▲ 一生フリーターでダメなのか? 16▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギターおっさんに明日はあるか?
ギターおっさんの笑える言い訳が読めるのは本スレだけ!

前スレ

▲ 一生フリーターでダメなのか? 15▼
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1212513302/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 11:31:37 ID:Xgi0047x
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 13:36:07 ID:/obVyll4
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 13:36:48 ID:/obVyll4
【社会】 マスコミが報じる「ニート」は男性ばかり…ニート数の男女比は半々なのに、なぜ?
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216002182/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215908104/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215869599/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215860466/

「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000001-jct-soci
J-CASTニュース : 「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ
ttp://www.j-cast.com/2008/07/12023301.html

「ニートはどうして男だけなの?」。そんな疑問でネットが盛り上がっている。
確かにテレビ、雑誌などが報じるニートは男性ばかりだ。「男は女を見習うべきだ」といった意見も出ているが、
実際は男女半々なのだそうだ。とすると、なぜ、男性ニートばかりがクローズアップされるのか。

■「男が女性を見習うべきだと思います」
巨大掲示板「2ちゃんねる」に2008年7月9日にこんなスレッドが立った。

  「どうしてニートは男にしかいないのか?」

これに対するカキコミには、

  「男がもう少し女性を見習うべきだと思います」
  「女は働かず結婚すべきという偏見があるから、ニートと呼ばないのです」
  「女は家事手伝いを公言できるから」

 一般的なニートの定義は、学校に通っておらず、働いてもおらず、職業訓練も行っていない、
15〜34歳までの若年者。内閣府が05年7月に出した「青少年の就労に関する研究調査」によれば、
02年のニートは約85万人。この調査では、メディアによく引用される厚生労働省の
「労働経済白書」(04年)のニートの数字52万人と比較している。この数字の開きは「家事手伝い」を
含むか含まないかの差だと表記している。「家事手伝い」とされているのは女性がほとんど。
実際のニートの男女比は半々なのだそうだ。
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 13:37:35 ID:/obVyll4
 それなのになぜ、「ニートは男性」のようなイメージが強くなってしまったのだろうか。
「我が子をニートから救う本」「小島貴子式 仕事の起爆力」などの著書がある立教大学大学院
ビジネスデザイン研究科小島貴子准教授はJ-CASTニュースに対し、
「日本は男女に関して、画一的、表面的なものの見方が続いているため、仕事をしていない男性に対し、
より厳しい目を向けている」と説明する。女性の場合は「家事手伝い」という立場が社会的にも
一応認知されていて、仕事をしていなくてもやがては「結婚、主婦」という言い訳が通じる。
また女性の場合、一生働き続けるという文化が未成熟なのも影響しているというのだ。

■面接でも女性は「家事手伝い」が通じる
 さらに、ニートから脱却するのも男性の方が不利なのだという。ニートがいきなり毎日・フルタイム働くのは
難しく、ランディング(訓練)する期間が必要な人もいる。女性の場合は派遣社員になった場合でも
短期間・短時間働ける職種があるのに比べ、男性は少ない。就職面接でも女性は「家事手伝い」が通じるが、
男性の場合は就職していない「空白期間」を問題にされたりする。

 小島さんは、男性のニートについて、
「親が子に対し、働く前から正社員になれ、長く勤めろ、など強い要求をしたり、
『男の子なんだからしっかりしろ』といったために、逆に働けなくなってしまう場合が多い」と明かす。
ニートの子供を持つ親は、子供に期待しすぎて信頼していないケースが多く、むしろ、
期待せずに信頼することが、子供を立ち直らせる事に繋がるとしている。また、ニートの男性も、
社会復帰した最初から完璧にやり抜こうなどと言う気負いは捨て、徐々に慣れればいいという気持ちが
必要だとしている。そして、
「本人の問題より、企業が採用の窓口を広げることが最重要。継続して仕事が続けられるように
職業訓練をすることも必要です。そうしなければ現状は変わりません」と話している。
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 15:06:07 ID:2Se04zED

結局、女は男の稼ぎをあてにして生きている寄生虫。
かといって専業主婦として求められる仕事をきちんとこなせるわけでもない。
料理もできないで専業主婦になるバカがほとんど。
男でいえば仕事してないけど結婚したらがんばって仕事探します、みたいな世界。
でも、そんなんでも女は結婚もできるし、社会もそういう女を批判しない。

で、そういうガキのような人生舐めた女が子供産んで育てるから
ろくでもないガキが大量生産される。

そしてそういうバカ女に甘い世の男も同罪。
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 15:15:38 ID:YdCoFnFx
おまいらニートの敵、池内先生のスレが立ってるよw逮捕された男は四十路ニートだったか・・・

【論説】 「不倫は女の勲章」と言う"モナ女"、世の中に結構いる?…池内ひろ美氏「不倫は狩り。短い狩りを繰り返す女は破滅型」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216091007/

評論家池内ひろ美ブログ 「職業差別」で炎上「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」
http://www.j-cast.com/2006/11/20003907.html
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 15:19:37 ID:2Se04zED

「働きたい女性には男と同じ機会を与えるべき」

なんてことをフェミニストのババアたちがよくホザイてるが、
つまり、女には「働くor専業主婦」という選択肢があるということ。

しかし、周知の通り、男にはそんな選択肢はない。
男として生まれた時点で最低65歳まで労働に従事する義務を背負わされる。
働かなければ社会から白い目で見られ、果てはホームレス。
女は専業主婦を選択すれば働かなくても男の稼ぎでマイホームを得、
マイカーを得、しかも納税もしてないくせに公共サービスは受け放題、
社会保険料も納めないくせに65歳になれば一人前に年金までもらえる。
で、離婚すれば財産分与と称して男の金を半分ふんだくれることが法的に保障されているい。

女のどこが差別されてるんだよ?
男のほうがよっぽど差別され、生き方を縛られてるだろが。
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 15:31:16 ID:25aLZm5N
もしそうやって女を妬む男がいるとするならば、情けない話だね。
男の選択肢が少ないわけじゃなくて、単に自分の力量が足らないだけの話なのに。

世の中の半分は男なんだ。その中で「逆差別だ」とボヤいている人が一体どれだけいるのだろうか?
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 15:38:23 ID:2Se04zED
>>9
「批判」を「妬む」だの「ボヤキ」だのと、
そういう捉え方しかできないあんたこそ情けない。
私の言ってることに間違いがあるならそれを指摘してください。
でなければ、あんなの言ってることこそ、単なるボヤキです。
というか、言い訳?w


>男の選択肢が少ないわけじゃなくて、単に自分の力量が足らないだけの話なのに。

力量が足りないどころか、何の力量もないくせに一人前の顔して生きてる女はどーですか?


11名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 16:14:15 ID:25aLZm5N
>>8の書き込みを見て、そういう考えもあるなとは思った。
しかし、だからといって女性が優遇されているとは思わない。

企業側は責任の重い仕事は女性に回さない事が多い。
せっかく育てても結婚したら辞めちゃうかもしれないんだから。
結果として昇進が遅れがちになる。

辞めずとも、結婚して出産・育児に入ったら、女性は休業しなくてはならない。
仕事をバリバリやりたい人にとっては苦痛でしょう。
雇用機会均等の推進、復職の機会や、託児所の設備を整えてあげる必要があると思います。


家事に専念しようとした時に、女の方が敷居が低く男の方が社会の目が厳しい。
それはそうかもしれない。

今はそうだけど、やがて薄れるのでは?

専業主夫をしている人は現にいるし、男女共同参画の社会が進めば
世間の見る目も変わってくるでしょう。

だから男も女も、どっちもどっちだと思う。
その人が持つ価値観によって窮屈に感じるのは両方同じ。

私は、自分の価値観だけで一方的に決め付けている人がいるなら「情けない」と書いたまでです。

困難があれば、克服するもよし、社会を批判するのもよし。
どう意見するかは、人それぞれの自由ですから。

私の意見を「ボヤキ」ととらえて頂いても結構です。
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 17:12:49 ID:i6zMiwrF
>>11
「女が男側に行くのは大変で、法整備して機会を作る必要があるのでそうするべきだが、
男が女側に行くのは、大変だろうけど、いつかそうなるかも知れないね」
と読めた。
1311:2008/07/19(土) 17:16:31 ID:25aLZm5N
>>12
そんな感じでいいんじゃない?主夫やるのに法律など要らんでしょ。夫婦の合意さえあれば。
自分だってさ、主夫やれるならやってみたいさ。家事全般できないけどw
キャリアウーマンを探すか〜
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 17:37:15 ID:shwlbJ4f
そうだよね
女性の社会進出も法整備なんかいらんでしょ
会社の合意さえあれば。
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 17:56:13 ID:4rSLtGJS
男の無職の方が周囲からのプレッシャーがあると思うが
その方が良いんじゃない。
女はプレッシャー少ない分、ある日が付いたらもう取り返しの付かない状況になっている
なんてことありそう。行かず後家のまま一生終わる。
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 17:58:41 ID:25aLZm5N
>>14
なるほど。理解のある会社や配偶者を選べば良いという事ですね。
そうなると全て自己責任になっちゃうんだよなー。でも何か違うような・・?
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 18:14:33 ID:lUjFNmLY
まあココで喚いている男は男の中でも最低の無職やワープァだからなw
いいじゃん別に女に有利でも。
そこら辺に器ってもんが出てくるんだよね。
当然、一生結婚できずに孤独氏するだけだろう。
188:2008/07/19(土) 20:02:41 ID:UyyRcyI2
>>11
そもそも女の側に男と同等に働く意思があるのかどうか、
それが問題でしょ。
ぶっちゃけ、自分は仕事をしないで男の稼ぎで生活していきたいと
そう考えている女が特に日本の場合は大多数なのでは?

あんたの言ってることは少なくとも日本の現状においては机上の空論に過ぎない。
社会構造の問題ではなく、女自身の自覚と決意の問題なのだから。

>>17
>そこら辺に器ってもんが出てくるんだよね。

器の問題というならばあんたがいちばん器が小さいよ。
というか女を見下してる。

>まあココで喚いている男は男の中でも最低の無職やワープァだからなw

でも女は無職でもワープァでも
あんたのような人間からそういう感じでバカにされることはない。
そういう話をしてるんだろ? アホ
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 20:09:49 ID:UmkHTSIz
働きたい女性の意思を尊重するなら
働きたくない男性の意思を女性と同じレベルで尊重すればいい。
働きたい女性の意思だけを
社会変革や法整備レベルで主張するから矛盾が生じてくる。
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 20:10:10 ID:UyyRcyI2
>>16
>そうなると全て自己責任になっちゃうんだよなー。

というか、全て自己責任でしょ普通・・・。
大人なんだし。

そのあたりの意識の甘さに男と女の違いが如実にあらわれてますね。
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 20:21:38 ID:UyyRcyI2
よく家事労働を賃金に換算すると年間1,000万円以上になるとか
何を根拠に数字出してるのかわからんデータを得意になって出してるフェミニストのババアがいるが、
労働に対して賃金が発生するかどうかなんてのは
その労働を金を払ってまでも誰かにやって欲しいと思う相手側の存在があってはじめて成立することであって、
抽象的に幾らなんて計算すること自体、無意味。

たとえば、全国の主婦が全員家事を他人の家へ行ってやるという状況を想像すればいい。
あんなもん誰が年間1,000万円も払って頼むバカがいる?w
ま、仮に金を払う人間がいたとして、全国の主婦全員がやれば当然需給バランスから
値踏みがはじまり、賃金はどんどん下がっていくだろう。
要するに年間1,000万円になどなるはずがない。
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 20:28:20 ID:z6zxapfW
まあ、総括するとだな
ココで屁理屈捏ね回ってる無職より、
たとえ馬鹿でもできそうな仕事だろうが
健気に働いてる女の子の方が、
百万倍人間的に上だということだね
この真理は変わらんよ。
23名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 20:32:46 ID:yCZmmO1U
女ってあれだろ、
男にやたらつっかかってきてそのツケが自分にまわってくると
なんとかかんとか屁理屈つけて逃げ回ってそうやってひたすら
延命して最後に大きな年貢の納め時が待っているという
笑おうにも笑えないどうしようもない人生を送る方々、、、

あっ失礼、現代日本においては女性様のことを
とやかくいっては社会レベルで許されないんでしたね
これはご無礼を^^
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 20:51:41 ID:W1x1NGTG
>>11
>辞めずとも、結婚して出産・育児に入ったら、女性は休業しなくてはならない。
>仕事をバリバリやりたい人にとっては苦痛でしょう。
>雇用機会均等の推進、復職の機会や、託児所の設備を整えてあげる必要があると思います。

というより女は家庭に入って家事をやればいいじゃない。
どうして外へ出て働きたがる?

「女なんだから家にいて家事をしろ」
などと言った日にゃ女性蔑視だの何だのと騒ぎ立てるくせに、
「男なんだから働け」
という女の発言は男性蔑視にはならない。
俺に言わせれば、相手に特定の役割を押し付けているという意味では
どちらも言ってることは本質的に同じだと思うのだが・・・。

男が男として生まれた以上、働くことを強いられるように、
女は女として生まれた以上、結婚したら家庭に入って家事をやるべきなんじゃないの?
女を家庭に押し込めることが差別というならば、
男を労働に従事させることも差別なのでは?

男女共同参画だの、男女平等だの耳障りの良いことを女は言ってるけど、
結局は自分らのわがままを言ってるだけ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 20:58:31 ID:W1x1NGTG
生物学的に男が出産をするというのは無理なのだから、
言い方を換えれば、出産というのは女だけが与えられた役割なのだから、
その女としての特性を十分に生かした生き方を選択すればいいと思う。

男と同じように働きたいと言ってる女は、
なんか女のくせに必死に男になりたがってるようにしか俺には見えない。
でも、それは無理だよ。だって女なんだから・・・。

外で働きたいという意欲もある、能力もある。
でも、それがなかなかできない。
そのことで苛立つ女の気持ちもわからなくはないけど、
でも女として生まれてきた以上それは仕方のないことだと思う。
男だって男であるがゆえに許されないことはたくさんある。
女だけが我慢してるわけじゃない。

はっきり言う。女は少しわがままが過ぎると思う。
自分だけが世界中の不幸を背負ってるような顔をしないで欲しい。
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 21:03:15 ID:z6zxapfW
いや、仕事ができるなら性別関係ないだろ?
できない男飼うくらいなら、できる女に仕事させた方が
仕事は効率よく消化する。

男でも女でも役に立たない奴は使われなくなる
これは仕方がないこと。
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 21:03:28 ID:yCZmmO1U
男は男にしかなりきれなく女は女にしかなりきれないのに
空虚な平等をかかげて男のテリトリーに
ずうずうしく侵食してきたがるのが女。
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 21:04:27 ID:yCZmmO1U
男飼う 女に仕事させる

この表現の違い、わかりやすいわ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 21:37:55 ID:lUjFNmLY
>器の問題というならばあんたがいちばん器が小さいよ。
>というか女を見下してる。

どこをどう妄想したら女を見下してる事になるんだかw
女を優遇する余裕がある男を器が大きいって言うんだよw
お前みたいに男のクセにキーキーいってるクズは、無能で
まともに社会適応できないから八つ当たりと言い訳してるだけw

>でも女は無職でもワープァでも
>あんたのような人間からそういう感じでバカにされることはない。
>そういう話をしてるんだろ? アホ

そうだよ。だからどうしたw
男の分際で無職やワープァなんて馬鹿としか言いようが無いじゃんw
そんなに世の中に甘えたかったらタイにでもいってオカマになれよw
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 21:39:40 ID:lUjFNmLY
そこらの鳥や魚だってメスの為に巣を作ったりエサとってきてんのに、
人間の男なのにそんな事も出来ないなんて男として最低最悪w
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 23:02:23 ID:wAe9G8Fn
そこらの動物のメスは自分の役割に文句言わんけどな
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/19(土) 23:59:25 ID:wgbU5SHZ
つーか、何で男女論板みたいな流れになってんの?
スレ間違えたかと思ったw
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 01:24:45 ID:L3spweeD
前スレの流れから一気に変わったよなw
変なのにスレ見つけられたかな
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 01:38:01 ID:hCKPQRLX
以前にもヤッホモとか、グッドの班長君とかいたし
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 10:23:23 ID:FIjzqtuG
で、ギターおっさんは結局逃げたの?
今日も無為にギターの真似事して、両親にうまいうまいと誉められて
悦に入っているんだろうなw
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 10:54:07 ID:So2UTR0x
なんかの本で読んだけど
技術的には男も出産できるみたいだって。
確か腸に受精卵を埋め込んで、肛門から新生児をにょろっと出す
37旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/20(日) 16:26:08 ID:5HBto8Zl
>>1
ジャンプのキャッチコピーのようですな。

>>36
自分は腸間膜と聞いた気がするが?
腸内でも培養出来るのであろうか?

>>30
雄ライオンは雌の狩って来た獲物を食すが?

>>29
対人論証では何ら反論した事には成らぬぞ?

>>26
有無、使える者を有効利用すると良い。
経験から言うと、使える男は五人に一人、使える女は十人に一人ですがな。

>>22
有職無職の問題に性別を割り込ませる必要性が有るのか?

>>21
家事なんぞ片手間で出来ますからな。

>>17
さて、対人論証を御楽しみの所悪いが、一流大企業正社員の自分が参じましたぞ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 17:27:11 ID:hHO0o+Np
旭「氷河期世代だってのに俺ってすごいだろ?な?な?」
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 17:42:35 ID:Xz5Shr5C
俺はフリーターだが、旭より確実に高学歴、高身長、容姿端麗であると思う
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 17:50:06 ID:hHO0o+Np
しかしフリーターっていう
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 19:46:18 ID:xHH16NMQ
つーか無職だからな客観的に
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 21:15:41 ID:cq7pDiCT
男は女に尽くすのが当たり前とか思ってんのかよ、
ずうずうしさの極みだろW
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 23:56:30 ID:8Ev0Yilp
女性のフリーターが家事手伝いって呼ばれて
しかも結婚すれば逃げれる状況がなくなっても
今の男性フリータのやつが急に正社員になるわけでないんだが
なぜ女性を責めるんだろう

44名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 00:07:36 ID:XEnbvoZe
「女は男の様にちゃんと働け」と言っている訳ではなく、
「男の家事手伝いと主夫を社会的に認めろ」という主張ではないかと。

専業主婦が社会に進出しだしたら、雇用の機会は益々減少しちゃう。
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 00:45:45 ID:WBdzvlwm
<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。
 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。
 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 04:45:54 ID:BxT4MHpp
■日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)

マジでそろそろ自民ナンミョーには政権の座からお引き取り願わないと、この国の庶民は生活していけなくなる
すくなくとも最低賃金1000円にしないと、もう日本は先進国じゃないよ。

◎最低賃金1千円、パート差別禁止を…民主党の格差是正策
最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する
差別禁止を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20070227ia25-yol.html
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 12:48:54 ID:nkpad/A5
僕がニートでも認めてくれと
女が僕の仕事をうばうよー
って言うこといいたいんですね
情けねえ
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 13:48:56 ID:vBX8cpBD
営業やってた時があるけど、商品価値と値段とが釣り合わないと売れない、もしくはディスカウントされる。

報酬だって労働という商品の対価だからね。
時給1000円以上にするには、それだけの価値を生まないと。

しかし、今は求職者が多いものだから、雇用者側が足元を見て値を下げ過ぎてる点もある。
また利益分配にも問題があるだろう。
取締役クラスの人間は不当に高い報酬を得ている気がする。
おまいらそれだけの仕事をやってんのか?と。
少しけずって社員やパートに分配したらいいのに。


49旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/21(月) 15:01:41 ID:MGq8SEMS
>>38
なぁに、普通であろう。

>>39
此の世で大事な物は、タイミングにC調に無責任である。

>>45
そして朝日新聞の記者は高給取りとな。

>>48
分配する必要性が無かろう。
どんどん搾取した方が得である。
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 16:05:55 ID:WBdzvlwm
いったんフリーターなんかに身を落とすと一生はい上がれないんですね。
これからの死ぬまで社会の底辺人生、地獄っすね。
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 16:38:36 ID:cx7ShQfl
やりたくも無い仕事をするのはどっちにしても地獄だろうな。
俺の親はマンションを2棟持ってるから家賃収入で毎月300万近く入る。
土地持ちの親に生まれると何の苦労も無く生きれるよ。
52旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/21(月) 16:44:18 ID:MGq8SEMS
>>51
それは素晴らしい。
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 17:38:37 ID:9vKUWmpV
ならば愚民どもに今すぐ土地とマンションを授けてみせろ
54旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/21(月) 17:49:36 ID:MGq8SEMS
>>53
ふむ、何故「ならば〜」なのか?
素晴らしい状態であるならば、寧ろ愚民に与えては不味かろう。

愚民とは搾取する為の存在ですからな。
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 01:43:45 ID:UbxsCKjR
>51
不労所得うらやましい。。。
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 02:56:32 ID:Bfd68oUp
>>53
お前を殺ってから、そうさせてもらう!
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 12:36:35 ID:7GhL+cU4
世間知らずが金を持つと
騙し取られる可能性もあるがな
昔そんな事件あったな
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 15:31:25 ID:Xh5LRawr
不思議なことがある

この板に象徴されるように、現状で日本国内の求職者は少なくない
なのに、経団連の狸じじいどもは、少子化で労働者が足りないから
もっと外国人を入れようと政治運動している!???

労働環境の良し悪しも需給バランスで決まるから
このまま日本人労働者のみだと、少数者である労働者の意見が強くなるので
社会保険完備とか労働時間を短くとか経営側にとって経済的に負担がかかる。
だから、外人入れて労働者を増やし
絶対に売り手市場にさせないつもりだろう!

武器を売る企業家を死の商人というが、
日本人労働者の権利を損ない、国を売る経団連の連中は死の商人だな
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 16:26:30 ID:Bfd68oUp
>>58
いや、少子高齢化を考えたら、移民を受け入れるほうが正解。
確かに求職競争率は上がるが、肝心の需要力が上がらなきゃしょうがない。
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 21:49:58 ID:0a4MYZu9
>>58
だっておまえら介護とか工場とか底辺職は嫌だとか言ってるじゃん。
「選ばなければ仕事は見つかる」って意見にも否定的じゃん。
雇用のミスマッチなんだよ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/22(火) 22:48:17 ID:CczroHqL
フリーターのメリットって、ほとんどが若い時期限定だし、単純労働って「スキル≒体力」
だから、フリーターの待遇って歳をとるほど悪くなっていくやん。

つーことは一生フリーターな場合、尻すぼみの人生。
こんなんでよく生きてくモチベーションを維持できるね。悪い意味で感心するよ。

ま、ボロアパートに住んでコンビニ弁当食ってゲームで遊ぶ生活が、人生の絶頂期
でクライマックス状態でも構わないというなら、一生フリーターでもイイと思うよ。
君の人生だし。
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 00:19:04 ID:6HS0Maua
売れない(売れたことが無い)お笑い芸人でずっとバイトを掛け持ちしながら
芸人としてやってる人とか居るじゃん?
たぶん俺はあーいう感じ。

好きな事を続けたいというのが最優先事項で、その為に他を切り詰める。

生活水準低くて結構、結婚なんて贅沢すぎる、定年以降の為に定年までの人生を
仕事に費やすのは、守るべき家族を養う人間には義務だろうけど、
独り身の自分には価値を見い出せない。

なんつーか、好きな事をやらずに死ぬのだけは嫌だなぁ
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 00:26:26 ID:l0Fqe1kc
はたらくおっさんなんとかにでてたでしょ
40過ぎのフリーターが
早口でなにいってるかわからん
頭悪そうなやつ
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 00:29:10 ID:xPExFQ6b
俺は好きなことを続けるためにリーマンになったけどな
所属費が必要だし、生活費も必要だし
やりたいことやって金貰ってるけど
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 00:30:17 ID:xPExFQ6b
×所属費
○所属
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 00:38:47 ID:6HS0Maua
>>64
仕事=好きな事、ならとても素晴らしい事やね。

自分はやりたい事が仕事とは別に有ったんだけど、残業と休日出勤が多くて
とてもじゃないけどやりたいことが続けられなくなったのでその仕事を辞めた。

今は転職活動中だけど、最終的にはフリーターも視野に入れてるって感じだな。
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 00:53:46 ID:JgUYQRbM
過去スレに書いた事があるんだけど、
先輩(今は管理職)にこう言われたんだ。

「世の中、天職にありつけてやりたい事をやって食っていける人なんてごく僅かなんだよ。
 それよりも、今の仕事がどうやったら楽しくできるか?楽しく思える仕事を創り出す方法、
 それらを考えた方がいいよ」

ごもっとも〜と思った。
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 01:07:52 ID:6HS0Maua
仕事に執着してる人って将来を考えてるような発言をよくするけど、
自分がいつか「死ぬ」って事実を本当にしっかり考えているのか疑問に思う。

俺が元居た職場は残業過多で、家族が居る人も満足に団欒を楽しめない状況な為
転職に興味はあるけど、収入が途絶えるリスクを考えて踏み切れない人の巣窟だった。

1日中同じ作業の繰り返しで重労働、その上、残業に休日出勤、工場内の環境は
悪く常に防塵マスクをしているが鼻の中は真っ黒で手もオイルで汚れている。

俺はこの仕事がどうやったら楽しくできるか?を考えるのは諦めて、転職を選んだ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 01:13:18 ID:gDFi5FVJ
清貧でGO
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 02:18:23 ID:SOdJ2qZl
>>68
>「俺はこの仕事がどうやったら楽しくできるか?」

これ、可能なのはクリエイティブな職種だけだよw。
人に指示されて、決められた工程をこなすような仕事では無理。

企画、開発、設計、工程管理、生産調整、営業戦略、販売管理・・・e.t.c.
といった上流工程というか、意思決定が反映するような仕事。文科系、理科系問わずにね・・・。

で、こういう仕事に就くためにはそれなりの学歴や経験を伴わないとだめ。
大手の正社員はその辺りをこなすことで賃金を得ているわけだから・・・。

残業過多なんて言ってる職種は上記とは違う下流工程なわけ…。
それこそ「交換のきく部品」としてしか機能していない労働。
残念ながら正社員でもそういう性質の職についてしまった人には
気の毒だけどフリーターと比較してアドバンテージは少ないわけ。
奥田も御手洗もこの手合いを「アウトソーシング」したいわけよ、で、派遣法改定。

この、上流だ下流だということが理解できている人間は小中学校からそういう意識で
学校生活や勉強の方向性を定めてるのさ、親のフォローもあるだろうけど。

たとえばホームルームひとつ仕切るのだって、文化祭の推進委員会を運営したりとか
そういう「上流工程」に関わるための訓練の一助になっているんだよね・・・。

結局のところ、ただ勉強だけしてました…とか、面倒くさい課外活動はしなかった・・・とか
女とは付き合えませんでした・・・とかさ、後ろ向きに生きてると、気がついたときには
そういう「上流」職にはありつけない身体になってしまってるんだよ。
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 12:37:01 ID:nqVwkdFb
就職氷河期世代、小泉改革に期待
   ↓
小泉自民党、総選挙で圧勝
   ↓
格差社会深刻化
   ↓
硫化水素自殺ブームとなる
   ↓
硫化水素自殺対策進む
   ↓
死ねない自殺願望者による“通り魔事件”続発
   ↓
秋葉原無差別殺傷事件発生
   ↓
派遣社員やニートに動揺広がる
   ↓
加藤容疑者、宅間死刑囚支持者現る
   ↓
八王子通り魔事件発生 ← 今ココ
   ↓
“加藤=宅間教”成立、ネットで信者ふえる
   ↓
第二、第三の加藤・宅間が現れ凶行に及ぶ?
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 13:13:03 ID:avnFWJQt
>>68
そうだな、人間に生まれて来た以上は誰であろうと何しようとどれだけ金持ってようと確実に死ぬ
これだけは平等だな
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 13:14:24 ID:avnFWJQt
どんな立派な家持ってようとあの世には持っていけない
この世にいられる間に借りてるだけだ
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 13:21:27 ID:MYBKHVi/
サビ残しまくり過労死するより時間あるフリーターのが良いかな。
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 13:30:56 ID:SOdJ2qZl
>>73
そうだよ。だから定年で給料もらえなくなるころまでにローン完済して
あとは死ぬまで家賃払わないでいいように家を買っておくのさ
30代前半にはね。

以降は 働 か な く て も 退職金と構成年金(または共済年金)
だけで十分暮らせるからね。

フリーターだと30代前半でローンは組めないし、定年過ぎても家賃のために
働かなきゃなんないのさ。死ぬまで。
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 15:12:35 ID:b5cYkVEe
>>75
あほだな。
実際、家は老朽化するのでリフォーム代などがかかる。固定資産税もとられる。
賃貸して、ローンを支払う分は貯金しておいたほうがいい。

退職金も厚生年金もまともにもらえるもんか。
今25歳だとしても、年金もらえるのは延長されて、75歳ぐらいにはなってる。
西暦に換算すると、2058年。
その頃は高齢化社会が末期まで押し寄せてきていて、安楽死施設で老人はどんどん処分されていくよ。

正社員って、本当に社会情勢を判断できないよね。
現状が不変だと頭から思い込んでるから、年金やローンの細かい計算して安心した気になってるんだよ。
ちょっと状況が変われば、そんな計算何の意味もなくなるのに。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 16:15:37 ID:SOdJ2qZl
うん、でも僕は自分の考えを信じたいんだw。
長文レスありがとう。
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 19:48:02 ID:bbAYheUm
>>76
厚生年金も退職金もまともに貰えなくなって安楽死施設行きってのがお前の社会情勢
判断かよw 大した判断力だな、フリーター君は。

そんなマンガチックな社会情勢判断するよか、消費税を巡る社会情勢を判断した方が
身のためだぞ。コレ、煽り抜きでマジな話。
消費税10%は規定路線、消費税20%も時間の問題だ。事実、欧州諸国じゃ消費税20%
越えの国も珍しくないし。
消費税20%とかそれ以上になったら、フリーターのような極貧層への打撃は計り知れな
いぞ。生活必需品を買うだけでイッパイイッパイの生活だ。
こうなったらもはや、納税するためだけに生きてるような状態になっちまう。人間っつー
より牧場の家畜に近い生活だ。コレは辛いぞマジで。
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 19:52:34 ID:jxTU2wr1
いえーーいい
おれは一生フリーターでやってくつもり
あほらしくてもう就職なんかしてられるかよ
こっちからお断りだ
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 22:03:13 ID:IIDVFp17
マンガチックな予言だけど
将来はフリーターとかニートとか国や自治体が手厚く保護してくれると思う。

どんな感じかっていうと
はだしのゲンで戦後、闇市とかでしのぎを削っていた孤児が
孤児院に強制回収されるようなイメージ
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 22:49:38 ID:iyGs+yvW
うん。
そうやって保護したフリーターやニートの内臓や血を売ったり
輸出したりするだろうね。
戦争があれば使い捨てのスパイとして戦場に送り込むだろう。
それこそはだしのゲンみたいに。
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 22:54:07 ID:iyGs+yvW
>>76
あほだな。
実際、家は老朽化するのでリフォーム代などがかかる。固定資産税もとられる。
しかし、そんなのは微々たるもの。 毎月賃貸して、一生家賃はらう貧乏人ほど
貯金なんて出来ないのを馬鹿だからわからない。

退職金も厚生年金もまともにもらえないのはクズニートとフリーター。
そういって高度経済成長期に浮き草生活していた貧乏人の末路があいりん地区のおっさん。
その頃は高齢化社会が末期まで押し寄せてきていて、フリーターはどんどん処分されていくよ。

ニートやフリーターって、本当に社会情勢を判断できないよね。
現状が不変だと頭から思い込んでるから、いつまでも若い頃みたいに仕事があって稼げると思ってるんだよ。
ちょっと年をとれば、そんな妄想現実逃避だったと思い知るのに。
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/23(水) 23:41:17 ID:GK+6pHkx
ギターさん、最近の調子はどうですか?
教えてください
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 02:22:46 ID:G/O804+m
人間の寿命は100歳まで延び、将来的には80歳まで働くように成っていくと
言われてる。
現在でも重役や役員などの役職に就けなかった人達は定年後も仕事をしているケースがある。

工場などで働いたことがある人は大抵見たことがあると思うが
定年後に低賃金を嘆きながら働き続けている高齢者たちはすでに多数存在している。
余剰人員の削減の為に行われる出向などもその類だね。

要は、自分がどのような人生を望むかで、社会との関わりを決めなければならないと思う。
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 02:42:15 ID:pDt3IH/R
所得格差=健康格差とも言われる。

低所得の人は治療費を節約して診察を受けるのを嫌がるので、
高齢になった時の健康度合いが高所得者とはまったくかけ離れたものになると言われている。

あと、自分が思うに、これからの平均寿命は頭打ちな気がする。
医学が進歩したとしても、欧米化した食生活、不摂生な食生活と日常生活。
生活習慣病に侵されている今の若者は、きっと長生きはしないんじゃないかな。

肉体を売り物にするフリーターの皆様は、特にお体を大切にしてください。
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 03:34:08 ID:G/O804+m
就職するなら、職場環境を考えての就職だね。
非衛生的な工場で定年まで働けば、それは寿命を減らしながら生活するのと同義。

俺が就職時に求める条件は、衛生的な環境、生活サイクルの安定(昼夜勤や不定期・長時間残業の有無)
25万以上の手取り月収+年間賞与40万以上×2(年収380万以上)

自分は雇われる側なので社会や会社に抗議をするつもりは無い。
無理だと思えばフリーターや派遣社員の道を選ぶ。

自分が死ぬ日は選べないんだから、後悔の無い人生を送りたいね。
結果は死ぬ時に嫌でも実感するだろう。
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 12:37:20 ID:xLM1Ku85
☆心中自殺相手募集☆ 24ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215887734/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213283747/
疲れた・・・もう死にたい3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215268310/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
【ノックダウン】硫化水素による自殺73【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1216542998/
硫化水素よりも簡単に死ねるの考えてくれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1209367207/
硫化水素で自殺考えてる奴 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209557141/
【就職氷河期世代による】硫化水素自殺【考察スレ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208667618/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
一番楽な自殺方法は?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1211165968/
 気楽に自殺できるおすすめの方法は
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1205777969/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
本気で自殺を考えている喪女 part7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214983788/
88名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 13:22:26 ID:liDYK7Z3
そうか、そうか。相変わらず何に関しても一面しか見ないで全てを悟り、
独善的な自慰的駄文を書いては冷笑されて、
糞スレの活性化を一手に担い、弱者イジメしか出来ない、例の奴が居座ったままか。
89名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 14:07:45 ID:NxfaBIO3
そういうのを世間では負け惜しみって言うんだよw。


>>76
>実際、家は老朽化するのでリフォーム代などがかかる。固定資産税もとられる。
>賃貸して、ローンを支払う分は貯金しておいたほうがいい。

「賃貸して」って、家賃払うんだろ?家買う奴は、家賃払う代わりにローン払うわけだから・・・。

フリーターさんは家賃払いながら、貯金できるって言ってるの?
だったら、正社員でもローン返しながら貯金できるってことじゃん?バカ?

家買ったこと無いからわからんのだろうけど、同じ3LDKだったら、月額は家賃より
ローンの支払いの方が平均して30%くらい安く設定できるんだよ?

フリーターなんかやってるとそんな社会的な常識も解らなくなるんだな…。
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 15:01:54 ID:G/O804+m
充実した人生ってのを考えるべき。
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 15:54:04 ID:FaSxL6C9
金利上がったら支払い額変わるだろ?
サブプライムローンなんだから。
そもそも金持ちはローン組まないし。
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 16:12:16 ID:NxfaBIO3
日本にサブプライムローンなんかありませんが?
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 16:27:54 ID:0CVPuWqp
サブプライムローンって何かも知らない低学歴なんだから虐めてやるなよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 17:03:52 ID:NxfaBIO3
>>93
そうなんだろうけどさw
元金均等固定金利払いとかオプション満載じゃんよ→日本の住宅ローン。
知らなさすぎだよ>>91とか…。
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 17:46:01 ID:0CVPuWqp
今にして思えば、昔の住専なんかはサブプライムローンだったよな。
殆ど破綻して全滅したけど。
ただ、昔の住専でもフリーターなんかに貸すとは思えない。
フリーターが利用するのは金利が高い消費者ローンw
ある意味これこそ究極のサブプライムローンかもw
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 17:50:45 ID:jSLbySov
ここはギターさんのスレです
報告お願いします
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 17:53:36 ID:NxfaBIO3
>>95
まだ解ってないようだねwサブプライムローン。
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 18:20:43 ID:VPyLyIln
いえーーいい
おれは一生フリーターでやってくつもり
あほらしくてもう就職なんかしてられるかよ
こっちからお断りだ
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 19:13:12 ID:CHAN2LaV
日本はサブプライムローンだらけだよ。
つい最近までグレーゾーンあっただろ?
本当の低金利とは限りなくゼロに近い金利のことだよ。
100名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 19:41:19 ID:NxfaBIO3
いいから無理すんなよw
101名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 19:54:59 ID:cYvZftr0
なんか必死だなぁ
サブプライムローン厨
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 21:28:24 ID:tM0ErKE9
>>89
そして相続税で根こそぎ持っていかれるんだろw

平均30%安くできるって、そりゃ騙されてるだけ。
相当長期でないと、そんなことは成立しない。
だったらみんな買うだろ。
よほど長期で考えない限り、住宅は買うより、借りたほうが高くつくなんてことはない。

固定資産税、相続税、リフォーム代、維持費、管理費もろもろ考えたらレンタルのほうが安い。
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 21:31:15 ID:4Nx4XCuP
> だったらみんな買うだろ。
買えねーからおまえそうやって必死になってんだろw
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 21:55:01 ID:Uy3G5Gl+
サブプライムローンって言葉の響きだけでは
ホモ専用のセレブなローンって感じだけどな
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 22:15:54 ID:OQYKk5Y+
フリーターは昇給とか転勤とか結婚など
生活水準や生活パターンの変化が少ないから
本当は賃貸より購入のほうがいいんだよね

逆に正社員は昇給とか転勤とか結婚など
生活水準や生活パターンの変化があるから
購入より賃貸のほうが向いてるんだよね

もちろん上記の話は金の話を抜きにした話だから
できるできないは別の話なんだけどね

一部上場の社員だったら人生で2回以上家を買う人もいるしね
俺も早くマンションでも買いたいな
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 22:19:10 ID:3m1xOarh
>>102
お前何言ってんだ?
相当長期で考えることのできる人間が相当数いるから、家が売れるんだろ。

長期で考えることが困難な奴は、買わずに借りる。簡単な話だ。
雇用が不安定なフリーターとか、住所が不安定な転勤族とか、同居人の数が不安定な
独身者とかがそうだな。

てゆーか、この発想は頭悪すぎだろw
 ↓ ↓ ↓
>固定資産税、相続税、リフォーム代、維持費、管理費もろもろ考えたらレンタルのほうが安い。

これらの費用は、毎月の賃貸料にオンされてんだよw
大矢さんはボランティアで賃貸住宅を経営してんじゃないんだぜ?
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 22:26:16 ID:3m1xOarh
×大矢
○大家
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 22:40:09 ID:Uy3G5Gl+
一瞬、代々木アニメーション学院のお家事情をレスしてるのかと思ったぜ。
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 22:57:08 ID:NxfaBIO3
>そして相続税で根こそぎ持っていかれるんだろw

こいつは何で「自分が買った家の相続税を自分が払う」設定にしてるんだ?
意味が解らん・・・。
第一、よっぽどの一等地の大邸宅でもない限り、
根こそぎうもって行かれる例なんて無いッちゅうのwww

これだから漫画とアニメしか見ない奴って言うのは・・・。
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:00:16 ID:/WdmrxO/
そもそも月々の家賃とローン返済額を比較しても無意味。
よく言われる話だが、持ち家でローン返済している人も、実は家賃を払っている。
家賃の支払い先は自分自身なので+−0になるだけ。
言い方を変えると、家賃相当分の副収入が毎月あるようなファンドに投資してるのと同じ。
(ただし同額の支出も伴うが)
で、投資先について現状で考えると、

・利回りは相当良い。
・他の投資にはない、有利な条件での投資原資の借り入れができる。
・他の投資には存在しない各種のリスクを伴う(転勤、リストラ、地震等)

そんなところかな。家買うのは、まあお勧めだが、絶対の投資先というわけでもない。
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:24:28 ID:NxfaBIO3
何を言ってるんだこいつは?
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:29:41 ID:/WdmrxO/
まあ、こんなところで理解されるわけないかもな
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:35:45 ID:P/CCKTZ1
>>110
だから、2chと漫画とゲームだけの世界で生きてるやつに何言っても無駄だって。
現実の世界に生きてないんだから。
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:37:04 ID:jSLbySov
ギターさんは最近どうですか?
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/24(木) 23:39:04 ID:/WdmrxO/
>>113 どっちかというと、ID:tM0ErKE9にレスしてる人に
レスしてるんだがな。
ところで君は理解できてるかな?
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 00:04:38 ID:/0MZ95jZ
>よく言われる話だが、持ち家でローン返済している人も、実は家賃を払っている。
だから、最初から言ってるように
賃料払うだけより、同じ程度かそれ以下の月額で家が手に入るなら、そのほうが得だと言っとろうがw
ローンなら完済してしまったら、残りは維持費と税金だけだ。
借りてたら住んでる期間は死ぬまで払らわにゃならんだろうが・・・。

>家賃の支払い先は自分自身なので+−0になるだけ。
バカ、借りてたら家は他人のもののままだ。

>・利回りは相当良い。
>・他の投資にはない、有利な条件での投資原資の借り入れができる。
>・他の投資には存在しない各種のリスクを伴う(転勤、リストラ、地震等)

そんなことより、一生賃貸の場合のデメリットを回避する意味の方が大きいだろうよw
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 00:10:04 ID:TmWHXitu
>>116 全く理解できてないな。元から期待してないがな。
そんな程度でよく他人をバカにできたものだ。
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 00:38:53 ID:IT9rAR7c
すごく単純にいえば
賃貸は自由だが何も残らない
家を買えばローン返済が終われば自分のものだ
さらにローンが残っていても、
万一の時は売り払って金を作れる
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 00:48:27 ID:/0MZ95jZ
>>117
だから、最初から誰もがわかってることを
言い方や表現を変えることに何の意味があるんだよって言ってんだよ?

>>118の方がよっぽど利口だよw
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 00:49:02 ID:TmWHXitu
すごく単純に言うと、
自分の住む家以外にもう一軒ローンで家買って
賃貸住宅として営業するという案はどうか?ということ。

確かに、ローン返済が終われば自分のものだね。
万一の時は売り払ってもいいね。
でも得なのか?ということ。
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 01:07:07 ID:TmWHXitu
またローン完済等で自宅を確保しても、老後は必ずしもそこで生活するわけではない。
自宅売却→有料老人ホーム等の終身利用権購入 を選択される方も少なからずいる。
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 01:14:48 ID:y2g84T6b
賃貸でひとり暮らしが長いんだけど、
もしずっと実家に住んでたら、今頃1000万円近くは貯金ができてたと思う。
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:20:43 ID:HQZ4G6cu
今日の流れは賃貸vs分譲スレだね。

マンションを買うならば十分に頭金を揃えること。
頭金なし35年ローンなんて無謀すぎる。

年齢・収入にもよるがローンは2500万までにしとけ。
ま、首都圏だと厳しいがな。
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:35:13 ID:E58UDTBA
マンション買う奴なんて賃貸派よりさらにお馬鹿。
年々価値が下がる上に強制的に管理費や修繕積立金を引かれ、
30年後には低所得層の巣窟に。

125名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:37:04 ID:EFjE9qEj
叩かない限り中古の家なんて売れないよ。
マンションなら叩かないでも売れるだろうけどね。
常識だろ?
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:39:59 ID:E58UDTBA
ん?中古マンションどころか新築マンションがどんどん売れ残ってる現実から逃避?
中古の一戸建てなんか少々リフォームする程度で簡単に売れてるぞ?
マンションなら売れるっていつの時代の常識だよ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:41:43 ID:E58UDTBA
もともとマンションなんてモノを考えられない馬鹿が
目先の安さ綺麗さに飛びついて買う商品だし。
年々スラム化していくただの箱にすぎんよ。
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:45:35 ID:EFjE9qEj
マンションは古い一戸建てをボコボコ潰して建てるもんなんだがね。
周りの中古一戸建て住民が建設反対とか看板掲げてたり。
陽あたりも悪くなるから必死だよな。
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:49:26 ID:EFjE9qEj
中古の家じゃ地震で潰れちまうよ。
two-by-fourの安住宅ばっかりなんだから。
安かろう悪かろうじゃ仕方ないな。
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 02:57:50 ID:EFjE9qEj
賃貸なら新築を渡り歩くことも出来るよ。
中古なら一戸建てよりマンションの方がマシだな。
外見気にしないなら、賃貸でも持ち家でもボロ屋でいいだろうけどね。
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:00:45 ID:Svxt3O8L
賃貸よりマイホーム一戸建ての方が得っていう話をしてるの?

得なら、フリーターの俺にもできるかな?
132名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:02:57 ID:E58UDTBA
地震で潰れるのは手抜き工事オンパレードの海砂つかってるマンションw
世間一般の認識じゃ普通マンションの方が安かろう悪かろうなんだけどな。
中古の戸建買った人間は大抵建て直して新築建てるけど、
マンション買った馬鹿は無駄金を永久に吸い取られるだけ。

133名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:04:13 ID:EFjE9qEj
結局、見栄えが良くて耐震性が高い家に住みたいなら、
賃貸だろうが持ち家だろうが金が必要だってことだよ。
ローンなんて組んでる身分じゃ難しい話だな。
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:04:22 ID:E58UDTBA
>>131

心配するな。最初からフリーターなんかに銀行は金貸さないから。
それこそサブプライムローンの二の舞だからな
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:07:46 ID:EFjE9qEj
日本はサブプライムローンばっかりだよ。
フリーターとか関係ないから。
おめでたいですね。
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:08:38 ID:EFjE9qEj
金持ちはローンなんか組まないし。
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:10:10 ID:EFjE9qEj
ローン組んでる身分で金持ちぶっても悲しいだろ?
しかも何十年も。
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:10:39 ID:E58UDTBA
本当にサブプライムローンって何なのかも知らない馬鹿っているんだねw
必死に「金持ちはローン組まない」って妄想してるみたいだけど、
実際は金持ちほどローンくんでるんだけどねw
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:12:32 ID:EFjE9qEj
今の消費者金融は銀行傘下しかないけどね。
知らないのかな?
おめでたいですね。
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:12:33 ID:E58UDTBA
住宅取得については「金持ちはローン組まない」ってのは全然あてはまらないんだけどw
ま、今まで親のすね齧って銀行と取引した事も無い坊ちゃんは、銀行ローンが
サラ金に見えるみたいだから話にならんw
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:15:40 ID:EFjE9qEj
銀行から借りてるつもりなんだね。
傘下の消費者金融から金が出てるのに。
おめでたいですね。
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:16:59 ID:EFjE9qEj
金持ちほどローン組む意味がわからん。
なんの為に?
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:17:53 ID:E58UDTBA
ん?傘下の消費者金融から金が出ている銀行ローン?
なんだそりゃw
坊ちゃん「傘下」って意味も理解してないでしょw

坊ちゃんが今まで取引したのはサラ金しかないんだねw
可哀想だなw
ニートやフリーターは必死になる程馬鹿さらすか面白いw
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:21:17 ID:E58UDTBA
坊ちゃんには理解できないだろうけどね。
金持ちは担保提供できて信用度が高いから、銀行が低利で融資するの。
キミが借りている消費者金融の1/10くらいの金利でねw
で、大体市場に出る前の高利回りの不動産に投資して財産増やすわけw
新しく取得した不動産は次回の融資の担保に使えるから加速度的に財産が増える。
まあキミには縁のない話だよw
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:22:23 ID:EFjE9qEj
グレーゾーン廃止でサブプライムローンやる意味があると、銀行が考えてるとでも?
リスク高いし。
消費者金融傘下にした意味わからないの?
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:24:49 ID:EFjE9qEj
担保提供って、二束三文の中古物件提供して担保気取りか?
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:25:14 ID:E58UDTBA
だから、銀行の住宅ローンになんでグレーゾーン廃止が関係なるの?
お馬鹿な坊ちゃんは話も理解できてないでしょw

やっぱり、無知なのに必死に覚えた用語を振り回しているかわいそうな
低学歴とは会話すら成立しないんだねw
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:26:52 ID:EFjE9qEj
信用っつっても、二束三文の中古物件程度の信用だよ。
払えなきゃ競売で更に叩き売りなんだから。
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:28:57 ID:E58UDTBA
>>146

低学歴に教えてあげようw
マンションはたった20年で二束三文どころかまったく担保価値がなくなるからw
まあ、パパママが必死に買った極狭マンションに寄生しているキミが必死になっても
現実は変わらないよW
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:29:41 ID:jbzv/KTF
ハイハイニート君、今何時かわかってる?
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:31:49 ID:E58UDTBA
わかってるよw明日も仕事あるけど、昨日休みでよく寝たから
寝られなくてヒマなんだよw
馬鹿の聞きかじりの知ったかを叩き潰すヒマつぶしやってるだけだから気にするなw
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:32:26 ID:pCx+97s6
説明してあげるよ、高所得者はローン組まないんだよ。
ローン組まないと家も買えない低所得者向けに用意されたローンが、
あなたの大好きなサブプライムローンなんだよ。
わかる?
153名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:35:07 ID:pCx+97s6
そもそも中古物件に担保価値なんか、ほとんどないし。
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:36:51 ID:E58UDTBA
あらあら、貧乏人の妄想にすがっちゃってw
本当に金持ちなら銀行がまともな投資の話を絶対もっていくけどねw
てか、「ローン組まないと家も買えない低所得者」って何?
お前みたいなニートは理解できないけど、普通の人間はローン組んで家を買うからw
決して「低所得者」じゃないんだけどW

ああ、あと、馬鹿の証拠として挙げとこう。
「低所得者」が組むローンをサブプライムローンとして
説明しているけど、正しくは「信用情報が低い者」に組むローンがサブプライムローンだからw
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:37:58 ID:pCx+97s6
加速度的にかわいそうになってるだけの気が。
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:39:34 ID:E58UDTBA
>そもそも中古物件に担保価値なんか、ほとんどないし。

お前が大好きなボロマンションにはなw
土地つき一戸建てには残念だけど担保価値があるんだよw
土地ってのは減価償却しない資産だからw

まあ、とりあえず不動産の投資物件の一つでも持ってから語ろうねw
その前に貧乏人のお前は賃貸すら抜け出せないと思うけどw
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:41:04 ID:pCx+97s6
普通って何?みたいな。
さっきまでの貴族気取りは?
おめでたいですね。
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:43:02 ID:E58UDTBA
ハイハイ、とうとう涙目になって反論できなくなってるw
馬鹿を馬鹿にするのは面白いwwwwww

まあ、所詮ニートだから馬鹿さらすだけなんだよねw
経験したこともない事を知ったかで話すところが哀れというかw

そろそろ寝るよw充分愉しんだからw
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:43:57 ID:pCx+97s6
銀座に土地持ってるなら価値もあるけど。
そりゃ、どんな山奥でも少しは値段つくよ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:44:51 ID:E58UDTBA
152 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:32:26 ID:pCx+97s6
説明してあげるよ、高所得者はローン組まないんだよ。
ローン組まないと家も買えない低所得者向けに用意されたローンが、
あなたの大好きなサブプライムローンなんだよ。
わかる?



これを馬鹿の証拠として保存しとこうwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:46:32 ID:pCx+97s6
せっかくだけど、この先も使う予定のない知識をありがとうございました。
ちなみに、まったく役に立ちません。
162名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:46:39 ID:E58UDTBA
159 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:43:57 ID:pCx+97s6
銀座に土地持ってるなら価値もあるけど。
そりゃ、どんな山奥でも少しは値段つくよ。



これも馬鹿の証拠として保存しとこうwwwwwwwwwwwww
論破された人間は悔し紛れに極論に走るといういい証拠だwwwwwwww

163名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:47:39 ID:Svxt3O8L
賢い人は敵を作ったり増やしたりしないと思う。
簡単に言うと、煽ったり見下したりと言った発言をするのは損得勘定としたら
損だと思う。
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:48:47 ID:pCx+97s6
寝ないの?
それとも寝れないの?
寝れないんだとは思うけど。
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:50:19 ID:E58UDTBA
いいんだよ。どうせ価値のないネット上のたわ言だしw
リアルでID:pCx+97s6に接したらいくらでも踊らして利益を得られるけどね。
それこそ赤ちゃんの手をひねるくらい簡単だw
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:51:09 ID:jbzv/KTF
>>158
真のゴミクズやなぁ
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:51:47 ID:pCx+97s6
賢い人は敵も味方もないってのが自然なんじゃないの?
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:53:36 ID:jbzv/KTF
>>165
じゃ、まずは電話番号交換したら?
ほらほら晒しなよ
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 03:54:34 ID:pCx+97s6
根拠もなく達観してるのが痛い。
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:00:30 ID:CBQ3PTxd
つーか、赤ちゃんの手をひねるなって話。
例えが下品。
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:03:16 ID:E58UDTBA
>>170

いや、ただの諺なんだけど・・・・
もしかして知らないの?ちゃんと中学出てる????
こういうところで低学歴がばれるよなぁw
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:03:23 ID:CBQ3PTxd
赤子じゃなく、赤ちゃんねえ。
年齢と中身が伺えそうだな。
173名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:05:53 ID:CBQ3PTxd
ことわざと学歴を関連させるところが、奇特だよな。
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:07:16 ID:jbzv/KTF
>>171の人間性が最悪な件
現実世界でも友達いないだろうな
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:07:35 ID:CBQ3PTxd
寝るとか書いて寝ないと、敗北感丸出しだよな。
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:07:45 ID:E58UDTBA
>>172

そりゃ諺そのものの書き込みはしてないけどさぁw
諺しってりゃ馬鹿正直に下品だのなんだの突っ込まないはずなんだけどw
「赤ちゃんの手をひねるなって話」って突っ込み相当お馬鹿じゃないとできないぞw
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:08:41 ID:jbzv/KTF
実は>>171はフリーターなんだけどな
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:10:18 ID:jbzv/KTF
>>176は童貞
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:10:24 ID:CBQ3PTxd
子供は子供らしくした方が自然なんじゃないの?
大人ぶる意味がわからん。
赤ちゃん、か。なるほどね。
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 04:10:39 ID:Svxt3O8L
テンション下げようよ・・・
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 08:48:25 ID:KXnVWfom
二束三文とかタダ同然とか言っても
フリーターには手が出ない額だけどな
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 10:11:24 ID:fBV65PD2
おいおい、サムプライムだの、老後だの、担保価値だの、
35歳で過労死する正社員にはまったく関係ないだろwwwwwwwwwwwwwwww

莫大なローンを残したまま過労死してくださいwww

だいたい、フリーターなんて独身主義者が多いいんだから、1DKのアパートで十分なんだよ。
一戸建てだ、3LDKのマンションだのどうでもいい。
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 12:31:00 ID:/0MZ95jZ
今日のバカレス晒し上げ
>>135>>152

1)日本にアメリカのサブプライムローンに該当する金融商品はない。
2)サブプライムローンがもたらした弊害は主に以下の通り。
・担保とした土地家屋の相対価値が上昇することを見込んで投資を勧誘するという
 基本戦略が崩れ、投機先として価値が失われたこと。
 →投機が原油の先物に流れたのも原因の一助
・その付けが金利上昇ということで借り手に回り、負担が増え焦げ付きや破産者が出たこと
・仲買(主に証券会社)もそのあおりを受けて経営が立ち行かなくなったこと。

以上、
基本的に国内の住宅ローン事情には全く関連がない。全体的な景気の動向で
多少の金利の上げ下げに動きがでた程度。

しかし、何ゆえ、住宅金融の話してるのにグレーゾーンとか消費者金融の話
をフリーターどもが持ち出てくるのかさっぱりわからんよ…。

フリーターって新聞読んでるのか?
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 12:51:30 ID:MLqonFtS
家賃とローンの違いがわからないのもバカだがなw
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 12:55:40 ID:IG4UTncR
まあ いいじゃないか
正社員は奴隷だという幻想をフリーターが持つのも
フリーターは貧乏でみじめと言うのも
お互いの価値観がさっぱり違うんだから当然だ。
今を楽しみたいフリーターには将来を見据える正社員の言葉は分からないし
将来を見据える正社員には、見通しの効かない未来を考えるのが
アホらしいというフリーターの言葉は分からない。

あえて言うなら、35歳くらいまでは自由を謳歌できるフリーターが勝ち組
そこから先は金と社会保証を持ってる正社員が勝ち組だろ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 13:25:06 ID:/0MZ95jZ
っていうか、ローン払いながらも
適当に長期休暇とって海外旅行とか
楽しんでるんですがねぇw
10年目と20年目にはリフレッシュ休暇10日間
(もち有給とは別の有給)もらえるし…。

全く自由が利かないわけじゃなし
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 13:38:33 ID:MLqonFtS
網走支店ご栄転でもローンは払ってねwもちろん網走での家賃も払えw
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 13:53:11 ID:gL8P45Sc
リフレッシュ休暇10日間(笑)

189名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 15:52:54 ID:Ka4AkTJG
ローンをどんなに持ち上げても、ただの借金には変わりないだろ。
そんなに自分の組んでるローンが優秀なら、もっと金貸し屋を喜ばせてやれば?
もう二、三軒、家買ってやれば?
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 15:55:31 ID:Ka4AkTJG
しつこい奴いるけど、日本にはサブプライムローンばっかりしかない。
現実を見ろ。
逃避するな。
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 16:00:54 ID:Svxt3O8L
そういえば、ウチは生まれたときから親と同居してて、
このまま実家を引き継ぐのでローンとかの心配したこと無い。

これって、フリーターで一生安泰なんじゃないかと、最近のスレの流れを見て
思えてきました。
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 16:24:33 ID:/0MZ95jZ
>>191
そうだろうね。税金さえ払えればOKだから一番楽。

>>189-190
お前の方がしつこいw
ワザとやってるだろ?w

>しつこい奴いるけど、日本にはサブプライムローンばっかりしかない。

SLと比べると日本の住宅金融は金利が全然低いよ問題ににならん。
繰り返すが日本にSLはない。

>ローンをどんなに持ち上げても、
持ち上げてないし、借金ではないとも言っていないwww。

たださ、借金できるのも信用が無いと駄目だからね。
フリーターだと消費者金融しか貸してくれないだろう?
高金利でサイマーまっしぐらで最後は首吊って自殺しかないなんて…。
193名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 16:29:22 ID:/0MZ95jZ
>>188
頭悪そうだから補足。
10日って2WWだから土日含めると最大14日連続休日って事だから。
で、その他に年間20〜40までの有給休暇がある。
(20日の差は、有給の翌年持ち越しに個人差が出るからって意味)。

フリーターって休んでても給料でないだろ?
可愛そうだよな。
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 17:27:31 ID:c9S4f3xz
熱く語り合ってるねえ
男女どうたらの次は家の話かw
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 17:42:58 ID:/0MZ95jZ
最近ギターの人来ないしねw
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 17:48:11 ID:/zFn4Wgg
なんでもいいけどさ 
学生さんたちも夏休み入った訳だし朝からナンパ行ける訳だし 


そこを楽しもうぜ!
夏休みっつったらもちろん花びら満開じゃねーか!
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 19:59:33 ID:9hQv+ivo
根底からわかってないみたいだな。債権てのは、必ず銀行が持ち続けるわけじゃないぞ。
借金は、所詮、借金だ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:06:45 ID:9hQv+ivo
消費者金融が銀行傘下になった意味がまるでわかってないな。
信用とかいってるけど、ただ担保という人質取られてるだけじゃねえか。
金貸し屋の話を鵜呑みにするなよ。
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:10:26 ID:AzM8xStr
マゾ人生の家畜リーマン諸君、今晩は。
連日、炎天下での悲惨なブラック労働お疲れ様です^^

>>185
その認識は誤りなんだぜ?^^
フリーターの場合、メリットである自由は、夢や目標の実現のために使うもんだぴょん^^
のんびりマッタリね。
そしてフリーターは概ね30歳までにはステップアップ(笑)を果たして勝ち組人生だ。

一方、正社員は35歳どころか、60歳までひたすらブラック労働だ。
勝ち組どころか定年まで家畜^^

これが現実なんだよ、残念だったね。

まさにフリーターはのんびりマッタリ成功、リーマンはブラック労働マゾ人生^^
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:11:09 ID:9hQv+ivo
金借りる為の信用なんか、そもそも必要ない。
金は借りないに限る。
これはフリーターだろうが正社員だろうが一緒だ。
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:19:39 ID:/0MZ95jZ
こりゃまた極端ですねw
相も変わらずw

で、消費は冷え込むとw
面白い経済観念だことw。
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:22:33 ID:E58UDTBA
やれやれ、やっと仕事がおわったぜw
昨日の馬鹿来てるかなとおもって覗いたけど、やっぱりいたw
ID:9hQv+ivoだなw

フリーターしていると、まともなとこから借金できないから、
すっぱい葡萄理論を持ち出して住宅ローンを否定w
というか、根本から住宅ローンってなにかと分かってないから、
やたらと消費者金融の方へ話をもって行きたがるんだなw

どうでもいいけど、パパとママに聞いてみたら?
今住んでいる極狭ボロマンションはキャッシュで買ったのって?
もし親が住宅ローンで手に入れてたら、当然貧乏人って馬鹿にするんでしょw
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:22:36 ID:0LDoQebu
>>199って知障か?
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:27:10 ID:AzM8xStr
>>203
あれあれ^^
現実を突きつけられて、すっとぼけちゃってるね〜〜^^
余程、リーマンの家畜人生と、フリーターの勝ち組人生から目を逸らしたいんだね。
ご愁傷様^^

まさにフリーターはのんびりマッタリ成功、リーマンはブラック労働マゾ人生^^
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:27:11 ID:E58UDTBA
しかし、住宅や住宅ローンについて話しているのに、
昨日からいるID:9hQv+ivoは一体何を話しているんだろうw
やたらと知ったげに銀行が消費者金融を傘下にしたんだぜーーって言ってるけどw

全く話に関係ないのが分からないんだろうなw馬鹿だからw
人は自分の経験に基づき発言するから、あの馬鹿にとって金貸しってサラ金しかないんだろうw
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:29:35 ID:E58UDTBA
>>203

相手にするなw
今まで一度も話題にからんできた事の無い池沼だから。
自分の妄想書きなぐってるだけ。
「○○だから○○だ」という具体的な主張できたためしがないから、
ニートが公務員に成りすましいてるという結論がすでに出ているw
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:30:31 ID:9hQv+ivo
銀行が綺麗で素晴らしいと思うのは自由だよ。
止める気もないし。
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:33:54 ID:E58UDTBA
また日本語が読めないことをさらけ出してるwwwwwww
今までのレスのどこが銀行が綺麗ですばらしいって出てきた?
中卒で日本語が読めないならメンヘル板に逝けよw
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:37:17 ID:E58UDTBA
フリーターって一度でも銀行の融資の窓口に行ったことあるのかな?
ビシっとしたスーツ着ている怖そうなオジサンということで
ビビって行けないんだろうw基本的にお子様だから、大人の男に接したら
チビッちゃうんだよねw

だから信用の無い自分を自慰するためにやたらすっぱい葡萄理論を展開w
俺は借金ないから奴らよりマシなんだとひたすら妄想w
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:38:38 ID:9hQv+ivo
気づけよ。学歴話が一番話から遠ざかってるぞ。
悔しいのはわかるけどさ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:40:28 ID:AzM8xStr
>>206
うんうん、家畜らしい勝ち組に都合のいい発想をしてくれるね^^

リアルではブラック労働やりまくって公務員をはじめ勝ち組に貢ぎまくり、そして
ネットではその勝ち組から感謝されるどころか「家畜」と罵られるも、「ニートの
成りすまし」と脳内変換して、決して勝ち組を恨まない忠実な家畜ぶり^^

キミ達のことは「忠畜ブタ公」と呼んであげるね。
嬉しい? ねえ嬉しい??^^
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:40:40 ID:9hQv+ivo
妄想?
現実だよ。
借金は自殺の元だから。
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:42:58 ID:E58UDTBA
>>210

何が「悔しい」の?悪いけどさっぱり分からないw
またお得意の脳内妄想でこっちを貶めて自慰してんの?

で、キミが今住んでいる極狭マンションはパパママがキャッシュで買ったのかな?
キミ自身は親のペットとして部屋の隅で飼われてるの?
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:49:16 ID:9hQv+ivo
悔しくないなら、もう少し落ち着けよ。
とても冷静には見えないぞ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:51:43 ID:9hQv+ivo
悪いな。
せっかく煽ってくれてるのに。
こんなやる気のないレスしか出来なくて。
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:52:45 ID:E58UDTBA
悔しいだの冷静に見えないだの、よっぽどこっちを都合よく妄想してるんだなw
まあまともにレスも返せない馬鹿だもんなw
で、213の質問に答えられるかな?
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:53:51 ID:E58UDTBA
>>214

で、何が悔しいの?分かるんでしょwさっさと答えてねw
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:56:16 ID:08rjDqqn
>217
ヘルボウズのメテオストライク!!!
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:56:23 ID:9hQv+ivo
急に短文になったな。
わかりやすいな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 20:57:47 ID:08rjDqqn
>217
ヘルボウズのメテオストライク!!
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 21:05:38 ID:9hQv+ivo
自分で自分の過去レス見て引くだろ?
一人で興奮してるもんな。
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 21:16:43 ID:AzM8xStr
>>221
そうイジめてやるなよ^^
ID:E58UDTBAはさっきまで、ブラック労働にいそしんで、動物のように勝ち組に
奉仕しまくってきたんだから気が立ってるんだろう^^

リーマンはストレスで興奮しまくりでワロス
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 21:17:58 ID:adLdA/8k
なになに?なんの話?
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 21:29:58 ID:/0MZ95jZ
この時間帯〜

レスが伸びる伸びるwww
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 21:30:45 ID:E58UDTBA
フリーターやニートとは結局最後には会話が通じなくなるんだよなw
まったく脈絡の無い事いきなり言い出したりしてw

だからこそ社会不適合者なんだけどw
パカを誰もまともに相手にしなくなるからなw
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 21:40:33 ID:AzM8xStr
マゾ人生のID:E58UDTBA君、今晩は。
家畜暮らしの毒が脳まで回って悲惨だね^^

>結局最後には会話が通じなくなるんだよなw

>まったく脈絡の無い事いきなり言い出したりしてw

>だからこそ社会不適合者なんだけどw

>パカを誰もまともに相手にしなくなるからなw

これら4項目にジャストフィットしてるオモシロイお方がID:E58UDTBA君ですから〜!!
残念!!(←最先端のギャグw)
辛いね〜〜〜、悲しいね〜〜〜^^
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 23:29:12 ID:TmWHXitu
ID:E58UDTBA は、まあ、夜更かしは良くないが、ありうるとして、
ID:/0MZ95jZ  は本当に働いているのか?今日は休みなのか?
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 00:24:56 ID:UKmFzJu2
自称公務員がフリーター馬鹿にされると過敏に反応するのが面白い。
229あや:2008/07/26(土) 01:35:29 ID:VlDUq/Wc
つうかさ、お前らを見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな。
お前らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ。
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか。
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば、
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ。

そりゃ、見捨てられるって。
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ。
しかも、そんな態度を取るからには、
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや、
完全に他人に依存しっぱなし。

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ。
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める。
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ。
まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし、意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな。
それに自分自身で全く気づいていないってのが、
お前らが今もって取り残されている原因だよ。

230名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 01:59:25 ID:5nKAWTr6
このスレタイは一生フリーターで駄目なのかだから
ID:AzM8xStrは公務員になった瞬間にフリーターでなくなったのだから
フリーターは駄目って話じゃないの

そもそもサラリーマンやりながら勉強して
公務員になった人も山ほどいるんだが
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 04:18:43 ID:05R1hvG8
ブラックリーマンでも、ようやく2000万貯まった。
もすこし増えたら、引退してアパートを引き払って田舎で農地付きの中古家屋を買って悠々自適に暮らすのが夢でつ。
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 09:28:32 ID:qQsHl6JM
よくわからないが
フリーターやってて
まったりサクセスした実例を知らない


フリーターやりつつ必死に夢を追い続けてサクセスした人なら知ってる
フリーターやりつつ必死に夢を追い続けてサクセスできなかった人を
それ以上に知ってる。
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 12:36:37 ID:MP1kl+kF
>>232
言葉だけをつまむようでアレだけど、サクセスってのは出世でしょ?
大雑把に言うと、地位や名誉や金などを掴み取ることだと思うんだけど
基本的にフリーターを一生やろうとしてる人は、サクセスを目指して無いと思う。

就職しても大した職に就けず、過酷な残業、過酷な労働、少ない賃金で
数十年間という人生の時間を苦痛だけの日々にしたくないと言う思いがあり
例え更に低賃金だとしても、肉体、精神、時間に余裕のあるフリーターの方に
魅力を感じた人達。

人生に対する価値観の違いだろうな。

出世、結婚、マイホーム、それこそが人生だと言う人も居るし
個人的に興味を抱いた分野を一生かけて突き詰めて行きたい人や
悠々自適な生活(世間のわずらわしさからはなれて、心静かな生活)を望む人

色々居ると思う。
もちろんそれらを全て手に入れた人だって居るだろう
だけど、そうでは無い人たちは、選ばなければいけない。
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 13:29:03 ID:QnuhmUyz
>>230
おめぇ、そのロジックは「正社員>>>一生フリーター」の説明であって、
「フリーター>>>正社員」の反論にゃなってねえべ。
「フリーターと正社員の優劣は、本スレでは問題にしてない」って返すのは、
論理的にゃあ正しいけど、これじゃ一般的にゃあ白旗上げたようなもんだべ?

あと、サラリーマンやりながら勉強して公務員になった人なんざ山ほどいるが、
フリーターや無職やりながら公務員になったやつは更に多いべ。
もっとも、新卒で公務員になった人はそれよか遥かに多いw
すなわち、のんびりまったりするよか、若いうちに必死になった方が、生涯レベル
で見たら楽だし成功の度合いも多きいってこったな。
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 14:32:08 ID:05R1hvG8
フリーターになって後悔している人と、正社員になって後悔している人の数は
圧倒的に前者の方が多いと思うけどね。

フリーターに叩かれても、全然痛くも痒くもないよ。
正社員はその気になればいつでもフリーターになれるもん。
選択肢があるだけ有利さ。

ただ、人生設計さえちゃんとしているなら、どっちもやりたい様にやりゃいいじゃんって思う。
自己責任なんだから。
将来愚痴ったり嘆いたりする事がなきゃ、どっちでもいいよ。


236名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 14:58:22 ID:JLTAwlWp
正社員で後悔するのは
こんな会社に入るんぢゃなかった
とか
こんな職種を選ぶんじゃなかった
で、あって
フリーターが良かった じゃないんだよな
フリーターへの転身は簡単だしな
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 21:43:23 ID:05R1hvG8
うん。転職を考えるにしてもフリーターは候補にあがらないな。
ただ、今の会社が潰れたらフリーターになる可能性が高い。
がんばって金を貯め、キャリアを積もう。
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 21:55:43 ID:pg9IS4FW
フリーターになるというよりそっちの方向へごく自然に流れるって感じかな。
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 21:58:00 ID:UKmFzJu2
人生に対する価値観が違うって偉そうに言ってるフリーターが
自立しているの見たことないんだけど。
要は親の脛を一生齧るっていうカタワが自己正当化しているだけ?

まず、家を出て自立してからほざこうね。
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 21:59:19 ID:pg9IS4FW
人生に対する価値観が違うって偉そうに言ってるフリーターを
実際にみたことあるのかも疑問だが
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 22:07:18 ID:KooZSYwK
あるある

時間が大切なんだとさ
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 22:24:46 ID:MP1kl+kF
その点、無職で実家住まいの俺はプチセレブなのかも。
もちろん悪い意味でね。

でも、時間は大切というか、ある程度は自分の時間が欲しいよね。
ブラックかどうか知らんけど、元居た会社ではプライベートな時間を得ることは
ほとんど出来なかった。
(まぁ、それで転職しようと思って辞めたんだけど今は無職)

このまま行くと、親の老後の面倒を見ながらフリーター生活かな。

確実に実感としてあるのは、もうあの労働地獄にだけは戻りたくない。
体壊して入院までしたし、職場の上司とか労災起こして部位欠損多いし、退職後5年以内の
死亡率が妙に高いと聞いたし、あっこにはもう戻りたくない。
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/26(土) 23:13:58 ID:pg9IS4FW
どっちへ転んでもいいことないのか
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 00:45:27 ID:7SOT158v
少しでも自分の時間を作りたい気持ちは、リーマンもフリーターも同じだよ。

自分が居る所はITだからブラックの部類だけど、
ビジネス書を読んだりして仕事の効率化を考えて実践している。筋が通らなければ上司にも噛みつく。
うまく仕事が回れば、大きな仕事を任せてもらえるだろうし、趣味だって楽しむ余裕が生まれる。

要は自分の時間をどう作りどう有効活用するか?だと思う。
無為に過ごしているなら、リーマンもフリーターも同類だよ。
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 00:49:30 ID:p2rvCfL2
2chをやってる時は自分の時間か。
自分の時間と仕事との区別がつかない。
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 00:54:26 ID:7SOT158v
自分の時間に2chを見ているけど、見終わった時いつも後悔する。
あっという間に時間が過ぎちゃうんだもの。
247名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 01:38:38 ID:V+T16FCM
>>244
>ビジネス書を読んだりして仕事の効率化を考えて実践している

そういった努力で仕事内容や進め方を左右できる職場なら、いいんだけどね。

具体的には22時が通常時の作業終了時刻で全員同時じゃないと帰れない決まり。
年の4ヶ月ほどは24時〜26時まで有り、休日出勤は月に最低でも1〜2回はあった。
休憩はチャイムで厳しく管理され、肉体労働で疲労が凄かった。
給料は手取りで25くらいだったな。

どう足掻いても趣味を楽しむ余裕は生まれず、生きる意味も失いそうだったから
半分狂ったような状態になり辞めた。
当時は人に優しくする余裕が無い自分にイラだったよ。
親に栄養つく物でも食べなと言われても、「お願いだから、今は寝かせて」と言うのが
精一杯だった。
あ〜、きっと傷つけたなと思っても、疲労で頭が回らなくて、とにかく今は体を休めよう
それだけで休日は終わってた。
んで、入院。
あのまま続けてたらどうなってたか想像もしたくないな。
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 02:58:13 ID:jbxA6ZvD
>具体的には22時が通常時の作業終了時刻で全員同時じゃないと帰れない決まり。
>年の4ヶ月ほどは24時〜26時まで有り、休日出勤は月に最低でも1〜2回はあった。

おいおいw
どこのブラックだよwww

いまどき上場企業や財閥系でそんなとこはないからなぁ〜
正社員語るんなら、ブラックじゃない奴で頼むヮwwww
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 03:23:40 ID:z+ANBcfE
ITの経験を語るやつはブラック自慢ばかりで困る
どんなとこ就職したらそんな経験できるんだよ?
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 09:45:35 ID:xrCDSW66
>247
辞めて正解だ。
当時を冷静に振り返れるみたいだし、再就職頑張れ。

しんどい思いを経験してると普通の仕事がすげー楽に思えるよ。
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 13:48:33 ID:rb7ow9oT
口の悪い正社員に質問。もし勤務時に中年であり、それ以降に会社が潰れたらどうなる?
人の心配より自分の心配したら?
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 14:52:09 ID:V+T16FCM
>>248
やっぱこれってブラックなのか。
一応給料は残業代もしっかり出てたし、数ヶ月に1回は健康診断に行かされてたから
ある意味正々堂々とした会社ではあったよ。
(残業の時間がある一定を越えると健康診断が法律で義務付けられてるらしい)

>>250
仕事辞めて感動したのは、通常の店が開いてる時間に外出できたこと。
朝昼夜のうつり変わりを実感できたのも衝撃的だった。
1日中工場の中にいると、外のことが関係なくなるんだよね。
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 14:59:11 ID:PUcU9JkG
フリーターとか都市伝説だろ。そんなバカはいないだろ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 15:16:02 ID:CFTLt32Q
>>251
そうだな
その時は職務経歴によって再就職先を探すしかないな
中年ってことは40歳くらいだから年7〜800万の収入か?
一時的に600万くらいまで落ちるけどしかたないか

社会保険と民間の任意保険を適用させて
二年くらいは働かなくても月25万くらい入るが、
貧乏は嫌だから再就職するしかないよな

まったく、職務経歴やスキル積んで良かったよ
毎回搾取されてるような保険代も、お前の言うように
万一会社が潰れた時にしっかり守ってくれるとなると
払っておいて良かったと思えるね。
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 15:37:00 ID:PUcU9JkG
フリーターって親戚にどの面下げて会うの?
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 15:57:59 ID:+mA1jLot
今ここで適当に殺人予告すれば刑務所入って一生タダ飯食えるよな
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 16:28:16 ID:7SOT158v
>>251
口は悪くない正社員ですけど、会社は赤字続きなので体力がもつか心配です。
どこかに吸収されるかリストラされるか・・そういうリスクは高いです。

だからいつでも再就職ができるようにしっかりスキルを上げて実績を作らねば。
しかし今のままではフリーターになってしまう可能性が高い・・です。

弟が入院したので、義妹に見舞金2万を渡してきたよ。
彼は医療保険に入っているし公務員だから共済組合から傷病手当金も出るだろうから
お金の心配はないのかもしれないけれど、いちおう気持ちだけ。額を言わずに渡した。

もしフリーターになって病気で働けなくなったら、収入のアテがあるのだろうか?
また見舞う側になった時にお金を出せる余裕があるのだろうか?
そう思うと将来が不安だよ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 16:35:15 ID:sZ4WfIwq
いつからここは妄想書き込むスレになったんだ?
趣味の悪いネラーだな。
259名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 16:46:21 ID:sZ4WfIwq
フリーターだから心配なんじゃなくて、貯金がないから心配なんだろ?
書いてる内容は、結局、金のことじゃねえかよ。
心配なら必死に貯金すれば?
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 16:49:05 ID:sZ4WfIwq
どの面も何も普通に会えば?
ネラーの面なんか、大差ないんだし。
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:12:58 ID:PUcU9JkG
>>260
お前は定職につかないのかと親戚に聞かれないの?ルックスの話してるんじゃないんだけど。
恥ずかしくないのかってこと。従兄弟と比べられたりしないのか?漢字読めなかったら
ひらがなで書こうか?
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:18:16 ID:sZ4WfIwq
だーかーらー、
ネラーなんて、どいつも定職ついてないだろ?
大差ないって書いただろ?
それと稚拙な煽りは見飽きてるからイラネ。
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:20:51 ID:m5QNwTKK
一生独り身ならなんでもいんじゃね?
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:21:35 ID:sZ4WfIwq
ネラーも、ネラーの従兄弟も、
定職ついてないだろ?
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:23:49 ID:sZ4WfIwq
定職ついててネラーとか普通に痛いし。
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:24:24 ID:PUcU9JkG
定職につくのは大学に進学するより簡単だぞ。従兄弟で定職についてない
奴なんていないよ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:29:15 ID:gbrEex0o
いまどき2チャン書き込んでるやつが
オタクしかいないと思い込んでる痛いやつ発見
ネタじゃなかったら、よほど外界との接触をしてないんだろうな
ネタにしては中途半端でどちらにしてもキモイ
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:44:25 ID:sZ4WfIwq
今時も何も、この先もネラーはネラーだよ。
所詮、ネラーはネラー。
逃避するなよ。
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 17:55:19 ID:sZ4WfIwq
夏真っ盛りの日曜に、無職・だめ板うろついて、わたくしはオタクじゃない、立派な正社員ですってか?
従兄弟もみんな立派な正社員ですってか?
それこそ、どの面さげて書いてんの?
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 19:15:08 ID:gbrEex0o
うわーリアクションがキモイ

回りもヒッキーだから自分がヒッキーでもかまわないってか
リアルにキモイ

つーか実は意外にID:sZ4WfIwq見たいなのが
一流企業の管理職者だったりして
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 19:39:04 ID:V+T16FCM
30過ぎでブラックじゃない職に就けるんかなぁ?
フリーターにこだわってる訳じゃなくて、
「肉体・精神・時間」的な余裕が持てる職に就ければ正社員マンセーなんだけどね。

その為の努力をして来なかった訳だから今こうした悩みを抱えてるんだけど
フリーターに徹するべきか、ブラック企業に勤めるべきか・・・

当面は、転職活動しながらフリーターだね。
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 20:34:40 ID:x+IO3cRk
>>271
今まで苦労した経験の無い人が、楽な仕事を探そうとするのは甘いです。
今からでも遅くないですよ、苦労を重ねて経験を積む所から始めなくちゃ。いつか報われるから。

そう思って今日も休日出勤している俺。。
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 20:49:48 ID:JiI93L/l
>270
案外ここもまともなヤツが多かったりして。

>272
楽してつめるキャリアはない。
望んで受け入れた苦労はどこかで報われると思います。
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 21:32:07 ID:gbrEex0o
もしかしたら、実際のフリーターなど
このスレにはほとんどいないのでは
みんな普通の正社員が遊びでかきこんでいるのでは
ギターおっさんですらもしかしたら
バリバリのできるサラリーマンなのでは

そんなことを考えるとこのスレめちゃめちゃ面白い
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 23:01:22 ID:C7kFaLcf
正社員やフリーターどころかここにはニートしかいないよwwww
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 23:10:11 ID:k1NhPysO
まあ、休日なら書き込みする正社員だっていてもおかしくないだろうさ。
平日の昼間に書き込みする自称正社員はおかしいと思うけどね。
休暇とったということかもしれないけど、折角の休暇になにしてるの?
って気がする。
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 23:33:42 ID:7SOT158v
平日は休憩時間に携帯から2chを開いてカキコしてます。
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 23:51:54 ID:JrJ5gbCt
せっかくの休暇に2ちゃんしたからってなにか?
家にいながら普段絶対に接点がない人間のクズどもを
見れて面白いと思うけど。
279名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 00:32:05 ID:VItThY7L
>>277 そんなのはあるだろうね。
深夜から同じIDで長文書いてたら携帯ということはないだろうけどね。

>>278 平日に休暇とってネットみてるだけだと家族がうるさくないのか?
独身なら彼女とかと日を合わせて休暇とる方が良くないか?
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 01:46:39 ID:lKOiEKbs
「なんもしない日」は重要だろ
今週木曜日に「何もしない日」のために
有給休暇とったぞ

家族や彼女や友達の相手より
無価値な日が欲しくなるんだよ。
今回はずっとゲームでもするつもりだが
一日中、2chしたりオナヌしたりもアリだ
281名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 02:42:36 ID:fv2ngkPB
>>279
家族みんなで楽しんでます。
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 04:36:15 ID:neA2w2sP
休暇の取り方おかしいし、明らかに低所得の正社員だな。
普通ではないのは確か。
そんな奴が、正社員づらですか?
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 05:23:47 ID:H4gBYQvI
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 07:35:31 ID:obNpH2g9
仕事の関係で知り合った、上場企業の関連会社で働くめちゃめちゃ出来る人(妻子持ち)が言ってた。
「仕事が行き詰ったら、仕事をみんなに割り振って適当に理由付けて早退して、
 何もかも忘れてパチンコしたりしてダラダラするのがいいよ。
 そうすると気分転換になって次の日からの効率が全然違うんだ」

パチンコが良いとは思わないけど、何となく理解できる。
しかし、要領の悪い自分は休日でも仕事の事を考えちゃって落ち着かない。
2chを見てても大して気分転換にならない。
できる奴とできない奴との差だな。。

さて・・支度して逝ってくる。
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 08:58:44 ID:XROzHe68
☆心中自殺相手募集☆ 24ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215887734/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【心中自殺相手募集】4
2008年に自殺する人あつまれー\(^o^)/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1199100413/
自殺に失敗しました【死ねなかった】其の十弐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1200846907/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213001442/
【情報充実度】 THE 首吊りなのだ Part6【世界一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1212121271/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
早く死にたいけど・・・
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1216795404/
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 10:39:24 ID:Ej1BwcqK
冗談でも何でもなく、ここを日頃の仕事のストレス解消の為に使ってる人いるんだね。

>>284
常にある程度気追いながら仕事に取り組んでいる人は、更に頑張らないと
効率を上げることはできない。
これでは気が滅入ってしまうよな。

できるヤツってのは普段は手を抜いて、任される仕事量を調節してる節が
あるのかもしれない。
脳ある鷹はってヤツね。
魔術師のトリックみたいなもので見透かされちゃ効果は無いんだろうけど。
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 12:44:28 ID:fv2ngkPB
仕事ができない奴ほど
残業時間を誇りたがるw。

288旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/28(月) 13:55:24 ID:83f2Rv1H
>>286
サボる事も技能ですからな。

289名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 14:32:10 ID:xxqI/lfh
仕事の出来る人には2パターンある。量を長い残業時間で稼ぐ人と、要領の良さで稼ぐ人。
出世するのは当然後者。

しかしフリーターは要領を覚えてもせいぜい時給UPくらいにしか反映しないから気の毒だよ。
正社員登用の道があるといいね。
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 18:54:01 ID:7eNnGznz
やればやるだけ金になる、
一流の仕事してたらサボるなんて概念ないだろ?
底辺の仕事ならサボってナンボだろうな。
程度がしれるわな。
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 18:56:52 ID:7eNnGznz
要領だけで稼げる額なんてしれてるだろ?
底辺の域を出てないんだから。
程度が知れるわな。
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 18:58:12 ID:EaYjDRPl
>>290
サボってもやってももらえる給料は同じです。
でも、サボると、着いていけなくなる。
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 19:12:12 ID:7eNnGznz
サボるような奴に任せられる仕事は、
普通の企業なら無いよ。
仮に何かの役職につけてやっても、その人間がサボるような人間なら、
選んだ方の人間が品格うたがれて成績にも影響出るからな。
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 19:15:37 ID:7eNnGznz
底辺企業ならサボろうが何しようが関係ないだろうな。
ミスしてもたいして影響ないだろうし。
誰が責任者でも、どうでもいいだろうし。
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 19:21:44 ID:7eNnGznz
工場って底辺とか言われがちだけど、
厳しいところじゃないと製品化は任せられないだろ?
職にあぶれた爺さん婆さんの派遣しかいない工場なんかには、とてもじゃないが仕事は任せられない。
それと同じ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 19:38:37 ID:+5xysgr9
ID:7eNnGznzは工員ってことでおk?
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 20:01:56 ID:fv2ngkPB
ココで工作するほどお前らには価値はないだろう?
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 20:27:29 ID:pPbhBa+G
サボるとついていけなくなる
常に頑張るとやってられなくなる

折り合いを探すもんだ
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 22:10:47 ID:Ej1BwcqK
正社員同士でも優劣争いが絶えないねぇ
火種を提供。

会社員 > フリーター > ブラック底辺会社員
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 22:29:55 ID:N6BJ7cPH
会社員 > フリーター > ブラック底辺会社員 >>>>> ニート
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 22:46:49 ID:VItThY7L
会社員 > フリーター > ブラック底辺会社員 >>>>> ニート>>>風俗嬢
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 23:02:04 ID:xxqI/lfh
火種としては、仏壇にともす線香の方がまだまし。
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/28(月) 23:07:49 ID:dpzMXe6B
それって、フリーターの命の蝋燭よりも強い炎だよな。
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 00:25:31 ID:jGmNSNtg
フリーターの命の炎ってのは紙ぺら1枚を燃やした直後に
チリチリと消えたり灯ったりしているあれみたいな物なんだな
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 00:36:23 ID:EH8JHzKE
サラリーマンだと毎年職場で健康診断があるけれど、
フリーターの人もちゃんと定期健診を受けてますかー?
体が資本なんだから大切にしないとだめですよー
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 02:23:36 ID:uO2WDw8J
いや、どう考えても風俗嬢は底辺とは思えない。
人生の大半をかけて得る金をある程度の容姿とアワビ1個と演技で
稼いでるんだからな。
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 09:07:47 ID:VsD8zeNn
>>305
職場の健康診断テキトーだったな、役職が付くとやっと本格的に病院で
検査してもらえたけど。

それはともかく、ここで軽くストレス発散してるとこ見ると、あまり恵まれた職場では
無さそうだね。
「それでもフリーターよりはまし」これを心の支えにお仕事がんばって下さい。
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 10:03:14 ID:0DawX60I
× ストレス発散
○ 怖いもの、珍しいもの見たさ
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 11:53:26 ID:9JJxHnDR
フリーターよりまし、ってブラック底辺会社員の心の支えだもんな。
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/29(火) 13:18:05 ID:jy88JCWw
○○が普通、とか
通常はそんなことしない、とか
画一的に決めているのは、妄想で補った発言くさいな。

無意味に有給使って平日にだらけることもあるし
夜中まで頑張ることもある。
嫁さんや彼女いても風俗に通うやつもいれば
攻めてくる敵もいないのに童貞守ってるやつもいる
311旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/29(火) 16:48:17 ID:FhHrivPd
>>290-291
歩合制の仕事ならそうであろうが、
親方日の丸の企業はそうでは無いですな。

>>292
そこは要領である。

>>293
普通の企業ならばそうでしょうな。
が、国から金が降って来る企業はそうでは無い。

>>294-295
孫受けの様な中小企業こそサボれなさそうですな。

>>298
上手い事を言う。

>>307
健康診断は血液検査やら尿検査やら、面倒臭いですな。

>>309
大変そうですなぁ。

>>310
人生色々。
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 01:59:53 ID:Sg/QNLQJ
>311
お前は何様だ?
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 14:54:42 ID:nwvyvAII
>>301
倫理的、道徳的にはそうだけど

経済的には風俗嬢が一番だよね
遺憾であるが

あと修正点は、
 フリーター > ブラック底辺会社員
これは、
  ブラック底辺会社員 >フリーター
が正解

元ブラック底辺会社員だった俺が思うに、一番悲惨な境遇だもん
圧倒的激務の割りに会社が中小零細で倒産の危機が付きまとい
給料遅配もあるしボーナスなしもある
介護休業や病気休暇制度も未整備で、病気になったら最悪退職を強要される
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 21:29:56 ID:tZcHf1Yq
>>312
チンコマン様に決まって居ろう。
其処の者、頭が高い。斬るぞボケ
315旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/30(水) 21:31:28 ID:B1/YQaZ+
>>312
自分は自分であるが?

>>314
・・・。
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 21:32:47 ID:tZcHf1Yq
THE GREAT CHINKO ◆VI7sg3/D46
317旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/30(水) 21:46:15 ID:B1/YQaZ+
少々格好良い名前ですな。
318名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 21:47:21 ID:tZcHf1Yq
チンコがマグナムな感じだよな
319旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/30(水) 21:56:20 ID:B1/YQaZ+
マグナムと言う事は・・・通常の倍か・・・。
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 22:35:36 ID:tZcHf1Yq
俺のMAGNUM CHINKOで、数多の女をEXTASYへ

CHINKO MASTER 旭
321名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 23:23:23 ID:kjGSA/6g
フリーターは自己責任なのか?
322名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/30(水) 23:50:04 ID:O4ZJpqHT
つーか,元より何やるんでも自己責任だろが・・・。
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 00:44:21 ID:5U8HR5YB
>>312
旭はレス乞食の糞コテだから相手にするな。
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 01:58:41 ID:lMlTIqPO
俺はもうすぐ26でフリーター歴5年で、もう数年彼女も無し、
別に一生フリーターでおk!!企業勤めなんてヘドが出るぜ!!!
と思っているんだが、
最近俺の事を好きという女の子が現れ、さらにバイト先から
社員にならないか?との申し出を受けた。
何このタイミング?
俺に全うな人生をおくれとでも言うのか?
なぜ望まない時に望まないものは寄ってくるのか・・・
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 02:04:52 ID:QU76Hfwn
バカだから
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 09:49:23 ID:jj2/zoZL
秋葉原で暴れたアイツも言ってたらしいが、
彼女いないことがそんな悲惨なことなのか??
どうってことないだろ!
風俗もあるし、自慰行為で紛らわすこともできる

女みたいに結婚で人生変わるわけでもないんだから
恋人いなくても無問題だろ
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 12:53:44 ID:T0LuYKSE
まぁ
そんなに強がるなよw
328旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/07/31(木) 17:02:10 ID:eyymQE4J
>>320
過大評価ですなぁ・・・。

>>321
然り。

>>324
貰える物は取り合えず受け取れば良い。
飽きたら捨てれば良い訳である。

>>326
まぁ、関係次第であろう。
彼女を上手く使えば、副収入が入りますぞ。

329名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 20:04:47 ID:2o0sdwlv
彼女を恫喝すれば、副収入が入りますぞ。
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 21:54:45 ID:rmix0Ohb
>フリーターは自己責任なのか?
>然り。


>>321>>328
フリーターは決して自己責任ではないよ!

いす取りゲームで負けるやつは本人のせいって言いたいのだろうが
必ず座れない人が出るようにルールを作ってるんだから負けるやつがいるのはルールのせい
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:02:32 ID:f56a9zPd
うんにゃ。
フリーターは自己責任だよ。
いやなら正社員になればいいじゃん。
なれないようなスキルしかないのは、やっぱり自己責任だろ。
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:15:35 ID:owRWfmZ+
椅子取りゲームと就職は全然違う。
能力さえあれば働く場所は見付かるし作れる。

333名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:42:11 ID:f56a9zPd
いるんだよねぇ。
今まで好き勝手やってきたくせに
社会が悪いとか政治が悪いとかって
言い訳を始める奴(w
334名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:43:11 ID:ysIE3gAG
ギターさんはいますか?
話してください
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 22:44:16 ID:PEqM+8xq
社会が悪いに決まってるじゃん
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 23:44:45 ID:dWSwnDhV
どんな社会だったら文句言わないわけ?
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 23:45:38 ID:xrcbisll
>>335
俺はギターを中心とした表現のために、取り合えずフリーターをやっているわけです。
サラリーマンなんてやっていたら、自分の表現がおろそかになってしまいます。
それだけは避けたい。
現実としてはフリーターの責任はないでしょう。
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 23:47:49 ID:owRWfmZ+
自ら選んでフリーターをやっている人に、
責任が存在しない筈がないでしょ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 23:50:29 ID:dWSwnDhV
またギターおやじ出てきたよ・・・
釣りすんのは構わないけど、もっとうまくやれよ。へたくそ
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 23:52:14 ID:xrcbisll
>>338
あえて言えば、つまらない表現しかしない芸術家に責任があるのでしょう。
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 23:54:59 ID:xrcbisll
>>339
俺は衆目を集めるための虚偽は投稿していないよ。
そんなに暇じゃない。
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 23:59:27 ID:dWSwnDhV
だからつまんねぇんだよ
ブログでも始めてそこでやれ
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:03:15 ID:qdsXSokV
ここはギターさんの語るスレです
344名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:03:19 ID:yl8t81LT
>>342
ブログはよくないです。
表現から1番遠く離れたものですから。
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:08:29 ID:krlCk4zK

   や、やめるお!
    そんなの芸術じゃな・・・な・・・な!ななっ?    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  じゃあミクシィでやれよ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:10:11 ID:doW3i5Mo
>>345ワロタ
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 00:12:04 ID:5HbeQta/
YouTubeが「ニコ動的」コメントサービス提供へ
ビデオ内に吹き出しの形で動画コメントを追加する新興企業Omnisioを買収。
YouTubeにコメント機能などを付加する。

【ニコ動完全死亡のお知らせ】ようつべに画面上コメント機能がつくよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217508093/
348sage:2008/08/01(金) 00:46:21 ID:TmshcXUg
昔より高齢者のバイト見るようになったな
コンビニで中年のオッサンバイトなんて昔は見なかった
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 08:16:26 ID:qcz1ZBxJ
望んでフリーターでいる人って自分の事しか考えてないよね。

経済力が弱くて、有休・看護・介護休暇等も満足に取得出来ない中で
家族や大切な人が病気になった時どうやって支えるんだろう?
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 10:35:58 ID:tovNW9Fl
俺だってフリーター辞めて真っ当な職に就きたいよ
でも満足に働けないんだよ
指示が理解出来ない
言いたい事を伝えられない
集中出来ない
メモとっても駄目

バイトだから何とか誤魔化せるんだよ
それでもちょっと難しい仕事やらされたらミスするんだから
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 13:10:06 ID:mR3yvry/
やっぱ頭悪いと駄目だよなw
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 16:14:00 ID:Th/wTh8Y
>椅子取りゲームと就職は全然違う。
>能力さえあれば働く場所は見付かるし作れる。


>>332
一緒だよ。
総ての人間を正社員化したらむしろ会社の方がもたない。
だからフリーターや派遣制度を導入してんだろ?

あなたの言っている事は個人論としては自己責任で正しいが、全体論としては
当てはまらないと思う。

誰かが抵賃金バイトや派遣をやらないとね。
日本国総ての企業の正社員化をするのは絶対不可能。

ましてやこの不景気では・・・
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 20:56:39 ID:SGJPDC7i
>>349
じゃあきくけど正社員は他人のためにはたらいてんのか、

大切な人(笑)とかいう漠然とした存在のために自分の
スタンスまで動かすことこそばかげてる。大体働くって
自分が食っていくためのものなのに自分以外の誰のために
働くというのか。
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 21:08:54 ID:qdsXSokV
結局、ギターの自由な生き方を妬んでるだけ

355名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 21:27:51 ID:uVKj4QXt
>>353
何のためって、そういう目的を持ってないの?
俺は、後世に残すものを作り上げるために働いてるけど
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 21:36:13 ID:1VVLSlhZ
目的はないな、今日明日生きるためになんとなく働いてるって感じ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 21:41:28 ID:mR3yvry/
>>353
野性のトラとか白頭鷲とかだってさえ、
自らの分はおろか我が子にも餌をとってくるのに
お前と来たら・・・

情けないのぅ


358名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 21:55:31 ID:1VVLSlhZ
>>357
それはどうも、子とかは興味ないんで。
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:02:07 ID:n3KDPkiG
子も育てられないオスに興味があるメスなんて存在しない。
よって、フリーターは一生童貞キモオタ。
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:04:24 ID:1VVLSlhZ
子を育てる気もなければ女とかかわりを持とうとも
おもってないんで、、
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:09:04 ID:n3KDPkiG
つまりキミはゾンビだね。確かに半死人には人間らしい感情がないんだろう。
フリーターなんかしてるわけだ
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:13:40 ID:yrbpRYzt
動物だったら男女逆の役割をしているのもいるよ。
人間でもヒモなるクズがいますよ

だからといってフリーターがいいとは思わないけど
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:16:46 ID:mR3yvry/
ヒモになる才能もない奴がヒモを批判できるのかなぁ?

>>360
何で生きてるの?
興味津々w
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:21:17 ID:1VVLSlhZ
まあ別にゾンビでもかまわないけど、

何で生きてるかってだからなんとなくだよ
そういう君は何でいきてるとかそういう目的あんの?
てか生きていることにいちいち理由なんかいるか?
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:27:20 ID:yxASznRX
>>361
人間だからこそ、そういった自然の動物と違う理性で生きてるのかも。

野生本能だけだったら、メスを探して交尾して子供を生んで家族を守り老いて死ぬ
これが人間らしいとか正しいとか非生産的だとかはわからないけど、
生涯を1人で生きた偉人も居る。

偉業を成し遂げなかったとしても、その人生が幸福だったかどうかはわからんが、
現代社会を現代社会人らしく生きる以外の生き方をするのは、とっても人間らしいと思う。
気がする。
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:32:22 ID:n3KDPkiG
>>365

まあそうだけど、人間というか生物なら最低の条件だけはクリアして欲しい。
親に迷惑かけずに自立するという。
367名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:38:53 ID:mR3yvry/
>>364
美味しいもん食べて
いい女抱いて、いろんなとこ旅行して、いろんな本読んで
飲み会とかして馬鹿笑いするために生きてるのw

自分では天職だと思ってる仕事も面白いしwww。
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:41:17 ID:qdsXSokV
ギター早く出てこいよ
芸術の話しろ
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:41:47 ID:1VVLSlhZ
それはそれは
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:48:08 ID:yxASznRX
>>366
思春期の正義感という訳ではないけど、倫理観(モラル?)というのがどうもぼやける。
人間はただ生きてるだけで、誰かに迷惑をかけ地球の環境も破壊していく生き物だとか、
そういった面もあるじゃない。

このスレの要点は、フリーターで1人暮らしは可能か不可能か、じゃないんかな?

「フリーター=ごくつぶし」だと決めつけてしまうと、もう弾圧目線にしかならなくなっちゃうだろうけど
まぁ、「正社員=会社(社会)の奴隷」って決め付けもあるからこんなギスギスしてんだろうな。
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:49:15 ID:Cy7hO9c+
>>364
ID:1VVLSlhZに完全に同意。
フリーターだろうが、正社員だろうが、ほとんどの人間は何となく生きてる。

ゆとり教育の弊害だな。
「大切な人」(笑)  「後世に残すものを作り上げるために」(笑)
ほら、「世界に一つだけの花」とか、あんな寝言がもてはやされる世の中だから。
皆が向日葵になれるわけじゃないんだぜ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:54:23 ID:mR3yvry/
そりゃ次代に残せるプロパティを、
何ひとつ持たない無能のヒトなら仕方がないよね。
そんなヒトのDNAなんて残らない方が良いよね。
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 22:57:39 ID:1VVLSlhZ
そうだね、まあ残す気もないけど
374355:2008/08/01(金) 23:07:17 ID:unOSHX5S
>>371
残念ながら、オレはゆとりよりはるかに年寄りの世代だよ
まぁ、子供のときに決めたことだから、オレで出来るところまでやるつもり
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:09:36 ID:1VVLSlhZ
やるって何を
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:10:37 ID:mR3yvry/
寄生虫を
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:11:00 ID:unOSHX5S
というか、人生で何を成し遂げるか、あるいは成し遂げようとするかってのは、
小学生の頃に決めるものじゃないのか?
378名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:13:45 ID:yrbpRYzt
小学生じゃ無理だろ
早くても中学生だろ
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:17:23 ID:qdsXSokV
別にフリーターでもいいでしょ
問題は親から自立してるかどうかでしょ
ゆとり脳の>>371とかがね

自立してるなら別にいんじゃないと個人的には思うが
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:20:54 ID:unOSHX5S
>>378
そうか?
オレの場合、幼稚園の時の体験の印象がず〜っと強く残っていて、
それに小学生の時のある出会いが加わって決まったけどな

そういう体験とか何とかって、みんなは無いの?
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:24:06 ID:1VVLSlhZ
そういうのは、時とともに風化しました
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:29:44 ID:unOSHX5S
風化かぁ
何で、オレのは風化しなかったんだろ?
誰もが体験する程度のことらしいけどな
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:31:56 ID:yxASznRX
>>380
出会いのタイミングが必ずしも小学生時代に訪れるとは限らないでしょ。

ちなみに自分の場合は高校生の時の出会いで人生目標を決めた。
26歳の時に1回挫折して、就職と共に距離を置こうと決めたけど、30歳の時に退職と共に
再度人生目標を成し遂げようと決意。

一応、目標は達成した。(運とかタイミングとか辛うじて残ってた技術がたまたま噛み合った)
今は、次の目標が出来たのでそれに向かっている最中。
384名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 23:35:24 ID:unOSHX5S
>>383
小学校の時のは、最後の一押し程度のもの
小学校5年の時かな?
幼稚園の時からず〜と印象に残っていて、引っかかっていたのが、
「これ、使えるんじゃね?」っていうのに出会ったって程度のもの
385名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 00:24:17 ID:otcU1Q7h
誰も聞いてないから語らなくていいよ
386名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 00:29:39 ID:9mhxYybs
そうそう、
ヒトの話がちゃんと聞ける奴ならこんな板に居ないよな

wwww
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 01:02:13 ID:zhQnXi+s
お前らって退廃的を通り越して虚無的な奴らだな
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 01:26:03 ID:LmN0kowe
917 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 11:13:09 ID:tiqLj0n3
>>(ブラック以外の)正社員の方へ

僕らはウンコです。
それはよくわかってます。
ここでは刹那的に強気になれても、リアルで街に出れば
そこはもう「地獄」です。街は今バレンタイン真っ盛り
みんな幸せそうです。
時々暴れたくなりますがそんな勇気も根性もありません。

先が全く見えません。年金なんて無いし、体がいうこと利かなくなったら
どうやって働いて食い扶持を得ればいいかなんて想像も出来ません。

だ か ら

どうか、このスレだけでも正社員を罵倒することを許してください。

それが何の救いにもならないことは良くわかっています。
でも、僕達に出来ることはそれくらいしかないんです。
(><)
 : ;
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 01:34:08 ID:VB0LUJCF
>>326
風俗で満たすとしたら毎日女を5時間ぐらい買って
いちゃついたりやり続けないと満たせない

当然お金は足りない。風俗で満たせると言ってる奴は
風俗で満たさず彼女いる奴。自分でやったことないからそんなことをいう
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 01:35:19 ID:8w//ZiW5
>>384
まあ俺なら、小学5年生が
「幼稚園の時からず〜と印象に残っていて、引っかかっていた。
これ、使えるんじゃね?」
と言ってきても相手にしないけどな。
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 01:41:04 ID:DyMoEMjj
どうでもいい
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 04:35:39 ID:tlGv63jk
酔生夢死

 本人はそれで良いのかも・・・(なら文句言うな?いや自分も多分にそんな感じで生きてるんでちとヨワヨワなんですがハイ)
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 05:49:57 ID:ohxjZGq7
結局被災地に行かない内に、新たな被災地が出来てしまったなw
これで完全に口先だけのダメ人間ってことが立証されたってことだ

「俺は小説家になるから時間を取られる会社員にはなりたくない」
「それで、小説書いているの?」
「数ページだけど何作か書いている途中だよ」
ぐらいのレベルだな

今からでも遅くないから小説家にでも転向したら?
君に小説家としての才能があるかはわからないが、音楽家としての才能
を持っている可能性よりも高いだろうよ
それはもうこの何十年で証明されていることだからねw

今からプロ野球選手を目指すという手もあるぜw
もしかしたら、凄い才能持っているかもよw

ともかく今の生活は水溜りに釣竿を垂らしているのと変わらんよ
君は、それでも魚が釣れると思っているらしいが
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 18:54:18 ID:ydDYQbqD
つ[クリエイティブ Vado ポケットビデオカム]
ttp://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=833&subcategory=834&product=17761&WT.cg_n=Campaigns&WT.mc_id=16130

 この新製品は内蔵フラッシュメモリに通常モードで2時間、高品質モードで1時間の動画が撮影でき
 添付ソフトとの連携で誰でもYouTubeに動画を投稿できるのだ。
395名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 19:21:18 ID:DyMoEMjj
ギターの芸術
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 01:51:03 ID:E1Sy6ugQ
ギターで金にならなかったらその日は金使って飯食わないぐらいの
意気込みが必要だよな。
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/03(日) 21:45:24 ID:V2M2AQHd
一生独りで、山谷や釜ヶ崎で野垂れ死ぬ覚悟があるなら問題ないだろ

俺の学生時代のツレみたいに
子供生まれても親の脛にかじりついて、あれ嫌これ嫌とフリーター続けてるのは駄目だが
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 09:37:56 ID:t3uCGVDG
>>389
元気いいね
そんな精力も体力も気持ちもないよ

仕事の疲れでへとへと
それに残された自由時間は家事労働や趣味の時間で費やされる
常に女に興味がいく性格じゃないな
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 12:32:36 ID:PC6XtX5P
>一体、なにを信じているのですか? 
>「書き方本」がそう言ったのですか? それとも「経験」ですか?
経験です。私のような駄文書きでも50過ぎまで頑張れば下の下の作家になれると、2ちゃんねるで言われました。

迷言過ぎるwww

http://sakka.org/training/?mode=view&novno=2413
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 16:26:19 ID:Kc9w/nsx
ギターのギターを芸術なの?オナニーじゃなくて
401旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/04(月) 21:25:31 ID:riRSZPib
>>329
それはスマートではない。

>>330
ゲームに負ける無能が悪かろう。
拠って自己責任。

402名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 11:46:37 ID:xe8fO++2
俺は26歳なんだけどちょっとした事情があってフリーターしてる。
確かに一生フリーターという生き方も否定しないが、出来るなら就職した方が良い。
フルタイムでフリーターするなら同じぐらい働いて、ボーナス出る、福利厚生もしっかりしてる
正社員の方が絶対に良い。
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 12:32:07 ID:e/ZQzVXZ
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213001442/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
【ノックダウン】硫化水素による自殺73【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1216542998/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
404名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 13:40:45 ID:bsiFext2
フリーターでもいいんだよ別に。
一箇所の在職期間が3年以上で無職期間が1日もなければさ。
企業は少なくとも根気と勤労意欲はある奴だって判断するから。

入院、就学とか特別の事情もなく長期に無就労期間がある奴とか
週間単位のアルバイトを転々としてる奴はダメ。
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 16:19:25 ID:B9ch9T9z
だいぶ日本企業社会の慣習も変化してきたが、相変わらず新卒信仰が強いよね

新卒ならノースキルで構わないが、
中途だと資格の有無やその職種に係る経験等、
いきなりハードルが高くなる

別に高給求めて転職する奴と違うんだから、もっと薄給で構わないし、
その分、もっと入社条件のハードルを低くしてほしいよ

仕事を教える手間と労力が係るから、
即戦力がほしいっと言う採用側の本音は分かるけど
別に若い新卒のにいちゃんと同じかそれ以下の給与なら構わないじゃん
って、いいたい!
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 16:22:04 ID:rOLevQ6f
言えるわ。初任給12、3万でいいから雇って欲しいわ。
407旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/05(火) 19:44:53 ID:73xyNJdN
>>405
否、若い方が仕事の飲み込みも良いし、長く使える。
つまり、老人は投資価値が無いのですな。
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 20:14:15 ID:Z4q2Lsda
まー老人っつっても20代までならギリギリセーフだとは思うがな
会社側にすりゃ、手間がかかるだけだからどのみち無理だろうけど
409旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/05(火) 20:27:12 ID:73xyNJdN
業種や事業規模等にも左右されるでしょうしな。
まぁ、利用価値の低い者は放置される、至極当然の事である。
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 20:56:00 ID:C1S31fV2
いくら薄給でも仕事覚えてからの時間が
新卒より短いからな
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 22:30:47 ID:JE12iGQg
なにより年くった新人は使いにくい
同じ素人なら、若いほうが周りも扱い易いしね
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/05(火) 23:04:52 ID:T3gRN1qO
>ゲームに負ける無能が悪かろう。
>拠って自己責任。
>>401


>>352
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 07:02:21 ID:wTh/Uu/u
40過ぎるときつそう
バイト探すにも20代30代とこれからは外人も競争相手
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 08:07:41 ID:vNUR0L1q
>>402
ちょっとした事情って何??

>>405-406
禿同(´д⊂)
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 09:28:51 ID:he5oaN4I
フリーターならセールスドライバーにジョブチェンジするのをお勧め
416旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/06(水) 15:13:24 ID:UWlDJali
>>410-411
左様。

>>412
無能だから落ち零れるのであろう。
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 15:15:10 ID:yzuRARXi
このスレで何かを断言してる奴って必ず馬鹿っぽいんだけど何でだ?
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 15:43:45 ID:1HXlCtGh
気のせい。

本当のバカだから。
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 15:45:04 ID:VIbDfB6g
>>417
無職の引きこもりが達観して吠えてるからじゃないか?
何もかもわかった面して。
このスレ殆ど青臭いことしか書いてないし。
420旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/06(水) 17:10:08 ID:UWlDJali
見るに、有職者も多そうですがな。
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 20:24:03 ID:+xHKwpnu
昨日きつかったおかげで、今日は職場で一日寝ていたよ
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 20:58:19 ID:cFuoeCp4
有識者っていうより犯罪者みたいなのばっかりだろ…。
賢者って意味での有識者なら、ここには全くいないな。
どう贔屓目に見ても、それだけは間違いないと思うぞ。
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:02:56 ID:cFuoeCp4
職業に貴賎はないけど、人間の性格には貴賎あり。
わざわざ、こんなところでフリーターを馬鹿にしてるような輩は、どの道犯罪者くらいにしかなれないだろ?
これも間違いない事実だと思うぞ。
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:17:38 ID:VtSegKoX
>>405-406
そんな覚悟があるのなら
ブラック企業でも行けば
フリーター30台でも雇ってくれるところ
いっぱいあると思うよ

そこで3年ぐらい我慢してからだったら
まともな会社への転職の道もあると思うよ
あまりに年齢行ってない限り

ってことを書くと
ブラック行くならフリーターのほうがましとかいってるから
いつまでたっても抜け出せないんだよな

所詮その程度の覚悟なんだろ
425名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:24:24 ID:BlYDnd/B
無職やハンパ仕事しかしてないフリーターなんて異常者だからなw
少しでも見識があればワザワザ自分を貶めるような社会的立場でいる事はしない。
その辺のことがわかってないから、フリーターの分際で上の人間を妄想で
貶めて悦にはいとってるような馬鹿ばかりになるw

性格が悪く甘ったれた自己中心的なカタワだからいい年して社会に適応できずに
フリーターなんかしているということだよw
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:26:39 ID:BlYDnd/B
まともな人間だったらフリーターなんか馬鹿にしてるよ。当然。
だから低賃金でこき使われてるんだよねw
で、馬鹿だから自分を馬鹿にするほうこそ犯罪者だのレベル低いだの妄想しているわけだ。

自分から肥溜めに漬かっておきながら俺を馬鹿にすんなって周囲に言っても無理だってのw
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:35:47 ID:cFuoeCp4
中学生の作文だな。
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:36:54 ID:wTh/Uu/u
長い
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:39:41 ID:BlYDnd/B
>>427

一行しかかけない幼稚園児の作文だなw
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:39:44 ID:VtSegKoX
お前らにできることは
茶化すことぐらいか・・・・
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:42:29 ID:cFuoeCp4
馬鹿はすぐ釣られるから…。
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:43:33 ID:VtSegKoX
反論できなきゃ釣りですか・・・・
433名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:46:39 ID:cFuoeCp4
論じてるつもりか?
え、中学生の作文で?
反論する前に、論じてないだろ?
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:48:13 ID:BlYDnd/B
釣りって書かないと悔しくて眠れないんだよね。
自分のちんまいプライド傷つけられて馬鹿にされて
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:49:43 ID:BlYDnd/B
>>433

というより、フリーターなんかと議論できんわw
自立もできない赤ちゃんだし。
お前は赤ちゃんと議論できるつもり?
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:50:25 ID:VtSegKoX
お手本にフリーターについて論じてみてくださいよ
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:53:35 ID:BlYDnd/B
フリーター側が馬鹿にすんなって言っても、無理難題だわ。
全裸で外を走ってる奴らを認めろって言ってるようなもんだし。

438名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:54:51 ID:+xHKwpnu
ID:BlYDnd/B
だからさ、自販機相手に「バ〜カ」とか言ってもしょうもないだろ
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:58:29 ID:cFuoeCp4
なんか変質者の心理そのものだな。
異常を異常と認識できない知能の低さとか。
犯罪者にしかなれないだろうな。
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 21:59:47 ID:VtSegKoX
すごい自己分析力だね
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:00:14 ID:wTh/Uu/u
さあ盛り上がってまいりました
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:01:57 ID:cFuoeCp4
自己?
事故の間違いだろ?
お前の。
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:04:10 ID:VtSegKoX
うまいこと言ってるつもりですか?
人を中学生レベルといって
自分はすごいレベルですね
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:05:05 ID:BlYDnd/B
>>438

リアルだったらね。
自販機同様のフリーターなんて無視。
2ちゃんだったら簡単に馬鹿を見て楽しめるから。


445名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:06:49 ID:cFuoeCp4
レッドカーペット見ながら相手してやるよ。
仕方ないな。
糞つまんねー厨房だな。
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:07:07 ID:BlYDnd/B
>異常を異常と認識できない知能の低さとか。

   ↑
フリーターを正常と思い込んでる方の書き込みですw


犯罪者にしかなれないだろうな。

   ↑
残念だけどフリーターみたいに貧乏じゃないし、性的にも抑圧されてないしw

447名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:07:46 ID:ZLvUBRDC
フリーターがいいなら、フリーターでいいじゃないか。
俺、明後日ボーナス♪
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:10:13 ID:cFuoeCp4
どうした?
もっと面白いこと書け。
変質者ども。
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:10:16 ID:BlYDnd/B
>>442

事故分析力?なにそれw説明してくれよ。
ねえねえ、どこの文章からなんの事故を持ってきたの?
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:10:33 ID:y8teitUi
>無能だから落ち零れるのであろう。


>>416
例え全員が優秀でも誰か落ち零れるわけだが!
フリーター全員を正社員化が無理なのはお前も分かるだろう?

これが椅子取りゲームのしくみさ。
今やっている甲子園のトーナメントと同じだよ

個人論としては旭の言う努力論、自己責任論は俺も正しいと思うが、全体論としてはそれは違うと
言う話になる。
そうだろ?

間違いない。
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:11:21 ID:cFuoeCp4
さあ盛り下がってまいりました。
452名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:12:31 ID:BlYDnd/B
おお、やっぱり無意味文章で茶化すしかできないかw
低能をさらけだしてるな。
所詮一行しか書けないお猿さんだw
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:15:50 ID:iBYQXKH8
>>450
>例え全員が優秀でも誰か落ち零れるわけだが!

全員が優秀という前提そのものが成り立たないよな。

>これが椅子取りゲームのしくみさ。

フルーターになるべくしてなってる連中ばっかってことだろ?
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:16:26 ID:cFuoeCp4
さてCMだ。
相変わらずつまんねーな。
あ、始まった。
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:19:36 ID:wTh/Uu/u
一生フリーターってある意味快挙
100歳でも生きてるならフリーターするわけだ
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:21:32 ID:iBYQXKH8
そう考えると、フリーターになってる連中は、健常者と池沼の狭間に落ち込んだ
可哀相な連中かも知れん。
自力で生きていくことも難しく、かといって年金などの補助も無い。
あわれだな〜。
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:26:19 ID:wTh/Uu/u
まあ年金は誰だろうが払ってれば貰えるが
お得感はまるでないな
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:30:36 ID:1HXlCtGh
年金序列

共済>厚生>>>>>>>国民w
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:39:34 ID:SPh0ISwW
ちょっと修正

年金序列

共済>厚生>国民年金基金>>>>>>国民w

自営業とかも国民年金だけど、きちんと払える奴は老後も考えて国民年金基金も加入してる。
フリーターと一緒にしちゃだめだよ。
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:40:18 ID:cFuoeCp4
で?
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:41:26 ID:cFuoeCp4
で?
462名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:41:59 ID:cFuoeCp4
で?
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:48:38 ID:VtSegKoX
でたー
得意の負け惜しみ
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:49:57 ID:BlYDnd/B
うわーーーーかわいそw
頭が悪すぎてレスも書けなくなってるよw
フリーターって本当に池沼だな。
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 22:50:15 ID:SPh0ISwW
>>ID:cFuoeCp4

ぷっぷぷ。
わざわざ3連投ごくろうさん。

君の焦りが目に見えるようだよ(w
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 23:04:26 ID:sosoPbCu
>>459
おまえ公務員か?それてもブラックリーマンか?
普通のリーマンなら厚生年金基金が基準になるはずだ

共済>厚生年金基金>国民年金基金>>厚生年金>>>国民年金
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/06(水) 23:08:20 ID:SPh0ISwW
>>466
ん〜単なる青色申告の自営業。
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 00:07:46 ID:UFKkYQ3i
>全員が優秀という前提そのものが成り立たないよな。


>>453
反対に全員が無能でも誰かが勝ち上がれる仕組みだ。
甲子園のトーナメントによく似ているだろ?

甲子園でなくてもトーナメントや椅子取り競争ゲームとはこう言うものだ。
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 00:09:51 ID:WVEKvoU0
屁理屈こねてもアンタが無能な現実はかわらないよ
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 00:25:42 ID:BnYwJT9U
>反対に全員が無能でも誰かが勝ち上がれる仕組みだ。

その前提も成り立たないし
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 00:40:24 ID:UFKkYQ3i
>>470
仮の分かりやすい話だろうが!
いずれにしろ世の中全員が勝てる社会なんてありえないし。
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 00:48:23 ID:BnYwJT9U
>仮の分かりやすい話だろうが!

フリーターの妄想は、現実離れした仮定の上でしか成り立たないという好例でした
473名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 00:55:25 ID:AlPK7G8P
まあ所詮フリーターと社会人は相容れない、解りあえない関係なのさ
さっき20代後半のフリーターの連れと話しててそれが分かった

わざわざ疲れる事したくないし、親の家もあるからバイトで生活出来るじゃん
それにもし本格的にヤバくなっても仕事くらい選ばなきゃ何でもあるっしょ♪

だとさ・・・
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 07:06:58 ID:QoYFAt/Q
相変わらず自信満々で恥かいてるのも気づいてない馬鹿がいたのか?
本当に馬鹿しか来ないスレだな。
本当に、本当に、馬鹿なんだな。
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 08:29:45 ID:UFKkYQ3i
>>470のいずれにしろ世の中全員が勝てる社会なんてありえないし。

>>472
これに誰も反論できないのが笑えるなw
確かに言っている事は正しいし当然の事だからな。

勿論、>>470は個人論でなく全体論での話だ!
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 08:43:04 ID:UFKkYQ3i
訂正

>>471のいずれにしろ世の中全員が勝てる社会なんてありえないし。

>>472
これに誰も反論できないのが笑えるなw
確かに言っている事は正しいし当然の事だからな。

勿論、>>470は個人論でなく全体論での話だ!
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 19:14:24 ID:19oa5wrX
いや、ここで言われてる「フリーター自己責任論」って個人論の話であって、
誰も全体論としての「フリーター自己責任論」は言ってないだろう。

「お前がフリーターなのは、お前に責任がある」と言ってるわけで、別に「社会
からフリーターが無くならないのは、フリーターやってるお前に責任がある」なんて
言ってないだろう。
さすがにフリーターにそこまでスケールがでかい責任は求めんぜw
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 19:22:13 ID:pTiwVpW/
>>477
だとしたら
なんだな、「凄い勘違い」をしてるってことだなw
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 19:27:26 ID:BnYwJT9U
>>476
訂正後のアンカもおかしくないか?
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 20:25:43 ID:vtO+pNQ4
一部の日本人は病んでるね
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 20:40:53 ID:UFKkYQ3i
>>479
これで良いか!
482名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 20:42:39 ID:UFKkYQ3i
>>479
これで良いか!

再訂正
>>472

>>471のいずれにしろ世の中全員が勝てる社会なんてありえないし。

これに誰も反論できないのが笑えるなw
確かに言っている事は正しいし当然の事だからな。

勿論、>>470は個人論でなく全体論での話だ!
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 20:43:20 ID:UFKkYQ3i
>>477
今更それを言っても遅いし、もはやこれで喰っていくしかないんでないの?
それにどう言ったってあぶれる人間はいるし、このスレでフリーターやっている奴は
どちらかと言うとその部類に入るんじゃないのか?

つまりどうにもならないって事。
人間どうにもならない事で努力するのは只のバカと言う。

人間諦めが肝心だよ!
変な夢を見てはいけない。
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 21:36:31 ID:WVEKvoU0
お前が無能だから這い上がれないだけ
フリーターから這い上がってるやつなんて
いくらでもいるんですけど
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 21:40:35 ID:19oa5wrX
>>483
どうにもならないか??

そりゃ、今フリーターやってる連中も、年収1,000万超の高収入リーマンとかには
どう足掻いたってなれないだろうけど、年収2〜300万の派遣社員とか年収3〜400万
の下流リーマンくらいになら努力次第で十分なれるだろ?

あ、でも30過ぎたフリーターだと、派遣や下流も厳しいかも知れんな。
そういう人は、もう全て諦めて、絶対に現実を見ないようにして行きていく
方がいいのかも知れないな。
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 21:53:36 ID:q//IUcMM
>>483
その何百倍のフリーターが
這い上がれないでいるんだろうな?
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 21:58:45 ID:2BUxvKP2
>>483
食っていけるだけは何とかなってしまうのが日本のいいとこだな
時給800円のコンビニでもフルで働けば月14万くらいはもらえる
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:05:21 ID:EjctM7VZ
そうそう、職は自分が食っていくためのものでしかないんだから
別にフリーターで食っていけるなら何も問題ないよな。
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:10:48 ID:WVEKvoU0
>>486
その何百倍もの人が普通にサラリーマンやってるんだけどな

ちなみにアンカー間違ってない?
490名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:12:46 ID:q//IUcMM
>>489
すまん、間違えた484だった
491名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:13:13 ID:WVEKvoU0
時給800円で14万稼ぐためには175時間働く必要があるんだが
それなら、サラリーマンのほうがよっぽどらくだと思うんだが
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:15:33 ID:hqg5bwu+
14マンなんて低賃金で働く奴なんているの?
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:29:26 ID:EjctM7VZ
いるんだよ、それでいきていけんだから
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:31:31 ID:WVEKvoU0
正社員でも手取り14万円のやつはいるが、
手取り14万円と総支給14万ではまったく別物だがな
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 22:41:49 ID:hqg5bwu+
生きていけるの?なんで?
何食べてるの?霞?
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 23:00:37 ID:e3IHpMxq
交際費を限りなく0に近づけて、かつ自炊で毎日カレーとかやればなんとか・・・

でも、そんな人生はつまんないよな
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 23:26:06 ID:js2wJPeL
普通にみんなと同じような食いモン食って生きてますから、あしからず
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/07(木) 23:27:11 ID:WVEKvoU0
大丈夫やつらはママのあったかいご飯を食べて
パパの立ててくれたお家にすんでいるから
14万丸々遊べるんだよ
しかも税金払ってないから
払ってる税金は、消費税にタバコ税、酒税ぐらいなもんだよ
年収500万でも15万丸々遊んでるやつらは少ないと思うよ
普通は多少は貯金するものだから
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 01:35:05 ID:OyOCjg2k
>いずれにしろ世の中全員が勝てる社会なんてありえないし。
逆に全員負ける社会ってのもないよね?
そんな無意味な全体論(机上の空論)を話も仕方がないかと。

勝者と敗者の違いってなんだろう?
やっぱ一番は本人のやる気なんじゃない?
つーことで、フリーター=自己責任に一票。
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 03:46:02 ID:xeZquVpH
ここで馬鹿晒し続けてる奴は求人有効倍率って知らないのか?
新聞読まなくてもいいけど、ネットでニュースくらい拾っとけよ。
いつになったら賢くなるの?
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 04:02:41 ID:MukPj9M+
>>491
オレ(30)は小売店に就職し、今は試用期間中でバイト賃金で働いているが、時給700円で1ヵ月200時間労働で14万だorz
19歳の時にコンビニで週6日夜勤やっていた時は22万位貰えて、楽な上に楽しかったな。
ずっとコンビニのバイトを続けて、雇われ店長になっておけば良かったわ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 06:50:01 ID:m2ro1QF1
コンビニは廃棄貰えるから食費考えなくていいな
503名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 08:33:28 ID:ehMa1S/V
いつになったら賢くなるの?



と夜3時に吼え続けてネットで自己主張する人間を世間はなんと見るかなぁ?
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 09:56:25 ID:O6Gb6x/X
今日は、待ちに待ったボーナス日ですw
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 10:57:51 ID:RN7qtlSR
100の人間
90の椅子
座れない10人

座れない人間は必ずいる
座れる人間になるにはどうすればいいか
努力すればいい
努力しない人間が落ちこぼれてるんじゃないよ
努力した人間が上に行くだけだよ
努力した人間が多いから相対的に恵まれてないように思うだけだよ
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:01:46 ID:0Be45cHK
本当にニュースも新聞も見てないんだな。
いまどき公務員でさえ裏口就職してんだぞ。
最近のニュースなんだけどなあ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:05:53 ID:0Be45cHK
椅子云々の話してるけど、その椅子に座るには努力じゃ無理だと報道されてるだろ。
不正採用が横行してんの知らないのか?
頼むから時事ネタくらい拾ってから語ってくれ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:12:15 ID:0Be45cHK
親族経営の会社はもとより、公務員のコネ(裏金)採用、各業界の天下り諸々。
一般財源の不正化された特別財源会社の諸事情などなど。
昔から汚れた椅子の存在は明らかなんだがね。
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:27:40 ID:3f6DIN+g
椅子取りとか求人倍率の話は今一ピンと来ないな。

そりゃ、自分の能力顧みないで無謀な就活してたら
あぶれるのは当たり前だ。

よくあるケース↓
A君、Fランク大卒→無謀にもNHK受ける→落ちる
NHK落ちたので田舎の放送局にランク下げるもすでに、募集期限切れ〜
最初から田舎の方受けてたら受かってたかも〜
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:31:53 ID:ehMa1S/V
ところで、なぜ裏口入学や就職が新聞に乗るのか分かってる?

異 常 な 出 来 事 だからだよ。
ネットや新聞という媒体を通して誰でも手に入れられる情報だけを真に受けて、
俺って偉い他人は馬鹿って妄想して悦に入るのもいいけど、
普通の人は経験を基にして物事語るからね。

ID:0Be45cHKはよくいる、人から馬鹿にされる生き方しかできてないんだと一目で分かるよ。
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:35:12 ID:ehMa1S/V
ID:0Be45cHKみたいに自分が人間のクズだということを
必死になにかのせいにして都合のいい情報だけひろって言い訳に
使ってる様じゃダメだね。
面接で言ってみなよ。馬鹿にされるだけだから。
せめて一流大学出て100社面接にまわって就職できなかってから愚痴いいなってw。
キミみたいな努力しない人間は最初から便の汲み取りくらいしかできる能力ないんだから。
身の丈にあったところに就職しようね。
512名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:40:16 ID:eHDImLa2
何を書くのも自由だが、頭の中身が知れるぞ。
内容が頭の中身を示してるんだから。
わかるかなあ?
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:42:38 ID:eHDImLa2
わかる人間なら、初めから恥晒しな内容は書かないか…。
いつになったら賢くなるの?
煽りがワンパターンなんだよなあ。
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:48:35 ID:eHDImLa2
俺とお前(等)の違いわかる?
他人を馬鹿にしたくて書いてるか、書いてないかだよ。
そこに、頭の中身とか生き様とか色々投影されちゃうんだよね。
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:03:48 ID:1rdlV3KN
お前(等)が中学生なら、そんな長文書いたり、変な例をこじつけたり、
思い込みを広めるのも自由なんだけどな。
もう、いい年コイたオッサンだろ?考えな。
516名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:08:58 ID:1rdlV3KN
極端に攻撃的な人間は、現実的に幼いか、病的な理由かのどちらかだと思うよ。
後者なら、難しい問題だな。
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:10:29 ID:3f6DIN+g
どうしたんだ急に?w

>ネットや新聞という媒体を通して誰でも手に入れられる情報だけを真に受けて、
>俺って偉い他人は馬鹿って妄想して悦に入るのもいいけど

確かにそうだよな、
ま、これが俗に言う「中2病」って奴なんだろうけど
根拠のない万能感ってやつね。
自分は経験がないくせに、人の経験や成果にやたら批判的w。
518名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:13:53 ID:1rdlV3KN
失礼かもしれんが、精神病の人って、掲示板とか好むのかね。
秋葉原の犯人とかもそうだったみたいだし。
攻撃的な面も共通するみたいだし。
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:16:21 ID:dFnF/f6s
そいつらは実力をつけるかわりに
コネを使う、という努力をして
バレたら解雇というギャンブル踏んで、勝ったんだろ。

ところで、おまえらはなんでコネ使わなかったの?

なんで実力をつける努力もコネ作る努力もギャンブルもしないのに
コネ作る努力と不法行為というリスクを踏んだやつと
平等にしてもらえると思ってんの?
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:19:17 ID:1rdlV3KN
犯罪者を容認するなら法律いらないし、そもそも面接も試験もいらないだろ?
一応、建て前は法治国家だし。
521名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:23:20 ID:1rdlV3KN
道義的に、そういう汚いスタイルを持ちあわせていない、
または気に召さない人もいるのでは?
格好つけてるとかじゃなく、生理的に受け付けないみたいな。
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:31:15 ID:1rdlV3KN
汚さも時には必要なのかもしれない、そう思うのは凡人の域なんだよ。
半数は凡人だろうな。俺も凡人側だ。
でも残りの半数は正統派だろ。俺もお前(等)も正統派には入ってないんだよ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 14:17:41 ID:3f6DIN+g
コネを使うのは不法行為じゃないよ。
贈収賄が犯罪。

どこの会社でも、代表権持ってる奴(会長、社長)のコネ採用枠なんて
多かれ少なかれいっぱいある。でも、6000人とかじゃない、ほんの数人だ。
こんなのは役得だよな?妬む方がどうかしてる。

その所為で自分が就職にあぶれたとかって言ってる奴は頭がおかしい。
こんなのは、地下鉄で同じ料金払っても席に座れたり、座れなかったりするのと
同じようなもんだ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 15:17:09 ID:sqWbSOGe
コネ云々以前に、実力をつけとけばいいんじゃないのかな?
実力+コネや人柄ってことはあるだろうけど、
コネだけじゃ、会社なんかに入っても早晩仕事を干されるだろ
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 16:35:24 ID:3f6DIN+g
そうなんだけどさ、
会長枠とかで採用される奴って
なんか血筋がいいのかまともな奴の方が多いな。
変な奴は来ない、だからワザワザコネで入社させるんだろうけど・・・。
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 17:32:53 ID:eK4UJz+H
つーか、コネを使って就職することが批判されるのは公務員だけ

あれほど、批判に熱心なマスコミ自身がコネ就職が当たり前
朝日やNHKは学閥(東大、京大、一橋、早慶等)が幅を利かせていて、
4流大学じゃ、筆記試験の受験の機会もない
また、有名大学の有名ゼミの指定枠があったりする
また、テレビ局は俳優の師弟や電通幹部の推薦にも弱い

むしろ高卒であっても筆記試験で高得点を取り、
対人関係的かつ性格的歪んでなければ合格する
公務員の方がはるかに平等であり、門戸は開放されている

こうした事実を総合すると、
大分県教員採用試験に係る公務員批判報道において、
マスコミの欺瞞に憤りを覚える
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 17:50:45 ID:3f6DIN+g
>NHKは学閥(東大、京大、一橋、早慶等)が幅を利かせていて

お前一回NHKのサイトでアナウンスルームっていうの検索してみろw
いろんな大学の奴居るから。
528旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/08(金) 18:18:50 ID:p2nAZtUB
>>422
有職者と有識者は別物であるが?
眼科に行って来給え。

>>423
職業にも貴賎は有ろう。
世間一般の認識の上ではな。

>>450
全員が優秀と言う事は有り得ぬ、
何故ならば、優秀とは優秀でない者が存在せねば成立せぬ概念だからである。

ま、屑が落伍するは自然の摂理、所謂自然淘汰の様なものですな。

>>471
そもそも「勝つ」とは「負ける」と言う概念とセットであるな。

>>505
資源は有限であるから、10人は死ねばよかろう。

529旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/08(金) 18:24:52 ID:p2nAZtUB
>>506
無能な者は裏口から入れば良かろ。
まぁ、裏口すらも使えぬ塵は塵捨て場に行けば良い。

>>507
さて、採用数の全てが裏口と言う訳では無いが?

>>510>>523-525
概ね然り。

>>519
まぁ、リスキーなギャンブルですからな。
相応のリターンが有っても不思議ではない。

>>520-522
我が国の政界には「白もよし、黒もよし、灰色はもっとよし」と言う言葉が有ってな。
大人物とは清濁併せ呑む器量が有るとされている。

530名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 20:31:15 ID:KmsI/tK6
ここで何ほえても
生活が変わるわけじゃないのにね
ネタで楽しんでる人はいいけど
真剣に叫んでる人はそんなことしてないで
中途採用に1件でも多くエントリーしたら
まぐれでも当たるかもよ
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 21:00:21 ID:m2ro1QF1
一生フリーターってのも精神的には良いかもな
無職にはかなわないけど
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 21:02:48 ID:KmsI/tK6
正直何がいいのかぜんぜんわからん
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 22:21:24 ID:A86ViFkv
自分のことしか考えられない人間には、結局自分のことは分からないわけですよ・・・
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 22:30:23 ID:VNKuPeuM
まぁ採用する側も人間だし、ある程度はコネはあるだろうね。
フリー→フリーター→フリーテストと
クラスチェンジしていくしか道はにぃw
535名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 22:50:44 ID:KmsI/tK6
犯罪者や社会のくずの気持ちをわかりたいとも思いません
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:03:21 ID:4E4ydOGB
結局「一生フリーター それもよし」という輩はいないのか?
フリーターってやっぱ今の境遇マズイと考えている輩ばっかなの?
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:11:43 ID:ehMa1S/V
>>512-514

確かに何を書くかで頭の内容がよく分かる。
一切反論できないでバーカバーカとしかいえない人だなお前はw

538名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:15:33 ID:ehMa1S/V
あれほど、批判に熱心なマスコミ自身がコネ就職が当たり前
>朝日やNHKは学閥(東大、京大、一橋、早慶等)が幅を利かせていて、
>4流大学じゃ、筆記試験の受験の機会もない
>また、有名大学の有名ゼミの指定枠があったりする

これはコネとは言えないでしょ。
有名大学の有名ゼミの指定枠を手に入れるまでに何人の人間蹴散らして
いると思ってるんだ?

539名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:19:52 ID:xx3/RGA/
つーか、一生フリーターで居られると思っている奴の考えがわからん。
50過ぎのフリーターなんぞ、誰が雇うと思ってるんだ?
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:21:50 ID:KmsI/tK6
じゃあコネってなんだよ
人脈使って枠を取ることじゃないのか?
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:22:05 ID:ehMa1S/V
結局、ネット上で俺は賢い他人は馬鹿だと妄想してたって、
ただの馬鹿が自画自賛しているだけなんだよね。
賢いか馬鹿かは本人じゃなくて周囲が決めるわけだから。

で、どんな人が賢いって言われるかというと、
キチンと定職ついて自立して家族を養い社会的地位を持っている大人。
決してフリーターなんかして底辺を這いずっている低学歴じゃあない。
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:25:07 ID:ehMa1S/V
なんでコネ採用があるかって言うと、少なくとも身元ははっきりしている人だから。
本人の評価って本人だけで決まるもんじゃないんだよね。
大体低学歴でフリーターしているような奴って親の代から底辺だったりする。
まあ当たり前の話だけど。子育てに失敗するような馬鹿親だから。

その点コネ採用の家庭はしっかりした家庭が多い。
本人が最低限のレベルに達してるかどうかは学歴で判断できるしな。
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 00:17:31 ID:Ksq5eoml
>539
50になったらなったで、仕事はあるってのがフリーターの言い分。
でも年金ももらえないし、貯蓄もないだろうから一生働き続けるか、
生活保護か、あるいは…
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 01:33:41 ID:VjS8Cy/T
社会主義国家じゃあんまいし、私企業が勝手に採用を判断するのは当たり前。
コネが悪だなんて小学生かよ。現実を知らなすぎな引きこもりの妄想(w
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 01:36:11 ID:vQ3nSoHl
まさにヒッキーが妄想してるだけだから、えらそげに新聞読めとかいえるんだろうなw
普通の人は新聞やニュースの情報+自分の経験で語るもんだが、ヒッキーは経験がないから
すぐ鵜呑みにして社会を知った気になる。

546名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 01:36:44 ID:vQ3nSoHl
500 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 03:46:02 ID:xeZquVpH
ここで馬鹿晒し続けてる奴は求人有効倍率って知らないのか?
新聞読まなくてもいいけど、ネットでニュースくらい拾っとけよ。
いつになったら賢くなるの?
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 02:43:23 ID:Ksq5eoml
正確には有効求人倍率な
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 05:05:34 ID:eC6jQKn9
なんだかんだと>>518だけはスルーしてんのな。
お前らには、ある意味、感心するわ。
反論あるならどうぞ、加藤予備軍。
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 05:28:32 ID:eC6jQKn9
>>533が答えか?
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 05:59:43 ID:NURI1cXt
50歳過ぎてアルバイトで

僕アルバイトォォォ!!!

にはなりたくない
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 06:39:08 ID:+AOiN/uO
コネ採用は泥棒一家。うちは代々泥棒ですと言ってるのと同じ。
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 07:53:17 ID:vQ3nSoHl
加藤予備軍って、フリーターとか派遣奴隷とかニートとか
要するに社会の底辺クズのことだよなぁ。
確かにネット漬けになって中二病になってる奴は加藤予備軍だわ。
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 08:02:30 ID:vQ3nSoHl
>>548

お前、日本語つかえるの?中学くらいまともに卒業できたのか?
皆が518をスルーした事に対して勝手にお前が感心した。
それがどうして反論の対象になるんだ?
頭おかしいんじゃないwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 08:29:25 ID:U2tUJrVl
yourfilehostで至高のエロ動画探そうぜPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1217293727/
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 09:43:14 ID:v4YCse4D
馬鹿がまた釣れてるなあ。
底辺の中の底辺みたいな感じだな。
文章の力み具合から察するに、本当のこと書かれて余程くやしかったんだろう。
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 09:53:48 ID:4Wkny+/d
Wの数だけ悔しさバージョンアップ!!!
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 09:56:25 ID:jbE8S0Yt
>>552
自己紹介乙であります
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 10:01:00 ID:cvZTaAcW
>>553
説得力のある力強い文体ですねダブリュウダブリュウダブリュウダブリュウダブリュウダブリュウダブリュウ
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 10:15:52 ID:a3C1T8ct
アルバイトって高校生や大学生がお小遣い稼ぎに、
時給1000円かそこらでやるもんじゃないの?違うのw?
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 10:26:12 ID:vQ3nSoHl
釣れた   って言うのは負け惜しみなんだよねw
自分がわけのわからない非常識な妄言をわざと
言ったと自分で認めたも同然なんだから。

まあ反論されて馬鹿にされた悔しい気持ちを静めるには
釣りだと負け惜しみを言って自慰するしかないもんな。
561旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/09(土) 15:07:17 ID:lm1PbTFo
>>530
至極真っ当意見である。

>>538-540
540が正解であろう。
コネクションには様々な形が有ると言う事ですな。

>>542
然り、コネ採用の多くは合理的である。

>>548
ふむ、>>518も精神病患者と言うネタか?

>>551
青いですな、羨ましい限り。
「日教組の唱える平等が真実だと思っていた時期・・・俺にも有りました」ですな。

562名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 15:38:09 ID:8FOH34UV
フリーターやってるやつってに聞きたいんだけどさ
正社員にさせてもらえるんだったら正社員になりたい?

もちろん極端なブラック社員じゃなくてね
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 15:42:22 ID:EUZwdX7M
学生のころアルバイトをしていたとき
30歳の人がいて、その人は古株だから
いつもえらそうにしていた
学生の時にはまだ青く常識が身についてなかったので
その人の言うことはとてもためになった
もともと正社員をやってたといこともあって
いろいろ勉強させてもらった

ただ今自分が30歳にちかずいてきてると
あの人はずいぶん子供っぽかったなと
思うようになった
564旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/09(土) 15:44:43 ID:lm1PbTFo
>>563
まぁ、元正社員フリーターの大半は所詮落伍者ですからな。
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 17:08:08 ID:3r5jg2W2
フリーターは、AVならうんこ食わされるレベル
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 18:26:07 ID:VjS8Cy/T
>>308
>同社に同期で経理に入った友人に聞いた所、社員の平均月給は42.2万
>大学新卒者で初任給25万。残手一切なし。ボーナス年2回の3.5ヶ月分。
>年収にすれば1年目のペーペーでも380万超。


新卒で正社員に成るかどうか、が人生の分かれ道ですね。
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 19:01:32 ID:kaZskyCO
俺25歳のフリーターだけど、やっぱりフリーターはキツイね。
周りには恥ずかしくてフリーターやってるとは言えないし、
精神的に来るし。たまに死にたくなる。
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 19:29:28 ID:ZQ/VEeYg
>>567
親戚一同が集まる盆正月は最高の苦行だよな
でも普段は意外とまったりだが
盆近いな…
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 20:17:00 ID:FQGHotKt
何かコネの是非を語ってるようだが、論点が違うんじゃないか?

コネが良かろうが悪かろうが、コネ無しで就職したり昇進したりする“椅子”は掃いて
捨てるくらいあるんだから、実力で勝負すりゃいいだけの話でしょ。

それを、コネが無かったら努力は無駄みたいに言って、人生を投げちゃうのが問題。
人間、逆境や失敗や敗北の中にこそ、学べる要素が一杯あるのに、投げちゃったら何にも
ならないよ。
しかしまぁ、失敗から何も学ばない人間の人生なんざタカが知れてるから、「コネ!コネ!」
叫んでるのが関の山かもね。

そうやって色々と理由つけて就職することを投げるやつが増えてるから、外国から労働用
の移民を受け入れるようになるのも時間の問題だな。
その時は底辺フリーターやりながら、涙目で「あの外人もコネ!(;_;)」とか叫んでなよ。
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 20:21:00 ID:eogmIbAf
コネコネ言っている奴はフリーターじゃなく
ニートだから
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:07:01 ID:vQ3nSoHl
そうそう、結局は人生自己責任w
何もしないクズは下に堕ちる一方。
みんな毎日努力して這い上がろうとしてるんだから。

低学歴になったのも低職歴になったのも貧乏なのも全部自分が悪いんだよw
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:11:17 ID:EUZwdX7M
>>567

だったら正社員で早く転職すれば、
あと1,2年でまた転職が楽じゃなくなるよ、
まあ、すでにその兆候はあるが
ウチの会社も去年は誰でもいいからとろうって方向性だったが
今年からは又経験者のみになった
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:27:18 ID:jqbIW5D1
涙のダブリュウあげ
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:29:45 ID:jqbIW5D1
ダブリュウは連打されるためにあるんじゃないんだよ
わかるか?ダブリュウダブリュウダブリュウダブリュウダブリュウ
575名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:32:23 ID:jqbIW5D1
アホコテがまたボヤいてるなダブリュウダブリュウダブリュウ
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:32:42 ID:W1Siigj+
俺以外の他人がフリーターだろうがニートだろうが知ったこっちゃないのだが
なんでお前らはそんなにアツいんだ?
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:36:54 ID:jqbIW5D1
激アツ
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 21:54:03 ID:EUZwdX7M
フリーターの屑にまた無差別殺人犯されたくないから
日本からフリーターが少しでも減りますように

ただ、フリーターだから無差別殺人やるのか
無差別殺人やるようなやつだからフリーターなのかは
わからんな
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 22:07:25 ID:hdNSaWWv
加藤は大規模な乱を自身で起こせる人だから
決断力はあるよな・・。
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 22:13:06 ID:eogmIbAf
加藤より無能なら就職は無理なんじゃない?
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 22:22:06 ID:aSqtzsxG
フリーターは減って欲しいよな。
そして多くの人が目標もてたら最高なのにな

無差別殺人するような人は絶対家庭事情とか仕事場とかで
悩みためちゃって一人で苦しんでるやつのような気がするけどな

そうゆうやつも一人でも減ればいいな
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 22:43:54 ID:aSqtzsxG
加藤を決断力あるなんてお前ら大丈夫なのかよ

つうか何の決断力だよ

人殺して何が変わるんだよ

変わるのはおまえを見る周りの目だけなんじゃないのかよ

つうかお前が殺されたらどんな気持ちだよ

そうゆう考えしちゃうやつが世の中にたくさんいるから困るんだよな

人を殺すとか考える前にもっとほかに考えなきゃならない事たくさんあるんじゃないのか

しっかりしろよ。
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 22:47:09 ID:yK1qMlwJ
決断力とかそういう身聞こえのいい言葉ばっか出回ってるからな
今の社会は、実態は下劣なものなのに
584名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 22:51:03 ID:eogmIbAf
社会というより2ちゃんネラーがな

家庭や会社の不満を相手じゃなくて
関係無い他人に向けて決断力あるって

頭がゆるゆる過ぎ
585名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 22:52:57 ID:TcpmK0LW
殺人鬼をリスペクトするとかどうかしてる
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 23:13:25 ID:1JwlYqtF

俺の嫁の実家は都内に土地を多数所有。
生活なんかは派手なところもなく、金持ちぶったところもないのだが
マンションの家賃収入だけで月何百万かあるみたいだ。
生まれた時からスタート地点が違う。
世の中不公平だよな。
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 23:36:16 ID:XFKOwLBO
何を騒いでるんだ?
あー、またお前らか。加藤の子分どもが加藤加藤とうるないなダブリュウダブリュウダブリュウダブリュウ
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 23:39:11 ID:XFKOwLBO
激アツあげ
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 00:01:06 ID:EUZwdX7M
加藤以上に
遊び半分で殺人予告してつかまるやつは
本当に馬鹿だよな
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 00:12:30 ID:dhp7ETAu
やっぱり加藤さんは神
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 00:17:33 ID:6Qumixfx
>>590

ネタで書いてるとしてもオオバカ
592名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 00:39:51 ID:DbUtRFW0
フリーターこそ終身生活保護
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 02:07:38 ID:FE88LLw9
まぁ今の時代、加藤を神格化するのもある程度はやむを得ない
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 03:07:27 ID:w4bsm82S
で、結局一生フリーターでやっていけるの?
もちろん実家暮らしでだけど
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 03:11:42 ID:0urGhm1M
病気したら終了
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 05:33:36 ID:WaUKHsAJ
それなりの社会的制裁は受けるよ。
それでも別に構わないというなら一生アルバイトでもいいだろう。
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 08:25:34 ID:OjKDT8zO
フリーターなんかしている奴らは馬鹿そのものとしかいいようがないw
高度経済成長期に今で言うフリーター=浮き草稼業をしていたオッサンは
その辺の路上でダンボールにくるまっているというのに。
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 12:02:13 ID:oSl/5iTs
一生フリーターでダメなのかどうか以前に、今の時代は食っていくためには
一定割合の人はフリーターにならざるを得ないのが現実だろ。
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 12:45:03 ID:ZBsPqS0R
不幸なことを今の多くの企業は派遣ありきで経営を行っている
というか行わざるをえないことだ
フリーターやってくれる人がいなくなると社会が困る
若い世代がフリーターやって、何年かしたら正社員になって
その時には次の世代がフリーターやってって回ればいいんだろうが、そううまくいくもんじゃないし
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 13:59:18 ID:FE88LLw9
とにかく貧しい人は子供を作らない、この原則を徹底して
将来に禍根を残さないようにすべきだろうね。
犠牲は自分だけで済むし。
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 14:27:32 ID:6Qumixfx
「しない」じゃくて「できない」だろ
現実みろよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 14:34:29 ID:kc1gQkv9
子供が親におもちゃ買ってもらえなくて泣きじゃくって暴れてアピールしてるじゃん。
無差別殺人起こしちゃってる連中はそれと全く同じ思考回路(笑)

まさに(笑) なにが決断力だよw
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 14:56:48 ID:dhp7ETAu
そこで自爆テロですよ
アルカイダに入会しませう
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 15:12:35 ID:owFgFQh7
アルカイダにアルバイト自爆テロwwwww
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 16:33:45 ID:hFMfk9ee
ダブリュウダブリュウダブリュウ必死連打あげ
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 16:58:47 ID:Pu7iBmYA
フリーター万歳

607名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/10(日) 23:54:11 ID:Q8rrfznC
年金もらえるまで仕事あるならフリーターになりたいね。
リーマンだって、成果主義で昇給のハードル高くなったし、
会社は気楽に給料下げられる世の中になったしね。

でも、40で普通のバイトできないだろ?
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 02:12:14 ID:R+kO7ika
>年金もらえるまで仕事あるならフリーターになりたいね。

意味不明。
フリーターに年金は(個人で払う国民年金以外)ないし、
もらえても基礎年金程度なら満額払っていても月6万円程度。
生きていけない。
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 02:31:31 ID:W9rsIKfy
>>608
個人年金とかあるんだから、それは間違い。
そんな書き方したら誤解する人が出てくるだろ。
年金なんて世の中には沢山あるんだから。
もう少し勉強してから書きましょう。
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 02:34:54 ID:fSslZgax
ここでフリーターを馬鹿にしてる人は、わざと馬鹿な書き込みしてんの?
あまりにも無知で滅茶苦茶なんだけど。
どっちが馬鹿なんだかわかりませんよ。
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 02:54:28 ID:SdaoLBj0
てかさ、祝日休みな社会人と、フリーターだったら社会人の方が得じゃね?
年間休日120日とかの会社だと、年の1/3が休日なんだよな。
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 03:29:06 ID:fSslZgax
休日が一番多いのは無職のニートだけどな。
次に公務員あたりか。
民間は正社員でもフリーターでも、たいしたことはないよ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 06:00:04 ID:oLUhYilZ
体壊したら一貫の終わりなような
614名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 07:01:22 ID:JsqPKc09
>>613
中小零細だったら正社員でも変わらんよ。

前に一緒に働いていた奴なんか、その前に勤めていた中小企業で身体壊して休職したんだけど
復職したら自分の机とか作業服とか道具が全部処分されていて、PC使おうにもネットワークのIDが
抹消されていたとのこと。
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 07:04:29 ID:oLUhYilZ
それは…、訴えれば勝つ算段あるんじゃないのか。
616526:2008/08/11(月) 09:57:23 ID:8dTxhTGV
>>527
うーむ そんなレスが来ると思った
ただ、文章が長くなるので要旨だけ書いたつもり

正確には、
朝日やNHKは学閥(東大、京大、一橋、早慶等)があり、
その一流大学しか入社できな!のではなくて、
その一流大学出身者が採用試験で優遇されるということ
それと、入社してから将来役員まで出世する人物はもとより、
配属や課長部長級への出世等の人事で優遇されていること。
朝日新聞は技術系は広く3流大学まで採用実績がある
が、編集委員に出世できるのはコースが決まっており、
政治部系が強く、そこは上記の閥でほぼ独占
NHKもひろく採用実績があるが、採用数は朝日同様、
一流大学出身者に偏っている
また、入社試験や出世コースでもアナウンス職を除いて、一流大学出身者に
予め指定席が用意されているようだ。

採用に限って言えば、旧帝国大学と早慶出身者だけは極秘に前もって
採用面接を案内して手早く内定者を決めていると噂を聞いた
一方、一般に公表しているその後の筆記試験は、
セレモニーみたいなもん。であるらしい。
また、前もって、その一流大在学者だけで筆記試験を前倒しで
実施しているだろうし。
ちなみに、最低大卒の学歴が必要であり、高卒ではどうしようもない。

一方、公務員試験は年齢制限、国籍条項等の制約はあるが、学歴は不問である。
どんなに一流大の学生でも、1次の難解な筆記試験を合格しなければ採用はありえない。
もっとも、そうした筆記試験は高学歴者の得意とする分野ではあるが…
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 10:16:18 ID:aHi+eGXT
いかにもネットで知識得ましたって感じね・・・
多いねーこういう子、ネットで得た知識が正みたいな
自分の考えがない子っていうの?
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 10:39:23 ID:eCMR+UvX
>>617

お前みたいな馬鹿ってよくいるよなw
噛み付くならもうちっとまともな書き込みしろよw
「知識」と「自分の考え」って別物だぜw

それを言うなら自分の経験だろうが。
ちなみに俺は上記の一流大出身で、ほぼ616の言ってる通りの
ルートを通って内定もらったけどね。
俺らに内定出た後に必死こいて筆記試験うける低学歴の奴らみて笑ってたよ。
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 11:09:33 ID:mW4hibbJ
まぁ勝ちゃーいい
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 11:53:27 ID:aHi+eGXT
ID変えてまで必死なんだが・・・
君大丈夫?
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 11:56:11 ID:PP2YbDNG
最近、創価と慶応の何がちがうのかわからん
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 12:23:26 ID:0JL9E1il
>>612
公務員より、大手民間のほうが休み多くね?
公務員には、GW連続休暇の制度はない。
夏休み3日。多くても5日。しかもこれ、自己申告制なんだよね。
だからまぁ、取り切れない人も出てくる。
会社ごと休みな民間との大きな違い。
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 12:32:52 ID:eCMR+UvX
ID変えてまで必死・・・・と悔し紛れの妄想w
俺は526じゃないんだけどw
馬鹿って本当に自分の都合のいい妄想に縋って
反論もできない自分のミジメな姿から逃避するなぁw
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 13:22:12 ID:R+kO7ika
自分を正当化するのは
自分でしかないからね…

誰も味方はいないんだから察してやろうぜwww
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 13:29:26 ID:kT/Lsuj+
917 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 11:13:09 ID:tiqLj0n3
>>(ブラック以外の)正社員の方へ

僕らはウンコです。
それはよくわかってます。
ここでは刹那的に強気になれても、リアルで街に出れば
そこはもう「地獄」です。街は今バレンタイン真っ盛り
みんな幸せそうです。
時々暴れたくなりますがそんな勇気も根性もありません。

先が全く見えません。年金なんて無いし、体がいうこと利かなくなったら
どうやって働いて食い扶持を得ればいいかなんて想像も出来ません。

だ か ら

どうか、このスレだけでも正社員を罵倒することを許してください。

それが何の救いにもならないことは良くわかっています。
でも、僕達に出来ることはそれくらいしかないんです。
(><)
 : ;

これがフリーターのミジメな現実
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 13:35:45 ID:qrFbjydf
左、正社員。右、フリーター
10代:こつこつ勉強、やりたい放題
20代:若手として厳しい生活、やりたい放題
30代:中堅として社畜となり結婚、やりたい放題
40代:中堅として社畜となり子育てに悩む、職のバリエーションは減るがなくはない。
50代:会社の幹部として生きる、体力の限界で収入が減る
60代:会社に最後の奉公をしつつ引退後の趣味を模索中、収入が途絶えて医者にかかる金もなく野たれ死ぬ
70代:体力の衰えに悩みつつ孫の成長を楽しむ、死亡後
80代:余命もなく老人ホームか自宅介護かの二択、死亡後
90代:死亡後、死亡後
なんだ。フリーター、勝ち組じゃん
627名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 13:44:36 ID:lImARgKP
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
628名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 13:51:22 ID:8M45Vlc2
当方、現在失業一ヶ月(会社倒産)の40歳ですがね…
暇なもんでサラッ〜と流し読みさせてもらった感想なんですが、
立派なサラリーマンの皆様方は、何故執拗にフリーター様を叩くんですかね?
別にアナタ方に直接危害を与えてる訳でも無いでしょうに…

例えが悪くフリ-ター様に申し訳ないですが、当方には受験戦争でストレスの溜まった中学生が、
ホームレスを叩き、ストレスを発散するお子様的行為に酷似しているようにしか見えませんがね。

それだけ自分の生き方に確固たる信念と自信が有るのなら、他にやる事が有るのでしょうに…

100人いれば100人の事情がある訳ですから、自身の拙い経験だけで
フリーターがどうのとか社員がどうのとか、(一を観て百を知る)の様な決め付けた発言は
人間性の貧しさを露呈しちゃいますよ。

例え、今でこそフリーターやホームレスをされていても、過去には貴方達では到底及ばない経歴や実績を
積まれた方々もこの世には存在するのは事実ですからね。せっかく良い所にお勤めであるなら経済的不安も
ないのでしょうから、人間性(中身)も磨いて更なる高みを目指して下さいね。

まぁ、あんまり現状を過信しない事ですね、落ちてから気が付いては遅いんですよ。
明日は我が身ですよ(盛者必衰)は今も昔も変わりませんから。

まぁ、このように書くと(負け犬)とか(ゴミ)とかの罵詈雑言で対応されそうですがね(苦笑)

これで書き込みは最初で最後ですが、失礼致します。

629名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 16:08:17 ID:AAtdapqG
すべてのフリーターを叩いているわけではないと思います。

事情があって現在フリーターをなさっており、且つ、フリーターを
抜け出すべく努力をされている方(もしくは事情により努力できない方)
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 16:08:40 ID:8GCViM/k
()の使い方がおかしいぞ
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 16:09:39 ID:8GCViM/k
>>630>>628宛てね
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 16:12:15 ID:AAtdapqG
あ、途中で書き込んでしまった。。。

めんどいんで、続きは書かないですが、
事情があってフリーターをやってる方は仕方ないかと。
俺もフリーターになる可能性は否定できないです。
633526:2008/08/11(月) 17:06:34 ID:8dTxhTGV
>>617>>620
あのさ、ネットでじゃなくて実体験と叔父や甥、同級生から聞いた実話だよ
そもそも、俺が就職する頃(1988年)、インターネットなんて普及してないしさ
(今、年齢40代です)

ちなみに、俺は3流大理系卒で、その学閥優遇に哀しい思いをした方です
もっとも、理系だからまだ差別はマシな方だったけどね

2ちゃんねらーのレスを全て、受け売り、妄想、捏造と片付けるは良くないよ
結構、本当のこと書いてるから
それも、一般には表に出てこない内容とかあるし貴重な電子掲示板だよ
634名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 17:09:22 ID:tkYnD6S/
単なる2ちゃん脳じゃんw
馬鹿乙w
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 17:27:26 ID:8dTxhTGV
>>634
2ちゃん脳って
「ネットだけの知識で頭でっかちになってこと。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに語ること。」
でしょ

俺が>>633で書いてることはそれを否定し、
>>616のことは実体験と書いてるのだが
判ってもらえますか?
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 18:01:24 ID:pALQpp91
>>615
訴えて勝訴したところで今までの会社に居られるわけでもなく、再就職しようにも
裁判を起こした=トラブルを起こしそうな奴と見なされてなかなか就職出来ないのが現実。
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 18:03:42 ID:pALQpp91
世間のフリーター観ってバブルの頃から全く変わってないんだよね。

今のフリーターは「生活のために仕方なくやっている」が圧倒的多数なのにさ。
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 18:07:37 ID:EigJ5spL
おまえらにナントカ論を語ってるヒマはない。自分の事だけやってりゃいいんだよカスが
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 19:02:54 ID:uutjwl6s
>>637
それは間違いだと思う。今の世間の認識は
「正社員で雇ってもらえるところが無いからフリーター」だ。
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 19:40:00 ID:+L1It66f
飲食なら誰でも正社員になれるよ

あと、個人の人生なんだから、他人に関係ないよ

終了
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 20:31:44 ID:NAbAMl/8
>>640
>飲食なら誰でも正社員になれるよ

実質的な待遇はフリーター以下だけどなw
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 20:48:15 ID:eeLJaRAV
個人の人生で通り魔やられたらかなわんわ
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 20:52:55 ID:HLZwKIT1
人の人
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 21:13:35 ID:eCMR+UvX
本当に40歳まで勤めてて人間関係に揉まれた経験があれば、
醜く劣って甘えきったフリーターを馬鹿にしないはずはないんだけどw

職歴があるフリも大変だなニート君。
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 22:18:44 ID:kT/Lsuj+
>>640
>飲食なら誰でも正社員になれるよ

オマエの希望的観測だろ(w
わざわざクビにしにくい正社員として雇うより、幾らでも使い捨てにできる
フリーターを優先して雇うにきまってるだろ。

いるんだよな。
飲食ならとか介護ならとか工場ならとかって妄想してる奴(w
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 23:41:47 ID:mW4hibbJ
まぁ気にすることはにぃw
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 00:00:30 ID:UN0qAu5/
>>644
そんなことない
揉まれれば揉まれるほど性格は歪むもんさ
揉むのは乳だけにしとけや
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 00:58:06 ID:ayDmPEe6
>>645
外食(現業)、介護(要資格)、工場(単純作業)
なら、誰でも雇ってもらえるよ。マジで。

勤まるかどうかは別の話な
一回、朝八時に起きて、昼飯休憩一時間以外は夜の八時まで
トイレも5分休みもなしで、ずっとプラモでも作ってみろよ
それが一生続くんだぜ
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 01:02:11 ID:cuc3HgKc
>>648
だからさぁ。
わざわざ正社員で雇う必要なんかないんだよ。
いくらでもフリーターが沸いて出てきてるんだから。
正社員にしちゃうと福利厚生とか会社負担が増えるんだよ。
どうせ使い捨てなんだからフリーターで十分なのさ。
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 01:04:08 ID:muxdB9x/
>>649
そのフリーターやらバイトがなかなか集まらないから社員の負担が増えるのだが
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 01:07:20 ID:/etfos5X
小中高で、身の丈にあった修飾をしましょう、
A君は馬鹿だからフリーターが適職だね。

ってな指導をすればいいと思う
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 02:33:16 ID:yBo32r5m
俺は新聞配達のアルバイトと冷凍食品の製造の契約社員の経験しか無い
もしくびになったら、また次を探せばいいやって感じなんやけどな
年だってもう38だし、用は厚生年金さえ掛けてれば老後は大丈夫じゃないかと思ってる
今までは新聞配達のアルバイトで厚生年金なんて無かったから4年前から
こりゃ、老後は一生働かんといけんと思い、かなり焦って就活して
何とか契約社員になれたんだ
と言っても親が国民年金はちゃんと俺が20の時から掛けててくれたから少しは安心している。
結婚も半分諦めてるよ。禿で契約社員じゃ厳しいだろうからな。
しかし俺はたとえ契約社員であっても結婚できる時代が来ると思ってるがな
まあ今のところは風俗でがまんするよw
家は親が最近中古で買ったから心配ないがな。
まあ俺がこの境地に至ったのも、新聞配達のアルバイト時代に70過ぎの年取った連中が年金が少なく
老体に鞭打って新聞配ってる姿を長年見て来たからなんよね。
俺は、あんな風にはなりたくないって言うその一心だったよ
今は北九州で毎夜、冷凍食品せっせと作ってるよ。正直面白くもへったくれも無いがこれも
65過ぎてから年金を貰う為だと思い我慢してやってるよ
まあ楽には楽な仕事だから適当に手お抜いてやってるよ。契約社員はその辺は気楽なもんだよw

それにしても正社員はほんと大変そうだな。あんなに上司にガミガミ言われてたら俺だったら
完全にキレテルヨwww
俺は、あんな苦労は御免だな
まあ、世の中にはフリーターやニートなんかやってる奴もいるんだから
俺はずっとましな方だな。
フリーターやニートやってる連中は年金のことなんかまったく眼中に無いだろうからな
あいつらは将来、年とってから苦労するだけだ。
まあ今は勝ち組のことは考えないようにしてる。
今は老後のことだけに集中しよう
パチと風俗さえ行ければ全てよしとしようと
653名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 03:47:35 ID:R1ZhwgWb
へー
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 04:36:54 ID:oV44EF5x
652をまとめると…
年齢38歳の男性で契約社員。中古の家からの通い。
フリーターやニートに対して、彼らは年金や老後の心配はしていないと考え方をもつ
また現在風俗とパチで人生に満足しているが、( ̄□ ̄;)ナント!!
このご身分で結婚できると考えてるらしい(それまで風俗で我慢するんだそうな…)

まあ、がんばれ。
だれかかが言ってたけど、人生は可処分所得の多い少ないで楽しみ方が変わるもんだってさ
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 04:47:15 ID:jRZesHo6
38 禿げ 契約社員
大三元ですw
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 05:04:54 ID:BOWTfNcO
>>645
こいつアホやw
世間知らなすぎ
飲食は誰もやりたがらないから、他の業界に比べて、9倍も正社員になりやすいんだが
というかマジで誰でも正社員になれる
若いなら、もう顔パス状態
外に出なよ、世間知らずのニート坊ちゃんw
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 09:18:55 ID:dfKkwd8R
その飲食関係って給料その他待遇って大体どんなもんなの?
仕事きついの?
それによっちゃ転職を考えようかな?
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 09:59:21 ID:EqxltqNq
>>650
>>656
結局その業界はバイトも正社員も
誰もなり手が無い職種と言うことで
FA?
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 10:21:38 ID:CkDcEN8f
>>658
だから外人店員が多いんだな
日本語会話が不自由な奴が多くて、何言ってるか分らない
大都市の飲食店、コンビニは、外人店員だらけだよ
それもほとんどがシナ人
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 10:58:24 ID:WuEF+3cm
>652
年金貰おうと考えてるのは偉いが、リスクが多すぎる。
かといって、年齢経歴を考えると、今の職を捨てての再就職活動は難しいか。

取り合えず、貯金しといたほうが良いかと。
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 12:50:32 ID:CmCMLPSZ
愚痴みたいな批判ばっかり書いてても仕方ないんじゃないの?
フリーターに限らず正社員でも同じでしょ?
仕事しないで金貰ってる汚職官僚なんかがベストなんだから。
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 12:51:58 ID:hshM5+0E
>>657
額面月20万
ボーナスなし
交通費は500円/日
賄い飯あります
残業なし(朝夜の準備と片付けと掃除は業務じゃないよね)
土日祝に休みはない
昇給は年一回、月給で2〜3000円ずつあがります


この待遇なら優良ってレベル
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 13:14:44 ID:CkDcEN8f
>>662
朝夜の準備と後片付け、掃除はりっぱな業務だよ
それに、土日祝休みなしはいいけど、その代わりに一月平均で
休みが8日以上いないと労基法違反だよ

ひどいね

労基所は見て見ぬフリか
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 13:25:40 ID:QjsXZKEw
>>663
法律云々言うと「やる気ないなら辞めれば?」と来る
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 15:34:18 ID:CkDcEN8f
>>664
同情します
俺も過去にそれにちかいとこいたから

しかし、なんだね、この国の社会は…
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 15:39:37 ID:EqxltqNq
年金を頼るのはちょっとアレだな。
無駄遣いしないで貯金して株や土地を買うしかないだろ。
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 15:57:52 ID:BOWTfNcO
ここの奴らはニートばかりなんだな
月8日以上休みないと労基法違反とか、もうアホかと馬鹿かと
そりゃそのぐらい休みたいが、法律上は週に1日、つまり月4日以上休みを与えていれば、雇用主は法律違反でも何でもないんだが・・
ゆとりかニートばっかだな、このスレ
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 16:20:40 ID:qQ3+hLqo
教えてくれてありがとう
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 16:36:17 ID:CkDcEN8f
>>667
それは中小企業に与えられた猶予処置だろ
世界に向かって公約した年間1800時間労働に向けて、原則週40時間労働が基本になっているんじゃなかったか
現実は別として
だから大企業や公務員は平成7年頃にはほとんど全て完全週休2日制に移行したんだろ
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 17:43:08 ID:BOWTfNcO
月8日は休みたいけど、現実は、今の法律上は週に1日休みを与えれば、問題ありません
ちょっと前に労働基準監督署に聞いたんですから、間違いありません
ということなので、
本当にありがとうございました
m(_ _)m
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 17:44:26 ID:m4tSY3Co
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/  把握した
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}   
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 17:47:20 ID:BOWTfNcO
世界に向けての約束・・

外食業界の馬鹿幹部どもに耳が聞こえなくなるまで、聞かせてやりたい約束ですね

ま、僕はもう外食業界から抜けましたが

まともにやってたら、スカイラーク殺人企業過労死事件みたいになるのでね

逃げるが勝ちってな
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 17:51:00 ID:ncrRdQ++
今日は4つほどバイトの登録しました。
テレビ収録するときに観戦するバイト、
エキストラのバイト、
ゲーム未発売を試すバイト、
そして定番の交通量調査スタッフバイトです。
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 19:02:42 ID:7osnXlkz
大企業の正社員程のスキルもパフォーマンスも無いくせに
要求だけはいっちょ前だな
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 19:10:05 ID:Y8NgvPzw
フリーターで一生食う
不可能では無いと思いますよ。
準備期間として何年間かかるかわかりませんが
まずはぼろくてもいいから自宅確保(六百万 ローンで可)
切り詰めて五年で完済
またローン組んで物件購入(六百万)
貸家に回す
これを4回
切り詰めれば十五年以内に可能でしょう
結果生活に係わる家賃ゼロ
不労所得十八万プラスバイト代
充分やっていけますよ^^
ガンバ!


676名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 19:35:07 ID:BOWTfNcO
>>669
大企業や公務員と、民間中小企業、ブラック企業は違いますよ
日本の大部分は底辺なんですから
公務員とホワイト大企業なんて極一部でしょう

日本は腐ってますからね
極一部が甘い汁を吸う為に、下の底辺たちは休みも殆どなく、搾取される為に働かされているのです

これのどこが美しい国なのでしょうか?
その内、暴動起きますよ?
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 19:45:20 ID:riuTrw02
>フリーターで一生食う 不可能では無いと思いますよ。
>準備期間として何年間かかるかわかりませんが
>まずはぼろくてもいいから自宅確保(六百万 ローンで可)

この時点でフリーターなんかに600万かす銀行はないから挫折w
ありがとうございました。
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 19:47:29 ID:riuTrw02
>>676

暴動おこせばいいじゃん。
お前らみたいな底辺を一掃するいい口実ができるだけだし。
そもそもねぇ、自分から搾取される立場になりたかったから
低学歴低職歴低収入になり、望みどうりフリーターという気楽な立場になったんでしょ。
自己責任もいいとこ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 19:50:49 ID:Y8NgvPzw
>>677
当方不動産関係ですが可能です。
近所の不動産屋に当たってみましょう
規模は違いますが私が歩んだ道です^^
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 20:23:14 ID:riuTrw02
ああ、悪徳不動産屋って強引な手口使って住宅ローン組んだりするからね。

一応貼っておこう。フリーターが600万のローン組めるか参考になるから。

私は利用できますか?
 転職したばかりなのですが、住宅ローンを利用できますか?

 住宅ローンのお借り換えの場合は、給与所得者の正社員の方であれば、転職後の勤続年数に関して制限はありません。
正社員でない方でも、2年以上続けて収入を得ていらっしゃることを公的な収入証明で確認できれば、ご利用いただけます。
ただし転職等の理由、年収等条件がございますので、ご相談ください。
[ 質問へ戻る ]
 正社員ではないのですが、住宅ローンを利用できますか?
 自営業者の方は営業年数が2年以上、派遣や契約社員などの非正規雇用の方は2年間継続収入のある方で、
かつ一定の条件をみたしていれば、ご利用いただけます。
ご利用いただける詳しい条件等につきましてはご相談ください。


681名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 20:35:20 ID:Y8NgvPzw
>>680
悪徳とは・・
結果オーライで第一の壁を突き破れば
荒い方法でもよいのでは?
なにも私の売り物買ってもらいたくて
書いたのではありませんよ

上記の方法は若ければ若い方が有利です
また理解ある伴侶がいればさっさと結婚して
倍のスピードで達成すれば夫婦でフリーター
なんて事も可能ですよ^^
人生先に辛い思いするか後でするかの違いです
経営者であれ正社員であれフリーターであれ
すべては平等です
がんば!

682名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 20:55:51 ID:nJukB5In
>低学歴低職歴低収入になり、望みどうりフリーターという気楽な立場になったんでしょ。
>自己責任もいいとこ。


>>678
そのお陰でお前はエリートでいられるんだろうが!?
文句言うな禿げ!

負け組みが勝てば、勝ち組みが負け組みに転落する。
つまり誰かが勝ち誰かが負ける世の中に出来てんだよ。

負け組が勝てばお前が負け組みに転落する。
そう言う仕組みだ。

むしろ負け組みに感謝しろ!
どちらかがその役を演じなければいけないのだから。

どんだけ努力し様が誰かが負ける。
全員が勝ち組みになれない以上、自己責任、その論理は成りたたないぞ!

格差は生まれるべくして生まれているのだから。
資本主義である以上、格差は絶対になくならない。
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:03:12 ID:/etfos5X
勝ち組と同程度の能力と努力の結果、負け組みになったんなら個人の責任とは言い難いかも知れない
しかし、そうでないなら、個人の責任も相応にあるだろう
>>682よ、俺の席を空けてくれてありがとう
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:06:01 ID:riuTrw02
>>681

・・・つまり荒い手法する事は認めるわけだね。
そりゃ不動産屋にとってはボロ物件を馬鹿フリーターに売りつけて
後は知らないですむからね。
受ける銀行員の方もノルマがあるから保障会社の保障が付けば
少々の事は目をつぶってローン通したりもする。
結局困るのは騙されたフリーターって図式か。
まさにサブプライムローン。



・・・・・ま、それが世の中の常だわな。キミを責めたりしないよ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:11:52 ID:cDyZGuWv
>>675

それは机上の理論ですね
実際はこれから不動産価格が下落する見込みですし
マンション、アパートが老朽化すれば
価値は下がっていきます。
原価償却という言葉はご存知でしょうか。
実際に同じようなところにあって
築30年のマンションと新築が同じ値段で借りれるでしょうか?
冷静に考えればわかる話だと思うのですが。
不動産さえ持っていれば安全というのはバブルの時だけだよ。
不動産が絶対安全だったら土地の値段はもっと上がるし
ほかの投資なんてする人いないでしょう。



686名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:12:22 ID:riuTrw02
>>682

俺らは牛や魚食うけど別に感謝なんかしないけどw
お前らフリーターという奴隷なんかいくらでも代わりがいるから
どうでもいい存在。
日本人のフリーターが年取って動けなくなると移民入れるだけだし。
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:17:09 ID:Y8NgvPzw
>>684さんへ
金融機関にお勤めの人でしょうか?
と思う様なコメントでしたが違うようですね^^
サブプライムは全然別な話ですよ
日本国内にはそんなローンは存在しません
米国の金融機関が証券化した債権を日本国内の金融機関が
いくぶん持っているだけで
まったく無問題です

他にフリーターで食べていく方法があるのなら
ご教示願います
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:17:43 ID:riuTrw02
>>685

あいつの言ってる事は、基本的にはマチガイはないんだよ。
フリーターみたいな低所得には実現不可能という点はあるけど。
減価償却という点では土地は償却しない財産だから
築三十年以上の土地値だけの戸建を賃貸したら価値減少リスクは回避できる。
後、築30年のマンションと新築の値段の差は10倍程度だが、
家賃の差は2倍もないぞ。中古不動産投資は財産形成に最も適している。
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:19:15 ID:cDyZGuWv
>>682

日本の人が一人残らず(特殊な事情除く)
一生懸命働いたら、その中で優劣はつくかもしれないが。
フリーターやっているよりは豊かになるよ(物理的に)
ただ実際はありさんと一緒で全員ががんばってる状況というのは存在しない
どんな世界にも働かないありはいる。

ただ人間は高等な生き物だから、
がんばる、がんばらないを自分で選ぶことができる
自分はがんばることを選んで、
成功まではしていないが普通に正社員で働いている

君はがんばらないことを選んで
フリーターをやっている(たぶん)

そのことをお互いに感謝する必要はないと思うんだが。
ちなみに感謝はしないが、
人としては下にみてるよ
がんばらないことに言い訳するやつはくずだからね
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:19:20 ID:BOWTfNcO
>>678も底辺の件について
エリートは2ちゃんねるのこんな板に来ません
そもそも2ちゃんねるするかすら怪しい
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:20:11 ID:riuTrw02
>>687

サブプライムローンは「信用の劣る者に対するローン」だから、
フリーターに対して貸すことができるローンがもしあればサブプライムローンだぞ。
現に銀行で借りれない営業年数が少ない自営業者にたいする住宅ローンは少し金利を
つけて貸付するローンで存在する。
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:20:47 ID:h/FeHYHl
ハロワの駐車場、軽専用が増えててビビッタw
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:21:56 ID:riuTrw02
691に対する補足をすると、住宅ローンに関してね。
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:23:16 ID:BOWTfNcO
>>686
ハイハイ、毎度毎度ご苦労さん
有名なキチガイニートさん
毎日大変だね
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:25:20 ID:BOWTfNcO
>>693
そんなの誰も気にしてないから、補足いらないよ

無能ゴミクズ君
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:25:38 ID:BzcUGyKJ
>>682は釣り?縦読みでもなさそうだが。

>どんだけ努力し様が誰かが負ける。
>全員が勝ち組みになれない以上、自己責任、その論理は成りたたないぞ!

どんだけ努力したとか言っても、その負けた誰かさんは相対的に努力が足りなかった
わけじゃないか。
つまり自己責任。

今さら言うまでもないが、自称努力したとかいう主張は通用しないよ。
それくらいわかるよな?
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:26:07 ID:cDyZGuWv
>>688

もちろんある程度は有効な投資とは思うが、
675の書き方だとまったくリスクのない投資のように書いてあるからさ
一応こういうリスクがあるよってことをかいとかないと

ちなみにあの金額から想像するに
マンション一棟でなく、一部屋の単位だろうから
土地も残らないしね

>家賃の差は2倍もないぞ。

収入が将来的に2/3でも十分痛いぞ

後、少子化のため将来的に今立ててるマンション
あまるって予想している人もいるしね。

借りられなかったら少しでもお金ほしくて
みんな下げ競ったら一挙に額が下がるリスクもあるし
俺個人の意見としては今は不動産に手を出すべきではないと思ってる。

まあ、専門職ではないから保障もせんが
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:27:45 ID:BOWTfNcO
>>696
ハイハイ、大分県、大分県

努力とか関係ないから

コネと運だから、日本社会は
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:28:45 ID:Y8NgvPzw
>>685
原価償却
大変簡単なことですが
貸す側からすれば納税額の減額に寄与する
ぐらいしか理解していません
償却が終われば建物は無価値になるという
税法に於いての欠陥と理解しています^^
古い建物は住めても価値ゼロでしょうか
償却が終われば家賃は無料になるのでしょうか
>>691
なるほど
ではどこの金融機関がそのローンを
扱っているのでしょうか?
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:32:21 ID:riuTrw02
>>697

確かに。俺もマトモに市場に出ている物件には手を出さない。
まだ現在の市場価格ではせいぜい利回りが10%程度のモノしか出ないからな。

675のやり方は俺もやってるんだが、買う物件は競売の一戸建てだな。
市場価格の1/3位で物件を落札してリフォームして直し、
派遣会社に法人契約で貸すやり方をしている。
これなら業者に売っても元本以上の金額で回収できる上に、利回り20〜30%で
回せる。
701名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:33:26 ID:Y8NgvPzw
>>697さんへ
マンションでは無い
一戸建ての価格ですよ
マンションはだめです
土地ないし^^
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:33:26 ID:cDyZGuWv
>>698

一応かまってやるよ
どんな企業だって全部コネでとらねえよ、アホか
お前が運ってよんでるものの中に
努力で変えられる要素はふんだんに含まれてるよ

例えば宝くじで当たるってのは、
宝くじに外れるってリスクを背負わないと
手に入らないんだよ

幸運の女神は挑んだものにしか微笑まないって言葉知ってるか?


>ハイハイ、大分県、大分県

これどういうボケ?
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:37:18 ID:riuTrw02
>>699

いくらでもあるが、まあ一例。

http://www.juutaku-jiten.com/hikaku/ex/jieigyou.
html?OVRAW=%E8%87%AA%E5%96%B6%E3%80%80%E4%BD%8F%
E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3&OVKEY=%E8%87
%AA%E5%96%B6%20%E4%BD%8F%E5%AE%85%20%E3%83%AD%E3
%83%BC%E3%83%B3&OVMTC=standard&OVADID=11838038541&OVKWID=1197881541





704名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:39:07 ID:cDyZGuWv
>>700

納得のやり方、ブローカーの手口だな。
ただそれだと手間かかるから本業にしたほうがよくない?

片手間でやるのはきつい気が。
さばくルートも確保してないと危険だしな
後初期投資がたくさんかかるから
ますますフリーターには無理な気が・・・

って、フリーター馬鹿にしていっただけだからいいのか
705名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:40:21 ID:BzcUGyKJ
>>698
何だ、コネと運が全てで、努力は関係ないと思ってるのか、キミは。
キミがそんな考えしてる一方で、他人はどんどん努力を重ねて「勝ち組の椅子」
を次々に押さえていってるぞ。

キミが負け組のキップを掴まされたのは明らかに自己責任だな。
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:41:47 ID:Y8NgvPzw
703さん
申し訳ありませんが私のパソコンでは
見れません
内容をわかり易くご教示ください
すみません^^
707名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:41:59 ID:BOWTfNcO
>>702
一応かまってやるとか偉そうにw
大分県のあの事件わからないとか、本当に社会人か?
大丈夫か?
あと、日本社会て、全然機会平等じゃないから、おまえが言うような、努力しろ!とか、そんな簡単な問題じゃないんだが
負の連鎖て知ってるか?
貧乏な家に生まれた時点で不幸なんだぜ?
708名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:43:25 ID:riuTrw02
>>704

さばくルートはその辺の不動産屋の業者買取でもいいし、
時間さえかけられれば普通に市場に流してもいい。
まあ、短期で売ったら短期譲渡所得として税金がきついので、
10年くらい貧乏人から吸い取ってからうっぱらっても遅くない。

上記の日本版サブプライムローンの金利を書いておこう。

GE Money住宅ローンの金利
金利はお客さまのご状況(頭金額)に応じて以下の範囲で決定いたします。

変動金利 2.88% 〜 4.68%
金利1年固定 3.60% 〜 5.40%
金利3年固定 4.20% 〜 6.00%
金利5年固定 4.70% 〜 6.50%
金利10年固定 5.10% 〜 6.90%


709名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:44:51 ID:BOWTfNcO
大分県だけじゃない
掘り下げたら、日本は次から次に不正が出てくるよ
わかりきってる
真面目が馬鹿を見る社会なんだよ、日本は
何が美しい国だよ
ヘドが出る
710名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:46:44 ID:cDyZGuWv
>>699

だから、675の書き方だと不動産は価値が一生下がらないみたいに
かいてあったから不動産も価値は下がるし
その下がり方も必ず予測どおりに動かないって
ことを書きたかっただけ

そういう意味で700は長く保有しないから
リスクは少ないから肯定してるの

言いたいのはこの世に絶対の投資はないってこと

フリーターのやつらはそれの極限で考えてるから
貴重な若い時間を無駄に使ってるんだろ
711名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:47:33 ID:BOWTfNcO
ま、ぶっちゃけこのスレ、みんなニートか派遣ですからw
残念!
匿名掲示板斬りー!
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:47:58 ID:riuTrw02
みな、ID:BOWTfNcOには構ってやるなよw
自分から下に堕ちたい堕ちたいと行動しているマゾだからw
通り魔事件おこす人間のクズと会話しているようなもので、
普通の人間じゃ理解不能の精神構造もってるんだから。
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:50:00 ID:jRZesHo6
最近このスレに触発?されて都内や関東の中古ワンルームマンション
見渡してるけど、築年数がそこそこ行ってるのにさほど値崩れは
してないね。
地方から都内や関東近郊に人口が流れているのか分からんけど。
>運
まぁ運もあるだろうけど努力で変えられることは多々ある、というのには同意。
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:51:53 ID:riuTrw02
マンションは20年過ぎると担保価値が殆どなくなるから、
それ以降は大幅な値下がりをしない。
値下がりがキツイのは10年までだな。

715名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:52:21 ID:BOWTfNcO
>>712
おまえに精神構造なんたらかんたら言われたら、おしまいだなw
1番の欠陥品に言われたくないわ
716名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:53:05 ID:cDyZGuWv
>>707

ごめん、明らかに格下に見えたからさ

大分県のやつねー
大分県の教員は一人残らずにコネ使ってるのかなー
コネ使って入ったやつは例外なく出世してるのかなー
コネ使って入ったやつは、みんなお前より努力をしてないのかなー
コネ使って出世したやつは、みんなお前より無能なのかなー
お前より無能なやつっているのかなー
お前いつまで言い訳してんのかなー
お前の人生いつ終わるのかなー
717名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:55:46 ID:BOWTfNcO
>>716
ダメ板で格上、格下w
これだけで、人間の質がわかるなw
ま、頑張れ
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 21:56:04 ID:Y8NgvPzw
>>710さん
なるほど
確かに不動産価格の下落を考えれば
あまり良い方法ではないかもしれませんね
でもそれは(下落)は無視すれば良いのではと
最近の建築資材の高騰で新築一棟で
頑張っても7パーしくかしかないか
賃料の推移を考えればどうなんでしょうか
単身世帯は増加の傾向ですが

フリーターで暮らす為の方法とすれば
最良の選択肢ではないかと
ご意見願います
719名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:00:47 ID:BOWTfNcO
それにしても、本当、不毛なスレだな
毎日毎日馬鹿同士の喧嘩しかないし
720名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:03:57 ID:riuTrw02
不動産の下落なんて無視できるわけないだろ。
本当に不動産屋・・・・なんだなw
手口がまったくアメリカでサブプライムローン売ってた営業マンと一緒。


今時、そんなトークじゃフリーターも騙せないだろ。
721名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:08:55 ID:riuTrw02
>>716

一応言っとくと、彼はニートだからね。
汚い部屋に篭って俺は真面目だ周囲は馬鹿だ
親が悪い社会が悪い国が悪い俺は悪くない頭いいんだって
妄想の世界に生きているヒトもどきだから。
人語が通用しない相手だよ
722名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:10:36 ID:cDyZGuWv
>>718

1戸立て5件で、まあばらつきはあるが
神奈川ぐらいで1件3000万円として。
5件で1億5千万円なり

フリーターの生涯収入が月収15万円で30年で
5400万円
(これ以上無理して働くと正社員と変わらなくなるかも)

この時点で破綻してるな。

俺の馬鹿な頭で思いつく、フリーターで暮らす最良の方法は
早死にするぐらいしか思いつきません

一生フリーターでなくてもいいなら
がんばって正社員を目指すのが一番安全な気がする。
と、元超ブラック社員の俺が言ってみる

723名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:12:55 ID:jRZesHo6
>722
中古のワンルーマンションなら500万以下でもあるよ。
戸建を1人身で買う必要はないっしょ。
724名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:14:48 ID:Y8NgvPzw
>>719さん
喧嘩は良くないですね
なんでこんなに世の中ギスギスしてるのでしょうか
みな笑って楽しく過ごす為になにが必要なんでしょうか

こっちからすれば家賃いれないからって放り出すとかしたくないし
しんどいから仕事さぼってキレテ休んだからカネナイとか
そんな話聞きたくないし

最近人々に忍耐力が不足してるんじゃないかと
ここ見て思いました
みなが幸せで楽しく生きれる世界がこないかなあ

たまに覗いてみたくなりました
お付き合い下さった方々有難うございました
おやすみなさい^^
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:16:39 ID:riuTrw02
>>724

帰る前に一言わびていけよw
偉そうに知ったげに日本版サブプライムローンなんてないなんて
デマ飛ばした事に対してなw
知識経験不足の悪徳不動産屋さん。
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:17:19 ID:BOWTfNcO
>>721
おまえは松屋バイトだよね、確かw
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:17:28 ID:cDyZGuWv
>>721

そこはわかってるんだけど
一応そういうスレだから
そっちの話も膨らませないといけないかなー
っておもってさ

>>717

人が2人以上いたら
勝ち負けができるって行ったのは
あなたじゃなかったっけ
俺も人に威張れるほどの人材は送ってないけど
あなたには負けない気があるよ
悔しいと思うなら
まずは挑めよって言っても
加藤のまねすんなよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:17:52 ID:7+taqaNg
毒餃子も自己責任だよね
政治家に責任押し付けるクズニートはしんでほしいよ
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:20:34 ID:BOWTfNcO
ぶっちゃけ人それぞれの人生、>>724にも誰にも関係ないんだよねw
加藤みたいな奴が出てきて、人生あぼーんになるのも結局運だから
こればっかりはどうしようもないw
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:22:14 ID:cDyZGuWv
>>723

前提条件が一戸建てだったから、それで計算しました
701参照
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:22:54 ID:riuTrw02
>>722 
新築不動産投資だとそうなる。
参考までに競売投資だとこんなのがある

公告日  平成20年7月30日  閲覧開始日  平成20年7月31日  入札期間  平成20年8月20日〜平成20年8月27日
開札期日  平成20年9月3日  売却決定期日  平成20年9月9日
事件番号  平成20年(ケ)第230号
売却基準価額  7,280,000円  買受申出保証額  1,456,000円  買受可能価額 5,824,000円
評価書上の交通  JR横浜線 十日市場駅 南西方 約1.2km(道路距離)
参考交通  東急田園都市線 長津田駅 南東方 1.62kmJR横浜線 長津田駅 南東方 1.62km
東急こどもの国線 長津田駅 南東方 1.62km東急田園都市線 田奈駅 南方 1.81km
東急田園都市線 つくし野駅 東方 2.04km
種別  土地  持分売り  物件番号  1  所在地  横浜市緑区霧が丘二丁目2番2
地目(登記)  宅地  地目(現況)      土地面積(登記)  13.84平方メートル  土地面積(現況)
用途地域  準住居地域  土地の利用状況      建ぺい率  60%  容積率  200%  持分  5分の1
種別  土地  売却外物件あり  物件番号  2  所在地  横浜市緑区霧が丘二丁目2番31
地目(登記)  宅地  地目(現況)      土地面積(登記)  41.17平方メートル  土地面積(現況)
用途地域  準住居地域  土地の利用状況      建ぺい率  60%  容積率  200%
種別  建物  物件番号  3  所在地  横浜市緑区霧が丘二丁目2番地31  家屋番号  2番31
種類(登記)  店舗・居宅  種類(現況)      構造(登記)  木造スレート葺2階建  構造(現況)
床面積(登記)  1階 28.91平方メートル 2階 26.44平方メートル
 床面積(現況)  1階 31.89平方メートル 2階 34.69平方メートル
間取り  1階 店舗+台所、便所、浴室 2階 3部屋  敷地利用権  所有権
占有者  債務者・所有者
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:23:36 ID:BOWTfNcO
>>727
全然そんなこと言った覚えねーw
しっかりしてくれよ
な?
あと誤字脱字多過ぎ
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:25:36 ID:7+taqaNg
俺たち隠居するつもりで沖縄の離島で暮らしたほうがマシだよね
過疎化で移住者募集してる島なら
20台30台は顔パス状態
都内なら1億はする家も数百万ほぼ無金利で買える
年収は200万だけど、近所の人が食材分けてくれるから食うにこまることはないし
仕事も収穫期以外は午前中で終わりとかだしね
734名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:27:11 ID:BOWTfNcO
自己責任ねぇ

じゃあ加藤に人生終了させられるのも自己責任てやつだわなw

全て自己責任なんでしょ?

交通事故も自己責任

食中毒も自己責任
735名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:27:59 ID:cDyZGuWv
今さらこんなこといいたくないけど
人という字は人と人が支えあってできているんだよ
君の食べてるご飯も君の両親が
汗水流して働いてるから食べれるんだよ
君がそこまで大きくなれたのも
多くの生命の犠牲の上に成り立ってるんだよ
そこまで人のお世話になっておきながら
そんなことを言って恥ずかしくないのか
人生いくつからだってやり直せるんだから
今からでも心を入れ替えろよ

そんな気持ちじゃ外食産業だって内定もらえないだろう
もう一度自分を見つめなおせよ
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:29:25 ID:BOWTfNcO
>>735
つ鏡

人という字は支えあってw

つ鏡
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:31:14 ID:cDyZGuWv
>>732

悪い悪い、ほかの人と勘違いした
屑は全部おんなじに見えてさ
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:32:32 ID:riuTrw02
>>735

だから、その理屈は人間にしか通用しないんだってw
恥知らずの寄生虫は身の程をしらないから、
自分の事を棚に上げてお前がナーとしかいえないだろw

馬鹿相手にしても本当に無駄だよ。
まあ奴の家族は生き地獄だろうがね。そのうち始末つけるだろう。
739名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:33:21 ID:BOWTfNcO
日本は確実にやばいからな

楽しみだ20年後が

どんな悲惨な国になってるのか?

だいたい予想がつく

このスレにいるようなクズが中年になり、道端に溢れかえる時代

アルゼンチンみたいになるな
740名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:33:56 ID:jRZesHo6
>730
了解。1人身で中古の1戸建を薦める自称不動産屋というのは
さすがに怪しいなw
しかも都会に行けば行くほど土地の価値は上がって低所得者には厳しく
なっていくしね。
741名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:34:42 ID:cDyZGuWv
>>736

悪い、自分に当てはめたけど
全然当てはまらなかったし
両親にも常に感謝してるから
今更言われてもって感じだったんだけど
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:35:17 ID:BOWTfNcO
>>737
苦しい言い訳だなw

このスレだから許してやるけど、社会じゃ通用しないからなw
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:37:07 ID:BOWTfNcO
>>738の人間性だと、第二の加藤にならないか心配すぎるw
クズだから子供とか狙いそう
やめろよな
さっさと1人で逝ってね
744名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:38:06 ID:riuTrw02
ま、確かにこのスレにいるようなニートゴミクズが中年になり、道端に溢れかえる時代
はやってくるよなぁw
普通に働いている人間にはなんの関係もない話だけど。

年収300万の低所得者でも30年で9000万稼ぐわけだから、
ずっとニートしているクズとそれだけ差が付くんだよね。
まして普通の人間とクズニートの差なんてとてつもないものが出来る。
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:39:19 ID:cDyZGuWv
>>738

カキコしてたら本当にかわいそうになってきて
書かずにはいられなかった(親が)

ニートの息子に耐えられなくなって
子供を殺す事件たまにあるよね

おとうさーん、おかあさーん
屑のために人生棒に振る必要ないですよー

その前に寝てるうちに外にほっぽりましょう
746名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:42:03 ID:riuTrw02
>>745

そうそう、やたらと人間性とかを言ってくるんだけど、
家にヒキって遊んで暮らしてネットで妄言はいて悦にはいって
一円も稼がず親に寄生している奴なんて人間ですらないでしょw
加藤みたいな失うものがない最低のクズが犯罪犯すんだよなぁ。
747名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:42:21 ID:BOWTfNcO
クズどもに仕事のストレスぶつけてスッキリしたw

明日からまた頑張るか

ざまーいいなクズども

ごめんなw

また来るよ
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:43:39 ID:BOWTfNcO
>>746
そうそう、おまえみたいなねw

そんじゃまたー(笑)
749名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:44:21 ID:cDyZGuWv
>>742

許してくれて本当にありがとうございます。

お前に許してほしいとも思わんがな
750名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:45:39 ID:riuTrw02
まあ毎回論破されて汚部屋に逃げ帰るのがオチなんだけどね。
毎日自宅警備員の仕事ご苦労さまだなぁ。
751名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:47:20 ID:cDyZGuWv
せっかくのBIGな獲物が逃げてしまった

久しぶりの大物だったな
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:53:25 ID:BOWTfNcO
ケラケラケラ

クズども笑ったよw

あー今日も安眠できるわ
ありがとよ
753名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:54:30 ID:39TXWZ7w
うわ…
メンヘラより質悪いな…
こいつら
754名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:54:40 ID:riuTrw02
>>751

彼の正体は「呪い馬鹿」という奴だよ。
あまりに馬鹿だから有名。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1216821671/l50
755名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:56:33 ID:aK1PcAz7
お前ら30歳超えてもバイトしたい?
20歳の社員に頭下げながら
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 22:57:12 ID:BOWTfNcO
>>754
待ってたように即レスw

ひまだねーチミ(笑)

本当に社会人?w
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 23:01:26 ID:BOWTfNcO
>>754ぐらいのゴミはなかなかお目にかかれない

トップクラスのゴミクズやわw

有名なダメ板常駐者w

最近どうよ?調子は

独立して起こした事業は儲かってる?

住んでた人を追い出して売りに出した不動産はどうなった?


    (爆笑)
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 23:03:31 ID:BOWTfNcO
あー楽しい
愉快愉快
クズって本当に哀れですねー
www
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 23:04:29 ID:BOWTfNcO
どれ寝るかな

貧乏人ども

おやすみー

ニヤニヤ
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 23:51:38 ID:cuc3HgKc
俺はパソコンの電源切ればまともな現実に戻るから。
匿名な場所でしか威張れないネット番長じゃないし。

クズフリーターはパソコンの電源切ったら泣きたくなるような
冷たい現実が待ってるんだろ(w

ざまあ。
761名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/12(火) 23:56:52 ID:nJukB5In
会社が世間がなどと下らない愚痴をこぼしてる暇があるなら、自分で金を稼ぐ事を考えろ。
サラリーマンのまま収入源が一つしかないという事は、多くの人はどんどん貧乏になる。
日本が破産に向かっているさなか、金持ちどもは海外に資産を移しつつある。
だがすでに政府はこれを察知して、規制をかけはじめている。
何も行動を起こさない事のリスクを考えろ。
762名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 00:00:05 ID:OisGEEmc
「ボーナス60万しかなかった。凹むわー…」
正社員(20代後半)が今日マジで言ってた言葉
763名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 00:13:23 ID:dNKq6x/8
フリーターってミジメだな。
764名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 00:52:34 ID:pVUWRWKm
フリーターがいるおかげでボーナス貰えてんだろうに
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 02:57:07 ID:84NO73af
一生フリーターでもいいけど、中高年当たりから、年を重ねるにつれ
バイトや派遣の働き先を見つけづらく成ったりしないか?
もっとも、ツブシが利く技能が有って、逃げ道を確保しているなら
問題は無いが。
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 05:07:36 ID:vXN7nlcY
警備か清掃しかないよな
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 09:19:45 ID:xtXC5kJ7
バイト一人の募集に20代と30代が応募してきたら、20代を雇う可能性
は高いだろうね。雇う側からすれば「30代でバイトに応募とか何かあるかもしれない」
とか考えるだろう。これが40代とかになったら....
まあ少子化時代になるし、高齢フリーターにとってライバル減るかもしれないけど
外国人も入ってくるらしいが、「日本語使える」という点で勝ててるし
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 09:50:29 ID:zNjie4kI
「年長フリーター」:雇用企業に助成、35〜39歳の試用を支給対象・来年度から…厚労省
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080813-OYT1T00071.htm

 厚生労働省は12日、2009年度から、派遣やパートなど30歳代後半の非正規労働者の
正規雇用への移行を支援するため、試行的に雇用する企業に対し、助成金を支払う制度を
新設する方針を固めた。

 これまで25〜34歳の年長フリーターら若者の就労を支援してきたが、さらに非正規労働者の
年齢層が上がっていることを踏まえた措置だ。関連予算を09年度予算の概算要求に盛り込む。

 現在、フリーターら若者を試用する企業には、1人当たり月4万円を最大3か月分支給する
「トライアル雇用」制度があるが、対象年齢は25〜34歳で、30歳代後半は制度の対象外と
なっている。新制度は、この枠組みを活用し、35〜39歳の年齢層を助成金の支給対象とする。
厚労省によると、トライアル雇用を活用したフリーターの約8割が、試行期間終了後、
本採用されている。

 30歳代後半の非正規労働者の就労支援を強化するため、都市部のハローワークを中心に
配置している「常用就職サポーター」も増員する方針だ。
769名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 09:56:20 ID:zNjie4kI
         _人人人人人人人人人人人_
   r;;;;ミミミミミミヽ>せいぜいがんばってね!!< ヾシiミ、
  ,i':r"       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^゙``   ミミ、
  彡        ミ;;;i             {i       ミミミl
  彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!            i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
  ,ゞ-i" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ,            {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、'〉;r'            l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ             |/ _;__,、ヽ..::/
   't  ト‐=‐ァ /              ヽ.~ニ~ ' .::::ノ
     ヽ `ニニ´/                `ー '"
770名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 09:57:11 ID:/ChgFIGC
みんなギターの生き方に嫉妬してるんだよ

出て来いギター
ここはあなたのスレだ
771旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/13(水) 12:11:13 ID:bkrZxrwP
>>569
逆転の発想で、「コネが無いなら作れば良い」と言う方向性もアリでしょうがな。

>>571
然り。

>>578
フリーターの大半は殺人犯ではないから、余り関連性は無かろう。
塵は塵というだけである。

>>764
有無、奴隷は必要である。

772名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 12:29:35 ID:yGe1Pwtv
結局、生涯をフリーターでやっては行けないからこそ、フリーター人生を貫いた
場合の老後の問題というものはあってなきが如しなわけで・・・

 まぁユニオンがどうのこうのと言っているのが組織化されてアメリカ並にでも
 なれば、ずいぶん違ってくるんじゃないかねぇ(同一労働同一賃金の要求とか)

 でもそうなるともうフリーターとか言うもんじゃなくなってしまうだろうな・・・
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 13:31:55 ID:9zkbzZ7y
欧米と比較して、主婦(主夫)でない非正規雇用の労働者について歴史が浅いから
そうした人達が40代、50代になった場合にどうなるのかデータが不足してるだろう

今後、憲法で保障された生活権による要請から
政府としてセーフティネットを充実していかざるをえない。

なので、企業経営側にとっては猛反発だろうが、
非正規雇用にも同一労働同一賃金とか、過労防止とか指導していくしかないだろう
でないと、政治家が選挙で勝てないからね
なぜって、正規雇用者より非正規雇用者の方が人口に占める割合が多くなるから
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 15:43:26 ID:xc8ZOZfU
まず非正規雇用の人たちが不満を選挙で示さないと何も変わらないだろう。
来年衆議院選挙だっけ?
ここには注目したい。
775名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 16:07:25 ID:MZzXKvwe
どこの政党に入れろというのだ…
全部敵だろう
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 18:12:22 ID:8bEfs3vT
因みに大分県の教職員全員がコネ採用ではない。
たかだか数%でしかないから、コネ採用の所為で枠は若干縮んだものの
自由競争で採用された人は、一応努力の結果だ。

収賄が絡んでいるから犯罪だが、大手企業では上級役員職の人達は
コネ入社の枠を持っていて、親戚だの世話になった方だののご子息を
入社させていたりする。

こんなのニートや泡沫労働者が文句言えた義理ではない。
悔しかったら、そういうコネを持てるように自分を磨けばいい。
777名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 19:10:04 ID:4OWRL8Z1
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 20:07:15 ID:hbouKFy/
しかしだな
小学校から塾通いして
高校まで部活も恋もできず
大学でも単位を取得する努力をして
就職活動に歩き回り
若手時代に散々絞られたやつが

適当に学校出て専門やアホ大に行き
大した責任も持たずにフリーターやった挙げ句
中年になってから、あいつらと同じ給料と保証よこせと言っても
なかなか納得できないんだが、この点についてフリーターの意見は?
779名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 20:12:57 ID:2WhuEDy8
>>771>>776
>逆転の発想で、「コネが無いなら作れば良い」と言う方向性もアリでしょうがな。
>悔しかったら、そういうコネを持てるように自分を磨けばいい。

まぁ、コネを作るのは人脈形成能力であって、能力の中でもかなり高度な部類に入る
ものだから、ニート・フリーター君たちにソレを求めるのは少々酷だと思うよ。

でも、コネで勝負できないのなら、次に実力の勝負に移るわけなのだが、ニート・フリーター君
たちは、コネで勝負できなかったらいきなり勝手に投了してしまうところが愚かとしか言
いようがないな。
その間、他の「コネ無し組」達が、残る勝ち組の椅子を実力で押さえて行くわけだが、
ニート・フリーター君たちはその様子を指をくわえて眺めているだけで、椅子の全てが
押さえられて負けが確定したら、おもむろに「社会が悪い!!」だそうだ。

どう見ても自己責任でしょう、コレは。
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 20:59:51 ID:6nTKTJqM
>>778
異論はないです(^−^)
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 21:19:06 ID:dNKq6x/8
>>778
まったく異論はないです。
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 21:42:40 ID:SmOivJTl
783旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/13(水) 22:05:29 ID:bkrZxrwP
>>779
ほう、それ程にニートやらフリーターやらは無能であるか。

>>どう見ても自己責任でしょう、コレは。
然り。
まぁ、塵は塵である。
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 23:41:31 ID:J8r5vcIm
>>770
いや俺のスレじゃないよ。
俺はたまたま芸術という人生において大きな目標を持てた幸運な男、というだけです。
表現に興味がなければ、フリーターにならないで、サラリーマンになったほうが経済的に安定するわけですから、
そのほうがいいのは自明だと思うよ。
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 23:50:25 ID:XSyHtliA
芸術活動もまっとうにできないやつが偉そうに
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 00:46:41 ID:Ao3qqt3m
あんたがサラリーマンになれるわけないだろ。
絶対無理。
787名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 01:00:22 ID:bK0UTnr5
ギターおっさんはフリーターになったんじゃないよね。
自分の力で自立してるわけじゃないんだから。
正確には親の寄生虫になったんだよw
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 01:29:15 ID:J7CyivOE
サラリーマンを否定するフリーターなりそこない無職ニートが
サラリーマンのオヤジの貰うサラリーで養ってもらってたりするわけだが・・・
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 07:08:07 ID:JkUsUHUy
>>776
>悔しかったら、そういうコネを持てるように自分を磨けばいい。

へぇ、自分を磨けば親父が県の教育委員会のお偉いさんになれるんだ?

寝言は死んでからほざけバカが
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 07:28:31 ID:bK0UTnr5
普通、寝言って寝てるときに言う言葉だけど、馬鹿ニートにとっては死んでからほざく事なんだw

馬鹿は必死に妬むだけでコネが使えるレベルまで自分を持っていく努力もしないからなぁw
コネがあったって俺は悪くない社会が悪いとほざく赤ちゃんが就職できるかよハゲw
791名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 07:31:06 ID:bK0UTnr5
ただ、ID:JkUsUHUyみたいな馬鹿の親も、やっばり馬鹿親でコネが使えるほど
力がないというのはよく分かる。
なぜなら、自分の子供も満足に育て上げられない無能だからw
結局、底辺家系はずっと底辺で這いずってればいいよ。エタヒニンと一緒。
792名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 07:31:11 ID:wZiKIta2
結局自分でコネを作るんじゃなくて
パパに頑張ってもらうんだね^^;
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 08:01:27 ID:16HYIRWy
>>790
↑本日のNo.1ゴミクズ無職野郎

本日てか、いつもいるがw
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 09:34:20 ID:CHXAFnvl
>>792
地方公務員はみんなコネ採用ですよ?
大分県だけじゃないですよ?
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 09:44:57 ID:wZiKIta2
それが?
796名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 10:02:25 ID:M7yFU99l
>>778
異論はないです

ちなみに最近の政治を見てると結果平等の方向に日本社会は流れているね

具体的に言うと、
年金を納めてなくて、結果、60過ぎて年金支給されなくても、
扶養してくれる子供がいなければ、結局、それがゆえに
貧しいから、生活保護受けられて医療費も無料
市営住宅もあてがわれる
貧しいから、社会福祉に係るデイケア等の費用も扶助されるか、
全額ただ

老後を海外旅行やいろんな趣味に費やすという余裕はないけど
なんかねー キリギリスは結局救われるのね〜(俺でも少々不快)

自業自得だから野タレ死ね!とも政治は言えないんだろ
797名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 10:15:09 ID:/iqyNGb+
つうかさ、お前らを見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな。
お前らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ。
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか。
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば、
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ。

そりゃ、見捨てられるって。
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ。
しかも、そんな態度を取るからには、
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや、
完全に他人に依存しっぱなし。

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ。
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める。
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ。
まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし、意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな。
それに自分自身で全く気づいていないってのが、
お前らが今もって取り残されている原因だよ。
798名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 11:24:13 ID:6Yc5w3yb
無職ダメ板で熱く説教しても説得力ないよな
なんでここにいるんだお前はって感じで
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 13:03:02 ID:HKdZLtkB
>>794

ソースは?
800名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 13:19:38 ID:16HYIRWy
BULLDOG
801794:2008/08/14(木) 13:37:25 ID:8Tv0B+Bf
>>799

すいません脳内です
2ちゃんだから調子に乗ってしまいました
ネット弁慶ですみません
実はパンツと同じで職歴なし無職30代です。
イライラしててこのようなレスをして申し訳ありません
二度とこのようなことはしません。ロム専になります
失礼します。
802名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 13:43:34 ID:J7CyivOE
>>789
最初は派遣会社でも、派遣先のプロジェクトリーダーや
取引先の役員らに取り入ってもらって大手に中途採用される例は
腐るほどあります。これも担当者→その上司→その担当役員と変遷
するとはいえ、コネ入社枠のひとつです。

優秀であればこういうルートで人材は大手優良企業に集まっていくのです。
何も、正面から人事部を経由して入社するのだけが中途採用ではないのです。

ま、あくまでも優秀さが買われるのであって、ここで文句言ってる底辺層の方は
絶望的ですが・・・。

ですから、最初にいい会社に入れなかったからといって
絶望しているようではダメなのです。
自分を磨けば周りも変わっていくのです。
803名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 14:20:14 ID:M7yFU99l
>>802
まったく貴殿のいうとおりだよ

でも、それでも成功しない人がいるし
そもそも頭脳的に(頭が悪く仕事のノウハウが見に付かない、資格が取れない)
健康的(病弱で激務に耐えられない、身体障害者)に不可能な人がいる

そういう人達は、福祉に頼らず死ねというのも一つの国民の選択ではあるが、
はたしてどうだろうか?
804旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/14(木) 14:51:00 ID:wJF6xF+w
>>789
「県の教育委員会のお偉いさんの娘」でも口説けば良かろう?
無論之は手法の一つでしか無いですがな。

>>794
全員では無かろう。
コネの無い我が友人達は、県の事務やら、県警やらに採用されて居るぞ?

>>796
それが議会制民主主義の負の側面である。

>>797
左様。

>>798
必死ですな。

>>802
然り。

>>803
塵は底辺の単純労働をすれば良かろう?
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 20:02:21 ID:CHXAFnvl
別に無理して長生きしなくても良いんだよ
806名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 22:12:55 ID:2eafSaNQ
 欧米では女性の学歴が高くなるほど脳卒中にかかる危険性が減っていくとされるが、
日本では逆に、高卒よりも短大・大卒の方が脳卒中にかかる率が高かった――。
厚生労働省研究班が女性約2万人を対象にした調査で明らかになった。米専門誌ストローク電子版に掲載された。

 欧米に比べて女性の社会進出にともなう制度などが未整備だったため、
ストレスがかかっていたのではないかと推測している。

 大阪大学の本庄かおり特任助教(公衆衛生学)と磯博康教授らが調べた。
対象は岩手、秋田、長野、沖縄の4県に住み、90年に40〜59歳だった女性2万543人。
このうち約7割の1万4744人が働く女性だった。
最終学歴で中学、高校、短大・大学の3グループに分け、
12年間の生活習慣や脳卒中などの病気を調べた。この間、451人が脳卒中を発症した。

 高卒を基準にすると、脳卒中の発症率は短大・大卒が1.4倍、くも膜下出血は2.2倍だった。
働く女性の中で比べても1.5倍になった。
欧米では中卒、高卒、大卒の順で発症率が下がるが、
日本では、短大・大卒で再び跳ね上がるU字型を描いた。

(木村俊介)

よかったなフリーターのほうが長生きできるぞ
早死にしないと生活成り立たないのにな
807名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 22:14:11 ID:2eafSaNQ
 >>ID:CHXAFnvl

いつソース出してくれるの?
808名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 22:26:10 ID:ELxsYANg
これをよしとするのも理解しがたい、脳卒中で死ぬのがお望みか。
809名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 00:25:01 ID:rM1saiAJ
俺の周りにいる奴もそうだが
何でフリーターって悟りきった様な事言ったり、上から目線で物言うんだろうね
810名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 05:59:26 ID:pwhoeq+c
必死にフリーターというミジメな現実を自己正当化して自慰した結果。
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 08:59:22 ID:gyTioGV2
>>806
その記事、中卒でも脳卒中高かったんだろ。
つまり無意味な統計結果だったと理解した。
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 09:06:10 ID:9KH0SPm2
>>809
考え方は人それぞれだからな
地位や名誉があまり意味がないことに気がついたんだろ
813名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 09:07:44 ID:9KH0SPm2
>>810
ミジメ代表が何を言う
814名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 11:14:24 ID:TgNrgn0f
>>806
こんなフェミ記事読むとまた腹が立ってくるな

職場で働く女性って、外国は知らないが、日本の場合下記のような実態だぞ
1.同じ年齢の男性と比べて勤務時間は短い
2.責任は負うのを嫌う
3.男女同権と主張しながら都合が悪くなると、女性ゆえの弱さを理由に仕事の負担を逃れようとする

なので、これでもストレスが溜まり、
その原因を女性の働き易い職場の未整備に結びつけるなら
現在以上に働く女性の負担を軽くしろ!ってことか?

ふざけてる!
男は奴隷でよく
女には最高のもてなしをしろってか!

その大阪大の特任助教にはバカも休み休みに言えと怒鳴りたい
815名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/15(金) 15:25:42 ID:ftcdvzCI
しょせん特任だしな〜
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 05:38:17 ID:66TgXyVq
フリーターが言ってもな〜
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 06:02:44 ID:GPmoUOuP
このスレの過疎っぷりと低脳っぷりを考えていて思った。可能性から考えてフリーターから成功した人間がいたとするならば、
何の取り柄もない一般的にブラック底辺会社といわれてる所の底辺平社員は、
夜も眠れないほど悔しいんだろうな、と。
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 06:10:49 ID:WdmCVQ/f
>>817
そりゃそうだろ
普段バカにしてるフリーターよりも劣ってたら
普通なら自殺してるだろ
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 06:14:28 ID:nZ+voKSl
>>818
そんな誰もが解りきったこと書くなよ〜〜〜。
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 06:57:30 ID:f0sjkbCh
ところで、君達は時給いくらなの?
821名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 07:00:38 ID:WLsoavdR
675円です〜^−^;
822名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 07:06:45 ID:f0sjkbCh
>>621
へー、生活できるんだね。
逆になんだか羨ましいな。
無駄のない生活の方が楽に生きられそうだな。
823:2008/08/16(土) 09:26:21 ID:gLGWHhZ1
馬鹿だコイツw
ネタに決まってんだろ
824名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 12:57:57 ID:aW0p0oxM
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ  
     ,i゙  /       \  ゙i!  
     i!   ●      ●  ,l    これからどうしょ。。。(笑)
     ゙i,,*   (__人__) *,/  
      ヾ、,,         ,/
       /゙ "       ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
    γ"⌒゙ヽ  l l γ"⌒゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : :
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 14:30:57 ID:1gzRd4PZ
無駄なAA貼る暇があったら働け
826名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 15:24:32 ID:leKeC6f9
無駄レスは必要ないんだけどな
スレが過疎るだけだし
本当に口も頭も悪そうだな
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 15:27:49 ID:lNRirH5i
特に823だろうな
828名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 15:44:53 ID:iDZMQXwi
>>820
800円だよ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/16(土) 19:43:07 ID:UqdFdiSr
>>820

ケータイショップの店員で
1700円だよ
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 02:47:52 ID:ShHD5POr
うそ付け
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 02:51:53 ID:pqub4VT4
女ならいくらでもあるよ。
832名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 03:14:24 ID:c96Pw4SB
自殺寸前でもがんばってる人たちはいます。
池袋です。
http://uk.youtube.com/watch?v=GOERwjJvDdY&feature=related


833名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 06:19:53 ID:EDC4l26y
【社会】男性、穴に落ち死亡・・忘れ物を取りに行ったきり戻らず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218889219/

55歳でもアルバイトいるよ
834名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 10:59:38 ID:lxtTTEc1
366 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2008/08/02(土) 13:30:15
突然ですが何方か
日払いで働けるところを知っていましたら教えて頂けないでしょうか?
当方、53歳の男です。
大阪市中央区に住んでいます。
以前は飲食業に勤めていたのですが
年齢的に何処も雇ってくれません。
現在、生活に困っています。
出来ましたら日払いか週払いか探しています。
どうか、宜しくお願いします。
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 16:25:00 ID:lqili2bq
意味のわからんコピペ貼ってないで働けば?

836名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 17:03:03 ID:+snYbecr
フリーターも働いてることには変わりないだろ
社会的には無職扱いだが
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 18:10:14 ID:vH+zHcwW
フリーターが無職というなら他のフリーランスの仕事全般とか個人事業主も無職って事になっちまうよな
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 18:50:50 ID:Af5qK6Yi
そうだな
それだとフリーランスや個人事業者に失礼だから
何故フリーターがニートに近いクズなのかハッキリさせてくれ
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 21:29:04 ID:ShHD5POr
フリーランスも個人事業主もそんなに変わらないよ
年取ってから仕事なくなるのは変わらないもん
もちろんどっちも年取ってからも仕事にありついてる人もいるけど
若いうちすき放題やって老後の不安があるのは変わらない
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 22:28:02 ID:W/oesovx
フリーターが、フリーランスや自営に劣る点を考えてみました。

@事業の拡大が困難
収入は殆ど増えない。従業員は自分だけか、プラス配偶者。顧客を増やすには。せいぜい掛け持ちバイトをする程度。

Aスキルが身に付きにくいので、他の応募者と差別化が難しい事
「若さ」が売りになるのは今のうちだけ。
誰でもできる仕事が殆どなので、"あなただからこそ出来る仕事"というのが少ない

B実績が評価されにくい事
フリーランスは一度実績を作って信用を得れば、リピートオーダーや他の顧客を紹介してもらう事により、
今より仕事が増えたり、より高報酬が得られる様になる。
フリーターはせいぜい時給に多少反映する程度。

841名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 22:44:22 ID:pqub4VT4
>>837
フリーランスやじえいぎょうがワーキングプアな件について
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/17(日) 22:57:10 ID:ShHD5POr
>>841

フリーランスや個人事業主は若いうちは
正社員より多くお金をもらえることが多いよ
保険を考えないでだけど
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 02:11:56 ID:PGJP3HCk
フリーランスとフリーターの差は手に職があるかないかだと思う。
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 03:23:28 ID:PTEe7Wkq
もうバイト辞めたい。
連休明けになると、いつも思うよ。
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 04:26:46 ID:nz14EMld
バイトでも正社員でも仕事の辞め時ってあると思うよ。
脱サラしてラーメン屋とかペンション経営なんかで儲けてる人もいるわけだし。
バイト辞めて、漠然と何かの正社員になるだけでも収入は上がるかもね。
846名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 04:31:44 ID:nz14EMld
しかしムードメーカーのいない暗い会社で正社員なんかやっても時間の無駄だろうけどね。
遅かれ早かれ、悪い形で辞める日が必ず来るだろうから。
そんな会社で正社員するくらいならバイトの方がましだろうね。
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 04:37:44 ID:nz14EMld
パートやバイトでも社会保険に厚生年金加入や少額でも賞与の出る会社で、
働いてる人達が良い人ばかりならば、
パートやバイトでも全然オーケーなんじゃないだろうかと思う。
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 08:38:04 ID:815y2uR+
フリーターが比較して、
「まだマシだ、マシだ」と言う対象は
いつもブラック正社員だね?

決して勝ち組優良企業の正社員とは比較しない…

www
849名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 11:47:31 ID:dcpwilHI
おまいの会社は一部上場?
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 12:20:41 ID:SdPR9/Cq
上場企業の本社勤務の人間は2ちゃんねるみたいな下品な掲示板は見ないんじゃないかな?
想像でしかないけどハズレてるとは思えない。
現実が反映してるのがインターネットだと思うよ。
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 12:30:23 ID:SdPR9/Cq
人間は図星なこと書かれると悔しさが滲み出ちゃうのかもね。
誇張した形で話を膨らませても、内容が悔しさまみれで、なんだか悪いことした気になるよ。
特定した話じゃないんだから落ち着いてください。
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 18:26:48 ID:/g5naqAx
>>848
フリーター叩きが大好きな連中が正社員とフリーターの生涯賃金の比較対象にしているのも勝ち組優良企業の正社員なんだけどな。

>>850
上場企業に限らず、人生が充実している人は2ちゃんなんか見ないよ。
ネットをやるにしてもニュースとか天気予報ぐらいしか見ないでしょ。

ちなみにアメリカでは低所得者層の娯楽の第一位がネットだそうで。
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 18:40:12 ID:M/kVPh90
ギターの出番だ
語ってくれ
ここはギターのスレだあ
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 19:07:47 ID:EuGXUgng
あーあ今日もポケモンばっかやってたなー
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 20:46:00 ID:SbAE47fa
>>852
確かにな。

例えば一日で誰かに話したい出来事あった時、
幸せな人ほど勿論リアル友達も多いし家族も居たりするから
話し相手はいっぱいいる。わざわざネットにで出てくる必要ってよっぽどだろう。

逆に家族にも言えない不満とか、友達にも言いたくないような事を
誰かに聞いて欲しくて来ちゃったりすんだろう。だから、こんなにWEBの掲示板って
全体的に不平不満が多いんだろうな。
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 21:04:57 ID:XAmyaHK5
500辺りからここまで読み飛ばした。

多分極論で埋まってるだろうから。
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 21:05:13 ID:a6EuJGYT
>>855
>だから、こんなにWEBの掲示板って
>全体的に不平不満が多いんだろうな。

リアル生活では不平不満や愚痴、泣き言を言うのは許されないから。
言ったところで「甘えるな!」とフルボッコにされるか、付き合いを避けられるようになって
孤立するかのどちらかしかない。
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/18(月) 22:53:49 ID:JmGet66F
>>848
こいつ文盲だなw
誰も比較していないわけではない。

つまり、中堅や一部上場企業社員になれる能力があるなら正社員になるのは当たり前で、
それでもフリーターの方が最高だと言っていたら、俺も正直バカだと思うが、それ以下に
しかなれないなら、下手なブラック正社員何ぞになるより、まだフリーターの方がマシだと言える。

間違いない。
859ロン:2008/08/18(月) 23:19:39 ID:SNQFKIkG
昨日ついに自殺してしまった
東京のラッパーの最後のプロモーションビデオ
http://jp.youtube.com/watch?v=GOERwjJvDdY
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 02:44:07 ID:f9SsR2hr
ブラックよりフリーターのほうがましかもしれんが、なぜブラック前提で話を進める?
能力ない人間は全員ブラック勤めか?そんな訳ないだろ。

勤めてみないとブラックかどうかなんてわかんないんだしね
世の中ブラックよりも普通の会社の方が圧倒的に多いよ。

勤めてみてブラックだったらやめればいいじゃん。
辞めても元のフリーターに戻るだけだし。
楽な会社だったらラッキーじゃん。
861名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 06:19:51 ID:s0EmfA0w
圧倒的に多い?何か勘違いしたんですかね。
圧倒的にブラック企業だらけですよ。
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 11:46:07 ID:O9QitXyo
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
863名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 12:29:52 ID:IJzXRdTg
           刑務所           さらりいまん          在日特ア
-------------------------------------------------------------------------
労働時間    8時間厳守         10時間以上           不明
-------------------------------------------------------------------------
通勤手段     徒歩数分         満員電車1時間          不明
-------------------------------------------------------------------------
朝食         食う           食えない日がある         キムチ etc..
-------------------------------------------------------------------------
昼食         食う           食えない日がある         キムチ etc..
-------------------------------------------------------------------------
夕食         食う           食えない日がある         キムチ etc..
-------------------------------------------------------------------------
夕食後   テレビや読書など自由       仕事          飲酒や性交など自由
-------------------------------------------------------------------------
残業        全くない          ない日がない          不明
-------------------------------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い    残業があってもほとんど無い   歩合制
-------------------------------------------------------------------------
休憩    午前午後それぞれ15分      上司次第         各自の判断で取れる
-------------------------------------------------------------------------
土日祝       確実に休み         働くこともある       デモの日は出動
-------------------------------------------------------------------------
年数       刑罰に応じる        自動的に40年      半島か日本が滅ぶまで
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 12:59:09 ID:QMV1Po0Z
>>861
お前らのスペックで応募できるのは、って条件付ならなw
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 13:26:55 ID:0GKJcG0N
「残業代が100%出る」


1、当たり前だ
2、そうでないブラックは嫌だ
3、名目上はそうだ
4、そんなところを目指さないと
5、都市伝説乙


世の中、ブラック企業だけではないよ
中学の頃にバカにしてたガリ勉達が
今、そういうポジションにいるんだよ
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 14:22:46 ID:IJzXRdTg
残業代なんかまったくいらん
そのかわりに定時に帰らせろ
867名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 18:18:52 ID:z/3vU/V/
>>865
>中学の頃にバカにしてたガリ勉達が

実際にはガリ勉ではなく、地頭が良くて要領も良くて器用な奴なんだけどね、そういったポジションに就ける奴は。
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 19:38:21 ID:3jR81zWM
学力の良さと社会人としての素質の良さは必ずしも相関は無いですよ。

中学生の頃に学年で一番を取った事があるのに今はブラック企業で働いている自分が証明している。
今は恥ずかしくて当時の同級生にあわせる顔が無い…
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 19:55:47 ID:mRTUzVAV
ここにいるやつの定義するブラック会社

1残業あり
2ノルマあり
3叱責あり

上記1個でもあればブラック
確かにこの世のブラック会社しかないわ
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 20:03:59 ID:mRTUzVAV
            刑務所           さらりいまん
-------------------------------------------------------------------------
労働時間    24時間厳守          7.5〜24時間
-------------------------------------------------------------------------
通勤手段     徒歩数分          人による(選べる)
-------------------------------------------------------------------------
朝食      奪われるときがある   人による (好きなものが食べれる)
-------------------------------------------------------------------------
昼食      奪われるときがある   人による (好きなものが食べれる)
-------------------------------------------------------------------------
夕食      奪われるときがある   人による (好きなものが食べれる)
-------------------------------------------------------------------------
夕食後    レクレーション(選べない)       人による(すき放題)
-------------------------------------------------------------------------
残業        看守にボコられる     ない日がない(金を稼ぐもよし)
-----------------------------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い        会社による (選べる)
-------------------------------------------------------------------------
休憩    午前午後それぞれ15分       会社による(選べる)
-------------------------------------------------------------------------
土日祝       ボこられることもある        働くこともある
-------------------------------------------------------------------------
年数       刑罰に応じる        自動的に40年
退職後      戻るか、死ぬか        今までの努力による
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 20:42:51 ID:8L1j6k+c
なんか投げやりだな、ぼこられるとか
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 20:48:04 ID:mRTUzVAV
元のが適当すぎるんだもん
873名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 22:05:30 ID:LSVlxAJK
>>857
おまえはどんな環境で生活してるんだよ・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 23:08:56 ID:hlUIlPnW
別にフリーターでも全然いいだろ。そんなの人の勝手だし。

まぁ、俺は絶対にごめんだけどね
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 23:12:18 ID:d3agik3i
芸術表現に興味があれば、フリーターにならざるを得ないのだろう。
ダメとか良いという問題提起自体がおかしいんだよ。
876名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/19(火) 23:22:27 ID:nVIjF8si
小椋佳とかいるじゃないですか。言い訳は良くない。
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 01:03:03 ID:gX7rlliO
無職期間長いとブラックしかひっかからないし
それならいっそフリーターでもいいんじゃない?
878名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 02:36:20 ID:egjXmw8X
むしろフリーターでも堂々と歩ける時代だ。
衣食住稼いで携帯1台あればなにも問題はない。
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 03:02:10 ID:0EyIxYXq
朝寝坊できるフリーターが羨ましい。
おまいらおやすみ。
880名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 03:46:21 ID:iOoEsDLw
だーかーらー、一流はこんな下品な掲示板は見ないと何度かけば(ry
ほーんと馬鹿しかこないスレですな。
フリーター以下もいいとこ。
881名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 10:25:43 ID:h775or0D
素直に羨ましい気持ちを書き込んだんだけど、
気に障っちゃたみたいでごめんね。
ちなみオレは(当然)一流じゃないよ。
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 13:08:41 ID:tTdSyKsx
やっぱりココはブラック正社員しか来ないんだな
なんだか気の毒だよ
一生懸命にフリーターに喧嘩売ってんだもんな
883名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 13:11:45 ID:D070AY0n
皆様、ヒクーイ争い、誠に乙であります。
884名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 13:21:20 ID:mTVYtuYh
フリーターも可哀相は可哀相だけど、ブラック社員もかなり可哀相だな。
ここには、フリーターとブラック社員と無職ニートしか来ないから、どのレスも……。
皆様、ヒクーイ争い、誠に乙であります。
885名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 18:48:25 ID:qG3UHSbx
そもそもブラックの定義がわからん
大半は隣の芝は青く見えてるだけじゃないかね
886旭 ◆VI7sg3/D46 :2008/08/20(水) 22:46:12 ID:sOOrDdZn
>>880
友人の官僚もこの板を偶に見るそうであるが?

>>869
随分と厳しい基準ですな。

>>865
6、空残業で100%以上欲しい

887名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:53:51 ID:XsljgPE5
>>876
小椋は芸術家じゃなくて、サラリーマンの亜流です。
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 22:59:20 ID:1Ulh8Wmy
ギターおっさんは芸術家じゃなくて、フリーターの亜流です。寄生虫ともいう。
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 23:06:19 ID:XsljgPE5
>>888
所詮、いくら稼いだかくらいしか価値基準が無いようでは芸術は理解できないですよ。
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 23:10:08 ID:1Ulh8Wmy
所詮、どれだけ自己満足のギターを引いたかくらいしか価値基準がないようでは、
芸術なんて作れないですよw
891名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 23:14:41 ID:XsljgPE5
>>890
両親をいつも感動させていますから、自己満足の誹りを受けることはないです。
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/20(水) 23:54:42 ID:MFctYZeQ
いつものアレ…、失礼、いつものコテハンがまた妄想書いてるな。
来るとこまで来たって感じ。
お友達によろしくね。
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 00:29:48 ID:WoixpPaj
>>891

小学生かよ・・・
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 08:29:47 ID:OI8Jnp/h
フリーターと無職のタイマン勝負があると聞いてスッ飛んで来ますた
895名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 08:55:24 ID:G2uOvCUP
>>870
それおかしい。セックスもいれないといけない
若い女もみることがなくなる。
ネットがないからマンコもみれない
896名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 10:00:01 ID:ain5yBkg
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 12:02:06 ID:ozP/LS6o
あちこちに自殺スレ貼りまくってるけど頭は大丈夫?
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 17:05:03 ID:wuQHOXLF
【兵庫】 ミニバイク運転の13歳中学生、トラックと衝突し死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219305496/

アルバイト(45)運転のトラックが衝突


アルバイトかなりいるな
899フリーターよりも自衛官に:2008/08/21(木) 17:20:10 ID:sK9187MC
自衛隊の一番下のコースは、陸上自衛隊で2年。海上と航空は3年。
入ったら2年間で531万円の給料。2年で辞めても退職金が60万円。
(このほか衣食住は無料。たぶんね)
しかも在任中にホームヘルパーの資格が取れる。だから、2年の任務を
終えて社会にでても困らない。手に職がもてる。
上記は一番下のコースだから、もっと高給がとれる道もある。

そこのキミ。今のように、ニートやフリーターや非正規社員やってても
時給も上がらず、何年やっても昇進もなかろう。
それをいっきょに突破できる道が自衛官だ。
積極的だったあの小中学生のころのキミの青空がみえてくるよ。
「自衛官」 真剣に考えよう。

歳くったキミでもなんとかなるかも 各種自衛官募集
 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/09.html
もっと不況になり募集が殺到しない今なら キミでも入れるかも。
900名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 20:45:14 ID:79rVKhrM
ギターおっさんまだいたのか
てっきり、もう自殺したのかと思った。


  あっ自殺するのは両親が他界した後か
901名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 22:45:41 ID:WfHZ7hw/
>>900
自殺なんかしないよ。
最近良い曲が出来ているし、いよいよこれから芸術家として世界に出て行く感じです。
出来れば、両親が元気なうちに天皇陛下の前で演奏できればいいんだけど。
父親は、天皇家が好きで、家には昭和天皇の写真がたくさん貼ってあるんだ。
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 23:45:26 ID:YNPlJpph
曲を披露してよ。
とりあえずコード進行だけでもおせーて。
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/21(木) 23:54:48 ID:WoixpPaj
>>901

ネタでなくマジでかいてるとしたら
完全に脳みそ膿んでるな

>いよいよこれから芸術家として世界に出て行く感じです。

今更かよ、というより
世界に進出って、少なくとも日本で認められてる人間以外は
進出ではなく、逃亡っていうんだよ
さらに言うならどこの国行く気?
文化とかの違いがあるから、
万国に通じる曲って難しいってわかるよね
さらに外国語しゃべれるの?

904名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 03:52:48 ID:NHrXvIZi
流石にフリーターと無職だな。
手に汗握る戦いだ。
どっちもくだらなくてたまらない気持ちになるな。
905名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 04:01:56 ID:Nig57cjI
だな
906名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 04:13:16 ID:oklfVVjF
君ら親や親戚には何て言ってるの?
何も言われないの?

本当のバカは何故自分がバカにされるか理解出来ないので
それは永遠に続く

君らは穴の空いたバケツで一生懸命水を汲もうとしている。
周囲の人間はそれを小バカにするが
君らはそういう人に対してこう言う。
「人のやり方(生き方)をけなす人間は最低」
「やり方(生き方)は人の自由」
「このやり方(生き方)楽しんでいるのだから放っておけ」
しかし、当然水は溜まらない。穴が空いてるのだから。

通りすがりの人間にすらバカにされる理由
そろそろ理解できますか?
907名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 08:40:53 ID:yF3lfyP2
と、無職はモニターに呟いた。
フリーターは仕事に出かけている。
無職はフリーターの帰りを待った、
まで読んだ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 08:46:09 ID:yF3lfyP2
やはり、この手のスレというのは毎日暇な無職が立てるのかな?
なんとかフリーターなら立ち向かえる、同じ世間体の仲間を増やしたい等の理由で。
そうなんだろ?おじさん。
909名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 08:48:59 ID:yF3lfyP2
あー、でもイジメられっ子の加藤イズムって線もあるか。
無差別なストレス発散。
無職かイジメられっ子のどちらかだろうな。
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 09:37:07 ID:diddEn5j
>>907-909
フリーターが必死wwwwwww
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 09:41:47 ID:3RIy5jOR
別に食えれば何でも良いと思うがな
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 09:53:46 ID:goDkqEZk
一生フリーターでもいいけど守られるものないし、フリーターの収入から国保、税金、年金を払っていかないといけないわけでしょ?親が金持ちならいいけど、うちは貧乏なんで。40のフリーターで生きたオバサンが言ってみた。将来不安だよ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 11:56:08 ID:bcYhzzwJ
加藤って、なんでアキバを襲ったんだ?
趣味的に仲間がいるところだろ
仲間を殺してさ

首相官邸か、財務省、山口組組長宅を
トラックで突っ込めば伝説として語り継がれ、英雄になれたのに!
まあ、射殺されるだろうけど
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 13:14:22 ID:fvIoOlum
目立つから
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 22:59:43 ID:xa5dSrn/
>>889
あんたが思っているとは逆で、
現実は、芸術家の方が「いくら稼いだか」が価値基準になることが多いんだよな。
絵画なんて芸術的価値が高い程、値段は高くなる。
ミュージシャンもいい曲作ったらCD売れて、ライブのチケットも売れて実入りが増える。
「千の風になって」で一躍時の人になった秋川雅史さんも、自分の歌声がいかに
多くの人を感動させたかを実感するのは案外貯金通帳を眺めた時かもしれない。
この場合のお金は、それでたくさん好きな物を買えるというお金本来の意味では
なく「ポイント」に近いかもしれない。ポイントと言えば、ゴルフなんて、稼いだ賞金
の多寡でそのまま「実力」が決まるよね。来年のシード権争いとか過酷だよね。
以上は全て「プロ」の話。

プロは人を満足させる力を持っている、というか持てないとプロとしてやっていけない。
その点、アマチュアは自分が満足しさえばそれでいいんだから気が楽だね。まあその分
他人から評価されることは少ないが、しょうがないよね。

リーマンはね、仕事ができないため残業時間が多くなり
却って残業代のおかげで給料が多くなったりするんだよ
変だろ?
まあ中には株トレーダーで長者番付1位になったリーマンもいるから、
そういう人はプロと言ってもいいんだろうけど

916名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/22(金) 23:03:17 ID:xa5dSrn/
>>901
おっと、ついに世界進出宣言かw
さあ、それでどのくらい稼げるか見ものだね

プロの世界は稼いでなんぼだからな
917名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 15:37:37 ID:/HbJ1VnU
まだやってたんだなw
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 16:09:14 ID:wOcv6fIT
崖の上のニート
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 16:10:28 ID:/HbJ1VnU
ニートニート無職の子〜
気色の悪い ヲタクの子〜
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 17:11:44 ID:CAz7zbPL
ネットカフェ難民に月15万円の生活費融資へ 職業訓練条件に 収入低ければ返済全額免除も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol

厚生労働省は23日、「ネットカフェ難民」の就労を支援するため、公共職業訓練の受講を条件に、
訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設する方針を固めた。

年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる。
09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。

ネットカフェ難民は住居がなく、定職にも就けずにいることで、
低収入で不安定な生活を余儀なくされ、
これが、就労を一層難しくするという悪循環に陥りやすい。厚労省の昨年の調査では、
全国に約5400人いると推計されている。

新制度では、雇用・能力開発機構の「技能者育成資金」を活用し、
職業訓練受講者に月15万円を貸し付ける。訓練は座学と企業実習を組み合わせた
「日本版デュアルシステム」と呼ばれるもので、期間は3〜6か月。
収入が得にくい訓練期間中に住居・生活費を手当てすることで、受講を促し、
訓練に専念してもらう狙いがあり、
厚労省では「住居と就労機会の両方を確保できる」と期待している。
訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除される。

対象は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの
「住居喪失不安定就労者」を想定しており、厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる。
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 17:18:42 ID:huLMOyBl
半年派遣で働いてるが実際に派遣で働いてみて驚いたのは派遣であることに劣等感を持つ人が少ない事と、なんかもうずっと続けるつもりの人が多い事
なんか恐い世界だよ
922名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/23(土) 22:29:58 ID:aCP2BGX6
おまえらさ、「元請」と「下請」どっちがいい?
土建屋で例えてやろうか、天下りを抱えてる土建屋が公共工事を10億で落札。
5億で下請に丸投げ。その下請が孫請に丸投げ、その孫請が・・て感じで最終的にきつい汚い危険な
現場仕事は時給幾らで派遣なりバイト。
馬鹿らしいと思ったら応募しなくていいんだよ、時給上げてきゃいつか誰か来るから。
ぶっちゃけ時給3000円出したって儲けはあるんだからね、800円スタートで来なくても1500円も提示すれば来るし。
やる事やってくれればサヨウナラだから人件「維持」費もかかんないし。
元請の仕事?報告書整理と決済の印鑑押しだけだけど何か?余裕で年収1000万越えだけど何か?
仕事と言えばいい車乗っていいスーツ着て「ウチの会社景気いいよ」てイメージを維持する事かな。
そのお陰で受注できてフリーターやら派遣に仕事回ってくるんだから立派な仕事だよね。
「そういう仕組み」なんだもん仕方ないじゃん。
自分に都合のいいシステムなのにそのシステムの主導権握ってる人間が変える訳ないじゃん。

んで今さ、孫請以下の小間使い連中が減ってきてるんだけどさ、それが進行しちゃうとこのシステムが破綻しちゃうのね。
だから外人輸入すりゃいいんだよね。別に日本人でも外人でも誰でもいいもん、立場がそうなら皆そう思うだろ?
もうそろそろ解った?
この例えでいう「元請」から「孫請」位までが日本人。ちなみに公務員は採用の時点で「元請」だけどね。それ以下は日本人とは見なされてないよ。
工場もコンビニバイトも接客業もそう。今まで日本人として従事してた人、勘違いご苦労さん。
「頑張ればいつか裕福な暮らしが・・」とか幻想抱いてたのかな、開けてびっくり、日本人としてすら見られてなかった訳。
その証明が「外国人労働者大量輸入計画」ね。
これからもここは日本だし日本人が主導して社会は成り立ってくよ。ただし社会形態的に日本人として見られてない人の事は知らんよ。
経団連死ねとか売国とか弱者切捨て政治とか言うけど、根本的に意識が違う。「日本人」にとってはいい政治なんだから。
じゃあ今の政治に不満を持ってる純血日本人の連中は何なのって?くどいようだけどその連中は日本人とは見なされてないんだよ。
そういう話。
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 00:30:26 ID:9bqSuB87
>>922
古いな
時代はオフショアだ、何も入国させなくたって連中に仕事を安く受けさせる手段はたくさんある。

ま、どのみち日本人フリーター=家畜以下って時代になるのは間違いないがw
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 02:21:00 ID:msIE+QaI
>ま、どのみち日本人フリーター=家畜以下って時代になるのは間違いないがw

今すでにそうなってるでしょ。
フリーターなんぞ、何の価値もないし。
925名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 02:26:33 ID:LzUTEBMB
フリーターだろうが、正社員だろうが、一生懸命頑張ってる人間を馬鹿にできる程、おまえらに価値ないよ
926名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 02:33:27 ID:9bqSuB87
一生懸命頑張ってれば
フリーターにはならないですんだんだよ?
927名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 02:37:56 ID:LzUTEBMB
人それぞれ能力の限界があんだよ
頑張ってフリーターなら、しゃあないやろが
それを馬鹿にするのはナンセンス
平等とか嘘だからな
運と実力でドンドン差がつくのが資本主義
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 02:40:39 ID:LzUTEBMB
あとコネ
929名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 02:53:11 ID:wJy/R3Ts
家畜になったらいつかとさつされちゃうの
930名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 03:17:59 ID:9bqSuB87
そうだね。
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 09:13:25 ID:HRv0yOrS
また無職がフリーターにちょっかい出して糞スレを保守してるな。
フリーター云々より自分の心配したら?
自殺するからいいやってのは無しで。
932名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 15:03:49 ID:eoTRipqN
頑張ってフリーター…


イルカは賢い、と同列の意味の言葉だな
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 16:24:28 ID:I1GThDJB
頑張ってフリーターって、障害年金貰ってる人間以外には適応されないんだけどwwwww
ID:LzUTEBMBって基地外障害者として精神病院に入院でもしたの?
やたらと能力のレベルが低すぎるんだけどwwwWWWWWWWWWW
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 17:09:27 ID:ff1nobSs
と、無職が申し出てもな。
自殺…、するなよ。
どう足掻いてもフリーターの方が上なんだから。
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 17:16:11 ID:dXDcOtk7
定年過ぎたらフリーターなのは間違いないなw
けど無職の頑張ってると現役社員の頑張ってるのを一緒にすんなwwww
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 18:20:06 ID:dXDcOtk7
小泉政権を批判してる奴って面白いよねwww格差社会の深刻っていうけど
頑張って結果を出したやつに、それ相応の報酬・地位を勝ち取れたんだから
流れに身を任してた奴が下流に流されるのは当たり前じゃないか?今>>71まで読んだ
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 19:06:33 ID:87+s+UQg
このスレ16も続いてたのか…
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 21:35:16 ID:I1GThDJB
>>934

ねえねえ、どうして相手を無職と妄想しないとレスも返せないの?
その時点で言い返せない自分を必死に自慰している事になるんだけど。
939名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 21:51:17 ID:hrY6xRxA
>>938
無職が駄目ならブラック社員で通すだろうな。>>934みたいなのは
940名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 21:57:22 ID:I1GThDJB
正論を言われたら、まったく反論できないので
相手を貶める妄想するぐらいしか悔しい気持ちを晴らす手段がない。

んで、本人だけはうまい事返したつもりになってるんだよね。
リアルじゃなにこの池沼って思われるだけなんだけど。
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/24(日) 22:00:54 ID:DnmSiamM
周りがどんな状況だって自分がしっかりしていれば大丈夫

って誰かがいってたね
942名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 03:03:44 ID:7gtPpa68
無職が悔しさ丸出しだな。
足掻いてもフリーターには勝てないのに。
2ちゃん浸けで脳みそ腐り出してるな。
943名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 12:45:42 ID:eGJXLxHb
>>935
公務員の年金は高いんだよ?
944名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 15:11:26 ID:C7j5szF/
ビルの清掃員でさ、朝一番に来て、ロビーや階段、
エレベーターホールを掃除し、トイレ掃除では便器に
手を突っ込んでいた丁寧に掃除してた
会うと、明るく誠実な挨拶

こういう人達が日本社会を実は支えているんだと思う
945名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 16:33:24 ID:l2vMHFiX
別に職業に貴賎はないからね。

ニート/フリーターはそれ以前の問題だから…。
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 17:06:02 ID:0wYdNkNt
無職が昼間からそんなこと書いても……
947944:2008/08/25(月) 17:21:33 ID:C7j5szF/
>>946
返す言葉がないよ

貴方のいうとおりだ
俺はナンの価値もないし、社会貢献もしてない糞だ
重々理解しているんだ…   うわぁ〜〜〜ん・゚・(つД`)・゚・
948名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 17:44:26 ID:qinUD6Nq
↑それ以前より更にそれ以前の問題だな
949名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 18:58:53 ID:omZoFVNP
某葛飾区某公園前派出所の某巡査で年収800万だ、公務員凄くね?
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 21:03:04 ID:weRJg3fE
>>949
計算おかしい。親戚が警察官だが
40ぐらいの巡査長でしかも残業が少ない交番勤務はそんなに貰えない
951名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 22:25:13 ID:wtfFb8LP
私はブラック社員ですか?

給料 28万(手取り22万)
業種 IT
職種 営業
残業 月三十時間前後(残業代なし)定時の日もあるが、終電もあり
保険 各種完備(保養施設あり)
ノルマ あり(達成率ぼちぼち)
叱責 あり(大して怒られない)
年齢 28歳
ボーナス あり(1.2ヶ月 年二回)
年間休日 120日前後
有給 年間10日ちょっと(簡単とれる)
会社規模 従業員50名程度
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 22:36:15 ID:h3QMOo51
優良企業か…
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:02:53 ID:pc+CVDkM
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この十二年間、ずっと部屋でパソコンして、2ちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/25(月) 23:38:50 ID:7VGfve5c
>>953
その現場に立ち会って
「どーーーーーんまーーーーーいケル♪」って言ってあげたかった一生の不覚だわ…
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 02:56:53 ID:Q4ETquIU
>>953
まだ間に合うよ。30代だろ?とりあえず短時間のバイトから始めろよ。
ステップ踏んで段階的に時間延ばして働けば?
親も心配なんだろ。考えたって無駄だ。結局は出来ることしか出来ない。
ニートから這い上がるには、四十歳代になると流石に何やるのも難しなってくるぞ。早め早めで動けば、まだ間に合うよ。
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:10:37 ID:Tjkyh8TP
テンプレに釣られるやつら・・・・
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:17:33 ID:Q4ETquIU
釣りもあるだろうけど、実際にある話だと思うよ。この程度の会話なら実際にニート抱えてる家庭ならあるだろ?
何でもかんでも釣りにするのは勝手だが、だから何だ?って話だよ。そこに意味はないだろ?
もう少し中身のあること書けば?いくら2ちゃんねるだからって間が抜けすぎだろ?
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:21:09 ID:UpE1zsdw
>>957
それ以前にニートはスレ違い
ここはフリーターのスレ
働いてないような奴は知らん
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:28:12 ID:Q4ETquIU
ニートからフリーターに成れば問題ないだろ?
勿論、成りかけも含んで。
別にニートからフリーターに成れるかもしれない奴を否定する理由はないわけだし。何もスレ違いだとは思わないがね。
その線引きなら現役フリーターとでも謳ってからスレ立てした方が良いのでは?
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:34:32 ID:Tjkyh8TP
本当に低脳だなすぐむきになって釣られる
さすがニート
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:36:44 ID:b1Hghei6
暇すぎて溜め息しか出ないんだが・・
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:44:16 ID:Q4ETquIU
顔も知らないのに凄いな。
才能ってやつか?
流石だな。
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 03:50:13 ID:Q4ETquIU
ニートで生活出来るなら、とっくにニートやってるよ。
ニートってのは、ある意味、選ばれた奴だけが成れるもんなんだよ。
遊んで暮らせるなら誰も働かないよ。
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 04:36:29 ID:AS54kyq3
>>954-955
コピペにマジレス久々に見た
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 08:11:10 ID:6Mcg+/aQ
>>964
そのレスも久々に見た
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 10:47:57 ID:k2V0qlPn
もう一生フリーターでいいよ ブラックで正社員になっても一生真っ暗じゃん だったら野垂れ死にでもいいよ
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:03:17 ID:UpE1zsdw
ニートが「一生フリーターでダメなのか?」って思うならいいけど
>>953はフリーター肯定どころか自立狙ってんだろ…
ていうかコピペだしw

指摘されて恥ずかしいのはわかるが
コピペかどうか判断できるくらいの2ch依存は俺も嫌になるよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 11:57:30 ID:7jsoio9F
>>964
>>954がマジレスに見えるのが「どんまいケル♪」だわw
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 13:48:07 ID:RiNka9LU
お前らの望みは糞スレの更なる過疎化ですか?
何を期待してんの?
そんなどーでもいい話パンパンに膨らませて。
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 15:12:41 ID:b2WRzIED
よくある理屈とそれへの反論集めてテンプレにしようぜ

Q.ブラック正社員よりフリーターの方がまし
A.あなたの能力ではブラックしか行けないかも知れませんが
世の中、ブラック企業だけではありません
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 15:23:42 ID:7jsoio9F
Q.上から目線うぜぇwwwwwwwお前も毎日ひまだろwwwwww

A.ねえねえ、どうして相手を無職と妄想しないとレスも返せないの?
その時点で言い返せない自分を必死に自慰している事になるんだけど。
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 16:11:33 ID:6Mcg+/aQ
Aも充分へりくつだけどな
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 18:57:07 ID:aPn/ktMU
>>963
俺だったら、遊んで暮らせる金があっても働くけどな
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 21:13:46 ID:Tjkyh8TP
ニートの遊び = ゲーム、TV
フリーターの遊び = ゲーム、TV、ゲーセン、カラオケ、パチンコ、スポーツ
正社員の遊び = ゲーム、TV、ゲーセン、カラオケ、パチンコ、スポーツ
         クラブ、仕事、風俗、旅行、さらに・・・
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 21:16:58 ID:excATZ/O
一生フリーターでいいなんて企業としては大歓迎だろうけどな。
自分の労働の価値をわかって無さ過ぎ
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 21:25:44 ID:2kXgv8RQ
もう勝負は付いたはずだ。
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 21:38:30 ID:sruJBv+N
27歳 正社員7年目で月、額面で28万強
残業月60〜70h 休日年120あたり
こっから健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税を引かれる
約5万・・・・現在23万強 ここが手取り
家賃・食費・電気・ガス・生活用品で
約10万・・・・現在残り13万
俺の場合の例だけど実家住まいなら俺の最終残金とフリーターの給料なら
フリーターのが上じゃないかな自由な時間が手に入る代わりに保険等を犠牲にする

ごめんけどボーナスは計算に入れてない あくまでボーナスと考えてるから
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 21:56:32 ID:sruJBv+N
>>977
付け足すと基本
会社と家の往復の毎日、だから休日の有効な使い方が極端に下手
何に金を使えばいいのか…趣味なし、車?いらん 服?彼女いねーわw
旅行?会社の人しか知り合いいねーw地元じゃないからな!独りじゃいけねーよw
正直フリーターとかニートの方がいいのか?って思ってる実際
けどヤケクソでフリーター・ニートを叩くわ悪いけどwww
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:08:30 ID:ICqD4Zk4
やけくそね、ほとんどの正社員がやけくそだろうね。
ニート叩くにしてもたいていひとりでに興奮してるような
やつばかりだからな正社員は
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:21:24 ID:Tjkyh8TP
あーっと
フリーターがひがんでおります
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:25:12 ID:ICqD4Zk4
と正社員おきまりのレッテル貼り、
フリーターではありませんのであしからず
982名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 22:58:26 ID:Tjkyh8TP
とフリーターおきまりのレッテル貼り、
正社員ではありませんのであしからず
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:01:18 ID:NQN8hcZ4
でも、本当のところ一生フリーターは無理なのかな? 
彼女いらないし、結婚もいいから、一人暮らしで自給自足したい。
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:05:20 ID:sruJBv+N
和露他w
家に帰ってちょっと気分転換して風呂入ったらこの時間wwwなれてるけどwww
「時は金なり!」って言うよね?たしかにそう思うけど「しかし人生では無い…」と付け足せw
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:16:03 ID:ICqD4Zk4
>>982
正社員じゃないんだったらなんでおれにいちいちつっかかってくんのかな、
それとオウム返しきもいよ
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:17:59 ID:K34FqtoY
何がどうやけくそなのか説明できるのかなニートさんはw
単なる妄想のレッテル貼りにしか見えんがw
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:21:10 ID:sruJBv+N
>>983
無理だと思うよ?若い内に貯蓄しとかないとだけど
中々体調の管理って簡単じゃないからね
年間100万を貯金出来たとしよう 完全安全圏の金額を貯めるのに30年は掛かるとする
その間に病気にならない保障は無いよ俺もね
しかしここでアルバイトだと働けない期間=無給期間になるだろ?
深く考えてないけど俺は無理と思う 因みに60歳から死ぬまで3000万円と勝手に予想
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:22:33 ID:lSLHIFNY
専ブラじゃなくても見れるようになったのか
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:28:02 ID:5ku4daCy
現に978がやけくそっていってるだろうが、ろくに日本語も読めないとは
どうしようもない馬鹿だな、てか即レスきめえw
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:29:32 ID:5ku4daCy
しかもなんかレッテル貼りがどうのこうのと唱えるお馬鹿が
おれにレッテルはってるし、ニートとかwかってに思ってろ
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:38:48 ID:JRZJUGmr
医者の俺がきました。

看護師、OLはすぐやらしてくれます。
真面目な女の子も医者には弱いみたいで、もて遊べますよ。

金も美人も名誉もあって楽しいです。

フリーターはかわいそうで。人生失敗しましたね。
折角の一生が台なし。
悲惨ですね!
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:40:00 ID:sruJBv+N
電気・ガス・食費を5万に設定
家賃は実家=ローン完済=0
生命保険・・・・掛けといたほうが良いぞ?・・・=2万円に設定
携帯代は基本料金に設定0・5万円
年金?しらね=0
合計7、5万で生活+貯金9万円=16、5万円也 駄目w駄目な計算だけど
日給8000円×21日=168,000円!!!いけるじゃん!!フリーター
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/26(火) 23:47:25 ID:a/xsxs7t
ブラックリーマンでも独り暮らししながら13年間で2000万の貯金ができた。早く隠居生活がしたいが、もう少し貯めてからにしたい。
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 00:07:17 ID:QyoxpmcO
時給計算で
時給800円なら10時間(内休憩1時間だったよね?)残業1時間
時給700円なら12時間(上記同文)残業3時間
時給900円なら9時間(上記同文)定時
>>992の穴だらけ計算なら
休日年120日 昇給あり?なし? 残業=時給計算で
年100万円貯金でき安全圏の3000万(60歳〜享年まで)に30年!
病気無し!解雇無し!贅沢無し!の三本立て!!!

無理だろ…常識的に考えて…フリーターなんて修羅の道だろ…
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 01:10:49 ID:LCvbKJ2a
貯金3000万持ってても一人暮らしで体が動かなくなったら
どうしようもないしな。
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 04:42:13 ID:HNh5qbZr
「笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生」
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 08:00:47 ID:JotPdZZ1
レッテル云々は他でやれ。
鬱陶しくてかなわん。
皆さん、そんな話はどうでもいいと思ってます。
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 08:08:43 ID:7uIHUtoI
>>989

馬鹿だな・・・・・・・・
低能フリーターにとって都合のいい事はすぐ妄信するんだろw
やけくそで正社員がフリーターを叩くなんて皮肉にきまってるじゃん。
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 08:12:00 ID:JotPdZZ1
フリーターの美味しい部分とかの話とかより、やれニートがどうの、底辺がどうのって…。
もうね、どんだけ余裕ないんだよ、と。
つまんねえワンパターンな話は、もういいよ。
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/27(水) 08:13:20 ID:JotPdZZ1
だーかーらー。
な?
わかるだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。