▲ 一生フリーターでダメなのか? 25▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人生の敗北者に捧げるスレッド
やさしく見守ってあげようじゃないか。 宝くじ一等当選後の妄想だけが生甲斐の40歳過ぎた後の派遣社員・フリーターが、ホームレスへと転がり落ちる人生をさ。

前すれ
▲ 一生フリーターでダメなのか? 24▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1233830238/

関連スレ
★★ホワイトカラー正社員と、★派遣フリーターの差
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1206840761/

【負組】 フリーターは、37才が「敗北自覚」の時2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1200233034/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:26:17 ID:NGroZEzL
遺産があるとかいう妄想はもう勘弁なw
↓↓↓

おい、派遣。
そろそろ妄想の時間じゃないのか?

今日もまた宝くじ一等当選して、高級住宅地に土地を買って、家の構造とか間取りを小一時間妄想するんだろ?
楽しみといえば、そんな妄想だけだもんなw
人生ドブに捨てたようなもんだよなw
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:30:23 ID:vkb3JFio
雇用保険もらっててもバレないバイトってないかねぇ?
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:33:00 ID:vkb3JFio
まぁ黙っとけよ。
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:35:28 ID:vkb3JFio
この前の名誉毀損、個人情報漏洩、脅迫の奴なら

勤務先警察署名、氏名を書いてけよ。
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:43:34 ID:vkb3JFio
うーんと。00:26か。随分変則シフトだねぇ。

俺も次からはこの時間ぐらいから入ってくるよ。ウマが合いそうだし。
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:48:46 ID:+IZGL064
日本の将来を考えたらフリーターになる方が賢いのは明白だがな。
何が楽しくてフリーターと大差ない賃金で仕事だけの人生送るんだろ、、
ま、日本は会社の奴隷たちがいるおかげで快適な人生送れてるわけだが。
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:53:30 ID:vkb3JFio
しかしこの板いきなり猛烈な勢いでレス上がり始めたね。何人きたんだろ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:55:01 ID:vkb3JFio
いやいや会社の奴隷も公務の奴隷も絶滅してくれて構わないよ。支障無い。
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:57:31 ID:EWUmpuH6
前スレ922

もうすでに地方じゃそうなってる。退職金なしボーナスなし昇給なしで
額面15万前後うじゃうじゃあるからね。年収250万時代きている。

それでも失業保険はもらえるから、フリーターよりいいよ。
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 01:06:46 ID:069mW5UV
>>10
>それでも失業保険はもらえるから、フリーターよりいいよ。
フリーターでも雇用保険は入れる義務が雇用者には有るんだよ。
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 01:11:58 ID:EWUmpuH6
>>11
勤務時間によるよ。フリーターの場合は。出勤日数と。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 01:13:14 ID:NGroZEzL
>>10
その年収250万円時代になった地方は何所だよ。喚問してやるから、言ってみろ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 01:14:22 ID:EWUmpuH6
>>13
山梨。みてみ普通にそんくらいが多い。
元々年収が400万ぐらいの稼ぎだった県だからしょうがないが。
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 01:23:06 ID:oE3iTpW2
フリーターでも良いけど英語とITの勉強はしておくべき
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 01:45:44 ID:NGroZEzL
おまえ、ひょっとしてこのサイトを信じて山梨の年収を断言しているのか?w

http://cobs.jp/i/nenshu/?c=%8ER%97%9C%8C%A7
17確かに:2009/02/27(金) 02:38:50 ID:g0K7d3sO
まぁ派遣・フリーター等の非正規雇用は不景気になると
バシバシ切られるからな〜w
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 02:48:14 ID:e+MJe59J
>>16
地元山梨だけど、ハロワネットで山梨の求人みてみ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 04:34:12 ID:oCr5J1m7
フリーターなら年収200万がいいとこ
250なんてどんだけ稼いでんだよ
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 05:04:38 ID:ctxtG0/T
k
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 05:13:49 ID:zKWNsL0e
もうどうでもいいよ
あとは死ぬだけ〜
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 05:27:54 ID:67UC8hLz
フリーターでも働いてるだけマシだな
俺は30なのにニート抜け出せないよ
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 05:50:41 ID:LBAiXzl0
地域間の賃金格差はあるだろうね。
東京から自分の勤務する田舎企業へ転職してきた同僚は「仕事量は増えたのに給料が半分になった」とボヤいてた。

それでも400万くらいはあるよ?
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 07:34:19 ID:+uGIjgFc
地方で400万だと勝ち組
年収200万以下が3割超えてる
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 08:03:57 ID:NGroZEzL

「地方は正社員でも低年収」を印象付けたいようだな>必死な負け犬派遣フリーターw
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 09:18:40 ID:zrRetLL6
だなー。
単なる地域間の経済格差を持ち出されてたってねぇ・・
地方のフリーターなら、もっと悲惨って事じゃんw
それとも、田舎に行けば正社員とフリーターの待遇が逆転するとでも言うのかねぇ。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 10:07:10 ID:+uGIjgFc
都内でも年収300万以下が3割超えてるだろ
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 10:09:38 ID:LBAiXzl0
自分が暮らせるだけ稼げてりゃ、他人はどうでもいいや。
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 11:43:53 ID:fCLdiL9d
将来、正社員よりフリーターのほうが楽な時代が来るなら
そんな時代が来てからフリーターになればいいじゃん。

今は、サビ残もボーナスカットもあまりないし
ウマーなんだからホワイトカラーになっとけよ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 12:22:45 ID:+uGIjgFc
お前無職か低所得者確定wwwwwwwwww
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 18:32:48 ID:7yGZYoaY
お金を使わなければやってけると思う
あと常に健康に気を払う
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 18:42:34 ID:Z9HrzCqG
「ドッグランでの死亡事故。愛犬家の皆さんのご意見お聞かせください」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322459633
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230025433/236-
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 01:17:48 ID:NC33QamC
>>27
で?
都内では年収300万を超えてるフリーターが何割いるの?w

>>31
「使わない」と「使えない」の差は大きいって事知ってるか?
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 05:40:34 ID:ZxwpnL+b
正社員で鬱になって廃人にはなりたくない
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 09:39:21 ID:CBjCjPHH
フリーターで将来に不安のあまり鬱になったやつはいる
多少のサビ残はあっても、鬱るくらい労基法ぶっちぎった会社は実はあんまりないよ。
あるとすればハロワで公募しないと人が来ないような会社だけ
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 11:05:03 ID:u3RXJvil
>>35
ほう。
すると、フリーターが正社員になるにはハロワで公募してるような求人に応募
するしかないのが現状だから、フリーターまさに前門の虎後門の狼なわけだ。

フリーターを続けたら将来の不安で鬱、正社員に転職したら労基法ブッチ待遇で鬱。
これはキビしいw
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 11:15:45 ID:UzFNnKfa
>>36の通りどちらを選んでも厳しい現実があるだろうけど、断しとけよー

自分が変わる可能性は、今が最大だと思う。
何もせず歳を取ってしまうと・・打てる手が無くなるぞ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 11:48:42 ID:NC33QamC
確かに正社員のほうが、当面の仕事内容と給料を比べれば割りに合わないかもしれないな。
でも、それは将来の自分に対する投資や教育だと思えば、別に苦にならない。
というか、俺はもう30代後半だけど、若造の頃の不遇に今は感謝したいくらいだ。
5年先、10年先の将来から目を背け続けざるを得ない境遇だったら、俺なら確実に鬱になるだろうな。
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 14:08:11 ID:9JtpE3y+
正社員でもこれから給料下がるぞw
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 14:19:18 ID:CGG0uF1u
それ以上にフリーターの時給が下がるのに何言ってんだろこの馬鹿w
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 15:32:44 ID:cc7f8fbT
ふーん、じゃあ正社員の給料が下がったら考えるよ。
仮にフリーターの方が得になったらフリーターになればいいしな。

フリーター→正社員は困難でも
正社員→フリーターは簡単だろ
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 15:43:40 ID:cug2LR5q
>>41
簡単だけどやめとけやめとけ。フリーターなんかしたら
正社員になるのは大変だし、なっても、フリーター歴長いと
待遇のいいとこは、まず落とされるから。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 15:45:36 ID:rRXnwifn
正社員になったらフリーターより上なのか?
単にびびって就職以外の人生送る実力がないんだろ(笑)
正社員とフリーターの生涯賃金が大差ない時代、
フリーターを選択したほうがかしこいのは明白だけどな。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 15:56:33 ID:s53cXxS7
>>43
じゃあスレタイ通り一生フリーターやっとけばwwwww
俺は正社員になるけどね
いやー自由なフリーターがうらやましいよまったくw
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 15:58:17 ID:3UrLVPmj
だから本当に正社員とフリーターの生涯賃金が変わらない時代が来たら考えてやるよ
少なくとも今、俺は違うからな。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 16:24:59 ID:o4ooucII
つまりフリーターにもボーナスが出る時代が来るというんだね
そりゃ凄い
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 16:38:43 ID:NC33QamC
>>43
確かに俺はびびりだから、今の収入(約1100万)を捨てて
フリーターになる度胸はないなw

>>46
え!そうなの?
他にも退職金とか住宅補助とか福利厚生諸々も出るようになるの?
じゃ、俺も考えようかなーw
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 16:45:25 ID:CGG0uF1u
俺もフリーター並の責任の軽さで今の収入もらえて雇用が維持されて退職金まで
もらえるならよろこんでフリーターになりますw

でも現実はフリーターって親が死んだらホームレスなんだよねw
ID:rRXnwifnはこのスレ初期から頑張っている過労死君なんだけど、
おばあちゃんを脅して小遣い巻き上げてんじゃなかったっけ。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 18:27:27 ID:Pl0Tkt+k
>>22
がんばろう
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 18:44:16 ID:IKrN7JHY
ID:CGG0uF1u

お前もこのスレの初期から頑張ってる自称正社員かw
51コール ◆8eDC4YYhPc :2009/02/28(土) 18:57:16 ID:8fQRFEkM
きついよ・・・・・・
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 19:40:55 ID:rRXnwifn
へー正社員って一杯お給料貰えるんですね。
そのために会社の奴隷となり、仕事で人生台なしにするんだ。
その価値観に従わない自分の意志で生きる人間を批判するんだね。
まさに会社という宗教の信者だ(笑)
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 20:39:41 ID:nasy7CV5
>>52
街ですれ違う大勢の幸せそうな家族連れやカップルが、あんたには奴隷に見えるんだ?


さぞ輝いた人生を送っているんだね、おめでとう!
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 20:46:40 ID:BGwMG5+H
>>52
フリーターさんよりは給料はいいよw
俺は人生を台無しにしてるよーだが、ちみの素晴らしき人生について聞きたいねw
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 20:52:43 ID:IKrN7JHY
通勤に1時間以上かかる郊外に35年ローンで家買って
家族にウザ柄れながら働く正社員様は実に幸せそう
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 20:54:55 ID:eHZbpNAE
心が汚いクズ人間の巣窟スレはココですよね?
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:05:26 ID:62/lEaTC
フリーターの仕事って言われるままの単純労働だから
確かに「仕事」をあのアルバイト的な労働イメージで考えると
一生仕事するって響きは可哀相に見えても仕方ないと思う…
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:13:52 ID:BGwMG5+H
>>55
ちみは家を買えるのかいw
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:34:22 ID:IKrN7JHY
ちみてwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:41:39 ID:rRXnwifn
最低限の仕事こなして、終わったら彼女とデート、友人と飲み会や旅行。
ゆとりの時間で本や映画を楽しむ生活送っております(笑)
正社員信者様が頑張ってくれるおかげで、
家電製品も最新でネットも車もあるよ。
おっと、正社員さんたちには耳が痛い話かな?
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:46:14 ID:BGwMG5+H
>>59
あらあらw
酷なことを聞いてしまったみたいだねw
>>60
ごめん、ソレ位なら俺もできているんだけどw
ちなみに、旅行とかで休んでも有給貰えるので、給料泥棒っすw
有給のないフリーターさんには耳が痛い話だったかなあw
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:48:48 ID:IKrN7JHY
有給のあるフリーターです
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:49:55 ID:ZH4aI64u
警備員なら歳取った人もゴロゴロいるし問題ないと言えば問題は無いなw
ただ、子供は作らない方がいいね。
今の時代はとにかく「貧しい人は子供を作ってはならない」
この原則を守らないと貧困が連鎖して大変なことになるw
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 21:51:07 ID:IKrN7JHY
50年しかもたない家を35年ローンで買う気はありません
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:03:33 ID:BGwMG5+H
>>64
有給があるとは素晴らしいですね〜
俺は年間に20日の有給があるのですが、ちみは何日あるの?

買う気がないのと、買えないのとは根本的に違うんだけどw
ちみはどっちなのかなあw
ちなみに、35年ローンで35年間もローンを払う人は俺の職場にはいないよw
みんな繰り上げで支払いするから、いいとこ20年か25年くらいだねw
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:13:38 ID:IKrN7JHY
おいおい、有給休暇の日数競ってなんになるの?
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:13:49 ID:eHZbpNAE
くだらねえ争い
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:14:38 ID:vHd8ykXt
親が金もってれば問題なし
なければホームレス爺
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:15:04 ID:rRXnwifn
>>61
ごめんな、本当に。
悔しかったのはわかるが有休はフリーターにもありますよ(苦笑)
君らは会社が神なんだよね?
君らが日本で頑張るおかげで、我々は苦労なく快適な生活送っいる。
つまり、正社員はフリーターのために奉仕してんだな(笑)
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:20:10 ID:m+amcFRK
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/

健康管理のための年間労働時間の総量規制という考え方が盛り込まれているため、
ホワイトカラー・エグゼンプションは単なる人件費節約にはならない。むしろ、
ホワイトカラー・エグゼンプションを導入した方が、104日の強制的な休暇取得義務が
あるために、休日日数が増え、人件費は増える可能性が大きい。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070907_6th/index3.html

■しかし、年間104日間の休暇取得の義務がセットであることは、あまり知られていませんね。
八代 ええ、残念ながら全く報道されていません。現在の残業代が全部なくなってしまい、
普通の賃金だけになるという誤解さえあります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070626/128318/
労働政党や労働組合が勘違いしているのは、労働者の権利というのは働いた分相応なものを
もらうようにするのが権利であって。分不相応にもらってる分まで保障するのは違うだろうと。

 おつき合いのある世界で言いますと、出版社は特にひどい。大手になると、
週刊誌のデスク(40代)が年収1300万円、取材は1本5万円でフリーライターにやらせている、
そんな例がたくさんある。

【社会】非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235819546/
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:20:50 ID:83y+lW16
有給って1年分くらい持ち越しにならないの?
たとえば、去年有給を取ってなければ今年は40日取れるとか
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:21:51 ID:F/ayuuLR
フリーターが本当に>>69みたいな考え方してくれてたら助かるんだけどなぁ…
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:25:56 ID:CGG0uF1u
しかし、こうやって現実逃避を続けるフリーターが、
親が死んで突然現実を突きつけられる日を思うと笑えるねw
正社員は過労死、奴隷と見下し、親を働かせて好き放題生きていたフリーターが
その罪を悲惨なホームレス生活で購うわけだw
毎日毎日地獄に近づいてるからそんなひどい妄想に逃避してるんだね
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:27:52 ID:CGG0uF1u
フリーターの一種である派遣があんなひどい目にあったのを見ても、
まだ自分は大丈夫と思っているのが痛々しいんだよなぁ。
どう考えてもまだ派遣の方が人生に向き合って自立しようとしているから
厳しい現実に直面している。
フリーターはせいぜい10年ほどホームレスという悲惨な現実を親にすがって逃れているだけ。
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:27:56 ID:IKrN7JHY
>>71
前いた会社は年度末に残った日数を買い取りだったけどな
繰り越しは無いでしょ
景気悪くなってからは自然消滅が多いんじゃないかな
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:28:37 ID:BGwMG5+H
>>71
一定の条件を満たせば、翌年に引継ぎ可能だけどねw
持てる有給の上限は決まりがあるw

>>69
すまないが、ちみのいう楽しい人生とやらは俺も送っているのだがw
フリーターの素晴らしさをもっと語って、俺を嫉妬で悶えさせてくれんかのw
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:30:29 ID:83y+lW16
買い取りもいいなぁ
うちは一年だけ繰りこし
それでも使わなければ自然消滅
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:31:19 ID:rRXnwifn
>>73
妄想はお前だよ。
過労死鬱病当確な正社員ではなくとも、
正社員たちが奴隷同然の過労してくれるおかげで、
バイトでも快適な生活送ることができんの。
無駄に過労すんのが負け組って早く気付けよ。
東大出てんだろ(笑)
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:31:25 ID:IKrN7JHY
政治の混沌ぶりを見ると正社員だからと言って安心できる社会でもない
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:35:31 ID:CGG0uF1u
>>78

そうやって必死になっているところが
キチガイ屁理屈に縋って不安を解消しようとムダなあがきだなぁw
お前が今生きていられるのは全て親のケツなめているおかげw

あと寿命が10年くらいだと必死になるなw
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:37:11 ID:CGG0uF1u
いや、過労死君の場合は親に捨てられて婆さんに育てられたんだっけw
婆さんが死んだら確実に死体を隠してヒキりそうだなw
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:37:44 ID:BGwMG5+H
>>78
かわいそうな子だw
全ての正社員が過労死、うつ病になるのが当然と思わないとやってられないん
だねw
哀れすぎるw

フリーターは勝ち組なのかいw?
俺には労働力を安く買い叩かれてる哀れな存在にしか思えねえw

金を稼ぐために働いてんだろw?
同じ働くなら、報酬が多い方がいいんじゃね?


83名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:37:49 ID:UKwpyr4i
>>78
奴隷労働なのかな?


一日8h+残業2hで残業代は時給換算で25%増し。
暦通りの休日と有給貰ってるから満足してるよ



フリーターはいくら稼いで
どのくらい自由なんだっけ?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:39:27 ID:IKrN7JHY
自称正社員が毎日2ちゃんねるのそれも無職板まで来て
フリーターに在り来たりな正社員の待遇を書き込んでるほうが必死だろ
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:39:28 ID:CGG0uF1u
所詮親に捨てられた精神障害児だからなぁw
フリーターですらないしw

本当のフリーターだと自分が奴隷だという現実知ってるから
過労死君みたいなキチガイ屁理屈ひねくりだす事すらできない。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:41:34 ID:IKrN7JHY
報酬が多いとか有給が多いとか家買って家庭を持つとか
フリーターはそういう価値観で生きて無いだろ馬鹿か
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:43:13 ID:CGG0uF1u
>>86

だから異常者なんじゃんw
自分の異常な人生を「価値観が違う」という言葉で誤魔化しているだけw
待っているのは悲惨なホームレス人生でも平気ならそれも異常者の証拠w
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:44:39 ID:IKrN7JHY
最近、無職板で必死な正社員が増えたけど
これも景気悪化のせいかねぇ
景気が悪かろうが死ぬまで安泰な公務員は
こんな板こないもんな
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:47:00 ID:CGG0uF1u
フリーターを持ち上げて正社員に対抗するも、散々叩かれて
今度は公務真を持ち出して正社員を貶めようと必死w


その正体は最低のクズであるニートであることがよくわかるなw
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:47:40 ID:IKrN7JHY
>>87
最近の昇進はしなくてもいいから、そこそこの給料で
長く働きたいという新卒の正社員とか
結婚しても子供はイランという夫婦も異常者か?
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:48:25 ID:IKrN7JHY
>>87
俺には、お前が一番価値観が狭くて必死に見えるんだけど
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:50:42 ID:rRXnwifn
>>82 83
今更なんだか俺な、正社員でリーマンなんだわ。
最近フリーター君たちの食いつきが悪いから暇つぶしに、
フリーターの妄想を想像して正社員叩きしてた。

すまんな。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:50:57 ID:BGwMG5+H
>>88
死ぬまで安泰でごめんねw
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:51:01 ID:CGG0uF1u
>>90

せめて日本語くらい読めないのかなw
はっきりお前が「フリーターの価値観」と偉そうにほざいてるのを
異常者の価値観とかいてるじゃん。
日本語読めるようになってから人に話しかけてくれよ池沼さん。
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:51:02 ID:IKrN7JHY
>>89
残念ながらそんなつもりはさらさら無い
ただ公務員は無職板まで出張してこないと言いたいだけ
なんで正社員様が毎日こんな板まで来てんの?
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:51:38 ID:83y+lW16
フリーターの人(?)に質問

例えば、自分のやりたいことをやって、それで何がしかの成果を出せばOK(雑用も多少あり)
かつ年収500万以上っていう職と、フリーターと比べたらどうなの?
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:52:42 ID:CGG0uF1u
>ただ公務員は無職板まで出張してこないと言いたいだけ


ならわざわざ「公務員ならこない・正社員は景気悪くなって必死」なんて書かないw
本当にフリーターってバカで笑えるよw
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:53:15 ID:IKrN7JHY
>>94
フリーターを異常者と言うなら、これ以上この板来ても何も産まれないだろ
何で毎日来るの?
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:53:58 ID:CGG0uF1u
>>92

過労死君って叩かれて逃げるときに必ず俺正社員なんだって逃げるよねw
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:54:26 ID:IKrN7JHY
>>96
フリーターで250万がいいや
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:55:04 ID:CGG0uF1u
>>98

ちゃんと生まれるよw
お前らみたいな異常者の奇妙奇天烈な醜い妄想をみて笑いがなw
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:56:26 ID:IKrN7JHY
週末の夜に無職板で自論吐いて必死になってる正社員様が哀れでならんわ
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:57:28 ID:IKrN7JHY
>>101
お前も相当異常だぞ
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:58:00 ID:83y+lW16
>>100
理由教えて
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:58:06 ID:CGG0uF1u
>>102

その脳内変換でつまらないプライド守ってまた地獄へ一歩近づくわけだw
まあお前の場合自分がホームレスになって路上で寝てても正社員に対して哀れみをもてるんだろw
なにしろ異常者だからなw
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 22:59:19 ID:cR8PYKGz
今2つのバイト(正確にはバイトではないけど)をかけもちしてて、
今度3つ目もやる予定。
やりたいことがいっぱいあるし、全く違う仕事してると、
精神や肉体的にバランスがとれていいんだよな。

今のふたつもすごい好きでやってるので、
もう10年と5年もやってるし、正社員でも全然いいんだけど、
今の日本では難しいらしい。
片方は会社にも正社員になれと言われ続けてるのだが、
やっぱり週3日ではだめみたい。

この不況でオランダみたいなワーキングシェアが根付いてくれれば、
週3日とかで正社員みたいな仕組みが整ってくると思うんだよな。
早くそうなんないかな。
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:00:14 ID:rRXnwifn
>>99
そうなの?
そんな逃げかたしてた奴いたんだ。
とは言え俺はフリーターじゃないからなぁ。
フリーターの意見を想像しただけであって。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:01:45 ID:CGG0uF1u
まあ、フリーターが叩かれたからってムリヤリ正社員を
「たがが2ちゃんで正論を吐いている」事を根拠に哀れまれたってねぇw

俺の収入と家庭と持家と社会的地位と年金と貸家による不労所得と相続予定の資産が消えるわけでもなしw
また異常者の価値観でムリヤリ哀れだなって言うんだろうなw
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:02:45 ID:IKrN7JHY
>>104
500万も稼ぐほど頑張りたくない
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:03:54 ID:IKrN7JHY
>俺の収入と家庭と持家と社会的地位と年金と貸家による不労所得と相続予定の資産が消えるわけでもなしw

きたきたwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:06:21 ID:BGwMG5+H
>>110
哀れ過ぎんぞw
死ぬまで安泰でごめんねw
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:07:01 ID:CGG0uF1u
>>110

お前はその中の何個手に入れられるかな???

ああ、異常者だから精神病院で生保が受けられるかもしれないな。
まあフリーターの殆どがキチガイだからお前まで回ってこないかもしれないがw
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:07:15 ID:IKrN7JHY
お前が家庭持ちだとは思わなくて噴いてしまっただけだ
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:07:30 ID:83y+lW16
>>109

だから、>>96ではこう書いてる
>例えば、自分のやりたいことをやって、それで何がしかの成果を出せばOK(雑用も多少あり)
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

過労する必要なんかどこにもない(やりたければ止めないけど)
そういう条件ではどうなの?
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:08:53 ID:u3RXJvil
>>109
フリーターで250万稼ぐよりも、正社員で500万稼ぐほうが楽だと思うが・・・?
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:09:38 ID:IKrN7JHY
年金と持ち家くらいかねぇ
2ちゃんで相続予定の資産とか言わないほうがいいよ
笑いものにしかならん
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:11:03 ID:BGwMG5+H
>>116
死ぬまで安泰な俺様はスルーなんですかw?
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:12:40 ID:IKrN7JHY
>>115
なわけないだろ
まぁ、正社員なんて性格上無理
例え安定収入があったとしても家庭を持つのも無理かな
物事には適正不適正てもんがあるだろ
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:14:10 ID:IKrN7JHY
>>117
どこをどう相手にすればいいんだ?
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:15:07 ID:BGwMG5+H
正社員さんと同じく叩いてくれて結構だw
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:17:23 ID:IKrN7JHY
別に叩く必要も無いだろ
正社員様を叩いてるつもりも無いし
正社員て基本的に血の気が多いね
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:19:03 ID:Q37fAHgf
>>118
正社員イコール重労働という考えが君にはあるね。
別に大した労働もなく、拘束時間もそう長くなくてある程度の収入のある仕事だってあるだろ。
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:19:31 ID:BGwMG5+H
>>121
じゅーぶん叩いてるやんw
公務員も正社員も同じだよw
気になさらずにw
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:20:23 ID:rRXnwifn
ところでフリーターって将来の不安ないの?
四十年間も単純労働できるの?
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:26:18 ID:u3RXJvil
>>118
なわけあるよ。

正社員の仕事は労働単価が相対的にやたら高いから、収入の割に仕事が楽なんだぜ?
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:29:41 ID:IKrN7JHY
>>122
このご時世にそんな仕事が余ってるわけ無いだろ
余ってても正社員にはなる気は無い
上司と機嫌伺ったり会社の飲み会行ったり
めんどくさいことが多すぎ
例え将来安泰じゃなくてもフリーターでいいや
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:32:50 ID:IKrN7JHY
>>125
正社員自体めんどくさいんだよ
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:34:10 ID:83y+lW16
>>126
>上司と機嫌伺ったり会社の飲み会行ったり

職位が上の人の仕事にダメだし出来たり、
飲み会なんて年度末と年度始めにあるかどうかくらいの職もあるよ
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:40:08 ID:u3RXJvil
>>127
俺、フリーターも正社員も両方経験したけど、仕事はバイトの方がめんどくさいぞ。
特に、バイトは勤務時間中常に拘束されるがめんどくさい。

正社員は「なる」のがめんどくさいけどな。
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:42:35 ID:IKrN7JHY
マジで正社員は無理
社交性が無いから無理
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:45:24 ID:IKrN7JHY
俺も正社員の期間あるけどバイトの方が楽
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:47:02 ID:IKrN7JHY
40年も同じ会社なんて良く勤めれるねぇ
それが普通なんだろうけど
俺には無理
ま、確かに異常者だわな
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:47:03 ID:83y+lW16
>>130
>>96の条件+>>128の条件+仕事のそこそこの部分は個人で(社交性は特に要求されない)という
仕事もあるよ
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:52:18 ID:IKrN7JHY
そんなのは、極稀だろ
最初の会社で正社員の煩わしさに嫌気がさして拒絶感があるから無理
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:53:40 ID:IKrN7JHY
正社員なんて、普通の人間がやればいいんだよ
俺には無理
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:56:52 ID:83y+lW16
>>134
極まれでもないよ
合算すると年間千ぐらいはあるんじゃないかな?もっとあるかも
その転職(?)用の無料情報サイトも実質国営であるくらいだし
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 23:59:09 ID:IKrN7JHY
どんな仕事なんだよ
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:02:56 ID:IKrN7JHY
有効求人倍率が都内でも0,9くらいなのに無理
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:04:07 ID:IKrN7JHY
今から正社員になる努力するなら
仕事辞めて旅にでも出るわ
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:05:37 ID:iNzGqdvT
>>137
ちょっと特殊な資格(?)が必要なことが多い職業
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:08:29 ID:UN0/Lo2M
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:08:59 ID:mekX5Q7H
正社員の方が良いですよ。
フリーターって福利厚生ないし、退職金ないし、有給休暇ないし、ボーナスないし、厚生年金は入れないし。

フリーター”が”良いって言っている人は甘いぶどうをすっぱいって言ってるようなものですよね。
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:09:16 ID:8GHTEz6x
会社員でも普通に暮らしているんだけどなぁ。
仕事も楽しいし飲み会も楽しいのに。

そう書くといつも「普通という既成観念に囚われている」とか「洗脳された奴隷」とか書かれるんだものな。
話にならないよ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:12:08 ID:UN0/Lo2M
いや、正社員になりたいのが普通だろ
俺はそういうの無理ってだけで
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:15:02 ID:vqoVnOUi
なんか、フリーターの話聞いてると「あれも嫌、これは無理」ってのばっかりだな。
世の中は自分の思う通りにはならないって事は、普通は小学校に入るくらいに学ぶもんだがな。
結局、挑戦して失敗する事で、自分の実力を思い知らされるのが怖いから、人生から逃げてるだけだよ。
いくら屁理屈こねまわしても、社会は自分の都合の良いように変わらないし、世界の終末も来ないぞw
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:18:33 ID:rA5560vv
「あれも嫌、これは無理」っていいながら、
思う通りになっちゃってるんだけど、、、
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:19:04 ID:UN0/Lo2M
無理だからフリーターやってるんだろ
身の程を知ったからフリーターやってるんだよ
別に社会が自分の都合のいいように変わってほしいなんて
思ってない
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:26:57 ID:UN0/Lo2M
正社員は何がしたいわけ?
まさか、これだけのことをするために毎日朝と夜中の空いた時間に
毎日同じことを書き込んでるのか?

>>101
>お前らみたいな異常者の奇妙奇天烈な醜い妄想をみて笑いがなw
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:29:59 ID:J1qYnlPU
>>145
それこそ妄想(笑)
フリーターの方が賢いと考えたことを、
怖くて考えられなかったんだろ。
子供の頃から阿呆親に正社員信仰植え付けられてたから。
フリーターがまともな人生送ってることから背けてたのか。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:32:38 ID:8GHTEz6x
正社員でも色々な職種があるわけで、自分に合うものがきっとあるよ。
やってみないと、それはわからないと思う。

世の中の大抵の人は難なくこなしているのだから、余程の無能でない限りできない訳がないと思うんだけどね。

できないといって悲観することもないよ。正社員以外の仕事もあるわけで。
「サラリーマンなんかやってられるかい」と吼えてた友達は、今は独立したり会社を興したりして結構羽振りよく働いてるからさ。

色々試した結果として「フリーターがいちばん♪」と思うなら、やっていればいいんじゃない??
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:36:13 ID:UN0/Lo2M
人間関係これが絶対的に無理
俺は余程の無能なんだろうね
起業なんて正社員でもそこそこやれる奴がやるもんでしょ
羽振りなんてよくなくていい
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:36:27 ID:mekX5Q7H
>>149
フリーターと賢さの関係が良くわかりません

賢くない僕に詳しく教えてください。よろしくお願いします。
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:38:30 ID:UN0/Lo2M
営業能力があれば自営でもいいんだけどねぇ
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:52:24 ID:rA5560vv
けんかする理由なんてないだろ。
正社員は正社員が好きでやってるんだし、
フリーターはフリーターが好きでやってるんだから。
それでいいじゃん。

俺は>>106に書いたように、ゆる〜く正社員で働ける環境が
整えば一番うれしい。
あるいは、正社員という働きかたも、フリーターという働き方も
人それぞれだからいいんじゃない?というような世の中になってくれたらいい。
別に(必要以上の)金はいらんし、安定もいらん。
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 00:56:33 ID:cVm6125T
>>151

なんで無能の異常者だと自覚あるのに、それを認めようとせずに
わけのわからない屁理屈いいだすの?
人間のクズという自覚足りないんじゃない?
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 01:29:11 ID:8GHTEz6x
>>154

>あるいは、正社員という働きかたも、フリーターという働き方も
>人それぞれだからいいんじゃない?というような世の中になってくれたらいい。

世の中は関係ない。自分がそう思えば充分じゃないか。
なんで他人の目を気にする必要があるの。

その日暮らしの人は大昔からいるよ。
食うものに困るくらい貧しい人は昔の方が多かったんじゃない?
どちらかといえば現代の貧乏人の方が快適に暮らしている気がする。

違いは、昔は皆が貧しかったけど今はそうじゃない点。

比較し劣等感を持たなきゃ、きっとそれなりの人生だよ。
それで楽しいかどうかは、知らんが。
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 01:32:59 ID:8GHTEz6x
>>155
「合理化」と言うんだっけ?「あのブドウは酸っぱい」理論って奴ですよ。

しかしどれだけ理屈を貼ったところで、自分の境遇は変わらないのだけれどね。。
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 01:34:44 ID:vxdzLYuZ
法も犯さずに人に迷惑もかけていないのに
なぜクズとまで言われなければならないのか
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 01:39:13 ID:vxdzLYuZ
クズという自覚が足りてればどうなるの?
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 01:39:52 ID:vxdzLYuZ
訳の分からない屁理屈とは?
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 02:13:32 ID:rA5560vv
>>156
ま、基本的には俺も同じ意見で、世間の目なんて全く気にしないが、
正社員ベースの仕事場で、ひとりフリーターで働いてたり、
結婚して親族や地域社会と関係してると、いわゆる「まっとうな」世間の人々と
交わらざるをえないときがあるんだけど、すごい奇異の眼で見られて、
面倒くさい。

でも、たぶん10年後には奇異の眼で見られなくてすむ世界に
なってると俺は信じてるよ。

週70時間ぐらい働いて何千万稼ぐ奴も、
週25時間労働で、家事や子育てに力を入れる夫婦も
楽しく平和にお互いを認めて共生できる世の中になってほしい。
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 03:10:43 ID:vxdzLYuZ
もうすぐ大量の正社員切りが始まる
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 05:48:40 ID:wb9FvYK7
そりゃあ、奇異の目で見られるよ。
いい大人が定職に就かず結婚もしないで根無し草のような生活してたら・・
そもそも時給ナンボの端金で働いてる事自体、信じられない。
バイトなんて学生とか主婦がやるもんだろ?
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 08:07:32 ID:8GHTEz6x
>>161
お互いを認め合うのは、たぶん無理。

現代は徴税による社会保障が充実しているもの。
国の保護を受ける対象になりやすい低所得者に敢えてなろうとする人たちというのは・・
保護の実態とは関係なく、税金を食い潰す厄介な存在に見られる覚悟が必要。

それでも、胸を張って生きてりゃいいのよ。
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 09:56:06 ID:pFLOV1AS
徴税による社会保障が充実しているってどこがだよ
国の保護受けるような奴は世間体なんか気にしないから
お前らが何言っても無駄
166161=154=106:2009/03/01(日) 10:25:32 ID:rA5560vv
>>163
おれ大学卒業以来10年同じ仕事してるし、
結婚もしてますけど。なにか?
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 10:33:04 ID:pFLOV1AS
結婚しない中年のリーマンとか結婚しても子供産まない夫婦は
奇異の目で見られるからねぇ
日本人て頭おかしいよ
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 10:51:18 ID:bNE65PgZ
>>167
奇異の目で見られて何か困るのか?

いいじゃん放っておけば。
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 12:37:29 ID:CaoR2msK
>>161
>でも、たぶん10年後には奇異の眼で見られなくてすむ世界に
>なってると俺は信じてるよ。
絶対にならない。少なくとも世界大戦でも起きて北斗の拳の世界にでもならない限りはなw
むしろ、どんどん格差が広がって、これまでの日本の美徳でもあった「平等幻想」が崩壊するだろうな。

今、シンガポールにいるんだが、彼の地の人たちは人種ではなく「クラス」で人の扱いを決める。
ビジネスクラスで来る日本人には優しく丁寧に接してくれる奴が、
貧乏な移民に対しては、信じられないほど冷たい。
おそるおそる聞いてみたんだが「なぜそんなことを聞く?当たり前だろ」と返されたよ。

良い事なのか悪い事なのかはわからないが、これから日本も階層化が一層進むのは間違いない。
少なくとも、日本経済の破綻とか、サラリーマンとフリーターの待遇が同じになる、とかよりは、な。
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 13:56:34 ID:8GHTEz6x
>>169
経済格差が広がるという予想は、自分もそう思う。貧民の裾野も広がるだろう。
やがては今の新興国レベルにまで至る気がする。

今のサラリーマンが将来、「富む者」「富まざる者」のどちらに属するか?について、
ここで屁理屈を書いているフリーターの人たちは、
「サラリーマンの多くは後者になる」と信じ切っているんだよ。
いずれ仲間になるんだと思っている。だから努力をしても無駄だって。
全否定はしないけれど、それを心のより所にするのは悲しいな。

貧民層の存在が当たり前の社会になれば、奇異の目で見られる事は無くなるんじゃないかな。
ダメダメだけどプライドだけは高い人にとっては、社会に容認された暮らし易い未来があるのかもしれない。

可能性のひとつを信じて楽観的に待つのもひとつの人生だね。好きにすれば?
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 16:10:29 ID:rA5560vv
>>169
格差はひろがってくれて全然かまわない。
貧民層のほうでも食っていければOK。
だから今だってフリーターしてるわけで。

シンガポールの最近のカースト制は異常。
国策で、完全にそういう方向に向かってるからね。
首相が「外国人肉体労働者はバッファだから仕事があれば
よんで、仕事がなくなれば追い出して当然」と言った国。

いっぽうワーキングシェア先進国オランダは
平均週労働時間29.5時間。
週休3日の人もたくさん。
こういう人は給料も当然低いが、社会には普通に認められてる。
これももちろん国策でそうしてるから。

日本がこれからどうなるかと言えば、
オランダ的になると思うよ。
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 16:21:05 ID:wb9FvYK7
>>166
大学を卒業していながら現在は不安定なバイト生活とは・・・
もう馬鹿としか言いようが無いw
親御さんも、さぞ嘆いているんでしょうな。

結婚??そんな事で胸を張るなよw
当たり前の事なんだから。
それにしてもフリーターと結婚する女ってかなり程度の低い女なんだろうなw
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 17:20:44 ID:J1qYnlPU
日本は正社員さんたちが頑張ってくれるおかげで、
大して働かなくてもほしいモノが安く手に入り旅行もできるんだよね。
正社員は気付いてないがフリーターに奉仕しているという現実W
賃金も大差ないし、正社員ってある意味格差の被害者だな。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 17:25:11 ID:8GHTEz6x
>>173
みえみえのエサは誰も食わんよ。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 17:40:57 ID:kve9j5Ly
>>174
まあ、まあ、釣られてあげようじゃないかw

派遣社員・フリーターの労働強度100とする。
一般の正社員の労働強度は80程度だ。

それで派遣社員男性の平均年収は250万円、フリーター男性は180万円。
正社員男性の平均年収は、600万円だ。

派遣社員とフリーターは税金ゼロで
正社員のみ税金を2割とられるとして(残り480万円)。

●フリーター=労働強度100で年収180万円
●派遣社員=労働強度100で年収250万円
●一般正社員ー=労働強度80で年収480万円

つまり、一般正社員は、楽々な仕事で、派遣社員の2倍の手取り年収があるってわけ。わかったかい?w
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 17:42:06 ID:kve9j5Ly
おまけ

●公務員=労働強度40で、税引き後の年収640万円
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 17:51:00 ID:NPRjZDmA
>>171
>格差はひろがってくれて全然かまわない。
と負け惜しみを書きながら、

>日本がこれからどうなるかと言えば、
>オランダ的になると思うよ。
と自分に都合のいい未来を妄想する。まさにこれがフリータークォリティw

残念ながら日本はヨーロッパに比べて民度が低すぎるから、オランダ型にはならないよ。
大昔から「北欧の福祉は〜」って話をするおばちゃんとかいるけど、その通りになったためしは1度も無い。

なにより、ワークシェアによってデメリットをこうむる側=決定権のある政界、財界、労組が、
現在の「非正規雇用労働者から搾取している」という、おいしい既得権を、おいそれと手放すわけないだろ?

妄想するなら宝くじ当選のほうが、まだ確率がゼロじゃないだけマシだぞ。
まあ、宝くじも買えない貧乏フリーターじゃ、それも叶わぬ夢かもしれないが。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 18:02:13 ID:iNzGqdvT
>>176
支給額はいくらの前提で?

>>177
そもそもワークシェアが可能な職と無理な職があるんだが
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 18:04:26 ID:nqUibn/3
おいらの愛読書は”生活保護申請マニュアル”
一生懸命”暗記”してます。

頑張りま〜す。働く気はまったくありません。
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 19:56:17 ID:kve9j5Ly
>>179

暇な派遣・フリーターは、公務員の年収を5割カットするように集団で国会へ陳情に行けよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 19:57:59 ID:NPRjZDmA
>>170
>貧民層の存在が当たり前の社会になれば、奇異の目で見られる事は無くなるんじゃないかな。
要するに、日本の中に違う国ができるわけだから、その「貧民国」にいる限りは、
確かに奇異な目で見られる事はないね。

それにしても8GHTEz6xの書き込みは、やさしい文体の中に毒がちりばめられてる上に、
あまりに現実的できびしいなあw
182163:2009/03/01(日) 21:29:50 ID:rA5560vv
>>172

自慢って、、ただあなたが結婚もしないでって言うから
訂正しただけだけど。自慢に聞こえたってことは
よっぽどうらやましいのか?嫁の詳細も自慢してやろうか?w

こいつが噂の必死な正社員というやつか。

>>177
自分に都合のいい未来を想像したほうがいいよ。
想像できることは全部実現できるからね。
あきらめないといいことあるよ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 21:43:15 ID:NPRjZDmA
>>182
願っただけで何でも叶うんだったら誰も苦労しないってw

>想像できることは全部実現できるからね。
ワークシェアがオランダ並みになる事も「想像するだけ」で本当に実現するとでも言うのか?
じゃ、俺は全宇宙の支配者になる事でも想像するよ。
想像してあきらめなければ「何の努力をしなくても」実現するんだろ?
こりゃ楽しみだw
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 21:46:15 ID:FnsHW5Ri
激カワイイし、ナイスおっぱい!
http://q.pic.to/x4jin
親戚とヤるなよ‥
でも、こんだけカワイイ高1とヤれるなら親戚でも良いかな‥近親相姦にはならないと思うし‥と考える俺は健全な男子だよな‥
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:16:38 ID:8GHTEz6x
>>181
褒められているのかな??
(`・ω・´)
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:31:53 ID:rA5560vv
>>183
「実現できる」ってのはポシビリティーの問題だ。
それを現実のものにするためには「想像し続ける」んだ。
「あきらめないと」ってのはあきらめず思い続けるってことだ。
思い続けるってのは、常に自分の、行動の全てに関与し続けるってことだ。
それを努力と呼びたければ呼べばいい。

何でも叶うんだったら誰も苦労しないって?
俺は叶ってるから苦労してないぞ。

想像できることはなんでも実現できるよ。
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:52:56 ID:NPRjZDmA
>>186
では聞くが、

>でも、たぶん10年後には奇異の眼で見られなくてすむ世界に
>なってると俺は信じてるよ。

>日本がこれからどうなるかと言えば、
>オランダ的になると思うよ。
について、お前は、

>思い続けるってのは、常に自分の、行動の全てに関与し続けるってことだ。
らしいから、どんな事を自分の行動の全てに関与させてるんだ?
具体的に教えてくれよw
事の発端はそこなんだから、くだらないお前の人生観に話をすりかえるなよ。

当然、全ての願いがかなってるんだから、
「奇異の眼で見られる」事もないんだよな?

>>185
褒めてるというより認めてるという感じかな。
そんな事より、rA5560vvみたいな、夢見る夢男クンに対して、
何か言ってくれないか?w
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:12:03 ID:k6of3MK2
車代    35,000円
携帯     6,000円
ガソリン   5,000円
自動車保険  5,000円
昼飯代    4,000円


バイトのかけもちして月11万。生活が厳しい。
でも、まだ親元にいるからマシな方なんだろうな。

パソコンは買えないし車にETCも付けられない。
社員に誘われてもスキーにも飲みにも行けない。
学歴:高校中退、コミュ能力なし。資格は普免のみ。30半ば。

フリーターは絶望しかないよ。。
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:18:22 ID:8GHTEz6x
>>187
夢を実現するためには、思う事も行動する事も大切だと思います。
行動しなくちゃ、叶うものもすら叶いません。
思う事は、行動するための力になります。
おやすみなさい。
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:38:29 ID:RdGBmywb
派遣やフリーターやニートやっているような下層階級行きの人間は、コミュニケーション能力が決定的に足りないんだよ。
そういう人間は、世の中がどのように変わっても、結局は下層階級行きなんだな。
99%は社会の底辺で生きていくことになる。

コミュニケーション能力が決定的に足りない人間が高収入を得る稀有なケースってのは、特殊な才能があるか、公務員のコネ就職だけだ。
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:48:15 ID:cVm6125T
やっぱりキチガイって面白いw
奇妙な妄想し続ければかなうなんて幼児並の思考w


やっぱりヒキってたらこんなキチガイになるんだな。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:23:36 ID:mVcrQ6Lx
お前ら自分のスペック書いてみろ
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:30:00 ID:wo/SlAhX
>>188
フリーターが、じゃなく。
お前が、ね。
情けない親父だな。
お前、現役の中卒フリーターとやってること変わらねえじゃん。
二十歳過ぎたら家くらい出ろよカス。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:37:18 ID:P21gNdpR
>>187
>どんな事を自分の行動の全てに関与させてるんだ?
書き方が悪かったかな、関与させているのは思いだよ。
それがどういうふうに行動となるかと言えば
2chにこうして書いてることだってそうだし、>>106みたいに
会社に無理言って、今のような勤務体制をつくっていること自体も
そうだし、友人たちと話したりもそうだ。

そんなことで変わるわけないって?
変わるんだよ。案外ね。
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:44:51 ID:zy3sZIHY
>>194
おいおい、いくらなんでも
2ちゃんに書き込んで、
会社にたかだかバイトの都合を聞いてもらって、
友人と話すだけで、

>でも、たぶん10年後には奇異の眼で見られなくてすむ世界に
>なってると俺は信じてるよ。
>日本がこれからどうなるかと言えば、
>オランダ的になると思うよ。

になるっていうのか?
妄想もここまでくると職人芸だなw
言ってる事が幼稚すぎる。そんなんだから、いまだにフリーターなんだよ。
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:54:10 ID:P21gNdpR
>>195
う〜んあなたは随分つらい人生を歩んできたのだろうか。
ごめん俺にはなんでそこまで悲観的になるのかわからん。
自分の乗っている波が(もちろん俺ひとりが世界を変える
なんて妄想じみたことは思ってないよ)世間をどんどん変えていく感じを
実感したことない?
まあ、10年後が楽しみだね。
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:55:34 ID:pkTE8rgp
フリーターでも充分食ってけるし無理に正社員なることないよ。
正社員はやたらと待遇差をアピールするけど、
フリーターも正社員も大して生活レベルに差はないんじゃないかな。
俺は自分らしくオンリーワンの人生の方が有意義だと思う。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:57:04 ID:JOCVhpfO
もともと特別な存在な俺らは、
正社員で働かなくてもいいんだね。
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:03:08 ID:wo/SlAhX
>>194
多分、無理。
源泉徴収制度を取っている先進国は日本だけだって知ってるか?
まあ、他にも情勢やらなんやら諸事情的に無理だな。
>>195
最後の、だからフリーターって件だが、別に正社員なんか専門性ない仕事なら誰でもなれるだろ。
前半は同意だが最後は自ら崩れた感じだな。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:03:20 ID:qJPJbg2U
夢があれば何でもいい! 関係ない!
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:04:14 ID:fG3POZkf
フリーターは代替可能ですが?
正社員も一部代替可能だけど
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:04:52 ID:fG3POZkf
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:07:20 ID:wo/SlAhX
>>201
総理大臣ですら代替え可能な国で、それは少し悪知恵が足りてないな。
煽るのも、ある程度の頭が必要だぞ。
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:12:07 ID:fG3POZkf
あぁ、代替のしやすさの話と思ってくれ
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:12:11 ID:P21gNdpR
>>199
仕事かけもちすると源泉徴収性と相性がよくないってことかな、、、
つか源泉徴収日本だけなんだ。
なんかジャパニーズサラリーマン見てるとすごい納得。
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:19:21 ID:bTPQos8E
22でフリーターだ・・・・
死にたい
友達と連絡取るのも恥ずかしい
孤独だ 20年後どうなってんだろorz

俺みたいな廃人に反応してくれ
寂しすぎて息絶えそう
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:22:15 ID:wo/SlAhX
>>204
いやだから、直近の一年間に何人の総理大臣が変わった?
バイトでもそこまで出入り激しくないだろ。
>>205
源泉徴収についてだが、なんというか、源泉徴収があるせいで格差が抑えられている部分もある。
掛け持ち云々より一般財源やら特別財源というような国のシステム上の問題が重要。
ちなみに、いまだ第二次補正予算案は決まりきってない。
つまり、それどころの騒ぎじゃないわけだよ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:27:12 ID:wo/SlAhX
>>206
つかぬことを聞くが、自分で自分のことを不細工だと思うか?
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:37:43 ID:fG3POZkf
>>207
>やだから、直近の一年間に何人の総理大臣が変わった?

その交代の裏でどれだけの事務仕事やら交渉やらが行なわれてるんだろうね?
バイトを交代するのは一言で済むでしょ
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:47:47 ID:bTPQos8E
>>208
自分で言うのもなんだが不細工ではない テレビ出られるほどカッコ良くもないけど
ただあれだ 高校の頃から女とはあまり話できんかったな
もっと話しとけば人間的に自信ついてたのかもな

今じゃ孤独死しそうだ
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:50:03 ID:zy3sZIHY
>>207
総理大臣はずっと国会議員だよw
会社で言えば、専務と社長の入れ替わりの人事異動が激しいだけ。
会社をクビになったわけでも、収入が途絶えたわけでもない。

そもそも、内閣とか予算の行方をフリーターごときの話に置き換えてるところが滑稽極まりない。
時代の波に乗って世間を変えていっているという妄想も結構だが、
10年後どころか今年を生き延びる事を心配したほうがいいぞ。
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:51:05 ID:KQK4qS44
不細工な奴ほど不細工じゃないと言いはるw
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:04:16 ID:bTPQos8E
>>212
なんだお前煽りに来たのか じゃ聞くなよ
これでもオレ結構人気あったぞ

まあ あんたがそう思うんなら勝手に思ってていいよ
あとオレの推測だけどあんた不細工じゃない?
自分もてないから同じ境遇の人探してたりとか

どっちにしろ同じフリーターで同類だから言い争ってもしかたないよ
疲れた 寝る じゃな
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:06:21 ID:wo/SlAhX
>>210
思い出くらいにしかならんと思うが。
生来的な性質が引っ込み思案とか、他人と話すのが面倒なだけだろ。
人によっては自ら単独行動したがる人間もいるし。
心配しなくても孤独では死なんから。
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:09:32 ID:wo/SlAhX
>>211
いやだから、総理大臣の話だから。
国家議員どうこうじゃないから。
総理大臣の話だから。
無理矢理過ぎて、なんかしんどいな。
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:11:58 ID:wo/SlAhX
>>212
お前、中々の最低ぶりだな。
俺がお前だと思われてるみたいだよ。
やれやれ。
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:17:18 ID:bTPQos8E
>>214
あんたみたいなのがいると精神的に助かるわ
でも今考えると高校って恵まれた環境なのかもしれんな

卒業して社会人(フリーターだが)になると自分から人に寄ってかないといけないし
今となっちゃ女友達どころか男友達もいやしないよ
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:22:23 ID:wo/SlAhX
>>209
見過ごしてたけど、妄想も大概にな。
あのな、内閣不信任案がまず通らないだろ?
理由は書かなくてもわかるよな?
わからないほどのアホなら論外だ。
で、仮に内閣不信任案が通ったら、辞職か解散か選べるわけだ。
事務処理?交渉?
お前なあ、悪知恵足りなすぎ。
煽りたいならもう少し賢くなって、そうだな、五年後くらいにまた来いよ。
適当に相手してやるから。
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:28:46 ID:wo/SlAhX
>>217
そんなに余所の芝生が良く見えるか?
周りも大差ないよ。
心配するだけ無駄だ。
友達ねえ。
俺もたいしたのはいないな。
信用出来る女が一人いるのだけかな。
特にいま本当に必要性を感じるのは。
友達も浮気女も同等の価値くらいしかないな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:35:14 ID:HLPTwdzh
でも、実ほど頭を垂れる稲生かな。だから
ブサイクじゃなくても、ブサイクって謙虚のがいいよ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:37:59 ID:mBD6uuaf
>>197
>>フリーターも正社員も大して生活レベルに差はないんじゃないかな。

あいかわらず妄想が激しいなw
若い女子社員は年に3回海外旅行に行っているけど、派遣社員フリーターは国内一泊旅行も無理じゃね?w

>>198
>>もともと特別な存在な俺らは、
>>正社員で働かなくてもいいんだね。

派遣社員フリーターの安い賃金で奴隷のように働けよw
派遣社員フリーターは使い捨ての奴隷。
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:40:36 ID:bTPQos8E
>>219
女友達いるだけでずいぶん安心感あるだろ

もうあれだよ 街中歩いてるとみんなが楽しそうにしてて鬱になってくる
片っぱしから不幸にしてやりたいと思うようになんだわ
犯罪に手つけるとかそういう意味じゃないよ

精神的にこんな状態だから一人暮らし自体俺にあってないのかもな

223名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:43:45 ID:wo/SlAhX
>>220
まあ、本当の社交性とは、そんなところでやり取りするものなんだろうけどよ。
それが解る人間が、何人いることやら。
この2ちゃんねる見たって一目瞭然だろ。
謙虚って概念がその内に悪とされる日が来るかもな。
図々しいのが美徳なんて、俺は合わないな。
世の中はどうか知らんがね。
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:51:28 ID:wo/SlAhX
>>222
一応、同じ様なことを考えたことはあるよ。
で、言えるのは、心配するな。
それと、やっぱり金は貯めといた方がいいぞ。
必ず転機は来る。
どんな形で来るのかは解らん。
俺的には友達よりも女を見つけた方が良いと思う。
焦らなくても、まだまだ楽しみは取り返せるよ。
信じるか信じないかは自由だがね。
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:52:21 ID:bTPQos8E
久々にまともな2ちゃんねラーに出会ったわ

ところであんたもフリーターか?
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 03:00:20 ID:wo/SlAhX
>>225
まともではないよ。
おかしな経験が人より多少あるだけ。
まあ、フリーターみたいなもんだな。
もう寝るよ。
話あったらまた聴くよ。
じゃあな。
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 07:30:19 ID:KQK4qS44
>>225

寝るといって寝られない所が情けないなw
大方不細工キモヲタを指摘されたんで真っ赤になって寝られなくなったんだろ。
そんなんだからフリーターなんて情けないクズになってるんだよw

俺お前みたいな悲惨な人間じゃなくて本当に良かったわ。
ちゃんと仕事もあるし家庭も持てたしな。
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 07:32:00 ID:KQK4qS44

>ただあれだ 高校の頃から女とはあまり話できんかったな

>なんだお前煽りに来たのか じゃ聞くなよ
>これでもオレ結構人気あったぞ

???????
だれかこの発言を解釈してくれ。
つまり男にモテてたってことか?
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 08:21:39 ID:8NX6m8UF
今日正社員の面接受けるんだが、長所と短所の無難な答え教えてください
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 08:55:45 ID:2DLfMed4
まず長所か短所どちらかを述べる
次にそれを反対にする。
最後に無理矢理長所っぽくまとめる

長所:何事も効率的にこなせます
短所:効率化を考えるあまり 考え抜いて試行錯誤した結果 従来の方法が一番良かったということもあります
例えばこんなことが〜(エピソード)

結論:なので 今は従来のやり方には何か理由があってできていると考えて
その理由をよく考えてから 効率化を図ることにしています
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 09:17:22 ID:KzT1xqDr
自分の短所も転じれば長所になると説明すると、まとめ易いかも。
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 10:21:03 ID:4ewdsnnY
>>221
おれはフリーターだけど、年に1回は長期(2週間くらい)海外旅行
1、2回は短期海外旅行行ってるよ。
若い女子社員ってわざわざ書いてるってことは、
君は休みとれないんだね。残念。
先週もちょうど嫁が仕事でキレて突然海外行くと言い出して
3泊3日(?)で台湾行ってきたとこ。
これからもバリバリ働いて俺らが気軽に海外行ける円高レベルを保ってください。
ほんと、お世話になります。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 12:08:08 ID:aR+KD7eb
>>232
ヒモフリーターさんですか?
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 13:12:28 ID:8NX6m8UF
229です
長所と短所は聞かれませんでした。皆さんありがとうございました
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 14:39:14 ID:pkTE8rgp
>>232
正社員たちが奉仕してくれるおかげで、
フリーターでも豊かな消費生活送れるしな。
いざとなったら生活保護もあるし、正社員様様だな。
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 15:15:47 ID:xucOLF24
【裁判】 「オレをこの世に出した親が悪い」と母殺害の23歳男(16歳のとき父も殺害)、初公判…弁護側、責任能力争う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235961885/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/03/02(月) 11:44:45 ID:???0
★母殺害で23歳男が初公判 弁護側、責任能力争う

・東京都新宿区で母親を殺害したとして、殺人罪に問われた次男の長原公雄被告(23)の初公判が
 2日、東京地裁(小池勝雅裁判長)で開かれた。

 被告は事件当時、統合失調症と指摘されたため、検察側は精神鑑定を実施した上で「責任能力が
 ある」として起訴。弁護側は公判前整理手続きで、殺意を否認して傷害致死罪の適用を訴える一方、
 責任能力を争って再鑑定を求めていた。

 起訴状では、長原被告は昨年5月22日夜、新宿区内のマンション駐輪場で母親の陽子さん
 =当時(57)=の顔を殴るなどして殺害したとしている。

 警視庁によると、陽子さんは現場マンションに住む長女に会いに来ていた。

 長原被告は16歳だった2001年10月、北海道中富良野町で父親=当時(55)=を殺害したとして
 家裁送致された。旭川家裁が、父親の暴力や父母の不和による家庭内での強い緊張状態を動機
 とみて「教育的処遇で更生を図ることが適切」と判断。中等少年院送致の保護処分を決めた。

 ▽おことわり 母親殺害の罪に問われた長原被告は、16歳のとき父親殺害の非行事実で
 少年院送致されました。これは少年時代の犯罪歴ですが、今回の起訴内容と密接に関係
 するとみられるため記事中で言及します。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2009030201000165.html

※元ニューススレ
・【社会】 「オレをこの世に出した親が悪い」 顔面を殴って母親殺した統合失調症22歳次男、16歳のときに父親も殺害…東京★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211818408/
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 15:20:24 ID:eoI9MaU/
>>235
こちらこそ低賃金で単純作業してくれて感謝してるよ。
たぶん質の違いなんだろうな。

認められたいとか自分の力で何かをしたいとか
誰でもできる単純労働は嫌だとか
稼いで儲けたいとか思うやつにはフリーターなんて考えられないが

仕事は仕事、プライベートをごっそり確保したい
責任は嫌、世間から見下されてもいい
将来、困ることなんか考えないし…ってんなら
フリーターのほうがいい。


ゲームする時に、時間があっても攻略本見るやつはフリーター向き
時間があるなら自力で解きたいやつは正社員向きだな。
238232:2009/03/02(月) 15:26:39 ID:4ewdsnnY
>>233
たしかに嫁のほうが稼ぎはいいけど、
別に嫁にだしてもらったりはしないよ。
今どき海外旅行なんて安いから誰でもいけるって。

台湾も普通で5万、ゴージャスホテルコースで6.5万円だったよ。
安っ!
俺らフリーターは気軽に時間とれるのが利点なんだから、
みんなも行こうぜ。今が行き時だよ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 15:34:00 ID:4ewdsnnY
>>237
別に本当にどうでもいいんだけど、
ゲームの例えは逆じゃないの?
おれのイメージでは、攻略本だろうが、
裏技だろうが使えるものは何でも駆使して、
的確にキャラを最強にして、スパッと最高のエンディングを
向かえるのが、正社員。
まったりゲームを楽しんで、とりそこねたアイテムとかも気にせず
よりみちや、迷走ばかりだけど、攻略本見ちゃったら、
早くゲームが終わっちゃってもったいないというのが
フリーター。

ちなみに俺は攻略本はみないフリーター。
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 16:15:23 ID:bTPQos8E
>>227 >>228
顔が不細工というとこに執着してるね
お前の顔気持ち悪いでしょ
学生時代いじめられてきたんだろうな

ブス嫁とお前さんの顔の遺伝子が不幸を産む
子供つくるなよ

お前のように悲惨な家庭をつくるなら一生独身でフリーターの方が俺はいい
てか 死んだ方がまし
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 16:27:03 ID:Y1KfE7SH
>>238
休んだ間は、給料が無いんじゃないの?
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 16:30:35 ID:rV5tac67
>>228
女に結構告られたけど、無視してたって事じゃない?
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 18:18:32 ID:4ewdsnnY
>>241
もちろんないよ。
有給なくて大変だねとか言われることあるけど、
フリーターにはピンとこないなぁ。
有給なんていうシステムつくるくらいだったら、
時給あげてくれればいいじゃんとしか思えない。
働いたら金もらう。働かなかったらもらわない。
シンプル。保証なし、安定不要。
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 18:52:18 ID:zy3sZIHY
>>243
あのね、有給ってのは、病気や身内の不幸とかで休まざるを得ない時のためのバッファの意味合いがあるんだよ。
社会のバッファであるフリーターには理解できない話かもしれないが。

それにしても、安定が不要って本気?
生活が安定してこそ、真の心の安定が得られると思うんだけど。
今は(おそらく)若いから強がっていられるかもしれないが、
30代40代50代になっても、同じように強がっていられるかな?
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 18:52:28 ID:JCXMHU7i
>>238
海外旅行って安いんだね〜
俺の職場は東京ディズニーランドに家族で旅行する人が多いけど、家族4人
とかで、旅行代が40万とか50万とかって言ってたな〜。

 
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:05:25 ID:mVcrQ6Lx
まだ討論してんのか クズども 飽きないか?
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:08:12 ID:oUcx2Ukq
◆阿久根市職員全員の給与明細公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

平成19年度決算 職員給与、手当明細
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kyuyo.html
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:20:25 ID:zy3sZIHY
>>247
なんだ、公務員の給料5割カットしろ!とかしつこく言う奴がいるから、
どれだけ多いのかと思ったら、平均で600万くらいじゃないかw
全然多くないよ。「税金泥棒」とかいわれる代償としては安いもんだ。
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:30:14 ID:KQK4qS44
>>240
うわぁ・・・醜すぎるw
人間ってここまで不細工になれるんだな。
いや、ブザマって言った方がわかりやすいか。

顔なんてその人間の魅力のほんの一部であることは大人になればなるほどわかってくる。
ブザマなフリーターは身も心も腐りきっているから普通の人間が普通にやっている
家庭を築く事もできない。
んで、できない異常な自分を慰めるため「家庭を築くくらいなら死んだほうがマシ」などど
すっぱい葡萄理論を振りかざして自慰する。
もう人間として救いようがない。
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:33:14 ID:KQK4qS44
そもそも、「学生時代虐められてただろ」なんて発言が
いつまでも学生のままの意識の証拠だな。
今現在友達の前にすら出られないブザマなお前はどうなの?
誰にも相手にされずに孤独氏するしかないお前の未来はどうなの?
年を取るにつれ年下の正社員からバカにされて奴隷扱いされるしかないお前は
一生虐められて過ごすんじゃないの?
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:40:46 ID:4ewdsnnY
>>244
よ〜く理解できますよ。
そのバッファが要らないといっているの。
いざとなったら、生活保護だろうが、浮浪者だろうが全然OK。
っていうか正直浮浪者はできてもリーマンは無理です。
嫁も家もなくなったら、歩いて地球一周でもするよ。
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:42:20 ID:8l2hYx4W
便所の落書きに将来どうなるかを諭されたくらいで
自分の未来を予測できるようなやつは
最初からフリーターなんて選ばないし
求人数が10%減程度の氷河期で職に就けないことはない。
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:47:07 ID:zy3sZIHY
そもそも、いい大人が、顔の美醜にこだわるのが片腹痛いw
「30過ぎたら自分の顔に責任を持て」という言葉の通り、
その人の顔は、生きてきた人生が如実に出るって事が最近わかってきた。
元々生まれ持った顔の良し悪しなんて、大人になったらどうでもいいぞw

少なくとも一般人の世界では、むしろ多少不細工くらいなほうが、
劣等感をバネにもてるてめの努力をした分だけ、大人になってからもてるもんだ。

こんな事言うと、不細工乙!とか煽る馬鹿がいるかもしれないが、
言いたければ言えばいいよw 俺は元々男前でもないが、今の自分の顔に自信あるから。

>>251
生活保護でもw 義務も果たさず権利だけは要求か。
まさにフリータークオリティだなw
俺なら社会の寄生虫になるくらいなら自らの死を選ぶね。
自尊心ってものがたしょうなりともあるからね。
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 19:56:21 ID:SC9egeE6
>>239
まぁ、人生がTVゲームみたいなモンなら俺もフリーターな人生を選ぶだろうな。
でも人生は、TVゲームと違ってリセットもコンティニューもないから、常に
バッドエンドと隣り合わせのスリル溢れるようなプレイは勘弁願いたい。だから
フリーター人生は願い下げです。

リアル人生でバッドエンドは悲惨極まりない。
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 20:10:39 ID:SC9egeE6
>>247
そこの市長、ちょっと感心できんヤツだと思うぞ。

市長は「行政の代表」で「市役所職員のトップ」、そして市議会は「住民の代表」だ。
その市長、同じブログで「辞めさせたい議員の名を挙げよう」みたいなことをやって、
議員の怒りに触れて不信任決議を食らってる。行政の代表が住民の代表の存在を否定
するかのような言動は道義上問題があるから。

で、出直し選挙を控えてその市長は非難轟々の状態なんだけど、そこへきてブログで
市役所職員を吊るし上げにして人気取りに走ったのが実情。
トップが自分の保身のために部下の末端に到るまでを吊るし上げるか?
普通逆だろ?トップなんだから。
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 20:36:05 ID:mBD6uuaf
>>247
阿久根市職員の平均年収は1000万円以上なんだね。

やっぱりあいつらは税金泥棒だ。
公務員の年収は5割カットが妥当だ。
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 20:42:14 ID:SC9egeE6
平均年収は1000万円以上wwwww

ちょwwwwおまwwww
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 20:52:05 ID:JCXMHU7i
>>256
えっ、1000万も貰ってるなんて、見たけどわからんかった。
ところで、君からニート臭がするのは気のせい?
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 21:06:17 ID:o8p9SoSy
フリーターの皆さんへ〜日本の未来のために〜
パチンコ屋の換金完全違法化に向けてのお願い

このたび、西村衆議院議員がパチンコの換金完全違法化の請願を提出しました。
パチンコの換金っていまさらですが明らかに違法ですよね。
警察は納得のできない詭弁を繰り返すだけで、一切取り締まろうとしません。
そのため、毎日当たり前の如く町中で違法賭博が行われているのが日本の現状です。
こんな国は世界で日本と北朝鮮くらいのものだそうです。

警察は自分の職務を放棄しています。
私達の納めた税金で働く公務員が、やるべき「仕事」をせず天下りや裏金で懐柔されているわけです。
この違法賭博が原因で自殺したり借金苦で犯罪に走った人は数知れません。
これが合法賭博ならば、自己責任とも言えますがそうではありません。
明らかに違法な行為を放置した結果なのですから警察の責任ともいえます。
今の日本は法治国家ではないということです。

数十年放置した間に、パチンコ業界は一時30兆円規模まで膨れ上がりました。
その莫大な資金によりマスコミを抱え込み、情報統制を徹底し、連日CMが垂れ流されています。
今回の請願は今までタブー視されていた問題に切り込んだ大変意義のあるものです。
ただ、あまりにも利権が絡みすぎていて黙殺されかねません。
このままではマスコミも圧力と金に屈し、一切報道しないのは確実です。
そこで、皆さんに署名をお願いしたいのです。
マスコミが取り上げざるをえない状況になれば事態は一変します。
警察が違法であると認めさえすれば全て解決するのです。

頭で考えてるだけじゃ世の中変わりません。
行動しても何も世の中は変わらないかもしれない。
ですが、世の中をみる人々の目は変えることができます。
皆さんのご協力よろしくお願いします。

http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/pachinko.html
09年3月31日を一次集約とし、今171回国会に提出する予定です。
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 21:16:26 ID:pkTE8rgp
旅行会社の正社員さんたちが死ぬ思いしてくれてるから、
格安で海外旅行できる(笑)
日本は定職就かなくても正社員たちが、
頑張るおかげで快適生活が約束される美味しい国だな。
大半の正社員みたく中小で働く位なら絶対フリーターの方が勝ち組。
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 21:34:07 ID:HbLIJOal
>>256
まあまあ細かい所をついてあげるなよww

何かにつけて公務員年収五割カットを唱えるのが彼の生き甲斐なんだからさwwww
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 21:35:49 ID:JCXMHU7i
>>260
大企業や公務員ならどうだいw?
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 22:09:18 ID:KzT1xqDr
他人を叩いて落としたところで、自分が上に行く訳ではないですよ。

底辺のままです。
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 22:14:04 ID:opgPtRGT
中小じゃ気持ちはわかる。とくに同族だと。
従業員は、今ハロワにあるような内容でこきつかってたの?
で役員報酬だけ、やたら高くて
家だろうが車だろうが、みんな会社名義にして、節税の名のもとに
経費で落としまくってるとこも結構あるからね。そういうの見るとやでしょ。

ただフリーターよりましだけどね。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 22:21:08 ID:SC9egeE6
>>260
ていうか、海外旅行で利用する旅行代理店や鉄道会社や航空会社、それに銀行や
カード会社なんかは概ね「大企業」に該当する企業だと思うんだが・・・?
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 22:22:54 ID:opgPtRGT
>>265
名前をCMとか雑誌でみたことあったり
どこいってもある企業は、全て大企業だもんね。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 22:42:43 ID:bTPQos8E
>>249 >>250
そんなに必死になるなよ 俺はたかが死にぞこないのフリータだぞカス

「家庭を築くくらいなら死んだほうがマシ」って・・・
その文の前に「悲惨な」って文字をつけてるんだけど
文章理解できてんの?

そりゃ家族はいた方がいいだろうよ
ただ家庭築くような年齢で2chなんかに来てるお前みたいな親になるなら
死んだ方がましだと思っただけ

もちろんオマエと嫁にできた子供もそれなりの子供になるんだろうから
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 23:01:03 ID:bTPQos8E
>>249 >>250
あと 不細工と思うか?
と聞かれたから答えただけであって・・・

顔なんか人間の魅力の一部 とか書いてあるけどそんなことだ誰だってわかるだろ
そこに必死で執着してるの何で?


269名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 23:04:48 ID:RJP+kun5
今の時期に海外旅行とか怖すぎる
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 00:20:17 ID:3Sp5cntO
>>251
まず生活保護になる予定は全くない。
万一なったとしても、源泉徴収されてるから、義務は果たしている。
正社員になることが義務ではないよね。
社会の寄生虫になるくらいなら自らの死を選ぶのか、
かっこいいねサムライ魂か。ワロス。
明日事故って全身麻痺になっても障がい者手当ては辞退しろよ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 00:38:43 ID:XDv9s8PJ
>>270
そんなこといったら、会社員はもっととられてるけどな。
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 00:49:51 ID:3Sp5cntO
>>271
そうかなぁ
バイトの源泉徴収は基本的に多くとられてると思うけど。
俺はちょっとややこしくて、確定申告もしているので、
正しい分しか払ってないけど、普通のフリーターは本来の基準より多く払ってると思うよ。
会社員が保険やら、厚生年金やらひかれるのは、
得るものもあるんだからしょうがないでそ。

うそだったらごめんね
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 01:18:15 ID:THU01Fbq
40代、50代でアルバイトして生活してる人、周りにいますか?
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 01:21:27 ID:q1d72N+t
フリーター=アルバイト=派遣社員とするなら、いるよ。

大学生の頃からカルト宗教(アゴン宗)にはまってしまった可哀相な貧乏人。現在49歳
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 01:26:00 ID:qMOwWuTi
>>270
すまんなー!
今日も事故にあわずに全身麻痺にもならなかったよw

お前>>235だよな?もし違っても、どうせフリーター様だよな。

>いざとなったら生活保護もあるし、正社員様様だな。
頼むからさ、自分の書き込みくらい覚えていてくれよ。
三歩歩いて忘れる鳥頭と会話するスキルは、残念ながら俺には無いからさw
スキルが無いといえば、底辺のクズと会話するスキルもないから、話が通じなかったらゴメンなw
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 01:38:35 ID:qMOwWuTi
>>272
んなわけねえだろw
収入に対する比率としてはどうだか知らんが、絶対額で正社員がフリーターより少ないわけないよだろよ。
まあ、貧乏生活から、なけなしの金を払っていることには同情、いや、哀れみを感じるけどな。
将来もしフリーターあがりの浮浪者が道端に座ってたら、ポケットの小銭くらいはめぐんでやるよ。
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 01:41:10 ID:q1d72N+t

生活保護を受けている奴と公務員は同じ。税金泥棒だわな。
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 02:21:46 ID:YIM7AHB7
こっちへ移動するわ
バイトの社員登用制度で企画や営業やらデスクワークやれるような本部社員とかになれるの?
せいぜいバイトリーダー的な責任ばっかり増えるような結局店でバイトと一緒に働くような社員になるくらいが限度じゃないの?
前者になれるなら登用制度目指してがんばる
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 02:28:31 ID:ycDx8WyS
登用なんてなめられてる限りは永久に前者だろうな
280270:2009/03/03(火) 03:48:51 ID:3Sp5cntO
>>ID:qMOwWuTi
まずあきらかに>>235は違う人だよね。
IDって知ってる?
しかも「いざとなったら」って書いてあるよね。
辞書ひいてみましょうね。いい子だから。

ついでに>>272には「本来の基準よりは」
って書いてあるよね、法定税率に対する
相対的な量を言ってるんだよねわかる?
絶対額の話をするんだったら、君は正社員だけど、
フリーターの俺より少ないと思うよ。
頭が少し弱いようだから。
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 13:17:00 ID:2J/GmfPJ
その頭が弱いオッサン正社員より時給(=能力の価値)が低いフリーターの気分はどんなんだろう。
自分基準を持ち出して自分をごまかすのかな
それとも自分基準を本気で信じているのかな
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 14:49:48 ID:DyhxKM3k
つーか時給換算だとむしろ正社員のほうが低かったりする場合
もあるんじゃないの?
特に外食とか小売とか。

親父が大手小売の管理職で年収1000万強だけど、土曜は
基本出勤で日曜も2回に1回は潰れてる。
帰りも毎日11時過ぎくらい。

警察官の弟も給料はいいみたいだけど、拘束時間を考えると
正直微妙。

おいらは週休5日で気楽にやっております。

283名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 18:32:18 ID:pIXtkVs2
>>282
週休5日で年収はいくらなの?
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 19:31:24 ID:r54zbtxm
このスレでフリーターを肯定しているのはきっと若いヤツばかりなんだろうな。
別に他人の生き方に口を挟むつもりはないが、きっと年とってから後悔するぞ。
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 19:45:51 ID:DyhxKM3k
>>283
ドラッグストアで薬剤師やってるんだが、収入は大体月12万弱。
あと、オークションで不定期の収入があって
これが去年は70万くらいあった。

だからまぁ200万くらいか。
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 20:02:27 ID:q1d72N+t
>>282
>>つーか時給換算だとむしろ正社員のほうが低かったりする場合
>>もあるんじゃないの?
>>特に外食とか小売とか。

そういうところは派遣やバイトの時給も低いんだよ。

>>親父が大手小売の管理職で年収1000万強だけど、土曜は
>>基本出勤で日曜も2回に1回は潰れてる。
>>帰りも毎日11時過ぎくらい。

おれの労働時間もそんな感じだけど、殆ど遊びで時間を潰しているんだよ。
普段は会社で2chやっているしw
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 20:05:34 ID:1yuYT1CZ
>>267

文章理解できてるから、あえてお前の醜い妄想をスルーしたんだがw
俺の家庭が悲惨だったら殆どの家庭が悲惨って事だからw

なにしろ、お前にとってはたかが2ちゃんする程度で「悲惨」なんだからなw
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 20:08:58 ID:1yuYT1CZ
>>268

お前みたいな低学歴って本当に文章を読めないんだなw
つまり、顔の不細工なんて大した事ないけど、
生き方の不細工って本当に大問題って事を言ってるわけw
顔に粘着してんのはお前w

だからお前みたいな不細工な生き方しているフリーターは
友達もいず死にかけな状態なんでしょw
家庭どころか生きることすら難しいフリーターの分際で
よくまともな家庭築いている人に向かって「お前みたいになるなら死んだ方がマシ」
っていえるねw
その言葉どうり孤独氏してよ。いつ樹海に行くの?
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 20:38:32 ID:pIXtkVs2
>>285
オークションって、毎年それくらい稼げるの?
200万位の年収なら、どうせ実家にいるんでしょ?
実家には金入れてるの?
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 22:43:03 ID:q1d72N+t
200万円なんて、平の公務員のカラ残業代並だw
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 22:48:15 ID:WBU72FyF
会社で2ちゃんとか馬鹿にもほどがある
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 23:15:42 ID:h/P6lV/F
すまん、いま会社から2ちゃん見てる。
携帯だけど。
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 23:39:26 ID:Fx7II96Y
>>282
親父さんの待遇を、勤務時間と収入とをそれぞれ半分にしてみたらわかり
やすいと思うよ。

毎日定時上がりの残業ナシの休出ナシで、完全週休2日制。カレンダーどおり
休めて有給は完全消化で、年収は500万強。

こうしてみると結構好待遇じゃん。フリーターとは比べる由もないんじゃない?

弟さんに関してはコメントする価値もないぞ。
警察官といえば曲がりなりにも公務員じゃん。
公務員の待遇を「微妙」とか言ってちゃ、できる仕事がなくなっちゃうぞ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 23:51:08 ID:u/mv8eOQ
>>291
普通にやるだろ?
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 00:15:24 ID:uiloLCEY
>>282
おいおい、1000万÷300(年間出勤日数)÷12時間(1日あたり)でも時給は2700円になるんだぞ。
今時のフリーターはそんなに時給がいいのか?
少なくともその時給で、年300日出勤出来て、1日12時間働かせてくれる、まともなバイトがあるとは思えんが。

ちなみに俺は年収1100万で、毎日9:00から18:30くらいまで会社にいて、飲みに行ったりしなければ、
19:30には子供と風呂に入ってるぞ。有給も年間15日くらいは消化するようにしている。
土日は・・会社以上にハードな家庭サービスだけどなw
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 00:19:23 ID:uiloLCEY
あ、ついでに自分の時給を計算してみたよ。
退職金とか福利厚生とかは計算方法がよくわからないから除外して、
だいたい年収を時給に換算すると5000円くらいだったよ。

それにしても「時給」ねぇ・・・なにもかも懐かしいw
貧乏学生だった頃を思い出すよ。
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 00:20:30 ID:zDyzr2bs
公務員の場合は、一日中遊んでいて年収800万円だからな。

勤務時間にバックルームで競馬新聞読むなよクソ公務員!
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 00:37:52 ID:xdFVjPHo
2010卒だけど、圧迫面接&お祈り通知が来ると「フリーターでもいいかな…」って気持ちになるよ。
たまに。

だがしかしフリーターのOB達見てて格好とは思わない。
親御さんの金で三十路近いオッサンがライブやるとかどんだけ。
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 01:27:52 ID:6o/fAqMQ
20代後半のフリーターが2人知り合いにいるが

一人は中田氏婚して家族が養えず、実家で親の脛齧りながらフリーターやってるクズ。
でも親が資産家だから問題ないだろう、子供は不憫すぎるが。

一人は働きたくないからとの理由で、実家でフリーター続けてる喪男。
長男じゃないし家も貧乏だから、兄弟が結婚するか親が死んだらホームレスだろう。

結論:親が金持ちだったら大丈夫じゃね?
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 07:47:05 ID:YyFR0yf7
親の資産を食いつぶして生きるのはフリーターとは言わず
ディレッタント、という
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 08:05:01 ID:t8+JixBN
まだ三月だろ、死ぬ気でやりな。
中々決まらなかったから就活のほうが働くよりもきつかった、、
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 09:10:17 ID:f03UMwwu
>>300
ただの穀潰しでいいじゃん。
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 22:50:26 ID:zDyzr2bs
>結論:親が金持ちだったら大丈夫じゃね?

親の資産が5億円以上あれば、大丈夫の可能性はある。
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 23:30:15 ID:DSEsCtOQ
自分の資産が1億あれば普通に暮らせる
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 00:09:34 ID:jJWwa5nU
>>304
アホか?
普通のサラリーマンの生涯収入は2億〜3億だぞ。
最低水準に1億もたりないじゃん。
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 00:11:52 ID:24t+9dpt
妄想を語って楽しいですか?
妄想書き込みを読むのは楽しいです
(^^)
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 00:26:42 ID:utqp15go
一億円で十分だと思っていた。
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 00:43:38 ID:B88ocv8Q
フリーターには一億とバイトで充分すぎるだろ。
そもそも人並みの生活送る気がないんだから。
フリーターは年齢重ねる毎に友達減るし結婚もしないから、
引き篭り生活なら一生安泰だな。
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 00:45:44 ID:H43YJBfW
またフリーターお得意の妄想だなw
1億円といえば、1日12時間×年300日×30年バイトして、やっと届く額だぞ。

もっと現実を見ろよ。
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 00:55:55 ID:INKYeATv
俺はフリーター医師になりたい。
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 08:38:17 ID:B88ocv8Q
素朴な疑問。
一生フリーターでいいと考えてる人って家庭持つことは諦めてんの?
まさか人並みの老後があるとは考えてないだろうし。
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 09:03:13 ID:VjKDHo/D
家族なんていらね
女は風俗で十分、ずっと若い子とやれるしな
20の女と結婚したとしても10年で不良債権やん
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 09:13:28 ID:QhccWIvj
>>299
と、虐められっ子が申しておりますw
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 09:36:11 ID:H43YJBfW
>>313
ちゃんとした生活基盤があれば(=フリーターなんかでなければ)
行こうと思えば風俗にもいけるし、
さらには、年いってから素人の若いお姉ちゃんと遊ぶこともできるんだがw

男はある年齢になったら、ある程度の地位と金を持ってないと、誰も相手にしてくれないぞ。
そもそも40になっても風俗に行けるだけの収入を確保できるバイトがあるのか?
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 09:38:21 ID:H43YJBfW
>>314
スマソ >>312あてだった
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 12:17:50 ID:c7qdV9I2
>>311
家庭をもってるフリーターだって山ほどいるよ〜
例えばうちの職場だと、若い子はともかく、
35以上限定で考えたら、9人中5人結婚してる。
残りの4人のうちひとりも彼女いて、事実婚みたいなもんだし。
子供もいるよ〜
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 13:53:07 ID:hAiFu9Lc
風俗ぐらい1日バイトすれば行けるだろ
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 15:14:59 ID:B88ocv8Q
>>316
そーゆう人たちはいつか就職と考えてるんでは?
子供までいて一生フリーターとか老後まともに生活できないやん、、
後先考えてないか、追い詰められて後々路頭に迷うかだね。
子供を生活保護の口実とか考えてるのかな。
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 18:12:55 ID:Avl9zDTL
女が公務員なら大丈夫
320316:2009/03/05(木) 18:23:07 ID:c7qdV9I2
>>318
底辺で、職歴なし(昔ある人もいるけど)、35歳以上ですよ。
…たぶん何にも考えてないです(爆)


俺含めてorz
ま、なんとかなるっしょ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 19:57:45 ID:XecO3Asp
>>320
3月末でクビになったら、どうする?

失業給付が終わったらどうする?

それで、生活保護申請を断られたらどうする?

いますごい不景気って知っているか?
旧財閥系の大会社ですら、管理職の給料がカットされるんだぞ。
遊んで大金もらっているのは公務員だけだ。あいつらは税金泥棒だから。
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 22:17:18 ID:S6zi870r
>>311 まさか人並みの老後があるとは考えてないだろうし

そうだよな
国民年金だけじゃ氏ぬしかなくなるか。
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 22:34:41 ID:RK6x3tZ9
派遣社員フリーターは自業自得だな。

周囲の助言に耳をかさずに、自分で選んだ目先だけ楽な道だ。
おまえらには、約束された悲惨な将来が待っているだけだ。

おまえらは町を歩いていても笑われているんだよ。
派遣フリーターは警備員やタクシー運転手と同じように負け犬臭ぷんぷんさせているから、すれ違ったら判るんだぜ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 23:20:32 ID:YkmRMvaD
警備員はともかくとして、タクシー運転手は人生や仕事をそこそこ頑張ってる方だろ?
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 23:27:15 ID:ccX3NmXi
久しぶりに見たが相変わらずここは笑えるな
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 23:27:19 ID:LTzc5wZ1
1億で充分だろ
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 23:32:23 ID:BUUHdijQ
じじいで1億あれば、楽勝だけど20や30才位なら足りんわw
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 23:56:13 ID:LTzc5wZ1
40年で使い切るとしても月に20万だよ
楽勝じゃん、15万でも楽勝
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 23:59:47 ID:l05/dfhf
当たるわけは無いんだが
お前みたいのは馬鹿の癖に株やろうとか考えてすぐ溶かすのが目に見えてる
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 00:02:29 ID:BUUHdijQ
>>328
ソレ、使い始めをいくつで考えてるの?
20なら60歳まで?
30なら70までかな?
使い切った後のことはどーすんの?
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 00:08:32 ID:5KombgHw
数字は例えだよ
60年で月に約14万、これでも楽勝
これに若いうちはバイトそれなりにするから超楽勝
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 00:27:51 ID:lxK1OkVw
>>331
20位からの予定と受け取っていいのかな?

月20万で40年間生活するとする。

もし、賃貸で生活するとすれば、当然家賃が発生する。

ここからは俺の視点ねw
家賃6万
食費2万
電気、水道、ガス、通信合計約3万
生命保険、傷害保険など約15000円
年金関係(国民年金にあらず)25000円
ここまでで15万

車+バイク 任意保険約7000円
ガソリン代 約1万
車検代、自動車税等を一ヶ月単位で計算 約1万
合計27000円

総合計17万7000円

ちなみにコレは独身での考えで、結婚して家族が増えればこの比ではない。
加齢による医療費の増大も考慮していない。
家電製品などの買い替えも考慮していない。
必要経費以外の雑費(外食、遊興費)は入れていない。

死ぬまでやっていけると思う?


月に20万でも残金が約3万程度
333320:2009/03/06(金) 00:30:42 ID:7p1jOgkL
>3月末でクビになったら、どうする?

バイトでよければ、突然クビになっても
すぐに入れるところいくつもあるな。
知り合いの会社でいつでもきてくれってとこもふたつあるし。
クビになる予定もないが、クビになっても別に問題ない。
正社員の人は失うものがあるから、クビとか怖いかもしれないが、
俺ら元々失うものないからな〜w

>失業給付が終わったらどうする?

なにそれ?(^^;;

>それで、生活保護申請を断られたらどうする?

お金あんま使う人間でないので、
金に困ったことはないよ。貯金も500万くらいはある。

>いますごい不景気って知っているか?

むしろ貧乏人に暮らしやすくなってきてていい感じ。

>旧財閥系の大会社ですら、管理職の給料がカットされるんだぞ。
>遊んで大金もらっているのは公務員だけだ。あいつらは税金泥棒だから。

好き勝手にぶらぶら生きてるので、全くうらやましくないっす(^^;;;;
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 00:35:45 ID:5KombgHw
50年と考えて月16.6万で生活するとする
家賃3万食費3万水光熱通信3万
保険無し、年金関係なし、ここまでで9万
車バイク無し、自転車ね
合計9万
残りを趣味や貯蓄に7.6万
これにバイト代まで足したら
お金余っちゃう、どうしよう(´-ω-`)
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 00:45:06 ID:lxK1OkVw
>>334
月3万の物件があるなら、俺も入りたいねw
生命保険や傷害保険入ってなくて、大丈夫かいw?
そういや書き忘れてたけど、健康保険料12000円だったw
健康保険料も払わないの?
払ってないなら、怪我や病気で病院に行ったら全額負担だよ?

年金が関係ないってことは、一億を使い切ったら年金でないけど、どうすんのw

ところで、一番聞きたかったんだが、今一億持ってるの?

336名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 05:03:17 ID:Kbd+ejlq
>>334
計算が甘いなw
月2回の風俗代が抜けてるじゃないかw
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 10:47:18 ID:htmmMhmm
>>332 年金関係(国民年金にあらず)25000円

どういう意味?
フリーターで厚生年金にはいれるところって少ないと思うのだが。
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 14:06:11 ID:48jzpB84
国民年金基金か任意保険なんじゃね?
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 17:39:42 ID:a2hwtkwr
フルタイムで長期に働くなら雇用保険にも厚生年金にも加入する義務があるんだけどね。
340332:2009/03/06(金) 18:41:58 ID:sofqTUeH
俺が払っているのは共済年金っすw
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 19:36:34 ID:8xCGK4K6
>>335
首都圏は無いだろうが地方は3万の物件は普通にあるよな
保険に関しては色々裏技があるんだよ
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 19:52:51 ID:2D/2qMN3
>>335
こちら蝦夷の平原地方だが
家賃5000円の公営住宅とかあるぞ
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 20:20:40 ID:GKgS1rjZ
裏技はこんなトコで公表するわけにはいかんだろうな。
みんながみんなワザ使い出すと、行政側が手を打ってくるだろうからな。
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 20:23:03 ID:YXvPr9tr
>>342
公営住宅って住んでいる人が、かなりの割合でDQNだよ。
俺も北海道の平野に住んでいるが、5000円で住める公営住宅なんて、低所得
階層の中でも、さらに最下層の人のための住宅だぞ。
どういう程度の住宅か想像つくだろ。
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 20:49:43 ID:GKgS1rjZ
確かに、公営住宅の周辺は概ね治安が悪い傾向にはあるな。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 20:54:33 ID:2D/2qMN3
まぁ5000円の公営住宅は
最底辺なのは間違いない。
普通の公営住宅は三万くらい
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 20:57:47 ID:Hi/cMvuM
五千円って飲み会一回分だろ(笑)
確かに中学時代成績が悪い奴らは公団住んでる率高かったな。
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 21:26:17 ID:YXvPr9tr
公営住宅っていうのは、確か住む人の収入によって家賃が決まっていたよーな
気がする。
 それでも、5000円のとこはその中でもひどいとこかとw
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 23:04:17 ID:/28+KzK9

フリーターw

900円×6時間×3日×4週=www

車とナビのローン&保険モロモロでもうアップアップw
ETCの助成金が出るらしいぜ?と教えてやったら、助成されても残金の
5千円程度がキツクて買えないとかw もうどんだけ底辺なんだよ??

ま、高速が1,000円になったってガソリン代はかかるしなw

週休4日あったって金がねーから家で籠ってるとかww
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 23:10:40 ID:bWK62v9t
もっと働けばいい
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 23:18:13 ID:8xCGK4K6
年取るとそうはいかなくなる
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/06(金) 23:56:05 ID:Hi/cMvuM
時給千円で一日8時間×5×4で16万。
これで一生なら就職したほうが、同じ時間で倍以上稼げるんだが、、
フリーターって単に能力がないからやってるだけだよね?
世の中の大半の人間が当たり前のようにしてることが、
できないなんて可哀相。
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 00:04:32 ID:0Ez+k7U4
そういえばバイトで稼ぐって大変だよなぁ
大学時代に吉野家の深夜やってたけど
時給1050円(うろ覚え)×6時間×月15日で94500円

バイトで月収20万とか稼いでる人はどうやってるんだろう
8時間拘束の7時間労働で月に22日働くとして時給約1300円必要なのか
掛け持ちしてるのかな
1日14時間労働なら時給650円で済むもんな
時給800円なら24万6400円
保険税金引かれても手取りで20万強は残るわけか

・・・辛いな
現在30代の人は数年後には40歳になるよね。たった数年後だ。40歳になってバイト探しは難しくないかい?
今働いてる人も、長く勤めれば勤めるほど年齢を重ねて、そのバイトを切られた時の恐怖が増大する
病気になっても長期休暇がとれる保証もない。取れない可能性の方が高い
正社員でもこの先どうなるか分からないと言われてるけど、逆に言えば正社員ですら分からないんだから、非正規労働のこの先は絶望的だもんな
いつ切れるか分からない綱渡りなら、少しでも太い綱を渡る
この先どうなるか分からないなら、少しでも安定してるとこで働く
やっぱりフリータのままっていうのは危険が大きすぎると思うよ

354名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 00:24:02 ID:U6gkbEQQ
>>352
たしかに世間の人が当たり前にしてることできません。
悲しくはないけど。

>>353
1600円x13時間x22日=45万円
まで仕事はあります。
仕事はパソコン仕事で、半分の時間は2chしてるだけなんで、
やること自体は可能なのですが、運動不足でメタボになるので、
25万くらいまでしか働きません。

贅沢言わなければフリーターやめることなんて
いつでもできるのだから、安定が欲しい人はフリーターなんて
してないでしょ。

長期休暇は一週間だろうが、一年だろうがとれます。
それがフリーターのいいところ。

危険、不安定、旅、冒険、大歓迎
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 00:46:52 ID:ckvukhkx
>>354
妄想と現実を一緒にしないように。

>>1600円x13時間x22日=45万円 まで仕事はあります。
>>仕事はパソコン仕事で、半分の時間は2chしてるだけなんで、

さあ、詐称喚問してあげようか。具体的に、どんな仕事か言ってみろよ。

>>長期休暇は一週間だろうが、一年だろうがとれます。
>>それがフリーターのいいところ。

おめえな、必要とされている重要な仕事なら、そんな長期休暇はとれない。事実なら、オメエは居ても居なくてもどうでもよい存在ってことの証明だ。
そんな奴の代わりはいくらでもいるんだから、そんなやつに月45万円も出すはずがないw
オメエの言っていることは矛盾だらけなんだよ。馬鹿の吐く嘘は簡単にバレル
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 01:36:06 ID:i5EcqfTX
>354
50才になった自分の姿、想像できる?
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 01:50:08 ID:yWbTlj59
今夜は飲み会でハシゴして久しぶりにスナックへ行った。

計1万以上の出費…
でもたまにならいいか。
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 10:10:18 ID:MCRl40WP
>>354
このスレに溢れかえるあほみたいな煽りレスと違って>>353は至極まっとうなレスだと思わないか?
高齢で首を切られたら雇用形態なんて関係ない
確かにそうだ
だからこそなるべく首を切られないような雇用形態を選ぶのが当然の帰結だろ
50になったときに職を失ったら、お前さんの言う旅も冒険もできなくなる
不安定と呼べるほどの安定すら得られないようになるぞ
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 10:21:11 ID:SJ4T0WLt
フリーターは18〜30くらいまでの若い時代を、
自由に楽しく過ごせるのは羨ましいかも。
ま、将来の不安とかあるから実際はそんな快適ではないだろうが。
30代以降は貧乏で他人から見下されて屈辱まみれの生活だな。
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 10:56:14 ID:KGBbcyp0
>>353
1050円8時間週6日で稼げるのでは
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 11:02:28 ID:7YVMEki8
ニートこそ、労働者となることを宿命付けられた階級にとって究極の解放形態です。
「死か雇用奴隷か」の二者択一をその階級に永久に運命づけようとする資本主義からの解放です。
資本主義システムの支持者たちはその自由に労働者階級が目覚めることをいちばん
恐れています。だからあなたがたを際限なく叩こうとするのです。
共産主義はそれに断固立ち向かいます!
ニートのみなさん、あなたも共産主義の担い手になってください!
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 11:50:23 ID:ckvukhkx
>>361
それは負け犬の言い訳じみた思想。

普通の人なら、働いて遊んで人生を楽しみつつお金を貯めて、60歳過ぎたころから余生を遊んで過ごす、と考えるわな。

派遣社員やフリーターは働いてもお金が貯まらないほど低収入だから、人並みに人生を楽しめないのは当然だし、余生を遊んで過ごせないのも当然。
そんなミジメな自分を肯定する為に、負け犬思想の講釈をする、とw
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 11:55:53 ID:aaptg6W6
>>335 生命保険や傷害保険入ってなくて、大丈夫かいw?

生命保険や傷害保険の必要性について教えて
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 11:55:54 ID:ckvukhkx
>>359
>フリーターは18〜30くらいまでの若い時代を、自由に楽しく過ごせるのは羨ましいかも。

それは違うな。
一般に普通の会社に就職している若い人の方がボーナスや福利厚生で金はあるから、一概には言えないな。
所詮は派遣社員フリーターなんだよ。世間一般から馬鹿にされる対象だ。新しい被差別部落みたいなもの。
そんな身分で日常を楽しめるわけも無いだろ。
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 12:09:44 ID:ckvukhkx
一般の普通の会社に就職している若い人は、大学〜大学院の時代に、身分保証されたうえで自由に楽しく過ごしているんだよw

ちなみに、公務員の仕事は遊びの方が多くて、一生身分保証されたうえで自由に楽しく過ごしているんだよw
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 12:09:51 ID:vCOrYzjb
若いうちに苦労しないで自由奔放に30歳を超えたら、
精神年齢の若いおっさんの出来上がりだ。

歳相応の人間性と社会性が無ければ、周りから笑われるよ。
フリーターでも身に付かないとは言わないが、身に付いていない人が多い気がするぞ。
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:10:55 ID:SJ4T0WLt
フリーターって将来就職するつもりあるの?
三十以降の人生は諦めているの?
格差社会の特集をテレビで観てどう思う?
368354:2009/03/07(土) 14:43:38 ID:U6gkbEQQ
>>355
別にこんなところで言い張ったって、
証拠をだせるわけでもなく、くだらないけど、
事実は事実だよ。

職種はLAMPベースのシステムの検証、改良、雑用。

一応重要な仕事だし、休むのは嫌がられるが、
向こうも、俺がふらっと長期旅行に行くこと多いの知ってるので
あきらめてる。
ま、時給だから、休むのに遠慮いらんしな。
適当に仕事の区切りと引継ぎだけして休むよ。

50になった自分?

みんなそんなこと想像しながら生きてるの?
普通に尊敬します。俺にはできないです。

おれ30代後半だけど、ここ数年をどうやって楽しむかは
考えても、50歳の自分なんてはるか遠すぎて全く想像もつきません。

ま、孫がいて、今と同じように適当に暮らせてればいいかな。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 15:18:04 ID:WXhTEbHd
>>368
>適当に仕事の区切りと引継ぎだけして休むよ。

こう書いてるから、突然いなくなるわけじゃないんだろうけど、
DBMSを扱う仕事を、いつ休むか分からない人に任せるってすごいとこだな
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 15:38:52 ID:+K5zFGo0
>>369

ニートの妄想だから。
いくらなんでもふらっと長期の休暇とる人間に重要な仕事任せるわけがない。
社会に出ている人間なら最低限の常識もニートは理解してないいい証拠だよ。
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 16:40:43 ID:qU0YbBq/
たぶん専任はちゃんといてその補助なんじゃないか?
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 17:52:21 ID:fSKmy6SX
同世代の半分は非正規だから問題なし
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 17:57:01 ID:fSKmy6SX
いいなぁ正社員さんは休日なダメ板ですかw
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 18:19:17 ID:uYNGWZDy
同級生に27目前にしてフリーター続けてる奴いるけど、確かに楽しそうだなとは思うよ
世代交代がまだだから実家にパラサイトし、週4日以上は断固として働かず毎日ゲームやバイクなどの趣味三昧
休みも好き勝手に取りまくり「え?お前一週間くらい休み取れないの?ww」

まあでも後輩にもバカにされ、30過ぎた頃からの社会的地位もない惨めな人生考えると…
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 18:23:59 ID:7d0edNSL
今から正社員になったって社会的地位もない
新卒で大企業に入らなきゃ底辺正社員で一生時給換算でフリーター以下の給料
それならフリーターでいいやと思う今日この頃
結婚も親戚が増えるとかめんどくさいしな
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 18:54:16 ID:SJ4T0WLt
そんなことないだろ(笑)
ま、根拠もないことを言い訳にして逃げてるからフリーターなんだろうな。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 19:24:31 ID:c2js9pmG
求人見て見ろ
お前もリストラされて仲間になるといいw
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 19:45:23 ID:SJ4T0WLt
面白いこと言うな、求人見て人生諦めるのかwww
フリーターの生き方は本当ギャグだな。
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 20:41:39 ID:W8lXcaD8
>>378
横槍だけど、いやマジで求人見てみろよ
お前の条件(学歴、職歴、資格)じゃなくて
フリーターの条件から行けそうな求人な。


他人ごとながら絶望するぜ
あと、大学受験や就活真面目にやった自分に感謝できる。
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 23:13:50 ID:8WPEuBxL
>>375
またまた出ましたよw「すっぱい葡萄」

>新卒で大企業に入らなきゃ底辺正社員で一生時給換算でフリーター以下の給料
そんなわけねえだろ。いくら底辺でも正社員はフリーターよりは雇用が保証されて、
多少なりとも昇給もある。それでもダメなら、その会社に見切りをつけて、
「職歴を活かして」転職するという手もある。

一方、フリーターはどうよ?
20代なら雇ってもらえたバイトが30代40代になったら、採用すらされないぞ。
なんとか職にありつけても、時給は20代の時と同じ。(あ、何10円かはあがるんだっけ?www)

自分に都合の悪い事から目をそむけて言い訳したところで、状況は何も変わらないぞ。
38129歳ニート:2009/03/07(土) 23:50:15 ID:hjhKl09d
なんだかんだ言ってバイトぐらい探さないときついな
貯金が底をつく
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 23:55:23 ID:WXhTEbHd
>>379
それマジで絶望しそうw
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 01:13:18 ID:fxhfy90g
フリーターの将来なんかどうでもいいが、
他人に迷惑かけないでほしいな。
そのためにプライドを捨て底辺だと自覚すること。
道の真ん中は歩かないとか、馬鹿にされてもヘラヘラするとかどうだい?
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 01:25:33 ID:okegQXvh
親が金持ちなら問題ない
ないなら高い確率で乞食だ
実際になってしまうまで
理解できないなら、なってから後悔するしかない
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 09:35:53 ID:jL+7YS4T
>>383
そんな事より、追い詰められたフリーターがやけになって犯罪を犯すほうが心配だよ。
実際、最近のろくでもない犯罪は無職とかフリーター、派遣が多いし。

俺はコンビニとかで、まともにレジもできないフリーターがいても、
それこそ愛想笑いでごまかしてるよ。
「使えねえ奴だなw だからお前はいい年してバイトなんだよ」
って心の中で思ってる事を口にしたら、逆上されて刺されそうだからな。

確かにプライドを捨ててもらえば、そんな事態も防げるだろうが、
フリーター様はプライドだけは「根拠なく」高いからねぇw
386国立卒外科系医師:2009/03/08(日) 09:55:03 ID:ifEj8Wjx
無職とかになんで定額給付金やらなきゃだめなの?
オレらの税金でさ。
働らかないならシねよw
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 10:30:38 ID:vRp+tQ1g
>>386
さもしいな
減税じゃなく定額給付金にしたのは税金を納めてない人に配るためだろ
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 10:40:08 ID:64GADXcE
>>386

別に無職がうらやましければ無職になればいいじゃん
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 10:57:54 ID:fxhfy90g
犯罪者のほとんどはフリーターだしな。
社会が求めるのはフリーターがまともな生活送ることではなく、
貴重な奴隷源として従順に働くことなんだよ。
フリーターが苦しむ映像→飯ウマー
矢の刺さった動物→可哀相だから救助。
フリーターの人生は辛いだろうけど、我慢して頑張れ。
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 11:31:19 ID:Tt4ktLbl
会社の後輩たちがどんどん結婚して子どもが生まれて、家まで買ったのを見ると
正直うらやましくなる。
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 19:08:49 ID:hQi0BfCO
子どもなんていらねー
必死で働いた金ふんだくられるんだぜ
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 20:13:02 ID:3sQIvsuu
俺も子供なんて要らないと思ってたけど今日家に親戚の3歳の子供が来てかわいいと思った。
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 21:40:48 ID:SDNwLwEV
なんでフリーターなの?
リアルに教えてほしい
394かばわ(2チャンのドン):2009/03/08(日) 21:44:50 ID:LDwam1DW
http://www.youtube.com/watch?v=UESv7vY5Iy0
フリーターってこうやってできるんだろ?
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 22:00:04 ID:fCz9Z5us
フリーターとか無職で技術系の展示会とか参加するときは何て申請してますか?
(ビッグサイトとか幕張メッセとかでやっているような展示会です)
会社名の記載と名刺の提示を求められて困っています。
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 22:21:11 ID:yrGsn+9w
えっと…生活費の単純計算でやっていける!って言ってる奴いるけどさ
それってフリーターの仕事が永遠に続くって前提条件あっての事だよね?
…まあ後は言わなくても分かると思う
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 22:49:50 ID:CCVCQx58
>>396
だって、フリーターの得意技は,

・現実や近未来から目をそむける事
・欲しくても手に入らない物は「最初から欲しくない」って言い張る事と、
・親の遺産が1億以上って妄想

なんだから仕方ないよ。

世の中の正社員はすべて底辺だという前提(妄想)で
やっと自我を保っているんだから、あんまり追求してやるなよw
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 23:00:13 ID:fxhfy90g
仮に雇って貰えても、何十年も工場で流れ作業やる根性ないだろうな。
まあ、フリーターどもがどうなろうが誰も気にしないんだが。
底辺にいることを自覚して細々と生活しな。
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 00:19:26 ID:Vbm/hdIp

正社員の男女の平均年収は約500万円

公務員の平均年収は約700万円

この現実から眼をそらすなよ>派遣社員・フリーター
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 01:07:21 ID:5ukJcS2c
>>398
細々と生きてるフリーターを
やれ犯罪者だ、寄生虫だと、たたいてる奴が騒いでるのが
このスレなわけだが。

いいじゃんフリーターで楽しく細々生きてんだからさ。
屋根があって飯が食えて、嫁と子供がいれば十分だよ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 05:43:47 ID:r6MBk9PY
犯罪者のほとんどはフリーター。
義務である年金も払おうとせず親の金を食いつぶす。
生活保護だけはしっかり申請する。
働き盛りの年頃にはニートとなり生産力を下げる。
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 07:55:34 ID:Vbm/hdIp
>>385
> フリーター様はプライドだけは「根拠なく」高いからねぇw

全くその通りだ。
周りには「俺は他に自宅で仕事を持っているから派遣社員やっている」とか言っているオッサンがいたけど、そんなの嘘っぱちって会社の人は判っているんだよね。
見栄を張るための嘘ってことは、もうバレバレなんだよ。
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 08:20:05 ID:wDYplIto
おまえら、あんまり自分を責めるなよw
気楽にいこうぜ!
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 17:46:51 ID:UoVaUgiv
>他に自宅で仕事を持っているから
たぶんオクが仕事w
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 18:57:28 ID:r6MBk9PY
フリーターって社会や同級生。揚げ句のはてに大学生にまで、
馬鹿にされまくって悔しくないの?
お前らみたく言い訳ばかりして現実から逃げてる馬鹿見てると気の毒だわ。
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 19:00:35 ID:FDGrgYnd
直接言われるわけじゃないからどうでもいい
世間体より楽に生きたいわ
他人になんと思われようと親の金使いますw
407ゆっち:2009/03/09(月) 19:00:46 ID:1T8rnR6a
3時間以内の範囲でしたら
交通費は別で
いちまんえんでいいです
http://www.youtube.com/watch?v=YtY8nYmuD8c
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 21:34:34 ID:F2/vJG0a
>>405
もっと本を読もうぜw
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 21:37:18 ID:mV4yHovo
自称正社員がこんなことで現実逃避の方が馬鹿げてるwwwwwwwwwwww
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 22:48:54 ID:aYUbMH4a
>>405
さいてーだなw
いい年こいてまで、親におぶさるなんて俺なら自殺もんだなw
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 23:14:04 ID:eAKhszwy
>>409
自称じゃない会社員もいるよーw
フリーターって底辺正社員とか自称じゃないと歯が立たないってわかってるから、
無理やりにでも、そう思い込もうとするよな。

明日の朝、外に出たら周りと自分を見てみろよ。
不況とはいえ生活の基盤が安定している会社員と、明日どころか今日の生活もあやしい自分。
いくら強がって言い訳をしたところで、それが現実だ。どうしようもない現実だよ。
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 23:28:21 ID:PjYtGxGu
>>409
「自称正社員」って想い込まないと不安で押し潰れそうなんだろ?w
ま、あとはブラックとかムリに相手を思い込みたいんだよなww

現実逃避してるのはフリーターだろ?
これからも立ちっぱなしで汗水流して時給いくらの仕事を続けるのか?





413名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 23:32:06 ID:mIPpBV/b
>>409
普通に会社員。貯金は1000万超えだが何だね?

フリーターの様に若いうちに楽をして、歳取ってから苦労するのも人生だ。
俺は今のうちに苦労して、早くのんびりした暮らしをしてやるのさ。

お互い頑張ろうな。
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 02:08:19 ID:ztyA96Ol
なんで、みんなそこまでフリーターを煽る?
今の世の中、フリーターの人達がいないと成り立たないよ。

フリーターや派遣の方がいるから、コストパフォーマンスの高い
サービスを受けられるんだよ。

フリーターの人達を、褒め称えろとは言わないが、罵倒しなくていいじゃん。
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 08:38:23 ID:d/dLHFzS
ニートのひがみ
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 08:52:29 ID:R/JzyscF
負け組が底辺職につき、見下されるのは当然のこと。
見下されるのはフリーターの社会的役割の一つだろ。
年金すら払ってないんだし我慢しろや。
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 12:52:38 ID:qLrE6Sso
フリーターの存在には感謝しているよ。

自分はなりたくないけどさ。


午後からも仕事するか〜
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 13:42:17 ID:IIxzX5Kl
今年大学卒業で就職先が

車関係

設計業務

従業員400名

初任給20万 賞与4.2ヶ月
同族会社


なのですが会社選び間違えましたか
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 14:37:34 ID:HlGVBryl
>>418
同族会社ってとこ以外は特に問題ないな
というか、どんな利点があっても同族会社ってとこがすべてダメにする
何年も勤めて上にあがるほどに社長一族の狎れ合い経営に嫌気がさす
1~2年ほど技術をしっかり学び、できることなら働きながら転職活動というのが一番いいかもね
ただ、中小企業の多くは同族会社だからね
狙うは大手か公務員だね
オレは昔、同じように同族会社に入社して3年でやめて地方公務員に転職した
技術が身に付く職場なら大手に挑戦してみた方がいいと思う
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 18:11:26 ID:x5INTN+x
民主党が最低保障年金始めるんだから
年金なんて1円も払っちゃいけないぜ
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 18:19:22 ID:IIxzX5Kl
やはり同族は危ないですか(0ω0`*)

転職も視野にいれて考えていきます
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 19:16:27 ID:qLrE6Sso
>>421
大企業系列だがうちも同族。
スキルを積んでいつでも転職できる準備をしておけば問題ありません。
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:07:48 ID:IR36pso3
「年収300万円時代」とか言われて久しい上、こんな社会情勢だからな。
年収250万円時代の到来ももうすぐってわけだな。
こんな時代に正社員で身を粉にして労働とかもうギャグだろ?

ま、「ワークシェアリング」なんて言葉が連日ニュースや新聞で叫ばれてる
からな。じきにフリーターも正社員も五十歩百歩の待遇になるのは自明の理。
俺達は気楽にフリーターしながら面白おかしく暮らすとしようか。
正社員の皆さんはそれまで間、社会を支えるために粉骨砕身働きまくってく
ださいね。
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:15:03 ID:iXStwb86
ふ〜ん、その本、出てからどれくらい経ってたっけ?
未だにそんなになってないよね
正社員の平均年収は500万というデータもあるみたいだけど?
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:22:17 ID:IR36pso3
>>424
ハハハでたらめはよしな。公務員の平均年収が500万円くらいだから、
正社員が同水準なわけないだろw
もしお前の言うデータが本当なら「公務員の給料が高すぎる」なんて世論が
できる道理がない。むしろ公務員の平均年収は民間正社員の約2倍とも
言われてるから、やっぱ正社員年収250万円時代の到来は確実だと思って
間違いないなw
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:24:05 ID:IR36pso3
どうやらギャグ人生正社員どもはグゥの音も出ないようだなw
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:26:25 ID:iXStwb86
>>425
>公務員の平均年収が500万円くらいだから、
>正社員が同水準なわけないだろw

後半のソース出してみろよ
「わけないだろ」って脳内ソースか?

>「公務員の給料が高すぎる」なんて世論ができる道理がない。

仮にそう言っている人がいるとして、その人らはどういう公務員の給与を見たんだろうね?
ぜひ知りたいものだ
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:29:38 ID:StcpNg7m
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:32:29 ID:IR36pso3
>>427
お前笑えるw
こんな常識レベルの事実に対して「ソース出せ」かよ
「人と出会ったら挨拶するべき」という常識論についてソースが必要
なのか?
常識すら通用しないさもしい世界で重労働やってるからそうなるんだよ
雑魚正社員はw
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:34:18 ID:iXStwb86
常識って誰の常識だよw
挨拶と年収が同じレベルか?
フリーターの価値観は分からんわw
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:42:16 ID:R/JzyscF
相手すんな、、
貧乏すぎて頭がおかしくなってんだろ。
フリーターは時給千円しか貰えない事実をどう受けとめるんだよ(笑)
しかも教育なし、スキルつかない、身分の保証なしのおまけ付き。
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 20:49:31 ID:7p3AI1p3
>>423
日本経済が完全に破綻すれば、最終的には確かにフリーターも正社員も同じになるかもしれないが、
破綻していく過程では「能力も保証も無いフリーター」が先に淘汰され、
復興の過程では「職歴や経験、スキルのある正社員」が先に上がっていくってのが普通の考えだよな。
全ての人がある時点で同時にリセットされるわけじゃないんだよ。残念ながら。

それに今まで「粉骨砕身働きまくって」培った、スキルを要求される仕事を、
「誰でもできるバイト」しかやってこなかったフリーターとシェアできるわけがない。
そんなことが可能なら、俺だってプロ野球一軍選手とか宇宙飛行士とワークシェアしたいよ(笑)

民間の平均も公務員の平均も興味ないから知らないが、
俺、30後半だけど年収1000万↑だよw ついでに嫁は国家公務員。年収は不明というか教えてくれないw
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 21:55:40 ID:qLrE6Sso
まだ残業中だ。

みんなが同じ所まで墜ちると思ったら間違いだぞ。
せいぜいグダグダ言ってなよ。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:12:54 ID:R/JzyscF
テレビでホームレスの特集やってんなあ。
一生フリーターとか言ってる奴はこの手の番組見とけ。
ホームレスは時給千円なんてレベルの悲惨さじゃないぞ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:51:44 ID:7p3AI1p3
>>419
初めて調べてみた。とりあえず国税の発表だからソースとしては大丈夫だよね?
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2007.htm

>2 1年を通じて勤務した給与所得者については、次のとおりとなっている。
>
>(1) 給与所得者数は、4,543万人(対前年比1.3%増、58万人の増加)で、その平均給与は437万円(同0.5%増、23千円の増加)となっている。
> これを男女別にみると、給与所得者数は男性2,782万人(同1.3%増、37万人の増加)、女性1,761万人(同1.2%増、21万人の増加)で、
> その平均給与は男性542万円(同0.7%増、35千円の増加)、女性271万円(同0.1%増、2千円の増加)となっている。

残念ながら(笑)、250万が「常識」じゃないみたいだぞw
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:53:23 ID:7p3AI1p3
>>435
スマソ
>>429宛だった。
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:58:33 ID:LaJy9kRD
正社員の何が楽しいの?
1年働いて1年休むの繰り返しを20年くらいやってるけど
正社員になりたいなんてコレッポッチも思わんわ
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 22:59:42 ID:xXBeelrQ
20年w
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:00:40 ID:CpP4v5H2
ベテランだなww
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:10:40 ID:7p3AI1p3
>>437
毎年毎年、新しい仕事に挑戦できて自分を高められる事。
現在と将来の安定によって心安らかにいられる事。
社会的信用があって、世間様から低く見られるという屈辱に耐える必要が無い事。
自分と周りに無理無理の言い訳をして失笑される事が無い事。
家族の生活を背負っているという適度なプレッシャーが心地よい事。
同窓会に堂々と行けて、友人とお互いに今の仕事の話ができる事。

くらいかな、せいぜい楽しいって言うか、良い事は。
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:11:51 ID:LaJy9kRD
年金もちゃんと払ってるぞ親が
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:12:35 ID:p31kd0st

年収150〜250万って、フリーターってどんだけ底辺なんだよwww

そりゃニートよりはマシだが。フリーターのおまいら、将来はどーすんだ?
車に家に、結婚に親の葬式に…と金はかかるぞ??時給職で賄えるのか?

…まぁせいぜい頑張りなwww

443名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:13:51 ID:LaJy9kRD
将来の安定てw
余程いい会社にいるか馬鹿なんだな
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:23:30 ID:HlGVBryl
>>435
それって非正規も源泉徴収した人は含まれてるから、正社員だけだったらもうちょい上がるのさ
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:24:31 ID:iXStwb86
安定は相対的だし、将来にわたっての安定の確率的な面も否定しない
しかし、フリーターより正社員の方が相対的にも確率的にも安定しているだろう
明日がどうなるか分からないフリーターには、安定とか言っても理解できないかもしれないが
On the Edge とか言えばフリーターもかっこいいかもね
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:28:34 ID:qLrE6Sso
フリーターのままこの先も生きて行けると思うその楽観的な思考には頭が下がるよ。安定という言葉に鈍感なのも頷ける。
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:33:54 ID:HlGVBryl
あ。>>444は間違えた
年間を通じて働いた人が対象で源泉徴収した人はもっと少ないや
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:43:41 ID:Et6jm2Dk
 自分は、ほぼ残業のない公務員です。
 30台半ばですが、収入は500万円台半ばです。
 独身なので、フリーターの皆様には、コンビニやファミレスで、いつもお世話になっています。
 フリーターさんの仕事も、大変そうです。
 フリーターの皆様、いつもお疲れ様です。
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 23:55:09 ID:7pyJTrfS
イタイ奴が現れた
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 00:02:04 ID:l1laiV28
>>448
年収、きっちり上がってる?
うちの職場は元国家公務員のとこだけど、何年か前に「全員、当分給料は上げません」宣言出してるよ
差額を計算すると頭にくる
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 00:09:41 ID:EmHJlrmE
>>450
 一応、定期昇給はあります。昇給率は10年前に比べると、とてもゆるやかです。
 こんな時代ですから、しかたないです。
 ですが、独身で、車ももたず、お酒も飲みません。もちろんタバコもすいません。
 そんな訳で、あまりお金を使いません。
 収入の範囲内で、身の丈にあった生活をしています。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 00:47:00 ID:+g51b3dL
500万が平均ってのはびっくりした、
みんな結構もらってるんだねぇ。
俺はフリーターだが別に250万でも十分足りてて、
モチベーションがわかない、、、
フリーターのメリットもフル活用してるからなぁ。

ちなみに、社員3人のITベンチャーに
正社員で入ったらいくらくらいもらえるもの?
最近ずっと誘われてるのだが、
基本的にかなり行きたくないので、
金額を聞いてみる気になれない。
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 01:33:37 ID:zZK4Jrd0
取り敢えず聞いて見たら?
転職なら聞くのが当たり前だよ。
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 01:44:17 ID:+g51b3dL
>>453
転職するつもりならもちろん聞くけど、今はその気はない。
今は不定期で仕事手伝っているんだけど、
ただでさえ、行くたびに正社員になれ(というか、毎日働きに来い)と
言われて、毎回断るのがうざいので、できれば、そいういう話は出したくない。

それに、そういう話になったとしたときに、
世間の常識的な金額というものを知っておいたほうが、
いいじゃない。
455やっぱ公務員は税金泥棒だな。:2009/03/11(水) 02:02:21 ID:/CgZFj1c
>>450
>> うちの職場は元国家公務員のとこだけど、何年か前に「全員、当分給料は上げません」宣言出してるよ
>> 差額を計算すると頭にくる

ふーん、給料下がらないの。
一般の大企業ですら、年収下がるんだけどね。
だいたい公務員は元々高年収だし、おまけに仕事は緩いし、身分保障もされている。
公務員の年収は5割カットで丁度よいくらいだ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 02:06:25 ID:l1laiV28
>>451
いいなぁ
うちもいつになったら定期昇給が復活するのか・・・

>>455
公務員になれなかったからって、そう僻むなよw
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 02:21:46 ID:zZK4Jrd0
>454
ITベンチャーってだけじゃなんともいえないけど、300万+歩合ってな感じじゃない?
まあ、あなたのスキルによるな。
単なるフリーターレベルなら300万は厳しいだろうね。

取り敢えず、インセンティブとかストックオプションとかの話は鵜呑みにするな。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 02:34:34 ID:+g51b3dL
>>457
ありがと、やっぱそんなもんだよね。
でもそれだと、正社員になるモチベーションがあがらないどころか
時給(1600円)で働いていたほうが高いw

でも、世間の平均が500万ってことは、
10年くらい正社員続けたら年収500万くらいにはなるってこと?

世間の常識が無さ過ぎてすんません。
ついでに教えてくらさい。
正社員で働いている友達とも給料の話なんてしないからなぁ
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 08:03:14 ID:w7T/sBaz
それは会社と自分次第だろ。
十年後も二十年後も時給1600円じゃやってられんだろうし、
そもそも年とるほどバイトは給料下がる(笑)
世間並みに貰えない可能性が高いのはこれまで就職しなかったツケ。
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 08:25:16 ID:sCJeiL/W
>>458
目先の時給なんかじゃなくて、自分の価値を高める事を最優先すべき。
正社員の目線で、まじめに働いていれば、バイトでは得られないノウハウやスキルも自然と身に付く。

よく「正社員と同じ仕事をしているのに云々〜」と寝言を言う奴がいるが、それは大きな勘違い。
その場面だけを切り取って比較すれば同じかもしれないが、社員は別の大事な仕事もするし、バイトでは受けられない研修も受ける。
仕事自体のローテーションもあって、長期的かつ広範囲な視野を要求される事が多い。

職歴とスキルさえあれば、気が付けば「え、俺の時給を計算してみたら、こんなにあるの?」って状況になるよ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 10:06:56 ID:oaaVM5st
自分の知り合いは長い間、バイトしてて、遊びにも行かずため込んだお金で独立開業したよ。
成功して、公務員では手も足も出んほど稼いでるよ。高学歴の学生を顎で使ってるって自慢してたw
運がいいと言えばそれまでだが、強い意思と目的持ってバイトしてる人は尊敬に値するよ。
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 10:34:20 ID:EITqBTgJ
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
                      ・
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 16:42:04 ID:w7T/sBaz
フリーターを見下してた友人は就活失敗し卒業後一年経つと、
言い訳並べながらフリーターのままでいいとか言い始めた。
それから七年経ち、30越えた今は鬱になってるよ。
フリーターになると、このままでいいと根拠なく思いこむもんなん?
30近づくと我に帰って、現実に絶望するパターンが多いよな。
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:03:00 ID:Eu/7R5MJ
フリーターの知り合いに
「仕事に縛られて自由時間も取れないなんてwwm9(^Д^)プギャー!」
ってやられてるけど、30過ぎた頃に立場が逆転するんだろうなって思ってる

ま、人間どこかで苦労せにゃならんって話だな
若い頃をフリーターで呑気に、楽に過ごした奴は
30過ぎてからツケを大きな利息付きで払わされる
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:05:57 ID:gFft9Spz
負け惜しみ乙
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:15:54 ID:j44bEwzJ
>>465
先月の給料いくらだった?歳は?
毎日何して過ごしてんの?ねえねえねえww
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 18:53:55 ID:w7T/sBaz
反論したいができない。でも悔しくて、悔しくて、仕方ないから
とりあえず苦し紛れにレスした465の気持ちを察してやれ。
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 19:01:58 ID:8i/UAXz/
みんな優しいな
こういうスレの自称公務員なんて嘘だと思ってるからマジレスする気になれんよ
自分が公務員だったらフリータースレなぞ見ないだろ
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 19:29:41 ID:tAG32hFw
>>468
何がいいたいのかわからんのだけどw
公務員って全部で400万人いるみたいよw
そんなにいる公務員が誰もここを見てないと思い込む方が不自然だよw
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 19:40:44 ID:kJZZjwSH
努力しながら本当の仕事をしてると
汗の味まで違ってくるもんだが。

バイトでも公務員でも会社員でも。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:03:42 ID:Mx88a7Pj
キチガイニートスレなんだから、そっとしといてやりなよ
な、自称公務淫様w
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:04:59 ID:FOSzEnoz
努力しながら本当の仕事をしているバイト君ってのが、具体的に今一つ
ピンと来ないんだが・・・。
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:06:19 ID:FOSzEnoz
ていうかこのスレのどこに公務員を名乗る者の書き込みがあるんだ??
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:23:17 ID:MyRChet9
変なのが来たな
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 23:06:54 ID:YDUGzX0a
いま思えば、学生の時に公務員試験を受ければよかった。あの頃は国家公務員一種に受かった同級生さえ羨ましいとは思わなかったのに。まさかこんな状況になるとはね。
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 23:41:38 ID:/CgZFj1c
>>469
同感だ。
こんな場所でまで、公務員の年収が下がらないように情報操作しているって、よっぽど暇なんだね。公務員って。
やはり公務員は税金泥棒だ。
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 23:52:05 ID:w7T/sBaz
他スレでフリーターの悲惨な心情を見ると自分への戒めになる。
フリーターが学生相手に自身の生活について講演したりするのは、
下手なセミナーよりよっぽどためになるよ。
底辺にしかできないこともあるんだぜ。
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 00:16:21 ID:8WZEwUtA
フリーターが自身の給料、求人状況、将来の不安などを語ればいい。
フリーターは惨めな姿を晒すことで社会貢献してくべきだろ。
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 00:21:41 ID:JdLGEX2H
31歳までほとんど働いてなかったけど
今は正社員(総合職)として働いている
3年やってたバイトと同じ職種を選んだ
採用されたのは幸運だった
やりたかった仕事なので大変だけどやりがいがある
十分遊んできたのでこれからはまじめに働こうと思う
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 00:44:55 ID:nuJqox+c
医師に正社員になるの止められてるんです
48129歳ニート:2009/03/12(木) 01:01:56 ID:B4oP/cjf
もう手遅れなのはわかってる、まともな人生は送れまい
だがそれもすべて自分の責任、今更後悔なんてしたってしょうがない
死ぬのは怖いけど、勇気を出さねばならない時が来たようだ
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 09:28:21 ID:t4BOR9cd
精神科に通いながらも必死に会社で働いているのに。

フリーターでのほほんと暮らせる奴らがある意味で羨ましいわ。
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 13:22:21 ID:rAO2URvz
>>482
いいじゃない、あなたはなにか理由があって必死で働いているんでしょ。
その理由のためにがんばればいい。
理由がなくなればあなただってフリーターでのほほんと暮らせばいいだけだし。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 13:44:50 ID:8RoBW0t7
同意
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 15:34:41 ID:t4BOR9cd
必死になる理由が無くなるのは、大金を手にした時か死に際を見つけた時だけだな。
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 17:56:43 ID:t4BOR9cd
理由なんて…状況が生むんじゃなくて自分が作るものじゃないかな。

仮に複数の人が同じ状況になったとしても、取る選択肢は決して同じにはならないと思う。
487483:2009/03/12(木) 18:22:23 ID:rAO2URvz
>>486
もちろん。
だから好きにすればいいじゃん。
って書いたつもりだったんだけど?
488486:2009/03/12(木) 20:08:28 ID:t4BOR9cd
>>487
すまん。そこまで読解力が無かったよ。
orz
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 01:10:31 ID:moGWoSOV
>>485
俺の経験だが、大金を手に入れなくっても、年収500万円を越えたあたりで価値観が変わるぞ。

年収が上がる度にごとに物欲が無くなってくる。
っていうか物を買うのが面倒くさくなるから、お気に入りを買ってそれで打ち止めにするんだ。
俺の場合、何に金を使うようになったかって言うと、旅行だ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 07:54:02 ID:HFVjDPaa
>>489
年収500万以上を稼いでいた頃は買い物に関して躊躇が無かった。忙しかったけど物欲は満たされていた。

景気業績の悪化で400万くらいにまで減った今は我慢ばかりしている。自由な時間は増えたけどね。
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 08:41:39 ID:N1ix+2rS
フリーターだとラーメン一杯後輩に奢るだけで躊躇するだろうな。
一時間働いた給料=チャーシュー麺だもんな(笑)
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 09:24:06 ID:HFVjDPaa
確かに金が無くなって飲食代をケチる様になったな。

先日駅前のスナックで、上司がキープしていた酒を勝手に飲んでたの。

シメシメと思っていたら…すぐに無くなり…俺の金でボトルを買う羽目になった。

やられたorz
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 09:40:41 ID:CeTn75iN
精神科に通いながら必死にフリーターしてます
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 13:42:26 ID:VZG86+lI
やめたいときにやめれるのはフリーターの特権じゃないか
やりたいこと全部やって、生活かかるようになってから正社員になるのも遅くはないのでは?
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 15:39:48 ID:HFVjDPaa
>>494
年齢だけ食って社会で役に立たない人間になってしまうと別の意味で遅いぞ。


逆のが良くないか?
若いうちに金貯めて、それからその資金でやりたい事をやる方が。
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 16:42:49 ID:aMPR//ND
>>494
バブルの時そんな考えの奴が
今じゃ高学歴高齢フリーター&ニートになっているじゃないかw
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 19:29:05 ID:U7ctX7Kp
高学歴高齢フリーターは辛いな。同窓会とか出れないだろうに・・・。
低学歴とか若者だったなら、同窓生も似たり寄ったりだろうけど、高学歴高齢じゃ、
同窓生とは格差つきまくりだろう。

それ以前に、家族や親族からは連日説教で毎日が針のムシロなのでは・・・?
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 19:41:54 ID:w+fNteGz
いいよ 俺はフリーターで
僕は最終的に生活保護もらうからいいんだぽ 頑張って働いてください正社員のみなさん
僕は毎日煎餅食いながらパソコンだお
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 20:18:09 ID:eUecKqj9
498みたいな考えしている奴が増えれば増えるほど
生活保護が削られていくわけだがなw
そのうち生活保護は強制収容所みたいな感じになっていくだろう。


500名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 21:13:16 ID:CSxViKNu
>>494
会社をなめすぎ、というか知らなさすぎw
会社ってのは、
同じようにスキルがないなら、高齢フリーターより若い新卒を採用するし、
同じように高齢ならスキルの無いフリーターより即戦力の転職者を採用する。
30にもなってバイト経験しかないフリーターを採用する「まともな会社」なんて、
この不況下にあると思うのか?
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 22:11:55 ID:geD4p1gW
俺、仕事はちゃんと責任もってやるし、
勤続9年だし、正社員という身分も欲しいんだけど、
ひとつの仕事にしたくないんだよな。
週休3日とか週休4日の正社員的な制度を
実現して欲しい。
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 22:37:31 ID:IvM/YUDC
>>501
おまえ無知杉
普通の会社では、会社の中に多種多彩な業務がある。
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 22:45:24 ID:N1ix+2rS
同感だな。
異動とか普通にあること知らんのかな。
会社にいる派遣やフリーターは同じ仕事ばっかで退屈そうだ。
会社に寄ると思うが世間の三連休以外でも、
有給申請すれば強引に何度か三連休作れるしな。
むしろ九年も同じ仕事ばっかよくやると思うよ。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 22:52:33 ID:mV5wcqJC
中途採用で働き始めたが
同期の中で前職がバイトだったのは自分だけなので
初任給までがつらい
昼飯に寿司とかうなぎに誘われても一緒に行けない
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 23:13:22 ID:geD4p1gW
>>502,503
いやいや、、、異動とか知らないってそんなわけなかろう。
まず、9年続けてる仕事はすごい好きなのほとんど趣味。
むしろ金払ってでもやりたいくらい。
だけど、これはやはり金にならない。

で、しょうがなく世間的なまともな仕事(これも結構好き)もしてるんだけど、
正社員扱いにするにはやっぱり週5来てもらわないと、、、
ってなってるの。

どっちもしたいんよ。

ついでにもうひとつやりたい仕事もあって、
土日に無理矢理やろうかと思っている。
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/13(金) 23:19:32 ID:VZG86+lI
フリーターなんだけどもう一つ家で何かして副収入稼ぎたい
絵の応募とかってお金どれくらいもらえるの?
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 02:54:49 ID:Ssq5bMzn
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 10:24:50 ID:9IBWDWGx
33
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 12:44:50 ID:yA80OurG
オマエらこんな感じ?

職務質問された無職
http://www.youtube.com/watch?v=XUYr6Ab44KU&feature=related
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 13:30:30 ID:4qIhzzBn
一生フリーターなんてやめとけ。つーかギャグだろ?
わざわざ人生掛けて他人に笑われる必要ない。
フリーターって何かメリットあるのか?
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 14:17:04 ID:RzM2IiqH
なんかもう人格終わってるフリーターと関わるのよそう…
フリーターのメリットはダメな仲間どおし集まって現実逃避する事じゃない?
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 16:09:08 ID:uowvsuiY
(必要以上に)働きたくないでござる!がまかり通る
低スペックでも、大企業の(末端だが)仕事が出来る

こんなところじゃね?メリット
まあ30過ぎたらクビ切られたり、雇ってくれる所がない率が高くなって
自殺コースになってしまうってデメリットもあるけどww
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 17:33:55 ID:4qIhzzBn
惨めな連中が集まって現実逃避(笑)異様な光景だな。
外人向けに「MAKEGUMI」と見世物にしたら面白いな。
小学生には社会勉強として見物させてもいい。
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 21:29:39 ID:RzM2IiqH
ミュージシャンだから「MAKEGUMI」じゃないらしいですよw
温故関係者以外のお客さんが寄り付かないライブハウスで、酒に溺れながら現実逃避。
オーナーもただのアル中で出演者に説教とか終わっとる(笑)
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 01:49:49 ID:U8U0aHo8
日本じゃフリーターやってても20代まではまぁそれなりにはやっていける
だから勘違いするんだろ
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 02:31:10 ID:3DgjgzYX
フリーターってここまで書かれてて悔しくないの?
一生フリーターでいいなんてのは単なる強がりか。
本当は職に就きたいけど能力も根性もないってのが本音だな。
まあ、生活大変だろうが社会を底辺から支えてくれたまえ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 02:54:43 ID:KuUyDzQ+
ふしだらな生活を送ってるからだ
あんまりだらけると身体にしみついて一生そんな生活になるよ
一度リセットしてやり直せよ
と言ってみる
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 03:27:06 ID:LBxxg2D7
>>516
ここまで書かれてって、、、
このスレに何一つ悔しい書き込みなんて
みあたらないんだが、、、
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 08:55:45 ID:omw4XIH6
>>518
学生時代は国語が苦手だったでしょ?
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 10:41:23 ID:3DgjgzYX
>>518
日頃から馬鹿にされすぎてて、感覚が麻痺してるのか?(笑)
このスレはフリーターについて正確な意見が書かれているが。
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 10:53:23 ID:OWR599vF
たぶんこれからフリーターのホームレス化が深刻な問題になるだろうね。
どうせ自業自得で人生失敗した奴らなんだが、路上で醜い屍さらしているのが
いただけない。
北方領土や竹島に強制的に送り込むってのはどうだろう。
いくら殺されても次から次に送り込んだら役に立つんじゃないだろうか。
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 12:19:51 ID:3DgjgzYX
犯罪の増加も懸念されるから、刑務所では給料なしで働かせないとな。
フリーターのせいでホームレスや犯罪が増えるのは明白だ。
フリーターって社会に迷惑掛けまくってる自覚ないのか??
頼むからホームレスになっても都会にくんなよ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 20:10:11 ID:p/tLaL5Q
「僕、アルバイトォォ!!」→強盗撃退
http://www.youtube.com/watch?v=hPi8oJOp4Ws
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 23:41:34 ID:TtLEkzbt
また古いの出してきたな
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 01:07:57 ID:5LDAx3xe
面接官
「あなたがフリーターをしていて得た知識や経験を、10間自己PRして下さい。」
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 01:26:13 ID:ALWO8EXu
新宿歩いてるとフリーターってすぐわかるよ。
格差を感じるというか、まだ若いのに希望も何もない表情してる。
二十代半ばで人生諦めるしかない日本っておかしな国だな。
なんて考えてたら世界中大半の国はそんなもんか。
日本もようやく世界基準の格差社会になりつつあるんだな。
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 01:46:30 ID:MMSKEZkR
10代だけど気持ちはもう30代前半の領域に達してる
虚無の領域を見てしまった
バカのままでいたかったのに世の中、人、人生の法則を見たいあまりに悟ってしまった
バカのまま生きてるほうが人生何倍も楽なんよ
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 02:07:51 ID:KfQKd9vt
PINKちゃんねる(へるす板)満淫電車”集団痴漢イメクラ”女〜磐線

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1237129746/

1 :名無しさん@ピンキー :2009/03/16(月) 00:09:06 ID:TP1dBDbe0
茨城県土浦市桜町でオープンした満淫電車”集団痴漢イメクラ”女について皆で
語り合おう。

ここは普通のイメクラと違って、痴漢コースだと複数の女の子に痴漢出来るのが良いよね?
それこそ尻や胸を触りまくったり、同じ所で複数の女の子にDKしまくれるのが、最高だ!
他にも混浴プレイや野外痴漢コースがあるのが最高だ。

しかも都内と違って受付所があるだけでなく、店舗型なのが良い。
嬢も中々良い子そろってそうだし。

と言う事で皆でレポ等、情報交換しようぜ。

2 :名無しさん@ピンキー :2009/03/16(月) 00:10:58 ID:TP1dBDbe0
当店”茨城県土浦市桜町でニューオープンしました、『満淫電車”集団痴漢イメクラ”女〜磐線』です。
http://www.siko2.com/top.html
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 02:40:41 ID:xGvPBiAQ
死んだ目したリーマンの方が多い
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 10:24:48 ID:RSoqQdLP
>>529
そう思いたいんですよね。気持ちわかります。
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 21:22:01 ID:ALWO8EXu
絶対数がフリーターより圧倒的にリーマンの方が多いこと差し引いても、
それはないだろ(笑)フリーターの社会に対して怯えたような目はやばい。
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:13:34 ID:XC+U5b16
そりゃ責任にも時間にも縛られてない分、フリーターの方が楽だろう
でも10年20年後、ダンボールハウスになる可能性が限りなく高いのも事実

てか、生きた目してるフリーターが一番ヤバくね?
だって自分の置かれてる立場に、全く危機感持ってないって事なんだぜ・・・
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:41:46 ID:eK3b67zT
だな
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 23:37:42 ID:t7m+F600
確かに目先の責任は無いかもしれないが、
最終的に「自分の人生」の責任からは逃れられないんだから、
トータルで取らなきゃいけない責任はフリーターのほうが大きいぞ。

時間も同じ事。今は自由でも、将来、生きていくためには、
今と変わらないか、より少ない時給で長時間働かなきゃならない。
(高齢になるとバイトにありつく事すら困難だろうが)

若い頃の苦労は買ってでもしろ、とはよく言ったもんだ。

それにしても、現役で今もバイトで生計をたてているフリーターの中で、
「やっぱりフリーターで良かった」って思ってる奴なんているのかな?
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 23:44:01 ID:tlckj6qd
>>534
>「やっぱりフリーターで良かった」って思ってる奴なんているのかな?
二十代ならそう思ってる人は居るかもね
三十代でそう思ってる人なら未だ夢から覚めないお寝坊さん
四十代でそう思ってる人なら現実逃避した先が現実だと思い込みたい人
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 00:23:11 ID:Xl3E+k41
現実逃避した先が現実だと思い込みたい人

537名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 00:28:00 ID:WsfpjvyT
>>536
自分の惨状を直視できずに、ありもしないフリーターの優位点を信じ込みたい人って意味さ
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 06:32:31 ID:rPxHbS0I
元正社員だがもう疲れたし。俺の同僚にも過労死した奴自殺した奴両手じゃ数え切れないほど
いるよ。ダンボールハウスに直行する前に急性心不全とかで死亡するよ本当。
ここにいるフリーターは年収貯金がどうとかより、いかに効率よく生活保護を
政府に集るかを考えたほうがいいと思う
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 08:52:08 ID:TBxTxCC7
70まで生きていけるだけの貯金すればいい
さすがに70の人に生活保護出さないわけにはいかないだろう
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 10:04:06 ID:HC+Mn0+U
何十年か先、年金制度すら崩壊するかもと言われている中で、生活保護制度が残るとお思いかね?
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 12:50:12 ID:4fiOPcxP
生活保護が崩壊するような事態になったら日本は終わってるわ
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 12:55:12 ID:Bndu1u26
>>539
ホームレスの70以上の人達がいるんだがあれはなんで?生活保護もらえないだろうな俺orz
543マヌーフ:2009/03/17(火) 12:56:43 ID:y2OmKS5B
>>540
崩壊するわけないだろう 正社員野郎
お前が頑張って働いて税金納めている限りなくなりませんWWW
なんのためにお前の雀の涙しかない給料から税金取ってるんだよWWW
さーってと時期がきたら生活保護申請しにいかないと♪
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 13:09:44 ID:4UQSn1gn
フリーターって考え方がほんと甘いな。
パパとママが甘やかしてくれるから社会も甘いってか(笑)

年金が優先に決まってんだろ。
そもそもフリーターじゃ70まで生きれんからそれまで地獄見なさい。
545マヌーフ:2009/03/17(火) 13:20:52 ID:y2OmKS5B
また正社員のおっさんが五月蠅いこと逝ってるなWWW
悪いけど31で生活保護受けている人いますWW
鬱病煩って生活保護とか色んな方法があるわけですよ 

楽に暮らしていきます 僕は 税金使わさせていただきます
あなたは沢山働いてください 僕はそれを沢山利用させていただくだけですWW

546名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 14:41:22 ID:FbKWmpB5
結局、フリーターでは一生、生活出来ないって事ね。
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 15:04:07 ID:wWpTMsIa
>>545
鬱病なんてなったら死ぬより辛いよ、普通に働いた方が遥かに合理的
それに前にも指摘している人がいたが生活保護や年金制度がこの先
残るとは限らないいやむしろ高い確率で廃止されるだろう。
この世の理は基本的に弱肉強食なのだよ、まず弱者から倒れていく。
堕落した者に待っているものは餓死なのだよ。
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 15:26:27 ID:HC+Mn0+U
生活保護をアテにした書き込みはネタだろ。
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 17:27:39 ID:tww8ufae
ホームレスは住所がないからもらえないだけ
ま、そのころには民主党が最低保障年金に変えてるさ
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 21:10:25 ID:e9WKyora
>>549
他力本願だねえー
与党が変わったとしても、この借金まみれの国がどう最低限の保障をしてくれ
るのやらw
財源はどこから取るのかなw?

そんなあやふやで不確かなモノに頼ろうとしてるなんて、脳内お花畑なのw?

自分でどうにかしよーとしないで、国に頼ろうとした人って、結構な
割合でホムレスになってるのかもよw
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 21:17:22 ID:cXWVk/H3
              _  _
             (・ω・)  >>550ずいぶんw草が生えたな。
             ノ(  )ヽ
wwwwwwwwwwwww┛┗wwwwwwwwwwwwwwww



          ばばばばばばっ
    w      w  _  _   w   w 
        w   ヽ(・ω・)ノ   w    w
         w .(( ノ(  )ヽ )) w
wwwwwwwww..............┛┗...........wwwwwwwww
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 21:20:14 ID:e9WKyora
>>551
なにせまもなく、春分の日で春じゃからのw
w(草)が生えるのも仕方のないことじゃwwww
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 22:49:02 ID:jneVwy2/
個人事業主=フリーター
チガウカ!???
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 00:10:17 ID:WaKqMIuH
生活保護ってフリーターの中じゃ勝ち組なんだな(笑)
どんだけ不毛な人生送ってんだよ。
受給するまで散々惨めな思いすんだから生活保護くらい貰っていいよ。
ま、実際の世の中そんな甘くはないがな(笑)
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 00:13:02 ID:6Bf9Ektq
フリーターが必死に目を逸らしている現実

・生活保護受給者が増えれば増えるほど破綻に近づく
・簡単に生活保護が受けられるならホームレスは存在しない。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 00:24:58 ID:9M8KLhUr
生活保護を打ち切られて「おにぎり食べたい」って書き残して
餓死した奴がいたな。
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 00:26:23 ID:9M8KLhUr

2chでいくら粋がっても、現実は冷たいからなぁ
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 17:26:18 ID:imG5EixY
PINKちゃんねる(へるす板)満淫電車”集団痴漢イメクラ”女〜磐線

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1237129746/

1 :名無しさん@ピンキー :2009/03/16(月) 00:09:06 ID:TP1dBDbe0
茨城県土浦市桜町でオープンした満淫電車”集団痴漢イメクラ”女について皆で
語り合おう。

ここは普通のイメクラと違って、痴漢コースだと複数の女の子に痴漢出来るのが良いよね?
それこそ尻や胸を触りまくったり、同じ所で複数の女の子にDKしまくれるのが、最高だ!
他にも混浴プレイや野外痴漢コースがあるのが最高だ。

しかも都内と違って受付所があるだけでなく、店舗型なのが良い。
嬢も中々良い子そろってそうだし。

と言う事で皆でレポ等、情報交換しようぜ。

2 :名無しさん@ピンキー :2009/03/16(月) 00:10:58 ID:TP1dBDbe0
当店”茨城県土浦市桜町でニューオープンしました、『満淫電車”集団痴漢イメクラ”女〜磐線』です。
http://www.siko2.com/top.html
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 17:49:42 ID:imG5EixY
(無職ダメ板)初めての介護 いざ戦場へ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1236423458/

1 :のびた :2009/03/07(土) 19:57:38 ID:5mN2GPw2
ヘルパー2級を取り
2009年の3月1日より介護やります
施設はショートステイ(短期入所)というやつ
求人チラシで見つけた
2chで叩かれまくっている介護な業界
さて・・・どんなもんだろう

(涙目ニュース速板)ジェットスター、オーストラリア往復7000円

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237340049/

1 : 家事手伝い(大阪府) :2009/03/18(水) 10:34:09.12 ID:di+1KbZa ?
http://img.2ch.net/ico/gikog_onigiri.gif
ジェットスター、オーストラリア往復7000円
販売期間3月16日(月)〜18日(水)24時まで
燃料サーチャージ(往復24000円)
http://www.jetstar.com/jp/ja/fares/fares.aspx?utm_source=jp_home&utm_medium=whole_banner&utm_campaign=lets_go_australia_sale_20090316
560:2009/03/18(水) 18:08:18 ID:liGmo7dZ
17歳の少年が1億円稼いだ方法
今だけ無料で1000人にだけ送付しています。
内容は
・PDFファイルで400ページ以上
・3時間半にも及ぶDVDセミナー
その全貌はこちら
  ↓↓↓
https://www.successlab.jp/aff/432/3/
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 20:42:52 ID:WaKqMIuH
フリーターが生活保護受けるまでに失った幸せや
絶望的な生活、
社会に都合よく利用され馬鹿にされ続けた哀れさを考えたら、
生活保護くらいじゃ元はとれない。
生活保護みたいな惨めな生活で犯罪に走らないなら、
どーぞ受給してくださいって感じだな(笑)
フリーターにとっちゃ勝ち組だろ?(笑)
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 23:36:43 ID:Fw07xb9e
選考進んだり折られたりしてたまに就活に疲れてきても
夢追いフリーターって選択肢はないなあ。

適当が許されて気楽そうである意味羨ましいけど
一生親のすねかじってくつもり?
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 23:51:24 ID:jBpK/SrV
良いなぁフリーター♪

ウチにいる30半ばのフリーター、日数制限に引っかかって今週は5連休w

30代で『月収7万』ってもうミラクルワールドだなwww

連休中何してた?って聞いたら、携帯でネット&家で畳の肥し&ふて寝w
…どんだけ優雅な生活してんだよ?w




564名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 00:24:57 ID:ptqmMU8R
会社員に疲れました
一生退職金と親のスネかじって生きます
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 00:34:55 ID:5uknjSsG
>>563
7万!?主婦の私より稼いでないなんて。
私でも、バイトで月10万は稼いでるよ。
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 00:40:33 ID:s3pjAwVc
で?
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 00:58:04 ID:ojv1WeYw
このご時世、某食品工場は社員に臨時ボーナスを支給する。
一人5万円。
パートやアルバイトにも支給する。
さらに…なんと!派遣社員にも支給する!
しかも取っ払いである。
太っ腹である。

働くなら食品関係が良い。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 00:46:00 ID:h6JR7ULH
(無職ダメ板)★お金を貯めて労働地獄から解放されたい★11

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1237137063/

1 :名無しさん@毎日が日曜日 :2009/03/16(月) 02:11:03 ID:49E1TLqS
もう働きたくない!
派遣工場作業員でキツくて単調な作業を朝から晩まで毎日毎日残業残業!
生きるために働くというより、働くために生きてる状態だ。
もちろん派遣工員に将来なんてありはしない。
こんな事が死ぬまで続くなんて一体俺の人生は何なんだ!!

と言う事でお金を貯めて早期引退を目論むスレです。
とうぜん結婚なんて眼中にありません。


前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1232214852/

54 :名無しさん@毎日が日曜日 :2009/03/18(水) 21:16:32 ID:/l6OH1oE
>>18
家だけに525万使えば新築でこんな感じ

http://www.hiraki-h.com/500/index.html

58 :名無しさん@毎日が日曜日 :2009/03/18(水) 22:42:30 ID:FG8kyV0K
>>54のサイトにはこんなのもあるな

2棟建てれば1棟400万円の家。1棟を賃貸、1棟を住居に!
http://www.hiraki-h.com/kashiya_400/index.html

利害の一致した2人が買えば丁度良さそうだw
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 00:49:39 ID:ytOgBovu
どうせ派遣やフリーターなら好きな仕事すればいいじゃん

っとコピペにレスしてもしょうがないか
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 03:08:31 ID:uQfgJsDg
何故かリーマンが煽りまくってるが、いい加減にしろ。
根拠なく上から目線だが社会人なら常識わきまえろよな。
レスしてて恥ずかしくないの?ここは無職板だよ?
俺はフリーターだがお前らより遥かに社会人として常識あるよ。
フリーターだろうが正社員だろうが、頑張ってたら皆同じ。
違いなんてない。
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 03:23:30 ID:ZBu2QoZT
>>570

そうやってフリーターだろうが正社員だろうが、頑張ってたら皆同じ、
違いなんてないなんて痛々しい妄想に縋っているからバカにされるんだよw
上から目線で当然でしょW明らかにリーマンの方が金も知能も常識も地位も信用も上なんだからw
お前の常識ってのは「人間のクズが傷を舐めあうダメ板」の常識であって、
社会人としての常識じゃないんだよね〜w

だって社会人としての常識があったら学生でもないのにフリーターしている
人間は一生底辺這いずり回るクズだって常識だもんな。
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 09:32:11 ID:uQfgJsDg
>>571
いい大人がするレスとは思えんな。
働いて社会に貢献してんだからフリーターも正社員も対等な社会人。
お前は早く真っ当な社会人になりな。世間から笑われるぞ。
この板はあなたが来る場所じゃないこと理解しなさいね。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 14:03:38 ID:fVKczm6V
>>572
「人間皆平等」というのは「近代社会を支えるためのフィクション」です。
平等でないとしたら、契約も法の下の平等も成り立ちませんから。
 
我々がふつう「命の値段」を話題にする場合は、上の理屈とは別物です。
早い話、人間の価値は「年収」で決まるのです。昔だったら給料は安くても
社会的に尊敬された・評価された職業もありましたけど、現代社会は例外なく
「収入」によってのみ、その職業、その人間の価値が量られるのです。
 
たとえば介護士は、昔だったら老人を助ける立派な職業だと思われたはずですが、
現代社会では「3Kで低収入」ということで、卑しい仕事、努力の足りない奴ら
が就く仕事、甘ったれてた連中がこの仕事で苦しむのは自業自得・自己責任、
という扱いを受けるわけです。
 
これが現在社会の価値観なので、文句を言っても始まりません。
じっさい若いもんは、誰も介護士を目指さなくなり、専門学校もことごとく
閉鎖されつつあります。フリーター・派遣も同様でして、あなたがたが差別
されるのは仕方のないことです。
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 14:43:33 ID:1uDbdPXJ
>>573
>現代社会は例外なく「収入」によってのみ、その職業、その人間の価値が量られるのです。

ワロタ
じゃあ、みんな風俗嬢か金貸しを目指すがよいよw
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 14:53:11 ID:fVKczm6V
>>574
実際そうなってるじゃん。

AVとか観れば分かるけど、一昔とは比較を絶して
女優のレベルが上がっているだろ。
 
ホストも卑業ではなく、若者が憧れる仕事になった。 
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 21:27:32 ID:e8r2PQL/
仕事の満足度は


他者からの評価
やりたい事の実現度

この3つで測れると思っている。

大切な順序は人によるし、どれかを優先して何かを妥協する事もある。

自分にとってフリーターはどれも満たさないから、やらない。
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 02:34:41 ID:jSWFYMuQ
友達の一生フリーター宣言してる奴は
「仕事なんて選ばなきゃ何でもある、日払いの仕事で十分生きて行ける」
って言ってる

俺は例え時間を犠牲にしても人並みの暮らしがしたいと思ってるから
ダメなりに正社員の椅子にしがみつく方を選んでるけどね

世の中、一般からは理解し難い価値観持ってる奴もいるって事だよ
その代わり、生活苦で人に泣き付く様な事があれば、心の底から軽蔑するがね・・・
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 03:54:36 ID:If3ySmOs
「辞めたくなったら辞めればいい」
「どうせ辞めても次はすぐ見つかる」

何でフリーターって今の生活がずっと続くと思ってんだろ?
どう考えてもダンボールハウスで寝起きして
日課のアルミ缶集めをこなし、炊き出しに群がる未来しか見えないんだけどな
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 04:33:15 ID:OPIzufkw
>>578
それならそれで良い
人生に意味を求めるな
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 05:14:37 ID:JuzA5JiC
>>575
君はそうなってんのか知らんが、
俺はなってないよ。
金目当てに風俗や金融に行く奴を価値が高いなどと毛頭思わん。
風俗行ってる本人だって、「私って収入多いから人間の価値高い!」
なんてさすがに思ってないだろ。
金融の奴らは一部思ってそうだがw
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 07:59:27 ID:RtZjrNhC
>>577
>>世の中、一般からは理解し難い価値観持ってる奴もいるって事だよ

それは誉めすぎだなw
あいつら派遣社員やフリーターの価値観は容易に理解できる。
あいつらの多くは、安定した人間関係を築くことができないから、すぐに逃げることが出来る立場に身を置いているのさ。
笑っちゃうけれど、「人間関係で辛い思いをしたくない」というのが、あいつらの最優先される価値観だろう。
例外はあるけれども、コミュニケーション能力がダメな奴は何をやってもダメ。その見本が派遣フリーターなのさ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 08:00:39 ID:AjnUuTGc
金持ちなら助かったのに
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 15:50:33 ID:CK/ib51a
バイトは25越えてやってると異常かな。
いい歳して一時間たった千円で働くってアホすぎだな。
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 16:09:32 ID:AVZmFtd2
「年収で決まるんなら、『風俗譲』が〜」って意見が出る時点で、
ぶっちゃけ職業に貴賎は「ある」ってことが解ってる証拠だと思うが?
職業に貴賎がないのなら、年収が高いのに風俗譲だからダメだなんて
発想にはならんからな。

お前らだって本当はわかってるんだろ?
「職業に貴賎なし」って言葉は、頭の悪い人間に汚れ役をやらせる方便、
あるいは他人に汚れ役をやらせることを自己正当化する方便に過ぎないって
ことを。

だから「フリーターだろうが正社員だろうが、頑張ってたら皆同じ。違いなんてない。」
って主張も同じこと。
これは、頭の悪い人間を時給ナンボで働かせる方便、あるいは他人を時給ナンボで
雇用することを自己正当化する方便に過ぎないってこと。
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 16:16:08 ID:AVZmFtd2
×風俗譲
○風俗嬢

スマンな
586マヌーフ:2009/03/22(日) 16:21:58 ID:K0aht3Hg
ここで正社員なのってる輩共はどうせ警備員とか工場ラインとか
営業だろWWそれで正社員とかわらかすなよWWWWWWWWWw
お前等作業服でコンビニ逝ってるんだろWW
まともな職業についてください 同年代と同じ給料もらってくださいWW
もっと上司に志願して残業増やしてもらいなさい
そして沢山税金おさめてください♪
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:01:58 ID:73gOeDXa
正社員だけじゃなく、ブルーブラック社員にならない為に見てる学生もいるよw
如何に新卒が優遇されてるか。十分にわかったのもスレのおかげ
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:33:31 ID:CK/ib51a
学生は間違いなくバイト先のフリーターを馬鹿にしてるからな。
今思えば学生の分際で偉そうにとか思うが、
学生時代に、フリーターの惨めな生活を見たおかげで就活頑張れた。
学生がこのスレ覗くのはいい勉強になるよ。
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:39:28 ID:DAX+APGD
お前性格最悪だな。
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 17:57:19 ID:CK/ib51a
そうか?
就職のために受験勉強してきた学生が、敗者の象徴である
フリーターを多少なり軽蔑するのは自然だと思うが。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 18:29:07 ID:AjnUuTGc
フリーターがなんだ以前に金がない=負組。
就職するにも相応の職に就かなければそこらのゴミクズとなんら大差はない。
資本主義国家の常識。
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 22:37:16 ID:g2GRYRr6
>>584
やっぱりね、職業には貴賎はあるよ。確実に。
俺なんか前は底辺だったからよ〜く分かる。

自分自身の身分が低いとやっぱり世間はそれなりの対応しかしてくれないし
身分が高いと世間はそれ相応の対応をしてくれる。

身分が低いと馬鹿にはされるは、色々説教臭い事言われるけど
身分が高いと何かを発言しても「○○が言うんだから、合っている」
みたいに信用される。
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 01:48:24 ID:KZAvRYgw
こんなとこで勝ち負けがどうこう言ってる次点で負け組みだと思うけどな
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 07:11:32 ID:6h2cjTdP
>>593
それがこの板の住人の最後っ屁だなw
言い返せなくなったらこの板に来ること自体を貶める自爆テロw

まあいくらそんな事言っても、ダメ板の幼稚な価値観にそまってない限り
ダメ板の住人じゃないんだけどね。
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 07:19:29 ID:0jZADAzf
フリーターが負け組であることを否定できるわけないからな。
東大以外はどこも同じと言い張る高卒と同じレベルだ(笑)
まあ、今日も大学生から馬鹿にされてきてくれや。
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 07:41:25 ID:KZAvRYgw
>>594
フリーターも含めて両方に言ったんだけどなww
まあ、妄想高学歴のヒキニートに言っても無駄か
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 07:57:37 ID:6h2cjTdP
自分に返ってくる言葉を意識せずに使って自爆テロしているところが
低学歴を表しているよなぁ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 08:19:21 ID:KZAvRYgw
今のヒキニートの間では自爆テロって言葉が流行ってんのか?
反応しちゃって引き返せなくなっちゃったんだろ?
心当たりがありすぎてかわいそうだなーっと
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 12:41:08 ID:aYrwcxkG
続けられればフリーターでも問題ないと思うよ
誰にも迷惑かけるわけでもなし、ニートでもなし

一生続けられればね…
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 12:50:28 ID:06dysUzT
>>593
そのとおりだね
人は関心に向かうものそのものである
ってこと
フリーターより優位にあるための条件はフリーターなど
眼中にない人のこと
必死になって粘着してる時点で同類かそれ以下であることの証
きっとリアルでは対面で話も出来ないチキンなんだと思う
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 14:17:28 ID:vqOdkryb
一生フリーターでも結婚せず、自宅に住ませてもらえば全然OKだろ。月10万あれば余裕でやってけれる。
俺のお父さんは建築関係の正社員だが、悲惨な人生だぞ。夜22時に帰宅、朝5時起床で週1日休みがあればいいほう。
ほぼ奴隷ですわ。なのにお小遣いは2万以下。「かわいそうな人生だね」って言ってあげたら
「お前も子供ができればわかるが、子供が育つ喜びのためなら、自分の生活とかどうでもよくなる」と強がり言う始末。
まぁそう思わなければやってけないだろうが。俺はこんな父の姿をみて結婚はないなと思う。子供つくるとか論外。
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 15:33:09 ID:SM7zGXJp
俺の親父は会社経営だが楽そうだ。
朝は10時ぐらいまで寝てるし、午後から会社行って帰ってくるのは6時ぐらい。
家の面倒なことは専業主婦の母ちゃんがやってくれるからな。
子供の頃は大人って楽でいいなって思ってた。
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 17:15:00 ID:KVeGQTcR
>>601
親父のセリフは全くその通りだよ。
君もおっさんになってくればたぶんわかる。
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 17:19:01 ID:wiarpoq7
「実家に住ませて貰えば」ってよく言うけど
親が死んだら固定資産税は誰が払うの?老朽化した時の維持費は?
集合住宅であれば管理費は?

知り合いの一生フリーター宣言人も「実家があるから大丈夫ww」とか言ってたけど
そいつちゃんと働いてる兄貴がいて、不真面目な弟を嫌ってるんだよね
世代交代したら追い出されるとこまで考え及ばないのかな
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 17:43:46 ID:U4XvMcMn
親の住宅を相続した場合で、住宅ローンが残っていたら、住宅ローンを払わない
といけないよね。
それに、家は維持に金が掛かるわけだし、月10万で大丈夫と言い切れるフリーター
はすごすぎる。
仮に住宅に金がかからんとしても月に10万の収入でやっていけっかな?
食費、光熱費、年金や健康保険料とか、諸々の諸経費を考えたら、10万なんて
簡単に吹っ飛ぶなw
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 17:51:13 ID:7dAfW814
バイトで済まそうとする雇い主に言えよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 18:06:22 ID:HOgtChXP
月10万でやれなけりゃ家持ってない貧乏正社員家族やっていけねーやん
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 18:30:12 ID:twPOmncN
>>601
俺も2人子供いるが、子供が助かるなら余裕で死ねるわ。冗談抜きで。
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 18:55:31 ID:2zeQetjr
4月から就職だ。
中小の会社回り営業だけど。
はっきり言って親と彼女のために就職する。
正社員でも営業とかじゃあフリーターよりマシって実感が湧かないわ。
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 19:15:30 ID:ycaza/+P
そんな事は実際勤めてからほざけ
営業なくして企業は成り立たん
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 19:32:25 ID:5sPGEmfJ
25歳まで派遣やフリーターばかりしてたが、去年就職した 不況到来がいいきっかけになったかも
俺に危機感も持たせてくれた
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 19:48:49 ID:6h2cjTdP
しかし、クズ側は昼間に2ちゃんに貼りついて必死に釣りレス書き込みかw
他にする事ないのかなw
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 20:36:49 ID:x/XL5uaK
金持から見れば派遣やフリーター、貧乏リーマン、どっちもクズにしか見えないだろうけどもw
つーか、貧乏人って100円、200円でも必死になるからキモイ。
友人に自分からワリカンと言い出して10円単位まで必死に計算する奴とかいるが勘弁してくれ。
もういいからこっちがキリ良い額出すから残り皆で割ってくれたらいいって言ったら不機嫌になるし・・・
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 22:13:06 ID:0jZADAzf
フリーターの言い訳はもう言いよ。
何主張したとこで正社員との生活格差は埋まらない。
一生貧乏からはい上がる気がないならそうしてな。
一種のエンターテイメントとして見物させてもらうよ。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 22:58:53 ID:CX8vgcfY
>>586
ここで正社員なのってる輩共はどうせ警備員とか工場ラインとか
営業だろWWそれで正社員とかわらかすなよWWWWWWWWW

発想が貧困杉w それしか正社員のイメージが湧かないのかよ?www
残念がら>>586には無縁な「行政職」もいますが?

616名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 23:13:27 ID:GsVCUtlY
平均給料
公務員  900万円
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  160万円
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 23:36:39 ID:x/XL5uaK
正直給料月30万以下は正社員として認めてほしくはないな。
迷惑。
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 23:42:46 ID:ukMayQFZ
>>616
公務員ってすごいんだなぁ
オレ公務員なんだけど、年収その半分だよ
昇給ストップの年でも900万なんて行かないんだけど、その公務員って仕事やりたいなぁ
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 23:58:47 ID:KZAvRYgw
>>616
公務員の平均給料っておかしくない?
公務員の給料は大企業の平均と同じにしてるって聞いたけど
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 00:14:49 ID:wZukPZJj
お金が欲しかったら正社員してるだろ、
全然金欲ない。
今年収250万程度だが金が余る。
よって正社員になるモチベーションが全然わかない、、、
既婚小梨
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 00:21:40 ID:zkvp09Ii
>>619
因みになんの仕事してるの?
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 00:55:08 ID:2xwayMeP
>>621
不動産屋で働いてるよ
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 01:40:28 ID:UirNc1lw
まあ
なんというか
みんなガンバレや
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 02:06:32 ID:yBeFZnFt
とにかく死ぬ気で金稼げばいい。
雇用が不安定な今は現金持ってる奴が勝ち。
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 02:07:10 ID:A3+90L2j
派遣フリーターについてのイメージ
「ニーズにあった働き方を選択」
「夢を追いたいから」
「職場での人間関係が希薄な人財」
「モチベーションが低い人財」

概ねこんな意見か。

就活してれば出会いもありますが、たかだか21、22辺りの女の子も本音ではバカにしてますよ。

俺も就活頑張らな他人事じゃなくなるが
一生フリーターでいいと豪語してる人は
一刻も早く脱フリーターを目指した方がいいと思う
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 02:38:10 ID:AuWA2Y2/
正社員になれないと悶々としてるんだったら、派遣かバイトで働いた方が良いよな?社員になれるかどうかって、学歴ではなく、性格だよね?対人恐怖気味な性格だから、とっとと派遣かバイトで働こうと。もう今年で30で、結婚ないし、仕事もできないから。
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 07:21:54 ID:t/pyxp5S
確かに学生はほぼ全員がフリーターを馬鹿にしてるな。
まだ自分も働いてないくせにとは思うが(笑)
フリーターになりたくないという一心で頑張れるならいいと思う。
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 08:24:59 ID:Ws1SEtkd
>>620
共働きか。
既婚女性はパートとかでも立派だと思う。

>>626
まだ30なら選ばなければ正社員いくらでもあるよ。
例えブラックでも世間の目は全然違うかと。
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 12:05:51 ID:s/OHqP6X
【静岡】「職がないことで」親子げんかで母親死亡 無職を逮捕 浜松市中区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237854807/

フリーターの将来w
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:40:20 ID:zqMKWjDq

631名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 09:27:28 ID:AvMbmIHP
フリーターの友達ってやっぱりみんなフリーターなの?
正社員とは金銭感覚違うから付き合えなさそうなんだが。
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 09:31:17 ID:m8tVmk6T
正社員の友達のが一人暮らしで金ないって
車もぼろい軽だしご飯もサイゼリとか連れてかれる
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 14:37:17 ID:reRMj6VT
正社員=金持って訳じゃないからなw
年に一回幼馴染連中と食べに行くが6人中3人が正社員、残りフリーターの割合だが
大抵食いに行くところを安いしょぼい所を希望したり、ワリカンに細かかったりするのは正社員の2人だったりする。
去年は丁度忘年会の時期と重なって安そうな飯屋はほとんど貸切状態で仕方なく高い店に入ったが、その時もずっと文句言ってた。
一人当たり5千円も払えないなら来るなっつーの。
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 19:20:12 ID:S2z3fqTx
フリーターは実家暮らししか無理だろ
一人で生きてける力なんてないし
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 20:04:06 ID:ttWlWIA/
普通に一人暮らししてるフリーターもいるし
フリーター見たこと無いのに叩いてるだろ
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 20:43:22 ID:4222sN9A
>>633
まあ10年もしたらお前等フリーターは食いに行くことすら出来なくなってるわけだがなw
若い内が年収のピークなんてすげえ情けない話なんだけどw
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 21:54:50 ID:reRMj6VT
なんか勘違いされてるようだが、正社員3人の内の1人だよw
何が言いたかったかってーと、立場に関係なく貧乏臭くて金ない奴は一緒って事。
それによっぽど他人に誇れるくらいの企業と役職にでもいないと今は他人を馬鹿にはできんよ。
失業したらすぐに職見つけられるほど甘くはないからね。
気が付いたら馬鹿にしてた奴よりも下に居るなんて事もあり得るしね〜
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 22:15:08 ID:AvMbmIHP
フリーターで飲み代五千円か。5時間分の給料だろ?
正社員の給料換算で言うと余裕で一万越えるか、
飲み会も週二回はあるし俺なら躊躇する。633はすげーよ。
一人当たり5千円も払えないなら来るなっつーの。
↑この台詞をいい歳して親に養ってもらって言ってるならワロスだな。
個人的には代わりに親に金返すか年金払うか貯金しろと言いたいがな。
ホームレス増えたら迷惑だし。
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 23:20:39 ID:/OTFIXVO
フリーターって若い時の一瞬だけは、
正社員よりも裕福な時期があるかもしれないけど、
20代後半くらいから、正社員との差は広がる一方だよ。
その「差」とは収入だけじゃなくて、
社会的信用、将来への希望、ひいては人生の意味までね。
どんな屁理屈を並べても、フリーターの人生が「これで良かった」にはならないと思う。
フリーターに聞きたい。

生まれてきて良かった?
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 23:25:09 ID:ouy1vfWo
…それにしても仕事が無い。

今日も何して過ごそうか?と思案して、結局パソを弄ってて1日が終わって
しまった(-"-)…この1週間そんな毎日。雑誌を眺めては時間を潰し、ソファ
に座ってWBCを観戦し、昼飯を食った後は惰眠を貪ると。

…それなのに。

今月は給料の後に「年度末手当」が出るとは。
ただ机に座って書類整理をしていて、それでボーナスも出るんだぜ?

公務員やってて良かったぁwww
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 23:36:09 ID:7i3AkH9Q
生まれてきてよかったかどうかはわからない。でもそれは正社員とかフリーターとか雇用契約とは無関係だ。雇用契約の優劣で幸不幸が決まるのは、他人にその決定権を委ねているようで不安にならん?正社員であってもなんかのきっかけでどうなるかわからんからね
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 23:46:35 ID:reRMj6VT
>>638
だから一つ前の書込を読んでくれとw
まあ、フリーター組も全員実家が持家じゃないんで安いとこ借りてるよう。
給金の良い夜勤メインとかだと家族と一緒の実家じゃ生活サイクルが合わないから無理みたいよ。
あと、5千円は安いとこがないから仕方なく高いとこに入ったと言っておろうw
全員違う都道府県から集まってるのに文句を言って空気悪くする貧乏根性が嫌だと言ってるだけでw
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:08:30 ID:Fm7UlnA9
フリーターって一生懸命にちっちゃなことを、さも一般的なことのように
拡大解釈して自分を正当化するよな。

マジでミジメだと思う。
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:16:37 ID:96rjvhKO
>>641
何を言っているのか、自分でも整理できてるのかな?
 
それと人間は一人では生きていけないんだよ。
人間は社会から、つまり周りの人から認められて初めて「人」になる。
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:25:52 ID:K8cFtwGg
フリーターの得意技は一般人より遥かに低レベルな生活のくせに、
極端な勝ち組を引き合いにしてそれ以外はみんな同じと言ってみたり、
ごく一部の底辺正社員の例を持ち出して勝ち誇ったり、
時給1500円と正社員ではなく学生の時給と比較して強がり、
実はそれが人生のピークという最高に笑える主張を繰り返すだけ(笑)
比較対象が常に、一部の底辺正社員というのも特徴だな。
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:36:45 ID:uHyodA8a
もちろんそのとおり。働くことで周囲から認められ、人となる。正社員=幸せ、フリーター=不幸というような窮屈な人生観では、たまたま正社員という幸せな立場にあってもこの先、いつ何時今の立場を失うかもわからない。そうなった時のことをどう考えるんだろうと。
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:47:06 ID:rR6LwVCO
でも、まあとりあえずわざわざ2Chでフリーターを馬鹿にしに来てる時点で俺らのレベルも知れてるんだけどねw
見下してないとやってられないからなぁ。
平はキツイアヤウイタルイで、自分より下探してないとたまらんわ。
下を気にする事もなくなった時こそが正に意味のある人生を送れてるんだろう。
と、言うわけでフリーターどもは全ての社会人の足舐めてろw
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:47:29 ID:uHyodA8a
いまのこの現状。蜘蛛の糸じゃないが、大勢の亡者が糸に群がっている状況といいうか。(笑)仮に上に登れなくても、なんとか幸せだったと思えるようでありたいと
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:50:50 ID:1CTThAyE
>>645
おいおいうっかりさんだな。もう一つ忘れてるぜ
フリーターは>>646のように、現状では惨敗してるから「もしそうなった時」というような仮定条件での勝負も得意だろう?
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:56:25 ID:96rjvhKO
>>646
たとえ正社員が失業しても、「職歴」があるから
次の仕事を見つけるのは そう難しいことではありません。
職歴のある40代求職者が、正社員として中途採用されることは
珍しいことでも何でもありません。普通にあることです。
 
ずっとフリーターやってた人間が 正社員として中途採用される
なんてことが ありえないことは御自身が良く分かってますよね?
 
それどころか今のバイト先を40まで勤められるのですか?
また、40になってから新しいバイトに採用されるのですか?
 
なんでフリーターが、正社員の心配なんか できるんですか?
棺桶に片足つっこんでるのはフリーターである「あなた」でしょう。
 
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:58:03 ID:7KsOo1OW
正社員たちがフリーターをミジメに思ってるってことはよくわかったけど、
スレタイの質問の答えはどうなの?
別に俺は幸せだし、金にも困ってないし、ミジメだとも全然思ってないんだけど、
そういう人間は別に一生フリーターでもいいよね?
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:59:42 ID:uHyodA8a
いや646は、もしそうなった時の仮定条件で勝負しようというのではなく、自分の幸、不幸を雇用契約の優劣で決めないと言ってるんだよ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 01:05:53 ID:uHyodA8a
すいません。もう落ちます。フリーターのクセに生意気な奴が来ると、こうも潰しにくるのか(笑)。正社員でもあんまり幸せな人たちよね。
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 01:10:56 ID:Fm7UlnA9
>>651
「今は」だろ?
一生続くわけないジャン。
それとも40歳で自殺するから、一生だって逃げるわけ?(w

655名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 01:16:17 ID:rR6LwVCO
>>653
だから馬鹿にしに来てると言っておろうがw
相手にして貰えるだけでもありがたく思えよw
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 01:19:16 ID:oFtpeJML
30才フリーターだけど正社員なりてーw 
でも仕事ないしなorz 
嫁働いてくれるから助かるよ。 
20代で運良く家手に入れたんだけど 
生活費はそれなり掛かるしな。 
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 02:16:49 ID:7KsOo1OW
>>654
一生続けるのって難しいのかな?
正社員一生続けるほうが1000倍くらい難しそうに思える。
俺にとっては。
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 04:44:23 ID:iljIRzDg
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 04:48:33 ID:syHxeptM
フリーターも正社員も負け組
燃えるゴミと燃えないゴミくらいの差しかない
今に気付く
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 06:36:51 ID:QSJ/oSsI
ダメだろ
大人としての自覚を持て
ちゃんとしろ
情けないぞ
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 07:32:15 ID:Q3jbeqhE
一生正社員なんて無理
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 07:52:07 ID:nCZcmwVa
>>一生続けるのって難しいのかな?
>>正社員一生続けるほうが1000倍くらい難しそうに思える。
>>俺にとっては。

若いときは解からないかもしれない。
しかし中年になって、同年齢の社員が年収600万円なのに、年収250万円で働き
年下の社員に命令されて、
中年の派遣フリーターを受け入れてくれる職場がどんどん少なくなってきて、初めて気づく。  愚か者は。
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 07:56:13 ID:Q3jbeqhE
今時年収600万なんてねーよ馬鹿
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 08:06:40 ID:iljIRzDg
>>662
将来の生活保護の負担よろしくな


★<フリーター>老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算

・シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に
 急増したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が
 確保できないと、老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億
 〜19兆3000億円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。

 試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、
 主婦や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると
 想定した。フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、
 親が死去した後に大きな問題が生じる。

 報告は、フリーターなどに職業訓練を行って再就職を支援する政府のジョブカード制度に
 ついて「実効性がない」と批判。バブル後に若年層の採用減を通じた雇用調整を行った
 企業は、「次の景気後退局面でも、かなり類似した手段を取る可能性が高い」と指摘し、
 非正規雇用者へのセーフティーネットの充実を求めた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000117-mai-bus_all
665657:2009/03/26(木) 10:22:20 ID:oVy5f+Yb
>>662
既に30代後半ですがなにか。

今現在の状況には全く不満はありません。
正社員の誘いをかたくなに拒否し続けてる毎日です。
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 12:33:42 ID:SAjCEiq5
>>653
>フリーターのクセに生意気な奴が来ると、
 
生意気というんじゃなく、まるで宇宙人と話してるみたいなんだよ。
この先、バイトにも就けず路頭に迷うことになるのが目に見えているのに
(今の派遣どもの惨状を見れば分かるだろ)、その事実から これほど
あからさまに目を背けるという姿勢は、思考力のある人間とは言えない。
まるでカルトにハマって頭がパーになったみたいだ。
 
アルバイトですら採用されなくなったら、
 
 生活保護に頼るのか?(五体満足な大の男が貰えると思うのか?)
 フリーター村でも作ってダニのように社会に寄生するのか?
 中央線にでも飛び込むのか?
 
いずれにしても、我々に迷惑が かかることになるのが明らかだから、
もう少し、まともな生活をしてもらいたいんだよ!
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 12:38:06 ID:iljIRzDg
>>666
>いずれにしても、我々に迷惑が かかることになるのが明らかだから、
>もう少し、まともな生活をしてもらいたいんだよ!

仕事をちゃんとくれてやればいいだけなのにね
で、それもしないんだから、後は>>664ということでヨロ
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 12:49:48 ID:Fm7UlnA9

会社はボランティア組織じゃないぞ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 13:25:50 ID:uHyodA8a
なるほど。僕も正社員希望してますよ。将来が心配だから、出来れば、正社員として働きたいし。だけど、現実問題として、フリーターとして働かざるを得ない人が大量にいるわけでしょう?だから、正規だろうが、非正規だろうが、幸せだったと思えるようでありたいと。
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:00:47 ID:K8cFtwGg
そうだな。実質今のフリーターが正社員になるのは
厳しいし一生フリーターという奴も可哀相だがいるだろう。
だからと言って幸せな人生を諦めるのは別問題だ。
幸福なら社会に逆恨みして犯罪に走らないだろうし。
フリーター頑張れよ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:19:24 ID:uHyodA8a
そうだろう?社員は本当はフリーターの存在で今の生活が成り立っているのだから、俺らに足向けて寝られないはずなんだよ。なのに、なんなんだよ。なんでいぢめるんだよ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:34:22 ID:D19DeCgC
30〜40の間に死ぬ事が決まってる人生だったらフリーターですごす
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 18:41:09 ID:SAjCEiq5
>なんなんだよ。なんでいぢめるんだよ。
 
男は叩かれないと成長しない。
男には屈辱を与えるべし。
それが生きる気力になる。
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 19:52:57 ID:ml90qSBk
いや、俺たちはブタや魚食べてるけど、別にいちいち感謝しないでしょ。
それと同じ、搾取すべき奴隷に対しては侮蔑の対象にしかならない。
逆にフリーターから感謝されたいくらいだよね。
俺たちみたいなカタワを使ってくれてありがとうって。
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 20:02:46 ID:nCZcmwVa
30〜40の間に死ぬ事が決まってる人生でも、収入と職場環境の差は絶大。

35歳の時点で正社員は年収500万円
派遣フリーターは、年収300万円未満

っていかさ、年収よりも職場環境が違うんだよ。
旧財閥系の派遣のいない職場ならお坊ちゃんお嬢ちゃん育ちが多いから、職場が和やかなんだよね。

それに対して、派遣フリーターの多い職場は社員も低学歴だから殺伐としている。
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 20:29:37 ID:rFXUp6c4
わ〜いわ〜い\(^ー^)/
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 21:27:25 ID:y0piWk83
フリーターやってる人は数年後自分の人生の責任を取れるなら続ければいい
絶対後悔すると思うけど
その時には手遅れだよ
自分の将来への想像力が足りない
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:45:30 ID:rR6LwVCO
そーだーそーだー
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 22:47:10 ID:rR6LwVCO
フリーターは一生馬鹿にされてろ〜〜〜www
680釣られてみる:2009/03/27(金) 01:45:41 ID:wlByRWew
>>675 正社員ですが、年収300万未満ですが何か?
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 02:23:00 ID:yxdWwyrX
それは正社員にも入らんいわゆる負けゴミ
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 03:32:06 ID:xu5mYNHh
結局の所、派遣だろうが正社員だろうが公務員だろうが、将来に心配がないなんてことはありえないわけで。将来への不安が尽きないからこそ、せめて弱いものいぢめでもして憂さ晴らしでもしようというにすぎず。
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 03:46:15 ID:jsVTd6oq
>>677
非正規労働問題を個人の心がけの問題とかに置き換えてる時点で、もうダメだな
まあこのツケは将来社会全体で負うことになるんだから、その日をお楽しみに
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 03:46:25 ID:/pFiSJZA
>>675
>それに対して、派遣フリーターの多い職場は社員も低学歴だから殺伐としている
激しく同意
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 03:47:32 ID:jsVTd6oq
367 名無しさん@九周年 [] Date:2009/03/26(木) 16:57:01  ID:8NOrqTF8O Be:
    普段失業者をニートだのダメ人間だの馬鹿にしまくってた知り合いが
    最近失業したよ。
    いきなり首切られて雇用保険には未加入だって、今必死に職探ししてる。

    一度自己責任論かましちゃうと後が厄介なんだなと思った
    イザとなった時こうなるんだから。
    ちなみにその知り合いは自民党支持者で自称愛国者。
    愛国心の持ち方がなんか違うと思う。
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 06:11:13 ID:hL51SDBy
人間そんなもん。
自分が転げ落ちたら言うこと変わったりする。
今は職があるからフリーターの将来なんかどーでもいい。
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 07:28:35 ID:jsVTd6oq
日本の未来を考える:企業任せの雇用に転換点−東京大・大学院教授 伊藤元重
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903070119a.nwc

 今の日本人は膨大な負担を将来世代に押しつけている。膨れあがっている政府債務はその典型である。
政府債務はすべて子供や孫の世代の税負担となることを忘れてはならない。将来世代に負担を押しつけて
いくような社会の将来は暗い。そして将来の展望が見えない社会では、現在だって活力は生まれない。私たちは
今ある制度の一つ一つについて、若い世代に不当な負担を押しつけるものがないか検証しなくてはならない。

 そうした視点から、雇用制度などでもきちっとした検証がなされなくてはならない。バブル崩壊後の厳しい
雇用情勢の中で、就職氷河期世代が生まれてしまった。多くの若者がまともな職につく機会を奪われ、今に
いたるまでその後遺症は続いている。そして、このままの状況では、今回の不況でまた大量の第2次就職
氷河期世代が生まれてしまうことが懸念される。

 景気の好不調によって雇用機会が変化するのには仕方ない面はある。しかし、終身雇用が確立している
日本では、たまたま新卒採用の時期に不況にあたった若者は、その後一生不況の後遺症に悩まされることに
なるのだ。

 現行の日本の雇用制度や雇用慣行では、正規労働者があまりにも保護されすぎており、結果的に若者が
排除される傾向がある。雇用確保の責任を企業だけに押しつけすぎている日本の制度の欠陥である。すでに
企業に正規労働者として雇われており、「指定席についている」人たちは、手厚く守られているが、新たに労働
市場に参入してくる若者はそれだけ不利な地位に置かれることになるのだ。雇用責任を負わせられた企業
としては、不況下でそう簡単に新規採用に踏み切ることは難しいからだ。
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 12:37:01 ID:53U6O+mQ

会社はボランティア組織じゃないぞ。
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 12:45:15 ID:yxdWwyrX
金持以外殲滅
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 14:18:33 ID:x04htsD8
正直フリーターでもやってけるよね
なにかしら仕事はあるし
60になっても清掃とかの仕事あるよ
バイト代は少ないけど
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 00:35:15 ID:3JYfZ7SL
 
サンヨー電気は今、希望退職者がゾロゾロ出ているね。
 
会社にとって必要でない人材は遅かれ早かれ切られるよ。
そのときには条件は今より悪くなる。

割増退職金が出るのは第一回目の募集だけ。
次は出たとしても一回目よりは絶対に減る。

能力のある人なら、三洋に見切りをつけて他社に移った方が得策。
例え不況でも、採る価値のある人材ならいくらでも就職先はある。
 
フリーターには信じられない世界だろうけれどね。
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 00:58:59 ID:pC0ZurS5
つまり正社員というだけで威張ってる馬鹿は、この板に来る正社員とは
一切言わないがクビを切られるわけだ。
固定観念ばかりある奴にはフリーターの自意識あるバランスのとれた
生活はできないだろうな。
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 01:00:50 ID:hgaMN0PZ
>>692

はぁ?
頭悪いんじゃない?
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 01:13:52 ID:kRZkMaoX
能力ないカスは正社員だろうがなんだろうが切られて潰れて腐っておしまいだろ。
絶対安心とまでは行かなくとも、頑丈な足場に立ってられてる正社員こそが本当の勝組。
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 01:13:57 ID:U1Ap9upf
>>692
意味不明w
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 01:37:57 ID:3JYfZ7SL
>>692
まあ、俺も4年ほどフリーターやってたから、
フリーターの ぬるま湯に浸かるような居心地の良さは分かる。
 
フリーターって、自分の人生に対してトコトン無責任になれるから
貯金なんかする必要も感じないし、年金も健保もバックれて むしろ
「賢い選択」だと得意げだから、低収入なのに、ムダ使いできる金は
結構あるんだよね。
 
食いたいモノ食って、飲みたいモノ飲んで、欲しいオモチャ買う、の日々。
懐かしく思うことはあるが、戻りたいとは思わない。
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 01:38:18 ID:Us9/nX9k
大自然の雄大さに比べたら人間のなんと小さいことか・・・おまえらも俺も
ただの細胞さ、地球という名のな!
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 01:53:10 ID:R0SWc3gk
フリーターだけど、年金も社会保険も雇用保険も所得税も市民税も都民税も払ってます。フリーターは税金払ってないは嘘
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 02:24:43 ID:3JYfZ7SL
>>698
けど、保険料ちゃんと納めてるなら
年末調整で ほとんど還ってくるでしょ?
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 02:44:53 ID:R0SWc3gk
ん!?帰ってくるんですか。損してる?まぁ能力に応じて義務は果たしてるということ。
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 07:02:55 ID:af6Im9ui
>>692
確かに、根拠の無い自信に裏付けられた「過剰な自意識」と、
金ない、暇ない、将来ない、で見事なまでに「低レベルでバランス」の取れた生き方は、
正社員には真似できないなァw
これだけ社会から低く見られても生きていられる精神力も、ある意味すごい。
俺だったら自我が崩壊して精神を病みそうだよ。
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 07:45:51 ID:wpDxPinw
俺から言わせればお前ら全員負け組みだけどな
よく30〜40万程度の給料で働けるね
ボランティアでもやってるのかな?
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 08:54:18 ID:pC0ZurS5
>>701
金も暇も将来もあるけどな。
てかフリーターを低く見てんのなんてお前だけ。
勝手に勘違いして自我が崩壊する奴が正社員なんてやれんの?(笑)
>>702
痛いとこついてやんなよ。正社員が目を逸らす現実なんだから。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 12:03:00 ID:kRZkMaoX
フリーターか正社員かはともかく、少なくとも年収300万なんて奴隷賃金じゃ人生意味の欠片もないな。
まだピラミッド作ってた奴隷の方が後世に残す物があって意義があるくらいだw
貧乏人は生きてるだけで迷惑。
必死で安い物探そうとするあの姿見てると吐き気がするわ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 12:09:33 ID:4Zm+0wJy
>>702
うわ、痛いとこ突かれたー!
俺の年収を12で割ったら月90万しかなかった・・負け組決定だw
しかも土日祝日盆暮れ休み以外は朝9時から夕方6時半くらいまで会社にいるし、
有給だって年20日しかもらえないし、WLB休暇を合わせてもGWは11連休しか休めないし、
このまま行けば退職金も7000万くらいしか無い・・

>>703
お前"だけ"ってのは、テレビショッピングなんかで言ってる「あなた"だけ"に教えます!」
の"だけ"で、結局は見てる人全員に言ってるんだよね(笑)
なかなかうまい事言うねー。
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:14:11 ID:jb41o5+/
「目糞鼻糞を笑う」という諺が日本にはあります。← \_(・ω・*)ハイ!ココ重要!!...
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:23:58 ID:U/PT9d7S
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 14:14:54 ID:3Sv2YVEf
オレはバブル世代の地方(政令指定都市)国立だったので、
就職活動は東京の親戚の家に何ヶ月か居候して行った。
その時点(3年春休み)では、すでに某金融機関(=現職場)
から内々定がでていて、すでに此処に決めていた。

なぜ決まっていたのに就職活動を行ったかというと、当時
交通費だの宿泊費だの、すべて説明会行くと必ず くれた。
これを限りなく繰り返した。
親戚んちに滞在が終わる頃には手元には90万近く溜まった。
そのお金で彼女と北米(グランドキャニオン、ラスベガス)へいった。
 
氷河期の後輩、大変だったって聞いても何だかピンとこねぇ。
 
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 14:27:04 ID:MU2LyxoW
>>708
馬鹿バブル世代うらやましーw
やっぱゆとりを超えてるねw
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 14:47:34 ID:gm8A7pjZ
まぁ、ここが何板か考えるだけで、ネタかどうかの判断は簡単だよなw

あぁ、バイト行きたくねぇ…
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:06:34 ID:AL0Wns8l
>>705
ほんとだ、おまえ完全に負け組じゃんか(笑)
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:17:52 ID:pC0ZurS5
余程の大企業じゃないとフリーターの生活と大差ないんだな。
フリーターが貧乏という妄想はどこから来てるんやら、、
むしろ正社員の友人の方が昼飯、晩飯がしょぼいケースが多い(笑)
713餌爺損:2009/03/28(土) 15:21:23 ID:EujJHntA
ニートだっていいよ!
歴史が証明する。
明治の夏目漱石の造語に「高等遊民(こうとうゆうみん)」がある。
これは明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけていた高学歴ニートのことだ。
青山二郎とか彼らは芸術を愛したが、彼らが現代にいたら2ちゃんを愛したはず。
恥じずに突き進め!
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:27:24 ID:3Sv2YVEf
>>712
>フリーターが貧乏という妄想はどこから来てるんやら、、
 
そんなの、スレの下を見れば一目瞭然じゃない?
 
 
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 ★★ホワイトカラー正社員と、★派遣フリーターの差 [負け組]
 ニートは老後どうすれば良いのでしょうか [人生相談]
 私、女だけどフリーターの男は無理!! [アルバイト]
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:46:45 ID:3YyKBA2z
>714
これだけで一目瞭然と言い切るゆとり脳に乾杯
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 17:54:01 ID:wpDxPinw
>>705
ボーナス含めて月90万か
可愛そうに…
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 18:27:54 ID:R+3Hxy7M
>>714
スレ見ればって・・
それも2ちゃんねるだよ?大丈夫?
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 18:29:41 ID:dhTFO+vc
 
昨日の夜、久しぶりに大学の同窓の飲み会に出たんだけどさ、
「今なにやってるの?」なんて聞かれて「フリーター」って
正直に言ったけど、言ってから無性に恥ずかしくなって
卑屈な気分になって居たたまれなかったよ。
 
女の子はみんな結婚していたしな、あ〜あ。
しかも、俺は頭もハゲ始めているし。
 
みんな「久しぶりに会ったらハゲで無職だったよ」って、
言うんだろうな・・・
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 18:32:28 ID:4Zm+0wJy
>>716
妄想の世界で俺に哀れんでくれなくてもいいぞw
そろそろ自分のスペックを書いてくれないかなー。
年齢、職種、現在と10〜20年後の収入、人に言って恥ずかしくない職業かどうかも。

おっと、人に聞く前に自分の事だったね。
38歳、一部上場の食品会社の海外調査担当に9年前に転職して去年の年収は1080万、
この先特に出世もしないだろうから、このまま年収は漸増して最後は1500弱ってところか。
もちろん、人に言っても恥ずかしくない仕事。海外出張は年10回ほど。
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 19:52:38 ID:R0SWc3gk
っていうか普通に嫌な奴だろ
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 20:34:06 ID:Salg4IBS
>>719

前の会社の正社員の人、
仕事できるのはいいんだけど
そのスキルを契約社員に求めたため、
たくさんの人に嫌われてた。
(俺も含めて使えない人間のひがみのせいで)

結局ガンで死んじゃった!まだ40代だったのに!

恨みを買うってしゃれにならないんだなって思いました。

このスレに来てわざわざ恨みかう必要ないでしょう。

719さんみたいに優秀な方には長生きしていただきたいですから、

あまりこのスレにこないほうがいいと思いますよ!



722名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 20:36:32 ID:wpDxPinw
>>719
38歳で年収1000万程度か、少ないなぁ
てか働いてる次点で負け組みなんだよ
俺は何もしなくても毎年4000万アメリカ軍から入ってくるよ
>>720
このスレにいい奴なんていないだろ、自覚無かったのか?
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 20:59:35 ID:C+RY1p2e
労働者を馬鹿にしてる時点でクズだな。彼等は低賃金で高い技術の労働力であり国を支える土台だ。
金があるなら湯水の如く使い労働者の給与に貢献して欲しいもんだ
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:11:13 ID:wpDxPinw
さっきまで自分達がやってたことだろ
自分が被害にあったらキレるとか最低の屑だな
文句あるならまずはお前達が止めろよ
説得力ねーんだよ、アホ共が
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:17:24 ID:HSrmLopr
まあ働いてる時点でクズなんて言ってる奴は、たとえ本当に毎年4000万
不労所得が入ろうと一生ただのクズで終わるからなw
人間まともに生きようとすれば、やっばり地位ってモノが必要なんだよw
ID:wpDxPinwの壊れっぷりみたらわかるでしょw
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:25:24 ID:wpDxPinw
>>725
馬鹿じゃねーの?
俺みたいなのは世間では地主って言われんだよ
たかが正社員ごときが生意気な口聞いてんじゃねーよ
まぁ、お前らみたいな奴は派遣叩きでもしながら
一生馬車馬みたいにこき使われてろよww
727大阪 ◆xX4D7rjVXY :2009/03/28(土) 21:30:34 ID:renh3E7a
駄目だ
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:31:03 ID:HSrmLopr
ほらねw
もう人格が完全に破綻しているw
誰からに相手にされず部屋にこもってネットやってるブタだからなぁw
てか、本物のブタの方がまだ好かれるかもなw
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:32:23 ID:HSrmLopr
女に聞いてみたら?
パパママに地代が4000万入りますが、
ずっとネットやってる無職のブタと結婚できますかってw
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:44:42 ID:wpDxPinw
いいぞ、俺を非難する事を許してやるよ
どうせ現実では絶対に俺に勝てない連中だしな
せめてネットでくらい優越感に浸ってろ
ま、何を言っても現実は変わらないけどなww
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:44:50 ID:4Zm+0wJy
>>729
まあまあまあ、落ち着こうよ。
宝くじに続く、フリーターの新しい妄想「地主」のお披露目なんだからさw
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:47:12 ID:HSrmLopr
確かにw
いろいろな妄想考えるよなw
本人が言っているようにそれこそ現実は変わらないw
ブタは永遠に自室のゴミ部屋から出られないんだよねw
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:48:14 ID:MU2LyxoW
ぼくのねんしゅうはよんせんまんえんです
あ しゅくだいやらなきゃ
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:48:34 ID:0zKgkLTB
少し知恵を絞ろう。
市営住宅にはどうやって入れるか?
生活保護はどうやってもらえるか?

役人をどう騙そうか?とかね。
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 22:04:45 ID:wpDxPinw
いいぞ〜もっと言え〜www
俺は痛くも痒くもないぞ〜
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 22:10:45 ID:pC0ZurS5
散々給料のことで馬鹿にしてきたくせに、
金持ちが出てくると一斉非難か。
普通の正社員の生活なんてフリーターと変わらんってのが現実だな。
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 22:19:48 ID:4Zm+0wJy
>>735
もし地主話が本当だとしたら、お前の親は相当な馬鹿だなw
まあ、馬鹿親から生まれたお前がこうなったのも仕方ないか。

ひとつ聞きたいが、お前の一族は揃って馬鹿なのか?
それとも、出来損ないはお前だけか?
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 22:33:03 ID:wpDxPinw
>>736
正社員なんてそんなもんよ
散々フリーターが貧乏だとか低収入だとか言っても
自分がちょっと小馬鹿にされただけでキレて妄想の世界に
入っちゃうようなみっともない連中なんだよ
>>737に至っては馬鹿にする為にワザと馬鹿っぽく言ってるのにも
気付いてないアホだしな
挙句の果てに地主になった奴が馬鹿だってさww
ヤケクソの捨て台詞にも程があるだろ
下っ端のチンピラみたいで面白すぎるww
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 22:47:23 ID:pC0ZurS5
ここの正社員は結局金持ちに対するコンプレックスがあるから、
フリーター批判してるだけか。
ま、会社に縛られてる分自由な上に自分らと
大差ない給料のフリーターに対しても嫉妬があるんだろうがな。
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:05:22 ID:Mb7Sy05d
>>739
フリータに対しては嫉妬はないんじゃないかな?
明らかに自分より劣った人種のフリータに対しては蔑み
自分よりも経済力が上の人間に対しては嫉妬
みじめなフリータが正社員に対して存在しない優位性を強弁して顔を真っ赤にするように
その上の階層でも同じようなことが行われてるってことだろうね
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:06:16 ID:Mx4OkTNQ
つか、男で派遣とかフリーターとか、ホント人生詰んでるよなwww

バイトなんか高校〜大学生がするもんで、卒業と同時にふつーは縁が無い
だろ?w 時給数百円を人生の卒業まで続けるなんて夢か幻みたいなもん
だよなwwしかも生涯肉体労働続けるつもりか?

…まぁセイゼイがんばんなwww
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:08:32 ID:af6Im9ui
>>737
親が地主になった事を馬鹿だと言ってるんじゃなくて、
大事な子供にまともな社会経験もさせずに遊ばせてる、
「子育て」が馬鹿だと言ってるんじゃないかな。
それに、一部の例外を比較対象にして焦点をぼやかしたつもりかもしれないが
フリーターと正社員の差は逆転するわけもなく、
その差は絶望的にでかいぞ。
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:15:44 ID:R0SWc3gk
盛り上がって参りました。
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:16:06 ID:kRZkMaoX
まともな人語をしゃべる権利は十分な資産を手にしてからだろ。
貧乏人がえらそうなこと言っても意味がない。
今の世の中金のない人間ほど薄汚い存在はない。
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:44:50 ID:pC0ZurS5
なんでフリーターが正社員より劣っているんだ?(笑)
普通に自立して楽しく生活しているが。
まさか給料がちょっと高いのが根拠か?
同じ社会人だしガキみたくいちいち比較するのはアホっぽい。
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:48:41 ID:kRZkMaoX
だから正社員だろうと金がないならカスだと言っとろうが。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 23:58:42 ID:/LyXourv
釣られ杉www

と言おうと思ったが、実はこいつらグルで
「釣られる正社員バカスwww」って演出をしたいんじゃないのかと思った
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:02:43 ID:kRZkMaoX
帰れやフリーターかなんか知らんが負けゴミw
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:09:32 ID:Qx2Xmr7L
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:20:14 ID:5yw5TwcG
ここで正社員を馬鹿にするのは正社員による釣りだろ。
俺もフリーター馬鹿にして遊んでたが、
余りに正論すぎてフリーターは反論できないから反応が今一。
正社員馬鹿にすると盛り上がるから正社員煽ってた。
因みに俺は正社員。
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:08:13 ID:tpP/wPOC
せっかく生まれてきたんだら、ホームレスもやってみたい。世の中から徹底的に軽蔑され、馬鹿にされ、足蹴にされ、そのとき一体どんな気持ちになるんだろう。
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:08:20 ID:S5BxtokK
月に30万40万稼げるならバイトでもいいんじゃないの

社員でも薄給で暮らせない者もおる
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:20:07 ID:Qx2Xmr7L
じゃあ俺も正社員
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:21:55 ID:Zpgjki4j
正社員だけど手取り16マソの俺が通りますよ
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:27:22 ID:PDFw8EZ1
昇給もろくにみこめず、過酷な長時間労働で、
時給換算したらフリーター以下の正社員はフリーターになったほうがいいだろうな。

極悪零細企業に多いが、正社員だけど、退職金も賞与も社会保険もないとかならバイト以下。
そんな違法企業は、正社員で雇うことのリスクなど省みないから普通ならバイトの待遇でも正社員という呼び名を餌に募集かけるし。

でも並の企業なら、間違いなく正社員になったがいいよ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:42:14 ID:yZdCFb/D
地主でもなんでもいいけど資産運用について聞きたいんだが。当然してるよね。土地とか素人発言しないよね?
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 03:05:46 ID:Lcv28VvG
>でも並の企業なら、間違いなく正社員になったがいいよ。

世間の大半の企業は まとも。でなきゃ社会は成り立たない。
でも自分がそういう まともな会社の採用担当だったら

・20代の新卒
・30代の職歴なしフリーター

のどっちを採用するかは、もう・・ね。
能力以前の問題だわ。
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 03:32:56 ID:tpP/wPOC
さっきNHKの教育で多摩川の河川敷にすむホームレスのドキュメンタリーやってたよ。一キロ集めて30円の空き缶集めで日銭を稼ぎながら、捨て猫達とのんびり暮らすホームレス。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 03:40:01 ID:tpP/wPOC
捨て猫見つけるとすぐに拾ってきちゃう優しすぎるホームレスのおっちゃんと捨て猫たちが共同生活をする多摩川河川敷は、この社会の病んだ部分を逆側から照らし出してるぞみたいな内容。
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 03:46:22 ID:Lcv28VvG
 
「一生フリーターでいいや」って言ってる子供がいるけど、
せっかく同じ板に↓こういうスレもあるのだから、
一読してみれば良いのにね。
 
 
自殺するしかなくなってきた中年 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1235805033/
--------------------------------------------------------------------
416 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/27(金) 15:22:39 ID:4P430P0W
どこも仕事受からんね・・・
バイトですらおちまくる。
面接行っても交通費と手間の無駄になる場合が多すぎ
未経験、年齢制限なしのとこ選んで応募してるのに
生保受けたいけど無理だろうな。。。

生保まで行かなくても生活費の貸付とかないもんかな
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 03:46:55 ID:tpP/wPOC
少なくてもあんな可愛い捨て猫みたら、拾って世話しちゃうおっちゃんは、姿こそみすぼらしいけど人としてはマトモだよ。ほんと 勝ち 負けって何だろうと思ったよ。
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 03:55:10 ID:aGYFNd7O
勝ちか負けかは自分で決めるもの 死ぬ直前に
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 11:01:11 ID:5yw5TwcG
40越えて工場で今より安い時給で働くんだよな。
同世代とは収入格差がありすぎて、付き合えなくなる。
本気で40越えてバイトするつもりなのか?
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 11:18:00 ID:wV4o1//7
他に方法が無ければバイトするしかあるまい。
生きるために。
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 12:15:24 ID:Lcv28VvG
フリーターってミジメだな…
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 12:20:16 ID:NJLapMUC
貧乏人は消えろ
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 12:48:10 ID:2WKS8OXA
春厨満開だな
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 12:54:46 ID:aqJxiBqz
会社行ってやることなくて、一日中ネットやってて、連休と有給で休みばっかで、
そんなんでも給料変わらない
という生活を経験しておくのもわるくはない。
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 13:09:33 ID:hXmJwVsd
学生春厨>>>>>中年フリーター



残念ながらゆるぎない
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 15:17:50 ID:WHBdjq2E
>>765 >>766
日曜日の昼間から2ちゃんやるおまえらの方がみじめだろ・・・・
つまんねえ人生だな
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 15:50:55 ID:QzFC5yKK
北朝鮮との緊張が高まってるなか、
自衛官になる人材は常に求められている。


ニートだし、自衛隊にでも入隊するかG
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1237269842/
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:08:02 ID:Lcv28VvG
前の氷河期では
 
「就職できないから、とりあえず派遣・フリーターでしのぐか」
 
と、安易に考える連中が大勢いて、そいつらが今、
社会の不良債権になっているわけだけど、
今回は、そんなアホな考えを持つ新卒は皆無だという。
アホどもの末路を目の当たりにしているからね。
 
そういう意味では、今の新卒は まだ幸いだと言える。
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:10:43 ID:AFjNCvNj
昔の高度経済成長期でも正社員にならずにドカタやバイトで
生きてきたバカどももいたけど、殆どホームレスだからな。
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:53:13 ID:nQt5oj1x
年金勝ち負け図

   80代   70、60代 50代      40代    30代   20代     10代
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ..
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::  .:::: ...
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 01:31:40 ID:GAC4H/I5
年金は・・・・・もらえます!
って年金払ってなかった女優が昔言ってたな。
そしてその頃はまだ役人が年金ちょろまかしてたと言うw
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 08:13:12 ID:ht5WR9g1
国民年金なんて、今でも月6,7万位だろ、働けなくなって貯金もない状態なら
アウトだよ。

退職するまでに目いっぱい貯金し、尚且つ国民年金ではなく、もらえる金額の多
い厚生年金とかに入っておくしかねえんじゃね?
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 09:40:29 ID:mqUbiT/r
自転車駐輪場の整備員、ク○ネコメール便の配達、しだし弁当の配達(要運転免許)、

高齢でもいくらでもバイトはあるぞ?
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 09:52:54 ID:+E92HlOK
あるっちゃあるよね
前の仕事で新聞屋に出入りしてたから良く見たけど
あそこは、おじちゃんおばちゃんばっかだった。


まあ、俺らがあの年になるころに新聞の部数がどれくらいまで落ち込むか
考えるとあんまアテには出来なさそうだけど
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 23:46:26 ID:YZA9wy/A
年とったら働きたくないな。
毎日朝から焼酎のみながら、まったり2chを徘徊したい。
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 01:32:33 ID:0YR9oqds
>>779
1週間で飽きるからやめた方がいいぜ
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 01:34:42 ID:L3i7wTNC
朝から酒飲んで2ch巡回して一週間して飽きたら二日ほど働いて
また1週間朝から酒飲んで2ch巡回したい
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 02:01:32 ID:BYqYYlAc
昔の資本家が、こう言っていましたな。
 
「アイツら(労働者)には、ラム酒一瓶買える金を与えるだけで良い。
 アイツらは、ラム酒を抱えて寝る、という楽しみしか知らない。
 アイツらに倍の賃金を与えると、翌日仕事を休む。」
 
正社員は、大きな夢を持っているから猛烈に働く。
底辺のフリーターは刹那的な快楽しか人生の楽しみがないから
労働意欲は低く、人間としての成長もない。
 
「一生フリーターでいいや」というのは
「自分の人生なんて、この程度で良いや」と言っているのと同じ。
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 05:05:48 ID:9n31Dv1X
今時大きな夢持った正社員なんて極僅かだろw
俺もとても夢をもてる状況じゃねえわ。
外くらい内から起きて、これから満員電車に詰め込まれて夜中近くに帰宅。
夢を持つにも資格がいる世の中。
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 07:54:20 ID:78AjcTyi
>>775-776
貧乏人増やしたおかげで各種社会制度が絶賛崩壊中w

国民健康保険税の滞納が2割突破!
>保険料を滞納している世帯が、全加入世帯の20・9%にあたる453万世帯(08年>6月時点)となり、前年同期の18・6%から増え、初めて2割を超えた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090116-OYT1T00868.htm


国民年金の滞納率は25.4%
> 社会保険庁は10日、自営業者らが対象の国民年金の保険料納付状況などを調べた
>「05年国民年金被保険者実態調査」の結果をまとめた。免除者らを除く保険料滞納者は
>全加入者1896万3000人の25.4%にあたる481万9000人で、02年前回調査より7.2ポイント
>(155万2000人)増。滞納理由のトップは「経済的に支払いが困難」の65.6%だが、
>「年金制度の将来が不安・信用できない」も14.8%を占めた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000m040097000c.html


しかも加入者1800万人のうち8割にあたる1500万人が最初から軽減対象の所得150万円以下
> 2007年度に実際に免除や猶予の手続きを利用したのは約500万人。ところが同省が
>所得状況に応じて機械的に分類したところ、対象者は約1500万人に膨らむことが
>わかった。これは同年金の加入者の8割にあたる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081118AT3S1701T17112008.html
785番組の途中ですが名無しです:2009/03/31(火) 09:32:25 ID:jmRvOctr
>正社員は、大きな夢を持っているから

久々に大笑いしたよ。
誰も夢なんてないだろwローンのためとか、家賃のためとかだろw
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 17:28:26 ID:lKzRhQxO
>>760
なんか勘違いしてるようだが、その中にも一流企業→出向・転籍→リストラ→ホームレス
になった人も沢山いるんだけどな、割合でいったらフリーター→ホームレスのほうが勿論多いが
夢も安定もないリーマンなら正直フリーターと変わらない、下手すると劣る
フリーターでも医者や弁護士や会計士や公務員になろうと努力してる奴もいるし
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 17:59:25 ID:THzKIycN
>>782
経営者にとっては
持たせる酒の値段が違うだけで
リーマンもフリーターも同じなんだが…
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 19:18:56 ID:bgLbNo4J
>>786
同じことじゃん。
職歴があろうと無かろうと、一生フリーターなんて出来ない
ということなんだから。

それよりも、

>フリーターでも医者や弁護士や会計士や公務員になろうと努力してる奴もいるし

正しい認識です。
早く夢をかなえて、フリーターなんかから脱出しなければなりません。
 
フリーターなんか、まともな大人が いつまでもやるもんじゃない。
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 20:03:14 ID:hCT1VdsT
フリーターが多いのは資本家の策謀だとなぜ気づかないの?
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 21:52:32 ID:2BcC/GkL
一生フリーターなんて冗談だろ。
と言いつつ二十代半ば以上で現在フリーターの奴は、
一生フリーターの奴は少なくないと思う。
可哀相だとは思うが俺にはどーしようもないな。
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 21:57:02 ID:78AjcTyi
行政の観測
その1
 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================

その2
 ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。


自民党の観測
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:22:24 ID:3Yy0IfZF
>自民党からヤジ
>「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
>「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
>「そんなの政治の責任じゃないよw」
 
 
フリーターの主張である、
 
・DQN正社員よりフリーターの方が良い
・サラリーマンもフリーターも変わりない
・別に結婚も家もクルマもいらない
・どうせ年金制度なんて破綻する
 ※けど自分達は生活保護を受けられると思っているらしい
・やろうと思えば一生仕事にありつける、と思う…
・自分の人生に悔いは無い
 
が真実ならば、自民党議員のヤジに反論する必要はないよね。
フリーター達は、自分の人生に誇りを持ってるそうだから、
外野が余計な心配をする必要はありません。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 22:49:54 ID:kKZrZh2Q
>>791
君も暇だねぇ
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:00:39 ID:tc6d4bXk
明日から晴れて「正社員」という若者もいれば、
明日も時給ウン円のバイトっていう30代もいるよね。
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:09:32 ID:DpkwhX3S
>>791
みずほちゃんが言うとネタになっちゃうから意味無いわ
たとえ正しいこと言ってたとしても
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 01:47:16 ID:JZe7dJ5d
 
30歳なら、それ相応の管理、後輩指導とかの能力が求められる。
 
30歳の奴が、新卒22歳より少し手作業に慣れてるからって
「新卒優遇止めて俺を正社員にしろ」って言うのは大きな勘違い。
 
これ以上成長していく見込みが無い奴なんか、いらない。
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 02:45:09 ID:EarZeYHH
30歳で平とかはフリーターと並んで負組の典型だからな。
まあ、少し上に行っただけでは給料は増えても仕事量がドカンと増えるからそれほど満足感が得られないけどな・・。
登るのは本当大変だわ・・・。
でも一番底で転がって腐ってるのや、足踏みしてるだけの連中に成り下がるのはもっと嫌。
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 06:06:37 ID:hSnkhxcO
普通は30歳前後には係長とかの管理職補佐クラス
40歳前には課長、40代には部長。

年収も1千万超え。時給換算5-6千円くらいになる。
20代でフリーターの奴は40代でもフリーターのまま。

時給は700円か?
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 07:59:07 ID:42Xgky1C
40前に課長。40代で部長ってさ
中小ならそんな速度で出世できるのか?
うちはけっこう大手なんだけど、部長職なんて定年前に数年就ければいいってほどの高位役職なんだが
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 08:15:56 ID:57pSZFS+
>>799
>>798はさぁ・・察してやれ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 08:19:55 ID:DjgYxQHH
>>799
就職したことないから分からないんだろ
つーか時給700円のバイトなんてあるのか?
そんなバイト探してたら見つかる前に人生終わってそうだ
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 11:43:11 ID:BoY4pL3b
組織構造とかでポストの価値なんて相対的に変わってくるだろ?

部下20人でも全体の規模から差ができて
A社では課長かもしれないが、B社だと部長って呼ばれたり…。
職掌なんてそういうもんだ。
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 11:46:37 ID:LyYqD3xs
飲食店系の社員って、未経験歓迎って多いけど実際どうなんだろう?20後半でも大丈夫だろうか?
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 12:21:17 ID:bakUKqYT
>40歳前には課長、40代には部長

ベンチャーとかブラックなら、あるんじゃね?
某不動産会社で入社後5年で支店長になったやつ知ってるよ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:33:42 ID:DjgYxQHH
でもベンチャーとかブラックじゃ年収1000万はいかないよ?
せいぜい700〜800万くらいだよ
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:37:19 ID:BoY4pL3b
ブラックだって
出世して搾取する側に回れば後は天国だしなw
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 18:55:56 ID:EarZeYHH
とりあえず昇進ってのはそんなエレベーターの様な物でないことは確かw
義務教育じゃねんだからw
能力追いつかなくて平のまま終わるクズだって山ほどいるぞ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 21:15:54 ID:mHBshwYW
まあ、給料下がるフリーターよりはマシかと。
犯罪者のほとんどがフリーターなのは周知の事実だけど、
どんなに頑張ってもなんの見返りもないからかもな。
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 21:35:47 ID:XbQSK+0M
でもフリーターはだいたい高い能力を持ってる
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 22:16:43 ID:hSnkhxcO
よく聞こえなかった。
もう一度言ってみてくれないか?
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 22:19:08 ID:bIMBE6UE
>>810
愛してる
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 22:27:23 ID:LNef6LtM
>>799
ビルメンテナンスとかの底辺業種なら普通にあるよ。
ただ、そういう会社は人材いないのに無理やり全国展開とかしているから
とりあえず地方の支店とかに責任者の管理職を置いておかなければならないだけって事情。
だから「支店長」とか「部長」とか肩書きついてても無能かつ無責任な人間が大半。
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 22:49:03 ID:hSnkhxcO
>>811
俺もだ
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 02:58:59 ID:KtyaLEee
>>804
支店長って規模にもよるだろうけど
いっても課長クラスでしょ?
しかも実際はたいして権限なかったりするし
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 05:33:26 ID:zG7atJDB
>>808
それは単なる偏見だろ
実際は管理職がダントツで多い
ググってみればすぐに分かるよ
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 05:38:29 ID:6L8/uGmT
正社員になりたくても採ってくれないからフリーターにならざるを得ない
今回の不況は規模が違うわ・・・
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 08:15:44 ID:+SFDB3J5
>>814
そこそこ大きい会社。
愛知県あたりが本拠地らしいが首都圏に進出するために人材が必要だったらしい。
聞いたら、入社後2年目で営業部課長、3年目で副支店長、5年目で支店長だって。
どれだけ権限があるかについては分からない。

年収は、詳しくは聞いたことないけど、子ども二人いて、国産高級車、かなり小奇麗な
マンションに住んでるレベルは稼いでいるみたい。
かわいい彼女と結婚し食わせていくために、大学院を修了したあと奮起したよ。
就職にあたっては相談を受けたが、ここまでやるとは思わなかったな。営業向きとは思ったけど。
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 08:24:27 ID:vMmLE0L3
>>816
行政の観測
その1
 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================

その2
 ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。


自民党の観測
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 11:14:08 ID:s60Hctsw
入社式のニュースを見るのが辛い…
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 14:17:40 ID:vroBX8sn
>>816
昼間家にいるフリーターにありがちな光景だな。
フジの女子アナ同伴の入社式とか特に辛いだろうが大丈夫。
今日入社する奴の何割かは仲間になるから(笑)
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 14:33:18 ID:vroBX8sn
間違え。
>>819だった。
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 14:45:54 ID:Bsa7oaMg
入社式見てるとあんな社長のもとで働きたくないなと思う
今がチャンスとか馬鹿みたい
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 15:20:11 ID:XjjTxSff
新卒で就職しなかったら意味なし
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 15:40:38 ID:vMmLE0L3
>>823
人生ゲームの最初の職決めエリアでコマを全部通り過ぎてしまったらフリーター
になるけど、まさにあの通りだよね

現実にはもう二度と就職の機会がないってとこだけがゲームと違うだけでさ
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 15:58:20 ID:E8Yfotax
>822
負け惜しみはやめろよ
みっともない
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 16:22:44 ID:Gv+xxAua
奴隷労働のスタートか、かわいそうにw
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 16:32:36 ID:YQdSLMmJ
ダメなのか?っていうか、ダメだろうが、ダメじゃなかろうが、フリーターとして働かざるをえないんだから。いざという時の為の保険の話だとか、節約術とかフリーターとして働くことを前提とした話でもした方が遥かに有益。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 16:43:21 ID:rCfuiaSi
カスには後も先もないのは当たり前。
ちなみに金もないから全て終わりだな。
浮浪者になって缶集めしても意味ないぞ?
今缶集めにまで不況の波来てるからw
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 16:48:09 ID:YQdSLMmJ
カスってそんな自己紹介してくださらなくてもいいのに。ご自分のこと、カスだなんていうもんじゃありませんよ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 18:33:58 ID:pLs0W+Rz
>>827
ここってフリーターが立てたスレじゃないよ?
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:34:38 ID:zG7atJDB
>>827
ここはブラック正社員が自分より下を叩いて安心する為のスレだよ
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:36:44 ID:pRyL0+cX
叩かれたフリーターが相手をブラック正社員と妄想して自慰するスレだろw
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:50:21 ID:zG7atJDB
心当たりあり過ぎるからって怒るなってww
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:53:05 ID:pRyL0+cX
相手にされるとはしゃいで更なる妄想世界に逃避するフリーターw
もう会話にならないんだよねw
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 00:01:08 ID:rCfuiaSi
負組集積場だろw
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 00:07:23 ID:Yqj4Rto0
>>834
お前もはしゃいでるだろ
馬鹿はスルーしろよ
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 00:20:19 ID:uvT07JkR
このさ、どうなん?頭がいい奴が勝つという風潮、みたいな?そんな選べない条件で全てが決まってしまうのなら、この社会は生きるに値しないだろう?お前らそう思わん?
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 06:45:06 ID:Yqj4Rto0
>>831->>834
ああ、悪い
よく見たらどっちも馬鹿だった
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 07:29:21 ID:TkcX+E9W
>>838

朝っぱらから全員をバカにして悦に入るお前が一番バカ。
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 07:42:57 ID:Yqj4Rto0
安月給が何を言ってんだか
年収2000万以下は人間じゃない、豚だよ
自分でも分かってるから反応しちゃったんだろ?
家畜は黙って働いてろよ
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 07:54:04 ID:TkcX+E9W
やっぱり馬鹿だった。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 07:59:52 ID:Yqj4Rto0
馬鹿の一つ覚えか
豚はヤケクソの捨て台詞吐きながら永遠に底辺を這いつくばってろ
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 10:06:45 ID:ROgIHT8O
貧乏人共は消え去れ
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 11:51:03 ID:H6P6aP0B
 
18 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:47 ID:amS/oAi1O
>>12
良い求人なんて選り好みしてるからだら
食い扶持かせがんと生きていけないってのを理解してないよね
 
 
 
 
25 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:16 ID:HEVSLfa60
>>18
それで一生懸命バイトでもなんでも選ばずにがんばってたら
あとになって
「バイトなんかしてまともな職歴積まなかった自分が悪いんだろ」

って言うんだろお前。
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:10:26 ID:GCfVBShY
フリーターでがんばりながら、就職活動してればいいんじゃ・・・・
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 15:24:39 ID:H6P6aP0B
>>845
そんなことができるわけないでしょう。
なぜかって?
フリーターになった経緯を考えてごらんなさい。
 
 「まだ若いから、そのうち」
 「生活に困ってないから、そのうち」
 「いま金がないから、後で」
 「今日は疲れてるから、後で」
 「いま不景気だから、後で」
 「もう30過ぎだし、無理」
 
こういうクズばっかりなんですよ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 17:21:09 ID:tuQl548a
>>837
頭が悪い奴が勝つ風潮の方が良いのか?
それこそ目茶苦茶な社会になるよ
wwww
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 18:53:25 ID:hgVdDRp8
>>846
偏見でモノを語るのならさっさと出てけ 失せろ
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:02:15 ID:1ICImWUw
>>840
と、世間知らずの無職が申しております
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:27:58 ID:4LeASIYC
>>848
偏見か?
フリーターになった要因が自分にない奴なんているのか?
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:42:51 ID:TkcX+E9W
偏見なわきゃないじゃんw
自分の人生責任持ちましょう。
フリーターなんかしている男はゴミクズです。
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 19:59:08 ID:hC++Dgt2
フリーターは夢追い人が一時的に金を得るための仮の姿
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:53:23 ID:TBa6YOgs
そして一生しててはいけない。それがフリーター
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 21:55:03 ID:rA/Md47a
しかしフリーターを続けた努力と忍耐強さは評価すべき
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:01:20 ID:TkcX+E9W
穴掘って埋めてを繰り返す無駄な時間を過ごしたフリーターのどこに評価すべき点が?
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:15:27 ID:N2bgAJ16
でもよ、何も考えずに周りにただ流されて正社員になったヘタレも多いよな。
志望動機も嘘八百、情熱もさほど持っていない、就職した理由は「周りがしてたからなんとなく」、そういう動機で社員になった奴ら。

そういう連中よりは、夢を追ってるフリーター、嘘をつかず、自分や周りに正直に生きてるフリーターのほうが評価できると思うが。心根の部分でな。
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:18:04 ID:hC++Dgt2
精神の貴族というやつだな
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:27:43 ID:N2bgAJ16
おうよ。
まぁ確かに、精神や道徳、倫理といったものが現代社会ではほとんど無価値だっつうことは分かってるが、それでも俺としては精神の貴族を支持したい。
社会人は、スキルや社交性では優れているけれども、内面的にはとても稚拙な人間が多い。
たとえば、自分の考えに絶対の自信を持っているせいで他の意見を全て全否定する管理職。出世等で自信過剰に陥ってるんだろう。
あとは、とにかく誰かしら「下っ端」を作って攻撃しなきゃ気がすまない奴。女性に多い気がする。とにかく、誰かの愚痴を言いふらしてないと駄目。
社会人はとにかく、自分のアイデンティティを守るために他者を攻撃したり否定したり、ほんとに倫理・道徳を無視し放題。俺は認めない。byニート志望
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:49:03 ID:TkcX+E9W
ほっほうw
自立もできず親の脛をかじり、社会の中でレベルの低い単純作業を繰り返し、
貧乏生活の中ただ年だけとっていくホームレス予備軍のクズが精神の貴族となw

志望動機が嘘八百だろうが回りに流されて正社員になろうが、フリーターみたいなクズより
100倍マシなんだけどなw
まあまともな理屈じゃ正社員に勝てないので俺様屁理屈を持ち出してきているんだがw
それを世間じゃ負け犬の遠吠えというw
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:50:51 ID:TkcX+E9W
858のレスなんて殆どフリーターの妄想書き散らしているだけだしw
そんなに精神が高尚ならせめて自立しろよw
社会のお荷物じゃなくてちゃんと税金払って社会を支える人間が高尚な人間ってもんだw
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:55:37 ID:uvT07JkR

だから、こういう正社員だったら、一部のフリーターの方が優れてると言うんだろ?858は。君は、見事に例証してしまっているね。(笑)
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:58:11 ID:TkcX+E9W
まあキチガイフリーターの価値観なんて世の中じゃ通じないからなw
逆にとことんバカにされて踏みつけにされるだけw
そりゃ自分らクズをバカにする奴はレベルが低いなんて勝手に都合のいい妄想していても
クズはクズとして一生バカにされるだけ。
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 22:59:58 ID:uvT07JkR
あと、フリーターは税金払ってないは嘘だから。親からも自立してますから。
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:02:41 ID:TkcX+E9W
仮に自立してても一生貧乏ぐらしw
まあ自立してたら奴隷として存在を認めてやるよw
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:03:51 ID:uvT07JkR
ありがとう。
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:06:12 ID:TkcX+E9W
実際、フリーターしている奴って異常だよなw
本人がその異常さに気付かないのが痛々しいw
その上勘違いして俺様偉いってムリヤリ思い込もうとするバカもいるし。

867名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:07:53 ID:uvT07JkR
ご自分のことですか?(笑)
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:08:19 ID:N2bgAJ16
>>864のようなヤツ、まさに俺の言いたかった「たとえ」だわw
ほらね、こういう正社員、多いんだよ。ま、こういうヤツって結果の為なら法を犯すことも厭わないだろうから、結果はそれなりに出すんだろうけどね。
バレなきゃいい、とかそういう考え。スキルや強さはあるんだろうけど、決してほめられたもんじゃないよね。その性格。

ちなみに俺も税金払ってるよ。もちろん年金も。ってか、バイトとは言っても社会保険完備だし。偏見と無知まるだしだね、社会人のくせにwwww
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:12:17 ID:TkcX+E9W
>>868

いや、俺もキチガイフリーターの例としてお前を挙げているんだけどねw
自分の妄想で相手をこき下ろしてなにか言い返したような気分になっているバカそのものだなw
お前はスキルとか強さ以前に人としてまともに生きてないでしょw

フリーターの税金?社保?プッw
で、自立は?
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:15:12 ID:TkcX+E9W
まあねぇ、フリーターが自分もきちんとした正社員より上の人間だといいたいなら
以下の条件をクリアしてねw

・25歳までに自立
・30歳までに1000万以上の資産
・33歳までに結婚
・35歳までに持家
・40歳までに管理職
・55歳までに子どもを大学だす
・60歳で退職金とローン無しの持家と数千万の貯金
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:22:26 ID:rA/Md47a
しかしながらフリーターの気高さは素晴らしい
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 23:58:06 ID:0z2o+6+F
>>871
馬鹿さ加減の間違いだろ(w
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:22:17 ID:9ev624zG
フリーターは人材の宝庫と聞きました
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:32:09 ID:qNyXC7h0
>>870
あんたもよくやるねぇwww
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 00:37:14 ID:AUi+tg1M


    嗚呼・・・・それにしても金が欲しい・・・・・・!
 

                         -おわり-
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 06:29:22 ID:/YHIIM5i
>>870
俺は27歳だけど1000万くらい普通に持ってる
正社員ってそれくらいも持ってないのか?
まぁ、また妄想とか言って現実逃避してそうだが…
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 08:04:26 ID:xaYojLmx
フリーターって負け組の象徴として学生にすら馬鹿にされてるよな?
なんか違うのか??
どーして強がるんだろう。
本当に金持ちなら時給千円なんで時間と労力の無駄だよな?
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 08:26:29 ID:u8UcsWjR
本当の金持ちは仕事なんかしない
定期である金持ちパーティーに出席するだけ
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 08:41:35 ID:XwsPfUc9
お前らいい加減察してくれよ!!
一生フリーターでいいなんて言葉、強がりに決まってんだろうが!!!
本気でそんなこと思ってるヤツいる訳ないことくらい、少し考えたらわかるだろ…


現在フリーター7年目。
お金はまぁいいとして、女にもてないのと連れがだんだん離れていくのがツラい…
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 08:53:38 ID:/YHIIM5i
>>877
時給4000円だよ
1000円でやるわけないじゃん
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 09:32:26 ID:PXLNYBQq
>>876

日本語もまともに読めないような奴が1000万持っていると言ってもなぁw
どこに正社員が1000万も持ってないって書いてあるんだ?
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 09:46:01 ID:/YHIIM5i
正社員より上の人間だといいたいなら
30歳までに1000万以上の資産って言ってるけど?
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 13:19:28 ID:fW5D8luf
貧乏人ほど汚い物はない。
やっぱり金持ってる奴にだけ人権を与えるべき。
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 13:59:32 ID:zQSfu4Zv
高校時代から努力していい大学入ってりゃよかったんじゃねーの。
フリーターなったやつって 勉強なんかより大事なものがある。 とかいって辛いことから逃げた人間の末路じゃ?
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 15:23:29 ID:xaYojLmx
正社員は物事をごまかしながらそつなくこなす能力はあるけど、
何か一点の優れたスキルならフリーターの方が勝っているかな。
正社員はこれで勝負ができるという何か一つはない。
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:04:37 ID:PXLNYBQq
なにその勝負できるスキルって?
ネジ締めが早いとか?
それで一生食べていければいいねw

職人とかならともかく、誰でもできる仕事しかしてないフリーターごときがスキルだってw
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:06:15 ID:PXLNYBQq
>>882

んで、どうやって1000万以上の資産を「築きあげだ」の?
お得意の宝くじでも持ち出したの?
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:13:23 ID:GKcrZlau
1000万とかなら種銭10万で当たり馬券10倍を二回連続で当てれば到達できる。
決断力さえあれば、意外と到達するww

競馬で二回連続で当てるだけ。
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:20:15 ID:PXLNYBQq
「決断力さえあれば、意外と到達する」wwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ本気で言ってんじゃないんだろうけど。
でも全国に向けて自分はバカですよみたいな発言するのってどういった人間なんだろw
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:37:50 ID:qNyXC7h0
全国w
2ちゃんだよ?w
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:39:07 ID:xaYojLmx
フリーターを叩いてる馬鹿がたくさんいると思ったら一人だった(笑)
フリーター経験ある奴は人生経験豊富だから、
いざという時の判断能力は明らかに正社員の人より優れてるよ。
バイト先の正社員マジ使えないし。
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 17:05:02 ID:PXLNYBQq
正社員に使われているバイトが正社員に対して使えない?
そりゃそうだわwバイトに正社員使う権限ないしw
いざという時の判断能力って?そもそも奴隷さんに何か判断すること必要なの?
人生経験豊富っても単にレベルが低い底辺経験しているだけだもんなぁ。
テントの張り方とかネジの締め方とかの経験語られてもねw
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 17:58:42 ID:AO0IcCz3
残念だけどその通りだよね。正社員の方が経済的に安定するし、深い経験ができるし、僕もできることなら正社員として働きたいよ。今日も、面接行ってきたけどダメそうだ。
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 18:13:39 ID:AO0IcCz3
やっぱり童貞だと正社員にはなれないんですよ。この間読んだ本の受け売りですけど、仕事も恋愛も人と人との関わりですからね。恋愛経験くらいないと正社員の濃い人間関係の中でやってくのは難しいんです。
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 18:53:48 ID:/YHIIM5i
>>887
普通に働いた貯めたに決まってるじゃん
ああそうか、安月給だから1000万貯められる給料が想像出来ないのか
とりあえず日本語読めるようになってからレスしてね
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 19:01:07 ID:AO0IcCz3
今はコミュニケーション能力の高低で人生決まるからね。の方でフリーターは、学生時代勉強せず怠けてた者の末路だなんて言ってる奴がいるが少なくても僕には当てはまらない。今はコミュ力なんだ。それ以外の点で、正社員に本質的に劣るとは思ってない。
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 19:01:48 ID:AO0IcCz3
今はコミュニケーション能力の高低で人生決まるからね。の方でフリーターは、学生時代勉強せず怠けてた者の末路だなんて言ってる奴がいるが少なくても僕には当てはまらない。今はコミュ力なんだ。それ他の点で、フリーターが正社員に本質的に劣るとは思わない。
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 19:06:05 ID:GKcrZlau
大事なことだから2回書いたのか・・・
これがコミュ力・・・・!
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 19:10:08 ID:LX4Lp34m
コミュ力かぁ
確かにそうかもな。無知だろうが尋ね上手、聞き上手、怒られ上手はうまくやってるな

俺なんか一々ムカついてるから駄目なんだよな
分かっててもなかなか直せねーんだ、コレが
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 19:11:03 ID:vXoWCbO7
>>896
頑張るの基準が違うんだよ
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 19:21:40 ID:lqxLzYLC
底辺正社員がフリーターを叩いてるだけのスレ
経営者にはどっちも同じ
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 19:39:08 ID:INK/aRdb
>>886
ほとんどの仕事は高校卒業までしてれば誰でもできる仕事なわけだが
ただし上司先輩同僚に手取り足取り教えてもらえればね
教えてしまうと誰でもできる仕事だから教えたくないんです

ネジを締める時にどっちに回せば締まるのか緩むのか
どの長さのどれくらいの太さのネジを入れるのか
六角やスパナの工具の大きさは

だからねこういう意地悪をネジひとつ締めるにもいわれるわけですよ
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:03:36 ID:eF4WxdXc
あるバイトが
 
「納得できないことには謝らないっす、それが俺のポリシーですから」
 
とか ホザいていた。
 
だから正社員になれないんだなって思った。
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:29:32 ID:ftquWzqi
>>903
そのバイトは正しいじゃん。

叱るんだったら、当然納得させるだけの理由がなきゃおかしい。じゃなきゃただのイジメ。もしくはパワハラ。
何故叱ったか?謝らなきゃいけないか?そのくらい説明できなきゃ駄目だろ。そのくらいの説明はしろよ。
大体よ、バイトが納得してないんだろ?それじゃ謝らせても意味ねーし。何が悪いか分かってナインだからまた同じことするし。
上司失格、先輩失格。指導力ゼロってことだ。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:48:20 ID:GKcrZlau
上司は学校の先生じゃないから業務の説明はしても「納得させる」必要はないんだよ。
労働に対する対価としての給料は払われているなら、「法律に反する行為」でもない限り
貰った金に応じてそのバイトは働かなければならない。

納得できない(=対価を受け取っても労働しない)→首
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:55:02 ID:/YHIIM5i
そうやって自分の無能を正当化しようとする奴は出世できない
指導力や人材の育成ってのは上に立つ人間に必要な最低限の能力だ
まぁ、下っ端には関係のない話だがな
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:12:04 ID:n0afePmX
>>904
他人の立場になって物を考えられなきゃ誰にも認められない。
自分ルールは自分にしか通用しないよ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:18:12 ID:eF4WxdXc
>>905
>そうやって自分の無能を正当化しようとする奴は出世できない
 
これは「自分の非を認めようとしないバイト君」のことなのか?
それとも、自分のプライドに配慮した叱り方をしてくれない正社員様のこと?
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:19:38 ID:eF4WxdXc
↑は 905 でなく 906 でした。
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:25:56 ID:zplWdqLI
作り話にマジレスすんなよw
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:43:25 ID:/YHIIM5i
自分の非を認めていないのは明らかに>>908
そうやって吼えるだけならサルでも出来る
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:03:04 ID:eF4WxdXc
>>911
私は質問してるだけですが?
 
誰がどう見ても吼えているのは >>904 でしょう。
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:04:28 ID:PXLNYBQq
>>985

ふんふん。フリーターが普通に働いて1000万貯めたねぇw
あ、時給4000円だっけw

ヒキコモリしてちゃこんな風なバカになるんだねw
気の毒に。もう社会復帰できないね。
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:07:49 ID:PXLNYBQq
今日のバカフリーターw

876 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 06:29:22 ID:/YHIIM5i
>>870
俺は27歳だけど1000万くらい普通に持ってる
正社員ってそれくらいも持ってないのか?
まぁ、また妄想とか言って現実逃避してそうだが…

880 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 08:53:38 ID:/YHIIM5i
>>877
時給4000円だよ
1000円でやるわけないじゃん

895 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 18:53:48 ID:/YHIIM5i
>>887
普通に働いた貯めたに決まってるじゃん
ああそうか、安月給だから1000万貯められる給料が想像出来ないのか
とりあえず日本語読めるようになってからレスしてね

906 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:55:02 ID:/YHIIM5i
そうやって自分の無能を正当化しようとする奴は出世できない
指導力や人材の育成ってのは上に立つ人間に必要な最低限の能力だ
まぁ、下っ端には関係のない話だがな

911 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:43:25 ID:/YHIIM5i
自分の非を認めていないのは明らかに>>908
そうやって吼えるだけならサルでも出来る

彼はこのスレに貼り付きキチガイじみた事を吼えまくっている過労死君かな?
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:10:57 ID:PXLNYBQq
フリーターは幼稚だと言う事がはっきりしたなww
こんな考えだからいつまでも底辺単純作業しかできないw
明らかにレベルが低く頭が悪いのに、ちんまいプライド守って必死w
だ・か・ら どこに行っても相手にされなくなり職を転々w
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:14:53 ID:AO0IcCz3
どうてい
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:15:45 ID:ftquWzqi
>>915が人間的に幼稚だということもはっきりしたね。
草生やしまくり、正社員のくせにわざわざこんなとこまできてフリーターを馬鹿にして悦に入ってる。
所詮こんなもんなんだね、正社員って言っても。
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:18:37 ID:lvho5tV0
>>917 所詮こんなもんなんだね、正社員って言っても。

その「所詮」にもなれないフリーター乙www
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:19:28 ID:PXLNYBQq
>>917

まーーーこんなもんだよw
だってフリーターが妄想している「フリーターみたいな底辺カスをみても
バカにしない高潔な人間」なんてめったにいないもんw
普通のまともな価値観もってる人間がフリーターバカにしないわけないでしょw


勝手に自分に都合のいい人間を大人だと思っているフリーターがさらに幼稚なだけw
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:21:01 ID:PXLNYBQq
その証拠にこのあいだNHKでやってた「コンカツ・リカツ」で
30間際女がフリーターにたいして「げーフリーター?」ってセリフがあったなw
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:38:17 ID:AO0IcCz3
だからさ、フリーターは童貞なんだよ。童貞だから、フリーターなんだよ。童貞だし、フリーターだし。まぁしかたないのかな。
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:43:05 ID:eF4WxdXc
レベルの低い煽りは止めてくれないかな
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:56:05 ID:AO0IcCz3
いやいやいや、僕が童貞でフリーターなんす。
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:57:49 ID:/YHIIM5i
で、結局馬鹿な底辺ブラック正社員は今日も会社でのストレスを
ここで発散させているのでしたww
毎日上司に無能呼ばわりされて可愛そうだね
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:12:47 ID:EjNC3gIA
で、結局馬鹿な底辺フリーターは今日もすべての人間からバカにでのストレスを
ここで妄想して発散させているのでしたww
毎日親兄弟親戚上司に無能呼ばわりされて可哀想だねw

あと、「可愛そうだね」って何?
やっぱり日本語できなかったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:13:24 ID:jw6BW8hW
だからさ、底辺同士が争ってる状況みて、経営者は、喜んでるはずだよ。
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:15:34 ID:EjNC3gIA
一緒にするなよw

てか、底辺側って必ず経営者とか金持ちからみたら一緒って言い出すんだよねw
そうやって対象を拡大させて自分の卑小さをごまかす自慰もいつまでつづくのやらw
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:20:39 ID:+8LUeODp
まぁ、貧乏人は正社員やバイトにかかわらず
他人の成功を認めるのが嫌なんだろうな
金無い、女に相手にされない、会社では無能じゃしょうがないかな
まぁ、俺みたいに生まれた時点で人生勝ち組を約束された人間には
さっぱり理解出来ないがな
>>925
たかだか漢字間違えたくらいではしゃぐな
だからお前は馬鹿なんだよ
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:20:44 ID:dmsRT5nO
正規社員はもう駄目だ。全然自信ない。
定時制タクシードライバー目指すわ。
2種養成で入ってすぐ辞めたくなったらモメそうだから
教習所で2種免許とってから探そう。
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:23:54 ID:EjNC3gIA
>>928

あーー、お前地主くんだっけw
あれ?時給4000円なんでしょ?生まれ関係ないじゃんw
レスするたびにバカさらすのってある意味芸人だな。面白いよw
そうやって妄想に逃げ込み社会の事何も知らずにヒキってて楽しい?
漢字も平気で間違えるような取り返しのつかないバカになってるのにw
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:25:33 ID:jw6BW8hW
あくまでも、自分は支配者側の人間だというのか。支配される側の人間なのに、正社員なんて肩書き与えられて支配する側だと思ってるから、いつまでもたっても世の中変わらないのだね。徳川幕府以来の身分制度が連綿と受け継がれている感じやね。フリーターは、エタか。
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:25:37 ID:EjNC3gIA
そもそも、「生まれた時点で勝ち組」なんて主張してるみたいだけど、
要は生まれた事が人生の成功って事????
ただのバカボンヒッキーじゃ誰も妬まないけどねw

933名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:27:50 ID:EjNC3gIA
>>931

正社員という肩書と権限与えられて、フリーターを支配してんだから
フリーターにとっては支配者でしょ。単純な事w
フリーターがさらに上の支配者を妄想して正社員だって支配されてるから
一緒と必死に言ったって、エタヒニンの待遇は変わらないw
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:29:37 ID:+8LUeODp
馬鹿じゃねーの?
お前ら馬鹿を支配しても俺には毒にしかなんねーだろ
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:31:06 ID:jw6BW8hW
うまく飼い慣らされ。仕方ないな。上に刃向かうのは、僕ら日本人には難しい。僕も。イッキやね。だから、見て、いじめて、憂さ晴らし。徳川幕府以来の日本の身分制度だからな。
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:36:28 ID:EjNC3gIA
>>934

ほらほらまた日本語が読めなくなっているw
お前はフリーターなんでしょw支配されてるエタヒニンw
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:41:48 ID:+8LUeODp
>>936
自意識過剰だな
お前に言ったんじゃねーよ、>>931に言ったんだよ
ここまで嬉しそうに即レスするとは思わなかったからな
相手にされて嬉しかったのかww
>>932
お前らも似たような事言ってただろ
親が金持ちだとそこで勝ち組決定されるんだよ
親が金持ちじゃないと子供を大学に行かせられないだっけ?ww
自分が言われたら意見を180度変えるんだな
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:45:01 ID:EjNC3gIA
おれそんな事言った覚えないんだけど?
もしもーしw誰が何を発言したか理解してますかぁ?
俺の発言じゃないのに意見を180度変えるなんて責められても・・・・
さすが超絶バカだw

お前が俺は自力で1000万貯めたとか時給4000円だとかいってたんだよねぇw
んで今度は親が金持ちで勝ち組宣言?
毎回毎回レスするたびにお馬鹿芸ありがとさんw
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:47:20 ID:EjNC3gIA
>自意識過剰だな
>お前に言ったんじゃねーよ、>>931に言ったんだよ

誰に向かって言おうが、お前はフリーターで支配されているエタヒニンw
自分でフリーターって言ったからには現実受け入れようねw
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:49:28 ID:+8LUeODp
はいはい、自分に反論する奴はみんな同一人物なんだよな
自分が少数派の馬鹿だって認めたくないんだなww
それにしても物凄く嬉しそうにレスするなぁ
よっぽど現実で話し相手がいないんだな
これが引き篭もりって奴かww
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:49:39 ID:EjNC3gIA
そろそろ寝るわw
馬鹿芸みるの飽きたw
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:51:57 ID:+8LUeODp
お、ようやく逃げたかww
もう、引き篭もりだからって馬鹿にしないからな
自棄になって犯罪起こすなよww
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:54:27 ID:jw6BW8hW
この農民と穢多・非人の罵り合いに終止符を打ち、少しでもマシな社会にする為にもだね、寝てる場合ではないとおもいのだが。
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 00:59:13 ID:pqtKA9er
学生時代の友達(27)が一生フリーターでやってくって言ってるな
週4日以上は絶対働かず、休みたくなったら一週間とか一ヶ月休んで(断られたら辞める)
旅行に行ったりして、結婚もせずに自由気ままに生きていくんだそうだ

「選ばなきゃ日払いの仕事も一杯あるし、家庭に縛られる事もない
しかも結婚してなきゃ女の子とも遊び放題だぜwww」


30過ぎた辺りからの、彼の急降下転落人生にwktkしてる俺性格わりいww
ちなみに何人かの女友達にこんな男どう?って聞いてみたら
「その歳でそんな痛い事言ってたり、社会経験無い人って人間的に問題あると思うから無理」
って全員に言われたよw
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:06:00 ID:jw6BW8hW
いや、僕らの世代は親の世代のように全員がそこそけ豊かという訳には行かない世代だ。女友達のいうように、君の期待してるように彼は不幸になるかもしれない。だけど、実験的に、必要な分だけ働くという新しい生き方かもしれない。
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:09:18 ID:sfL8D/jm
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:22:30 ID:jw6BW8hW
だからさあ、フリーターっていうのは、現代のエタヒニンなんだよ。正社員に見て頑張らせるという支配システムに不可欠な存在。底辺正社員は農民だ。
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:28:20 ID:R5ug+Ly9
>>944
長く生きたり、子孫を残すのが「正しい生き方」というわけではない。

極端な話、激務の仕事してたら家と会社の往復で休日は月に2,3日。
その2,3日は家の用事で潰れる。

・・・のような状況の会社員と比較してどっちがましな人生かというと答えは簡単には出ない。

上記例の会社員だと60歳まで勤めあげたとして「自由な休日数」は>>944の友人の
20代の数年間のそれよりも短かったとしたら人によっては答えは分かれる。
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:38:31 ID:yTZ1I6Jo
その「自由な休日」でやる事が普通の人間なら趣味や旅行、はたまた家族サービス
日雇い労働者ならゴミ箱漁りや、とにかくお金のかからない遊びになるんだけどね
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:54:21 ID:R5ug+Ly9
金を掛けた遊びが「高尚」というわけでもないしね。

20代の頃に川原で日光浴とか、「仕事による圧迫のない状況」で
だらだら過ごすってのも意外と価値のあるものかもしれない。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:58:19 ID:x/ikaKYM
>川原で日光浴
 
フリーターは、そのうちホームレスになるからね
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 02:06:04 ID:RgIhiF75
こんなスレがあったのか。しかも25まで続いてるなんて…。
面白すごいぜ…(・∀・;)ゴクリ。

俺は不労所得で生きてるな。
主に、マンション(ワンルーム・コーポ・昔建てた借家含む)と駐車場の家賃収入。
あとは暇つぶしの週4で1日3時間ほどのバイト。

憲法には勤労の義務とか、納税の義務があるけど、俺は勤労の義務を満たしていない。
納税は固定資産税でかなり市に払っているので大丈夫だろう。
働く理由のない人、他にやりたいこと・やるべきことがある人は一生フリーターでもいいと思う。
普通、仕事ってのは生きていくため(お金を稼ぐため)にするものだと思うので。
やりがいとかは2の次だよな。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 04:36:10 ID:6RW6qF5K
オッス!おれ無職!
けど来週から就職活動するぜ!
一生フリーターも悪くない。確かに楽だもんな!
けどさ、一回くらい本気になって正社員やってみんのも悪くないだろ!
面接落ちまくったらまた2chで愚痴るかもしんないけど、そん時はよろしく!
あと、おれ2ch見てなかったらこんな気持ちにならなかったと思う。サンキューみんな!
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 08:45:32 ID:hCSpmJLm
孫悟空でもその後の話でちゃんと農業で大根畑作って働いてるというのにおまえらときたら・・・
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:14:21 ID:EjNC3gIA
正論で叩かれると相手を引篭もり扱いしているフリーター哀れだなw
つまり引篭もりがフリーターの自分より下だと思ってるんでしょ?
だったらフリーターの自分が正社員から馬鹿にされても仕方ないよね。
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:20:08 ID:+8LUeODp
プッwwまだフリーターとか勘違いしてる
よっぽど悔しかったんだな
朝っぱらからレス乙ww
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:22:53 ID:EjNC3gIA
レスはぇーーーw
これが一日中2ゃんに貼りついている異常者ってやつかw

確かにフリーターすら勤まりそうにないなw
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:24:54 ID:EjNC3gIA
でもこの異常者の人生って悲惨だなw
末はホームレスか精神病院か刑務所w
2ちゃんで粋がってキチガイ妄想書きなぐって人生浪費か・・・・・w
哀れすぎて笑えるw
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:26:29 ID:+8LUeODp
え?ID指定しておけば自動で知らせてくれるんだけど…
もしかしてこれくらいも出来ないほど馬鹿なの?ww
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:28:41 ID:+8LUeODp
しかし夜寝るまで2ch、朝起きたらまた2chか?
それとも悔しくて眠れなかったのか?ww
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:29:24 ID:EjNC3gIA
え?バカにされた事が悔しくてわざわざID指定しているの?
ごめん、そこまで2ちゃんにのめりこんでないからそんな事
したいとも思ってないから知らなかったよw

すごいねーーーーw自分から一日中2ちゃんに貼りついてレス監視している
異常者って事自分から言ってるよこの馬鹿w
正直ドン引きですw
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:31:31 ID:EjNC3gIA
あの異常者が「悔しくて眠れなかったんだろ」と妄想する根拠が全くわからないw
俺が一方的に馬鹿にしてて全く効果的な反論されなかったと思うんだけどw

ああ、異常者にありがちな相手してもらえるだけで「勝った」と思うキチガイ理屈?
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:32:02 ID:+8LUeODp
まぁ、いいか
馬鹿からかうのも飽きたしなんか嬉しそうにレスしてくるし
キモイから放置するか
所詮現実では誰にも勝てない馬鹿の言う事だしな
それでストレス発散して犯罪起こさないなら言いたいだけ言っていいぞww
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:35:37 ID:EjNC3gIA
あれ?それって逃げたって事????
自分からそう言ってたよねぇw

キミは現実で勝てるのかね??
ただ生まれただけで勝ち組なんて言っている赤ちゃんから成長してない
まさに幼稚なクズって事を自分から言っているのにw
キミは今まで出会った人から一定期間馬鹿にされ虐められた後
最後は完全に放置されてヒキっているんでしょ?
居場所が2ちゃんしかないって本当にかわいそうだねw

ところで今日の予定は?
俺は嫁とバイキングに行くんだけどw
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:40:27 ID:cYW9yNy4
ダメな奴は何をやってもダメ
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:42:47 ID:EjNC3gIA
ID:+8LUeODpみてると本当にそう思うw
フリーター側から出た妄想って

・ギャンブル
・宝くじ
・時給4000円のバイト
・地主
・親が金持ち
・ギター引いて成功
・生活保護

もうね、聞いているだけで笑えるような幼稚な妄想w
確かにまともな人間じゃないってのが良くわかるw
たかが学生でも出来るような仕事を一生続けるしかないよな
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:44:26 ID:+8LUeODp
レスはぇーーーw
これが一日中2ゃんに貼りついている異常者ってやつかw
確かにフリーターすら勤まりそうにないなw

これ自分に言ってたのか、更新連打でもしてたんだなww
まさか3分でレスするとは予想外だな
2chに粘着してタイピングスキル磨いたんだな、偉いぞーww
褒めてやったんだから親は刺すなよなww
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:46:18 ID:EjNC3gIA
しかも、自分で言った事すら守れないしw
相手にしないといいながら馬鹿にされ続けると我慢できなくて再登場w
チンパンジーを棒でつついて遊んでる様な気がするよw
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:47:52 ID:+8LUeODp
>>966
プッww
俺が言った事ひとつも含まれてないしww
現実逃避して妄想の世界に入っちゃったんだな
可哀想だけど手の施しようがないな
親にはあきらめて刺されてもらうかww
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:48:18 ID:EjNC3gIA
最後は涙目になって「自分に言っている」「犯罪犯すなよ」
はっきり言って負け犬の遠吠えとしか言いようがないw

今までこうやって来たんだろうな・・・・あまりにも哀れだw
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:49:04 ID:+8LUeODp
何で書き込み自動で知らされる俺よりレス早いんだよww
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:50:21 ID:EjNC3gIA
>>969

あのーーーー日本語よめますかぁ?
あくまで「フリーター側から出た妄想」と書いてるんだけどw
自分のみに限定された書き込みってなんで思ったの?

これだからねぇw日本語で仕事の指示されても絶対理解できてないわなw
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:51:38 ID:+8LUeODp
嫁とバイキング行くんだろ、早く準備しなくていいのか?
ああ、ごめん
ゲームかアニメのキャラの事言ってたんだな
カワイソーww
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:53:48 ID:+8LUeODp
レス早すぎんだよww
毎日2chに張り付いてるお前に合わせんのは大変だ
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:57:44 ID:EjNC3gIA
まあ普通バイキング行くのに朝っぱらからは行かないんだけどw
しかしこの馬鹿、自分に言われた事をそのまま相手に返すしかできないんだなw
レス早いってバカにされたら相手にもそう返したり。

どれだけ自分が馬鹿かをさらしているだけなのになw
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:59:07 ID:+8LUeODp
>>972
ああ、ごめんな
日本語読めないっつーか殆ど読んでなかったよ
レス早すぎて全部読んでたらお前に合わせられないんだよ
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:00:43 ID:EjNC3gIA
フリーター側の馬鹿が面白いのは、普通の人生歩いている人間にとって
たいした事じゃない事でも妄想って否定してくることw
例えば「日曜日に嫁とバイキングに行く」って事でもなw
妬んでるんだか僻んでるんだか・・・どっちにしろ
そういったレス返す事でだいたい底辺這いずっていることが良くわかるなw
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:03:33 ID:+8LUeODp
ブッ!!もうレスしてる!?
何で書き込み押したらもうお前がレスしてんだよww
つーか自分が妄想してること気付いてなかったのか!!
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:05:00 ID:EjNC3gIA
だめだこりゃw
本当にキチガイなんだなw

相手を妄想だと妄想するようになったらもうおしまいw
もうすでに俺を対象にレスしてないって事だからなw
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:07:06 ID:+8LUeODp
なんかさ、もう疲れたよ
なんでお前の次のレス予想して書き込まなきゃなんないんだよ
俺も暇じゃないからさ、もうお前が結婚してようとしてまいと
どうでもよくなってきたよ
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:08:51 ID:EjNC3gIA
次のレス予想ってなんだそりゃw
コミュ能力まったくないから妄想先走り?????

それじゃキチガイとして虐められても仕方ないねw
ま、そろそろ出て行くからw
後は好きなだけ馬鹿さらしたら?
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:12:35 ID:+8LUeODp
もうそれでいいよ、疲れた
負けを認めるよ
お前のパワーとスピードには勝てん
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:31:59 ID:CGBJyzrG
終わったモン同志もっと戦え
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:54:17 ID:+8LUeODp
ごめん、煽ってるとこ悪いけど癒された
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:25:55 ID:ct36vs8S
お前ら仲良しだな、一見醜い争いにしか見えないが。
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 16:30:03 ID:EjNC3gIA
帰ってきたぜw
たらふく食べてカラオケして買い物して・・・ちょっと疲れたw
あのキチガイは今日も一人でムダな一日すごしたのかな?
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 16:38:21 ID:yRoFhYG1
まあ、フリーターでもなんでもいいが国保入れないなら歯の治療だけは気をつけといた方がいいぞ。
保険なしの治療とかすごいぞw
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:08:46 ID:ct36vs8S
フリーターの方々に一般のフリーターについて教えてほしい。
年収とか将来性とか年金とか。
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:19:27 ID:VXQySzdt
>>988
将来なんて絶望だよ
まだ20代ならフリーターなんてせずに必死で就職したほうが絶対いいぞ・・・
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:22:52 ID:QWc/Lz1c
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



991名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:39:47 ID:ct36vs8S
>>989
将来は絶望的。
フリーターの本音はそれで間違いない?
他のフリーターくんはどう?
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:42:42 ID:EjNC3gIA
ということは、あの頑張っていたフリーター君はやっぱりキチガイだったのかw
ただしい認識持てずに妄想にすがってたんだな。
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:52:33 ID:DQUB1qKc
フリーターになってから国保の支払い大変だよ。
以前は会社が健康保険を半分ぐらい負担してくれたからね。
でも俺の場合、フリーターのほうが給料いいから止めれないw
職種によって、そういう人多いんじゃない?
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:02:10 ID:4BZiL43S
会社が半分払うけど、年金も取られるから
その分フリーターのが安いっしょ
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:20:24 ID:vDGk9YF2
無職ニートでいいや



死にたい
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:38:40 ID:ct36vs8S
フリーターの方が給料いいって余程まとめな就職先ないんだな(笑)
普通は正社員なったらフリーターより遥かに多い給料貰って、
年取るほどその差がつくもの。
あ、フリーターの惨めな負け惜しみはうざいからやめてな。
フリーター=最下層。
フリーターは他人に反抗してはダメ。奴隷なんだからさ。
悲惨さをネタにされ馬鹿にされてもヘラヘラしてな。
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:07:02 ID:wrU9k9Rp
フリーターが日本を支えている
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:13:04 ID:ct36vs8S
むしろ足引っ張ってるだろ。
働き盛りの頃にバイトしかしないんだから(笑)
フリーターは皆から馬鹿にされる存在。
本当は時給700円くらいで健常者のために働いてほしいが。
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:27:43 ID:+8LUeODp
ID:EjNC3gIA
また書き込んでるよ、よっぽどやることないのかww
しかも無視されてやんの、ダッセー
相手にしてもらったのが嬉しかったんだなww
しかも結局馬鹿とエタヒニンしか言ってないし
新しく知った言葉使いたかったんだな
もっと日本語勉強しろよ
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:28:35 ID:+6tJay0C
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。