30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
煽り、荒らし、説教したがりは余裕で放置。
より建設的で有用な方策の提案を。

☆ハロ−ワーク
http://www.hellowork.go.jp/top.html
☆リクナビ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp?__r=1
☆en
https://employment.en-japan.com/index.cfm
☆マイナビ
http://tenshoku.mynavi.jp/
☆アイデム
http://www.e-aidem.com/
☆バイトルドットコム
http://www.baitoru.com/
☆JP日本郵政アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/

30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1259231582/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 09:42:19 ID:XN0Av2cc
2
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 10:45:40 ID:FhzGK71L
星の数だけ男はいるが、愛する男はただ一人
「3」
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 15:33:31 ID:xTknpUhp
「なせばなる なさねばならぬ何事も ならぬは人の なさぬなりけり」
上杉鷹山
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 15:57:07 ID:u/1oCb+0
「おもしろき こともなき世を おもしろく」
高杉晋作
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 16:39:04 ID:PPEuIrFc
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
7アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 16:58:15 ID:avD1MI2w
変えられる事は
変える努力をしましょう。

変えられない事は
そのまま受け入れましょう。

起きてしまった事を
嘆いているより
これから出来ることを
みんなで一緒に考えましょう。
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 17:06:37 ID:bdc5Q4xj
アビは正社員なのになんでいるの?

職歴の無い契約社員以下で就活の人が来るところ
俺だが…
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 17:38:08 ID:oBwpJbpG
>>7
アビもたまにはいいことを書くね
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 17:48:41 ID:D+bM34hA


986 アビ猫 ◆b4VxUQJSgg sage New! 2009/12/09(水) 12:24:31 ID:avD1MI2w
強くなりたい
でも長文読みたくない
面倒なのは嫌だ。

そんなんじゃ強くなれん。
何事にも興味を持ち疑問はすぐに調べ知識を蓄えるそして行動し経験を積む。

強くなりた〜いっつってネットで愚痴って強くなるわけないじゃ〜ん。


987 アビ猫 ◆b4VxUQJSgg sage New! 2009/12/09(水) 12:29:15 ID:avD1MI2w
また誤爆したけどまあいいや。
面接落ちた奴に捧ぐ。


これどのスレ?
長文って、ひょっとして自分の書いたもののこと?
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:25:03 ID:dEzoMgL6
みんな今年働く気など毛頭ないでしょうが
ろくに知らないただ同じ職場の上長とかに年賀状書きまくったり気遣い磨り減らして疲労するだけだよ
年末調整だって面倒臭いぞ
ろくに知らない同じ会社の奴に今年もよろしくお願いしますって挨拶しまくらなきゃならない
疲れるし面倒だよ
いいんだよおれたちは
無理はしないでいい
来年からのんびりやればいいんじゃないかな
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:26:37 ID:+QzAF0Dy
俺がちょっと見てない間にアビ猫叩きの流れになっててワラタ

新参なんだろうか?
ちゃんと読んでりゃ、アビのカキコは別に煽るようなものじゃないってわかるだろ

ちょっと偉そうなレスが目に付いたから叩いてみるか!無職でヒマだしな!ってところか


ケンカなんて見たくないよ
このスレで成功談が聞きたいよ
13アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 18:37:15 ID:avD1MI2w
はじめに比べれば全然叩かれなくなったよ。
最初は何言ったってお前の存在がスレ違いしか言われなかったからな。
少しずつだが俺を認めてくれる住民もいるようになったのは嬉しい事だよ。

>>10
全然関係ない板の話だから気にしないでくれ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:38:12 ID:D+bM34hA
成功談か。
俺は資格がいいと思うけどな、所謂難関資格ってやつ?
司法書士とか税(ryとか。
数撃つってのもいいと思うけど、成功例って結構あったのかな?
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:40:35 ID:eb8UBYIF
アビ猫が書き込みを控えればすむ話なんだけどな。何で毎日出没するのかが分からない
仕事してるようには見えんし
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:41:00 ID:D+bM34hA
>>13
そうか。
よそでも弱いものイジメをしてるんだな、仕事中に。
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:42:02 ID:33OQS3qz
アビはムカつくがこのスレに必要な気がする
18アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 18:42:45 ID:avD1MI2w
ここから就職決まって巣立ってる奴もボチボチいるよ。
そういう奴らは皆口を揃えて
諦めずに応募しまくれみたいな事言ってたと思う。
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:44:17 ID:17eG+eWd
orz
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:49:13 ID:gyk4vlfj
資格で一発逆転希望!は問題の先送りとかわらんと思うんだが・・・
資格に金だしてくれるわけじゃないから取れたとしても下手すると詰む気がするぞ
21アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 18:52:46 ID:avD1MI2w
>>15
書き込み多い=無職ってのは発想が安易だよ。
仕事の合間にこのくらいの書き込みなんてやってる奴いくらでもいるさ。
22アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 18:55:25 ID:avD1MI2w
>>16
俺の発言が弱いものイジメと受け取るのは卑屈すぎると思うけどな。
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 18:59:31 ID:eb8UBYIF
アホ猫は無職。仕事してるふりしてアドバイスするとか滑稽。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:11:18 ID:+IL0KMfR
今まで面倒なことや辛いことから逃げ続けて
今の状況にある俺たちに死に物狂いで勉強して挑戦する人が当たり前の難関資格なんて受かるわけがない。
そんな資格を取れる人間ならこんなざまになってない・・・
結局資格試験の勉強をしてるから、俺は仕事をしていなくても仕方ないという現実逃避にしかなってない・・・
資格取れなかったらそんな勉強なんてなんの意味もない上に本当に崖っぷちの状況での時間が浪費される。
資格試験で無職でもいいですなんて20前後までの話だろ・・・
と、現在進行形で上のような状況で詰んでる人間です。
みなさんも俺のようにならないようにとりあえず働きながら頑張ってください・・・
今年も無職で正月を迎えるのか・・・親戚に合わせる顔がないよホント
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:14:15 ID:Pl8KYpF5
>>10
俺も知りたいし
その長文読みたいから教えてくれ
俺たちの求めにある程度答えるといってなかったっけ?
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:14:53 ID:F3trvHM5
俺は何か資格を取得しても実務経験が無いと30代ではどこも雇ってくれない
という認識でいるから、資格の勉強もやる意味があるのかどうか分からない。
20代後半の時期もそうだったけど。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:17:35 ID:wuS/wMXh
>>21
使命感に燃えてるのはわかるが、時間を無駄にしてるのは間違いない。
所詮見ず知らずの暇つぶし。
もっと有益な時間の使い方もあるだろうに。

俺は有職者だから、上から目線は勘弁な
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:19:31 ID:eb8UBYIF
毎日毎日昼間でも書き込んでたアホ猫が仕事してるだって?アホいっちゃーいけませんよ
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:21:11 ID:sk9Wwrvp
アホ猫に餌まくようなレスすんなよ
野良猫は餌与えれば与えるだけ居座る
3042歳ガチムチ土木業:2009/12/09(水) 19:25:31 ID:++Y0pfTz
アビ猫たんのレスは気に入ったものだけ保存してましゅ☆
たまに見てやる気を出してましゅ☆
なので、アビ猫たんこれからも書き込んでくだしゃーい(>_<)
31アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 19:42:48 ID:avD1MI2w
>>25
俺の長文がどうじゃなく
長文嫌い難しい話めんどくさいって言う20歳の女の子にああ言っただけよ。
まあ半分冗談みたいな感じで。
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:45:09 ID:D+bM34hA
>>24
ちなみに何の資格です?

「○○な人間ならこんなざまになってない」「今まで○○なんだからそんなこと無理」
って気持ちはわからないでもないけど、人間は変わることもあるよ。
男子三日会わざれば刮目して見よ、って言うし^^
33アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 19:47:23 ID:avD1MI2w
>>27
有益な時間の使い方って例えばどんな?
趣味や暇つぶしってのは万人にとって有益だと思うものなんてないと思うぜ。

ゴルフやろうと2ちゃんやろうと同じ趣味だし暇つぶしだよ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:48:31 ID:oBwpJbpG
人生は死ぬまでの暇つぶし
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:48:38 ID:gyk4vlfj
猫かまうより自分のこともうちょっと考えようぜ俺ら
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 19:51:10 ID:D+bM34hA
ひきこもりかメンヘラを相手してたのか?阿鼻猫。
単なるヘタレ猫でも、相手を選べば虎のように振舞えるからな。

>何事にも興味を持ち疑問はすぐに調べ知識を蓄えるそして行動し経験を積む。

口ではいくらでも言えるが、それでたどりついたのが2ちゃんでのお説教か!
37アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/09(水) 19:56:19 ID:avD1MI2w
>>36
別に普通の子だよ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 21:19:55 ID:5uDjkLfD
>>7
テレフォン人生相談だね。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 21:23:58 ID:RtHb764j
本当に30代で職歴無い人は大抵、健康問題や学校中退等の問題を抱えて
いるものだと思っていたんだけど、このスレ見てるとそうでもない人が
いるみたいだね。
派遣とかパートとかでしか働いていなかった人も
そういう境遇の人が多いと聞くんだけど。
ふざけて生きてきたような人も結構いるの?
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 21:32:57 ID:gm1aKnsV
卒業時に内定とれず、仕方なくバイト生活。
だから、「職歴」として書けるものがない。
募集条件に「○○経験者」としばりのある求人に応募できない。
41アビ猫:2009/12/09(水) 21:35:46 ID:uZVbgPj4
>>38
そうそう。
悩み解決の基本を凝縮した、いい言葉だよね。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 21:55:27 ID:CI8nFkcC
俺は卒業直前に身体ぶち壊して色々壊滅して、なんとか身体治った頃からバイトで食い繋ぎ、
社員登用ありのとこで頑張って同年代の社員並の仕事任せられるようになって、
やっと報われると思っていたら会社が潰れたよ。
健康管理できなかったのは自業自得だし、会社がヤバい兆候はあったから対応甘かった自分が悪いんだけどね。
今までの人生振り返ると、あまりの空回りっぷりに呆然とすることはある。
愚痴言ってても仕方ないから頑張ってるけどさ、やっぱ健康が一番大事だよ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 21:57:20 ID:RtHb764j
俺も「○年以上の実務経験者」とか「未経験者は25歳まで」
のようなしばりで就職できなかったな。学校も中退してるし健康状態も悪い。
専門性や将来性のある職業はそれ系の学校卒業見込みの20代前半か、あるいは
実務経験者でなければ就けないから誰でもできることをやるしかない。
誰でも出来ることをやっていてもスキルにもならないし、経験らしい
経験にもならない。結局働いても働かなくても先に進まずループ。
資格も経験がなければ活かせない。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:00:17 ID:aAyKOtNn
不動産・介護業界ぐらい?
つうか今腐ってても35越えたら更に苦しむことになるよな。
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:08:53 ID:ZmKk+WVu
介護やタクシーでスキル磨けばええやん。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:25:27 ID:HBtlSels
とんでもないブサイクで職歴なし無職で
童貞で対人恐怖症で
毎日ルンペンのように町を彷徨って
食費の計算ばかりしているのは俺だけ
このスレはレベルが高すぎる
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:29:02 ID:FhzGK71L
いやや。自虐自慢ならおれのほうが負けていない。 兄さんはまだ人に迷惑かけてないだけマシ
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:35:31 ID:wuS/wMXh
ゴルフと2ちゃん

趣味?としては同じでも
どっちが自分にとってプラスになる人間が集まってくるでしょうか?
ブルーカラーにはわからないかもしれないけど
49アビ猫:2009/12/09(水) 23:46:42 ID:uZVbgPj4
>>48
おまいの有益な趣味ってのは人脈作る事が目的なの?
自分がそれをやりたいからするんじゃないの?
ゴルフはわざわざ俺が喩えを出してあげたわけなんだけど、
自分なりの人に胸を張れる有益な趣味はちゃんと言えるの?

俺はおまいの何が滑稽って、
2ちゃん自分でやりながらたかが2ちゃんみたいな言い方してるのがおかしいわ。
2ちゃん馬鹿に出来るのは、2ちゃん全くやってない奴だよ。
自分はやりながら2ちゃん馬鹿にする奴って
鏡に向かって馬鹿と叫ん出る奴と一緒だよ。

はいホワイトカラーさん反論待ってます。
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:52:26 ID:+QzAF0Dy
>>49
ブルーカラーをバカにされてムカつくのはわかるが
ここはさすがに落ち着けアビ猫よ

誰からのレスも期待してない、ただの頭の悪い単発レスだろ
こんなものをいちいち相手にして火種に息を吹きかけて炎を広げてどうするんだ

バカはどこにでもいる
もう寝なさい
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 23:56:51 ID:wuS/wMXh
就職スレだから履歴書に例えるが
趣味欄に2ちゃんと書けるか?

妻や子供に、一日どれだけ仕事をしないで書き込んでるか言えるか?

アダルトビデオが趣味でも、おおっぴらに語れない
漫画が好きでも、仕事の席には持ち込めない
AVも漫画も2ちゃんも、俺は好きだし、趣味としてもも認めるが
世間一般に胸を張って言えるもんじゃない。
その程度の社会常識で、就職とか人生語ってるのが滑稽だよ。
52アビ猫:2009/12/09(水) 23:58:44 ID:uZVbgPj4
>>50
ただまったりしてるだけのスレも詰まらなかろう。
たまにゃ適度に殺伐してるぐらいがいいんだよ。

俺は無職相手だから偉そうなこと言ってると思われるのが嫌なんだよ。
そこらの有職者と議論したって、
そう口では負けない自負がある。
有職者も論破できないで、
無職の奴を説得して働かせる言葉なんて持てないからな。

馬鹿みたいに見えるが
俺はたかが2ちゃんでも必死こいてやりたいと思うね。
好きでやってることだからな、
適当にやってたらここの住人に対してだって失礼だろう。
53アビ猫:2009/12/10(木) 00:04:25 ID:u6GcEIsz
>>51
趣味ってのは人にどう思われるかの為にやることなのか?
お前の趣味ってのは全て他人が基準なのか?
その発言のどこにお前自身が楽しめる趣味があるんだ?

人に堂々と言えなくたっていいだろ、
大事なのは自分自身が楽しんで、いかにそれで充実出来るかじゃないのか?
人の目を気にするのは仕事とかファッションとか、
そういうもんでいいんじゃないのか?

お前はなんの為にこうして2ちゃんやってんだ?
ただ無職の奴見て笑うだけで来てるのか?
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:04:50 ID:2SdAkT7d
>>44
不動産なんて無理だよ。新卒や経験者でも厳しいのに。
介護くらいしか無いと思うよ。あとはタクシー、警備くらい。
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:14:59 ID:B9QIrD3+
タクドラはやめとけよ。
これほどまでに底辺を実感できる仕事はない。
都内で営業してると、あまりの惨めさに死にたくなるよ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:16:31 ID:ekd4xWOB
資格とか準備に時間かけるよりも
派遣でもバイトでも何かしら社会に接してたほうが
ずっといい
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:20:14 ID:sn1oqUs9
俺の趣味の話なんてする気はない
全部趣味、と乱暴に語っちゃってるお前は幼稚

>ただ無職の奴見て笑うだけで来てるのか?

少なくても、出来もしない連中を鼓舞して、失敗させてダメなやつ、と
更に説教してる人間ほど「悪趣味」ではない。

おやすみ。零時過ぎた。
58アビ猫:2009/12/10(木) 00:20:19 ID:u6GcEIsz
この間のタクシー放置して逃げた奴のおかげで
ここじゃタクシーの評価もどん底の昨今だが、
タクシーは客乗せてナンボだし、
当然歩合給である以上客乗せなきゃいくら働いても給料なんて貰えないのは当然だし
そこは客ただ待ってるだけでなく、
今の時代攻めの姿勢で客掴みに行く必要もあったんじゃないかねと思うね。

客商売だが、基本的にひとりでやる仕事だし、
客乗せてベラベラ話さなきゃいけないわけじゃない、
コミュニケーション苦手な奴にとっては悪くない一面もあるんじゃないのか?
59アビ猫:2009/12/10(木) 00:26:58 ID:u6GcEIsz
結局なんの仕事やったって辛いし苦しいよ。
タクシーが嫌だからって別の仕事やっても
また別の問題で辛いことなんてやってくる。
どっかで歯を食いしばって耐えて継続していけば
今までできないと思っていたことがいつの間に出来るようになる。

食品工場で働いてる奴だって
あれだけ苦しみながらなんとか今年を乗り切りそうじゃないか。
それが仕事ってもんなんだよ。

ずっと同じ事が辛いなんて事はありえない。
人間は成長するもんだ。
だが、負荷を掛け続けないと筋肉は鍛えられない。
苦しさを乗り越えないと、人間は成長しない。


>>57
おやすみ、続きまたやろうぜ。
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:27:02 ID:+MgG6rFv
このまえ大手勤めてる奴と飲んでるときにきいたけど
独身で貯金700万あるっていっていたな。格差社会を
また一つ確認して愕然とした。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:44:43 ID:mFOzJHUd
そして結婚するとあっという間に消えるのか。

タクシーの客は減っているのに台数は増やしたがるんだな。
この業界もよくわからん。
62アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/10(木) 00:49:22 ID:u6GcEIsz
>>61
歩合だからドライバー増やして
客単価減ってもその分ドライバーの給料が下がるだけで
会社は損しない。

歩合制だからアホみたいに台数増やせるんだよ。
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 00:54:23 ID:mFOzJHUd
でもドライバーや車を減らせば、
少しはコスト削減になって給料上がったりしない?
64アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/10(木) 00:58:29 ID:u6GcEIsz
>>63
ドライバーの立場からすれば
台数減らしてもらった方がライバル減って当然嬉しい。
でも会社の立場からすると、
台数確保して人数投入しないと、
例えば金土の夜の稼ぎ時に稼ぐ機会を逃す。

よくわからんがそういう考えなんじゃないかなあ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 01:05:46 ID:1MaUIKFm
糞のような人生だ
酒飲んで寝るか
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 01:45:26 ID:p2fU/wJ3
履歴書に貼る写真撮って来たが、改めて自分の顔見ると老けたなぁって実感してしまうorz
首のシワに口元のシワ、もう完全におっさんの顔だ・・・・・。
本来はそんなの気にする性質じゃないけど、フリーターのまま老けていくのは流石に怖い・・・。
早く仕事見つけないとな・・・。
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 01:46:25 ID:cUxelWRk
でも逝く前にもう一度、やってみたい仕事に、せめて面接にだけでもチャレンジしてみようかな。
あんこが好きだからパン系を探してみます。
あんこを練ってみたいなぁ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 02:12:03 ID:Kq+9ro+r
>>60
30歳以上の独身なら別に普通じゃん。
俺は派遣で年収300万くらいの頃にそれくらい貯めたよ。

>>67
先月だったか、アイデムの求人で見たなあ。
朝早い仕事みたいだけど就けるといいね。
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 02:17:01 ID:+MgG6rFv
>>68
だから今の俺と格差あるっていってるんだろ。
オマエも、その300万を今持ってるわけじゃないだろ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 02:37:01 ID:yO2Wa/4D
ククク・・・なかなか面白い言質がとれるな。

>俺は無職相手だから偉そうなこと言ってると思われるのが嫌なんだよ。
>そこらの有職者と議論したって、
>そう口では負けない自負がある。
>有職者も論破できないで、
>無職の奴を説得して働かせる言葉なんて持てないからな。

「無職だから偉そうなこと言ってるわけじゃない」「負けない自負がある」w
「論破」、「無職の奴を説得して働かせる」、、、、ねえ。
なるほどなるほど。
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 02:43:11 ID:yVjqCChw
センブラつかってない奴が多そうだな
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 02:46:01 ID:irLxriS+
センブラって何?アセンブラのこと
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 02:48:24 ID:H2EWByc4
センチメンタルブラジャー
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 03:15:47 ID:qcfWulJ5
もう辛くてハロワで相談した
親身になってくれて思わず泣いてしまった
75アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/10(木) 08:22:15 ID:N/xh6oj/
>>70
気持ち悪い奴だな。適当に流せよそんな発言。
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 08:46:04 ID:Ga1XjBAI
良い逃避会場ですね、ここは。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 09:01:06 ID:gWSHzKGV
まともに就活してる奴いねーwwww
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 09:30:03 ID:vE6hh4tw
>>72
多分釣りだとは思うが、2ちゃん専用ブラウザ
見たくないコテとかをあぼん出来たりして、IE等の普通のブラウザよりも
2ちゃんをするには便利
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 12:17:54 ID:KFTEERP+
ちょっと高いけど
思いきって宝くじとロト一枚ずつ買ってみるか
ハロワのサイト見ててもできそうなもんがない
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 12:29:33 ID:Ga1XjBAI
前にロト40万円分買ったことあるけど
2万ぐらいしか戻ってこなかったよ。(マジ)
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 12:33:17 ID:2SQkTWrx
これから社長と面接だよ
あー緊張する
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 13:00:04 ID:r9z2sBz7
面接呼んでもらえるだけ良いよ。
俺なんて履歴書送ったのにガン無視くらってるわw
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 13:56:18 ID:f4+T4yTo
アビ猫は認められたじゃなくて
図太い神経の野郎だから放置するか諦めて叩いてないだけに見える
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:12:03 ID:cUxelWRk
>>68
67です、あったんですか!そんな仕事!?
調べてみますね!
千葉とかならいいんですが・・・・

>>74
ハロワ、いいとこもあるんですよね。

実は先日、ツテを探して地元の名士に就職を
お願いしてみたのですが、
ハロワの話をしたら怒ってましたね。

「あれはお前たちの税金で仕事を探してやってるんだ。
感謝すべきではない!」って。

自分も親身になって相談に乗ってくださって、
いろいろと仕事を紹介してもらっているのに
その言い方はないでしょう?と思いました。

>>81
ガンガレ!!
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:14:23 ID:06FLkdIZ
>82
書類選考のある所って転職歴が多かったり空白があったりすると、
なかなか相手にしてもらえないだろうな。
おれは最初から避けてるよ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:15:50 ID:OYZdGml1
俺は理学療法士になる
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:18:10 ID:f4+T4yTo
>「○年以上の実務経験者」「未経験者は25歳まで」のしばりで就職できなかった
これには同意です

>専門性や将来性のある職業はそれ系の学校卒業見込みの20代前半か、あるいは実務経験者でなければ就けない
半分同意かな?

>実務経験者でなければ就けないから誰でもできることをやるしかない。
誰でも出来ることをやっていてもスキルにもならないし、経験らしい経験にもならない
ここは違うと思う

88名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:27:03 ID:+MgG6rFv
働いてる人が一生懸命働いてるように俺も
日々一生懸命悩んでる。
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:28:26 ID:Nme6cdxE
リアルで見たら
アビ猫は負け犬にしかみえないだろう
悲しい奴だね
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:38:33 ID:Ny0S3yro
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき6 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257857710
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:50:51 ID:f4+T4yTo
誰でも出来る仕事は直ぐ終わる
その空いた時間何か出来たはずだしその時間何かをやることで強みにし
未経験だがとる企業を探して見るのはどうですか?
正解は無いし○×だけじゃないし
相談出来る人や派遣無料コンサルタントを利用したり
本当にやり残した事は無いか
いわゆる無料求人誌以外ネットで探す方法は見ているのか?
介護警備タクシーしか無いのだろうか?

ブラックで辞めてしまった場合
また探す事になるが仮に三年やったらそれなりにみるかもしれないし
スクールの給付金受けて知識やスキル学ぶ事も可能になる


気楽な積極思考は害をうむがただの消極的考え方は思考を止めてしまうもの
考え方を変えるため本を読んだりするといいです
実際本を勧められたしこの板に過疎ながらスレもあります
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 15:28:51 ID:H2EWByc4
いま俺は、
・毎週1回はハロワに通い、めぼしい求人を10件(検索での印刷限界)選んで紹介状をもらい、1週間以内に全てに応募する。
・現職(派遣)での出来事を詳細に日記に記録し、毎週末に見直し、面接で自己PRするための材料を探す。
・月2回はコンサルタントと面談し、履歴書と職務経歴書の添削を受ける。
をノルマ化している。
今週は8日(火)から今日まで5件に応募した。来週14日(月)までのノルマは残り5件。
初めは面接に呼ばれることすら敵わなかったが、今は今週・先週と連続で面接が入り、来週も14日と15日に、それぞれ面接を予定している。

……が、なかなか決まらんもんだねぇ。


といった具体的な話がしたいんだが、みんなは具体的に、どんな活動・工夫してる?
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 15:56:37 ID:3GtOJ1vh
あなたほど気合入れてる人は少数派じゃないかな。
俺もやってる作業自体は似たような感じだけど、応募は多くて週一だなあ。
ガンガン受けないととは思うんだけど、常時複数抱えてると頭が混乱して身動き取れなくなるんだよ……情けない。
明日も面接だ、何回受けても全然慣れずに胃が痛いよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 15:56:39 ID:f4+T4yTo
自分も大学で今選んだ専門知識を学ぶ学部卒業じゃ無いにも関わらずなんとか考えて
28からスクールへ
約一年半週2多くて3
今丁度終わり作品作って就活に行きたいが作成中で止まってる
先生には作品が能力の証明になると言われてるが
自分のような経歴で取ってくれるのか解りませんが
全部無になるので続けていくつもりです
せめて関係する業界の派遣か契約社員でも働きたいと考えてます
ルーティンワークに近い今の派遣でなければまた違う筈です
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 15:57:12 ID:TLVvmNhD
>>92
まずお前はスレタイを100回ぐらい読み返せ
声に出してな
何が現職(派遣)での出来事を、だ。死ねよクズが
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 15:58:52 ID:TLVvmNhD
>>92のような空気の読めないクズが就職できるわけないだろ
社会で一番重要なのは、職歴でも学歴でもねえんだよ
空気が読めるかどうか、それだけだ
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 16:06:31 ID:H2EWByc4
>まずお前はスレタイを100回ぐらい読み返せ
>何が現職(派遣)での出来事を、だ。死ねよクズが
PART27頃から何度か覗いているが、ここじゃ「非正規は職歴じゃない」だったはずだが?
実際、ハロワや面接とかでも非正規(派遣・バイト・パート)は職歴なし扱いだよ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 16:08:12 ID:H2EWByc4
>PART27頃
すまんPART37頃だったわ。
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 16:10:02 ID:3GtOJ1vh
派遣は職歴扱い、という考え方もあるけど、このスレは前から派遣の人もたくさんいるよな。
「職歴なし」をバイトとかも一切していない、と勘違いしてるのか?
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 16:18:55 ID:f4+T4yTo
きれる所じゃない…
正社員じゃない限り先は同じだ…
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 16:30:21 ID:mFOzJHUd
派遣やバイトも半年以上は職歴に入るんじゃなかったかな。
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 16:55:22 ID:OYZdGml1
もうグダグダ考えてても時間だけが過ぎていくから行動する

絶対理学療法士になってやる
103アビ猫:2009/12/10(木) 17:17:25 ID:bt274euL
>>102
なるなるって口で言ってるだけじゃ
あきまへんとちゃいまっか。
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 18:12:23 ID:f4+T4yTo
雑談する口だけは誰だったか考えてみるべきだろう
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 18:31:40 ID:r9z2sBz7
理学療法士って専門行く金と時間があればなれるんじゃないの?
まぁみんなどっちも無いから苦労してんだよなw
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:06:16 ID:qGcex9y+
>>92
>>93
キミらはすごいよ。そういうことが出来る時点で就職は決まったも同然だよ


他のみんなは、就職就職したいと
このスレでわめいておきながら
本音は就職したくなどないのだ・・・ソースは俺
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:18:22 ID:YLP/CRmX
もう倒産する会社には入りたくない・・・
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:33:08 ID:+MgG6rFv
>>92
俺も、そういう具体的な就活の話がしたいぞ。
でも君さ>>「毎週末に見直し」といってるけど
それだと恐らく君は土日休みなのかな?普通日記を見直すなら
時間の取れる休み前だろうから。だとするとハロワは
いつ行ってるんだ?コンサルは日曜日も会ってくれるのか?
一週間で応募10件?現職なのに、やけに時間あるね〜。
これが無職や適度なバイト程度なら分かるが。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:43:15 ID:+MgG6rFv
>>93
面接は慣れないほうがいいよ。俺は慣れすぎて
緊張感がない。一度あまりにも、だらけていたのか
緊張感がないと怒られる始末orz
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:46:48 ID:+MgG6rFv
>>95
>>96
それは違うだろw何にもしてこなかった人限定スレじゃない
と思う。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 19:49:01 ID:+MgG6rFv
引きこもりから派遣・契約まで正社員歴がなく今現在就活してる人
限定じゃないのか。正社員歴の人がきたら俺も
目くじら立てて怒るぽいけどw
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:03:27 ID:H2EWByc4
>>108
シフト制の夜勤で、むしろ大概が土・日・祝日中心の出勤だよ。
運送系の集中局で正社員がいない時間帯のバイト(現場作業員)の管理とか品質管理とか朝に発送する社内便の手続きとかやってる。
今日も(冗談でも何でもなく)これから出勤。

見直しが週末なのは予定表が1枚1週(168時間)で組んであって、そこに時間がとってあるから。
夜勤なせいで1日で区切ると感覚がずれるし、1ヶ月単位で区切ろうとすると月によって日数が違う。
結局、1週間単位で予定を管理するのが時間が固定で最も都合が良かった。
これなら表をwordで一回作っておけば週一回印刷するだけですむので楽。
あとは、クリップボードに挟んでおいて、家にいるときは何度も見直す、何かあったらすぐ書き足す。
個人的にオススメ。
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:06:51 ID:H2EWByc4
ちなみに、俺の行ってるコンサルタントは日曜はやってないが土曜はやってる。
基本は在職中に仕事探す人が多いから土曜と夕方遅くはやってる。
あと、今はハロワも土曜日までやってるよ。
マジ時間ないのでここまで、でわ。
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:12:48 ID:UobnsiyP
>>112
どれくらいやってんのか知らないけど、そんだけ任されてるなら正社員の誘いないのか?
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:27:47 ID:ekd4xWOB
なにもしてない人は
とにかくバイトでも何かやったほうがいい
運よく就職できてもつらい目にあう
とにかく社会との接点持ったほうがいい
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:39:44 ID:2SQkTWrx
社長と楽しく雑談しただけで終わった・・
ダメだなこりゃ(TдT)
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:44:10 ID:Ga1XjBAI
>>116
あるあるある
お祈りフラグだよなそれorz
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 20:59:42 ID:3GtOJ1vh
話聞くだけで胃が痛くなる展開だな…
鼻で笑われるのも嫌だけど、そもそも対象外な感じでお客様扱いだと笑いながら泣きたくなる。
でもまあ、お祈り届くまでは分からんよ、うん。
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 21:25:39 ID:9vIHNM2b
大型自動車免許でも取ろうかな・・・

大型持ってたら、職歴無しでも、社員になりやすいとか、ありそうだし
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 21:31:53 ID:Ga1XjBAI
大型免許を取る金がない
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 21:42:05 ID:9vIHNM2b
http://www.kamagaya-ds.com/file/00/k5.jpg
しかも!今なら2万円引きだぜ
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 21:44:59 ID:OYZdGml1
俺は遅咲きの天才理学療法士になってやる
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 22:10:01 ID:f4+T4yTo
就活本からビジネス本自己啓発本などなど
まさか趣味が読書になるとは思わなかった

小説はつまらないのと読み続けるのと差が激しい
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 22:51:03 ID:KFTEERP+
金がない
悪人どもめ贅沢三昧しやがって
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 22:52:58 ID:OYZdGml1
俺は天才理学療法士だ
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 23:09:18 ID:Ga1XjBAI
俺がガンダムだ!!
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 23:18:57 ID:sn1oqUs9
2ちゃんにきても、このスレにきても何もない。
そうわかっただけでもめっけもんでした。

2ちゃん封印して就活します。
下らない。
128アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/10(木) 23:32:09 ID:u6GcEIsz
>>127
お前有職者って言ってなかったっけ?
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 23:37:19 ID:CAUCiycL
今日はいい調子じゃないか
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 23:45:22 ID:+MgG6rFv
>>128
言ってないぽいぞ。オメーも暇だな。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 23:46:50 ID:GgidME54
                     自称有識者の37歳男性が、連日無職スレに立てこもり
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 23:55:16 ID:Ga1XjBAI
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 23:57:46 ID:f4+T4yTo
餌やるの辞めろよ
糞スレに戻すなら別に構わんが
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 00:00:58 ID:mGQVM/y7
有識者って言われると、知識人や専門家か何かを指すんだろフツー。
135アビ猫:2009/12/11(金) 08:16:49 ID:KPYkNfvg
>>130
>>127って>>27の奴だろ。

27 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/12/09(水) 19:17:35 ID:wuS/wMXh
>>21
使命感に燃えてるのはわかるが、時間を無駄にしてるのは間違いない。
所詮見ず知らずの暇つぶし。
もっと有益な時間の使い方もあるだろうに。

俺は有職者だから、上から目線は勘弁な
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 08:26:18 ID:Vp89PTDn
気合入れて準備した面接当日を狙い撃つかのように寒い雨……
行ってきます。
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 09:41:31 ID:Y719QSX/
有職者が就活したらおかしいのか?

アビ猫は自分以上の有職者は排除したいんだな
悲しいかな低学歴
笑える
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 09:49:32 ID:cnnrlA9y
俺が理学療法士の金の卵だ
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 09:59:19 ID:spSySNaU
有職者の転職活動はもっと向いてるスレがあると思うんだけどなぁ。
140アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/11(金) 10:05:08 ID:gG7K8Rl2
>>137
有職者だったら就活必要ないと考えるのが普通だろ?
ただそこに軽く突っ込んだだけよ。
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 10:14:07 ID:Y719QSX/
(笑)
142中本博美:2009/12/11(金) 10:16:17 ID:VGadbJRi
お金恵んで下せぇい!!!!!!!!!
お願ぇします
ネカフェ行くにも一苦労なんです・・・
ホンとに旦那様方は凛凛しくて、あっしからすると
羨ましい限りでごぜぇますだょ〜
少しでいいんでこのゴミ虫にも
お金を恵んで下せぇい。
こんなゴミ虫誰も雇ってくれねぇ
スカトロニクスなあっしに愛の手を
頼んます
アビ猫は死んで下せぇい!!!!!!!!!!!!!
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 10:24:30 ID:qdqrY/0F
けっ 
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 10:42:58 ID:2nXIJ4L0
アビさ
偉そうなご託宣並べて結局構ってちゃんだな
お前の言う社会人としてのアドバイスだけにして黙っとけ
お前がキチガイ荒らし呼んでるのも気付け。スルー耐性無いなら消えろ
無駄な煽り挑発に乗り荒らさなくていい

>>142
人はだめ出し否定、失敗が続くと越えようとしなくなる
越えたら楽になるのにその行為すら苦痛だと思い出す
ヤバい現状なのに居続けようとしちゃうんだ、努力より楽だと考えて…
無力感劣等感に慣れてしまい
最後は堕落を好み批判他が失敗するのを楽しむようになる

まずは生活態度変えて>>142がどうしたいか解らないが
方向決めて自分の小さな成功や変化を毎日書くんだ
ガチで考え変わるまで辞めないこと
どうでもいいと言い続けると鬱になるぞマジで
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 11:45:12 ID:cnnrlA9y
遅咲きの天才理学療法士の才能に皆が嫉妬するだろう…
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 11:46:00 ID:+5Pw+O2U
仮に就職できたとしても、長続きしなきゃ意味無いんだよなあ・・・
30職歴無しで、雇ってくれて、長続きしそうな会社・・・

ねえよ
147アビ猫:2009/12/11(金) 11:55:58 ID:KPYkNfvg
なにやるにしたって今から就職するなら
それなりの辛さは覚悟しなきゃ無理だよ。
この期に及んで楽して働こうなんて甘い考えは捨てるべき。

まずは長く続くかなんて考えずに採用される所をとにかく探す。
長く続くかなんて働き始めてから考えていくしかないし、
また、どんな職種だって最初は仕事覚えるまでは辛い。
そこで辞めてたらどんな仕事だって続かないもんだ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:02:42 ID:TbqFDMbY
今って、
給料はそこそこだけど激務な仕事か
単純労働で給料は激安な仕事の
二択しかないよね
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:05:14 ID:Y719QSX/
>>144
(笑)
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:06:16 ID:O7YY17I8
住み込みで
年金保険料も払ってくれて飯も風呂も住むところもネットも全部無料で
仕事時間は10時間くらいで手取り10万くらいもらえて
将来は店を譲ってもらえるようなお店どこかにないかな?
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:07:55 ID:XF5wxMGu
>>150
自営業の家に婿養子。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:18:23 ID:DV03h/0t
>>146
だからバイトでもなんでもやっておくべき
毎日、きまった時間に喫茶店行って
友達作って社交性高めるとかでもいい
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:34:47 ID:A2GNleyq
このスレにたまに書き込みします職歴無し30からクリーニング会社に勤め出した者ですが、今日ボーナス出た、72000円で手取り60000円。泣けるわ。
プレステ3買とFFって終わりだわ。
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:35:02 ID:T1D+HdVj
>>90
常駐して陰険な嫌味言ってる奴がいて気分悪いわ
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:40:54 ID:Vp89PTDn
面接から帰ってきた。
話聞くだにブラックすぎてワラタ。
身体もつかなと心配になったが、こういう仕事でも倍率十倍超えてるわけで、
使って貰えるなら喜んで頑張らんとな。
とか思ってると大抵お祈りが届くわけだが。
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 12:41:06 ID:nT0YavCy
お前ら、風俗店の店員とか考えないの?
今時の風俗店の店員って、夜勤があるのを除けば待遇面はおいしいし、危険な
目に合う可能性も低いし美味しいと思うよ。
…大学時代の知人が名は全く知れてない一部上場企業からピンサロのフロント
の仕事に移って良かったって言ってた。
俺に勧めてくれてるようなんだが、ぶさいくな俺には勤まらんと気づかないん
だろうな。
フツメン以上の奴なら、食ってくだけなら美味しい仕事だと思うお
157アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/11(金) 12:45:41 ID:gG7K8Rl2
>>153
今ボーナス出るだけいい会社だよ。
入って一年だろ?
そんなもんだよ。
プレステ購入おめでとう。
158153:2009/12/11(金) 12:54:30 ID:A2GNleyq
アビ猫さんへ
確かに出るだけましだけどなんかね。
勤め出して一年三ヶ月ですよ。何とか来年転職出来ればと思ってる。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 13:05:40 ID:0gZUul/8
>>144

>お前がキチガイ荒らし呼んでるのも気付け。スルー耐性無いなら消えろ
>無駄な煽り挑発に乗り荒らさなくていい

お前もアビと同じだろ。
いちいち>>142みたいなコピペ野郎に構うんじゃねぇよカス!
160中本博美:2009/12/11(金) 13:07:35 ID:VGadbJRi
>>159お前とは好い酒が飲めそうだ




死ね
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 13:08:26 ID:OZYT8May
>>156
最後の行が非常にハードルを高くしているんですよw
162中本博美:2009/12/11(金) 13:15:28 ID:VGadbJRi
ぶさいくは死ね
159と一緒に死ね
163アビ猫:2009/12/11(金) 13:17:36 ID:KPYkNfvg
>>158
転職するにしても三年は同じところで頑張ってみ。
せっかく慣れたところですぐ転職してるとまた1からだよ。
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 13:19:59 ID:2nXIJ4L0
142はコピペか…知らなかった
すまん
165中本博美:2009/12/11(金) 13:23:03 ID:VGadbJRi
>>164死んで詫びるべきでは?
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 13:27:34 ID:+5Pw+O2U
>153
辞めたいと思ったことはありますか?
それはどんなときですか?
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 13:45:48 ID:k3TKXjqQ
ボーナス出た ゲーム買いたい
なんだこれ 高校生かよ
スレの卒業もまともにできないのか
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 13:48:09 ID:nWtQtAMF
アビ猫のせいでわけの分からんアホなコテが紛れ込んできたぞ
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 14:57:48 ID:H5trUn+e
>>148
給料は激安で激務な仕事もあるから3択だな
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 15:03:18 ID:b2/qoltj
>>167
オマエは何で、そんなに刺々しいんだ?
いいじゃないか別にOBが来るぐらい。
煽ってるわけじゃないだろクリーニング屋さんは。
イライラしすぎ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 15:43:42 ID:k3TKXjqQ
だってチラ裏日記必要ないじゃん
OBなら尚更 そんなことは分かるはずだが
172アビ猫:2009/12/11(金) 15:45:37 ID:KPYkNfvg
OB辞めないで頑張ってるな、
ボーナスもらって羨ましいな、
俺も頑張ろう
って思えばいいじゃん。

頑張ってる奴気にくわないのは自分が頑張ってないからだよ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 15:47:34 ID:k3TKXjqQ
また妄想馬鹿が湧いたか
お前と話してないから消えな
174アビ猫:2009/12/11(金) 15:48:34 ID:KPYkNfvg
掲示板ですからいつでも口を挟みますよ。
175アビ猫:2009/12/11(金) 15:51:46 ID:KPYkNfvg
自分が頑張れてないから
頑張っていない仲間を見て安心したい。

だから就活頑張っている奴とか、
実際に頑張って働いてる奴の意見を読むとイライラする。

そういう奴もここには多いよな。
イライラしてる原因は本当は頑張っていない自分自身に対してなんだよ。
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 16:41:55 ID:2nXIJ4L0
全く意味不明な所で切れてないで自分が良いOBになれるよう目指せば良い訳で‥
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 16:49:33 ID:OZYT8May
>だから就活頑張っている奴とか、
>実際に頑張って働いてる奴の意見を読むとイライラする。

しょうもないゴミ人間だな…
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 16:50:51 ID:es+5qfLb
しょうがないだろ働くために生きてんだから。
179中本博美:2009/12/11(金) 16:58:14 ID:VGadbJRi
>>178
君は間違っている
自慰行為で賢者になる為
皆生きているのだよ
180アビ猫:2009/12/11(金) 16:59:50 ID:KPYkNfvg
頑張ってない自分を慰めたくて、
同じ駄目な仲間を見て安心しようと思うのは
精神の安定のためにある程度仕方が無いことなんだよ。
それ自体は悪いことじゃない。

でもこのスレはあくまでも就職が目的とした
当事者のやる気を煽る前向きなスレであるべきだと思う。

だから駄目な仲間をみて自分も安心したいような奴は
正直来るべきではない。
それは他の奴らも迷惑だし、
本人にとってもイライラが増えるばかりになってしまう。

無職同士情報交換し切磋琢磨して
目的に近づくように頑張る、
だめ板だけどこのスレはどこか他と違うぞ
と言うスレにしていければいいんじゃないだろうか?
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 17:00:10 ID:OZYT8May
それはお前の書き込みのことだボンクラ!
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 17:01:04 ID:Axr3Bzh9
>>144
≪自分の小さな成功や変化≫
成功は今のとこ無い。変化なんだが・・・・・・
数日前から朝勃起しなくなった。
老化なのか?このまま惨めに朽ち果てていくのはいやだ。
人並みにならねば。気持ちは前を向いてるのだが、朝勃起無し・・・・
息子よ、如何したというのだ?今まで朝元気だったじゃないか。
183中本博美:2009/12/11(金) 17:05:59 ID:VGadbJRi
アビさん!
目から落ちました
ウロコが!!
無職の分際でいい事言った。
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 17:09:01 ID:jGNd5rVU
アビ猫さんやっぱいい人じゃん
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 17:14:41 ID:nT0YavCy
俺もイライラする事あるが、応募出来る所応募してやる事なかったら、とりあえず
運動でもした方が良いお〜
肉体的にも精神的にも鍛えとかないと、いざ仕事始めても、仕事云々以前に疲れは
ててしまってもたないから。
運動しておいて精神も肉体も鍛えておいて損はないと思う
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 17:16:49 ID:0gZUul/8
アビ猫は最近キャラが変って来たな。
トリも、付けたり付けなかったりで、なんかいい加減。
175はホンモノか?
187アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/11(金) 17:18:48 ID:KPYkNfvg
トリはつけ忘れてた。
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 17:35:15 ID:spSySNaU
ようやくスーツ買ったぜ
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 18:15:59 ID:+5Pw+O2U
のんびりゆっくりできる職歴無しでも、できる仕事教えてください

がんばりたくないです
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 18:44:46 ID:2nXIJ4L0
経験皆無がのんびりゆっくりする仕事
警備員で立ってれば?
ビル管理系資格取るとか?

その前にのんびりゆっくり出来る仕事無いって
今からサバイバル生活で自給自足訓練すればいいかもよ
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 19:07:29 ID:+5Pw+O2U
市役所のヤツら、全員ゆっくり仕事してたよ
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 19:15:15 ID:tjk6hwYq
プロニート最高!
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 19:30:54 ID:b2/qoltj
>>171
いいじゃないか何回も連投してるわけじゃないし
自分だって、愚痴の一つも書くだろ。
OBさん、たまには頑張り報告でもしてくださいな。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 19:34:04 ID:b2/qoltj
>>185
俺も運動はしてるぞ。草野球・草サッカーやジョギングしたり
運動はいいね。
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 19:50:54 ID:Vp89PTDn
運動は本当に大事だよね。
採用されても、身体が萎えてて対応できずに倒れちゃう人いるし、体力の維持は大事だと思う。
俺は身体壊して初めて健康の大切さを知ったよ。
一時期はもう生きてるだけで辛かった。
身体が動くだけ今はまだマシだと思ってる……心の辛さはなかなか消えないけどさ。
196153:2009/12/11(金) 20:46:42 ID:A2GNleyq
何か荒れたみたいでゴメンなさい。また帰宅してから書き込みます。
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 00:30:19 ID:tLVym42F
成人式のスーツを久しぶりに出した。
埃だらけでやけに湿っぽいw
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 01:09:34 ID:gL1SPJw4
食品加工の工場の夜勤、どうしようか悩んでます。
電話で問い合わせさえできない。
どうせまた面接しても落ちるんじゃあ?って感じで。
しかも地元なんで知り合いがいるかもと思うとビクビクしてしまいます。
夜勤のみだから逆に重宝されるのかな?
関係ないかな、そんなのって。
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 01:13:00 ID:WM5Qj8Vp
>>197
三つボタンだろう
長年ヒキってたのバレバレじゃん
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 01:31:40 ID:u5CJsav/
俺、3つボタンのスーツなんて買ったことねーや
全部2つボタンのシングル
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 02:08:22 ID:96hs3ruZ

タイムマシンがあったら、過去に行って、全部やりなおしたい。
なぜ人は過去に戻れないのだろう。
やり直せないのだろう。
1度や2度の失敗は何でもない、とよく言うけど。
そんな事はない。
人は1度でも失敗したら、それですべてを計ってダメの烙印を押したがる。
チャンスは何度もない。
もう、嫌というくらいそれをあじわった。
面白くない物ばかり書かされたと思う時点で、ダメなんだけど。
書いてきた物が面白くないのは自分が一番わかっているんだ。
それだけに、嫌だ。
今何が面白いのかわからない。
まんがなんかつまらない。
書く気も起きない。
エロなんかやりたくない。
やってるから、好きなんじゃないかと思われるけど、大きな間違いだ。
仕事だから、嫌いだし、まったくわからないのに、書かざるをえない。
何が面白いのか?
オレにはさっぱりわからない。
もともとエロなんか嫌いだし、理解もできない。面白いと思った事は一度もない。
そんな水と油みたいな、天敵みたいな物をやれと言われてもわからないだけだ。
誰もがエロを好きに違いないと思ってる人が多いけど、嫌いな人間だっているということをわかって欲しいなあ。
なぜオレは嫌いなものを仕事でやらなきゃいけないんだろう。
悲しいし、うんざりだ。
もう、4年以上前から心療内科に通ってるし、薬も飲み続けている。
嫌な仕事をしていると、体も心もガタガタになる。
なんとかしたいのだが、なんともならない。
いい仕事を誰かが持って来てくれればいいんだけど。
来るのはエロばかり。
何の修行だよ、って感じだ。
何でこんな運命なんだろうなあ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 02:14:43 ID:khFHHspl
三十代後半、職歴無し、中卒、だけど
司法書士に挑戦してみるよ。
資格に挑戦して人生を変えるのもアリだと思う。
別に難関資格でなくてもいいと思うし、ここはこのご時世、
一旦、体を低くして、じっくり自分の人生を作っていくのもいいと思う。
ハイスペックな人はガンガン就活すればいいと思うが、そうじゃない人間は
ジタバタしたって報われない可能性が高いと思う。
3年後の自分を見据えて、色々手を打ってみるのもいいと思う。
俺は来年から本気出すよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 02:36:16 ID:u5CJsav/
>>202
明日から本気出せっちゅーねん
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 02:49:11 ID:khFHHspl
>>203
例えばダイエットするにしても、「今からやる」より
計画を立てて、「今年は思い残すことなく好きなものを食べる」で、
正月過ぎてから、計画的なダイエットをしたほうが遥かに結果はいいと思うよ。
人間の心理ってそんなもんだから。
明日から、ってのは理想論としては素晴らしいが、単なる気分の盛り上がりで終わるケースが多いよ。
「来年から本気出す」って人は、今は、時間がないとできない、長編小説や映画鑑賞や少旅行や
なにかに手を出しておいて、心残りを無くして置くのも良いと思うよ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 03:14:49 ID:fCRldE0b
>>202
中卒ってのがネタだろ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 03:23:41 ID:khFHHspl
残念ながらネタじゃないんだよね〜。
高校中退の中卒だから、年間数万単位でいると思うよ。
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 04:08:32 ID:NiZs9m2C
>>153
週休何日ですか?
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 07:46:26 ID:s5IpFnWn
>>114
>正社員の誘いないのか?
ないよ、全く。所属やキャリアパスが全く違う。
派遣は派遣会社(うちの場合は本社の子会社)に登録させられて、派遣会社で
 →リーダー→キャリア→マネージ
と昇格はあるが、本社の正社員には絶対なれない。採用窓口が違う。
本社組は、新人研修で1日2日現場体験しただけで、いきなり内勤になる。
派遣組は、何度も試験受けて、何度もレポート書いて、やっと初めて内勤になれる。
それで、切られるときは社保あり契約の役職の高い奴から切られていく。
今回の派遣切りでも社保なし契約の安い人材は切られなかったが、社保あり契約の優秀なベテラン何人かは切られた。
そして代わりに単価の安い中国人労働者ばかりが新規に雇用された。
結局、短期的には人件費カットが一番目立つし手っ取り早いから、不況になれば単価の高い優秀な奴から間引かれていくんだよ。
努力とか能力とか実績とか一切関係ない。
所詮、派遣は派遣。派遣にとっては」唯一の派遣先でも、派遣先にとっては数多の派遣の一人。ベトナムで見捨てられたアメリカ兵みたいなもんだ。
ランボーのように「俺たちが職場を愛したように、職場も俺たちを愛して欲しい」って言葉が浮かんだよ。
それを目の当たりにしたから俺も本気になって正社員の道を目指している。
だから、簡単そうに見えても誰でもいいって仕事には就かない方がいいと思う。
誰でもいいんだから、もっと安い人が見つかったら簡単に他の誰かと入れ替えられるよ。
「とりあえず」で派遣とか契約とか探してる人は参考にしてくれ。
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 08:19:04 ID:yj47s0/6
>>202
まさか、無職のまま目指すって事は無いよね?
あくまで、個人的意見だけど、ここの住人が難関資格目指すなら就職しつつ目指すしかないと思うな。
30過ぎはリスクヘッジ無しの生き方など出来ないからね。
難関資格は働きながらは無理という考え方があるかもしれないけど、
目途が立ちそうな7合目までは、働きながら、それこそ寝食惜しんで、歯を食い縛ってやるしかないと思う。
そして、7合目まできて初めて職を辞めて勝負するかどうかって話になると思う。
単に無職のまま目指しますでは、現実逃避の言い訳なのかどうか自分でもわからないはず。
リスクヘッジの意味でも、自分自身にフィルターをかける意味でも、
まずは就職を最優先させるべきなんじゃないかな?
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 08:38:10 ID:zJi6UxIz
3年が6年になり
気がつけば12年経ってるパターンだな
しかも取得できず
211アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/12(土) 08:56:06 ID:XCmHMxRT
来年から本気出すってのは
言い換えれば今はまだ本気出す気がないと言うこと。
今頑張れないのに年開けたらどう本気のスイッチが入るだろうか。

勉強ってのは人に強制されてやるもんじゃない。
いかに自分に厳しく出来るかだ。
この期に及んで思い残すこととか言ってる甘い奴は難関資格なんて無理。

そういう甘い考えの人間は人に使われて働きながら強制されながら苦難を乗り越える中で
己の中のキャパシティを広げて行くのが一番の近道だと思う。
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 09:09:20 ID:EJpK+0J/
働き名から地獄覚悟で目指すしかない
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 09:28:12 ID:E4REsjjz
あと今年も実動1週間だ。

来年になったら不況が本番になる。
3月になったら、会社の人事は新卒の受け入れで忙しくなる。
新年度からは、各社年間計画が出て採用を絞る。

不動産や建築も、新年度に色々な指標や土地の値段が出てくる。
世界同時不況後初めて通年での数字が、業界に与える影響は大きい。
今でも建築業界は他の業種に比べても厳しいが
4月以降、アビ猫も大変だろうね。

夏以降は、上海万博で中国がピークに。世界経済が正念場を迎える。
それぞれの節目に大型倒産、為替大変動、株価乱高下のリスク高。

既に円高は恒常的になって、日本は構造不況に陥ってる。
自動車生産が戻ろうが、ITの生産が上向こうが、増加するのは輸入。
国内生産は空洞化を続けるのは間違いない。

そんな中、まともな企業で求人してるのは
余程自信があるか、ブラックか。

とにかく、今年の終わりにダメなら
バイトで一生終わる覚悟をしたほうがいい人も出るかもしれない。
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 10:09:55 ID:xp5oXg6T
ぶっちゃけて今就活は確かにきついが
過度のやる気ない書き込みしてる奴って
本人気づいて無いか認めたくないだろうが既に軽い鬱病に近いんじゃね?
たぶん嫌な目に合いたくない努力が報われないとかだろ

ガチで自己啓発本10冊位読み漁れば考え変わるだろ
ビジネス雑誌も毎週買うべき

それから
司法の勉強自体を耐え抜いてなんてとか絶対無理
嫌々やる程度の感情しかないなら絶対続かないよ。

意志〈想像(感情)でありこれが行動の動機や基準になる
これはネタじゃないぜ
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:03:01 ID:tzRXIPyE
やる気が感じられないならほっとけばいいだけの話
そんなのに対してグダグダレスしてるほうがウザイ
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:17:42 ID:35Y9py7c
うつ病の認識を間違っている
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:20:34 ID:l9K9iUAa
本物の鬱病だったら病院行かないとまず治らんのは事実だな。
環境変えると治ったりはするらしいけど、底辺がそう簡単に環境変えられたら苦労せんのだし。
まあそれ以前の人が多そうな感じでもあるが。
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:24:42 ID:tLVym42F
>>211
>>213
そうやって無職を煽って楽しいか?
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:28:19 ID:tLVym42F
>>199
製造派遣ばかりだったからスーツが要らなかっただけ。お前とは違うよ。
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:35:33 ID:fCRldE0b
まさか医者や司法書士しかないと言っていた奴が
蓋を開けたら中卒だったとはな。書士よりも前に
漢字よめるのか?中卒って大抵職人とかやって
逆に若い頃から働いているもんだけどね。
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 12:58:02 ID:qhaT8QW7
理学療法士になりたいなぁ
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:12:53 ID:zJi6UxIz
まさか30過ぎにもなって
まだ学歴にこだわるとはな
学歴差別する前に働けよwwww
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:17:54 ID:fCRldE0b
中卒が書士なんて現実的に難しいだろ。
20代の学生の頃でも、俺はそう言ってるわ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:36:33 ID:xjwVgH4L
>>218
事実では?
そうやっていつまでも甘えてろよ
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:38:00 ID:fCRldE0b
>>214
たしかにモチベーションは大事だね。つか30過ぎて職歴もなく
中卒だったら書士しかないって妄想するかもね。面接いって職歴突っ込まれる
だけじゃなくて高校中退のことも言われるだろうし、そりゃキツイかもな。
今までヤクザでもやってきたんじゃないかと疑われてもおかしくない。
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:41:35 ID:fCRldE0b
アビ猫の名前を挙げてるところをみると>>213
ここの住民なんだろうな。別に無職を煽ってるわけでもあるまい。
事実を言ってるかは別にして本人の分析を言ってるんだろう。
ここの住人だから甘えてることには>>218や俺と変わりないけど。
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:43:47 ID:1FFLoLcw
必ずしも「中卒=勉強苦手で学力低い」じゃないだろ
だから中卒でも試験だけなら通るやつがいてもおかしくはない
でも、司法書士って職歴もまともにない高齢がとっても仕事にありつけるもんなのか?
そっちのほうが問題かと
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:51:16 ID:mwH8Nhhd
それは本人の営業の腕次第なのでは
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:51:55 ID:fCRldE0b
>>227
>>必ずしも「中卒=勉強苦手で学力低い」じゃないだろ

それはそうだ。もしかしたら進学高校を中退してるかもしれないしね。
ただ大多数のひとは勉強苦手の場合が多いでしょ。その大部分を仮定
したほうがいいと思う。俺は書士取るなんて釣だと思ってるけど。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:54:03 ID:tzRXIPyE
当事者交えずレス続けても妄想が広がるだけだぞ
このスレ基本そんなのばっかだけどな
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:58:06 ID:xjwVgH4L
営業力は
教えられない部分が多く
経験と努力と人間関係で培われる

住人には最も縁遠く苦手だろうに
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 14:06:36 ID:fCRldE0b
>>231
たしかに有職者の人と話してると勉強になるね。
今日もこれから体育館いって有職者の人達と遊びのバスケしてくる。
言動や立ち振る舞いが、年上も年下もさすが有職者と思うんだよな。
俺の、しっかり働いてる人たちっていう先入観もあるかもしれないが。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 14:48:24 ID:tJJUOrsT
>>232
なにそれ。
働いてる障害者の集まりとか?
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 15:14:32 ID:zJi6UxIz
働いているボランティアの集まりじゃね?
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 15:36:19 ID:fRr9mEp9
このスレにいるすべての人は顧客(企業)の満足を考える仕事人(ワーカー)である
顧客の満足を考えなければ雇用契約を結ぶのにアピールすることもままならないだろう
我々はアピールして報酬を獲得する契約を勝ち取らねばならない
そして求められている結果を導き出して報酬を獲得せねばならない

このスレの住人に一番欠けているであろうこと
それは感覚への意識
何を感じ、何が不満で、どうすれば満足するのかを考えよう
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 15:53:04 ID:ssVx2QA2
中卒で司法書士とか司法試験とかまず無理だろ
大卒レベルで皆大概失敗する試験なのに
そんなんで受かるのドラマや漫画ん中だけだ
今日のHEROでもみて妄想してろよ
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 16:22:27 ID:V7q0PJZ2
仕事が決まらないんで
友達4人に相談の電話したら
全員失業中だった・・・orz
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 16:28:20 ID:KC9uHHT+
>>237
仲間がいて安心できただろ
239153:2009/12/12(土) 17:00:01 ID:bORiym4Z
>>207
一応週休2日です。
祝日は出勤です。
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 17:11:06 ID:zBHn8ZL1
資格取って大逆転とかはとにかく忘れろと言いたい
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 17:13:52 ID:NiZs9m2C
>>239
週休2日かよっ。うらやましいわ。
これで残業無かったら、普通に勝ち組じゃね?
俺だったら、転職せずに、続ける。
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 17:57:32 ID:xp5oXg6T
>>227>>229当たりは話し合って答えが出るものではないかと

243名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 18:01:19 ID:kxoD1AYA
>>241
俺なんか週休三日だよ。

この不況で工場が休業してるからね...。
俺は派遣で時給だから悲惨だよ。
orz
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 18:11:00 ID:w5AWf0/3
>>237
撮り合えずみんなで集まって、飲みにでも行って、
お互いを励まし合うってのはどうよ?
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 18:51:00 ID:UQqkEZlz
>>244
てめえ・・・・



魅力的な提案してんじゃねーよ
年末で弱った心に染みてくるわ
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 19:06:59 ID:zBHn8ZL1
ハロワスレとかだとそろそろ無職忘年会OFF開催してるとこチラホラあるよね。
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 20:57:53 ID:jUpkVhMK
フォークリフトで人生逆転しました
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:04:19 ID:UQqkEZlz
>>247
作業員轢いちゃったの?
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:15:33 ID:hvgPQFFK
ニート「みんな親が悪い」 小沢氏が持論  
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121201000536.html

 【ソウル共同】民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、会場の約250人の学生と質疑。
学生から、仕事に就かず学校にも通わないニートへの対応を聞かれ「日本の現状はみんな親が悪い。
ぶらぶら遊んでいるのを食べさせている」と持論を披露した。

 小沢氏は「(ニートの)子どもを責める前に親が甘やかしている。親の教育をしなきゃいけない」と主張した。

 報道される小沢氏はいつも無表情か、怒っているように見えるとの問い掛けも。小沢氏は「信念を曲げないの
でマスコミから嫌われている。イメージダウンを狙っているせいでは」と応じた。

 衆院選で「小沢ガールズ」と呼ばれる新人女性候補を擁立したことも話題になり
「志のある女性は男性よりも決断が素晴らしい。日本の男は最近全然駄目」と説明した。
2009/12/12 19:51 【共同通信】
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:20:03 ID:zJi6UxIz
>>249
まったくその通りなわけだが
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:27:18 ID:SulCjuFz
ニートを甘やかしてるから「親が悪い」んじゃなくて
そもそもの話
ニートにしちゃったのがいけないんだろ。
ニートにならざるをえない、そんな軟弱な教育を施してしまったことこそが親の責任だと思う。

その失敗の責を負って、親は働かないニートの面倒を見ている。
罪を犯して服役してる犯罪者と一緒だ。

子供の将来を、無知な教育でズタズタにした、子供の将来を殺した。だから親はいまその代償を「ニートを養う」という形で支払っている。
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:30:44 ID:zJi6UxIz
ニートのお前が一番悪い
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:40:21 ID:zBHn8ZL1
俺もお前もわるいってことで。
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:42:32 ID:zJi6UxIz
まぁそういう事だな
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:49:40 ID:ssVx2QA2
>>249
これは正論だな
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 21:56:45 ID:nv2H2T8l
その親に依存してるお前らが一番悪い
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:00:24 ID:SulCjuFz
いい歳して親に依存するような、依存しなきゃ生きていけないような軟弱な子にしてしまった親が一番悪い
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:04:44 ID:zJi6UxIz
いや一番悪いのはニートのお前
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:13:54 ID:SulCjuFz
いやいや、一番悪いのはニート(粗大ゴミ)を製造した製造主である御両親
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:19:45 ID:VE7lBcSt
ニートと失職(就活中でも決まらず、親元緊急避難)も同じなのかね〜
そんなケースだと、親が甘やかしているかもだけど、頼らないと死ぬと思うが
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:20:03 ID:KC9uHHT+
製造者の責任で、ニートは友愛してもいいってことで
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:23:34 ID:zBHn8ZL1
今はやむをえない失職者も結構いるとは思うけど
線引きをどこにするかは結構主観入るね

263名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:24:22 ID:qhaT8QW7
俺は遅咲きの天才理学療法士になってやる
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:26:41 ID:E4REsjjz
親が厳しく出来てれば、ニートになる前に追い出されてるだろうし
本人に能力があれば、期待通りになっただろう
どっちも悪い
でも、自業自得で、親も本人も苦しんでる。

ただし、会社と従業員は無関係だからさ…
迷惑かけるような人間だったら、世の中、出てこないでよ…
面接だけでもしんどいし、最近は少ないが、騙しおおせて入社されたら…
毎日毎日、怒鳴るのも疲れてくる。
人間として疑問を持つほどひどい仕事ぶりなんだからさ。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:38:02 ID:SulCjuFz
>>264
俺を入社させてくれ
ニートだけど俺の潜在能力マジ半端ねーから。
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:39:27 ID:khFHHspl
>>209
ご意見どうも^^
負担の軽いバイトをしながらの予定。
リスクヘッジと言っても、人生すでにリスクだらけなわけでw
まあ、ここにいる一流大学出の人と違って、俺が万が一仕事に就けても
超ハードで勉強もままならんと思うので、一直線に(来年から)本道を行きたいというわけです、はい。
ただまあ、リスクヘッジってのはわかるんだけどね〜〜。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:46:11 ID:zJi6UxIz
俺は天才総理大臣になってやる
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:54:34 ID:E4REsjjz
>>265
そういう人は多いが、その潜在能力を何で確認しろと?

筆記試験での字は下手糞、面接でどもる、会話すら成立しない。
服装はチグハグ、ワイシャツはよれて髭剃り失敗して血がついてる。
靴はボロボロ、靴下は白。
履歴書も日付なし、写真ははがした後あり。
内容は…聞くところがなくて困って…世間話で15分が長い。

最低でも書類審査で
履歴書の内容、資格、免許の有無
学歴、職歴、空白の有無、仕事の内容
そして、同じスペックなら出来るだけ若い人

最近は零細でも倍率数十倍は珍しくない。
履歴書と職務経歴書の写真とスペック自慢に勝ち残り…
せめて上から10人くらいに入らないと面接に辿り付けない。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:58:12 ID:zJi6UxIz
>>268
車輪眼やチャクラの量、尾獣で確認してくれ
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:06:38 ID:ssVx2QA2
俺は戦闘力をコントロールできるんでな
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:13:33 ID:qSWKGY/9
>>268
靴下の色で差別すんなwwww
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:14:59 ID:kf/GubsU
【政治】ニートへの対応は? 小沢氏「子どもを責める前に親が甘やかしている。親の教育をしなきゃいけない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260621102/
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:21:20 ID:l9K9iUAa
いや、バイトならともかく、正社員登用の面接で白い靴下穿いてくるのは、俺もアウトだと思うぞ。
そりゃ、靴下の色が能力を示すわけじゃないけど、常識がないと判断されるのは当然だよ。
そして、常識の無さは新卒の面接ですら致命傷だろ。
というか、そこまで酷い人って結構いるものなの?
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:23:46 ID:zJi6UxIz
そいやミドリ電化の配達は白い靴下って宣伝してたなw
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 23:45:00 ID:E4REsjjz
>>269 >>270
採用するまで実戦で試すわけにはいかない
戦歴を示さないとね
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:03:14 ID:E4REsjjz
>>273
一部なら、結構多いし
全部該当してしまうのもたまにいる。

一番多いのは、不合格に慣れてしまっているのか
面接の緊張感がなくなって、手抜きが目立つ人が多い。
「このくらいはいいだろう」「この程度なら関係ない」が積み重なって
絶対無理、非常識、になっちゃってるのだろうか?

逆に、対人恐怖症とは言わないけど
人に会うことが苦痛になってる?と感じる人もいる。
ビクビクしてゃってて、気の毒になって何も言えなくなる。
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:14:21 ID:JD0VhsJD
俺は理学療法士が飽和なんて信じないぜ

もう来年から夜間通うこと決定してんだから
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:22:14 ID:YrtaGIcN
RPGでも能力低いキャラを使わない時があるな。
能力以上の魅力が無いとどうしても使いにくくなるんだよな。
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:23:57 ID:7iKIptBs
大昔は運転免許を持ってれば喰っていける、と言われたそうだが
今や、学生やおばさんまで持ってる。

語学も、英語が話せれば凄い、だったのが、今や中国語話せても大したことない。
商業高校出てれば簿記やペン習字は当たり前。
以前は、タイプが打てたら立派だったのに、今やPCが多少使えても…

人気の資格や知識ほど競争も一般化も早い。
どうせやるなら、爆発物処理とか、インドやスワヒリ語とか…
せめて10年先を考えて勉強を始めたほうが…
でないと、すぐに若い人たちが参入してきて苦労する事になります
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:32:02 ID:7iKIptBs
理学療法士がダメとは思わないけど
もう今現在、飽和状態とか噂もあるような
少なくても今後報酬が伸びない、競争も激化する、と思われる資格を
何年も掛って取得して、その後生涯武器にするわけで。

学生じゃないんだから、もう少し先の事考えたら?
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:46:22 ID:0l6SXIsd
>>279

そんな考え自体がちょっと低レベルの人なんだよなw
所詮どんな技術なんて習得しても劣化するんだからw

もう少し頭がいい人なら不労所得を得るシステムの構築を考えるw
必死こいて資格や知識を得るよりよっぽど楽w
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:50:03 ID:7iKIptBs
>>281
本当に頭のいい人なら
学生時代に気づいて「実行」してます

最低なのは、考えてるだけの人
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:52:03 ID:0l6SXIsd
>>282

学生時代に不労所得のシステム気付いて実行?
そんな極小例を言われてもねw

284名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:54:32 ID:7iKIptBs
ニートが何を言っても
稀少例にすらなりませんね
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:56:12 ID:0l6SXIsd
>>284

反論できなくなったら相手をニート扱い?
これだから貧乏人はw
すぐいじけて相手を都合よく妄想しだすんだからw

一生使えもいない資格を妄想していろよw
あと、俺正社員だからw
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 00:58:44 ID:0l6SXIsd
>どうせやるなら、爆発物処理とか、インドやスワヒリ語とか…

こんなこと考えているんだからまともな人間じゃないのはよくわかるw
インド語はまあ100歩譲って使えなくないわけでもないが、
爆破物処理って?????

職歴なしのクズですか????
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 01:34:38 ID:KfkIyYIe
マジで真剣に考えようぜ・・・
不動産小売外食アミューズメントみたいな非人道的ブラック業界を
何とか回避して就職する手段をさ・・・
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 01:53:29 ID:bf1gEXd8
>>287
もうちょっと自分の身の程ってやつを考えたほうがいいんじゃない?
そうやって選り好みしていられる身分なの?
現実には、そういう業界ですら採用されにくくなってるっていうのに。
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 01:56:35 ID:tvuwhui6
もう死んだほうが早い
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 02:29:08 ID:LDnLiukF
>>288
自分が選り好みしなくても上手くいかないので
選り好みしてる奴がいるとむかつくわけか。
あと自称有職者と言っても、ここでは
信用してもらえない。有職者がこんなところ見るわけ
ないと思ってるから。
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 03:08:25 ID:qPOE+dqX
選り好みや身分って言葉が出る時点で奴隷思考そのものだな
「俺は鎖繋がれてるのに、鎖の無いお前らが気にくわない!」
要はブラック社員がてめぇの会社を擁護してるだけ、くだんねー
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 04:15:09 ID:KfkIyYIe
>>288
選り好み?選択の自由の間違いだろ。
ハッキリ言ってより良い所を探究した結果このまま就職が出来なくても
当然自己責任だと言うことは理解しているんだが。
お前は俺の親でも何でもでもねぇんだから余計な心配ならご無用だよ^^

293名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 09:22:37 ID:0l6SXIsd
>>292

誰も心配してないってw
てか、お前なんかが正社員になれる会社なんて誰もがいやがるブラックだけw

何が選択だよw
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 09:33:49 ID:YrtaGIcN
よほどすること無いんだな。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 09:42:20 ID:ViSXyEm/
起きたらすぐに2chで煽りとか異常だわな。
それもせっかくの休日に。
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 09:43:06 ID:7iKIptBs
何も言えなくなれば
おれ正社員ですからw

理学療法士なんて必要ないじゃんww
馬鹿
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 09:48:52 ID:zESb7rg1
昼夜逆転してるような奴にまともな仕事は無理だろ
夜の宿直とかバイトか老人の仕事だし
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 09:50:09 ID:0l6SXIsd
別に理学療法士なんてどうでもいいが、
インド語や爆発物処理なんて10年語を見据えた資格云々が馬鹿だっていってんだけどw

最低限のスキルである日本語すらあやしいねw
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 10:02:01 ID:CjuYuWn/
仲良く喧嘩しようよ、俺も無職、お前も無職。
インド語とか爆発物処理とかあくまでマイナー資格の例として挙げただけじゃないのん?
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 10:02:26 ID:lozbhIe9
インド語(笑)www
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 10:04:08 ID:srkjQ9vk
30の無職オッサンでクズ同士の愚痴か・・・

こーゆー大人になりたくないね。by希望に溢れる高校生(進学決定)
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 10:08:16 ID:0l6SXIsd
こーゆー大人になっちゃダメよんw

俺みたいな正社員+不労所得収入ありの人間にならないとねw
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 10:14:09 ID:YrtaGIcN
確かにこんなダメ社員にはなりたくないよねw
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 10:39:54 ID:QGVeZ+w8
語学だったら、いっそ中国語だけでなく、ポルトガル語(ブラジル公用語)/ロシア語/ヴェトナム語でも習得したら?
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 11:02:50 ID:CjuYuWn/
優雅にエスペラント語とかシンダール語でも学ぼうぜ!!
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 11:32:30 ID:7iKIptBs
まず日本語で面接突破出来ないとね
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 11:34:00 ID:hj1bb2HM
27〜29歳無職スレは
27早稲田卒業予定なら就職出来ますかと自称早稲田生現れたが
馬鹿にされたら切れて
いつの間にか自分は22だ来年受けて入るんだと凄む無職
現状は数年前から同じ事言ってて矛盾してる無職でした

このスレにも下らない妄想展開されてたり現実逃避の仕事選びばかり
もっと地に足をつけた視点で話すべき
妄想展開するならそれなりの今後の計画が聞きたいね
2ちゃんだから必ずケチつける奴が居るが本気でやっていくならば消えるぞ
自分がクズで周りに愚痴って辞めさせたい野次馬だしなw

無茶な計画なら具体的突っ込みが入るだろう
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 11:37:16 ID:NiLLNXNs
俺みたいな不労所得収入だけの人間はダメだな
カードもろくなの作れないし、ローン組めないからな
でも、毎日通勤電車に乗って長時間拘束されるのは無理だから諦めてる
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 11:47:57 ID:JD6M1K1/
>>308
釣でしゅかぁ?
さりげなく「俺は働かなくても食って行けるよ」と言いたい訳だが、
それをストレートに書くと、スレチとかで叩かれる恐れが有るので、
わざと陳腐なデメリットを強調し、ダメ人間さをかもし出すことで、
非難ををかわす作戦だな。
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 12:10:25 ID:CjuYuWn/
不労所得不労所得っていうけど
賃貸業なんか今から初めると地獄だと思うけどな。
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 13:12:19 ID:NH2CQaJF
ニートは賃貸業を不労所得って言うけど
物件の維持管理や集金、税金金等は親任せなんだろうなw
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 13:17:19 ID:UgNfnChM
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■■■■■■□□
□□■□□□□■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□■■□□■□□□□■□□■■■■■■□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□
□■□□■■■□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□
□■□□□□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 13:19:22 ID:hjVWs4VL
賃貸業出来る金ある奴はここにいないでしょw
アフィとか株、為替でしょ?
まぁメインで食ってくにはどれもハードル高いわな。
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 14:36:05 ID:zESb7rg1
>>310
親から相続したアパートがあるけど、半分しか埋まってないよ
管理を任せている不動産屋に言わせると、不況で安いアパートの需要は多いが
家賃を払ってもらえるかどうかの判断があるから、埋められるほどはないと言われた
管理を任せている以上、こっちも強くは出られない

もちろんだが、不動産賃貸だけで生活できるほどの収入はありませんw
経費とかを差し引いたら、固定資産税を払って終わり
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 15:24:55 ID:2GHCqfH/
今年は就職は無理だな
諦めよう
年末年始は不本意ながらのんびり過ごすしかない
いざ働くとなると仕事はもちろん人間関係にも苦しめられるから
働いてからが真の地獄の始まりだよ
今年はゆっくり休むべき
いいんだよおれたちは
無理だけはしないようにね
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 16:50:36 ID:7iKIptBs
現世は就職は無理だな
諦めよう
死ぬまで不本意ながらのんびり過ごすしかない
いざ働くとなると仕事はもちろん人間関係にも苦しめられるから
働いてからが真の地獄の始まりだよ
現世はゆっくり休むべき
いいんだよおれたちは
無理だけはしないようにね
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 16:54:06 ID:W0oVzuJI
>>316
なんだかワラタ
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 17:11:55 ID:hj1bb2HM
応募をしない事と就活に関する事何もしないは違うからなw

大学専門でやるような面接前の基本的な就活準備すらやらない奴はどうせ一生就活しないだろ
パソコン使えない奴は今やっておく
簿記三級だけでも勉強して二級への準備にあてる
免許ないなら金貯める

当たり前を言われるとそんな資格はあっても無駄と騒ぎ
マイナーな語学等を学びたがる始末
じゃあ何かあるのかと言われたら何も出来ない使えない

ただが資格と言いながら数ヶ月で取れる
年単位で勉強する資格やるのもいい

何にも考えず応募してきて
志望動機や今後の話すらまともに出来ない
何もスキルが無く面接でオドオドしてる
こんな高齢正社員歴無しが受けに来たらとるわけがないな


そしてスレの流れは永遠ループ
仕事の探し方も考えないがブラックは嫌
相談やキャリアカウンセリング出来る場所や機関も探さない

就活での悩みを話し合うとか一切無い
ただ愚痴と嘆きだけwww

意味不明すぎる


319名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 17:21:28 ID:qaRqfqdL
ほっといてやれ。 煽りだから。 わかってるやつはわかってる
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 17:27:03 ID:2GHCqfH/
糞みたいな扱いを受け地獄をみるような思いで働かされていたら精神をやられてすぐに潰れてしまうよ
おれたちは手間暇をかけて褒められてやっと伸びる
腫れ物を扱うように優しく大事に大事に育てられゆっくりゆっくりと成長するタイプだ
だからこそ仕事は選ぶべきだ
無理しないでいい
他人は他人 自分は自分だろ
おまえらはよく頑張った
せめてクリスマスに正月くらいは羽伸ばして休め
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 17:33:21 ID:7iKIptBs
確かに運転免許と簿記2級、英検2級、ワード、エクセル程度なら、
就活しながらでも全部マスターして履歴書に書けたはず。

今の新卒の大半はそれ以上のスキルをもって就活に臨んでいるというのに…。

グループ面接されたらどうするんだろう。
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 17:34:49 ID:2GHCqfH/
一回り歳下の小僧に馬鹿にされるかもしれない
友達が作れずに孤立していじめられるかもしれない
疲れ果て倒れてしまうかもしれない
大失敗をして責任をとらされるかもしれない
悩みや不安は膨れ上がるよ
働いてからが本当の地獄の始まりなんだ
だから無理しないでいいんじゃないかな
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 17:43:57 ID:BNaL0mJu
ゆっくりのいう大事に育ててくれる職場ってなんだよ
かりにあったとして30以上のじじいをゆっくり育てようなんて会社自体がブラックだろ
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 17:44:27 ID:7iKIptBs
…それは来年になったら
楽になるものなんですか?
もっと厳しくなる一方ではないですか?
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 18:13:05 ID:qaRqfqdL
手厳しいなおい!俺はとりあえず30までは頑張る。 それでも道が開けなかったら、その時は逝くかもしれない
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 18:45:44 ID:YrtaGIcN
どうせ30過ぎても同じだろ。
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 18:50:56 ID:QKGBpRTn
ゆっくり育ててほしかったなら、20代半ばまでに就職するんだったな
今更おっさんニートを「ゆっくり」育てる酔狂な組織がどこにある

氏ぬといいよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 18:53:17 ID:Q+As5aK3
バイトなら年下とも気軽に付き合えるし、高校生なんてただのガキじゃねーか。
今正社員で就職してみろ、仕事バリバリ出来る年下に雑用押し付けられ、
仕事の頭下げて教えてもらうんだぞ。
中小しか行けないんだし、馬鹿な奴は年上でも先輩だからって
タメ語、呼び捨て当たり前。
そういうのって自分は良くともはたから見ると凄い悲惨な光景なんだよ。

自分の為にも、周りの為にも、無職を貫くべき。
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 18:57:42 ID:jrjuadtN
口ばっかり達者な奴多すぎ
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:04:38 ID:NH2CQaJF
無職を貫くならスレ違いだなwwww
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:05:03 ID:YrtaGIcN
>>327
馬鹿は黙ってろ。
>>328
自分も何回その屈辱を経験したことか。
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:18:41 ID:2GHCqfH/
年末に慌てて就活するより来年の年明け後落ち着いてから就活した方がいいのはさすがに理解できるだろう
説明するまでもない
前職で経験があったとしても会社が違えばやり方も全く違う
入社したとたん右も左もわからないめくら状態に陥る
1から10まで手取り足取り繰り返し優しく教えてもらえる会社がない事はない
ただ働き始めてからが真の地獄だと思う
だから少し休もう
無理はしないでいいんだよ
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:27:57 ID:hj1bb2HM
なるべく道があれば数年間やり通し
その場で調子乗る馬鹿に一喜一憂する暇ないぞ

見てきただろ
本当に凄い奴は口も威勢良いが人の事愚痴ったりしない
威勢の良い口だけの中途半端なレベルに限って吠えるもんだ
まあ要領良いとも言えるがな

っていうか
釣りにマジレスした…
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:32:17 ID:Oo8Sruqu
30なんだが簿記とTOEIcあれば就職できる?
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:38:38 ID:GYYoZRnm
>>321 >>334
簿記2級なら商業高校卒の女の子でもザラに持っている。
あと、一番簿記で問題なのは「経験者求む」で
「未経験者」だとはっきり言って門前払い。
安い時給で税理士の下で雑用まがいのしごとをしつつ
簿記の仕組みを学ばない限り、簿記の資格が生かされないよ。
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:45:40 ID:qaRqfqdL
最低でも1級 公認会計士はとりたい。 英語と中国語もだな。
あと、ITのコンサルやりたいから情報系の勉強もしないとな。
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:48:16 ID:hjVWs4VL
>>334
新卒なら能力の証明って事で750もあれば合格点だろうけど、
30越えのスコアとなると実務で使うレベルになっちゃうから900以上はいるんじゃね?
俺750ちょいだけど、基本黙殺されるよ。
へーすごいねくらいは言う会社もあるけど、全く興味無さそうw
まぁ英語使うような会社受けてないから当たり前っちゃ当たり前だけど。
逆に英語を実務で使うような会社なら門前払いくらう。
我ながら糞意味の無いスコアだぜ全くw
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 19:54:08 ID:tpw8W07s
>>332
どうもクリーニング会社に勤めてるこのスレのOBです。
あなたの言う通り、勤めてからが本当に勝負ですよ。
僕は普段の生活でアイロンなんて触った事が無かったので本当に一からのスタートでした。
教えて頂いても、頭と体でしっかり理解して出来る様になるまで一年はかかりました、それまで本当に逃げ出したくなりましたが、我慢して良かったと心の底から思います。
まだまだ覚えないといけない事、出来ない事だらけですが一年経ち多少苦手でもやれば出来るんじゃないかという自信なんかも出てくるものです。

みなさんも就職出来たらどんなに辛くても3か月、半年と期限を定めて頑張って下さい。
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 20:04:18 ID:hj1bb2HM
資格はあれば良いより
自分が今後使うものなのか
という点につきる
経理関係はやって無駄では無いと思うが‥

新聞配達の知り合いが英語ペラペラとか
勿体無い
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 20:13:05 ID:jrjuadtN
>>338
俺もOB
去年の派遣村騒動の時にガチでやばいと思い、何とか正社員として雇用された

やっと1年経ったが、まだまだ覚える事だらけでかったるい
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 20:16:31 ID:zESb7rg1
今年は派遣村をやらないんだろうな
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 20:21:00 ID:n9t+KSxx
クリーニング屋ひさしぶり
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 20:58:34 ID:qwte7QG8
>>336
IT系なら勉強より就職活動orバイトだよ。
IT業界は、どんなにスキルや資格があっても30歳で業界未経験だと厳しい。

作品が雑誌等で紹介・表彰されるレベルのプログラミング能力 + ネットワークスペシャリスト + データベーススペシャリスト + 技術士補 + 日商簿記2級 + TOEIC800
とかでも「企業に入っての業務経験無し」だと基本は門前払い。

逆に、資格無し英語ダメでもバイト経験さえあれば(正社員ほどではないにしろ)評価してもらえるのがIT業界(中小・零細)の特色。
ITは実力主義とか思われがちだが、採用の段階では圧倒的に「業務経験」一本槍の業界だよ。
ま、30過ぎたらバイトで潜り込むのすら難しいんだけどね。
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 21:00:27 ID:9XT9FchA
牧場で働けば?
住み込みでいっぱいあるね、免許だけで就職可能
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 21:11:55 ID:hj1bb2HM
急にレベル上がっててワロタ

ただ未経験はスキル合っても絶対ダメとは限らんよ

求人誌に無い分野での仕事探しとか頑張ってる人もいるさ
346食品工場:2009/12/13(日) 21:23:57 ID:p6R4gZ4R
>>338
ホントそうだよな・・・・・・
何とか年は越せそうだよ・・・・・・

けど心底、辞めたくて辞めたくて仕方がない
実家帰ってニートに戻りたいよ
間違いなく俺は怠け者だ
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 21:38:14 ID:JD0VhsJD
俺は遅咲きの天才理学療法士になってやる
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 21:38:59 ID:CjuYuWn/
>>343
OSS参加で活躍するとか
技術的なブログを書くとか
勉強会に参加して顔を売るとか
かっちょいいWebサービスを作って公開するとか

ここらへんが今の流行りのIT系就職活動だと思う
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 21:46:24 ID:7iKIptBs
30過ぎてから慌てて就活するより20代前半までに就活した方がいいのはさすがに理解できるだろう
説明するまでもない
前職で経験があったとしても会社が違えばやり方も全く違う
入社したとたん右も左もわからないめくら状態に陥る
1から10まで手取り足取り繰り返し優しく教えてもらえる会社がない事はない
ただ働き始めてからが真の地獄だと思う
だから来世まで休もう
無理はしないでいいんだよ


350名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 22:05:35 ID:hj1bb2HM
仕事で華やかなものなんて
表に居る一部の人だけだ
後は這いつくばってる人ばかり
やりがいとか今は無いかもしれない
せいぜい工場で食品作る一部でも
それ食べる人のためになってるとかでかく考える

それが今やるべき事だし
出来る事が増えた時やりたい仕事が出来る
仕事なんて目の前の事はたいていしょっぱいもんだろ

351名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 22:55:19 ID:Qyr5umET
この歳まで無職だったことで失った能力だって当然あるんだよね。
買い物にだって行くし友達とも会うから大丈夫、だなんて思ってた奴でも、
コミュニケーション能力が自分が思っていた以上に下がってて驚く。
しかも自分の予想以上のギャップだから自分自身に慌てて戸惑い、
これまで考えもしなかったことですら「あれ?こうでいいんだっけ?」
なんて考えてしまいドツボにハマる。
おまけに社会である以上、そういうことを再教育してくれることもなく自分で頑張らないといけない。
(ヘタすると「30過ぎでコレかよ・・」なんて呆れられる)
この歳からの就職はそういう面もある。

でもそれを乗り越えれば心身ともに春が来る…と思う。
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 22:59:40 ID:sS0uKAkF
いいんだよ、俺たちは、のんびりやれば。
俺も、もう41歳だから正社員は無理なのは分かっている。
でも、他にやることないから応募だけはしているよ。
1000社受ければ、1社くらい間違って拾ってくれるかもしれないしな。
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 23:03:53 ID:7iKIptBs
41歳でパートのおばちゃんたちに混じって
食品の早出しやってるのか…

そうだな、もうゆっくりやっていいよ、貴様だけは
のんびりって…
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 23:09:16 ID:bN2gEABk
のんびりは27だったような・・
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 23:40:28 ID:VVrb7fP/
32じゃなかったっけ
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 23:54:20 ID:0MVHfcIk
師走に走り回って面接受けてたりする人いるのかな?
大抵の人はそうじゃないだろうから、残りの数日で思い残すところのないように
楽しんでおいて、来年から本気出せばいいと思うよ。
まあ、楽しむといっても、メシ食いにいったり温泉つかったり映画や小説を楽しんでおくとかその程度だけどね。
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 23:56:08 ID:JD0VhsJD
理学療法士の就職率は100%
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 00:08:17 ID:4/dRy8oJ
俺は今週に最後の面接があるな。
それ終わって、特に求人が増えないようなら今年は肩落として終わりにするよ。
明日も一社返答が来るし、決まってから年越したいものだけどね……
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 00:37:18 ID:zEAG13DE
>作品が雑誌等で紹介・表彰されるレベルのプログラミング能力 + ネットワークスペシャリスト + データベーススペシャリスト + 技術士補 + 日商簿記2級 + TOEIC800

これほど自己管理して道決めてスキルつけてきた奴が
未経験だから無理門前払いで無理とか絶対言わないな

ここまでやって自己全否定とか無いわ
就職活動も準備して調べる筈

どこで仕入れたネタか知らんけど
いきなり極論だして凄んでもやる奴は動いてるだろ…
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 00:51:39 ID:ucvU39oY
>>359
言われてみるとたしかに。
でもまあいわんとしてることはわかるけどね。
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 01:03:41 ID:AkAo7932
IT系に関しては嘘過ぎるだろw
少なくても都内にある二次受け以下の会社で、社員と言う名を手に入れるだけ
なら、ぶっちゃっけ資格なくても入れる所結構あるよ
それに、二次受け以下の会社で大層な資格持ってても、逆に煙たがられたり、
資格だけ持ってるくせに使えねーって反感を買う可能性大
テストとプログラムしかやらない超下流会社なら、エクセルをショートカット
キーで使いこなせる事をアピールするだけで内定貰えるから。

↑は、サポステで知り合った34のサポステで知り合った奴の例だけど
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 01:12:38 ID:zEAG13DE
資格0無職が基本的資格位つけて就職しろと言う話から

急に資格持ちで作品が雑誌に載るようなレベルでTOEIC800点の方が現れたりする不思議

363名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 01:20:42 ID:pXgeeuXE
アピールがヘタなヤツが「なんでだ?なんでだぁ!!?」ってのた打ち回ってんだろw
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 01:26:28 ID:38LftkEy
それがスタートだろ
のたうちまわる。それが産みの苦しみ(最後まで産まれないかもだが)

就活すらやる気の出ない奴こそがスタートラインにも立てない真のクズ
わたしです(^q^)
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 01:27:01 ID:8cABZzFg
>二次受け以下の会社で大層な資格持ってても、逆に煙たがられたり、
>資格だけ持ってるくせに使えねーって反感を買う可能性大
の実例が>>343なんだろうな……
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 01:36:23 ID:ucvU39oY
ハードル上げすぎんなってことだよな。
ITでも見積り取ったりするのは実務経験0だと難しいと思うし。
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 02:00:09 ID:jf+4WTMg
>>362
ここは極端に話が展開するね。つか簿記2級やら宅建レベルの
資格なら役に立たないの前に、ここまで人より時間ある人生なんだから
自己啓発で取ってるもんだと思うんだけどね。
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 02:04:46 ID:xacMm0y/
どっちも持っているがそのふたつは役に立たない
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 02:18:46 ID:jf+4WTMg
>>368
俺も持ってるが、だから自己啓発だと言ってるじゃないか。
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 07:28:03 ID:RVlKrzgh
どれだけ難関資格を持っていても
仕事の内容次第で無用の長物と化す。
会社側に「こいつは使いにくい」と思わせたら
業務に役に立つ資格であっても、それで終わり。

「コミュ能力」「年齢」「学歴、職歴」「空白の有無」
会社の採用じゃ、こっちの方が大切、というか
資格は、たとえ同じ会社でも募集時期や職種で重要度がまるで変わってしまう。

2010年になったら、ここの全員、例外なく
数えで、現行キャリアが1年増える。1年だよ。
(例:「無職歴何年?」「2008年から」だと>「2年ね」に)
あと2週間もあるよ。
それまで2ちゃん封印して頑張れお。
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 07:29:54 ID:RVlKrzgh
訂正:無職歴が 2年から3年になる
372アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 08:29:45 ID:pIBZAPr8
資格取るのに頑張れた奴らなら
同じように就活も頑張れそうな気がするんだがな。

人を相手にするから心が折れやすいのかな?
日曜の求人広告とかチラ見すると来年からの仕事も結構あるな。
諦めて家で腐ってるより
あと1〜2週間ぐらい精一杯就活してみれば
気分的にもいい新年が迎えられるもんじゃね?
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 08:44:34 ID:yUFzB4bp
★職歴が全くない無職集まれ!●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1239534584/l50
★夫婦で無職・職歴なし★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1229591759/l50
●45歳以上【職歴なし】の【庵】無職歴∞
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1240482384/l50
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 08:46:54 ID:5eK4b/GS
今まで人間関係から逃げながら、人生遠回りしながらバイトや派遣やってきたんだ。
でもどこに行っても人間関係が終わる。
周囲からは無能さを噂され、上司からは年齢に対しての無能さを徹底追及され。
耐えられなくなって辞めてしまう。
そんな状況に輪を掛けて、正社員の募集を見れば不動産、外食、小売など
コミュニケーション能力を求められる求人ばかり・・・
もう面接に行くことすら怖い。自己アピールも糞もない、自信のなさの塊だ。
どこに行けばこんな人間を受け入れてくれる?
地獄しかないよな・・・
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 08:53:11 ID:ixEYiuDj
天才理学療法士になってる夢見た

正夢だな
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 08:59:35 ID:zEAG13DE
なるほど
仕事に必要なのはコミュニケーション云々のヤバいスレから来たのが居たのね
どうりで会話じゃなくて論破気取りなわけか納得
あそこはコミュニケーションとはどう言うものかについて
言い合ってて凄い事になってるw

高レベルの資格も意味がない!
って言うけど
少し前に資格は実用性あり今使うものとか書いてあるよ
それに高レベルの資格あれば面接の話で出ると思うんだがなー
一番痛いのは事務営業経験を強く問うものだよな
未経験でも考慮して資格取ってきた姿勢とか能力見てくれる
小さいが可能性あるのを探していくのが吉

377名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 09:04:02 ID:Vle4DqbD
今日もすることないな
378アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 09:12:01 ID:pIBZAPr8
ポんち毎年この時期かじかんでるわよね。
電気ストーブ安いの買いなさい。

電気代アレなら湯たんぽが地味によゐ。
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 09:15:39 ID:zEAG13DE
>>367
確かに自己啓発だよねぇ
二級レベルは大卒でもってたりする
じゃあ受ける意味無いから
就職しろとつっこむ人必ず出るがw
一級受ける前段階にしたり
最低限の基礎知識みたいなもんだよね
MOSだってゴミ資格に見えるが
仕事の分野によって必ずある事務仕事で実務未経験な上にPCでの書類作成や電話応対怪しかったら……

宅建は建築士やらICと併せて持つ人多いんじゃない?
住宅関係の人
法律の下位資格として受ける人
だと思う
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 09:47:27 ID:ucvU39oY
ただ資格とったらすべてが上手くいく!!なんてことはないから
平行して社会に触れる活動もやってくべきだとは思うけどな。
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 09:57:53 ID:zEAG13DE
当たり前じゃね…
382みつを:2009/12/14(月) 10:05:57 ID:Vle4DqbD
無職だっていいじゃない 廃人だもの
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 10:49:41 ID:4/dRy8oJ
当たり前のことやらない人多いからね。
俺もあんまり人のこと言えないけど。
希望する職種で必ず使う技能の資格持ってると、採用の決め手にはならなくても
話題になることはあるし、自分が何を出来るか把握できるから少しだけ落ち着いて活動できる。
なにより、実際に仕事するようになった後が問題だよな。
下地が出来てるかどうかで、どれぐらいの地獄になるかが決まると思う。
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 10:51:20 ID:dsw/TZ5k
どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう
385アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 11:04:47 ID:pIBZAPr8
現実的に30職歴なしでこれから資格勉強して
取得してから就活では遅すぎる。

底辺でもブラックでも職に就いて社会経験を積みながら
プライベートの時間を削ってステップアップの為に
資格勉強するぐらいやらないと。

この期に及んで資格勉強するから無職でも仕方ないなんて考えは
問題の先送りでしかないと俺は思う。

資格がどうのなんて考えるから就活への行動力の足が止まる。
就職が目的であって
資格取得が目的になってはいけない。
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 11:37:42 ID:V5aoiV9O
コミュ力だけでは就職厳しいだろうが
資格バカではもっと厳しいね
ましてやこれから資格取って、就職して、顧客を取って…
更にそれが30代職歴寒いキモ独身男ではね…
ネタでなければ何?


さあ!!
あと10日でクリスマスイブ!
早くしないと絶望的です!
頑張れ!!
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 12:06:33 ID:zEAG13DE
アビは何を読んできたんだ?
誰が資格取ってから就活とか言ったの?
就活と自己啓発は同時でやらないとダメとか当たり前過ぎるぞ…
揚げ足とり極論出し合ってまた広げる気かよ
388アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 12:16:09 ID:b+dPtZbv
>>387
ここ数スレの流れだけじゃなくて
このスレの全体の流れを読んでみると
就活を後回しにしたいからとりあえず資格とるって
意図の書き込みがいかに多いかがわかるとおもうよ。
389アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 12:17:45 ID:b+dPtZbv
数レスか。
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 14:09:12 ID:Vle4DqbD
ジロジロ見る奴は片っ端から視姦する
もう我慢ならねえ
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 14:11:53 ID:iycMOiQo
汚いカッコで腐敗臭撒き散らしてれば
誰だって見るよ…
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 14:12:42 ID:9+NiAgfT
>>378
お前オカマ?
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 14:54:50 ID:jf+4WTMg
>>387
そうだよね。宅建なんかは20代のうちに自己啓発で
取ってる人も多いだろうし。役に立たないけど資格欄
は埋めてる人も多いんじゃないかな。
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 15:09:02 ID:nbQWbLDP
>>372
努力が必ずしも報われないところが就活の頑張れない理由
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 15:12:31 ID:V5aoiV9O
やるべき時に
やってないだろ
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 15:12:37 ID:nbQWbLDP
>>390
いつも不意打ちで笑わせられる
何度も同じ手法にやられてるよ
君なかなかやるな
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 15:13:18 ID:jf+4WTMg
>>394
そうなんだよ。向こうのサジ加減が大部分をしめるからね。
でも頑張るしかないんだよな。時々猛烈に就活に対して気力がうせる
ときがある。
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 15:17:30 ID:4/dRy8oJ
面接から帰ってきた。微妙な手ごたえ。
別の面接の返答待ちもしてるから、気分が落ち着かないぜ……

資格取るんだで腰据えて止まっちゃうのはあれだけど、就活しながらとか働きながら取るのは悪くないよね。
確かに、資格取るのが目的になっちゃ本末転倒だけど、余った時間の使い方のひとつではある。
探してる職種で使いそうな資格なら、職にありついてからも無駄にはならないだろ。
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 15:25:12 ID:m0X+N0dg
俺はバイトしながら司法書士やるよ。
学歴も職歴も無いしな。
なにより、時間があることだけがアドバンテージだからね。
今年は憂さ晴らしして、来年から本気だす。
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 15:37:16 ID:zEAG13DE
まあ来年からやるなら
やれよしかないな
責任は自分が背負うわけで
良くあるユーキャンネタもまんざらではない
やるならやってみろと
完全空白は自殺みたいなもんだから辞めておけよと
今更言うまでもない話…
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 16:37:03 ID:rwW1FRJR
働きながら資格っていっても、何の資格取るんだって話はあるわな。
現職に即した資格といっても、資格でキャリアアップ出来そうな業種に就職するのがまず大変だよね。
かといって、現職と畑違いの資格取って転職を考えたところで、
中途半端な資格では年齢+未経験で撥ねられるわけだからなぁ。
となると、単に底辺生活満喫するか、娯楽全て放棄して難関に挑むかだなw
まぁそんな極論はおいといて、少しでもキャリアアップ出来そうな職につきたいもんだね。
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 16:37:50 ID:OqrE+sFW
>>346
無職のときの周りに置いてかれてる気持ちや焦り、情けない等の気分より
精神的にはマシだと思うけどどうだろ?
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 17:12:03 ID:zEAG13DE
難関資格目指すなら今の生活が変わるイメージを強く持てて考えられないと駄目だよな
間違いなく挫折する
本の読み方に
フォトリーディングってのがあるがやり方見ると笑いすぎて噴く
だが出来ている奴は居るだろうし考え方変えなきゃならない

雲掴むような話だが変えない限り多分上手く行かない。曲がっちまった考え直さなければ
>>401が現実だが
難関資格じゃないにしろ
やるしかないんだよな
404アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 17:15:25 ID:b+dPtZbv
給料がいい仕事がしたい。
休みが多い仕事がしたい。
ホワイトカラーな仕事が良い。
やりがいある仕事がしたい。
楽な仕事が良い。
ステップアップ出来る仕事がしたい。

上を望めばいくらでも希望は出て来るわな。
でも現実考えてあとはどれだけ妥協して
ランク落として採用確率高めていくかを
考えるしかないような気がするけどね。
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 17:20:52 ID:V5aoiV9O
と、リストラ目前の電気工が申し出います
406アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 17:27:43 ID:b+dPtZbv
ノンビリの馬鹿なんかはこの期に及んで
「自分が会社を選ぶ」なんて考えが基本になっているけど
現実には「会社に自分を選んでもらう」なんだよな。
そしてその選ばれるパイはどんどん少なくなっている現状。

だから考えるべきは会社はどういう人間を欲しがっているかと言う事であり
「どうやって会社の選んでもらうか」から一歩進んだところで、
「自分は会社に対してなにか出来るか」、を考えていく必要はあるだろうな。
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 17:29:12 ID:KwjwtO4O
上昇志向はありません
使う側より使われる側でいたい
楽ならそれにことしたことはない
仕事にやりがいは求めない
ホワイトカラーな仕事はむしろいやだ
こんなこといってるんだから給料は別に高望みはしない

終わってるなあ俺orz
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 17:33:53 ID:ucvU39oY
>>407
そういう人は結構多いと思うけどな。
仕事に対してはあんまり希望を持たないで
その他の事を中心に生きていきたい人。
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 17:48:45 ID:p5u/5Jxh
みんな少しは落ち着きなよ
どんなにあがこうが今年はもう手遅れで就職は無理
プラス思考で考えればいい
働いてからが真の地獄の始まりだよ
とりあえず今年いっぱいは苦しまなくてすむ
楽できるんだしこれでよかったんじゃないかな
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 17:53:53 ID:zEAG13DE
それなら派遣で保険付き利用で気楽に働いて行けばいい
世間の目などなんのその

保険さえ払えれば気にしない

最後はバイトになれば良い
目標はネオニート、副業極めていけば社会に出なくて済むよ
解決じゃね?

そうじゃないから普通に仕事着くしかない
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 18:02:47 ID:XMedJtRE
少なくともホワイトカラーでなければ、2ちゃんで惨めな思いをするぞ。
412アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 18:04:32 ID:pIBZAPr8
なんだよ2ちゃんて。
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 18:41:26 ID:rwW1FRJR
2ちゃん基準なら少なくとも一部上場だろうねw
ブルーカラーは一般的にも惨めな思いをする事が多い気もする。
別にアビ猫さんをディスってるわけじゃないけどそれが現実じゃないかな?
当然、アビ猫さんもそれは重々承知だとは思う、現実を受け入れるの得意そうだしね。
まぁそんなブルーカラーよりはるか下なのが俺達、現無職なわけだけどねw
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 18:54:53 ID:ucvU39oY
2ちゃんのブラック判定基準は厳しすぎると正直思う
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 19:30:24 ID:zEAG13DE
にちゃんは全く当てにならない
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 19:51:58 ID:Ni+jiUVJ
2ちゃんだと任天堂レベルからじゃないとホワイトにならないしな
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 20:20:53 ID:zEAG13DE
仕事探しは単発から派遣までやってて
正社員の紹介を別にやってる所で
単発バイト>派遣や契約社員>正社員
の紹介受けたりしたら?

探せばそういう派遣会社あるぞ
使う人はどうぞ
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:01:54 ID:8cABZzFg
実際にあった派遣の仕事。

【人間フォークリフト】
フォークリフト免許のある奴2人が同時に辞めたらしく、坂道でコンテナを押し上げるのに人手が必要だったんだそうな。
……フォークリフト免許のある奴を雇えよ!

【人間ベルトコンベア】
ベルトコンベアが動かなくなってしまったらしく、荷物を載せたベルトを押し動かすのに人手が必要だったんだそうな。
……サーマルエラーのリセット方法ぐらい覚えろよ! 俺が休憩中にマニュアル読んで動かしたぞ!

仕事に貴賤はないけどさ、仕事のレベルによって集まる人間のレベルも決まってくるんだよな。
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:14:43 ID:Y8NS7y26
おまえら、恋愛、合コン、セックス、卒業旅行、親や妹姉以外からのバレンタインチョコ
このどれかだけでも経験したことあるか?
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:16:18 ID:ucvU39oY
セックスはあるよ!
6万円はらって吉原でしてきました
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:25:38 ID:d+GMQqio


お前らは  30代 + 無職 + 生涯独身決定 + ホームレス候補 なのに


世間の働いている20代は クリスマス でイチャイチャだぞww



お前らは悲しいなぁ・・・・さみしぃなぁ・・・・(笑)
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:32:05 ID:8cABZzFg
>恋愛、合コン、セックス、卒業旅行、親や妹姉以外からのバレンタインチョコ
全部あるぜ! ……学生時代に。
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:32:07 ID:ucvU39oY
>>421
まあそこらへんは正直もう諦めてるからなぁ。
ディスプレイの中の嫁と一緒にケーキ食うからいいよ。
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:36:43 ID:38LftkEy
>>419
無いのは職だけだ・・


無職なのに彼女とセックスあり
正社員なのに童貞女と縁無し

どっちが幸せなんだろうな
425アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 21:40:38 ID:RenF49zq
総合的には、後者のが幸せじゃね?
前者は女しか無いって事だろうし。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:45:02 ID:ucvU39oY
そう?
仕事が人生の目的ってわけじゃないだろうし
そんなの人それぞれじゃない?
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:46:37 ID:38LftkEy
俺も後者だと思うよ


まあ前者の立場だからそう思うんだろうな
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:49:52 ID:dsw/TZ5k
正社員の度合いによると思うけど。
429アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 21:52:30 ID:RenF49zq
人それぞれなんて言うなら、
この手の質問はなんの意味もなさないわけで。
430アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 21:54:48 ID:RenF49zq
仕事が人生のすべてではないけれど、
仕事をしなければ金も得ることは出来なく、
金がないことは多くのものを得ることが出来なくなると言うこと。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:54:52 ID:/xhbzKxL
働いてないから底辺とか、そんなことはないから。
労働から解放されることを望んで社会が発展してきた面もあるし。
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 21:55:09 ID:hXIfAh6v
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■■■■■■□□
□□■□□□□■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□■■□□■□□□□■□□■■■■■■□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□
□■□□■■■□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□
□■□□□□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:06:38 ID:6VcOfQ9P
85:262安打
80:旧司法試験
--------------------------------------------------------------------------------
79:東大理V
78:旧帝医学部  国家公務員T種(事務官) 
75:裁判所事務次官T種  弁理士 
74:新司法試験 公認会計士 司法書士 国家公務員T種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家U種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験 民間S級=キー局級 
70:東大一般 センター7科目90% 獣医師 東京都庁T類  不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
68:社会保険労務士 英検1級 1級建築士 システムアナリスト 
67:旧帝理系学部 土地家屋調査士 地方上級(都道府県政令市) 国家U種(本省)
66:センター7科目80% 米国公認会計士  証券アナリスト 
65:国家U種(地方) 自衛隊幹部候補生 民間A級=ソニートヨタインフラ級
64:国税専門官  市役所中核上級  通訳案内士 
62:早稲田慶応文系 歯科医師  気象予報士  
60:市役所一般上級 行政書士 民間B級=UFJ級 
--------------------------------------------------------------------------------
59:AFP マン管 薬剤師 海事代理士 
55:マーチ文系 センター7科目65% 宅建 2級建築士 警察消防 民間C級=地銀級
53:看護士  測量士 自衛官 通関士 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470 
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:11:29 ID:AkAo7932
要するに、本気で働くか、本気で働かないで稼ぐ方法を見つけるかだよな
いや、適度にバイト等して適度に増やすと言う手もあるか
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:13:52 ID:dsw/TZ5k
就職を諦めた人たちのスレって無いかな
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:17:07 ID:Gp+kWBEQ
>>430
質問は、女の有無でどっちが幸せかって問いだろ
正社員でも女がいなけりゃ不幸 無職で女がいても仕事なけりゃ不幸
こういう前提の質問なんだから人それぞれってのが正しいわな
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:18:44 ID:ucvU39oY
不自由な二択だ
438アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 22:21:25 ID:RenF49zq
>>436
人それぞれが正解かもしれんが、
それで終わったら思考停止だわな。
人それぞれである二択を喧々諤々議論することに意味があるんじゃないの?
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:27:21 ID:8cABZzFg
女がいなくなってから長いが、これといって不自由した覚えはないな。
だが金がないのや仕事がつまらないのは現実的に困るし苦痛だ。
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:27:47 ID:Gp+kWBEQ
答えが出てるものを論議してどうするんだ
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:28:07 ID:rwW1FRJR
幸せを定義しなければ議論も糞もないだろw
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:30:09 ID:1b1AgQEk
女だったらどっちが幸せ???
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:34:45 ID:ucvU39oY
議論じゃなくて不毛な論破戦になるだけだから。
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:37:12 ID:zEAG13DE
また下らねえ極論2択厨きたのかよ

少し社会でたら?
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:37:39 ID:rwW1FRJR
議論にならんのに論破なんてあるわけ無いだろ。
議論してるつもりの詭弁、強弁合戦になるだけ。
446アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 22:44:37 ID:RenF49zq
やるまえからああだこうだ決めつけて何もしないよりかは
稚拙な口論になったとしてもやることに意味があるだろう。

就活と一緒でやる前から結論を急ぎすぎなんだよおまえらは。
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:54:37 ID:jf+4WTMg
女がいるいない就活に関係ねーだろ。
無駄口叩いてんじゃねー。
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:55:47 ID:m0X+N0dg
「幸せ」なんて抽象的な話は、人それぞれが結論でいいんだよ。
思考停止とも言わないし、意味も大してない。
馬鹿の議論ごっこほどつまらんことはないだろ。
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:56:15 ID:rwW1FRJR
>>446
言葉を定義しない議論に意味があると思ってるの?
議論と言わず、自分の価値観を発表するだけってなら意味があるかもね。
ただ、君は他人の価値観を黙って聞くの苦手みたいだけどね。
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 22:57:21 ID:Gp+kWBEQ
結論だそうとしてるのはどっちなんだか
割り切れる答えだけが、答えじゃないということだ
それくらい人生重ねてたら分かるはずだけどな
451アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 22:59:04 ID:RenF49zq
女の有無はあまり今回の話しでは重要視していない。
そちらではなく、仕事の有無と幸せの相関に関して
議論として面白いなと思ったのだがな。

仕事があることによって得られる総合的な幸せとは、
彼女がいることの幸せより高いか否か。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:01:39 ID:m0X+N0dg
ちなみに阿鼻猫くん。
>喧々諤々
なんて日本語は無いよ。意味は自分で調べてね。
453アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:03:14 ID:RenF49zq
>>449
自分にとっての幸せとは、こうだと思います。
だから自分はこれこれこういう理由で、
これこれの方が幸せだと考えます、
でいいんじゃないの?

幸せの定義がひとそれぞれだと言うなら、
それぞれの主観の幸せを表現し、
そのそれぞれの違う価値観で議論すれば。
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:03:27 ID:1b1AgQEk
女は男がいるのと仕事があるのではどっちが幸せなのよー
借金ある男だったら、いないほうがマシ??
結婚したかったのに、借金あるっていきなり言われて、
もう何が何だか意味わかんないんだからー
455アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:04:16 ID:RenF49zq
>>452
ケンケンガクガクって日本語ってないの?
普通に使ってると思ったけど。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:06:27 ID:jf+4WTMg
アビ猫の勝ちでいいよ。だから終了。
457アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:06:50 ID:RenF49zq
ああ今調べたら喧々囂々と侃々諤々が合わさって作られた言葉みたいね。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:07:59 ID:m0X+N0dg
>>457
作られてないよ、単なる誤用だよ。
459アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:09:48 ID:RenF49zq
誤用だけど誤用のまま使われてる事も多い言葉みたいだね。
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:10:13 ID:m0X+N0dg
そんなことより、一般社会人と比べ、時間という
圧倒的なリソースを利用して資格に挑戦しようって人はいないのかな?
難関資格に挑戦なんてのも、本気で取り組むに値することだと思うんだけどな。
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:12:15 ID:m0X+N0dg
>>459
いやいや・・・。
カンカンガクガク、ケンケンゴーゴーを一緒くたにした、
ケンケンガクガクはよくある初歩的な誤用ってのが常識かと思ってた。
誤用のまま使われてませんw
462アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:15:35 ID:RenF49zq
まあその通りみたいだね。
以後使い方気を付けるよ。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:17:39 ID:jf+4WTMg
>>460
難関資格に挑戦ならスレ違いだろ。30過ぎ職歴なしからの
難関資格スレでも立てろや。
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:18:45 ID:jf+4WTMg
就活しながらの暇つぶしor自己啓発の資格勉強なら
いいと思う話題だが。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:21:31 ID:m0X+N0dg
>>463
やっぱりスレ違いかな?
もっと職に直結する、免許系とかじゃないと。
じゃあ、よそのスレに行きますかな。
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:22:03 ID:zEAG13DE
いちいち言葉の定義をこんなスレでやってなんになるんだ?
哲学書でも読みまくり一人で納得しとけ
アビもスルーしないなら書くなよ
お前釣られ過ぎ
名無しの挑発なんてほっとけ
構って欲しいだけなんだから餌与えず餓死させろよ
コテ名乗るなら荒れないようそれ位理解しろよ
467アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:26:11 ID:RenF49zq
>>466
たまにゃちょっと荒れるぐらいがスレとして面白いんだよ。
今は別に真剣な話をしていたわけでもなし、
ちょっと脱線するのだって悪くない。
スレが埋まったら俺がいくらでも次立ててやる。
●持ってるからな。
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:33:38 ID:zEAG13DE
>>464
暇つぶしじゃないだろw
年齢的に相応の資格以外は基礎知識みたいなもんで
資格の知識使う仕事しないとあまり意味ないなとは思うが…
英語経理はやってて損はないかと…
最終的に活かせるようにしないとダメだが…
とにかくやるべき事はちゃんと優先順位つけないと駄目だと思う
>>460
30職歴無しから就職出来る資格とかいうスレがあるよ
愚痴と実行者半々みたい
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:42:52 ID:m0X+N0dg
>>468
ありがとう。
そこも、「就職できる資格」のスレだから、司法書士とか税理士は違う
って言われるかもな^^

しかし、日曜の求人チラシを今みてるんだが、パートやバイトの募集が多いね。
やはり、目立つのはタクシー、介護、運送、かな。毎週毎週同じ会社が募集してたりする。
この中に、写真でおっさんがダブルピースしていて、その横で若い男がガッツポーズしてる営業の仕事がある。
「頑張った分だけ戻ってくるので、やりがいもup」とのことらしい。
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:49:30 ID:jf+4WTMg
>>468
とりあえず就活第一優先で次に資格でいいだろ。
本人の興味ある分野をやってればいいんじゃね?
俺も英語やってるけど、こりゃ暇つぶしになってきてるけどな。
今更英語の知識が必要な仕事につけないと思うわ。
まだ宅建の知識の方が役にたちそう。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:50:56 ID:jf+4WTMg
>>469
ときどき、みんなで腕組んで厳めしい顔してる写真もあるよねw
どこかの任侠団体じゃないかと思ったw
472アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:53:52 ID:RenF49zq
>>470
就活の暇つぶしに勉強してるって書いてたけど、
肝心の就活は一日何社ペースで応募してるの?
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:56:18 ID:rwW1FRJR
>>466
バカだな。
幸せの定義なんて人それぞれだから、どっちが幸せかを議論するなぞ不毛だと言ってるんだよ。
仮に議論したいなら、幸せの定義をしてからにしろって話をしてるの。
つうか議論でお互い言葉を再定義するなんて当り前だろ。
>>453
君、どっちが幸せかの議論をしたいんだろ?
それ、幸せの定義を議論しようって事になるじゃんw
まぁこれも不毛だからこの辺で止めよう。
つうか君も議論する上で言葉の定義の大事さぐらいわかってるよね?
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:57:29 ID:jf+4WTMg
>>472
一日20社くらいかな。
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 23:58:32 ID:jf+4WTMg
>>473
オマエ邪魔だ。前が見えないからどけ。
476アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/14(月) 23:58:58 ID:RenF49zq
>>473
議論はこうあるべき、って杓子定規にとらわれすぎのような気がする。
お膳立てがないと議論できませんじゃなくて、
ひとつの意見があって、それと異なる意見があれば
それで議論は始められるもんだと俺は思うよ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:01:18 ID:rwW1FRJR
>>476
こうあるべきというか、平行線にならないための手段なんだけどね。
議論、議論言うと頭パンクする人いるみたいだから、もうやめとくわw
478アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/15(火) 00:01:21 ID:RenF49zq
>>474
マジで?すごいな。、
そのうち面接になるのは一日何社ぐらい?
いつからそのペースでやってる?
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:05:53 ID:omRdB4De
東京以外では、全国に11しかない100万人都市でも
商工会議所会員=とりあえずブラックでなさそうな企業数は500〜600程度。
全国チェーンの企業がこれに加わるけど、逆に募集をかけてない企業も多い。

人口の少ない企業だと、当然ハロワにいってももっと仕事は少ない。
1日20社も本当に受け続けていたら、引っ越さない限り
30歳の今、受ける会社はない、と思うんだが。
まゆつばだな
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:07:47 ID:IW7Ni8rB
>>479
俺みたいに首都圏在住(地元も政令指定都市)だと、電車移動90分以内
まで広げると無数に応募だけは出来るけどな。
もっとも俺は、そんなに応募してないがw
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:08:09 ID:omRdB4De
訂正

企業数全部で5000程度だった。
うち十分の1が募集してるとしても500.
1日20件応募してたら、たった2か月で全部制覇。
で、今いくつ?
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:09:27 ID:omRdB4De
>>480
応募?募集では?
483アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/15(火) 00:10:32 ID:JOLe/qoZ
一日20件は正直俺も本当かよと思うけど、
求人誌広げて端から順に電話しまくるようなやり方なら可能だよ。
逆にそんぐらいやる根性が本当は皆が持つべき。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:10:37 ID:IW7Ni8rB
>>482
何故募集なんだよw
企業の募集に、求人者が応募するんだろ
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:10:48 ID:LKLp0wF1
>1日20社
俺は週10社を目標にしてるが、まともな求人を週10社って見つけるだけでも結構骨だぞ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:10:57 ID:KhDijdHS
>>478
手持ち3社だわ。アビに本当のこというと説教垂れるから
適当にいったら、喰いついて逆に悪い気持ちなったw
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:14:02 ID:MUW7HVs6
473の人気に嫉妬w

幸せを定義して現状の状態は幸せかを議論してるのか
幸せはどういうものかを議論しているのか
どちらかは読めば解るがな
議論とは何か
これまた屁理屈始まりそうでw
それより
写真でおっさんがダブルピースしていて、その横で若い男がガッツポーズしてる営業の仕事がある

チラシに確かにある光景ww
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:17:19 ID:IW7Ni8rB
一日20社とかって俺の知人も言ってたけど、そんなに志望動機がすらすら
出てくるのはある意味すごいと思うわ
…ってハロワで電話繋いで貰うだけのを含めての事かな?
489アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/15(火) 00:17:32 ID:JOLe/qoZ
週10社とかが真面目に就活している現実的なラインだろうな。
何が言いたいかというとそのぐらいのペースでやってたら
資格云々なんて余裕はなかなか出てこないだろうなと思ったから。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:26:51 ID:KhDijdHS
>>489
俺にとってはTV見る感覚で勉強してるんだよ。TVぐらい見てもいいだろ
うが。つか週10社を目標にするわ。でもバイトもあると、なかなかね・・
491アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/15(火) 00:29:48 ID:JOLe/qoZ
>>490
勉強そのものは否定してないよ。
むしろ努力してて偉いと思う。
ただそっちで満足しちゃって肝心の就活の成果が上がらないと本末転倒かなと。

おまいはここじゃ頑張ってる方だと思うよ。
早く結果出して皆の手本となれることを願っている。
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:31:18 ID:LKLp0wF1
>そんなに志望動機がすらすら

俺は業界を絞ってるからかもしらんが、志望動機なんて毎回にたようなもんだな。
あ、だから毎回お祈りなのか(苦笑

「私は○○に興味があり、これまで××をしてきました。
 今後△△したいと考え××していましたところ、ハローワークにて貴社の求人を拝見し、
 貴社の○○に興味を持ち、△△したいと考え応募させていただきました。
 これまで××経験は御座いませんが、全力で取り組む所存ですので云々」
って感じでテンプレ化してある。
あとは求人票かWEBからキーワード拾って一捻りしてから置き換えてるだけ。

だいたい、俺らが応募するようなレベルの企業なんて調べても何も分からない全く情報がないような企業ばかりだろ。
相手の仕事も分からないのに相手に合わせた志望動機を考えるなんて無理だわ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:33:31 ID:LKLp0wF1
自分で書いていて思ったが「志望動機メーカー」とか作ってネットに公開したら意外と真剣に需要ありそうだな。
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:38:57 ID:wyieP8rq
IT事務の訓練受けながらの就活もありかな。
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:39:06 ID:7xSumWDe
>>493
書類審査とかあるなら、そこをテンプレ的に書いてしまうとアピールする場所が減ってしまうんじゃね?
個人で使いまわす個性的なテンプレなら良いかもしれないけどね。
496アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/15(火) 00:40:09 ID:JOLe/qoZ
そうしたら企業向けに志望動機メーカー判定ソフトなるものが出るだろう。
卒論コピペ防止のやつみたいな。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:53:51 ID:iGEsvEO7
30歳以上で、職歴なしは十分精神異常だから、精神科通って、障害者年金もらったほうが良いよ
そのかわり、障害者年金をもらうと、二度と健常者には戻れなくなるが
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:56:32 ID:IW7Ni8rB
あぁ、雇用者枠使うとかってサポステ通ってる多くの奴が言ってたな
年金まで貰うのは、かなりムズイらしいが
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:56:32 ID:iGEsvEO7
でも、生きるためならしょうがない
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 00:58:04 ID:IW7Ni8rB
>>498
雇用者枠ってなんだよw
障害者枠なw
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 01:01:50 ID:MUW7HVs6
資格って知識のため就活のために既にやってきておくもので
最優先は就活>就職が目標だよなあ、強みや能力証明程度じゃないかな?
この中でインテリア関連やら学んで就職しようって人はいる?
スクール一年ちょっとが終わり就活始める段階何だが
知識の為だけに資格も多少取った(二級建築士は受けれないが必要性あるので今月から勉強してる)
キャドだけを学んだ分けじゃないが
建築学部卒じゃないし○○を三年以上の経験者求むか未経験okだが経験者受けに来て埋まるとかは多いね
スクールや派遣ハロワのキャリアコンサルと話してる途中
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 01:01:51 ID:e6NOX4VR
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 01:02:37 ID:iGEsvEO7
でもみんな30歳以上で、職歴なしで引きこもりにならないの?

金持ちの子供じゃない限り、金が無くなって、自然とヒキになるはずだよ

金がないと動けないからねゴミだからね

散髪金が無い、靴金が無い、もちろん携帯金が無い

30歳以上で、職歴なしならこれが当たり前だ
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 01:04:07 ID:IW7Ni8rB
親が、一億総中流の時代だっただろうから、皆、それなりに裕福な家庭に
生まれたんじゃないのかな?
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 01:20:37 ID:KhDijdHS
>>501
そうだろうな。俺も資格欄は、ここでいう役に立たない
資格で全部埋めれるわ。普通免許だけなら30過ぎた今更
資格云々言わないだろうな。就活優先は当たり前だよ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 01:27:05 ID:7xSumWDe
インテリアとか若い子に人気ありそうな業種だと、
新卒がモロにライバルになりそうで大変そうだな。
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 02:07:07 ID:2Fw8dqhJ
このスレでも「高学歴、コミュ力問題無し、ただ新卒を逃した」って人間もいれば、
俺みたいに、「高校中退の中卒で職歴無しでコミュ力問題あり」って人間もいるだろ。
ヒキコモリ系・メンヘラ系に「とにかく就活してブラックでも底辺でも職歴を!」と言っても
ダメだと思うよ。結局続かないし、自分を苦しめるだけだから。
まあ「苦しめ、苦しむのが当然、一緒に苦しもう」という弱いものイジメが得意な某コテもいるんだけども。
俺は、「ダメ」の最大限のリソースである時間を使って司法書士に挑戦するけどね。
今年、正月明けまでは、思い残すことのないよう、楽しみます。

508名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 02:13:20 ID:MUW7HVs6
>>494
IT事務の訓練とは?
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 02:14:59 ID:JC6NkJpx
新卒のとき、誰よりも早くセミナーやら説明会やらを回り始めたし企業研究やら業界研究やらもやり始めたけど、
そのとき知ったのが
【どの会社もコミュ力のある人材を、最低限ほしがっていること。友人一人作れない人間には用はない、ということ】
それを知った俺は、他の奴らが活動を始めるよりも前に、就職を諦め、活動をやめた。
そしてそのまま卒業し、引きこもりになった。あれからもう10年近くになるんだな…引きこもってると時が経つのも早いわ。。
いまだに大学時代の授業がまるで昨日のことのように思い出せる。
おそらく、あれ以来ほとんど外にも出ず人にも接してないから、思い出もあれ以来脳内にインプットされてないんだろうな。
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 02:33:18 ID:7xSumWDe
>>507
今は戦略を練ってる時期か。
専門学校選びとか参考書選びとかの情報収集でもしてるんかな。
何年計画で最大何年で諦めるとかあるの?
それとも片道切符?
ひとつアドバイス、上でフォトリーディングの話してた人いたけど、
あっちいったらアウトだから気をつけてね。
フォトグラフィックメモリーとか言い出したら完全末期だからね。
友達(旧帝卒)がそんな感じでドツボに嵌ってたw
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 02:51:02 ID:2Fw8dqhJ
>>510
ういw
一応、バイトをして糊口は凌いでる。短時間ゆうメイトをしつつ、親がかりでね。
ある意味片道切符だけど3年以内になんとかしたいな。
専門学校は、もう申し込んで始めたよ。
「30過ぎの職歴無し・学歴無しが所謂難関資格に挑んで人生を変えたい」というのは、
無茶というか、いかにもダメ的妄想だと思われるかもしれんが、人生を変えたいって気持ちは消せないからさ。

フォトリーディングとか右脳に行く気はないけど、
ちょっとそっち系の自己啓発にも興味があるので、結構その手の本は読んでます。
とにかく、無駄銭を使わないように、まあ、ちょっとした動機付けに読むって感じでね。

512名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 03:00:57 ID:IW7Ni8rB
>>511
言うほど司法書士って難関かな?
旧司法試験と勘違いしてる人が多い気が汁
まぁ、それなりに難関の部類だけど、試験受かった後のメリットが司法試験
と会計士に比べて絶望的に悪いと思えるんだが、何で司法書士を選択したの?
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 03:23:22 ID:7xSumWDe
>>511
個人的にはそういう決断出来るのは羨ましいよ。
俺は心が折れちゃった口だからね。
中途半端な学歴だから落とし所無くなってズルズルこの歳になりましたって感じ・・・。
プライドだけ吹き上がって中身空洞化してる馬鹿って奴だね。
書類通って、今週面接あるんだけど、合格したらしたで何かが終わってしまう気がして切ない。
そんな気持ちで受かるはずないから安心しろなんて、ここの連中は噛み付いてくるんだろうね。
確かにそうだろうけど、なんだかねぇ。
まぁ深夜の書き込みだ大目にみてくれ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 03:27:08 ID:2Fw8dqhJ
>>512
受験資格ってのがほぼ無いから、低学歴や、面倒な手続きが嫌な人間からすると、
司法書士はその手の人間からみて一番狙う価値のある資格ではないかと思ったから。
難関かどうかは、その人の立ち位置次第だけど、やっぱり難関だとは思う、自分的には。

まあ、いずれ独立の道もあるし、普通に仕事探して働いても相当悪い条件でしか働けないし、なんの目標や夢もなく、
ただ嫌々、ルーチンとしての仕事をこなしていくことを考えれば、まあ、自分の人生のコアとなるような資格が欲しい、という感じで。

515名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 03:38:38 ID:2Fw8dqhJ
>>513
でも自分もまだハンパで煮え切らない部分もありますよ。
履歴書がクソであるがゆえに、無茶も考えなきゃならんというか。
なんとなくモラトリアム、って気風が自分にあるのも認めますし、まあ緩いんだわな。
面接はなんとか頑張って欲しいんだけど、ある種の自由って言うの?遊びの部分って言うの?
別にまあ無職でもしょうがないし、全部政治家とかが悪いんだしwぐらいで、
開き直ってもいいと思いますけどね
なんとしてでもお前らを働かせる、という痛いコテは無視するぐらいで丁度よいと思いますよ。
ホント、ただひたすら抑圧的ですからね^^
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 04:12:02 ID:7xSumWDe
>>515
別に労働を拒否してるわけじゃないのよ。
バイトだってしてたわけで。
何かがってのは敢えてボカしたんだけど、無職生活が終わる喪失感じゃないよ。
挫折してから、就職を保留する事で辛うじて残してあった夢の喪失感ね。
しかし、書いてて思ったが、三十路が何言ってるんだって話だなwww
あ、寝ないとヤバイな午前中にはハロワに行きたいところだ。
昼夜逆転はマズい。
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 04:35:08 ID:2Fw8dqhJ
>>516
おっす。
年齢を感じさせないスピリットでいきましょう。
俺は正月明けから、生活スケジュールを変えてダイエットして時間管理と節約生活します。
というわけで、お互い頑張りましょう。
おやすみ。
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 06:05:40 ID:RSYXW8iu
30代職歴無しで週10社とか応募してる奴ってどうやって仕事選んでるの?
もはや正社員であればどこでもいいから数打ってる感じ?
自分は待遇や社風を諦めきれず必死で検索してその会社の情報集めてしてると
週で2社応募するので精いっぱいなんだけど・・・
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 06:27:00 ID:54YkkEoU
>>518週2社もあるなら十分じゃね?と正直思った
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 06:34:30 ID:LKLp0wF1
>>518
ある程度は数撃ち作戦だが、そこまで募集少ないか?
 正社員・35歳まで可・都内限定・職種限定・産業限定・固定月給制or年俸制・月給20万円以上から・社会保険完備・完全週休2日・休日120日以上
の条件で激選しても週10社程度はコンスタントにあるぞ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 06:47:50 ID:RSYXW8iu
マジすか、その検索能力が欲しいよ・・・
と書いてて気が付いたんだが、俺ペーパードライバーだから
普通免許必須の仕事は避けてるんだよな。
車乗る練習もしなくちゃなorz
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 07:11:42 ID:6O1jyE8Y
果たして就職してうまくやっていけるか?
仕事で大失敗をやらかしたらどうする?
友達作れずに孤立てしまったらどうする?
年下の輩に虫けら扱いされて悔しい惨めな思いをしやしないか?
辛いばかりの地獄
働いてからが真の地獄だ
幾度となく苦しみ辛い思いをするのは嫌だよね
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 08:32:18 ID:MUW7HVs6
フォトリーディングで貴方も十倍の早さで読める
物凄い右脳つーか意識を変えろ!みたいな話なんだが
ぶっちゃけあれ数日後に普通に読むんだよな(笑)
まあ潜在意識を変える云々が謳い文句の自己啓発だけど
俺みたいなスラムダンク世代には「スラムダンク勝利学
がためになったな
漫画のシーンで心構えの大切さを書いてる
例えばルカワに怪我させたエースキラーが急にシュート外す理由とか
花道がシュート二万本練習前に先生が仕掛けた事とか

数年前の本だが未だに本屋にあるのな
ファンなら読むべきw
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 08:52:26 ID:FmTMO3YL
>花道がシュート二万本練習前に先生が仕掛けた事とか
これどんなの?
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 11:18:53 ID:88eVElLg
ゆうメイトが一番現実的なような気がしてきた
バイトなのに、社保厚生あるし
週休1日、8時間勤務で手取り15以上あるし
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 11:22:37 ID:EM7Ly9QR
漫画の読みすぎ
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 11:27:34 ID:0JNVVJh+
バイトの面接受けに言って30歳超えてると言うと「えっ?」みたいな顔されるのが凄い嫌だ
30代がバイトしちゃいかんのか?
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 11:31:47 ID:MdemP4vJ
>>527
欠陥人間の証だからな。
いけないとはいわんが、30代アルバイトは恥ずかしすぎる。
しかも社会人経験すらないとか…ま、普通の企業は雇ってくれないでしょ

失業中で一時しのぎをしている人間は別だがな。
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 11:35:42 ID:EM7Ly9QR
それが世間の常識だよ

そのあとで職場で交わされる会話も想像してみ
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 11:47:47 ID:D4TUZgo3
お前らとりあえず郵便局のバイト応募したか?
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 12:01:01 ID:FmTMO3YL
まあその「えっ」って言われる立場だってのを納得するしかないんだよな。
その上でそーだ悪いか?って開き直って職歴作るしかねーよ。


あとこれからにたようなの増えるから「えっ?」て顔されることも減ってくるかもな。
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 12:01:07 ID:MdemP4vJ
ああゆうのって高校生とかがやるんじゃないの?
俺の歳じゃ…て思っちゃうととても応募できない…
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 12:02:35 ID:MdemP4vJ
>>531
>これからにたようなの増えるから「えっ?」て顔されることも減ってくるかもな。

ま、これから増えるとはいっても、そういう奴らはみんな職歴持ちだけどな。俺ら職歴なしとは見られ方も全然違う。
534DIO:2009/12/15(火) 12:08:32 ID:8sst4UQl
資格有り→経験ないと無駄
資格無し→根本的無駄


考えろ 今さら学校 時間無駄

535名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 12:16:20 ID:Bgow4ojR
昼飯準備するのが面倒な件
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 12:23:19 ID:WYwyA12Y
資格無し→駄目
資格取る→今更遅い

って言われたらどうしたらいいの?
537アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/15(火) 12:28:48 ID:pW6ZQTC/
>>536
ダメダメ厨は放置で
そんなん気にするより1社でも多く応募せい。
年内中10社ノルマね。
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 12:30:25 ID:ZgzzvKUC
老いて体動かなくなるまで遅いってことはないな
思い立ったが吉日って言うだろ
目指す資格が士業なら安い資金で自宅開業出来て職歴もいらんし
収入0円よりはよっぽどいいぞ
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 13:18:27 ID:KhDijdHS
高校中退の書士目指す奴の意見は分かったよ。
ただ書士目指すなら就活しないんだから
もう来るなよ。お前に関係ないスレだろ。
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 14:42:32 ID:MUW7HVs6
>>524
その辺は知りたかったら読んでみて

>>536
就活
カウンセリング受ける
今自分が必要または不足している点についてこれから勉強やスキルをつけていく

ただコレだけかと思います
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 16:35:13 ID:EM7Ly9QR
何故、来年から働こう、でなく
来年から就活しよう、になるのかね?
新年迎える気持ちがまるで違います
あと実働7日だ!!頑張れ!!

来年は恐慌本番
今折れるのは、まだまだ甘い
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 16:47:43 ID:qywO9Ykl
自分は頑張る、じゃなく、頑張れ!って何?
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 16:52:41 ID:EM7Ly9QR
決まったから
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 16:59:02 ID:0JNVVJh+
来年から就活云々より金ないから今はバイトせなあかん
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 17:07:55 ID:WYwyA12Y
役者や小説家やタレントなど40手前まで泣かず飛ばずでバイトしてた人だっているんだ、まだ諦めんよ
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 17:35:00 ID:YZRMqVAk
>>545
それは役者や小説家やタレントの修行もして、
生活費が足りず、正社員では自由が利かないからバイトしてたんだろ

「役者や小説家やタレント」にあたる部分って何をしてるの?
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:00:47 ID:zmbo05zR
ユウメイトか介護しかない
ユウメイトは今の時期埋まってて無理だな
介護の講習会が18日にあるから参加するか
でも職歴書と履歴書が必要・・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:07:04 ID:D4TUZgo3
>>547
新聞配達、警備員もあるから安心していいよ
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:13:18 ID:88eVElLg
ゆーめいと、介護、新聞、警備
それぞれ、未経験でも合格しやすいのは、何歳まで?
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:32:24 ID:2Fw8dqhJ
あ〜・・・ゆうメイトは年末短期から入って長期目指せばよかったのに。
俺はそのパターンで二度入った。
メイトは年齢あまり関係ない。たまたま人が不足してたら入れるよ。
免許あれば、外務で入れる。3月あたりチャンスかな?
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:35:18 ID:D4TUZgo3
>>549
ちなみに今ゆうメイトだけど、警備員、新聞配達もしたことある
ゆうメイトと新聞配達は年齢は関係ない、空きさえあれば50代でも余裕で受かる
警備員は年末の短期なら年齢不問、ここで交通整理の2級とっておくと便利
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:37:32 ID:2Fw8dqhJ
俺、ヘルパー二級を今年とったんだけど、
そこで知り合った40代半ばの男性は、この秋、正式な社員になられた。
最初はどこいっても40過ぎという理由で断られたらしい。
で、ボランティアに参加して、そこからのツテで、パートみたいな形で介護事業所に採用されたらしい。
そこでガイドヘルパーって資格を取って働いてて空きができたから正社員。仕事は楽しいとは言ってたな。
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:44:22 ID:zmbo05zR
ユウメイトも最近は殺伐としてきてる
10年選手とかは社員とタメ口したりして楽しそうだけどな
新入り、特に30代以上なんかは学生みたいにチヤホヤされたりしないから
最初でなじめないと居辛い
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 18:50:44 ID:omRdB4De
ゆうメイトなんて
予算少ないマイナー運動部の冬の小銭稼ぎだろ

学生の領域に入るな
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:04:36 ID:7xSumWDe
社会人の領域に入れない以上、
そういう方向も模索する必要が出てくるのはしょうがないんじゃない?
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:07:24 ID:omRdB4De
それが「就職」だというのかい…
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:16:44 ID:7xSumWDe
個人的には最終手段だと思うよ。
現状その選択肢を取ろうとは思わない。
まだやるべきことがあるから。
ただ万策尽きたらそこに「就職」するしかないでしょ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:16:50 ID:88eVElLg
ゆうメイトはWワークOK?
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:18:33 ID:2Fw8dqhJ
一応、40代50代の家庭持ちの人もいるけどね。
ボーナス無しの企業も多いなかで、バイトでも寸志って貰えるし。
8万位の人もいるから、無いよりマシかと・・・。
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:26:23 ID:S2qJTzPv
深刻に考えすぎてるな
高田純次みたいに適当に生きてればいいんだよ
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:38:01 ID:88eVElLg
>>559
ゆうメイト外務って、どんなことが大変でしたか?
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:42:45 ID:LKLp0wF1
>ゆうメイトはWワークOK?
俺がやってた頃(国営の頃)は準公務員だから副業禁止って言われてたけど、皆やってたし俺もWワークだったし係長も知ってて見逃してくれてた。
国営の頃は、とにかく楽で楽で仕方のない美味しい仕事だった。
今は知らない。
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 19:50:18 ID:LKLp0wF1
とりあえず、今日も適性検査と面接を受けてきた。

適性検査の方は自信があるが、書類提出も兼ねてるから書類審査の方で跳ねられたら意味がないな。
さて年内に結果が返ってくるかな?

面接の方は話が淡泊だったから多分ダメそうだな。
いま自分で勉強してることと方は向性が少し違いそうだったしアピールにもなってなかったろう。
WEBサイトすら持ってない会社だったので下調べも出来ず、つっこんだ質問も出来なかった。
大まかでも相手の過去の仕事内容が分からないと質問も自己PRも難しいな。
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 20:08:07 ID:wx1Xjen+
面接いってきた。

だめだった。
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 20:13:34 ID:2Fw8dqhJ
>>561
御免、外務やったことない。
慣れるまでは大変だろうね。
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 22:02:21 ID:YEGnUQo9
>>561
学生時代の経験だけど楽だったよ。
始めの頃は時間ギリギリに仕事を終える感じだったけど1週間くらいで2時間くらい余裕を持って終えられるようになった。
ただ自転車で重い荷物を運ぶのは初めてだったからバランスをとるのに2〜3日はちょっと戸惑った。
あと自転車だから雨や雪のときはやはりつらい。坂が多いところだとさらにきついだろうね。
書留などの配達で客とやりとりすることもあるから人と話すのが全然ダメという人はそこが大変かもね。

567名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 23:28:28 ID:KhDijdHS
外務ならバイクの免許持ってればOKなんでしょ?
今のバイトやめて外務やろうかな。就活やりたいから週2〜3ぐらい
とか無理かな?
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 23:42:53 ID:1Dv16ZoM
そういえばユウメイトって一斉研修があるんだっけ?
一人で入って一人で研修なら能力の優劣が付けられないけど、
他の人と一緒だと「アイツに比べて…」とかあるのかな。
まあ、働くということは何かしら比べられるし評価あっての給料だからな。
それに人間関係だって避けられない、か。
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 00:00:06 ID:nOCr2hY4
>>564
どんまいどんまい。次にいこう。
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 06:58:15 ID:9I4kA6FM
おや?今晩は全然書き込みがなかったんだな・・・

めずらしい
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 08:10:05 ID:xO0ftAQ9
年末年始のバイトや
新年1月中途採用分の面接は
今が佳境だからね

本気になったら皆規則正しい生活になるって
572アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 08:51:46 ID:wekaiKvc
今年は無理だからノンビリ思い残す事ないようなんて遊んでると
来年早々から後悔する羽目になるからな。
無職に年末年始なぞないと思った方が良い。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 10:13:46 ID:lctNXo1C
皆頑張ってる
俺頑張ってないorz
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 11:42:14 ID:L1KnYiaI
キャドオペはAUTOキャドやらjwが出来ないとベクターやシェード出来ても仕事が無い
ベクターやシェードは内装屋しか使わない使われない

登録してスキルチェックまでやらせて合格で良いながら
ベクター使うキャドオペ求人はあるが殆ど無いとか

せめてキャドオペと思ったが
無料キャドjwを年末一気に覚えるかな
とにかく契約社員でも紹介予定派遣でも最悪バイトで良いから次につながる仕事したい
方向決めた以上は会社選ばないからとにかく仕事きめて実務経験欲しい所で…
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 11:49:17 ID:xO0ftAQ9
Shade出来るというと
即オタク扱いだからな
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:00:22 ID:c6/TGkw3
金ある奴は不幸になる
金ない奴はごみ屑だ
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:00:47 ID:gKyl3KJn
火曜日までに採否をご連絡します(キリッ)
と言われてたのが連絡来ないんで問い合わせたら、
不採用通知出すのが遅れましたサーセンwwwという返答だった……
底辺相手だからってそれはねーよなあ。
新卒時代から通して、この反応は初めてだったので、さすがに目が点になった。
そういう会社にスルーされる程度の立場ってことだろうけどな。
飯食って次の準備しよう……orz
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:13:26 ID:lctNXo1C
昨日求職登録はしてきたけど、人の多さに気圧されて検索せずに帰ってきたよ
今日は休養
明日介護の講習会があるって勧められたけど、職歴、履歴書が必要なんだよな

第一希望:プログラマ
第二希望:介護
自営で10年←特に突っ込みなし

自分でもやる気なしだと思う
579アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 12:22:32 ID:wekaiKvc
>>578
休養って疲れることなんもやってなくね?
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:37:11 ID:lzmifew/
タクドラバックレした者だ。
とりあえず今日からネカフェで寝泊まりするしかない。
どこにも宛てはなかった
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:51:02 ID:Z+goAB9T
>>578
プログラマ志望って事は基本情報くらいは持ってるのけ?
582アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 12:54:39 ID:wekaiKvc
>>580
実家戻って土下座して入れて貰え。
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 12:55:45 ID:DNSnCIAf
無職に年末年始はないっていうか、毎日が年末年始みたいなもんだろ
逆に年末年始限定バイトとかやればリゾートバイトとか
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 13:03:54 ID:lctNXo1C
>>581
持ってるわけない
独学です(キリッ
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 13:34:53 ID:nJSsP7uL
今日も半額狙いでスーパーのはしごして終わりか
虚しい毎日だ
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 13:53:40 ID:nOCr2hY4
>>578
今更求職登録かよ〜 でも10年自営で働いてきてたなら
職歴あるから、まだマシか。つか10年の職歴って凄い。
スレ違いレベルだぞ。
587アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 13:57:42 ID:92IEwIIE
履歴書書けないから
10年自営やってましたって事で詐称したって事だと思うけど。
588アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 14:00:47 ID:92IEwIIE
ハロワの求職登録にすら職歴なしって書くのが恥ずかしいから
見え張っちゃったんだとかそういうことだと思う。
すぐバレる嘘書いても仕方ないのにね。
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:02:37 ID:nOCr2hY4
>>588
そうなの?まぁ 俺も適当なバイト先書いてるけどね。
本当のところから、やったことないところまで。
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:12:13 ID:gKyl3KJn
>>580
とりあえず生きてて良かった。
俺もひたすら実家に頭下げる一手だと思うぞ。
あとは公的機関もNGOも回れるところ回れ。
もうプライドなんてどうでもいいだろ、動けるうちは動け、な?
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:20:25 ID:+sv+7zSU
市橋みたいな国立大でのエリートでも、覚悟を決めれば工場現場で働けたんだから、
タクシーでも食品工場でもおとなしくやってりゃいいじゃん。
アヴィだって吹けば飛ぶよな零細電気工事屋で我慢して働いてんだから。
アヴィ様を見習え。
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:23:06 ID:nOCr2hY4
>>591
それだけ言うなら、まずは自分がなにやってるか言うのが筋だろ。
今更後付けで正社員ですなんて言っても説得力ないから。
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:30:19 ID:zOxEIaOg
>>581
基本情報なんてまーーーーーーーーったくなんのやくにたたんし
今時採用するときそんなとこ重要視するところはどうかと思う

情報処理技術者試験は正直現場の内容との乖離が酷いよ
そんなの必死で取ってる暇あったら技術系のブログでも書いてアピールした方が
全然マシ
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:31:39 ID:+sv+7zSU
それだけ言うならってほど、厳しいこと言ってるつもりもないけど。
通りすがりの営業マンじゃよ。今は外回りのサボリ中。
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:34:07 ID:nOCr2hY4
>>593
意味ないだろうな。俺は情報処理の基礎知識をつけようと
取ったけどPGやSEに応募しようと思わん。内容からして
こんなもんが現場で役に立つとも思えんかった。つかPC苦手だし。
596アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 14:36:09 ID:92IEwIIE
>>591
我慢してないよ。
俺はこの仕事に就けて幸せだと心底思ってる。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:36:18 ID:nOCr2hY4
>>594
>>通りすがりの営業マンじゃよ。

信じてやるよ。でもすれ違いだからウセロ。「じゃよ」って
どこの田舎の方言だよ。田んぼのあぜ道でサボってるのか。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 14:40:16 ID:L1KnYiaI
それより
ほんと基本的な書類PCで作れるのか電話応対任せることは出来るのか
基本的な事が大事だったりする
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 15:00:35 ID:lctNXo1C
>>587-588
その通り

一応IT系の職業訓練も視野に入れてたんだけど、
登録時に言ったら「後ろにパンフレットがありますから見て相談してください」
っていかにもやる気なしの返答だった
パンフレットもお飾りで置いてあるみたいな感じだったし、
他の人は皆必死で実際の仕事を探してる風で初心者の俺は逃げるように帰ってきたよ

本当にちゃんと職歴なしって書けばよかったって後悔してる
そういう人には自治体の緊急支援の清掃とか回してもらえたりって可能性もあるかもしれないしな

明日の介護の講習会に参加してみようと考えてるんだけど、
さて、履歴書の職歴をどう埋めたらいいものやら
正直に職歴なしって書いておくか
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 15:08:20 ID:xO0ftAQ9
正直に書いた方が楽だろ

虚勢を張る段階ではないだろ
601アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 15:42:02 ID:92IEwIIE
恥ずかしいから嘘を書いてその場を収めようとする。
結局なんでも逃げる姿勢だから
ツケが溜まり続けて二進も三進もいかなくなる。

一度恥かいても逃げずにありのままの自分で
ハロワの人間に相談してみろよ。
嘘ついてる人間に的確なアドバイスだってできないだろう。
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 16:11:09 ID:xO0ftAQ9
確かに
嘘っぱちの経歴で採用されても
仕事出来なくて待遇悪化して
それをブラック呼ばわりしても

どうにもならない
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 16:29:16 ID:sldXnDxa
雇う方から見れば詐欺にあったようなもんだからな
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 16:42:51 ID:4jxXUCfD
>>603
求人票だって嘘に近いことを書いてるから、どっちもどっち
605食品工場:2009/12/16(水) 16:44:11 ID:6q0JqQlv
>>580
とりあえず
謝って実家に入れてもらった方がいい
住むところナシに就職活動なんてできんだろ
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 17:17:31 ID:qHmlDobT
>>604
でも、嘘がバレたとしても損をするのはこっちだけ。
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 17:17:57 ID:L1KnYiaI
求人誌片っ端から応募して
ペラペラと取って付けたような動機並べて自分にも相手にも嘘付くのは止めよう
嘘付いてる自分が嫌になり鬱になる
俺は焦りから一時期そうやって鬱になりかけた
定期バイトしながらまずは生活安定させて気持ちも落ち着かせて最低限の金は持つ方が良い
目の前の生活安定無いと色々考えられないしどうしようもない
基本的だけども
もっと求人見て業界やら職種調べてしっかり仕事のイメージつけたり自分が何に興味あるか知る方が良い
少なくとも選ぶ基準になるかと
時間無いから妥協と現実知るのと理想考えておく事の同時進行によるバランスが必要では?


608名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 17:25:35 ID:Z+goAB9T
意味がないというより持ってて当たり前なんだけど・・・
営業職応募するのに普通自動車免許ありませんと同じレベルだぜ
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 18:09:51 ID:z5CZHkBx
昨日は面接と適性検査が2件あった。一昨日も面接があった。今週末にも面接の予定が入った。
そして今日また3件、来週末までの面接日設定メールが届いた。
しかも殆どが今月に入ってから履歴書を出した所ばかり。
何これ? 50社ほど応募して無視され続けた先月(面接2回のみ)が嘘のようだ。
企業としちゃ年内の応募は年内に片付けたいって事なんだろうか?
この波に乗って年内に内定を得たい!

意外と年末はチャンスなのかもね。
皆も諦めず最後まで応募し続けると良いことあるかもよ。

>定期バイトしながらまずは生活安定させて気持ちも落ち着かせて最低限の金は持つ方が良い
職歴無しと言っても、契約・派遣・パート・・バイト・フリーランスら非正規組が今まで何人もいたし、別に無職歴が長い奴ばかりとかじゃないだろ、ここ?
610アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/16(水) 18:19:11 ID:wekaiKvc
>>609
ボーナス貰ったから辞める奴も増えるから
来年に向けて補充する会社も多くなると言うことかも知れんな。
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 18:26:31 ID:z5CZHkBx
>ボーナス貰ったから辞める奴も増えるから
ああ、なるほど。それはあるかもね。
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 18:34:10 ID:gKyl3KJn
年末年始が今年度最後のチャンスかもな。
手を抜かずに頑張ろうと思うよ。

>職歴無しと言っても、契約・派遣・パート・・バイト・フリーランスら非正規組が今まで何人もいたし、別に無職歴が長い奴ばかりとかじゃないだろ、ここ?
逆に言えば、無職暦が長くなるようなら働きながらのが良いと思う。
そっちに安住しちゃうと危ないけど、経験上、社会との接点がハロワと面接だけ、
という感じになると精神的にヤバくなる。
俺よりマシな職歴持ち(微々たるもんだけど)の友達が、鬱病になって病院通ってるもんな。
逆に引き篭もっちゃう人もいるだろうし。
もちろん、この辺りは人と事情によるだろうけどね。
活動に集中できる資金と精神力があるならそれが良いんだろうし。
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 19:06:20 ID:xO0ftAQ9
今年度最後でなく
これから数年ないだろ
30代にとっては人生最後のチャンスかも

頑張っていこ
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 23:59:13 ID:R48t/2bm
浴び猫って、朝と昼と夕方はID:wekaiKvcで、
昼過ぎからはID:92IEwIIEになるのは何故?
ID変わるパターン多いな。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 00:45:50 ID:lXBZDxwa
























新卒でも40%が路頭に迷う現代。  え?  30代?   終わりですよw
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 00:49:03 ID:BcKwXrJu
キチガイの発狂おつ
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 03:11:51 ID:FRZt/hgH
おっさんだが若いのに揉まれながら理学療法士目指す
ゆとり共に波瀾万丈の人生の先輩として他人を敬う心を教えたる

そして俺は遅咲きの天才理学療法士として成功を掴む
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 03:38:03 ID:Gxtpxlby
>>609
仮にだけど応募した会社すべてに受かったらどうする?
最初に連絡くれたところにいく?
619アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/17(木) 08:47:54 ID:r+T5dGyu
>>614
携帯だったり会社のPCだったり家のPCだったりするから。
620アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/17(木) 09:25:53 ID:r+T5dGyu
あなたは被害者の前でも同じこと言えるんですかっ!的な?
621アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/17(木) 09:26:22 ID:r+T5dGyu
誤爆しすぎだ。
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 09:32:00 ID:syjUnFsl
アビ猫は時間の問題
会社は見て見ぬふりだけどな
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 09:51:10 ID:VKsYPimx
俺達も時間の問題だと思うんだが・・・
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 09:57:00 ID:syjUnFsl
屑のスレだからな
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 10:26:34 ID:sQu8jgA4
うちの会社にハロワ関連の職員が来て、
求職者の履歴書見せながら

「この方無職なんです。
お安くしますから御社で雇ってやってください」

と言っていた。

うちそもそも募集していないにも関わらず。
626アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/17(木) 10:30:38 ID:41wPVXVu
お安くしますって。
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 10:47:15 ID:VKsYPimx
そうでもしないと職がないんだからしかたない。
そこまでしてくれるハロワ職員はまだちゃんと仕事してくれてる方だと思うぞ。
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 11:08:22 ID:6Rn/oEA2
>>609
どんな職種応募してんの?
629アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/17(木) 12:30:57 ID:41wPVXVu
年内面接機会あるのも遂にあと5日だな。
お前ら年内にあといくつ応募するか宣言してみよう。
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 12:59:29 ID:VKsYPimx
ひとちゅ!
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 13:21:36 ID:NBx0fLL1
今年はもう残り少ないので来年に備えて充電します。だからゼロです^^
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 14:06:51 ID:b1cenwVs
某ハロワ検索結果

条件 <30歳><正社員> →2248件
<30歳><正社員><経験不問>→118件

一気に20分の1に激減かよ・・。職歴(職務経験)が、いかに大切か、実感・・
でも、この<118件>から選ばないといけないんだよな・・。
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 14:19:46 ID:3+5aGiBG
>>632
職歴があっても、2000件の求人が全部対象になるわけじゃないから
件数的には、職歴があってもなくても同じくらいだと思うよ
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 14:24:15 ID:BcKwXrJu
>>632
分かってるけど改めて数字で確認すると
落ち込むんだよね。自己責任の一言で終わっちゃうけど。
そう言われてもな。
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 15:48:36 ID:5qMwxQOR
大事なのはハロワ以外
でもキャリアコンサルタントなる無料の所でも相談する事だよ
あくまでも…の話だが
本当に最悪掃除や警備で正社員とした場合
何らかの次の手をそれから考えても良いじゃない
職歴+金があれば
次は何か出来るかもしれない

どのみち新卒中心の企業には入れない
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 16:17:25 ID:syjUnFsl
経験と能力がアップすればするほど戦えるし、報酬も上がる
ゲームでまなんだはずなのに
30過ぎでもLv1のまま
雑魚すら倒せない
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 16:29:20 ID:E9Thm1NA
リアルがダメだからバーチャルに逃げてきた奴が
今更リアルで努力しても無駄
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 17:14:25 ID:SozJ8mVb
>>618
>仮にだけど応募した会社すべてに受かったらどうする?
>最初に連絡くれたところにいく?
そんな凄いことになったら条件で選びたいけど、実際は最初の内定に飛び付きそうな気がする。

しかしなんとまあ、確変キタコレ。
今日もメールと電話で来週の面接予約が2件入った。
来週は平日4日しかないのに面接5件。
しかも夜は普通に夜勤の仕事が入ってるから寝る暇なし。
嬉しい悲鳴だ。
凄いな、年末効果。
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 17:18:26 ID:a64b88vS
もうすぐ23の無職にアドバイスをくれ
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 17:24:40 ID:DjrksNZp
>>639
とりあえず、29歳まではこのままでいろ。
バイトもしないで2chやってろ。

そしたら俺のような立派な人間になれるから
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:03:22 ID:JkwlazVp
>>639
大卒か高卒かによって違ってくる。
どっちよ?
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:13:19 ID:PYBKq1Q0
大卒です
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:29:34 ID:6vyTIbqq
海外留学はどうですか?
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:29:42 ID:RtSe0teo
新卒で就職出来なかったら、年齢で
多少有利な以外、同じだから。
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:33:29 ID:5aoUls4c
その多少がどれだけ重要か
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:44:48 ID:JkwlazVp
大卒でもうすぐ23ってことは、卒後1年経ってないでしょ・・・?
今は経済状態が厳しいから、すぐの就職は難しいかもしれないけど、
とりあえずバイトやっときなよ。
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 19:12:54 ID:SozJ8mVb
新卒後に1〜2年なら既卒者枠・若年者枠で採ってくれるところあるよ。
そういう枠に入れる内に仕事を探した方がいい。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 19:42:02 ID:eSXy/Q40
第二新卒とかあるしね。
院に逃げる手もある。
国U、地上狙うのもあるか。
とりあえずバイトってのが一番ダメな選択な気がする。
変に居心地良くなろうもんならアウト。
何にせよ、新鮮なうちに手を打たないと、ここの住人のようになるw
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 19:42:03 ID:9vi2lEgh
>>639
司法書士か税理士やりなよ、来年から。
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 19:46:13 ID:9jGH1OuQ
一番ダメなのは
頭悪いのに公務員目指すやつな
来年こそは来年こそはってなって
職歴もなく無駄に月日が過ぎてゆき30歳の大卒職歴なし公務員浪人という最底辺が完成する
それが俺w
受けられる試験もなくなりどうしようもない。
今から思うと浪人1年目に警視庁受かったけど、激務だからって意向調査で断ったのを後悔してる。
おかげで今のざまだもんな〜・・・
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 20:04:39 ID:eSXy/Q40
そういや26くらいの時に、地上の友達と会ったら普通に外車乗ってたなぁ。
今はどうしてるやら。
日向の人間は眩しくて自分から遠ざかってしまうね。
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 20:10:42 ID:BUsfURwY
ボーナス後の入れ替え組の分か、確かに求人増えてるね。
>>638ほど大量にじゃないけど、久しぶりに心底気合入れて勝ちに行きたいところが
複数見つかって、ガツガツ応募してるよ。
出来れば今年中、最悪でも年明けに決めちゃいたい。
しかし平日4日で面接5件ってのは凄いね。
俺、一日に複数選考なんて新卒のときに一回やっただけだよ。
>>638氏は頑張ってな。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 20:18:37 ID:eSXy/Q40
今日日ボーナス出る会社辞めるかね?
そもそも、我々はボーナス出るような企業受からん気もする。
まぁ俺も明日面接の後にハロワ寄ってみるか。
とりあえずラストスパート。
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 20:23:32 ID:FRZt/hgH
俺は理学療法士になるから就職は問題ない
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 20:26:00 ID:33aeATkf
社労士に受かった俺は自殺を思いとどまった
今回も落ちたら樹海行きだった
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 20:26:18 ID:RBouTxdG
確かにボーナスもらったら辞める人多いね
私も今30だが契約社員のとき6月のボーナスで辞めたし同時に正社員2人辞めた
本気で活動中の人は今が頑張るときだな
応援してるよ
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 20:55:57 ID:VyUxj6oL
>>639
8年前俺も同じことを無職スレでいってた。
ただその時はアルバイトしてた、お前は働いてるだけで俺らより偉いっていわれたよ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 22:18:29 ID:5cGPyouh
>>650
いや…
警視庁は断って正解だったんじゃね?
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 22:32:18 ID:2jnxIGZQ
>>654
前から書いてるけど、具体的なプランってあるの?
学生やる間、バイトするとか?
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 22:53:49 ID:BcKwXrJu
>>658
いまよりマシかもしれないが俺も警察は断っても
さして後悔しないと思う。
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 23:28:35 ID:5qMwxQOR
公務員浪人は約八年失敗し続けてきた事の弁明がきついね…
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 23:49:00 ID:YIqXp9Nu
8年も失敗してると最後の何年間は勉強なんてほとんどしてなかったんだと思う
なんか惰性って感じ
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 00:29:31 ID:NLpK3/L7
公務員浪人って言うと、真偽関係なく言い訳って思われそうだね。
何もしてない空白期間は公務員浪人で誤魔化すなんて人も多いだろうからね。
面接官もそういうの多く見てきてるはず。
ある程度学歴無いと信じてもらえなくてもしょうがないかも。
司法浪人も同様かそれ以上か。
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 00:47:19 ID:YhEBt9gd
>>663
公務員浪人や司法浪人崩れって被ってる民法の知識で
宅建や行書取るよね。俺も公務員試験受けたから民法の知識
がもったいないから宅建取った。だから宅建取りましたって
言う。
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:11:06 ID:JYJwsCKl
二級建築士取るための資格がないからまずはインテリアコーディネーターうけた所
さてさて…
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:30:18 ID:NLpK3/L7
>>664
ガチで目指してた人か。
きちんと勉強してた人なら自治体とかも受けれそうだね。
選択肢あって羨ましいな。
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:31:54 ID:Cie2Gwxv
理学療法士になって人生逆転だ
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:33:04 ID:YhEBt9gd
>>666
今更受けれる自治体なんかないよ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:35:25 ID:YhEBt9gd
理学療法士ねぇ 女友達やってるけど。別にって感じなんだよな。
学校通うならスレちだしな。
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:37:19 ID:NLpK3/L7
>>668
受かる受からないはともかくあったと思うけどな。
明日、探しておくよ。
明日面接だから今日は寝るね。
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 07:23:16 ID:hxTKjlsy
今日、アポを取る。何としても取る。
面接含めて、来週1週間で終わり!
さ来週は月曜日でハロワも終わりだ。

そこまでが、日本の30代にとって比較的有利な条件で就職出来る最後のチャンスだ。

そう思って集中しよう。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 09:10:02 ID:4Qg6Lr81
【履歴書】
|┌──────────┐ 履歴書     平成19年05月19日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 09:15:14 ID:+GH/vQOt
笑えないからこまる
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 09:34:10 ID:5sfg3crM
マジでどうしよう・・・
奇跡的に会社に入れたとしても、社会常識まったく無いし。

上司や同僚に変な目で見られ、
辞職に追い込まれるのは、目に見えてる。

かといって、このまま引きこもってれば、年齢だけが重なっていき、就職自体が不可能になる。
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 09:57:30 ID:4Qg6Lr81
職安サイトの検索欄に
ポスティングと入力して
今日の就職活動終わり
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 09:58:16 ID:B5EsbCLo
>>674
飛び込んでみろ
本気でやる気があるなら
俺も声震えながら面接受けた
みんな声震えてた
誰でもそうだよ
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 10:10:08 ID:4Z52/MoM
常識がないなら常識を身に付けようという発想がでないものかね。
学生時代も、「進学したいけど学力がない」とかいってたんだろうな。
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 10:37:00 ID:nB5JuWBi
常識的に考えて常識を身に付けるための常識がない
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 10:59:49 ID:1P8vRvyd
ワラタ
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 11:19:23 ID:d1hQJVNh
お前等、合掌(^人^)
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 11:37:06 ID:tzAtbJ9r
>>678
反論できねーな…
脳内構造、なにひとつとして普通に出来てない、そんな感じだしな俺…
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 12:16:28 ID:JG6IT6Ba
>>678
そもそも常識とは何か?ってところからやると良いんじゃない?
しょせん、その場の多数が考えることでしかないと結論付けてるけどね俺は。
会社ごとに常識があるし
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 12:21:40 ID:tzAtbJ9r
だな

引きこもりってのはすなわち、マイノリティーグループであり、社会的弱者である。
ただそれだけのことなんだよな。誰に文句を言われる筋合いもないんだ。
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:09:40 ID:WYyUZJQM
お前ら、一日中ひきってないで風俗でも行ってコミュ力つけてこいや
風俗業界も不景気の煽りうけて、今必死に料金面も接客面もサービスして
くれてるぞ
ハロワ行くだけだったら中々外に出る気もしないかもしれんが、ハロワ行って
やれる事して来たら、頑張った自分に簿褒美でも与えてやれよ
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:13:28 ID:2RAYQBkm
会社ごとってのは「常識」じゃなくて
ビジネスルールのローカル版ってんだよw

そんな区別もつかない脳タリンだから無職なんだよ
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:42:44 ID:YhEBt9gd
>>674
どうしよどうしよって念仏みたいに唱えて生きていくのは
まっぴらごめんだ。と思う。
>>684
人と話すだけなら風俗いかずに、その金で友達と飲んだり
スポーツサークルに参加したほうがいい。
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:43:34 ID:nB5JuWBi
風俗通いでコミュ力つくわけないじゃん
風俗で働いたらコミュ力つくかもしれないけど
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:44:50 ID:JG6IT6Ba
>>685
仕事以外の部分での話しだよ
例えば、ある会社では外でも挨拶するべしとなってるのに
他の会社では外で会っても無視するべしということになってる。
挨拶はすることが正しいことだと、それが常識だと教わったし、そう思ってたけど
しないことが正しいとする世界があることを知った。
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:48:45 ID:+GH/vQOt
戦後復興のためとはいえ日本は急ぎすぎたんだよ
なんつーか種の限界とかそういう類のところに到達してんじゃね日本って
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:49:21 ID:JG6IT6Ba
>>685
こんなところで気取ってもしょうがないぞ
覚えたての言葉を使いたい気持ちは分かるけどさw
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:54:24 ID:To96K1p5
「コミュ力」のかん違いも甚だしい
会社で言われる「コミュ力」って雑談のことじゃないぞ
仕事上で話が円滑に出来るかどうか

>>687の言うとおりだな
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 13:57:56 ID:1P8vRvyd
いまハロワに来たがガラガラだよ
求人数は大差なし!!
やっぱり諦めたら終わりだよ!


693名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:00:05 ID:9A6DNjuX
営業職 ⇒ 人脈ない、打たれ弱い、飛び込み営業できない。 人と話すのが嫌だ。
技術職(IT)⇒ プログラミングに興味ない。長時間労働が嫌だ。家に帰っても勉強しないと駄目だから嫌だ。
飲食・販売職 ⇒ 給料が労働時間に見合わない。人と接するのが嫌だ。
警備 ⇒ 給料が安い、夜勤がある、体力に自信ない、冬寒い。

工場ライン(軽作業) 
⇒ 弁当の盛り付け、部品組み立て、人と話さなくてよさそう。でも求人ない。派遣ばかり。。
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:00:05 ID:YhEBt9gd
人は自分が知ってることは全て常識にしたがる。
社会でしっかりとやってる友人から仕事の話を
聞くのは勉強になるが。
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:02:28 ID:YhEBt9gd
>>飲食・販売職 ⇒ 人と接するのが嫌だ。

理不尽な客と接するのが嫌だ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:05:50 ID:tzAtbJ9r
>>692
職歴なし、のスレだから職歴なしなんだろうけど
あなたのバイト歴、非正規雇用歴は?

それによっては、諦めずともすでに終了してるよ
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:13:13 ID:YhEBt9gd
>>696
本人が諦めてないって言ってるんだから
ほっといてやれよ。何もオマエに迷惑かかってないべ?
干渉癖でもあるんじゃねぇか。
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:15:29 ID:5sfg3crM
もういいよ。
どうせ無理だよ。

はやく、ゆうメイトになりたいな。募集まだかな
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:16:38 ID:NLpK3/L7
昼から盛り上がってるなw
みんなちゃんと就活してんのか?
俺なんてメチャ場違いな会社に面接行ってきたよ。
ビルはすげえ綺麗だし、面接してくれた人もオシャレさんな感じだったしさ。
俺みたいなクズには居心地が悪くてしょうがなかったわw
書類選考通ったのが不思議でならんよ。
しかし、書類選考あるとこのがある意味楽だよね。
職歴無しのあなたでも面接次第でチャンスありますよって事だもんね。
いきなり面接のとこの方がハードル低いんだろうけど、
職歴無しの部分だけ弄られて面接が終わる事もあるからね。
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:17:05 ID:To96K1p5
>>697
他人が気になるんだよ
自分と同じ境遇の奴を見つけて安心するために
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:23:21 ID:YhEBt9gd
>>698
俺の地域はユうメイトはいつでも募集してるけどな。
>>699
分かるは。綺麗なビル内のオフィスでIDカードないとドアがあかない
オフィスがあって面接呼ばれたのに締め出しくらったと焦ったとき
あった。書類通ったってことは先方がある程度経歴を分かって呼んでる
部分もあるが実際面接する人が違う人もいて、その情報が初見だと
面接の雰囲気も変わってくる。なんだ、こいつは!的な顔する人も
いるから。こればかりは行ってみないと分からんからね・・
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:42:17 ID:4Qg6Lr81
憂鬱だから酒でも飲むか
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 14:58:53 ID:uxOPwmp1
よしハロワ行くぞと気合入れて家を出たら自転車が盗まれてた……orz
もう10年近く乗り回してるボロを盗んでどうすんだよ……
整備しながら長く使ってたのに。
結局、徒歩で行ってきたけど何をするにも歩きじゃ遠すぎる。
節約しなきゃならん時期なのに、買い換えるしかないのか……憂鬱すぎる。
週明け面接なのになあ。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:08:20 ID:NLpK3/L7
>>701
今回は職歴無しの事はほとんど突っ込まれなくて助かった。
まぁ受かるとも思えないけどねw
階によってトイレとかもIDカードになってたりすんのな。
ああいうの初めて見たわ。

あと昨日約束してた自治体の話ね。
例えば市川市
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/gen02/1111000028.html
受験資格が中卒以上、年齢は59歳までwww
まぁすごい倍率だろうけどね。
自治体も基本29までとかっぽいけど、探せば緩いとこあるみたいだよ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:12:18 ID:NLpK3/L7
↑たとえばというか例外だったねw
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:21:54 ID:JYJwsCKl
コミュ力はないとか言っても2ちゃんや知り合いとは自分の趣味会えば話すわけだから
単純に雑学増やしてれば良いじゃない?
人に話したがる奴に限って下らねえ分野の知識でしゃべってるよ
ヲタ知識しか興味ないとか言う奴が話のネタが無いからマニアックな話しない人と会話が出来ないだけでしょ

仕事のコミュ力無いのはまた別の話だよ
常識無いと思ったら関連する本でも読みまくれ
その他何かのノウハウしりたければ本かネットで得ればいいよ
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:29:53 ID:JYJwsCKl
人と話す、接するのが嫌だ。
長時間労働が嫌だ。
勉強しないと駄目だから嫌だ。
労働時間に給料が見合わない。
夜勤があるのは嫌だ

夜勤以外でこれら当てはまらない仕事探す方が逆に難しいと思うが
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:33:36 ID:fnoNKVSM
そうじゃなくて、声が小さい、聞き返される、あ、をつけてしまう、話しかけるタイミングを何度も取り逃がす、シミュレーションは得意。
みたいな感じでは?
僕はそうです。
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:34:14 ID:YhEBt9gd
>>703
随分とふてぇ野郎がいるもんだな。その鬱憤を面接にぶつけなさい。
>>704
あなた優しい人だね。たしか派遣かなにかで今働いてるんだよね?
日雇いのバイトしてる俺より話すことあって羨ましいよ。
俺なんかバイト歴捏造してアルバイト社員っていって特攻して玉砕の
繰り返しだからね。市川市はほぼ年齢不問ってのは知ってるが倍率が高いので受けてない。
通える範囲ではあるが。
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:36:32 ID:YhEBt9gd
>>常識無いと思ったら関連する本でも読みまくれ

一番いいのは実践で学ぶことだが、それが出来ない現在の状況では
有効な手段だと思う。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 15:41:20 ID:5sfg3crM
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 18:08:23 ID:ADMXXFXI
今日も面接に行ってきた。
「いつから来られるか?」「給料は幾らを希望するか?」「出勤方法は?」「もし内定が出たとして引っ越す予定は?」
とか、かなり具体的なことまで話し合ってきた。
もしかして、これは決まるかも?

>>618
>仮にだけど応募した会社すべてに受かったらどうする?
>最初に連絡くれたところにいく?
ぶっちゃけ来週面接予定してるところの方が優先順位は高いんだが、もし受かってたらどうしよう。
まあ、まだ捕らぬ狸の皮算用なんだが。
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 18:50:21 ID:hxTKjlsy
来週に3件面接入ったよ。
今年はもうダメだと言ったのは誰だよ。
同じようにやって、先月はゼロだったのに。

やっぱりみんなハロワも行けよ!求人誌も見ろよ!
ハロワの人も、今時みんなやる気なくして
週一ノルマを課してもダラダラやってる感じらしい。
今やる気になったら、きっと大丈夫ですよ、と励まされた。

やる気になった途端
このスレも自分にふさわしくないと思うようになった。
今までROMしてただけだけどさ。
来年はこなくていいように頑張る。
あと4日、ダメなら死ぬ気でやる。
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 19:42:08 ID:MyoUGjPe
仕事が忙しくて年収1200万と
仕事がなくて300万だったらどっちがいいかな?
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 19:42:40 ID:5sfg3crM
お金ほしい
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 19:45:36 ID:MyoUGjPe
毎日12時間も働くんだぞ?!
まあ300万のほうでも7時間働かないといけないけど
今どっちがいいか迷ってるところなんだよ。
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 19:51:29 ID:5sfg3crM
30職歴なしで、2つも受かる。コツを教えてよ!!
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 19:54:44 ID:WYyUZJQM
ヒント
ガチで職歴なしは、このスレの少数派
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 19:54:45 ID:MyoUGjPe
あ、ごめん・・・
家業を継ぐんだけど忙しい方を切るかそのまま継続するかって話orz
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 19:57:13 ID:5sfg3crM
>>718
うわぁ・・・ショックだわ・・・俺だけかよ・・・
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:02:41 ID:WYyUZJQM
来週↑に壮絶な仕掛けがありそうだな
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:05:06 ID:Ac8fSndd
>>720
俺もいる。
バイト歴もほとんどない。
交通量調査数日と、看板持ちくらいしかやったことない。

一緒に頑張って生きよう
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:08:59 ID:NLpK3/L7
>>721
ドル円スレにでも書き込んでるの?w
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:10:37 ID:5sfg3crM
しにたい・・・毎日どうしようどうしようってブツブツ言ってる。
30職歴なしで、正社員?無理だろ・・・受かったとしても、長続きしなさそう・・・
じゃあバイト?この年でバイトなんかしてていいのかよ・・・これを毎日ずっと考えてる

>>719
おまえは、普通にうらやましい。家業を待ってもらうことはできないの?
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:13:28 ID:JYJwsCKl
派遣社員が職歴無しでこのスレに当てはまる

身分不相応だが
業界っててハロワには余り期待出来ないため
派遣企業の正社員支援や紹介予定派遣(未経験可)で探してる
望んだ業界入れるならば契約社員でも探してる

俺はサービス業しか経験無いから
前にMOSと電話応対やらマナーの検定受けた
検定はもはや必ず聞かれるネタになってる…

さて今日もjwCADの勉強でござる
ベクターと根本的には同じ何でさっさと終わらせたい
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:22:24 ID:MyoUGjPe
正直待ったなしだなぁ
大卒後警察に採用されるも
あまりの理不尽な扱いと激務とストレスで退職
そのご抜け殻のような生活が続きこのままじゃどうしようもないから家業を継ぐ事に。
両親が健在のうちは1200のほうでも問題なしだからいいんだけど俺だけになったときがね。。。
逆に両親がいるうちは1200万で頑張って、亡くなったら仕事減らせばいいか。
自分で仕事量を決められてクソッタレ上司とか居ないってのはマジで精神衛生上すばらしくプラスだわ
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:28:58 ID:NLpK3/L7
>>726
いまいち話が見えないけど、人を雇えば解決なんじゃないの?
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:28:59 ID:JYJwsCKl
年収1200とかどんだけ勝ち組なんだよ
金を使う暇が全くない、決めた道があるなら仕方ないが
それ以外で選ばない理由が解らない
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:38:18 ID:5sfg3crM
1200てすげーな
十年たったら1億かよ。
1億あったら、何もせずのんびり暮らせる
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:43:44 ID:+GH/vQOt
>>726
さっさと俺を雇う作業にもどるんだ

てかそれもう就職活動じゃなくね
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:44:49 ID:PtJLkxX6
面接いってきた。

今日もだめだった。


http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51428925.html

ここよんで元気出た。

732名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:54:05 ID:WYyUZJQM
>>723
誤爆したw
為替ニートは抜け出せんな…

>>729
所得税+住民税で4割以上持ってかれるから、家族もつと、案外質素な生活
しか出来ないかもね。
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:55:44 ID:uxOPwmp1
俺の知り合いのブラック突入組は毎日13時間以上働いて年収400万以下よ?
休日は潰されまくって実質週一以下だと嘆いてる。
人の問題は雇えばある程度軽減できるんだし、親御さんへの孝行も兼ねて継いじゃいなよ。

734名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 21:31:50 ID:KV0JwMQ9
自分、統合失調症(+うつ+パニック)なんで、障害年金申請した。
認定されるかどうか分からないけど、まさか自分が障害者になるとは思わなかった。

でも年金だけじゃ足りないから、やはり働かないといけない。
精神障害だと働ける職種はかなり限られてくる。
きちんと社会保険払える仕事が良いんだけど、難しいな・・・。
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 21:52:02 ID:5sfg3crM
今日朝10時ごろの89円が、最後の下値アタックに見える
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 21:57:27 ID:5sfg3crM
葬儀屋って、職歴無しでも受かるかな?

高齢化社会だから、葬儀屋はこれから伸びる業界だと思う。
737アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/18(金) 21:59:44 ID:7KwcPJ3r
>>736
介護より精神的にクると思う。
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 22:04:10 ID:efu40JOU
>>736
納棺士でも映画の影響で希望者殺到してるらしい
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 22:12:01 ID:1ZudZVUc
アビ猫は普段何でもいいから仕事につけって言ってるのに、葬儀屋は止めるのかよw
興味があるならやればいいじゃん。

あと家業を継ぐっていうのは大賛成。サラリーマンだけが選択肢じゃないよ。
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 22:13:47 ID:5sfg3crM
>>737
精神的とは、どういう感じだ?
アビネコは千葉だから、セレモとかファミーユ、いっぱいあるんじゃない?
741アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/18(金) 22:18:20 ID:7KwcPJ3r
いや常に死体や悲しみの家族と向き合い続けるような仕事だから精神的に重そうだと素人考えね。

別にやるなと言ってるわけじゃないが
楽そうで大変な仕事だろうなと。
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 22:25:39 ID:5sfg3crM
セレモ 20〜45歳、経験不問だってよ!
http://www.ceremo.com/htm/saiyo.htm
743アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/18(金) 22:29:41 ID:E5ZWrY26
>>740
俺電気屋だし、住んでるのは茨城だよ。
生まれそだったのは千葉だけど。
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 22:31:37 ID:NLpK3/L7
そういや、絞首刑の死刑囚の身体を支える刑務官の映画もあったね。
あれは精神的にくるなんてもんじゃないだろうなぁ。
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 22:35:48 ID:PtJLkxX6
葬儀屋さんとか、一風変わった職が、未経験でもおkなとこが多いらしいよ。
経験者自体が少ないから、
会社に入れてじっくり育てるって感じで。
そのかわり、研修期間ながかったりするみたいだけど。
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 23:07:38 ID:JYJwsCKl
>>724
もう軽い鬱だなぁその状態
現状の流れと結果を変えられず不安な毎日ってのは個人にも責任はあると思うけど‥
何度か書かれてるが取りあえずその
考え方を変えるためと
就活や色々情報収集の為に
本読んだ方が良いよ
後は相談する人を見つける(ハロワ以外も含む)ネットも使えたりするよ

確かに実践が大事だが、知識・解決策や失敗例を知っておくのも大事だと言われてるよ

臭い本読んでると言われようが自己啓発やスポーツ心理学お勧め
個人的には(質問思考の技術)っていう翻訳された本がお勧め
724が何才か知らないが、一度半年位で正社員なるような計画立てた方が良いかもよ
俺はダメだと無計画にダラダラと応募>お祈り>数ヶ月経つよりマシだと思う(例えば就活しながら数ヶ月で資格取れてる)
鬱だったりや結果がでないのは気合いが足りないとか言うレベルじゃないし…


別に就活既にしてるような人にはあんまり関係ない話だが
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 23:26:18 ID:Cie2Gwxv
遅咲きの天才理学療法士になってやる
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 00:29:00 ID:TT4XiVX+
天才にはなれないだろ
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 02:03:21 ID:LRjn9tmM
>>746
憂鬱程度なら分かるが本当の鬱になった奴は
このスレには要はない。鬱で就活できないし
早く治したほうがいいだろ。俺も昔、知人から
欝で病院いってきたと聞いた。思わず笑ってしまった・・
「ダセーな」って。
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 02:22:41 ID:SG9A9Kod
やっぱり欝的な人や、メンヘラ系の人もいるようだね。
だから、「数撃てば当たる」は危険なんだよね。
それなりの”スペック”持ちや、精神的健康、体力がある人はそれでいいんだろうけど、
そうじゃない人は、じっくり仕事を選んだほうがいいよ。
「底辺はイヤ」「薄給はイヤ」じゃなくて、そこにいる人間のタイプとか
精神的エネルギーの消耗度なんかも量りに入れないとね。
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 02:25:34 ID:LRjn9tmM
>>750
数打てばの次元じゃないだろ。病人は治療すれば
いいんだよ。就活なんてするなよ、治療しろ。
だから、ここにきて鬱だの言うなって思うよ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 02:27:55 ID:LRjn9tmM
まぁ はっきり鬱です言ってる人はいないんだけどさ。
実際そうだとしてもいえないよな。精神病って恐いイメージ
ある。
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 02:38:04 ID:SG9A9Kod
欝ですって言える人はまだマシだけど、
欝的な人もいると思うよ。
過度のプレッシャー受けて、本当に病気になったら回復するのに
相当なエネルギーがいるから、「なにがなんでも正社員」みたいな、
狂った正社員ヲタ、正社員フェチにならないほうが涵養だよ。ヲタコテに煽られてさ。
精神病って怖いのは怖いけど、鬱病は別に怖くはないでしょ。
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 03:12:24 ID:LRjn9tmM
>>753
だから就活しないなら用はないんだよ。メンヘル何とかに
いってろや。オマエのことだよ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 03:21:01 ID:SG9A9Kod
>>754
資格を目指すとか免許を取るとか、とりあえず社会経験を積むためバイトをするとか、
将来の就活のために何か行動する、病院に行く、というのも
広義の「30過ぎの職歴無しの就職活動」だろ?
単純に、面接に特攻するって人だけのスレじゃないだろ。
もっと長期的な視野に立ち、戦略的に考えるのもアリだと思うけどな。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 04:28:08 ID:LRjn9tmM
>>755
就職活動準備スレでも立てればいいだろ。
なんで精神病んで病院行く奴の話なんか聞かなきゃならんのよ。
そんなこと言ってるのオマエだけだろ。
何かにつけてアビの愚痴ばかり言いやがって。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 10:06:41 ID:2kAA1myF
面接行ってもキョドって相手にされない→自信喪失→ひきこもる→
更に不景気になっていく→年をとっていく→無駄に時間だけが過ぎる→
時がたって、少し外に出られるようになる→就職活動再開→
前よりも空白が増え、年齢も上がり、世の中も厳しくなってる→
会社には以前にも増して冷たい仕打ちをされる→以下ループ

こんなことを過去10年くらい繰り返して
今違ってきたのは、その状況を許してくれていた親の経済状態。
親が高齢化、不景気もあり収入も減る、将来年金も減る可能性がある。
もう親には頼れない。
今年こそは、就職してくれるだろうと、頑張ってくれた親の一年も終わる。
また親の期待を裏切ったな…。

世話掛けてすまないと思ってる。来週ダメなら終わりだ、すべて。
明るくなんてない、本当に死ぬ気でやってる。
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 10:13:34 ID:Y3e1VpZp
終わりってもただ現状維持の守りに入るだけだろ
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 10:22:50 ID:2kAA1myF
確かに去年はそうだった。
今年は、仕事の条件をいくら落としてでも働く。
底辺だろうが、生き延びていく。
自分の力でなんとかする。現状維持はありえない。自分で退路を断った。
引きこもり時代の名残は、このPCくらいだ。
それも今年いっぱいだ。

覚悟を決めたとたんに楽になった。
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 10:47:56 ID:C9MIJw9E
>このPCくらいだ
ワロタ
他残しててもいいから、むしろそれを手放せよ。覚悟決めるなら。
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 10:56:15 ID:rm04vNgH
30になっても何も築けずにきたここのスレの人間の中にまともな奴はいないよ
就活以前の問題だ
今更でも頑張ればまともな生き方できると思ってる事自体が甘えすぎだよ
762アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/19(土) 11:10:01 ID:WlPehQ0z
>>757
退路を絶ったつもりで年内必死でやるのはいいが、
年内駄目だった場合にいかにそのモチベーションを来年に持ち越せるかも大事だ。
去年末頑張ったから今年入ったら少しゆっくりしよう
みたいになってしまったら元も子もない。

重要なのはコンスタントに就活する習慣を付ける事。
一時的な不退転の決意と言うのは意外ももろい。

本当に強いのはコツコツ地道に続ける粘り強さだ。
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:12:34 ID:TT4XiVX+
マジレスすると
言い訳うぜえ

>単純に、面接に特攻する
>だから、「数撃てば当たる」は危険なんだよね。

頭悪すぎてどの道正社員は無理
大学生用就活マニュアルから各種就職転職本読んで就活の事一から知ってこいしか言えないぞ
どうも応募しまくるのをただ求人誌頭から電話すると思ってないか?
笑われて嫌なら足りない部分準備するのは間違いじゃないが
ゆっくりとは言わない
働いて鬱になった人と
逃げ続けてきた不安の塊背負ってる奴を一緒にするなよ?
764アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/19(土) 11:19:23 ID:WlPehQ0z
>来週ダメなら終わりだ、すべて。

一週間しか維持できないモチベーションだったら、少々甘いと思うな。
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:38:58 ID:QJ4+AOFT
>>761
こういう馬鹿が一番うぜえ。
自分こそまともな仕事しているのかよ。
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:39:21 ID:TT4XiVX+
何も無く
無計画で準備0の奴が超短期でいきなり結果求めて盛大にコケて不安から引きこもり











単に頭の悪い負け犬じゃねえかwwww
人生舐め過ぎなんだよ
常識なさ過ぎて腹立つなwwww
更に変えようとすらしない
天才とでも思ってんのか?
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:44:12 ID:H7ab8Vwm
また変なのが沸いてるなあ
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:44:33 ID:AHtflhYP
せっかくやる気になってるんだしいいじゃん。
行動してみれば試行錯誤でうまいやり方もわかってくるだろうし。
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:48:41 ID:oJqXlh7y
職歴無しスレだけあって
全く就職活動の参考にならないな…
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 11:53:24 ID:TT4XiVX+
>>761
スレで就活から極端に違うマイナスの発言してる奴は
その可能性が高い

計画性準備努力皆無でいきなり結果出せると信じてそうだよw
周りが本を読めってのは人により違う今必要な頼れるヒントやノウハウ、各種情報があるからだろ
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:00:47 ID:rm04vNgH
今までの人生無駄にしてきたバカのくせに
俺が本気だせば真面目に勤続し続けてきた同年代を超えられると内心思ってるんだろ?
甘いよおっさん
人生なめてるなよ
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:14:34 ID:TT4XiVX+
先が見えたとか今以上昇進無理だと知って
惰性で働いてる奴は腐るほど居る

何が幸せか人それぞれだけどなぁ
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:31:04 ID:Ls8o3NEQ
せっかく俺が来たんだし、面接で職歴なしの部分の突っ込みのかわし方とか書いといてくれよw
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:34:13 ID:rm04vNgH
それでも仕事辞めず頑張って勤続してきた奴は立派だ
働き続けるのは容易な事ではない
よく言えばポジティブだがおまえらはただの根性なしの甘えんぼうだよ
就活以前の問題だ
おまえらは精神が弱すぎる
まともじゃない
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:39:31 ID:26IcgeQ2
>>773
学校卒業して寝て起きたら今日だったで9割以上納得してくれるな
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:42:20 ID:gcEdtOvI
俺は遅咲きの天才理学療法士だ
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:49:20 ID:At3OsBZA
>>776
なってから言えよwww
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:53:12 ID:rm04vNgH
おまえらは絶対にまともじゃないから就活する前に病院いって精神が治癒してからだな
まずはそこからだ
そこからがスタートだよ
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 12:58:00 ID:26IcgeQ2
そして、障害者枠で大企業に就職して手厚い保護を受けて、中小零細勤めの
煽ってる奴が涙目になるんだろうな
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:11:14 ID:gcEdtOvI
>>777
絶対なってやる
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:11:48 ID:rm04vNgH
そういう所が甘すぎるんだよバカ
一体今まで何してたんだ?
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:22:19 ID:26IcgeQ2
だ・か・ら、ここスレタイ通りの人間って少数派だと言うのがわからんのか?
必死すぐるのイタイぞw
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:28:53 ID:rm04vNgH
だ・か・ら 今まで一体何してきたんだ?って聞いてんだよ
受け答えもまともにできないのか?
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:29:38 ID:26IcgeQ2
だ・か・ら、人に物をたずねるのなら、自分から答えるんでちゅよ?
分かったかな?ww
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:31:52 ID:26IcgeQ2
まぁ、俺は晒してやっても良いがなw
数年前までは、rm04vNgHが勤めているような中小零細とは格が違う会社に勤めて
いたぞ。
その後、為替ニート。
昨日のカキコ等を見れば分かるがな
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 13:49:00 ID:rm04vNgH
為替ニート?
ってゴミ人間じゃん
偉そうにしてんの?
そこまでバカなのかよ
俺は誰でも知ってる名の知れた会社で働いてる25歳だよ
おっさん歳はいくつだ?
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:06:53 ID:26IcgeQ2
>>286
ゴミでソマソ
25歳の新卒の給与って大企業程ひっくいよなぁw
三井住友銀行なんて額面20万いかないんだろ?
一日に数時間パソの前にいるだけで、お前の年収の十倍弱も今年稼いでごめんな
年齢か?
30歳だお
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:08:23 ID:LRjn9tmM
やべーよ こいつ
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:14:12 ID:LRjn9tmM
>>787
786が大企業に勤める25歳なんて、ここじゃ確かめようないから
どうでもいいんだけど。大企業でも新卒で20万ぐらいと書いてるが
残業代がしっかりつくところも多いから、そこで+αになるよな。
あと賞与が中小とはやっぱり違うだろ。
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:15:22 ID:rm04vNgH
おっさんもしかして
自慢してるつもりなのか?
おまえどこまでバカなんだよ?
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:15:47 ID:LRjn9tmM
自称社会人登場→どうせ中小零細だろ→いや大企業だ。
でも証明のしようがない一方通行。いつもこのパターン。
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:15:55 ID:h+reYth0
相手にするなよ・・・
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:16:52 ID:LRjn9tmM
おっさんがおっさんをおっさん呼ばわりしてるようにか
見えん。
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:18:20 ID:26IcgeQ2
>>789
そりゃ、残業代はある程度出るし、福利厚生はしっかりしてるし、一生勤める
のなら大企業のほうが良い所満載だよ。
が、学校出たての始めの3年だけに限って言えば、金が入って来るだけなら大
企業以外の所の方があったりするよ。
最も数年前の話だがな


>>790
どこが自慢なんだ?
素直に謝ってるじゃないかw
お前、自分の現状に満足しとらんのけえ?
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:20:25 ID:rm04vNgH
謝り方がなってないんだよ
やり直せバカ
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:22:58 ID:26IcgeQ2
>>795
本当お子ちゃまだなぁw
あまりの薄給とサビ残でストレス溜まってるのか?
ナス予定よりも貰えず、4年目の大幅昇給の夢も立たれたのか?www
まぁ、それがお前の持って生まれた物だよww

謝りなおしてやろうではないか
すまんなwww
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:25:04 ID:z4303U2K
【雇用】氷河期に内定をもらえなかった「フリーター」が採用されないわけ★2 [09/12/15] 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261132574
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:25:33 ID:rm04vNgH
だめだ
もう一度だけチャンスをやるよ
やり直し
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:26:10 ID:26IcgeQ2
>>798
チャンスなんて何度も与えられる物じゃないんだよ?
そんな事も分からんのかw
今年のナスはいくらだったんだい?ww
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:26:30 ID:LRjn9tmM
>>796
795は大企業すらない田舎に住んでる奴とみた
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:28:39 ID:z4303U2K
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:41:20 ID:TT4XiVX+
27歳〜29歳職歴無しの就職活動スレッド 59
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1260643009/

ここにも
自称一流損保社員
四年留年(親に金払い続けてもらい)司法勉強して新卒からの正社員云々と騒ぐ変態が巣くってる
(^^)がポイント
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:50:40 ID:Lt4X+j0u
>>787
そんだけ稼いでるなら法人化してるでしょ?
ニートじゃないじゃんw
うらやましすぐるw
しかし雑所得税って高いよね。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:53:09 ID:26IcgeQ2
>>803
今年は稼げたけど、去年、一昨年は数百万単位だったよw
くりっくにしてるのと、無駄にパソやエアコン変えたり冷暖房器具等買ったり
してるよ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 15:26:43 ID:Lt4X+j0u
>>804
普通に専業じゃないか。
ここにいちゃダメだろ。
俺なんて、くりっくでポジションすら取れないっての。
生活レベルが違うわボケw
しかし、アフィだって中学生のお小遣い程度しか稼げないし、
多角的副収入計画もなかなかうまくいかんわなぁ。
まずメインを決めろって話だけど、昨日の場違い面接はダメそうだし、完全に八方塞がってるw
まぁ地道に壁を削っていくしかないね。
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 15:33:32 ID:26IcgeQ2
>>805
世間的には単なる無職だよw
車も現金一括じゃないと買えないから持ってないし。
それに為替も精神的に来るし、完全引きこもり生活だから一週間の内5日は誰と
も会話しとらんからヤバス
ちょっとでも益出てるのなら、FX会社の求人片っ端から応募してみたらいける
んじゃないのかな?
俺は証券会社に応募して面接呼ばれたけど、一ヶ月ぶりの人との会話で撃沈したw
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 16:07:26 ID:Lt4X+j0u
>>806
ディーラーですか、それこそ禿げ上がりそうな職業だw
俺はまだ始めたばかりだよ。
まずは生き残れって段階。
微益は出てるけど、短期間だからノイズにすぎない。
このままいけば死ぬと思うw
スキャしてるせいもあるかもだけど、FXはメンタル強くないとダメだね・・・。
自分のメンタルの弱さを日々痛感させられる。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 16:14:14 ID:LRjn9tmM
>>805
面接おつかれ〜
>>806
稼いでるんなら無理して就活しなくても
いいでしょ。
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 17:01:04 ID:V++ztgul
そんだけ稼げてるなら無理に他人の下僕にならんでもいいやん
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 17:05:36 ID:Lt4X+j0u
>>808
ありがと〜。

専業投機家ってラピュタみたいなもんで、
宝島ではあるけど土から離れた存在だからそれ相応に辛い部分は沢山あると思う。
それに一生ラピュタに住み続けれるわけじゃないだろうしね。

しかし、年収1200万の人とか専業さんとか景気の良い話が多いね。
電気代ケチって布団に包まってる俺が悲しくなるお(´・ω・`)
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 17:14:23 ID:UnXd5hHg
お金が財産じゃなくて実弾だから色々大変そうだよね
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 18:23:29 ID:+ilVny5J
どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 18:26:48 ID:UnXd5hHg
とりあえず抜こうぜ
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 19:10:42 ID:TT4XiVX+
さすがに
どうしようは無いだろ
頭使えよ
糞過ぎる自分の未熟な点変えるだけさ
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 21:01:47 ID:h+reYth0
>>806
だからスレタイくらい読めよ
為替で儲けてるとかそういう話なら専門板に行け
誰とも話さないから掲示板の空気もよめなくなったのかw
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 21:45:26 ID:LRjn9tmM
>>815
確かに急に雑談になるときあるよなw
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 22:04:20 ID:WB8UT3i/
だな。専業で儲かってるならそれで結構だが、
就活する必要ないわけでスレ違いなんだよな。
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 22:21:46 ID:LRjn9tmM
>>817
真理を2行にまとめるなんて凄いな。
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 00:25:57 ID:pnLN97J6
人生オワタ
地球と神をぶっとばしたい
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 00:56:53 ID:7wt82P60
煽ってる人や、少しは職歴あるって人以外の
本当にスレタイ通りの人ってここにどれぐらいいるの?
俺このまま就職できないと一年後にこのスレへ来る事になる・・・
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 01:17:21 ID:VjC9gRap
絶対今年中に決める、と言った者だが、一件決まった。
地方の工具屋のルート配達。

その事務所は営業が2名、事務の女が1名、あと俺だけが配達らしい。
本当はあと数名いたそうだが、春先にリストラしすぎて、
先月定年退職者が出て募集したそうだ。
機械設備は低調らしいが、以前よりは戻ってきたとか言ってた。
地元の工場相手の配達だから残業は少なそう。
給与は手取り17くらいかららしい。
たまたま知ってる機械部品のことを答えたら印象がよかったみたい。
社長はまだ若くて10歳も違わないようだ。
入る前の説教されたが厭味がなくて素直に聞けた。
競争率は20倍だったそうだ。
俺の何が良かったのか正直わからない。

他も回ってるとは言わなかったが
年明けからの勤務なので、それまでに他も面接してみる。
PCも今週で繋がらなくなる。
みんな、今年いっぱい頑張れよ。

今度入って駄目でも、もう2ちゃんは見れない。
いや、辞めた方がいいと思う。
時間の無駄が多すぎたと反省してる。
勇気付けられるコメントもあるが、自称有職者が
狭い了見のなかでつまらないコメントしてるのは百害あって一利なしだ。
アビ猫の話も俺には全く役には立たなかった。
感謝してる人間もいるようだが、人それぞれだなあと思った。

みんなもあきらめるなよ。
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 01:24:27 ID:BkTN0Ebg
>>821
おめでとう決まって良かったね。非正規の職歴あったの?
なんにしても一人卒業か。なんか寂しいなってのが
正直な気持ちだ。とにかく頑張って続けてくれ。
俺も頑張る。
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 01:26:05 ID:BmC0eMco
>>820
20代の非正規がかなりの割合いるんだから、
スレタイ通りの人間なんてたくさんいるだろ。
俺も、もちろんスレタイ通りの人間。
37歳だが正月明けから司法書士を目指そうかと思う。
>>821
おめでとう。
厭味のない説教ができるって、かなりの人物だな、社長は。
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 01:29:59 ID:gSZ2T16a
>>820
29までの募集に応募出来るうちに頑張って。
このスレになんて来ちゃダメだよ。
>>821
おめでとう。
先を越されたようだねw
前スレから参加してるけど、卒業者は初めて見る気がする。
俺が言えた義理じゃないけど、これからも頑張ってね。
つうか寒い。布団被っても寒い。心はもっと寒い。
だけど、君の報告で少し暖まったwww
>>823
綿密な戦略練り出した時点で目指してる事になってるよw
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 02:10:17 ID:dZOfEmnS
結婚してえなあ
やさしい奥さんに、庭付きのマイホーム、子供は1姫2太郎
休日は家族でドライブ
別に贅沢なんか言っちゃいないさ
どこにでもある、普通の生活
でも俺には、それが高嶺の花なんだよな
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 03:16:57 ID:8XvCpxKk
>>825
おいおい、確かに俺らの親の世代ではそういう生活が多くの人に出来たけど…
今の時代に、その生活が出来るのって超富裕層だけだと思うよ。
どっちかの親の持ち家で住んで、子供1人とかでもそれなりの奴じゃないと維持
出来んだろう。
今がどういう時代かと、自分達がどういう立場なのかを自覚しないと…
ハッキリ言って、言ってる事はすごく贅沢だってw
そんな生活が普通にリーマンやってる奴の多くが出来るのなら、子供手当てなん
て話が出る訳ないだろjk
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 08:19:47 ID:NC7nLei0

また30職歴なしで恒例の輩が湧いてるな。

・自称若者
・自称一流企業社員
・自称優秀なトレーダー

ホンモノなら、こんな糞板なんか覗かないし、
そんな時間のムダになる様な事はしない。

覗いてる時点で負け組みだし、煽ってる時点でカスだな。
828アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/20(日) 08:31:27 ID:GL86SRLV
>>821
就職おめでとう。
この時期に決められた事は素直に凄いと思う。
これからがお前の社会人としての本当の真価が問われてくる。
頑張れよ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 09:15:52 ID:PuUf1I3s
遅咲きの天才理学療法士だ
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 09:28:47 ID:hs8sau/J
あたし女だけどちんこ痒い
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 09:30:37 ID:NC7nLei0
>>829
釣り乙!
天才だったら若いときから能力を開花させてるよ。w
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 09:38:55 ID:PuUf1I3s
これからなるんだよ
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 09:57:56 ID:AbaosnEx
>>826
たしかにそうなんだろうが、それを言っちゃあおしまいってもんだよ。
新卒と変わらん給料のオッサンと結婚する女がいるとも思わん。
ボーナス分の所得が増えるとはいえ生活が激変するってもんでもない。
結局仕事と2chの繰り返しが続いてく、非正規の頃と生活が一緒ってのが大半だろう。
そんななかで就活しようとなると夢を見てモチベーション保つしかないでしょうにorz
834国立クン:2009/12/20(日) 10:02:27 ID:wuz8SkQE
いやあ、おれマジで最強の優良企業をに就職できたよ。
地元最高の進学校でて地元の国立大学出てよかった。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 10:09:35 ID:d9MSQeEv
モンテローザへ就職おめでとう国立くん
836国立クン:2009/12/20(日) 10:14:07 ID:wuz8SkQE
>>835
モンテローザってなんだ?
三十過ぎても学歴とか武道歴とかマジ大事だな、今まで書類選考や面接
で落とされたことないわ、倍率20倍超える所全部受かってきたからね。
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 10:22:22 ID:d9MSQeEv
よかったね。おめでとう
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 10:42:03 ID:hB6GJKkQ
子供二人にマイホームは、今の時代、そりゃ【夢】だわな。
現実とはおよそかけ離れている。
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 10:59:46 ID:i2LPjL/w
ハロワWebの検索って
なんで語句で検索がないの?
すんごいめんどくさいんだけど
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 11:21:39 ID:psTA0YMt
資格で検索とかも( ゚Д゚)ホスィ
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 11:46:13 ID:YQspKq0k
>>821
本当におめでとう。
かなり頑張っていたみたいだから、報われて良かったね。
決まってからもまた大変だと思うけど、幸せになってくれ。
俺も頑張らないとなあ。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 13:47:50 ID:4he6h2bp
>>833
結婚の前に恋愛したことあるのかな〜?
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 16:28:43 ID:NC7nLei0

また30職歴なしで恒例の輩が湧いてるな。

・自称若者
・自称一流企業社員
・自称優秀なトレーダー
・自称高学歴者

ホンモノなら、こんな糞板なんか覗かない、
そんな時間のムダになる様な事はしない。

覗いてる時点で負け組みだし、カキコしてる時点でカスだな。
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 17:18:13 ID:mNDXY4+a
面接で落ちるだろ
会社も社員として面倒みるなら最低限それなりのまともな人間が必要なんだよ
いざ面接で履歴書ひろげられてあなたの今までの経歴を具体的に詳細に教えてくださいと言われたらどう答える?
就活以前の問題で悩みや負担を抱えてるんだろ?
おまえらは間違いなくまともじゃない
まず病院いって治癒しろ
就活話はそれからだ
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 17:24:15 ID:4Ekwfkfu
自殺すれば悩まなくて済むのに。
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 17:27:00 ID:i2LPjL/w
もう悩むの疲れた・・・死んじゃいたい
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 17:46:47 ID:8XvCpxKk
すごい事発見したぞw
絶対に誰でも社員にしてくれる…って会社は、やっぱり存在するんだよ。
各都道府県のダメ板の過去スレ見たら、そういう情報載ってるかもね。
俺の住んでる所のダメ板で情報見つけて応募して面接受けて2日後の今日に
返事貰ったw
ちなみに、社員数だけは無駄に多いイオン系列の物流会社。
夜勤ないのが救いなだけで祝日土日など関係なく完全週休二日。
バイトでこういう系統のばっかやってたし、そろそろ骨を埋めてくるわ。
お前らもガンガレ!
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 18:33:46 ID:VjC9gRap
おめでとうなんて、おまえら優しいな
エリートの親には、よくやったとも言われてないよ。

俺には自分が何で合格したのか理由がわからない。
参考にならなくてごめんな。

この数か月、自分で違うところがあったとすれば
本当に、今年中に就職しないと大変だということに気づいて
本気に現実的に仕事が欲しい、働きたいって思って
甘えずに、厳選して、件数を必死に回ったことくらいしかない。
言い訳や、弱音は最後、年末死ぬ時でいいや、と思った。
今年いっぱいは馬鹿になる、と決めた。

それくらいしかない。
スペックも履歴書も細工はしなかった。
心底反省して真面目になろうと謙虚になったら、救いの手が現れた。
2ちゃんにはいなかったが。

おまいらもがんばれ。

アビ猫の「とにかく潜り込め」というのも趣旨はわかる。
考えすぎて行動出来ない人間には有効だと思うよ。

もう少しPCつないでおくね。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 18:47:26 ID:i2LPjL/w
まだ不況なのかよ
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:18:43 ID:Y+5xgMoO
おまえら景気よくなっても何もできねえよ。景気のせいにするな
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:20:05 ID:J1cOSLC+
お前ら知ってるか
最近までめっちゃ長い好景気だったんだぜ
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:22:59 ID:CMNMeoNi
やっと難関試験に合格できたのに就職できず…。
無職のまま年越しですorz
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:39:58 ID:7Zz+os1L
>>850
お前もな。
>>851
去年までの3・4年位か。
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:55:04 ID:QOydkIjp
まあ運が悪かったと思ってあと10年辛抱するんだな
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 19:57:06 ID:BmC0eMco
>>852
何に受かったの?
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 20:19:45 ID:d9MSQeEv
難関試験ってんだから司法書士や会計士かね
この時期だから会計士ぽいな
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 21:14:02 ID:YQspKq0k
>>848
おつ。
PC繋ぐ云々ってことは、引越しするのかな?
何事もケースバイケースだろうけど、選り好みせずに挑戦していくのも
やっぱり大事なんだろうなあ。
俺もまずは今週いっぱい、精一杯動くわ。
アドバイスでもないけど、働き始めたら健康管理に気をつけてな。
身体壊したら働くどころか生きてくのが大変になるから。
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 22:45:16 ID:VjC9gRap
>>857
単純に金がなくなるだけw
来月の給料日まで餓死せずに済むかなw

選り好みは結構してたんだよ。
体力と知識だけはどうしようもないから続きそうなヤツを選んだ。

でも、プライドの方は正直諦めた。
そこだけ諦めたら受けられる仕事は増える。
汚い仕事でも、底辺と言われてる仕事も挑戦してきた。
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 22:56:35 ID:hCZnNHWf
年上の人は、リードしてくれるし性欲もすんごい。
良い思い出になる可能性も結構高いよ。
俺はいまでも後悔してない。
若い子はつまんない。性欲も表現も微妙だしマグロ多いしね。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 23:53:10 ID:pnLN97J6
先を越して悪いが年末2日のみのバイトが決まった。
面接はほぼなし、その場で決まった。
おっさんが変な目で俺を見ていた。ジャンパーがまずかったのだろうか。

週二日の老人向け求人、清掃バイトは落ちた。
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 00:09:29 ID:OB2tfZbi
どこで見つけた?
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 00:19:30 ID:gMInQT6A
30歳以上で職歴なし&コミュ能力に自信がない人だと
食品工場あたりが一番マシだろうな(経験上)

休みは他の工場と比べて少ないが、軽作業かつ最低限の会話で
済むから気楽
俺が勤めている食品工場は、平均年齢が40歳前後で残業も50時間以下かつ
現在も募集中
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 00:43:21 ID:zdGFnIQN
それよさそうだな
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 00:46:00 ID:XcANT0wM
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■■■■■■□□
□□■□□□□■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□■■□□■□□□□■□□■■■■■■□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□
□■□□■■■□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□
□■□□□□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 13:18:21 ID:eTDEuIsc
鳩山や小沢のせいにするな
こいつらは税金も納めない悪人だが、悪と分かっていてそれに立ち向かわない奴も悪だ
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 13:26:29 ID:dGqYZF01
鳩山や小沢の方が、このスレの住人よりはるかに多額の税金納めてるだろwww
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 13:31:23 ID:l6XpX0Hn
そうね。俺らは何の役にもたってないクズだもんなぁ・・・
せめて二酸化炭素の排出ぐらいは抑えてみるか?
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 13:54:57 ID:aasLaB3v
面接受けた会社から、不採用の電話が・・・。

2回も面接して、かなり気を持たせるような事言われて、大丈夫だと思ってただけに、ショックだ・・・。
また派遣へ戻るしかないのか・・・。
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 14:10:33 ID:l6XpX0Hn
新卒があまってる状況だし、職歴無しを雇う積極的な理由なんてないもんな。
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 15:08:03 ID:wmQA+O8G
俺の知人(友達ではない)に大学卒業後、丸14年間ニートしてるやつがいる。
暇なときは車を乗り回し、カメラが趣味でいつもモデル事務所の撮影会で女を写してよろこんでいる。
そして、最近32インチの液晶テレビとWindows7のダイナブックを買ってもらったらしい。
父親は68歳で糖尿病だが運送業者で仕事、母親はマンションの清掃パート…

パソコン操作の説明を聞きに電話してきたから、そろそろ働けよと言ったら。
そんなことより、お洒落なパソコン用の机と椅子が欲しいとほざきやがった。

こいつ、おまえらから見たらどうよ?
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 15:18:40 ID:lmb+xyfH
どうでもいい
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 15:23:42 ID:cqkzzue6
14年間ってことは現在36歳くらいなのかな。
景気が上向けば多少は就職できる可能性はあるかも知れんが、
あくまでそれは就業の意思があること前提だからなぁ
873アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 15:29:23 ID:PDUNCcJF
>>870
普通に可哀想な人だと思うけど。
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 15:44:53 ID:FQjiQ/Qo
>>870
親に飼われててかわいそうな人
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 15:45:44 ID:O1Kf/4wK
>>870
どうでもいい存在に見える。ただ知人レベルのオマエが働けよと言う筋合いも
ないだろ。オマエに迷惑かかってるならともかく。こういうこと
いう奴は大抵自分が今不遇にあるから人を叩くんだよな。
人が何してようと興味ないよ。
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 15:48:27 ID:O1Kf/4wK
>>868
終わったところ気にしても無駄だから次いこうよ次。
877アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 15:53:01 ID:PDUNCcJF
この間いつも通りマンションの改装何日か入ってけど、
そこに30〜40ぐらいの息子が外出るわけでもなく
いつも家にいて、死んだ魚みたいな目をしてベランダで日向ぼっこしてるんだよ。

なんか親も不憫だけど、
本人はこんな毎日人生楽しいのかなと心底気の毒に思った。
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 16:56:32 ID:O1Kf/4wK
>>877
楽しくはないだろうな。働く気ないんじゃないか。でも毎日楽しい
って奴もいないだろ。あんたは毎日楽しいか?人は自分より
下を見て安心するからな。大手の人から見たら、あんたも
気の毒の部類に入る可能性もあるぜ。あんな小さな会社で
安月給で不憫だなと。あかの他人を心底気の毒と思えるのも
凄いけどwまだ余裕あるんだね。自分も、もっと仕事頑張れよ。
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 16:59:48 ID:O1Kf/4wK
アビって、マトモなこと書くけど、たまに普段と違って
安っぽい書き込みするな。あと誤爆。これは迷惑。
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:10:41 ID:CMssowwP
誤爆はやりたくてやるもんじゃないんだが
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:23:03 ID:LsPG1x31
女性が生理的に嫌がる男性

1位 無職
2位 低所得
3位 ブサイク
882アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 17:23:12 ID:PDUNCcJF
>>878
俺が可哀想と思われたいんじゃなく、
素直にそう思っただけの事だよ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:25:05 ID:XaS70kgO
>>877
内装工?
884アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 17:28:24 ID:PDUNCcJF
電気工。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:32:53 ID:Um1B9FQ+
>>865
良い事言うね
日本人ってそんなタイプが主流じゃないの?
そう思っていても何もしない→消極的に味方してる奴
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:33:40 ID:Um1B9FQ+
>>870
真の勝ち組だと思う。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:34:17 ID:6my6aNzq
かわいそう(T_T)
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:40:49 ID:Um1B9FQ+
何が幸せかなんて本人にしか分からないからね。
他人から見てどう思うかはあまり意味の無い事。
俺は妥協無くやりたい事をやってる人が幸せだと考えるけど。
アビ猫だって他にやりたいことがあったけれども、今の仕事も「それはそれで楽しい」と
妥協の要素が入ってる点で俺からすればカワイソウな人ではある。
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:45:32 ID:KqMSXIW9
>>870
人それぞれ、働くことがいいとも思わないし。
890アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 17:48:10 ID:PDUNCcJF
なんてそこまで食いついてくることかなと俺は思うけど、
その無職の彼が幸せだと思うなら
俺もそれでいいと思うよ。
親には気の毒とも思うけど、そういう育て方をしたなら仕方ない。

俺は人にどう思われようと
俺自身は幸せだと思っているから
可哀想と他人が思ってくれても構わないと思うけど。

無職のままが幸せだと思うならそれでいいと思うし、
それを良しとしないのであれば、頑張ったほうがいいよねってだけ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 17:53:09 ID:FCYNsK7/
この板って、自分が駄目であることを認識してる人間と
それに気付かず他者を馬鹿にしようとする人間の二種類しかいないね。
892アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 17:54:14 ID:PDUNCcJF
ただひとつ言えるのは、
無職のままが幸せだなんて思っている奴は、
このスレに来ないほうが精神衛生上宜しいんじゃないの?と思うけどね。
無職を恥ずかしいと思う心も、就活には必要なんじゃない?
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 18:00:14 ID:KqMSXIW9
無職は収入源がないということでは
不利だけど、恥ずかしいことではない。
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 18:14:19 ID:Um1B9FQ+
無職かどうかの話では無いんだけどねw
やりたいことやれる彼が幸せそうだという話。
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 18:31:48 ID:9srLpqAz
恥ずかしいでなく
恥知らずだな>無職
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 18:35:18 ID:oTfMm9at
本屋で大学生が読む面接とか就活の本をチラッと立ち読みしてきたんだけど
ほんと地獄だな、面接とか俺は耐えられないわ
皆面倒臭そうな事を越えて就職してんだなぁって思った。と同時に諦めの境地に到った
897アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 18:35:40 ID:65m3tWxC
>>894
あの話を読んで羨ましいと思うとしたら
そういう意識から変えていったほうがいいんじゃないかなと俺は思うなあ。

死ぬまで親のペットみたいなもんなんじゃね?
自分の足で地面踏めてないと言うか。
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 18:42:07 ID:9srLpqAz
>>896
なにが辛いのかわからない。
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 18:50:59 ID:oH9/EeCK
でも過労自殺とかの話を聞くとニートとどっちが不幸かわからなくなるんだよなぁ俺は
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 18:56:07 ID:Um1B9FQ+
>>897
意識というか考え方はそう簡単には変わらないからね
妥協しながら生きていくことが現実的だと思うでしょ?
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 19:01:45 ID:9srLpqAz
>>900
だからお前は…
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 19:07:22 ID:W//XIGio
アビは荒らしと変わらない
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 19:08:39 ID:8aDiMTkN
現在進行形ですごいところで働いてる
朝の1時2時から昼の11時12時まで休憩30分で働かされてる。
住み込みなので食住は無料で手取り10万、休みは月に5日だけ・・・
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 19:33:34 ID:/pnaN7aZ
新聞か
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 19:39:48 ID:68p//yjn
おまえらは就活以前に問題がある
自分自身の問題から逃げてるだけだろ
お前らは間違いなくおかしい
採用される訳ないんだから病院いけよ
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 19:47:51 ID:SjSxWfYP
11月に就職したんだけど、色々我慢できなくなって、今月いっぱいで退職して年明けに田舎に戻る。
一人暮らしのために用意した家具や家電などが全部無駄になった。
大金をドブに捨てたようなもんだわ。
貯金は一気に半分以下になったしな。
田舎に戻ったらもう二度と働かないぞ。
ずっと親に養ってもらうんだ。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 19:55:13 ID:8aDiMTkN
他に行くあてもないし
ここで働いていれば食いっぱぐれも無いし年間120万は自由に使えるし糞みたいな人生だけどまあいっか・・・
908アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/21(月) 19:59:09 ID:65m3tWxC
>>907
俺なんて月の小遣い二万だぞ。
独身最高だなおい。
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 20:01:10 ID:wWXYoSoX
昼の面接&夜の派遣事が忙しくて今週のノルマ(週10社応募)が厳しい。
今週は休日のせいでハロワに通える日も少ないし。
でも、せっかく年末効果で勢いに乗ってるんで手は抜きたくない。

今日も面接、今夜も仕事、明日も面接。
クリスマスには「今週、やれるだけのことはやった!」と誇れるように頑張る。
クリスマスには自分への御褒美に、3000円ぐらいのホール・ケーキを買って一気にかぶりつきたい。
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 20:43:08 ID:68p//yjn
30以上で職歴なしな奴は間違いなくおかしいよ
病院行って三十職歴なしに至ってしまった原因
障害を取り除いてから就活しろ
苦悩を抱えたまま就活しても順序を間違えて就活しても結果は出ないぞ
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 22:09:57 ID:1sAf66tW
働くことがいい悪いじゃなくて、
働くってことは、未来の自分への投資なんだよ。
自分の未来を、働くことによって、良いものにしてるわけ。
働かないことによって、自分の未来はどんどん貧相なものになっていくわけさ。

偉そうに言ったけど、これ全部本の受け売りww
この本読んだのだいぶ前だけどいまだに俺ニートwww

くっだらねぇわ
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 22:28:31 ID:Yf4a19Ol
いい事言った!
911がいい事言った!!
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 23:07:52 ID:68p//yjn
そんなに褒めるなよ
今からでも頑張れば真面目に勤続してきた奴を超えられるなどと思ってるんだろう?
甘すぎるんだよバカ
まず病院行って治してこい
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 23:21:03 ID:N//OzplP
メンヘラが仲間作りに必死ですw
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 23:21:58 ID:O1Kf/4wK
精神病ってやべーわw
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 00:24:10 ID:87v9gjJW
おっさんでニートだなんて、無為に生きて二酸化炭素出してるだけで、環境負荷以外の何物でもない。早く氏んでくれることこそが一番の環境対策。
おまえらも辛い人生から逃げられるんだから一石二鳥だろ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 01:21:42 ID:ut6HltKG
>914-916
釣れたww
定期的にこういうの沸いて出て来るんだよなww
自分が惨めだからw
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 01:24:12 ID:FqCqSLae
>>913
マジメにずっと頑張ってきた30代社会人と比較するなら、そりゃいくら俺らが頑張ってもおそらく彼らには叶わないだろう。
でもね、>>911が言ってるのはそういうことじゃないんだよ。
今日頑張った上で明日を向かえる自分、と、今日頑張らなかったうえで明日を迎える自分、それを比べるのさ。
それの積み重ね。ライバルは自分。頑張った自分を積み重ねていけば、頑張らなかったであろう自分には勝てる。将来的には大きな差がつく。

今日一日を頑張ったあとの自分と、今日一日何もしなかった自分とじゃ、次の日にはすでに【違う自分】なんだから。
ま、一日程度じゃあ違うとはいっても微々たる差だからわかんないよね。でもそれを1ヶ月、半年、1年と積み重ねていくと…
両者のあいだにはとんでもなく大きな差が広がることになる。

リア充社会人に追いつこう等と、はんば夢みたいな希望を持つんじゃなくて、頑張らなかった自分の将来にだけはせめて勝つ、そのくらいの軽い気持ちでいくよ私は。
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 01:46:24 ID:QgIECK8u
>>918
超えるってどういうことよ?

営業だと数字のことか?
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 01:55:13 ID:7aGk1YDm
>>918
はんば、じゃ変換できなくて辛かったでしょう。
半ば、と書いて、なかば、と読むんだよ。

でも俺も同じ考え。別に同世代とか他人なんてどうでもよい。
(ただ、全く気にならないとまで言えば嘘になる)
来年の正月明けからは「自分がライバル」という気持ちで頑張りたい。
バイトをしつつ司法書士の勉強、体を鍛える、ということを考えてる。
ただ、やっぱり何がしかの職に就いて勉強したほうがいいのかな〜、と
チラと頭を掠めることもある。
まず、年内はたっぷり楽しんで、来年からの景気づけとしておきたい。
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 03:32:20 ID:FqCqSLae
>>920
なるほど。
ひとつ勉強になりました。なかば、って読むんだね。そういえばよく考えてみると「はんば」なんて聞いたことないかもw
いい歳して恥ずかしいけど、自分の無知を露見したのが2ch上で良かったw
ありがとう。
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 04:13:58 ID:MXLB3xZn
今更無職なんて無駄だしゴミ。死ねばいいのに。
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 07:03:18 ID:TVBE369x
馬鹿は黙ってろ。
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 07:16:03 ID:cJq/t/oE
今日ダメなら
マッチ売りの少女状態で
クリスマスですよ…
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 07:38:12 ID:mQyg0hoT
>>924
「おっさんだけどな!」ってオチでしょう〜m9っ`Д´) ビシッ!!
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 08:22:13 ID:7bBucbLF
>>920
友達の弁護士に、「いま司法書士は食えない資格」って話を聞いたことがある。
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 08:28:14 ID:MdiEgOmt
どっちかというとアリとキリギリスだな。
20代の頃からまじめに職探しをすればよかったorz
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 08:51:58 ID:plQ0ZoDX
やっぱり無職板の中でもケタ違いのクズでもが集まるねw
このスレ

30越えて、半ばも読めないとかw
こんだけ追い詰められて「年内はたっぷりたのしんで来年から頑張る」とかw
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 09:23:27 ID:6DT9oWAN
来世で本気出す奴よりずっと前向きじゃないか。
930アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 09:29:46 ID:/zPgZf41
今日行けばまた明日休みの悦び。
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 13:42:12 ID:MdiEgOmt
今日も明日も明後日も休みの悦び。
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 14:45:47 ID:y1gsJCDg
>>927
新卒で就職のが普通だろ・・・
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 15:12:58 ID:Hd4j2v1+
毎日休みで、「ああ、今日も1日、何もせず、無駄に過ごしてしまった」
という後悔と自己嫌悪。

だから、せめてハロワには行く。

求人を眺めるだけでも「とりあえず、<何もしない無駄な1日>じゃなかった」
と自分に言い聞かせ、自分で自分を納得させる。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 15:24:50 ID:MdiEgOmt
よし決めた!俺もFF13が終わったらハロワ行く。
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 16:11:15 ID:1ZnFjHKj
今日も面接行ってきた。
年上の人事の人の話は分かりやすかったが若い女社長の話は抽象的すぎて分からんかった。
オッチャンの方は好感触だが、鍵を握ってる女社長の方は微妙な感じだった。
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 16:53:38 ID:y+l+HLt0
バカって人生よりTVゲームを優先させる奴なんだな…

マジでバカなんだな…
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 17:01:20 ID:x7TImOMd
確かに惰性でハロワにいる奴多いみたい

今年は28日で終わります
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 17:08:39 ID:E8JfUeN3
1ヶ月働いた就職先をバックレて実家を勘当されたぜ…
どうしよう
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 17:09:22 ID:gOqyg7HG
>>935 無職期間中は何をしてたかいろいろと聞かれました?
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 17:10:10 ID:4i7VJyNt
>>938理由を聞きたいなw
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 17:42:59 ID:TVBE369x
>>932
お前は与えられた仕事してろ。
失業者のスレに用などあるまい。
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 17:43:11 ID:2q97bM1E
コネが使えそうだったのに、適性検査で足切り確定しました^^


うぐあぎええぶるあああべぼぼぶばばばばばばば
943アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 18:23:20 ID:/zPgZf41

30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1261473784/
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 19:03:42 ID:bEU0JoXg
とりあえず毎日10km走ってるぜ
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 19:58:45 ID:hmaIfR/Z
完全歩合制の仕事なら雇ってくれるだろ
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 20:22:36 ID:WwWfCJGr
>>935

チンコでヒィヒィ言わしたれw
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 20:24:02 ID:1ZnFjHKj
>>939
悪いが在職中なんで。
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 21:15:55 ID:40YjSPd4
>>947
変なところで見栄を張るな。
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 21:36:51 ID:i+Qs1Dgu
恥ずかしいなおまえらwww
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 21:45:45 ID:KNxJr3qJ
最近は求人を見ると、年齢制限が一見ゆるくなってきたように見えるんだけど
結局、企業の中身が変わったわけではないから、それなりの職業の経験者で
ある程度歳も若くないと実際は採用になんかならないようだ。
変な希望を抱いて無駄な努力をしていてもしょうがないけど、
何もしないわけにもいかないし。
そもそも仕事が決まっても健康じゃないから続くかどうかも分からないし。
やっぱり抜け出せないのかね。まっとうな生き方は諦めて投資でもやるかね。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 21:47:30 ID:E8JfUeN3
>>940
ラーメン屋の店員見習いに採用されてたんだ。
結構客が入って行列も出来て忙しい店だったんだけど、
「声が小せえ、何言ってんのかわかんねえよ」
「ボッと突っ立ってんじゃねえよ、キビキビ動け」
「てめえ鈍臭えしトロいんだよヴォケ」
「このデクノボウが、さっさと死んじまえ邪魔だ糞が」
…とか色々徹底的に罵倒されまくった上に、
25歳の店長からは裏でリアルにぶん殴られ、
女子学生のバイトからも嘲笑されてもうプライドズタズタにされて、
このままじゃもう俺ぶっ壊れると思って逃げてきた。
そしたら実家で親父にもぶん殴られて追い出された。
今はブックオフで時間潰してるけど、11時で閉店だぜ…
ネカフェやファミレスなんか無いし、野宿か
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 21:51:18 ID:WzU51pH3
タクシーの次はラーメン屋ですか
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 21:52:31 ID:KNxJr3qJ
>>951
何でも自分が悪いとか思わないで、ちゃんと警察に通報するべき。
刑事事件なんだから。相手が迷惑だの何だの言っていても
自分の人権とか尊厳が軽視されていいわけじゃない。
権利は自分で捨てない限り必ず保証されると思いますよ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 21:59:48 ID:KNxJr3qJ
自分の寿命が分かればどれだけ助かるだろうね。
俺はガキの頃から健康が無くて、どんどん悪いところが増えて言ってるらしい。
目も失明するかもしれないし。そうなる前にやっておきたいことがあるんだよなぁ。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:04:46 ID:Hd4j2v1+
【初音ミクオリジナル曲】 来年からがんばる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9151459
956アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:05:29 ID:VNaXIXMC
いちいちそんなんで警察とかはっきり言ってみっともない。
親父さんが怒るのも無理は無い。
とりあえず家戻って怒鳴られても謝って家入れてもらえ。
やってることが子供過ぎる。
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:10:21 ID:ncN5z3gv
暴行を受けて警察沙汰にするのがみっともない??
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:13:35 ID:CV+9v/E8
おいおい、普通に考えて>>951のラーメン屋の方がおかしいだろ?
それを同情もせずに追い出す親父も親父だろ
しかし働くとあんな目に遭うんだな
むやみやたらに働くべきじゃないな
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:16:11 ID:MdiEgOmt
おれも働こうと思ったけど、やっぱ家でFFするわ。
960アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:16:30 ID:VNaXIXMC
うん、たぶんみっともないと思うよ。
路上でいきなり殴られたわけでもなく、
仕事中に何らかの原因があって殴られたわけで、
それの経緯を話す過程で、警察はおそらく、
殴られた奴も問題があったんだろうと受け取るだろう。

そして怪我でもしていない限りは
相手が罰せられることも無い。
つまり本人が手間かけて恥ずかしい思いをするだけ。

ただ殴られた、警察行こうってのが衝動的なんだよ。
もっと相手を懲らしめたいなら頭を使わないと無理だし、
そんな頭があるなら他の有意義なことに使えばいい。
961アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:25:25 ID:VNaXIXMC
行列が出来るようなラーメン屋で
ちんたら働いてる奴が居たら
他の店員は誰だってイライラいる。
口が悪い奴ならアレくらいの罵倒は浴びせるだろう。
殴るのはやりすぎだがその他はそう珍しい光景じゃない。

辛くて辞めるのは仕方ないが、
バックレた事は社会人として普通におかしいことだろう。
殴られたからバックれた、
それじゃ殴られた事でただスゴスゴ逃げ帰ったに過ぎない。

彼の親父さんが怒ったのは多分そういう根性の無さ、責任の無さに対してじゃないか?

同情してお前は悪くないと言う親より、
そこで怒ってくれるような親であったことに感謝すべきだと俺は思うがな。

きっちり反省して、次の糧にするんだな。
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:30:59 ID:KNxJr3qJ
>仕事中に何らかの原因があって殴られたわけで
>殴られた奴も問題があったんだろうと受け取るだろう。
>ただ殴られた、警察行こうってのが衝動的なんだよ

権利っていうのは仕事が出来る出来ないにかかわらず平等にあるものだろ。
仕事が不慣れで問題があったという理由で人に暴力を振るっていい道理が
どこにあるんだろ?頭が悪いだろお前・・・・
そもそも声が小さくて飲食店の仕事の経験もない人にろくにテストもしないで
店に立たせる方もおかしい。ちゃんと指導した上で、出来そうなら使えばいいし
出来そうもないなら辞めてもらえばいいだけの話だと思うが。
その店長はただ弱いものイジメをしているだけで、仕方の無い状況とは
到底いえない。ただイライラしてそれこそ衝動的にやったにすぎないと思うが。
アビ猫とかいう奴は過去に暴力をふるっていたことでもあるのかもな。
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:34:26 ID:R1fgA3sy
三十職歴なしなんて奴
おまえらは間違いなくおかしいよ
もう年の瀬でろくに就活もできないんだからさっさと病院行ってこいやバカ
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:36:20 ID:Y+IFOdet
いきなりラーメン屋とか、ハードル高すぎwww
一番DQNが多い職場だろーがwww
まずは交通量調査からにしとけってww
965アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:38:24 ID:VNaXIXMC
>>962
給料を貰う以上、権利ばかり主張している奴なんか誰も相手にしない。
権利を主張する前に、義務を果たさなければならない。
ラーメン屋の店員が慣れるまで店外で研修なんて話聞いた事がない。
実際に働きながら慣れていくしかないんだよ。

また、そういう荒っぽい人間が居るような所で働かなければならなくなったのも
それも本人が選択したことだ。
働くってことを甘く見るな。
殴られても、蹴飛ばされても、罵倒されても
石に噛り付いてでもそこに留まって結果を出して初めて人から認められんだよ。

何も結果も出していないのに権利ばかり主張するな。
社会なんて拳の暴力はなくとも、
仕事の出来ない奴への言葉の暴力は凄いぞ。
殴られてオドオド逃げ出すような根性の奴は要らないと
そのラーメン屋の店長も思っているだろうな。

残念だが、これが現実なんだよ。
それに対抗するには、自分が強くなっていくしかないんだよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:43:19 ID:KNxJr3qJ
結局、使えない人は使わなければいいだけの話。
その店長はまだ若造だし、人を使える能力・指導できる能力・管理できる能力
なんか無かったんだろうよ。
邪魔なら出て行ってもらえばいいのに、暴言を吐いたり暴力振るったりして
いたぶっていることこそ人間としてみっともないし、最低の品性だと思うのが
正常な人間じゃないかねえ?そういうのを見て笑ってるような阿婆擦れチャンも後で
苦労するタイプ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:45:13 ID:QgIECK8u
>>965
お前いくつ?
968アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:46:33 ID:VNaXIXMC
>>966
社会で品性なんて二の次なんだよ。
仕事が出来る奴が一番偉いんだよ。
仕事で結果出せば、いくら品性が悪くたって誰にも文句を言われないんだ。

それが現実だ。
社会に出りゃわかるよ。
969アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:46:55 ID:VNaXIXMC
>>967
37だが。
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:48:05 ID:7aGk1YDm
暴言+暴力か。
まあ、通報してみても面白いかもな。
目撃者がいるかしらんが、きちんと診断書とっておけばよかったのに。
原則、社会的に許されないことはたとえ仕事といえども許されないってのが
「常識」なのだが、そこに変な精神論を持ち込んでごまかすような輩がいるのが、
若者の仕事離れとつながってる問題だと思うよ。
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:50:17 ID:7aGk1YDm
>>968
気持ちの悪いサークルのなかで「一番偉い」だけだよ。
ぼくはてんちょうだからなぐりました、なんて社会で通用するわけがない。

ぜひとも通報して欲しい、彼には。

972名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:51:26 ID:gOqyg7HG
>>968 仕事できれば品性はどうでもいいは暴言すぎ
973アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:52:37 ID:VNaXIXMC
俺は暴力を肯定しているわけじゃない。
こういう事例が出ると、
すぐに暴力の話に目が行って、
本人の原因なんかどこかに行ってしまうだろう?

大事なのは、本人が今後どうするべきかだろうよ。
警察行って相手を罰して、それで気が晴れるかもしれんが、
それじゃ本人の仕事の姿勢はなんら変わらないと思うけどな。

警察行って面白いのは本人じゃないだろ、
傍観者のお前らがじゃないのか?
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:53:18 ID:7aGk1YDm
>>965
暴力という不当行為に巻き込まれない「権利」は誰にでもあります。
その前に義務を〜〜、も糞もない。

おそらく、暴力事件が問題になった企業、部活動団体、相撲部屋w
なんかも似たような理屈を掲げるだろうが、そんなもん表にだして通用する話じゃない。
表に出せない恥ずかしい話だよ。
くだらない精神論なんていまどき振りかざしてどうする?
頭が半周遅れてると言わざるをえない。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 22:55:38 ID:7aGk1YDm
>>972
こんなのが同じ職場にいてみろ。
「俺様は仕事ができるからお前よりも偉い」
みたいに勘違いして、ただ傍若無人に振舞うだけだから。
コンプレックスの強いタイプにありがちだよね。
悪徳商法ギリギリの訪問販売やってるような連中によくあるパターン。
「俺はできるぜ」って、そんなもん小さな輪っかの中だけの話で、
社会的に認められた話じゃありませんから。
976アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 22:58:20 ID:VNaXIXMC
若者がどう、社会がどうって風呂敷広げてどうするんだ?
社会がどうじゃねえだろ?
お前ら一人一人がどうって話じゃないのかね?

こういう事例が出るたびに
お前らの社会に対する認識の甘さ、
自分への甘さがよく現れてくると思うよ。
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:00:55 ID:7aGk1YDm
暴力を肯定しているわけじゃないんだったら、暴力をまずは否定するのがスジ。

で、さっきの彼もきちんとスジを通してほしい。
仕事だろうがなんだろうが人を殴れば違法行為だ。
堂々と、店長に謝罪を求めるか、訴えるかすればいい。
せっかくなんだから、スジを通す癖をつけるためにも問題にしたほうがいい。
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:01:49 ID:Y+IFOdet
学生時代、暴力沙汰やらイジメやら女遊びやら、試験のときにカンニングやらをしまくってたアイツが一部上場企業の人事やってるのになんで
イジメの被害者だった俺は社会的に印象が悪くなるんだろう?

いままでの人生でやってきたことを考えたら、絶対にアイツのほうが印象悪くなって当然なはずなのに…
俺は悪いことひとつしてない、人の道にそれることひとつしてないのに、印象最悪。
アイツは、悪いことはほとんどやってるのに、社会的評価はかなり高い。なんなの?この構造。

国が推進してる義務教育とやらで教わった道徳やら倫理やらに忠実にしたがって生きてきた俺の評価が低くて
ことごとく教育者の言うことに背いてきたアイツの評価が高く、社会的にも成功を収めてるのはなぜ?

いまだにわからない
俺は中学のときに陸上で全国大会にも出場してる努力家だっていうのに。
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:04:06 ID:7aGk1YDm
>>976
そういう風に、厳しいんだぞ〜〜、甘いぞ、多少殴られたり蹴られたりしても・・・
みたいな話をいい年した男が堂々と述べるような風潮があれば、やはり若者の
労働拒否、仕事嫌悪、に繋がるといわざるをえない。
今は、労災、過労死の問題なんかも、クローズアップされはじめてるから、
阿鼻猫、ともに社会のルールに反することでも仕事だから許される、などと
二周遅れの勘違いした根性主義者には、退場していただきたい。
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:06:06 ID:7aGk1YDm
>>978
悪いことをしない、ってある種当たり前のゼロ地点というか・・・。
その知り合いは、マイナスに針を振った後、プラスにもうまく針を動かしたんだろうね。
981アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 23:06:26 ID:VNaXIXMC
こういう奴らは品性が無い、社会に認められないと
お前らは言うが、
例えばこのラーメン屋の店長を例に取ったときに、
おそらくこのバックれた奴に対しては相当のイビリがあったにせよ、
客に対しては声は大きく受け答えをして、仕事も迅速に、
うまいラーメンを提供していたんだろう。
だから客に喜ばれ、行列が出来る店になっているんだろう。

いくらこのバックれた彼が上品な心根の優しい青年であったとしても、
声は小さい、ちんたら動いているようなのが客に喜ばれるか?
その優しい心根を客は理解できると思うか?

まず仕事で結果ださねえと自分の中身なんて誰も見てくれねえんだよ。
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:10:09 ID:gSLs+H8z
アビは荒しだとなんど言えば分かるんだ
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:10:19 ID:Y+IFOdet
>>981
仕事で結果さえ出せれば、中身なんてどうでもいい。
影で犯罪に手を染めるようなクズでも、仕事で結果さえ出してて犯罪がバレなきゃそれでいい、的発想かい?
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:10:44 ID:7aGk1YDm
職業選択を誤った、てのはあるな。
だから、数撃ちゃあたる、なんてやめといたほうがいいのに。

社会に認められないってのは「暴力」の話であって、
品性どうのこうのは、アンタが勝手に言ってるだけのことでしょw
985アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 23:11:37 ID:VNaXIXMC
>>977
仕事で筋を通せてないから、
殴られても警察にいけないんだよ。
奴も自分も悪いのはわかっているんだよ。
きちっと仕事しててそれでも殴られたなら、
お前が言うように筋通して奴は警察に直行しただろうな。
そういうもんだと思うぜ。

全く同じ状況をお前が経験してとしても、
おそらくお前も警察にいけないと思う。
そういうもんだ。
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:13:06 ID:eN71/0gF
確かに相撲部屋の殺人事件に似てるね。
>>981はあきらかに反社会性人格障害の特徴が見られるね。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:13:39 ID:7aGk1YDm
>>983
犯罪ではないが、訪問販売系のブラックには当然のようにある考えだよ。
とにかく、結果結果結果。
結果を出してるから凄い、みたいな感じがより強力にあるのが、電話で勧誘して
呼びつけて高額な商品を販売するような業者、ね。
ある種の洗脳だな。
感覚が麻痺してるから、規範、モラル>>>仕事 じゃなく 仕事>>>規範、モラル
みたいになっちゃうんだな。
988アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 23:13:51 ID:VNaXIXMC
>>979
社会全体の若者の仕事嫌いなんて大風呂敷を俺は広げるつもりは無い。
俺はここ読んでいる奴にいまの社会の現実を主張しているだけだ。

仕事嫌いな若者でも結構だろ。
最終的に困るのは自分なんだから。
989アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 23:15:58 ID:VNaXIXMC
>>983
俺に言わせりゃ殴った店長なんてどうでもいいって考え。
ばっくれた奴が今後どうするのかを皆で考えて
そしてお前ら自身もどうしていくか考えていくことが大事だ的な発送。
990アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 23:17:15 ID:VNaXIXMC
>>984
品性どうのは俺から言った話じゃない。
仕事できないことを棚に上げて、
品性どうのと言っているから例に挙げただけだよ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:18:47 ID:7aGk1YDm
さっきの彼は、無謀な挑戦をしてしまったんだと思うな。
とりあえず、家に帰るしかないよ。
で、父親に正直に話せばいい。
とにかく適性というのをもう一度考え直したほうがいいな。
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:21:27 ID:eN71/0gF
アホ猫は一部のブラックな世界を「社会」だと勘違いしている。
井の中の蛙だということを自覚していない。著しく反社会的で
身勝手な屁理屈ばかり並べる。
993アビ猫 ◆b4VxUQJSgg :2009/12/22(火) 23:25:15 ID:VNaXIXMC
>>992
いや、暴力の程度の差はあれ、
こういう事は一流企業と呼ばれるところにも存在するんだよ。
そういう殴るとか罵倒するとか
そういう直接的じゃなく、もっと目立たないように陰湿なイジメがな。

学校でイジメられる理由はさまざまだが、
社会のイジメはシンプルなんだよ。
仕事が出来ない奴はいじめられる。

だから努力して強くなって結果だしていかないといけないんだよ。
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:26:40 ID:eN71/0gF
品性っていうのは道徳的な観点で見た性格のことだろ。
モラルのカケラも無いって>>966で言っているんだよ。
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:28:04 ID:eN71/0gF
暴力が問題になっていたはずだが、いつの間にか話がすり替わってるね。
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:28:18 ID:treRQG4c
言葉での叱責ならともかく、暴力沙汰を「どうでもいい」とか言い出す奴にこそ
社会人の資格がないよ。
倫理的にどうこうじゃなくて、どんな場末のところであれ企業の一員が
暴力振るうという事実が、どれだけのリスクを伴っているのか理解できてない。
底が知れたな。
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:29:11 ID:7aGk1YDm
>>993
ほかでもある、とか違った形のイジメもある。とか徒に話を拡散させるん
じゃなしに、まずは
「肉体的な暴力は仕事という形をかりようが社会的に許されない、駄目」だと
言うのが筋でしょ。
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:29:50 ID:eN71/0gF
相撲部屋だろうがラーメン屋だろうが、暴力は人として一線を越えている。
単なる刑事事件。それが分からないのは人格障害なんだよ。
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:29:55 ID:cJq/t/oE
仕事してて、それがとても忙しいとき
一人だけ取り残され、何も手につかず、仕事遅く、ミス連発、覚えが悪く、態度も悪い
客にもクレームつけられた挙句、自分が全てフォローしなきゃならない
次から次へ問題を起こし、はっきり弁解も謝罪もできない
自分より年上の新人が目の前にいたら…
相手の身になってみろよ

責任者にしたら地獄だぞ
一発や二発は殴りたくもなる
さっさと辞めさせるためにも殴るのが早いだろうし
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 23:30:00 ID:treRQG4c
って、ついに詭弁の見本みたいなこと言い出したなw
もう止めたら?
貴方の言葉はもう誰にも必要とされてないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。