ハローワーク 質問・相談・雑談スレ 【37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ハローワークに関する 質問・相談・雑談、その他諸々気軽にどうぞ

◆質問、相談をする前に同じような内容のものがないか確認して下さい◆

ハローワーク・インターネットサービス(公式)
http://www.hellowork.go.jp/ (AM5:00頃求人情報更新)

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

まとめサイト(テンプレ)
http://musyokude.gozaru.jp

前スレ
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ 【36】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1234782451/

次スレは980くらいで
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 18:09:56 ID:pgDrh7j/
>>1
乙です 
 
くだらない質問でスマソ 
ハロワに求人が出てない事業者とかに直接「いま求人してませんか?」と電話で聞いたりするのはアリ?ナシ?
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 19:27:02 ID:GYr6CSUA
受理年月日 平成21年2月4日
こいうのが何ヶ月も放置されてるけど
4月になろうというのにまだ募集してるって事だよね?
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:46:32 ID:yxZWWeYw
100人くらい面接に来たけど採用には至ってないって事だよね。
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 00:13:46 ID:3VMfTndM
カラ求人じゃないの?
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 06:02:15 ID:iy9w4D4Z
北朝鮮との緊張が高まってるなか、
自衛官になる人材は常に求められている。


ニートだし、自衛隊にでも入隊するかG
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1237269842/
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 08:19:13 ID:bcmM57Q3
>>2
有りだと思う。
他スレで会社に特攻かけて採用された人がいたよ。
本当かどうかしらないけど…
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 12:03:59 ID:DR1paXVY
今度ハローワークはじめて行こうと思うんですが、どういうシステムか全く分かりません。最初に会員登録みたいな事するんでしょうか?
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:55:00 ID:sZZrCZc6
アルバイトの備考の欄に高年齢者雇用確保措置実施済って書いてあるんですけど
どういう意味か分かりますか?
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:59:54 ID:hd+cRHN/
>>8 そういうこと とりあえず行って窓口で初めてですって言ってごらん
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 16:08:25 ID:re0YDTv9
内定と紹介状だけもらった面接蹴るときってハロワにだけ言えば先方に何も言わなくていいもの?
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 17:29:16 ID:XqUk0ByQ
失業認定申告書の書き方で質問。
ハロワ以外の求人に応募したんだけど、応募日って電話をかけた日?
面接した日?
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 19:48:50 ID:6LtjiEwX
>>11
先方にも自分で言うんだよ
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 20:09:26 ID:nVIFwMAG
いやだい
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 00:36:36 ID:Lib3Fwgx
ハロワで雇用保険つかって手当て貰ってるあいだ
職業訓練通えるんですか?
また
職業訓練しながらお金も貰えるのでしょうか?

失業手当を貰いながら仕事を探すか
スクール通いしながら手当てを貰うかの2択って感じですか?
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 11:59:40 ID:9E92TJfc
>>8
@窓口で初めてですと言う
A求職者申込書を書いてくださいor検索機で申し込みたい求人見つかったら印刷して持ってきてね(順不同?
B上記書類を提出、職員との面談の順番待ち
C面談で申し込みたい求人の状況だったり情報だったり、紹介の電話してもらったり色々。

基本的には事務的なんで安心していいと思うよ。うん。
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 12:27:16 ID:2k+dihF8
ハロワ行ったけど検索端末いじってたら急に声かけられた
職員らしき奴に「登録はお済みですか」とか言われた
むかついたから逃げてきた
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 12:28:09 ID:w0RusdM4
あるあるw
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 12:33:04 ID:hUTGWqeX
>>17
なんでそれでムカつくんだ?w
職員の人が気をきかせたんじゃないのか?
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 12:47:32 ID:oGwTgcWl
求人票の必要な資格免許欄に書かれてる、"普通自動車運転免許(通勤用)"ってどういう意味ですか?
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 13:18:36 ID:sZ6HnH8T
そのままだろ
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 14:26:16 ID:5D+LaNi1
ハロワの相談窓口で、検索して印刷した求人票についてあれこれ聞こうと
思ったら、職員が「登録票を見せて」と言って、パソコンに番号を入力して
個人情報が書かれた紙を印刷してきてから見ながらしゃべってた。
今まで、こんなことなかったのに。
これって普通ですか?なんか気持ちわるっというか嫌な感じ。
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 14:32:07 ID:w0RusdM4
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や ハ 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ ロ. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て ワ 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 の に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た 相  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. 談 る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ 窓
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_    口
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__|に_|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 14:36:10 ID:gRoi7vH4
便所にしか見えない
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 15:10:53 ID:ZJVxjRj3
>>22
普通のハロワならそうじゃない?
紹介状出すのにも番号必要だし、記録を調べないとどんな感じになってるか分からないしね。
俺が行ってるハロワは予約制だからそんな事はしないけど。
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 16:01:00 ID:UjKKJOmf
待ち時間増えて新着減った
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 16:11:53 ID:5D+LaNi1
>>25
そうなんだ。別に変じゃないんだ。
予約制もあるんだね。
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 16:17:05 ID:Hv+oVdEc
失業保険がなかなか出ない。離職票が来るまで3週間。離職票をハロワに持っていき、待機とかって1週間待ち、説明会を今日受け、更に9日間認定日までかかり、さらにさらに支給されるまで4日間。そしたらあと2週間かかるじゃねえか。もういい加減待ちくたびれたよ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 16:58:52 ID:DdkSxv1M
ハローワークに通っている30代-面接4社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1238466086/
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 18:25:11 ID:8jSsNR8L
やりたい仕事ないけど働きたい。ハロワ相談員に説教くらいました何やりたいの?なぜ?なぜ?連呼には参った(泣)
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 19:04:15 ID:c1/oqEKt
先ず電話連絡頂き面接日時決定後、履歴書、職歴書持参して下さい。
と書いてあるんだけど紹介状貰わないで直接電話していいの?
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 20:07:59 ID:CzLuJwJE
必要書類のところに書いてなくね?
あとは右下に「この求人にはハローワークの〜」とか

全く記載されてないなら紹介状なくてもいいかもしれんが
個々で連絡するとトラブルのもとになりやすいとかで
窓口通して連絡してもらった方がいい
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 20:15:56 ID:Hfg9US9u
紹介して貰った会社が超ブラックみたいなんだがこのままシカトしても大丈夫かな?
まだ書類選考前の状態なんだが
電話で断るべき?どう断ればいいかな?
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 20:44:35 ID:ko4wzO89
そのブラックに就職してしまうべき
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 20:50:22 ID:QPCkZl5m
ブラックかどうかの判断基準を書け。
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 21:48:55 ID:Hfg9US9u
>>35
あくまでネットの情報
ググったら関連ワードが酷かったので
フィット産業という会社
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:02:23 ID:fbUKSfVo
紹介状作ってもらう時に職員が電話入れるんだけど、
電話入れてから何日くらいまでに履歴書送った方がいいだろうか?

内容はできるだけ推敲したいけど、かといって日にちかけすぎると失礼だろうし・・・
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:04:31 ID:0uXeqLaM
港湾で働いてるが、決算手当て出たぞ。
不況って感じがしないよ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:06:35 ID:QPCkZl5m
>>36
便所の落書き鵜呑みにするなんてアホか。
せめて面接くらい行って自分で判断しろ。
つーか、申し込む前に検索かけろよ。
>>37
即に決まってるわ、仕事の出来ない人間だと判断されるぞ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:35:57 ID:QtFlrBw4
フィット産業で検索かけたら候補に早速ブラックと出たw
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:48:23 ID:ko4wzO89
とりあえず>>33はフィット産業に就職して
ブラック具合をレポして欲しい
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 23:42:19 ID:rw2Gj8RQ
ハロワの求人の7割は誰も採用なし
応募者がいない訳ではない
年中募集してる企業もある
3割の求人募集会社に応募しないと無意味だって事がわかったよ
だから4/1は自動更新求人がまた大量に出てきて検索が大変だよ
嫌になる糞求人ばかりに振り回されて
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:18:45 ID:IoZb+POH
今、雇用保険の給付待ちなんですが、90日で、1回目の認定日が2/12で、次回が5月(今手元に資料なくてはっきり分かりません)
でした。
2/12日〜今日まで一度もハロワに行ってません。
これって貰えなくなりますか?
確か3回は求職活動をしないとダメみたいに言われたと思いますが、まだ説明会の1回だけです…

今からでも間に合いますかね?
具体的にハロワに行って
どうしたらいいんでしょうか?
応募までしないと求職活動にはならないんですか?

無知ですいません。
イマイチしおりなど見ても分かりません。
詳しい方お願いします。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:54:34 ID:9ZROZsHb
>>43
説明会での説明聞いてないのかよ…
無知だとかそれ以前の問題だ

実際に応募しなければ求職活動にならない(求人情報の閲覧だけでは×)
さらに、応募しようとして断られたのも×

あんたみたいのはハロワに言って直接職員に聞いてきたら?
そっちの方が早そうだ
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:55:44 ID:9ZROZsHb
間違えた

×ハロワに言って
○ハロワに行って
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 02:49:00 ID:7hdKMJ3n
書類選考なしの、いきなり面接の所なんだけど
携帯品に履歴書とだけ書いてある。

この場合って、職務経歴書はいらないのかな?
たいした経歴もないので、いらなくていいのなら履歴書だけにしたいのだけど。
不利になったりすると思いますか?
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 03:08:43 ID:O5Y1Kp3G
失業保険の給付資格は加入期間半年以上になったんだっけ?
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 03:32:39 ID:bGBa6Bzj
>>46
職務経歴書ももっていったほうがいいよ。
必要と書いていなくても履歴書とセットにしたほうがいい。向こうも聞くこと定まるし、こちらも答えやすい。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 04:07:40 ID:Yt5rtzEy


ハローワークの求人なんてクソだろ。
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 06:26:51 ID:CWIsyXYO
求職者側も求人側からみたら糞ばっかりなのを自覚しとけよ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 09:02:59 ID:yuoY2AWq
>>44
うちんとこはハロワの求人閲覧でも1回にカウントされるよ。
帰りにちゃんと判子押してもらえば。

>>43
ていうか、3回ってあれだろ。
初回認定の時の、雇用保険説明会含めてだろうから
あと、2回やればいいんじゃないか。
ハロワのセミナー受けるとか、職業相談してみるとか履歴書の書き方聞いたりね。
閲覧は地方によって違うのかも知れないから、分からないなら受付で聞いてみなよ。
はずかしいなら電話で聞けば。

とにかく次の認定日の前日までにあと2回やればいいよ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 10:24:37 ID:rjcSbuF+
おい、求人が無いぞ
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 11:26:59 ID:2JXKtW7k
エイプリルフールだしな
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 12:28:46 ID:ZiXTKHFZ
半月ほど前に紹介状だけ受付でもらって電話はしていません
電話できないでいて、ネットで見るとまだ求人はあるようですが、電話するとき
最初に名乗るのは常識ですか?なんて言えばいいのか分からない・・オワッタ
ハロワで紹介状をもらいお電話しました まだ募集しておりますか?でいいのかな・・
こんなことだったら長時間待ってでも電話してもらえばよかったorz
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 12:51:59 ID:GgW/02Rn
この不景気でどこも経費削減なのに採用する気の無い糞会社が
面白半分で求人する。ムカツクわ。
採用する気のない会社はいつまでも求人が残ってる。
この不景気だから応募者があるだけで、通常なら応募者なしの糞会社
ばかりだって事
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 14:16:34 ID:Y2nb+DV2
教えてほしい事があるんですけど、仙台市に住んではいるけど、六年ほど無職で県外から住民票も移してない人が仙台のハロワに行って仕事の紹介とかしてもらえるんでしょうか?
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 15:08:38 ID:REgqCTQB
>>56
出来ますよ。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 15:24:09 ID:IoZb+POH
>>43です。

親切にありがとうございました。貰った資料をもう一度見てみます。
これから求職活動していきます。
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:00:14 ID:zL0a2wdB
ハロワ紹介状通して非正規社員ではあれど面接受かったんだけど、その後ハロワに何か手続きしに行く必要ってありますか?

ちなみに失業保険給付の対象外だったので失業保険の手続きは一切してません
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:39:48 ID:m7lD2QoK
紹介状ってどこでもらうの?求人コピーしてきただけで帰ってきちゃった・・・
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:42:37 ID:dYVknFxe
>>59
なにもしなくていい 企業がハロワに郵送で採否の結果を知らせる

>>60
相談窓口のおっさん
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:45:22 ID:Sqd+UKYc
受付で相談に申し込んで、その時印刷した求人見せて問い合わせたり面接申し込みしたり話して紹介状もらえるよ!
その求人に何人応募があるかも教えてくれるし。
がんがれ!
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:45:40 ID:9t0bbdHc
ブラックが少ない職種ある?
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 17:30:37 ID:Kizdltx+
>>63
官公庁の非常勤。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 17:51:27 ID:NnIzQFhj
>>63
一部の郵便局職員と公務員
部長クラス銀行員なら安心度高

敷居も高い…
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 21:06:12 ID:VeFsZUgw
>>64
給料はぶっちぎりで安いけどな
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 21:32:39 ID:Z6+9pbS9
>>54
なんでその日に電話しなかったんだ?と思ったが、紹介状だけくれるところもあるのか。
俺は12時に職員に電話されて、当然昼食だったので相手の大丈夫な時間を聞いてすぐに電話したぞ。

俺の場合は、さきほどお電話させていただいた○○と申します。
採用担当の××様はいらっしゃいますでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ハローワークで御社の求人を拝見致しまして、
是非ご応募したく思い、お電話させていただきました。とまで言ったら向こうが話始めたな。

これくらいはマナーとして常識だと思う。とりあえず頑張って電話するところからだ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 00:21:38 ID:YnannKkt
履歴書を25日に送ったのに未だに返事か来ない。届いたら5日以内に返事送るって書いてあるのに。

お祈りすらしないよって事なのか、諦めてハロワ行って次の会社への紹介状もらってこようかな……。
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 00:39:25 ID:myGVKOj+
>>68
気の毒だけど、なしのつぶてってのはよくあるらしい
気を取り直して次に行こうぜ
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 00:56:57 ID:HGsEj1N+
>>68
1週間前後くらいなら遅れてるだけか、履歴書集めて選考したいという可能性もあるよ。
気にせず他の会社の紹介状を絶対もらうべきだけどね。応募したい求人あったら待つ必要ないよ
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 01:24:23 ID:YnannKkt
>>69-70
ありがとう。気持ちを切り替えて他の会社探してたくさん履歴書送るよ!今月中に就職出来るように頑張る。
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 02:37:35 ID:e5dQqzas
バイトしながらハロワ通ってるんですが失業給付金うける時ってバイト先に連絡いったり給与明細のコピーとか必要ですか?

ちなみに今日初めての説明会があります。
以前職員の方にはバイトの契約書のコピーを持参してほしいと言われただけなのですが実際契約書とは違う曜日や時間帯でバイトしていたりするので…
知っている方や同じ経験した方レスお願いします。
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 03:06:18 ID:myGVKOj+
>>72
???
バイトしてると給付金は受けられないが?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 03:32:21 ID:e5dQqzas
>>73
職員の話しでは週20時間未満なら就職ではなく就労として扱われるらしく失業手当はでると聞ましたが…
実際週17時間の就労なので大丈夫だと思いますけど?もしかしてこの内容も地域によって違うとか?
75レベルE:2009/04/02(木) 08:48:14 ID:68YxekA9
うちんとこは継続的なアルバイトは、失業と認められないかな
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 09:10:18 ID:l6GOF6xk
アルバイトが許されるのは必要書類を持ってハローワークへ行くまでですか?
受給資格が得られ7日の待機期間はもうダメですよね?
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 09:41:17 ID:D2g31XvD
ハロワの自動更新求人やめてほしい
こういう求人は採用しない企業なので一旦整理の為にも廃止してほしい
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 09:55:41 ID:J26KewYP
すみません質問です。
ハローワークインターネットサービスから見られる求人がハローワークにある求人のすべてなんですか?
最寄のハローワークいったらインターネットサービスに載ってない求人てあったりしますか?
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 09:58:25 ID:X8rltgWO
載ってない求人もある
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 10:02:05 ID:D2g31XvD
>>78 ない
インターネットに出てる求人がすべて
管轄外の求人は最寄の求人検索では見れないので相談窓口で印刷して
もらえる
管轄外とは県外とか。詳しくはハローワークの窓口に相談した方がいい
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 10:05:08 ID:D2g31XvD
毎月1日の求人は応募者があっても採用しない企業なので捨てた方がいい
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 10:19:32 ID:J26KewYP
はあ、あまり期待できないっぽいですね。
それでも一度出向いてみようと思います。
ありがとうございました。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 11:24:00 ID:LziBzFX7
昇給と賞与の欄が空白の会社に応募したんだけど
面接のときに質問してもいいのかな?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 13:39:34 ID:JApERBvA
失業給付の求職活動実績ですが、
ハロワ内パソコン検索+受付けへ提出〜職員と話し
で1回と見なされるとの事。
この場合全て先方への面接や書類送付まで繋がってしまうのでしょうか?
まだ履歴書等用意出来ていません。
職員とどのような話をするのでしょうか?
またうまく「相談」だけで切り抜ける方法はありますか。
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 13:44:37 ID:MOqWlnZv
かれこれ1時間待っております。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 15:13:12 ID:qjZJzsxP
>>84
「やっぱりもう少し考えさせてもらって良いですか?」とかいえば面接&書類送付まではいかない
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 15:20:52 ID:givbDJQv
>>83
賞与なんかは聞いた方がいい。
求人者が聞く為に書いていない会社もあるから。
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 15:29:19 ID:JApERBvA
>>86
本当に有難う。
もう一つだけ。
切り出し方は、この求人について詳しく聞きたいのですが〜 て感じ?

詳しく?何を?となりそうなのだが・・・

あえて賃金が記載されてないのとか選んで、これは〜 ・・・ とかのがいいのかな?

89名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 17:39:22 ID:qjZJzsxP
>>88
自分の場合、切り出しはそんな感じかな

賃金が記載されてないのはそれを聞けば良いと思う
詳しく?とか言われたら体力的にキツイ仕事ですか?とか
それとなしに聞いてみるのも良いんじゃなかな?
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 19:48:54 ID:o//vWOKn
5時ちょうどに帰りだす職員見るたびに公務員死ねと思ってたんだが
今日それが全員バイトだってことに気付いた
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 19:56:31 ID:F7YUet5t
ハロワの帰りに道端でうずくまってた年寄を介抱した
その爺さんがどっかの社長か資産家で「ありがとう。君は命の恩人だから100万あげるよ」ってサラリーマン金太郎みたいな旨い話はなかったが
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 20:52:47 ID:zuUv4dqV
>>91 東京じゃ人が倒れていようと死んでいようと
みんな知らん振りで通り過ぎて行く
壊れた人間社会
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 20:57:13 ID:bMCM0BS/
>>91
助けようとすると、逆に警察を呼ばれる
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:00:14 ID:X8rltgWO
地べたに寝てる酔っ払いから財布抜いてるDQN見たことある
それを見てスルーした俺もカスなんだが
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:40:50 ID:F7YUet5t
>>92
東京だぜ
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:41:14 ID:Oy5yu4Wr
ネットハロワで応募表の応募番号控えず&印刷せずに、はいのボタンポチッってしまいました
この場合はどうすればいいんでしょうか
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:41:52 ID:F7YUet5t
一緒に介抱した女の子の番号聞いておけば良かった
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:50:38 ID:Mf7oD6a3
無職1年なんだけど、ハロハ登録する際って以前の会社の離職票って必要?
情報公開ありで登録する予定なんだけど
正社員は期待してないからとりあえずバイトでも探そうと思う20代後半なんだけど
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:35:57 ID:O1FMakP8
>>98
たぶんいらない
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:59:43 ID:JApERBvA
>>89
度々有難う。
夏休みの宿題状態になってる自分が情けないのだが、その分リフレッシュできた。
前向きに。
履歴書くらいやっときゃよかった(T_T)
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 12:34:54 ID:nb+GUDfP
2回の活動実績がいるのですが
窓口で相談して1回、それの面接に行って1回の、計2回としても大丈夫ですか?
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:01:00 ID:tYgDyxUh
マジ死にたい('A`)もう絶対あのハロワ行かねえ

何で俺ばっかこんな目にあうんだ…orz
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:03:55 ID:fBbjQoXv
まったくだ、お前ばっかこんな思いさせてスマンな
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:21:01 ID:tYgDyxUh
俺以外の人も被害にあってるんだろうけどね…。
吐き気を催すくらいに内心怖かったけど俺頑張って断ったよ。どんどん人不信になってく…

マジ就職したら電話番号変える
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:31:52 ID:fBbjQoXv
おう、その意気でどんどん断ろうぜ!
電話番号変えたらちゃんとここに報告しろよ
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:51:48 ID:DSu2JPBB
>>102
何があったのかわからんが、どこのハロワ?
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 15:18:32 ID:tYgDyxUh
>>106
藤沢のハロワ。顕〇会とかいうすちゃらか宗教の勧誘。
相談待ちの時に話しかけられて、アドレス交換してしまった。
んでマック行くことになって、その内もう1人来て、「俺たち実はさ…」みたいな展開。

興味ないって言ってるのに 生命力(笑) 南妙法蓮華経(笑)とか説いてくるし、周りの目も気になるし、無理やり切り上げて帰ろうとしたら「バチが当たるぞ」と言われた。まじ人間怖い。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 15:29:12 ID:DSu2JPBB
>>107
うげぇ、そんなの本当にあるのか・・・
俺の行くハロワにも最近挙動がおかしい奴がチラホラしてるし(相談するわけでもなく検索するわけでもなくフラフラしてる)、
ハロワの治安状態が不安でしかたないな
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 15:31:25 ID:6D8EGgFr
ハローワーク利用経験は皆無なのですが、
今度面接があり練習したいと考えます。
面接カードの添付や面接の練習も応対してもらえるのでしょうか?
予め予約や登録は必要になってきますか?
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 15:49:17 ID:YV6eHNcW
>>109
面接うまくいくといいですね。応援しています
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 16:14:49 ID:LFkNG4OD
小学生の集団(10人位)がハロワを通り過ぎる時
ハロワの中にいる人見て「なんでこんなに人がいるんだ・・」
って一人の小学生が言った。そしたらもう一人の小学生が
「派遣社員だから・・・」
元派遣社員の俺は思わず下を向いた
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 16:16:24 ID:G7eO508R
俺も藤沢行ってきた今日
見知らぬ人とアドレス交換て…隙あり過ぎでしょ
自業自得
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 17:54:40 ID:tYgDyxUh
僕の不注意だった。年も近かったし同じハロワで仕事探す身として純粋に仲良くなれるかもと思ってたんだ。
だからショック。以後気をつけるよ…。
皆も気をつけてNE!
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 18:03:39 ID:oT3Jvuhj
>>113
それでいくらくれるの?それとも仕事くれるの?雇用保険あるの?と聞いたことあるな。
ハロワに来るような奴は入りやすいと思ってるんだろう。逆にそんな余裕一切ないのにw
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 18:07:55 ID:/xknIMx6
ト与太期間工6ヶ月って職歴になりますか?
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:21:04 ID:27mkt9oG
失業給付の手続きしたけど最初は求職活動1回って
検索だけじゃ駄目なのか?
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:25:55 ID:fGU0V1As
>>116
ハロワによって微妙に違うけど、
ハロワのパソコン使って検索しただけでもいいはず。ハンコもらう。

ただし新聞や広告などの求人を見たというだけでは認められない。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:27:14 ID:fGU0V1As
厳しいとこだったら「面接受けて下さいね」とか言われるかもしれんが
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:38:31 ID:orX5xvRY
>>116
失業給付を受ける際に説明会のしおり貰わなかった?
その説明会に参加すれば1回にカウントされるはず
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 20:42:07 ID:6D8EGgFr
企業からの面接カードに加入した部活、サークル名を書く欄が
あるんですが、部活名だけを書けばいいんですか?
それとも、部活名+備考を書くべきでしょうか?
スペースは3行ぐらいの余白有、書き方も不慣れでアドバイスお願いします。
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:10:39 ID:4vc1Qjl2
今日ハロワで相談した企業(病院の営繕係・退職金、ボーナスあり)の応募枠1名に対して応募者が32名いたんだが、
みなさんの中でこんな仕事でこれ位の応募があったってのがありましたら教えて下さい。
すべてではないが1名の枠で10人の応募は当たり前ってのが多い。
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:38:01 ID:tuwYY9OH
>>116
手続きして、待機の7日間だっけ?過ぎたら
雇用保険の説明会受けに行く様になってるでしょ?

それが求職活動に当たるから、他に何もしなくても求職活動1回にカウントされてるよ。
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:40:50 ID:68ejKZyj
>>21
車無い人は応募しちゃダメって事?
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:46:18 ID:fGU0V1As
交通機関が近くにない会社がだいたい書いてるね、通勤用の運転免許。
徒歩か自転車で行ける距離なら免許なくても応募できるんじゃないの?

ただ、そういう会社は仕事で車を使うことがあった時に
そういう仕事ができないのはちょっと困るだろうね。
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:52:03 ID:kg/BSGWU
>>123
( ^ω^)しらねーよ。聞けよwwwwww
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 05:21:52 ID:RjlmVrba
>>113
その宗教に入る気が無いならキッパリ断らないとしつこく誘われると思うよ
その旨メールしてすぐにアドレス変えた方がいい
ハロワには行かなきゃいけないだろうからもしまた会ったら無視するべきだね、とにかくもう少しの隙も見せちゃだめだよ
可能ならしばらく茅ヶ崎や湘南台で求職活動するのも手だよね
あなたがどんな状況で失業状態になったから知らないけど、訳のわからない勧誘の相手なんてしてる場合じゃないよね
まあお互いがんばりましょう
>>112でした
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 08:33:51 ID:siojVrMq
応募者が少ない時なのか分からないが、条件がゆるくなってる事があるな。
マイカー通勤不可が可になったり、経験者が未経験可になってたり。
結局出来るんじゃねーか最初からそうしろよって思う。ただ賃金は増えないんだよな。しっかりしてるよ。
あまり来て欲しくない会社ってのもある。条件の一つに短卒以上にしてある。
短卒でなくても良いように思えたので、ダメもとで聞いてみたら多く来られると、
選ぶのが大変なんだって言ってた。変な奴が多いからとも…なるほど。
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:06:48 ID:p0HhBs2+
介護の求人は人手が足りなくて、全て不問にすてる求人あるけど
最低ヘルパー2級の資格が必要
介護の事務、施設長、事務長とかも不問ってなってるけど同じ
そもそも介護に資格なんていらないと思うが、政治的、業界的
思惑があって資格制度規制にしてる
規制緩和すれば、介護業界に人が就職できるし、介護業界も助かる
まぁ、今の政治や行政の腐った行政政治じゃ無理
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:19:26 ID:OqGQqXbv
ハロワの求人は応募者も我慢して応募してるのわかってないよ
優良企業は新卒求人で十分だもんな
ハロワの求人はギブアンドテイクなんだけど
不景気で企業側は有利になってるだけ
普段なら見向きもしない求人内容の会社ばかり


130名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:21:55 ID:IpjS7u6C
>>129
企業側も普段なら見向きもしない求人者を山のように見なきゃならんわけだが。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:23:56 ID:u9lsBjkb
博士卒の既卒でも
ハローワークに行けば仕事は見つかりますか?
ちなみに工業関係です
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:29:46 ID:IpjS7u6C
工業ってポス毒の癖に幅広すぎ。
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:43:18 ID:OqGQqXbv
>>130 そういう企業は、応募者キター・・・・って喜ぶべき
不採用にするなってとんでもない事

134名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:56:20 ID:IpjS7u6C
>>133
沢山来ても全部ゴミだからしょうがない。
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 10:58:12 ID:OqGQqXbv
>>134 ゴミ会社はゴミしか集まらないのは常識だろ
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 11:08:40 ID:P1V34Avn
>>135
ゴミの中から使えそうなものを選別する作業があります。
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 11:10:22 ID:IpjS7u6C
>>135
ヘッドハンティングされないレベルはみんなゴミ。
ゴミの分際でハロワに文句を言うのがおこがましい。
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:20:37 ID:15EJrKXi
ゴミ会社が雇用できる経営状況じゃないのに求人募集出すのは論外
今ゴミ会社すら10人以上応募者
ゴミ会社は100年に1度の応募者数
でも採用しない、じゃなく出来ないんだけどさ
だからいつまでも求人残ってるし、また再募集出すし
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:29:06 ID:IpjS7u6C
ハロワ求人でゴミ漁りする暇があったらヘッドハンティングするって。
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:30:52 ID:Nn7sR5yt
自動更新の求人(毎月1日)は応募しても無駄
採用しない、じゃなく出来ない会社だから
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:34:24 ID:gWPUEcks
確かに採用する気のなさそうな会社はあるなあ
いっぺん面接いったけどほぼ門前払いの状態で履歴書返された
その後もずーーーーーーーっと求人の募集でてる
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:36:44 ID:IpjS7u6C
未経験者しか来ないんだろ。
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:39:26 ID:bp2nrB/6
質問があります。
4月からの法改正で自己都合退社で半年納付でも雇用保険受給できるよね?
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:05:25 ID:ZZhq7rhE
>>143
ダメ。
半年納付は、3月末で派遣切りにあった人だけが対象。
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:29:03 ID:e9DbCAyh
2回の活動実績がいるのですが
窓口で相談して1回、それの面接に行って1回の、計2回としても大丈夫ですか?
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:00:30 ID:JQUHWe84
>>145
そんな事もわからないんだ。。。可哀想
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 02:23:35 ID:A9AlZ3vt
>>145 JK
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 05:05:13 ID:6RW6qF5K
来週ハロワ行って仕事探すぞ!と思ってここ覗いたら、なんかハロワのイメージが悪くなったよorz
要は余りもの的な仕事しか残ってないということなんだろうか?おれは自分がやりがいを持って働けそうなとこなら多少条件悪くてもバンバン受けてみるつもりだが、なんか選択の幅が狭くなるようでちょっと残念…
そんなことないさ!という前向きな意見も聞きたいなぁ
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 06:33:16 ID:YzEzmqOG
実際に行ってみれば分かるさ
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 06:53:02 ID:Qt09VJ1e
やりがいとかないです
ほとんどの求人が余りもので条件が良いのは倍率が高くて厳しく
条件が悪いのは倍率が低いが本当に条件悪い
現実的に考えてネットからエントリーする新卒とかじゃなけりゃ
ハロワとか新聞、求人雑誌しかないんだよな
まあネットで応募してるとこを受けて
受かったって話も・・・そりゃ聞くよなあ…

ハロワが悪いとは言わないが正直ハロワもリクナビも
今は微妙な求人ばかりです
都心部ならまだいいんだろうけどね
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 07:39:33 ID:P7rUNP11
ハロワに塗装工の求人ってありますか。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 08:43:25 ID:11TDRN/A
雇用保険の手続きがしたいんだけど離職票がまだこないです。
とりあえずハロワで求職申込みだけでもしておいたほうがいいのかなあ?
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:30:28 ID:ijUuad4a
ハロワに行って求職者の人数の多さにビックリしてガッカリする。
    ↓
求職者の数に対し、求人数の少なさにビックリしてガッカリする。
    ↓
数少ない求人のほとんどが条件の良くないもの、
明らかなブラック企業で埋め尽くされていることにビックリしてガッカリする。
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 11:58:06 ID:K6aHlv/h
     ↓
その中からなんとか選んでみるものの、応募者の多さにビックリしてガッカリする。
     ↓
書類選考すら通らず、自分のスペックの低さにビックリしてガッカリする。

も追加して
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:17:42 ID:gDbY9T4a
ハロワの検索端末とジョブカフェの端末って同じ?
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 15:22:50 ID:A9AlZ3vt
>>148
ブラックやDQNなんて言ってる奴は
みんな親と住んでるから言えるだけ。
俺もこのスレを見て¨大人は居てないのか?¨
と思ってるくらいだから、みんなの言うことはほっとけ。
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:00:38 ID:6RW6qF5K
>>156
サンクス

てかみんながブラックと呼んでる会社は何がだめなの?肉体的にキツいとか?
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:09:01 ID:haq9QOju
「ブラック企業」でググろう
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:09:08 ID:Mdp2ASBt
>>157
サビ残強要したりパワハラ体質だったり福利厚生関係がちゃんとしてなかったり
社長のワンマン経営だったり色々
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:25:06 ID:0YBCrH0+
>>157
会社がブラックじゃなくても、部署がブラックだったりするから気をつけたほうがいいよ
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:27:19 ID:Oh3MBkq+
日曜ってハロワ休み?
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:32:46 ID:U+yEjXqt
電話かける練習とかハロワで出来るの?
凄いかけるの欝なんだけど・・・どもったりしそうだしorz
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:34:37 ID:haq9QOju
俺ら同士でやろうぜ
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:37:55 ID:5Jv6Ok20
ハローワークで面接の相談したら、若年向けの方を勧められた。
面接も日付が決まっていて臨機応変に対応してもらえないっぽいけど、
若年向けもそうなのかな?
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:42:10 ID:A9AlZ3vt
>>157
残業代や給料や福利厚生は面接で聞くこと。
>>159>>160を聞いてたら年上の人と
会話が出来なくなるから無視。
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:41:55 ID:K6aHlv/h
>>162
普通に話せばいいでしょ。電話の練習ってなんだ?
家に掛かってくる電話で練習すりゃいいんでは?
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:52:34 ID:HeMeLQTn
長年無職だと電話応対すら恐怖抱いたりするんだよ。
特に社会人経験がないと、敬語などに不安を覚える。
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:03:07 ID:K6aHlv/h
そんな細かく気にしなくてもいいんじゃないか?
気持ちはよく分かるけど、思ってるほど相手は気にしないと思う。伝わりゃいいんですよ。
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:31:54 ID:PB778um8
>>157
今は忙しいから、とかの理由で、一ヶ月間まったく休日を与えないで何日も平常勤務を強いる会社。
割増し金、手当一切なしで。(労基法32条・35条・36条・37条違反)

社保の強制適用事業所なのに、バイトだから、などという理由で加入させない。
(社員と同じ時間を働く場合、バイトなどとかいう雇用形態は関係無い)

職安経由での応募ではないから雇用保険は加入なし
(適用事業所に入社し、社員と同じ条件で働く場合、強制加入。加入がないのは、倒産が無い公務員とか)

↑その他、例をあげればキリがないのだが、そういうのを平然とやってる会社をDQN会社という。

>>148>>156
そんな劣悪な条件で定年まで勤めること出来るかい?
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:54:18 ID:6RW6qF5K
知れば知るほど世知辛い世の中だなぁ…
しかもおれみたいに一人暮らし(実家には戻れない)だと金銭的・時間的に余裕ないし、ブラックと言われる会社に入っても安易に辞めることも出来ないし。
最近は、給与はよくなくとも社員を大切にしてくれる企業が一番いいのかな〜と思うよ
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 20:15:59 ID:Oh3MBkq+
未来工業に転職したい
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 21:44:14 ID:K6aHlv/h
>>170
給料も待遇もいい。給料は悪いが待遇はいい。給料はいいが待遇が悪い。どっちも悪い。
給料が悪くても社員を大切にしてくれる会社はいずれ給料良くなるからねー。
まあそんな求人があれば殺到するし、能力のある人に持ってかれるんだけどねw
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 22:00:38 ID:7ESH4JZh
>>164
普通の相談員だと長くて30分かな?
若年相談員なら1時間以上相談聞いてくれます。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 22:04:11 ID:5Jv6Ok20
>>173
相談どころか回されたよ。
そのハロワで募集している会社の相談しかしないみたいだね。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 23:32:08 ID:ez4mOhMp
>>174
ハロワでハロワ求人以外の相談は普通しないけどなw
例えだけどタウンワーク求人 転職サイト求人の相談
しにハロワ行かないよ
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 23:37:30 ID:fGTod+Dr
説明会前だけど、ハロワにちょくちょく行かないとダメ
来週、手続きとかで予定いっぱいなんだが
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 05:58:43 ID:UFBhSlsz
>>169
とりあえず働かなくてはいけない。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 06:08:59 ID:UFBhSlsz
>>170
とりあえず一度ブラックで働いてみては?
金や労働で我慢出来なかったら辞めれば?
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 10:37:55 ID:L53uGkbz
書類送付して到着予定日か翌日には面接の連絡なしは不採用確定
これ常識
10人とか20人の中から書類選考して面接はしないよ

180名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 11:15:43 ID:9Nj6Vg/G
ハロワで聞いたのは書類を1〜2週間集めるだけ集めて選考もあるみたいよ。
まあいい人材が来れば即面接入れるだろうし、書類到着→順次面接って感じだろうね
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 11:47:33 ID:qtOR9O1o
>>180 対外そういうケースは、人事総務の暇潰し面接で
全員面接のケースが多い
面接して措きながら中には誰も採用しない企業もあるよ
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 12:59:29 ID:H0kiURAN
御社 なんて読むの?
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 13:12:38 ID:+E0KeChw
ごしゃ
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 13:14:52 ID:nWDBJ8yr
おしゃ
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 13:23:50 ID:Nr8xFYCS
ちゃんとおしえてやれ
ごやしろ
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 13:27:11 ID:SJVU8NRG
おんしゃだよ
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 13:55:53 ID:C81I3qFm
>>182いくつかはわからないけど…
御社(おんしゃ)って読むんだよ…
それくらいもわからないとは…なんだかなぁ〜
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:04:19 ID:+E0KeChw
マジレスかよ( ^ω^)
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:18:03 ID:UFBhSlsz
>>182
>>186>>187の答が正解だからな。
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:19:49 ID:It9tqqu0
相談スレなのにVIPと同じ感覚の奴がいるな
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:20:41 ID:jxnhHisW
ググれば出てくるレベルなのにマジレスかよ
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:25:42 ID:8Hf4Zfc5
ハローワークの営業時間は何時まで?
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:29:36 ID:dc5Qi09c
ハロワにもよる。
定時になったら「ハイおわりでーす」みたいな感じで求職者よりも仕事やる気ないハロワもあれば、
夜7時を過ぎても、土曜日でもあいてるハロワもある。
ただし相談をしても、面接希望の会社が定時を過ぎてたり休日だったりすると会社側と連絡つかないから
そこんとこよろしく。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:55:30 ID:zHA+BThA
就活の資金を貸してくれる機関はないですかね?
職歴がないのですが雇用保険を受給できるんでしょうか?
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 14:57:43 ID:NlLrCMO7
やる気のない職員いるよな  いままで暇だったくせにな 
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 15:32:06 ID:BVG3fogc
ハローワークで紹介してもらった仕事で来週に面接があるんですが、もうその会社はハローワークで検索しても載ってません。
この場合、すでに良い人材が見付かったから載せるのを止めたって事ですかね?
一応、紹介期限は来月までになってたんですが。。。

面接は先週にもあったそうなんですが、その日は用事があっていけませんでした。
で、日にちを変えてもらって来週に私は面接なんですが、既に自分以外に良い人が見付かってそうで怖いです。
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 15:34:32 ID:9Nj6Vg/G
良い人材が見つかったのかもしれん。
が、ただ単に多く集まったからその中から選ぼうとかその程度じゃないの?面接頑張れ
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 15:38:56 ID:zHA+BThA
就活に交通費などの費用が掛かって地味に苦しいです
支援してくれる所はないですかね?
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 21:18:29 ID:YdNasgOf
3月末に雇い止めで派遣をクビになりました、6ヶ月以上勤務していましたので受給資格はあります。私メンヘルを患っているので受給期間は延長、最大300日になると思うんですが、どのようにハロワに申告したらいいでしょうか?
現在離職票はまだ貰っていません、これも申請はしましたが、いつごろ送付になりますでしょうか?また受給開始は何日ぐらいでしょうか?教えてクンで申し訳ありませんがお願いいたします、初めてなので何も分からないんです
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 00:22:00 ID:Z2W/IRCS
>>197
ありがとう!
オリゴ糖!
問い合わせたら募集がいっぱいで締めきっただけでした。
倍率かなり高そうですが、頑張ります!
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 03:26:15 ID:YZqDQKp+
>>199
(゚△゚)
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 08:08:24 ID:kVGEtXu7
質問させて下さい
昨日ハローワークで紹介状をもらったのですが、応募を取り消したい場合はどうすればいいのでしょうか?
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 09:54:44 ID:mcDapHwJ
今日付けの新着求人はハロワに直接行かないと見れないのですか?
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:12:32 ID:j814qE/W
>>196 応募者多数時にはいったん募集を止め、今までの応募者から
選考のケースが多い
けど、応募者多数でも誰も採用せず、再募集する企業もある
何を考えてるかわからん。しっかりした会社は2、3週間の応募者の中から
選考採用する。条件がいいと応募者も集まるからな。
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:13:45 ID:2UnLJ7Ho
ハローワークへ初めて行くことになったものですが、求職登録するさい、何か
必要なものとかありますか?運転免許証などはありません・・・パスポートは持っています。
あと、どういったことを書くのですか?
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:14:57 ID:j814qE/W
>>198 ハロワに就職支援金制度ってのがある
保証人付きの貸付だけど、詳しくはハロワで聞くのがいいと思う。
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:16:53 ID:j814qE/W
>>199 離職票を早く貰う事だ。離職した日からじゃなく手続きを
した日から失業保険の期間計算になるから
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:19:00 ID:j814qE/W
>>202 ハロワの相談窓口に行って応募辞退したいんですけどと
言えばいい。応募先への連絡はハロワがやってくれる。
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:23:38 ID:j814qE/W
>>205 求職申込書を書く
前の会社離職票を持って行く(失業保険の手続きに必要)
書く内容は、前の会社の退職日や退職理由
希望職種、月収、勤務時間、住所、電話、氏名等など
身分証明書は特に必要ない
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:26:59 ID:mtIT/yri
昨日、ハロワ2時間待ち。
保険、年金がしっかりした求人は全くありません。
かなり危険な会社ばかり。

貯金が底をついたらマジでやばい。
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:30:35 ID:j814qE/W
面接に総務の人が1人だったら不採用前提の面接なので適当に
話して帰るべし。これ常識。
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:32:25 ID:EarMsSjH
マンツーマン面接のほうがリラックスできないか?
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:34:13 ID:j814qE/W
>>212 採用の権限は社長及び役員
なので総務人事担当者との面接は無意味
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:38:45 ID:zpK8m0nN
いま大阪枚方のハロワ。
30人待ちです。
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:41:14 ID:Yrg+TDuS
>>213
それは安易だろ。
面接が2回の場合だと、
人事→役員っていう段階をたどるところもある。
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:45:53 ID:TvdP5LXW
おい千葉県内でCADオペ募集してるのが2社しかないってどういうことだよ

その内1社は既に書類選考で落とされたしもうダメなのか…?
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:49:33 ID:j814qE/W
>>215 そんな旧式の会社に入ったってそういう会社の社員は低能ばかり
だから苦労するだけ。人の2倍仕事する破目になる。
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:55:47 ID:j814qE/W
>>216 CADオペはおじちゃんが設計図を書けてもCAD使えないから
必要だった。今は設計者がCADで書く。CADオペは女性募集が多いよ
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:58:35 ID:JwulPMVn
例えば求職者が100人来れば書類選考で9割はじいたとしても
10人↑とか面接するやついるだろ
いちいち役員や社長が面接相手してたら
それこそ重役が時間を割くだけの低脳会社じゃん

実際は求職者100人とかは稀だろうが
面接10人↑なんてのはザラだろ
ゴミみたいな求職者もゴロゴロ居るだろうし
書類選考+2回面接で良さそうなのを選んでいかないと
ロクな社員獲得は出来ないだろう

実情無視していいなら話はわからんでもないがな
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 11:13:04 ID:6jBNL4Xl
ハロワのネット検索が重くてエラーが出る
こんなことって初めてだ・・・
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 11:20:16 ID:RFFcTdqn
>>219 今1人募集に100人ってはざらにあるよ
会社内容、条件が良ければ応募者は自然に集まるよ
会社は人で成り立ってるって思ってる会社はこの不景気でも
伸びているよ
経営者主体のおじちゃん会社はそれなり
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 11:25:02 ID:TvdP5LXW
>>218
確かに俺が契約で入った前の工場も全く未経験の女性社員に引継ぎさせられて
最終的には俺が切られた

ちくしょー、俺のほうがよっぽどうまく治具も作れたのに…。
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 11:25:17 ID:qe0m+Fvd
>>214
30人待ちか・・・?
今から頭洗って枚方ハロワ逝くわ
求人紙だけ貰ってとっとと退散しようと思う
俺がそっちに着く時にはどんだけ人が混雑してるのか楽しみやねw
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 11:48:57 ID:kVGEtXu7
>>208
わかりました、ありがとうございます
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 12:04:23 ID:mtIT/yri
とりあえずいいとも観よう。
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 12:23:11 ID:Q4IpWNzk
仕事探せよw
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 12:35:02 ID:7n0fVQ6Z
面接のとき事務のねえちゃんが面接だったけど
採用の電話きたぞ
時給750円のバイトだけどなw
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 13:21:06 ID:mtIT/yri
行ってくる。
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 13:24:02 ID:Fanv6+kv
俺もエアハロワに行く時間だ
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 15:19:28 ID:snirzuaV
初めてハロワいったが500人きてて挫折したわ
社員で探してるけどもうバイトしかないか
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 15:25:14 ID:e66K0F2F
休職申込書についての質問ですが、前の会社の退職日や労働年数を忘れてしまいました。
この場合はどうすればいいんでしょうか。
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 16:04:23 ID:q+rbo/Eu
給付期間60日間延長って、すでに延長が決定してる人っているの?
延長って都市伝説なの?
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 16:39:03 ID:bCN4ooy5
ハロワに行かず、新聞広告に掲載されている会社に問い合わせをする、または履歴書を送る、というのは求職活動1回とカウントされますか?
または、ハロワのネット検索で直接電話で問い合わせはどうでしょうか?
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 16:39:04 ID:XzpjNlea
>>231 ハロワに行けば雇用保険の加入期間がわかるよ
辞めた会社の離職票を持っていかないと駄目
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 16:58:56 ID:2pzomJKz
年齢不問の求人募集の行政指導は求職者にとっては無駄な応募になってる
応募は可能でしょうか?「はい、でも書類見るだけです」
って感じだもんなあ
求人募集を受付ける時、もっとちゃんと受付けてほしい
年齢とか採用意志がある会社か等
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:00:59 ID:BozEY06c
>>235
JIS規格の履歴書に生年月日欄を設けないとか取り決めがあればいいんだけどね
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:04:22 ID:7n0fVQ6Z
20代と30代なんて仕事に要求される程度の体力や覚えの早さなんか差なんかないだろ
アスリートじゃあるまいし
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:12:50 ID:JwulPMVn
頭の回転は30近くなれば20前半との差が自覚できるようになる
物覚えの良い30代とバカな20代で
最初は30代の方が覚えはいいんだけど
覚えていく量が増えていくにつれて年取ってる方がきつくなる
体力は運動なり継続してれば維持できるんだけどね
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:21:01 ID:UsoqnI+4
:失業給付
土日入れて 次回認定まであと3週間。
いろいろあって(延長出来ない理由)、未だ求職活動3分の0。
何かいい方法ありますでしょうか???

・休職相談×3 だと厳しいですかね

(求職相談+説明会+何かがいいのかな・・・)

何かご教授いただけると幸いです。
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:27:46 ID:LVB//x1R
ハロワ行って来たがNTTの通信工事とかいっつも募集してんな
このご時世に5人募集とか待遇も良すぎて
面接前からブラック臭が全開だがもう選んでられん・・・
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:34:33 ID:7n0fVQ6Z
電信柱登って作業したりマンホールに潜って作業したり
相当な肉体労働だが頑張ってくれ
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:54:57 ID:e66K0F2F
>>234
3年前くらいにやめて、離職票もどこかに行ってしまった・・・
離職票がないと無理なのでしょうか
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:09:47 ID:AoOkwF6P
失業保険の受給期間は、離職の翌日から1年間。
離職票を提出してからじゃないから、もう無効だな。
なぜ離職票をすぐ出しに行かなかったのか疑問でならない。
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:29:56 ID:e66K0F2F
あ、、ごめんなさい
間違えました
休職書じゃなくて求職申し込み書ですorz
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:30:46 ID:a89bjkNM
>>240
いっつもって事は・・・
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:41:31 ID:jCczRy1q
>>242
まぁ参考までに・・・
ハロワで最初に求職相談した際に、PC操作して以前の雇用保険加入状況みたいなもん打ち出した
そこには18歳の頃〜現退職時までの加入状況が全部出てた
「履歴書書くときの参考に下さい」って言ったら「駄目なんです」って断られたよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 19:07:47 ID:kxlO1TNc
ジョブカフェで面接対策をするらしいのですが、具体的に何をするの?
いきなり模擬面接なんていうのをやるんですか?
予め答える内容を決めたり、検討はするのでしょうか?
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 20:15:29 ID:e66K0F2F
>>246
へえー
ありがとう。
最終職業と退職日はハロワ側でなんとかなるってことですかね。いってきます。
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 20:30:28 ID:SnlcnmZy
今週面接して、面接結果来週には連絡しますってのは不採用確定
これ常識です
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:08:41 ID:YvPkHTOr
交通費支給ってのはアテにしないほうがいいんですね…
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:19:39 ID:fa3dbkAF
ハローワークは土日やってる?
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:22:08 ID:SnlcnmZy
>>251 土曜日やってるが、ハロワの場所による
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:09:40 ID:GydDl5Wk
現在パートで保険完備のスーパーで働いているけど、正社員になりたいからハローワーク行きたい。29だが、若年者向けハローワークの年齢制限ひっかかります?あと、相談と隠し求人とかありますか?
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:11:00 ID:crV5qbwV
隠し求人って何
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:26:51 ID:GydDl5Wk
ハローワークの担当が企業から個別に依頼されて適当な人材がいたら紹介するような求人
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:47:05 ID:wGKf3hi8
都内のハロワは若者と中高年で窓口等が別、ってほんとですか?
自分は23歳なんですが、いっつも中高年の方に混じって検索&紹介を受けてるんですが…
でも、うる覚えながら自分の記憶を辿ると、確かに若者は若者で固まってたような光景が目に浮かびます。でも私の周りは中高年者ばかり…
で、2chのどこかでも誰かがそんな発言をしてた気がするんですが、ちょっと見逃してしまい、探し出せませんでした。
はっきりいって混乱してます。実際どうなってるか、お分かりの方おりませんでしょうか?
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 23:01:42 ID:Fanv6+kv
多分ヤングハロワークとかジョブカフェの事かな
どっちでも問題ないけど若い人向けのサービスが多い

あと「うる覚え」じゃなくて「うろ覚え」な
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 06:45:13 ID:6fHqcMFE
ハローワークに人が溢れてるらしいけど、本当?
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 07:06:02 ID:sFJ+fgZT
ちょくちょく出てくるブラックって何の事ですか?
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 08:17:50 ID:UzlYaJWt
部落のことだよ
経営者が部落出身
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 10:11:18 ID:Dgf66Lhz
>>258 ハロワ2時間待ち
どこ応募しても20,30人の応募者数なんて当たり前
中には100人超え応募者数の会社もある
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 10:18:07 ID:FSH1IZe0
今の時間行ってもやっぱ混んでるのかな・・
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 10:19:25 ID:UJqZC10D
仙台のハローワークって西口と東口、どっちが混まないですか?
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 10:32:47 ID:xHpTGpJK
>>258
この前初めていったけど、そんなに人も多くなかったし
応募した求人にも、5人程度しか応募してなかった。
くそ求人だという指摘は受け入れる。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 11:23:34 ID:AHUsAwWs
ビルに入居していたハロワが家賃払えなくて撤退したぞ!
2年位前まで30台くらいあったナビが半分になったんだが、その時は来館者も少なくそれでよかったんだろうけど、
不景気で求職者が増えたのにもかかわらず、結局増やす事も無く撤退に至った。
求職者よりも家賃が大事ってわけだ。残った場所も不便だし郊外の人は大変だ〜
おかげで市内一箇所のみのハロワは押すな押すなの大盛況!
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 11:58:11 ID:PmyxatxI
>>264
景気の良い頃ならともかく
今のハロワの求人の99%は糞だよ

有資格者・経験者のみの専門的な求人は
派遣切り無職大量発生の影響を比較的受けにくいから
応募者がびっくりする程多いなんて事にはならないだろうな
学歴経験資格一切不問なんてとこは
物凄い倍率になっているけど。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 12:02:46 ID:r2R2oFLK
学歴経験資格一切不問
会社がそうしなければならないってのはそういう事情があるからなんだろうな。
慈善でやってるわけじゃないんだから、会社だっていい人材が欲しいだろうに。
結局は、どこ行っても同じってわけだ。
今からなんか資格とってみたら?
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 12:21:05 ID:zRh+TOYG
2月に無職になって失業保険の手続きしてなくて4月から短時間バイトで働いてるんですが2ヶ月分の失業保険もらうとか今更無理ですよね?
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 12:32:41 ID:Y9JaBbBi
>>267
じゃあ全員が学歴や資格、経験を持ったらどうなるんだろう?
皆がいい人材になれば、皆が雇われるのかな。
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 13:50:32 ID:V4bE2+cW
ニートやってて初めてハロワ行ったんですが人多すぎて外にまで溢れてる状態です
人多くて怖いから今ハロワのトイレに篭ってるんですがどうしたらいいでしょうか?
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 14:11:51 ID:Raz/P0Px
>>270
入ってすぐに総合受付ってとこがあるから、
受付の人に初めて来たってことを言うといいよ。詳しく教えてくれる。
わからないことがあったら何でも聞くといい。
あと、まわりの人は君のことを気にしちゃいないら
あんまり怖がらなくていいよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 14:23:19 ID:OMA47/ml
今受給延長中。
そろそろ解除してハロワに行こうと思ってるんだけど
もうちょっと待った方がいいかな
273名無しさん:2009/04/08(水) 14:33:52 ID:1VzTwryS
>>240
そういう求人は表向きは通信工事だけど実際は営業職の募集が多いね。
研修といって飛び込み営業をやらされる。
経験不問も全くの嘘。
ハローワークで紹介状発行数、応募者数、採用者数を調べれば空求人か
どうかがわかる。
ハローワーク側では{随時応募方式}という名称で長期空求人を出し続けて
いるよ。
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 14:49:46 ID:7yunUtgB
明後日初めてハロワに行こうと思います
絶対きょどってしまうのでなるべくスムーズにいくように希望の求人の整理番号だけは5つコピーしておきました。
他に何か準備しておけというものはありますか?
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 14:53:04 ID:xHpTGpJK
>>274
ハロワのHPに求職表のサンプルのってるから、
それ埋められるように準備しておけばいいだけ。
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 14:54:58 ID:7yunUtgB
>>275
ありがとうございます
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 15:11:01 ID:1I7CEben
ニートだし、自衛隊にでも入隊するかG
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1237269842/
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 15:20:45 ID:7lzocJ7g
ハロワにはロクな求人無い無いというけど
そう言う人はどこで探してんだろ?
求人雑誌かコネ?
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 15:26:52 ID:r2R2oFLK
>>269
今は学歴、資格、経験があっても選ばれるのが難しい。
つまり、それすらも持ってない人は問題外ってわけだ。

さ、勉強しよ。
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 15:31:45 ID:0kKnAEYs
>>278
雑誌かネットじゃない?
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 15:37:30 ID:0kKnAEYs
>>269
面接=見合い。
資格を持っていても嫌な奴は採用しない
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 15:57:56 ID:jYXb93fx
>>278
民間の職業紹介所じゃないかな
お金を払わないといけないけどその分しっかりした対応をしてくれるし求人の内容もいい
ハロワはブルー、民間はホワイトの求人が多いとか聞いた
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 16:07:55 ID:/6+I/M7V
>>281 不細工はイケメン採用しない
不細工は顔見ただけで、「顔馬鹿にして・・・」って100%同じ事いう
誰もそんな顔興味ねっつうの
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 17:35:58 ID:5DeIwAGm
雇用保険の受給条件など変わったみたいだけど
いつから適用されるんですか?
2月末で退職になった人は旧条件ですよね?
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 17:42:21 ID:9AAPD26b
彼氏が派遣切りになって慰労金とか有給とか給料以外に臨時お金入ってくる上、ハロワ紹介で正職の仕事決まった。
わたしは正職から派遣になってすぐ派遣切りで現在ニート。
最近話しが噛み合わない
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:48:22 ID:r2R2oFLK
>>283
誰が顔を見て採用・不採用決めるって言ったんだ?
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 19:13:38 ID:uwRpU2qI
面接対策って何をやるの?
この前は履歴書の添付をしてもらったけど、
みんなが見ているブースで大きな声で練習するのは恥ずかしい
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 20:44:02 ID:jF/3xyaA
恥ずかしいのを快感にするための修行
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 20:57:44 ID:N58jDqCO
年中募集し、応募者あっても採用しない企業は、企業名を公開すべきだ
知らない人は、期待して応募してるのだから
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:09:30 ID:r2R2oFLK
あまりにも不評が多い企業は、ハロワが教えてくれることがある。
条件がいいので応募してみたら、
給料が支払日に支払われないとか、暴力的だとか、そういう話がよくあるみたいですけど応募しますか…?
みたいな事を言われて。

ハロワにもよるか…。
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:41:14 ID:7lzocJ7g
>>280
>>282
ありがとう
新聞・有料求人誌・ネットてとこか(無料求人誌はハロワと同じ程度だと聞いた)
そっち方面でも探してみる

>>290
俺も言われた
この会社はどうかなと窓口で聞いてみたら「すごくクレームの多い会社だ」と。
どんなクレームかと聞いたら「それは企業批判になるので言えない」とのこと。
「でも普通はクレーム自体あまり無いので、つまりよっぽど…」と暗にとめられた。
給料が違うとか残業多すぎとか応募した業種と違うとこに回されたとか、そんならしい。

最初からそんな会社候補に入れないでくれと思うけど、こうやって窓口で警告するのが
精一杯なんだろうな…
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 22:12:24 ID:jYXb93fx
>>290
それってマジですか
ハロワも国の機関だから法令を遵守させるのも一つの職務じゃないんですかね
権限外だから我関せずじゃ困るでしょ
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 23:33:51 ID:BujxcL15
今日さいたま市浦和ハローワークの失業給付の窓口でクレーム入れてたバカ死ねや!!!!!!!!!
だっさい黄色のジャケット着たおっさんが30分くらい文句たれてんの。
ろくでなしが威張りやがってよ!!!!!!!!!!!!
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 23:54:49 ID:lwZEBwJA
同族嫌悪
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 00:03:18 ID:axl2tD/I
まぁ、たまに受付で職員にからんでいる人はいるねw
この間泣きながら職員に何かを訴えてる女の人がいたし
ただでさえ混んでるんだから、勘弁して欲しいぜ
296名無しさん:2009/04/09(木) 00:11:33 ID:RxqcoMIr
>>289
厚生労働省から求人票の利用に関してクレームが来たというサイトも参考に
したほうが良い。ハローワークでは年中募集し、応募者あっても採用しない
企業名の公開は絶対にできないから。

>>291
ハローワークの職員がクレーム自体あまり無いって言ってるのを事実だと思って
たらそれは間違いだよ。応募した人にハローワークの職員が聞き取り調査してる
わけではないし、応募した人からのクレームを適当に聞き流すのが役所の職員の
職務だよ。

>>292
ハローワークの職務は募集年齢は25歳まででも年齢不問と表示させ、女性の若いの
だけ募集でも性別不問と表示させるのが職務ですね。
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 00:22:03 ID:90rpQt4/
実際に失業保険の給付を受けている方に聞きたいのですが、今週の月曜日が認定日で明細を頂きました。
銀行に振り込まれるのは、いつぐらいになるんですか?

今週の金曜日?来週の月曜日?
分かる方レス宜しくお願いしますm(_ _)m
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 00:26:14 ID:qnTkYc2B
>>297
は?説明されただろ
聞いてなかったならもう一回聞いて来い
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 07:33:52 ID:VvERmT4A
空いてるときは受付で番号貰わずに勝手に検索していいんですか?
300293:2009/04/09(木) 08:02:12 ID:Wi2jLo8v
マジで首ねっこ引っつかんで叩き出してやればよかった!!!!!
今度から恥でもなんでもムカついたと思ったら実行することにするわ!!!!!!!!!!
周りに30人くらい待ってるのに延々とそのバカオヤジクレームたれてんの!!!!!!!!

おかげで1時間も待たされた畜生!!!!!!!!
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 08:04:31 ID:XL0ZwwzT
>>299
駄目。
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 11:31:31 ID:mUa2nL+A
>>299
おk。注意されたら、空いてたんでって言えば問題ない
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 11:58:46 ID:HH00xg1O
すみません、答えにくい質問だとは思いますが、今までバイト経験しかなく、近々ハローワークに行こうと思うのですが、書類選考→面接→採用まで最短でどの程度かかりますでしょうか?
事情があり早急に仕事決まらないとまずいのでブラックでも働いてみようと思っています。宜しくお願いします。
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 12:03:00 ID:qYhkP6+6
先月29歳以下を募集してるとこに31歳の俺が応募した
(一応ハロワの職員に確認してもらって書類送るだけ送れってことになった)
結局書類選考で落とされた。

今月またその会社が募集してた。今度は40歳までに条件が変わってた。
またその会社に応募しようと思うんですけどどう考えても無謀ですよね?

ハロワのおっさんは「やるだけやれ」って強気だし紹介状も貰っちゃったし…。
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 12:10:28 ID:dr2EKm2C
>>303
応募が少ない所だと電話すると明日面接来て→面接即日採用が最短かなw
応募が多い所だと電話する→書類選考→面接で軽く2,3週間掛かるところもざらにある。
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 12:22:03 ID:B8UP4+ha
会社辞めて失業保険生活に入ろうか悩んでいますw月いくらくらい貰えるかハローワークで教えてくれますか?10年ほど今の会社にいます。
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 12:29:18 ID:HH00xg1O
>>305
レスありがとうございます。

なるほど…やっぱり会社によりけりなんですね。
早速明日突撃してきます!
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 12:37:57 ID:mKNNilIQ
すいません、失業保険について質問なんですが、9ヶ月派遣で勤務して3月末に派遣元都合でクビになりました(雇い止め)この場合3ヶ月+何日か出るんでしょうか?
又私は障害者手帳ももってるんですが、これでも申し出をすれば給付期間は延長になるんでしょうか?もうすこでも給付期間を長くし、まともな正社員になりたくてたまらないのです・・・
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 13:26:58 ID:XL0ZwwzT
>>308
転職板の失業給付スレで聞いてみたほうがいいと思う。
手元に離職票がある、または事由(1Aとか2Cとか)がわかれば
なお質問しやすい、答えやすいと思うよ。
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 14:23:12 ID:sM0GAQ2a
田舎のハローワークに来てるけど高級車に乗ってきてるのには驚いた。

311名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 15:22:15 ID:zOjC/ywa
質問です!高校中退の俺にも高卒以上の職に応募は出来るのですか?
それとも応募すら駄目なのでしょうか・・・確立低くても応募出来ないよりは
出来たら良いので教えてください
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 15:36:42 ID:UtRcg4W0
>>311
俺も君と同じく中退者だ俺は卒業と誤魔化してるよ、大手じゃなければ調べないし大丈夫、人並みの学力と社会的知識、人並み以上のやる気があればの話だが。
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:23:50 ID:aXKR0Nmh
かけもちできる所探してて時間かぶらなかったらハローワークの求人に応募してもいいんだろうか?ほとんど断られるだろうか?
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:54:20 ID:oJQviBkg
>>311
俺高卒だけど、いままで卒業を証明するものを提出しろ
とか言われた事ないから大丈夫じゃね?

お前さんが幾つなのか知らないけど、問題は
そのあと何してたのかって事の方が大事だしね
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 17:12:14 ID:q9fHzUSl
大学卒業してから3年体調不良(単にウツ病)で家にひっこんでたんだけど、
こういうのって企業から見たら心象悪いかな?
まだ若いし理由あっての無職だったんだから大丈夫だよって窓口では言われたけど
元気が出てきた今になって、その間になんか資格とっときゃよかったーって思うんだよね。
有資格者か経験者優遇(=経験者しかイラネ)のとこばっかだし。

3年間何してたの?って聞かれたら体を休めてましたとしか言えない…
履歴書では家事手伝いってことにしてあるけど、面接で突っ込まれたら本当のこと言わなきゃだめだよね?
病気でしたって正直に言って大丈夫かな?
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 17:17:53 ID:VgnOcBYR
>>315
ハローワークの相談員が募集している会社は
心の病の人を敬遠すると言ってた
だから余り無職期間が長いそうじゃないかと疑うらしい
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 17:20:08 ID:VgnOcBYR
>〇無職期間が長いと、そうじゃないかと疑うらしい
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 17:27:12 ID:PUOMPLkq
初めて
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:04:13 ID:1hchd1GP
中卒のくせに高卒だと偽って働いてる奴、
むかつくんですけど。会社にバレれば良いのに。
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:06:51 ID:NdJkrQj/
中卒も高卒もたいして変わらんよw
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:07:10 ID:xanIJ+iH
>>311
実際社会は人間性だからね〜
住所とか嘘かかないならそのくらい結構ごまかしてるの居ると思うよ!
まぁ大企業とか堅い仕事ならちょい不味いかもしれないけど
中小なんかの対した企業じゃなきゃ
全然平気じゃん
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:10:36 ID:xanIJ+iH
>>320
まぁ言えてるね
実際三流の金さえ払えば
バカでもチョンでも入れる高校沢山あるしね〜
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:50:34 ID:HMWGp21Q
>>315
ちゃんと医者の診断はもらったのか?

俺の知り合いは、外からみるとどうみてもウツ病っぽいんだが、医者には行かないまま4年目に入ったよ。
医者に行きゃ「ニート」じゃなくなるのに。ま、「精神病患者」にはなるが、ニートよりはマシだと思うし…
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:54:34 ID:UhIowAiq
求人表に嘘ばっかり書くのは辞めろ
実は違うんですとか言われたら、業務内容どうでもよりなり、時間とか給料しか聞けなくなるだろ
お互い2度手間になるだろ
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 19:23:43 ID:vbD3Jwkt
・男女どっちを取りたいのか
・年齢層
・学歴
・資格
・真の雇用形態
・残業代ありなし

ここら辺をすべて明記させれば麻生総理にも現実がわかると思うよ。
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 19:43:45 ID:ynS7rnqk
【プロレス】ノアが再就職者支援 ハローワーク登録カード提示者を対象に当日券を1000円に[04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239270666/
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:02:22 ID:S/4Moz6p
>>326
さすが三沢さん!
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:32:53 ID:q9fHzUSl
>>316
俺でも雇用側の立場だったら精神病は避けると思う
聞かれない限り黙ってたほうがよさげか
雇用されたら保険の関係で即効バレると思うけど

>>323
ずっと病院通ってるし薬も飲んでるから、診断書が必要なときは出せる
薬をちゃんと飲んでれば仕事もできるくらいに回復したんで求職活動始めた
精神病患者はニートじゃないの?
ずっと自分はニートかそれ以下だと思ってた
その知り合いさんも精神病患者の経歴(?)がつくのがイヤなのかもなー
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:38:52 ID:N/uQoNFb
晩秋これなんてよむの?
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:40:40 ID:wAtAbYtL
>>299
言いたくなかったら言わなくてもいいんじゃないの?
いい会社が見付かるといいな
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:43:37 ID:fFGu5T3V
>>325
求人票にヒントいっぱい書いてあるのに読み取れん奴は就職できんよ。
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 21:01:16 ID:wAtAbYtL
>>315
ウツ病でした!なんて言うと完璧に不採用。
ウツ病は医者でも治せない病気だから。
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 21:20:48 ID:+LKnREd0
ハロワでパソコン使うのに、受付を通らないとだめだよ。
空いてるとはいえ、使っている台はチェックしてるはずだから。

てゆーか、ハロワの受付ごときさえやりたくないとか言ってる奴は
どこの会社の面接行ってもダメそうだな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 21:45:46 ID:fFGu5T3V
チェックも何も
受付に人が来た→端末を一台使えるようにする→今使えるようにした端末の番号に案内
と言う流れだろ。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:01:43 ID:M5hkT3a6
相談ですが、求人に応募したところの基本給が96000円なんですが
面接の練習程度に考えて万が一内定が出ても辞退するべきでしょうか?
転職は初めてで基本給のことまで深く考えず、
総支給が18万となっていたので応募してしまいました。
営業手当て20000円、能力給66000円、退職金なし、交通費上限無し、ルート営業補助…
手当てカットの可能性も充分あるのでしょうか?通勤には12分くらいかかります。
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:15:07 ID:wAtAbYtL
>>333
社会人の常識なのに、
>>299は職安に遊びに行ってるのだろう。
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:19:01 ID:vcigIRBI
ハロワの職員になりたい
楽そう
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:23:29 ID:LGR77mHz
募集してるだろ
糞みたいな給料で糞みたいな客の相手をする糞みたいな仕事だが
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:35:58 ID:2XZUzup8
うんこおいしいです
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:58:37 ID:64p14Hoq
>>335
やるだけやって、合わなければそれまで。
辞めるのはいつでも出来る。
もし、失業給付の受給中で、再就職手当をもらった後、再離職だと不利なので慎重になるべし。
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:01:17 ID:b+7o+4of
未経験OK、資格必要なしで給料15万、年間休み100日くらいで探しても全然ない・・・。
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:04:17 ID:UhIowAiq
>>331
じゃあ土日祝休みで、残業なしと書いてるのは実際の休みと残業何時間か答えてみろ
お前なら汲み取れるんだろ?
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:10:12 ID:fFGu5T3V
>>342
求人票って書いてるだろば〜か。
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:13:56 ID:52DYNuGz
いい加減紹介状制度なんて止めてほしいよ
厚生労働省のアンケート、統計に必要なだけなんだよね
そんなもん取ったって失業者には何もならないし何の対策もないし
今は書類選考ばっかなので求人企業に電話連絡必要ないし

紹介状、電話して貰うだけで2時間待ちはうんざりする
どうせ不採用だしな、もう気休め応募だよ
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:19:17 ID:vbD3Jwkt
>>331
言わんとする所がわかってないのにレスしない方がよいと思うが・・・
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:20:54 ID:UhIowAiq
>>342
お前求人表のどこみてんの?
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:25:30 ID:LGR77mHz
>>344
求人側が結構ハロワを通して欲しがってるという事実はあるぞ
インターネットに掲載しない求人も結構ある
何故かというと公開すると条件に全く適合しない奴や日本語すらまともに使えない奴が電話かけまくってくる
これが鬱陶しいからハロワである程度ふるいにかけて貰う事を期待してるわけだ
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:27:23 ID:+LKnREd0
最初に働いたところが
年間休日数120日以上、残業なし、ボーナス4ヵ月分…給料もそこそこ良かったので
次に目指す企業の条件が悪かったらなかなか受けられない…
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:30:20 ID:0rw+rxAQ
能力があるか、よっぽど計画的に行わない限り転職するごとに待遇は悪くなる
これ常識
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:32:56 ID:fFGu5T3V
会社の規模、設立年、どのように業務を拡大してどういう人材が必要か求人票から簡単に汲み取れる。

求人票の職種や給料なんて目安にしかならんのに間に受けるバカがいる。
会社に入れば自分に人事権は無いので業務の都合でどんな職種でもやらされる。
それがいやなら自営しろ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:34:49 ID:vbD3Jwkt
>>346
書いてある内容の真偽を問うているんじゃないのか?
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:42:44 ID:UhIowAiq
>>351
それが言いたかった
汲み取るとかじゃなく、そもそも求人票に嘘を書くこと自体間違えてるということを言いたかったんだ
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:46:05 ID:UhIowAiq
あと>>350は誰も必要としてないからここに来るな
お前はその自慢の知識をホームレスにでもいっとけ
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:50:05 ID:fFGu5T3V
馬鹿かお前は、法律で書かんでいい(書いてはいけない)と決まっている事を
書く企業があるか?
嘘を書いているのが当たり前だから読み取るしかないだろ。だから就職できんのだ。
どうせ賃金と休日しか見てないんだろ?
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:58:42 ID:vbD3Jwkt
>>354
そういうことじゃないでしょ・・・
「嘘をつくな」「きちんと書け」「きちんと書けるようにしろ」ってことで
現状どうなのかという考察ではないだろ。
話がかみ合ってないよ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:58:45 ID:qQtfCmCf
学歴詐称は発覚すると懲戒解雇にされて退職金もらえなくなる可能性あるんじゃ
いざ首きられるってときにはやっぱりまずいんじゃないですかね
懲戒処分くらうと次の転職に響きますよ
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:05:06 ID:AweGlUHd
うちの会社、一般社員が、面接に来る人たちの履歴書をまわしよみしてるんだ…
腐ってやがる…
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:10:37 ID:K8m0QqDW
でも、今後同じ職場の同僚になるわけだから、いいんじゃね?
何か俺は357が壁を作っている印象を抱いた
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:11:08 ID:Bfe6qhBI
>>354
なぜ書いてはいけないのか考えろよ
法律に違反してるからだろ
お前は奴隷として生きたいのか?
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:15:10 ID:nJIwP5FL
>>358
いや
履歴書なんか見られていい気はしないだろ
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:16:39 ID:AweGlUHd
学歴だけじゃなく志望動機や得意学科、資格・免許なんかも読まれる。
特にやましいことが書いてあるわけじゃないけど、
あんなふうにまわし読みされてるって後でわかったら、本人は嫌だと思うんだ。
「こういう人物がここへ来るかもしれない」って印象で読んでいるんじゃなく、
ただ単に好奇心で笑いものにしたり顔がかわいいとかかわいくないとか、決して良い事ではないよな。
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:18:49 ID:Zx1UeInI
>>355
法治国家だから法律で正しい以上長いものに巻かれるしか術は無い。
どうにもならんことをぐだぐだいって前に進めるのか?
>>359
お前は何を勘違いしとるんだ???
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:19:26 ID:5sxIDChW
>>358
少なくとも俺は嫌だな
『どんな感じの奴が来る』ってぐらいの話をされるならいいけど
個人情報がただ漏れじゃないか
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:26:06 ID:2gW52uJO
>>361
バイトでも同じだよ。履歴書タライ回し。自分の時にもこうやって
品定め笑い物にされたんだろうなって嫌な気持ちになった。
自分はその輪には入らなかったし、他人の履歴書も見る気になれなかった。
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:27:04 ID:y7HYpNsX
>>362
>どうにもならんことをぐだぐだいって前に進めるのか?

煽ったら前に進めるのか?
後付けでもっともらしいことを言おうとしても恰好悪いだけだよ。止めときなさい。
別に要望や愚痴を言う程度のことどうということも無いんだからね。
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:30:21 ID:Zx1UeInI
>>365
現状どうにもならないことをここで言って就職できるか?
お前がかっこ悪いよ。
みんな同じ制限の中で仕事探していると言うのに他人のせいばかりにしてみっともない。
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:30:59 ID:nJIwP5FL
普通は責任者が保管して人に見せないもんだと思うがなあ
まあロクな会社じゃないことは間違いない
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:35:05 ID:y7HYpNsX
>>364
以前バイトで比較的オープンだった所があったけど
別に笑い物にしたりしなかったしそういう奴がいたらちゃんと嗜めてたぞ。
新しく来た奴も、店の雰囲気がそんな雰囲気だったからか
嫌な感じはしていなかったようだったな。
まあ面白い経歴を持ってる奴が一杯いたからなw
誰が来ようと「ふーん」って感じであまり話題にならんかったけどな。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:36:01 ID:XPDKsB+w
履歴書の回し読みは個人情報保護法に違反するんじゃないですか
どうみても情報漏洩ですし履歴書の本来の用途を逸脱してますよ
でも自分たちにはどうにもできないんで国に期待するしかないのが悲しいところですが
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:38:24 ID:R0+KRme4
こっちは写真返してほしい。電車賃つかって労力つかってんのに
371名無しさん:2009/04/10(金) 00:46:59 ID:5a53nU0V
>>352
現実は354の人が言ってることが事実だよ。
記載内容は以下の通りだけど同時に随時応募方式の空求人かどうかの
見極めも必要。

仕事内容は営業と記載すると応募者が集まらないから営業以外の記載。

経験不問、資格不問も実際は経験者のみ。

年齢不問実際は35歳以下

男女どちらの求人かは従業員の割合と仕事内容で判断。

就業時間は実際の時間を記載すると応募者が集まらないので
9時から18時ぐらいで記載。

休日の記載は日土祝と日土祝他は違うけど会社によっては
どっちも同じ場合もあり。
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:47:59 ID:zowteKFH
やっぱり面接受けるにあたって一般的な面接での服装、喋り方は最低限出来てないと即お断りなのかね
服装は揃えたが歯が虫歯だらけなんだよねぇ、接客はまずこれで無理
受け答えがまだ全然出来ないからいつまでたっても応募できないで、というかしないでいるが
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:49:30 ID:NIDfzlFw
虫歯ワロタwwwww
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:52:51 ID:y7HYpNsX
>>366
あのさ、何を言っても煽って荒らしたことは正当化できないよ?
恰好悪いとか鸚鵡返しされてもねー・・・
そもそも求人票の話をしたのは俺じゃないし・・・
横レスだけどあなたのレスは変ですよ。冷静になったら?って言ってるだけじゃない。

頭冷やして過去レスでも読んでどれが誰の意見かちゃんと整理して
個々のレスに反応する脊椎反射じゃなくて
相手がなにを言いたいのか理解しようとした方がよいと思うよ。
求人票の意図を汲み取れるのなら
ここのレスがどういう意図なのかも汲み取れるだろ?
これ以降荒らしさえしなければ別にもういいからさー。
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 01:06:37 ID:Bfe6qhBI
俺が言いたいのは労働基準法を守りましょうと言うことだ
屁理屈じゃなく国の絶対権力が決めたことにしたがわないこと自体おかしい
犯罪と一緒だから
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 01:24:07 ID:R0+KRme4
たしかにこんな条件でだれが働くんだよって求人のオンパレード。卑屈になる確実に。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 01:49:05 ID:c56uIV3F
>>371 そう求人が集まらないから、すべて不問って求人がある
実際は経験者、35歳以下なんだよね
だから応募したって書類選考落ち
応募は可能ですか?「はい、可能です(実際は書類見て廃棄するだけ)」
返却する企業はまだまし
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 03:05:05 ID:XYI7spyz
就業時間や残業でグダグダ言ってたら
今存在してる企業のほとんどがアウトだろ
時間外が20時間って書いてあっても
実際40時間ぐらいならザラ
100時間超や200時間超えるのはブラックだとは思うがな

年齢、性別記載にしてもそう
本当は若い人が欲しいって書いてしまうと
「高年齢者雇用確保措置の導入を指導中」なんて書かれてしまうし
書きたくても書けないんだって
書けるようにすればいい?
書けてた頃に「女性にも雇用機会を平等に与えるべきだ!」なんて
散々言われたせいで法律が決まり、書けなくなってしまったんだよ

嘘を書いてるんじゃなくて「表面上そう書かざるを得ない」
379名無しさん:2009/04/10(金) 03:09:28 ID:5a53nU0V
>>375
法律よりもハローワークの現実を理解したほうが良いよ。
僕もハローワークの現実を理解するのが遅かった。

>>377
随時応募方式の求人だと50人応募しても採用者なしっていうのもある。
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 03:10:12 ID:Vkjx50Cw
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)

381名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 03:36:02 ID:XYI7spyz
他スレからコピペ
実際は空求人のほうが悪質じゃあないかね
そもそも求人していること自体が嘘なんだから

598 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/04/09(木) 13:55:57 ID:44XpWRAJ
この不景気で、私をリストラした会社では、職安に求人を出してるよ。
理由を会社に電話して聞いたら、人材を受け入れるつもりはないけど、
この不景気でどういう人材が集まるか調査の為、求人を出していると答えていました。
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 05:20:46 ID:eqHhHL3r
会社から8万円の臨時収入あります。
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 09:46:16 ID:ez5w2k81
虫歯は治療すればいいんじゃw
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 11:07:23 ID:7V5e7bEW
履歴書見られることについてだけど
・どういう経歴の人間か
・資格は何持ってるか
・どこの学校出てるか(地元か、とか)
・もしかして知り合いかも
・人事担当者が社員の意見も聞こうとしてる

みたいな理由で見られるのはかまわんけど

・写真がイケメン(美人)かどうか
・彼女(彼氏)いそうか
・既婚か未婚か
・志望動機テンプレ通りすぎだろプギャー

とか単なる好奇心で話のタネにするために見られてるんなら気分悪いな
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 11:15:41 ID:nJIwP5FL
もうハロワだめだな…
糞みたいな仕事でも倍率高すぎて面接行くだけ無駄なような気がしてた
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 11:29:42 ID:EuiReYtA
>>265
相模大野?
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 11:53:16 ID:EuiReYtA
>>297
金融機関の2・3営業日後だったよ
今週中に振り込まれてなければ
認定受けたハロワに問い合わせかな
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 13:24:45 ID:beb6Bc4g
ハローワークってもしかして役立たず?
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 14:06:12 ID:ccSRPL8a
とりあえず半年通いだね。
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 14:39:55 ID:CzqEj4UG
書類選考の結果くらいはサッサと通知してほしいな、もう10日は経つ。
「もしかしたら・・・」とか変な期待を持ってしまう分、逆に疲れちまうよ・・・。

391名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 14:52:11 ID:R0+KRme4
いくきにもならないぜ。
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 14:57:54 ID:y7HYpNsX
>>390
熟考されてるのかスルーされてるのかわからないんだよね・・・
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 15:02:20 ID:xoWStbkw
スルーされてんだと思うよ。
面接後なら熟考もわかるが、書類だからな。まず会ってみたいと思ったなら
即連絡あるはずだ。ないってことは望みなしってこった。
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 15:06:59 ID:y7HYpNsX
まともな経歴の人ならそうだろうな。
俺の場合は会ってみたいと思うわけが無いものw
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 15:19:39 ID:xoWStbkw
まぁ、おれも職歴なしの30オーバーの腐れ経歴だから
書類選考通ったためしがない。
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:12:21 ID:zYo/tKFn
書類選考のある会社と
一次二次と面接のあるところは受けません><
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:40:42 ID:mfs8pE3i
中間搾取の酷い派遣なんか取り上げてハロワに一任すりゃいいんだよ・・・
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:44:00 ID:qbfCHpn4
>>390 書類到着日、または翌日に面接がない場合は99%不採用です
待つだけ無駄です
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:45:00 ID:u5E1ZCg4
30オーバーしたら、もう書類選考のところへ送らない方が良いよ。
99パーはねられる。
時間と労力、切手代などの無駄。

そして、現在、応募できることのできる企業がいかに少ないかを知り、
多くの人が、絶望していくと。。。
色々現実をしり、この日本がいかに虚構に満ちた国なのかわかってきたよ
思い返せば、生まれてから就職まで、ほとんど出来レースみたいな所あったし

あ、でも、よっぽど、スキルや学歴が高かったり、難関資格持ってるか
実務経験に自信があるなら送ってもいいかもしれないね
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:56:04 ID:qbfCHpn4
今日は通勤距離あり過ぎだけど書類選考通ったので
一応面接してきたけど、面接10分で終了
交通費1500円パー。松屋で2食分損した。。。。。
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 17:00:03 ID:DUYIIkH8
>>340
遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
書類が本社に届いたと本社から電話連絡があり
その二日後に求人先から電話がきました。
来週面接に行ってきます。緊張してシカタナイ…
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 17:05:28 ID:7V5e7bEW
>>400
友よ
俺は電車賃1700円と面接時間90分パーにした

だが交通費1500〜2000円もかかるところから来る人間は
最初から採用する気が薄いらしいぞ
たとえ交通費全支給とうたっていても同じ能力・年齢の人間が複数応募してきたら
「そりゃ交通費かからん近場の人間を採用するさ」ってハロワの人に言われた

それ以来近場で探すようになった
どうしても引っ越せないから
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 17:56:44 ID:aKpi9ZsZ
ハローワークってバイトも募集される?(´・ω・`)
今まで携帯からしかバイト探ししてないから一度行こうと思うんだけど
初めて職探しのためにハローワーク行くから全然分かんないや(´・ω・`)
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 18:11:10 ID:J8Y3/irZ
俺の知り合いの介護師は両手ウンコまみれになり、ニオイが一日とれなかった
事もあるといっていたよ。

405名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 18:19:18 ID:ZSOe+SEV
うんこおいしいです
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 18:19:35 ID:ra4mbjl4
書類選考と何日かしての面接とアットホームな会社て書いてるとこは怪しいな…
407(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/10(金) 19:07:24 ID:58XiZFZE
ハロワ経由で雇えば、企業に助成金が出るってどう言う事?
若年者35才以下を雇うと出るってどこかのスレで見たんだけど。
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:08:33 ID:x5rgZjW5
【雇用機会】ルポ・ハローワーク:「求職中」の若者に希望はあるのか(J-CAST)[09/04/08]

東京都千代田区にあるハローワーク飯田橋や「東京しごとセンター」には仕事を求める若者が詰めかけて
いた。5か月で30社、すべて落ちた男性、「面接まで行けば良いほう」と漏らす女性…。状況は想像以上
に 厳しく、「当たらないクジを引いているみたい」と漏らす人もいた。

◆5か月で30社応募、すべて落ちた

2009年4月7日。仕事を求めてここに出入りする若者たちの「いま」を取材した。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239287212/

▽ソース:J-CASTニュース (2009/04/08)
http://www.j-cast.com/2009/04/08039087.html
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:12:46 ID:nJIwP5FL
当たらないクジか…

うまいこと言うな
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:18:46 ID:1Rvmo4V7
>>403
バイトもあるお 大きく二つの種類がある
{正社員・契約社員・派遣}(基本的に毎日8時間以上・週5日以上程度)と
{バイト・パート・短期}(上より労働時間が短い・契約期間が短い)

しごと情報ネットケータイ版について
http://www.job-net.jp/about_keitaiban.html
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:24:02 ID:NQN8aS2x
本日紹介状を貰ったのですが、辞退することにしました。
この場合はハローワークに電話連絡で大丈夫ですか?
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:36:36 ID:NIDfzlFw
捨てちゃいな、次貰う時聞かれたらそこはやめましたで十分だ
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:40:02 ID:AweGlUHd
ハロワで相談受けたら「ここはブラック企業です」ってハロワの職員が教えてくれるように、
もしかしたらハロワから企業に「この人はバックレが多いようです」とかって教えているかもしれない
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:44:48 ID:ljUi3Ew5
40でリストラされて当分働かずに失業保険だけフルで貰いたいんですが
就職活動をすることが条件のようですが、間違って採用されないか不安です。大丈夫でしょうか??
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:46:06 ID:NQN8aS2x
>>412
そんな対応で大丈夫かな?
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:47:12 ID:nJIwP5FL
同業種の「経験者のみ」の募集避ければまず採用されないと思いますよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 20:08:46 ID:TlZbfrim
紹介状はハロワにちゃんと返せよ
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 20:34:27 ID:ra4mbjl4
捨てたらいい…なーんにもハローワークは思ってないよ。所詮公務員
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:17:48 ID:2SIUMPpu
てか、みんな安価つけろよw
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:21:23 ID:nJIwP5FL
ハロワに続く階段の踊り場に求人票がクチャクチャに丸めて投げ捨てられた
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:23:29 ID:eBIQrXBo
関西も不景気で東京進出会社に面接行ったきたけど
関西人は、関東・東北人には合わない
馬鹿にしてるのがすぐわかる
気をつけよう、関西の会社には・・・関西人嫌いやわ
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:25:31 ID:I/HShKd7
ただ単に自分が馬鹿だったんじゃないの?
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:30:13 ID:ZSOe+SEV
関西人A「マクド行こうでんがなw」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜w」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!w」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜w』
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:33:33 ID:CRY2ZFLk
ハローワークってふざけたネーミング
やあ、仕事にしろよ日本人なら
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:33:49 ID:I/HShKd7
熊襲発言思い出した。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:48:46 ID:XC6OLkTI
>>424
バーイニート

これで決定。

今日もバーイニートに行ってくる、いいよね、なんか。
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:52:35 ID:GYO1NbC/
>>414
求人見て判子貰うだけで金貰えるよ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 02:28:53 ID:0h3rAaK/
★貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分(1)
働く人を守らない 日本のセーフティネット
◆ワーキングプアでも生活保護は受けられない
◆極めて厳しい日本の生活保護認定
●世帯主が失業していても、働く能力があると見なされれば却下
●最低生活費の半月分に相当する資産を持っていたらダメ
●家族・親族に生活力がある場合も基本的にNG
(出所)橘木俊詔・浦川邦夫「日本の貧困研究」(東京大学出版会)
などを基に本誌作成 (週刊東洋経済)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/1/
★貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分(2)
日本では、驚くべきことに、ただでさえ苦しい立場にある独り親世帯(母子世帯・父子世帯)の貧困率が、
政府の所得移転によって、かえって上昇するのだ。
こんな問題を抱えているのは先進国の中でも日本だけである。
なぜこんなことが起きるのか。
その理由は、国民年金や国民健康保険の逆進性が高いことにある。
所得移転には、年金給付や生活保護、児童手当などプラスの移転もあれば、
社会保険料や消費税のようにマイナスの移転もあるが、日本では生活保護の補足率が低いため、
最低生活水準の年収であっても、社会保険料や税を負担しているケースが多い。
独り親世帯に限らずとも、日本における所得再配分の貧困削減効果は、欧州先進国に比べかなり低い。
こうした日本の歪んだ所得移転を是正するには、「給付付き税額控除」と呼ばれる政策が一つのヒントになるだろう。
課税所得がなく、税金控除の恩恵を受けられない人に給付を行うことで、所得再配分を強化する仕組みだ。
日本ではまだ聞き慣れない政策だが、米国や英国、カナダ、オランダなどでは、すでに導入が進んでいる。
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/2/
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 07:02:50 ID:kpUru8fL
>>413
あっ、それ俺も思った。求職者への私怨による嫌がらせか、
ハロワの一部の職員と企業との癒着(金)とかで・・・
なんか、こっちの情報をあらかじめ知ってたかのようなそぶりがあった@面接官

猿芝居じゃないことを祈る
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 08:11:13 ID:R30D4UKk
病的な被害妄想だな。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 08:17:44 ID:zaWz878N
>>429
建前では求職者の情報は漏らしてはいけないというのが建前だが
企業からのクレームが多い人の場合は、何となく伝えてくれる時もある
「こういう方、やっぱり難しいですよねw」とか
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 16:36:17 ID:kpUru8fL
>>431
だわねぇ
俺が熟年職員のおっさん・おばはんだったとしたら、
なんやかんや、長い付き合いの会社(いわゆるお得意様・お友達)にはやってそうだし。

なんつーか、建前ぬきにすると、
あかの他人の、しかもクレームばっかりの求職者よりは、
ほとんどの奴は、仲の良い間柄の会社や身近なところを優先するよな。

あくまで例えだけど、やっぱり人間、菓子折り一つもってくる奴(会社)とかのが好きっつーかさぁ
もちろん、今はそんなん口が裂けても公にできねえし、しないだろうけど・・・
今は不況で世の中メチャクチャだし、昨今のネットなどの普及で、
今後は、どこかの偽装してた会社みたいに、こういった事実は明るみに出てくる可能性はあるけど・・・

もし、自分も開発とか無縁な手軽な会社を起業したとしたら、
多少優秀な人材より、あえて身近な友達の方を誘って、おそらくそいつを幹部候補にむかえるし。
やっぱり手近な関係・人脈のが、信頼できるし、安心感とうまみもあるんだよね。
時と場合にもよるけど

まー、世の中そんなもんだわ
てか、日本は特にどこみてもそんな組織ばっかだったし
日本=総国民銭ゲバ国家w
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 17:46:20 ID:zaWz878N
>>432
最近は、信じられないかもしれないが
ハロワが、企業側に「営業」してるんだよ。
「どうか求人してください」って企業にお願いしてる。
それでなくても、できるだけ門戸を広く、と
条件を緩和してもらったりは日常茶飯事。

その貴重な求人を簡単に潰されたら、担当者の顔も、ハロワのメンツも、
会社の好意も全部つぶされる。

それよりは真面目で少しでも良い人材を、企業に回したいのが人情。
普通の人間の感情だろ。
社会が無慈悲なんでなく、おまいらが天に唾を吐いた報い。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 19:45:55 ID:8YohXOWg
ハロワの営業ってのも、「お伺い」程度のものだろう。
建前が6、7割。

ただ、ハロワの相談員の眼がどれ程かは別として、
よい人材を企業に送り出す意思はあるだろうね。
企業側も面接に時間を割いてくれるわけだが、このご時世だから全てに会っている余裕もないだろうし、企業にヘソを曲げられないように、ハロワ営業も大変だろう。
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:00:15 ID:TiqlttPS
ハロワで企業に面接アポの電話してもらったら、その場で採用担当者と話をする事になった。
5分くらい話をして、その場でお祈りww
ま、互いに紙と時間の浪費をしないで済んだのでヨシwwwwww
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:33:55 ID:Ga1pJpnE
今日ハロワに行ったんだが、職員のあまりの悪態ぶりに思わず吹きそうになったw
臨時で働いている職員かと思ったな。なんであんなに偉そうなんだろうか。

こっちは最後まで下手になって話したけど、ぶちきれてやれば良かったかな。
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:42:42 ID:wtwhQU6s
>>429
そもそもばっくれるほうが悪い。
学生が学校からの紹介を受けた企業の面接をばっくれたら大問題になり
就職担当の職員が菓子折り持って謝りに行っても後輩が面接を受けられなくなる。
ばっくれるとだれかが必ず迷惑を被り、頭を下げている。
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:46:58 ID:4H1jEB77
>>436
あるよな〜職員の暴言。
ちなみに何言われました?できれば詳しくききたい。
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:48:47 ID:zaWz878N
>>437
そうだね。
痛い目にあった会社側の選考も厳しくなるし。

全員無条件で面接してたのが、書類選考になり、更に事前に職歴を調べ
筆記試験が加わり、面接の回数が増え…

後に受験する人たち全員に迷惑がかかる。
気にしてたらバッくれなんてできないだろうけど。
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:48:48 ID:kpUru8fL
>>433

それは知ってたよ。
だからこそ、そういった企業を優遇し、
求職者を後回しにし、一部の職員が個人的に
求職者の個人情報を勝手に漏らす輩がでうるわけで。
天に唾を吐きまくってる奴をかばうわけじゃないが、
あまり褒められた行為ではない。

あと、これもあまり褒められた行為じゃないが、
みな今は、求職活動に必死で、男女関わらず、
多少、経歴(期間など)に肉付けしたりしている奴も多い。
雇用保険加入期間のからみは、小さな会社はスルーできる会社も多いから・・・
バレたらバレたで、そん時はそん時って考えの奴も多い。
例えば、異性と交際する際も、交際人数や年齢にさばを読む奴も男も女もいるだろう。
会社とて、経営上の問題で、公開してないことや、法を犯している大きな企業もたくさん知っている。

なのに、こちらのハロワに登録した個人の情報だけが会社側にだけ漏れていて、
申し込む会社用に作成し、持参した履歴書が食い違ってたら、
当然だが、求職者だけが不利になる。
それは、あまりフェアーなことじゃない。

つーか、これは何も、ハロワだけのことじゃない。
とある派遣会社でも、大企業に対して個人情報がツーツーなんだよ。
癒着の強い親子関係の派遣会社と大企業だけどね。
どことは言わないけど、そういう部署にいたからこれは事実。
信じるか信じないかは、各自の判断に任せる。

今後、もう うまみを享受できなくなった俺みたいのが、
量産されだすと、みな、口にチャックしてた奴も徐々に緩んでくるだろうよw
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:01:27 ID:8JEszBA4
>>436
若い男性職員がひどい。年配男性や女性職員の方が親身になってくれた。

篠ノ井公共職業安定所の若手男性職員2名「接客」担当が下手
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:08:19 ID:qjJRNJE2
失業保険の手続きに行った時の女性職員がひどかったな。
何個か聞きたいことがあったので質問したら
「はぁ!?自分から辞めたんですよね!?」みたいなことを言われた。
一緒に職場を辞めた同僚が隣の席でびっくりしてこっちを見ていた。

しかし、うちの職場は毎月のようにハロワに求人出してるほどのブラック企業。
まるで失業者本人に問題があって失業保険もらいにきてるかのように見られてるけど、
あきらかに問題のある企業に対しては何の疑問も持たないのだろうか。
やむを得ず失業保険をもらいにきたというのに。
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:09:19 ID:zaWz878N
>>440
今や零細企業でも、採用者の経歴チェックをするところが増えてる。
玉子が先か、鶏が先か、の話になるのだろうが。
会社では、馬鹿正直に面接だけで採用して、数日でばっくれされて初めて対策するのが実情だ。
恨むなら「先輩」を恨んでくれ、と企業側は言いたいはず。

素行の悪いことを知らずに採用しても
犯罪犯したら会社の名前が出てしまうのは避けたいし。
全員が全員経歴詐称してないのと同様、法令遵守してる企業もたくさんある。

あと、会社は給料を払う側だ。
それを分かってての発言だろうが、労働者はどうしても弱い。
それは変えようがないし嫌なら資本家になるしかない。
ただの愚痴だろうが。
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:09:38 ID:kpUru8fL
世の中、ほんま、出来レースが多い。

うちの一族は、ある町内を牛耳るくらい大きかったから、
思い返せば、様々な根回しを小さい頃から二十歳超えるまで、ちょくちょく目の当たりにしてきた。
核心を聞かされ確信したのは、だいぶあとになって母親から直接聞かされたからだ・・・

でも、子供って親が内緒で根回ししてるから、そん時は気づかないんだよ。
本人の実力や努力だけだと思い込んでいる。
そん時は、本当に努力もしてそれなりに結果も出せてた時だし

思いも知らない所で、出来レース的なことがおきていることに、
そのうち、年をとると気づいてくるだろう。
大分での教職のコネ事件はいたるところにあるよ

親が、それなりに権力持ってる人がいたら、
職安の蟻地獄まで落ちるまで
そこそこ順調にやってこれた人がいたら、多分親がどっか裏で手を回してた人も多いかもしらんよw
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:12:50 ID:eEndPekB
>>436
実際無職と国家公務員じゃ社会的地位が違いすぎるだろ
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:19:14 ID:zaWz878N
>>444の言ってることがすべてなら
>>444はさぞかし凄い経歴だと思う。
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:40:43 ID:wcfFpZtl
>>436
こういう馬鹿にキレたくなってるんですよ現役ハロワ職員の私たちは。キレてみればよかったじゃないですか(^^)
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:23:10 ID:8YohXOWg
>>447
ハロワ職員が本気でキレているところ、一度見てみたいな。w
どうせ辞められないだろうし。
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:52:08 ID:wcfFpZtl
ま、公務員は守られていますから無職が警察連行ですね(^^)
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:17:40 ID:qjJRNJE2
公務員は何かあった時に周りが大騒ぎするから気をつけときなよ^^
飲酒運転、暴行事件、無職がやってもたいしてニュースにならないようなことが大きな事になるからね^^
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:50:26 ID:8YohXOWg
なんだ、エセ公務員の煽りだったんか。
そりゃ、残念。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:59:27 ID:wcfFpZtl
>>450

百も承知(^^)
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 00:54:13 ID:upONoWI/
>>450
人様の税金で飯食ってんだから当たり前だろ。そういう立場だって事よ
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 01:23:12 ID:ku7D0S/U
>>433 確かにある。ハロワの営業職
カラ求人常連の企業は「優良顧客」なんだろうな。

27150- 3741891
個別求人開拓推進員
27020- 7421091
職業相談員(障害者求人開拓担当)

このスレやばくないかw
      ハローワーク大阪東の〇〇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238829897/l50
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 01:28:04 ID:KmjkWQsk
歳をとっている状態で無職になると本当に再起する事が難しいな。
確かにハローワークの職員は求職者に対して横柄な態度を取る人間が多い。
職員によっては、そこまで言うか?っていうぐらい無駄口聞いてくる。
本当にあいつら何様なんだろうな。
無職の人間は、仕事を紹介する立場の職員からさえも常に見下されているんだなと感じた。
なんか精神的に病んでしまいそうだぜ。このまま不況が続いたら
そのうち、無職や派遣の人間で暴動を起こす奴が出そうだよな。
日本の治安が悪くなりそうだ。無職がここまで辛いとは思わなかった。
金を稼ぐ手段がなく、安金で雇われて企業の歯車になる事さえも出来ない俺みたいな奴は負け組かもな。
人生やり直したいよ。つらいわ。糞が。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 01:29:34 ID:U5vFEsKZ
まったくだ。そんな不満者があふれてる。怒りも沸点に。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 02:38:53 ID:4OhSAY3n
ハローワークに対する苦情はこちらへ↓

http://hwiroha.s59.xrea.com/kujyou.html
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 05:55:41 ID:LNOGv/OI
ここは、中の人も多そうねw

とりま、個人も会社も叩けば少しのホコリもでらーなw
過去は誰でもある。大なり小なり。

ただ、他人に厳しいね。世の中。
やんなっちゃうわぁ〜
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 07:24:07 ID:NpS/XtSa
>>455
ハロワって仕事を探す場所じゃないんだよ。失業保険の給付や企業の雇用調整の給付金の申請をする場所なんだよ。
中年で転職している人の大多数は転職先にコネがあった人なんだろう。
身内を見ても、殆どがコネで転職しているわ。
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 09:18:34 ID:qU+EPktF
>>459
その通りで、ハローワークは仕事を探す場所ではないよ。

ハロワは求人を受け付けるのは無料で、いわばボランティア的なとこもあるから、
ワガママ言う求職者には悪態をつくんだろうね。
求人票の内容にウソがあった場合の発見方法は、ウソ内容に耐え兼ねた人からの密告でしかないから、泣き寝入りで辞めてしまうと、実態はハロワ職員には分からない。

>>455
横柄な態度・無駄口とは?
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 09:24:59 ID:cCY61H6s
職業安定所=ハロワ

紹介しても紹介しても
職業が安定しない人には冷たいに決まってる
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 15:15:41 ID:FppTP00R
今どき人事課ってある企業は碌な会社じゃねーな
面接だって言うから行って来たが、1人募集に50人応募で今募集止めて
貰ってるんですよと言う人事課の奴、
「聞くと全員面接で大変なんですよ」、聞いた瞬間バカか!!
人事の仕事してるって社内アピールなんだろうがw
そんな奴もかつては無職者、君はラッキーなんだぜって言ってやれ!
こっちはそんな暇人じゃね。適当に話して帰ってきた。勿論不採用の
連絡きたけど。
面接行って、人事課とか総務の奴と1対1は不採用確定
さっさと帰りましょう、無駄な話しても無駄!!
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 15:18:37 ID:jXrCVpxZ
チェンバル語でおk
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:20:13 ID:cCY61H6s
>>462
お前が応募者中最高の人間なら
全然無駄じゃなくなるんだが
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:30:06 ID:FZM6pUWW
>>462
何を言ってるんだお前は
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:10:47 ID:DcdbScEC
>>>441
若い職員だと、俺様は勉強して公務員になった
っていうエリート意識の高い奴がいて
ハロワに来る奴=無職=無能な奴
として見下してるから
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:11:32 ID:YAk0KOiC
確かに面接中にまだ何人か面接があるんですよ、と言う所はダメだな…
本当に欲しい人ならそんな事を言う必要ないし
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:52:49 ID:Omfg9yUO
会社都合で退職なので7日間の待機の後、先週初めての認定日を受けた初心者です。
初回認定日までの実績は、申込み&初回説明会で獲得。

認定の後に、せっかく来たから軽く相談=実績1回分獲得しようかなと思ったら
受付のおばちゃんに「今、60人以上待ってる」と言われ断念。
その代わり「パソコンならすぐに空くから検索していけば?」とパソコン検索を薦められた。
検索をしてもいいのがなかったので帰る際、おばちゃんが受給資格証に「このご時世大変よねぇ」なんて言いながら
日付書いてハンコを押してくれたのだが、これって活動実績1回になるのかな?
そのまま帰ってきてしまい、うっかり聞くのを忘れてしまった。
検索はダメだと思ってたから、検索閲覧で実績稼げるなら嬉しい。

テンプレも見たし調べたけど管轄ハロワによって扱いが違うみたいだし
金曜に気づいて電話したが一日ずっと繋がらなかった(担当が出ませんと代表電話で撥ね付け)・・・
場所はハロワ渋谷です。
経験者の方、よかったら教えてください。よろしくお願いします。
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:56:31 ID:TACs0Bck
検索しただけでハンコ押してくれたんだから、活動1回と見なされているでしょう。
ハロワによっても違うかもしれないけど、
検索しただけでも就職活動として見てもらえるよ。
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 20:12:41 ID:Omfg9yUO
>>469
ありがとうございます。
解釈としてはやはりそうですよね。

>ハロワによっても違うかもしれないけど

ここが問題ですよね。
実際、ここ1年以内に他所(新宿、横浜)のハロワに通っていた友人知人は
検索のみで全く問題がなかったようですが
渋谷についての認定情報がないのでどうなのかな?と思っています。
渋谷に通っている方で、現状の検索での活動認定の可・不可の情報があれば嬉しいです。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:51:37 ID:bec4fmIw
以前ハローワークに紹介状をもらったんですが、身内の不幸があってその紹介状もらったところに
書類等を送りそびれてしまいました

今日行ったらそこよりも自分に合いそうな職を見つけたんでそっちに応募したいんですけど

この場合以前もらった紹介状はどうすればいいでしょうか?またこの紹介状をもってる状態でまた紹介状をもらうというのはダメなんでしょうか?
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 23:00:25 ID:EgQL+O7w
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 23:03:15 ID:bec4fmIw
>>472ありがとう、明日行ってくる
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 02:11:18 ID:e7dFb83B
職業相談って具体的にどんな内容を話すものなのですか?
ハロワで検索して見つけた求職について相談するのもOKなんでしょうか。
みなさんはどんな職業相談してますか?
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 04:50:02 ID:SEM55y9r
>>470
2月まで新宿に通ってたけど、たまに渋谷にも行ってた。
新宿は閲覧のみで活動1回だよ。
渋谷で閲覧した時もハンコ貰えた。
しかし俺は基本的に活動が閲覧のみで、
後ろめたさから求職認定数の倍ハロワに通ってるせいで
認定の中に渋谷の分がカウントされてたかはわかんないわ。
新宿もすごいけど渋谷も激込みだから閲覧NGにしてたら
職員パンクしするだろ、あれ。
基本23区内は閲覧=活動1回なんじゃないの?
足立とかもOKって聞くし。責任はもてないが。
てなわけで役に立てなくてスマン。
渋谷で活動中の人の情報がもらえるといいな。ガンガレ!

>>474
どんな話でもOKだよ。
すぐに働きたい人?
それともとりあえず求職活動より、貰うものはしっかり貰いたい人?
それにもよるけど、ダメ板にいるということで後者と仮定して
「どういう風に活動していいかわからないんですが」・・・相談で活動1回。
「求人票の見方教えてください」・・・相談で活動2回。
最初はこういう初歩的な質問を細かくわけて相談するといい。
もちろん検索で気になった企業をプリントアウトして
その企業について詳しく聞くのも大歓迎だと思うよ。
本来はこういうための相談だからな。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 07:01:41 ID:hkePZNhR
リクナビとかでweb応募して落とされたのも
活動1回にカウントOK?
履歴書は送ってないけど、エントリーシートとかは向こうも見てるはず
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:24:35 ID:zSsVYP4h
緊張する。

この前ハロワに初めて行こうと思ったけど、ハロワの前に停めてある自転車の数の多さと
外から中が見えないガラスで上の方しか見えない感じだったから通り過ぎちゃったよ。
入ったら窓口の人に「初めてなんですが」って言えばいいんだよね。
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:30:51 ID:Ijcv8JsF
一回入ると後は楽だから頑張れ
窓口行けば全部教えてくれる。
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:36:42 ID:0BNWNqmr
精神病で通院中なのですが
そのことはハロワの人には言ったほうがいいですか?
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:38:51 ID:zSsVYP4h
ありがとう、人が少ない時間帯はやっぱり開いた直後だよね。
今から行くと10時頃に着くんだが人が多い時間になるかな?
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:42:03 ID:uPIpIfUs
>>479
別に言う必要はないんじゃない?
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:49:55 ID:AG0YRrDW
>>480
地域によるけど、不景気で最近は開く前から行列も当たり前。所によっては1日中混んでる
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:52:53 ID:zSsVYP4h
>>482

名古屋です。
前は3時くらいに通ったら中には人が結構いるようだけど待合の椅子には座れる程度のようです。

持ち物は手ぶらで大丈夫ですか。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:57:47 ID:mpcwTRfU
4月はGW休日前だから企業も採用しないよ
ああ1ケ月また無職延長だ
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 10:27:41 ID:qocUXisR
今日認定日でハロワ行ったら激コミだった。
明らかに仕事探す気無いDQNの連れ同士が検索PCで馬鹿騒ぎ・・・
真面目に探してるこっちがアホらしくなった。
486474:2009/04/13(月) 10:42:29 ID:e7dFb83B
>>475
どうもありがとうございます。
あんまりしょうもないことで職業相談したらいやがられないかなと不安になってまして・・・。
人見知りなもんで委縮してました。ちょっくら行ってきます。
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 10:54:13 ID:lB8GM970
予約の職業相談ってハロワに電話して予約取るのかな
それとも窓口のみですか?
あと、その相談で1回にカウントされますか?
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 11:18:41 ID:SdrJSemW
今日はハロワHP重くない?
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 11:20:59 ID:w41zJYEy
>>488 重い
何回もクリックし解除してるけど、時々HP応答なしになる
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 11:25:01 ID:SdrJSemW
>>489
レスサンクス
ですよね
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 11:32:20 ID:kFbhCKTK
ハロワに付き人連れてくんな
談話室じゃねえんだ
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 12:18:07 ID:pBWMDZWD
先月書類選考で落ちた会社が年齢の条件変えてまた募集してるんで
もう1回応募しようと思ってるんですけど書類送る際に前回落ちた旨について
なんか一筆添えたほうがいいんですかね?

それとも素知らぬ振りで普通に送っちゃっても大丈夫でしょうか
前回落ちてるんで今回もまず落ちるとは思うんですけど
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:10:57 ID:w41zJYEy
>>492 知らんぷりして応募する方がいいと思うけど
きっと応募者多数だったはずだけど、採用しないのは今回も同じだと
思うよ。
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:22:28 ID:b9m9BeDl
初めてハロワ行くんだが、入ったらまず何したらいいの?
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:24:17 ID:w41zJYEy
うんこ
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:24:19 ID:NttM+AEH
>>494
入ったらまず受付の人に何をしたらいいのか聞く。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:34:16 ID:INWQVA9a
ハローワークで検索してると結構古い求人が残ってる。これは条件が悪いの?


498名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:35:21 ID:w41zJYEy
ハロワに行って応募しても倍率100倍、50倍
少なくても10倍代
もう就職出来ないよ・・・orz
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:37:32 ID:w41zJYEy
>>497 今はどんな求人も応募者いるよ
採用しない会社は、1日に自動更新され再募集になる
そんな会社は採用しないよ
最低限黒字会社じゃないとできないだろ
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:38:18 ID:eWgQNuFK
駄目だ! もう就職できない!
無理だ無理だ無理だ無理だ
異常事態だ!地球が消滅してしまえばいいんだ!
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:40:45 ID:Vs0TbcFA
それでも運のいいやつはいいとこ引いてくるからね
ここの2ch脳の煽りやそれを真に受けてたら何も出来ないよ

502名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:40:51 ID:w41zJYEy
ハロワの求人採用率20,30/100ってとこだと思うよ
いろいろ応募してみてわかったけど、誰か採用されたのかと思って
いたらまた同じ会社の求人でてくるし
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:47:10 ID:BpYE/mPj
釣り求人ってやつだな。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 14:15:01 ID:rD31r/HC
最近ハロワ利用してないけど派遣とかの非正規も倍率すごいの?
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 14:43:02 ID:wTT9SpPk
せっかくハロワ行って三つ程紹介受けてとりあえずそこに履歴書送らないと行けないのにぼーっとしてたら一週間も経っちゃった…
今日送ってもまだ平気かな…
自分駄目すぐる
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 14:44:08 ID:LfpKCeQX
>>475
という事は閲覧1回判子をもらうのを2回やれば活動したってことになったの?
うちの所は1回のみはプリント持って判子もらってOKと言われたが、
2回目もしら〜って持っていけば大丈夫なのかなぁ?

誰かやった人います?
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:26:10 ID:TACQexjL
当事業所従業員数30人、事業所全体30人って表記してあるのに
全国に事業所があるってどういうことですか?
面接場所へ下見に行ってみたら倉庫らしき建物しかないんですけど
会社用の営業車はなく自家用車で営業するみたいだし不安になってきた
交通費は上限無し、残業無し、もう何が何だか分からない
508492:2009/04/13(月) 15:26:26 ID:pBWMDZWD
>>493
レスありがとうございます
やっぱり落ちますよねぇ。
でも自分の行きたい業種で近場で募集してるのそこくらいしかないもんで。

まぁ最悪求職活動の実績にはなるし知らん振りして送ってみます
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:39:04 ID:SZ8dZ5Uv
>>506
もし新宿でまだ34歳以下だったら、閲覧だけではダメだと感じ悪く言われたよ。
相談って言ったって、何も相談することないのに。
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:46:50 ID:n4T0VAr1
渋谷は閲覧だけでもOKって受付に貼ってあるよ。
相談してみると、自分の検索からこぼれていた経歴や条件に沿った案件を紹介してもらえる事がある。
俺の場合は、出てきた案件が前職の取引先だったから断った。
・・・・・・条件は良かったんだよorz
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:53:35 ID:NttM+AEH
>>509
ワード検索してもらえばいいんじゃないの?
端末よりも詳細な条件で検索できるからなー。
別に検索結果が気に入らないなら気に入らないで問題ないのでは。
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 17:55:21 ID:AkhPXEf/
今失業保険もらってるんですが、職業相談したあとは誰に証明書みたいなの書いてもらえばいいんですかね?

受付にもっていけばいいんですか?
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 18:01:11 ID:d/qu0uTX
ハロワで紹介書と求人の詳細な紙もらったんだけどパソコンじゃ詳細は見れないの?
昇給とか賞与の詳細が乗っててびつくりしたよ
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 18:33:01 ID:LfpKCeQX
>>509
レスありがとう
足立です

>>510
2回とも閲覧でOKてこと?
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 18:44:37 ID:VtyF+mhv
俺は普通に求人閲覧二回のみで失業手当もらったが
失業保険の説明会でもそれでOKと言ってたが
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:21:42 ID:tNYnHojr
失業保険の給付残日数があと20日なんですけど
あなたの場合は60日の延長が認められる場合が
あるので前回以上の就職活動をしてくださいと
言われました。
私はできるだけの活動をしてるのですが
どれだけの活動(具体的に)をすれば
よろしいのでしょうか?
経験者、今現在で経験の方
アドバイスお願いします。
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:54:35 ID:Zgk2MKqD
ハロワのIT(SE/PG)ってどこも派遣で駄目だあ

518名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:27:32 ID:q4oAOAPb
>>507
派遣じゃないの?
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:32:56 ID:qN00JcKb
>>507
紙で出来た会社だと思う
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:41:48 ID:guOn5ehL
タウンワーク廃刊らしいお

>タウンワーク梅田キタ+ミナミは、
>「フロム・エー」としてブランド変更され、2009年4月6日新創刊されます

いよいよ日本はじまったお^^
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:49:24 ID:a0e7ZC8O
今日ハロワ行って来たけど、ハロワの電話(相談窓口で職員が使う電話)が
回線が全部塞がってて使用できない状態に何回もなってた
番号呼ばれても窓口にこない(待ち時間が長すぎて帰ったらしい)
普通じゃないぞこれ・・・
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 23:50:53 ID:UypX5Pc/
>>520
3月でタウンワーク廃刊して
リクルートの求人誌自体が撤退した地域もあるよ
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:28:15 ID:VlOwUgG4
最近クリエイトのクソCMも見ないしな
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 08:29:20 ID:i8xN5PoJ
レッツゴーハロワ♪レッツゴー♪
検索パソコンレッツゴー♪
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 08:47:42 ID:CAKG5aUm
3月半ばに求人あって一日で検索から消えた会社が昨日また応募してたんだ。
で、今日の朝検索したらまた一日で消えてる。
こんな事ってあるもんなの?
直ぐに決まってしまうのかもしれないけど、一日で消える求人なんてあんま見ないから気になった。
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 09:16:28 ID:x9J/LpU0
ハロワに初めて中に入ってるんだけど、窓口に初めてだって伝えて番号を待ってるんだけど紙かなんか書く?
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 09:25:04 ID:MNPJAxj+
求職申込表とかって奴を書くんじゃなかったっけ。
528名無しさん:2009/04/14(火) 09:27:58 ID:+YlXYi8u
>>525
見せ掛け求人でない場合、応募者が1日か2日で10人以上集まれば募集を締め切って
検索からなくなることはある。他の理由としては基本給18万で募集したら10人応募が
あったから16万に下げて再募集っていうのも実際にある。

応募者数が1週間で10人以上いても採用者数が0の場合は見せかけ求人。
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:27:54 ID:E7BZUdUF
ハロワに出てる求人の基本給とかの給料は
税込みでしょうか?
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:41:13 ID:EYnt/lXs
>>523
あきらかに俺達をおちょくってるCMか
あれ見て笑ってられた日々が懐かしい…
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:42:05 ID:i8xN5PoJ
>>529
税込み。
ただハロワ求人で厚生年金、社会保険などをしっかり払っている会社はほとんどないよ。
自分で申請しないと健康保険すらない状態になる。
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:54:38 ID:E7BZUdUF
>>531
ありがとう
厚生年金とか保険関係に会社が入ってる場合、
税込み20万だったら、手取りはどれくらいですか?

18とか17くらい?
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:58:03 ID:WUhgqbnx
京都の西川紙業最悪
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:04:56 ID:v6P8xSpl
>>532
税込金額×0.83=約手取りの金額
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:07:58 ID:SwottxtD
>>525 待遇や条件のいい求人は応募者殺到
いったん募集を取りやめ。検索から消える。
が、が、が・・・応募者多数でもまた求人が出る。空求人(誰も採用しない)
そんな求人に応募してばかりいると、無職歴が長くなってしまう。

求人募集企業で実際採用してるのは3割、その他は採用しない企業。
無職歴が長くなり、求人検索してみてわかった。
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:32:01 ID:OCmBLT/9
応募するときに職安から現在の応募人数聞かされると思うけど
みんなそれ聞いてキャンセルとかすることある?
なんかもう1人募集で20人応募とか聞いたとたんに「絶対無理」って思うわ・・・。
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:33:00 ID:hSsMxlIs
よくあることだ
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:35:10 ID:E7BZUdUF
>>534
ありがとう
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:08:47 ID:SwottxtD
>>536 20人ならともかく100人だよ
みんな駄目元で応募、疲れた
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:09:41 ID:hSsMxlIs
それでも、志望動機とか職務経歴書書くと
時間かかるよね
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:12:18 ID:OCmBLT/9
>>539
たしかにハロワの職員は事務職は倍率高くて、100倍くらいあることも珍しくないと言っていたな・・・。
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:24:49 ID:9fuwA3ku
俺理由があって専属相談員がいるんだが、予約外のいるはずの時間にいっても常にいてない
その場にいてないのはトイレに行ってるときだけといってたから30分ほど待ったが帰ってこない
マゼラン署長かと思った
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:28:37 ID:MNPJAxj+
専属相談員「あいつが・・・あいつがきたら・・・コードナンバー6409がきたら・・教えてくれ」

部下「き、きましたっ」

専属相談員「ちょっと・・・1時間ばかりトイレにいってくる・・・6409が帰ったら呼んでくれ」
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:34:19 ID:tk/2NOqY
>>543 俺の事かw
よく観察してるな、そのとうりだ
しかし俺は開き直ってるぞw
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 13:22:17 ID:cY7yNFV3
なに、現在の応募人数なんて教えてもらってないぞ
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 13:22:57 ID:9fuwA3ku
どんだけトイレ好きやねん
実働4時間くらいかな
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 13:55:18 ID:TgP4v5AK
>>541
女性ならとりあえず事務から探すだろうし
学歴が無くて肉体労働が苦手なら事務から探すだろうし
楽したい奴は事務から探すだろうし
「とりあえずビール」的に倍率が跳ね上がるね。

このご時勢、女性に対する求人は多いし採用もされ易いんだから
今こそやりたいことをやれ!事務以外を探せ!、と思うw
そんな事務を一生の仕事にしようとしている女性なんて少ないだろ・・・

実質男専用の職種が不況だから求人数男女比3:7くらいかもねー。
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 14:17:45 ID:7gAYQ1tc
ハローワークの職員って何割くらいがバイトなの?
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 14:25:32 ID:D0W66690
531さんの言う事って正しいのか?
社会保険すらそんな状態なのか
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 14:27:14 ID:D0W66690
空求人出してる企業名は?
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 14:32:46 ID:7IrKe8/m
そんなの無数にある
552:2009/04/14(火) 14:41:58 ID:QqyR+IeS
オレ面接したとこ70人だった。採用三人。愛知は悲惨だよ(T_T)ハロワク一日1000人越え。また増えたよ。閲覧だけで昼間でで二百人以上だし。
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 14:55:34 ID:WUhgqbnx
きっとハローワーク行くよりバイトして繋ぐ方が賢い、現状況
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:01:04 ID:cY7yNFV3
失業保険もらうために判子集めに疲れた
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:20:15 ID:m2kdOL6y
どこの求人も退職金なしってなってるけどこれがもう普通なの?
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:23:47 ID:Qb1cpzlS
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/l50
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:26:42 ID:TgP4v5AK
>>555
実際は払われる場合でも
ありと書いてしまうと「必ず払わなければいけない」みたいだから
なにかあった時の為に危険は冒せない、みたいなこともあるかも。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:27:11 ID:uFlVyKm0
>>554
もらうもんもらっとかないとね
ところで、どうやってハンコもらってる?
正直今はどこにも受ける気ないけど求職活動してるポーズとらんと
ハンコもらえないんでしょ?
どういった流れで求職活動をしたとみなされるんでしょ?
端末閲覧→求人票印刷→空いてる相談員のところに座る→
さぁ、こっからなにをすればいい?あくまで受ける気なしでハンコ目的なら
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:30:50 ID:36bOEPjP
セミナー受けろよ
座ってるだけでハンコくれる
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:37:51 ID:X4eN30hv
>>558
受ける気ないなら職業相談がいいんじゃないかな
コピーした求人票の応募数や採用状況など
一通り聞いてみて「持ち帰って検討してみます」でいいと思うよ
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:38:42 ID:m2kdOL6y
>>557そうなのか、とりあえず安心した
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:39:51 ID:uFlVyKm0
>>559
レスどもです
機会があればセミナー参加や合同面接会場での受付でハンコもらって
帰る方法をとらせてもらってますが、肝心の通常時の話です
あなたはどんな風にハンコ目的な行動を?
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:41:28 ID:TgP4v5AK
>>561
いやいやあくまで「みたいなこともあるかも」だから安心すんなw
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:42:03 ID:uFlVyKm0
>>559
レスどもです
機会があればセミナー参加や合同面接会場での受付でハンコもらって
帰る方法をとらせてもらってますが、肝心の通常時の話です
あなたはどんな風にハンコ目的な行動を?
565559:2009/04/14(火) 15:47:03 ID:uFlVyKm0
>>560
すみません、かぶりました
そんなんでいいの?
あした試してみます
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:48:23 ID:i8xN5PoJ
>>549
保険関係まで気にしていたら就職できないよ。
基本ブラックしかないと考えたほうがいい。
優良企業はあってもとんでもない倍率でかなりのスキルがない限り勝ち残れないだろう。

年金払って保険払って住民税払って…
ほとんど残らないが最低限保険証はほしいよな。
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 16:58:46 ID:7xI0yiMX
友達がハロワ職員(チャラ男)にバイトじゃ就職出来ないって言われました。
そんな事ないですよね?
ちなみに友達22歳。

新宿のハロワとのことです…
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:31:14 ID:tOmT7g/g
ハロワの職員から直接会って話をしたいから、来れる日に直接電話して来て下さいって言われたんだけど、いったいどんな用件なんだろうか?
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:33:47 ID:4eDM9ecX
土日休みで額面20万の営業事務、内定もらった。
行くべきか悩んでる。仕事は楽そうだけど
給料に不満持って結局また転職しそう。
手取り16〜17万じゃなにもできないよ@神奈川

27にもなってホント情けない…orz
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:34:57 ID:uFlVyKm0
>>568
あなたの条件に見合った仕事を紹介してもらえる
のでは?
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:36:11 ID:5NxZqNKY
>>569
残業はつくの?
昇給とか茄子は?
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:39:06 ID:uFlVyKm0
>>569
不満なら辞退するがいいさ
正しい選択でもあり、間違った選択とも思われる
時期に見合った行動をとるか、自分の将来のために妥協せずに
頑張るかはあなた次第

自分は今収入なしだからとりあえずは金もらいに働くね
仕事が楽かどうかはまだ分かんないしね
労働に見合うレベルの仕事ならいいんでは?
自分のレベルと比べて我慢できないなら1カ月働いて辞めればいい
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:44:30 ID:vEkocA74
>>569
おめでとうございます!
営業事務というと、やはり女性の方ですか?
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:54:58 ID:S3WnDtn3
>>571
ナス4(前年比)
昇給2〜5千円です

>>572
そうですね。自分も現在無収入なので
考えてばかりじゃなく動いてみてから考えます。

>>573
ありがとうございます。オトコですが…
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 17:56:39 ID:S3WnDtn3
訂正
(前年比)→(前年度実績)
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 18:18:54 ID:TgP4v5AK
>>573
営業事務って事務じゃなくて営業ですよ?
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 18:26:07 ID:V3fyeyAn
>>569
それ以上の給与での就職は
今後ないと思われ

春以降、さらに経済悪化して賃金は下がる
年齢も上がって、自分の商品価値が下がる
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 18:27:51 ID:emZEIPl+
>>577
波があるんだよ。何事も
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 18:46:45 ID:Lt0bxWY0
>>565
ハロワ職員から求人票の企業について応募数とか聞いてみたら駄目っぽいな・・・
てのあるじゃん。だから、それはそれで終わり。
でも、相談してるんだからコレでハンコ一個。ガチ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 18:55:25 ID:9C0XKWy9
>569
今の世情からだと、良い案件だと思うよ。
やってみることを勧める。
貴殿のスキルは分からぬが、同程度の条件を見つけるのは難しいと思われる。
頑張れぃ。
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 19:06:27 ID:nHwbkT0t
>>569
どの程度の規模の会社か分からないけど、
出来るなら3日は事務所をタシーロしては?

極度の残業とかがなければ、良い案件だと思うがね
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 21:22:39 ID:94I9MKBM
携帯からすいませんニートから脱出してハロワから応募した会社で研修中の者です。

勤務時間8〜21時(早いときで)
月給18万固定歩合制
有給無し
偉い人が同じ名字
会社のルールすら教えてくれず放置プレイ

初の就職なんですけど中小企業の営業ってどこもこんな感じなんですか?

心が折れそうです
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 21:33:14 ID:Wxk6TRm1
紹介状もらったんですが、その後考えが変わり応募しないことにしました。
一次が書類選考なので、まだ先方には何も連絡は言ってないのですが、ハローワーク
には応募しない旨伝える必要あるのでしょうか?

単なる電話連絡でOKならいいんですが、また職業相談の列に並ぶのも嫌なので。
この場合、求職実績は取り消されてしまうのでしょうか?
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 21:39:50 ID:ONEPx12Q
>>582
ひどいとこだな
今辞めるとしばらくニートに立ち戻りだから我慢の方向で
ある程度仕事に慣れたら、別のところ探す
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 21:42:27 ID:LBxY9qPL
>>583
この手の質問って良く出るけど
こういう人って書き込む前に
他の人が同じ質問してないかって確認しないの?
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 21:48:37 ID:Lt0bxWY0
気軽に聞けるから確認しないんじゃないかな
自分の事なんだから・・と思うけどね
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:02:51 ID:Wxk6TRm1
583です。
一応調べたんですけど同じ質問はありませんでしたので、
ご存じの方おられたらと思い・・・
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:18:31 ID:94I9MKBM
>>584
やっぱりひどいんですか・・。
でも慣れるまでもう少し頑張ってみます
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:22:31 ID:hqW8YnVp
>>588
何歳?
おっさんだとそうやってわざと放置したりしようとするヤツがよくいる
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:24:39 ID:TgP4v5AK
>>587
そういうのはハロワによって違うんじゃないの?
求職実績の判子もらう条件ですら違うわけだから・・・
電話して聞いた方が早いと思うが。

>>588
ひどいというかヤバイかも。
新人にきっちり教えない所がまともな経営感覚だとは思えない。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:36:06 ID:NEGjC9oo
私だったら会社にお断りの連絡入れるだけかな。
紹介状をすでに会社に送ってある場合は会社側からハロワに通知(紹介状の半分)を出すはずだし。
(不採用の欄に、求職者側の都合で、という欄にチェックが入っている)
後日ハロワに別の件で相談に行ったとしても、「どうしてやめたのですか?」とか聞かれるけど。

紹介状がまだ手元にある場合は、次にハロワで相談したとき(別の会社に応募するときなど)
ついでに渡す。とはいえ、あまり日数はあけないようにする。
その時も辞退の理由とか聞かれるけど。

優先するのは受けようが受けまいが会社側にはちゃんと連絡を入れるってことかな。
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:37:44 ID:NEGjC9oo
>>583ね。
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:57:08 ID:94I9MKBM
>>589
21です。
>>590
新人を教育してやろうという気はこれっぽっちも無いように感じます。

594名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:06:01 ID:NEGjC9oo
入社して1日目、最初が肝心だと思って朝一番で出社、
鍵が開いてないので来る人を待ち、社員が来たのでにこやかに挨拶したら、
「は・・・?」みたいな顔をされた。
どうやら私が入社することは社員の誰も聞いていなかったらしい。
2人目の社員がくるまで外で待たされ、1人目の社員は上司に電話で聞いたりしてた。
ようやく入れてもらったら、てっとりばやく「客がきたらこれやってこうしてこうしといて」と、
早口で説明をうける。30秒で説明終わり、仕事開始。
その後はまったくまともな会話もすることなく、1日目終了。
帰ったら会社に辞める旨連絡入れようかと思ったが、次の日がたまたま休みだったので1日考える余裕ができ、
「辞めるのはいつでもできるか…」と思いとどまり今に至る(1年経過)

>>593
仕事は教わるな。盗め!っていうことだろう…
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:10:22 ID:7IrKe8/m
さっさと教えたほうが業績上がるだろうが、あほ経営者だろ
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:11:12 ID:rHgGVLqh
>>582
書いてあることが乏しいので、詳しくは分からないが・・・
書いてあることを見る限り、あんたがいる会社は中級レベルのDQN会社だな。
有期雇用のバイトやパートならまだしも、社員として定年まで残ることはありえない。
こんな会社にいたら、精神が破壊され、立ち直るのに年単位の期間がかかるの間違い無いね。
そんな状態で居続けるよりも、頃合いを見計らって、出来れば早期に辞めた方がいいな。
たとえニートに戻ったとしても、それは一時的なもので、余力があれば、いくらでも再就職可能。

どうするか?はあんたの自由だけどな。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:18:34 ID:qazI9JoU
石の上にも3年、住めば都。少しやってみ
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:21:51 ID:368jWplw
>どうやら私が入社することは社員の誰も聞いていなかったらしい。
これは期待しすぎじゃね?
入社までの選考過程で顔を合わせる人なんて、総務人事と役員の数人程度でしょ。
他の部署で働いてる人にとったら、面識がない反応をされるのも、普通だと思うが・・・
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:22:00 ID:Lt0bxWY0
他に仕事の口があればアレだけど無いのなら
辛抱してみるしかないんじゃないかな
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:28:45 ID:94I9MKBM
みなさん色々とコメントしてくださってありがとうございました。

もう少し頑張ってみて状況を打開出来そうに無ければ、辞めて他の仕事を探す事も考えてみます。
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:31:04 ID:NEGjC9oo
>>598
せめて新入社員が一人入る、とかぐらいの情報はせめて知らせておいてほしかった。
いきなり見知らぬ人が来て「今日からお願いします!」って言われたら、誰でも「は・・?」って思うだろう。
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:39:45 ID:VlOwUgG4
中途地獄へようこそ
この板にいる連中のほとんどが既卒やらブラック引いて一度レール外れて
無間地獄に落ちて抜け出せない奴ばかりだろうw
ハロワにはよくあること、君だけ特別運が悪かった訳じゃないよ
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 00:05:49 ID:Ryc8M9dC
>>111
気になるだろうが気にすんな
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 00:44:33 ID:YmzxEKtb
ハロワに株式会社ニートってのがあった。笑った。
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 00:46:30 ID:AUa1T8Ms
>>604
検索番号プリーズ
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 00:48:43 ID:wS1DLHHG
明日なんか見えません・・・
バナナでしのぐしかない・・・
諦めたら終わりでしょう・・・
人は明日を見て生きるんでしょう・・・
でももう疲れたよ。眠いよパトラッシュ・・・
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 01:14:00 ID:+46LN/hD
たんぱん
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 01:18:05 ID:wJY9en5I
>>601
「は?」っていうか「ああ新人なんだ」と思う。
でなにか聞かれたら答えるし仕事を教える必要があるなら教える。
特になにも聞いてなくても。
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 01:20:21 ID:Z1RlAdQ0
一生に与えられた時間は短い!
やるたくねぇことやってる暇なんてねぇぜ!
やりたいことやろうぜ!
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 01:29:13 ID:Sg7DJFIr
じゃあ俺はオナニーし続けるわ
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 03:10:42 ID:yEpqMQes
求職活動の際にもらう判子についてですが、
閲覧のみの時と職業相談窓口でもらう判子は
同じ判子ですか?
違う種類の判子なんですか?
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 06:43:26 ID:CKmt5D9g
今日こそ内定ゲットだぜ!と行きたいな…レッツゴーハロワ、レッツゴー
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 06:52:07 ID:WLTxN4nL
涙で明日が見えない
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 07:11:24 ID:HUUMMnXH
お前等ハロワの帰りに近所の公園で酒飲むなよ。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 07:39:08 ID:rYzN32oa
しらんがな
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 07:48:09 ID:asmBJFWV
ハロワの個人情報登録で学歴偽っても問題ないかな?
あとで調べられないなら偽りたい
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 08:32:59 ID:CKmt5D9g
ハロワ周辺の公園は無職ゾンビが多いよな。
もうこの時間からかなりいるぜ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 08:36:08 ID:WPhIJFZD
ハロワにいく日でよい曜日ってありますか?
月曜はめっちゃ混んでるとか 時間帯とか

失業手当の手続きに行こうとおもっています。
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 09:22:41 ID:48H5HR/0
>>618
離職票の提出?曜日がどうのよりも
扉の前で開館を待つくらいの気持ちで行かなきゃ
待ち時間なしなんてことはないな。
それを逃したら午前中は激混みだよ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 09:42:16 ID:mm8POXeh
>>616
自己申告制だからハロワで調査する事はないから、登録時点では無問題。

そうしないと求人条件に満たないの?
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 09:56:07 ID:asmBJFWV
>>620

晒すのいやで一度も行ったこと無いから満たす間もない。

過去に失業保険認定してて、そのままハロワ行かずに失業保険無効になっていた場合
何か特権あるかな?ないよね
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:27:07 ID:f4ixag82
面接行ってきた会社から電話連絡があった
「今回は採用を見送りさせて頂きました」・・・不採用
不採用の連絡なんて電話連絡なんてすな!
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:28:36 ID:dFcWzt1V
いや、普通に電話で採否を伝える事もあるだろ・・・。
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:34:24 ID:kR9tcicH
「採用の方のみご連絡」とかに比べればいい対応だと思うよ。
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:43:01 ID:f4ixag82
>>623 624 採否の連絡なんて今待っている人いないよ
別の求人募集に応募してる
お祈り通知をすればいいだけの事
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:43:05 ID:2KBdC948
でも不採用で電話連絡はこっちとしてもあまり良い感じはしないよね。きまずい。
履歴書の返送等で手間やお金を掛けたくないんだろうけど、だったらメールで知らせて欲しい。
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:48:02 ID:5p7nuLuX
面接した時点で決めているくせに、10日くらいたってから電話で不採用ですって連絡
してくる会社って最低だよ。 さんざん待たせやがって‥‥
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:48:55 ID:f4ixag82
>>626 そうだよね
連絡待ってると思ってるだよ
今求職者も連絡待ちなんてしてないよ


629名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 11:49:05 ID:WgZfa4qJ
今日もハロワHP重いよね?
困ったもんだ・・・・
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 13:18:37 ID:9Ns2y00n
ハロワのビデオセミナー行ってきた
いや〜超混んでた。
いくら求職の実績になるからって開始30分前にはもう満席ってなんなんだよ
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 13:32:40 ID:qABFIm3O
>>630乙。俺は昨日初回認定日だったので昼前にハロワ行ったんだが、お昼過ぎぞろぞろ人が出てきて何事かと思った。後で聞いたらビデオセミナーの受講者だと。午前の部は大盛況で、定員以上に入れてるそうだ。
ちなみにセミナーの時間はどの位でしたか?
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 13:54:27 ID:s5coFfxm
今から基本給9万、手当て9万のたぶんブラックっぽい企業の面接受けてくるノシ
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 14:00:49 ID:NR/A3Cpv
>>632
無茶しやがって・・・・(AA略
634630:2009/04/15(水) 14:18:31 ID:9Ns2y00n
>>631
大体45〜50分くらいかな
満席になっても開始予定時刻ぴったりまで決してビデオを開始しない担当者がむかつく

前回見た「求職活動の全体像」はドラマ仕立てでちょっと面白かったけど
今日の「履歴書と職務経歴書の書き方」は堅苦しくてつまんなかった
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 14:38:36 ID:qABFIm3O
>>634thx。まぁその辺はお役所的な感じだねぇ。

>前回見た「求職活動の全体像」はドラマ仕立てでちょっと面白かったけど

き、期待してしまうジャマイカ
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 14:40:13 ID:YmzxEKtb
探せば株式会社ニートって結構ある。もちろんニートとは別の意味だろうけど。
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 14:47:47 ID:2TWj8WfZ
今ハロワにいるんだけど50人待で暇
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 15:23:52 ID:24d06Srv
求職登録っていうのは正直に書かないとバレますか?
あと、1回登録したらずっと使えるの?
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 15:25:57 ID:Qz1y9g0e
今日ハロワ行ったら、可愛い職員がいて検索の前にトイレでシコった。やりてぇ
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 15:28:16 ID:kIgMbJ4K
>>638

おまえは俺かw
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 15:32:54 ID:wJY9en5I
サラリーマンneoやるなら就活neo〜新卒至上主義をぶっ飛ばせ〜でもやってくれよ・・・
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 15:35:14 ID:YmzxEKtb
8日たっても返事がない、変じないって事はダメだったんだろうな・・・
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:16:01 ID:YmzxEKtb
選考ってどれくらい時間かかるものなの?
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:19:14 ID:geMKGJog
失業保険の認定日サボったらどうなるかな?
1ヶ月間求職活動しなかったから行かなかったんだけど・・・
詳しい人教えて下さい
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:21:58 ID:YmzxEKtb
その月の金もらえないだけ。またいったら次回の紙もらえるよ。
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:24:25 ID:dK22feiq
書類選考のこと?
最短で即だろうけど普通で1週間ぐらい
2週過ぎたらクレーム入れる人間が出てくる
酷い会社は一ヶ月後に面接きませんか?ってのも

今は求職者100人とかくる会社もあるだろうし
それでも2週間音沙汰がなければ諦めた方がいいんじゃないかね
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:30:42 ID:b4jywfy8
俺は電話連絡なく、不採用だと思っていたら「内定辞退者が出たんで、面接に来ませんか?」
という電話が応募後1ヶ月後にかかってきたこともある

>>638
うそ書いちゃまずいんじゃない?
職員さんは登録情報を見ながら、
「求職者は、こういうスペックをもっている方ですが、応募してもよろしいでしょうか?」
ってなかんじで企業側に確認を入れる
それで企業からOKが出たら求職者の名前を企業側に教える、ってなかんじだから

登録は2ヶ月くらいハロワに行かなければ自然に失効し、再登録する必要があるはず
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:33:24 ID:0FIJMryO
>>646 書類送付し到着日または到着翌日に面接の連絡なしは不採用だよ
その時点でわかるから待つ期待なんてしてない

649名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:37:02 ID:0FIJMryO
>>646 面接も総務か人事の奴と1:1なら、不採用前提の面接
その時点でわかるから適当に話してこっちから面接を終了し帰ってくる
でも交通費が痛い
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:38:01 ID:dK22feiq
>>649
またお前か
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:53:49 ID:YmzxEKtb
面接から内定までの連絡はだいたいどれくらい?
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 16:57:18 ID:b4jywfy8
>>651
普通は面接のときに「〜日後に連絡します」なり「採用なら、〜日後までに連絡します」なり言われると思うが

だいたい1週間後くらいが多いような気がするが
まだ8日しかたっていないのなら不採用とは言い切れんと思う
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 17:23:53 ID:jgm5n+O7
内定の場合は連絡早いよ
多分面接終わった時点で合否は決まってるんだと思う
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 17:36:32 ID:KSFDqEVc
>>653面接3時から3時半

結果は採用の場合6時までに連絡するって。


でも手応えなかったから連絡ないね。
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 17:40:41 ID:2BC1zrt0
>>654
wktk
いい結果でると良いなー。

時間が経っても、合格の通知がくる場合があるよ。
会社の事情によると思う。
すぐに連絡が来るのは、期待が大きいのかもね。
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 17:56:46 ID:K1dxsfEG
>>649
>面接も総務か人事の奴と1:1なら、不採用前提の面接

そんな事ないだろ。
応募者が女性の時は男性面接官1人だけだと、不採用にした時に「面接官がセクハラした」と訴えられたりする可能性もあるから女性職員も面接につけて2対1の面接という事もある。
会社側が将来的に面接官にしたい職員を面接に同行させるケースもあるだろうし。
657632:2009/04/15(水) 19:01:33 ID:s5coFfxm
面接逝ってきた。1次通過なら電話連絡で2次面接について説明があるそう。
業務内容は商社っぽいんだけど新規開拓は先輩がやるらしい。
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 19:07:30 ID:0FIJMryO
>>656 採用決定権のない総務や人事の奴の面接は不採用前提の面接

659名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 19:08:13 ID:jgm5n+O7
俺が言いたいのは面接終わった後で取ろうか迷うような人材ならもう一回面接やるだろってことよ
最終面接なら面接が終わった時点で取るか取らないかは絶対決まってる
後の採用連絡は会社側の都合だけ

経験上内定の場合はアクション早いよ

お祈りの場合でもアクション早いところは優良な会社だと思う
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 19:21:38 ID:EPZG/GaP
所定支給日数90日過ぎても就職できなかったらどうすればいいの?              たった90日とはおもわんかった。    クビなのになんか優遇されないの? 
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 19:33:49 ID:0FIJMryO
>>659 そうだね
アクション早い企業は募集だしてから2〜3週間の応募者の中から
採用してる。お祈り通知も書類返却だし
なかなかそういう企業ないんだよね
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 20:16:22 ID:2BC1zrt0
>>659
同感。
落ちるにしても、連絡が早いほうが助かるよな。

>最終面接なら面接が終わった時点で取るか取らないかは絶対決まってる
これは知らんかった。
人事関連の経験者の話は参考になるわ。
tnks
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 20:21:42 ID:ssSiH40z
数字の読み方だけど「2045」だと「ニセンヨンジュウゴ」
それとも「ニー・ゼロ・ヨン・ゴー」どっち読みが正しいの?
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 20:29:29 ID:hWZD+wM5
>>662
最終面接前に順番付けて、最終面接後に面接官の意見まとめて決定だと思ってた
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 20:37:30 ID:V2xdoXDZ
「フタ・マル・ヨン・ゴウ」が正解
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:18:58 ID:t+rBLV5c
住所や電話番号ならニーゼロ派かな
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:28:02 ID:kR9tcicH
ちょっとみんなテキパキ動いててびっくり!
「無職・ダメ板」とは思えなくて確認してしまった・・・
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:40:01 ID:iGdMZRtn
俺を置いていくな(´・ω・`)
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:51:08 ID:InTDnriE
だめな人間なんていないからさ
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:53:04 ID:Sg7DJFIr
うるせー
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 22:45:49 ID:bthfaHC+
>>657
本当におめでたいな。

新規開拓を先輩がやるわけないやん。
営業職の場合、新規は新人がやるんだよ。

何も分からない新人が、社運のかかった取引先相手に仕事させるとこなんかない。
ミスでもして、取り引き断絶になったら、たちまち会社は破綻する。

本当に先輩が新規やるとこがあるのなら、その会社は既に逝っている。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 22:57:28 ID:CISPavRL
ハローワーク職員の自分がレスするのもなんですが・。 このスレ馬鹿の集まりですね。
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 22:59:16 ID:Qz1y9g0e
馬鹿の集まりwwだから、何ですか?
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 23:40:16 ID:e/8eS3y3
求職申込書てどの辺にありますか?
窓口でもらうんですか?
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 23:43:35 ID:kR9tcicH
>>672
不況で税収減ってるんだから公務員のボーナス無しだからね!!
民間人甘く見んなよ!
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 00:04:39 ID:bCpFjcWI
>>673

ま、時々のぞかせていただくますよ(^^)
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 00:12:22 ID:TDsC4/iP
いただくますよ?
オマエはタイプもろくにできんのか。
ハロワだから勤まるようなもんだが、民間じゃ使えねえ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 00:16:26 ID:tg6QQgn6
これは恥ずかしい
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 00:16:56 ID:nxtvtjCD
求人登録を有料化にしてほしい(1企業登録1万円)
ハロワの求人空求人多過ぎ

680名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 00:20:23 ID:xmEkXgZB
百日の説法 屁ひとつ
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 00:36:21 ID:Zomnrdxg
パソコンの職業訓練受けたいんやけど、どうやったら試験に合格でけるんかな。
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 00:42:05 ID:91VqmZiW
日研創業(車の組み立てラインの派遣)の内定の電話が来て歓喜して友人と就職祝いしたのが恥ずかしい。
若かったな。
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 01:03:49 ID:tg6QQgn6
喜べるのはいいことだよ、俺もラインの派遣が初だったけど
独りで就職祝いした、今思うとあの時は親父もそれなりに喜んでた気がする
今は何もしてないろくでなしだ、何も知らなかったあのころは凸できたけど今はもう無理だ
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 04:55:40 ID:C1I16Q0f
不況だね
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 08:25:26 ID:xVrSSJZr
うぉ今日も朝から列んでいるね…
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 08:26:40 ID:1ZIzWMCX
紹介希望者が多すぎて紹介を拒否してる割に暇そうなハローワーク職員。
20人近くも相談待ちの人がいるのに相談ブースはガラガラ。@名古屋東

証拠写真
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239836781865.jpg
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 10:34:46 ID:WWXJbk4U
忙しそうだから、ハロワで雇ってくれ。 誰にでもできるじゃんか!
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 10:50:07 ID:91VqmZiW
あれ大卒なんだろ
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 10:58:25 ID:UfGtbbY6
私、6年以上も完全ニートなんすけど、ハローワークにはニートを採用してくれるような企業も求人を出してますか?
もしくは、ニート向けの求人を持っている施設等、どなたか知りませんか?希望はもちろん正社員です。いちお大卒です。
なんとか人並み以上の生活をしたいのです。どなたかお知恵をお貸しくださいまし。
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:00:04 ID:Rw+iNtr6
ちょっち教えてください。
失業の認定受けて、失業保険振り込まれるのって
最短何日?月曜が認定日だったんですが・・・
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:08:24 ID:F3SrFkRB
>>690
最短は知らんけど、大体3〜5日かな。今週中には振込まれるんぢゃね?
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:11:37 ID:Rw+iNtr6
>>691
dクス。
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:16:27 ID:0HcTBFfu
月曜日に書類送ったけど、面接連絡なし不採用確定・・・orz
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:21:20 ID:OvJ4dI5+
>>693まだ不採用と確信するには早いと思うが。

ハロワで食品商社の求人に応募したけど、会社HPが無いから事業内容が
よく分からん・・。面接は決まってるからその時に聞くか。
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:21:57 ID:kDgdoYWy
来週2次面接やることが決まりました。
社長と面談とか初めてでパニくること必死…
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:25:50 ID:TUcso5qT
>>693俺の場合、土曜日クロネコヤマトで送り、火曜日の昼過ぎに木曜日面接連絡でしたよ。
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:27:40 ID:91VqmZiW
志望理由どんなこという?
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:41:39 ID:91VqmZiW
3kのカス仕事なんかもうやりたくない。
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 11:50:16 ID:waLHuAeu
>>695
2次が最終ならよほどのことがない限り採用だと思う
おれがそうだった
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 12:26:23 ID:i5Ss3c4T
二次面接まであるような会社応募したのか
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 12:48:00 ID:7ce90HrL
スレチだろうけど3月末で退職させられたのに
退職金がまだ振り込まれてねえ
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 14:06:29 ID:zDdT62Ab
退職金で先物取引だ
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 14:07:52 ID:7ce90HrL
>>702
オマオレ
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 14:37:55 ID:mEBcpHUP
>>699
おまえは"よほどのこと"があったから
ここにいるんだな
もちろん俺もそうだよ
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 15:02:04 ID:G25AVFhu
空求人の企業に罰則出せよ!紙と時間と交通費の無駄だ!ただでさえ金がない無職に負担かけさせんなよ!
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 15:45:37 ID:1gkfAp6Y
ハロワで紹介証もらうのに一時間待ちだぜ
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 15:48:46 ID:7YxS1T5j
ハロワを通して同じ企業に2度応募したことがある人っているのかな?
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 15:52:06 ID:OwPwSNa/
派遣求人だけ非表示にできる設定方法ない?
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 15:56:20 ID:7YxS1T5j
>>695
俺なんか1次面接は人事担当者との1対1での面接だと思って行ってみたら
いきなり社長も面接に加わっててビビったな。
最終まで行ったけど落ちたorz
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 16:36:34 ID:u9qdh7nS
いきなり社長との面談の方がよくね?
面接は相手との相性の問題も大きいから
もし社長と合えば鶴の一声で採用が決まるかも。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 17:46:32 ID:NO+hrPEl
最近は求人消えるの早いね
昨日6件メモして今日番号検索したら3件も消えてたorz
これから紙出しに行ってくる
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 19:09:37 ID:HSLQDI6H
俺も今日、5社のプリントを渡して調べてもらったら
3社が取り消されてた。新しい求人なのに・・・・。

3月から通い始めて、こんなこと初めて
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:24:56 ID:j1E29QGk
質問です。
自己都合で辞めて現在3ヶ月の待機期間中で次回認定日6月末。
今日ハロワで紹介状もらって今日面接、即OK。
明日から2ヶ月の短期採用となりました。(でも雇用保険なしの仕事)
この場合、次回の認定日に提出する書類に仕事した日と金額を記入して
申告すればOKですよね?
短期だし雇用保険にも入らない仕事だから再就職手当ての適用にもならないですよね?
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:09:01 ID:kDgdoYWy
うちは給料上がりにくい会社だけど希望の給料がそんなに低くていいの?
と面接で何度も聞き返されたのは俺だけですか?
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:11:34 ID:Hqke9vnn
高卒21歳になるんだが、「スーツ着てできる仕事」何て
抽象的な希望を言っても相手にされないよね?
まずは見た目から入りたいタイプなんだw
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:34:20 ID:tK0KtNbZ
スーツ着てラーメン屋とかwwww
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:39:14 ID:Hc8XGD/W
>>716
スーツ着てフォークリフト運転すんのも格好良いぜ?
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:42:19 ID:j3+J4M/U
サラリーマン金太郎w
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:42:35 ID:zDdT62Ab
そのうちスーツなんか着たくなくなる
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:59:39 ID:GhYzFiTA
>>696 面接の時はそうだよ
でも書類選考落ちは、郵送後到着日頃に連絡なしは不採用確定だよ
仮にその後面接の連絡あっても不採用前提の面接だよ
順位で言うと3番手か4番手?
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 22:05:08 ID:7YxS1T5j
>>710
社長にはある程度気に入ってもらえたんだけど仕事が無いって言われたorz

最近はハロワ行っても応募したい仕事が無いんだけど
皆さんはどうやって就活実績を作るのですか?
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 22:07:13 ID:F3SrFkRB
>>715
事務、営業、ホスト。
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 22:20:52 ID:TUcso5qT
696です。今日面接行ってきました。
12時半から1時40分くらいまででした。
採用可否の通知は来週の水曜日になります。
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 22:39:30 ID:OfcjlU6v
日曜、隔週土曜日
その他会社カレンダーによる。(週休2日)


という求人があったのですが、これは、「土日連休の時もあれば、日曜日とあと一日は平日休みになる」ということですよね?
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 22:52:04 ID:u9qdh7nS
>>720
不採用前提の面接なんて無いよ。
限りなく不採用に近いキープくらいだ。
面接した奴が全員ダメならミラクルが起こる。あくまでミラクル。
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:33:09 ID:NTOzEGbD
>>695
なぜパニくるのですか?

社長というのは会社の代表なので、代表の表情態度、話し方などから、概ねその会社のやり方や社風が伺える。
それを入社手続きをする前に確認することが出来るのだから、大チャンスじゃないか?
逆を言えば、社長が威張り散らして、部下を怒鳴り散らしてるとかを現認した、とかなら、DQN会社として、面接終了後即座に辞退の連絡も出来るし・・・
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:55:10 ID:AOjWLqVS
大して面白くもない人生なのに
何故薄給不安定人から見下される仕事でここまで苦しまなければならないのか・・・
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 00:00:08 ID:Hqke9vnn
>>722
事務は男が厳しいって言われてます。
ホストは顔はいいほうだけどトークは駄目(^^;)
結局、営業だろうけどプログラマってどうだろう?
会社によって私服とかあるし雇用形態が派遣なんだよな
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 00:04:48 ID:+Sm5GW6D
あーあ、またお祈り通知ktkr

もうお金ないよ…。バイト探さなきゃ('A`)
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 01:15:12 ID:5QIqctou
認定日間違えてて、とっくに過ぎてた・・・orz
書類書くのに見て気付いた。

一応ハロワで聞いてみるけど、もうどうにもならないんだよね?
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 01:24:06 ID:LN6Nt8ne
>>730
来月の認定日があるさ
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 03:18:04 ID:tvDZdfO/
ワークシェアリングって士気が低下するだけなのだが。 本格的に国が対策とらないととんでもないことになるよ。   もう始まってる・・・
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 05:03:28 ID:R8k0EKlt
・ハローワークで紹介してもらうには、離職票か何か必要ですか?
・色々なハローワークを利用しても良いですか? 1ヶ所だけなのでしょうか?
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 05:46:57 ID:nNIiNPsU
>>724
普通に考えたらそうだろうが会社に電話するとか面接する以外事実は解らんぞ?
勤めたら土曜日休みとか言っていたのに休日出勤とか言う所もあるしなw
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 07:03:30 ID:Pzk+bXkK
質問です。インターネットサービスにある一般とパートなんですが、パートは女性限定なのでしょうか?
当方男で、Wワークで夕方以降のバイトを探してるんですが、パート=女性という感じがして。
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:07:10 ID:D09KVJqH
>>727
それすごく俺も思う。親を恨むくらい生きるの大変。
そりゃいい時もなくもなかったが
せめて、並以上の健康があって、普通の風体ならなんとか気持ちを上げれるんだけど
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:12:42 ID:Dq05ApTX
失業保険貰うには面接何回もしなきゃならないんですか?
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:21:20 ID:d1Z9N9Xr
>>735
パートだからって女性限定とは限らんよ
職種は何?そっちの方が重要
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:25:23 ID:Dq05ApTX
ハロ
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:33:44 ID:LV/ntyF4
ハローワークの記録って
何年くらい通っていないと消えるの?
741名無しさん:2009/04/17(金) 09:41:49 ID:m2NXkfY/
>>724
休みが求人票通りの会社は2割ぐらいだと思う。
ある会社は休日欄は土日祝休みと記載あったけど備考欄に土曜日出勤有りと
強調して記載があったよ。その会社は去年は備考欄に土曜出社有りの記載は
無かったけど2月ごろから記載するようになった。
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:41:53 ID:DRQH6QXR
社長面接で何人も落とされることを知らされた
俺ダメかも
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 10:29:21 ID:x2dDeKpT
10万円ためて先物やれ
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 10:36:47 ID:DRQH6QXR
先物バーチャでやったら全部逆いきやがったからやらないですw
てか面接経験少ないから給与交渉のこと考えてなかった
上げてもらうよう交渉してダメならこっちから辞退しようと思う
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 12:30:26 ID:tPfAxHqD
まぁ焦っても仕方ないからいいともでも見ようぜ。
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 12:56:39 ID:/lu78t6B
いいとも見たいから仕事辞めま〜す
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 13:50:56 ID:tvDZdfO/
今日、ハロワでラーメン屋を紹介されました。  英検1級なら受かるでしょうか?
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 14:21:45 ID:uQ7xI3Pp
関係ねーよw
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 14:50:25 ID:hXCwiELW
国際ラーメン屋カッコヨスww
めちゃいけでトムクルーズ出て
寿司の久兵衛の板さんが英語全開だった時はすげーと思ったが
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 17:00:22 ID:8wOk4UNb
ハロワのPCってネットにつながってないのかな?
地図は印刷してくれるけど
ネットに繋げば電車賃や路線とかも調べられるんだからやってくれれ良いのに…
俺、地理に疎いから住所見てもピンと来ないんだよねー…
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:13:11 ID:3Ku+TqPo
面接で家族の職業聞くやつなんなの?聞かれたら一応答えるけど違法って知らねーのかな?
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:32:55 ID:C3XZPW7z
なぜ聞くのか理由を聞いてみるといい
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:44:24 ID:vH007PaC
最近ハロワの相談を受け始めたんだが履歴書でダメ出し喰らった
自分の特技やらのアピール部分で尽く矛盾つかれて書き直してこい〜みたいな
それって相談員に渡された練習用の履歴書なんだが、うん
これから鉛筆で色々書いたそれを消しゴムで消さなきゃいけないらしい

無職の上に鬱にまでしたいのだろうかw
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:49:02 ID:uQ7xI3Pp
>>753
普通、書く前にコピーとらないか?
それか全部書き直しなら新しいの貰えよ
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:56:26 ID:GCcwq6H9
こんなに競争率が高くては俺なんてもう無理だわ
失業保険も貰えないし・・・今の政治・政策は弱者殺しだもんな
ひどすぎる。こんな時こそ失業保険が必要なのに。
政治家・官僚・公務員はハロワで仕事探した事がないから
知らん振り
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:57:40 ID:vH007PaC
>>754
「これ消しゴムで消して書き直すんですか?」
「うん!」
と言われた以上、今更新しいのくださいとは言えなかった。ぶっちゃけ凹みすぎて

あくまで練習用と思っていたのでそれを書く前にコピーまで頭が回らなかった…
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:12:59 ID:XSU4+4bx
>>751
あるねー
家族構成とかも聞かれる

>>752
答えても別に支障があるわけじゃないから答えるんじゃない?
むしろ拒否して印象を悪くする可能性もあるし、
何で家族の事を答えられないのかって思われても困るから俺は一応答える
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:13:42 ID:Ny+yt/Ha
>>753
矛盾って具体的にはどんなの?
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:22:37 ID:ZZV8izbn
やっと金曜が終わった。
先週に就職がきまった者だけど、ぐちとアドバイスを聞いてください。

その会社は、ハロワに締め切りの連絡を入れるのが遅かったので
今週も面接者が何人もきました。
でも、イス取り合戦のそのイスには、先週から漏れが座ってるから、みんなは落ちるのはもはや確実なんだよ。

漏れは研修という名目で、電話とったり資料を読んだりしています。
それで、隣の部屋で面接をやってるのが聞こえてくる。
戸もないし。
中小企業で話好きの社長がいるところでは、ぶっちゃけ自己アピールなんてしなくていい。
にこやかに相槌をうって、尋ねられた時に答えるくらいでいい。
実際、流暢にしゃべる人が来たんだけど、社長は黙って、そのあとも不機嫌そうだった。

それでなるべくNGワードを吐かないようにする。
例えば、前職はメンタルで辞めたけど、今はもう元気です、なんて言ったら落される。合わなくて辞めたの方が100倍いい。
あと、根拠も無く、とにかくがんばりますって言う者も落すって言ってた。
もう採用した漏れには、いろいろネタ晴らしをしてくるんだよ。
プラス得点より、マイナス点を取らないようにするんだ。

あと、元派遣をぼろくそにこき下ろすけど、それで落ちることは無いから
卑屈な笑いを浮かべてやりすごしたらいい。ただ誰かをこき下ろしたいだけの、ニュース板にいる煽りとかわらない。
漏れがそうだった。

ただね、奇跡も起こる。
今日の2人目でお茶をお出ししたんだけど、漏れよりひどいくらいの、ずっと下をうつむいているみたいなのだったのに、なんかその後
もう1人位とってもいいかなとか社長は言い出した。
経歴がよかったのかな?
はっきり言って、漏れはもう辞めたい気も少ししてるんだけど、貯金もあと二月分の家賃もないし、兄弟にも話してしまったから
意地もあるし、我慢して辞めないと思う。
ここでしか弱音は吐けないんだよ。
それで来週も月曜だけ面接があるらしいけど、漏れの同期になってください、頼む。
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:27:22 ID:vH007PaC
>>758
陸上部だったから体力には自信ある云々ってのを
「短距離が得意だったんでしょ? 体力=持久力だから長距離が得意という印象になる」みたいな感じ
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:29:50 ID:fJFfAKNA
私は考える。幸福とはなんだろうと。
それは、セレブになることだ。そして、有名になること。
無名の貧乏人など、絶対に耐えられるものではない。
芸能界で生きる、それ以外に考えられない。
芸能界への憧れは人一倍強い。
サラリーマンなど、薄給で、大多数にうずもれる人生に何の価値があるのだろう?
時代の流れに翻弄され、人生計画は狂いに狂いを繰り返す。
セレブならば、有名人ならば、そんな荒波も乗り越えていける。
無名であれば、土にうずもれるように、まるで隠れるかのように生きなければならない。
それは本当の人生ではない。有名になりたい。
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:34:17 ID:ZZV8izbn
セレブなんか、有名人なんか、そんな人生に何の価値があるのだろう?
時代の流れに翻弄され、人生計画は狂いに狂いを繰り返す。
それは本当の人生ではない。サラリーマンになりたい。
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:34:46 ID:Ny+yt/Ha
>>760
なるほどね
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:36:11 ID:2PdmQoIN
>>730 お前もか!

今回で満期ラストだったから貰えても一月分じゃなく、十日分ぐらいだし
来月の家賃含めた生活費のあてがなくて、マジヤバいわ

バイトしたらその分引かれるし

仕事見つけるまで一時凌ぎで生活保護受けようとし考えたが
健康でまだ(もう)三十路だし追い返されそうだ
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:44:47 ID:2PdmQoIN
>>711 早いよな
決まったのもあるんだろうが、
直に連絡ではなく、説明会に申し込むような案件だったんだが
なくなってたから職員に調べてもらったら応募が殺到して制限かけたとの事

別の案件は職員に電話してもらったら
「家遠い」
で断られた
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 21:55:07 ID:C3XZPW7z
>>757
支障がなきゃ何でも答えるわけか
小さくまとまってりゃいいだろう
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 22:16:49 ID:8wOk4UNb
>>760
イメージでものを言われてもなw
「吹奏楽部だったので体力に自信があります」
事実なのにねw
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 23:00:34 ID:ZZV8izbn
せっかく長文を書いたのに、誰も反応をしてくれなかった
さみしい・・・
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 23:32:01 ID:brG1Ojoa
大丈夫いつか優しい人が反応してくれるよ

770名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 23:39:04 ID:CCCcAkQO
>>768
就職おめでと☆彡
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 00:16:36 ID:2MOJ04xc
>>766
相手が知りたいんだから教えてあげればいいじゃん
もしかしたら働くかもしれない会社なんだし
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 00:32:00 ID:mvOApr8J
ハローワークのトライアル雇用制度を利用して採用になり、今日が初出勤だった。のだが・・・

面接の時、自分は前職は営業なので、金属のプレス加工の仕事は初めてで分かりません・・・・
と念押しし、向こうもキチント一から教えます、ということだったので、入った。

で、今日が初出勤で、カナガタ?を変えるのをやらされた。
最初はよーく見ててね・・そのあとやってもらうから・・・
ということで、やってるのを見てたんだけど、何が何なのか?が分からないから、こちらも何をきいてよいか?が分からない。

で、実際に自分がやることになったのだが、訳がわからないので、当然出来ない。
分からないから、”出来ません!”
と言った刹那、
”おまえはさっき何を見てたんだゴルァ!!!”
といきなり罵声が飛んだ!

今日初めて、異業種から来た人間に、それはないだろ!!!ということで、さすがにブチ切れた!

結局、午前中で辞めた!
今日の給料はいらないから、紹介状を返してもらい、応募を無かったことにした。

トライアルを使ってる会社は、経営が苦しいのか?未経験者を常用雇用したときに入る奨励金を目当てにしてるの丸出し。

あ゙〜ムカツク・・・・氏ね氏ね!逝ってよし!
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 00:49:02 ID:W8+2GQww
逝ってよし!とか久しぶりに見た
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 00:53:21 ID:1DoqpsPh
交通費の事なんですが2q以上の場合に定額4100円支給と言うことは月4100円ってことですか?
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 00:59:04 ID:I746WD//
面接5分で終わって紹介状渡し忘れた俺は?
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 01:06:04 ID:0p0klOk0
>>772
よくそんなんで採用されたなw
採用するほうもわかけりゃなんでもいいって感じで見る目ないよなあ
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 01:09:35 ID:gFxNbXrQ
糞味噌一緒
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 01:41:39 ID:ksvFyhDo
離職票とか無いんだけど、何持って行けばいいっすか?
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 02:41:38 ID:caxBE6El
>>>779
勇気
780名無しさん:2009/04/18(土) 03:01:54 ID:t7HW6gyD
>>772
経営が苦しい会社は火災保険を取るところも有る。近所の飲食店2箇所と八百屋は
全焼して綺麗な家に建て替えたよ。

説明なしにやり方を1度見せただけでやらせる人ってたまに居るね。できないと怒鳴る。

>>775
面接時間20分以内は空求人だから紹介状出しても無駄。
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 03:09:07 ID:I/XqNaZb
空ってなんのために空だすの?
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 04:06:27 ID:WwewMxoP
>>772
工場の現場での教え方は大体そんなもん
トライアル制度を悪用しようとかじゃなく
単に面倒臭かったんだろう
俺は心配症でしつこい位な教え方だったが
いつまでも構っていないで自分の仕事やれとか
上司に怒られ
割に合わなくて段々適当な教え方になったなあ

余談だがプレスは指潰したりといった
取り返しのつかない事故が多いから
続けなくて逆に運が良かったと思いなよ

前職で嫌な思いしたのか知らんけど
せっかく営業の経験があるなら
営業や販売系の職に就いた方が良いよ


783名無しさん:2009/04/18(土) 04:45:18 ID:t7HW6gyD
>>781
空求人を出す目的はハローワークの職員の仕事を作るため。本当の求人目的の
求人だけにしたら求人数は1割ぐらいだと思う。
空求人を検索機から削除したら紹介状の発行業務とかその他の業務が減ってしまうわけ。


784名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 06:21:48 ID:mYptW0sR
>>783
ここまで就職難だから手続き省略、失業保険さっさと出せ!!と思うけど
それなりにハードルつくらなきゃ納得しないんだろうね
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 07:41:00 ID:IMtWnP/k
>>771
相手が知りたがってりゃ何でも答えるわけか
小さくまとまってりゃいいだろう
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 10:32:11 ID:cKFlMvae
小さくまとまるってどういうこと?
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 12:39:44 ID:i9M9ZmJu
>>786
相手すんな
小さくまとまっちゃうぞ
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 12:45:07 ID:gZkI7Twg
「小さくまとまんなよ!」って台詞
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 13:11:56 ID:2AjMuiTe
チャンスか
なつかしいな
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 16:42:29 ID:Rri9AlIl
144 :まくり一発 ◆MAKURIcPZA :2009/03/05(木) 06:37:58 ID:3Q3KTJVU

             ____/ ̄ ̄  
              / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
                /  


                ∧         ∧
         ̄\/ ヽ_  __./ .∧_/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
     ___/ ̄へ√⌒l⌒´\ <\_ 
  ´        /   \    ̄/ヽ_


                ∧         ∧
            / ヽ        ./ .∧
          /    `、     /   ∧
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ 
     _   (  ̄ ̄ハローワーク ̄ ̄ ̄)   /
    _ `ソ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄/  
      \ ヽ  ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  // rへ,ノ
 __>-へ :: ヽ ::    \___/    / :.\_        早く面接行かないと路頭に迷うナリ
      .:/从へ::_    \/    _ /o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ  \|⌒Y⌒´\/::\ <..::
          .::┘ :/L:. ヽ:│ :: 从rー゚ /ヽ_
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1198482302/l50
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 17:56:06 ID:7SFwCtDk
大半の人は小さくまとまってるけどな…
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 19:11:30 ID://3UklF7
破老我亞苦。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 20:15:09 ID:Le8Xho1q
求人票の給料の所の書き方が変なのがありますよね?Cの欄の+α1日千円〜2千円×22日=22000〜みたいな。新しい詐欺の手口なの?
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 20:46:27 ID:zf7Kz6Cw
[:[:[
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 20:47:18 ID:90c9m6h2
>>794
しまむらくん?
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 22:02:22 ID:W8+2GQww
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) やあ!
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) その服かっこいいね
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) しまむらで買ったのかい?
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:lヽ,,lヽ
  ||. ( ´・ω・)| (・`   (    ;) わかったから・・もうやめて・・・
  ||. (::::::::::::) | (::::::::::::と.、   i
  ||  し─J  |  し─J しーJ
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 04:48:57 ID:GU43sr/a
もうやめる。

毎日毎日仕事行くふりしてぶらぶらヒマ潰して、夜になればウツになり「明日こそハローワーク行く」と決めて寝るが、次の日理由をつけて何も行動せず夜になればまたウツ…この繰り返し。

もうウンザリだ。

おれ頑張れ。行動しろ。明日に期待せず今日頑張れ。頑張れ。頑張れ。
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 05:32:36 ID:l+RyjNzh
完全に足元みてる。 ども人をバカにした給料ばかり。  0.5倍ではな・・
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 09:21:03 ID:KhWC3JzP
親の豊かな生活(適当なサラリーマン生活の親の背中)見てきたから、なんか惨めになる。
なかなか切り替えつかない。諦めがつかない。
人間に生まれても、大人になっても、
所詮、人間なんて、根本は子供や動物とかわらないわな。
できた大人でも、贅沢覚えたら抜け出しにくいし、なかなか価値観はかえられない
刷り込まれたものはでっかいがな。
いっそのこと記憶を消してほしい。
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:36:12 ID:16wjjbku
竹中平蔵氏はまだ日本の失業率4.8%とせせら笑ってるよ
こいつは日本の社会をぶち壊した
実際の失業率は、10.4%位だと思う
正社員を諦めパートや契約社員とかに流れている実社会を知らないよ
どこの求人も10%以上の競争率
最近は求人募集会社の放置プレイ求人に引っかかる、つまり応募者を無視
採否の連絡もしない、求人募集は何故か募集し続ける
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:49:32 ID:Odin9YeG
竹中でも誰でもたいして変わらなかったと思うでよ。
悪の中枢は今の50とか60代の既得権益と年収を確保するべく
下の世代を酷使してる連中だよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:56:42 ID:chcOIZXQ
こないだハローワーク初めて行ったんだが隣に座ってた中年のオバチャンPC見る振りして寝てたぞ……(゜д゜)ポカーン
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 11:02:04 ID:qcpEU5ss
仕事でも学校でもないんだし、ふりだろうが寝てようが関係ない。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 11:24:01 ID:FSEOGaH/
今月末で派遣切りになる者です。

1社面接して、採用との電話が来ました。
このスレ見て長引くと覚悟してたんだけど
あっけなく次決まって良かったです。

資格なし、派遣とバイトしか職歴がない私が採用だなんて
嘘みたいです。





805名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 11:56:43 ID:KFaU7Xmk
おめでとう!
806804:2009/04/19(日) 11:58:39 ID:PTzA5jp+
嘘でした!
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 13:01:14 ID:3MbpgxYJ
>>804
採用された!と言っても、すぐには喜べないのが今の世の中。
試用期間中に、求人票の内容と実際が違う!だとか、仕事が合わない、など、
いろいろなミスマッチに遭遇し、どうしてもやってられなくなって辞め、再度失業者の仲間入り、ということが大いにある。

入社後、1ヵ月目と3ヵ月目くらいに、嫌なことがいろいろ見えてくる。
逆を言えば、それを乗り切ればアト半年間は大丈夫。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 17:03:59 ID:zyvFsUIO
最近HPの誤字多くね?
医療事雲とか酷酢
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 18:59:20 ID:nm5s7MlB
ゆとりだろ。
「漢字が書けない」のは調べりゃわかるが
「漢字を知らない」のは他の人に頼らなきゃどうにもならん。
言葉の言い回しとかも同じで
なんとなくでも知ってりゃ調べられなくも無いが
まったく知らなきゃどうしようもない。
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 20:39:54 ID:ta/HvoAW
ハローワークとはこれほど殺伐としているのか、まさに刺すか刺されるかだな
http://www.youtube.com/watch?v=L9k2bXYmF7A
811名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:01 ID:sGbobHVs
>>784
>>784
手続きの省略なんか無理だよ。職員も仕事をしてるフリをしないといけないから。
今、ハローワークの職員の中で流行っているのが空求人があるということを知らずに
紹介状の発行の依頼をしてくる求職者に対して空求人会社の紹介状を発行する無駄な業務。
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 21:16:06 ID:IlVjHTgk
ハローワークのカードを作る書類の最終の職業・経験した主な仕事にはアルバイトでは駄目ですか?
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 22:01:15 ID:ZX2Bh6iw
ハローワークって何時ぐらいが空いてるかな?
今なら何時でも混んでるか…
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 23:50:32 ID:X0ptjnpb
>>813
18〜19時は高確率で空いてるよ
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 23:50:34 ID:PQYyAq/c
出来るだけ早め
816804:2009/04/20(月) 00:01:08 ID:FSEOGaH/
>>805
ありがとうございます!!

>>807
できるだけ辞めたくはないから
頑張ります。

ところで、労働条件通知書っていつもらえるんでしょうか?
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 00:18:17 ID:cxwozyqf
>>810
www
コンビニバイトの時に応対したわ、こんなのw
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 00:28:16 ID:hiBxTCSG
労働条件通知書?
なんだそれ。
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 00:59:26 ID:mhmM/jAv
今日一大決心して、心臓ばくばくしながらハロワ行ったら欝になった・・・
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 02:52:13 ID:UxX5pDaZ
>>819
何があったの??
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 03:33:51 ID:+qkCMq5x
一応記載上は自己都合で退社なんだけどさ
実際は派遣会社のリストラの都合により退職願を書かされたんだけどさ
この場合会社都合に覆ったりしないのかな?
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 10:31:51 ID:JOhsXA98
先週送った書類、月曜日の9:00過ぎ、電話連絡なし
つまり不採用だ
今日の新着求人見たけど、応募できるとこ無い・・・orz
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 10:39:53 ID:2RTHeJxr
>>810
ハロワの職員はDQNには弱いなw
おとなしそうな椰子には偉そうなのに・・
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 10:45:17 ID:hUfWFt/m
渋谷のハロワは、検索だけで判子貰えるって書き込みを
どこかで見たんだけど、その場合申告書にはなんて書きゃいいんだ?
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 10:47:33 ID:ogML3F56
今日も恐ろしく混んでるな…
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 11:37:06 ID:kEAknCYV
「私の仕事館」なんて、くだらねぇ物に、俺たちの失業保険から600億も中抜きして
ドブに捨てやがって‥‥ 泥棒役人め。
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:11:57 ID:bjJu0HOQ
ちょっとわかる人教えてください。


求人票の下の方にi1、i2、i3とか書いてるのですが、これは何を意味してるのですか?少し気になったんですが。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:13:08 ID:rk3ccDyl
印刷1枚目、2枚目、3枚目だと思います。
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:19:00 ID:bjJu0HOQ
>>828今日2枚印刷したけど、初回が3でしたからたぶん違うかも知れないですね。
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:21:25 ID:/YBXEMo2
私の仕事缶ってもう営業してないの?
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:24:18 ID:yQCVKXIs
またお祈りメールが1通・・・。
もう無職3ヶ月目突入だわ・・・、まぁ面接の時に仕事と関係ないことばっかり聞いてくるからダメだと思っていたが
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:30:31 ID:rk3ccDyl
>>829
調べたけど、確かに違ったわ。
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:44:13 ID:0ZHNKClS
>>827
俺のは無かった
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:47:47 ID:xM56guyr
>>827
本当だ何だろうね?

>>833
備考欄と求人条件にかかる特記事項欄の下の空欄に近い欄にないかな?
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 13:04:37 ID:0ZHNKClS
あった 変更回数の右隣にあった
でも i1とi4しかないな i1の横に謎の文字列発見
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 13:18:22 ID:bjJu0HOQ
827です。あの暗号はいったいなんなんでしょうね。

引き続き私も調べてみますので、分かる方いました教えてくださいです。


837名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 15:30:49 ID:bjJu0HOQ
i1インターネット求人会社名とか全部わかり誰でも見れる。

i2インターネット求人で会社名など連絡先含めてわからなくしてハローワークに行けばわかる。


i3インターネット求人で求職者番号を入力した人にしかすべてを明かさない会社。


i4インターネット求人をしてない会社。


職業紹介の方に聞いて見ました。メモしてないので間違いがあったらすみません。
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 16:09:41 ID:A2WwcmPH
ハロワで求職活動してわかるが、ほとんど求人企業は採用してない
だからどんどん求人が溜まってるだけなんだよな
派遣会社は無数にあるが、自社の求人でも派遣先の求人なので採用出来ず
なんか今の求人は悪循環
どこの企業も赤字なのにほんと求人して大丈夫なの?って不思議に思う
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 16:21:34 ID:on43OOb7
応募した会社から着信があったんだけど
留守電にすら何も入れずに
着信だけ残すって非常識な会社?
かけ直すか迷ってるんだけど…
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 16:50:28 ID:xM56guyr
>>837
GJ!
良い事聞いたわ
オープンな会社なのか判断材料にも出来るかもね
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 18:22:01 ID:xpJ0jY7D
ハローワーク混んでいたらパソコンのインターネットでハローワークインターネットサービスで応募票あるとこ探すといいよ。雇用保険の助成金、再就職手当の支給対象にはならないらしいけど。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 19:03:44 ID:cxwozyqf
ちょっと聞きたいんだが
自社施設内にある自社100%出資の事務代行会社、ってどんなのなんだ?
自社で使う事務系職育成の為だけの会社ってことかな?
部署ごとに育成すると大変だから。
ただそれだとただの一部署じゃなくて別会社にしてる意味がわからないんだよねー…
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 19:58:25 ID:Ws1X+irX
>>837
これはGJ!!!
色々使い道がありそうだね

でも、i1の横の数列の意味がわからん
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 20:01:22 ID:KcPaCWum
先週面接した時20日に選考会議して決めるとか言ってたのに、今日の午前中に不採用通知きやがった
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 20:04:21 ID:DeIREyM9
>>844
不採用だと届くの早いよね。
早く結果が分かってよかったってことで次だ次。
846レベルE:2009/04/20(月) 20:05:01 ID:9eCgSmEu
>>824
求人閲覧
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 20:42:59 ID:YcXCj1X+
痴漢の絵は女性が感じてたから間違い
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 20:43:49 ID:YcXCj1X+
誤爆スマソ・・・
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 21:32:24 ID:x5U87QsC
>>839
別に非常識じゃないよ。
会社からの電話に出れなかった自分が悪い。
一度会社に電話してみたら。
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 21:48:45 ID:px93HV5K
電話に出られないこともある
べつに悪くはない
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 00:56:24 ID:1aDpRN10
>>839 そういう会社はじじぃだよ
メールや留守電とか使えない
ちなみに無言(留守電に残さない)、あるいはかけ直します(留守電)
は不採用の連絡だよ
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 01:10:37 ID:/xVxaBN8
22歳なのにいっつも中高年向けのコーナーに通されるんですが、これどうしてでしょうか?
他の若そうな人達はヤングコーナーに通されて求人閲覧したり相談したりしてるようです。
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 01:15:13 ID:h0cy9Rcf
とっちゃん坊やなだけじゃないの?
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 01:22:37 ID:ZD8+DWp9
>>853
相手が22歳だとわかってやってるかによる。
見た目が老けてんじゃない?
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 01:32:20 ID:/xVxaBN8
>>854>>853
やっぱりそうですよね…
薄々は感づいていましたが、何か別の理由があるんじゃないか?等と希望的観測を抱きつつ質問させていただきました。
20までは、現在とは逆に童顔で若く見られていたこともあり、自分が急激に老けたことを認められずにいましたもので…
でも最近は友人にも「ふけたね…」なんて言われることもあり…

でもこれでハッキリ解りました。自分は老けてます。そしてその原因はおそらく、この3年間の引きこもり生活です。
日光を浴びずに鬱鬱と家に閉じこもっているのはやはり体に悪いんですね。身をもって実感してしまいました。
やはり早く就職せねば…
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 01:57:00 ID:lrGQ805x
日光は関係ないと思う
要するに生き生きとしてない、活気を感じられない雰囲気を出してるはず
夢も希望も見失ってるからね
働いて楽しさを覚えればまた元に戻ると思う
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 01:57:41 ID:lrGQ805x
働けば老けないというわけでもない
目標や夢を失ってるなら同じだと思う
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 02:55:00 ID:L8SYJOWd
時間があれば、多少の運動はした方が良いぞ。
俺も半年くらい家に閉じこもっていて、最近久々にジョギングしようと思ったが、
100メートルも走れなかったのには驚いた。
足が痛くなるのもあるが、肺機能の低下がものすごかった。
まぁあまり走る必要はないかもしれんが、ウォーキングくらいはした方がいいと思う。
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 06:56:42 ID:2evC8W/L
初めて知ったのだが、トライアル求人って過去に雇用保険を最低6ヶ月かけていないと応募できないらしいのだが、
直接電話しても相手にしてくれないのかな?
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 07:07:49 ID:dQaKTVa0
>>859
トライアル求人としてじゃなく普通に応募してみたらどうでしょ?
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 07:59:36 ID:yNWqdhqR
>855
身分証明すれば済んだ話だと思うがどうか?
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 08:05:57 ID:Rvywl2aB
>>>842
いままで派遣で事務とっていたのを
自社の子会社をつくって
そこから事務員をもらう
ってことじゃない?
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 08:22:49 ID:+rCjRa1T
トライヤルってそういうシステムだったのかー
去年まで派遣で2年半勤めて解雇後雇用保険が掛かってなかったのを
知った。ちゃんと調べておけよ。過去の俺・・・。
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 08:51:25 ID:2ZQrbsPo
【雇用】新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか? (J-CASTニュース)[09/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240271122/l50
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 08:59:53 ID:BOeWcPm6
>>859 雇用保険加入期間とトライアル雇用は関係ないでしょう?
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 10:16:57 ID:ZIJlP0cL
金曜日にハローワークに行って相談員の人に相談して応募先の会社に電話してもらったら、月曜日に面接決定して今日合否の連絡をすると言われた

今電話待ちなんだけど

この展開の早さは採用不採用どちらの可能性が高いのか

心配だ心配だ心配だ
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 10:38:17 ID:LLhmqkq7
>>866 
禿げるぞw

合否判定にかける時間は、会社によってまちまちだし、
連絡が遅ければ合格の確率が高いってものでもないよ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 10:51:04 ID:ZIJlP0cL
>>867

早く連絡くれないと本当に禿げそうだ

不採用ならすぐまたハロワに行かねばならんし

昨日の面接の時点で決まってるんだろうから、ぐぁ〜早く電話くれ〜
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 11:00:35 ID:YTHQeI/0
パート雇用なんですが面接で「これからどうしたい」とか人生のビジョンみたいなのを聞かれても正直とりあえずくらいの気持ちしかないのに困ります。
選んでる余裕ないし自分に自信も能力もないから志望同期以上に難しいです。
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 11:01:43 ID:K2xtbPxS
テレフォン人生相談はじまるぞ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 11:02:18 ID:8B3/mysp
既出かもしれないけど。
当日受け付けた求人は、すぐ閲覧のPCに反映されるのですか?
それとも翌日?
前者なら夕方頃に行った方が沢山出てるよね?
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 13:34:29 ID:h0cy9Rcf
>>869
パートならその理由でもいいでしょ。
今なら、就活しながらとりあえず非正規で、って人多いでしょ。
お金が無きゃ生活できん。
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 13:40:07 ID:WFq9GqYE
今ハロワ混んでるんかのー?
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 13:42:32 ID:2ZQrbsPo
▲▲全国ハロワ混み具合報告スレ その1▲▲
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239183328/l50
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 13:45:28 ID:WFq9GqYE
>>874
thx
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 15:07:10 ID:h8Sub5zS
ハロワ行ってきた
検索に20人待ちで求人も減ってた。最悪
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 15:35:11 ID:zzl3Gp9G
>>866
連絡あったのかお?
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 16:16:00 ID:9oqpws/C
面白いくらい求人無いなw
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:10:56 ID:9BohjEO6
ここ1週間、新着が極度に少ないんだが…何があったんだ。。
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:13:47 ID:xnDNmuld
不景気が浸透してきたってことじゃないかな
完全失業率30%いくかもな
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:18:20 ID:h0cy9Rcf
たとえ募集しようとしていても連休明けまで待つのが普通。
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:22:34 ID:Pmig40uL
ハロワで最新求人のボタン押しても、去年なら昨日・一昨日までの新着がほとんどだったのに・・・今は2週間前のが平然とある
相談待ちだって今までなら3人くらい待てば直ぐ出来たのに、今なんて30人待ちが当たり前
何か去年に比べて女性がドッと増えた感じがする
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:24:19 ID:2Sj1L9nf
3回くらいのコールで切れたんだが、
それって電話料金ケチってる会社なのかな?
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:26:02 ID:fLWvKoXR
十日前に書類送った会社に電話して選考状況聞いたら、70人応募があったって言われた。
営業職で二人採用。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:27:15 ID:usBwDUVf
コールの段階で課金なんかされんよ
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:33:32 ID:2Sj1L9nf
>>885
いや、掛け直してもらうため、すぐ切ったりしてさ。
それが3回くらいあったから
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:45:23 ID:ICrNdac9
身分証がなにもない場合は派遣やアルバイトって面接は不可能ですか?
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 19:12:01 ID:ZIJlP0cL
>>877
15時すぎに連絡あった!

明日から仕事教えてくれるって!

試用期間を経て正社員の条件の求人なんだけど、一応採用って事でいいのかな?
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 19:22:17 ID:jZvGWf0p
よそのハローワークって利用できるのでしょうか?
地元より隣の市の方が栄えているので使えるなら行きたいのですが。
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 19:24:27 ID:yNWqdhqR
全然問題ない
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 19:44:49 ID:tWDh9E2q
>>880
そこまでいったら日本崩壊するだろ
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 19:49:36 ID:EBpFxxkU
>>889俺は隣町で紹介受けて面接に行く予定。


だから問題はないよ。
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 19:57:37 ID:jZvGWf0p
>>890
>>892
ありがとうございます!

重ね重ね質問してすみませんが、
最初に行った時に書いた登録票等は、よそでもまた改めて書くのですか?
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 20:11:30 ID:LLhmqkq7
>>888
オメ!
試用期間だけでバッサリってところもあるみたいだから安心はできないけど、
兎に角、正社員採用への一歩だってことは間違いないわけだから。

自分も、そろそろ頑張らないとな、貯金の底が見えてきたし・・・
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 20:35:01 ID:syXl9rmW
隣って、そんな微妙な位置なのか?
区画分けとかどうなってんの?
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:05:22 ID:8PA/Ii3Y
●おかげさまで1周年●
観光路線バス「東京→夢の下町」運行開始1周年デザイン
「都営まるごときっぷ」発売!
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2009/bus_i_200904211_h.html
発売額大人700円、小児350円
都バス、都電、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーを1日に限り、
何回も乗り降りできます。(発売当日の一日に限り有効)
★発売開始日平成21年4月26日(日)
★発売場所
都営地下鉄及び日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:08:39 ID:ePDh+lSi
昨日ハロワから応募して面接の日時等は折り返し会社側から連絡くれるということで、
今日その会社からの着信履歴が入ってたんだけど、それが夜八時過ぎ。いまさっき。
社会通念上の常識から考えてもこの時間に連絡するなんてやっぱこの会社はやばいですかね?
ちなみに紙面上は一応8:45〜17:00の営業職ですが。
898893:2009/04/21(火) 21:11:56 ID:jZvGWf0p
>>895
同県内の全然微妙じゃない普通の隣町です。
常識的なこと質問してしまったみたいですね。すみません。
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:38:58 ID:HXmoX2Kx
ハロワよ、履歴書セット寄越せ
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:46:33 ID:5RlZg2dn
>>888
オメ!オメ!!
末広がりだねぇ。頑張ってね!
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:48:21 ID:EyWFDO79
>>897
17時で全員退社するんじゃないし、20時頃まで居るかもね
残業代が出るかどうかは別としてさ
どうしても聞きたいことあったのかもよ
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:38:53 ID:n1iSNc1l
受けようと思ってるとこの月給が147000〜160000なんだけど、これがいろんな手当てついた合計額なんです…
しかも学歴・経験資格も不問なんですが、なぜ給料に幅があるのでしょうか?
面接での値段交渉とかで16万まで上がるんですかね?
転職未経験なのでよかったら教えてください。
ちなみに仕事は、写真屋で写真撮影や販売です
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:46:16 ID:DYwhfa93
>>902
一定の経験がああるか残業を含めれば、ってことじゃないかな?
未経験なら147000円を覚悟しておくべき
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:55:45 ID:LLhmqkq7
>>902
学歴、経験資格不問とあっても、
その仕事についての知識や実務経験があれば、基本給+αがある。
まあ、未経験なら、>>903の通り、最低額のつもりでいないとね。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:59:21 ID:ZD8+DWp9
>>902
検索にひっかけるため。
行くとうちは全員○円(最少額)から始まるからって平気で言うよ。
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:00:58 ID:EZRy+Szz
>>902
多分、試用期間は更に安く13万位だろうな。
女だったら良いかもしれないが、男だったら辞めた後に潰しがきかない仕事だね。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:04:30 ID:iUZGR2WO

【社会】韓国のハローワークが福岡に窓口 韓国の人材紹介 「年間200〜300人を日本に就職させたい」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240324985/
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:05:34 ID:UsrOFKi1
>>902
社保引かれて手取り9万位かな
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:37:38 ID:+LNR8nkT
>>902
ひどい所だと試用期間(あるいは見習い期間)は
さらに給与を低く設定してるところもある
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:46:51 ID:VAHk4uC+
>>902です。
みなさん回答ありがとうございます!
やはり、給与に関しては求人票には載ってないこと多いですね…
自分も初の転職で、できれば次の仕事を一生の仕事にしたいと思ってますので、ちょっと考え直したいと思います。
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 00:48:52 ID:cGiM8fvt
月曜日はハロワの混みは凄い
みんな応募して1週間待って連絡なしだからか?
俺は連絡なんて待ってないで応募出来そうな内容に応募してる
でも落ちまくり・・・せっかく俺が探した求人に応募しないてくれ
競争率で負け・・・いつも落ちだもの
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 02:53:31 ID:dhxYSq2x
質問です。
失業中に大型免許取りに行こうと考えているんですけど、就職活動もしなければ雇用保険ってもらえないんですか?
なんか考えすぎてブルって二の足踏んでるチキンにアドバイスをお願いします。
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 03:43:25 ID:SqqCF+3d
>>912
就業のための資格取得なら就活として認められる
が、不安なら、無理目の募集に応募して落とされるor辞退して実績つくろう
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 05:12:11 ID:1LG7e/S/
ハロワ検索にはネット検索にはない求人票があるとよく言われますが事実ですか?
ネット検索の「ハローワークに求職登録している」「仕事を探しているがハローワークには求職登録していない 」の選択でも求人検索は違ってくるんでしょうか。前者で検索するとハロワ検索同様の求人が出るってことはないですか?
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 06:16:11 ID:dQu0P17D

左端に○があれば「応募を検討する」をクリックすると
ハローワークに求職登録している人のみが企業名を見られる。

左端に◎があれば「応募を検討する」をクリックすると
求職登録している人もしてない人も企業名が見られる

左端に何もついてない場合は
企業側が名前を隠しておきたいという何らかの
怪しい事情があって名前さえ誰も見ることができない。


ちなみに検索結果は採用された人が決まったあとにハローワークに
企業側からの採用・斡旋終了の連絡を受けた時点で初めて削除される。
採用し終えているのに連絡をしない糞企業があった場合や、
たとえば3月初旬に受理されたその糞企業の求人が有効期限日まで
ずっと検索結果に出てくる場合があるので、注意するように。
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 11:33:38 ID:e9nGsMM6
今日のハロワ重くね?
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 12:01:42 ID:bk6dXtpC
>>912
週1でハロワ行って検索だけして判子もらえば
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 12:43:38 ID:v8/tcyyr
紹介状を頂いたのですが、そこの会社を辞退したい場合はやっぱり職員さんに報告してから辞退って流れですよね?

この前紹介してもらった所も紹介状もらってから辞退してるから気まずいんですが、そういうのって記録に残ってますよね?
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:05:12 ID:Mh1KylUa
事業所人数が合ってない所多すぎる
2人って書いてあるのに10人いたり
10人って書いてあるのに20人いたりとか・・・
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 15:30:16 ID:9D8uqe0Q
企業年鑑を見に図書館へ行ったけど上場企業しかなかった。帝国データバンクの企業年鑑おいてるとこないかな。

921名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 15:38:01 ID:bk6dXtpC
>>918
報告しなくてもいいよ
次行ったときにどうでしたかって聞かれたら、止めときましたでおk
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 16:13:23 ID:ZGuqQ/+H
>>919
考え方の問題じゃない?
バイト、パート、契約、派遣はどうするか。
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 16:41:19 ID:ZGuqQ/+H
聞きたいことあったの忘れてたぜ…

雇用保険ってもう6ヶ月で支給されるようになってる?
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 16:58:20 ID:vDRUy8IV
>>923
派遣切り限定だろ?
自己都合退社は関係ないはず
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:02:26 ID:071E4rTI
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1238180835/l50

美しい・・・

ああ美しい・・・

凄く美しい・・・レイよりも

べらぼうに美しい・・・   まさに最強美少女
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:08:02 ID:ZGuqQ/+H
>>924
サンクス。そうなんか。
あともう一つ聞きたいことができた。
契約とか派遣で期間満了した場合ってどうなるの?
解雇か辞職じゃなきゃもらえないのか?
次の仕事が見つかるまでお金に困るべ。
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:11:08 ID:OD711iIw
ハロワ職員、増員対応論をこのまえ
テレビで聞いたけど

よくよく考えたら失業者が多くても
求人がほぼ1/∞ なら増員しても意味ねええ
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:14:34 ID:OD711iIw
根本的ウワシュアリンしない限り
ヘロゥアは無用の長物。
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:37:51 ID:v8/tcyyr
>>921ありがとうございます
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:40:39 ID:k5FhiH8I
求職活動全然やってなくて次の認定日が5月12日だから、それまでに残り二回活動しないといけないが、認定日以外行ってないから、よく分かりません。

認定日は窓口に活動書類とか入れる所に入れて呼ばれるの待ってるけど、認定日じゃない時に普通に行くのも、やっぱり同じようにしたらいいでしょうか?

931名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:57:23 ID:cZTblBB0
>>859
マジで?
全くの既卒からトライアル求人には応募できないの?
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 18:00:57 ID:ZGuqQ/+H
>>931
いや関係ないよ。実際、応募できた。
933名無しさん:2009/04/22(水) 18:41:59 ID:PhHJuiJT
>>918
そこの会社の最近の応募者数と採用者数を調べてみると良いよ。
更に前回の同じ内容の求人募集がある場合もそのときの応募者数と採用者数を
調べれば本当に求人してる会社かどうかの判断材料になる。

だけど困ったことに個人情報がどうたら言って応募者数と採用者数を教えてくれない職員も居る。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 19:07:56 ID:dhxYSq2x
>>913
レスサンクスです、今日逝ってきました。免許取りたい旨を伝えるとそれだと雇用保険降りないんですよねぇ〜 ただどうしてもと言うんでしたら別の窓口で相談して頂く事になるんですが・・・
と言われて感じ的に厳しそうだなと思ったので、就活と同時進行でと答えて手続きしてもらいました。
 
>>917
そんな事って出来るんですか?
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 19:12:25 ID:AMPPMwYW
>>920相談口に行って何か相談しな

そしたら職員さんに需給資格書を見せれば一回活動したことになる
地域毎に違うから活動なにすればいいか聞くのもあり
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 19:13:15 ID:AMPPMwYW
>>935訂正>>930だった
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 19:14:08 ID:+LNR8nkT
>>934
求人情報を検索するだけでは
求職活動とみなして判子をくれる所とくれない所がある
ちなみに俺の地元のハロワでは判子はもらえない
938宇都宮不審者情報:2009/04/22(水) 21:27:06 ID:Un/Kphhb
宇都宮のジョブカフェとプラザに出没中の
緑色の帽子に白いマスク
オレンジ色のTシャツを着用し白い軽自動車に乗った
30代前半
鼻毛マンあきとし
女性職員の帰宅時間を狙ったストーカー行為を止めなさい。
出入り禁止にします!
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:12:58 ID:uiwNZ5US
もうすぐ連休だから今応募して待ち状態の会社だけにしとくかな。
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:20:04 ID:Sz4Ht7GK
ちょっと教えてほしいんですけど
月曜日に応募した時に担当者不在で明日以降に
面接の日時を連絡すると言われて
二日経過したんですけどこんな事ってあります?
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:23:46 ID:XuPirHEE
職務経歴書が必要な所の紹介状をもらってしまい、あまりにも書くことがないので応募取りやめたいのですが

そんなくだらない理由でも取り消しってできるんですか?
他の理由を考えた方がいいですかね?
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:25:11 ID:1lCVQCWB
大阪のハロワで求職活動しています。今まで何回か、職業相談受けたけど、ハンコ押してもらえなかった。ハロワのコンピューターに職業相談した事、記録されてるのかな?
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 23:09:18 ID:KwAmmEMR
>>940
そんな会社止めた方がいい。
消防署に電話かけたら今出払っています。
いつ帰ってくるか分かりませんと同じだな。
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 23:14:09 ID:kvSAeKjS
>>941
多く書けばいいってもんでもないんだから応募してみたら?
自虐的になってるのかもしれないけど、職務経歴書で判断なんかしないよ
俺も書く事ないけど、面接は会って相手と話をする事が一番大事だと思ってる。
しっかりした態度と受け答えが出来れば大丈夫だよ。
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 23:19:42 ID:ZGuqQ/+H
>>941
そういう場合は職務経歴書にかこつけて自己PR書類にしたら良いよ。
お金がかかるから止めても良い。
止める場合は理由なんて適当でいいと思うよ。
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 23:20:05 ID:XuPirHEE
>>944そうかな・・・自信ないけど応募だけしてみるか

職務経歴書ってバイトも書いていいよね?バイト書かないとマジで書くことない・・・
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 23:36:55 ID:Sz4Ht7GK
>>943
そうですね。おかしいですよね。
今、失業保険もらってるんですけど
認定日に出す申告書に
「○○会社の紹介を受け面接日の連絡を待つが連絡なし」
とでも書いときます。
ありがとうございました。
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 00:20:24 ID:TyMunpA8
>>946
ありのまま書けよ
前向きに捉えなきゃ向こうも興味湧かないよ
フリーターが必要不十分なら書類で落とされて終わりなだけだし
そんときは自分が至らず縁が無かったってことさ
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 00:46:39 ID:k+G6SC0a
>>942
大阪のハロワがどうなってるかわかりませんが、一般的には
窓口にて職員と職業相談されたのであれば「職業相談」という
ハンコが1つ押されるはずです。

僕も、職業相談して紹介状を貰ったのにも係わらず、ハンコを
職員が忘れて押してなかったという事があしました。
なので、相談窓口の職員に申し出てください。
950944:2009/04/23(木) 05:20:50 ID:lKIzgJtb
>>946
すまん早く寝てしまった。
職務経歴書にバイト書いて大丈夫だよ
俺もバイトしか書いてないけど、正社員として受かった事3社ぐらいある。

その時の一つの話をすると、社長が面接してくれた会社があったんだ。
A4サイズの封筒に全部入れて渡して、社長は履歴書だけ見て職務経歴書は裏返しにしてテーブルの上に置いた。
履歴書にも勤めた会社書くでしょ?
履歴書見ながら、その会社はどういう会社でどんな仕事をしてたか聞かれたよ。
一通り話をした後で、職務経歴書に目を通したけどそれ以上の話はしないで、
この会社で働く場合は何をするか?など色々教えてくれた。
他の会社もそうだけど、履歴書に書く内容を詳しく知らせられるんだから面接受ける側にとってプラスだと思うよ。
説明で突っ込んだ話もされにくくなるし、PCで印刷したのならアピール出来る事もある。
一回職務経歴書書くと、必要の無い会社の面接でも持って行こうって気になるから、
頑張って書いてみる事をおススメ。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 10:25:21 ID:LhxKljtO
>>950 履歴書の経歴は問わない
用はうちの会社で頑張ってくれるかね?だろう。いい社長だね。
俺もそう思う。経験は見るけど職歴なんてどうでもいいと思うけどな
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 10:31:04 ID:LhxKljtO
今日お祈り通知が来た
しかも留守中に配達証明なので郵便局に取りに行かないといけない
そうかと思うと書類は責任破棄します。って実際は破棄なんてしてない
個人情報漏洩防止はわかるけど、めんどくさいし、お祈り通知だし
取りに行くと余計落ち込む。普通の返却でよくね。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 10:47:22 ID:gILHfbAX
ハロワで今の時期に10人以上募集をかけてる仕事って大丈夫かな?
やっぱりブラックなのかなと不安に感じてしまう。
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 10:53:42 ID:AgVQuq/v
>>953 IT系?IT派遣だから5人10人とかあるよ
でもこれまた分からないんだよね。派遣先が決める事だから。
同じ派遣先で求人募集会社が違うだけってのが多いし
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 11:51:46 ID:R4rnO4RF
ハロワの職員、むかつくな。
態度デカ過ぎだろ。
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 11:58:06 ID:s/M8JLlM
>>955
あんたがクズと認識されてるからだよ。
ハロワの職員は相手によって態度を変える。
同じ職員でも、相談者によっては丁寧で親切な応対をするし、違う相談者にはいい加減で横柄な態度にもなる。
ま、人間だから仕方ない。あんたが頑張って、その認識を変えさせるしかない。
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:31:03 ID:n8EUUErA
>>955
日に何十人と相手してるんだ
それに何の発展性もない電話するだけの仕事を
荒れてくるのはしょうがない
958名無しさん:2009/04/23(木) 13:28:08 ID:WJGiPSrO
>>953
応募者数と採用者数を調べると本当に求人してるかが少しわかる。
他に求人受付日も空求人かの判断に少し参考になる。
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 14:21:59 ID:4PbKmkQ/
>>956
横柄な態度の人間にこそ、親切な対応する奴もいる。
893みたいな奴にペコペコしてるから、その分、貯まったストレスを
大人しそうだが礼儀正しい人間に刃を向ける。

もともと、ハロワのパート職員なんて、人より上の目線で仕事したいと
勘違いしてる奴が多いだろうし
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 14:26:16 ID:s/M8JLlM
>>959
人間なんてそんなもんだよ。それを理解した上で行動するのが大人。
ま、俺も周囲からは弱そうな人間に見られるから、ハロワではよくいい加減な対応されるよ。
ハロワに限らず街でもよく絡まれるし。
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 17:24:46 ID:sOdnr7wT
今日のハロワすいてませんでした?
2週間ほどいってなかったからわからなかったけど
みんなそこそこ決まったのかな?
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 17:24:59 ID:GcvyH3Z8
スレチで悪いんだけど質問させてくれ。

ゴールデンウィークにカーネーションの短期バイトがあって、300人募集してるんだけど、
こういう短期のイベント系バイトに参加した事ある人いますか?
素人を集めてやるんだからそこまで技術を求めてないの分かるんだけど、
短期のバイトってどんな感じか教えてほしいです。
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 17:38:18 ID:n8EUUErA
どこかの倉庫に集められて、適当な流れ作業な感じ

964名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 17:38:45 ID:ke3arnNO
>>961
去年から派遣切りで人が多い

4月になり、派遣切りの影響が本格的になり、人が超多い

4月中旬人が多いのが続き、それをメディアも取り上げるため、さらに人が多くなる。
相変わらず仕事は決まらない。

4月下旬に入り、この状態ではハロワにいく意味がないので、行かなくなる ←いまここ
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 18:02:39 ID:U1G0F0ci
ハローワークでバイト探してみようかとハロワのサイトぐぐってみたがわけわかめ・・・
まずどうしたらいいんだ・・・
東京都中野区在住なんだが新宿しか行っちゃいけないのか…?
やりたい職種は大まかだが決まってるのだけど、行けばなんとかなるのかな?
でも超混んでそう
もうわけわかめだああああ
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 18:26:43 ID:WHBVMdBg
>>964
というか連休前の求人が少ない時期にハロワに行っても…ってことじゃね?
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 18:39:32 ID:sOdnr7wT
>>964
そうなんですか・・おかげで職業訓練の斡旋に
並ばずに済んだのはよかったw
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 18:49:42 ID:ke3arnNO
いや、実態は分からんよ。
だけど、この時期に就職先が決まった人が多いってことは無いと思う。
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 20:22:31 ID:YzhsY5P8
今日は草なぎメンバーのニュースで
ハロワどころじゃないんだよ
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 21:45:16 ID:l1WFmBkb
んなあほな
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 21:48:35 ID:L/i2gUo/
この前DQNがハロワ職員を脅していたな〜粕職員ざまあWW
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 22:22:14 ID:V0o3LuM8
>>971

脅されたフリがうまい職員の俺(^^) キチガイ相手も想定内で安定した給料いただいてます(^^)
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 22:26:13 ID:Ohke04T6
俺を騙るな(^^)
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 22:30:39 ID:V0o3LuM8
>>973

それで!?(^^)
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 23:44:00 ID:hwg9mYGz
履歴書を送ることになったんだけど
求人票の担当者のところ苗字しか書いてない・・・
フルネームじゃなく「苗字+様」だけの宛先でもいいんだろうか
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 23:46:52 ID:WHBVMdBg
よくない、と言われても対処のしようがないだろ…
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 23:53:22 ID:s/M8JLlM
>>975
全然おっけ〜
その求人票の表記に従えばよい。ハロワ職員との電話でフルネームを教えてくれるとこもあるが、そうじゃないとこも多い。
であれば、苗字プラス様で出すのが正解。
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 00:01:35 ID:hwg9mYGz
>>976-977
さんきゅー
宛先だけじゃなく添え状やらいろいろ書くところあるがしょうがないよな
とりあえず苗字+様で行く!
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 00:12:10 ID:ZyRBLIRh
ハロワって検索端末が30分しか使えない(?)らしいのですが、
30分経つとどうなるんですか?
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 00:27:02 ID:WciVCEwe
爆発する
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 00:31:51 ID:0MCvVYlZ
怖いお兄さんから蹴り飛ばされる
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 01:14:13 ID:Fl9sfcVT
>>979
どーもならないけど、混んでれば職員が来るかもね
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 05:26:26 ID:so86MMT3
警告が流れるよね
前の人が終了してないのを継続して使ってて出てきたから驚いたな
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 07:04:18 ID:LMHngBgu
ジャック・バウアーが出てくる
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:04:38 ID:c/YvYGHl
受付のPCで各検索機の管理をしてるっぽいね
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:18:34 ID:qGAcpLM7
>>979ファイルみたいのを渡してもらうけどそこにバーコードがあって時間管理している。30分以上やり続けていると職員がやめてくれと言いに来る。

探索機には30分たてば、警告文が流れてくる。あと給料のとこに赤ライン引かれるのもある。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:19:17 ID:xL7VcnFI
1日30分しか使えないのって、相当不便じゃない・・・?
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:37:02 ID:q8J72jRX
1日じゃなく1回30分な。
だからもう一回手続きすればOK
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:37:18 ID:dZ6liRQq
検索は家のパソコンからでもできるが
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:41:51 ID:xL7VcnFI
>>988
ああ、そうだよな。サンクス。
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 09:38:51 ID:qGAcpLM7
受付の人と仲良くなればあと何分と教えてくれる。受付にある端末に何番機にいつまでとか
あるからわかりやすくなっている。
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 11:42:49 ID:urET3W/i
こっちは1回45分だ。
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 11:50:35 ID:7HvDX7eJ
こっちも45分だが、別に過ぎても何もいわれない
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 12:01:52 ID:KLwiBBEr
今年登録が切れてから何もしてないのですが
更新するには行って話せば大丈夫でしょうか?

電車賃にも困ってる状態で不用意に動けません
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 12:32:04 ID:+PoU3wMr
再登録しなおせばいい
お金に困ってるなら相談窓口で相談してこい
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:00:58 ID:KLwiBBEr
>>995
ありがとうございます
相談行ってきます
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:05:14 ID:b27Wd0XO
連休はいつからでしょーか?
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:48:38 ID:DpmVq9ec
うめ
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:49:42 ID:Y2f85A9y
999なら秀ちゃんは一生私だけを愛する
1000名無し募集中。。。:2009/04/24(金) 13:49:50 ID:+hQkzbmo
ハロワのトイレでジジィの排泄音を聴いてしまった
『スポスポスポスポスポ〜』  愉快なサウンドだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。