◇◆◇◆工場で働いてる人60社目◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人59社目◆◇◆◇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214726349/

2名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 14:28:38 ID:u+vraqys
            /__.))ノヽ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
            .|ミ.l _  ._ i.)    変な勘違いしないでよね!
           (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
           .しi   r、_) | 
             |  `ニニ' /        二二二二二二二 ̄>
            ノ `ー―i´_                >/
      ? )ヽ   ;'ー  ̄     ` 丶            / /      
      `丶 \i     ┌'' ̄丶 |            /  <____
         丶 |     i 、(\i  !           |______/ 三().()
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''〜             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         ]]_ /´ )
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 15:41:36 ID:q0K1a+NE
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  君達がずうずうしくも賃金アップを要求したり
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  残業代を欲しがるから、移民が必要になるんだよ。
   | (     `ー─' |ー─'|  家畜のように子供をたくさん産んで、低賃金で
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   文句言わず働く。これが日本人の美徳じゃないかな
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 20:04:54 ID:chOw0G+F
最近、工場に逝くようになって頭が草薙化してきた
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 20:45:25 ID:9tA/2OR8
この先、機械の自動化や人件費が安い外国に仕事取られたりとかで日本の工員はどんどん減少してかないか?
そうなったら俺は何処に勤めたらいいんだorz
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 21:13:41 ID:dtwXVxwB
>>1
ご苦労
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:08:58 ID:WKxGxwjW
>>5
人件費に関してはもはや日本人のほうが安いから大丈夫かとw
自動化、これは考えすぎ。
いずれにせよ日本の製造業の比較優位は圧巻。
どうぞ日本経済のために存分に働きしょう。
まあ俺は辞めるけどな。
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:28:46 ID:xF+hKiau
入社一週間経過。今日会社行ったら先輩に今までメモ取ってた自分ノートを
笑顔で返された。何だろう?とノートを開いたら誤字脱字を赤ペンで全部
直されてたよ...急いでメモ取ってんだから誤字脱字ぐらいあるし、自分が
分かればよくねーかと思った。本気で良かれと思ってチェックしてくれた
バカなのか、本気で嫌がらせしようとチェックしてくれたバカなのかどっち
なのかな?

頼むぜ先輩...
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:33:04 ID:Yr1n2mgS
工員だからどっかおかしいにきまってるだろ
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:52:36 ID:hdVBos4U
嫌がらせかどうか知らんが
その後に知り合い等の、話のネタになってるのは確実

メモに関しては、新人の頃にメモ取ってたら
「工場ってのは品質とスピードが命だ。書いて覚えるのもいいが、体で覚えろ
 どうしてもメモ取りたかったら脳みそにメモしろ」
みたいなこと言われた
>体で覚えろ。とリアルで言っている人間を始めて見たので吹きそうになった
118:2008/08/26(火) 23:33:59 ID:xF+hKiau
なんかに入社一週間で嫌な話ばかり聞いた。
その1、有給休暇取るとその月の皆勤手当ては消える
その2、有給休暇取得理由に「リフレッシュの為」と書くと有給取れない。
    理由欄に無記入で出しても却下される。冠婚葬祭ならOK!
その3、「入社してから有給一度も取ってないぜ!」自慢げに語るバカ多数。
その4、飲み会では新人が一発芸を披露する(強制)
その5、残業前に15分休憩があるが「ダラダラ残業したくない」と意味が
    分からない理由で全員休憩無しで3〜4時間残業。昼休みからノンストップ
    (月平均60ぐらい残業らしい)
その6、6歳年下のガキがなぜかタメ口。
その7、基本給12万+なんだかんだ手当てついて18万。でもハロワ見た基本給はトータル
    の18万になってた。ボーナス期待できず。
その8、総務のおばちゃんが俺のかーちゃんと知り合いだった。偶然だったみたい
    だが辞める時気まずい。

俺の中でかなりブラックなんだが世間一般から見てどーなんだい?
正直な話...もう辞めたいよぉ...

    
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:39:31 ID:kh5s8lF2
>>11

可哀想…
138:2008/08/26(火) 23:42:49 ID:xF+hKiau
>>12
同情はやめて...お願い
本気で泣いちゃうからさ
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:53:06 ID:kh5s8lF2
>>13
ゴメン、つい…

その3みたいな勘違い女はうちの工場にもいる(陰では笑われてる)けど、その1はちょっと…

15名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:57:30 ID:WeAJ9KGA
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:58:00 ID:PmBQLHeM

.  \
    \   最近、何のために生きているのか分からなくなってきた
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
            |
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 00:08:43 ID:U5iaXPbY
>>15
これって左手の裾が巻き込まれてそのまま左手から東部が巻き込まれたのかな
痛かったろうに
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 00:14:18 ID:dLMxa6GO
工務担当なんて辞めるが勝ちだ
俺は辞めるぞ!辞めるぞ!辞めるぞ!
憧れのニートになるんだぜ!
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 00:19:44 ID:FeZEk4KB
>>18
俺も工務だが時間に追われなくてよくね?
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 00:50:58 ID:pmMNfvAV
塗装って大変なの?
派遣の人間は仕事内容の説明には塗装なんて言わなかったのに
面接の人には塗装とか重い物があるけど大丈夫?って聞かれたけど。

既になんか嫌な予感がして、あまり行きたくないんだけど
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 01:08:12 ID:2ZpJFm05
>>15
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 01:24:22 ID:w6SRRkHF
>>20
臭いし汚れるわで大変だよ
サンダーなんてやらされたら全身粉塵浴びるんで
真夏でもヤッケ着ないといけないから今の時期は本当に地獄
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 01:31:59 ID:Vcx3cwl9
塗装は工場の中でも更に底辺
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 01:53:20 ID:pmMNfvAV
>>22>>23
その塗装の工程は見せてもらえずに、殆どを機械がやってくれるような
工程しか派遣の営業マンに見せてもらえなかった。。。
何かの部品のメーカーだから大きい物ではないみたいだけど。
15〜20kgを持ったりもするとは言ってた。
辞めたら意味不明なペナルティーが発生するみたいだし、迷う。。
というか続けられるか不安すぎる
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 02:45:48 ID:urzrCJLJ
最初の印象で「ここブラックなんじゃね?」と思ったところは100%ブラックな法則
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 07:14:13 ID:+HYKOalY
辞めたらペナルティkwsk
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 09:21:47 ID:vNUvwxoQ
1979年 2月12日 大阪・覚せい剤中毒17歳少女の刑務所志願殺人
大阪難波新地区の「OSプラザビル」の地下トイレで、洋品店店員の常門三枝(じょうもん さんし)さん(25歳)が覚醒剤中毒の少女A子(当時17歳)に突然後ろからナイフでメッタ刺しにされ惨殺。
A子は以前西成区内の喫茶店に勤めていたが事件当時は無職。16歳の時に覚醒剤を使った疑いで補導されていた。逮捕後、「うち、刑務所に入りたかったんや」と自供した。
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 10:41:32 ID:pmMNfvAV
>>26
ペナルティについては内容が書かれてなかった。
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 21:27:58 ID:vU/n8hH0
辞めたらペナルティってとこがもうダメじゃないか。しかも派遣。

30名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 22:08:31 ID:6ppzZ6Gh
俺の勤めてるところは、辞めようとすると理由はどうであれ「辞めるな」と説得させられる
友達なんか退社の話切り出したら、2時間説教させられたって言ってた
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 23:12:17 ID:OYFYRysU

よっぽど低脳でない限り、何処でもあり得る

説得2時間はしつこ過ぎるけど
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 23:28:58 ID:lvqL1USp
普段は「やる気ない奴に払う給料はない。辞めたければいつでも辞めろ。」とか言ってるのにな。
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 01:36:31 ID:IkmFbCY3
同期入社し今年4月にリストラされたクソ野郎から

まだ辞めてないのぉ〜
とか
早く辞めろよ〜
とか
俺はこの会社を恨んでいる
とか
新しい就職先の自慢
とかを毎日毎日рゥけてきて
酷いときはその日の内に携帯の電池が切れるくらい
数十回時間問わずかけてきて困ってる

うざいから着信拒否したら
実家にまで電話かけてきてフイタ

もう漏れちゃんノイローゼ気味だわ

ちくしょー
手取り14万の底辺のブラック工場になんかに勤めるんじゃなかった〜
人間腐ってやがる
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 06:29:19 ID:Oq8H3zZd
本当にノイローゼになったら傷害罪で訴えなされ
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 11:07:06 ID:XfKv0Xfh
>>5
既にそうなってる
日本の作業ロボット導入率は世界一
だから誰にでも出来るような簡単な作業は
給料の安い派遣で賄う
そして今や世界の工場は中国
人件費が上昇してきたときに中国が今の日本みたいに
製造国でいられるかどうかは知らんが
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 11:18:43 ID:XfKv0Xfh
>>30
しつこい場合は「給料5倍にしろ」とか無理難題ふっかけると
「分かりました」って簡単に引き下がる
要は自分の成績に関わるからこっちの事情も関係ない
意味もなくただただ続けて欲しいだけ
保険の解約なんかもそう
解約手続きの窓口に出向いているのに「営業担当に連絡取りますので」と言って
営業から引き留めの電話が来る
もう窓口に来てるのにうぜ〜って感じ
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 01:21:20 ID:nFmpN+jT
将来、中国に半分くらいは仕事とられそう
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 07:15:21 ID:OFIbtsRk
国益を保持できるような政治をして欲しいもんだ
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 12:07:14 ID:ytrMvVg8
コストが安い所にバカスカ工場たてればいいさ
もう頭が狂いそうだ
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:55:12 ID:BNtW4L/r
クリーンルーム用のヘルメットや安全帯があるけれど、
どんな職場で使うんだろうか… 低発塵紙なら解るけれど。
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 19:30:36 ID:ed4oSiJ7
溶鉱炉とか溶接とかの危ない仕事って給料いいの?
3Kのイメージしか無いんだけど。
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 20:11:21 ID:BNtW4L/r
原発関係もいいらしいが、俺なら絶対にお断りだ。リスクが大きすぎる。
それか、グッドから溢れた奴やネカフェ難民雇ってやったらいいんじゃないか?
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 07:47:38 ID:kWuiA+zt
溶鉱炉の仕事って鋳造かな?
俺も便乗してどんな仕事か聞きたいな。やる気はないけど興味本位で。

溶接はやったけど割りに合わねーわ。うん、3K3K。
屋外でロボット使えなくて仕方なく溶接機使う場合と違って
屋内で同じ物量産するのにロボット使わないであえて手動機を使う理由がないから
たまにするヤケドの時に「俺、会社の経費節減のためにムダにヤケドしてんちゃうん?」て思うようになった。
そう思ったら、惨めでやってらんなくなった。
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 10:42:37 ID:JYu5CVkl
今ヤンマー建機の派遣で一週間働いたんだけど毎日体調悪いです。
ラインだからスピードに追われ覚える事多いしかなり重い物持つからきついです。
土建と同じ気分です。時給はかなりいいけど正直そろそろ辞めたいです。
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 11:01:03 ID:03bSl2vk
>>44
貧弱すぎるな。
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 11:35:33 ID:6OkAiNoI
>>44

キツい仕事だからたくさん給料もらえるんじゃないの?
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 11:48:46 ID:JYu5CVkl
>>46
まぁ確かにそうですね。給料安くていいからもう少し楽な所行きたい。
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 11:49:00 ID:f/ZhMv5d
ライン工になに期待してんだか
49コウたん:2008/08/30(土) 11:52:07 ID:+hRewVU6

ライン工なんて機械と同じだお。
壊れたら新しいのと交換するお。
使い捨てだお。
(●^o^●)
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 12:18:28 ID:JYu5CVkl
そっか、使い捨てなんだな。じゃ教えてもらってる先輩に義理とか立てずに辞めれるな。
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 18:25:54 ID:JMpsBJuX
引き継ぎもなしで急に辞める奴は屑
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 18:41:15 ID:OhCe/7S3
たしかにバックレはうざい
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 20:50:42 ID:MpY4t5Vn
かといって律儀にまじめに勤め上げてもやっぱり屑
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 23:20:44 ID:S8W6nP00
最低限の手順踏んで辞めりゃいいんだよ
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 00:16:04 ID:62LU70y6
従業員一人あたり月100万の利益出してる会社ってマシだと思う?
月残業80時間もやってるから何とも言えんが・・・
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 00:43:50 ID:32UVJCvq
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺75【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219588331/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 07:27:44 ID:RoG3GL/a
>>50
自分の思う通りにおやんなさい
昔と今とじゃ世の中のルールが変わってんだ
昔かたぎのルールに縛られるこたぁねえよ
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 14:57:21 ID:1T2KmX0P
>>55
超優良企業
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 15:51:15 ID:3yQe6DOV
もうアカン

そろそろアカン

辞めたいな
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 16:41:28 ID:cOXwHVLh
辞めたいなぁ。切削油で頭ハゲ散らかってきたよ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 16:44:23 ID:G1qU7PNU
俺食品輸送するトラック運転してるが、工場の奴らミス多すぎだぞ
品物や店番を示すステッカーの貼り間違いとかそもそも品物が最初から無いとかいい加減にしろ
そいつらのせいで搬入先で色々トラブル出て俺らの帰る時間まで遅くなるんじゃボケ
夜だから工場に誰も居ねぇしどうしようもねーよ
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 16:50:17 ID:cOXwHVLh
それ、出庫の奴が悪いんだろ。それとも出庫係もいねーくらいの零細なのか?
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 17:06:09 ID:G1qU7PNU
深夜だから多分生産ラインの方にしか人が居ないんだと思う
倉庫には我々運送業の人が数名出入りするだけで工場の人間は今まで殆ど見たことないな
そこまで小さい会社でもないと思うけど全国的に有名な会社でもない
ステッカー貼ってない日とかもあったし、トラブル時の為に誰か居てほしいよ全く
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 17:18:22 ID:cOXwHVLh
中レベルか。障害者が出庫でもやってんじゃね。
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 21:46:30 ID:K++8qSCJ
中の人に期待するな
所詮派遣なんだからちょっとのミスくらいいいだろ…
ってのが大半だと思う


66名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 00:34:08 ID:l7SHrGHz
オレ さほど器用でもないから
計量から出庫やらされてる
貼り間違いとかそもそも品物が最初から無いとかは
人手が足りなさすぎなんじゃないかな
足りているウチでも日雇い派遣の梱包係にブチギレ寸前つーか
切れてオッサンを壁に押し付けたことさえある・・・
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 11:19:22 ID:lH+x+S9G
3交代の6勤2休ってやぱりきつい?
年間休日120日以上って書いてあって少し惹かれたんだけど
やっぱりほんとに120もあるのか疑問だわ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 12:27:05 ID:k5LlDpeJ
2休のうちの1休が、夜勤明けの睡眠にあてがわれて実質1休みたいになっちゃいそうだな

69名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 14:36:17 ID:53tDd81a
実質一日半しか休みはないだろw
三交代の甘い罠。よく調べてから仕事しろよw
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 17:06:20 ID:Sxvkz0xq
週一回は掴み合いまでの喧嘩に発展する人達もう嫌だ・・・
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 18:24:27 ID:dsPNDh6c
あんな一変通りのルーチンワークだからな
感情を発露する場が無いから、そんな争いが起こるんだろう

工場如きで互いに主導権の握り合いとかしてんの
ホント底辺同士の争いは醜いよな
そんなくだらない争いに巻き込まれる俺らの身にもなってくれよ
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:05:58 ID:zd9oqRKx
ルーチンワークがうらやましい
就業中、他の事考えていられる様な仕事がしたい

でもそんな仕事は低賃金なんだよなあ
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 21:57:19 ID:iAPaJnS5
ヒマな工場のリフト運転は楽しい
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 23:20:58 ID:LCwRlmcU
リフト免許無い状態での事故は後々厄介らしいな。
俺は、あの電動の立ちながら乗る奴が苦手だ。
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 23:35:43 ID:NEFt/Hev
福田辞任の話題が明日出れば、工場長が「おまえらも辞めたらええ」と言うに1000000ファクトリー。
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 23:46:17 ID:LCwRlmcU
むしろ言って欲しいに100000000生産ロット。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 23:51:14 ID:GlVIqZT8
派遣は正社員が楽するために存在するんだな
もう辞めたい…
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 01:06:40 ID:e+T8Blm1
別のラインに配属になったが、同じミス連発して鬱になった。
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 01:39:58 ID:dKpzh+dl
若い奴は手に職付けた方が良いよ。独立もできるし専門職なら転職もしやすいし、工場より何倍も良いよ。俺もあと10年若ければ…
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 03:31:23 ID:R03rK9jy
10年前のお前と今の若い奴は同じ事考えてるよ。多分無理だろ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 06:52:54 ID:Gpg4c8XP
大半が手遅れ
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 09:29:51 ID:BbmnDq0v
東工大中退→エロゲ塗り屋→ゲーム3Dモデラー→工員です
交代勤がだるいけど、賃金にはそんな不満もないし、このまま余生を過ごすよ
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 09:32:11 ID:2ntTYxrk
石原ヒーター製造株式会社は人生の負け組。やめとけ
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 10:56:31 ID:J9gWtPVR
なんで無職駄目板に工場があるのよ?
日本を支えてるのは製造業だろ
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 18:28:51 ID:Gpg4c8XP
基盤という名の底辺なのですよ
製造業は
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 18:36:56 ID:xH4w5ii9
士農工商でいうところの農業に従事していた大多数の平民が製造業に移行しただけ
「工」の身分ではない
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 18:49:31 ID:dKpzh+dl
日曜品やどうでもよい物を造る会社自体なくてもよい。=給料安く数を造らないといけないからキツく潰れやすくてリストラされやすい。
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 19:32:41 ID:R03rK9jy
大企業がめんどくさがって作らないようなものを作るスキマ産業工場ですが。
これから中国に移行するような産業だから、デスマーチ・泡沫もいいところ。
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 19:42:30 ID:prH0J/e5
工場は外人に侵食されたから、トラック業界に逃げた、あそこは日本人しか居ない
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 20:45:50 ID:xPdiMFeQ
>>74
いわゆるプラッターね。
慣れれば便利だとか、カウンターとそう変わらんとか言う人もいるけれど、
なにせレバー3本。初めて乗ってみた日なんて、そりゃ大変だろw

>>87
量産品より、一品モノを手がける会社の方がいい?
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 22:42:45 ID:xHHZ7rNk
一品の方が余計キツイんじゃねーの?
テレビの特集やらでは技術を生かす!みたいな感じで紹介されたりするけど
実際は伝統工芸師とかが廃業寸前みたいなのもよく聞くし。
時代にうまく対応する能力以前に一流の技術が必要かと
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 00:41:16 ID:92F0tIT8
収入で語るな。腕で語れ
ってのが職人気質だからな。現代人には受け入れ難い
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 00:54:33 ID:KLc5w4cm
>>90
そのプラッターから後ろのめりに落ちそうになってびびる俺w
マヌケそのものだったよw

収益で語らず、か・・・・・収益なきゃ、腕もさびちゃうよなあ・・・。
旧世代の汎用機でいくらいいもの作ってても、最新鋭のNC、
マシニングの精密さには敵わないしなあ・・・・。
一度プログラムできれば、その精密な奴が幾らでも量産
出来てしまうし・・・・・。
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 02:10:22 ID:ce+33pGL
プラッターというかリーチ、慣れると楽しいよ。
俺はカウンターもどっちでも乗れるから、かなり楽しく仕事が出来るw
まぁやりたい人は頑張って練習してみ。仕事の採用確立もあがってくるよ。
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 08:49:10 ID:Bj02n5cg
一品物とか糞だよ
衛星部品とか作ってたけど全然金にならない
液晶製造に使うチャンバーとかは少数量産品で、始めはすげー金になったんだが、
これも今ではたいした利益にならん
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 09:07:14 ID:alVs2j1O
2ちゃんねるに「製造業界板」新設↓
http://namidame.2ch.net/industry/
97白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/03(水) 10:52:58 ID:2xEbHC1q
世の中彼氏のいる女ばっか・・・
彼氏のいない女はブサイクばかり

ブサイク女って性格よくない奴が多いし
自分を必要以上に大切にしてる

あ〜
かわいい娘と付き合いたい!!!
┣¨‡┣¨‡したい

恋をしたいんだよ〜
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 16:11:42 ID:a6iGqb4C
やっぱ夜勤初日は眠れんな〜
みんなそんなもん?
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 16:29:26 ID:17cVDtMg
ひさしぶりに来てみたぜダメ板w
カス会社の工場で働き始めて2ヶ月が経とうとしてるんだけど、先月の給料明細見てみたら年金や健康やその他色々給料から引かれてるんだよ。
健康保険はまだ貰ってない・・・年金も書類を渡してないので掛けられるわけがない・・・
それで昨日保険庁から年金が掛かってないから来月から国民年金かけろ、との通知が来た。
上司に聞いたら「わからない、また今度連絡する」と言うだけ・・・。

こんないいかげんな会社初めて。最悪
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 16:58:32 ID:ALdaXj34
待遇やら不遇にあってもやはり製造業に携わってる人間は心から尊敬するよ俺は。

この未曾有の世界的インフレ下でも日本は意外なほど大健闘してるし。
CPIで見れば日本は1.3、ドイツ3.00対してベトナム25.2、ロシア15.1
やはり良質で高品質のものつくりがある国の底力はホンモノだった。
この一次資源国や新興国の壊滅状況見れば日本はホント逞しい優等生。
これもお前らあってのことだし。素晴らしいね。

資本主義の基本は生産だしな。生産しない国が立ち行かなくのは至極当然。
これから冬あたりからかな、日本株はエライことなるぞ。06年相場再来だな。
日本株でいいんです。当時のようにアフォになってしまえばいいんです。
つうわけで俺は工場辞めるぽw満を持してデイトレやるぽwうっはー
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 18:17:00 ID:v8FLzBIv
うちの工場は外国人が多いんだけど、入って間もない中国人に上司がちょっと注意したらしいんだけど
もう次の日から来なくなった。1日で辞める人が多い中、3週間も休まず来てたのに。
やっぱ中国人は駄目なのか、それとも上司が駄目なのか・・・。
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 18:55:40 ID:eFa23X5U
1日で辞める人が多いって時点で、上司を含め仕事環境に問題アリ

と思ったが…

103名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 19:50:43 ID:j5zHmfz1
挨拶すらできない奴って何で生きてるの?何時死ぬの?
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 19:53:18 ID:v8FLzBIv
>>102
その通り。仕事環境に問題があるのは分かってる。自分でもブラックだと思うし。
辞めてく理由のほとんどが仕事が合わない、ついていけないだからね。
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 20:37:19 ID:VISRFguD
>>89
俺も運輸関係だけど工場は外人が多いからやたらミスが多くないか?
いちいちトラブル出て俺らまで帰る時間遅くなってムカつくんだが
昨日も工場まで品物取りに行ったら品物リストと現物が違ってて2時間ぐらいオーバーした
しかも自給じゃないから残業代つかず
いい加減無能で低クオリティなコストダウンやめろ
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 20:47:22 ID:iZCce035
>>103
自分に聞きな
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:03:31 ID:j5zHmfz1
>>106
丁度おまえみたいな奴だよ
みんなが朝挨拶しても無視してる変わり者
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:11:31 ID:4F/4yADQ
>>105
俺コンビニ倉庫の配送に行ったから日本人しかいないわ
確かに工場の現場に居た頃は、外人がいい加減に詰め込んだ商品を、他県まで運んでいって
数が足りなくてドライバーがまた運びに行ってた、運ちゃん悲惨
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:37:11 ID:KLc5w4cm
会社の会長が死んだから、明日、葬式だ。みんな、何かにつけ、陰口叩いてるな・・・・。
面識ないから分からないけど、そんなに酷い人間だったのか・・・・。
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 00:38:42 ID:wCvZYtH1
工場で働いてる人間がまっとうなはずないじゃん
どこかに致命的な欠点を抱えてる
111白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/04(木) 05:58:43 ID:Kmby9qWQ
辞めたいお
辛いお
行きたくないお

でも1年間勤めて
失業保険貰う資格を得て
辞めないと
すぐ働かなきゃいけない
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 06:45:49 ID:H6tzxbfv
だが一年の工場の職歴なんぞ、地獄の切符である
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 07:24:17 ID:XEve5iHP
塀のあっち側移住希望者
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 09:36:34 ID:eVVMATBz
工場はカス
ウチの30越えてるような奴なんかは上司と口論してる際に地団駄踏みながら怒ったりしてる。厨房以下
常にタメ口だしアホとしか言いようが無い
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 10:23:21 ID:eDHZzrlZ
前回、欠勤しすぎて辞めさした奴を再雇用
そして、わずか一週間で無断欠勤(欠勤自体3日)
人手不足はわかるが見えてる地雷を踏むなよ
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 12:42:21 ID:dFVnlscV
派遣で、とある工場で働き出したら、
先輩の女が怖すぎて(ヤンキーみたい)、1ヶ月で辞めたw

どうしてこう、これから一緒にやっていこうという人にたいして、
仲良くとまではいかなくても、笑顔で接したり世間話したりしようとしないのか・・・
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 13:54:55 ID:iBMsMS1M
何で新人に気を使わないといけないの?って話だな、俺なんて仕事覚えるの遅いくせに
新人にはシビア。何でそんな簡単なことができねーんだよー、とか内心思ってる
人間なんて自分勝手だから、自分が一週間かけて覚えた仕事でも、新人が二度三度間違えただけでイラつくもの
他人の笑顔を見たければまず仕事を覚えないと、退職を繰り返した俺の経験上何処行っても同じ
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 14:03:48 ID:dFVnlscV
仕事は褒められるほど十分にできていたよ。
まぁ1ヶ月程度で教えられる内容なんてたいしたことなかったけど。

上司だって毎日一緒に作業する新人に対して、ぶっきらぼうに接しててつまらなくないのかな?

自分が入る前にも辞めた人がいたみたいだから、
そんなんだから誰も続かないんだよって感じだった。
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 14:35:23 ID:AB0VhUBh
就業時間をみてると
8:00〜16:45
20:00〜4:15
とかになってるけどこういうのって100%12hの2交代解釈しておけばいいんだよね?
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 14:56:30 ID:5LKL/SOq
YES!高須クリニック
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 15:14:15 ID:VQ9T9oer
>>118
じゃあ自分が気に入る所が見つかるまで転職を繰り返してみたら?
ぶっきらぼうになるのも分かる気がするよ、仕事なんて誰だって嫌々やってるんだから
特に工場なんて閉鎖的な環境で、代わり映えの無い仕事を毎日やってれば愛想も無くなって来る
嫌味じゃなくて、自分が気に入る所が見つかるまで仕事さがしてみれば?
いつか見つかるかもしれないし、何処行っても同じだと諦めがつくかもしれない
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 18:51:55 ID:kh0MqEl5
ドアを荒く閉めるなよ、メシ食ってる机に横に荒く物置くなよ、椅子が邪魔だからって強く蹴ってどけてんじゃねえよ
こんなのは一般的なマナーなのにいい年こいて何やってんだか
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 19:48:06 ID:bwJflrcE
それが工場クオリティ
124白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/04(木) 20:20:13 ID:Kmby9qWQ
気の強い奴が
生き残る奴

後のない奴も
生き残る

結局
生命力の差
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 20:31:06 ID:bwJflrcE
最低でもゴキブリレベルは必要かと
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:16:50 ID:8x3s87Qy
指の一本や二本飛んだぐらいでガタガタ言うな!
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:18:32 ID:FIy4rRAH
もう死んでも良いですか?
疲れました。
両親より先に死ぬわけには
いかないけど、いい加減に疲れた。
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:25:48 ID:FIy4rRAH
はぁ…、やっぱ無理だ。死ねない。
生き地獄。
どうすれば・・・。
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:39:06 ID:/M4eEoN/
今日も同じ事で怒られた。
学習能力0ですみません。
もうダメかもな…
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:44:18 ID:0Ycmv73j
かと思いきや、波風立てたくないのかそれほど煩くない上司もいる。
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:50:25 ID:uhw/9ec6
はぁ・・・今日もミスしまくり・・・落ち込む・・・。
単純作業なのに焦ってミスをする・・・。
一息つく間もないしきつい・・・
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 22:39:22 ID:awd1v7nc
まだ試用期間中なのになんで年金関係の手続きしちゃってるんだよ。
あまりにハードすぎて本採用前に辞めようと思ってたのに。
初日に年金手帳預けた自分も悪いがこれじゃあ試用期間の意味ねーじゃん。
死ねよクソこうば。
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 22:48:59 ID:uhw/9ec6
パートでも年金手帳を預けるとすぐに辞められないんだっけ
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 23:37:46 ID:gObJKOC6
失業保険貰う資格て半年でなかた?
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 00:02:55 ID:FBdX8lFw
離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること。
ただし、特定受給資格者については、離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して6か月以上ある場合も可。

※特定受給資格者
… 倒産・解雇等により再就職の準備をする時間的余裕なく離職を余儀なくされた受給資格者
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 01:18:45 ID:5sLdEMzG
勤め始めて明日で1ヶ月
流れ作業にもやっとなれてきた















昨日辞めたけど
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 01:25:28 ID:nwLEOzE0
俺は現在工場で深夜のみバイトしてるんだ。食肉工場のな。時給は1100円と
交通費は月5千円支給してもらってる。肝心の給料は午後11:00〜午前6:00まで、週4日勤務で、123200円。そっから所得税やら住民税やらで手取りは100000円ちょい
。実家暮らしだから、これで生活に困る事はないな。移動は親が維持してる軽のタントに乗っている。深夜の工場バイトはかなりオススメ。ほとんど、もやし野朗しかいない。
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 06:01:12 ID:gMEl0+Jb
Aさんの国語と数学の合計点は134点
Bくんの国語と数学の合計点は121点で、二人とも数学の点数はおなじです
Aさんの国語の点数がBくんの2倍の時、二人の国語と数学の点数は何点でしょう?

こんな簡単な問題でも工場勤務者じゃ解けないだろ、俺は解けなかった…
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 07:01:05 ID:r3/Xp5p9
問題の読んだだけで脳が考える事を拒否した
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 07:16:34 ID:/MTZtHME
A 26+108
B 13+108
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 07:56:09 ID:DEKkK4ak
「待ち」を「持ち」と書くよーな正社員ジジイもいるし

つーか思っていた生産数より500個足りなくて10時まで残業は やめてくれ
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 08:07:17 ID:D411PiCQ
夜勤明けの工員が回答
A、Bそれぞれの国語の点数をX
数学の点数をY
とする。
題意より、

2X+Y=134 X+Y=121
この連立方程式を解くと
X=13,Y=108
よって、国語13 数学108?
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 08:50:38 ID:w7w50Gnr
ずっと立ちぱなしで足の裏の疲労が全然取れないんだが、なんかいい方法ないかな?
柔らかい中敷きとか入れてみたけどあんま効果ないなー
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 10:57:37 ID:u+Q8SaPo
家にいるときの時間の経つ早さと
働いてるときの時間の経つ遅さは
どうしてこうも違うものか
145138:2008/09/05(金) 11:20:03 ID:G/kAD5gV
あー、ごめん、Bくんの合計は95点だわ
108点なんて出てくるのはおかしいと思った
答えは134-95=39 39はBくんの国語の点数だから×2で78点がAさんの国語
合計から国語を引くとAさんの数学が56点でBくんの数学が46点
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 13:40:33 ID:nwLEOzE0
>>138
その問題何年生の問題?
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 13:47:27 ID:0nfBi4gX
>>143
青竹踏みを買ってきて、家でやればいい

148サチ:2008/09/05(金) 14:14:32 ID:yZR4zP6W
自殺に失敗し
裸で病院を抜け出し
ロサンゼルスに来ました。
この姿です。
http://jp.youtube.com/watch?v=jcHzPCr59T0
青い空の下生きてます。応援してください。
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 15:20:55 ID:JwBAWO4N
>>146
本屋で買った大人向けの数学問題だから決まってないけど
これは連立方程式だから中二かな?
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 16:57:16 ID:QFbT5XFq
数学の点数はAとBで同じじゃないの?
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 17:09:02 ID:U/OGAnLL
勉強所
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 18:27:21 ID:5sRwAyWT
>>143
自分が立ち仕事やってた時は足の裏よりふくらはぎの疲労が凄かった。
家に帰ってきて風呂上りとかに足つぼマッサージとか入念にやるしかない。
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 18:44:54 ID:mLYQyKfG
代入汁
久しぶり頭使った気がする
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 19:10:54 ID:ObsZjj6e
ったく、何なんだよ。
今日、カットのみ1200円と安い床屋に行ったのよ。
カットのあとに髭剃りが始まり、
俺は、以前行ってた床屋ではカットのみでも髭剃りはやってくれてたので、
このあと、「シャンプーはどうされますか?」と聞いてくると思ってたら
なんとそのままシャンプーをされちゃった…
値段は1800円。アホかと思ったわ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 19:11:41 ID:pP5rpNoF
禿げればタダ!
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 21:12:58 ID:nwLEOzE0
禿げればシャンプー代も節約できるしね
157白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/05(金) 21:53:19 ID:7Ck+I7fd
みんな出会いは?
どうやって作ってる?
ある?ない?
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 21:56:25 ID:thUry8Hn
夢の中でぱふゅーむののっちとデートした。
159コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/05(金) 21:57:56 ID:Lu6FCTY/

工場で働くのは奴隷みたいだお。
(●^o^●)
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 23:21:51 ID:QFbT5XFq
>>145
問題ではAとBの数学の点数は同じって事になってるけど・・・
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 23:23:26 ID:IxugHpJR
やっぱり工員ってバカだよね
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 23:45:02 ID:QFbT5XFq
ごめん、意味がわからんwwwwwwwwwwwww
>>138の問題ではAとBの数学が同じ点数になってるのに
>>145では違う点数になってるのは何故なんだ?
そこだけ教えてくれぇwwwww
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 01:18:40 ID:6+cgxYDv
そんな自虐的にならなくても…
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 02:12:06 ID:/+Ytiuag
>>158
のっちかなぁ、かしゆかかなぁ、やっぱあ〜ちゃんだな。
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 03:28:02 ID:U8KJrOmW
別にバカでも自分が食っていけるぶんだけ稼げればそれでいいと思うよ。
一流大卒のニートと比べれば随分マシだから。手取り15,16万あれば
一人なら結構いい暮らしできるよ。もちろんバカみたいにバカスカ使ってちゃあ
すぐに無くなる金額だけど・・・
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 04:30:14 ID:6Q8ikHvi
>>162
>>142だけど、ただ問題間違えたってだけじゃないの?
国語の点数をx、数学の点数をyとして、Aの国語の点数がBの二倍で、AとBの数学の点数が同じっていう問題分の条件から、

A 2x+y=134(@)
B x+y=95(A)
っていう連立方程式が立てられる。
代入してx=39 y=56
上の式@、Aのx、yにこの値を当てはめると左辺=右辺となるからこの値は正しい。
題意(Aの国語の点数はBの二倍、AとBの数学の点数は同じ)も満たす。
167138:2008/09/06(土) 06:10:51 ID:hssZ7mJz
すまんのー、中途半端に問題を端折ったから勘違いしたわ、本文はこうなのよ

AとBが国語と算数のテストを受けた。
※国語はAがBの2倍の点数
※算数はBがAより26点高い点数
※合計点はAが134点、Bが121点
AとBのそれぞれの教科の点数を求めよ。

なんだよね。
これを鶴亀算を使って解くと(鶴亀の方が連立方程式より頭の体操になる)

Bの数学の得点をAの数学の得点と同じと仮定すると、BがAより26点高い点数だから、121-26=95点(仮定のBの合計点)になる
で、Aの合計点134点からBの95点を引くと39点、算数の得点を同じとしたので、これがBの国語の点数となる
Aの国語はBの39点の2倍の78点、それぞれを合計点から引くと、Aの算数が56点Bは82点になる。
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 06:14:24 ID:81FePmg1
>>167
もうどうでもいいよ
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 06:17:28 ID:P+vzvJI0
もう自慰なんてしないなんてしこらないよぜったい〜
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 11:13:10 ID:6Q8ikHvi
>>168 そういうことは口に出さんでよい。どうでもいいなら静観してろ。
お前みたいな奴工員に多過ぎ。
能無しは黙ってろ。
171162:2008/09/06(土) 13:37:14 ID:qnnmwX2k
>>167
そういう事でいいんだよな!おれがアホになったのかと思ったぜ!
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 14:56:24 ID:hke0KBMQ
今日もごくろさん
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 17:44:09 ID:hN0Nnf8g
鶴亀算とか無意味に難しくするだけで、連立方程式が一番簡単じゃん。
つか工場とか関係なくこれ解けないやつは人としてやばいだろ・・・子供に勉強聞かれたらどうするんだ
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 19:14:49 ID:qnnmwX2k
まあ連立方程式はその公式を覚えてるかどうかってだけの話だからな
日頃使ってない頭を活性化させるという意味ではこういうやり方こそ意義があるぜ!
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 19:22:40 ID:pOQCfihB
工場で単純作業やってる俺には関係ないぜ!
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 20:43:07 ID:U8KJrOmW
この連立方程式が解ける解けないの問題では無く、思考力、応用力、物事を論理的に
説明するなど、これができれば普通のサラリーマンで食っていけるがな。まあ工員なら
別に関係なかろうよ
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 21:24:44 ID:j/j4dRbS
工場ってそんな頭使わないかなぁ。
みんなどんな仕事やってんだ?
魚の形した入れ物に醤油入れる仕事か?
どんな仕事やってようと未知数2個の連立方程式くらいは知っといていいと思うぞ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 21:25:23 ID:pOQCfihB
刺身にたんぽぽ乗せる仕事だ!立派な仕事だぜ!
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 21:29:52 ID:W2XSAQVA
春菊…どうでもいいか。
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 21:38:27 ID:aU7RKW6t
俺なんか頭も使わないし体も使わないぞ
仕事をしているフリをする毎日だ
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 21:38:53 ID:n5bEsrv6
マシンオペレータという名の室内土方ですが何か?
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 21:40:40 ID:hnsjq/yZ
それでも1分間に100個くらい乗せなくちゃいけなくて、しかもきっちり同じ位置に同じ角度で
花びらを傷めないように気をつけながら、色や形が悪いものや大きさが揃ってないものは
選り捨てながら、一日中同じ姿勢で朝から晩まで続けるとなると結構ハードな仕事だぜ?
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 21:43:31 ID:pOQCfihB
しかも寒いし、衛生管理もばっちりせねばならん。
眠くなるし。
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 22:41:41 ID:U8KJrOmW
お菓子等を箱に詰める軽作業。こんなの全然頭使った事ねーよww小学校の低学年の子でも
できると思うぜww
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 22:59:40 ID:pOQCfihB
>>184
小学生の低学年は出来ません。労働法で決まっていますから。
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:00:31 ID:pOQCfihB
なんだよ。小学生の低学年って。日本語的におかくね?
やっぱ工場勤めるとあれだな、アホになるな。
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:18:22 ID:VvqNAC6t
ほんとどうでもいいことなんだけど
>>167
>Bの数学の得点をAの数学の得点と同じと仮定すると、BがAより26点高い点数だから、
って文章つながって無くない?仮定言ってるそばから違うこといってない?
まぁ、いいたいことはわからんでもないんだけど・・・。
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:20:48 ID:n5bEsrv6
おかくね?ってなんだよ?日本的におかしくね?
やっぱ工場つとみてるとあれだな
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:29:28 ID:pOQCfihB
おかくねーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww


ダメだ、刺身にタンポポ乗っけてると頭の中が死亡するみたいだwwwwwwwww
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:31:42 ID:U8KJrOmW
>>186
うん、きみもアホだと思うよ。空気読めない、いわゆるKYって奴?お前それだよ。

191名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:33:08 ID:U8KJrOmW
ニートが嫌われる理由なんとなく分かる気がする、俺の友達にもそういうの
いるんだけど、お前みたいなやつだよ、
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:34:00 ID:pOQCfihB
>>190
いやwあれ自分自身のレスに対して書いたものなんだけどwwwwwwwwwww
小学生の低学年って日本語どうよ?なんか微妙じゃね?
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:37:19 ID:hnsjq/yZ
低学年の小学生だな。普通は。
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 23:38:36 ID:pOQCfihB
小学校の低学年なら分かるけど、小学生の低学年ってなんか変だなと
いや、俺が変なのは分かってるけど、つか、なんだろ・・・・
まぁ、工場勤めない方がいいってこった。段々脳細胞が死滅していくぜ。
俺は金無いから続けるけど。
195コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/07(日) 00:33:42 ID:TB0KgcUs

工場は好きな時にお茶のんだり、勝手にトイレ行ったりできないお。
まるで奴隷か囚人だお。しかも薄給で悲惨だお。
(●^o^●)
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 00:35:40 ID:IPYmACbb
工場は好きなときに目の前のパンつまんで茶のんだり
マスクしないで婆がツバとばしてる楽しい職場だよ。
しかし日が射さず鬱を煩う人間が後を絶たない。
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 00:54:16 ID:0nv/Klqj
今日てか昨日、もうスグ定年のおっさん同士が口喧嘩してた。
正直、見てるこっちが嫌に成ったよ。

新人が見て無くて良かったよww
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:25:14 ID:GgdR70yN
まあ、子供の時に勉強せずダラダラと過ごしてたから、そんな扱いされるんだろうね〜^^
お前らなんか死んでも代わりの人間は五万といるだろう。なんせ「誰でもできる仕事」だからな、工場勤務は。
まあ死ぬまでそこで奴隷にされてるだけでも感謝しな^^
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:30:19 ID:qb2EdPcM
うちは休み時間中にみんなが見てる前で
おっちゃんが隣に座ったパートのおばちゃんの乳普通に揉んでた
泣きたくなった
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:31:46 ID:HxI4TBGo
定年間際の爺のいびりに耐えられずに6ヶ月の新人が辞めていった
なんで工場って新人虐めるのが好きな人間多いんだろ
1人で仕事やってる気分の爺ばかりだ、チームワークとか考えたことないんだろか
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:44:39 ID:T/mUhseI
工場なんて、そんなもんです!
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:46:50 ID:7O0+7DNz
夢のない仕事ベスト5には入りそうだよな 工場
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:52:37 ID:I9V+2aji
世の中の大半の仕事が誰にでもできる仕事なんだがな。
社会に出たことのないお子様か専ガ○○かね。
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:54:14 ID:E6bi7EKu
工場に夢求める事自体がおかしいんだよ。
夢工場じゃあるまいし。
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:56:43 ID:Yv7Oe/1O
夢工場ドキドキパニックw
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:58:54 ID:E6bi7EKu
>>205
むふー元ネタばれたかw
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 01:58:54 ID:I9V+2aji
やっぱりプロは1板1人しかいないな・・
そこまで切る必要あったのかと小一時間。過疎はやめて〜
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 04:07:58 ID:AOo+urMF
>>205
あまりに懐かしくてファミコンやった
なかなかおもろかった
これをクソゲーとか言ってるヤツは氏ね!
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 06:05:29 ID:VFOB2rMr
刺身の上にタンポポを乗せる仕事がある。
これを1人で終わらせるにはAさんは6日、Bさんは5日、Cさんは10日かかる。
この3人が一緒に2日働いたとすると、残りのタンポポを乗せる仕事はどれほどか?
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 08:31:45 ID:qb2EdPcM
こ、これはなに? とんちクイズ?www
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 10:50:12 ID:cizbBBI9
去年にIT系の会社に転職しました。(誰もがしる企業の子会社)
が、工場のときと給料がまったくもって変わりません。
工場のときも今も手取り19万でボーナスが年40万x2。
変わったのは肉体労働から頭脳労働になっただけです。
肉体労働後に自宅アパートでシャワーを浴び
冷たいビールを飲んだときのあの快感は味わえず
なんだかちょっと寂しい感じです。
最近再度工場に再就職しようかなんて本気で考えてます・・・。
チラシ書き込み失礼しました
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 11:16:08 ID:IJSQxVaF
荒れるにしても、こんな稚拙な感じじゃなくて
やさグレた感じで荒れて欲しかった
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 11:17:39 ID:4r8a2vYm
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺75【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219588331/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 11:22:49 ID:9nZ86730
>>209
開始早々AさんとBさんが口論になりAさん早退、次の日も無断欠勤。
CさんのトロさにBさんブチキレ、Cさんそのままバックレ、Bさんがタンポポをぶちまけ終了。
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 14:39:35 ID:T23J1mVS
>>209
終らせても終らせても、コンベアから次々刺身が流れてきて永遠に続くのさ、それが工場
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 16:36:21 ID:rPBDptYG
糞!まーた工場の奴ミスりやがった!
さすがに温厚な僕もキレた!
品番012と021が合計150個近くも全く逆になってやがった!
本来012の製品なのに021が積んであってこれを僕にどうしろというのだボケ!
しかもこういう日に限って無駄に数量だけは正しかった
いや、数量も大事だが品物の内容はもっと大事だろハゲ・・・
刻々と時間が過ぎ、普段顔を合わせる事のない他の時間帯の便の奴が続々とやってきて何事だという顔で見られて恥ずかしかった
結局夜勤組みの工員に問い合わせ至急揃えてもらったが、くだらんミスしてんじゃねぇよカス!
今度から別の大和でも佐川でも日通でもどこでも好きな運送会社に頼みやがれ!
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 16:58:51 ID:Dnh8LO3A
転職したいけど、工場の求人ばっか見てしまう


結局、単純作業しかできませんよ
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 17:12:49 ID:E6bi7EKu
切れてる段階で温厚とは言えませんな・・・・
そもそも自分で温厚とか言ってる人間に限ってすぐ切れるんだよな。
219白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/07(日) 18:29:30 ID:KfqMRvwu
もう
どうでもいい
もう
どうにでもなれ

やってられっかよ!



ブツブツと小声で言いながら
仕事してるお

あ〜欝になる・・・
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 18:30:03 ID:rPBDptYG
うるさいボケ
おかげで休憩時間全く無くなったわ
10時間もぶっ通しで運転・力仕事など普通はありえん
誰がどう考えてもミスを犯した工場の奴のせいだろ
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 18:42:54 ID:Ws/lveq3
違うな。ミスが発生する構造をいつまでも改修しない会社の責任だな。
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 19:36:54 ID:voEpYPTf
>>220
ミスが誰のせいであれ
それが君の仕事なんだから文句言わずにやれって事だ。
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 20:53:28 ID:Dcv9AoVu
明日はわが身
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 21:02:32 ID:3N3q25Ok
うだうだ言ってないで気に入らないのなら辞めればいいのにね
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 21:07:53 ID:ihGSPgMo
俺もよーく出荷の数量ミスしたな、エレベーターで商品を下ろすんだけど
フロアに社員俺1人で、他の仕事もしながら出荷してるから、あれ、今いくつおろしたっけ?ってなる
まあ自社のドライバーだから間違ってもナアナアで済ませたけど、ドライバーって一分でも早く出発したいんだよな
ってか、今俺がドライバーだから分かる
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 00:31:28 ID:52u5DFkB
間違いが起こる前提で仕事が組み立てられてないことが往々にしてあるな
これ間違ったらどうすんの?って聞いたら「間違わないようにやれ」って返ってくる職場ってだいたい人が死んでる気がするもん。
227白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/08(月) 00:51:43 ID:hPnG11e5
朝8時になったら働いてるよ

あ〜あ

なんかな、楽しくないなぁ

出会いがあればなぁ

前におまいらに、出会いは?って聞いたのは間違いだった
あるわきゃないよな
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 02:04:37 ID:xXDIAn2n
工場の仕事とは、100m10秒のスピードで、フルマラソンを完遂するのを求めること前提で成り立ってる
根本的に設定がおかしい
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 02:14:48 ID:Vly4GU13
ミスったら怒られる
慎重にやってたら遅いと怒られる
答えを聞きに行ったら自分で考えろと怒られる
自分で考えてたら遅いと言われる
自分の判断でやってミスったら、何故聞かないと怒られる

いい加減やめよw
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 06:09:10 ID:G2VRC6GN
>>229
そいつの言ってることは間違ってないと思うが
お前の状況判断が悪いんだろ
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 06:45:52 ID:yqY4OQ4F
いや間違ってるだろ
報連相で成り立ってる所も多いと思う
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 07:09:43 ID:bFoekYYA
何やってもケチつける奴っているからな
そういう奴がいる部署は人が定着しないからいつも求人がでてるわ
なんでこんないい条件の求人があんの?と思ったらたいていソレだ
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 09:01:28 ID:5qIsgkE/
229も悪いっぽいだろ
ミスしちゃいけない部分の質問なら絶対答えてくれるよ
たいして重要でもない部分の質問しまくってウザがられたんじゃね?
最低限の事を完璧にこなせないのに先の事を知りたがるタイプって結構いるし
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 11:21:25 ID:lEQzAyG/
>>233
いるいるw
ウチに来てる派遣のキモピザがまさにそんな感じだ。
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 11:25:25 ID:TXjUJcVZ
俺もそうだわ、今覚えなくても良い様な、重箱の隅をつつく様な質問してる
気をつけないとなー
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 12:12:17 ID:/q52VBwb
今覚えなくていいってなにで判断したんだろう。
>>235のレス内容って全部知ってる奴じゃないと書けないだろ。
でも書いてる視点は今から覚えようとする奴の目線なんだよな。
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 15:12:05 ID:nyeiQq+K
工場に電話しても年齢の時点で断られるんだけど、どうしたらいいですか?
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 15:26:24 ID:wvlqaO1l
>>237
いくつ?
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 18:00:37 ID:D+wr51l/
>>237
労働基準局(そんなのあったよね)連絡しろ、理由もなしに年齢で断るのは法律違反
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 19:10:49 ID:nyeiQq+K
>>238
19で今年20になります

>>239
そんな所に連絡していいんでしょうか?
さっきは「断られる」と書いてしまったけど、どちらかと言うと若干無理やり説得させられたと言うか…
「若いから他に良い所あったらやめるんじゃないか?」「若いから彼女とか出来て将来養っていくこと考えたら工場は…」
などと言われて工場と清掃業務含め4、5件ほど断られてしまいました…
これってやっぱり自分に問題がある可能性も考えられますよね?
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 19:42:58 ID:1+ju+6Z8
今日、チョコジャンボモナカ仕事中に喰いたくなって、「ぱりっぱりっ」って歌いながら
仕事してたら、いつの間にか上司が後ろに居た。
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 20:13:03 ID:9fi+YN5t
>>240
>「若いから他に良い所あったらやめるんじゃないか?」「若いから彼女とか出来て将来養っていくこと考えたら工場は…」

親切な助言だな
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 20:54:58 ID:1cLtBl9c
>>240
良い面接官じゃないか。
20歳から工員やってどうする?行員じゃないんだぞ。
営業でもやってもまれろ。

おれは46で工員になった。
最低だろ?
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 21:03:51 ID:cjZSTqoZ
46まで生きてこられただけで尊敬する
俺は今31だけどあと数年のうちに人生を悲観して自殺してしまいそうだ・・・
245白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/08(月) 21:10:39 ID:hPnG11e5
うちには57歳の新入りがいる
もちろん
まったく使えない
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 21:10:57 ID:1cLtBl9c
いい若い者が何をいっている。

おれなんか真夏の炎天下の車の中で
弁当食って(食堂が一杯)56くらいのクソババアに
いびられながら仕事やってんだぞ。
しかも上司は23才だ。

待つんだよ。チャンスは必ず来る。
そのときまで心身を鍛えてスキル磨いとくんだよ。

と、おれが言っても説得力ないけどなw
でもホントのことだよ。
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 21:12:25 ID:1cLtBl9c
↑>244さん
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 21:13:55 ID:1cLtBl9c
>>245
会社もよく採ったなあ・・
249白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/08(月) 21:58:58 ID:hPnG11e5
>>248
中国人
派遣
57歳

動くものならなんでも採用
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 23:33:25 ID:KQopfl2F
俺21の新人だけどさすがに自分より年下の先輩はいないから気が楽
確かに最初っから工場ってのは珍しいらしいね
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 23:50:10 ID:cjZSTqoZ
>>246
どうもありがとうー
俺もチャンスが来ると信じてもうちょっと生きてみようかな
お互い頑張りましょう!
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 00:30:47 ID:EglrgdRQ
46とか57とか工員に年齢制限ないんだな。
何か、年取ってリストラとかされても工場へ行けば一生くいっぱぐれなさそうで元気が出てきた。
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 00:44:07 ID:+e6N/wKh
高卒後、直で工場に逝った俺は一体…。

なんか人道的な面接官とか言われてるけどマジな所どうかな。
俺の職場では人手はあるけど、いつ抜け(バックレ)られるか分からないから
とりあえず求人打っといて、欠員が出たらそこに埋めるとかよくあるらしい。
で、人員(ストック)が一杯なら応募してても理由付けて断るのは常らしい。
どこも人手不足気味な工場職で、4〜5件断られるとか異例過ぎる。
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 01:55:25 ID:MBhM6q6S
面接官じゃないだろ、面接担当者とか面接係だな。
俺こういうの気になるタチ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 05:33:57 ID:Q5N2nxTk
うちの工場も新人常に募集してるが、欠員が出ないので新人はずっと雑用
俺は4ヶ月目くらいから普通にオペしてたんだが、半年くらい雑用の新人がいる
はっきり言って詐欺だろ、この糞会社
請負はいるけど、普通の派遣はいないんだよな
派遣より契約社員の方が安上がりなんか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 07:20:43 ID:4Luj+Sgk
4、5件受けてダメなら他の可能性もあるかもな
単に人が足りてて、>>253みたいな可能性も十分
清掃業は知らないけど、工場っても様々な工場がある
派遣ならまだしも、シッカリとした職場なら電話の口答で選別されたんじゃね
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 07:46:50 ID:55IC7/67
>>253
俺も高校卒業して工場へ、ガキだったから世の中分からなかったし
自動車の大企業の工場だったから、待遇がメチャ良かった
でもライン作業で永遠同じことの繰り返し、ノイローゼになって辞めた

コンベアで流れてくるモノを素早い速さで一日中汗だくで作る、それが出来る性格だったら
今頃すごい金が溜まってただろうな、あちこちの工場行ったけど休日も給料も高卒ほど貰えん
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 16:39:15 ID:CLZZoFbu
トヨタ本社系列なら高卒入社30歳で年収600近くいく?
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 16:46:46 ID:I6eOyza3
>>258
いくわけないだろ。人生なめてるのか
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 17:09:32 ID:cD086B75
30からでも遅くないから大学いけ
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 17:29:35 ID:C1BbQ0zI
30から大学行ってどこに就職すんだよw
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 19:15:49 ID:VCZml20I
大検…じゃ無理かぁ…
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:29:02 ID:EFTQq2h0
妄想大学でも受講するかな
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:23:04 ID:uHhlnEbc
トヨタってボーナス100万超って聞いたがライン工はそんなにもらえないのか?
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:26:07 ID:PCj26zeE
ライン工の場合、単位が円ではない。
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:50:46 ID:nHZj5oMg
>>264
高卒で正社員でやってれば年間そのくらい貰える
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:05:39 ID:/kl/eqNr
>>252
その元気を挫いてすまんが
おれは社長やってる同級生に頼みこんで
入れてもらったんだ。
人生そんなに甘くない。
一日、一日を大切にスキル磨け。
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 22:09:15 ID:2eXe74ah
>>266
年間じゃそんなにおいしくないな。
基本給も20万弱くらいか
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 01:09:04 ID:Jy4hpjv/
まぁそれで使い捨てにされなきゃ程ほど安泰って所か・・・・
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 06:24:54 ID:HZX7sph/
今日もゾンビの様に出社するよー
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 07:39:36 ID:XOidK3CI
休日がシフト制の工場に勤めてるけど、これ失敗だわ。
有給がかなり取り難い。
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 10:05:31 ID:dZMtteJZ
有給の為に何度親戚の不幸を作り
何度友の結婚を祝ったか分からん
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 12:21:52 ID:2adoFaKc
一人暮らしがしたい・・・
でも今の給料じゃやってけない
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 16:27:36 ID:66jwKgzq
無理に一人暮らしすることないだろ
実家で金貯める方が有意義
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 20:09:02 ID:Xq6yBJuN
>>270
みんな多かれ少なかれそんなもんだよ。
何か楽しみ、目的もてばゾンビから人間になるよ。
がんばろうぜ!
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 20:23:00 ID:Jy4hpjv/
>>270
俺も生ける屍だよー
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 20:25:45 ID:u4rZ3pB/
金を手に入れる為にギャンブルを覚えるお…
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:04:37 ID:YaCoPaLY
ギャンブルは金を手に入れる夢を買っているんだよ
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:10:53 ID:Iv/TiXZN
名言
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:12:40 ID:6BrwgWuC
工場に勤めれば月に100%の確率で25万もらえる。
こんなおいしいギャンブル見たことねー
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:15:09 ID:josfTbQf
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z

川崎市 在日朝鮮人一世帯当たり2700万円程度の補償(不法占拠の立ち退き費用) ボロい住居とは別に土地を持ってるのに

国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、僅か数十万人の在日韓国、朝鮮人が受給している
現在は2兆3000億?
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 09:17:50 ID:QkJlN3Sp
食品工場の面接行ってくるぜ

説明会+面接なんだが時間を3時間も取ってあるのが不気味なんだぜ…
('A`)大した工場でもないのに3時間も何すんだよ

ってか食品工場ってどうよ?
チョコレート菓子とか作るところらしいんだが似たようなとこで働いてた奴いる?
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 09:20:05 ID:2YsXCTfU
>>282
死ね
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 09:36:39 ID:QkJlN3Sp
泣いた
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 09:49:14 ID:kIeMLKVC
もしチョコレート工場で働いたら、つまみ食いし放題でピザで虫歯に確実になる
過去、おでん工場で出来たての厚揚げで空腹を満たし、豆腐工場でダンボールごと運びだし家族に配った俺だ
大好きなチョコレートを前に欲望を抑えきれないだろう
286白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/11(木) 13:43:17 ID:nWSPKqY4
やべぇ・・・
ずる休みと遅刻しすぎかも・・・

食品工場は
年中無休だったり
衛生管理が厳しかったりで
結構きついよ

今働いてるところが食品関係の工場だから分かる
287白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/11(木) 13:45:36 ID:nWSPKqY4
>>282
多分
衛生管理のレクチャー
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 15:59:36 ID:mI7mAgax
ビール工場とかっていいよな。勤めてるやついる?
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 17:49:53 ID:XUPopcQx
自動車工場は肺を駄目にする
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 18:12:10 ID:M7VAnoFD
工場は人間を駄目にする
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 18:52:50 ID:1tlpzql1
>>286-287
レスあんがと
具体的にきついとこ教えてもらえるとさらにありがてえっすw

面接と説明会は普通に1時間ちょいで終わって解散だったわ。
何だったんだあの時間設定はw
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:40:22 ID:XpMBt735
衛生管理が徹底してると、便所行くにも一苦労、一日に手を何度も洗い消毒液を吹きかけるから
いつも手が荒れてる、乾燥して指の真ん中がパックリ割れて血が出る

仕事は食品製造が終わると毎日徹底して機械の掃除、下手すると仕事以上に面倒くさい

食品は大量生産だから一つのミスでガンガン不良品が出来る、それに気づくのが遅くなるとと大惨事
例えば消費期限をプリントする機械の調子が悪くて、それに気づかないと100個くらいスグ不良品が出来上がる
当然、出荷できないから全部取り除く、仕事が増える

髪の毛一本でも重大なクレームになる、今の社会が食品の品質に対して厳しくなってるから作る方もかなり神経を使う

食品製造はただ作るだけじゃなくて、時間ごとに検品する、色々な項目ごとにチェック欄があり
タダでさえ忙しいのに、定時に細々とした記録をとる、数種類の食品があるとかなり面倒

24時間稼動なら深夜は大体外国人しかいなくなるから意思の疎通が大変、俺の経験上ブラジル人は陽気だが
中国人は性格がキツイ、日本語を覚えようとしないし何か喧嘩腰

食品ラインは一日中作り続けるから、機械が止まることがない、飯を食うにも交代になるから社員が
毎日パート、派遣社員の飯、休憩の順番をどう回すか考えるのが気苦労が絶えない


俺は毎日が辛くて自殺したくなり辞めたが、まあ頑張れ、キミなら出来る!
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:42:40 ID:8W4IVoqb
>>284
IDが休憩なんだね
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:54:36 ID:hwFsidCA
品質管理・衛生管理という腰を据えて取り組むべき事象と、薄利多売・大量生産というケツを叩かれ時間に追われまくる事象の両立を求められる。
つまり仕事の在り方にはじめから無理がある。それが食品工場。
もちろんその無理のシワ寄せは全て末端の工員に集中する。
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:05:33 ID:1tlpzql1
>>292 >>294
予想以上に恐怖の世界だな…

お祈りきたらちょっと喜ぶわ
まぁこれまですでに面接7連敗中の俺だからいとも容易く郵送で履歴書が返ってくるはずだ!
296白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/11(木) 21:07:19 ID:nWSPKqY4
>>291
食品工場の事は
上の書きこみで解るよね

まあ
根性があれば
問題ないと思うよ

ε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:07:34 ID:qAskOPC3
>>282
食品工場って工場の中で一番悪い部類なんじゃないかな?
どんな食品かは知らないけど基本的にまとまった連休は取れないと思う
食品の場合消費が多く早いから毎日毎日需要があり、工場を一日も止められない
単価が安いから一個でも多く作ろうとするからね
従業員が多い交代制のとこならまだ交代で休めるからマシだけど、中小で夜は工場を閉めるところはまず盆・正月・GWは無いな
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:13:05 ID:5IjqayR6
でも日本という国はこういう工員達の
働きの上に成り立ってるんだよな。
世の為人の為になってるんだよ。

すくなくとも人を騙したりはしてない。
それでいいのかも・・と最近思う。
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:14:39 ID:gW6lMdG8
食品系は出来れば裏方を見たくないな


一度おせちバイトに行ったけど、あんなもの絶対に買うもんか!と深〜く心に誓いました

300名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:15:56 ID:hwFsidCA
食品業界は騙しまくりだろ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:21:30 ID:2LUkB7+J
足の親指の上に物を落としてしまった。
出血は止まったし普通に歩けるようになったが、
親指を曲げるとまだ痛い。
安全靴の先に鉄板が入っているけど、あんまり意味無いな。
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:24:33 ID:7O2Jz/LM
以前、キムチ工場で働いた事ある。
その名の通り、キムチを作る工場。

基本的に製造では”まぜる”以外、すべて手作業での作業だったので辛かった。
休みは年末年始と毎週日曜日のみ。
衛生面では結構、ラフだったかも。
弁当工場みたいにガチガチに作業着を着るんじゃなくて、
普通に上下、白の作業着に帽子だけ。

手取りは18万ほどだったけど、重労働すぎて正直、割りに合わなかったな。
新入社員も5人中4人は一日で辞めて行ったし。
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:25:55 ID:hwFsidCA
>>297
まとまった連休どころか有休すらとれないよ。
病気で休んでも総スカン喰らう。休めるのは親の葬式と自分の結婚式だけ。
親戚の葬式程度じゃ休めない。
304白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/11(木) 21:34:44 ID:nWSPKqY4
辞めたくなるお

カナ─・゚・(´っω・。)・゚・─シィ…
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 21:37:25 ID:5IjqayR6
みんなそう思ってんじゃないか?
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:12:52 ID:D3plgv5F
食品工場ってPET容器やキャップ作ってるうちよりはマシなんじゃねーの?
化粧品、食品、医薬品の容器なんかだから同じく衛生には五月蠅いし、
小さい物大量生産で、キャップ数万個の見直し検査とかアホくせーの毎週の様にやってる
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:28:22 ID:BBti/mKo
有給は労働者の権利で理由なんてなくても使えて
会社側は有給の日付けを変更するぐらいのしかできないはず

とか昔バイトにいたサヨ主義者っぽいオッサンが言いきって上司に直談判、有給勝ち取っていたよ



俺は怖くてそんな直談判しにいったことないけど
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 23:38:02 ID:D3plgv5F
有給取るとボーナスの査定に響きますwwwww
309コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/11(木) 23:47:02 ID:nCYgZPZl

工場は奴隷だお。
(●^o^●)
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 00:24:25 ID:YNhN3/mW
食品ってそんなに悲惨なのか・・・・。俺は汎用機オペでお約束の4Kだけど、
食品とか印刷とかって聞くと毎回悲惨な回答が返ってくるな・・・・。
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 00:36:06 ID:BKTH5pGB
有給余ってたら、年末にその余った有給分の給料もらえないのか?
俺の職場ではもらえるんだが
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 00:47:14 ID:YNhN3/mW
工場やら雇用形態(派遣やら請負やら)とか試用期間とかで違う。
それから給料が時給なのか日給なのか月給なのかによっても違う。
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 01:15:43 ID:y+S8yOCe
俺はイケ沼て奴ですから食品工場(プリン)はつらすぎましたw
試用期間で味わった苦痛はひどい
消費期限の印刷ずれ ミス 早朝の機械の準備 
仕込み量+仕事の速さで決まる勤務時間 覚えることが多すぎて
わからなくて怒られまくりであせってさらにミス 休みの少なさ
完璧にドMな人向けですな
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 02:09:28 ID:ManZwB8c
>>313
死ね
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 03:21:16 ID:Zc6kN28f
>>314

なんでそんな事言うんだ?

お前が死んだらいいやんか。
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 05:51:05 ID:7CbmnAot
ココの書き込み見てると
俺の通ってる工場は天国みたいな環境だなあ
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 07:00:03 ID:gbqeg4F+
俺の工場も有給使おうとしたら説教食らうようなブラック工場だよ。
俺は派遣だから気兼ねなく使ってるけどね。
退職時にも全消化するつもり。断られたら、労働基準監督署の力でも借りる。
しかし、派遣でもろくに消化する事のできない奴隷ばっかりでびっくりだ。
散々ピンはねされてんのにあほかよと。
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 09:13:44 ID:bo0ezMoI
派遣でも有給があるの?
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 09:23:00 ID:id+OAy56
有るよ!
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 09:28:03 ID:id+OAy56
同じ派遣会社なら今の派遣先満期で辞めて有給の余りを次の派遣先で残りの有給使える。
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 09:31:14 ID:fafqQ5j0
1月につき1日くらい付くんじゃなかったっけ?有給
まぁなんにしても有給一度もとらずに任期満了・離職するときは絶対に有給ぶんの給料を請求しなさい
有給があるって告げない、隠してる派遣会社がほとんどだから
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 09:45:53 ID:id+OAy56
派遣もバイトも半年しないと10日分の有給貰えないし
次の派遣先に行かない確率高いから今の所で消化すべき。
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 09:52:42 ID:ManZwB8c
>>322
バーカ
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 10:05:17 ID:MNt6fTcF

ID:ManZwB8c はスルーな
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 10:32:56 ID:KvEm0TZg
スルーな、…といった時点でスルー出来ていないジャン、と僕は考える
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 10:40:08 ID:gbqeg4F+
>>318
日本に住んでる以上、半年働いたら派遣だろうとなんだろうと必然的に権利は発生する。
でも告げない所が多いし、労働者側は無知で意識の低い人間ばっかだから、消化してる人間は少ない。
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 11:04:26 ID:yoo+Ygj6
俺は工場で4班3交代勤務だ。
日勤、夜勤、中番の順で回っている。
日勤後の休日が出勤表では2日だが
1日しか無いのと同じである 2日目の休日はインチキ休日に近いです。
例えば9月11日、12日がシフトで休日で
13日『夜12時から勤務』の場合 シフトでは休日の12日の夜中に
出勤しないといけない 俺の場合は会社まで1時間くらいかかるから11時頃に自宅を出ている。
これ休みじゃねぇよ 
前の会社は実際の日付け通りじゃなく日付け変更は朝の7時からとなってて
こんなインチキで詐欺まがいな休日なんてなかったのに
日付けでは間違いじゃないが・・・・
9月の3連休もみんな仕事 俺たちは会社の利益のために動かす道具としか考えてないね
ぜんぜん遊べねぇし 旅行にも行けない
給料が入るとかそんな問題じゃねぇよ
仕事を理由に友人付き合いを断ったら「仕事ばかりで暗い人生だな」って言われたんだぞ
平日休み多い・・・
9月の3連休って騒いでる他の部署の連中や世の連中、テレビを見ると
マジでイラつく
最近、ヤクザやチンピラでもキレない事でもぶちキレやすくなった。
 短気は心身に悪く命に関わるって聞いた事あるが・・・
俺、近い内に精神科を受診するわ
唯一の一般の人と同じように休めるはずの
ゴールデンウイーク、お盆休み、年末年始も必ず休出有りの勤務
休みが少ないし代休も無し
友人も昨日「これ休みじゃねぇよ 確かに日付けでは間違いないが
詐欺みたいな休みだな」って言ってた。
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 11:29:54 ID:KvEm0TZg
その会社は辞めろ、次の仕事は条件をよくよく調べてから入社しろ
それでも何かと不満は出てくるもんだがなー、それと精神科は早く行った方がいい
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 12:09:20 ID:UIF2R+2y
隣の女がすぐ喧嘩腰になる件について。

社員や先輩には媚びるが、俺や新しくラインに配属された人には喧嘩腰とかもうね('A`)
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 12:18:56 ID:HShQ8Eec
工場に来る奴は8割おかしい
もう自分限界なんで接客業にします
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 12:39:47 ID:/RSlajw3
客で来る奴は8割おかしい
332コウたん ◆YDILyDvd46 :2008/09/12(金) 13:45:09 ID:+kuNp3AZ
底辺奴隷ども 僕がなんでも相談にのるお さあ相談しなさいおWWWWW
\^o^/
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 15:59:58 ID:bo0ezMoI
>>326
俺バイトだけど、バイトもあるのか?
じゃあ請求…なんて出来ないわな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 18:09:33 ID:9Nv3CwAc
中国人と一緒に仕事するの疲れる。
仕事は雑だわすぐ飽きるわおしゃべりするわでどうしようもない。
その点ラオス人は仕事が丁寧だし真面目だし控えめだしとてもいい。
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:33:46 ID:Ail4UCRT
バイトでも法律の上では有給は存在する
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:47:22 ID:0KUBivUS
零細工場の掟 その1
・社長の気分・気まぐれは法律よりも優先される。
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 19:59:52 ID:6nmk9vLR
>>336
その1っていうかそれが全てじゃね?
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:10:18 ID:8A17pfyK
つまり零細工場内は無法地帯で社長はその世界を統べる世紀末覇者

と思えばいいわけですね
339白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/12(金) 22:00:29 ID:GuWhlwu9
工場内は
仕事の出来るやつ
力の強い奴
気の強い奴
声の大きい奴
ガタイのいい奴
気の短い奴
単に危ない奴
キチGUY

そいつらが群雄割拠する


パラダイスです
*:.。.ニッコォォ(´^ω^`)(´^ω^`)(´^ω^`)ォォオォオ.。.:*
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:08:34 ID:n3krA+Qm
まともな奴は居ないな。
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:12:47 ID:ykDAbv2F
ウチの部署は女12人、男2人なんだけどさ
入社したてのころは「うはっw」思ってたが
最近じゃ居場所がなくて休憩は便所に篭ってます。
あ〜部署移動になんね〜かな...
ちなみに部署は品質管理です
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:15:52 ID:vN5iqtUj
>>339 剥げ同
   
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:29:31 ID:KiV8nkpW
>>341
女12人とかめっちゃ羨ましい
それだけで楽しく仕事できそう
女だらけの職場はキツイって言うけど絶対そんなことはないはず
少なくとも野郎だけの職場よりははるかにマシだろ
344名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 22:51:39 ID:vGR8iMZw
やろう抱け野法が遥かにマシ
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 23:54:01 ID:mkeuc8vs
女なんて仕事場にいないほうがいいわ
くっちゃべってばかり人の陰口ばかりでほんと邪魔
上司は女ばかり優遇するし見ててストレスたまるだけ
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 00:31:32 ID:BXjoWlV4
女が「体調が悪い」と長に訴えれば、やたらと心配されたり、早退の可能性もあるけど
男が「体調が悪い」と訴えても「だからどうした」だしな
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 04:06:51 ID:DEQKNrMa
女苦手(顔見て喋れず下向いちゃうから)だから工場で働いてんのに
今度女いれるんだと 
348名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 06:10:38 ID:1KQb0Wpq
女っつでもババアだろ
それも尻デカで陰口大好きの枯れたババアだ
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 14:27:11 ID:DvJ/d9ST
たとえ若い女の子が入っても
お前なんか相手にされないから心配するな
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 16:53:17 ID:rWahN6Fk
例え若い女の子でも工場なんかに来る以上、何らかの欠陥があると見るべき
351295:2008/09/13(土) 18:13:35 ID:kqz0i5TC
食品工場からお祈りきたよー\(^o^)/面接8連敗だぜ!

お前らオススメの工場って何系?稼げなくてもいいから多少楽なとこってないもんかね。
とりあえず食品が恐ろしいという事は分かったw
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 18:31:09 ID:kf5DoiKN
>>351
交代勤務が苦でなければ半導体工場がオススメ。
職場綺麗だし交代勤務ならサクっと時間になれば帰れるし
しかも金がいい。
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 18:41:14 ID:kqz0i5TC
半導体工場か、うちの地域の求人だと見かけないな…('A`)
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 18:42:29 ID:TJVbBNb+
>>350
そのとうりだと思う。
工場勤務1ヶ月め。
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 18:54:01 ID:C+8txvQx
>>351
工場8連敗ってオカシイだろ、あんなモン人手不足で40過ぎのオヤジでも採用される所だ
何か原因があるんだろ、私服で面接とか、茶髪ピアスで行とか、履歴書が全部平仮名とか
そのくらいしか不採用になる理由が思い浮かばない
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 19:10:47 ID:ZzFsnieR
履歴書コピーとかwwwwwwww
いや、パソコン印刷とかwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 19:16:11 ID:TJVbBNb+
いや、今の時代工場ったって経歴とかで
落とされるよ。
派遣をジャンジャン使える世の中だからな。
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 19:34:31 ID:8AH4z7Fb
工場で落とされる奴なんているんだな
359白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/13(土) 19:52:37 ID:iSedyx8V
結婚資金を稼ぐ為
工場で働いてる
無茶苦茶かわいい娘がいる

顔は
AV女優の藍山みなみ似
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 20:06:23 ID:Gmk3rEai
「溶接のご経験は?」
「え?無い。はい、わかりました」
「では旋盤を使ったことは?」
「あ、無い。はい。わかりました。結果は後日連絡します。では次の方。」

大手の派遣面接風景。速いよ。そっこーだよ。
てかこーゆーの事前面接で違法じゃないのかな?
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 20:18:46 ID:3VD9iDxL
無駄な手間が省けて良いじゃないか。
違法だとしてどうして欲しい?
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 20:24:39 ID:ZzFsnieR
訴えてやる!
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 20:56:32 ID:J2AiKToQ
派遣をなくさない限りはな
と言いたいところだけど
使い捨ての派遣があるから、正社員の
身分が安泰している
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 03:39:54 ID:G2qM4sdy
最近工場に入るやつって大卒が多くてびっくりした
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 06:22:15 ID:qFdAJJxf
頭悪くても大学行くからな
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 09:14:46 ID:NW5/wGdz
飲み会だ…。
なんで狭い工場で派閥作って
休日まで顔合わせて馴れ合うのか。
行っても、いない人間の悪口大会に
始まり、自慢大会へ移動し、あげくに
話の流れによっては槍玉に挙げられる可能性まである。
休みの日くらい、ひとりでゆっくり過ごさせて欲しいよ。
367295:2008/09/14(日) 09:29:38 ID:yrC6WMVf
だめ板ですらボロカス言われるとかワロタ

>>355-356
俺のスペック
スーツで面接行ってるよ\(^o^)/頭は坊主だよ
履歴書ちゃんと毎回漢字も併用して書いてるよ\(^o^)/でも写真がキモイよ

で、ここからが地獄
25歳、高卒、職歴なし、資格等 普通免許のみ
母子家庭の長男(将来お母さんの介護とかあるんじゃない?とか言われた)

家族構成聞くのやめてくれやマジで
368295:2008/09/14(日) 09:35:31 ID:yrC6WMVf
てかこの前の食品工場の面接で初の集団面接っぽいものを体験したんだが
俺の他に5人着ててその内最低でも2人は大卒、職歴ありだった\(^o^)/

日給月給で15万
年間休日95日

こんな条件でもこんな奴らが来る時点で俺は就職できないと思った。
何気に結構堪えてるおwwwww
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 10:44:05 ID:NW5/wGdz
貯金は300万超えた
たったの300万
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 13:30:38 ID:uJyrGlst
今時の大卒なんてゴミ同然
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 13:35:07 ID:+I7f8OIV
>>369
俺はもうすぐ500万

少なくとも1000万いる
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 14:28:20 ID:M/gBFQZF
21歳、工員になって3年。
貯金は770万ほど・・・無欲は武器だな・・・
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 14:32:13 ID:7lUagNGs
>>370
つまり工場向きの人材ってことだよな。そりゃ採用されるはずだわ。
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 14:51:04 ID:3tPCL/m4
今の大卒は正しい日本語というか文すら書けないやつもいるからなw
その日習ったことや仕事の状況等を毎日記録させてるんだが、漢字は間違いだらけだわ句読点使えないわ文の前後の繋がりがおかしいわで読みにくいったらありゃしない。
頼むから日本語で書いてくれ、こんなの小学校で習うことだろと・・・。
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 15:18:55 ID:oguMntdn
中には上記のように使えない奴もいるけど、学歴社会なのは揺ぎ無い
学歴コンプはみっともないぜ
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 17:11:54 ID:t7Wnm+av
>>372
夜勤してる?夜勤じゃなかったら、うらやま
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 17:17:03 ID:FoAdk2iF
貯金50万でも「頑張ってるな!」って思ってた俺哀れwwww
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 17:42:54 ID:cesdhNAf
同じ職場のフィリピン人のが俺より漢字知ってて字もきれいだったぜ
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 18:58:54 ID:oguMntdn
中国人はなぜあそこまで常識が無いのか
ドアは開けたら閉める事をやんわりと注意したら、もの凄い勢いで激昂された
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 19:21:41 ID:eElCEc4G
うちにも中国人いるけど、注意されて怒って4日も休んでもう来ないだろうと思ってたのに
翌週に何事もなかったかのように来た時にはなんなんだと思った。
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 19:28:10 ID:GTzCf12p
そういうの嫌だねぇ、周りの人間にも悪影響しか与えないよ。
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 19:55:32 ID:vEF8Sgic
中国人もまぁあれだけど、日本人の強調意識も異常。
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 20:23:12 ID:N58Qoi9x
>>372
何だかんだと言われても、その貯金と、ツブシの利く経験を手にした
今は勝ち組だな。
384コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/14(日) 20:50:18 ID:pn4L/3VR

工場のラインで働くのは奴隷と同じだお。
みんな目が死んでるお。
(●^o^●)
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 21:13:23 ID:vEF8Sgic
今NCオペレーターやってるけど、むしろラインやりたい。
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 21:17:16 ID:jyIRNWzk
>>372
そうやってる内に人生そのものがスルリと
君の手から滑り落ちてるんだよ。
人生捨てるのはまだ早いのに・・
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 22:55:43 ID:3Y3iqKPw
>>372
結婚に有利な条件あんじゃねーか。よほど不潔とかじゃなかったらふつーに
結婚できるとおもうが。

>>385
NC難しすぎてちんぷんかんぷんだったから、汎用機オペにまわしてもらった・・・。
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 23:28:26 ID:F9+YgaTx
21歳でしかも職歴3年で770万貯めるってかなりの才能だろ
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 23:29:58 ID:3Y3iqKPw
>>388
分かった分かった。さっさと結婚して餓鬼でも作れや。
それからここは無職ダメ板。お前みたいな奴はこなくていい。
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 23:33:57 ID:F9+YgaTx
>>389
はあ
俺372じゃねえよ
俺は推定年収200万で貯金20万で30才で彼女なんていないんだよ
なんでそんなこといわれねえとイケね円だ
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 23:36:41 ID:GTzCf12p
たぶん俺、40歳になっても770万貯まらないわw
無欲で親と同居だとニートになりそうだが、偉いね>>372
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 23:56:37 ID:3Y3iqKPw
>>390
紛らわしいレス付けんなよ糞
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 00:00:14 ID:ga36MZ+i
紛らわしいか?w
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 00:50:05 ID:ccsqOJaM
俺は毎月5万を貯金するのが精一杯。
395名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 01:14:49 ID:ojvLADqe
月5万貯金なんて立派じゃねーか。
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 01:24:21 ID:1bc6WRyc
>>326
俺のところも有給の発生を教えてくれないよ
給与明細には残りの有給日数の欄があるのにw
俺はちゃんと調べて派遣にも有給があることを知っているから営業に伝えてとってるけど
同じ会社の奴でも全然知らない奴もいるんだろうなと思う

>>372
お金を貯めるのも大変だけど
お金を有意義に使うのも難しいぞ
つまらない女に引っかかって散財したり
ひょんなことでギャンブルにはまったり
全然価値のない絵をボッタクリ価格で買ってしまったり

人生には罠が多いw
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 01:59:28 ID:PTAgFfK7
>>392
おい
カス
どういう頭してたらこれが紛らわしいんだ?
頭大丈夫w
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 02:24:12 ID:TwFGXTaA
少し荒れちゃってるみたいだけど落ち着いてよ。


おいらは珍しく暦通り休みで明日もう1日休んだら一直がスタート…
おいらの働いてる工場は監視室オペレーターとライン点検と重機オペレーターの3人でぐ〜るぐる回してます。休み明けは体がダルいから3人とも監視室オペレーターを希望WWW

しかし夜勤の流れで夜寝られないや…

399名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 02:32:36 ID:EwJHTcn8
工場は年くって辞めたら地獄だぞ!
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 02:41:18 ID:TwFGXTaA
それは転職がキツイって意味なの?
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 07:05:40 ID:YeaAWToj
工場ほど対人スキルが身に付かない仕事はない

つまりは・・・分かるな?
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 10:25:41 ID:TwFGXTaA

403名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 10:44:14 ID:KoOOVZB/
>>401
工場勤務ほど、ツブシの利く技能が身に付きますよ
たくみに図面を読み取り、機械を精密にセッティングしていく
技術は、なかなか簡単には出来ないし
50歳からの転職者でも技能の有る人は即戦力で重宝がられているし。

404名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:13:26 ID:ZauD7+nZ
世間は連休なのに昨日も今日も仕事か…
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:39:53 ID:VOvBmvUr
>>403
そういう一朝一夕で身につかない職人的な工場の求人探してみたことあるが
必ず年齢制限と工業高または高専卒以上みたいな制限ついてるね
よほど若い人ならまったくの未経験でもとってくれそうな気もするが
同じ工場求人でもやはり大手のライン工の募集なんかとはまるで別格だわと思った
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:54:38 ID:mGjEK1ea
>>403
そういうのとは別だ
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 12:14:56 ID:Smfb33RE
期間工でいいんじゃねえ?
あれなら誰でもおk
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 14:02:26 ID:tWMBt/2A
>>405
たしかに素人の中高年者は、中々相手にされにくいな
しかし俺も元ライン工だった、10年勤めて、最終役職は班長さん
色々と組織のわずらわしさに嫌気がさして退社しちゃった
その後色々と会社訪問をしたが全滅
なんせ、元いた会社のライン工の技能なんて、世間では全く評価無し(笑)
しかたが無いからハロワの職業訓練を半年受けて、やっと職人系の会社に
就職、本気で何とかしようと決心したならば、苦しいながらも何とか成るさ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 14:21:13 ID:RMrXGnOe
>>408
貴方年齢いくつ?
ハロワでなんの職業訓練したの?
良かったら教えて。
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 14:31:08 ID:tWMBt/2A
>>409
職業訓練を受けた時は36だった、訓練のコースは機械メンテナンス
訓練の内容は、電気理論(電工二種の資格習得の勉強)とNCの制御の
実習と旋盤の特訓と溶接の特訓とCADの勉強とシーケンス制御の勉強
学費は無料、職歴、学歴、年齢は一切関係無し、誰でも応募可能です。
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 15:08:14 ID:RMrXGnOe
>>410
有難う。
頭いいんだね。
今の所でがんばってね!
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 16:17:35 ID:5iIw/z1o
>>411
俺は頭は悪いよ(^^)電気の最初の授業でのテストでは、たったの10点
だったし、シーケンスもちんぷんかんぷん、CADも同じく(笑)
とにかく履歴書に記入できる資格の習得に全力投球だったな
俺に限らず、他の連中も似たりよったりだったな、まぁ仕事でなく学校だから
気楽に教えてもらっていればいいから、これも生き抜くための一つの方法なだけ。
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 17:50:21 ID:sJDM63GA
>>412
辞めなきゃ良かったって思う?
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 18:29:23 ID:NPpW2ojO
>>413
若い間ならライン工も良いかもしれないけど
しかし、いざって時にツブシが通用しないからな
年を取れば取るほど会社に足元を見られまくられるし
ならば、いつでも世間に通用する技能職で修行した方が
得だと思っているしな
特に今の日本では、その他大勢の立場だけは回避しておかないと
生きて行けなく成りそうだしな
出来るだけ早くに何らかの手を打って、世間に通用する能力を
身に付けていった方がいいよ。
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 19:10:05 ID:sJDM63GA
>>414
40歳で技能職かあ。まあそれも有りかもね。
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 20:07:30 ID:TB72p+ZJ
☆心中自殺相手募集☆28ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221027231/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
【ノックダウン】硫化水素による自殺76【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220995002/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
比較的楽な自殺方法Part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221446244/
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 20:20:25 ID:SS0OUPEB
>>414
>いつでも世間に通用する技能職

これって確かに自分もいつも考えてるんだけど、過去に事務系の資格いくつもとっても面接では
「年齢(いま36)&実務経験・正社員経験ゼロ」って理由で全敗、金と時間と労力無駄にして
徒労感だけが残った苦い経験から、中年にとっては実務経験無しの資格やスキルだけでキャリアアップ
なんて所詮幻想だよな、みたいなどこか斜に構えた見方してしまうんだよね
今ラインで探してるんだけど、この年でもいったん回り道して職業訓練校とか行ったほうがいいのか迷う・・
>>410さんも同年齢だったらしいからその点では少しは希望が持てるけど
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 20:24:31 ID:6oG3iQNV
36で実務経験ゼロ正社員ゼロってもう終わってないか
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 20:26:53 ID:wafXCHok
未経験でも実務経験積ませてくれるところに飛び込むしかない。
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 20:27:36 ID:R1Y07IBu
>>418
2ch見てると終わってると思うけど、工場何件か行ってると、
悲惨な30代結構多いよ。就職できなかった氷河期なんてうようよ居るしね。
421白らぶ ◆O2wZc.4xQA :2008/09/15(月) 21:48:43 ID:KwGL+bjb
職はあるよ
贅沢言わなきゃ

だって
言葉が不自由な
中国人やブラジル人だって働けてるじゃん

世の中
度胸と気合と根性があれば
なんとかなるもんだよ
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 23:30:48 ID:wafXCHok
やべ。買い物頼まれてたの忘れてた。
もう店なんて開いてねえし、明日一日中嫌味確定だ。
しかし気安く引き受けてたら退勤後に買出しに行くのが当たり前になってしまった。
ホームセンターが家の近所だから引き受けてたのに、最近は「売ってませんでした。」
って言うと「あるまで探せよバカ。」とかもうね。ガソリン代も馬鹿にならんのですが。
「時間外に行かせてスマンね。」とかいう言葉はおれの幻想だったよ。工場オソロシス。
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 06:25:00 ID:CJi0JQV2
>>422
お前お人よしだな。俺だったら勤務時間外の仕事は断固断るぞ。
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 07:19:53 ID:Bf6Z93xX
>>410
入るのが並大抵ではないのだが・・・
倍率が5倍とかだったりorz

おかげで、今はブラックで働いてるよ。
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 09:51:30 ID:/apHKwr/
おい、世の中油高材料高食糧高できゅうきゅうとしてるが。
おまいらの工場も影響でてるか?
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 11:50:41 ID:xDEiQQph
出てるよ
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 11:54:42 ID:xDEiQQph
はあ
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 11:54:55 ID:Foo67fDW
具体的にどんな影響出てるの?
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 12:04:44 ID:ggAGAvo+
それは秘密です
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 18:34:48 ID:NxjHm0MB
銅線がそっくり盗まれた時は笑った
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 19:03:28 ID:3fhUl3hP
>>424
底辺だの何だのと馬鹿にされている機械系で倍率5倍も応募
して来ているのか?
人気の有る、IT技術課や情報通信技術課じゃないのか?その
5倍の人気は?。
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 19:17:58 ID:DgVmPJh7
>>431
その辺の資格が一番実用的なんじゃないかと
求人数も多いし
地方ならITの仕事なんて皆無でそ?
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 19:28:26 ID:3fhUl3hP
なんか?あまり訓練校って、みんな気が進まないような感じだったけど
かなり希望者が増え出して来てるようだな
しかし、それでも、本気で何とかしたい人は、いっちかバチかの勝負を
するしかないと思うが、勝負はやって見ないと解らないし。
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 19:54:31 ID:mWZAvpWC
>>422
人はそれをパシリと呼ぶ
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 20:12:39 ID:Bf6Z93xX
>>431
ところがどっこい、旋盤とかの金属加工コースでその倍率だった。
しかも定員15人の枠のうち4人分は高校生の推薦で埋まってるもんだから
一般からは11人しか受からなかった@神奈川県
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 20:30:26 ID:3fhUl3hP
>>435
どうも、俺が受けた5年前とは状況が変わってきているな
俺の時は30人の枠で高校生は2人だけだった
倍率は1.5倍位だったかな、機械科って地味なイメージ
だったから、クラスのほとんどは30〜40過ぎのオッサン
ばかりだった。
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 20:38:44 ID:Bf6Z93xX
>>436
羨ましい・・・
訓練校、おいし過ぎるから みんな来ちゃうんだよ。
説明会なんか、会場の椅子が足りなくなるんだから。
(アイドルが来てる訳でもないのに。)

授業料、交通費が只で、給付金も出て、さらに就職の斡旋でしょ?
みんな大挙して押し寄せる訳さ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 20:49:33 ID:3fhUl3hP
信じられない状況に成ってしまったな!!
あれほど、油にさわって危険で汚いからいややって
世間の連中は馬鹿にしていた機械科が・・・・
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:00:51 ID:JgQavDjo
なんと不景気で大人気?
けど、地元の未経験でも可能な工場の求人はいまだに消えんよ。
当然、派遣請負でもなく。
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:03:09 ID:zei4U9Z1
持ち家があれば田舎で給料18万で生きて
いけるかな?
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:11:06 ID:Bf6Z93xX
>>439
それ、若いやつだけでしょ?
さもなきゃ、休みが異常に少ないとかのブラック。
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:54:30 ID:JgQavDjo
>>441
年齢は不問だ。休みも大体100日ちょいくらいある。土日祝完全週休とは言わないが
ほぼ休める。ただ、給料が・・・・・というのと、休みではなく休み時間がアホみたいに
少ない。昼の40分のみの重労働・・・・。
普通は、午前に10分、午後10分くらいはあってもいいと思うんだけど・・・・。
腕やら腰やら足やらがガクガクする。
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:43:50 ID:T2ZOAINK
みんなが勤めてる会社の総人数って何人くらい?
100人以上の会社の人ってこのスレでどのくらいいるんだろう。
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 01:24:43 ID:kI2ry17m
30〜40人ぐらいかな
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 02:33:44 ID:isSimcaZ
100人くらいなら田舎じゃ中くらいだな。今は20〜30人規模の小だ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 04:31:20 ID:pi56h4Kb
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 07:42:31 ID:w4CveKqR
キヤノンでデジカメ作ってる俺って・・・
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 08:17:12 ID:SUd02Aep
工場 年俸400万からの求人 条件いいほう?
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 12:31:36 ID:2RIf5LRc
>>448
エスパーじゃねえんだから業種や職種も分からず答えられるか
ただ、年棒制は残業代は付かないから残業をどれだけする事になるのかにもよるけどな
年間休日120日で休日出勤0で完全定時なら俺行きたいw
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 16:20:14 ID:TrtUCHRz
いやいやw俺が
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 16:33:20 ID:BDGovO59
キャノンって100名募集とか言いながら、書類選考だとか説明会とかメンドクセーから
応募する気がしない、履歴書だけ持参で面接受けさせろよ100人も必要なら
確か職務経歴書も必要だった気がする
452名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 19:21:34 ID:8AjJNZuK
工場の営業ってどんな感じですか?
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 19:43:57 ID:uDNSBL1x
広報とかじゃねーの
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 20:22:00 ID:r/evgrE4
やばい...交代勤務やってて今日夜勤なんだが
20:00からなのに今何時だよおい!寝過ごしましたハイ。
とりあえず一服して2ch巡回してから考えようかな
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 20:26:45 ID:isSimcaZ
凄い余裕だなw
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 20:34:13 ID:PK+G+5Tf
病気になるか、親類頃背。
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 20:37:37 ID:r/evgrE4
>>455
余裕というか諦めますた。つーか電話の一本もよこさない同僚や上司どーよ?
電話くれないから遅刻しちゃったじゃんよ!と逆ギレしております。

21:00になりましたらお電話させていただきます。
「風邪っぽいんで本日休まさせていただきますwww」
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 20:49:43 ID:kI2ry17m
>>457
へー・・・お前、こんな所に書き込んでるのか・・・
話があるから早く来い
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 20:53:33 ID:SfpLTo7K
>>457-458
:(;゙゚'ω゚'):
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 21:08:21 ID:fX3lGctX
>>458
上司登場!
461457:2008/09/17(水) 21:18:19 ID:r/evgrE4
>>458
本物上司に電話したお
「今日の帰りは元気だったのになw」て笑いながら言われたお
そりゃ元気でしょw嘘だもん。

今頃工場のみんなは3号機のメンテやってんだろうな〜と考えながら
寝坊した俺に感謝しつつ、今からオナっちゃうぜ!
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 21:19:29 ID:HszAt9jt
まあ下手に遅刻するよりは
風邪ひいたって言って休んじゃったほうがマシだな
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 21:25:33 ID:kI2ry17m
>>461
上司じゃないお(ニコッ
ちなみなんで笑いながら言われたと思う?(ニヤニヤ
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 21:48:26 ID:PK+G+5Tf
>>457
明日元気に出勤したら
疑われるから明日も休め。

おれはいつもそうするw
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 21:59:36 ID:CfLh4GOH
世の中が、ますます不景気に成ってきそうなのに大丈夫か?
466457:2008/09/17(水) 22:14:26 ID:r/evgrE4
>>464
そうやって俺の査定を下げようとしてるだろ。
騙されないぞ!










ナイスアイデア(´・ω・`)
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:17:31 ID:PK+G+5Tf
二日くらいいいさ。。
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:20:06 ID:PK+G+5Tf
>>466
ズル休みは精神衛生上必要だ、と言う人もいるし
ウソがつけない人間は鬱になるという精神科医も
いる。

度を越すなよw
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:22:00 ID:TrtUCHRz
2日ずる休みは常識
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:30:38 ID:T7h0xTFO
そして行きづらくなって退職へ
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:32:33 ID:rbTfKp+/
明日も仕事が少ないから半休取ろーかな

台風がうっとーしいけど
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 22:35:47 ID:PK+G+5Tf
ハハ。。二日は大丈夫。
さすがに三日は辛いが。。
473457:2008/09/17(水) 22:38:38 ID:r/evgrE4
>>470
そのくらい適当にやらないと工員はやってられないっしょ。
寝坊は「今日は休みなさいね」って神様が言ってるような気がする。
俺の出勤日はネ申のみぞ知ることなんですよ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 23:16:23 ID:m7/zNUMo
大卒は何があっても工場には行くべきじゃないな
俺も一時働いた事があるんだけど上司や同僚を完全に見下してたよ
会話の内容が幼稚すぎるからね、風俗に車やバイクとスロット以外の話題はまず聞いた事が無いね
475名無しさん@毎日が日曜日 :2008/09/17(水) 23:41:36 ID:zwtAVX2A
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ お前らなんで貧乏人同士で殺しあってるの?
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (5月、胡錦涛との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 胡錦涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?知らねw
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?中国人とパイの奪い合い?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 23:42:10 ID:5pbJ0zqp
車・バイク・あと女関係(会社内の○○食べたとか不倫とか何でも)はほんと多いね。
リーマンやらAIGやら金融不安やらで世界経済がやばいというのに全くそういう話を聞かない。
自分達の会社にももろに影響してるんだから少しは話題になってもいいだろうに・・・。
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 23:58:14 ID:p+d4hHN8
>>476
漫画とバラエティ番組しか見ない工員にはそのような情報は一切入ってきません
万が一、入ってきたとしても自分自身と関連付けるだけの想像力がありません
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 00:00:23 ID:rzEN1eMV
派遣で働いて正社員になるって相当難しい?
一緒に働いてた人二年近く働いてなれた。
年も40近いのに、女の人で
優秀かといえばそうでもないけど、明るくムードメーカーみたいな人
周りのウケもいい。珍しいのかな?
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 00:05:00 ID:85oo72oS
そうか?俺の勤め先の工場長は476のような話がやたらと好きでくわしいが
下手したら、そんな話で作業が一時間ストップする時がある
俺もその手の話題が好きだから時の立つのも忘れて討論会(笑)
しかも、技術も凄い物をもっているしね。
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 03:55:43 ID:eGC19NCD
仕事中に討論とかどんだけぬるい工場だよw
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 04:46:09 ID:0VIv0EQY
工場って響きがよくない
ファクトリーにしたらカジュアルっぽさがでて若者に人気でるかも
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 05:45:02 ID:7m+zHP15
夢工場ドキドキパニック。
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 06:57:34 ID:qSbvmUpq
腐れチョソを排除っ!

                                                               /;;;;;;;;;;;;*
                                                            /;;;;;;┌--‐""*""ヾ,ヽ
   ,.-~ ̄ ̄\   .;,:'                           /:::::;;;ソ  *    ******
  | ___」  〃;'                           〈;;;;;;;;;l  *___ *******
  L_」 `・ω・ノ,+―-i ;'、::=;:'--;        /⌒ヽリ─| -・=******H -*! ***
  ( ー――-'ミy^-'                            |   (     `ー─' |ー─'|
  ~)・〜=t;^・-´   バララララララララララッッ ヽ,,  ヽ  * . ,、__)   ノ!
.  iロ==z=l]                                       |      ノ   ヽ*  |
  「」 ノ'L ),                                      ∧  *   ー‐=‐-  *****
  / /  T }                                    /\ヽ    *    /
 T_h   Lつ,                            / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 07:05:30 ID:rzEN1eMV
契約社員とか派遣のバイトから正社員になりたいよ。
なれないかな?
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 07:15:13 ID:JB8SO+xe
工場の営業、給与面はいいんだけどなぁ。
一応、8:00〜17:00ってなってるし。
それとも、給与は安いけど女がいる職場にしたほうがいいのか…くっそ迷うわ。
まだ、受けてないけど
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 07:57:24 ID:KzRhxLyx
男女比1:1ぐらいの工場が良いよな
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 12:30:34 ID:KNLNagSI
年収1150万以下の人はここへ行っちゃダメ!
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 15:19:43 ID:WW+MJojk
食品工場 年俸400万〜 残業代別途支給 退職金あり 夜勤あり
年間休日90日 
条件としてはどう?  地方です
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 15:26:12 ID:I2tCtcvw
>>498
おれに紹介汁
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 15:31:17 ID:UzLJcYx8
夜勤は思った以上に体にダメージがたまる
後から気が付く
休日は倒れてるだけ
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 15:40:58 ID:HeltObWu
工場って喫煙者率高すぎだろ
誰もタバコを吸わない工場は無いのか
492ウォーター:2008/09/18(木) 16:39:11 ID:FCJc3NCS
工場での仕事を考えるとゾッとする
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:42:46 ID:DwZLUhLk
工場で働いてる奴は
パチンコ、煙草、風俗、酒が生きがいだよね
工場で働いてるのに、それらの物が受け付けない俺はもうだめだ
酒にしたって、安いウイスキーを睡眠薬代わりに胃に流し込むだけだし

>>476
車、女関係は分かるけどバイクってどうなの?
俺の工場はバイク好きな奴いないね。時代遅れだし、むしろオタク層の趣味でしょ
俺は250ccのバイク欲しいけどさ
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:42:50 ID:jXRw/AJ8
高校生の頃パン屋の工場でバイトして
絶対工場だけには入らないと決めた。
その後営業を転々として45歳の今
工場に入ってプレスやってる。
人生、ままならぬな。
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:04:37 ID:85oo72oS
プレスも難しいよな、ただ単にボタンを押すだけなら簡単なのだが
正確に金型をセットしてセッティングをして行かなければならないし
さらに順送の自動プレスで正確にセッティングや大型の深絞り等と色々
な段取りは骨がおれる。
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:12:31 ID:jXRw/AJ8
詳しいな。
経験者か?
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:13:09 ID:mbMBH7cO
仕事はなんでも大変なものだ!
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:14:54 ID:2T+8+WGD
頼む俺を工場で雇ってくれ おいつめられまつた・・・
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:18:21 ID:jXRw/AJ8
ありとあらゆるツテを探せ。
同級生、親類、恩師。
とにかくがんばれ。
工場だけにこだわる必要もないぞ。

わかいなら資格も取れ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:19:58 ID:85oo72oS
>>498
君は何ができますか?
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:28:18 ID:seL+anQm
工場って言っても色々あるからな
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:29:19 ID:jXRw/AJ8
うんだ
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:38:57 ID:GS5qsebr
リーマン、AIGの話を振ってみたらそもそもリーマンブラザーズを知らなかった
簡単に説明しても「俺達には関係ないじゃん。あんまり色んな事に振り回されるなよ」だって

ちなみにそのオッサン30過ぎてるけど選挙の投票も勿論行った事が無いってさ
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:42:03 ID:seL+anQm
選挙逝っても無駄だから逝かないけど、今回のリーマン破綻はやばいな。
AIGを国家が2兆だっけ?で買収したとかって話出た時はびっくりしたが。
ドミノ倒しを防いだつもりのようだが・・・・それならリーマンつぶれる前に
何とかしろよ、と・・・・。
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:45:50 ID:85oo72oS
>>503
そのようなオッサンを相手にする分には気楽でいいだろ?
生意気なデカイ態度の糞ガキに神経を使うよりも。
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:50:58 ID:seL+anQm
つーか事故米も、どーにかしろよ!俺、今おかき喰ってるけどこれ事故米で
出来てたらどーしよう!
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:53:13 ID:seL+anQm
農林水産省の役人死ね。お前らに責任無いわけ無いだろ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:54:17 ID:85oo72oS
食品会社は今が旬だな。
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 20:06:22 ID:UQ+byb2I
うちの工場はガンダムの話で盛り上がってるぞいw
俺も今日、釣り針に釣られて暴露してしまったw
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 20:17:07 ID:8H36PAUC
工場でガンダムの話って、最終的にはやっぱり「おれたちで造ろうぜ!」みたいな方面へ向かうのか?
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 20:21:06 ID:85oo72oS
いいなそれ!!夢と希望が沸いてくる、会社名も変えて
科学要塞研究所にして、マジンガー製作できたらいいな〜。
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 20:32:57 ID:UQ+byb2I
三菱はやってたなぁw
嫌、俺も三菱関係だがw
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 21:07:09 ID:LHJOFW5H
>>503
そのオッサンの言うことが正しい、工員は真面目に働いて税金を納めてりゃ上等
中途半端な知識で時事問題を語っても滑稽なだけ、難しいことはエリートが考えればいいんだよ
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 21:11:17 ID:PA0bULaq
気がついたら生命保険の証書が紙くずになってました!
工場に忠誠を誓って黙々と働いてきましたが
気がついたら工場が倒産してました!
気がついたら灯油がリッター125円もしてました!
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 21:14:48 ID:seL+anQm
俺も適当にネタふってみたけどどーでもよくなってきたw
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 21:55:22 ID:85oo72oS
>>514
そこの工場で働いている時に何か即戦力に成れる技能が
身に付いているので有れば、すぐに再就職が出来るのでは?
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 23:20:22 ID:GS5qsebr
社会人としてまともに成長したい奴には工場はお勧めできない
518名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 23:26:43 ID:85oo72oS
俺はNHKのドリルガールズに感動したけどな
ドリルをドリームに変えた女子高生のドキュメント
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 23:34:23 ID:RdfUn7ko
ライン工と旋盤工って天地の差があるよ
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 00:01:05 ID:4RJjvU0g
>>484
俺は派遣で今日内定もらったが、1年後正社員でという前提だった。
求人には紹介予定派遣とか全く書いてなかったが
要は運とタイミング。あきらめるなよ。

なんでも新工場立ち上げで人手不足らしい。
521名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 00:05:04 ID:wetkCNmD
ドリルガールズの女子高生なんか、1人でNC旋盤を自在に操る
凄腕の職人技能者だったな
どうせ工場で働くなら、何とか技能が身に付く工場に潜り込めるといいのだが
たしかにライン工は出来るだけさけた方が身のためなのだが
しかし背に腹は代えれない事情の場合も有るだろうしな。
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 05:19:02 ID:c0etF9bK
>>517
ならここに来るなよ、バーカ
まともな社会人が何かも分からないくせに
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 06:33:05 ID:ep9jYa5d
自分も工員のくせに工員を見下したレス多いよな
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 06:45:40 ID:ujHLSgra
そうやって周りを下げて自己を保たないとやってけないんだよ
「ここは俺の居場所じゃない」みたいな、青臭い考えの持ち主にありがち

もちろん俺もだけど
工場で働いてる連中は、然るべき人間が来たような奴らばかり
皮肉無しに工場職が適してるから続いていると思う
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 07:24:52 ID:LMdcRWAQ
別にスレの住人だけじゃなくたって
おまいらの職場にだって
常にイジメの標的探してるような
クズがひとりはいるだろ。
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 07:43:45 ID:4DZGHGUh
前の職場にそういう上司がいたわ。
標的以外の人間にはやたら優しく接して標的を孤立させるんだよな。
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 07:44:13 ID:G4UNYian
WOWOWで監禁工場巨乳たちの爆発っての見たんだけど
オマエらの工場でもやっぱレイプとかされちゃうの?
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 07:49:11 ID:LMdcRWAQ
>>526
つうかそうゆうのって上司とかだと
こめつきバッタのようにぺこぺこだろ・・・
529名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 10:23:44 ID:bLeCVHEE
工場はきついのか?
長く勤めてるおっさんいるけど、2交代の人と昼勤のみのひと
もうずーと勤めてるけど、あのおっさん2人は根性あるのかな?
工場勤めたこと無いから、よくわからん
2人とも半導体らしぃ
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 12:18:12 ID:kFwBDRaw
工場によってしんどさは全然違うだろ
どんな仕事でも場所、店舗によってしんどさが違うのは当たり前
割合は違うだろうが
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 12:31:26 ID:h0xRcWgH
今はキツくても辛くはないな
まだ研修中ってのもあるけど
俺には働いている人全てがすごいと思えるから、見下すなんて考え出てこないわ
自分に振られた仕事雑用を一つ一つクリアしていくことだけを考えてやってる
毎日新しいことを少しずつ少しずつね
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 12:46:23 ID:yJMg7q6K
人間のクズみたいのがいなければいいのに
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 15:21:31 ID:KheVQ1iv
景気が悪くなってきた。景気が悪くなると派遣が切られその分社員が
忙しくなる。景気が良くなると人は多くてもどの道仕事そのものが多いので
忙しい。つまりどうあがいても俺の疲労は回復しないってこった。
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 20:54:17 ID:NkkBawsR
>>533
そこでこの会社ですよ
http://www.mirai.co.jp/recruit/index.html

完全定時で休日出勤0年間休日140日。
535名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 21:08:17 ID:Paorz79N
なんだこのゆとり会社わあああ!
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 21:09:57 ID:NkkBawsR
テレビで何度か紹介されているよ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 21:47:29 ID:wetkCNmD
俺の会社も、ほぼ定時労働で、ほぼ週休二日
だから年収は300が限界。
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 22:44:38 ID:MMYRRP6b
工場って職歴無しからだと何歳まで雇ってもらえる?
539名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 22:47:14 ID:CIYPIHrQ
35くらいかな
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 09:38:46 ID:IP2do0Vb
工場に限らずまともな会社に正社員として入るなら
35歳が限度じゃないか
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 17:16:01 ID:yhiXVFhu
ハロワの求人が介護か外食ばっかりで
工場の求人ねえええええ('A`)

今働いてる人はどこで求人見つけたの?
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 17:26:06 ID:86uPqdAX
ハロワ・・・・。
地方によって差はあるだろうな。俺の地元は工場系が盛んだから、
結構あるよ。でも、大体出てる求人は万年求人募集してるような
ところばっかw
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 18:47:28 ID:cRytddHd
今どき工場なんか派遣の巣窟だろw
工場は正社員なんか募集しとらんわ
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 18:50:45 ID:86uPqdAX
そうでもないぞ?大は確かに派遣の宝庫だけど、中小零細は派遣雇う金もないから
やすーい給料で正社員募集してる。
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 19:05:20 ID:zvHH6AyT
それも分からんぞ、小さい部品工場に正社員で面接行って、結局断ったけど
後々また求人見たら全く同じ仕事をパート募集に切り替えてあった
何だか徐々に正社員の門が狭くなってくるのを感じたわ
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 19:11:00 ID:UUBfXziu
ラインなんかだと社員取る意味無いけど、
身につくまでが長いオペレーターなんかだと、
社員も雇わなきゃやってられんだろ。
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 19:21:16 ID:86uPqdAX
>>545
お前、自分から断ってんじゃねーかw
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:08:50 ID:zjc0zsLv
>>547
職場環境が悪すぎた、だって便所が男女兼用の仮設プレハブ便所だぜ
ありえない
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:18:57 ID:FWnKuJhd
それ工場じゃなくて工事現場じゃね? 略して工場なんじゃね?
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:35:30 ID:PyutlVkR
何か技能か身に付くなら、ブラックでも何でも突撃するべし
でないと、いつまでたっても、何ができる?の質問に答えれないぞ。
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:38:39 ID:86uPqdAX
ケツをかいて臭いを嗅ぐことができます
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:46:02 ID:GmeFtaPc
うちの工場は「富国強兵」、「殖産興業」の時代かって位、女工さんが活躍してる。
みんな毎日楽しそうに作業してるよ。目の奥は泣いてるように見えるけど・・・気のせいだよね。
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:53:51 ID:FWnKuJhd
実際工場で働いてみると、何か手に特別な技術を持っていて貢献できるとかよりも
「納得いかないことにも我慢できる」とか「体調含めた自己管理がきちんとできる」とか
「ささいなことでも指示されたことを確実に実行できる」とかのほうが大事だったりしね?
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:59:17 ID:PyutlVkR
>>553
大変重要な事です、それが出来ないと技能なんて教えてくれない
世の中そんなに甘くない。
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 21:19:54 ID:lRyq99YV
>>552
女工哀史か・・

気のせいじゃないかもな。
「富国強兵」って懐かしいっていうか
おれでさえ生まれてないぞw
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 21:23:17 ID:lRyq99YV
>>553
まあ工員は働き蜂だからな。
女王蜂を守るためには
膣所を守らねばならんのさ・・ああ秩序ね。
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 22:45:03 ID:PyutlVkR
別に女王蜂を守る気は無い、ただ自分の身を守るために我慢をしている
いつでも条件の良い職場に転職できるようにな。
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 22:58:46 ID:lRyq99YV
何処に移ったって働き蜂さ。
自分を守るため・・それが女王蜂をまもること
とイコールなんだよ。

資本主義社会では人である前に労働者なんだよ。
悲しいことに。
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:03:04 ID:bOvnRNay
先日、合コンで工場勤務の22歳の女の子が無茶苦茶かわいかった。
世間知らずだが清楚だった。
連絡先聞けなかった自分に馬鹿たれ(29歳)。年の差かんじるようにたってさ・・・。
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:10:53 ID:lRyq99YV
世間知らずだからこそ清楚なんだよ。

俺が29の時なんて38の飲み屋の女に
惚れてたからな。
今思うとキチガイ沙汰だよ。
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:23:47 ID:bOvnRNay
38っすか。。。
よっぽどのイイ女だったんだろな〜

俺も年上好きだけど、最近年下がかなり気になります。
562名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:30:55 ID:PyutlVkR
俺も昔に勤めていた工場に、何人か、飲み屋のホステスさんを
専務に紹介しては入社させていたっけ
彼女らの部署は、品質検査部で俺はしがないライン工の班長(^^)
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:37:30 ID:jIJnXyyC
班長って役職手当ては月にどれくらい貰える?
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:40:10 ID:PyutlVkR
たったの1万5千円でした
大企業では無く、従業員100クラス程度の会社だったから。
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:54:10 ID:jIJnXyyC
>564やっぱりそれ位ですか〜
うちは三年くらい真面目に働けば班長になれるみたいだけど
あんまり旨みは無さそうだな。
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:54:32 ID:lRyq99YV
>>561
女は年下がいいよ。
もう38でも俺より年下だけどねw
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:59:38 ID:bOvnRNay
>>566
アドバイス、ありがとうっす。
年下をさがしてみます!
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 00:03:37 ID:FtmSxCYy
>>565
まぁせっかくだから、いちお責任者って、どんな者か経験しといても損はないよ
出張だの、ラインの改善だの、不具合の原因調査の対策だの、色々楽しめるよ。
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 00:43:10 ID:Ux8xI572
鶏口となるも、牛後となるなかれ。ってやつだな
俺は班長なんてまっぴらだがwww
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 00:48:34 ID:O6zrMD8y
班長のボーナスはヒラの2倍です。
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 00:50:20 ID:qH1RAf8Y
>>569
知らない言葉だったんで尊敬の眼差しで意味を調べたんだが
なんか微妙にズレた例えじゃないか?w
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 01:04:18 ID:7VTY8LyS
>>571
合ってるよ。
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 01:41:48 ID:qH1RAf8Y
>>572
いや、班長になる為に小さい会社に移るって言うなら合ってると思うけど
今の会社で頑張って班長やってみよっかな〜って話でしょ
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 06:02:52 ID:kwMLRVRT
>>565に対するレスで『鶏口牛後』なら微妙だけど
>>568に対するレスなら齟齬は無い
読解力の問題
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 06:11:05 ID:P1gxDrZL
確かに安価指してるならともかく
前後のレス関係なら>>574の解釈でいいと思う
まあ重箱の隅だけどさ
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 06:34:03 ID:YaDqjF1a
うちは名ばかり役職とまでは言わないけど残業しすぎ、毎日残業二時間+サビ残二時間はデフォ
何かあれば更に残ってる、ラインには付かないけど休みが出れば入るし製品によっては全品チェックしてる
その他会議やら改善やら不良対策など仕事いっぱい
中間管理職なのでしょっちゅう怒られてるし、手当てがあるとはいえ割に合わないだろ
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 12:27:46 ID:9AoaHv0J
工場の面接行って来たが、その場で辞退。
ああいうところで、一日中働くのは、精神的にさびしくなりそうで・・・
仕事もきつそうだったし
面接官はまぁまぁだったけど、ちょっとね・・・

でもいい経験した
工場は、働く雰囲気さびしすぎで、自分には無理
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 13:16:58 ID:hagdH4wN
寂しいって…ガキじゃねーんだからさーwたのむよーw
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 13:19:19 ID:7VTY8LyS
まだ余裕があるんだろうよ。
その内工場でもアウトになっちまうのに
大丈夫かな・・心配になってきたよ。
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 14:25:05 ID:iJ2uzWCR
その仕事俺がやりたい
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 14:39:08 ID:9AoaHv0J
出来れば、同じようにさびしい雰囲気ならば、常駐警備の方がいい
とか、ぜいたく言ってますが、正直なところ
常駐警備とか守衛したい
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 14:45:15 ID:dGPFn3Y9
自宅警備員でおk
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 20:02:02 ID:7VTY8LyS
>>581
あのね・・どんな仕事も楽ではないよ。
早く仕事城。その方がいい。
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 20:17:46 ID:4ozhqyWh
また明日からツライ一週間の労働が始まるお・・・
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 20:19:28 ID:7VTY8LyS
お互い頑張ろうな・・!
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 20:48:52 ID:K8nX137d

50代のおっさんが言ってたぞ。
「腰痛い腕痛い体調悪い、でもそれ言うとイラン言われるから言えれん」
「金いるから辞めれん、、辛い」

年とると少なからずこうなるんだよな。
だから、若い元気なうちにめいいっぱい働いて金貯めて
老後に備えるべきだ。
遅くとも60歳になったらさっさと仕事辞めたいだろ、
そのためには今のうちに金貯めておくしかないのだ。

そう悟った俺は、、やっぱり菓子やビールやめれんなあ・・・。
実家暮らしなのに何で月4万も使ってんだろ。
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 21:52:03 ID:ErICBmCk
>>586
4万って食費?
一人暮らしの俺でも月2万ちょいですぜ
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 21:55:09 ID:7VTY8LyS
弁当作って持ってってんの?
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 21:59:39 ID:1RtI43IY
千葉だけど工場勤務でカラ残業カラ早出ってあるの?ていうかそれが常識なんですか?皆さんのところはどうですか?営業じゃあるまいしひどい話だと思うんですけど。
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 21:59:58 ID:WHoG9grW
家で軽く飲むだけでも毎日続くと結構かかるからね
週一程度でも外に飲みに出るだけできついな
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 22:17:19 ID:FtmSxCYy
ここ4ヶ月、あまりお水に遊びに行ってないな、おかげで今月で32万も
お金が溜まってしまった
て事は、お水の姉ちゃん達は、俺から32万を絞りはぐれた訳やね。
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 22:17:48 ID:1RtI43IY
なんだ工場ってカラ残業多いみたいだな。
それが不満で辞める奴案外多いんじゃないか?
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 22:29:41 ID:NiBgzuZE
カラ残業なんてやってたら、工場なんてタダでさえ人の出入りが激しいのに
皆スグ辞めちまうわ
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 22:31:32 ID:ti4X/E3K
カラ残業って、残業してないのに残業したと記録することじゃないの?
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 22:32:37 ID:1RtI43IY
ですよねー。それが当たり前だと思うんですけどなんか嫌な予感。
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 22:35:41 ID:1RtI43IY
まあ、しばらく様子見ます。もともと給料いいわけじゃないし。その時はその時です。どうも失礼しました。
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:03:35 ID:NiBgzuZE
>>594
意味分からん。何の得があって残業したことにするのか?
働く側からしてみたら残業しないならいいじゃん
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:05:41 ID:khm6T2M3
残業代目当てに決まってるだろw
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:11:55 ID:NiBgzuZE
お前等馬鹿だろ!ちゃんと説明しろよ、意味わからねーよ、ったく

「なんで工場は残業してないのに残業したと記録するのですか!?」

そんなことして、工場に何のメリットがあるんだよ、早く教えろ、スグ教えろ
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:16:14 ID:FtmSxCYy
たぶん、カラ残業って、サービス残業の間違いじゃないか?
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:16:35 ID:khm6T2M3
カラ残業(からざんぎょう)とは、
就業規則に定められた時間外労働(残業)を行なっていないにも関わらず、
就業時間を偽って申請することにより不正に時間外手当を受取る行為である。
広義では、遅刻または早退を隠匿することにより給与の減額を免れようと ...
602名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:17:21 ID:khm6T2M3
サービス残業(サービスざんぎょう)とは、
雇用主から正規の賃金(労働基準法が定める時間外労働手当が
払われない時間外労働の俗称であり、賃金不払残業とも言う。
雇用主がその立場を用いて被用者に強制を強いる場合が一般化している。 ...
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:27:01 ID:khm6T2M3
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s63250.jpg
記念◆2ちゃんオフ会集合写真
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:28:07 ID:ti4X/E3K
>>600
だよな

>>597,>>599
片方では「働く側から」と言い、片方は「工場は」と言う
頭悪そう
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:31:01 ID:FtmSxCYy
とにかく明日もテクニックを習得するために工場に突撃だ
何しろ、年配の人達が多いため、一刻も早く技能を上げないと
工場の未来が無くなってしまう。
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:36:02 ID:CF26ZQCj
耳がおかしくなった。
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 23:46:23 ID:83sMsyhK
うちの会社はNC部隊以外の汎用機部隊は皆諦めムードだ・・・・・

こんな、30年も昔の汎用機使ってたら、いつ別のところに仕事とられても
おかしくねーぞって言いまくってる・・・・・。
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 00:14:55 ID:aKKI7AoM
ウチの会社は嫌というほど今景気悪いよ!って上司皆に言われてる。
これはどうみてもボーナス出さないよ!って言われてるのと同じことです。
2か月分くらい安定して出して欲しいがしょぼいウチの会社じゃ不可能。
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 02:06:14 ID:OMxgOco4
月曜日は誰かしら休むよな
雨だから余計に
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 03:17:52 ID:DaE3qQa1
他の会社も含めて一杯休んでほしい。通勤が楽になる。
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 06:22:37 ID:ZHjdkGJw
嗚呼、休みてーなー・・・
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 06:49:01 ID:uGJejk3Y
おはよ、今日も元気に突撃だー
目指せ皆勤賞。
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 07:08:55 ID:HMDU3qCq
>>607
汎用機は古さの問題でなく腕しだい
それよりもNCが古い方が仕事減る。
614名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 07:18:24 ID:rLJr+phq
オレ今日休みだよ、皆頑張れザマミロオ、二度眠するお休み
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 11:48:00 ID:DEv29Fz0
オペレーターって、工場の気楽さみたいなのを堪能できないから嫌だ。
ストレスたまりまくるし、それぞれの機械の担当者少ないから休みにくいし。
616名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 12:16:49 ID:Cosxo8tG
工場で気楽さなんて一度も感じたことなかったが
今、工場で作ったものを配送してるが、そっちの方が全然気楽、冷暖完備自分で調整
歌いたい時に歌い、飲みたい時にジュースを飲む、もう工場には戻れない
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 18:16:43 ID:baXrYMYV
>>616
原油高で、その運送屋潰れないといいな・・・・・・・
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 18:23:44 ID:DaE3qQa1
あー明日も普通に仕事だぜ・・・。親方達は皆有休使って休むんだな・・・・・。
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 19:48:52 ID:S2s8XPKj
運転手は気楽だよな

620名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 20:02:46 ID:ldE5mdBS
>>617
食品工場の自社トラックだから大丈夫、気楽なもんだわ配送部署は
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 20:24:54 ID:L2dVeIhB
>>620
運ちゃんって免許持ってれば誰にでも出来るから年収低い

俺の親父はJAで10トン乗ってるけど、俺の年収の半分ぐらいだぞ

ナスなんか10万ぐらい。

年間休日は90日未満

これマジな話な。
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 20:29:59 ID:ldE5mdBS
>>621
身分は食品会社勤務でナスも工員と同じな俺とは関係ない話だけど、貴重な情報ありがとう
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:21:53 ID:L2dVeIhB
>>622
なるほど。
しかし昇給はほどんど期待出来ないと思う
スキルが不要な配送は若手の方が安く雇えるからな。
お前の10年後に同情するわ
リストラか給料に不満で自主退職かがお前の未来だろう
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:22:59 ID:heWjDPNV
>>621
年収が半分だろうが何だろうが
君を命掛けで育ててくれたことに
変わりはない。
立派なお父上だ。
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:30:28 ID:L2dVeIhB
>>624
俺の親父は俺が中学生の時に離婚した。
お袋への暴力。
俺は母親と共に埼玉へ来た。
真の親父は生きているのか死んでいるのか分からない。

ここで言う「親父」とはお袋の再婚相手
一緒に住んだ事も無ければ命がけで育てて貰った訳ではない。
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:32:08 ID:heWjDPNV
失礼すますた・・
627名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:41:27 ID:L2dVeIhB
いや、こちらこそすまん…
628名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:48:40 ID:heWjDPNV
いやいや、こちらこそ・・・










と朝まで譲り合うのもいいかもなw
629名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:52:31 ID:L2dVeIhB
いやいやいや、俺が悪い…orz

朝までは嫌だけどw俺は明日仕事だし…
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 21:58:16 ID:heWjDPNV
どうぞお手をお上げになって・・・って
俺も明日仕事だったよ。

全国的に祝日なのにさ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:24:27 ID:+q7El2JS
明日も朝早いのでオナニーして寝ます・・・・・
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:31:12 ID:Pi3FqHR2
お願いです仕事ください
条件は週休二日、正社員、ボーナス4ヶ月以上、昇給年5000円以上、夜勤なし、残業月20時間以内、基本給20万以上
これだけでいいんです
どうかお願いします
採用してください!
633名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:38:28 ID:+q7El2JS
間に合ってます!
634名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:47:59 ID:uGJejk3Y
>>632
アナタは何が出来ますか?
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:49:20 ID:Pi3FqHR2
>>634
頑張りたいと思うやる気があります!
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:52:51 ID:0UpWRVRS
今日は予定通りに終わった
俺が働き始めて初のことだ
明日もこの調子で機械がトラブりませんように
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:53:45 ID:eE9wqakF
頼む!明日はすんなり終わってくれ!
祝日に働くんだからせめてそれぐらいの願いは・・・
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:55:43 ID:1dBmfYMO
>>632
好条件すぎじゃね
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 22:55:57 ID:Pi3FqHR2
週休二日、正社員、ボーナス4ヶ月以上、昇給年5000円以上、夜勤なし、残業月20時間以内、基本給20万以上の条件を満たした会社から不採用通知を受け取りました。これは死刑宣告と同じだと思う。私はもう生きていけない。さようなら。
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:01:34 ID:EZ12o6T9
何歳?
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:02:00 ID:uGJejk3Y
>>635
その意思が有るなら大丈夫、今週中に、ブラックだの何だのと
言わずに、手当たりしだいに応募するべし。
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:04:48 ID:Pi3FqHR2
27歳
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:06:05 ID:0UpWRVRS
>>639
その条件なら人が殺到するだろうね
俺も残業の少ないとこで働きたいよ
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:12:12 ID:EZ12o6T9
ウチの工場28歳まで採ってるよ、夜勤有りシフト勤務以外は条件満たしてる、
福島県だけど・・・
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:24:47 ID:AorJ8Bw+
ふぐすまはDQN天国だから嫌・・・・
自動車部品工場と半導体工場はもっと嫌・・・・・
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 23:54:27 ID:6P8CyuRm
あーw○○君?明日は休みねwww

ふ ざ け る な

明日も頑張ろうとモチベーション上げてたのにorz
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 00:04:11 ID:ryIU5M3C
もうやだ
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 00:37:35 ID:GYYSPgRG
「やる気はあります」とか「なんでもやります」は面接官に嫌がられるよ
今まで何を経験して、何を成したかが重要
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 00:39:32 ID:FuXX/ur/
トヨタで1年服役しました、で即採用だろ
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 01:48:30 ID:JKd9MXvl



どうして工員は毎日毎日スロットの話しかしないの?



651名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 02:15:04 ID:27bzN9PS
キミが違う話題振ればいいんでない?
俺の周りはすっかりギャンブルの話し聞かなくなって快適になったよ。
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 06:28:56 ID:AeGoVO6X
爺が結婚しないのと聞いてくるのがうぜー
こんな安月給で結婚とかわざわざ地獄見たくない
だいたい、工員の身分に落ちたとき彼女とは別れた・・・
653名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 06:51:21 ID:uk1iVasD
あっぱれ!
潔い覚悟じゃ・・・・・・
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:58:21 ID:voMzcO2b
またはーけん
またはーけん
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 14:15:57 ID:EVK8Rxt+
今日は祝日だろ?
俺、なんで出勤してるの?
ねえ、なんで?
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:11:44 ID:bRSIjBjn
お前は小学生か?
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:34:54 ID:DCmHcHDm
小学生は出勤しない。
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:45:14 ID:/AaL9P8b
夜勤のバイトしてるんだけど、来週月曜の朝に朝礼に出席して欲しいと言われた。
不良の混入が多いから、そういう話があるみたい。
でも俺は夜勤だから、月曜の朝ってことは、
その朝礼のためだけに行かなくちゃいけないんだよな。
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:09:10 ID:qmicaLWA
不良の混入ってどうやって防ぐんだろうなー
最後は結局個人の責任感なのか、食品とか大量生産だと一瞬で判断しないといけないし
それを監視してるほど暇はない
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:47:54 ID:oCG5XvON
>>652

男だな
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:21:14 ID:SpIKvBXq
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:32:30 ID:sJ6D0D4+
工場で働くの辛いですか?
働いた事ないけど受けてみようかなと思って
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:37:11 ID:ySPEzwaK
>>659
まずは工場の人材に不良が混入することを防ぐべきだな。
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:20:51 ID:Gh9zh5a+
>>663
同意。
不良品流すと、会社が信用失って業績が悪くなり
結局仕事が無くなる。自分で自分の首を絞めることになる。

今考えると当たり前の事だが、派遣の頃は全く考えてなかった。
社員になって痛感するよ。中小零細は特にそうだろ。
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:37:30 ID:jchNoJhc
言葉の通じない外国人を使わないとラインが回らない状態でやってるんだぜ
人を選ぶ余裕なんてない来る者拒まず
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:48:01 ID:Gh9zh5a+
いや、むしろ外国人の方が、
生活に直結してるから真面目かもと思う時もある。
作業服腰ではいてくるような奴らは、その辺のマインドが足りない。

ま、かつて俺も金髪だったが今ではオタクみたいな外見になった。
飼いならされてるけど茄子に直結するからな。
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 21:19:13 ID:W2eQrF+g
>>662
慣れれば、住めば都なり。
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 21:22:25 ID:SZkDGkkp
今時どなりまくるじいさんなんとかするのが先決だなwあんなんで人がついてくるものかw
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 21:29:23 ID:2nZcmTMz
ここの住人すべてが幸せでありますように。
悩み苦しみが消え去りますように。
願い事がかないますように。

勿論俺もだ!
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:05:58 ID:W2eQrF+g
>>668
いちびってる若造に、威張りまくられるよりはマシだと思うが。
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:10:02 ID:2nZcmTMz
>>670
年寄りはイビリ方をしってるからなあ。

まあ、どっちもどっち。
>>668
相手は墓場行くまで絶対かわらないから
相手にしないことだな。
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:13:07 ID:sJ6D0D4+
>>667
ひきこもりでおとなしいからいじめられないか心配で(´・ω・`)
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:16:38 ID:2nZcmTMz
免疫付けなくちゃ。
だめだったらすぐやめればいいじゃん。

一歩前進だよ。迷った時は進むんだよ。
わかいんだろ?ガンバレ!
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:25:09 ID:W2eQrF+g
>>672
真面目に仕事に向き合っていれば大丈夫
しばらくは簡単な軽作業だけだから
もくもくと作業をしていれば終業時間に成るから。
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:31:09 ID:ySPEzwaK
職場で「パソコンを持っている」という話題になる。
 一般企業なら、書類作成やデータ管理をやってくれと頼まれる。
 工場なら、無修正エロ画像を集めてきてくれと頼まれる。
676名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:34:25 ID:iWr0tusH
>>665
まさにうちの工場がそれw
来る者拒まずだけど使えない者はさっさと切るで残ったのが外国人
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:37:12 ID:SpIKvBXq
日本にくる外国人って結構優秀な人が多いな
ダメな奴は海外に行く旅費も稼げなくて日本に来れないか
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:44:23 ID:PvI+vExb
実際には使える人間がきてもそれを使いこなせないのが工場の親方連中。そういうパターンが多いんじゃないかな。
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 01:39:14 ID:OXOBm8Tt
下っ端工員なんて使える人材どうこうではなく、教育して使えるように仕立て上げるのがスジ
だって、才能とかでどうこうする部分なんてないもの
だからこそ、教育で何とかなるはずなのに、工場はやろうとしない
効率悪すぎなんだよ
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 02:20:07 ID:AQwy+j9t
そこで得意の「わからないことがあったら聞け!」ですよ。
仕事つまらんから聞く気もないがなーw
失敗作つくってクビならそれでもいいやww
681名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 05:46:28 ID:VK7aLMGC
先輩が教え上手だったら質問しやすいけど
見て覚えろタイプはやっかいで「そんなこともわからないのか」とか
「前も教えたろ」などウザがられるから
日増しに聞きづらくなる。
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 07:07:46 ID:WLOp1425
>>681
残念ながらその通り、あえて利点なのは精神力が鍛えられるとこかな。
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 08:13:44 ID:nnxh3LKK
精神力なんて鍛えられるか?
大体の人は、困難に耐え続けたら精神磨り減って危なくなる一方だと思うよ。
精神力大好きな日本には、鬱病と自殺者大量にいるし。
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 08:23:11 ID:nnxh3LKK
>>679
中小工場の、人材育成の効率って本気で悪すぎだよな。
俺の職場なんかも終わってる。適性とか関係無しに、
入った瞬間からひたすら同じ部署の同じ機械を担当させ続ける。
明らかに向いてない人でも、頑なに担当変えないで、ダメな奴だと罵り続けてる。
言葉ろくにしゃべれない日系ブラジル人が、NC満足に扱えるかっつーの。
昇進も非効率な年功序列。無能な係長は下からぼろくそ言われてる。
一生分相応な身分にさせておく方が、彼も周りの人間も幸せなのは明白。
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 11:40:33 ID:zzSP2wHf
中小に教育なんてあったか?
俺んとこなんか、入った日に
「これ、こうやって、こうすればいいから」
と言われるくらい。

で、なんかミスると、上司の脳内には「こいつはダメだ」とインプットされる。
わからない事を聞きに行くと「そんな事もわからないんか」とキレるし、
聞かないで何かやると、「なんで聞きにこないんだ」と怒られる・・・。


こんなんじゃ、会社も社員も成長するわけない。
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 12:38:52 ID:7r4ixnjY
午前中、新しいハゲの工場長に返事の仕方が気に入らないと睨まれ怒鳴られドツかれました。
工員は扱われかたが粗末です。
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 14:40:24 ID:wYiLW9KQ
工場の仕事はかれこれ5カ所ぐらい行ったが1週間と続いた試しがないw
素直におまえらスゲーなと思う
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 16:03:24 ID:3RwHrcYy
>>683
耐えた先に何があるかだよな
自分の自信に結びつくような好ましい結果が待っているのならわかるが
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 19:09:07 ID:WLOp1425
>>685
俺も、そんな感じの工場で働いていた、何とか一年だけ頑張って見た
そして今は、同じ業種で、非常にぬるく勤めやすいレベルの工場に転職
前職で耐えて覚えた技能のおかげで凄く働きやすい成り(^^)
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 20:04:23 ID:U1eK299u
よーし刑務終了。時報のジリリリリ!が刑務所っぽくて、じゃなくて、
刑務所だわ、あれは。
親方から辞めろ辞めろって連発されるし・・・・。まともな再就職先
あったらもう辞めてるわ!
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 20:18:37 ID:VLK7aqgM
チャイムならまだしも、ベルのジリリリはホント刑務所だね。
あれ聞くだけでも軽く鬱になる・・・。
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 20:34:05 ID:U1eK299u
>>691
そうそう。しかも職場の雰囲気が薄暗くて昔からの工場だから、
余計とそう思うよ。
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 20:49:11 ID:4HdyrpTm
みんな俺と同じ様なこと考えて仕事してんだな・・・
涙が出てくるよ。

恥を忍んで言うと46歳で工場に入った。
今までは営業でしょっちゅう家に帰って
サボってたのに、今はホント監獄だ。
でももう他がないから部長の女房に
いびられても歯、くいしばるしかない。
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:00:30 ID:2Xlgm99R
水土日が休みだったら最高なのに・・・
月曜より水曜の方が嫌いだ・・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:01:07 ID:K0HrkzZb
 
 
 苦しいこともあるだろう

 言いたいこともあるだろう

 不満なこともあるだろう

 腹の立つこともあるだろう

 泣きたいこともあるだろう

 これをじっとこらえてゆくのが

 男の修業である         
              山本五十六
 
 
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 21:11:06 ID:Pr2Yhjc9
>>695
清原和博かと思ったw
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 22:57:33 ID:K0HrkzZb
未経験で、それなりの企業の工場に入ろうと思ったら25歳がボーダーラインだな
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 23:21:20 ID:nVXozIH8
辞めたいなあ
でもすぐ辞めると面接でマイナスになりそうだからある程度は働かないと
そんな感じで嫌々働いてます
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 23:22:39 ID:K0HrkzZb
辞めるなら 次行くところ決まってから辞めなよ
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 23:58:03 ID:Do8R88ZT
工場勤務では、無理です!
701名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 00:01:15 ID:LqQMDano
あご紐すげーうっとうしい。
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 00:03:24 ID:Qgd+owin
休憩のときにさ
同じところで働いてる年寄り見てると
自分もああなるのかなって悲しい気分になる。
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 00:09:10 ID:KLC2a43s
思いたくもない。
704名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 00:19:11 ID:97ASEL3E
辞めたららくになれるぞ。表の空気すえるぞ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 01:14:14 ID:iTygMNcd
工場勤務自体をみんなで持ち回りの交代勤務にすればいいのに
1月休み→1年工員→1月休み→1年工員
長年勤めても何のスキル上昇もないのに無駄に昇給する人間がいるから
世の金の分配がおかしくなる
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 03:21:29 ID:Lzu0h41O
年齢と共に昇給するのは会社への忠誠心(見せかけであろうと)に
対して会社は金を払ってるのさ。スキルなんて大した問題じゃない。
長く勤めてそう思うようになった。

実際会社が大きくなればなるほどどうしても埋められないパーツに
なる人材なんていなくなるしそんな個人に頼りすぎる会社は構造がおかしい。
707名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 03:38:32 ID:eRAqn4mN
俺の今居る会社は工場長が社長と喧嘩別れした辺りから個人に頼るように
なったそうだ。個人に仕事を丸投げ、工程管理までさせるから、個人のキャパを
超えてあっさり納期遅れw
しっかしそれでもよく仕事来るなぁって思うよ・・・。しかも対して難しい事してる
わけでもないのに・・・・。単純作業の連発だけど、数はまとまってくるから
納期が遅れる。しかも金属加工業界にしては珍しく、交代制なし・・・・・。
あーなんか自分でも分からなくなってきた・・・・。これ以上は別スレで愚痴るよ。
708名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 07:53:32 ID:K//PZ2Mm
>>707
俺はマシニングオペやってるけど、うちの工場も交替勤務は無いよ。
加工時間が長い製品は多パレット式に入れて夜回るようにしている。
加工時間が短い製品は機械の数と人員を増やして対応
それでも会社は儲かっているらしく年々規模が大きくなっている。
交替勤務が無いので人も集まるし。
709名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 10:08:17 ID:DSWLaEi8
毎日遅くまで働いて疲れてる顔してるくせに早く終わらせようとする工夫をまったくしないのな
入ったばかりの自分でも直す所なんかいくらでも見つけれるぞ
そのくせ言ったら嫌な顔するしどうしろと
710名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 12:31:14 ID:4MeSdidF
昼休みですよおまいら
違う課に移って二日目
見学しつつたまに質問するだけ
マシンオペだから手伝うことも手伝えることも皆無
何かこれに注目しとけってことあるかね
711名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 14:22:07 ID:0v6ABFHq
かわいい女子工員のケツ
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 16:15:07 ID:ZkYw/Q8x
ババアばっか
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 17:37:28 ID:jyAeMDIk
現在、23時〜8時まで夜勤のフルバイトしてるけど、
働く時間を半分に減らす場合、フルタイム週3日と毎日半日(4時〜8時)なら
どっちがいいですか?
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 17:42:37 ID:KLC2a43s
フルタイム三日が、いいな〜

715名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 17:47:18 ID:jyAeMDIk
>>714
ああ、やっぱりね。俺もそうなんだけど、
ラインで流れて来る製品を検品しながら重ねる仕事で、
製品によって忙しさが全然違う。
で、傾向として、週の後ろ(金・土)の方が楽なことが多く、
また夜勤の後半の方が楽なことが多いのです。
だから仕事のことを考えたら毎日半日の方がいいんですよ。
弁当もいらないしね。
716名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 19:01:03 ID:HFwyyODm
じゃあ聞くなよ馬鹿
717名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 19:56:51 ID:hkoakonu
 
フジフーズ名古屋工場 正社員 求人番号 23060-9193681
 
グンゼ江南工場 正社員 求人番号 23130-3094281
 
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 22:43:38 ID:9SYBWNDA
鉄工所の仕事は強制収容所だな。
始業から就業までひたすら同じ事の繰り返し。やる夫で言うところの「また今日もボルトを締めて
緩めるだけの仕事が始まるお…」だよ。ナチスの穴を掘って埋めて、また掘ってと同じ。心が壊れる


しかも使ってる機械が遠州だのOKKだのマザックだの安かろう悪かろうの物ばかり。
0.1mmの精度すら出せないとか話にならんだろ、jk。ノギスで測定とかナメてるの?死ぬの?
719名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 23:18:51 ID:mkpOdmNb
むしろ毎日単純作業羨ましい。俺は望んで無いのに神経質になっちゃう場所にばかり配属されちゃう。
頭使わない仕事は帰る時が嬉しくて仕方ないけど、頭使う仕事は家に帰っても悩まされる。
720名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 23:23:44 ID:emfzk4hN
頭使いまくる仕事と全く使わない単純作業を
半年とか一年おきで交代勤務にすれば両者でちょうど
精神的にはバランスがとれそうだ

効率的にはともかく・・・
721名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 23:26:06 ID:eRAqn4mN
俺もいつも汎用機で刺身にたんぽぽみたいに同じ事の繰り返しじゃなくて、
NCのプログラムとかもさせて欲しい・・・・。どうせ、最初の方は分からなくて
欝だとか言い出しそうだけどw
722名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/25(木) 23:46:04 ID:97ASEL3E
安全という割には無理させる。ころころ変わる上の命令。
723名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 00:07:14 ID:IfAEUPB2
派遣されて働いてるんだが、同じ派遣会社の椰子がしょっぱなから喧嘩腰だった件について。

他の椰子も妙に喧嘩腰だから困る。
あんまりだぜ('A`)
724名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 00:11:14 ID:fKcq36io
工場やめてまた工場につとめるかなー・・・
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 00:16:25 ID:pt/ajLid
>>723
出来る限り、派遣から足を洗って手に職をつける仕事を探すべし
最初はとまどうかもしれないが、いずれは派遣を頼らなくても
仕事に就ける力がつきます。
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 00:52:57 ID:UqqtAePJ
>>721
金型屋に行けば色々とやらせてもらえるよ


>>723
おまいさんにその気はなくとも同じ派遣会社だからと『ひとくくり』にされるのは辛いな
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 00:56:01 ID:2+Cmb24S
工員を転職しまくるといつか天職に巡り合う法則は真実だった。
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 01:02:10 ID:ihrvugft
>>726
金型屋受けたんだが、年齢とアホさ加減と未経験、職歴の多さで落ちてしまったw
いまだにその会社は求人出してるけどね。
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 11:15:13 ID:bZ+RspuO
メッキ加工の工場ってやっぱキツイかな?
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 11:22:42 ID:vpbp0kT8
>>729
メッキやるの?
ニッケルメッキ液のアレルギーには注意したほうがいい。
メッキ液触る仕事なら、パッチテストしたほうがいいよ。
俺もメッキ工場就職したけどニッケルアレルギー出て退職した。
24年間生きてきてはじめてアレルギーなんて出たよ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 12:32:33 ID:SBnhHYf0
昼休みの後、だるくない?

もう帰って昼寝したい。だるいだるい
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 12:41:27 ID:xR1YBpk5
こないだ昼休みに昼寝したら寝ぼけて午後の始業時になぜかタイムカード押した。
思いっきり赤い印字で早退扱いになって焦った焦った。
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 13:20:58 ID:GAFRcQKJ
製造は変わった。

国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。

金で雇われた派遣社員と、造られたDQN社員が、

果てしない単純作業を繰り返す。

技術を駆使する製造は、合理的な無駄のないビジネスへと変貌した。

734名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 15:00:27 ID:Mz/Lpe1c
3点
735名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:33:02 ID:Bn3MQX9q
夜勤がきつい。
もう辞めたいよ。
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:35:17 ID:vpbp0kT8
>>735
他へいっても同じだろ
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:38:05 ID:a7b6NlF0
人間の体は昼間に活動して夜は寝て休むように出来てるから夜勤がキツイのは当たり前
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:39:10 ID:GBNsagl6
みんなの時給いくら?
739名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:39:49 ID:vpbp0kT8
850円
740名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:52:35 ID:pSyTcEr7
夢工場ドキドキパニック
741名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 19:52:37 ID:jN8nSkmC
>>737
俺は夜勤は平気
つーか、大歓迎
逆に早朝がつらい
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 20:07:14 ID:vpbp0kT8
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 20:20:11 ID:IfAEUPB2
俺の出来が悪くて喧嘩腰になられるのなら仕方ないかもしれないが、奴はしょっぱなから喧嘩腰なんだが。
お前一人で作業してろよと思った。
744名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 20:27:47 ID:vpbp0kT8
>>743
しょせん派遣しかできない奴の集まりだろ
しょうがないべ
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 22:53:00 ID:fKcq36io
HONNDAが募集してる。
746名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/26(金) 23:05:49 ID:soNMXYm0
それ、どこの中国企業だよ?
747名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 00:50:27 ID:OyAPCIq1
yourfilehostで至高のエロ動画探そうぜPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1217336727/
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 05:24:59 ID:uvuoPs18
>>719
一日だけでも苦痛だったよ。単純作業。
鉄工所に入る前は派遣でパチョンコ台の組み立てをやったが、辛いなんてもんじゃなかった……

派遣がやるような仕事すらまともに勤まらないんだよな。ほんと鬱だよ('A`)かと言ってタヒぬ勇気はない
生きる勇気も無いのは言わずもがな
749名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 05:49:54 ID:7svZuFEJ
750名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 05:57:50 ID:J4qNtG6X
携帯の製造工場で働いてたとき、女の尻や太ももばかり見てたわw
751名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 06:22:46 ID:vFZV3VJA
今日も寝てばっかだよ
寒くなってきたから幸せだ
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 10:35:35 ID:5jphNdg/
工場の女って美人ではないが
なんか性エネルギーが旺盛のようで
そそるんだよな。
753名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 12:18:57 ID:OyAPCIq1
ハロワの求人って過去に不採用になった会社でもまた受けていいの??
同じ会社2度以上受けた人いる?
754名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 13:59:45 ID:5jphNdg/
2社を各2回づつ数年置いて受けた事あるが
やはり落ちた。
でもやってみないとわからないよ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 14:02:10 ID:OyAPCIq1
1年後に求人でてたらまた受けてみようかな
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 16:19:38 ID:xL5DA1Do
>>748
じゃあ今は鉄工所で働いてるの?バイト?
キツイイメージがあるけど。
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 16:30:22 ID:c016J8Zs
もう発狂しそう
仕事なんて嫌いだ
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 17:15:35 ID:r2rEGuMx
>>753 俺はあるよ
あれっ前に面接来ませんでしたか? とか聞かれた
でも受かったでw
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 20:15:21 ID:UN7AyyS8
面接に行って、設備がきれいで良いなーと思った所が不採用でも
何か月も求人出してると又面接行きたくなるよな
でも面接官が余程えり好みしてるからまだ決まらないんだろうと思って二度は行かないがね
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 20:54:01 ID:5jphNdg/
>>757
みんなそうだよ。
おれなんて発狂どころか
マジで自決したいよ。
君だけじゃない。
761名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 21:56:36 ID:JBdwwoE/
朝礼の時に日替わりで毎日1人が三分程、全従業員(約30名)の前で喋らなきゃいけない。
内容は時事ネタや自分のプライベートの事など何でも良いけどめっちゃ苦手だ。大体1ヶ月に一回位で順番が廻ってくる。
これが嫌で止める人が結構居るけど、毎回殺人事件ネタばかり話す人が居る。
仕事中は暗いのにその時だけは何故か生き生きしててなんかヤバス。
オバチャンは季節ネタが多い(例えば夏なら田舎の実家からそこで採れたスイカが送られて来たとか)。
もうヤダ。このコーナー廃止してホスィ( ゜Д゜)
762名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:27:22 ID:dzmBsu4v
>>761
個人的にそうした行為自体には全く抵抗ないけど、苦手な人にも
強制してるって時点で、そんな決まりごとをよかれと思って
続けてる会社の姿勢には少々疑問を持ってしまうなあ
763名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:42:51 ID:JBdwwoE/
>762
先代の社長が始めてもう20年以上続いてるらしい。
流石に部長クラスになると舌も滑らかで思わず話に聞き入ってしまうw
764名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:50:49 ID:G9irjC+8
歌うたえよ歌。
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:50:50 ID:5jphNdg/
おれは営業の仕事してた時
やらされた。
が・・工場で必要か?
そんなのがイヤな奴が集まってるのが
工場だろう?
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:50:51 ID:iV5JRiwk
俺も同じ立場だったら死ぬほど苦痛だろうが
客観的に見てみると職場の人間関係が良くなりそうではあるな
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 22:53:29 ID:5jphNdg/
1分違いでどうもw

人間関係になんて全く関係なかったよ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/27(土) 23:07:57 ID:hzRktFBT
>>761
前に派遣で行ってた工場でも同じ事やってた。そこは毎日じゃなくて週1の朝礼だったけど。
自分も大勢の前で喋るの苦手で嫌だったから気持ちは非常に良く分かる。
なんかTPM活動とか盛んにやってた鬱陶しい工場だったよ。
769名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:39:32 ID:XyKSXDxQ
指さし確認ならやってるな
テキトーに「よしよしよしよし」て言いながら
てけとーに人差し指を振り回してる

上司に「コレ。必要なんですか?」
と何度か聞いたことがあるけど
「決まりだから」と一言
770名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:40:00 ID:jZJj+SWo
>>767
だろうね
営業職なら単にビジネススキル向上のためと割り切ればアリだと思うが
饒舌さが身につけば周りに気を配れるやさしさが身につくわけじゃないんだから
嫌がる人を巻き込んでまで工場でやる意味がわからない
むしろそういうの苦痛に感じる人にとっては職場での士気低下にも繋がりそう
771名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 00:41:13 ID:I3WO3peH
>>761
俺のところもある。
まずラジオ体操から始まって、その後に話さないといけないんだけど
朝礼中に後ろで機械が回ってるときがあって、そんな時は声の小さい
俺のスピーチは全く聞こえない。
このスピーチの後に社訓みたいなものを復唱させられる。
このスピーチと仕事ができない事と無口すぎてすっかり孤立している状態が
苦痛でもう辞めたい。
無職の時のほうが気は楽だった。
772名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 01:14:16 ID:OP0Gyi1n
精神的安らぎの為に工場内にクラシック音楽を流してくれ………。

心が荒れる('A`)
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 01:26:01 ID:APrrLg64
俺が勤務している工場は、日に2回、ラインの身の回りの整理整頓の時に、B'zの「LADY NAVIGETION」が流れる。誰が決めたのから知らんが…。
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 01:33:30 ID:hUMO+dpl
工員辞めますか?それとも人間やめますか?
775名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 02:08:10 ID:319DPMXn
>>773

なんつうか古すぎて工員で居るのがイヤになりそうだなw
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 03:07:02 ID:eeEJtudU
でもニートには絶対に成りたくない。
777名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 03:16:48 ID:TrJO2cT9
金あるなら普通にニートになってるさ・・・・。金が無いから渋々働いてるだけで。
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 04:00:51 ID:7vGljt3K
俺も金あるなら絶対ニート
工員て仕事上では自分の好きなこと一生できそうにない仕事じゃん
自分のやりたいことやる時間が欲しいよ
パチンコとかゲームとかしょうもないことじゃなくてね
779名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 06:39:13 ID:uPY4HhFx
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 06:46:42 ID:TrJO2cT9
レスの内容とスレタイがかみ合ってないのって2chじゃ当たり前なの?
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 09:05:06 ID:3Ivtxllo
☆心中自殺相手募集☆29ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222395746/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221130241/
【ノックダウン】硫化水素による自殺77【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222525496/
【情報充実度】 THE 首吊りなのだ Part7【世界一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1216736339/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1222268510/
電車に飛び込み自殺 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221603633/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 13:51:35 ID:yHxFQKWj
さすが工員、金があればニートって…勤労の義務も知らないのかよ
783名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:02:17 ID:dxG+gT4k
義務?人のプライドを奪っておいて何が義務だ
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:09:12 ID:VjX2RXPe
義務どころか、労働基準法もろくに守れてない違法な職場ばかりな訳で
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:13:51 ID:IEP6I3gD
ここ見たら欝になるな・・・
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:16:50 ID:yHxFQKWj
皆が働いて納税するから国が成り立ってるんだ、お前のちんけなプライドなんて知るか
ニートがいいなんて言ってる馬鹿は売国奴だ
787名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:21:50 ID:VjX2RXPe
なんか熱くなっちゃってる少年が紛れ込んできたな
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:30:00 ID:yHxFQKWj
お前こそムキになってんじゃねーの?ニートくん
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:52:19 ID:eeEJtudU
やはり、出現し出したかヒキニート諸君
いずれ出てくるだろうなって思っていたけど。
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 14:53:43 ID:wfu59KHS
金があるならニートになりたい
791名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:14:57 ID:TrJO2cT9
国を貪る政治家やら役人どもと愛国者以外は、本当は働きたくなんか無いだろ。
何が好きで働きたくもない仕事せにゃならんのだ。本当はみんな好きなこと
やってたいんだよ。金があればね。
792名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 15:32:37 ID:OP0Gyi1n
禿同

所詮仕事なんて収入を得るためでしかないだろ。
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 17:33:56 ID:piNnO1xn
単純作業の工場はそうだろうが、やりがいのある仕事を持ってる人は違うだろ
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 18:53:48 ID:WYAgk0A9
そんなのごく一部だよ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 19:07:53 ID:P6SazWyq
昼休みに部長と係長が相撲してた。なんかお互いマジになって
最後は部長のワイシャツのボタンがちぎれて微妙な空気になったw
796名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 19:11:53 ID:WYAgk0A9
子供同士仲良くていいじゃないかw
797名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 19:16:47 ID:G8bVsl/t
わが社の専務さんはオレと同じ32歳です。
でも専務さんは、オレよりずっとDQNな高校しか出ておられません。

高校卒業後はアメリカへ留学なさっていたとのことですが、
その本場仕込みの英語を聞いた者は社内には誰もいません。

先日、工場のラインに海外のお客さんを連れて来られた時は、
なぜか英語の通訳がついておりました。

創業社長の一人息子だと、こんなんでも専務ですわ。
ちなみに社長、副社長、常務、専務、工場長・・・ 全部同じ姓です。

798名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 19:43:50 ID:OEFzv/3Z
>>797
だから何だよ?中小企業の何処にでもある話だろ、イヤなら辞めればいい
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 20:46:42 ID:YzcvHRAI
500人くらいの規模の会社にいるけどやっぱり2流って感じ。大企業を
形だけでも目指してるけど内実はまだまだ追いついてないって所。

やっぱり工場勤めるならもっと大きいところの方がいいな。食品以外で。
800名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 21:10:58 ID:qC6rcDwv
                  / ̄ >―───―-
             , -ー─ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶
             |: : : : : : l: : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : \
.           |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: : : : : : : : :\: :ヽ
          j/ : /: :.|: : | : : : : |ー\‐丶-: : : : :.ヽ: :\ハ ┼
          /: : : / : : |/|l.: : : :.|   _\ }\: : : : : l: . : |:|
           /: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示_ヽ: : : j\: |:| _人__
        /: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、  |j:_ハ_jW:.ヘ : / : :j/:| `Y´+  
         |: :/| :│ : | /イノ'ハヽ :{ :>弋_Yソ |│:.Vヽ: : :│ + プッ いまどきVerilogHDLもBASICも 
         | :ハ: : ヽ:小'{iヘ_Yソfj⌒ヾ、 ''  ̄  ,| j: : :! } : : |    書けないなんて人生終わってますよねえ  
         ∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/tー'^ヽ`ー‐ '´|/∨:|イ : :│     シーぷらぷらすら書けないおじさまがたが
        ヽ   \!/\j__''_ノ ∨  }    / : : :.|│: :│  負け犬の遠吠えですかあ?   
               |: :.:ノゝ, __/⌒'<_ イ.: : : :.:|⊥:.:八   きっとあなたがたが去った後には
               |: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶   さぞかしご立派なビルが建っていることでしょうねえ
              ∨: :/ : /   ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃    `、:\ それではみなさんごきげんようw
801福島県民:2008/09/28(日) 22:03:50 ID:gZVqzgTN
>>646
今更だけどそれどこ?
802福島県民:2008/09/28(日) 22:04:45 ID:gZVqzgTN
>>644だった
803名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 13:21:40 ID:CeVItq1h
今日の朝、朝礼に全員出席させられた。
俺は夜勤だから、月曜の朝は普通なら家でのんびりしてる時間なのに…
かなわんよ。
804名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 16:03:27 ID:3loKujQW
ホンダがぼしゅうしてるけどたいしてスペックないおれだけど行けそう?
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 16:14:47 ID:Cc6ZgQiK
文章を見る限りお前アホだろ?違ってたらゴメン
806名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 16:40:47 ID:4BuqVdQH
家にいる時間より工場にいる時間のほうが長い件
807名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 18:24:04 ID:mrcJIn5M
工場に居る時間が長ければ長いほど貯金が出来る。
808スレ立て依頼:2008/09/29(月) 18:34:26 ID:de4GzVkm
スレ立て依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1220100316/154
孤男板に立ててください
809名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 19:58:30 ID:eEB10nDW
>>756
鉄工所も辞めました。
結局、職を転々とする前と同じ職種の樹脂の金型屋に勤めています。


やっぱ牧野製は違うな〜(*´д`)
810名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 20:15:58 ID:Wzf4fzFc
みんなに相談なんだが、部長の女房が工場で
現場で働いてるんだ。
そいつにイビられてる。
入ってまだ1ヶ月。
その婆様60歳くらい。
定年を待つにしてもあと5年もいびられたらきつい。
俺はもう後がない年齢。
ここで定年まで勤めたい。
しかし精神安定剤と抗鬱薬飲みながら
働いているのできつい。
なにか良い方法あるかな?
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 20:46:37 ID:5/M5w5f7
工場でも昇進とかあるの?
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 20:48:44 ID:HF6nL4dR
チームリーダーとかあるよ
813名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:03:36 ID:OzumZ4GX
昇給があれば昇進なんて無くてかまわん。
814名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 21:52:49 ID:072X355y
昇進出来ない奴は昇給の必要無いだろ
815名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:12:16 ID:B5u5rgmn
>>811
数年前昇進した時はヒラ→主任で30000万up

10月から工場長になるから12万up+αだぜ。結構おいしい。
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:12:58 ID:B5u5rgmn
(´・∀・`)3億もupしてたまるかってんだよ
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:19:52 ID:OzumZ4GX
単位が円じゃないっぽいな。
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:23:28 ID:N2n2YtM5
ジンバブエドルですね
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:46:08 ID:5/M5w5f7
昇進あったんだな
でもどういう部分を見るんだ?仕事ではあまり差はでないように思うんだけど
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 22:59:56 ID:XRC4u3NF
宮城にあるブリヂストンの工場が求人を出してて
大手企業だし応募してみようと思ってるんだけど
タイヤを作るのってきついかな?
821名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 23:22:28 ID:7wASA/UL
ゴムは臭いキツイよ、寝ててもゴムの臭いが鼻から離れない。
822名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 23:27:33 ID:+j1D/aM8
毎日毎日残業残業
疲れた

愚痴こぼす相手がいないから溜ってく一方だ
823名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/29(月) 23:29:06 ID:RpxszWVq
>>820
BSはガチできついよ
俺は前職が営業でBSの小平工場何度も足を運んでたけど、あのゴムの匂いはやばい
現場の人と打ち合わせする事もあったけど、ぐったりしてた人多かったよ。
鼻がぶっ壊れてて体力に自信あるなら止めはしない
824名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:09:21 ID:J/85JSab
中学生に戻りたいよ
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:30:25 ID:t+s0CIdK
カーチャンの腹の中からやり直したい
826名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:35:56 ID:g+Iwf2f4
出来ればこの世に生まれてきたくなかった
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 00:36:00 ID:N3xe6lLU
じゃあ俺トーチャンの玉袋からやり直したい
828名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 01:18:44 ID:sDFf7FnW
ビッグバンからやり直したい
829名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 02:03:39 ID:fNXMV2Bz
うわあ、気が付けば若い人間がどんどん辞めて男で俺が最年少だわ。
まあ新人育成がヤバいくらい酷いからな。教えかた、作業の段取りすら統一されてない。俺もとっとと辞めてやるか。
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 03:13:52 ID:yqwmb1lz
.
     ,,,,,,,,,  < この工場でで組み立てロボットになるのよー !
    |;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < やだょ !!
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
.,,.,w.,,,,,.,.,,,.,ww,,,,,.,.,,,.,,,,.www;w



     ,,,,,,,,,  < 正社員の身分が欲しぃのでしょ !!
    |;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;;;| ペシ !
   ノゝ・_・) _√ ̄i_
   ノノ'⊂彡☆))Д´) < ハイ、欲しいです !!
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
.,,.,w.,,,,,.,.,,ww,.,,,,,,.,.,,,.,,,,.www;w
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 04:53:38 ID:X80H7H2T
832名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 11:36:32 ID:eeBO6/Sj
背広着た仕事がしたい
833工場たのしいか?:2008/09/30(火) 17:11:18 ID:mnw9xcGH
工場たのしいか?イエー!!!
              r''''' ー-、,,
              ヽ、r-、  ヽ、,
                ヽ、、`ヽ、 ヽ/^ヽ
                 ヽ,,ヽ ,,,) く/ r ヽ
        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
     i   !   ,,__   "<, | |  /
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./
    i   i  .i      i   ノ .レ'
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
     iノ  i      i  レ'
     |    ゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄  i
     i           i
     |          i
     i            i
     |            i
    /            i
   /          {
  ,/               i
  /              i

834名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 17:19:44 ID:uiRCDmB+
今麺の製造工場で働いてるけど最後の機械の掃除がきつい
小麦が取れにくい...
糞が
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 17:39:51 ID:fArToFrg
食品工場はそれがあるから嫌だ、もう散々仕事した後疲れきってるのに、機械の掃除
もうゴキブリがたかろうと適当に済ませて帰ってる、次の日も仕事なのに深夜まで出来ない
しかも肌に直接触れると火傷する様な液体使って、あぶねーっての
836名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 17:45:31 ID:yqwmb1lz
●労働基準法 
正社員やアルバイトを問わず、会社は1日8時間を超えたり、残業・深夜・休日労働に対し25%以上の割増手当を支払う義務がある。

↑とあるんですが日雇い派遣で10〜21時の11時間勤務で休憩が1時間、10時間の実務してます。
時給900円x10時間=9000円しか給料貰っていません。
日雇い派遣は25%以上の割増手当は発生しないんでしょうか?
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 18:37:29 ID:p2LFNJSX
労働時間が10〜19時までの8時間の契約なら2時間残業って事になるね。残業代出ないなら違法。
最初から10〜21時までの契約なら残業にはならないと思う。分からんけど。
ていうか、働く前に残業したら残業代出ますかくらい聞きなよ。日雇いならなおさら確認しておくべき。
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 18:43:05 ID:K0EaZQCe
今月の給料は手取りで12万だった。

残業と休日出勤をやっていないとはいえ、これじゃあ一人暮らし出来ないよ。
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 18:54:35 ID:/2VBXqWG
今月も無事に皆勤手当てをゲッチュウ。
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 19:36:10 ID:Tv9DSBE0
>>837
>最初から10〜21時までの契約なら残業にはならないと思う。

なるに決まってるだろ。
841名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 19:54:12 ID:yqwmb1lz
 
最近、海上自衛官の募集多いな

国家公務員だぞ おまいら応募しなよ
 
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 19:58:13 ID:dw4iWEm+
27歳以下だったらな・・・・。年齢制限引っかかって入れねーんだよ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 19:59:26 ID:yqwmb1lz
>>842
技術海曹は年齢制限なし
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:01:31 ID:dw4iWEm+
刺身にタンポポしか乗せられない俺でも受かるかな
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:02:25 ID:yqwmb1lz
五体満足で裸眼0.1あればokだろ
846名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:05:48 ID:dw4iWEm+
え・・・・まじで?裸眼0.01だわ・・・・チッ
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:23:44 ID:QX2oBO+3
生まれて初めて電動ドライバーというものを使ったら、失敗しまくった。
なんか変な音がして、斜めにネジが入ってしまう。
隣のあまり頭よくなさそうな金髪男でも、失敗なくすいすいやっていたというのに。
工場の簡単な仕事でさえ務まらないのかと思うと、自己嫌悪。
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:36:01 ID:MggguaS/
>>847
お前って「俺は教えてくれれば何でも出来る」「やる気だけは人一倍ある」「人より我慢強い」

って、ずっと勝手に思っているタイプだろ?

他人を容姿だけで見下す前にお前自身もうちょっと頑張ろうな


849名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:36:43 ID:5luORPi9
さて、2ヶ月で3人辞めてしまったわけだが。
さらに今日派遣の人契約切れて4人に。
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:40:49 ID:DlC2IAkU
>>810
相談できそうな人がいないなら、我慢するしかないね・・。
上の役職の人と親しければいいんだけどね。
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 20:53:10 ID:7G14eZEK
隣の工場には五月蝿い禿がいるし
漏れの所は自動でじゃかじゃがパイプが出てくるよ〜
もう限界。
女になろうかな・・・
だって漏れは・・
マイスターなのさ。
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 21:04:06 ID:J/85JSab
大人になれば楽になると思っていました
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 21:38:25 ID:adNMeUiq
>>847
お前が悪いんじゃないよ
お前みたいな不器用な奴に電動ドライバを任せた奴が悪いんだよ
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 21:44:14 ID:QH3yt3fI
>>848
金髪は仕事できようがなんだろうが
日本人失格。
アメリカ逝け。
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:23:35 ID:MggguaS/
>>854
金髪は日本人失格?w
理由を理論的に述べてみてよ。
それから金髪はアメリカ人だけじゃないよ
もう少し勉強しようね
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:27:23 ID:e1168f6U
854みたいな団塊性基地外には何言っても通じないよ。
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:29:23 ID:ymBMepOB
金髪でも顔がのっぺりした日本人顔なら大丈夫
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:29:38 ID:QH3yt3fI
おまえら工員はだからダメなんだよ
いつまでたってもw

もう遊んでやらないよおw
じゃあねww
859名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:30:10 ID:xad3JDOe
>>835
その液体の元の粉を袋に詰める作業してる。目に入ったら失明するので注意だ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 22:44:20 ID:MggguaS/
>>858
え?だってお前も同じ工員じゃん
仲良くやろうよ
金髪でも残業を誰よりもやる奴とか居るんだよ
金髪野郎よりオタク系とかの方が使えない。根性無いから毎日定時で帰りやがる。
家に帰ってゲームとか携帯いじるんだと。

861名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 23:07:24 ID:IHl5Bv0G
24歳で金髪でピアスした野郎が面接来た、工場長は30代前半で人がいいから体験採用した
そいつはピアスを外して金髪を黒く染めなおして三日間仕事した後、団塊職長に説得されて?自主退職
職長は面接にピアス金髪が気に食わなかったらしい、せっかく黒髪にした彼が気の毒ではあるし
結構イケメンだったので女子事務員達のテンションが上がっていた為、その後職長の人気が落ちたのは言うまでも無い
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/30(火) 23:15:26 ID:W4gT6+bh
まぁそれなら面接の時点で黒くしておけって話だな
863名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 03:39:15 ID:qVER8uRJ
工場の多い岐阜市と小牧市の求人が多いな
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 04:37:04 ID:iF+YDrVx
夜勤は気楽でええわぁ
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 06:44:21 ID:PcVRiqjE
ヒッピー・ムーブメントとかいって長髪にしたり、フーテンだったり、LSD
飲んでた奴らに金髪長髪を咎められたくないお
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 06:46:32 ID:58VRdlMl
いきたくねぇ
867名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 06:49:18 ID:CrokhsLZ
>>843

書いてる意味わかってるのか?技術ある人なら
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 10:39:20 ID:0i+2dcFk
最近、じーっと手のひらを見る癖が付いた
もうダメなのかも知れない
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 10:43:38 ID:z+2JTTpk
石川啄木乙
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 11:51:01 ID:tMio0itk
啄木はそれほど働き者ではなかったらしいぞ
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 11:54:11 ID:dhDGkrEC
工場勤めが可愛い子と出会える方法教えれ
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 11:57:17 ID:1epHIo05
>>871
夢の中
873名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 12:29:07 ID:ngKcrrNr
また出勤時間が遅くなった
こんなんばっか
874名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 14:34:53 ID:ynHRZCNP
工場で働いていたのが急に本社によばれて本社勤務という夢を見ました
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 14:39:08 ID:yS/Cp8mG
本社で何やるのよw
876名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 14:40:55 ID:qVER8uRJ
>>871
一番手っ取り早いのが、ねるとんパーティー

参考画像
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s66215.jpg
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 16:38:40 ID:HwmDGH30
>>855
854じゃないが、日本人失格と思わないまでも、
日本人で金髪にしてる奴は、やっぱり賢そうには見えない。
人は見かけで判断してはいけないというが、
身なりや髪型(色も含め)で判断される要因にはなる。
878名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 18:50:03 ID:92Jt9In4
麺の製造って結構きついな...
手が痛いよ〜...
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 20:03:01 ID:hgp0U0ae
手打ち?
880名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 20:06:08 ID:7B46SApC
初見で中身まで知る人はいない。
金髪は完全アウト。
慣れてきて様子を見ながらやる奴は
賢い。
そういう意味でも>855はば〜か。
881名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 20:20:31 ID:qVER8uRJ
仕事できるできないに関わらず金髪でくるなんて
常識のない奴と思われて即帰れと言われるだろ
中身依然の問題だ
そういう奴は入社しても協調性がなくうまく馴染めない奴が多い
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 20:30:13 ID:qVER8uRJ
88340歳派遣:2008/10/01(水) 22:12:26 ID:hgp0U0ae
車の免許持ってません。
884名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:12:51 ID:692DwfWm
金髪が駄目ならアメリカ人も駄目ですね^^
885名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:14:24 ID:z5cxLLqx
あほなの?
886名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:15:38 ID:7B46SApC
そうじゃなくて君の頭 ア・タ・マがだめなんです。
887名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:15:47 ID:p9nge35S
>>882 さすがにBMとミニは無理だろ〜
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:16:22 ID:7B46SApC
884あて
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:19:32 ID:qVER8uRJ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003078908/index.html
これ欲しいーーーーーーー!!
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:22:46 ID:p9nge35S
8年落ちで1万6千キロはねーだろー。メーター戻してる可能性大!!!
891名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:25:01 ID:qVER8uRJ
メーター付け替えてるとかなのかな
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:38:02 ID:qVER8uRJ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003120089/index.html
ミニコンバーチブル クーパーS 電動OP 地デジHDDナビ
本体価格 179.8万円 (消費税込)
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/01(水) 22:39:31 ID:qVER8uRJ
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 00:05:35 ID:A78f/emH
こういうとこにもマジキチ沸いてくるんだな
895名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 00:21:40 ID:lzzUhkYo
ここ読んでいると上京アフロ田中を思い出す
896名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 01:14:58 ID:lzzUhkYo
社会】製造工場で働く派遣労働者の72%が消極的に選択 「正社員になれなかった」「一時的な職として」…NPO「ガテン系連帯」

製造工場で働く派遣労働者の72%が、現在の立場を自ら望んだわけではなく、消極的に選んだ−。
こんな現状が1日、製造業の派遣労働者らでつくる民間非営利団体(NPO)「ガテン系連帯」の
アンケート結果で浮かび上がった。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222869409/
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 04:42:27 ID:/bzct/HK
朝から晩まではしんどいから、昼からにしてもらった
こんな時間まで起きてても睡眠時間が削られないって考えるとニヤリとするな
死にたい
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 07:29:55 ID:skBQh2Cv
今日ズル休みしてしまった。
で発泡酒呑んでる・・
899名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 14:31:21 ID:1heE2k45
>>882 こんなかにオイラの愛車があるお
早く仕事に就きたいお
このままじゃ車検通せずドナドナだお
900名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 16:23:27 ID:cqZ8LMUh
一日休んだだけじゃ疲れが消えないよ…
901名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 16:44:13 ID:ILSZ5QuY
最初から「体が持たね→辞める→昇給しなくて済んだ→余剰金ウマー」は計算ずくの労働量を与えてますからね
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 19:17:01 ID:skBQh2Cv
>>900
最低でも週休三日だよね!
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 19:46:22 ID:gIn37fr0
>>882
色違いだけど俺のもあるー
904名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 20:43:24 ID:mDz0bQ86
>>882
右下のなんていう車??
905名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 20:54:15 ID:AXtj6OVn
>>904
マツダのロードスター(旧型)かな?
906名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 21:03:45 ID:F7bNh9h8
先代のロードスターかな?
907名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 22:08:01 ID:gSRZuZ5P
工員はクルマに詳しいと言う伝説は本当だった!
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/02(木) 22:39:44 ID:2Q0tLLFh
>>882
MR-S
909名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 03:43:30 ID:T8opclB+
家庭を持たずに、己が為の趣味に没頭してる奴が多いよな>工員
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 07:50:22 ID:upy0zoB6
俺は車じゃなくて、マシニングセンタを見るとハァハァしてしまう
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 07:53:09 ID:aD0wy+N0
200万も出せるなら来年から登場するハイブリット買うべきだろ
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 13:24:19 ID:sGdBgGK/
不良出してしまった。
先輩が代わりにめっちゃ怒られたみたいで申し訳がない。
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 14:37:30 ID:GBUjcOVn
世の中には、知ってて不良品を良品として出してる会社もあるのにな
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 15:57:43 ID:z56gZKGy
不良品を出すとどんな凡ミスでも必ず長々と原因と対策を
書く羽目になりそれをずっと掲示板に晒され続けるから新人は
いつも涙目。
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 16:33:57 ID:BFrBHBc3
まあ上司も、納品先に原因と「二度と」流出しない対策を提出してフルボッコに文句を言われて涙目

おまいらも不意な中断時の製品には注意しろよ
916名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 17:56:57 ID:AV/1G1um
作業スピード上げろ、だけど不良は出すなと無茶を言うのが工場。
917名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 19:01:27 ID:owCo+lII
俺が出勤する日に限ってラインが止まる件
そんなに残業させたいですかそうですか
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 20:51:30 ID:guKIU8MQ
不良出す事に厳しい所だと病気になりそうだ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 21:42:06 ID:tOJ31adr
複数人でやるラインは色々と面倒だ('A`)

周囲の雰囲気にうまく適応出来ないと色々と不都合が生じる。
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 22:10:08 ID:Zom0Xk0g
涙目なのは最終工程とか出荷前検査か?
俺のいるラインは
テンプレ丸写しの書類出してちょっと怒られて終わりだよ
中間工程で客先には関係無いところだからかな
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 22:13:12 ID:Zom0Xk0g
>>909
趣味に生きるか
家族食わすために無心で働くかじゃなきゃやってられんだろ
むしろ工場で仕事に生きてる奴は基地外
922名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 22:39:45 ID:HKkj+OzT
無職の困ったちゃんは??? たのみもしないのに、いつもテレビに出演してくるけど。
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 23:10:59 ID:SkQ5r/mO
毎日単調な作業だからいつも作業中は妄想してる
株で大儲けしたり世界中を旅したりアニメの世界に入ったり
たまに気がつくと顔がニヤニヤしてたりする、
周りから見るとかなり不気味な光景だろうな
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 23:15:52 ID:4hEUwd14
俺も似たようなもんだ
過去の空耳アワー作品を回想しながら時々思い出し笑いしてるw
925名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/03(金) 23:55:19 ID:SkQ5r/mO
他にいつも妄想したり考えてるのはハマッてるゲームを今後どう攻略するかとか
今日の晩飯なに食うかとか我ながらすごいくだらない事ばっかり
たまにアニソンとか鼻歌で歌ってるw
完全に自分の世界に入ってると作業時間が早く終わる、
工場って淡々と作業こなせば何も文句言われないし自分にあってるかもしれない
変に仕事に情熱傾けてる人とかいないし
100%金のために働いてますってドライな空気が孤男の自分にはいい

926名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:38:06 ID:SZIyEz1f
仕事中に妄想?どんだけ頭使わない仕事なんだよ
でも頭使わない仕事って給料安そうだなあ
927名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 06:52:13 ID:O7JxJZOZ
俺も月曜日の朝から「今度の休みは
午前中本読んで、ごごから発泡酒のみながら
録画した二時間ドラマ見よう」とかかんがえてる。
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 07:49:23 ID:u3mF4ALf
>>927
休みの日は昼まで寝てようと思いながらなぜか休日出勤している俺…
929名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:01:55 ID:09tqlAuI
技術持ってる職人系の人は頭使うんだろうけど
俺みたいな単純労働要員なんて言われた事をひたすらやるのみ
体使って頭も使う仕事やるなら工員なんてならんw
実家パラだから手取り20万あれば充分だし
930名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 08:53:32 ID:T8VrLyPw
俺20万もない
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 09:13:57 ID:jrQ4n9lD
手取り20の単純労働ってどんな仕事だよ

教えてください><
932名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 09:21:00 ID:ldCZtdqW
土日も仕事だから曜日の感覚がないわ
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 11:16:26 ID:Dwa6FqPw
携帯工場で二交代の時は
単純作業で20万越えてたよ。
常日勤になったら、夜勤手当はもちろん
日勤の給料まで下がってワープアw
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 14:10:51 ID:9fmT3wY3
QCサークル活動ウゼエ('A`)
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 14:59:51 ID:zE7vcHsr
>>934

だったら辞めろよカス。www
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 19:50:33 ID:7y2KbsOu
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081004-OHT1T00189.htm

 女優の佐田真由美(31)が、1日に一般人の男性(35)と結婚したことが4日、所属事
務所から発表された。

 佐田は書面で「これからもお互いに良き理解者として、明るい家庭を築き公私ともに頑張っ
てまいりますので、暖かい目で見守っていただければ幸いです」とコメント。妊娠はしておら
ず、今後も仕事は続けていくという。25日には「ICHI」(曽利文彦監督)、11月1日
には「ハンサム★スーツ」(英勉監督)と出演映画が相次いで公開される。





一般人と結婚したといっても、どうせ工員じゃないんだろ。
工員が芸能人と結婚する奇跡を誰か起こしてくれ。
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:13:35 ID:8LhYzLOP
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:29:41 ID:O7JxJZOZ
>>928
偉いなあ。
今日は精神科で薬買って
本4時間くらい読んで2時間ドラマ観て
ドリフの昔の録画観てもうねようかな。。
939名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:32:56 ID:IjIuOXaD
>>935
辞めるよカス
お前は一生工場で働いてろカス
940名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:43:20 ID:O7JxJZOZ
ケンカはやめれ。
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 20:57:38 ID:W4llnBkX
きょうは一日中ガンダムのことしか頭になかった。
942名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 21:15:49 ID:ZtjEQS52
工員がガンダムを見ると、ジオングを作るメカニックに感情移入する
943名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 21:30:42 ID:zE7vcHsr
>>939

オイオイ短気起こすなよ。
工員辞めてもどうせまた工員だぞ。
工員崩れに出来る仕事なんて限られてるからな。
そこに気付けよカス。



お前、ホント頭悪いな。
だから仕事も出来ないだろ。
せめてQCだけでもマトモにやれよ。
( ´,_ゝ`)プッ



944名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 21:51:49 ID:O7JxJZOZ
おれらは似たもの同士。
けんかをやめて〜♪ってしらねーだろうなあ。。
945名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 22:39:50 ID:wmSDB2KC
昨日、女の態度にムカついてついにキレた。
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 23:10:07 ID:RpCn01HD
>>945
キレたって何した?ナニした?
947名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 23:30:52 ID:6mV34LH3
喧嘩はやめてぇ〜
948名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/04(土) 23:52:13 ID:wmSDB2KC
ライン止まってる間、俺がちょっと休んでたら喧嘩腰で文句言われたからキレた。そいつは日頃から何かと喧嘩腰な態度だったからキレたってのもある。
その後、俺の業務態度等について他の奴に説教されたw

何故俺が文句言われたかについては納得が言ったから業務態度は改善するが、あの女は駄目だ。


共同作業は色々と面倒だな('A`)
一人で作業したいよ。
949名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 00:06:58 ID:3ECwU5nX
>>948
その女の歳はいくつ?
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 00:17:00 ID:HgzCOnWf
仕事するってのは我慢するって事だからな
951名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 00:17:45 ID:8yNp3oHr
お前は我慢せずに適当にズケズケレスしてんけどなw
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 00:33:42 ID:4/WxwvLz
20代前半らしい


俺も怒られる度にいちいちキレたり反発したりはしない。
ただ、あの女の人をナメてるように取れる言動は俺にとっては癪に障るからキレた。
気持ち悪い化粧と香水つけてる分際で偉そうにw
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 02:13:15 ID:3ECwU5nX
>>952
女も同じことを思っているようだ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1221293900/
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 05:37:17 ID:my5C15gW
今日も休出
夜勤交代で更に休出とかほんと身体もたないよ
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 06:16:53 ID:U/Y2/kk8
俺が工員だ(・_・)
いや俺たちが工員だ

その工程をマスターする
新機動戦死工員ORZ
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 06:19:22 ID:U/Y2/kk8
>>952

ラインで男女混合?どこのメーカー?
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 09:58:56 ID:d5grhfHy
女の子が忙しそうに働いてたから親切にしてあげたら
実は性格が最悪だったってパターンが何度かある
ああやっぱ工場だなーって思うわ
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 10:09:57 ID:U/Y2/kk8
バイトでも仕事中だけまじめな女は性格おかしい奴多いねw
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 10:11:02 ID:bAE+/I8h
>>957
女の子は好き嫌いをはっきり表に出すからなあ
キモオタがいくら親切にしても愛想良くなんかしないよ
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 10:26:24 ID:d5grhfHy
>>958
誰に対してもはきはきした敬語でしか話さない女の子がいる
ぐだぐだな職場だけに逆に浮くんだよね
見た目は普通だけどやっぱ変わりもんなのかな・・
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 10:58:21 ID:2hcHpE3c
工場のヤンキーが飲み会で女の子の前で強さを誇示しようと
俺にプロレス技を掛けたりする。
体よりも心がつらい。
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 11:29:02 ID:ePwNP4HT
>>960
その子、前職が接客業だったりしない?
俺前職が接客業で厳しく注意されてたから、工場のぐだぐだした空気に慣れるのが大変だった
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 11:52:20 ID:dDWniY2A
工場入ったけど何これ何でこんなに厳しいの?
入る前と言ってる事全然違う
入る前は皆和気藹々として働き易くて何でも言える職場と言っていたのに
何もいえね〜。言える雰囲気じゃね〜
皆無言だし5分の休憩も取れないし、一つ一つの作業に次はもっと早くもっと早くとスピードを求められ
一心不乱に黙々と作業するだけ。自分の思考を入れる余地がないわ
それが普通なんだろうけど俺的にやべえぇ
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 11:54:38 ID:eV4lij1E
>>963
工場はじめてか?
だから工員はロボットって言われるんだよ
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 12:15:46 ID:d5grhfHy
>>962
そんな感じじゃないな
人との接触を避けてるというか話しかけづらいオーラがでてる

つーか毎日残業ばっかだとオーラも出るか・・
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 12:58:23 ID:YXQHF802
工場で面接しようと思うんだが面接いろいろ聞いてくる?
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 13:01:49 ID:eV4lij1E
>>966
志望動機・通勤方法・勤務開始可能日・前職の退職理由・
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 13:42:30 ID:FZDzLDE7
ギリギリレベルとはいえ「製造」「メーカー」と呼べるレベルだと
ある程度「労務管理」という考えが出てくるんだろうな・・・

そのとき大手を選ばなかった(選べないが正しいか)のは「夜勤が多い」から

日勤だけを選ぶなら 「部品関係」「中小レベルまで」が確立高いかと思う
鉄工 溶接はここで言う工場というより「職人」な気がする
だが鉄工所は臭いしな 
稼動レーンの長いライン 炉 関係は夜勤だな。
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 14:12:53 ID:JYNr0VI8

工員なんて殆どが使い捨てだよ。
特に中小は。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 14:41:05 ID:jvNCxEa/
>>923

同じだ
妄想の中で俺はロックスターになって気持ちよくライブしている。
971和田芳樹:2008/10/05(日) 16:38:51 ID:wKNcpv6+
退職理由か・・・
どんな理由だったら、採用されるんだろう?
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:42:16 ID:xZkS/cpY
他にやりたいことがあったから。とか
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:42:40 ID:h/kduRNi
使い捨てはそろそろ限界だろ
外人使うのもあれだし、メーカーによる中小の保護というか直轄化みたいなのも進行するんじゃないかね
まぁ、だからといって待遇改善は無いのだが
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:54:41 ID:8yNp3oHr
また明日から仕事か・・・・・朝礼の社長の小言うぜぇ
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 16:57:53 ID:gKidshW0
>>948
お前が全面的に悪い。
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 17:47:45 ID:4/WxwvLz
俺が切れたのは自分は悪い悪くないの問題じゃないからさ。
相手が単純に嫌いなタイプだから切れたってだけの話。
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 17:52:15 ID:8yNp3oHr
>>976とその女上司の人気にじぇらすぃー
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:11:42 ID:MS0cT4y3
>>972
(またやりたいことのために退職しそうだな・・・)
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:31:25 ID:j7A2eoR6
>>978
ツブシの利く技能をマスターしているなら好きにしていいと思うが
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:44:58 ID:jvNCxEa/
この不況下、とてもじゃないが辞められん
毎朝一時間もかけて通勤している。帰りも一時間かかる
むなしいもんだよ。
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:48:29 ID:8yNp3oHr
仕事しながら探すとか。俺も通勤子一時間かかるけど、仕事しながら職探してる。
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 18:59:21 ID:MS0cT4y3
>>979
表現不足でわかりにくかったが、俺の率直な感想じゃなくて、
面接官が考えそうってことだ。
技能を持っていようと、すぐ辞める奴は会社は要らない。
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 19:06:28 ID:MWKlqHix
以前の職場の在籍年数がポイントだろね
最低2年ぐらいほしい
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 19:18:13 ID:jvNCxEa/
6年って職歴になるかね?
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 19:20:10 ID:OiL0zsq/
十分だろ
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 19:38:17 ID:SDn2rm68
新しい工場では、ナメられないように気合い入れておいた方がいい。
昔、暴走族だったとかヤクザと付き合いあるとかきちんと言った方がいい。
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 19:44:14 ID:9aREzx93
可愛い子が入ってもすぐに辞めてしまう。
若くてもおかめみたいなのとか、女子プロレスラーみたいのばかりが残る。
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:20:31 ID:YoAJkZRJ
>>986
仕事をキッチリやれば簡単に一目置かれるよ
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:48:46 ID:OiL0zsq/
>>988
仕事押しつけられるよ
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:51:03 ID:SDn2rm68
喧嘩上等の姿勢も必要だ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:53:45 ID:+9h4RRCV
大企業の工場なら
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 20:59:20 ID:SDn2rm68
あ?
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:01:45 ID:YoAJkZRJ
>>989
あいつは使えないから、一日中同じ仕事させとけ、みたいな方がヤダ
って、まあオレのことなんだが、同期が仕事できる奴で色々新しい仕事覚えさせられてる横で
一日商品を箱つめしてるのは惨めだったぜ
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:15:26 ID:OiL0zsq/
>>993
給料同じなら、楽な方がいいだろ
いちいち新しいこと覚えて、トライアンドエラー繰り返すのめんどくせー
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:16:25 ID:jvNCxEa/
アホか
そのひとつだけの仕事とられたら即居場所がないんやで
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:17:47 ID:OiL0zsq/
取られたら、適当にぶらついて、楽そうな仕事やってる人の脇で指加えて見てればいいだろ
相手が根負けしたら、仕事奪えるぞ
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:19:57 ID:jvNCxEa/
ダメ人間の思考回路はこうなってるのか・・・
参考になるよ
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:21:03 ID:2hcHpE3c
負けないで
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/10/05(日) 21:22:42 ID:OiL0zsq/
まわりの空気読んで辞めたら負けだよ
1000イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/10/05(日) 21:25:06 ID:V3fb5s8B
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。