30歳以上で職歴なし!! Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
30歳以上で職歴なし!! Part39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1217594953/

関連スレ
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1231388872/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 00:45:07 ID:O7DyA6Tb
2ゲット
ちなみに、おいらは働いている
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 01:26:45 ID:79V26A4e
>>1


全スレの埋めかたはなんだ?
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 11:44:29 ID:kDNKHo4I
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/12(月) 18:06:23 ID:Oce/lpAf
広島皆実のサッカー部の監督と歳が同じ位や・・・
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 02:03:33 ID:GkFc1Im3
みんな凍え死んだか
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 04:54:08 ID:n+bs5Daw
冬眠中
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/15(木) 17:06:29 ID:FRqddDPs
この寒いのにドライヤー壊れた
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/18(日) 17:08:59 ID:ktfB6leQ
おかしいなぁ…何でだろう
脱ニートして5年にもなるのに、職務経歴書に何も書けないや
108:2009/01/18(日) 17:38:23 ID:K2kvo3WP
ストーブの熱で乾かしてたら髪がチリチリになった
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 00:03:26 ID:zRWIP9CH
8
氏ねカス
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 00:13:47 ID:R7rE0mvY
仕事行きたくない系のスレ見てるとどっちも地獄だよな・・・
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/19(月) 00:38:32 ID:zRWIP9CH
正社員は諦めました
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 01:20:38 ID:nmnJ/PGI
ペーパードライバーだから必要な資格に車の免許が必要な仕事は応募できん。
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 22:23:37 ID:NYV14blG
俺もペーパーだがATの小型ならどうにかなりそうなきがする
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 10:23:49 ID:svhjvbJU
保守
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 01:47:57 ID:I6Ljpk2l
2月だねえ…
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 10:15:20 ID:IaXHK2qk
景気良い時ですら絶望なのに、100年に一度の大不況にどうしろっつうの?死ぬの?
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 19:19:29 ID:gzs2IS23
あと100年待てばいい
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 19:56:35 ID:0ZP2pMYv
困った話だな
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 19:58:21 ID:QRjgwqU7
100年に一度の大不況とは言え、稼ぎまくってる人もいるんだよなあ
しかも終戦後よりは不況じゃないと思うな
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 20:49:49 ID:Xps2NOgS
就戦後の不況っぷりは確かに半端なかっただろうが、就戦後みたいにグングン良くなっていく不況と、
今みたいにどんどん悪くなっていく不況だとちょいと違うと思うんだよな
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 01:09:32 ID:HUSG/p3v
悪くなっていくかはわからないけどな
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 02:19:10 ID:jvU9RScP
不況って騒いでるけど相変わらず介護だけは人手不足なんだよな。
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 20:12:08 ID:IfnGvDtN
仕事大変なのに給与安すぎて辞めるんだよ
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 20:13:48 ID:IfnGvDtN
店員ってあまり話題に上らないよな
いきなり介護と言う話になる。店にもよるが好きな商品扱ってるなら店員のほうがよくね?
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 21:06:10 ID:mryS574M
今日、先日面接受けた会社から書留で郵便物が来たようで不在の通知が入ってた。
期待したら不採用通知だった。わざわざ書留で送ってくんなよ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 16:10:51 ID:KiKDqOfO
今日、ハロワで紹介された会社89人応募してた…。
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 11:08:40 ID:7MIRT0qa
>>28
これからもっと酷い状況になるぞ
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 21:03:06 ID:f7fbanFV
会社によって応募人数なんて
全く異なるよw
0のところもあれば
たくさん集中しているところもあるっていうだけで
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 22:10:25 ID:/yBxRh+7
応募人数0のところって採用されるの?
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 08:25:27 ID:0e7J7qyq
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    わたしのーお部屋のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   そとにーわたしはー出ませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    ハロワなんか行きませんー

33名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 08:43:55 ID:nriJRebY
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |  今日も張り切ってハローワークに行くお
      \      `ー'´     / +
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 09:05:40 ID:iLesqc8S
「やったね たえちゃん!」児童福祉施設から引き取った姪を強姦、叔父を逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 17:11:42 ID:b/ARupNq
当事業所 1人
(うち女性 0人)
企業全体 1人
と言う求人をみたことある
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 08:30:03 ID:2ADxeQfA
>>35
それなら何度か目にしたことあるぞ
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 00:34:07 ID:Eg34BoGT
転職用の履歴書ってダイソーに売ってるA4のやつでもいいの?
保護者欄っていらないのでは?
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 10:42:23 ID:/uOuHgKF
なんだこの過疎スレ
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 11:23:10 ID:FZ7u4noj
772 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 10:43:08 ID:FZ7u4noj
ゲーム警備員募集中
(`・ω・´)ゞビシッ!!

・2009年3月2日、または3月16日よりフルタイム勤務可能な方(1年〜)
・学生不可
・未経験者、ゲームの好きな方歓迎

http://www.scei.co.jp/saiyo/part/part11.html
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 14:44:18 ID:9JxG0i+B
>>39
アルバイトじゃん
がっかり
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 14:57:59 ID:o6xS9Fvb
ゲームやってるだけの正社員があるとでもwww
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 22:27:40 ID:Lk7x4H4k
てか30歳すぎて正社員なんか無理だろ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 01:26:10 ID:mnqglnx+
職種にもよるんじゃね
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 17:24:53 ID:sZQDZ8Yt
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 10:48:35 ID:JS740+NB
>>40
ゆとり乙
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 11:41:23 ID:FQVW6zCR
>>45
氏ね
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 17:05:15 ID:p7kvyUh2
日雇い経験しかないから職務経歴書が書けない。
まだバイトの方がましだった
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:25:26 ID:V9RP6JCP
>>47
日雇いなんか書かないほうがいいよ印象余計悪くなる。
なんか勉強してたとかにしとけば?
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/05(木) 21:45:54 ID:TygmnN24
定額給付金はハローワークまでの交通費に使います
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 22:03:08 ID:25FQKvKX
定額給付金はDSiを買う予定
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 18:24:24 ID:EomZsYNZ
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 18:31:55 ID:i72Hnp21
30歳以上で職歴なしは痛いよな
それまでなにしてたの?
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 20:21:33 ID:cr8RJuxa
病気
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/09(月) 01:32:07 ID:UaHJjw4/
刑務所
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 13:33:48 ID:eIuHom8o
刑務所は解るが病気は甘えの極みだな

病気でも就活は出来る
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 14:40:00 ID:Q/xGrEpk
なってみればわかる
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 16:14:00 ID:uxM53Ytc
>>55
日雇いよりましじゃん。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/10(火) 16:40:35 ID:dz95pRiV
病気とかいって単なる欝だったりするからなw
完全に甘え
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 03:36:45 ID:YqhiYYhf
甘えであることは否定できないが
こんなとこまで来るのも
それはそれで嫌な奴だな・・・
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 16:35:59 ID:mBXtWDb3
〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 20:22:29 ID:k8EmVjRc
長期の日雇い派遣なら経歴に書いていいよね?
毎日同じ現場だったし、週5日を4年以上やったから。
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 22:36:28 ID:gPRMdSuN
うんいいよ
63('∀`) :名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 02:44:58 ID:sicQlB7L
働こうっと!
でもその前にオ●ニーwww
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 17:28:21 ID:bE1+X19v
今年だけで13社も落ちた
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/12(木) 22:15:07 ID:otfnqoCD
欲応募するなあ
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 09:09:14 ID:pS/b/HO1
>>61
それはもう経験アリでいいのでは?
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:47:56 ID:F4UvbuTn
普通運転免許が必要な仕事多すぎ
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:49:16 ID:POgqXPy5
免許くらいとれよ
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 22:56:49 ID:F4UvbuTn
>>68
免許は持ってるけどペーパーなんだよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 23:33:05 ID:gRBYhXST
内定出たらペーパードライバー講習を受ければいい
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/17(火) 23:27:42 ID:asTdz1AX
歳とってからの免許取得は
金、時間、吸収力といろんな面でしんどいだろうな。
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 00:37:47 ID:yEZzd2Li
数年前に取った俺もちょっとオーバーしたな。
今から取るんだったら合宿がお勧め。
知人のオバちゃんも数時間オーバーで取れた。
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 00:42:12 ID:3urkg/vw
オーバーしても追加でとられないコースにすべきだな
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/18(水) 00:50:21 ID:yEZzd2Li
30オーバーだとそういうコースがないのよね。
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 16:14:58 ID:zLqQdB3x
(ノ∀`) アチャー……
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 01:45:56 ID:Y/oNm4ec
連休だとゆうのに…使徒が居ないな
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 02:32:57 ID:ibD90GMb
みんな本当は金持ちでハワイとかに行ったんじゃね?
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 23:41:11 ID:TlYAjNJC
金持ちはETC搭載してアクアライン行ったよ
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 14:10:07 ID:rz/13xnf
今日も この板に使徒は居ないのか?
…外に旅立ったのか?逝ったのか?謎だ
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/22(日) 14:01:31 ID:gQR13g0B
36歳で社長の親戚
35歳で無職の俺

( ノД`)シクシク
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 13:06:13 ID:zqRMmuWP
雇ってもらえよ
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 14:47:48 ID:BDoAwxkk
お前が社長だとして、親戚の無職なんて雇うか?
ことあるごとに「俺は社長の親戚だ」とか吹聴されたらどうする
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 22:45:53 ID:pcdM5Ccz
吹聴などしない人でも35歳職歴なしなんて雇わないだろ
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:03:52 ID:ZhyP+Wbr
タラちゃんとイクラちゃんみたいだな。

タラちゃんはイクラちゃんに雇ってくれとは言わないし
イクラちゃんも、そういう考えはなかったようだ。
偉いよな。
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 06:02:20 ID:PZppkF+t
>>82
オレの叔父が高卒職歴無しで30位で親戚の紹介で会社(親戚は経営者ではなくて役職についていた)に入って、清掃業務しかやらせてもらえない位のボロクソ扱いからスタートだったみたいだけど、今では取締役にまで登りつめているよ。
でも、その叔父は地元で一番偏差値の高い高校出身でコミュ力抜群なんだよなw
職歴無しでもポテンシャルがあるかないかで全然違うんだろうな。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 10:31:08 ID:39fYziKM
コネ入社ってさ、実力を示さないと、周りのプレッシャーで辞めちゃったり
コネ元が第1線を退いたとき、後ろ盾がなくなって、行き場がなくなったりするんだってね。

地元の有力者が亡くなったとき、大量失職者が出た、うちの地域の話ですw
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:23:33 ID:d4TRDL2M
>>コネ入社ってさ、実力を示さないと、周りのプレッシャーで辞めちゃったり
コネ元が第1線を退いたとき、後ろ盾がなくなって、行き場がなくなったりするんだってね。

それなんて俺?
父の知り合い先でバイトやってたけど全然仕事ができず、バイトの先輩からいじめられて
泣く泣く辞めたよ。

コネであることがいじめを悪化させる真の原因だったと知ったのはやめてから数年後だったorz
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 14:45:33 ID:d4TRDL2M
続き。それ以来バイトするのが怖くなり、全く働けなくなった。
空白の期間は10年超。正社員はおろかバイトですら無理と周囲から見捨てられたぜ。

チラ裏でごめん。




89名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 15:24:28 ID:0us0Sc33
10年はすごいな。
空白期間てなんてごまかせばいいんだろ?
日雇いとか?
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 15:31:47 ID:upKYisis
>>88
で、今後の人生どうするつもり?
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 17:09:10 ID:AyXvwb4V
>>90
地震などの自然災害に期待
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 18:01:16 ID:d4TRDL2M
>>88
バイト歴を水増しして極力空白の期間を少なめに言うつもり。

>>89
いずれは家をでたい。

親とは仲が良くないし。

10年以上働かなかった奴が社会復帰できるか不安でしょうがない。
以前は一人で悩んで撃沈したからいろんな人と相談しながらバイト・職を探していくわ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 18:09:01 ID:58P6HGbw
>>89
日雇いなんか社保がないからいくらでも水増しできる。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:25:19 ID:UzTMfdWV
職業分類番号809で検索すると、できる仕事が見つかる
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 00:58:29 ID:RlUSw2d5
>>94
どういうこと?
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 01:28:27 ID:nl13Im3Q
>>95
ヒント:ハローワーク
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 01:32:03 ID:RlUSw2d5
出来る仕事は無いよ
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 13:58:10 ID:IuuNKra5
みんな元気かい3年ぶりくらいに来たよ
FXに賭けて勝負したけど。150万くらいやられた。。。。
派遣も辞めたし。どうしよう。がんばろう
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:07:41 ID:tNQdHYl3
何で金ないのにFXなんてしてるのよ。
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 01:13:34 ID:xYcCH8ff
一発逆転の夢をFXに賭けたんですよ。
見事玉砕でした。ウツ病になるし・・・。
とにかくがんばります。
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 02:08:16 ID:tPwqCb0J
150万もやられたのか・・・
俺は原資1万でちまちまやってる
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:05:16 ID:EPQwRzQU
俺も似たような感じだ
200万の種で株とFXやってなんとか生活してる
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:18:47 ID:ktMfaHkG
なるほど、このスレにはネオニートと呼ばれた人達も潜んでいたのか
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 17:23:33 ID:7gzrQ3jy
アルバイト情報
http://bee.mrsp.jp/tokutokuseikatu/
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:32:05 ID:U5AyXcsT
>>88
厳しいようだがそれはいくら何でも打たれ弱すぎでは?
就職えり好みして働かないタイプに思える
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 20:44:45 ID:fELis38w
そんな社会不適の素
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 22:27:28 ID:xYcCH8ff
打たれ弱いって・・・いじめられて脳細胞を破壊されちゃったんだから
いじめたやつが悪い。 いじめたやつには天罰が下る。
>>92はがんばってせちがらい世の中に打ち勝ってくれ。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 00:44:08 ID:yNv7zjQg
>>105
選り好みしないなら>>94に書いてある職業分類番号で探そう。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 02:32:13 ID:F09L4Npo
>>108
それってネットのハロワでできないの?
何の仕事が出てくるのさ
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 09:14:47 ID:yNv7zjQg
>>109
ネットではできない。
ゴミの仕分けとか、たまに正社員なのに日給の仕事がある…。
ハロワ行けばいいじゃん。忙しいの?
ネットのハロワって更新遅いから終わってる求人とかいっぱいあるから現地いったほうがいいよ。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 19:56:34 ID:XQELv5DU
>>80-82
親の従兄弟が中小企業を経営してる。
でもリーマンショック以降のアレで非情な大リストラ敢行、おまけにそのリストラ経営方針を巡って
経営者の親族同士で骨肉の内紛が発生。
俺がやる気出したの年初以降だったので「去年秋までだったら紹介できたのに・・」と言われた。
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:33:37 ID:eyHuDe8p
時既に遅しだな
人生のチャンス逃しちゃったね
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 01:38:31 ID:Q3gV+Sco
>>92
職歴偽装してもばれないの?
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 12:40:32 ID:n8kjPfTS
>>112
新卒での就職のタイミングのがした時点ですでに終わりだけどね
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 13:13:03 ID:EA4kqtN7
FXって単車のFXか? 単車で金儲けできるのか?
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 22:39:24 ID:hswgbfzt
そろそろ死んだほうがいいか
暖かくなって死体が腐りやすくなる前に
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:12:15 ID:0C8jjcY9
どうやって死ぬの?
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:15:48 ID:hswgbfzt
首吊り
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 23:24:40 ID:iPin1Z/E
もう手遅れだろ
3日もすれば腐敗しちまう季節だよ
北海道でも行くしかない
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 04:45:08 ID:ttW89Rbd
自殺するのは自由だがあまり他人を巻き込むようなのはやめてくれよ
飛び込みグモとか迷惑する人多いからな
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 13:28:10 ID:wAW+MuFl
工場のラインやゴミの仕分けでもしろ
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 13:33:30 ID:18a9mwm7
「自立しなくては」 10年ぶりに引きこもり脱却してハロワ通いをする男性(30代前半)に応援の声多数
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239803385/
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 01:48:03 ID:T6QgGuSJ
みんなホワイトカラーの職でも狙ってるのか?
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 17:49:49 ID:P9vv2vSY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000540-san-soci
小学生の平均年収は4万5000円、8割が預金

負けている奴いるだろ
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 18:25:43 ID:7iGaAJZh
自己紹介ですか?
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 18:47:33 ID:GBaRjE7i
>>124
親の金でFXしてる奴
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 00:25:53 ID:OSNdyLs7
まともな服がないからスーツ着てする仕事がしたい
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 11:46:06 ID:z25BYXSi
age
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 14:14:38 ID:GMrdKbQo
29だがよろしく
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 17:30:12 ID:zEYKkCP7
月曜日ハロワ混みすぎ
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 10:26:32 ID:poOn0J0x
ハロワって仕事ねーだろw求人誌見た方がいいって
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 10:29:23 ID:oCcyG3Pi
求人誌もぺらぺらで仕事ないよ
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 11:57:59 ID:zomZoENL
うん。去年の秋以降ぺらぺらになったね
東京の人はええな仕事あって
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 12:23:25 ID:g/48hq/V
やれやれ
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 17:27:51 ID:sPX4CY/o
今日も2ちゃんで終わってしまった
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 17:48:25 ID:2nlBxame
2ちゃんで終わらせたんだろ

俺のことは言わなくても分かるな?
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:45:36 ID:sPX4CY/o
さあ?
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:36:14 ID:Ds1jdX5p
>>131
求人自体は求人誌よりも多いけどね。
ただ経験ありじゃないと採用してくれないとこばっか。
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:13:34 ID:LGNid43x
>>138
30歳以上職歴なしが職業選んでんじゃねーよカス。
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 15:21:55 ID:RAUQw/sS
>>139ご立派ですね(^^)
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 20:18:40 ID:zYPC4/X8
現実問題、農林漁業がいやなら飲食店しかないよ。経験問わないだろ。ヤル気あれば。
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 06:55:33 ID:VIGJOTXU
農林ってそんなにあるのかね。
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 10:08:30 ID:HWWCeK+b
日雇いやろう
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 17:37:27 ID:RtaoEj35
履歴書ってパソコンで作成できるんですか?
履歴書の紙って特殊だからわからん。
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 20:33:20 ID:UrfN/TeQ
>>144
ここを見て見れ
http://www.chance.jobs/
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 10:00:37 ID:37r89WLK
みんな蝶ネクタイってコテ覚えてる??
3-4年くらい前か?
ここで「就職できました」みたいな
釣りネタ投下してた人だけど
マジ完璧に完成された文章書いてた
住人がスレてきて見破るようになったんで
いなくなったけど。 その人の文章、レス読めたのは幸運だったともいえるかもしれない。

俺もかっこいい文章がかけるようにがんばるよ。
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 12:57:02 ID:uoIGvTj3
三井化学に内定もらいました
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 13:04:21 ID:PFGFy45+
どうせドクターとかだろが
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 18:36:40 ID:BGBTMzbd
>>147
幸せな人はいいね。
もう何年もこのスレから出られない人もいる。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 11:16:37 ID:RnnOKk00
また履歴書帰ってきたー
フリーターにすらなれない
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 17:21:58 ID:bD5gOxdH

ハロワで職業相談してもらってた時、履歴書ただでもらえた。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 17:46:06 ID:9wDNP4Wy
>>150
それって100円ショップで売ってるような保護者欄のある新卒用のじゃないよね?
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 19:26:12 ID:RnnOKk00
>>152
新卒用だお(・ゝ・)
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 10:54:17 ID:6WvL3oVS
>>150
どうやって生活してるのよ?
実家?日雇い?親の金?
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 11:31:28 ID:YsPXct0w
>>154
実家・親の金
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 17:51:35 ID:Oo/8HX/O
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 17:04:07 ID:M7IMi/Ii
みんなリクナビ使ってる?
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 17:43:57 ID:k9GkZPPa
このスレに使えるやつはいない
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:03:39 ID:M1gz6loD
使ってる
スカウトにも出してる
塾講師とか外食とかのオファーが来る(^ω^;)
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:08:45 ID:M7IMi/Ii
俺は職歴ないから、書類でアボーンの繰り返し。。。
美辞麗句並べても、徒労におわるOrz
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:22:58 ID:fN/bedVD
>>159
塾講師か家庭教師のバイトの経験があるとか?
俺も、同じくオファーだしてるがスカウト来たことない。
162161:2009/05/01(金) 18:28:58 ID:fN/bedVD
スカウトだしてるが来たことないに訂正します。
日本語もできないのかorz
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:39:24 ID:M1gz6loD
>>161
たぶん自分のスペックと業界の定着率の悪さ
スペックは灯台総計落ちレベル
外食はアルバイト経験だろうな
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:41:38 ID:+Y/p2aqV
>>160
バイト歴でも偽装すれば?
社保のないバイトならばれないだろ。
さすがに正社員歴はやばいと思うが。
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 12:15:01 ID:lZvYqNGn
地元では仕事ないので東京に行くことにした。ここで採用されなければもう駄目だ
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 12:59:01 ID:Ejbr9UMs
住宅手当でる?
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 16:24:58 ID:BNe9LbYm
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part38
っていうスレと重複してる?
微妙に違うのかな?


168名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 18:21:52 ID:GoVyEC4C
あっちはショボイ優越感に浸りたいキチガイ荒らしがいるからやめとけ
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 19:07:50 ID:BNe9LbYm
そうみたいだね。

この板、久しぶりに来たんだけど、やっぱ板自体、来ない方がいいみたい。
見たくないスレは見ないのが一番だ。
さっき他の板でうっかり見たくないスレ見てしまって、少しばかり動悸が・・・。
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 19:45:04 ID:P6NjOAOD
>>167
一応、向こうは就活スレ
ただ実質的には被ってる気がするw
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 21:35:22 ID:BNe9LbYm
こっちは『職歴なし!!』スレだもんねw

お二人とも、レスdでした。
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 08:55:55 ID:wVPq9DBY
>>165
そうやってそのままホームレスやネカフェ難民になる連中が後を絶たないというのに・・・
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 11:11:50 ID:XXP2RX0q
負のスパイラルに陥るというやつだな。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 20:29:21 ID:wBbfOWzP
もうちょっとしたら政治家になる

団塊世代の年金支給額カットしてやる
相続税はアップ、海外移住でも日本での所得にかければ海外に逃げても同じ

それが俺の団塊世代への逆襲
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 20:31:52 ID:xNKYyQt9
がんばれよ!
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 21:40:39 ID:+WwbG0dl
政治家になっただけじゃ変えられない
タイゾーどこ行ったんだ
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 00:45:47 ID:ei+B5kty
>>174
例えば自分の両親が団塊世代でも同じこと言える?
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 00:53:33 ID:KilOmrtg
俺だったら両親にも同等の待遇になってもらうなぁ。
それにそんなに無茶なことはやらないと思うし。
人数が多いから一人頭でたいしたことなくても結構なことできるんじゃないかな?
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 10:14:35 ID:DYHlh5IV
>>176
秘書が不正をして挫折したらしい
リア充だったからもうダメだろ
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 10:20:44 ID:DYHlh5IV
親に就職の話題出されるとケンカになるんだけど、それって俺だけ?
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 10:40:21 ID:GGaCKsHZ
今の日本は、分割統治そのものだな
年金崩壊させたのは国の失策なのに
年金多く貰ってるやつが悪いみたいな風潮
正規雇用と非正規雇用が争って無利益なことをやってる状況もそれと同じ
結局、国民同士で争わせて国に矛先を向けさせないようしてるだけ
格差広がれば増税になるのは当たり前なんだし正規も非正規も関係なく共倒れ
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 11:05:46 ID:38P5ZVGF
>>180
>就職の話題出される
俺は、諦められた。話題すらでない。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 11:18:08 ID:Hdvucj0s
>>180
ケンカにまではならないけど、不愉快な気分になる。
言われなくても頑張ってるんだよ!みたいな感じで。
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 14:26:42 ID:KilOmrtg
親のしてるコミュニケーションを冷静に振り返ってみて。
社会と向き合うサポートになっていれば役に立つし、
邪魔になってるようだったら役に立たない。
罵ったりして凹ませるような親だったらちょっと自重してもらったほうがいいかも。
もしくは活動資金をせしめてひとり暮らしを始めるとか。
仕事って親の求めに応じるんじゃなくて社会や会社のニーズに応えるわけだし。
一時的にでも我慢してもらわないと気が散ってしかたなくない?
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 09:51:39 ID:pVsdfWMz
いままで4年間だけ日雇いで働いた経験しかないが、履歴書に書いていいのかな?
しかも、いろんな現場いったからどこ行ったか覚えてないし。
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 10:09:51 ID:RCe+rKo3
履歴自己PRだから細かく書く必要はない。大雑把に書けばいい。
ちなみに大雑把だと面接の時に突っ込まれるから
2、3個だけ苦労話を考えて置くといい。

たとえば学歴だって
 ○○高校入学
 ○年○組に入る
 ○年○組で学級委員になる
とか細かく書かないじゃん。それと同じ
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 15:28:56 ID:iYwLDMCR
小売や外食の店長なら正社員になれそうだ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 17:07:27 ID:LpakW737
店長
 ↓
管理職扱い
 ↓
残業代つかない → 店が暇だと → 店自体が潰れてあぼーん
 ↓
店が繁盛すると → 過労死
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 20:12:26 ID:06Bf+2C8
でも味噌汁つかない
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 20:59:47 ID:TWOHeDV7
ウチのドラッグストアーの店長はバイトに命令だけして
事務所でサボりまくりでPCで遊んでるよ。
楽しそうにやってるw
こういう当たりもある
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:04:13 ID:LpakW737
店が繁盛してて忙しいにもかかわらずバイトの定着率が高いのならそういう「当たり」
モードに入れるね。
実際は立地etc.の影響が大きすぎて、「狙って」「努力で」そこまで持っていけるとは
限らないのが辛い。
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 01:01:06 ID:cK8Tl9YY
明日も(厳密には今日だけど)ハロワも繁盛してそう。休み明けだし。
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 14:17:01 ID:5Ud5TIJT
>>145
印刷の紙は何?
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 11:29:07 ID:wYntOl8p
30代最悪、学生11%増=動機は「生活苦」「失業」大幅増−08年自殺・警察庁

 2008年の自殺者3万2249人のうち、30代が前年比1.7%増の4850人で、統計の残る1978年以降最多となったことが14日、警察庁のまとめで分かった。20代も過去5番目に多かった。
 学生が11.3%増となり、職業別で増加が目立ったほか、「生活苦」「失業」など不況の影響がみられる原因・動機も大幅に増えた。
 08年の自殺者は前年より844人(2.6%)減ったが、11年連続で3万人を超えた。
 年齢別では、最多が50代の6363人(9.7%減)。続いて60代の5735人(0.4%増)、40代の4970人(2.5%減)、30代の4850人、70代の3697人(5.4%減)、20代の3438人(3.9%増)、80歳以上の2361人(5.1%減)、19歳以下の611人(11.5%増)の順だった。
 職業別では、主婦や年金生活者など無職者が1万8279人(3.7%減)で最多。次いで被雇用者8997人(1.7%減)、自営業・家族従業者3206人(2.2%減)、学生・生徒972人と続いた。
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 01:40:12 ID:QUURkhvm
でも休日高速1000円なんてくだらんことやってるし
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 01:49:06 ID:CdyNEYNM
車なんか持てないから関係ないorz
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 10:13:09 ID:NM8pJRmb
エコポイントもいらね。家電なんか自殺するような奴らが買うかよ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 00:07:11 ID:VJM/YcA5
>>195-197
お前らみたいな底辺野郎対象の制度じゃないからなwww
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 02:58:22 ID:1o7JiDZ4
と、最底辺が申しております
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 23:24:54 ID:15oEs11E
職業訓練学校には通わないの?
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 07:38:19 ID:20JqICFa
>>198
ぷぷ・・おめでたいなぁ
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 09:41:08 ID:STnQS3HR
>>200
職歴ないと無理だろ
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 09:43:54 ID:jOQE+8x3
松本人志もオメデタ
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 18:35:53 ID:ZIjgYiej
>>196
>>197
>>199
>>201
休日高速1000円もエコポイントも普通の生活してる社会人ならお得の制度。
お前らには一生関係ないな。
>>194の数を上げるにことに専念しろ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 21:26:36 ID:Du/+n5SB
と、乞食が申しております
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 00:28:35 ID:15gXknAd
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 17:43:57 ID:9+sTJvbK
>>204
おめでたい人ですね
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:49:01 ID:LcLnU5VA
インサイトとか買わないの?
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 01:11:44 ID:/NK1C47o
>>207
生きる価値なし
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 14:14:24 ID:t/RQ2s2d
資格や経験がない時には尚可の求人には応募しないほうがいいの?
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 14:20:23 ID:TdnJSIUf
資格や経験以外にその仕事をする上で役に立ちそうな、向こうが食いつきそうな
何かはっきりとアピールできるもの(エピソードとかと絡めて説明できることがベスト)を
用意していけばいいと思う
まぁ厳しいことには変わらんが、やってみたい仕事なら最初から諦めることもない
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 23:10:32 ID:8BGWtJ6P
マスク買う金がない
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:24:22 ID:LwS0QpnN
>>209
またお前かw相変わらず現実逃避癖が抜けてないこぞーだなw
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 16:10:46 ID:/gTtks1j
空白期間を社保のないバイトや日雇いでうめたらばれますか?
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 17:31:57 ID:YqfdVDot
職歴詐称スレで聞いたほういい
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 16:55:45 ID:Z6+Skaqd
>>214
今年の分まで入れるとばれる
去年までの分だったらばれない
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 23:41:53 ID:MJoshguH
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 02:26:17 ID:FIY1spNM
底辺ブルーカラーでもしとけ
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 10:33:57 ID:CaqEC0PP
>>218
それすらキツイという現実
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 16:07:56 ID:VB3tQSEE
30歳過ぎのおっさんに尊敬してる人物とか聞くなよ
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 09:54:39 ID:f6z2xhv8
それで思い出したが、
自分のモデルになるような人物像を探しておいたほうがいい

ような気がした(´・ω・`)
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 11:15:09 ID:E9ZVXR/n
俺らのような絶望者が共感できる絵を描く画家をひとり紹介するよ。

石田徹也。
彼の絵には1人の男が必ず登場するが、まず、眼が死んでる。顔の表情も死んでる。とっても不気味な画風。
ちなみに彼、30代に入ってまもなく、電車に轢かれて死んだ。自殺説が有力。
そんな彼の絵、一度見てみたらどうだろうか。俺らがよく妄想するような世界観が表現されてるよ。
まずは画像検索、どうぞ。
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 11:53:25 ID:paqgCLcg
将来の夢はなんですか?
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 11:54:26 ID:IDdzvmeD
死ぬこと
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 11:57:38 ID:Z6K3Kej+
>>217
コピペにマジレスするが、うちの面接では36才採用で24才を落としたよ。
理由は24才の方の履歴書が小学生並みに酷かったから。
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 13:35:10 ID:wZibLp2B
>>222
現代のポップアートとしてかなりいい作品だね! 何故死んだか知らないが
後数十年後にはすごい値が付く作品になってると思う。
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 13:48:10 ID:0BxFPKnH
>>226
すでに1200万円という高値で売れてるみたいだ。
俺も、個展に行ってみたくなった。
絵をみたらなんとなく、彼は俺と同じ完成を持ってるのかも?と同調できたので。
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 13:51:51 ID:f6z2xhv8
悲しみ、憂い
なんでなんで?どぼちてどぼちて?????

こんな声が聞こえそう
すっごく屈折した性格だったみたいな

天才っぽいなぁ
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 14:21:06 ID:htW0Kc0U
↑日曜日の完全失業者ってなんか可哀相になるな。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 14:29:31 ID:f6z2xhv8
誰に同意求めとんじゃw
そんなに自分の感覚を認められたいのかよw
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 14:32:25 ID:ltikeMR3
この景気と求人状況でおまえらどうするつもりなの?
死ぬの?
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 14:34:52 ID:r/BKAqF4
>>222 

確かに天才なんだろうけど、作品から彼の精神的未熟さを感じるのはオレだけか?
年齢という壁がある絵画で、同年代の人がこれだけ評価されるのは素直に凄い。


ただ個人的に1200万出すなら、もっと前向きになれそうな絵が欲しい。

ジャンルは全然違うが宮本三郎とか中川一政とか、
それは多分無理だから目標は鈴木信太郎の絵をリビングに飾ること

233名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 14:52:19 ID:7Rr+TcSQ
なんか無職が語ると腹立つぜ。

俺様はまだまだ仕事。
でも暇だ。
これで給料もらえんだから幸せ。
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 15:34:40 ID:r/BKAqF4
無職で職歴もほとんど無いけど妻が公務員のオレも幸せ
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 15:43:19 ID:8PQxnzUL
この世代での無職って、どうやって生活してきたの?
みんなボンボンかよ
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 16:19:49 ID:r/BKAqF4
職歴無しって言ってもバイトとかしてるんじゃない?
バイトは職歴にならないから

後は実家暮らしとか?


本当のボンボンは親の会社で役員とかになってるでしょ
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 17:15:43 ID:35abLSd8
>>235
日雇い
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/31(日) 17:20:05 ID:Oq+vuGaX
>>236
>バイトは職歴にならない

まだ言ってるよ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 14:07:11 ID:8rxBITea
クレジットカード作りたいです
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 14:26:28 ID:zGrP4FWS
クレジット=信頼

俺たちに信頼性など…なんとかしてみよう(´・ω・`)
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 16:25:55 ID:8rxBITea
>>240
ぜひお願いします(。・_・。)
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 16:31:00 ID:zGrP4FWS
ちょw俺頼み?w
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 16:37:54 ID:um0oc4Uc
>>235
俺は本当に日雇いのバイトすらしたことないよ
職歴無しスレにバイト沢山してる奴とかいる場合があるからさっさと自殺してほしいわな
死ねクズ共が
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 17:05:35 ID:tqeuiRsu
>>238
本当はなるけど「実質」ならないんだよなー…
例えば面接に行ってさー、
俺「バイトを真面目にやってた」
面接官「wwwwバイトww」
ってのがオチ。
面接官個人が仕事(バイトも仕事だからね)を舐めていることがわかっても採用されなければ意味がない。
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 17:57:35 ID:nPsz2DLG
短パンマンはすごい
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 18:07:18 ID:fZswedCn
>>244
確かにそうだな。
バイトも内容によるとは思うけど。
例えば日雇い、事務、実験補助とでは印象が違う。
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 18:43:14 ID:zGrP4FWS
方向性が定まってるバイトならいいんじゃね?
「自分はこれで行きます」みたいな
それ以外は単なる小遣い稼ぎにしか思われない感じ
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 02:32:41 ID:jjomjZ1G
自分がバイトwと思って適当にやっていたからといって
こっちも同じだと思って欲しくはないのだが
一次面接官になるような年頃の人は主にそういう人なんだよねw
バブル崩壊前〜氷河期前もしくは氷河期でもスムーズに就職できた奴。

バイトが正社員並みに真面目にやってるからこそ成り立ってる職業なんてごまんとあるのにねー…
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 07:38:32 ID:RSYc77FZ
底辺ブルーカラーなんてそうだよ
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 16:18:01 ID:ok0OIPUR
何もしないのもいけないと思いハロワ経由でパートに募集しても落ちる
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:50:28 ID:8/qL5aBH
>>250
高校出てから30になるまでバイトすらした事ない俺はどうしたらw

今更過ぎるけど条件の緩いバイト探して応募する準備してるけどね・・・
俺みたいなニートでなきゃ職歴ない人ってそんなにいそうにないイメージだけど
こういうスレあるって事はそうとも言い切れない、のか?
252250:2009/06/06(土) 18:00:54 ID:uI8NCnB/
今更ながら
募集→応募
そりゃ落ちるわけだw
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 23:32:28 ID:0+hUw2qD
刑務所に入れ。ただで職業訓練受けれるぞ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 00:03:00 ID:9m1s1Voz
「前科もち」というマイナス要素がつくだろうがw
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 01:07:29 ID:EPBpg0xx
30歳以上で職歴なしでかなりのマイナス要素だが・・・
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 08:34:21 ID:lnfaoX4z
おまいらもう、自分が社会に何を実現して報酬を受け取るか決めろよ
自分のこれまでを振り返って、特筆したくなるような経験から自分の使命を決めてしまえよ
どうせそうやって何かを極めるような人間ばかりだろ
そうやって社会に対して一本筋を通せば、周りも協力してくれるさ
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 09:16:06 ID:o9zfdmSf
職歴:
某大学卒。
内定をいくつかもらったが下請けばかりでブラックぽかったんで
上京して社会経験を積んでから就職することを決意しフリーターになる。

コンビニ・アルバイト勤務2年
→コンビニ閉鎖にて解雇

大手運送会社・深夜アルバイト勤務1年
→体調不良で退職

ニート期間2年
→金が尽きて実家へ帰る

地元デパート・パート勤務5年弱
 ※5年勤めたら社員って約束だった
→デパート閉鎖にて解雇

地元ショッピングセンター・パート勤務3年弱
 ※3年勤めたら社員って約束だった
→不況で解雇
↑いまココ

・・・特筆したくなるような経験って言うと、昔は新宿区に住んでいたことがあるぐらい
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 09:23:08 ID:D5n90DI6
デパート勤務がそれだけあれば
似たような販売系のパートには問題なくなれるんでない?
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 09:55:37 ID:7VLkBn5L
>>257
>・・・特筆したくなるような経験って言うと、昔は新宿区に住んでいたことがあるぐらい

これのどこが特筆したくなるような経験なの?
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 10:17:07 ID:lnfaoX4z
>>257
んとだな、説明不足だった

「特筆したくなるような経験」ってのは自分のこれまでの人生での大きなイベントのこと
「俺はこんな経験をしたからこういう人の気持ちは分かる」と言えそうな経験のこと
「そういう人に喜んでもらえるようなことをするんだ」と意思を固められるようなことを使命と定めれば
それを極める方向に進むことができるんじゃないかなと

自分の中で定めていってれば、職歴なしだろうとなんだろうと関係なく前に進んでいけるのではないかと思ったんだよね
過去は誰にも変えられないから、自分の軸を設定する意味で使えると思ったんだ

一つのことを実現する手段は一つじゃないから
実現するのに使える手段を集めるつもりでいれば、いろんなアプローチが見えてきたりするのでは?
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 10:43:34 ID:vlegUfLm
いま>>260がいいこといった!!
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 17:29:51 ID:rzSugxhg
30歳以上職歴なしからホワイトカラーの正社員の職に就くのは無理だろ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 18:13:57 ID:7VLkBn5L
>>262
無理じゃないけど、このスレの人たちはホワイトカラーみたいな高いコミュ能力が必要な仕事はやりたがらないじゃない?
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 23:36:14 ID:5oTgnZ7y
>>263
このスレの人からはホワイトカラー狙ってる感じがかなり感じられるが。
でもコミュ能力無いという矛盾。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 23:48:45 ID:lNufk4r/
>>263
やりたがらない、じゃなくて、できないの?この違いわかるか?
挑戦したけど、ダメだったんだよ。やりたくないんじゃなくて、やらせてもらえないの。
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 00:11:27 ID:WFOazPkh
お勉強して医学部でも行けばいい。去年から募集人員増やしたようだし。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 00:13:01 ID:XganQtyH
>>266
並大抵の金じゃねーぞ?
現実を知れ
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 00:51:15 ID:0tG59CRP
>>263
逆にコミュ能力が低くてもできるけどなw
同僚以下からは疎まれるが上からは結構重宝がられるよ。
指示出すとすべてその通りにやってくれるからな。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 00:56:21 ID:VURY76VM
>>263
無理に決まってるだろ。
日雇いかライン工しか無理
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 15:33:08 ID:WT+7uPFb
日雇い、ライン工、倉庫なら前科もちでも就職できるよ
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 09:39:49 ID:O4IMvK6c
要するに
「できない」と思い込んでるだけってことか…
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 11:33:24 ID:0u8w6pto
日雇い、ライン工、倉庫なら前科もちでも就職できるよ
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 11:36:57 ID:qFd1HAXw
>>271
まさか30歳以上職歴なしでホワイトカラーにこだわってるバカ?
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 18:17:00 ID:F/lOmQVI
>>268
無理

なんかの間違いでホワイトカラーなんかになっちまったら対人能力の低さで死ねる
リア充以外は絶対無理
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 18:18:55 ID:ZSRnArkd
>>231
死ぬよ
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 22:02:05 ID:O4IMvK6c
>>273
どこをてて読みwww
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 22:26:45 ID:f+Xicztz
てて読みwww
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 22:46:05 ID:6odfNOGo
テテ読み、キタ━━(゚∀゚)━━!!
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 22:52:30 ID:F/lOmQVI
てて読み That's new word !
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 20:00:39 ID:doKJkRSP
てて読み 上げ
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 21:14:28 ID:oaqG+sRZ
クリエイティブな仕事がむいてると思う
底辺の仕事はしたくない
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 21:21:08 ID:M4SEm73p
俺もそう思い始めたとこだ
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 21:49:07 ID:yPeVbsRA
遅すぎわろた
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 01:48:46 ID:kvx6zN8x
クリエイティブw
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 02:25:48 ID:8FkMCmaZ
しかし30オーバー職歴なしじゃ底辺な仕事しかできないのが現実
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 10:41:59 ID:M0iP/evV
高級な仕事がしたい
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 12:07:38 ID:AcKxF518
出来る能力があるならどこの会社でも雇うよ?能力が無いから採用しないだけ
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 12:41:30 ID:ZQEmbMmg
せっかく司法書士に受かったのだから仕事をしたいが雇ってくれない。
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 14:43:54 ID:L5mg1v3A
>>287
どこをてて読みwww
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 19:15:58 ID:fwiROCGV
テテ読み、キタ━━(゚∀゚)━━!!
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 00:19:42 ID:JeTDDLWJ
あの・・
通りすがりなんだが・・
ここで会話してる人たちってマジで30歳なの?ネタ?
内容が幼なすぎるんだけど。。
俺も30だが。

ホワイトカラーとかとてもじゃないけど無理です。
まともな企業なら絶対雇わない。

失った時間はもう取り戻しのきかない状態になっている。
せめて5年前に持っているゲーム機を全部捨てて
頑張っていれば違ったかもしれない。
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 00:50:07 ID:6Nr7fErl
>>291
36歳です。ゴメン
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 01:12:41 ID:QAKqAzyh
>>281
面接で作品の提出求められるけど大丈夫?
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 01:40:54 ID:6Nr7fErl
>>293
中学時代に書き溜めた作品が35本ある
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 04:16:13 ID:crOxKDM8
>>294
どこをてて読みwww
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 05:58:52 ID:E/EJ912f
>>291
お前が言うな!
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 06:03:38 ID:ZgRnt4Rj
>>291
今更そんなこといわれても困る
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 09:28:15 ID:Tn1mST4Y
てて読みの大人気に嫉妬w
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 15:11:57 ID:ofw3X0Ja
>>298
まさか30歳以上職歴なしでホワイトカラーにこだわってるバカ?
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 16:07:08 ID:ptwXxcgd
最低限ホワイトカラーに就きたい
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 16:10:15 ID:Vt9XoXMB
最低限ホワイトカラーだよね
できればレインボーカラー
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 19:08:02 ID:nEzco0ag
ホワイトカラーは地獄だぞ
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 20:51:18 ID:e3qjMY1g
>>299
どこをどう読んだの?(´・ω・`)
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 18:26:17 ID:su7ZWE2J
日雇いだけはやめとけ。
前科もちでもできるどころか職歴が前科みないなもんになる。
まだニートのがまし。
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 21:06:09 ID:lhJmnFvs
はあ
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 18:22:03 ID:t3V7F4d9
川崎市の伸和耐火工事はおすすめ
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 01:24:05 ID:Qpwk60Wq
伝統芸能とかなら年齢制限なく雇ってくれるのかしら?
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 02:16:00 ID:W56veAU6
マニュアルとかないだろうし
仕込むのに時間かかりそうだから
弟子入りするのも若いうちじゃないとだめなんじゃない?
芸能じゃなくて伝統工芸の方は興味あったけど
調べた時は地場の専門学校出ても仕事に就けないっぽくて諦めた
309にいたん:2009/06/26(金) 04:36:53 ID:XK8MnSH/
どんな仕事も大変だ
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 08:20:15 ID:7Jjk0jyB
んだんだ
最終的に人を喜ばせることだもんな
大変だ
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 21:44:29 ID:JIEUBIkc
なわけがない
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 03:28:23 ID:iUOC612B
ないこともない
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 09:28:22 ID:ijITHblb
最近辛くなってきた。どこで道を間違えたんだろう。
寿命が50歳だった時代がうらやましい。早く死んでしまいたいよ
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 09:42:56 ID:JXz7DdOn
遠方の会社に応募したら「履歴書を送ってくれ」と言われたので電子メールで送ったら
「普通郵送で送ってくるだろ??あんた何考えてんの??いい加減にしなよ??」と怒られた。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 09:48:50 ID:vU6WFoA7
そりゃあんたが悪い
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 10:39:42 ID:S5E/0r4B
>>314
ちょwwww
今時のゆとりでもやらんぞ
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 13:00:21 ID:JXz7DdOn
>>316
面接おとされるのに行くのめんどくさ・・・・
ネットで面接してくれないかな??
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 14:36:17 ID:A1GWdSNg
信じられるか?これが三十路の言動なんだぜ
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 16:22:43 ID:hkp3BrWZ
メール送信は相手を見ないと致命的
効率で動く会社では効果的
郵便で送ろうとしたらメールで送れって言われたことある
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 17:25:17 ID:+WFegWdN
>>314
>>317
めんどうと言うにはそうとう遠方なんだよね?
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 19:40:42 ID:A1GWdSNg
その辺のTPOの使い分けが出来るかどうかも問われているってこった
相手がメールを望んでるのか、手書き履歴書を望んでるのか
それも分からないようでは就職なんて無理だ
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 00:37:45 ID:9ljjbOVm
30歳でやりたい事が見つからないのなら、この先も見つからないでしょう!

私も模索して居ましたがもうすぐ40歳です。

生きる為、何らかの仕事に就くしかないですよ!

もう転々とする人生しか残されていません。

成功する人間は20代で方向性を見つけ、それを実行している訳ですから・・・。

諦めましょう!人生やり直しなんて出来ないですし、未来は変えられるという人が居ますが、今までの生き方を急に変えるなんて無理です。
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 00:43:42 ID:ku0MDkHQ
死ぬしかないってことですか?
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 02:55:31 ID:V8Xjzc4h
dead or 生活保護
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 03:15:43 ID:SoVSmwL3
コレ思い出しちゃった
http://www.youtube.com/watch?v=mCiVXigrjjQ
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 10:26:43 ID:ScD2AatY
自分にあった仕事がどこかにあるはず
そう思って転々とした結果がコレだよ
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 11:50:57 ID:LXplqzlo
転々って職歴あるのかいな
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 11:57:06 ID:ScD2AatY
>>327
バイトを職歴に加えていいなれらね
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 18:21:15 ID:CvjgnODO
もうコンビニバイト暦10年を正社員雇用と詐称するしかない…
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 18:22:44 ID:Oh3Y/0Dl
日雇いなら職歴に入れなくていいだろ
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 18:23:26 ID:Oh3Y/0Dl
まあ、コンビニの経験なんて他の業界なら何の評価にもならんだろね
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 18:29:38 ID:CvjgnODO
たしかに基本的に小売はつぶしが利かないんだけど
正社員とアルバイトだと印象が全然違うと思うんだよねー。
書類見る側は「店長(経営)以外やることはみんな一緒」だとは思いもしないだろうしw
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 18:33:50 ID:kHCi/Ogu
厚生年金とか雇用保険の関係でバレやしないか?正社員歴の詐称は。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 18:56:49 ID:zahSbWOV
>>333
ばれる
完璧にばれる
前勤めの会社の名前までばれる
保険か年金を払ってればばれる
保険も厚生も入ってない会社ってあんまりないだろ
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 19:01:15 ID:Oh3Y/0Dl
1年無職ならばれないんだろ
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 19:52:56 ID:jJ5cmFo6
年金記録に
○年〜○年 国民年金
○年〜○年 株式会社××
○年〜○年 株式会社△△

って、全部書かれてるじゃん
会社で年金処理するとき全部バレるっしょ
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 22:02:18 ID:r2cmukvq
>>331
日雇いよりはましだけど
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 22:24:52 ID:nwCCgFua
>>336
年金手帳を紛失したと届け出て新しいのを発行してもらうと、まっさらの状態になりますよ。
なので、手帳からバレることはありません。
また前職はハロワの職員でない限り、加入記録から調べることは出来ません。
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 22:51:47 ID:BnJzUs7h
通りすがりです、
そもそも正社員歴のある俺だが年金手帳には何も書いてないけど。
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 22:57:06 ID:IkDsAsPf
厚生年金の加入履歴が書かれてないのなら、加入していないのでしょうね
341399:2009/06/28(日) 23:23:48 ID:j5f5J0ow
>>340
ねんきん特別便でも確認したけど、厚生年金の加入記録あったよ。
>>336
に書かれてるみたいに。

ただ厚生年金の加入歴のある年月も年金手帳にも何も書かれていない。
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 00:30:01 ID:BrWW5rCD
>>341
俺も書いてあったり無かったり。
手帳はけっこうgdgdな感じだよね。
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 01:03:46 ID:/KbzWYtj
自分にあった仕事がどこかにあるはず
と思ってアルバイトとかを転々して40歳以上、50歳以上になってしまったら
底辺ブルーカラーでさえ採用されなくなるぞ。
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 01:57:23 ID:EeOPLC2V
保険に入っていなければ年度を跨げば詐称しても何の問題もない。
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 03:28:08 ID:4Wsj6yyv
>>326
>>343
関連する話だが
行き当たりばったりで
自分の特性を踏まえて合わせていく作業を怠ってると
見つからないと思う

昔から文化系の自分に体力仕事が合わないように
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 18:14:17 ID:MdMIAGvb
ホワイトカラーや専門職はまず無理だと思うので流れ作業的な製造業、警備、清掃業とかすれば?
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 18:33:23 ID:4Wsj6yyv
君が無理だと思うのになぜ周りの人がそれに合わせにゃならんのだ?
全てを知っての発言か?
君が思い描いてる相手はどんな相手だ?
そこから詳しく話を聞こうじゃないか
無理だと思う根拠が見えてくるかもしれない
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 18:40:52 ID:Fdeqq3/n
無職なら年金記録すべて空白だよな
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 19:21:48 ID:WF5m7gjB
>>346
氏ねクズ。
お前なんか生きている意味がない消えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 19:29:13 ID:BDgvisl8
>>346
勝手に決めてんじゃねーよ。
神にでもなったつもりかw
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 19:37:06 ID:bPkQjZ5w
わざわざ噛み付かず流せよ
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 19:52:35 ID:WF5m7gjB
>>346
北朝鮮にでも行けよ。
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 23:35:50 ID:yB/hCUl7
>>346
コミュ能力命のホワイトカラーや激務の専門職なんてやりたがるマゾがこのスレにいるわけねえだろ
寝言は寝て言え
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 00:49:45 ID:KE8FoMev
>>352
北朝鮮よりも手っ取り早く樹海に逝かせてやれ。
どうせ>>346なんか氏んでも誰も悲しまないしw
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 06:03:44 ID:dCJGezlV
>>346の狭量な世界観に

合掌(-人-)
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 09:15:53 ID:Jlb/8swW
>>346
>製造業、警備、清掃業とかすれば?

製造業=地方では派遣すらない。あったとしても経験者優遇や軽作業。
未経験や男性では相手にされないことも。

警備=敷居は低いが経歴調査をされる。長期の空白をどう答えるかが悩みどころ。

清掃業=女性活躍中の職場が多数で男性には意外と狭き門。
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 10:48:01 ID:T6f02JRq
つまり>>346は屈指のバカと言うことだ。
>>346は二度とこのスレ来るな。
お前が酸素吸ってるだけで無駄だよw
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 11:26:48 ID:dCJGezlV
犬でさえ感謝状もらってるというのに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000063-yom-soci



λ...俺もガンバロット
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 14:37:07 ID:VvUGoBfX
>>346
>製造業、警備、清掃業・・・
そんなの高卒がする底辺の仕事だろ。
俺は大卒しか雇わない企業で働きたいんだよ。
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 17:34:15 ID:OMu2MZV9
どうして>>346がそんなに叩かれてるのか分からないです
職歴すらないのなら、高望みは出来ないのは事実だと思いますが・・・。
しかも30過ぎでとなると、殆ど死刑宣告食らっているようなものじゃないですか。
かくいう自分でもですがorz
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 18:14:44 ID:LPqb5jtt
言っても意味がないからでしょ。
別に死ぬ相談をするスレじゃなくて死なない相談をするスレなんだよ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 20:44:05 ID:+d5ujBVM
>>360はそこまでわかっていながら何故製造業、警備、清掃業に特攻しないの?
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 21:25:15 ID:i8qa7gD8
>>362
そんな底辺業するわけないだろボケ。
周りは高卒のカスばっかだし
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 01:24:44 ID:CDXC3B2p
虚栄心の固まりすぎワロタ
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 03:45:38 ID:fY2cVdCA
製造とか、こう作業系は
どうも性に合わんのだよな
不器用ってのもあるが
黙々と死んだ顔をしてやるのがどうもな

かといってコミュ力あるわけではないので
営業や接客もあれだし

ってなると一体なにをすればいいですか
ようやく昨日からこの歳で真剣に悩みだしました

本当に困っています

これっていうのをいってください。そしたら応募します
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 03:50:51 ID:erFbXcoo
働いてないお前は中卒以下
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 06:53:17 ID:JRLTMpUp
>>365
応募だけなら今すぐどうぞ
出鱈目書いて応募すれば?

それがNGなことは分かってるわけでしょ?
なんでNGか分かってる?
相手の迷惑になるからでしょ?

大切なのは応募したあと
何をして誰に喜んでもらうかでしょ?

君の特徴、使える部分を使って稼ぐことを考えてみては?
昨日今日君を知った他人にはそれが分からないわけだから
君自身か、君をよく知る人から教えてもらえば?
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 01:26:55 ID:ykt0VdDQ
>>366
おまえが・・・言うなw
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 01:29:12 ID:FNcv1KZG
もう、実家帰って家業を継げばいいんでないの?
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 03:47:06 ID:V2AQ9FTe
>>367
ふぅむどこに、どういったところに、どういった職種に応募するのかを悩んでいるのだ

371名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 08:30:08 ID:/fsiJPME
悩むな
君のこれまでを振り返れば君の使命は見えてくる
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 20:56:11 ID:HEka9WOu
>>371
革命を起こすことかな
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 23:22:05 ID:NC9wNFEL
>>372
革命なんて面倒なことやめて手っ取り早く起業しよう。
374371:2009/07/03(金) 03:01:47 ID:lbL10ccx
>>372
ニャンス的には>>373が正解
「これがうれしかった、イヤだった」ってのは誰しも必ずあるはずなので
その中で印象の強いものを考えてみれば使命は決めやすいはず
目指すのが「周りの人の喜び」であれば協力も得やすい
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 09:52:52 ID:bkdMQ2U2
最低賃金じゃ暮らせない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/yuragu/yuragu090629.htm
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 15:31:16 ID:rcO3MgtZ
しゅごい
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 16:41:04 ID:o4N5EdQD
なんで餃子の王将のHPっていつも重くてみれないのですか?
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 06:31:15 ID:kkrFMq1+
パソコンのスペックが低いからでは?
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 11:14:30 ID:NkeePDke
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 18:49:07 ID:76QSX8nG
>>377
チャオズの王将って??
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 19:17:21 ID:TaN4rv5Q
テンシンハンの王将だったらよかった?
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 22:46:01 ID:Onbzcex9
来年春、大学卒業の新卒に詐称したいんだけど?
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 03:54:17 ID:V7aU0SuX
アホゥの王様だって?
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 05:48:42 ID:3PWZsCB1
サービス業だって見た目がよく健康じゃないと無理だろ。
30過ぎた小太りのおっさんなんて誰が雇ってくれるんだ?
てかサービス業の方が見た目は普通の会社員より大事だと思う。
工場や警備員、清掃業なら健康ならいけるかもしれんが。
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 10:30:25 ID:J28XmC3C
>>384
>>356をよく嫁
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 22:01:48 ID:jUk9U5IM
日雇いは何年詐称してもばれないよね?保険もなにもないし。
まぁ日雇いなんか職歴になんかならないが。
387370:2009/07/07(火) 02:53:05 ID:2LepD0Sy
>>371
ふぅむ、これまでは特にパッとしたことはなく
だいたい家にいてました
なので地味な仕事が向いているのかな

>>373
起業ですか、それはまた一から勉強しないとなぁ

>>374
ふぅむ、これがうれしかった、
綺麗な女性を見てるとうれしくなります

というかニャンスって誰だにゃん?

なんか単純なバイトでもまずは探すかな、
といっても簡単そうなものを選ぶのは安易すぎますでしょうか
黙々と作業するのはなんだか気が狂いそうになります
かといって何もしないわけにはいきますまい
しかしバイトにしてもいろいろ条件があって
難しいですな

今年はバイトもなかなか難しいようです
とりあえずぺらぺらみてみますかな
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 08:39:23 ID:oewae7Tm
そういえば山パンがバイト募集したらしく
勤務予約の電話もできないぐらい
応募の電話が殺到してたw

出勤したときに予約しましたよと(ヽ´ω`)
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 21:51:18 ID:UdqnVvjU
大和冷機工業は誰でもうかるらしい
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 22:57:35 ID:Dw3NQ2Y+
大和冷機工業、落ちますた・・・orz
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 00:06:12 ID:wKU6cTA6
俺はアサンテ落ちた
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 01:11:26 ID:Fr7wn5Kb
>>391
マジで??
受からなくてよかったなwwとしかいいようがないww
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 02:23:45 ID:rxqOFKJc
>>386
ばれないだろな
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 08:56:27 ID:TOB/pNs2
>>368
社保ないならバレない。
日雇いだし
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 11:30:23 ID:FXdBs0dU
>>288
司法書士はやり方次第でそのまま独立開業できる資格だからやってみたら?
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 13:33:16 ID:a3DWKrlh
>>395

>やり方次第でそのまま独立開業できる

お前はずいぶん簡単に言うなぁ。
その「やり方」ってのを教えて貰いたいもんだね。

独立するまでには実務経験が必要だし、
仮に独立しても最初は自分から顧客を集めるなどの、
かなりの営業活動ができないと、独立してやってゆくのは
難しいんだぞ。

まるで分ってないな脳内は。
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 13:56:35 ID:U/lKYUKC
>>396
まっ俺のことじゃないからやるもやらないも知ったこっちゃないけどね
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 14:17:05 ID:v7jnbqdp
人間なら見えれば誰でも採用する会社ないかな?
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 14:30:02 ID:U/lKYUKC
就職できなかったら完全歩合のところで挑戦してみたら?
就職ってわけじゃないけどいい感じに成功するかもよん
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 14:54:13 ID:nDZXRQDx
>>399
寝言は寝て言え
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 15:58:02 ID:k7C2z45z
歩合はマルチ商法と同レベル
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 16:08:01 ID:U/lKYUKC
まっ知ったこっちゃないス
403魔裟斗:2009/07/12(日) 01:00:04 ID:X+Hk/XLN
正社員自体諦めろ。
一生製造の派遣か日雇いでもしとけ
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 13:03:46 ID:uum3QVQ7

>>392
30過ぎて職歴がないとブラックにすら相手にされないと言う事よ
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 13:19:37 ID:Mc4uogix
つうかこの年代で無理なら、今後も無理だろw
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 13:29:07 ID:XCmvfLUW
不動産投資を見ていて思ったんだが
どこかの中古アパート1棟買い取って、住み込みの管理人をするってのはどうだろうか?
日曜大工とか好きだから何とかなる気がする
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 13:44:12 ID:XUSSJU08
それ、高橋留美子にマンガ化してもらえよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 16:05:17 ID:XauQ10rT
税理士なんかは飽和状態になって個々人へまわる仕事が減ってるらしいね。
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:06:31 ID:uT9wzJ6y
>>406
今どきアパートの管理運営は、専門の会社に任せるのが普通。
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:23:35 ID:hhvyxHNG
○○の値札はりとか検品でもしてろしてろ
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 17:59:13 ID:L/2l4SlF
歩合のバイトをやっていた事があるが金に必死になりすぎてやばかった
他の奴の4倍ぐらい稼いだけどもうやりたくない。心が弱いから必死になりたくない
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 23:50:38 ID:7bgxym3e
バイトもしてない人は年金も払ってないの?
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 01:03:58 ID:hnD3rJLu
もちろん全部親
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 01:26:34 ID:LlhUNUID
>>412
払ってないよ。
もちろん将来はもらえないだろうね。
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 10:14:55 ID:Id32Jw5U
>>412
うん
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 13:47:59 ID:dNerFsPz
>>412
30まで免除
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 16:38:58 ID:s64+yJmh
若年免除しらなくて未納のままの俺
大卒から数年分オワタorz
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 17:02:10 ID:NUqONR8v
>>417
同じだな。
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 19:58:18 ID:WkpIHRyF
>>417-418
いいじゃん。どうせ明るい将来はないし。
俺もだけど。
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 20:52:25 ID:s64+yJmh
>>419
悪いが俺は将来を明るくする



光になる☆キラーン
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 22:25:09 ID:t+lPY1QF
>>417
その前に将来の年金制度がどうなるか分からないし、生きているかどうかも分からん。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 22:43:49 ID:s64+yJmh
>>421
なんかこのままだと年金もらうのが80歳とかになりそうだよねw
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 23:10:11 ID:INSGZeae
払った年金を返して欲しい
たぶん70マンくらい払ってる
汗水たらして・・・というわけではないが、8時間労働で稼いだお金
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 23:42:49 ID:Vg6DeyL/
最近ようやく危機感を持った、資格・職歴なしの30男だけど、
もうここまでくると一発正社員は100%無理?(ブラック以外は)
っていうかバイトや派遣も難しいですかね?
(一応、長期のバイト経験ならあるけどこれ就職の武器にはならないよね)

あ〜あ、就職活動がこんなに神経すり減らすものだったなんて…。
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 00:13:11 ID:M1nfIuwb
>>424
このスレの中ではお前のスペックはいいほう。
長期のバイト経験あるし、30歳だし。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 00:20:57 ID:ljmAqvNf
>>424
なんのバイトか知らないけどそれに関係した仕事なら少しはアピールポイントになるんじゃない?
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 01:00:51 ID:VOiR1C2W
>>424
時期が悪い。世界不況の真っ只中だぜ
1年前まではマシだったのにな・・・何でもっと早く行動しなかったんだろうな・・・
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 01:32:45 ID:qgfZHDCK
>>427
多分1年前に決めててもすでにリストラになってるから安心しろ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 11:03:40 ID:W7uE8/m2
大部分の人が全額給付の対象外になってるから
まじめに支払う奴居ない
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 12:53:57 ID:exBNFl7w
>>424
親戚に相談しに行くとか。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 13:23:23 ID:9nzEyGEW
年金の免除手続きは1、2年前の分までできるんじゃなかったかな
今できる分だけでも手続きしたほうがいいよ
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:33:28 ID:1vNPT8Jp
ここまでくると自分を受け入れてくれる環境なら迷わず飛び込むべきだろうか。
贅沢を言える立場ではないとわかってはいるが、皆さんはこれだけは譲れないって点はある?
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 23:48:11 ID:BV8so7Nz
業種
「俺はこれを生業にする」ってヤツ
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 01:40:43 ID:7NxmHpe2
年金て35過ぎたら請求来なくなるのかな?w
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 02:02:09 ID:Xzx4gVGd
>>434
加入年数が25年ない37歳の俺にすら国民年金の請求はくる
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 03:29:47 ID:fcAw3z4r
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 02:25:14 ID:HH+R0CNQ
ニート歴2年目で精神病持ちの30才です。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1247592314/l50
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 11:45:10 ID:y9BXhvIG
test
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 13:36:57 ID:NzRWZSx2
>>435

そういや10年に一回ぐらいのサイクルで請求着てるような
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 20:47:12 ID:9jeygleh
ここには一つの会社でアルバイト3年以上やった人はいないの?
それとも、正社員経験がない人のスレ?
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:56:59 ID:sP0Uawmx
俺は、基本的に正社員経験がない人と俺は受け止めてるな、このスレを。
バイトなら社会保険の加入レベルだろうか(それでも世間の目的には違いそう)。
さすがに短命バイト転々レベルは何かが違うと思う。

ところで俺らクラスになると零細企業でも正社員は厳しいかな。
(零細企業だからこそって考え方もあるが)
つーか、零細企業ってどう?
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:24:41 ID:HAR78whn
みんな職業訓練とか行っている人います?
おれだけ職歴なしでちょっときついわ・・w
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:43:19 ID:tsi85zmi
職業訓練なんか行ってないし行ったことない
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:52:56 ID:HAR78whn
いま行っている職業訓練みんな何らかの職歴を持っている人たちばかりで
ものすごく浮いているんですが・・・

講師の人もみんな何らかの職歴があることを前提にしか話していないし
履歴書だしたらどうなる事やら・・
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:32:33 ID:kPz2h1as
>>443
何か言われても仕方ないさ
勇気を出して行こう
死ぬわけじゃない
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 05:31:47 ID:aRyrbWeJ
普通の専門学校と同じかw
結局実力社会だから脳無しが学校言っても就職むずかしい
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 05:44:12 ID:YEayTggd
>>440
正社員経験でも最低1年は続けないと職歴にはならない。

>>435
国としちゃ払ってもらわなきゃ困るから当然くるさ。
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 07:51:10 ID:WXQb5Gvm
うあああああああああああああああ
うあああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああ
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 10:14:27 ID:GZT92XNS
>>442
完璧なニートだな。
職業訓練も行ってないのお前だけ。一生就職できないなwww
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 10:51:30 ID:SI93R9WC
保険料格安の無職専用雇用保険があればなぁ
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 11:18:15 ID:E/HSWm6G
それ保険会社が損するだけで意味ないだろ

451名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 11:54:14 ID:hlYYYCm0
>>442
マジで言ってんの?完全に負け組やんw
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 11:59:19 ID:u520BZO2
職業訓練ってありとあらゆる業種があるの?(´・ω・`)?
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 12:36:11 ID:yuuDfDhL
>>449
無職なのに「雇用」保険って・・・
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:22:04 ID:eLeY/wXK
面接で他企業の受験の有無を聞かれた場合に何て答えてる?
イエス・ノーどちらにも一長一短ある気がするんだが

イエス:せっかくの内定を辞退される可能性アリ・意欲アリ
ノー:そもそも就職意欲に疑問符・辞退の可能性は低い
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:51:10 ID:2M3oF+RQ
>>442
このスレの中の奴はダメな奴が多いけど、お前みたいな奴がいたとは驚きだ。

>>452
負け組み二人目
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 14:57:01 ID:K2p9ofws
職業訓練校が遠すぎて。田舎だと損だなぁと思いました。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 19:52:15 ID:m/DhnyLm
>>455
貴方はさぞかしいろんなスキルをお持ちなんでしょうね
なんでこんなスレにいるのかは知らんけど
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:36:03 ID:I/EhqnXu
職歴がなくてもリクナビNEXTに求人のせてる会社に応募できるの?
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:40:49 ID:WZIenizb
応募は出来る
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 21:56:09 ID:Ho0FAfm5
就職訓練って仕事つける奴しか入校させない風習あるんだろ

461名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:00:48 ID:L4U5yvbv
>>457
>なんでこんなスレにいるのかは知らんけど
お前みたいなクズをからかうため
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 22:13:38 ID:WZIenizb
>>461
いくら高スキルでも精神がそれじゃあなw
さらに高スキルが嘘だった場合救いようがない
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:02:27 ID:Tvgv/5vP
就職訓練って
ただ単にスキルを学ぶだけじゃなくて
コミュニケーション能力を向上させるセミナーもやらされます。

最初の数日間はそれでその後本格的に職業訓練が開始される

年齢はそんなに変わらない人たちばかりのはずなのにおれ以外の人全員
大人に見えるのはなんでだろうか・・と思ってしまった。

ともあれ資格だけは絶対にとりたい。運がよければ就職先を紹介してもらえる
みたいだし、ただで技術が学べばいいと思えれば多少の困難は耐えられるだろうし

職業訓練そのものは何ヶ月かおきに斡旋しているみたいだから
もし時間持て余して就職する覚悟があるなら受けてみるのもいいかもね

いわゆるこみゅ力がものすごく求められるけれど
↑これが一番きついw
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:08:39 ID:Tvgv/5vP
>>452
ありとあらゆるというわけじゃないですが
基本的にデスクワークというかホワイトカラー系の職業訓練が多いですね。

465名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:17:44 ID:Mzxzs0AH
>>464
職業訓練受けると絶対就職できるという保障があるならいいけど、
30以上職歴無しがホワイトカラー系に就職できるのは無理じゃねーか?
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:22:30 ID:Tvgv/5vP
おれはエンジニア系の職業訓練に行っていますが・・

学校に行ったから就職できるとは思っていないし
おそらく履歴書職務経歴書等を提出したのちはあっせんは来ないと思っていますw

だからスキルだけは絶対に学んで取ってそこから
自分なりにパソナキャリアやハローワークに行ってまた就職活動を
再開するしかないと思っていますが。

確かにホワイトカラーというか事務系の職業訓練は女性の方が多かったですね
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:39:48 ID:p5Pu1c2x
一人暮らしなんですが、
職業訓練に通う間は間は無収入になるとハローワークで言われました。
通うなら実家に帰れとも。
実家は田舎過ぎてハローワークなんてないけどw
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:49:08 ID:kavPKV1C
職業訓練って失業手当受給期間の人しかダメなの?空白長い人は対象外?
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:50:26 ID:kavPKV1C
リクナビのスカウト来る人スゴイね
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 01:59:30 ID:Tvgv/5vP
このスレタイを見てわかるとおり
おれは職歴(正社員歴)はありません。
基本的に職業訓練の本意はそういった長い間正規職員につかない
ひとを優先して職業訓練を受けさせることが目的なはずなのですが
どうも世間的なもののみかたでは職業訓練校に合格してはいった人は
優秀な可能性をもった人という認識wがあるみたいです。

職業訓練を受けるにあたってはいろいろなコース年齢によって若干
変わるコースなどがあるのでハローワークにいって職員の人に聞くことを
お勧めします。
ただ俺は申し込みをしたときに分不相応といわれましたw

確かに実際に入ってみると皆それぞれそれなりの職歴を持った人や積極的な
人が多いような気がします。

ただ、単に職業訓練をするだけではなくて持ち回りで3分間スピーチを
やらされたり、コミュニケーションスキルの向上という名目でキャリアカウンセリングを
強制的にやらされることになります。
その辺の覚悟をある程度持っていかないとおれみたいに浮き始める羽目になるので
気を付けてください
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 02:09:17 ID:p5Pu1c2x
>>469
俺、来るよ。
物流ばっかだけど。
バイトで日雇いやってるからそれを職歴にして物流の知識を得ることができたって嘘書いてあるしw
日雇いなんかなんもスキルも得られないって。
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 02:49:26 ID:RN2U3dtH
3分間スピーチって具体的にどんな内容されたん?



>>467

無収入って、期間が短い訓練か?
>>職業訓練で給付金 新制度開始

これとは別だよな
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 10:09:07 ID:oQvYbxfA
実際お前らは何歳なの?
「30歳以上」っては31もいれば40・50過ぎもいる訳?
30代でも成り立てと40間近が同じ次元で語り合っても虚しいしな。
自分語りして反応を期待する前にそれを提示しないとずーっと堂々巡りで意味なくね?
仮にTvgv/5vPが四十路過ぎだったら最早ネタか透明人間として扱うべきだぜ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 23:58:25 ID:kBzK9nEy
人間上ばかり見ても下ばかり見ても仕方ない



死にたい
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 01:37:55 ID:0Q4D5cTU
自分で命を絶つな。
自然災害等に期待しろ
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 09:05:23 ID:9dU3cVWj
巨大隕石などの圧倒的な力によって、人間の無力さを感じながら死にたい
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 11:29:36 ID:BeabJfAh
>>470
分不相応ってなんで?
酷くない?
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 13:27:55 ID:b+I3Z1XZ
特に酷くはないでしょ
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 13:57:42 ID:kgrfNJRK
>>432
大卒以上
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 00:01:16 ID:JKyT9QI4
おれは25から6年引きこもってる。もう死ぬしかねえ。
引きこもりの兆候が出たのは大学4年とき、やっぱり就職活動だった。
ダラダラ過ごしてきた自分が悪いんだけど、会社説明会行っても
周囲の人間にくらべて明らかに劣っている自分に絶望。
就職活動が怖くなりひきこもって、そのまま卒業。
そのあとバイト3年してたんだけど、バイト先の会社が傾き始めて
仕事が無い日が増えてきて、このままじゃやべーとおもいやめた。
やべーとおもったものの、次からどうすればいいかわからずそれっきり時が止まった。

学歴も職歴も一切ないし、就職活動とかそういう次元のレベルじゃないわ。
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 00:38:40 ID:SPBXssCJ
20の頃なんて敬語すらまともに使えなかった
何で周りの連中は急に大人の対応が出来るようになったんだと思ってた
会社説明会とかでやたらビシッと質問する奴が怖かった
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 03:19:02 ID:ZWbmh/7f
>>480
おれも君と同じ感じだよ
大学の就職活動で挫折してその後引きこもりはしてないが感覚的には引きこもり状態
逃げるように就職せずにバイトしたりバイトが割にあわなくなって派遣やったりして
気づけば職歴なしで34歳だよ・・・・・
大学卒業の時逃げ出さずに就職活動してれば・・・・
少なくとも職歴ナシのおっさんになることもなかっただろう・・・・・
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 03:21:15 ID:5ZCFJMFB
>>482
はっきり言って多分新卒で就職決めてもここの連中は1年以内に大半は辞めてるだろうから結果は同じことだと思う。
正社員でも1年以下なんて職歴にはならん。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 05:48:19 ID:m85pC1PF
確かに、新卒1年以下なら
パート5年してる奴のほうが評価されるだろな
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 10:21:46 ID:B5ch/rGD
>>480
まずは規則正しく外へ外出する習慣が必要

>周囲の人間にくらべて明らかに劣っている自分に絶望。
は、「能力的にはどうせダメ人間なんだから、正直さマジメさでカバーするしかない」
と開き直る心を持つ

リハビリでどこかの短期バイトをして「働く」という精神を養う

・・・まあ1日中布団警備している俺も人のこと言えないがな

>>481
不器用な奴は普段から敬語を使って生きるしかない

>>482
学生時代にバイトやっていると、人生が狂うと思うのだがどうだろう?
もちろん狂わない奴もいるさ。そういう奴は会社に就職した瞬間に敬語使ってバリバリ働ける奴な

486名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 11:41:10 ID:CkFD0uwF
人によるって事だな
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 12:10:13 ID:noiobKHt
>>482
俺と同じだ。親にも申し訳ない。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 12:14:49 ID:xEYUGbbC
いつからここはヒッキー板になったんだよw
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 12:21:52 ID:jAEiMAB2
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 12:29:48 ID:iQICR0vX
>>488
ヒッキー板ではないが30以上職歴ナシってことはバイトしてるか
ニートってことだからヒッキーが多いだろうことは想像に難くない
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 13:26:37 ID:ZLcwPQTp
ニートとヒッキーはかなり違う気が
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 13:36:11 ID:SPBXssCJ
全然違うな
学校に行かなかった奴の気持ちなんてさっぱり理解できないし
あんな楽な時間はなかった
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 14:13:31 ID:iQICR0vX
>>491
ニートとヒッキーはイコールではないがニートの中にヒッキーがいるのは確か
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 14:17:30 ID:SPBXssCJ
中卒、高校中退ニートとかは別にすべき
学校にすら行けなかった精神障害は別問題
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 15:02:12 ID:lmtuncD1
まあ、いずれにしても「職歴なし!!」なので大目に見てあげようよ



あれ?俺どんな立場?(´・ω・`)?
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 01:54:35 ID:od709c+Q
こんな不況下に半年とか職歴にブランクあける無職者なんて
どう考えたって犯罪者予備軍じゃんwwww
訓練したところでどうせ派犬になるのがオチでしょ?
こういうスレをみると
新卒就職に成功していて良かったてつくづく思うwwww
やっぱ、男の場合、人生は22歳までの努力で決まるね
あとから、後悔しても遅いでちゅwwwwwwwwwww
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 09:56:27 ID:TRn9IOrC
何でこの板に湧いてこのスレに書き込んだんだろう
いい人生送ってるなら起きないことだよね
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 12:33:59 ID:llJic5P3
最近、ニートが不安を紛らわす為に勝ち組の振りして煽るのが流行ってるみたいよ
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 13:45:13 ID:y+98Bx+X
。   ∧_∧。゚   ┌──────────────────
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ < お母ちゃぁぁぁぁぁぁん!!!
  (つ   /    └──────────────────
    |  (⌒)
   し⌒^
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 17:33:55 ID:z+a0nUNl
コピペは放置しとけ
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 09:04:11 ID:PYiXVCi9
2ch見てばっかで実際に行動(履歴書送付、面接)してないから
30歳職歴なしはもう就職ほぼ100%無理なんだって感じちゃってるけど
案外普通にはたらくことできるんじゃねーかなと妄想したりもする
普通に就職できた奴なんかわざわざ2chに愚痴かかないだろうし
本当にだめな奴だけが就職できないで2chにカキコしてるんだと思いたい自分がいる
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 18:56:30 ID:nZHsl/Zc
こんな暑い時期に仕事あるわけがないしな
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 22:44:15 ID:soxRJjoj
2chは何の経験にも活動にもならない
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 00:16:13 ID:pdRSI83v
冷静なレスに「なるほど」となることもあるが
だいたいは煽りだしな
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 22:05:10 ID:RwiGrKlM
職務経歴書に2chは書けますか?
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 23:13:37 ID:Mk+NbDjm
書くことは出来る。「書くことは」な。
それをどう捉えるかは、相手次第。
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 15:10:20 ID:AbfhaUVS
>>502
近所で土木作業員を大量募集してる
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 15:14:13 ID:jpcWMOil
今日面接行ってきたけど帰宅した12時過ぎ
強烈に暑くてアゴからウロコぐらいの汗がポトリ・・・

土木死ぬだろな・・・・・・・・・・
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 15:25:20 ID:xpmYUiik


【話題の本】『30歳の保健体育』三葉著(一迅社) (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090801/bks0908010751005-n1.htm

【話題の本】『30歳の保健体育』三葉著(一迅社) (2/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090801/bks0908010751005-n2.htm


510名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 20:49:50 ID:0mRMSvUJ
>>508
ウロコぐらいの汗って、お前ピザだろ。w
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 20:54:49 ID:CwmcAQ3u
>>502
わかります。そうやって理由をつけて仕事をしないんですね。
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:08:29 ID:3B4FMj55
>>482
遅レスなんてもんじゃないが

おまえ・・・俺だろ?俺がいるよ!
俺と同じ思いのやつがいたなんて・・・

これからどうしよう
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:15:03 ID:3B4FMj55
あああああああああああ正社員になりたい、会社に属したい

けど就職活動怖い、自分の身の程を知るのが恐ろしい・・・


どうすんだよ30半ばでこんなんかよ・・・
情けないよ・・・
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:23:23 ID:vIOJJimR
ここって本当に職歴無しいるのか?
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 21:27:05 ID:3B4FMj55
>>514
正確に言うと、新卒で2年弱勤めたから、
職歴は一応、ある・・・
でもそれから8年以上ずっとフリーターだぜ

こんなもん職歴ナシだろ
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 01:48:15 ID:ldOXu9KY
俺がいるぞ 2000年に大学をかろうじて出て
それ以来ニート今32歳
もう絶対にハロワなんて行っても無駄だよな
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 05:24:21 ID:UMB8uGeD
フリーターてか、雇用保険とか支払って8年バイトしてるなら
それも履歴書に書けるだろ
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 15:25:33 ID:xnKFKfvd
専門卒、20歳から正社員で1年、IT系プログラマと言う名の雑用。
あとは、途中3日で辞めた正社員&バイトが3つ、それと3ヶ月の試用期間で辞めた正社員が一つ
現在32歳、11年ニートだ・・・職歴無いのと同じだと思ってる
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 16:30:41 ID:dX46ycTL
ルート配送1人に97名応募・・・
しかも書類審査と筆記試験とかw
もうハロワ行くの止めようかなw
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 16:47:12 ID:JD4gJlif
>>518
職歴無し認定します

>>519
そういう話し聞くと職が決まるきしないね
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:12:29 ID:8lbuYihW
>>515
認定
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:17:14 ID:jBzceKUE
>>518
11年ニートって事はフリーターなわけでもないんだよね??
どうやって生活してるの??
実家暮らしだとしても小遣いとか貰ってるの??
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:32:35 ID:3ZzkVxac
私の彼氏ニートだったけど土木で働きだしたよ。
仕事選ばなければあるって言ってた
辞めても親とか彼女いれば養ってもらえるって思えば気が楽になるんじゃないかな?
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:36:54 ID:fiBiMIlm
>>523
なんでニートなんかと付き合ったの?
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:53:06 ID:xnKFKfvd
>>522
前の会社の給料の貯金100万ぐらいかな、あと失業保険、3ヶ月試用期間で働いた時の給料も結構でかかった
やばくなってネトゲでRMTした7万円、今はもう3・4万しかなくてそろそろピンチ
小遣いは貰ってないけど、親に食住の面倒をみてもらってるから、いままでこれました
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 20:55:36 ID:EKf6o1cv
>>525
?150万円としても、11年ももつもんかね?
ちょこちょこバイトしてたんでしょ?
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 21:09:06 ID:T8XnzSvS
>>523
ほんとかよ??
職歴ナシの30オーバーつかってくれるような会社あるの??
選ばなければって選んでるつもりは全くないけど面接落ちまくりなんだけど
彼氏の会社紹介してほしい
ドカタ系もことごとく断られてる。
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 22:18:29 ID:xnKFKfvd
>>526
ほんとにしてないよネット以外何もしなかったからなぁ
あ、あとネット代は親もたまに使うって事で払ってもらってました、携帯は一応自分で払ってた。
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 22:25:08 ID:+b6bE7lY
11年ニートやってても
友達とか外の人との係わりはあるんでしょ?
体型とかも普通を維持してる?
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 22:25:42 ID:3ZzkVxac
523です
付き合い始めた時はニートって知らなかったです

群馬住みなんですが、群馬はわりと土木の需要あるそうなので受かったって言ってました
会社名とかはネットなので言えないです。ごめんなさい
スレチすみませんでした。
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 22:52:49 ID:xnKFKfvd
>>529
友達とは6・7年位前から誰とも連絡取ってません
一人だけ2年に一回くらい「生きてるかー?」と生存確認でメールが来る事があるけど、会ったりはしてないです
体系は動いてないのでガリガリです、外には出ますけど、送り迎えとか
買い物とかの頼まれごとです、それぐらいは役に立たないとって思ってます
親戚の集まりや法事には出ないと責められるし
親戚に心配かけるので出るようにしてます
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 23:49:12 ID:JD4gJlif
これからどうすんだよ

バイトでもいいから働かないと
親はいつまでもいないぞ
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 00:37:38 ID:jP//hk8G
俺はとうとう今日40になった、親にこずかいせびりパチンコに勝てば貯金してる、21万たまったよ。
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 00:44:36 ID:eVJ95D0M
>>533
もっとましな嘘をつけよ
40で職歴ナシでニートなんているわけないだろ
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 04:28:31 ID:DteWWGLl
人殺すような人も年間1000人以上いるわけだからそういう人がいても不思議には思わない
物理的に不可能じゃないし
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 04:38:42 ID:UrMqEkDb
一日100人自殺する人がいるわけだからなぁ…
各都道府県で2人…

そんな多くないか…
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 04:57:52 ID:/VMwSgMl
こんな人生は嫌だ!やりなおしを要求する!
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 06:03:27 ID:UrMqEkDb
人生が確定したあとに判断すれば?
つまり、死んだあとってこと。

おそらく、今は自分に対する周りの対応のイメージに苦しんでんだろうなと推察仕る。
なんかすべてが自分を抑圧する方向に向かってるイメージ。
それで激しく憤ってたりするのではないかと。

もしそうなら、過去の記憶から生じているイメージと現在の実際の違いを見極めることをオススメする。
539:2009/08/04(火) 09:56:41 ID:cMIvD9YO
何言ってんだコイツ
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 10:00:02 ID:UrMqEkDb
>>539
思い当たる節がないならわざわざ煽らなくてもいいよ、メンドクサイから
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 12:40:10 ID:wAx5kkt7
>>533
親戚に50代のニート兄弟がいる
二人とも独身で親の金で遊んでる

542名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 15:08:31 ID:zq8pm9Ym
>>541
それ勝ち組
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 16:35:13 ID:faZ3WOba
>>539
な!
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 21:06:04 ID:8uZ4bg/h
>>538
おまえ、気持ち悪いな
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 00:09:59 ID:pr/amwEZ
働いてください。
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 00:46:44 ID:oauv6Dn3
>>541 上には上がいるもんだな・・・・俺も似たようなもんか。
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 01:20:28 ID:JTP2oQe3
>>546
知り合いの親戚のおじさんは60歳でニートだよ。
借金は一千万以上らしい。
もちろん正社員暦は無し。
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 10:15:17 ID:yrPckUbr
「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・」
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 10:22:48 ID:7S0wVXxI
>>517
書ける
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 10:29:45 ID:H3j5guec
>>533
誕生日オメ
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 10:30:49 ID:1wjqsJUg
最近生涯親に面倒みてもらうのも悪くない気がしてきた
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 10:36:00 ID:xCLrq83y
親から金出してもらえるなら楽だが
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 10:39:56 ID:DJnt0KIJ

先に親が死ぬぞ
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 17:52:21 ID:H3j5guec
>>547
やっぱりそういう遺伝子なんだね。
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 19:26:04 ID:H3j5guec
>>534
オマエは世の中のことを何もわかっていない。
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 00:57:47 ID:p+t7+PGX
>>551
自分もそうなりそうです。31にもなって無職で、貯金なしだと一人暮らしできなくなるので
実家に帰って親のすねかじって生きていくしかない
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 03:58:54 ID:kmiE0wb6
今から7〜5年前の2年間の空白期間についてどうしても埋められません。
そこで今まで経験の有るコンビニ、ファミレス等のバイトをしていたという事でごまかそうと思っています。
現在の住所とは別の県に住んでいたのですがそれでも自身の保険の加入状況等を
調べられればバイトといえども勤務実態は無しとばれてしまうのでしょうか?
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 05:39:54 ID:7jj9/YEj
そりゃばれるだろうな。
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 10:50:00 ID:vjsqesXd
調べられなければいいじゃん
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 11:09:15 ID:vJnkWkua
日雇いとかにしとけばいいじゃん。保険もなにもないからばれないよ
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 14:21:56 ID:jpa0pGRh
バイトなんて保険入ってなかったって言えばいいじゃん。
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 17:01:23 ID:Qvt1k7lQ
ホステスしかしたことない30歳ですが就職は無理でしょうか?
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 17:06:06 ID:QXFDAWFQ
無理とおもう

ましてこのご時世
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 17:20:33 ID:aXW16NZ3
>>562
営業とか接客の経験は強いから出来ると思うよ。
根暗で小心者で事務とか工場でしか働けないこのスレの奴らは無理だけどw
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 17:41:19 ID:8FGiqBz9
3人同時に根掘り葉掘り色々聞かれて職場見学等込みとはいえ2時間以上も面接。
なんか遊ばれてたんかな・・・もう疲れたよ・・・
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 18:05:59 ID:7Qy635rU
>>564
コミュ能力ない奴らがいきなり事務なんか無理だと思うが。
倉庫・工場だろ
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 18:24:08 ID:+1+riR33
>>566
場所によるけど工場のどんよりした雰囲気に耐えられない
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 18:27:38 ID:aXW16NZ3
事務が無理ってどんだけ対人能力低いんだよw
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 18:33:23 ID:FVfUpLmY
>>562
不可能ってことは無いと思うよ。ガンガってね。
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 18:56:33 ID:kbqCnHh9
来月、再チャレンジ試験受ける人いる?
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 19:25:09 ID:NUnBmKuO
>>568
電話応対とかない事務とかならできるんじゃない?
電話応対とかあったら無理だろ。
そんな事務あるか知らんが。
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 19:27:17 ID:Ap/pm/VE
>>564
根暗なヤツに事務は無理でしょ・・・事務の仕事にどうゆうイメージ持ってるんだい?
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 19:29:17 ID:Ap/pm/VE
>>571
事務ではなくデータ入力みたいな感じか?
書類作ってるだけなら根暗でも充分か
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:30:34 ID:cW0jI6IN
事務がコミュ要らないってドンだけ世間知らずだよ
一日中電話してるようなのがいっぱい居るし
上司同僚とやり取りは当然ある、取引先や客相手も当然ある
しゃべらない仕事なんてあるかハゲ
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 21:45:23 ID:Ap/pm/VE
データ入力のバイトあたりと混同してんじゃないかな
知らない人だと、PCの前で一日中書類作ってるイメージとか
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 22:00:51 ID:7jj9/YEj
ある程度のコミュ能力ないとやっていけないな
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 22:03:54 ID:FZxTgSWO
電話対応ならいつもやってるよ






家で
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 23:00:20 ID:Wjc+uKbd
>>574
えらそうに語ってんじゃねーよ
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 23:33:06 ID:D7HqGenJ
今年30才。初めて正社員の仕事に応募しました。
3日に出した書類が、今日不採用通知を伴って帰ってきました。
すごく興味あった仕事だからかなり心込めて文章考えたのに
面接さえしてくれないのかよ
しかし帰ってくるの早すぎない?こんなもん?
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 23:46:58 ID:7jj9/YEj
おしまい。
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 01:05:50 ID:qqmJW7/r
>>579
返送してくれるだけむしろ良心的
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 03:00:29 ID:+j6pFF+S
30過ぎたら重要なのは見た目と健康。
両方アウトの奴は正直もう諦めた方がいい。
20代の不健康より30代の健康の方が有利。
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 03:44:10 ID:Bu9L4cHW
これだけ求職者多ければ手抜き面接にもなる
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 03:48:25 ID:Bu9L4cHW
履歴書送らすところは避けてる
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 06:04:49 ID:sXojT8dU
>>579
三十以上で職歴ナシ(まともな職歴ナシ)ならしょうがない。
不採用通知が送ってくるだけまだ良心的な会社。
糞な会社だと電話→担当者不在でお選り返し連絡連絡いたします→連絡なし→電話する→やっと出て軽く履歴聞かれて断られる
        ウェブで応募→音沙汰なし ウェブや電話で応募→履歴書職務経歴書送れ→音沙汰なし
        面接までたどりつく→笑いながら馬鹿にされ面接→音沙汰なし


こんなんばっか・・・・・
不採用通知が来るだけましかと・・・・
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 06:07:12 ID:Bu9L4cHW
対応悪い会社ってのは会社が悪いじゃなく、人事課の奴らが糞なわけで
何度行っても同じ結果になるだろ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 07:28:44 ID:eEqYKZsW
事務職って電話対応は機械的な対応でいいけど

一日中、同僚や上司と同じ部屋にいるんだよ
仕事の話もたくさんするしね

電話対応よりも、同じ会社の人間とうまくやっていくために
かなりのコミュ能力がいるよ
協調性もね

俺なんかは絶対に勤まらない
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 09:35:40 ID:zrpq83C6
高齢職歴無しで書類審査に通った試が無いわけで・・・


589名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 13:32:01 ID:fY9k7QoS
>>588
まあそりゃそうだろうな
あきらめずに頑張るしかないわな
書類選考ないところで二次面接もないところの方がいいよブラック多いけど
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 13:57:25 ID:3xI4UwnJ
>>587
そんなのコミュニケーション能力に入らない。普通の人間なら普通にできんだよクズが。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 14:16:19 ID:eEqYKZsW
できるんなら何でやらんの?
氏ねよカスw
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 14:21:44 ID:eEqYKZsW
590は普通の人間じゃないから無理
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 15:16:52 ID:fY9k7QoS
>>591
たとえ出来ても30で職歴ナシの奴にやらそうとは思わないだろ
やらないじゃなくてやらしてもらえないの間違い
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 15:20:43 ID:eEqYKZsW
普通の人間なら20代で就職してるもんな
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 15:36:23 ID:Bu9L4cHW
フリーターって言葉まである時代だから珍しくないだろ
今は不況でそうでもないけど
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 16:09:34 ID:v1S28XPx
>>592
カスが何をえらそうに
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 16:23:42 ID:EYy4ymZh
ID:eEqYKZsWがファビョっててわろたw
仕事したことないくせに事務仕事わかったように語るなよカスw
俺は職歴ないじゃないぞw
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 16:24:25 ID:tv8slAI+
くそスレだな
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 16:29:48 ID:RI9+OJMD
>>598
世間知らずの無職が偉そうなこと語ろうとしてるんだからしょうがない
そこは目をつぶってやってくれ
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:17:55 ID:eEqYKZsW
痛いのがいるね

3xI4UwnJ=v1S28XPx=EYy4ymZhだろうな
 
自分の意見に反論されただけでココまで食ってかかるか普通?
そら就職ももできんわな
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:45:31 ID:TdKCSxz/
>>600
仕事したことないくせに偉そうに語ってたクズ乙w
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:46:10 ID:eUpxdvtZ
イライラしちゃってるぅ〜w
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:48:19 ID:40RuBQeR
>>600
お前こそ就職ももできんわな
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:57:41 ID:oZctyAWw
>>600
そいついつもいる基地外自演房だから相手にしないほうがいいよ
カスとかクズとか言うことがワンパターンでしょ
全部単発IDだから
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:58:53 ID:Bl1v0nEo
>>601-603
あまりの露骨さにワロタw
短時間に3レスってバレバレじゃんw
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:59:53 ID:oZctyAWw
絡まないほうがいいって
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 18:30:48 ID:duB5TBul
>>601
>>603
事務・土木作業員・ライン工でもやってなさい
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 22:14:22 ID:jnXayWg+
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 07:32:28 ID:LUcFTwsP
求人なんて山ほどあるのに、何故あなた達は働かないんですか?
ろくに仕事できないくせに理想だけ高いんですね、身の程をわきまえてさっさと就職して
税金納めて下さいよ

失業したのを不景気のせいにしないで下さい、あなた達が「使えない」からクビになるんです。
あるいは、自分から退職したのでしょう?退職した会社で続けてる人もいたはずです
あなた達は単に「我慢」が足りないのです。
610:2009/08/08(土) 07:39:10 ID:xLvlfNgW
朝っぱらからなに考えてんだろうな
アブナイアブナイ
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 11:37:59 ID:ZSnI6pPu
ここの住人は都会の人が多いのかな?
自分の住んでる九州の田舎じゃ求人誌はチラシ並みに薄く
ハロワの新着求人も薬剤師とパチ屋ばかりの理想的な環境です



612名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 12:21:01 ID:ChqCo33X
モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) グッドウィル
内定くれ
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 14:16:29 ID:PqRzwyyM
新聞配達さえ受からなくなった。
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 14:18:05 ID:QhdSFOMB
新聞配達なんて早い者勝ちだろ
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 15:53:44 ID:pGWaPImj
>>609
スレタイを読んでくれ
失業とか退職以前に「30以上で職歴ナシ」なのだよ
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 16:37:38 ID:PNTZm+IZ
>>614
最近はそうでもないんだよ
応募の段階で落とされたり書類選考があって落とされたり
さらに書類選考で通っても面接で落とされたり
かれこれ15社くらい落とされてるよ
新聞屋は昔求人出しても半年以上募集する人間がいなくて
従業員が休み削りながら苦労してたものだが今は応募者が多くて人選んでるみたいだよ
職歴ありませーん!!って面接すると高確率で落とされる
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 16:39:01 ID:PNTZm+IZ
>>611
薬剤師はいいよな
田舎とか都会に限らず引く手あまた
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 17:16:55 ID:+zsFtBjP
>>616
いやな世の中やな
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 17:37:00 ID:NZn6AQx8
脳内薬剤師
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 18:54:46 ID:W6KujO2M
もう、法律で職歴聞くの禁止にした方がいいんじゃね?
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 00:36:03 ID:DPIyFx0+
今日まで俺は生きてきましたーいつでも親のすねをかじり時には人を失望させて時には親の年金かじり今日までしぶとくいきてきましたーそして、今俺思っています明日からもこうしていきていくんだろうとー
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 00:40:18 ID:EVblYdEW
エンドレス無職
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 00:56:05 ID:dDoD7rIN
>>621
勝ち組乙
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 01:01:51 ID:iNL1Y/w1
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 19:27:11 ID:CFV03bEj
足手まといやろー
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 22:02:30 ID:Pt+BRHBb
明日からお盆休みだ
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 22:12:55 ID:CWcoLZEi
>>622
ハルヒ厨乙
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/09(日) 22:37:50 ID:yF9id0IR
>>627みたいなつまんないカキコするやつってどんな顔してんだろ・・・

なんでも厨ってつけりゃ誰か面白がってくれると思った?
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 22:24:51 ID:E8xrt9h2
>>620

法律でこれから採用はクジ引きで決めます by自民党  

ってすりゃ自民大勝間違いなし
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 23:13:51 ID:3UtCC8pz
>>629

じゃあお前は、底辺職が当ったらどうするんだ?
今でも底辺しか無いから同じことか。
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 23:16:39 ID:555TjoMK
フランス国営テレビ 「お笑い日本の実態!」
http://www.youtube.com/watch?v=nXEBnq-1krY&feature=related
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 23:17:07 ID:yUri8Gjg
不動産屋って毎日0時ぐらいまで仕事してるの??
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 05:16:03 ID:QzlVW6NA
もうかねがない、
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 10:18:54 ID:fz8/iiKb
職歴がない
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 11:54:29 ID:fQJEPqMz
知人の紹介でドラッグストア契約社員の面接受けたにも関わらず
不採用になってもうた・・・orz履歴書見ながらため息つかれたのが
フラグだったわ。。。泣



636名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 12:00:25 ID:/3gQ2PDU
ドラッグで未経験で契約社員はない
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 15:19:05 ID:8AzdCOPh
というかドラッグ云々以前に未経験で契約社員は若くなきゃないでしょ…
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 16:39:52 ID:WoqawtVp
>>637
今はだいたいの仕事が若くても未経験だとはじかれるよ
職歴ナシの君たちは脳内で適当なこといってないで
どこかの会社に応募するなりして現実を見つめた方がいい
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 16:57:13 ID:QzlVW6NA
年齢で弾かれちゃってることに気づかないとこんな風に偏屈になる。
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 17:15:22 ID:oLCn1c14
ドラッグは、バイトでも販売士の資格が要求されてるから
当然契約社員なら尚さら要求される
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 17:28:43 ID:pQvX5zLY
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 13:26:30 ID:2982o4uL
昨日履歴書3通かばんに入れて2件面接して帰ってきたんだけど3通目あけてびっくり
摩擦で消えるボールペンってあるじゃん。フリクションってやつあれで書いたんだけど
太陽の熱で学歴がほとんど消えてたwwwやばいわあれww

一件ファミレスで面接したから帰る途中人事の人の車の中の熱で消えてるんじゃないか?w
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 13:32:04 ID:uHwMbf+L
30過ぎでファミレス?
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 13:32:18 ID:2982o4uL
人事「さっきの人肌白かったなぁ・・・・なんか不健康そうだし・・・」
人事「履歴書・・・・あったあったもう一度よく見て見よう」

人事「キャアァァァァァーーーー!!!」
上司「ど・・・どうした?」
人事「履歴書が真っ白なんです・・・た・・たしかにちゃんと書かれていたハズなのに・・・」
上司「おい、なんだよそれ」
人事「そういえばあの青白い顔・・・・ま・・・まさか!!」
上司「おい・・・それま・・マジかよ?」
人事・上司「呪縛霊!?」
上司「やべーぜそれきっと就職難で自殺したひとの霊がさまよってるんじゃ・・・」
人事「う・・・うわぁぁぁー!!」
上司「ほ・・ほら塩もってきたぞ」
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 13:35:13 ID:uHwMbf+L
暇やのうw
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 22:15:22 ID:baBhOaBf
寝たスレもいいかげをにお
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 10:27:41 ID:GrbR2bOb
この乞食、緊急人材育成・就職支援基金詐欺を働く白ラブって35歳キモヲタのオッサン:北九州市在住

↓ここで詐欺やるんで。

大原 小倉校スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1153643898/l50

                            宜しく。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 11:24:35 ID:vs2iPLyv
こいつきもいよ
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 15:20:30 ID:3zzPBP+s
相当困難課長補佐にはわからん苦労だ…
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 22:13:22 ID:yAW2is+J
>>642
何で消えるボールペンなんて持っているの?
普通ないよね
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 23:14:04 ID:pbklnX2W
俺も持ってるよ
ホムセンで店頭販売してたので買ってみた
でも履歴書書くときは使わんだろうw
下書きとかラベル用でしょ
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 11:46:27 ID:8Cu3JlWU
どんな高級なペン使おうが職歴なしには変わりはない
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 12:56:11 ID:Zpt1HosT
<殺人容疑>「働かない長男」父はさみで刺殺 千葉・旭

長男をはさみで刺殺したとして千葉県警旭署は15日、同県旭市東足洗、無職、
高野栄容疑者(73)を殺人容疑で逮捕した。「働かない長男に注意したら口論になり、
もみ合いになって刺した」と容疑を認めているという。
容疑は14日午後10時10分ごろ、自宅1階の居間で、長男で無職、栄一さん(45)の
左ほおや耳を近くにあった文房具用はさみで刺して殺害したとしている。高野容疑者は
約1時間後「息子を殺しました」と旭署に自首した。
旭署によると、高野容疑者は栄一さんと90代の母親の3人暮らし。神奈川県から
帰省していた次男と、栄一さんに自立するよう促して口論になり、次男が近くの親類宅に
出かけた後、もみ合いになったという。「長男は5年以上仕事をしておらず、
酒を飲むと暴力を振るわれた」と供述しているという。
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 14:57:37 ID:O/rG/pen
「そろそろ業務管理だけでなく人生設計含めて社内での方向性を考える年齢だね」
「技術や知識的に新たなことに挑戦って年齢でもないから、
 これからはマネジメントを意識して動きなさい」

20代で就職して数年後、30になったときに直面する年齢評価。
バイトや資格で下準備とかもう遠回りは考えないほうがいいぞ
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 20:19:42 ID:AA+GCfQz
当たり前だよね。
仕事見つけてから資格取れる選択もあるわけだから
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 20:55:16 ID:7v+5yrb/
いいねいいね

もっと教えてよw
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 10:54:40 ID:nXSxfcqZ
建築士の資格が欲しい
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 16:49:44 ID:FSqVZ3Qc
【職歴は問いません】

↑これが職歴無しでもOkに見えてしまうから怖いな
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 06:34:12 ID:hglZ5E2j
そうだろ、結果主義なんだから
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 15:22:44 ID:OYaEK9jR
ニート募集中
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 15:37:23 ID:e6nCUzfo
ガンバルンバo(`^´)o
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 18:31:55 ID:kl6nVEo7
>>657
才能がなければ食えないよ。建築士の資格持ってる人でも設計の仕事に就く人は1割程度って話だし
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 01:15:42 ID:VvfJesS1
出場登録を抹消された。
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 01:56:54 ID:aKdr+52A
ネタもいいかげんにしとけ
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 02:14:12 ID:F1hqkP2L
>>657
>>660
>>663
お前ら邪魔
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 22:54:23 ID:31SUyMBv
>>662
ついでに言えば、司法書士も似たようなもん
行書よりマシだけど
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 23:43:10 ID:VcIJi1JQ
>>666
資格厨キモィ
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 09:37:56 ID:4wLYACnQ
30歳以上職歴資格なしはもっと食えないだろうが
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 10:33:45 ID:iOvBuJ/6
>>667
運転免許とかしか持ってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 12:21:04 ID:1/q7/M4z
無職は男女年齢に関係なく要注意だ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 17:22:35 ID:q5HrHGY2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000544-san-soci
電車内で女子高生の口の中に指を突っ込みけがをさせたとして、警視庁湾岸署は傷害の現行犯
で東京都港区内に住む東京外語大外国語学部3年の男(37)を逮捕した。同署によると、男は容
疑を認め、「20代のときに婚約者にふられた。他にも何回かやった」と供述している。

同署の調べによると、男は6日午前11時45分ごろ、江東区新木場の東京臨海高速鉄道・新木場
駅に停車中の電車内で、左隣に座っていた女子高生(16)の口の中に突然、指を突っ込み、口の
中に軽傷を負わせた。

男は逃走したが、そばに座っていた男性が駅の改札まで追いかけて駅員に連絡。駅員が改札を
出た男を取り押さえて、同署員に引き渡した。

同署によると、東京臨海高速鉄道で同様の被害が7件確認されており、関連を調べている。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 00:36:37 ID:tB95Nw27
ちょっとまて・・・
37歳で外大生ってw
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 01:51:56 ID:1EWe4TpT
80代の大学生もいるらしいよ。笑えるよなw
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 06:03:50 ID:D3W93nCc
こういうアホな奴は2chとかで現実を知らないんだろね
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 11:52:15 ID:Bbp1yXY5
なんで何の見通しも立てず30過ぎるまで放置したんだ?
俺も30まで無職してたがそれは見通しがあったからだぞ
見通しつっても大した身分じゃないけどただの平社員
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 16:40:01 ID:1KvmTW2s
明日やる明日やるで、32まで来てしまった・・・
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 16:54:27 ID:KfLPByaU
というかアメリカでは30すぎの大学生は普通
勉強したいやつが年関係なく大学にいくだけだから
ただの就職に箔つけるためだけに大学に行く日本が異常
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 17:15:59 ID:QmPD/VJO
それ以前に
アメリカ求人・採用時に年齢を聞くこと自体が厳しい罰則付きで違法
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 17:16:53 ID:QmPD/VJO
アメリカでは
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 17:22:53 ID:BA1tZR0r
ならアメリカに移住すればいいじゃん
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 20:39:33 ID:Jt8G5xep
アメリカではよくあること
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 20:58:43 ID:OVJH1KsS
>>680
見たところ、アメリカに移住したがってるやつは居ないみたいだけど?
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:29:17 ID:YVaT8a6f
日本に文句ばっか言って「アメリカでは〜」って言う人が多いからアメリカに移住したいのかと思った
じゃあ日本で頑張ってね
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 21:47:39 ID:jrtkXBC3
採用時に年齢聞くのが違法っつのは別にアメリカに限った話じゃなく、今では
EUとかの他の西欧諸国はほとんどそうみたいよ。
なので語学にガチで自信があり「自分は特殊事情で年齢だけがネックで・・」
という人はガチで他国での就業を考えてみてもいいと思う。
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 23:30:33 ID:Pdr3CQrO
無理に生きなくても良いんじゃないかな?
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 23:35:31 ID:Bqv9T5Rm
>>682
多分、>>680は見えない敵と戦ってる妄想の人なんだろよ
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 23:59:09 ID:dAeUYYtW
税金位は払ってから死んでね
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:02:36 ID:AExjQLLd
日本でも年齢や性別で採用を差別するのは違法です
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:12:42 ID:f3xemT4I
>>688
でも年齢がわかるからみんなそれで選んでるだろ
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:35:22 ID:C7JvEI0a
カメアリではね。
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 02:19:59 ID:YeXO/VcB
年齢聞くこと自体は違法でない上にそもそも罰則ないので全くのザル法だったり
自民も民主も手をつける気ないっぽいしなぁ
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 04:17:42 ID:/Kj1ld5x
そうなったら見かけ重視ってことになるな
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:50:41 ID:udEbGvBY
先週の発表された失業率みたか?www
もうオワッタよ、絶対仕事なんて見つからない
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 02:37:35 ID:Qw+rG6a0
30過ぎまで職歴なしでくると毎日現実から逃げるのに
必死だよな。ギャンブル・ゲーム・ネット・読書・資格勉強etc
ニュースで見たが本人達もどうしていいか分からないと。
30過ぎ職歴なしになると逆に就活してない奴の方が多そう。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:53:19 ID:ITo2XYcD

30過ぎ職歴なしだと、生き恥晒してるみたいなもんだから、
就活する気も無くなるだろうな。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:44:19 ID:AscqpJze
日本だと新卒で就職できなきゃ終わりだしな
アメリカは失業したら30歳からでも大学行ったりするけど
日本だと30から大学行くことすら許されない、新卒学歴主義
いくら東大出ても、既卒になれば公務員でもならない限りもうまともな生活は出来ない
底辺とか言われる業種なら上目指せるし、営業でもいいならどうにかなるかも知れんけどな
なんというか、自己責任以外の部分も多いと思うんだが
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:53 ID:/iMJKvL/
どの政党も既卒職歴なし無職については触れようとしてないし、
もう解決の手段がないってことだな。
俺もそう思うよ。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:26 ID:17PfC3/L
>>694-695
現実を知らないのはお前ら
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:47:34 ID:sqjPvEGz
自民党に入れない奴は非国民
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:53 ID:Qw+rG6a0
>>695
就活しない人って家族が寛大だよな。俺は落ちるの分かっていても
応募し続けてる・・ 結果でないと疲れるけどね。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:10 ID:nIeOXj1S
>>695
悔しいですがその通りです
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 15:40:46 ID:zoWVKldr
まだ諦めるな
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 16:25:05 ID:4VHrJZid
しかし・・・この歳で職歴なしだと
書類審査が前提の求人じゃ無理だな
同じ会社に17回応募してるが面接すらしてもらえない
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 16:28:51 ID:2iYaeFQ1
>>703
いいか? お前もう駄目だよ。
これ以上自分から、人生から逃げたらいけないよ。

だってよ、今逃げるとまた今度修羅場が来たとき、もっと辛いぞ。
そんなの嫌だろ? 「なかよしイケメン」だろ?

だからさ、お前のできる範囲、やれる範囲でいいから頑張ってみな。
お前の現状が正社員か、学生か、フリーターか、ニートか。
そんなもんはどうだっていい。
重要なのは現状から這い上がろうとすることだろ?

まずは頑張ってみろよ。そうしたら周りも段々と変わっていくんだよ。
自分が変われば、環境も変わるんだよ。

いいか。覚えておけ。 自分から逃げるな!
他人は誤魔化せても自分は誤魔化せないものなんだよ。
それから、最後に一言。「なかよしイケメン」だ。
この言葉も覚えておくといい。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 16:30:43 ID:nv4IWe1d
30まで無職で就職したやつって、いったいどうやったんだろう
コネでもあったんだろうか
30過ぎて就職活動って、もう自己啓発とかそういうレベルじゃねえだろ
何か裏技がないと、就職できるわけねえ
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 17:06:03 ID:ihvSTXIq
最終面接まで行った会社、いまお祈りメールが来た。
かなり手応えあって「これで駄目ならもう駄目だ」って思ってた。

もう本気で駄目だ。。
死に方と場所考える。

樹海で首吊りか、海行って水死あたりがいいかな。
身元が割れないから家族が「身内に自殺者がいる」って後ろ指さされない。
首吊りも溺死も、一瞬で意識無くなるから楽なんだよな。
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 17:34:11 ID:9bKhZXTJ
"同じ会社"に17回って、ネタでしょ
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 18:02:46 ID:wvao6gx9
>>706
溺死は窒息死と同じでかなり苦しいんじゃなかったっけ?
てか政権も代わった事だしもうちょっと様子見てからでもいいだろ
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 19:08:19 ID:k28uZ97K
>>708
かわんねーよ、ばか
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 20:25:05 ID:ru83Nvgb
昔溺れかけた経験から言わせてもらうと、溺死はめちゃめちゃ苦しいと思う
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 20:29:30 ID:olUtZs9J
>>703
同じ会社に17回応募…。
ある意味勇気あるな。
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 21:57:35 ID:0BPr8ZrV
違う会社なら60社以上落ちたよ
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 22:10:50 ID:9bKhZXTJ
自分も大体今の応募でで60社目くらいだ
そんなかで面接にいけたのが7社
返答待ちが3社
内定出たのが0
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 23:16:15 ID:rmJ9jeQf
零細でもキツイ状況なのに書類審査ある会社という時点で駄目じゃないのかw
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 23:20:22 ID:9bKhZXTJ
今は零細でも応募者多すぎて書類選考するとこ多いよ・・
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 00:20:04 ID:3vtGQmbS
企業だな
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 00:20:46 ID:3vtGQmbS
間違えた。起業だ
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 00:28:43 ID:1Q357I27
お前らより押尾学のがまし
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 03:45:37 ID:Gf8aqNyQ
>>713
死に体
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 09:27:34 ID:IRi1yH1Y
お前がな
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 10:04:31 ID:dpQ5nnLN
うああああああああああああああ
まだこんなスレ続いてるの、このスレの住人何人かこの世から
いなくなってるだろねwwwwwwwwwwww
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 12:56:56 ID:F0WUy2N0
どうせ口だけだろ。今も家でごろごろしてるだろうよ。
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 13:11:09 ID:zr3oyrbQ
誰か俺の人生の責任を取って、この先の人生保障してくれないかな。
自己責任なんて嫌だぜ俺。
誰かに決めてもらってその通りの人生歩むのが一番だよ。
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 14:16:22 ID:Gf8aqNyQ
>>723
ちらしの裏に書いてね
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 14:24:09 ID:jBlx3ciH
ここ雑談スレだと思ってた
このスレは何が目的なんだ?
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 14:50:31 ID:3kkO+cdz
あれだな
空白期間を理由に不採用を禁止にしてる
オーストラリアかニューニーランドに就職するしかないわ

あと、バイト歴も職歴にカウントしてくれる制度があるイギリスとか
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:02:54 ID:3d1XNeoD
>空白期間を理由に不採用を禁止
そんなもん建前だけだろ
日本だって基本的に年齢制限はしてはいけないことになってるが、
なんだかんだと理由をつけて年齢制限かけてるところがほとんどだろ
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:14:26 ID:Gf8aqNyQ
当たり前だ
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 15:56:49 ID:IRi1yH1Y
何が当たり前だよカス。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 16:36:39 ID:Ya0Qn9UB
>>729
だから、
”日本だって基本的に年齢制限はしてはいけないことになってるが、
なんだかんだと理由をつけて年齢制限かけてるところがほとんどだろ ”
っていうことが当たり前なんだろ?
当たり前じゃん。
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 17:30:20 ID:Gf8aqNyQ
>>730
その通り729は読解力がなくて不採用
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 19:07:49 ID:f0Y2HC0Z
民間はそんな感じだし、公務員に至っては堂々と年齢制限してやがるしな
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 19:26:36 ID:69MQVIKy
俺は堂々と年齢制限されるほうがまし。
あいまいな年齢制限が嫌。
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 20:01:09 ID:f0Y2HC0Z
俺はどっちも嫌だな・・
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 21:59:27 ID:SqdDs04s
これから労働人口必然的に減ってくのに無策やのぅ
それともわざと日本を没落させてるのかしらん
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 23:33:23 ID:Gf8aqNyQ
>>734
お前は死んでろ
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 23:35:26 ID:IRi1yH1Y
>>730-731
当たり前というか企業側の逃げ道だろ。若い奴なら安くこき使えるからな。
そういう考え方こそおかしいんだろうが。
まあお前らもそうやって逃げたいんだろうが。
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 23:38:48 ID:IRi1yH1Y
>>736
お前がな。
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 23:43:57 ID:Ya0Qn9UB
>>737
っていうか本当に若い奴が欲しいんだろ、
安く使えるとかじゃなくて既に出来上がってる組織に中途半端な年齢者入れると厄介だから。
能力あるマネジメントなら必要かもしれんけど、それならちゃんとそういう募集をかけるよ。
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 03:11:23 ID:peF76BeP
>>739
全くだな!
安く使えるとか年功序列のとこなんか希望してるばかだな。
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 12:48:10 ID:bemFJnj/
30で職歴なしって、おまえら本物のニートじゃん
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 12:52:01 ID:RmsrppXf
>>741
いいか? お前もう駄目だよ。 「お前ら」じゃなくて「俺も」だろ?
これ以上自分から、人生から逃げたらいけないよ。

だってよ、今逃げるとまた今度修羅場が来たとき、もっと辛いぞ。
そんなの嫌だろ? 「なかよしイケメン」だろ?

だからさ、お前のできる範囲、やれる範囲でいいから頑張ってみな。
お前の現状が正社員か、学生か、フリーターか、ニートか。
そんなもんはどうだっていい。
重要なのは現状から這い上がろうとすることだろ?

まずは頑張ってみろよ。そうしたら周りも段々と変わっていくんだよ。
自分が変われば、環境も変わるんだよ。

いいか。覚えておけ。 自分から逃げるな!
他人は誤魔化せても自分は誤魔化せないものなんだよ。
それから、最後に一言。「なかよしイケメン」だ。
この言葉も覚えておくといい。
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:15:23 ID:bemFJnj/
>>742
残念だけど職歴10年以上あるからおまえらの仲間に入れないんだな
30以上で職歴なしっていう生粋のニートなんかめったにいないんじゃないの
がんばって仲間探してね
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:27:00 ID:M1v/MpOC
ここだと職歴10年と書いても誰も信用しない。
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:34:28 ID:J9KnGmgt
社会人30年でリストラされてるおっさんは新しい環境で全くつかえん
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:36:41 ID:bemFJnj/
>>744
自分に職歴ないから他人の職歴認めてしまうと、取り残される
恐怖で他人の職歴認めようとしないんだな、わかりますその気持ち
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:48:15 ID:/1cIz66z
つか何で職歴あるやつがここに来てんの?
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:07:47 ID:cho22PtK
10年分の職歴とやらを披露してくれよ
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:10:23 ID:7Sv3mrLs
スレ違いも分からん馬鹿に構うなよw
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:14:39 ID:HajdJf8P
俺30で職歴2年あるんだけど今度県庁受けようとおもう。
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:17:30 ID:rWS6oT05
>>750
お前によほどの資格がなけりゃ警察官すら無理
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 14:28:41 ID:RqXQWWZG
このスレは職歴なしがキズを舐めあうスレなのか、それにしては仲が
悪いな、おまえら家が裕福なんだね30過ぎたおっさんにただ飯食わせる
ことできる家ってw
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:19:24 ID:bBR5P7IP
職歴6年ある俺が貴様等を見下しにきた
ここは居心地がいい
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 15:38:39 ID:ZPY3GGZ8
50代で職歴6年だとか、そんなのじゃねーだろうなw
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:16:23 ID:GB5FWCe0
父親が8月末で定年退職だったんだけど再雇用が決まった
保険にも入れてやるって言われて安心してたんだけど今朝起きたら台所に母親からの置き手紙が

「○○の自立を望みます。お手紙でもいいので○○の今の気持ちを聞かせてください」

だってお!
自立ってなんだろう
出て行けってことなのか、家にお金を入れろってことなのか
今すぐ出て行けって言われたら困るから聞くに聞けない
母親の顔見るの怖い
どうしよう…
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:19:24 ID:wxq7lJID
久々に面接だか試験受けに来いって言われたけど、コエー。
も前ら、そういうのやってる?
 試験なしの会社もあるけどたぶん怪しさタプーリのブラックっぽいから
漏れは敬遠している。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:24:15 ID:NSrTF43w
およよよ・・・
およよ・・・
さんじゅっさ〜い♪
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:28:42 ID:wxq7lJID
>>755
漏れと状況が近いね。漏れも親父とカーチャンにチクチクされている。
少しでもいいから家に金入れろをいつも食らっている。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 16:39:57 ID:GB5FWCe0
>>758
自分5年くらい言われたことなかったんだよね
諦めてたみたいで
5年以上前に父が定年退職したら○○にもお金を入れて貰わないといけないって言われてたから
今月からバイトからでも始めないと…って思ってた

でも自立ってそんないきなり無理すぎるorz
今朝両親喧嘩してたみたい
自分のことが原因かも
消えてなくなりたい…
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 17:07:41 ID:wxq7lJID
>>759
漏れも、も前もいきなり自立は無理ぽ。それを多分親も分かっている。
だから、せいぜい小さいことから始めることしかない。
 
 と言いながら漏れもバイトやらないとなー。住み込みか何かで家におさらば
できたらいいんだが、多分そう簡単には正社員にはなれそうにない。
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:02:52 ID:peF76BeP
バイトってw
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:31:58 ID:HajdJf8P
>>751
とある上位国立大学卒でTOEIC600点がおれの資格。
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:35:28 ID:HajdJf8P
ちなみに倍率30倍の企業に論文だしたら即決で受かったこともある。
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:55:10 ID:7Sv3mrLs
ゆうしゅうだなー
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 19:49:27 ID:peF76BeP
論文てw
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 19:55:43 ID:dECjqCVv
30以上で職歴なしだったらオレだったら恐くて面接にいけない
面接官にボロクソいわれるだろうし、おまえら自業自得とはいえ
これからの人生、重荷を背負って坂道を上がるがごとしだろ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:00:15 ID:EtP7qmTE
今まで職歴から選んでる仕事なら文句言われないだろ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:30:46 ID:peF76BeP
>>766
俺だったら自殺するわw
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:38:36 ID:grxP0q+M
29 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 19:45:50 ID:TNZpVlei
俺達年とって「あの時は大変だったんだよな」って笑える日が来るのだろうか

30 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 20:01:03 ID:dVUxtdL0
そうでも思わなきゃやってらんないよね・・・

31 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/09/02(水) 20:12:43 ID:grxP0q+M
>>29
そう思うまえに自殺することになるよ、きっと。
だってそうだろ?世間のみんなは俺らのことをどう思ってる>
あいつらは俺らに死んでほしいんだぜ?
じゃあ親は?親も俺らがガキの頃とは違うだろ。いまや俺らのことを迷惑に思ってるよ。恥、と思ってることだろう。
母親はまだいいとしても、父親からしたら【始末できない粗大ゴミ】くらいに思ってることだろう。

ようするにな、俺らの生存なんて誰も望んでないんだよ。それなのにわざわざ苦しい思いしてまで仕事を探す
きっと馬鹿馬鹿しくなってくるよ。


25歳位の職歴無しからの就職活動スレ その24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1251847580/
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:50:32 ID:GB5FWCe0
gkblしながら母親と話してきた
やっぱり家を出て行って欲しいって
親の庇護の元にいるよりも社会が育ててくれるのよ的なことを言われた
就職して一人暮らしなんて氏ねって言われてるようなもんだ…

とりあえずは家にお金を入れることで落ち着いた
結局金なのかなカーチャン
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 20:58:55 ID:GBmSF1Z9
>>770
家に金入れるって働いているのか、30過ぎて一人暮らし
できないって、それ普通に考えらおかしいよ、鏡みれよ
髭面のおっさんだぜ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:18:21 ID:3qteLQkC
>>771
まずは日本語を勉強したら?
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:21:50 ID:GB5FWCe0
働いてないけど貯金が少し
株バブルのあぶく銭で底つきそうなので将来的には絶望的
職歴ないし

人と関わったことがないから就職って異次元の話だ
ましてや就職して一人暮らしなんて…
就職活動1日目くらいで首くくりそう
精神的に強くなる方法ってないのかな
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:31:20 ID:Fo8ONxTZ
お前らが30歳ジャスト位の年齢の女だったら
俺が救ってやれたのに、本当に残念だよ・・・
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 21:36:09 ID:EtP7qmTE
ジャスト意味わかってないような日本語だな
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 22:01:49 ID:MBpg3KTK
>>774
さすがにキモい
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 23:24:51 ID:3urhybyv
おまいら↓こいつどう思いますか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1251206777/849-
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:36:31 ID:AnGAu2Eu
>>775
こまけーよ、ごみ
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:40:42 ID:vW0NM6Kg
>>773
その後が気になるから
報告よろしく
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 01:18:55 ID:fOq/ZIGD
773はまだ30代前半なら
ジョブカフェ系の数日かけて就職活動の総合的な進め方を学ぶセミナとか出てみたほうがいい気がする
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 01:44:31 ID:AnGAu2Eu
たぶん手遅れw
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 02:49:55 ID:he6OWsQd
773です
さっきまで父と母が揉めてたみたいで部屋に引き篭もってた
父は子供に無関心なのであなたからも言ってよ的なことらしい…
ちなみにこの10年で父から職について言われたのは1言だけ「まあ、がんばれよ」

ジョブ…?カフェ…?ごはん?レベルだったんだけど今ググッた
自分32歳だから行けるけど年齢制限上限キツいな
これが現実かorz

多分時間いっぱいかかるから、もし発展あったら名無しででも報告する
レスくれた人トン
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 03:35:41 ID:AnGAu2Eu
>>782
お前の存在のせいでもめてるんだよ!

脳の中に聞こえてくるだろ!
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 06:13:22 ID:ogItDkVj
>>782
人と関わった事ないってことはバイトもやったことないのか?
じゃあとりあえずバイトからはじめろ。
バイトぐらいなら決まるだろ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 11:57:34 ID:bG2VQojY
日本は資本主義の社会なんだよ、社会主義と違って誰でも
働けるって考えがおかしい、だからおまえらみたいな存在も
許されると思う、能力がなければ収入も低く仕事がない
これ資本主義の原則だからね。
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 12:03:15 ID:tEFiJwrE
原則だけが通るなら国はいらないんだよ
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 13:01:03 ID:V3pfSiYf
>>785
資本主義の原則を考えるなら、働けない、生産性のない、
金のない人間は存在価値すらないことを忘れてはいけない。
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 13:21:54 ID:gYhqPVEJ
>>787
資本主義ってのは当たり前だが必ずこのスレの輩みたいな層を生み出すんだよ
だからヨーロッパとかでおまえらみたいな層でも生きていけるようにベーシイクインカム
とか始まってるだろ、日本もゆくゆくベーシックインカムとかを採用すべきだな。
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 13:35:11 ID:tEFiJwrE
>>788
ゆくゆくはそうすべきかもね
でもその前に正社員を含めた雇用の流動化を進めてからだろう
まず公正な環境で競争させたうえで
能力のないもの、やる気のないものに支給するなら納得
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 14:08:39 ID:vW0NM6Kg
>>789
俺は正社員の解雇規制を無くすことが一番だと思うよ
簡単に解雇できるようになれば、雇用も流動化して、
今のように会社にしがみ付かなくてもよくなり
労働者全体の地位が向上する。
一部の学者はこれを言ってるけど、政党でこれを言ってるところは残念ながら無い。
ていうか逆のことを言ってるし
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 14:10:55 ID:V3pfSiYf
>>788
俺はベーシックインカムみたいな考え方は嫌い。
自分の食いぶちが稼げない人間は淘汰されのが自然界の考え方だと思っている。
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 14:17:34 ID:lsqz1Zaf
>>791
自分のことじゃまいか。破滅願望あるんだね。
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 14:19:31 ID:97zwb7f3
どんなルールに変えようがダメな奴はダメ、雇用の流動化なんか
しようものならダメな奴から首だろ、よけいに優秀な奴しか
就職できなくなるがな
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 14:23:59 ID:tEFiJwrE
>>793
それはそれでいいんだよ
そのほうが効率よく仕事してくれるから社会全体が潤って
負け組みに支給する余裕も出るって考え方だから
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 16:12:51 ID:AnGAu2Eu
>>794
そうだな
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 16:13:55 ID:jYrOTzvF
え。ベーシックインカム制度が実施されてる国があるの?産油国とか無しで。
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 16:59:31 ID:V3pfSiYf
>>796
ないよ。
過去も現在も未来も。
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 17:21:31 ID:AvamnFqD
雇用の流動化って裏をかえせば能力主義ってことだよ
おまえら流動化になればますます雇ってくれなくなる
じゃん、おまえら現役で働いてる人間より優秀で
仕事ができるというのか?
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 17:25:03 ID:jYrOTzvF
>>797
未来には期待したいな
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 17:26:13 ID:jYrOTzvF
>>798
職歴がない事で門前払いされる事がなくなるんじゃない?
それだけでもチャンスが増えるわけだから良いことだと思うけどな。
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 18:00:58 ID:AnGAu2Eu
>>800
馬鹿丸出しだなw
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 18:02:08 ID:fOq/ZIGD
BIを実施してる国はないが
負の所得税的なものは意外にもアメリカでもイギリスでも実施されていたりする。
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 18:42:44 ID:Hr1uTbvN
>>800
逆だよ逆、職歴のないものから落とされていく職歴の立派な
人ほど良い企業に高い報酬で雇ってもらえるようになる
簡単にいえばメジャーやプロスポーツみたいな感じだよ。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 19:26:37 ID:jYrOTzvF
>>801
明日こそハロワ行きなよ(笑

>>803
そういう高い報酬くれる企業の話ではなくて、
ふつうの中小企業であっても正社員と同じ仕事してるのに
たとえば派遣、バイトというだけで転職の際のアピールにならないでしょ
生産性の低い正社員でさえも保護されてる現状を無くせば社会は利益を得られるよ
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:20:12 ID:jjHNf5pA
雇用の流動化がすすめば職を得やすくなるのは確かだよ
でも職歴なしではその恩恵はほぼゼロだと思う
ただそれなりの職歴があったりスキルがあるやつには明らかにチャンスが広がるだろうな
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:31:03 ID:G46xlcti
企業の側だって、解雇規制で長くいるだけで高い給料を払ってるザコをクビにできるようになり
そのカネで安い労働者(つまり俺達のような奴)を雇えるだろ。
ノンワーキングリッチの爺やバブル採用組を一掃できるし
良い事づくめじゃないか
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:37:06 ID:Hr1uTbvN
>>804
君のいってることはミクロ経済の話だな、生産性を上げれば
社会が利益をあげれるとかいってるが、必ずしもそうでない
日本が1番栄えてたのは窓際族とかを企業がかかえてた生産
性の低い時代だろ、今の時代は日銀を頂点とするマクロ経済政策
の失政だと思うよ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 21:29:02 ID:jYrOTzvF
あの時代は優秀な企業戦士が窓際族の食い扶持を稼いでいたんでは。
今はそんな余裕はないと思う。内需撃沈。
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 21:35:58 ID:jjHNf5pA
>>806
>そのカネで安い労働者(つまり俺達のような奴)を雇えるだろ。

いや、その金でそれなりの職歴やスキルがある方を雇うだろ
今はそんなやつが結構あぶれてるからな・・・


810名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 21:42:46 ID:tEFiJwrE
海外国内とも人口爆増の時代と今を同列には語れないよ
海外との経済戦争はもう始まっている
世界人口が上限を超えてしまってるのでパイは限られてるから富の奪い合いだよ

だから国内で足を引っ張り合っている場合ではない
有能なものは働き、無能なものは邪魔にならないよう大人しくすっこんでよう
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 22:55:58 ID:AnGAu2Eu
いいか働け
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 22:56:14 ID:4qxT736R
>>806
だれもおまえらなんか必要としていない
中国人でもベトナム人でもいくらでもかわりはいる
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:23:19 ID:xi0iqMsY
>>812
そうだよな雇用流動性なんかやったら、このスレの輩みたいなのが1番
わりをくらうんだよな
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:29:05 ID:tEFiJwrE
俺は大企業の生産拠点海外移転にも制限をかけるべきだと思ってる
その辺は国が規制するところだろう
ほっとくと企業の利潤追求が先行して国益を損なうことにもつながる
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:36:40 ID:xi0iqMsY
>>814 それが政権党の最高顧問でさえこの程度のマクロ政策の見識しかないんだぜ
インタビュー:円安誘導の政策は間違い=藤井・民主最高顧問
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11334320090903
民主党の藤井裕久最高顧問は3日、ロイターとのインタビューに応じ、2009年度補正予算の一部執行停止に関連し、次期臨時国会に第2次補正予算案を提出して予算の組み替えを行うとともに、
新規国債を1兆円以上減額すべき、と語った。
一時91円台まで進行した円高/ドル安について、
現状は米経済動向を反映したドル安であり、急激な円高ではない、との認識を示した。
新政権において、一段と円高が進行した場合の対応に関しては、
「為替介入は、よほど異常な時以外はやるべきではない」と述べるとともに、
円安によって輸出を伸ばす政策は間違いと指摘した。
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:50:08 ID:V9JpjfmZ
入った会社が3ヶ月で倒産したんだけど、職歴ってどうなるの?
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 23:57:17 ID:vW0NM6Kg
とにかく正社員を守りすぎ
そこに問題がある。
労働者の生活にカネを払うのではなく
労働者の労働に対してカネを払うようにして欲しい。
同じ事やってて賃金違うのはおかしいよやっぱ
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 00:11:22 ID:lQhVIou/
>>816
会社都合じゃん、ばかじゃねーの
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 00:12:04 ID:Y62Umb1X
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 15:58:40 ID:IxfJ5unv
>>817
会社が社員の生活を守るのは当然じゃん
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 16:15:10 ID:5CBeirF4
>>817
要するにワークシェアリングしろと?
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 19:49:18 ID:1dmpO/tn
>>820
でも非正規の生活は守らないだろ?
正社員の生活を守るために非正規を作って待遇を悪くして使ってる。
生活を守るなんてのはキレイ事だよ
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 20:03:31 ID:/Vqw/IhC
>>822
じゃあ正社員なれば?
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 20:08:03 ID:1dmpO/tn
使えないけど解雇規制でクビにできない生活抱えたゴミ正社員をすてることができれば
企業も30職歴無しも非正規もみんな幸せになれる。
諸悪の根源が、解雇規制で守られた仕事できないゴミ正社員ということだ
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 20:56:52 ID:p23MjNia
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


826名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 21:03:05 ID:arPtfwFD
30歳以上職歴なしのコミュ能力なしを正社員で雇えるわけないだろ。
日雇いで倉庫内作業でもしてろ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 21:15:52 ID:/IgsO94u
>>824
なんかめちゃくちゃ自己中みたいなこといってないか
今正社員になってる人は学業やクラブ活動とかがんばって
会社に認められて正社員にしてもらったわけで、それらの
競争に負けて非正規やニートになって正社員が無能だから
首にして自分達を働かせとかいうのは虫が良すぎないか。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 21:16:28 ID:o2TVxuNE
>>826
世間知らずだな
今は日雇い倉庫内作業も無理だよw
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 21:40:54 ID:KzgZmrpG
今の日雇い倉庫内作業って土方でも逃げ出すくらいの激務らしいで
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 21:57:48 ID:aWPPkStO
>>824
企業はゴミ正社員を捨てて、有能な人間を雇います
間違っても職歴なしの30代を雇うことはありえません
ですから30職歴無しは幸せになれません
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 22:58:19 ID:+iJEsnZu
世の中の大人の90%以上が何らかの仕事してるのに
その中にも入れない無能が社会のルールが悪いとかいっても
説得力ね〜よ。
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 01:48:26 ID:7g5ndef1
>>831
お前は樹海でもさがしてろ
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 02:16:24 ID:4xUR1qTs
>>830
それでいいよ
とにかく解雇規制、これが良くない
守られすぎてる世界一生産性の低い日本の正社員が競争力を落としてる
まずゴミ掃除からだ
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 10:16:03 ID:ZRq7vR7i
職歴なしが正社員の生産性が悪いって・・・
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 11:22:49 ID:O8rYA14Y
原点に返って考えてみたら人が嫌がる仕事(ゲロ掃除やウンコ掃除)をするのが昔から好きだった事に気がついたので
看護士目指す事にしました
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 11:28:13 ID:xKtzUl9f
正社員を解雇する。
職歴ありのそれなりの無職が増える。
職歴なしの無職の就職が絶望的になる。

あっ、でも優秀な職歴ありの無職が再就職できる。
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 13:23:56 ID:TnTLna73
解雇でいなくなったポストに新しく職歴のある人をあてがう。
正社員の流動が増えても、職歴なしの30代には何の関係もない。
例えると、プロ野球のチーム間でトレードはあっても、草野球の補欠には何にも影響はない。
非正規も同じく何の関係もないことに気づけよな。
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 13:38:16 ID:tWEcCzyN
30代職歴ナシの無職同士で何を偉そうに高説たれあってるんだか、、、

839名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 14:02:59 ID:Ypu+DQu9
30代職歴ナシの無職って実はこのスレでも少数派なのであった
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 14:04:16 ID:b6oU36Ps
>>839
マヂ?
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 16:15:53 ID:ZGg7xdQ5
職歴なしっていってもみんなバイト暦くらいはあるんだろ
まさか社会経験まったくないってことないだろ?
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 16:20:42 ID:DHiEt2o/
>>839
マジだろうなあ。
このスレだけじゃない、半分は有職者が紛れ込んでる。

こんな所にくる有職者なんて.. っていう反論も誰も気にしてない。
ってのが現状だろう。
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 17:32:02 ID:wpsczHw2
バイト位してるに決まってる、しかし安い、ああ安い、もう安い、安すぎる
一応保険も付いてるが、時給糞安いのにさらに酷いことに
でも病院とか自分の保険証でいけるのは底辺なりに幸せなのかなと思ったよ
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 20:35:38 ID:7g5ndef1
>>839
あたりまえのこと
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:15:10 ID:T2gn94op
俺が無職のままでも日本が豊かになればそれで満足だ
税収増えれば社会保障も充実する
そのためには人材の最適化、雇用の流動化が必要
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:24:40 ID:b6oU36Ps
>>845
日本の経済は右肩下がりですよ?
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:27:00 ID:T2gn94op
>>846
だから働いてる人は頑張ってくれ
俺は働こうと思っても採用されないから
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:43:07 ID:p5o2bKxG
>>847
いやいや、使い捨ての3Kとかなら、まだ雇用はあるよ。
人柱として、底辺で頑張ってくれよぉ。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 03:40:36 ID:QKSMVgAz
>>847
働いてる人間が幾らがんばってもどうにもならないよ
経済は悪化する一方
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 05:07:42 ID:0U9+vWuw
>>847
とりあえず樹海さがそうか
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 06:41:48 ID:rsmxGMcK
>>841
はっきり言って個々の連中の大半は長期のバイト経験も無い。
長くても数ヶ月で逃げてる。

>>843
社会保険払ってるバイトなら就職面接で正社員って履歴書に書いても保険関係ではばれないよ。
バイトにもよるけどパチンコ屋とかなら終わってるが。
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 08:03:51 ID:tQT0McK7
俺はデキる!何かがデキる!人並み以上に必ずデキる!
おまいらだってそうだろ?何かがデキるんだ!
いろいろやってみて見つけようぜb



と暗示をかけてみるテス(´・ω・`)
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 08:49:19 ID:YzbR5Y3Q
>>851
そんな輩がオレは正社員より生産性が高い、雇用流動性になったら
正社員に仕事で勝てるとか豪語してるのか
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 09:24:49 ID:rWnni3ir
>>851
バイト経験もないって自分の勝手な妄想を現実と思っちゃうタイプ?

それにここの連中の大半は説教したがりの部外者だろw

>>853
普通に考えてネタでしょw
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 10:11:16 ID:0U9+vWuw
>>851
能書きはおつかれさまてます
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:20:54 ID:CoqS+yXp
>>855
撮り合えず、お前は樹海へ行けや!
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:25:33 ID:KxXKWYfs
ぶっちゃけ短期しかバイト経験ない
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 11:38:36 ID:Bc2SumA1
>>857
マヂ??
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 13:15:18 ID:G8S9OxiM
>>857
同じく。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 13:17:56 ID:ZLcRN9Q+
短期って1年未満って事かな
1日とか3日とかの単発って事は無いだろうけど
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 13:22:26 ID:G8S9OxiM
基本的に半年〜1年が多かった
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 13:27:50 ID:ZLcRN9Q+
似たようなものだな
契約社員1年とか契約アルバイト1年とかその程度のしかやってねえ
職歴と見られるもの無し・・・
最低でも保険付き3年以上じゃないとだめな雰囲気だね世の中
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 13:54:00 ID:2OuZC0lt
おまえら親死んだらどうすんの、30代後半から親死に始めるよ
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 13:58:42 ID:ZLcRN9Q+
家はあるし、借金もないので特に
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:05:43 ID:Bc2SumA1
餓死 自殺 樹海 電車 ガス 一酸化炭素 硫化水素 ビルの屋上 綱
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:17:56 ID:ifXSm4kW
親の別荘と持ち家があるから
親が死んだら持ち家のほうは賃貸に出して別荘に引きこもるわ
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 14:49:25 ID:t7AStcQM
30も後半過ぎた今、すんげえ打たれ弱くなったし涙もろくなった自分に気づいた
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 17:09:59 ID:km5/gw2L
日雇いなら4年以上の経験あるよ
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:52:51 ID:zOxmRscl
無職が一番リアルだよな
死ととなりあわせ
病気とちがってむだに健康で困る
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:23:59 ID:2OuZC0lt
おまえらまともな職に就けないの日銀のせいだよ
http://www.youtube.com/watch?v=L60K3n2ja7A&feature=related
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 01:09:35 ID:F+Nw4Oss
>>867
樹海へ
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 01:14:33 ID:l0X5CR2Z
>>871
山谷地区ツアーと樹海ツアー、どちらがオススメですか?
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 02:14:28 ID:CNowl9BB
東尋坊
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 04:50:50 ID:fPgHzCtf
>>873
あそこは見回りがしっかりしてるからある意味メンドクサイ
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 09:51:18 ID:uxvYOsGD
インドに行けば100万で一生遊んでくらせるど
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:43:30 ID:IZQ6kXE1
あっそ
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 16:45:14 ID:i1ONUQRT
>>872
樹海に決まっているだろ
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 18:25:44 ID:Yklu/E2W
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:55:32 ID:C4Iairh2
みなさん!
介護の世界に飛び込んでみたらどうですか?
とにかく人が足りてないので、
30代の若い力を必要としていますよ
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 22:57:34 ID:4nLrS1cT
誰かれ構わず介護業界に招き入れたって、虐待や事故が増えるだけ。
介護業界は、やはり人柄や志望動機のハッキリした人を雇うべき。
仕事がないから介護にきた、なんていう奴等を雇うなんてもってのほか。老人は実験台じゃない。
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:09:47 ID:4bLLeG/w
>>879

最近、人手不足なんて言葉聞かなくなったがW
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:21:31 ID:4RMr/s5L
民主党の言っている賃金引上げは、益々国内産業の空洞化を産むよ。
ここは声を大にして賃金引下げを訴えないと、
失業率なんて下げ止まりする訳がない。

派遣制度がいいとは思わないが、調整弁となる人材は絶対必要。
それが良いシステムではないとしても。
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:24:43 ID:1hgp64yw
派遣制度はあっても別に構わないけど、ピンハネ率をどうにかしてほしいよね。
あれのせいで、派遣先の会社も高い人件費を払わされている。

ピンハネを規制すればもっと安く人を雇えるようになると思うんだ。
それに加えて、労働者の給料もあがる。
けどそれやっちゃうと、派遣会社は結構つぶれちゃうよね。
ホント悪徳で生き長らえてる会社。
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 23:56:33 ID:QTtayAjM
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 00:15:01 ID:Dt6H0TDM
さてゲームでもして
また現実逃避するか
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 01:40:29 ID:WqpTwgPu
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 04:18:16 ID:j9ejPb1q
>>885
ひきこもり
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 08:23:33 ID:H14nxNSC
思うんだけどさぁ、
「人にこういうことをして喜んでもらうぞ」ってのがあれば
まがいなりにも仕事にありつけるんじゃないかなぁ?
まずは自分なりのそういうのを見つけることから始めてみてはどうだろう?
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 08:32:29 ID:ymrW8nKS
>>839
まじかよ?ガチ職歴無しはオレだけなのか(´・ω・`)
オレもまだ29だけどあと数ヶ月で30だわ
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 08:51:26 ID:j9ejPb1q
>>888
おまえがまずはやれよwww
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 09:37:45 ID:qaHo0H/K
>>888
自分、そういうの見つかったのでそれを糧に求職活動してる。
確かにそういう動機が持てるようになるとガンガン求職活動するエネルギーにはなるし、
それにともなう多少のしんどい事とかも乗り越えられるになる。

でも、それと実際にその希望ジャンルで仕事見つかるかどうかはまた別問題なんだよね。
希望ジャンルを絞った時点ではそれなりに可能性ある仕事だと思ってたのだけど、ここ数ヶ月で
一気に状況が悪くなったこともあって自分の見積もりは相当に甘かったのだと痛感してる。
まだ諦めてはいないけど・・
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 09:46:44 ID:H14nxNSC
>>890
なんで俺がやんなきゃなんないの?w
自分がやれと言われたような気がしたの?
アイディアを出しただけだよ?
別に可能性を感じられなければやらなくていいんだよ?
君の人生なんだから
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 13:26:40 ID:dfNFmljo
>>892
なんでそんな上から目線なの
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:02:58 ID:H14nxNSC
>>893
なんでだろね?上から目線が気になっちゃった?w
そうしてしまう人の心理、そしてそれが気になっちゃう人の心理
考えてみれば同じ穴の狢だったりするw

そんなの気にしないで使えるところだけ使うのが賢明
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:48:26 ID:H14nxNSC
さて、遊んでても仕方ないので

>>891
「でも」以下の部分でちょっと指摘させてもらうと
自分の「希望」は自分の感覚で、それを満たすのはお金を払ってすること
お金を稼ぐのだから、周りの人の感覚を満たすことを考えるってこと

少し言い方を変えるならば、
社長レベルの主体性を持って行動していればその手段は与えられるってこと
「俺がみんなの万が一の金銭的不安を解消してやるんじゃ」って保険の外交員をするとかさ
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:52:18 ID:2KE2VgUu
>>889
俺なんてバイト歴もないから安心しろ・・・
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 15:21:07 ID:cTsNTthe
俺25ぐらいからパチプーやってて
去年からパチもスロ駄目になって現在ヒッキーだけど
パチプーになってわかったことわ
世の中には思った以上に無職多いよ
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 15:28:13 ID:zTwEwrPj
ダメになるまではスロで食えてた?
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 15:39:16 ID:cTsNTthe
897だけどスロは初代北斗の4以上が確定してる時やジャグラー
も今と比べ物にならないくらい劇甘だったから無理しなくても
生活費くらいなんとかなったよ
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 17:06:26 ID:tXbGNlGl
>>896
ナカーマ
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 17:16:09 ID:doPyXVDw
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 17:18:17 ID:8TeyLrQC
バイトもしてないって、さすがにヒマじゃないのか?
ずっと引きこもるのも才能だな
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 17:34:32 ID:jLtYIyIV
正社員は諦めよう。
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 18:35:57 ID:e+0zmsZW
自分の能力的に正社員は諦めざるをえないけど、そうすると男の場合、結婚できないよね。
この先、ずっと独りぼっち。
しかも、非正規だから、収入も雇用も不安的。
何故、生きてるんだろう。でも、死ぬのも怖いし。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 19:30:08 ID:hRfYGi1W
けど人間はいつか死ぬよ。先延ばしにするか明日にするかの違いで。
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 20:49:10 ID:8v4uthT4
俺の場合はたとえ正社員として働いていても結婚なんてできないから、
その点は気が楽というか諦めが容易につく
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 21:06:36 ID:qaHo0H/K
奇遇だな
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 23:21:31 ID:T7YUfnj2
正社員にこだわって永久無職よりはまし。結婚とかはできないけど
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 00:55:23 ID:Nt6CWv/k
30以上だと親は諦めてるだろうな
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:39:11 ID:YhZeMMZe
皆完全にに職歴ないの?
俺は専門出た20才から現在31才の間で、バイト歴4年半ほど、社員歴4ヶ月ほど。
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:51:38 ID:EDJpkUUi
>>910
大学中退→21歳〜28歳まで正社員機械メーカー勤務
退職理由は交通事故
現在34歳
7年空いてりゃ職歴も何も関係無い
空白期間中は事故の後遺症で入退院だから健康に難ありって事でもうどうにもならん
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 01:56:45 ID:rbbbDXdP
>>911
障害者年金とか生活保護で食ってるの?
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:01:49 ID:Jzlyiycn
主婦の私でも家事全部やりながらバイトしてるのに…。
独身で実家暮らしで完全無職って異常だね。
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:06:50 ID:EDJpkUUi
>>911
貯金と保険金切り崩しながら生活してる
後遺症は主に眼なんだけど視力残ってるので障害認定は受けられなかった
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:07:30 ID:2xzyyIGc
そりゃそうだw
通常だったら怖いわ
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:08:12 ID:2xzyyIGc
>>915

>>913

917名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 03:14:18 ID:LFOAmOrD
また下らんアイディアで申し訳ないが

アンタのせいで周りの人が喜んでます、さてなんでだ?



この答えに基づいていろいろ考えてみると道は開けるかも
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 04:49:48 ID:Nt6CWv/k
>>917
糖質のスレいこっか?
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 05:06:34 ID:LFOAmOrD
>>918
俺が統合失調症とでも言いたいんだろうけど
そう言いたくなる君の本音はどこにあるんだい?
人を健常者でないと認識することで安心してないか?
俺のは仕事というものを見極めた上でのアイディアだからな
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 07:43:12 ID:x97e/Pzf
はっきり言って就職は見た目と健康で決まる。
学歴あっても不健康とか見た目が酷いと落とされる。
得にサービス業や営業なんかは見た目が大事。
年齢を重ねれば重ねる程見た目と健康は衰える。
今が最後のチャンスだぞお前ら、40過ぎたらもう人生終わりだ。
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:05:10 ID:Nt6CWv/k
>>920
30すぎたら終わりだからかんちがいしたらだめだよアラフォーさん
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:05:34 ID:6S5OZgwJ
糖質は勝ち組
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:12:07 ID:4bq9O/6u
中年ニート(嘲笑
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:40:25 ID:acsTkG57
おれ塾講師のパートに採用された。
講師しながら県庁受ける予定。
ちなみに職歴は2年の30歳。
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 10:55:34 ID:acsTkG57
実績上げればそのまま正規採用されるかも知れん。
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 11:30:44 ID:92BhTLyI
>>924
スレタイ100回音読しろやカス
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 11:30:57 ID:uyFl8K+W
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 11:35:08 ID:6tKZ7WkR
あぁ
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 11:42:48 ID:BPyqfIF4
最近の面接は履歴書だけじゃなく職務経歴書要求されるからね
おまえら職務経歴書白紙でどうやって就職するのw?
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 11:54:38 ID:6S5OZgwJ
職務経歴書ってどうやって書くの?
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 12:13:42 ID:YVOfrnrI
おまえら働く気力はまだあるのか?それならばまだイケる。気力が全く無い俺よりも
数段上だぞ。自信を持ってくれ。
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 12:48:30 ID:v882cQUr
働く気は有るが正規で雇われる可能性は無いからバイト探してるわ
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 13:11:52 ID:iwpXtcQf
バイトすらうからない俺
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 13:16:32 ID:Q46mflVV
>>930
バイト歴しかない場合は、
カッコとかでパートタイムと注訳を打った上で履歴を書くしかないと思う
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 19:27:02 ID:acsTkG57
明日から塾の研修だぜ!がんばるぞ!
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 19:32:47 ID:8w6dgg7i
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 21:09:47 ID:Nt6CWv/k
>>936
自分にニタヨウナヤツハルナヨ
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 22:07:55 ID:qAnD6rK6
・プロフィール
年齢:42歳
性別:男性
職歴:無し
最終学歴:高等学校

マジ終わってます。仕事に就かなかった理由は病気ですが甘えと言われても
弁解しません。(メンヘラではないです。難病ですが日本では病気として認可されていません)
全身の痛みに耐えながら就職したいと考えてますが何処へ行っても履歴書審査で
「残念ですが今回は」で帰ってきます。年老いた親に経済負担はこれ以上
掛けられないので何としてもこの身体で出来る仕事を見つけなければなりません。
しかし仕事で悪化して寝たきりになった人も多くいるのでその時は間違いなく
自殺します。用意もできています。生活保護や他人からの施しは考えたくありません。
冒頭で書いた私より悲惨なプロフィールをお持ちの方、いらっしゃいますか?もしいらしたら
今後どのように生きていこうかと考えていますか?
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:10:38 ID:RV3IdY9p
病名は何?
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:51:36 ID:yWl9xELW
サボリ病だろ。
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:56:06 ID:c2gvQzHO
全身が痛む難病といえば、サイエンスジャーナリストの女性でいたよね。
原因不明で医師からも本当に痛むのか疑われてしまったって人。
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 23:57:34 ID:VgZ1VG6Y
>>939
938です。
ある女子アナウンサーの自殺で知ったかたもいるかもしれませんが
「線維筋痛症」というもので日本では医師の7割以上がその存在すら
知らないと言われています。なのでもちろん保険適用にはされていませんし
専門医も日本では数えるしかいません。365日、死んだほうがマシな痛みと
患者は向き合っています。厚労省研究班、やアメリカ(アメリカでは既に
難病指定になっております)での報告では原因不明としながらも膠原病の
一種、脳中枢の誤作動(薬は抗痙攣薬が中心です)で起こるとのデータが
出ています。
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:00:49 ID:c2gvQzHO
それは痛み止めとかは効かないんですか?
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:09:32 ID:PxTl3YYm
>>943
はい。効きません。NSAIDs系の痛み止めは全く無効です。
抗てんかん薬が痛みが10とすると8か7程度に軽減する人は
いるらしいのですが殆どの患者はその効果を感じていません。
最近、リリカという日本では新薬の治験が始まりましたが効果は
良くて6割弱だそうです。それでも前述の通り10が7か6程度に
なるくらいらしいです。またグレードが1〜5まであり重症度によって
生活の質が変わってきます。私は3です。寝たきりと家の中の
歩行の中間あたりのグレードです。2リットルのペットボトルは持てません。
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:09:58 ID:OoaiAwVQ
痛みに極度に弱い俺には想像しただけでキツイ・・・
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:14:13 ID:mV2R3VBp
wiki読んだけど
その病名が自己診断じゃなく医師から下されたものなら、何も恥じることなく
生活保護を申請して構わないと思うよ。
生活保護ってのはそういう人のためにこそある制度なのだし、何も恥じることは無い。
「例え難病が理由で働けないとしても生活保護で暮らすくらいなら自殺する」と
あなたが自分個人の思想信条として考えるのも自由っちゃ自由だけど。
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:20:01 ID:QIoePbFE
難病で生活保護
何も恥ずかしいことは無い
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:21:52 ID:eOdQ1NzF
同感
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:27:45 ID:PxTl3YYm
>>946
ご親切に暖かいアドバイス感謝いたします。
生活保護ですがこれは皆様の血税であり
かなり抵抗感があるのが正直なところです。
もし治る見込みがあるのならご好意に甘え、
日雇いでも何でもしてお返し恩返しするつもりでは
あるのですが医師からは限界かな?と言われています。
しかし946さんの生活保護へのお考えと制度のあり方など
とても参考にさせて頂きました。
自殺に関しましては最初に書いたとおりで考えは変わっていません。
そのうち親も亡くなり人様に何一つしてこなかった私が施してもらう
立場ではないような気がしています。

>>947-948
暖かい言葉、ありがとうございます。
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:48:58 ID:Ei95QprC
>>949
>人様に何一つしてこなかった私が
今からでも何かすれば?
例えばその病気の周知徹底を図る団体を作るとか
他の患者に勇気を与える存在になれば生活保護も堂々と受けられないか?
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 00:58:17 ID:PxTl3YYm
>>950
まるほど。そうですよね。
こんな私でも役に立てれば良いのですが…。
私は卑怯者です。生活保護をもらう資格がないと
思っているのは本当ですが自殺については生活保護を
もらうつもりがないからと生活保護受給拒否のせいにして。
本当はこの痛みからの逃避で人生の幕を閉じたいと
心のどこかで思っているのかもしれません。
950さん、ありがとうございます。皆さんもお優しい人ばかりで。

どうせ死ぬつもりなら最後の力を振り絞りこの身体でもできる
職に就ければ嬉しいのですがプロフィールを見て頂ければ、、、ですね。
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 03:18:00 ID:mrsjWm38
>>946
おまえに完全同意する
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 09:20:49 ID:THSk1qKD
>>951
そんな気持ちで社会に混じられても周りが困惑するだけだよね。
自殺する前に仕事してみたいだけならできると思う。
自活するほど稼げる職が欲しいなら相談先を間違えてる。

経済的に負担にしかならん人も生きられるからこそ
社会の成立に意義があるんだと思うよ。
親孝行は職が無くてもできる。貴方の42年の価値はある。
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 10:34:57 ID:i87sv7fb
>>953
おはようございます。
レスありがとうございます。
>そんな気持ちで社会に混じられても周りが困惑するだけだよね。
確かにそうです。私は社会不適合者であると自覚しておきながら
自己中ですよね。私の病気を知った周りの方々は困惑すると思います。

>親孝行は職が無くてもできる。貴方の42年の価値はある。
発症してから20年以上の月日を自分の存在を否定して生きてきました。
今、>>953さんに頬を叩かれた気持ちです。こんな私にも価値があると
言って頂き、また親孝行についても考え直す事ができると教えてくださいました。
心より感謝します。

>自活するほど稼げる職が欲しいなら相談先を間違えてる。
仰るとおりですね。これは私のわがままです。こちらのスレにお邪魔させて
もらったのは果たして私のプロフィールである42歳、高卒、職歴無しを
超えるかたがいらっしゃるのか?またはっきりと「もう無理だよ」と言って欲しかったのかも
しれません。それで病気を甘えと言われても構わないと書いたのですが
こちらの皆さん、とてもお優しくてまた冷静にレスを頂き、感謝の至りです。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 12:30:53 ID:mrsjWm38
>>954
あなたの職歴なしは甘えでそうなったものではないので、そこまで自虐的になる必要がない。
また病気を乗り越えようとしているから
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 12:40:54 ID:L9ZgmE8w
堂々と生活保護申請しなよ
仕事じゃなくてもボランティアとかなんかあるんじゃない?
生きがいとか社会還元の方法見つけたいなら
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 16:49:36 ID:q26ZE/P2
小沢ガールズなんかより>>954さんのような人に議員になって欲しかった
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 18:41:45 ID:scECFhIo
>>957
またくその通りなんだが議員には寝る間を惜しむほどの勉強が必要らしい
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 18:51:07 ID:QIoePbFE
生活保護で療養してください。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 21:18:44 ID:Y7XzcZZq
>>954
自殺なんかしたら親は自分を攻めつづけるぞ。
「こんな風に産んでしまったばっかりに…。ごめんね、ごめんね。」なんて懺悔で余生を送らせるのか?

それよりも親にも頼り、生活保護もきちんと申請して自分も全力で病気と闘ってくれ。

親に「本当にありがとう」と言って死んでいけば、それで親は十分に報われる。自殺されるよりどれだけ良いことか。
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 22:08:32 ID:QIoePbFE
>>954
>またはっきりと「もう無理だよ」と言って欲しかったのかも しれません。

何を持ってもう無理というのか良くわかりませんが。。
病気もあるし、生活保護と障害年金とまたーりと治療に専念するのも良いんじゃないですか。
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 23:04:44 ID:hKLKFHG7
>>955-961
レスが遅れて申し訳ありません。横になっておりました。
>>955さん
ありがとうございます。この病気の専門医が日本で研究を
始めるまでは医者にまで「怠け病」「精神的なもの」と言われ続けて
きました。大の大人が仕事もしないで恥ずかしくないの?とも医師に
言われてきたのでトラウマになっているようです。955さんの言葉が身にしみて
本当にありがたい。
>>956さん
アドバイスありがとうございます。生活保護の件、皆様にアドバイスを頂き
考え直す機会を持つ事ができました。また素直にならなければと。
格好つけてる場合ではないのですよね。身体がもし治る事ができるのなら
震災被災地で(最近で記憶にあるのは阪神淡路と新潟とそれから・・・)
街の清掃や何でも役に立てることをしたいですね。表面上復興はしてても
傷跡は残ったままのようです。「生きがい」とても良い響きです。
>>957さん
そんなぁ。照れてしまいますよ。私のような屑に。でも皆さんに励まされ
生きる事ってなんだろう?と見つめ直したり、そんな新たな思考する
きっかけをくださり感謝しています。
>>958
私の脳は高校卒業で止まっているようです。その後、入院の繰り返しでしたので。
ですから学問も止まったままで化学は有機、数学は確立統計までそのあとは
無学で議員なんてとてもじゃないと。。。
>>959さん
ありがとうございます。早く解明されて治療法が見つかれば良いのですが。
地球上の人間を含めた生命体全てに感謝したいですね。自然にも随分と
癒されました。
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 23:07:13 ID:hKLKFHG7
>>960さん
960さんから頂いたレスを納得しながら読ませて頂いてます。
この事は私も自殺準備をする度に葛藤していた事です。
特に母親を悲しませるような事は避けたい。
>「こんな風に産んでしまったばっかりに…。ごめんね、ごめんね。」
このセリフが頭をよぎります。しかし一時的な悲しみよりも寝たきりの
息子を置いて逝ってしまうほうが辛いのではないか?これからの
経済負担を考えると今自分が消えてしまった方がいいのではないか?
などと考えたりして。。。年老いた母に「お前がいてるだけで生きがいだ」と
言ってもらい涙が止まらなかった事もあり、それはもう堂々巡りでした。
>親に「本当にありがとう」と言って死んでいけば、それで親は十分に報われる。自殺されるよりどれだけ良いことか。
その通りですよね。960さん、皆さんに諭され自分の愚かさを恥じています。
>自分も全力で病気と闘ってくれ。
ありがとうございます。出来る限りやってみます。今度モルヒネをやってみようかと
思っています。認められていないのは承知の上です。限界を超える前に試してみたいです。
あ、もちろん医師の指導下です。
>>961
ありがとうございます。
一つの方法に固執してた私が愚かだったのです。
プロフィールからお聞きしたのがこんなに皆さんに励まされ、知恵を頂き
生きる事、生き方を学ばせて頂けるとは (´;ω;`)ウゥゥ

今月の通院日には先生に違った表情を見せられそうです。
皆さん、本当にありがとうございました。
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 23:43:43 ID:QIoePbFE
病気すらない奴は死ぬしかないのかも
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 01:40:15 ID:GOMRaDK8
経験や年齢ではなく、やりたいって気持ちを大切にして欲しいわ。
募集かけて定員になり次第終了って感じで採用してくれ。
随時その企業の採用情報を見てたわけだから、それだけでやる気を感じられると
思うんだけど。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 11:39:44 ID:EFpCCYRC
私の知り合いは
新卒で入った会社を2年ほどでで辞めた後ずっと無職でした。その後は年に10数回ほど日払いのアルバイトをする程度。
そして7月についに35歳になってしまいました。「俺、ついに人生終わっちゃった…(涙」と最近は落ち込み放題落ち込んでいます。
それならば何故もっと早く就職活動しなかったのか?と聞きただしてみると、前の会社でのイジメがトラウマになっていたらしく
なかなか社会復帰への決断が下せなかったようなんです。ただ、会話をしている限りでは普通だし、私を唸らせる意見も時折してくれるので
頭は良いと思うのですが、やはり彼を雇ってくれる「まともな会社」というのは、もうないんでしょうか?
イジメがきっかけでリタイアし就職を拒み続けてきた彼なので、ブラック企業を勧めるのは出来る限り避けたいのですが…
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 11:54:05 ID:/qkEmEHJ
>>965
やる気というより先着何名様の限定商品行列やタイムバーゲンみたいだ・・・w
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 12:55:24 ID:unz4sZw4
>>966
なんでいじめられたか聞いてあげた?
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 15:17:19 ID:PCZVO8YC
死ぬしかない
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 16:18:21 ID:yWgcTMlr
>>966
まともな会社というのは待遇や収入がまともってことですか?
定年まで働けそうな会社をまともというのであれば収入よりも自分に見合った会社を選ぶべきですね
きっと人間関係も良好になるはずですよ根拠はないですが・・・
ちなみにわたくし一度も働いたことがありませんこんなスレに相談しないでください
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 20:39:36 ID:8I2rhp8s
>>970
最高www
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 20:53:39 ID:cROsxyHQ
とりあえずバイトからでも…。
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 20:56:25 ID:KkWf3tJe
田舎でバイト歴すらない人は、ハロワで履歴書がいらない仕事を探すといいよ。
面接時の携行品が紹介状のみになってるヤツ。
その仕事で少し職歴?みたいなのつくれば、
労働してた期間はいくらでも捏造できる。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 21:34:43 ID:PCZVO8YC
死ねば楽になるよね?
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 21:38:26 ID:KkWf3tJe
そりゃ生活の心配がなくなるからね
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 21:53:30 ID:PCZVO8YC
あらゆる悩み苦しみから解放されるよ
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 22:09:25 ID:KkWf3tJe
同意。ただ、その真実が広く知られると人類は滅びる。みんな死に急ぐからね。
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 22:36:30 ID:+WXuIexM
511:09/11(金) 22:25 2NCfQ6pg
30オーバー未経験は絶望的ですわ。

高校新卒、来春は求人半減=過去最悪の減少−採用抑制で就職難深刻化・厚労省
9月11日16時30分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000103-jij-pol


979名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 22:39:01 ID:PCZVO8YC
>>977
だから自殺者が増え続けている
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 00:32:57 ID:vZ4wH3Ns
胃のムカツキが治まらないので、病院で検査したが
今日やっと結果出た。ステージスリーの胃がんだった。

手術の成功率も高くないみたいだし、治療費も払えないから
ここまま苦しみながら死ぬ事にした。仕方ないよな。金ないんだもん。
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 00:34:50 ID:1EAmfv8F
簡単に死ぬっていうな!!!!
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 00:37:05 ID:nx2HVUFr
>>980
なんて言葉を掛けていいのか分からないけどとりあえず病院お疲れ。
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 00:40:14 ID:jGFsLBZY
何歳だよ
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 01:10:57 ID:/4EN0SUp
57ww
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 01:14:47 ID:wODzmG88
もう雇われるのは絶望的なのだから
残された道は自営か。
店舗を大きく構えるのは金もかかるし
楽天に加盟させてもらって薄利多売で
食えていければいいのだが。多少資金は必要だが。
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 14:44:16 ID:1AlqKpO2
楽天で自営業って何を仕入れて売ればいいの?
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 15:15:18 ID:wODzmG88
>>986
それは経営者の才だろうね。
需要のある物、流行り物など世間の
動きに合わせたり、地道に服飾、食品、PC関連など
専門的なお店作りもいいでしょう。
ただ、楽天の審査でちゃんと流通ルートがとれてるか
住所など個人調査、資本金で成り立っていけるのか
などクリアしなければならない。トラブルがあってはいけないからね。
小さな事務所(自宅)で商品はメーカー直送とか小さな倉庫借りて
在庫おいてもいいし。現実は厳しいのかもしれないけど
俺の知っている近所の雑貨屋はつぶれる寸前だったがネット販売始めてから
数年で家建て替えたよ。田舎で客は一日に数人の店舗だって
ネットに店出せば東京、大阪の繁華街より人の目につくのだからね。
逆に言うとオーダーありすぎでさばき切れない事態を招いたら
楽天から警告、出店拒否くらってアボーンされるだろうから人員も考えたりと
結構大変だろうね。よく楽天利用するけど前利用した店がなくなってる事も
よくあるし、かと思えばグレードアップしてる個人店もある。「才」なんだろうね。
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 16:32:37 ID:VNRuwOzA
>>985
楽天内に店開く賃料はかなり高いらしいよ
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 16:43:21 ID:wODzmG88
>>988
なるほどね。出店料払えなくなって閉店する店もあるんだろうね。
やはりそんなに甘くないな。当たれば大きいんだけどね。
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 17:17:14 ID:Y3E1Tw5M
日雇いがあるではないか
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 20:59:49 ID:yck/55OP
日雇いも建設関連は壊滅だよ('A`)
ゼネコンやらデベロッパーやらの新卒が研修と言う名目で土木作業やらされててワシら身体が武器な人達は仕事が全くありませんぜ
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 00:01:18 ID:gdP83iPd
>>985
>>990
オマイら危機感ってあるのか?
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 00:05:45 ID:uPcLS40n
よしポケモンしよう
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 01:08:17 ID:HraztP5L
絶対やばいこいつら
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 02:07:51 ID:S7YMq8JK
>>985
>>990
氏ねクズ。
お前らがいなくなっても誰も悲しまないがなwww
996:2009/09/13(日) 02:42:32 ID:5d0nfxJ9
こいつ頭やられてるなww
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 03:06:22 ID:4NujACju
995みたいな社会復帰しようと思ってる奴にこういう風に
煽りしかいれられないようなクズはほっとけ。
がんばって就職活動すればやりなおせる。
ニート共はやく目をさませ
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 04:41:55 ID:HraztP5L
998
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 04:44:22 ID:bxvqHtYk
おいコラ、ひとつ言いたいんだがいいか?
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 04:45:56 ID:bxvqHtYk
ポッケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。