●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド24●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 19:27:43 ID:doTTYtRx
国民健康保険について質問させてください

妻が公務員を辞めることになり
健康保険が国保に変わるわけですが
社会保険のように私の保険に扶養?になることと
妻は妻で保険証を作ることと
保険料の総額としては同じことなのでしょうか

その前に、そういう選択肢はあるのでしょうか?

よろしくお願いします
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 20:08:16 ID:0mzGRQ+n
奥さんの収入無くなるなら、被扶養者になるでしょ
介護保険料かかる人以外なら被扶養者増えても保険料変わらんし
会社の総務にでも言えば手続きしてくれるよ
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 20:17:46 ID:ENccYlvM
>>942

おまいはアフォかぁ? 無職ってドコでわかるんだぁ?
氏ね粕
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 20:19:01 ID:ENccYlvM
>>942

他の道をとか
てめぇはおまいは
呪われてんのか?
創価学会の奴か?
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 20:20:45 ID:ENccYlvM
>>945

その通り!
国民の皆さんのおかげで
役員らは豪華なXmas!
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/24(水) 22:24:07 ID:doTTYtRx
>>953
すみません、説明不足でした
私は国保でして、妻は公務員辞めるので
自分の保険証を作るか私の扶養?にはいるか
どっちが得か、それとも大して変わりないのか
国保の保険料って前年度の収入によるって聞くし
もう何がなにやら分からんのです
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 01:42:18 ID:ScSZNoXg
>>957
国民健康保険は世帯主に保険料の納付義務等があるってだけで
社会保険(会社等で加入になる健康保険や共済組合)のように扶養はない。
1人1人が被保険者。
もしあんたが世帯主になってて同居してる妻が国保に加入するってなると
妻分の保険料がプラスされることになる訳だが
妻分の保険料は妻の前年所得により算出される。

ダンナが国保で妻が退職後に無職になるなら
妻としては国保に加入するか、共済の任意継続組合員になるかだが
どっちを選択するかは通常は保険料比較して決めること。

国保に関しては各市町村で保険料・計算式が違う。
国保計算式は、住んでる市町村のHPの国民健康保険のとこか広報に載っている。
例規集、条例からも読める場合があるが、
HPからじゃどこ探しても分からない場合もあるから
そんな時は役所に行くか電話しかないだろw

共済の任意継続組合員の場合の保険料(掛金の率等)
は加入してる共済のHPがあれば載っているとは思うが
ま、妻が共済に電話して聞いてみればだろ。
こんな感じで比較すんだよ、あんたがきっちり情報書かないと、
どこに住んでるとか妻の前年所得やら加入してる共済名、
退職時の掛金の標準となった給料月額とかさ・・・
他人に比較計算なんか出来ないんだよw

任意継続組合員(最大で2年間加入)になるなら退職の日から20日以内に申請。
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 09:29:17 ID:Kgtp+IJ1
何でそんなに詳しいんですか@@
ありがとうございました
扶養と言う考え方はないんですね
同じ家族で別々の国保に入るっていう事も
基本的にはないんですか_?
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 13:55:06 ID:U98s17ju
どう見ても、社会保険関係の専業従事者にしか思えない。
いつも詳しい解説に感謝しています。

961名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 18:54:47 ID:NVeWQCbH
たん
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 19:36:08 ID:Cxltc/43
>>959
あるけどさ、1つの家に同居してる場合で
親夫婦と子夫婦が同居して暮らしている場合だと
住民登録上の住所は同じになっていても生計が別ってことで
親夫婦の世帯・子夫婦の世帯って別々の世帯として住民登録することは可能。
別々の世帯になれば国保は世帯単位だから国保も別々になる。

このケースで今までが同一世帯からの分離なら、世帯分離届。
子夫婦が引越してきてってケースだと
既に親夫婦の世帯がある訳だが、親が世帯主で住民登録してる所に
世帯員として登録すれば同一世帯員。
子夫婦の世帯が新たな世帯ってことで親夫婦の世帯は無視して
住民登録すれば1住所上に2世帯って作れる。

それと同居している子供が働くようになって世帯分離届を出して
親の世帯と子の世帯と分けるとか、
間借りするとか居候とかの場合は住民登録時に
自分が世帯主で登録してれば既存の世帯とは別世帯になる。

あんたのケースだと妻だろ、別居してて住所が別なら国保も別々だけどさ
同居している場合の夫婦での世帯分離届は、
たぶんだけどね簡単には受理しない自治体が多いと思うよ。
口頭質問の他に、生計が別々である実態を示せるような
書類の提示も求められるんじゃねーかな。源泉徴収票とか課税証明等とかさ。
夫婦の世帯分離届は特に生計が別って示せないとキツイんじゃないかな。

世帯分離届提出時は生計が別以外の余計な本音は一切×。
963ダメ男:2008/12/25(木) 22:13:12 ID:B98fOrcu
こんばんは、ダメ男です、質問させてください。
2004年の12月に前職を退職、その後2年間は前会社の社保の任意継続という形で
保険料を振り込んでいましたが、2006年の12月に終了、以後、国保に切り替え
ることなく2年間が過ぎています。
この間、現在まで貯蓄切り崩し生活の無職ですので、所得はありません。
ふと気づき、国保ないと医者にもいけねーなー、と思い、傷の深さを痛感しているしだいで。
とりあえず市の担当窓口で相談してみますが、この2年間のブランク、無職の俺は
いったいどのくらいの請求をされるのでしょうか?ちなみに、税金関係も申告していません。
なんせ所得がないんで。
そのあたりの手続きを一切、怠ってきたので、ここらで整理しとかないと修正きかなく
なりそうで。

お叱りの言葉も甘受しますので、参考意見をお聞かせください。
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 23:44:22 ID:RSJQg31z
国保の遡及期間は保険料方式の市町村で最大2年、
保険税方式の市町村で最大3年。
2006年の12月以降、同じ市町村に在住なら
そこまでは遡って国保保険代が徴収される。
任意継続の資格喪失日が分かる通知書等があれば持参。

2005年分所得と2006年分所得と2007年分所得の住民税の期限後申告か
簡易申告になるんだけど、
住民税の申告書の収入のなかった方の記入欄に
貯金で食ってたって印入れるとこがあるはずだから
入れるだけ。何も難しくないw
後は誰かの税金上の扶養になってるならそれを書く欄がある。

国保代は年間2万台〜7万台程度で市町村により異なる。
そんで無職期間が単身世帯なら
年間2万台〜7万台程度が5〜7割軽減になる。
世帯主が本人以外だと世帯主が国保加入・未加入に関係なく
世帯主の所得も軽減の審査要件になるし
他に世帯に国保加入者がいる場合、その人の所得も関係あるから
詳細に情報書かなければ判断不能。

国民年金も未納なら免除・猶予の申請を出す
>>4-6
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/25(木) 23:47:26 ID:UUnfqcjg
>>963
所得が無いので大して請求されないのでは?
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 00:15:20 ID:qlOgvfy0
今年無職になったんですが今一人暮らしをしています。
まだ住民票は実家のままなのですが、
国民年金、健康保険につい免除、減免をしたい場合
住民票を移した方がいいのか移さない方がいいのか
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

967名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 01:07:56 ID:6jMFEXB1
>>957

のんきしてたら
区役所やら市役所から 勝手に金 かっぱられんよ 君?
役員はやくざより 悪質なのご存じ?
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 04:07:29 ID:B8eG6ZiL
俺たちが支払ってきた年金保険料は
役人の高額な給与や退職金の支払いのために勝手に使われていて、
残高はほとんど残っていない。
勝手に使われた金は、職員に返納させて
穴埋めするのが筋だろうに、
職員負担は一切なしで
消費税引き上げで足りなくなった分を補うんだと。

使い込みは意地でもしらばっくれて、
国民にさらなる負担を強いることで高齢化社会を乗り切る算段らしい。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230146483/1-30
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 09:23:17 ID:vp+FRCMQ
毎月の保険料と税金が高い…
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 10:06:25 ID:3C94YC7E
今年の2月に仕事をやめました。辞めてから国民健康保険は払ってません。国民年金も支払ってません。
この場合、短期の保険証は出してもらえますか?
風邪ひいて病院に行きたいのですが、保険料高くて払えません。
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 11:22:06 ID:wmTPfi8N
>>969
おっしゃるとおり。
毎月給与明細もらうけど、随分上がりましたね。
特に雇用と健康。
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 11:25:39 ID:wmTPfi8N
>>970
まず役所に問い合わせるしかないかな。
意外と親切に相談に乗って貰えます。
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 11:39:39 ID:3C94YC7E
>>972
わかりました。ありがとうございます!
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 11:53:33 ID:3C94YC7E
電話したら全然親切じゃなかったです。しかも3月〜未納分を全部支払わないとだめと言われました…
働いてないのに。
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 12:12:22 ID:TBhG60qA
>>974
風邪くらい寝て治せw
原田が温まるものを沢山飲み食いして厚着して布団に入ってればすぐに治る


それよか役所の担当部署に情報がいったから、すぐに健康保険税の請求くるんじゃね?
前年(1〜12月)の収入を元に請求額が決まるから、昨年の年収がそれなり
にあるんだったら、結構な請求額が来ると思うぞ

ちなみに世帯主なのかい?
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 13:52:48 ID:FtD5m8L5
>>974
対応が親切かどうかは当たった職員、その自治体の雰囲気によるだろうな。

>今年の2月に仕事をやめました。辞めてから国民健康保険は払ってません。

退職後今まで国保加入の手続きと国民年金の種別変更の手続きは一切せず
請求もなかった状態なのかな?

2月に仕事を辞めてから同一市町村内に住民登録してあれば2・3月分迄は遡る。
但し国保加入手続き後の保険証の交付の方が支払いより先だよ。
保険料の納付書が来てからだろうけど分納相談も出来ると思う。

それとも
>今年の2月に仕事をやめました。辞めてから国民健康保険は払ってません。

ずっと以前からの国保加入者で単なる滞納が続き、
通常の保険証・短期保険証から資格証明書になった場合は
滞納保険料の清算とか、ある程度滞納分を支払うとかで合意しないと
簡単には短期保険証の交付にはならないだろうね。
電話程度じゃ厳しいだろうなぁ役所に行って交渉だよ。
どうしても病院に掛からないと危険とか判断されれば
短期保険証交付になるかも知れない
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 14:35:14 ID:bsha3tJm
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド25●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1230269123/l50
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 15:02:35 ID:3C94YC7E
>>976詳しくありがとうございます。2月までは会社で社会保険に入ってました。請求は何度か来てましたが無職なので無視してました。どうしても保険証が欲しいのでこれから役職行ってきます。

>>975
電話では名前は言ってません。風邪と書きましたが、実はキャラメルを食べていたら銀歯がとれてしまい、それを放置していたら化膿してきてすごく痛いのです!さすがに寝てても治らないので…
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 15:15:20 ID:0ykk2KVH
>>978
知り合いから借りろ
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 15:31:36 ID:2dmddnqr
>>966
それで答えろって言っても無理w
無職になった後に実家を出て1人暮らし始めたの?
それとも
ずっと住民票は実家のままで働き続けて現在無職なのか。
会社に届け出ていた住所は居所の住所で
住民票上の住所は別だったってことか?
こっちのケースは教えようとすると偉い面倒w
どっちにしても詳しく時系列等を書いた上で判断材料となる
情報も書かないと無理。
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 15:33:35 ID:2dmddnqr
>>966
マズさ国民健康保険の保険料(税)は市町村が違えば同じじゃない。
隣の市に引っ越したら高くなったとか安くなったとかがある。
住んでる市町村名も書いてないのにどうやって他人が比較できるんだよ?w
国民健康保険の保険料(税)が安くなるには2つのシステムがあって
前年所得の申告がしてあれば自動的に判断される法定軽減と
(役所に給与支払報告書が届いていれば役所側は所得を把握)
減免とがあって減免は要申請でハードルは高いし
規定運用が各市町村で違う。
自己都合退職で困窮って状態だと
生活保護を申請できるぐらいじゃないと厳しいだろうけど
相談してみないことには結果は分からん。
会社都合退職で困窮って状態だと可能性は結構あるが
これだって相談してみないことには結果は分からん。
HPに詳しい説明を載せてないケースが多いし、
国民年金のように前年所得により一律にって訳ではない審査基準だから
これを比較しろっつーのは難しい。

法定軽減なら自分だけの前年所得なら軽減該当だが
世帯主や他の国保加入者の所得で軽減該当せずって場合に
別世帯になる、引っ越すとかは有効。所得基準は>>3
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 15:34:41 ID:2dmddnqr
>>966
国民年金の免除・猶予の場合は
国保の法定軽減と同じで自分だけの前年所得なら免除該当だが
世帯主の所得で免除該当せずって場合に
引っ越すのは有効。但し住所異動後の承認期間分にしか反映しない。

30歳未満には若年者納付猶予があって
世帯主が親等の場合に世帯主の所得は除外で審査で
本人と本人の配偶者の所得が審査。
退職特例が使えれば本人の前年所得は除外で審査だから
30歳未満なら世帯主の所得で免除が駄目でも
若年者納付猶予が通る。
>>4-6
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

正直さ自分で少しは調べてから質問しろよ
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 18:26:39 ID:qlOgvfy0
>>980
回答ありがとうございます。

働いている時から一人暮らしで
会社には実家から通っていることにしていました。
住民票はずっと実家のままです。
頂いた情報をもとに自分の場合を考えてみました。
給与所得は125万円でした。

国民健康保険
所得からみて減免は無理そうですね。
実家と住んでいる市で保険料を計算してみると
住んでいる所の方が年間2万5千円も安いことが
わかりました。(20年度なので来年また違ってくるでしょうが)

国民年金
おっしゃる通り住民票を移した方が父の収入が計算されないので
免除には都合が良さそうですね。


結果、住民票を移した方が良さそうなので住民票を移したいと思います。
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 20:44:56 ID:opDqwctY
>>978
歯一本くらいなら自費治療してもらったが安くつくよ
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 22:59:44 ID:V5lJgrZN
>>983
給与所得125万だと給与収入額(給与支払額)204万〜205万台だよね。
前年所得125万でアナタの状況だと法定軽減は無理だろうね。
会社が倒産とか会社都合でクビとかなら
住民票を移す前に現在の住民登録してる市町村の国保課窓口で
国保の減免について相談してみる価値はあるよ。

国民年金は退職特例使って申請できるなら
本人の前年所得は除外で審査だが親(世帯主)の前年所得が要件に入るので
親がマトモにサラリーマンしてたらまず無理だね。
30歳未満で退職特例使えれば若年者納付猶予が通る。

住民票移した後の期間は退職特例使えれば全額免除が通る。
退職特例使えなかったら前年所得125万だから
社会保険料控除等が7万程度あれば2分の1納付だね。
30歳未満なら若年者納付猶予は通る。

○ 退職(失業)した方が申請を行うときは、
退職(失業)したことを確認できる書類
退職(失業)による特例(PDF:202KB)により申請を行う場合は、
雇用保険受給者証、雇用保険被保険者離職票等の写しを添付してください。
http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/mokuteki4.pdf
健保・厚生年金のみだった場合は
・事業主による離職証明書
・退職年月日が記載された源泉徴収票
・健康保険、厚生年金保険被保険者資格喪失確認通知書
・被保険者資格関係事項証明書
・社会保険関係事項証明書
とかの内の1通だろうけど、そんな場合は
社保無し会社だった場合を含めて役所に電話等して必要書類を確認。
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/26(金) 23:00:40 ID:V5lJgrZN
それと住民票を移した先(他市町村)での年金の免除申請には
所得証明書がいるから20年度の所得証明書(19年分所得、20年課税分は20年度)
住民票移す前に実家の役所で交付してもらっておく。

あともう一つ
住民税はさ、その年の1月1日にお住まいの市区町村に申告をしてください。
今年の収入は来年の1月1日に住民登録している役所に申告だから
近ければそんなに手間は掛からないだろうけど
来年早々に転出転入の届をすれば現在の居所の住所に年末あたりから
住んでいたって届け出ることは可能だよ。
住民税の通常の申告期間は2月中旬〜3月中旬
ゼロとか所得が低くて非課税でも免除等で必要だからしておく必要あり。
源泉徴収票がないならなくても申告は通る。
確定申告するなら必要ないよ。

転出届
すでに引っ越しているときは引っ越した日から14日以内
転入届
引っ越してきた日(住み始めた日)から14日以内
これの届出期間だけは役所はウルサイから辻褄合うようにね。
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 02:20:35 ID:+arukzgN
>>984
ありがとうございます。今日区役所にいかなかったので、明日歯医者に電話してだいたいいくらかかるか聞いてみます!
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 04:33:32 ID:zT3vhaZh
年金なんて払っている奴がいたとは。
オレは全く払ってないよ。そんな金ないし。

既に破綻してるシステムになんで払うのか分からん。
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 10:27:33 ID:EWIC9kwt
まあ、それはそれはそれでいいんだけど、
年金払ってなくて障害者年金貰えないとか

ま、これはウチの身内だが、年金貰うまでおれが生きるか!と いきっていたけど
病気もせず、歳になり、生活できなくなって、今は、こつこつまじめに生活して着たのに
生活できないとか弱者ぶってるの見るとウンザリしてるからね。今は有名な役所のクレーマー。

年金払う金が無いとのに遊ぶ金はあるという人が多すぎ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:27:14 ID:fzliXQPF
990
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:28:15 ID:fzliXQPF
991
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:28:54 ID:fzliXQPF
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド25●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1230269123/l50
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:29:47 ID:fzliXQPF
993
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:30:46 ID:lehzbCz3
994
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:33:03 ID:fzliXQPF
995
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:33:34 ID:fzliXQPF
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド25●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1230269123/l50
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:34:51 ID:fzliXQPF
埋め
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:35:38 ID:fzliXQPF
埋め
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:36:17 ID:fzliXQPF
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド25●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1230269123/l50
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/12/27(土) 17:36:44 ID:lehzbCz3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。