25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 12:21:55 ID:xha+3y4w
>>1
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 13:30:03 ID:dsn1gE6S
>>1
さて、ハロワ行ってこよ。
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 14:27:12 ID:Mmv57Miw
>>1

親に昨日説教くらったよ
はぁ
やりたい仕事無いしマジどうしよう
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 14:27:58 ID:jkCa0jcT
ハロワ行ってきた
基本給165000諸手当なし退職金なし求人票と会社HPの内容に違いあり
求人公開から1週間経過してるのに未だ応募が2人
面接の連絡してもらったら留守番電話になる

完全ブラックだけどこういうところくらいしかないんだよな…
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 14:30:28 ID:Mmv57Miw
>>5
ハロワ行くだけ偉いお
ちなみに業種はどんなのでつか?
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 14:30:35 ID:2eTpKEnp
職歴作るまでの我慢だ
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 16:59:41 ID:yTuMmBUD
ハロワいってきた。
3件電話してもらって、
1個面接になった。
他に2件別に電話した。
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 17:51:00 ID:4WI6G/uN
ハロワ行って応募しようにも自身のスペックがアレすぎて尻込みしてしまうことが多いです。
その辺の度胸を出すにはどうしたらいいですか?
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 17:59:55 ID:hIXnuSI5
「負けて当然、勝って偶然」

この気持ちでゆったりと構えて面接に臨む
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 18:40:54 ID:Mmv57Miw
今日も一日2ちゃんで終わる…
野球でも見よう

みんなはどんな職種選んでるの?
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 23:20:42 ID:O5iAYmbA
今日ハロワ行ったら製本の仕事があったが何するんだろう?
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 23:35:55 ID:CNV8d/3u
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 06:24:51 ID:TCBn0Y+r
>>11
さっさと死ぬか働くか選べクズ
言っとくがニートやメンヘラなんて道は無いからな
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 09:58:56 ID:VpUHe0ZQ
J( 'ー`)し
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 10:33:55 ID:D12QfoEN
ハロワでバイトは職歴にならないと言われた。
履歴書で即死な俺。
タクシーの運転手はまだ早いと言われた俺
保険販売 機器等営業 低給料
ブラックしか残されてないかな
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 10:44:19 ID:5kIS4IPQ
もう一生フリーターでいいだろ
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 10:49:25 ID:QU+/Irdg
ITはまだまだ売り手市場だよ
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 10:53:49 ID:VqIJmisL
とは言ってもプログラマとかって知識無しからでも入れるの?
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 11:06:16 ID:QU+/Irdg
未経験募集もしてるしITっていってもPGやSEだけじゃないよ
NEやCEってのもある
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 11:36:31 ID:C7B+vb7i
オレは事務〜営業あたりで探してる。
今朝もハロワ行ってきた。
ピックアップしてあった求人何件か持って行って5件応募してきた。
待遇は大したことないのに、どれも倍率は20〜40倍くらい。
求人票には経験不問って書いてあるけど、もちろん応募者の中には経験者もいるし
どうせまた書類返却されてくるんだろうな・・・

帰りにまた検索していこうかと思ったけど40人待ちだったのでやめたw
まじきつい
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 11:41:30 ID:1cILhFbQ
>>16
ならないけど関連するとこに受けたら書いとけって言われたよ
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 11:42:25 ID:1cILhFbQ
>>21
だよなー
未経験可ってとこだって経験者優遇だろうし
即戦力の人がいたらそっち優先するもんな・・・
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 12:19:26 ID:Ru/yicDy
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 12:59:48 ID:IRS6/r/2
>>16
一年以上フルタイムでやってるならバイトでも履歴書に書くべき
つーかそこのハロワの職員はハズレだな
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 13:32:23 ID:OH2OmpcW
正社員で働きたいなら
ジョブカフェ行かないんですか?
あそこならフリーターでも採用してくれますよ。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 14:08:11 ID:3CZtr5zb
まるでジョブカフェで雇ってもらえるかのようなな言い方だな
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 14:31:51 ID:VVtKQv0y
>>25
一年以上続いたバイトが過去10年間ありません
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 15:16:11 ID:VpUHe0ZQ
男で無資格未経験だとデスクワークはほぼ無理だよ
女なら若けりゃ社員の嫁候補に入れてもらえるかも
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 15:17:24 ID:1cILhFbQ
自分が無理だったぐらいで皆が無理だと思わないで頂きたい
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 15:57:27 ID:dUG18gjG
面接受けてきたけどあまり条件良くなかった。
しかしその割にたぶん倍率は高くて、仕事の責任は重大。
ホントいままでなにやってたんだろう。
去年の俺をぶん殴ってやりたい。
明日も一件面接。給料高いから多分受からない。
何もできないのに、未経験で受かるはずもないし。
もうどうしよ(笑)
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 15:59:46 ID:x5d9Zajm
>>20
プログラマーは中小の9割が雇用形態が派遣でしょ。
それで、将来の先行きが不安で怖い
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 16:49:48 ID:VpUHe0ZQ
>>30
面接やってみりゃわかる
担当のオッサンから説教受けたり男で楽しようと考えてない?なんて凄まれたりする
当方のスペックは25歳私大卒空白期間一年
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 17:29:27 ID:U1o4O/Si
学生時代に戻りたい
せっかく4年生の大学ストレートで出たのに気付いたら25歳w
俺何のために大学に行ったんだろう
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 17:44:26 ID:U1o4O/Si
>>26
kwsk
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 17:58:42 ID:ibpulEIR
>>34
高校卒業後に働きたくないから大学に行ったんだろw
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 18:01:23 ID:U1o4O/Si
>>36
確かにそうだった思い出したw
だけど月日がたつのは早いな
大丈卒業してダメ人間してたらかなり太ったしw
5月には誕生日来るから26歳になっちゃうよw
それまでには就職決まるとよいな
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 19:13:09 ID:Lo9KuWf5
>>31
職種はなんなの?
面接までいけてるだけいいと思うよ。

おれなんか書類返送されまくりだよ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 19:28:24 ID:6NuRjVVL
あーあ
どこか遠いところに行きたいわ
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 19:32:04 ID:II7IhtUO
良い条件のとこ応募するとほとんど書類とおらなくなるな
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 19:36:21 ID:1cILhFbQ
>>39
たまに忘れてどっか行きたいと思うけど
忘れられないから焦りだけが残って楽しめない
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:23:21 ID:D12QfoEN
正社員求人で経験・年齢不問って 職歴無しでもいいんですかね?
未経験者歓迎多いですが・・・
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:26:51 ID:nHfBl0/g
>>42
ブラックだと思うよ
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:31:26 ID:YgNUx9em
>>42
職種によると思う
肉体労働系とか、平均年齢の高い職種では
まだまだ雇ってくれると思う
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:47:41 ID:U1o4O/Si
>>42
俺も同じようなとこ受けるよ
にしても大学卒業してからの空白期間どうしよう…
アルバイトしてたって言ったらバレるかな?
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 21:03:56 ID:WdmYxBWM
ていうか、ブラック以外入れるのか?
ここから待遇の良いところに入れるとは思えない
運がいい一部を除いて。
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:10:04 ID:YgNUx9em
今の時代に公務員以外でブラックじゃない企業なんてない
福利厚生がマシなら、他には目をつぶって
履歴書送ったほうがいい
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:56:58 ID:i1dr5DgW
25 卒後1年半ニート
もうどうしたら良いかワカンネ
ハロワは行ったことがないので、もう行こうと思ってるが、
思い続けてはや数週間・・・
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:59:54 ID:zrD+uEV1
新聞配達員って職歴に書いてもいいのですか?
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 00:31:43 ID:1f8BV6rd
パートタイムの仕事を4年間やってるんだけど、履歴書に書いちゃ駄目なの?
書かないと履歴書が4年前で時が止まってるから書かざるをえないけどさ・・。
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 00:37:38 ID:oGqYGzSS
採用担当は送られた履歴書見て
なにこの経歴・・・とか思ったりするんだろうな・・・かなしーわ
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 00:40:18 ID:1f8BV6rd
最近全然履歴書書いてねぇ。。
このままじゃまずいと思い4年か・・
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 00:54:39 ID:v4H02S8s
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/10/04(土) 03:07:45.33 ID:uF4WWS+K0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   /親 ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ屑 ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 01:08:28 ID:3R8C9rbk
>>38
アルバイトで病院の検体受け取ったり運んだりするやつ。
リスク高い割に待遇悪いわ。社員登用あるとかいうけど
形だけだろうし・・・
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 01:21:18 ID:zM/wjAjx
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 05:22:25 ID:P3iw+29C
>>50
備考欄大きい履歴書買ってきてそこにでも書いたらどうかな?
4年続けてるし少しはアピールになるんじゃない?

就活はルールを最低限守ればあとは好きにアピールしたもん勝ちだと思うよ
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 07:55:38 ID:1CXOvrzR
女で25歳高卒職歴無しは死亡フラグですか?
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 08:30:50 ID:vXLUzPHL
職歴なくても職務経歴書はバイトでも書いとけってハロワで言われない?
書き方のマニュアルももらたけど。

59名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 09:38:56 ID:NdtNEIIw
ハロワ行けば相談に乗ってもらえるの?
もう自分で何をすればいいかわからない
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 09:42:57 ID:nH9njTas
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  既卒になった時点で人生終了  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

61名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 09:45:21 ID:gyxudSjk
>>57
大丈夫。まだ死亡フラグじゃないよ。
容姿に多少自身があれば受付とか余裕だよ。
>>59
ハロワで相談したらいいよ。
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 11:03:27 ID:zZzulwlk
中卒職歴なしは?
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 11:20:05 ID:azWiNOcO
「死亡フラグ」は「どんなに探しても、どんなに時間をかけても、絶対に正社員で就職出来ない」という意味かな?
それなら中卒職歴無しでも死亡フラグは立ってない。厳しい道のりは避けられないだろうけどね。
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 12:28:48 ID:CqtQW0qh
>>59
乗ってもらえるけど人によって当たり外れが大きい。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 12:35:16 ID:zZzulwlk
今日のハロワ職員はかなりよかった
産廃業者ですら絶対高卒以上で面接にすらいけんかったが
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 13:07:56 ID:zEADGn/w
この間ハロワ行って待ってるときに、近くの席でカウンターのお姉さんが
「こちら、学歴が中卒なんですけれどもよろしいですか?」って聞いて
面接の予約取ってるのが聞こえたから行けると思うよ

日に日に新聞折り込みの求人広告が減ってきてるなあ……
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 14:08:25 ID:enZSA9pM
ブラック、ドキュソ会社には煙草は必須
喫煙スペースなんかあればある程度仲良くなれるはず
パチスロ、風俗も多少知っておけば尚よい
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 15:52:08 ID:SUXYS6z9
さっきハロワ行って>>5の企業に再度連絡してもらったらまた留守番電話だったorz
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 17:06:04 ID:j0P2fGJb
もう。
業務経験3年以上 社会人経験優遇 ○○資格取得者とか
しっかり書いてくれよ。
特にWEBサイト持ってる会社
ハロワ求人とホームペ採用情報の内容、全然違うぞwww
年齢不問・職務経験不問じゃないならしっかり書いてほしいよ。

70名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 17:22:44 ID:zZzulwlk
経験不問で募集してて不採用の理由が経験不足て意味不明だからな
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 17:33:41 ID:sbba2Vyg
今日面接行ってきたけど ブランク一年程度でも嫌み言われた
世の中厳しいわ
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 17:47:46 ID:TENugQiL
わざわざ交通費かけて本社まで面接に寄越しといて
超高学歴じゃないと厳しいとか言い出して他の求人紹介しだすんだもんな
往復で2千円は厳しいね
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 17:59:47 ID:qaybEM0t
求める資格の欄に
普通自動車が必要なのは分かるけど
高卒以上
大卒以上ってわざわざ書いてあるのって何でなの?
義務教育って中学で終わりなのに
何で?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:03:29 ID:9tBcs2H9
>>73
貴方のような中卒を採らない為
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:07:33 ID:NdtNEIIw
俺考えたんだけど
最近は1円でも起業できるらしいからそれでとりあえずペーパー会社みたいなの立ち上げて
空白期間をストップさせるってのはどうだ
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:10:22 ID:qaybEM0t
>>74
残念
中卒では無い
高学歴でも無いけど
真面目に何でだろ
スーパーや飲食店の正社員なるのに大卒必要なの?
何でだ?
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:46:22 ID:kQLD/ENn
>>76
跡継ぎは古株の高、専門卒より新入りの大卒の方が
良いって退職まじかのジイさまは多いんじゃないの
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:49:08 ID:oGqYGzSS
一般的な観点から言って
大学出れるくらいの頭を持っている人の方が仕事をはやく覚えたり
真面目だったりするイメージが強いからでしょ。
今時大学くらい選ばなければ誰でもいけるもんなのに
高卒なのはちょっと・・・みたいな感じでしょ。
学歴社会だもの。資格と似たようなものだ。
持っていても仕事ができるようになるわけではないけど、
一種のステータスとして指針にはなる。
高卒よりも大卒の社員がいるほうが企業のイメージもよくなるし。
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 19:05:34 ID:9tBcs2H9
良識や見識を求めるには、学歴がある種の定規になるからでしょ。
実際は肩書きばかりで学生気分が抜けない社員が多いそうだがな
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:28:24 ID:/TBSpS4p
俺たちにはそろそろ賞味期限気味だけど、
大卒は日本最強の資格だよ
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:32:25 ID:/TBSpS4p
>>59
ジョブカフェのほうがいいかも
1からちゃんと教えてくれる
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:50:37 ID:+2qqQbTd
空白時間4年の24♀なんだが、
正社員でブラックいくより
派遣で綺麗なオフィスとか行った方が周りの人もレベル高くて刺激になって良いと思ってたけど
母に派遣なんてダメだと一喝されたわ

最近母がわめきだして焦らせられる
そんだったらもっと早く助言してくれよと思う
しかも感情的だから逆効果なのに

とりあえずパソコンも何もできないからバイトしてできる事を増やしたいと言ったら、
もっとファビョってたw

83名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 21:12:29 ID:2doqFVQd
人生諦めが肝心ですよ
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 01:42:21 ID:znl8yAaX
>>82
おめーさん派遣切りにはまだ懲りないのか?
切られるのは工員だけだと思うなよ?
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 02:36:06 ID:uvSKpXEQ
>>82
俺の嫁にならないかい?
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 03:50:43 ID:OpPZjZKm
高卒24♀だけど就職できるかなぁ
鬱で働けない期間が長すぎた
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 07:44:46 ID:8ijquUs0
>>82
>正社員でブラックいくより
いや、正社員にブラックもイエロレーンジャーもねーよ
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 08:02:04 ID:A0wfNQR8
ヤフーのハンゲームのティルズウェイバーっていう無料ゲームがいいかと
芸能人や企業グループの代表など大物も多数いるけどね
カップルとかすぐにできるよ
特にペリウィンクルというサーバーがすごい
気になるなら一度やってみ
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 10:21:31 ID:LtspBIly
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|
     既卒                人事担当者             新卒        

90名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 11:37:17 ID:gMHi+0d8
>>86

お前が新卒の若い女より優秀で社会人経験があるなら中途採用があっただろうけど
卒業してから無職でしかも24歳なんて年齢になったら100%正社員は不可能。
お前レベルで入社できる企業は派遣切りされた人間達が全部入ったので終了です。


まぁ、女だし?男に股開いてヤられまくれば生き残れるんじゃね?
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 11:40:47 ID:F4LMwe2k
>>90
なんていうかさあ……
悲しくなってくるからやめようぜ
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 11:40:56 ID:viiBwmlG
お前性格悪いな
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 12:48:01 ID:u5/VSrpg
今ならまだ2、3歳下の先輩や上司に顎で使われるぐらいで済むぞ
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 12:50:29 ID:aMou0q3r
2,3歳下の先輩や上司なんて社会に出ればざらにいるだろ
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 16:37:35 ID:GdBFT8LI
>>86
24ならまだ大丈夫だ。
ただあまり条件は付けるなよ。

まず、履歴書と添え状を作ってハローワークに持っていって添削してもらうこと。
OKを貰ったらリクナビNEXTやenあたりから経験不問の会社に最低20社はエントリーしてみろ。
話はそれからだ。

>>90
おまえは一人で諦めてろ糞NEETが。
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 17:13:58 ID:xcXHYAPJ
外食いきゃいいよ、みんな
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 17:28:25 ID:btz1Jrof
25歳のとき大学入って29歳で今月卒業
大学入る前は土工とかプータローやってた

そんな俺でも4月から団体職員になんだからお前ら頑張れ
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 17:58:35 ID:HLkLEIeB
ん?早稲田くんはまだ入学すらしていないはずだが?
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 18:17:30 ID:gMHi+0d8
>>95
>>86は高卒なうえに鬱病になるほどガラスハートで無職暦まであってこのスレにいるということは
正社員経験も無いってことだぞ?つまり18歳で卒業してから24歳まで6年間を無駄にしたってことだ。

確かに「選ばなければ就職できる」だろうけど「外食」「ITドカタ」「工場」ぐらいしか道は残ってない
事務職は新卒以外は社会人経験で採用するから簿記とか微妙な資格あって無駄だしな。

>>90の言ってることは非常に偏ってるが現実問題、外食、IT,工場など女の身では長く持たないのだから
風俗関係で500万ぐらい貯金して結婚相談所に行って男にパラサイトするのが上等手段。>>95の言ってることは
50mを10秒でしか走れない子に「まだ若いから7秒出せる」と言ってるようなモン
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 18:28:33 ID:PNDSU5m2
ほう、自演とな
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 18:35:15 ID:u5/VSrpg
今は外食、IT土方、工場
すらありません
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 19:43:05 ID:ykhcBvqY
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 19:49:21 ID:GdBFT8LI
>>99
自演乙wwwwwwwwwwwww
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 22:56:36 ID:5BP4V5e/
俺含めみんな気付くのが遅すぎた
今回は就職結婚は無理だから死んで来世にかけよう
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 23:11:37 ID:vlweDD5s
氷河期世代をターゲットにした宗教とかありそうなもんだけどないの?
かなりの不満が溜まってるだろうからな
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 23:19:55 ID:PNDSU5m2
あるよ

「派遣労働」
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 23:21:50 ID:odSAHJU1
死ぬか?www
だめだよ。
親不孝もんの僕たちは
親孝行しないとwww
結婚 子供 介護 等
そう考えたら死ねない。
がっくり。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 23:41:18 ID:5BP4V5e/
>>107その選択肢でおれらが出来るのは介護だけじゃないか?
へたしたらおれらが介護されるほうだ
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 00:27:44 ID:VewbkIc4
>>86ですが、
>>95助言ありがとう
とりあえずハロワ行ってみます

鬱はほぼ治ってるけど、体の病気もあってぐずぐずしてるうちに24歳
今のバイト(販売・2年続けてる)が楽しいから販売の仕事したいけど難しいかなー
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 01:30:45 ID:8qzmZnai
販売の求人は今でも多いはず
特に女性向けはね
但し、契約か派遣が多いんだよね
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 13:44:23 ID:nQ9peOr8
レールを一歩でも踏み外せば、もう戻ることは叶わない
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 13:52:41 ID:Z8cJ6pjv
コック見習いになるわ
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 18:41:15 ID:gBOq1R94
>>109
がんば。
バイトでも販売やってて楽しいって思えるなら面接で胸張れるしね。
2年もやってるなら職務経歴書も作ってそれも書いていいと思うよ。
俺の知り合いにもバイトで2年旅行代理店続けてて当時28歳でそのまま別な旅行代理店の正社員になった子いるし、
バイトや派遣は実務経験に含まれないって言い張る奴がいるけど、同業種ならそうとも限らないと思うね。
ここでゴチャゴチャ悲観してる奴に限って一切努力してないだけだから、実際には頑張ればなんとかなるよ。
まあ今年は特に厳しいらしいけど、それは言っても仕方ないから地道に行動あるのみだわ。
こんな情勢だから落ちる方が多いのは当たり前だから落ちるたびにイチイチ凹まないようにね。
求人自体はハロワで探すのもいいけど、そこで載ってない情報がネットにたくさんあるから併用して調べるのを忘れずに。
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 23:12:39 ID:qpKHC7nG
>>112
手首を折る練習しとけ
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 02:10:09 ID:R2qD7N4A
>>113
将来○○の仕事したいので
○○のアルバイト・派遣で経験積んでました。なら十分職歴にしてもいいと思うよ。
こうゆう人は偉いと思うよ。
だいたいの人見失い中じゃないの?新卒含め給料 待遇 ブランド なんとなくで面接行ってると思う
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 02:12:51 ID:zYJBXvoq
道了堂
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 13:46:59 ID:5qAfJkxJ
>>115
ホントにね。
面接官だって何十回、何百回と人見て来てるんだし、馬鹿じゃないんだからどれくらいのやる気なのかなんてすぐに見て取られる。
1歳くらい歳食ったところで五十歩百歩だし、今なんも職歴も資格も無いなら1年計画くらいで努力すればいい。
どうしようどうしようとか言ってる間に1年過ぎるのが何より無駄。
なんか有用な情報が無いかと思って見に来てんだから、働きたくない、死にたい、無理とかほざいてる悲観厨はマジで気持ち悪いだけだからニート板にでも行って欲しいわ。
活動報告やアドバイスを中心に回そうぜ。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 14:35:03 ID:kH9VJRdm
じゃあ早速活動報告の方頼むわ
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 14:39:30 ID:O7YpPLXE
えっと、マジレスするとIT技術系なら能力さえあれば学歴、職歴関係なく入れる。
例えばマイクロソフトは経歴詐称して入社して、後でバレてもクビにはならないよ。
入社試験・面接は実務担当者から細かい技術的な質問がバンバン来るからハッタリ
は全く通用しない。能力さえあればおk。
ただね、旧帝大卒などの有能な社員たちに囲まれて引けを取らない能力を身につけられる人の
絶対数が少ない。でも、引きこもりだったプログラマとか極々たまにいる。

能力なくて勉強する気もなくて、でも、やる気はあるんなら警備員かタクシーの運転手ならすぐなれる。
肉体労働系なら40くらいまでなら仕事あるよ。選り好みしなければ職安に大量に出てる。
120119:2009/03/14(土) 14:54:51 ID:YB9wJjzx
うそですごめんなさい
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 14:59:57 ID:OpjqSg/X
警備員は最後の砦って聞いて諦めて行ったら落ちて絶望したな
1人しか募集してないのに30人きてたって
タクシーの運転手なんて技術以前に免許必須じゃん
肉体労働だっていくら検索しても出てこない
本当に未経験で募集してるのは営業だけだな
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 15:08:11 ID:u+wzk0Jz
営業は何にも資本がいらないしな
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 15:23:19 ID:OpjqSg/X
でも話聞くと契約取れないから身内に頼み込んでとってもらって
親戚全部使い切ったら終了みたいなもんらしいしな
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 17:22:14 ID:QKltA9VQ
営業なんて雇われる人間こそ客だからな
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 19:49:59 ID:kH9VJRdm
結局ネガティブな話になるのは
ここの宿命みたいなもんかな
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 19:54:26 ID:Zl4/fFlU
もともとポジティブになりようのない人間の集うスレ(というか板)だし、
おまけにこのご時世っすからね。
嘆く分の時間動けよと言われれば反論できませんが。
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 21:18:45 ID:yiVHXsj+
介護は人が足りないとか言われてるけど、要資格か後はパートばかり

警備だって倍率高い、外食も正社員を募集してる所は極少数
あってもやはり倍率高すぎ
ハロワは連日超満員
検索待ちで1時間なんてざらです

この歳で職歴無しは自己責任、だから死ねってことか
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 22:55:01 ID:u+wzk0Jz
ヤングハロワは?
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 23:09:05 ID:jtrJUdR8
アリとキリギリスなんだね
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 23:31:33 ID:Y4SuxSKJ
検索待ちで一時間ってすごいな。相談は何時間待ちだ?
俺の地元は相談待ちで2時間は普通だけど検索は10分以上は待ったことないな。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 23:34:45 ID:3aNxLiEk
なんとなく勢いでネットから正社員募集に応募しちゃった・・・
2留後中退した言い訳なんて思いつかないよ・・・
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 01:16:49 ID:CXnzaI86
田舎にはヤングハロワ無い
60`離れた地方都市にそれに似たような施設があるが


とにかく田舎のハロワの人の多さは以上
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 01:30:53 ID:VIo20of7
あげ
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 03:15:43 ID:NA3/i7dK
>>131
二留中退なら面接には呼ばれないから安心しろ
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 03:50:25 ID:nRlOnxG2
おまえらくらいの年齢ならネットの求人サイトでも通用するだろ。
地元じゃ苦しいかも知れんが都会なら簡単に見つかるもんだよ。

ハロワでブラックに就職するのはまじやめとけ。
経歴が汚れるだけならまだしも心や体を壊したら洒落にならん
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 14:49:12 ID:EdcMw9Zt
ブラックにも門前払い食らうので大丈夫!
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 15:12:03 ID:VIo20of7
やることないけど(親が)金を持ってるのなら資格でも取るか?
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 16:38:00 ID:CXnzaI86
お前ら友達とか恋人いる?
コミュ能力が無い奴っていろんな面で損してるよなあ
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 16:42:28 ID:2CwELVzZ
そんなの生まれてこのかた居ないよ
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 16:45:10 ID:tI5+VUV+
俺は生まれて中学まで居たけどなw
高校以来で2年頭まで居たけど、それから居ないよ。
4年ぐらい友達って呼べる存在居ない。
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 17:21:53 ID:ixSyWhz9
ルックスじゃないよな
コミュニケーション能力重視だよな
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 17:41:01 ID:VIo20of7
日曜みたいにハロワもやってない日は何してる?
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 18:25:31 ID:6WbuQDm8
>>142
           | 
           | 
           | 
         (   )
         (   )────────────────
       /
     /
   /
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 18:48:38 ID:6WbuQDm8
それよりお前等農業やろうぜ
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 20:38:37 ID:z2MttsmX
>>144
そういうテレビで見たものそのまま喋る奴多いよな
農業の現状知らないのか
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 21:15:05 ID:6WbuQDm8
ID:z2MttsmXさん
農業の現状説明よろしくお願いします><;
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 21:27:09 ID:okLsZri7
国民年金が今までは免除になってたが去年7月?くらいか未納になってんだ
免除の手続きって何ヵ月かしたらまた 手続きしに行かなきゃいけないの?
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 21:28:00 ID:tI5+VUV+
農業は確かに跡継ぎ問題やらで人は募集しているが、
だからと言って生活できる程稼げるわけでもない。
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 21:37:51 ID:N0Npxg75
今月あと2週間だ〜
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 22:25:12 ID:qNot23Vn
9割書類選考で落ちる。厳しいな。
ハロワで履歴書の添削してもらってんだけど存在自体が終わってるからな。
最近仕事探すのと同時に誰にも迷惑かけずにひっそりいける場所も探し始めたわ。
一回間違えると修正するのが難しいわ人生って。
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 22:57:13 ID:vOtrcdh8
次世代底辺職として小作人にでもなるか…
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 09:38:17 ID:s1mVkI3g
団塊が辞めて若くはなくて職歴無しの半端者でも雇ってもらえて一から鍛えてくれるの期待してた人いる?
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 10:44:06 ID:yy4UVc/g
25歳女、専門卒、職歴なし、資格普免のみ
正社員として採用を頂きました

専門卒だけれど、高校がかなりの進学校だったこと
販売のアルバイトのおかげでコミュニケーション能力が高かったこと
これらを評価していただけたようです

高校時代と専門時代は腐ってたけど、
中学時代とフリーター時代(今)を頑張っていたおかげで未来が見えてきました
ちなみに決まった仕事は行った専門学校とは全く違う業種です
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 10:58:51 ID:A8rfRK1t
事務でしょ
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 11:03:13 ID:yy4UVc/g
事務ではありません
今事務は応募が殺到しているらしく、経験もない私では履歴書ではじかれました
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 12:41:51 ID:2Vuwts8V
>>153
おめ!勇気もらった。
仕事がんばってね!
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 13:04:44 ID:cBMwsaFZ
25歳、職歴あり(一ヶ月未満の職歴が5社だけ…)
あまりに短いため、経験として通用するものは一切なし。
辞めた会社があまりにも多いからか、書類選考すら通りません。一切通りません。。。
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 14:56:18 ID:sCIxmXrw
26歳。
高卒→アパレルアルバイト→アパレル契約社員→アパレル契約社員→ネット販売関係アルバイト→百貨店準社員→派遣会社に登録し勤務しながら職探し。

誰がどう見てもダメ人間だよ、書類審査すら通過しない。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 15:03:10 ID:MN7oHs4z
トライアル雇用、書類で落ちたwwwwww
3ヶ月働けるし、ここでいいかって感じだったから凹むわ
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 17:53:13 ID:4vnSGnaA
よく考えたら自分って中途採用なわけだよな
資格やら実務経験やら無いと就職無理なのか?
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 18:24:52 ID:Lnj825O9
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  既卒になった時点で人生終了  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 18:35:35 ID:KJHulLlG
職案の人って俺の事見下してんだろうな
今日嫌な事あったよ
だけど頑張らなきゃね
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 18:40:04 ID:mEC/DyWI
>>162
どんなことがあった?
俺は最近辛すぎて
頑張ろうとも思えなくなってきたよ
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 19:41:34 ID:TlajPdLa
19日にアルバイトの面接あるんだよ
社員登用ありだから期待しているんだけど受かるかどうか・・・
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 20:43:09 ID:z8eiBgsB
面接で説教された
あまりにボロクソ言うんで、「そこまで言うなら御社に入社させて下さいよ!なあ!」って言ったら静かになっちゃってさ
気まずかったわ
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 20:57:04 ID:5p+1w7ls
言いたいことはいっとかないとストレス溜まるよな
次がんばろう
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:02:57 ID:p6kTd9Lc
あるある
取る気ないのに説教する奴は何考えてんだろうな
ていうかボロクソに言われてる時点でこのまま採用されても気まずいだけだろ
って思う
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:09:21 ID:kRBJegwu
そういうのは書類選考の時点で取る気はなくて、
時間あるし仕事しているフリができて且つストレス発散にもなるから面接してるってだけ。
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:09:57 ID:4vnSGnaA
>>167
無駄な時間使った事に腹が立つから説教するんじゃないの
もう自己PRに私はゴミクズですって書くしかねーな
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:10:16 ID:havAMx25
その程度の会社にこき使われるよりは
スッキリして次探した方がいいと思うよ
でも、それでも採用になる時はなるらしいんで、そこに決めたなら
縁があったと思ってあの時は〜って頭下げたらそれはそれで心象いいかと
思うよ
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:14:09 ID:p6kTd9Lc
面接の途中でもう結構ですって帰りたい時あるけど
あれって帰っていいの?
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:22:33 ID:6CEo5MM/
ゴミクズどものお前らにマジで教えてやる。
まず看護の専門学校行け。
2年くらいかかるけど、看護師の資格取れば、
途中で休もうがどこへ行こうが年齢が高かろうが、
結構いい待遇で再就職とかできるぞ。
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:01:04 ID:5cu/Tm2J
面接で説教なんてあるもんなの?
174162:2009/03/16(月) 22:02:51 ID:KJHulLlG
>>163
ちょっとね…
だけど仕方が無い
職歴なしの自分が悪いからw
163氏も嫌な事あったみたいだね?頑張りすぎると逆に疲れちゃうよね
お疲れ様
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:16:04 ID:IPfD3Z8f
だからいきなり面接のとこは避けた方がいいんだよ。
俺もどうでもいいこと言われまくった記憶あるよ。

職安で言われたマニュアル見てバイトのみの職務経歴書つくって
自己PRになぜ今までフリーターやっててか正直に書いてるけど、
それでも興味持ってくれるとかはたまに連絡くれるよ。
ほとんど書類で落ちるけどね。資格ある分たまに引っ掛かる程度だけど、
やっぱ職歴>>>>>>>>>>>>>>>資格だから採用までは至ってないわ。
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:40:18 ID:bQlT4JK2
>>153
底辺私学高校のクズ共に比べあなたは進学校
もう日本では勝ち組ですよ
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 23:37:43 ID:z8eiBgsB
友達が上場企業に転職する、年収が倍になりやがる、奥さんも美人だし

25歳ってのはこういう年齢なんだよな
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 23:39:44 ID:A8rfRK1t
>>162
バイトですら、俺は上の動かす人間に今日も馬鹿に
されたのに、そんなことぐらいで一々気にするな。
就職して正社員になって対等になろうという気持ちが大事だ。
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 00:48:08 ID:FB8iQ5+w
>>173
マジである
説教されるか、履歴書の粗を探して指摘されるか

この前のところでは写真のネクタイが曲がってるだの言われたよ
陰湿そうな顔した爺だった
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 08:45:05 ID:4tvywbid
>>177
隣の芝は青く見えるだけだよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 15:30:30 ID:kyunl+HJ
その人にはその人の苦労があるんだろうね
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 16:19:03 ID:5A9jAIr9


ま、お前らよりは100倍マシだろうけどね(笑)


183名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 16:56:55 ID:qf7Ekuuj
今日、東京新宿で開かれた就職博っていうのに行ってきました
周りは新卒ばっかりだったけど、相談員の人も見下すとか無く色々為になる事とか教えてくれたよ
模擬面接とか履歴書添削なんかもあるし皆さんも息抜き?がてら行ってみては?
確か明日もあるはず、模擬面接は予約一杯だろうけどキャンセル待ちとかもあるし・・
ちなみに業者の回し者じゃないのであしからず
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 17:02:12 ID:sjTfCC6B
職を選ばなければ確かにあるんだが
月給14とか絶対続けられないわ
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 17:21:38 ID:FB8iQ5+w
親元から以外は厳しいだろうね
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 18:21:30 ID:i+Bdpc5n
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。

これまじ当たってるな
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 18:47:14 ID:8ays3Lwa
今の時代、地方だと新卒でさえ正社員になるのは楽でないのに既卒25歳職歴なしの時点で厳しいに決まってるだろ。
就活の合間にバイトくらいはしておいたほうがいい。
人と会話したり、体を動かしておかないと後々大変だぞ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 22:24:26 ID:M7+/vpN+
タクシーか外食dana
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 08:15:01 ID:yiOAzWeq
それすら無いよ
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 09:37:59 ID:9TAdseeH
警備あるで
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 10:05:13 ID:fB/Ws0NN
警備に二週間ほど前から興味あるけど未だに電話してないや。
早いとこバイトでも良いから始めないと一人暮らしが破綻しそう。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 10:33:01 ID:yHDuvp2G
25専門中退。
今まで居酒屋バイト→アパレルバイト→アパレルバイト→販売契約社員を各1年くらい。
もう接客は無理。
全くの異業種だけど、工場の契約社員の面接受けてみようかな。
電話するのでさえ緊張するわ。
空白1年以上…歳重ねてこんなに臆病になった。
怖いよ〜
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 10:40:39 ID:ZjrVnW5K
高校中退8年引きこもりの俺からしたらその接客経験は輝かしいわ
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 11:12:19 ID:yHDuvp2G
今電話したらもう決まっちゃったって。
日曜に広告だしてもう決まったとか、今ってこんなもん?
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 11:15:42 ID:ZK7ObdHW
タウンワークに今でも募集が出ているのに決まりましたなんてこともザラ
補欠狙いで募集を出している場合もあったりするから困る
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 12:15:24 ID:yHDuvp2G
仕事にこだわりないし年齢ギリまでキャバで働いて
金貯めた方がいいような気がして来た。
結婚にも特に興味ないし。
工場ならおばちゃんになっても働けるよね。
でもなんでそこまでして生きなきゃならんのだろう…
やべー鬱
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 12:22:09 ID:vpYS/w/Z
>>196
生きたくないなら死んでいいんだよ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 12:25:36 ID:ZK7ObdHW
キャバクラってある意味レベル高くないと雇ってもらえないよ
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 13:20:09 ID:yHDuvp2G
他の板ダラダラ覗いてたら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6305062
これに出会って爆笑しました。
もう少し頑張ってみます。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 13:27:41 ID:zrGNbQkg
>>195
最近はバイトも中高年の応募が多いんだろうな。
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 13:48:36 ID:ZlLcP6Vy
大学満期退学の屑です
これからどうすればいいんだろう。。
バイトもコンビ二とゲーセンしかしたことないし。
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 14:38:08 ID:cdnjzpMC
満期まで何してたw

まあ、バイトしつつ就職活動で良いんじゃね?
資格の勉強もしておくべきかもな

と、資格が中々取れない人間より

203名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 15:43:27 ID:iKxD+96M

お水の世界は「生き残りを賭けて戦う」から固定客やリピーターがいないとクビだよ?

不況になるとお客が減る→給料減る→リストラ

夜の世界で生き残れるのは容姿、性格、固定客、リピーターを取れる人だけ

しかもNo1になれてもNo2やNo3達のイジメがあるし、先輩が後輩に抜かれてもイジメはある

女の世界は想像以上にドス黒い。生活かかってるし上位NOを蹴落とせば自分が1つ上がるんだからな
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 15:52:07 ID:zrGNbQkg

それは歌舞伎町とかの話だろwwキャバクラいったことないの?
そこらへんのキャバクラ行ってみ。
別に可愛くなくてぎりぎりの年齢の人とか普通にいるからw
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 15:54:59 ID:ZK7ObdHW
お水の女ってだけでかなりのレッテル張られたりするよ
江戸時代の酌女みたいにそれとなく気に入られたらお持ち帰りオッケーみたいなイメージが根強いはず
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 16:34:36 ID:BNVapPVO
お水するくらいなら実家帰って親に頼んでお見合い話探してきてもらえ
そのほうが将来堅実で幸せな生活ができる
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 16:47:52 ID:yHDuvp2G
キャバ話がこんなに拡がるとは思わなかった。
>>206
結婚した方が将来安心なのは間違いない。
ただその為に人を巻き込むのがちょっと。
子供も産むことになるだろうし、
寄生目的で結婚した奴がまともに子育てできるとは思えない。
本格的に歳をとり、考え方が変わっても手遅れになるけど。
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 16:56:48 ID:vpYS/w/Z
将来安心なのは結婚相手次第だけどな。
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 21:12:55 ID:BNVapPVO
しかし水商売をしていた女を妻にしたいと思うのはよっぽど奇特な男しかいまい
結婚願望を全く持たないならともかく、少しでも結婚したいと思うならやらないほうがいい
過去に水商売をしていたとバレたら旦那も子供もショックを受けるだろう
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 21:38:18 ID:iKxD+96M
>>209
旦那や子供だけでなくご相手の両親もさぞ悲しむだろうな

それと結婚を逃げ道に考えても無駄だよ。OKWEBとかの質問でもよく「無職の女性のお見合い、合コン」とか見るけど
やっぱり男もバカじゃないから無職とかフリーターの女性との結婚は避けると言ってた

アイドル級の超美女で気立てがいいならまだしも、普通の女で無職選ぶなら会社にいる女でいいわけだしな。
正社員という基準は社会で認められてる女という証のようなもの

女は無職、家事手伝いでも結婚できるなんて一昔前の話。実際中身の無い女は捨てられる。
なによりこの不況で男がいつまでも正社員でいられる保障は無いし、公務員の男はモテるからプレイボーイが多い。
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 21:53:02 ID:NRHGkIk6
今日ハロワ行ってみたけど、特に何の資格を持っていない私は正社員なんかムリぽ
形も良くないし、口下手だからサービス業や接客業も難しい
何か資格を得て、手に職を付けたいと思う

でも自分は何をしたいか、何が出来るかが良く分からない
頭おかしくなりそう
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 22:07:56 ID:BNVapPVO
看護師の資格があれば一生食いっぱぐれないよ
年齢に制限もないし
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 22:18:14 ID:NRHGkIk6
友人に看護士いるけど、色々キツそうなんだよね
結局あれもサービス業みたいなものだし
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 22:20:05 ID:kCzz1cow
このご時世にベースアップとか言ってるの見ると、何なんだろうと思う。
一流企業で正社員で働けるだけで十分幸せじゃね?
それ以上に賃金増やせとかなめてんのかと。

こりゃ、ワークシェアリングなんて夢のまた夢だわな。
正社員の枠は増えないし空かない。
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 22:22:03 ID:eLYLSAyE
おまえら若くていいな…
俺も2年前までここの世話になってたが、いまだに決まらんわ。もうじき28歳。

216名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 22:27:14 ID:Yor8G61D
ハロワって、始めていくときは何か必要なの?
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 22:31:00 ID:zrGNbQkg
>>216

勇気だな
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 22:36:42 ID:kCzz1cow
>>216
愛と勇気だけが友達さ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 23:02:27 ID:WaKqMIuH
今のご時世この年齢は間違いなくアウトだろ。
かつてはギリギリって感じだったがこの不景気であと三年は厳しい。
その時は28。終わりだな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 23:09:54 ID:9TAdseeH
しょゆこと
日本は新卒での就職に失敗するとチャンスすら殆どなくなるような国だからな
フリーターを正規雇用する気がない企業ばかりなのだから、せめて欧州のように非正規の待遇改善をする必要があるだろうね
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 23:25:03 ID:8M0X4bA3
オマエラタクドラと新聞配達は応募したか?
なんだかんだいって選んでるだろ
腐るほど募集してるぞ
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 00:39:42 ID:hVACLDC1
ブラックっぽいとこから内定もらったんだが気が乗らない
不況だし、たとえブラックでも働けるだけ働いて職歴作ったほうがいいかな?
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:06:39 ID:0aBiCOdA
>>221
そりゃ選ぶだろ。
人生捨てたわけじゃないんだから。
奴隷のように意志を捨ててまで仕事に就こうとは思わん。
それじゃ生きてる意味がない。
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:11:27 ID:G965cRcA
>>222
内定おめ!まだブラックということが確定ではないのなら働いてみるのもいいのでは?
万が一合わなくても職歴があったほうが次のステップにも行きやすいし
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:16:26 ID:yee7dx+V
25歳無職が都会行ったとこで正社員は無いよ


バイトや派遣くらいならあるだろうが
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:16:46 ID:wevOsnMI
>>222
捨てるのはもったいなさすぎるでしょ
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:21:05 ID:hVACLDC1
>>224>>226
そうだな
選んでなんかいられないよな
ありがとう。俺頑張ってみるよ
お前らも少しでも早く良い仕事見つかるよう祈ってるよ
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:36:11 ID:VG75IIV+
相談員にぜいたく言わずタクドラいけといわれだぞ
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:50:47 ID:48ZtnQVl
>>228
どんな相談員だよww
俺タクドラまだ早いって言われたよ(笑)
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:55:37 ID:0aBiCOdA
>>229
きっとさ、君はそれなりに能力が高いんだろ?
同じ25歳にもいろいろあるからな。中卒、高卒、大卒、院卒、職歴にキズあり、キズなし、有力資格あり、資格一切なし、とかな。
とにかく千差万別。なわけだから、同じ25歳でもタクドラを勧められる人間がいることは別に驚くことでもないだろ。
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 01:56:01 ID:48ZtnQVl
後俺らドMみたいだぜ
2年間まで職あったのに
相談員いわく今は最悪らしいね
深夜配送で40人応募してるはひいたw
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 02:14:56 ID:6yngQkZ4
そんな事言ったって、好きで今の状況になったわけじゃない。
『売り手市場』だなんて言われて、『何が売り手市場か!』と憤慨して就活してごらんの有様だよ。
景気が良いか悪いかなんて関係ない。
必要とされる人間は引く手あまた。不必要な人間はどこも必要としない。ただそれだけのこと。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 02:28:22 ID:48ZtnQVl
とりあえずみんな頑張ろうぜ!!今日の9時半までジョブカードと自己PR書かないといけない
けど超苦戦中。徹夜確定
俺運転免許のみの低スペックだけど4月から働きたいので頑張ってます。
ハロワの早期就職支援ってやつ申し込んだらいいかも。
就職するまで一人の相談員がアドバイスしてくれてる。
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 02:39:20 ID:F2saxpm8
ハロワは相談員による当り外れが極端だからなあ・・・
というかそれなりにいい人でも俺らのスペックじゃ頭抱えるだけだな。
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 03:00:19 ID:qXlhip0k
募集に「誰でも出来る仕事です」って書いてあって、締め切りも近いから
じょう思い切って応募してみたら不採用。
枠埋まったのかもなと思っていたら、数日後に同じ求人が期限延長で再提示されてた。

誰でも出来る仕事なのに蹴られる俺ってなんなのよ。
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 03:09:36 ID:qXlhip0k
腹立ったので、だらしない格好のふざけた証明写真撮って応募しまくってくるわ。
採用してくれる企業があったらそこに一生を捧げたいと思う。
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 03:15:36 ID:VG75IIV+
ふざけた労働条件出されるんじゃないか?
石をひたすら積み上げて完成間近で壊され、また積み上げていくみたいな仕事
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 03:55:20 ID:w65hOk00
年間休日60日ちょい
給料12万
ボーナス、昇給無し

こういうのばかり、名ばかり正社員って奴ですね
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 04:47:59 ID:8trkeeYm
 
日本を狙う 朝鮮人の原爆ミサイル建造費用は

  日本国内の在日パチンコ屋からの送金

パチンコの市場規模は 年間30兆円

  日本の国家予算の 3分の1以上

  北朝鮮の国家予算の なんと100年分!

これを在日朝鮮人が自由に動かし

  パチンコマネーを 北朝鮮に送金している

パチンコ屋を 全面営業禁止にしない限り

  北朝鮮は制裁など 痛くもカユくもない
 
在日朝鮮人なら 生活保護もらい放題 <丶`∀´>

  毎月二十数万円もらって 遊んで暮らしてる

  住宅費・医療費・教育費なんでも無料

  税金は1円も払わない 超特権階級(貴族)

  民主党は 選挙権まで与える予定

  日本は 在日朝鮮人の天国 ウハウハ〜♪

http://2cchan.ham-radio-op.net/kimuchi.html
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 05:05:58 ID:HmGHuYlp
>>235
空求人じゃね?
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 07:38:54 ID:uEmqlTTn
みんな自信がないんだろうな
きっと
高卒7年 大卒3年の奴と比べると
遅れてるから無理ないよな
長期のアルバイトしてた、してる人は
動けば見つかるよ
ブラック企業は避けてグレー企業選びたいよね


242名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 13:13:17 ID:IWcbbCzt
喋れないから営業ダメ
人間嫌いだから販売ダメ
ヒキで体力ないから力仕事もダメ

仕方ないから工場で派遣やってようと思ったら二ヶ月で切られた。
なんか資格とらんと無理かもわからんね
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 14:05:58 ID:qXlhip0k
俺も何も資格ないから、簡単そうなフォークリフトの資格を取りに行こうと思う。
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 16:27:34 ID:D+8Z+i5L
前派遣で一日12時間ぐらいフォーク乗ってたけどあんまお勧めしない。
物流は労働時間長い朝もくそ早いし。
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 18:20:34 ID:+AcoHsIN
デリヘルとか風俗のドライバーとか、消費者金融の事務員とかはどう?w
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 18:26:10 ID:a6K641XQ
親族で固められてるんじゃない?
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 20:40:10 ID:FT4AiR8x
あぁぁぁぁ、これから地獄の2週間が始まる・・・

テレビをつけりゃ入社式の話題で持ちきりになるだろう。。。
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 21:04:52 ID:c/G+yLmX
むしろ、同級生が有名企業に入社する話を聞いたときの方がショックは大きい気が
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 21:18:47 ID:+AcoHsIN
>>246
俺のダチからどうと勧められたのと
都心で配ってるチラシに求人がのっていた。
あれはだれにでも渡すよね?
それとも俺がそういう風に見えた?(汗)
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 23:37:12 ID:+AcoHsIN
age
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 01:04:56 ID:1G7cotg6
従兄弟8人 官僚 パイロット 医者看護婦 メガバンク 弁護士 電力会社 俺無職ww
なぜ俺だけハロワ通いと思いまたくなります
こんなはずじゃなかったけど
がんばります
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 02:19:51 ID:c1JMDjFQ
うちのいとこは
みなたいしたことないな
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 02:51:54 ID:vAWecqBi
>>251
従兄弟すごすぎw
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 02:54:34 ID:e5r/vkmw
>>251
残りの一人のいとこは、お亡くなりに?
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 12:54:25 ID:g/8FcXQn
>>251
うちの家計は社長が4人もいるぜ・・・
親戚入れたら6人・・・
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 14:15:04 ID:zibQ8VJz
Fラン大卒後フリーターとニートの境目でフラフラしてたけど就職決まったよ
営業だから頑張らねば。みんなも頑張ってくれい
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 15:44:38 ID:45Gb9h7S
脂肪報告
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 15:58:00 ID:D0TqzUqZ
>>255
雇ってもらえよw
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 16:56:14 ID:g/8FcXQn
>>258
俺みたいなゴミクズにだってプライドはあるんだ・・・
自力で就職してみせるよ
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 17:11:11 ID:v3feDsu5
>>251
パイロットになりたかった(´;ω;`)
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 18:27:00 ID:XTSu2eLP
末筆ながら貴殿の今後のご活躍をお祈り申し上げます。

ちくしょう、今日もお祈りメールが届いたぜ。
糞の足しにもならないお祈りは本当にやめてもらいたい。

でも懲りずに頑張るぜ。

>>256
おめでとう!
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 20:04:20 ID:M6BzWC0T
お祈りメールって、ハローワークで仕事探すときに自分のメールアドレスも登録するの?
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 20:33:29 ID:XTSu2eLP
>>262
リクナビNEXTで中途の募集してるからそこから自分で応募したんだよ。
エントリーはネットから受け付けてて応募メッセージを送信するんだけど、
そういう時で書類で落ちるとメールやリクナビ内のメッセージだけであしらわれるのさ。
基本的にはサイト内にレジュメ登録してあるから第一次審査では履歴書送る必要無い場合が多くて良い。
半分くらいは別途履歴書類郵送要求してくるけどね。
似たような求人探して一斉に応募掛けられるから効率は良い。
どちらにしてもハロワに載ってない求人の方が多いくらいだから余裕があるなら色々な方法を併用した方がいいと思う。
ハロワのメリットは無料で相談に乗ってもらえることだけどね。

そんなわけで一斉に応募掛けて一斉にお祈りメールが届いてるわけ。
一通一通心に届くわ。くそったれ。
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 20:59:40 ID:cOIg/nM4
25歳前後で職歴無しにとって、リクネクは敷居が高すぎると思うが・・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 21:05:27 ID:nI2VJo8c
職歴無し(ただし派遣経験はある)とかそんな感じなんだろう
俺も豪雪行ったら職歴欄埋めるの必須で
すんげー何とも言えない感を味わった
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 21:51:06 ID:M6BzWC0T
>>263
詳しくありがとう
職探ししたことないからわからないことだらけで自分が嫌になってくる
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 22:08:14 ID:aXPOB0Wp
リクネクでずっと募集してる企業なら受かるよ
超ブラックだけど
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 00:05:47 ID:XTSu2eLP
263だけど、物に寄るよね。
ホントに職歴関係無いっぽいところも載ってる。
俺2年休学してたから26歳で第二新卒なんだけど、未経験歓迎とか、第二新卒歓迎ってはっきり書いてるとこも多い。
月給20万ボーナス無しとか、やっぱ給料は安いしブラック臭がにおって来るとこも多いけど、タクシー、土方、派遣、バイトよりは良くないか?
ブラックでも3年続ければその業界の職歴になるし、無職の期間が延びていくよりはマシだと思ってる。
受かっちまったらそこで働くつもり。
結構ヤバそうなとこも受けてるけどそれでも落ちるし、選ぶは選ぶけど大分妥協しても応募するようにしてるよ。
三流私大卒だけど、一応資格はそれなりに持ってるつもりだからもう少しリクネク中心で粘るつもり。
ハロワからも応募してるけど、いやホント倍率高いみたいだね。
多分ブラックでもある程度倍率高いんじゃないか今は。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 00:12:55 ID:bVLdAV+v
>>268

何の資格持ってるん?
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 00:16:51 ID:ws2jlMIz
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐*.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´           既卒になった時点で終了ですよ
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 00:24:31 ID:S99rqFUA
>>268
ドカタってそんなにダメか?
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 00:27:41 ID:tikbnDLt
25歳でも四苦八苦してるのか…信じられん
俺なんかもう箸にも棒にも掛からないな
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 00:29:39 ID:QvQfF+Df
体力に自信があって、いくら怒鳴られてもへこまない人ならいいんじゃね?
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 00:40:03 ID:2vi/C69L
>>269
基本情報処理とワープロ1級と表計算初段とか、あと普免。

>>270
分かったからアメリカに勝ってくれよ。

>>271
マジごめん。
言い方が悪かった。
肉体労働向いて無いから俺には無理って意味だからさ。
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 01:16:07 ID:pFkLxglC
新卒はスレ違いというか板違いだと思うんだが
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 02:45:27 ID:2vi/C69L
>>275
新卒じゃないよ。
というか、新卒と第二新卒の間には越えられない壁があるんだぜ。
一昨年春卒業だからもう第二新卒扱いにもならないかも。
新卒と既卒じゃマジで扱い違うから。今年の末には27だぜ・・・
卒業後から1年間空いちゃったし。
ストレートで大学卒業して22歳だろ、それから1、2年遊んで23、4歳とかの奴よりよっぽどヤバい。
25歳位の職歴無しからの就職活動だろ、間違ってないと思うけど。
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 09:32:37 ID:RthrFYQp
>>276
リクネクなんか使わないほうがいいんじゃねえか?
たとえ新卒・第二新卒を募集してても、応募条件だけは該当してても、俺らのスペックじゃあ選考に通らないだろ…
ちなみに、リクナビネクストからの応募で、書類選考に通過したことは一度でもあるのか?
あるのであれば、多少は使う価値があるんだろうが。

少なくとも俺はリクネクから応募して受かったためしがない。
ま、ハロワですら全滅なんだから当然っちゃ当然なんだがw
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 11:53:27 ID:bVLdAV+v
昨日面接いったとこの社長さんすげーいい人だったわ。
カスみたいな俺の履歴書みて連絡くれた時点で奇跡なのに
なんもネガティブなことつっこまれなかったわ。
就活の合間に訪れたオアシスだったわ。会社の雰囲気もめっちゃよかった。

でもたぶん不採用だわ。微妙に採用の条件満たしてなかった。
ドラフト下位まで指名されての育成選手での指名待ちみたいな状況だな。
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 12:59:59 ID:sdC6Hmhp
>>278
面接お疲れ!採用されるといいね!
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 13:34:38 ID:bVLdAV+v
>>279

サンクス!採用されるといいんだけど、面接してくれただけで嬉しかったわ。
面接でお茶いただいてビックリしたわほんと。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 13:46:56 ID:ZIYMexkU
先週今週で3社面接して、3つともお祈り届いたorz
お祈りの封筒じゃなくても、ポストに郵便物が入ってるとなんか怖い。
まだ就活始めたばっかだというのに…
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 14:24:29 ID:0+CA4oja
やっぱりブランク長い人・バイト経験しかない場合は別紙で自己PRいりますね
履歴書だけだったら無理だわ
高スペックならあれだけど
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 15:35:42 ID:DW2qR4td
自己PRねえ・・・
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 16:44:00 ID:ax+mBHls
書けません
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 20:02:59 ID:Mf3OPIVj
カップルを見ると心臓が痛くなる
俺なんて
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 20:05:36 ID:PfNTo5OT
彼女いる奴は何か気力に溢れてるよな
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 20:10:24 ID:pFkLxglC
高橋ジョージ・三船美佳夫妻
1998年9月の結婚当時の年齢が、夫40歳、妻16歳の24歳差の結婚

25歳なんてまだまだこれからだぞ!
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 20:11:22 ID:BR6frSMO
ぶさいくな彼女ならいるよ。
別れたいのに別れてくれない
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 20:49:19 ID:IZUchJc1
色々探してみたけど、
俺にできる仕事って一つも無いわ。
無能力な俺に乾杯
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 21:01:43 ID:LtrSYyfZ
なんかここのスレみてたら、自分に似た用な奴等がいるから安心したわw
俺だけじゃないんだな・・・みんな頑張ろうぜ!!
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 21:03:01 ID:dPXBgz9z
何もわかってないだけ。確かにトヨタ、ソニー、IBMのような大手が規模を縮小
してるし、自動車業界が一番の打撃に思われるけど・・・要約すると現代の日本社会はこうなってる

@トヨタ、ソニー、IBMのような大手が大量リストラ+規模の縮小

A「大手下請けは受注がなくなり、社員がリストラ、最後は工場も潰れる」

B人気のなかった営業、外食にリストラにされたパパ達や派遣切りが群れる

C人気の無い職種でさえ高倍率になって群れるようになり、無能な連中には仕事さえ与えられない(正社員)

D不況にともない、消費者の財布が固くなり、食品、洋服、外食、全ての業界が大ダメージを受ける

※@,A,B,C,Dの順に世の中は乱れてて現在は大氷河期状態で新卒でもキャリア組みでも仕事に溢れてる状態

※そんな中で「高卒、フリーター、25歳、女」がどうやってこの先就職すると?新卒やキャリアだって「選ばなくて」仕事に中々就けない
状態なのに?もう少し現代を調べた方がいいよ。マジで就職なんぞ交通費の無駄と思えるぐらい虚しいから。
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 21:22:07 ID:0Dv+iHYs
>>290ああ頑張ろうぜ
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 21:57:04 ID:AKjJMocw
>>290
販売員があるだろ
食品業界は報道されてないが好況らしいぞ
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 21:57:34 ID:AKjJMocw
>>291だった
販売員なら女だとなりやすいんじゃない?
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 22:36:45 ID:xV3QLv5W
>>276
第二新卒の定義はマチマチだけれど、
どの定義使っても卒後3年以内とか25歳とかなら、ほぼ間違いなく第二新卒に納まる。
唯一の例外が、「一度就職したが辞めた」という条件が付く場合。
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 22:39:28 ID:fQL+X9du
むしろ付かない場合の方が珍しいと思うが
去年ですら珍しかったんだから今年はほぼお断りくらいの勢いだろうよ
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 23:15:39 ID:0BPQQpfh
>>295
『新卒で企業に就職した人のうち,数年程度で退職した人のこと。
バブル経済下の労働力不足と雇用の流動化の中で台頭した考え方。』
三省堂提供「デイリー新語辞典」より

曖昧になりつつあるとはいえ、むしろ昔からある一般的な意味では
「一度就職したが辞めた」という条件が付く場合だぞ。
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 01:46:00 ID:w3y11juQ
日本の不況はいつ回復するんだろうか・・・
オバマ大丈夫かな、やってくれるかな
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 11:03:52 ID:HFRijueM
仮に不況が回復してもフリーターやニートは雇わない企業ばかりだろ
日本は新卒偏重採用主義で、一度レールを外れた人にはとことん厳しい社会だし
規制緩和で正社員の枠を減っているから、新卒でさえ大変だし
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 11:09:28 ID:JCXv1CZB
>>299
そのとーりだよな。

ってことは、大学中退してから4年もニートしてる俺みたいなヤツは
企業に「雇わせる!」だけの武器を作らなきゃならんってことか。
それ、めちゃくちゃ厳しいよね…
まぁやるしかないんだが。

で、なんかある?そういうもん。
独立資格くらいしかない?
俺は、自分の変態的な妄想力をいかしてデザイナーを目指そうと思うわけ。
もちろん勉強はこれから。フォトショどころかワードも使えないヘタレからのスタート。
みんな、応援してね☆
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 11:18:19 ID:Dyu9DkwE
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 11:22:24 ID:TCPoJ9Ww
PhotoshopもIllustratorもこの年齢で使えないって厳しいよ
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 12:08:03 ID:nBE8Ufda
んなわけないだろアホかw
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 12:51:15 ID:TCPoJ9Ww
バイトだけど実務経験者が言ってるんだ
色彩感覚に優れてるとかよっぽどのセンスがないと
実務経験なしでソフトも使えないって、かなり不利
絵が描けるのであれば尚良し
応募する時は作品必須だよ
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 13:26:42 ID:JCXv1CZB
>>304
まぢ?やばくね?
絵なんて幼稚園のときの「ぬりえ」くらいだぜ、本格的にやったのは。
でもなんとなくだけど俺才能はありそうだから、ソフト使えるようになれば巨匠も目指せると思う。
だってさ、小学校入ったくらいのとき俺の絵をおじいちゃんがすげえ勢いでほめてたし。絶対プロになれるとまで言ってた。
いまこそ爺ちゃんに報いるときだろ。
とりあえず、フォトショとイラレ買うためにバイト探すわ。
で、27になる来年までには操作を覚えて、それからは「絵」の勉強だな。教科書でなんかおすすめない?
とりあえず、絵本作家にでもなろうかと。デザイナーへの足がかりとしてね。
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 13:47:03 ID:hBk1da80
レールを既に踏み外してる俺たちはそれくらいの夢を見てないとやってられん
トレーダーとして成功を夢見る俺も応援するぞ
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 13:51:42 ID:JCXv1CZB
>>306
そのとーりだよな。
ニートだろうがヒッキーだろうが無職だろうがオチこぼれだろうが、まずは情熱を取り戻さねばどうにもならんし。
そのためには、情熱を傾けるだけの夢、目標がないとな。
とりあえず俺はポップなデザイナー目指すよ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 14:05:32 ID:PqRzhSrr
おじいちゃんの優しさが君を無職へみちびいたんだろう
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 14:26:57 ID:OY+Inb8C
>>305
フォトショとイラレ両方買ったら10万近くいるんじゃないか?
認証回避の方法とか全部自分で調べられるならダウソ板辺りでアプリ系のスレ見ればたdゲフンゲフン
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 15:37:09 ID:AYZ4tjIW
デザインとかで食ってる人って、
そういった専門学校とか美大とか出てるんじゃないの?

どこの大学中退なのか知らんが、いわゆる普通の大学出で、
この歳で0から目指すっていうには、ハードルが高すぎるというか、
そもそもデザイン分野のハードルが設置されているコースとは違うコースを走ってると思うが・・・
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 15:44:48 ID:c4FNgXsC
たしかにキツそうですね
美大出ても職無い人もいるのに
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 15:45:09 ID:uUk7dfPI
通教の美大もあるぞ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 16:36:23 ID:va1XXAY5
絵とかは既に高校野球レベルでプロ級がゴロゴロいるからなぁ
スポーツと一緒だよね 趣味と割りきれる感情があれば悩むことも無いだろうけど
でも夢があるのはいいことさ 無くなれば俺みたいに死ぬしかなくなる
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 16:55:58 ID:cQqDGj9J
志望動機が全く思いつかない。ハァ…
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:07:46 ID:yZXiGHwM
俺も、○亡動機ならパッパッと思いつくが…
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:09:01 ID:5Lo5t08B
トライアル併用ってどうなのよ
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:09:19 ID:cQqDGj9J
生活のため以外に働く動機なんてないよ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:15:06 ID:5Lo5t08B
スポーツは数字で才能の差がわかるけど絵とか音楽だと何とかなりそうな気がするから困る
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:33:05 ID:8Agy9Yki
トライアルってバイト代出るのん?
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 18:39:22 ID:JCXv1CZB
>>313
なるほど…
俺は「へたうま系」のデザイナーをめざすことにしましたよ。
めざすは「じみへ○」や「けらえ○こ」れべる。
なんとかなりそう。
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 21:59:23 ID:ETFFL5M7
フォークリフトと危険物とモスと簿記2取る
時間の無駄だろうが精神安定剤にはなる
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 22:16:50 ID:0EuQ6It6
>>319
給料でるよー
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 22:58:23 ID:yZXiGHwM
トライアルで雇用されたら、相当頑張らないとな。
もし試用期間で切られたら、その後の就喝で「短期間しか働けないのか?(不安要因)」「なぜ切られたのか?(不確定要素)」と言う目で見られる事は必至。
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 23:03:07 ID:+83Xxcpw
トライアルって何かね?
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 23:46:08 ID:EEvM7tUb
25歳高卒職歴無し無職だけど
親の脛かじりまくって大学入って、通いながら資格取得や就活するのってアリかな?
もし就職できたらやめればいいし、4年間失敗し続けても大卒になれるし
まぁ世間的には最低のクズ野郎だけどさ
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 23:58:54 ID:Mug+zkFl
>>325
やめとけ
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:09:39 ID:oPt1bA3V
>>325
『8浪30歳正社員歴無し』


これ経営者の気持ちになって一分間見つめてみろ
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:10:17 ID:S/QzLho2
無駄かもしれんが、今年も市役所試験受けてみる

>>325
たとえ新卒でも、今度は年齢ではじかれるぞ
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:13:33 ID:8XzkMiyq
>>327

医大なら許されるか?
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:17:46 ID:H0DQL4tL
よっぽど固い意志があるならいいけど、このスレに来ている人は無理でしょう。
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:17:48 ID:dTyS37DS
それなりの特殊な資格取れるなら大学いっても良いんじゃない
専門で取れるなら3年でいいけど環境の差で死ぬほど頑張らないとキッツイんだよな
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:26:25 ID:X7oUthFK
薬学部とか看護学校ならいいかもしれんが無理だろ?
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:43:01 ID:H0DQL4tL
>>325
学費全部自分で払うってなら、就職活動時にその努力を認めてもらえるかも。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 01:59:34 ID:q6B3bLN0
就職目的で今からだと国立医学部、国立看護学科じゃないと厳しい
薬剤師とか理学療法士とか臨床検査技師とかなら国立でも比較的入りやすいが
人材が超絶的に飽和してるので30歳ではまず職無い
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 05:43:31 ID:/CwWv8rl
ここって大卒の人多いな
それとも大卒の人の就職報告多いだけで高卒は絶望的って事か
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 07:01:07 ID:Nga2L428
22歳でストレートで大学卒業して三年間フリーターの25歳と、25歳で大学卒業したばっかりのやつならどっちの方が就職の面接とかで印象がマシ?
多分どっちもどっちかなぁ
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 07:56:35 ID:KHbvSlrA
前者はフリーターの内容によって、印象が変わってくるだろうな。
ただ無意味に過ごしてきたと思われれば、後者の方が有利。

しかし、既卒の段階で五十歩百歩。
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 12:28:05 ID:3dBwmCXV
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 12:53:15 ID:4bCyDRxB
>>336
どっちもどっち。ケースバイケース。
ただ、25歳で新卒のヤツは。3月の今ならまだ新卒として就職活動ができるね。
既卒になってからも一応「第2新卒枠」として就職活動できる。3年間フリーターだったヤツは無理。

でも、3年間フリーターだったヤツもその仕事の中身によっては武器にできないこともない。
社員と同レベルの業務をこなしてるアルバイトも会社によっては存在するし、そういうアピールできる経験があればの話だけどね。
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 13:46:02 ID:+2WgNykX
仕事が人生の中心なんてくだらない、仕事は金を稼ぐために適当にこなして
趣味や娯楽を目いっぱい楽しんだ方が絶対人生も充実する、なんて思ってたのに
最近は就職のことばかり考えてる
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 15:15:59 ID:pk6IfumM
>>340
仕事が中心か、趣味が中心かとか考えるのが既にずれてる。
仕事・・・というより人生が上手く行ってる上で趣味に興じてはじめて本当に楽しめる。
明日生きる心配をしながら心から趣味で楽しいなんて思えない。
働いてわずかでも余裕を作ることが人生を楽しむための前提なんじゃないのか。
働きたくない奴は勝手に働かなければいいけど、働きたいと思ってるのに働けないなんておかしな話だと思うよな。
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 15:18:03 ID:pk6IfumM
>>336
卒業した大学の名前によるだろ。
そんな歳になるまでして卒業する価値のある大学だったかどうかだな。
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 16:37:10 ID:22X9dGRG
>>335
高卒と大卒では受けれる職種が違う
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 20:27:20 ID:KHbvSlrA
>>335
公務員受けろ。
高卒の方が俄然有利。
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 20:50:30 ID:R5Z81zmg
でも金が沢山あっても幸せと感じないかもな。「銭ゲバ」みたいに。子供の時に貧しくて大人になってお金が全だと思い金の為に殺しもする人間はいるのか。俺も今無職だ。仕事をしたいと俺も探しているが書類選考で落とされる。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 20:55:32 ID:jRZW7gQs
おいおい、カネがないと幸せにはなれないぞ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 20:57:06 ID:Ue6zny/6
>>345
>子供の時に貧しくて大人になってお金が全だと思い
島耕作のお萩事件か
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 21:03:40 ID:22X9dGRG
世の中金だよ
自分なりの幸せを見つけられる人以外は
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 12:33:57 ID:NyZ0XVQz
ついさっき1年半ぶりの面接うけてきた。
全くの未経験だったが、
食品系有名大企業の工場内作業の面接。
道に迷って2分遅刻した。
面接希望者100人で採用は2人。
欠員補充で即戦力が欲しいらしい。
絶対無理じゃねーかと思いつつ、
とりあえず終始笑顔で自己アピールしといたよ\(^O^)/
半ヒキニートだったけど、次の面接は多少余裕を持てそうだ。
今まで接客業で嫌気がさして
工場系にしたいと思ったけど、
今の時期25歳未経験は無謀すぎか…
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 13:29:47 ID:7ET4TpEV
工場系は不況の影響一番受けてるからキツいだろうけど
接客の経験あるなら仕事見つけるの自体はどうとでもなるんじゃないかい。
真にヤバいのはそっちの経験すらない俺みたいな奴だ。
笑顔作るなんてできないよ・・・
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 14:15:00 ID:NyZ0XVQz
>>350
本当は根暗で人間嫌いで無口だよ。
だから工場系で働きたいと思った。

テレビとか見てる時にちょっとでも面白いと感じたら
大袈裟に声を出して笑ったり、
常に口角をあげることを意識すると
緊張しても自然な笑顔が造れる。
私は練習してできる様になったよ。

次は3年以上は勤めたいから職種かなり悩む。
選べる立場じゃないけど
最低限生きることが出来る給与でいいから
ある程度平和に働きたい。
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 14:19:03 ID:FixmbmqP
倒産法は究極の甘やかし法である!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1216259721/l50
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 15:11:46 ID:s0j4nVrY
ん〜、もうどうしたら良いのか分からん。
結局この時期まで就職していないんだったら、その間バイトしてたほうがマシだった。

ネット求人みても、今週はすげぇ少ないし・・・
今週から4月末くらいまでは、年中募集しているところ以外は、求人出すところは激減だろうな。
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 15:32:02 ID:eSUhr7NZ
>>353
短期バイトやってた事にしたら良くない?
自分で説明できればだけど
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 15:34:56 ID:FhYY+UKb
>>277
遅レスすまん。
書類二つ通ったぜ。
26日と4月1日に面接行って来る。
リクネク意味あると思うけどな。
もちろん未経験優遇にしか出してないわけだが。
頑張るわ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 16:14:58 ID:2td9Yj02
マジで全然うからねえ
ほんと嫌になるぜ・・・
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 16:20:59 ID:dNLJgJ9i
誰か一緒にタクシーいかないか?
このままだと俺はタクシーか新聞配達に売り飛ばされる
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 17:06:50 ID:r/hPrGJ6
会社のホームページでは年中正社員募集してるけど
そこは一切求人誌とかネット求人では募集かけない
これって本当に募集してるのかな?
履歴書送ろうと思うんだけど
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 17:09:04 ID:SIMzQEtR
電話して訊けば良いんじゃない?
ってかホムペあるならメールとかも記載してるでしょ?
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 18:34:50 ID:w92Jr7m5
25歳で4月から大学2年になるんだけどどんな職に就いたらよいかわからない。
去年は一年間ずっとバイトと貯金の切り崩しで凌いだ。
一応高校卒業後の7年間は専門2年、職歴2年、去年一年大学生やってたのでまったくの空白は2年間なんだけど、
自分に何ができるかわからないし、時間の制約とかもあってどこに応募するか決められない。誰かアドバイスくれ。
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 18:49:46 ID:FhYY+UKb
>>360
詳しい職歴は?
バイトは何してたの?
専門と大学はどこ?
地元で就職したいの?
資格や特技は?
それだけじゃなんとも言えないぞ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 18:53:29 ID:nEtS2j00
21歳で大学中退、無職歴1年半で現在24歳・・・人生を詰んだ俺にアドバイスをくれw
いろんな面接を受けたが、ネガな面接とお祈り通知で人間が嫌いになって心が折れたわw
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 19:05:15 ID:CQbKish0
不採用通知きた
お祈りすらされてない
もうワカンネ…
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 19:26:29 ID:s0j4nVrY
おまいらハロワ行ってる?
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 20:06:31 ID:w92Jr7m5
>>361
職歴は自動車整備士1年2ヶ月、期間工8ヶ月。
バイトはスーパーの品出しなど基本的に特殊な技術を必要としないものばかり。
専門は自動車整備で今の大学は国立夜間。
特技や資格は整備免許と普通自動車くらいしかない。
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 20:13:22 ID:s0j4nVrY
自動車整備工になれば?
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 20:25:29 ID:4XBLJTbq
整備は給料安いっていうがなぁ難しい
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 21:01:57 ID:KRNPB+9w
工員で良いじゃない
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 21:02:36 ID:7SY6kvTk
わかった
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:36:05 ID:qCSNV5+S
無職歴5ヶ月です。
今迄5社応募して1社面接まで行って落とされ、
後はお祈りか放置です。
明日また応募します。
もうこんな生活早く止めたい・・・
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:43:44 ID:s0j4nVrY
どこで応募してるの?
ハロワ?どっかのサイト?
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:47:58 ID:x11svndV
>>370
かなり高い確率で面接にいけてるんですね、高スペックさんとお見受けしました。
わたしなんか、就職活動はじめてからまだ一度も面接にすすめてません。
若年トライアル等も利用してるんですが、もう30社以上落ちてます。書類のみで。
そんな方、わたしだけですよね…
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:50:42 ID:5ds9iuIJ
なぁ、地域どこよ?
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:53:13 ID:x11svndV
一番ひとが多いとこですよ
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:54:33 ID:ff2UN9XG
>>372

バイト歴とか自己PR書いた職務経歴書つくってる?
俺は高卒で職歴なし資格なし空白期間もあるが、この低スペックでも面接呼ばれるぞ。
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:57:34 ID:x11svndV
>>375
ええもちろん、プロの方と一緒につくりました。
ようするに私は、ここの皆さんからすれば絶句してしまうくらいの糞スペックなのかもしれませんね。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:58:40 ID:9ja3EfvB
俺も面接まで呼ばれない・・・
もうバイトしたほうが良いかもわからんね。
バイトもうからんかもしれんが
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 00:01:17 ID:ff2UN9XG
>>376

どういう職種いってる?おれは基本物流関係、ドライバー、清掃とか肉体労働系なんだが。
資格なしって書いたが車はあるわ。倍率半端なくてまだ内定もらってないけど。
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 00:05:30 ID:DhPL4TlE
>>365
まあ今までやって来たこと考えたら工員が無難なんだろうけどね。
自動車整備士辞めて大学行ったのはその道が嫌だったから?
なんで辞めたのか、なんの為に大学に行ったのかは必ず企業に聞かれるよ。
大学の専攻に関係あるところを受けた方が面接で苦労しないと思うけど、専攻は?

工員が嫌で、今まだ何も決まって無いなら、
「これが勉強したかったから大学行ったんです」ってはっきり言う為になんか資格取った方が言い訳がきくと思うよ。
嘘でもいいから、「貴社のような会社で働きたかったから大学出てやり直して来ました」って胸張って言えるように。

今年4月から大学2年だろ?
本格的な就職活動は3年からとしても、今すぐ方向性決めて今年一年掛けて何か強い資格取っておくといいと思う。
何が出来るかとか言ってないで、資格一覧でも見て少しでもやりたいこと考えてみれば?
年齢の問題もあるけど、新卒だからって手ぶらのノープランで雇ってくれる程今の世の中甘く無いしな。
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 00:12:02 ID:Qveb1Tze
つかこの歳から始めるバイトってなんかある?
コンビニとかって周りと年齢が合わなくて、煙たがられそう・・・
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 00:38:11 ID:R5kLT7Vr
>>372
書き方悪くてすいません・・
5社応募中1社しか面接まで行ってないです・・
後は全て書類選考でお祈りか放置です・・・

クリエイティブ職志望なので作品郵送などでやたら金ががかかるんで
いい加減決まって欲しい・・・
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 02:14:24 ID:sk4sNSjB
>>380
都会に住んでるならネットカフェ行けばいいんじゃない?
どこも年中募集してるし仕事もスゲー楽だぞ。
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 02:15:19 ID:7+FU1Cke
面接官「どうして我が社を志望したのですか?」
緊張の為、頭真っ白に。用意していた答え忘れてしまう。
30秒経過
俺「…前からこのような仕事をしたかった為応募しました」
面接官「…うん」

完全に落ちたな。
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 02:20:52 ID:hN3WnC75
>>383
あるあるwwwww
志望動機と自己PRって
用意してある筈なのに忘れる不思議

緊張和らげようと「今日はどうやってきましたか?」系の質問されるのも困る
変なとこだと無事に来れただけで忘れてしまって
路線の名前どころか最寄駅の名前すら出て来なくなっちまうと気がある
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 03:41:37 ID:9DxEhjI+
そんなに気負わなくてもいいのに
「勝って偶然、負けて当然」ってくらいにリラックスしていけ
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 07:11:17 ID:sHmr+qb2
>>379
やっぱ整備のに戻る気がなければ他で資格取らないと駄目か。当たり間えっちゃあ当たり前だけど。

ただすでに金銭的にやばいので何か今すぐできる仕事を見つけたい・・・。
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 07:33:18 ID:kKUfhk3f
>>376
通信高卒で職歴なし24の糞スペックだが何通か書類は通るよ
試用期間中にクビになったけど正社員の内定ももらったことある。
即面接のところもあるし職種変えるとかしてみたら通るんじゃないかな
まあ全部ハロワの求人だけどな
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 11:57:40 ID:YEvZHBRT
昨日、「ガイヤの夜明」で無担保でお金を貸し手くれる会社があるそうだ。銀座に。生活費も出してくれるそうだ
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 12:13:22 ID:1n7NdQSQ
なんかやってたねえ
ネットで自分に投資してくれるやつってなんだったかなぁ
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 12:23:21 ID:cmSiVIb7
志望動機履歴書に書く欄あるから書いていったら聞かれないぞ
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 12:24:18 ID:pMtCcTch
>>387
>試用期間中にクビになった
なんで?
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 14:53:26 ID:X5Cy4Q6O
>>390
書いてあっても聞かれるんだよ。
俺が受けたとこは、「あれれ〜?書いてあるのと微妙に違うみたいだけど、どうしてかなあ?もしかして適当に誤魔化しちゃったかなあ??」とかネチネチ聞かれたぞ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 15:11:15 ID:zVZkxiK7
> 俺が受けたとこは、「あれれ〜?書いてあるのと微妙に違うみたいだけど、どうしてかなあ?もしかして適当に誤魔化しちゃったかなあ??」とかネチネチ聞かれたぞ。
ウザス
こづいて出てきちゃえ
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 15:17:02 ID:l648LcAV
倍率6倍ってどういうこと?
意見が欲しい。
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 15:23:19 ID:YrCCLRlZ
明日日本料理店のホールの面接行ってくる
飲食の接客経験者が条件だけど
俺居酒屋のホールを2年くらいしかなくて
ちゃんとした専門店のサービス経験ない……
落ちそうだ……
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 16:29:21 ID:XkN2iQVH
>>394
介護とかは知らないけど今は底辺職で倍率ウン十倍とかよくあるし普通じゃない?

>>395
普通に飲食二年あるから見た目が極端にダメじゃなければ望み0でもないんじゃ。
というか俺からすれば実に高スペック
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 16:31:18 ID:QC8brU7q
接客とかできる奴ってすごいよ。
尊敬する
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 20:38:10 ID:roALLyok
工場の現場の面接って、
やっぱスーツでいくのか?履歴書の写真は私服でいいのかな?

職務経歴書に書くことがないよ・・・。
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 20:42:17 ID:QC8brU7q
基本はスーツだろ。写真も。
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 20:43:13 ID:fnkn9Lib
>>398
写真も面接も普通スーツじゃないの?
アルバイトなら私服でもいいかもだけど
スーツが無難かと
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 21:29:05 ID:roALLyok
>>399
>>400
ありがとう。
やはりスーツですよね。
現場だからそんなに気張ることもないかと思ってしまって。

写真撮りに行かないと。
あれ恥ずかしいんだよな。
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 21:36:02 ID:hN3WnC75
写真館で撮れと言われるが写真屋で済ませたり
あまつさえスピード写真やっちゃったりするぜ
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 21:59:03 ID:pMtCcTch
スピード写真でもkireiだっけ?あれだと良い感じに写るよ
俺は以前写真屋で撮ったら撮影者が素人もいいとこでヒドい出来だった
それ以来スピード写真にしてる
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 22:00:10 ID:pMtCcTch
って調べたら就活必勝講座なんてあったw
ttp://www.dnp.co.jp/id-imaging/kirei/index.html
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 22:27:16 ID:9eabBziM
近所の500円のスピード写真でとると髪が茶色に映るんだよな。
それでもお構いなしに送るけど俺は。
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 22:39:33 ID:roALLyok
kirei?
参考になったが田舎だから無いだろうな。
最寄りのスピード写真機ですら車で20〜30分かかるし
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:24:48 ID:cTUapQ93
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/







        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 08:44:20 ID:8eU/noiX
>>391
不景気で7人クビになった
従業員30人ぐらいの会社なんだが入社5年目以下はほとんどクビだった
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:50:10 ID:RX+toG7H
面接行って来た。
営業だけどブラック過ぎて笑ったwwww
SHINEBAIINONI☆
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:56:08 ID:eihFhBKs
なにがあった?
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:56:35 ID:APv2reQI
どんなブラック?
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:58:24 ID:w0fBDOcb
面接官が全身黒タイツで
部屋も真っ暗だった
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 15:17:52 ID:j7ULib/+
>>408
合理的な理由のない解雇は違法だ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 16:13:19 ID:yn23RoNM
経営傾いてるのは場合によっては合理的な理由になるんじゃ?
ルーキーズが辞めさせられたのは、企業内で厳密な審査を行った結果
・・・・
たまたま当たっちまいましたよーというだけで
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 17:00:30 ID:+NZYknpV
本当に困ってても誰か(企業)が俺にだけはいつでも手を差しのべてくれるとか甘いこと考えてたらこんな歳になりました。ハロワ行ってきます
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 17:01:08 ID:mo/ciw+N
ちゃんと会社都合の解雇扱いになってる確認した方が良いぞ
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 20:49:28 ID:QGStM0NO
違法ってw
今時きちんと法律守ってる方が珍しいくらいだろ。
それこそ一部上場してるようなお偉い会社くらいで。
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 21:03:19 ID:k6xdofcG
今まで何社面接を受けたかを聞かれて
何社、採用をされたかを聞かれたよ。
んで何がいけなかったと思います? と聞かれたよ・・・
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 21:58:17 ID:ttGrdRw3
求人に書かれている内容とあまりにも違っていた事ですかね
なんて言えません
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:10:02 ID:j/Nbt+C0
厳しいなぁ。ネカフェでバイトしようかなぁ・・・
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:24:41 ID:xyzodDQu
先週運送会社の面接いったら最初に労働法と現実は一致しませんからっていわれた。
無免でフォークのって時給900円で一日13時間は働いてた俺はちょっとやちょっと
の仕事ではビビらねーぞっていっといてやった。今日不採用の連絡きた。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:52:21 ID:o7XR5fSa
>>416
同感。
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:54:48 ID:GbSCu55Y
>>421
無免って言わなければ良かったのでは?
そんな違法アピールされたら採りたくなくなるべw
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 23:30:17 ID:drBoykJY
正社員だとほとんど面接で撃沈
もうアルバイト→社員登用しかないか・・
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 23:50:41 ID:7tBHQEod
でもさ、今の時期の求人で''社員登用制度あり''って書いてあるのって
なんか罠張られてる様な気がしない?
私だけ?
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 00:05:53 ID:A7UxT2B7
ああ、そうだな。
「私、得意料理は肉じゃがです。」とか言ってすり寄って来る女と同じ匂いがするな。
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 00:24:47 ID:3oLWxO+E
販売と介護に絞って負けて当然の気持ちで頑張ってます…
この数年間何してたのって言われたら素直にヒッキーと言ってます・・・
体力はある変わりたいやり直したい役に立ちたいなどハッタリを連ねて・・・
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 00:52:36 ID:lrl34IAv
>>425
神がかり的な成績を残せる人だけだろうね
それがわかっててもそういう求人に応募しちゃったけど
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 02:15:32 ID:ctLfQVe7
>426
わかりやすい例えだなwww
ただ、お友達期間で多少お互いを知ることはできるから、コクるかコクらないか考える余裕はあるな。
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 07:40:42 ID:miW0LY0R
>>416
会社都合になってる
まあ試用期間中で社会保険とか雇用保険入ってなかったのであんまり関係ないわ
1ヶ月前に解雇通告なかったんで翌月分の給料もちゃんと貰った
不当解雇って言えばそうなんだろうが色々面倒だし諦めるしかない
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 13:13:15 ID:xDKvAhl9
>>426
先週、それで釣られた奴がいたな
振られてたけどw
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 14:02:42 ID:clkWPcSm
ブサでもいいから釣られてみて
「実はどこぞの国の王族だった」
みたいな神展開を期待しつつ応募してみるか。
それでもお付き合いできるかすら微妙な現実。
キビチィ
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 16:32:18 ID:AXnYbJD3
俺たち自身がブサなので厳しいだろう。
内面から性格など良い部分を見てもらえたらわからないが。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 16:53:40 ID:e8vZg5ED
俺たちって俺はイケメンだけど
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 17:12:35 ID:AXnYbJD3
実際の見た目の話じゃなくて経歴の話なんだけどね
ま、しょうがないか
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 20:49:14 ID:HZIbWGds
頭はブサだったのね
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:14:01 ID:nZa71Oh4
>>424-426
サービス業(特にフードサービス)や小売業だったら契約、正社員登用あることはある。
俺がバイトしていたところでもあった。
大きいところではユニクロやロフトが有名だが、小さいところでも上司や店長に気に入ってもらえればなれる場合もある。
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:58:17 ID:2SJpgmQ9
どんな資格持ってると採用してもらえるかな?
無論実務経験が前提だけど
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:18:45 ID:K0fvIEgF
行政書士とかあればホワイト行けそう ただし合格率5%
とにかく受験資格無制限の国家資格を取れば…というのに一抹の望みを託す
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 19:15:53 ID:y8RnL2Cq
一年ヒキってるうちに殺してくれとか殺してやるとか呟く癖がある事に気づいた
もう嫌になってくる、こればっかりは直さないとだめすぎる
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 22:45:24 ID:UhTL4t/0
>>440
私は「死ね」かな。
自分の黒歴史とか、コミュ能力の低さを露呈した時のことを思い出した時、
心からの「死ね」が発動する。
シャンプーしてる時が発動率が高いね。
どうやったら直るんかね。
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:04:18 ID:sxxL3ArQ
>>440
俺は「死ねよクソがっ」などと呟くね。
自分に対してだったり、他人に対してだったり。
みんな言わないだけで結構あるんではなかろうか。
公衆の面前で言い出したら終わってるけどな。
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:24:30 ID:JnKvnp5Q
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 の板でカリスマ的存在の
24歳高卒宅建持ち職歴なしにして春から年収300万年休110日のリーマンになる
俺がついに25歳スレに登場した。

リアル経歴晒すと前職派遣、離職後現在まで空白2年、離職半年経過後4年付き合った彼女から
あっけなく捨てられ最近は友達とも疎遠で2年近くまともに携帯も鳴らない、
今年同級生から子供生まれたって写真つきで年賀状きて即シュレッダーにつっこんでやった
俺より落ちぶれてるやついるか?
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:35:19 ID:mXnw8ZJP
>>440-442
荒んでるなぁ
正直そんな精神じゃ就活も正社員になってからの仕事も続かないだろ
これは転機なんだから生まれ変わったつもりで前向きにいかないと
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:51:06 ID:KOJ34mjc
>>444
いや上手くいかない辛い状況にずっと置かれてたら心も病むって
ただ加藤智大のようにだけはなってはいけない
このスレから奴のような存在が産まれない事を祈る
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:51:21 ID:GY+kB+Ft
まあ欲しいのは仕事じゃなく金だし
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:58:46 ID:FUSCVXXD
25歳の間に職つけようぜ
25なら見つかるさ
26 27 気付いたら30は避けたいなまあ気付いたら25だったけど
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:06:12 ID:B8y+7e/z
もうゴミ収集の仕事でいいだろ
夏は蛆虫君祭りだぞ
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:26:25 ID:NfBfgeoQ
羨ましいわ…
 
25って全然若いからな、その歳に戻りたいよ
お互い就職難に苦しんでるけど若さは武器だよな
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:35:06 ID:8nZIA76w
>>448
ゴミ収集って東京区内でやっている奴?
あれって募集どこでやってるの?
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:40:47 ID:DTvZl1dq
清掃員って募集少ないから倍率超高いだろ
自治体預かりで公務員とほぼ同じ待遇だぜ?
給料安いままだけど
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:58:58 ID:agF/P2mK
>>441
俺は飯食ってるとき顔にクシャッとなるように力入れたり片目で電球を睨んだり、小さくフンッ!フンッ!て唸ったりしてる
なんか変なクセだ
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:03:12 ID:21HZ58F/
2ヶ月ほどヒキってたら声が出なくなってた・・・
性格に言うと「枯れて出ない」感じ
これは病気か?
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:09:16 ID:8D2bim1D
>>443
リア充自慢は他でやれ
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 02:28:05 ID:YKSJO9zO
>>451
公務員のああいう仕事は
中卒ひきこもりとか元犯罪者とかを優先的に採用してるらしいよ
ワケありな人の社会復帰のために仕事を与えようっていう
ある意味ワークシェアリング的なかんじで
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 12:48:47 ID:TSTs/I1c
結局25歳職歴なしでも採ってくれる職種は何なの?
ないの?
死ぬの?
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 16:49:12 ID:xhsKUQQc
うん。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 17:35:34 ID:T0uYKs7b
>>456
余裕であるだろww
営業 販売 飲食系 配送系
何やりたいか分からないけど
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 18:30:22 ID:hLw1YE/o
もうITに突っ込むよ
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 19:05:06 ID:LlOpV2sR
ITは今はもう潰れるか否かって時だから取る余裕は殆ど無いよ
飲食・販売・介護・その他娯楽施設でなるべくブラックじゃない所探す方が無難
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 20:39:34 ID:D4etBIe7
>ITは今はもう潰れるか否かって時だから
ワロタw
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 21:23:36 ID:8D2bim1D
なんで?
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 22:36:06 ID:DvSf1jt3
>>460
なるほどなぁ。2〜3年前とは状況が変わったからね。
いまは、完全未経験者の25歳を雇うような会社はほとんどないと思われる。
以上、25歳のオレの実体験より。
まぁオレがクズ過ぎたってこともあるんだろうが、今年に入ってから完全未経験者歓迎のIT企業を7社受けたけど全部書類選考落ちしたからね。
アルバイトスタートのヤツまで即日で不採用メールが届いた。

でも、22・3歳なら大丈夫かもしれない。
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 22:37:25 ID:ssCcDuxa
IT(自動車関係の仕事)は全然ないよ
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 22:39:31 ID:hLw1YE/o
>>463
マジか・・・
もうバイトするしかないのかな
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:08:58 ID:Gr6PKDqj
>>460
技術があれば今もITは他の業界にないくらい売り手市場だよw
業界は常に人手不足。
ただ、昔みたいに技術無い奴を長い研修に掛けて一から育てる余裕がある会社は減ったと思うし、
25歳からプログラマ始めるのは相当キツイね。
いずれにせよ未経験は無理かも。
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:35:52 ID:XjKJGV3I
つまり人生終了か
オワタ
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:37:06 ID:9sISRQIy
ほんと最悪だ
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:47:13 ID:iF2Oziui
あのさ…まだ転職スレいったほうがいいよ。そりゃどっちも見ないほうが一番だけどさ。
25くらいだったらまだまだというか20代なら大丈夫って言われるよ。
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:56:43 ID:DvSf1jt3
>>469
25歳で職歴がないやつが転職スレに行ってどうするの?
状況がまったく違うんだから、役に立つ話は少ないんじゃないの?

ま、わざわざここに職歴無しを見下しにきてるような職歴有り連中は、さっさとそっちにいったほうがいいかもね。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 00:08:18 ID:OCJhXnl9
>>470
一回見に行けば?俺大学卒業して3ヵ月で辞めたからある意味職歴無しより厳しかったよ。
バイトとかフラフラして結局決まった契約社員一ヶ月で辞めて。
んで今は契約社員6ヶ月目。最高3年で終了だから見下すなんてできるわけないし。
でも半年で貯金も100万貯まったしとにかくお金貯めてなんとかしないとって考えてる。
3年たったら28だしさ。
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 00:16:25 ID:WvdBAulc
はいメル欄空一丁
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 00:21:57 ID:p5KUWlnc
コンビニにタウンワークとりに行くのさえ面倒。
気分にムラがありまくりまくりすてぃー。
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 00:23:27 ID:kWhCcxC+
>>471
あのさ…まだ転職スレいったほうがいいよ。そりゃどっちも見ないほうが一番だけどさ。
25くらいだったらまだまだというか20代なら大丈夫って言われるよ。
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 04:20:47 ID:wTu8B+IM
従業員4人とかの会社にハロワの紹介で突っ込みます。
ITも突っ込みます。職歴はありません
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 09:04:50 ID:3Mi3KquS
年金免除しに行かなきゃいけが
なんかようわかんね

なんかが足りないらしく職安に行って取りに行ってきなさいって言われたが なにを取りに行きゃあいいかわからん
社会保険事務所にまた聞かなきゃだめかな・・・
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 10:06:53 ID:ks3fWILK
大学中退して専門行って3月卒業して今年25なんだが
簿記2級FP2級AFP取れたけど、PC系の技能身につけたほうが良かったかな(´・ω・`)
去年も就活したけどあんまりうまくいかなくて
8月に社労受ける予定だけど受かるかわかんないし就活に精を出すべきかな
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 10:22:00 ID:vvr8j7Uh
SE,PG,NEみたいな専門的な知識じゃなくて
普通のPC系の技能なら、ネットやってればある程度身についてると思うし、
google先生に聞けば解決するもんが大半だと思う

まぁ、資格とか持ってるに越したことはないと思うが
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 11:22:16 ID:GkkoqEIR
>>477いくら大不況とは言え、そのスペックなら、中小で引っ掛かってもおかしくないのになぁ?
理想が高いんじゃね?

あと、もう歳も歳だから早いとこ就職した方が良いと思うよ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 11:51:26 ID:TsL3p0dy
>>477
いい所狙いすぎてない?
今は資格を取るより実務経験優先した方がいいよ
社労士は管理職向けの資格なので今は必要ないと思う
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 11:52:57 ID:TsL3p0dy
ミサイル落ちてきたらどうすっかなぁ
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 12:22:23 ID:p5KUWlnc
>>481
どうしようもないと思う
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 12:22:36 ID:vvr8j7Uh
求人が増えるかもしれん。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 12:27:04 ID:fY0HeBh8
その他被害0で俺の頭にピンポイントで落ちてきてほしい。
まあメガネデブは口だけだから無理だろうけど
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 12:44:30 ID:p5KUWlnc
>>484
じゃあ俺が
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:25:24 ID:w/T22QwH
いやいや俺が
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:28:06 ID:OOTUFWYo
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:50:16 ID:JQFdSL95
2009年度に27歳になる、現26歳職歴なしって俺だけですか?(´・ω・`)

スレタイの"25歳位"ってのは、満24〜26歳までだよね
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:52:20 ID:ecqfGNtN
>>479
>>480
プライドがあってあまり変なとこ受けたくないんですよね
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 14:09:20 ID:p5KUWlnc
>>486
どーぞどーぞ
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 14:16:11 ID:h43SGaJ0
>>488
ノシ
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 14:51:03 ID:nLT51O3D
>>488
俺もです。
25歳位…、すでに26歳の俺はここに居ていいものか、また居心地的にも多少嫌な感覚があったけど、まだ仲間がいたとは…
心強いです。
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 15:13:30 ID:WvdBAulc
24歳越えると一歳ごとに重くなってくるな
四捨五入で30になるせいだなきっと
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 16:29:15 ID:h43SGaJ0
明日明後日面接だ。
これでだめならもうアルバイト・・・
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 16:29:42 ID:p5KUWlnc
ウニクロの準社員うけようと思うんだが、
女だと賞味期限早いよね…
アラフォーになって結婚出来てなかったらどうなっちゃうの?
まぁ受かるかどうかもわかんないんですがね…
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 17:39:23 ID:9x92KFog
ハロワ求人でも無謀なのか?
それとも選びまくってるの?
バイト探さなくても職あるだろ〜
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 17:53:42 ID:nLT51O3D
>>496
もちろん選んでますよ。受かりやすそうな糞求人を必死に探してますw
たとえば…
「未経験者歓迎、丁寧に教えます」とか、「社会人経験不問」とか、「見習OK」とか
さらには
「月給19万以下」「賞与なし」の求人に応募しまくる、とかですかね。
月給20万以上・賞与有になると、職歴無しじゃ太刀打ちできないでしょうし。

それでも落ち続けてます。たまに面接まで進めても、改めて書類をみた途端に驚かれ、呆れられ、馬鹿にされ、説教されるだけでした。

結論からいうと、25歳を過ぎた職歴なしは、余程の理由がないと書類すら通過しない、そういうことです。あくまでも「職歴なし」に限りますが。
バイト歴でも、何年も働いてたり、それによってスキルアップできてたりすればなんとかなるかもしれません。
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 18:08:30 ID:hT9uG7a6
大学中退して3年、ずっと同じところで5年バイトしてたが
そろそろ就職しろと親に怒鳴られた・・
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 18:08:46 ID:rYs5gPY1
みんなは25まで何やってた?
俺はネトゲやってた・・・
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 18:54:34 ID:wbnD+bLb
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 18:57:40 ID:2fl7tQU+
大学卒業→工場→配送→IT(3月末で無職になる予定)
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 19:13:44 ID:nLT51O3D
>>499
26まで、ただひたすら引きこもって2chやっては鬱になってたよw
求人情報は365日×5年、ほぼ毎日見てたけど応募はほとんどしなかったなぁ。
まさかこんなことになるとはね、人生っておもしろい。
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 20:06:26 ID:7Rua71Av
>>501
よく、配送からitに転職できたな
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 21:02:44 ID:Rw9UVqZw
5月で25歳になる無職の俺にひとこと
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 21:10:30 ID:97w0R8wP
>>504
がんばれ
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 21:20:36 ID:p5KUWlnc
>>504
私が就職出来た後頑張れ
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 22:02:54 ID:kWhCcxC+
お祈りとかもういいからほんと・・・
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 23:17:17 ID:urB0GARe
>>503
コネ入社だからね、未経験で頑張ってみたけどダメだった
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 00:26:11 ID:I8qMlMyM
はいはいコネコネ
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 10:21:52 ID:miL7CjnU
コネ羨ましす
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 13:11:19 ID:FxeTuXJO
さてちんこコネるか
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 18:51:08 ID:8z9GPSMF
来年の26の誕生日までに就職出来なかったら、人生詰みだな、俺w
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 19:52:40 ID:tyPhNEoq
自分なりに就活やってるが、本当に就職する気があるのか分からない。
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 20:07:32 ID:8jSsNR8L
就職する気はあるが
学歴不問 経験不問 職務経験不問 未経験可 研修有 等の条件探すのが大変なのと
社会人経験無しは要らないだろと不安になる自分
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 21:14:39 ID:zcFWTRjB
基本営業スキルとかいう資格取ったが役にたつのだろうか?
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:01:48 ID:+7fevjoQ
本当は就職したくない
でもいつかは働かなきゃいけない
めんどくさい
今事故にあっても全然悔いはねーぜ
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:17:33 ID:AW3X7XBe
何の苦痛もなく死ねればなあ・・・
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:20:30 ID:Mx/ia8V2
俺はめちゃくちゃ就職したいよ
でも俺みたいな役立たず雇う企業があるわけないから鬱
雇ってくれるわけもないのに面接に行き
当然のようにお祈りの通知
毎日毎日何してるんだろって思うわ
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:31:33 ID:SObWX+Lj
俺は、今までにアルバイトからどう?とか
紹介予定派遣で正社員になれたのに
実家からかなり離れて1人暮らしをして仕事をするのが怖くなってやめてしまった。

何回かチャンスがあったのに結局仕事をすぐ辞めたり逃げてるよ。
もう頑張らないと。
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:53:00 ID:tlqkos8Y
もう人生終わってる
今更まともに働けそうもないわ
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:59:50 ID:Ujtiu6Vj
職歴なしとすぐ辞める癖がついてる傷つきの職歴、どっちがマシなのだろうな
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:05:54 ID:+7fevjoQ
明後日面接だけど行きたくない。
これ受からなかったらマジで絶望しそう。
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:20:18 ID:wVSpXSfE
面接だけで精神的にきつくなる。
働いたら耐えられるわけがない
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:54:05 ID:dLOPEv/r
やったああああああああああああああ
超大手コンピュータ会社に就職決まったああああ
初任給100万だぜええええええ
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 01:16:44 ID:RCCTwyAS
モバゲーやってる奴いる
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 03:34:41 ID:xUah2jP7

専門学校卒業→飲食バイト→事務(派遣,8ヶ月)→営業事務(派遣,1年3ヶ月)
3月末で派遣切りされました。
次は正社員目指したい…
100社受ければ1社くらいいけるかな…

死ぬ気で頑張る…
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 03:35:19 ID:pWyLS3/V
結婚しよ
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 10:41:19 ID:qNkGYTyt
事務の実務経験そんだけあれば十分じゃないかな?
私なんてマジで何もできなくて派遣すら難しいかも

この時期なんて普通の人は新たな出会いとかに期待で胸がいっぱいなんだろうけど
こっちは絶望で胸がいっぱい

派遣ってパソコンスキルとかのテストあるんですよね?
ブラインドタッチすらできないorz
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 10:48:13 ID:SUNDVrwY
949 :彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 08:30:25 ID:t7DgvLlZ

お願い・・・みんな聞いてくれ

私はパートしてるんだけどフルタイムで月9万
それを就職活動に充てて交通費だって2回訪問すればなんだかんだで2400円もかかる
10社受けたら24000円捨てたことになる

生活保護受けてる人って
・治療費無料
・月10万給付
って私より待遇よくね?しかも鬱病とか嘘ついて障害者手帳作ってる奴等とか何時かバレないのかね?

あと、11月から就職活動してもう49社も受けてるのに1つも内定がありません。
使った総額は30万超えてます。30万あったら何が出来たかなぁ?と思うと泣きたくなる

親も退職して兄弟は働いて結婚してるのに私だけ女なのに結婚もしないで無職で実家住まい
本当に自分に生きてる価値なんてあるのか?と毎日思ってます。

4月からまた頑張るけど、4月〜8月あたりは新卒が動くからキツイだろうなぁ
今年就職できなかったらガチで死のうかと思う。景気回復するには5〜7年かかるから


30歳になってるし、就職なんて無理。
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 10:49:04 ID:+dRzfWMb
俺友人頼って関東で仕事を探すんだけど見つかるんだろうか?
簿記とパソコンの検定ぐらいしかないんだけどorz
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 12:20:55 ID:454AXTx2
おいおい低スペックの俺が書類選考 と一次面接通過したー
神求人だから怖い
茄子年3回7ヶ月初任22万
医療機器ルートだけど
職務経歴書に学生時長期バイト・卒業後3年間株生活がおもしろかったのかな?
まあ冷やかしかもと疑ってます
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 12:22:25 ID:HTEUT2Qm
医療業界は医者奴隷だからな〜
激務で人間性がぶっ壊れたお医者さんのワガママを全部聞いて
注文取れたらラッキーって世界
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 13:08:53 ID:3iL2rR5P
>>532
僻むなよ。
俺にはそれでも羨ましい。

16時から面接だ。
奇跡的に書類選考通ったやつ。
これ落ちたらショックでけぇな・・・・。
いや、駄目元・・・。
ってか、もう4月とか・・・。
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 13:42:31 ID:1/ZBzbP6
奇跡的に俺の存在を書類で評価してくれたとこ先週面接いったけど、
あまりにもいい人すぎてその会社に骨埋めたいと心から思ったわ。
4月頭に連絡くれるらしいが、連絡する間に他決まったら
こればかりはうちとは縁がなかったとしか言いようがないという
意味深なコメントが胃に響く。

これで不採用だったらしばらく立ち直れないな。
あんなに俺を評価してくれるとこは日本では他にないだろうからな。
落ちたらまた書類送りまくって、面接通ったかと思うとケチョンケチョンに言われまくって
不採用の日々に逆戻りかと思うと胃が痛い。
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 13:57:04 ID:F5IVSrx7
だるいが、免許の更新いってくるか。
初更新の時は、なんとなく払っちゃったが
今回は、交通安全協会費1500円払う気まったくないな
金マジでないし
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 14:23:51 ID:/V+Hr0Or
>>528
それわかるなあ…
カップルが楽しそうにしてるのが一番堪える
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 15:29:06 ID:yWlarplZ
自動的に取られるだろ、交通安全協会費。

俺もこれから面接だわ。
面接恐い
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 15:38:05 ID:dLOPEv/r
取られないだろ?
埼玉鴻巣だけど払ってくれるか聞かれるから断れるぞ
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:40:15 ID:xUah2jP7
>>528 でも派遣だから、これを実務経験と捉えてくれるかどうか…中途半端な期間だし。

派遣は登録時に文字入力、Execel、Wordの簡単なテストがあります。
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 17:30:08 ID:t1L0GWIS
派遣でも仕事内容によってはちゃんと評価してくれるんじゃないの?違うんかな…
派遣で正社員と同じ様な業務やらされてた俺はどうしたら…
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 17:46:34 ID:xUah2jP7
>>540 私も正社員同様の事をしていました。
でも 結局派遣だからなぁ…って自分で思ってしまいます。
社員歴ないと、職歴無しって言われちゃうし…

ちゃんと就職活動してなかった自分を悔いてます。

過ぎた日は仕方ないので、これから頑張るしかないですよね…
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 17:57:05 ID:NKIoEP4z
正社員狙えるかはともかく接客とかなら滑り込みやすいんじゃないですか?
高卒長期ヒキでバイト少々の俺からすれば神のごときスペックですわ・・・
やっとこさどうにかハロワ行ったり面接受けたりできる度胸も(ちょっとだけ)ついたのにこの不況・・・
しかも田舎だから求人そのものが全然無い・・・
せめて2年ぐらい前にもうちょい知識や度胸があればビルメンぐらいにはなれたかなあ・・・
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 20:06:27 ID:6S92g5QL
明日面接だ…。
準社員だけど半年以内に正社員試験があるらしい。
本当にお願いします。
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 20:25:40 ID:Y5+u8FOC
自分の寿命を他人に譲れる画期的な発明がされればいいのに。
一生懸命生きてるのに短命な人に俺の寿命を分けてあげたい。
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 21:49:17 ID:+nBzE0Ru
寿命とか売れればいいのにな。
生きたい人も幸せになって寿命上げる人も幸せになっていいのに
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 21:56:10 ID:S7bDPoX2
ミヒャエルエンデのモモだかなんだか忘れたが時間銀行ってのがあったな
あれはどんなオチだったかな
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 00:38:49 ID:ja/eCA7Z
夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
しかし現実は・・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:19:09 ID:VLU+Ho1U
接客の経験なんて一度も無いけど、ちょっとチャレンジしてみようかな。
すげー不安だけど。。。
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:20:35 ID:mbr5zzt4
>>548
品だしメインとかだと楽だけど飲食はきっついとおもうぜぇ
まぁがんばってくれ
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:33:50 ID:t+RR8TYl
資格運転免許しかないけど
どんな職種だったら雇ってくれるかな?
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:38:21 ID:dX2yaM6v
ごめん意味わかんない
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:57:55 ID:TZ+Y6uen
細けぇことはいいんだよ!!
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 19:47:57 ID:zoJ9hJkq
>>548
俺も接客いってみようと思ってる
理想は大手のPCショップがいいなぁ
頑張ろうぜ
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 20:18:13 ID:9QHE+OGs
皿洗いとかでいいじゃん
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 20:26:55 ID:k9oVMR2Q
居酒屋チェーンなら常に店長候補など正社員で募集している。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:08:59 ID:uH6EdZFP
>>535
交通安全協会費は意地でも払うな!!!★4
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227234656/l50
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:36:57 ID:yDKpHPyT
東京だと交通安全協会費とられないのか?
聞かれたことないけど
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:12:52 ID:amJFAehb
府中では取られなかった。
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:50:47 ID:l7mHYpUV
板違い自重
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 10:09:15 ID:MHn3ql9a
http://www.naitei-get.com/index.html
JAICの他にもこういうサイトありますか?
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 10:35:21 ID:wj8tNf4G
>>557
前は取られていたけど、グッドウィルが訴えられて潰れたから
取る会社が減った

>>550
・営業。ただし、精神的にきつい
・運送。割と高給
・タクシー。人員過剰のためブラック増えてる
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 13:23:41 ID:F9TEu5yx
普通免許だけでできる運送業って何気にエリート職じゃ・・・・
倍率高過ぐる
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 16:21:07 ID:aj1vsEZo
ハイ不採用の電話キタ。
26歳じゃもう無理かもわからんね
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 18:18:55 ID:4zQ+1eDl
宝くじみたいなもんだと思えば
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 18:45:58 ID:hgVdDRp8
>>563
職歴が数ヶ月でもあればまだ再起可能。
職歴「なし」はもう無理。
職歴に疵あり(短期職歴のオンパレード等)はもっと無理。
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 18:47:24 ID:hap5SxKn
もう人生終了だよ
足掻いても無駄
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:15:19 ID:8HODhdml
1浪Fラン卒の今年度ニート歴3年目26になる俺に比べたら、マシだな

もちろん職歴なんてないぜ
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:20:24 ID:hgVdDRp8
足掻いても無駄。そうかもしれないが、もう少し足掻いてみるよ。
まだ30社程度しか受けてないし、もしかしたら50社目で内定もらえるかも!って思って頑張ってみる。
とか言ってる俺だけど、実はバイト歴すらほとんど無かったりする。事務所移転のバイトを10日間程度しか経験ねえし…
仲間がほしいなぁ…
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 20:11:21 ID:ABHeE7E8
病気で中卒職歴(バイトさえ)無し今年23です。
俺は何をすればいいの…。まず最初にハロワにいったほうがいいの?
いきなり就職はきついと思うので、バイトやろうかとおもうんだけ
どそれじゃだめなの?病気で無理だったとはいえ人生楽観視しすぎました…。orz
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 20:42:41 ID:87pou/4K
よし お前ら ルイーダの酒場に集合だ!
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:12:52 ID:F9TEu5yx
ルイージの墓場だな オケ
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:31:30 ID:VNsVEFEP
>>569
さすがにバイトしたほうがいいぞ。ハクつけなきゃ。
バイト歴有りでも厳しいのに
バイト歴無しは辛いかも

業種選らばなければあると思います。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:42:50 ID:A7adfV/x
あると思います。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:47:13 ID:F9TEu5yx
バイト歴とかは今の時期は調べられないんじゃ?
年度変わったし
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:56:57 ID:4zQ+1eDl
>>567
Fラン2留中退ニート歴2年目バイト歴職歴無し25になる俺にケンカ売ってんのか?

やばいマジで詰んでるwww
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:03:32 ID:PCwiMkt2
もういいじゃん
就職しなくても。
別の方法で金を稼げばいい。
何も会社の歯車になることだけが人生じゃない
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:10:59 ID:N2bgAJ16
俺等の最低の人生・悲惨で絶望的な人生をさ、小説か漫画にしようぜ?で、印税で暮らす。どうよ?
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:15:54 ID:biGpLAPq
>>569
警備員なら大丈夫だぜ
警備員を始めは週3程度して、空いた時間に資格勉強するといいよ
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:32:33 ID:N/pI5qPh
事務って経験なきゃ駄目なのか…
田舎で通学できないし糖質だから通信制大学卒業してから事務職…とか考えてたのになんてこったい\(^o^)/
やっぱり高卒で新卒扱いで事務職に就職しちゃったほうがいいのか、どうなんでしょうか?
接客苦手な♀ができそうな正社員の仕事ってありますか?できればあまりしゃべらないので
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:48:35 ID:j01aJLls
倉庫とかはどう?
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:50:04 ID:ii4q47r6
>>579 普通にPC触れてExecelとWordの基本的操作ができたら未経験でも、まだギリギリ大丈夫な年齢だと思います。
特に派遣やバイトなら。
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:00:44 ID:2qTaI8Zt
>>569
とりあえずバイトしながら通信いきなされ
20半ばからの再スタートを考えた方が良い
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:15:05 ID:7MNTAKeG
現役&ストレートで微妙な公立文系卒、職歴なしニート歴5年(ことしで6年目)の俺が満を持して登場w

おととい1年ぶりくらいにハロワ行って見つけた物件に特攻したら面接して即採用。
とりあえずバイトからで新たな人生がスタート。3ヶ月耐えたら正社員(保険・年金等あり)になれるらしい。
業種はとある乗り物の一般客相手の販売と配達とメンテナンス。
趣味関連だったのと車の免許が決め手だったのかな。

いわゆる大手企業みたいなのはハナから諦めて個人商店系で自分の持ち駒を生かせるような職種で
社長がじきじきに面接するようなところだと比較的チャンスはあるんじゃないかと思った。
面接行って社長に説教されたこともあったけど・・・・

あとは今回の仕事がいつまで続くかだ・・・・


584名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:24:55 ID:iFuNIlYU
既に正社員なる前に辞めそうじゃねぇかwwww

正直羨ましいが敢えて言おう
頑張ってくれ
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:55:39 ID:qlkaH7Nk
職業訓練でも受けようかな
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 01:11:27 ID:7MNTAKeG
>>584
ありがと。
そしてお前モナー
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 01:26:16 ID:bp71t+sX
>>583 頼むから頑張って下さい!
人の幸せとか嫌いだけど、この件に関しては頑張ってほしいと思う!
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 02:19:47 ID:d2IM5u/f
>>579


478 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/04/03(金) 23:30:00 発信元:221.107.50.187

【依頼に関してのコメントなど】よろしくお願いします
【板名】だめ板
【スレ名】25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その19
【スレのURL】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1236568377/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
事務って経験なきゃ駄目なのか…
田舎で通学できないし糖質だから通信制大学卒業してから事務職…とか考えてたのになんてこったい\(^o^)/
やっぱり高卒で新卒扱いで事務職に就職しちゃったほうがいいのか、どうなんでしょうか?
接客苦手な♀ができそうな正社員の仕事ってありますか?できればあまりしゃべらないので

589名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 11:04:45 ID:6akSolU+
誰もこの程度の書き込みで特定なんかできないから安心していいぞ
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 12:59:01 ID:vvIKLawx
人生は続いてくし、ドンだけ落ちてもあきらめることはできないんだよな
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:21:45 ID:zGd0PA7R
デポドンで俺だけ死ねばいいのに
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 18:08:20 ID:4dr/Xc/Z
テポドンまだー?
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 18:45:02 ID:BpUVyPNY
みんなは職歴詐称してます?
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 20:17:28 ID:H8ougzDS
詐称して入れても、知らない仕事任される上
バレたら退職で元も子もないから
やめとけ、というのが先人たちの意見らしいぜ・・・

テポドンまだかなー
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 20:19:24 ID:Rg8pcc0g
学歴を嘘つくやつは履歴書全部が嘘で固められているから、
面接の時点で分かる
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:02:08 ID:Wdp0owb2
テポドンいつくるん?
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:21:00 ID:k6pWCz2i
25歳職歴なしですが、どの仕事もやれる自信がない。もう警備しかないかな〜。
警備も大変そうだが。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:26:06 ID:ftquWzqi
職歴なしとか言っても、どうせバイト歴があるんだろ?
なら何の心配もいらないじゃんか。
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:41:10 ID:k6pWCz2i
Fランの大学半年留年後に就いた自販機補充の仕事を即効でやめました。その後引越しの日雇い数回と、
物流会社でバイト三ヶ月しかない。もう終わってます。自分に何の仕事が向いてるか分かりません。
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:44:46 ID:HboAfnI+
大卒があるだけいいんじゃない?俺高卒だし。
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:47:02 ID:PIaI9OPt
>>599
貴様のようなヤツは意外と多い。
俺が知るだけでも何人かいる。経験上、30歳くらいのヤツに多かったように記憶してる。君はまだ若い。
不況だから多少は努力が必要だろうが、それでも頑張ればなんとでもなるよ。とりあえずは落ち着いてじっくり考えろ。調査・分析しろ。
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:51:13 ID:0Lv/+Pwc
>>599
自販機補充ってどんな感じなの?
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:54:54 ID:OyarEjO0
やりたい業種がない(泣)
企業研究出来てもやる気が感じられないだと
やる気.根性はあるのに(泣)
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:01:59 ID:k6pWCz2i
>>601
ちょっと勇気がでました。今年に入ってから職務経験不問の会社に面接受けたり、書類送ってます。
>>602
自販機補充はしんどいですよ。勤務時間が長く、やることいっぱいありますし、とにかく体力がいりますね。
自分は根性と体力がなくすぐに辞めてしまいました。
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:15:56 ID:2CoTKvv8
今月からバイトから正社員に昇格してもらえた
毎日休まずにフルで朝から晩まで出勤して何でもハイハイ言って仕事して半年
本当は全然やりたい職種じゃないけどこのご時世に俺みたいな奴必要としてくれる会社なんてそうないよなぁ
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:48:21 ID:lezAP8VN
>>604
自販機補充はきついらしいね。
重い荷物を運んだりするから体力が要って、大型車が運転できないとどうにもならないらしいし。
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 15:00:00 ID:tYsiQEIY
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 15:22:20 ID:DVTNA/Tk
カイジ読んでると、俺もギャンブルで
一発あてればいいじゃん、と思うようになってきました^^
ありがとう、カイジ
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 15:23:36 ID:tjll5H7K
おいおい^^
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 16:35:30 ID:VQB7LAQl
カイジってまだ20そこそこなんだよな
パラニートの俺の方がはるかにやべー
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:09:19 ID:i8zt1ilx
不安だ・・・
明日リクルートに行って就職相談するんだけど
俺なんか雇ってくれる企業あるのかよ・・・
すげぇ不安
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:25:57 ID:rD6WHE3B
就職SHOP?
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 23:21:03 ID:VbqgU4g7
>612
そうそれ。評判いいのか不安
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 23:57:20 ID:zTM45OlS
>>613
基本的には何件か求人見せてもらえると思うよ
どんな求人かは人それぞれっぽいけど俺は色んな職種・業種の求人見せてもらった
ただ求人自体かなり減ってるから自分の希望とあう求人があるかは分からん
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 00:05:03 ID:9WAPUzSX
>>614
情報ありがとう、がんがってみるわ
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 00:08:02 ID:/64UUEAh
>>615
間違いなく行ってみる価値はあるから頑張れ。
今の時期めちゃめちゃ混むから行くなら午前中な。あと2時間くらいかかるから何か食っとけよ
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 00:13:25 ID:9WAPUzSX
>>615・616
マジでありがとう。午前中に行動するようにするわ。
俺母ちゃんとか安心させたいからはやく職に就きたい
んだよ。がんがるわ
618617:2009/04/06(月) 00:19:03 ID:9WAPUzSX
ごめん>>614だわ
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 01:42:18 ID:ZYoGccE6
バイト経験すらないけど、職歴にバイトしてたってかいていいのかな
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 01:56:05 ID:BBLh3ZBd
去年までバイトしてたことにすればいいんじゃないの
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 02:23:03 ID:v6qKYr5i
>>620
俺も以前そうやって詐称してたけど、入社後の社会保険手続きでバレたらしく、呼び出されて問いただされた挙句、解雇くらったよ…
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 02:44:02 ID:R4ZlKiq5
保険は番号のとこだけコピー(提出すると無収入とバレる
源泉徴収は「無いです」or「自分でやります」
で何とかなると聞いた
コピー提出の言い訳は無くすと怖いからなど
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 07:30:22 ID:Nr8xFYCS
同じ会社の別部署が求人ずっと出してて、入ってもすぐ辞めてる場合
そことは別の部署もブラックなのか?
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 08:52:59 ID:TXH/s43w
バイトで社会保険ないとこもあるよね。
俺がバイトしてたとこは現場作業で長時間労働だったんだけど
社会保険、労災なしであげくに無免でフォークのらされて
怪我したとき病院連れてってもらったけど自転車で転んだって
ことにしてくれって言うようなとんでもない会社だったよ。

もし採用されて保険のこと聞かれたときこれ言ったら完璧嘘ついてるって思われそうだけど。
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 09:49:10 ID:CC+za1Hs
世間では大学の入学式をやってるそうだ
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 09:55:45 ID:DK8ktgIg
で、俺らはいつ入社したんだろう?絶望という名の福祉施設に…
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 11:22:26 ID:ROnfA+5y
生まれたとき
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 12:26:33 ID:AH8Bvy7N
ひょっとして俺達ブラック会社にも入れないの?
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 13:02:50 ID:t9zYHD0A
もう6社だめだった。
不景気で人が殺到してるせいでもあるのかな?
でも俺が落ちてもまだ求人がでてるのは、まじいやだなw
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 15:39:54 ID:OKeFA5NH
ホテルの
婚礼宴会接客サービス
だめかなぁ?難しいかな?
年間休日66日しかないが・・・
3人も募集してる
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 15:53:54 ID:baPiTTaS
出来そうな仕事は契約社員や期間社員しかないお…
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 16:13:15 ID:DK8ktgIg
6社とか言ってる奴、不景気なめんなよ?
20〜30社くらいは落ちて当然。50社超えてもおかしくない。そんな世の中なんだ、自覚しろ。


ってのが俺の実体験に基づいたアドバイスだ。ま、俺もまだ50社には届いてないけどな。
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 16:16:31 ID:g252+tK2
友達の友達が大学新卒で50社落ちたって言ってたな
結局単位は取れてるけど1年留年して就活するらしい
50社受けるくらい努力できるんだからどこか拾ってくれてもいいような気もするけど
やっぱどっかしら問題があるのかねぇ・・・
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 17:09:47 ID:AJPR8nCw
バイトも落とされたか
求人情報はもう出されてないから俺以外を採用したのかな
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 17:23:23 ID:ohEW/5/C
地元では50社もうける場所がありません
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 17:33:19 ID:sOX58VO9
つーか、
この不景気で職歴ナシを雇うような会社に正社員として就職か、
派遣で少しでも綺麗で優秀な人がまわりにいて環境が良いとこで働くのかどっちがいいんだろう

派遣にしても、自分パソコンもできないからアレなんだけどさ、、、
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 17:58:06 ID:laF++nrD
借金があって嫁が愛想つかして子供残して離婚されてバイトで食いつないでいたが金が足りずアパート追いだされた
親に土下座して、赤ん坊を少しの間だけ引き取ってもらおうとしたが門前払い

仕事しても1ヶ月先の生活費がないから日雇いで稼いでその全てを保育所に注いでた

マジで心中考えてた。
子供を不幸にしてる事を考えると涙止まんなかった

けど昨日保育所で泣きながら
「こんな父ちゃんでごめんな」
って赤ん坊に言ったら、顔が面白かったのかなんなのか知らんが赤ん坊がニコーって笑った

今からもう一回親に土下座してくる

頑張るわ
だからお前らも頑張れ
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 19:02:45 ID:TFM/0XBM
ネット・ハロワ・無料求人誌・新聞の求人・新聞のチラシの求人と色々ありますが
ブラックが多い媒体とかありますか?
また、女性が多く活躍しています!は男は応募してくんなってことですよね?
イケメンなら士気あがっていいのかな・・・
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 19:24:25 ID:NS3LbUD7
>>638
生命保険の営業や受付スタッフとかそういうのになると
必然的に男は不利なところがあるから採用する人間が
めちゃくちゃ男に飢えた女とかじゃない限り厳しいかと…

輝かしい成績を残した職歴があればまた違うんだろうけど…
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:26:18 ID:UIu/H7lD
 
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:30:25 ID:UIu/H7lD
↑ミスった

>>636
今の社会情勢でその考えはちと甘いんじゃないか?
そもそも派遣は基本的に自分で職場を選べないし、
派遣先も派遣を使ってまで人件費を抑えようとしているわけだから、
綺麗で優秀な人がいるほど環境が良いかといえるかどうか・・・
逆にこの不景気でも職歴無しを雇うところはそんな余裕があるとも考えられるし。
まあ、数年働ければいいって考えなら派遣でもいいかもしれないけど。
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:57:41 ID:TXH/s43w
世間では今日は入学式が多いみたいだな。あの頃の俺に一言アドバイスしてー。
最近脳内で人生やりなおしてるんだが現実には全く反映されないな。もう重症だわ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:59:31 ID:OhOwMEHU
>>638
ネット>無料求人誌=新聞のチラシ>ハロワ

ハロワは仕事を載せるのにお金かかんないから、変な会社も多いと思う
新聞のチラシは無料求人誌とそんなに変わんないかと
アイ○ムとか両方やってるしね

採用にお金かけてる会社の方が働く人を大切にしていると思えるし
そういう余裕が会社にもあるって考えられるから、ハロワはできれば避けたいかな
もちろん、ハロワでも探せば良い会社が見つかる可能性はあると思うけど

新聞掲載の求人は分からないけど、掲載料もあるし
新聞社それぞれの掲載基準もあるだろうから
多少は採用にお金かける余裕のあるところが使ってると思われる

ネットや無料求人誌で注意したいのは定期的に掲載されてる企業
これは離職率が高い可能性があるので注意
あと無料誌は不況で掲載数が激減してて、
ページ数を稼ぐためにサービスで出版側がカラ求人出してることがある
これも全く同じ広告が何週も載ってる場合は注意

最近は無料誌でもネットと連動してるところが多いから
本には載ってるのにネットに載っていないところは、募集が終わってる可能性がある
あと元バイト先の媒体は原稿の下の方に小さい番号が載ってて
それでいつからこの広告が掲載されているのか見分けがついた
タウン○ークは分からない
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:09:55 ID:/MIH/tOK
泣きたい
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:16:58 ID:laF++nrD
泣きたいというか死にたい
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:21:20 ID:/MIH/tOK
今日就職shop行ってきたんだけど、すごく求人少ないそうだぞ。
なんだか絶望的。ここで俺の活動を書かせてもらえると非常にありがたい。
日記になりそうだけど
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:22:50 ID:VE/gJtIP
今日は泣きたいだけ泣け。
そして明日は生きろ。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:30:15 ID:w3I4bVCl
時期もあるかもね、不況じゃなくても今の時期って
どこも新年度ってことですでに人員もそろえてるところが多いだろうし

次に求人が多くなりそうなのは夏あたりかな…
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:35:38 ID:DK8ktgIg
>>646
ぜひ書いてくれ。日記で充分。
足し引きなしでありのままを書きなぐってくれ!
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:39:46 ID:1pQWpbG4
5月前後も欠員が出るから中途の募集は増えるぞ、少しだが…




あー死にたい
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:45:02 ID:UIu/H7lD
死ねばいいじゃない
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:45:48 ID:zuy3huNS
あちゃー
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:59:10 ID:tYjE49RH
>>643
やけに詳しいというか研究してんな
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:12:36 ID:q8yyfYVW
>>653
最近まで無料求人誌の編集(バイト)やってた
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:13:03 ID:ES7yup30
>>637
がんばれよ、お父さん
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:19:05 ID:Teqf4eDz
就活には金が要るそれを身を持って知った 就活オンリーだと資金がパンク寸前だよ
このスレにいるような低スペックじゃ時間かかるのは尚更だし。
みんなは就活資金どうやってつくってる?
高時給のバイトや派遣やってるorやってた人が多いのかな
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:22:23 ID:P9KjUUiO
もうやばいよね。
26歳の人いる?
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:33:22 ID:drpOxk8S
>>657

もうすぐ27で短大卒職歴無し資格無しの超低スペック野郎ですが
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 01:34:16 ID:q8yyfYVW
>>656
バイトしてた時の貯金+失業保険でやってく予定
本当はバイトしながらやる予定だったんだけど、
フルで働いてて時間が作れなかった
やるんだったら勤務日が週1日〜OKとか土日限定のバイト
もしくは時間の融通が利く単発バイト(派遣)の方がいいかと

>>657
ノシ あと半年で27
ヤバイね
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 02:05:40 ID:P9KjUUiO
俺もあと半年で27だわ。
はやくなんとかしないと・・・
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 04:13:41 ID:IDS67CiC
人生オワタ!\(^o^)/になるよね
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 05:14:24 ID:w84kdBAQ
>>657 ノ 俺も26歳 大学中退で職歴無し23から3年ヒキってます
工場の単純作業でも面接受けようかな・・
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 12:18:15 ID:kpUvSmTf
>>646
そうかないのか…久しぶりに行こうかと思ったんだが

>>657
俺も26だからもうこのスレにいちゃいけない気がするわ

どうしよう?また派遣工員になるしかないのか
それだと人生無駄に過ごしてる感じがするし
マジで苦悩しっぱなしだよorz
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 12:30:04 ID:SxiB9JDt
25位だから27〜29スレに移動しなくてもいいんじゃね


>>599
+0.5の大卒でどこが負け組なんや
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 12:35:34 ID:PDG0Qv3j
短期で辞めたと言う所がマイナスかもしれないが
若さは最大の武器になりうるしまだわからん
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 13:22:18 ID:UXfi5iI/
おまえらに欠けてんのはスペックだけじゃなくやる気だろ
なんでもいいからやってみろ。ゲームして飯食って寝てオナって2チャンやってるおまえらが
目に浮かぶわ
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 13:57:53 ID:DMIzxbHR
未経験歓迎!賞与年2福利厚生完備!なななんと入社2年目の私が月収60万!
とかそういうのはブラック確定?
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 14:03:14 ID:wkcpU7vn
都市伝説だ
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 14:11:54 ID:ixFv0zsZ
>>667
ブラックっぽいね
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 14:15:59 ID:Yrg+TDuS
>>667
職種が営業なら、
ブラックというよりは、誇大表示って感じだな。
その人は、「基本給+歩合=60マソ」ってことなんだろう。
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 16:17:53 ID:Uo+gFCkh
もう無理!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 16:21:25 ID:unsbyNFH
俺も!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:17:32 ID:29SOEDmR
俺日記。
とりあえず二社「履歴書送ってください」って返事が来たので
出してみる。明日は紹介派遣の登録行ってくる。
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 19:24:02 ID:5YvgFKFh
今日で落ちたのは28社目・・・・でもあきらめない
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:31:39 ID:drpOxk8S
>>667
限りなく黒に近いグレー


最近求人サイトの一覧で「お、これ良さそう」と思って詳細ページを開いてみたら
ブラック求人のサンプルみたいなページが目の前に現れてガッカリするケースが多い。
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:47:24 ID:Zqg8plKn
>>667

それ新聞の契約の営業じゃない?
新聞の営業は向いてるやつには天職みたいな仕事っぽいけど。

俺の連れは東京に来て一番怖かったのが新聞の勧誘って言ってたな。
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:51:46 ID:wGKf3hi8
>>657
俺も26だ。8月で27…
高校&大学時代の人間関係トラブルを引きずってか、卒業してからずーっとヒキってたからバイト歴すらほとんどない。。。
数十社応募して、一度だけ書類選考通過したが説教だけで終了した。面接官すっごい怒った顔してた…
てめーみたいのに時間を使う余裕はねえんだよクズ!って言われてるような気がした。あれから4ヶ月、今は就活していない、2chのみ。
説教のための面接なんかいらない。説教する気なら書類選考で落としてほしい。自分がクズなのはもう痛いほど分かってるから。
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:54:45 ID:drpOxk8S
>>677
でも就活しないとそのまま一生クズだよ
俺は嫌だね、そんなの。
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:12:23 ID:B4joe4SL
>>677
クズの27とクズの30
クズの27が採用されやすいぞ
早めに動かないと後々大変だよ
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:14:15 ID:kC6w0ABb
ネットの求人サイトに出てる会社をぐぐると、ブラック企業うんぬんばっか
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:38:29 ID:oiZPg+ZF
もうこの期に及んで優良企業なんて入れまい
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:47:46 ID:evZ1yeEN
>>680
諦めろ。
俺たちがするべきなのは”ホワイトな企業”に入社する事じゃなくて
”限りなくグレーな企業”に入社する事だ。
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:20:28 ID:57oJKSc5
すげぇ吐き気
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:33:47 ID:ypAuobp7
2ちゃん基準だと市役所窓口以外ブラックだろ
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:46:03 ID:g1bQjI55
そもそも何を基準にブラックといっているのかって感じだな
忙しい残業多いサビ残程度でブラックっていっていたら世の中の企業の多くがブラックだ
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 02:12:00 ID:dLiqF7R0
マルハンみたいに業績いいけど2ちゃんで嫌われてるようなところとか
マクダーナルみたいに名ばかり管理職やらして酷使してるところとか
年寄り相手の健康食品売りつけとか色々あるもんな。
最後のは完全なブラック。
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 06:55:36 ID:KYgnjtzq
さて朝イチで千葉ハローワーク行くわ・・・
どうせ落とされるんだろうし検索だけして帰るかも
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 09:16:52 ID:8RYef/qM
正社員登用有りのところでアルバイトはだめ?
正社員きびしいから契約社員やパートでとりあえずもぐりこめって言われた
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 09:26:19 ID:clJdx2Kg
>>688
ダメじゃないよ
ただまともなバイトはバイトといえど倍率高くなってるよ
俺はこの前落とされたよ
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 09:48:27 ID:/NdYwRLV
今更だけど、正社員厳しいから初めて派遣で働こうと思うんだが、
とりあえず大手に登録すればいいのか、小さい会社でも交通費ありのとこに登録すればいいのか迷う・・
派遣の会社ってすごい多いんだね。派遣で働いてる(た)人はどういう風にしてるのか参考に聞かせて欲しい・・
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 11:28:35 ID:KYgnjtzq
>>690
交通費で!

まだ面接受けた事なくて怖いんだが 20社くらい落ちれば慣れるかな?慣れるまで落ちたくないけど
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 14:34:32 ID:h8/71xvn
派遣は下手に大きい会社はやめとけ。企業が派遣会社に払う賃金も高い。
小さくても交通費あり、各種保険に入れるとこ沢山あるよ。
確か2ヶ月以上継続して勤務しないといけないが。。
ただ、派遣をズルズル続けるのはやめとけ。
働き先の社員にでも気に入られて正社員で雇ってもらう、くらいの目標とやる気が無いと後悔するだけ。
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 16:08:45 ID:CuFPUdFb
山田養蜂場とか健康家族とかああいう手合いに頼み込むしかないのかね
山田は層化だから入信せよなんていわれるかもしれないが
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 16:15:03 ID:Fq+xSC6J
職務経歴書が必要な職は応募し辛い
最初の仕事を一か月でやめてヒッキーだから酷すぎる
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 17:31:53 ID:/LJOrJdl
>>690
よっぽど差し迫って金銭的に厳しいわけじゃないなら頑張って正規雇用目指した方がいいと思うよ。
生活の為に繋ぎでやるなら仕方ないけど、
「なんで派遣や契約なんてやってたんだろう、最初から正社員探してたら少なくとも年齢の分今より楽に仕事見付けられたかも知れないのに・・・」
現時点で、2、3年契約続けてる人や、不況で首切られた人はみんなそう思ってる。
正社員厳しいから派遣やるって言うけど、派遣を続けることによってその後正社員になりやすくなることなんて通常無いんだぞ?
女性で結婚する予定だから無理に正社員になる必要無いって言うならまだ理解できるけど、今は一旦派遣やっといて、そのうち正社員になろうとか考えてるならヤバい。
それなら今必死で探した方がいい。
結局1年やったら1年分年齢が上がってさらに正社員になりにくくなって行くっていう話。
問題を先送りにしただけで何も良いことなんてない。
正規雇用枠有りとか、特定の業界の職務経歴を積む為とか、派遣続けながら資格取得してキャリアアップ目指すとかならまだいいけど、目的無く派遣なんてやると後悔するぞ。俺みたいにな!
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 17:44:55 ID:/LJOrJdl
>>691
もう20社以上落ちたけどやっぱり毎回グサッと来るよ。
ある程度期待して見ちゃうからなんだろうけどね。
でも最初よりは少しは慣れた・・・のかな。
多分1社1社入れ込んで受けて、期待して待ってると精神的にきつくなってく。
不採用通知が1つ来る前に3つ、4つ流れ作業的に応募していけば、「まだあそこもあそこも残ってるし!」みたいに自分を保てる気がする。
多分このスレ居るような奴で内定取った奴は平均20、30落とされてるだろ。
それくらいの気持ちで行こうぜ。
俺も今50目指して頑張ってるわ。
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:04:16 ID:h/xbrRtg
>>696
例えばどういう所に応募してんの?

何十社も応募条件を満たすスペックしてるだけで凄いよ
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:25:02 ID:/LJOrJdl
>>697
Fランの糞大学出て3年某プロバイダーのTELオペレーターやってて、業務縮小で真っ先に切られた糞野郎だぜ。
地元北海道でそっちで働いてたんだけど、今札幌でもマジで職無いから、なけなしの貯金で去年の暮れに関東出て来た。
応募はね、取り柄も特に無いし、営業系が多い。
電話で営業掛けるやつだと一応オペレーターの仕事で若干でもアピール出来るかと思ってそれ系が多いかな。
あまり業種に拘らずに応募出来るところは片っ端から応募してるけど、体力無いから工場とかとび職とかは無理だと思ってる。
やっぱり関東は選ばなければ仕事の数はある。
26歳埼玉の都内通勤可能な地域在住な。
マジで札幌のハロワの求人をみんなに見せてやりたいよ。
関東のハロワで仕事無いとか言ってる奴は全員北海道の人間に謝るべき。
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:34:22 ID:fctZzT7+
全て不問になってる求人に限っても、東京ならたくさんあるぞ?東京にでてこいよ。
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:37:17 ID:Waq2KvHu
ここは職歴無しスレだぞ
3年も働いていたなら転職板だろ
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:41:35 ID:fctZzT7+
>>700のいうとおりなんだが、みんなそれをバイト歴と言い張る。
バイト歴は職歴じゃねえだろ!そもそもバイト歴すらねー奴なんて存在しないんだから、職歴無しとしてここにいてもいいだろ!ってな具合で。
でも俺は職歴もバイト歴もなし。
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:42:15 ID:VeK/BKDZ
>>698
お前は職歴無しで何十社も受けて面接にすら
進まないここの人間に謝るべき
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:46:09 ID:/LJOrJdl
>>701
698だけど、サンクス。
転職板とここの中間くらいに宙ぶらりんだな。
どっちかっちゃこっち寄りじゃねぇのと思ってる。
でも微妙かな。
書き込み自重して密かにROMることにするわ。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:52:33 ID:h/xbrRtg
>>703
メチャクチャ良い人生送ってるじゃねぇか、大学出て3年働いて、何一つ後ろめたさや恥じる事のない経歴してるな

これは言いにくいけど、
もしそれで仕事がないなら何かお前自身の容姿なりに問題あるんじゃないか?メチャクチャ臭いとか…


俺は今25だけど、ピザ屋のバイトしかした事ないよ、純無職歴4年だし
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:56:08 ID:4s9tCuA1
3年働いたらきちんとした職歴になるというだろ。
そのスペックでこっち寄りとかもうね…
言っておくけどここの連中は何十社も受けてやっと面接進んだと思ったら
説教受けるぐらい悲惨なんだぞ? こんなこと自分で言いたかないが、
俺らより遥かに高スペックだから。
素直に転職スレに行くべき。
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 19:10:24 ID:60AJYc2e
面接で開口一番「今日は君を説教するために呼んだ」って言われたり
緊張しないように徹夜して行って適性検査中に寝てしまったりする人の集まりだからねここは
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 19:30:04 ID:/LJOrJdl
すみませんでした。
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 19:30:33 ID:qqlqUdci
自分だけは他とは違うと思ってる奴ほど危険
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 19:43:51 ID:FJYk87CV
>>688
いいと思うけど、販売とか営業とかノルマあるとこは登用はキツいと思うよ。
俺もこの前販売関係で面接行ったけど、途方も無い数字言われたよ。
まあ結局落ちたけど。
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:13:01 ID:xKPqKfJh
俺日記。
今日民間の就職斡旋会社に登録しに行った。
会社自体は感じのいいところだった。
担当者の話だと「ないことはないけど、やはりタイミングの問題」と言われた。

明日は履歴書を出す。志望動機が浮かばない


711名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:15:45 ID:xKPqKfJh
札幌だったらアマゾンのオペレーター業務とかあるんじゃなかったっけ?
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 21:29:05 ID:ZPADiQLl
志望動機は何文字くらいがベストなんだろう
多すぎても少なすぎてもダメらしいからな
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 23:09:34 ID:Vazg/ZgV
俺らが受かるようなとこなんて金目的と分かりきってるような場所ばかりだろうから二行くらいでいいんじゃないの
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 23:38:05 ID:fctZzT7+
【志望動機】
どこでもいい、雇ってくれた会社でその道のプロになる、そういった熱意を抑えられず
つい応募してしまいました。ちなみに応募総数は貴社でちょうど53社になります。
715690:2009/04/09(木) 00:23:44 ID:Q6PHupLl
>>691>>692>>695
遅くなったけどレスありがとう。今日小さな派遣会社行って来たけどだいぶ思ってたのと違った・・
でもホント就活って金かかるね。こんな事今更言ってる自分がアホらしいけど。
スーツ一式買って毎日交通費かけてたら資金がアッという間にピンチになったよ
とりあえず皆さんの忠告を胸にしつつ、また自分で期限を決めてバイトでもします。
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 01:45:22 ID:wjZLRiU9
今のご時世、ただ登録しただけじゃ仕事にはありつけないぞ。
自分がやってみたい仕事を選別して、その仕事に対して応募する気じゃないと。
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 02:35:35 ID:Brrw8rut
親に家から叩き出されそうだお……
給料は安くても良いから
社会経験を詰めて就業時間が短めな仕事くれ^^

…みたいな感じのことをハロワ職員に話したけど
全く仕事が無かったよ……

FXで利益が出てるせいで就職活動自体に
疑問を持ったりもするんだけど
何れは負ける可能性が高いし
仮にFXを続けていけるにしても「社会人経験」は得ていた方が
自分の人生にもプラスになると思うんだよね

ビルメン辺りが楽しそうで挑戦してみたいんだけど
要経験者ばかりでガッカリ。
ウンコまみれの便器を掃除したりDQN上司に虐められたいんだけどな…
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 02:45:50 ID:idMSwLSZ
FXの利益で親の心を買えばいいじゃん
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 02:50:25 ID:2RIE+Ah4
FXで3億でも稼げたなら、別に就職するひつようは無いんじゃない?
リーマンの生涯稼得賃金が、約2億ちょっとだろ。
つーことは、生涯つつましやかな生活を送るんなら3億あれば充分ってことになる。
金銭面だけでいえば、それだけあれば充分ってことだ。
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 03:03:55 ID:Brrw8rut
>>718
親に金払うくらいならドル買うわ
日中、一時的に100円へ戻る公算が高いしな。
そもそも資金も今は中古住宅を一軒買えるか買えないかくらい
しかない為、余裕が無いんだよ…

>>719
3億か…無理だけどさ……
リーマンの生涯賃金2億って絶対に嘘だよな。。
テレビ局員といった一流企業、公務員が平均を押し上げてるだけで
これからの時代では生涯に1億も稼げれば御の字だと思う
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 03:21:49 ID:Brrw8rut
やられたorz
ひゃ、ひゃくにじゅーまん…

やっぱり人間地道に働くのが一番だね!
明日もハロワ!!
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 03:25:27 ID:X/hVgq/v
今日づけで25になった、大卒以降2年ひきこもってバイトすらしてなかった者です。

同じような境遇の人いるかな?

いい加減何かしないとヤバイ…
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 03:27:35 ID:Brrw8rut
耳がきーんって鳴ってる

>>722
一緒にネカフェでも受けようぜ
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 08:40:21 ID:NBrf/aS4
専門中退してから家の仕事手伝ってましたじゃ通用しないかなやっぱ
面接が怖い 中退なんかしてるカスは仕事も続かねーよ馬鹿って言われるのは目に見えてる
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 10:03:49 ID:Mb4Xitz/
>>724
「そんな事ないよ」とか言って欲しいんだろ。いい年なんだから甘ったれたこと言うなよ
中退なんかしてるカスは就職活動すら出来ねーんだな馬鹿
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 10:28:38 ID:wTYgKaQx
>>724
まずは派遣でテレオペとかから始めてみたら?
そこで仕事を頑張れば自然と最低限の敬語や礼儀は覚えられるだろうし
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 10:37:41 ID:Lu5/tkpM
>>723
耳鼻科に行ったほうがいいと思うよ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 11:47:20 ID:G6lc3Jec
タダでさえ就職なんて難しい時代なのに、お前だけ運良く就職できるなんて都合のいいことないだろ!?
とりあえずバイト優先に探せ!って母親に言われたorz
とは言え、1年以内に辞めてるバイトが多すぎて死にそうだよ…
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 14:16:42 ID:FFR3K95E
再来週フォークリフト講習行ってくる
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 14:26:54 ID:I8poRODW
>>722
あちゃー、終わったね。お疲れ様でしたー
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 14:49:20 ID:rIeVioVV
>>722
ほぼ一緒w
経歴経験不問のところだけ受けても絶対落ちるぞw
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 15:08:29 ID:TNgMlDhO
1浪・ゼミ、バイト、サークルなしのFラン卒で、今月ひきこもり歴3年目を迎えた就活童貞の俺がいます。
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 15:56:06 ID:24VtEF4+
危機感とやる気がまるでありません。ヤバイ状況であればあるほど逃げたくなる
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:09:32 ID:TNgMlDhO
>>733
同じく
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:20:19 ID:gD835HcF
>>722
俺も同じだ
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:46:56 ID:NMNsx9bL
ハロワ行ってきたよー
職員に相談に乗ってもらいたかったけど2時間待ち…
とりあえず今から求人カードをググって業務内容チェックだな
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:51:48 ID:Vx0dTBNf
支援施設か何かでワードとエクセルを触れる場所ってないでしょうか
二時間ずつでも触れば使用感を思い出せるのだが触れる場所がなかとです
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:11:55 ID:PRDoTO2w
>>737
PC持ってないの?
ないならできるってことにしてぶっつけ本番で業務中に思い出せばいいんじゃね
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:22:52 ID:X/hVgq/v
同じような境遇の人いてくれたんだな…
結局今日も何もせず終わってしまった、明日こそはハロワに行てみようと思う。
髪ぼっさぼさ外に着て行けそうな服もないけどね
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:43:35 ID:HMWGp21Q
>>722
俺も同じだ。というより、俺のほうがひどい。
大学を卒業して5年目に入ってしまった、もうじき27歳。そのあいだにやった仕事といえば、駅前でネカフェの看板持って突っ立ってるだけw
人と話すこともほとんどない。まともに口利いたのは弟と親父に野次られたときくらい。
でもさ、クズ!ってほんとに言っちゃうんだもんな、ビビッタ

>>738
厳しいだろ〜
面接のときにどんどん突っ込まれる可能性も高いよ?
「なるほど、オフィスは使えるんですね?では、ifは?v-look upは使えます?関数はどの程度?」なーんて聞かれたらさっぱりやんw
とっても修羅場っ気たっぷりの面接に早変わりすることだろう。
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 18:43:48 ID:FBJy9uTL
田舎のハロワは声がでかくて個人情報筒抜けだけど
都会のハロワは割としっかりしてるな。
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 19:26:50 ID:NMNsx9bL
>ifは?v-look upは使えます?関数はどの程度?
このレベルなら2-3日、本読むだけで事足りそうだけどなー
基本情報を二週間で取ったときは流石に辛かった…
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 19:52:14 ID:wTYgKaQx
正直エクセルは本読みながらやってれば一週間くらいで
ある程度使えるようになると思う

vbaまで使えなきゃダメとかだと辛いかもしれんけど
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:28:38 ID:r8aukwjK
お前ら大卒ばっかかよ
高卒以来フリーターで26歳の俺が最低ランクだな…
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 21:26:10 ID:kbryoeTx
フリーターってことはなんかやってたんだろ?
ハロワで最初数ヶ月は見習い期間みたいになってる高卒以上おkのところで
ブラックっぽくないやつあたってみたら?
趣味が活かせそうなやつとか。
大卒のニー歴2年なんてのもまだまだこれからだろ。

ニートしてると何が一番困るって朝8時出勤とかそういう規則正しい生活がorz
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 21:40:22 ID:FBJy9uTL
大卒だろうが中卒だろうが関係ない。みんな不安なんだ。
就職を勝ち取りたい気持ちは変わらない
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 21:45:08 ID:4UWKPpsQ
>>744
バイトでも2年3年続いたようなのがありゃ気持ち程度にはマシになる。
最悪なのはそれすらない俺だ。
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 21:51:55 ID:GAzmCgl/
>>722

甘めぇよ!!俺なんて大卒3年ひきこもりの26歳だよ!!

ちなみに仕事を選ばないで以下の会社を受けてみたお!!
・未経験歓迎〜27まで=PG
・未経験歓迎〜25まで=外食
・未経験歓迎〜30まで=PG

全て不採用でした!筆記試験すらない面接だけの試験だったのに!!

最近になって理解したんだが・・・未経験歓迎!って【この業界が未経験】なんだね

つまりヒキニートだった俺は不要と言われたおwww
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:09:59 ID:lY9pa55C
>>744
確かに大手は大卒メインで厳しいかもしれない
だが日本企業の9割以上は中小で、高卒も大卒もクソもない会社も多い
長期バイトしてるならヒキニートとは雲泥の差
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:12:08 ID:gamOgOVL
と言っても長期バイトなんかいくらでも詐称出来るからなあ
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:14:23 ID:r8aukwjK
いややっぱ高卒と大卒の差はでかいと思うよ
だって大卒なら26歳でも空白4年だろ?
俺なんか8年ですよ?
8年もバイトしてたって?
そりゃ2年くらいは完全な空白もあるわけで
なんのスキルも経験もみにつかなかったし
完全におわてる
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:18:46 ID:GAzmCgl/

あ、言っとくけどバイト詐称とかしない方がいいよ?

源泉徴収票の提出とか求められたら1発でバレる

俺の姉ちゃんが一回それでバレて内定取り消し喰らってたから間違いない

中小でもやるみたいよ?バイトで空白埋めるにしても2〜3ヶ月程度が限界と思われ
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:19:48 ID:NkGExuN1
それ以前に高卒と大卒じゃ受けられる職の数や給料形態の質が違ってきますから
高卒のメリットは旗振りや清掃といった嫌がられる仕事に行ってもプライドの消耗が少ないことくらい
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:19:56 ID:gamOgOVL
今年入ってから給料もらって無ければ大丈夫でしょ
保険は表紙コピー提出で切り抜ける
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:27:45 ID:CGMFqHFi
経験者が欲しいのは分かるんだけど、それだと結局新卒以外は詰みなんだよな
バイトくらいの時給でもいいから経験積ませてくれたらいいんだけど
バイトは職歴にならないという。要するに俺ら詰みです
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 23:34:55 ID:kbryoeTx
ハロワの求人なら地元の中小企業が多いから高卒でも問題ない。
むしろ大卒程度のほうが少ないでしょ。

経験も大事なんだけど面接・履歴書でやる気を見せられるかどうかが重要。
という感じで営業の面接を受けに行ったところ社長に説教された。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:11:26 ID:djAllXL1
零細企業は募集人数が少なくてダメだな
かといってそこそこ大きいところに行くと門前払いされる
諦めずに探していくしかないけど折れそう
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:18:34 ID:D0uYbyqh
がんばれ。みんながんばれ。おれもがんばる。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:35:55 ID:D0uYbyqh
ていうかお前らどこで在住?
俺関東
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:50:05 ID:KiFDTT06
神奈川
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:52:07 ID:/loZGF48
羽生蛇村
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 01:02:07 ID:djAllXL1
俺東北
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 01:14:55 ID:Uls3qjRb
岡山、近所のハロワつぶれてマジ不便
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 02:13:28 ID:HmwAvMYj
今年に入ってから本格的に就職活動を開始した超低スペックの俺
同じ超低スペックで1個上の彼女が俺に触発されて就職活動したら、あっという間に正社員になった件について

マジやる気なくなるわ
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 04:25:39 ID:5Ubp6hWB
>>764
女には体って武器があるから
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 04:32:39 ID:0XqN7SH/
俺も関東
ハロワに週1で通ってる。今年入ってから俺が見つけたマシな案件リスト

・工場(零細・正社員
・給料12万
・交通費無し、社会保険、厚生年金のみあり
・福祉無し

・不動産
・最初の4ヶ月でアパート契約1つも取れないとリストラ
・正社員になった後も1年に1つのアパート契約を結ばないとリストラ
・給料は基本14万+歩合制(契約が取れる+100時間残業のうち30時間までつく)で合計30万

あとはこんなんしかなかった

・介護
・給料12万
・勤務時間=1日12時間で夜勤あり
・シフト制
・交通費無し、社会保険、年金のみあり


そして俺は不動産と工場を受けたが両方とも不採用でしたとさ・・・アホ臭ww

by 4大卒後、2年フリーターしてた25歳の男より。もう戦争でも起きて欲しいわ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 04:35:53 ID:0XqN7SH/
つーかさ・・・ポマエラ本当にどうするよ?

今年はガチで不況だし来年も回復しねーぞ?
公務員は不況のせいで大人気状態だし・・・(超不人気で定員集まらなかった千葉警察でさえ倍率32倍だった)

しかも最後の頼みの綱だった任期制自衛隊も今年の募集は無いって言われたし

民間なんて受け皿が全く無い状態だし・・・・この国は新卒を逃した既卒には死ねと言うことなのか?

掲示板で1000人人が集まったらTVで派遣切りされてる人たちみたいにデモでもするか?
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 04:40:44 ID:0XqN7SH/
警察官=定員割れ起こしてた超不人気の千葉県警の倍率が32倍

自衛隊=アホでも入れた任期制の自衛隊は問い合わせると今年は不況のせいで脱退する隊員がおらず募集せず。

中小=新卒、経験者以外は無理です。未経験なら新卒でいいです。育てる資金もございません。

零細=家族でグルな場合が多い。イジメに合う。小屋やアパートのような仕事場




よーするに新卒を逃した人は死ねってことですね?わかります。
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 05:00:46 ID:IwX8x5FT
何か、このスレに居る奴ら全員
レス見ると妙に親近感ってか仲間意識が勝手に沸くんだがw

2ちゃん見てて初めてだぞ。

こんな親近感得たのw
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 05:06:58 ID:0XqN7SH/
>>769

そりゃそーだろ。【新卒】というキップを捨てて【未経験】状態で生きてきた住人なんだから

【同じ苦悩を味わう仲】だからこそ、お互いの痛みがわかるもんだ><;
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 08:14:03 ID:h/CrsHaD
おはよう。
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 08:26:13 ID:Pci0N326
昨日不採用の通知きた。気持ちきりかえてトライアル雇用に応募する。
年休80日ちょいだが頑張ろう。
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 09:12:06 ID:Oc58g/wD
営業の求人はそこそこあるんだけどそこすら受からない
即戦力を求めるなよ弱小企業のくせに 営業力持ってる人間は少なくてもお前等んとこに転職しねーよ
と言いたい
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 10:00:50 ID:0XqN7SH/
>>773
同意。俺もスパルタ営業の会社に落ち続けてる

・不動産
・最初の4ヶ月でアパート契約1つも取れないとリストラ
・正社員になった後も1年に1つのアパート契約を結ばないとリストラ
・給料は基本14万+歩合制(契約が取れる+100時間残業のうち30時間までつく)で合計30万

つまりどんなに勤めても1年で1回アパートを建てさせる契約を結ばないとリストラになるような
奴隷会社・・・そんなブラック企業ですら落ち続けている俺・・・

生活保護も無理じゃあ親いなくなったら刑務所以外で生活できねーわ
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 10:53:39 ID:4aKORvKL
中小は育てる余裕なし
大企業は育てる気全く無し
ライン?中国人やブラジル人を呼びます^^

僕たちの苦難は続く
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 11:59:21 ID:HGcUuYT6
経験やスキルあっての正社員
空白しかないんじゃ受かるわけない
また派遣工員でもやるか…はあ
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 13:02:17 ID:djAllXL1
親に頼み込んで資格取ってなんとかするしかないか?
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 13:27:48 ID:OuEkQAcN
>>777

資格取るって何よ?簿記1級とかじゃ経験者優遇だよ?税理士とか会計士の資格があれば20代なら
就職できるだろうけど+1歳〜2歳は必要だから危険な賭けだな

>>776

そうなんだよ。中小零細企業は新人を育てる力が無いから即戦力を望んでる「未経験者歓迎」ってのも実際は【嘘】
なぜなら大手に良い人材は全て取られてるので「未経験者歓迎」って書かないと誰も受けにこないから・・・
実際は面接で「未経験、無職、既卒」と判明した時点で質問が来なくなる。

大手は言うまでも無く新卒とキャリア転職者しか取らないし
公務員なんて超不人気だった千葉県警がまさかの32倍。任期自衛隊に至っては今年の募集は無しと来た。


つまりどういうことかって?フリーターで生きろってことだ。
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 13:40:35 ID:djAllXL1
フルタイムバイトで月いくらいくのかねぇ
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 13:45:27 ID:HmwAvMYj
>>779
俺は今バイトしながら転職活動してるけど、
週4のフルタイムで月給は16~18万
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 14:08:53 ID:OuEkQAcN
>>779

ちなみに俺は松屋のフルタイムで24万稼いでる。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:09:56 ID:BKe0VSUt
月曜にハロワで応募して、面接の日にちは後日連絡しますなんて言われたのにいまだにこない。
こっちから電話した方がいいのかな?
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:35:50 ID:5Ubp6hWB
ふと思ったが寺か神社の婿に入るというのはどうだ?
後継者不足に悩んでるところは多いはずだし
確かそれ系の学校入れば資格取れたと思う
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 16:40:22 ID:4aKORvKL
神社は知らないが寺は手放さんよ
坊主がフェラーリ乗って女連れでパチ屋にいたとかそんなレベルだから
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 17:04:43 ID:le4N5akm
ただ昔ほど坊さんに対する尊敬の気持ち見たいのは若い世代中心に少なくなってるだろうから
いつまでも坊主丸儲けってわけにもいかないだろうがね
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 17:14:37 ID:zhyOOoXD
>>780-781
1日8時間、週5で月収10〜13万だった自分涙目
地方だしもう辞めたからいいけど
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 18:07:47 ID:fA/6rjt1
もう農業やるしかないな。
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 18:29:01 ID:HmwAvMYj
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:52:08 ID:djAllXL1
市役所のバイトが実働8時間昼飯代抜きで月11万だったよ
バイトの苦しい所は社会保障費やら年金やらが何もないところ
バイトより低い月収でも保証のちゃんとした会社の正社員に何とかなりたい
790583:2009/04/10(金) 22:06:55 ID:NjC0MhfI
まだバイト身分だけどとりあえず今週の勤務が終わったぜ。
朝が家から10分のところに10時前出勤で退勤は遅くても午後10時らしいから
うまく軌道に乗れば続けられそうな気がしてきた。
仕事内容ももうちょっと腕力があれば何とかなりそう。
仮に社員になったとしても年間休日80日くらいで土日祝は基本出勤だから
ハードといえばハードかもしれないけど。

問題はたまに体臭が気になるときがあるので夏を乗り切れるかどうかかorz
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:12:49 ID:twZq1HDO
なんのバイト?
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:24:59 ID:FiP6fr0+
こんなスレあったんか

WEB履歴書とかの審査でほとんどお祈りされて
まれに面接までいくものの面接が苦手で落とされる俺がここにはたくさんいるのか?
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:36:53 ID:XaChtNm5
>>792
それ何て俺?
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:40:31 ID:yWOeWNDz
>>792
よう、俺
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:40:59 ID:XC6OLkTI
>>792
たっくさんいるだろうね。
俺なんか、面接にすら進めないし。
面接数は1回のみのまま、もうじき応募総数が50社に到達する。
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:45:32 ID:HmwAvMYj
>>792
面接にすら行けずに30社以上落ちた俺ならいるけど何か?
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:52:01 ID:yWOeWNDz
今年入って落ちた企業だけなら、そろそろ50社行くかな。
うち面接までは、10社以上いってる。内定までは漕ぎ着けてないけど。
ヤングハロワで応募書類の添削頼んでみては?
それで結構通る確立上がったよ。
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:53:49 ID:ltDtgl9N
もう親のコネしかないな
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 00:32:18 ID:1WFEz8IZ
ぶっちゃけ、会社は単純な誰でも出来る作業なら低賃金で外人雇うとかバイト雇う。

又は、下請けはそもそも中国。

かと言って経験やスキルを要する仕事に未経験者が入り込む隙は無い。
この糞不景気の中じゃ人材育成に金かけるより即戦力が欲しいんだろ。
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 01:05:33 ID:Kp/eAzPz
>>799
未経験歓迎の置き薬のルート販売の求人に応募したんだが
5人のところに30人くらい群がってて全然通る気しない
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 01:32:09 ID:zxyfN/9s
簿記2級あれば未経験歓迎ってあったから都内税理士事務所に出したんだが16万スタート
で住宅手当なし。これいったほうがいい?これワーキングプアじゃね?
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 01:51:47 ID:1XBE4Hle
>>801
そうは言っても働いてなかったらプアどころか収入ゼロだからな……。
ワープアだブラックだと言ってた結果が現状ってのも少なからずあると思うし、
せっかく活かせる資格があるのなら最初の何年かの給料で
経験と職歴を買うと思って行くのもいいんじゃない?
まあ、その仕事をやるのが心底嫌だとかだったら仕方ないと思うけど。
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 01:52:22 ID:pepZjHXu
月収20万なんてなかなか望めないだろう
16万前後でも正社員になれたなら御の字くらいに考えてるよ、俺は
簿記二級でってところが味噌かね
もしかしたら事務所的には華のある女性を欲しているかもしれん
それでもとりあえず応募してみたらどうだろうか?
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 01:54:02 ID:pepZjHXu
因みに月収15、6万程度で昇給の無い会社も結構ある
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 02:01:05 ID:Q25akmWz
個人の税理士事務所なんて、
10年も勤めるようなところじゃないし、
3,4年やって、経理に転職って道がいいのでは?
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 02:52:09 ID:kKO1Osw9
>>801
悪くない待遇だよ。
俺も都内だけど、16万なら行くね。特に低いとは感じない。
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 02:55:15 ID:mGC81PZ0
>>801
細かい求人内容がわからないからアレだけど
職歴無しでスタート16万超えてりゃ普通。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 04:40:30 ID:+LvtFJtP
研修期間12万とかいうところもあるからな・・・
あれバイトのほうがもうからね?いや職歴さえつくなら・・・と苦渋の選択をしいられる
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 12:40:43 ID:zxyfN/9s
個人の税理士事務所なんだけど。。2chの会計事務所みると愚痴しか書いてないしブラック偏差値で言うと65ぐらいありそうなかんじ。
ボスのイビリに耐えて3年ぐらい経験積んだら一般企業経理に転職って流れになるみたいですがこの不況に個人会計事務所経験者なんか
雇ってくれるかな???福利なし退職金なしじゃ定年までなんか無理だし結婚すら出来なさそう。
空白期間は短いほうがいいし経験・職歴って意味だと接客業よりはいいだろうからここで決めるしかなさそうですね。
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 13:19:50 ID:o0RXWbKx
自殺したい
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 13:29:15 ID:Cu5vzUcM
>>810
あんたがほんとに25歳位だとしたら、その行動に及ぶにはまだはえーよ。
俺のような、27歳職歴&バイト歴なしだとしても、それでもまだ早いと思うぜ?
30過ぎてから考えな。それは最後の手段だ。

食品製造だって引越しだって飲食店だって、なんだっていいじゃねえか。
面接で馬鹿にされても呆れられても説教されても、それでもいいじゃねえか。
生きてればゲームも出来るしテレビも見れるし旅行にも行ける。音楽も聴けるし夢も見れる。
孤独でも、絵が描けるし美しい景色も見れるし散歩もできる。
プラス思考で頑張ろうや。
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 13:39:45 ID:kvsPEElQ
就職するための職歴がない
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 13:53:55 ID:Cu5vzUcM
>>812
ま、当然だわな、ここはそういう奴らが集うスレだし。
でも25才位ならどうにかなるよ。不況の影響はたしかに凄いから、選べるかって言われりゃ「選べない!」って言うしかないけどね。
とりあえず不本意だろうがなんだろうがどこかで正社員になっとく。で、とりあえず1年以上は我慢して働く。出来れば3年。
それが一番良いと思う。
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 14:11:28 ID:o0RXWbKx
>>811
俺はそういう性格なんだ。なんだかんだ言って必死にしがみついて
生きてやる。内定勝ち取ってみせるぜ
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 14:21:43 ID:2uC8k56M
26職歴なしだけどここにいてもいいかな
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 14:26:22 ID:Cu5vzUcM
>>815
OKだろ。27の俺がいるくらいだし。
817就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:28:51 ID:shf59YmH
バイトやって同職の正社員を狙うしかないかな

>>809
経理関係の求人結構多いみたいだけど?
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 15:12:52 ID:Va62LjA+
25日で26才になります
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 15:20:29 ID:zxyfN/9s
経理は結構募集ある。常にある。それはかなりブラックですぐやめる人が多いからだと聞きました。
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 15:31:40 ID:tHoX6hrS
>>819
でもやはり実務経験&若さが重視される。
職歴無しの25歳以上既卒は相手にされない。
間違って書類選考に通っちゃったとしても、面接で待っているのは地獄のみ。
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 15:32:04 ID:pepZjHXu
>福利なし退職金なしじゃ
月16万でこれは耐えられんかもしれんね
個人の会計事務所なんてやっぱパートの女採るくらいしか考えていないんだな
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 15:42:49 ID:J6mBD6Si
福利なしとかマジでヤバイよ
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 15:46:30 ID:zxyfN/9s
801・809だけどとりあえす3年ぐらい耐えて28歳ぐらいで福利・退職金あって
年収300万ぐらいはある一般企業に転職目指しますわ。。ついでに会計士の勉強やるかな。
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 15:52:28 ID:e+D+Tqhf
25歳で簿記2級以上あってエクセル&ワードが使えればどっかひっかかるってこと???住宅手当てとかがないだけじゃないの?交通費は支給されるでしょ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 16:20:53 ID:8cmzPhAe
最近若年トアイラルって教えてもらったんだけど、それでも受からないものなの?
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 16:25:58 ID:tHoX6hrS
>>825
バイト歴くらいはちゃんとしたもん(1年以上続けたバイト等)がないとトライアルでも受からないみたい。
実際にオレはひとつも受かってないよ。書類で全部落とされる。
日雇いのバイトしかしてないからかなぁ。27歳だからかなぁ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 17:49:58 ID:Kp/eAzPz
25なら来年受験するとして26、大学院か専門学校出れば28だろ
まだ20代のうちに新卒資格得れるじゃないか
金があるなら大学院か専門学校に入り直せば?
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 18:42:32 ID:1WFEz8IZ
未経験可能な職種は人件費削減でバイトにやらせるようになった。

それでも単純作業や未経験可能な職種を何とか探すが
やはり、求人倍率が最低10倍以上。

経験者のみ等の仕事は俺にはお呼びで無い。
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:38:04 ID:kvsPEElQ
事務系はほとんど女しかとらないらしいなー

ハロワとかどこいっても言われるぜ・・・
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:54:03 ID:cxS0sSvp
みんな頑張れ〜ここに来ると応援したくなる…
うちの彼にも頑張ってほしいわ
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:11:17 ID:4H1jEB77
>>830
もしかして、さき??
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:25:50 ID:cxS0sSvp
違うよww
うちの彼は27歳で3月末で期限が切れて今は無職なのか、バイトしてるのか分からない…あえて聞かないんだけどね…
探す気あるんだかないんだか分からないよ彼はww
就職なんて探せばあるんだろうけど、このご時世だから難しいよね…
私は今年26なるけど結婚とか焦りは全くないw両親は心配してるけどねww
ゆっくり見守るよ彼を…
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:45:02 ID:hsA3eG+0
支えてくれる、支える人がいるっていうのは力になるんだろうなぁ…
彼氏さん早く仕事決まるといいね。
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:54:51 ID:wXpSc8Tl
どのスレでも恋愛を持ち込む奴がいるけど他でやれ
ウザイ
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:58:42 ID:shf59YmH
俺は腹をくくってITを目指そうと思う
都内ならまだ求人多いし
おまいらも頑張れ、俺も頑張る
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:02:04 ID:aFhrIyCe
/:::::::|/::::::::::|   ...|:::::|.i::::,,,---::::::::i:::::::i::::||:::i へえ……また説明会で選考辞退しちゃったの。
:|::::::::::::::::::::::i...ii  .i::::::ii::/.,,─-,,"ヽi:::::::i:::ii:::::| 就活もセックスも本番に弱いのね、あなた。
:i::,,-""""-::::i..i:i  |:::::::::::.i  .. i...i:::i:::::i:::ii:::::i ブラックや不細工に引っかかるのが怖くて、
i:i .,-""..ヽ::::ii:::i ..i"".. "..,,__丿ヾ:i::::i:::ii::::::| いつまでも行動に移せないからそうなるのよ。 
i,,i |   ..|." ...i i         ...i::i::::ii::::::|  どうせ今日の説明会でも、隣にいた女の子のリクスー姿が
i::",,,ヽ ,,/   ii          ....i:::::i:::::::|  頭から離れなかったんでしょう?
::::::::""      i          ...|::::::::::::::i 別にいいんじゃない? その子で妄想するくらい。
:::"        ..ヽ:::::::::::::      i::::::::::::::| でも、勘違いしないことね。その子は処女なんかじゃないわよ。
ゞ        :::::::::.,,, --,,"    ,":::::::::::::| 世の中の大学生の9割以上は経験済みなの。女の子はほぼ全員。
-".,,      --,,,"   ./    .,"::::::::::::::::l  あんたが床にこすりつけることを覚えたころから、みんな大人の男と寝てるの。
::|::::ヽ       ."- .-"::::::::: /::::::::::::::::::::| 未だに童貞を守り続けてる天然記念物は、あなたくらいのものよ。
::::i::::|:"--.,.,,,   :::::::::::::::::::::::::/:|:::::::::::::::::::::::i  なあに、その顔は? 童貞のくせに、私が間違ってるとでも言いたいの?
::::::::::::::::::_,r-┤"--.,,,,,:::::::::::,-":::├、,:::::::::::::::::::l  いくら反論したって無駄よ。あんたのその腐りかけた脳みそじゃ、
-‐‐ '''"  ...i:::::::::::::::::::"""::::::"."i  `ヽ、,:::::::::::| 今日の女の子の事を思い出すのが精一杯ってところでしょうね!
      ..|::::::::::::::::::: "   ..|"    `ヽ、;:| せいぜい、キモイ妄想でもしながら汗臭くなっときなさい! あっはははは!


837名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:09:48 ID:dBHeM325
無職半年経過後4年付き合った彼女にあっさりと捨てられた俺が来ましたよ
最後に言われた言葉、

君終わってる
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:23:11 ID:Z1V/K6yF
ネタだろうけどそれで立ち直れなきゃほんとに終わってるよ
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:04:53 ID:zxyfN/9s
みんな出身大学どこ?高学歴の人なら25歳でも余裕だよね。
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:05:25 ID:HunSy77u
もうヒモになるよ(´・ω・`)
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:05:49 ID:tybEKAj8
高学歴でも職歴なしは重宝されないよ
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:07:09 ID:8cmzPhAe
みんな親と暮らしてるんだよな? じゃないと生活続かないはず
親が自営だったら職歴もなんて事ないとは思うんだけど
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:10:28 ID:6I/x1MKF
NHK放送学園
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 00:42:59 ID:2oy6lL3N
NHKの陰謀だ
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 00:50:43 ID:rI5nXCG1
>>837 今どんな気持ちですか?
私も付き合って4年の彼氏と 別れようかと考え中なんです。
25歳でフリーター、免許すらない。実家が会社やってて金あるし、いざとなったら実家継ぐつもりみたいだから就職活動する気もなさそう。
段々クズに見えてきた。
性欲だけ旺盛だし。
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 01:01:18 ID:cnThSJvt
工業高校出て、なぜか理系の大学に行ったことが失敗だったな
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 02:00:52 ID:s4KrYTH8
先日の面接

俺「正社員経験はありませんが、一生懸命頑張りたいと思っています」

面接官「(履歴書に目を通し)ふーん、でもさぁぶっちゃけ君の年で
もう早い人で昇進している人も居る訳よ。君はさ、学校卒業して今まで何してた訳?」



orz

厳しいけど、確かに仰る通り。
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 02:10:49 ID:WPKNr8Cy
>>847
で、何て答えたんだ
849847:2009/04/12(日) 02:20:16 ID:s4KrYTH8
>>848
バイトで○○を経験しました。
アルバイトですが、○○業務で信頼を置いて貰い頑張ってきましたので
お願いします。

みたいな事を言った。

あまりに、心の真ん中で突っ込まれたくない所を突っ込まれたもんで
テンパってて詳細は覚えていないんだけど、確かそんな感じ。

俺にも彼女は居るんだけどね。
無職で色々迷惑かけてるし、それでも見捨てないで待っていてくれてんだから
早いとこ働いて人以上に幸せにしてやりたいよ。
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 02:33:48 ID:LPk6vgJI
ある意味恋人持ちはコミュ能力アリと言う事で俺よりはダメじゃないのだろうな
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 02:37:56 ID:lRcMw+fL
恋人話はもういいから
恋愛板に行けば?
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 02:44:56 ID:lJSySzYK
>>851
聞くに耐えないんだろ。

職はおろか彼女も居ないから。

職は無くてもまだ、彼女が居る奴が妬ましいんだろ?

分かり易いなオマイw
853847:2009/04/12(日) 03:20:33 ID:s4KrYTH8
>>850
全然コミュニケーション能力は無いんですよ。
850さんより断然にダメ人間で、人間へ笑顔で対話するのが滅茶苦茶苦手です。

悪ガキ自慢は酒の席だけにしとけって感じですが。
マジレスで10代の頃は悪さばかりして警察のご厄介にもなり
家になんか帰らないような悪ガキでした。

遊んでばかりで嫌な事からは逃げてばっかりいました。それが今の自分でこの結果です。

今さっきまでホームレスのドキュメンタリー番組やっていました。
今までは「この糞ホームレスは体も動いて何で働かねぇんだゴミ」
と思っていましたし、自分より劣っている人間を見下す事ばかりしていました。
そうやって自己の優勢性を保とうとしてきた訳ですね。

しかし、自分がこんなになると180度考えが変わりますね。

今までゴミみたいな考えをしてきたのに、今更、都合の良いクズ人間ですね俺は。

この無職体験を機に、心も弱くなったのか自分が困っているが故に
境遇は違えど困っている人達とかに優しく見れるようになりました。

これからは、今まで自分を入れ替えて、職が見つかってもこの心は忘れないようにしたいと思います。

ここに居るみんなも頑張ろう!!皆が就職できるように。
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 03:23:10 ID:WMcQjmIZ
>>849
偉いなー
俺は「遊んでおりました!
もう満足しきるほど遊び倒しましたので
残りの人生は仕事に専念したいと考えております」と
正直に思いの丈をぶつけたら
担当者も
「君ほどの履歴の空白の持ち主だと流石に説得力あるね…」
って誉めてくれたよ。即効で落ちたけどな!!

>>852
あまり虐めてやるな
俺も嫁が出来るまではコンプレックスの塊だったからな…
良いよ、二次元
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 04:20:19 ID:lRcMw+fL
待ってくれる人がいて、それでも職を選り好みしてるの?
ビルメンとか警備とかドカタとか受けた?
それだけの意欲があって、一つも採用されないはずはないんだけど…
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 04:25:39 ID:rI5nXCG1
正社員歴はありませんが…などのマイナスな事は言わない方がいいね?
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 04:38:27 ID:lRcMw+fL
基本はNGらしい
卑屈にならず、ポジティブなイメージを抱かせるようにするといいよ
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 07:19:00 ID:x9nxEKY1
>>853
がんばれ
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 10:11:09 ID:aVM5fHLA
皆不安だよな、俺もすごい不安だよ。
簡単にだけど今までの経緯を。
年齢:25(今年で26)
求職に至るまで:大学卒業後1年間法人向けルート営業、
へたれて辞めてその後はずっと飲食店でバイトしてた。
今頃になってマジでやばいとか思い始めて
2月から就職活動中。
門を叩いた企業数は計36社
内、書類落ち16件・1次面接落ち18件・役員面接落ち2件
こんな感じ。もうダメかなとか思って2ちゃん見始めたけど
皆頑張ってるよね、少し元気でました。俺も頑張ります。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 10:48:29 ID:AiO0NCDi
職歴あるじゃねえかYO
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 10:54:36 ID:lRcztQj9
大卒26歳職歴・バイト歴無し、資格は普免だけの親元パラサイトの俺がようやく危機感を感じ始めた。
もうとにかく求人に応募しまくる以外手はないか?
とりあえず事務系・ビルメン・警備員とかでバンバン応募はしてるが。
俺みたいな引篭もりには実際仕事する以前に採用も無理だろう販売系はスルーしてるが。
何でもいいからひとまず職歴が欲しい。

正社員になれるアルバイトとかも応募しようかと思うがアレ本当に正社員になれるのか?
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 11:07:43 ID:f24voXEB
みんなハローワークで探したりリクナビとかに登録して探してるんでしょ?
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 11:08:13 ID:B0VuH9MJ
>>861
業績悪い云々って言われてずっとアルバイトがオチだったりするのでは?
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 11:12:23 ID:gjxsUofg
>>861
優良企業か「正社員登用前提」と書かれてる奴限定な
他は単なる餌だから

やっぱり資格取ろうかな
ないよりはマシみたいだし
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 11:12:49 ID:aq8kZppE
>>861
俺もほぼ同じスペックの27歳だ。
ま、バイト歴2ヶ月が存在するが。

正社員になれるアルバイト、あれは困るよなぁ…
今まではどれくらいの確率、割合でアルバイトが正社員に登用されているのか、その実績を載せといてほしいよね。
90パーセントの会社もあったり、5パーセントのようなほとんど絶望的な会社もあるかもしれないし。
正社員登用確率が5パー未満の会社なんかに入っちゃったらそれこそ将来絶望的だもんな…
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 12:40:11 ID:2F5rqxL8
自転車盗まれた
探し回ってなんとか見つけて
犯人にも軽く説教しといた
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 12:57:08 ID:Ah1CqZQy
ビルメンは危険物乙4でも良いから
何かしら資格を取って熱意をアピールした方が良いかも。
この業界は他種では就職できないからビルメンに来た人が多いから
やる気がある人、無い人の区別が付き難い。

資格なんて無駄、と言う人も多いし実際、その通りだと思うけど
熱意の証明としては有効だよ
30以下の人間を採るのは主任として育て上げる気満々だから
直ぐに辞められたら困るのさ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 13:11:21 ID:DRzL4V6w
>>866
俺もサドルだけになってた
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 13:20:40 ID:lRcztQj9
面接で一番困るのが「学校卒業してから何してたのか?」だな。
ぶっちゃけ何もしてなかった。
だらだらと本当に無駄な時間を過ごしてた。
俺みたいな穀潰しのクズに働き口なんて、やっぱないのかな。
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 13:43:34 ID:XIeT1qMT
>>869
働き口はあるけど、きっとアンタは選ばないだろうよ。
「働きたい職場がない」それだけだろ?どこでもいいってんならたくさんあるよ。
新聞配達にしてもタクシーにしても。不動産だって、この大不況の真っ只中で未経験者を二桁以上募集してる会社もある。
でもいかねーだろ?
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 13:59:32 ID:lRcztQj9
>>870
営業じゃなくて社保完なら正直どこでもいい。
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:06:16 ID:lJSySzYK
>>870
んで、今は君は新聞配達をしてるの?
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:08:25 ID:lJSySzYK
>>871
ぶっちゃけ、仕事を選べないなりに、職歴の事も考えた方がいい。


○○新聞配達店 入社

なんて次に転職する面接官が見たら、どう思う?
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:11:12 ID:XIeT1qMT
>>871
勤務希望地域は?東京きてみるか?
転勤はOK?
休日も気にしないのな?

よっしゃ。暇だからちょっと探してくる。他にやることねーんだ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:13:04 ID:XIeT1qMT
>>872
社員登用アリの会社でひたすら仕分け作業に精を出してるよ。
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:16:16 ID:+0X1MrgX
高卒・26歳・職歴無し・無職の男です。職歴無しと書きましたが、23歳の時にホームヘルパー2級資格を取得して、
有料老人ホームにて老人介護職の仕事をしていました。三ヶ月程で退職してしまったので、実質的に職歴無しと同じという事で、
職歴無しと書いてますが・・・・・。この間、また有料老人ホームの老人介護職の仕事で受けて、合格しました。
16日から就業です。査定がかなり甘い感じで、書類選考無しで、面接一回のみで、簡単に合格になりました。面接での質問もかなり
優しい感じでしたよ。介護は結構受かりやすいと思います。今の時代。まあ資格が無いと難しいかもしれませんが・・・・。
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:27:46 ID:0QA1emwL
やることないし暇すぎる…



介護は絶対に嫌だわ
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:28:35 ID:XIeT1qMT
>>871
http://www.indivision.jp/search/job_4024397.html
平均年齢26.5歳 社保有り、地元を出る覚悟さえありゃこれで良いんじゃね??免許もあるみたいだし。
ま、自己満足で探してきただけだから別に相手はせんでええよ。参考になりゃな。
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:29:22 ID:lJSySzYK
>>875
社員登用有り会社なんて一番働いちゃいけないだろ。

社員登用の確約無いのに30過ぎても登用されなかったらどうすんの?

それこそ、窮地に追い込まれんぞ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:41:22 ID:qSZYgo8G
その会社で本人が満足してるなら別にいいじゃん。なんでこのスレ覗いてるかは疑問だけど
社員になれなかった時に泣き言言わなけりゃそれでいいよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:41:24 ID:lRcztQj9
>>874
滞在費無いから東京無理だわ。
もうここまできて今更親にそんな金せびれないし。
できれば大阪か神戸で仕事探したい。
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:51:04 ID:lJSySzYK
そもそも何故に「社員登用有り」なんて掲げる会社があるかと言えば

人寄せの釣り餌だったり、勤怠や成績優秀な上澄みのみを登用するから。
あとはポイして安い人件費で働かせるシステムな訳な。

勤怠見極めは試用期間設けりゃ済む話で、何故に敢えて社員登用制にしてるかと言えば。

人件費安く働かせたいだけ。

頑張れば社員雇用有りなんてね、3ヶ月も試用期間設けりゃ分かる訳。

んで契約社員雇用だと2年以上働けば期間を定めない雇用となるので
企業は仕方無しに社員雇用もしようって選択も考える訳な。

酷いと、正社員登用実績殆ど無いとか登用率かなり低いとかね。

要は、いくら仕事が無くても、正社員登用で働くのは一番やってはいけないパターン。

数年後に正社員登用して貰えないと嘆いても後の祭り。
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:54:51 ID:8YkeVwI+
大学出てから公務員試験に落ち続けて去年の夏ついに自暴自棄になり引きこもりだしてとうとう26歳になってしまった
面接がダメダメでそれが恐怖症になって引きこもったのにいざ再起しようと思っても職歴もバイト歴もないからさらに面接が怖くて動けない
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 15:01:18 ID:XIeT1qMT
>>881
じゃあこれならいいだろ。
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=02&gac=021&lc=210747&sc=08369&rid=08493727&rfn=1&axc=11
ちけえし、寮もある。純粋な営業でもない。

>>879
そんなこと言ったってよ、働いちまったもんは仕方ねえべ?あんさんはそれでも今辞めたほうがいいと思うか?
まぁ確かに、不安があるからこそいまだにここに来てるわけだがね。でも辞めるという選択もかなり勇気いるぜ
これでも結構苦労して入ったんだ。正社員で40社以上連続で落とされた挙句、アルバイトまでレベルをおとして 
それでも何度も落とされた挙句にやっと雇ってもらえたのが今の職場。つっても相変わらず昔と変わらず孤立気味だがw
おかげで仕事探しは結構うまくなったよ。可能ならどこぞに求人リサーチャーとして雇ってもらいたいぜ!
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 15:02:41 ID:XIeT1qMT
>>883
あんたにはこれをオススメする。誰かに推薦してもらえ。普通の採用方法じゃないほうが受けやすいだろ?

ttp://www.kayac.com/recruit/henjin
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 15:12:03 ID:f24voXEB
公務員の面接って民間ほど厳しくないんじゃないの?
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:01:25 ID:iJBB9abb
高卒24職歴無しの俺には眩し過ぎるスレだな・・・
俺にはお前ら皆リア充に見えるぜ・・・
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:26:53 ID:hqrQqTYn
高卒25職歴無しの俺にも眩し過ぎるスレだな・・・
俺にもお前ら皆リア充に見えるぜ・・・
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:36:50 ID:XIeT1qMT
>>887
は?てめーまだ24才じゃねえかよw
今日くっちゃべってんのは26才あたりが多いぞ?おまえのほうがリア充じゃね?
ま、今のうちに就職しとけ。じゃないと俺みたいになっからwww
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:44:27 ID:lRcztQj9
正社員登用有りのバイト探してみて
「雇用形態:正社員(試用期間1〜6ヶ月あり)」
ってのがあったんだがどうだろうか?
仕事に慣れてきたら面談を経て正社員登用!みたいな事書いてあった。
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:54:26 ID:nXRDdZDc
>>886
倍率が半端ないからじゃない?
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 17:31:03 ID:2oy6lL3N
>>868
どっかで聞いたなそのネタw
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:18:29 ID:rI5nXCG1
25位でバイト歴ないって人は本当??
なんで そうなっちゃったの!?
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:26:40 ID:sty096Se
なんで そうなっちゃったの!?
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:27:00 ID:bgDeYLmD
人生色々あるさ
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:31:59 ID:XIeT1qMT
>>893
人間関係がトラウマになってヒキっているうちに26歳過ぎてました。ほんとにね、5年くらいあっという間に過ぎるよ?
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:36:54 ID:Bp/Yz+/Y
>ID:XIeT1qMT
>おかげで仕事探しは結構うまくなったよ
ネタで言ってるのか?
お前に直接会わなくてもレス読むだけで信頼出来ない奴だと俺は思うよ
お前は職を紹介出来る立場でもないし、
そもそもレスを読む限り、そんな視野すら絶対に持ってない。
なのに、何故職を紹介したがるのか?

それは他人の立場や考えを全く考慮せずに生きてきたからだよ。
能力が無いくせに、それを認める勇気すらない。
全部、自分の考えだけで推し進めたがる。
そんな人間を正社員にしたら…潰れるよ、その会社!
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:37:34 ID:EimwiwNB
>>893
ずっとゴロゴロしてた
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 18:43:45 ID:XIeT1qMT
>>897
どうだ?ちゃんとストレス発散できたか?
だいぶ鬱憤が溜まってるみたいだからどんどん吐き出すといいよ。がんばって☆
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:06:35 ID:J01ce+K5
みんな生活どうしてんの・・・?欲しいもんも買えないからイライラするorz
働けばいいんだが バイトか社員探すか悩むし 見つからない
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:19:44 ID:B0VuH9MJ
>>900
ペアレンツパラサイトしてるよ
今正社員狙わないとますますきつくなるんじゃないかな
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:23:30 ID:bmK4qnTv
>>868
ヒロシ乙。
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:28:44 ID:lRcztQj9
面接の時、数年前に1年ぐらいバイトしてましたって嘘ついたらバレるかな?
仕事内容に関しては知り合いに聞いてごまかそうと思うんだが。
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:48:48 ID:oOBJQnaj
バイト経験あるけど1日で逃げ出してそれっきり。トラウマになってる。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:58:23 ID:rI5nXCG1
>>896 >>898 >>904
色々なんですね。
自分、19で初バイトしたけど その時ですら面接でえらく驚かれたもんだ。

906583:2009/04/12(日) 20:53:54 ID:5kiN6Djx
介護やるなら若いうちのほうがいいぞ。
知り合いの50すぎたオッサン(元個人経営者)が介護の学校行ってインターン
みたいなかたちでバイトしようとしたら「オッサンはすぐやめるからお断り」
みたいなところがけっこうあるらしくて困ってた。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:08:07 ID:Gf4QdXRW
25歳高卒職歴・長期バイト経験なしの俺は今、最後の拠り所として介護ヘルパー2級の講座受けてる。
現場の人の話を聞く限り体力的にかなり厳しいらしいけど、人手が本当に足りないらしいから
ヘルパー2級さえ持ってれば募集してるところでは20代後半でもほとんど雇ってくれるらしい。
来年4月まで就活して決まらなかったら介護に行くつもり。
後1年最後のチャンスだと思って頑張ってみるわ。

>>906
地域によって違うのかな?母親と一緒にヘルパー2級講座受けてた定年後のオッチャン達は
資格取ったあと直ぐに正社員として雇われたみたいだけど…
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:15:09 ID:Gpqfnqpw
俺はもう人としてダメだってことがわかったから
バイトで細々とやってく。
先のことはしらね
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:32:20 ID:rI5nXCG1
>>908 諦めるな。いま抜け出せ!
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:33:36 ID:vWZ8btJY
人生ってマンドクセーよな
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 21:57:52 ID:yoSkKoX+
今年27の大卒の友達がずっと公務員試験狙ってるんだけどテストの点さえとればいけるもんなの?
この経歴では民間はブラックばっかだろうけど筆記なら浪人してる方が有利ですよね?
こういう人が一次は通っても面接で落とされる人?
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 22:01:37 ID:5kiN6Djx
>>907
定年後ってのがポイント高いんじゃないかなあ。
中年で他に行くところがないから来てるのにしんどいからやめる人が多いらしいし。
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 22:32:08 ID:wtpNeuDg
>>911
それこそ四十点満点とか取れば余裕だと思う
実際はほぼ無理だけど
少なくとも新卒連中より取れてないと厳しいだろうね
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 23:56:19 ID:yoSkKoX+
>>913
ですよねー?ただでさえ不況で公務員人気だから相当優秀じゃないと
無理ですよね。それならいい加減民間の就職活動すすめた方がいいのかな?
でも途中であきらめたら今までの勉強はほぼ無になるしこのまま心中させた方が
いいのか?どうなんだろ?
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:06:59 ID:46uG3a5u
職務経歴書書いてるけどすげぇ吐き気。
だって書く場所ないんですもん
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:09:14 ID:46uG3a5u
職務経歴書書いてるけどすげぇ吐き気。
だって書く場所ないんですもん
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:22:06 ID:kb0MNYfY
大東○○とかド○○○○テなら受かりそうな気がするけど
切羽詰った俺でも流石に箸が進まんww

>>907
ヘルパーって今後淘汰されていく資格だと知って取得目指してる?
2005年に厚生労働省が介護業務は介護福祉士に一本化する旨を名言している。

おまけに今回、准介護福祉士の創設。

今後、どこにでも養成講座なんて開いて誰でも取得できるような
ヘルパーは不要の産物となるよ。
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:32:04 ID:vawAoXnk
○○ってブラック企業なの?
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:19:55 ID:/+x23dDU
モチベーションを上げる為に、誰か、25歳くらいの職歴なしから正社員になった人の実話を教えてください…
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:35:25 ID:teIsLMbM
>>919
いねーな。
俺は25の時にボロクソに言われて、それからしばらくメンタル的にズタボロになったよ。しばらく就職どころじゃなかった。
ヒキこもったね。だから就職活動するなら覚悟しといたほうがいいよ、とくに今は不況だし。
25の職歴なし、を人事がどういう眼で観ているか、それをじかに感じ取ってくるといい。ま、生きてかえってこい。
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:46:22 ID:mpil7Kl+
経験がないと厳しい
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 02:17:51 ID:/+x23dDU
あかんやん
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 03:09:06 ID:Fn0Z2eer
25才で職歴無しつっても何とかなるよ
流石に大学さえ出てないとなると辛いが
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 03:41:16 ID:u6sRoYJR
最近応募はだしてるけど面接まで行ってもすげー欝になるだけなんだよな
職歴なしってちゃんと履歴書に書いてるのに職務履歴書は?とかいわれたり職歴なしですっていうだけでふーん・・・職歴なしってのは今はつらいよねぇとか
職歴なしとる気がねーなら呼ぶんじゃねーよ・・・
まじもう面接とかいきたくねぇ・・・
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 04:30:26 ID:yBNnKwjl
大学中退の俺はどうすれば
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 07:26:37 ID:/kDndBL8
明日面接だ・・・
最近書類で落ちまくってたから1か月ぶりの面接・・
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 10:32:16 ID:0Fwx6CoD
朝一でお祈りメール北。
吊ってくる
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 11:52:24 ID:C1EBSrpl
お祈りメールって転職サイトから応募してるってこと?
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 11:58:50 ID:eo9Jl/Bs
転職サイトに目に付くやつを手当たり次第応募したら1つ面接に呼ばれた。
しかし面接3回、筆記試験、適性検査があった。もしかして全員通して面接で落とすパターンだろうか・・・
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 12:16:03 ID:Abg64ViE
今ままで何もしてこなかったから自己PRなんて言えない・・・。
明日面接なのに。
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 12:34:49 ID:vawAoXnk
大手企業の面接でもないのにそんなつっこんだこと聞かれるか?
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 12:50:38 ID:uf2G4gVU
>>929
俺が受けた所も大手でもないのに、筆記試験、一次面接、二次面接、三次面接があった。

しかも遠隔地の本社でやるとかで…
無職にはキツい交通費かけて
一次通過、二次通過、三次までいったが落とされた。

三回も足運んでこのザマだよ。アホ臭いよね。
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:16:59 ID:b+PM0x9u
>>929
俺も履歴書送らせた後全員通して面接で落とすパターンやったなあ・・・
当然俺は一次で落ちたけど。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:56:15 ID:46uG3a5u
使えるものは何でも使うんじゃないの?ハロワでも、民間でも。
俺は明日民間のフリーター支援のところ行ってくるよ。
是が非でも職はほしい
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 14:42:24 ID:eo9Jl/Bs
>>932>>933
可能性のないやつは呼ばないで欲しいよね。
一次で落ちるならまだしも後半に行くにつれて落ちたらヘコむし。

>>934
支援って言ってもあーだ、こーだ言われるだけじゃないのかな?行かなきゃ始まらないけど・・・
履歴書添削とか面接の仕方とかそういうことじゃなくて、仕事をくれとw
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 14:54:46 ID:08Qq2smt
>>934
今何歳?
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:05:33 ID:46uG3a5u
>>935
それはあるw「あなたのやりたいことは何ですか?」
より求人票見せてくれよと言いたくなる。

>>936
ぎりぎり25
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:20:12 ID:5kVFIDPZ
>>937
方向性が定まってるならいいけど
そうじゃなかったら普通の相談で終わる
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:22:13 ID:vawAoXnk
25で大卒?難関大卒?高卒?
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:50:19 ID:sjbFTLAX
皆は、憂さ晴らしはどうやってる?
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 16:25:10 ID:siQnQUzp
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

 ___    ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` 
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうして・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 16:34:12 ID:HeEqGf6p
    ___
♪∩/ || ̄ ̄||♪
 _ ヽ|.....||__||7 どうしてこうなった!
/`ヽJ   ,‐┘/   どうしてこうなった!
´`ヽω ノ  ∧_∧  
    `) )(     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
|    | ( ./     / 
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 16:40:24 ID:UCLwLUoK
公務員試験受けてたら、いつの間にかニートになってた奴は居るかな?
26歳大卒後の職歴派遣のみとか死にたくなるなw
公務員試験も受けるがもうだめぽ・・・
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 17:44:37 ID:5u1Rfw3E
受けてたらって何年目よ・・・?
2年目で受からなければ撤退した方がいいと思うぞ。
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 19:03:42 ID:08Qq2smt
俺はいったん撤退して今年もまた受ける
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:26:45 ID:kHjatrgw
>>945
いつか受けようと思ってたら27歳を過ぎちゃってました。
ついこのまえ卒業した気でいたのに…
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:50:43 ID:b+PM0x9u
>>939
大卒ならこんなに苦労してないです・・・
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:52:43 ID:/+x23dDU
25歳 職歴派遣だけ女。
既卒なりたて22〜23歳の時は死ぬ程焦ってたけど今は其れほど…麻痺したのかな。
なんかどうにかなる気がしちゃってる。
949943:2009/04/13(月) 20:53:36 ID:sI+jxWqd
>>944
今年で二回目だよ。
去年は4次面接で落ちたのはさすがにへこんだw
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:16:39 ID:w3VVduH1
>>948
派遣でも働いているなら大丈夫。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:28:04 ID:C+TFeGOp
25でボロボロの経歴だけどジョブカフェ行くか…
相談員に笑われるの覚悟で
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:50:27 ID:hRNeTwLx
職歴なしで筆記やって面接何回もやるようなところってハードル高すぎない?
ローカルな中小企業でそれだったら「この会社何考えてんだろ」て感じで怖いわ。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 23:05:56 ID:aj5YT8c2
>>951
26才で職歴一切無しの俺は笑われる以前に
相談員が新人からベテランに入れ替わったぞ
思わず苦笑してしまった
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 23:34:01 ID:f89sn0kI
>>953
俺ももう27才だが、新卒っぽいかなり若い子にそのまま相談したぞww
やはり年上相手でやりづらかったのかかなり固い感じはあったが、親切に応対してくれたよ。
ヤングコーナーなんかも利用するといいですよ〜^^頑張ってくださいって言われたwww

それにしても、あんなに若い職員がいるとはまさか思わなかったぜ…
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 23:35:24 ID:0GQgaosA
職歴無しからの自分自身のセールスってすごい難しいよな
セールスアピールになる点が皆無だしさ
それでも企業とコンタクトとらないと1の確率にもなんねーし・・
もう必死よ、なりふりかまってらんねーわ
俺は毎度無駄とわかってても履歴書WEBとか送付じゃなくて
足使って持ち込みでも渡してる
フットワークの軽さとかそういうの0.1でも印象付けられればってさ
ほんと武器ねーからこれくらいしかアピール思いつかん
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 23:42:50 ID:tp51ST+3
>>919
女ですが
つい先日25歳職歴なしで歯科助手正職員として採用され、今現在働いています
大学は出ていません
長年接客業のバイトをしていたのでコミュニケーション能力だけはありました 
未経験可という所なら応募してみる価値はあるのではないかと
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 23:43:51 ID:Lknsuqfj
>>853
>>854
俺も相談いったけど何にも具体的なアドバイスしてくれないよな
まだ若いんだからなんとかなるだの、頑張れだの言われてどうしろと…
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 23:55:38 ID:9uMosAYT
26歳。おれみたいに大卒後2ヶ月しか職歴ないのが、職歴なしよりきついんでない?
あとは家業手伝ったりしてました。
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:05:14 ID:WOH94yzq
>>958
なんでそんな短期間でやめたの?
働くってそんな辛いのか
働いたことないから教えて
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:06:29 ID:f89sn0kI
>>958
へんに短期の離職歴が何個か就いてるほうが、まったくの職歴無しよりやばいのかもね。
俺もやべーわ。どの仕事(バイト)も3ヶ月すら続いてねーし…空白も4年半になるし…
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:15:40 ID:MSibXFYZ
同じ未経験でも就けるのは、女は一般事務、男は作業員。
えらい、違いだぜ。。。
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:16:20 ID:VxyoCF/D
俺職歴ボロボロなんだよな…短期間で辞めてるし…自信なくなってきた
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:17:21 ID:2CZ8Yzd9
短期間で辞めるのってやっぱその時は楽になるけどまた面倒くさい就活をすることを
考えるとしんどくても継続したほうがいいよなー
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:29:40 ID:UWTIyJSZ
>>954
ジョブカフェとかハロワでの若い職員って本当に困るよな
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:36:14 ID:/GgNKbLr
>>962
次職就けたら3年はやめないほうがいい
俺も絶対そのつもり
どんなに辛くても今のゴールが見えない求職状態よりマシだ
>>963
辛いから逃げたくなっちゃうよな
スレタイあたりの年齢ならもう後がないし
その考えがあれば次はきっとうまくいくさ
面倒くさいって表現からまだまだ余裕を感じるけどw
受け口がありそうでうらやましいっす
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:41:35 ID:VxyoCF/D
よし寝るぞ!明日のために寝るぞ!おやすみ!
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:41:46 ID:9i7mA+1J
割と条件悪い求人でも応募者100人越えとかでびっくりするわ…事務系は特に
年間休日70日で基本給12万やら13万ってのがザラにあるし、日本終わったと感じる
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:49:24 ID:p1tMdYk0
>>967
女性ならちょっと時給のいいバイトで我慢したくなるレベルだな。
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:51:04 ID:/GgNKbLr
>>967
なんか・・・あれだな
そこらの中国人の方がよっぽど稼いでそうな額面と待遇だな
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:54:09 ID:sa8r45hp
もうやだ助けて
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:01:56 ID:sa8r45hp
有名私大一留、卒業後1年無職
家族親戚に後ろめたすぐる
友人には情けなすぎて働いてると嘘ついてる
誰にも相談もできない辛い
こんな自分が本当に嫌で死にたい
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:10:25 ID:67+BPjyV
>>971
とりあえず嘘は止めた方がいい
お互いに傷付くだけだぞ
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:14:41 ID:L8AhpBmk
>>956 ありがとう!私も女なのですが、やはり男性よりは未だ希望あるかな…と思ってます。

でも男性でも、25歳位なら
凄く頑張ればどうにかなる年齢だと思う。
頑張ってもどうしようもならない事はありますが、25歳位なら どうにかなる! と、思う。
皆も心のどこかそう思ってるはず。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:31:54 ID:/olhMx1i
鬱スレで女を見る度に女ならどうにでもなるだろとか思っちまう。
必ずしもそうではないだろうに

もう本気で余裕なんてないんだなあ俺
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:51:02 ID:SBFiKcm/
ぶっちゃけ、女性の社会進出が男性の職域を犯して職を奪っているように感じる。
女性が社会進出すれば出生率も下がるだろうし。

絶対的に女性はオフィスワークを選んでガテン系では働かないので
オフィスワーク系は特に男性には厳しい世の中になったとは思う。

女はいいよな。

職歴無くても家事手伝いとでも言っておけば偏見が男よりは薄いだろ。
男で職歴無しだと「はぁ?テメェ25でずっと無職かよ」みたいに思われる。
んで、言い訳するにも言い訳が無い。

女なんて最終的に体売らなくても、適当にパンツや小便を変態男に売れば金になる訳だし。
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:56:47 ID:lZDkUhMe
>>975
>男で職歴無しだと「はぁ?テメェ25でずっと無職かよ」みたいに思われる。

これ、リアルで言われたよ。集団面接のとき、この言葉から俺への総攻撃が始まっちゃってさ。
もう恥ずかしいやら情けないやら死にたいやらで、もう大変だった。
最終的には、隣に座ってたもう一人の面接官が「もういいんじゃないですか?大目にみてあげましょうよ…」って、俺に呆れながらも制止してくれた。
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 01:57:03 ID:N2zC2lkt
3行目で片手落ち、建築作業員にでもなれ
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:09:24 ID:SBFiKcm/
はぁ・・・ふと思い出した。
今日、晴天だったじゃん。

昼間外に出てたら「あぁ、小学校3年生位だったかなぁ。ここで皆でカードダス
の見せ合いとか交換したっけなぁ」とか。

中学の頃は良くここで遊んだっけなぁとか。
高校ん時はここで友達と良く喋ったなぁとか。
中高生のあの頃と精神が成長していない訳よ俺。

奴ら同級は皆、もうリーマンしてんだよなぁと・・・。

何だか自分だけが心が子供のままで、皆に取り残された気分だ。
自業自得で周りからみれば俺は単なるカスなのは十分承知でそう言われようが。

昔を思い出すと切なくなるんだよな。
昔は同級が皆で駆け回って遊んで、勉強できただのスポーツができたはあったけど
基本的に皆、同じ学生で立場は同じだったのになぁってさ。

そういえば、このスレに居るお前らも俺と同じ時代を生きてきたんだよな。
俺と同じように、スーファミのマリカを友達の家で集まってやって
テレビじゃドラゴンボール見て、幽々白書見て、ぬーべ〜見て、スラムダンク見て。

何かここの奴等は仲間意識が芽生えるなぁ。
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:15:06 ID:3CMVVC0b
大学出てる奴等はどうとでもなるだろ。
俺なんか高卒バイトってだけで新卒が入ったらクビなんだぜ?
25になっても正社員一年間だけで後はバイトや派遣ばかりのゴミ屑の底辺生活なんか大卒様にはわかんねぇだろ?
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:19:14 ID:/GgNKbLr
>>978
俺がダチとそんな話してたら
ダチに昔の事振り返っちゃいけねーよって言われたよ
今に対するモチベが更に下がって現状打破へのブレーキに拍車かかるって。
俺も言われてそう思ったよ
お前がどう感じるかわからんけど
良かった時を振り返るのはやめたほうがいいと思う
皆過去振り返らないで今どうすべきか考えてんだしさ。
立ち止まるのは自分の心にいい影響ないよ
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:19:41 ID:6ZKggP9u
あんな、ニッカズボンのアホ臭く下品な土木作業員になるなら俺は死を選ぶよ。

鳶職とか土木作業員でも立派にプライドを持ってる人も大勢居るのは分かる。

だが、如何せん下品な連中も割合的に多い業種なのは偏見ではなく事実だろ。

土木作業員や鳶職になるなら俺は首を吊るかブルーシートを選ぶ。

うちのアパートにも若い土木作業員数人が住んでるが
全員アパートの階段踊場にタバコ捨てるわ痰は吐くわ仲間と騒ぐわ…。
アパート前の駐車場には旧型のうるさいセダンで出入りするわ。

あんな人間と同列で仕事するなら死を選ぶ。

無職がエラそうにと思われるだろうが、さすがに俺にはそれほどガテンは無理。
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:20:23 ID:OQ7wqrSs
一応、大学には多少の努力をして行ったわけで…
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:27:49 ID:SBFiKcm/
>>980
だよな。
前に向かって頑張るさ。
ここでブレーキかけたらいけないんで。ハロワで必死で探す。

思うんだけど、大卒って一流じゃなければ今は全入時代で誰でも入学できるからね。

言ってしまえば専門分野を学ぶ専門卒の方が就職には有利かもしれんね。
ただ、その分野に限られるんだろうけど。
ゲームとか声優とかのような何の役にも立たない学校じゃなく
医療とか福祉とか美容理容とか調理関係とかね。

資格なんかには一切興味は無かったけど、いざハロワ行くと
「要資格」とか「○○資格あれば尚可」って書いてあるのを目の当たりにすると
資格は取っておくべきだったなぁと思う。
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:39:28 ID:6ZKggP9u
介護はたまに求人ある。

無資格者は社員は無理なケースも多いみたいだが。

痴呆老人のウンコの世話か。
オムツ替えてケツの穴や尻を拭いて尿漏れの始末やら…

下痢漏らしの処理とか。

ベッド移動で体持ち上げたり、入浴介助でジジイのチンチン洗ってやったり。
ゲロだのヨダレの始末やら。

どこも夜勤有るし、夜間徘徊の対応だの、これだけやって無資格介護職員は大体月収13〜16万位。








んで、こんな介護職でさえ不採用な俺はどうしたらいいんだ?
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:49:17 ID:3CMVVC0b
そうだよな、大学出てる奴等は4年間を勉学にいそしんでたわけだもんな。
入る前にも目茶苦茶頑張ったんだもんな。


でもな。


家庭の都合で高校中退して、働きながら夜間学校に通いながら頑張って貯金して大学に行こうとして
その貯金が伯母の借金に消えて
接客業界位しか経験が一切なくて。
その接客業界の中でも底辺なパチ屋で「新卒雇ったから3年未満のバイトは切りますね^^」の一言でいきなり3日前にクビ切られてみ?


愚痴の一つや二つ言いたくなるんだよ……。
こんな社会の底辺も世の中に居るんだぜ?
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:59:56 ID:/GgNKbLr
>>983
前別のスレで東大卒で公認会計士持ちだが
つまらん企業じゃ働きたくなくてニートやってますみたいなやついたわ
ったく、贅沢な話だよ
とりあえずいくらダメでもへこんでも
そこでやめずに必死になること、これが俺らには大事だと思うわ
てかそれ以外に道はないって思ってる

>>985
派遣切りに近いものを感じる
そりゃ腐りたくもなるよな
また1からやってくしかないな・・
パチ屋か、パチ屋専門の派遣企業とか見たな
でも派遣は嫌だよな?時給は高いんだが安定としては×だしな
なるべく早く立ち直れるといいな
次に身を移す行動ができるまで回復する事を祈る
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 03:17:51 ID:SBFiKcm/
俺の年上の女の知り合いは東大出て院も出て。
正社員経験は一度もせずに、今は結婚して専業主婦だ。
まぁ彼女は勉強を必死に努力したんだろうけどさ。分からないもんだね。

ちなみに、うちの家系は親戚含めて皆、高学歴。
従兄弟は慶応、早稲田などなど。

親父も高学歴。親戚は元国会議員やら弁護士やら。。。

俺の同年代の従兄弟、兄弟全員大卒だ。
んで俺は高卒無職ね。

母親からは「出来損ない」と本気で罵られて下の兄弟からも
兄貴を兄貴として見ていない。

去年の不況前に数社面接受けたら全部受かった。
今思えば、働いておけばよかったと後悔。
今年の今の今の100年不況、全然面接で受からない。

ハロワ行っても「あぁ、この求人は募集1名ですが現在40人紹介していますねぇ」
なんてのはザラ。
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 08:24:43 ID:P3uXiKqo
自分語り多すぎるだろこのスレ・・・
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 09:07:06 ID:UWTIyJSZ
>>981
じゃあビルメン警備に行こう
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 09:09:15 ID:VxyoCF/D
正直自分語りはうざいな。
ここは就活スレなんだから、活動内容書くのが
メインなんじゃね?活動の愚痴ならいいけど
人生の愚痴ならよそでやってくれ
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 09:12:08 ID:UWTIyJSZ
>>988
お前余裕だな
ただ煽りたいだけなら他に行ってくれ

人間追い詰められると誰でもそうなる
自分語り風の愚痴を聞いてもらいたいんだよ
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 09:15:58 ID:VxyoCF/D
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:16:49 ID:P3uXiKqo
>>991
へぇ。スレタイ嫁よ

>>992
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:36:38 ID:VLmkV4h0
>>991に同意だわ。

就職活動したくても切羽詰りすぎて、追い込まれすぎてどうにもならなくなるんだよな。
就職活動についてこのスレにきても、つい愚痴になっちゃうんだよな。そういうことあるよ。
ま、まだ追い込まれてない若い人達には理解できないだろうな。
ほんとにね、25才位とは言っても、24歳と26歳じゃあ天と地ほども差があるからね。
24だと「まだ若いしね」とか言ってもらえるけど、26だと「何してたの、こんなに長い期間があったのに。君何歳よ」とか言われる。
そりゃ愚痴になっちゃうよ…
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:03:45 ID:OCtyqp1A
もう専門資格でもなければ
光 飛び込み営業 保険 土方 警備しかないかー
DQN企業嫌だけど
俺らはDQN求職者だし文句はだめだな
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:11:28 ID:VLmkV4h0
>>995
専門資格を目指すには莫大な時間と金と労力がかかるよ。
それがあっても取得できる可能性は決して高くない。
まずさ、フルタイムでバイトでもやってない限りは、職歴なしじゃあお金が足りないでしょ、専門資格を目指すには。
だから働きながらって話になるけど、働きながら取れるほど甘い専門資格ってあまりないよね。とくに法律系は…
よほどのエリートじゃない限りはみんな勉強に専念してる。それも2年とか…

現実的じゃないね。残念だけど。
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:28:31 ID:N2zC2lkt
人の心配してる場合か
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:56:56 ID:VLmkV4h0
>>997
だってほら、自分のこと考えてるとマジ発狂しそうになるし。
まだ人のこと心配してたほうが精神衛生上まし。
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:11:00 ID:d5d3bhPN
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:12:23 ID:yPvpCZ0s
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。