昭和49年(1974)生れの無職・だめ Part15
2 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 17:58:12 ID:/f+/oNeT
おれ乙。
もえ子だよ
>1
乙。
このスレ住人にも春は来る。
6 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 10:02:26 ID:M/x6/SFf
春よ遠い春よ
ハロワの経験不問で条件の比較的良い求人は
大概応募者が10人前後来ていて競争率が高い
だめぽ
738 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/03/16(日) 18:41:12 ID:UI6p/g4e
おいおまえら!ついに2ちゃんからtoto1等当選者が出たぞ
http://www.toto-dream.com/ ←の右上の緑の当選番号確認から
第321回 toto 9031-5310-5461 ←を入れてみろ
7500万円当選した気分になれるぞ
くだらねぇ・・。
11 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 12:34:59 ID:WistdaDW
まあそう言うな
ついさっき母親を泣かしてしまった
最悪ごく潰しな俺・・・生きてる価値無いね
まあそう言うな
>12
あんまり下向くな
7年前母親他界したから現在無職生活送ってる漏れを
あの世で見てうんと泣かしてるはずだ
医者の見落としであっという間に逝ってしまったから
悔しいけど今や何の駄目だしも受けられんままずるずるだ
母親の存在ってデカイから余計プレッシャーなのかもしれないな
12と共に漏れにも春が来ると願う 絶対に生きろ
>>12 なにをどうして母親を泣かせたんだ
全てはそれにつきる。
かぁちゃん悲しませたくないよな…
17 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 00:03:25 ID:mgm9PMK5
俺は母親より祖母さんに母性を感じる
母親に虐待されてたし・・
('A`;)
19 :
12:2008/03/18(火) 00:46:11 ID:lCF2daYC
>>15 ほんの些細な事で喧嘩になって・・・で、いろいろ言い合って母親泣かせてしまった
まあ、これまでずっと親には迷惑かけてるし
ニートじゃないけど職を転々として、特に母親にはその都度失望させてるしね・・・
きちんとした職に早く就いて軌道に乗って親を安心させたんだけど
性格が根気ないし社交性乏しいし気弱だし・・・・・・・・ごめんもう寝ます
この歳で母親を泣かせるとは・・・・
情けない
言葉を失うよ
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 01:49:00 ID:x4jj0O9+
>>19 無職の時ってどーでもいいことでも過敏になるんだよなぁ
お母さんに今のうちあやまっとけ
俺なんて謝りたくても謝れないんだからさ。
23 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 16:27:30 ID:Clpt6q+O
このスレ住人にも春は来る。
明けない夜がないように、終わらない冬もないんです
春は必ず来ます
26 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 19:59:42 ID:QR/Fmq8R
涙零しても
汗にまみれた笑顔の中じゃ
誰も気付いてはくれない
だからあなたの涙を僕は知らない
絶やす事なく僕の心に燈されていた
優しい明かりは
あなたがくれた
理由無き愛の証
やわらかなチンポ
年のせいか、最近ちっとも深い眠りにつけない。
いつか夜が明けると思いつつ10年w
ハッピバースデーオレ様ww
34才だってよ? どーすんだ? これから
つ 樹海
はぁ-
34才おめでとうm9(^Д^)
漏れはまだ半年猶予があるぜ…
この中で一人暮らししてる人いる?
ノ
>34
ノ
>>34 ノ
このままだと路上暮らしにシフトしそうだ・・
俺もあと9日で34歳だorz
けょうも面接行ったけど、採用担当の女社長の迫力に押され気味で敗戦濃厚
で、帰宅したらポストに別に受けた会社から不採用通知&履歴書の入った郵便が・・・
年度末になろうとしてるのに仕事が見つからない、無職になって8ヶ月経とうとしてるのに
>>39 8ヶ月程度でメゲルな!1年って人だってざらだ。
強気にならなきゃ通るモノも通らないよ、ふぁいと!
所で、女社長って響きは実にイイね。
>>39 おっ、一日違いだ・・俺は後10日後に34になるよ
ついでに俺も連敗中
>>39 気の強そうなオバサンだったよ
半ば圧迫面接でした
>>43 どんまいw
俺も3ヵ月後には34だ。
強く生きようぜ。
45 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:35:01 ID:L/H9ifLy
ババアにはハッタリで十分だ
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 22:09:45 ID:aTGtHZBo
一人暮らしだし、とりあえず無職はマズいから、
どっか飛び込むしかないわな・・・
47 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 22:34:42 ID:zB6y5JUn
中央線はやめろよ、やるなら高崎か常磐にしろ。
派遣首になった
ぶっちゃけ自殺とか考えたことなかったが
キツいな
まじめに
>>48 正社員をクビになるのはショックかもしれんが、派遣の場合は、
派遣先の状況によっては簡単に切られるから仕方ない
どんなに頑張ってても切られる時は切られるもんさ
50 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 00:08:32 ID:4ept+L5f
>>47 期待通りのをありがとう。常磐は近いな・・・
いや、どっか肉労とかにでも飛び込もうかなってさw
>>48 前向きに考えようよ。派遣なら雇用保険にも入ってるだろうし、
会社都合ならすぐに手当を支給される。俺なんかアルバイトで食い繋ぎつつ、
再就職での継続を考えて使わなかったら、雇用保険の期限が切れちまった。
期限って手続期限じゃなく、認定日や支給日も含めての期限だったのね・・
いや雇用保険もなんもない
先月派遣会社から電話あってさ
ある職種ではたらいてみないかと
自分の希望する職種だったから喜んでいった
最低労働賃金だったがな
3ヶ月うちからいってあと
あとあと正社員を考えてるとかいわれてた
派遣先にいってもさ
ハロワに求人だしててさ
けども気にしないようにしてたんだが
遂に今日電話あって
新卒あぶれの大学卒業したてが面接にきて
そいつ採用で俺はまだひと月たたないうちにもう洋ナシ君
残り2ヶ月いずらいだけ
来月はとりあえずいくけどさ
辛いわ
この職種で一生なんとか食いつないでいけるかもって期待があっただけに
そういう首きりも含めた紹介派遣なんだけどね
53 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 00:45:01 ID:4ept+L5f
日雇派遣のような放り出しっぷりだな・・
しかも紹介派遣かよ。紹介なのが仇になったのかな。
54 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 00:45:07 ID:wJRu92cu
給料は同じ額として…
●各種保険は乏しいが、何とかこなせそうな業種。
●各種保険は申し分無いが、結構キツそうな業種。
どっち選ぶよ?
真面目に相談あんだわ
35才以内に正社員にならんと一生派遣かも知れないしさ
それすら俺のスキルでは危ないけど
希望職種はさ
基本的に求人少なくてさ
もうさ
肉体労働でも何でも正社員になれるなら何でもやるべきかな
不細工ピザだし 体力はないんだが
営業とかできる面はしてないし
今から営業とかいって真面目にダメになったらもう二度と立ち直れないしなぁ
月16万円ボーナスなしでいいから
五年雇ってもらえば スキルがみについて
なんとか 独立も可能なんだけどね
今希望してる職種
56 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 00:51:07 ID:5p5Ecae8
>>53 そうだね、紹介予定派遣→逆に厳しく精査されたんでないの。
>>54 絶対なんとかなりそうな方だよ
キツいのが区にならないなら知らんが
キツいのは精神肉体を蝕む
あくまで予定だからねぇ
皆さんお仕事決まったとして何年かして部下とかつけられたらどうします?
年齢的には有り得る話ですけど
リーダーとかはなりたくないなあ
責任とかプレッシャーとか耐えられません
59 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 01:12:39 ID:4ept+L5f
>>54 キツいといっても何がキツいかによるよね。
ただ言えるのは、雇用形態はどうであれ社会保険は必要。
>>55 最低限譲れない部分は譲らず、妥協できる部分は妥協したほうがいいよね。
俺はそこそこの中企業にも入ったけど、結局は精神的に辛くて辞めた。
理想よりも、性格や能力的に何が合っているのか考えたほうがいいと思う。
俺はもうそこだけに絞ってる。最低手取り20万で社会保険必須&ノルマの無い仕事。
この条件で無いなら、とりあえず年内はバイトでもして様子を窺うつもり。
話しぶりや給与額から、もしかして北海道か東北の人?
もしそうなら上京するしかないよ。俺らのような年齢は特に。
大阪ですら転出超過だし、東京のほうがチャンスも多い。ブラックも多いけど。
>>59 いえ 関西です
まぁ紹介派遣は16万はまぁゴネたら18くらいにはなったんだろうが
そん時はあんま考えずにいった
ただね 来月34で
35まで一年しかないからさ
なんとかしてなんらかの職に行かないと とは思ってる
しかし鈍くさい自分には今更何ができるんだろうとはマジ考えてはいる
61 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 01:36:58 ID:4ept+L5f
>>60 次が最後と思って慎重に行くしかないよね。
気負い過ぎても空回りしてダメになりそうだし、難しいとこ。
新卒じゃないけど自己分析はやっぱ必要だよ。
大学の同期なんて、信販会社を辞めていま期間工やってる。
でもそっちのが性に合ってるらしい。正社員の可能性もあるし、
実家住みという条件もあるんだろうけど。
>>59は手取り20万を選べるスペックってところがすごいな。
正直おれはそんなところに採用されることはないと断言できるほど
何にも持ってないからなぁ。
∧_∧
(∩・∀・) 電話したって〜 ♪
□……(つ )
φ(..;) 履歴書書いたって〜 ♪
(-_-)
(∩∩) 明日になっても〜 ま〜だ〜無職〜♪
オレは焦って就職したが辛すぎて正直後悔してる
ダメ人間らしく派遣でもやればよかった
65 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 12:26:37 ID:4ept+L5f
>>62 いや、借金があるからさw
肉体的にキツめの仕事なら20とか結構あるし。
あと、取っていてよかった資格がある。
たいした資格じゃないけど食い逸れることはない。
ちょっとマイナーだし。
| |
| J( 'ー`)し.|
| ( ) .| (; 'A`)
| 幸 | | | 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| J( 'ー`)し .|
| o一o | (; 'A`)
| 辛 〈 〈 | 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| | 'ー,`)し
| |o一o (; 'A`)
| 辛 | U 辛 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| J(; 'ー`)し |
| ( ) | ミ Σ ('A` )
| 辛 | レ | 幸 ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| ガンバルノヨ | ヽ(゚∀゚)ノ
| J(; 'ー`) し| ( )
| 辛 ノ( ヘヘ | 幸 | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
泣けてくるAAだな('A`)
母となら寿命を交換してもいいよ。
69 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 20:35:47 ID:Gl8i2Vaf
よう、みんな
パラサイトしようぜ
したくても出来ない><
実家はすでに兄夫婦が占拠した。
俺の部屋は兄嫁の猫の部屋になっている。
72 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 21:16:54 ID:Gl8i2Vaf
「自立しろ!」って言って追い出せよ
前スレで紹介されてた「秒速5センチメートル」いまさらながら観てみた
再会を果たした主人公が達観したような表情で振り返り前へ進んで行く
ラストシーンは感動した
過去へ拘泥し仕事に没頭しながらも荒んでゆくさまは観ていられなかった…
アニメなんて久しぶりだがジブリより良かったよ
丁寧なラストの描画に見る気がうせた
酒飲んだ次の日必ず後悔するw
>75
同意しすぎてワロタwwwwwwww
闇金ウシジマくんのウツイ編読むと
こいつみたいにはなりたくないと、危機感が湧いてくると思うよ
あの漫画は正直キツイ
ウツイはふりーたーだっけ?
あれは、介護で落としたんだよな。
現実的だわな。
あの漫画は悪い方悪い方へと落ちていく姿を描いた漫画漫だから、見てて鬱入るよね。
ウツイ編、結果ホームレスには至ってないけど、似たようなの親戚に一人いるわ。
何度も留年した挙句大学中退。
親戚の勤める会社に拾ってもらうも、無根拠な自信家で周囲から疎まれ散々親戚の顔を汚して退職。
そこから無職数年。貯金なんぞ無し、消費者金融で借りまくり、ついに借金も家賃も払えずパンク寸前。
親戚(ウチの親。色々あって親同然の関係)に泣きついて200万借りて命をつないだ。
その頃の口癖が「俺を認めない世間が悪い!俺は何でも出来るのに!周りが悪い!時代が悪い国が悪い!」
聞いてて呆れを通り越して「頭でも打ったの?」って本気で聞いたよ。
その後肉労系の仕事を見つけて一時は改心したみたいだけど、数年経ってまた悪い癖が出てきたみたい。
親戚への借金返済が滞りがちになり、その癖新しいPCだの車買っただの・・・
他の親戚に話が回っていない事をいい事に、バカみたいにペラペラ喋ってるみたい。
何だか愚痴吐きみたいになったけど、金銭だけは綺麗でいたいと思う今日この頃。
>>79 このスレに書き込んでるってことはお前もその親戚と大差ないだろ・・
>>79 いや、しかし、車買ってるってことは、まだ孤独じゃないみたいだし、マシなようだ。
世の中もっと立ち悪いのが、引きこもりだし。
そのうち、結婚して、自立するのでは?
>>81 孤独であることと、車買ってることは関係ないだろw
84 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 23:18:43 ID:z0VmwkK1
スタンドで働こうかと思う
今月中にキメないとヤバいし
セルフのスタンドで夜勤したい
スタンドに来るやっちゃんとかヤバイ。
大変だおまいら、ティンティンがおっきしねぇ!
こんな突然死ってあるのかよ・・・( TДT)
88 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 23:40:14 ID:DCcsBdB0
このスレに職歴無しの奴ってどれくらいいるの
ノ
派遣工ならある。
90 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 06:26:28 ID:uL4JDXWw
ニート暦長い奴が人と関わる仕事したってあかんよ
>87
こちらはサイズ激減中。
どんどん小さくなっていく…。
恐いこというなw
93 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 13:40:20 ID:2Vp0bZEQ
俺は勃たないよ
フニャなまま発射
人が減ったけど、みんな自殺したんだろうな
書き込まないからって勝手に殺すなよw
なんだろうな?死にたいのとは少し違う
死にたくないんだけど消えたいというか
そりゃ逃げだろ。
そんなときもあるさー
逃げ続けた結果が今のオレ達なワケだが
100 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 14:32:50 ID:BbzPWn9q
おまえら、当然友達いないよな?
なんで生きてんの?
まだ死んでないから
103 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 14:55:43 ID:jJfMTWkm
友達いるぜ!
PSPってやつ
すげえイイヤツだぜ
ママニカッテモラッタゼ…
大阪有数のターミナル・南海難波駅前の路上で18日正午ごろ、
「手足を縛られた若者が車から降ろされた」と通行人が110番通報し、
府警南署のパトカーなど約10台が出動する騒ぎがあった。
ところがその後、この若者は市内の会社に勤める営業社員で、
営業成績が悪いことを理由に同僚らから「罰ゲーム」を受けていたことが判明。
同署は社員らを厳重注意した。
同署によると、18日午前11時55分ごろ、
手足を粘着テープで縛られた男性(21)が男らに抱えられて
車から歩道に降ろされるのを数人の通行人が目撃、相次いで110番通報があった。
同署は逮捕監禁事件とみて現場に急行し、周辺で緊急配備。
府警機動捜査隊の車両なども出動し、現場周辺は一時騒然となった。
その後現場から約500メートル東の堺筋の路上で、
手足を縛られた男性を取り囲んでいる若者らを同署員が発見。
事情を聴いたところ「遊び半分でやった。事件ではない」と話し、
難波駅前でも同じ行為をしたことを認めたという。
若者らはいずれも大阪市西区にある、水道設備訪問販売会社の営業社員。
営業成績が最下位の男性への罰ゲームをしようと、
休憩時間中に会社から車2台で現場に来たという。
同署は9人と同社の社長を署で厳重注意。
同署幹部は「もし見つからなかったら大捜査になるところだった。
仕事熱心かもしれないが、周囲の迷惑を考えてほしい」とカンカンだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080318/crm0803182300050-n1.htm
大阪では日常の光景です
会社って怖いネ…
訪問販売ってところがミソだな
でも、成績最低で縛られてた奴が可愛そうな善人とは限らんのよね。
自分より下の奴が現れたら、嬉々として罰ゲームに参加してるだろうさ。
>>104 水道設備訪問販売って浄水器のことだろ
あの手の営業は100%DQNブラックだからなぁ
年が明けたら頑張ろうと思っていたが、もう3月も終わる
あっという間にGWが来て夏が来るんだろうな
111 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 06:48:42 ID:5r10OAdl
なんだかなあ
腰掛けのつもりで入ったボロアパート前の桜が咲くたびに、あと何回この桜が咲くのを見ることになるんだと
泣けてくる。
ハロワの求人、どこ紹介してもらっても応募者が10人くらい居って
年齢・職歴で大きなハンデ持つ俺では全く歯が立たない・・・
学歴不問、経験不問の簡単そうな仕事でさえそんな感じ、嫌になってきた
114 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 11:12:43 ID:ipf5/f1f
天気が良さそうなので
ひっさびさに散歩に行こう・・と思う
春っていいね
今日も
奴隷が
鎖自慢
■評■
最近は、格差社会とよく言われますが、ワープア(ワーキングプア:働けば働くほど貧しくなる現象)を
甘んじて享受している人達もいます。彼、彼女らは、いかに自分達が長時間労働しているのか、
苦しい生活をしているのか、自虐的に語ります。その語る相手は主に、奴隷仲間、ニートや無職といった
自分達と同等もしくは唯一優越感をもって接することのできる立場の人達であるという
救いようのない現実がそこにはあるのです。
「俺の足かせの鎖めちゃくちゃ重いんだぜ!」
「いや、俺の鎖の方がよっぽど重い!」
そんな奴隷達の会話がリアルに聞こえてきそうな、そんな一句です。
■賞■
全日本俳句・短歌選手権 優勝
現代の五七五百選 入選作品
派遣系のスレって何でまともに機能してないんだろう…
117 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 22:38:11 ID:da84zDQl
どう機能してないんだ?
人間自体機能してないだろ>派遣
119 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 05:41:50 ID:0jy+LWrv
マジにスタンド逝くよ。
もうノルマとか精神的に苦しめられずに穏やかな人生を送りたい。
35まで夢を見られるのに、諦めるのは辛いけどさ。
みんなが35歳過ぎてからのこのスレの展開が楽しみだったり怖かったり。
松井結婚
>>119 俺はまだ諦めてないけどな
この年でボーナスも社会保険もないバイトや派遣で妥協なんてできない
まだ貯金は残ってるし正社員での再就職に挑んでみせるさ
俺は波紋使いの方が好きだった
おまいら高校卒業してから県庁職員で38歳まで生きられるのと、
高校卒業してから33年間職歴なし就職出来たとしても
低賃金重労働、地位と名誉などあるはずもなく80歳まで生きられるのだったら
どっちの人生を生きたい?
どっちにしてもショボイな、おい
こういう二択を出してくる奴って
なんで極端な選択肢ばっかりなんだろうな
県庁職員で早死にするのと、底辺で長生きするのは
どっちも選べないよ!といわせて自分が安心したいのだろうか
しかも38歳まで生きるっていう設定がよくわからんw
ここに居る人達っておいと同じ33歳でニートなんだよね?
おいニートで暇だからテレビばっか見ちゃうんだけど、ここに居る
ニートさん達はテレビ見ないん?
>>129 そそ、それ。
>>130 僕は34歳のニートです・・ついこの前一個年を取りました・・
誕生日なんてちっとも嬉しくねえ
祝ってくれる奴なんか1人も居ないし
この年になると年なんか取りたくないと常に思う
あと6〜7年で40の大台だぜ・・・
>>132 誕生日きたらレスしろよ
世界中で俺だけでもおめでとうって言ってやるから
まだ寿命こねええぇえええ はやくしてえぇえええ
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 08:38:53 ID:VewKz8zf
>>122 勤務形態が嘘だった。人出不足で休憩有の24時間勤務とかありえない。
とりあえず、フリーペーパーで良さ気なの見つけたから応募しゅる。
今日で34歳になった
なんかまた就職から一歩遠のいてしまった気がする
しかし何時ものことだけど、誕生日に一日中2ちゃんって淋しい
139 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 21:27:40 ID:neN3mvTf
つまりおまえらは後40年は底辺の人生を送らなければならない訳だな
140 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 21:36:27 ID:Z3qugKre
去年の今頃は無職だったけど、今は毎朝5時起床で働いている。
前の会社よりも大幅に収入減ったけど、好きな仕事だし小さい会社だから仕方ないか。
来週手術しなくてはいけないんだが、最後の貯金下ろさなくては間に合わない・・・
収入減ったから毎月2万5千くらいずつしか貯金できないし厳しい・・・
141 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 00:23:02 ID:qLsRvpOP
142 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 02:14:41 ID:9MhKkLos
来月からお世話になります
143 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 02:24:34 ID:q+vJCUYb
つか面接した時って、採用の場合その場で言われるのかね?
「後日、採否は連絡します」って言われるとネガティブな感じに聞こえる。
その場で即決なんてのは常時人が足りて無くて頭数が合えばいいって所だろ。
>>144 だよな。
零細の町工場とかブラックな営業職あたりは、面接受けて
「あなたがよろしければ採用しますよ」ってその場で言われることが多い。
でも、そういう職場は9割方キツイ環境だからね。
ブラックすら落とされる俺w
>>143 その場で採用通知する会社はすげえ危ない
はぁ〜、熱37度3分くらいあるから明日休もうかな‥でも休んだら影で色々、言われそうだしなぁ‥
職安で面接のアポを取っても
後々、何でこんな会社のアポを取ったんだろう と後悔し
電話で応募を辞退するわけの分からない33歳の俺
雇用保険が切れた時、何でもしないとしゃあないな と思ったけど
その何でもが、出来ない
自動車工場も、半導体工場も、勤まらなかった
仕方なく年末にこの年で高校生に混じって、郵便局でバイトした 物凄く悲しく、泣きたかった
150 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 21:38:00 ID:WzwqNj5M
そろそろ同級生に孫ができる歳だというのにおまえらときたら・・・
よりによってしんどいバイトを選ぶとは
っていうか自動車工場も、半導体工場も激務なの?
僕にとっては非常に激務でした
基本的にどちらも12時間拘束でした
休憩時間も工場の外に出れるわけではなくまるで刑務所に入った感覚でした
日勤夜勤が頻繁に入れ替わり生活リズムを著しく失います
食事が不規則になる為か胃の調子が悪くなり、睡眠不足で頭が常にボーっとします
派遣前に「生半可な事では勤まりません」と言われましたが、本当でした
34歳で孫か・・
すげーな
中2で初オナって普通?
俺は中1
>>149 おいと一緒に介護の仕事始めない?
資格(ヘルパー2級)は一ヶ月くらいで取れて、お金は9万ぐらい。
給料の面から考えて勤務先は施設系でガチ(訪問介護とか時給制のバイトがほぼ)
問題点として給料が比較的多い施設系でも手取り16万ぐらい、夜勤あるから生活
習慣崩れる。
そして給料が安いのに加え、社会的地位が低いなんだけど、無職でいると
ご飯食べれなくなるじゃん?
失業保険受けてるって事は職歴1年以上あるって事だよね?
それだったら9万の半分くらいやったかな?>資格取る費用
文面からショボイ仕事は出来ない・・・ってしょうもないプライドを感じるけど
失業保険おりなくなったら貯金食い潰すだけでしょ?
こお言う選択肢もあるな〜ぐらいに参考にしてちょ^^
郵便局は時給制ゆうメイト→月給制ゆうメイト→正社員への道が開けたよ。
かなり狭き門だけどね。
>>158 この先、どう転んでいくか分からないが現場に居るとメイトには不安材料しか見当たらない
スキル評価なんて建前だけで、頑張ったところで頑張ってない人と同じ評価
定年退職後の再雇用については民営化前からあったけど
給料激減で同じ勤務をさせられ、やる気もなく惰性で働いてる職員ばかりだし
誰も彼も昔ながらの体質が染み付いてるから、急には難しいんじゃないかな
そんな中、人手不足の上に人件費削減推進してサービスは維持
管理職の連中は、短期的にでもコスト削減の実績を出せと言われてるもんだから
10年以上、メイトをやってる人達でさえ時給下げられたりしてる現状ですよw
いずれは反動で正規社員雇用に動くかもしれんけど何年かかることやら
160 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 10:14:31 ID:9gUzMRFO
最悪。先週末で契約すれば月末に給料の入る契約社員に採用されたけど、
正社員でもう少し条件のいい仕事があったから止めた。
正社員の会社に電話したら担当者不在で、翌週にならないと戻らないという。
週末を無駄に過ごして電話したら、募集職種は先週で締め切ったとの告知。
だったら言伝でも最初からそう言ってくれよ!!
みんな無職になってどれくらい経つ?
漏れ1年orz
162 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 11:29:16 ID:9gUzMRFO
俺はちょうど二ヶ月かな。もういい加減ヤバい。
一人暮らしだし蓄えが無い。
>>152 おれもね、白い服にマスク、帽子被って4勤2休の仕事やったことあるけど
きついね、あれは。始めはSFの世界みたいな空間でかっこいいとか思ったけど、
部屋から設備から何から何まで無機質すぎて頭がおかしくなるよ。
自分もゆうメイトをしていました
通算して5年ぐらいです
外務と郵便区分機が入ってから夜勤専門の内務作業を両方やりました
一応社会保険はありましたが賞与なんて1、2万の寸志でした
一度課長から「短時間職員にならないか」と声をかけられた事がありました
その時はそれになると収入が落ちてしまうので、断りましたが
今の現状を考えたら、それをしながら副業を兼ねればよかったなと思います
どちらにしろ郵便局で働いたところで何のキャリアにもなりませんでした
他の会社の面接に行っても「何で郵便局辞めたの?何か問題でも起こしたの?」
そんなふうに思われてしまいます ゆうメイトそのものを理解してもらえない
20代の時に、何かしら専門的な分野に携わるきっかけだけでも作っていれば
今はそう思います
この年で携われる可能性があり、需要も多いといえば
確かに介護しかないかもしれません
>>164 あれ自分がいる
夜勤はなかったけど、勤務期間は同じくらいだ
炎天下、雪、台風でも外だったもんで、辞めてから反動でのヒキぶりがすごい
当時、短時間職員は受ける資格あったけど、正職員は年齢でアウトだったな
元ゆうメイトさん達の意見聞いてると、狭き門と言うより全く道が開けてない
が現状っぽいに。
でも道が開けたら(月給制ゆうメイト→正社員)一発逆転だから、心折れる
までがむばってね。成功例が見たいTT
>>166 特に郵便事業は普通にやってて赤字だし(局ごとで違うけど)
もともと試験合格して勤続30年以上とかの現場の正職員達の待遇が
民営化のもとに悪くなってますからね・・・そういうの見てると
たとえ正社員になれても・・・という予想しか浮かばないかな
今日、製造業の工場の正社員の面接受けた
感触はそこそこ良かった
残業大目で前職より基本給はかなり落ちるけど、失業給付は支給が終わってしまったし
一日も早く職に就かないとヤバイので大変な職場でも受かってほしい・・・
毎日8、9時に帰ってきて飯食って風呂入って寝るだけの生活が待ってるんだぜ・・・
風呂付のアパートに住みたいのう
派遣工場とかは寮付きの所も多いけど
仕事辛くて部屋をそのままに、バックレる人も結構居るみたい
ゆうメイト経験者結構居るみたいだな
俺もゆうメイトなんだけど、そろそろ潮時かなと思ってる
先が見えない事を続けても仕方ないという焦りばかりを最近感じる。
無職の苦しさも知ってるんだけどね
数ヶ月引きこもって自堕落な生活するのが最近の夢。
いい加減、一生続けられる仕事に就きたいわ
自分は仕事を辞めて開放感に浸れるのは2〜3週間ぐらいでした
それを過ぎたらやっぱり働きたいと思うようになり
仕事を探し始めるがなかなか見つからず
そうこうしてる内に失業給付が始まり 職業訓練学校とか考え始める
働かなくてもとりあえず収入のある状況に満足し始める
それが尽きた頃に本当に焦り始め それからズルズルと失業期間が長くなる
働く事自体に億劫になっていく自分に気が付く
やっぱり多少大変でも、次を決めてから辞めるのが良いと思う
>>172 俺も過去に長年やってたけど公社化で悪い方に転がったから見切りをつけて辞めたよ。
個人的には楽しい仕事だったけど先は見えないんだよなぁ…
もし続けてても試験があるんじゃメイトから職員になれる自信は無いしなw
今日から超本気出す!
今年度でニート期間も終わりか
ついに単なる無職オッサンに
177 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 07:29:33 ID:5Ff0T7Lf
俺も今日から本気出さざるを得ない
ああ
こちとら大学出た後、パチンコ屋、工場、フルキャストの派遣等々で怒鳴られ続けて人間がすっかり怖くなって
ほとんど怒鳴られる心配の無いゆうメイトが辞められなくなっている。
そんなに居心地いいのかユウメイト
俺もやろうかな…
僕の夢は
ゆうメイトをしながらいつか家を建て
いつか結婚し子供を大学に行かせる事デシ!!
↑ゆうメイトをしながらいつか宝くじを当てが抜けてました
大学行くのは当たり前だろ
>>180 外回り(天候的な意味で)駄目な奴はきついぞ。
今の時期なら花粉がスゴイとか。
あと今はわからんが、EXパックや年賀状を売るという地味な営業もやらされた。
俺車運転するの嫌なんで営業全部お断り
自分も田舎住まいのくせに車の運転が嫌だし、車持ってない
なもんで、仕事全然ないよw
>180
居心地がいいというか、熱湯ならすぐに飛び出せるけど、ぬるま湯だから
危険だと気付かず、いつの間にかゆだってるカエルみたいなもん。
やっぱり長く居ちゃだめだと思うよ。
仕事探しに疲れたってのなら、しばらく腰掛け的に入ってみるのも良いと思うけど。
もうゆうメイトしか勤まらない
過剰なプレッシャーとか とても無理、とても無理
189 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 18:26:13 ID:5Ff0T7Lf
>>188 俺からしたら、安月給の割に閉じ込められた環境は辛そうだけどな。
延々と同じ作業を繰り返すんだろ?バイトやってる子に聞いたけど。
俺は新卒で入ったガス会社の検針集金がラクだった。
車で適当に回れるし、時間が空いたら車停めて寝たりさ。
見つからないよう、女を連れて回ったこともあったw
正社員で茄子有の20万だったし、いま思えば辞めて損したよ。
ルート営業といっても顧客管理だから、
金払いの悪い客の所にこまめに出かけていけばいいだけ。
心底ムカついたのも一年やって一回くらいだったし。
190 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 20:09:51 ID:5Kzta0pX
く、暗い、暗過ぎるこのスレ・・・
さらに落ち込みそうだ・・・
明日面接いってくるお
>>189 合う合わないはあるかもだけど、本質は変わらないかもしれない
体が慣れて、適当にでも捌けるようになるんよ
人によっては、それがダラダラと続けてしまう罠にもなるべ
>>190 例の県職員を突き落とした若干18歳の少年とかでも
将来を悲観して・・・って話だし何だかなぁっーて感じるよね
いま漏れが18だったらって考えると現状打破できそうな気も起こるけどさ
お先真っ暗
>>192 18の頃は世の中が見えてなくて、まだまだ未来があることに気付かず、
この年になると多少は見えてくるけど色々な部分で手遅れになってて・・
早いもんで、もう4月か…
去年の内に自殺しようとして、警察に見つかり4ヶ月経ったんだな
そんなおいらだけど、今日から競技の施設管理をはじめたお
196 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 23:22:15 ID:drUYwMQB
自殺なんていつだって出来るんだし、もうちっとは人生楽しもうぜ。
ナンシーより緊急連絡
って懐かしいな。
ヤベ!懐かしいw
流行ったよな チェイスHQ
200 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 09:54:40 ID:54Emr5XW
幸い、自殺をしようと思った事は無い。
あと10分で面接だ
緊張してきたが
なれたな
なれた自分が嫌
>>200 いい人生を歩んでるようだな…って、それが普通なのかもしれないが
自分は小中学、苛められてるときに死にたいと思った
親も助けてくれるような親じゃなかったし
今無職で生活苦だけど、他人から直接攻撃されてるわけじゃないせいか
死にたいとは思わない
でも親の虐待モドキとイジメは今こうなってる原因の一つだと思ってる
片思いだったあの子はバブル成金オヤジの愛人→バブル崩壊でオヤジ共々消息不明
この辺は結構バブル成金に食われた女が多そうな世代な気がする
それなら、いいんじゃないの。
親の虐待って、あからさまに足引っ張るのも歩けど、放置して、駄目になるのをじっと待つパターンもあるよな。
まぁ、若さと可能性に嫉妬してるのだと思う。
後、自分のエゴとか。
俺が女にもてるので父親から嫉妬されてる。
>>203 うちは放任と暴力
普通の親が来るとこに来ないとか、出来る事をしないって感じ
暴力は虫の居所が悪いといきなり殴ってきたり、布団叩きや箒で打たれたり
冬でも屋外放置で尻、腿なんかは常に痣が出来てた
今なら喧嘩も出来るだろうけど、小学生対大人だから一方的でしかない
あとは、何事も褒めないで貶すの自信喪失促進キャンペーン
こんだけされても時代的に「学校行かせてくれた=良い親」になるんだもんな
俺らの時代の大半の親はそんなもんだ
近所にかなり教育ママなオバちゃん居たけど息子は東大行ったし
やっぱり家庭の姿勢は大事だよね
低学歴で判断力なんてないくせに見栄っ張りで独占欲もある親はだるい
蛙の子は所詮蛙なんだよ
209 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:49:31 ID:1VG8kZWG
今なら一生親の面倒を見ないという復讐ができるじゃないか
俺は親には甘やかされたなぁ
逆に
漏れのオヤジも怖かったな・・・
消防の頃なんて悪さすると
外の物干し竿に縛り付けられたり
ケリ入れられたりしたな〜
んで、夜中にママンに救出されてたw
厳しくしつけられても
甘く育てられても
無職になる奴は無職になる
結論:親の性格は関係ない
>>212 本当にそうよ
大学で勉強しろとはいわれたけどバイトとかほぼ皆無だったのね
仕送り家賃入れたら18くらいもらってたし
大学院までいったが
すると 対人能力皆無な人間ができて 今無色六年とかよ
人生は人間関係で決まるよね。
私もそう思います。仕事できなくても人間関係さえ
良好にできたなら。。
よく失敗して迷惑かけてるのに憎めない人とか
みるとうらやましいです。
216 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 01:27:28 ID:lX2DdvuO
よく見える人も誰でも悩みながら生きてんだよ。
健康であるだけでも感謝しな。
人間関係を良好にするコミュ力を最初に身に付けるのが
親っつーか家族間なんだと思うがな。
親とあまり上手くいってない人って、良くも悪くも考え方とか偏ってると思う。
俺の場合、高校卒業するまで親父が怖くて普通に話せなかった。
いつも暴力振るったり怒ってたりしてたからな、親父。
兄貴があるとき親父を殴り倒してくれてそれから親父はおとなしくなった。
そして親父も丸くなって、俺も話せるようになった。
そしてやはり、そんな環境で育ったから激しく人見知りするし、
うまく話せない俺がいる。
それでもなんとか明るく振舞おうとしているうちに演技っぽいが、
明るく振舞えるようにはなった。
しかし、自分から話し出そうとしたりするのは未だにかなり苦手だわ。
株がやりたい
100万あればできるかな、カナ?
、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い | /
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ ∠─ヽ
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ||
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ ノ
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ /
l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ!
l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉
Ul / / \/ U` \ヽl i r_|
やっぱムリか・・・
223 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 06:20:08 ID:CniYIPGj
あきらめようよ。
な。
楽になろうよ。
惰性で始めたオナ禁がそろそろ一ヶ月の大台に乗り、自身の自制心にうぬぼれかけるも
ただ単に日常の肉体労働に疲れ切ってるので性欲が枯れてるだけだと気付き愕然。
インポになんじゃねーか?
おなきんは止めたほうがいい
精子は定期的に出したほうがいい
ばい菌とかがたまって良くないらしい
俺も一時月2回程度のときあったがなんか具合悪くなった
最低週2回はしないと
もっと現実的なのがいい
229 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 02:52:42 ID:7urCPsQV
昨日は面接二本やって疲れた。しかも両方ともガッカリだったし。
時間とカネの無駄だった・・・
>>224 あまり禁止してると、次出した時の反動で前立腺を痛めることあるよ。
俺もそれやって解禁した時、大量に出ると同時に下腹部に疝痛が走った。
その日は小便時に違和感があるくらいだったが、翌朝になって焦ったね。
小便したいのに小便が出ない。当時は大学の寮で和式便所があったから、
しゃがみこんで腹圧をかけるとやっと出た。その日のうちに泌尿器科へ直行。
ケツの穴を指で穿られたりセンサーを挿れられたりの検査の後、
診断された病名は前立腺炎。尿道に管を入れられる恐怖が頭を過ぎったけど、
とりあえず薬で炎症を抑えることに成功した。
でも薬の副作用で不能気味になることがあるらしく、あれ以来、
正直いって勃ちは悪くなったと思う。しかもこの歳で頻尿気味に・・・
脅すようで悪いけど、とにかくオナ禁は身体に良くないと思う。
今日、面接受けた会社から採否の連絡が携帯電話に来る予定。
条件的にはやや厳しい職場なんだけど、無職期間長いし貯金もだいぶ少なくなったので早く決まってほしい。
手ごたえは良かったので期待はしてるんだが・・・・
>225
>226
>229
ありがとうありがとう。
一年ぐらい続けようかと思ってたところをよくぞ諌めてくれた。
すまん、ゆうメイトって何の仕事するの?
というかってっきり高卒なのかと思ったら大卒でゆうメイトとかやってるのか?
自分を甘やかしすぎてるんじゃねーのか?
>232
本当に色々。
基本的に肉体労働だけど、休憩休息時間はしっかりあるので
引越しとか工事現場より断然楽だよ。
正社員との格差にクラクラする時があるけど、そこは我慢。
>233
要領が悪すぎるとは思うよ。
自分なんて、せっかく大学出ても就職できず、奨学金の返済でヒイヒイ言ってるもんなぁ。
俺もゆうメイターになりたい
弐時から面接だお
>>236 頑張れ!終わったら感触おしえてくれ!!
申し訳御座いませんが、今回は御縁がなかったという事で御了承ください。
239 :
230:2008/04/04(金) 17:09:34 ID:hrXui+cM
ついさっき電話がかかってきた
まさに
>>238と同じ内容でしたorz
手ごたえがあっていけると思っていた会社だったのでマジ凹んだ
もう決まらないなこの調子だと・・・最悪だわ
もうどうでもよくなってくるよな
241 :
230:2008/04/04(金) 18:10:30 ID:hrXui+cM
転職回数多い(4回)し、勤務年数が短い(1社で2〜3年勤務)のがネックなんだろうな。
応募者多数だと俺みたいなのが真っ先に「こいつは論外」とはねられるだろうし・・・
職歴をちょこっとごまかしたほうがいいのかな。
良くないのはわかってるけど・・・大企業だと調査しそうだけど零細〜小規模な会社はどうなんだろう。
年齢と職歴がここまで重大なハンデになってるとつくづく痛感しとるorz
>>241 なんだ4回かよ。ぜんぜん余裕じゃん
俺なんて履歴書の職歴欄全部使っても足りないんだぜ・・・orz
>>243 おいも書ききれなくなりそうなってるんやけど、どこ書くの?
免許・資格の方に乱入しちゃっていいのあれ?
KOKUYOの履歴書は職歴欄が右側にもあるよ
やっぱここらの世代って迷走してるんだな・・・
ニート暦が長いよりマシじゃん
>>244 アウアウ
俺は面接先に応じて適当に削って、
後は履歴書に書いた分も全部まとめて職務経歴書に書いてる
3月にバイトしてた会社から認められ4月から正社員になったが
当然残業も増え仕事の質も変わり自分のスキルでは無茶な事を要求され もう折れそう
働いてない時は何でもしないと、何かしたい、しんどい仕事でも何もしないよりマシ
そんなモチベーションで必死に仕事を探すが、就いたら就いたで果てしなく辛い
ましてこのスレの年代であれば、今更正社員でヌルい仕事に就けるチャンスなんてほとんど無いと思う
だから条件悪くても妥協して辛抱しないとしょうがないんだけど、その辛抱ができないよ
今必死で仕事を探してる同年代には申し訳ない書き込みでスマン・・・辛い
>>249 難しいね。
とりあえず今の俺は一日も早く職に就きたい、それだけ。
まあ、職歴がクソだし年齢も微妙だから、こんな人間を雇ってくれるところは
どこも労働条件が厳しいんだろうけど・・・
わらをも掴む思いってこんな感じなのかなorz
失業中の焦燥感は痛いほど理解しています
生きていくなら余程の金持ちでもない限り働かなくてはならないから
したいとか興味があるとか二の次でなんでもいいから働きたくなる
金を稼ぐために仕方なく働く、世の中の殆んどの人間がそうだと分かっているのに
夜も寝れないほど悩み苦しみ、何で仕事ってこんなにいちいち辛いのかなと思う
252 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 22:36:52 ID:094uRAmj
餓死、過労死、自殺の中から選ぶとしたら過労死だろ?
どうせ未来なんかないんだから最後くらいは人間らしくしろよ。
辛い仕事も2年ぐらいでやっと慣れた
と思ったら3年目に人間関係が悪化したりハプニングが起こったりして
勢いで辞めてしまうというパターン
起業したい。
どうせ苦労するなら自分の為に苦労したい。
>>237 ありがとう
なんとか内定もらえたけど
まぁひとつだけ悪い条件があって
今すぐは無理だから
来月からといわれた
>>254 30代前半で起業する人はそれなりに資金と実績がある人が多いけど、
資金や実績もないのに大きな夢だけ見ていて起業しようとする人もいる。
事業計画や収益の見込みを聞いてもとてもあいまいで、思わず苦笑してしまうような内容で、
銀行の低額融資の審査すら通らないので、仕方がないから銀行系のキャッシング会社
(実態はただのサラ金)を紹介してあげると嬉しそうにそのチラシを持って帰っていく。
そんな客と254がダブって見えてしまうが、もし本気なら、まずは金を貯めることだな。
業種によるけど、最低ラインは1000万だとおれ的には思うよ。
起業ってもな
実績実力コネないとなかなかな
一番簡単なのはコンビニ経営だけど
最初に最低500万ローソンとかに支払うらしい
最低500で3000払うと マージンでもってかれる比率が随分減るらしい
あとは 家賃やバイトを雇ってなりたつかどうか
土地とかあって立地もいいなら問題ないけど
そうでないなら 家賃も払うしね
なかなか大変
でも 駅前とか場所がよくてライバルないなら3000万円くらいすぐいくみたいだけど
場所悪いとどーにもならんよ
あと酒を売る権利とかタバコとかね
258 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 02:11:29 ID:Ys3duQsW
>>241 転職歴が多い人は、どこも嫌がるね。
でも社保関係のデータで全部ばれるから嘘は書けないしな。
人の下で働くことは合わないんじゃないの?
この年代ももうタイムリミットだし焦るよね。
259 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 04:38:48 ID:M3XzCXjt
人生の9割はギャンブルだぜ。
ビビッてたら先に進まねぇちゅーの。
260 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 04:46:24 ID:hL5xWSG6
>>258 俺はガンガン端折ってるけどね。わざと短めに空白期間を作って、
後で何か言われたら「短期バイトだと思ってました」と開き直るw
本当のことなんか書いたら絶対採用されないし・・
>>260 俺も1年半、完全無職だったけど「色々と短期のバイトしてました。特に履歴書に書くほどでもないので」
とか言ってテキトーに誤魔化してるw
小さい会社ならこれまで勤めてた会社がどうだとかいちいち調べないだろ
さすがに前の勤め先は雇用保険でわかっちゃうけど
転職回数が多すぎる香具師は多少誤魔かしてもしゃあないんじゃねえの
現業系の派遣って、皆さんやたら仲いいよね。
結婚できねーし女もいないからだけど・・。
264 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 01:55:20 ID:+hsw0uny
>>262 そこポイントだよね。といっても俺の場合は登録型派遣だから、
その前の雇用保険のかかっていた職場だけは履歴に入れるようにしてる。
転職回数が多いのも問題だが、
職歴が皆無orほとんど無いほうがもっと深刻だよぅ
絶対質問されるだろうし答えようがない
本当のこと言えばいいじゃん
だから、夢見てないでさっさと底辺の職につけよ!
268 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 15:11:08 ID:RhpHla/R
おまえらはもう平成生まれの先輩ぺこぺこするんだよな
底辺になんか付かなくてもいくらでもある
行動しない奴はうんこ
大学すら出てない奴は知らないが
大学いったのに底辺職すら付けないクズが言ってますw
271 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 17:22:40 ID:+hsw0uny
>>265 だから日雇いの登録型一般派遣をずっとやってたとか、
同じバイトを長くやってたとか騙ればいいんだよ。
保険なんて入ってないんだからバレっこない。その会社が用心深くて、
前職の職場に連絡を入れるなどすれば別だが、そんなことはまず無い。
あったとしても面接後の調査で落とされるだけだよ。気にしなさんな。
>>268 他人の歳とかもう気にしないね。そこまで達観しちゃってる。
考えてみれば、俺らが50の時にそいつらは40だろ?たかが10歳程度だよ。
もっとも、そのたかが10歳で新卒時の境遇は天と地の差だけどw
272 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 17:24:51 ID:+hsw0uny
>>265 どうしても良心が咎めるなら、本当に短期間でも派遣やるとかね。
職歴が無いならそこでスキル磨けばいいんじゃない?
職場が合わなくても派遣なら派遣先を変えてもらえるし。
273 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 21:33:06 ID:IKijLQoC
俺なんか正社員としてまともに働き出したのは30直前だぞ(w
それまではフリータやだらだらと学生してた・・・
・・・で、今の会社で4社目(wwwww
最長で約3年、最短で3ヶ月(wwwwwwwwww
こんな俺でも年収400マンちょいの正社員になれたんだから、
継続して活動すれば就職できるよ。無職のつらさは分かるが、
あんまり思いつめないことだね、適当、適当、と。
ちなみに勤めてからも当然適当(w
30直前で社員になって4社目ってなんだよw
>>274 おいも気になったw
んでその年収400万ちょいの仕事って何で何年やってるん?
年収400万あればかなり貯金ができるなぁ。
277 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 07:09:44 ID:oAMGJkbo
夢見る少女じゃいられない
278 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 12:04:55 ID:EfnBsVUv
>>276 実家だから月10マンは確実にできてる。
東京生まれでよかったよ。
279 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 13:54:03 ID:5SIiLzav
さて、大降りになる前に職安でも行くかな。
人生大降り。
281 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 14:31:02 ID:EfnBsVUv
こういうの見るとなんか可哀相になる
今日も面接大敗しました〜!!
284 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 18:23:36 ID:wAeTrMLk
年収350万だけど田舎だから200万以上貯金できる俺は負け組じゃないな
287 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 20:38:22 ID:5SIiLzav
なんかパッとしなかったな。とりあえず派遣でもやっか。
288 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 06:57:55 ID:IKXHiNaK
30で今のバイト始めて早丸三年。
あの時就職すれば良かったとつくづく思う今日この頃。
誰にも相手にされないし。
けど、まだあきらめきれない。
ということで今日ハローワーク行ってきます。
>>288 頑張れ!
俺も転職して半年で転職活動開始するよorz
お互いに頑張りましょう♪
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 10:46:14 ID:4gKW0WtP
大降りだけど今日もハロワ行くよ。今日は必ず一件応募する。
俺も午前中に行って紹介受けようとしたんだけど、担当の人が不在で携帯電話で連絡待ち。
会社の人が言うには、いつ電話がかかってくるかわからないってさ。
こういうのはちょっと困る・・・
292 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 17:46:08 ID:4gKW0WtP
メールで質問して返事が来たので行くの止めた。
求められるスキルが高過ぎて俺には無理だと悟った。
やっぱガテン系派遣しかないな・・
>>291 俺も先日それあったよ。
電話はあれだからメールで質問することにしたんだけど、
求人票のアドレスが間違っているのか戻ってきちまう。
293 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 19:50:03 ID:XGOih6AN
俺は30超えてから本気で就職活動したよ
この2年で面接約40回、転職6回した(最短3日)
この歳になると期待されてないし、職歴もメチャメチャだし
当たって砕けろみたいな感じでやってた。
そして今の職場に落ち着いた(現在半年)
これが結構当たりの職場だったよ。
おまえらも、もっと積極的になりなよ。
295 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 20:13:12 ID:4gKW0WtP
>>293 最短3日!俺とタイだなw 俺もこの2年で4回か5回だな。
上場企業もあれば日雇い派遣もありーの。いい加減落ち着きたい。
最初の方で母親を泣かせてしまったとあったけども、罵倒や罵りは別にして
お互いが本気で一生懸命話せるのはある意味良い関係だと思う
おいらは既にその状態を過ぎてしまったよ…
ただ黙って見てくれているだけ
膝が痛いのに黙って薬を飲みながら、仕事に行くカァチャンの後姿を頭に焼き付けているつもりが
それでもまだ無職なおいら……;y=ー('A`)・∵. ターン
299 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 04:27:32 ID:opi1X7st
>>298 ウチの場合は罵倒や罵りで関係を断ちたくなったね。
別居してるし積極的に会おうともしないから、実質的に断絶状態だけど。
特に生意気な弟の罵詈雑言には本気で殴りたくなったしね。
調子に乗る人間は家族だからこそ許せない部分がある。
黙って見ててくれる家族はまだ有難いよ。
うちの家族も信頼関係はほとんど無いと言っていい
知り合いみたいな感じ
俺らの親の世代は高卒工場労働者でも家を買えた時代だからな
話なんて合うわけがない
断ち切って正解
お前ら社会のゴミというだけでなく家庭のゴミでもあるな
しんだらどうだ?
303 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 17:26:51 ID:opi1X7st
俺は別居してるし、別に迷惑はかけてないからな。
連中が勝手に疎んじてるだけ。突発的に死んでもさして未練は無いけど、
せっかく生まれたんだし、寿命分は何かしら楽しんで死にたいね。
ああああ、親と彼女から早く就職しろしろ言われてイライラするぅうううううTT
面接受けてるけど、落ちちゃうんだからしょうがないでしょぉおおおTT
君達こう言う時、何でストレス解消してる?
305 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 17:59:29 ID:eAjQ8K//
硫化水素で死ねるのか・・・
>>302 他人にそう思えるくらいには良い家族がいるって事だな
大事にしろ
307 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 20:24:14 ID:eR0dvbo5
>>307 でも無職で彼女居ると逆にきつい事あるよ。
特にバリバリ働いてる女性が彼女だと、無職である事を会う度に
なじられて、一人で居る方が気楽でいいと最近思い始めてる。
貯金もモリモリなくなっていくし、彼女が居たらいたで、逆に苦しくなる
事もあるっぽいですよ。>無職だと
彼女ならまだいいとおもう。
まさか妻帯者はいないよな?
妻帯者で無職の人なんかいくらでもいるでしょ?
前の会社同い年で結婚してた人入ってきたけど、就活中本当に
辛かった言ってた。相当なじられたんだろな^^
312 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 22:19:15 ID:e2ZbMGXp
二次元の嫁がいる俺は勝ち組
>>301 俺らの時代だって高卒工場労働者でも家を買えるけど。
俺はダメだ 情けねぇ
親が生きてるうちは死ねない。
紙にID書いて並べて写真撮れよw
318 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/10(木) 01:14:54 ID:OUCVZQpi
マジヤバい。生命保険の貸付も使い切っちまった。
今月中に就職するとしても、残金16万で家賃と借金と引き落としと
食費を果たしてまかなえるのだろうか・・・・
キャッシングはリボが使えないから厳しいしなァ
_________|_
| _____ ∧_∧|_
 ̄| _____ (∀` )_|_ ハロワの階段のーぼるぅ〜♪
 ̄| __ と つ__|_ 君はまだ無職・フリーター♪
 ̄| __< <ヽ |______|_ お金は誰かがきっと〜
 ̄| _(_)_γヽ______|_ 運んでくれると信じてるね♪
 ̄| ___(__ノ______|_ 厨房だったと、いつの日か
 ̄| ___________|_ 思う時がくるのさぁ〜♪
 ̄| |
_________|_
| _______ ∧_∧ _
 ̄| ______(. ´A`)|_ ハロワの階段下りるぅ〜♪
 ̄| ___ ⊂ つ__|_ 今もまだ、職歴無しさ♪
 ̄| __ 人 0_____|_ 踊り場で足を止めて〜
 ̄| _ レ_________|_ あのときのこと、後悔しているぅ♪
 ̄| __________|_ マジメにやってれば、しみじみとぉ〜
 ̄| ___________|_ 振りかえっているのさぁ〜♪
 ̄| |
321 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/10(木) 11:04:20 ID:OUCVZQpi
応募した後にいいの見つかったりは辛いね。いまそんな感じ。
最初の面接の結果が出ても、行きたいには後のほうだったり。
ヤマかけて最初の断ったら、後のほうも落ちちゃったとか・・・
それだけは避けたい。
鬱だ死にたい
面接に行った。工場の仕事だけどライン工じゃなく比較的綺麗で整然とした職場だった。
担当者の反応も良く「あなたが良ければ採用の方向でいきますよ」と言われた。
ただ、ネックは職場見学の際、ベテランらしき従業員に怖い目つきでギロっと睨まれた?ところかな。
ちょっと気難しそうな感じで挨拶してもシカトされそうなタイプに見えて心配になった。
でも、それ以外はきちんとした水準の会社なので、ここに決めようかと悩んでいる最中。
失業給付終わったし貯金も限られてるから、早く職に就かないといけないしね。
贅沢言ってられないわな。
目つきヤバイ>工員
ライン工じゃないということは流れ作業で黙々機械のように手を動かす仕事じゃないってことなのかな?
だったらいいかもね。職人目指しなYO!
羨ましいな。
ウチの方は近場の工場の求人すらなかなか無いから工場のトライアル求人でも応募してみるか頭を悩めてたよ…
俺も今の仕事について約1ヶ月‥仕事、覚えられず残業多くてテンション上がらず
陰気な雰囲気、発散して周囲とも打ち解けられずリタイア寸前だ‥
辞めるにしても次の仕事、見つけてから辞めんとなあ‥無職は嫌だし‥
でも土曜も仕事でハロワにも行けない。もう疲れたよ‥
>>323 良い職場であればいいなあ。頑張れ
>>328 よそ者が認められるには半年は見とかないとな。
そのうち仲良くなれるよ。
工場か?
工場は余程じゃないと仲良くなるの難しいよな・・・
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
み | 〈 / V
つ `− 乂 人
を
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
面接にいってくるお
>>332 いってらー
いい結果だといいね♪
決まったら報告よろしく
>>330 工場はいい言い方すれば職人肌の人が、悪い言い方をすれば偏屈な人が多いからなぁ。
派遣で大手メーカー工場に働いてたけど、きちんと挨拶しても完璧シカトする従業員も居たし^^;
まあそんな事はいちいち気にせずに目の前の仕事を必死に覚えて周りから認めてもらうしか
そういう所にとけ込む方法がないよな。
○| ̄|_
工場は低学歴DQNが多くてイライラするぜ
勉強してない顔だよね。
_| ̄|○
土曜日もやってるハロワが近くにあるからとりあえず行ってくる・・・
>>334 ついでにこの仕事をしたくないけどしてるって人で構成されてるからな
心の余裕無くて周囲に気が遣えなくなってる
age
342 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 06:09:48 ID:55gBJDNr
30overのダメ人間が工場以外にいけるとこあるのか?
工場以下の底辺の職種かブラックITくらいしかないじゃん
未だにサラリーマン夢見てるのか?
素直に介護しろよ
344 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 07:52:09 ID:+3XLudBW
俺はいま猛烈に入りたい会社に応募中なんだけど、
気持ちが入り込み過ぎて履歴書に誇大な自己PRを書いちまった。
書類落ちだと凹むわ・・・
>>342 それって配送、警備、設備とか?
個人的には同じ場所で同じ作業を続けるよりは精神的にラク。
本気でどうにもならなくなったら鬼の佐川にでも入るよ。
首括るよりはマシだろうしw
工場。
底辺of底辺・・・
346 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 10:33:49 ID:3oMBvYzj
工場・警備・配送か…
単純作業が嫌なら、まだ配送だな。
俺はブラックITだけどシフトだから残業はほぼないし、
年間で120日は休めてきたから、まぁ満足。
>>334 ギスギスしてるよね工場って
で、ノルマとか効率求められてるから更にギスギスに拍車が掛かると
まあでも、誇らしげにウチの工場が〜!って言えるような人もいるからなあ
人それぞれなんだろうな
自分が昔勤めてた田舎の工場の上層部は、テレビCMを出してるってだけで
何かと「うちはあのテレビで有名な」とふんぞり返ってたよ。
350 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 15:11:39 ID:55gBJDNr
>>344 逆に暇すぎて精神的に辛くないか?
3年くらいの経験者が語るなら説得力あるんだがな
>>346 それだけ満足してんならブラックじゃないわ
351 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 15:53:33 ID:+3XLudBW
>>346 ダイエットにもなるし、働いてる感じがして健康的ではあるよw
物を運ぶってのは機械じゃできないし、職を失うこともない。
カネもいいしね。ただ、休みは少ない。
>>350 警備の場合、立哨は辛いかな。立ちっ放しだから。
でも巡回は車で回るし、そうでもないよ。ただし深夜勤務が多い。
配送は暇じゃないし、むしろ時間の経つのが早い。
とはいっても、朝早くて帰りが遅いのがデフォだけど。
設備はボイラーとか危険物の最低限資格は持ってるけど、
閉所恐怖症で空調ダクトに入れないから俺は無理だった。
あと、人間関係がちょっと面倒かも。まったりしてるし、
工場ほど職場はギスギスしてないだろうけどね。
いつか東京を離れて、ちょい田舎で配送をやってのんびり暮らす
353 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 17:31:12 ID:LA9b26sA
はじめてきました。携帯からお邪魔します。ここは男性しかいないのかな… 私も49年生まれでただいま無職です。一人暮らしなのでかなり焦っているのですがなかなか決まらず途方にくれてます(;_;)
354 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 17:56:53 ID:+3XLudBW
>>353 女性もいると思うよ。女性なら事務仕事とかあるんじゃない?
男だと敬遠されるけど、女というだけで歓迎される仕事もあるよ。
女性ならまずは派遣からあさっていけばいいのじゃないかな?
そこでいい男を捜すことも忘れずに。
男つかまえりゃこっちのもんだし。
女である特権を最大限利用しまくるべし。
世の中の女はうまく生きてるやつの多いこと多いこと。
遠慮せずに特権を使いまくるべしだよ。
>>353 いますよ〜ノシ
派遣で工場転々という底辺ですがw
田舎なんで事務職、特殊な職はほとんどなく、
あっても新卒や若いのに取られる現実
同年代は派遣やバイトも多いですね
なんか朝目が醒めたら死にたくなった・・・・。
生きろ
>>353 ここにもいるよーノシ
狙い目はGW明け。
焦ってるなら、バイトなりWワークなりで繋ぐという手があるお
>>355 派遣先にいるのは派遣という罠
新卒ほとんど取らない代わりに派遣社員で賄ってるから
適齢期の男はほぼ既婚か喪w
工場派遣なんか特に、大概は不良案件かコブ着きだぞ
男捜すのが目的のひとつなら派遣はダメでしょJK
まあうちの旦那も派遣なんだが。
360 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 13:59:29 ID:CIK08Xcz
人生でいま一番テンパッてるわ。残金11万、迫る家賃と振替。
職は未だ決まらず。でも、入りたい会社の書類には通過した。
とりあえず面接後に日雇いで荒稼ぎしかないか・・・
>>359 工場派遣なんか狙ったらそらダメだよ。
俺の職場は理系のとこで、事務の人は全員派遣さん。
しかも必ずといっていいほど女を採ってる。派遣で。
理系会社は男の社員の人数が圧倒的多数を占めている。
つまり、女との出会いが無い。
みんな喪かも知れんが、出会いが無くて喪になってるのが多数なんだよ。
だから女が入ってきたらめっちゃモテるぞ。
俺の隣の部では派遣の女の誕生日に全員でケーキ買ってお祝いとかしてるぞ。
事務を狙え。エクセルとかワードとか使えればOKってやつをな。
そして理系の男社員が多そうなとこを狙うんだ。
このスレに居るってことは33〜4のババアだろ?
誰が相手すんだよw
そういや、こうゆうのがあった
↓
30代未婚女性の絶望
しばらくの間、東北地方の実家に帰省したいた。地方にも30歳を越えた未婚者が多い。
女性の場合は必死だ。
地方では20代前半で結婚することが多いため、30代こ越えるとほぼ絶望的だ
http://simple-u.jp/pdone.php?id=661
>>361 事務の競争率の高さは洒落にならんよ。
それと、リア厨じゃあるまいし出会いは会社にしかないわけじゃないから
男が多いとか忙しい職場だからてのを言い訳にしてる時点で喪なんだ。
ついでに社内恋愛・社内結婚は、
仕事続けたい女からみたらかなりマイナスなんで
専業狙いでないならお勧めできない。
喪って何?
>>364 もてない男/もてない女⇒喪男/喪女⇒喪
>>362 大丈夫、男でも無職って時点で33だろうがもっと若かろうが、
誰も相手しねーから^^
>>366 ああ、そのとおりだな
何が大丈夫なのかは意味不明だが
男は若くても無職ってだけで相手にされないし、、
女は有職者でも30過ぎのババアになれば相手にされないってこった
無職三ヶ月超えた。
先週友達とカラオケ行ったら喫煙所の前で
歓迎会で来てたらしい会社員の集まりに声かけられて
タバコ吸いながら少し話したんだけど
仲よさそうな社員さんたちに泣きそうになった。
どこにも所属していない私
再就職したとしても溶け込めない私
蔑まれ嫌われて、浮いてしまう私
普通に友達もいるし外で誰かと接する分には特に不自由ないけど
会社という組織に入ると必ず浮くし同僚に嫌われる、まず女性はダメ
女性のいない職場に行きたい。職場に自分ひとりでもいい
もうこの歳だしそんな贅沢は言えないかな
>>367 30過ぎのババアでもナンパあるもんらしいですよ
まあその場限りではありましたけど
久しぶりに外に出て「お嬢さん、一人なの?」と
声かけられたのにはびっくりした。
とりあえず彼氏とかどうでもいいから
所属する場所が欲しいよ。
370 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 20:12:49 ID:GcPNP0Yb
このおばさんきもい
371 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/14(月) 20:46:49 ID:sPZeiE7K
寂しいのは一緒だ
>>367 そう必死になるなって^^
書き込み時間と必死に自分より下の人間を叩きたがる行動
から、ニートもしくはバイト、派遣か底辺職のどれかだろ?
お前だけが寂しい訳じゃない、俺も33歳ニートだ!何も寂しい事なんて
ない。さぁ、一緒に傷の舐め合いしようぜ^^
/('A`)\ハタラカナイマン!
少なくとも俺は30過ぎの女は好きだ
相手がどう思うかは別として
>>368 職場で浮いて、職場外でも友達の居ない俺は・・・('A`)
ちなみに無職8ヶ月目、昨日も面接受けたけど感触イマイチ
>>368 職場外の友達作るなら
ある程度財布に余裕があるなら
地元でやる趣味系オフ会とか参加するのも手かと
私はそれで予期せず旦那ゲトした。
別に出会い系とか集団見合い系オフじゃないのに
趣味っていうつながりがあるせいか
やたらとカップル成立する定期オフだったよ。
成立したカップルがみんな結婚して忙しくなったんで
開催頻度減ったけど、そこでの仲間とは今も仲いい。
376 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 02:09:11 ID:5s8wd3iK
>>369 所属しなくても生きれるならそれでいいと思うけどな。
女なんだし、寂しいなら職場より旦那を探したほうがいいんじゃない?
男だってこの歳から転職したら肩身狭いんだし、俺が女なら絶対に結婚するね。
そして、どこかに所属して仕事がしたいならパートでも派遣でもやればいい。
女は新卒で入ったとしても、管理職でも無い限り未婚ならお局扱いだろうし。
誰でもいいから俺と結婚してくれ。
無職だと発言する権利もなくなるな。
俺の友人に政治のここが悪いとかどうたらこうたら話すと、
そんなこと今のオマエが言ってもなんにもならんと。
そんで無職のオマエが言うなと。
だったら有職者でしっかりしたおまえこそが国を変えたいって発言してくれよと。
あぁ、せつねぇ。。。早く職にありつきてぇ。
379 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 03:27:15 ID:5s8wd3iK
だから俺は何も発言しないよ
発言できる立場になっても何も言わないと思う
そりゃいくらなんでも友人が歪んでるだろ…
今更就職しても何するにも負け組みになるよな。
結局、貯金して自営できた奴が最強か
382 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 04:22:37 ID:5s8wd3iK
人間は所詮、生まれて死ぬだけさ。ブッシュ大統領だろうがニートだろうが。
最後は死んで終わり。できるだけ楽しい思いをした奴が勝ちだと思うよ。
そういう意味では、株で大儲けして早期リタイア組が最強だろうなー・・・
といっても無能な俺には無理だから、やりたくない仕事でもしながら
6億狙いでBIGを買い続けるしかないw それはそれで楽しいけどね。夢があって。
まぁ無職にも政治に対する発言権利はあるわな
服役中の連中でも選挙に投票できるかもよ
しかし世間一般の人が無職に政治にくちだす権利がないと考えているのも事実
税金納めてない癖に
ってみんな思ってるよ
つか普通政治信条をあまり表に出さないほうがいいよ
ソウカ嫌い 在日嫌い 共産党応援とかさ
ソウカとかマジうじゃうじゃいるしな
政治宗教の話は普通仕事場ではタブー
まぁ友達だから話したんだろうけど
ダメ人間が政治を語るなってこった
でもダメ人間ほど政治を語りたがるw
年収数百万程度のカスリーマンもほとんど税金払ってないんだがな
天下国家は語れても、自分の明日は語れない
一般大衆が巷で何を語ろうが、結局は衆愚政治です。本当にあry
388 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 16:02:33 ID:icIndEYm
大卒の人おる?
389 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 16:19:31 ID:lIwbqScc
風俗の人おる?
390 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 17:28:21 ID:rwXlhoLc
>>388 一応大卒です。産能大学の通信制ですが・・・
393 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/15(火) 19:06:16 ID:ZCNDyBug
394 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 01:46:30 ID:AwIEsafZ
今週で必ずキメる。しかし決まったとしても、
初めての給与までどうつなぐか。どうしたらいい?
ニート
396 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 02:11:21 ID:TImB+Ddp
390さん同じだ!都内でやってます。いつやめますか?
履歴書かきおえた。
今日面接だぜ。正社員昇格ありのバイトだけど。
なんとか受からんかなー。ああ・・・。
ゴールデンウィーク明けから本気出す!
秋から本気出す
死んでから本気出すw
カラオケでby for now歌おうぜ。
そんな歌知らん
服買いに出かけよ
403 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 16:32:04 ID:AwIEsafZ
おーバイフォナーウ♪
そんなことよりカルビーピザポテでは腹が満たない。
実家を追ん出された俺としてはニート組が羨ましいよ。
404 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 17:11:19 ID:GwYqPYZe
>>369 俺たまにストナンするが、ウォーミングアップで手当たり次第声掛けしたりするから、あまり喜ばないで。
出かけるたびに声掛けられるなら別だけど。
>>404 無職がストナンってww
女性に職業聞かれたらどうすんだよww
407 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 18:14:28 ID:AwIEsafZ
>>406 それも含めて「追ん出される」だよ。自分から出たとしてもね。
実質的に追い出されてる状況でも、縋りついてるから地獄なんであって。
俺がいってる羨ましい実家暮らしのニートとは違う。いずれにしても、
実家ならいまの俺のように月末に怯えることはないだろうけど。
408 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 18:17:57 ID:AwIEsafZ
>>405 見た目がいいハッタリ君なら関係ないだろう。
職業聞かれても適当に誤魔化して、逆にいい思いができるかもよ。
ヒモになる奴ってそういう才能があるんだろうし。
午前中に面接に行ったところからもう2次面接の依頼メールがきた。
早過ぎないか?
ボロクソ働いて大金貰っても嬉しくないよ
楽して低賃金も考えるけど・・・
お前らならどっち!?
>>409 いいんじゃね
すぐに1次を通過できたんだから
ガンガレ
ボロクソ働いて大金貰らえるなら嬉しいけどな
年収2000万以上ね
ボロクソ働いて大金貰らって早めに引退したい
414 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 23:12:32 ID:r4ZzrDzo
引退したってすることねーし
することねーのが幸せ。
416 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 00:12:42 ID:HU8+hx2n
ストナンつっても地蔵とかいろいろあるでしょ
417 :
誓います:2008/04/17(木) 01:57:46 ID:O8Ikf+8n
おし
俺は人の倍頑張るぞ
ニート七年をうちけしちゃる
来月からとりあえず働く
418 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 01:59:29 ID:O8Ikf+8n
そして
なんとか40までに人並みの年収を手に入れる
真面目な話もう絶対首にならない
みんなも頑張ろう
逃げない
逃げたらいままでの繰り返し
もう年齢的にも逃げたらいかん
やる
やればできるはず
やらなきゃならん
俺達はダメ人間じゃない
俺達はやればできる
人より劣った面もあるが優れた面もある
年収だけが幸せじゃない
金は天下のまわりもの
女子供でもできるんだ
俺達に足りないのは根気とやる気だけ
悪い奴もいるが いいやつだっている
49年組元気出していこうぜ
>>418 人並みの年収はサラリーマンでは絶対無理
この年から周りに追いつくことは絶対不可能だよ
人並みなんて無理難題を願うなら自分で商売始めて成功させるくらいしかない
40までに年収500くらいいきたい
それくらいならなんとかなるだろ
そりゃ700とかあればいいが ニート七年では無理だろうし
>>421 おまえな・・・リーマンやってる年上の友人とかに聞いてみろよ
大学卒業してずっとリーマンやってきて40くらいでも年収400万とか全然珍しくないから
ネットの平均年収とかあんま真に受けるなよ
年収400でもいいよ
実家だし
とにかく働く
技術を身につける
車を買う
親に金を返す
どーせひとりみだし
結婚の予定も皆無だから年収300でもいんだけどね
とりあえず今年は年収200万円を越す
今年は勉強の年だから会社も投資だし
金いらんくらいだわ
いや いるけどさ
425 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 04:36:29 ID:HU8+hx2n
49=死苦 ホントそんな感じの人生だ
>>423 実家だし、とかいってるやつは
親が死んだら相続税払えるのか?
相続税ていくらからかかると思ってるのよ
俺去年中途入社したけど年収500万だよ。高卒で資格なんか何もない。
基本給とかも年齢を考慮して同年代とそれほど変わらない金額付けてくれた
お前ら諦めるなよ。
工員。交代勤務だけど仕事は楽。福利厚生もしっかりしてる。
組合ありで時間外労働は30時間くらい。36協定厳守。
有休もきっちりとれるよ
祝日なんかの休みはないけど、その代わり大型連休は年3回10連休くらいあるよ。
派遣から社員登用してもらったんだけどね。派遣の時から年収200万以上アップしたよ
「給料○ヶ月分」とかいうボーナスを一度はもらってみたいもんじゃ。
条件のしっかり整った会社に就けるだけでもラッキーというか恵まれてるな
今週4社受けたけど、1社は職場が劣悪&担当者がいい加減な対応で辞退
残り3社のうち、1つは書類審査で面接に漕ぎ着けるかどうかはわからん(年齢・職歴ではじかれる可能性高いけどダメモトで応募した)
あとの2社は面接し終わって電話での連絡待ち
>>430-431みたいな完全に条件の良いとこじゃないけど採用になって早く働きたい・・・
435 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 17:45:49 ID:HU8+hx2n
工員でカネ貯めるだけなら車の工場とかいっぱいあるじゃん。
しかも正社員登用もあるし、そういうところじゃないの?日野とか。
俺の大学同期もリーマン辞めて、田舎のそういう工場に行ったけどね。
手に職の職人ならともかく、いずれ外人ばかりになるんじゃないの?
工場ならせめて生産管理だな。こないだ内定蹴っちゃったけどw
436 :
とし:2008/04/17(木) 18:39:44 ID:aogeR5qH
長男30歳 一浪。大学卒業後、就職するも1年後持病が悪化し、車椅子。
障害者年金月8万。
次男28歳 一留。大学卒業後就職するもいじめで鬱病。就労不可診断受
け障害者年金月12万。年金支給決まってから、開き直り
毎日遊び暮らす。
三男25歳 大学7回生。知的障害者風の外見。
父親63歳 公務員年金月30万受給しつつ第3セクターの嘱託で月25万
母親60歳 羊水腐ってる。
※息子3匹とも醜い容姿、運動音痴の為子供のころからいじめられっこ。
両親も醜い容姿。次男三男を何年かかってでもコネで第3セクターに入れ
ようとする。
腹の具合が悪くてさ、この歳でウンチ漏らしちゃった…●| ̄|_
ID:/kXzwXTLさん、正直うそ臭いです・・
>>248 工員風情が偉そうに言うなや
お前は工場の歯車な時点で人生諦めてんじゃねーか
ハナから目指すところが違うんだよ
440 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/17(木) 20:43:26 ID:v//Cr01R
とかいってアンカミスってる俺ww
いまのは
>>428な
人間って性格が顔に出るよな。
爬虫類系の顔は性格もきついわ。
たぬき顔の俺とは合わないな。
なぁ、お前ら、俺たちってちょうど、苦しくて、自殺したくなるギリギリの線であえて生かされてる気がしてる。
444 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 00:16:57 ID:jztXad97
353です
今日もまた不採用の連絡きました
面接も1件受けてきたけどきっとまたダメなんだろうな…
結果連絡は来週の水曜日以降との事。
はぁ…(;´Д`)=з
毎日死にてーよ。マジで。
普通に生きたいだけなのにそれすら許されないよな。
諦めんな
47年スレとか見ると終わりに近い
勿論終わりってわけじゃないが
どんどん悪くなる
今が最期のチャンス
勿論 無職期間短くて今偶々一年くらい無職とかならいいけどさ
それまでの経験があって技術ある人とかなら
待遇を見て応募もいいけど
俺みたいなニート歴長すぎで技術もねぇやつは本当に最期のチャンス
今が最期のチャンスとかいつも言ってる希ガス。
でもこの年あたりになると、まじやばいな。
まあ、35歳までだよな色々訳アリでも何とか採用してくれるぎりぎりの年齢は
俺も1社、早くて今週末〜来週初めくらいに結果がくる予定・・確率は高くないけど信じて待つ
449 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 09:10:33 ID:X2I5GaH1
年令もさることながらR35世代(笑)ベビーブーマーで数多すぎる。
農業だな 農業やろうぜ
一番大切な産業だしね。
兼業農家の長男の嫁(自宅警備中)が通りますよ
農業一本じゃ生活厳しいってばっちゃがいってた
でも食料自給自足だから食うだけなら困らない
どうせ独り身だしなぁ
ド田舎じゃなくて中途半端な田舎で安い借家と畑を借りてやりたいな
日本の食は外国に頼り過ぎだからもっと農業をやる若者が必要なはずだし
農業やりたいっつーか興味がある人は多いと思うし
後継者不足らしいから人手を求めてるとは分かるけども
なんだかんだ色々な問題を解決できずに後手後手にまわりそうだよね
お国が鬼畜米英wのいいなりだからなあ。
なんでもかんでも金出せ、じゃないが
支援体制がなさすぎると旦那が怒っとった。
その辺は俺の家系にほとんど農家がいないのと
現状は旦那の仕事の都合で義実家からも離れてるんで
詳しく知らないんだが。
個人で農業やるより、協力体制作って中規模以上にした方が
コストは抑えられるらしいお。
農機具だけでも洒落にならん金額出てくから。
456 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 17:39:30 ID:cTAmOPND
農地改革なかったら俺は今頃うはうはだった。
457 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 17:44:54 ID:V8egibiA
今必要なのは農業じゃなくてケンシロウだろ
いや、ケンシロウを呼ぶには遅すぎだ
時代は既に世紀初頭w
459 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 17:50:36 ID:V8egibiA
気にすんな200X年でいいじゃねーか
氷河期世代の中からケンシロウが現れるのを期待しながら
自宅警備しとるわ
こーじ君、見てる?
フリーズはまだ解けません
鼻毛に白髪が混じってて、ショック受けました・・
でもケンシロウが現れても最後に笑うのは
農地(食料)持ってるやつだってコウケツ様が言ってた。
>>461 食料もっててもモヒカンに取られちゃうだろ
俺の実家は米を作ってる。
で、俺一人暮らしでオカンが米を送ってくれていて助かったんだが、
兄貴が結婚して実家で暮らすようになって、一言。
お前には普通より安く米を売ってやる だと。
農地改革以後もいっぱい土地持っていた大地主がいるけど、どうやって切り抜けたんだろ?
>>462 いや、コウケツ様の農場ではそのモヒカンが
もれなく下っ端として働いてくれます。
(用心棒から労働力の確保まで。まぁ、ケンシロウのやられ役なんだけど)
466 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/19(土) 11:24:18 ID:zOI3EfSH
353です
週明けの求人にかけてみようと思います
希望や条件など色々あるけど、もうあーだこーだ言ってられないし少しでも良さそうなところには手当たり次第に面接を受けようと…
でも働くからには長く勤めたいと思うとどうしてもあれこれこだわってしまっている私(-ω-;)
こんな生活早く抜け出したいよう(;_;)
で、妥協した求人でも面接落ちまくって
今の俺のように底辺の職に手をつけることになるんだよ
468 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/19(土) 11:50:18 ID:bSdyYjTq
底辺ってどんな仕事
頂上が医者や弁護士だとしたら、その一番下。
そういや32歳だかの弁護士が硫化水素自殺したな
どうんだょぉぉぉ
世間一般でそれを仕事と言わずバイトと言うTT
アルバイト雑誌を久しぶり買ったんだけど
3割派遣だねw
>>470 弁護士で金持ちなんか企業の顧問弁護士やってるような奴だろ
貧乏人相手の法律相談やちっこい裁判してる人らは苦しいよ
477 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/19(土) 22:12:12 ID:xVzmzdUJ
まぁ弁護士は弁護士で凄いことに変わりないけどな。
当番の仕事や債務整理だけでもかなりの報酬だし。
書類は事務方が作り、弁護士は名前書くだけでウン十万。
人数が増えたといっても、日本の法曹はまだまだ神だよ。
働いてるだけマシとは思ったが、働く場所によっては辞めたほうがマシってこともあるしな。
精神や体調壊したら生きるのが大変だ。
「仕事は戦い」とか大真面目に言う人のしたじゃ無理だよ。俺。
>働く場所によっては辞めたほうがマシ
コレを思い知らされたからなあ…
でも選んでると何もない悲しい現実もある
派遣だが、ちょっと遠くの求人みたら良いのが多い
でも通うとなると交通費と通勤時間が勿体無い
どうしたものか
ハロワの求人には、残業月10時間って書いてたのに、実質の定時は7時半(名目上は5時半)だった
8時、9時は当たり前で遅い時は10時半とかある。しかも土曜月3回出勤だし…
まだ入社して1月半だけど正直辞めたい…この年だし我慢が必要なのはわかっているが…
一番大事なのは時間だと、最近強く思う。
毎日の自分の時間や充分な休みが取れない仕事は、長続きしない。
いくら給料が高くても、帰って寝るだけの毎日なんてもう耐えられない。
といっても選んでられないのも事実orz
人生は一度きり
年収300万だけど毎日オナニーする元気ある俺は勝ち組
選挙に協力すると職もあるのかなぁ。
当然勝つ候補に協力だが。
おれの父は自民党議員の後援会やってたんだが、当選した議員に頼んで紹介してもらうっていうのはあり得る。
実際それで職紹介してもらったことがある
もっとも期限付きの臨時職員だったけどな。
スーパードライ飲むと悪酔いする俺。
薬剤師いいよ
高給で自由時間いっぱい。残業無し。
よく年収リストを持ってきて
薬剤師は給料が低いと勘違いしてるアホがいるが
「薬剤師は残業ゼロであの給料」という現実を無視してる。
薬剤師以上の給料の職業はそりゃいっぱいあるけど
みんな残業必死だろ?
9時5時で帰れて有休もたっぷり。
それが薬剤師。
ドラッグストアのレジ打ちしてる人
いまさら(運良く)就職しても、年下の上司にアゴで使われるだけの
ピエロだぞw
494 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/23(水) 23:45:34 ID:umua1UEw
年下だろうが先輩は先輩上司は上司
向き不向きはあるから職種はある程度選定した方がいいが
年齢差のプライドは捨てないとどうにもならん
同期に置いてかれた上、後輩が上司になるよりマシだとポジティブに考えるんだ!
本当に死にたい。
全てから逃げたい。
気が狂いそうだ。
地獄のような毎日。
死んでしまいたい
いい詩だ
涙の味のするパンは食い飽きた。
勝ち組様が毎日すすっておられる弱者の血は飽きが来ないようだがな。
リューカ水素アボンって俺らの世代が多くない?
こんな時間からアニメを見てると幸せを感じるなぁ
無職って楽しいなぁ
などと強がってみたものの・・・
一生懸命働いて、得る週休の方がずっと楽しいよ
今日はなにしてすごそうかな
早めに起きたから1日有効に使えるよ
それはどうかな
俺が働いていた頃は休日は寝たきりだったけどな
俺もだわ
金曜の朝はもう電池切れ寸前で
残業終わって必死で電車乗り継いで必死で帰宅
玄関までたどり着いて
それから日曜の昼ぐらいまで記憶がなくなってた
やっと身体が回復して動き始めたら
気がつくともう日曜日がほとんど終わってて
ああ月曜日がやってくる欝だみたいなサイクルだったな
その癖早く寝れずに月曜の朝がすごいしんどいんだよな
おれもだ20万程度の安月給でこき使われて
土曜は死んだように寝る
日曜は何とか活動できるかもしれないが月曜の為に何もやる気がしない
土日に外出しようという気力すらないよな。
お昼寝のつもりが爆睡してた(´・ω・`)
慎二怒らないから、帰って来い。
511 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/24(木) 19:05:01 ID:+n3TJM3B
散り際にもう一度開く花びらはあなたの様で聞こえない頑張れを握った両手に何度もくれた
おまいらそんな弱気でどうする
これからは週休一日安月給で働かなければいけないんだぜ?
休みは寝て過ごすとか、
お前ら職場が合ってないんじゃない?
そんな感じがする。
だから無職でいるんだが
515 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/25(金) 21:02:11 ID:Uzy57Ezv
子供がいる世帯は休みだからと言って、
一人ゆっくり寝ているなんてありえないらしいな。
まぁ、俺には関係のないことだが。。。
かれこれ200連休オーバー中なんですけど
休みをどう過ごそうが普段仕事してるなら問題ないじゃん
俺は210連休後に就職できたが正直ツライ…
自分が思っている以上に無職生活が体に染み付いているからすぐに疲れるし集中力も続かないし辞めたくなる
あんなに働きたいと思っていたのに今は怠けたくてしかたないよ
>>519 数か月我慢して続けてれば体が慣れて体力もつくよ、きっと。
とりあえず、無理しない程度に頑張って。
試用期間で辞めるわ\(^O^)/
今日でちょうど365連休だ ほとんどパチンコ打ってたな
おまえらってあれだろ?
生活する為に働く必要がないんだろ?
>>523 親から月13万仕送りもらってます
ちなみに健康保険、年金、家賃、光熱費別で・・・・
何か働く気が起きない・・・
【黄金週間中】
4/25 4/29 5/2 5/5 5/6
| ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
| (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) 暇だな…
/ ̄ノ( ヘωヘ  ̄ノ( ヘωヘ  ̄ノ( ヘωヘ  ̄ノ( ヘωヘ  ̄ノ( ヘωヘ
それ俺だw
>>524 その境遇なら一切働く必要ないじゃん!
俺なんか貯金つきたらホームレスだよ
正社員はなかなか通らないから、また派遣SEに戻るかな。・・
【妄想中】
/ )/)
/ ソ
⊂ う 俺は仕事だ!
( ).∧_∧ 邪魔だ!どけよ!!
V''`と(*・ω・)
と ,イ ノ,,ノl
lヽlヽ / ,_ づ ( )
( ) (ノ´ ⊂ く
と___⌒つう と 、 _ r''′
\_______ ________/
)ノ
・・・ッテ サケビタイ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・` ) (・ω・` ) (・д・` )
O┳O ) O┳O ) O┳O )
◎┻し'━◎ ◎┻し'━◎ ◎┻し'━◎
やっぱこの年から工場に勤めるのって厳しい?
大学出るのに7年かかって職歴ないんだけど
いや、むしろ工場、配送、倉庫、警備ぐらいしか無いよ…それも零細の…
本当か?就職できるんだな!?
なんかやる気が出てきたよ
実家暮らしだから年収150万ももらえれば御の字だ
その中なら配送業がいいよ
533 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 19:10:20 ID:Ndjzzwv1
精子業最高!
>>507 それでも完全週休2日制なのはいいね。
おいが今つける仕事は隔週以上ないから、どんな仕事か是非聞きたいっす。
>>535 お前が週休2日の仕事に就けることはまずないから諦めろ
>>523 そうだよ。実家住まいだし。
家は金持ちだし。
538 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 19:50:19 ID:R33I4WfU
20代頃は一週間も休みあると耐え難い苦痛に襲われたが
今は一週間の休みがあるとホッとする。
ニート7年のリスクは大きすぎた・・・
俺は一年の休みがあるとほっとするw
学生の頃はその逆だったけど。
仕事してても不安だし
無職で過ごすのも不安だ、、、
>>482 遅レスだけど、
ハロワの残業項目に記載されてる場合は40時間はあると思っていた方がいい。
余程相性の良い職場で無い限り、1ヶ月半で辞めたいとか違和感を誰でも感じると思う。
そこで辞めたとしても、次に就いた場所では「前の職場が良かった」と後悔する。
嫌でも、ちょっと苦しくても、まずは3ヶ月我慢してみると意外と吹っ切れる。
あー、眠い。
542 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 20:04:45 ID:LLuSc+Xy
どんな生き方してても、もう日本に未来はないんだし気楽にいこうぜ。
マジで日本終わってくれねーかな
一人だと心細すぎる
みんな道ずれだと諦めもつく
544 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 01:03:55 ID:YCDY642K
大卒で正社員の職歴9年・ニート歴2年なんだけど、採用してくれるところある?
うが〜〜っ。
中国人留学生の掲示板見てたら、あいつらでも月30以上稼いでる奴結構居るというのに・・・。
何故おれが無収入なんだ!
禿げるぞ!
そりゃおまいが中国人留学生より下だからだろ
547 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 09:33:09 ID:4tbwgOL2
うちの大学にもいたけどわざわざ日本に留学してくるようなアジア人は
どっちかっつーとエリートだろうよ。3カ国語以上喋れるのが当たり前だし
成績も良かった
山下がスクールウォーズの先生役やったのが
32歳だったな。
スゲーおっさんに見えたけどorz
549 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 14:52:02 ID:22SeEGRW
つか日本人以外のアジア人は勤勉で優秀だよ…
日本語もままならない俺って…
おまいらテレ朝見ろ
嫌な現実が放送されるぞ
嫌な現実は鏡見ればそこにあるだろ
派遣だけど決まった。
ニート脱出嬉しい。
556 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 10:07:01 ID:kHUvfV+8
俺はな、49年スレいろいろ廻った結果ここが一番心地が良かったんだ。
余生はこのスレで過ごすわ。
臆病者だから ホントのことが知りたい
ふう…
工場派遣の面接受けたけど手持ち金が無く赴任できなくて断った
地元でバイトをやるにして日払いでなきゃ生きていけない状態だ
働くにしても金、金、金、金、金がねえー
「恥ずかしながら、これが私の全財産でして」
4月15日夜、東京・飯田橋近くのNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」。男性(39)は
財布の中身を見せて、うなだれた。
財布には小銭ばかりで100円ほど。前日に古本屋で本を売った400円の残りだ。飯田橋までの
電車賃もぎりぎりだった。
都内の電気工事会社の下請けで働くこの男性は、生活困窮者を支援する「もやい」に助けを
求めていた。
「いつお金が入りますか」
「4月18日です」
「いくらぐらい?」
「たぶん、3万〜4万円」
「その額でいつまで」
「次の給料日は5月20日」
「それじゃあ、苦しいですねえ。どうしますか」
「18日までしのげれば、アルバイトでなんとか……」
1万円を工面してもらい、米5キロと缶詰5個をもらってしのぐことになった。両親は年金暮らしで
頼れない。
「本当にお恥ずかしい。仕事を探しながら働く繰り返しで、失業保険も貯金もないものですから
……」。何度も頭を下げてはお礼を言った。
男性は99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ね、このとき30歳。就職氷河期
まっただ中だった。
派遣労働者として働きながら、就職活動を続けたが決まらない。派遣会社10社以上に登録し、
契約が切れると清掃業務や建設作業などで食いつないだ。たまに採用されても契約社員扱い。
細切れ雇用の全部は本人も思い出せない。
そのうち面接で「どうして職をそんなに転々としているのか」と聞かれるようになった。
これまで60社以上の面接を受けたが、正社員への壁は高くなるばかりだ。
いまは工事で余った廃材の片づけなどをする仕事。正社員を希望したが、半年間の契約社員。
日給1万円、翌月払いだ。3月下旬に入社し、3月は5日間働いた。
ところが、4月18日の給料日、3月分の給与明細を見てがくぜんとした。手取りはたったの
2万1814円。健康保険料9456円、厚生年金保険料1万7995円、雇用保険料735円が天引きされていた。
これでは家賃3万200円にも足りない。日雇い派遣大手のフルキャストを通じ、夜も仕事を始めた。
午後5時に仕事が終わると、すぐ派遣先の倉庫へ。6時半から10時まで、ベルトコンベヤーに
追われながら荷物の積み込み作業。時給は1000円。一晩で3500円にしかならない。
くたくたでアパートに帰る。倉庫の仕事を始めた初日、1回430円の銭湯は高いのであきらめた。
部屋は4畳半一間の風呂なし共同便所。布団はなく、2枚の毛布の間に入って眠る。
2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った。数少ない楽しみの携帯電話代
1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。翌日が、会社に昼の弁当代の3月分2000円を支払う日
だったことも気分をめいらせた。
翌朝。通勤途中、スーツ姿のサラリーマンたちが足早に彼を追い抜いていく。まもなく40歳に
なる。その数カ月後には、雇用契約の更新時期がまたやってくる。
哀しいスレだな…
だが居心地はいい
563 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 16:35:18 ID:HuTGYWgZ
何をやっても長続きしない
久しぶりに7cmヒール履いて出かけたら以前のように早く歩けなかった
おまけに数時間だけなのにえらく疲れてオバさんを実感した
また就職活動しなくちゃ、、、、
実家に戻るけどあるだろうか。
3回目+年齢で厳しそうだ、、、、
566 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 20:35:41 ID:Ukhm8FLL
漏れには夢がある
YAHOO不動産で見た相模線沿線で築19年で290万のワンルームマンション
それを買って一人暮らしするというものだ
洗濯機買って冷蔵庫買って大画面テレビ買って
フレッツ光を通してケーブルテレビつないでスカパーに入る
トレード用のパソコンを3台かってデイトレして
あとは思いつかないなぁ
567 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 20:52:24 ID:SqIxtG0I
マンションは維持費が意外と高い。
だから購入は慎重に。
568 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 21:00:55 ID:lMFu/ceE
高いといっても一戸建てより安いだろ。
一戸建てなんて20年すれば屋根瓦や外壁がボロボロ、
きちんと修理しないで応急措置程度で終わっていれば
すぐに雨漏りやシロアリに見舞われる。
マンションは管理費とか掛かるけどそれでも安いと思うよ。
それに近所付き合いも一戸建てと比べてはるかに樂。
築10年以下で買って20年住んで売り逃げするのがよい
ワンルーム専用マンションはファミリータイプより作りが悪いから
ファミリーの中にワンルームが混じってるようなのを買った方がよい
マンションなんか良く住めるな
上や下から他人の足音聞こえるとかありえない
571 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 02:56:57 ID:TbHlFr1y
相模線か・・・
普通だったら東海道線中央線とか私鉄各線だろうに何故
安いからだろ
年寄りイコール弱者っていう報道に腹が立つ。
確かに、体力はないだろうが、最初からそうだったわけではない。
高度経済成長やバブルを経験し、起業や就職、貯蓄も簡単だった時代に、遊びほうけてただけ。
家の裏に病院があるが、雨の日や寒い日はガラガラ。
いかに、病気でもない連中が、健康診断や井戸端会議代わりに来ているのかがわかる。
働く意思や能力があるにもかかわらず、真っ当な仕事に就けない俺たちこそ、本当の弱者だと思う。
今日から新しい職場へいきます。
2ヵ月のニート生活楽しかったぜ!
武力行使が出来ない世の中なので腕力が弱い=弱者じゃないね
既得権の有無で強弱を言うのが正しい
今日から無職だ。
558だけど…
>>559にある自立生活サポートセンターは全国にありますか?
身内や頼る人もなく、社会的信用もないので消費者金融からもお金借りれません
5〜6万あれば工場派遣から始め今の生活を立ち直せること出来ます
国や自治体、ハローワークやNPO機関等など、貸付制度のあるとこないでしょうか?
>577
役所かハロワで聞いてみる。
580 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/01(木) 20:52:06 ID:oUZSVNj6
>>577 5〜6万で立てなおせるっていってるけど、
どのようなプランを考えてる?
581 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 06:25:49 ID:9xmOmu4M
H2S
工場までの交通費とか違うか
Web応募した所から2週間経って電話掛かってきた
面接は更に2週間後…
5月中に合否が分かるんだろうかorz
他も応募しといた方がいいのかな
送信ボタン押した瞬間、お祈りメールが来たことがある>web応募
おれはWeb応募から書類審査通過の通知が来た後に、音信不通になってしまった事がある。
>>586 それは辛いな…
俺もスルー連発されたよ
一旦働きだしたら長続きはするんだけどね
俺は面接ウンヌンより履歴書書くのが一番の難関なんだよw
よく失敗するけど修正液使えないから何枚も書き直し…
消せるボールペンで書いてる人いる?
火であぶったら消えるからマズいのかな?
もう工場しかない
決意を胸に俺は寮に入り、そして職場を3日で逃げ出した
行くアテも無いまま、ただ山の方に、静かな所に行きたかった
夜の山はとてつもなく寒く、震えながら、俺は泣いていた
また逃げた また逃げた また逃げた そればかりを独り言で叫び続けた
友人もいない 恋人もいない 今更家には戻れない
行く場所は、目に見えない別世界しかないと思った
589 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 20:30:40 ID:BfhGvatP
>>587 書類選考係は履歴書を火であぶるのが当たり前なのか?w
>583
そりゃ他にも並行して動かないと。
>>589 何かの拍子で消えないか不安なんだよ
煙草の火を近付けても消えるから使えないでいるorz
鉛筆で下書きした方がいいんだろな
>>590 やっぱりそうすべきだよね…
ありがとう
昭和49年9月26日に生を受け33年生きてきて
最後は深夜に山をうろつくことになろうとは
ドラゴンクエストに熱狂していた頃が一番良かった
宮崎アニメに感動したこともあった
頑張ったこともあったと思いたいけど、楽な方に楽な方に逃げてきたんだろうな
普通の33歳が経験している苦悩を俺は知らない
経験不足 社会的不適合 全部逃げてきたからついてきた
>>593 青木ヶ原樹海から書き込みしてるのか?
2chに書き込める余裕があるんだから、もうちょっと生きてみたら?
世間はGWか…
そういえば俺は蕎麦が好きだったな
なのに蕎麦屋になろうとは思わなかったなあ おかしなもんだな
仕事ってのを難しく考えすぎたのかなあ ま、もう遅いやな
今度に賭けよう 生まれ変わった時に、素直に生きられますように
工場ならあと数十年働くだけなら造船関係がいいじゃないか?
599 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 23:17:13 ID:KsFqyAGo
硫化水素って何と何を混ぜればいいの?
600 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 23:24:29 ID:6ddkSRBB
・ドライジン
・ドライベルモット
を軽くステア
それマティー二やんw
マティーニ作りたいんでしょ?
自殺なんてちょっとマティー二!
>>603 /\
/ ヽ\
/ ヽ \ /\
/ ヽ \__ / ヽ\
/ ‐_ ヽ ―――__ / ヽ\
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ┃ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ┃ ̄ ̄ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | \ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
| |
ビアガーデンで男女で乾杯してる写真とか見ると
俺には別世界に感じる。
ビール不味い
付き合い以外で飲むことは今後も無い
親とも飲まない
オレンジジュースで乾杯マズー
つうか家熱い・・・・・・・・
ぼけっとしていても保険や生活費、光熱費が増える増える
海外逃げようかな
>>606 酒のうまさは働くようになってからでないと分からないよ
609 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 14:23:26 ID:xkmsLoQc
ビールは基本的に苦くてまずいけど、暑くて喉渇いた時に無性に飲みたくなる時があるな
1日外で疲れてきて、夜10時ぐらいにちょっと喉が渇いた状態で
熱めの長風呂をして出た時、好きなテレビが始まった時、とか
いろんな条件が重なるとクリティカルにビールが急激に飲みたくなる時が、たまにある
友達とたまに集まってビールするときはビールじゃないとな
あえてお茶を選択
>>613 本当のうまさが分かってないってことだろ
1日働いたあとに飲む酒はうまい。
>>614 仕事の後もそうだが、一番美味いのはスポーツの後のビール
稽古後のビールが楽しみで、運動音痴の俺がずっと道場に通いつづけたよw
ビールとかは完全に体のどこか麻痺させてるだろ
いいことないよ
酒も少しなら体にいいとか言うけど、そんなものは料理の調味料程度の話だw
のまねーのが一番だな。
619 :
伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:55:14 ID:spD6jQe7
6 4 1 1 7 4 0 5 3 3
2 2 3 7 6 2 3 1 7 0
2 7 3 2 1 3 2 6 6 4
5 6 8 4 0 0 5 6 5 4
5 0 4 6 0 0 2 6 8 3
明日から新しい職場に勤務
9ヶ月の無職期間は長かったので
実社会の勘を取り戻すのはちょっと大変だが頑張るよ
今になって少し緊張してきた
>>621 おめでとう!
無職3ヶ月目のオラにも仕事運をわけてくれ・・・
どうせ派遣とかだろ・・・圧倒的だからな
まぁそう言うなや。
我が身とリンクして日本がダメになっていくと妄想。
でも、頑張らない。
みんな道連れ。
派遣工になるだけで圧倒的悦楽を味わえるよ
圧倒的じゃないか‥我が国の派遣業は
派遣でも働いてるだけ俺よりはマシだな
少なくとも日銭が入ってくるし
介護の仕事に嫌気が刺したと愚痴をこぼした友人と一緒に自動車工場に派遣で行った
彼は初日で「とても無理、とても無理、もう辞めたい」
「どのへんが無理?」私は彼に尋ねた
「音がうるさいし、同じ事ずっとするし、周りの人間もなんか怖い、茶髪とかいるし、とにかく怖いんだ、とても無理、逃げたい」
でも派遣会社に年金手帳も渡してるし、寮にまで入ったんだよ、それを初日でなんて普通ありえないだろ?
「無かった事にしたい、無かった事にしたい、最初からぜーんぶぜーんぶ、逃げたい、逃げたい」
同じ発言を繰り返す彼に私は説得をあきらめた 彼はその日のうちに何処かへ消えた
携帯は繋がらない せめて生きていて欲しい
俺も12日から派遣で働くことになりました・・
仕事はサーバーやネットワーク等のインフラ構築で時給2200円、
残業は月30時間くらいらしい
待遇は俺のスキルが低いことを考えると、まあまあなんだけど所詮は派遣
必要なくなれば切られる運命なんだよね・・
派遣は多少のスキルさえあれば簡単に入れるけど、正社員はそうはいかないんだよね
人物を見るし、面接苦手だし
そもそも正社員で働いたことがない30代ってだけで相当不利になるしな
かといってずっと派遣の世界でやっていけるわけでもないし
俺も派遣だよ
福利厚生のしっかりした大企業で派遣してます
GWも10日間ありましたが今日で終わりです。
でも俺正社員じゃないから来月の給料はもう酷い事になってるはずorz
もちろん俺は福利厚生の恩恵は受けてませんがね。
派遣は時給制のとこが多いから、休みが多いと収入が減っちゃうんだよね・・
>>630 おいおい・・ すげぇな、2200円/hって
正社員なら新入社員でも普通だな
派遣だと「すごい」になるのか
>>634 IT系の派遣だと時給3000円とかも普通にあるぜ
>>635 >正社員なら新入社員でも普通だな
おまえ、どこの国の人間だよ・・大卒の初任給が幾らなのか知ってるのか?
世間知らずにも程があるぞ
>>637 世間知らずはおまいですよ
大卒初任給22万、年ボーナス4ヶ月
1日8時間、年1800時間とすると
22万*16/1800=2000
時給2000円になる。
初任給で考えてもこうなるんだよ
これに住宅手当諸々を含めると2200円なんぞ優に超える。
つまり派遣=正社員の新入社員以下。
派遣社員涙目
>>639 初任給の22万が額面じゃなく手取りで22万で
年間休日140日もある会社を教えてくれ
>>640 薬剤師になるといいよ(`・ω・´)b
初任給でも額面30万、手取り25万だよ
>>640 手取りって何だよ?、派遣の人は税金、年金、保険払わない気?
俺の計算でも
派遣:2200円×8時間×250日=440万
給料(22月給+4諸手当)万×12ヶ月+ボーナス=400万弱
これに厚生年金、食事、交通費入れたらそんなもんだなって考えてたぜ
>>641 だから
薬剤師なら普通の新入社員じゃないだろ?
>>642 ボーナスは額面では計算しないんだよ
22万x4ヶ月とはならないってこと
>>643 いや、そんな計算してないが?(´・ω・`)
>>643 確かにボーナスは基本給×4ヶ月とかだが
計算ややこしくなるんで勘弁してくれ
その代わり住宅手当入れてないでしょ
細かいところはさておき
結局のところ「高給取りの派遣社員」は
「新卒の正社員」と大して額が変わらないという結論が味噌。
それこそ同世代における世帯平均とでは話にならないだろう
つまり派遣は割りが悪すぎってことだ。
>>639 笑ったw
大卒初任給22万、年ボーナス4ヶ月で計算してんだ?
どんだけ世間知らずなんだよw
東証1部上場企業の大卒平均でも20万4000円くらいだぞ
それ以外の企業も含めたら更に下がる
そもそも無職・だめ板で派遣の人間を嘲笑する意味がわからん
俺ら無職よりはマシな存在なんじゃないか?
>>645 そもそも時給2200円では「高給取りの派遣社員」ではないと思うのだが・・
事務や日雇いよりはマシかもしれんが
>>645 あのな
さっきから「平均」とか「普通」って言葉でくくってるが
年間休日140日もあるとか
新入社員にきっちり4ヶ月ボーナスくれるとか
そういうのが普通とか平均的な新入社員なわけ?
社員と派遣で格差があるのはわかってるが
前提としてることが余りに丼勘定じゃないのか?と言ってるんだよ
>>635の「新入社員でも〜」みたいなレスは論拠が曖昧なのにどうかと思うよ
>>648 「大卒初任給22万、年ボーナス4ヶ月 年間休日140日」
の企業が無いとは言わないけど、非常に稀というか、特殊な例だよね
あまり同じスレの人を貶めたくはないけど、ID:KxbHv4Bk氏はちょっと社会的常識に欠けてるよね
薬剤師の自分が恵まれているとわかりました><;
普通に初任給450万もらってたよ
みなさんサーセンww
この板の住人からしたら2200円でも充分すぎると思う
正直羨ましいorz
割に合わなくて計算する気なくなるような職場は腐るほどある
>>650 薬剤師は高給みたいだね
でもこのスレ、人を嘲笑したりするのは止めた方がいいと思うよ
自分もむなしいでしょ?
>>655 は、
でもこのスレで人を嘲笑したりするのは止めた方がいいと思うよ
です・・orz
むしろ君らが俺のこと世間知らずとか嘲笑してね?
どっちにせよ俺らはもう今年34歳なんだから
大学初任給と比べてどうこう言うのも虚しいよね
34歳平均と比べて自分の位置を語った方がいんじゃないかなと思う
薬剤師は昇給が低いから厳しいですよ。
30手前で他業界の同期に給料追い抜かされちゃった><;
>>654 新入社員と比べてどうこう言いだしたのはお前だと思うがな・・
まあ、どうでもいいけど派遣叩きがやりたいなら他所でやってくれや
スレタイ読めるよな?
派遣叩きというか、世間知らずと言われて逆切れしてるだけの気がするな・・この自称薬剤師さんは。
なんにしろ34歳にはとてもみえん^^;
>>654 むしろ、薬剤師という高給取りの職持ちで初任給450万?貰いつつ
無職・だめスレにきて
派遣で¥2200/hの人のレスを新入社員と比較してどうのこうのとか
俺らはもう34歳なんだからとか自分の位置を語ったほうがいいんじゃないかなとか
上から目線ですか本当にありがとうございました
まあ、上で派遣で働くって言ってた人たちも、幼稚に煽りなんか気にせずに頑張って貰いたいね。
俺は貯金がある内は正社員狙いでいくつもりだけど、状況によって派遣で働くことも思案中だ。
まあ、落ち着け
別に見下してないのに上から目線とか卑屈になるのは悪い癖だぞ
>>659 こんだけ嫌われてるんだがら、空気読んで書き込み控えた方がいいかもよ。
傷口これ以上広げる必要もないだろ。
M嗜好なら止めはしないが。
本人は普通にしてるつもりでも、何か嫌われるヤツっているよな
場の空気が読めないと言うか・・
そうは言うが、有職者が混じらないと解決策を見いだしようがないんじゃないのか?
君らに本気で就職する気あるなら。
>>662 有職者だから嫌われてるわけではないと思うけど・・
スレの流れを掴んだら如何かな?
>>662 別に誰も君に解決策なんて求めてないと思うよ。
君、全く必要とされてないと思う。
世間知らずみたいだし。
同期が困っているのを見て放っておけなくてな><;
まあ、元気出していけ
そのうちいいことあるさ
呼ばれてもいないのに、押し掛けアドバイザーw
世間知らずの分際でアドバイザー気取りw
自虐プレーかよw
とにかく押しかけられた方としてはいい迷惑やな
>>665 おまえ意地になってるだけだろ。もういいって。痛々しいって。本当に自虐にしか見えんぞ。
これがFAだな。これにつきる。
661 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 19:43:50 ID:KHtXB/Mw
本人は普通にしてるつもりでも、何か嫌われるヤツっているよな
場の空気が読めないと言うか・・
そうか。残念だな><;
まあ、明日から仕事頑張るよ!
おまいらは就活頑張れよb
↑
これが34歳の男のレスです。
671 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 20:09:39 ID:lRLWLs/A
これだから氷河期世代は・・・
そりゃいくら頑張っても就職できないなんて捻くれても仕方ないよね
自分らとは真逆で楽々就職できるゆとり世代に僻み
今までの勉強は何だったのか。可哀想な世代だよねー
672 :
:2008/05/06(火) 21:17:54 ID:kr0o+1UW
おいらも明日から仕事です
ながいながいやすみ
抜け出して
いろいろ読んでこいとかいわれてひと月あったのに半分も読んでない
ダメなんだよな
集中力持続しないんだよな 緊張感も
残り一週間でやろうとかしたが 結局今日までダラダラ
まぁ 初日くらいは誤魔化すがね
緊張すんなぁ
673 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/06(火) 21:23:07 ID:kUyD/S09
それでも俺はみんなを愛してるぜ
ここまで読んで
お前らが無職な理由がわかった
喧嘩すんなよ
お前ら全員だめ人間なんだから
もちろん俺もな
GWも終わりだ。
ガイアを見たけど、報われねぇ。
でも頑張るべ。
677 :
エンド ◆VxvendlVm6 :2008/05/06(火) 23:37:43 ID:LmDz8EZG
生まれてずっと無職の俺が来ましたよ
昔、派遣のインストール作業のバイト申し込んだら
面接時で業務内容が先生になって生徒にパソコンを教える作業ですといわれたw
詐欺かよ。
正直な話30歳前半で就職できないなら40代も絶望だね
しかしこのスレ見ると憂鬱になるなあ。
前向きな気分とか吹っ飛ぶ。
明日から派遣の仕事につくことになったが、自分なりに頑張るよ。
>>679 確かに鬱になるけど同じ境遇の奴がいると思うとホッとする
のも事実だよ
まぁユーは頑張りなヨ(´∀`)
>>680 ありがとん同級生。
明日は名人戦だが、派遣でこれから見れなくなるんだよなあ。
まあ思いつめない程度に頑張るよ。
あ、ごめん。名人戦ってプロ将棋の話。
森内名人に羽生二冠が挑戦してるの。
失礼しやした。
それが当たり前だが、三十になるまではバイト落ちなかった
三年ぶりにバイトしようと申し込んで連続で落ちた
困り申した、もうホント選べませんな
30過ぎてバイトをやろうとすると、色々厳しい
フリーターなんて一生やるのは難しすぎる
白木屋のコピペ
↓
|
∀・) 刺さったら危ないだろ
↓
>なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
>一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
>俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
>おごってもらったのが白木屋だったな。
>「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
>お前はそういって笑ってたっけな。
>俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
>お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
>「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
>「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
>「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
>そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
>あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
>ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
>別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
>油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
>なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
>もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
>いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
>でも、今のお前を見ると、
>お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
>俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
>お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
>新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
>使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
>だけど、もういいだろ。
>十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
>そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
結局自分ではっちまった
この年になると下手に中レベルではなく、警備員とか清掃員で潜り込んだほうがいいかもな。
40ぐらいで入るのと35ぐらいじゃ違うだろうし。
>>679 派遣の仕事内容はなんですか?
俺も派遣にしようかと思ってるんで
参考に聞かせてください。
何か派遣でも仕事せんと貯金が底見えてきたんで。
警備員なんて誰でもできるやん
船の製造したら。
普通暮らしできると思う
691 :
679:2008/05/08(木) 07:12:41 ID:Uhuz8UeS
>>689 ご丁寧に有難うございます。
お答えしたいのですが、業種まで言うと身元が特定されそうで怖いです。
(まあそんなに酷い書き込みもしてないと思うのですが)
たいしたお話はできませんが、どうしても、というのであればメールでも構いません。
その際は勿論お話できます。
しかし、正社員は諦めるのですか?私も含め無職・ダメ板ですから色々皆訳ありとは思うのですが、やはり派遣は天引きが凄いので正社員のほうが・・とは思います。
たいしたお話も出来ずに申し訳ありません。お互い頑張りましょう。
そろそろ初出勤ですが、緊張しますね・・。
692 :
679:2008/05/08(木) 07:14:32 ID:Uhuz8UeS
上のほうで派遣なのに自給2000円とかありましたが、私は全然別世界の業種です。
羨ましい限りですね。
派遣で時給850円・・・orz
派遣で620円がデフォの秋田県民が通りますよ
まあ今無職だけどな
バイトで時給900円。東京一人暮らしを経験。
正直食いモン以外買えなかったぜ。
もう職種を選んでられる歳じゃないな
採ってもらえるだけ有り難いと思うようになってきたよ
特別なスキルがあれば別なんだろうが…
分かれ目だよな、年齢的に。
スキルや経験がしっかりしてる奴等は俺たちの年代でも
転職は容易にできるのが実情でしょう。
けど、俺もそうだが下手な人生おくってきて何のスキルも経験も無いと
そろそろやばいよね。
698 :
683:2008/05/08(木) 12:58:23 ID:r31npZCV
>684
沁みる、というか今はきついなーそのこぴぺ
ていうか俺のほうはバイトそのものできてね
気楽に暮らしてきた自分も先の見えてねえ人間だった
IT系派遣とかは割りのいいの落ちてるの見るし
歳いってても意外ととるところあるようだが現在知識ゼロではねー
まともな人生なら今頃は家買ったりする年代なんだよな
このツケは大きいorz
もう会社の規模も拘らんよ
小さい会社の方が融通が利いて気楽な面もある
それに小さくても経営がしっかりしてる会社はあるしね
逆に派手にやってる会社でも中身は酷い所もある
零細すら無理なのだが。
>>698 俺、全くの未経験、知識無しでネットワークエンジニアに内定もらったよ。
たぶんブラックだろうけどw
え、まじで、いや、おめでとうございます
こんど眼にしたらだめもとでぶつかってみるか
自分ががそのような仕事してる絵が浮かばんが
>>702 ありがとう。
でも辞退してるんだ・・・・。
それ個人情報抜け取るだけの募集とかと違うのか
それゆったら派遣登録なんて全部個人情報抜く為のry
もう何も信じられません><
低所得者の個人情報抜いてどうするんだ?
708 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/08(木) 18:53:20 ID:gijAtHOh
知らんけど、本人が低所得だからって金を引き出せない訳じゃない
その人の人間関係を現金化できるからね
そして、それをするには、むしろ本人が成功してない下層の人間である方が
経済の知識を持ってない率が高くて都合良かったりするのかもね
貧すれば鈍するなんて言葉もあるしね
ネットワークビジネスとかかなw
この板の住人にはマルチ商法なんて出来るわけないw
相当マメで押しが強くないと無理だな…
カモられて終わりだよ
おまいらGW何して過ごした?
おいらは、GW中働かされて、GW明けの昨日休ませてもらったんだが
そんな休日に限って風邪を引く始末
また今日から仕事だったが、次の休みは当分先ですか…
人生に絶望してて働く気力がなく
1年間無職してた今の自分には、休みが少ない方が丁度いいのかね
以上チラ裏でした。スマン
働いてる奴は書き込むな。嫌味に聞こえるんだが
713 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 00:39:57 ID:y6o+YYWj
20代の頃はがむしゃらに働いて欲望のままに欲しいもの買いまくっていたが、
この歳になって、金はなくてもエロ画像眺めながら過ごす一時が幸せに感じられるようになった。
これが本来、人間のあるべき姿たと実感したよ。
貯金終われば終わりだ
>>713さんと俺は似てる。若い頃の欲が薄れつつある。年を重ねたのか気力がなくなったのかは定かじゃないが・・・あぁ憂鬱
716 :
689:2008/05/09(金) 07:31:47 ID:35hKQUBh
>>679 「どんな職種かな〜?」と思っただけで
メールでまで聞こうとは思ってないですよ。
派遣より正社員の方がいいのはわかっているのですが
とりあえず働かないことにはお金が入ってこないので
派遣やりつつ正社員探そうとは思っています。
でも派遣やると、そのままズルズル行ってしまいそうな・・・。
この年代でやり直しは出来ないだろ
社員なら社員探すほうがいいとおもうぞ
漏れも社員で探してるが、なかなか決まらないわ
何も考えずに過ごしてきたツケはあるし
高待遇を望んでいるわけじゃないんだが
失敗・やり直しができないってのが更に選択肢が狭まってる感じで
動きたいけどフットワーク軽く動けないジレンマを打破しないとなぁ・・・
順調に出世してればチームリーダーとか役職付きとか結婚して子供育ててる年代だもんな。
スキル+マネジメント求めるのは辛いよね。
全くの未経験より経験ある職種に絞ってるよ
この歳のど素人を一から教育する会社なんて少ないだろうし
俺も若い内から電気工事でも覚えりゃよかった…
大学は資格取れるように科目選ぶんだったな、、、、
仕事もその資格が経験で取れるようなとこを選んでいれば新卒から数年で取れたのに。
722 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 20:30:24 ID:y6o+YYWj
ニート先生が言ってた。
「あきらめれば、幸せになれるよ」ってね。
立ち止まり、うずっくまった私を見つけてくれ・・・
資格でもいろいろあるよな・・・
教員免許取ったけど役にたってねえ・・・
今から就職も無理・自営も無理
良くて工場などの派遣。
もちろん結婚も出来ず下働きのままこき使われる。
死んだ方がマシ。
自営は確かに難しい、就職は全然可能
引きこもってエロゲーしてる時に安らぎを感じる
いい歳こいて人として終わってるんだけど、可能なら一生こうしていたい
>>727 俺もこうして家に閉じこもって一生ネット三昧でもいいかなって思ってるwでも金ないから生きのびる自信なし
>>712 ここ、無職だけじゃなく、ダメ板でもあるからなあ。
ダメっていう言葉に、負け組みとかワーキングプアも該当するなら、働いてても書き込みOKってんじゃないか?
まだ外見が若いから余裕あるんだろな
40代にあったら更に仕事の選択枠が減るから、みな貯金しておけよ。
まあリーマンならこんなスレ覗く暇ない
おれ今週から株始めるよ
酒やめて4日。
体調いいぜ。
733 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/10(土) 10:25:23 ID:ahZbXzSY
2007年7月21日、大阪地検は、羽賀を恐喝未遂で起訴。皮肉な事に、その日は羽賀の誕生日だった。同年10月11日、詐欺で追起訴した。
起訴状によると、羽賀は、2001年6月から10月までの間に、不動産会社(大阪)の社長に対して、1株40万円で購入した医療コンサルタント会社(東京)の
未公開株を、「すぐに上場して必ず儲かるから」と、購入価格の3倍の1株120万円で計300株を売りつけ、計3億7000万円(手数料含む)を詐取した。
だが医療コンサルタント会社は上場せずに倒産した為、賠償を求めた社長に対し、2006年6月7日、大阪市内のホテルにて、
元プロボクサーの渡辺二郎、暴力団山口組系極心連合会相談役、同会関係者ら3人らと共謀し、「署名せなんだら、連れて行かれるで」などと脅して、「羽賀が1000万円を支払うだけで債権を放棄する」との確認書に署名させて請求を断念させようとした。
2007年10月26日、大阪地裁は、羽賀の共犯として恐喝未遂で起訴されていた暴力団山口組系極心連合会相談役に対して、懲役3年6月(求刑懲役5年)の実刑判決を言い渡した。
2008年5月8日、論告求刑公判が大阪地裁で開かれ、検察側は羽賀に対し懲役8年を求刑し、羽賀の共犯として恐喝未遂罪に問われたプロボクシング元世界王者の渡辺二郎には懲役4年を求刑した。
>>731 ・・・・・・・・・・・・・・来週だろ
でも時間の無駄で後悔するよ
30代で就職できるのは精神的にも今年か来年が限界点になるだろ
無職ならずるずると続くよ30代後半まで
明日、1年ぶりの採用試験に行ってくるぜ。
しかし、この歳で、国、数、英、日本史、世界史だけでもきついのに、
化学、物理、地学、倫理なんてわからんよ。
さらに、論文もあるそうだ・・・
学校の先生か?W
そこまでやらされて価値がある職場ならいいんだけど
どうせ10年持つか分らない生活のために・・・・
無職1ヶ月経過
さっき近所のコンビニ行った、そのコンビニのオーナーが10年くらい前の仕事関係の人だった
レジでお金払う時に向こうから声かけてきてくれた
「真面目そうな子だったから覚えてたよ、今仕事何してるの?」
当然無職就活中と答えた
「じゃあウチおいでよ、これに携帯番号でも書いてって、マジで見つからなかったらウチで雇うよ!」
携帯番号書いて少し世間話して帰ってきた
今でもこんな風に覚えててくれてたなんて嬉しかったよ
たぶんバイトだと思うけど1週間くらいハロワ通いや
面接も1件あるからそれ終わったらマジで考えてみる。
738 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 12:10:53 ID:et+TRPou
久々にオナニーしたらチンポにニキビができた
歳だな
一日三回の俺w
みんな元気だな。俺なんて気づいたら1週間ほどオナーヌしてなかったって気づく事態だ。
不要だからそのまま気づかずにしておけ
>>737 会社がオーナーやってるコンビニの店長は薄給激務だけど
個人がオーナーやってるコンビニの店長は薄給だけど仕事は割と楽
結局はオーナーの人柄次第だけど
とりあえず仕事内容と待遇面について話し合ってから検討してみてもいいかも
がんばれ〜
743 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 16:24:53 ID:lN4HtFn6
やらないか
744 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/11(日) 17:23:57 ID:Jr6Cvadi
アッー
,......,___ アッー! ___ お前らここは初めてか?
{ r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ {
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'"
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ*=ニ=),..- '"
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/
ーーーー' _ | ./ ヽ__ / | !
三`'/ `'""
746 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 07:16:23 ID:omrcV0Ow
ダメな俺ばっかり
747 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 08:29:54 ID:GAyQzWOb
「若者の人間力を高めるための国民会議資料」や平成17年以降の「労働経済白書(労働経済の分析)」では、
ニートを「非労働力人口のうち、年齢15歳〜34歳、通学・家事もしていない者」として
やったぞ!!!俺たちなら、後1−2年でニートを脱出できるぞ!!!!!
やったあ!!!俺たちはあと少しでニート脱出できるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生まれてきてごめんね・・。
仕事探す前に旅行で気分転換したい
母の日のプレゼントはどうした?
751 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 13:09:52 ID:TviTMfi3
落ち込んだ時は 音量ガンガンに B'z聴くに限るよ
752 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 14:12:28 ID:vFGfQes1
うーん
結婚してパートでばりばり働きてー!多少の空白は結婚でごまかせそうだよね…いきおくれ無職だれかもらってけろ
ところが結婚すると仕事きまりにくくなるんだぜ
と新婚の私が言ってみる
ていうより結婚したことでステータスを手に入れたことに安心して
適当に生きて行けばいいやってことなんだろ
さらに今まで勉強してなかった奴が親になった途端勘違いして偉そうに教育語りだしたりするしな
まあそういうのは子供が工房になった頃にボコられるから安心してろよ
ていうか妻がそういうことやりだしたら俺がボコる
クソ高い税金を払うために働いて何が楽しいんだろう?
生活費、国保あるから無職も数ヶ月続けれないだろ
>>754 安心どころかこのままじゃ子作りどころか老後も怪しいんだぜ
結婚すれば安泰とか、専業主婦は勝ち組とか言ってるのもいるが
夕張だの大阪だの見てると公務員すら安泰じゃないんだから
少しでも稼がないと将来ないんだよな
でも新婚小梨だと孕む危険高すぎと見られて敬遠される。
誰かもらってー!とか言う前にまず仕事。
でないと孕む予定なかろうががっちり避妊してようが
長期で稼げる仕事なんてみつからない。
まあ私はやっと仕事きまりそうだけどな。臨時だがorz
主婦は自分語りがウゼェってホントだな
女は自分の世界優先だからな
>でも新婚小梨だと孕む危険高すぎと見られて敬遠される。
甘いな
子供が生まれて数年のほうが厳しいぞ
小さい子ってすぐ熱出したりして病院連れて行ったりする回数多いしな
もし近所に祖父母が住んでていざって時子供の面倒見てもらえるなら別だが
いかに自分を忙しそうに見せることができるかだけ
考えてればいいから女は楽でいいな
>>760 それは尤も。
ただ
>>752が結婚すりゃどうにかなるみたいな考えに見えたんでね。
毒の時点でどうにもなってない女は結婚したらさらにどうにもならんがな。
つうか結婚すらむずかしいだろw
自己破産でバツイチ子有り、派遣社員の俺が通りますよ
問題児きたーーーーーーーーーー
766 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/12(月) 19:30:07 ID:omrcV0Ow
>>754 あんた無職?ダメ?
どっち?
結婚してんの?
年収200〜300万で結婚する奴は先の見えないバカだよな
だから共稼ぎ増えてるんだろ
でも家無しはきついだろな
家は親父がくれたからモウマンタイ。
税金どうすんだ
772 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 12:56:07 ID:Yo/n9pGN
しあわせはまだかい?
>>770 固定資産税すら払えないような奴はどっちみち生活不可能だろw
古い家なら固定資産も低いらしいよ。
無職じゃその低い固定資産税も払えないだろと
無職無職できるのも今のうちだけだ
結婚式は、断ることが出来ても葬式は、断ることが出来ない。
結婚式ならご祝儀最低2万くらいは出さないといけないけど
葬式は5千円だからまだいいかな
痛いことには変わりないが
安い葬式代ある程度戻ってくるよ
>>772 まだ まぁ〜だだよ
まだたどりつけない
・・・orz
781 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/13(火) 18:40:06 ID:ZpQqgWEv
友達がいなくて気が狂いそう。
マジで精神やばくなってきた
ここにいるよ(-_-)
友達まったくいないのってきついよな
俺はひとりっ子でどのみちいずれ地元に戻らないといけないから
ずっと地元で仕事探してるぶん、友達は何人かいる
でも年々友達が転勤していって、会う回数減ってるもんな
早く仕事決めて結婚したいなぁ
>>781 俺も6年ほど前に大学卒業して以来友達いない。
電話で話す友達は1人だけいるけど遠く離れてるから一緒に遊んだりしないし。
1人暮らしだしほんと気が狂いそう。
で、最近始めたのがネトゲ。
ネトゲの中じゃそれなりに話せる人できた。
けど、内情知るうちに嫌になってきた。
主婦が男と不倫するためにそのネトゲを利用していたり、そんなのが目立って多いから。
主婦が独身の男つかまえて、旦那いるのに付き合って喜んでたり、
ナンパされて喜んでたり、そんな主婦の嫌な部分が見え隠れしてきた今日この頃。
なんか結婚は今のところできる身分じゃないし、選べる身分でもないが、
こういう女とは結婚したくないと思った。
何より旦那が気の毒でしょうがない。
ネトゲってリアルネタもきついけど
リアルより鬱な気分になることがある…。
どこへ行っても格差社会。
787 :
781:2008/05/13(火) 19:53:55 ID:ZpQqgWEv
>>784 じゃあ友達になろうよ、って言おうと思ったけど
>>785を読んで嫌になった。
俺は男でも女でもネトゲしてる奴は嫌い。
理由は785にあるとおり。
俺はネトゲやればいくらでも女を食える話術あるけどそんなことはしたくない
理由はネトゲやってる女がそもそも嫌いだから。
俺もネトゲやってたニートだったげど、一年前やめてようやく派遣だが就職できた。
もう二度とニートには戻りたくないな。自分を蛆虫と思ってたし社会もそう見てた。
それは辛いもんだよ。
>>787 >俺は男でも女でもネトゲしてる奴は嫌い。
俺のやってるネトゲでは男は独身のやつが俺の知ってる範囲では多く、
そいつらが女あさるのは構わないと思ってる。俺の考えでは。
独身の女が男あさるのも構わないと思ってる。
しかし、配偶者がいるのに異性あさりまくってるのがたまらなく受け付けられないんだよね。
俺は硬い性格なのかも知れんがそういうのがほんとにダメなんだわ。
だから最近はもっぱら外人さんに積極的に話しかけたりして
英会話の勉強としてネトゲやってる。
英語ネイティブの人が英会話の講座をやってくれてたりするからね。
もう不倫がらみの恋愛沙汰見たり聞いたりするのに嫌気がさしてる。
ネトゲかあ・・
興味はあるけど、俺は熱中しやすい性質だからネトゲ中毒になりそうなんだよな・・
それが怖くて手が出せない・・
791 :
781:2008/05/13(火) 20:48:18 ID:ZpQqgWEv
>>789 なるほどね。
俺は独身でも彼氏・彼女のいる奴がネトゲやるのはもう許せない。
あんなの出会い系以外の何者でもないから。
でも、出会いは関係なくてもやっぱりネトゲは嫌いだな。
パチンコや競馬と同じで、人生の時間をドブに捨てさせて、
どこかの人を儲けさせてるだけなんだぜ
ネトゲに限らずネットにどっぷりはまってる奴って
すっかり性格ひねくれて付き合いづらそう
俺もあまりネットに依存しないよう気をつけてる
2ちゃん含めてせいぜい1日1時間くらいだな
やっぱり人と会って話すほうが楽しいし
ナウなヤングにバカウケ。「蟹工船」…
共通の敵に立ち向かう強さに憧れ?昭和初期のプロレタリア文学
作家小林多喜二の代表作「蟹工船」の売れ行きが好調だ。
若い世代を中心に人気を呼び、コーナーを特設する書店も相次ぐ。
凍える洋上で過酷なカニ漁や加工作業を強いられる男たちが、
暴力的な監督に団結して立ち向かう昭和初期のプロレタリア文学。
いまなぜ読まれるのか。
東京都中野区の山口さなえさん(26)は昨年夏、
「おい、地獄さ行(え)ぐんだで!」で始まる
「蟹工船」を書店で見つけて読んでみた。
「小説の労働者は、一緒に共通の敵に立ち向かえてうらやましい」
と感じたという。
04年に大学を卒業したが就職難。
1年後に正社員の経理職を見つけ、残業代ゼロで忙しい日には15時間働いた。
だが、上司に命じられた伝票の改ざんを拒むと即日解雇され、
10カ月で追い出された。
「会社の隣の席で働くのは別の派遣会社から来たライバル。
私たちの世代にとっては、だれが敵かもよくわからないんです」
東京・JR上野駅構内の「ブックエキスプレス ディラ上野店」は
多喜二の命日に先駆け、2月初めに話題書コーナーに
「蟹工船」の文庫を並べた。
就職氷河期で苦労した文庫担当の長谷川仁美さん(28)が
「同世代の共感を呼ぶのでは」と企画した。
週に100冊近く売れ、文庫売り上げのベスト3に入っている。
当初は年配の男性客が多かったが、20〜30代が増えたという。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0513/TKY200805120295.html ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210659223
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 俺はネトゲやればいくらでも女を食える話術あるけどそんなことはしたくない
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
あとSNSもあるよな
金は殆ど掛からんが出会い目的やメンヘラも多いけどなw
しかし中には同年代のまともな奴もいるからね
普通に趣味や日常の話してるから気晴しにはなる
だから取り敢えず毎日一回はログインしてるよ
人と話したいなら習い事やキャバクラでもいけばいいじゃん
俺はネットで書き込みの反応ある程度で十分だな。
高校大学と知り合いにあちこちひっぱり回されて疲れた。
一人でゲームして、好きなだけ寝て食ってしてるほうが楽だ。
>>796 分かってるよ
だが金に余裕ないし無職でそんな所に行く気分になれない
ここはそんな空気じゃないだろ
他の板なら正論だけどな
最高の無駄遣い>キャバ
800 :
:2008/05/14(水) 03:06:58 ID:OPOylJIf
俺もネトゲって嫌いだわ
理由は廃人が多いから
ネトゲ廃人(^O^)
チョンゲのネトゲで廃人とかアホすぎて涙出る
(^-^)ノ~~
俺も廃人だが
ちなみに俺は英語上達ならヨウツベお勧めするわ
dUde
ナルトとかサブツキかダブで見れる
サブツキで英語会話文章力
ダブで ヒヤリング
デスノとかね
攻殻機動隊もいい
あとブラックホークダウンを字幕なしで見るのも好き
↑これが33歳の男の文章です
>>785 何のネトゲしてるの?
初心者でも遊べそうなものってある?
バイト先が閉鎖だと言われて解雇になったが、
半年たった今も潰れてないぞ・・・orz
俺の元職場も経営悪化で閉めるって解雇されたが、
経営権譲ったとかで同僚が再雇用されてたよ・・・
まあこないだ条件のいい仕事決まったしどうでもいいけどな
問題はその仕事が期限付きだということだorz
面接行ってきた
求人誌の話と待遇が随分と違ってた
説明会の段階で辞退した奴もいたけど一応面接受けたよ
多分落とされるだろうけどなorz
リア充と会うのが辛くなってきた
滅多に会わないけどさ
俺派遣になったけど、それでも無職より全然他人の扱いが違うな。
虫から下の人間になった感じ。まあ人間としては認められてる。
「派遣のくせに〜」とかリアルで言うほうがおかしい人とみられるしね。
無職の場合は憂さばらし的な説教とか悪口を食らったもんだ。
>>806 求人広告に書かれてる事と面接での説明がかなり違うってとこあるけど
結局正直に書いたら誰も応募してこないから嘘書いてるんだよな
そんな会社もし受かっても辞退したほうがいい
もう無駄に履歴書汚してる年齢じゃないんだし
>>809 そうかもね
俺も辞退してもよかったんだけどね
妥協出来る範囲だったから受けたんだよ
履歴書汚す歳じゃないのは分かってるけど逆に選り好み
してる歳でもないって考えが先走ってしまった
不満ないならどうでもいいわ
812 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 20:36:17 ID:PPHqsW1P
そんな必死に働けないってば
夢も希望もない
>>808 ああ、あるある。晩飯の時いつも無職である事をなじられ、ご飯なんか
食いたくなかったけど、底辺職就いただけで扱いかわった。
底辺職だから相変わらずご飯は美味しくない訳だが。
815 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 07:27:57 ID:FMMvxq/K
二日間水だけで過ごすと驚くほど美味しい(^〜^)
親父が死んだ…
俺が物心付いた時からろくに働かない家族に暴力奮う親父、十年前から精神疾患で引きこもりみたいになってた…
人が死ぬってお金掛かるのな、葬儀代とかでまた借金増えたよ
誰か生きる勇気を分けて下さい
>>816 ご愁傷様でした
看護とかで毎日大変な日々だったでしょ
そんな状態じゃお父さんは貯金なんかなかっただろうけど
保険もかけてなかったの?
月2〜3千円の保険でもかけとけば死亡時には500万くらい出るから
葬式代うんぬんはペイできちゃうんだけどねぇ
とりあえず役所の生活相談窓口行って事情話してみたら?
ダメな奴程変に変なプライド高いんだよなー
生命保険?なんだお前ら俺が死んだら嬉しいのか?あ?(←言ってません)
早く死んでくれって思ってんのか?(←言ってません)
俺が死んだら金が転がり込んでくるもんなぁ?(←葬式代と借金綺麗に出来たら御の字だよ…)
絶対入らねぇわ!!(←(゚Д゚)ハァ?)
大体保険なんてかける金なんて余ってるわけないわっ!(←あんたの酒かタバコ代で払うよ…)
大体人の命で金儲けしようなんてブツブツ・・・(←もうええわ…('A`))
こんな親に育てられた俺もまたダメ人間に片足突っ込んでる
生命保険って普通入院保険とか生きてるうちに使える保証もついてるからな、安いやつでも
いい年してそれすら入らないってただのバカだろ
結婚してるとかなら保険は入らないと駄目だと思うが
独り身だと別に、、、、、
821 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 11:57:06 ID:vDF4oGyM
マトモに生命保険とか入ってる人間ならこんなトコ見ないって話しだ
ようやく色々手続き終わったよ、あとは坊さんに読経詠んでもらって火葬してもらうだけだ
822 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 12:06:13 ID:vDF4oGyM
親が親なら子も一緒で馬鹿なんだよ
三十年ろくに働かない、年金すら払ってない、借金だけ遺して逝っちまったよ…
憎みだけしか持ってなかったけど、死んだ日の夜になぜか涙が出たよ
俺は親父みたくなるまい、絶対墓も家も建て直してやるよ
823 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 12:10:10 ID:vDF4oGyM
つーか葬儀なのにこんなトコ来てる俺ってどうなんだろな、なんか笑えてくるよ
親戚連中さばいたら急に暇になったよ
824 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 12:13:34 ID:vDF4oGyM
>>824 おいおまえ
近親が死ぬとうつ状態になるリスクが高くなるから気をつけろよ
生前どんなひどい素行の近親であってもだ
まぁ少し休んで体力つけて後からやってくる波に飲まれないようにしろ
くよくよするなよ
そのやせこけた頬のままで
果てしない迷路を
人はみんな手探りしてでも進むんだ
>>825 ありがとう、心に刻んでおくよ
ぶっちゃけ親が死ぬ前から今の職場(工場)辞めて派遣になるか悩んで軽く鬱にはなってたんだけどね
なるべくマイナス思考にならない様に気をつけるよ
とにかく保険はできるだけ入っておいたほうがいい
独身でも万が一親に迷惑かけないよう死亡保険が500万くらいおりるやつ
事故や病気で金かかるようになったら人生オワタになりかねない
結婚したら最低でも死亡保険2000万くらいのやつに変更したほうがいいけど
せめて入院費用がおりる保険は入っておいた方がいいかもね
ある程度なら殆ど賄えるから助かる
独り者で蓄えないと入院したら本当に悲惨だ
831 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 16:43:43 ID:6rlC0N0M
ふう‥。。。
今から電話掛ける。。。
入院するような病弱な奴がこのスレにいるのかw
俺保険証もないけど何か?
うらやましいな
国民健康保険は無職でも支払いあるんだよ
ダメ親は早く死ぬに限るな
俺の親父も無年金無貯金無資産だけど、空気読めない人だから必死に長生きしようとしてる
早く死ねっての!
そんな悲しいこと言うなよ
空気読めて早死にしてもツライよ
弟(28)は一流企業勤めで妻子あり。
俺、無職結婚歴なし当然妻子なし。
弟の結婚式には呼ばれなかった。
もちろん弟の嫁や子供には会ったことがない。
そんなもんだよ
俺は父方の祖父母と叔父叔母と会ったこと無いし
ダメな奴は資産残す余裕もないからな
34歳になって選り取りのダメ人間が揃ったようだなw
まあ、ダメっぷりにはかなり自信があります!
もうすぐ無職歴9年だ。
>>833 ノシ
虫歯だけは気をつけてる
あと今の季節なら食中毒あたりか
俺の兄貴は高卒だが最近新聞記者になった。妻子あり。
かたや俺は大卒なのに無職結婚歴なし、妻子なし。
大学時代は勉強も必死でやって成績もよかったんだが。
社会人になってから頑張れる人の方が幸せになれるよね。
兄貴は学生のときはろくすっぽ勉強もしなかったが、社会人になってから頑張ってたからなぁ。
俺は学生時代に頑張って社会に出て燃え尽きたわ。で、無職だもんなぁ。。。
>>839 そんなもんなのかぁ。
弟が就職してからお互いにあまり連絡を取らなくなったんだよなぁ。
余り深く考えないことだね
まだ溝が浅いのであればどうにか出来るんじゃないか?
年を取るとだんだんと意固地になるから、親父がそうでね
もう周りに敵ばかり作ってるw
家族もみんな敵w
847 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 21:34:16 ID:FMMvxq/K
>>846 分かった。あまり深く考えないようにする。
そしてなるべく早いうちに連絡してみようと思う。
ありがとう。
俺の場合は姉ちゃんが本当に順風満帆だ
人並みに就職して遊んで結婚して子育てしてる
冗談半分だけどく親にもよく比較されてしまうww
「お前がまともになるまで死んでも死にきれん」とも
オカンに言われる…
本当に親不孝者だよorz
\(^o^)/オワタ
今更・・・w
私34♀は妹と距離を感じる。
30キロの距離しか離れていないのに遠い。
妹の結婚式に行ったら「まさか来るとは思ってなかった」と
私にはぜんぜん期待していない感じの返事だった。
なんか妹との距離のとり方が難しいや・・・
ちなみに妹夫婦は共働きで世帯年収が1500万ほどある模様w
こっちは築40年のアパート、むこうは一等地の高層マンソン
いやもうね比較する気も起きないってばwww
珍しいな
普通姉妹って仲いいとこが多いのに
生活水準の違いから溝が深まったの?
>>849 いいじゃないか年長者には花を持たせろっていうし
俺はおまえの逆バージョンだからもっと肩身が狭いぞ
親父死ぬ前に妹が結婚して
結婚式に親父とお袋呼んで今まで育ててくれてありがとうございましたと泣かせて
今はもう独立して子供いるしな
俺は無職に近い状態をもう5年も続けてる半パラサイトだしな
数年前まで妹は俺のことお兄ちゃんって呼んでくれてたのに
俺仕事やめてから名前呼び捨てだしなw
上から目線で○○はこうした方がいいとか色々指導受けるぜ
お袋の方が稼いでるし
まー本当情けないわー
俺は弟居るけど、お互い全く干渉しないな
弟:実家でバイト暮らし、でもイケメンで遊び歩いてるみたい
俺:大学以来実家には年一回帰ればいいほう…
>>853 逆も辛いんだな…
まぁ幸い兄弟仲はいいから遊びに行ったりはするよ
早く働けとか言われるけどな
しかし何か俺にだけ負の遺伝子が組み込まれた気がする…
顔も性格も似てないしww
856 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 22:38:47 ID:cmRvcyKp
やべ、今日俺の誕生日じゃねーか。もう終わっちまうよ。
誰か祝ってくれっ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
おめでとう
ヾ(´・∀・)ノ << Happy Birthdy♪
>>855 仲良くてうらやましいぜ
仕事つかないと妹んちなんか敷居跨げないわ
>>856 ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧
(´∀`)(´∀`)(´∀`) オメオメオメ♪♪
゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,
∧..∧ ∧..∧ ∧,,∧
( )( )( )
゚し-o゚ ゚し-o゚ ゚し-o゚ デトデトデト♪♪
ま、誕生日なんて自分が祝ってもらう日じゃなくて
生んで育ててくれた親に感謝する日なんだけどなw
861 :
856:2008/05/15(木) 22:49:00 ID:cmRvcyKp
みんな、ありがとよ。
ここの住人でほんとよかったわ。
862 :
sage:2008/05/15(木) 23:11:07 ID:MTlVAJTi
860をみて,泣きそうになった。
ちょっと,うるうる。
>>861誕生日おめでとさん☆
つI これで旨いモノ喰ってちゃぶだい
いや〜疲れた、喪主っちゃこんなに忙しいんだな、
親戚の家から帰る時に庭石に車のバンパーぶつけちったいアハハ
>>863 お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
>>856 (´∀`)オメデト
もう俺らも34か…
選手なら引退を視野に入れる歳だな…
しかし、ここの住人の絆は素晴らしい
同じ境遇だからかな
他の板なら死ねとかカスとか飛び交ってんのにw
なんつーかさ、身内の死ってさ大きいな…
まともな葬儀あげられない自分に恥たり
湯水の如く消えてく金とか
今まで知らなかった礼式とか
見放されてると思ってた親戚が親身になってくれたりとか
「解ってるよ」と助けてくれる友達とか
沢山世の中の色々な事が流れ込んで来る感じだ
さっき棺の窓開けて親父の顔を拝んだ時、「ここまでやったよ」て話しかけたよ
ありがとさん
ここの住人さんは皆優しいんだね、明日も早いから眠る事にするよ
気持ちだけだが
旦旦旦旦旦旦←缶ビール飲んで下さい
おやすみなさい
>>868 風呂はいってビール頂きます(ー人ー)
おやすみ
おまえら余裕あるんだな
一分一秒とも無駄に出来ない年代なんだが
諦めた人間というわけか・・26歳ぐらいからあきらめてるよなw
一日遅れで悪いが誕生日おめでとん!
諦めか。それはあるね〜。
タメ歳の友達は25〜26くらいから大きく二手に分かれたな
今の仕事・職場に不満タラタラながらも、安定以外のものをいろいろあきらめた奴と
逆に細々と安定した仕事を嫌って、でかい夢をあきらめきれずとりあえずバイトとかで食ってた奴
前者の連中は今でも同じ職場で頑張ってそこそこ出世してるが、見た目も中身もやたら老けた
俺含め後者はさすがに考え方が現実的にはなってきたが、仕事長続きしない奴が多い
俺の周囲で大きく成功した奴なんて一人もいないw
セフレ作ろうとしたが失敗しちゃったw
>>874 どういうチャンスがあって
何をしたのが失敗だったか
kwsk
親が無駄に期待してるのが困る。
そりゃ共働きで大学まで出してもらってこの様じゃ投資の意味もないだろうが。
>>852 溝っていうか距離がある。子供時代から次第に広がった距離かなあ。
ベタベタ深い付き合いもしないし、かといってケンカもしない間柄
まあ長い目で見たら、気楽でいいかも・・・ね
いいなぁ〜
兄弟や姉妹いる人って・・・
兄弟で殺し合い。
そこまでいかんでも激烈に仲が悪いなんてザラ。
両親の金も期待も愛情も、どうしても兄弟で分散される。
俺なんか兄貴とめちゃめちゃ仲良かったけどな
家にいる時は一緒にゲームしたり、お互い暇な時はダラダラドライブしてた
単なる遊び相手どしてだけじゃなくて、人間的にも信頼できてしっかり物で
本当に立派で頼りになる兄貴だった
残念ながらおととし癌で死んじゃったけどね
両親の金も期待も愛情も分散されて構わないから、ただずっと生きていて
欲しかったな…
他に兄弟いないし、親戚とも元々あまり付き合いがない
親が死んでしまったら、本当に一人ぼっち
早く気持ちの通い合う彼女作って結婚したい
882 :
880:2008/05/17(土) 00:12:33 ID:j/M2JpLS
>>881 ありがとう
とにかく俺には、兄弟と疎遠だったり邪魔者みたいに捉えてる人の
気持ちがまるで理解できないんだよな
俺だっていい友達はいるし、彼女いて結婚考えた時期もあったけど
やっぱり血縁者って格別の存在だと思う
いなくなってから大切さに気づく人もいるのかな…
葬儀無事終わりました、疲れたよ
>>882 今日はなんてタイミングなんだろな!最後の二行は俺に言ってるのか?
たいした事じゃないんだけどさ、少し今日の事話してもいいかな?
各々が想いはきだして楽になるスレなんだぜ?
読んでくれた人はすこし出来過ぎみたいに思うかもしれないが本当にあった事です
出棺の一時間前くらいなんだけど…
俺は親父の棺の前でぼーっとタバコ吸ってたんだ、それで何気に灰皿に灰を落とそうとしたら居間と廊下の間のカーペットの隙間に何か茶色の封筒の端がはみ出てたんだ…
それは昔に両親が別居する原因にもなった借金や保証人や土地がらみの書類だったんだ
ウチは農家で親父は四人人兄弟の1番下、死んだ爺さんは遺産を分ける前にボケちまったんで分配がちゃんと出来なかった
尤も、今は長男の本宅の叔父が相続税やら払って纏めてくれたから済んだ事(三番目の叔父と争ってるので分配は終ってはない、これ以上の説明はドロドロしてるので省略)と思って流し読みしてたんだ…
読んでくうちにそれは借金返済の為に叔父に土地権利譲渡を巡って母が争ってた頃の書類と分かった
その頃俺は高校生、毎日オナニーしてるような馬鹿餓鬼だったので、無論土地の事なんて解らない
母は土地の一部を売って(陸田)借金返済に当てようとしてたので本宅とは対立してた、
結局最後は親父が何か誓約書みたいなの書いて叔父が保証人になって一部借金払って母は出て行き…
社会人になった俺に借金返済が待ってた
全て疎ましかった、
働かず酒を飲み引きこもる様になってく親父
金の使い方が下手くそで後先考えないで出て行った母
世間体や寄り合いやら出してくる叔父
「いつかこんな腐ったトコ出ていってやる」と毎日思ってた…
数年前に叔父が「住んでる土地はきちんと分ける」と言った
親父が死んで権利書を手にしたら売って、もっと安い土地付き一軒家買って好き勝手やってやると考えてた
その日がやっと来た
書類読んでて少しイラついた俺は破って捨てようと思って最後の紙に目を通した、それには親父の汚い字でこう書かれてた
「父からもらつた土地と家屋のすべてを母にまかせると失うおそれがあるのでけんりは兄にゆだねます」
なぜか涙が止まらなかった、声を出して泣いた、近くに居た叔母さんに「喪主なんだからしっかりしな!」と何度も怒られた
俺は何度も「解ったよ、わかったよ」って言った
最後の献花の時に葬儀屋が「庭に咲いてる花を摘んで入れもいいんですよ」と言った
この時期は庭木弄りが好きだった祖父が残した藤やツツジが誇らしげに沢山の花を咲かせてる、ありったけの花を棺に入れた
火葬場から帰って家に着いた、昔はいがみ合いをしてた母と叔父とで少し世間話をした
叔父が門を出ると何かを思い出した様にこちらを振り向き笑顔でこう言った
「後はお前にまかせるからな」
俺は笑顔で「はい!」と答えた
長文、スレ汚しすいませんでした、なんかスッキリしたよ
つーかさ、死んでからこんなにバラバラだったモノが繋がってく親父ってどれだけ酷かったんだとも思うけど…
>>880 良いお話を書き込んでくれてありがとう。
これほど無心になれるような話は久しぶりです。
お兄さんは今もあなたと一緒にいますよ、それは間違いない。
あなたのことを見守って、あなたの幸せを願っています。
(ちなみに私は『オ○ラの泉』の出演者ではありませんw)
>>887-894 34、5歳というと、そろそろ親を看取る人もいるんだよね。
私もここ数年は親戚の訃報がバタバタと続いています。
遠いこともあって私は葬式など法事を欠席していますが
でも自分の親の時にはさすがにあれこれ大変だろうなと
心の準備みたいのをはじめましたよ。
家ではよくミシンで服を縫っているのですが
黒い布を取り寄せて、それで喪服を仕立てておこうかなと
最近は思ってみたり・・・
>>891 財産はどういう状況? ごちゃごちゃしててわからねw
土地貰ったの? 何も貰ってないの?
財産は分担する仕組みになってるから全財産を兄が受け取れる権利はないよ
君が同意したら別かもしれないが
既に死んでいる兄に財産渡すということかww
すべてお前の物だな
この若さでガンになる兄がいるのか
何歳だよ
若い人がガンに罹ると進行が速いのは常識だろ
財産分与はほぼ済んでますよ、只、他にまだ争ってるトコがあるんできっちりはしてないですが自宅は確保出来てるので安心してます(調停次第で少し田んぼが貰えるらしいが逆にいらない)
ほとんど片付いたので今はグッタリしてますw
後、解らないのは墓地の管理人と御位牌が幾らするのかくらいかな?
>>895 ウチも親戚関係は呪われてんじゃないかってくらい連続してますよ、二月に親父の三番目の兄(数年前から盲目、現在親族間で争い有り)が逝った他に、ここ三年思い付くので…
叔父(次男)の孫(二歳)、祖父の弟の子(四十代?)
極め付けが叔父の娘の子で叔父の養子になった従兄弟(自分の一つ下)が三十で自殺…
ジジババばっかり残っていく…
>>900 遅くなりましたがこの度はご愁傷様です。
色々大変だったでしょうね。
私の父も余命が月単位なのであなたの書きこみを泣きながら読みました。
とても立派だと思いますよ。
どうぞゆっくり休んでこれからのために力をつけてくださいね
親もいい年齢だからな
問題児の子にして問題児の親なのかもしれないw
分らんんかったら市役所で聞けばいい
年金貰うまでに死んでいるなら死亡一時金とか貰える場合もある
>>903 ありがとうございます、気苦労御察しいたします、お互い大変ですが一緒に頑張りましょう
自分は文才が無いので読みやすくと思い書きました、でも何か凄くこっ恥ずかしいッスw
今はお茶を飲みながら、本宅の叔父と先程挙げた自殺した従兄弟、親父の事を思い出し「人の成す業(ごう)なんてあるのかな?」なんて考えてます(別に何か悪い宗教は入信してないですよ)
初七日まで休むつもりでしたが食えなくなるので明日の夜から仕事行って戦ってきます。
読んでくれた皆さんアリガトです、おやすみなさい…
無職じゃないのかw
リーマン板聴いたほうが確実だろ
一応、今は仕事やってますスマン
派遣→勤め先の下請けに入社(転職思案中)、年収250くらい、趣味パチンコとフィギア集めとプロレス観戦とオナニ、借金120万、税金25万くらい未払い
ダメ人間としての基準はクリアしてない?
>>907 安心しろ。十分ダメ人間だ。。
おたがいがんばろう。
>>907 人並みに毎月働いてるんだろ?ダメなわけないだろ
しっかりしろよw
他のスレなら叩かれるよ
910 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 01:08:41 ID:rZt9hATZ
この年だったらバイトで働くより派遣で働いた方がいい?
912 :
ダメ人間か微妙?:2008/05/18(日) 02:11:18 ID:UNlWwo3U
>>910 一時的に金が欲しいなら派遣だろうけど、やっぱし正社員だろうね…
自分は家電の●立(住んでるトコがバレるな)の工場の下請けから派遣みたいな形で勤めてるけど、
入社以来ボーナス無し昇給無し、同年代の工場正社員の給料の半分で同じ仕事量、工場経営は傾いてるわ定年どころか五十歳越えたら「閑職か退職希望」なんて絶望的なトコでやってるよw
マジか?派遣であろうと日立関連なら下請けでも勝ち組でないのかい
転職するならなるべく派閥や格差が無くて五十越えても出来る仕事(自分の身体考えて)がいいなあ〜、入ってみないと分からないけど…
人間五十年なら後十五年、何を手にする事が出来るか?チャンスは何処にあるか?…なんて考えてますわ
>>913 日●立も成績優秀なトコと潰れそうなトコがあるんだよ、俺んトコは後者ね
実際に正社員を数百人単位で他の工場に飛ばしてウチラみたいのや派遣の給金安いのに変えたり、合併や閉鎖、下請けから仕事引き上げは確実にあるよ…人材の弾は無限にあるって事
派遣なら仕事合わなけりゃ変えてもらえるのにね
916 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/18(日) 04:53:48 ID:W+GdI7Ei
やべー無職でひきこもってたらハゲてきた。
(´・ω・`)
仕事探さなきゃなあ 俺の人生どーなるんやろか
人並みの生活が出来てこそ勝ち組、劣等感とか抱かなくて済む
オヤジが禿てるんでオレもはげるの怖い
なるべく短くして負担を少なくしようとしてるんだけど
食生活がメチャクチャだからどうなることか
鏡を見ると全体的に薄くなってきてる気がする・・・・・・
ビジネス書に「こんな人間は採用するな」って言う
本があったので立ち読みしてみた。
全部俺に当てはまって笑ったorz
>>919 癌も風邪もハゲも一の原因で発病するわけじゃない
複数の原因が重なって起きる
ハゲよか白髪が増えたよ、ごまかしに脱色したら今度は痛んで抜けるしw
チ●コの毛に白髪が混じってた時はさすがに落ち込んだな…
まあ、自分で命散らさない限りどーにかなるもんだよ
そんな時、自分は過去の辛かった時思い出して「まだやれる」て心の中で三回呟くよ、胸張っていこうや
天国の俺にはモウマンタイ。
明日も頑張ろうぜ。
頑張りたいんだけど、どちらかと言うと怠けたい
明日雨みたいだからな。
明後日から頑張ろうぜ。
もう人並みの生活に戻れない
がんばりようがない
今、起きた。今日は早起きしちゃった
昔は辛かったら眠たくなったなぁ。
今はネットに逃避だ。
しかたないよ、そういう時代なんだからさ。
100人いて99人が1千万稼いでるのに一人だけ無職とかなら
どう見てもその一人の自己責任だ。
でも今の世の中は明らかにちがう。
一人が1千万稼いで、その下にワーキングぷわが99人じゃね?
>一人が1千万稼いで、その下にワーキングぷわが99人じゃね?
さすがにそれはない
被害妄想強すぎ
そんな国ならとっくに暴動起きてる
935 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/20(火) 15:17:44 ID:5roUWWh1
禿と白髪なら白髪のほうがいいな。 そんな俺は禿げてきてるし鼻毛が白髪だらけだ(´・ω・`)
禁煙始めました。
さて、夕方だが職安まで散歩してくる
1次試験受かっちまった。
受かったら受かったで、不安になる。
小心者の俺。
>>934 桁が違うだけでない?
一人が一億稼いで、残りが一千万以下
939 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/20(火) 22:03:29 ID:W94/jXTY
こないだ親父が死んだけど、運良く香典で全てまかなえたよ。そろそろ身内が
死んでいく年になったんだなと。保険金やら遺産はみんなお袋の名義にした。
申し訳なくて、そんくらいしか出来ん。
残る貯金も100万を切ってしまった。色んなタイムリミットが迫ってるなあ。
みんな、あと貯金どんくらいもっているもんなの?
誰でもなれる営業で年下の先輩から小ばかにされ帰って来たら、今度は
会社から定年後の仕事を断られ、一日中家でゴロゴロしているだけの父親が
荒れて怒鳴り散らしてる。疲れた・・・・・。
>>939 ぜ・ん・ぜ・ん・ないよ〜☆
寧ろ親父死んで借金できた、香典は坊さん(法名もらうのに)にくれてやった
退院して元気になってきたからア●コの誰でも入れる保険にって考えてたら逝っちったよ…
まあ、親不孝だが重荷が取れた感じ「これから少し自由になれる」なんて思いながら疲れて折れそうな心を奮いたたせてるよ
銀行系20万借金 返済してないので増え続けてる
信販系30万借金 返済してないので増え続けてる
家賃滞納6ヶ月 引越しする金もない
電話ガス水道電気全て使用停止の知らせが来てから支払い
貯金なんてない日払いで生きてる
100万ぐらい貸そうか?
しんどいけど毎日生き残るのに必死だから
それほど追い詰められた感じはないよ
ここ最近は仕事にありけなかったせいで返済出来てないけど
それでも借金だいぶ減った方なんだ
まぁ何とかやっていくよ
それにしても大学出たのに何やってんだろうな俺w
2人ともありがとう
やべぇ・・10年勤めたうちの会社が潰れそうだ・・
もうすぐお前らの仲間になるかもしれん・・
それはない
仕事がない恐怖すら感じなくなったからな
やべえとかいって恐怖がある時点で違う
28であまりに待遇が悪い会社に入社。
今年の1月で退社でき、がんばって探してるが決まらず。
だんだん鬱っぽくなってきたのでとりあえずバイトでもと思い、
朝早くからの日払い清掃バイトを始めるも、あまりのコキ使われっぷりに辟易。
仕事を探すどころではない疲労っぷりで、もうたいへん。
今朝、6時半に家出たんだけど。なにげにそのままネカフェに来てしまった。
そろそろカミさんが仕事に出るころだから帰る。
仕事が決まる気がしないこの頃、どうなっていくのだろう。
950 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 12:13:16 ID:amEupbf6
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
みんながんばろー
951 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 12:19:11 ID:ikfrRyjI
俺も、最近はもう何も感じなくなりつつある。
>>947 それだけ職歴があれば他でいくらでも正社員になれるだろ。。
潰れたなら会社辞めた理由とか問われないだろうし、面接も楽。
>>947 何にせよ空白を作らずにすぐ動けばいい
空いちゃうと身も心も腐っちまう
ハロワってダミー求人みたいなのが多いのかな。
履歴書出しても、きれいに折り畳んだまま返送されることが多い。
全く見てないのが一目でわかるくらいなんだけど。
開封してそのまま返送用封筒に入れました、って感じwww
求人出せば助成金出るとか、そういう仕組みって誰か知ってますか。
スレ違いかな、ごめん。
955 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 15:36:51 ID:amEupbf6
ハロワ経由で雇うと出るんじゃないっけ?違ったらスマン
うはあ職歴梨の俺が来にくいスレになったぞw
957 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 15:57:01 ID:7feFYb7E
俺みたいに日雇い派遣アルバイト位しろよ。
俺らの年で職歴無しって、今まで何やってたんだよ
博士課程でもいってたのか?って話
裕福な環境で育ったから甘いのかもな
実はニートが一番多い年代でもある
実家住まいは分かるとして遊ぶ金はどうしてるんだろ?
親がくれてたのかな?
961 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 17:57:40 ID:amEupbf6
職歴無しってバイトも無いのか?
あたりまえだ
963 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/21(水) 18:09:57 ID:amEupbf6
職歴無し=正社員歴無し
だと思ってた
アルバイトや派遣も多いだろーこの世代は
今持ってる金が尽きたら死ぬのでいいやん
俺たち切捨て世代がこれから先、特にしたい事なんてないだろ
まともな人生なんて無理だしね。
派遣が当たり前になってるのがおそろしい
すべては奥田が原因なんだろけどね
子供の頃は親が派遣なんていただろうか
昔は通訳のような専門性の高い職種に限られていたが
今は日雇いですら派遣
物価上昇中orz
派遣ばかりで正社員の募集が全然無いな
考えてみたら・・3ヶ月に一度しか他人を見ていない。
無職7年目です。
972 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 08:37:07 ID:mGvO6/8g
>>971 バイトとか派遣も7年やってなかったの?
金は大丈夫か
引きこもっていたら歩けなくなるぞw
声が出なくなるよね
バイトもして無い。
金はあと40年間いんたーねっつに繋いでおくだけのものが銀行に。
毎日、座る寝るの繰り返し・・。
生意気にもアーロンチェア使ってるので、あまり苦痛ではないんだけど。
体力の衰えは感じてしまいます。
・・でかい声も出しづらくなってきました。
今から面接逝ってきます。
……怖いです。
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 09:28:48 ID:1x6WXSdb
981 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 11:57:27 ID:DYJ39fn2
>>978 一応さっき終わったが、これという手応えは無かったな。
ただ、会社の門をくぐる前に君のレスを読んで、ほんのちょっと勇気もらえたかな。
982 :
981:2008/05/22(木) 12:00:36 ID:DYJ39fn2
?
携帯サバ増設から入ったらID変わったな…。
これいいかも
985 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/22(木) 18:19:53 ID:sxnAViWV
この世代は 大変だよ。
この世に生れ落ちてから死ぬまでいつも 競争だ。
負けんなよ!
>>981
もう、何年も世捨て人だな・・・
>>981 面接なんて一瞬だから、コーヒーでも飲んで落ち着いてからいこうぜ
入るのも辞めるのも一瞬、
大切なのは継続する事、切れない折れない慌てない
アルミ缶拾いを検討中wi
えっ…まだ拾ってないの?
990 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 13:26:35 ID:9bOoxkQ+
もうかるのかよ、それ。
俺らの年になるとネタか本気かわからねえ。
自販機の釣り銭出口なら毎日確認してます><
992 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 13:40:32 ID:9bOoxkQ+
>>991 IDがブタだぞ。
俺らそろそろ尾張か。
部屋の整理ついでに漫画でも売りに行こうか…
腐るほどあるけど大した銭にならんだろうなorz
994 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 14:51:45 ID:ca7QGX9V
ダメ人間だと自覚してるが、どうしても昼寝をしてると幸せを感じてしまう
>>993 俺も売りに行きたいんだけど、本は重いからねぇ。
こういう時に車が無いのって不便だよ。
ブックオフは取りに来てくれるぞ。
こち亀だけで100冊以上あるからなw
ただ105円級ばかりなんだよ
自宅で一人で黙々と物作りしたい
ゲタでも作るかな
999ならみんな幸せ
1000 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/23(金) 20:33:20 ID:AmIAwXHc
1000だ、満男
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。