30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
☆ハロ−ワーク
http://www.hellowork.go.jp/top.html
☆リクナビ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp?__r=1
☆JP日本郵政アルバイト情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/

前スレ30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1248654362/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 19:39:24 ID:odnoNRns
|┌──────────┐ 履歴書     平成19年06月12日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都武蔵野市
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成4 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成4 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 19:49:42 ID:NgZOIm1a
前スレ>>998
それこそあなたの志望次第としかいえない気がする。
確か団塊大量退職であと数年は教員って倍率緩んでるらしいとは聞いてるけど、
現実問題、具体的にどれくらいなのかってのは分からないからなぁ・・
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 19:50:26 ID:NgZOIm1a
というか30未満はスレ違いなんだけどね
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 19:56:04 ID:9P1Ayfet
前スレの人
> ニートを社会に出して生み出す生産性と、ニートを使い物にするためのコストを考えたら
> 何もしないで放置する方が良いとの答えが出てしまっているじゃない?
> 自民も民主もこの辺では考えが一致していると思っているだけど。

コストはあまり関係ない、というか、今の公共事業のように、
穴掘って、また埋める、これだけで、誰かが収入を得て、消費し、産業のない地方でも潤う
財政出動はそれほど悪だとは思わない

エコとか散々言われてるけど、ぜんぜんエコじゃない、買い替えでエコとか、
大きなテレビになればなるほど、消費電力あがるほど、ポイント上がるとかおかしい
リサイクルとかも意味ない

どうしたらエコか、なにも動かないのがエコ、ただそれでは経済がとまってしまう
だから、エコという名の下、金がばら撒かれてる、それはなんでもかまわない
ていのいい言い訳を用意したらそれでおk
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 19:59:48 ID:0LTHr7qK
30未満の奴が何でココにいんの?
すっげームカつくんだけど。
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 20:00:09 ID:odnoNRns

30すぎの無職が論じる話題か
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 20:25:03 ID:K7l7GlAT
もう諦めよう
誰からも指図を受けない自由人生活はそんなにわるくないよ
好きな時に好きな事ができるのはとても贅沢な事だ
布団で寝転がってのんびり好きな事してる時…至福の幸せだ
いいんだよおれたちは
のんびりやればさ
無理しないでいい
おれたちは充分がんばったこれ以上つらい思いをする必要はない
おやすみ
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 20:33:02 ID:NgZOIm1a
> いいんだよおれは
> のんびりやればさ
> 無理しないでいい
> おれは充分がんばったこれ以上つらい思いをする必要はない

この内容で他スレにレスしてる分には、完全に個々人の自由だろうし全く突っ込み入れる気ないんだけどね。
ここに来て必死に同意を求めるあたり、内心では不安が消せずに苦しいのだろうなとは思う。
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 21:03:20 ID:gbVSIlEV
のんびり厨は、一人で永久におやすみ
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 21:49:46 ID:oDCOt69h
orz
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 22:59:48 ID:VmMFjKCd
職歴無しの行く末
■30〜34「リフレイン」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期、正社員は絶望的。
若ければ誰でも入れるブラック企業でさえ怪しい状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw

■35〜39「根っからの屑」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。国が悪い。時代が悪かった。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産があると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税を持って行かれてしまう。カワイソスw

■40〜「住所不定無職」
親の遺産もあっというまに浪費、散財。もう働くしかない。
やっとのことでありつけた仕事はアルバイト。
歳下のアルバイトに慕われず、男性社員からノロマ扱い、女性達には気持ち悪がられる。
誰からも相手にされず、毎日がクレーム寸前、綱渡り。結局勤まらず、無職に逆戻り。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。カワイソスw
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 07:23:43 ID:m5d1O1pd
清掃、警備、介護なら正社員で採用されるでしょ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 09:08:18 ID:2vUBrQHv
そうそう、俺らはもうどこに就職しても定年まで
月額定額15万円、値上げ一切無しの給料って決まっちゃってるし、
やるだけ無駄だよ。
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 09:20:55 ID:N5R1Whs+
清掃、警備、介護でも昇進昇級あるよw
月額30くらいまでなら可能性はある。
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 10:08:00 ID:29BkGZQ0
その清掃、警備、介護すら30代職歴無しにはせまき門になってるよ
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 10:39:56 ID:Q1sahAvk
警備で400とかいくかなら、チャレンジしてみたい
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 11:13:26 ID:RoTu5X8N
いかねえよ
飯食って、安アパートで餓死に怯える日々だ
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 11:27:42 ID:N5R1Whs+
警備ってそこまで給与悪くない所もあるよ。
交代制勤務なのが辛いけど。
額面だけなら年収400万だって5年くらい働けば行くよ。
介護だと400まで目指すならかなり昇進しないと行けないだろうけど。
この間面接受けた所は、残業代、深夜手当て等全てひっくるめて(要するに
サビ残の荒らしだろうけどw)、25万スタートらしかったし。
月1休み+ナス無しだったのと、マニュアル車の運転自信がないと素直に言っ
てしまったからかあっけなく落とされたけどw
そんなこんなで、また山パンの深夜で食いつなぐ日々に戻ったがw
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 12:21:14 ID:6akPiq6X
お前ら面接に行けるだけ凄いじゃないか。
自分を否定される気になるから面接はおろか、書類出すのもこえーよ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 12:35:08 ID:TDKcrh4A
自分も最初は怖かったけど
ぶっちゃけ、慣れる
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 12:56:57 ID:KHjbf7jj
>>20
最初はみんな初めてです。
勇気を出してやってみよう。
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 13:54:40 ID:04pDUprM
ついにハロワに行く気もなくなった
24アビ猫:2009/08/24(月) 15:47:47 ID:kMsuZhEd
>>23
自分のたった一度の人生だ。
好きにすればいい。
2520:2009/08/24(月) 16:24:00 ID:6akPiq6X
>>21>>22
レスありがとう。じゃあ応募することから始めてみるよ。
頑張ってみる。
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 19:48:13 ID:npjF9scE
なんでみんなネガティブなの?


別に大したことないけどおれの場合、
高校卒業してほとんどバイトしかしてなくて、42まで20年バイトでした。
まぁボーナスは少なかったけど収入は社員並みにあった。

でもそれから、ある種の仕事をしたくて猛勉強(したつもり)して某専門&大学と行き渡りました。

そして今年から地方の小さい某博物館の学芸員になれました。年齢は大台になっちゃったけどねw

難しいことだけど、諦めずに挑戦することが大事なんじゃないのかな?

職歴なしはキツイけど、
とりあえずバイトでもして社会経験を作っていって、新たな挑戦を始めて行けばいいのかなって思いました。
他人が出来て自分が出来ないなんてことはないし。

勝手なことばっか言って、スレ汚してスマナイ
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 19:56:29 ID:KHjbf7jj
>>26
パラダイムシフトが起こってるんだよ。
97年より前はあなたのような生き方が可能だった。
それ以降はレールを外れた生き方が難しくなった。
リーマンショック以降それがより強固になった。

新卒時に就職できない場合、新卒時でも現役年齢+2年
を超えた人間はアウト。
うそだと思うなら、バイト雑誌や転職サイト、ハロワなんか
へ行ったり見てみるといい。
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 19:59:20 ID:LUsj7P7I
>>26
収入は社員並みって…
600〜700万もバイトで稼げるわけがないだろう…
30代後半から40代のサラリーマンは年収にしてそれくらいは稼いでるぞ?わかってるか?
22歳の新卒社員でも年収にして300万程度は稼ぐんだぞ?
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 20:06:22 ID:uXyP9APs
>>20
今期は優良求人だとバイトでも職務経歴提出とか書類選考増えたもんな。

そんで面接逝っても面接官は人を転がすプロだから
以前にも増して顔は笑顔で口調も丁寧で感触良いんだけど、結果は必ずお祈りなんだよな…
きついよ…涙がとまらないよ…
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 20:14:53 ID:mkJ3eGbH
皆さん20代はフリーターだったの?家の農家つぐとか職歴にならんよね?
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 20:21:37 ID:jyeZa7XX
求人倍率は2年で実質5倍悪化
失業者は1年で80万人増加
社内失業者は1年で200万人以上発生
倒産件数昨年比10%増加、放漫経営での倒産は減少、不況型倒産は倍増

それまで助成金で生き延びてきた企業も、来年3月あたりから給付期限を迎える。
失業保険で喰ってた連中も、リーマンショックから1年経過、
ブラブラしてられなくなってきた。

今まで悪化の一途だった求人状況だけど
秋以降は…間違いなく更に悪くなる。
今のうちに滑りこめ。今のんびりしてたら取り返しがつかなくなる。

32名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 20:37:49 ID:04pDUprM
>>31
助成金で生き延びてる状態なら関係ない

33名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 20:52:13 ID:jyeZa7XX
助成金で生き延びてる会社が問題なんじゃなく
助成金の期限が来て、期間の延長も、業績回復も出来なかったら?
倒産が続出して、おまいらには大問題だろ
更に失業者が増える

自民も民主も、この企業への助成金を延長するとか
マニフェストでうたってないし
時間の問題
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 20:54:43 ID:04pDUprM
>>33
現時点で助成金のお世話になってるとこが
人を採用するわけないじゃないか
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:06:49 ID:npjF9scE
>>28


社員並みって色々あるからさ

君の言う金額が平均であったとしても、それより下なる場合も沢山あるんだよ
その金額は、調査会社が出してる金額か? その金額より下の会社なんか探せばいくらでも出てくるぞ
日本には沢山の企業があるわけだし

平均だからか知らないが…それぐらいの収入って決めつけないほうがいいんじゃない?


一応37はあった ボーナスは30×2 約500万だよ
40社員でそのぐらいの会社って他にもあると思うんだけど。


決め付けて『分かってるのか』って言われても…

バイトで1日10時間ぐらいは働いていたかな。



1997? 研修期間中のあと就職したのは今年だから、それは関係ないと思う。
まぁ動きだしのは約10年前だけどな
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:12:42 ID:N5R1Whs+
>>26
すげえ!
煽りとかあるけど、可能な限り、ここに顔を出してくれると嬉しいです。
差しさわりがなかったら、卒業した大学教えて貰っても良いですか?
俺の友達曰く、友達の友達の叔父が大学卒業後AD勤務半年、その後40
位までフリーター、3年間勉強して公認会計士になったらしいんだけど、
それに匹敵するくらいすごい話だw
ただ、その友達の友達の叔父は慶応卒で元が頭良かったから…自分とは
縁のない話だと思ってしまって…
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:13:04 ID:04pDUprM
>>33
すまん。脊髄反射でレスしたからわけわかんことになったが
助成金で生き延びてるということはすでに失業者だ。
仮にこいつらが失業する前にここの連中が就職しても
数は一緒というか、このスレ的にはあまり代わり映えがない。
ということだけどわかるかな。
3836:2009/08/24(月) 21:15:20 ID:N5R1Whs+
スマソ、高校卒業して…って見落としてたw
本当にすごい…
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:19:30 ID:HTI1096w
失業者増えたら共倒れという結末が待ってるだけ
中小企業だらけの日本で、倒産免れた企業だけでやっていける土壌なんかない
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:39:44 ID:npjF9scE
>>38

悪いけど学校の名前は出せない
だって特定される可能性あるしw


別に高卒だからとかいうのは考えないよ

良い大学出てようが、その年齢になったら余り関係ないと思う。
脳が少し劣化するのは防ぎようがないけどさ。


一般的に、高卒→フリーター→40代で大学及び専門など、というのは難しいって思われがちだけど
それを実行しようと思わない人が多いから、難しいと思われるだけだと少し思うことがある。


41名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 21:44:02 ID:jyeZa7XX
>>34
助成金もらってる会社は募集なんかかけない。>当たり前だ
言っているのは、そんなことじゃない…。

もう一度書くよ。

助成金貰ってる会社が山ほどあって、助成金の期限が来たら打ち切られる。=国から見捨てられる。
延長出来ればいいが、今のところその話はない。
助成金を打ち切られて、倒産企業が続出するのが、目前に迫ってると言ってるのだが…。
しかしそれは、先の話じゃない。今年度中の話だ。

>>39
確かに多くの企業が影響を受けて、多くの人が辛くなる。
でも、それでも潰れない企業はあるし今までの蓄積で安泰な人も多い。
世界恐慌でも、終戦後でも、それは同じ。
元々力のない人間から、淘汰されるのも同じ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 22:44:55 ID:OKcP2Z+r
62歳のおばはんが調理場での正社員に採用されてた
選ばなきゃどこかしら働ける
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:35:41 ID:yXU8T7Dm
>>31

>今のうちに滑りこめ。今のんびりしてたら取り返しがつかなくなる。

そんなに簡単に滑り込めたら、こんなスレ存在してないだろう。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:50:14 ID:g9ldwzuY
内定もらってたタクシー会社正社員を断ることにした。
先週、8月中にはどうするか連絡くれと言われていて、もう1週間放置してるし、
どうせもう今から御社で働きますとか、今更ふざけるなって感じだろうし。
俺にとって一番いい生き方は、実家で親の作った飯を食べ、洗濯もして貰い、
自分の最低限必要な金や小遣いだけはバイトで稼ぎながら一生親に養ってもらうことだと悟ったよ。
前スレとかで必死に諦めようとカキコしてた彼は正しいよ。
俺たちにとってはこれが一番いいんだよ。
親が死んだらとか、先のことなんて知らん。実家だから家はあるし。
幸い親も家族も俺が毎日バイトで働いてることですっかり安心してて、
むしろ他の仕事が決まったから家を出るって言ったら反対するし。
婆ちゃんなんか、お前に死に目を看取ってもらえると思ってたのにって泣くし。
これでいいんだよ。俺たちにとってはこれが一番いいんだよ。

あれ、おかしいな。書いてて涙が込み上げて来た・・・・・。
何で涙が出てくるんだろう。
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 23:59:39 ID:TDKcrh4A
>>9
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:08:06 ID://07qqKb
>>45
確かに苦しいよ。正直言って無念な思いで一杯だよ。
せっかくやっとの思いで田舎から深夜高速バスで一晩かけて東京までいって、
掴んだ採用内定だったのにな。
47アビ猫:2009/08/25(火) 00:20:15 ID:ocj+GgEh
>>46
親がどう、ばあちゃんがどうのじゃない。
結局お前は自分の環境の変化に決断できなかっただけ。
人のせいじゃない、新しい挑戦から逃げてしまっただけだ。

まあそれを選択することも自分の人生。
人生に正解なんて無い。
地元で根を張るなら張るで、
その中で自分の人生をきっちり考えることだな。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:28:12 ID://07qqKb
>>47

まだ、内定辞退の連絡はしてないんだが・・・・・・・・・

1週間放置しながら、今からでもやはり御社で働かせて頂きたいと思います、頑張りますって
連絡してもいいと思う・・?
先方から提示された「8月中には、どうするか連絡くれ」というタイムリミットはまだ来てはいないけど・・・
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:35:57 ID:r0vfOO5k
>>44
勝手にしろ。しかしそんなことをこのスレで書くなよ。こっちは傷の舐めあいがしたいんじゃないんだから
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:38:56 ID:SId5nrms
>>48
47じゃないが、連絡するのはタダだぜ!
でも、タクシー会社で働くべきか働かざるべきかは自分で答えを
出すべきだぜ!
1年様子を見るべく働くのもありだし、地元で探しなおすのもありだぜ!
まぁ、自分の可能性を狭く考えるのだけは止めたほうがいいとだけ
言わせてもらうよ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:40:06 ID:r0vfOO5k
>>48
一ついっとくと自分で判断しろ。他人に判断してもらって失敗でもしたら、後悔するだろ。
相手を恨むかもしれん。でも相手が責任をとれるわけじゃないんだ。後悔しないためにも
自分で決めろ
52アビ猫:2009/08/25(火) 00:40:24 ID:ocj+GgEh
>>48
自分の人生なんだから
自分で考えて決めろよ。
人に意見求めて決めたって
また親やばあちゃんみたいに
決めた結果を責任転嫁してしまうのがオチだぞ。

まあ考える時間だっていくらでもあるわけじゃなく、
今回の場合ちゃんと期限きめられているわけだから、
どちらを選ぼうときっちり決断できない奴は、
選んだ道も満足に進めないだろ。

俺に言わせれば
どっちを選ぶかなんて大きな違いは無い。
問題は選んだ後、その道に対してちゃんと向き合って進めるかだと思う。
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:50:15 ID://07qqKb
そうだな。そうだよな。
皆の言うとおりだよ。皆ありがとうな。

病死や事故死や天変地異や自殺でもしない限り残りあと30年はあるだろう自分の人生を、
自分の力で生き抜くためには、どうするべきか、考えるまでもなかったな
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:51:40 ID:2rH+7Lvp
>>44
ほぼ状況が同じだ
今までのこと、これからのこと考えたら涙が出て
昨日おとといとひたすら泣いた
完全な負け犬人生だけどこの10年楽しかった
後悔もしてるけどな
お互い残りの余生、家族たちとひっそり温かく生きていこうぜ
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:52:34 ID:Tv4hhmbC
タクの運ちゃんの場合ここで経験積んで
次に就ける職はやっぱりタク。まちがいない
では、家族もちでもないみたいだし、目的は貯金くらいになるのかな。
実家にいるのとどっちが貯まるだろうか。
それほど実家という逃げ場所があるなら気楽に挑戦できそうなきもするし。
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 01:46:36 ID:33ka3I5g
内定出てからの葛藤か・・ 分かる気がする。
辞退しても自分の決めたことだから良い悪いの
問題じゃないしね・・ 難しいところだわ。
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 04:14:50 ID:iO/xUUnz
物凄いレアケースだけどタクシー運ちゃんで旧司法試験受かった人いるよ。待ち時間とかに車の中で勉強したらしい。大学中退だったと思う。ソースは思い出せないけど新聞か雑誌で読んだよ。やる気になれば色々出来ますよ。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 04:24:01 ID:2rH+7Lvp
すごい資格の持ち主だと
年齢職歴関係なく職にありつけるらしいからね
まぁそれだけ取るのが難しいわけだけど
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 04:54:42 ID:GdKdFOf9
税理士資格は取っても、職歴がないと職にありつけません。

32歳で事務所経験があっても、社会経験が少ないとか、
資格に比して、仕事のレベルが低いだの言われて、
目下、連敗街道驀進中です。
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 07:39:08 ID:5a6D3VCu
まったく・・・ここまで追い詰められながら働く気がおきないわけだなw
44やその同類ってどれだけ腐ってんだがw

お前らみたいなクズが下へ下へ堕ちてホームレスになってもそれは当然だなw
勝ち組は日々豊かになるよう努力しているんだからw
ちなみに俺は30代前半だが、すでに自力で貸しビル持っているぞ。親の力借りずにな。
俺から見たら44はゴキブリだ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 08:10:49 ID:pBqOS4z5
俺なんて難関資格で高名な宅建と簿記4級、漢検3級持ってるもんだから
こんな不景気でも関係なく求人が来るよ。「ぜひ我が社にお入りください
ませ」ってな。まぁろくな会社ないから全部蹴ってるが。
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 08:26:04 ID:M5tZQlYj
誰だって親元から離れるのは嫌なもんじゃないの?
自分の選択を多くの人に支持されて、同意してもらいたいというのもそうだろうし。
63アビ猫:2009/08/25(火) 08:33:14 ID:/KFa+Eda
>>62
後押しして欲しいだけなら第三者も言えるけど
どちらにするか本人もわからない状態なら他人がとやかく言う事ではないよ。
無責任な事ならいくらでも言えるけどね。
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 08:35:46 ID:LcSo+Gpa
給料日前なのにあんまり嬉しくない・・・
別に使おうと思うものがない。
実家だから多少家にお金いれるだけ
お金はもってない。貯金15万ぐらい。
31で就職して今5ヶ月目

なんか全然楽しくないなー
明後日から4連休だが、やることないわ
ある意味辛い
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 09:21:43 ID:2nTRuFhS
今日ハロワ行って面接申し込む。
面接で履歴書見て顔色変えるだろう。
見下された視線の中で説教じみたこと言われるんだろうな。
行くのにためらう。。。。
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 09:24:12 ID:Ism/4Jxk
またバイト落ちた
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 09:25:48 ID:M5tZQlYj
しかしタクドラは後押しなんぞ出来んわな。
そんな底辺職やるくらいなら、
親元で一生ニートかフリーターでいいよ。
そこまでプライド捨てたくない。
タクドラって仕事の悲惨さなんて、今まで散々テレビとかで放映されてるじゃないか。
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 09:27:21 ID:GT8ujz1+
>>64
ネタ乙。

>お金はもってない。貯金15万ぐらい。
>31で就職して今5ヶ月目

30代なら100万は持ってて普通だろう。
69アビ猫:2009/08/25(火) 09:37:40 ID:/KFa+Eda
>>67
ニートの悲惨さのがよっぽど深刻に放映されてるが。
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 09:40:04 ID:WKpUyJnC
ニートやバイトは
タクシーや清掃以下だろ
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 09:57:33 ID:M5tZQlYj
いいや、タクドラの方が悲惨だし俺らより下だね。
100人に聞けば100人がそう答えるだろ
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 09:58:58 ID:6xHVL0tO
>>65
だいたい書類からだから、びびらなくていいよ
書類通ったら採用する気あるし
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 10:26:39 ID:GJVXO+Ns
>>65履歴うp
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 11:06:33 ID:gGW6prHn
電話手に持ったまま考え込んでしまった
何事もやるかやらないかだ!と意気込んだはいいものの

31歳のまともにバイトもやったことない職歴なしのおっさんなんて
誰が雇うんだ

ふつう31歳の募集があったら
ああ、けっこう仕事で経験積んでて
なにやらの管理だとか任されたりしてきたんだ という人を想像するだろうに
応募してきたのは汚い能無しの、高校生バイトより使えない倦みつかれたおっさん
見た目不快な体力も若さも先もない、物覚えの悪い

ええい何も考えずに電話してしまえ!
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 11:09:21 ID:gGW6prHn
バイトの応募でなんでこんなに緊張するんだ…
駄目駄目だ
76アビ猫:2009/08/25(火) 11:51:07 ID:/KFa+Eda
>>74
バイトの面接なんてナンパと似たようなもんで
身だしなみとか態度とかは気を使わなきゃいけないけど
それでオーケーだすかどうかは相手次第。
いちいち相手にどう思われるかなんて気にしてたらナンパなんて出来ないのと同じで
動いて駄目なら駄目でとっとと次行くある意味ふてぶてしさが必要だろ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 11:55:04 ID:+I/Yo4Qz
>>29
最後のそのセリフw
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 11:55:38 ID:Tlfht0+x
ナンパと同じか
じゃあ無理だな
79アビ猫:2009/08/25(火) 12:06:12 ID:/KFa+Eda
ナンパに限らずとも
行動する前からウジウジ悩んで結局何もしない奴はあらゆる局面において駄目な奴だろ。

そんな性格は絶対治すべきだし
落とされても叩かれても歯食いしばって社会に揉まれてりゃそんなもん気にしなくなる。
お前らは圧倒的に経験が足らなすぎ、行動しなすぎ。

たっぷり失敗してたっぷり恥かけばいいんだよ。
そんなもん誰だって通ってきてる道だ。
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 12:15:32 ID:+I/Yo4Qz
>>74
物覚えが悪いというより教え方が下手だと解釈した方が良い
そもそも仕事を教えるのなんて情報の伝達でしかない。
情報がスムーズに伝わらないのは、その情報の受け手だけの問題では無いんだし。
情報の受け手に頼った教え方をしてる奴が教える能力が足りないんだよ。
仕事がわからないのを教わる側の能力の問題にするのってどういう理屈だろうな。
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 12:24:12 ID:h/OZ/1Qb
駄目な奴はなにをやっても駄目
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 12:39:12 ID:M5tZQlYj
恥かくだけで済めばまだいいが、
下手すりゃ人生路頭に迷いかねないからな。
下手に行動など出来んぞ。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 13:13:22 ID:/KFa+Eda
>>82
今以上路頭に迷ってる状態があるか。
実家の奴だって親が死ねばその時点で路頭に迷う。
借金して起業するわけでもなし
今ゼロの奴が就職して会社勤めに失敗したってゼロに戻るだけの話だ。
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 13:15:41 ID:33ka3I5g
>>75
バイトの面接なら気楽にいけばいいよ。俺は面接ってものに
緊張しなくなった。落ちすぎたせいで。怒られたり嫌味言われても
大して動じない。俺の経歴から見れば当然のことだから。
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 13:18:14 ID:t16ZgEjT
社会復帰の足掛かりにでもと思って試しに清掃会社受けてみたら、あっさり内定貰えてしまった
どうしようかな‥
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 14:05:56 ID:33ka3I5g
とりあえずはオメでしょ。
87アビ猫:2009/08/25(火) 14:16:25 ID:/KFa+Eda
このスレに該当する奴なら悩む必要もなく就職だろう。
職歴あったって選ぶ余地は今はないよ。
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 14:16:42 ID:OyxKNsYr
世の為になる仕事だよ、清掃業は。
ヤクザな仕事でもないし、感謝される仕事だよ。
清掃という概念が、一般にも身近でわかりやすいことからして、将来自分の息子からも尊敬されるよ。
子供達に分かりやすい仕事だからね。証券マンや銀行マンよりも評価されるよ、清掃のプロとして。分かりやすさ、これも武器だね。

おめでとう。奥が深い清掃の世界に入れるなんてな、うらやましい限り。日常生活に応用できる技術も身に付くかもね。
奥さんも形無しだ。女性からもモテまくるね。掃除が上手だと。もうあんたは人生の成功者だ。おめでとう ほんとにおめでとう。
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 14:25:25 ID:gGW6prHn
電話したけど
声が小さくて何回も聞き返されてぐだぐだだった orz

緊張して
最後「お忙しいところ失礼いたしました」って
いうところ怒ってるみたいな言い方になってしまった
もっと明るく 失礼いたしましたあ!って言えばいいのに orz 
だから駄目なんだ
90アビ猫:2009/08/25(火) 14:57:31 ID:/KFa+Eda
>>89
電話出来ただけ一歩前進じゃないか。
毎日やってりゃすぐ慣れるよ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 15:20:23 ID:HXCH/ee2
バイトで接客の経験が10年ほどあるんだが、正直サービス業で正社員を目指そうとは思わない。
だが、接客の経験しかない。しかもバイト。
異業種へ転職出来るのかな・・・
今は友達の紹介で接客のバイトを嫌でも始めてしまったが正直辞めたい。
社員目指して頑張るみたいな感じのことを言ってしまったから、どうすっかな。
とりあえず1年はやってみるかな?
接客は精神的に無理だ、俺には。
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 15:24:40 ID:gGW6prHn
ただいま担当のものが不在ですので
〜時ごろに改めて電話させていただきます

ってお断りってことなのかな
かかってこない

何度も、か
できるだけはやく決まりたいもんだ…
93アビ猫:2009/08/25(火) 15:47:12 ID:/KFa+Eda
>>92
言葉通りだろ。
そんな断り文句なんてあるわけない。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 15:53:28 ID:gGW6prHn
そうだといいけど
三時半って言ってたのにかかってこない
けどもうちょっと待ってみる
今日はハロワ行けないな
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 16:52:39 ID:6ytSQcO5
しかし・・・
どうして30過ぎまで定職に就かなかったのか
我ながら呆れるぜ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 17:13:39 ID:0bnkSv2i
>>95
ちなみにどうして?
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 17:55:15 ID:/knJLAvC
仕事をしてない奴はどんな仕事もできる奴だよ。俺も
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 18:05:05 ID:Lsnc7FtN
クソコテ死んじゃえよ
その上から目線は何様のつもりだ?
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 18:08:52 ID:ITOIqKhI
★派遣村なまけもの発言で釈明、舛添厚労相

・舛添要一厚生労働相は25日午前の記者会見で、「年越し派遣村」に参加した失業者を
 「怠けている連中」と発言したとして抗議を受けたことについて、「今後は言い方を注意する」と釈明。

 発言の真意を「働く能力と機会がありながら働かない『怠け者』に貴重な税金を1円も払うつもりはない、
 ということを言った」と説明した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090825/stt0908251145002-n1.htm
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 18:09:34 ID:/knJLAvC
要するにお前らは甘いんだよ。きづけよ
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 18:31:32 ID:WRE9Uq+I
自問自答レスはいいからさ
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 18:49:44 ID:gGW6prHn
電話こなかった・・・
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 20:50:46 ID:gGW6prHn
明日もう一回朝一でかけてみよう…
そしてハロワ行く
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 21:28:30 ID:GdKdFOf9
明日会計事務所の面接に行ってきます。
たぶん、職歴云々で説教されるんだろうな。
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 23:02:14 ID:UcHHKWtU
>>75
長期バイト?
俺はブランクありすぎて長期バイトとか社員をいきなりは絶対続けられない
と思って、5日間だけの食品工場の短期バイトの面接が決まったよ。
電話もガクブルで面接も辛いだろうけど、やっと、ほんのちょっとだけど動
いた自分を何故か評価してたりw
お互い頑張ろうぜ!
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 23:16:38 ID:33ka3I5g
>>104
がんばれ〜 でも気楽にね。
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 23:23:45 ID:0Qpll5XQ
30職歴なしってどうなっちゃうんだよ…
俺25歳職歴なしだけど、もう完璧万策つきてんだぜ…
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 23:44:00 ID:GdKdFOf9
>>106
半ばあきらめ気味に頑張ります。
この業界、説教大好き、自慢話大好きな人が多いから、話に耳を傾ける感じで。
半ば資格を持ってると、客を奪って独立するんじゃないかと疑われて、かえってやりづらい。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 00:03:18 ID:kTDOt/8h
>>108
資格持ってるということは即独立できるってこと?
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 00:07:13 ID:GdKdFOf9
>>109
実務経験が2年ないからできないです。
2年働いた後に独立されるんじゃないかと疑う人が多いですね。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 00:11:41 ID:n+30sfjV
善なる人々が行動を怠れば、必ず、悪が勝利する。〜エドバーグ・バーク〜

ハニカミこと、プロゴルファーになった、杉〇学院の不登校高校生、石川遼選手(17歳)は‥ヨネックスとのメーカー契約金→5年10億円。
パナソニックとのCM契約金→5億円。だと。17歳で試合も出ないうちから、15億円稼いでるわけよ‥
(ANAとも契約している)
どう思う?お前ら‥?この新自由主義・小泉竹中がもたらした格差社会…。そういや、一方じゃ同じ国内には、生活保護も受けられずに、おにぎりも食えずに餓死する国民もいるのになぁ…。
ハニカミはこれから早稲田あたりに推薦入学して、芸能人とコンパ三昧の日々か‥。
どうせあやぱんとか、小林麻耶とかと結婚して生中田氏でやりまくりなんだろうなぁ‥
おぃ!!ハニカミ!!タイガーウッズやビルゲイツみたいに孤児施設に寄付したり、社会的弱者に奉仕してみろよ
あぁ!?

なんだよ
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 00:17:37 ID:zks2pSPm
>>111
くだらんコピペを何度も張るなカス!
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 00:37:00 ID:suaWNHyh
J.BOY 打ち砕け!日常ってやつを     乗り越えろ!もう悲しみってやつを
J.BOY 受け止めろ!孤独ってやつを     吹き飛ばせ!その空虚(むなしさ)ってやつを
J.BOY・・・J.BOY? ♪
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 10:00:32 ID:ScI0FduE
二週間前から
ずっと同じ倉庫の仕事が
市など区画ごとに分かれた求人サイトで
県全域で応募してる
どれを見ても就業場所は一箇所で同じものなのに

最初はサイト側のミスかと思ったけど
三回の更新あとも変わらんから
倉庫いきたいけど
なんか変な感じがして応募してない
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 10:04:48 ID:j2HKyGzX
>>111
エドマンド・バークだろ
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 10:12:32 ID:247MzwXD
新規高等学校卒業予定者に対する求人票の提出をお願いします。
ハローワーク倉吉所長
宝田明彦
来春新規高等学校卒業予定者に係る採用選考日解禁(9 月16 日)を控えて、高校生に
対する求人募集は非常に厳しい状況となっています。
中部地区の状況を昨年と7 月末で比較してみますと、就職希望者は265人から245
人と7.5%の減少ですが、一方求人数は177人から65人と63.3%の大幅な減少
となっています。
このような状況を踏まえて、8月21日(金)に『県内就職応援キャンペーン』の取り
組みとして、ハローワーク・市・高等学校の連携により求人確保に向け地元経済団体へ要
請文の提出をいたしました。
若者が自らの可能性を高め、挑戦し、活躍できる夢のある社会を実現していくためには、
地域における働く場の確保が必要不可欠です。地元で働く意欲のある若者を地元の事業所
で雇用していただき、将来の地元産業を担う人材として育成されることは、地元産業の発
展のためにも大変重要だと思われます。
また、地元の事業所での雇用は、若者の県外流出を抑制することにもつながり、人口減
少への歯止めになるものと思われます。
事業主の皆様におかれましては、昨年秋からの金融危機の影響を受け企業経営は厳しい
時期だと思いますが、こんな時期だからこそ地元に貢献したいと強い気持ちを持った人材
を獲得するチャンスであるとも言えます。
まだ求人票を提出されていない企業におかれましては、検討していただき地元就職を希
望する高校生が地元で就職できる機会を作っていただきますようお願いいたします。

田舎で一番雇用機会には恵まれてるはずの高校新卒者ですらこの有様なのに、
なんで三十路職歴なしのおっさんなんかがありつける仕事があるんだよ
マジでもうこりゃ諦めるしかないわ
こんな状況じゃ就職できなくても仕方が無いんだからな
世の中が悪すぎた
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 10:28:20 ID:ScI0FduE
契約社員も面接はスーツの方がいいのかな
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 10:44:18 ID:fzg9Oi5g
職種にもよるけど
そのほうが無難だろうね
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 10:44:34 ID:9plGYIB5
>>117
スーツなんかで行ったら笑われちゃうよ
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 10:46:34 ID:lBB1z/HW
嘘おしえんなよ
コンビニバイトとかくらいだろカジュアルなのは
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 12:45:48 ID:suaWNHyh
shihou板のやつらの方が酷い雑談ばかりしてるな。さてハロワいってくる。
ちなみに年金機構の準職員落ちました。適当に契約社員暦をデッチあげて
書いた書類を送った。当然か。
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 12:50:10 ID:Zvaireql
倉庫内作業のバイトに【スーツが常識】
なんてはじめて知った…

123名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 13:10:54 ID:suaWNHyh
スーツでいって怒られることはないからじゃないの。
要は面接時は一番無難な服装ってことでしょ。
124アビ猫:2009/08/26(水) 14:19:56 ID:9ZWek+Ko
バイトなら相当堅い職場じゃないなら普段着でもいいだろ。
あまりに普段着でいいバイトでスーツに拘ると
社会経験なさそうに見えるから。

ただ今ならポロシャツとか清潔感のある身だしなみで長髪は控えて散髪するぐらいの気配りはあったほうがいいだろう。
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 14:56:50 ID:gu+8U+7O
俗に言う死体洗いの仕事見つけたんだがお前らならやる?
学歴問わず、待遇は公務員に準ずるだってよ
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 15:07:31 ID:3Yapc4rr
127アビ猫:2009/08/26(水) 16:44:11 ID:9ZWek+Ko
>>125
死臭もさることながら
ホルマリンが強烈で自分に付いた匂いがとれないらしい。
食欲もなくなりダイエットに凄く効果があるらしい。
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 17:26:18 ID:AZfDMc79
>>125
死体洗いは都市伝説だから、ほんとにそれで求人でてたらかなりやばいことやらされる
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 17:31:59 ID:Q1oFaZDz
皆、履歴書は手書き?
俺は社員応募はパソで作ってるんだけど、派遣登録とかバイトとかは手書き
にしてる。
どっちもパソでやれたら楽なんだろうけど、バイトとかだとパソの人ってい
ないよね?
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 17:33:16 ID:5YxxjVSZ
新卒だったら手書きがいいよ。
中途の場合は多分どこいっても駄目だからあきらめな。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 17:45:17 ID:fzg9Oi5g
どっちも気にせずPCで作成
達筆なら手書きだと印象が多少良くなるだろうけど自分は悪筆だからな・・
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 17:54:08 ID:Q1oFaZDz
>>131
レスサンクス!
今手書きで2回失敗して面倒くさくなってきたから、パソに変えるわw
この思考がダメな気がするが…w
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 17:55:22 ID:5YxxjVSZ
俺も褒めてくれ・・。
アドバイスしたじゃないか。
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:12:13 ID:0eWtDoZE
お辞儀の角度は〜履歴書は手書きで〜って
ほんと効率の悪さは世界一だな
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:17:47 ID:Nlc3I4gk
いいんだよおれたちは
実際もう底辺職かニートしか選択肢はないじゃないか
薄給底辺職やるよりはニートの方が100倍マシだ
並のコネで就職できたとしても働くのは辛すぎる
丁寧に仕事を教えもせず訳もわからず困惑してるところをこっぴどく叩かれる
バカにされるうちに意欲も失い
いつ辞めようかばかり考える苦しい毎日になる
ひどい目にあうだけだ
おまえらも充分よく頑張ってきたよ
これ以上つらい思いすることはないさ
諦めてのんびりやろう
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:18:35 ID:5YxxjVSZ
ほめてよ〜〜〜〜


アドバイスしたジャン♪
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:25:49 ID:4qwyXz0g
最近はゆっくりの言うことが
正しいように思えてきた。
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:30:14 ID:+oS8sPH5
上げるよ…
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:35:41 ID:5YxxjVSZ
なんでほめてもらえないのか・・・。
考えれば考えるほどわからなくなったので
















レスサンクス!
今手書きで2回失敗して面倒くさくなってきたから、パソに変えるわw
この思考がダメな気がするが…w

わーい褒められた







自演することにした・・・。
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:51:47 ID:Nlc3I4gk
底辺で激務とか安い給料な仕事に就くのはよくない
だったらのんびりやった方がマシ
もう諦めよう
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:04:23 ID:YPM0J6cN
お前は諦めてのんびり氏ねばいいよ
蛆虫
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:15:58 ID:7NlaoYkO
落ちこぼれは切り捨てろって考え方が駄目なんだろうな
だから自分が落ちこぼれになると自殺したくなる
ひきこもりになったのはこういう考え方をしたことに対する天罰だろう
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:18:20 ID:5YxxjVSZ
ていうかとりあえずタイ語か韓国語がしゃべれれば問題ない
あそこは物価が安いので百万位貯金あれば5年は遊んで暮らせる。
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:27:08 ID:4qwyXz0g
そういえば外こもりとかいう言葉もあったな
日本の富裕層が海外脱出はあるけど、
底辺も中国人は東南アジアンが日本に来た様に、
日本人もでていくかもな

145名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:42:41 ID:EoDjMjPm
なあ、お前らもう少し自分の人生大切にしろよ。

底辺から抜け出そうとあがいた結果、やっぱり駄目かもしれん。
それでも、あがかない奴よりははるかにマシ。

何もしなければ、いつまでも底辺なのだけは間違いなく真実だからな。
努力することが無駄とか言っている奴の心理ってのは一つだけさ。

要は絶望しているだけ、どうにもならなかったから。
疲れているのさ、さんざんもがきぬいて、それでも駄目だったから。
傍から見りゃ「何効率悪いことやってんの?」って見えるかもしれない。
けど本人必死だったんだと思うよ?そして手詰まりになったのさ。

そして自分が抜け出すのをあきらめたが、自分だけが取り残されるのは
いやだから他人を巻き込もうとする。「無駄だからあきらめろ」ってな。
歩みを止めるのは簡単さ。誰にでもできる。けど絶対に好転はしない。

なあ?お前ら本当に、それでいいのかよ?

社会や他人の責任にして、自分まで騙して生きるのか?死ぬまでそうやって生きるのか?
そんなみじめな気持のまま生きるのか?子供の頃に描いた未来の自分はそんなんだったのか?
お前らだって人並みのプライドあるんだろ?ならもう少しだけがんばって見てもいいんじゃないか?
他人の目なんて気にするな。どうせ1年もすりゃ忘れるんだからな。無様でもなんでもあがこうぜ。

先のことなんて誰もわからないだろ?もしかしたら10年後の自分が今の自分を
「あの時、苦労したけど、そのおかげで今の自分があるんだな」
なんて普通に思える日が来るかも知れねーじゃねえかよ。
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:46:35 ID:MmCZ+Hdh
5年タイで暮らしたその後はどうするんだ?
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:48:15 ID:5YxxjVSZ
死にタイ。



・・・・・。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:49:15 ID:4qwyXz0g
5年就活した後どうすんの?

>>145
人並みのプライドとかないな
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:50:10 ID:0eWtDoZE
長文披露するスレじゃないから
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:50:15 ID:Nlc3I4gk
底辺労働は大変で苦しいからやめよう
じたばたしても結果は変わらない
おれたち充分頑張ったよ
もういい
もうツラい思いをしないでいい
苦しさに耐えても何の意味もないんだよ
諦めよう
楽にのんびりいこう
おやすみ
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:53:25 ID:5YxxjVSZ
だから自殺はやめろって
もっとネットがあるんだから国外に目を向けろよ
結局人は死ぬんだから自殺とかホント意味ないぞ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:03:21 ID:Nlc3I4gk
自殺なんてしないよ
無理しないでのんびりやるだけだよ
おまえらも無理しないでいいんだよ
もう寝るよ
おやすみ
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:08:12 ID:fzg9Oi5g
>>9が全てだわな
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:18:17 ID:jcLrjv8M
人並み
プライド
何それ?
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:20:14 ID:5YxxjVSZ
俺、皆と仲良くなりたかったんだよ
でも皆俺を避けるの
何で?何で?
おれは聞いたんだけど答えてくれないの
じーっとこっち見てる人とか
舌出して笑ってる人とかいたんだけど
一番怖かったのはさ、目が物凄く大きくてクリクリしてた女の子だよ
その子、顔の半分が真っ暗だったんだよ
あとねあとね、テレビが部屋にあったんだけど、それ何も映らなくて不気味だった
いや、電源入れたらちゃんと番組は見れるんだよ
でも、どんなに光を当てても電源が切れてる時は真っ暗なんだ
普通、鏡とまではいかないけど、近づけば自分の顔の輪郭くらいは写るじゃん
なのに画面がずっと暗くてね
良かった。
その時の奴、今お前に憑いたから


156名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:56:47 ID:l8ESOsQt
>>143
いつの時代の話だよ・・・現実を見て話せよ。。。
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 00:06:49 ID:AQyNwUch
>>147
飛び込み営業すればいいよ。
まずは電車相手に頑張るんだ
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 00:17:54 ID:/7/DxjO0
>>143
私はタイで暮らしていますが100万円じゃ節約しても2年持たないですよ。
最低限のケチケチ暮らしをしてそのくらい。
いまはタイ人中間層の間で日本に旅行することが流行っているくらいですよ。

でもダメ人間でも受け入れてくれるし、
ここでゼロから就職した日本人はたくさんいます。私もその一人です。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 00:47:43 ID:kuaF0id6
日本人が日本以上に快適に暮らせる国があるわけ無いだろ
カスは消えろ
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 00:49:40 ID:79TyY+/F
現実逃避の脱線話って盛り上がるよな。
意味ねーけど。
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 01:13:12 ID:QiMcnnGh
>>160
それじゃお前が、何か意味の有る話してくれや。
今まで聞いた事ないような話をさ。
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 01:15:24 ID:79TyY+/F
就活の話でいいんじゃね?就活スレじゃねーの?
今日一社書類出した。
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 01:40:41 ID:8o0VqJIF
田舎が地元のハロワに行ったけど土木業すら求人が二つしかなくもう応募するとこもなくなった
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 01:57:35 ID:z+lTCH7+
お前らほんと就活してるの?
トラック、土方、工場、介護、タクシー、中小スーパーの店員なんかだったら余裕で決まるよ。
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 02:06:44 ID:d5ng9pgV
介護以外今厳しいよw
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 02:09:33 ID:wrOh8fq+
余裕で決まるよレスって定期的に現れるよな
そんなレスして 余裕で決まったよ! 感謝してる!とかレスがあったのかよとw
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 02:28:54 ID:z+lTCH7+
俺が全部受かったからさ。
ただ都内に近いが。
トラック、土方、工場は健康じゃないと厳しいが。
168158:2009/08/27(木) 03:00:37 ID:/7/DxjO0
>>159
日本の給料をもらってタイで暮らす。
かなり楽ですよ。
バンコクは日本食レストランも居酒屋も数えきれないほどあります。
日本人向けのサービスなら、漫画喫茶から精神科までなんでもあります。
引きこもりだった私がメイド・プール付きのコンドミニアム暮らしだなんて夢のようです。

日本で無職ニートでは、肩身が狭いとか世間体がどうとか、
ストレスが溜まるのでは?
こちらのほうが絶対に「生きてて楽しい」ことは間違いありません。
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 03:21:27 ID:tnNl+Lfx
会計事務所の面接行ってきた。
感じの良い先生だったけど、多分ダメだな。
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 03:54:18 ID:EMe3wao/
>>40
専門学校ってどの系統?
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 11:48:55 ID:P1HCxKWV
いいんだよおれたちは
のんびりやればいい
振り返り後ずさりしてもいい
つらいなら無理しないで諦めていい
なりふりかまわず焦って進めば必ず災厄にみまわれる
不用意が故に痛恨のダメージを受けたり地雷を踏んだりする
大失敗のもとだ
取返しがつかない事態に陥って身動きもできなくなる
他人は他人 自分は自分さ
諦めてのんびりやろうよ
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 11:49:54 ID:kz/f/Vga
ニュースでやってたけど
ガードマンが交通整理中にひき逃げされて死亡しました。
ガードマンも甘くないな
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 12:04:01 ID:n33PU86v
親が職業訓練でも受けろ専門学校でも行けとしつこい
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 12:05:07 ID:jB+427SF
>>173
いけばいいじゃん
どうせ暇だろ?
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 12:53:26 ID:bjSdojaF
前テレビで見たけど
アイスランドも人が少なそうでいい感じだった
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 12:57:24 ID:O7DeqGis
底辺職に就くくらいなら無職だろ
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 12:57:49 ID:bjSdojaF
いつかアイスランドに移り住みたいな
小さなパン屋を開くんだ
寒い地で暖かいパンとコーヒーを売る
やっと暮らしていける程の
暗くて愛想と人付き合いの悪い店主一人の
儲からないちっちゃなパン屋を
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 13:11:19 ID:0qjQegOO
アイスランドって金融危機で破綻したけど、前テレビで
アイスランドの投資銀行を解雇された人のインタビュー
やってたんだが、驚いたことに前職が「漁師」だった。

日本みたく過剰に前歴主義にとらわれない自由な部分は
うらやましいね。
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 13:30:02 ID:QDpn3vLk
俺は27歳だけど、現在2社進行中。
某私鉄現業(車両工場)と某鉄鋼(工場工務)
どちらも一昔前なら鼻で笑われていた高卒のブルーカラー現業職。

しかし今の時代は会社が大手優良の正社員といことで応募者が凄いらしい。
前職ITだとか金融だとか、元大卒ホワイトカラーなんて当たり前で、
測量、調査研究だとか、相当専門的だった人間でも多数応募してくるんだってさ。
凄い時代だよ。
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 14:29:13 ID:jhI3sPmF
のんびりでいい…っていうのはさ
別に、のんびり就職探すわけでも、のんびり働くわけでもないだろ。
確かにのんびり求人誌読んだり、ハロワ行ったりするだろうけど
本人自身も、周囲の家族も、本音じゃ無理だと思ってる。

のんびりしたいのはほかでもない。
のんびりゆっくり「人生を諦める時間」が必要だってことだ。

それでもいいと思うよ。
いきなり絶望して自殺したり、切れて刃物を持って暴れたりせず
まだ何とかなるかも、と思いながら
自宅で腐っていったほうが世の中のためだ。
それでも
馬鹿にされたりするのが嫌なら、PCから離れれば済む。

どうせ、介護老人の2割もいない高齢ニート
親が介護してると思えば世の中も平穏だし
政府が何か補助や介入をする必要もない。
高齢者と違って、最近の若い子はかしこいから
増加率は介護老人より低いだろうし。
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 14:30:27 ID:P2hTmgGn
30才未満はスレ違いだっつの
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 14:35:27 ID:jhI3sPmF
若いやつらはお前ら見てるから、簡単にニートにはならない。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 16:58:00 ID:e9RwwU4e
オレも若いときそう思ってたw
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 17:21:59 ID:bjSdojaF
このスレみてこうならないようにと思っても
なるやつはなってしまうのが…
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 17:28:55 ID:mRrRzHyY
俺も大学のときは、ぜってぇニートにならないっつって就職活動頑張ってたけど
結局就職あきらめてニートになったし、いまやヒキコモリだもんな。
そんなこんなでも、20代のときはココみながら「30代で職歴なしはダサすぎ、つか終わってる」とか思ってたけど
いまや30代後半に差し掛かったもんな…。気持ちだけじゃどうにもならんわな。こんだけ遺伝子がクズだと。
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 18:44:28 ID:EhY1paP7
>>185
同じような境遇の奴多いのかな。俺もだ。
もう無理だ。職業訓練すらものすごい人数で落ちた。
つまりお前は訓練する価値すらないと判断されたんだろうな。
酒の量も異常に増えた。死ぬしかないのかな。


187名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 19:04:44 ID:P1HCxKWV
いいんだよおれたちは
底辺職より無職の方がマシ
例えるならおれたちは今  目くら状態なんだよ
焦ってやみくもに動いても転倒してしまう
ヘタしたら致命的なダメージを負ってしまう危険が大きいよ
無理しないでのんびりやろう
海の見える白い家
夏になると魅力的で刺激的
ギャルの水着が眩しい
今年の夏ももう終わるよ
来年生きてる保証はないんだ
たまにはいいだろ?
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 19:06:42 ID:JaFZhKEq
>>164
話術と体力に自信があればどこだって余裕だろうな。
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 19:20:05 ID:pcfuFbvC
>>187
ゆっくり のんびり
気がつけば手遅れて諦める
お前の人生

水着の彼女と一緒に海に行くのは20歳くらいだろ?
見てるだけで満足なの?
脱がせても触っても大丈夫な関係にステップアップw
そんな夏も経験してないんだから

ゆっくり”人生”をあきらめてくれ
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 19:39:15 ID:P1HCxKWV
マラソンで例えるなら全力疾走しても100メートルもたずバテてしまう
それでも更に必死に全力疾走しつづけてたらゴールさえできずに倒れてしまう
結果はリタイヤだ
おれたちはスーパーマンじゃない
夢と現実のギャップがかけはなれている
いくら努力しても頑張っても無理なものは無理なのさ
就職も同じ
焦って大失敗して他人にも迷惑かけるような取返しのつかない事態に苦しむより
のんびりいけばいい
いいんだよおれたちは
無理しないでいい
そろそろ寝る準備するよ
おやすみ
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 19:42:02 ID:0qjQegOO
>>190
ずいぶん早寝なんだな。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 21:41:36 ID:dlWTgrky

ケツに火が付いた状態で、ゆっくりとか無理だろ。

むしろ、諦めの境地なんだろうな。
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 21:45:33 ID:pcfuFbvC
マラソンどころか
100メートル全力で走れないのに

ベルリンで金メダルを取るような夢をみてるからおかしいんだよ
せめて散歩で満足すべきなんだよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 23:58:37 ID:EMe3wao/
どうせヒキってるよりは学校行った方がいいと思って
来年から専門学校行こうかと思ってるんだけど
やっぱこの年で職歴なしだから介護とか医療とか土木とか整体とか
いろいろ考えたけど、どれもピンと来ない。
やりたくないこと、興味のないことをやろうとしても続かないかもしれないし。
やっぱり前から勉強したいと思ってたコンピューターの学校へ行きたい。
たしかに30代で職歴なしでITは無謀と言われるかもしれない。
でもやってみたいんだよ。例えそれが就職に結びつかなくても。
まあ就職活動はどうなるか分からないけど、お前らどう思う?
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:17:29 ID:Jt8G5xep
>>194
コンピューターの道へ進むのは悪くないと思うけど、学校はムダだと思うなぁ
俺も昔通ってたんだけど、授業も生徒もレベルが低かった
javaとかC++を期待してたのにVBだけだったし

まあ学校によっても違うのかもしれないけど
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:24:59 ID:H+xlQN8q
PGなんて30代で引退なんていわれる業界だし。
IT業界も暇すぎるところがあって
そろそろ人も結構あまり気味らしいと聞いたけどどうだろうか
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:25:46 ID:xFvX+jjY
>>194
ITは無謀だろ…
あの世界は若さが重視されるからね。年寄りはよほど才能とスキルがないと生き残れない。
ま、コンピュータにもいろいろあるけどね。デザイン系ってのもありだし。

音楽系は得意だったり好きだったりするか?
だとしたら、アーチストを目指してみれば?
ああいうのは経験よりも才能、発想だから。
ま、いろんな音楽を聞き込んできた経験が、センスにあらわれちゃうっちゃそうなんだけどね。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:40:46 ID:sRA/tiGW
>>195
授業と生徒のレベルは知らないけど
学校自体のレベルは結構高いと思う。

>>196
そうなんだよな。30代だと大体管理職とかやってる年代。

>>197
そんなこと百も承知よ。
なぜに音楽…
たしかに音楽は好きだし、歌手にもなりたいと思ったこともある。
でも、歌スタとか出てる人に比べれば下手くそだし、
あの人たちが落ちるんだから俺なんか無理だろう。

まあ正直就職はITでなくてもいい。
ほんとのこと言うと、学校行きたいってのは
学生に戻ってまだ遊びたいって気持ちと、ヒキニートから脱出したいってのと
もちろんコンピューターの勉強したいって気持ちがあるから。

ここは就職活動のスレなんだけど、どうも就職活動する気になれない。
自分に自信がないからだと思う。
学校行けば、少しでも自信付くと思うし、就職活動する気にもなれると思う。
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:49:19 ID:IRLVl352
今度の選挙どこの党に入れようか・・・
どこが政権与党になっても変わらんような気がする
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 01:04:30 ID:9hYJBudf
>>199
民主にしとこうよ。
例え現実は何も変わらなくても、政権交代したというその事実が大事なんだと思う。
とにかくこれまでの戦後一貫してきた自民党政治に対して
日本国民がNOを突きつけることは歴史的なことであって、決して無駄な一票では無いと思う。
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 01:10:23 ID:QmPD/VJO
荒れるんで他所のスレで頼む
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 01:14:43 ID:xFvX+jjY
>>200
民主党洗脳隊乙。
だが出てけクズ!
自民党にはNOだが民主にもNOだ。
偽装献金の張本人がいまだに党首に納まってるとは何事だ!
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 02:03:34 ID:2w/SQlDQ
>>194
26歳の時の俺だ…
大学卒業してフリーター→無職になって、日本電子専門学校と言う高齢が沢山
集まる就職実績抜群の所に行ったよ。
(高齢が集まるのはプログラマーやSEの勉強をする学科)
ネット以外、ワードもエクセルも使えない俺が、もう勉強して、コボル、JA
VA、.NET等の言語を使えるようになって、基本情報、ソフ開、テクデ、オラ
クル等の資格を取って、卒業時28歳で二次受け会社であるものの従業員1000
人超の会社に新卒入社
…しかし、当然のことと言えば当然なんだけど、仕事を教えてくれるのは、皆
俺より若い奴ばっかで、やりにくいだの、正規のルートで会社入れだのなんだ
の言われ、段々と仕事を教えて貰いにくくなり、それどころか仕事をくれなく
なってしまい、1年で辞めてしまった…
専門時代30代の人は結構いたし、皆、とりあえず就職は決まってたから、とり
あえず就職は出来ると思うよ。
俺みたいにはなるなよー
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 02:28:27 ID:sRA/tiGW
>>203
ああその学校知ってる。
東京にあって、おそらく日本一の規模の学校だよね。
高齢が多いのは単に東京という人口1000万人のところにあるからだと思うけど。
東京でナンバーワンのIT系専門学校だしね。
俺には東京まで行ってその学校通うほどの余裕ないし。
行こうとしてる学校も、都道府県名言えないくらい、言ったら分かるくらい有名なところだし。
一応考えてるのは2年制なんだけど、期間短いから資格はそれほど取れないと思う。

で、今は何の仕事してるの?・・・ってこの板にいるってことは無職か。
やっぱり俺の年で辛うじて就職できたとしても、その後がきつそうだな。
ありがとう。参考になったよ。30代で就職決まった人がいたってだけで励みになる。
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 02:43:15 ID:2w/SQlDQ
>>204
俺も2年制の学科で、上の資格取ったよ。
通ってた学校の周りが皆やる気に満ち溢れた…というか後がない人ばかり
だったから、それくらい2年で資格取る奴は結構いたよ。
今は、完全無職w
専門通ったり就職するまでに時間はあるだろうから、パソの自作とLIN
UXで遊んどくと吉
たとえPG、SEで失敗して、高齢でも仕事はあるよ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 02:45:44 ID:2w/SQlDQ
>>205
補足。
日本電子だけど、俺が通ってた学科は30名超のクラスが2つあったんだけ
ど、2クラスとも何故か半分以上が19歳ではなかったな
ものすごい割合で高齢率は高かったw
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 02:54:11 ID:6E4qmER5
30過ぎて二年も学校行くほど余裕かましてる
場合じゃないと思うんだけどな
学費はどうすんの?
親w?
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 03:06:13 ID:sRA/tiGW
>>205
実は今Linuxから書き込んでるよ。
元々OSのCD無かったし。PC壊れたからブックオフで売ってた雑誌に付いてたやつ使ってる。
無職はいいけど、職歴あるでしょ。
就職活動頑張ればIT系でなんとかなるんじゃない?

>>207
まあ確かにそうなんだけどね。
まだ入学決まった訳ではないけど、まさか自分がこの年になって働いてないと思わなかったし
まさかこの年になってまた学校行くなんて思わなかった。
学費は借りるつもり。教育ローンとかいうやつ。
就職できなかったら地獄だろうけど、それくらい切羽詰まった感じにしないと
俺はやる気にならないと思った。

てゆーかそろそろスレ違いだからやめとく。
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 04:48:41 ID:9yDNCSMz
プログラマじゃなきゃ嫌だ、とかでなければ、ネットワークやらないか。。。

夜勤あるから休みが多くて中々まったりしてるし、漏れの会社は40代未経験の人とかちらほら居るよ。プログラマほど稼げないけどね。

月の半分位休みで手取り30位。茄子4ヶ月。多重派遣だが。
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 04:48:42 ID:9r1R/vQN
>>208
結果報告待ってる
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 04:49:25 ID:9r1R/vQN
>>209
資格は?
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:05:20 ID:9yDNCSMz
naと取りかけ放置のnp半分w
あとはコンプティアのセキュリティとエルピックのレベル2。トイック850点

まあ技術的に底辺なのは自覚してるし、エンジニアと言うよりオペレータだけどね。

漏れみたいな仕事もあるので、無理とか言わずにやりたい事やって欲しいと思って。余計なお世話だったな。
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:07:20 ID:vemI9qQN
656 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/21(金) 22:56:59 ID:2ej9tjrV0
>>654
itで働けているということは底辺でない
ワードやエクセルが使えるなら底辺とは言わない
659 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/08/21(金) 23:19:04 ID:50Z9SiUS0
>>654
年収900万円台だけど学歴は底辺レベルです。
ちなみに中小ITの下請けフリーランス。
スキルは達人クラス、年間労働時間は約1800時間です。

底辺の奴らのねたみって凄いよねw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235900810/654-662
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:17:39 ID:aFJMXGSY
生活保護121万5千世帯、最多更新!  労働厨お疲れ様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251376936/
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:20:50 ID:jvves0aj
>>212
40代未経験の人って派遣?
英語出来たり資格あったりするんだろうね?
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:33:08 ID:9yDNCSMz
40代のおっちゃんは、IT系の営業やってたらしいけどね。実際にコマンド打ってモシャモシャはやってないと思う。

まあ漏れも30の時未経験で入って結構苛められたので、おっちゃんの技術的な相談には可能な限り答える様にしてるよ。

漏れも30までぶらぶらしてて、職歴無くてね。経験無いけどIT系行きたいって人が、他人に思えないんだよ
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:46:33 ID:HyDYbJKV
1行空けで書き込みする奴は信用しないようにしている
自己顕示欲丸出しだからな
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:53:17 ID:9yDNCSMz
自己顕示欲ねぇ。。

まあ、もう来ないから安心してくれ。

ITに行きたいって言ってた人は、諦めずに挑戦する道を模索してくれ。応援してるよ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 06:11:18 ID:HyDYbJKV
それに、他の人がみな意味の無い空行は使わずに書き込んでいるのに、わざわざ行を空けて書き込んでいるのは、社会性が欠如していると言える
こんなスレに来るくらいだから、当然と言えば当然か
まあ、清掃員も警備員も職業訓練も専門学校も資格試験も、何もしないよりはずーっとマシ。あと10年は生きたいならとっとと申し込め
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 06:39:07 ID:IxcCUUAV
いいんだよおれたちは
もうつかれたよ
これ以上苦痛を受けないでもいいよ
無理しないで諦めていい
疲れたら走るのを止めてもいい
ニートして休養しないとつかれるよ
のんびりやろう
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 06:46:36 ID:atZ0ImVq
>>219
そういう自分は何してる?
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 07:27:28 ID:Jt8G5xep
俺は見やすさを考えた結果、基本的に3行以内連続,1行空けだな
でもいくら見やすくても糞レスだったら意味がない
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 07:42:54 ID:se9niOAt
何この高度な会話。
俺なんてキーボード打つのもままならないのに。
ITなんて夢のまた夢だよ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 08:38:44 ID:RadHmMkt
インド人に勝てるわけない
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 08:59:52 ID:xQtVLMg+
工場のバイト面接いってくる
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 09:44:03 ID:Br2mYqkZ
可能性の話なら何でもあり自分が出来るか考えたら何もできない

227名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 12:18:11 ID:zBKrWVOz
>>203
ITって本当の意味で難しくて大変だよね。
毎日職場で仕事に追われながら、先輩の顔色伺い勉強していくのは並大抵の苦労じゃないことだけは想像できます。
誰にも文句言われず、一人で快適なヒキ部屋でのんびり勉強しててもスグ飽きたり疲れるんだからね。

そもそもこの年なるとカラダも弱ってくるから毎日朝出勤して夜帰って来るだけで大変なことだよ。
人の目気遣いながら、日々予測できない大変な仕事して同時に難しい勉強なんてもう絶対できない。
数分で変な汗脂出てきて、動悸してきて具合悪くなるお。

仕事ってさ、ルーチンワークこそ安心で安定できるんだと思う。配送系とか一番。
この年なってやっとわかってきた。
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 12:25:38 ID:QmPD/VJO
>>216
自分も資格とってNW系で求職してるけど
ここ数ヶ月はかつてないほど仕事減っていて、特に未経験者が入ろうとするのは相当に厳しいよ
まだ諦めないで応募続けてはいるけど・・

色々聞きたいこと多いのだけど一点だけ。
あなたと同じくらいのスキルレベルで派遣で働いてる人の年齢の上限って何歳くらい?
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 12:37:07 ID:PDOtWRYZ

30職歴なしなんて、今更焦っても、もう底辺職決定じゃねか。
ゴチャゴチャ言ってないで、適当に折り合いつけて、3Kで良いから
仕事始めようぜ。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 12:43:49 ID:ZA3lFbEA
溶接の工員ってどうなのかな?
やっぱ溶接は3K?
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:04:59 ID:9hYJBudf
>>230
アルゴンだか高圧ガスの経験あるないいんでない?知らんけど。

正直、今の時代、昔の3kってオトク感あると思う。
「危険」はよほど生命の危険レベルでも無ければオトクだし。
「汚い」なんてもはや儲けもん。損して得獲れる王道。
「キツイ」が一番の懸案、
ただ昔からある大衆的な非サービス3k、第二次産業(土建や工員、運輸設備等)
って正規雇用でさえあれば、安全や労組だけは物凄く磐石だから、
健康でさえあれば、大抵じいさんまでできる仕様でできてる。
云わば社会の中では成熟した労働環境が整備済み。
だから実際想像しているより肉体的にはそうきつくないんだよね。
現代っ子の仕事観があまりにもオフィスワーク偏重なのは、悲劇というか、ある意味損してるよね。
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:24:26 ID:xQtVLMg+
工場バイト面接行ってきたけど
もうしどろもどろでどうにもならなかった orz

今までやったアルバイトの内容を
すんげーしつこく聞いてくるし
覚えてないよ
簡単な筆記テストで緊張しまくって全部とけなかったし
しかも間違ったし だめだ
もごもご意味わからないこといって
聞こえませんって何度も言われるし

まあそりゃ30以上で職歴なしじゃいろいろ怪しまれるわな…
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:35:08 ID:xQtVLMg+
違うわ
職歴とかじゃなくて
俺がおどおどして怪しいからだ

対人恐怖症をどうにせんといけんなあ
頭も悪いのに使ってないからさらに悪く

面接に慣れないといけないけど
慣れないな
人に慣れるのって難しい

さてどうしようか
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:37:04 ID:/U7MDGDZ
書き込みはやたら饒舌なのになwww
チャットで面接してもらえたらいいのに
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:39:47 ID:ZgjAjRVO
1回の面接より、毎日の人間関係のほうが大変
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:40:10 ID:Gi/MmzON
工場の仕事ってどこで募集してるの?あまり見たことないんだけど。
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:45:39 ID:/U7MDGDZ
深夜の食品工場とかならみかけるけど
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:48:35 ID:toVan6y3
>>235
そうだろうな。合わない人間と年中いるってのはキツイだろうな。
仕事だから喋らなければいいってこともできないし。
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 13:53:56 ID:Gi/MmzON
他人とのテンポが合わないから苦しい
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 14:13:52 ID:xQtVLMg+
工場でくらい雇ってくれてもいいのになあ
なにかおかしい奴とでも思われたんだろうか
それとも単にがりがりで使えないと思われただけか…

ほんとにねえ
独り言だと饒舌なのに
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 14:32:04 ID:4sGmbVF8
7月失業率、最悪の5.7% 求人倍率は最低の0.42倍

国内の雇用情勢が一段と悪化してきた。総務省が28日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は5.7%と
前月から0.3ポイント上昇し、過去最悪を更新した。失業率が過去最悪を記録するのは2003年4月以来6年3カ月ぶり。
一方、厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(同)は前月を0.01ポイント下回る0.42倍と、3カ月連続で
過去最低を更新した。国内経済は昨秋以降の景気後退から持ち直しの動きがあるが、なお生産能力などに余剰を
抱える企業も多く、雇用調整がさらに進む恐れがある。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT3S2800F28082009.html
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 14:46:57 ID:L1yjUSU3
94.3%の人間が働けてるわけだ
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 14:51:07 ID:HyDYbJKV
求職してないニートや高等遊民は、この数字に含まれてない
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 18:01:50 ID:DDxA7rwW
>>231

>健康でさえあれば、大抵じいさんまでできる仕様でできてる。

健康を保つのは、そう簡単な事じゃない。
怪我や病気をしても、デスクワークなら、
最悪出社すれば、何とかこなせる。

これが肉体労働だと絶対に無理。
更に職場によっては、命の危険が増す。

>だから実際想像しているより肉体的にはそうきつくないんだよね。

脳内は黙ってろ!
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 18:15:22 ID:IxcCUUAV
いいんだよおれたちは
今やみくもに求職して底辺3Kで働いても疲れるだけ
底辺3Kなら働かないよ
みんなもそうだろう?
今は時期が悪い
しばらくニートでいいよ
のんびりやろうよ
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 18:40:50 ID:LzR8+fya
>>244
デスクワークを舐めすぎw
工場勤務が勤まらないような怪我や病気なら、デスクワークと言われてる
仕事もこなせないよ。
精神病んで働けなくなる人って、デスクワーク勤務に就いてた人が圧倒的
に多いでしょ。
単に人間関係がどうとかってだけじゃなくて、デスクワークもハードなん
だよ。
どのみち、それくらい重度の怪我や病気になったら、裁判起こしてでも労
災勝ち取るしかないでしょ。

肉体労働とかって言われてる、物流とか工場とかで、一番きつい所をやら
されるバイトの経験あるけど、俺には外面を除けばデスクワークよりも自
分に向いてると思うし就きたいと思う。
最も、それらの社員は、自分が体を動かすよ肉体労働よりも、それ以外の
仕事が多いから躊躇するけどね。
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 18:56:54 ID:/3x0z3Aa
お久しぶりです
30歳ニートです
まじでつらいよ・・・
ネットに繋がってないから携帯からの書き込みです
しにたい・・・
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 19:00:59 ID:B4DUHrIN
俺なんて33だよ。つらいよね。どうすりゃいんだろ?
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 19:06:50 ID:nauElHEk
>>241
バブル時で、失業率2%、有効求人倍率1.5くらい。
1年前でも、失業率3.5%、有効求人倍率1.2くらい。
今じゃ、失業率、男に限れば6%、有効求人倍率0.42だ。

それでも前向きな奴らは、立派というか
おめでたい、というか。
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 19:11:31 ID:nug0lbwY
>>248
30からの3年間でさえ理解しがたい
何のうのうとやってきたんだ?
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 19:15:26 ID:nauElHEk
>>249
追加

バブル当時なかった
企業内失業者220万人(1年前にもなかった)
35歳以下のニート60万人
新卒就職出来ず就活中2万人
定年した60歳以上の再就職希望者100万人

…まあ、いくらでも追加出来るよなあ…

252名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 19:20:12 ID:RVeAutnD
35歳以下のニート60万人
新卒就職出来ず就活中2万人
定年した60歳以上の再就職希望者100万人

↑これの分母を知りたいね

35歳以下が何人いて60万なのか
新卒者何人なのか
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 19:28:27 ID:6E4qmER5
人のこと気にしなくてもいいんじゃない
何人ニートがいようが中途採用される奴はいる。
無論、30以上職歴なしでもね
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:00:41 ID:sqTW1Wvp
>>246

>工場勤務が勤まらないような怪我や病気なら、デスクワークと言われてる
>仕事もこなせないよ。

肉体労働は大怪我じゃなくても、健康を害すると即仕事に支障が出るだろ。
例えば足を捻挫して、歩行が困難な場合とかは仕事にならない。
オフィスワークなら捻挫でも、さほど支障無くこなせる。
(自分の経験談)

肉体労働は、体力さえ有れば、誰でも出来るから、
頭脳労働で精神が疲弊した人が流れ着く。
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:05:40 ID:nauElHEk
20から35歳の人口は大体2000万人。
うちニート60万人 3%だ。
なるほど。
クラスに1名位。一番ダメで苛められっ子の割合と同じだ。
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:15:06 ID:qiqbAHee
>>255
うん、確かに俺ひとり、いっつも虐められてた。
幼稚園も、小学校も、中学高校も、俺が虐められてた。
大学は、ただただ孤立してた。誰とも会話することなく、だれとも連絡先を交換することなく卒業に至った。思い出は一切ない。
現在はこの統計どおり、ニートしてる。
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:16:01 ID:GcRiI+e6
どうでもいいけど、30歳以上で、職歴無しが妄想しているデスクワークって具体的にどんなのよ?
脳内ではどんな仕事するつもりなんだ?
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:23:54 ID:JP9Na5R4
30過ぎ、フルタイムのバイト歴しかない女です。
バイトを探して10社ほど落ち続けたあと
とある面接に、たぶん受かりそうです。

そこは個人事業で、毎年赤字で、いつまで続くか
わからないそうです。かなり特殊な事業で、創業は80年代。
へんぴな、行きづらい場所にあります。
自分の好きなもの(年代物の芸術品の類)を取り扱っていて
意欲のわく仕事内容ですが、薄給で山ほど勉強が必要です。
仕事を問題なくこなせば数ヶ月で正社員的な雇用になるそうです。

気に入ってもらえただけで嬉しいのですが、賭けに出るような感じで
迷います。やりがいは少なくても多少安定した仕事を探す方がいいのか
えいや!とそこへ飛び込むか。自分で決めるべき事を
ごめんなさい。長々と。。
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:25:24 ID:Z6fV3T0f
あげ
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:30:10 ID:Hy3cY0wG
>>258
飛び込め。自分の好きな物を扱って金稼げるんだからいいじゃん
どこに行っても先が見えないのは同じ。それならせめて好きな物を扱うとこにすれば?
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:36:23 ID:JP9Na5R4
>>260
そうなんですよね。いくら薄給で不安定でも
好きな物を扱えるって贅沢なことですよね。。
どこへ行けば先があるとか、保証なんてないし。
自分が夢見がちな性格なので、選択に不安があって。
お返事くれてありがとう。
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:47:43 ID:1m8sAMVU
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 22:10:34 ID:RVeAutnD
>>262
わろた
何するんだろうな
正義感強い人w
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 22:28:05 ID:XCKcZvr+
デスクワークしたいお・・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 23:51:56 ID:3wHYt+7T
お前らって、子供の頃逆上がり出来なかったよな?
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 23:53:28 ID:Jt8G5xep
余裕で出来たよ
ただし背の順は常に先頭をキープ
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 23:59:35 ID:ZBJ7LwcW
バイトすら受かりません
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:20:16 ID:AKwv504J
>>266
俺も同様。
背の順は、学年が変わろうが学校が変わろうが、いつも先頭だった。
成績も良かったし部活動でも活躍してたよ。それでも友人ひとりいなかったけどね。
普通はこれだけ実績だしてりゃ好き嫌いにかかわらずとりあえず人がたかってくるもんだと思うけど、俺には誰も寄ってこなかった。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:30:58 ID:nwGL5VUY
>>268
チビだけならマシ。ハゲたら本気で終了。
面接って受け答え方やその内容も大事だけど、
やはり初対面、第一印象は外見で決まる。

顔と、その立ち振る舞い雰囲気ってはその人の人生そのものだから、
みすぼらしいハゲ(=30過ぎ職歴無しのハゲ)はマジで終わるぞ。
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:31:24 ID:y/CF9DAd
>>241
働く気のある人の94.3%の人間が働けてるわけだ


271名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:32:23 ID:InGhnq/W
25歳既卒職歴なしの俺が今にも首釣りそうな状況なのに、お前らよく生きてるな
30職歴なしってどういう状況なんだよ、想像つかねーよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:32:52 ID:y/CF9DAd
はげる気が、まったくしない。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:46:36 ID:PHgwGjtq
あの有名な、永井先生も30間近ではたらきだせたんだから
おまえらだってやれるさ。
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:48:24 ID:An0r+4+g
>>271
そのまま首つらなかったらなれる
だから悪いことは言わない、吊れ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:48:41 ID:6eg5A/zt
30歳職歴なしから目指すIT職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1251303907/
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:48:50 ID:AKwv504J
>>271
29歳が一番つらい。そこで自殺する奴もいるだろうが
そこを頑張って乗り越えれば、ある意味諦めの境地に達することが出来る。ようするに、気が楽になり、心が軽くなる。
バイトでいいや、ホームレスになったらなったでべつにおk、くらいの気分にすらなれる。そうやっていきてるよ、30代の職歴なしは。

ま、これは必死に自分をごまかしてる結果なんだけどね…
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:14:59 ID:wJKqEYGz
@対人恐怖症や視線恐怖症やあがり症などがある
A自分にまったく自信がない自己評価低い
B仕事を辞めるのはたいがい自分からでほとんどが人間関係が理由
C職場の休憩時間が辛い
D人の雑談に入っていけない
E電話が苦手
F仕事休むや辞めるが言えなくてバックレた経験がある
G人の雑談が自分の悪口言ってるように聞こえる
H被害妄想強い
I仕事でわからないことを聞きに行くのが辛い
Jそもそも生まれつき人見知り
K今までに暗いとかおとなしいとか声が小さいと言われたことがある
Lあいさつが苦手
M人の名前を呼ぶのが苦手


お前らどれだけ当てはまる?
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:51:52 ID:6eg5A/zt
仕事したことないから3、4、7、10以外は全部当てはまる
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 02:30:20 ID:y/CF9DAd
仕事したことないから3、4、7、10以外は
当てはまらない。自分から話しかけていくタイプ。
Aは少しあるかも。企業に落ちすぎて。
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 04:01:37 ID:SEpLIqDZ
職場の休憩時間って学校の休憩時間よりも遥かにマシだけどね。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 04:03:25 ID:SEpLIqDZ
>>268
身長なんて就職になんの関係があるんだよ?
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 04:54:32 ID:DlsnH0aw
>>277
11以外
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 07:05:14 ID:SEpLIqDZ
ここの連中は殆ど長期のバイトも経験ないってことか?
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 07:05:24 ID:VH6/0g2F
学生時代、新卒時代は自分も当てはまってたと思うが
そういうのは学生時代や社会に出て鍛えていくもんだ。
誰だって休みたいところを
要領よくずる休みのレベルで我慢できるか
黙って逃げてしまうか、では全く後の人生が違う。
人づきあいも、始めの数か月が勝負だ。
そもそも自信なんて、何かを達成してこそ得られるものだ。
コンプレックスも克服するなり開き直る過程が必要。

就職する前に、やることがたくさんあるなあ。おまえら。
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 08:03:55 ID:A5TR3Qam
>>278>>279

仕事したことないって……
30過ぎるまで何してたの?
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 08:06:43 ID:B4e9UN5X
>>277

自己紹介乙!
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 08:10:31 ID:W5L54YLn
>>277
全部当てはまるw
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 08:41:11 ID:eT1P1f+i
>>270
失業率ってのは直近ハロワで求職した人しかカウントされない
ニート、フリーターを含めて計算すると、実質失業率は10%を超える

しかも就業者数にはパート、派遣なども含まれるから
実質的な正規雇用率を計算すると約6割となる
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 09:12:33 ID:1vaLrOFc
30前後ってどうなんだろうなぁ
同窓会無理して行ったけど、7割はそれなりにやってたな
行方不明と自殺も居たが・・・
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 12:07:59 ID:cwb8F1Px
無職とか落ち目の時に同窓会出るって辛くなかったの?
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 12:16:21 ID:zr+Mxngt
っていうか、おまえらみたいなクズにも同窓会のお知らせは届くのか?
俺には一度も届いたことないのに。
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 12:40:09 ID:eMNtpclJ
居酒屋でバイトしてた時、その店を経営している会社が新規事業のアイディアを募集してた。
バイトにも応募の権利があったので、何の気なしに前から考えていたバイキング形式居酒屋の
事業プランを出してみた。飲み放題はどこでもやってるけど、完全バイキング形式の居酒屋って
当時はなかったので。

その後、紆余曲折あったのですが、パイトッロ店舗を出してもらえることになり、自分は一気に
バイトから正社員店長に昇格!このビジネスは順調に伸び、2年後には店舗数も2桁に達する勢い
になったので別会社かすることになった。そしてなんと自分がその会社の経営を任された。

3年前はバイトだった自分が、今では年商ウン十億の社長です。雇われサラリーマン社長だけどね。
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 12:41:44 ID:wf4I+oMQ
>>291
つまりお前がこのスレで一番クズと言うことだな。
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 12:58:00 ID:y/CF9DAd
>>290
同窓会より結婚式の招待が嫌だ
もう何回断ってるか分からない
そのたびに胡散臭いウソをつく。
そんな自分に自己嫌悪。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 13:31:09 ID:nJi+usGv
>>292
年収は?
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 13:56:12 ID:wf4I+oMQ
>>292
悪いがウソくさい。特に

>パイトッロ店舗

この辺がw。
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 14:31:36 ID:SBxV5EIn

自分の無力さを受け入れた時に、
目の前の現実に対して前向きになれたよ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 14:34:24 ID:fb2v5Nob
>>292
なぜか「店長」だとうらやましくない
なぜだろう・・・
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:02:39 ID:eMNtpclJ
>>295
サラリーマンですからそれほども高くはありません。
一般的な外食産業のエリア統括長にちょっと毛が生えた程度の年収です。

>>296
お恥ずかしいです・・
パイトッロ店舗 -> パイロット店舗
別会社か -> 別会社化

>>298
店長のやりがいの一つとして、「経営者の視点が身につくこと」が挙げられます。
店長には「経営者の視点」が必要です。他の職種に比べ、早い段階で予算、商品、
サービス、人材の流れの適切なコントロールが求められるようになります。
将来経営者をめざすなら、絶好のポジションです。
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:10:22 ID:lcBtKBEK
いいんだよおれたちは
もう無理だ
諦めてのんびりいこう
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:26:41 ID:YeXO/VcB
外食の正社員店長の求人案件は時々ハロワにもだ〜〜って大量に並ぶね
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:29:29 ID:fb2v5Nob
>>299
なるほど
店長を見直してみるわ
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:29:53 ID:+xSuYl91
30以上で職歴なしって20代では何やってたんですか?
俺はスロットばかりやってた。サラ金とかデカドンちゃんとか
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:32:42 ID:h2+faor1
>>303
俺は遊びもせずに毎日求人をじっくり吟味してた。
大学卒業してから9年間ほぼ毎日。たまに休日を作ったけど、ほぼ毎日10時間以上ね。
偉いでしょ?
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:15:45 ID:+xSuYl91
>>304
熟考→ひらめきにつながると思うんだけど
9年間求人見続けて何もひらめきみたのは降りてこなかったんですか?

求人雑誌の編集者になろうとか。
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:19:55 ID:pi/hstOP
>>305
「私の超人的な検索力で、あなたのかわりに探します。確かな経験と確かな検索力であなたを仕事へと導きます☆」
そんなかんじの求人リサーチャーになりたい、なんてことは考えもしたが、そんな職種ないもんね。
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:35:51 ID:GvS4QyG/
>>303
25歳までフリーター
そこから、バイトしながら税理士試験の勉強。
で、去年受かった。
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:42:44 ID:rvFhawk0
25歳までフリーター。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 17:26:46 ID:38Se0bML
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 17:32:38 ID:lcBtKBEK
現実からかけ離れてる話ばかりを夢想しながら朽ちていくのも
諦めてのんびりやるのも結果は同じ
いいんだよおれたちは
それでいい
底辺職に就くよかマシだよ
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 17:49:25 ID:RZ1jQy+k
結婚無理っぽいね

やろうと思えばできるんだろうけど
嫁さんと子供まで巻き込んで底辺だモンナ
気が引けるよ
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:31:07 ID:U1mw0dbK
>>308
クレジットカード持ってるの?
とっくに有効期限切れてて、オンラインカジノすら出来ないと知ってしま
った…orz
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:41:04 ID:eT1P1f+i
>>312
有名なコピペにマジレス
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:45:01 ID:vV/VmEqX
そのまえに
職歴すらない30代が、どうやってクレジットカードの審査をクリアしたかが知りたい。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:47:19 ID:nJi+usGv
>>209

30歳職歴なしから目指すIT職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1251303907/
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:54:48 ID:fb2v5Nob
>>310
職場で陰口言われて馬鹿にされてます。
このままバックレて逃げ出したいです。
どうしたらよいでしょうか?
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:08:50 ID:U1mw0dbK
コピペだったのか、知らんかったw
2ちゃんで見てるスレ、こことメンヘルのあるスレと、ラーメンのスレくらい
だからなのか見た事なかったw
契約社員時代に、会社指定の口座作る際に、クレジットとキャッシュカードが
一緒になったタイプのを作って貰ったんだけど、今思えば、確かに謎だw
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:21:45 ID:fb2v5Nob
>>310
20時に寝るまでにアドバイスください><
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:39:20 ID:VC1ooZnj
しかし3時間のバイトすら落とされる

34歳の俺ってどうなの?
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:40:35 ID:EAf97nKd
>>319
まあおれも似たようなもんだ
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 20:58:58 ID:rVM96jHm
明日は新聞にバイト募集の折り込みチラシが入ってる日だ。とりあえず
見て満足しようかなあ。実際に応募するのは怖いんだよな
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:13:06 ID:InGhnq/W
25歳職歴なしの俺が首釣る寸前なんだから
お前らはこの年まで生きてること自体がある意味すげーよ
俺はこのままだと26になることはできないだろう
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:15:23 ID:eT1P1f+i
職歴はなかったけど金はあったから死ぬ気にはならなかったな
今は金もないが
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:01:37 ID:+PrSSdCM
面接して、○日までに採用不採用の連絡しますと言われ
ダメだろうと思いつつ電話の前でドキドキしながら待ってるのに
期日を過ぎてもなんの連絡も来ない時は凹むなー
きっと連絡をする価値も無い奴と思われてるんだろうな。
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:16:39 ID:YeXO/VcB
応募すんの初めてなの?
もう何十社も応募しすぎて一社ごとにそこまでどきどきできねえわ
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:19:22 ID:Vek7updG
>>322

きもーww

25歳で無職とか生きてて恥ずかしくないの?(笑)
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:30:33 ID:xoLnahNH
工場での仕事始まったけど
つらすぎる…
3日目だがもはや辞めたい…
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:30:49 ID:rvFhawk0
>>324
そんなん待ってないで同時並行して何社も受けろよ
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:58:08 ID:v4znMJ9h
この前、奇跡的に面接した会社から採用の電話があった。
でも自分なんか採用する会社なんかブラックに決まってる思ってしまう・・・
そしてその会社の採用を断ってしまった俺(´・ω・`)
どう思う?
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:59:00 ID:S6oO5UlB
はやとちり
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 23:11:50 ID:TaXf6zp1
「ありがとうございます」は言えるんだけど、
「ありがとうございました」が上手く言えない。並びにこの時の表情も難しい。

誰か上手な「ありがとうございしまた」を教えて。
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 23:15:08 ID:eT1P1f+i
>>331

「ありがとうございました」
ではなく
「ありがとーございました」
のイメージで発音するのはどうですか?
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:53:03 ID:h7oad5mU
>>329
とんでもなくアホ
30過ぎ職歴無しの屑状態なんだぞ
行ってみて嫌だったらすぐ辞めればいいだけじゃん
どんな仕事も実際やってみるまでは自分に合うかなんてわからんよ
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 01:23:21 ID:kVJACPR9
>>327
あぁ工場は地獄だね
3交替とか?
1ヶ月間はカラダがガタガタになるね。
あと上手く気分転換しないとウツ病になる。
どうしてもムリなら失業保険もらえる1年間だけやるとか。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 01:42:24 ID:HTgxky8C
>>327
もしかして引越しした人?
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 02:25:11 ID:aQtnMIg/
>>334
失業保険もらえるつっても自己都合退職だと四ヶ月後だけどな
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 02:42:19 ID:Qw+rG6a0
>>329
辞退した気持ちはわかるな・・俺もブラックかもしれないとか
自分には勤まらないとか思って大学出てから10社以上辞退したわ・・
落ちた数は、その数倍以上だけどw
>>333
>>30過ぎ職歴無しの屑状態なんだぞ

そうなんだよな。落ちまくると自分の市場価値がゼロだと分かる。
案外就活してないほうが、それに気づかず精神的には楽かもな。
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 02:49:35 ID:PEKvVJAC
俺は仕事すれば結構できるタイプの性格だと自分で思ってるんだけど
勿体無いな俺
何でこんな人生になったんだろう
普通に新卒で就職してればそれなりの地位になってただろうに
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:53:11 ID:Qw+rG6a0
>>俺は仕事すれば結構できるタイプの性格だと自分で思ってるんだけど


行動せずに、そう思ってるのが一番幸せ。傷つかないから。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:58:20 ID:PEKvVJAC
いや、実際そうなんだよ
真面目だし、休まないし、遅刻しないし、そこそこ頭いいし
神経質だし、几帳面だし、完璧主義だし、頭の回転早いし、綺麗好きだし
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:31:04 ID:cb7vXvAP
>>340
>神経質だし、几帳面だし、完璧主義だし

これが問題だな
研究職なら向いてるかも
でも相当頭よくないとだめだけど
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:46 ID:cHxvfnft
完璧主義と言って仕事できる人見たこと無いわ
中途半端で投げ出してきた奴ばっかり
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:50:12 ID:eclvfa06
一番大事なコミュ力系がないじゃないか
周りと足並み揃える能力のほうが大事だぞ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:53:40 ID:Qrtuf2oG
今日は選挙だぞ
この就職氷河期の今
民意が反映される選挙にしないと意味がないと思うんだ
今根本的におかしな選挙になってる
一部がうまい汁を吸うためによからぬ方向へ行っていてはダメなんだ
おれたちがニートになったのは国のせいもある
国から変えていくべきだろう
さてのんびりと選挙にいってくるよ
345アビ猫:2009/08/30(日) 09:21:05 ID:M0AzZxnn
無職ニートでも選挙ぐらいは行って来いよ折角だから。
投票に行けば社会にももうちょっとは興味持つようになるだろう。
無関心ってのが一番人を堕落させるからな。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:00:11 ID:obc5qtpl
大多数の有権者、つまり労働者が社畜だからこんな結果になったんだろうがw
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:27 ID:cb7vXvAP
しかし実質自民と民主の2択だよね
なんかどっち選んでもね
一応投票はしたけど
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:19 ID:HTgxky8C
雇用の年齢制限についてはどこも触れてないのがなんだかな・・・・
おっさんやおばちゃんの政治屋じゃなく
橋下みたいな政治家を選ぼうぜ
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:44:07 ID:oF4l1uSF
俺20台後半男性、三十路前だけど、ついに本気になったお。
筆記も大事、クレペリン検査上等。しかしやっぱ面接なんだよ面接。
顔表情と受け答え内容。これで全てが決まる。

以下の質問は丸暗記で、とにかく自信持って言えればいいらしい。
その他の質問はあんま意味無いほぼ雑談なんだってさ。

前職(前々職ある人間はそっちの理由も)の退職理由
その後の空白期間の説明
前職(前々職)の職務、担当業務内容の説明
現在過去の健康状態と家族構成
志望動機
自己PR(長所短所絡めて)
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:47 ID:eclvfa06
本気なら書き込むスレくらい確認しろよ
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:21 ID:sYYQI/zf
239 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2009/03/10(火) 00:59:43
10代後半  大学受験に失敗。浪人生活
22歳    予備校に行きながら郵便局でバイト。
25歳 春  些細な事で郵便局やめる。
25歳 夏  包装容器を配達する会社へ入社。まじめな会社。
28歳 夏  ボーナス貰ってやめ。 配達中2台廃車。
29歳 春  旅館の住み込みバイトから 浄水器の販売会社
34歳 冬  ボーナスが貰えず辞める
34歳 春  派遣 某大手家電会社
35歳 春  派遣 某自動車会社工場
36歳 夏  ラーメン店で働く
37歳 冬  コンビニでフリーターに(大手じゃないところ)
39歳 冬  家賃はらえず ホームレスに。

  貯金 15万円  普通免許所持

ネット難民になるか 田舎に帰るか、また家を借りるか?
とりあえず仕事さがさないと借りられない。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:54 ID:dq+E3j/o
ブラック企業や底辺職だけは絶対に避けるべきだよな
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:39 ID:PWAWt06H
前者については、心と体が破壊されちゃ意味内しそうなのだろうなと思うが
後者については、現状ままだと「底辺職」以下の状況に陥るの確定してるんでちょっと同意しかねる
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:11 ID:Qrtuf2oG
民間正社員は面接後に身辺調査をされる
どこの馬の骨とも知れないおっさんを信用できないでしょう
犯罪歴 職歴 精神病院通院歴 過去の恥を白日のもとにさらす事になる
本人の承諾さえあれば合法で調査自体は容易いって弟が言ってた
だからもう諦めて底辺職つくくらいならラクなバイトニート選ぶよ
収入だってさほど違わない
諦めてのんびりやるしかないでしょ?
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:42 ID:p/oLk/vv
>>354

>弟が言ってた

カスな兄貴を持って、弟も災難だな。w
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:08 ID:8V3aL/D/
>>354
人事部が採用握ってるとこはほんとダメだな。やつら変なヤツ採用しちゃうと怒られるから
履歴書見て無難なやつばっかりとる。
おまいらが狙うのは経営者自ら面接してくれるとこしかないな。
こういうところは身なりちゃんとしてきちんと喋れば大抵受かる。
まずは髪型をきちんとして清潔な服装を心がけることが重要だとおもう
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:25 ID:HE2K7286
>>354
お前の家族が気の毒だw
都合のいい情報だけピックアップして逃げてるんだな
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:56:00 ID:p/oLk/vv
>>356

>こういうところは身なりちゃんとしてきちんと喋れば大抵受かる。

それでだけで採用するのは、お前の経営する株]内産業ぐらいだよ。w
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:27 ID:6jiNlC1x
政府が手をつけるのは人口(票)が多い順だろ。

4500万人の正規雇用を維持する経済対策(うち4000万人の中小企業対策)
2000万人に迫る高齢者対策(うち400万人越えた要介護者対策)
1500万人の非正規雇用者の対策(ワープア、半分以上の女性労働者対策含む)
1000万人の児童の教育、少子化対策(貧困家庭対策含む)

350万人越えた失業者対策


60万人のニート(35歳未満)対策



35歳以上の「高齢」ニート…どこの政党も対策案どころか統計すらなし


上の数字を見れば、ワープアは結構な社会問題だし
失業者も対策が必要だという認識はあるだろうけど
ニートについて政治は無関心な理由がわかると思う。

票にもならない、
自業自得だから他の有権者から同意を得られない
政治的議論の対象にもならない

国としては、ニートが納税者でないのは困るけど
逆に下手に対策して、財政が圧迫されるよりはずっとまし。
暴動や逆切れせずに、無気力なまま
親が生きてる間、責任をとって面倒みつつ、段々減ってくれればいい…
というのが政治家たちの本音だろうね。

選挙いってくるわ
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:43 ID:8V3aL/D/
>>358
おまえよほどブサイクなんだろうな
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:45 ID:0DSg4NHi
失業者対策はあっても
ニート救済はないだろう
救う方法がない
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:06:12 ID:Qrtuf2oG
嘘ついてもバレてしまうし
恥を晒すだけだよ
けど底辺職はお断り
なら諦めるしかないよね?
他に方法があるならあげてみてよ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:24:11 ID:6jiNlC1x
恥を忍べばいい
底辺職という差別意識を捨てればいい

そもそも今の時点で、
とても恥ずかしくて差別されてる存在なんだから。

選挙いってきます
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:27:03 ID:cb7vXvAP
>>356
いやこれはなるほどと思った
それに経営者は自分でリスクを背負いながら生きている、ある意味自由人なので
他人の履歴についても寛容なところはあるかもしれない
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:20 ID:KBI0yIZI
あさって二次面接でガクブルだったけど
356読む限りだと職歴無し的には最大のハードルは超えたと考えていいのかな
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:09 ID:Qrtuf2oG
>>363恥を忍べば許されて採用されるのであればこんなに失業者はでない
それにおれ体弱いから底辺職の肉体労働だととっても続けられないんだよ
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:43 ID:PWAWt06H
肉体労働以外にも色々仕事あるけどあなたの個別事情とか分かるはずもないしな。
ただ、働けない働きたくない、それはそれで結構だがならなんでわざわざこのスレ見てレスしてんの?って話だわな。
スレの趣旨にとってノイズにしかなりようがないじゃん。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:14 ID:ZYQtGXtk
底辺職でも勤労者それだけで尊い。
恥を忍んで、苦労をして立派に勤労し納税の義務を全うしている。

国民の義務すら果たさない怠け者のニートなんて選挙権剥奪するくらいでいいと思った。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:00 ID:Qrtuf2oG
働く気はあるんだけど
底辺職はおれ体弱いからダメだ
ホワイトカラーに就けないなら諦めてバイトニートするよ
みんなも仕事はじっくり吟味すべきだよ
のんびりやろうよ
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:02:39 ID:qaS1nnUl
どうでもいいけど30代職務経験無しの言うホワイトカラーって
具体的にどんな職場で、どんな立ち位置で、どんな責務で仕事内容担当する事を想像してんの?
それカラダ弱くてできるとでも思ってる?
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:02 ID:obc5qtpl
選挙権と労働の義務w
もうめちゃくちゃだな
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:53 ID:Qrtuf2oG
贅沢は言わないけど
ハードな肉体労働でなくおれにもできる楽な仕事内容でスーツ着て座ってられる仕事がいい
人間関係は重要視して良い所でね
給料は30万位でいいよ
昇給 賞与 退職金ありでなんかないか探してるけどみつからないからのんびりバイトニートやりながら求職してるよ
みんなと同じでしょ?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:52 ID:df2JYm8+
>>335
そうです…
地元に逃げ帰りたい…
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:00:52 ID:a8l5hUtl
暑い中選挙投票に行ってきた(*´Д`)ハァハァ 
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:46 ID:eclvfa06
子供に金ばら撒く前に、結婚相手斡旋してくれよ
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:27 ID:0DSg4NHi
結婚よりまず仕事がほしい
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:56:05 ID:PWAWt06H
>>373
とりあえず最初の三ヶ月だけは死なない程度に無理してでも続けてみ
それだけやってみてなおどうしても無理というのならその時点で考えてみればいい。
三日目で辞めると本当に適性的に不可能なのか、それとも単に職場に慣れるまでの一時的な苦労なのかの判別もできないし
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:26 ID:Qw+rG6a0
>>365
二時に面接か・・ まぁ普通の時間だろうな。気張らずに
素の自分を出してくるのが一番いいと思う。俺はいつも
気張って胡散臭くなるから素直になることがいいと思う。
ジジイ連中も素直なやつのほうが好きでしょ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:44 ID:0DSg4NHi
選挙いってきた
入り口でおろおろして案内の人に、投票に凝られた方ですか?ときかれ
下駄箱に靴が入ってるのを見て立ち止まっては「土足のままで結構です」といわれ
鉛筆を持ったまま箱の前まで行って赤恥をかき
小選挙区を終え比例区の用紙はどこでもらえるのかと歩き出そうとして
あっちょっお待ちください比例区代表の投票用紙をお渡ししますので、と引き止められ…

orz
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:33 ID:Qrtuf2oG
選挙おつかれさまです
大変でしたね
ゆっくり休んでのんびりやろう
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:57 ID:eclvfa06
>>379
対人スキル上がってよかったじゃん
俺も行ってきたよ
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:45 ID:hkRGv2/+
>>379
初めてか?
失敗して男は大きくなるもんだ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:58 ID:E9MajZjp
おい、おまえら。俺に寄付しろ。
病気で働けない。
http://www.youtube.com/user/ECOSERIES1
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:14 ID:Qrtuf2oG
おれも体弱くて底辺職とか肉体労働は続けられない
ラクなバイトニートでなんとかやってる
いいんじゃないかな諦めてもさ
>>373さんみたいに働いてもつらい事しかないんじゃないかな
いいんだよおれたちはのんびりやろうよ♪
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:27 ID:HTgxky8C
>>373さん
あまり思いつめるな
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:34 ID:DDVnohC4

のんびり出来る環境が整ってる人は良いよね。

でも、殆どの人が切羽詰ってるんじゃないのかな。

387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:14 ID:dq+E3j/o
のんびり荒らしを擁護するわけじゃないけども。
闇雲に就職先を漁ったって、特に今は見つからないんじゃないかな?
それよりも今はバイトやパートでも止むを得ないとして、我慢して働きつつも、
長期的視点に立って資格取得などを目指して、将来的に正社員として雇用されうるだけの
力を身につけることが重要だと思うよ。
そんな10年も20年もかかることではない。これからの2〜3年をそういう活動に費やすんだよ。
そうしようよお前らも。な?就職活動はいったん封印してさ。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:52 ID:eclvfa06
1年前も同じこと言ってたんだろ
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:41 ID:Qrtuf2oG
底辺職に就くよりはのんびりニートで夢見てたほうが楽でいい
それでいいんだよおれたちは
諦めてのんびりやろう
今日は選挙行って疲れたからもう眠いよ
おやすみ
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:43 ID:moFWAHuA
だいたい読んだが、何かいろいろとおかしい。他人まで堕落させようとするのは感心しないな
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:24 ID:IHStjrha
いよいよ今年30かぁ・・・・
高卒になって、反抗期も手伝ってアルバイトしてたよ
それで一人暮らししてた。なんか夢を追う若者の典型的姿じゃね?って思ったから夢を追ってると思ってた
それで派遣できて、色々派遣やって、建設も土木も一通りやった

トヨタの期間工は1年連続でやったから無茶苦茶金入って、安アパート借りてから毎日働かないで生きてた
フォークの免許あったからそこから1ヶ月2ヶ月の短期バイトで工場やってたな

27になった時かな。バイトと派遣の内定率が5割以下になったの
仕方ないからトヨタ期間工ばっかやってた
金の入りはいいし、使う時間も無いしね
毎日好きな曲を頭の中でリピートしてたら終わってたな
そんな繰り返しで去年の経済破綻だな

なんか竜宮城から帰ってきた感じ
だってな、毎日仕事終わったらビール飲んで寝る、たまに風俗
楽しかったぜ。これから日本は好景気になるって言ってたし

今月末、実家に戻る。荷物もまとめてる
ハローワークで就農支援の説明会も予約した。介護の一日職場体験にも予約入れてる
もう、来る所まで来てるんだ
俺の青春は終わったんだよ。楽しかった
今はもう安い酒、安いつまみしかない。仕事も無いから金も入らない
どこからだろうな・・・書いてて思い出したのは20歳の時に土木アルバイトの時に「お前体力あるな。うちで働けよ」って言われた時だな
断ってからがケチのつきはじめだったな
寝るわ、明日も部屋の掃除しなくちゃならねえし
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:14 ID:dVJZgDKd
41で寝ウンコしちまった・・・・
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:14:00 ID:6jiNlC1x
>>387
これまでのように、すぐ景気が元に戻れば、その考え方は正しい。
でも今の動きは、政治を見ればわかるとおり、時代の変革だ。

しばらく待ってても、同じ場所に美味しい餌はない。
むしろ、無駄に年をとるだけ。
新しい産業は、いろいろな意味で若者のもの、と決まっているし。

>>389
お前たちにとって、今以上に就職が「楽な時期」はない。
明日になったら、民主党の天下になっている。
こと経済対策については、自民より明確に落ちる=失業者増える
また一段と厳しくなったな。

社会に迷惑を掛けず「ゆっくり」腐食していってくれ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:29:44 ID:2Z9D7oyh
お前たちとか俺らはと語ってるのは総じてアホだな
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:35:14 ID:/6lswD8x
>>392
……まぁそのなんだ。よくあることだろう。
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:52:19 ID:6jiNlC1x
>>396
自分でもそう思ってるw
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 22:56:47 ID:cb7vXvAP
俺たちに職歴はない
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 23:06:57 ID:DwMLpHYM
明日に向かって鬱
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 01:12:49 ID:rLF/pziW
>>351
職歴あるじゃん、ただ無職なだけ。
フルタイムのバイトでもやれば余裕で暮らせるだろ。
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 08:44:13 ID:B9czgAtB
履歴書も>>351みたいな書き方にできればいいのになぁ
死にたいほど嫌だったところの正式名称とか調べなおす気もおきん
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 08:49:34 ID:JQSsqZ/J
>>391
そんだけ体力あれば
介護も農業も簡単だ

と思う。まあみんな似たようなものだ
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 08:51:56 ID:1zbCM399
お前ら
34以下ならジョブカフェへいけよ
35以上なら樹海へいけよ
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 12:44:37 ID:02HpnjLO
ジョブカフェで30越えは浮くだろ
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 13:26:51 ID:TTNEZ6UV
ぶっちゃけ見た目による
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 13:40:37 ID:hYgz+sIJ
>>404
24歳の僕でも浮いてます。
どっからどうみても30歳以上にしかみえない老け顔なもので。

職員からも、こちらは34歳以下の方の窓口ですので…下の階の窓口をご利用いただけますか?
って、年齢確認もなしに言われましたから…

ということで30歳以上になったつもりでこちらにやってきました。
外見が30歳以上だと、他人は僕を20代だとは見てくれないんですよね。
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 13:44:12 ID:R/HozwNS
民主党政権になった
結婚して子供二人作れば何もしないで、月収二十万だでも同い年のニートならゼロかもな
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 14:11:18 ID:dTRoU8T0
ハロワすいてきたな。
なんだかんだと次決まったのかな。
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 14:23:00 ID:rdQWKgjO
俺の所は、もろ台風の影響が…
だから、今日はハロワも人少ないし、タウンワークも電話応募が少ないのか、
面接だけは簡単にいくつも決まってしまった
俺に取っての幸運の風だと思っておこうw
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 14:26:37 ID:aZebW0gl
>>405

>こちらは34歳以下の方の窓口ですので…下の階の窓口をご利用いただけますか?

ワロタw
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 14:31:05 ID:BhYnll54
>>405
……まぁ、おめーもなかなかツライ人生送ってきたんだな…、ドンマイ。来世、頑張ろうぜ。。
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 14:31:13 ID:Ie1xAw6j
よほどハゲ進行してるんだろね。あと肌かな。

基本的に初期のM字なら、短くしてしまえば、まだ若者らしさが出ないこともないけど、
O型だとね…もう誤魔化せないから、見た目が一気におじいちゃんに近づく。
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 15:18:30 ID:fYZXeLxq
民主にはニート手当てを期待したい。月に25くらい。
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 16:46:41 ID:wvao6gx9
おれは募集・採用時の年齢制限の禁止の強化を期待する
事前に年齢を調べる行為はすべて禁止にしろ
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 17:13:00 ID:4KoY6Ah8
そんなこと言われても若いにこしたことはないしー
おっさんじいさんじゃできない仕事もあるしー
それどっちも困るよ

まぁお前の代わりはいくらでも居ますからーみたいな
そういう風潮がアレなんだけどねー
黙ってても人が来る有名企業とかだと特にね
んでよく来てくれたぜひ入ってくれみたいな人材不足のところは
人材不足相応の理由があるところばっかり
その理由が気にならない変人しか幸せにはなれないよねー
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:21:18 ID:AgyYGL31
年齢制限に文句言うから、やらせてみれば、キツイから無理という。
仕方ないから若い順に並べて考えるしかない。

当然見た目も大事。
若手は、仕事でミスしても「まあ若手だからw」と
仕方ないと許してくれることが前提。
見た目ベテランでは、ちょっと許されない。
社内で許されても対外的に(顧客に対して)許されない。

新人らしい「可愛げ」というのも必要。
別に子供的な可愛さではない。好かれることが大事。
長期ブランクがある人間は、人づきあいが下手というよりも

基本的に、好かれる人間じゃない場合が多い。
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:32:15 ID:sb3toJ44
おれたちにはハンデがある
年齢が高齢 不器用さ 対人能力無し 更に未経験故に失敗を繰り返す
金をもらって働く以上は失敗は絶対許されない
弱いんだよおれたちは
今更頑張ってもつらい思いするだけなんじゃないかな
もういいじゃない
おれたちはもう充分に地獄をみた
もう苦しい思いをすることはない
報われる事はないのだから
諦めてのんびりやろうよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:36:38 ID:aEDPPwA2
押し入れの中整理してたら20年前の求人誌が出て来た!電話帳みたいwww
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:40:22 ID:dTRoU8T0
ガリガリガリクソンって芸人、ニートだったけど
ラーメン屋の店長やって月50万くらい稼いでたときあったらしいし、
芸人になってもなんかTシャツ売れたりしてるし。
あの天真爛漫さってうらやましい
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:47:33 ID:OmkyenVF
ポジティブになりたいな
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:49:08 ID:fmj4uVCl
二十歳そこそこだから可能性は無限
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:55:56 ID:BhYnll54
>>420
※但し25歳未満に限る

注:26歳以上の方の人生はすでに終了しておりますのであとは野と成れ山と成れ、勝手にやってくださいまし。
  尚、政府としましてもあなた方のことはホームレス同様すでに見捨てておりますので支援等を期待することはおやめくださいませ。


こんなことを言われているような夢を最近みるようになった。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 19:05:56 ID:Kn7JVuA4
ネタスレ
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 19:10:47 ID:OmkyenVF
ネタじゃないから
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 19:23:47 ID:AgyYGL31
全面的に認めるから、
間違っても本当に求人誌からアポとって面接なんかしないように。

無駄だから
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 23:17:31 ID:rmJ9jeQf
>>407
失業率悪化してるんだから、単に諦めてバイトでもしてんだろ
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 23:25:12 ID:l0Sek0vo
あげ
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 09:28:37 ID:IRi1yH1Y
バイトや派遣はあるが社員は無いな。
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 11:08:03 ID:mfoF227g
求人誌の工場勤務とか、欄の下をよく見ると
ほとんどアウトソーシングだの労働者派遣業務だの
そんな会社ばっかだよなぁ。知り合いの知り合いがつとめてたそういう会社つぶれちゃったらしいけど
やっぱり、派遣切り派遣切りって騒がれたせいで人気なくなったのかね・・・
まぁ、しばらくすればそんなこと言ってられなくなった人間が集まるから
別に心配いらなさそうだけど。雇用の受け皿という名の底辺。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 11:14:03 ID:WTwBY9+p
>>407
失業保険もらうためにハロワ来てた人が、半年たったからこなくなったとか
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 12:06:20 ID:rJ7BG+nJ
ハロワも求人雑誌も、そこにある以上は職はあるんだよ。
えらい人に言わせればね。

でも、応募者は仕事内容や勤務地で、企業は年齢性別や職歴で、
どっちもがえり好みするから実質上はずいぶん少なくなる。
そこを好き嫌いせず、企業側も一山いくらの使い捨て、100円ショップ感覚で雇える
外国人労働者を大量輸入するってのはひとつの方法ではある。
その後どうなるかは、また別の話だけど。

年齢・性別制限を求人に書いちゃいけないってのは、はっきり言って双方にとって
無駄足を踏むデメリットしか産んでいない気がするんだよな。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 12:25:10 ID:VSgJ5QCD
欧米方式に倣って年齢は聞くこと自体が罰則付きで違法ってことにすりゃいいと思う
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:09:27 ID:ao9M9cqj
そうは言っても年齢・性別に応じて
できる仕事とできない仕事があるのも事実だしなあ。
事務は女性がいい!とか、そういうこだわりのある会社もあるし。
意味のあるなしや正当性は別としてね。

成果主義もそうだったけど、誰かにとって都合のいいところだけを
部分的に欧米化してもうまくいかんよ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:13:45 ID:zr3oyrbQ
誰か俺の人生の責任を取って、この先の人生保障してくれないかな。
自己責任なんて嫌だぜ俺。
誰かに決めてもらってその通りの人生歩むのが一番だよ。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:18:14 ID:7PwnF7bT
>>433
よくわかる
別にもう介護でも農業でもなんでもいいかなと
だれかにこの日から行って来いって言われたらそれでもいいかな。
志望動機とか応募する気はない。いやいや、しょうがなくですとしか
思いつかないからな。
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:18:56 ID:mLMHMhTF
俺は、社員でもバイトでも人間関係で続かない
どうしたものか・・・
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:19:51 ID:dB15w1aR
>>432
事業者にとっても事業をいつでも畳んで再出発できる環境を整えておくってマクロな視点で大事だろ
年齢的にやり直せないってなったらそれこそ全体的に要らない公共事業の受注に死に物狂いになって納税者も負担がかかるんだろ
逆に聞きたいわ何故必要なものを欧米化せずに要らんところだけ欧米化するのかっていう
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:41:08 ID:1IPqxzYl
面接前の電話で年齢聞かれたときに25って言っておいて
履歴書や面接では実年齢言えば
電話で聞いたのと違うと言われてもこちらはちゃんと答えたが
電話の際そちらが聞き間違えたのでは?と
強気で押せば交通費もろもろが無駄になるだけで財布に厳しい
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 14:23:59 ID:RCAsCHFG
>>433-434
心配するな
その不安こそ人生のツケと責任逃避の利息を払い始めてるみたいなもの
キッチリ死ぬまでにはケジメを付けるように人生出来ている
ゆっくり味わっていけば良い
最期は同じだ
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 14:33:08 ID:dSgaq6Hy
ところで、タクシーの話が出ないけど
実際タクシー始めた人間って過去にいた?
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 14:38:10 ID:QnlVNuW6
おい!横須賀市民ちょっと来い!
お前らにはほんとうに失望したよ!なんで小泉ジュニアを当選させたんだ?
全く失望したよ!
福岡民国よりもひどいことしてくれたな!お前らは!!
がっかりだよ!
来年の参議院選挙はまともな票入れろや!!参議院にはなぁ、、
ヤンキー義家とか丸川珠代とかインチキな奴等が年2000万近く、六年間なんもしないでもらえるんだぞ!
ヤンキー義家なんて自分の教え子二人孕ませてんだぞ!!自民ってのはそんな政党だよ!お前ら悔しくないの??杉村たいぞーとか許せる?お前ら?
よし、帰っていいぞ!
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:16:33 ID:JUikEbj9
今晩死ぬ、と考えてみる。首吊りでも飛び込みでも何でもいい。
そうすると、今こうしてやっている事は、すべて無駄となり、意味がなくなる。
ゲームのデータを強くしても意味がないし、エロ画像拾っても意味がない。
働いて金を貰っても意味がないし、宝くじに当たっても意味がない。
然るに、人間は自殺しなくてもいずれは死ぬものである。
つまり、こうして生きていること自体にまったく意味がないのではないか?

こんなことを考えた奴は今までに掃いて捨てるほどいたはずだが、
不思議と人間は今日まで数を増やしながら生き続けている。
どうしてだろう。
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:20:56 ID:mLMHMhTF
おりゃおめえ
よくわかんねえけど
人間というか生物は生きて子孫を残すというのが使命というか
DNAだかなんだかにプログラムされてるから
それを本能というのか知らねえが
そうするように動かされてるんじゃねえのかい?
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:23:13 ID:iMddI3x6
動物は自殺しないが、人間は自殺する
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:42:50 ID:hvujQByf
俺 30歳 派遣工員の職歴が3年半で統合失調症だけど
もうやるだけ無駄かな
最近 なにもかも飽きてきたんだけど 飯食うのももう飽きてきた
何してもすぐに飽きるんだけど
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:47:50 ID:jBlx3ciH
リベットの実験によると、人が意思決定をしたことを自覚する0.35秒前にはすでに、脳がその準備運動を始めているらしい
つまり「意識」というものは幻で、人間の行動はすべて脳に操られているだけなのかもしれない
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:52:18 ID:1IPqxzYl
そもそもその意識すら脳が作り出してるわけで
447アビ猫:2009/09/01(火) 15:54:08 ID:rPZdr7a+
日々一所懸命働いてれば楽しい事も嫌な事もある。
そういう事もなく毎日何もせず無気力な生活を続けていけば
生きる事の意味など考えても仕方ない事を考えてしまうもの。

生きてる意味を見つけたいなら楽な毎日に逃げずに苦労して働けばいい。
そうすりゃそんなもん考えるだけ無駄だと言うことに気付くだろう。
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 16:02:20 ID:1IPqxzYl
意味なんてのは人間が考えたものなんだから
適当に作ればいいさ
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 16:50:47 ID:NxsbuOsV
>>444
3年半も働いてるだけマシですよ
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 17:31:51 ID:AVaVQI6z
30歳ニートです…
ホームシックでめちゃめちゃ鬱です…
仕事はワケがわからないし…
やっぱやめておけばよかったよ
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 17:36:41 ID:zr3oyrbQ
それかあれだよな。
決めるのは自分が決めても、他人にこれなら絶対大丈夫、心配ないって太鼓判おしてもらって、
ダメなら責任とって何とかしてもらうのがいいよね。
ほんと、自己責任とか冗談じゃないって。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 18:19:42 ID:ztBkTrIA
>>444
>>450

え?まだ何となるとか思ってるわけ?

もうダメに決まってるじゃん。人権も糞も無いよ。男は65歳、女は55歳まで
生活保護も受けられないからね?

もう人並みの生活なんて期待しない方がいいよ。女だったらお嫁さんになれるけど
男じゃ樹海かホームレスに一直線。かといって逆転も無理だしな
453アビ猫:2009/09/01(火) 18:23:37 ID:rPZdr7a+
>>450
そうなることは覚悟して家を出たんだろう?
そうなるのは当たり前の試練であってそこを耐えないとまた未来の無いニート生活に逆戻りだぞ。

どっちにしろその試練はいずれクリアしなきゃいけないんだから
まずその壁を乗り越えろ。
ニート生活の時の精神的な辛さを思い出せ。
またあの生活に戻りたいのか?
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 18:32:32 ID:1IzkgJC8
何度も書いているが
生きる意味なんてない
生きる目的を持つかどうかで
人生が意味を持ってくる

もう一回やりなおし
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 19:08:05 ID:80Vy9Z73
>>452
あまりきついことは書かないほうがいいんじゃないでしょうか。
もう少し言葉を選んで下さいよ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 19:10:52 ID:fUQAcmiw
>>444
統合失調症なら、生活保護より障害者年金を検討した方が
良いんじゃない?
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 19:29:04 ID:ztBkTrIA
>>455
事実を語ることもまた優しさ。甘いことばで酔わせる奴は偽善者。
30歳で無職+職歴無し+氷河期な時点で死亡確定。何時どこでホームレスになってもおかしくない。

>>456
そもそも、医者が認めて障害等級くれても市も財源の問題で中々、生活保護を認めない場所が多いからな。
30なんてドカタとか介護とか選ばなきゃあるのは事実だし・・・

それに親や従兄弟に金あったらそっちを頼るように言われて、「ウチに余裕はありません」的な同意書もらわないと
生活保護の許可はおりないぞ。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 19:38:28 ID:jBlx3ciH
確定とか軽々しく使うやつはバカ
可能性が0.000001%でもあれば確定ではない
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 19:58:19 ID:iMddI3x6
「仕事を選り好みするな」的な発言をしてる時点で終わってる
ブラック企業の経営者か、社畜の思考停止のどちらかだな
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:02:04 ID:fg9HtHgp
>>457
クールなオレサマに酔ってるアホほど滑稽なものもないな
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:03:44 ID:pjOdjUSv
シッ
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:06:18 ID:bFoYhZwa
もう30代で完全に格差が分かれているんだよねWWWWWWW
何もしてこなかったクズはこれからホームレス一直線になるだけw
逆に努力を続けていた人間はこれからどんどん金持ちになっていくw

35歳で持家と賃貸ビルと賃貸物件手に入れた俺から見たら、
氷河期や不景気なんて言い訳の泣き言にしか見えない。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:06:58 ID:PONG25AY
ここでは本当の事を書くと叩かれるんだよ
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:11:19 ID:S986nvtm
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    事実を語ることもまた優しさ。甘いことばで酔わせる奴は偽善者。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


中二時代の俺より恥ずかしい奴だなw
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:44:34 ID:36LiYQ2a
いいかい僕ちゃん達、社会人というのは労働して納税することが
世間では当たり前のことなんだよ。
それにね、生活保護とか障害年金とかいう前に、働け!ボケナス!
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:48:12 ID:jBlx3ciH
>>465
20歳前でも障害年金もらえることをしらんのか
それに俺は税金なら1000万以上納めてるぞ
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:55:28 ID:fHocJfsk
>>465
20点
やりなおし
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:20:02 ID:g2Wfwlkg
【政治】定職に就いた経験少なく、友人の仕事の手伝いをして生活してきた磯谷氏(43) 、比例で当選 顔の引きつりが止まらず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251773750/
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:20:12 ID:36LiYQ2a
僕ちゃんの1000まんえんの納税は親の遺産でちゅか?
いずれにしても自分の稼ぎじゃないでしょw
寝言は寝てから言いなさいw
それにね、社会というのは一人一人が働いて成り立っているんだよ。
働いて納税することが社会人です。
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:28:17 ID:jBlx3ciH
>>469
ちゃうわい自力じゃw
労働でしか納税できないと思うあたり相当視野せまいねw
それに障害年金すすめられてた人は3年以上ちゃんと働いてるじゃないか
状況によっては十分障害基礎+厚生年金もらえる権利があるよ
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:42:56 ID:36LiYQ2a
土地、FX、株、先物で儲かった夢を見たんでちゅねw よかったでちゅねw
労働は社会の中でとても重要な事ですよ。分かってますか?
労働する事で、それが助け合いになっているんですよ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:52:06 ID:O2eGLhpF
>>470>>471どっちが勝つかなw
こりゃ負けた方は今後の人生も負け犬人生確定だなw
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:52:53 ID:fUQAcmiw
少なくても生活保護と障害年金は峻別すべきじゃないか?
障害年金は働けない障害があるからこそ支給されるものだろう。
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:53:53 ID:IRi1yH1Y
社畜のひがみがすごいね。黙ってこき使われてろよ。
475365:2009/09/01(火) 21:54:15 ID:VSgJ5QCD
落ちますた
二次では主に人柄を見るのかなと思っていたらいきなり一時間みっちり技術知識を問う適性検査
明らかオーバースペック気味の出題の連続でいきなり\(^o^)/
その後は技術知識の確認をしつつの現場担当者との面接、こちらは所々でボロを出しつつもまずまず
で終了。

で、帰宅して飯食ってメール確認したらお祈りのメッセージが届いてました('∀`)
さ、次だ次。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:15:49 ID:36LiYQ2a
社蓄の僻み?全く笑わせてくれるわw
自分の部屋しか知らない、474にとってはそうだろうよw
周りの人がすべて同じだと思うなw

477名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:17:08 ID:gwfzkaYG
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:21:50 ID:IRi1yH1Y
>>476
お前はどうせ無職だろうが。
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:27:38 ID:SqdDs04s
>>477
あるある
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:33:56 ID:36LiYQ2a
わはははは 腹いてぇw
妄想、決めつけは478のお得意みたいだな。私は社会人ですw
ところで誤解をしている感じだから言っておくが、
就活している人は頑張ってほしいと思っているし、
最初から無職で生活保護ありきでレスをする輩に腹が立つんだよ。
分かったかね万年無職クンw
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:39:07 ID:ztBkTrIA



ぷwwwwあはははははははwwww


【いい歳】して【無職】のオッサンがなに言っても説得力0ですからwww

お前らはその辺の高校生にも劣る存在ということに自覚がないんでつかwwww


無駄に歳だけとった無能な お・じ・ちゃ・ん wwww
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:40:18 ID:ztBkTrIA

やべーwww このスレはマジで面白いわwwww

このスレ見てると、同じようにならないように頑張れるわwwww


こんな惨めなカス連中と一緒になりたくないから俺は頑張ろうっとwww
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:46:24 ID:jBlx3ciH
>>482
きみのレス見る限りアホ丸出しだから、将来仲間入り濃厚だな・・・
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:48:31 ID:E+A29mHE
なんでこんなファビョってるんだと思ったら上の方で煽られてたのか
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:48:51 ID:1IzkgJC8
横やりですまんが
1000万の税金なんて、スモールビジネスで、わずかでも利益が出てれば
不良資産も合算、計算されてあっという間だよ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 23:22:31 ID:IRi1yH1Y
>>480
やはり社畜か政府の犬あたりか。
もらえないよりはもらえた方がいいわな。俺はもらってないが。

仕事探すの面倒くせえな。
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 23:42:50 ID:SCrMFO5/
普通に大卒大手勤務リーマンで税金1000万払うのって順調に出世する奴なら、
30過ぎじゃない?
大して難しい事じゃない。
35歳になって云々書くんだったら、どう見ても10代にしか見えない煽り
方しちゃだめでしょw
嘘ばればれで全く面白くない。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 02:17:57 ID:wNmdBrU5
税金を1000万も払うリーマンなんて想像できひん。
年収1000万じゃなくて?
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 03:36:30 ID:NjfWXOZ1
正社員で働きながら会計士か税理士の勉強をしようと思ってるんだけど
いまから採用されそうな会社はやっぱブラック企業しかないよね。
条件は悪くてもキツい人が少ないブラックってないかな。
それはブラックとは言わないのかな
忙しくて長時間勤務で多少給料が安めでも、キツい態度さえとられなければ続くんだけどなあ
そんな仕事ないかな。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 03:54:30 ID:CwE3gxFA
タクシードライバー目指せばいいと思うよ
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 07:26:32 ID:MBpg3KTK
タクドラとか警備員は拘束時間は長いけど待ち時間に勉強できる
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 08:17:13 ID:AbYIXd43
30歳くらいなら厄年にさしかかるよね
災いが降りかかるから慎ましく暮らすべきだ
やみくもにやるのはよくない
こんな時期にジタバタしなほうがいい
とりかえしのつかない怪我
精神的にノイローゼになるかもしれない不吉な時期だ
こんな時期に就活しても後悔してしまうだけ
しばらくは諦めてのんびりやろう
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 08:21:38 ID:ptwSNrPp
今までは、転職者はまず契約社員で採って
能力がありそうなら正社員にしてきた。
おおむね、10人に1人を正社員化させた計算。
優秀な人は、正社員にしないとすぐに他に引き抜かれる反面、
出来ない人間を正社員にしたら人事が無能扱いされる。

よって、今の流動的雇用形態を変える必要は全く無い。
能力が無い人間は条件が悪く、有能な人間には
以前の倍の年収が用意出来る。

有能、無能限らず選挙権が同じく1票なのは不平等と思う。
せめて納税金額=票数にしろ
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 09:06:59 ID:MBpg3KTK
>>493
それ多分違憲じゃねえか?
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 10:39:20 ID:Mik4eHqN
マルチで多分コピペだ、構うな
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 11:02:28 ID:AbYIXd43
厄年前後は何事も慎んだほうがいい
いいんだよおれたちは
諦めてのんびりいこうよ
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 11:16:55 ID:mu/JsH8v
諦めて樹海いこうぜ
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 11:57:51 ID:E859L6ah
ブヒブヒ
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 12:11:47 ID:muaY0yCl
30歳公務員のオレ様でさえ5年間5時まで働いてるってのに。


金だの待遇だの選べる身分なのかよ
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 12:26:22 ID:fkCYu4Oc
公務員コンプ乙
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:00:41 ID:r5MiOiA5
公務員で役所の事務職が俺の理想だな
終身雇用 年金 一生が保障されている
9時5時 で事務職で 冷暖房完備で 引き出しを開けたり閉めたり パソコンする仕事で
年収600万円くらいでしいいです
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:04:38 ID:M1v/MpOC
>>501
ってことは再チャレ受けるんだよね?受けないなら
ただの妄想。何を今更言ってるんだレベル。
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:15:29 ID:NVsReBtu
妄想に決まってんだろ。何を今更言ってるんだレベル。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:29:39 ID:M1v/MpOC
>>501
妄想してないでハロワいってこい。おれも今から行ってくる。
再チャレ(税務)は面倒臭いのでいくか迷い中・・ 交通費往復2000円かけていって
あの倍率だからな・・
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:33:01 ID:AbYIXd43
厄年に就職しても続かないよ
心体に不吉な変調が起こる時期だし大事な行動は控えるべし
この時期に行う事は万事うまくいかない
無理したら大けがやノイローゼになると暗示
不吉な時期だ
いいんだよおれたちは
のんびりやろう
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:35:48 ID:0T743shZ
なんか見知らぬ番号から、ここ2日ほど電話がかかってくるけど、
セールスだろうと思って、ひたすら無視してた。
よく考えたらハロワで応募した会社からかもしれない。
求人に応募したけど2週間近くたってて忘れてた。

よし、次を探そう。
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:51:49 ID:r5MiOiA5
安全でクリーンで手を汚さない人間関係の無いルーチンワークの仕事がいい
そして 終身雇用 年金 で生涯が保障されている仕事
それを考えると理想は公務員で役所の事務職という結論に至った
俺は役所で 気の利かないお役所仕事がしたい
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:05:23 ID:AbYIXd43
そうだな焦って底辺職で働いても潰れるだけだ
来年も再来年も楽な役所事務は募集してるし今年ダメでも来年のんびりやればいい
ただ厄年だからやることなすことうまくいかないだろ
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:07:22 ID:KDIDtfE6
面接決まったけど
予約が詰まっていて10月になるとか言われた
どうなんだろうかこれは
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:47:29 ID:puVOFvm1
これが三十代のスレ?
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:50:49 ID:r5MiOiA5
>>510
そうこれが30代という 人生の 「終わる世界」
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:52:32 ID:bjsScgDk
確かにあせりは禁物だよなぁ。俺今38でもちろん職歴なしだが(短期のバイトなら3回ほど)
今あせってこの不景気にブラックなところに就職したら一生くいが残るだろうし。
今はじっくりあせらずにネットで情報を集めて時を待つのが吉。
それに今はMMORPGが忙しくて職探しする暇なんてないし。
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:58:05 ID:2g8wOZy8
4ヶ月近く連絡が途絶えていた無職仲間(34歳)からさきほど突然電話がかかってきた。
どうやら生きる望みを見つけたらしい。
たまたまテレビでみたディズニーのパレードだかなんだかに感化されたらしく、ディズニーのダンサーを目指すんだって、
彼はとっても興奮してた。どうするの?って聞いたら、本場であるアメリカに渡米してイチから学ぶんだって。
そんな金あるの?って聞いたら、だから今から頑張って稼ぐ、らしい。でも彼がやってる仕事は日雇いの交通量調査のみ。
まず不可能だと思う。が、とりあえず頑張るよう言っておいた。

俺は正しかったんだろうか・
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:06:35 ID:puVOFvm1
人生がRPGと同じとでも思っているのかな?
やり直しも待つことも
ペースの調整も出来ないし
老いだけは容赦ない
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:13:34 ID:6iYZEtYR
おれ小学校のころ一生懸命復活の呪文メモしたんだけど、どこ行っちゃたんだろう
あれがあれば小学校からやり直せるはず
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:20:21 ID:NSrTF43w
ブー!!!!!w
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:49:22 ID:1KyK3Rq4
もちろんやり直しはできるよ
いつでもね
ただ出来ることの範囲は狭まっていくけれど
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:52:44 ID:r5MiOiA5
最後は身動きひとつ出来ずに棺桶に入るがな
ネットカフェは 半分死んだ人間が ちょっと広い棺桶に入ってモソモソしてるということだ
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:03:58 ID:1KyK3Rq4
それなら地球だって言ってみればでかい棺おけだし
やることをやるだけさ
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:17:05 ID:AbYIXd43
くれぐれも無理はしないでな
のんびりやればいい
おれたち厄年だから何やってもうまくいかないんよ
嫌になったら投げ出していい
後退してもいいんよ
厄年に就職しても長続きできないしのんびりやろうよ
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:42:58 ID:He4A1pok
いったい何なんだ?こいつらは…
とても30過ぎ職歴なしの吐く言葉とは思えん…
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:45:33 ID:6iYZEtYR


    ┏━ ふっかつのじゅもんを いれてください━┓
    ┃                              ┃
    ┃    こんび   いふの   かんの    .┃
    ┃                              ┃
    ┃    かたち   はです   ねえむ    .┃
    ┃                              ┃
    ┃    かしの   かんず   めのせ    .┃
    ┃                              ┃
    ┃    いぞう   ほうで    はなか    ┃
    ┃                              ┃
┏━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┓
┃  あ い う え お ま み む め も  や ゆ   ┃
┃                                      ┃
┃  か き. ┏━━━━━━━━━━━┓ よ わ   ┃
┃       ┃                ┃.        ┃
┃  さ  し.┃  うるさい.  だまれ    ┃.けずる.  ┃
┃       ┃                ┃.        ┃
┃   た  ち ┗━━━━━━━━━━━┛ もどる   ┃
┃                                      ┃
┃   な に ぬ ね の ば び ぶ べ ぼ すすむ.  ┃
┃                                      ┃
┃  は ひ ふ へ ほ ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ おわる.. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

523名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:10:42 ID:dG85/PK5
つらい…
運よく社員になれたが
大学出てからのブランクはどうしようもない…
自堕落な生活に完全に染まってしまってたわ…
ネットにさえ出会わなければ…
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:16:36 ID:eBb6FYR2
スレタイ嫁
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:25:53 ID:MxZgZXlp
のんびりしたい奴や諦めたい奴は自分一人で勝手に諦めてりゃいいのに
何でこのスレで必死に同意を求めたり道連れを募ったりするの?
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:46:49 ID:8ICIsArZ
          ∧_∧____ 
    ___  (´∀` ,) //| 
    <──<\⊂ へ ∩)//|||
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/  
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:                                                  >━━
   │                 
   │  このスレにいる住人の末路は?            
   │             
   │      
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:樹海                    × B:ホームレス                  >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:刑務所                   × D:練炭                     >━━
    \________________/  \________________/
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:50:08 ID:NSrTF43w
BとCはまだ生存してる!

AとDはもうあの世逝き!

あ!!

528名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:02:21 ID:6iYZEtYR
>>526
L:僕は新世界の神になる!
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:19:22 ID:g1WRC1U/
一つの意見提案だけどさ、「仕事の求人」が無いんだろ?
有るには有っても自分の無い経験や資格を求めてる求人や制限に引っ掛かる求人は自分にとっては「無い」よな?
それも踏まえて「求人が無い」んだろ?
んじゃ「生きる為に」自分で「出来る」仕事するしかなくない?しないなら「死ぬ」しかないよね?
至極単純な話じゃないの?
強盗、窃盗、詐欺・・元手が無いんだからそんな所だよね。
犯罪?そりゃ犯罪かもしれんけどやらなきゃ死ぬしかないなら「仕方ない」んじゃないの?
方や「合法的に」間接的に何人も人生メチャクチャにしたり自殺に追いやってる企業もあるけどソレは「合法だから仕方ない」
で流せて「犯罪は絶対ダメ!いかなる理由があってもダメ!」て心理の方が理解できないんだけど?
んで捕まったら潔く神妙にして正直に動機も話せばいいじゃん。
「仕方ない」んだから恥じる事なんか無いと思う、マジで。
つか、国や企業や公務員共が自分らの都合いいように社会作り変えてるのに、倫理感とソレを遵守する精神だけは普遍的に持ち続けてろって
そもそも変な話じゃない?
もう一回言うけど「仕方ない」んだから「仕方ない」でしょ。
真面目に生きてて「自分なりに」努力してでも「合法的には」生きていけなかったんでしょ?
つか具体的に個人でどんな努力すれば「求人が増える」の?
資本主義社会で、資本家でもない限り「雇用」が無きゃ生活はできないよね?んで今はその「雇用」が無いんだよね?
んじゃ合法的以外に生きてくしかないよね?単純な話でしょ?
俺おかしい事言ってる?「犯罪する位なら自殺する」て人からみたらおかしいだろうけどさ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:29:28 ID:rKRD95N2
誰か…
翼をください、の替え歌をつくって、仕事をください、にしてくださいませんか?
そしてそれをミクに歌わせ、youtubeにアップしてくださいませんか?
そしてその秀逸な出来で、マスコミに取り上げられるようにしてくださいませんか?
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:31:45 ID:r5MiOiA5
公務員の奴らの常套句は 「自分は若い頃努力した」だ
派遣やフリーターや職歴無しの人間が死ぬのは
「努力すべき時期に努力しなかった自己責任だ」とか抜かしやがる
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:33:12 ID:Eyg0Y0Eb
>>529
お前が被害者になってもいいと言うならいいんじゃね
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:37:23 ID:MBpg3KTK
>>529

実際、生活に困っての窃盗が増えてきてるそうだよ
現代の米騒動みたいなもんかな?
ここまでくれば確かに悪も正義もないね
そういうのが増えれば政府も対策打つしかなくなるだろうし

ただ俺はまだそこまで追い詰められてはいないが
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:49:29 ID:50e3C80D
>>531
「努力すべき時期に努力しなかった自己責任だ」

正論だと思いますが。何か間違いでも?
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:49:29 ID:AbYIXd43
今までどおり金工面すればいい話じゃないのかな
従来どうり親から貰えばいい
厄年はやることなすこと全て失敗するからおとなしく慎むべきだ
不景気 厄年 何をやってもうまくいかない時期だよ
下手にじたばたしてもひどい目を見るだけだ
いいんだよおれたちは
諦めてのんびりやろうよ
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:52:44 ID:50e3C80D
>>535
去年までは順調だったんだよね?
でもきみはこのスレにもういたよね?
なんでだろう?
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:58:26 ID:lHvt/UIs
刑務所の中って資格の勉強できんのかな
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:58:48 ID:j1O3Xhjb
トランプの「7並べ」でさ、カード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって戦略あるじゃん?
今の公務員って凄いよな、アレを「単なるゲーム」じゃなくて「強制納税させられてる民間人がどんどん自殺に追い込まれてく」て解っててやってんだぜ?w
上がり続ける極太の給料各種手当は絶対減らさない、コソコソ国民の為の予算を使い込み、逃げ切り勝ちw
予算で私物ゲットに横領やりたい放題w
開き直って「罰則無いんだからしょうがないじゃないですかぁww」だとよ?ww
我々は公務員である前に「個人」ですからw制度の問題でしょwと薄ら笑う一方、
待遇や手当「だけ」はどんなに不祥事起こしながらもあくまで「公務員」を主張する浅ましい乞食体質ww

しかも、初めからテメエ等公務員は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリガメててさ、民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートw」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ誰でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜w
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」に少しでも楯突いたら法的措置だってさwww
第三セクタと称して税金からくすねた民間ゴッコ、本物の民間と違うのは倒産も解雇もリスク無しwww
その職員が民間人面接して「転職多いですねwちょっと忍耐力に問題があると御本人でも思いません?w」
「資格とか何か無いんですか?wちょっと今じゃ通用しないですよねw」本人は「公務員の既得利権」て最強の「資格」持ってますからw
そりゃ余程難関の民間資格でも敵いませんわw難易度は違えど利権の強さは司法試験合格=公務員「採用」www
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 19:01:04 ID:j1O3Xhjb
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、
目の前でさ、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
んでその民間人に対して「自己責任、努力不足、甘え」だとさww
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・」
て必死にプライド捨てて瀕死で土下座してんのに無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配だもんw」だってよwww
あ、ちなみに間も無く公務員「だけ」の給与維持の為に消費税アップですからw
え?世論が許さない?いえいえ、今まで通り単純な国民騙すなんて簡単な話w
例えば福祉予算、人件費、削らない事で叩かれないのはどっち?
先に給与の為の人件費を「優先」して確保して、不足分の枠の呼び方を変えればいいだけの話ですからw
事実上「人件費」であっても「福祉の為に断腸の思いで増税デースwテヘッ☆」なら聞こえとしては筋が通るからねw
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 19:31:12 ID:eBb6FYR2
長文は読みません
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 19:41:49 ID:grxP0q+M
>>540
たまには長文に親しんだほうがいいよ↓


うんこと納豆に襲われている俺を助けてくれたのは誰だったのだろう?とろろだった。
とろろに命を救われた俺だが何故かオバマのモノマネをする某お笑い芸人に追いかけられ
気付いたらスフィンクス付近に辿り着いていた。
俺を追いかけているように見えたその某オバマ風お笑い芸人だが、実は津波から逃げていたようだ。
だが彼が津波だと思っていたソレは実は砂嵐だった。砂嵐から逃げるオバマ似と俺。ひたすら逃げるオバマ似と俺。
命からがら逃げ切ったオバマ似と俺は固い握手をし、スフィンクスの傍にねっころがった。
ふと気付くと先程格闘した際に服にくっついたうんこと納豆が結構な量、あるではないか。
お互いの命が助かったお祝いだ、これもよかろう!ということで、彼にはうんこを与え、俺は納豆を手にし、二人で乾杯をした。

ふと気付くと夢はすでに覚め、朝がきていた。
いかんいかん!仕事に間に合わない、等と思いたいものだが俺はもう8年も前から引きこもっているのであった。
3つ下の妹と5つ下の弟、そして父が忙しく準備し仕事に出勤していくなか、俺はおもむろにPCを開き、2chにアクセスした
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 19:51:51 ID:KDIDtfE6
電話かけるときはググったビジネス電話のマナーのサイトを見ながらかけてるし
メールを送るときはビジネスメールのサイトを見てコピペアレンジしながら対応。

書類選考落ちにもあまりに慣れきってしまっている。
ので、外出中にいきなり携帯に「面接の日程ですが〜とか来るとめっちゃ焦る。
明日逝ってくるぜ・・
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:14:20 ID:1yecviI8

<路上生活者>6割以上が精神疾患 池袋周辺で医師らが調査

 路上生活者の6割以上がうつ病や統合失調症など何らかの精神疾患を
抱えていることが、東京の池袋駅周辺で精神科医らが実施した実態調査
で分かった。国内でのこうした調査は初めて。自殺願望を伴うケースも
目立ち、調査に当たった医師は「精神疾患があると自力で路上生活から
抜け出すのは困難。状態に応じた支援や治療が必要だ」としている。
【市川明代】(毎日新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000050-mai-soci

           _____
 +       / ⌒     ⌒ \    +
    +   / /・\  /・\ \ +
  キタ━━━| ::::::⌒(_人 _)⌒:::::: |━━━━!!!!
        |     モェェェイ      |  
    +   \     \_|    /   +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
   ─┐|| ┌─┐  l ─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          日   フ 口  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   (__    .六   ↑ .田  /| ノ \ ノ L_い o o
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:35:48 ID:itbRi8Pc
再チャレンジ受ける奴いないか?

俺だけか・・・

そうですか。。。
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:17:51 ID:6iYZEtYR
>>544
受けるよ。6日のでしょ。
合格は100%無理だけど、取りあえず受けには行くよ。
たまには刺激がないとね。


546名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:25:48 ID:11ECYuvL
サイチャレは些細な詐称でもしない方が良いよ〜
内定後に色んな書類の提出求められるから。
在職証明用意出来ずに内定辞退した奴いるから…
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:36:37 ID:He4A1pok
大丈夫だ
このスレには合格する奴はいないから
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:40:19 ID:6e7z35W5
当たり前だろ
公務員になりたいなら
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 22:27:54 ID:YtcfmuYt
もう駄目だ・・・・就職活動なんて意味ない!
長州にリキラリアットでもしてもらって、
3カウント数えて欲しいくらいだ!
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 22:35:41 ID:MtOSb625
今日某私鉄(現業)の筆記逝ってきたけど、若干名採用なのに物凄い人数だったよ。大会議室満員状態。
それで一日かけてクレペリン検査、SPI、職能適性検査…
久々にまともな試験で気後れしちゃった…あーあなんか人生無理だわ。

つうかさ、大学入試とか学校の試験と違って、
この手の試験が本当の意味で難しいよね。精神的にこたえるお…
自分とい人間に誤魔化しが効かないから、アタマとココロの中他人に土足で見られるよで嫌や…
きついよ…涙がとまらないよ…
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 22:37:09 ID:MBpg3KTK
>>550

>若干名採用なのに物凄い人数だったよ。
1000名採用されると勘違いした人が来ちゃったんだろう
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 22:54:39 ID:6e7z35W5
いきなり面接よりSPIやってくれたほうがいいけどな
対策本3冊やり込んだだけ
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 23:04:42 ID:7Y11WfoD
>>550
ものすごい人数って何人居たんだ?
100〜200人ぐらい居たのか?
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 23:21:17 ID:M1v/MpOC
>>546
俺の場合詐称するにしてもバイト詐称するぐらいしかできない。
学歴・資格・正社員歴は詐称は怖くてしない。バイトも在確の
証明書出すのかね?
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:01:32 ID:ptwSNrPp
高校出てから12年間一度も働いたことが無い奴って、俺くらいのもん?
卒業後少し休もうと思って家でゲームとかやりながらゆっくりしてたら、
なんかだんだん動くのがだるくなってそうすると世の中に出るのが怖くなってきて、
気が付いたら今日30歳になっちゃった。
親は何にも言ってこない。俺が家にいるだけで安心してニコニコしてるし。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:07:18 ID:8IGi7GjS
>>555
あ〜俺と一緒だ。
うちの母も何も言ってこない。ニコニコしてるし優しいし。
でもきっと気付かないとこですっげー悩んでると思うよ。教育について後悔しまくって影で泣いてるかも…

ただ、うちは父がやばい。毎日じゃないけど、たまにスイッチが入るらしくたまにボッコボコにされる。
「てめぇいつまで俺の金で食ってくつもりだよ!あ?なんか言えや!」とか凄みながら投げ飛ばしてくる。こええよ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:15:36 ID:Xc0EWyij
ID:ptwSNrPp
同じ人物とは思えんな
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:16:05 ID:vW0NM6Kg
つうか
会社潰れたとかくれなかったで済む話だろw
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:17:06 ID:aXw5lCix
そらそうよ
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:24:35 ID:/6iNIyc8
>>555
ID変わったと思ってたんだな。
よしよし^^
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 01:26:06 ID:CVqM27zm
人事がどうのこうの言っていたのに高卒後12年経ったと。
高卒にしては理屈こねくりまわしてるから、その能力を
別にいかしたほうがいい。優しい親でよかったね。
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 01:57:17 ID:CVqM27zm
>>555
そもそも就活してるのか?就活してるような感じじゃないんだが・・
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 03:03:41 ID:p6L51lVN
12年も引きこもってたらコミュ力とかいろんな面が欠如しているだろうから、とりあえずバイトから慣れていくしかないけど、>>555の場合は家に居た方が幸せかもな
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 03:18:17 ID:O3rYFcPm
お前ら間違っても自殺とか犯罪犯すなよ
テレビのニュースで捕まってる犯人って大概無職だからな
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 03:27:03 ID:O3rYFcPm
>>555
俺もお前と同じ年だし働いたことないよバイトもしてない
今から正社員目指すなんて無理あるから学校行こうかと思ってる
お前もどこか学校行けばいい
学校は社会生活に慣れるためのリハビリにもなるし
勉強して資格取って就職も世話してくれるし俺らみたいな奴にはいいところだよ
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 06:56:36 ID:kEVisb4h
>>564
自殺はするだろjk
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 08:19:08 ID:wuM6+SoF
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が

568名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 08:59:39 ID:Wn6T+frY
勇気より金をくれ
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 13:05:52 ID:CVqM27zm
555の情けない状況の自分をさらけ出した
勇気は評価する。就活しようぜ。もしくは職業訓練校にいくとか。
関連資格もってなければ、優先率高いらしいよ。逆に持ってると
面接で自分で訓練してくれ扱いを受ける。
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 13:11:57 ID:zSwzg2to
もうID変わってんじゃね
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 15:46:56 ID:1UGSrcsH
面接行ってきた。
面接官:高校を卒業してから何をしていたのですか?
俺:資格の勉強をしてました。キリッ
面接官:こちら(履歴書)には2つしか資格が書いてないのですが他にも何かおもちですか?
〜資格欄には15年以上前に取った日商簿記3級と5年前に取った初級シスアドと運転免許のみ〜
俺:いいえありません。
面接官:では何の勉強をしてきたのですか?
俺:弁護士です。キリッ
面接官:えっ!?
俺:弁護士です……
面接官:弁護士になるのは辞めるのですか?
俺:はい。
面接官:せっかく勉強してきたのにもったいないじゃないですか。
なぜ辞めるのですか?
俺:私には才能がないと気付いたからです。
面接官:そうですか……ありがとうございました。

公認会計士のほうがよかったかな?
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 16:16:28 ID:MDwzc4s7
また作り話野郎か
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 18:35:56 ID:rSIhW+Ti
少しでも話広げられるようにしろよ
経済学部出身なら会計士受験ってことにするとかさ
まぁ高卒なら辞めとけ
その場で腕立て伏せでもして元気さでもアピールしろ
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 19:00:09 ID:8OWyxBwR
頑張って地獄を見ても
のんびり楽なニートしてても結果は同じじゃないか
この中に楽で高給なホワイトカラーに就職できた人がいるかい?
いないじゃないか
世の中甘くない
底辺職つくより無職の方がマシ
いいんだよおれたちは
のんびりやればいい
もう諦めようよ
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 19:08:20 ID:i5HWEF6f
30代職歴なしならRPGやるんだろ?

色々な問いがあって、何も行動を起こさず
全ての事を後回しにしていったら、何も起こらず
つまらないエンディングを迎える。

10年何もしなかったってのは、同じように
毎朝、毎食後、何万回も、ほとんどすべての選択肢を
全てを楽な方へ、しかも全て後回しにしてきたって事。
始めのころはなんてことないことだったのに、今は辛くて仕方ない。

それは人間がダメなんじゃない。
自分のレベルを上げずに、ゲームを後半まできてしまったからだ。
今さら回答を変更しても、エンディングには大差ない。
いや、終了すらできない、その人生はまさにクソゲー並み。

ゲームならリセットすればいいが、人生はね…
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 19:20:52 ID:8OWyxBwR
残念ながら楽で高給なホワイトカラーに就けた人はいないようだね
つらくてキツい底辺職では長くはもたない
こちらから願い下げだよ
いいんだよおれたちは
のんびりやろうよ
さて寝る支度するよおやすみ
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 19:26:52 ID:i5HWEF6f
もうマンネリだよ
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 19:30:40 ID:UEBiSqen
辛くてキツイ底辺ですら受からない俺はどうすれば・・・
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 19:51:39 ID:8OWyxBwR
のんびりやればいいんだよ
無理してつらい所で働かなくていいんだよ
嫌になったら投げ出していいんだよ
正直再チャレは一発逆転の唯一のチャンスだと思うな
これ以上ない楽で高給で待遇いい仕事にありつける最後のチャンス
頑張ってみてください
おやすみ
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:06:22 ID:5OVJxQvg
ここのスレ卒業できると思ったけど無理そうだよ…
一ヶ月もたずに実家に帰ることになりそう…
はやく帰りたい
地元で働きたかった…
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:30:39 ID:lviK0KeQ
再ちゃれってそんなに待遇良いかな?
国家公務員なんて、キャリア以外、本当に居心地悪いらしいよ。
2種で普通に入った奴が知人にいるんだが、露骨に見下されたりなんだりで
深夜タクシーで帰宅が続いてからだ壊して辞めたとかって数年前に聞いたな
普通の2種ですらそんな目にあうんだから、再チャレなんて本当に図太くな
いと続けるの無理だと思うよ…
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:36:32 ID:G46xlcti
>>579
そう思うなら再チャレ受けろよwww
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 22:10:59 ID:aXw5lCix
>>579
ツマンネ
もう秋田
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 22:31:32 ID:DRDwgIA+
>>578
今はそんなもんだよ
もう何もかもオワッタんだよ
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 22:31:49 ID:WSVwH2Hw
高校出て運送屋でアルバイト12年
21で大型を取らしてもらったとき正社員の打診があったが
こんなとこに就職するか!って思ってたけど
30になり正社員になった。仕事の内容はまったくかわらないし
給料も7万アップでボーナス付き。こんなことならもっと早く社員になっとけばよかった
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:16:23 ID:lviK0KeQ
>>585
なんだかんだでマニュアル車運転出来るのって強いよな
大型まで取ってるのなら、どんな時代でも自分一人食って行く事に困らない
だろうし仕事にありつけるよなぁ
俺は、完全にペーパーで家に車ない…
工場とかも車通勤出来ないとムリポ…
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:18:14 ID:gajvXKfl BE:1327716083-2BP(0)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



糞スレ

ねおたんのすっどれ13
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2kana/1251544881/




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆






588名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:45:07 ID:i5HWEF6f
実際にあった面接での回答

「空白期間は易者をやってまして、そろそろ落ち着きたいと…」
「派遣でプリウスの設計をやってました。え?どの部署って?プリウスですよプリウス」
「先月までバイトでロープウェイの運転してました。運転方法?もう昔の話ですよ」
「空白は親の介護してました。88歳でもう元気ですのでフルに働けます」
「簿記の資格を取ろうと学生時代より考えてまして…高校中退しました」
「体力には自信があります…が、有給何日頂けますか?」
「いやあ、迷ってしまって」(同じ町内なのに遅刻)
「記憶違いで」(5年の在籍期間詐称が事前にばれていて)
「世界中を放浪旅行していました?え?英語で思い出を話せ?忘れました」
「前の会社はヘビースモーカーばかりで辞めました」
「前の会社は禁煙だったので辞めました」
「前の会社は人間関係が難しい工場だったので」
「前の会社は給料が少なくて…え?今ならいくらでも働きます」
「鬱で病院通いしてます。月に何回かは有給で通いたい」
「学生時代、サークルやっててリーダーシップがあります(39歳)」
「趣味は2ちゃんねるです」

言い訳ばかりで、反省する人間って少ない…
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 02:42:44 ID:5CBeirF4
再チャレ受かって
こんな社会不適合者の巣窟みたいなスレからおさらばしたいよ!
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 03:16:50 ID:d24qIWor
>>585
ただ運送じゃそれ以上の給料アップは無いぞ。
正社員として20年働いても年収360万円と初年度と殆ど変わらない。
サラリーマンなら年収一千万円も夢じゃないからな。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 03:43:20 ID:fO4yQcvT
サラリーマンで年収一千万円…
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 03:53:16 ID:a8RwNgmg
俺は年収200万くらいでいいからまともな仕事をしたい
一日中パソコンに向かう仕事とか
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 05:58:48 ID:L7Kfwc59
お前にとって一日中パソコンに向かうのが
まともな仕事なのかw

594名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 06:33:20 ID:d24qIWor
>>591
親父がそうだったからさ、月給70万円でボーナス入れたら年収1千万以上だった。

まぁ3Kのトラック、土木、介護、タクシー、サービス業、中小工場やスーパーなんかじゃ定年まで働いても年収400万円がやっとだろうけど。
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 06:59:04 ID:Ei90dblQ
俺は週休2日で長時間労働でなければ給料安くてもいいや。
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 07:12:30 ID:d24qIWor
>>595
それは無理。
3Kで長時間労働じゃない仕事なんてあるわけない。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 07:22:01 ID:SL4vG2Rw
もうあきらめろ
能力がないから30以上で職歴がないんだ
劣っている奴はひきこもりか自殺がお似合いだ
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 08:08:23 ID:Ei90dblQ
>>596
そうなんか。求人内容と違うってことはよくあることなの?
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 08:12:22 ID:ezfH82hI
15年前に戻ってやり直したいと思ってるあなた。
実は、あなたは今、15年先の未来から若くなった肉体を得て来たのですよ。記憶だけを消されて。

さあ、今からやり直してごらんなさい。
切実に死に直面し、毎日泣いている15年後のあなたを。
今、やり直しなさい。
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 09:16:46 ID:YwemA9dU
九時半−五時半で残業はなし.(おもに役所との取引)
給料17万土曜隔週の仕事
の最終面接なんだけど
受かったらいっとくべき?
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 09:25:16 ID:rJ8bR5zD
合格できて
その待遇が事実なら
三十代職歴なし野郎には
それ以上を望めない位良い会社

普通の企業は中途なら、そのくらいからだ
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 10:03:03 ID:LG946SJa
30代職歴なしの屑が調子ノルナヨw
さすが2ちゃん
ありえねーw
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 10:11:05 ID:L7Kfwc59
>>594
30過ぎてて世間知らないんだな
リーマンだったら一千万て発想が凄いw
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 10:30:21 ID:g6zF8xau
>>580
実家を出て工場に就職した人?
一体何があったんだ?
605アビ猫:2009/09/04(金) 10:45:57 ID:l4pJ+IHl
タクシーじゃなかったっけか?
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 10:51:52 ID:NOmYPRoi
タクシーの人は、就職する前にビビッて諦めてるだろ?
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 12:02:14 ID:N2AGKAtf
面接までこぎつけたのに、緊張のあまりウンチ漏らしてしまった・・・・
絶対、不採用通知が来ると思う。
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 12:14:16 ID:O5A8lLtL
人生の再チャレ試験あるってよ
試験会場は樹海で筆記用具とノートとロープ持参だって
俺は今年受けてみることにするよ
合格すれば輪廻できるらしいし楽しみだな
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 12:19:16 ID:v7D6jCy/
jane削除しようかな
削除しても2ちゃんを見続けるんだったら、janeのほうが便利だよな
だったら2ちゃんを見るのやめようかな
でも2ちゃんを見るのをやめると、世間との接点が親だけになっちゃう
でも2ちゃんを見続けていても、どんどん世間一般から離れていく気がする
jane削除しようかな・・・
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 17:12:53 ID:v7D6jCy/
がんばります
今まで楽をしてきた付けを清算します
自分に何が出来るのかわからないけど
がんばって働きます
さようなら
611まちゃひろ:2009/09/04(金) 17:19:14 ID:kVAnfA4B
みんなぁ がんばってるかぁ?

http://www.cwk.zaq.ne.jp/fkdwo107/
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 17:37:05 ID:SUk+pRyM
>574
底辺でも就いとかなきゃダメだろ。俺は30才職歴無しで、介護半年やってるぞ。底辺だけどな。
いつか40代にでもなって、職歴無しだったら…それこそマジで終わりじゃないか。
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 17:37:37 ID:j01OFfPd
>>607
バレなきゃ大丈夫!
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 18:12:17 ID:GMorj7YX
27歳ニートですが、完全に落ちたと思った鉄道電話来た。
物凄く嬉しいっす。
あんなんで適性検査や筆記通るんだね。

来週面接。気色悪い笑顔で面接管圧倒してくるわ。本気出してくる。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 18:35:11 ID:Wu7ROuLX
スルー
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 18:47:27 ID:LG946SJa
あげ
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:00:31 ID:VBHEwscl
可能性は0じゃない
確かにその通りだよ
けど再チャレの倍率を見なよ
絶望的だ
おれたちが楽で高給な職に就くのは更に難しいのだよ
六日を過ぎればわかるだろう
全て努力が無駄に帰し
水の泡となる
いいんだよおれたちは
諦めてのんびりやろうよ
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:03:55 ID:UnC740Ko
>>617
ここはその絶望的な可能性にかける人たちのスレなのでスレ違い
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:05:36 ID:Ei90dblQ
>>614
おめ!
よかったらどこで見つけたのか教えてくれない?
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:16:25 ID:GMorj7YX
>>619
先月下旬くらいの沿線沿いのタウンワークだお
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:21:33 ID:VBHEwscl
奇跡に懸けたい気持ちはわかるけど無理だよ
奇跡に期待するような人は既に終ってる
鏡を見てみなよ
映ってるのは池沼な老けたおっさんだろう
そいつがおまえらだよ
再チャレで落ちたら絶望だ
公務員みたいな楽な所でなら続く可能性はあるけど
利益追及結果が全ての民間ではとてもつらくて勤まらない
再チャレ落ちたら
諦めてみんなのんびりやろうな
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:32:25 ID:Ei90dblQ
>>620
ありがとん!参考になった。
タウンワークでもいい求人あるんだな
面接がんばれ〜
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:34:40 ID:HFEvXGQu
都内住みなんだが
神奈川の某半島先端への赴任で構わないのなら採用できるかもと言われた
家賃補助も2万5千円、職種は底辺ITで一応土日祝日はきっちり休めるが
周りは海しかないらしい
うーむ・・
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:35:41 ID:VBHEwscl
>>622
再チャレ落ちたら
もうまともな就職は諦めよう なっ
共にのんびりやろう なっ
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:37:46 ID:Vo4mWNTD
その額の家賃補助ついて、休みしっかり
海に囲まれてるって良すぎだろ
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:43:18 ID:o2TVxuNE
住み慣れた家や町並み、知人友人居れば彼女wに別れを告げる事になるだろうからキツイと思うぜ
友達とかwww彼女とかwwwいるわけねーだろってのなら迷う必要ないだろうがw
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:49:44 ID:VBHEwscl
底辺職で働いても絶対後悔するからやめときなよ
おれたちは天才とか要領良い人間じゃないんだから
将来有望な若い人ならともかく30職歴なしには手取り足取り丁寧に何度も教えてはくれないんだよ
不器用なおれたちがよく解ってなくて仕事をすると人に損害を与えるような大失敗をするよ
そうなってからでは後悔してもとりかえしがつかないんだよ
諦めてのんびりやろうよ
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:51:02 ID:1dmpO/tn
>>608
人生の再チャレって
まさにカイジのようなことになるだろうね
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:54:04 ID:1dmpO/tn
>>627
ところで朝のスーパーの品出しどうしたの?
もう辞めたのかwwwww
630アビ猫:2009/09/04(金) 19:54:07 ID:l4pJ+IHl
最近はノンビリの誘いの意に反して
進展報告が続いて良い流れじゃないか?
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 23:14:34 ID:L7Kfwc59
ああはなりたくないからだろ
よくまぁ毎日同じような書き込みするよな
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 23:34:11 ID:NOmYPRoi
少しでも道連れを増やしたくて必死なんだろうな
誰も賛同してないってのに
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 23:46:22 ID:aqvGgNHl
>>604
仕事ツラい上にホームシック…
5時間、車飛ばして
いま、実家にいます…

634名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:08:04 ID:G6SibklC
>>623
できればあなたの職歴年齢性別学歴資格
仕事の内容、どこで見つけた求人か詳しく教えて欲しい。
俺も底辺IT目指してる。
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:09:47 ID:XtwmFeBh
>>633
お前って奴は・・・・・
親が泣くぞマジで
俺など18のとき大学進学で一人暮らしを始めた時も、
ホームシックなど全く無縁だったというのに・・・・
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:22:00 ID:4xUR1qTs
>>633
どういうところが辛いの?
仕事なのか、ホームシックの方なのか
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:27:31 ID:4iO7Dnxs
>>623
YRPにいってこいよ〜
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:30:06 ID:4xUR1qTs
色んな事が一気に激変したからじゃないかな?
ある程度は予測してなかったのかい?
あまり心配してなさそうだったから自信があるのかと思ってた。
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:43:34 ID:AcBVkZzP

          ___
        /:::: u ::::::::\
      /  ○ 三 ○:: \ …口から赤い液体がでてきたお
     /::u:  (__人__) :::::::\ 
    |   ヽ |┼┼| / u  | 
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:49:35 ID:7wKaWFFW
>>614
まだ受かってないのか、油断は禁物だぞ。
就職は面接で80%以上決まるから。
ちなみに見た目で6割決まるらしいよ。
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 00:51:04 ID:s1dzH+ew
生まれてから23になるまで、努力してきた人間と比較して一体どれほど差がついたか・・・
中学のときにいじめられてから人間不信になって、まともな人間関係を築いてこなかった。
ずっと自分を卑下して、どうせやっても無駄と思い込み勉強もしてこなかった。
こんな幼稚な考えのまま23まできてしまった。
それに比べて、一生懸命青春時代をいきてきた人たちは、知識も社会的スキル
もしっかりしている。志も高い。これからも社会でどんどん成長していける。ますます差はつく。

俺の場合は年を重ねるごとに退化してる。社会に出れば生き恥をさらすことになる。
しかし社会に出なければ身内に申し訳ない。当たり前のことだ。
このまま、この生活を続けててもしょうがない。せめて親を見届けるまでは、なんとか持ちこたえなければ・・・
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 01:37:06 ID:kotP6KON
色々と予想はしてたけど
ここまで毎日、気が滅入るとは思わなかった
・一人で寂しい
・ネット繋がってない
・支払い
・飯とか家事
・この就職のために色々な人が動いてくれて簡単にはやめられない
・お金もけっこうかかった・仕事は覚えることが多すぎる
・肉体的にはどってことないが、自分の要領の悪さにうんざり

社会との接点が今まで少なすぎた…
まぁもうちょっと頑張ってみるよ…
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 01:42:01 ID:7wKaWFFW
みんな長期のバイトも経験ないのか?
それならとりあえずバイトからでもはじめないと、社会保険払ってくれるバイトなら社員と変わらないんだし。
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 02:08:03 ID:4iO7Dnxs
>>642
応援してるぜ。
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 07:00:26 ID:BBzV+HWx
>>632
同意

屑が他人に影響与えられると思ってるのかw
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 08:02:48 ID:lMO2RmDl

ココに集まって来るのは、30職歴なしで将来の見えないカスと、
毎日底辺職でもがき、憂さ晴らしにカスを叩くクズ。

キミはどっちだ?
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 08:25:43 ID:rbW5314E
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬

薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 強制選挙活動 強制登山 強制ボランティア活動 福利厚生最悪 役員様第一主義 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 10:14:52 ID:TKJG8iad
あげ
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 10:32:57 ID:/5CY6LbM
>>639
病院いけ
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 10:40:10 ID:dYAaPldk
>>646
叩いているのは職歴ありの無職者だろう。
仮に有職者がいるとしたらそいつは相当にヤバイと思うぞ。
職歴あるなしに拘らず無職者は職に就けばこんな板は卒業するだろうが
職があるのに駄目板に来て他者を叩かなければならないほど実生活は不幸なんだから。
そんなことが一生続くんだからな。
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 10:49:49 ID:Muy73Mp4
>>634
バイト歴のみ30代前半男性Fラン中退
資格はhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247840516/1
の48、49辺りのを短期間の独学で
求人は色々サイト見てるけど面接までいけたのは結局ハロワのがほとんどで、
それ以外の募集で面接まで行けたのは一回しかない。
応募は資格知識が多少なりとも関連しそうな職種の未経験可のものを片っ端から。
このスペックだとにかくまずは数を応募しないことには話にならない感じ。

でも前スレとかに居た学習院卒の人はCとJAVAを使えるようにしてから応募したら
あっさり複数の内定が出たらしい…
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 17:19:34 ID:sXF1ZtUo
>>650
他人の不幸は蜜の味、下見て暮らせば、それなりに幸せ...。

ここのダメ無職達も、海外の最貧国の人民や、扮装地域の難民達を見れば、
自分達はまだマシだなって思うだろ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 17:54:57 ID:T2gn94op
>>652
>他人の不幸は蜜の味、下見て暮らせば、それなりに幸せ...

この考え方って、下と比べて満足してしまっている向上心のないダメ人間の発想だな
まさにこの板にふさわしい
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 18:08:42 ID:sXF1ZtUo
>>653
お前が言うな。
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 19:17:57 ID:IKAyoUYu
>>652
どうかな?
似たようなもんだろ
むしろ不可抗力な点、彼らの方が幸せかもな
30以上職歴なしなのは自分の責任。
親や社会に責任転換してるけどなw
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 19:34:16 ID:HszLHpu6
不況期に育った世代
この時期に、不況を経験した人は、「人生の成功が努力よりも運による」と思い、
「政府による再分配を支持する」が、「公的な機関に対する信頼をもたない」、
という傾向があるそうだ。アメリカのデータを用いた分析だ。この価値観は
、その後、歳をとってもあまり変わらないということだ
http://ohtake.cocolog-nifty.com/ohtake/2009/08/post-05a4.html
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 19:37:05 ID:5VqHBSjt
>>655

お前が言うな!
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 19:38:36 ID:T2gn94op
>>657
お前も言うな!
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 19:43:24 ID:5UJNiR49
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 19:54:15 ID:TKJG8iad
あげ
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 20:12:38 ID:RwlIToa+
資格もイロイロ取ったけど意味なかったな。
30すぎてなんの経験もないから社員で使ってくれるとこならどこでもいいやと思ってきた。
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 20:24:03 ID:ihO3QJHb
CとJAVAってあるけど本1冊ずつ買ってちゃんと読めば大体使えるようになる?
なんかIT系って色々あってどの言語がどういう仕事に繋がって有望かどうかわからん
そういうの解説してくれる本とかないのかな?

むかーしからプログラムやってきた人間は分かるだろうけど
今興味持ち出したおれとかはどれから手をつけていいか分からん
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 20:45:33 ID:o4VEr2W7
C++とJava scriptの方でwebの方じゃないの?
療法対応できるように
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 20:47:00 ID:Ep+68r3X
>>662
本一冊読んだだけじゃ無理だと思うよ。
CかJAVAの二択ならJAVAを覚えた方が良いけど、全くの独学でJAVA
を本当に使いこなせるようになるのは無理だよ…(一部の天才は除く)
.NETは覚えやすいし、沢山仕事あるから覚えるのなら.NETがお勧め。
プログラムを覚えるには、まずは、メモ帳でHTML手書きでそれなりのサイトを
作る→JAVAスクリプト等で作ったサイトで遊んでみる
ここまで出来たら、.NET系の言語(C#が一番需要あるかな)を一つ覚えられ
る下地が作られてると思うよ。
もちろん、基本情報やソフ開等の資格もちょっと勉強すれば取れるくらいには
なっていると思う。
お金と時間があれば、2年くらいかけて専門通うのが良いとは思うけど…
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 20:49:10 ID:Ep+68r3X
>>662
ちなみに、プログラム言語は一つ本当にマスターすれば、どの言語でも、
それなりに仕事は出来るよ。
プログラマーやSEは言語ではなくて、環境(OS、DB、ネットワーク等)
で悩まされる事の方が多いと思われ
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 21:27:11 ID:k/2K0l/+
>>623
仕事内容ってどんなんですか?
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 22:05:59 ID:kAjvtmB8
>>623
また原発じゃないだろうなwww
おれ引っかかったぞww
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 22:13:42 ID:X/kHHBsx
もう仕事くれるなら、原発でも何でもいいかなと思うわ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 22:18:55 ID:k/2K0l/+
>>667
詳しく!
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 22:21:31 ID:NSSvFso0
>>662
結局メモリの値が重要なのはどの言語でも変わらないと思う。
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:09:06 ID:6jVewEiV
今更ITの勉強なんてやってるヤツって何考えてんだ??
無駄板居る人間ならIT注2秒は誰もが通る道だと思うけど、
せいぜい24〜5歳のころまでに済ませておくもんだよなあ…
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:28:41 ID:8bC2zoIU
じゃあ他に何があるんだよ
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:31:13 ID:uk3P5af+
気持ちはわかるけど、30職歴なしが一つの職種にこだわっている場合じゃないと思うよ。
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:33:30 ID:TVqWEydt
もうずっと前にこの板に世話になったモンです。数年前に工場で勤務して、今年3月末に
不況によりリストラされました。それから介護職をやろうと思い、失業手当などで
ヘルパー2級の資格を先月取得。先週ハロワで訪問入浴介護の仕事を見つけ、
契約社員として入社しました、がしかし工場の時に痛めた腰の痛みが研修2日目に
出てきて、今日整形外科に行って診断してもらいました。変形性脊椎症との事。
もう中腰での仕事が出来そうにありません。会社に連絡をして月曜日に恐らく
退社になりそうです。正直介護職は向かないと思いました。内向的で前の工場でも
孤立気味だった私はチームワークが要求される介護職は無理そうです。
また無職になりますが、正直生きるのがつらいです。
愚痴、長文失礼しましたm(__)m
なんか、、自分が情けなくて泣けてきますよ。
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:44:47 ID:3uU4hFt1
その腰の状況で働けて、なおかつ今の年齢で未経験から可という職にまずは挑戦、
ということになるのだろうけど、そこでも余りにも連敗続きということならその状況なら
場合によっては生活保護も可能性ある気がする。
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:55:29 ID:epUguSQf
このご時世、30歳以上職歴無しなんて旗振りすら受かるかどうか怪しいレベルだろw
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 00:11:10 ID:Cg7bjJPy
30以上で一番必要なのは資格や知識じゃないって…
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 01:16:04 ID:YrfzQSZ3
>>677
それはもう分かっているんだけど、既に経験がないって前提条件付きだから...
一番必要なのは コネ、遺産かな?
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 01:24:35 ID:dy8r+N6W
もうおしまいだ
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 01:35:25 ID:XmPs/g4i
親に養ってもらえばいいじゃん
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 02:00:01 ID:ASpRYI0Z
>>651
詳しくありがとう。参考になりました。
この年齢だと学校とかの求人より、ハロワの求人の方がまだ望みがありそうだな。
あんたも頑張ってくれ。俺だったらそこ行くと思う。
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:02:43 ID:YTNf/EyR
>>677

>30以上で一番必要なのは資格や知識じゃないって…

だったら何が必要なんだよ。
健康とかは常識だぞ。
あと精神論も。
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:19:40 ID:ZqbQUQO2
再チャレ受けに行こうと思ってたのに
起きたら10時だった。
倍率100倍近くになってたから、まあいいか
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:33:59 ID:Cg7bjJPy
>>682
30代は「実績」と「経験」
あと「コミュニケーション能力」だろ

体力や飲み込みの素直さは20代にかなわないから、会社は
わざわざ怪しくて、使いにくそうな人間を雇うわけがない。
30代なら、管理職でもおかしくない。

健康・精神論は常識だというが
大抵、精神と体力が、お話にならなくて
何をさせても続かないのが、30歳職歴なしの実態

30代からどんな知識を詰め込もうが
小学生に簿記や法律勉強してるのと同じで
何の足しにもならない

例外は、既にキャリアを構築してる人が、更に
仕事を拡げ、上積みしていく場合だけ

今から30代経験なしの人間が出来るのは
まず
簡単なバイトからでも、社会や仕事の「経験」を積み重ねていくしかない。
遠回りに見えても、それしかない。
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:38:44 ID:ifXSm4kW
>>684
それは分かるけど知識も資格も無ければ経験を積み重ねられるバイトにも就けないと思うが・・・
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:46:19 ID:Cg7bjJPy
同じ仕事をしていても
それをベースに、人間的にもキャリア的にもステップアップできる人間と
そのレベルで満足しちゃって、同じことを延々と続けてる人間と
分かってもいないうちに見切って辞めちゃう=振り出しに戻る人間がいる

それは仕事の相性もあるし、人間の考え方にもよる
別に30代だからどうのという問題ではない

687名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:49:21 ID:whfSh/tz
>>685
いや、だから社会は誰もおまいさんに対して知識も資格も要求してない。

30代だったら既に相応のキャリア積んだ人間にしかそういった仕事は期待しない。
+αで管理職経験が要求される年齢だよ。

まず今現在の自分が、社会でどういった役回りを期待されているか?を考えてみ。
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:57:16 ID:ifXSm4kW
>>687
現在の自分が社会で何らかの役回りを期待されていたらこんなスレにいないだろ
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:05:20 ID:td0N7UZt
>>683
再チャレって人気あるんだ
行って何やんだろ
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:06:28 ID:whfSh/tz
>>688
いや、そんなことは無い。
おまえらは求職している。国家にとって大切な労働人口です。
この不況の中でも人手不足の仕事はある。
例えば介護とか介護とか介護とか。

基本的にしんどい仕事とか、安月給の仕事とか、
社会はそういった役回りをおまいらに大いに期待してると思う。
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:09:35 ID:ifXSm4kW
>>690
ザケンナ!
コミュ力も身体能力もない俺が務まるわけないだろ
お前がやれ!
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:25:11 ID:A474elG6
磯谷香代子は大学卒業後、38歳までフリーター。
38歳で一年だけ金融関係で正社員。
その後またフリーター。
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:31:13 ID:GlCt2TVY
>>691
だったらお前はどんな仕事がいいの?
楽で高給とか言うなよな
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:36:56 ID:jTGGIsbM
2ちゃんでも馬鹿にされないような勝ち組ホワイトカラーの仕事じゃなければ働きたくない。
もちろん楽で年収700万は必須
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:41:40 ID:Kb5lyapR
月手取り15万でいいから、人となるべく関わらない仕事がいい。
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:44:53 ID:uSsbQ21B
人と関わらなくていいなら手取10万でもいいや
家賃払ってもそれぐらいあれば生きていけるし
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:47:09 ID:ZLcRN9Q+
そんな仕事はありません
事務でも1日中電話や部署内でのやり取り程度は必要です
土方しかないな
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:49:54 ID:gK/rYaB6
>>695
山奥に篭って、炭でも焼けば。
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 12:59:26 ID:GlCt2TVY
>>697
土方でもやり取りはある。
各個人が適当に作業してると思ってんのかね?
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 13:08:45 ID:ZLcRN9Q+
事務はやり取り少ないとか勘違いしてるのが居そうだったので
土方の方がコミュニケーションが楽なのは間違いないと思うが?
基本DQN業界だし
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:07:57 ID:ifXSm4kW
いやDQNのほうがコミュ難しくない?
ムダにテンション高いイメージがあるんだけど
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:11:53 ID:XF9IbF5c
>>700
土方やったこと無い俺でもコミュが楽だとは到底思えない
トラック運転手とかの方がまだ説得力ある
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:14:38 ID:ZLcRN9Q+
土方に事務のコミュが出来るとも思えない
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:16:53 ID:V8tTFEVo
再チェレ俺も行かなかったよ。倍率50倍見て
行く気うせた。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:29:39 ID:XF9IbF5c
再チャレって職歴関係ないとか言うけど
どんな人が合格してるのか履歴書見てみたいわ
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:36:40 ID:O7l7UsoV
いいなぁ再チャレ
おれなんか前科あるから応募すらできないわ
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 16:09:29 ID:V8tTFEVo
>>702
トラックやってる友人のはなしだと 
ほとんど人としゃべらないっていって
いたな。積み込み先で倉庫会社の人とは
コミュニーケーションは必要といっていたが。
>>706
なぜパクラレタの?
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 16:25:01 ID:GlCt2TVY
>>703
じゃあ事務に土方のコミュできんのか?
どちらにも専門的な知識は必要なんだよ
あまりよく知らない職業を蔑まないほうがいい
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 16:59:16 ID:v6dXAupT
          ∧_∧____ 
    ___  (´∀` ,) //| 
    <──<\⊂ へ ∩)//|||
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/  
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:                                                  >━━
   │                 
   │  このスレにいる住人の末路は?            
   │             
   │      
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:刑務所                   × B:刑務所                    >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:刑務所                   × D:刑務所                    >━━
    \________________/  \________________/
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 17:11:29 ID:NQcoKiCN
「刑務所」 不自由の中でのせめてもの自由 
それは一体 自由なのか?
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 17:19:28 ID:Lbf3MD38
>>709
性犯罪者と孤独死とホームレスと自殺の選択肢二変更頼む
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 17:22:49 ID:fsTHNvIL
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 17:38:43 ID:QqpHtubZ
山パンでおもちひっくりかえす
仕事しよう
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 17:40:17 ID:Y2xsimpQ
>>711
>性犯罪者


これほんと思う。援交とか今のうちにやっといて捕まって名前出されたら出されたで
もうどうでもいいんじゃないかと最近思うようになった。
その資金確保を仕事探すモチベーションにしてる今日この頃
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 18:17:34 ID:O7l7UsoV
>>707
シャブだよ
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:10:35 ID:bVfa8ej+
前科者板へ
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:13:08 ID:jMgn+XLn
再チャレ挫折して荒れてるの?
来年おまえらが合格する可能性は0じゃないよ
けどおれは諦めたよ
疲れたし無理だ
かといって底辺職につくのはやめよう
いいんだよおれたちは
のんびりやればいい
もう諦めようよ
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:15:11 ID:9evOdFdG
事務のコミュも大変だろうが、土方のコミュもDQN適性無いとつらいだろ。
パチとかギャンブル、風俗とかシモネタの話題ばかりで、基本DQNの巣窟だから
いい年していきがってたり、すぐ切れる奴とかいるんだぞ。
そんな中で適応するのは大変だぞ。

>>705
以前合格した人が書き込んでたけど、慶應卒とかの旧司法挫折組で、
高学歴なのに職歴無しのまま30になっちゃった人とかだったよ。
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:22:36 ID:Cg7bjJPy
ひどすぎるな…
一生棒に振って当然な人間ばかりだ
こんな連中に何を言っても無駄だな
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:45:17 ID:ls5zMs7R
行き着く先は「性犯罪者」か
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:46:46 ID:cf2Z2YeM
性犯罪なんて軽犯罪もいいとこだろw
気にするこたない。
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:53:42 ID:8MTqc4DR
>>717
再チャレダメだったろうwww?
てのが本心だろ?
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:29:31 ID:jMgn+XLn
再チャレダメだったんだろう?
可能性は0じゃないけど無理だろう
なっおれは間違った事言ってないだろ
奇跡に期待するのはやめてもう諦めてのんびりやろう
もう寝る時間だおやすみ
724食品工場:2009/09/06(日) 20:38:50 ID:zlWUb3GL
駄目だ…
寂しくて心が折れそう…
やっぱ引っ越ししてまで
就職しなきゃよかった…
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:46:24 ID:8MTqc4DR
食品工場だったのか
1人暮らしの経験無かったのかな?
もし1人暮らしに慣れたら家族がウザクなるくらいだよ
よほど仲の良い家族なんだな。
その点でウラヤマシイよ。
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:48:53 ID:jMgn+XLn
無理しないでいいんだよ
心をへし折られてまで働くなんてばかを見るだけだ
おまえはよく頑張ったよ
おれもバイト辞めたくなってきてる
嫌ならやめるのが一番
やめて1からやり直そう
のんびりでいいんだ
働かなくても女とはやれる
金は親からむしればいい
ちょっとは休もうよ
おれ今日はバイトのヤンキー気味な中卒の十代に怒鳴られてまだ寝れないよ
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:54:38 ID:8MTqc4DR
まだスーパーの品出しやってたのかw
意外とやるじゃん
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:57:52 ID:jMgn+XLn
>>727
当然だけどおれはおまえよりはマシだよ
なめるなと言いたい
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:01:10 ID:qr0XqlcG
その言葉はヤンキー気味な中卒の十代に云ってやれ
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:10:11 ID:jMgn+XLn
いいんだよもう
可能性0.0…1%って現実的には奇跡レベルだ
実際不可能っていう事なんだよ
もう充分頑張ったよ
これ以上無理しても努力しても全て水の泡になる
諦めようよ
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:11:43 ID:Dsaaf5ub
あきらめて親が死んだらホームレスになるしかないゴミクズが人よりマシだってまだ思えるんだw
732食品工場:2009/09/06(日) 21:18:24 ID:zlWUb3GL
仕事の面ではあまり心配してない
体力的には大丈夫っぽい
機械操作とか作る順番、量とかの調整は覚えるのにかかりそう
それよりもアパートでの1人の時間がやばい
気が滅入ってしかたがない
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:26:52 ID:bVfa8ej+
自分だったらネトゲとかで無理やり話し相手探すかな
一人暮らししたことないけど
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:27:15 ID:rHwr01CT
すれちがい
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 21:52:53 ID:O8h89JFM
>>726
なんか最近お前がかわいくてしかたない。
俺ものんびりでやってくわ
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:13:37 ID:jMgn+XLn
>>731
おれはおまえよりマシだと言ったんだよ
人よりマシとは言ってないよ
はっきり理解できてないようだな

今日はなかなか寝れない
明日バイトなのに…
誰かなんとかしてくれ
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:19:10 ID:O8h89JFM
>>736
お前はいつも頑張ってるんだから
一度ベランダに出て夜空を見て夜風にあたり
のんびりねればいいよ
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:22:49 ID:jMgn+XLn
>>737
わかったような口を聞くんじゃねえ
明日遅刻したらどうなるかわかってん言ってんのかよ?
もうまじで寝るよ
あばよクズども
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:25:22 ID:8MTqc4DR
>>736
せっかく褒めてやったのに
つまんない奴だな
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:26:36 ID:8MTqc4DR
こいつ他人にはのんびりとか無責任なこと言っておきながら
自分はバイトの時間をしっかり守る小心者じゃんw
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:29:34 ID:O8h89JFM
まったくだw
人にはのんびり進める余裕あるくせに、自分が明日遅刻したらどうたらこうたらとか・・・
それこそ、のんびり遅刻すればいいんだよ。
お前はよく頑張ったよって話だろw
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:33:45 ID:XmPs/g4i
>>732
一人暮らしを始めた当初は誰もが通る道だ。
大丈夫、そのうち必ず慣れる。
高校出たての18の小僧や小娘でも、実家離れて都会で平然と一人暮らししてんだぞ
それが自立への第一歩なんだ
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 22:39:16 ID:zOxmRscl
>>742
10代の上京とはわけが違うとおもうけどね・・・
あいつらこれから楽しいことばっかりじゃん
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 23:22:39 ID:QqpHtubZ
X JAPANの紅で鼓舞して
Tearsで泣けばいいんだよ
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:14:38 ID:d05P2q3E
30歳以上で、職歴なしバイト歴なしからの就職活動ってスレないの?
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:15:47 ID:YWrsWjBQ
ここで相談すればいいじゃん。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:22:06 ID:O9cG/QBT
30代職歴なしの屑ども死ねよ


おやすみなさい
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:34:41 ID:NsFZIOOc
>>745
自分もかなり745に近い状況で求職活動始めて、
a. ハロワでの相談
b. ジョブカフェでの相談
c. 落ちが確定した面接からそのままなだれ込んだ励まし&人生相談トーク
とかで色々アドバイスもらったけど、一人の例外もなく
「何もしてなかったとは言わずに、確定的な詐欺にならない範囲で最大限に誇張表現をするべき」
と言われたよ。
cの面接官にすらね。
自分の場合もcの経験を経てからはもう開き直ってやってる。
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:34:59 ID:6T8qgv0R
先週、地元ハロワの就業支援員と面談したんだが・・・

30歳でバイト歴だけ正社員職歴殆どなし、もうあまり時間の猶予もない
→それじゃ30過ぎて今無職の人はどうなの?そんな人沢山いる。
 まだ全然焦ることはない。そう何年もかかることではないのだから、資格を取得するなどしてじっくり行ってほしい。

いつまでも実家寄生。このままじゃ自立できない
→別に実家にいることをそんなに気にする必要はないんでは?親は実家にいてもらいたいんじゃないの?
 この県は田舎で仕事無いし給料安いし、自立よりも皆実家で親と協力して暮らしてる。

田舎でロクに仕事が無くて、将来食えなくなっても?(それでも親は手元に置いておきたいと?)
→それは貴方次第でしょう。


なんというか、まるで危機感ってモンがないよな・・・あの連中。
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:47:15 ID:NsFZIOOc
749がどういう志望をもって相談したのか知らんので詳しくはわからんが
個々の答えは別に間違ったこと言ってないみたいだけど。
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:51:42 ID:l0X5CR2Z
>>749
一つ言っとくが
あいつら、実際に言葉にして発してる異見と腹ん中に抱えてる意見、全然違うっしょ。
ハローワークとしては、どんなに絶望的な人間にたいしてもポジティブに接する、それを方針にしてる、ただそれだけだと思う。
俺も全く同じことをしごとセンターで言われたが、あのスタンスを信じちゃダメだよ。
人事はそうは見てくれない。おまえ一体なにやってたの?はぁ?雇うわけねーだろwって言われて大ショック受けるのが関の山。
ハロワ職員やしごとセンター職員等の励ましなんてのは、ただの口八兆、嘘八百。心にもない事を言って励ますふりをしてるだけ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:54:49 ID:PCvvsOHl
人生谷ばかりですな
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:55:05 ID:W8Pbfc4x
>>745
バイト歴なんか適当に書けばいいじゃん。俺はハロワの登録情報
なんか大学で出てから7年半ぐらい同じところでバイトしてること
にしてるよ。全てうそだし。実は学生の頃やっていたところ。
実際は短期のバイトしかしてないしw資格は全部本当のこと
書いてるけどさ。履歴書もそう。源泉出せといわれると嫌だから
履歴書は前年まで働いていたことにしてる。
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:57:26 ID:NsFZIOOc
いや、そりゃそうだけどさ、「30歳まであと4ヶ月!」とかいう状況なら資格とか
寝言言ってないでとにかく応募しまくることに集中するべきだとは思う。
でも、ぶっちゃけもう正社員歴無しで30の大台に乗ってしまったのなら、
希望職種・業種の方向性によっては資格やら訓練校やらを考えるのも別に
間違っちゃいないと思うよ。
方向性によっては、ね。
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 01:14:02 ID:zJQPO+Wo
田舎のハロワなど、人口の少ない田舎の過疎地ほど、
とにかくまずは地元就業(決して「就職」ではない)が第一だからな。
働き手人口を流出させまいと、
田舎の実情や実家の親・跡取りなど情を持ち出されて懇々と説得されるよ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 02:32:03 ID:DW43XJbh
「少しづつ変わってきているとはいいますがそれでもやはり大手を中心に企業の多くは
転職や早期退職を良いほうには考えていません。
ブラック企業に入社あるいは入社してすぐ倒産など新卒で入社する会社を失敗すると
その後まともな会社に入れなくなります。
日本の会社は初期不良品みたいな人材は採用しない
というスタンスのところが多いです。
最初に入社した企業でその後の人生が決まってしまう
[やり直し、再チャレンジが効かない 日本]
ではそれこそ死に物狂いで就職活動をしなければならないということです。」
(ブラック偏差値ランキングより引用)
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 04:26:58 ID:bgOKReF3
これから日本で
お金稼げる気がしないんだが
仕事見つかっても
いつ首になるか分からないし
その後、見つかるかも分からない

経験なんて役にもたたない
首になればそこで終わり

高齢になってクビになれば死の宣告だろ

頑張っても自分1人食うのがやっと
しかも、先もない

この先 死しかないのかな
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 06:40:04 ID:/5FTw6b+

就職活動するのが怖い・・・
もう死ぬしかないな
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 06:53:09 ID:eEqZqvUl
職歴ってバイトでも長期なら職歴になるよ。
逆に正社員でも短期なら職歴にはならない。
バイトと違って正社員は短期で辞められると会社が大損するから。
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 09:01:13 ID:O9cG/QBT
バイトは職歴にはならない
ただバイト経験しかない場合履歴書に書かざるをえないというか書くように
指導されたりする。だって空白になってしまうからね。
それに対し正規雇用なら短い期間だろうと職歴になる
ただすぐに辞めたのであればイメージとしてはよくない
でも職歴にならないというワケワカンネということはないし
あとそもそも上の奴の文章がおかしい
最初の職歴なんたらと最後の根拠?が繋がってない
なんで損する云々が出るのか
というか単なるバイト擁護じゃんw
761アビ猫:2009/09/07(月) 09:03:48 ID:UtOWU6AS
>>749
危機感ってのは当人が自分の人生に対して感じる事であって
他人に自分の人生の危機感を求めるなんて
勘違いも甚だしい。
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 11:59:01 ID:+FPTwJKY
>>749
じゃああなたが職員の側になっていい相談員になってあげたらいい
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 12:20:40 ID:nRmqi2YE
>>762
どうみてもアビ猫殿が適任
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 13:04:45 ID:36TNY6vx
× 仕事ならいくらでもある
○ 犬も食わぬような仕事ならいくらでもある

先進国()笑
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 13:58:29 ID:irzyPq3z
そんな最低企業にすら
合格出来ないのですね
分かります
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:05:14 ID:w/DzhVRm
          ∧_∧____ 
    ___  (´∀` ,) //| 
    <──<\⊂ へ ∩)//|||
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/  
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:                                                  >━━
   │  100年に1度の大氷河期の現在               
   │              
   │  ロクな職歴も無い、このスレにいる住人の末路は?           
   │      
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ホームレス                 × B:刑務所                    >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:樹海                    × D:ヤクザ                     >━━
    \________________/  \________________/
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:25:21 ID:eEqZqvUl
>>760
いやバイトも職歴になるよ。
だって俺がそうだったから。
バイト経験を履歴書に書いて就職したから。
お前就職活動したことないだろ?
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:44:15 ID:I/HameP6
高齢職歴なし=怠け者

この定理だけは永遠だな
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:50:47 ID:JhR7++sf
学校行かせてくれるらしい
特に学びたいことないので断った
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 14:50:50 ID:W8Pbfc4x
>>758
就活が恐いって 今まで一社も受けてないってこと?
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 15:11:05 ID:aDGYLyES
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 15:21:43 ID:4nLrS1cT
>>768
あんた無知だな。
高齢職歴なしの半分は【怠け者】、これは確かだが
もう半分は【精神疾患を抱えた患者】だぞ?

前者は真面目さのカケラもない、ただのだらしない自己中心的&忍耐のない連中だが
後者は真面目で純粋であるがゆえにココロを病んだ、イジメの対象や孤立の対象となってしまう、ある意味ではとてつもなく不器用な人種だ。

決して一括りに出来るもんじゃない。
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 15:49:24 ID:irzyPq3z
会社には同じように
使えないヤツだね

病気の人には気の毒ですが
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 15:53:16 ID:36TNY6vx
最低企業と違法企業が混同してるようなやつが何言っても説得力がない
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 15:56:38 ID:sbRJb/9q
>>767
先方が職歴として扱ってくれないことがあるわけで・・・
物凄く凹んだよ。そういう会社なんだと諦めるしかないんだがな。
相手方が納得し、面接まで進むには職歴を偽装しピカピカにしろってことだぞ。

職歴の偽装する技術が問われる日本企業・・・なんだろうな。
776食品工場:2009/09/07(月) 16:21:39 ID:5+WbkhXL
単純な流れ作業かと思ってたら
頭使うこともあってつらい
社会人経験ないから
メモとるタイミングとか
メモ取る内容なのかどうなのかとか
わからない…
ニート生活長すぎたせいかどうかわからないけど
周りのスピードがはやけんじる…
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:23:18 ID:irzyPq3z
最低だろうが
違法だろうが
入れないくせに
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:23:43 ID:ovWCCtFB
>>775
職歴がある無職が既にいっぱいいるってことだろ。
非正規じゃなくてもリストラすごいもん。
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:26:50 ID:sbRJb/9q
>>778
バイトの募集でさえも瞬殺だからな、終わってるよ。
年齢差別さえなければ、専門行って技術積むのが賢そうだが、
日本もそういう社会にならんかねぇ。
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:45:12 ID:nRmqi2YE
>>779
年功序列が年齢差別につながってるね
年功序列が崩れてきているので年齢差別もなくなってくると思う
我々の世代では間に合わないだろうけどorz
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:58:55 ID:PCvvsOHl
バンド結成しようや
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:00:04 ID:nRmqi2YE
職歴なしBLUES
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:19:04 ID:4nLrS1cT
ニートルズ♪
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:23:42 ID:SviRuUY4
>>776
食品工場に就職出来たのが羨ましい…
志望動機とかどうしたの?
とりあえず、食品工場のバイトでもぐりこむか…
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:33:12 ID:NGrwnmRh
食品工場はトイレ入る度にアルコールスプレーしないといけないし
マスクして頭巾かぶらないといけないし 
衛生面の管理が厳しいから 俺は普通の製造工場の方がいいな
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:48:18 ID:9W28PIiz
食品工場さんいいね。
まさに一日一日と成長してる感が伝わる。
結局ニートで居るのと勤労者とでは雲泥の差が日々積み重なるんだよな。
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 17:51:39 ID:PCvvsOHl
おれボーカルな
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:04:13 ID:+mXP7em1
新卒で就職して一年半で会社潰れてそれからずっとニート
やっぱり一回止まると駄目だね、バイトでもやらないと
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:18:14 ID:PCvvsOHl
ロックバンドがやりたい
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:31:59 ID:q/ItS/Oq
おまいら遊んでないで面接に行かないか!
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:33:42 ID:RubmeNVB
田舎だとマトモな仕事が無いので都会に出たらまだ仕事があると言われたんだけど
「貯金も収入も無いのに一人暮らしどころか引っ越しもできない」と言われたら黙られた・・・
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:36:19 ID:2syr5D14
底辺職つくくらいなら無職の方がマシだよ
こき使われて体壊すだけ
腰とか壊したら一生台無しだよ
逆らえない立場の年下にいじめられて怒鳴られてたらいずれは精神病院行きさ
働くのはかなり無茶な事だって理解できたかな?
おまえらは充分頑張ってきた
無理しないでいいんだよ
今は氷河期だし就活は控えて来年の再チャレに挑んで一発逆転の準備期間で休もうよ
いいんだよおれたちは
のんびりいこう
今日はもう早めに寝るよ
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:47:16 ID:v3ycvOhv
33歳無職の成り上がり伝説!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252315452/
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:48:17 ID:8i8xmcZC
まともな仕事は都会にも無いよ。不安定な仕事ばかり
田舎は仕事自体が無いのかもしれんけど車で通勤可能な範囲で仕事探した方がいいよ
795食品工場:2009/09/07(月) 18:53:26 ID:5+WbkhXL
>>784
コネです…
正直に言うと
引っ越してまでやる気はなかった
親や親戚のニート包囲網にやられたって感じです
つらい、帰りたいと愚痴っても8年間なにもしてこなかったからつらいんだと言われる…
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:54:56 ID:2syr5D14
マジレスで仕事選ばずに就くのはやめといたほうがいい
底辺職よりは無職の方がマシ
それがおれたちの信条じゃないか
あせらずのんびりやればいい
いいんだよおれたちは
諦めてもいいんだよ
無理はしないでくれよ
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:56:26 ID:LoNGptYO
…底辺職の人間のくせに

早く寝ろよ
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:05:49 ID:FaCh4YHx
あああああああああああ
希望職種の未経験可の求人もう全部応募し尽くしちまったのにまだ内定がががががががががが
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:07:36 ID:B2Tj4VFE
二浪して三流大に入り24で卒業するが就活もろくにせず卒業
2年ニート後26から短期バイト繰り返しつつ、30代になってしまった
片親の母親に申し訳なさ過ぎてたまに本当泣ける
みんなはこの年になるまでどんな経歴なの?
オレの友達は皆ちゃんと働いてて、苦しみを分かちあえる友する居ない
友達と会っても本音は話せずいつも強がってる
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:11:51 ID:W4BiKZcU
>>792
最後に数年前にしたのがダンボール製造
小さな箱がぎっしり詰まったダンボール箱積み上げる作業で腰痛み始めて無理したら多分腰痛で仕事不可能プラス病院通いになったと思う
体力仕事は社員になれそうでも無理しちゃ駄目だな
カス職歴で社員なれそうな時点でヤバい仕事しか無いよな?
801食品工場:2009/09/07(月) 19:18:45 ID:5+WbkhXL
>>799
俺は大学卒業後5ヶ月ぐらい働いていやめた
それ以来は小遣い稼ぎ程度のバイトしかしてなかった
仕事中は一時間頑張れたんだからもう一時間頑張ろう
終わったら今日頑張れたんだからもう1日だけ頑張ろうと心で思ってるよ

帰って来てからの独りの時間もつらい
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:20:44 ID:v/ytQxyw
大卒で職歴あっても30過ぎて5年空いたらお終い
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:34:29 ID:mVTL0c6G
>>799さん
私も母親しかいない。
現在31の×1で工業高校在学中に担任から就職しろと諭されながらも、
どうせ嫁に行くからと就活せず
幼馴染の影響か風俗で働いた金で遊び、
のちにスロ屋のバイト、母と同じ会社で掃除のバイト、
28で結婚したけど結局子供もできず離婚。
今は辛うじて一人暮らしできる賃金で事務パートしてるけど
そろそろ会社がやばくなってきたので仕事探してる
まだ自分が20代の感覚で仕事探してた事に気づいた・・・
後悔いっぱいしてるけれど、唯一母と共に汗水流して
みんな軽蔑する掃除の仕事だけれど
母がどれだけ大変な思いして育ててくれたか解ったから
それだけが私の生きる糧かな・・・
悩みを打ち明けれる友も私にはいないから
なんか799さんのコメント見て母思い出して泣いてしまった。
「おいしいから食べなさい」と地元のメロン送ってきて
自分もお金なくて生活保護もらわないとやばいかもしれないとか言ってるのに
どこから調達してきたのか5000円がメロンの下に入ってた
だから頑張らなくちゃ。不妊症なんだけれど絶対孫の顔見せて安心させてあげるんだ・・・
スレ違いだったらごめんなさい。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:35:46 ID:2syr5D14
体より苦痛なのは心だよ
不景気だからか自分に甘く他人に厳しい人間が激増してるから気をつけて
30歳新人元ニートがどんな目にあうのか分かる?
おまえらはちゃんと考えてるのか?
会社の人達とうまくやっていけるのかってさ?
うまく輪に溶け込めなかったらどうする?
誰かに嫌われやしないか?
友達つくれなかったらどうする?
食堂でみんな楽しそうに昼飯食ってる中隅っこでポツンと一人で食事するのが苦しくて便所飯しなきゃならなくなったらどうすんの?
少しはわかってくれた?
無理しないでいいんだよ
諦めていいんだよ
後退してもいい
いいんだよおれたちは
のんびりいこう
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:37:46 ID:zJQPO+Wo
>>794
仕事が無きゃ探しようもないんだが?
特にウチなんて日本一人口の少ない過疎県だし。
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:40:14 ID:PCvvsOHl
生きてるだけでいいじゃん
みんないつか死ぬんだよ
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:43:56 ID:2syr5D14
無理してまで仕事する意味はないんよ
いいんだよおれたちは
諦めていいんだよ
いい求人が出るまでじっくり待つしかない
あせらずにのんびりやろう
おやすみ
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:51:21 ID:gHSXVc5a
やべ〜な
夏が終わってから就職活動しようと思ったら面接行っても受からんなった
しかも底辺の仕事
日曜休みの正月2日 (´:ω:`)
5時〜14時
月に27日勤務21万
(´:ω:`)
この未来どうよむ?ディスコ君
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 19:54:19 ID:E4GSzh/a
>>808
内容は兎も角
月給21万だと競争率高いよ
お金には勝てないからな
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:07:49 ID:qOCq457R

>>759
>職歴ってバイトでも長期なら職歴になるよ。

ならねえから困ってるんだよ。
俺か?レンタルビデオで14年バイトだ。おととし潰れた。給料未払い2ヶ月だ。
34歳だ。正社員30は落ちた。つなぎの居酒屋バイトも5月末でクビだ。残金
7万だ。だけど妻子もちだ。
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:14:48 ID:oorrGFWz
底辺職ほど人格がアレな人が多いからな
まさに弱肉強食
いじめは良くないなんて考える立派な人格者はいないと考えておいたほうがよい
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:17:41 ID:gHSXVc5a
>>809
えぇ!日給にしたら7500円位よ……
コンビニなどのゴミ収集
100件近くらしい
10年前なら日給1.5位じゃない?
どうよむこの未来
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:19:26 ID:NsFZIOOc
>>810
状況的に厳しくてしんどいのはわかるけど
どうも応募数30社ってのはまだまだ少ない方みたいだぜ
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:32:41 ID:eEqZqvUl
>>810
だから俺が受けた会社は職歴として扱ってくれたんだよ。
お前が受けた会社なんてしらねー
どっちにしろお前らみたいなのは職歴あっても就職できねーよ。
815799:2009/09/07(月) 20:36:45 ID:B2Tj4VFE
>>801
五ヶ月とはいえ新卒で働いていたということは、就職活動もしてたんだと思いますし、浪人して三流大(三流どころか二部です)に入った上ろくに就職活動もしなかった自分とは天と地の差がありますね…現在も頑張られているようですし。
一人…というのは色々と大変そうですね。
自分は実家住みで一人暮らしを経験した事がないのでその苦労も孤独も分かりかねますが、あなたが一生懸命頑張ってる事は文面からとても伝わってきます。
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:39:14 ID:0ctewxfJ
バイトでも関連した職種なら経験者と
見做してくれる所もあるんじゃないの
全く畑違いの職歴あっても即戦力にはならないでしょ
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:40:31 ID:qOCq457R
>>813
>どうも応募数30社ってのはまだまだ少ない方みたいだぜ

なんかこの板みてるとそうみたいだけどね。俺はリアルで30社は受けたけど、本当にそれ
以上面接できる奴が信じられん。拷問だろあれは。最初から雇う気もないのが見え見えで
「子供もいるんだ。大変だねー。これからどうするの?」とか聞いてくるんだからな。
正直もう面接行く位なら就職したくないよ。ネットカフェ難民でもホームレスでもかまわん。
自分ひとりならな。
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:41:18 ID:1v9WATSm
>>792
お前は言ってる事と違って
一分たりとも遅刻もしないマジメなバイトマンなんだから
説得力ないよ
819799:2009/09/07(月) 20:44:24 ID:B2Tj4VFE
>>803
メロンとお金の話し…感動しました。
母親の有り難み、自分も何故もっと早く気付けなかったんだろう…と日々後悔してます。
気付いていながら行動しなかったと言った方がいいのかもしれないですが…。
ウチの場合、生まれながらの片親という訳ではなく、小、中、高、とDVやら借金を繰り返した父親からの決別だったので母の苦労は想像を絶します。
それだけにいざ就活を始め、現実の厳しさ、遅すぎた事を知り、今の自分のふがいなさと後悔で泣けます…
なんの恩返しも出来ずこのまま母に死なれたらと思うと情けないながら本当に涙が止まらない…けれども時間は戻せないし、今を一生懸命頑張るしかないですよね。
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:44:42 ID:93M67ZRl
>>803
いい話だ。
俺も学生の頃とか工場勤めの父親を馬鹿にしてたが
今の俺の年頃にしっかり働いて、育ててくれてたと思うと
俺の方がどうしようもないバカだと痛感してる
結婚所か無職・・・
当時、親に偉そうな口聞いてた自分をぶん殴ってやりたいわ
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:47:53 ID:+mXP7em1
ここは職歴無しと言うより30以上引きこもりの集まりと考えた方が正しい
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:49:11 ID:93M67ZRl
あっすまん
俺は職歴3年だけあるわ。
まぁ遠い過去の話だから、歴ナシと一緒だけど
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:52:05 ID:ZKz6etDk
一流大を現役で合格
地方銀行に就職
係長寸前で転職
事業をして月30万収入
不動産投資をして不労所得月20万
30代半ばにして6階建てビルを購入
来年には月にして合計80万収入予定。

皆も頑張れ。
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:55:56 ID:PCvvsOHl
ハッタリごくろうさん
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:56:40 ID:O9cG/QBT
アップ
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 20:59:19 ID:nRmqi2YE
>>823
不動産はレバレッジどれだけかけてるのかも書いてくれないと実態が分からん
よく年商何億とだけ紹介して年収は紹介しない社長のような胡散臭さ
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:04:57 ID:h98oYw9I
社保なし.
7時-19時
月休み5日.
連休は正月1.2.3のみ.
給料18万


この条件 良い普通悪いで言ったらどれ?
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:28:55 ID:X7x/uyFy
>>827
デスクワークっぽいな
まー普通だな
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:34:32 ID:PJSDpt0c
社保なしと言うだけでブラック臭がするぞ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:38:48 ID:gHSXVc5a
>>827
時給にしたら600〜700円よ!!
>>828
それを普通とは…
この世は終わりだ
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:43:11 ID:X7x/uyFy
>>830
自分の地域だけかもしれんけど
事務でハロワで検索すると>>827の条件がゴロゴロ出てくるんだわ
社保付きだと月給15万くらいなんてザラ
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:50:35 ID:h98oYw9I
お三方レスサンクス

普通と悪いの間ぐらいなんかな
ちなみに事務ではないっす
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:50:47 ID:/PMCONMN
たとえ高収入でも社保無い所ならいかない。
給料少なくても社保あればいく
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:51:37 ID:+oj7CfQH
そもそも社保無しなんか完全に使い捨てだろう
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:52:34 ID:PJSDpt0c
そもそも社保なしってのは5人以下の従業員で無い限りは違法じゃないのか。
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 21:58:18 ID:93M67ZRl
>>827
正直に言って相当酷いよ。
だがハロワでそう言う求人結構あるのも事実。
特に社保なしならバイトと一緒の使い捨て。
今の不況下でも、そんな求人はずーっと回転してる。
バイトとして入るならあれだけど…




837名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:10:36 ID:AvK9xm1o
そんなんだったら派遣社員でやったほうがいいな。
正社員よりも金良かったし
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:17:09 ID:93M67ZRl
>>832
いや完全に悪いだよ。
給料の高い安い以前に、社保なし何て黒すぎて話にならない
派遣、社保アリのバイト以下
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:21:54 ID:h98oYw9I
皆さんレスどもです
俺ほんと何もわからないからこれが普通なんだと思ってました
ちなみにこれ知り合いからの紹介っす

あんま選べる立場にないのは分かってるけど、考え直してみます
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:27:49 ID:R+bf6kKl
>>839
30歳以上で職歴なしなら別に悪くない条件だと思う
今景気悪いし転職目的で職歴と経験積んで雇用回復するまで我慢するとか
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:29:42 ID:93M67ZRl
>>839
社保ナシなら、バイトと同じ使い捨てみたいな物だから、
何年も続ける意味もない。
知識なかったり、選べる立場にないことを踏まえても
そこだけは気をつけて見つけるべき。
バイトと何ら変わらなくてもいいならそれでいいけど。


給料や休日なんかはまぁ贅沢言ってられないだろうが…

842名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:39:27 ID:9uVetqgB
>>823
俺を雇って!
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:52:18 ID:6xFYhYUh
>>817
そんなんで凹むのか?打たれ弱すぎだろww
子供が居て大変なのは当たり前じゃん
例えば「子供が居て何やっててんの?父親として自覚ないのかね?」
とかなら分かるけどな。まあ何にせよその状況で付いてきて
くれる奥さんが居て少し羨ましいよ
愛されてるんだな
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:56:59 ID:eEqZqvUl
社会保険無しなんて社会人じゃねーよ。
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:59:22 ID:4nLrS1cT
ボーナスがないなんて社会人じゃねえな。
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:13:08 ID:nRmqi2YE
少なくとも労災降りないのはヤバイな
マジで派遣のほうがマシだぞ
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:17:58 ID:4RMr/s5L
以前、ハロワ帰りに行った風俗で貰ったパンツが、
ずっとカバンの中に入っていたのを忘れていた。

久々に取り出して臭ったら小便臭い・・・・
しかも、カバンの中も激クサ!たっかいカバンだったのに・・・・
でも、パンツ捨てるかどうかで悩んでいる
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:18:04 ID:fme/zWEQ
マジで>>803には泣かされた。

偉大なお母さんだな。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:22:35 ID:O0Mnxl1H
労災って法的にバイト含めて全従業員に与えるべきものじゃなかったっけ?
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:37:15 ID:TpcDBLX6
>>823
30万の給料でビル買えるんだ
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:41:14 ID:LoNGptYO
合格してから考えろ
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:44:09 ID:tXRiCBeF
ビルとかいらん
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:49:00 ID:2uRMs1Ip
>>850
借り入れじゃないか?
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:53:20 ID:yVfdRPxZ
キチガイの相手を一々スンナ
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:58:28 ID:W8Pbfc4x
社保さえあれば非正規でもいいわ。社保あるところだと急に
選考のハードルあがるわ
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 00:00:38 ID:eEqZqvUl
>>849
今時そんな法律守る会社あるか?
お前が社長だったらバイトなんかに労災与えるか?
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 00:01:22 ID:vhfuZZcG
社保つけるとクビにするとき面倒だからな
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 00:09:14 ID:wtRRyOFZ
労災保険なんぞ加入したところで使わせてもらえないぞ
って建設業界なら常識か

もう雇用保険だけでええよ…
でも国保高すぎて加入無理だ
大きな病気怪我したらおしまい
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 00:17:43 ID:Ya224q3M
余談だけど、まえ期間工してたとき社員が話してたんだが、
ある社員が作業中骨折したらしいけど、
家にいるときの怪我だと主張して労災使わなかったらしい。
労災使うと出世にえらい影響あるらしい。おかしな話だが。
社員の話だけどな。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 01:09:14 ID:t8y2BaaV
>>859
なんだよそれw
酷いブラック会社だな。
861アビ猫:2009/09/08(火) 08:41:44 ID:7XWK3Z2C
>>860
これは怪我した本人が自主的に労災にしなかったのだから
会社は別に悪くないだろ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 11:40:39 ID:ecVNPQkw
249 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/08/25(火) 23:19:06 ID:f34jVXd9
ウチの会社はコミュ力必要だけど、それ以上に技術力が要求される
コミュ力不足した社員は強制的にキャバクラに連行されて練習させられる
キャバ嬢との会話にはお世辞が必要と学んだ

技術一本の俺が顧客にお世辞をいえるようになったぞwww
でも、機械と会話する方が好きだ
機械は素直で正直だからだ

社会で一番大切な能力はコミュニケーション能力5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1241946144/249-
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 11:45:54 ID:7RcVLZKP
あげ
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 16:08:20 ID:gTG9LGhQ
>>860
いや、会社入ったらそれ常識だよ。
出世に響くのはもう当たり前で所謂一生窓際。社内ニート若しくは退職(大抵退職するよ)しかない。
労災を申請するってのはそういうことだよ。
単に被害者が自分ってだけで、会社で「事故」を起したんだから。

会社は安全だけは毎日散々アピールしてっから
そこでケガするってのはやっぱ自分に非がある形になる。
まずどんくさいどんくさい陰口叩かれる。
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 16:30:36 ID:zTwEwrPj
出世もくそもないのがブラック
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 16:34:08 ID:Ar7/L9Pj
バイトしてる人は、どんなバイトしてるの?
俺は、今日12月までの食品工場の短期バイトの面接行って来たんだけど、
定員5名に対して面接するのが既に50名だってw
応募者3対会社の人1の面接+個人面接して来たけど、受かったとしても、
妙におしゃべりな主婦の人と一緒に働く事考えるとガクブルだ…orz
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 16:36:29 ID:0oABSvC/
キャリアアップハロワって行ったやついる?
まさにここの住人むけらしいのだが
868食品工場:2009/09/08(火) 18:23:04 ID:7fq+H71u
やっとアパートでネットできるようになった・・・・・・・
ネットの手続きも自分でして少し緊張した
引越しとか会社の誓約書とかの多々ある書類
これらの記入、提出もものすごい気が滅入る作業だった
支払いとか全部親任せだったから・・・・・・・・・
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 18:31:18 ID:BHJ2P8JC
ほんとに三十代かよ。
職歴以前の問題のような気がする。
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 18:49:52 ID:w5ObcSfc
>>868さんはよく2ちゃん入り浸ってるけど会社の人の輪に入れてる?
友達できそうなの?
年下の小僧にいじめられてないかな?
なんだか心配だよ
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 19:48:02 ID:a9uXRtZQ
30代ってどこにもいないよな
どこ行っても50代が圧倒的で
40台もそこそこ
30代すっからかんで
20代はまたそこそこ
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 19:50:35 ID:hNArREWX
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 22:14:37 ID:1hRZMHgw
>年下の小僧にいじめられてないかな?

おのあきとという奴がおってな・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 00:42:10 ID:5FCE0nG6
俺まだ仕事に対してやりたいことをやってみたことがないというか
専門学校行ったときだってなんとなく有名な学校だったからって理由だったし。
仕事したことないんだけど、今やっとやりたいことが見え始めた。
だからまた専門学校行こうかと思ってる。
だめでもいいと思ってる。だめだったら二種免取ってタクシーでもいいと思ってる。
以上俺の独り言。
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:04:15 ID:GxVeoGIc
底辺職なんて止めとけ
2chでも認められるような事務系ホワイト勝ち組正社員いがいで働く価値なし
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:05:25 ID:AJuHlE9F
>>874
専門って何科?
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:06:19 ID:ON9qQFW4
馬科
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:08:19 ID:5FCE0nG6
>>876
聞かれると思ったけど言いたくない。想像してくれ。
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:43:09 ID:AuDpB2B6
>>878
想像してみたけど
途中でタイトスーツを着こんだセクシーなおねーさんが出てきて世界がピンク色に染まってしまった
どうしてくれるんだ?
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:20:47 ID:AJuHlE9F
>>878
ITでしょ?
っていうか30過ぎたらITしかないよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:33:51 ID:toi3YzCy
専門学校行って新卒って言い張るのもアリかもなぁ
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:47:39 ID:AJuHlE9F
>>881
それだ!
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 03:57:27 ID:zphSd76u
>>633>>724>>868
30越えてホームシックってなんだ?実家帰ってなんか言われたか?
そんだけ箱入りニートだったのにとうとう匙投げられたっぽいね
親とべったりのオッサンなんて見られたもんじゃないし踏ん張らないとまずいよ
友達できそうかと心配されるオッサン・・・正直こわい
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 08:01:21 ID:GxVeoGIc
お前らってまさか30超えるまで一度も親元から離れたことないのか?
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 09:02:42 ID:6JyPrVQk
>>884
職歴なしならそのほうが多そうだけど
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 09:55:32 ID:1eMWDC8g
職歴なしだけど、小さな会社に入れそうだ。
ただ、会社が草加系なんだ・・。
行くべきか。勧誘されるだろうなぁ。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 09:57:32 ID:30ZgtAUj
俺のように、仕事決まって実家を離れる手はずもほぼ済んでいる状態にまでなりながら、
すんでのところで親元を離れて遠くで一人で暮らしていくのが怖くなって、
全てをキャンセルしてしまった奴もいるわけだからな。
今更お母ちゃんから離れて暮らすの怖いよ…
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:06:45 ID:k38DCSku
>>886
むしろそっちの方がみんな教義を守って穏やかそうな感じがするけどな。
今まで社会に出たことが無いならむしろそういう環境のほうが
働きやすいんじゃないか?
普通に民間に飛び込んだら叩かれ蹴落とされもっとギスギスするよ。
俺の親が草加だったけど、別にカルト〜って感じじゃないぞ?
まぁ聖教新聞取らされたり、選挙の勧誘はウザイかもしれんがな。
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:25:57 ID:GYjcRDKO
>>887
それくらい親と仲が良い、もしくは親を好きであることは
俺みたいな孤独を愛する変人からするとうらやましくもある。
それはそれで健全なのではないかな?悪いことではないと思うけどな。
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:54:58 ID:2xzyyIGc
イタリアでは成人しても親と同居が当たり前
まあここは日本だけど
自立=1人暮らしとなったのは高度成長期にみられた集団就職の名残だと思う
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 12:50:32 ID:30ZgtAUj
だよなだよな。
やっぱり実家でお母ちゃんの近くにいるのが一番だよ。
生活費いらないし家事とか何もしなくていいし
俺たちはもうそうやって生きていくのが一番なんだよ。
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 12:54:49 ID:kF0t6a3F
一人暮らしするやつが増えた結果、介護は他人任せになってこのザマ
日本人は、親の扶養から会社の扶養(終身雇用を求める)に変わるだけで
本質的には自立していないって誰か言ってたな
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 14:00:29 ID:dKbvdGAu
落とされたところを数日後にまたチェックして
まだ求人してるのを見てへこむ
こんなことしてるから駄目なんだな
後ろ見てばかりだ
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 14:33:20 ID:zphSd76u
>>886
それ何時の時点で判明したのかね>草加
入社直前で実は毎月?会費払ってねみたいに明かされたら嫌過ぎる

>>893
イチロー(他人)の記録だって皆振り返ってばっかりだよ
本人は通過点の一つにしか捉えてないのにウンザリするくらいこれまでの軌跡やってる
後ろを見てしまうのは>>893だけじゃないぞ
今晩ちゃんと寝て明日からすっぱり切り替えたらいいんだ
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 14:41:21 ID:RV3IdY9p
一番最初にそれ気づいたときは切なかったが
そんなんばっかだと気づいてすぐに慣れた。

つーか未経験可・5人採用とかで毎月のようにハロワに求人出してる会社あるんだが、
窓口で応募採用状況聞いてみたら100人近くが応募して採用0名。
そしてその会社は今月もまた同条件での求人を出している。
あそこは一体ナニがしたいのだろうか。
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 14:48:07 ID:RWdI9S9Z
>>895
ハロワスレによく出てくる空求人って奴だな
詳しい事はハロワスレ見てくればわかると思うよ
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 14:49:55 ID:nyzakb4O
何か偉い人に聞いた話だけど
ハロワが雇う気ない企業にもどんどん求人出すように言ってるらしい
職員は知ってるんだよ^^受かる訳ないって
ハロワの存在意義の為に出してるんだって
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 15:29:37 ID:d9OPGrQW
キツイ仕事で、出入りが激しいから常時募集状態にしてあるガテン系企業
本当に良い人材を探して、常時釣り糸を垂れている余裕ある優良企業
ハロワに協力してる(しなければならない)ブラック、前科のある企業

いろいろあるけど、現実的には
普通に募集したが、応募者がカスばかりで再募集の企業…ってのが大半
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 15:32:15 ID:bah2gZaD
ハロワで募集してないコネで入れる会社が最高
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 15:34:32 ID:BkVb83Zq
コネを作るにはどうしたら良いか?
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 15:37:12 ID:bah2gZaD
親、親戚
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 15:46:44 ID:+iC+ipp5
>>897
うん
「ここは**人受けてるけど、一人も受からないんですよねー」と
しゃあしゃあという職員がいたし

こんなことを聞くために一時間以上待ってたのかと思うと
どっと疲れたなぁ
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 21:03:21 ID:RheR7Q3F
一人暮らしだと?少なく見積もっても一カ月当り家賃5万だろ
更に食費3万 駐車場代 ガソリン代 自動車税 電気代 電話代 ガス代 水道代 遊興費 住民税 社会保険料または国民年金 総額で15万軽く超えるけど
おまえらがその額を自力で払えているわけではないんだろう
一人暮らししてる30ろくな職歴なしだと年老いた親の面倒見ないばかりか金をたかってる親不孝な自己中じゃないのか?
同居して年老いた親の面倒みてる奴の方が信頼できるし印象は良い
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 21:23:13 ID:HyRzr45b
>>903
世間知らずが適当に書いちゃって
一人暮らしで食費3万って掛かりすぎだよww
全部コンビニ飯で済ましている口か?w
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 21:32:39 ID:AJuHlE9F
>>903
15万の内訳を一人暮らしした事の無い30代の俺にも分かるように説明しろ
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:05:11 ID:ZyLZX/tf
>>903
車関係のお金は東京暮らしの俺には関係なかった

さらに住民税と国民年金をブッチしている俺に隙はなかった
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:08:06 ID:RV3IdY9p
都内住みだと車関係は中流以上の贅沢品て感じだね
その分家賃5万は必死に探さないと見つかんないけど
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:12:27 ID:KwNMtKV3
いい年して、金も家に入れずに、ただ親に寄生するのは、ただのクズだろ。
親からすれば、生活コストだけがかさむ不良債権。
バイトでも何でもして、ちゃんと家に金入れてるなら、実家の方が色々楽だし良いと思うが。
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:18:16 ID:vGJ9NX3q
健康保険を入れてない所がすごい…w
なんにしても、一日三食食べる奴が、食費を一日1000円で抑えるのは、全食
自炊してもかなりきついよ。
そもそも、社員でなくても週に40時間は働くんだろうから、昼食まで作って
職場に持って行く気力があれば、もっと稼げるだろうし。
更に毎月ではないけど、NHKもあるし、新聞も取らないし、パソのネット環
境も放棄、煙草、酒もなしの計算か…
学生時代に一人暮らししたけど、俺は一人暮らしはもう良いや…
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:29:44 ID:RV3IdY9p
朝:コーンフレーク+牛乳
昼:前日の残りで作ったおにぎり+麦茶
夕:貧乏自炊
とかなら可能なのかな。
NHKと新聞は元から見てないし酒もタバコもやらん。
ただケチケチ生活始めると、友人知人との外食・交際費が意外と馬鹿にならない額になって
一々気になるようになるのが良くない。
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:31:14 ID:vGJ9NX3q
>>910
栄養のバランスとか考えないそういう食生活で大丈夫な人なら
一日1000円余裕かもw
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:33:12 ID:RheR7Q3F
家賃五万 駐車場五千 食費は作るのだるいからたまにコンビニでほとんど女に作らせるけど金は月三万渡してる
でガソリン代二万五千 休みは遠出とかするからしゃあないな
電気ガス水道電話代で計三万くらい
自動車税が五万くらい
車検が十三万くらい
社会保険が二万くらい
住民税が年四回かな三万くらいずつ
親への仕送り月五万
最近親が年老いて心配だから結婚して実家住まいにしようと思ってる
いい歳して親の面倒も見ず自分勝手に一人暮らしして金払えなくて親のすねかじってるなよ
一人暮らし=自立とか頭悪すぎだぞ
いい歳こいたおっさんがよう
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:34:52 ID:wfDYtsOJ
何このスレ?クセー
腐ってる臭いする、
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:36:54 ID:RV3IdY9p
コーンフレークっつぅか、シリアル+牛乳は和食の朝食には適わないが由緒正しい毛唐の栄養食なんだぞw
それよりも910後段に書いたように喫茶店で駄弁る度に一々「ああ、これで二食分の額になるなぁ」とか
どうしても頭をよぎるのが辛い。
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:39:58 ID:ZyLZX/tf
>>914
>コーンフレーク
あれは
菜食主義者(ていうかモルモン教)のためにケロッグ博士が考案した食い物だろ

・・・って聞いたことがある
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:43:00 ID:lrDtvmIG
毛等の由緒正しい朝食というとオートミールじゃないか?
とても人間の食いもんとは思えないが
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:43:57 ID:d750UAre
無職というより30代職歴なしニートの
就職活動ですか?
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:22:14 ID:DoXzmG1l
>>891
それがいいよ。
自分も昔東京で暮らしてたことがあったけど、毎月毎月家賃払ってさー、光熱費払って、住民税払って、
毎日毎日家と会社の往復・・・・こんな生活が嫌になって実家に帰ったんだ。
特に家賃なんて稼いだ収入の中から毎月毎月払って、まるで大家の奴隷になったような気分だったよ。
そうまるでピンはねされてるみたいでさ。派遣でピンはねされ、大家にピンはねされ。そんな生活に嫌気がさしたのさ。
大家に家賃払うくらいなら同じ額を親に生活費払った方が絶対良いから!親もその方が喜ぶだろ。
結局自分に返ってくるからね。投資みたいなもんだよ。
大家に払う金なんか捨て金だね。
メディアに騙されて高い家賃払う奴はアホだよな。
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:44:53 ID:d750UAre
じゃあ自殺すれば
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:57:26 ID:AJuHlE9F
>>918
しかし田舎に仕事が無ければ上京するしかない
東京の方が仕事多いし
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:50:37 ID:2Vu9dxes
自分の通える範囲に職があるかどうかわかんないからな
入った後で転勤ってこともありえるだろうし
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 01:49:20 ID:MebPFgcb
東京でトイレ風呂付きで5万以下ってあるのか?
なんか安すぎると曰く付きとかで怖いな
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 02:19:32 ID:Mk/5tmM0
>>918
で、今は何の仕事してるの?
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 03:37:52 ID:baIm8MMD
生活厳しくて
ハローワーク行きたいけど、
職歴なしなのがネックで
なかなか行けない

職歴なくてもハローワーク行ってもいいの?
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 03:45:17 ID:mRhCaJJ/
うん
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 05:08:30 ID:CzrOAgk9
27と30以上だと社会復帰出来る難易度は結構変わりますか?
今27歳(もうすぐ28)で本当に働かないとやばくなってきました。
不安でしにそうです。
92727歳ニート:2009/09/10(木) 05:12:10 ID:CzrOAgk9
あとこの年で就職活動を開始する場合、いきなり正社員では100%どこも
使ってくれないですよね。
やはり派遣から探すしか道はないですか?
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 06:24:53 ID:T8NZMdMX
なんで27のやつがここに来てんだよ・・・

イヤミなの?ねえ
イヤミだったらはっきりそう言って
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 06:37:44 ID:hMHbC5Tv
>>922
東京都の神奈川に出っ張っているM市は下手したら家賃2万台からあるよ。
俺は駅徒歩15分で家賃4万の1Kアパートに住んでる。
でも会社は神奈川西部なんだけどな。
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 08:09:43 ID:M09oCW9K
住所は一応東京都町田市だけど、最寄駅は小淵や淵野辺ってとこなら
家賃2万台もあるかもね。昭和63年築とかだと思うけど。
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 09:21:47 ID:1vKccZaJ
東京勤務だからって何も住むのを東京にする必要ないじゃん。
千葉・埼玉・神奈川なら、5万で駅から1km程度で、それなりに綺麗な
所に住めるよ。
23区内なら、知人曰く足立区はそこそこ安いらしい。
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 09:30:20 ID:xGPDiFFG
どうも
こないだ鉄道(都営ではない)一次(適性、筆記)受かった27歳ニートですが、
昨日二次(面接)合格の電話来た。
来週最終。健康診断だお。

つうかまさかここまで辿り着くのは予想外でさ、視力がヤバイな…
メガネで落ちたくねえよ…新しいの作ってくっか…
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 09:48:56 ID:wYjcBP13
>>922
最近は不況で、23区内でも練馬とかそっちの方に行けば、5万以下もあるよ。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 09:53:52 ID:IdWkX/Ud
あげ
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 10:22:48 ID:0yq811fP
今日は塾講師の研修だ!がんばるぜ!
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 13:00:01 ID:BTGOKSg3
無理すんなよ。
>>928
スレタイ読めないくらいの奴だからな。
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 13:05:11 ID:2VcL0A4f
>>926
変わらない
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 14:48:27 ID:IDgg+M1l
集団面接だった
はじめてだ。聞いてなかったし、ちょいびびった。
どう考えてもまわりのほうが高スペックだし。
あー焼酎のも。
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 15:03:24 ID:L8WooM9X
>>932
最終まで残れたのは立派。

だがその前にスレタイを読もうな。
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 15:54:19 ID:IdWkX/Ud
職歴なしってみなさん大学生なの?
新卒だよね
不況だけどがんばれ〜
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 15:57:16 ID:p6w4X+iq
>>940
あなたが急死しますことを心の底から願っております(ハート
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 16:34:06 ID:lzWIENMf
就職出来るか出来ないか

三十代にもなれば
自分の力量くらい見積れるだろ
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 16:56:56 ID:LD+bUhwD
>>922
いわく付きならまだましじゃね
隣が叫び声あげる奴とか、
変な奴らがたまり場に使ってるとかは
マジやば物件
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 17:02:36 ID:t5BOm8HJ
>>940
42歳だけど職歴ないょ、
でもでも人生楽しんでます、
生まれて来てホントよかったー
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 18:00:20 ID:UQnI046K
27歳なら全く悲観する事はないよ
37歳のおっさんと価値の大きさの違いを比べてみなよ
27歳>>>…越えられない壁>>37歳でしょう
おれも気がつけばもう32歳
あっという間に40代突入するんだろうな
時の流れは残酷な程早い
今更がんばっても無理だ
あきらめようよ
いいんだよおれたちは
のんびりやるしかない
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 18:09:09 ID:dzb7cJvi
結婚はあきらめが肝心だよな
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 18:24:09 ID:UQnI046K
だんだんとわかってきてくれたな
その通り
結婚も人生もあきらめが肝心なんだよね
いいんだよおれたちはのんびりやろうよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 18:42:31 ID:scECFhIo
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 18:54:08 ID:C5lZJDHl
>>947
スレタイもロクに読めないような奴は、確かにのんびりやるしかないだろうなw
自分でスレ立てて一人でやってろよ。
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 19:45:31 ID:5MbzCCF7
>>930
昨日発行のスーモマガジンには町田駅徒歩15分の1Kアパート2.9万なんてのがある。昭和59年築だけどな。
玉川学園前駅周辺でも学生向けの安い物件が結構あるよ。

ちなみに個人的主観による町田チベットは相原町と三輪町だな。古淵や淵野辺なんて目じゃないぜ。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 19:55:09 ID:UQnI046K
今までの30年を棒に振ってきた不器用なおれたちではもうどうしようもないんだよ
反論も文句言ってわめくだけで何も具体的ななす術がないじゃない
あるのなら是非あげてみてくれ
もうあきらめるしかないよ
のんびりやるしかない
いいんだよ
もう…いいんだ
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 20:18:08 ID:scECFhIo
NHK福祉ネットワーク
2009年9月10日(木) 再放送:9月17日(木)
政権交代 自殺対策への提言
今年に入り、月ごとの自殺者数は過去最多のペースで増え続けている。また完全失業率も過去最悪の数字となった。
失業や就職の失敗、借金など経済苦、生活苦による自殺が相変わらず増えている。番組では経済的な要因からの自殺をどう防ぐかを具体的に考えていく。
さらに新政権に移行する中、民主党内閣の自殺対策に今後、求められるものは何かも考える。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 20:25:02 ID:9OjpJN3q
新宿の億ション即日完売 立地の希少性、不況でも魅力

 野村不動産は9日、東京・新宿御苑の隣接地に建設中で、
平均価格1億3188万円というマンション「プラウド新宿御苑エンパイア」
が、即日完売したと発表した。売り出した全35戸が、登録を締め切った
5日に成約。

 最多価格帯は9000万円台だが、最高価格2億6980万円の物件
もあった。6月中旬に開設したモデルルームには、9月5日の登録締め切り
までに約1000組が来場し、最高倍率は5倍だったという。
同社では「新宿御苑を一望できる立地や環境など、物件の希少性が評価された」とみている。

プラウド新宿御苑エンパイアの場合、実際に住む目的で購入した人がほとんどで
66件あった登録申込者の6割が30、40代。

9月10日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイより抜粋
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 20:28:09 ID:IKtrbbb+
>>931
23区なら葛飾がダントツだよ。
ほとんど千葉。奥の方いくと電車が単線。23区なのに。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 20:36:51 ID:mV2R3VBp
都内住み意外と多い?
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 20:39:48 ID:LRosouap
957食品工場:2009/09/10(木) 20:47:36 ID:C9wuqomo
しんどい…
やめたくてたまらない…
いつもどうしたら円満に辞められるかとか考えてしまうよ
明日から二連休だから
実家に帰ってきちゃった
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 20:58:44 ID:JWxqvyRw
そこでやめたらまた元に…いやそれ以下になるぞ

これ以上自分を貶めるなよ。
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 21:00:26 ID:zkkI8sdH
>>957
何を深刻に考えてるんだ
辞めるならいつでもやめられるが
就職するのは今、仕事するより辛いぞ

つーか、仕事なんてそんな大したもんじゃないってば
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 21:07:57 ID:dzb7cJvi
それがなあ・・・
その職場にどっぷり浸かってるとストレスとともに気分が落ち込んでくるもんなんだよな。
周りが見えなくなってくる。
そのしがらみから抜け出したくなるんだよな。
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 21:08:27 ID:iPK9+SFs
食品工場はきついだろ
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 21:10:20 ID:1vKccZaJ
>>957
食品工場の短期バイトですら落とされた俺からすると簡単に辞めてしまうのは
勿体無いとは思う。
何がしんどいのか具体的に分かってる?
俺も、試用期間中で辞めた経験あるけど、体力的な辛さ、人間関係、人との会
話、仕事が中々覚えられない等々でとにかく疲れて勢いで辞めてしまって後か
ら後悔してしまった事が…
辞めるにしても、次の職場でクリアする課題を一つ減らしてから辞めた方が良
いとは思うよ、余計のお世話かもしれんが。
その工場が首都圏にあるのなら、社員の枠を俺に譲って欲しいw
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 21:37:30 ID:UQnI046K
一年続けてみてそれで嫌なら辞めればいい
職歴一年有りになる
何より失業保険が貰える
そしたらのんびりやればいい
デリヘル 風俗 ソープとか楽しい事ができる
のんびりいい思いする為に今は耐えてみたらどうだ
けどとてもつらい耐えきれない状態なら無理しなくていい
給料日でトンズラして実家に帰ってもいいんだよ
親から金むしれば風俗だって行ける
つらいんだったら無理しないでいい
我慢しすぎるとうつ病とか精神を壊されて取りかえしがつかない事になる
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 21:52:25 ID:v+sU93q1
のんびりが珍しく有益なこと言ってるw
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 22:05:16 ID:J8qSsrLW
>>963
クズ過ぎるw
自己都合退職じゃ微々たるもんだし貰えるのも四ヶ月後だから普通の人は君みたいにのんびりできんよw
それに、その間求職活動しなくちゃ貰えんしな。
966食品工場:2009/09/10(木) 22:36:10 ID:C9wuqomo
最初、肉体的には大丈夫かと思ったけど
だんだんやることが増えてきて疲れがたまるようになってきた
機械操作はメモ見ながら出来るようになった
エラーのアラームとかトラブルが怖すぎる
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 22:52:46 ID:Cx399cnD
>>956
ナツカシス(^ω^)
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 23:14:34 ID:v+sU93q1
前もレスしたかもしれないけど
ブランク長くてきついというのなら、とにかく三ヶ月だけは我慢を重ねてでも続けてみるべき。
そして三ヵ月後になお当初と同じくらい辛くて耐えられそうに無いなのら、その時点で改めて考える。
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 23:40:50 ID:Rp0AkHrc
>>965
求職活動ってハロワで検索してればいいだけじゃん
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 23:55:47 ID:N/+jnUmo
一日目 なんでこんな職場選んでしまったんだと後悔・無理と思ったら早めにいってねw
二日目 なんで昨日教えたこと覚えてないんだと叱責・無視・人間関係ギスギス
三日目 なんとか基本は形になってきた。まわりの態度が変わり出す。ちょっと自信でてきた(`・ω・´)シャキーン
一週間 凡ミス連発・あーあおまえまだこんなミスしてんのか・・・使えないやつ・・はよやめろや
二週間 なんとか仕事出来るようになった。回りと人間関係も築けるようになる
一ヶ月 よし。給料締め日来たしやっぱ切りのいいところでやめようww
支給日 おはようございます。給料貰いに来ましたヘラヘラ・・・「はぁ?おまえだれ?・・・はい。じゃあね」
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 23:56:06 ID:2Vu9dxes
>>963
一年じゃ貰えないんじゃね
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:11:22 ID:yHNsxcxI
>>971
12ヶ月以上でもらえるよ
自己都合だと3ヶ月間支給停止で90日分しか支給されないけどね
その間求職活動が必要
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:11:58 ID:bh9OTVVR
>>971
前は半年以上だったけど今は一年以上になったんじゃね。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:33:44 ID:e7ienuIw
>>973
それを半年に戻そうって動きがあるが、どうなったの?
政権交代でなかったことにかな・・・
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:39:14 ID:5ZNupvll
>>969
認定日に求職状況をまとめたものをハロワに提出しなければならない。
で、一定の条件に達していない場合は受給を打ち切られる。
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:50:26 ID:yHNsxcxI
>>974
雇い止めとか心身に不具合をきたした時
これが今年から半年でオッケーになった
あと解雇や倒産等の場合も半年でオッケー
自己都合では12ヶ月以上ないとダメ
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 00:52:09 ID:bh9OTVVR
>>975
真面目に書いてる奴のほうが少ないんじゃねーの
たいていの場合、支給されてるじゃんよ。
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 01:36:11 ID:rimoXLIw
>>963
だから、そういうお前は必死になって
眠れないくらいに仕事と遅刻を恐れてるマジメ人間だろうが。
のんびりなんて説得力ないよ
このマジメ野郎w
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 06:18:47 ID:lWECl21V
>>957
でもさー辞めて実家に帰ってもまた追い返されない?
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 07:05:03 ID:L2OVkueN
辞めたらどうなるか、辞めてどうするか
この不況下、一瞬の逃避のために、どれだけ失うものが多いか…
いい加減に気がつかないの?
数か月でいいから、少し先のことまで考えたらいいのに

そんなことわかってる?なら
絶対に、今そんな弱音は吐けないはずだよ
死ぬ気で頑張るはずじゃなかったの?
心機一転やるつもりじゃなかったの?

まだ挨拶一つ、商品知識どころか
同僚の名前も顔も覚えちゃいないくせに

981名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 10:45:07 ID:2QllHNxf
いやまだ無職w
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 18:01:36 ID:c+beiea6
本当に真面目な奴は新卒からずっと働き続けてる奴だよ
苦労して勤続しつづけてやっと報われて役職になって高い給料貰って結婚してる
彼らみたいなのを真面目と言うのだよ
おれたちは怠けてきて手遅れになってからじたばたしてるだけだ
けして真面目ではない
いいんだよおれたちは
諦めてのんびりやるしかない
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 18:10:39 ID:czClGucJ
勤勉が美学なんて世界中探しても日本だけ
ヨ ロ シ ク
984アビ猫:2009/09/11(金) 18:42:27 ID:b6I+/1DR
手遅れなら手遅れなりに現状から少しでもリカバリーしようとする努力は必要。
この期に及んで新卒が入るような企業に就職することは流石に無理。
現実を見据えて妥協も含めて自分に見合った会社を探し行動する事。

諦めてのんびり暮らすなんて親が金持ちじゃない限り無理。
年金も録に貴払ってこなかった者が働かずに一生のんびりなんて常識的に暮らせない。

どこかで心を入れ替え
歯を食いしばって前に進むことでしか未来なんてない。
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 18:49:16 ID:j0EYPYI1
その通り
今からでも「真面目」の実績を積み上げていかないと…40、50になった時どおすんだよ
986食品工場:2009/09/11(金) 18:51:19 ID:9KczslqF
ホームシックがなんともきつい…
30越えてるのに情けない話だよ
連休のたびに実家帰ってる
長いニート生活で失ったものが多すぎるね
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:00:45 ID:unKSrQ2u
986さんはもはや30職歴無しだからとかニート生活が・・とかそういうの関係なく、
純粋に「初めての一人暮らしでどのようにホームシックを紛らわすか」の問題に見える。

というわけで適切なスレを見つけておいた。↓

ひとり暮らしでホームシック Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1243655532/
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:01:46 ID:c+beiea6
おっさんが就ける仕事は限られてる
やりたくもない底辺職の仕事やらされてやる気なんてでるわけない
こんな仕事おれたちがやりたい仕事じゃない
我慢しても日に日に仕事に対する意欲は低下して最後は耐えられなくなり辞めるのは目に見えてる
無理なものは無理
いくら頑張っても苦労は水の泡となる
もう諦めよう
のんびりやるしかない
ってのが正論だよ
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:08:13 ID:lWECl21V
親が死んだら実家に帰れないし生活も出来ないよ
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:09:06 ID:5ZNupvll
>>984
アビ猫先生にはいつも勉強させてもらっています。
たまにご教授のほどよろしくお願いします。
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:09:43 ID:lWECl21V
>>987
やんわりとスレ板違いを指摘してあげているのかw
もう就職活動してないよね
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:15:55 ID:c+beiea6
うめ
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:16:39 ID:c+beiea6
楽して
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:19:20 ID:c+beiea6
そんなガキみたいな甘い考えが通じる程世の中甘くない
995食品工場:2009/09/11(金) 19:19:42 ID:9KczslqF
>>987
ありがとう
俺がたくさんいた…
学生のときはなんともなかったのになぁ

社員になってその土地でずっと暮らすってことが堪えがたい
いつも円満に辞めて実家に帰る方法ばかり考えてる…
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:25:00 ID:c+beiea6
頭は子供 体はおっさん
なんて救われないよ
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:27:41 ID:5TZc1vqg
アビ猫ってまだいるんだな。
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:28:29 ID:pZw1sFc7
11年AV男優やって実家に帰ってきたんだけど面接どこも受からん
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:29:22 ID:y3ykf0CS
またすごいのきたな
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 19:29:57 ID:c+beiea6
1000なら30代職歴なしのおっさんは諦めるしかない
もういい…
いいんだよおれたちは
のんびりやろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。