーメン屋じゃないけど、大学のときに午後の授業に来て「さっきメシ食いに行って
ビール飲んできた」とよく言ってる奴がいた。
65名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/07(水) 19:32:05 ID:lmtjEv16
チャーシューやらメンマやらをつまみにしてビールを飲むのさ
で、ビールを飲み終わったら麺とスープを食す
スープを全部飲むかどうかはそのときの腹の具合による
66名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/08(木) 09:17:10 ID:CSgU+LqB
30歳過ぎたら塩分沢山入ったスープ全部飲んではいけませんって
お医者さんこの前言ってたよ
67名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 13:35:53 ID:0uORdTM6
ていうか今のラーメンって毒の缶詰だと思うぞ。
豚骨だの背脂だの今まで人間が食用にしてなかったものを次々と投入して
これでもか、これでもか、とこってり度を競ってる。
千葉になりたけというラーメン屋(ラオタの間では結構有名)があるんだけど、
そこで食い終わるとマジで頭の血管が切れるんじゃないかと思うときがあった。
もう5年以上行ってないけど。
昔の醤油ラーメンですら、スープ全部飲むのは...と問題視されてたんだからな。
68名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 13:56:08 ID:s8N/WS8u
1日1食だからラーメン全部飲んでも、塩分が足りない
69名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 15:18:22 ID:0uORdTM6
>>68
一日一食なら、さくら水産かやよい軒行ってどっと詰め込んだ方がいいと思うよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/09(金) 21:54:04 ID:A9N4OtrM
ラーメン好きの大酒のみだが、ラーメン屋でビールを飲むとは邪道
もっと味を楽しもうよ。
71名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/10(土) 01:03:47 ID:vbviTJkk
お通し代わりの濃い味付けのメンマをつまみにチューハイを飲み
一杯目終わった頃に餃子が出来上がりもう一杯注文
そしていい心持になったところでラーメンが出てくる
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:10:10 ID:tc+cV/Xt
いい年してビールも飲めないやつって何なの?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:56 ID:LMvBlWaY
大人になってみると
意外にレベルの高いダメ行為だと思うようになった
つけ麺屋にいって麺の湯で時間にチャーシューとビール
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:25 ID:FRTXMcdv
ラーメン屋が17時からアルコール類だせばいいだけじゃないの?
つけ麺・ビールのコンボで1h以上いるとか最低.....
白ポロの禿親父おまえだよ。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:31:52 ID:Uk9TRoFu
だから麺の湯で時間に回転率を意識しながら飲む

76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:26:35 ID:9A82hDYH
最近は健康を考えてラーメンではなくツケ麺にしてる。
酒を飲むときは閉店1時間前くらいに行く
閉店前ならうざがられないよ
77名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 03:46:17 ID:0afbswOZ
ちょっと高級なメンマでビールを飲みたい
78名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 05:47:13 ID:ZRS3r82/
客入りのいいチェーン店ではないラーメン屋で昼間っからビール飲んで
店主に嫌がられない
これはなかなか難易度が高い行為じゃね?
まず職業聞かれて納得させることができるかだよ

俺は顔を覚えられたくないので日高屋を渡り歩く
79名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 06:56:25 ID:QM5FoEHj
そんな毎日じゃなきゃえーねん
80名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/24(土) 10:32:14 ID:ZiUoFDmE
飲むぞ
81名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 04:16:07 ID:+L/u4yHM
帰りはどーすんの?徒歩?
82名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 05:20:24 ID:HOWEjUr2
ビールなんて水っぽいのコップ1杯でいいじゃん。
後はウイスキーか焼酎のロック。
おれは呑べーだからリキッド系の濃いヤツでないとだめだね、昼でも。

83名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 08:44:57 ID:0s8f78xF
高温多湿のこの時期こそ冷えたビールだな。日本人に合ってると思うんだが。
でも、餃子つまみにビールは飲んでもラーメン+ビールの組み合わせは俺もやらんな。
つまみによって飲む酒は違うからなあ。ウイスキーのあてに焼肉はちょっとだし。
84名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 09:26:02 ID:9qpqgd0d
ラーメン屋にウィスキーって置いてあるの?
少なくてもオレの近所のラーメン屋にはないねー
紹興酒ならあるぞ
85名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 12:45:53 ID:8FYKv8AC
ラーメン屋でビールの違和感がある方が意外にいらっしゃるんですね。
私は休みの日は普通にラーメン屋でとりあえずビールでやってます。
でも回数からすればラーメン屋より王将のほうが行く回数が圧倒的に多いです。
86名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/29(木) 17:00:03 ID:ZJchCtAf
定食屋ではラーメンとチャーハンだろ
飲み物は水だけ
87名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 04:27:12 ID:IfGi10Fi
貧乏学生かよ
88名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 13:11:31 ID:fG5XwwQC
ラーメン屋=中華料理屋じゃないんだぜ?
89名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/31(土) 17:50:41 ID:aVqNxxt2

>昼間からラーメン屋でビール飲むおっさんって…。

そんな余裕のある生活憧れるわ。
90名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 02:21:16 ID:eXMC2Fvy
age
91名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 02:29:07 ID:nDsgfopL
>>21
外人のビールは瓶で飲む時はジュース代わり
酒のむときはただのチェイサー代わり
92名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/28(土) 14:04:45 ID:B+e17Jrl
トヨタ チェイサー
93名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 10:38:32 ID:bF1wonzX
昨日家で一番搾り飲んだら旨かった
94名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/29(日) 23:36:51 ID:d2by6BZl
>>1 おまえもう死んだか?バカ丸出しのスレ立てやがって。
   
  まだ死んでなかったら今すぐ舌噛んで階段から転げ落ちろ。
95名無しさん@毎日が日曜日:2010/08/30(月) 05:53:16 ID:OrKC2qRK
夜勤明けにたまにコンビニで缶ビール買って飲んだりするが
朝っぱらから酒飲むオヤジと思われてんのかな?
こっちはひと仕事終えた後の爽快な気分で一杯やってるんだが。
96名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/01(水) 02:10:31 ID:GkCF3Bq8
仕事をした日しか飲む気になれない
97名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 15:39:29 ID:i28s07Mg
ビールって金持ちだな

俺のまわりはみんな焼酎やウィスキーの水割りだよ
98名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 17:12:09 ID:/vLqzUtG
期限切れの缶チュ―ハイ久々飲んだらよく眠れた(^ω^)
99名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 17:37:17 ID:RaHO+QKb
飲んだって、いいじゃん。

それくらいしか楽しみがないのだし
100名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 17:48:26 ID:zduelgUL
>>99確かに。それもそうだよな。
101名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/05(日) 18:20:57 ID:Pj8fGQZn
ラーメン餃子ビールで居座る時間ってもんを考えるとかなりの贅沢な気がする
ラーメン屋は客が回転気にしないといけない時代が到来してるから
むしろ安い居酒屋チェーンのほうが長居できるし
102名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/06(月) 23:45:00 ID:1duaOEE0
外でしか飲む気になれない
103R@ ◆QZdameC492 :2010/09/07(火) 01:37:44 ID:/4nyFa+O
ラーメンとビールは最高なんだけど、どうしても腹が膨れてスープが全然飲めないってのがなあ……
スープ残すこと前提って考えたら、最高の贅沢かもしれんがw

魚介系メインの居酒屋で、アラやらなんやらなんでも突っ込んで作ってるラーメンがあってさそれがもう絶品だったなあ。
時間帯によって当たり外れが大きいけどw
あ、昼間の話じゃないな居酒屋だしwww
104名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/07(火) 06:04:32 ID:LcEU1ZkS
スープ飲めないからつけ麺ビールっていう組み合わせになるけど
つけ麺出してる店で残ってる店って大抵人気店だから
長居できないんだよなー
茹で時間にビール飲んで・・・。
105名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/10(金) 04:58:23 ID:11FS5Wt1
ラーメンのスープなんか体に毒だぞw
106名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 15:06:26 ID:jalvVRXk
体だけでなく美容にも悪い
ラーメンのせいでハゲてきた
107名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 16:44:54 ID:bAkIcLQH
昼間っから飲んだら飲酒運転で捕まるぜ
田舎だから
108名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 16:50:41 ID:bzHIfymg
ラーメンは呑んだ後の〆に食べたくなる。同時は無理
109名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 17:31:34 ID:7TbETHRL
ギョウザとラーメンとチャーハン食ってビール飲んだらメタボ腹が半端ないな
110名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/14(火) 19:36:43 ID:GOsPu6rS
年齢的にトンコツとか無理で昔ながらの中華そばとかしょうゆラーメン食べたいけど
ラーメン屋はどこも豚骨とか魚介Wスープとかの店ばっかり。
大衆中華屋でしょう油ラーメン、餃子、ビールが最高。
111名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/15(水) 08:31:57 ID:bjzOk0tT
子供の頃はバカにしてたけどビール飲めないわ
牛肉はいくらでも食える時代になったけどな

112名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/27(月) 23:19:36 ID:nzYk2LQI
餃子、ラーメン、ビール2杯?3杯? 頼めば2000円くらいいくよね?
ドカチンってそんなに収入あるの?
113名無しさん@毎日が日曜日:2010/09/28(火) 07:20:32 ID:cBvRmN0V
ビール飲むときはチャーハン、ギョウザが鉄板
114名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/01(金) 09:17:43 ID:q/NIIns4
>>112
どかちんはしたっぱじゃなきゃあるぞ
115名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 15:17:44 ID:HxGAqIj+
>>113
でぶちんになるよ
116名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/20(水) 16:55:54 ID:yw80lI5d
>>97
いつの時代だ?
今はビールは高くないよ。
かえって焼酎のほうが、ブランド志向で高い場合がある。
117名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 22:19:02 ID:WiGl2nNJ
寒くなってきた
ビールの季節も終了だ
118名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/27(水) 22:27:59 ID:ssJ5AA1U
深夜に吉野家でビール飲んでるリーマンよりマシ
119う し お:2010/10/27(水) 23:35:23 ID:qNHAwDNb
ボクは、いまベビースターラーメンをたべて、ビールを飲んでまつ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/01(月) 17:01:27 ID:lD1qjPCx
>>118
吉野家よりラーメンの方が体に悪い
121名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 01:59:42 ID:Az8AsUjg
今はどんなラーメンが流行ってるの?
俺が東京にいたころはWスープだがブームだった
122名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 09:52:48 ID:6VTm8loe
福岡のラーメンチェーン一蘭

ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010-04-21 19:14:44 ID:F1sCGogB
入社してすぐに先輩から「この会社の愚痴や文句を、社内の人間には絶対に言わないほうがいいぞ」って忠告を受けました。
そのときには何のことかさっぱり理解できなかったんですが、次第に状況が見えてきました。
ウチの会社は、社長の血族で固められた同族会社だったのです。

 社長の弟が専務、奥さんが常務、息子が私と同い年なのに営業部長なんですよ。
その他要職は全て血縁者のみです。それだけだったらまだ良いんですが、夜な夜な開かれる社長宅の晩餐会には、閉口します。
出席者の大半は社長の血族。
会での話題は、会社の経営方針から社員人事まで。
重要事項が決まってしまうこともしばしばです。
そこでは、「あんな奴はクビにしちまえ」といった私情丸出しの会話もまかり通ってしまうのです。
 社長の朝令暮改や、思いつきの営業戦略に耐えられずに辞めていった人ほど、優秀な社員だった気がします。
 ただ、うまく立ち回る者はどこにでもいるものです。社員のなかに社長のお気に入りが何人かいて、社内の噂話を逐一報告しているらしいのです。
 先輩の忠告はこのことだったのかと気づいたのは、入社してまもなくのことでした。
 こうしたスパイ以外にも、もっと露骨な社長のイエスマンもいます。
 こいつは仕事ができないのに、社長一族に取り入っただけで部長にまで登りつめた男です。
123名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 11:58:31 ID:KavISCAz
餃子+ラーメン+炒飯のファンが多いことに安心する。
124名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 13:12:48 ID:OcDxdko+
安心しすぎて太るなよ デブ
125名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/04(木) 13:43:42 ID:NdGbe/sv
>>123
まとめて頼むと結構な量&金額になるし
半玉半チャンでいいから700円とかに設定してもらいたい
126名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 09:12:01 ID:Mg/mln7D
あるやろ、普通に
127名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 17:40:18 ID:iQyLKu13

          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ!
        し|~〜〜 。 ∩,,i∩
            |! ゚o 。.(・(ェ)|・ ) 無職のみなさん
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ    今日も一日お疲れ様です
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o

128名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 18:28:56 ID:0lBtAMVX
働いてないと飲む気がしない
129名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/05(金) 18:57:55 ID:6mTBFTNP
>半玉半チャンでいいから700円とかに設定してもらいたい

普通はラーメンと半チャンで750円ぐらいじゃないか?
安いところならそれに餃子も付く。
130名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/06(土) 23:51:59 ID:Sxc9KB84
>>129
そんな店ばかりならいいんだが
131R@ ◆QZdameC492 :2010/11/07(日) 21:24:20 ID:yQdL4KyR
>>122
元々が一軒のラーメン屋から始まってるわけだし
そんな同族企業とか、当たり前すぎる気がするんだが。
どんなに大きくなっても、結局はただのラーメン屋だって思えば納得できないか?w
店長と奥さんがTOPで、後はただの従業員だよwww


大盛りもしくは替え玉絶対したい派だからなー
どうしても餃子はつらいw
餃子&大盛りラーメンとか、余裕で死ねるww

半チャン食うのは、来店ポイントが貯まって1000円券貰えたときくらいだなwww
132名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/08(月) 18:03:22 ID:GrGXUJIB
一蘭けっこう好きだな
味は別に好きってほどじゃないんだけど、一人で無言で仕切られた空間で食べられるシステムは画期的だと思った
まあすでに新鮮味はなくなっちゃったけど
133名無しさん@毎日が日曜日:2010/11/10(水) 07:58:01 ID:gxllgl9I
>>127
マドハンドかとおもった
134名無しさん@毎日が日曜日:2010/12/06(月) 22:29:30 ID:m12Vx/7u
ビールage
135名無しさん@毎日が日曜日
ちょっと前は、よくスレタイやってた。
生ビール飲んだ後のラーメンとかチャーハンって、うまいんだよなぁ・・・
おかげで10キロ太った!