【無職・ニート】無職・ニートの為の面接・履歴書対策25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
【無職・ニート】無職・ニートの為の面接・履歴書対策24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1238649200/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 13:24:39 ID:GBVaHKYI
もつ
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 14:40:32 ID:e17dcYvk
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 17:43:32 ID:W5fR1hL7
バイトなら本当に働いてたかとか調べないよね?
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 18:52:14 ID:VDpFWFeG
調べることもある。
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 19:18:55 ID:xcsukJos
>>5
本当に無職期間にバイトしてたか調べるのって何をもとに調べるの?
簡単にバレちゃうものなのかな?
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 19:19:48 ID:0zEmBf7Q
正社員の求人に応募してる人、
どんな業種・職種を狙ってるの?
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 19:23:55 ID:guDT215e
正直なんだっていい
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 22:34:45 ID:0MaDQStC
DSの「面接の達人」をするべし。中々面白いよ。「何でこの答え方で正解なんだあ?」ていうのが多くて。
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 23:29:20 ID:5OXVo0Ol
>>9
それを買うために面接受けまくってるんだよ
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 00:36:57 ID:NAd44q4E
jcとセクスするためだけに毎日毎日真面目に働いてきたが出会いがない。
何が悲しくて団塊爺の酒の相手をしてやらにゃならんのだクソが。
お給料も待遇もいいので感謝してます。出来ることなら束縛時間を減らしてくれよ爺。

ところで数スレ前で4月から大々的な不況が始まるとかのたまってた奴いなかったか?
3月以前より状況いいぞ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 01:59:40 ID:hHOT6sNL
スレチだろ
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 08:49:49 ID:P2bD+U+C
大手とかバイトなら調べないだろ
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 09:11:04 ID:oywI+opE
>>11
回復?ソースは?
今日の株価みたら?w

GMとクライスラーの破綻がのびのびで小康状態だったからんだよ。
確かに在庫が減って会社は身軽になったが肝心の売上は戻ってない。
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 09:27:28 ID:modfuF1M
毎度の事だけど志望動機が悩むなぁ
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 11:26:28 ID:tivEScbh
生活のために決まってるのにね
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 12:57:56 ID:mBhNaXpa
GMの話が出たから
こっちにも貼っておきますね



今朝、GMの破たんが決定的になった。
既に世間は覚悟している面もあるから、パニックまではいかないだろうが
あと数年か、10年くらいは世界経済に爪痕を残すだろう。

その間、正社員でいるか、今を逃して更に落ちていくか、
その違いは、格差なんてもんじゃない。
どんな職でもいい。
今正社員としてやっていなかったら、
景気が回復しても自分には全く関係のない生活しか残ってない。
もちろん、入った会社がつぶれることもあるだろうが
実績と経験と信用の「貯蓄」みたいなもの、
景気が良くなったら転職すればいい、と思って

今はともかく正社員を目指した方がいい。
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 13:41:57 ID:sxjt2wOl
バイトの応募動機何て書けばいい?
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 14:04:30 ID:tivEScbh
求人広告見て
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 15:32:18 ID:DJ0w30H/
楽そうだったので
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 15:51:38 ID:fVStf2j1
応募いたしました
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 15:59:45 ID:rzyl1duI
履歴書郵送の場合、写真写りの良し悪しは影響あるかな?
また書かれた文字が丁寧であれば、過去の職歴が駄目でも問題ないかな?

職歴が自慢出来て、文字も綺麗で、しかも写真写りが良ければ一番良いんだろうけどな...。
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 16:12:18 ID:fVStf2j1
写真写りが影響するのは美男美女の場合のみ。
良い人が良く写れば面接に呼んでもらえるかもしれないが
普通の人が良く写ってもたいして変わらん。

字が丁寧でも職歴には勝てない。
あと丁寧と字の綺麗さは別。
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 16:32:09 ID:rzyl1duI
それは接客とか客商売とかの場合でしょ?顔は。

また独身男性、独身女性が多い職場で、美男美女なら採用される可能性大か?w
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 16:34:04 ID:DJ0w30H/
おまえら履歴書どうすんの?嘘つくの?
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 18:27:13 ID:QHcC0Lp9
履歴書? ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 18:37:04 ID:ZQHZnZrE
 履歴書? ボコボコにしてやんよ
  ∧_∧        ∧_∧  
  ( ・ω・)=つ≡つ  (・ω・ )
  (っ ≡つ=つ    ⊂ ⊂ )  ←履歴書
  /   ) ババババ   (   \
 ( / ̄∪         ∪ ̄\_)
  ∧_∧    シュシュ ∧_∧  遅い!
  ( ;・ω・)=つ≡つ∩(・ω・ )
  (っ ≡つ=つ⊂=ミ⊂≡  )  ←履歴書
  /   ) ババババ   (   \
 ( / ̄∪         ∪ ̄\_)
          ズドドドドドドドドド
  ∧_∧⊂=⊂≡⊂=∧_∧  遅すぎる!
  (;ω(;;(⊂=⊂≡⊂=(・ω・ )
  (っ ≡つ⊂=⊂≡⊂=⊂≡)  ←履歴書
  /  (;;( ⊂=⊂≡⊂=(   \
 ( / ̄∪ ⊂=⊂≡⊂=∪ ̄\_)
      _,、r=====、、,,_
     ,r!'゙゙从人´    `'ヾ;、,
    ,i{゙, , ,∧_∧'_,,_ ・;∵ :l
.  ,r!'゙´Σ(;ω(;;()・;∵、;;;:....:;l!:;r / ヽヽ
 ,r   ⊂ノ::::: _つ''=;;:;il!::'li    /
. il ....   (  ::. ノ    .:;ll:::: ゙li /\     ││
..il'   '  U ̄U=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il! /   ──┐
..ll     YWr  `"゙'' l{::: ,,;r'゙         │
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,      ──┘
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\∧_∧  遅いんだよ!
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ( ・ω ・ )
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)  ←履歴書
     `~''''===''"゙´       (   \
                      ∪ ̄\_)
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 19:34:02 ID:tivEScbh
>>24
接客業で人を募集してるのは完全人手不足
そんな余裕ないよ、まして金出して募集してるのに
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 20:59:54 ID:NAd44q4E
あのマジキチまだいたのか…回復なんて俺一言も書いてねぇのに…

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1236361353/540
いつぞやの予言ホレホレ
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 22:00:45 ID:Ar0BMZrG
>>29
まだ無職なのかお前
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 00:27:08 ID:ZtBUYjht
ID:mBhNaXpa=ID:Ar0BMZrG
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 02:10:22 ID:wpYg4Be/
日雇いしか経験ない、しかも7年。
スポットであっちこっちの会社行ったから履歴書には書けないだろな。
日雇い7年より空白7年のがまし?
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 02:12:20 ID:4FMpOnR7
働いたら勝ち

5体ふまん俗 負け


プログラミングしたソフト担当者しみせてみろよ
態度一変するぜ
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 02:13:22 ID:k1qt2xlh
日本語でおk
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 02:47:05 ID:hMR2igcL
(・∀・)ナンカエラーダッテ
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 09:01:18 ID:K1lya0WT
前職(バイト)に在籍期間確認とかってかなりあるの?
前職(1年)だけは本物だけど、ちょっと在籍確認されると気まずい事情がある
そういうことされたくないんだけど…何かしらするのかな?
大手というわけじゃないけど、大手のグループ会社の契約社員なんですが…

前職1年は本物だけど、その前の6年はふらふらニートみたいな生活してました
こっちの方がやばいけど、こっちは架空の会社でバイトでもしたことにします
37:2009/05/29(金) 09:17:28 ID:MSr8ewh8
>>32

日雇い7年の方がかなりまし。
バイトならどんなとこでも頑張れると良い評価になるし、正社員なら継続力と根性有りと判断すると思われ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 10:37:05 ID:ngnhORZK
自己PR

分を弁えない会社を希望して就活する継続力があり、いつまでも貧乏に耐える根性があります。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 11:58:03 ID:BPvPlGj7
自己PR(日雇い経験)
社員に殴るけるの暴行をされても絶える根性があります。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 13:07:20 ID:gbauZa0c
今まで家業手伝いしてて家業やめることになったからバイト始めようと思うんだけど
家業手伝いやめた事を履歴書に書く時は「一身上の都合により退社」って書いていいんだろうか
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 13:17:22 ID:g5sVaOXH
家業なんて書くなよ
屋号書いて、一身上の都合って書いとけ
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 13:48:20 ID:MNcR8Zur
一身上の都合って突っ込まれるぞ
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 14:15:03 ID:a+PPvnCO
俺は「店舗閉店の為 離職」って書いてる。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 15:12:43 ID:A+8JmMWZ
>>43
それいただき
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 15:56:47 ID:K1lya0WT
何パーセントくらいの割合で
前の会社に何かしらの連絡入れてるの?
それってしていいことでしたっけ?
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 17:53:22 ID:ngnhORZK
履歴書
1枚目を職歴欄に資格を書いて破棄・・・2枚目で住所の「2丁目」を「2町目」と間違えて破棄・・・
もう嫌になって来た。
47:2009/05/29(金) 18:29:12 ID:MSr8ewh8
>>46
よくあることだ

書きすぎで腱鞘炎になりかけた
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 19:08:13 ID:NugiVeZZ
>>45
それされたら自分は終了する
前職はずいぶん前に辞めたとこなのに先月まで働いたことに詐称してるから
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 19:10:33 ID:NugiVeZZ
>>46
あらかじめシャーペンで下書きするか
見本を一枚作ってそれを写すようにするとミスが減るよ
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 20:03:00 ID:QVcRG35O
修正ペンで消しては駄目なのかね?

また履歴書返却された時、日付だけ修正する場合とかでも?
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 20:55:59 ID:K1lya0WT
>>48
だよね、だから世間がどのくらいそういうことをするのかが知りたい

確か厳密には、それってしちゃいけないんじゃなかった?
個人のプライバシーがどうのこうのって感じで

詳しい人、またはされた人、されたっぽいと感じてる人、意見下さい
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 20:57:58 ID:K1lya0WT
そうだ、あと履歴書と職務経歴書を送ってくださいと
言われた場合、普通に履歴書とバイトしかない職務経歴書を送るつもりだけど
他にも、何か手紙?送り状だっけ、送った方がいいのかな?

郵送ありは始めて応募するから…マジ緊張
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 21:06:40 ID:21NzT2Ui
>>51
調査は会社による、としか言えない。
本人が承諾しなければ違法。
だが、ほとんどばれないので平気でやってるところもある。

でも心配するな。
やるとしても、選別が終わって内定段階か入社後だ。
そこまで残れなければばれない。
残らにゃ詐称も意味がない、ともいえるが。
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 21:21:19 ID:Ji4r+5X2
派遣やアルバイトでも履歴書の志望動機、趣味などの欄は書かないと駄目なのでしょうか?
書かれるなら、参考にみなさんはどのような志望動機を書いてるか教えてください
初めての履歴書でわからない事だらけなので宜しくお願いします
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 23:01:23 ID:84lZivvb
派遣やアルバイトでも日雇いとか工場とかは家が近いとかでいい
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 23:04:57 ID:k1qt2xlh
とか×3
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 23:45:55 ID:Ji4r+5X2
>>55
ありがとうございます。意外と簡単な理由でも大丈夫なようで安心しました
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 00:38:48 ID:R6AVoV+k
1000ならジョブカフェ行く。片っ端から履歴書送る。
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 00:51:07 ID:/UFtODzK
アルバイトの志望動機でお店の名前書く時、やっぱり御社…でいいの?
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 07:36:28 ID:3+E3XlBP
有効求人倍率

2006年01月 1.04
2006年02月 1.05
2006年03月 1.05
2006年04月 1.04
2006年05月 1.06
2006年06月 1.07
2006年07月 1.07
2006年08月 1.07
2006年09月 1.07
2006年10月 1.06
2006年11月 1.07
2006年12月 1.08
2007年01月 1.07
2007年02月 1.07
2007年03月 1.05
2007年04月 1.04
2007年05月 1.06
2007年06月 1.06
2007年07月 1.05
2007年08月 1.04
2007年09月 1.03
2007年10月 1.02
2007年11月 1.00
2007年12月 1.00

この頃まではハロワへ求職すれば
ほぼ100%就職できたわけだ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 07:38:53 ID:3+E3XlBP
有効求人倍率続き

2008年01月 0.99
2008年02月 0.98
2008年03月 0.95
2008年04月 0.93
2008年05月 0.93
2008年06月 0.90
2008年07月 0.88
2008年08月 0.85
2008年09月 0.83 >リーマン破たん
2008年10月 0.80
2008年11月 0.76
2008年12月 0.73
2009年01月 0.67
2009年02月 0.59
2009年03月 0.52
2009年04月 0.46 >今ここ

恐ろしい落ち込みだな。
全国平均の数字だから地方ではもっとひどいし
正社員だと0.2台にまで落ちている。

1年で70万人以上の失業者は増加、これは
政府がわかってる日本のニートの総数と同レベル。
1年で遊んでる人間が倍になった計算だ。
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 09:32:28 ID:XaxcF4Ch
趣味とかない履歴書より
趣味とか余計なこと書く欄があった方が
面接官と話で盛り上がり、確信の空白期間(捏造)やら
痛いとこに触れていられる時間数が減る

だから趣味とかはあった方がいいんだけど
得意科目とかあると困る、高卒だから数学、とか国語、とかしか書けない
そもそも得意科目なんてないし、美術くらいか、賞なんか取ったことないし
なんも語ることなんてない…普通ここって社会経済論とか、そういうこと書くんだよね
国語、音楽、とか笑っちゃうかね?
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 09:34:16 ID:XaxcF4Ch
>>61
東京住まいなんだけど、最近やたら求人誌置いてあるラックが空なんだけど…
これってそういうのも影響してるのかな?

タウンワーク、タウンワーク社員、とらばーゆ、置いてあるラックが
大体空っぽでさ…
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 11:16:50 ID:3L94SYph
正社員営業の面接終わったよ。色々想定外の事を聞かれてトチっちゃったし、雰囲気的に経験者のみっぽいかったから駄目だろうね。

とりあえず初めての面接だったけど、20分ぐらいで終わるもんなの?
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 11:21:04 ID:fi94MvGX
>>64
そんなくだらないこと気にしてる暇があったらどんどん応募するんだ
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 14:28:30 ID:3L94SYph
>>65
確かにそうだな。
また月曜に面接あるしそれに向けて気持ちを切り替えていくわ。
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 15:30:33 ID:E1hUNUcL
市の広報に福祉施設の事務員募集が出てたので応募したら、面接だけじゃなく筆記試験(一般常識・事務能力・対話能力)なんてのが付いてきて\(^o^)/
応募資格には35歳未満としか書かれてなくて、事務経験○年必須とかそんな事一切書なかったから深く考えずに応募したのに…どういう勉強すりゃいいんだよorz
殆ど分からず何も書けなかったら、ある意味面接より恥ずかしいわ
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 16:33:06 ID:+WFKLeYs
事前におしえてくれなかったことの恨み言をかけばいい
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 16:34:57 ID:hIz4JtBf
アルバイト歴が工場3年・飲食+接客業1年・接客業1年なんだけど
これって印象悪いかな?
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 17:17:30 ID:gwsj7vf4
>>69
悪くないぜ!自信もてよ
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 17:32:03 ID:VB3tQSEE
>>69
接客経験があるだけまし。
俺なんて日雇いだぜorz
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 17:33:11 ID:E1hUNUcL
1年続ければ良い方じゃね
3ヶ月程度で辞めるよりは
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 18:06:02 ID:1khAJlMB
いくらバイトでも日雇いとか工場とか肉体労働はやめた方がいい。
DQNスパイラルに陥る。
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 18:11:42 ID:hIz4JtBf
中卒なんですがね(´・ω・`)
しかも1年半程ガチヒキニートで、その後遺症もある

でも本当にやりたい仕事を思いついて資格(高卒)欲しいからまじで働きたい・・・
面接の時、土下寝でもしてやろうかな

おまいらありがとう
勇気でてきた。頑張ってみる
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 18:17:28 ID:1khAJlMB
>>74
がんばれよ
俺はDQNスパイラルに陥ってしまってる状況で抜け出せない
7646:2009/05/30(土) 19:48:17 ID:w27Sw8hd
みんなすまねえ・・
言われたように下書きしてきっちり綺麗に書いたわ。
んで行って来たぜ。





資格欄の日付書くの思い切り忘れてたけどな・・・w
だっふんだ
77コール ◆8eDC4YYhPc :2009/05/30(土) 20:02:15 ID:q7/Z92Vp
きついよ・・・・
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 23:22:02 ID:3+E3XlBP
>>63
失業率って、色々理由があって3%以下にはならないらしい。
ということは4%から5%っていう失業率のアップは
そういう求人情報誌を欲しがる人が倍増したって思う。

そして求人誌も薄くなって、ブラックも相対的に増え
まともな求人は、実感として半分くらいになったかなあ。

倍増する失業者に半減した求人件数。
最低でも1年前より4倍くらい職探しが難しくなった。
実際はわからないけど、実感としてね。

79名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 00:10:19 ID:5hAjkdUZ
だよね、絶対求人雑誌なくなったよ…
月曜にわざわざ取り入っても空っぽとか
最後の1冊とかあったもん
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 00:17:27 ID:xlSHiwgC
あってもペンペラの薄さになりました
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 00:40:01 ID:JyzPTv8h
青森とか沖縄とかニートだらけなの?
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 02:01:32 ID:bqNsLrWp
>>79
ネットになったんだわ
タウンワーク系は毎週月曜にメールで知らせてくる
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 13:58:38 ID:UqPzwz8/
書店での面接が決まったんですが、自分はラノベとマンガくらいしか読まないのですが

志望動機に「自分の好きな本のPOPで紹介したいから〜」何て事書くのは烏滸がましいですかね?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 14:25:05 ID:unu19413
>>83
志望動機は自分の考えを書けばよいよ。
何か言われたら「『面接用の』もっともらしい志望動機など考えていません」と言えば良い。
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 14:28:58 ID:UqPzwz8/
>>84なるほど、自分なりに書いてみるわ
サンクス
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 16:10:39 ID:n/vLexAQ
今後例え景気が回復しても、社員は殆ど雇わず派遣だけで済ませるような企業ばかりになるんだろうな
終身雇用を獲得できるのは極一部のエリート勝ち組だけになったわけだ
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 16:23:22 ID:gO1LAhad
履歴書ってバイト経験も普通書くものなの?
高校から〜結構いろいろやったけど・・・
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 17:13:45 ID:35abLSd8
>>87
バイト経験も長期やったものとかは書いたほうがよい。
特にアピールできるスキルとかががあれば。
接客なら接客経験とか、事務ならPCスキルや電話応対等。
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 17:32:02 ID:gO1LAhad
サンクス。
高校の時はウェイター、コンビニ、製造とかやったけどやった時期はもう曖昧だ・・・
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 17:42:15 ID:Oq+vuGaX
それらを一つにまとめて長期に詐称すれば?
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 01:50:03 ID:sXr+aYxS
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´;ω;`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  30歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  GWには嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   川で遊んだり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   公園で遊んだり
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   お寿司食べたりしてたはずなのに
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 15:15:26 ID:z5pITBnM
面接に行ってくるお。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 15:44:36 ID:ow+NHq7Y
よく募集で履歴書不要ってところあるけど「派遣会社に見かける」
だいたい面接の時の登録時に職歴書く必要性が多いもんだけど
その時、すんなり職歴書けるもんですか?
考え込むのはまずいし

やはり下書きして行くべきなのか...。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 21:35:18 ID:ncIMrm83
>>93
携帯のメモにでも記録しておけば見ながら書けるのでは?
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 02:40:19 ID:+H1eMMqR
>>93
最終職歴だけ書いときゃいい
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 08:13:33 ID:d+5YioCc
志望動機 働きたい
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 10:47:22 ID:Q3q0KwXT
工場系のバイトすら受からない…
働きたいのに働けないと生きる気力が減ってくねorz
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 11:43:59 ID:DwW+4sSb
面接会場が店なんだけどこの場合って

店員さんに「本日、面接を受けさせていただく事になってる◯◯ですが、担当者様の◯◯様はいらっしゃいますか?」
でいいの?
あと履歴書とかはいつ渡すのがいいかな?
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 11:51:18 ID:d+5YioCc
「本日○○時から、面接を受けさせていただく事になってる◯◯と申します」だけでいいと思う
履歴書は言われてから渡せばおk
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 12:13:22 ID:DwW+4sSb
>>99ありがとう!頑張ってくる
101コール ◆8eDC4YYhPc :2009/06/02(火) 12:57:14 ID:lGykWDlb
きついよ・・・・・・
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 13:33:52 ID:Eg/VM4dH
俺は明日面接だ
4年ぶりの面接だからかなり緊張する
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 14:18:30 ID:hCG+PZLn
>>102
空白の4年は何してたの?
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 15:16:02 ID:BY55y0hE
志望動機が全然思い浮かばないときにはどうしたらいい?
105:2009/06/02(火) 15:55:26 ID:UB4xb5Yg
>>104

その会社のホムペがあるなら適当に内容からチョイスする。

御社のこの考え方に未来を感じました。とか
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 15:59:35 ID:7n6+Yr7k
>>104
俺は志望動機だけ一生懸命考えてたら面接でこの不況の中どうやって弊社に貢献できるか?とか色々聞かれてテンパったw
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 17:32:26 ID:V+UtTbrl
落ちたー\(^o^)/
108コール ◆8eDC4YYhPc :2009/06/02(火) 17:58:20 ID:lGykWDlb
きついよ・・・・・
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 18:14:23 ID:WSeYLXtS
志願者「御社のこの考え方に未来を感じました!(`・ω・´)シャキーン」

面接官「何て言うか…君の人生に未来を感じないな…('A`)」

志願者「\(^o^)/オワタ」
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 18:14:30 ID:d+5YioCc
>>106
アルバイトの面接でそんなこと聞かれたの?
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 18:21:33 ID:byOupAHt
前職を懲戒解雇の過去(なんとなく調べられている気がする。)

その後、うつ病&パニック障害の闘病でできた6年もの無職空白期間。 

履歴書も面接も、どう対策したらよいものか さっぱりわかりません。
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 18:27:57 ID:d+5YioCc
>>111
俺だったらありのまま全てを正直に。
6年間はヒキ?外出はしてた?
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 18:38:11 ID:WSeYLXtS
精神病は理解が得られない事が多いから、馬鹿正直に話すのはどうかな…。
身体壊したことにしとくのが無難じゃないの。
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 18:38:15 ID:7n6+Yr7k
>>110
中小企業の営業(正社員)だよ。
バイトなら元気があればなんとかなると思うよ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:05:48 ID:iJez4i/M
面接の練習に付き合ってくれる方連絡ください
skypeID hikky12
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:08:22 ID:1LOV+NZM
>>111
架空の会社にアルバイトしたことにしとけ
空白期間突っ込まれたらなんて答えるんだ
答えがあるならいいけど…
馬鹿正直に書いてたら一生採用されんぞ

俺は空白期間前職を引き延ばして書いてる
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:14:28 ID:Nn64Ggkw
>>110
俺はその仕事(営業)で一番充実してた出来事は何ですか?みたいな事聞かれた。
10マンそこそこの介護の仕事で。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:34:32 ID:byOupAHt
>>111です。皆さんありがとうございます。 

6年もの闘病の間は、身体が動く短期間にだけ、デリヘルドライバーやアルバイトです。

後は自己破産を控えている借金でしのいでいました。 
履歴書詐称、前職の期間引き延ばしの考えもあったのですが、

前職会社への経歴問い合わせや、年金手帳の提出でバレるのを怖れています。
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 22:07:18 ID:WSeYLXtS
いいスレ見つけたかまくらばくふ

あなたの退職・志望理由を考えますU
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232862771/
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 23:37:24 ID:RZKtBKh/
>>61
朝日新聞かなにかに
大手はその倍率だけど、中小は逆に3倍ぐらいのことが書いてあったような
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 23:58:05 ID:i/PjKzQL
3倍どころか、10倍なんて当たり前だよ。
久々に求人に逝ったら、ハロワにはヒスパニックもあふれてて
1年前の軽く3倍くらい人が増えていた。

喫煙所は玄関横にあったが、人が通れなくなってしまうそうでw
駐車場の方へ移動してた。
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 00:28:55 ID:c2s9IXT1
逆に3倍って何だ?有効求人倍率が3.0倍なのか?0.2割ったって意味なのか?
10倍って何だ?
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 08:03:08 ID:QbtioWQj
中小企業の求人が増えたという意味かと思った
賃金やっすい+休日少ない+社保ついてないけど
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 10:08:39 ID:gJiTPS7E
トライアル求人で雇ってもらったんですが、契約を打ち切りたいと
連絡がありました。この場合会社都合による退社なのでしょうか?
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 12:42:40 ID:7MzZAniO
契約期間満了じゃないの
126124:2009/06/03(水) 15:08:12 ID:gJiTPS7E
>>125
いえ、試用期間は3ヶ月なんですが2ヶ月できられました。
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 16:44:51 ID:Ku+FbLd0
そのまま「試用打ち切り」
会社都合は業績不振や移転の事
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 20:31:05 ID:z7ekJPaf
新卒で入った会社を2ヶ月で退職。
理由はうつ病です。仕事に馴染めず嫌々やっていました。
試用期間でしたが、履歴書には正直に書くのはまずいでしょうか?
スレ違いならすみません..
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 20:35:23 ID:s4XT8iop
完治したの?
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 20:54:20 ID:z7ekJPaf
>>129
完治はまだだと思いますが、何れ再び就活をするので..
ハローワークや若者支援も利用する考えです。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 21:02:15 ID:s4XT8iop
自信を持って鬱病治りました!と言えないのならマイナスになるだけだと思うぞ・・・?
治ってないなら、うちの会社でも辞められるんじゃ・・・と思うのが当然。
今鬱は治ってて、鬱が原因で過去に会社を仕方なく退職したっていうのでさえ良い目では見られないのだから。
治すことを優先にしたほうがいいぞ。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 21:14:16 ID:z7ekJPaf
勿論、うつ病を治す事を最優先で考えています。
覚悟はしていましたが、現実は厳しいですね。
あえて就職した事を書かずに(資格の勉強をしていた等)活動した方がよいでしょうか?
これだと経歴詐称になりますよね..
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:11:19 ID:L8lJUZUg
明日面接受けるんだけど
人の紹介で受けるんで俺が職歴ないのが先方にばれてる

んで自己アピールで「自分は我慢強い性格です」とか嘘ついたら
んじゃなんで何年も働かなかったの?ってつっこまれたらやばいから
別のこと考えようと思うんだけど何かアドバイスありませんか?
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:29:15 ID:jChONM6f
>>133
職歴がないって正社員としてでしょ?
アルバイトとかの経験で得た事をアピールすればいい

つーか、ネットでいろいろ探した方が良いと思うけどねー
何しろ明日が面接の日なんだしさ
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:47:51 ID:L8lJUZUg
>>134
バイトも数年やってないしたぶん先方にも伝わってるかな・・・
ネットでいろいろ探して見ます
矛盾がないようにしないと・・・
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 00:14:52 ID:sGMOmLgT
ホント長所や志望動機書く事なさすぎて泣けてくる
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 01:26:46 ID:RN9B93nL
短所とかやりたくないことだったらギュウギュウに書けるのにな
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 11:28:54 ID:nVZP7Irm
短所と趣味欄、健康欄ない転職用の履歴書使えよ
139124:2009/06/04(木) 12:42:36 ID:1cJxUZDr
履歴書には
○○会社 入社 (トライアル雇用)
○○会社 退社 (契約打ち切り)
みたいに書けばいいんでしょうか?
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 13:55:41 ID:fxxZQlfk
他に職務経歴書というものがあってだな、履歴書にはそこまで細かく書く必要はねえ
面接で聞かれたときに説明しろ
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 16:22:15 ID:eUl6kTa6
一緒に就活してる友人が仕事受からないからって学歴や職歴を嘘書いて面接受けてたら採用されたみたい。会社って採用、不採用の前に高校や大学、前職って調べないのかな?調べるのは採用の後かな?高校や大学って採用前にばれないものなのかな?
う〜ん。でもまぁ考えてみたらどんな会社でも採用前に学歴調べる手段ないよね?
友達に注意した方が良いかな?
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 17:08:08 ID:6yhKQ604
政治のこととか、時事問題とかって面接できかれますか?
いわゆる一般常識が全然ないので、面接が怖いです・・・
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 17:36:53 ID:NpD333t7
>>141
学歴詐称や経歴詐称は詐欺なんで普通に懲戒免職くらいますよ
訴えられる事はそうないだろうけどいつかボロは出るし
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 18:50:11 ID:B/O3hO4g
俺いま無職なんだけど
知り合いの紹介でとある会社の面接をしたんだけど
仕事内容とか俺に無理そうだし、そもそも給料安すぎて生活していけなそうだから
露骨に嫌な態度とって落ちようと思ったのに、なぜか受かっちゃって
来週の月曜から行くことになってしまった・・・
俺は断りたいんだけど、知り合いからの紹介だし
なんか悪そうで・・・こうゆうのって断っちゃまずいのかな
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 18:53:14 ID:KVPif5qX
>>144
扶養家族でもいるのかい?
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 18:57:40 ID:B/O3hO4g
子供が高校に上がったばっかりで
入学にいろいろ金がかかって。貯金が底をついたときに
前の職場に「5月いっぱいで」と切られた・・・
女房とは3年前に別れました
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 19:00:56 ID:eh4ViT8I
>>142
そんなことは聞かれない。
おまえが聞かれるのは履歴書の空白のこと
空白期間のことのみ。
きちんと自分の熱意をアピールできれば運がよければ採用されるだろう。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 19:08:23 ID:8Hqd8wzm
履歴書6枚ミスった
普段文字なんて書く事が無いから手が震える
7枚目いってきます・・・
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 20:30:45 ID:uLO48tCL
ここは、空白期間に架空のバイトしてたことにするって選択肢はないスレなの?
バイトなんか架空でもばれ様がなくね?自分で口すべらせる以外は

雇用保険も社会保険もないバイトだったと言えばいいじゃないか
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 20:50:15 ID:24U0Nfcs
源泉は?
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 22:05:02 ID:zsbeaGKw
税金関係も確定申告の時に書いてなきゃ問題ない。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 22:22:36 ID:uLO48tCL
ていうか、バイトって確定申告自分でしてるの?
一切やったことないんだけど
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 22:26:23 ID:7Sr2Qwcf
ちっと明日の面接の履歴書少し正直に書いてみようと思う。
「○〜から○まで旅に出てました」とw
まあ短期間近辺でふら付いてたのは事実だし半分以上は欝で引っ込んでた訳だが
何年かの空白期間があった方がリアリティ出るかな、と。
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 22:38:10 ID:fxxZQlfk
>>149
詐称は専用のスレがある
ここは面接や履歴書に関する助言をやり取りするスレ
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 22:41:41 ID:1RN5rPwR
>>153
まぁ、その旅で何を得たかとか突っ込まれるだろうから
相応の答え用意しときゃいいんじゃない
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 00:30:19 ID:axBb71Ud
>>147
ありがとうございました。08年既卒の未だ職歴なしですが、がんばってみようと思います。
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 00:51:01 ID:vCwxaDpt
>>153
半年とかならいいけど、こちら6年も旅してたことにしなきゃならんのですが…どうするべ?
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 02:07:28 ID:3E5XqEr9
イラクでテロリストに捕まって、アフガニスタンでテロリストに捕まって、イスラエルでテロリストに捕まって、
北アイルランドでテロリストに捕まって、ウクライナでテロリストに捕まって、パキスタンでテロリストに捕まって、
ウズベキスタンでテロリストに捕まって、エジプトでテロリストに捕まって、ソマリアでテロリストに捕まって、
日本で銭湯の覗きで捕まって、全ての拘留期間と脱出に計6年を要したことにすればいい。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 02:32:18 ID:gL95jkfh
玉手箱開けちゃった体で
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 14:43:02 ID:Y5YPssWs
面接に着ていく服が無い
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 15:13:00 ID:j+3MhlzX
履歴書の志望動機欄って新卒の未来ある若者ならともかく
高卒とか中退のクズが綺麗事を長文で書いてもいいのか悩む
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 15:14:12 ID:Cl32szpV
>>152
税務署から書類が送られてくればやる。
来ないなら税務署もスルーしているから問題ない。
まあ税金とかちゃんと払ってればあまり来ないと思うけど。
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 17:23:52 ID:eDj3VXCi
>>161
きれい事書きまくりだよ、どうせあっちだって読んでやしないんだし
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 19:57:21 ID:vCwxaDpt
>>162
バイトも何もしてない期間に、税金ってどう払うの?
無収入とみなされて、健康保険料とか
一番低い金額設定されてんだけど…

あ、市民税?みたいのは、くるから払ってるよ

ふと思ったんだけど
歯科にかかった時、国保出すじゃん?
あれって、自分が国保をいくらで使ってるのかとか、バレてる?
一番低い額を納めてる国保利用者=収入ない=無職 みたいな
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 06:40:09 ID:bP7iAnAN
職歴のブランクは良く風俗店勤務を使ってました。けっこう管理がいい加減なので重宝してました。
いまは使えるかどうかわからないけどね・・・。
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 08:42:03 ID:i7buk5+t
まてまて、風俗店勤務なんて履歴書に書く奴いんのか?
風俗嬢が入って着たぞーって話題になるんでね?ボーイの方?
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 16:14:44 ID:ok0OIPUR
>>160
スーツでも着ていけ
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:12:30 ID:oKOZmMjH
>>164
バイトしてなくても収入がなくても払うべきものは払わなければならない。
年金とかは免除もあるから細かいことは税務署に行け。
滞納してると取り立てに来る場合もある。
保険はバレない。
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:17:32 ID:i7buk5+t
>>168
いや年金は払ってるし、市民税も払ってるよ
国民保険も払ってるよ

そうじゃなくて、ニート期間収入がないから
勝手に請求額が一番低い額で請求がくるんだよね

それを歯医者とか医者にかかった時
わかるのかなぁ?って疑問です
この人は国民保険の額が低いから、無職なんだろう…みたいな
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:28:24 ID:Ro5Z7GTm
市民税なんて請求こないぞ。
年金と国民保険だけ
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:47:46 ID:6kLnKJhT
無職中に筋トレばっかしてたら(主にベンチ、スクワット)64`から72`になってスーツが合わなく・・パンパンよもぉ
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:56:35 ID:uI8NCnB/
スーツ、100円ショップに売ってないかな
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 01:59:09 ID:OesaI6qd
古着屋にたまにある
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 00:20:07 ID:xLtYcwF3
2ちゃんで犯罪予告して捕まったのに再犯する奴って社会復帰する気ないのか。
前にこのスレに来てた人はどうなったんだろう。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 00:56:52 ID:0tG59CRP
>>169
だから保険はバレない。
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 02:06:56 ID:S6+DYrk7
学歴は転校とかあった場合、詳細に書く必要あるんだろうか?
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 09:35:03 ID:Ruax0BUG
今日購入しようと覚悟を決めたが、外へ出る勇気が無い。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 09:35:44 ID:Ruax0BUG
誤爆しただと
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 10:29:41 ID:mdL/ZuQ0
とうとうお前もTENGAを買う決心がついたんだな
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 10:37:20 ID:aRfskKRV
>>177
たのむから何を買おうとしたのか教えてくれ
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 17:02:00 ID:pxnqurlP
事務系のバイトの面接ってスーツで行くべき?
工場とかなら私服でいいと思うが。
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 17:06:19 ID:xVtFxTfF
バイトなら構わないかも知れないが
社員は勿論、契約社員や派遣ならスーツってのが社会人の常識だろう
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 17:56:06 ID:CnoNyxfg
日雇いの派遣でもか?
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 18:29:18 ID:xVtFxTfF
派遣って言っても日雇いや登録制の所は普段着でもいいんだろうが、社会人なら面接位スーツで行こうぜ

何もずっと着てろって訳じゃないんだし、こんな下らない理由で不採用とかありえんて
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 18:39:34 ID:Ruax0BUG
>>180
iphone
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 21:13:10 ID:mdL/ZuQ0
iPhone買うくらいならTENGA50個買った方が有用だぞ
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 00:00:16 ID:zbnsWr5s
送料・代引き込みで最安のを探せばいいじゃん
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:07:25 ID:Bd3wP0hL
すいません質問させて下さい。
前の職場を一週間でやめてしまいました。
パートだったのですが雇用保険に入っていたみたいで辞めた後書類が送られてきました。
これは次の職場で分かりますよね?
履歴書には正直に書いた方がいいのでしょうか?
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:27:42 ID:7baeFno+
ネクタイ絞めた事が無い孤独な中年だが
どこで覚えたらいい?
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:36:59 ID:5hvPspHX
ぐぐる
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:59:56 ID:OjUFiIda
>>188
送られてくるものを送られてきてないこととして
雇用保険も何にも入ってなかったって設定には出来ないのかな?
その辺しらないんだけど
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 19:06:08 ID:0sgvmMOg
ネクタイなんて簡単にワンタッチで付けられるの売ってるよ!
193:2009/06/09(火) 19:58:42 ID:ep1yl0Rl
経歴査証もしたけりゃそれでいいけどそれは自分のマイナス面を消しているにすぎない。

相手の企業に自分をいかにプラスにとらせるかの方が重要なんでは?とおもふ
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 22:45:22 ID:nWeQD3QD
>>189
待て早まるな!!まだ諦めるんじゃない!
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 23:18:27 ID:xrFRrKvE
>>188
書かなくてよい
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 01:22:47 ID:FTVUIGcC
おまえら、まじふぇ死ぬ気で頑張れ!

おれは30台バカンスだ      
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 01:29:21 ID:vbOa+aTO
年齢的にはタメが高校卒業してるから、詐称できなくもなかったけど中退ってキチンと書いたよ。
中退してからずっとバイトしてきたから、嘘の学歴より今までやってきた自分の道の方が何よりも価値ある気がして。

198名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 09:46:14 ID:RWAJLYmn
前の会社、正社員で採用になったけど
1ヶ月でやめてしまった…
その前に1年間バイトしてたとこがあるんだけど
この1年バイトまでにしといた方がいいかな?書くのは

なんか1つ前の職場に問い合わせが行くとかいう話聞いて
1年バイトのとこに行くのはマズイんで
ついカモフラージュで1ヶ月でやめた正社員を
短期バイトってことにして書いてしまうんだけど
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 10:47:38 ID:q7P3bAep
会社側も詐称してる
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 12:37:01 ID:bj+7b6EI
24歳7年ニートがバイト始めようと思うんだけど履歴書の書き方が分かりません。埋まってない項目の書き方教えて下さい。
高校中退は書いた方がいいのか?
職歴はバイトを4つほどやった事があるのですが全部3ヶ月以内にやめているし最後のバイトが7年前なので空白の期間が長いのでどう書けばよいのか?
自己PRと志望の動機も何を書いていいのか分かりません。
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 12:50:41 ID:PlYF1ea2
何で今さら
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 12:55:30 ID:qhXMzfdx
>>200高校中退は書いた方がいい

自己PRは得意なこと書けばいいよ、無いなら几帳面何で時間にきびいしいですとかそんな感じで
バイト程度なら空白期間突っ込まれないと思うから安心しな

それでも不安ならバイトしてた事にするとか
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 13:15:16 ID:bj+7b6EI
>>202ありがとうございます。
3ヶ月のバイト歴なんて逆に書かない方がいい気がするのですが、書いた方がいいですかね?
後、志望動機は家から近いとか生活のためでOK?
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 13:25:11 ID:qhXMzfdx
>>203バイトなんだからそんな理由でいいんじゃない

やる気があるってのをアピールすれば大丈夫だよ
バイト歴は好きでいいよ
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 13:25:15 ID:dgxnkqyD
家から近いとかってバイトじゃないんだから書いたらダメすぎ
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 13:31:16 ID:bj+7b6EI
>>204ありがとうございます。
>>205バイトだよ
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 13:51:14 ID:xuF4vUFr
バイトでもそんなんじゃ無理
学生じゃあるまいし
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 13:54:24 ID:bj+7b6EI
>>207レスみてて分かると思うが、中卒のバカなんで文章力がないんだ。もっともらしい事すら書けない…orz
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 13:58:09 ID:AGFEDRAR
おれなら、バイト先が地元じゃないなら、高校中退は高校卒業にするなぁ。

いくらバイトでも、このご時世に中卒は使ってくれないでしょう。

職歴も一カ所にずっと勤めていました〜くらい言わないと、印象が悪い。
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 14:03:31 ID:bj+7b6EI
バイト先が地元だと、なにかマズい事でもあるの?
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 14:05:37 ID:5R0XpIVU
高校中退は書いた方がいい(理由を書けばOK)
書かないと後でややこしくなるから
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 14:12:59 ID:bj+7b6EI
>>211ややこしくなるとは、中退を高卒にするとって事でいいの?
中退の理由正直に書いたら多分アウトw
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 14:35:14 ID:aky+0ZYg
草生やすぐらい余裕があるなら大丈夫だろ
単なる努力不足
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 14:40:35 ID:xuF4vUFr
どうせ採用されないから何も問題ないよ
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 14:46:31 ID:dgxnkqyD
バイトだったら大学卒ぐらい書いとけよ
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 15:18:30 ID:/EE7DdHu
派遣切りで人生二度目の求職活動中なんですけど
履歴書には派遣元か派遣先どちらの名前を書くべきですか
派遣元に入社、派遣先に派遣と両方書くのでしょうか
教えてください
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 17:51:10 ID:NOvF7nFj
>>189
ネクタイ締めるような仕事は無理。
日雇いとか工場とか倉庫とか清掃でもしとけ
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 18:04:02 ID:YGHo7kET
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 18:55:18 ID:/EE7DdHu
>>218
なるほど、こう書けばいいんですね
ありがとうございました
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 12:03:21 ID:W7CDypXY
バイト歴を7年に詐欺してもバレないだろうか?
本当2年程度なんだが
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 12:11:52 ID:2ImnqeP3
バイトを正社員だったと書いてもバレない?
社会保険加入済みです
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 20:02:36 ID:ry0mGuJu
同じところに三回バイトで勤めてトータルすると四年近くになるんだけど
一回に纏めちゃっても平気かな?
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 21:37:23 ID:uTGYZmbf
雇用保険に加入できる会社に入ると、
過去の雇用保険加入履歴は丸分かりですよね?
だとしたらこりゃ大変なことになるぞ
試用期間を待たずに解雇もあるな
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 22:07:37 ID:2l+mrxYW
嘘の方の経歴は、雇用保険に入れなかった仕事にすりゃいいんじゃないの?
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 22:54:07 ID:0XYlYLjT
スレチ
226222:2009/06/14(日) 00:35:28 ID:gpo9J0XH
>>223
今まで社会保険に入ったことがないです
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 16:47:29 ID:qE8FNBe2
みんな面接ってやっぱスーツ着て行く?
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 17:05:20 ID:H5aAPkBh
着ていく
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 17:05:58 ID:x0u3BJtA
喪服でもいい?
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 17:07:07 ID:qE8FNBe2
喪服はヤバいっしょw   てゆーか、どんなトコに行くのにもスーツかな? 派遣とかでも?
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 17:16:39 ID:34FWoA3/
去年の1月にバイトやめて通信学生だけしてたのですが去年全部バイトしてたことにしてもバレませんかね?
保険とかなにも入ってませんでした
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 18:11:41 ID:5GemyDWg
>>220-223>>230
会社による。
もし書いてある程度の経歴なら、
全身から無職臭が漂ってるだろうから
面接で十中八九落とされる。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 19:55:07 ID:FElIIMVj
>>230
工場などの派遣だったら私服
正社員採用面接だったらスーツ
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 20:11:15 ID:Htajiltw
バイトだろうが派遣だろうがスーツで行く。

前に日雇い派遣に登録しに行ったとき(面接ではない)
隣の二人はジーンズTシャツみたいラフな格好で、
片方は黒いタンクトップに茶髪にピアスジャラジャラ付けて、シルバーの腕輪をしてた。
説明してくれた担当者の人はスーツ。

私服が多い場でも、スーツがマイナスになるってことはないだろ?
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 20:51:58 ID:FElIIMVj
あまり空気読めないのもどうかと思うぞ
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 21:10:15 ID:5GemyDWg
迷ったらスーツ
空気よりも礼儀
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 22:29:54 ID:f+Xicztz
>>219
定説はないと思うけどな。
日雇いなら>>218のような書き方はできないし。
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 23:08:17 ID:FCfVSyTw
スーツ>私服は揺るぎないだろう
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 00:45:03 ID:hD+iTVlQ
>>234
派遣会社への登録の時はさすがに私服でいいよw
雇い主に会う時はスーツが無難だけど。
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 09:10:17 ID:lGhrILJV
239 そぉだよねw
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 12:16:38 ID:62+7v3/u
マンパワーもスタッフサービスも
登録の時はスーツで来てくださいってわざわざ電話で指定された・・・

数年前の話だけど今は違うのかな?
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 12:18:02 ID:V3hyE5yt
「とてもハキハキしてる^^」

いつもこう言われるのに落ちるのは何故?
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 12:19:11 ID:QJIZPmls
派遣は派遣でも日雇いとは違うがな
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 14:27:14 ID:hD+iTVlQ
>>241
指示されたのなら向こうになんか都合があったんじゃない?
本来なら登録だけしてすぐに帰っても問題ないはずだし。
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 14:27:59 ID:JoTsKD98
今日行った会社は、
登録会→見学→採用って流れらしい
見学させておいて不採用なんてこともあるんだよな。
マジ頭悪い
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 18:33:36 ID:+v0O3Xqb
登録会?派遣か
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 19:00:51 ID:Nmh3e19z
大きめの工場なら見学ぐらいあるし
ちなみに正社員の応募な
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 21:54:03 ID:48jfhvFx
仕事がないから犯罪が増えそうな気がしてたがそうでもないんだな
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 22:12:26 ID:iAoF8kSc
犯罪犯す気力すらない
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 22:27:25 ID:hD+iTVlQ
>>248
いやもう増えてるみたいよ。
引ったくりや強盗をするおっさんが増えてるそうだ。
ただ逆に今まで犯罪やってた子供は
逆にお金がないから近くのコンビニとか公園で駄弁ってて罪を犯さないみたいw
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 23:01:55 ID:2vJdhb7X
>>245
派遣なら紹介される可能性もあるわけだし見学ぐらいあるだろ。
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 23:09:36 ID:iAoF8kSc
見学という名の面接だけどな
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 00:01:22 ID:XnkKMVNM
鍵を扱い業者って、身元調査とか厳しくないのかな?
こっそり隠れて、前の職場に電話して聞いてたりしないかな?
鍵ってピッキングとかもできちゃってかなり怖いし
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 00:20:36 ID:yT6o3mez
社員の面接でスーツ着なくても受かるもんですか?
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 00:21:51 ID:M2AfR+YD
うんo(^-^)o
256は ◆TbjlUtTwCg :2009/06/16(火) 08:18:09 ID:+YReIGhB
>>253
基本前の会社での事を調べるのは確か個人情報保護法で引っ掛かるから公然とやってますとは言えない。

こっそりやってたらお手上げ
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 08:48:54 ID:lSGOBjHu
>>254
たかが一時間そこらの時間もスーツ着たくないのか?
面接ん時位スーツ着るのは社会人の常識だろ
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 11:19:28 ID:cb5sy9UR
>>253
警察に登録を強要される。そのくせ教える鍵の技術は旧型のものばかり。
新型を教える代わりにもっと金を出せという訳だ。
鍵業界は個人軽運送と似たような詐欺業界。
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 11:46:03 ID:iNVO0FbU
ピッキングという作業が日雇いにはある
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 12:13:49 ID:Qjy+q63Q
>>258
そういうからくりがあったのか
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 12:23:58 ID:lSGOBjHu
>>259
それって工場とかのピッキング作業じゃないのかw
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 14:33:20 ID:GrECV6EA
例えば高校卒業してから7年間無職のAが
会社に高校卒業してから去年の11月まで
アルバイトをしたとウソをついたら
会社がAをうたがう可能性があるのですか?
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 15:10:03 ID:Qjy+q63Q
疑うも何も面接したらバレると思うが
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 17:56:06 ID:glf6ag1c
そのバイトが日雇いだったらばれない
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 18:34:09 ID:1Homvd3W
>>264
ばれてないんじゃなくて
どんな奴でもいいから頭数をそろえたいだけ
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 19:58:49 ID:9HhFqHR8
いい加減に詐称スレでやれよ
267253:2009/06/16(火) 22:30:45 ID:KCFhFDt3
>>256
こっそりやってるっていうのは
本人の許可取らず、インターネットで社名検索とかして
電話して「もしもし、○○さんって方が面接に来たんですけど
お宅の会社で働いてた頃、どんな人物でしたか?問題ないですか?」
とか電話しちゃうのかな?これってかなりDQNぽいけど
平気でやっちゃう人とかいるのかな…
そんでもって、受けた前会社も答えちゃうのかな?
個人情報ですので、お教えできません、とかいうのかな?
信じられないんだけど、そういうことをしてしまう人がいることが
本当にわからないように、身元調査会社に頼むとかならまだマトモなんだけどさ
>>258
それってどんな登録ですか?
指紋とかそんな感じかな?
ピッキングしてドロボーしよとかいう気はないんで
指紋登録とかは全然構わないんだけど
過去の職業とか、調べられたり、記入するようなことがあると嫌なんだ
なんと言っても、俺ニート期間長すぎだからさw

あと、その業者って、鍵のスクールとかの話じゃなくて?
大手の鍵を開けてくれるサービス会社とか
そんなレベルだったら商売にならなくね?
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 00:08:20 ID:vbyB51CM
>>250
無職のおっさんが犯す犯罪は生きる為のいわば「自己防衛」だぞ。

高校中退のガキの犯罪は単なる「お遊びの延長」だ。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 00:16:10 ID:6J9eIcay
ぼーなす
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 09:32:23 ID:CdFob8sC
金が無いからレイプも自己防衛なのだろうか…
それも女子高校生を…
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 09:40:54 ID:Dg759mBM
長年のニート期間無職期間って、確定申告やらなにやらしてないよね?
というい場合って、正社員になったら、何か求められるの?
今までに払った○○をもってこいとか
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 10:29:06 ID:wWCEHXPS
>>271
会社から出せって言われそうなものは年金手帳、雇用保険被保険者証、源泉徴収かな
源泉は今年働いてたとしたら。昨年12月以降働いて無いよーって人はいらないはず。
うろ覚えだから転職板とかそっちで聞いた方が確実だね。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 11:11:31 ID:5BK6hvEe
書類選考に応募するんだけど、送り状(挨拶状、送付状とも)をつける必要がある。
でも挨拶状+例文、などで検索して手本を探しても、
勤続年数○年とか、立派な経験のある例文しか見つからない。

これまでどこも半年続かない俺みたいなのは、どうアピールを書いたらいいやら。
いっそのこと自己アピールは省略して「詳細な経歴につきましては同封〜」にしとこうかな…
274は ◆TbjlUtTwCg :2009/06/17(水) 11:32:47 ID:NbciOKCb
>>267
そういうことは中小零細にあるということはよく聞く。
辞めるときに喧嘩分かれしそうになったら企業側はそういう脅しをかけてくることがあるよ。

俺の場合、労働条件がきつすぎて体と心がもたなくなって、遅刻が月2回あってクビになった。
でも会社は自己都合にするために辞表を出せと脅迫。労働基準監督所に行くと言ったら、『別に良いよ、お前の勤務態度とかいろんなトコに言ってやるから』といわれたな。

んで、言ったことを書いたメモをその場で破って火を着けろと言うし、携帯で録音しようとしたら始めから携帯の電源切らされた。
やつらはかなり慣れてましたね。(笑)

結局言う通りにするかわりに、やめた理由はこちらの用意した理由を扱ってくれと念押しして辞めた。
今は別の企業で雇ってもらえている事を考えると今の会社が聞かなかったか、前の会社がこちらの提案通りに動いてくれたと思うので、実際に問合せがあるのかはわからない。

長文すまそ
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 13:24:41 ID:AO1MtO3R
清掃業のバイトなんですが(23歳)スーツで面接ですかね?
志望動機も思いつかないんですがいい例などありますか?
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 13:27:07 ID:PttAyOm4
>>275
私服でいいんじゃね。
そんなバイトのに志望動機なんてイラネ
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 13:47:21 ID:AO1MtO3R
>>276
私服ジーンズとか印象悪い服しかない
志望動機欄どうすれば…
面接の時も聞かれたらなんて答えれば…
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 13:55:41 ID:JjJNofK2
>>277
スーツの方が無難だとは思うけどな。お世辞にも小奇麗とは言えない服で行くくらいなら特に

志望動機はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235232259/からのコピペだけど

新築時のきれいさや快適さを維持し、ビルの資産価値を
守るための仕事に意義を感じ応募しました。

こんな感じでいいんじゃない?学生でもない限り今はバイトでも志望動機とか適当じゃ無理っぽいね。
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 14:07:07 ID:AO1MtO3R
>>278
わざわざありがとうございます
詳しく書くべきでしたが清掃と言ってもリフォーム、ビルメンテナンス的な事じゃなくて、空調機器メンテナンス洗浄や内部清掃でした…
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 20:42:47 ID:JMyiEr/C
>>267
確か住所指名年齢と指紋取られたな。
悪い事は言わんから止めとく様に。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 03:04:39 ID:9Q0iJPlk
>241
都合がよければ(悪いと言うやつはまずいない)そのまま派遣先の面接にGOですから。
いまでもしてそう。
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 07:36:59 ID:2jIBEDfE
>>280
え、それはなぜ?
住所と、氏名と、年齢と、指紋?なら別に構わないよ?

俺は高校卒業してから、日雇派遣の軽作業に半年で1日行ったくらい
また半年に1回とかを4回程度、警備員を1ヶ月程度
そんな経歴であとはニートだった、病気でまともに働けなくて

だから高卒〜7年間、社保とか雇用保険なしの八百屋で働いてたことにしてる
前職は1年本当にやってて、バイトで食品製造業やってた
保険はなかったけど、雇用保険は入ってた

そんな感じなんだけど、まずい?やっぱり鍵を扱う会社とかは警戒してる?

283名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:04:16 ID:FEbYSWDB
じゃあいけ
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:05:22 ID:2jIBEDfE
そうだけど、何でストップとしたのかが気になるんだよ

何か少しでも根拠があるなら教えてください>>280
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:31:59 ID:qxaY7KvH
書類選考する会社って前の会社に電話したり学歴調べたりしてから面接になるのかな?
前の会社で多分印象悪かったから多分書類選考で落とされるのかな・・・
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:39:43 ID:2jIBEDfE
前の会社にも前々の会社にもその前にも電話するケースもあるよね?

電話するのは構わないけど、こちら○○会社ですが、○○さんがうちに面接来たんですが

とかいわれるのは嫌だなw
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:40:25 ID:2jIBEDfE
構わないけど、って書いたけど、全然構わなくなかったw 嫌だ
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 10:22:30 ID:Y/0o8aj3
>>284
上で言ってるだろうに、君は従業員以前にお客さんとして見なされ散々搾り取られたあげくに
カスみたいな仕事ばかりを少しづつ回される羽目になる。結果プラマイ0どころか−。
そういう業界構造になってる。親戚にツテがあって受け入れてくれるようなら特別な扱いかもしれんが。
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 10:28:36 ID:MhCvqKRK
>>285
警備の会社受けようとおもうんだけど 昔 別の警備会社を入社して一ヶ月間で辞めてて 年金の記録が残ってるので隠すわけにもいかないし・・・
やっぱ同業者だと情報交換しやすいから 受けるのやめようかな 一ヶ月で辞めるような奴は採用されねーだろうし。
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 14:37:26 ID:zFKJKuDa
指紋を取るってのは前科持ちに行われていることだからな。
前に外国人入国者の指紋を取るとかで批判があって中止になったし。
まぁ犯罪を犯すような外国人は大体が不法入国だから、あまり意味がないのもあるがw
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 14:49:23 ID:8x53QDHX
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 17:33:00 ID:2jIBEDfE
>>288
車の鍵を中に入れて、車をバタンとしてしまった時があった
鍵開けの会社に電話してあけてもらったんだけど
あーいう社員たちも、お金貰ってないっていうのか…?
ちょっとよくわからないんだけど…
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 19:18:51 ID:ahgajteE
>>286
試しに面接官を装って自分が退職した職場に電話してみれば?

こちら(自分が面接した職場)ですが、○○さん(自分の名前)がうちに面接来ています。勤務態度はどうでしたか?…とか。

退職後1年未満ぐらいはバレる恐れがあるが、
数年経っているなら声や口ぐせをかえればバレないと思う。
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 19:37:10 ID:2jIBEDfE
なるほどね、それはいいね

でも普通、面接って1年も2年も前ってことじゃないよなぁ

あ、気になったんだけど、自分の話じゃなくて
前職に電話もするし、前々職にもするし、全てにする
なんてケースもあるのかな?
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 08:24:50 ID:FtzktS2K
会社担当責任者の
気分次第

296名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 09:20:00 ID:xeqPf6u6
前の職場に確認するのは採用するときじゃなくてクビにしたいとき。
履歴書に嘘がありますね?はい解雇(合法です)。
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 09:45:50 ID:QyHfQeU+
こちら○○ですが、って言い始めるのかな?
うちの会社DQN行為してますよ〜って印象、相手の会社に与えないのかな
特に同業者だとすると…
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 11:28:56 ID:zsAejw6n
フロムエーナビで応募したらメールマガジンみたいなのがじゃんじゃんくるようになってワロタ
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 11:31:44 ID:fRznx6G9
派遣の短期バイトだと履歴書は1枚のでも問題ないかな?
ちなみに100円ショップのでパート・アルバイト用。見開きのが一般的だけど
書く欄が少ない1枚用の方でも問題ない?
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 14:51:59 ID:VdvJqPJm
>>296
いや合法じゃないんじゃない?というかまだ足りないと思う。
仕事内容に寄るんじゃなかったかなー…
嘘をついて会社に莫大な不利益を与えたら駄目だけど
そうじゃないなら大丈夫だったと思う。
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 15:52:41 ID:81nbr2VE
>>293
そりゃいいね。ベラベラ言い出したら後で訴えてやりゃいい。
ICレコーダー買わなきゃ。
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 17:44:31 ID:QyHfQeU+
もし自分が会社の電話を取って
そんな電話がかかってきたら
即座に怪しいと感じて、応対しなくね?
無職だめの自分でさえ、こんな判断くらい出来るから
ちゃんと社会に出てる社会人は同じような判断してくれるだろう
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 18:10:41 ID:xC/K0+6i
ニート歴4年、29歳。ここ4年間での短期バイト勤務日数、40日。

書類選考が通って、今度の月曜日に面接行くことになった。営業職。
面接への緊張と不安と、働くことへの自信の無さで押し潰されそうだ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 18:21:08 ID:NeuRuF/l
>>303
それで書類が通る営業ってブラック確定な気がするんだけども。。
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 18:31:46 ID:a65bGP2+
面接でネチネチと嬲られるんだろうか。人ごとながら嫌な予感しかしないな
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 18:41:01 ID:xC/K0+6i
>>304
どうかな。
取引先は有名大手ばかりだし、俺は俺なりに相当気合いの入ったPR書類を作った。
ただ、事業所がまだ新しそうだけどね。
採用1人に対して110人の応募、よく書類通ったなとは思う。

そんなことより!働くこと自体に俺はガクブルだよ!真性ニートだもん!
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 18:48:06 ID:A1a3j31p
>>304
なんかちょっと他人事とは思えんわ
俺も書類通って、昨日面接してきて、まさかの感触良好。
営業職じゃないけど、外資系で聞けば誰でもわかる有名企業の契約社員。
今までビジネススキルとかコミュニケーションスキルとかスルーして育ってきただけに、
こんなオサレな社風でやってけんのかなあ?と、もの凄い不安になるけど、
年齢的にビジネススキル教育受ける最後のチャンスだしなあとも思ったり。
内心複雑だす。
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 18:53:28 ID:P+DfmVep
同じニートでも表情に出る人と出ないとじゃ違うね
俺は表情に出るタイプだからスパッ抜かれて落ちる
日頃の過ごし方の差なんだろうな
309は ◆TbjlUtTwCg :2009/06/19(金) 18:56:28 ID:QE57VKix
>>306
実はそれ結構怖いんだ。
調べがつくかどうかは分からんが、仕入れルートがしっかりしているか把握しといた方がいいよ。
どこかのメーカーの一次代理店かとかさ。

大手の資材とか相当キツイやり方やってくるぜ
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 19:13:10 ID:xC/K0+6i
>>309
そうなのか。
とりあえず面接ではしっかり聞いてみたりするわ。

311名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 19:16:08 ID:GR5yTcyy
>>307
もう採用になったつもりでいるのがワロスwww
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 19:23:37 ID:NeuRuF/l
>>311
俺も面接がうまくいけば採用になった後を想像しちゃうわ
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 19:45:50 ID:xC/K0+6i
>>312
俺もそう。
面接よりも、その先の働くことを考えて恐怖を感じる。
それが就活全体にも悪影響として出る。
だからニートなんだな。
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 22:15:04 ID:81nbr2VE
>>307
俺なんて今日の面接「すぐ来れますか?あ、月曜から?じゃあ明日連絡しますね♪」

って言われてプレッシャー・・・
普通駄目な場合は「不採用の場合封書で1週間以内に〜」って切り出されるから
「ああ不採用って事ね」とその場で分かるんだが上記みたいな対応初めてで
マジ受かりそうな感じ。怖いなあ。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 03:56:50 ID:avk+LcG2
例えばの話
Aの学歴+職歴
高校卒業→5年間無職→1年間アルバイト
→1年間無職

Aが会社に高校卒業してから去年の11月まで
アルバイトをしたとウソを言った
会社がAをうたがう可能性があるのですか?
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 04:55:11 ID:9rRwRars
一年半働いてないけど何も書かなくていいのかな?履歴書に
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 08:15:03 ID:cp01wrIP
ニートやってて初めて会社に応募するんだけど
面接で希望日に休めるかとか、自分の希望する部署に行けるかとか聞いてもいいよね?
これ、結構重要なことだし
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 08:59:43 ID:anKlUiIs
>>315
バイトなら年金とかも加入してないだろうしその辺の記録は大丈夫。社会保険も未加入でしたでおk
バイトの内容突っ込まれたときにあうあうあーにならないように。
あとは警備とか前職調査する可能性高いところは受けない方が無難。

>>316
1年半くらいならバイトしてたって言えば全然余裕。履歴書には書かなくていい
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 09:02:42 ID:FlaaVptE
調べるのやめてほしいねそれだけで選択肢が狭くなるし
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 11:32:07 ID:TNDH2Ein
雇う側からしたら誰も彼も雇えるわけないんだし
調べてでも選択の幅を狭くしたいだろ
ニート暦何年とか最高でもバイト3ヶ月とかなんて普通取りたくない
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 11:34:26 ID:pnZ7y1Ao
うるせー
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 11:38:26 ID:TNDH2Ein
それに調べるってことは履歴書と面接での態度にズレがあるからだろ?
職歴やバイト暦はけっこう長いのにやたらソワソワしたりとか相手の目を見られないとか
社会人としても一般常識にかけると思われたから調べられる→ウソ発覚→アウト

それだったら最初から正直に書いたほうがいい
俺はそれで受かった
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 11:41:34 ID:wKzQoU9P
>>317
休みの事とかあまり聞くもんじゃないぞ
バイトじゃねーんだし
会社の都合に合わせられないと雇ってはくれないだろう
代わりはいくらでもいるんだから会社も言うこと聞く人材を採るはず
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 11:42:52 ID:GxZfNBfA
314ですが受かってしまった・・・
朝一で電話掛かって来た。
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 12:41:22 ID:AzcZlE2f
履歴書を偽称したとして、面接官に「正社員じゃなくて、
なんで今まで、ずっとフリーターだったの?」って聞かれたら、

おまいらどうするの?
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 12:43:59 ID:pnZ7y1Ao
うるせー
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 13:22:58 ID:Z6x/YSQJ
>>324
採用おめでとう!

でも、恐怖を感じるのはここからなんだよな?わかるよ・・・・


>>325
フリーターでも多くの経験や信頼を得て、それをやりがいとして頑張れてきたこと・・・をアピール。
しかし現在は、正社員として責任のある仕事やもっと大きな仕事に挑戦したい〜 うんたらかんたら
多くのアルバイト経験を活かし、貴社での業務に貢献したい〜 うんたらかんたら

おおまかな筋はこんな感じ
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 13:27:31 ID:Z6x/YSQJ
まぁあとは経験の詳細を言えるかだな。
どんな結果を出したとか、喜ばれたとか。
実際にアルバイト経験からは無ければ、ボランティアとか貢献活動をアピールして埋める
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 18:21:40 ID:GxZfNBfA
>>327
ありがとさん・・。
俺の場合、まあ多少の詐称は当たり前田太尊だから。
空白期間を大幅に減らした。リアリティ出す為に2ヶ月くらいは空白期間入れたけど。
ただな、履歴書はきっちりビッチリと書いた。定規で行列が歪まないようにピシャッと綺麗に。
職務経歴書もビッチリ書いてこっちだけPCで出した。
少し活動する地域を変えたらあっさり受かったよ。実家が近いのがポイントだったようだ。
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 18:35:08 ID:OVAtRw4y
 ∧_∧ 求人情報?ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
    
     ∧_∧ ハウッ!
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
       
  ○○経験○年以上        ○○資格○級
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

  元気で明るい人歓迎♪      女が笑っている写真
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・# )
 (っ ≡つ=つ  (っ;;;;;;⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ |;;;;x;;| ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 01:15:44 ID:FL58Dkeq
うるせー
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 02:14:36 ID:zves+YCs
08年に教員全落ちしたため売り手時代にあやかれず無い内定ママ大学卒業してから肩書きは無職だが実家の店で名刺や役所に出す書類、アピールPOP作成、年賀状や暑中見舞い、店番、掃除、
その他PPTやペイントを使うことや商店街文書作りなどを手伝い「手当て」という名前の小遣い(orz)を貰っていて昨年末から別のバイトを始めたんだが08年4月〜12月の店の手伝いはバイトや職務経歴としてもいいんか?
店の経営が苦しく手渡しでしたがとか言えばよさそうだが。

しかし、恥ずかしい経歴だ、明かすか迷ったよ。
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 03:10:11 ID:sEv9gZGY
333
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 08:47:57 ID:5eNuDC7E
>332
実家が会社経営してる(と言っても家族経営の超絶零細)だけで
手伝いすらしていないのに勤務していたことにした俺よか数百倍上等の部類。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 08:48:59 ID:gluPrAZM
>>332
全然恥ずかしくないと思うぜ。立派な仕事じゃん。俺書類とか絶対作れないから凄いと思うよ
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 10:44:50 ID:rjDcAuzC
>>315
おいおいおい、自分が書いたか?って一瞬思った

完全にそれ自分と一致するよ
ちなみに、無職の1年期間は自己開発期間にするよね?
まだ1年には到達してないんだけどさ


337名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 15:43:20 ID:GYaopUYk
人事の方が開設してるHPです。
読んでみると結構ドキッとする事も
書いてあった(汗

ご参考まで。

内定に最も近い求人情報の探し方。
http://kyuujinjouhou.web.fc2.com/
面接のコツ・人事採用の裏側
http://mensetsunokotsu.web.fc2.com/
志望動機、自己PRに迷ったら・・・
http://mensetsutaisaku.web.fc2.com/
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 19:19:40 ID:yMuaUOx4
>>332
経歴になると思う。
世の中にはニート期間に何もせず、それでも履歴書にはアルバイトと書く奴いるし
まぁ俺のことだけど
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 21:58:59 ID:u1zLLj5c
>>338
どの位の期間ごまかしてるか聞かせてくれ、できれば詳しく。参考にしたい
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 23:29:30 ID:hTnt0izV
スレチだ市ね
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 00:20:55 ID:WOByHTmA
無職同志だ仲良くしろよ
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 00:49:03 ID:uIZhOX/l
だな。
2ちゃんでこんなこと書くのもなんだが、助け合いは大事
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 01:13:17 ID:kCTwdCHq
警備員なら誰でも受かるって聞くけど
8年くらい日雇いみたいなバイトしかしたことなくて
履歴書にどう書けばいいの?

こんな経歴をありのままに面接で言っても受かるのかな?
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 01:35:57 ID:CGxezOyt
ニートの俺がやってみたい有償ボランティアあった
ニートはダメだと思いつつも働く意欲がわかないときにこれを見つけた
これを期に社会復帰できるだろうか。明日電話してみます
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 02:54:31 ID:g8bGfqZI
>>338
同じく。あんまり具体的に書かないし、空白期間あるのも隠してないけど
真実も織り交ぜないと不安と罪悪感が募る小心者なので…
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 10:41:00 ID:uIZhOX/l
おはよう。今日は面接だ。
うまいこと書いて書類は通ったけど、実際にその会社へ行きたいかどうかはわからない。
面接対策も限りなくゼロだ、まいったな。
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 10:50:18 ID:1xEySC3T
こちらは何社か面接まわって面接官の目をみて話せるように
なったけど面接間がまったく目を合わせない。
下を向いて無言。とかだとどうすればいいんだ。

こちらから強引に話題を振るべきなのかな。
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 11:50:42 ID:IUukmui1
>>332
その店に新卒で入ったことにすれば第二転職も狙えるお
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 12:39:08 ID:fW2lajWu
経歴についてありのまま率直に伝えるのと
省略や修飾を加えて適度に話を作るのは
どちらがいいんだろうね
面接官はすべて見抜いているという前提で

相手との阿吽の呼吸で体よく切り抜ける能力は
マイナスではないと思うんだが
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 14:14:12 ID:rRUe+rp9
履歴書を書くのはストレスが溜まる。
面接して、万が一受かったとして、その後の仕事をしている自分を
想像するだけでウンザリするから。

なんだか、地獄に行く為に閻魔大王に提出する書類を書いてる気がしてきた。
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 15:47:39 ID:QNwglBr6
履歴書ってどこで買えばいいんだ?自分に合った履歴書とかあんの?
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 16:02:15 ID:0lc8LZhe
>>351
コンビニに売ってる
それかフリーウェアをダウンロード
自分にあったものはそれを改変するか自作
自分はワープロで自作したけど
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 16:14:59 ID:QNwglBr6
自分の性格、自己アピールは書けることが無いんで自作したほうがいいかな?
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 16:19:45 ID:MyHObpZK
名前と住所と電話番号しか書く所のない履歴書てないかなあ
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 16:51:51 ID:zeM3//s/
結果の連絡が来ない。遅くとも今日までって言ってたのに
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 17:48:28 ID:d9BdugJT
>>355
自分も今日連絡とのことだったけど連絡なし
これはだめだったと諦めている。
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 17:55:45 ID:YEGEJDai
>>349
「ありのまま」に一票。
同じことを言っても結局の所向こうの捉え方一つだからなー。

例えば、質問されてパッと答えられなかった時
「頭の回転が遅い」と取るか「物事を良く考えてから話す性格」と取るか「優柔不断」と取るか…
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 19:38:00 ID:WOByHTmA
>>354
それだったら名刺でいいじゃん
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 22:26:54 ID:wY5EieVv
自己PR、志望の動機なんて書いてる?
使いまわせるイイの教えてくれませんか?

正直熱意もやりがいも見出せないんで困ってます。
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 23:29:36 ID:Q4w32Vxh
>>359
「御社のピースな愛のバイヴスでポジティブな感じがいいんです」って書いとけ
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 23:34:53 ID:QNwglBr6
>>360
^^;
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 00:21:38 ID:j3JrlNeV
>>359
それもそうだけど
面接当日の
「ほかに質問はありませんか?」
に対する質問が浮かんでこない
条件的なものは求人票に書いてあるだろうし
その他になんか質問しないと「やる気ない」とか思われるんでしょ?

363名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 08:13:23 ID:rvWz7Rsy
農業法人とかどうかな?
キツそうだけど、やりがいありそう
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 08:24:48 ID:X6LSfUsO
取りあえず会社を作って登記しとけば?

俺は三年ニートだったけど、そのうちの半分は何もして無い会社の代表取締役だったよ。
おかげで今はなんとか正社員になれたけど。三年ニートのままだったら厳しかったかも…。ガクブル
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 09:46:34 ID:p5Dq8jd2
前の仕事、空気が悪いとこだったせいで一年間も風邪や急性扁桃炎に悩まされ続けて休みがちだったからやめたんだけど
面接の時に言ったらまずいかな?
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 10:57:19 ID:bKt7PTnm
言ったらマズいことなんて犯罪歴ぐらい。
なんでも大っぴらにしなきゃ染んだよ。
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 12:16:57 ID:nOfaeMLB
>>362
以前、ある配送会社の仕分けのバイトで登録&説明会を集団でやったとき、
「他に質問ありませんか?」って言われて
おっさんが荷物の大きさや重さはどれくらいか しつこく聞いてて変な空気になった
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 12:29:44 ID:bjcxW3CK
明日、派遣に登録行ってくる。
隣県から来てくれて、ファミレスで登録になるんだけど、服装どうしたら良いですか?
会社に訪問して登録だったらスーツ?ファミレスで待ち合わせだから私服で良いのかな?
派遣初めてだからわかりません、志望動機も何書いて良いんだか…
一応、前職は工場検査業務で、希望する所は工場軽作業だから、工場勤務経験が有りますとか書こうかなと思ってます。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 13:20:57 ID:j5JxnPSG
登録の派遣なんて使い捨てなんだから私服で構わない
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 14:15:22 ID:ipzvO8Hs
>>364

詳しくお聞かせ願いたい
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 19:13:57 ID:j3JrlNeV
>>367
そうだよね
質問のための質問ってのも逆に悪い印象与えそうだしね

372名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 00:10:15 ID:3WdfvCQ9
前のバイトをやめた理由の事で質問

明日面接に行くんだが
前のバイトからもう何年も職についてないんだ。
で前のバイト先を2、3ヶ月前まで10年程やってましたって事にしときたいんだが
前のバイト先、結構有名な会社なんだが
有名な所だしって事で調査入れたりとかはしないかな?
流石に変な心配しすぎかな?
ちなみに受ける所は飲食店の調理場の深夜のバイト
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 00:40:11 ID:vljt25a8
わからないが
面接で前職でどんなことしてたかはツッコまれる。
あとやめた理由も。
374372:2009/06/24(水) 00:54:11 ID:RME1HBj9
ピッキング作業で、やめた理由は職場(っていうか作業場)
が引っ越しちゃったからなんだ;
それでもっと近場にしようと思った、ってのが理由じゃまずそうかな?
(一応理由は本当
嘘なのは最近までずっとそこにいたってのと
職場が引っ越したのがもう何年も前って事だけ)
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:49:20 ID:TkL+sn6V
「10年ですか。ずいぶん長いことやられていたんですね。なぜ正社員にならなかったのですか?」
376372:2009/06/24(水) 02:22:53 ID:RME1HBj9
やっぱそうくるよなあ
中卒なんだよ、でそれはきっちり書いて中卒だから社員にはなれなかったと
言おうと思うんだがやめておいたほうがいいかな?
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 08:56:14 ID:iW5yRbYg
>>376
「弊社では中卒でも問題無く採用されると考えてるんですか?」
378373:2009/06/24(水) 09:19:06 ID:eqfAScMb
>>377
バイトだよ?というかああしたほうがいいとかアドバイス欲しくて書いてるんだけど…
ここじゃしないほうが良い質問だったかな?
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 09:34:18 ID:vpJqy7f0
ヒキ歴3年
履歴書を持って直接面接の予定を入れてくださいと
アポなしで会社に行くのは迷惑でしょうか。
失敗すること間違いないでしょうか。
380は ◆TbjlUtTwCg :2009/06/24(水) 10:08:25 ID:9gNI9NsB
>>372
場所移転のためというのは辞めた理由に十分なりえますよ。

ただ新しいバイト先が近場の場合はホントの移転時期を知ってるかもしれないので注意だ。
381372:2009/06/24(水) 10:17:29 ID:eqfAScMb
>>380
ありがとうございます
375〜376とかで言ってるような事になったらどうしたらいいでしょうか?
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 10:19:33 ID:G//CKQZQ
先方の事情とかでいいんじゃね?
実際俺も本屋で5年くらいバイトしてたけど社員足りてたから全然そんな話にもなんなかった
383372:2009/06/24(水) 11:02:20 ID:eqfAScMb
>>382
なるほど、ありがとうございました。
それで頑張ってみようと思います。
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 12:27:40 ID:KGwNos8Y
言い訳にはなるけど
売りは何かあるの?
385372:2009/06/24(水) 12:43:46 ID:eqfAScMb
売りは特にないです
やはり不利でしょうか?
何かあったほうがいいですかね…
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:58:29 ID:rR5LPyOX
前職から空白6年以上あるけど何一つ聞かれなかったよ
前職の内容、辞めた理由、空白の理由も

まさに形だけだったんだな 実際不採用だったし
寂しいね
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 14:22:43 ID:8HtX/nYo
どうせロクな理由じゃないだろ
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 15:18:47 ID:RpXDLqFp
まぁそういういいかたはやめなって。
俺も6年空白あるけど病気だったり怪我してたり
ハロワの講座に通ってたりといろいろあるじゃん。
結局俺も採用されないけどさ…
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 17:30:16 ID:D5SGhbtG
面接行ってきた。
タイピングテストあったんだが、ノートパソコンでのタイピングだったのでめちゃ打ちにくかったorz
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 18:31:26 ID:TkL+sn6V
ノートはストローク浅いから打ちにくいね
微妙にタイミングずれるというか。。
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 19:51:22 ID:GCsWCJCX
逆にノートパソコンに慣れてる人間からすれば
あの凹凸感が物凄いやりにくいよ…
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 19:56:05 ID:JuFC685y
>>379
社会人として最低限のプロトコルを弁えるべき
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 21:10:11 ID:TkL+sn6V
>>379
キミは飛び込み営業に向いてる
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 21:13:35 ID:/ZLT3KU/
明日面接。またババアが繰り返す。
「当分は家から通いますが、そのうち御社の近くに引っ越す予定ですって言いなさい。
『この人を採用すると交通費を多く出さなければならない』って思われてしまうよ」
交通費が合否の鍵を握っていると思ってるんだ。
ああもう誰かあのババアをなんとかしてくれ!
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 07:48:01 ID:dUvUte40
一理ある話じゃん。
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 09:28:59 ID:BZgSY98v
だよね

397は ◆TbjlUtTwCg :2009/06/25(木) 10:48:47 ID:8vsuXbIc
>>385
言い回しによるがその10年がそのまま強みになるよ。俺ならば以下のように言う。
『確に中学卒業が最終学歴になって一般的には知識が低いかもしれませんが、10年間の社会人としてのキャリアを生かしてうんぬんかんぬん』なんて言えば良いんじゃないかな?
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 11:03:13 ID:ejJlMO5Z
パートで町の臨時職員的な求人の面接なんですが、やっぱりスーツで
行ったほうがいいですか?
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 13:28:55 ID:6obNf1og
>>398
着ていってマイナスなことはないから、迷ったらとりあえず着ちゃった方がいいよ。
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:10:06 ID:tOKjk12k
面接でスーツ着た方がいいかどうか迷ってる奴は終わってる
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:11:37 ID:dOlP37yJ
まったくだ
俺なんかスーツ持ってないから迷うこともないぜ
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:37:35 ID:AdvsZ5dO
5年以上前に買ったスーツしかないぜ
今だったら修三が宣伝してた、シャワーで丸洗い出来るスーツほしい
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:55:39 ID:odIC1fDY
俺も5年前のしかないわ
腹が出てズボンのファスナーが閉じられん
新しいの欲しいが金がない
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 16:58:34 ID:OycG+cZM
わかるわー。おれも喪服の腹が閉じなくなってた。
スーツはギリ平気だけどかなり危ない。
早くバイトでもして金作らないとやばい。
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 21:09:41 ID:GY7qtTiG
>>402
あれノータックなんだよね
ツータックもあったかな?
しかもシルエットは今時(裾短め襟も細め)だから
また数年したらデザイン的に着れなくなりそう
4万弱と結構高めだし

普通の夏物スーツはクリーニング出さずに
洗濯機でゆる〜く洗ってるけどね

406名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 22:50:26 ID:ShgsoncX
>>403
>>404
だから、自分のサイズをスーツに合わせるしかないんだよな
そっちの方が健康的だし
しかし、年をとるとなかなか腹の肉が落ちない
私服もやばいのだが、痩せてから買うと決めてもう数ヶ月経つorz
で、ボロボロのジーパン穿いてる
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 10:00:41 ID:MjMT7ClK
無職なのに、何故職歴を偽造しない?
バレやしない方法はいくつでもあるだろうに

みんな善人すぎやしないか
1つバイトすれば、それ以前は架空会社で十分だろう
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 11:36:52 ID:oJCViHd4
検索も出来ない短絡馬鹿は今すぐ死んだほうがいい
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 12:07:29 ID:MjMT7ClK
何故、偽造をしない?
モラルからか、ビビリからか、どっちだ
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 12:08:32 ID:2Q6JVcr+
何故、検索をしない?
堕落からか、ビビリからか、どっちだ
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 12:41:25 ID:RT02ppgG
コンビニの面接もスーツで?
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 12:59:29 ID:oJCViHd4
× 偽造
○ 詐称

義務教育程度の学力は身に付けとけよ
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 16:06:15 ID:G7C8WTmV
411 コンビニ(バイトだろ?)の面接にスーツ着ていったら逆に違和感があるよ。普通と言う定義は難しいが普通の格好でOK。
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 19:31:46 ID:MjMT7ClK
検索もなにも、リアルな意見が聞きたいです
職歴がないから落とされるんだよね、実際
だったら何故、捏造した職務経歴書を出さないのですか?

出さないことはいいけど、その出さない真理は
ビビリからか正義感からか、どっちでしょうか
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 20:30:23 ID:RT02ppgG
日曜日に、初めてのコンビニの面接だ。
面接自体初めてでどうしたら良いんだろ?
気をつける事とかあったら教えて下さい。
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 20:35:10 ID:RT02ppgG
>>413
バイトです。
答えて下さって有難うございます。
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 21:08:00 ID:q+6XZAI7
みなさん何歳?20後半の人いますか?
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 21:11:02 ID:gE/lEfyF
>>416
元コンビニ店員だが覚えてることをいくつか。
まず面接は私服でおk。もちろん清潔感のあるものが好ましい。
面接では明るく、声もだせるほうがいい(接客業だから)
一番大事なのは希望の勤務時間と勤務日数をちゃんと決めておくこと。
募集条件にも書いてあると思うけど朝(6時〜)昼(9時〜)夜(22時〜)とかで時給も違ってくる。
勤務日数は週2とか少ないと厳しい。週3以上が好ましいと思う。
コンビニの仕事自体は結構簡単だからがんばれ。
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 22:04:48 ID:W56veAU6
コンビニは私服より制服の方が小汚いのはどうにかならんのか

420名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 22:10:12 ID:wjvzvulE
コンビニは制服のカッコよさで選ぶべき。
男はローソンかな。女はセブンイレブンが純朴っぽく見えて穴場。
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 23:23:21 ID:RT02ppgG
>>418
ありがとうございます。
人見知りのうえに上がり症なんで声出すの苦手だけど頑張ります。
勤務日数は週7でも大丈夫です。
ちなみにセーブオンって所ですよ。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 23:47:59 ID:qt9XhyZp
モテない仕事なし職歴やしの最悪24歳女です。負けず嫌いやのに看護学校で孤立して辞めてから自信喪失やし世の中毎日恨んでるし憎しみしかもってない。

くそ〜!ブスやからか?

一つくらいうまくいけばいいのに

若いのに派遣は嫌やし。同級生はみんなまったり安定して結婚考えてるくらい(--;)
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 23:56:41 ID:6uABaQl8
このスレに女神光臨か
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 00:10:42 ID:qCZVJpF+
女は事務系行きやすくていいなーと思ってたけど、所詮
※ただし美人に限る
なんだよね キモメンより大変なんだろうな
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 00:23:16 ID:GHXRUWU8
美人がいろいろ恵まれてるのは確実だけど
ブスでも性格が明るかったり周囲に配慮できたり内面が優れてるとやっぱ好意もてるよ。
いまの勤め先でも正直可愛くはないし仕事もあまりできないけど、愛嬌あって和ませてくれるような子がいてすごく好意もてるよ。
まぁいろいろときついかもしれないけどネガティブに考えるより無理やりにでもポジティブに考えるほうがいいよ。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 00:24:34 ID:9ThiHSDW
なんでもいい みんながんばれ!
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 00:43:47 ID:hkp3BrWZ
>>422
オレの専属看護士になれ
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 01:49:49 ID:uOQHZ+su
こんにちは!通信高卒の21歳ニート三年目スキルなしなんですが、寮完備でいきなり就職できるような業種ってありますか?
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 01:59:25 ID:VCoFKp9I
あるよ
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 02:05:11 ID:uOQHZ+su
どんなのですか?
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 02:19:51 ID:wmDE6pzT
専属看護婦って何ですか?

あー死にたくないです。年とりたくない。なのに
死だけは平等にやってくる…
満足してないのにせめて高校生からやり直したい
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 05:48:45 ID:u0xFTiuN
何だこの構って女は、何ですかじゃねーよ

男ばかりのスレに来て
女ということだけにしか価値を見出せないんだろう
意味ないから今死ねばいい
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 07:52:07 ID:RuYqRJrN
コンビニに行ったらなんて言ったら良いの?
面接に来ました○○です。で大丈夫?

店長探して言うべき?
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 08:13:19 ID:GHXRUWU8
普通に「アルバイトの面接に来た○○ですけど」っていえばおk。
あとは店員が店長呼んでくれるはず
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 22:09:27 ID:RuYqRJrN
ついに明日面接だ…凄い緊張する。
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 01:02:43 ID:6tuWlfJD
>>435が突然店長にフェラされますように(-人-)
あわよくばアナルを奪われますように(-人-)
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 01:05:47 ID:QH9xj3+t
そんなご褒美あるなら俺も面接されたい
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 05:30:46 ID:9t4nKln4
バイトの申し込みの電話で、担当者を呼び出すまではマニュアルでわかるのですが、
担当者に代わった直後はどのように言ったらいいのでしょうか?
担当者「お電話代わりました。人事の〇○と申します」
俺「?」
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 05:53:09 ID:3fOJ/kDT
>>438
呼び出すまでと同じ感じでいいよ
君「お忙しい所すいません。わたくし{名前}ともうしますが、アルバイトの募集は
まだしてますでしょうか?」
担当者「はい、してますよ」
君「あっそうですか。ぜひ面接を申し込みたいんですが。」
俺はこんな感じだよ。ガンガレ。
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 11:56:33 ID:lD99PX0x
あぁ…あと一時間か。
時間は早めに行くべきだよね?

リラックスできる方法教えて(´・ω・`)
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 12:24:27 ID:5sB95II7
>>440
シコれ!
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 12:28:08 ID:lD99PX0x
441
もうやった!
だけど緊張する〜

時間だし行ってきます。
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 13:12:00 ID:9t4nKln4
>>439
詳しくありがとうございます。
勉強になりました
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 13:41:17 ID:lD99PX0x
終わった…
なんか微妙な反応だったな。

受かってると良いけど。
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 13:42:40 ID:QH9xj3+t

どんなこと聞かれた?
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 15:02:41 ID:SoVSmwL3
>君「お忙しい所すいません。わたくし{名前}ともうしますが

求人の募集していた時は内心「名乗られても分からないよ」と思ってた
面接の段取りの時にフルネーム聞くし要らないと思うんだけどマニュアル的には名乗るようになってるの?

447名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 15:31:31 ID:h6wzWj1C
9回連続バイト落ちる奴なんて
都市伝説だと思ってたけど実際になったわ
実家かなり貧乏だしどうすればいいんだ
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 16:07:03 ID:lD99PX0x
今何してるのか。
仕事をやめた理由
前職の仕事内容
夜の時間だけど大丈夫か。
家族と一緒に暮らしているのか。
くらいだった。
今気づいたけど、挨拶とか忘れてしまった。
あと、なんか昼夜逆転するから今と生活変わるからなぁって事を何回も言ってました。
志望動機とか考えて行ったのに聞かれなかったし
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 16:38:09 ID:YbLdYaxA BE:1171973546-2BP(0)
夜勤は俺が駄目になった
大きな原因だった
体調を崩す事間違いないなぁー
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 17:33:01 ID:CvjgnODO
>>446
一般的に「自分から名乗るのがマナー」と言われているからでしょう。
今回の場合は名乗らないでも良い場合だとは思うけど名乗って悪いわけじゃないからねー。
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 22:37:14 ID:BxWpuWqB
いや、こっちの名前を言わないのは致命的
それを疑問に思うのもまずい
電話をしたら、名前を名乗る、常識中の常識だよ
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 22:47:32 ID:SxAbt0G4
夜勤は慣れたら楽で時給もウマーだけどやっぱ昼夜逆転して生活リズム狂うし、
夜勤やめたあともなかなか戻らなくて不眠症になったりするよね
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 00:36:34 ID:MzeAksNg
問い合わせの段階では名乗る必要がない
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 01:05:15 ID:Gf7TouBT
常識がないな
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 01:54:26 ID:EeOPLC2V
「マーティー・マクフライです」と名乗ると良いよ。
名前ってのは戸籍に登録されてない名前でも自分で勝手に名乗って良いものだからね。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 02:35:02 ID:JFS+x5Mv
腰抜け
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 11:07:05 ID:gjE8Gef5
教えてくれないか……?

学校の名前が変わったときの履歴書の書き方を調べてみたんだ。
その結果、
[A町立A中学校(現B市立A中学校) 卒業]
と書いたほうがいいみたいなんだが、とても1行に入りきらないんだ……
どうすればいいんだ?
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 12:09:05 ID:hBcxujEE
駄目だった…
理由は若いかららしい。
ちなみに今21
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 12:21:35 ID:Cb+QM4k/
>>457
旧名でいいんじゃないの
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 12:42:07 ID:gjE8Gef5
>>458
なんて……若さだ……羨ましすぎる……。
頑張れ……頑張れよ……。

>>459
ありがとう。それでやってみるよ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 12:42:56 ID:MRLRVdXG
>>182
ガス会社の面接で(正社員)私服着ていったオレが通りますよっと…
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 12:46:05 ID:rh21zJHY
ライン工の契約や派遣の面接では私服がデフォ
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 19:30:45 ID:ZnTwB5X9
「私服」って?
スーツだって私服じゃないの?
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 19:45:04 ID:Cb+QM4k/
スーツは作業着
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 00:46:30 ID:0SMbXL5r
>>457
履歴書は時系列で書いてるから書かなくても良いんじゃない?
自分の母校は閉鎖で無くなってるところもあるしw
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 02:44:40 ID:LPqb5jtt
まあ、本来はスーツ=私服なんだけどなw
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 10:11:49 ID:1MUk4dW1
つまらん事にこだわるんだな
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 10:15:04 ID:lLjPLMKA
5月の完全失業率 5.3%
ついに氷河期超えだ

戦後最悪
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:03:10 ID:drejPino
ガス会社の検査員とかさ、志望動機が全く思い浮かばないんだけど
どこにでも使えるような文章かけば、埋もれるだけだし
大体ガスに思いを寄せる人間なんているのかなとか考えたり
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:05:39 ID:uW7yCn+C
語尾にガスってつければおk
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:07:50 ID:drejPino
うん、これはこう書いたよ、なんて例文があったら聞きたいな

もちろん、既に落ちてるものでいいよw
もしかしたら、受けてるとこかぶってるかも知れないからなぁw

472名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:26:53 ID:Xk4Nafip
100エンanのバイト雑誌に関西ガスの募集ページあったな
いかにもドキュンっぽい臭いがした
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:41:44 ID:FNx0pGn1
ガスを吸うと気持ちよくなるでガス
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:59:52 ID:lLjPLMKA
何でも使える志望動機

地味だが生活に欠かせない大切な仕事だと思って
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 14:16:31 ID:drejPino
何の特徴もない仕事にはいいかもしれない
でもつけたしの1行って感じだ…
それを、何故自分がしたいのか、なんとなく本当っぽい
いい動機ってないのかな、動機がいつも良い訳って感じ、または口実か
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 15:15:54 ID:49pk6Ipv
志望動機がスラスラと書けた会社があった
そんな会社だけ俺を拾ってくれた
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 18:00:46 ID:LS9YHrcd
添え状って便箋とか使った方がいいのかな
それともコピー用紙でも大丈夫なのかね
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 21:54:59 ID:0SMbXL5r
添え状はPC作成の方が良いらしいよ
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 23:30:56 ID:drejPino
なんで?

職務経歴書はPCで作ってるけど、添え状は手書きにしてた…
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 23:53:10 ID:hmA0Yu7u
ニート暦2年。3年目に突入・・・
1年目は就活頑張ってたつもりだけど
段々面接が怖くなり2年目は何も出来ず。
空白はバイトしてた事にして頑張ろうと思ったけど
結構調べられたりすると知って、また怖くなった。
バレたらそのときと、割切って頑張りたいけど怖い気持ちが大きくて
長文すみません。一歩踏み出す勇気がほしい;
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 00:26:06 ID:68tWMJuf
>>479
添え状ってつまりカバーレターで表紙みたいなもん
カバーレターはビジネスマナーで書類送る際は必須なんだけど、その分慣例というかただの表紙だからあんま見ない
これこれこういう書類送りますね程度のをPC作成で十分だよ

支援サイトで添え状で熱意アピールとかよくあるけど、表紙って認識だから重要視しないし下手すると全く読まれない
そんなとこでアピールするなら履歴書・経歴書でアピールすべし
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 11:48:40 ID:0ocDyw9r
確かに、自分が向こうの立場だったら見ない…

添え状と履歴書と職務経歴書ってクリップで留めた方がいいかな?

それと、添え状B5、履歴書半分に折ってB5、職務経歴書や自己PR文のA4を2枚
って感じなんだけど、これでいいかな?
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 12:13:56 ID:68tWMJuf
>>482
用紙サイズは絶対揃えるべきで、指定が無い限り基本はA4サイズ(A4でファイリングする会社が大多数)。履歴書はA3サイズが基本(2つ折でA4)
A4を折らずにすむ角2サイズの白封筒に入れて、配送中に雨に濡れたり雑に扱われたりが心配ならクリアファイルに入れて郵送。
(クリアファイルが必要かは意見がわかれるが、印象面より書類保護の意味で必要だと思う。事務やってたが、郵便って扱いが荒い場合がままある)
カバーレター、履歴書、経歴書は勿論クリップで留めるべき。経歴書はできるだけ見やすく、枚数1〜2枚でアピール。

手書きかPC作成かは意見が分かれるから専用スレでも見るとよろし
履歴書は手書き派?それともPC作成派?2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228830003/
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 12:25:58 ID:0ocDyw9r
折ってA4になる履歴書が売ってない…
今持ってるB5の奴が、内容的にいいんだけど
というかいつもB5のやつが都合いい、変に得意科目とかの項目なくて…
得意科目とかって国際経済論とか、そういうの書くんだろうけど、高卒だし、しかも通信
何もない、部活もないから本当に書くこと無いから

唯一売ってるA4サイズの履歴書は、転職者用とか言って
前職の給料とか書く欄があって気まずい…そこには触れられたくないので
みなさん、シンプルな内容のA4履歴書、どこで買いましたか?
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 12:39:26 ID:68tWMJuf
>>484
http://image.blog.livedoor.jp/shanaikitei/imgs/4/c/4c74bded.gif
手書きの場合で転職用は↑が大多数だと思うぞ
これは内容全くいっしょでA3もB4も両方文房具屋行けば売ってる
コンビニだと無いかもしれん
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 16:10:24 ID:0ocDyw9r
そうそう、これ

何故か近くの文房具売り場にはないな…少し探してみる、ありがとう
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 16:30:02 ID:m0yrv5fz
ダイソーで買ったA4の履歴書使ってる
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 17:13:52 ID:0ocDyw9r
>>487
それって上のと同じシンプルな奴ですか?
近くのダイソー潰れて、自転車で30分こいで行かなきゃならんです…
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 19:31:12 ID:qlHaX97i
>>488
こいつは仕事する気が全くないなw
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 19:34:04 ID:0ocDyw9r
いや、面接費用もかなりかかると…
とりあえず自転車で近所を探してみて小さな文房具やを発見
3枚入り189円の大サイズ履歴書を買ってきた

ダイソーが近くにあれば…
9枚あるけど、失敗も含めて、次はダイソーにしようと思うんだけど
ダイソーのは同じデザインで封筒もついてるの?
そうなると倍の量が買えるなぁ…

491名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 23:29:11 ID:yNnQDUfd
コンピニでコピーするぐらいの知恵を働かせよ
然すれば道は開かれん
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 05:37:35 ID:JfrQOFGm
バイト始まったけど何も変わらない
飲んで寝たら俺の存在を消し去る薬が欲しい
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 05:40:01 ID:HMu789de
散髪行くために3週間かかり
履歴書づくり現在3日スルー中

494名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 05:42:01 ID:Xeac4++B
>>491
コピーっていいのか?

いつも気になるけど、封筒取られてしまうと
いくら中だけあっても、また封筒を買うために
高いセットを買わなきゃならん…
封筒だけってないかな
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 05:48:33 ID:HMu789de
コピーと手書き
どちら選ぶ、
簡単すぎる
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 06:47:25 ID:NPfkdNBL
08年既卒で職歴なし。
大学時代は友達もできず、ゼミも部活も入らず、いつも独り・・・
成績はギリギリで合格で、なんとか卒業できた。


こんな俺ですが、今度初めて正社員の面接受けます。
空白期間の理由などはきちんと考えましたが、どうしても「特技」と「大学時代にどんな勉強をしたのか?(どんなことをしたのか?)」
というのうなことがうまくかけない(言え)ません。何かいい案はないでしょうか・・・?
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 06:52:33 ID:HMu789de
資格ないなら大卒は無駄に維持費高くなるから
採用され難いだろね
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 07:15:57 ID:HMu789de
コーヒー呑んで少し履歴書作る気分になってきた
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 10:30:02 ID:LT07xSTu
>>498
無理しないで


誰も待ってないから
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 11:27:10 ID:2zvHIVGw
>>496
特技なんでもいいから思いつかないかな?
それこそ皿洗いとかw 皿を割らない注意力に自信がありますとかw

私も大学時代にどんな勉強したか訊かれたら困るけど、一応卒業してるんだから、
単位とった中で一番興味あったこととかないかな?
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 11:49:42 ID:HMu789de
新卒あるまいし
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 12:43:14 ID:HMu789de
バイトの締め切り早いな・・・・
履歴書作りたいけど今日は保険の減免逝って来るか
そして手遅れへ・・・
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 12:46:40 ID:NPfkdNBL
>>500
お返事ありがとうございます。
法学部だったんですが、英語だけは好きだったので(成績は普通でしたが)、英語に一番興味を持てました。
法学部に行った意味がないです・・・

身近な生活からも特技は見つけられるかもですね。探してみます。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 15:19:25 ID:u7MQWpnT
何で前の会社辞められたんですか?
って聞かれたときに11社もあれば解雇されたのがひとつもないと怪しまれる?
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 16:19:04 ID:jHdLhOKe
11社って何歳だよw
いい年齢なら今使える経歴ぐらいしか書く必要ないだろ
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:03:53 ID:vD2pHuWG
携帯からごめんなさい
23歳・職歴なしで、明日久し振りに面接です。

最近は就活する気力がなくて引きこもってたので
面接官に「他に志望している会社は?何を基準に会社を選んでますか?」
とか聞かれた場合に何と答えれば良いのか分かりません。

他社には全く応募してないんですが・・・
それを正直に言ったら「お前は就活自体をやる気あるのか」と思われますよね?

やはり嘘でも「御社と同じような業種の会社を志望しています」とか言って会社名も挙げておく方が好印象ですか?
長々とすみませんが誰かアドバイスください・・・
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:06:54 ID:jHdLhOKe
自慢ですね
わかりますよ
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:11:47 ID:vD2pHuWG
>>507
何か気に触ったなら済みません・・・
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:40:12 ID:ucM09FXI
>>508
>>507は誤爆か日本語が不自由なだけでしょ

質問に対する解答例なんてググって参考にしたほうが早いというか人に聞いてたらキリがないよ
他に志望している会社は?って聞かれたら、こういうことがしたいからこういう業界で幅広く応募を検討していますが、
御社はその中でも特に〜、みたいに言い方なんていくらでも考えられる
ググって面接でよく出る質問とその解答例を"参考程度"に自分自身で考えないと面接に対応できないよ
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:45:33 ID:l/zuT64U
思い込む割に対処方法が浮かばない
そんなのは大抵取り越し苦労

就活自体にやる気なぞ要らん
要るのは仕事をする気
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:55:27 ID:vD2pHuWG
>>509
>>510
そうですね、自分で考えないとダメなのは分かります
働きたい気持ちは本当にあるのでもっと頑張ってやってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:59:20 ID:jHdLhOKe
ガキなら本音で当たって砕けろが常識だろ
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:30:30 ID:t6I+n46V
面接で説教するような糞上司がいる会社なんか入ったって
ろくなことねーよ
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 22:37:32 ID:NPfkdNBL
>>506
俺と同じスペックだ。
どんな系統の仕事なの?
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 23:56:37 ID:vD2pHuWG
>>514
あ私、女です;;
明日面接受けるのは電器メーカーの営業事務です。
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 01:19:34 ID:bxizhaTj
>>495
ちがうよ、履歴書代金節約のために
コピーして、それに手書きするって意味だよ
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 05:47:35 ID:nSkblvYv
パソコン二台もあるけど未だにプリンター持ってないw
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 05:52:23 ID:nSkblvYv
さて今日こそ履歴書作って面接の電話入れるぞ
入れるぞ入れるぞ入れるぞ入れるぞ入れるぞ
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 06:58:27 ID:Zj5+UpBL
>>515
電気系統か。
俺としてはいい方向に話がいくことを願っているよ。 なんでそこを選んだの?

面接がんばれ!
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 06:59:37 ID:Zj5+UpBL
電器メーカーか、間違えた^^;
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 07:24:57 ID:nSkblvYv
くそ 履歴書間違った
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 09:07:45 ID:bxizhaTj
後ろについてる専用消しゴムでこすると、消えるボールペンが売ってるよ
あれにしてから、履歴書かくストレスがなくなった
添え状と職務経歴書はPCだし、履歴書もシンプルな内容にしたから間違えないし
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 09:16:52 ID:JhUTz92B
フリクション?
あれで履歴書書いちゃいけないと思うのだけど・・・
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 09:34:45 ID:nSkblvYv
コンビニで売ってる消えるペンだとインク悪いからな

やっと自己PR考えれた。しょせんバイトだから適当でいいんだろが
職歴欄が経歴欄になってるw
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 09:52:56 ID:bxizhaTj
>>523
駄目なの?見た目普通のペンと変わらないよ…
どんな点が駄目なんだろうか

というか、あれをみて、採用担当は
フリクションだな…って思うのかな
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 10:09:12 ID:JhUTz92B
>>525
うーん、見た目うすくない?
黒でもなんか、普通とは違う色に見えるなあ。灰色がかっているというか。
それとも太さによるのかな。(0.4と0.5で思った)

一応参考にttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4680103.html
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 10:26:08 ID:bxizhaTj
う〜ん、やめとくかなぁ

最近は履歴書は極シンプルにしてるから
気をつければ間違えないし…

528名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 12:32:49 ID:Zj5+UpBL
ペンのことなんか全然考えてなかった・・・
100均で買った黒のボールペン使ってた・・・

失敗できないのがつらいよね・・・最後の最後で誤字脱字をしてしまうと、あまりに悲しくなる・・・
今まで何枚の履歴書を無駄にしたか・・・資源と金の無駄遣いだぜw
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 12:49:35 ID:nSkblvYv
経歴書は4枚目にして作れたが
履歴書がガラガラになってるw

ペンはなめらか過ぎると綺麗に書けないな
手が引き攣るぜ
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 13:13:55 ID:nSkblvYv
我慢できる範囲で履歴書と経歴完成したぜ
あとは面接申し込むだけ
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 14:08:40 ID:nSkblvYv
募集締め切っていたワラス
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 14:16:19 ID:MrVfZNy0
フリクションは有名すぎてあれで書かれたら大抵わかるよね
時間が経てば消えない、というなら問題ないだろうけど、実際は数日経っても消せるからアウト
普通の消しゴムでも薄くなる
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 15:26:57 ID:F2S7YpwM
大事な書類なんだから簡単に消せるのはアウトに決まってんだろjk
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 23:06:21 ID:bxizhaTj
むしろ、偽造する場合は消えて欲しい
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 07:42:43 ID:egYA1geR
字が汚くて泣ける・・・手がプルプル震えるぜ・・・
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 08:48:25 ID:YIFklkDN
ID:bxizhaTj=ID:MjMT7ClK
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 09:15:18 ID:a62Kp0D8
介護職の面接行ってくる。ホームヘルパー2級持ち。
しかしその会社給料少ない上に資格欄に「介護福祉士」と/(^o^)\

俺昨年自衛隊以外無い内定だった男だから「何をしていたのか?」と聞かれたらまずいよぉ。

さくらんぼ園のお手伝いと就職活動でいいのか?
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 09:16:51 ID:jeyeUrdF
今のご時世就職活動でいいんでない
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 09:23:31 ID:V7auotga
ヘルパー2級持ってるだけでも余裕そうだな
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 18:01:39 ID:MmSu6Mft
介護は人間性さえ普通以上ならニートでも楽になれる。
介護の資格はお金と直結。

しかしマジレスするとニートや無職には耐えられないと思う。
相当の覚悟が必要だ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 21:18:36 ID:rtFs+K7o
>>535
DSで「大人の美文字トレーニング」とかその類のやって感覚を鍛えてから本番(履歴書)行けばいいよ。
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 22:59:26 ID:ZpWsdUUA
字だけは自信ある!


字だけ!!
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 22:59:56 ID:egYA1geR
「尊敬してる人は誰ですか?」と聞く意図はなんですか?
どう答えていいのかわからないのですが・・・
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 23:31:50 ID:RDZjqn0I
既卒スレからきますた!
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 23:35:43 ID:rjdp+1UB
お帰りください
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 23:38:29 ID:z4k9zK+j
電話で不合格を言われた
電話しなくていいよ(T_T)
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 00:18:05 ID:DbM/Sc1i
電話すらきません・・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 00:53:00 ID:xYJE7BDC
履歴書誤魔化して面接に受かってそのあと年金とか保険とかの話が出たらどうすればいいんだ
とくに源泉徴収で去年の年収とかばれないかな
職場が源泉徴収して役所に収める際に去年の年収とかばれたりしない?
源泉徴収表見せろって言われたら終わる予感
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 00:53:59 ID:/JL6ahYH
大丈夫大丈夫
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 01:02:51 ID:+oash3Wm
>>548
職歴詐称の正しい方法 5日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1245652982/
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 05:50:15 ID:PqJf1ZTv
バイトしようと思ってる21歳なんだけど、3年遅れで今年通信制の大学に入学したんだけど、恥ずかしいしから履歴書詐称して高校卒業後二年半位正社員してた事にしたらバレるかな?
年末調整対策で去年の11月までって事にして。正社員で働いてた場合、年金手帳持って来いとか言われたりする?
たかがバイトだから大丈夫だよな?
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 06:02:19 ID:i213TcmQ
>>551
勤めていた会社がブラックやDQN系で税務ちゃんとやっていませんでした
と言えば無問題
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 06:19:40 ID:33LQtfJY
その年齢で学生なら落ちる理由は経歴じゃないだろ
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 07:52:59 ID:PqJf1ZTv
落ちるとかじゃなくて恥ずかしいから詐称したいんだよな…。
新しいバイト行く度にみんなにて三浪って事がバレるのがすごい嫌でさ。周りは年下でも大学2年とか3年だし。
おれは通信制の大学で1年だって言うんだぜ?
これを言うのが嫌で今年はまだバイトしてないんだよな…
だから詐称できるならしようと思って
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 07:55:39 ID:fzSDIphv
くだらねえ
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 09:30:30 ID:tapXEcs4
>>543
チェ・ゲバラです。え?ゲバラを知らないのですか?チェという人物を語るには先ず〜から〜〜〜〜〜(一時間経過)

これぐらいやっとけばもう二度と聞く気は起きないだろ
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 09:37:54 ID:33LQtfJY
通信制の分際で恥ずかしいってどれだけエリートなんだか
逆に突っ込み満載になるなw
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 13:37:07 ID:X5k6s59R
恥ずかしいとかアホじゃねーの
んな気持ちなら卒業後も就職できねーぞ
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 14:34:39 ID:/JL6ahYH
そして現在に至る
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 22:09:45 ID:9qi22Pkz
高校中退二十歳の女だけど今年の4月まで風俗しててやっと今月仕事が決まった!
履歴書には高卒、今までやったことあるアルバイト2件を書いたんですが、今更だけど年末調整の源泉徴収とかでバレないか不安になってきた…源泉徴収ありませんで通るのかな
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 22:25:55 ID:+oash3Wm
>>560
>>550で聞いたほうが詳しいと思うけど、
今年入ってから収入があるなら、年調後に金額おかしいって税務署から会社に連絡入る可能性があるんじゃないかな
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 01:15:57 ID:ZOiYSylI
源泉徴収より病気の心配した方が良いと思う
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 01:31:41 ID:zuJcnqER
電話こないお・・・
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 02:05:37 ID:4dZNzo6s
>>561
ありがとうございます。そちらのスレにいってみます
>>562
検査行ってたので大丈夫だとおもいますが近々行ってみます。ご心配ありがとうございます
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 10:06:35 ID:bLh5oQ8s
新しい仕事見つけてもなぜか履歴書作らない
後回しな俺
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 16:12:08 ID:5lZl7Zig
人を怪我させて拘置所に居たんだが、これは立派な傷害罪だよね?
聞くまでも無くそうなるか・・・。刑務所までいってないよ?
2週間ぐらいで出れた。そこで質問。これが犯罪歴だとすると就職する上で犯罪歴ってばれるもの?
何するときばれる?結婚?入った会社にいずればれる?
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 16:53:33 ID:NjY9hT1Q
>>566
書類送検されたら前科者。
普通に暮らしていればバレないし聞かれない。
でも勤務先の近くで犯罪が起こると事情聴取される確率が跳ね上がる。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 17:16:59 ID:NqzDcPmn
起訴されたら犯罪者になるんじゃないの? 
名前ググッて出てきたらバレるよね
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 19:27:11 ID:WArx9C22
明日面接なのに履歴書一枚も書けない…
朝から書いてて45枚間違えて書き直し…
どっかおかしいんだろうか
死にたい
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 19:34:51 ID:MDU7HlqA
4〜5枚なのか45枚なのか・・・
45枚ならちょっと落ち着けー
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 20:11:31 ID:yvZSUOMR
書き込み時間からすると
ホントに45枚書いてるっぽいな。

一度シャーペンとかで下書きしてそれ見ながら書くってのは?
(下書きにボールペンで重ね書きは無しよ)
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 20:43:17 ID:pPkPmR60
緊張感無い無職生活送ってると
集中力を持続する事が出来なくなるんだろうね
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 22:00:33 ID:NjY9hT1Q
>>571
薄く鉛筆でした下書きに
ボールペンで重ね書きして全面綺麗に消しゴムをかけりゃいいじゃん。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 23:15:29 ID:ZOiYSylI
毛筆じゃあるまいし45枚も書く前に対策の一つも出来ないって…
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 00:09:09 ID:yRTBXnyc
>>573
やってみればわかるよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 00:11:39 ID:Y9N9vT4R
ボールペンが安っぽいなめらか重視だと綺麗に書けないね。
俺も今からコーヒー買ってきて頭覚ましてから(寝起きw
履歴書書くつもり。朝一に完成すれば、郵送する

577名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 02:56:06 ID:Y9N9vT4R
コーヒーウマー(・∀・)
夜中の2時と言うのに出歩いてる奴らが嫌がったよ
夏はこの輩がいるから嫌だね
578泌尿幾何学:2009/07/07(火) 09:39:43 ID:lhC5h+gC
職歴ないけど
   嘘書いたら
      バレルかな?



バイトでも調べられることってあるの?
579571:2009/07/07(火) 09:50:40 ID:yQ0mihOi
り、履歴書かけました…
アドバイスどおり下書きしたり、
パソコンで作ったお手本なぞったりしてるのに
下書きしても東と車を間違えたりする俺
どんなけDQNなんだ…
10枚入りが7袋空いてる
もう面接どうでもいいや
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 10:09:14 ID:SPfSpoqV
>>579
本当に45枚だったのか。。。
とりあえず君の場合はPC作成をお勧めする
手書きは止めとけ。。
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 10:19:29 ID:G1rXW1sd
>>579
とりあえず一旦気持ちをリセットしたほがいいよ。
俺もよく間違えるよ。
集中して書いてるのに、だんだんと余計なことを考えて失敗してしまう。
582571:2009/07/07(火) 10:28:42 ID:yQ0mihOi
>>580
>>581
ありがとう(ちなみに履歴書は手書き指定でした。鬼か)
面接午後イチなのでちょっと仮眠します。
神様、消しゴムで消せるボールペンが欲しいです。
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 11:50:39 ID:Y9N9vT4R
最初はノートで訓練することだ。
手が痙攣しかけるぐらいまで書き続けろ
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 14:09:37 ID:ho/YPZnx
>>575
やってみたけど問題なかったよ。
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 14:31:46 ID:hZ3hgLWh
>>578
職歴詐欺で社員にしたら普通にバレます。
バイトにして面接の時、嘘で乗りきる以上。
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 14:42:16 ID:OTLgnruO
最近はPCで作られた履歴書多いよ。
いくら丁寧に書いたって、実際印刷された読みやすい方がいいおれみたいな担当もいる。
若い子ほど手書き率が下がってるね、自分の会社では採用に全く影響ない。

今はPC使えて当たり前なんだから手書き至上ってのも変な話だよな。
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 15:00:40 ID:2EsDdnhC
ハロワスレが若干荒れててまともなレスがもらえなそうだからお願いします

以下コピペ
紹介状もらった所に電話するんですけど

「先ほどハローワークの方で電話させていただいたのですが、担当のかたが居なかったみたいなので
電話させて頂きました○○です」
「面接の方の日程なんですけど、いついつがいいんですが、その日は大丈夫でしょうか?」

みたいな感じでいいの?
今まで職員さんが電話してくれてたから今一手順とか何て言えばいいかわからなくて・・
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 15:09:26 ID:SPfSpoqV
>>586
年賀状みたいなもんで普通は印刷だけど、手書きで書くもんだっていう認識の人が年配に多くて
そういった年配者が人事部長等の役職に就いているから賛否両論になってる
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 15:15:27 ID:SPfSpoqV
>>587
今まで職員が掛けてたのを聞いてなかったのか?
書類選考なしで面接なのか?
面接日は先ず相手に指定してもらったうえで都合がよければおk出す
居なかった→お見えにならなかった、等言葉遣いは気を付ける
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 15:19:59 ID:2EsDdnhC
>>589若干遠くにいたから聞きづらくて・・・

書類選考なしで面接です、面接の方の日程は?みたいな感じで聞けばいいのか
とりあえず纏めてから電話するか・・・ありがとう!
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 16:04:18 ID:RRKi666V
志望動機って聞かれると困る。なぜならやりたい仕事なんてないから。
生活の為に仕方なくだろ。
皆何て言ってる?
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 16:28:34 ID:SPfSpoqV
>>590
○と申しますが、求人の件でお電話させて頂きました。ご担当の△さんをお願いできますでしょうか?
○と申します。先日ハローワークから求人の応募の件でお電話させて頂きましてご不在の様でしたので、
紹介状だけ頂いて今回改めてお電話させて頂きました。
まだ応募可能でしたら是非一度ご面談の機会を頂ければと思うのですが如何でしょうか。
相手:じゃあ○日はご都合どうでしょうか?
はい、大丈夫です。当日持参する物は履歴書、経歴書、筆記用具でよろしいでしょうか
では、当日は宜しくお願い致します。失礼します。

って感じでいんじゃね
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 16:44:04 ID:ho/YPZnx
>>590
先方が要領を得なくてもパニクるなよ?w
たまに末端にまで求人を出した情報が行ってない場合もあるから。
俺が前に電話した時なんか
「担当者」が自分が採用担当になってるってことを知らなかったこともあったぞw
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 16:47:58 ID:2EsDdnhC
>>592凄く・・・参考になります

>>593そんなこともあるのかw担当者様って呼んだ方がいいかも・・・
電話したらまだ帰ってきてないらしい、今度は噛まないように頑張るぜ
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 16:50:07 ID:SPfSpoqV
>>592
自分で書いておいてなんだけど、△さん→△様、ね
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 17:35:58 ID:GEdVl9FH
08年既卒の無職です。 職歴のところに、学生時代〜アルバイトをやめるまで(先月で辞めました)の5年間のアルバイトは、
職歴に書いてもいいのでしょうか? 履歴書を送るところは、アルバイトをしていたところと同じ業界です。

また、通勤時間が分からない(実家からは少し遠いので、もし採用されたら一人暮らしをする予定)場合はどうしたらいいのでしょうか?
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 19:01:50 ID:SPfSpoqV
>>596
同じ業界なら書くべきだね
少し遠いってのがどれくらいかわからんけど、通える範囲ならその時間で書いておいたほうがいい
備考に通勤については一人暮らしも検討しております、みたいな事書いておいてもいい
会社は通勤費がどれくらいか、住宅手当が必要か、なんかも検討するからね
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:13:51 ID:9ryTd1av
実は自分が落ちた原因を電話で直接尋ねるのはかなり恥知らずというか度胸がいるけど
無職期間短縮の大きな決め手になるよ。
自分で気付かない事を教えて貰えるから。俺の場合、聞いて無いけどどうも実家から離れている事が
ネックだったらしく、実家に帰るついでに面接受けたらすぐ決まった。「実家が近いですよね○○さんは」て。
そこへ行き着くまでに20社近く受けて落ちまくってたから。
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:43:29 ID:mzZCS2ZM
油性の「ボールペン!」って感じのやつのほうが、
止め、ハネが綺麗に見えて字に厚みが出る…気がする。

高卒で精神科のお世話になって4年位半ニート、
一年前からやっと週5の事務バイト続けられてるけど
やっぱ就職したい…。
新卒でも厳しいとニュースで見るから、
逆に思い詰め過ぎないな。

でもがんばらなきゃって、このスレ見て思ったぜ。
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:46:13 ID:1rp6gKLp
木曜 面接なのに…
右側が書けないお。
当方ヘル2取得予定者。
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:49:49 ID:JdaSkXP3
油性だと履歴書がスカスカにみえるから
おいらは水生派だ・・
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:54:16 ID:hHrTkKfL
>>599
バイトとはいえ働いてる分立派。
フルタイムで週5かな?

正社員目指してがんばろうぜ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 21:13:22 ID:mzZCS2ZM
>>602週5って言っても、今は時期によるけど基本6時間なんだ。
最初は週3がやっとだった。やっぱ篭ってる期間が長いと、気付かないうちに体力って落ちてるんだよね。
暖かい言葉ありがとうございました。

604名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 22:52:21 ID:GEdVl9FH
>>597
ありがとうございました。
605マンカス ◆mJhlyC3.2w :2009/07/08(水) 01:43:48 ID:cJqCQoeR
まず酒でも飲もう屋

つモルツ
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 02:39:41 ID:BH/yp+C5
4年ニートが出来る事務てw
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 03:53:55 ID:FgvjIBUR
1年続いてるのが偉い。俺とは天と地の差
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 04:02:19 ID:BH/yp+C5
やっと履歴書封筒込み完成したけど
結局俺も5枚入り4パック開封してしまったw

1年もバイトしたことないなら差は大きいだろな
ただ、ニートでできる事務ってどんな具合かと気になる

さて、これからポスト入れに行く準備するお
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 05:03:33 ID:l+HxAWLR
無職になって1年4ヶ月。

面接が怖くなってきた
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 05:06:35 ID:BH/yp+C5
やる気があるなら最低でも1年以内に再就職するもんだからね
遅れるほどブランク期間を問われる
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 06:08:53 ID:jvSSVXVh
大学卒業して2年が過ぎたんだけどさ、その2年間少なくとも50社以上に履歴書送ってたんだけど
一昨日初めて重量オーバーで送り返されてきたわけよ

んで2年間同じ重量の物を送ってたのにと思ってびっくりして電話したら、
今までは相手に請求してたっぽいですとか言われたお

みんなはこんなミスしないようにな
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 06:14:10 ID:BH/yp+C5
そこまで馬鹿なゆとりじゃないだろ 30代はな
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 06:35:57 ID:jtav6vvj
流石にそれはないなw
重量とか調べるのメンドクサイから郵便局窓口から送ってたな。そっちの方が確実だし
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 08:14:50 ID:zH6det7V
596です。
昨日、5年続けたアルバイトは職歴に書くべき(同じ業界なので)と教えていただきました。
ただ、どのように書いていいかわかりません。パソコンで調べてみたら、「半年以上のアルバイトは職歴に書いてもいい。ただし、企業名は書かないこと」と書いてありました。



  職歴
接客業(アルバイト 5年間)


というように書けばいいのでしょうか?
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 12:07:45 ID:S4Tz4sTr
時期書いた方が良いよ
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 14:19:13 ID:VJHW0CPj
>>614
同じ業界で5年続けたバイトなんだから、アルバイトというのは気にせず企業名含めて普通に書けばいいよ
あとはそのバイトでの経験を職務経歴書でしっかり書くこと
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 15:35:31 ID:9Op7joGd
>>610
去年10月以前の期間が長いのが微妙だなw
10月以降が長い分には特に問題ない。
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 02:08:15 ID:rtXEhJLq
問われようが知ったこっちゃない。さして困りゃせんだろうに
むしろ答えられないほうが問題がある
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 02:19:43 ID:Q/RsqW/p
うあぁ、工場のバイトで、志望動機聞かれて
『近いからです』って言ったら、
それだけ??とか言われてしまいました(^^;;
これは不採用だろうな・・・。
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 02:38:45 ID:eA/23w9+
流川かよ
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 03:09:26 ID:8xs3Gvf2
>>619
一言足りないな。

職場が近く仕事に集中出来ると思い、働いてやってもいいかな?と、思いました。
次からはこれで大丈夫!
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 05:23:41 ID:13/XAKOH
掲載期間が6月29日〜7月12日まで。

掲載されてから1週間以上経ってる企業に電話してももうアウトかな…。
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 06:56:32 ID:08tfrhHT
>>616
ありがとうございました。
職務経歴書も書いたほうがいいんですか。
書いても損をすることはないと思うので、書いてみようと思います。
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 09:27:29 ID:FDJHpxbn
>>622
ここで聞くより電話したほうがはやいとは思わないか?
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 09:38:07 ID:x2djTiyg
お前らは面接で適当に振る舞えば、ごまかしがきくとか思ってるんだろうけどwww
面接官からお前らの筋肉の落ちた体型や脂肪の付いた体型や白い肌や感情や覇気のない面を見れば分かるよwww
小手先の対策ごくろうさんw
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 09:43:11 ID:VaX+5amT
もうだめ・・・暇すぎてやってらんない
働けるなら働きたいよー 
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 11:23:38 ID:iTnfrhG2
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 17:39:20 ID:FDZdkbyp
工場とか志望動機むずかしいよな

バイトだから仕事やりたい程度でいいと思うんだが
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 18:33:54 ID:j8dWpQXg
>>628
年齢にもよるけど近いからで良いだろ。
若者ならそれだけじゃ無理だが三十路近ければ
「まあ不景気だからね。色々大変でしょう」で済む話。
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 19:05:25 ID:effeepOo
>>625
うわああはああああ
ふじこふじこふじこ!!!!
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 21:01:30 ID:p6OFiQmZ
>>625
見た目は普通だけど、しゃべるとやばいわ・・・
普段あんまり他人と話してないから、やたらどもる。
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 22:33:32 ID:effeepOo
なんか今日のわたしのIDかわいい
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 05:07:40 ID:VGzGuHAF
>>632
可愛いね^^
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 06:07:43 ID:6L6R9S8O
カワイイヨカワイイヨー(*´д`*)
ついでにおまんまんも見せてねーv(=^ω^=)v
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 06:53:39 ID:tyAydJI2
履歴書と経歴書の自己PR…
うぼわぁああぁん!
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 07:01:31 ID:nwlxXEGt
自意識過剰で内向的なんです
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=nyanko6nyanko6&guid=ON
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 12:09:43 ID:JmI/I5Bw
今不採用の連絡がきたよ。今回のは不安だったんだ。もし受かったらどうしようって。
求人票には9:00〜17:00って書いてあったんだ。ところが電話したら「夜勤もあります」
って言われたんだ。その時点で「なんか変だぞ」って思ったんだ。さらに面接受けたら
「日勤の後夜勤もあります」、「泊まりもあります」って言われたんだ。それって24時間
拘束ってことじゃね!?
ホッとしたよ。
おかんには「今度のが落ちたらしばらくゆっくりしなさい。もう働けって言わないから」とか
言われたが、どうせ日曜になったらまた新聞の求人に丸つけて持って来るんだろうな。
どいつもこいつも大嘘つきだからな。
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 13:29:04 ID:ucfLe+oi
>>637
何甘えてんの?
639アゴナシ:2009/07/10(金) 13:33:00 ID:nOHNgHF4
火曜に面接なのだが履歴書の他に職務経歴書もってこいと言われたが。。。

職務経歴書って何?
何処で売ってるのの?
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 13:40:49 ID:8Zy1OnGg
エクセルやワード使って自分で作るんだよ
ググって調べろや
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 13:43:06 ID:SCE+Rq6h
自分で作成するといいよ。
A4用紙1枚ぐらいに今までしてきた職種や内容を書くんだけど、職歴なしの場合は
バイトとか自己アピールかな?
検索すると書き方とかわかると思うよ
642アゴナシ:2009/07/10(金) 13:52:38 ID:nOHNgHF4
できねーよぉぉぉぉ。
なんで自信を無くすような面接するんよ。
バックレんかな面接。
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 14:15:09 ID:tyAydJI2
コンビニ行けば履歴書と経歴書同封されてるやつ売ってるよ
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 14:23:27 ID:3i5byCs+
>>642
つか、職歴はあるのか?
なければ、当然だが書けないよ。
645アゴナシ:2009/07/10(金) 17:25:12 ID:nOHNgHF4
みんなありがとう。
職歴はあるが長い空白時間としょぼい自営が。。。
何とかごまかして作成してみます
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 15:36:31 ID:F8V//iqL
コンビニバイトの志望動機ってなんて書けばいいですか?
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 15:37:09 ID:dYkwUV7k
民主「公約:最低時給1000円」 流石民主!自分にできないことを平然と言ってのけるッ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247293637/

民主「最低賃金千円」、マニフェストに明記へ

民主党は10日、総選挙のマニフェスト(政権公約)に、最低賃金を全国平均で時給千円とする
数値目標を明記する方針を決めた。低賃金労働の改善に向けた象徴的な政策と位置づける。
ただ、党内には経済情勢の悪化で慎重論も強いため、中小企業への補助も併記することになった。

最低賃金の大幅引き上げは07年参院選の公約に盛り込まれたが、中小企業を中心に
経営者側に反対が強かった。党内からも「千円に引き上げたら、解雇の口実にされかねない」
として、明記を見送るべきだとの声が出ていた。

だが、見送った場合は低所得に苦しむ若者から「後退」とみられかねないと判断。
時期を明示せず将来目標とし、正社員と非正社員の均等待遇や派遣労働見直しなどとあわせ、
改善に取り組む姿勢をアピールしたい考えだ。

08年度の最低賃金は全国平均で時給703円。北海道、東京、京都などで生活保護水準を下回る
「逆転現象」が問題化している。連合は今年度は全国平均で15円程度の増額を求め、長期的には
900円超を目指す。ただ91年度以降は30円以上増えたことがなく、「千円」達成のハードルは高そうだ。

http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907100416.html
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 17:36:08 ID:OcJMrpho
民主お得意の得票の為だけの戯言だな

>>637がニュー速板で殺害予告して即時実行した奴と同じ匂いがする…
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 18:36:09 ID:q/hU1Djr
>>637
病院行きな、ね…。
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 23:33:33 ID:i2f8MUQ7
履歴書の最後の欄に「本人希望欄(特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他について希望などがあれば記入)」とあるのですが、
とくに無い場合は空欄でもいいのでしょうか?

それとも、やはり何か書くべきなのでしょうか?
給与・職種・勤務時間・勤務地は既に決まっているのですが・・・
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 01:48:15 ID:Mc4uogix
そんな質問する人は20代以下だろし、勝手にしろが正解だよ。

しかし冷静に考えたら履歴書は求人見つける前に作っておくべきだな
いつも遅過ぎて採用見逃してる
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 15:39:07 ID:XP2xiJJ3
>>650
「貴社の規定に従います。」 とか、そんな感じ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:02:29 ID:vNsXg13F
>>650
「その他の希望」ここがポイント。勤務地とかの希望はあっさりと短めに。その他の希望として入社後定年までの仕事上の人生計画を書くと他と差がつく。あくまで希望だから少々でかい事を書いた方がアピールになる。
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:27:36 ID:Dr6hdfuk
知人からの励ましなどもあり本気で働こうと気持ちを入れ替えたので相談させてください
高校中退→新聞屋二年→一年半ヒキ→事務のバイト半年→四年半ヒキの現在26歳

前職のバイトを始める前は新聞屋の経歴期間と学歴を詐称して入りました
正社員だと大手じゃなくても経歴を調べられるのは普通なんですか?殆どのアルバイトはないですよね
調べられなかった人で正社員になった人とかいますか?
もしくは長いブランクを正直に書いた人で受かった人はいますか?いたらコツとか何かないでしょうか

どうしても働きたくて本気です。誰か助けてください
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:29:38 ID:Dy+1Lsn7
高校中退さえ詐称しなけりゃ大丈夫でしょう
いままでフリーターで通るんじゃないか
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:35:55 ID:Dr6hdfuk
源泉徴収で直ぐバレるので、少なくとも今年は無職だということを隠せませんよね
今の自分の気持ちは本当にやる気があるので、正直に言うのも構わないのですが、いまいち面接官が重視する点が読めません
無職でも他の人より熱意を込めれば気持ちを優先してくれるのか、それともいくら熱意を伝えても経歴が駄目だと問題外なのか
後者だと詐称も考えています
すみません、アドバイスください
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:36:50 ID:X3DTpPZt
9ケ月空白あって、履歴書に何も書かなかったけど正社員受かった。
面接でも何も聞かれなかった。
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:40:43 ID:Dr6hdfuk
>>657
それは正直に空白期間を書いたという意味ですよね
自分も9ヵ月くらいなら平気で伝えられるんですが、さすがに四年半は人を疑われるて熱意以前かなと思い…
失礼ですが、どういった職業ですか?差し支えなければ教えてもらえませんでしょうか
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:41:29 ID:Dr6hdfuk
書いたじゃなくて何も書かなかったの間違いですよね
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:59:58 ID:X3DTpPZt
>>658 はい、空白期間は何も書きませんでした。
聞かれたら、アルバイトしてたと言うつもりでしたが。
面接では「私は学歴や職歴はあまり見ません。いまヤル気があるかどうか です。」と言われました。
職種は事務職です。
60人応募で1名採用でした。
結局はタイミングと縁だと思いました。
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:05:47 ID:Dr6hdfuk
>>660
本当に縁を感じますね。羨ましいです。
ちなみに広告の募集条件にも学歴の程度は記されてなかったですか?

気持ちの問題としても悩んでます。
いきなり正社員になろうとすること自体が舐めてて甘いのかなど。
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:07:16 ID:+eDqdUHb
すごいな。
でも>>660は学歴も職歴も持ってたというオチではないのかい?
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:09:23 ID:Dr6hdfuk
あ、職種と体験談を教えて頂きありがとうございます。

今日履歴書書いて、明日には電話します。
他の方もいらっしゃいましたらご意見や体験談があれば是非よろしくお願いします。
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:32:16 ID:Dr6hdfuk
すみません…今日は目を張って意見を参考にさせてもらいたいのでageさせてもらいます。
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:33:58 ID:X3DTpPZt
>>661 書かれていたのは高卒以上だけです。
私もずっと書類選考で落ちていた時は、精神的に凹みましたけど
2週間何も考えず遊びまくり気持ちを切り替えました。
>>662 バカ高卒、バカ専門卒です。
職歴は派遣1年のみです。

履歴書は、趣味や性格を書く欄があるものに変えてみたら 書類選考通るようになりました。
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:36:16 ID:Dr6hdfuk
ageてなかったorz

長いブランクの上から社会復帰した人のアドバイス、本当によろしくお願いします。
やる気がある今しかチャンスがないんです。
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:43:10 ID:Dr6hdfuk
何やってんだ俺…orz

>>665
なるほど、高卒以上が記載されてるようなところだとかなりしっかりした方の会社ですよね。
自分は事務関連にも目を通してますが、学歴がある程度必要とされるような会社は全くスルーしてるので違いとかあるんでしょうかね。
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:47:54 ID:qQVqYz0m
年金がよくわかる世界一わかりやすい経済の本
http://www.youtube.com/watch?v=p7aOpuQJN8Q

年金は破綻しません。不足分は税金から投入します。
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:50:32 ID:Dr6hdfuk
年金払いたい払いたくない以前に払えない長期無職ですよ…

年金払わせてください…orz
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 18:50:07 ID:rNsgQON0
備考欄に「履歴書を折り曲げずに返却してください」
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 18:55:50 ID:xjuXyQyU
そして三つ折りで郵送
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 19:06:32 ID:XP2xiJJ3
今日は会社の最寄り駅に30分前に着いた。
しかし徒歩7分の会社が見つけられず、約束10分前に電話して、遅れる報告と、道を聞いた。
しかしそれでも入り組んだ道と、地図のわかりづらさと、説明のわかりづらさにより、激しく迷子。
会社を見つけたのは約束時間の40分後。
インターフォンを押したが誰も出ず。電話も出ず。どうやら不在。



情けない、やるせない気持ちで帰ってきたorz
今日は交通費の消耗と、靴擦れでグチャグチャになったカカトだけが結果です。
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 19:13:12 ID:XP2xiJJ3
>>666
俺も挫けそうだけど、一緒に頑張ろうぜ。
今年こそガチニート歴4年から抜け出したい。20代もラストだわ。
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 19:14:17 ID:9o3OtXpy
土日にパートの電話応募はしちゃ駄目?
時間だけ気にしてて曜日忘れてた
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 19:18:16 ID:rNsgQON0
ダメかどうか電話で問い合わせろ
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 19:38:17 ID:Dr6hdfuk
>>673
本気で一緒に頑張りませんか?

履歴書についてのアドバイスをここで頂けたら、これから毎日闘ってみます

詐称しても後が怖い、正直に書いてもどうなることやら
自業自得とは言え、泣きたくなるくらい八方塞がりです…orz
やる気はあるけど恐怖だけは拭えない…

あ、求職活動始めたら随一報告に来ます
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 19:40:34 ID:9o3OtXpy
>>675
すでにやらかしたんだよ
怒った口調で月曜にかけなおせ、と言われた
用紙に電話応募のフローチャートマニュアル必死に作成したけど、意味ねー
まさに、木を見て森を見ず
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 19:40:48 ID:NR8dlGUc
俺は今年一杯でニート暦3年
当然バイトなんぞもしてないから真っ白だぜ
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 20:02:48 ID:rNsgQON0
>>677
掛けたのは何時ごろ?人が居るのに怒鳴るのは理解に苦しむ
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 20:44:54 ID:xK7QL+Hw
>随一報告に来ます


大丈夫なの?この人
やる気はあるとか、詐称も考えてるとか
2ちゃんに来て「誰か助けてください」とか …
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 21:38:13 ID:v0btEQE/
人の心配より自分の心配しろ
そもそもこの板にいて大丈夫な奴なんているもんかよ
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 22:09:45 ID:AFvYBBoR
2ちゃんにいる人は程度の違いこそあれ、基本的に誰かに助けを求めているんです
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 22:37:32 ID:ALthV8w1
おまえらだって仲間探してるからこのスレにいるんだろうが
俺も2年ほどニートだったがこのスレみて頑張ろうと思っていまはバイトしながら資格の勉強中だ
ダメなやつ同士で助け合っていこうぜ
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 23:28:36 ID:Mc4uogix
ガキなら3年でも平気だろけど30代なら異常だ
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 00:18:26 ID:RkhfF56P
10人集まって、チェーン店のソバ屋でも開業しないかw
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 00:49:07 ID:GFplmlH1
大丈夫なの?この人です
大丈夫ではないです。本当に前向きになればなるほど現実の感覚が甦ってきて尻もちつきそうです…
ここを訪れる既に働いてる人達は履歴書は正直に書いてましたか?
またこれから本気で働こうとしてる人は履歴書どうなさいますか?
出来れば教えて頂けないでしょうか
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 01:03:59 ID:q88Wm5eH
何度か書いてるけど4年の空白はバイトしてました、で行ったぞ
実際に過去にしてたバイトの期間を大幅に伸ばした
ただし税金の関係で今年に入ってからの詐称は止めた方がいい
源泉徴収持ってきてって言われるからね
不景気だし半年くらいの空白はどうにでもなるでしょ

詳しくは詐称スレで調べたらおk
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 06:50:11 ID:yel+bVJ8
水曜面接だ
志望動機は考えた、大学卒業してから2年間の空白は去年の11月までバイトしてたっていえばいいんだけど
みんな長所とか短所って何を言ってるの?

やっと書類選考が通ったから受かりたい。
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 09:45:14 ID:FsNROQin
>>672
遅レスですが、私も似たような体験をしました。求人票に、徒歩約10分とあるのに
全然たどり着けず、駅まで戻って交番で尋ねたら、そこまで自動車でも20分程かかる
といわれ、結局面接予定時間より大幅に遅れての到着。電話で事情を話しておいたので
理解はしてもらえて、後日改めて面接してくれましたが、不採用でした。
事前の下見は必要ですね。
690は ◆TbjlUtTwCg :2009/07/13(月) 10:05:41 ID:nzsLb6Nd
>>686
僕は約半年程度だったから素直に書いた。
履歴書のアピール欄には過去に何をやって何を学んで、これからどう事に気を付けてやっていきたいかを書いた。
今だから分かるが、会社側は良いことばかりアピールする奴よりも、過去にミスを侵したが、それに対する対策を作り出せるやつを重宝する所が結構あるみたい。
>>689
徒歩何分て言うのは確か時速5キロで基準点から目的地までの直線距離の時間だったと思う。
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 10:27:41 ID:OdJQ9ZKC
最近はハロワの人が燃やされたり悲惨なニュースがあったけど、
今日も地道にみんなでニート脱出めざして頑張んべ
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 11:47:05 ID:hXaofyKU
土曜日にエントリーした企業から、昨日の夕方メールがきてて「早速面接をしたいので、電話してください」ということでした。
電話したいんですが、どう言えばいいかわかりません・・・

何かアドバイスください。緊張しすぎて未だ電話できません・・・
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 11:58:51 ID:ASQSlfh1
>>692
土曜日にエントリーさせていただいた○○と申しますが、担当の方は
いらっしゃいますでしょうか?

担当者が出たら、↑のように名前を言う。
メールをいただいたので、お電話させて頂きました。でおk

そしたら面接の日程を決める流れになるはず。
がんばって!!
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 12:08:53 ID:Co6iyqZ1
>>692
罠だ。やめておけ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 12:31:51 ID:0LHr33Tu
パートに応募するのですが
履歴書と一緒に職務経歴書も送ってくれと言われました

過去には
2か月の使用期間中に辞めた仕事が一つあるだけで
それから一年以上ニートでした

この場合、2か月研修した仕事について
長々書くしかないのでしょうか
埋まらないよ!
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 12:45:51 ID:hXaofyKU
>>693
ありがとうございました。
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 13:48:24 ID:bZsBkywo
先週の金曜日に履歴書送って土曜の午前に会社に郵送されたはずなんですが、書類選考を通ったか電話で聞くのはアリでしょうか?
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 17:32:23 ID:GVnUGmmy
「金曜日郵送したんなら最低1週間は待つべし!」
と、今日ハロワの職員に言われたよ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 17:44:45 ID:682e2j3o
面接の時、最初に言う言葉は
失礼します。で、椅子のとこまで行って
○○(名前)と申します、宜しくお願いします。
で良いの?
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 18:16:48 ID:GFplmlH1
>>687
例えば正社員や途中から正社員登用があった場合は調べられちゃうんですよね?
>>690
参考になります。
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 23:26:06 ID:hXaofyKU
明日面接なのでアドバイスください。

1:自己PRはどのようなことを言えばいいのでしょうか?
2:面接の時に履歴書を渡すのですが、封筒の口は糊付けするのでしょうか? また、面接官に渡すときは、封筒から出して渡すのでしょうか?

よろしくおねがいします。
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 00:41:56 ID:La4ruaEN
自己PRってさ、面接官の需要を満たす部分を空気読んで
自分がそれを叶える事が可能な人物である事を
面接官が納得するであろうだけの材料を
自身の経験、実績等の裏付け等によってアピールする事だろ?

答えは会社の面接官次第
回答方法は自分次第
空気が読めるかどうかと、臨機応変さを見る
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 01:07:27 ID:qpkQC7vv
履歴書の書き方についての質問です

履歴書指定されていて、学歴職歴を自至形式で書かなくてはなりません
自分は大学を1年休学して卒業したのですが、この場合

自 ○年○月 ○○大学入学
至 ○年○月 ○○大学休学
自 ○年○月 ○○大学復学
至 ○年○月 ○○大学卒業

と記入すればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 09:54:02 ID:OzIl0BJm
馬鹿らし
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 10:04:07 ID:NFUsaTJw
バイトすら受からないってネタだろ?
文系院卒の俺ですら大学の職員になれたのに。
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 10:21:14 ID:+2Gcig6j
>>705
今はバイト受かるのも大変です。○連敗というのもネタではありません。
未経験だと更に厳しい。
どこも応募者殺到していて、応募の時点で締め切られる事もありますよ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 10:37:35 ID:NFUsaTJw
>>706
俺が院生の時は、週三日学校に通いながら予備校とコンビニのバイトをして、
かつ修士論文の執筆と公務員試験の勉強をしてたんだぞ。
生活費はもちろん、年間53万の授業料や教材費も全部自分で払わなくてはいけなかったしな。
バイト一つ受からない奴はただ単に甘えてるだけじゃないか?
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 10:40:56 ID:1RV6YSOX
お前は職員なんだろ?
なんでこの板にいるの?
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 10:46:11 ID:NFUsaTJw
>>708
今は大学は補講期間で休みもらってるからただの暇潰し。
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 10:47:09 ID:NFUsaTJw
じゃあな負け組どもwノシ
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 10:55:36 ID:W7uE8/m2
パートの書類参考で履歴書送ったが1週間スルーされてる
こんな誰でもできるバイトで・・・なにを
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:00:55 ID:W7uE8/m2
夏過ぎるから仕事増えると思っていたら業務縮小してる臭いね。
こりゃダメだ
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:03:36 ID:uReIueLp
>>711
おお同志よ 俺も似たような感じ土曜日に面接受けて
「来週早々に連絡します」って言われました 土曜日の段階で来週早々って
今週になるしもう火曜日だから残念でした不合格フラグですねorz
最悪、自分自身を電源オフを考えています。
面接で落とされまくって自身無くしてニートになる人も多いみたいだし
もう俺の人生終了ですわ もう少しお互いに頑張りましょう
俺ももう少し頑張ってみます。

最悪、一緒に自身の電源オフにしませんか?メールアドレス、名前、住所、電話番号をお送り致しますよ
待ち合わせ場所や手順も話し合いたいし
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:11:58 ID:LRSwt6X7
>>713
がんばれよ。コンビニなんかのバイトだと経験もそんな重要じゃないし接客もそんなたいしたもんじゃないし受かるんじゃないか?
それに来週早々だったら水曜くらいまでは気長に待ってみようぜ
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:21:12 ID:+2Gcig6j
>>713
何連敗くらいしてますか…?
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:23:45 ID:W7uE8/m2
今月はヤフオク重視にする。
暑い時期に面接する側も大変だろしね
717713:2009/07/14(火) 11:33:00 ID:uReIueLp
>>714
ありがとうございます。俺、もう少し待ってみます。
このご時世はやっぱり厳しいですね お互いに頑張りましょう

>>715
トータル5連敗ですね 少し前に職安で相談した企業数社で女性が欲しいと断られたり
今、結果待ちの所もおそらく敗北でしょうね
そこは唯一応募可能な場所でした。5枚までしか印刷できないのはつらいぞ
もっと求人票を印刷したかったですね
職安から某警備会社で駐車場管理の応募して書類選考でアウトもありました。
これ以上職歴に空間があると確実にヤバイです。
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:38:41 ID:+2Gcig6j
>>717
私は10連敗です。応募者多数で締め切りを合わせたらもっと…。
結果待ちのところがあったけど、昨日また落ちました。

交通費ばかり減るし、もう面接も行きたくないし履歴書も書きたくない。
何もしたくなくなりますが、やっぱり動かないとどうにもならない。

お互い辛いですが、頑張りましょう
719713:2009/07/14(火) 11:44:44 ID:uReIueLp
>>718
10連敗はキツイですね 俺だったら発狂してしまいます。
俺もそんな感じですね 交通費、履歴書代、写真代もかかるし
面接でダメで自信喪失寸前ですよorz
お互いに頑張りましょう
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:49:46 ID:hLK43R+7
35連敗してますが、質問ありますか?
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:56:08 ID:NFUsaTJw
>>720
そんなのいちいち数えてるのか?
ネタ乙
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:58:42 ID:RhZOWJFl
履歴書郵送した後連絡が来た試しがない。
お祈りばかり。

今日夕方から旅行関係のアルバイトの面接があるんだが、私服でいいよね?
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:58:59 ID:Of0o4f7W
早く受かりたい
人生終わた
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:59:43 ID:NFUsaTJw
「バイトすら受からない」ってネタにはいい加減飽きたわ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:01:46 ID:NFUsaTJw
>>723
一つアドバイスしてやろうか?
大学院に行けばバイトくらい簡単に受かるよ。
ソースは俺。
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:03:06 ID:OzIl0BJm
下らない
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:04:19 ID:Of0o4f7W
親働いてないんで
無理です(T_T)
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:04:59 ID:NFUsaTJw
予備校のバイトならすぐ受かるよ。
時給も2000円以上は絶対もらえるし。
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:07:01 ID:NFUsaTJw
>>727
奨学金借りればいいと思うよ。
まあ、大学出てないと院には行けないが。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:08:46 ID:NFUsaTJw
まあ、高校出てるか高認がないと大学行けないかが。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:09:05 ID:Of0o4f7W
大学行ってない
今年高卒ですよ(T_T
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:10:40 ID:NFUsaTJw
大学院生ならバイトで月20万くらい稼げるよ。
家庭教師の時給3000円とかだし。
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:11:47 ID:W7uE8/m2
履歴書郵送は釣だから期待するだけ時間の無駄かも名w
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:12:54 ID:NFUsaTJw
>>731
じゃあ奨学金もらって大学と大学院に行けばいいと思うよ。
国立なら6年間で400万円くらいで済むよ。
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:17:23 ID:NFUsaTJw
ていうかバイトすら受からかったら将来どうするの?
生計立てられないじゃん。
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:24:15 ID:Of0o4f7W
地方だからもっとかかる(T_T)
都会は札幌
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:27:38 ID:NFUsaTJw
>>736
お前、さっきから俺のことをおちょくってるだろ?
四の五の言わずにさっさとハロワ行けよw
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:33:32 ID:1+zJtMkT
無職・だめ板に暇つぶしに来てる馬鹿w
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:33:41 ID:hLK43R+7
>>737お前が行けよw
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:36:12 ID:Of0o4f7W
そうだよ
お前が行けよ
俺はまだ18だし
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:36:31 ID:+2Gcig6j
>>720
どんな職種を受けてきましたか?あとは地域も聞きたいです
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 13:12:35 ID:NFUsaTJw
>>739
うるせえよ35連敗野郎w
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 14:29:41 ID:7daJHdVi
高卒後、8年ニートの人間いないだろ?
どうせ何かバイトしてて、そのあとのバイトとか正社員に受からないって話だろう
すごく輝いて見えますよ、折角病気治って今から元気に働けるのに過去が大切になってくるとは…
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 14:43:53 ID:NFUsaTJw
>>743
ネタ乙
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 14:48:31 ID:7daJHdVi
ネタじゃないし
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 14:50:50 ID:NFUsaTJw
>>745
8年間も何してたの?
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:02:58 ID:NFUsaTJw
どうせネタだろw
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:16:55 ID:VTSoM3u2
8年じゃないけど4年半

超長期間ニートだった人で登録制のバイト受かった人いますか?
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:18:40 ID:La4ruaEN
登録制のバイトって何?
社保ありのパートなら受かったよ
ニート歴10年の三十路すぎで
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:19:31 ID:hLK43R+7
登録するだけなのに、受かったとかあるの?
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:22:04 ID:VTSoM3u2
えーっと勤務場所を斡旋してくれる派遣社員みたいなとこ
履歴書不要で登録所でゴチャゴチャ長々とやるの知らないかな?
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:22:48 ID:edv7NoSs
登録制なんて犬だって受かるだろw 
だけど不景気だから仕事少ないみたいよ
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:25:38 ID:VTSoM3u2
とは思うんだけど、ああいう場所って大量採用するから面接時に多人数の前で根掘り葉掘り聞かれたら辛いなと
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:25:42 ID:NFUsaTJw
>>749
ネタ乙
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:36:03 ID:La4ruaEN
>>754
面接は2日間やったけどな
質問三昧で面接に社長も登場した
緊急で人材が必要だったらしいのも良かった

面接は圧迫系だったけど、予め心療内科に三年通ってメンタルを準備していたから落ち着いて対応できた
ハンデがある奴は、最低でも普通の人以上の心の余裕が必要だと思った
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:41:15 ID:NFUsaTJw
>>755
月給いくら?
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:46:30 ID:La4ruaEN
>>756
引かれる前で17万程度
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:51:56 ID:NFUsaTJw
>>757
俺は27歳で26万くらいだよ。
国立大職員は薄給なんでな。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:56:23 ID:1RV6YSOX
まだいたのか!暇人職員
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:56:50 ID:La4ruaEN
>>758
その辺のコンプレックスがある人は大変だと思う
俺は逆の不安感が強いタイプだったからオドオドしなくなった
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 16:03:01 ID:NFUsaTJw
>>760
別にコンプレックスはないんだがw
手取り22万くらいだか、特に不自由はないしな。
ていうか30過ぎで総支給17万でまともな生活できるのか?
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 16:14:54 ID:La4ruaEN
>>761
多分、まともの基準が君とは違うと思うけど
自分にとっては今の所は満足
趣味では金減らないし
休日少ないから寝て終わるし
その辺を苦痛に感じる人は辛いかもね
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 16:29:03 ID:NFUsaTJw
>>762
俺も似たようなもんだよ。
彼女なんていないから休日はたいてい家にいる。
酒、煙草、ギャンブルは一切やらないし、
免許ないから車も持ってないしな。
貯金が増える一方だよ。
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 18:14:02 ID:7daJHdVi
>>746
質素に自分で色々仕入れてきて、販売してた
自分が生きる分の金は稼いでたよ

でも社会的データが0なんだ
申告とかもしてなかったし
普通の人の1ヶ月が1時間くらいの感覚がする8年なんてあっというま
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 18:20:34 ID:NFUsaTJw
>>764
介護でもやればいいんじゃない?
五体満足なら誰でも受かるよ。
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 18:59:08 ID:NFUsaTJw
まあ大学院に行けば予備校の講師や学習塾のバイトならすぐに受かるよ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 19:13:54 ID:NFUsaTJw
大学院は大学卒業してれば誰でも受かるよ。
馬鹿の俺ですら旧帝大の院に受かったんだから。
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 20:57:21 ID:NrN7rNDG
面接を受けて、採用をいただきました。
しかし、求人と大きく異なることがあります。
私は学習塾に採用をいただいたのですが「中学生の英語指導あくなんてができるかた募集」と書いてありました。
私は英語は教えていた経験があったので迷わず応募しあたのですが、採用内容をみると「数学担当」ということになっていました。

数学なんてできないので、その条件で採用をもらっても何もできません。
どうすればいいのでしょうか?もう一度詳しく話を聞くべきでしょうか?
英語でなければこちらから採用を取り消したいのですが・・・
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 21:03:32 ID:NFUsaTJw
>>768
教えられないなら断った方がいいよ。
向こうに迷惑が掛かるからね。
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 21:49:39 ID:BMEQo77F
> 710 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2009/07/14(火) 10:47:09 ID:NFUsaTJw
> じゃあな負け組どもwノシ

ダメ板に張り付きっぱなしでいつ落ちるんだよ勝ち組さん(^ω^)
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 21:56:45 ID:d1bL7JmE
空白5年で明後日面接 積んだ
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 22:01:27 ID:NFUsaTJw
>>771
ネタ乙
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 22:05:30 ID:d1bL7JmE
いや まじで
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 22:06:12 ID:d1bL7JmE
書類審査無しで面接
相手はなんもしらねーでやんの
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:17:19 ID:kOVGnJhF
>>772
おまえ一日中張り付いててよくあきないなw
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:30:16 ID:NFUsaTJw
俺は明日仕事があるからそろそろ引き上げるわw
また休日にこのスレに来るからなww
じゃあなノシ
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:35:11 ID:kOVGnJhF
ID:NFUsaTJw←こいつは精神がやられた妄想ニート
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:37:43 ID:NFUsaTJw
>>777
自己紹介乙ww
じゃあな負け組クズニートがwwww
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:39:12 ID:kOVGnJhF
この感じのレス返しは間違いないな・・・
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:50:26 ID:LRSwt6X7
かわいそうな奴だなm9(^Д^)
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 00:00:37 ID:ExhOGVms
じいちゃんにパラサイトしてる。
もし死んでしまって年金給付が無くなったら
俺も後追いか。
とりあえず今は、すごく恵まれてると思ってる。
図書館の本を毎日読み漁ってる。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 00:46:03 ID:dCaX1Vsy
一つのスレに12時間以上も常駐してるやつはじめて見た。
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 01:42:40 ID:7NxmHpe2
書類審査て実際調べてるわけ?
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 08:21:13 ID:2jI9xKl2
>>783
いろいろ。
学歴しか見てない企業もあるし、ほとんど見ずにペーパー通った人だけ吟味するのもある。
最初の書類選考で「趣味・特技」「自己アピール」なんかまで精読する人事はまずいない。

逆に言うと書類落ちが追い人は自己アピールなどの内容が拙いのではなく、
「一目でわかるほど字が汚い。読めない」
「一目でわかるほど空欄が多い」
「最低限の資格を満たしていないと思われる(運転免許ないなど)」
「ひどい記入漏れ・修正液・消えるボールペンなど、履歴書がどういうものか理解していない」

消えるボールペンとかで書いてる奴見ると(こっちも事務職のプロだから文具は好きだしそこそこ詳しいし)、大事なとこ消しゴムかけてから面接に回してやろうかと思う。
まぁ妄想だし、トラブル怖いからやんないけど。
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 10:38:40 ID:vDWNFOsF
あー、そういやパートの書類審査で就業可能日を選択する部分をあえて記入せずに
本人の希望欄に就業日時は御社の希望に従いますって書いたら
電話かかってきて就業日時聞かれた事あるな
期待したけど、その書類審査は落ちたから
本当に見て無いだけなんだなと思った
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 10:47:13 ID:FIpMnuXT
イチローJrまだあ
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 12:26:55 ID:V8XgwQEQ
バイトの面接受けるんだけど、受かるためには詐称した方が良いのか悪いのか
正直に空白にしても四年半もの月日についてどう説明すればポジティブに印象与えられるか分からない…四年半勉強、四年半日雇い、どちらも逆に遊んでた風に思われそう
精神的に同情の余地もなさそうだし
誰かアドバイスくだせえ
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 13:33:56 ID:NzRWZSx2
誰でも出来る仕事なら隠さなくてもいいと思う
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 17:48:55 ID:g9xw1E/S
先週金曜日に履歴書を送付して、
今週火曜日に職歴なしのことについての確認の電話がきたのですが
書類選考の結果はあとどのくらい経てばわかりますか?
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 18:07:17 ID:Q7jFlWhQ
1週間
遅くて3週間違うか
一点狙いしてると時間の無駄で馬鹿みるよ

791名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 18:22:02 ID:g9xw1E/S
>>790
ありがとうございます
結構かかるんですね
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 21:29:32 ID:BtqqCCRG
2年間ぷらぷらしてたが明日面接だが必ず2年間何やってたか聞かれる
だろうななんて答えよう
前の会社は腰痛で休んだら「出て来いボケー」な電話があって
辞めたんだが腰の治療で2年はないしリハビリも自分でやってただけだし
1人の募集に俺入れて今日現在4人だが未経験者はつらいよな
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 21:34:44 ID:oYjLZ3NA
確定申告って過去5年まで遡って申告できるらしい…

1年に200万程度の年収があったということにして
今から申告しようと思うんだけど、どう思う?
いくらあればいいんだろうか…

本当は収入なんてないんだけど

個人商店とかって一切保険入ってないところも多い
無職なくらいなら、そういう商店に勤めてて
確定申告してたことにしてた方がまだいい…

という浅墓な狙いなんだけど…いくらあれば足りるだろうか
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 22:26:13 ID:8K/ECxq8
それなら去年だけでイイじゃない
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 22:29:16 ID:UJ0mEsRN
アルバイトでも履歴書郵送する場合は、添え状も送るべきですか?
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 22:53:27 ID:oYjLZ3NA
>>794
なんでですか?

思ったんですが、別業種の個人商店に勤めてたことにすれば
何年でも詐欺可能のような…

どう思いますか?

何かからアシがつくのでは?という心配から
5年間分の架空確定申告をしようかという目論見なんですが…意味ない?

797名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 22:54:36 ID:VmkX6Cfr
>>795
アルバイトならいらないんじゃないか?
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:46:23 ID:vDWNFOsF
>>795
パートなら常に書いてるけど
アルバイトでも書くつもり

後悔はしたくないし
手抜き書類で落ちたら何も収穫がない
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:55:50 ID:oYjLZ3NA
書いて損はないんだから、書くべきだと思う
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:20:46 ID:3SnZlNJE
>>793
よくわからんけど
所得200万で5年間だったら国保、住民税、所得税も相当かからない?
君が誰かの扶養だったら、その人が君によって扶養控除された分とかどうなるんだろうな
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:26:49 ID:hlYYYCm0
パートとアルバイトの違いは何??
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:33:30 ID:sgZlFBu1
やっべー今日9時から面接なのに眠れないや。いつも起きる時間逆転してるからしゃあないけど
テストと合同面接って嫌だなぁ、緊張するよ
てか合同面接は他に面接者居る所で、自分の事根掘り葉掘り聞かれるの?
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 07:44:29 ID:Ho0FAfm5
選挙郵便物の区分申し込んでみた。
見つけたら直ぐ応募しないと直ぐ〆切られる・・・

選べないって嫌だね
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 07:47:40 ID:WXQb5Gvm
>>802
大丈夫
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 08:11:59 ID:krbC92fD
a
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 10:55:16 ID:parVDXHw
うっかり趣味・特技欄を空白にしたまま履歴書送ってしまった
これ書類不備で落とされるのか?

趣味なんか無いから何か聞こえの良さそうなやつ書こうと
後回しにしてたらこれだよ!
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 11:23:15 ID:tj1FkzNy
>>806
俺は 趣味がないから趣味特技欄のない履歴書を利用してる。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 11:53:38 ID:72az85jJ
>>806
大丈夫じゃね
809802:2009/07/16(木) 11:59:53 ID:sgZlFBu1
一応報告
テストは簡単だった。と言うか、貴方は商品に不備があってクレーム来たらどうするとか、そんなのだった。
こういうの何て言うテストなのか分からないけど、SPIとか思ってたから拍子抜けだった
頭悪いから漢字が出て来なくて、文章に類似する書ける漢字を思い出すのが辛かったよ
面接は趣味とか聞かれた。合同で前職、退職理由聞かれなかった。
職歴無いから聞かれなくて良かった
長文すいません
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:29:21 ID:zDBMPUE/
ゲームセンターのアルバイトに応募しようと思ってるのですが、
ゲームセンターで遊んだ事は数えるほどしかありません……
そして何より、応募しようとしているゲームセンターで遊んだ事ありません……
格闘ゲームは一切やった事無いし、戦場の絆は大学時代のときに友人と一緒にやった程度で、
むしろ足を引っ張ってる立場です。
自発的にやったのはゴルゴ13のやつとHALF-LIFE2です。
むしろ、友人がやってるのを見るのが好きなほうです。
家庭用ゲーム機のFPSやアクションなら友人の中では誰にも負けないんだが……。
これで志望動機をどう書けば良いのか分からない……。
大丈夫なのだろうか……。

ぶっちゃけると家にお金を入れつつ欲しい物(一通り動くパソコン等)を買うための
収入が欲しくて働きたいんですが。
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:52:29 ID:4NdWkezg
履歴書の志望動機が書けない…!
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:55:39 ID:w4G96dDs
志望動機、自己PR、特技、趣味全部書けません
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:58:01 ID:tj1FkzNy
>>809
とりあえず、おつ!

>>810
バイトならそこまで志望動機を重視しないよ。
やる気とコミュ力のほうが大切。
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:00:23 ID:zDBMPUE/
>>813
ありがとうございます。

しかし、やる気はあってもコミュ力が無い……
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:20:16 ID:tj1FkzNy
>>814
基本的なことだけど
面接官に軽く会釈して、目を逸らさず聞かれたことにハキハキ答えましょう
これだけでかなり印象がよくなるよ
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 18:52:33 ID:Ye0YjaJq
質問
明日履歴書を直接持っていくんですが(面接はまだ)
封筒には表裏しっかり書くべきですか?
それとも何も書かなくておけ?
それと糊付けもした方がいいのでしょうか?
初歩的ですみません
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 19:08:03 ID:mlceAyeA
ggrks
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 20:59:57 ID:f9v0ts4y
>>816
封筒に何書くの?
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:05:53 ID:8hO02s63
糊付けってw初歩以前の問題だろw
履歴書出してって言われた瞬間想像したら噴飯物^^
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:20:15 ID:1phFo9ih
電話の掛け方間違えましたかね。

俺 恐れいりますが、御社のホームページにて募集を拝見してお電話さしあげました。

敬語をがんばったつもりが変すぎてOTL
さらに親や友達にも聞けずに落胆しております。

笑われて、あのページは更新し忘れているだけなので採用していませんと
言われたんだが。みんな最初の一言目は何て言ってる?
勇気を出してこれじゃまたニートになりそうだ。あ〜辛い。
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:30:22 ID:Ho0FAfm5
もしもし はじめて丸丸と申します
この度 アルバイトの募集で連絡させていただいたのですが
募集されておりますでしょうか?

最近は疲れたせいか

あの・・・ バイトしたいのですが
これだけ

822名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:34:22 ID:1phFo9ih
そうですね、
緊張のあまり名乗りませんでした。
お願いする立場が名乗らず、では
話になりませんよね。

この会社に使おうと思って書いた
履歴書は今も手元にあります。

せめて笑った言い方をしないでくれたら
また次って思えたんだけどな。
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:34:33 ID:ReyK+qEn
株価は10000円弱まで戻ってきている。
企業の中には業績を上げているところもある。
でも、求人が増えるというニュースは全くない。
先月も悪化して、戦後最悪の状態。

このスレの住人には関係ないだろうけど
普通の失業者でも、大変なのは当たり前
もっと苦しまないと職なんて得られない
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:34:49 ID:3Y2TSm50
>>820
笑ったのはwebサイト更新し忘れに対してじゃね。
中小だと結構多いぞそういうの。
最終更新履歴が一年以上前とか余裕w
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:54:41 ID:jFhxMQpn
今日病院に知人を見舞いに行った時の事
若い医師が3人で談笑しながら歩いてこっちへやってくるのが見えた
とっさに勝ち組様がお通りになられると思い、通路の端っこへ避けてしまった
勝ち組様の笑顔が、何故か俺の心に辛くのしかかって来た

あと看護婦さんって優しそうな人多いね・・・
思わず見とれちゃった・・・

明日初面接なんでニート脱出頑張ってきますねー
ちなみに、応募1人にたいして、20人ってハロワの人言ってました
相当やる気見せないとまず受からないから^^って笑顔でさらっと

受かる気が全然しないんですけどw
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 23:10:14 ID:1phFo9ih
>>824
自分の日本語(敬語)が変だったからかと思った。
普段つかわないとダメだね。
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 02:21:08 ID:YvUNEOyI
履歴書の写真を「ki-re-i」で撮ってる方いますか?
仕上がり具合や感想など聞かせてください。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 02:53:31 ID:RN2U3dtH
写真代勿体無いから4年前の奴使ってるw
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 04:01:02 ID:9ftQoPWY
>>825
面接がんばれ!
今じゃ20倍なんて当たり前だよ。
俺も落ちて当たり前だとおもって受けてる、うまく二次面接受けられても落ちるし
そんなときは運が悪かったと思ってあまり気にしないようにしてる。

この間の面接で
「まぁおそらく正式採用でしょうから、なにか質問等ある場合、採用通知の電話連絡の際聞いてください」
終始面接官とは和やかなムードだったから受かったと思ってた。
喜んでたら、3日後不採用の封筒がポストに入ってた。現実そんなもんです。
830は ◆TbjlUtTwCg :2009/07/17(金) 08:19:07 ID:WaWnIS24
>>826
変というか間違いだね。
差し上げたは自分に対して掛ってる。
この場合自分がする動詞なのでお電話させていただきました。で良いとおもいま
マジレスすまん
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:22:33 ID:VyN7cr2F
あぁ14時からバイトの面接だ…5年間ニートやってたけど
高校卒業後何してましたかって聞かれたらあうあうしか言いようがない
てか履歴書見ただけでサヨナラかな
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:24:27 ID:TOpnWKEC
>>831
バイトしてたことにすればいい。
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:36:17 ID:+liK2VIV
一人暮らし、5年間ニートな女です。
風俗で働いてて、ずっと無職で役所に申請してるんだけど
面接の際、実家で介護してた。っていうつもりなんだけど
無理があるかなぁ?
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:37:32 ID:5iomgJLk
>>831
まだ23じゃないか。
>>832の言うとおりフリーターだったことにすれば怪しまれない。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:43:48 ID:CApzkzTN
俺の履歴書は経歴詐称だらけ〜それでも持ち前のウソ笑顔で採用されてるよ!いつもすぐに辞めるけど…
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:49:44 ID:RN2U3dtH
ニートってことよりも、ちゃんと受け答えできるかだろ。


837名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:51:33 ID:qMO8dTi+
>>831
23なら余裕だろ…丁度俺がニート化した時と同じ年齢だ。
明るくハッキリと受け答えしておけば問題ない。

>>833
バイトしながら介護でいい。

>>835
俺も辞めぐせが付きそうだわ('A`)
新卒1年
次4ヶ月

空白より説明マンドクセ
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 12:04:05 ID:+liK2VIV
>>837
年金払ってないから、バイトしながら介護だとバレないかな?
源泉徴収もないし・・・
面接近いから胃が痛い
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 12:19:10 ID:CApzkzTN
全然気する必要ないよ。そこまで調べる会社はないし。
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 13:20:57 ID:+liK2VIV
>>839
ありがとう!!
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 13:28:42 ID:re1pXZ+S
履歴書送付して一週間
いまだ連絡なし
はやく結果を知らせてくれ…
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 15:21:13 ID:s1t8o3Qi
>>841
どんなところ?
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 15:26:24 ID:RN2U3dtH
>>841

おまえは俺か
俺はスルーして他の申し込みしたところから連絡きた
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 15:35:40 ID:re1pXZ+S
>>842
小さな工場みたいなとこ


電話もないし、履歴書も送り返されてこない
明日から三連休だし、生殺しかよ(´・ω・`)
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 15:37:45 ID:s1t8o3Qi
>>844
今日連絡があるといいね。
俺の場合は大体 ポストにヒッソリと・・・
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 15:58:57 ID:re1pXZ+S
>>845
今日中に連絡なければダメだろうな、きっと
ああ、イライラする
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 20:03:22 ID:AuztBaSs
来週面接なんだけど、志望動機何て書けばいいか・・・。誰かアドバイス下さい。
848アゴナシ:2009/07/17(金) 20:41:28 ID:HKTTEom9
俺も火曜に面接してから連絡ない。
空のポスト見て安心するようなイライラするような。
大体、結果は後程ってなんだよ。
期日決めろや!
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 22:52:21 ID:EgX3dVOw
お電話さしあげましたワロタ
お電話させていただきましたもワロタ

お電話いたしましただろ
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 23:26:49 ID:I6VZ6bAs
>>828
>写真代勿体無い
同意です。

みなさん写真館で撮ってるんだろうなあ。
お金に余裕があって羨ましい。
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 00:38:18 ID:vZWeDnP9
写真もまともなの用意出来ないようじゃ最初から相手にされないな
落ちたら写真代勿体ないとか思ってるんだろうが、落ちたらとか考えて履歴書用意しちゃいかんぞ
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 01:22:19 ID:/HdBcafM
私は駅付近によくある機械で撮るスピード写真を履歴書に貼って、みかかの系列会社の事務採用決まった。
まあ契約社員だが。写真はスーツじゃなく白シャツで撮ったし、写真はどこで撮っても、
安物でも良いと個人的には思うな。
しかし正社員を狙ってるのであればきちんとした写真が良いだろうね。
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 06:20:34 ID:5ZmwQDqg
電話で会話する内容は予めメモってば失敗減ると思うんだけど
差し上げたとか傑作だよな
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 07:39:10 ID:CrV9xO3C
まぁ差し上げたも間違ってはいないんだけどな
堅すぎるだけで
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 08:33:23 ID:K2c/+4bd
>>852
おめでとう!

自分も早く決まらないかな。。。
この板卒業したい
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 11:53:42 ID:1HtDFP/D
ハロワの求人カードに採否決定七日後って書いてあるんだが、
これって書類選考の結果がわかるのが七日後ってことなの?
それとも面接の結果がわかるのが七日後ってこと?
今書類選考の結果待ちなんだが
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 12:44:23 ID:4DCvac6N
職業訓練って何…?
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 21:10:16 ID:pOlauicC
去年の始めに専門中退してから1年半ニートなんだが、履歴書の空白をどうすれば良いのかわからない。
専門卒業にすれば一年埋まるし、残りの半年は学生時代にやっていたアルバイト2つを入れれば丁度埋まる。
でも卒業証明書?を持って来いとか言われたら確実にバレる。
 
資格は車の免許ぐらいしかない。自己PRや志望動機も全く浮かばない。
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 21:31:50 ID:cogAWtlk
>>858
学歴の詐称は怖いから、1年半まるっとバイトしてたって言えばよし。
叔父さんの家が商売やってて、その手伝いを週に2~3回やってました〜とかで
ok
車の資格さえない奴もいるからそう気にすることはない。
つか、何処のバイトに行く気なの?
資格が必要なバイトなの?接客や販売業なら資格ほとんど要らないよ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 21:59:03 ID:pOlauicC
>>859
ありがとう。
やっぱり学歴詐称は危ないのか…。その場合聞かれた時に口頭で伝えるのと、職歴の欄に書いておくのとどっちの方が良いかな?
 
取り敢えず今のところバイトは接客と工場の面接に行こうと思ってる。でも正社員(事務とか)も探してる。
履歴書は出来るだけ埋めた方が良いとか、スカスカだと駄目とか聞くから不安だったんだ。
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 23:21:18 ID:pRsyO+Y+
学歴詐称はやめといたほうがいい。バイトなら同業でもない限りはほとんど大丈夫
まぁ突っ込まれたときにボロだしたらアウトだがw
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 00:04:59 ID:8FFU7u4P
>>861
ありがとう、学歴詐称だけはやらないようにする。
同業だったら危険性は高まるのか。気をつけるよ。
 
ただでさえ嘘つく時は挙動不審になる人間だから突っ込まれたら確実にボロが出るな…。じゃあ、学生時代にしていたバイトの期間を誤魔化すというのはどうだろうか?
真実の混じった嘘なら何とかボロは出ない筈。
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 05:38:12 ID:m85pC1PF
単純に、ボロ出してしまう年齢だからやめて置けってことだろ
高卒以下なら資格重視だから資格取ってればいい。

大卒とすると収入も変わってくるからしっかり調べられる
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 06:15:35 ID:8FFU7u4P
>>863
成る程。
高校卒業して専門に進んだから大学には行っていない。資格か…。
 
ちょっと聞き忘れていたんだが、履歴書に専門中退というのは書いた方が良いのだろうか?
書かなくてもどうせ高卒後の事を聞かれるから変わらない気もするが、履歴書書く時いつも迷うので教えて貰えると助かります。
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 15:19:20 ID:kJ9EHnqM
レシートにアルバイト募集って書いてあったんだけど。
これ、電話するときに「レシートのアルバイト募集を見てお電話したんですが〜」でいいの???
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 15:36:32 ID:3Fw80m6S
今履歴書書いてるんだが
20日に面接あるんだが履歴書の日付が21日だとヤバい?
7月1日に使った履歴書使い回しで21日に改ざんしたいんだが
まあどうせ落ちる感じだが
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 16:00:45 ID:RBNOIaCg
」」865めちゃくちゃふいた
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 16:14:45 ID:jYsEgIb3
実際日付なんかなくても何とかなる
って言うかあんまり見てない模様
そこに気を使うのはよほど勝負したい時だけで良いと思うよ
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 19:35:09 ID:JGMW+QtP
>>866
だがが多いんだが
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 12:30:08 ID:dPmRQoi3
今度面接なんだが、夏用のスーツを持っていません
夏用スーツじゃないと面接で浮いたりしますか?
スーツを着ないから違いが判らないんだけど
見る人がみれば、学生服並に夏服と冬服が違うんなら変なんで買いに行こうと思うんですけど
どうでしょうか?
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 12:43:30 ID:828Q15Uk
>>870
ウールなど、見た目で明らかに暖かそうな生地でない限りは
そのままで大丈夫

ただ、暑さには耐えねばな…
会社に入る直前まで脱いでおいたほうがいい
872870:2009/07/20(月) 13:21:05 ID:dPmRQoi3
>>871
アドバイスありがとうございます
多分熱いと思いますが、頑張ってきます
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 22:47:28 ID:kcVJB1FJ
カラオケのバイトに応募して、応募した翌日店長に履歴書を渡して
軽い面接をして、その時職歴を書いていなかったので、
フリーターですか?と聞かれ、そうです。って言ってしまったと思うんだけど
(その時緊張していていまいち覚えてない)
明日カラオケの本部の人と面接する事になって空白(二年弱)を聞かれた時に
店長に接客業は未経験と言っているので、友達の家が精肉行やってて、
そこで忙しい時期バイトしてたと言えば問題ないですかね?
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:12:40 ID:Ff7Hl3Ul
問題ないよ
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:24:53 ID:kcVJB1FJ
>>874
どうもありがとうございます。
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:33:33 ID:uXysbT4O
>>873
へぇ〜なんて所?書類作るのに必要だからお店の名前教えてくれる?
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:36:01 ID:uXysbT4O
>>876
途中で送信しちゃったい
>>876みたいに聞かれるから色々考えとけよ
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:45:06 ID:kcVJB1FJ
>>877
その書類ってどんな役割があるんですか?
確認の連絡とかあったりします?
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:49:35 ID:Cq/wFdx2
>>878
あるとしたら保険か?速効ばれるけどな記録見ると
まあ、「保険に入るほどは働いてませんでした。」とでもいっとけ

とっさに機転の利かないタイプならウソはつくな、コーディネーターから見ればもろばれだから
あと、オケ屋はそこそこ忙しいから頑張ってら
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 00:20:58 ID:a5vHtHRW
>>879
なるほど、ありがとうございます。
他にバレないようなのもあるんでそれと合わせてやってみます。
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 01:49:17 ID:wpkUYNSE
もし自分が採用する側なら「友達の家が精肉店で・・・」なんて嘘がばればれすぎて話にならんな。
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 07:38:03 ID:kq0nItZY
10代が考える未熟な嘘だね。

ニート中は何もやってなかったのか。趣味とか
そういう部分を出せば、別にニート期間嘘付かなくても多少はいける
そら2年丸ごとは長すぎるから、その部分は簡単なバイトしていたとか
趣味に関連するバイトとか嘘付けばいいが、答えれるように
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 08:02:59 ID:tD5Bcdop
ここで質問だけど、ニートが増えた原因って何?
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 08:20:06 ID:wFawWito
たまに見るコピペであったよね。
自分が特別だ特別だと思いこんでて、勉強だけがすべてじゃないと思いこんでて、それでずっと教育されて(ゆとり?)、それで社会出てからギャップがあって悩む、みたいな。

まぁぶっちゃけさぼってるだけだと思います。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 08:24:18 ID:L7rKfXpC
>>883
逆質問
ニートって増えてるの?
ソースは?
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 08:26:40 ID:4o//SkcD
幼少、学生時代に優しい親と優しい先生に囲まれてすくすく育ったお坊ちゃんお嬢ちゃんに
突然ヘルメットとAK47持たせて戦場へ送ってもすぐ帰ってくるだろう
辛さに慣れてないんだよゆとりちゃんは。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 08:28:32 ID:kq0nItZY
ニートネタはもう古い。
そもそも不景気の被害者たちがニートなんだから
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 09:22:17 ID:ei4O+sXL
馬鹿な親、特に父権不在の家庭がニートを産む
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 10:07:23 ID:v2thqgh6
保険関連の事よくわからないんだけど
例えば基本給20万だとしても、色々保険とかで引かれると思うんだが
基本給20万で色々引かれて、実際の手にする額
いわゆる手取りって、だいだいどれ位になるの?
どれ位引かれる物かわからないので教えて。
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 10:19:00 ID:L7rKfXpC
>>889
社保庁や国税庁のHP行けば計算できるよ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 10:43:16 ID:v2thqgh6
>>890サンクス
色々見てたら、約20%引かれる感じですね。
892は ◆TbjlUtTwCg :2009/07/21(火) 10:54:59 ID:Mtc1nW79
>>866
もう遅いとは思うが、日付は以外に大切ですよ。
仕事ではいつ誰が何をしたかは証拠として重要になることが度々ある。
重要な書類ならばなおさら日付はきっちりとすべきですよ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 16:16:43 ID:g/QOwNyN
今日、非正規の面接に行ったら、スーツにネクタイが私だけで、なんか浮いてました。
他のお2人(その時いたのが私含めて、男3人)はそれぞれチノパンにワイシャツ、
ジーパンにポロシャツでした。面接官もネクタイなしのワイシャツ姿でそのうえ、
「正社員の募集じゃないのにスーツで来たんだ。」と言われてしまいました。
何となく、もう受かる気がしません。
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 16:23:01 ID:ei4O+sXL
面接なのに私服かよ
と、言われるよりはマシ

それだけ真剣なんです
と、言ってやれ

でどんな職種?
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 19:11:10 ID:kq0nItZY
>>893

職種によるから何の仕事だよ
それで笑ってやるよ
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 23:51:02 ID:otDUg37a
どんな職種であれ、あなたは正しいよ
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 03:36:34 ID:bavAgmGI
今日、面接いってくる。
先週の金曜日くらいに応募して、
昨日電話がかかってきて「明日面接します」っていわれて・・・

履歴書も何にも用意してなかったけど、
面接が夕方だからそれまでに書けばいいやって思って寝た。
でも、何か緊張して寝れなくて、今履歴書だけ書いた・・・

今日の午前中に写真撮って・・・あぁ、大丈夫かなぁ・・・
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 09:02:25 ID:Ct9L2FtS
>>897
お、自分も今日の14時面接ですよ
お互いがんあばりましょう・・・

履歴書まだ書けてない・・・朝食済んだからこれから。
といっても書き溜めてあるからあとは年齢とか日付とか志望の動機書くだけだけど。
練習と思って玉砕されてきますよ
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 11:26:40 ID:BWjrTNfw
さっき面接してきたんだけど
必死さが伝わってこないって言われた
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 11:29:44 ID:wzFyXPBZ
俺は必死すぎて引いてたけどな・・・
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 11:36:32 ID:FfHJ34t2
>>883
幼少期に親に対して緊張して接していた子供はニートになりやすい。
親の機嫌がいいといい子だとほめられたりした子供とかね。
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 11:44:54 ID:VH3EQVST
書類審査→面接、の会社だったが、他の人と一緒にということで、いきなり明後日面接。
書類で落ちると思っていたから、逆にチャンスだと思い込み。砕けてくるぜ
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 12:00:13 ID:nR6mn7B1
>>901
あるある。

ニートって一様にマスコミは叩くけど
なぜか鬱は理解するように報道してるよね。

ニート全員が病んでるわけではないと思うけど馬鹿みたい。
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 12:33:31 ID:qA5EEvQI
今年は働いてないことにしてるから
今から社保完備の会社に入っても
今年分の額から来年住民税が会社から引き落とされるんだよね?
去年は働いてないけど、働いてたことにしてしまったんだけど
収入ないけど、嘘の確定申告しといた方がいいかな?
去年分の確定申告をしたら、個人に請求がくるとか国税庁の相談電話で言われたけど

だったら、確定申告なんかする必要ないですかね?
実際収入ないわけだし…
去年の分が何か会社にバレないかとかいう心配から
去年の分を申告しようと思ったわけですが…

申告といいっても、収入0を収入200万程度あったことにするという妄想商売
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 12:55:40 ID:Ct9L2FtS
いってくるよーう
(´・ω・`)
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 12:56:18 ID:QXkV7Dj8
どういう経緯でバレるのを予想してる?
今年働いてないことにしてるなら大ジョブだとおもうけど。
907897:2009/07/22(水) 13:00:46 ID:bavAgmGI
>>905
いってらっしゃい!頑張ってください!!

僕もそろそろ準備しないと・・・
はぁ、緊張して吐き気が止まらない・・・
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 14:31:15 ID:Ct9L2FtS
いってきた
15分くらいで終わった
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 14:42:44 ID:HgGBBM9o
お疲れ。手ごたえはどう?
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 14:50:34 ID:PRkJ2Zct
明日面接で、履歴書書いてる。

前の会社は業績不信による人員整理のためにリストラされて辞めたんだが、退職理由に会社都合って書いたら印象悪いかな?
一身上の都合とどっちがいいんだろ(´・ω・`)
正直に書いてもそれだけで落ちたりしないかな?
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 15:07:44 ID:Ct9L2FtS
>>809
16分くらいで終わった
手ごたえは・・・どっちとも取れるが、既に4人受けてるからなんともいえないよ
もし採用だったら作業服支給どうのこうのって話しは少ししたけど
結構きついみたいだけど条件いいし、受かりたいー
空白は突っ込まれたけどバイトしてたって言った
つかバイトしてたし(履歴書上では空白に見えるから口頭で)

そんな感じです
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 15:10:50 ID:HgGBBM9o
いい連絡が早く来るといいな!
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 15:28:56 ID:Ct9L2FtS
あぁ・・・そうだな・・・thx
914897:2009/07/22(水) 16:43:25 ID:bavAgmGI
僕も面接終わりました。
めちゃめちゃ緊張したけど、社長さんも従業員の方もいい人っぽかったです。
結果は他の応募者も見てからになるから、1週間くらい後になるらしいです。

手ごたえはあるようなないような・・・
中卒だから学歴も資格も関係無いって言ってくれて嬉しかった。
こういう社長の会社で働きたいって思いました。受かりたい・・・
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 17:05:52 ID:lH5TkWDn
>>914

そもそも何で今の時代で中卒なんだ?
ひょっとして昭和一ケタ生まれなのか?
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 17:27:04 ID:Y2q3gjAy
履歴書に2ちゃんねる歴10年って書いたらウケるでしょうか?
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 17:30:43 ID:fxisp/vO
空白期間が10年増えるぞ
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 18:09:49 ID:nR6mn7B1
>>915
ニートスレでそんな質問しよって
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 18:36:07 ID:Y2q3gjAy
キーボードくらいしか打ち込んだものがないお・・・
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 19:03:55 ID:pqwcwEmR
面接後、採用された場合、源泉徴収書持参するよう言われたが困ってる
既に確定申告の際に提出してるし
やっぱり、最終職歴は正直に書くべきだったか!?

その後の空白期間が長かったもので...。
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 19:07:27 ID:92t/qMs1
>>903
東大や早慶を出たにも関わらずあの好景気の中ですらどこにも就職できなかった
団塊の中でも選りすぐりの無能の受け皿がマスコミ
そして、人の感情には同族嫌悪や投影、攻撃といった逃避規制が存在する
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 19:09:25 ID:ZoXA2aqD
>>920
今年働かなかったの?
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 19:42:00 ID:YZ6o1l/h
風俗やってたんですけど、昼職希望してます。  
今までの経歴はもちろん書かないけど、どんな仕事をしていたと書けばいいでしょうか?  つぶれた会社の名前を書いても平気かな?  大検出たのは、中卒になるんですか?質問攻めてすみませんが、誰かお答えください。
924は ◆TbjlUtTwCg :2009/07/22(水) 19:53:09 ID:hRYpQlvb
>>910
断然会社都合でしょう
事業縮小のためならば心配ないと思う。
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 20:43:14 ID:PRkJ2Zct
>>924
ありがとうございます。安心しました。
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 21:13:49 ID:NGWpQOmE
会社都合でおk
そっちのほうが断然有利だろうし
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 23:34:01 ID:QXkV7Dj8
>>920
今年は働いていないのに、働いたっていったのか?
それはオワタフラグだぞ
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 00:35:44 ID:uF8cctu4
2年弱の空白期間「家事手伝いをしてました」と正直に言うのはあまり良くないだろうか?
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 00:38:39 ID:IBDI6yUG
家事手伝いはNEETで遊んでましたって言ってるのと同じだろ
勉強してたとかバイトしてたとは捻らないと駄目だな
930904:2009/07/23(木) 00:49:58 ID:FIt1+e3E
>>906
自分へのレスかな…だとしたらありがとうございます

どういう経由っていうか、よく自分でもわからないんだけど
今年は働いてないってことにしてるけど
去年まで働いてたことにしてたから…保険は一切なしでも
確定申告はしているだろうと向こうは思ってるはず
住民税とかって、前年度分がいくらだったかとかも
会社に通知が行くって聞いてたから…
今まで通知とか来た事無いんだけど
それってずっと無収入だと認定されてたからなんですよね
それを、保険なしの有職と嘘付いて面接受けた

社保完備な会社なんですが、住民税を給与から天引きする会社なのか
それとも個人宅に郵送されてくるかは、運というか入ってみないと解らない…

もしも会社から天引きだった場合のことを考えてるんです
でも今年は無収入ってことにしてるから、会社に来年度の住民税通知が行っても
別にまずいことはないのかな?
前々年度の資料なんかも行ったりしないかなって不安があります

931名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 00:57:00 ID:q1VQ6UpB
今度アルバイトの面接で、初めて履歴書の他に職務経歴書持ってきてくださいって言われたんですけど、書いた事無いんでよくわかりません。
自分アルバイト経験しかないんですが、履歴書の学歴、職歴の欄に今までのアルバイト経験も書いて、職務経歴書にもまた同じ事書くんですか?
職務経歴書の方はもっと詳しく書くんですか?
教えてください。お願いします。
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 01:32:07 ID:rkyOTtFc
>>931
その経験したバイトの詳細を箇条書きで書いて、セールスポイントとなりそうな部分が相手に伝わるように。

無くても、細かい事から見付けて書くように。

933名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 01:43:39 ID:EDgO3QH2
>928
実家や田舎とかで自営業の手伝いしてたとかは、どうかね?
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 01:46:21 ID:q1VQ6UpB
>>932
詳細を箇条書って、例えばどんな事書いたら良いんだろ?
ファーストフードとかパチ屋なんだけど・・・

履歴書の書き方とか、サイト調べればわかるかな?
とりあえず調べてみます。
ありがとうございます。
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 02:14:16 ID:q5nLsB93
>>930
これは気になる問題ですな

だれか頼む
936は ◆TbjlUtTwCg :2009/07/23(木) 02:50:16 ID:PMzXZfoA
>>928

あんまし詐称はお奨めしたくないんだが

家事手伝いになるしかない様な理由を付けてみたらどう?
身内が体調を長期崩した為に自分が家事をしつつ介護する必要があったとかでいいんでない?

どうしたとか聞かれてもそれはちょっと・・・とかお茶を濁せば面接官は空気読んでそれ以上聞かないと思う。
その身内の体調不良は完治してようやく自分も仕事を探すことが出来ました。

なんてストーリーもありかな?
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 02:51:04 ID:gTy2oMFW
中卒だから学歴も資格も関係ないってwww

喜ぶポイントじゃない
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 03:29:46 ID:b08Rboq8
正直にニートだと白状
金銭という現実を突きつけられての選択であることも白状
そして土下座してただ一言
働かせてください











絶対不採用になるけどね
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 06:35:40 ID:gTy2oMFW
2週間引き篭もっていたらコンビニ行く体力もヤバクなっていた
来週面接だけど、手紙がこないな
遅いぞ
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 08:53:12 ID:IlS3O4KA
行きたくない…
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 09:22:25 ID:g7khKjup
面接官に前の会社でどういった仕事をされていたんですか?とかいう質問のまともな答えとか
職務経歴書に書くような事が全然頭に浮かんでこないんだけどどうしよ・・・
そんな半年以上も前の事なんて覚えてないですよorz

942は ◆TbjlUtTwCg :2009/07/23(木) 10:13:00 ID:PMzXZfoA
>>941
会社の業種ぐらいは覚えているだろW

例えば工員ならば何を造る会社で、自分がどのラインに入っていたか、気を付けるように言われたり自分で気付いたこと、ミスから学んだことなどを実例を加えて書けばいい。

思い付くことを要らない紙に何でもいいから書き出せ。その中から取捨選択すればいいよ
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 10:56:46 ID:IlS3O4KA
何かすげー威圧的でイラッときてしまった
求人出してる側だからって立場偉いのかよ




いやすいませんでした
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 11:00:09 ID:yy91VJ1R
詳しく書いてスッキリしていけよ
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 11:41:19 ID:mo/GnCqG
>>943
ここに書き殴ってリフレッシュしようぜ。
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 11:51:50 ID:gyxdk2as
もう30になるのだが
履歴書はバイト用にするべきか。
正社員希望だが職歴ねーし。
つらい。
947アゴナシ:2009/07/23(木) 12:33:58 ID:GS5Kctwj
この前面接した会社、まだ応募してたんだが採用する気あるんかね。
冷やかしかな。
(・ω・*)
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 12:41:58 ID:t37qRmG5
ありすぎて泣けてくる
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 13:19:09 ID:H8g3kISH
いまから面接いってくる
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 13:29:38 ID:IlS3O4KA
いやー何かもう態度からして腹立ったけど最後に、
「根底にはどこでもいいから早く落ち着きたいってのがあんでしょ?w」
wとかつけてる割に無表情でイラッときた。

このご時世選択肢なんてないけど
それでも選んで受けてんだよ(´・ω・`)
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 14:32:06 ID:BQ9oWKcu
>>946
自分に軸があって
その為の活動をしてましたと言えば
大抵の場合は高評価。

1週間くらいボランティアにでも行って
1を10と言えるだけのネタを仕入れてみては如何だろうか。
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 14:34:55 ID:WV/Zsntx
卒業してからアルバイト経験(ほとんど短期のみ)の場合、職歴は書けないんでしょうか?
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 14:40:12 ID:Ajk9qb8v
バイトすらしたことない
もう41ですし
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 14:42:56 ID:Jb/s43GB
デマばかり
一年以上の空白を埋めるほどの経験や資格などない

会社の慈悲に頼るのみ
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 14:56:48 ID:g+LTO8ar
募集と応募の区別もつかない奴なんか採用するわけがない
956893:2009/07/23(木) 16:19:47 ID:m/epI35g
>>894
>>895
ありがとうございます。遅くなってしまい、申し訳ありません。
職種は、クリーニング関係の工場です。本日、初出勤でした。
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 17:58:34 ID:gTy2oMFW
アルバイトならバイト用の履歴書使う方が自分にも都合いいだろ
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 22:37:15 ID:4jMFr2GA
先週から正社員として働いてるけど、ハッキリと「顔で採用した」と言われた…
イイんだか悪いんだか…
しかも私そんな可愛くないんですがね…。
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 22:41:23 ID:ZsCBfGk7
受付や営業的な部門、とりわけ接客をする業種なら問題無いが
それ以外なら気をつけたほうがいいと思う・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 22:58:25 ID:qDE+Fv0T
>>958
それ言ったの男の人?採用した人がそう言ってたのを聞いたの?
ちょそれだけでセクハラじゃんか。
まがんばって
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 23:09:41 ID:986b53Xr
んな程度でセクハラとか・・・
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 23:58:04 ID:4jMFr2GA
>>960 「ハッキリ言って、所長は顔で決めてましたよ」って回りの営業の方から聞きました。

963名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 23:59:12 ID:4jMFr2GA
>>959 事務ですが、来客応対は多いです。
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 00:01:29 ID:cPcZGCBy
仕事できそうな顔してたんじゃない?
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 00:02:06 ID:GsdRa74f
女はそういうのが役に立つからいいな
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 00:03:57 ID:1LS434mQ
まぁ事務じゃ能力そんな問われるもんじゃないから顔で決められたのならむしろ自分の顔に自信もった方が吉かな
ポジティブシンキング
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 00:07:43 ID:dntSuu3u

|┌──────────┐ 履歴書     平成21年4月17日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|                  なし
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 02:52:33 ID:p6sfxRSv
容姿で採用でもいいよ。採用してくれるなら  どうせそれも20台限定だろうが Orz
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 04:24:06 ID:vTUbiKgE
>>960
死ね
表に出てくんな、一生ニートしてろ
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 04:25:36 ID:3AbY4ffY
生活支援給付付き職業訓練は結局8月からの対応なのか?
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 06:28:09 ID:GmVEO5U8
かわいいからなのか真面目そうだからなのか
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 08:56:50 ID:EpDp0xn/
男も容姿は重要だよ

だらしない
覇気がない
暗い
973946:2009/07/24(金) 08:59:07 ID:bGnALgrs
>>951
実際に週に一度、動物の世話のボランティアをしていました。
昨年の11月から今年の4月末まで。
そこに毎日行っていたということにします。
確認されたらアウトだけど、サンクス。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 11:43:33 ID:O2iYxSfs
外見、服装、履歴書も綺麗に書き、面接時が明るく前向きな話し方であれば
職歴は重視されませんか?

職歴だけが欠点の場合。
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 12:42:08 ID:EpDp0xn/
考えたら分かります

特に比較される事を考えたら
大目に見てくれる訳がない

会社の気まぐれか
他に自分よりマトモな応募者がいない事を祈るのみ
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 17:52:14 ID:60i4AgRy
面接中の話題なんて、履歴書の内容と会社の業務についてがほとんどだからねえ
よどみなく受け答えできてハキハキしてることは確かにプラスだけど
ベースとなる点数が低いことは否めないかな
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 19:37:23 ID:Rw6/Qbad
学歴あればなんとかなるかもな
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 21:11:13 ID:8ocJhspp
それを言っちゃあ
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 00:42:20 ID:9xMkHyQU
学歴があっても
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1246292343/
こういう人もいるんだよ

職歴がないって厳しい
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 01:05:49 ID:OZ9WEt0o
以下の2名が面接に訪れました
どっちを選ぶ?

*Aさん
【年齢】35歳 
【性別】男
【最終学歴】東京大学法学部卒 
【職歴】なし 
【ニート歴(空白期間)】12年


*Bさん
【年齢】35歳
【性別】男
【最終学歴】専門学校卒
【職歴】バイト歴13年
【ニート歴(空白期間)】なし
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 01:07:10 ID:qX74zYZB
どっちも選ばないでFA
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 01:13:25 ID:UV9QLp9s
>>980
二者択一なら後者だろうねぇ
会社や職種によるだろうけど
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 01:17:14 ID:iy/3DL9Q
応募した会社から明日面接って連絡がきた。心の準備する暇もないよ……どうしよう
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 01:21:24 ID:UV9QLp9s
今出来ることは今すぐ寝ることかな
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 01:40:08 ID:bszbLX/t
オナヌーしお
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 04:59:47 ID:1hck2/pi
経歴無いで選ぶなら賃金安くなる下が側だろ。
上は学習塾とか探せばすぐ見付かるだろうし
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 06:20:58 ID:1hck2/pi
もう夏休みでアルバイトも学生と競合してしまうんだよな
簡単なバイトは余計採用され難くなってる
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 09:46:19 ID:iy/3DL9Q
9時から面接とか言っといて10時から面接とかどういうこと

所々からブラック臭漂ってたから帰ってきた
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 10:43:53 ID:id8BBeqn
何て言って帰ってきたんだ?
990は ◆TbjlUtTwCg :2009/07/25(土) 16:35:23 ID:Uhg1Qh+n
>>974
欠点がそこならばどうしてそうなった、どうすれば改善できるかをきちんと把握出来てれば行けると思うよ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 17:04:38 ID:aKqpu7oF
面接行ってきて、ふと思い出したんだが、
履歴書の職歴の最後に「以上」って書くの忘れた…。
\(^o^)/
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 17:21:50 ID:I5j2+HDq
どうでもいいわそんなんw
993991:2009/07/25(土) 19:32:10 ID:aKqpu7oF
↑ほんとにどうでもよかったらしい。内定もらった。
ちょ、ブラックじゃないよなw
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 19:47:09 ID:I5j2+HDq
>>993
おおwおめでとう!
ちなみに業界はなんですか?
995993:2009/07/25(土) 20:10:47 ID:aKqpu7oF
サンクスです。
食品関係の所で、作るというより検査する方面かな。
昔勉強していたが、ブランクがあるので今からビビってる。
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 20:16:57 ID:I5j2+HDq
>>995
どもです。業務は異物混入チェックとかかな?
なにはともあれおめでとう〜
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 11:46:13 ID:+P5whzdZ
努力房と学歴房と自己責任房2房目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242763182/
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 15:49:31 ID:lhTr5d8J
面接行って昨日採否問わず連絡するって言われたのに連絡なかった

まともな会社増えればニートや無職は減ると思う
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 15:51:13 ID:FK6ZGgpR
まともな会社は減る一方だろ・・・
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 15:57:04 ID:ppSLLtA6
俺も終了だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。