【無職】40代の再就職を熱く語り会おう【脱出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職代表
このスレは再就職に向けて頑張っている40代の無職者たちのスレです。
有職者歓迎、ただし憂さ晴らしを目的とした有職者の立ち入りはご遠慮ください。
*有職者の皆さんのタメになる情報を歓迎します。
*特にOBの方のアドバイスは大歓迎!
*A.R.B等の芸能関係、ヒトカラ、プラモ等の話題はほどほどに
*950を踏んだ人は次スレを立てて下さい(その際は『無職代表』の名前で立てて下さい)。
スレ立てが不可能な場合は速やかに申告し、他の住人も進んでスレ立てに協力して下さい
*スレ立ての際は必ず『スレ立て宣言』を行って重複スレにならないよう注意をお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 21:53:30 ID:Sc0XUo6x
あきらめましょう
340歳童貞派遣:2009/03/08(日) 22:00:38 ID:pz8T7s5r
性社員はムリ。
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 20:56:30 ID:kI9n/xO/
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

歯を食いしばって、鏡を見てニッコリ笑ってから面接に行こうぜw
頑張ろうぜwww
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:07:19 ID:t9l9nHt+
あげ
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 20:01:41 ID:8xrQ15Ae

7名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 19:56:31 ID:rSSXCIPU

8名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 18:26:30 ID:LVTr5/st
※高卒
※資格いっさい無し
※今まで工場経験のみ
  
…っていったら絶望的やね
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 19:53:30 ID:iySHeKaO
>>8 諦めるのは、まだ早いよwww

まだ40代は、若いと思うよ!

人生は、これからだと思うよwww 頑張っていこうぜw
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:23:05 ID:2NiVO3+k
>>8
自分は営業だったり工場だったり飲食店だったり
バラバラなので面接で印象が悪いみたいだ

11名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 19:27:33 ID:XECWvOV/
今は、バイトとか探して生き延びるのがいいんじゃないか?
いつまでも、不景気が続く分けがないとおもうよw
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 02:21:36 ID:Yrf2k+iE
求人広告見て面接に行ったら
「求人誌にあったような賞与は今は支給できません」
とか言われた
しかも残業代も出ない(毎日残業はある)
それならバイト掛け持ちとかしてやりくりした方が稼げそうだけど
それでも若い人や女性より条件落ちるけど
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 15:31:30 ID:lLgmFaBB
>>12
求人誌の会社に通報しよう
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 00:57:09 ID:KtyaLEee
そういうの通報しててもキリがないし
求人誌側の意向もあったりするんじゃない?
掲載企業減ってるし
状況がよくなれば支給しますよ見たいなスタンスで
まぁ入社後言われるよりマシか
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:07:53 ID:kUZgEYnK
>>8
工場経験が有るなら大丈夫じゃない?
ノギス、マイクロメーター等での測定スキルも経験済みだろうし
NCのプログラムの入力や機械のセッティングも出来るだろうし
現在無職で困っている製造業希望の人達って、本当に何も出来ない
素人さん何だから。
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:26:37 ID:dHTnxrct
工場といってもいろいろ
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 19:24:03 ID:XyXhCA1D
ツブシの利かない工場勤めには厳しい世の中だね

18名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:01:13 ID:jwPJGywy
がんばろうw
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:10:22 ID:DDWBg/+i
工場関係の低スペック向けの求人ないね、大型連休あるし、もう消えたい
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 11:03:56 ID:xTTouOoZ
ヒラのエンジニア、ウツでリタイヤ組も潰しがキカナイヨ
マネージャー経験ないと再就職無理
ホワイトカラーからブルーカラーへの転職になるので、元々ブルーカラーの
人より体力ないと思われて不利だよん
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 02:58:43 ID:1DT+elfI
それはキミs
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:42:55 ID:uBMP8Fcg
こうゆう今みたいな状況になると、特に、希望というものがどれだけ尊いかが
実感できる。でも、それは活路を求めていかなければならない会社としても同じこと。
採用を抑制しているとされている会社だって、同様に希望が欲しいということを思えば、
そこにこそ、年齢的に不利なった俺たちの活路があるんじゃないか?
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 22:21:14 ID:i/RPnR5k
40代以上の再就職はほぼ不可能です 弁護士連れて皆で生活保護を受けましょう
24わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 22:44:18 ID:WB/0oG4I
>>23
ばかやろう。だが、就職するためには、40代以上の場合、自分の強みが必要だ。
不可能だと思いたいなら、テメェ独りがそう思ってろ。

25名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 22:52:48 ID:xU4i5aMv
40代後半でそれまでの仕事とは畑違いの資格とっても、なんらインパクトが無いことをお祈り貰って
痛感した。
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 22:55:55 ID:i/RPnR5k
>>24
強みって何だよ?資格?経験?てめ−今の現状分かってねだろ!企業は経験ある40代なんて扱いずらいし 安く使える若い奴の方が良いにきまってるだろ 資格経験無い40代はどうすんだよ?生活の為 生活保護も考えなきゃいけないだろーがよ!
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 23:20:01 ID:wNUZC8VV
強みかあ
過去の経験なんて長期空白で無効扱いだよ
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 23:22:15 ID:xU4i5aMv
>>27
同じだorz
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 10:46:44 ID:QGmmSYC0
>>26わからねぇヤツだな。 だからテメェがそう思いたけりゃ独りどそう思ってろって
言ってんだろうが。 だからって活路があるかもしれない人まで巻き込むんじゃねぇよ。
バカヤロー。

>>27
>>28
つまり、その延長線上にあるものとか、その経験に関与する分野のことで強化を果たした
とかね。 それは自分で考える一方、職安にいる産業カウンセラーの人にアドバイスしてもらう
とかして開拓しないといけない。 黙ってて、勝手に前途が開けていくわけがない。
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 11:25:49 ID:hrpQWdE4
>>29
お前バカすぎWW 30代でも就職難なのに40代にもなって甘い夢見てんじゃね〜よ
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 12:37:51 ID:QGmmSYC0
>>30
何度同じことを言わせるんだよ。 バカ野郎。 例えば、どんな会社にせよ。
「不況です。モノが売れません。だからこんな状況なんで倒産します。」
そんな風に考えていたら、うまくいくはずの会社だって、たちまち傾く。
「売れないなら、じゃあ、売れるようにするためには、どうすればいいのか」を
考え、実行していき、そこで発見したことをヒントに、さらに活路を広げてく。
このようにして、前途の希望をより大きくしていくのが、現実的だし、
普通の考え方だ。

どこの誰であれ、最初から「できません。」だなんて言うバカを、相手にするわけは
ないからな。

バカはテメェ独りでたくさんだ! バカヤロー!
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 13:19:35 ID:hrpQWdE4
>>31
現実知らね〜バカのおっさん相手にしてるとあほらしくなるわ メンヘルのおっさんはほっといて俺は友人の弁護士と生活保護の申請だして景気が良くなるまでのんびり暮らすわ 他の40代の皆さんも苦しくなったら 弁護士の先生と一緒に生活保護申請してね 独りで悩む前にね
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 13:53:18 ID:QGmmSYC0
>>32
バカはテメェだ。 見てる限りどこにも職業上の計画性だとか、実力養成の
戦略性だとかか、さっぱり見えてこねぇからな。 このバカ野郎の場合は。
年を食う以上、5年前とできることが同じでいいわけがねえ。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 13:53:12 ID:QGmmSYC0
>>32
バカはテメェだ。 見てる限りどこにも職業上の計画性だとか、実力養成の
戦略性だとかか、さっぱり見えてこねぇからな。 このバカ野郎の場合は。
年を食う以上、5年前とできることが同じでいいわけがねえ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 14:44:53 ID:qvaRxkuk
>> 24

起業すれば?
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 14:57:15 ID:QGmmSYC0
>>35
ゆくゆくはありえるかもね。 ちゃんと自分が歩んできた分野を持ってるし。
でも、開業はだだそれだけでできるものではない。 経営となると、本来の仕事以外の
仕事が爆発的に増えてしまうから、注意が必要だ。


それにしても、ああ疲れた。今も実力養成のための勉強をしてたんだけどね。
確かに頭も使うかもしれないけど、体力も消耗するわ。 あ〜疲れた。


37名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 15:26:23 ID:SJ6tBgcS
>>32
>俺は友人の弁護士と生活保護の申請だして景気が良くなるまでのんびり暮らすわ

お前が物凄く馬鹿で幼稚なガキだって事だけは分かった。
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 19:24:58 ID:3twCoNUE
喧嘩をやめて〜
ふたりを止めて〜


とうとう40歳になってしまった俺です。
対人関係で悩み過ぎて、今までさんざん転職を繰り返してきて、今はアルバイトしてる。
もう一年以上続いてるけど、だんだん嫌になってきた。辞めたい。
少しは蓄えもあるし、
辞めて雇用保険もらってしばらくゆっくりしたい。
けど、もう「30代」ではない40代だし、
このみぞうゆう(←なぜか変換できない)の不況の中、
辞めて数ヶ月後次の仕事を探そうとしても、アルバイトすら少ないのかなぁ…
俺は今さら正社員になりたいとは思わない。
やっぱり正社員だと責任が重かったりで大変。
どうせこの先も独身なんだし、少しでも気楽にやれるアルバイトで良い。
少しずつ貯金は増やしていくから。
しかし、40過ぎだと、アルバイトですら採用されにくくなるんだろうね…
30代までは仕事辞めても次々と採用されてきたんだけど、
やっぱり40代になると厳しいんでしょうねぇ…
39名無しさん@押す手あまた:2009/05/13(水) 10:58:28 ID:5G1Kibxv
40目前の39歳だがもう既にバイトですら採用されませんよ。
これで40になったら、もうおおよそ真っ当な仕事とは縁がなくなるんでしょうな。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 00:54:44 ID:JEfMRenB
そりゃ、バイトでも何の職種に就くかに寄るでしょ。
年齢的なことを考えると、当然それなりの難易度の仕事でないと、バイト
と言えど採用されにくいという現実があるのなら、いっそバイトでなくて
社員になった方がいい場合の方が増えてくるのでは?

それに、バイトは就労できるのは比較的早いかもしれないけど、そのかわり
クビ切られるのも早いから、それだけ社会不安を増長する一因ともなる。
結局誰にとってもいい話ではなくなる。
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 01:58:36 ID:uVuyaZE+
二回目の二十歳でつ!
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 01:59:02 ID:jveURse4
難易度の高いものって経験重視じゃない?
バイトより社員募集の方が多いから更にハードル高い
頭数そろえばいいような仕事は主婦向けだったり女性・若年層中心だし
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 02:27:02 ID:qcastbdx
いや、そうも言えない。募集する会社の方だって、はっきり言って、
より安いコストで、できるだけ高い技能領域のことをやらせてコストを
抑えたいというのが本音。 だから、例えば技能系バイトなんかで、
そういうバイトの募集をしているところもある。

でも、そのバイトで経験積んでも、社員へのステップと考えるのは、年齢的な
ことを考えると、大分段差があるから、そういう目的なら奨められないね。

44名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 04:11:29 ID:wieEBstN
>バイトと言えど採用されにくいという現実があるのなら、いっそバイトでなくて
>社員になった方がいい場合の方が増えてくるのでは?

パンがないならケーキ食えってこと?
正社員になれないからやむなくバイト探しなんじゃないの?
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 18:42:44 ID:MCwPAxA6
営業職でバリバリやれる人なら
40歳でもいけると思う

ただし、給料ははじめは20万いくかどうか
それまでの経験次第、といったところだろ。
何もない人間は…考えつかないが
まさか、40まで本当に何もしてない人間なんていないだろうし。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 03:33:45 ID:5eBZucIO
>>44
ここで言われていたのは、「年齢的なことから、バイトと言えど、高い水準のもの
がないと、バイトですら採用されない」ということについてだったでしょ?

そんなに高い水準のものが要求されるなら、水準的に社員と変わりないところまで
きてしまうのだから、中途半端な域で留まるのではなく、社員の域にまで行ったほうが
いろんな意味でいいということだな。

一つ例を挙げると、飲食店チェーンのバイトなんかでも、学生と社会人とでは時給が
少し高いよな。 しかし、社会人で採用されるのは、この自給差に見合っていない、
高いレベルの接客能力のある人だ。 しかし、これぐらいのことが、言動としも
判断としてもできるようなら、少なくとも接客に関しては、もう一般の営業マンと何変わり
がないレベルに来ているので、だったら、正社員として、ちゃんとした営業職に就くことを
志向したほうが、後々のためにもいいだろうということだな。 また、実際問題そこまでいけれ
ばだけれども、できると思うね。
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 08:18:01 ID:VYxFCIue
>>46
どうせ社員になれる能力を必要とされるなら、就きやすいバイトに就くより、
見つけ辛くても正社員を探した方がいい

って意味でOK?
だとしたらちょっとズレてるね
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:07:59 ID:8q9/ZdHw
>>47
違うな。だから、46の文中でも「接客に関しては」って書いたでしょ。

人当たりは良くたって、接客は良くても営業マンとしてやっていくなら、
習得しておくべきことはその他にもいくつかある。そういうことを果たして、
改めてどこかで教えるところがあるかな? わからないが、しかし勉強した
上で挑んでいく以上は、それ自体は評価するところはあると思う。

可能性があるとしたら、例えばそんなところとか。

いずれの仕事の場合でも、面接官から問われているのは、「あなたはあなたを、
どのように経営してきて、これから具体的にどう経営していくつもりなんですか?」
ということ。それが形を変えていろいろな質問スタイルになって現れているに
過ぎない。

もしそれができていれば、47にかかれているような言葉にはならないと思うんだ
がな。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:14:49 ID:03hwqTLl
確かにハローワークで求人票を出しても35歳以下がほとんどだね。
電話連絡さえしてくれない。
よく年齢差別ってごねてるひと多いですね。
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:49:52 ID:8q9/ZdHw
そう、それは募集する会社側が、年齢相応のものを求めているから。
会社は、自社にとってプラスかマイナスかを見るが、それ以前に、「あなた」
という応募者が、今の今までにどんな自分自身の経営努力をしてきて、今その
ために何をしていて、これからどうしていくつもりなのかを聞いてくる。

可能性があるとしたら、そのための、言わば、自分自身の経営実績と経営努力を
もってして訴えることだろうな。「何も考えていません。何もできません。何も
してきませんでした。」では、自殺は時間の問題になると思う。
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 06:55:05 ID:Tw29ko5o

40過ぎのオヤジに仕事教えて、やっと使える様になる頃には
50を迎えて、会社に利益をもたらす前に定年だよ。
その上、歳で物覚えも悪いし、年上は扱い難いし。
そりゃどこの企業も敬遠するわ。

大したスキルも無い40過ぎのオヤジを雇うメリットを教えてくれよ。
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 07:41:22 ID:j5eqyF2i
メリット↓
加齢臭
プライドが高い
肉体の回復力が低い
関節とか痛め易い
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 09:14:20 ID:Gw6to0l1
結論

無職中年オヤジで職歴なしは生きる資格なく、存在自体も許されないという事

ララァ
俺を樹海に導いてくれ
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 23:34:51 ID:t+N4KTnZ
>>51
>>53
そういう人もいるだろうな。しかし、そういう人しかいないと思うのは、そいつの
見識が狭いっていう、いい証拠だと思う。それは、何らかの形で、仕事を通じて、
社外の人たちと一緒に仕事をしていけば、自ずとわかること。

だから、そういうことを言う人は、それ以前の根本的なことも知らないんじゃないか?
知らない人、できない人を好き好んで相手にする者はいない。
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 00:54:14 ID:inPPQR5i
何が言いたいかよく分からない
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 01:23:46 ID:voNeWR4m
仕事が辛い
何が何だかわからない
募集するから、誰か助けて…
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 02:06:24 ID:vSg+pg1q
56に同じ。
40歳で再就職決まって4月から働いてるが、
仕事が辛い。
でも、無職はもっと辛かった。
今の仕事を辞める勇気はないが、続ける元気も出ねぇ。
俺も何が何だか、どうすればいいかわからん。
誰か助けて。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 02:59:28 ID:uz5OL3o8
>誰か助けて…

甘えるな。自分を甘やかすな。

戦時中やそれ以前の事を考えろ。
自分がどれ程に恵まれているかと。

59名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 03:03:19 ID:rE3ccksC
頑張れ!俺も!
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 03:46:49 ID:uz5OL3o8
>>59

自分を叱咤しろ。

甘えるな、自分を甘やかすな!  と。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:43:48 ID:Lzh+MEl2
自分を中心に考えてちゃ、やっぱりダメだろうな。と言って、じぁあ、上司や社長を
中心に考えればいいかというと、それも違う。自分も活かすけど、社会のために
自分は果たして強くなれるか、頑張っていけるかというふうに考えればいいと思う。


62名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 20:28:41 ID:66ybY8j6
40才以上て、面接までたどりつけんのだが…履歴書の年齢見ておとしてるんだろな。

で考えたんだが、一時期、メロンパンの移動販売てのをよく見たんだが最近、見なくなった
どうなったんだろ?

それと近くのスーパーに焼鳥の移動販売がきてたけど、儲かるんやろか?

経験者や知ってる人いる?
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 20:41:35 ID:PcqxwHUp
儲からないよ。雨降ったら最悪。1日1000円の時あった。
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 20:46:58 ID:zExITvb+
>>62
違うと思う。見ているとすれば、その会社にとって、年齢に見合う以上のプラス
があるかどうかだと思う。プラスになりそうだと思えば、面接するし、見込みが
なければ、面接までいかないということだと思う。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 21:08:13 ID:xZk/gLSj
やっと就職決まったけど、辛い毎日です。
自分のガキくらいの野郎にどなられて、キレる寸前です。

辞めようか、どうしょうか悩んでます。
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 22:48:56 ID:35VqKDXc
やっと決まった仕事なんだし堪え所だよ
人のこと言える立場じゃないけど
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 00:09:25 ID:Qtt+Uto2
>>65
何も必ずしも無制限に我慢しなければならないということでもないと思う。
つまり、その怒鳴っているガキを、先行き、実力であなたが食えるかどうか。
もし食えるという見通しがつくようなら、頑張るべきだ。

そうでないなら、3年なり勤めて辞めることでも考えればいい。その場合、
間違っても、その怒鳴っているガキにとっていいことにはならない。
かなりのマイナスになるはずだ。 いつか俺もそういう現場を、たまたま
目撃しちゃったことがあったから知っているけど。
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 00:23:29 ID:yyDC018i
>>65

そういう時は徳川家康を思い出せ。
DQN同盟国によって妻子まで殺させられたんだぞ。

自分のガキくらいの野郎にどなられるくらい何だ。
まずはそういう腐ったプライドを捨てろ。
年齢がどうのとか気にするなんて、オマエは朝鮮人か?w
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 00:25:24 ID:KGgXIehS
人生のまだ半分だってのに40代の冷遇っぷりはヤヴァイよな・・・
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 01:58:54 ID:Qtt+Uto2
>>65
>>68
いや、プライドはやっぱり必要だろう。 しかし、真のプライドがあるのなら、
現場を見ていない身分で偉そうなことも言えないが、多分ほとんど動じないん
じゃないか。だって、自分が本当はどれだけ偉いかを、他人との比較の上でも知っている
ことになるはずだから。
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 05:47:00 ID:VeroWR0J
俺達この先どうなっちゃうんだろう
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 06:02:39 ID:0x0HO2de
会社に楯突いて懲戒解雇 → 再就職活動も連続不可 → デリヘルドライバーでしのぐ → うつ病&パニック障害の発症でダウン →6年間の無職闘病&借金地獄に突入 → 自己破産申請直前。現在やっと脳内が正常に思考できるよーになってきました。 

私はここからの再スタートとなります。何とかします!! 
ちくしょー
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 17:00:41 ID:KGgXIehS
みなさん家族は?
奥さんに支えてもらってるの?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 18:39:16 ID:Gm4FtZ3F
日本経済が右肩上がりだった頃は、
40過ぎで未婚の男なんて、欠陥人間の負け組扱いだった。
でも今は、こんなご時世になっちまったから…
負け組には違いないが気楽。
40過ぎで奥さんとまだ小さい子供がいる男なんて、
さぞかし大変だろうなぁ…
リストラに怯え、今の会社を辞めたらロクな再就職先が無い。
家族を食わせていく事が出来なくなるかもしれないという恐怖。
俺なんて未婚の独り者だから、まだ気楽。
今はバイトしてるけど、この先もう正社員になるつもりもない。
一応専門技能がいる仕事で経験あるから、
今の所を辞めても、バイトくらいなら次もみつかり易いし。
一家の大黒柱のオトーサンに比べたら、全然気楽な立場だ。
万一、食うに困るように事態になっても、自分ひとり死ねばいいだけ。
まあ、心配は、親が認知症になるかもって事と介護が必要になってからの事くらいか。
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 18:44:42 ID:8cF1ambT
 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。
 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年
、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。
もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を変わっていて腰を据えて仕事をしたことがない。
問題がありそうな業界で働いていた。あるいは何もせずにブラブラしていた。その部分は
省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために本当は2年なのにA社に5年勤
務と誤魔化している可能性もある。
 採用する側としては、直近の職場は別として、それ以前についてチェックしようと思うと、
そう簡単ではありません。結局、その履歴書の内容を前提に「字がきれいで几帳面そうだ」
などといったことを判断材料にして、その場の雰囲気で採用するのが現状です。

 そこで、私ならどうするか。まず履歴書を提出してもらうまでは同じ。次に、それを受け
取った後で、こう指示を出すのです。「次の面接までに社会保険事務所に行って、年金記録
台帳のコピーをもらってきてください」。
 持ってきてもらった記録を見れば、過去の職歴は一目瞭然です。実際には1〜2年ごとに会社を
変わり、過去に5回も6回も転職していたとわかれば、仕事に対する姿勢に疑問符がつきます。
 同時に、その記録で年金保険料の事業者負担額と本人負担額もわかるので過去の所得状況も
把握できます。「前の職場では年収○○万円を得ていたので、その程度は欲しい」という本人の
希望額が妥当かどうかもチェックできるというわけです。

 ポイントは履歴書を受け取った後に提出してもらうこと。第二次書類選考と称して、「次回の
面接時に提出のこと」とするのです。すると、履歴書にウソを書いた人は「しまったッ!」とな
ります。履歴書の内容とツジツマが合わないので、指定の面接日に、来社しないかもしれません。
 私は、目の前にいる人物が「なにをしてきたか」よりも「信用ができるか」が、人材登用のコツ
だと考えています。大きな話をする人よりも、自分について誠実に話すことのできる人を選ぶのです。
まずは「公然情報」、つまり公にされている情報を厳しく精査することから始めましょう。
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 18:53:00 ID:hDvG0/Ur
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:17:31 ID:x5XYdQrT
我がままを言わなければ大丈夫じゃないか?
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 21:36:00 ID:iPt6HRw8
どうかな。何せ、採用する方は、独裁者みたいなヤツが多いから。

近頃、そういう悪党が、ニュースになっては、よく出てくるでしょ。
NOVAの猿橋とか、グッドウィルの折口とか、ミートホープの田中とか。
赤福のあいつ何て言ったっけ。 あんなことだから、人を採用するということ
は、ヤツらみたいな独裁経営者にとっちゃ、人身売買みたいな感覚になって
いるんだろう。全くブッ殺したいよ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 22:33:47 ID:+uGM0prR
>>74
その時代の人だと実際欠陥人間みたいな人でも結婚して子供いたりするからね
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 23:06:09 ID:x5XYdQrT
>>79
確かに、出来損ないのくせに結婚だけは一人前って奴等がうじゃうじゃ居たな・・・
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 23:13:57 ID:KGgXIehS
一生未婚で気楽に暮らすつもりなら、ネトゲは最良の趣味たりうる。
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 23:37:26 ID:iPt6HRw8
>>80
そういうヤツらの特長は、見かけや格好にしか目が行かず、実質的な中身を
捉えていないということ。 中身が一人前になっていないまま、ただ、問題が
先延ばしされたにすぎないということだと思う。
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 00:02:40 ID:zSIFY7Ur
前の会社じゃ40歳で課長年収もそこそこだったが
親会社から出向してきた奴と会わなくて安易に喧嘩して飛び出してしまった

就職は一応できたが教えてもらわなければならない事もあり
20代の奴に使われている。強烈な屈辱を感じる。
子供は中学、高校で金は掛かるし借金は減らないし

最近前の会社の補助金の不正受給について告発してやろうか悩んでる
親会社は、上場企業だし・・・これをネタに戻れないか考えている
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 11:40:06 ID:qA/LSFcj
内部告発する人を戻そうとするかなぁ?
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 11:42:13 ID:/n/OR8Mk
>>84
はげどう

>>83 は考えが甘そう
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 18:26:14 ID:CxM/T6qE
>>83
同情もしないが邪魔もしない。
自己責任で頑張りなさい。
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 18:32:47 ID:RYFWEE3O
無職が長期化し、タバコ代さえ事欠くようになってしまった…orz
仕方なくツレから教えて貰ったサイトでタバコ代だけは確保。。
http://osaifu.com/747bz/
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 18:44:59 ID:wqkq29XK
>>87
通報しますた
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 22:17:49 ID:O2aSdFss
83です。
甘いですかね
>内部告発する人を戻そうとするかなぁ?
実は、前の上司の嫌がらせで辞めた事を打ち明け
会社の過失を認めさせ、親会社採用の出向として雇ってもらいたいと
考えている。
駄目だろうか?
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 22:41:34 ID:gzzDlbZo
そういう爆弾を抱えたような人を企業が抱えたがるわけないと思うんだ
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 22:48:49 ID:o+h3GY9r
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 00:05:27 ID:kqajx9xQ
>>89
パワーハラスメントに該当する可能性がある。そのことを労働基準監督署
か、職安に言ってみることを勧める。俺が上司の思いあがりで嫌がらせを
受けた時も、話すと会社に掛け合おうとした。

行動を起こすだけの理由は十分あると思うね。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 00:12:36 ID:tudtnKjW
>>89
刑法は詳しくないんだが、脅迫罪にならないか?
不正を告発するならいいが、不正をネタに復職を強要するわけだし
逆に警察に通報され、連行されたら、不正さえも犯罪者の戯言になる
それに復職できても、飼い殺しされるだけだと思う
昇給もなく、草むしり…どこかの運送会社であったし
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 00:15:28 ID:kqajx9xQ
俺もその点ではそう思う。復職したいんであれば、そんな手は使うべきではないな。
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 00:59:02 ID:DjkfJ3Pr
子会社のゴタゴタを退職した元社員が持ち込んで親会社が取り合ってくれるんだろうか?
不正受給も親会社にまでダメージを与える事が出来るほどのネタなの?
ニュースにならないのもいろいろあるしソースバリューあるのかな
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 15:03:53 ID:xZMCb2yL
83です
皆様有難うございます

パワハラに該当するとは思うのですが。
退職した時は、一身上の都合で辞めてますし

3年以上経過しているので時効も来ているように思います
悔しくって会社を恨んでいたし当時はまだ30代後半だったので
体力にも自身があり、自分でやって行けると感じていたので
パワハラで訴える気持ちはありませんでした。

一度労働監督署に相談してみます。

40過ぎるこんなに状況が変わるとは・・・
97情報リテラシー:2009/05/29(金) 16:23:42 ID:VTMj91w2
そうですね、軽自動車持ち込みの運送屋を自分はやったことあるけど、
あれなら50でも60でも仕事は、ありますね。
軽のワンボックスカーは、中古なら30万ぐらいからあると思います。
あとは、陸運局で黒ナンバーを取得すれば開業出来ます。
行政書士を頼めば15万ぐらいかかりますが、自分でやることも出来ます。
いい会社に登録すれば月50万ぐらいになるらしいです。
運転免許さえあれば、誰でも出来ます。重量物が難しいなら、その辺を
登録会社に伝えておけば、軽いものの仕事中心になります。
私は、お弁当・バッテリーなどを中心にやりましたが、書状とかBSE検体の
冷凍ボックス1つだけという空気を運んでいるような仕事もありました。
私の場合、実家が自営業で、手伝いに出なければならないので、
正社員で就職することが難しいという特殊な事情がありました。
今40歳ですが、36歳から3年間ぐらいやりました。
私が登録していた会社には、定年退職後の男性が多かったですが
30代ぐらいの女性もいました。
実際に運転しているのは、5時間ぐらいだと思います。
その仕事をしながら、就職活動をすることも可能だと思います。
車は、自家用でも使えます。
9897:2009/05/29(金) 18:35:39 ID:VTMj91w2
>>97だけど、あとは、自動車保険が20万ぐらいですね。2年間ですね。
いろんなランクがあるんだけどね。それから、貨物保険が7万ぐらいかな。
自動車税は、軽だと全然安いですね。3000円ぐらいだったと思います。
JAFの会費が年6000円ぐらいでした。
貨物保険は、ちょっと負担感があるかもしれないけど、辞めても自家用でも
乗れることを考えれば、自動車保険は、そんなに割高ではないかもしれません。
たしか、これも分割払い出来ます。

登録会社の加盟料が高いところがあるようだけど、すぐ払えなければ
分割して売上から引いてもらうことも出来ます。
何日と何日は、出られませんと、月の初めに言っておけば、
休むことが出来ます。就職活動で面接に行くことも出来ますね。
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 19:14:43 ID:ix4AriYV
ブラック(;゚Д゚)
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 02:01:46 ID:O5cE+p8T
>実際欠陥人間みたいな人でも結婚して子供
そんな人間の下に生れ落ちてしまった人間がまともに育つわけない。
それがおれたちフォーティーズ。カス親の子供たち。
そしてここにいるのは不幸の連鎖を断ち切った(小梨という意味で)人間も多いのでは?
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 02:06:18 ID:O5cE+p8T
自己レス
だいぶ亀レスだったようですorz
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 23:00:33 ID:Q1ftjOBv
>>99
運送業界は、ブラックでしょうか?西濃とか佐川急便が元請ですね。
大手が関わっているので、そんなにおかしな行き先は、無かったですね。
バッテリーのGSユアサの仕事をしてたけど、かえって営業の人の方が
拘束時間も長いし、バッテリーは重いので重労働だと思います。
あれでホワイトカラーの仕事だというのは、ちょっとすごいと思いました。
倉庫の中は、夏場になると特に暑いですね。

実家は、不動産賃貸管理業です。月末などに経理と入力を手伝いに行っていました。
今は、そっちがメインです。不動産もブラックでしょうか?
たしかに、私も実家でなければ不動産業界にはいなかったかもしれません。
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 05:50:27 ID:gDrIC/BP
無職だめ板に出入りするような、人としてブラックなおまえらが、
企業をブラック呼ばわりして選り好みですか。
笑えます。
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 15:03:34 ID:6i57033o
>無職だめ板に出入りするような、人としてブラックなおまえらが
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 18:47:13 ID:ffVH5uW4
40無職2ヶ月です

無気力でした

明日から気合い入れて
頑張ります。
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 18:54:51 ID:CITGZwvF
>>105
死なない程度にご健闘ください
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 00:27:30 ID:A9bZt2tq
要は収入をどうするかだ

最近はここで日銭を

http://kyokarahajimeru.yuki-mura.net/index.html.html
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 01:04:07 ID:OTeUKGCZ
みんながんばれ〜。わしは去年のことだが45歳でもちゃんと就職できたぞ。
以前勤務していた会社のコネではあるが、特別な資格や才能、実績があった
わけじゃない。みんなと同じだ。だから、みんなもがんばれ。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 17:55:28 ID:ofw5rw78
コネがない人にトドメを刺す言葉だ
110働けない主婦:2009/06/02(火) 11:49:08 ID:13HbQfTM
40代主婦です。
今年2月までパートで生活していましたが
離婚に悩み辞めて鬱になってしまっています。
正社員の道を目指してハロワに通いましたが
ことごとく不採用で働けない自分がいやで死にたくなってきます。
女でスキルもない人材はどこも雇ってくれないんでしょうか?
コネでもあれば働けるんでしょうけども・・・。
深夜のレジでバイトが決まりましたが
将来が不安でしょうがありません。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 12:40:31 ID:NLhBxiAY
>>110
離婚に悩みウツ状態か…。

オレは結婚していて子供3人で無職でウツだよ。
バイトでも勤め先があるだけマシだと思うが。
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 12:53:57 ID:Ej3LzNwq
もう頑張ることに疲れたよな

みんな逝こう
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 12:59:53 ID:/CxFEwb2
おひとりで心置きなくどうぞ
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 13:04:02 ID:g/+srPs0
>>113
まぁ、つれない事言うなや!
俺と一緒に逝こうぜ!
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 13:45:32 ID:ooU25kfM
>>110
今スキルがなくとも、これから身に付ける根性があるなら採用しよう
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:12:09 ID:YaOAkdYc
どんな場合でも、希望は重要だ。もちろん、やる気も実力も。
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:12:33 ID:aXfmpPsO
パソコンが出来るっていうのは、最近じゃかなり使えるスキルなのでは
ないでしょうか。キーボード配置を覚えるというのが一番面倒なんだろうけど
それが出来ていれば、あとは、付随的なものを覚えればいいということだね。

主婦なら、パートで働いていればいいと思うけど、離婚を考えるとなると
ちょっと大変かもしれませんね。ただ、正社員だから必ずしも待遇が
いいとはいえないし、あまり人間関係とかが良くない職場でも簡単に
辞めにくいという面もありますね。
正社員で月給15万とかいう仕事もありますね。よくマスコミで派遣の若者が
多いとか問題提起してる人とか見るけど、そういった実態を解ってない
のかもしれないな。
派遣で自給1500円もらうなら、8時間で12000円で、25日出れば30万だね。
保険と年金自分で負担しても、25万は残ると思うけど。
自分も派遣で働いたことあるけど、仕事が無いというよりも、やっぱり
正社員と同じ働き期待されるから、むしろ定時で退社しづらい雰囲気があったな。
正社員にこだわらない方がいいのかもしれないな。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:19:10 ID:/CxFEwb2
パソコンができるってだけで製造の生産管理になれるって時代もあったな・・・
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 20:54:29 ID:IFK51c0T
本当に今の正社員って
待遇悪いと思う。

まあまあ稼げて長時間
労働か 楽して薄給か
頭痛い
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 21:25:38 ID:mt/h8Viv
だけど、長時間って言ったって、今時、これだけ景気が悪くなって、仕事それ
自体少なくなっている中で、残業するほど仕事それ自体なんかあるかい?
もちろん、ここで言う残業っていうのは、隷属的無賃労働のこと。すなわちタダ
働き。
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 21:37:32 ID:ooU25kfM
製造系なら生産が減少すればリストラしても残業はない
しかし事務系はやる事は変わらないから、リストラすると残った人間の負担は増大する
それでなくても非生産部門は少ない人員で予算を設定してるからキツイ
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 21:44:54 ID:IzhTR8a+
去年リストラ
正社員探すもみつからず。
派遣を探すも断られ。
結局アルバイト。
36歳でした。
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 22:01:22 ID:ooU25kfM
今週中にハロワに行かねば
自分が少しでも楽になるために…
即戦力いないかな?
電話の応対が普通にできて、エクセルが扱えればいい
若い奴だと電話応対さえ、できないから面倒だ
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 00:56:09 ID:hnYB7Tc+
>>117
今パソコンが出来ますって言っても
車の免許持ってますってのと同じ位普通じゃない?
どの程度出来るのかは各々差があるかもしれないけど
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 01:52:16 ID:+3c7XRnX
>>122
じゃ、まだ、40代じゃないじゃん。ここ来るの早いんじゃないの?
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 01:55:53 ID:+3c7XRnX
>>123
>若い奴だと電話応対さえ、できないから面倒だ

そうだねぇ。 若い奴の場合、確かに、その社会人初期教育の問題はあるかも
しれないねぇ。

127名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 02:00:41 ID:Q6u7EMa1
勤務10日目?です。
今度は入所だから介護技術知識もやり直しというか初期化状態からだから訳が分からないまま10日間、仕事遅かったり迷ったりしてましたが、自分なりの工夫でようやく仕事の構造が見えてきたところ最後通牒?!
まずは単純に一人で動けるように実質半月んて誰にも分からないんだろうと思います。自分の適正に気が付かず虚勢の選択ばかり、早くから自分に厳しい分析で自身を評価し、無理のない適性を割り出しそれに忠実な就職すれば良かったのでしょうか?
こうなったのも自己責任という便利な言葉で片付けられるのかもしれないな。
他に何かあるかと言われてもなにもなし。
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 02:36:31 ID:hdkETPK1
>>127
誤爆?
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 02:47:52 ID:tQLqCHlV
別に人生のおいしい部分は全て経験したのだから
時期が来れば行けば良いじゃん
働きたければ土方でもして働けよ。
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 12:44:45 ID:EVPbrKzg
>>124
あとは、ソフトを何が使えるかということなんでしょうね。
派遣だと基本は、入力作業だけとかいう単純で量だけ多い仕事が多いと思う。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 14:25:28 ID:EVPbrKzg
会計ソフトは、会社によって違うけど、頻繁に講習会が開かれていますね。
経理の仕事に就くと、会社が講習費用を負担してくれますね。
派遣の人で、スキルをアピールしたいなら、自分でお金出して行っても
いいんじゃないでしょうか。そんなに難しくなくって、たしか2日で
終了します。私は、弥生会計を使っています。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 15:21:31 ID:EVPbrKzg
簿記検定とかの試験と違って、パソコンメーカーとかソフト会社の
講習会というレベルが仕事の上では、むしろ重要だということですね。
検定試験とか国家試験と較べたら、全然簡単なことだと思うけど、
仕事という面で重要ということなのでしょう。
入力が間違っていると、後で検査するのが面倒なので、派遣などの
人は、入力さえちゃんとやってくれれば構わないという感じでしょうね。
財務諸表分析とかそこまでは、要求されていないと思います。
それは、経営者と財務責任者がやることですね。それも、どの勘定科目が
出っ張ってて、どこが凹んでいるかという程度のことなんだけどね。
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 16:02:31 ID:EVPbrKzg
今、ダスキンの交換が来たけど、ああいった仕事もありますね。
サービス業という分類なのでしょうね。
大企業のホワイトカラーという志向が強い人もいるんだろうけど、
入出館のセキュリティーが厳しい会社だと、毎日社員食堂しか行かれなかったり
とかで、飽きてしまうでしょうね。
適度に外に出て太陽に当たれるような仕事もいいと思います。
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:12:22 ID:SpPQ2oyW
>>130
それ、参考になる情報だねえ。Good job!

言いかえると、逆に、どうしたらいいかが、少し見えてくる情報だ。
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:19:24 ID:SpPQ2oyW
>>132
まだ、読んだなかったから、わからなかったけど、ここにも、「どうしたらいい
のか?」ということを解くカギが隠されているな。 
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 18:50:27 ID:7/aeW7Yj
>>130
データ入力はそうだろうけど
一般事務派遣ともなるとoffice全般使えないとダメみたいよ
派遣会社でも研修あったりするし
営業事務だと売上管理とかで特にExcelのスキルを要求される
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 18:58:24 ID:7Itzwg3F
そういうお仕事も派遣では40代にはほとんど回ってこなくなりました
若い女性であることがほとんど前提になってました
開発業務もお断りされますし、もはや派遣でデスクワークの仕事は自分に回って来ないのかもしれません
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 19:26:31 ID:0FuU598O
>>110です。
パートというか、バイトの深夜レジで
仕事が決まりましたが、
将来性がなく、年をもっと取った時に
使い捨てになる気がして無理をしてでも
今どこかの会社に準社員という形でもいいので
入社したいという気持ちが強いです。
しかし、この不況の時期的なものなのか、不可能に近い状態です。
男性も就職の道は厳しいと思うのですが
ましてや女の私は年ばかり取っていて
社員になる道もほぼ閉ざされていて
まぜもっと早く若い時に社員の道を目指さなかったのか
今は後悔しきりです。
派遣(いわゆるスポット)では30代の時にさんざん働きました。
しかし、派遣にも将来性はないと思います。
(派遣で働いている方ゴメンナサイ)
長くなってしまいましたが、40代の就職が厳しすぎるので
悔しい思いと悲しい思いでまた書き込みしました・・。
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 19:30:17 ID:rx4niOAo
清掃のバイト落ちたわ…ああもう死にてえ…

あいつら本気だ。
若いしスーツ着てくんだもん…空気読んで掃除させてくれよ…
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 20:03:16 ID:jES86JgS
>>138
今日応募しようとしたところは前職と作業内容が近いと思ったけど
女性でないとダメといわれ応募を辞退した
男ならパートでレジ打ちなんて採ってくれないよ
とりあえず収入確保できそうなんだからそこでガンガレ

141名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:22:30 ID:vw0adA+o
>>138
今スキルがなくとも、これから身に付ける根性があるなら採用しよう
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 01:00:15 ID:/qCEVOn7
>>138
一般事務の仕事だったが、「女性を希望しています。」って言われて、
窓口の人に思わず、「不公平ですね。」ってつぶやいた。

例えば、辞めた人が、そういう年齢帯で、かつ女性だった場合とか、
周りが似たような年齢帯の女性が多いとか。そういうところに落ち着くんじゃないん
ですか?

それから、介護関連職とか。ケアワーカーなんか引っ張りだこみたいですしね。
もっとも、体力的問題も出てくるかもしれませんが。
車でお年寄りの送迎なんて立場のドライバーなんてのも、ありえるかもしれませんよ。
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 01:53:05 ID:RGgXWP3A
介護も中年男性の鬼門だな
資格持ちでも未経験だと不採用らしいから
対人関係は総体的にダメって事だな
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 02:19:08 ID:/qCEVOn7

>>143
だから、138のような人には、女性だし、人を労わるという仕事の性質上、
いいかなと思ってさ。

何も、俺が就こうっていうんじゃないよ。

それから、
>対人関係は総体的にダメって事だな

これに関しては、俺は俺なりに勝算を持っている。どの程度うまくいくかは
本当のところはよくわからないが、今のところはどうも、うまくいきそうだ。
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 23:49:28 ID:Qxwv+znK
今日からお邪魔します。過去ログ読んでおきます
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 10:10:40 ID:bxOoDUN8
自分が女性で40代だったら、どんな仕事するだろうか。
キャバレー・スナックは、無いと思うけど、自分で飲食店やるとか
そんなのもいいかもしれないな。
女性の場合、家政婦なら誰でも出来るのではないかと思います。
別にデスクワークにこだわらなければ、案外仕事ってあると思うけどね。
菓子とか食品加工関係とかね。
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 11:18:23 ID:bxOoDUN8
ところで、今放送大学の大学院で臨床心理学を勉強してるけど、
心理職とかもいいと思うけどね。その年齢でしか解らない内面の問題
とかもあると思うので、いくつになっても出来る仕事だと思う。
公共機関よりも、民間のカウンセリングルームの方が、裕福な人が
来るので、給料がいいらしいよ。
自分は、特に臨床心理士の資格を取ろうというわけじゃなく、
身近に問題を抱えている人がいるなど、そういったきっかけで
勉強をはじめました。放送大学の大学院なら、50万ぐらいで
全科目履修出来るそうです。
事務職なんかよりも全然奥の深い仕事だと思うけどね。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 20:20:02 ID:1SZ/C812
カウンセラーとかセラピストとかも女性が多い職種だよな
細かい作業好きならネイリストとか
そう言えば女優の桜井千寿とかも女優活動よりネイルショップ開くのが夢とか言ってたな
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:10:23 ID:02OxM28p
中年女性が多い職場というと結婚相談所などもありますね。
ただ、絵に描いたような幸せな家庭である必要はないんだろうけど
離婚している女性だと難しいかもしれませんね。

結局、女性の事務職というのは、結婚するまでの腰掛的な仕事なのかも
しれません。
男性でも事務職だと中堅管理職で終わってしまうケースが多いらしいですね。
大企業だと営業は一度やらされるらしいけど、やっぱり本社で商品企画とか
仕入などを担当する部署が出世コースらしいです。
アウトソーシングが出来る事務などの部署は、中枢ではないということ
なのでしょう。
どうしても事務をやりたければ会計士などの資格を取って、そういう事務所に
就職すればよいのでしょうね。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:20:40 ID:zKPAOk1N
うーん、ニュー速に貼ってあったんだがどうだろう
近いから面接に行ってみたい気もするんだがどんな仕事するのか想像がつかん
嫁さんにせっつかれて、最早働けるならどこでもおk状態なんだが
誰かアドバイスもしくは俺の背中を押してくれ
これ→http://top.minilog.jp/?uid=35214
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:40:31 ID:02OxM28p
何となく統一教会系みたいな感じがしますね。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 20:57:30 ID:zKPAOk1N
なんかもう、嫁さんのプレッシャーに負けて勢いでメールで問い合わせてみましたよ
何度かやりとりして>>151さんが書いてたみたいに、宗教系のところですか?みたいな事も
思い切って聞いてみたんですが、どうやら普通に個人経営ぽいようですね
とりあえず来週面接というか説明会してもらえるらしいです
まあ、書いてある通りの収入があるか分からんけどダメもとで逝ってきます
不安だが嫁さん怖い(汗)
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 00:12:20 ID:+KcBZwqR
不景気による就職難を打開するため、
NPO法人那須ガルテン村は
住居付き就職支援プロジェクトをスタート致しました。

★活動概要★
・月収12-30万円程の仕事の紹介
 (那須での生活コストは10万円以下)
・住居を月3.5万円で提供
 (敷金・礼金・保証人一切不要。すぐに入居可能。
  ペンションとして運営していた建物の1室です)
・ゆとりを取り戻すまでの一時的な移住も可能

★お試しプランも可能です★
やはり住まいを変えることは一大決心が必要です。
なので実物を見て頂いて、安心して検討頂ければと思います。

・新宿や王子から那須までの往復高速バス切符
・那須ガルテン村でのお試し滞在
 (仕事探しをする場合は決まるまで滞在可能)
全てコミコミで5000円です。(後払い)
もちろん利益は全く計算されていません。

上記活動の詳細につきまして、
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
http://ikkyu.livedoor.biz/archives/50756718.html (活動の詳細)
http://ikkyu.livedoor.biz/archives/50764181.html (ガルテン村の写真付きレポート)

何卒よろしくお願い致します。
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 03:00:07 ID:Qy6Meyx2
本当は、国も自治体も、こういう取り組みに対して、資金面なり何なりで、
協力しなくちゃいけないはずなんだよな。

ところが、前の小泉・竹中体制は、こうしたこととは逆行することをした。
会社は儲かったかもしれないが、経済的に困窮する人達は増えた。
155>>150:2009/06/09(火) 15:17:45 ID:A6eJGdVn
>>150です。なんとか面接受かりました。明日からすぐ研修始まるらしい。心配していた年齢の事はあまり関係なかったみたいで拍子抜けw
ホームページの感想聞かれて、あんまりよく見てなかったんでドギマギしたけどw
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:35:06 ID:YZtGg+e+
>>155
よかったですね。おめでとうございます。これに続いて、俺たちもこの例に肖りたい
ものだ。就職が決まった以上、もうこのスレッドに戻るようなことがあっちゃ
ダメだよ。

157名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 17:56:00 ID:yK5hQG2j
お前ら誰も止めないのか? おれはどうみてもまともな職
ではないように思う。 150氏には悪いが・・
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 18:32:07 ID:SshGJlF6
仕事が無い。 年齢で墜ちる。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 23:40:00 ID:fpOLOKva
>>158
その仕事のことを具体的に何も書いてないのに、どうこうわかったようなことを
言うのも変でしょ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 00:32:47 ID:q6tAyKEF
>>159
安価ミス?
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 03:17:48 ID:Okgd0ECK
>>160
安価ミスって?
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 03:37:29 ID:baFoVFLN
安価・・・あんか・・・アンカー・・・>>

おれは数年前同級生とネットカフェ行き、マウスの持ち方から始まって
 ダブルクリックのつもりがD&Dの後シングルクリック
 とパソは認識してるよ

2chみて、カキコしよう と言うので
 文字入力自分で出来るようになってからにした方がいいよ。
 今日は見るだけにしとこうよ
てなやり取りをした。
40代で今までパソに縁無かったなら、学校で習ってないこともあるし
そんなもんだよね
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 10:58:53 ID:q6tAyKEF
>>161
そうそう、アンカーミスのこと
>>159さんの書き込みが文面からいって>>158じゃなくて
正しくは>>157に対してだと思ったから
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 15:33:00 ID:oAaEp/AL
>>163
ああ、わかった。そう、その通り。
159では、正しくは、一つ上の、>>157 と
すべきだったのだな。

わりぃ。わりぃ。
165家計が苦しい主婦:2009/06/10(水) 18:01:52 ID:Fq/HCjub
>>138です。
度々、出没させていただいています。
深夜のレジバイトに仕事に行きました。
鬱のせいか、やる気も気力もなく、レジの忙しさに
ただただ時間を消費して帰宅しました。
知り合いに就職斡旋の声をあちこちかけておいたのが功を奏したのか
声をかけてもらって
長期レギュラーでの派遣の事務仕事の説明会に行ってきました。
事務で日中働ける事とスキルアップに繋がる?(かは不明ですが)
事を期待して、深夜レジをやめるか、Wワークとして
週に2度位の勤務で働くか、考え中です。
先月までスナックでもアルバイトをしていましたが、
若い子が多い中、おばさん、おばさんと言われて
40代のスナック勤務は精神的に辛かったです。
年相応の仕事を持たないといけないなぁとも実感しました。
また長くなってしまいましたが、
日中の事務仕事が確実に決まったらまた書き込みさせて頂きます。
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 19:03:23 ID:nt8cUOKQ
日中の仕事優先して
深夜のレジバイトは時短とかで調整できるようなら継続した方が良いと思う
深夜の仕事が何時までなのか分からないけど
何があるか分からないので収入口は多いに越したことはない


>年相応の仕事を持たないといけないなぁとも

年相応の仕事って何?


167名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 19:08:58 ID:gK4xJ0y2
カラダの無理が利かないってことだろ
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 19:40:54 ID:VU77Q0uU
年齢的に疲労との戦いにもなるからね。 疲れへの対応も大変になってくる。
だから、みんなにはウコン茶を飲むことを推薦する。 肝臓の機能を少しは強化できる
から。 投じたコストの割に、効果があるので、経済的にもいい。
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 05:16:57 ID:5xVzApyw
スーパーとかコンビニとかの昼間のレジ係なら年齢は関係ない。
若い女のほうが列は長くなるけど、中年のほうが気持ちが安定してる分
客が受けるストレスが少なくて済む。

でも飲み屋となると話は別。
最近の若い女はみんなプチ整形で美形が多い。だから、
40超えて盛り場で働くというのは無理があるよ。
客も満足な生活してればあまり場末のスナックまでは行かないだろう。
楽しくない日常を忘れたいのに、飲み屋に行ったら中年のオバハンが
いるんじゃ盛り上がれないんじゃないかな。
そういう専門のお店に行くというなら、話は別だけど。
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 08:46:03 ID:F0MlCzKy
それこそ占い師になればいいじゃん。ああいうのは歳関係ないだろ
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 16:39:32 ID:YhS5lB0G
それも一つだね。でも、あの仕事、収入が安定しないみたいだ。
全くの意味で独立する場合はもちろん、どっかの占い会社で雇われても、
入るお客さんが低迷したままだと、「辞めてください。」っていうことに
なる話を聞いたことがある。
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 19:54:19 ID:zOfRxSHF
髪が白いとか皺が寄っているといっても、その人が長く生きたと考える理由にはならない。
長く生きたのではなく、長く有ったにすぎない。

たとえば或る人が港を出るやいなや激しい嵐に襲われて、あちらこちらへと押し流され、
四方八方から荒れ狂う風向きの変化によって、同じ海域をぐるぐる引き回されていたのであれば、
それをもって長い航海をしたとは考えられないであろう。

この人は長く航海したのではなく、長く翻弄されたのである。

(セネカ / 茂手木元蔵・訳)
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 21:34:29 ID:YhS5lB0G
その通り。そこをちゃんと見分けないといけないな。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 02:40:55 ID:mg8YK1Eb
考えたんだが、そのことを避けるためには、いや、脱出するためには、
まず、知力が必要だな。判断するには知力が必要だ。当然、人を見る目も
この中に入る。 行動内容を吟味するのも、やはり知力だ。 これが
あれば、小が大に勝つことも全くできなわけではない。
広い意味での知力だから、いわゆる経験値もこの中に入るのだが。

これまでに、年食っていても、低劣な人はたくさんいた。そういう人は、
この点に鑑みて、自分をチェックできなかった人なのだろう。
だからって、あからさまに言う失礼なこともしなかったつもりだが、
しかし、それにしても、酷く程度の低い人達はたくさんいたなあ。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 08:57:47 ID:KkdM9PtZ
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 19:37:19 ID:iulGWwH7
離職票きた。無職実感
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 20:19:42 ID:2Iqm0G4i
>>176
携帯絵文字使ってる時点で、自己中心的で気配りなどしない性格と、社会人として
最低限の情報収集さえしようとしない怠惰で幼稚な態度で今まで人生に向き合ってきた、
周囲の人間に迷惑と嫌悪感を与える貴方の人間性が垣間見える。いい歳して。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 17:06:10 ID:WmX84Cmu
顔文字使うと自己中なのか。長文乙
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 17:17:08 ID:aeUmxwHY
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 20:00:59 ID:uRKYFCVg
怒りのペニス


  ( -_-)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J


  ( -_-)
  (  ∩ミ   ブゥォォォ
   |⊂ωつ,゙
   し ∪J
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 10:31:48 ID:o8n2yf9e
>>178
自分もそうだと思いますよ。PCからは誰も見れないわけですから。それと、
顔文字じゃなくて絵文字ですね。物事を的正に理解、判断できない人達には
ただでさえ厳しい今の御時世、光明が差す事はないでしょうね。自分を省みるべき。
私も『長文乙』って言われちゃいますかね(笑)
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 10:34:35 ID:o8n2yf9e
一部変換間違いがありました
的正×
適正○

失礼。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 10:43:27 ID:Oub0Zgwc
ハロワ逝けクズ共www
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 11:58:17 ID:iqnkLCTk
求人票で年齢不問なのにハロワ行って問い合わせしてもらうと
35までとか多すぎ。
だったら最初から年齢不問で求人出すなよ!!
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 12:17:04 ID:xYXkBpgq
そうゆう案件はすごく多いよ!
散々またされたあげくそんなのでお断り
されたらがっかりくるよね・・・・・・・・

相談員に言ってやれ
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 13:09:20 ID:o8n2yf9e
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 13:10:25 ID:o8n2yf9e
>>183
ごもっともですw
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 18:34:42 ID:HTYIUmLx
経験不問ってなってても問い合わせすると経験聞かれるしね
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 19:06:24 ID:BcRikbSC
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、 現在40歳なんですが
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  こちらの求人に応募できますでしょうか
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、今は無職です
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   難しいですか、そうですか、わかりました
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    どうもありがとうございました
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

190名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 22:30:34 ID:isOGMo2q
>>169
最近の40歳は若いよ。
芸能人は別とか言われそうだが、例えば杉本彩とか井森美幸とか…
オバハンではないでしょう、少なくとも。
(明らかに中年のオバハンに見える40歳もいるが、むしろ少数派。)
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 01:36:23 ID:e3EssQjy
>>190
はいはい。さよなら。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 01:53:32 ID:mUJnD/Mn
見てくれがよけりゃ同席するのは近い世代の方が良いな
この世代だから場末の方が落ち着くってのもあるし
若いのは見た目は良いけど話下手なのが多い
なんで金払ってこっちが話し盛り上げなきゃならんの?
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 02:15:04 ID:IIFNJlC5
そうだよ。それに、何かの話で昔のことを引き合いに出す時に、
こっちは常識みたいに知ってても、向こうは知らないなんてことも頻発するし。
話が合いにくい。例えば、オイルショックとか、田中角栄とか。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 02:42:49 ID:b+yquhsR
今の若い人ってスナックとか行かないんじゃない?
金にシビアだし
それで潰れてる店も知ってる
勝ち組成金は上玉揃いの店行くんだろうけど
普通のサラリーマンは居酒屋→カラオケじゃない?
スナックで金使うより
小銭節約して風俗だろうな
成人男性の交際率2割とかでしょ?
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 03:33:39 ID:DqdwZyA5
自分は若く見える40代 だけど 同世代かなりはきつい人間が 多かった気がする

少し下の世代のほうがきつさが減ってたし

同世代と話す懐かしさより、きつい人たちと離れられて良かったと思うから

同世代で飲むとか語ろうなんて思わない

196名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 04:11:01 ID:COs/kBfb
最近の40歳が40代から見て若いかどうかなんて、40代の最就職に全く関係がない。
197にいたん:2009/06/16(火) 05:12:49 ID:2f7rv3Zt
再就職活動、上手く行ってほしい…俺はダメなんだ
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 08:10:19 ID:hH/Pa7mn
>最近の40歳は若いよ

それは年を取ったあなたの視点に過ぎないです。
20歳の中に40歳がいるのはかなり無理があるよ。
勘違いしないように。
199にいたん:2009/06/16(火) 08:15:13 ID:2f7rv3Zt
ごめんなさい46歳だから
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 08:30:29 ID:/w9mi6Vp
フレックス制度が無いとこはいやだな
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 09:03:58 ID:COs/kBfb
贅沢いってるな。土日は休みたい。
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 09:23:02 ID:G+nn8NmU
もうやだ
なにもかも
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 11:43:05 ID:+jWT4JSV
鬱持ちだから残業無し、土日祝休みじゃないと身体が持たない
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 12:52:13 ID:efEhOWSK
新聞配達やれ
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 17:13:14 ID:JT934ifi
>>203
別に健康でもそうだろ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 17:19:16 ID:klS5Tc3Q
ARBを語るスレはここですか?
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 20:57:04 ID:GJXopXm7
>>198
そうですね。今時の20歳の男の子たちはガキにしか見えないし、
今時の20歳の女の子たちは小娘にしか見えない。

でも、我々が小学生の頃の40歳といったら、
もっと完全にオッサン、オバサンだったと思うんですよ。
今写真を見ても、明らかにそう思える。
昭和50年代前半の話だから、当時40歳というと、
昭和10〜15年生まれくらいということになるかな?
208こんなもんあったので貼っときます:2009/06/16(火) 22:06:23 ID:GJXopXm7
             1980年 夏

      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

209名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 14:46:05 ID:gQ9/+39/
ARBを語るスレはここで間違いないですか?
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 21:36:16 ID:m9MhNbUF
間違い有りません
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 22:10:27 ID:aBkIpRdR
ARBって何?
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 22:23:14 ID:98riesIW
今でも40歳は、小学生から見たらおじさんそのもの(笑)
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 01:32:31 ID:n51NsRhR

40代の再就職の人は
民主党に投票するよな?



214名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 07:51:10 ID:/kSiHvA7
>>213
いーや、ky(ry
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:08:08 ID:slKb0R0n
幸福実現党だろ
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 13:16:39 ID:bv6UK482
おまいら、衆議院選挙は絶対に
日本共産党に入れろよな・・・絶対だぞ!
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 14:58:10 ID:asoOCH8v
比例は入れるよ。
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 15:27:58 ID:ut1+nG4K
新風は完全に消えたか…
ネトウヨの俺は涙目(笑)
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 16:05:41 ID:VQ6BCWfU
40歳になるのって、考えてみると例えば大卒で就職すると、だいたい
23ぐらいになってるし、一流大学に入るために浪人したとかだと
25だったりするわけだから、考えてみたら25歳から15年しかない
ということだよね。昔のように大学まで行かない人が多い時代だったら
40ってかなり年長者という感じかもしないけど、15年前まで
大学生だったと思えば、すぐだったという感じがするんじゃないかな。
今の20代も15年後には40近くなるということだからね。
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 16:11:48 ID:y58eSD24
15年て長くね?
小学1年生が短大卒業しても一年余るんだぜ
全然すぐじゃねーよw
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 20:42:50 ID:rInYlQ23
>>220
小学1年生が短大卒業するまでは長いが、
大学出てから40歳まではあっという間。
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 21:56:48 ID:asoOCH8v
なんとなく書類送っておいたら通過。土曜日面接だ。
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 08:14:55 ID:pT6118qY
そっから先が本番
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 11:55:10 ID:zn0TCp7E
がんばれよ。
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 20:16:51 ID:Re4VN19h
>>222

面接前に鼻毛チェック忘れるなよ!
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 20:28:46 ID:NG9kwLzF
みんなありがとう。
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 20:37:51 ID:Re4VN19h
糞面接官もいるから明らかにダメダメな流れだったら
勇気ある撤退も必要ですよ!
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 21:54:11 ID:mziZFntQ
>>220 >>221
自分に当てはめてみよう
短大卒業じゃなくて、大学卒業とさせていただきます。

小学1年生(1975)が、大学卒業(一浪した自分の場合1992)。
1992−1975=17
大学出て(1浪している自分の場合1992)が、40歳(2008)。
2008−1992=16

むむっ。年数はほとんど同じだ。
でも確かに、1975年から1992年までの方が、長く感じたよな。
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 22:06:20 ID:3l0ktM51
>>228
でも、それは当然。
10才の子供にとって1年は、人生の10分の1も占めているが、
40才の大人にとって1年は、人生の40分の1にしかすぎないから。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 22:18:36 ID:mziZFntQ
>>229
頭イイ!!
そういう考え方は、初めて聞いた。
でも、言われてみれば、なるほどなぁと思う。
それで、年をとるほど、1年が短くなるというんだね。
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 22:37:41 ID:QAKqAzyh
>>230
テレビでも言われてたし
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 08:15:53 ID:HnyEVwj4
40代終わってるしw
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 01:46:06 ID:W5Efc1ee
40にもなって、自身の体験の集積から、自分の頭で考えることができない
ようではダメだろさ。

逆に、そういうことができる人には、活路が開ける可能性が出てくると思うね。
人によって、置かれた境遇の厳しさの問題があるにせよ。
そういう時は、できる人の話を聞くのもいいかな。相談するとかね。
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 02:07:31 ID:6BOLKo8M
俺の場合は子供の頃は生きていくのが辛かったので
毎日が長くて死にそうだった。
2度自殺未遂して病院に行ったけど、なんで死ねなかったんだろうと
ずっと考え続けていた。

いまはなんか生きていくのが楽。
ヤケになっているというのとは違う。
バブル時代、半プーだったし恩恵は受けていない。
だから今が厳しいとは思えないのかも知れない。
とりあえずバイトなら、何処かあるんじゃないかと思う。
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 02:15:09 ID:W5Efc1ee
いつか世話になったことのある先生が、「人生どこで花が咲くかわからない。」って
言ってたな。それはそうかもしれない。

しかし、今が良ければそれでいいというものじゃない。それじゃ、半年更新の
派遣の人と変わらない話になってしまう。それでは自分自身に対して無責任というもの
だ。
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 13:49:56 ID:MTZF8gfa
花はさかないのかもしれないね。
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 15:37:59 ID:PSlRFjtw

40過ぎのオッサンに企業が求めるものは何か?

即戦力と成り得る能力・経験...だよなぁ。

まあ、そんなの有ったら、こんな板覗いて無いわな...。
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 09:56:10 ID:bhGK0Hzi
ただほっといて咲く花なんかはないだろうな。人間の場合。

よく、決まり文句みたいに「即戦力」って言葉を聞くけど、俺はあの言葉は、嘘
だと思う。それは実際、40代以上の転職者の実例を見てみてわかったこと。

だから、そんな言葉に惑わされずに、俺たちは俺達で、職場でモノを言いそうなものを
この時期を利用して作ることだな。結局、応募された採用側の会社としても、要は自分
たちの利得で人の採否も見るんだから。

言わば、自分自身の経営能力を見られているということだね。仕事がないならいないで、
じゃ、「どうしたら、自分の生産効率を上げるようなことができるか。」を追求し、
形にしていく。

個人的には、人の採用だなんて、はっきり言って、会社側の「好き嫌い」という、ひどく
いい加減なところで決められていると思うけど。それでも、この根底的な実力の部分がないと、
どうしようもない。
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 10:20:19 ID:3IEI4Wvu
まあ働き口すら見つからないやつは自己責任で間違いない。
努力してればそこまで落ちぶれないわけで。まあそういう不況でもがき苦しむやつを見るのも、
結構おもしろいのだがwもっと苦しんで楽しませてくれ。
政治家とかもたぶん似たような心境だろうさ。底辺などおもしろおかしく眺める見世物でしかない。
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 10:35:32 ID:wnJXDh5x
【無職】 愛知県スレ 【だめ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1244377099

641 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 02:59:50 ID:3IEI4Wvu
零細企業の求人
書類審査→一次面接→二次面接→役員面接→社長面談→採用
賃金12万 年休52日 交通費なし 残業月100時間ほど

657 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 09:21:21 ID:7YoIkW8m
大雨@西三河

どうなんだろおれの人生。

658 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 09:39:58 ID:3IEI4Wvu
もうオワタな。おれたち。

小 学 生 と S E X が し た い  3 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242550266

237 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 02:24:24 ID:3IEI4Wvu
>>236
通報しました


241名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 14:21:10 ID:yVamBoWO
>>239
滑稽な。底辺だなんて、自分で自分のことを言ってりゃ世話ないわ。
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 15:17:55 ID:0v0UToqc
238さん 確かに即戦力という言葉あいまいだね。最近面接して痛感。
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 18:33:03 ID:3S/qdFTU
むしろ>>238の言うことがあいまいだと思うが。
>職場でモノを言いそうなものをこの時期を利用して作ることだな。
>仕事がないならいないで、じゃ、「どうしたら、自分の生産効率を上げるようなことができる
>か。」を追求し、形にしていく。

具体的に何をどうすんの?
そんなの自宅でできるの?
俺バカだからさあ、具体的に何をどうするのか教えてくれませんか?
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 23:44:23 ID:5kKlAkOt
>>244
いや、教えられるのはここまでだ。 いくら何でも、ネット上で公開することに
なるんだし、間接的に自分の競争相手になる人が見る可能性だってあるからね。

しかし、この方向性がはっきりした以上、これがちゃんと自分の頭で考えて進めていけて、
形に残せるようなら、別に不安に思うこともないと思う。だって、年齢相応のものが備わっている
可能性が高いからね。
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 00:14:18 ID:j3JrlNeV
>>243
「自分自身の経営能力」って言ってる位だから
自宅というより自分の中の人の生産効率ってことみたいよ
つまり新陳代謝を活発にさせるってことなのかな?
オレもよくわかんねw

246名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 00:35:34 ID:AlREAwUY
>>243
>>245
そういうことだね。俺はこれまで、「経営が傾く会社」と「不況の中でも稼いでいる会社」
の両方を見てきた。傾く会社の特徴はいろいろあるが、その中の一つに、「何をしていくか」の
何の選択が間違っていることがあることがわかった。会社の規模の大小は関係ない。もし
これが間違っていれば、今の日立のように、たちまち傾く。

例えば、あなたという人を雇うのに、(会社としても好き好んで払うわけではないようだが)
年に600万払うことになったとしよう。当然、あなたができることが、600万円相当の
能力では、どこの会社も採用なんかしない。だって、実質的には、会社はそれ以上のコストを
かけているから。それが1000万かいくらかは知らないが、とにかく、そのできることが、
相場的にそのぐらいの価値のあることができるようになっていないと、また、方向性としても、
そっちの方へ行く行動を起こさないと、その「何」を誤るということだな。

その間違った人に対して、書類選考をする人事の人は、はっきり言って冷酷だ。

247名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 07:39:04 ID:qM2BjIQ5
そうなんだよな。トヨタ、日産は大打撃でもホンダ、スズキはそうでもなかったりする。
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 09:08:31 ID:Bzta3uRI
>246
えらそうなこと言ってないでハロワ行って仕事さがせや
こういう聞いたふうなことぬかすやつに限って、実務経験も管理能力もなかったりするんだよな。
あればこんなスレ来ないだろ。
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 17:36:30 ID:4eVJ1xXB
>>248
それはテメェだろがっ! テメェごときがわかるようなことは何一つ言った
覚えはねえ。 テメェごときが出てくる幕じゃねぇんだよ、バカ野郎っ!
テメェの頭ブチ割ってブッ殺すぞっ! この野郎っ!

実務能力としても実績としてあるから言ってるんだろうが。 無けりゃそもそも
方向性すらわからないだろう。 テメェがいい例だ。 会社で金と権力を握っているヤツ
が、必ずしも正しい判断や人事起用ができるとは限らない。実力もないくせに、
権力を持ったがために、思い上がって判断ミスをした部長や取締役は大勢いる。
しかし、仕事を経て培った実力やノウハウというものは、人や組織の評価がどうだろうが、
不変だ。
あとは、そういうものが要求されている会社と出会うかどうかの、縁とタイミングの問題に
過ぎない。

俺はテメェみてぇに、いたずらに失望感を喧伝するヤツに、虫ずが走る。なんでって、
失望ばかり広げても、世の中ロクなことにならないからだ。 テメェは人の心や世の中に、
失望を広げたいと思っている、社会破壊をしたがる、暴力団員みたいな反社会分子なんだ
ろうがな。 だから俺は、テメェみてえなヤツなんか、すぐにでも始末しちまいたいのさっ!
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 18:48:38 ID:RST0TYQL
なりきりご苦労さん
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 19:07:41 ID:4eVJ1xXB
>>250
何だと? この野郎っ! 
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 19:45:51 ID:oE0e0LtO
正社員の場合、一般的に給料の三倍売り上げないと、
会社としてはペイしないと言われてるね。
社会保険や福利厚生、会社の光熱費等、色々コストが
掛かってるから。
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 20:06:33 ID:j3JrlNeV
給料以上の利益を要求されるのは当たり前だけど
この世代じゃなくてせめて20代前半のスレでやれよ
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 23:49:31 ID:p90d3zgk
      /     _     /  ̄/
     /      _  /      ./
    /──\ __/ 三|  _/

       ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\

255名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 00:32:22 ID:wqc4RObo
>>253
わからないみたいだから、言ったまでのこと。実際書いてみても、「そんなこと、
わかりきったことだ。」という類の反応なんかなかったしな。それに、そんな瑣末なことが
要旨だったわけではないから、そんなことを言われてもね。
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 17:13:51 ID:raOaiTee
 ま 働ヽ. { | /i/ | / /   / - '" / だ オ 燃 :
 っ  く  7 ‐ァ ! |/          ニi  が レ え 今
 た つ  /', ヽ          __ |   :  の .つ に
 く  も  > ヽ      /     `i   :  貯 .き .も
 な り  iミ`ヽ ,. - '"/ i | ト 、\ ミ、 ヽ    金 そ
 い は /ニ./ ,., イ  ,.{ i, ',ヾ 、\\ミ 、    .う
  !!   /.y',. イ  / .∠__| !\_ヽ、___`__ニ>_、_ な
    / //7 /| .∧弋z、! Kニ-<ヲ7 T7ノ '/ミ ̄// ̄
__,. -'" /   !/  |/`',  ̄ /`   ̄ ̄   |!_,.イ、', ',ヽヽ
         !   `ー',  `ー      ,.イ~| || ', i ト!
 ┬土` /\ ・ l  / >、 `三'    //  |', ||| i |!'`
  タ戈   玉 ・ l  //川\     / /  ├リリ人!
            / 从|   ー‐'   /   !/  `ー- 、__
         ,,. -‐‐ '" ´ !',     /    '  __,,. -‐ '"
__ ...... ___,,. - '" ------- 、_ ' ,.r---―‐ '''"""´
     彡          /             `ミミ、
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 21:12:13 ID:nj1CdP95
>>250
>>253
おしめも取れていねぇガキの身分で、知ったような口叩くんじゃねえよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 13:59:34 ID:ErgbVsQI
くっそぉー、志望動機が、か、書けない・・・
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 16:32:57 ID:9t/4VRKN
>>258
> くっそぉー、志望動機が、か、書けない・・・
っ金が必要
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 23:38:56 ID:2OGZjdyA
そんな当たり前のことを書いてどうすんだっての
他の所に行けって言われて終わりだろ
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 04:18:47 ID:X2/I0eJC
面接で志望の動機を聞かれ、常識的な返事したら
 奇麗事言うな、金が必要といった方がまだ信用できる
と返された若者を知ってる。
ま、白々しいことを真顔でできる ってのも社会人の素養かもしれませんが
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 09:50:34 ID:JCSIGwYW
都職員キャリア採用
ダメ元で応募してきた
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 13:56:37 ID:Mr/tRKAe
本当にダメ元で、行くしかないのな。
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 03:01:17 ID:0SMbXL5r
>>261
DQN営業とかかな
あぁいうところは金稼ぎたいとか直球の志望動機を好むから
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 08:28:53 ID:JNzY1H/h
あぁどっかひろってくれないかな
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 20:25:19 ID:Vf11CWo9
希望が欲しけりゃ、自分で創れ。 ないものは自分が作るしかない。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 02:41:50 ID:FOamZOMY
水商売ならいくらでもあるのかもね
でも勇気でないわ。私は独身だけど。
いまさら時給800円のパートで稼いでも貯金もできないわ どうしよう
もっと仕事で使えるぐらい英語の勉強しておけばよかった。
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 03:16:07 ID:6hhJjcEM
俺たち失業者が活路を拓くこと自体は、あるいはできるのかもしれないが、
問題なのは、応募者の採否の決定権を持っているヤツはバカが多いってこと。

人を大事にできないから、同時に人材の効果的活用をするにはどうしたらいいか
判断ができない。 そんなバカが権力を握り、人の人生まで私物化できたような
錯覚をして、思い上がっているのが、御手洗さんをはじめとする、独裁経営者たち。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 03:25:39 ID:Bkwi1saq
面接でストレス発散してる採用担当バカも多いかな
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 07:02:46 ID:OtYrekxK
採用担当者をバカ呼ばわりしてもね。
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 18:50:25 ID:0ghQB23z
余裕あれば受けてみよう、多分初年度は合否判定激ゆるだから
貸金業務取扱主任者 ※今年から始まる国家資格
日本貸金業協会:http://www.j-fsa.or.jp/

ちなみに、主任者国家資格 合格率推移
宅建主任者   初回 93.0%⇒98.2%⇒83.1%⇒65.0%⇒61.7%⇒42.4%⇒22.7%・・・・昨年16.2%
管理業務主任者 初回 58.5%⇒29.4%⇒20.9%⇒19.2%・・・・昨年20.3%
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 19:26:03 ID:qRVRXXn4
月160時間で手取り20万で保険年金完備で家から車で通える仕事を下さい。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 21:17:11 ID:ipQhTwmt
月176時間、土日祝が休日で手取り20万で保険年金福利厚生完備で家から1時間で通える仕事を下さい。
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 23:47:57 ID:aNKb074o
ここは昔あった「40代再就職を熱く語るスレ」なのか? それにしちゃ勢いがないが
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 01:20:34 ID:HOsr0+/F
わが社では 40代窓際→うつ→労災成金
というルートがあります。ぜひチャレンジしてみて下さい。
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 23:43:32 ID:pjD9NKOe
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 13:07:29 ID:1vA9vA30
忍 ただひたすら 忍
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 00:28:57 ID:HZfkDBoP
>>274
少し前に、ここへ20代のバカが入り浸っていた。 それで自分の無知を棚に上げて、
人の好意を踏みにじったばかりか、つっかかったきた。 それで以前ほど人が
いなくなったんだね。

ここは40代版だというのに。
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 19:42:16 ID:fmMZigbj
正社員面接にそこそこ好感触があったにもかかわらず
またもや不採用の連絡がありました。
なぜだめなの?
年だから?やる気がないように見えた?
元気で頑張る意欲は見せたよ?
もう、年だとパートかアルバイトしか道はないの?
厚生労働省推奨の正社員登用金なんて意味ないよ。
20代30代ならまだしも
40になったらそこらのパートで働けって事なんだね?
60過ぎて働けなくなるまで年金払っていけるかも不安、
もらえるかも不安。
生きてて生活厳しくて
誰に相談しても無意味だってわかってるのに
書き込みしてしまいました。
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 02:03:32 ID:OI/UTLFd
そう思いたいなら、そう思ってれば。諦めろよ。
だけど、実際、40代の失業率は、20代の3分の1もない。
それだけ、この年になるまでに、これというものを作ったから、
仮に失職しても、またちゃんと就職できるんでしょ。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 02:53:17 ID:7ukooXmp
職歴無しの行く末
■〜24「ミニボンビー」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
社会人の友人達には影で馬鹿にされ徐々に疎遠になる
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」

■25〜29「貧乏神」
親の退職が近くなり家に居辛くなり始める
たまに求人見てみるも既に底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱状態に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのもそろそろ限界に
日に日に弱っていく親と仕事の事でマジ喧嘩。親を泣かせる日々
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職なんて沢山居るから何とかなる」

■30〜「キングボンビー」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場
ようやく重い腰を上げるも時すでに遅し。正社員は無理
若ければ誰でも入れたはずのブラック企業でさえ門前払い
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。国が悪い。時代が悪かった。と泣き言を言って自分を慰める日々。カワイソスw
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 03:00:40 ID:OI/UTLFd
年代で言えば、20代の職なしというのが、最も深刻だ。実際20代の失業率は、
40代の3倍以上だ。

特に20代の場合は、その後にも大きく影を落とすことになるから、最も真剣に
選択しなければらなないだろう。昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ。」っ
て言うしな。
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 15:07:47 ID:GniUBNjA
現在44です。もう、5年も無職です。
ずっと、株トレードしてきましたが、尽きました。
20代から大手製造企業の請負や下請け、派遣と経営してきて、破綻したわけですが、
私のようなパターンの人は多いかと思いますが、転職はできますか?
使われたことが無く、他人を使ってなんぼの仕事であり、これといったスキルもありません。
44にもなって職業訓練を受けて再就職は可能でしょうか?
価値がありますか?
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 16:07:02 ID:pr2tG7Si
ネタだよね。大将しか経験ない人が奴隷なんて。
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 16:58:03 ID:RRSKgckU
43で無職1ヶ月です
長年やってきた仕事がその会社にほぼ特化されていたので
リストラされた現在、もっているスキルを活かせる職場がみつかりません
>>283同様、職業訓練を受けて再就職したほうがいいのでしょうか?
時間がかかっても前職の経験が活かせる職を見つけるか
何事も経験とこだわらずに受けてみるかまよいます(今んとこお祈りばかりだけど)

今は惰眠を貪れるのがサイコーに幸せ(学生のとき以来だよー)
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 18:26:28 ID:GniUBNjA
>>284
ネタで書き込みしないでしょ。時間をロスしてでも悩んでるっていう裏返しなんだし。
ちなみに、零細企業の経営者ってできる職業『社長』ってのがほとんどだよ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 18:51:30 ID:pr2tG7Si
>>286
社長として再起を目指すしかないでしょう。
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:03:08 ID:zgte4im6
40過ぎてから3回転職している
最近、新しい仕事に適応できる能力の低下を感じている
食っていけるうちは、まぁいいか…
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:08:11 ID:OidR/Xtk
ばかだな あんたら 警備 タクシー 介護とかなら就職できるだろうが おっさん達
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:29:21 ID:XoZ0IPb5
>>289
だったらお前がやれよ。

しかしどれも離職率の高い仕事だな。
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:49:31 ID:GniUBNjA
>>289
介護 ホームヘルパー2級以上必要(資格取得には時間と大金を要する)
警備 経歴書等のチェックが厳しく、保証人も1名以上必要
タクシー 2種免許がなければ、養成費負担として2年間拘束され、それ以内の退社は
     全額返済。 しかも交通費は実費であしきりなど厳しい。
     大阪、東京に関しては地理試験があり、これも老化した頭では突破するのは困難。
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:58:26 ID:OI/UTLFd
>>289
くちばしの黄色い鼻たれ小僧なんぞ、ここからすぐに出ていけ。二度と来るな。
ガキの身分でこのスレッドに来るんじゃねえ。

>>283
経営した経験だんて、そうは持てないんだから、特に総務関係の職種でうまく
いきそうな気がしますがねえ。

経営者である以上、できなくてはいけないこと、知らなくてはいけないことは
多岐に及ぶはず。
それだけ、応用の効く職種も多いのでは。
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:59:32 ID:pr2tG7Si
困難だって言ってたら何もできないよね。
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 20:24:03 ID:OidR/Xtk
ほらほら ああ言えばこう言う だからおっさんどもは就職できね〜んだよ 努力もしないでわがままばかり言いやがって
典型的なクズだな
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 20:39:32 ID:f3DstwaA
>>294
そうですね(笑)
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 20:44:58 ID:OidR/Xtk
>>295
何笑ってんの?喧嘩売ってんの?買うよ?
こっちは真面目にアドバイスしてんだ 若者代表としてな
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 21:17:12 ID:GniUBNjA
>>292
レスありがとう。
ただ、プライド捨てて面接に行くも、どうしても聞かれることは廃業した過程と
なぜ求職するんですか?とわかりきったことを聞いてくるところばかりで
最近では元経営者=使いづらいと捉えられてるのかなと思ってしまう。
まして、40過ぎてるし。
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 21:30:37 ID:Fx18EZY+
>>296








(笑)
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:02:58 ID:OI/UTLFd
>>297
そこが一般の面接で違うところだが、しかし、一般のサラリーマンであれ、
最終責任者としての経営者であれ、経営的な要素がモノを言うもの確か。
その時の体験がモノをいいそうな気がしますがねえ。

>>296
出ていけって言ってんだろうが。 お前らがたむろするところなんかほかに
いくらでもあるだろうが。 出ていけ、シッシッ。
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:05:47 ID:OidR/Xtk
>>299
黙れ 糞じじいが
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:13:22 ID:ep3cOV4F
若者代表(笑)
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 00:00:11 ID:zgte4im6
ここは糞じじいが集うスレ
糞じじい以外は参加しないで欲しい
長い年月を苦労して糞じじいになったのです
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 00:06:15 ID:j02dc+Ax
>>296
自分で「代表」って言うなんて・・・どんだけ自意識過剰なんだよw
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 00:12:52 ID:6Yr3o1/A
45歳世渡りおやじ  
35歳までサラリーマン転職6回、その後自営、これまでに10以上の仕事に手を染め
一時借金の総額2000万まで膨らんだけど、5年前から始めた医療関係の仕事で挽回、借金も100万切るまでに減らしたけど昨年のリーマンショックで取引先解約相次ぎ
食っていけないと思い昨年秋から就職活動、10社ぐらい履歴書出して、5社と面接して3社受かりました。今はその内の1社で正社員月33万もらってます。今までの仕事
は一部人を雇い続けています。また利益が回復したら戻るつもりです。
今はサラリーマンに戻ってるけどこんな仕事はやはり奴隷に過ぎないと思う。待遇はいいけどね。思えばこの10年本業が苦しい時サラリーマンに戻り、耐え偲んできたこと幾度もあった。
利用できるものは利用せよ!の精神があれば就職なんて簡単ですよ!
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 00:51:24 ID:UR7l49EO
>>304
自営ができる才能がうらやましい
自分はずっと奴隷人生を歩んでいるよ
一番最初に勤めた所では、結構自由にやってたけど、本当の自由ではなかった
でも、破滅する可能性がある自由に耐えうる実力も精神力もないから自営は無理だw
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:03:50 ID:rkAPpV3r
>>297
今、思いついたんですがね。もし経営者として、今日銀がやっているCP
の買い取り実務なんかやった実務経験なんかあるのなら、就職する上で大きくモノ
を言ってくるんじゃないんですか?

特に中小では、資金繰りが常に問題になりますし、それをあなたが経営者
として、実績を挙げたことでもアピールすれば、大分違ってくるのでは?

経営し、継続していくその難しさを、真に知っているのは、やはり経営者で、
そこは経営者でないと理解できない部分があると思います。 その苦労して実を挙げたところ
でも、面接官に、簡潔にわかるように話せば、失敗談も含めてアピールポイント
になるんじゃないかと思いますがね。だって、経営上の経験を買うようなもの
ですから。今後の自社の経営の参考材料になるじゃないですか。もっとも採用する
ほうは、そんなことは間違っても本人には言わないでしょうけど。
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:24:56 ID:rkAPpV3r
>>285
やはり、極力これまで培ったものを生かせる分野に行くのがいいと思いますよ。
それが同時に、採用しようとする会社にとっても、即戦力として期待できる一番の
近道なんですから。
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:40:27 ID:HuxhdZwi
>>282
そんなに?若い奴の方が有利なはずなんだけどな
資格色々取ったけど未経験だとみんな年齢で駄目だよ
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:43:32 ID:HuxhdZwi
>>307
未経験ではやっぱり若くないと駄目?
乙四取ったけど未経験者は灯油配送も駄目って言われた
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 03:52:11 ID:goi0xDsa
ショップ店員一筋20年、資格無し。
自分でなにかやるしかないかなぁ…
でも失敗する事を考えると怖い。
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 04:30:36 ID:fXF2xShQ
>>306
CP市場取引誰がやってるか勉強してこい。
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 10:59:42 ID:FkHHxLPI
40代から資格とって5年ぐらいで邪魔者扱いされなくて、
それで定年までってのないかな
介護は無理だ
図書館司書も考えてるんだが、気力が沸いてこない
もうだめだな何をするにも
いろいろ考えてたら体調まで悪くなってきた
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:40:40 ID:sgiaUwGJ
定年のない芸術家になりたいんだが方法を教えて欲しい
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:58:33 ID:goi0xDsa
>>313
芸術家ではないけど知り合いで40で会社をやめて家具職人に弟子入りして数年後、独立した人と
45でマッサージの専門学校に2年通って独立した人がいる。

どちらも普通に生活できるレベルの収入があるみたい。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:16:08 ID:sgiaUwGJ
>>314
女なんだが、いまさらOLやりたくないし(できないとの突っ込みはなしでw)
結婚する予定もなし。昔から絵を描くのは好きだった。
英語を使う仕事を少ししてたが、やっぱり絵を描く仕事したいなとずっと思ってた
嫁もらって子供いてと言うのと違うからそこそこの収入になればいいんだが
今は年金考えるより一生のワークってのが欲しい
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:21:40 ID:vNorqcNK
ARB聞きながら就職活動でもするか
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:38:54 ID:sgiaUwGJ
芸術家以外に考えてるのが
料理関係・・・定年がない どこでも働ける
美容関係・・・年食うと年のくせに若いってのが売りになる
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 15:16:28 ID:LVTbzKSf
神様へ

このスレ読んでますか?
もう十分苦しんだと思うのですがまだ足りませんか?
お仕事みつかるか宝くじあたるかどちらでもかまいません。
お願いします。
あなた様のアシスタント業務は後何十年後かには応募することを
お約束しますのでお願いいたします m(_ _)m
319神様:2009/07/16(木) 15:23:59 ID:opULTtug
>>318
先がつかえて行列できてるんだよね。もうちょっと待ってくれる?
あと俺のアシスタント業務?300年先まで埋まってるから無理
地獄の鬼のアシスタントなら空いてるよ。現世で罪人だった奴の首をノコギリで切り落とす仕事だけど
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 16:01:38 ID:3oJ6KldU
年齢、経験不問の老人ホームでの洗濯物の仕分けの仕事。
一人募集のところに応募32人だって。
厳しすぎる。
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 16:29:30 ID:LVTbzKSf
>>319
もう待てません。 
仕事が遅すぎますよ!
リストラです!
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 17:13:23 ID:f9v0ts4y
お前らの年齢で職選ぶとかどんだけ〜
身の程知れよ マジで
言っておくがお前らみたいなゴミに将来生活保護とか降りないからな
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 17:53:10 ID:szbroLS8
>>322
立派な両親に育てられたね
両親の深い愛情が感じられるよ
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 17:54:02 ID:+AH9TQYU
>>308
実際のところ、そうじゃないということだな。
失業率の内訳が先月だったか、日本経済新聞に掲載されていた。

若いから採用されやすいということが、もしそこまで言えるとすれば、
あんな20代の失業率が、40代の3倍以上などという結果になる
はずがない。
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 17:56:15 ID:+AH9TQYU
>>311
お前なんかに言ってない。横からクビを突っ込むな。
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 18:02:08 ID:+AH9TQYU
>>322
まだ来てやがるのか。尻の青いガキは出ていけ。2度と来るな。
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 18:13:36 ID:j02dc+Ax
>>321
319の文章をもうちょっと理解してみような。
そうしたら、自分のレスが低脳をさらけ出してるって分かるはずだからw
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 18:16:14 ID:fXF2xShQ
>>326
答えは?バカ確定
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 19:30:42 ID:LVTbzKSf
>>327

特に悪意を持ってレスしたつもりはないよ
神様だったら先のつかえた行列をさっさと処理してくれるだろ
という意味でのレスだよ。
遊びの書き込みに遊びのレスがきたから遊びで返しただけ?
君はその優秀な脳でどのように理解したのか説明してくれるかな?
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 20:03:10 ID:YBdPWlhC
他愛の無いレスを>>327は曲解し過ぎw
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 20:50:57 ID:f9v0ts4y
糞じじいどもが まさかその歳で無職はいね〜だろ〜な あ?
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:09:58 ID:nr3deWWZ
アク禁の申請ってどうやればいいのかな?
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:11:39 ID:LVTbzKSf
>>331
ここはなんていうスレッドかな?
世の中にはいろいろな人がいるのだよ
もし君が有職者であるなら絶対にやめてはいけないよ
働かなくてもよい境遇なら世の中にはもっと楽しいところがいっぱいあるよ
ここにきて有識の不遇な人達の意見を聞き将来の為の参考にするというのも
殊勝な心がけだと思わなくもないけど君の悩みの答えをもっと効率よく得られる
場所、方法も他にいくらでもあると思うよ。
↓は一例
http://www.tbsradio.jp/kodomoreal/index.html
遊んでほしいところでマジレスするのもとおもったけど
ここにくるよりいいかもしれないよ。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:20:05 ID:RqjqcoVA
高齢化社会で40才でもこれからって感じなのに
SMAP37歳でアイドルしてるんだから
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:43:39 ID:sqxGPZel
少年隊なんて44歳と43歳だぞ
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:47:08 ID:I3JvdVs1
にっちもさっちも
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:47:38 ID:RqjqcoVA
そうやって時代でかわってきてんだから諦めたら損だよ
昔はアイドルは10代で終わりだったよな 40といえばオッサンだった 今はアイドルも存在する
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 23:34:12 ID:+AH9TQYU
>>328
しつこいヤツだな。ガキは出ていけと言っているだろうが。
ここはガキが来れるスレッドじゃねえんだよ。出ていけ、出ていけ。


339名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 23:41:50 ID:fXF2xShQ
オッサンなら勉強しておきましょう。
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 23:46:00 ID:mSwbU7w0
これくらいの年になると、さまざまな錬金術を身に着けてるはず
34145世渡りおやじ:2009/07/17(金) 01:09:04 ID:/Yfq/apW
40の頃自営の仕事が軌道に乗るまでと思い、2つの会社を掛け持ちして給料もらってました。
どちらも営業募集の広告に応募したのですが、よくある使い捨て営業マン求人だったので簡単に正社員見習いで
採用されました。1社はNTTの回線の営業で8:30出社、1社は教材の営業で10:30出社で先に1社の研修期間が
終わって「ひとりで稼いで来い!」と言われる1ヶ月間はもう1社の入社日を遅らせてもらい、毎日2つの会社に「おはようございますっ」
と出勤していた時期がありました。どちらも3ヶ月間は見習いで社保は付かない条件があり、また「初契約あがらんやつは3ヶ月で解雇!」
などと怒鳴られてましたが、この数ヶ月間は両方からお給料をいただき、合わせて30万ぐらいになりましたよ。
当然ですが、どちらの会社の仕事も外へ出たらする筈も無く、自分の本業に勤しんでました!営業車は乗りまくれてガソリン代もかからず
最高でしたよ。でも毎日両方の会社で営業部長あたりに、活を入れられ「オマエの代わりはいくらでもいるんだぞ!!」といじめられる日々でした
最後は4ヶ月ぐらいでばれる前に家庭の事情で辞めたけど、なまじ仕事なんかろくにしなかったから、自分だけ見習い期間延長してもらえ得しました。
単純に言えば「給料泥棒」だけどこんな底辺の求人雇用の待遇考えれば「お互い様」だと思うよ。
経営者は自分が楽して儲けるために、捨石をたくさん集める訳だし、40過ぎの転職男が営業は自信あります!なんていったって石ころにしか見えないのさ。
自分のために手段を選ばず、やるしかない!と考えればたいしたことじゃないですよ>
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:17:19 ID:IIaIWebN
長文おつかれさま。
読むの疲れるのでスルーさせてもらいましたが。。
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:20:16 ID:kavPKV1C
40代女でも議員ならマドンナって言われるのにと思うと場所によって扱いが違うのね、と感じる
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 03:31:33 ID:FZAoP8mK
何ふり構わず金を稼ぐということなら、ありえるかもしれないが、それにしても
リスクが大きすぎる。

しかし、
>経営者は自分が楽して儲けるために、捨石をたくさん集める訳だし、
40過ぎの転職男が営業は自信あります!なんていったって石ころにしか
見えないのさ。

この部分は真実だ。全部が全部そうではないが、それはその会社が提示してくる
給料の額を見れば、ある程度わかる。その会社の体質をも反映するものだ。
そんな会社は絶対に避けなければならない。
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 06:33:21 ID:H2eWrYhW
>>45世渡りおやじさん

逞しい! 具体的な事例なるほどなって思いました。
そういったしたたかさって才能のひとつですよね。
私は自営を考えているわけでもないしまねはできませんが
生き方のひとつとして参考になります。
他にも何かあったら是非書き込んでください。

346名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 11:18:52 ID:sta6Mptn
>>341
2台の営業車をどうやったら一人で運転出来るのか教えてくれ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 14:08:40 ID:ywcXLqYw
>>346
> 2台の営業車をどうやったら一人で運転出来るのか教えてくれ。
っ影分身の術
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 14:10:54 ID:Z8AWZ/YH
むかしチャレンジもしないで無理だと諦めたことってない?
それがずっと引っかかってると仕事続かなかったり
目的失ったようなやる気のない性格になったままだよね
最近夢に出てきて困ってる。何で今頃って感じ
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 14:12:04 ID:Z8AWZ/YH
若い頃は今は不満でも時が解決するだろう程度だったが20年経ってもやっぱり残ってるもんなんだね
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 15:10:18 ID:H2eWrYhW
久々にこれはいいかなって求人がありました。
応募資格には年齢は書いてないし特に問題はなく、
人間性重視って言うしこれなら何だかいけそうな気がする〜♪
ってよろこんでその会社のHPを探して見てみると募集要項が
あって35歳位までだとさ。

年齢制限っていったいなんなんだよ
年上をうまく使うくらいの能力もてないのかよ
せめて面接くらいしてもいいじゃないかって思うよ
人間性って年齢で決まるものなのか?

愚痴っても意味ないけどがっかりだよ。
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 16:16:07 ID:w1qFuxx4
あるある。
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 17:23:53 ID:RTblGTbE
ARBみたいなバンドやりたい
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 20:08:48 ID:aZgjv+nD
10万円払って研修を受けていただき合格いたしますとわが社よりお仕事を紹介させていただきます

なんて詐欺に引っかかりそうな40代の職探し
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 21:13:04 ID:H2eWrYhW
>>353
その十万円が払えないので詐欺にも引っかかりようがない俺の職探し
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 10:15:20 ID:rCQaxus8
>>346
あの、読む気にもならん文章をよく読んだ
あなたに拍手
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 18:06:24 ID:TaXkACq3
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 19:45:07 ID:sPxA3OB4
>>356

危うくだまされるところだったYO!
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 22:16:51 ID:CQmHD3tN
ARB聞きながらガンプラでも作りたいぜ
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 00:20:52 ID:4F9pekrh
>>310
接客歴長いならいくらでも仕事あるんじゃないの?
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 08:28:16 ID:DjoxrxFy
>>359
40過ぎるとありません…
歳とった販売員なんて欲しがるとこありませんし、店長候補や店舗管理も同じくです。
でも諦めずに頑張ります。
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 16:56:16 ID:ipDAD5lg
今年1月に派遣切りに遇いました。4月まではガードマンをやりました。今はガードマンの仕事は滅多にありません。求人もアイデムで調べましたが全然ありません。大阪茨木市のハローワークに行っても同じです。週に一社か二社面接に行くぐらいです。毎日自殺したい気分です。
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 17:28:38 ID:xVW8l7LJ
>>361
俺も困ってるからどういっていいかわからないけど
年齢制限とか応募資格とかがなくて面接してくれるところはとにかく行くしかないよな
面接しててだめそうだったら他の職種に空きがないかきいてみるとか・・・
常にアンテナはっていくしかないよな
俺もがんばるから361もめげずに求職活動続けような
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 21:43:02 ID:wkcHGYcU
東京は、蕎麦はうまいがうどんはまずい。
うまいうどん屋を始めれば絶対に当たると思うのだが…。
再就職よりも、起業をすすめます。
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 21:47:53 ID:8eEr2wrC
ただ関西人ほど東京人はうどん好きじゃなかったりする
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 21:56:34 ID:jPA5LKJY
生きる価値なし
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 22:00:31 ID:D9A4+Qu0
空白空きすぎた
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:08:30 ID:xVW8l7LJ
>>363
無職+貯金無しからの起業は激しく難しい
働いてるうちに徐々に準備して顧客のめどとか立ってからでないと
銀行から借りられたとしても運転資金がすぐそこをつく
数年前でまだそれほど景気は悪くなかったときに
飲食店オープンしてそこそこお客はいってたけど結局
天国に召された知り合いがいました。
配送業はじめて従業員に給料払えずなし崩しで会社を売って借金返した知り合い
資金繰りのため無理してアルバイト兼業して倒れた知り合いもいます。
再就職できてもいい条件は期待できませんが生活の基盤がないときついです。
再就職できた暁には本気で起業を考えて少しずつ準備します。
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:13:46 ID:ngC9koHJ
>>363
いつもどこの店のうどん食ってるんだ?
東京にも美味しいうどん屋あるぞ。

東京で商売始めるには、かなりの資金が必要だよ。
そんな金どこで調達するんだよ。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 05:49:09 ID:D6IJypPL
>>368
>いつもどこの店のうどん食ってるんだ?
東京駅地下南口から少し行った左側にあるうどん屋。
行列してたけど、こんなまずいうどん久しぶりだった。

>東京で商売始めるには、かなりの資金が必要だよ。
最初から本格的にやろうとするとダメ。
最初は、人が集まりそうなところに月極駐車場を借りて「屋台」規模で始めるべし。
学園祭の出店をイメージ!うまければ人は集まり、資金を貯められる。
30万あればなんとかなるぞ!いつリストラされてもいいように、俺、今計画中なんだ。
出店したら、ここで知らせるので食べに来てくれ。
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 12:59:05 ID:MUNss/Mo
一度どこかの店に修行に入ったほうがいいよ
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 13:37:50 ID:Z2aKfGXG
普通のリーマン以外なら意外とあるよな
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 13:46:49 ID:AZimJClD
>>369
だからあ そういう資金もないの
大体三十万の内訳書いてみてよ
それからすむとこの家賃にしても生活費にしてもどのくらいみつもってるの?
実家にお世話になりながらとかスポンサーがいるとか条件付きなら可能性ありだけど
無職で生活費に悩んでるってのにそんな余裕はないです。
月極駐車場の場所の選定、材料仕入先の選定、仕込みの方法
その他もろもろ
仕事探す方が忙しいよ・・・・仕事見つかってからゆっくり考える。
ところで屋台のばあい調理師免許っているのかな?

>出店したら、ここで知らせるので食べに来てくれ。
働けていたら考える。
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 14:10:30 ID:qbVVsCjj
屋台は止めたほうがいいよ。
確実にヤクザが介入してくる。
ラーメン屋やってたけど、テキ屋もやらされて
苦になって辞めた人がいたよ。
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 14:49:43 ID:Z2aKfGXG
スーパーのテナントに入るのが一番いいんじゃね?
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 14:50:37 ID:ZhRQfuUs
やめたほうがいい、の大合唱で自分は何にもしないおまいら。
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 15:17:37 ID:AZimJClD
>>375
君がどういった状況にいるかはわからないけど
屋台出店にむけてがんばってくれ
俺は何しろとりあえず働ける場所を探す。
その後屋台でも他の起業でも転職でも考える。
起業を考えるだけの能力も経済的余力もない。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 15:29:32 ID:Z2aKfGXG
商売のノウハウもわからないで起業はリスク高いな
店員でもいいから商売に携わってからのほうがいいよ
378教えて下さい:2009/07/21(火) 18:13:07 ID://Mlh0JR
40代の就職は何が必要で何がネックで難しいと言われるのですか?知り合いの40代は新卒と同じ様な気持ちで、良い(給料高く・休み多い、等)会社を受けてます。できるできないは二の次。経験関係なし。これはおかしいですか?
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 18:50:42 ID:AZimJClD
>>378
まず求人の年齢制限 ハロワでは59とか書いてあっても実際は
30、35以下を望んでるところが多い
40歳以上となると資格、経験を応募資格に入れていることが多い
リクナビはじめ各種転職サイトはもっとピンポイントの応募資格になることが多い
給料高くて休み多いとなると競争倍率は跳ね上がる
競争相手は経験者、若いエネルギーを持った人、そこそこのところで働いている
バリバリの現職者など
可能性はないとはいえないが厳しい
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 18:52:10 ID:v6/PoE6J
確たる経歴とそれに裏打ちされた知識、マネジメント経験・・・
職種にもよるかもしれないけど未経験じゃ書類選考通らないでしょ。
とにかく1社の求人に数十人群がる状況では、条件のかなり良い人しか残れない。
企業が欲しい条件にフルマッチしたスーパーマンは少ないから、どうせ未熟なら
伸びしろのある20代30代の若い人が優先となっているみたいだ。
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 19:31:10 ID:Z2aKfGXG
たとえばパート採用で59歳のオバさんは取るだろうがオジサンは取らないよな
サービス業が主流になった現代、オバさんのほうが職には困らないな
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 19:40:09 ID:3CczhElr
>>378
別に受けるのは誰でも出来るし勝手だろ。
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 20:30:36 ID:nVHH1kd7
>>380
だったらバイトやってろ 糞じじい うだうだ言いやがって お前が過去に就職した会社辞めたから悪いんだそ?もうあきらめな
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 20:35:24 ID://Mlh0JR
40代で未経験で出来る職業は何かありますか?
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 20:36:13 ID:MUNss/Mo
自分で可能な限りは調べたのよね?
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 20:54:02 ID://Mlh0JR
調べました。しかし、自分の中では気分は二十代。最近は年齢不問のところが多いので良い条件のところは受けてます。
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 21:29:21 ID:MUNss/Mo
そうですか。引き続きがんばってください。
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 23:46:06 ID:ISh0Hdnm
年齢不問は、企業の表向きの表示の可能性があるから
本音を調べてから、うけたほうがいいよ。
昔、それをしらないで応募して、馬鹿にされたからいう。
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 02:21:28 ID:1B416AQQ
>>388
そのバカにしたヤツはおかしい。法律が変わったのだから、その法律に従わない
自分たちの方がバカにされるべきなのに。

20代の頃から、現職でありながら、転職活動をしていたからわかるが、若くて
実力があるなら採用されるかというと、そうでもない。かつてのその立場を知っているから、
逆に、自分が反対の立場になってみて、どうすればいいのか、だいたい判断がつく。
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 05:10:45 ID:fjxf8Dfq
40代未経験は風俗関係の仕事なら探せばあるかも。
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 05:53:30 ID:baY4z8aC
>>390
逆に 反対の立場ってどういう立場?
大体判断ってどういう判断?
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 07:26:20 ID:t6YHq9/8
>>391
アンカーを間違えているよ
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 12:20:10 ID:baY4z8aC
>>392
すみませんでした
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 20:02:39 ID:0gwmsGHM
女性が多数活躍されてます!とか女しか募集してねーよって意味だもんね
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 23:55:47 ID:L6Bc3leM
>>391
お前20代だろ。 いや、10代かな。また、お前か。
ここは40代が来るスレッドだ。ここに来るなよ。
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 12:38:12 ID:EZ/2Z8Zx
ハロワ通いで精神が荒むが体力維持のジム通いで肉体だけは研ぎ澄まされていく。
腹筋割れてきたよ…
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 21:34:35 ID:SMWjPV4E
ARB流すラーメン屋やりたいぜ
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 21:53:33 ID:pT5h3RFq
>>395
俺はバリバリ40代だよ!
389は最初に書いてあることは理解できたが
あとは句読点多いし意味わかんないからきいただけだよ
アンカー間違えて390にしちゃったから素直にすみませんといっただけ。

>>396
肉体が健全なのはうらやましいよ
俺は体力落ちてるし体がたがただよ
もうけつがわれる

>>397
やれば

399名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 21:59:05 ID:C8JLFPbB
魂焦がしラーメン
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 23:59:56 ID:zenbdD1j
>>398
お前、243のだろ。だったら40代のわけがない。言ってることが同じだから、変だと思って
たんだ。40代に成り済まして、就職のときに競合になるかもれしない、俺たちの情報を盗もう
としてるんだろう。それと同時に、俺たちに対しては、「若くはないんだから、採用されにくい。」
という所だけを強調して、早い話、俺たちの士気を削ごうとする。

これがお前の書いた内容に、一貫した共通性が見られる点だ。

そういうことをしたいヤツというのは誰だ。 だから、お前が40代ってのはウソで、
だだ、40代に成り済ましているってことになるんだ。

出て行けよ。前の時は少し情報を出したが、それにしてみたとろこで、あんな反応をする
以上、とてもではないが、程度的に20代か、それ以下の所業としか思えない言動だもんな。
もし本当に40代だったら、少なくとも、あんなガキみたいな言葉は出てこないはずだ。

40歳になっていないヤツは出ていけ。そんなヤツらに、みすみす情報を渡すこともない。
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 00:04:16 ID:/DJUM/dp
今まで見た明らかにオイラは対象外の求人票
20代30代が中心の会社です
女性の働き易い職場です
シングルマザーの方も頑張ってます
上司は30代の女性になります
前任者は30代でした
お客様は20代の女性がメインです
最近の流行に詳しい方
…萩原流行なら知ってるがw
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 06:28:27 ID:meK8WcSt
被害妄想の方が一名いらっしゃる。
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 07:19:23 ID:JNjdllP+

お前等、ほとんど THE END だな。

御苦労さまでした。
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 07:20:45 ID:ZdJ3sEIw
47歳、未経験の営業職落ちました。気分は二十代です。年齢不問のところを受けてますが落ちます。周りの二十代はそれなりに就職してます。四十代の未経験は何故ダメなのか?詳しく教えて下さい。
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 07:29:50 ID:vOWs2Kzx
不気味だからじゃないかな
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 07:35:51 ID:ZdJ3sEIw
どこがどう不気味なのですか?
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 07:55:04 ID:V+db6F5W
>>400
243見てみたけど俺じゃなかったよ。
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 08:02:04 ID:VLLSY5/N
>>404
営業経験なしの47歳では使うほうも年齢的に下ではダメだろうし、使いづらいからでは。
営業ってのは教えるものではなく、経験を積んで盗むものであり、個人差が大きくでる
職種。
つまり、不問といっても。。。。
うそでもいいから、営業経験ありって言った方が良いよ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 10:20:26 ID:YU9dqbY2
自己評価が高すぎて、他人から見た結果と違いすぎるんだろ
自分はこんなにすばらしいのにどうして誰も理解してくれないのって
まあ、子供の思考ですよ
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 13:26:10 ID:V+db6F5W
残念ではあるけどほとんどの場合がブラックしかないってことかな
確かに1000万とかの高額求人もあるけど俺に当てはまるようなものはないよ
ここにきてる人の中でも運と実力のあるは500万くらいのところには入れるんだろうけど
自分の現実みてブラックでもは入れればいいって所だよな。
それでなきゃバイトか生保かで食いつなぐしかないってことかな。悲しい。
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 13:35:31 ID:Ru1IrEG9
>>404
自分ではあまり気付いていないだろうけど、
いろんなことが衰えているってこだよ。
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 16:05:16 ID:XITLJ/1a
未経験ですがトラック運転手に採用されますか?
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 16:35:46 ID:cPzfFUwf
おい。同じスレタイ2つないか?これじゃ自分で書き込みした後もどっちかわからんぞ、なんとかしろ
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 17:11:58 ID:/QzO3ylg
>>413
2ちゃんブラウザ使えばいいじゃん
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 18:19:08 ID:JNjdllP+

40ならそれなりの経験と、即戦力としてのスキル持ってるから、
どうにでもなるよなぁ。♪
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 19:20:53 ID:V+db6F5W
>>415
それがならないから苦労してるんだよ
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 19:24:31 ID:WYvgVMt+
コネも無いしね
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 20:06:11 ID:f4oTFug/
ならそれなりの経験と、即戦力としてのスキルがあっても、
今の時代簡単には決まらないしね・・・
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 20:18:53 ID:1WUe5Ikf
そりゃ今雇ってる社員すら切らないといけないような状況があちこちの会社で起きてるからねぇ
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 22:51:59 ID:vOWs2Kzx
どうせこの先厳しくなるばっかりだしなあ、終わりたいなあ
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 09:44:20 ID:7Moqr8fX
で、お前らどうするよ?
働き口見つけなくてもいいの?
俺は交通費かかって大変だけどとりあえずハロワいってみるよ。
ネットやってても有益な情報あるときもあるけどさ
奇跡の出会いを求めてハロワにいってみるよ。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 09:48:26 ID:TRn9IOrC
うっし頑張れ
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 11:47:42 ID:5xYpgF5f
早く消えたいw
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 11:49:29 ID:Bsal7hsV

本格的な景気回復まで、あと2〜3年は辛抱だな。
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 12:40:56 ID:+pDc9f9o
雇用は回復しないけどな。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 13:58:20 ID:5xYpgF5f
もう落ちるのみだろjk
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 16:12:13 ID:7Moqr8fX
421です
普通のおじさんとの出会いだけでした。
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 17:47:30 ID:6BoKoKmM
2チャンネルでハローワークとか求人て検索すると悲しくなる。

再就職の目処はたっていない。今年の1月から派遣契約切られた。
本当に無気力になる。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 19:07:02 ID:6BoKoKmM
麻生総理は何をやっているのか!

これだけ失業者が出ているのに、派遣に関する法律は何ひとつ設備されてない。麻生内閣の引き延ばしをやっているだけだった。

民社党ももっとしっかりしろ!まだまだ失業者が出るぞ!
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 19:55:19 ID:3P+LwTHP
職がない人は、こちらで糊口をしのごう。
「治験アルバイトの募集情報サイト」ttp://www.chbito.com/

治験の報酬は他でも紹介していますが、やはりアルバイトするより高額報酬になっています。
とは言ってもアルバイト代として支払われる訳ではなく、協力費・報酬・負担軽減費として支払われます。
治験はアルバイトというより社会貢献や研究への協力という意味合いが強いですので、アルバイトとして
募集されることはほとんど無いようです。とは言っても新薬を試すということから、報酬は高額で一回の
参加に付き数万円〜泊り込みのものでは50万円近く支払われる場合もあるようです。
報酬は治験やサイトよって異なりますが、ある程度報酬の目安を公開している所もあれば全く報酬につい
て触れていない所もあります。報酬について触れていない所はなかなか確認できませんが、意外と高額な
協力費が支払われている可能性も否定できません。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 20:26:49 ID:t3C9gPCI
アテのない退職で傍から見ると無謀に思えたけど
俺のダチが3週間の空白で再就職した
ドライバー→ドライバーだし空白が短かったのも良かったのかもしれん
でもさ、そいつ49歳だぜ?
前職のドライバーだって48歳から始めてキャリアとしては1年弱なんだぜ

何とかなるもんだなって思ったよ
まぁ頭のネジが少しゆるい奴だから前途多難だろうけどな

つまり
何とかなるし、何とか出来るし、諦めずに何とかしようや
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 06:56:39 ID:RWy/f8Kl
大阪府高槻市在住です。アイデムのネット求人を見た。求人がない。とりあえず3件だけ応募した。時給はみんな千円以下です。悲惨です。
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 07:21:46 ID:lkMufR6T
>>431

ドライバーなんて年中応募してる職じゃん。

結局は 底辺 → 底辺 だろ。

何も変らない。まあ無職よりはマシだが。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 07:26:39 ID:OBBWxJPl
死ぬしかない
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 07:35:47 ID:OBBWxJPl
無理して生きなくても良いよね
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 09:24:49 ID:xS5aN+lG
>>433
要はあんたは働きたくないってことか
どうか黙っていてくれないか

>>434-435
死ぬ死ぬ言う奴に限って長生きするらしいよ
もう少し頑張ってみようよ
437宗教か政党を利用しろ:2009/07/26(日) 09:38:22 ID:eIpvsBk6
フリーター(無職)はマジで創価学会に入った方がいい
最低限生きていけるくらいのバイトは斡旋してくれるし
最悪、障害者になっても生活保護確実。
ただし困窮してから学会を頼ってもダメ
若い間からの活動歴(最低限でよい)がなければ困ってから頼っても相手にされない。
あの情報網と人力は 利用しないのは損
活動もたまに選挙協力したり新聞とったりするだけで十分、いわゆる幽霊会員。
失業した時には、市役所に行くと追い返されるが
学会の門をたたけば確実に生活保護を受けらるな。
犬作嫌いだが、いざとなったらいくらでも尻尾を振るぜ!
知り合いの勧誘で入信して最低限の活動してる人は多いよ 。
まあ新聞取るのと選挙で必ず投票に行くのだけしてれば問題ない。
あと年間1万円程度寄進したり、何か買うときは他の学会員のやってる店で
買うようにしてればそれで十分かと
(2ちゃんドケチ板「年金VS生活保護 どっちが得よ?」より)

無職なら創価に入れ。中小企業・零細企業の社長(オヤジさん)たちが
大勢いて、いい仕事わけてくれるかも。
創価が苦手なら、共産党もいいぞ。同じようなサポートをしてくれる。
将来、日本が共産独裁政治になってもいいならねww
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 12:04:48 ID:1Wx7cVyA
>>437
検討の余地あり
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 12:31:27 ID:R9eLZLtY
死ぬしかないのか・・と思ってたら恩のある叔母が亡くなったので葬式行ってくる
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 13:10:05 ID:nEUfBflw
来年いっぱいは不況。再来年はどうなるか?
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 13:15:03 ID:B1SYJPix
もうすぐ皆さんの仲間入りしそうです・・
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 14:34:29 ID:OBBWxJPl
>>437
日本共産党最高です
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 14:49:59 ID:ZPbpYzdm
>>437
国民全員がそういう圧力団体のいずれかに属すように
なったら選挙とかすごい事になりそうだな。
負けた方は生活保護拒否されるとか。

今日食う米もなければ
腐った巨人兵に頼って生き延びるか...
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 16:26:39 ID:NUaN+f4y

もう宗教団体にはウンザリ。

一皮剥けば、どれもオウムと同じだろ。
445現実さ:2009/07/26(日) 16:38:15 ID:eIpvsBk6
>国民全員がそういう圧力団体のいずれかに属すように
>なったら選挙とかすごい事になりそうだな。

自民に投票するのは「農民」とか「医師」とか「自営業・社長」だろ。
民主に投票するのは「労組の組合員」とか「非正規労働者」だろ。
いまでも、自分の生活に有利な政党に投票してる。
他人の生活よりも自分の生活をよくしてくれそうな政党に入れる。
当然のことさ。一種の圧力団体ともいえるな。
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 18:47:09 ID:A/KlgkSO
来月から無職だ・・・
失業年金の受給が切れても就職できない人はどうやって生活してるのでしょうか?
なんとかそれまでに再就職したいけど、最悪のことしか考えられない・・・
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 19:13:08 ID:nZpdQFTh
>>446
貯金切り崩してますよ。
失業保険が給付されていても、年金と健康保険でカツカツです。
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 19:23:55 ID:CgKogwG9
正社員就職1年後にリストラ
失業中の年金支払いは免除申請中だけど、就職前の未納分を
2年さかのぼって支払う分は待ったなしだから失業保険から支払う予定
しかし月に1万4千円はキツいなあ。これで65のジジイになったとき
ちゃんと年金制度が崩壊しないでいてくれるのかも不安だ
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 20:53:47 ID:OBBWxJPl
年金なんか頼りにするなよ。
税金だと思って掛け捨ての捨て銭だと思え。
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 21:03:34 ID:jr/DIf+k
求人チラシ4枚しか入ってなかったお
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 21:16:22 ID:R4o3dDQO
>>450

そのうち0枚になるおw
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 00:07:20 ID:cd++oMHO
>>448
> ちゃんと年金制度が崩壊しないでいてくれるのかも不安だ
100%大丈夫。
ちゃーんと、75歳から5000円/月支給されるから。
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 00:34:52 ID:J3RorvzN
再就職に条件を少しでも有利にしよう思って今日トーイックという
英語の試験を無謀にも受けてきたよ。
問題量が多過ぎて40過ぎのジジイには正直キツいわ。終了後は
完全にダウン。情けねえw
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 01:04:16 ID:crK4YFIR
おつ
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 03:43:26 ID:219yH80m
>>453
結果はどうあれ、そのチャレンジ精神が偉い。
やはり「継続は力なり」だよ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 05:28:53 ID:3/w6ojkW
>>453
向上心は認めるが、資格試験に逃げて再就職活動を怠ることが無いように。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 07:52:21 ID:FbXMm4Ll
>>446
俺にはその貯金がほとんどない。
後一月で失業保険終わり。
応募できるところ少ない。
返事来ないかお祈り。
やばい。
>>445
一月後に最後の失業保険が入る。
それから1月強生活できると思うが
その後は不明。
俺もどうなるかわからない。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 08:32:54 ID:3/w6ojkW
貯金も無く失業保険も無かったらもうもやいですよ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 08:39:58 ID:qzMrNK7n
定年退職しても3000万は必要と言われてたから
その程度は貯めていたがこのままじゃ3000万をきるだろう
まだ45にもなっていないのに65までもたない
あと15年が限界だ。ちゃんと貯めていたのに
豊かではなくても人並みの老後が待っていたはずなのに
貯蓄は今食い潰したくないのに全然仕事ないじゃないか
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 08:57:56 ID:crK4YFIR
>>459
消費に回せ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 09:10:59 ID:FbXMm4Ll
>>459
老後の心配するなんて贅沢だよ
俺に回せ そうすりゃ460の言うとおり消費に回るぞ!
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 10:07:44 ID:qF1zmj+Y
3000万有るなら、海外移住すればいいのに。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 10:18:19 ID:HUftpNRL
あんたバカァ!?
糞は
長生きしたらアカンやろ(爆)
せめて
60までで考え直せ!
464大阪茨木市:2009/07/27(月) 10:37:44 ID:Ho3FDARN
日曜のチラシは二枚だけだった。

いい求人はすぐ締め切りになる

大阪の共同産業は、1月に受けて落ちた。再度応募したら、一度落ちた人は、一年後応募しろだって!ふざけるな!

日本ケイテムも一回不採用になると応募できない。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 11:45:26 ID:qzMrNK7n
なに言ってるんだよ
みんなだって貯金を大事に使ってるだろ
無駄な消費なんてしないだろ
3000万なんて使う気ならすぐなくなるよ
そうなったら毎日が不安で狂うかもしれん
理性を保つ為にも金が必要なんだよ
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 11:52:26 ID:3/w6ojkW
>>464
東京に出ようとは思わないのですか?
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 12:16:31 ID:FbXMm4Ll
>>465
それじゃあ俺の理性もあと一月ほどでなくなるってことじゃないか?
お前の言ってることは間違いではないがな、
10億もってる有職者でも10億なんて使おうと思えばすぐなくなるって思ってる
やつだっていると思うぞ。
無職でもとりあえず3000万あるんだってことで前向きに考えろよ。
無職の中でもかなり恵まれてる方だって事自覚しろ!

468名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 12:19:02 ID:LaX1NdU3
仕事なにしてたの?
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 14:05:08 ID:crK4YFIR
>>464

それ普通のことじゃないかい。
470大阪茨木市:2009/07/27(月) 16:05:16 ID:Ho3FDARN
ネットで応募したら、女性のみや若い人や一度不採用になったらダメなど言われ断られた。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 17:38:39 ID:zc0w0nQ0
がんばれ
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 17:44:44 ID:1xBCra1e
3000 万も貯金があるなら、俺ならもう働かないけど。
普通に20年は暮らせる。
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 18:26:22 ID:3/w6ojkW
>>470
ネットに頼るとそういうことになる。
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 18:47:13 ID:AFvVVKjV

ありきたりの話だが、3Kなら仕事有るだろう。
警備員とかタクドラとかなら何時も募集してるだろ。
まあ色んな意味で激務だから、どれだけ続くか分からんが、
どの仕事も慣れるまで続けられれば、後は何とかなるだろ...。
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 18:49:18 ID:3/w6ojkW
>>474
何、その上から目線?
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 18:59:54 ID:5s1LBfuz
>>470
返事があるだけマシ
ネット応募シカトされっぱなしだぜ
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 20:56:52 ID:3/w6ojkW
地道に職安通うしかないよね。
それと
職安で仕事探すときできるだけ都会の方が良い。
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 22:32:37 ID:FbXMm4Ll
本日ハロワからの求人に2件応募!
条件はよくはないけれど2件応募できたのはうれしい!
面接受けさせてもらえればいいなあ。
お祈りがこないようにお祈りします。
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 22:47:20 ID:pww2EQwK
テロ起こして獄中出版でもした方が後世に名を残して尚且つ食えそうだ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 23:05:45 ID:3/w6ojkW
加藤さんは神
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 23:49:26 ID:ksWe5nIq
カトちゃん、ペッ!
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 23:57:43 ID:crK4YFIR
自殺者1日94人か
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 23:58:27 ID:qzMrNK7n
>>467
無職の中じゃ恵まれているほうかもしれん、それは認めよう
しかし40代全体で見たらどうだ。大半が定職についているだろう
アルバイトなんか有給もないし時間給そのものも低い
社員やってたら馬鹿らしくてアルバイトなんかやる気になれないだろ
でも40代じゃまともな社員募集は実質0だ
俺たちは平均以下いや中央値以下じゃないか
無職の中で恵まれていても何の慰めにもならねえ
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 00:16:20 ID:vnc3oh2z
自殺するか、加藤するか
485大阪茨木市:2009/07/28(火) 05:03:03 ID:LIKNqI9L
あぁ、嫌な朝がきた。夜中は寝れない。
この先どうなるのだろうか。
朝がくるということはまたいろいろと考えなければならない。
ずっと夜中のままであったらいいのに!
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 07:23:32 ID:eQgiC+dp
>>483
中央値以下?
俺の上底には底辺って書いてあったぞ・・・
3000万もためられたんだったら計画性はかなりあるってことだろ?
2〜3年たてば景気も回復しているだろうからその頃を目安に方向性きめて
勉強するなり人脈作るなりして起業するのもよし、再就職するのもよし。
そんだけためられるところで働いていたわけだから能力だってあると思うよ。
別に慰めてるわけではないんでね、
たとえるなら爆発事故で重傷を負ってで病床についている人がなんとかして
生きたいって言ってる傍で軽症のやつがピーピー言ってるように見えるからさ、
うらやましいだけだよ。
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 10:46:04 ID:vnc3oh2z
>>486
>爆発事故で重傷を負ってで病床についている人
命が持っても障害者になるしかないから、安楽死させてあげるのが
本人のためにもなるよね。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 11:13:17 ID:eQgiC+dp
>>487
お前みたいな一元的考え方のやつばっかりだったら
脳死問題とか国会でも考える必要ないから楽だよな。
障害者は本人のためだから死ねってことだろ?
まあ考え方はいろいろあるだろうから自由だけど
お前みたいなやつが増えたらおれはいやだな。
お前さ、動物と一緒に自然の中で暮らせよ。
489大阪茨木市:2009/07/28(火) 16:22:35 ID:LIKNqI9L
今日は茨木のタイヨウ企画に面接に行った。チルド食品のピッキングで時給9百円だ。
10月末までの仕事だ。
8月は研修で時給が安くなる。
損害保険として1日2百円天引き。
駅から現場までの送迎費1日百円天引き。
遅刻欠勤罰金千円だ。ふざけるな。誰が行くか人の弱みにつけこみやがって。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 16:28:10 ID:nz0omTEI
>>489

早い話時給600円だな
研修期間中は500円以下かw
491490:2009/07/28(火) 16:31:04 ID:nz0omTEI
時給600円はないな計算違いだった
スマソw
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 17:15:46 ID:b1U8qKgg
3000 万も持ってるなら、もう働く必要ないだろ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 19:17:24 ID:vnc3oh2z
お金なんてすぐなくなります
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 19:57:35 ID:ugoWGz3Q
せめて1億は無いと安心できない
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 20:45:29 ID:g0c5YgG8
みんな就職決まったかい?
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 23:39:05 ID:/n1jqeLP
悪どい経営者のいる会社に就職してはいけない。
御手洗さんがいるキャノンや、折口がいたグッドウィルのような。
「会社がもうかりすりゃ、そこで働く従業員の生活がどうなろうが知ったことか。」
という人が、権力なんか持っているんだから、世の中、悪くもなるさ。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 08:48:57 ID:9vrg4V5P
>>496
あくどくない経営者って経営者の中の何割くらいいるんだい?
何でたくさんの人がキャノンの製品を買うんだろう?
なんであくどい経営者のいる会社のサービスを利用するんだろう?
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 13:46:58 ID:MElgVdIH
おまいら幾つだよ。なに子供みたいなことを逝っているんだ。
それより現実と戦えよ。
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 14:06:46 ID:1yQ84ejY
もうお前ら集まって起業しろやw
社会経験ゼロの無職の集まりでもあるまいし、一通りの山超えて来た奴ばっかりだろ
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 14:14:42 ID:6KHimYGi
甘くはないよ
利益をしっかり上げて長期にわたって運営していくのは
そういう気持ちがある人は一人でもう動いてるよ
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 16:53:24 ID:6f5hviCA
職業訓練の面接逝ってきた。そのスペックでなんで就職できないんですかと言われた。

どうすればいいんだ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 17:00:35 ID:MElgVdIH
>>501
面接で落ちたって言うこと?
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 17:04:38 ID:mpDkpGPQ
私は41歳、今年に入って労働といえるものは3週間のバイトだけ。
他は全部不採用だった。
携帯料金払えなくなって強制解約によりブラックです。
郵便受けには督促ばっかり。
504大阪茨木市:2009/07/29(水) 19:03:58 ID:Au94hN82
47才独身×一公団住まいです。私も8年前前から工場派遣をやってました。今年1月に派遣契約が切れました。それからガードマンを4月までしました。その後不採用ばかりです。借金は3百万ほどあります。地栽より家賃滞納で呼び出しありです。毎日死のうと思ってます。
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 19:28:18 ID:yFy8O3B6
41歳今月に入って携帯と家電止まりました。家賃も先月から滞ってます・・・
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 19:30:53 ID:/lOBaDWb
なんか私はこれで・・・墜落スレみたいだなw
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 19:34:28 ID:FUJUNxyz
>>503-505
まあ変な気だけは起こすな
希望・・・0ではない・・・
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 19:35:11 ID:FUJUNxyz
IDに不純とでました。
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 19:43:07 ID:oErKhEcA
もうだめ、コネもないし
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 19:45:40 ID:UyQP65ZO
今日は嫁が実家から5000円GETしてきた
ナイスだぜ!!
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 20:00:56 ID:QqFq6AUS
嫁いるなら風俗で働かせばいいじゃん
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 20:07:36 ID:Bw9K3bkf
おまいら中年が罵り合ってる間にもまた若者が…

http://d.hatena.ne.jp/mana-7sea/20090718/1247909167
--
このたび私、第二十一回ファンタジア大賞、大賞受賞いたしましたことをご報告します。(発表媒体は今日(七月十八日)発売のドラゴンマガジン)
タイトルは「日曜の人達」丁度一年前の夏に書いた。冬と春の間のお話です。
--
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 20:23:33 ID:bU3duBmy
>>512
その書き込み頻繁に見るけど本人が書き込んでるのか?
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 20:26:22 ID:6f5hviCA
>>502
まだわからんけどね。
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 20:27:40 ID:6gmzV7i3
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 20:36:18 ID:MElgVdIH
>>503-505
>>509
まだはたちそこそこの金川くんや加藤くんでもあれだけやったんです。
若い者に負けていてどうするんです。
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 21:10:19 ID:3Iu72YjR
じゃあお前がやれよ
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 21:12:20 ID:W2/Ynb72
>>516
現実と戦ってる人間の意見に相応しいな
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 21:47:42 ID:JmePxf0k
>>501
> 職業訓練の面接逝ってきた。そのスペックでなんで就職できないんですかと言われた。
ふーん。

> どうすればいいんだ。
まず自分のスペック自慢を止めたら?
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 22:25:00 ID:mpDkpGPQ
503です。
私は現在九州の実家にいるので何とか生きれるが、
とにかく地方は仕事がない...オッサンがやる仕事は警備だけ。
警備なんてやるぐらいなら首吊るよ。
昨年まで東京はShotworkの日払い結構あったのに年明けたら
突然なくなったよね。日雇い派遣は残してほしい!
40歳でこんなに社会からゴミ扱いされるとは思わなかった。
基本的に我々の学生時代だった時の社会と今の社会って全然違うよね。
全部パソコンだらけ。大学まで行って「比較文化論」なんて講義を聞いてた
時間が全く無駄になってしまった。プログラマーできない人間はみんな
安月給の肉体労働グループに押し込められる。大学なんて行かないで高卒でも
パソコンスクールでウェブデザイン習った方がたくさん仕事がある。
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 22:28:28 ID:6KHimYGi
40代でもwebの仕事があるのか
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 22:28:59 ID:QqFq6AUS
警備やればいいじゃん。
炎天下で旗ふって、赤黒く日焼けしまくればいいじゃん
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 22:54:22 ID:XwSt61p/
養う家族あったり、住宅ローンがある場合は生活を維持しないといけないので、正社員がいいし、どうしても譲れない条件があるから苦しい。

524名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 22:57:28 ID:FaUF+E6j
40無職で住宅ローンはキツイなぁ。
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 22:59:56 ID:MElgVdIH
>>520
>オッサンがやる仕事は警備だけ。
>警備なんてやるぐらいなら首吊るよ。
なんでそんなに警備が嫌なの?
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 23:04:30 ID:6f5hviCA
警備、ハロワで見ると、結構資格が条件になってるよ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 23:10:42 ID:SSuVu42Q
ヘルニア(椎間板)まで痛み出した
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 01:49:48 ID:KjhtIfsd
比較文化論?何学科卒?
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 01:51:03 ID:KjhtIfsd
たしかにどこにいってもPCだな
でも自分は比較的PCいじりが好きだからそんなに抵抗ないな
苦手な人から見りゃ耐えられない状況だろうが
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 01:52:19 ID:KjhtIfsd
PC時代になるまで文章なんぞ自分で書くことがなかった
今では普通に文を作成できる。学生時代にあったら良かったなあと思うよ。
DOS画面のとワープロしかなかったからな
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 02:13:00 ID:KjhtIfsd
「ウェブデザイン技能検定」って国家資格があるんだな 初めて聞いた
532茨木市:2009/07/30(木) 07:16:53 ID:Dlu/FGqU
俺も2月から4月まで道路工事警備員やっていた。冬場は公共工事があるから仕事ある。夏は新年度入りだからほとんど仕事はない。警備は安い。1日働いて7千円だ。道路工事警備なんてヤクザが経営しているのが多い。
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 10:27:26 ID:WVdmBxWo
>>518
現実と真正面から戦ったら、そういう方向か、自殺か、しかなくなるよね
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 10:33:09 ID:A4IF3yCP
自営一本でやってきたがどうにも立ち行かなくなり、
40にしてで就職を決意した。
社員じゃなくてもバイト・パートでもいいんだが、
この年で就職した経験が無いってのはやっぱキツいよなぁ...
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 10:42:55 ID:bnc1EZht
自営一本でやってたなら何度も転職繰り返した私よりは救いあるでしょ…
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 11:02:54 ID:CZYoI1mI
520です
PCは私も好きなのでノープロブレムなのだが、ああいう業界は100%若者オンリー。
「好きなのでやらせて下さい」じゃ雇われないからなあ。
今までやってきた職種がいきなりなくなったからといって全く畑違いの仕事に応募しても
ただの未経験オヤジに成り下がってしまい不採用必至。
「未経験の20代or即戦力オヤジ」しか生きる道がないのってあんまりじゃないか?
私も世間知らずの田舎者だったから、下流大学卒が高卒と同じ扱いだということを知ったのは
卒業後しばらくしてからだった。私の20代の頃は下流大卒でもまだ結構待遇のいい中小が多かったから
まさか世間でそれほどまでに下流が非人間扱いされてるとは知らず「井戸の中の蛙」だった。
社会構造がすっかり変わってしまった。Webプログラムとかエコ関係機器開発とかばかり流行ってて、
文系には生きる道がない。
537A:2009/07/30(木) 11:23:52 ID:vCKi/o6s
現在零細建設会社にいる46才です。親戚筋だけの小人数の会社ですが、扱いの差、人間の質の悪さ、もう数年でつぶれるでしょう。その前に辞める覚悟です。ここに来る前は中堅企業に勤めていました。本来であればする必要のない苦労、今後の転職に向けて、人生自体が不安です。
538こくないのだれか:2009/07/30(木) 11:31:47 ID:bw4IotBJ
荒らし大歓迎スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248850334/

ストレス発散しておk


539名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 12:38:47 ID:AUAQqiWf
モチのあがる成功体験きぼんぬ。
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 14:28:51 ID:VkPYWoC5
俺警備だったけど仕事ありすぎて辞めたぞ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 15:23:37 ID:VkPYWoC5
話しがつながらないスレはここですか?イライラする。バイバイ
542茨木市:2009/07/30(木) 15:48:17 ID:Dlu/FGqU
俺も昔は事務をやっていた。今はエクセルワードパワーポイント当たり前の時代だ。40過ぎの男の事務はないよ。コールセンターも受けたがダメ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 16:57:28 ID:dsDDV5EN
俺は仕事がない時は、交通警備もやったよ。
警備員になるくらいなら死ぬなんて、警備員に失礼すぎる。
炎天下・大雨の中でも家族のため、真っ黒になりながら頑張って
稼いでいる姿を見ると頭が下がる。

空き缶拾いで頑張っている人にも、頭が下がる自分がいる。
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 17:20:13 ID:WVdmBxWo
>>537
死ぬな。胃`。
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 17:25:21 ID:CZYoI1mI
>>警備員になるくらいなら死ぬなんて、警備員に失礼すぎる

警備員になること自体に抵抗はない。
問題は警備員という職に対して世間があまりにもクソミソ扱いをするということ。
昔、街を歩いていて駐車場の前を歩いてたら警備のおじさんが車を誘導していた。
と、ちょうどそこへ一台の車が。おじさんが旗を振って「こっちへ」と誘導したのだが、
その車のドライバーはおじさんの誘導を無視して違う方向へ走っていったのである。
おじさんは「チッ!」と舌打ちして車をにらんでいた。
いかに警備員が馬鹿にされているかということを物語っている。
私はこの年齢になってたかが安月給のために人に馬鹿にされるために仕事したくない。
仕事というものはどんな仕事でも人に感謝されるためのものではないのか?
何も悪いことしてないのになんで警備員がそこまで世間で底辺職のクズだとか
言われなきゃいかんのだ?
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 19:03:41 ID:yRVqu0k3
俺は、なにをやってもダメ最悪だ
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 19:06:57 ID:NqMKDNHi
負の自己暗示イクナイ
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 19:18:32 ID:mAj+ZEF4
警備員、皆が莫迦にするけど、面接して落とされたよ。

>>537
まず改行を覚えろ。
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 19:21:50 ID:OJT6Ns8N
>>545
世の中にはゴミクズみたいに惨めに生きる人もいるし、
高いプライドを守りながら自害する人もいるし、
人それぞれだよ。あんたは誇り高く死ねばいい。
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 19:25:57 ID:uf71pBnT
>>545
クソミソ扱いする奴らばかりじゃないと思うけどね。
少なくとも俺は、警備員の人が旗振ってたら従うし、
「すいません、こっちへ」みたくおじぎしながら誘導してきたら、
「あぁ、どもども」みたくこっちも軽くおじぎして誘導に従う。
あんた負の部分ばかりに着目し過ぎじゃない?

>仕事というものはどんな仕事でも人に感謝されるための

違うよ。
仕事は自分が生きる糧を得る為にやるんだよ。
太古の昔、人はみんな自給自足だった。
自分が食う分を自分で穫ってきてた。だろ?
それが、貨幣が間に入ってどんどん複雑化して、
仕事をなんの為にやるのかの意味すら分からなくなった人が多くなった…。
そりゃもちろん、広義で、社会に貢献する為≒≒人に感謝される為というのはあるけど、
直接的にそれを感じられる仕事なんて、むしろ少ないよ。
あんた今までよっぽど恵まれ環境で仕事してきたんだね…
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 19:34:45 ID:PFbMvAWQ
今までの正社員時代のことを思うと
警備員で日給7千円茄子無し
人からは負け組みに見られ… 
預金無くなれば楽に逝くよ。
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 19:36:41 ID:9mHrK3LN
疲れた
限界
辞めたい
誰か後釜にならないか?
給料安いけど…
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 20:22:56 ID:CZYoI1mI
545です。
>>550
>あんた今までよっぽど恵まれ環境で仕事してきたんだね…

まあ、2chで説教されたくはないけどね。
どうせ私は田舎者のバカだよ。
私にもそれなにりにプライドがあるから馬鹿にされて生きていくぐらいなら死ぬよ。

>仕事をなんの為にやるのか

いい言葉だなあ。現代人が一番見失ってる部分だよ。
ほとんどは単に女にモテたい、金が欲しいというだけで仕事選びしてるわけだからね。
私もその中の1人に含まれているかもしれないが、私の場合少年時代から写真撮るのが好き
だったからカメラマンになりたかった。好きな写真撮って生活ができるのなら別に億万長者
とかになれなくてもいいと思っていた。だから一流大まで行く必要はなかったのだが、写真の
仕事なんて、大学卒業してから分かったことだが、落語家と同じく世襲制で○○カメラマンの弟子でないと
仕事を紹介してもらえない世界だと知った。
結局運もコネもない人間は何やってもムダだということだよね。
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 20:43:47 ID:ryKvQa4Q
>>553
コールセンターで、苦情係りでも体験しろよ。
俺は高給なので働いていたが、機械に故障はつき物。
それも扱い方が悪いのに、理不尽なクレーム。
年数がたち、色が変わっているにもかかわらず真っ白な保証書を
持ってきて「買って1年以内なので無償で直せ」とか・・・
いきなり怒鳴りまくるなんて当たり前。

プライドなんて生きるためなら糞の役にも立たない。
働くのは生きるためなんだよ。
国は書かないが、ゴミ捨て場を生活の糧にして生きている人々もいるんだ。
甘えるんじゃない。
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 21:24:33 ID:C6U4ySkX
>>553
> ほとんどは単に女にモテたい、金が欲しいというだけで仕事選びしてるわけだからね。
全然違う。
単に生きる為に金が必要だから仕方なく働いてるだけ。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 21:38:44 ID:uf71pBnT
とはいえ、ケダモノではない人間だから、
「食う為」「生きていく為」だけでは、モチベーションを維持出来ない人も多いはず。
それだけの為に辛い仕事をしなきゃならないのなら、自分は死んでもかまわない、と。
食う為生きる為だけじゃないヤリガイが欲しいんだよな…。
自分が仕事する事で為になってる、とかさ。
でもなかなかそれを日々実感出来る仕事って少ないでしょ。
警備員で旗振ってても、ドライバーの10人に1人くらいは会釈してくれるはず。
それで充分と思わなきゃ。
自分の受け取り方次第だよ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 22:04:53 ID:WVdmBxWo
仕事を選ぶ?
それ、どの次元の話?
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 22:57:32 ID:Dlu/FGqU
ショック!二週間前に面接を受けたところから、履歴書が送り返された。面接では、手応えあったのに、ショックだ。募集一人のところ応募が多かった。こんな調子だと就職活動は前に進まない。
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 23:37:24 ID:WVdmBxWo
100ぐらいだすつもりで
560茨木市:2009/07/31(金) 00:52:05 ID:I6QzUaYm
ここ8年ほど工場派遣しかやってない。同じ現場にずっとでない。あちこちの現場に行った。
これでは何の技術も身につかない。この状態で就職活動するのは厳しい。
自分に何が出来るのかと言えば何にもない。やりたい仕事はある。キャリア不足のため応募しても相手にされない。
50近いこの俺に出来る仕事は単純作業なのか。それすら受からない。どうすればいいのか。
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 01:06:46 ID:49jHVSLU
仕事を選ぶんじゃない。
我々は最早、仕事に選ばれる状態なんだ。
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 01:11:46 ID:UdfPiF2z
だね・・・。

プライドばかり肥大して使いにくい、「だから40代は雇いたくない」っていう
雇用先の先入観がやっぱ正しかった、ってならないように
自戒しよう・・。 他山の石、か
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 01:17:11 ID:RoDq9SPi
PC販売とPC出張修理と病院夜間受付で激しく悩んでる。
PC販売は比較的金がいいけど後が続かない(使い捨て)
PC出張修理は面白そうだがどうも勤務体系がバイク便ぽい感じ
病院夜間受付は安定してそうだが給料がとても安い

先を考えると経験値を積んで病院なんだけど、PCもこれからWINDOWS7が出るので、
買い換え需要が間違いなくある
販売と修理は経験値あるけど、病院は未経験
さて、どうしたものか。。。
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 04:07:56 ID:fXkXwqb1
>>563
俺なら迷わず夜間受付だな。
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 04:16:14 ID:R5+w1vNP
寝ると電話が鳴ってるのに気がつかないことがあるからおいらには無理かな
昔、夜間障害窓口みたいなのをやってて気がつかなくて翌日問題になったことがある
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 05:37:55 ID:I6QzUaYm
朝が来た。
嫌な朝だ。
このままずっと夜であればいいのに。
就職先も決まってない。
毎日生きているのが不思議なぐらいだ。
何も考えたくない。
夜てあればいいのに。
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 05:38:21 ID:wbayzgnv
今日ハロワ行ってみます。
自宅で検索はしてるが、まったく求人は増えてないんですが、ハロワに行く
メリットはあるんですかね?
自分はモチベーションが酷くなってきたので、とりあえずって感じなんですが。

求人情報誌は日経平均株価の上昇に反して求人が極端に減ってきたし。。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 06:06:34 ID:oFMZEae8
>>567
夏休みだからな。まともな企業は10月採用まで増えないよ。
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 06:09:28 ID:wbayzgnv
>>568
10月?
どうしよう(泣)
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 08:03:18 ID:I6QzUaYm
>>567

> 今日ハロワ行ってみます。
> 自宅で検索はしてるが、まったく求人は増えてないんですが、ハロワに行く
> メリットはあるんですかね?
> 自分はモチベーションが酷くなってきたので、とりあえずって感じなんですが。

> 求人情報誌は日経平均株価の上昇に反して求人が極端に減ってきたし。。
571茨木市:2009/07/31(金) 08:13:55 ID:I6QzUaYm
職安に行って、新着求人を見つけるのは宝探しに等しいですよ。
大阪の職安では職員が求人を入力したら、リアルタイムに画面に反映されます。
毎日職安に通うのがベストではないでしょうか。
時間的には11時過ぎかな。
いい求人はすぐいっぱいになり、募集締め切りになります。
いい求人は1日で締め切りになりますよ。
本当に宝探しですよ。見つからないと落胆します。
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 08:50:57 ID:74cq+bmd
>>556さん
>>「食う為」「生きていく為」だけでは、モチベーションを維持出来ない人も多いはず。
それだけの為に辛い仕事をしなきゃならないのなら、自分は死んでもかまわない、と。
食う為生きる為だけじゃないヤリガイが欲しいんだよな…。
自分が仕事する事で為になってる、とかさ。

そう、それを言いたかった。やりがいなんですよ。ガキじゃないからやっぱり社会で自分が
どれだけ活躍できてるか実感がないと、特に私の場合一時の生活費だけが目的だと絶対
続かないと思うんですよ。料理人もそうだけど、私の場合写真が好きなわけだが、自分の
得意とする分野で「○○さんに撮ってほしい、作ってほしい」と言われる瞬間が最高なんですよ。
仕事がないなら警備でも介護でもやれ、などと他人事と思って安易にテキトーなアドバイスする
人が多いが、私の場合「自分の仕事で人が喜んでくれる」という報酬がほしいんだよなあ。
それがあれば金は後から少しづつついて来ると思うし。
まあ理想論だ、とバカにする人は多いだろうが、一回しかない人生だから私はどうしてもそれに
こだわりたい。俳優や芸術家に自殺した人が多いのも私のようなタイプが多いからだと思うが。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 12:26:33 ID:RoDq9SPi
563です。病院は夜勤と準夜勤で週3のみと言われました。計算してみると月8万くらい。
これは諦めることになりそうです。

>>572
そういうのって、10代・20代の自分探しで答えが出るものだと思ってましたが、
まだ答えの出てない人も居るんですね。
時間はかかるでしょうが、ここまできたならいっそ貫いて欲しいものです。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 12:32:49 ID:fDIM/6gK
やりがいなんてないんだから
自殺した方が良いんだよ
575茨木市:2009/07/31(金) 13:17:02 ID:I6QzUaYm
やりがいのある仕事なんかないよ。
みんな嫌々ながら食うために仕事してるよ
少なくともここに書いている人は。
やりたくない仕事でさえ落とされているよ
道路工事警備は甘くないよ。
雨が降れば仕事なし
つまり金入らず。
介護が人で不足だから就職するのに丁度いいだろうと考えるのは政府の役人だけ。
介護は女性の職で男性はヘルパー2級取ったぐらいではダメ。
利用は女性が多いのだから介護する方も女性になる。
ホームヘルパーなんて女性がほとんどだよ
見ず知らずの人を家に入れるのだから女性の方がいいに決まっているよ。

576名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 14:14:50 ID:ib8eBXRn
テロ&獄中出版だなやっぱw
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 14:34:56 ID:b7aVFZWH
>>565
> 寝ると電話が鳴ってるのに気がつかないことがあるからおいらには無理かな
何で仕事中に寝るんだよ。
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 15:40:28 ID:I6QzUaYm
今日、職安に行ったら、新着の求人は少ない。
お宝求人もなし。
無駄足だった。
また月曜に職安に行こう。
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 16:12:27 ID:atoRRmgi
>>578
今日の新着が夕方以降に登録されるから
明日行ってみるのもテではある
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 17:50:03 ID:74cq+bmd
毎度おなじみ、長文の新参者です。(572)
私は基本的に昔から「アンチ体育会系」だった。競争が苦手だった。
球技でスパイクやシュートが決まってガッツポーズをする人達に疑問を持っていた。
バッターが空振りしたりフライを脱球して喜ぶ観客が嫌いだった。
人が失敗したことに対して得点できることに喜ぶなんて私にはできない。
同じスポーツなら陸上競技や体操のような種目が好きだった。
みんなが幸せになればそれが巡り巡って自分の人生も充実する、そんな考えで生きてきたから
会社のためだとかそんな思いで仕事をしたことはない。自分の仕事で人が喜んでくれて、それが
結果的に自分の収入、会社の収入につながればそれでいいと思ってきたので、他人を蹴落として自分
だけいい思いをしようというのがない。
資本主義の社会では私のような人間はやはり生きる価値はないかもなあ。

581名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 18:33:17 ID:7ftuV/8Y
本日の収穫 お祈り通知一通
イラネ!!!
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 18:34:50 ID:MrwNcOez
>>580
> バッターが空振りしたりフライを脱球して喜ぶ観客が嫌いだった。
脱球って何だ??
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 18:36:25 ID:fDIM/6gK
>>576
それは良い考えだね。
刑務所なら住むところと食事は補償される。
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 18:37:37 ID:vH+RUbSy
>>572
きわめてまともな考え方だと思うが、この国ではなぜか夢を見ていると
一蹴されるからね
だから詰まらんところで妥協してどいつもこいつも奴隷状態なんだけど
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 18:59:00 ID:aDOfkifQ
なまじ俺らネットなんかやってつまらん知恵を得てしまったから現状が辛くてたまらんけど
もうなんか動物的な底辺労働者の人はそらもう糞仕事に必死でクビにされんようにすんごく媚びてる
後者のほうが絶対に幸せだと思う
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 19:00:04 ID:nIKM64M7
>>580
今まではどんな仕事してきたの?
カメラマンで食ってこれたの?

なかなか無いんだよね…、
信頼できる先輩(上司)がいて、
同僚達と、おおむね公平に平等に働いて、
相互の信頼やチームワークがある、
そんな職場、なかなか無い。
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 19:00:57 ID:a2c+nn9n
>>585

まあ知らない方がいい事もあるかもなw
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 19:09:15 ID:fDIM/6gK
>>572
>>584
そのやりがい論のほうがガキっぽく聞こえる。
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:00:32 ID:74cq+bmd
新参者の理想主義者です。
まあ、なんとバカにされようといいさ。どうせ私は成長できないガキだよ。

>>586 今まではどんな仕事してきたの?
カメラマンで食ってこれたの?

いや、食えなかったです。私が単にナマケただけでしょうけどね。
バブルはじけた瞬間にあんな仕事は激減しましたよ。
私が大学時代はバブル全盛期で写真家が荒稼ぎしていましたが、あれは
バブル期限定の仕事だったのです。ジュリアナのごとく夢の跡って感じですよ。
あの時代までに太いコネを作っていた人は今でもどうにか仕事もらえてる。
さらにはAFデジカメのおかげでプロ不要時代に突入。ギャラの高いプロよりも
安い素人にバイトさせて経費削減という現在の雛形が出来上がったのです。
それはちょうど、つまらないお笑い芸人ばかりのバラエティで隙間を埋める今の
テレビと同じですよ。これじゃあ、ちゃんとプロになろうという人が安心して仕事できないです。

590名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:39:00 ID:YKNQbzq+
>>589
まあ世の中便利になると、困る人も居るって事だな。
何かを得れば、何かを失う。

あんたは、この先も好きな事やって、生きて行けば良いじゃん。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:48:22 ID:R5+w1vNP
水洗トイレが普及して仕事が無くなった汲み取り屋もそうか
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:19:55 ID:5VZsR7cN
30、40代が会社から嫌われるのは、実力もないのに変なプライドを
持っているからだな。
50後半、60代は変な奴もいるが、入った会社は辞めない。
根性が違う。

新卒の高校生しか取らない会社もある。
大学行ったと仮定した4年間で、彼らは高卒なのに仕事をマスターすると言う。

前に誰かが言っていたが、仕事を選ぶのではなく少しでも入れる可能性のある
仕事に応募しなければならない。
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:25:31 ID:vH+RUbSy
>>592
まさに奴隷思考
こうやって経営者側は足元を見てこき使おうって魂胆だ
不況で若い奴はほんとかわいそうだよ
圧倒的なパワハラ環境の中で必死に媚びへつらわないと切られるからな
594592:2009/07/31(金) 21:37:42 ID:5VZsR7cN
>>593
今は仕方が無いだろう。
現実を見なければ。
理想論だけで食っていけるか?

595名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:51:31 ID:AM8w8FNi
>>593
そう言われるあなたは、今何をしているのでしょうか?
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:54:54 ID:XJ/n2JeR
40代。おにゃんこ華やかなりし青春。昭和の終焉・・・
あの頃生まれた人間がもう成人してる
わかってたはずなのに、わかってたはずなのに、人間は老いるって。
「俺は若い」この意識が抜けないままここまできた。
俺は中年になった??考えられん。
これからも俺は「未来」を待ち続けて、そして死ぬんだ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:56:41 ID:fDIM/6gK
>>593
まずはそういう安易な 白か黒か敵なレッテル張りを
やめて、現実を考えろよ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:57:37 ID:nIKM64M7
大丈夫
あっという間に50になって、
そこからさらに、あっという間に60になるさ
599茨木市:2009/07/31(金) 22:01:50 ID:I6QzUaYm
今日は職安に行き、ポリテク関西の職業訓練を申し込んだ。
電気設備科です。
申込みの際、職安の職員があれこれ文句をつけてきた。
電気設備の倍率は10倍です。
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 22:02:31 ID:fDIM/6gK
わかります。その間に電車に飛び込むんですね。
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 22:33:44 ID:c/uuqBNS
>>599
乙です。
もっと他の科にすべきとか言われたんですか?
酷いですね
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 00:54:42 ID:rGQ7kNlQ
職安で雇用保険受給期間じゃなくても申し込めるの?
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 00:55:47 ID:rGQ7kNlQ
ポリテクとかあるのは知ってるが入学資格がどういう条件なのか良くわからない。
雇用保険支給期間の人が対象だと思い込んでたがそうでもないのかな?
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 01:41:13 ID:LLN4C+6O
んな訳ねえだろ
筆記試験と面接通ればOK
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 01:43:55 ID:rGQ7kNlQ
授業料かかるの?
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 01:44:49 ID:a9MUWIB4
皆さんおはようございます。
さて8月になりました。
月がかわればツキ変わる!
今までお祈りばっかりもらってた人たちにもよいツキが回ってくるかも知れません。
天職に出会えるようがんばりましょう!
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 02:24:15 ID:AUoU6vQz
>>603
職安で紹介してるの講座や訓練校は失業保険給付中の人が
優先されるらしい。あと失業中の高齢者とか何もスキルない人とか、
「就職困難」カテゴリの人は優先されやすいと見た。
もちろん志望動機への熱意とかも重視されるだろうけど

興味あったらとにかくハロワで相談してみること勧める。
パンフレットとかもハロワ職員とサシで相談しないと出てこないし
情報がよくわからない
608茨木市:2009/08/01(土) 03:00:45 ID:x3HmE5Lm
今日から8月だよ。8月は仕事ないよ。
7月もなんとなく過してきた。焦りのみだった。
職安に行き仕事をあさり、携帯ネットでも仕事をあさる。
本当に仕事がない。俺に出来る仕事は少しだけです。
暑い中就職活動するのが嫌になる。もうどうにでもなれと思う。
政府は景気が回復したと言っているがどこが回復したんだ。
雇用情勢はだんだん悪化しているよ。
俺は何をやってもダメなやつだと思う。
何て不幸な星に生まれたんだと思う。
戦争でも起こらないかな。
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 05:14:11 ID:nr687sjb
おはようございます。職業訓練申し込んだり、いろいろ手は打ってるんだけどなあ。
9月の職業訓練落ちたら、10月の訓練申込み期間すぎるんだな。

皆さん頑張りましょう。
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 07:59:57 ID:P+5AYVCY
>>608

>戦争でも起こらないかな。

待ってても何も起こらない、アフガニスタンにでも行って来い。
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 08:24:55 ID:a9MUWIB4
>>589
>ちゃんとプロになろうという人が安心して仕事できないです。

面白くないってあなたの言う芸人さんはちゃんと面白くなろうとしていると思う。
あなたの言うプロって何ですか?
僕にはあなたが面白くない芸人さんと同じ立場にいながらバブルで食いつないで
来た人でちゃんとしたプロの市場をあらしてきたっていう風に見えますが?
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 09:19:16 ID:hSzCtOrt
おはようございます、夢見人です。

>面白くないってあなたの言う芸人さんはちゃんと面白くなろうとしていると思う。

私にはそうは思えないけどなあ。明らかに昔のヤスキヨ漫才のような質が感じられないもん。
「フォー」とか「グゥ〜」とか「欧米か」とか、ただの一発芸で単価の高いCMの仕事狙いにしか見えない。
爆笑問題の太田光は結構鋭い物を持ってると思いますがね。

ちなみに私はカメラマンとして食っていたわけではないです。ずっとバイトしながら時期を狙って
ました。しかし結局は待ってるだけで終わってしまったのです。プロの市場を荒らしたことは一度もないです。
ただ、政治家や落語家ならまだしも、カメラマンまで世襲制にしなくてもいいのになあ、と思ってました。
上の人間に媚びてコネで仕事をもらうというやり方が私にはできなかった...世渡り下手ってやつですよ。

トヨタとマツダの中古車が同価格同スペックだったら、やっぱりトヨタ車買う人が多いんですよ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 10:29:42 ID:UT/kCYLo
>>612
芸人批判はどうかと思うよ。
1000人いて一流になって続く人は数名じゃないだろうか?
その人の中で、「フォー」とか「グゥ〜」とか「欧米か」を見出し
1発屋でも花が開いたので満足した芸人さんもいるのでは・・・
レイザーラモンも本当に面白かったよ。

私も、カメラマンを目指し、CMスタジオでバイトしたり、学校で
記念写真を撮っていたときもありましたが、綺麗な女の人と話が
出来るのが一番のメリットだったような気がします。

もう40のとりえの無いおっさんになっているのだから、仕事に就けたら
感謝で頑張るしかないですよね。
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 11:55:51 ID:C9D0yKQ7
>>613
>政治家や落語家ならまだしも、カメラマンまで世襲制にしなくてもいいのになあ、と思ってました。
>上の人間に媚びてコネで仕事をもらうというやり方が私にはできなかった...世渡り下手ってやつですよ。

 それ以外でも公務員も一般企業も就職とかコネが最優先だし。
税理士や弁護士のようなのも結局2世3世有利の世界ですよ。
政治家は言うに及ばす。
 まあ、なんかアフリカかアジアの発展途上国の独裁国家みたいですけど。
でも、それが日本の現実なんだから仕方がない。
 いままで選挙行かなかったり自民党や公明党にいれてたりしてませんでしたか。
そうだとしたら自業自得=自己責任なんですよ、あいつが自分の都合のいいとき
だけつかう。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 12:00:02 ID:nv7qB5AA
>>612

>トヨタとマツダの中古車が同価格同スペックだったら、やっぱりトヨタ車買う人が多いんですよ。

あんただって、迷わずトヨタ買うんだろ。
それがブランドってもんだろ。
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 13:39:14 ID:ev9DZapW
>>589
> バブルはじけた瞬間にあんな仕事は激減しましたよ。
バブルなんかカメラマンに関係ないだろ。

> それはちょうど、つまらないお笑い芸人ばかりのバラエティで隙間を埋める今の
「つまらないお笑い芸人」の一人である天津木村、手取りで100万超えてるよ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 13:56:24 ID:obP7qBQk
くそスレ
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 14:03:56 ID:DZxKmojV
563です。
スレ違い・チラ裏・長文コンボなので、嫌な人は読み飛ばしてくださいw

夢見人さんのレスを上からずっと追ってきました。
私も実は写真を撮るのが好きで、
海外の写真SNSなんかに写真をうpしてた時がありました。
英語なんてそれこそノースペックでしたので辞書とか翻訳サイトを使って調べたものです。

世界中が相手だと
「あなたの写真でイメージが沸いた、絵のモチーフにしたいので使わせて欲しい」
と油絵を描いてるアメリカ人からメールが来たり、
「今度日本に遊びに行くから案内してくれないか?」
とかイギリス人からメールが来たりします。
RPGのNPCが言いそうなことですが、実際に本当にあったことですw

おそらく夢見人さんが仰る「やりがい」というのがこういうものではないかと思っているのですが、
もしそうで、写真で生計を立てたいのであれば海外に出るのも良いかもしれません。
もしくは写真は趣味として、他の仕事で生計を立てるか。

夢見人さんもご存じの通り、日本の写真業界は閉鎖的で保守的です。
でもPCがお好きと言うことなので、ネットによる海外進出はそんなに難しくはないですよ。
私も一時期ドメイン取って鯖立てたりしてました。夏は暑いんで今は止めてますがw
英語も使ってるうちに簡単なやりとりなら出来るようになります。
やっかいなのは母国語がそれぞれ英語じゃないときですが、なんとかなります。
なにより海外の写真、外国人というのは本当に面白いです。

視点を変えればこういう事も出来るよって意味で書いてみました。
619茨木市:2009/08/01(土) 15:05:23 ID:x3HmE5Lm
街を歩くあちこちで夏祭りが開催されてますね。
子供たちの楽しい声が聞こえてきます。
この幸せをわけてほしいです。
職安にいるが今日は新着求人はなしです。
月曜の昼頃にはいると思います。
企業は夏休みに入るので新着求人は期待できません。
世間は夏休みでも我々無職の者はずっと夏休み厳しい。
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 15:27:39 ID:hSzCtOrt
毎度、夢見人です。
なんかいろいろレス来てますなあ。
ちなみに私のヤフーBBはこの前まで2chアク禁だったのでずっとロムしてました。
やっと解除されて書き込むことたくさんあっていつも長文になってしまう...

>>いままで選挙行かなかったり自民党や公明党にいれてたりしてませんでしたか

いえ、私はちゃんと投票は行ってましたよ。
自民は嫌いなので必然的に民主しか選択肢がなかったですよ。
たまに共産党に入れてフザケてましたが...

>>あんただって、迷わずトヨタ買うんだろ

私は貧乏なのでマイカー所有歴ゼロです。
ちなみにデザイン的にマツダのデミオが好きです。ブランドには全くこだわりませんよ。

618さん
>>英語も使ってるうちに簡単なやりとりなら出来るようになります

実はこれでも英文科卒なのです。帰国子女レベルには程遠いですが、普通に外人とは話せますよ。
東京にいた頃は外人のモデルのガールフレンドがいた時がありました。
その時撮ってあげた彼女達の写真は今でも手元にあります。

英語も写真も中途半端だったので大成しなかったようです。(^_^;)
この前ネットで、生年月日などで性格判断するサイトがあったので遊びでやってみたら
「物覚えが早いので難しい事でもすぐにモノにできるようになりますが、残念ながら飽きやすい
性格なので、ちょっと上達するとすぐに放り出してしまうのが欠点」などという結果が出て、
1人で笑っちゃいましたよ。好きな事でもきつくなってくるとどうも持続力を保持できなくなるのです。
熱しやすく飽きっぽいのってダメですか...
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 16:02:45 ID:hSzCtOrt
追加
616さん
>>バブルなんかカメラマンに関係ないだろ。

おいおい、あなたは業界の事を全く何も知らないんだね。
カメラマンこそバブルの影響を真っ先に受けた被害者ですよ。
企業が金がなくなって一番先に削減するのは広告宣伝費ですからね。
昔はまだ写真技術は専門知識を持つカメラマンしか持ってなかったので、
一般の人には敷居が高かったのです。しかしここ最近のデジタルの進歩により
パソコンやデジカメによる「修正技術」が格段に低価格で普及し、プロ並みの
写真が作れるようになりました。今は写真は撮る時代ではなく、作る時代になったのです。
撮影時に失敗してもパソコンの画像加工ソフトで結構きれいな写真ができちゃうんですよ。
これじゃあプロにとってはたまったもんじゃないですよ。

この悪魔のようなシステムのせいで、「写真しか撮れないカメラマン」は不要となり、代わりに「パソコンによる
画像修正及びWebデザインのできる人材」が企業にとって必要な時代へと変わってしまったのです。
今まで写真ばっかり撮ってきた中高年のカメラマンがいきなり「HTML」だとか「Flashコンテンツ」
などと言われても今更そんなの勉強したところで頭に入らないし、さらにああいう分野はせいぜい30代前半
までしか採用しないですよね。ここはいつもハロワに通ってる方がたくさんおられるからご存知でしょうが、
求人検索でフリーワード欄に「カメラマン 撮影」などと入れて検索しても、ほとんどヒットしません。
結婚式場のスナップカメラマンがせいぜいですが、あれは若い女子の腰掛けバイトです。
オジサンは結婚式では嫌われます。私自身独身なので、そんな男が婚礼フォトなんてできませんしね。
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 17:13:25 ID:a9MUWIB4
>>621
趣味の話もたまにはいいかもね。

さて、今日もハロワにいってきました。
できそうな仕事ピックアップしてまた応募してみます。
相変わらず競争率も高いし給料も安いけどどこかに入れるようがんばります。
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 17:29:03 ID:GyOVkzTV
>>621
> おいおい、あなたは業界の事を全く何も知らないんだね。
何で全部の人間が写真業界に詳しいと思ってるの?
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 17:31:51 ID:AUoU6vQz
自分の写真馬鹿自慢だけして、ちっぽけなプライドを2ちゃんで
満足させたいんなら写真専門スレがいっぱいあるだろうに
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 17:45:44 ID:nv7qB5AA
>>620

>ブランドには全くこだわりませんよ。

おいおい、キャノンと無名メーカー製の中古が同価格同スペックだったら、
あんたは迷わずキャノンのカメラ買うだろ。
そいう事だよ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 17:52:26 ID:C9D0yKQ7
いままで40過ぎるまでこうやってきたんだから、今さら
生き方を帰るなんてしない方が良いんじゃないかと思ってきた。
今さら、どうしたって代わるもんじゃないし。
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 18:16:58 ID:tPEEWJLu
テロ&獄中写真集出版しかないな
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 19:17:00 ID:3L48i8az
後輩の30歳以降は全員困った人達だ。無能なんだか仕事舐めてるのか知らないが、半年いても満足に出来る事が何も無いとは…何か欠陥があるに違い無い。どういうつもりか本人達に訊いても「やっています」だ。分不相応な自尊心が全ての元凶と決めた。もう奴らの為に頭使わん
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 19:32:42 ID:r+gukf51
>>623
>バブルなんかカメラマンに関係ないだろ

これは、
体力なんて相撲取りに関係ないだろ、
または、
インドや中国の経済発展なんて日本に関係ないだろ、
に匹敵するくらいの無知な発言。幼児並み。
それに対して、おまえ馬鹿だろ?と言われても仕方ないだろ?
カメラマンの業界をなんにも知らないのなら、
知らないくせにわかったような事を書くと恥をかくんだよ。
「バブルなんてカメラマンに関係ないだろ」なんて、
体力なんて相撲取りに関係ないだろ、または、インドや中国の経済発展なんて日本に関係ないだろ、並みの低レベルな書き込みに対しては、
無知なド素人がくだらないチャチャいれんなよ!くらいの返答されても当然だろ?
頭おかしいの?おまえ
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 20:07:55 ID:lxcpYlu8
俺、カメラマンだけど、バブルなんて全く関係なかったヨ。
仕事が減る事も増える事もなかった。
ずっと底辺。
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 20:09:24 ID:+Z18SaLO
確認
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 20:45:52 ID:c147nGAW

カメラ小僧の出現で、カメラマン談義で盛り上がってるね。

あと街の小さな写真館とか、経営苦しいんだろうな。
学校の卒業アルバムとかで稼ぐのかな?
昔はフィルムの現像とかはカメラ屋に頼むしかなかったけど、
今は家で簡単にプリント出来るし。
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 22:15:44 ID:ZHTVWQnn
仕事で、自分の夢が実現できそうか、あるいは、理解されるか
それをポイントにしていました。企業方針と自分の志向が、マ
ッチしていれば、それを、アピールしたらいいのではないかと。
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 22:46:35 ID:hSzCtOrt
どうも、毎度の夢見人です。
暇なのでついここに来ちゃいますね。^_^;
私の趣味のことで話が長くなってすいませんね。
ただ私は自分の今までやってきた業界の事を例に挙げて話を進めた方が
分かりやすいと思ってね。でないと単に職探しのことを話そうとしても
内容が抽象的になってしまうので。私が写真のスレに行かないのは、写真
スレにはあまり生活苦を感じてないボンボン達が多いので私の苦労話をしても
相手にしてもらえないからです。こっちの方が同じ中年失業者同士で楽しいです。

629さん、そんなに怒らなくても...

630さん、それはホントですか?
私はスタジオで働いてましたが、小さい仕事ばかりやってました。
スーパーのチラシとかそんなのばっかり。
カメラマンなんてみのもんたや福留功と同じで高額ギャラを理由にリストラされる人員です。

632さん
そうです、私は今はただのカメラ小僧です。って言うか、生活苦でカメラは全部売ってカメラは
持ってません。廃業しました。

>>今は家で簡単にプリント出来るし
学生時代バイトしていた現像所はこの前行ったら違う会社になってました。
デジタル技術の進歩は生活を便利にした反面、多くの失業者を生みました。

私もパソコンは好きだから撮影は無理でもそれに関係した仕事があれば経験者
採用となるはずでしょうが、若い人しか雇いたくないと言われるとそれで話が
終わってしまう。

今さら全く経験の無い仕事を嫌々やったところでどうせこの先中高年に未来はないですなぁ。


635名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 23:03:29 ID:x3HmE5Lm
>>622

> さて、今日もハロワにいってきました。
> できそうな仕事ピックアップしてまた応募してみます。
> 相変わらず競争率も高いし給料も安いけどどこかに入れるようがんばります。


俺も行ったが、今日は新着求人なし。
月曜の昼前に新着求人が掲載されるのでは!時給千円以上なんてないね。
月給20万なんて夢の話だよ。
明日はネットのアイデムから探します。
応募しても性別年齢経験で落とされてばかりです。
もう自信なんてないです。
毎日が憂鬱です。


636名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 06:52:09 ID:GKlz8KgY
>>635
性別年齢経験がだめでも性格があるよ。
憂鬱なのは俺も一緒だけどさ前向きな姿勢をもってないと
その性格がすべて歪んじまうよ。
俺は面接までいけたのは今のところスーパーブラックだけだけどさ
性格が歪んでたらもしチャンスがあっても採用されないとおもうよ。
落ち込むときは落ち込んで、毒はきたきゃはいて、落ち着いたら
さあ仕事探して書類用意するか ってかんじでやれることやるしかないよ。
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 08:00:58 ID:G7IdINwi
最近、都内で最後までロードショー残ってた映画館で「おくりびと」みたよ
あの主人公も華やかなチェロ奏者をいわゆるリストラ失業、
で、とにかく稼がなきゃ、って全く内容知らないまま面接行って、
採用された仕事がそれこそスーパーブラックな納棺師だったわけだけで。

主人公がもう気分的にはドン底って時に
「一体俺は何を試されてるんだろう」って悶々として
なんだか親近感感じちゃったよ
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 08:47:15 ID:FzD98WCZ
【社会】失業率、本当は8.8%?助成金にひそむ「隠れ失業者」
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/01(土) 21:11:42 ID:???0 ?PLT(12225)
6月の完全失業率が5・4%と過去最悪(5・5%)に迫る中、実際の雇用情勢は数字よりも
はるかに深刻だという声が高まっている。解雇せずに一時休業などで雇用を維持する企業に
国が給付する雇用調整助成金で、“隠れ失業者”の顕在化を食い止めているためだ。
助成金申請者は6月で約238万人に達し、これを含めると単純計算で失業率は8・8%に
跳ね上がる。衆院選でも雇用政策が大きな争点となりそうだ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249128702/l50
639茨木市:2009/08/02(日) 09:37:18 ID:QOR4jTUI
今日はネット求人のアイテムとD−スターで検索した。
仕事ないね、時給は千円切るし。
本当に嫌になる。履歴書何十枚書いたか!
面接を受けに行くのが面倒くさい。
特に派遣会社の場合、梅田や京都に出て登録に行かなければならない。交通費も馬鹿にならない。
また落とされると思うと気が重い。
今日はジョブカードでも書こうかな。
訓練型企業の試験に必要だから。
雇う方も助成金狙いで数ヵ月しか雇わないが!

640名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 10:28:19 ID:un5+5q2R
いくらの求人に応募してる?
へたに低いのは将来的に生活できない
だけど今の生活もある
どうすりゃいいんだ?
641茨木市:2009/08/02(日) 11:22:47 ID:QOR4jTUI
>>640

> いくらの求人に応募してる?

千円以下の求人に応募しています。
この頃はほとんど全部千円以下の求人しかありません。
中には最低賃金で雇おうとするところがあります。
どうしたらいいのか俺にもわかりません。
行っても落とされて続けてますから探し
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 12:33:03 ID:GKlz8KgY
>>640
運良くいいところに入れれば文句なしだけど
そうでなければそういうところに行き着くまで転職繰り返すしかないよ。
変なところ入ったら時間的にも次を探すのきついとは思うけどそれでもそれしか
ないと思う。
金銭的にまだ余裕があればゆっくり探すのもよいけどそうでなければ常に自分を
高く買ってくれるところを探し続けるしか道がないよ・・・・
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 13:16:26 ID:TMC+D5ZG

これと言った技能も無いのに、賃金ばかり気にしても仕方ない。
仮に賃金の高い求人があっても、40杉未経験では即アウト。
景気が良い時ならともかく、今はゆっくりしてたら仕事見付からないよ。
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 13:19:37 ID:HWCg2yJv
プロゴルファーになった、杉〇学院の不登校高校生、石川遼選手(16歳)は‥ヨネックスとのメーカー契約金→5年10億円。
パナソニックとのCM契約金→5億円。だと。17歳で試合も出ないうちから、15億円稼いでるわけよ‥
どう思う?お前ら‥?この新自由主義・小泉竹中がもたらした格差社会…。そういや、一方じゃ同じ国内には、生活保護も受けられずに餓死する国民もいるのになぁ…。
次の衆院選どこいれる?協賛だよな?
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 13:42:28 ID:+OhVXI/l
共産の不破は別荘に専属料理人まで持ってる超ブルジョアジーだよ。

どの党もハケン、ハケンほざいてるけど、
特定団体に属してないと恩恵が受けられない点ではどこも一緒。
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 15:15:22 ID:CwmcAQ3u
>>643
それが現実
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 17:35:51 ID:KEZZlE8/
石川遼、さっき優勝して3000万円稼いでたな。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 19:31:30 ID:0mRMSvUJ
おまえらもゴルファー目指せよ。
サッカーやテニスみたいにハードじゃないし、
シニアとか有って、じぃさんでもやってるぞ。
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 19:33:05 ID:mAMigi1I
8月か...もうすぐ世間は盆休み。
休むって時にわざわざ人を雇う会社なんかないな。

こっちはまさに毎日が休みだ...

石川遼君3000万、いいな〜。
それだけあったら風俗で存分にヌキたい。
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 20:20:12 ID:e1rVTcUy
ゴルフって身体能力的にはハードルが低いんだが、これには家庭環境がね〜
ゴルフやったことのある人間ならわかるだろうが、のめりこめばのめりこむほど
金が掛かる。
彼の父親は銀行マンだから、金銭的には一般より裕福だったが、なにより
息子に投資した、いわゆる先見の明があったということだよ。
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 20:33:39 ID:qZak9f+N
563です。水曜に面談行ってきます。いわゆるブラックですが、

金>ブラック

なのでとりあえず話し聞いてきます。
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 20:53:37 ID:0mRMSvUJ
>>650
最近は子供をゴルフスクールに通わせる親が増えてるそうだ。
一体何人が第二の石川遼になれるのやら。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:41:21 ID:QOR4jTUI
>>651

> 563です。水曜に面談行ってきます。いわゆるブラックですが、
>いいなぁ、面接か!俺は月曜からの予定なし。今日はネット検索のみ。明日職安に行く。どれもこれも時給千円以下だよ。もう面接に行く気力さえなくなった。
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:57:15 ID:diUfCYeT
自分の文章にも引用記号入れたら鮭わかめ
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 00:23:29 ID:TQjbu2E8
面接に行かないで、他にどこへ行くんだよ。

平日の昼間っからオッサンが、虚ろな目をしてブラブラしてると、
警官に職務質問されるゾ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 05:01:11 ID:LUNUfiMJ
>>655
職務質問で面接の練習というのはどうだ?
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 09:11:17 ID:8lbuYihW
>>651
具体的にどの程度ブラックなのかわかりませんが
がんばってください
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 10:28:09 ID:LUNUfiMJ
土曜日ハロワで探した求人応募してきた
8月いっぱいで失業保険切れる
9月には働いていないと電話、電気、ガス、水道・・・・・・

659茨木市:2009/08/03(月) 11:56:23 ID:vSGrAbmt
>>658

失業保険切れるて!8月は仕事ないよ。
時給8百円ぐらいのに応募するとか。
俺はチラシを見て応募したけど締めきられていた。
時給のいいやつだから。
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 12:02:24 ID:CfJehqMA
例のカメラ小僧です。
ほんとは私はチェルノブイリに写真撮りに行きたいです。
現状を通信社に送ってそのまま現地で死にたいな。
私にできることはその程度。でもあそこは一般人立ち入り禁止。
死ぬ前に好きなことやりたいなぁ...
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 13:48:43 ID:8lbuYihW
>>658
そこで生活保護でしょ
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 14:37:14 ID:vSGrAbmt
今日は先週履歴書を送ったところからお祈りがきた。機械オペレーターだ。
あと、ネットで応募したところは自分から面接断った。
夜九時から面接で駅から歩いて20分のところの現場面接だ。
夜間の仕分け作業だ。
663茨木市:2009/08/03(月) 15:46:55 ID:vSGrAbmt
暑い、何にもしたくない。
昼から職安に行くが、今日は新着求人はいいのがない。無駄足だった。
それにしても人が多い。
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 18:07:26 ID:LUNUfiMJ
確かに暑い
しかも蚊に刺されてかゆい
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 18:12:41 ID:8lbuYihW
>>660
立派ですね。
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 18:27:50 ID:dgvpq/lc
今日自転車でハロワ行く途中に一時停止無視した車に撥ねられそうになった
レクサスのセルシオみたいな車で運転してたのは20代くらいの兄ちゃんだった。
いっそ勢いよく撥ねてくれればと思いつつ、月曜で混み合うハロワに向かうのであった。
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 19:44:28 ID:B4vFlyyA
なあ、やっぱり最近は40代の再就職先ってそんなに少ないの?
俺は今40歳で、倉庫でリフトマンのバイトに就いて一年が過ぎた。
でももうボチボチ辞めたい。
職場のワガママ君達のワガママに、あんまり我慢してると心がヤバいから。
ブチ切れて喧嘩して俺が現場を仕切る、くらいの覇気があればいいんだけど、
めっさ草食系だから内に溜め込むだけ。
溜め込んで、ストレス袋がパンパンですわ…。
半年ごとの更新制で、9月末が満期だから、
8月末に辞意を伝えて、9月末で辞めようかと思ってる。
つか、思ってた。
でも、やっぱり40代の再就職って(俺は次もバイトでいい)、
最近はそうとう厳しいんだよね?
無い?無いに近いくらい少ない?
俺は、次もバイトでいいと思ってる。
肉体労働系の仕事なら今までかなりの数経験してきたし、
その手の仕事なら、人並みかそれ以上にはやれる自信がある。
もっと歳をとってからの時のためにも、
出来れば次もリフト作業のバイトに就きたいんだが。
このスレ見てて再就職が不安になってきた…
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:10:38 ID:6TTPmoMy
>>667
俺も今40のフォークマンで仕事辞めようかもう一ヶ月以上悩んでる。
ていうのも仕事がないから。実際に辞める前提で仕事探してみればいいよ。ないからさ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:10:39 ID:vUVryt6F
>>667
馘にされる迄、今の職場にしがみ付け。
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:12:58 ID:wnhwrDfT
嫌気が差してしばらく見てなかっら求人を見たら
とほほほ
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:42:41 ID:B4vFlyyA
>>668-669
そうか…。
じゃあとりあえずハロワで登録してくるわ。
明日俺休みだから丁度いい。
リフト作業の求人があったらメール配信してもらえるように登録してくる。
それで今月末まで本当に皆無だったり1〜2件しかないようなら、
とりあえず次も更新するわ。
レスありがとう。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:44:49 ID:wnhwrDfT
ハロワにメール配信なんてあるのか
しらんかった
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:46:57 ID:8lbuYihW
俺も知らなかった。
いいことを知った。
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:49:34 ID:B4vFlyyA
もしかしたら、無いところもあるのかも試練。
けど俺の所はある。今のバイトもそのメール配信で知って行った@鹿児島
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 06:46:33 ID:XtOuI7HQ
おはようございます。
今日もハロワいってみます。
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 09:31:52 ID:qCriHfH7
毎日不安で寝れません。夜中に目がさめます。
そのまま朝まで起きてしまいます。その影響て昼間体がだるい。
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 09:36:38 ID:UYQoBWmF
ある程度悩んで答えが出ないことは割り切りも必要かも
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 11:22:23 ID:XtOuI7HQ
ハロワ収穫無し
朝一でいったのに混んでたよ
しかしあの匂いどうにかならないのかな?
何の匂いなんだろう?
匂いと暑さにやられたみたいだ
頭が痛いので寝ます
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 11:35:27 ID:7y/hZaDK


お大事に
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 11:50:33 ID:AiqPezzc
563です。
>>674さんのメールでちょっと調べてみたのですが、ハロワ公式にはメール配信のことは特に書いてなかったですね。
おそらくそういったことを管理するとしたら、登録の際にメアド記入欄があるか、別途登録するシステムがあるかのどちらかだと思ったんですが、
どちらにもそういう記述はありませんでした。一応サイトマップを覗いてみて、問い合せ先に
ttp://www.hellowork.go.jp/html/contact.html
「個別の求人情報については、最寄りのハローワークにお越しのうえ、ご相談ください。」
とあったので、直接赴けば相談できるところがあるのかもしれません。

674さんの仰ってた部分はおそらく下記のことだと思います。
ttp://www.sakurajima.go.jp/info/qmail.htm
鹿児島でやってるQメールっていうのは、ここ独自のものっぽいですね。

似たようなサービスをやってるところを探したら、下記が見つかりました。
ttp://jobmail.fam.cx/

暇だったので調べてみましたw
681茨木市:2009/08/04(火) 12:13:46 ID:qCriHfH7
今日は、職安経由で履歴書を出したところのお祈りがきた。
昨日は職安に行ったらろくな求人がなかった。今日は行かない。
職安って混んでて嫌だね。しかもあの臭い、何とかならないかな
西成じゃあるまいし
以前、職安で利用者のおっさんと話したことがある。
内容は掲載されている求人には保険なしの安い求人ばかりだ。
日本中が西成化していると話していた。
正にその通りだと思ったよ。
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 12:25:06 ID:TfMMveaf
はぁ〜無職7ヶ月目突入
地元の求人、正社員月18万〜、パート時給800〜
これじゃワープアじゃんと思って様子見ていたらもう8月か
貯金も底に来た感じなので運送会社月25万〜にチャレンジしてみます
って40代じゃ採用されないか
独り言すまん
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 13:31:58 ID:vtDoX1So
レポ待ってますよ
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 15:16:24 ID:yjxGqBfn
面接オワタ
面接の他に英語と数学、作文があった。3時間かかったよ(笑)
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 16:15:28 ID:XtOuI7HQ
>>684
この年齢でテスト?
できた?
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 17:03:10 ID:yjxGqBfn
>>685
高校入試レベルの英語と数学なんだけどとにかく疲れたよ。まあまあかな。40以上の人は大半応募やめるらしい。
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 17:13:10 ID:F0HMjEpz
まじ不安だよ
民主党になったら変わるのか
若い奴ばかり焦点当てて結局俺らは…
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 17:43:30 ID:Vkx+T90G
>>686
ということは、因数分解とかでるんだ?
中学時代は数学と英語は学年(500人)でトップのほうだったけど、今は
全く覚えてないよw  というか、日常的に必須じゃないし。
企業側は40のオッサンに何を求めてるんだろうね。
普通なら地理的なことや経済に関して、業種別の大手企業の知識レベルなど
を問題にしたほうが良いと思うんだが。
もちろん、基本的なPC操作や漢字の読み書きとか。
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 17:54:44 ID:XtOuI7HQ
>>686
アッパレ!

>>687
あんまり変わんないと思ったほうがいいと思うよ
変わったとしても変わる頃には俺たちは50代

>>688
俺は基本的PC操作除いて全部苦手
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 18:35:13 ID:d2Jib71h
サーフィンやって
のりPみたいな女引っ掛けてヒモになる方がいいよ
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 18:52:15 ID:yjxGqBfn
>>688
ワンマン会社で社長の意向らしい。できる範囲で助かった。採用とは別だろうけどね。
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 18:53:07 ID:yjxGqBfn
>>689
トン
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 20:27:55 ID:1+GFGkpr
>>690
のりP行方不明だそうですけど
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 21:03:36 ID:7y/hZaDK
マスコミの目をそらすための大本営発表だろう
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 21:04:58 ID:yjxGqBfn
このスレの住人なら心配だよな。パパがヤーさんで苦労したのに、旦那まで
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 21:08:19 ID:7y/hZaDK
>>695
それなんていうアダルトチャイルド?
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 22:05:32 ID:5WNUEY21
>>607
ポリテクに多大な期待はしない方が良いです。
失業保険の延長と思う方が良いです。
私は6月にポリテクを卒業しました。
今現在も無職です。
ちなみに私の居たクラス16人中、2人(1人はバイト)しか就職出来ませんでした。
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 22:13:41 ID:UYQoBWmF
まあ基本だねえ
企業の実務が学べるとは思えないし
ある技術のほんのさわり
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 23:36:31 ID:7y/hZaDK
失業保険引き伸ばしという理解でおk?
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 00:48:56 ID:8lceTSz/
ポリテクで教えていただく内容では未経験者の採用はほぼ有りません。
結果的に699さんの言われる引き伸ばしのみになってしまいます。
一生懸命に勉強しても・・・・
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 00:53:52 ID:8lceTSz/
あ、介護科は別です・・・就職率100%でした。
ただ私の通っていたポリテクは介護科が無くなり現在募集しなくなりました。
702茨木市:2009/08/05(水) 04:00:18 ID:BhFwGF8z
>>701

ポリテク関西の電気工場申し込んだ。
入るだけでも倍率10倍だよ。
それでも就職できないの!
俺はまだ入学してない。試験に受かることが先決だが!
明日は職安に行くか!
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 08:14:02 ID:mqa7Gmb0
おはようございます。
本日はハロワには伺いません。
引きこもって書類選考のお祈りが来ないようにお祈りをします。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 09:12:53 ID:DTPxDvpV
>>701
本当でござるか?
もう仕事は選べん
介護行くことにするわ
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 09:16:30 ID:fa6MnlzV
パート仕事からあふれたおばちゃんたちとの争いもあります
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 09:59:17 ID:BhFwGF8z
男は介護は厳しいぞ。
ヘルパー2級持っていたぐらいではダメだ。
介護施設に入っているやつがばぁさんんだから介護するやつは必然的に女性になる。
ホームヘルパーなんて見ず知らず他人を家に入れるのだからこれもヘルパーは女性だ。
介護は相手がものでなく人間だから大変だ。
あと下取りの問題だ。
自分の親父の下取り出来ずして他人の下取りなんか出きるか。
男が介護で出来る仕事は車の運転かじぃさんの世話
よく政府も介護が人手不足だから介護分野で働けて言えたものだ
707茨木市:2009/08/05(水) 10:43:23 ID:BhFwGF8z
>>703

>昼からハローワークに行こうと思う。
はっきりいって、今は履歴書を書く気がしない。
今日は早速お断りの電話がきた。
昨日はお祈りの手紙だし。
家にいると何にもする気しない。
昨日の夜も寝れなかった。
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 11:24:23 ID:H3j5guec
>>707
うつかも知れませんよ
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 12:06:12 ID:AwD2SFqu
さて、お祈り作るか…
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 12:22:58 ID:mqa7Gmb0
俺は今44なんだけど企業に対するトライアル雇用の助成金に関して
詳しいとこまで調べてないからもしかしたら間違いかもしれないけど、


【主な受給の要件】
 以下に該当する者のうち、試行雇用を経ることが適当であると公共職業安定所長が認める者を、公共職業安定所の紹介により試行的に短期間(原則3か月)雇用すること
45歳以上の中高年齢者(原則として雇用保険受給資格者又は被保険者資格の喪失日の前日から起算して1年前の日から当該喪失日までの間に被保険者であった期間が6か月以上あった者)
40歳未満の若年者等
母子家庭の母等
季節労働者(厚生労働大臣が指定する地域・業種に従事する者であって、各年度の10月1日以降に特例受給資格者として離職した65歳未満の者)
中国残留邦人等永住帰国者
障害者
日雇労働者・住居喪失不安定就労者・ホームレス
 その他の詳細については最寄りのハローワークにお問い合わせください。

【受給額】
 対象労働者1人につき、月額40,000円
 支給上限:3か月分まで

っていうの見つけたんだけどこれじゃあ40〜44の人間はかなり不利じゃん!
しかもその後の正規雇用の奨励金は25〜40未満だって!
改めて40以上の再就職がいかに困難なのかを思い知らされたよ。
39の人間を雇えば100万円もらえる。40だと0円。
書類審査で落とす理由のひとつとして十分な条件だよなあ・・・
これが自民党の政策とおもうといやんなる
みんなはどう思う?
711710:2009/08/05(水) 12:28:10 ID:mqa7Gmb0
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 12:56:59 ID:gvFxN7Wo
563です。
関西のことはよく分からないんですが、こういうサイトもあります。
エルダー・シニア派遣専用ページ
ttp://haken.val.ne.jp/h_user/html/feature/eldersenior/top.html?vid=mmN5020090115tky21_o40_jnon
ここで条件を指定して検索してみるのもいいかもしれません。

上記サイトもぐぐって出てきました。
大手ばかりにいい転職情報が載ってるってわけでもない(掲載料金のこともあるでしょうから)ので、
案外「エルダー バイト」とかでネット検索した方が良い求人が見つかるかもしれません。

私が今日行く面談のところは、検索でたまたまヒットしたところです。
表示されてたサイト経由で連絡するのが面倒だったので、目的の会社の問い合せフォームに
直接書き込んだところ、代表という方から連絡があり、今日の面談となりました。
待遇は固定給(十万)+歩合w
契約扱いですが社保とかないのでほぼバイトです。その会社、社員が4人しかいないですから。

>>707
外に出て散歩することをおすすめします。
部屋に籠もると色々なことを考えがちなので、暑かろうと雨が降ってようと外出した方が楽になりますよ。

713茨木市:2009/08/05(水) 17:01:56 ID:BhFwGF8z
昼から職安にいった。
昨日の掲載されていた求人が今日の昼で応募終了。
応募者多数のため。です。
今日は無駄足だ。
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 19:56:31 ID:ltySI3kN
>>693
> のりP行方不明だそうですけど
自殺未遂らしいね。
飛び降りたけど、両足骨折で入院らしい。
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 20:12:42 ID:LlpVK3/V
>>714
mjdska?
ソースはTV速報かなんか?
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 20:30:00 ID:/1POIhkb
>>710
そうなんだよね。
40〜44歳がトライアル雇用からはずれんだよね。
自分も44歳。

なんでこんな中途半端なことすんだか、よう分からん。
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 21:57:02 ID:H3j5guec
>>714
ソースは?
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 22:34:22 ID:m8l7xcNu
>>714
醤油は?
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 23:38:32 ID:AwD2SFqu
>>714
マンモス悲ピー
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 00:45:19 ID:kF+gtQtI
>>704
自分のロースペックさにほとほと嫌気がさした三十路後半。
全部諦めて介護の仕事についた。
仕事は精神的、体力的にキツイし、給料も手取りで13万と経済的にもキツイので、
転職活動もしたけれど、介護上がりの人間はブラック扱いされてる。
よってお祈りの連発が続いて、しかたなく続けている。
昨年、初めてギックリ腰になり夜勤を外され、今年になって再発した。
上司たちは退職に追い込もうと画策している模様。
こんなご時世だし、なんとか体を騙しながら続けていくしかないのが現状です。
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 04:50:54 ID:90Zo9SMF
>>720
介護大変そうですね ご苦労様です。
でも私もあきらめずがんばりますので720さんもがんばってください。

本日は朝一でハロワいってみます。
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 04:57:09 ID:lGvn/hVM
また嫌な朝が来た。
このままずっと夜だったらいいのに!
なにも考えたくない
今週は一度も面接受けてない。
ネットで応募したら断られるし!
派遣に登録するのに大阪まで出てこいとか
ハローワークに行っても求人がなかったり
どうしたらいいのかわからない。
もうほとんど諦めの境地だ。
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 05:03:13 ID:+MetKIIb
ID:oTTt9N6hO
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 05:03:42 ID:90Zo9SMF
>>722
あきらめて何するの?
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 05:24:42 ID:jTYUHLbh
のりP探しに行こうぜ。
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 07:10:05 ID:0Jx4M6kI
先に探すものがある
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 08:39:27 ID:90Zo9SMF
朝一番でハロワ行こうと思ってましたが寝過ごしました。
シャワーを浴びて今から出かけます。
皆さんハロワにいくときは体を清潔にしてからいきましょうね!
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 09:18:01 ID:4P+NCiJy
>>706は介護を知らない。自分も病院で鍼灸師兼暇な時は介護って感じでやっていたが、男は男で必要な所がある。例えば入浴介助や車椅子からベッドに運ぶ時などに力仕事があるから。
だから、男の介護士は腰を痛めやすい。本来は鍼灸や整体で体のメンテナンスしながら行った方が良いのだが、使う側も使われる側も考慮しないので、どうしても腰痛に悩まされる事になる。
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 09:45:23 ID:yi9oD/6+
>>710
自民党だからこそだと思うわ。
まぁこれに限った事じゃないけど、ほんと昔から腐った政党だ。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 10:00:38 ID:W+FSl898
>>729
40過ぎてその見識かよ。ちゃんと理由があるんだよな。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 12:26:22 ID:90Zo9SMF
>>730
そんなことはな みんなわかってんだよ
こじ付けでも何でも理由はあるんだよ。
アニメの殿堂にも理由はあるんだよ
40過ぎてて無職でもいいから40未満の人に仕事を譲りたいっていう見識を
持ってるお前はいいよ。
お前にとってはこれまでの政策で日本の未来はずいぶん明るいんだろうな。
とりあえずお前は製造業の派遣で一生働くことにしろよ。
法律の改正もいらないんだろ?格差社会で底辺で働くことに喜びを感じてろ!
ついでにお前と同じように見識のある人間を数千万人あつめて同じようにしてくれ。
俺は見識のある君たちに感謝して正規雇用者として幸せに暮らすから。
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 12:31:10 ID:yi9oD/6+
>>731
そいつ別スレでも顔真っ赤にしてスルーされてた馬鹿だから相手にしないほうがいいよ。
733731:2009/08/06(木) 13:34:27 ID:90Zo9SMF
>>732
d そうだったんですか?
俺釣られたって事か・・・恥ずかしい・・・・
734茨木市:2009/08/06(木) 18:19:33 ID:lGvn/hVM
今日も職安に新着求人探しに行った。
いい求人はなかった。
ついでにJOBカードを添削してもらった。
添削係の人はおばさんですが丁寧だった。
でもおばさんは臨時職員で年収4百万もらっているよ。
作った理由のは有期雇用の職業訓練型企業の募集があったため。
募集があった企業の仕事は物流関係だ。
JOBカードが出来上がって応募する段階で職業と揉めた。
俺は安定所の指示で電気設備の職業訓練を申し込んだ。
職員と揉めたのは職業訓練で電気設備希望。
JOBカードで物流を希望した。
電気と物流は全く違う業種だから応募できないとのこと。
おまけに応募した求人もいつの間にか年齢制限を設けている。
結局、応募しなかったよりできなかった。
泣くに泣けないよ!
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 18:34:37 ID:0Jx4M6kI
俺も添削したくなったがやめておく
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 18:53:00 ID:90Zo9SMF
今日ハロワで新着求人を見たんだけどどういうわけか
年齢制限を書いているところが目立ったよ。
応募できそうなところはまったく無し。
ネットで見つけた通勤距離2時間越えのところに一件応募。めん
面接受けたいよ。
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 19:22:50 ID:pAAkAP+d
居直って居座った奴の勝ちだお
40過ぎて転職なんて自殺行為。
ヴぁかのやること
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:07:21 ID:lGvn/hVM
この頃の求人募集定員は一人で、そこにいい求人なら百人ぐらい。
どうやったら内定が取れるのか教えてください。
履歴書を偽造するとかでもいいです。
書類審査のところは書類で落とされています
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:07:50 ID:90Zo9SMF
>>737
それも正論かもしれないな。
でも今年の年末までに自殺する人間の数も増えるかもしれないけど
殺人も増えるかもしれないぞ
自分に降りかかってくる可能性は微々たるものだろうけど
お前みたいな心無い発言がそういう事件を誘発したりするんだぞ
秋葉原なんていい例だ。
お前みたいな人間が増えないことを祈る。
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:09:23 ID:FVfUpLmY
>>734
死ぬな。胃`。
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:11:08 ID:zE/LkUqT
>>739
ハロワ行くだけだったらウンチ垂らしながらでも構わんだろ
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:11:13 ID:FVfUpLmY
>>739
今でも歩行者天国ってあるの?
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:54:57 ID:zE/LkUqT
http://cookpad.com/recipe/293698
なんじゃこの糞まずそうなレシピ
アホかと
やっぱ味覚のイカレタ奴多いよな最近
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:55:52 ID:zE/LkUqT
ちなみに6番のはグルメだろう
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 20:59:55 ID:0Jx4M6kI
普通の煮物の調味料だな
大根おろしだから見た目がアレなんだろうけど
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:00:39 ID:lGvn/hVM
この頃の求人募集定員は一人で、そこにいい求人なら百人ぐらい。
どうやったら内定が取れるのか教えてください。
履歴書を偽造するとかでもいいです。
書類審査のところは書類で落とされています。
面接にたどり着くまでに!
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:12:02 ID:zE/LkUqT
>>745
才能のない奴が好んで使う調味料、みりん、酒

>>746
面接いったって落とされるんだから無駄
面接要らずのとこ池
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:17:08 ID:0Jx4M6kI
あー俺も才能ないな
まあ別にいいだろ
自分一人食ってるだけだし
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:18:16 ID:zE/LkUqT
>>748
いや、使いこなせるんだったらいいよ
大根おろしにみりん片栗って。。。。。。。
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:21:18 ID:sXSG6UOn
大原麗子も亡くなったみたい
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:27:05 ID:0Jx4M6kI
>>749
もしかしたら老人食なのかもしれないな
お年寄りはとろみがあったほうが飲み込みやすいそうだから
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 22:00:11 ID:ocK9S8or
今日はアルバイト、パートの仕事で8件問い合わせしたが、全部だめだった。
清掃、日払いの梱包作業、その他・・・・
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 22:02:28 ID:11o0pM1r
>>750
> 大原麗子も亡くなったみたい
も、って、まるで酒井法子と矢田亜希子も死んだみたいに。
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 22:40:29 ID:KQZgHVks
昨日が駄目で今日も駄目だった
だから明日できるかもしれない
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 00:04:42 ID:pskuTCIU
苦しい状況になった時ほど、過去の自分の成功体験というものは、重要になってくる。
よく、「過去の成功体験など、忘れなければならない。」と、知ったようなことを
言う社長や取締役がいるが、その言い分はウソだ。

確かに、いつまでも、過去の成功方法が通用するということはない。 しかし、
成功したには、成功した理由がある。 状況が変われば、その変わった状況に合わせた
方法を適用すればいいだけ。しかし、成功体験がなければ、そうしたことをしたくても、
どうしたらいいか、それ自体がわからないから、そういう人たちは、手が打ちにくい
だろう。

だから、たとえ一度でも、うまくいった職業上の経験を持っていない人は、気の毒だ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 00:50:19 ID:sg9X5cDr
また、コピペか
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 01:00:23 ID:pskuTCIU
>>756
どこを探しても、そのコピー元などないぞ。

しかし、やたらと、そういう「また、コピペか」とを書くヤツを見るんだけれども、
ことのほか、そういうことを書こうとするのは、なぜなのかねえ。
特に、それほど反駁するほどのこともないと、思うのだが。
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 05:33:32 ID:Lf1707bx
求人を見ていると、大抵、募集定員一人だ。
いい求人なら、百人近く応募してくる。
これでは受かるわけがない。
どうしたらいいのかわからない。
書類選考のところなど二次面接にいったことがない。
どうしたら受かるのか教えてください。
履歴書を偽造するのもひとつの手だが!
もういやになる。落ちてばかりだと何もしなくない。
俺は生きる価値のない人間か!
それともなんて不幸な星の元に生まれたのか!
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 06:27:27 ID:zolEZ9wT
>>758

>求人を見ていると、大抵、募集定員一人だ。
その通りだ
>いい求人なら、百人近く応募してくる。
まったくその通りだ
>これでは受かるわけがない。
俺もそう思う
>どうしたらいいのかわからない。
俺もわからない
>書類選考のところなど二次面接にいったことがない。
俺も同じだ
>どうしたら受かるのか教えてください。
俺も教えて欲しい
>履歴書を偽造するのもひとつの手だが!
年齢、顔写真まで変える勇気はない
>もういやになる。落ちてばかりだと何もしなくない。
しかしなにかしなきゃどうしょもない
>俺は生きる価値のない人間か!
それはだれにもわからない
>それともなんて不幸な星の元に生まれたのか!
その星の人口は増加傾向にある

さてと俺は今日何をしようか?
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 12:57:30 ID:fN7TrIh3
大阪府で臨時職員を募集している。
一応、応募してみる。
期間は十月から来年三月までです。
給料は安い、週四日です。

今日は暑いね、蒸し蒸しする。
昨日、職安に行ったから今日は行かない。
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 15:56:20 ID:4l5saNLu
暑いし混んでるだから自宅で検索で良いんじゃないの?
家とハロワじゃ情報量が違うのかい?
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:41:52 ID:zolEZ9wT
本日もお祈り通知一通きました。
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 18:58:56 ID:RgRK545b
やりたい仕事の求人がないorz
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 19:10:05 ID:sg9X5cDr
>>758
オマエオレ
765茨木市:2009/08/07(金) 19:11:25 ID:Lf1707bx
俺もお祈りの手紙が来た。
一応、以前やった仕事だし、面接も手応えあった。
だから、ショックだです。
これから先どれだけお祈りの手紙が来るのだろう。
もう自信喪失です。
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 19:15:38 ID:jE+Qz1DZ
>>763
> やりたい仕事の求人がないorz
やりたい仕事やってる奴なんて殆ど居ないが。
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 19:18:06 ID:sg9X5cDr
>>763
やりたい仕事とか贅沢言うな
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 19:25:45 ID:Pgg4gQV7
さてバイトいきますかな
もう無理っしょ
社員は
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 19:52:56 ID:ZqDjVpRE
>>758
>どうしたら受かるのか教えて下さい

一つの面接を、絶対におろそかにしない事。
絶対にここに採用されたい!と思って臨む事(よっぽど自分が望む条件と違ってたら別だけど)。
一球入魂ならぬ一面接入魂。
そうしたら、服装、履歴書の書き方、話し方、違ってくると思うけどね。
俺は今まで正社員やバイトで約50回仕事を変えた。
それだけの数辞めたのは恥でしかないが、逆にそれだけの数採用されてきた。
だから書いた。
ま、零細な所やいわゆるブラック会社が多いけどね。
知力・体力を自分なりにマジメに養って、
過去の経験から自分の得意な部分と苦手な部分をしっかり把握してれば、
得意な部分はきっちりアピールしていいしね。
あとは愛嬌。
面接の場で、後半冗談のひとつも言って笑顔をみせれれば良いかと。
俺はいつもそうしてる。
事実は事実でキチンと伝えて、本当の中に上手く嘘を紛れ込ませて、
真面目で誠実な風でいて、この部分は自信ありますというウリもあって、
不得手な部分を逆に自虐ネタで言って笑顔を見せる、
それを上手く計算して配合して、相手に見せる。
傲慢に思われないように。かといって媚び過ぎず。
真面目で誠実で愛嬌のある人を演じる。
俺の履歴書はバイトの分は書いてないし転職多すぎてスカスカ。10年以上空白がある。
それでも採用されてきたよ。
「アルバイトの分は書いてないので、空白が多くてアレなんですけど」と自分から笑顔で言ってる。
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 20:06:30 ID:UVUE29iw
ハローワークで押してくれる職業相談のスタンプだけど
緑と赤って別々にカウントしていいのでしょうか。
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 20:34:17 ID:RgRK545b
うちのハローワークは色わけなんかないよ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 20:43:54 ID:PIjM+fUf
>>763
やりたい仕事よりやれる仕事を
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 20:47:28 ID:sg9X5cDr
>>768
非正規しかないよね。
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 23:15:25 ID:pskuTCIU
悪質なヤツほど、知ったような顔をして、「〜歳過ぎたら、もう、仕事なんて選べ
ないよ。」なんて言って、その人を心理的に貶めることを平気で言う。

しかし、これは結論から言えばウソだ。
確かに、同じ能力なら若い方がいいというのは確かだが、もし、これまでに培ってきた
ものが、人と比べて差になるほどあるなら、それはその人の競争力の一つだ。
従って、その道やその分野でやっていくということなら、いくつだろうが、正社員になる
見込みがないとは言えない。
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 23:28:12 ID:PIjM+fUf
培ってきたものが空白期間の過ごし方のよっては
無になったすることもあるのよ
空白期間をムダに過ごした己が悪いのだけど
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 00:00:09 ID:pskuTCIU
そうかな。その期間でしてきた判断さえ間違っていなければ、それは、PRの方法次第で、
多少は補正が効くと思うけど。
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 04:24:07 ID:Y7h9Za8V
>>776
だからあ その期間でしてきた判断ってどういうことだよ。
間違った場合と間違ってない場合って具体的に何をどう判断したって事?
769みたいな具体的なことは自分にあったやり方かどうかは別として
ヒントになるけど君の言ってることって空白期間でして来た判断間違えてたら
多少も補正が効かないって事でしょ?

あと774のことも当たり前のことで40過ぎてても再就職してる人たちはいっぱいいると思うよ。
年収1000万で40以上の求人だってあるよ。
ただそこで受け入れられる経験がないからこまってるんだよ。
空虚な理論で逆に不安にさせられるより小さなことでも現実例を書いてほしいよ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 06:58:05 ID:Y7h9Za8V
皆さんおはようございます。
本日もハローワークに素敵な出会いを探しに行く予定です。
お祈りばかりしていただいて心は折れ傷だらけですが
それでも不屈の闘志を奮い立たせ出撃いたします。
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 08:29:42 ID:mr9Bt6Pa
>>773 非正規で働くくらいなら生活保護のほうがリッチな生活を
送れます。月曜日はハロワ行かずに市役所か町役場で大声で
生活保護を請求しましょう
780778:2009/08/08(土) 12:00:33 ID:Y7h9Za8V
撃沈でした。新着求人に応募できそうなものはありませんでした。
しかもとても混んでいました。
失業者数減ったとかニュースで聞いたけど本当かなあ?
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 12:05:20 ID:jR8VpOZE
マスゴミを鵜呑みにする人たちが多いから操りやすいんだろう
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 15:28:05 ID:q5cTskv5
>>780
>失業者数減ったとかニュースで聞いたけど
うそ?マヂ?
俺聞いてないよ。
783茨木市:2009/08/08(土) 15:50:31 ID:52QxQDV/
今から、職安に行って新着求人を見る。
いい求人がなかった。撃沈だです。
茨木市では今日の夜弁天さんの花火大会あります。
世間では楽しそうにやっているというのに!
俺の人生は花火のようにぱっと咲いてぱっと散るか!
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 16:34:04 ID:Y7h9Za8V
>>782
俺ラジオできいて頭の方きいてなかったんだ。
為替のこといっててその挙がった理由でいってたみたいなんだけど
アメリカのかもしれないごめん。
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 18:20:12 ID:q5cTskv5
>>784
 あ、それなら、アメリカのニュースだ。失業率の悪化率が改善したという
ことで、失業率が予想ほどは悪くなかったという話だ。それでも9.4%
だったかな。
 失業率が悪化していることには変わらないので今年中には10%に達する
かもしれないといわれているようだ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 19:06:46 ID:FTSv3HZT
>>783
今は土曜日でもハローワークやってるの?

787名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 19:06:49 ID:tlkbi3Ta
9月末で正社員の解雇相当数出るよ。地域によってはかなり厳しい。
小泉構造改革路線を信じて国内製造大手は国内回帰をすすめたがもう限界。
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 19:15:34 ID:by5+rdul
>>783
> いい求人がなかった。撃沈だです。
お前はキチガイなのか?
「良い求人」なんてある訳ないだろ屑。
仕事を選ぶ時点で間抜けなんだよ阿呆が。
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 19:28:57 ID:Bu8/kCCD
>>788はスルーでよろし。
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 19:37:29 ID:ZkGnJk0T
>>788
>>783の文章からして頭の悪い、痛いどうしょうも無いやつだろ
いちいち突っ込むなよw
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 19:53:47 ID:Y7h9Za8V
>>787
そうかあ それならただでさえ飽和状態の末端市場に
新たなるライバルが殺到するって事だな・・・
何とかそれまでにどこでもいいから引っかかっておきたいな
もっとも俺の経済状態自体は9月いっぱいは持たないだろうから
そこまでいったらアボーン決定だな・・・・・・・
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 01:28:59 ID:NIx9UwYo
>>777
>だからあ その期間でしてきた判断ってどういうことだよ。
>間違った場合と間違ってない場合って具体的に何をどう判断したって事?

あそこまでヒントを出されてわからなければ、どうしようもないね。

>769みたいな具体的なことは自分にあったやり方かどうかは別として
>ヒントになるけど君の言ってることって空白期間でして来た判断間違えてたら
>多少も補正が効かないって事でしょ?

だから、あくまで、「多少」って言ってるでしょ。
ちゃんと自分の頭で考えて、解決しようとしてないね?

>あと774のことも当たり前のことで40過ぎてても再就職してる人たちはいっぱいいると思うよ。
>年収1000万で40以上の求人だってあるよ。
>ただそこで受け入れられる経験がないからこまってるんだよ。
>空虚な理論で逆に不安にさせられるより小さなことでも現実例を書いてほしいよ。

甘えるんじゃないよ。アンタのお守をするだなんて、誰が言った?
実際の話をすれば、「受け入れられる経験云々」のことについてだって
方法はあるが、何でそこまで手の内をバラすようなことを言うことがあるかっ。

お前の発言を見ていると、終始一貫して、自分が考えようしない、甘えた
姿勢が目立つ。それじゃ、どこのどんなところに行ったにせよ、そこの人たち
にとっちゃ、お前なんか、いい「お荷物」だ。

何かと言えば、人に寄りかかってくる。そんなヤツ、人に逃げられたり、
縁を切られたり、嫌われることはあっても、間違っても、関わりを持ちたいと
思うヤツはいないだろう。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 01:38:17 ID:wSyETcEb
美佐子死ね
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 04:31:17 ID:oljX6z5y
なんか殺伐としてきたな
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 05:26:14 ID:JP0mVgEs
ネットでアイデムの求人を調べた。先週と変わらず。
求人はないね。
今は時給千円以上の求人なんてないね。
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 05:46:06 ID:TJ2XRmRl
氷河期世代の連中は就職も大変だった
その上基本給、昇給ともに低いから
団塊、バブル世代と比較して文句タラタラ
そいつらクビにして雇ってくれよ
基本給20万で喜んで仕事やるのに
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 07:38:07 ID:o66Y3cpY
>>792
きたきた 暇だからこっちのすれでもレスしてあげるね。
親切に書くので長くなるから分けて投稿するね。

>あそこまでヒントを出されてわからなければ、どうしようもないね。
どのようにでも取れる禅問答といっしょだからね。
再就職できれば結果的に空白期間の判断が良かった
できないでいれば結果的に空白期間の判断が悪かった
つまり再就職した瞬間に過去の判断の良し悪しが変わるわけだ。
これってさプロジェクトの過程で何のディレクションもしない上司が
失敗したときには君の責任だ、成功したときには俺の言うことが正しかったんだ
っていってるのに似てるよね。
俺はそういう人間はずるいと思う。

>だから、あくまで、「多少」って言ってるでしょ。
>ちゃんと自分の頭で考えて、解決しようとしてないね?
多少という言葉が私のいっている事の正誤にどのように影響しているのかな?
君の発言からは君のようになりたくないということ意外何も考えることはないと思うよ。

>甘えるんじゃないよ。アンタのお守をするだなんて、誰が言った?
>実際の話をすれば、「受け入れられる経験云々」のことについてだって
>方法はあるが、何でそこまで手の内をバラすようなことを言うことがあるかっ。
俺が君のお守りをしてあげてるんだよ。君ほとんどのスレでスルーされてるでしょ。
君の手の内を教えてくれっていってるわけじゃないんだよ。
君の発言をうけてそこまで言うなら具体例を挙げてみなさいっていってるの。
エチケットみたいなもの。
798797:2009/08/09(日) 07:39:17 ID:o66Y3cpY
続き

>お前の発言を見ていると、終始一貫して、自分が考えようしない、甘えた
>姿勢が目立つ。それじゃ、どこのどんなところに行ったにせよ、そこの人たち
>にとっちゃ、お前なんか、いい「お荷物」だ。
君の発言は一貫して40以上の再就職は不可能じゃない。
年齢のせいで再就職できないといってるやつはたちが悪くて人のやる気を失わせる。
ってことなんだけどさ。
俺の言ってることは不可能じゃないって事はみんなわかってるってこと。
ただ難しいって事。その難しさから弱気になるやつもいるその弱い部分を
こういうところで吐き出すやつもいるって事。
俺はそういう発言をうけて切れた発言をする君の態度が嫌い。
他人の発言が自分に合わないと切れて怒り出し自分の発言が
人のやる気を損ねていてもお構いなしで挙句の果てに甘えてるとか言う君の発言が嫌い。

>何かと言えば、人に寄りかかってくる。そんなヤツ、人に逃げられたり、
>縁を切られたり、嫌われることはあっても、間違っても、関わりを持ちたいと
>思うヤツはいないだろう。
お前もうかかわり持ってるじゃない?
まあ俺の悪い癖なのかなあ・・・親切すぎるとか
お人よしとかスケープゴートとかよく言われるよ。

まあ何回かいってあげてるけど君の言っている優秀なやつは40過ぎても
再就職が可能っていうのは当たり前のことで君が頭から湯気出して飛び出た
鼻毛を揺らしながら書き込まなくてもみんな知ってることなんだよ。

ところでここはダメ板なのわかってる?
もしわかってなかったら他に行ったほうがいいよ。

あと夏休みの宿題ちゃんとやれよ!
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 08:18:41 ID:SzauIYaw
>>798
長文だりぃ。
プロジェクトAまで読んだ...。
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 08:36:26 ID:9arU/rs0
基本給20万なら、新卒が喜んで働いてくれるから。
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 09:36:06 ID:o66Y3cpY
>>799
わりぃわりぃ
俺も書くのめんどくさいからマジレスでいじるのひかえるよ
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 11:46:14 ID:hmr/fZXq
>鼻毛を揺らしながら書き込まなくてもみんな知ってることなんだよ。

わろた
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 12:59:23 ID:JP0mVgEs
今週はお盆休みだからチラシ入ってない。
ネット検索も更新されず。
世間はお盆休みでも、我々はずっとお盆休みか!
考える気力がなくなる。
茨木市も数年前と比べたらたくさん工場が閉鎖された。
これだけでもたくさんの人が失業したことになる。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 16:41:42 ID:RwzK7WJO
この前、アメリカの何とか大学の教授の日本人が、
「日本人は働かなさ過ぎだ!もっともっと働け!!」
って怒鳴ってたが・・・
流石アメリカで暮らしてるだけあって、日本の現状を
全く無視した莫迦発言でワロタ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 00:13:07 ID:8dIJeU89
>>797
>>798
>俺が君のお守りをしてあげてるんだよ。君ほとんどのスレでスルーされてるでしょ。
思い上がるんじゃないよ。人に好意にあつかましく、つけこんできたのはお前だろうが。
それに、他のスレでもスルーされるだなんてことはほとんどない。

見ていて思うのは、お前は、自分の内面を見ることから逃げていることだ。。ただ、逃げるだけなら
まだしも、その弱さを、他人に責任転嫁したり、その自分の弱さよりも、人はもっと弱いんだと
決めつけたがっている。そうしないと、お前みたいな人間は持たないだろうからな。

だから、ここに及んでようやく、


>「君の発言は一貫して40以上の再就職は不可能じゃない。

〜 

>こういうところで吐き出すやつもいるって事。」

のように、俺の発言を受けて、やっと、自分の弱さに向き合おうとした。

お前はな、自分が思っているような自分ではないよ。だけど、その現実から、いつも
逃げているばかりか、人にまで悪さをする。
確かに、そんなだったら、「やる気をなくしたぞ。」だの何だの言って、
人にまで悪さを及ぼすだろうな。

自分の悪さに起因していることが、はっきりしているだから、
だったら、人の書き込みに、「ああだ、こうだ。」と言いがかりをつけるなよ。

テメェの尻ぐらい、ちゃんと拭けよ、お坊ちゃん。夏休みの宿題も忘れないようにな。
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 05:43:46 ID:ei65pzoy
夜も眠れない。
人と話すのが億劫になった。
人と会いたくない。
といっても友達いないから電話がかかってこない。
電話は借金取りだけだ


807名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 06:31:34 ID:qh8eAoqf
>>806
そんなときは部屋の掃除して、空気を入れかえるんだ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 14:29:02 ID:CBg376sB
>>805
そんなに悔しいの?
あんまり気張るとう○こもれるよ。
う○こ着いたパンツは他のものと一緒に洗濯機いれちゃだめだよ。
コインランドリーもやめてね。他の人も使うんだから。

う○ちはトイレで これが基本。
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 16:21:17 ID:e81iuB0d
>>783 茨木市さん、レス見てますよ。がんばってください。
わたしもハローワーク茨木いってます。 
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 17:38:56 ID:Ab5BEjJq
みんな諦めるな!がんばれ!
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 20:49:48 ID:ei65pzoy
今日は昼から職安に行ったがいいのはなかった。
人は少なかった。台風の影響かお盆で!
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 21:39:14 ID:HIlVvCAu
昨日の求人チラシなんか1枚だよ?
仕事は無い!って言い切れるね
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 22:10:09 ID:WQsqFvDd
>>811
> 今日は昼から職安に行ったがいいのはなかった。
「いいの」なんて一つもないだろ。
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 22:39:06 ID:Ab5BEjJq
このスレ卒業した人からの書き込みとか励みにしたいな
誰か元気わけてくれ
死という選択をして卒業した人は書き込めないだろうけど・・・
職に就いた人はやっぱりもう二度とこんなところ戻ってこないのかねえ
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 23:12:06 ID:kw8exgBg
>>814
逆に考えるんだ。
未だに一人もまだ職に就いてないんだ。
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 00:03:22 ID:p3sIQT6E
>>808
別に悔しいわけじゃない。 あらぬ言いがかりをつけられて、不当だと思うから、
根本の原因となった、ヤツの貧しい内面をわからせてやっただけのこと。

817名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 01:05:41 ID:aSxiYVNl
しかし、工場や掃除のバイトも電話で落とされるって深刻すぎるな。
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 05:18:43 ID:D2gzufIg
>>817
落とされたのか?高々時給8百円ぐらいの仕事なのに!
余程仕事ないんだね!
今地震あった。
もっと大きな地震だったらいいのに!
神戸淡路大震災みたいに!
町が潰れればいいのに!
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 05:48:24 ID:3Ul0pkm4
>>818
自分が不幸だとそういう考え方になってしまうよね。
俺も母を亡くし、彼女に裏切られ、父親に裏切られて鬱っぽくなって以来
そういう考え方になったなー
820茨木市:2009/08/11(火) 06:57:20 ID:D2gzufIg
俺もだ。
離婚もした。
母親も亡くした。
父親も亡くした。
家族は妹一人だ。
職を転々とした。
親戚一同は俺のことを嫌っているので、家を追い出された。
今は公団に一人住まいだ。
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 07:55:24 ID:Z/k5J8KK
電車飛び込み記事で「40代無職」とか「50代無職」ってあると
ああ・・、って思っちゃうね。このスレにもしかしたら出入りしてたかもなぁ、なんて
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 09:03:42 ID:eR+NljGG
諦めたら、その時点でゲームセットなんだけど、どう考えても今の状態は野球でいうなら9回裏10点差ぐらいつけられて2アウトランナーなし、てとこなんだよな…

諦めるな、ゲームは終わっちゃいない、といわれても…
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 09:59:18 ID:ua8/zeiD
せっかく就職したのに、病気になってしまいダウン。血圧は怖いよ。
ひとつ間違えると障害のこすからね。
なんか、泣けるんだけど。自宅療養中だよ。
40代高血圧とがんと更年期には、要注意だよ。

失業してたときの、ストレスや、過去から今までの仕事に無理が
あったのかわかりませんが。

みなさまの再就職は応援します。
体にきおつけてがんばってください。
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 10:13:56 ID:wMTja31f
みんな部屋綺麗か。無職になったのを期に掃除板覗きながら、コツコツ掃除したら運気好転。
書類選考はほとんど通るし、面接官とは仲良くなってアドバイスもらえるし。

気分が変わるよ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 10:49:09 ID:YxO05563
でも、まだ無職なんだろ?
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 11:14:14 ID:x2g/rQFH
>>823
> 体にきおつけてがんばってください。
×きおつけて
○気を付けて
お前は本当に40代なのか?
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 11:55:40 ID:14rQAbZt
>>823
仕事してるのにここにきて鼻毛を揺らしたりほっぺた膨らまして
深夜まで気張ってると倒れたりするからね。 お大事に。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 12:53:32 ID:RI4CUSAm
行くとこ行くとこ、何故かつぶれる。
疫病神なのか?
つぶれはしなくても、自分宛てに名指しのクレームがきて(貸した金を返さないとか、そいつは893とつるんでる、とかありもしないことを)そのせいで、他店舗に飛ばされ…
イヤになる。
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 17:48:25 ID:Mn9wj/qr
神がお前は働いてはいかん!といってるのだろう
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 18:42:55 ID:14rQAbZt
>>829
疫病“神”さまに向かって「お前」とはなんて恐ろしいことを!
憑かれてもしらんぞ! 
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 20:02:03 ID:wMTja31f
>>828
トイレや水回り、玄関汚くしてないか。掃除しろ。
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 20:41:47 ID:14rQAbZt
>>831
あな恐ろしや!
神に命令するとは!
祟られるぞ!
いやなら掃除をさせていただけ!
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 22:17:32 ID:RI4CUSAm
どなたか掃除して下さるのかしら!
お待ちしてますわ〜(・∀・)

サマージャンボ当たらなかったし、もう少し真剣に仕事探さなくちゃ…
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 22:26:57 ID:wMTja31f
>>832
疫病神が彼に憑いているのだ。彼が神なのではない。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 23:50:39 ID:ZKh2GdND
>>833
IDがアメリカへ行けと言っているw
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 23:52:33 ID:s7nTH3NL
スレ違い多いな。 神仏関係はよそでやれ。 神仏はあなたの妄想の手段ではない。

本題は再就職を熱く語るだ。わかった?
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 01:38:22 ID:dTiou1/Q
>>836
大いに語ってくれ。どうぞ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 03:04:08 ID:ZlZ+GA0l
>>828
あまり深く考えないで待遇だけで就職先を決めていないか?
待遇が良いところは無理して給与を払っているところも多く、潰れやすい。
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 06:14:23 ID:SrF7Vck6
>>836
>神仏はあなたの妄想の手段ではない。
などと神仏について語るのはよいのか?
本題は再就職を熱く語るだ。わかった?
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 06:30:23 ID:Swpxjme8
昨日の朝、睡眠薬を飲んだ。
2002年にもらってきた期限切れのやつだ。
効き目が悪いと思い2錠のところ5錠飲んだ。
一回昼3時に目が覚め、それから夜8時に目が覚めた。
いまでも体がふらふらする。
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 07:18:12 ID:5gF0r7Hi
>>838
つぶれたのは、スーパーとコンビニ2件と、饅頭屋さん。饅頭屋は、まだつぶれてはいないけど、仕事に行っても「今日は暇だから、もう帰っていいよ」って1時間で帰らされたりして、まったくお金にならないから辞めちゃった。
辞めるにしても、次が決まってから辞めたらいいのにね。わかってるんだけど…そこがあたしのダメなとこだって。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 07:44:57 ID:Swpxjme8
睡眠薬を飲んだけど、今だに体がふらふらする。
ここのところろくに寝てなかった。
ついでにあのよに逝けばよかったのに!
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 09:38:24 ID:bAkDFoWG
>>840
>>842
薬にあたったのでは?お大事に
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 11:21:05 ID:Swpxjme8
何もする気しない。
体がまだふらふらする。
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 11:52:03 ID:55bVTguQ
>>840
>>842
>>844
鬱病?
こっちに書けば?http://domo2.net/ri/r.cgi/dame/1248848312/
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 15:15:00 ID:Swpxjme8
今日も職安に行ったがいいのがなかった。
暑いなか行ったのに泣けてきた。
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 15:21:13 ID:g2q82Gt5
このタイミングで新たに求人出す会社があるとは思えないが
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 15:50:22 ID:SrF7Vck6
さっき昼寝からおきた
夢の中でお祈りくらった
不採用理由が書いてあった。

ずる休みをする人と判断した為
他の工場と併願してるため

夢の中での話だけど現実もこんな感じで書類審査されてるのかなあ
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 17:21:59 ID:Swpxjme8
毎日毎日お祈りの手紙ばかりで嫌になるね、撃沈ばかりで!
いつまで続くの!
本当に何もしたくないよね!
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 17:59:10 ID:zTf+AzY5
美佐子死ね
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 18:03:35 ID:SrF7Vck6
>>850
美佐子って誰?
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 19:07:33 ID:Swpxjme8
今日の夜10時NHKで派遣について放送する。
ぜひ見るといいよ。
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 19:27:05 ID:Z2dPG7LI
鬱になるだけでしょ…
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 23:15:42 ID:ifwTfpgD
>>852 上野さん就職できんかった…
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 02:42:31 ID:IWoBr4cu
無職歴2ヶ月半

応募7社 すべてハロワ経由

書類選考落ち 2
面接落ち 4
面接後結果待ち 1
職業訓練9月4ヶ月コース結果待ち

みんなもっと応募してるんだろうと思うけど晒してみる。
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 02:52:38 ID:ah/Kc6SW
実務経験必須だよな…きびしい
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 03:19:33 ID:0XnVGcQS
>>855
2ヶ月半で面接5箇所は立派
無職期間は君の倍 応募数は3倍強
面接数は半分弱
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 12:28:19 ID:sdKoyHs/
>>856
確かに 実務経験必須が多くて...
多少の資格を取ってみたもののこの歳で未経験だと全くあいてにさいない

未経験可とか資格があれば可とか狙っても「あなたのお歳では・・・」とか
だったら未経験はいくつまで可とか書いておけっ! 
馬鹿やろーーー
859858:2009/08/13(木) 12:31:40 ID:sdKoyHs/
>全くあいてにさいない
全くあいてにされない ←の間違えね 失礼。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 14:04:52 ID:0XnVGcQS
それにしても暑いな
やる気が出ないというより頭がボーっとしてるし
体も動かない
エアコン持ってる無職は強いな
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 14:19:15 ID:szDZRASi
エアコンあっても電気代いるから、つけてないよ
エアコンのブレーカー落としてるし。

暑けりゃ図書館かパチ屋の休憩所とかどうよ?
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 14:21:32 ID:fHqaHoUN
エアコン持ってないよ。去年までは仕事していたが、今年は無職だ。暑くて家になんかいることできない。冷房が効いている所に行くしかない。ファミレス図書館公民館ハローワークなどです。
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 14:27:35 ID:IZF1/4tz
昨日のNHKの10時からの働きたいんやを見た。
こいつらは、本当に再就職する気があるのか疑問に思った。

ぼうず頭にヒゲをはやした奴とか、面接にぼさぼさ頭に普段着で行く奴。

俺の甥っ子は、大学院に行く金を自動車の派遣工で稼いで大学院に入学した。

この連中は、結構な金を貰いながら生活していたくせに、スーツも
買えないのか?リクルートカットにしないのか?

こいつらに支援するくらいなら、ここの住民に支援をしてくれ。
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 14:33:00 ID:KlDTWw8k
見た見た。
だいたいスーツきていけよ、面接会
生活保護って安易に申請するな
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 14:50:23 ID:szDZRASi
スーツ着たところで性射淫は無理でしょ

いっそのこと、学生服で !てのはどうよ
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 15:08:30 ID:KlDTWw8k
40歳で長髪でショルダーバッグで普段着で正社員面接いくってのは常識としてどうよ。
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 15:17:30 ID:syUXWMQu
>>866
見てないが、そこまで酷いと演出(やらせ?)の香りがするな。
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 15:21:05 ID:zi1axL/6
↑全っ然っオモロない

869名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 15:35:59 ID:fHqaHoUN
昨日のNHKの働きたいんやを見ての感想
就職活動の期間が長引けば長引きほど嫌になる。朝起きてすることがない。自分がこの世に必要とされてない。いつまで続くのか就職活動。失業率はまだまだ悪くなるよ。こんな世の中にした自民党公明党が憎い。小泉が憎い。
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 16:08:25 ID:IWoBr4cu
憎んでも何も生まれないよ。
871860:2009/08/13(木) 16:56:01 ID:0XnVGcQS
>>861 862
アドバイス有難う
ただこちらなにぶん田舎なもので近場の図書館やパチ屋じゃ前の会社の人や
近所の人とあってなにかとうざいっていうのがあるしハロワは混んでて
座るとこないしクーラーあんまり効いてないよ。その上変なにおいするし。
とりあえず水浴びて窓開けてしのいでる。
お互い早く仕事が見つかって充実した一日を送れるようがんばろうな。
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 16:56:46 ID:IZF1/4tz
>>869
確かに、870さんの言うとおり。
政治が悪いのではなく、自分に甘えている奴が増えている。
NHKででていた奴はまだましで、正社員になれないのをたてに
生活保護を受給し続けようとする奴が大半じゃないか?

面接を受けていた彼も、髪の毛も服装も態度も全く受かる努力を
していない。
あなたが経営者でも、面接で彼らを見て少しでも採用しようとする気に
なりますか?
NHKの人も、ひげの兄ちゃんに面接を受けるなら剃れと注意すればいいし、
今は、スーツも鞄も安いのに購入してから受けろと注意すればいいのに。
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 17:00:39 ID:zi1axL/6
>>872
長文書く前にアンカー確認しようね。残念すぎるから・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 18:07:46 ID:KlDTWw8k
>>872
自分もそう思う。
小泉さんは悪くないよ。
派遣派遣というが、派遣が切られてなきゃ正社員が切られてるだけ。
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 18:39:19 ID:fHqaHoUN
自民党に投票したからこんな世の中になったのでしょ!小泉がやったことは自己責任と言う名の弱者切り捨てだ。政策で目を引いたのは郵政民営化だけだ。お前ら選挙行けよ、自民公明になんか投票するなよ。


876名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 18:57:02 ID:225cwHiZ
民主党政権になったら、労働組合天国になって、
無駄に賃金だけ上がって、
派遣でも薄給でもいいから仕事くれという声は
完全に黙殺されるよ。
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 19:23:05 ID:0XnVGcQS
>>874
お前らみたいなのがいると自民党はこれからも票集めのために中小企業の
馬鹿経営者のご機嫌取りするだろうな。
製造業への派遣規制緩和なんて国際競争力とか言ってて実質製造業からの票集め。
能力のない経営者が楽に稼げるシステム作りに協力しただけ。
まじめに社員教育や創意工夫をしていく会社の競争力はおのずと低くなる。
まあお前みたいに同じ仕事して安い給料で保証もなくいつ首切られてもいいやつは
相当な金持ちなんだろうな。おれにその金分けてくれよ。
ついでに言っとくけど872がいってるような人間が増えた原因に政治は無関係
と思ってるとしたらお前ら小学生からやり直した方がいいよ。
郵政民営化にしたって自分達が放っておいてむちゃくちゃやってたところを
自分達がコントロールできないからシステム作りより先に民間に投げただけだろ?
その挙句簡保の宿問題。小泉は何か責任取ったのか?やりっぱなしの改革だよ。
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 19:35:50 ID:0XnVGcQS
>>876
それはないな。
その前に馬鹿経営者の会社はどんどんつぶれるかも知れんけどな。
ついでに無駄に賃金あげるような組合がある会社も危ないな。
まあどっちにして今の俺がピンチであるということに変わりはなさそうだな。
悲しいことに。
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 20:09:13 ID:KlDTWw8k
>>877
ボケーと生きてるから、貧困になるんだ。
しっかりしろよ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 20:09:42 ID:TW/2Vx53
NHK見て思ったわ
異常な国では異常に合わせないとはじかれるんだと
自己責任とか努力とかは後付の理由でしかない
ほんとはこの国の異常性に自分を合わせることができるかどうかだけ
奴隷になりますか、それともホームレスになりますか
究極の二択しかほとんど選べない状態
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 20:15:27 ID:KlDTWw8k
みんながあんな状態になっているわけでは決してない。
ボケーと生きてるヤツが、ああなってるだけだ。
40歳にもなって貯金もないこと自体、だいたい無計画すぎる。
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 20:15:39 ID:Fdlu3c1l
でももし正社員に採用されたら、
正社員擁護側に回るんだろ?
人間なんてそんなもの自分が良ければそれでいい。
一度社会をぶち壊そうぜ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 20:42:08 ID:KlDTWw8k
生活保護もらえば生活保護擁護側にまわるだろう。
おれもたぶんw
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 21:30:12 ID:dO6NlPRp
>>874
877の言う通りだ。 企業には、そこで働く者の生活、つまり、国民の経済生活
を安定させなくてはいけない、社会的責任がある。

ところが、今は、どの会社も、「そこで働く者の生活がどうなろうが、そんなことは
知ったことか。 会社が儲かりすればそれでいいんだ。」という、無責任で勝手な
会社がほとんどだ。

その後押しをしたのが、小泉・竹中体制だ。

独裁経営者に死を。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 21:54:27 ID:KlDTWw8k
>877の言う通りだ。 企業には、そこで働く者の生活、つまり、国民の経済生活
を安定させなくてはいけない、社会的責任がある。


そんな責任は後付であり、企業の自由だ。
そう思うなら、あんたがそういう会社を選でばよかっただけ。
現に従業員を大切にする企業なんて、中小零細でもたくさんある。
886563:2009/08/13(木) 23:18:51 ID:MGn8oetW
こないだ面談したところに決まりました。
ただ、最初の数ヶ月は見習い期間と言うことだそうなので、
失業保険を受けながらバイトすることになるようです。
PC関連の仕事ですが、Windowsは7が10/22に発売とのことなので
それまでにもうちょっと勉強しておかないとw

私もスペックを晒しておきます。
PC関連(主にハード周り、遊びで社内にCMS構築。鯖管やってたが、オフィスは全然使えず)、
販売、事務の実務経験がありました。
ネットでのみ求人を探して、応募13社で書類選考落ちは11社。
最初は転職サイトのみで探してたが、その後アルバイトのサイトも見るとともに、
適当な文字列を入れてページ検索をするように。
求人のメタサーチが出来て便利だったのがジョブダイレクトというサイト。
ttp://www.jobdirect.jp/

来週ネットで評判の悪いブラック派遣の社員募集1次選考がありますが、
とりあえず見に行ってこようかと思ってます。

ハロワは利用したことがありません。
失業期間は休業補償があったので1ヶ月くらいです。

本当にたまたま見つけた1社が面接まで行きました。
面接時の話によると求人広告を消すのを忘れていたそうです。
期限切れの広告に応募して仕事に就けるなんて思ってもみませんでした。

とりあえず入った部署をぶんどる位の勢いで頑張ろうと思います。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 23:31:10 ID:dO6NlPRp
>>885
>そんな責任は後付であり、企業の自由だ。
>そう思うなら、あんたがそういう会社を選でばよかっただけ。
>現に従業員を大切にする企業なんて、中小零細でもたくさんある。

あと付けなんかじゃないぞ。 現に、一民間私企業の立て直しに、国民の税金が
投入されたことは、記憶に新しい。その理由の一つが、雇用を守るためだ。

民間企業には、それくらい、本来、実は重要な責任がある。
本来なら、そんな会社は、原則的には、一社たりとも存在自体してはいけない
はずなんだよ。 そんな会社選ばなければいいなとどという指向的問題ではない。

社会的責務が果たせなければ、関係した人々には、はっきり言って迷惑な、
社会悪を撒き散らす、元凶のような会社になる。 例えば、その会社の独裁経営
が故に、従業員に愛想をつかされ、その結果、次々に担当が変わるとしよう。
そんな会社と付き合わざるを得ないほかの会社こそ、 ころころ担当が変わって、
それだけでもいい迷惑だ。

辞めていった社員は言うまでもない。

独裁経営者に死を。



888名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 23:37:13 ID:e7+9NQMy
>>886
> 失業保険を受けながらバイトすることになるようです。
それはだめだよ。
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 23:45:20 ID:KlDTWw8k
>>887
後付け。努力が足りないだけ。
自己責任。
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 23:52:01 ID:J23kN/mb
世の中のネオリベ厨は全員死なねーかな
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 00:00:57 ID:MGn8oetW
>>888
一応、ここ見て大丈夫そうだと思ったので書きました。
ttp://rh-guide.com/baito/zei_hoken/situgyou_hoken.html
バイトは土日のみの家電販売なので恐らくはここに書いてあることにも抵触しない
と判断してます。
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 00:08:30 ID:RM7WmBIK
>>889
小学生みたいな文章しか書けないID:KlDTWw8kが自己責任とは笑止千万
自分に言い聞かせてるだけとしか思えない
IDもkid 笑
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 00:47:12 ID:v919pmDZ
>>889
>後付け。努力が足りないだけ。
>自己責任。

そうやって、言い逃れてこれたよな。 しかし、今日のような、その言葉
の正体を見るに至り、その「自己責任」ていう言葉が、実は、「無責任」
と、実質的に同じだったってことが、あの派遣村の一件で露呈したろが。

「会社は、もうかれすればいいんであって、そこで働く人の生活など、知ったことか。
 会社はあくまで、給料を引き下げるのみ。」そう考えているヤツらが、国の雇用を
 握っている。とんでもないことだ。

その結果がこれだろうが。社会不安だよ。「自己責任」という、「責任転嫁」の
挙句の果てが、どうだ? 結果として、このザマだろうが。 
言っておくけどな、このことは、巡り巡って、経営者にも暗く大きく、深刻な影響が
出るんだぜ。 もっとも、そこまで毒が回っては、もはやこの国もおしまいだろうが。

そんな「自己責任」という言葉で「無責任」を推し進めてきたヤツらは誰だ?

小泉・竹中体制と、それを推進させた、独裁経営者どもだ。
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 01:04:31 ID:8hU3HTtp
賃金を上げるなて言うなら最低賃金で暮らせ。
会社が繁栄する代りにお前ら労働者が潰れるよ。
俺は最低時給千円に引き上げて欲しいね。
それでも企業は儲かるからね。
お前らも今までは時給千円以上のところで働いていたのだろう。
なぜそんなことがわからないの。
しかし今は時給千円以上のところがないね。
なんとか労働者を安く使おうとしているね。
潰れろ、派遣会社。
日雇い派遣禁止、最低半年契約にしてもらわないとね。
派遣会社なんて俺らの学生時代なかっただろう。
そこのところ考えろや。
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 01:07:43 ID:9Npc+LB+
>>885
>そんな責任は後付であり、企業の自由だ。
ほんとに小僧だな。
企業の自由って言うんだったら最低賃金法も後付でいらないだろ。
労働基準法自体が後付なわけだ。
お前はこれから最低賃金法以下で喜んで働けよ。

>そう思うなら、あんたがそういう会社を選でばよかっただけ。
>現に従業員を大切にする企業なんて、中小零細でもたくさんある。
たくさんていくつ?お前の年齢と一緒の5つあるからたくさんなんていうなよ。
とりあえず日本の中小零細全体の数字とお前の言うたくさんの数字を書けよ。
それからお前の言うたくさんで働いてる正社員の数と非正社員の数もな。
プラスしてお前の言うたくさんの数が年々上がっているのか下がっているのかも教えてくれよ。
当然お前の理論だと増えてるって事になるんだろうけど俺にはそう思えない。

896名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 01:44:36 ID:Wwnt6+oF
スレタイ通り、熱く語り合ってるな。
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 02:39:25 ID:F3iaxy/G
>>895
横レスで悪いが、お前は本当に40代か?
レスがガキすぎて話にならないんだが。
確かに、>>885の言うこともツッコミどころがあるのだが、
それ以上に、お前のレスの方が気になった。

>企業の自由って言うんだったら最低賃金法も後付でいらないだろ。
>労働基準法自体が後付なわけだ。
 >>885のレスから、どうしていきなりこんな考えを思いつくんだ?
 お前にとっては、自由=法律が必要ないまたは守る必要がない、なのか?
 どう考えてもおかしいだろ。
 俺は、全ての企業が国民の生活の安定を図る社会的責任があるとは思わない。
 そんなのは、インフラ関連企業くらいだと思うがな。
 企業の責任といって思いつくのは、「法を犯さない経済活動をしながら継続していくこと」だな。

>たくさんていくつ?お前の年齢と一緒の5つあるからたくさんなんていうなよ。
>とりあえず日本の中小零細全体の数字とお前の言うたくさんの数字を書けよ。
>それからお前の言うたくさんで働いてる正社員の数と非正社員の数もな。
>プラスしてお前の言うたくさんの数が年々上がっているのか下がっているのかも教えてくれよ。
 これこそ、ガキだと思うレスの真骨頂。
 こんなのって、昔言ってた「何時何分何秒で地球は何回まわった」っていうのと同義だろ。
 じゃあ逆に、従業員を大切にしない中小零細の数と、働いてる正社員の数と非正社員の数、
 プラスしてたくさんの数が年々上がっているのか下がっているのかも教えてくれ。
 同レベルのガキの質問だっていうことは十分わかってるが、あえて聞きたい。
 悪いが、俺には両方答えることは出来ない。
 最後に、「俺にはそう思えない」って判断して居るんだから、そう思う根拠があるんだろ?
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 02:52:14 ID:woPbEE8Z
>>897
>お前は本当に40代か?

お前ってさ、このフレーズ好きだよなw 
煽りかましていつも最終的に誰からも相手にされないんだからもうやめとけよw



お前は本当に40代か???? 痛々しい^^;
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 03:08:56 ID:F3iaxy/G
>>898
お前自身も、自分のレスを良く見直してみろ。
低脳さを醸し出すどころか、ありありと表してるお前自身の方が痛々しいわ。
何はともあれ、少なくともお前は40代に見えない。

まあ俺は、ただレスの内容があまりにも幼稚すぎたから、
聞いてみただけだし、煽っているとは思わない。
むしろ、お前のレスの方が煽りに見えるけどな。
まあそのフレーズが好きか嫌いかと言われたら・・・大好きだw

というか、お前は>>895のレスを見て、何も思わないのか?
「人には色々な考えがある」って納得できるレベルじゃないんだが。
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 05:07:56 ID:XccLodDU
何はともあれ900
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 06:56:18 ID:RLwgbFh3
まあまあ、とにかく会社に就職以外で生きてくこともそろそろ考えていく時期じゃないのか!

求人の数は決まってんだからさ、それを越える人が働きたいといってもないものはない!

例えばフランダースの犬のおじいさんがリアカーひいて町に牛乳運んで駄賃もらうとかよwww
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 08:00:44 ID:9Npc+LB+
>>897
もともと経営者が勝手にやっていたことが社会に対する責任を考えていないという
判断の元、労働基準法が作られたという経緯。
これが労働基準法も後付という根拠。
今の法律のままでは良くないから変えたほうが良いという意見をもつ理由。
企業の自由に任せて後付の責任がいらないというのなら労働基準法も
制定されなかったのではないかという意味。

また、数については生活してきた実感をもとにたくさんあるという従業員
を大切にしている会社が好きに選べるという割合にあるように思えないと感じる
ことが間違えていると納得させてくれということ。俺の思う根拠は実感。
人間にはいろいろな考え方があるので従業員を大切にしていない会社で就業したいやつも相当数
存在するのだろうが、従業員を大切にしている会社で就業したいと思っている人間が自由に選択できる
だけのたくさん存在しているのかということを問うている。
それにしても逆にっていう質問返しって面白いよな。ガキの反論にガキの質問を返したら
他のやつから逆にガキのレス返ってきた。因果応報・・・・orz

まあ仮にここにいる全員を納得させたところで無職なんだよなあ
「でもお前無職だろ?」って言われたら「ハイ・・・仰るとおりでございます。」orz

903名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 08:16:54 ID:rCKnPYyt
つまらん
机上の話で盛り上がるのも自由だが、
現実的に実践して無職から脱出できる話はないかね
40代への門戸はかなり狭い
売り物になるスキルもないし…八方塞がり
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 09:08:16 ID:9Npc+LB+
>>903
つまらんといわれても・・・
俺も八方塞がりなんだよ。
机上の話しかできないんだよなあ
901のいってることくらいしかないんじゃないか?
でも本人も孫も飼ってる犬まで死んじゃうしなあ
天使がお迎えに来ればいいけどガキみたいな議論して盛り上がってるようじゃ
閻魔様に「お前は無限無職2ch地獄行き」とかいわれそうだしなあ・・・・
ってここってそれか?
905博多んもん ◆LOVE//7Mg. :2009/08/14(金) 10:27:56 ID:yXZR9PA9
全米が泣いた!!

「おまえらに明日はない」

「無職は社会のクズ」

二本立て絶賛上映中!!
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 12:01:07 ID:8hU3HTtp
やはり、選挙は自民党と公明党に入れるな。
投票するなら、共産党や社民党に入れろ。
8月も何もせずに半分過ぎたか。
やはりNHKのテレビで言っていたことは当たっている。
働きたいのに職がない。
求人の数は決まっていてはるかに多い失業者がいる。
自分で何か商売でも出来たらいいのに。
901が考えているみたいに犬に牛乳を引かせるとか。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 12:34:08 ID:v919pmDZ
あのNHKの番組は俺も見たけど、これが、今から10年ほど前からと、それ以前
との決定的な違い。

やはり、NHKの番組で、総務部門の仕事が次々に中国に持っていかれている事実を
報じている番組があったが、これなどが、典型的だ。

その番組でも、総務担当の役員の人が総務部長に言っていたな。
「まじめに会社の言う通りに働いていたら、会社が適当にええあんばいにしてくれる
とでも思ったら、大間違いでっせ。」てな。

そこを間違えたら、今いくらどんないい会社に勤めていたところで、いざ会社から
放り出された時、最も困るのは自分だろう。
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 12:51:11 ID:8tsxGECu
負け組みほど言い訳をする。
そしていつまでたっても進歩しない。
一生負け犬。
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 13:07:40 ID:v919pmDZ
>>908
そうとは限らない。例えば、大量採用の大量解雇を繰り返しているような、
AAAの付いている、一部上場の会社なんかに入ったところで、勝ち組とは
言えないように。

会社の経営のあり様なんて、会社の中で働いて、何年か見ていればわかる。
会社にしがみつくしかしょうがない人は、そこにいざるを得ないけど、
見ていると、できる人ほど、そんな会社に見切りをつけて出ていくようだ。

だから、その話はこうも聞く。「だから、早期退職募集というのは、難しいんだ。」
と。
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 13:39:59 ID:54EUucaX

ココの住人って、金の無いオヤジが、お盆休みを持て余して、
愚痴ってるだけじゃねーの?
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 13:52:09 ID:j6ti3V11
思春期の子供達もよく来るよ
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 14:13:00 ID:v919pmDZ
>>910
>>911
そう思うんなら、少なくとも関係ないヤツが来るところじゃないな。
出て行けば。

913名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 14:16:30 ID:lAtyNEw7
だが断る
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 14:22:28 ID:j6ti3V11
あいにく私も無職でね
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 14:35:47 ID:1rMk/2IX
>>906
その結果、中国人韓国人が堂々と大量流入。
仕事はおろか選挙権まで。
万々歳やなw
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 16:02:42 ID:v919pmDZ
>>913
なんで? 人に悪さするためにか?

>>915
それ、意味を誤解している。 そういう意味で言ったんじゃない。
違う意味で、例えば総務の仕事が中国に取られているということ。
その意味で、かつては経理なんか、取締役への出世コースだったが、
今じゃ、最も首が危ない職場の一つになってしまった。
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 17:00:19 ID:8hU3HTtp
我々にできることは選挙に行き、自民公明に投票しないこと。それが一般市民が唯一政治に参加できる術である。景気は益々悪くなるだろう。バイトも見つからないだろう。自分で何か商売でもした方がいい。
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 20:18:38 ID:W2wKype5
>>917
>自分で何か商売でもした方がいい。
それはあり得ないと思う
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 21:18:07 ID:5PDKVSGW
>>917
民主に入れても、何も変わらないよ。
何処がどう変わるんだ?
車の持っていない俺たちに、高速道路の無料化の付けが来るのだ。
子供がいない俺たちに、よその子供の養育費を払わされるのだ。
生活保護狙いの外国人が大量に入るだけ。
もう日本もわれわれも終わりだ。
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 22:34:06 ID:HnwfngqG
訓練校が夏季休暇なんで朝から12時間図書館にいたよ
受験勉強らしき学生と暇そうな大人で混雑してたな〜

まあ、クーラーあるとこで金使わずに12時間居座って
本読み放題なんだからいい場所だよな
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 22:58:43 ID:efVauPC/
>>920
> 本読み放題なんだからいい場所だよな
読みたい本は殆どないけどね・・・
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 23:37:39 ID:/m3BGyIm
>>919
万年与党の座にしがみついて偉そうにふんぞりかえってた糞が涙目になるとこが見られる
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 03:01:53 ID:lzNL7kAx
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 07:53:42 ID:Zwt4YFa7
>>920
そりゃエロ本はないだろうよ。
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 07:56:39 ID:E2oa6cMS

仮に政権交代しても、中高年の再就職には、何の影響も無いから安心しろ。

(*^_^*)
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 08:32:16 ID:BxgIAIrA
>>920
訓練校に行っているのですか!いいなぁ、コースは何ですか?何ヵ月コースですか?俺も電気設備六ヶ月コースを受けるけど、倍率が凄いからなぁ!
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 12:43:23 ID:+jPV0Uaq
自民房も民主房も政治ネタ うぜぇよ!!
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 13:38:21 ID:yID1Fu3q
>>927
じゃあ、お前が何か流れ変えるネタ出せや。
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 14:07:07 ID:x0nNY3xN
じゃあネタを…
月曜日に求人を出す予定
先に言っておくが待遇面は悪いw
年間休日105日
給料は25〜35
賞与は20+インセンティブ
1名募集だが応募はないかも…
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 14:59:26 ID:Zwt4YFa7
>>929
くそ暑い中、心に冷たい風が吹くようなネタをありがとう
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 15:30:10 ID:x0nNY3xN
やっぱり難しいか…
社長は40代を採用しろと言うんだか、給料安いよな…
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 16:09:56 ID:bHBjnbCA
>>931
詳しく!
働きたいです! がんばります! 真面目だけがとりえです!
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 19:55:44 ID:qqzJxbwB
>>929
その好条件のどこが待遇面が悪いというのか?!
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 19:58:32 ID:5XPttlnl
やっぱ40のジジーってだめだわこいつら
しばらくスレ見てたけど

無理だよおまえらには
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 20:11:29 ID:5ckmIAYy
>>934
お前が言うな!
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 20:26:21 ID:x0nNY3xN
>>933
だって休みは105日だし…
給料は多くても手取りにすると30万しかない
賞与は結果が伴わなければ20万しかない
937933:2009/08/15(土) 20:37:50 ID:qqzJxbwB
それだけあれば十分だと思う
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 21:03:47 ID:MAYqs4fM
>>936
そりゃ酷いな。
まさか応募はしないんだろ?
俺も先日某会社面接受けたら、その場で、
給与が40万弱、ボーナスが100万に満たないと知って、
ふざけるな!足元みてナメてるのか?と憤慨して、当然応募は取り消した。
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 21:10:46 ID:5XPttlnl


ジジーは・・・
どうしょうもないわこいつら
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 22:06:16 ID:x0nNY3xN
>>938
応募じゃなく募集する側なんだが…
しかし、社長には40代には給料面で無理と報告するよ
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 22:16:47 ID:2pCAZeZD
>>926
不動産ビジネスの3ヶ月コース。
3倍弱の倍率、他と比べたら低いらしい。
それでも3ヶ月はそっちに集中する方向に決まったら
心が落ち着いたよ。

12月には失業保険切れる予定、
年明け頃には景気回復してるといいなぁ
942茨木:2009/08/16(日) 09:38:17 ID:7v6hK6/+
さぁ、お盆も終わりだよ。でも我々はまだまだお盆だ。気を取り直して月曜から就職活動しようぜ。早速ネットで探したがいいのなし。時給千円以下だよ。まだまだかかるか就職活動!
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 12:08:50 ID:kboCW4wR
>>936
>>938
オマエら贅沢すぎ。
そりゃ仕事も見つからんわい。
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 14:09:36 ID:+dxCxNc3
>>929 ネタでなければ、俺を採用してくれ
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 14:56:48 ID:c5K+OEZJ
いやいや、俺が
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 15:26:13 ID:9toqhf7o
>>944>>945
申し訳ないが採用できない
社長が40代を採用しろと言っているのは間違いないんだが…
ハロワでは書けないが、一人称俺は対象外
つまり性別が違う
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 16:24:33 ID:nNniajvF
>>946
楽しそうだな
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 16:30:11 ID:qZqnEM/g
>>946
お前の社長は熟女好きなのか
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 16:48:17 ID:NnISAvdz
クズ無職の無限ループ
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 16:49:33 ID:9toqhf7o
>>948
たぶんw
営業職ではないんだが、顧客との折衝は40代女性がいいと思ってるらしい
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 17:24:30 ID:U6oCfqDJ
介護の待遇は月14万、賞与なし
夜勤月4〜7回。
952無職代表:2009/08/16(日) 17:56:55 ID:vcqWy4Tv

      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、みんなに聞きたいのですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _ 
  \::::::::::::::::       | ー ノ      次スレは、この板で良いですか?
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    俺は、シベリアに引越ししたいが
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ          みんなの意見が聞きたいwww
 
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 17:57:00 ID:HGVtP/3F
>>936
給料はもっと安くて良いので、休みを増やせ。
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 02:57:58 ID:uhJTNE1L
>>943
938の言い分は、至極当然だし、もっともだ。
あなたの言い分がおかしいと思う。
それが、「そこで働くひとの生活が成り立つかなどどうでもよく、
会社が儲かりすれば、それでいいんだ。」と、糾弾される所以だ。
だからこそ、極端な話、「無給でもいいから働きます。」という
人が欲しいんだろう?
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 13:56:46 ID:XZZbKjZu
どの業界なのか、どれだけの経験とスキルを有してるのかにも因るから一概には言えんが、
このご時世、>>938の条件は一般的に悪くはないどころか厚遇だろ。金銭面だけ見れば。
これで仕事ないとか言われてもな。
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 16:47:09 ID:/ahA1dmQ
>>938
> 給与が40万弱、ボーナスが100万に満たないと知って、
年収40萬円でボーナスが生涯たった一度なんですね。
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 18:26:39 ID:yFnlGlEr
ネタ話にレスしてる人たちってネタでレスしてるの?
マジにレスしてるの?
余裕なのかな・・・・
俺は今日もハロワいったけど応募できそうなものはなかったよ
応募すらできないなんて何にもしようがない
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 18:42:39 ID:/Ta5nxs0
現実逃避だよ
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 19:52:51 ID:GSLtNy8g
ある程度妥協することも必要だが、
妥協しすぎると心が折れる。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 20:16:42 ID:ZDYfUQtq
俺は40過ぎでバイトしてるんだけどさ。
作業に関しては、どう低く見ても、人並みかそれ以上はやれてる。
18歳から今まで散々いろんな所で働いてきたからね。
というか、低く見ずに、正当に評価したら、
間違いなく人並み以上・人一倍仕事量をこなしてる。はずだ。
なのに、今のバイト先で、周りからの評価は、それに見合うものではない。
都合よくコキ使われてる風にしか感じない。
となると、(ここから先は被害妄想かもしれないが)「40過ぎだと、ここを辞めたら再就職が難しいんでしょ?辞めるわけにはいかないんでしょ?黙ってコキ使われてろよwww」
と暗に言われてるようで……
はあ……
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 20:20:46 ID:+P5iFipy
加藤君とか知ってるよね
彼は黙って人のいいなりになるだけのバイト派遣じゃ無かったよね
多分次の後世では英雄になるんだと思うよ
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 21:49:26 ID:awtW0Le+
>>960  まぁ単純肉体労働者の宿命かも。

奴隷としての意識改革か、この世の修行として、会社にしがみつかの二択ですね…がんばってください。
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 23:19:25 ID:/Ta5nxs0
そういえば加藤君ってどうなったんだ?
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 01:11:42 ID:wDNglQAw
すまんが誰か次スレよろしく
今日はハロワに行けなかった
明日は行かねば…
応募あるかなw
コミュニケーション能力のある方を募集中!
電話番号04〇ー〇〇〇ー〇〇〇〇
経験者優遇!!
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 08:01:05 ID:R+3dBWVx
立ててみる
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 08:03:35 ID:R+3dBWVx
ダメだった...orz
すまぬ
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 14:11:16 ID:Sx7o8iuI
本日もハローワークでの収穫は無し
なす術がない
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 14:58:16 ID:S5Rrcq2E
目前にあるのは一本の道。他にも何本か見え隠れはしているが、全て途絶えているのが見てとれる。最後に残された一本の道。その先にあるのは‥










タクドラ(|||_|||)
他に進むべき道は無い。しかし私には勇気が‥
この道に一歩を踏み出す勇気が…
ない‥
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 15:44:54 ID:7KKBxTrd
ペパードライバーな私には
タクドラという道すらない
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 17:15:45 ID:c/CnWSG5
今、1時間ばかり電車に乗って面接に行ってきたが最悪だった…。
出てきた面接官に職務経歴書を出せと言われ驚愕!
ハロワの求人票にも載ってないし、アポを取ったときにも必要だとは言われてなか
った旨を伝え、持参してないと言ったら
「あーそうですかぁ。じゃあ面接を念入りにやるからいいですよ。ウチは○○を
販売してる会社なんですが、採用されたら頑張れそうですか?」
「…はぁ」
「そうですか!遠くからご苦労さんでした。結果は追って連絡します」
…で終了。
時間にして二分足らずだった。
無職歴1ヶ月にして初めて受けた面接がコレ。
世間は思っていた以上に厳しいようだ。先が思いやられる…………
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 17:47:40 ID:cesVWQ3M
『継続は力なり』 たとえ無職でも続ける事は価値がある
昔、とある文化人が『無職人が新たなビジネスチャンスを握ってる』
と語っていたがあながち間違ってない。

俺はまだ10年ちょっとの駆け出しだが、アニメ・ゲーム・ネット・AV・・・等々
俺が時間を費やしてきたこれらの物は、この10年で世界に誇れる文化として大きく成長した。
これからの10年もまた無職が新たな文化を発信していくのだろう

みんな胸を張っていいと思う。もう無職を馬鹿にする時代は終わったのだ。諦めるな!無職を!!!

972茨木市:2009/08/18(火) 18:22:07 ID:N0AtjEdA
>>970
俺も似た様な経験ある。
派遣会社の面接を受けるときです。
現場から派遣会社まで一時間以上あった。
派遣会社の事務所で面接するから来いと言われた。
俺の家から派遣会社の事務所まで一時間半以上かかる。
交通費が往復二千円近くかかる。
俺が面接に行くから交通費くれるのかと聞いた。
相手は交通費は無しだと言った。
俺はじゃあ結構ですと断った。
人の足元を見やがって、馬鹿にするな!
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 19:55:50 ID:c/CnWSG5
>>972
…??
あまり似てないような気もするんですが
…まぁ、確かに世間の風は冷たく厳しいですな。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 20:11:38 ID:ljBqW4js
今時面接で交通費出る方が珍しいでしょ
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 21:59:15 ID:S5Rrcq2E
書類選考で落ちて、履歴書送り返してくれたときに、切手同封してくれた会社はあった。
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 23:02:00 ID:opMRrQvE
>>972
新卒の正社員面接ならともかく、
今どき派遣の面接で交通費は有り得んわ。

もし有ったら、チャリで行って適当に面接受けて、
金だけ貰って帰る奴出て来るわ、大阪は特に。

それにしてもオッサン考え甘すぎだわ。
そんな高飛車じゃ、何処も相手してくれないだろ。
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 23:11:47 ID:N0AtjEdA
俺も無茶苦茶な要求してないよ。
面接場所は遠いし、受かる可能性なんか皆無だから。
よく派遣会社なんか面接に喫茶店使っていたね。
この頃は応募者多数だからないが。
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 00:12:38 ID:sJBPFaVB
派遣は駅前で落ち合ってそのまま派遣先で面接して
工場見学してるうちに派遣会社のやついなくなってた
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 00:22:44 ID:0hr+Fl6l
バイトで入った友人は24歳の店長に褒められたらしい
ちなみにリストラになった友人ですがそこそこの大学もでてそこそこの会社に
入りかなりの数の部下を動かし腰の低い素晴らしいリーマンでした
・・・・・・・・・・・・・・・・後はただただもう二人で苦笑い
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 00:50:43 ID:7rJ7UK4X
惨めな話ですね。
失礼、悪気は無いんです。
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 01:19:43 ID:7MFGHPDQ
>>979
ご友人はもちろん、若い店長も人間ができているね
普通は40過ぎのおっさんを褒めようと思わない
人生経験が自分より長いのだからできて当たり前と考える
なのに褒める所を探し出した事に意義があると思う
店長の上司の教育がいいんだろうね
さらに過去の栄光にとらわれずに若い店長の下でも、、仕事に集中するご友人には頭が下がる思いだ
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 03:48:02 ID:JDefhNdM
>>979-981
単細胞フリーターな俺は、いまいち良く分からない。
俺は褒められたら単純に嬉しいけどな、
相手がたとえ24歳でも。
その職場では先輩なんだし、
その職場では最初のうちは自分は何も知らない新人なわけで。

まあ、俺も今までに歳のぶん様々な経験をしてきたから、
それなりに出来る部分は出来るし、
新たな転職先で、「○○さんは他でこの仕事をやってたの?」、「まだ入って○週間なのになんでそんなに出来るの?」
なんて褒められると、
(「へっ?これくらい出来て当たり前だと思うけど」「40過ぎの俺に対してどんだけ低い評価(先入観)なんだよ…」)なんて内心思う時はある。

けど、はるか年下の上司から褒められて惨めとは思わないし、
出来て当たり前と思われて一切褒められないようでも嫌だw

同じ職種や近い職種に転職したのなら、ある程度は出来て当たり前だけど、
全く畑違いの転職なら、歳くってても出来ない。
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 04:09:52 ID:5TWFpakG
ブラックからさえお祈りも来ない状況
不安感から恐怖感にかわってきた
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 16:53:22 ID:HulIQ27T
こないだ「深イイ話」で、
「人生は60分ドラマのようなもん。20分〜30分あたりで、そのドラマの中身が筋書きが
分って、どういうラストになるのかが見えてくる」とか言ってたな。

その頃の自分を振り返ってみると、あながちこの言葉、嘘じゃないなぁ、
と身にしみて感じている。

ラストまで、あと14分。どんでん返しは期待できそうにないな。
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 16:56:22 ID:KfcQ2Vzi
>>984
同感だよ。
まぁ俺の場合はどんでん返しする気力も今は無い。
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 17:11:50 ID:Xsz0X3IT
ダイターン3かと思ったら
ザンボット3だったみたい
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 17:45:45 ID:C+83D+Jt
>>972
余裕ですね。断る余裕なんて
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 18:18:13 ID:JDefhNdM
マジンガーZかと思ったらボスロボット(ボスボロットだっけ?)だったみたい
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 18:48:16 ID:7rJ7UK4X
すきだな。
>>986>>988
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 20:58:08 ID:7MFGHPDQ
>>982
素直に喜べるのもいいね
ただ、今回の話は惨めという感覚じゃなく苦笑って表現がぴったりだと思う
>>979さんのご友人は、多分課長職以上だったのでは…
前職で普通に考えると24歳は新入社員が仕事を覚え独り立ち始めた程度
課長職以上だったら当然指導的立場
それが一瞬にして逆転したんだから苦笑せずにはいられない
小さい企業なら若い上司もいるけど、それなりの会社はそう極端な例はない
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 00:34:49 ID:jH8XjoD8
経済産業省が職員募集してるよ

求められるコンピテンシー
課長補佐レベル(30代半ば〜40歳前後)
チーム(5〜10名規模)を率い、外部の方も巻き込んで
一つの目標に向かって動かすマネジメントができる。。。

憧れの公務員になれるチャンスだよ
可能性は0.0001%でもみんなダメモトで応募してみないか?
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 02:03:18 ID:FDm0VUxZ
コンピテンシーなんて言葉が普通に飛び出すような職場は、おいらには分不相応でつ。
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 04:02:51 ID:oUj1hC+f
>>991
> 課長補佐レベル(30代半ば〜40歳前後)
> チーム(5〜10名規模)を率い、外部の方も巻き込んで
> 一つの目標に向かって動かすマネジメントができる。。。
そんな条件満たす奴が現在無職の訳ないだろ。
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 11:22:29 ID:AvA/fuoR
現在無職ってだけでお祈り来そうだな
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:31:22 ID:MV279rfW
次スレは?
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 14:57:45 ID:IjRLa6wD
美佐子戻ってこい!!もうお前の嫌いなユニットバスじゃないしパチンコもやめる!やりなおそう!
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 14:59:23 ID:dYSKLMnr
ARB BARを開業したい
998名無しさん@押す手あまた:2009/08/20(木) 15:22:11 ID:t1tS6Vlm
>>994
そして無職期間が長期化すればするほど、即座にお祈りされる悪循環。
俺はもう2年経とうとしてるが不景気と相まってお祈り率95%越える。
バイトですらお断りだとさ。
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 15:26:32 ID:IjRLa6wD
俺は2年9ヶ月。その前の職も日給制。。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 15:27:52 ID:IjRLa6wD
これが1000なら来月から働きだし、そして安めぐみのような20代の嫁をもらい人生大成功する!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。