ついにお前ら全員雇用来た!麻生は神!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
麻生太郎首相は29日、定職のないフリーターや職に就かないニートの雇用を支援する新法
「若者支援基本法」(仮称)を制定する方針を固めた。「若者支援」は首相が先の自民党総裁選
でも掲げた公約の一つで、政権の目玉政策の1つとしたい考え。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080929-00000139-jij-pol


(参考)
安倍総理
「新たな日本が目指すべきは、努力した人が報われ、勝ち組と負け組が固定せず、働き方、学び方、
暮らし方が多様で複線化している社会、すなわちチャンスにあふれ、誰でも再チャレンジが可能な
社会です」

中途公務員試験で152人枠の再チャレンジに2万5千人応募

(参考2)
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:48:40 ID:soch9Lcg
選挙が近いからな。
何でも言うわな
安倍や福田総理の時と同じ
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:49:10 ID:cp3sylTq
もうどうでもいい
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:49:32 ID:AduVnIAr
2
どうせ底辺労働しかないんだろ?
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:52:18 ID:TKorVXPK
>>4がいいことを言った
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:52:36 ID:9SqEZV+X
選挙対策
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:54:43 ID:EgThD4ad
「ニート・フリーターを公務員に採用」とか大風呂敷広げた、安倍前々(w)総理
は、結局「ニート・フリーターを定義できない」とかいう前提条件レベルの
問題をクリアできずに結局「公務員の再チャレンジ採用のニート・フリーター枠は撤廃」
っていう純然たる ” 公 約 違 反 ” をやった上、アッサリ政権投げ出しただろw

お前ら少しは学習しろよ^^
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:57:18 ID:RwP8iInx
いや、麻生はやってくれる。
麻生はこれまでの自民党総裁とは違う。
朝鮮人の強制労働ででかくなり、筑豊DQNをうまく使って肥え太り、
違法時代から派遣労働者を使ってボロ儲けしていた会社の主だぜ?

麻生なら人権派(笑)らの反対を押し切ってお前らの全員雇用を成し遂げてくれるはず。
例えば日給3000円で労働者1日使い放題プラン(今でも実は農家でよくある)を合法化するとか。
企業がゴミクズを雇う気になる政策を打ち出してくれるはずだ。

まあ麻生がリーダーシップを発揮できないと参考みたいなことの繰り返しだと思うがな。
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:56:27 ID:NR+MQYt3
少しだけ期待する。ニートは60万人もいるんだから、いつかはどーにかしなきゃならんはずだからな。
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 02:45:19 ID:KUdcN1ec
青年会議所のコネでなんかしてくれれば良いけど期待しない。
とりあえず民主でやらせてみたい。
きとく権益握ってる奴には手放さなくちゃいけなくなるだろうしな。
そこに食い込めるかは俺らしだい。
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 04:05:56 ID:TLzUUTLq
>>9
ニートは正確には200万人いますが何か?
実際には政令指定都市二つ分います
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 04:37:10 ID:4pjCCF/B
夏は北海道で
冬は沖縄で

 ニート脱出のための職業訓練キャンプを挙行!
 参加すればマイルもがっちり貯まります!

 なお、併設サバイバルコースでの成績優秀者には
 次世代国防支援組織フォックスハウンドジャパンへの優待スカウト制度あり・・・
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 10:14:02 ID:1ojHyLPo
ニートが200万もいるか?w
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 10:19:27 ID:fi2rcGeN
農地改革して、過去5年間耕作してない農地を問答無用で政府が取り上げ、
そこでニート達を働かせれば食糧自給率もあがるしいいんじゃないか。
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 10:19:43 ID:8JnoqmlE
麻生はオタクやニートに媚びるだけ媚びて、
選挙後に突き落とす。フラグ立ってるし目に見えてる。
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 10:30:03 ID:2VUqDlq7
あっそう
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 23:26:31 ID:onDlrBhE
>>14
あのー
まさか農民が足りないとでも思ってます?
生産したい農民に補助金渡して生産しないようにさせてるんですが?

車とか家電輸出するためにわざと自給率下げてんだよアホ
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 23:47:18 ID:mMmjfrQV
麻生太賀吉おじいちゃまにならって、
タコ労働(納屋制度)を復活させる狙いだったりして。
 ネット・カフェ難民解消します。
 日雇い禁止します。
 その代わり、軟禁寮型雇用(暴行付)を再開します!
だったりして。
吉田茂るおじいちゃんの話ばかりして、
麻生太賀吉おじいちゃんの話しない理由はココか。
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:10:39 ID:eoziSFRQ
経団連と手を切れば信用してやる
どうせ無理だろうが
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 16:20:39 ID:6YAtGphG
>>19
売春婦に売春宿と手を切れと言うようなもの
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 20:39:14 ID:ZLSDudff
年齢構成維持法でも作れや
そうすりゃ氷河期敗残者やバブル転職失敗組も救われる
ゆとりだって将来のセーフティネットになっていいだろ
でないと40代後半に個室ビデオ店で放火することになる
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:12:11 ID:J7JetpBO
もう遅いわ!!!!!1111
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:14:32 ID:7sZIqbE0
ニートって60万人もいるの?
そいつぁやべぇんじゃあねぇの?
麻生だろうと誰だろうとどうにもできないことだってわからないのかな。
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:15:29 ID:OSwbRalI
おまえら贅沢言うなよ。せっかく麻生閣下が土木建設事業でおまえら
を救済して下さるのだ。土方・職人・とび職などの技術職につける
んだぞ。感謝しろ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:17:22 ID:TOOX+WNI
自民党の「対策とったポーズ」にはもうウンザリ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:19:09 ID:pUHfRzp4
>>17
お前頭いいな!
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:20:02 ID:7sZIqbE0
ただでさえ少子化だってのに
これ以上労働意欲削いじゃったらせっかくのガキんちょが
自殺しちゃうじゃないか・・
親も金持ちなんてそうはいないんだぞ麻生ちゃん。
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 22:49:11 ID:UzzeYSIW
>>19 関係ないよ。太郎ちゃん本人の資質だから。

社長になれないサラリーマン家庭を『下々の皆様・・・』って呼ぶ人格だから。

太郎ちゃんが2ch好きなのは、DQNたたきも朝鮮人たたきがワンサカいるから。
有権者向けにせっかく丁寧に様までつけてあげたのに、失言よばわりされた過去があるから。

所詮、庄屋あがりの成金麻生家はオレ様にしかなれないから。
殿様とちがって、下位層をつくらなければ存在意義がなくなる人種だから。

社長になれないサラリーマン達も、
非正規採用者が下にいてくれると救われた錯覚に陥るのと同じ。

問題はピラミッド構造だよね。
下位層の人数の方が多いからね、DQNが気がつくとやばいよね。
あっ、でも住所なければ関係ないか。
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 22:51:11 ID:7sZIqbE0
みんなが喜ぶ
アメリカ型社会?
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 16:54:52 ID:Mhq/5IWd
仕事は派遣やバイトでいくらでもある
問題なのは待遇
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 17:01:33 ID:/av/wygu
観光庁が発足、外国人観光客2000万人めざす 観光PRに外国人留学生を非常勤職員として採用も
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081001AT1G0100E01102008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081001AT3S0100S01102008.html


 観光行政の強化を目的に、国土交通省の関係6課を移した観光庁が1日発足した。(略)またこの
日、同省航空・鉄道事故調査委員会と海難審判庁の調査部門を統合し、権限を強化した「運輸安全
委員会」も発足した。
 午前10時ごろ、東京都千代田区の中央合同庁舎3号館では、金子一義国交相と本保芳明長官ら
が出席し観光庁の除幕式が行われた。発足記念式典で金子国交相は「長い間の念願だった観光庁
が発足した。外国人観光客を増やす大きなターゲットがあり、国民も期待している」と述べた。(略)

 観光庁の本保芳明長官は1日、同庁の発足を受けて記者会見し「外国人にも協力をお願いしたい」
と述べた。外国人の留学生を非常勤の職員として採用し、海外の実情に合わせた観光PR活動に乗
り出す考えを示した。「日本を訪れる外国人の観光客を2020年に2000万人まで増やす」という新目標
を達成したいとも語った。
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 20:47:41 ID:fsga51v8
麻生モバイル太郎(笑)
http://hp.did.ne.jp/aso-m-taro/
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 20:51:29 ID:cUw5fzDu

1999年6月 派遣法改正法案成立 (派遣事業の拡大、12月施行)
        麻生 : 自民党副幹事長

2003年6月 派遣法改正法案成立 (派遣事業の拡大、次年度3月施行)
        麻生 : 政務調査会長
     (2001年4月 〜 2003年9月在任)
※政務調査会長=自民党、政策部会のトップ
         
そして...
麻生グループ派遣会社:アソウ・ヒューマニーセンター(派遣)、アソウ・アルファ(派遣)、
              ユニバースクリエイト(紹介、派遣)


自分で火をつけ、自分で消す〜これをマッチポンプ(自作自演)と言う。
それとて、派遣事業拡大をチャラにするほどの政策が取られるとは、思えないが。
 
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 03:53:46 ID:qympmDtq
新卒じゃないと雇用なんてされない世の中なんて
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 14:03:13 ID:sUj7gQXS
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 14:31:38 ID:qKgMScLO
障害者雇用にもう少し手を入れてくれ。
就職したのは良いけどワーキングプアなのですが
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 14:53:28 ID:q9i+hpq/
>>23
実際は200万人いますが何か?
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 14:56:53 ID:Jby4z7AL
>>30
25、30、35歳で自動的にクビだけどな
そして次を探しても採用してくれるとこはどんどん無くなる
39R@ ◆QZdameC492 :2008/10/05(日) 15:02:32 ID:3DrX3D0w
なに? 仕事したいの? 雇用されたいの?
向上心あるなー。なんでダメ板にいるのかわからんね。
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 17:54:31 ID:jRh+mcPf
全員雇用って具体的にどうやんだ。
無職が強制収容所に連れて行かれる場面しか想像できん。
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:46:34 ID:mpAM9fRm
人足寄場でも作る気か?
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:34:42 ID:NqRkFTTG
>>36
障害者なんか公務にいくらでも優先雇用される時点で強者だろ
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:42:45 ID:WfgjrXl3
努力した人が報われだって。
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/06(月) 14:05:52 ID:jpoUlTN4
つーかどこに全員雇用なんて書いてるの?
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 02:32:17 ID:z8WZLmea
この程度で歓喜するなら共産党に票を捨てた方がまし。
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 02:36:51 ID:58XfEmMO
35歳以上も結構いるだぞ
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/18(土) 02:56:07 ID:515CTp6R
それよりも派遣のピンはね率の公表を
義務付けてほしい。
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/20(月) 23:27:04 ID:VW1/wAIs
短期で無職を一掃するくらいの政策じゃないと選挙には勝てん
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 06:23:17 ID:/p9n/iWQ
年長フリーター正社員雇用に百万円助成ってやつか

 たしかに目先の百万が欲しくてたまらない経営者ってのもゴマンといるだろうな・・・
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 10:54:29 ID:urawH8BN
麻生は政権投げ出せないだろう。・・今の状況でそんな事やったら
自民党政権終わりだしww
だから、福田や森よりかは真面目にやってくれると思うが。それと
どうでもいいが民主党政権が出来たとして、一時的にばら撒きとか
やって雇用率が上がるかも知れないけれど、そう長く出来る事でも
ないだろうし。
民主党の政策が失敗したら今より更に経済が悪化して失業者が増え
るだろうから、そうなったら真っ先に被害被るのは漏れたちだぞ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 11:15:43 ID:urawH8BN
連続スレしてすまん。
アニメ製作スタジオや零細出版、漫画家アシスタントや零細
ゲーム製作会社や同人サークルなどをニートの雇用先とかに
したらどうだ?
今や傲慢なる諸外国とかとの低価格競争とかに晒され人材不
足で上記の業界は困っているそうじゃないか、手取り十万く
らいの時もざらにあるとの話だが、政府が企業に補助金とか
手取り十四万以下の正(契約)社員には住宅補助費もしくは
公営住宅生活保護者受給者並みの家賃で提供するとかはどう
さ?
これ成功したら、例え自民党政権は倒れても彼の文化的功績
は後世まで称えられて、文化史にその名を残す事が出来るぞ!
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 15:11:54 ID:E5XKG2kv
年収500万円をくれるならどんな底辺職でもやるよ
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 15:15:20 ID:LjEUVhvI
派遣、フリーター、ニート、全部カウントしたらえらい数字ですよ
失業率〜%に入ってないしね
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/21(火) 15:18:33 ID:O4oNviBS
ニート対策のために新たな部署や天下り先ができるだけのこと
官僚も政治家もニートのおかげで飯が食える
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 15:20:20 ID:jVcf3qTn
まず水際の年長フリーターから救えば
ゆとりもいずれは年長組に入るし
定置網漁業をヒントにすればいい
経団連は蛸壺の中へと
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 16:01:38 ID:TtoUMNY8
年長フリーターを雇用する企業に助成金出すそうだが、バカ政治家とバカ官僚はまったく
学習してないな。その金を不正に受給する所がまた出てきて、結局何の解決にもならないのに。
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 16:36:08 ID:VdngJmZZ
年齢制限廃止とかwwww
別に他の理由で不採用にしちゃえるわけだしwww
もうアホかと・・
どこまでザル抜け方式なんだよ
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/22(水) 21:17:50 ID:kxLdGbyl
というか、麻生の安易なニート擁護論自体が間違っている。麻生は、豊かな時代には
スローライフを選ぶ人がいても良いという議論をしてきたわけだが、現状は豊かな時代
どころか、貧困で蟹工船が売れまくり、しかも世界大恐慌の真っ只中だ。

俺は小沢に一票。こっちのほうが正しい。

「「本人たちは「誰の迷惑にもなっていない」と言うかもしれないが、親の稼ぎで
食わしてもらっているうえ、国民全体で支える公共的サービスは享受している。
病気でもない働き盛りの若者が、漠然と他人に寄生して生きているなど、とんでもない。
自分の力で生きようとしない彼ら自身も問題だが、最も責任が重いのは厳しいシツケも
せずに、ただ甘やかせている親たち。どうかしている。親自身が自立していないから、
子供がまともに育たないのである。」

そもそもニートっていうのは、憲法に規定された勤労の義務を果たしていない
連中だから、病気で働けないとか、景気が悪くて仕事が見つからないとか、
労働環境が悪すぎるとかの状況でもない限り、ニートは存在自体が憲法違反。

わかったかい、2chをタコツボにして住み着いているニート君。
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 00:26:29 ID:Kvt1qhGI
何が蟹工船だ。あれは多分にフィクションが混ざっていて
実際はあそこまで酷くなかった言う話だぞ。
当時の人奴らは作者の文才に騙されなお且つ引かれて買っ
ただけだろう。
麻生が頼り無いというが、では小沢に麻生以上の事が出来
るのか?奴は壊す事は出来ても作る才能があるとは思えん
が、あいつは所詮アジデーターにしかすぎんと思うが。
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 08:39:44 ID:QILbDxC8
まだないみたいなんで貼っておきますね
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/9/69420744.jpg
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 20:27:00 ID:8SzlTpwU
>>58
働いた分給料が貰えるなら働くがな。
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 20:34:08 ID:4krntYP4
>>58
麻生は自民で、選挙になったら下手したら最短首相になるかもしれないんだぞ。
選挙対策に決まってるじゃないか。

あんな生まれながらの金持ち勝ち組選民エリートが、
ニートの気持ちなぞわかるどころか、本気で考えた事も無いだろ。
でも、ニートでも選挙権はアル。そしてそういう奴ほどインドアで
ゲームとか漫画は大好きだ。

秋葉で人気の麻生が、ニートを敵に回すような事を言うわけが無い。
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 20:36:31 ID:4krntYP4
そんな麻生に対抗する小沢としては、
逆にニートを敵視してるような働いてる層を
取り込む作戦に出るのは当然。ミンスが嫌いな奴でも
この意見を言う奴は2chにいっぱいいるよな。
ダメ板でよく煽ってる奴とか。

まあそんなんで一票もらえるとは本気で思っては居ないだろうが、
スタンスとしてはこっちを選ぶだろう。
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/23(木) 21:09:32 ID:78QgPEQ+
経営者に対する処罰を厳罰化しないと意味ない
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 00:21:32 ID:QRLAi+1F
ピンポイントで罰則を与えるなら
残業、休日出勤手当未払いだな
当事者1人ひとりが監督官の役割となる
クビを恐れて密告できないって心配はいらない
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 00:50:23 ID:0m0VLZ/0
>>40

阿呆庁、解体したらニートに引き継いでもらえばいい。
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/24(金) 13:08:44 ID:vX2dUW7W
>>51
エロ漫画とエロゲ業界にいたが、
そのド底辺ですら求人応募はいくらでも来たよ。
人材不足といっても仕事のできる人間がいないってだけだ。
アニメは本気で人が足りないそうだが、
雑用は給料あるけどハード過ぎて死ねる。
ブラック中のブラックだから普通の神経してたら絶対逃げる。
人手不足の作画スタッフは基本的に社員じゃない出来高制で、
社員の手取り10万に匹敵するギャラを貰えたらスゲー!ってレベル。
仮にニートを社員として雇えば補助金が出るとしても
給料の半分出してくれてもたぶん採算が取れない。
こっち方面をニートでなんとかするのは想像しただけでもちょっと無茶だ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/25(土) 10:08:34 ID:vDlAXdJ7
67
では作画スタッフも支援の対象にして、自治体や国が借り上げた
ボロ公営住宅、アパート及び光熱費を無料で提供して、なお且つ
一ヶ月の生活費及び食費として三万五千円支給するというのはど
うよ?(因みに支援する場合は収入が生活保護水準以下で、なお
且つ業界(会社)で最低でも3〜6ヶ月以上働いている国民に限
る)
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/25(土) 10:23:54 ID:/0QQjskO
仕事を求める無職は希望すれば全員何らかの公務員に採用でいいじゃないか。
そういう政策をする政党が出てきたら応援するよ。
棒給最低報酬は15万円と低めに設定する代わりに、無償で住宅保証。
これなら贅沢しなければ生きていけるだろ。
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/25(土) 11:12:50 ID:vDlAXdJ7
似たような政策を米がクリントン時代に行なったけれど、
確かに一定の成果を挙げたが、兎も角すぐ就職できると
いう条件で半ば強制的に多くの人が単純作業に押し込め
られてしまったから、結果的に職業選択のチャンスを奪
われる事になってしまったよ。
(まあ、あれは確か公務員だけではなく民間も含めての
話だったけれど)
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/25(土) 23:42:42 ID:6KhEMQtu
民間委託を進めすぎて勢い余って
そういう政策が通らなくなってしまった
で、貧困層が意味も分からず
いまだに公務員数削減!とか言ってるだろ
あれは結局自分の首を絞めることになる
まあ給与カットはすべきだがね
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/26(日) 01:01:21 ID:rIY3DKej
比較的に成りやすい公務員なんて今のご時勢警察、消防、軍
しかないと思うが、しかも今後も雇用を拡大するとなると給
料を手取り十万円ぐらいに抑え人件費を三分の二に削減する
のを条件にすれば八万〜十万の雇用を確保できるかな(新規
に入隊した兵士のみ)。
いずれアメリカも今の規模の軍事展開も出来なくなるだろう
から必然的に日本の防衛力も強化しなきゃいけないしね・・
やっぱ軍と治安関係しかないか。
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/28(火) 18:13:06 ID:LuMNBdRn
制定はいつから?明日にでも頼む
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 22:12:25 ID:qyHWahIh
カップラーメンの値段もろくに言えない奴が総理になっちまったな
何が庶民派だよ 笑わせんな
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/29(水) 22:20:17 ID:eMcI51Wl
騙されません。
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 03:46:38 ID:gcly/JGl
軽度の障害者を雇い入れると最初の1年半だけ年間100万の補助金出るけど、
ニートにはニート手帳とか作って案内の看板持って椅子に座ってるだけの仕事をあっせんして
やれば良いと思う。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 04:05:14 ID:t144mXwV
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
http://www.nicovideo.jp/official/shii
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 12:46:13 ID:GnhbSOnI
ニートに看板持ち?
とんでもないあれは年寄りかリーマンか学生が副業としてやる為に
とって置かなきゃだめだよ。
適正試験受けて、何の能力も見出せなかったニートには時給八百円
で山パンみたいなところで働かせればいいのさ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 12:49:46 ID:RTrLQX3V
選挙あれば臨時バイト募集くるぜ
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 12:53:58 ID:RTrLQX3V
麻生解散神

設営のバイトは日給いいしウマー
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 12:56:31 ID:tXcsLXOO
カップ麺太郎もテンパりだしたか(笑)
自民党は終わりだよ。
とりあえずカップ麺買って反省しろよ太郎。
ちゃんと400円払うんだぞ(笑)
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 12:59:37 ID:QJqwvIpb
▼自民の衆院選調査、民主が単独過半数 解散先送りを後押し?

民主党は単独過半数に達し、与党は現有議席から約130議席減の200議席超――。
自民党が実施した衆院選の最新の情勢調査で、自民、公明両党の獲得予想議席が
従来調査よりさらに落ち込んでいたことが29日明らかになった。

「惨敗必至」との結果は麻生太郎首相に報告され、解散先送りの判断を後押ししたとみられる。

調査は300選挙区ごとに1000人規模で投票先を聞く形式。9月下旬の麻生政権発足直後に初回、
さらに10月中旬までに2回実施した。4回目の今回は細田博之幹事長が約120の重点選挙区を選び、
24―26日に再調査させた。結果を反映した議席予測は首相をはじめごく一部の幹部に報告された。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081030AT3S2900S29102008.html
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 12:59:49 ID:RTrLQX3V
バイト情報はチェックしまくりだよ
早くこいこい選挙

金が尽きるじゃんよW
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 13:01:28 ID:tXcsLXOO
自民党議員の奴は、今の内に民主党に移っといた方がいいぞ。
まさか負ける訳ないと思ってるだろ?
あり得ないことが起こるのが最近の流行だからな。
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 13:03:03 ID:RTrLQX3V
ハロワも仕事募集が減ったから
選挙の日雇いあてにしてるよ
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 13:12:25 ID:zZsyifnt
山本夜羽音 本名山本洋一郎1966/07/11生

ttp://www.death-note.biz/up/img/28243.jpg
>一番上のプラカード持ってる右側のひげオヤジはエロ漫画家の山本夜羽音
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/j/johanne/2008-06-05.jpg

>看板持ってる右の豚はこいつか
ttp://d.hatena.ne.jp/johanne/20031112
>>>マンガ家・山本夜羽音(ヤマモト・ヨハネ)のこじれた日常を記録する日誌。
>バーチャル過激派「独立左派」の党誌も兼ねたり不定期更新。
2008-06-26 姉から早めの誕生日プレゼントに中村光の「聖☆おにいさん」をもらう。
2006-07-11 40歳の地図。僕と遊んでいた弟は、興味本位で線路に入り込み、僕の目前で、2時間に一本しか来ない列車にはねられた。
2004-07-10 74(ななし)救援会、始動。■明日で38歳だってば。セブンイレブンな誕生日ってどうよ。藤井フミヤと葉月里緒奈と同じってどうよ。

>都知事選でも活動してました
ttp://image.blog.livedoor.jp/para080/imgs/d/4/d468e5a4.jpg
>エロ漫画
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/518CRCVVHNL._SS500_.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/img/28364.jpg

ttp://rasenkan.iza.ne.jp/blog/entry/771751/
麻生首相の秋葉原での演説に関係して、漫画家の山本夜羽音氏が、世間を騒がせていますね(笑
実は、私は氏とちょっと面識があるので、彼のことを思い出して書いてみましょう。
彼は高校で私より1期か2期上で、当時、実質的な部員は彼一人である新聞部の部長をしていました
私の知っている、山本洋一郎という人物はそういう人間です

嫁は漫画家のほしのえみこ
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 13:16:10 ID:RTrLQX3V
選挙ないと年越せねえ
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 14:11:59 ID:6coryqUJ
>>78 山パンの仕事で毎日起こられた俺が通りますよ。
手を洗ってからやってください。と指示が出なかったのでそのまま生地練ってました。
焼く前だから関係無いらしいです。じゃ〜ついて来て下さい。と指示が出て、社員の方に
ついて行ったらここで少し待ってて〜5分ほど待って居たらじゃ〜こっち来て生地をくっ付けて
って言ってやらされました。だから山パンは安心して食べれるんだと思う。
その代わり、焼いた後の生地に対してはすごく厳しい会社でしたよ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 14:21:36 ID:2tFQMtc3
>>88 
さっぱり意味がわからん。
さすが真性
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 14:23:11 ID:RTrLQX3V
選挙ねえかなあ
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 14:43:44 ID:6coryqUJ
来月から俺は正社員様としてア○コで働く事が決まってます。
仕事もまともに探せないような奴は可哀想ですね。
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 17:28:10 ID:Fyxwb/IH
麻生が小遣いくれるらしいな。
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 17:45:08 ID:wyL7ENlw
>>91
マジレスするけど、そこブラックだよ
ご愁傷様
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 17:49:22 ID:yhNrr0Z+
麻生が安いエサでつれるB層ニートに目をつけたかw
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 18:05:13 ID:RTrLQX3V
選挙バイトは経験あるから大丈夫
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 18:25:26 ID:31Nqcvmn
>>91
超有名ブラック がんばれよ
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 18:40:39 ID:wyL7ENlw
申し訳ないが、わろたw
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 19:13:00 ID:7H7+FNCe
ついさっき数年後に消費税アップと公言したみたいだな。
カップ麺太郎も短い総理だったな。
お疲れさん。
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 19:19:12 ID:wyL7ENlw
じゃ、次は小池百合子さんで
たれパンダに似てて可愛いよ
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 19:26:36 ID:Fyxwb/IH
定額減税と消費税アップ。
どう考えても、消費税の勝ちだなw
さよなら・・。
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/30(木) 19:33:14 ID:7H7+FNCe
前回の定額減税は
10兆円超規模だったが
今回は前回の半分以下だからな
自民党は落とすしかないよ
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 02:08:13 ID:BfbWX6H4
お前ら、今日の公明新聞読んだか?公明党が自分達のやってる事は棚に上げて
民主党の事批判してたぞ。創価学会の言いなりな公明党よりは民主党の方がよっぽど
マシな気がしてならん。小沢代表が民主党から消えてくれたら民主党に入れても良いが
現時点ではやっぱり共産党に表を捨てるしかないな。
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 02:14:26 ID:BfbWX6H4
公明新聞と赤旗新聞とってるが、読み易さは公明新聞の方が良いが読む部分が少ないな。
何故か、公明新聞を配達してる人が聖教新聞まで勧めてきました。同じ人が配ってるのかな?
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 02:22:33 ID:xOd9cnAf
136 名無しさん@毎日が日曜日 2008/11/01(土) 18:00:57 ID:zBDEYRPp
小泉進次郎クンの場合

関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
 ↓
関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学
 ↓
留年
 ↓
フリーター
 ↓
渡米で学歴職歴ロンダリング
コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所にコネ就職して所長のカバン持ちw
 ↓
オヤジの事務所手伝い←今ココ
 ↓
衆議院議員www になって税金使い放題


代ゼミ入試難易ランキング

48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココ(笑)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/02(日) 10:39:10 ID:rkW0NyEy
進次郎の学生時代の容姿はチンピラDQNそのもの
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 20:27:05 ID:rrciWYMe
寧ろ進次郎は学歴ロンダせずプロニートとして選挙に出ればいい
どうせシンクタンク勤務だって非常勤とかだろうよ
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 21:09:07 ID:/zMZZWTx
どうでもいいが民主が与党に世の中がなれば良くなると思い込めるんだ?
其の根拠が解らん??
目先の減税に交付金、雇用対策は出来るかも知れんが、長期に渡ってそんな
事が出来るほどの金が今の日本の何処にあるというのやら。
どうせどうしようもなくなって小○も二年と持たず病院に入院するんだろ?
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 23:12:52 ID:/ZRDXPJG
>>107
自民のままでよくなると思いこめる根拠が知りたい。
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 23:34:26 ID:/zMZZWTx
別に与党で良くなるなんて一言も書いてないが・・あげあしを
取るつもりならちゃんと文書をよく読んでからしろよ。
・・・ならこれでいいか↓
自民=恐らくジリ損、但し現状を維持しつつ付ければ其の内、
大陸諸国が弱体化する可能性もあるので、其の時こそ国内に溜
まる膿を排出出来るかも知れない、問題点はアメリカ依存が強
まると、アメリカ領日本自治区になる。
民主=博打を打って破滅する可能性が高い、そうなると台湾み
たいに元の与党が復活するだけ。また中国の犬なので、中国、
半島の利益を優先する可能性が高く、最悪数十年後には半島と
一緒に一地方自治領になる可能性もある。
更にその中国自体が上海万博以降の経済成長が危ぶまれるので
下手したら巻き添えを喰らう。
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 23:40:16 ID:MfRXUGDe
>>104 ムカツクな 俺なんか家に金なくて宅浪でバイトしながら中央法目指して頑張ってんのに
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 23:52:56 ID:XPxZ+Yz8
次回の選挙で自民が野党にならなかったら、
今までの自民党政権を追認することになるだろ。

今までの政治はダメよ、のメッセージを発するためには
野党に入れるしかないじゃないの?

このまま自民政権が続いたら、奴らマジでやりたい放題やり出すぜ?
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/09(日) 23:57:32 ID:KKaSRvVa
エネルギー政策にかこつけて、麻生炭鉱復活ニートの男は石炭堀、若い女は近くの
女郎部屋行きか?
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 00:30:26 ID:+N0XkWKp
111、
でもタイミングが問題だぜ、下手な時期に今より馬鹿な与党が出来た
ら、それこそ昭和前期の繰り返しになると思うが。
112、
いやそれって別に麻生どうのこうというより、利益になるなら炭鉱が
復活するだけの話だから余り関係ないだろ。(それに多分復活するの
は原発の方じゃないかな?)
第一仮にエネルギー不足で炭鉱が復活したとしても、其の頃には間違
いなくあの人首相じゃないと思うよ。

114名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 00:46:01 ID:hN31/hh5
民主と共に破滅する絵の方が面白そうじゃんw

少なくとも、ベクトルは変わるだろ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 03:14:51 ID:+N0XkWKp
でも新しい政党が出来て与党になったとしても、多分旧自民、民主党員が
中心になっている可能性が高いのでは・・・・・・・
まあ、正直・・情けない事だが麻生というより今後のオバマの政策しだい
だよな(麻生は平成の慶喜みたいなもんだしね)。
もし、オバマが日本を切ってでも中国との中を優先するのであれば、恐ら
く民主政権だろ。
今後も現代と同じく、もしくは今よりも関係重視なら自民政権でしょ。
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 03:16:30 ID:hN31/hh5
俺が自民に投票する可能性があるのは、石破が首相になった時だけだな。

今のメンツでは、誰になっても小沢首相の方が全然マシ。
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 03:25:09 ID:+N0XkWKp
因みに何故石破なの?
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 03:41:05 ID:hN31/hh5
頭良いから。

中川昭一は、法人税下げるって逝ってるんだぞ、麻生は消費税上げるって逝ってるぞ。
こんな企業の犬、個人の敵にどうやったら投票出来るんだよ。
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/10(月) 05:06:09 ID:Qse0/M8p
>>110
金無いのに何で中央なんて目指してんの?
東大か一橋目指せよ。無理なら横国か千葉辺りにしろよ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 02:05:54 ID:2kwaKgXp
民主政権は全ての社会問題に着手するだろう
でなければ早々に自民が返り咲くのではないか
となれば暗黒の時代、第二章の幕開けだな
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 18:39:29 ID:qD1MxnKF
民主が政権とれば
今の与党と癒着している高級官僚を
片っ端から虐殺するから面白いんだけどなw

何故それに気がつかないんだお前ら?
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/11(火) 20:26:05 ID:ujPOJHab
どうせ雇用したってグチグチ文句言ってロクに働きそうもない奴なんて結局意味ないだろうなあ
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 04:51:20 ID:ZRHwy5X7
でも民主は政権をとったら安心して、のんびりやりそうだな
3ヵ月で平和だった10年前に戻すくらいの勢いじゃないと
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 07:53:46 ID:Fuqfm3zR
高級官僚を虐殺?
支持母体を態々自分で壊すと?空幕長の一件があったように
自衛隊ですら現政権に不満を抱いているのに?
多分一部の自民よりの官僚が誰かスケープゴートにされるだけ
で多分大して変わらないと思うけれど、むしろ今まで以上に
日教組が調子にのったりしてよけい教育を現場を始とした社
会混乱が予想されるが、だいたい経団連とかはどうするのさ、
あいつらいう事をきかなきゃ国の運営できないじゃない、そ
れに鳩山一族だって世界一のタイヤ会社のオーナーなんだし。
そもそも人材不足の民主党に何を期待しているんだ?
信者どもよ
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/12(水) 22:22:10 ID:ZyPzVFl6
民主党の信者じゃなくて、今の自民が貧困層に対して悪政ばかりなので、
乗り換えるだけ。

docomoがダメだからauに乗り換えるようなもんかw
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 01:27:50 ID:M6v9yYnn
そそそ
で、乗り換えた結果焦ってもっと安いプランを出してくれば2年後に戻ってやってもいい
完全にそういう話

民主に期待してるわけないだろ
自民にもっと期待してないだけ
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 01:45:26 ID:AcBdjY2w
【政治】「頻繁」を「はんざつ」 麻生首相、読み間違い連発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000191-jij-pol

麻生太郎首相が12日、母校の学習院大学で開かれた日中両国の交流事業
「日中青少年歌合戦」でのあいさつで、「頻繁」を「はんざつ」と言い間違える場面があった。

首相は、用意した文書に目を落としながら、12月に日本で開かれる日中韓首脳会談に触れ
「1年のうちにこれだけ『はんざつ』に両首脳が往来したのは過去に例がない」と語った。
さらに、今年5月の四川大地震に関するくだりでは「未曽有の自然災害」を「みぞゆう」と読み誤った。

首相は7日の参院本会議でも、自らの歴史認識を問われ、アジア諸国への侵略を認めた
1995年の村山富市首相談話を「踏襲する」と言うべきところを「ふしゅうする」と答弁している。
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 02:06:19 ID:+IhX03Xa
全員雇用じゃなくて、全員にバラ巻きじゃねえかw

しかも、高所得者の定義が「年収1800万以上」の方。

こういう感覚の人の政治なんて、ろくなもんじゃないのは明らか。

麻生はボロが出る前に辞めた方がいい。漢字の読み間違いでもう出てるけどなw
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 02:13:56 ID:Y9t2DBJP
出る前っていうか、もうボロボロじゃん。
指導力がなさすぎる。
よくさぁバカなワンマン社長が、部下が有能で会社が持ってるのを勘違いして
俺のおかげだ、と吹いて回ることがあるけど、あれだな。
何かっつーと「経営者の経験があり」とか言うが、どうも周りが有能だった
だけだなアレ。
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 02:21:19 ID:my+75hm6
金持ちのボンボン太郎はダメだな!俺が総理なら、2兆円で医学部に入学しやすく援助したり、介護の仕事を救済するけどな
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 06:59:58 ID:EqNFnpkE
ワザと漢字読み間違えて釣りしてんのに、脊髄反射で叩いたり嬉しがったりしたら奴の思う壺だろ・・・
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 13:42:59 ID:vk6E0mQ8
お前等売国変態新聞等の記事につられるなよ。
やつらはあら捜ししたいからこんなどうでもいいことまで
記事にするだけなんだし(笑)
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 14:00:02 ID:JINqvGEl
高級官僚一人の給料で、ニート3〜4人分を雇えそうじゃね
まじくやしい
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 15:22:26 ID:5UYLp32Q
おぉ〜
自民の工作員頑張ってるな〜
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 15:33:54 ID:uAo6HEez
>>104
帝京以下かよw
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 18:55:50 ID:vk6E0mQ8
だいたい頭が悪いわけないじゃん。
本物の小泉チルドレンと違って、偉大なる御祖父様にケンブリッジ
だかどこかのイギリス名門大学に強制留学させられたから英語だっ
てかなり喋れるはずだし、一応オリンピックに出れるくらいの運動
神経だって持っているんだし。運動神経がいい奴は基本的に頭がい
いんだぞ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/13(木) 23:11:52 ID:abRrCuH7
>>133
ニートはそもそも働く気ないだろw
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:23:12 ID:Kcw3mL60
>>131
ようさいが知りたい
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 22:42:39 ID:uKlhjxZZ
麻生のバカ野郎! さっさと金よこせ!
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/14(金) 23:25:10 ID:td0dAXEs
こづかい程度の定額給付金て・・・
こんなんやったところで反発食らうのわかんなかったんだろうかw
庶民の感覚なんてハナからわかるはずもないだろうが
頭がいいならその2兆円で他にいくらでもやりようがあったろうに
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 00:48:26 ID:4v/CBeaZ
麻生総理「ようさい(←なぜか変換できない)は今後詰めていく」
http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
142脳トレ君 ◆JB9KZL7g2. :2008/11/15(土) 00:49:44 ID:RVQ7yOrq
^ω^)y─~~ミンスがシナチョンと手を切れば・・・
^ω^)y─~~自民なんて選ばないのに!
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 14:42:15 ID:/5VG7iS6
そうだなついでに日教組や悪徳公務員やSより悪質な宗教と
手をきれば俺も考えて良いな。
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 22:25:41 ID:NK4EfcUK
「定額減税」与党クーポン券で給付…。「地域振興券」の二番煎じの創価学会=公明党の「マネーロンダリング」
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/448.html

また創価学会=公明党の「マネーロンダリング」。



参考:

(略)
公明党が導入を推進した「地域振興券」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8 )は1999年に実施されたが、
それは「個人消費の喚起」と「地域経済の活性化」による地域振興を旗印にしたものだった。
ところが、驚いたことにこの税金7千億円が使われたバラ蒔き政策は、全国の創価学会の施設、
また創価学会の収益部門である聖教新聞の販売所などが振興券を取り扱うことが出来る「特定事業者」に登録され、
なんと創価学会員がそこで池田大作の著作(聖教新聞社刊)の購入や
聖教新聞の購読(創価学会員は聖教新聞を一世帯で重複してとることが多いらしい。
池田大作の著作も同じなのだろう)の金券として使われていたのだ。
 (略)
<『池田大作を国会喚問すべき』
http://www.asyura2.com/07/senkyo37/msg/926.html )投稿者 外野 日時 2007 年 7 月 08 日>より

145名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 22:38:05 ID:pla4KmJ1
ワザと漢字を読めないフリをしててもだw
(普通の人なら、「日本人として恥ずかしいなあ」と思うがな)

株に満期があるとか

「IT、いわゆるフロッピー」

「ITはフロッピーでつなぎます」

「地方自治体の膨大な資料を、フロッピー1枚で管理する
ことができるんです」

この発言は無いよなあ?
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/15(土) 23:52:30 ID:LN9XC3W7
「わざと漢字を読み間違えた」って・・・アホか。
ここまでしないと信者ってのは勤まらんのかな、まるでカルトだねw

まあ冷静な人間よりも、アホなオタク騙す方がずっと楽だもんな。
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 17:56:24 ID:TMDD/X4Z
やっと分かったよ
人前で奇声をあげてる人をオタクと呼ぶのか
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/19(水) 17:59:20 ID:4YNbAKvq
「ヨウサイ希望」のAAとか作ったやついないの?
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 00:21:00 ID:KMkgBYwD
麻生太郎ファンクラブ19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227603526/l50

628 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 00:10:57 ID:bWDm2Uxu0
病気で苦しんでいる人を傷つけるような発言をしたと
一部だけを抜き出して報道するマスコミが酷いと思う。

予防医学にメインがある発言なんだから、
前半の発言を削りゃあいいのに。
メインじゃない部分だけ取りあげてわざわざ叩くって変だよ。

私も虚弱体質な上、一生ものの病気を抱えて死ぬまで通院だけどwww
酒飲んで煙草吸って運動一切しないで病気病気っていってる人はおかしいと思うよ。

アメリカみたいな民間の保険にだけはしちゃ行けないと思うから、
この日本の保険制度を崩壊させないために様々な手を打つ必要があると感じている。

麻生さんの言うように患者の努力だけでなく、
予防させたり予備軍段階で治せたら医者に保険点数つくとか、
(今だと医者が簡単に薬で治すのを進めてるような……
(薬で数値下がるからって食事療法しない人も多いよ
インセンティブの持たせ方や保険点数について
首相官邸に意見メールは出してきたよ。

150名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/28(金) 00:50:02 ID:C42bEH/v
151うどん一玉半:2008/11/29(土) 02:18:28 ID:DbETCPHP
今の自民党は確かに問題抱えすぎ。
でも、世界中に日本ほど住みやすい国があるかい?
みんな日本人に生まれて良かったと思ってるんじゃないのかな。
例のサブプラの問題も日本の被害が少ないのは、ちゃんと仕事をしてたからじゃないの。
隣には国家をあげて突っ込んでた御馬鹿な国もあるんだし。
とりあえず現状では、餓死する人の殆どいない国を運営してきた自民党でいいんじゃないかと。

世界の国の政治家の中でも、現与党はよくやってると思うんだけどなぁ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 22:56:55 ID:8Aj7BL6g
政権危機になって一部の自民党議員が奔走してるのが分かる
しかし相変わらずな議員もいるようだね
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/29(土) 23:23:35 ID:zrclBRMt
一万二千円貰わない人には、恒久的に消費税5%の権限与えてほしい
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/11/30(日) 01:58:32 ID:qHxmCfum
147、酷いな辻や小池や松田や福島のようなオバカタリアン政治オタク・日本エセニフの人権オタク・環境テロオタクなんかとは一緒にしないでよo(`▽´)o

彼等とは類人猿と人類との違い以上の差があるんだから(o^∀^o)
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/13(土) 20:33:37 ID:n8kCh98O
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
156名無しさん@毎日が日曜日
民主公明共産社民は日本が貧しくなっても朝鮮中国が豊かになればいい
っていう矛盾した存在だからねぇ