空白期間が長すぎて面接が怖いよ29((((;゚Д゚))))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
空白期間が長すぎて面接が怖いよ28((((;゚Д゚))))
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213003361/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 09:50:32 ID:wj+7LmR5
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 09:51:37 ID:nZFOEev/
だいじょうぶだよ
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 15:42:53 ID:FWpoWeps
うるせー 志村
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 16:55:48 ID:T57x9YcL
いいんだよ
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 17:17:02 ID:4VM3b4kM
グリーンダヨ
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 17:22:17 ID:AsUBZvSa
志村共 仕事探せよ
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 17:50:40 ID:nZFOEev/
探してるよヨ
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 20:28:58 ID:gPZ09SoJ
空白期間も長くありつつ焦りの程を友達に喋ったらそいつが「幾つかツテはあるから掛け合ってみるかぁ?」
って言った。

是非頼むよと言ってその日の話は終ったが一週間音沙汰無し。
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 21:03:00 ID:u9inE7LV
明日面接だ。今まさにスレタイの気持ち。
もともと面接苦手で、新卒のときですらガクブルだったのに、
現在ブランク2年近く(派遣を職歴にいれないなら4年近く)で27。マジ怖い。

パートだから、正社員の面接ほど厳しいツッコミはないかもしれないが。
てか、そうであってほしい。
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 21:30:58 ID:T57x9YcL
>>10
パートには空白期間とかほとんど突っ込まれないから安心を。
悪い態度でなければ大丈夫。
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:39:45 ID:9qvl8CZC
そのかわり、しょせんパートw
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 01:37:45 ID:+XKDDozu
空白2年
中々面接にすら行けない(´;ω;`)ブワッ
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 01:39:59 ID:/Lu41AMK
>>13
2年とか大したことないから
ほんとに
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 06:58:39 ID:Ep0oiU/M
年齢と空白期間示せ↓以降
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 07:07:34 ID:ix90d7+T
27-4年
鬱から人生もうやぶれかぶれになって不労所得で食ってた。
株とかパチスロで食ってたとかいうとものすごくイメージ悪いんだろうな。
働かざるもの〜とか言われるのか?
今や株主を食い物にするような上場詐欺企業が山ほどあるのに…。
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 07:13:42 ID:90T+EKRu
>>16
同じwww

27歳
4年
正社員を2ヶ月でバックれて以来、対人恐怖症で無職
宅配ピザや宅配ファミレスなどを自宅で食べまくってストレスを発散していたが
体重が100kg→130kgまで増えた
余計、対人恐怖症が増し、朝〜夕方まで寝て夜〜朝まで起きてモソモソしてる生活
金はと言うと友人に借りたり、裏で借りたりしてる
そろそろヤバくなってきたから職を必死に探そうと思う
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 07:24:52 ID:ix90d7+T
>>17
借金は洒落にならんよ。2年位前に借金苦で吊った同級の葬式に出たよ…。
荒むとピザるのかな。 俺も暴食で75kg→95kgくらいまでいった。
自宅で孤独死する前に、20年間ずっと好きだった娘にもう一度会いたくて
一月前くらいからダイエットはじめた。筋トレとビリーw
醜く肥え禿げ散らかした姿では、会えても話し掛けられないだろうからなあ。
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 07:31:55 ID:LUbO7a4l
派遣は空白期間にはいるの?
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 09:57:31 ID:JYOLSpAY
所得があって、保険年金払ってんだから
空白にはならないけど、評価は低いね
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 10:32:52 ID:yn1B89tO
>>18
>20年間ずっと好きだった娘にもう一度会いたくて

いい話だなあ、それを機会にがんばってください。
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 10:38:39 ID:JYOLSpAY
>>18
他の男の上でヒィヒィよがってるYo
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 10:39:05 ID:6uVeG6lR
昔の記憶を美化して実際あってみたらたいして美人でもなかったりするわけだw
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 10:42:42 ID:RCjl3sjU
仕事やめて今日で3ヶ月か…。
早いもんだなぁ。体がなまってきてるよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 10:51:19 ID:ix90d7+T
>>21
ありがとう。最近同級の婚約を機に懐かしい顔ぶれを見る機会があってね。
ふと彼女を思い出して、日に日にその存在が大きくなって…。
会いたい→少しはマシになろうってことで何か勝手に助けられてるよ。
>>22-23
思い返してみれば女性に対して特別な感情を抱いたのは彼女だけだった。
今やピザ化していても五体不満足でも好きで居られる自身がある。
素直で良い子だったからもう結婚して幸せに暮らしてるかもね。
だとしたらおっさんショックで死んじゃうw
2610:2008/08/01(金) 11:06:39 ID:TnvRpAgQ
なんか27歳多いなw 面接行ってきた。心臓が口から出るかとオモタ
無職の間にすっかり人と話すのヘタになって、学生の頃よりさらにキョドったわ。

空白について聞かれたが、自分なりに考えた言い訳を話してみたら
フーンって感じで流されて特にツッコミはなかった。
面接官の人が話しやすい感じで、圧迫されたり嫌味言われたり
とかは無かったのも良かった。結果はどうか知らんけど。

所詮パートって上にあったけど、とにかく今の状態から抜け出したいよー
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:18:44 ID:TnvRpAgQ
ところで2年とかの長めの空白の場合、何してたか正直に話してる?
自分はその2年はバイトすらしてなかった空白なんだけど(公務員浪人してた)。

印象最悪だろうなと思いながらも、嘘ついてバレたときのことを考えると
短期派遣やバイトしてましたとかのハッタリをかます度胸がない。。。
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:56:01 ID:lSXXU7oh
25歳 面接予定日の連絡町 一週間たちますた・・・
受かりたいよ〜
ほんとは給料30万ボーナスありがいいが

実際は10万〜14万でボーナスなしの求人しかないから無理w
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 12:06:27 ID:uaaMNXFE
>>27
オレは空白期間について公務員を目指していた事を伝えて、正社員に採用してもらった事あるけど、こんな感じで答えた。
バイトをしながら公務員浪人してた事を伝える→どうして公務員を目指していたかを伝える→希望する企業が、公務員になったらやりたかった事に近い事業を行っているので、企業の人間として社会貢献をしたいと伝える
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 13:42:13 ID:TnvRpAgQ
>>29
なるほどー参考なったわ、ありがとう

民間なら公務員浪人とか絶対タブーだろうと思い込んでて、かといって
それを伏せると本当に何もしてなかったことになってしまう・・・というジレンマで
かなり悩んでたんだ。伝え方次第では、正直に言ってもセーフな場合があるんだな。
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 14:05:03 ID:uXK6JzEX
空白9年の俺には参考になるレスがまったくない
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 14:10:30 ID:SrXGg/SA
>>31
チーソ もう助からないYo
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 15:00:47 ID:/Lu41AMK
>>31
ちなみに職歴はあるか?
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 15:08:21 ID:uXK6JzEX
3年ある
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 15:13:26 ID:/Lu41AMK
職歴あるなら、同じ職ならなんとか食い込めないものだろうか
空白9年はケガの療養とかなんとか言って
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 15:22:09 ID:uXK6JzEX
長い怪我だな・・・
まぁ現実の9年位はバイトしたり、ニートだったりそんな感じのダメダメ。
ちなみに3年間は設計の仕事してた。
でもこの仕事はもうしたくないし。
設計の知識もこの年だと、未経験レベルかも・・・

そう言う仕事は探してなくて
普通に誰でも出来そうな軽作業的な仕事とか探してる。
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 15:33:52 ID:SrXGg/SA
そんなんは派遣かパートか期間工しかないで
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 17:12:05 ID:7LKQCmng
27歳職歴なしorz バイト3年ニート1年…orz
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 17:25:45 ID:0rP9T0k/
    ___
   ,;f     ヽ       
  i:        i   _.,.,_
  |   ,,,,,_  ,,,,,,|  ///;ト, 
  |r-==(三);(三) ////゙l゙l
  (. ヽ  :::__)..:: } l   .i .! |
  ,,∧ヽ  ー== ;. |    | .|
/\..\\___ !, {   .ノ.ノ
/  \ \    ../   / .|
40I:2008/08/02(土) 00:26:08 ID:G4Lp0h+c
川崎のビジホで至急メイドさん募集しているんだけどどなたか来てくださいませんか?
長時間人と顔を合わせないので対人の方でも楽ですよ。
・女性の方で年齢は問いません。
・2、3ヶ月の短期でもかまいません。
・時給950円(試用期間中は900円)
・10:00〜15:00まで
・昼も全員で会食せずに自分のタイミングで孤独に食事取れます。
・平日休みでもよくて、土日祝祭でも働ける方

人手不足で切実です(><;)興味を持った方はお気軽にお問い合わせ下さい![email protected]
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 00:29:40 ID:DBNQ8Qfp
        ________
      /:.'`::::\/:::::\
     /::            \
    /::.  /"""  """\ ヽ
    |::〉   ●"    ●" |    
  (⌒ヽ             |)    やる気だけは誰にも負けへん
   ( __     ( ∩∩ )    |     雇ってくれ
     |  、_____  /
     ヽ   \____/  /
      \        /
        \____/
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 13:00:02 ID:KILwsRpZ
履歴書出して返事が1週間でやっときたが
なんだこりゃorz 筆記試験あるのはわかってたが
CD-ROM送られてきた・・・・パソコンないんだがorz
CDROMから出題50分
一般教養問題50分
その後に面接・・・おまけに面接会場市外orz
ホームセンターだから気軽に受けたのが間違いだったorz

ひどすぐる
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 13:09:48 ID:KOwqAykl
ネットカフェへgo
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 13:26:34 ID:xerPSqCj
CD-ROMには記録ができないわけだが、どうやって解くんだ?
リンクだけ入ってて回答はWEBで、か?
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 13:26:52 ID:xerPSqCj
なんにせよ、糞舐めてるな
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 13:35:41 ID:KILwsRpZ
>>43
お金ないorz

>>44
わかんない・・・
これ酷すぎる・・・だいたい準社員の面接なのに
『当社では認定試験による昇給制度を実施してます。CDROMは認定試験内容から抜粋したものです』
『筆記はCDROMの中からの出題になりますのでお願いします』
面接は14日だからまだ日はあるが・・・辞退するかなぁ

7月25日に履歴書送って今日CDROMきて面接が8月14日って 一ヵ月もそちらの会社に合わせて集中しろっての?
お盆じゃん・・・
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 13:53:10 ID:WWf7JEPj
漫画喫茶にでも行ってプリントアウトするしかないな
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 13:56:01 ID:z9ORV1Ee
>>46
1日バイトして、金を稼いでから
ネカフェでやるとか
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 14:01:05 ID:KOwqAykl
「パソコン持っていないので御社でプリントアウトしたものを送ってください」というのは
普通はアリだよな、そこがまともな会社なら。でなければ一般教養がなさすぎだわ
その会社。
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 14:04:37 ID:KILwsRpZ
田舎だから一日バイトないや
10日にアルバイトのお金入るがそれからだと勉強は間に合わないなw
辞退考えるかなぁ・・・面接の結果も10日後にだし。9月になっちまうし
田舎にしちゃあ給料いいから受けたが 諦めるか!!!おっしゃああああ
しね自分
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 14:10:42 ID:KILwsRpZ
>>49
なるほど それもありか
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 14:48:56 ID:XQEbTdUs
CDROMとか何考えてるんだろな
どちらにしろホームセンターって時点でブラック臭プンプンだけどさ
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 18:11:37 ID:eWzoEnu+
バックレろ 入ってもろくなことはない
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:08:26 ID:f/zpkjAm
>>15
9月で26になる。
空白約5年

だが完全に空白というわけじゃない
失踪してたりアル中寸前なったり向精神薬飲んでたり

ロクなもんじゃねえ・・・・・・・
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:00 ID:z9ORV1Ee
>>54
お前ちょびっと空白期間の意味違わないかい?
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:12:43 ID:f/zpkjAm
>>55
・・・ん?
空白の間は定職に就いてないよ


どっちにしても履歴書は捏造するしかねぇな
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:14:05 ID:z9ORV1Ee
>>56
完全に、って書いてあったからあれ?とか思っただけなんだ
ごめんよ
自分も空白は5年目に入ったよ
履歴書はなんとか埋めないとな…
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:16:27 ID:ni68FxJ8
バイトしてたって言っとけ
バイトなら保険年金ないから記録でバレることはない
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:16:29 ID:05rxOPk6
落ちて当然なんやから
面接なんかで緊張するな
履歴書の空白なんか「結核で療養しとった」とでも言っとけ
だいたいお前らチキンでナイーブすぎるんや
できないことでもできると言え
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:33:53 ID:e1qla7Vx
嘘言って入っても後で自分がツライだけw
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 23:30:13 ID:4qP/IYTF
>>59
結核かww
その発想は無かった

あとは度胸なんだよなぁ…
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 23:35:38 ID:jrkzPp6T

ココ時々覗いてるけど、いつも同じ様なカキコミあるね。
空白期間は「バイトしてました」が一番無難だろ。
他にどんな気の利いた言い訳が有るんだ?

63名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 23:35:39 ID:kkPrth5R
25歳 約4年空白。派遣会社に登録だけしてる。もう3年以上派遣で仕事をしていない。
この場合空白期間は3年間派遣で仕事してたでいいのかな?

バイトしながら小さな劇団で役者目指してましたとでも言おうかな。

64名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 23:39:24 ID:A+MYlE9C
やめとけ
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 23:40:26 ID:e1qla7Vx
厚生年金、雇用保険でばれる
調べられなきゃいいがな
バレるの怖かったら嘘はやめとけ
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 00:04:20 ID:kkPrth5R
63です。今はスロで生計立ててます。
年金の方は親に金を渡してるので親が払ってくれてます。
2.3回しか日払いの派遣で仕事をしていないので確か雇用保険には入れなかったと思ったんですが。
やはり正直に4年間仕事をしていなかったと言うべきですよね。


67名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 00:14:50 ID:RM4hlKwS
>>66
嘘に少しでも罪悪感を感じているのであれば正直に言ったほうがいいと思う。
俺は言うぜ。バイトをはさみつつ
スロと株で食いながら資格の勉強してましたって。

今だとキン肉とか美味しいのかな。
ダンス☆マンの撤去を機にもうパチ屋には行かなくなったわ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 00:15:44 ID:RM4hlKwS
>罪悪感を感じているのであれば
日本語おかしいな。朝鮮絵合わせで脳がヤラれたかな。
スマン。
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 00:41:00 ID:YmiH3eAt
>>66
会社員なら厚生年金
何もしてないなら国民年金

年金手帳見ればわかる
派遣でも厚生年金加入してるしな
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 00:47:52 ID:LYdJdFIQ
年金手帳のなにを見ればわかるんだよw
なんも記入なんかされてねーわ
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 09:14:46 ID:UUmxgf/5

仕事も決まって無いのに、職歴詐称がバレること気にしてる香具師ら。
心配すんな、そんなチキンは何処も雇わないから。www

どうせ面接でキョドって×。
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 09:59:18 ID:rxiTV+3C
高橋がなり社長 青葉株式会社「国立ファーム」求人情報
http://jp.youtube.com/watch?v=vkTENjvsDlE
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 10:17:05 ID:iohMn1e9
>>71
日曜日の朝っぱらから
2ちゃんやってるお前が言ってもな(笑)
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 11:01:14 ID:UUmxgf/5
>>73
お前も朝から2ちゃんやってるじゃねーか。
自分のこと棚に上げてかなりアホだな。
まあ俺のカキコミが図星だったから、頭に来て反応してるんだろ?
その怒りを就活に生かせれば良いのにな〜。
所詮ネット弁慶じゃ無理かな。www

75名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 11:44:27 ID:ASloRWsM
どう見てもお前が一番必死だろw
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 14:57:09 ID:OTpCEfhr
ホテルのホールスタッフ
婚礼宴会の会場作り、接客サービス
9時〜22時の8時間
休日月5日
給料15万〜25万

休みはかなぁぁり少ないが自分にでもできそうだしやろうかな
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 15:19:49 ID:Lnmh+4P0
きつそうだが、やり甲斐もありそうだな
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 20:17:03 ID:5N3txoe/
やろうって・・・煽りじゃないが雇ってくれないよ
応募して落ちての繰り返しだろうし
それでも行動しないとね
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 22:34:17 ID:AJsNfUWI
ホテルの婚礼宴会はマジしんどい。
まぁ、マナーとかは身につくけど
相当根性があるか将来サービス業で
独立したい人とかじゃなきゃ続かないと思う。
婚礼なんかは特に失敗が許されないからね。
新人だからとか関係なく怒られる。
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 22:51:12 ID:JL8qpSJa
ホテルの厨房で働いてたけど、普通に包丁の背で殴られたりしてた
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 00:55:35 ID:LHF5xj+N
ホテルの厨房で働いてたけど、普通に包丁の背で

殴ってた
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 01:33:36 ID:Kc9w/nsx
俺も妄想に続くよ

ホテルの厨房で殺されそうになった
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 01:39:56 ID:kTGPdlPE
調理師て基本DQNなんだろ?
ドカタより酷い職場なんてザラだそうじゃない。
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 07:16:26 ID:7AM59hiW
俺のいとこも板前やっていたけど、いじめられて辞めたからな。
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 07:47:50 ID:jgtnWzjm
>>79
そうなのかorz
無理かなぁ・・・ってかめんどくさそ
一気にテンションが
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 08:18:29 ID:Kc9w/nsx
じゃあもっと空白期間伸ばせばw
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 12:26:56 ID:a9SzxXIK
俺は空白6年。
知人に大学中退後空白11年位の人がいる。
面接に一人で行くのが怖いからみたいな理由で
工場系の仕事に一緒に応募した。

俺もちょうどいい機会だと思って面接がんばってみたが
ぼろくそに言われ意気消沈。

面接終わって知人と待ち合わせしていたコンビニに
行ったら知人が広い駐車場の隅っこで涙浮かべてタバコすってた。
ものすごい言われようだったらしい。
「適当にバイトしてた話とか膨らませれば良かったのに」
って言ったら10年間本当に何もしていなかったらしい。

それにはさすがの俺もびびった。
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 12:30:16 ID:c3aAuM0y
すばらしい
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 12:55:42 ID:t9NzL5Dq
あぁ完璧だな
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 12:59:23 ID:3B21g7kQ
空白期間長いってお前らバイトはちゃんとしてたのかよ
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 13:08:54 ID:wj7SAHkb
>>87
中退後11年って事は、32位か?
つーか一緒に行った工場系ってバイトだろ?
それとも正社員?
正社員ならわかるけど、バイトでそんなボロクソ言われないだろ
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 13:14:47 ID:Dw4l/iXG
会社に応募電話して履歴書送ってくれとのことで
空白期間3年を正直に履歴書に書いて郵送したが、2週間経ってもその会社から連絡なし

不採用なら電話か不採用通知出してくれよ
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 13:25:56 ID:b5r5rZUi
>>92
論外
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 13:30:14 ID:Dw4l/iXG
はぁ…もう人生オワタ
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 13:58:16 ID:5ydByUGj
そろそろテンプレに加えた方がいいかもな

空白3年以上は論外ですって
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 14:30:14 ID:jgtnWzjm
ハロワ行ったが コピーしたの全部持ってくんの忘れたww orz
あのハロワの社員と喧嘩してたおっさんのせいだ。気になって終わるまでいたよ
『なめでんのか?』『こっちの話中なに電話してんだ?さすぞ??あぁ?』『外でろや!顔かせ!!!』
かなり口論してたわ
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 14:43:59 ID:twfD4YVO
((((;゚Д゚))))
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 14:57:21 ID:a9SzxXIK
>>91

31歳。大学1浪で入って1年持たず。

99名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 15:24:19 ID:G3jEirw6
ハロワでぶちきれる心理はわかります
くそ求人ばかりしかにのに何が職安だ おっ おっ
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 15:24:49 ID:G3jEirw6
派遣とか請負の求人は抜けよ おっ おっ
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 16:37:33 ID:1MQoT+dc
正社員で検索してんのに役所の臨時とか派遣請負とか社保なしとかが出てきたらイラッとするよね
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 16:39:33 ID:fE7fMOYg
派遣や契約や期間工の求人抜いたら
求人なんてないだろ?
ハロワなんて役に立たないからイラネーヨ
103職安窓口:2008/08/04(月) 16:40:46 ID:b5r5rZUi
>>99
そんな贅沢・・・あ、いえ、要求を申されましても、
このような悲惨な・・・あ、失礼・・・
このようなユニークな履歴では〜なかなかご要望にお応えできる
案件はご紹介いたしかねますので〜。
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 17:00:50 ID:fE7fMOYg
わかったから仕事しろよ
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 21:52:10 ID:k2S/61HX
久々の面接でテンパった・・・

面接官「いい天気ですねー、それでは始めましょうか」
俺「…はい!」
面接官「それでは自己紹介をお願いします」
俺「志望動機は…」
面接官「あっ、自己紹介をお願いします」
俺「す、す、すいません!私は〜と申します。特技は音楽鑑賞で趣味はピアノです(…しまった逆だ)」
面接官「ありがとうございます、それでは志望動機をお聞かせ願いますか?」
俺「はい!志望動機は御社の熱心なスタイルが気に入ったから、自分も…え〜と…頑張れると思いました」
面接官「最後にですが、当社でやってみたいこととかありますか?」
俺「何でもやります!宜しくお願いします!」
面接官「ありがとうございました」
俺「ありがとうございました!」
極度の緊張から足を震わせながら足早に立ち去る
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 21:55:13 ID:bS1wt3tp
そこまで漫画のようにテンパるって逆にすごいわ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 22:06:00 ID:cq6nc1r9
>>105
それだけか?
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 22:22:02 ID:SuNNcUeA
昨日中途の人が面接に来たんだけど
経歴がスッカスカだったんで問い詰めたんだ。
俺「あなた大学出てから就職しなかったんですか?」
応募者「・・・氷河期で・・・どこも採用してくれなくて・・・」
俺「日本全国の企業に応募しましたか?
  10や20で諦めたりしてませんでした?」
応募者「50以上受けました・・・でも内定が出なくて」
俺「それはおかしいでしょう。そんなに受ければ1つか2つは内定でますよ。
  あなたに何か問題があったんじゃないですか?」
応募者「違います!ほんとにきつかったんです・・・
     普通に就活していても邪険にされるし・・・」
俺「普通の就活ってなんですかね。
  他人の数倍の努力をする、1週間に10社以上面接受ける
  ってならわかりますがね。」
応募者「・・・・・・・・」
俺「正直、正社員暦が3年未満ってのはねえ・・・もう34でしょ?
  これまでバイトと派遣しかやってないって・・・・。
  同世代はもう係長とかですよ。恥ずかしくないですか?」
応募者「・・・ううう・・・・・うっうっ・・」
俺「ど、どうしました?なんで泣くんですかちょっと」
応募者「・・うう・・・くやしいっす・・・ううううう」
俺「わかりました、わかりましたから。
  上にもなんとかしてもらえないかかけあってみますから
  とりあえず泣くのはやめてください」
応募者「すいません・・・ほんとに・・・おねがいします・・・・」
俺「とりあえず今日はこれでお帰りください。お疲れ様でした」


その夜、こいつにрオて不採用を知らせたお。
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 22:26:53 ID:LHF5xj+N
お前ら妄想だけは凄いなw
日常的に鍛えなきゃ出来ることじゃないw
それを生かせw
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 22:46:11 ID:2Kcrk3CA
言えるwwww
よっぽど暇なんだろうな
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 23:04:32 ID:A6fkAeVF
常にあらゆる危機的状況を想定し危機察知能力に長けております
しかし状況を打破する力はありません
遁走する能力だけピカイチでございます
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 23:16:15 ID:jhnYUyPP
ジョブカフェ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068658
日給12万円…。経済産業省が「若者の能力向上と就職促進」目的で設置を進めてきた「ジョブカフェ」。
現在は香川を除く(なんでかしらんが)46都道府県にある。運営はリクルート社やLECなどに委託され、
そこで働く「キャリアカウンセラー」などのスタッフの人件費としてこれら企業に行政が支払った金額がこれ。
日給ですよ日給。誤植じゃないからね。
 常勤・非常勤職員支払われる給料は平均して月給20万円ほど。日給およそ1万円。じゃあ残りの11万はどこにいっちまったのかと。
食ったのか?リクルート。ひとつのジョブカフェで10人の職員がいれば1日あたりおよそ100万円抜ける。
年間250日稼働で2億5000万、全国で年間約100億円の中間搾取が可能。ん〜、若者利権ってあるんだなぁ

プロジェクトマネジャー   12万円
コーディネーター       9万円
キャリアカウンセラー  7万5000円
事務スタッフ        5万円


イギリス      年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h
ドイツ       年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h
フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h
イタリア      年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h
オランダ     年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h
アメリカ      年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h
オーストラリア  年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h
日本        年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 23:33:06 ID:I7DozNvS
面接は「試される」って思うからガチガチになるんだよ。
言い古された事だけどこっちも企業を「査定」する気持ちで臨んだらいいと思う。
「さぁ〜て今日の会社はどんなんだろうな!」
「〜な質問して出方を見てみよっ」
みたいな感じで。人事を見ればその会社がある程度判るから自分が話してる時の
態度や話し振りを観察する位ゆとり持てばいいよ。
あくまで話し方はへりくだり内容は対等の意識で。
無理だと思ってもそれを言い聞かせていたらいずれは変われるよ。
ただ面接の事前準備はしておかないと駄目。
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 23:36:09 ID:2Kcrk3CA
場数踏めば慣れる
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 03:38:25 ID:sbqSmw5D
>>105
すげぇ、一分で終わる面接ktkr
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 09:48:26 ID:1DOtKKdR
2時から面接だが履歴書まだ書いていない。緊張はしていないんだが、何なんだ・・・
この脱力感は・・・
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 10:07:34 ID:luCSK1z0
>>115
いや5分以上はかかってるよ
たまに集団面接とかで言葉詰まって1分間の空白とかあるから

>>116
その脱力感が大事なんだよ
「聞かれたことを答えるだけやん」ぐらいの気持ちでええんよ
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 10:52:08 ID:1DOtKKdR
>>117 ありがとう
少しテンション上がって来たぜ!
あと、職歴欄書けばおわりだ(^o^)/
11942:2008/08/05(火) 11:26:44 ID:hS10AlkI
>>42
図書館行ったが ないから断られた
不思議そうな顔でご自分のパソコンをお使いになったら・・・だってw
あったらこねえよww
パソコン持ってる友達にはもうずっと会ってないからなぁ
お金はないし 給料日は11日だし

辞退しよかな
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 12:30:27 ID:KGfgDbXa
>>119
近くに大学があるなら、情報処理教室にパソコンが沢山あるよ。
夏休み中でもPCを持ってない学生がレポートや就活に利用している。
25歳位までに見られないと怪しまれるけどな。
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 12:31:18 ID:9m+y4KV2
>>119
おまえの住む場所によっては俺が貸してやるぜ
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 12:49:19 ID:Iz7jzgdH
>>120
うちの所は使う前に手続きが必要だったな
123120:2008/08/05(火) 13:21:01 ID:hS10AlkI
田舎で青森だから
無理ですな
大学とかも
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 13:25:11 ID:6S1kQZKp
事件とか起こって、犯人の足取りを、
ここを通ってryとか説明する時に
取材行かないでこれだけで説明できるジャマイカ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 13:36:00 ID:HYOIyvi+
知人とか知人の会社のパソコンとか。田舎なら、パソコンがありそうな個人で商い
している近所の適当な店とか。でも、人にあまり見せるようなものではないよなぁ。
こうなるとネットカフェか、CDROMを送ってきた抜け作会社に文句を言って印刷
したものを送ってもらうしかない。パソコンはもはや一家に一台などと鵜呑みに
しているほうが絶対おかしい。
126職安窓口:2008/08/05(火) 13:37:18 ID:bsiFext2
>>42
家にPC無いような奴は
PCスキルも然り だからさ
それで辞退に追い込む作戦なんだよ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 13:51:15 ID:uJUSq+X/
空白期間はバイトしてたことにしようと思いますが
バイトしてた会社に確認とったりしないよね?
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 14:02:04 ID:sbqSmw5D
するとこもあるが、普通はそんな問い合わせには応じない
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 14:14:23 ID:uJUSq+X/
レスd
空白が六年あって何もしてないので学生時代にしてたいくつかのバイトを
この期間にしていたというストーリーを作るつもり
こんなウソつきたくないけど正直に言って採用されるわけないし・・
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 14:18:31 ID:sbqSmw5D
経験があるなら業務内容も詳しく説明できるだろうし、信用してもらえると思う。
一度派遣にでも行って、リセットして適当な職歴作るのもアリだよ。
直前の職歴以前は詐称し放題だし
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 14:26:10 ID:SRMUtlxT
今日みたいなくそ暑い日は職安に行って無駄に過ごすのがいいぜ。
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 15:15:55 ID:z9VGVFD2
図書館の方がましだろ
133116:2008/08/05(火) 18:21:16 ID:QDMlsRvj
105みたいになったorz
声は裏返るわ、何度も聞き返されるわさんざんだった。
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 18:28:04 ID:7PkOuuwR
この時期は家でクーラーを利かして甲子園観戦
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 21:32:19 ID:luCSK1z0
>>133
俺も先月までは緊張しまくりだった
コンビニでチョコ系のアイス食べてから面接に臨むようにしてからは緊張しなくなった

>>134
俺も同じだ、ニートって楽だな
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 22:11:46 ID:wY4BGDXF
>>135

好きな時に程々に働いて、疲れたと感じたらしばらく休む。
世の中これで良いのだ。
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 22:18:41 ID:742Cfii6
そうそう、金が底付きそうになったら楽な仕事を選んで働き、金が出来たら、無職になってのんびりして、また金が底付きそうになったら楽な仕事を探す。

この繰り返しでいいんすよ。
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 22:56:02 ID:6VWa3qTr
>>129
源泉徴収票求められたらどうする…
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 23:04:10 ID:c+IOJiDt
半年以上振りかな?みんな久しぶり
俺が仕事に就いてもう一年以上になるよ
早いもんだ
みんなは元気でやってるか?
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 23:17:34 ID:8MRk4WIs
>>139
俺も息子も元気すぎてオナニーばっかりしてますよ。
仕事何やってんの?
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 23:18:18 ID:at4VsXnd
面接で嘘つきまくって採用されたんだけど、試用期間中に必死で働いてたら嘘ついてた事を見逃してくれた(保険関係でバレた)。
俺のケースは稀かもしれないけど、試用期間が長い所を狙ってみるのも手かもよ。試用期間が終わって保険に加入する頃には会社的にも必要な存在になってる訳だし。中小企業限定だけど・・・
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 23:21:28 ID:wY4BGDXF
>>139
ここは無職に板ですよ、以前の住人でも有職者はご遠慮下さい。
それとも煽りに来たのですか?
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 23:23:15 ID:/gQXLrkP
>>139
妄想ニートか
実生活に余裕ないからここに来たのどっちか
気にすんな
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 02:48:11 ID:bj7L5DIj
>>138
それって求められても昨年度だけのものですよね??
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 11:47:16 ID:/RWySQ1n
>>144
源泉は今年のものだろ。去年のはもう終わってんだから必要ない。
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 13:32:52 ID:bOzsR7Ys
はやく無職を脱出しないとな。

とりあえず面接落ちても凹まない練習しとくか。
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 13:39:05 ID:dEY496oT
>>146
どんな練習?
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 13:50:25 ID:05OFu5uq
短期バイトとかしてたって言っても源泉って求められるのかな?
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 15:25:15 ID:bOzsR7Ys
>>147
イメージ・トレーニングとか。。
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:30:58 ID:z4dKrDgr
面接1社目はがくぶるだったけど2社目からは大したことないな。聞かれること同じだし。
ブラック営業やってたおかげで度胸はついたw
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:11:16 ID:bj7L5DIj
>>145
ありがとです
そもそも源泉自体よく分かってなかったです・・
今年は無職にします
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 09:52:13 ID:Fg/Nxkfc
3年空白あって何とか就職できたが、試用期間3ヶ月で辞めたわ
工場だが、空調一切無く、一日中30kg以上の原料持ち続けて、窓もほとんど締め切りだから
脱水症状でぶっ倒れるかと思ったぜ。
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 09:53:27 ID:HEZmphtP
まぁ逆にいえばそんな所だから
すぐに人が止めるし、とりあえず誰でもいいやって感じなんだろうな。
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 10:34:42 ID:82/QWE+e
偽装しても詐称してもいいんだよ
ばれたらサーセンwって行って辞めればいい

真面目に書いて不採用続いて空白増えるよりマシだろ
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 10:51:53 ID:O+6KGTCK
ろくでもないアドバイスするな ハゲ
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 11:15:21 ID:U0Gyikur
問題は学歴や転職回数じゃない
その会社で戦力なるか、ならないかだ。
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 11:27:26 ID:KI5XGlp+
正社員でも履歴詐称して面接してる人いんの?
バイトなら名前と住所と年齢以外ほぼすべて適当だけどおれ
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 11:36:40 ID:NlTeJSD5
>>156
その戦力を学歴等で測られちゃうんだけどな
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 12:36:31 ID:XNUQzQTx
職歴売ってくれませんか…orz
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 14:04:36 ID:1u33odzN
>>159
売ってくれるみたいよ…
ttp://www.geocities.jp/shushoku_2525/
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 17:41:41 ID:2NSyGMUz
やっぱ空白なんて少しでもあっても駄目だ・・・自業自得だけど。俺だけかもしれんけど。
学生時代にだだでさえ低かったコミュ能力が再び著しく低下していってると自覚ある
(今はボランティア活動でリハビリ中だけど)
面接なんて到底無理だorz
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 17:49:32 ID:NKnbc0TS
俺も面接ダメ(´・ω・`)
あうあうあー^q^;;;ってなる(´・ω・`)
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 18:53:29 ID:ESECLGnM
>>76
そ それは止めた方が…

僕は2ヵ月前から、この仕事始めて…
今では真剣にバックレようか考えてますから。

…精神的に疲れますよ。

仕事先で幽霊を見てから、身体が不調ですしorz
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 19:35:17 ID:b3JCuJmw
>>163
幽霊詳しく
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 19:38:02 ID:LcEFZ7qO
>>163
幽霊詳しく
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 20:54:43 ID:SML2veOU
>>163
幽霊詳しく
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 21:08:10 ID:3auNi9rj
新倉イワオ先生が降臨されました。
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:01:10 ID:81M1K6Fj
>>163
幽霊詳しく
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:03:31 ID:7qt5Xt2v
>>163
幽霊詳しく
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:52:56 ID:UQpRQH9t
面接対策セミナーみたいのに行ってきたよ。36歳。空白歴10年
24歳で就職後、26歳でひきこもり、30歳から知人のとこでバイト。

これではいけないと本当の就職を考たんだが、模擬面接ですらつらい
だいたい自己PRをしてくれって言ってもPRできるものがない。。。
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:54:04 ID:81M1K6Fj
あきらめろ
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:58:01 ID:FREak+9r
バイトでいいと思われると、私は考える。
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 23:55:01 ID:ujQFjjQ8
それではいかん
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 00:11:10 ID:72rhg3Ol
>>163
幽霊KWSK
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 00:14:23 ID:3bBZAgIx

これでいいのだぁ〜♪

これでいいのだぁ〜♪
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 00:17:00 ID:72rhg3Ol
うるせー ハゲ
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 01:50:43 ID:YTxWFmui
ボンボン バカボン バカボンボン♪
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 03:38:40 ID:FHK/Jjcs
>>160
TOP以外おかしくね?
お世話になりたかった
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 09:18:04 ID:+cxbyRMY
>>141
なんで保険関係でばれたの?
180141:2008/08/08(金) 09:48:41 ID:6+Pfv0U0
>>179
社会保険
完備保険
保険履歴

2007年に法律変わったから、すべて調べられる可能性が出てきたんだよ
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 10:20:26 ID:5MuKE9aD
いや食品関係の仕事なら詐称しようが偽装しようが、とくに問い詰められる事はないと思う。
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 11:07:38 ID:t0HH9R2j
>>180
完備保険て…
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 11:09:09 ID:iPGG5xHb
健康保険で扶養に入れてもらってた期間が長いとかでバレるのかな?
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 11:24:50 ID:+cxbyRMY
>>141さん
前職を入社してわずか8日間で退職しました。そこは試用期間中でも
初日から社会保険(健康・厚生・雇用)に加入できたので、8日間の
勤務日数でも給与明細書見たら、社会保険は引かれてました。
この前面接に行き(8日間で退職した職場は勿論履歴書には書いてません)
昨日内定を貰ったのですが、やはり次の職場でバレますかね?
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 11:37:25 ID:t0HH9R2j
>>184
退職した時期と前職調査によるよ
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:01:57 ID:5MuKE9aD
やはり8日間でも手帳に年金加入履歴は書かれるだろうな
詐称の仕方を指南してるスレは他にあるから、ここであえて教えるほどでもないだろ。
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:02:29 ID:+cxbyRMY
>>185さん
前職は今年の6月1日に入社して、6月11日に退職しています。
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:04:35 ID:k6rcXExy
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:10:14 ID:+cxbyRMY
>>188さん
ありがとうございます。

>>186さん
年金手帳の事業所名の欄には、今回退職した職場の社判は押されて
ませんでした。
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:16:50 ID:vHWOnYgw
記録は次加入手続きに行ったときに書き込まれる。
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:26:38 ID:JFvO4M/g
最初の方で明日面接ガクブルって書き込んだ者だが、採用してもらえたー!
ちなみに空白は2年近くで、27歳。職歴は社員1年半、のち派遣1年半。

パートだけど、やりたい仕事だし経験積む気で頑張る。無職生活からのリハビリもかねて。
空白期間のことはやっぱ聞かれたけど、嘘つかずに正直に話したよ。
言い訳するより、とにかくこれからはここで頑張りたいってアピールしてみた。
でも面接官の人が気さくで、多少は話しやすかったのが大きかった。
やっぱ相性ってあるな。
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:36:12 ID:mCmqjzau
がんばれよ
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:58:08 ID:FHK/Jjcs
パートて…
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 14:24:43 ID:3f6DIN+g
良かったんじゃないか?
多少のことは堪えて長く続くようにがんばれよ〜
195159:2008/08/08(金) 14:36:50 ID:UMqSbJit
>>160
閉店みたいですねorz
でもあるんですね、こういうとこw
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 15:05:31 ID:yjaOhF1a
パートや派遣で落ちるやつなんかそうはいないぞ
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 15:44:56 ID:qfcaT4ZP
後1時間位で面接。
数日前電話した時、担当の奴の話し方が偉そうでムカムカしてるから
落ちる気で担当の奴を見下してやる。
198191:2008/08/08(金) 16:12:08 ID:JFvO4M/g
>>192-194  >>196
ありがとう、頑張ります。ちなみに前に派遣で落ちたことありますwサーセンw
ほんと、こんな自分だから雇ってもらえただけで有り難いです。

正社員は今の状態では書類落ちだったので、しばらく今回の職場で働かせてもらいつつ、
資格も取ってから、再挑戦しようと思います。
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 16:29:29 ID:5MuKE9aD
パートやアルバイト、派遣でもその人のがんばりと仕事次第では正社員にしてくれる所もある。
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 16:48:56 ID:oyrLe5GX
ほとんどの奴はそれを期待してというかそれ目当てで面接を受けるし働くんだよな。
「最初のうちはやむなし」と。そうでもしてくれないとこっちが困るっての。一所懸命
数年働いて未だ非正社員じゃやってられないし忠誠心も沸かないわな。
201トール ◆k48EcEbgp6 :2008/08/08(金) 20:15:43 ID:ZvggritQ
きついよ・・・
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:41:34 ID:ZiB9w1Ik
>>196
バイトですら通らん
むしろ正社員を目指さず長く働ける女性か若い男が欲しいらしいな

親がまだ働いているから生活補助ももらえないが
働けなくなったら貯金も無いのでいよいよ一家心中だ
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 00:10:49 ID:NlkSedjq
ブラックホールで地球滅びるんじゃなかったのかよ
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 00:41:18 ID:egfXTwDt
むしろノストラ(ry
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 14:00:43 ID:689QrzTH
いま面接終わって帰ってきた
簡単な面接だった10分位かな
月曜に結果出るけど不安だから、次の為の履歴書書いとくよ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 14:25:51 ID:txsCnCjU
よくやった!
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 14:26:16 ID:txsCnCjU
って、土曜に面接かよ
もう普通はながーい連休に入ってるんじゃないか
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 15:25:45 ID:689QrzTH
>>207
いや、ずっと休みだったからお盆とかどうでもよくなってきた。。。
金ないしOrz

履歴書書くの面倒臭いな
間違わないで書けるが、字が下手くそ過ぎて嫌になってきた
せめて人が読める程度の字で書かないとな。
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 15:33:14 ID:l3yUerTZ
さて、もうそろそろ面接に行く時間だ・・・
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 17:51:26 ID:KaZFJ2PX
履歴書はPC作成でもいいじゃん 今時手書きにこだわってる奴はバカ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218187865/l50

211名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 06:56:44 ID:p4jprwOp
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 12:25:29 ID:xBgPGptJ
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 13:14:39 ID:206S8/JU
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 14:38:16 ID:r2gFVaiZ
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 15:19:34 ID:3kQcYg7W
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 15:20:41 ID:atch9lfl
>>163
幽霊kwsk
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 16:25:12 ID:XpTteCUA
>>163
幽霊見たのか?詳しく話せや
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 17:41:14 ID:arPqtGS+
2ヶ月で前職やめたってそうとうイメージわるい?
特殊な業界でどうしても自分にあわなくてやめたんだが
空白期間は3ヶ月
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 17:53:33 ID:qPBMs7i4
ちゃんと説明すればいいだろ
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 20:43:24 ID:Ocn+M8JN
>>218
それぐらい全然大丈夫じゃないか!
俺なんか一ヶ月でバックれて、空白期間は来週で3年目
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 21:04:29 ID:EBdTKhCb
>>218
スレ違いだ。
晴れやかに退場してくれw
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 21:18:13 ID:qMyrMFee
>>220
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 22:26:30 ID:iRtmsrxT
>>220
漏れは一日で辞めたよorz

病院行ったら社会不安症候群だってさ・・・実家に住んでるし生活保護も受けられない・・・
通院の保険すら効かない・・・そんな自分もハロワではお手上げ状態・・・31にもなって情けない・・・
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 22:47:42 ID:0p6zlSlq
面接成功したというレスはやっぱり勇気付けられる

俺の空白期間も年単位で半端ないがあきらめるのは早そうだ
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 22:58:57 ID:iK/mRsxU
死にたいなぁ
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 23:13:33 ID:lQajvFZK
>>216
きっとボロ雑巾みたいに働かされて生ける屍みたいになったおっさんでも
見たんじゃねえの(鏡に映った自分の姿だったりして)
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 23:15:06 ID:qMyrMFee
>>224
結構、出戻り組がいるんだけどねw
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 23:34:18 ID:JwM7eL8D

ブラックに入ったり出たりの繰り返し...。 orz
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 23:50:54 ID:YKJht3aA
私はうつ病。弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
一度の失敗・一度の失言が、どれだけ私を傷つけるかよく考えて。徹底ヨロ。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。


230名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 00:25:25 ID:dOY/OPTG
>>229
楽しい?
かわいそうな人だね
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 11:47:56 ID:/mwyyb6T
北島すげーなーorz
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 21:34:48 ID:BIUwzLg6
やっぱ学生時代勉強しとけば良かった………後一週間で面接だけど自分特徴何も無しwww前職も全く功績無しww志望者かなりいるけど動機は適当に理想像を言えばいいやオワタ
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 23:40:12 ID:tkYnD6S/
特徴何もなしのあとは改行した方がいいと思う
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 02:18:43 ID:uq6UT8xk
今日面接だけど寝れない
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 02:24:38 ID:N4rv1mCh
ドリームウェル、ドーリーエールー
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 03:21:00 ID:TC2W8jr1
空白期間があって採用されても、空白期間によって頭がかなりバカになっていて、体力もかなり低下しているから、仕事を覚えるのにかなり苦労して、すぐに辞めたくなるよ。
その様にならない為にも、今から採用された後の事も考えて、体力の強化と関心の無い事を記憶する習慣をつけておいた方が良いぜ。
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 07:55:37 ID:I3PIOFQ2
面接行ってくる(^^)
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 08:16:59 ID:4225bk8o
>>237
暑いけど、頑張って!
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 09:10:20 ID:XB4op18X
夢は?目標は?って聞かれて
ありません。って言っちゃった。。
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 09:28:23 ID:e1j9eHaD
>>236
あとコミュ能力も低下してるよな
社交辞令とか咄嗟の挨拶とか…
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 09:45:08 ID:JJytT+BH
オリンピックみてると外に出る気が起きない
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 09:59:01 ID:TlfeQ3vb
面接恐くて申し込む迄いかない
コミュ能力無いし年単位の空白の言い訳に困る。質疑応答を予想して丸暗記するしかないのかな。
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 10:03:27 ID:FrthCpWd
先週の面接の結果ですが今回は見送りさせていただきます。。。



(:_;)..Orz
244237:2008/08/12(火) 14:11:00 ID:I3PIOFQ2
面接\(^O^)/オワタ

空白期間は聞かれなかった1時間くらいだった

>>238
どーも^^
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 17:12:19 ID:S693CoVa
>>163
幽霊kwsk!!
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 17:58:30 ID:mnnScEzC
みんな頑張って(^O^)
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 18:26:42 ID:jf8JzP9q
空白期間長すぎるとテンパるねw挙動不審で恥ずかしくなる
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:21:19 ID:B92Fsn55
>>236
まさに今日の俺。
今、頭の中真っ白だよ。
でも、もう後がないんだよな。
その日、その日でがんばってみるよ。
空白は3年半でした。
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:31:04 ID:J5Xpd6Ks
>>236
ははは、さらに俺は向精神薬飲んでるからシナプス死滅しまくりだなwww

orz
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:00:07 ID:G8xMOhcx
大丈夫だよ
人間は脳の持つ機能の1割ぐらいしか使いこなせてないみたいだから
脳細胞が多少死んでも全然おk
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:34:57 ID:3eIaVU3A
>>250
d そう考えて頑張るわ('A`)

>>247
だよな。でも逆に空白ありながらテンパらない神経太い人なんて居ないだろ…
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 23:54:52 ID:urUeIXJy

【ダイ名言集】

>37 :ダイ ◆wBp1MnAgCM :2008/08/06(水) 01:19:22 ID:GGnF81NH

>     無職がうらやましいから俺を叩きに来るんじゃないか?www


無職がうらやましいから
無職がうらやましいから
無職がうらやましいから
無職がうらやましいから
無職がうらやましいから



まさにスロプーならではの一言だな。(笑)
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 00:58:54 ID:g35hiuz+
無職で毎日することがないのに
砂漠を歩いているような焦燥感がある
254236:2008/08/13(水) 02:47:04 ID:o1MWvva0
>>248
まぁ、働く事がリハビリだと思って頑張ろうぜ。
オレは、何とかボケ老人レベルからは脱出する事が出来たよ。
メモを取っても覚えられなかったのが、メモを取らなくても覚えられるようになった時は嬉しいぜ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 06:45:13 ID:9woEXxoG
なんかようわからんが
目茶苦茶不安な気持ち?になって目がさめた
なんなんだ・・・凄い不安orz
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 06:46:22 ID:EnkUnrJ5
それは鬱といいます
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 07:13:33 ID:9R6cBrCL
>>236
ありがとう。
不安であまり寝れなかったけど
おかげで今日もがんばれそうだよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 07:15:47 ID:9R6cBrCL
すみません257は248です。
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 07:43:57 ID:xJErtwUL
俺も常に欝&焦燥感&空虚感

仕事できたらこんなの一斉に無くなるんだろうけど
それまでがなぁ…
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 08:59:02 ID:Zcr+ZbNM
高校の推薦入試以来、面接やってないから怖い
しかもその試験落ちた(一般で受け直した)からトラウマになってる
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 11:47:00 ID:zWj1N4HU
完全無職生活一年越えてる俺にとって親戚がくる今の時期が辛いぜ。

「もういい歳だろ?結婚は?仕事は?」

俺「派遣です(嘘)・・・結婚は機会をみて(彼女もいない)」

早くどこかに採用されなければ・・・・。
262 ◆KzX/SXWVZo :2008/08/13(水) 11:48:14 ID:eOP+G8xk
何歳?
俺は33の空白6年。オワタ
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 12:34:14 ID:9tp1NL8L
>>262
尊師
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 12:46:42 ID:58BOiqJD
俺は空白10年の30を知ってる。
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 12:51:43 ID:9tp1NL8L
世捨て人
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 12:54:00 ID:I/eWYJE5
>>264は神
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 14:35:46 ID:+vpQiLpU
おまえら何歳くらいなの
俺は23歳既卒無職
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 15:30:47 ID:vulA7MVb
空白期間ねえじゃん
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 16:45:01 ID:NASUw6jV
今だに頭の中がバブル時代のままで、年功序列や終身雇用が終わってる事を理解してない奴が面接官だと確実に落とされるよな。
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 21:18:31 ID:W5d2ubyB
>>267
26歳(現27歳世代)高卒職歴無し無職。ニート歴3年。
バイトしつつ職業訓練校とかにでも行こうかと考え始めてきた。
もう人生終わったも同然だから何しても無駄っぽいが。
なんでニートやってたんだろ・・・と考えたところでどうしようもならねー。
職歴が空白どころか心も空白だぜ。

あと上で書かれてるけど確実に体力落ちた。
ニートってる間にヘルニアにもなったし。
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 01:05:13 ID:LWoUnE6E
>>270
なんでヘルニアになったの
なんか力仕事したの?
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 01:22:29 ID:HLUcQKt5
ニートならヘルニア逆に治りそうだけどな
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 02:58:54 ID:tH0sYEzm
>>271
ニートになる前には力仕事してた。
でもヘルニアになったのはニートになってから約一年後。
パソコンやる姿勢が悪かったんだと思う。
ロータイプのPCデスクで座椅子とか使ってなかったから。
毎日何時間も適当な姿勢でネットとかしてたからね・・・かなり後悔。
余計なお世話だろうが、みんなも気をつけてくれ。

>>272
潰れてしまった椎間板自体が完全に回復するのは難しいとか。
症状が軽くなることはあっても、治ることはほとんど無いんじゃないかな。
俺は症状軽いみたい。ただ、普通に仰向けに寝ると足が痺れたりはする。
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 10:14:24 ID:e8rCNf4c
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 10:55:03 ID:WsbR+rLu
俺みたいに職務経歴に空白があるだけでなく、友人と遊んだ経験や恋愛体験など
その他の人生経験にも空白があると就職してからも地獄の日々が続くよ・・。

「普段友達と飲んだとき、どんな話するの?」
「学生時代、どんな子とつきあっていたの?」

半ヒキ・ニートで、ずっと友達・恋人ゼロで、PCの前でオナニーばっかりして何年も
過ごしてしまった自分には、こういった同僚の何気ない問いかけが全て、就職活動中の
圧迫面接時の質問のようにグサリグサリと胸に突き刺さるよ。
つらくて仕方がない。
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 10:56:52 ID:8Tv0B+Bf
加藤さんだって友達いたしね
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 10:58:47 ID:2/SPpJWs
>>275
わかるわかる。
とにかく何もないんだよな話したい事が。
質問恐怖になって余計人嫌いがすすむ。
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 12:37:20 ID:3or7bkhs
まさに俺。訊かれたことには答えるけど、自分からは何も訊かない。
業務以外のことでは一切口をきかないでいると、簡単に孤立する。
でも話しかけることができない。
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 13:14:06 ID:ekADpeKs
俺も自分から話しかけるのは無理だわ
根っからの対人恐怖もあるが、面倒なのもある
過去の事、学生時代なんて事も訊かれても誇れる過去なんざ皆無だから話せねっての

てかそもそも仕事覚えるのに必死だから雑談する余裕なんてない
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 13:19:18 ID:EKT1tHLK
全く知らない場でも自分のテリトリー作ってコミュ出来なきゃ毎日が苦痛に
結局それで辞めることになるんだよな
人間関係が理由で会社辞める人がほとんどという理由がよく分かる
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 14:43:21 ID:J9Gla6GQ
>>279
まさに俺
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 16:09:05 ID:LWoUnE6E
>>275
あれ?俺がいる
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 17:24:19 ID:J7CyivOE
男の癖にいい年して人見知りって
情けない を通り越して 気持ち悪いよな〜
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 17:27:52 ID:3or7bkhs
人見知りとは違うだろ…なにを言っとるんだ
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 17:42:38 ID:8Tv0B+Bf
どっちにしろ終わりだろ
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 23:28:25 ID:rI+0SDgQ
18日面接。俺の希望する時間帯採用六人に十数人来てるとかワロスwwww受かる訳無えwwww


一応言うべき事は頭に叩き込んだが本番絶対飛ぶし滑舌悪過ぎ(((;゚Д゚)))面接官に内容噛んでいいですかって聞くかな
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 00:38:24 ID:Rze+5EJv
おまえら公務員試験とかは考えないのか?
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 00:40:19 ID:Dltm3xaT
空白期間長くても採用してくれるのか?
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 00:43:40 ID:t9tqHIE1
公務員は気にしないみたいだぞ
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 00:47:42 ID:Dltm3xaT
テストの結果だけって事?面接はないの?

再チャレンジも同じかんじか?
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 00:48:57 ID:t9tqHIE1
面接はあるが、過去の空白のことはほとんど訊かれない。
前職でなにやってたのかは訊かれるが、空白なら触れられない。
コンビニでアルバイトしてましたとかでおk
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 00:52:00 ID:Dltm3xaT
そうなのか・・・その情報はもっと早くキャッチできたら・・・
公務員試験を受けようとは思ってたが、空白期間がネックで断念してた・・・
再チャレンジは倍率激高だしな・・・
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 01:13:28 ID:n58rYjmn
俺のようなアホには公務員なんて夢のまた夢だな・・・
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 02:46:37 ID:VdZjPpdi
強力なコネあれば0点でも受かるんだぜ
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 03:06:59 ID:vn+xIRnq
再チャレンジの三種は勉強さえちゃんとやれば大丈夫かも。高卒レベルだし。
再チャレンジ枠に挑戦するなら前提として試験は余裕で通らないと不可能だと思う。
今年の再チャレンジは昨年よりも6割減ったみたいですし、
30越えてフリーターの人は来年の再チャレンジに向けて今から勉強しましょうwヽ(´ー`)ノ
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 00:15:01 ID:EIOkC49z
地上なんかは空白期間ないように面接カード記入させるみたいだけど・・。
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 10:02:05 ID:Yzg0dhCR
看護師とかは公務員だし、お勧めだな。役所とかよりははるかになりやすいし、介護やるよりは全然良いと思う。

空白空きすぎてどうしようもなくて、近くに学校も無い俺はヘルパー受けるつもりだけど・・・。
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 10:16:41 ID:0oHFvZFI
>>275
若い時は友達いないってだけで池沼みたいに思われるかもね
でも30過ぎて40過ぎたらそれが普通になっちゃうよ
爺さんなんか友達なんかいないんが普通だろ?
なんでかって言うと年寄りに友達なんか不要だからさ。恋人もいらない。
友達に教えてもらうことなんか何もないしチンポ立たないんだから恋人もいらない。
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 10:54:34 ID:66TgXyVq
こんな所で自分を慰めてどうするのよ、あんた
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 11:27:19 ID:TviYoC44
3年無職でその後3年働いて解雇されたんだけど
やっぱり正直に書いたらバイトでも面接通らないよね?
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 12:27:45 ID:mru22TGY
>>298
ゲートボールやってるジジィとかは?
うちにもよく茶飲み友達がくるよ。
さすがに囲碁とかやってるとこは見たこと無いけど、
友人は必要だと思うんだけど
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 13:00:26 ID:9VFPYRLw
9月で26になる俺。すげぇ焦っています

うわああああぁぁ…
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 13:09:06 ID:5RusJ1Mt
ホントにあせってる人間は、2chに
書き込んでる余裕ないだろwww
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 21:26:14 ID:HRnPBTPY
ホントにあせってるってどの程度のことだよ。
ホントに焦ってる人間は2ちゃんをやらないとかネットをやらないとか・・・
無理やりつなげようとするよな・・
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 00:55:20 ID:7XwPHoFu
そうだな。ウンコ漏らしそうな時は2ちゃんやってる余裕無いもんな。
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 01:24:58 ID:xHNwbZj9
携帯持って便器で2ch
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 13:57:35 ID:2BQyA6xl

ココの半分以上は底辺リーマン。
憂さ晴らしに来てるだけ。


308名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:22:35 ID:K9FpRsLv
31歳無職空白10年・・・職歴一切なし・・・バイト経験すらない・・・誰か助けて・・・
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:26:53 ID:xHNwbZj9
殺してってことか?
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:29:10 ID:WZvx92gJ
>>308
ネタだろ??
バイト経験もないってどうやって生きてきたんだ?
ヒキコモリなら納得だが。
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:30:13 ID:xHNwbZj9
じゃあヒキコモリだろ
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:32:09 ID:fiShq8m9
つーかおまえらだって期間が違えど同じようなもんだろw?
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:33:08 ID:xHNwbZj9
そうだが
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:36:20 ID:RSCzG+8Y
>>308
折れも似たようなもんだぜ。

すっげえ焦って気が狂いそうだぜ。
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:37:57 ID:fiShq8m9
>>314
似たようなもんってどのくらい?
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 22:53:51 ID:kIcb8sxl
ぶっちゃけ長期ヒキって回避性人格障害だっけか?
何らかの精神疾患なんだよな普通に考えると

だから重度の場合、ある安定剤も必要かも。
あとデイケアとか相談したら?
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 22:57:16 ID:mywhro0c
>>315
9年

>>316
SADらしい
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 10:00:03 ID:FaegfcLl
オリンピックみてると自分より年下が増えてきたことにあせりを感じる
319308:2008/08/18(月) 10:30:40 ID:B4LHlsJn
釣りではないんだけど・・・
どうやって生活してたか?そんなの親に養ってもらってますよ

職歴無しと書いたけど嘘ついてた・・・1日だけあった・・・研修中に逃げた・・・
バイト経験もあった・・・大学入試のバイトで1週間くらい・・・

弟も結婚して子供居るし・・・同級はみんな結婚してるし・・・そこそこの役職にも居るみたい・・・

盆休みも関係なかったな・・・普段と一切変わらないし・・・
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 10:39:31 ID:1wuNmQt8
俺もダラダラ10年くらいフリーターしてたから
実質空白10年で一緒だよ・・・
30超えてるし。

しかし319はバイトしてないようだし
遊ぶ金も、親が出してたの?
それともほぼヒッキーで金が不要で10年くらしたの?
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 11:18:26 ID:8TcnokUm
先週履歴書送ったのに、面接の連絡がないから、
電話で聞いてみたけど、担当者が不在orz
後で電話がかかってくる。それまで待機。
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 11:25:42 ID:lL//Fwaf
>>302
俺がいる
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 12:09:46 ID:/neV7Pg4
>>320
お前みたいなやつはまず面接で落とされるな。
会社の人間関係もうまくいかない。
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 12:12:58 ID:dSXY8FkQ
>>323
いや今年5社ほど採用されたぞ
辞退したけどw
まぁ20社くらいは落ちだが。
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:01:35 ID:/neV7Pg4
>>324
はいはいwそんな奴がこんな時間にこんなスレでレスしてんのか。
しかもIDが変わってるしw
釣られちまったw
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:04:11 ID:dSXY8FkQ
出かけてたからADSL切ってID変わっただけだ・・・
つーか20社受けて5社なら全然ダメだろ。
しかも5社とも中小もいいとこなのに。
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:31:12 ID:Kwspp+5O
空白10年の30超えを採用する企業が5社に1社はあるという事実に驚愕した
俺もあと五年は遊んでても平気だな
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:31:46 ID:kKe2//+g
>>326
優秀だねキミ
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:34:41 ID:dSXY8FkQ
どこが優秀なんだ・・・
中小の、数名の会社なら受けてる奴も少ないし、
誰でも何社か通るだろjk・・・
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 13:42:14 ID:kKe2//+g
>>329
胸を張れ。
このスレ卒業だ!Happy Graduation!
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 17:07:08 ID:iwxUUPd0
いきなり応募の電話で沈黙作っちまった・・・
明日ダメ元で面接逝ってくる。

332308:2008/08/18(月) 22:19:44 ID:B4LHlsJn
>>320
ずっと家に居ますよ。
親から昼間は外出するなと言われてますので・・・
ハロワ行っても仕事ないし・・・相談してもなぜか説教に変わってるしorz
説教も受け入れるけど仕事見つけてくれないから途中でキレて揉めた事ある・・・
派遣をなめてたけどその派遣すら入れないし・・・今の預金なくなったら死んでるかもしれない
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 23:30:05 ID:+Qo+UGUA
バイトすればいいじゃん
334308:2008/08/18(月) 23:59:09 ID:B4LHlsJn
>>333
バイトの面接行くけど不採用・・・
マック・モス・ロッテ・コンビニ4社・パチンコ・派遣・・・全部ダメだった

履歴書も学歴以外何も書く事ないし・・・

面接時に必ず「何で職歴無いんですか?」・・・あれば30でバイト面接受けに来ないよorz
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 01:51:19 ID:fT0EtP8q
バイトしながら介護の専門学校行ってましたとか適当に言えばいいよ
学校を中退しようが介護やヘルパー資格持っなかろうが、介護職に就かない限り関係ないし
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 04:01:04 ID:8nIUIMMV
>>334
正直すぎるだろ。バイトなら前職の調査なんて無いんだから
清掃とか当たり障りのない職歴でっちあげろ
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 04:48:41 ID:6bwSEt1z
いい事考えた

アリバイ会社に登録すれば履歴書の空白埋めれるんじゃないか?

頼めば源泉とやらも出してくれるらしいじゃないか

まぁ職歴無しの俺には源泉がどんなもんかわからんが…
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 11:53:28 ID:24WyzKzb
パート面接アッッサリオワタ。一人で何回も練習したんだが志望動機聞かれないしオヤジの仕事とかローンあるかとか病気あるかとか。俺は眼病がある為甚だしい長時間は働けない。

事を正直に話した。志望者かなり多数だからどんな難しい質問されるのかと構えてれば…。こんな短時間どうでもいい話して人の将来決めるのかよ。

口頭で伝える為履歴書の志望動機薄くしたのに聞かry前の二人よりデカイ声出したしニコついて俺は目を合わせるのが全く苦では無い為目もしつかり合わせ本やサイト見て

毎晩何度も練習し会場に向かう車で音楽大怨霊でテンション上げまくってのぞんだのに全く意味無え……やっぱ目の事言わなきゃヨカタorzorzorzorz
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 11:57:42 ID:EliZ0uME
マルチウザいしなんか読みにくい。
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 12:00:00 ID:O9QitXyo
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 12:03:52 ID:e1c2dBIt
>>334
職歴があっても、店側としては30過ぎの男をバイトとして雇いにくいだろうね。
逆に正社員と契約社員の方が見つかる様な気がする。
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 13:37:52 ID:aiCiDgS4
31歳だがバイトすら受からんのだが
無能そうな女や最近のチャラ男みたいなのも採用されてるのにどうしてなんだ
土日も入れるのに
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 13:46:32 ID:jmK2eAtG
>>339
俺も読みずらいと思ったら先に書いてあった。
344名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 13:48:24 ID:DXYsHqkF
>>342
履歴書に書いてある年齢を見るとやっぱり躊躇するのだろう。って俺も31だけど。
はぁ〜orz
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 15:01:43 ID:Zdoz4lF7
31ってまだ若いだろ、日本って駄目な国だよな〜
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 15:26:33 ID:6XWq/HCj
30過ぎたらバイトはさすがに嫌がられるよ
自分も去年バイトの面接を受けまくったけど
冗談抜きで1社も採用通知をもらわなかった。
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 16:42:24 ID:+NSMUflf
楽そうな業種を受けに来るから落とされる。
覚悟決めて多少キツい職種なら30過ぎからでも採用は結構あるよ。
少なくとも肉体労働は嫌だからウチを選んだんだろう見たいに思われたら負け。
電気工事は今、定年間際のジジイと20代前半の見習いばかりで30代が少ない。
その代り年間休日は70日以下で土日祝日はほぼ休めないがorz
348308:2008/08/19(火) 19:02:44 ID:0hxn1obM
>>347
肉体労働も受けてますよ。
年齢で落とされまくってます・・・

漏れの人生・・・一年先なんて想像すら出来ないなorz
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 21:39:57 ID:7N/IpzhE
コンビニも断られるってなんやねん
きょうび外人もやってるってのに
つまり日本人なのに外人以下のゴミ
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 21:53:19 ID:40WCKNYC
まあ正直なところ、10代〜20代前半が中心の職場に30代の新人は入れにくいよね。
年上の後輩とか扱いづらいし。
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 22:04:57 ID:RRTST3un
コンビニて以外とやること多いよ
宅配便とかむずいし俺にはできなくてやめた
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 22:10:21 ID:nZEtsyqb
宅配便が難しいなんて、そんなんじゃ何にもできないぞ。
俺は高校の頃コンビニでバイトしてたが何がむずかしいのかわからん。
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 22:21:15 ID:imRFRKSi
客の立場だと住民税を納付しに行く時とか
店員が理解してるのかどうか不安になる。
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 22:21:22 ID:90eyx/Qu
これから、入社されるかたへと言う紙をもらったのですが、
また、従業員票まで書いたんです。返事が、明日か、あさってらしいですが、
怖いです。
検便がすまないと採用されないです。弁当の製造だから。

それで、この検査に異常なくても不合格になったら怖いなあ!

355名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 22:29:50 ID:Pumiv6je
>>351
だろうな
漢字も間違うくらいだから無理だろ
お前は無理
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 22:36:23 ID:wI4bil+0
>>342
25過ぎた俺もバイト受からない
昔は落ちたことなんてなかったのに
357308:2008/08/20(水) 11:49:00 ID:QA742+rC
久しぶりにハロワ行ったら、また説教されたよ・・・おばちゃんにorz

働けというけど、仕事紹介してくれよ・・・
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 12:01:52 ID:oHZ6OLvS
>>357
たまにそういう職員いるよな。
アホすぎて話にならん。
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 12:09:26 ID:Ii4t28B+
仕事に就くつもりがないのなら最初からハロワにいかないし、仕事の相談もしないと思うが
そんな俺は仕事の紹介して貰う以外、窓口は使わない。
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 12:24:52 ID:oHZ6OLvS
本当に酷い職員がいるならどこかに通報するといいみたいだぞ。
俺の行くハロワに酷い職員がいて何度も切れてる求職者をみた。
俺もその職員に紹介状を発行してもらったが本当にムカついた。
それ以降にハロワにいくとなんか査定をしている人が数名ハロワをうろついていたよ厳しい目で。
そのうちあの酷い職員は見かけなくなった。

361名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 14:08:56 ID:67yYsBCv
国に身分を保障されてる職員相手に
いくら必死に相談してものれんに腕押しだからな
バカバカしくてハロワーなんか行かねぇ
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 14:21:17 ID:9jtqG2Nc
>>357逆に説教してやれ
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 15:43:59 ID:Smuh8mJg

>>357

お前は体全体から、ダメ、ダメのオーラが出てるからダメ!

いかにも長期ヒキが、久しぶりに外出して来ましたって顔してるだろ。
(オドオしてて、暗くて声が小さくて弱弱しい感じ。)
そんなんだからハロワの人も説教したくなる。

外見から改善するこどだね。
少し無理してでも、明るくハキハキと応対してみろよ。


364名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 16:14:02 ID:cumb0HLA
>>361
そそ
ハロワは検索するだけ
職員なんかいらん
自分で電話して面接すればいいだけ
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 16:16:59 ID:Sis7tqiw
>>364
求人票の提出欄に紹介状とか書いてあるけど直電しても問題ないかな?
会社側からしたらハロワ通さないと困るとか・・・
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 16:24:46 ID:cumb0HLA
>>365
直電でいいよ
で、ハロワ通せって言われたら通すだけ
毎回ハロワで受付して面接するのメンドクサイじゃん
ほとんど大丈夫だよ
367名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 17:31:17 ID:Mc52aMaQ
電話が出来ない…。
今日も、前から会社調べて、ここにしようって決めて、対応の言葉までシミュレーションしてるけど、
受話器持ったまま、緊張して鼓動が高鳴って、結局発信ボタンを押せなかった。
俺もう対人恐怖症が病気レベルだわ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 17:33:14 ID:WqlABb4w
俺はSADだお
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 17:56:42 ID:eCM9ijek
さっき面接行って来た
俺、建築の専門学校行ってたくせに全然関係ない職を受けたから
その道の夢を諦めることについてどうお考えなんですか?って聞かれたんだけど
年齢とかいろいろと手遅れとか答えてグダグダになった…

どう答えればよかったか、アドバイスください
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 18:03:25 ID:rOQpm+3x
>>369
気にしないで次に行く
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 18:07:31 ID:wroh4Sxf
>>369
思ったことを素直に言うだけ
相手さんがどうとるかは考えなくて良い
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 18:14:12 ID:cgiU6kmk
>>369 夢は、あくまでも描くものであって、叶ってしまったら、夢ではありません
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 18:37:22 ID:kPzqTNCM
夢は寝て見るものです
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 18:48:47 ID:9ezb3b3m
不採用通知が来た

暑い中面接にいったのにorz


次頑張るわ (`・ω・´)シャキーン
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 18:53:21 ID:cgiU6kmk
頑張れ(`・ω・´)シャキーン
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 19:38:51 ID:Smuh8mJg

もう空白が一年以上有るとアウトだね。
面接行っても異様な目で見られるし、
バカを見る目で、興味本位の質問ばかりでさ。


なんで直ぐ就職しなかったの?
今まで何してたの?
バイト?そのバイトの経験って、ウチの仕事に行かせるの?
今まで何社受けたのよ、それでどこにも取って貰えなかったの?
ウチならヤレルと思ったの?

頑張りますって、そんなの仕事なんだから当たり前だよ?
頑張るって言うけど、あんたに何ができるの?

ウウゥ...orz
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 19:51:55 ID:eCM9ijek
>>376
採用は未だに貰えないけど、そういう面接に今のとこ当たってないだけ自分はマシか
最初からとる気ないのにそんなこと言われたらキレて帰るわ俺…
よくがんばったな…
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 19:52:09 ID:/tW5N+DM
ははははは(笑)
379369:2008/08/20(水) 19:53:15 ID:eCM9ijek
>>370-373
レスどうもありがとう
意外と>>372>>373みたいにウケ狙ってやり過ごすのもいいと思った
次同じこと聞かれたら反応を試してみるか
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 20:13:06 ID:RsJs6nPn
空白が長いヤツは一度派遣になればいい。そうすれば向う(派遣会社)も商売だから適当に履歴をごまかしてくれる。
それでも正社員になりたいヤツは一年くらい働いたら辞めて
次の面接には「任期満了で終了しました」と胸を張って言えばいい。
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 20:23:11 ID:eCM9ijek
>そうすれば向う(派遣会社)も商売だから適当に履歴をごまかしてくれる。
マジでか…
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 21:14:41 ID:oMJWjoDl
派遣先に履歴がボロボロな奴を置いてくれなんて馬鹿正直に言う訳ないしなぁ…

IT系偽装派遣の会社とかだと結構下駄履かされるよ
俺の時だと経験ゼロなのに、2年のC言語・VB開発経験ありとかw
383308:2008/08/20(水) 21:51:57 ID:QA742+rC
>>363
別に暗い印象もたれるような言動一切してませんよ・・・
無職の職歴無しってだけで説教されるんだし・・・

隣に居た漏れみたいなのは泣いてたし・・・
相談員が怒ってたのは就職してもすぐ辞めてしまう事に対してだったけど・・・
職場で苛められるって言ってたな・・・

ソフトボールで感動させてもらったし、明日からめげずに就職活動頑張ろうと思う。
384名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 21:54:04 ID:O1Qt1Uhp
>>383
それってどこのハロワ?DQN職員が大量にいるみたいじゃん。
385383:2008/08/20(水) 21:58:56 ID:QA742+rC
>>384
近畿・・・相談員の半分が嘱託職員で、人事関係の仕事してた人や定年退職者。

年代的に近い人が相談員に居るのに当たった事がないorz
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:01:20 ID:O1Qt1Uhp
>>385
そこ酷いなw近くに他のハロワがあったら変えた方がいいね。
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:14:12 ID:clzDNqfT
明日面接だ
田舎モノが東京に出て行かない恐怖
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 01:18:26 ID:n7XUDAAG
ハロワーに相談に行った時点で
勝ち負けがはっきりしてるもんな

・職員(厚生労働省の役人)

・相談者(ただの無職)

この格差は大きいぞw


389名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 02:03:47 ID:Nkrl2NrV
ハロワに30過ぎくらいの女の人がいるんだけどなんか精神やられてるみたいで
ちょっと気持ちの悪い雰囲気がある。
多分精神まともなら美人顔なんだろうけどね
受付にいるからしょうがなく話すけど、後ずさりするくらい怖い
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 12:24:17 ID:z3/9Wvw3
1年ぶりに今から面接だ・・・
怖いよおおおおおおおおおおおおおお

ちきしょう、頑張ってくる!
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 12:41:23 ID:eykQDk8+
ハロワの職員は「労働局」しか行くとこがなかった国2の駄目人間であって、本省採用ではない。本省からの出向組もいるだろうが、相談員にはならない。
無職は常識を知らないのかな??笑
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 12:46:34 ID:FlQQSzQH
>>391
こんな所で国2を駄目人間と言えるあんたはよっぽど優秀なんだねWWW
常識をしらないなんてこれを常識といえるあんたの方が常識がなさそう。
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 15:44:00 ID:ERG17OzE
3年ブランクがあるけど、最初の2年は派遣に行ってたことにして
今年は家業の手伝いした事にするかな。
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 15:48:24 ID:Uqxw6K9/
>>393
家業があるなら3年手伝ってたことにした方が良くないか?
家業は何?
395:2008/08/21(木) 18:36:32 ID:uHx9OvU0
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 18:58:46 ID:OWmp76kb
ネットを見ていた8時間
その内5時間YOUTUBE
夕焼けこやけで目が覚めた
目が覚めた
いいないいなニートっていいな
みんなで他人をカチャカチャ攻撃
ネットの中では強いんですよ
君もやめよう仕事をやめよう
ねんねん寝っ転がってバイバイバイ!

オカンの肩こりもみほぐし
小遣いせびって一万円
パチンコですって無くなった
無くなった
いいないいなニートっていいな
おいしいおやつにほかほかごはん
親の稼ぎに頼るんですよ
働いたらアンタが負けよ
ねんねん寝っ転がってバイバイバイ!
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 20:02:32 ID:zkp3vbgU
大学休学一年&中退してそろそろ二年経過
その間日雇い派遣バイト2回だけやった
もちろん職歴なしで世間と常識が全くわからない
大学中退した理由はひきこもり
さぁ、どうやって中退した理由を捏造しようか
今までは「自分に合ってなかったから」って言ってた→もちろん不採用
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 21:00:32 ID:Wg/+GYHF
>>397
やりたい勉強が受講できなかったとかはどうよ
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 21:57:15 ID:Cm7XKndg
面接行ってきた
俺だけ質問内容明らかに少なかった…また落ったなw
落とされることより、面接になると言いたい事が全く言えない自分に腹が立つわ
今回のところ、空白とか大丈夫そうだっただけにマジ勿体無かった
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 21:58:35 ID:0zpGLVyl

大学みたいな楽なとこ中退する様な奴に、厳しい会社勤めは無理だよ。
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 22:09:43 ID:R6LcAVHE
>>398
「なんでそれならその大学に行ったんですか?」

「あなたはやりたくない勉強は一切やらないんですか? 勉強ってそういうもんなんですか?」

って言われると思うお(俺なら確実に言うなあ)。もちろん落とす
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 22:20:53 ID:9fj/+Mnf
鉄道の契約社員ってどうなんだろ?
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 22:24:55 ID:VtZakhmr
>>397
大学に入学した事自体を抹消して、「高校を卒業した後はアルバイトをしていましたが、責任を持った仕事がしたいと思うようになったので正社員として働きたいと思いました」と言えば良いんじゃないの。
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 23:17:57 ID:d/FmlaOF
>>403
どう考えても大学途中でやめるような甘ったれ人間で自分でも雇いたくないだろうなぁって
思うけれどその理由でいく
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 23:52:37 ID:+3oiGZ1H
IT系で5年働いたが、鬱になり篭って6年
まだ大丈夫と誤魔化して来たが貯金がつきそうだ
働かなきゃならんが、空白ごまかしようがないな
何もかもが嫌になったとしか言いようがない

20代のみんな今のうちにがんばれ
30過ぎるとなんかもう色々とやヴぁい
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 04:03:39 ID:FdcO3o6a
早く死のうよ
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 08:59:18 ID:W4udNnbm
>>406
おまえがなw
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 10:13:20 ID:37hZAkS1
やっぱ本とかで面接の仕方勉強したほうがいいかな?
今までアルバイトしかしたことないから 正社員の面接の仕方なんとなくしかわからんし
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 10:47:45 ID:zVKK8wB7
>>408
ジョブカフェに行ける地方の人なら相談してみれば?
頼めば面接の実技練習とかしてもらえるよ
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 10:48:26 ID:YFYP83/4
ハロワに着ていく顔が無い
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 11:28:20 ID:37hZAkS1
>>409
ん〜ジョブカフェ利用したことないや・・・
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 14:26:40 ID:M3gUg4y+
落選キター\(^^)/かなり応募者多いとこだからいいけどさ
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 14:47:04 ID:n/V2Jo6Q
つうか応募者多いって、
どこの企業でも使われる
建前みたいなものだからな
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 15:02:34 ID:jVrw9Ynf
採用通知来ねぇ・・・
不採用の場合も連絡くれるのかどうか聞くの忘れたし。
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 15:06:22 ID:n/V2Jo6Q
俺も月曜日に面接行って
通知来ないorz
416412:2008/08/22(金) 15:08:48 ID:M3gUg4y+
いや、5人採用に16人くらい応募してるって聞いたから本とに多いんだわ。
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 15:18:05 ID:ZvpV3IAt
採用1人に3人応募くらいの割合なんだから、多くもないんじゃない
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 15:25:08 ID:sERZhC77
3人全部
最低でも2人は落ちる
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 15:25:36 ID:jVrw9Ynf
履歴書戻ってきたorz・・・
俺的ネ申求人で面接でも好感触だったのに。
でもちょっとだけホッとする現実逃避な俺。
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 20:26:06 ID:1EQ90hLp
俺は採用5人のところに応募86人のところに応募している
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 20:36:21 ID:37hZAkS1
>>419
わかるわぁ〜ww
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 21:23:35 ID:fDGPTgno
>>419
落ちてホッとするってどういう事?
まだまだニートでいられて安心したって事か?
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 21:44:51 ID:Bvg1F8cu
結構いい会社だったから、本当にその中でやっていけるか不安だった
とかも有り得るな。
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 22:03:30 ID:jVrw9Ynf
まあ>>423みたいな感じかな。
ホッとしたのはあくまでもちょっとだけだよ。
実際は来月の家賃も無くて焦ってるトコ。
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 00:17:09 ID:QIww8a8z
やっと面接通った
だが恐ろしいブラックでしたい…
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 07:13:21 ID:9VKTCXoM
バイトやっと受かったが33歳でバイトは浮いてるよな
ちなみに初コンビニ接客は初めて
来週から出勤で今から不安と緊張でたまらない
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 11:05:16 ID:kGZbatgQ
>>426
33歳バイトって今の世の中そう珍しくないんじゃね?
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 12:59:22 ID:sONuWWZW
>>427

職種にもよるけど、やっぽりアルバイトって、若い人のイメージだね。
33歳とかなら派遣が多いからねぇ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 13:14:11 ID:czBe/rBq
年齢は関係ない 雇われたという事実が全て
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 13:42:38 ID:uqfx1K4L
面接での不採用の法則・・・企業側が、あまり面接者に興味が無く質問されない。
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 14:05:04 ID:3WYWTk5V
そんなの関係ない
俺の場合、工場見学を含め1時間の面接で細かく聞かれた揚げ句、不採用だった経験がある。
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 16:12:16 ID:tbD+0K+s
>>431
>>430は別に「質問されたら採用」とは言ってない「質問されなかったら不採用」と言ってるんだろ
まぁ、どうでもいいけど
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 17:52:26 ID:2zWIfcHf
面接が雑談で盛り上がった場合は不採用の可能性が高い気がする
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 17:54:08 ID:sONuWWZW

人間使い捨ての所だったら、面接なんて形だけでしょ。
空白も特に突っ込まれないらしいよ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 17:58:44 ID:t25WCjqk
>>430
ズバリだわ
21日に面接受けた企業の不採用通知が発送22日
今日届いたw
意中の企業だっただけにショックだ
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 21:01:43 ID:/i5QPxA8
移転
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 01:25:53 ID:C3MCkaeV
30過ぎてコンビニのバイトに受かる方法を教えて欲しい
既に11件落とされているオレ。
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 01:30:35 ID:rinj2S/8
他のバイトにしたらいい
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 01:31:55 ID:JUAeUDGB
コンビニのバイトじゃなきゃダメなの?
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 01:58:10 ID:skY0yFlM
>>437
コンビニのバイトはやめておいた方が良いよ。コンビニのバイト経験は全く役に立たないしね。
オレはコンビニでは周りから頼りにされていたけど、今では売場の広い小売店で社員でバイトよりも役立たずの人間ですよw
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 04:33:05 ID:Ds88lZzf
コンビニとかスーパーって5年くらいしたらスタッフが
全部変わってるよね店長とか除いて。
この間久しぶりに学生時代住んでた町行ってバイトしてたスーパーや
コンビニ行ってみたら知ってる人誰もいなかったわ。
風俗のお姉ちゃんと同じくらい出入り激しいね
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 08:30:14 ID:VGADyiZB
>>441
大きなスーパーなら5年も経ったら、
アルバイトどころか社員も他の店舗へ転勤になるよ。


443名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 10:48:49 ID:fedzXKbi
俺も以前スーパーで勤めてたけど移動が多いよ
移動がないのはレジのパート従業員
移動と言っても中身は左遷なんだけど
仕事の成績が悪い人ほど車の通勤でも困難な所に行かせられる。
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 13:12:09 ID:acjBzif0
やっとの思いで決まったのが某アミューズメント店
大きな声での接客とは聞いてたが、まさかコスプレまがいのもの着せられて変な歌をうたわされるとは…
すごく先行き不安…
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 14:28:09 ID:mhtYQ6TM
明後日が二次面接だ……一体何を聞かれるんだろうか…orz
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 15:36:00 ID:1iv2Vp/3
自分も明後日です。
空白期間に何していたかと自己PRを考え中。
447コウたん:2008/08/24(日) 20:04:02 ID:VGADyiZB
>>446

「琵琶法師やりながら日本中を旅してました。」で一発okだよ。
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 20:24:18 ID:4xty7gOS
笑止
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 20:29:21 ID:rl4gthzc
書類選考に1月かかるらしい・・・
こんなのザラ?空白1年半、、、
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 21:17:49 ID:T2sOjkw3
>>437
夜勤だったら獲ってくれるんじゃないか?
昼間仕事持ってるオッサンとか普通に夜勤のシフトに入ってたしな。
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 21:19:03 ID:bcLSNceU
どんな職種受けてるんだ?
452コウたん:2008/08/24(日) 21:34:51 ID:VGADyiZB

みんなどうせブラックしかないんだから空白なんか気にすんな。
使い捨てだから空白は気にしない。
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 07:30:42 ID:HIRuHOau
公務員試験の試験を受けるために勉強しながら
アルバイトなりで働いていましたが、
25歳を過ぎましたので責任のある仕事がしたいと思いました。
って考えてるけど、どう?

454名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 07:38:23 ID:nfRBjLdQ
>>453
公務員になろうとしていた時点でだめ
民間は公務員の仕事のできなさを知ってる
まして落ちたと
自分は無能ですと言ってるようなもの
だいたい、25歳過ぎたから責任ある仕事ってw
そんな奴に責任ある仕事を誰も与えないw
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 08:18:00 ID:HIRuHOau
>>454
レス、トン。

公務員ってそんなふうな偏見とかあるんだなあ
知らなかった、じゃあ正直に親類の家で葡萄の選定とか
手伝ってましたって言おうかなあw
これもやっぱ、親類に取り入ってもらっていた時点で
あまいへたれ野郎だと思われてだめかな。
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 08:27:46 ID:nfRBjLdQ
>>455
いい方法があるよ
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 08:34:33 ID:HIRuHOau
>>456
おしえてください。
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 08:43:33 ID:nfRBjLdQ
>>457
司法試験の勉強してました
弁護士になりたかったのですが、私も25歳になり、両親や恋人にも迷惑はこれ以上かけられません
今は一刻も早くきちんとした会社で精一杯働き、両親を安心させたいと思います
これで行け
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 08:48:00 ID:0r2DGtY9
>>458
司法試験について突っ込まれたらどーすんだw
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 08:53:16 ID:HIRuHOau
>今は一刻も早くきちんとした会社で精一杯働き、両親を安心させたいと思います

ここ使わせてもらうね。
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 09:37:32 ID:B8hVdsGQ
2年以上前に面接受けた派遣会社が自分にとって条件のいい
仕事を募集してるんだが、電話してみようかな?でも、
その間に何度か電話がかかってきてそれをシカトしてたことが
あったからな・・・電話しにくいorz
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 10:12:53 ID:DKzcGVtd
派遣会社に気をつかう必要は無い
ピンハネ屋、働かせてなんぼなんだからよ
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 11:25:34 ID:Jj3XP3xi
3年フリーター後、約1年ほぼ完全空白なんだが面接で空白期間を短期バイトしながら〜
とか答えた場合、源泉求められるものなのかな??
一応郵便局の年末年始バイトだけはしてたんだが。
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 15:14:11 ID:PpW9Xpf9
高校卒業から5年経ったけどそのうちバイトしていた期間は合計で1年あるかないか。
急にやる気になって日曜の求人のチラシ見て電話したら担当者いなくて折り返しかけるとのこと。

もう嫌になってきたwwwwwwwwww

電話かかってきたらどうしようとか考えちゃって(かかってくるわけだが
面接どころじゃねえw
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 15:21:49 ID:jLzZrCRG
バイト辞めてから4年間空白状態が続いてる
前半2年を就活に使い1年はバイト探し
残りは公務員試験で時間だけが無駄に過ぎた

30過ぎて路頭に迷ってしまった
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 15:24:40 ID:D6tEc14N
バイト辞めてから3年間空白状態が続いてる

25過ぎて路頭に迷ってしまった
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 16:35:43 ID:H32k2wop
みんなどこ住んでるんだ?
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 16:41:31 ID:B8hVdsGQ
>>461だが、
仕事の説明を聞いてきた。
自分が希望してた条件にピッタリ
でも、年配者が多いってorzorz
俺まだ23だっつーのw
もう一つ勧められたけど、そっちは
休みが合わないから断った。
>>467
南九州付近。田舎・・・田舎・・・田舎……
そのくせパチ屋は多いというwwwwwwww
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 17:16:42 ID:BTFn9BBi
田舎の娯楽の代表格っつーかパチンコ屋
そこでバイトしかないかもねぇ、2ch的にはいろいろ言われるが
ないもんはしょうがないw
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 17:48:15 ID:SXUgibGh
金たまったら引っ越せばいいじゃん
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 19:31:30 ID:/awc2FXW
う〜履歴書送ったとこから いない時に電話あったが
多分面接日の知らせだろうが
急に怖くなてしまた・・・・・・orz
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 19:32:49 ID:uYJ/OTjW
>>471
オメ!
進まなきゃなにも変わらないわけだし頑張ってくれ
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 19:47:20 ID:E4vTTo9w
どうせ落ちるYo
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 20:10:18 ID:RR6V/8dy
空白長い人はその間のお金はどうしてるの?
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 20:10:54 ID:E4vTTo9w
お母ちゃんに決まってるだろ
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 20:45:17 ID:fy80bKC6
きついよ・・・・
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 20:46:12 ID:XsnrfrWm
どっかのコテハンが書きそうなレスだな
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 20:48:09 ID:R5AZYY7i
なんだ喧嘩売ってんのか?
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 21:20:31 ID:DQIFBcXb
皆頑張ろうぜ(´・ω・`)
480471:2008/08/25(月) 21:21:04 ID:/awc2FXW
>>472
ありがとう・・・
なんだが
電話したら外出中 アルバイトしてる最中にまた出れずに着信あり
電話かけたら 今日はかえりましたorz orz
何時くらいに明日かければいいかなぁ・・・・10時かな?
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 22:24:20 ID:GFEyMoYI
おまいら・・・まっくら森の歌聞きながらこのスレ見てたら、完璧鬱になっちまったorz

涙とまんねえ;;
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 22:25:54 ID:uu9fdT7X
職種にもよるけど相手が忙しい時間を避けるのが常識
483コウたん:2008/08/25(月) 22:31:12 ID:BTC2cbcw

10時でいいお。
携帯に連絡してもらばいいお。
(●^o^●)
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 22:42:47 ID:ONw1ka25
>>480
始業時間一時間後ぐらいでおk
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 22:57:31 ID:uMECYqX6
今日、パチンコ屋の事務の面接を受けてきた。
でも旦那は反対らしい。
私は事務職だから。と、思ったのだが、パチンコ屋ってそんなにイメージ悪いの?
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:00:26 ID:vRSjRMqm
>>485
良いイメージはないだろうね。貸金業者と一緒のイメージじゃないか?
パチンコ自体法律的にはグレーだしね。
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:11:37 ID:/awc2FXW
>>483 484
ありがとう〜じゃあ10時にかけるよ

○○様はいらっしゃいますか?でいいよね
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:14:44 ID:uMECYqX6
>>486

そっか…
旦那はパチンコ屋の事務で働くなら、
コンビニ店員でもやってくれた方が良いって言ってたけど…
そうか、やっぱりイメージ悪いのか…どうしよう
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:17:57 ID:tTTTWS70
旦那に内緒でもっと稼げるお仕事したらいいじゃんw
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:23:15 ID:vRSjRMqm
>>488
世間的なイメージはそりゃコンビニの方が断然上だよね。
491トール ◆k48EcEbgp6 :2008/08/25(月) 23:42:10 ID:fy80bKC6
スタミナ切れだよ
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:57:35 ID:uMECYqX6
>>490

度々、ありがとうございます。
旦那の判断が正しかったようなので
明日、断りの電話入れてコンビニの面接受けてみる事にします。
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:58:18 ID:ONw1ka25
パチ屋はやめときなよ
バイトか正社員か知らないけど履歴書に堂々と書ける職歴じゃない
次働くときに「何故パチ屋なのか、他になかったのか」
と質問が来るのは確実

>>487
それでおkおk
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 00:07:17 ID:PmUgkHS/
>>493

レスありがとうございます。第三者の方々の意見も聞けて良かったです。
明日、断りの電話をする事にします。
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 05:05:07 ID:/mIYs+Ql
今は不況だが昔は大卒がわざわざ就職してたし
それほどパチンコ屋に悪いイメージは持ってないでしょ。
ネットでの叩きが異常なだけで。
ヤニ臭くてガラの悪い客相手の商売だからコンビニのほうが良い選択ではあると思うけどね。
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 10:43:18 ID:t0Xw6cYR
>>481
まっくらもりの〜闇の中では〜

なつかしいなこの歌ww
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:18:06 ID:nJC3jQ/O
緊張で吐きそうだ
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 14:31:06 ID:XLL4oJF2
25歳 空白5年で面接行ってきました
職歴には 昨年12月までの4ヶ月しかしてないアルバイトを書きました
派遣に登録してて色々行ってましたって嘘ついた さほど突っ込まれなかった
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 14:55:32 ID:/x4SQnYr
派遣会社に登録するのは問題ないが、派遣先の面接が通り難くなってる気がする
応募する人が、いっぱい居るから派遣先も選び放題だし
使えない奴を工場に入れても、すぐ変えること出来る
派遣先にとって派遣社員は使い易い道具みたいなもんだろ。
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 15:21:27 ID:WbqFdnhZ
行ってくる!
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 15:49:35 ID:us0hQWqy
>>550
がんがれ!
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 16:10:53 ID:4P186tZ2
>>550に期待
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 16:15:27 ID:Q8vSAksQ
他の製造業の派遣工も同じような状況と思うけど
今は、少なくとも今期は派遣工を一杯集めても工場に送り込めないんだよね、
新聞にあるとおり、むしろ減らしてるし。
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 17:12:38 ID:ux9Q6nqE
ついに電話かけてしまった。
28日に面接、2年弱ぶりで今から緊張で死にそうだ。
しかも期間工みたいなもんだからもっと気楽なもんかと思ったら二次面接まであるとか言うし、
話聞く限りだともしかしたら集団面接の可能性まである。
マジで今胸がなんか痛い…。
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 17:31:24 ID:nJC3jQ/O
生まれて初めての企業面接。
ドア開けた瞬間真っ白になって座るとこからどうすりゃいいのか分からなくなった。
もそもそっとつぶやく感じに答えてしまい聞き返される始末。
志望動機と自己PRも事前に考えたセリフを言えずおどおど。
燃え尽きました。
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 18:20:36 ID:6Mcg+/aQ
そうやって経験値を上げていくんだろ
507383:2008/08/26(火) 18:20:40 ID:FxGgW3pc
トヨタの期間工落ちた・・・ありえねーorz
ハロワの斡旋だよ・・・採用数も999人(求人票に記載)
ハロワで昼間、会社説明会の後に筆記試験と簡単な面接。
集団面接だけど聞かれる事は全員同じ。
夜に合否連絡・・・18時きっかりに連絡あって、お祈り。

筆記試験も常識問題と算数と国語・・・面接も無難にこなした
履歴書だけは真っ白だけど・・・
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 18:25:05 ID:6Mcg+/aQ
そういうのって採用も結構適当なんじゃねぇのか。
心が折れるのはしょうがないが気に病まずに次に行けよ。
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 18:54:11 ID:XLL4oJF2
人数多かったんだよ気にすんな
やりたいならしばらくしてまた受けてみなよ 俺ならやらんが
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 18:56:29 ID:Q8vSAksQ
>>507
いま生産下げてるから期間工はちょっとタイミング悪いだけどさ
時期がきたらまた受ければおk
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 18:57:40 ID:7TVcMwSx
期間工ならまだいいだろ
俺なんか清掃落ちたんだぜw
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 18:59:58 ID:YuMOtmwC
おれなんか派遣w
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 19:16:33 ID:yra1qKi5
俺はゆうメイト
しかも俺が落ちた一週間後に同じ求人が出てた
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 19:44:40 ID:ux9Q6nqE
期間工って落ちる事あるのか。
舐めてたわけじゃないが、きついのは受かってからだろうと、
なんかもう後が無いから死ぬ気でやってみようと受けてるのに、
それに落ちたら立ち直れないかも、俺…。
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 19:46:04 ID:crrwSwqx
落ちるのに理由なんてないよw
ただ・・本当は欲しくないのに求人だしてるとこあるし
派遣ですら年中募集かけてるのに、今すぐにはいらん言われたし
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 19:46:24 ID:0GFS9IkT
>>507
トヨタ以外の期間工もチャレンジしてみてはどう?

期間工のスレとか参考にしてみるといいよ
517507:2008/08/26(火) 20:12:00 ID:FxGgW3pc
>>508-516
レス、ありがと
正直、疲れました・・・
518コウたん:2008/08/26(火) 23:15:01 ID:ciYNGYWS

なんで底辺キッカンコーに採用されなかったのか、
良く考えた方が良いお。
自分では常識と思う事でも他人から見れば非常識なことあるお。
(●^o^●)
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 00:40:23 ID:Mr5iQN2f
999人っても日本中の無職からたったそれだけだから狭き門だよ。
まだ地元限定で1人採用のほうが確率的には低いかもしれん。
テスト結果より若い者順で採っていくとかあるかも。
テストは漢字も計算すら出来ないどうしようもない奴を選定するためだけとか。
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 07:08:53 ID:6Ll2f8/8
空白一年だけど、面接では、突っ込んでくるのな・・・・・
一年ぐらいいいじゃないか・・・・
521名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 11:43:36 ID:EF5SZ+r+
ネクタイってどんな形、色柄でもいいの?
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 11:56:49 ID:HeklAdwQ
>>521
俺は明るい色にするようにしてる。
清潔かつ常識的だったらどんなのでもいいと思うよ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 12:51:04 ID:fcD/T8P3
暑い日って半そでYシャツにネクタイでいいのかな?
背広着ないでいいよね?駄目?
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 13:02:46 ID:4foCVptR
上着を着ないのは
礼に失するって
常識ぐらい弁えとけよ〜
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 13:05:22 ID:FIyJVyAH
>>523
業界にもよるけど基本的にだめ。最低限の礼儀だぞ。
仮にその会社が全員半そでYシャツ背広着てなくてもだめ。
上着は移動中は脱いでおいて、会社に入るときに着る。
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 13:15:21 ID:Lnb/rvoP
そうか、みんなちゃんとスーツ着て面接に行くんだな

ちなみに俺の経験した事言うと、カジュアル専門店の店に面接に行ったとき、20人面接に来てたんだがスーツ着てたの俺だけだった

かなり浮いたな面接は落ちたけど。
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 13:34:05 ID:UEKNuPrr
>>526
それってバイトじゃないの?
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 13:35:10 ID:tQY4exsk
やべー!!!俺の携帯に8月初旬ごろ履歴書送って音沙汰がなかった
会社から着信がorzorzorz留守電で電話くださいと言ってたから
さっき電話したら明日、面接受けることになっちまったよ!!!!>_<
すっかり忘れてたから突然の電話にびっくりしたorz
529名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 14:28:42 ID:DLb4ofoH
>>528
まぁ何にしろチャンスを貰ったんだ、がんがれ!!
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 14:55:18 ID:Lnb/rvoP
>>527
正社員での面接だよ

そういう店って仕事中は普段着で接客してるだろ、みんな普段着で面接に来てたよ

それから派遣会社の登録会に行ったときもスーツ着てたの俺だけだった。

531名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 15:00:31 ID:4foCVptR
じゃ、礼節以外のファクターで落ちたんだろうよw
礼節がよければ受かるわけじゃないぞ?
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 16:36:10 ID:fcD/T8P3
>>524-525
そうなのか、マジで知らなかった、ありがとう。
真夏日に背広ってのもあれだし、大丈夫かな〜と思って上は脱いでた。
これからはちゃんと着ていく。
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 17:59:13 ID:XuQtDjAA
>>532
着ていったほうがいいよ
だいたい面接の時に脱いでいいですよって言われると思うから
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 18:18:31 ID:RNVOmCL9
今日も空白で蹴られましたよ
535名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 18:38:43 ID:QUmnUC67
空白はどうしようもないんだから
その部分を説得力を持って物語る準備が必要なんじゃね?
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 18:40:23 ID:IvhCLzPD
そだよな
3年空白あるなら、3日間壮大な物語で演出せんとな
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 18:44:44 ID:RNVOmCL9
OUT!!!!!
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 18:51:15 ID:u3M25HxZ
定期的に面接でスーツを着て行くべきか聞いてくるが
悩むんならスーツ着ていくべき。
面接に私服で来て不快感を持つ人は多いがスーツ着て不快感持つ人は少ないでしょ。
バイト程度でスーツなんか着てきやがった..........なんてまず考えないよ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 19:08:42 ID:QUmnUC67
根っこに「あんまりスーツ着たくねぇ〜」ってのが
あるんだと思う。
お金かかるし、慣れてないし、気恥ずかしいし…。
俺もそうだったのだが。
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 20:20:51 ID:7/Jwch35
年をとるほどはずかしくなるな。面接官が年下だとあまりにみじめ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 20:24:12 ID:7/Jwch35
>>499

派遣はそういうものでしょ。だからすぐに受かるんだ。
正社員はスカとっても簡単にクビにできないから審査は厳しいの。
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 20:27:02 ID:AerCUPfu
日雇い派遣禁止でさらに求職者増えるかな
543これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2008/08/27(水) 20:31:00 ID:7QtBjk5o
スーツ着てもそんなに暑くなくなってきたので今がチャンスですよ
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 20:31:02 ID:EDgE5pXV
>>540
入社するとそれ以上にみじめで恥ずかしい思いをすることになる
たかが書類選考、たかが面接、縁がなければ一度だけの関係、
空白期間の説明やら圧迫面接なんか、仕事上の失敗のリカバーに比べたら楽すぎる

…って無理に思いこんで頑張らんとやってられん
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 21:45:59 ID:4cIThV6j
>>507
トヨタ期間工は今は無理だよ! かなり厳しくなってる。
トヨタ 日野 ホンダは大卒出戻り組でさえ落とされている。
スバルとダイハツなら100%うかる

俺も君と同じような経歴
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 22:06:17 ID:mEg+D/EJ
つーか空白10年クラスで職歴なしが期間工なんて続かないじゃないか?
普通に製造関係の仕事してる人が出向で某メーカー車の工場で数ヶ月働いた話を聞いたが
すごいきついらしいぞ。脱走者がでるほどだそうだ。
土方と変わらんそうだ。しかも流れてくるから自分のペースでは仕事ができない。
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 22:30:39 ID:Lnb/rvoP
>>541
ちゃんと文章を読んでからレスした方がいいぜ

>派遣先の面接が通り難くなってる
と書いてあるだろ

派遣だから簡単に仕事に付ける、と言うのは過去の話し。
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 00:03:07 ID:lqzM+bz8
空白2年の26歳…
もうどうしようもない
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 00:17:17 ID:+PveverN
なんで大学のときにもっと真面目に就職活動しなかったんだろうな俺…
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 00:53:47 ID:uFlL99f8
>>549
周りの友達は一生懸命やってたでしょ。この世は
「周りの人間と異なったことする奴」とか「立ち止まって思索する奴」
には罰が下るシステムになってるわけ。悪人はあの世に行ってから罰を受けるかもしれんけど、
そういう奴には必ずこの世にいるうちに罰が下るわけ。それがアラーの教え
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 01:18:00 ID:ULZBlyHp
あら〜、そうだったのか。
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 01:49:42 ID:kwPLaaJu
空白期間3ヶ月だけどどーしましょ?
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 03:37:52 ID:XJ3dTx5U
>>552
とりあえず空白三年になるまで遊んでればいいと思う。
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 06:17:28 ID:tntAKX3J
>>548
絶望するの早ぇぇぇeeeee!!
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 06:38:23 ID:wynyDu5d
若い人って周りにドロップアウトなんて幾らでも転がってるのに
状況がわからないから無駄に落ち込んだりするんだよね、でgdgd年をとっていくと
556528:2008/08/28(木) 09:44:38 ID:8NRWKwlk
今日の夕方に面接がある。
空白期間は約4ヵ月。職歴はバイトのみ
辞めてからはダラダラしてたし、6月に一応
仕事に就いたものの1日で辞めたorz
どっちにしろ今回も志望動機が不純
未経験で出来る仕事が選んだ最大の理由・・・
それ以上の理由がないorz
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 13:55:06 ID:WnV3BvV9
はっきりいって 空白期間は2年以下ならなんとかなる
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 13:59:39 ID:rszX4Isp
専門中退→2年近く空白→2ヶ月くらいバイト→半年以上空白で明日面接。
道のりの下見だけしにいってから履歴書書くよ…
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 14:07:16 ID:bbPzGzhv
会社による
大手ならまず無理
中小零細なら今までの経歴による
あとは年齢が若ければ有利
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 14:08:11 ID:Dza0D5lG
558
まだまだ若いんだから大丈夫だよ。
頑張れ。
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 14:08:22 ID:pQIrKJ8p
>>548
空白も年齢も一年上の俺より早く諦めるな、立つ瀬が無いだろうが。
んで午前中面接終えてきた。
受かる気がしないし結果出るまで時間かかりそうだからもう一件くらい行ってみる予定。
562名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 14:08:32 ID:k0A1nckl
金があるなら長期旅行するのも悪くないよ
仕事に就くとなかなか遠くへ遊びに行けないし
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 14:28:42 ID:bbPzGzhv
そんな金あるか 
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 14:36:21 ID:LrMGX9gM
ハロワで適当に求人チョイスして面接受けるんだ
とりあえず練習用だから落ちても勉強になるし次に繋がり易い
俺は面接受かってしまって、その場で断ったけど面接官の人いい人だったよ
直ぐ辞められるよりはいいって。
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 15:04:51 ID:6UNsWQT8
>>550
違うだろ?
まともな奴は普段から進路のことは視野において生活してるんだよ。

バカは就職解禁〜ってゴング鳴ってから
活動したり考え始めたりするから
いけねぇんだ

ゴング鳴ってから「思索」だぁ〜?
笑わせんなw
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 15:29:12 ID:FkiyMz7k
うるさいよ ニート
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 16:11:11 ID:8NRWKwlk
やべー!!もうすぐ面接だorz
緊張してきた。
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 17:06:28 ID:J9jIdinn
>>567幸運を祈る
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 17:52:22 ID:8NRWKwlk
>>568
ありがとう。今戻りました。
手応えは・・・ゼロに等しいです。
製造関係の面接だったのですが、職歴のことを聞かれて
言葉が詰まり、未経験でも出来ると求人にはあったけど、
やっぱりある程度の経験があったほうが後々、役に立つとか
自分に不利なことばかり言われて散々でした。というか、
履歴書送って20日くらい時間がたっていたので、正直、
忘れかけてましたorz
来週にも結果が分かるみたいですが、あまり期待はしていません・・・
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 19:17:27 ID:Xz6mMnPQ
>>569
正直、製造の仕事って単純作業が主だから経験なんてなくても大丈夫だ。
ただ手先が器用とか手が早いとかあるだろうけど。

後々役に立つなら経験者ってことはないと思う。経験者が有利なのは最初だけ。
体の良い断りだな…
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 19:53:37 ID:lOAvAbLZ
それ単純作業の組立てだろ
そんなもん女のパートか派遣の仕事だぞ
正社員だと技術職とか機械系できんと厳しいと思う
NC旋盤とか未経験じゃ最初からできんよ
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 20:16:59 ID:Xz6mMnPQ
>>571
NC旋盤とかは技術が必要なのは未経験では募集しないだろ。
俺が言ってんのは装置のオペレーションとかそういう話な。
組み立てでも半導体もしくはディスプレイなどの装置の組み立てはパートに任せられないぞ。
傷つけたりすると凄い損失だから。
それでもやることは結局は同じことの繰り返し。
トラブルなど毎日のようにイレギュラーなことが起きると精神的につらいよ。

もし>>571が製造関係に変な幻想を抱いてないか心配だよ。
主な製造関係の仕事は一日中同じことの繰り返し。
573507:2008/08/28(木) 20:32:16 ID:6lMza/64
>>545
どこも厳しいですね・・・
今日もハロワ行ってきましたけど求人が一気になくなってましたorz
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 20:59:39 ID:fCbNB1yC
これから望む面接なんだが、工場なんだけど地元の名産品を使用した製品を
作るうえで畑作業もしなくてはならないみたいな所なんだ、
詳しくは言えないけど、すごく小規模で経営してる地酒製造所みたいな感じかな、恐らく同族会社、
で、志望動機とかなんて書けばいいんだろうと悩んでる、いろいろ考えたが思い浮かばない・


575名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 21:24:47 ID:7DmR8xX9
ストレートに生活の為!でOK
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 22:02:01 ID:U1blBIg3
畑仕事か
珍しいし、殺風景な工場にいるよりずっと気持ちはいいだろう、羨ましい
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 22:11:05 ID:fCbNB1yC
>>575
それは自分も同じ事考えたけど、そんなんでいいのかな?本当に。
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 22:43:03 ID:lq0e2OpM
零細を受けるなら業務に関連することを書くといい
逆に大仰な志望動機だと嘘くさく感じて変に突っ込まれる
畑作業がある工場なんてなんか楽しそうだわw
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 23:40:41 ID:kwPLaaJu
職歴12社の超エリート無職の俺の経験上
志望の動機は書かない方が、採用される確立が高いこれは嘘では無い。
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/28(木) 23:44:34 ID:5QXkkELG
>>579
なんで? どちらにせよ面接で志望動機は聞かれるでしょ?
581コウたん:2008/08/29(金) 01:06:36 ID:fOo0dxUY
>>575
そんなこと言ったら、次にこう言われるゾ。

担当「それなら別にウチの会社じゃなくても、別に何処でも良い訳だね。」

無職「あっ、い、いや、その...。」

<糸冬>

もそっと次の展開も考えろやカス。
(●^o^●)
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 02:00:46 ID:nthnCAqu
>>581
確かにそう言われるなw
同意せざるを得ない
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 04:22:08 ID:EicZL9HS
オレは32のオッサンなんだが高校出て闇のイメクラで働き、その後ホスト、もちろん税金、年金など払った事なく源泉など出ない。今年結婚したくて昼職につきたいのだが履歴書に何も書けない!どうしたら・・・
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 04:31:34 ID:1ASJs/TP
今までの人生を後悔するか、公開するしかない。
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 11:30:39 ID:7zyLH9M2
今日面接結果わかるが複雑だなぁ
求人票と違うのなんとかしてほしいわ もっと厳しくしてほしい
求人票には試用期間3ヶ月(時給制の最低資金)→社員登録試験(テスト、社長と面接)に合格しないとそれまでバイト
詐欺だろ・・・w
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 11:52:45 ID:pOF4vfEY
質問させてください
長い空白期間をアルバイトしていることにして内定でたんですけど
年金手帳をもってきてと言われました
しかし、家のどこを探しても年金手帳がありませし、そもそも貰った記憶がありません
年金自体は学生の頃に免除?をしてますが、その後は一円も支払ってないです
この場合は、手帳持ってなくて普通なんでしょうか?
また、持っていない場合は再発行して貰いにいき会社に提出したほうがいいのか
それとも「払っていませんでしたので手帳はないです」と会社に言ったほうがいいのでしょうか?
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 12:21:36 ID:oi1nUvcO
>>586
免除申請してるなら年金手帳あるはずだろ。どうやって免除したんだ。?
手帳は再発行してくれるから申請したほうがいい。
間違っても「払ってないから無い」なんて言わない方が良いな。
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 12:22:27 ID:7zyLH9M2
親持ってると思うよ
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 12:33:47 ID:WfaluZz2
俺が持ってるよ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 12:48:33 ID:pOF4vfEY
>>587
レスありがとうございます
当時、親がやってくれたので、親に聞いたところ役所でやったと言っています
再発行してみようと思うのですが、再発行時に未納分を支払わなくてはならない事もありますか?
あと、空白期間は実際は何もしていなかったので、免除が受けられるかも知れないと思うのですが
免除を受けると、年金手帳に免除をうけたことが明記され、会社側にアルバイトしていなかったこと
がバレるでしょうか?

>>588
こちらもレスありがとうございます
持ってないって言うんですよね・・・
なくしたのかも知れませんね
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 12:52:39 ID:kVRC2CtY
とりあえず、社会保険庁にいって来い
手帳を発行して欲しいといって。
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 12:54:18 ID:kVRC2CtY
まちがえた。社会保険事務所ね。
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:02:46 ID:oi1nUvcO
>>590
未納分は払わなくても大丈夫だと思うけど、免除申請してるなら何年かさかのぼって払うことができるよ。
申請してない場合払いたくても2年前までしか遡れない。
俺も免除申請してるけど手帳には何も書いてないよ。ただ再発行したらどうなるかは経験がないからわからない。
バイトでも収入によっては全額免除できるはずだから、なんとかなるんじゃないか?
バイトは何をしてたということにしたんだ?ただバイトしてたと答えただけ?
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:04:48 ID:WfaluZz2
>>590
何も知らないのか?
年金手帳を解決しても雇用保険者書はどうするんだ?
長期雇用だったら健康保険と一緒に加入するだろ普通
年金しか加入してませんと言うか?
あと源泉徴収とか年末きたら困るだろ。
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:14:22 ID:pOF4vfEY
>>591,592
ありがとうございます
そうですね、とりあえずいってみます

>>593
手帳には免除申請は書かれないのですね、貴重な情報ありがとうございます
バイトは大手ディスカウントストアで接客と言いました

>>594
レスありがとうございます
雇用保険者書の提出も求められていますが、加入していなかったので無いですと言うつもりでした・・・
でも普通は、加入してるものなんですね、何も知りませんでしたorz
健康保険も実際は親の扶養のままですし、源泉徴収の問題もありますね

まずは今から、手帳を解決してきます・・・・
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:23:50 ID:EA0MP5Dz
>>595
バイトなら雇用保険なかったって言っても大丈夫だと思うよ
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:24:41 ID:oi1nUvcO
>>595
このあとどうなったか?会社側とどんなやりとりしたか?たまにはここに来て教えてくれると助かります。

うまくいくことを願ってるよ。がんばれ!!
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:31:35 ID:KxYg6YWR
>>596
場合によってはならないよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 13:38:20 ID:n0+2YuHn
>>595
ガンガレー!
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 14:46:39 ID:mn2w6r/p
今日始めて電話した
面接でもガクブルなのに電話でありえんくらいてんぱったぜ
書類選考で落ちるなこりゃ…
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 16:04:24 ID:+V9y1J69
電話でいきなり志望動機とか聞いてくるから困る

担「それでなぜ弊社を志望されたのですか?」
俺(待遇を見てとりあえず応募しようかと…いやいや…もう、どうにでもな〜れ)
俺「面接日までに考えておきます」

以降、担当者のスーパーお説教タイム
苦笑いしつつ何とかやり過ごしたので問題はナシ
…ただ面接日が決まらなかっただけだったよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 16:07:11 ID:ep8u1dhg
>>601
電話でいきなり志望動機聞かれるって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そんな志望動機準備して電話書けたこと無いお
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 16:08:23 ID:ep8u1dhg

×書けた
○掛けた
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 16:15:45 ID:YoELTVDw
>>580
キャリア(面接慣れ)があるからアドリブきくから的確な答えを瞬時に出せる
面接で落とされる確立が一番高いのは、即答出来ない奴なんだよ
あくまで応募資格を満たしてる場合だけど
俺の場合は、面接担当者の顔を見ればだいたいどう対処すれば良いかわかる
対処不能な場合は、コヒー飲みに来たと思って諦めて5分以内で終わらせる
かつて、採用すると言わるまで3分その後の雑談が2時間という無茶苦茶な面接もあった
あとついで言っておくけど、志望の動機を書いてないと聞かれないからw

605名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 18:08:56 ID:Na2l6ML8
>>600
むしろ電話の方が緊張するよ、俺。
一度決まってしまえば、もう行くしかないし、
面接の時は緊張はもちろんしてるけど多少開き直ってもいるんだが、
ともかく電話かけるまでが長いんだ、なかなか踏ん切りがつかなくて。
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 18:51:41 ID:3QQegYdl
>>605
なんという俺wwwww
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 19:03:44 ID:5+r7sPH0
>>605 >>606
俺もそうだ。
というか応募以外でも昔から電話自体がダメ。
だからハロワとか(職員がかけてくれる)
web応募(向こうからかかって来る)だと
かなり気が楽。
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 19:10:40 ID:KxYg6YWR
で、そのweb応募なんだが
面接日も連絡も、お祈りすらこなくて困ってるんだw
連絡が無かった場合はここに電話しろってあるんだが
ループかよって
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 19:23:26 ID:7mtcVD/y
さっき電話した…声が震え過ぎたぜ

泣きそうだ
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 19:45:27 ID:5+r7sPH0
>>608
もう一度web応募w

結局無職のまま9月か・・・どうしよ
611これ貯 ◆iE6EVeN0nA :2008/08/29(金) 20:24:27 ID:AsrH+SdZ
うちも電話こっちからするのは嫌だったなぁ
あっちから掛ってくるのは平気なんだけど

今はそうそう電話する機会ないけどね!

orz

612名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 20:34:35 ID:SfhnAGNr
そうか志望動機書かないという手もあったな・・・
あんまり熱く書くと引かれる・・・
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 21:28:16 ID:nmSqnd7u
メールで面接の案内きたんだが、返信するべき?
614586:2008/08/29(金) 21:59:25 ID:olzDndk4
>>596-597,599
ありがとうございます
おかげさまで再交付と印字されてますが、何とか年金手帳を手に入れることができました
このスレには昔からお世話になっているので、一段落ついたら必ず詳細を書きにきます

>>598
どういった場合だと大丈夫じゃないんでしょうか?
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/29(金) 22:05:55 ID:YoELTVDw
志望動機の欄が無い履歴書を作るって手段もある
本来、履歴書をA4コピー用紙で作るものではないのだけど
写真を撮る金が無い 字が異常なまでに汚い  職歴が多すぎて普通の履歴書では書ききれない
などの理由でA4コピー用紙で製作する場合もある
顔写真はデジカメで撮ったものを印刷でOKなので写真代が浮く

良い事ばかりに思えるA4コピー用紙の履歴書にも欠点はある
1:中小零細企業にはあまり認知されていない
2:2枚になってしまう
3:紙が薄い


616名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 10:05:34 ID:xwWIWn8+
2、3日中に結果連絡するって言ったのに・・・・
4日目・・・
昨日 怖くて震えてたのにorz ばかああああ
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 12:51:24 ID:ARUu1Tfq
厳正に検討した結果、

誠に申し訳ありませんが

今回は採用を見送りさせていただきます。

貴方様の今後のご健闘をお祈りいたします

618コウたん:2008/08/30(土) 12:53:19 ID:+hRewVU6

電話してみろよカス
(●^o^●)
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 13:10:43 ID:RJZpmpK2
もうフルタイムバイトでしょうがない
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 14:06:03 ID:TO0W2om4
空白1年4ヶ月で今日面接行ってきたけど何も突っ込まれなかった。
志望動機や、前職やめた理由なんかも聞かれなかった。
仕事内容の説明しつつ分からないところは質問みたいな感じでいい雰囲気だった。
拍子抜けした。
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 14:06:06 ID:HheUrkQt
30過ぎてから・・・
経験を積みたい  →wwwww そんな時期はとっくに終わってないといけない年齢だクズ!
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 14:33:20 ID:A/e5tkJ+
前職辞めた理由聞かれて給料未払いって言ったら採用はされなかったけど
同情されて面接交通費5000円もくれた 帰りは駐車場まで見送ってくれて
うちの採用基準に合わなくて採用出来ないのが大変申し訳ないですが頑張って生きて下さいと言われた
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 14:58:16 ID:w9c+UF5l
優しいいい人にそういう事言われると俺だったら逆に辛くなりそう
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 15:25:43 ID:10aI6pfD
同情するなら内定くれ
だろ
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 17:23:25 ID:dHjlsyy+
>>620
多分、面接者に興味が無いから何も質問されなかったと思う。
俺もそうだったから、結果不合格だったよ。
ちなみに結果の合否、教えて欲しいな〜?
626616:2008/08/30(土) 18:05:54 ID:xwWIWn8+
こりゃ落ちたな 今日もこなかた
採用なら早めに電話くるしな
スッキリしないわ
627名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 18:59:40 ID:aH+HNU+i
>>584
誰がうまいこと言えと(ry
628コウたん:2008/08/30(土) 19:49:34 ID:+hRewVU6

>>627
どこがうまいんだよカス。
そんなんだから、いつまでも無職なんだよゴミ
(●^o^●)
629名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 21:00:38 ID:+UOiYLpR
あれ?俺がいる…

年明けてから成人式終わって今面接連敗してる…もう8ヶ月働いてない。
かぶれが酷くてアレルギー一歩手前で辞めさせてもらった。
治ったといっても信じてくれず、疑いの目で見られる。
それでしどろもどろになってあとはもう…

あと面接時の自分の態度がダメなのはわかってるんだけど、
いざその時となるともう緊張して頭が真っ白になる orz

さて、明後日からまた求人誌取りにいくか…
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/30(土) 22:36:50 ID:9t6q1hsS
落ちてたな
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 00:11:48 ID:32UVJCvq
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺75【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219588331/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 15:11:00 ID:MJXsPujr
俺の志望動機がついに完成  直球勝負で行くぜ

貯金も底をつき食事すらまともに取れない状態のところ
時給の良い御社のバイトが魅力的に感じて応募させて頂きました


633名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 15:47:28 ID:+Fhp0Npe
>>632
面接官「動機はそれだけ?」
634イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/08/31(日) 16:04:49 ID:po2wUdqE
>>620
悪いがそれは多分不採用だ。
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 16:09:09 ID:i+97nwU2
いや、最後に瞳孔開きながら何でもやります!って言え
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 16:10:30 ID:i+97nwU2
きっと、「言葉の意味は分からんがとにかくすごい自信だぁ」って言ってくれるよ
637イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/08/31(日) 16:10:58 ID:po2wUdqE
>>632
何で吉野家などの飲食店に応募しねーの?
吉野家は時給もいい上に4時間働けば賄い出るぞ。
まぁ忙しいけどな。
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 16:24:50 ID:MJXsPujr
>>633
イエス マイ ロード!
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 16:29:09 ID:eaw5YOqZ
>>625
>>634
お言葉通り落ちたようだ。
さあ次を探すかな。
640コウたん:2008/08/31(日) 17:20:05 ID:nMN0lQ1g
>>632
面接官「時給の高い仕事なら他にも沢山あると思うけど?」

(●^o^●)
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 17:53:32 ID:0DhRPEfr
>>639
どんまいwwwwww
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/31(日) 18:53:18 ID:MJXsPujr
>>637
おめーにだけは言われたくねえwwww
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 09:07:50 ID:Md2xj6ku
派遣の面接程度でいろいろ前職のことを聞かれた
貿易事務だったんだが講習会を四日受けると2万くれるシステムになっているらしい
いざ、面接いったら自分の性格をどう思いますかとか
起死回生と思って自分は落ち込みやすい性格なので
オフに気分転換しますといったら
仕事で挽回してほしいですねと言われてムッカー
マジ椅子蹴っ飛ばして帰りたかったが
何とか筆記試験を終わらせて帰宅
翌々日に連絡きたが研修は受けられるがその場で二万円支給はできなくて
実際、仕事に就いてからの支給であるらしい
板違いかもしれないけどこれって、読者相談室に電凸してもいいよね?
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 09:15:12 ID:edlNJ0OB
派遣なんてピンハネされに行くようなもんだろ、文句を言っても無駄だぞ
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 09:53:56 ID:L9twp9Rr
「去年まで」数年バイトしてたといったとして、それがバレルのはどういうからくりですか?
実際は二年もしてないバイトを水増しした場合です。
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 11:23:25 ID:/jXLI8df
>>643
自分の気に入らないことに切れてるだけか?
上から目線で面接受けるくらいなら、自分のスペック見直して相応のとこ受けた方がいいぞ
>>645
↓に行ってこい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1209660004/l50
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 14:12:59 ID:Md2xj6ku
>>646
今までにない切れるような質問ばかりされたからそのままを伝えただけ
っていうか、ここでちょっとはいてすっとした。けど
やっぱりだめもとで電話してみるわ
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 14:17:22 ID:HIcHEjQG
これから面接行ってくる
空白期間は1年間
怖ええええええよおおおおおおおおおおおおおおお
みんな俺に勇気を分けてくれ・・・
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 14:20:59 ID:E+BYS1R0
>>648
気楽に行こう。
練習のつもりで。
平常心さ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 14:21:59 ID:HIcHEjQG
>>649
ありがとう!
んじゃ行ってくるわノシ
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 15:39:38 ID:ilqJUa+Q
>>648
空白1年か、まだまだ甘いな俺なんて2年だぜ。
とりあえず、がんばれ〜
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 16:03:15 ID:7EwKPsAh
そうそう練習する感覚でいけばいいのだよ
そこらじゅういきましょうw
653名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 16:50:36 ID:ufEwLFfV
収入ないときつくね?
貯金あるならそれなりに遊べるけど、引きこもりしてても人生詰まらねぇだろ。
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 17:16:06 ID:+wqcxM0q
明日から26歳になる俺
空白約5年
オワタ
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 17:19:46 ID:vNlFjT5g
>>654
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|


656名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 17:37:28 ID:Nc9zg/aR
さすがにそれは無理だろ。
バイトも無理
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 17:47:48 ID:J7ng2v6Y
>>656
おまえ自分よりヒドイ奴を見つけたからってそんな事言うなよ。
もしくはそれ以上か・・・
そんな心根じゃおまえも無理だ。絶対無理。
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 17:56:31 ID:sHLYizNh
こいつ結構前から粘着してる奴だから
>>654も一々鵜呑みにするなよ
20代なら希望はある
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 18:05:26 ID:NS4IueC1
>>654
そうそう
俺なんか25で転職四回目だよ?
プギャー---------('^皿^`;)
真っ皿な方がよろしくてよ
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 18:08:22 ID:3erlOg9W
>>658
空白は>>654とほぼ同じだが今年31の俺は……
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 18:08:39 ID:Nc9zg/aR
なんでこんな叩かれるwww
客観的に思っただけなんよ。おのれが採用担当者だったら
取るか?
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 19:02:26 ID:CWwIIVRN
>>654
まだ26
そう思われてるうちに行動だ
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 19:18:21 ID:nObcWjAb
>>660
同じくらいのやつ発見。職業訓練いったけど焼け石に水くさい
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 22:51:02 ID:HIcHEjQG
ただいま〜
面接終わった後、映画見てから帰ってきた
今日映画1000円の日だったから、1年ぶりに就活をはじめた自分へのご褒美w
>>651
ありがとう
空白期間1年って前職からの空白期間のことで、学校卒業してから全部の空白期間を足すと酷いことにw
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/01(月) 22:53:40 ID:HIcHEjQG
>>652
そう言い聞かせて面接寸前まではリラックス出来ました
ありがとう!
しかしその後に強烈な圧迫面接が始まり、段々と表情は固まっていきましたがw
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:12:22 ID:DgZbPEqW
フゥ・・・大分酔ってしまいました
>>660>>663
諦めなければ大丈夫ですよ!
自分は33歳ですが、その位の時に真剣に就活したら結構色々とチャンスがありましたから
もっともそのチャンスを自分で蹴ってきました、馬鹿だから
ただ色々なチャンスや企業があるんで!マジで!
自分も職業訓練行きました
そこを工夫して面接でアピールして
自分は職業訓練に行ったことで随分と面接をやりやすくなりました
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:15:52 ID:DgZbPEqW
今日一年ぶりに面接して、受かりました
いきなりこんな結果が出てしまうと、まだまだチャンスがあるのかたまたま運が良くなかったのかよく分らなくなってしまう
そして馬鹿だから又蹴ります
もう贅沢を言っている場合ではないのに、あんな職場で絶対に続けられないとか思ってる
親に連絡しました
「受かったけど蹴るよ、ゴメン、でも頑張っているから、出来るだけ早く仕事決めるから」
電話を切った後、久々に泣いてしまいました泣けました
この期に及んで自分のことしか考えていない自分に
どんなにボロボロになっても親を安心させるって決めていたのに
本当に屑野郎です
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:25:06 ID:GNZkTdja
>>667
どんな職種ですか?できれば空白期間なども教えて欲しいです。
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:34:46 ID:DgZbPEqW
>>668
あまり詳しく言うのは今日の出来事なので・・・多分、誰も見ていないとは思いますが
職種は事務系の・・○○事務とだけ言っておきます
卒業してからのトータルの空白期間は詐称をしている内に自分でも分らなくなってきましたw
前職からは一年になります
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:37:24 ID:GNZkTdja
きっと資格とかお持ちなのでしょうね。スペックとかも高そう・・・
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:46:58 ID:AT+gu6Zg
いや資格も活かせなきゃ持ってても同じだから
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 00:52:01 ID:DgZbPEqW
>>670
いいえ、資格もスペックも学歴も最悪ですw更に年齢が33歳とかw
書類選考は落とされまくりです
ただ一つだけ、実際に顔を合わせる面接は得意かもしれません
こんな屑(自分)をこれだけ売り込めるから詐欺師の能力はあるのかもしれませんw
私のような低スペック低職歴の人にとって圧迫面接はチャンスですよ!
スペックの高い人なら気持ちのいい面接に気持ちのいい待遇と言う話もあると思いますが、
私の場合は「気持ちのいい面接」で終わった場合は必ず不合格という結果が待っていますw
誠実さ、謙虚さを持っていればたまに人情派の面接官の心に引っかかる場合もあるかも知れませんよということです
諦めずに腐らずに31歳とかまだまだチャンスはあると思います
自分はもう流石にどうか分りませんがw
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 01:02:59 ID:GNZkTdja
>>672
ありがとうございます。がんばります。

面接を受けてみてあまりに酷くて自分に合わないようなら辞退もありだと思います。
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 01:10:27 ID:DgZbPEqW
>>673
こちらこそ、ありがとうございます
お互い頑張りましょう
それではおやすみなさい
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 06:08:32 ID:Io8kXO4V
>>667
よくわからんけどそんな電話するくらいなら業務内容が合わなかったとか
適当に言えばいいのになんて逆効果
676名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 08:36:08 ID:WYIGZAG/
明日面接なんだが
正直そんなに入りたい会社ではないから辞退しようか悩んでるんだorz
一応受けるべきかな?
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 08:57:32 ID:GEGLV42+
>>676
面接受けたら印象変わるかもよ?
断るなら受けた後でも良いわけだし。
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 09:58:36 ID:VWagsK07
仕事も見つからんし、パチ屋で稼いでこよう・・・
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 10:29:53 ID:Djoct8gP
>>678
それでパチ屋に稼がせるわけですね
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 10:47:06 ID:nEB0/o3Q
>>676
既に面接申し込んでるなら受けるべきでしょ。
実際に会社を見て、担当の人と話して、説明してもらって、質問しないと分からない、
職場の雰囲気とか実際の業務内容とかあるわけだし、
求人票やサイトからは分からない理由で、やっていけると思うかもしれない。
受けても落ちるかもしれないし、断ろうと思えばその後、
万が一にも採用の電話が来た時にでも、考えたのですがやっぱり辞めますと言う手もある。
(まあ会社にしてみれば余計な手間増えて迷惑だとは思うが)
なにより、これはあくまで俺の場合はだけど、面接を断ったり先送りにしてると、
癖になって、どんどん受ける度胸が無くなっていく。
ぶっちゃけ最初から断るつもりでも受けておいて、テンションを維持した方がいい。
681名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 10:53:52 ID:i9c9Q57i
>>672
成功体験談は大変参考になりますし勇気づけられます。ありがとう。
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 10:55:35 ID:T/6KEJXq
>>680
最後3行に激しく同意
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 11:15:32 ID:EPOUC/Hx
webからエントリーした 
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 11:56:26 ID:ibG/n5fv
少し聞きたいんですが
ここにいる皆さんはやりたい仕事とかあるんですか?
私は自分で何がやりたいのか分かりません。
なんでもやってみればいいじゃんって言われればそれまでですが…
参考までに教えていただければ幸いです。
また私と同じような方がいたら意見が聞きたいです。
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 12:58:31 ID:AT+gu6Zg
不況の真っ只中にある現在、仕事に付きたくても付けない人が多いなか
やりたい仕事やりたくない仕事、選んでたら一生仕事に付けないと思う
何がやりたいかじゃない、生活が掛かってるから仕事に就くんだ
お金を稼ぐようになってから、好きな事をいっぱいやればいいと思うよ。
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 13:24:33 ID:nEB0/o3Q
一次採否は2週間以内って言われてたから余裕もって一息ついてたのに、2日で返事きた…。
一次合格だって、明日二次面接。
受かったのはよかったんだけど、なんかまた怖くなって断ってしまいそうだ。
でももうそんな余裕も無いしな、ともかく働かなくては。

>>684
理想的には仕事をやりたくないんだがw
そうもいかないし、消去法しかない。
俺はどう考えても人付き合いは苦手だし、営業や販売なんて無理。
警備は一度やったけど、ものによってはいいかも。機械警備とかパトロールは楽かも。
入退管理とかは挨拶もあってしんどい。
結局、体力面なんかはともかくとして、製造みたいに必要以上のコミュニケーションとかも要求されず
黙々とできるのが精神的にはよさそうだからそのあたりで探してる。
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 13:27:53 ID:vEjOAEpT
>>685の言葉が胸に響いた
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 13:46:46 ID:eQ0mb7FQ
>>684
やりたくないタイプの仕事をさけてたら、
キャリア的にそれどころじゃなくなったってかんじかな
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 14:24:14 ID:9AsgzgK9
まずは社会復帰を目指せ。ボランティアとか無償で社会に貢献する
活動から始めろ。ダメ人間は性格変えないと生きていけない。
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 14:28:03 ID:S+PzCgrj
>>689
おまえがなw
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 15:58:01 ID:irLTz3Kl
オジサンのお説教だなw
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 22:00:37 ID:1sAJIbWW
>>686
そんな都合のいい業種ある?
どんな企業受けたの?
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 22:07:26 ID:24ryKth7
トラック。
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 22:09:45 ID:24ryKth7
トラック。
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/02(火) 22:22:59 ID:JVpkNsna
拘束時間が長すぎて仕事に行くのが怖いよ((((;゚Д゚))))
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 01:46:11 ID:R1d+RkZO
空白期間が2年もあるんだ しかも人として一回死だような状態を2年間過ごしたんだ
植物人間化してたから2年間の記憶もないんだけど、こういう場合はどう説明すりゃ良いのかな?
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 02:14:46 ID:g28TEoqr
空白一年三ヶ月
今日からスーパーで準社員として働く。緊張して寝れないorz
こわいよー(つд`)
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 02:52:51 ID:ISIXcI0E
よく採用されたね
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 04:42:22 ID:iLmUab5q
スーパーだから採用されたんだよ出入りが多いから
見た目と違って仕事が大変だからね
得にお盆とか年末年始なんかきついと思うよ。
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 05:27:58 ID:5SWrhsmf
俺も客商売だから土日出勤で盆暮れ正月、GWの繁忙期は休み無しでキツイ。
平日休みは買い物に便利な以外利点は無いな。
モンスター化してる客相手のストレスは半端じゃない。
20ぐらいのヤンキーは案外イイ奴が多い。最悪なのが40以上のおっさん。
強きに媚び弱きを挫くってタイプが多い。逆らえない立場の人間に怒鳴り散らしいい気になってる。
たま〜〜〜にだけどありがとうって感謝される事が客商売の良い所。それがあるから頑張れる。
701名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 05:38:26 ID:24/XtGWw
>>696
そりゃ事実そのまんまでいいだろう。つーか原因は?

もし自分で手を下したんならそうもいかんか・・・
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 06:04:35 ID:iLmUab5q
どんなDQNでも頭下げなきゃいけないのが客商売の辛いとこか。
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 12:07:01 ID:9AUPrvD3
客にとっては店員なんか奴隷同然だからな
どんないちゃもんつけられても奴隷は逆らえない。見下されようが侮辱されようが奴隷は逆らえない。
精神的なサンドバッグだよ
704名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 12:30:56 ID:vsl7+3Ye
今日面接に行って来ました
大学卒業後3年はアルバイトはしていたんですが正社員の経験0でした
今年頭から市役所で3ヶ月臨時として働いた後は全くの空白ですし
履歴書に職歴なし。以上。と堂々と書くのも悲しいものがありました。
面接では正社員の経験はないんだねと言われましたが、塾でのアルバイトの事と自分の趣味について話をしました
2人の面接官の方がいて職歴のない自分に対しても見下す事なく接してくれました
「ずばり聞きます。お給料はいくら欲しいですか?」と言われ、とまどってしまい求人内容の提示額を頂けたら十分ですとしか言えませんでした
実際職歴ない自分にはそれ以上は望めないと思いましたし、そんな事聞かれるとは思っていなかったので
とても雰囲気のいい面接官の方達でした
私は28歳ですがお給料は勿論新卒と同じレベルです。でも、ここなら頑張ってみたいなと思いました
来週の頭に役員面接があるらしいのですが、役員面接とはどういった事をするんでしょう?
いい年して始めての事ばかりなのでとまどってしまい情けないです・・・
705名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 13:13:11 ID:f5ktmWXp
>>704
中小でライバルが居ないで役員ならば、もうよほどの事がないかぎり採用でしょ!
うん子盛らしたらout!
役員なんぞ爺ちゃん達ですから心配なさらずガンガ!
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 13:23:37 ID:QNThTa1/
うちの近所のスーパーなんかロン毛でスラックス腰履きで
ベルトはヴィトンってDQNがいるが、社員みたいで働いている
707名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 13:25:33 ID:vsl7+3Ye
>>705
まだはっきり1次合格ですと言われた訳ではないんですが
役員の都合で遅くとも来週頭には連絡できると思います。的な形で言われたので不安ですが
もし役員面接にいけたら頑張ってきます!
とりあえず今週はその会社についてもうちょっと勉強しておこうと思います
ありがとうございました
708名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 14:09:57 ID:R1d+RkZO
>>701
信号無視をしてきた車に交差点で右側面らか突っ込まれたらしい
709名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 14:55:33 ID:rHQOf4b3
面接の結果の電話がまだ来ない。
これは落ちたな。もう
710名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 14:58:04 ID:dMSgJhK2
来週から仕事、
なんか怖い、不安感もすごいw
オマイラ凄いなどうやって克服したんだこれ
711名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 17:06:20 ID:X4+qHTuB
もう無職8ヶ月目。いい加減に気が萎えて勤労意欲も失せてきたよ。
失業期間が長引けば長引くほど面接は入らなくなるし完全に暗闇の
スパイラルに完全に陥ってしまった..orz
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 17:37:27 ID:Z79sM4m0
ブリヂストンの期間工の2次面接行ってきた。
自分なりには特にぼろも出さずに出来たと思う。
待遇も悪くないし、仕事はきつそうだけど、楽な仕事なんてないからこんなもんだと思えば、
多分やっていけると思う。
寮もあるし、近く(というか隣)にジムもあるし、家からは近い方だから、環境も悪くない。
…が、なんでだろう、今正直6:4で落ちてて欲しいと思ってる。
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 19:25:03 ID:vkuLR/nu
やっぱゴム臭いのかね
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 19:40:35 ID:9RPPD/oQ
みんな若くてうらやましいよ
まだまだ大丈夫そうに思うけどね

俺は39歳。無職になって9ヶ月。
失業保険も切れたけど、面接行くのこえぇ
715名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 19:51:55 ID:J9l8fn1C
熱い 臭い 重い きつい と見た!
716名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 20:24:22 ID:Z79sM4m0
>>713
敷地入った段階で、野外でも、ああゴムの匂いがする…ってくらいに感じるんだけど、
今日、工場見学で中入ったら、気分が悪くなるくらいにすごいゴム臭がきつかった。
まあそれは別にいい。ライン製造の経験は他にもあるし、きついのや臭いのも慣れれば気にならない。
ただ、交代勤務もそうだし、うまく言葉に出来ないけどなんかその雰囲気と言うか感じる空気が、
どうしても違う気がするんだよ。
俺も一応そこそこの年だし、もうなるべく一生物の仕事のつもりで探してるわけで、
ブリヂストンも、経験つんで正社員登用でも目指して、出来ればそのまま…のつもりで応募したんだけど、
今日面接終えてイメージしても、仕事きついとかついていけないとかないんだけど、
どうしても続けられる気がしないんだよね。
一両日中って明日には合否の連絡あるはずなんだけど、
落ちてるならともかく、もし受かってたら、贅沢言ってないでともかくやった方がいいのかな、
断ってもう少し肌に合ったところ探した方がいいのかな、今マジで悩んでる。
717名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 20:41:20 ID:J9l8fn1C
行きたくない気があるならやめとけ
どうせ長くは続かないよ
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 20:56:46 ID:2ja/JTSg
合う仕事と気軽に言うが自分の中でイメージ出来てる?
楽で残業が無くて近くて人間関係が良くて............みたいな逃げに入ってないか?
営業は嫌だから人と合わなくて良い工場が良いとか、好きな仕事を選んでいるように見えても
言い換えればそれも逃げなんだよね。

これから何十年働く事考えたらどんな仕事でも先考えたら溜息しか出ないのは同じ。
719名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:24:52 ID:O9YhO02x
鳶でもやろうかなあ
720名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:27:05 ID:BwUykCs9
猪木の『元気があれば何でも出来る!』は実は社会人にとって
金言だと言う事を思い知った入社一ヶ月目の俺
721名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 21:31:06 ID:dbY+/pYT
>>716
石橋の工場って滋賀?
滋賀なら漏れも在籍してたけど社員登用の条件厳しいんだよね・・・
職長推薦にレポートと面接をクリアーしないと正社員に採用されないしw
推薦ってのが曲者で漏れん時は推薦してくれる人が居なかった・・・職長と製品で揉めたのが原因だけど・・・

今月から豊田にいるけど待遇は言いと思う・・・寮から職場まで遠いのが難点。

722名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/03(水) 22:03:16 ID:24/XtGWw
>>708
じゃあ誤魔化す必要無いじゃん。今の健康状態次第だよ。

>>716
合わなければ初回の期限で辞めればいいんじゃない?
続けたい人にとって期間工は嫌なシステムだけど
手っ取り早く稼げて円満に辞められるというメリット
もあるんだから難しく考える事はないと思う。
723名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 11:48:03 ID:U1xrwKoS
無職よりはとにかく働いた方がいいよ。
俺は以前面接受けた会社に「バイトなら採用出来ます」っていわれた。
正直バイトじゃ嫌だと思ったけど無職では収入ゼロだし、とりあえず
バイトで入社した。
四ヵ月後、正社員になれたよ。
724名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 13:37:51 ID:ewTC5x+H
石橋は俺の友達やってたな
新人は溶かしたゴムをかき混ぜる作業やらすらしいが
熱くて嫌になって3日で逃げたらしいw
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 16:34:32 ID:9u8x7yde
>>721
いや東京工場。
受かったけど結局断ってしまった。
2回の面接と質問と工場見学で、どうしてもあそこで続けていける気がしなかったんだ…。
一応、期間工とは言え受かったというのは嬉しいし、面接受ける抵抗感は減ったから、
このテンションが落ちないうちに、なるべく間を空けずにまた他受けてみる。
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 16:36:05 ID:9GEVxgIX
>>725
空白期間どれくらい?
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/04(木) 21:36:17 ID:pIa6UCTP
東京小平工場、時給1400、ブリジストン
研修4カ月程度、1200〜1300
3交代制、8:15〜16:35、16:15〜0:35、0:15〜
いくつ?
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 06:43:06 ID:dQM9BbfT
>>727
タイヤ製造は激務そうだね
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 09:46:15 ID:s0qQ9F+J
>>726
実際は2年だけど、語った経歴では昨年までバイトしてた事にしたから8ヶ月。
27歳、大学中退。
2次面接では、工場見学も兼ねてたからか、5人くらい一緒で、面接も集団面接だったけど、
話聞いた限りでは俺が若い方、というかもしかしたら一番若かったのかな?
後、できれば安定して一生働きたいってのは本心で言ってたから、そのあたりで受かったのかもな〜。
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 12:47:43 ID:d3887K2W
不採用の手紙キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!










゜¨゜(つД`)゜¨゜
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 13:10:17 ID:J3ZI8DQ7
>>730ヾ(・ω・` )次頑張ろっ=3
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 13:30:02 ID:UzDr7xRr
車で片道20キロ走らせて面接に行ったのに名刺だけ貰って帰ってきた

何し行ったんだおれ
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 13:51:07 ID:J7P0i+3y
>>730

大丈夫だよ、絶対もっと自分に合う良いところがあるよ。

この会社受かってたら酷い目にあってた。良かった〜って思おう。
頑張ったね。
734名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 13:53:59 ID:vRv9J9SA
>>708さん
交通事故が原因で空白期間が長くなってしまったのは
>>722さんと同様今の健康状態次第だと思うので大丈夫でしょうね。

ただ、私の場合、空白期間の1年5ヶ月が「鬱病の療養」なので
正直に言ったら100%落とされる予感…。まだまだ偏見もありますし。
やはり私は病気のことを言わず、詐称すべきでしょうか?
735サチ:2008/09/05(金) 13:56:15 ID:yZR4zP6W
自殺に失敗し
裸で病院を抜け出し
ロサンゼルスに来ました。
この姿です。
http://jp.youtube.com/watch?v=jcHzPCr59T0
青い空の下生きてます。応援してください。
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 15:31:53 ID:d3887K2W
>>731>>733
ありです。(´∀`)
でも、外国人労働者がいたりして微妙な
環境だったので、落ちてよかったかなと今では思ってます。
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 15:38:00 ID:Bh4O0+AA
【社会】 「ネッツトヨタノヴェル三重」の暴力店長、新入社員を100回以上殴りつけ骨折させる★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220591590/
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/05(金) 16:48:54 ID:9FTICTUa
>>708
気を悪くしたら申し訳ないけど、自分も学生時代に貰い事故で重症になったけど708ほど酷い
怪我では無かった。
ただ長期間入院して手術も何度もして長期間リハビリに通ったけど結局、後遺症が残ってしま
ったけどね…orz
それが原因の1つで学校辞めているから今になって製造業関係を受けると、相手から突っ込ま
れて自分なりに一生懸命説明するけど、やはり確実にマイナス的なイメージが出てる。

>>734
精神関連の話しは手帳を交付いるなら話しは変わってくるけど、まだまだ差別の目があるから
自分は完全に言わない(→クローズ)で、最近はちょっと微妙だけど就活してるよ。
関連するスレがあるから確認してほしいんだけど、自分もうつで静養…じゃなくて自傷しまく
った引きこもりの時期があるけど、その前後に中期的に祖母の介護と祖父の農業を手伝ってい
たから、その手伝っていた期間に引きこもっていた期間を勝手に組み入れて詐称しているし、
心苦しい部分はあるけど就活の度に、その期間を少しだけ延長してる状態かな。
小心者だからその他の事に関しては一切の詐称はやって無いけど、就活を復活して1年位で結局
は職場環境が酷くて辞めたけど、1度だけ試用期間はあるが採用されたからクローズでも場合に
よっては大丈夫かと。

長文スマソ
739734:2008/09/05(金) 18:48:11 ID:bixljqPa
>>738さん
交付は受けており、障害者雇用も考えていたのですが、
地方のため、障害者雇用、特に精神への認識がなかったので
あきらめてクローズで探しています。(関連スレも見ました)

私は家庭の事情で通そうかと思っております。
父が脳梗塞になって、働けない時期があったのでその時期を
自宅療養時のときに動かし、その間は介護、空いた時間に
前職で社内SEをやっていた実績があったので、前職での同僚に
個人的にPCを教えていたりして、その手数料で小銭を稼ぎつつ、
現在は介護が必要にならなくなったので、就職活動をはじめていますと言おうかと。
詐称している部分はクローズ、介護時期のずらしですね。
私も小心者なので大きな嘘はつけそうにありません…
740コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/05(金) 22:28:06 ID:Lu6FCTY/

精神病とかは良くなっても完全には治らないと聞いたお。
結局完治しないから仕事のストレスで再発するお。
一度精神をやられる大変らしいお。
(●^o^●)
741734:2008/09/06(土) 00:37:50 ID:YREo5HiA
>>740さん
そうですね。医師からもそういわれております。
なので、近場、残業少な目の企業を見つけたので
多少詐称しても何とか入りたいと思い、ここで相談してみました。

>>740さんも気をつけてください。本当に人生変わりますので…
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 02:35:30 ID:nAjvXtiS
>>730さん、あたしなんか電話も履歴書も返ってこないよ(採用→電話、不採用→履歴書返却)。ずーっと待ってるのに(´;ω;`)だめそうだな・・・。また次お互いがんばろう(´;ω;`)ノ
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 09:51:13 ID:ZFFkE6bW
>>742 (´;ω;`)ノ
744名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 11:34:59 ID:7lravOle
面接行けてるだけでもえらい
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 13:23:36 ID:mXOk6DnR
スレチの発言+長文だけど許して下さい。

>>739
関連スレ確認してたみたいだね。スマソ。
自分はとある事情で通院+服用しなくなったし、更に色々とあって手帳は持ってな
いから739に色々と言ってしまって申し訳なく思うんだけど、障害者雇用に関して
つい最近手帳を交付されている人と話す機会があったんだけど、就職事情に関して
聞いた時にその人は作業所に通っているんだけど、通っている所で障害者雇用枠で
採用されたのってほぼ0に近い人数って言っていたし、最後には「あの雇用枠は知
的・身体の為にある様なものですよ。精神的な事に関しては偏見の目がまだあるし
オープンにするなら、それなりのリスクを考えた方がいいです」って言っていた。

自分は関東に住んでいるけど関東でも糞田舎だから、地元で障害者雇用なんてほと
んど無いし偏見もまだまだ強いから、自分は精神的な事に関してオープンにするな
んて出来っこない。
ちなみに739は職歴があるみたいだけど自分の場合、職歴無しで738で書いた事も最
近の事なんだ。

ただ詐称?の方法は個々人で色々とあると思うが、自分が経験した事なんだけど
空白期間の説明をしたら軽く流される事がそこそこあるし、酷い場合は「で?」
「だから?」みたいな事を言われた事がある…orz
難しいと思う・解っているかと思うんだけど詐称をしていても、どんな相手に解り
やすい様にしてミスしない様にしないと、自分は就活を再開させた頃の空白期間の
説明でばれてしまう様な説明をしてしまって、かなり追及された事があるから。

とりあえず小心者同士、いい結果が出る様にしましょ。

>>740
それを感じる部分がどうしてもあるなぁ。
まだ色濃く残っている部分がどうしてもあるし。
746734:2008/09/06(土) 16:19:04 ID:Y4Filqi0
私もスレ違いで長文ですが、お許しください。

>>745さん
こんにちは。
私も関東(埼玉北部)ですが、まったくといっていいほど理解がありません。
何万円も交通費をかけて東京の障害者専門人材紹介会社、一般の人材紹介会社に
何度も足を運びましたが、前者は精神傷害の不理解、勤務地のなさで案件なし、
後者はブランク期間で書類選考落ち、あとは同じく勤務地のなさで努力実らずといった
感じです。派遣も考えましたが、将来的(現在27歳)、家計的問題で難しい状態。
その状態で今面接を受けるのでスレタイ通り面接が怖いです…。

詐称に関しては今も悩んでいます。
「過労とストレスから体調を崩すも、無理をして仕事続けたら自律神経系に
異常をきたし、業務をこなせず、このままでは会社に迷惑をかけると思い、退職し、
療養しておりました」とと鬱は隠しつつも体調不良が原因と素直に言う賭けをしたいとも
思っております。前職の上司が人事を担当していたので、その方に相談したところ
「俺はあまりブランクは気にしないな、面接でのやる気次第」
と仰っていました。ただ、あくまで「俺の場合」ということでしたが…。
>>745さんの面接体験のように担当者によって色々ですね。

私は専門卒(世間では高卒扱いorz)で新卒入社〜鬱でドロップアウトなので
会社組織というものの経験が少ないということもあり、なおさら不安です。
あまり使いたくない言葉ですが、「少しだけ」頑張って、内定を手に入れましょう。
747名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 16:23:22 ID:7lravOle
俺なんか職歴なしで30歳超えちゃったぜ
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 16:26:48 ID:HbCmuWuH
>>747
どうすんだよおい
って今更考え込んでもしゃーないって感じか?
749名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 16:30:55 ID:7lravOle
一応就職活動はしてるぜ
ほとんど書類で落ちるぜ
750名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 19:09:23 ID:TBdCRlae
>>749
(,,゚Д゚) ガンガレ! 書類選考無しのところを受けるのもいいよ
751名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 20:15:12 ID:HbCmuWuH
>>749
そうなんか
前向きに行こうや
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/06(土) 20:33:43 ID:ALBJG6UU
諦めるのは早い
ブラックならまだいけるぜ!!
753コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/07(日) 01:04:47 ID:TB0KgcUs
>>752
ブラックは続かないお。
無駄だお。
(●^o^●)

754名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 02:46:32 ID:sbh9UnXe
俺はブラックで半年勤めたけど、履歴書不要で職歴も問われなかった
お金と仕事がなかったから助かった、給料は残業なしで月22万くらい
DQN相手にする商売が辛くて辞めたよ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 04:58:37 ID:aTY8PY/v
ブラックで、職歴とか在職中であることを利用して
転職活動すればいいよね
問題そんな余裕あるかだがww
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 17:28:25 ID:Bqytlt7Y
ITブラックだと丸一日拘束されるから暇が無いな
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 21:26:14 ID:JrWcQcJa
暇がない方がいいぜ 暇があると
余計なことを考えちゃって人間ダメになるからな
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/07(日) 23:26:36 ID:/fSEA0W6
そうして奴隷が出来上がる
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 16:02:01 ID:iCQ3fXF5
企業側ばどんな人が来るのかと楽しみにしていたら
どうしようもないろくでなしが来ちゃったよと思ってガッカリするんだろうな
ああ・・緊張する
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 17:15:09 ID:shtvBw4Z
そんなネガティブじゃダメだ。
面接の前にこう思え。

「企業側はまたろくでもない人が来るのかと辟易していたら
どうしようもなく素晴らしい人が来ちゃったよと思ってwktkするんだろうな
ああ・・興奮する!!」
761名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 20:41:02 ID:UWpCQira
無謀にもJRの社会人採用にエントリーした奴いる?
762名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 20:43:51 ID:LU5bebx+
あー、募集広告は見た事あるけど
ハードル高すぎ
763名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 20:49:03 ID:UWpCQira
職務経験不問だよ。
764名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/08(月) 21:29:45 ID:4cm7QnOa
線路のボルトのゆるみを検査する仕事とか
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 00:12:33 ID:PUq8NfBF
無理だろうけどJR西日本の第二新卒枠にエントリーしてみた。
エントリーできるギリギリの年齢で、どうせ落ちたところで失うものは何もないし。

ところで書類選考の求人に履歴書と職務経歴書を送ったんだが、
書類を送ってから二週間近く立つのになんの返事もない。
求人票には採否7日後って書いてあるんだが、これはもう無理ってことかな?
なんか焦りすぎなだけの気もしてるけど、ど本命だから落ち着かない。
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 10:27:46 ID:SywJrG8X
前に東京メトロと京王線なら受けた事あるな。
もちろん両方落ちたが、どっちもたしか集団面接だった。
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 10:33:09 ID:nA2Zr5XI
職務経験不問って書いてあって不問だった事がない
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 17:33:29 ID:kAgYH6Km
職務経験不問って、その職種の経験が不問っていうのと、
そもそも就業したことがなくてもおkっていうのがあるからなぁ・・・
769名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 19:04:12 ID:n2Ofl95P
業界未経験はなくてもいいっていうのはたいてい社会人経験はあるよね?ってことなんだよな・・・

ニートの俺には絶望的な話だな・゚・(つД`)・゚・。
770名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 19:09:00 ID:/YUDzlCo
JRの試験は去年は正社員の経験が一年以上だったが
今年は職務経歴不問になってるから「誰でも応募してね!!」ってことじゃないか?
771名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 19:34:15 ID:nA2Zr5XI
今度役員面接があるんですけど、どういった事を聞かれるんでしょうか?
大学卒業してから3年半アルバイトはしていたけど職歴なし以上。の履歴書で役員面接までいけたのは奇跡です
なんとか受かりたいんですが、今回が初めての就職活動で分からない事だらけで不安です
どなたかアドヴァイスいただけませんか?

ニート見たさの興味本位で呼ばれただけなのかもと落ち着きません
772名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:06:42 ID:3vqiCgD3
タコ殴りにされるなwww
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 20:09:41 ID:gte08tcv
ニート脱出のために人生初のバイトの面接があるんだが・・・
テラコワスwww何聞かれるのかな?wレジとかむずそーーー('A`)
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:09:35 ID:JZBH/Al9
9ヶ月も無職であと3ヶ月で今年も終わるのかと思ったら
何だか例えようのない恐怖感がわいてきた('A`)
775名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:10:36 ID:SywJrG8X
業種とか仕事の内容とか一次でなに聞かれたかとかにもよると思うが、
役員面接だと基本的により履歴書の内容とか性格とか仕事に対する気持ちとかに突っ込んで聞いてくるわな。
俺もいわゆる2次以降の面接とか2回くらいしか経験無いけど。
例えば一次ではさほど触れられなかった空白期間やバイトでどんな事をしていたのか具体的にとか、
長所と短所は?とか、うちはこういう仕事でこういう人材が欲しいけど、君は大丈夫?とか、
ようするに上司が直接面接するってだけで、聞かれる内容とかはだいたい一次の延長、
対策もよくある面接対策として、志望動機とか自分の性格とか自己アピールとか、やっていけるかとか、
そのあたりをきちんと考えておいて、後はその場で対応するしかない。
もちろんなるべくはっきり通る声で喋るとか顔を上げるとかは当然として。
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 21:15:21 ID:H7MYabq+
>>771
志望動機をちゃんと言えるようにしておく事と、やる気を見せること
あと、なんで就職しかかったのかは聞かれる可能性があるので答えられるようにしておくことだね
健闘を祈る

>>773
志望動機は聞かれると思う
あと、挙動不審にならないように堂々と面接を受けること
健闘を祈る

>>774
就職は会社との縁とタイミングだよ がんばれ
777名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 23:04:43 ID:nA2Zr5XI
>>775
>>776
大変参考になりました。ありがとうございます。
言われた事に注意して面接の練習と会社研究をして本番に臨みたいと思います
しばらくは緊張する日々が続きそうですが頑張ってみます
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/09(火) 23:11:30 ID:JZBH/Al9
>>776
ありがd(´;ω;`)
779名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 21:27:55 ID:SpVxX6AA
バイトすらうからん32歳あはは
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 23:23:39 ID:Kr0jFwBD
>>774
ここは年単位の奴も多いから、なに気にすることはない

さすがに26になると焦りまくりんぐだけどな
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/10(水) 23:29:59 ID:IrhGvJS6
>>780
今の俺がそうですよ
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 00:25:12 ID:KtkW3cS1
27だから焦ってる俺がいます・・・
783名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 01:09:09 ID:/v62+K/Z
6年の無職をどう説明したらいいか分かりません。
今しかできないと思って趣味に没頭しました って言ったらどうですか?
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 01:17:20 ID:/VzrViZu
20代なら心配いらない、8年ニートして普通に就職したやつもいる
いやもちろん超企業ではないけど、手遅れでは無いという意味な、あせってヤケになるなよ
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 07:54:30 ID:mI7mAgax
人生やり直したいのはおれだけいじゃないんだ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 08:19:51 ID:2YsXCTfU
>>785
死ね
787名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 10:54:04 ID:9AT8HOHH
午後から面接です 
緊張するなぁ
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 13:40:18 ID:Bd9UDU0u
>>787
(,,゚Д゚) ガンガレ!
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 14:22:34 ID:9AT8HOHH
面接終わりました
社長さんは話しやすい方でどういう人間になって欲しいかなど話してくれました
役員の方がちょっと怖い方で空白期間について色々聞かれましたが、最後は笑顔も見せてくれました
怒っているのか楽しんでいるのか・・・あー緊張した
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 16:08:14 ID:mI7mAgax
面接のたびに空白聞かれるからつかれる。慣れたい。
791名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 17:06:50 ID:KtkW3cS1
空白期間はなんて答えてるの?
俺は友人の自営業を手伝ってたことにしてるのだが・・・まずいかな
792名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 17:09:46 ID:HOzZCeHk
>>789
お疲れさま

俺もガンガルー
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 17:57:09 ID:BFsq9Des
10日ほど前に送った履歴書&職務経歴書が不採用通知と共に今日返送されて来た。
で、さっき見た…(´・ω・`)ショボーン  ビリビリに履歴書ごと破いて棄てた。

今週ずっといつ面接の連絡来るかドキドキしてたんだけど待てど暮らせど来なくて
面接時間の電話来ても辞退しようと思ってた。でもいざ不採用通知目の前にすると
書類選考で落とされて面接さえもさせて貰えなかった自分って惨めだなぁ…orz

とか考えちゃってワナワナする(ノω・、`)

明日は別の会社の面接あるけど受かる気しない…。
仕事全然決まる気配もなくて田舎だから小さい会社なのに倍率とか10倍以上だし。

泣き事ごめんなさい。明日は気を取り直して頑張ってくる。
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 18:20:08 ID:/V9/Qffj
>>793他の十数人の応募者も、君と同じく十数人のライバルたちと闘ってるんだが。ライバルの数は皆同じ。
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 18:34:59 ID:Bd9UDU0u
>>793
(,,゚Д゚) ガンガレ!
就職は会社との縁とタイミングだよ
796名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 18:48:03 ID:47lhB/xA
俺の憶測だけど、なるべく小さな会社、零細企業を中心に応募するといいと思うお
797名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 18:49:40 ID:47lhB/xA
>>791
ふつうにバイトしてたことにすればいいじゃん、いままで経験したバイトを何年もやってたことにするの
798名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:20:51 ID:BFsq9Des
>>795

ありがとう。心が折れそうだったけど少し元気になりました。
縁とタイミング掴めるように明日は頑張ってきます(;つД`)
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:34:49 ID:XAxZRZ7r
空白期間って、長ければ長いほどマイナスに働くよな…。
で、ますます面接が怖くなって更に社会復帰が遠のくという悪循環(´・ω・`)

何という負のスパイラル。
ま、不幸な境遇に負けず頑張ろうぜみんな。
800名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 19:44:04 ID:bxq41z4L
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
【ノックダウン】硫化水素による自殺76【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220995002/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
801名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/11(木) 20:18:20 ID:Bd9UDU0u
>>800
こういうコピペ貼る奴に限ってヤバイ状態にいる件w
802コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/11(木) 22:28:55 ID:nCYgZPZl

もう手遅れの香具師も多いお。
(●^o^●)
803名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 01:25:46 ID:3ZFW1PIL
>>784
それなんて奇跡
804名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 01:32:53 ID:3ZFW1PIL
>>802
この板に寄生してるおまいもな
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 01:33:17 ID:lHT8dlE8
 はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
 もっと早くに気付いていれば…。
 せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
 戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
 俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )   …………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
806名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 12:02:37 ID:oJiFOXCn
>>804
同感
そいつ他の無職スレにも寄生してるらしいぜ

>>805
全俺が泣いた

807名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 12:49:00 ID:sd6RYJnh
このAA見る度思う

仮に未来から戻ってきていたとしても
その記憶がなけりゃ“やり直す”ことは多分無理
きっとまた同じ失敗するだけだ
808名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 12:56:52 ID:I4Vk++IN
つまり運命は決まってるということか。
809名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 12:58:05 ID:FGBJshx8
>>783
私も高卒してから六年の空白期間・・・
その六年かんはぐうたらニートのフリーターのハーフやってた

六年空白あって就職できた人いる?
810名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 13:08:10 ID:NonY0WYH
若けりゃ大丈夫
後は選びすぎるな
給料安い、休み少ない、ボーナス少ない

こんなのは新卒入社じゃない時点で妥協するしかない
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 13:42:47 ID:oJiFOXCn
何らかの事情で新卒というブランドを一度失くすとホント他の選択肢が無いな
まぁ自業自得と言われればそれまでだが
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 21:37:00 ID:oZPCdM0J
>>811
本当そう
29歳にもなると面接でもよく「卒業時に就職しなかったの?」と聞かれる
その後は面接の半分が説教みたいになってくるんだよ
自分が悪いのを自覚しているだけに、惨めにしかならない
でも自殺する勇気もないし・・・・
813名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 23:23:09 ID:ahe0qM/C
源泉徴収ってどれくらい勤務したら発行されますか?
バイトいくつかしたけど、半年も持たなく辞めたので貰った記憶がないのですが。
814名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/12(金) 23:54:35 ID:cML2Gihp
駄目人間の質問にはお答えできません
815名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 00:01:53 ID:6O3JaZ9W
源泉徴収票は勤務期間が短くてもお給料を貰っていれば発行してもらえるんじゃない?
 自分で事務員さんに依頼しなさいな。
めんどくさがられるかもしれないけど・・・
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 17:02:42 ID:z0lBQ6VG
>>815
今さら辞めた(辞めさせられた)会社に顔出すの嫌じゃね?
笑い者になるだけだよ。
(^_^;)
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/13(土) 22:20:45 ID:ynqvrzUY
>>816
いやいやもともと要求すれば出すのが決まりだから
別に笑いものにはならないよ。
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/14(日) 13:22:13 ID:pDY92u15
>>811-812
逆に開き直ってるよ。
とりあえず頭下げとくかってw
どうせ落ちると思って受けるから。
それがどういうわけか受かると引くんだけどさ。
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 10:48:47 ID:sltiX5Bh
今から面接…ダメもとで行ってきます…空白はウソつくしかないなぁ…
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:17:46 ID:Xa/T5dXp
なんてウソつくの?
821名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:28:34 ID:JuqZIWCp
ウソつかないと採用されないからだよ・・・
822名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:33:31 ID:fT2VgaOS
なん「で」じゃないぞ
823名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:45:19 ID:xg0/HFZg
やすみなのに面接なんだ。
824名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 11:52:59 ID:hSK8S2qg
源泉徴収票は電話して郵送してもらえばいいんじゃないの?
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 12:36:57 ID:xXBH3GkZ
俺のバイト先、表向きはバイト雇っちゃいけないことになってるから源泉徴収取れないんだよね
826コウたん ◆/VJxsUn3ao :2008/09/15(月) 15:09:48 ID:h0LQyNet
>>820

頭悪すぎだお。
お前は世間知らずの長期ヒキニートだお。
(●^o^●)
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 20:51:05 ID:BZkHDaWF
>>826
まだ無職板に寄生してるのか
いい加減見苦しくてみっともないぞwwww
828名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/15(月) 23:10:53 ID:YsoI+y8o
くそコテいらないしうざいお
建設的な意見しゃべれよお?

829名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 03:42:24 ID:t/bM2s1s
せっかく昼夜逆転を修正出来たと思ったのにまた眠れね〜よ。
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 12:44:18 ID:mEZ/ZedP
来年4月採用の試験で
今バイトしてるって言っちゃったけど本当はしてない…
こういうのってバレるのかな?
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 13:23:42 ID:tNJHjUA1
内定もらえました
空白3年と9ヶ月・・・来月から正社員として頑張ってきます
お世話になりました
832名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 13:37:14 ID:t/bM2s1s
お祈りキター!

>>830
今から始めれば誤魔化せるw

>>831
おめ!
833名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 14:18:10 ID:Vl+ewVM7
ここ何回か面接しましたが、空白期間って思ったよりも
深く聞かれないものなんですね。
たぶん、採用する気がないからかもしれませんがorz
834名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 14:46:11 ID:yzYyJQUS
若けりゃあんまし問題ないんじゃね?
20前後で高校卒以上なら
新卒採用じゃないんだから、選り好みしなければの話
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 14:58:06 ID:qIeR+3X1
>>831
おめでとう!!

もうここに戻ってくるなよ
836名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 15:28:48 ID:S3/O/uWO
>>831の就職のお祝いに・・・
俺も明日面接だ。仕事やめてからもう2,3社受けて
落ちている。
コンテナ内の作業らしいが、体力使うだろうな。
覚悟しておかねば(`・ω・´)
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 15:44:35 ID:T6YpVLej
正社員に対する仕事のプレッシャーの事考えてたら吐き気がしてきて
ゲロ吐いた。3年もブランクあるとやばいな…。
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 16:56:33 ID:yzYyJQUS
そんなきみは派遣がいいよ
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 17:31:35 ID:ZgFiFKp3
オレもブランク三年だけど年令が四十五歳だから社会復帰は無理か・・・orz
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 18:03:27 ID:hzzWvaYu
>>836
コンテナ?海コンとかゴトコンとかのコンテナ?
荷積み荷降ろし作業やんの?
841名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 18:15:40 ID:yzYyJQUS
夏は灼熱地獄じゃね?
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 18:17:06 ID:7MNcDJRp
紹介予定派遣に申し込んだが、派遣会社の選考で落とされました。
原因は、やっぱりブランクが長すぎるからだと思います。_| ̄|○
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:02:50 ID:qIeR+3X1
いつの間にか若年層対象の就労支援相談に行く事になったんだが(親が予約いれた・・・)
そもそも何を相談すれば良いんだ
ブランク期間五年9ヶ月の事なんぞ馬鹿正直に話すワケにはいかんし自業自得だし
どうも勝手が分からない・・・

同じ様にそういう相談機関に行った事ある人居ますか?
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:20:41 ID:c4soZaFc
本当の事喋ったら
まず精神科に言ってくださいって言われるだけ
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 21:30:19 ID:qIeR+3X1
>>844
もう行ってますよ
心療だけど
846名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:03:57 ID:NCCcxRHF
>>842
俺ブランク2年で派遣に面接に逝ったけど、そこの派遣会社はブランク3ヶ月位に書き直して
派遣先に提出してくれたぜ。それでもやっぱ落ちたけどなw

まぁ派遣会社も極悪な所から良心的な所まで色々あるから
懲りずに登録してみるこった。(大手はみんな極悪)

ちなみに今は時給2千円ちょい、1日7時間勤務で働いてる。
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:13:36 ID:e26dwJjj
>>843
行ったことあるけど話を聞いてくれると思うぜ
とりあず話してストレス解消にはなると思う
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:37:19 ID:c4soZaFc
俺も高校中退・大学中退だけど
大学入ってないことにしても大丈夫かな?
高校卒業はさすがにばれるかなと思うから
849名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:39:51 ID:qIeR+3X1
>>847
レスd

どんな所か雰囲気すら想像できんがとりあえずぶっつけ本番で行ってみます・・・
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 22:49:46 ID:7MNcDJRp
>>846
どうも。
この先派遣で一生やっていく訳にも行かんし。
正社員募集も、とても少ない。
大手子会社の契約社員なんて、やっぱむずいかな。
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 23:15:24 ID:odR29bEx
面接ならともかく相談室なら正直に言わないと話にならないだろ。
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/16(火) 23:58:35 ID:jTtEaGIP
>>846
お前はどんだけ馬鹿なんだ。
派遣会社は何処も極悪な奴隷商人だよ。
良心的って言っても搾取する分量が少し違うだけだろ。
経歴詐称も奴隷を売る為の手段。

>>850
空白長いと「どこからも必要とされない人材」と判断される。
仮に専門的なスキルが有っても、常にそれを使ってないとダメになるしね。
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 00:11:42 ID:Dqulwixd
今月だけで4件も面接をばっぐれた・・・
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 09:32:31 ID:9CaYg0Wu
なんかもう就活やる気がでない
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 10:58:14 ID:A851BX2m
正社員に越した事はないが食わなきゃならんから奴隷でも何でも仕事しないと始まらない。
奴隷って言えば正社員も奴隷にかわりはない。
同じ奴隷ならそれなりの待遇がある正社員になれるのが理想。
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 11:08:22 ID:cAXxHzPH
近所のガソリンスタンドで募集してるって聞いて電話してみようと
思うんだが受話器を持つと手が震える、胸が苦しい…
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 11:17:15 ID:5in3wbjf
>>856
開き直りが肝心。
けど勢い余って変な態度とるなよw
深呼吸して正座でもして腹下に力入れて姿勢よくして、もう片方の手は足でも掴んでろ。
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 11:22:08 ID:cAXxHzPH
>>857
とりあえず昼に用事があるからそれ終わってから電話かけてみようと思う
昔はガンガン電話かけれたのにな…
50社面接して全滅という戦績がトラウマになってるようだ
859名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 12:15:27 ID:2GhaQQ/U
午後2時から面接orz
また言葉詰まっちゃうんだろうなw
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 14:08:15 ID:IpqebsrD
無職期間が長くなったせいで怠惰する事に慣れてしまった
こんな事では駄目だと解ってるんだが仕事に就かない限りなにも変わらないんだ。
861名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 14:28:12 ID:1vdU1gsb
勇気を出して電話した
明日履歴書持って行って面接は後日らしい
俺はやるぞ
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 14:55:51 ID:ehvOofx4
>>861
わざわざ履歴書を持参させて面接が後日って・・・
863名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 15:32:06 ID:2GhaQQ/U
面接だったが、もうダメだorz
俺の他に5人いて、しかも体力を使う仕事だから
受からんかな?作業自体はすぐに覚えられるような
感じだったけど・・・
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 18:02:02 ID:Q/8NpsKn
不採用通知きた場所から再度面接してみないかの電話きた・・・
正直 求人と違うし給料安いわ正社員になれるかすらわからない試用期間があるし落ちて良かったと思えてたからびつくり・・・
とりあえず明日また面接してきます・・・
まさか履歴書コピーして持ってたなんて
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 18:27:14 ID:d4f5m7oI
>>858
50社全滅か・・・
年齢と空白年齢を教えてくれないか?
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 19:01:21 ID:4aGDZpxT
>>864
一度不採用になって、その後追加で採用ってのはあったけど
再度面接は初めて聞いた。
867名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/17(水) 20:45:54 ID:Q/8NpsKn
>>866
だよね・・・履歴書返してきたばっかのくせに・・・
それに何を話すんだろ。ある程度は最初にしたと思うのに。履歴書のコピーは向こうにあるから持ち物いらないし
なんか嫌な予感する。ブラックの予感orz
まぁ再びチャンスくれるのは有り難い話だけどさ・・・
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 00:51:20 ID:Sn/g7K4E
7月にハロワ紹介で回正社員になったんだけど、
条件(保険等)と時間、給料(残業代等)がなんか曖昧だったから
試用期間中にやめたんだけど、それって履歴書に書かなくて平気かな?
あと源泉徴収とかも問題ないのかな?
ちなみにハロワのコンピューターにはしっかり記録が残ってる様です
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 03:43:12 ID:4mYZhUNb
書かなくてもいい

次のプラスになると思えば書いても良いと思うけど
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 09:01:48 ID:u0xAeLwK
今日これから面接だ
空白一年。
緊張で頭真っ白になって全然違うこと喋りそうだ
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 10:12:42 ID:C8MrXKST
今から面接いってきます
高校卒業してから現在23バイトだったけど受かるかな?
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 10:32:20 ID:MfozoMLw
>>866
採用となった奴が入社前に辞退、もしくは入社してすぐ辞めた場合は繰り上げで結構あったりする。
873864:2008/09/18(木) 13:15:01 ID:rDJA/ZP+
面接終わりました
面接官一人増えてやがった
狭い空間で面接だたぉ・・・でも緊張せず気軽にできた
前の面接ではコンビニ経験10年の人を採用したそうです
今回は違う店で欠員などが出たので3名募集したからだそうです
仕事内容は責任重大で常に勉強しなくてはいけない大変そうです
874名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 15:27:32 ID:XHRjUkEX
>>873
お疲れさまー

狭い空間だとなんか親身になりやすいからかな?

ちなみに何の仕事なの?
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 16:30:48 ID:rDJA/ZP+
>>874
 薬や雑貨や菓子なども売ってるスーパーみたいなドラッグストアでの発注品だし店内全般業務す しかも店長候補らしい。
 正社員になるには販売?試験合格しなくてはいけなくそれまではアルバイト扱いらしい。規則で薬扱うから資格必要らしい
頭は中学で250点とかで悪いから相当勉強しないと難しいかもなぁ・・
まぁ受かったらの話だが
876名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 16:33:11 ID:rDJA/ZP+
明日採用なら電話くるから不採用でも報告しにきますw多分不採用だろうし

ちなみに25歳職歴はアルバイト4ヶ月のみですw 厳しいね
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:21:43 ID:Emy1U4GY
俺の勘違いかもしれんけど正社員の面接でも
最近はアルバイト歴も職歴とみなして書いても許されるのか?
878名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:26:42 ID:LceSCYtB
何年も勤めてればアルバイトも職歴欄に記入OK
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:31:10 ID:cOhHzfEQ
空白ならバイトでも書いた方がいいだろ
バイトは書かないなると、空白期間きかれるしメンドクサイ
バイトでも書いてあれば見れば何やってたかわかるじゃん
880名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:33:31 ID:Emy1U4GY
てことは受ける職種全く関係の無いバイトでも
書いといた方がいいって事か。まぁ空白にしとくよりはマシだわな。
881名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:34:18 ID:Ai8Q5A9V
バイトもしてなかった奴はどうすればいいんだ・・・
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:48:23 ID:cOhHzfEQ
んなもん適当にバイトしてたってことにしとけばいいだろ
高校生の頃やってたバイトとかを最近やってたみたいにしとけ
実際にやってたバイトならつっこまれても答えれるだろ
883名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 17:58:05 ID:Ai8Q5A9V
>>882
源泉や「ドコでバイトしてた?」なんて聞かれた日にはちょっと不安にならない?
884876:2008/09/18(木) 18:07:30 ID:rDJA/ZP+
ちなみに自分は学校卒業のあとに
職歴
12月 ○○会社契約期間満了の為終了

とか書いた 入社日も書いてない
派遣として4ヶ月しか働いてなかったから
別に嘘はついてないw
今回受けた会社では『ここまでずっとここにいたんだ?』って聞かれだが
『いえ、派遣として行ってたので 呼ばれればっ感じでとりあえず最後に行った場所を書きました』
で終わり
885名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:08:48 ID:tAT9IqRo
ドキドキしたのに面接は3人同時で5分ほど
空白5年あるけど聞きもしなかったw
886名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:10:22 ID:tAT9IqRo
見たことあるレスだな
887名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:11:29 ID:BkyjqjpP
>>883
調査が入ったり今から電話して確認するとか
会社名教えてって言われない限り大丈夫じゃない
警備や金融は調査が入るって聞いたが他は大丈夫だろ
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:13:48 ID:cOhHzfEQ
アルバイトごときで調査なんかしねーよ 
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:15:59 ID:BkyjqjpP
まあそうだな。
嘘付いても挙動さえしっかりしてれば何とかなるもんだよ。
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 18:19:41 ID:MfozoMLw
履歴書には潰れたとこの会社名書けばいいんだよ。
そこでバイトしてたってことにしとけばいい。
自分から言わなきゃ何やってたかぐらいしか聞いてこない。
891873:2008/09/18(木) 18:45:31 ID:rDJA/ZP+
採用の電話きた・・・・・・・
明日じゃなかったのか
うわぁぁぁ 明日もう一度履歴書店に持っていかなきゃならん
で詳しい話はいずれって形になってる
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:26:19 ID:l1Jwe+0w
よかったじゃん
おめでとう
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 19:39:59 ID:rDJA/ZP+
>>892
ありがとう あんま実感沸かない・・・
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 20:38:26 ID:8e/WxCW0
>>891
おめ
店長候補って事はいずれ管理職になるのか
体壊さずに頑張れ
895名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/18(木) 20:42:02 ID:0bS0G+WE
どうせ「名ばかり」でしょ。
896トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/18(木) 22:41:50 ID:01ThL135
きついよ・・
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 00:09:28 ID:1ZpX0W5T
明日面接なんだがここ見てたらなんとなく頑張れそうな気がしてきた
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 00:29:06 ID:7DdCgxtS
一度とんでもなくきつい面接を経験しておくと
後は結構へっちゃらになるよ
899名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 00:37:51 ID:7mTUGRbH
面接どころか応募もコワイ。
氷河期世代でひどい目にあったからね。
でもここ見てちょっと勇気出してみようと思った。

29歳女無職歴1年半だ。職歴は3年ほどあるから救いはあるのかな。

無謀にも専門職志望。納得できる志望動機が思い浮かばない。
明日ハロワの相談コーナー予約してあるから見せなきゃならんのだが。
やってみたいから応募するのに、いつも決め手にかけると言われる。
今夜は徹夜で考えるかな。
ふぅ・・・。
900名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 01:01:04 ID:nfhJyTMb
まず、派遣社員で社会復帰することにしたよ。
901名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 15:12:02 ID:TIEee6a9
明日午後3時から面接があるって連絡がきた
俺はもう迷わないぞ、絶対決めてやる
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 15:12:33 ID:B7ouKnCF
落ちるよ
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 16:13:57 ID:BmhzoH5f
>>901ガンガレ!!

>>902縁起でも無いこと言うなよ。
904885:2008/09/19(金) 17:28:56 ID:bShrEH0m
不採用だろうとあきらめてたら採用の連絡きた
工場の契約社員(1年)だけど、辞めないように頑張ってみる
905名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 18:19:59 ID:YkS43/XE
>>904
おめでとう!!何歳?
906名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 18:25:24 ID:xDtVz9Oe
>>904
おめでとう!

私も鬱持ち1年半無職だったけど採用の連絡が来ました。
捨てる神あれば拾う神ありですね。
907885:2008/09/19(金) 19:02:31 ID:7ls4OTOk
>>905
ありがとう!!34歳のおっさんです
もう後が無い年齢だし、7月から真剣に就職活動して3件目でした。
正社員の登用(厳しいだろうけど)もあるみたいだし頑張ってみる。

>>906
そちらこそおめでとう!!
私も鬱持ちで直ってるとはいえない状態だけど初めが肝心なので元気出して頑張ってみます。
恩に報いなければいけませんね。
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 19:06:10 ID:wk1u0QBA
やっぱり不採用orzorzorz
分かってたけどねw
909名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 19:19:52 ID:YkS43/XE
>>907
勇気と希望を頂きました。本当におめでとう!!
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 20:11:51 ID:7DdCgxtS
>>906-907
私も精神か通ってるのですが
病院通いは保険証から会社にばれないんでしょうか?
鬱がばれて首とかが不安でしょうがないです
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/19(金) 23:41:55 ID:FEBMlskK
バレないけど鬱もちは自分からぽろっと喋ってしまう人が多いから注意。
どこかで「鬱だからやさしくしてね」って考えてるんだろうけど。
ケツに火が点いた状態で動き回れば鬱なんか吹き飛ぶよ。
鬱だろうが健康だろうが働いて金稼いで食わなきゃいかんしね。
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 00:27:05 ID:mokrnV4y

マジで鬱が働ける場所って有るのか?
ストレスがゼロの仕事じゃないと鬱には無理だろ。

普通の人でも仕事で憂鬱な気分になるのに...。
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 14:46:58 ID:ogeHRNB4
面接行ってきます!
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 15:31:21 ID:QLHLRkBv
いってら〜〜〜〜〜〜
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 15:38:42 ID:ogeHRNB4
ただいま!
専門学校卒業から3年間の空白期間とか聞かれたけど特に問題なかった
そして色々説明聞いて採用になった!25日から出勤!すんげー嬉しい!
3ヶ月間はバイトでその後正社員として採用してくれるみたいだ
916名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 15:40:00 ID:KYqJPimX
>>915
どんなかいしゃなの?
917名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 15:41:32 ID:ogeHRNB4
>>916
ガソリンスタンド
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 15:42:36 ID:sBZVZpV/
>>915
若いやつは空白なんて大して関係ないだろ
20そこそこなんて若い若い

で、どんな会社なの?
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 15:53:03 ID:ogeHRNB4
>>918
ガソリンスタンド
最初はバイト扱いで自給750円、日曜祝日休み
3ヶ月後に正社員として採用、一日大体8時間くらいの労働になりそうだ
家から歩いて3分で行けるのがいい
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:00:11 ID:KYqJPimX
なんでまた・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:05:28 ID:ogeHRNB4
>>920
田舎だから仕事なんてほとんど無い地域
ハローワークにだって10件くらいしか登録されてないからな、しかも介護の仕事ばかり
今回見つかったのだって奇跡に近い確率だし好き嫌い言ってられない
ここで社会人として色々経験させてもらっていつか大きな街で頑張りたいと思ってる
922名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:08:39 ID:xSwTN2ig
家から近すぎるが ちょっと羨ましい・・・
人と深く付き合わなくても良さそうだね
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:15:24 ID:ogeHRNB4
>>922
田舎特有の事だけど入れに来る人はスタンドにカード預けて顔パスで入れるみたい
だから人の顔覚えたりもしなきゃならないらしい
むしろ都会より人付き合いが大事かもしれん
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:18:59 ID:vZRqh/Rz
>>919
ガソリンスタンドは人格に問題なければ誰でも採用するんじゃね?
俺は3ヶ月で辞めたけどよw
あれからもう6年以上たつなぁ…
今年24。マジでどうにかしなきゃ。
925名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:36:50 ID:HGMRCWzU
バイト○ヶ月、その後社員として採用なんてのを真に受けて信じてたら泣くぞ…
926名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:41:28 ID:1kwreaIV
よかったな。ガソリンつめ放題じゃないか!
927名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:42:10 ID:leqvvv2f
>>925
やってみなきゃわからんだろうが
何もしないよりやって砕けた方がずっといい
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 16:46:48 ID:ogeHRNB4
>>926
詰め放題かどうかはわからんがとにかく今は頑張りたい
今まで無駄にしてきた人生の分取り返すつもりで頑張るよ
危険物の資格も取らなきゃならないし
929名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 18:41:22 ID:5/5oW8uf
もしかしたらそこがかけがえのない場所になる可能性もあるよ
とにかく前向きみたいだから応援したい
930名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 19:32:36 ID:vdsD+BM0
ガソリン・スタンドて外で仕事してるもんだろ、冬の寒い時期の洗車はやり甲斐があるんじゃね

資格も乙四類の他に整備士の資格も必要になるし、長く勤めれば工場の仕事より得するじゃん。
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:09:07 ID:KYqJPimX
工場やめてもなんものこらねー
932名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 20:44:57 ID:r+soiLvu
頑張ればきっといい方向にいくよ
頑張ってね
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 21:10:59 ID:ogeHRNB4
みんなありがとう
頑張って仕事覚えて採用して良かったと言われるような人間になりたいと思います
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 21:26:56 ID:KYqJPimX
なにげに濃厚な人間関係。
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 21:31:27 ID:xSwTN2ig
就職決まっても
靴ボロ ジーパン1着鞄ない。だから 困ったもんだなぁ・・・
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 22:27:09 ID:xZZQ/a+D
就職祝いということで、親に無心するしかないだろ
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/20(土) 23:34:26 ID:7iUEJh4p
決まったとしても、って事だろ。
じゃなきゃジーパンで面接行って採用された事になる。
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 00:50:22 ID:RRmec57G
俺が20代の3,4年ニートやってた時期によく見てたスレがまだ続いてるのか
懐かしいなあ
939名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 02:42:09 ID:oss5BaQn
空白5年25歳で初面接。怖い。怖すぎる。
940名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 07:37:25 ID:FiEySCxK
>>939
大丈夫よ 自分も25で空白4年だったから
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 07:42:46 ID:3wrhMtld
>>939
なあに俺は今27だが空白は6年半ある

このあいだ書類選考落ちたけどorz
942名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 07:47:59 ID:2z+YuCoh
うむ。粘り強くやるべし。
943トール ◆9PApD0Co9g :2008/09/21(日) 10:10:46 ID:Taie/8EO
きついお・・・・
944名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 12:37:49 ID:/UgH04FG
>>943

どうした?
メタボでズボンのベルトがキツイのか?

そろとも荒縄でSMプレイ中か?

945名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/21(日) 13:41:23 ID:DFGdPRNC
SMプレイ中じゃねw
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 00:11:15 ID:jGYtcaqT
>>941
タメだけど6年半ってすげえな…
947名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 00:16:20 ID:dtB8P3tz
20代はほぼ空白って終わってるよ・・・
948名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 00:21:44 ID:CexXdUBs
ID:3wrhMtldさんは人生終了なの?
949名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 01:36:18 ID:GlDBd0HM
空白ってフリーターも含めるんでしょ?
俺人生オワタ\(^o^)/
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 03:56:42 ID:5GZGrQTO
フリーター期間は空白だけど、職歴に書いちゃいけないわけではないし、
バイトしていたと説明できるだけマシだろ。
951名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/22(月) 04:37:01 ID:3Oh/tDL8
トール!!まさか教習所スレにいたトールか?
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 09:02:29 ID:sJ6D0D4+
2年ぶりぐらいの面接怖いわ
リハビリと考えていってくるか
志望動機まったく思いつかんし、行くの面倒になってきた
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 09:20:01 ID:OiGGSY3Y
志望動機より、自己PRが全く思いつかない
人に誇れるような道歩んでいれば、こんな板来ていてねえーー
速攻で話すことがなくなりそう
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 10:51:54 ID:fASa1JRu
刑務所に何年もいた奴とかどうするんだろう
生活保護貰貰いながらいきてんのかな
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:00:01 ID:DCmHcHDm
刑務所生活のほうが楽だったのに気づき、刑務所へ帰る。
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:13:02 ID:BDRBxBzy
刑務所に居た奴らは夜間で枕木運ぶ仕事とかしてる
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 11:28:55 ID:sJ6D0D4+
面接怖いの通り越してだるくなってきたw
志望動機も何も考えてないからもうどうにでもなれって感じや
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 12:52:02 ID:TH08OIdv
俺なんてコンビニの面接でもう挫折しそうだ
実際行ったら入れるシフトが合うかどうかでしか評価されないだろうな、とは思ってるんだが。
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 13:20:04 ID:BDRBxBzy
接客は俺には無理そうだ
バイトでちょっとだけやったけど不向きなのが分かった
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:24:06 ID:RhRf0rSt
職歴にアルバイトの事を書く時ってなんて書いてる?
店の名前書いてアルバイトって書くのか?それとも入社?
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 15:30:16 ID:UN4zS/mJ
俺はこう書いてある

○○会社 アルバイトとして入社

こんな感じでいいじゃないかな
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 16:44:48 ID:Bc6rXXs9
アルバイト(として)入社
契約社員(として)入社

むしろ退職の方をどうやって書けばいいんだ?
任期満了につき退社、とか書いてるけどいいのかな?
一身上の都合により退社ってのはなんか自分が理由で辞めた様に見えるから避けてるんだが。
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:16:33 ID:UN4zS/mJ
>>962
契約社員や派遣社員なら任期満につき退社でいいとは思うよ

ただアルバイトは一身上の都合により退社って書くしかないから
面接の時に何でやめたの?って言われるから言い訳考えないとな
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:17:26 ID:E5azg/xn
とりあえず明日から職安に逝ってみるか…
派遣会社から明日から働ける仕事ありますと電話
あったけど、面接の結果待ちと言って嘘ついたよw
どんな仕事なのかも分からんのにいきなり働けるかよ!!!!
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:21:23 ID:k1wPqPXi
オレはバイトの場合

会社名(○〜○年○月までアルバイトとして勤務)
って書いてるな

バイトで入社とか退社とか何か変だなと思うし。
まぁ書き方の定義なんて非常識じゃなければおkだと思うから
オレはそんな感じ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:25:23 ID:UN4zS/mJ
まぁみんなアルバイトあるから職歴に書くことあるさ

ニートだった俺は書くことなくて涙目だよ
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:28:22 ID:k1wPqPXi
ニートでも、去年の年末までバイトしてたように嘘書いたらいいんじゃね?
ニートよりはバイトしてたようにする方が印象ましだし
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:30:51 ID:UN4zS/mJ
バイトしてた方がいいけど
もし受かって雇用保険証の提出とかどうすんの?
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 17:40:23 ID:k1wPqPXi
バイトなんて、雇用保険ないとこの方が多いぞ・・・
つまり保険なんてなかったから提出も不要。
それを逆手に取れるから、嘘のバイト書いてもばれないんだよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:00:18 ID:UN4zS/mJ
ハローワークに行った時に職員に雇用保険って言われたらやばそうだな
まぁ払ってないって言えばそこまでかな?
もしそのバイト先に職員が電話したら悲惨だけど
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:07:40 ID:k1wPqPXi
意味がわかんないんだが・・・
バイトなら>969で書いたように
雇用保険払うも何も加入させられないところは、払ってないも何も未加入だから関係ない。
ただ正社員の嘘とかはバレるから絶対やばいけど。
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:10:58 ID:UN4zS/mJ
えっとハローワークの職員に求職申込みしたら職員に雇用保険は?って言われると思うけど
そこで払ってなかったって言ったとしてその職員はそのバイトした企業は法律に違反してるっていうことで
なんか厳重注意みたいな電話をそのバイト先にしないか心配なんだ
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:19:22 ID:k1wPqPXi
>>972
> えっとハローワークの職員に求職申込みしたら職員に雇用保険は?って言われると思うけど


まずこんな事いわれること自体ないと思うんだけど・・・
考えすぎ・・・・

ハロワなんて受けたい会社あったら、紹介してもらって受けるというだけの単純なもの。


974名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:27:06 ID:Qnmy0Csv
空白なら変に小細工しないで
何もやってません!て正直に言えよ

まさに自己責任!
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:31:00 ID:UN4zS/mJ
>>973
言われないならそれはそれでいいけど
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:31:04 ID:Hp501d/3
>>966
まだ若いんだろ?何とかなるって
人材不足ってとこも結構あるんだから
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:52:02 ID:TH08OIdv
例えば完全ニート期間が5年あるとする

平15年 5月 ○○○○ アルバイトとして入社
平17年 3月 ○○○○     "      退社
平17年 4月 ▽▽▽▽ アルバイトとして入社
平19年.12月 ▽▽▽▽     "      退社

ってでっちあがればニート期間は消え去る。バイト突っ込まれても
答えられれば大丈夫だろ。どっちも閉店したと言えばより良い。
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 18:55:57 ID:k1wPqPXi
>>977
むしろこれでおk

> 平15年 5月 ○○○○ アルバイトとして入社
> 平19年.12月 ▽▽▽▽     "      退社
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:17:26 ID:Fk+Rbl5S
閉店したw
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:20:11 ID:4NZ9LPh1
ベンチャー企業でもいいよ 出来たてほやほやの保険未加入で
倒産しちゃったシナリオ作れば何の問題もない
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:28:26 ID:lwh78tMW
何年も前に雇用保険入ってたとこあって、そこを期間伸ばして履歴書に書いたらバレる?
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:31:18 ID:sJ6D0D4+
面接から戻ったで
長い事ヒッキーやったから外出たら疲れたわ
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 19:52:14 ID:Bc6rXXs9
>>978
それそんな長くやってるのになんで辞めたか、とか、
どんな事やってたかとか余計に細かく突っ込まれないか?
あんまり転々としてるのももちろん印象悪いけど、長く働いたところ辞めたってのは気になるし。
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:00:54 ID:k1wPqPXi
>>983
あくまでも主観だけど>>977みたいに2年単位でバイト変えてるほうが
説明も面倒だと思う
一本に繋げて、バイトですが
やりがいがあったので長く勤めてましたの方が印象いいと思う。
細かく指摘されて、対応する自信ないなら
最初からバイトの詐欺もやめといた方がいい。
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:02:52 ID:TH08OIdv
職歴詐欺とかお前ら最低だな
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:48:53 ID:QQkUl+uK
閉店した(笑)って言うお前も最低だよ
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 20:54:59 ID:k1wPqPXi
閉店とか逆に怪しいだろw
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 21:15:28 ID:Qdv8s8uG

廃業したでおk?
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:26:30 ID:CVq2PW+G
若年就労支援事業・・・てところを行ってみた
相談員の人の印象は別に悪くないんだが、さっそく経歴とか希望職種とか
自己紹介書を書く事を命じられた

自己PRなんて分かんねーよ
もう本屋にあるやつコピペしてもいいよねorz
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/23(火) 22:41:27 ID:CVq2PW+G
>>982
あ、乙
首尾はどうでした?

俺も空白あるからがんばらないと・・・
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 00:45:48 ID:J9irysqw
空白埋めるのはいいけど、それに必死になって会社研究怠らないようにね
バイト書いても書かなくても空白期間として相手は取るし、そんな関係ないから
大事なのは今現在どういう人間かをちゃんと見せられるように頑張って
履歴書でもちゃんと会社研究してるようにアピールしてね
それだけで大分印象違うから頑張ろう
間違ってもどこにでも通用するような志望動機とかは避けてね
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 01:53:50 ID:1YciG0OW
前スレだっけ?
なんか8年ニートの人が採用された、てあったんだが
それって一体どんな裏技使ったんだよ・・・・

よほどのイケメンなのか空白あるにもかかわらずコミュ能力が落ちてない人なのか・・・
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 02:18:22 ID:KIyYs/m6
常軌を逸したブラックか
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 05:05:09 ID:OgK8QWp4
>>992
そういう人間は何やってもうまくいける星の元に生まれた
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 08:52:52 ID:ehcC9avV
空白2年25歳
今から面接行ってきます!!
緊張と不安でガクブルだけど砕けるつもりでがんばってきます。
みんながんばれ!!
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:08:45 ID:GzMosdo4
次スレ 建てます田
空白期間が長すぎて面接が怖いよ30((((;゚Д゚))))
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1222218266/
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:31:23 ID:GGnWk0t0
応募するのも怖すぎ。
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:48:10 ID:rVbA2lmR
 ∧_∧
(´・ω・`)つ998
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:48:47 ID:rVbA2lmR
 ∧_∧
(´・ω・`)つ999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/24(水) 10:49:43 ID:rVbA2lmR

 ☆・ 。 .☆
. . . 。 ・ ☆
 。 。 。. .。
.☆・☆・☆・☆ .・
☆ ∧_∧   ・☆.
・(´・ω・`)つ>>1000
☆.. .. . ☆
.☆・☆・☆・☆・.。
 ・ ・・ ・・ ・・. ☆
☆.。 .  . 。
 ・☆・ ・☆・  

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。