ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
ハローワークに関する 質問・相談・雑談、その他諸々気軽にどうぞ

◆質問、相談をする前に同じような内容のものがないか確認して下さい◆

ハローワーク・インターネットサービス(公式)
http://www.hellowork.go.jp/ (AM5:00頃求人情報更新)
FAQ
http://www.hellowork.go.jp/html/faq.html

まとめサイト(テンプレ)
http://musyokude.gozaru.jp

前スレ

ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【26】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1201519218/
2名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 00:18:46 ID:ZMuATTXg
3名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 07:42:47 ID:o/Li6ztp
./ 
/                  / ̄ WL/---ー――--、
メ、   _           /  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ーァ  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'' Tこク>┴- 、       _/
二´  ヽ ヽ        ィ}礼孑ア≧ミ二>ニ´ ̄ ̄
  ヽ   \二二二二,.  -'´仂i 仂テト レ 6 ノ┐
/ ヽ             _}以  `‐'   T
                   l、fヲ   //
 \  \          ,r―ニ--イ   /
   \   ̄`'ー 、   /  /}-ノ   {フ ´ ̄ ̄\
    `'ー 、      `Y  ̄´´  |ヨ  //\_     l
          `' -、  {    /{ ∨/{       レ^
             ̄`ー ' {  ]Y/  .|       /  )
     ( |_ /}        \ }   `ー― ヘ  \  }
    /    '  」        VX X X   ノ<ヘ   \  ̄)
  /r・-v・、  r'´        {―-  _/二)ノ \  \〈
./  ⌒⌒ヽ}イ          /- 、   √´ ー )  )ヘVMべ
      , ヘ \      /     ̄ \_三) ノ  〉   ヽ
  / /   \ \     /              |_/ヽ /  \
.フ /       \ \ /  /            l     | j j j-'
.  ̄            \ \  |   |          |    `''
              \ \フ、___!    |  _/


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
4名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 09:53:15 ID:WTo3B9yL
>>1
5名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 13:30:28 ID:MOlwQtgR
初めて会社に応募するんですが、社会経験がなければ職務経歴書は
書かなくていいんですよね?(書類選考→面接)
履歴書・紹介所・添え状でokですか?
6名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 13:31:28 ID:q6sI5+xZ
今26歳なんですが、職歴もなくバイトも3ヶ月しかしたことがありません。
大学の頃はまじめに就活してたのですが、決まらず
自信もなくなり、ひきってました。
大学を24で出たので空白2年

もう何から始めたらいいか、わかりません
こんなカスみたいな経歴でもハロワの方は相談に乗ってくれるんでしょうか
7名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 13:33:14 ID:JdijN0Ft
ハロワで紹介を受けた会社の面接に10日以上前に行ったのですが、連絡がまだありません。
採否の結果がすでに出ていたとしたら、ハロワに問い合わせれば回答してくれるのでしょうか?
8名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 13:48:11 ID:QiAWRHQ1
必要な経験の欄に
経験者であれば尚可って書いてある場合は未経験が行っても無理ですか?
9名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 14:10:07 ID:i+N/IPZD
基本的には経験者がほしいんだろうけど若さでとってくれる場合もある
10名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 14:16:59 ID:QiAWRHQ1
>>9
そうなんですか!
ありがとうございます
11名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 18:10:07 ID:740KNwNu
>>6
製造業とかなら(未経験者可の所をやぶれかぶれで応募)
印刷業界は応募してもたぶん相手にされない
飲食店ならバイトやパートから始めて経験をつむ手もあり
営業は知らん
12名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 18:14:58 ID:WTo3B9yL
>>6
自分がハロワの職員なら相談に乗るが・・
キャリア形成の支援とかもあるし行ってみたら良いと思う
13名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 21:08:18 ID:CDW269+y
>>6
逆説的かもしれんが、>>11の言うように外食業界はひとつの手。
ヒキっぽいなら最初は体動かす仕事の方がいい。
しかも外食業界は超慢性的人材不足。
うまくいけばバイト飛ばして正社員スタートも可能。
正社員→ホール主任クラス→店長、までたどり着くのに最短3年程度。
ここまで耐えられれば、あとはマネジメント経験を前面に出して
もっといい他の仕事さがせ。
ようするに、石の上にも3年。
14名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 01:16:26 ID:xlQW0fKf
ハロワって土日でも紹介してくれたっけ?
15名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 01:36:37 ID:LH1ORu+c
日曜はないぞ
16名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 08:56:55 ID:vWSuaen5
土曜も職検索はできるけど紹介はできないはず
たぶん
17名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 13:23:07 ID:679HtC5b
26歳だったら未経験でもいくらでも正社員で雇ってくれるところ有るだろ
正社員にそんなになりたいならの話だがな
18名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 17:30:50 ID:oEFx0wjx
失業保険を受給するのに
・ハローワークへ離職票1・離職票2以外に何を持って行ったら良いですか。
・ハローワークでどの様なことを聞かれますか。
・どのぐらいの頻度でハローワークに行かなければいけませんか。
19名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 17:33:18 ID:jC1I1vwa
そういう超基本的なことはハローワークインターネットを見たほうが早いであろう
20名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 17:33:33 ID:DZXX17A9
>>16
検索ができるところは紹介もできるよ。
ただ、応募したい事業所が休みのところが多いので、
自分から電話する事になることが多いのと、
連絡を取れるのが月曜日になるかも。
21名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 18:13:47 ID:gmQnRvPJ
>>5
職務経歴書のかわりに自己PR書を送るのが普通
22名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 19:37:10 ID:mMnfZdl6
職安では、初めての人もいるから何でも聞いてね。
別に恥ずかしいことではないです。(守秘義務もあるので)
職安で嫌われる人は、
職業相談で日時を約束しているのも関わらず現れない人。
相手の会社と面接日時を調整したのに面接行かない人。
相手の会社へ電話も出来ない人。
相談に来るのはいいが、自分の器を過大評価している人。
親と一緒に来る人(親が求職しているみたいで色々口を挟んで迷惑)
会社を自分で選んでおきながら場所が解らない人(職安は大体地元エリア担当なんだが)
真面目に向き合って、求職している人は、大丈夫だから。
23同業者:2008/03/08(土) 19:48:12 ID:DZXX17A9
いるよなぁ・・・とんでもない勘違いしているヤツが。
「あのぉ〜、面接行きたいのですが、バスの時間とか調べて下さい」
とかいうヤツ。
 自分で調べようともしない。
24名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 19:52:09 ID:dxZOUWfp
ハロワの求人が人を舐めてる待遇のものばかりで呆れ果てた
職員はちゃんと仕事してんの?
あんなカス求人しか集められないとは・・
25名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 19:59:49 ID:KCPf4ROc
ヘッドハンティングされる実力のないほうがカス。
26名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:01:01 ID:rRwS2Wy6
>>22-23
職安の職員はなんであんなに無愛想なんだ?
仕事が辛いの?
27名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:05:04 ID:mMnfZdl6
求人内容を吟味して集めているのは民間就職斡旋業者。
職安は、求職企業も求職者も来るもの拒めずなの(公務だから)。
拒めるのは民間企業。
そりゃ、苦情がいっぱい来る企業には指導が出来るが、そうでなければ何も出来ない。
それが、公共機関だから。
職安でカス求人を読み取れなければそれは自分のミス。
守ってもらえる、手を引いてもらえると思ったら、それは甘え以外のなにものでもない。
就職は自分の責任だよ。第三者は手を貸すだけ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:10:03 ID:mMnfZdl6
職安の無愛想な人に当たったんだね。
そりゃ人間だもん、色々な人がいるし、色々な精神状況もあるさ。
自分が、そう思ったら相手にそう言えばいいんだよ。
「貴方、感じ悪いから他の人と変わって」って。
でも、毎回、同じ人じゃないでしょ?
29名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:17:14 ID:rRwS2Wy6
>>28
いやいや、自分があたったハズレの職員だけじゃなくて
笑顔で対応してる職員が一人もいないんだよw
窓口に立ってる女とかいつも暗い無表情な顔して
ぼけ〜っとしてるだけだし
窓口の中にいる職員はいつも暗い顔してるんだよなぁ。
30名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:19:58 ID:mMnfZdl6
そうそう、確かにその職安全体がそういうケースもありますね。
だったら、職安を変えればいいんだよ。
手続きは、地元でなければならないけど、紹介は何処でも可のはず。
31名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:22:00 ID:rRwS2Wy6
>>30
あんた、馬鹿?w
32名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:30:55 ID:rRwS2Wy6
はー、ほんとこんなんばっかりだからどうしようもないわな。
扱ってる求人がカスでも自分達のせいじゃありませ〜ん、
職員の対応が悪かったらその職安じゃない所に行けばいいんで〜す、って
じゃあ、なんのためにいるんだよw
どうせ使い物にならないんだったら若くて可愛くて愛想のいい
女の子でも置け。役立たず。
33名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:40:16 ID:xxMOwmc3
職員が暗かったらデメリットでもあるのか?
明るかったらスキップして帰れるもんなw
34名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:42:58 ID:mMnfZdl6
じゃ、そこに依存して我慢して会社を紹介してもらえばいいじゃない。
就職することが最優先事項なのに、文句ばっかり言ってそこに頼っていても時間の無駄。
自分でどうにかしなくちゃ道は開かないよ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:45:03 ID:rRwS2Wy6
>>33
上でハロワの馬鹿が自分で暴露してるように
別にたいした仕事内容でもないのに
あんなに暗い顔して仕事してるのはなんで?って疑問に思っただけだよw

>>34
はいはいw
36名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:52:21 ID:mMnfZdl6
どうやら、ここで助言的な内容の発言しても無駄なようだ。
親や親戚から、何度も言われてるんだろう?
耳にタコが出来てるんだね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 20:55:29 ID:rRwS2Wy6
ま、国の出先機関も減らされてるし
職安もそのうち無くなってくだろうし
職員も先行き不安で暗くなってくのかもしれんね。
求職者は仕事がみつかったらあんな暗い場所に行かなくてもすむが
職員はずーーーーーっといなくちゃいけないんだもんな。

ご愁傷様。
38名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:00:01 ID:rRwS2Wy6
つーか、ID:mMnfZdl6は
自分がなんで馬鹿って言われてるか理解してるか?
国家公務員として自分の書いたことの中に
おかしな点がなかったか自省してみろ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:04:25 ID:46b05JyY
>>31
馬鹿に馬鹿っていっちゃだめだろ!
40名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:04:30 ID:mMnfZdl6
残念でしたね。ご愁傷様。
国家公務員ではないからwww
そう思って、もう一度よく読んでごらん。
41名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:08:59 ID:rRwS2Wy6
なーんだ、臨時職員か?
国家公務員としての意識とプライドがあるんなら
>>22みたいなことは絶対に書けないと思ったらやっぱり単なるバイトか。

そんじゃ用はないから消えていいよ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:12:44 ID:vWSuaen5
>>20
うちの近所のハロワは土曜は検索のみって言ってたぜ
場所によって違うのかもな
43名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:15:48 ID:x08EHk8q
いろんなところでローカルルールがあるもんだな。
ハロワによってタッチパネル式検索機が違うことを知ったときに
えっ?、と思った。
44名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:17:10 ID:/8wKKCKI
23区でも区によって微妙に違うね
戸惑うよ
45名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:23:42 ID:mMnfZdl6
大笑いだね。予測能力がないんだね。思い込んじゃってるのかなw
一般の社会人なら大体察しが付く内容で一般的なことなんだけど。
それに、ピクピク反応したってことは、当たってるからだろ!
他の方へ
何か私を公務員や関係者と間違えて、食いついてきたゴンズイがいましたが、
防波堤の周りで泳いでいるだけでした。大海を知らずてことですね。
46名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:28:18 ID:DZXX17A9
47名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:29:28 ID:dxZOUWfp
ハロワの求人が本当に本当にふざけた内容の求人ばかりで呆れ果てて、ため息しか出なかった・・
48名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:36:09 ID:XS2b8bRp
何このカス・・・ID:mMnfZdl6
うぜえから消えろ
49名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 21:46:51 ID:DZXX17A9
>>48
おまいはID:mMnfZdl6のような人の助言を素直に聞けんから
いつまでも職に就けないんだよ。
50名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 22:05:23 ID:rRwS2Wy6
あはは、ごめんごめんw
なんか俺が勘違いしちゃってID:mMnfZdl6さんのことを
罵っちゃったみたいだね。
俺も人間だからちょっと精神状態が悪くってさ
悪かったね〜。
まぁ、色んな人がいると思って他の連中には
有益なアドバイスしてやってくれ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 22:11:38 ID:4S9iskTO
│  (7ヌ)                              (/ /         │
│ / /                 ∧_∧           ||         │
│/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧  ||∧_∧    │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// <ヽ`∀´> ∩ │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ経団連    /~     /  ./チームセコウ( ) │
│   |高級官僚|  |創価学会/ ̄|日経連//`i.  統  /. / \\∧__ノ  │
│    |     | |     / (ミ   ミ)  |. 一  |./  田原\     │
│   |     | |    | / パチンコ \ .|  教  |/ねとウヨ(_)   │
│   |    |  )    /   /\  \_| . 会   ヽ  /\ \    │
│僕たちは全力で電通を応援します。自公党、最高!統一教会マンセー!   │
└───────────────────────────────┘

              ,..-──- 、
              /. : : : : : : : : : \
            /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
             !::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  さぁかかって来い!
           {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
           {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  
.            .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
            ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
_∧          ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       ∧
(   \       __/ \` ー一'´丿 \   .  //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
52名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 22:54:08 ID:XS2b8bRp
何このカス・・・ID:rRwS2Wy6
うぜえから消えろ
53名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 23:07:52 ID:DZXX17A9
私はID:XS2b8bRpが消えた方が世の中のためになると思うけどな。
54名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 23:09:09 ID:XS2b8bRp
なにこのカス・・・ID:DZXX17A9
うぜえから消えろ
55名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 23:12:05 ID:flKtPheG
俺には赤IDの方がカスに見えるが気のせいか?
56名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 23:14:09 ID:9kQeEStX
>>22
職安では、初めての人もいるから何でも聞いてね。
因みに職員はカスなのでタメ口で聞いてあげて下さい、彼らは電話しかしませんから(^^;)
労働者に嫌われる会社は、
面接の日時を約束しているのも関わらず遅刻する面接官。
あらかじめ確認しているにも関わらず行ったら求人内容と全く違う、又は嘘の多い会社
採否の電話も掛けない会社。
求人出すのはいいが、スキルと収入がかけ離れている会社。
履歴書の個人情報欲しさに求人出している会社
求人を出しておきながら採用する気は元から無い会社

真面目に向き合って、架空求人出してる会社はいっぱいだから。
57名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/08(土) 23:14:09 ID:UfzktYD+
どんなスレでもIDが真っ赤になるまで書き込んでるのは大体まともじゃない
58名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 00:49:17 ID:nhjpEIr0
俺もID:XS2b8bRpが消えたほうが世の中のためになるとおもう
59名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 02:23:16 ID:479qzGpv
おいおい自演かよ(^^;)
60名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 05:54:32 ID:r3jUHIBH
>>58に一票!
61名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 08:16:29 ID:gYO1MAZM
>どうせ使い物にならないんだったら若くて可愛くて愛想のいい
>女の子でも置け。役立たず。

この意見に尽きるな。紹介窓口限定で。
電話して紹介状発行を発行するだけだからな。
ホワイトカラー系は首都圏ではほぼ全て事前に書類選考がある。
介護福祉、ガテン系は即面接が多いが、職員は業界を知らない。
62名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 08:34:30 ID:52VmDeDg
普段は全く見ない営業系を検索してみたが、給料面だけ見ると
格段にいいなあ。
63名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 09:08:29 ID:NpV8qJWO
話すのが好きな人は良いんじゃない>営業
ビジネスマナーとかスピーチとか毎日有るけど。
64名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 09:26:09 ID:gYO1MAZM
ざっと読んだがID:mMnfZdl6はませた小学生かもしれないな。
今は小学生でも2ちゃんねるを利用する時代だからね。
なんというのかな?レスに生活感が無いんだよ。
>就職することが最優先事項なのに
あのね。安心して働ける職場でないと意味が無いのだがね。
全く実社会で苦労した経験がなさそうなんだよね。
小学生でなければ三田佳子のせがれみたいな人なんだろうな。
人間は所詮、生まれもっての能力と出自で人生決まるからね。
日本国では後者が顕著だがね。
65名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 09:42:53 ID:mi0gSAuV
卒業からガチニートで、4月から幸運にも働かしてもらえるようになったんだけど
その面接の際、「この空白期間はバイトしてました」て嘘はばれるもんなの?
なんとかごまかせる方法ないかな?ばれたくないのよ

スレ違いならスルーしてもらって結構です
出来れば相応しいスレに誘導ねがいます。よろしくです
66名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:01:48 ID:NpV8qJWO
>>65
ばれないよ
実際俺だってそうだし
むしろ馬鹿正直にニーとしてましたって言う奴の方があれ
67名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:16:33 ID:mi0gSAuV
>>66
就業経験がなく、無知で申し訳ないんだが
前年の税務申告とか、国民保険がまだ両親の扶養にはいってることとか
そんなことからばれないもんなの?
68名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:18:10 ID:NpV8qJWO
>>67
バイトなら関係ないよ
そんなもの残っていませんって言えばいい。
69名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:22:52 ID:IfGgqTBi
便乗だが
 1年間ニート(扶養)→3年バイト
を4年間バイトしてましたって言ってバレる?
70名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:26:27 ID:NpV8qJWO
>>69
半年ねつ造くらいなら大丈夫、それに中小ならいちいち調べないだろ
でも例えば3日やったバイトを一年とかはないな、そこら辺はうまく工夫するように。
71名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:45:28 ID:mi0gSAuV
>>68
コンビニでバイトしてたってがっつり言っちゃったよ…
うやむやになんないよね所得税やら、そもそも稼いでないわけだし
コンビニならしっかり管理されててあたりまえだもんなーあーどうしよ
けっこう大きな会社なんだよね就職先
72名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:53:48 ID:dls+wVh2
ばれてから悩めばいい
73名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 10:58:39 ID:YOYpMGAR
>>71
大体コンビニのバイトなんて何の職歴にもならんだろ
そんな物ねつ造したところでクビになるとは思えないんだが・・・
業種が何かは知らないけど、未経験可で雇って貰ったのなら全く気にしなくて良い
ただし嘘のスキル例)自動車免許とかは、ばれるからNGな
74名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 11:03:13 ID:mi0gSAuV
>>72
>>73
ニート暦がばれるのが怖い
ホントにばれないもんなのだろーか
75名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 11:06:55 ID:Os/HJu6I
そんなに心配なら正直に言えよ
76名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 11:11:34 ID:VmxpRT+b
>>74
死に物狂いで真面目に働けば心配ない。
使い物にならなかったら「おまえの経歴は本物か?」と疑われる。
使える人間だったらばれたところで解雇はされない。
77名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 11:16:32 ID:YOYpMGAR
違うな
使い物にならなかったら実際経歴ねつ造して無くとも「おまえの経歴は本物か?」と疑われる。
が正しい
78名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 11:17:47 ID:mi0gSAuV
>>75
それもいいかもしれん

>>76
コンビニ定員のスキルになにも期待なぞせんと思うがw
失望させないよう頑張るに越したことはないよな
79名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 11:23:05 ID:VmxpRT+b
>>78
スキル云々より経歴詐称で解雇事由になってしまうことが問題。
「こいつは簡単に辞めてもらったら困る」と相手に思わせればよいだけ。
80名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 13:30:54 ID:gY5DdR6s
リストラに詳しいスレってありますか?
どんな手順でリストラされるのでしょうか
81名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 13:33:00 ID:NVx9FPve
ダメ人間は自己都合退職ばっかりだからそれは無いと思うね。
82名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 13:47:18 ID:bZD4gWW6
ハロワの求人と職員がカスみてーなのしかなくて笑った
83名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 14:13:01 ID:YOYpMGAR
ハロワに行くような情報弱者のお前等がカスなんだから仕方有るまい
少しは身の程をわきまえたらどうだ?
84名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 14:16:14 ID:NVx9FPve
いつもおんなじこと書いて釣ってるだけだからマジレスしちゃダメ。
頭も禿てきて気にしてるみたいだし。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1205035413/7
85名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 14:20:12 ID:SIr9avhx
社会保険庁職員【任期付き任用職員】 (民間企業の労務管理業務等経験者)の募集について

あなたのこれまでの経験を、社会保険庁における業務の中で活かしてみませんか。
社会保険庁の改革を一層推進し、事業運営の円滑な実施を図るため、
民間企業の労務管理業務等の勤務経験のある方で、仕事への意欲のある方を募集しています。
1.職種
  社会保険事務局・社会保険事務所の一般職員
2.業務内容
  社会保険事務所における業務全般(行政職俸給表(一)の1級職員が行う業務)
  《主な業務》
  政府管掌健康保険、船員保険、厚生年金保険及び国民年金に関する次の事務
  @ 被保険者資格の決定
  A 健康保険給付の決定及び支給
  B 年金給付裁定及び年金相談
  C 保険料及び児童手当拠出金の徴収
  D 健康保険被保険者証の交付事務
3.求める人物像
  民間企業経験者、又は、これに準ずる実務経験のある者で、社会保険庁が推進する改革を
 認識し、仕事への取り組み意欲のある方。
4.募集人員
  250名程度
 
  注:採用はブロック単位で実施します。
     なお、関東ブロックの勤務予定地となる都道府県は次のとおりです。
    (東京都、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、
     長野県)
ソース
http://www.sia.go.jp/~tokyo/saiyou200307.htm
86名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 14:35:49 ID:bZD4gWW6
>>84
www
87名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 15:50:03 ID:NSKPCgGE
久しぶりに心配(暇)になって覗いてみたが相変わらずチキン野郎だらけだな、ハロワスレは…

入社→(多少の経歴詐称)→不安
心配すんなって!
要は使える奴ならなんの問題もない!
バイト期間等にニート歴少し混ぜたくらいなら「あ、そ」てなもんよ

8865:2008/03/09(日) 17:02:45 ID:mi0gSAuV
もうね、いい加減あんたらの読解力のなさに辟易してますよ、えぇ
バイトしてないのバレたくない、バレるのかについて俺が尋ねてるのは、
>>67で示したような、「雇ってもらう企業側に、自分の不可抗力でニート暦が漏れてしまう法制度」の有無なわけですよ
なにも自分の能力の無さから経歴を疑われるか、なんて微塵も思ってませんので
あしからず

で、あんの?ないの?
答えられないならスルーしろ

89名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:12:50 ID:Tf/xLnYD
>>88
おめーは真正の馬鹿だな。
自分がどういう風に職歴をごまかしたかを全然書かないで
アドバイスのしようがあるかボケ。

結論から書くと、
今年に入ってから仕事してないことにしてたんならセーフだが
今年の1月から働いてたことにしてたんならアウトだ。
どうしてかと言うと、今年の年末頃の年末調整の時に
「平成20年度になってから働いてた分の源泉徴収票を提出してね」って
経理の方から言われるからな。

自分で必要な情報も出してねーくせに偉そうにしてんじゃねえぞ。
90名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:15:08 ID:Tf/xLnYD
つまり、「去年の12月までは働いてましたが、今年に入ってからは
全然働いてなかったんです」って言ってあればバレることはないってことだ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:17:47 ID:mi0gSAuV
>>89
はい馬鹿です。ご教授ありがとうございます
ついでに、お願いします
今年の年末に求められるのは今年平成20年であって、平成19年それ以前の源泉徴収票
なるものはまったく提示の義務はないのですね?
92名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:19:07 ID:mi0gSAuV
>>90
リロードすりゃよかった
わかりました。ありがとう
93名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:21:16 ID:Tf/xLnYD
>>91
平成19年度の源泉徴収票をその会社が必要とする意味がないから
提出させられることはありえない。

それよりも、きちんとした大きい会社の場合は
大学や高校の卒業証明書や、過去に務めていた会社の在籍証明書などを
提出させられることがあるぞ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:28:11 ID:iTEL5DSR
>>93
いやさすがにコンビニの在籍証明ださせる馬鹿な会社はないと思うが・・・
95名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:29:12 ID:mi0gSAuV
>>93
>>94
卒業証明書は問題ないです
提出した上で、採用試験に臨みましたから
まさかバイト(していたと虚偽した)先の在籍証明を求めるなんて
いくら人生経験少ない俺とはいえ、ありえないと理解できます
解決しました。ありがとう
96名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 17:33:23 ID:Tf/xLnYD
ああ、なるほど。
ずっとコンビニでバイトしてたって言って受かったのか。
そりゃすまんかったw
97名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 01:17:17 ID:COd/1eVA
学歴不問と書かれてる場合は中卒、高校中退でもOKということですか?
マジレスで。
98名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 01:32:32 ID:RppWLqr6
学歴不問と書いてあれば中卒だろうが高校中退だろうが大丈夫だよ。
ただ、学歴不問っていうのにもいろんなケースがある。

学歴不問、未経験可と書いてあれば
若ければ雇ってもらえる可能性もあるかも。
若い人材を育てたいってことだろうから。

学歴不問であってもスキルのある人を求めていることもある。
「大学を出ていなくても実務経験が豊富であったり
スキルが高ければおkですよ」って意味だったりね。

どちらにしても直接会社に聞いてみなきゃ
実際のところはどうなのか分からないので問い合わせてみるべし。
99名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 02:21:08 ID:JBKMO+tx
まず、おかわり自由と食べ放題の違いから学べ
100売国:2008/03/10(月) 03:03:57 ID:/hIKgSDT
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

101名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 13:51:41 ID:8MrGqFqo
最初の一歩が難しい
102名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 19:36:22 ID:bEwe3imA
面接いってきたよ
週休2日だけど土日休めないって…
しかも夜勤もありそう
103名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 21:40:49 ID:p3uFKvBj
>>102
夜勤あるなら変動休日になるんだろうね
俺が昔勤めてたところは12時間労働(8時間以降は残業対象)で
昼勤×2→夜勤×2→休み2日だった
104名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 22:19:46 ID:qrjEkWk3
家んとこのハロワに舞妓ってのがあった。
正社員なのに一年契約だってwwwそれ正社員じゃないんじゃwwwww

で、ちょっと聞きたいんだが20代後半で半ニートでも舞妓なれるんだろうか?
正月明けから募集してるのにまだ残ってるからちょっと応募してみたいんだが、
そうすると今してるバイトやめなきゃならんから後がなくなるんだよね…
伝統芸能板行ってみたら人大杉で見れなかったし。
どうすべ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/10(月) 23:43:14 ID:5ZRMiC8K
髪型とか服装とか整えてから行かなきゃダメな場所?ハローワークは。
106名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 01:29:43 ID:pTbYNaBj
「求職活動実績」って4年前は
ハロワのPCで探すだけでハンコウもらえたけど
今これじゃだめなの?
107名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 01:48:56 ID:p+LET4u5
>>106
要するに閲覧のみはダメって事だよ
108名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 02:22:49 ID:cFn/9ACJ
え?
今は閲覧しただけじゃダメなんだ
去年は閲覧してアンケート書けばOKだったけど
そういえば去年の12月くらいに色々変わったんだっけ?
109名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 07:54:43 ID:rbhsYODN
>>105
そんなことはないですよ。
他人に迷惑をかけるようなものでなければOK。
110名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 10:21:05 ID:A6cBJrox
>>108
ここ最近はかなり厳しくなっているね。
俺のところでも、以前(今年の1月までは)は
「ハロワで観覧のみは求職活動実績にはならない」と失業保険の給付のときに説明してたが、
実際はハロワで観覧すれば職員は何も言われずに判子を押していたが、
今は、「観覧だけではダメです」と言われ、さらには応募先の採用を辞退したときには
「なぜ、採用を辞退したか」という理由も書かされるようになって厳しくなっている
111名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 11:25:11 ID:eCg4bO6D
初歩的な質問ですいません。
職歴ってなんのことですか?職務履歴?就職履歴?
職務履歴だとすると全く違う業種に就職しようとした場合って前の会社に何年居ようが仕事内容が違うんだから職歴にならないですよね?
112名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 12:38:59 ID:6c0HN4pN
昨日、認定日で就職活動の認定不足で認定されなかった。閲覧のみでは駄目でした。参った。
113名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 13:18:22 ID:HHtOMBpN
店長候補ってのはやっぱり
それなりの学歴や職歴がないとダメですかね?
114名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 13:23:36 ID:z/4XjJV6
                           〃//   / ,' i l ',     l    ヽ、
                          /,イ  / ,' イ li l  ',    l     /
                             ,'/l i  ,' i / l l ', li  iヽ   l   ,.イ
                              i l l i l lイ、 ', l イー-、l ヽ、 l =r'´ l
                              ! ',l', l l l iイ ヽ! トーイ l  リヽヾァ、 l
                             ', lヽl〃   └ Z リノノ / ヾゝ\‐-
                             ヽ ト、 rー 、 "",.イ-‐i´ ト、 ', ',
                                / ̄\-‐ '´ l i l', l',ヽ.',
                                l   ,-.) ヽ\  ̄lイ/ !', ! ', ヽ
                              ,.べノ/:::/  ', ヽ\l
                             ( /:::::::::ヽ、_.i  l:::::::トー、
                             /:::::::::::::::::::::::::/ ) l::::::::l 「 ヽ
                            「::::::::::::::::::::::::::::::l,.イ l::::::;' l    l
                              ヽ::::::::::::::::::::::::/:ヽl l:::::/ / イス,
                             く::::::::::::::::::::/::::/  l::/ /  l::/  __l    i
                            __/:::::::::::;:ノ、:::;ゝ l/  て´「_「ヽ ヽ__ノ'´
              rー- 、  _, ィ_ , - '´::::::::::::::/ ヽ \L  ,'  ノ:::::::l:::::::::::」.ノ
             「 ̄ ̄  ` ',  i」::::::::::::::::::::::::::;:イ_ /` ‐ 、 i ノヽ:::::::; - ' ´
               ̄',    __i ̄「l:::::::::; -‐ ' ´ 「  ヽ   _「 ',´`‐ 、
115名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 13:57:24 ID:F39QNAJV
>>113
全く必要ない
116名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 14:18:52 ID:U75EOp5w
>>5
何か書くことあるはずだ。
サークルで何かやってたとか、ボラやってたとか、何か題材を見つけるべきだ。
>>6
そういう人のためにこそハロワはあるんだよ。
確かに的外れな職員も多いが、どこかハロワ系のまともな施設はないだとろうか?
職訓なんてのもあるしな。
117名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 15:37:31 ID:Gr5A7Mam
会社の特長覧、未記入で、会社のHPもない会社の応募を迷っているのですが、(保険、年金、退職金はあり。)
みなさん、どこを基準に応募しますか?
会社の特長が、分からず…。
ちなみに、従業員は20名くらいで、休日数、ボーナス、基本給も悪くありません。
仕事内容も出来るものでした。
どこで、ブラックと見極めますか?
会社情報がなく、なんとなく不安なのですが、応募してみても、大丈夫でしょうか?
118名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 15:51:40 ID:F39QNAJV
応募して面接で聞けばいいだろ
119名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 16:06:46 ID:vl12OBId
>>117
そればっかりは実際に入らない分からんね。
目安として
休日や夜間早朝にその会社の周囲にこっそり言ってみて
電気をつけて深夜でも勤務したり、車とか駐車していたら長時間労働。
あと、会社から出てくる人間の顔が妙にやつれていたり、目が死んでいたらダメだね。
それくらい
120名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 16:14:07 ID:Gr5A7Mam
>117
ありがとうございます。
そうですよね。実際、入ってみないと分からないですよね…。
家から、少々かかるので、深夜、早朝の偵察は無理そうですが、
とりあえず、面接に行ってみようと思います。

検索しても、何も会社情報が出てこないのは、小さい企業ではよくあるのでしょうか…?
121名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 20:52:22 ID:OEcgP4nc
あまり難しく考えて敬遠するなよ。
無職を脱することが当面の課題だろ?
今や国そのものがブラックだってのに、
いちいち細かい部分でこだわってたらきりがない。

3年頑張れるかどうかくらいを基準にしろよ。
その次は在職中に転職活動できるじゃないか。
今回は、その次のためのステップだと思えばいい。
ただし3年、少なくても2年は我慢しろよ。

神経質になりすぎて無職期間ダラダラ延ばすのは自殺行為だよ。
それこそ、自分自身が企業から見てブラックになるよ。
122名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 21:12:54 ID:AYVvS5bn
>>121の最後の2行で生まれた生物が、この私だ。
123名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 21:19:21 ID:GHh9oLSX
>>121
>神経質になりすぎて無職期間ダラダラ延ばすのは自殺行為だよ。
>それこそ、自分自身が企業から見てブラックになるよ。


25歳職歴なし完全空白期間1年半以上だが
取り返しのつかないところまで来た
まあ自業自得なんだけど
124名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/11(火) 22:59:21 ID:9Ss/Zo+I
>>121
ぎりぎりセーフのラインだな。
資格でも取得してさっさと正社員として働け。
20代後半になってくると、年下の先輩に中途社員研修のようなものを
されるはめになるわけで、気まずい雰囲気になり死にたくなるよ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 00:23:20 ID:dfUdzAnU
普通郵便で履歴書を送ったら
次の日に普通郵便で不採用通知が届いた
126名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 08:15:34 ID:yUF9ix/H
履歴書受け取って即時に不採用通知を発行したのかな
127名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 11:16:26 ID:Hb7m8R6v
なんというマホカンタ
128名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 12:24:44 ID:NbbcxRnu
>>125
やーだな。
郵送の所ははずしたほうが良さそう。
切手代もったいないもんね。
129名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 14:42:27 ID:CNChnHdr
>>128
アホだなw
130名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 14:47:00 ID:t73sbj9g
>>125
少し前、ハロワで郵送の際、普通郵便や履歴書等を普通サイズの封筒に折って入れたりしたら
読まずに送り返すとこが何軒かあると聞いた
でも、送り返すだけ良くなった方で、昔(バブル時)は普通サイズの封筒に普通郵便で送ったりしたら
即、シュレッダーというとこもあったそうな
どうしても入りたいってとこなら、A4の封筒に簡易書留にしといた方が良さそうだね

で、俺も今日面接行って来ましたよ
先週落ちたとこの履歴書と職務経歴書そのまま持っていったんだけど
家からチャリで20分ほどの会社なのに、その履歴書「通勤時間1時間」て書いたままだった
オワタ
131名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 17:31:37 ID:nmNAmLmY
自分は長形3号のに、綺麗に三ツ折りして普通郵便w
指定があれば速達で送ったりもするけど・・・
3社中、2社面接進んだし(零細だけど)

折れ&折らない方がいいもの、枚数の多いetcに会社も大きい封筒使うし。
大概は、長3を会社も使わない?
わざわざ定形外で送るのが経済観念なさそうに思ってるんだけど・・・・
皆、A4なんだよね・・・

>>130
持参なら、日付がヤバクない?
でもいい結果でるといいね
面接いってるだけエライ!


132名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 17:42:23 ID:HRw+Kscm
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   やれやれだぜ…
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三

今さっき249を殴り飛ばした空条承太郎だ。
やれやれ、それにしてもこのスレ、以前から2chで起きていた悪質な連続糞スレ荒らし厨房真犯人の墓場には似合いのスレだな。
249の立てるスレッドの魔の手、射程距離は2ch全範囲に及んだ… 集客力、ネタ、有意義、成長性…何をとっても糞スレの典型としか呼べない非力さなのだが唯一(―――これがある意味一番恐ろしかったのだが)
「持続力」もともとヒッキーである249の忍耐力(やれやれ、環境で自然に鍛えられたのだろうな)、根の暗さ、隠顕さ、プライドの高さ、自己中心的思考、妄想癖、そして精神障害… これらの要素が手伝って、相乗効果を発動。249は糞スレを極める事に成功した。
249を止める者はもはやこの地上には存在しないかに思われた。しかし所詮厨房、ここで2つの致命的なミスを起こしてしまう事になった。
ひとつは調子に乗って遠征を始めた事、ハッキングはおろか串さえも知らない249の遠征は当然失敗に終わった。
ふたつめは2chでこれと騙され晒したfushianaのIP。気付いた時には後の祭り、必死に強がるもただ嘲笑されるだけだったな。
結局この2つが突破口となって249は個人情報その他が暴かれ、今回の制裁に至ったというワケだ。
…俺がヤツを追い詰めた時の249はまるでドブに投げ込まれた子鼠みたいに哀願してきた。「命だけは助けてくださ〜〜〜いっ!」ってな、だが…駄目だね。『再起不能』今ごろ249は集中治療室で己の悪行を反省しているだろうか?
俺のスタープラチナ渾身のオラオラ…

前身30カ所以上の複雑骨折及び内臓破裂との診断だとかいう話だ。
もはや249が2chに舞い戻ってくる日は来るまい。
さよならだ249、そしてGood Bye 2ch…
133名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 18:20:30 ID:rsGXQVCH
>>121
我慢して働くってのが史上命題だよな
何をしたいのかわかんなくて資格も取らない俺はどうすれば・・。
もう23だぜ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 18:36:17 ID:uEgERnt2
>>133
23にもなったのなら、「至上命題」を「史上命題」なんて書く、
バカなミスをするなよ。資格の前に国語の勉強を城。
135名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 18:38:58 ID:k3f96diO
ハロワ行くとお先真っ暗になるな
ここに来てる奴は95%負け組
136名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 18:40:04 ID:JmynsfwX
標準規格の履歴書買うと大概A4の履歴書に合わせた封筒が履歴書と同じ数だけついてない?
あれで良いと思うけどな…履歴書書き間違えとかで実際には封筒が余る。
ただしコンビニとかじゃなぜか売ってない。文具屋にいかないと無い。

郵送で提出の場合は朝出して確実に夕方には届けるために速達!
普通郵便で翌日返してきたその会社はなかなかガッツがあると言わざるを得ない。
137名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 19:03:49 ID:uEgERnt2
職歴書を速達で送る奴は、よほどのお金持ちか相当なバカ。
普通郵便でええよ。そんなもん。
お金が余って余ってしょうがないなら、他のことに使え。
138名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 19:18:01 ID:cHcPqwZ9
速達はやめたほうがいいらしい
金銭感覚に欠けていると思われるからだそうだ
募集期限に間に合わない時はいいけどね
139名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 20:31:15 ID:CNChnHdr
別に何だっていいよそんなもん
140名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 20:42:13 ID:rsGXQVCH
>>134
ごめん。まちがえた。
変換で一番最初に出てきたのにしちゃった。。
141名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 20:49:54 ID:k3f96diO
ここに来てる奴は95%負け組
142名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 20:50:47 ID:dfUdzAnU
A4で送ったらA4で返してくるのか?w
新卒の合同会社説明会じゃあるまいに
随時採用の中途なら折っても構わんさ
肝心なのは履歴書からの印象だよ
学歴、職歴以前に           最終的には年齢、学歴だがね
143名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 21:20:07 ID:t73sbj9g
>A4で送ったらA4で返してくるのか?w
144名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 21:20:48 ID:t73sbj9g
>A4で送ったらA4で返してくるのか?w
帰ってきたよ。A4で
145名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/12(水) 23:06:43 ID:gGpO4f6d
履歴書折り曲げて送るのも、速達で送るのもダメだったのか…
昨日履歴書を三つ降りにして速達で送っちゃった
オワタ
146名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 12:08:21 ID:bPTbQJaZ
ハロワから帰ってきましたよ

面接の応募したんだが、相手先が「念のため、携帯の番号教えて欲しいということなので
教えてもいいですか」と職員に言われたのでOKしたら、大声で俺の携帯番号読み上げやがって
晒し者にされた気分
職員はもう少し考えろ

・・・と面と向かって言えなかった俺ミ☆
147名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 14:31:10 ID:Zu5EMlY/
転職希望でハローワークに求人でてるところに応募したいんだけど
ハロワ通さずに、直接求人見たんですけどって連絡取るのはOKなの?
148名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 14:44:04 ID:DSSTHB8Q
>>146
いま、番号聞かれるよね・・・
おれの時も大声で読み上げられた
どこの職員も頭悪いのは一緒なんかな
ちなみに大阪、堺です
149名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 14:50:26 ID:DSSTHB8Q
>>147
お勧めはしないけど、企業に聞いてみないとなんとも…
聞く時に自分の名前は言わないように
企業によるだろうけどその瞬間アウトの時もあると思うよ
特に携行品(面接持参物)のところに紹介状って書いてある
ところは特に注意

連続投稿スミマセン
150名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 15:28:28 ID:fLii/QcA
連絡とってダメだったら職員通せばいいんじゃないの?
151名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 15:33:02 ID:bPTbQJaZ
ていうか、なんでハロワを通さないのかがよく分からん
152名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 16:20:07 ID:Zu5EMlY/
医療施設なのですが
ハロワで申し込む前に施設見学しておきたいんです。

いきなり見学を、というよりも
ハロワの求人みたが、見学を希望したいといったほうが
話は早いかと思って。
153147:2008/03/13(木) 16:20:37 ID:Zu5EMlY/
>>152>>147です。
154名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 16:28:08 ID:ajfALLPq
毎日毎日、こんな奴等を相手にしている、ハロワの職員って大変だな。
心の中で見下してる奴とかいるだろな。
155名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 16:36:51 ID:RLnKq73w
職安安の奴に名前覚えられてしまった。
トホホ(-_-;)
156名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 16:43:36 ID:LR4DnLY9
職安の職員てホントたいした仕事してねーよなw
あれって公務員だろ?
あんなんで一生安泰とかまともに働くのアホくせーわ
157名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 16:49:38 ID:CgnbRHGa
何も仕事もしてない俺らよりはマシだろ
158名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 17:29:37 ID:DSSTHB8Q
>>156
>>157
どちらも同意なんだが…
求人票は主に向こうからやってくるし
求職者が落ちても落ちなくても職員には関係ないし
これで、給料高いと文句もいいたくなるなぁ
まぁそれ以外に雇用保険の説明とか色々仕事あるんだろうけどね
159名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 18:12:59 ID:WXhc9E76
職員によってコピーした求人見せたとき、なにも言わず面接の電話する職員と、この求人はよくないから辞めとけって言ってくれる職員がいるな
何が言いたいかと言うと女職員ははずれ率が高い
160名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 18:45:18 ID:LR4DnLY9
ハロワ行ってる時点で負け組
ザーと求人みてもこんなんで人来るか?ってとこばっか
161名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 19:55:33 ID:MUy4Iug2
おハハハハ
162ボーナスは、5ヶ月でも5万しかでない:2008/03/13(木) 20:11:43 ID:r9LZE7tX
まず、ハローワークにいくとアデダスの服をきた怪しげな奴が多すぎ

おかしな、息を吐き物凄く臭い おまけに喉が痛くなったり
体の調子が悪くなる。 できるだけ空いた席に座ろう

ハローワークの職員は、なぜか詰めたがる
以前は、ハローワークいくと怪しげな人が家までつけまわす
と話題になっていた

ハローワークの紹介で行く会社はなぜか昼ごはんに
何か入???????いう会社が多い(その会社の従業員がこっそり教えてくれる)

かなり不自然に疲れがでたり、しびれがでたりする
要注意です
163名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 20:39:04 ID:WXhc9E76
確かに息が臭いオッサンとかいるな。仕事探す前にすることあるだろと言いたい。
164名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 20:52:12 ID:LR4DnLY9
ハロワの求人の特徴

給料が安い
ボーナスがない
休みが少ない
残業が多い
保険に入ってない
165名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 21:35:06 ID:ZDjNTF+e
>>164
そんなにひどい求人ばかりなんですか?
私は低スペックの職歴なしなんですがハロワにも行かずニートしてます
質問なんですが自分でPCの就職転職サイトで探すのとハロワに行くのではどちらがいいんですか?
ご教授お願いします
166名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 21:39:49 ID:YZw4ZOZ4
職業相談とはどんな感じなのでしょうか
167名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 21:42:24 ID:MtqtBRJv
どっちも利用した方がいいよ
ハロワやジョブカフェ行って就職活動の仕方学べるし
ハロワの求人なら職歴や空白も問わない求人とかあるぜ普通に
168名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 21:44:02 ID:pztOAuW9
>>165
なぜ両方やらないのだ?
169名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 21:45:50 ID:MtqtBRJv
>>166
カウンセリングの事?
170名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 21:48:14 ID:FbPt8Nh5
紹介状というのは即日発行されるものですか?
あと面接日は紹介状の発行時に決定されるものですか?
171名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 21:52:15 ID:YZw4ZOZ4
>>169
カウンセリングって言うんですか?
それはどんな感じなのでしょうか
172名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 22:00:18 ID:MtqtBRJv
>>170
@ハローワークで、面接希望の企業と面接の日時を決めてもらう
A紹介状発行してもらう(面接日時記載済)
B面接

>>171
自己分析や適職相談,面接対策などしてくれるよ
ストレス解消にもなるし
相談員にも当たり外れがあるけど
カウンセリングならハロワよりまだジョブカフェの方がいいかな
ハロワだと予約入れると2週間後とかある、俺が住んでる所では

173名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 22:05:13 ID:FbPt8Nh5
>>172
紹介状発行時に面接日時の取り決めしてもらえるんだね
ハロワが遠いからすぐに紹介状発行してもらえないときついと思ったんだ
親切にありがとう
174名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 22:12:06 ID:YZw4ZOZ4
>>172
カウンセリングは予約を入れて二週間も掛かるんですか
親切にありがとうございました
175名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 22:14:17 ID:MtqtBRJv
>>174
あくまで俺のところはね
自分が住んでる地域のハロワ行って
カウンセリング受けたいんですけど聞いて見るといいよ
176名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 22:18:03 ID:YZw4ZOZ4
>>175
明日行って聞いてみます
本当に助かりました
ありがとうございます
177名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 22:33:18 ID:s+jccnlm
公務員が大事な人の仕事の何をカウンセリングするんだ?
なるほどデザイナーに向いてるとかが分かるわけだ
是非紹介してもらいたいねw
178名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 23:50:54 ID:UJCcZi0O
公務員は全能の神
179名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/13(木) 23:54:43 ID:f0mXY4Gm
電機大手、大卒初任給を一斉に2000円引き上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000097-mai-bus_all
180名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 00:22:18 ID:cRYBuLak
事務職希望なんだけど、今って正社員でもパートでも派遣でも必ず「年齢不問」になってるよね。
ちょっと前までは、社員の場合は年齢制限書いてあって、その理由も書いてあったのに。
「その年齢層が少ないため募集」とか・・・。

でも、今はもっと年齢差別にうるさくなって、今日久々にハロワ行ったんだけど
正社員でも自分の見た求人は100%「年齢不問」だった・・・。

実際は年齢で振り分けてるに決まってるんだから無駄足ふみたくない。
ちゃんと年齢制限書いて欲しい。
結局「郵送してください」って言われたけど、落ちるんだろうなぁ・・。
37歳だし。35歳過ぎるときつい。
181名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 00:34:02 ID:s1wsUBY5
地方のハロワなんだけど、やっぱりその管轄地域周辺の求人しかないの?
自立したくて他都府県の求人も探したいんだけど。
182名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 01:01:24 ID:AwySREcb
>>181
ハロワによって検索機が違うらしいからなんとも言えないけど
オレがいつも行っている所では見れる。

もしも、そのハロワで見れなかったら職員に言えば
他県の求人でも紹介してもらえるよ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 02:36:17 ID:YEerXurA
>>182
サンクス。
ハロワ行ってみる。いいのあるかなあ・・・
184名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 07:17:53 ID:jXcFsfvT
俺は職歴ないので、ハローワークのインターネット検索で「経験不問」っていつも検索してるんだけど

これって業務未経験なのかな。職歴なしでもOKって意味なのかな。
185名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 07:40:40 ID:wOeH4cQX
::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: : : :  :                 |──|   ー┐
:::::::::::::::::::: ::::: :::: : : :  :                    |二二l    ,.┼-!、
::::::::::::: :::: :::: :: : : :          _,,.. --、           ノ  !__ノ   し' ノ
:::::: ::: :::: :: : : :        ,..::''"´::::::::::::::;::\         _i_  
::: ::: :: : : !     |`'ー‐--<:::::::::::::::::::_;;:: -‐ ''"´ ̄`7      ! -‐ァ     ・
::: :: : : :     ,'  、_   `ヽr‐r'"´  _     /      / 、___     ・
:: : :    ! __/  _,,..>=-‐'─'─-<..,,_     ,!>             ・
      | }>''"´::::::::::::_;;;;:::::;;;;;__::::::::::`"'<./       |  `i
\    /::::::::::;;::-‐'"´        `"''ヽ;:::::::::`ヽ.       V
     ;':::::::::/´ ,' /    i   ! __! イ   i\::::::::::::\    r−ァ
  `  `ヽ、:!  i  | メ_ ハ   ハ_」,_ ハ   '.,  Y:::::::::::::>   |_/
    \   )ヘハ !/7´ハ' |/ '´i´ハ`Y!   )  ',:::::/    o
       \   ,ハレ7! iソ    !___ソ ノ! /    V
 - = ニ`,   / ,/''"  '      "'' ,レ')ノ   ,ハ    じ  見. ど .刺  好  刺
     / / ノ  ハ、   ー-‐-'  u ノメハ   i  / i     ゃ. て  う  激  奇  激
   /  (   /  レ\      ,. ィメノ  ハ   ノ    あ  や  し  さ  .心  さ
     /  `ヽ!/`ヽ),ノ`'iァ-r   /メノ>-ァ‐-、ヘ(.    な.  り  て. れ  が .れ
/   /   ! '   )へ!_,.イゝ-イ(X)/:::/    \)、.  い  た  も .る  .ツ  る
     ,       (/´ ./::レ'iヽ}>く_]/       Y   か  く       :   ン  :
    .    |    ./   7::::!_/__」,ハ::::;i       ,ノ  !  な     :   ツ  :
           r!   !::::::::!/:::::レ'::::::ゝ、  _,ゝ-へ     る     :  ン
186名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 07:44:20 ID:QIgLBQT9
お前らが心配だな

ハロワ求人の上手な使い方
@設定金額は高くしろ!
ここで低賃金ばかりとほざくレスは無視!
A求人右下の備考欄を見ろ!
会社が求人出してる履歴や募集理由が載ってる事がある!
B請負派遣の許可マークないかチェックしろ!
そんなんいつでも登録できる
C求人要項の必要事項なんて無視しろ!
面接至上主義になり気になったら応募応募!
D新求人掲示板もチェックしとけ!
良質なのはすぐ決まる
E周りの奴らのパソコン覗け!
あなたは検索機を使いこなしてますか?
F職員とは雑談しとけ!
色々な話し聞いとく

あんまり長いとお前ら読まないだろうからこれくらいにしとく

行ってらっしゃーい
187名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 07:50:25 ID:QIgLBQT9
>>184

そんなんどうでもいいんだよ実際はorz
自分が興味持てる会社見つけられるならどんな検索の仕方しても全然オケ
相手の会社はどんな検索したかなんてわからないのよ
設定金額50万円で検索しても全然職種違う弁護士とかから検索しても構わないのよ…
そんな枠に縛られずに他業種も見て下さい
188名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 08:14:31 ID:yAyvUaU9
ハロワの求人があまりにカスでふいたw
189名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 12:30:57 ID:a+/x2B0C
>>2なら、来週月曜に受ける面接で内定が出る
190名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 12:31:24 ID:a+/x2B0C
・・・スレ間違えた・・・
orz
191名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 13:13:18 ID:bmtiaWx5

去年から今年までずっとひきこもっていて今年大学を中退しました。25歳です
バイトは高校と大学の時にいくつか経験がありますが、最後のバイトは3、4年前です
在学中に就職活動はしませんでした
本当にどうしていいか分からないのですが、自分はハロワへ行けばいいでしょうか?
教えてください
192名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 13:54:26 ID:mKRc1oEf
>>191
ジョブカフェ行った方が良さそうな気がする。
ハロワでもジョブカフェ勧められると思う。
切羽詰まってないなら、リハビリがてらバイトするのもいいんじゃないかなぁと
おっさんは思うよ。
まずはバイトしつつ、平行してジョブカフェorハロワに通うってことでいいんじゃない?

193名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 14:12:39 ID:bmtiaWx5
>192
早いレスありがとうございます!
ジョブカフェ行ってみます。バイトも視野に入れようと思います。
本当にありがとうございます。
194名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 14:32:31 ID:x0Fn/Eif
>>186
何気にいいこといってる
195名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 21:30:15 ID:1sD2zMCM
ハロワから応募して落とされた会社がまた同じ内容で求人を出してました。
どうやら内定者が辞退した模様。
落とされた人間がまた応募するのって無意味でしょうか?
196名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 21:31:34 ID:GNDy3xPS
ハゲて仕事できなくなりました
恥ずかしいこんな頭・・
197名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 21:38:45 ID:m+kSSXP0
試して納得 “育毛体験”
www.artnature.co.jp 抜け毛・薄毛で悩んでいませんか? まずは育毛体験を! アートネイチャー
バイオテック発毛育毛体験
www.biotech.ne.jp/ “抜け毛の原因”がキレイに消えた! 全国68店舗、無料体験のご予約から
育毛の悩みなら/リーブ21
www.reve21.co.jp 自分の髪の毛が生える、発毛の喜びを! 3/25迄なら"発毛実感コース"が半額。
198名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/14(金) 22:26:09 ID:u0LV0SVq
>>180
事務職は女性を欲しがるからな、
それに応募者も多いからなかなか採用される見込みは・・・・
折れもかつては事務を希望してハロワ職員に序言とかしてもらい
面接へいけた事もあったけど、それでも落とされて悲しい。男性差別万歳!だ
199名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 10:40:04 ID:iE2l4NAa
>>195
試して見るも一つの方法だが・・・
とはいえ、実際には不採用の判定を出した時点では、
あなたはその事業所の業務員としてふさわしくないということ。
改めて応募し、そしてあなたを採用するのなら、採用者が応募
を辞退をした段階で、まず、あなたに何らかの働きかけがあるはず。
そのように考えれば、少し難しいかも知れない。
 もし、もう一度応募するなら、応募動機などを明確にしておくこと。
ハロワの相談窓口にいる職員に相談してみてごらん。
200名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 10:44:42 ID:M/GhQbBz
土日休みとかハロワ舐めすぎてるだろ
201名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 11:00:55 ID:+yLKsaQg
それが天下りカスハロワクオリティ
202名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 13:39:54 ID:DTdqTG5/
土日もやってるだろ、お前らどこの田舎もんだよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 13:44:49 ID:KdYB3Fco
ハロワ職員「コイツ等うぜー、何で底辺共の為に、休みも出勤しなきゃならないんだ!」
204名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 14:08:47 ID:ALSeu/WJ
>>203
土日に出勤している職員の殆どはいわゆるバイトだよ。
正社員の連中を出したら高額の超過勤務をつけざるをえないから
安いパートにやらせているのが実情。

>>195
せっかくの応募者を落としてまで、再び新規で求人を出すということは
それだけレベルの高いスーパーマンを欲しがっている証拠。
そういうところは何回チャレンジしても徒労に終わるよ。

「どうしても」というなら直接会社で落ちた原因を聞くしかないな。
205名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 15:03:39 ID:wZWXC3aU
最初にハローワークに行った曜日が毎月の出頭する曜日になると聞いたのですが
本当でしょうか?
実は毎週習い事をしているのでその曜日は避けたいのですが・・・
206名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 15:09:13 ID:a517IGut
最初の説明会がある曜日に合わせるんじゃなかったっけ?
説明会の日がその曜日と重ならないようにすれば良いだけじゃん
207名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 17:56:33 ID:ndzkwymW
>>206そぉなんですか。曜日は一方的に決められるんですね。
ありがとうございました。
208名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 17:56:44 ID:Xk+1ymfm
 /      ``-、      /     |        ヽ、
ノ          ``ー、_ /    //| ヽヽ、ヾ、    \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |   // \|\`!、\      ヽ|
ー、              ノ | /..,,___  `_..ノノソ  ノヽヽ | では あなたに
  `ー 、_           | | |/ 'T7   'T7`ミ,,ノノゝ ミ ゞヽノ|
        ̄````ー-- 、_  lヾ| (6 ;; ̄  ,l  ̄ ,/| 彡ノノ|ヾ ,  |  名前をあげます。
        ̄```ー--、_  ヾヽ、ソ、  、--,  /ノソノ.   ,. -.   |
                `ー、_  `‐、_ ̄ / '´,. ' ー''´´   \_________
          ;;;;;;;:::::::..........   ,.-' ̄` ̄、´ ,.-ー'´         |
 ;;;;;;;;,,,,,,,,,......            |  /⌒ヽ,              |
               ,..-ー ヽ i,   ,.) ;;;;;;;,,,,,,,,,......      |
l|l|||||l|||l|||||l||||||l|||l|||l    ......,,,,,;;;;;;; |  ,.-! ,,,,....           |
||||l|l|||||||l|||||||ll||||||l||||l        丿  ノ ,.               |
           ||||ll ,..-ー'´| / ,.-'´ ヽ              ヽ、
  わたしは    |||l||l  |  /  /  | `l               |
 この子の力を  l||l| :::::| /´  ./   | `|         ,,;;;;;;;;;;;;;;ノ,
   借りて     |l||l ;;;;;|    /    |                ヽ、
 ムーミン谷公国76年を ||l||l ;;;;;|   ,/l    `|       
  閉じます。   |||l||| ;;;;;ヽ,,/;;;;|     |                 ヽ
           ||l|l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、_   |      i            |
||||l||||l||||l|||||||||l||||l||||l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;「 ̄`ー、ヽノ`|      |i           ヽ,
l||||||l|||||||l||ll||||l||||l||l  ;;;;;;;;;;;;;;;;ノ´``ー | ̄ ̄ト,     l|i,            ヽ
209名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 18:29:00 ID:RZiMS2Ks
はじめまして。
このまえ初めてハローワークへ行き雇用保険の受給手続をしました。
4週間に1度「認定日」があり「認定日」と「認定日」の間に2回
「求職活動」をしなければならないそうです。少し前までは
ハローワークのパソコンを検索したりすれば「求職活動」と認めて
もらえたが、今はダメだそうです。
そこで経験者の方にお尋ねしたいのですが最低でも、どんな行動を
行えば「求職活動」と認めてもらえるのでしょうか?
宜しくお願いします。
210名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 18:40:56 ID:D4BiRlOO
つか、雇用保険払ってんだろ
黙って金よこせよ、って感じだ。俺が求職活動してようがしていまいが
金とってたんだからよこせよ、ぼけが
211名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 19:01:26 ID:SY+ckBof
ブログ絶賛更新中
http://blogs.yahoo.co.jp/bkdtm710/41512541.html
大阪府知事・橋下に反論批判した女性府職員(大阪府の職員の平均年収700万円以上)
に対して、激励殺到!大反響です

> 激励殺到!

大阪府の借金
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm
6兆円超え。しかし職員のボーナスはなぜか上昇4.45→4.5ヶ月
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/91321
212名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 19:06:34 ID:zakwC7Y0
ハローワークにはどんな格好で行けばいいですか??
やっぱりタキシードとか着なきゃ駄目なんですかね?
213名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 19:38:05 ID:M/GhQbBz
はあ?パジャマで行けば問題ない
公務員なんかに気を使う必要は全くない
214名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 20:02:46 ID:D4BiRlOO
失業手当はよ、よこせや!
何が三ヶ月や!お前らの都合だろうが
俺は雇用保険はらっとんのやぞ????
215名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 20:03:23 ID:cuqTydT/
去年二年で大学中退しその後一年間短期のバイトを一つしただけの23歳。
ハローワークで仕事見つかるでしょうか。私もどうすればいいかわからない状態です。
216名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 20:07:08 ID:llbuF72N
>>215資格は何持ってる?
217名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 20:13:11 ID:cuqTydT/
>>216
資格はないです。
今独学で医療事務の勉強してますが、試験までまだ数ヶ月あるし、もっとはやく働けるなら働きたいのですが、こんな私が働けるところがあるのか不安です。
218名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 20:15:49 ID:TwgfLJjO
>>215と同じような状況だわ
219名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 21:16:15 ID:llbuF72N
>>217なるほど、まぁ、狙いは悪くないと思う。

あと、余裕があるのなら保険って意味で、ホームヘルパー等、比較的取り易い介護系の資格も取ったら良いと思うよ?
仕事はキツいけど、食いっぱぐれはないから。

とにかく、医療事務の試験受かると良いな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 22:12:20 ID:IHERZR34
23なら大丈夫だろう
安心して勉強に打ち込むよろし
221名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 22:16:43 ID:q5QyLMvS
23なんて人生これからじゃん。
もう一度何か勉強しなおしても遅くない年齢だし。
222名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 23:09:56 ID:cuqTydT/
>>219さん始めありがとうございます。
大丈夫ですかね。やはり資格取ってからがいいんでしょうか。今の資格も何もなしではどこにも勤められませんかね。
大学は中退で資格なし、その後きちんと働いてないような期間があって、働くといっても自分に何ができるかわからない中、思い付いたのは事務職だけでした。
焦りや不安で悶々としてます。ごちゃごちゃ考える前に一度ハローワーク行ってみた方がいいのでしょうか。
223名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 23:37:41 ID:B6CHmBmy
先日ハロワで医療事務の募集をみかけたよ
受付業務が主のようでしたが
必要な資格は特になしと出ていた
224名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 00:07:30 ID:vwnl5MZ2
>>223
ありがとうございます。やはり一度行ってみようかと思います。
225名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 00:11:39 ID:O3xoiROo
大学中退はイメージ悪いよ
226名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 01:26:38 ID:vwnl5MZ2
>>225
そうですか。一筋縄ではいかないと覚悟しておかなくてはいけませんね。
227名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 01:31:40 ID:2rCZh9Ti
「何で辞めたの?」でちゃんと理由が話せれば
あんまり問題にしない可能性もあるし、
辞めてからずっとバイトを続けてたのも評価されると思うよ。
何もしてなかったとかだと、かなり印象悪くなる。
228名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 01:33:47 ID:gUy82cmM
ハロワの求人があまりにひどいので、ハロワの存在価値が限りなく0に近い件
229名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 01:51:50 ID:P02SvgYA
ここのほとんど連中て、基本給25万以上の所狙ってんのかな?
15〜20万から始まって、10年以上勤務で25万くらいがいい所だと思うけどな
年間休日100日以上の話ね
230名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 03:25:40 ID:vwnl5MZ2
>>227
難しいですね。辞めた理由は勿論ありますが、一言で片付く話じゃないんですよね。そして辞めた結果が今のこんな状況だし、やはりかなりのマイナスかな〜。
辞めた後もずっとバイトしてたのは半年ですし。
覚悟して望みます。
231名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 05:12:21 ID:fK7gWBHS
まじで切実なので意見いってくれると助かります。今度ミスド受けてみようと思うんですが休み120日で給料20〜23万ボーナス6ヶ月でるんですがどうでしょう?俺バカだしスキルもなんもないから小売りしかできないんですが
232名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 05:15:41 ID:fK7gWBHS
連投すいません。ちなみにもうすぐ25になるし焦ってきてます。ほかのハロワのクソ求人に比べたらかなりいいほうなので(;_;)けど男がミスドって変ですよね?たぶん…
233名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 05:24:56 ID:gUy82cmM
めっちゃ変です
234名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 05:43:29 ID:2SNr72ps
>>232
別に変じゃないだろ?
応募するのは自由。採用か決めるのは店なんだし
がんがれ
235名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 06:59:34 ID:5+IoQQES
ミスドのそれ 店長候補とかじゃね?
だとしたら休日そんなないだろうし
残業もかなりあるんじゃないかな?
そんな条件所詮絵に描いた餅だよ
236名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 07:02:26 ID:5+IoQQES
あと男がミスドとか言ってる時点で仕事なめてるとしか思えないなあ。
金稼ぐってそんなカッコで考えるほど甘くないぜ
237名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 11:49:41 ID:ayoYk5d2
ハロワが糞なんじゃないよ
おまいらの身の丈が糞だから糞なのしか検索できないんだよ
いい加減にシネま?
238名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 12:09:54 ID:6KPTM+tp
>>232
ミスドも男性の従業員は多いから別に変ではない。
ただミスドと契約しているフランチャイジーが採用するケースがほとんどだと思う。
そのフランチャイジー毎に労働条件は違うだろうからしっかり確認した方がいい。
正社員ということは店長候補ってことだろうから休日120は疑ってかかった方がいいな。
239名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 12:42:05 ID:/HEx38K8
>>232別に変じゃないし、外食よりは、はるかにマシだと思うから受けてみても良いと思う。

ただ、仕事はかなりきっついと思うから、それは覚悟しとけよ?(100円セールやバイト管理等)
240名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 15:45:56 ID:tSFKUK/z
基本給何円〜20万円までって書いてあるのは転職最初の基本給の上限が20万と言う事でしょうか?
直接聞くのが良いのでしょうが面接だとチキンなのできけません。
241名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 15:55:03 ID:bb2FY4+e
>>240
そうです。
15万〜20万とあった場合、経験豊富で即戦力で使えそうなら20万でるかも、ということです。
まあ給与の話は先方が確実に聞いてくるのでそのときに確認してください。
242名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 15:55:32 ID:ht4rmFFM
経験もないのにいきなり金の話するのは印象が悪い。
高賃金は実力が伴ってから要求する物だ。
経験者で自信があるのだったら堂々と自分を売り込めばいい。
243名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 16:20:58 ID:tSFKUK/z
ありがとうございます。
未経験職種なのでまずは相手の出方を伺いたいと思います。
244名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 18:07:41 ID:fK7gWBHS
皆さんレスどうもミスド男ですm(_ _)mけどハロワ求人の紙に書いてあるんだから嘘はないんじゃないでしょうか?
休みやボーナスがしっかりしているのでその気になったんですが求人紙に書いてあるのにあからさまに嘘つくもんなんでしょうか?
245名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 18:18:59 ID:CLKAl66w
求人票に記載されている条件と違うってのは普通にあるから
246名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 18:21:59 ID:YeRX0HPi
>>244
ハロワにある求人の資料は内容を捏造してるもあるので気をつけたほうがいい(労働基準法に触れるのを避けるため)
ただハロワが内容を捏造しているのではなく、資料を書いているその元の会社が嘘の内容を書いて提出している
ハロワは企業の書類を受理するだけなので、そこだけでは判断しにくい
仕事をしてみたら資料と全然違うということも十分ありうる

しかし、大規模な大手企業はまずそういうことはいと思われる


247名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 18:23:03 ID:YeRX0HPi
×しかし、大規模な大手企業はまずそういうことはいと思われる

○しかし、大規模な大手企業はまずそういうことは無いと思われる
248名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 18:33:56 ID:fK7gWBHS
そうなんですかm(_ _)mいい年してそうゆうことがあるのも知らないもので。けどほんとかも知れないので受けてみようかと思います(-.-;)
そこの会社やたら女が多いみたいなんですよね。こんなキモヲタがはいっていけるのか心配です
249名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 18:51:12 ID:fbjw0+WK
もっとポジティブにならないかんぜよ
250名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 19:01:26 ID:zyG8Wuak
ハローワークプラザが土曜日に9時から16時まであいていますが
職員の人は何時から何時までいるの?
251名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 20:49:25 ID:3tYp1PdU
ハローワークは平日何時から開いているのですか? 
ホームページを見ても電話番号しか書いていなかったので;;
252名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 20:53:35 ID:O+yP0lVX
まず電話で問い合わせをしない理由から聞かせてもらおうか?
253名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 21:22:34 ID:BGu9yFZD
面倒くさいからです
254名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 00:20:41 ID:3UJcBT1x
ここでいいのかな?
初回認定日から三ヶ月経った認定日が明日の午前なんですが、明日午前に面接があるんですが、
午後からハロワに認定しに行ってもいいんでしょうか?
事前に連絡しないと駄目なんでしょうか?
255名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 00:36:52 ID:uTDbUzDd
>>254
指定の日時に行かないとアウトだよ
小冊子わたされなかった?
内容を確認しないと損するよ
256名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 01:16:23 ID:dnwzgx0Y
ハロワ求人票の加入保険等の欄
退職金なし となっている処は、やめておいた方が良いですか?
257名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 11:10:16 ID:iKZgMCbD
>>256
退職金要らないなら受けてみればいいじゃん
258名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 11:56:22 ID:CXQPsXMA
今からハローワークに行って見ようと思うのですが質問です。

まず最初に少し自分の状況から話します。

自分は去年大学3月に就職して4月に就職しました。
それからすぐ6月に父親が突然亡くなって
母親も病気がちということで、8月に会社を辞めたのですが、
戻ってきた途端急に父が亡くなったことを実感し、
母の病気を気にかけないといけないのもある以上に自分自身が躁鬱になり、
ひきこもりがちな生活していました。

去年あたりから何とか気持ちの整理もついたのですが、
地元で就職を探す上で、やめた理由と地元に拘る理由を
父のせいにしてしまって大丈夫なのでしょうか?
弱音と取られて面接を落とされたりするものなのでしょうか?
259258:2008/03/17(月) 12:00:08 ID:CXQPsXMA
途中送信してしまいました。

つい先日インターネットの就職サイトで斡旋してる所を受けた際
少しその部分を強調してしまい、面接落ちてしまいました。

田舎のほうなのですが、地元から離れられない理由が母が心配。
は逆に臭すぎるというかあやしすぎてどんなものなのでしょうか?
260名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 12:02:35 ID:ZpovwkhZ
誰かのせいにするというのはいいことじゃない
地元にこだわる理由が母の面倒を見なければいけないということであればありだと思う
ただ、仕事を頻繁に休むことになったりするのではという不安を与えるのは確か
261名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 12:48:44 ID:qc3srrHp
弁護士の事務所の事務員、月19万〜 で経験不問のがあったんだけど
志望動機とかどうしよう・・・本音は待遇がよかったのだけなんだよな
262名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 12:56:45 ID:ZpovwkhZ
他にも月19万で経験不問という案件があった場合選ぶ基準はなんだろう
そこにヒントがあるやも
でも家から近いとか言うのはだめよ
263名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 13:12:52 ID:x+yJgfPG
お聞きしたいことがあるんですが
失業認定のためにとりあえず職業相談しなくてはなりませんが
特に受けたい会社もなく、職業相談なんて
何を話せばいいんでしょうか?こういうケースの職業相談ってあるんですか?
264名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 13:44:26 ID:JPoSS2fL
今日は、ハロワ行ってきて担当者にアポとってもらったら
向こうは出ない。
自分がアポとってもいいようにしてもらって紹介状もらって
数時間後、電話入れたら畳みましたと言われた。
畳んだんなら求人から抹消しとけや!
だからハロワには、担当者もいらない。
今日は、無駄な一日だった。
265名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 14:20:46 ID:Q8MJi3rP
>>258
その辺の話をハロワの職員にも相談してみるといいんじゃまかろうか
266名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 16:01:08 ID:AleNFhhv
>>263
そんなのはザラにある

ハンコもらいに来ましたと言えばよろし
267名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 16:05:05 ID:kg0cOPmJ
良く求人の学歴に高卒程度とか高卒以上って書いてある求人があるんだが
これって高卒程度は高卒以上の求人には応募出来ないのですか?
それとも関係なしに応募しちゃっても無問題?あたって砕ける感じですか
268名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 18:02:51 ID:qc3srrHp
高卒以上は基本新卒のみってことだからw
新卒以外が正社員になるのはほとんど無理なのが今の社会
素直に派遣か契約のみにしぼれ
269名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 18:30:30 ID:54wvfqlf
ハロワ程度の求人でそれはねーよ
270名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 18:48:36 ID:OLLXx6+o
お前らハロワ舐めてるだろ
ここの求人は負け組専用だぞw
271名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 19:08:50 ID:qc3srrHp
ハロワで神求人といわれてる求人ですら、一般人から見ると最低のどん底求人なのは最早常識

ハロワ利用してる連中は外国からの出稼ぎより酷い立場だということ忘れるな!
272名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 19:34:47 ID:NURCiAYV
求めるもんが多いよハロワ求人は
また応募出来なかったorz
273名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 21:43:20 ID:R4aoWwmk
面接の日取りを決めるとき、週はじめの月曜日は
さけた方が、いいんでしょうか?
274名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 21:50:35 ID:lG8KFq+P
相手に合わせろ
275名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 22:31:42 ID:gqM8viMo
外国人マジで多い
特に特亜系、料理頼む気なくす

外国人が出稼ぎに来てアルバイトでもすればそれだけでも本国のお金に替えれば大金持ちですからね

まぁそれはいいとして外国人枠とか作って採用とかはマジ止めれと思う
276名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/17(月) 22:49:23 ID:I1BATm6O
ハロワカードの有効期限見てみたら4月末だったんで
有効期限長いな〜と思ったんだが、
登録したの1年前だった。

うはー俺、1年無職・・・orz

これならカードの更新より新規登録だな
277名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 01:36:09 ID:EXUT1upZ
とりあえず今日初めてハロワ行ってくる
フリーター歴二年の22歳
もうマトモなとこつきたいよ〜
278名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 07:40:29 ID:eJr12363
        /,.-    ,. - '´,,,,,      ,,,,.;
  ,,,,;;;:::::  / ヾ / 彡   ,.-'´ミ三彡、__    <                >
       /   ,.-'              彡    <  急に知恵のレベルが  >
 ,. - '´  ! ノノ      彡彡        ̄ヽ =三 <                >
    /´                  ヽ、 \   <  進んだ!!         >
,,,,;;;;;;::/       ノノ            ゝ、\レ 三<                 >
   |       ノヽ、 ,、 ー‐-- 、``ー、 ミ、ヾ)    <        調停者!? >
三 /       |  ヾ、`_ヽ、``ー- ,....ミヽ,lヾ,.-'´´`` ̄<                >
   |       ノ   _,,,, ̄  -''´、 l ミ /       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 / ̄ノノ,,    ゝ  -'´,.-、,    i´l,_) | /  ,. - '´_,,..-一='''"~´  =ニ三
 |  |ノソソノ r-、ミ,  ! !、_i    ヽ、  | ;;;;;;;              ,,,;;;;::::::::
 |  ~``''-、 ヽ,6,          '   | ;;;;;;::::      ,,,,,;;;;;;;;::::::::::::
 |      `‐ヽJ_        _  / ;;;;::    _,,..-一='''"~´,. - '´三三
/;;;,,,,      \;` ‐、_    /ニノ /
;;;;;;;;;;;;;;,,       ` ‐.、;;` ‐.、. ___/ ,- '´ ̄`l   ,,,,,,;;;;;;;;::::::::::::::ニ三
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ー=ニ三      ,. - '´,.-'┐;;;; |   ,. - '´  _,,..-一='''"~´
;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;,,,,,,  _,,.-一''"  ,/ /^i-、;;;;ヽ
;;;;;;;;;:::.........::::;;;;;;;;;;:::::,. - '´  ,. - '´ |    ! |、 |   _,,..-一='''"~´  ニ三
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. - '´ ̄        ;;;;|      |  |     ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::
;;;;;;;       ,,..-一='''"~´  ;;;;;;;|      / /           ,. - '´
                 ;;;;;;;;;/    / /
279258:2008/03/18(火) 08:43:46 ID:SvWjb+Z8
昨日ハローワーク行っていくつか候補選んで紹介状もらってました。
そこで質問なのですが、
紹介状を履歴書と同封して送る際、手紙のようなものを書いてもよろしいものなのでしょうか?
「履歴書だけではお話できない事もありますので、
 何卒面接の機会をいただけたらと思います」
のようなことを書いて送ろうと思うのですが・・・
小賢しい感じもしますが、新卒の際に就職活動した折、
そのような手紙を書いたら好感をいただけたところもありました。
ですが、今回の場合は再就職という事で、あまりあざと過ぎても
学生だから許される範囲外になる可能性もあるのでは?と考えます。
誰かご助言お願いします。

>>265
さすがにその辺はハローワークの人に話しても仕方がないのではないか。
と思いますので、受ける就職先で時間をいただけるなら話そうとは思っています。
280名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 08:49:45 ID:wfkNCH1U
>>279
Q:履歴書を郵送する場合には『添え状』をつけなきゃならないの?
A:ビジネスでは書類を送る場合には必ず添え状をつけます。
  「書類を送りますのでご覧ください」という挨拶とお知らせ的な意味合いのものですので、必ずつけましょう。
  ネットで検索すると、さまざまな書き方の例が見つかりますので参考にしてください。
  添え状はなるべくPCで作成しましょう。(まとめサイトより)
281258:2008/03/18(火) 09:05:29 ID:SvWjb+Z8
>>280
素早いご返事ありがとうございます。
早速書いてみます。
282名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 10:30:13 ID:iObDmdYT
失業中なんだが3ヶ月無職は長い・・・

バイトしたらほんとにばれる?
283名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 10:47:33 ID:SSF5VwGa
県外の求人に応募したいんですが、現住所のハローワークに相談しても大丈夫でしょうか?
284名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 11:30:56 ID:9HKfPp15
募集人数が2人なんだけどブラックじゃないよね?
285名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 13:34:08 ID:hyvRZF1H
>>284
何でも疑うお前がブラックだよ
286名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 15:20:13 ID:QB7FnZrZ
>>284
ブラック確定!
287名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 16:30:49 ID:PZZsc4CX
>>283
おk
288名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 16:45:08 ID:gl2+5gjc
ハローワークインターネットって賞与、昇給の有無が書いてないんだが、なんで?
検索機なら書いてあるじゃん
なんでインターネットには賞与、昇給載せないの?
289名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 16:45:39 ID:3Bw8Otby
ボーナスがある会社なんてあるのか?
290名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 16:49:26 ID:gl2+5gjc
>>289
近所のハロワの検索機の方で見ると結構ボーナスあるところはある
本当に出すかは知らないけどね
ただ、インターネット検索だと賞与、昇給書いてないから困る
291名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 20:02:32 ID:0YihhUm2
>>278
名を与えないでください
292名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 20:36:59 ID:0B89mS0L
>>290

まぁ気にするな
あってないようなものだから
293名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 22:56:05 ID:gl2+5gjc
>>292
そうなのかw
294名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 23:06:44 ID:wGeA3O3T
ボーナスなんて個人の成績によって査定で出るから、一概に何か月分とか気にする必要は無い。
ダメ人間なら査定面接で上司にボロクソに言われて他の社員より少なめになる。
295名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 23:10:50 ID:VPGjorQQ
給料二ヶ月未払いで辞めようと思うんだけど、
ハロワに提出する書類で、会社が書く退職理由が記載されるのって
離職票だよね?
296名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 23:29:33 ID:XlPaGQLC
うん
297名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/18(火) 23:59:10 ID:VPGjorQQ
>>296
ありがとう。
なんか、空中分解した前の会社のそういう書類(会社控)
全部俺が持っているの思い出して確認したら、その通りでしたw
298名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 00:16:27 ID:bPAeE8vv
あの1ヶ月でバックレやめして職歴に3ヶ月と書いたらバレますか?保険等は入ってないんですが退職理由はたぶん解雇になってると思うんですが
299名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 06:25:50 ID:Bg9Tky5O
それ書かないほうがよくないか?
保険入ってない時点でアルバイトと同レベルだと思うだけど・・
聞かれた時、嘘が入り交ざって自分の中でバランス取れなくなって困ると思うよ
勿論、受かって入社した後もね
300名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 11:26:53 ID:v6lWqfXz
会社を精神的な病で辞めたのですが
離職票にはそれは書かれますか?
301名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 12:17:05 ID:sgMoCqWS
>>300
具体的には書かない
たぶん、「自己都合」とかって書かれると思う。
302名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 13:53:21 ID:U/98wM73
既出の質問かもしれませんが
教えてください。

今、離職票が必要なんですが
これを手にするにはどうしたらいいのでしょうか。

私は約一年前に地元の中小企業のバイトを辞めたんですが
何も書類はもらってません。

でも雇用保険は給料から引かれていました。
こういうこと全然分からないので色々教えてください
お願いします。
303名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:09:05 ID:dWPIforf
>>302
その辞めたバイト先に請求しなさい
304名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:17:03 ID:uZ0RkJzq
絶対受かりたい面接に行ってきて19日までに連絡しますと言われました
しかし未だに連絡がありません
先方に電話かけて印象悪くするのもイヤですし
なにか良いお知恵を拝借出来ないでしょうか?
305名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:18:31 ID:U/98wM73
>>303ありがとうございます。
ちょっと調べたんですが
離職証明書と言うのを会社に出してもらったらいいんですか?
それで離職証明書を持ってハローワークに行くんですか?
306名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:35:26 ID:FPl2QfVT
>>304
気の毒だが落ちてるだろうな
今日一杯待って、明日は祝日だから金曜に採否確認の電話を入れるのが良い

しかし、そんな重要な連絡を適当にするような企業はろくな物じゃない
気にせず次に行けばいいさ
307名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:39:11 ID:dWPIforf
>>305
その通りです
308名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:52:07 ID:NDieWmf9
しかし まぁ ろくな仕事無いなぁ
犯罪でもやったほうがましかなぁ
309名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:57:05 ID:BaZkvObe
ハロワって明日の祝日もやってます?
今日これから面接が2件あるので今日は行けそうに無いのです。
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
310名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:59:36 ID:Nf3RyEnf
マジで正社員の仕事ないなぁ
3月明けて4月下旬になれば少しは正社員の仕事増えるかな???
311名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 15:13:13 ID:U/98wM73
>>307
重ねてありがとうございます!
さっき前の会社に電話してみました。
取りに行くとなると久々なんで楽しみのような
そうでないような。
312名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 15:25:55 ID:eR7Y48d7
仕事辞めて1ヶ月半になる俺だけど、このスレ見たら何かやる気出てきた。
髪切って黒くして、明日はハロワで職探ししようっと…。
明日色々質問するかもしれませんがそん時はよろしくお願いします。。
313名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 16:07:08 ID:NaDnR3+e
さっき面接してきた。派遣だけど決めようかと思う。
うだうだ2年以上やってると頭が変になりそうだ
314名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:31:39 ID:7YJrEK/F
初めてハローワーク行こうと思うんですが、私服で行ってもいいんですか?
315名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:32:29 ID:9NT/Vves
はい、スーツで来る人は少ないですよ
316名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:36:12 ID:u3e5QUvT
俺なんかスエットにサンダルで行ってるよ
317名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:42:39 ID:OJtVfEG4
中途採用でも4月から入社するのが理想なの?
父親がそう言ってるんだが。
318314:2008/03/19(水) 20:43:47 ID:yqdVizXT
パジャマとスーツしか持ってないんですがスーツで行った方がいいですかね?
319名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:54:17 ID:7YJrEK/F
>>315-316
ありがとうございます
>>318
死ねカス
320名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 21:09:54 ID:9EZTqLG7
>>311
離職証は直ぐには貰えなかったような

自分の場合は会社に離職証を請求
会社から書類が送られてきて、その書類に2ヶ所自分のサインと印を押し返送
1週間ちょい後に雇用保険被保険者離職票と離職票の2枚が送られてきました

321名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 21:32:46 ID:OJtVfEG4
23歳なんだけど、給与は15万〜っていうのを最低ラインで見てるけど、おかしいかな?
隣で検索してた奴が友達と来てて20万の仕事がどうのって話してたもんで。。
322321:2008/03/19(水) 21:33:27 ID:OJtVfEG4
ちなみに隣で検索してた奴は1歳下。
323名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 21:53:05 ID:AEFRId6q
税金等引かれると幾らになるか考えてみるといい
それでもいいなら
324名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 22:47:40 ID:U/98wM73
>>320
アドバイスありがとうございます。
確かに10日くらい掛かるといわれました。
それから今度はハローワークで手続きです。

また、質問するかもしれませんがその時はお願いします!
325名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 23:00:10 ID:kthCrrXf
>>321
学歴や持ってる資格などによって給与の最低ラインは変わる。
年齢にはまったく関係ない。
326名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 00:20:47 ID:Bajl7Jlg
>>304
俺一次面接の結果が一ヶ月遅れで、
二次面接の結果が2週間遅れだったが、
どっちも通って現在そこで働いてる。

一概に遅くなったから落ちたというわけじゃないよ。
327名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 01:13:15 ID:MN2mKwxZ
質問です。
ハロワから希望する会社に連絡してもらったら、担当者が不在で、自分で電話することになりました。
「ハローワークから紹介していただきました、○○と申します。」
言葉遣いはあってますか?
電話は苦手だから緊張する…
328名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 07:15:57 ID:QpxmgpWB
>>308
人殺しするんなら一般人なんか狙うなよ
政治家を皆殺しにしてやれ
329名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 10:08:44 ID:JZTYC+m4
>>327
それでいいんじゃないかな
「お忙しいところ失礼します」をつけ加えるとよい
330名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 13:08:56 ID:gli3rMoX
あと二回で雇用保険切れるな。今は保険の金+バイトで200Kは手に入るが無くなったら…
331名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 13:32:07 ID:mGb5Rt8/
祝日だった
332名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 15:31:38 ID:MN2mKwxZ
>>329
ありがとうございます。なんとか電話できました。
333名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 17:42:04 ID:3FZzu4gI
3ヶ月仕事をしてみたのですが辞めてしまいました
こういう場合って雇用保険は降りますか?
334名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 17:42:41 ID:6PKULswm
いいえ
335名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 17:44:45 ID:+WN9uL7e
>>333
6ヶ月以上だから無理
336名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 18:11:09 ID:+GXmmpb1
離職票って辞めてから何日位すると届きますか?
337名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 18:19:02 ID:WNJ4npak
>>336
牛歩しない善良な会社でさえあれば、最悪でも2週間だと思われ
338名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 18:43:35 ID:nLnxsXo5
30代ですが最近は年齢制限無いですよね 応募し散々待たされ結果ほとんどが不採 私にも問題がありますが一番は年齢のような気がします 採用を上げる為にも年齢制限は出すべきと考えます
339名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 18:56:47 ID:H8DjU6IV
>>336
辞めて1週間以上経っても郵送されない場合は、会社に離職票を
請求して下さい
340名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 19:05:08 ID:VH+44YnJ
優良企業の求人確率

ハローワーク 0.3%
タウンページ 0.1%
リクナビNEXT 3.5%
エンジャパン 2.7%
マイナビ転職 3.1%

リクナビ2009(新卒用) 11.8%
341名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 19:05:57 ID:ErBlJqHo
ハロワの求人があまりに酷いものばかりで腰抜けた
342名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 23:13:20 ID:6BBXsFxb
マザーズハローワークに行ってみようと思うのですが、普通のハローワークと
何が違うのでしょう?
女性限定のほかに扱っている求人が違ったりするのでしょうか?
343名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 01:07:09 ID:jPbbW7S9
新卒とハロワ比べるのもどうかと思うけどね
344名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 02:25:38 ID:DAc8PlsR
>>340
上の二つしか使えないな
345名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 09:29:40 ID:HrpbyVxD
今日ハロワで登録しようと思うんですが、何か必要な物ってありますか?
346名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 09:36:15 ID:gp/0HRJi
まずは>>1を確認
それで理解できないらまた来るがよろし
347名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 09:36:24 ID:ohjvt+5N
何もいらん
行って、紙に書くだけ
348名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 09:48:43 ID:nnuMlk9h
>>338
30歳以上+妻子持ち+未経験=不採用(ブラック企業除く)
残念ながら現実はこうです。
349名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 10:03:41 ID:7JR4wAhe
今東京で探してるけど、やっぱり実家に帰って探したいって思って
実家に転居して探すことにしたら、受給資格なくなっちゃいますか?

東京で就職を志望していて就職口を探してますが、
これから先を考えると実家への転居も少し考えたりすることがあるので
実家からの通勤も視野に入れるべきか迷ってます
350名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 13:41:46 ID:t0WY8+oa
認定日を19日に受けたんですけど
失業保険が振り込まれるのはいつ頃になるんでしょうか?
351名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:02:11 ID:srKuAm7P
>>350
一週間後
352名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:05:22 ID:t0WY8+oa
>>351
ええええ?そんなかかるんですか?
確か前回もらったときは忘れたけど、もっと速かったような…
353名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:08:27 ID:gp/0HRJi
おまえさん初日の説明会は何を聞いてたのかな?
354名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:13:17 ID:t0WY8+oa
>>353
なんか言われましたっけ?
とくに認定日受けてから振り込むまでの期日は何も言われてなかったけど
355名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:14:42 ID:t0WY8+oa
マジで振込み一週間後だったらオワッタぜ…
どうしよう…泣きたいわ
356名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:27:03 ID:srKuAm7P
ま、地域によってはor運がよければ3日後、4日後ってこともあるだろうけど。
今回は祝日と土日が入るし、一週間後で堅いんじゃあるまいか。
357名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 14:30:15 ID:t0WY8+oa
二日後の今日はないか…
とりあえず銀行に確認行ってきます…
358名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 15:36:28 ID:Y5jEIfhW
ハローワークに行ってきたんだけどパソコンで仕事探してた時に電話かかってきてとったら隣の人に怒られた。
私が悪い?
359名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 15:47:55 ID:gp/0HRJi
電話を使う場所じゃないわな
360名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 15:49:57 ID:Wq6Jqfcn
>>358
本気で言ってるの?
361名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:01:17 ID:Ks7w6mto
>>358
とってもいいけど「折り返し電話をかけます」とでも言ってすぐに切るのがマナー。
普通は着信音を切っておくものじゃないかな。
362名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:02:38 ID:t0WY8+oa
やっぱり入金なかった…
アコムで借りてくるはめに…
363名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:13:44 ID:Y5jEIfhW
反省はしてる。折り返し電話するって言った。
隣で注意した奴の言い方にちょっとムッとした
364名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:16:23 ID:sbiD87vW
>>363
なんというゆとり
釣りなら他でやれよ
365名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:16:58 ID:21VwuLKV
二十三で短大中退。資格なし
やはりブラック企業ぐらいでしょうか
366名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 16:48:11 ID:aKYc2bRh
昼間働いてるけど夜のバイト掛け持ちしよーかなーと思うんだが、そういう人にも仕事って紹介してくれるんかな?
367名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 17:07:20 ID:mOj1Acug
>>365
おれも似たようなものです
一緒にがんばりましょう
368名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 18:00:54 ID:yl3n+OVU
>>366
正社員なら普通掛け持ちNGだと思うけど。
369名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 18:10:42 ID:21VwuLKV
>>367
ありがと。今はバイトだけど正社員目指そう。
そっちも頑張ろうね
370名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 18:16:15 ID:6PYuXqvj
ハローワークで気になる求人があったんだが
その会社に直接連絡(まだ募集してるとか、どんな内容の仕事)とか聞いたらまずい?
371名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 19:39:54 ID:QmVkgUgK
{ニート方程式・完全版}

ニートの定義→NEET  学校も行かず、働かず、勉強もせず、就職活動もしていない。
                要は何もしていない人間のこと

@中卒or高卒or大卒+数年間の空白=ニート   ・・・空白(就職できずにいる期間)
Aニート−親の支援=ホームレス
Bニート+包丁=犯罪         
Cニート+犯罪=エンドレスニート   ・・・エンドレスニート(一生涯ニートが脱出できない真のニート) 
Dエンドレスニート+凶器+狂気=近寄るな
Eニート+パソコン+ゲーム+アニメ=ヲタニート   ・・・ヲタニート(もはや救いようがない)
Fニート+ニート=負のオーラ(ニート連合)    ・・・ニート連合(近寄るな!負のオーラがうつる)
Gニート+チェリー=性犯罪
Hニート+毎日の親の説教=ストレスの積み重ね
I H×N日=B
Jニート+ヲタニート+エンドレスニート=クズ人間の会   ・・・腐った会話が繰り広げられる、もはや最強
Kニートの親+世間の目+近所のおばさんの噂=生き恥+後悔+教育の失敗+手遅れ
Lニート+金持ちの家=その代で全財産喰い潰す
Mニート+貧乏な家=数年後破綻
Nニート+正社員の友達=気まずい空気
O正社員の友達+正社員の友達=ニートの噂話
Pニートの噂話=あいつはもう終わったな+あいつは危険+あいつは一生ニートだろうな
Qニート+参考書+塾の授業料=無駄×無駄
Rニート+政治の話=無駄×無謀×無理
Sニート+親の小遣い+贅沢な生活=日本の恥部
37231歳:2008/03/21(金) 21:47:18 ID:blDNuiME
ハローワークの職業支援相談に行って、アルバイトしかしてなかったこと話したら、まずは新聞折込みとか自分でインターネット使うとかして探してみてはどうでしょう?って言われた。
「それだと契約社員しかないんですよ」って言ったら、遠まわしに「それもしょうがないのでは?」見たいな事言われたよ。
やっぱ自力で頑張るしかないんだけど、なんで相談の段階で蔑視されなければならないんだ・・・。
そんなに俺はダメなのか・・・。
373名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 21:49:01 ID:iQiVn/B/
>>372
ジョブカフェのカウンセリングに行けば?
ハロワより親切に対応してくれるよ
374名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 21:50:31 ID:1D6PtXKX
今日、ハロワに入ってくる、名前を呼ばれた人にいちいちガンタレ、大音量で着信音鳴らし、電話。ハロワ職員に、床にしゃがみ込んでタメ口で相談する人、常識のない人を初めて見ました。外見もそれなりでしたが。おったまげた。
375名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 21:56:07 ID:g6eHlyow
それ本当?釣りじゃなかったとしたら凄いな。
376名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 22:07:06 ID:ivh2aox+
>>372
いつからバイト?
大卒?
高卒?
377名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 22:43:59 ID:NKqXizen
>>370
直の電話は、あんまり、いい顔されないんじゃないかな・・
会社の人に仕事内容とか聞きたいので、途中で電話変わってくださいって
言ってハロワの職員に電話してもらったらいいよ。
もちろん、会社の人に「お忙しい中、わざわざ申し訳ございません。」
って一言を忘れずに。
37831歳:2008/03/21(金) 22:45:15 ID:blDNuiME
>>376
高卒。
20歳からバイトしてました。
それまでは恥ずかしながらプーでした。
379名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 23:41:11 ID:NARuxSHM
派遣会社から一昨日電話が来て仕事を紹介されて、昨日見学に行ったんだけど…
これって、実績は2回になりますかね??
380名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 23:44:36 ID:gp/0HRJi
1回だろう
381名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 23:49:32 ID:NARuxSHM
>>380
ありがとうございます。
じゃぁ、もう1回何かで実績作らなきゃ…。
382名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 00:09:14 ID:jbt/IfmR
>>381
ハロワの職業相談コーナーで話すればハンコもらえる。
俺がしたのは、派遣の適当な求人を印刷して職業相談コーナーに持っていって、
「これはどの企業に派遣されるんですか?」
とか、適当に聞いてた。
ハロワの人に「応募しますか?」
って聞かれたら、「もうちょっと考えてみます。」って言えばいい。

って、もう何回、このレス書いたんだろう・・誰かテンプレに入れといてよ・・
383名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 09:40:17 ID:mECJEIdG
大卒の5人に1人が就職も進学もしていないって本で読んだけど、こっちだって好きでフリーターやっているんじゃないんだぞ!!
もうすぐ4月じゃないか!!いつになったら就職が決まるんだ!!チクショー!!
これからどうしろというんだ!!
日本はどうなってんだ!?
政治家はなんとかしろ!!せめてもう少しチャンスを与えてくれ!!
俺達にこのまま非正規雇用で生きろというのか!!将来、結婚はおろか野垂れ死にしろというのか!!
年金払うのも大変なんだぞクソが!!このままだと税金もまともに納められないだろ!!
しっかりした職場、雇用形態で働かせてくれ!!
あと、ブラック企業を厳しく取り締まれ!!
理不尽な事が多すぎだ!!

384名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 10:12:34 ID:f65N5x0F
>>382
スルーすればいいのに
385 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/22(土) 11:51:48 ID:ukVy5t9T

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /  ∧_∧
    /       \  (    ) 喋るな臭ぇ 
.__| |      .| | /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ハア?      \|  (    )  キモいんだよ池沼
  |     ヽ           \/     ヽ.  
38631歳:2008/03/22(土) 12:09:35 ID:7gp1iuLF
桜が咲くと鬱になるね。
新社会人達の明るい笑顔がきつい。
387名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 12:10:01 ID:7gp1iuLF
 
388名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 12:24:28 ID:2ueVL12c
バイトしながら失業保険もらったらばれるかな?
389名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 15:21:34 ID:cDXou98J
>>388
不正受給で犯罪ですよ
390名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 17:47:41 ID:qQBb9hoW
セミナーやってるようだから
来週出てみよう
391名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 17:54:07 ID:+KvX+zL3
>>389
いや
「バーカ」って言いながらバイトすればバレないじゃんw
392名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 18:08:31 ID:HXxIXOK6
この季節、「新生活応援」系のCM見る度に鬱
393名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 18:48:06 ID:FYLlmSeE
俺はニュース番組で「入社式」「入学式」の映像を見るたび凹むな。
394名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 20:49:38 ID:F4gMbbmA
後、一ヶ月もすれば
初任給インタビューに明るい顔しながら答える若者の姿見て鬱になれる
395名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 21:48:03 ID:MPPVS+cQ
そんなもん知ったこっちゃない
396名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 22:18:14 ID:5bsAHAl5
ハロワの求人の時間外って、
週単位?それとも月単位なの?
397名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 22:19:23 ID:o8JYaqTP
ハローワークに行くのがこわい。
398名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 22:44:53 ID:8+7tuFNp
>>396

月単位じゃないの?給料も月単位だからそうかと思ってたけど
399名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 23:36:47 ID:UNhTjSOB
やっと仕事決まった!
でも月曜の午前中にもうひとつ面接がある。
断ろうと思うんだけど、朝一で電話したら失礼だろうか…
面接に行ったとして、採用されることはないと思うんだけど(自分のスペックがブラックorz)
できるだけ失礼ならないように断るにはどうしたらいい?
400名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 00:44:54 ID:b6VlgbVp
正直に言うのが一番
401名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 17:25:42 ID:IVpzAWr7
マーベラスから返事が来ました。
これらのバグを全て仕様として3月27日に強行発売する旨の発表がありました。



我々に残された最後の手段は不買しか無いものと思われます 。
もしよろしければ海腹川背Portableは海腹川背の名を借りた偽物であると皆さんに伝えて、予約等をキャンセルしていただけると幸いです。



ちなみに私は予約をキャンセルしました。批判はあると思いますがそれしか私は抗議方法を見出すことが手来ません。



これらのバグから海腹川背Portableは海腹川背でも何でもないと思います。
もしよろしければ皆さんがサイトや友人にあの海腹川背Portableは偽物であると伝えてください。
そして海腹川背Portableは海腹川背の名前だけを使った異なる偽物であり、本当の海腹川背であるSFC版やPS版を勧めてください。



海腹川背だけではなく同様の名前を借りたふざけた移植を今後商売として繰り返さないためにも。



皆さんの協力をお願いします。
402名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 19:55:16 ID:tao5ZutU
無知でごめん。
ハロワの正社員の求人票の賃金(税込)って、手取金なの?
保険料引かれたりしてないのかな?
403名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 20:03:05 ID:Uw8PkbQM
引かれるよ
404402:2008/03/23(日) 21:16:51 ID:tao5ZutU
>>403
やっぱ引かれちゃうのか。
ありがとう。
月給11マン…とにかく、受けてみるべか(´・ω・`)
405名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 21:41:51 ID:ECCIyo+l
現在栃木に住んでいるのですがどうしても東京で働きたいのです
東京のハローワークに行っても大丈夫でしょうか?
406名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 21:48:07 ID:2OmfMTAM
栃木のハローワークでも探せるだろう
407名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 21:53:24 ID:ECCIyo+l
そうなんですか、わかりました一度行ってみます
ありがとうございました
408名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 13:08:20 ID:f0NmCnPZ
パソコン使用が30分で交代なんだがどこもこんなもん?
もうちょっと使わせてほしいんだがなー
409名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 13:16:55 ID:gdf6adwW
うちのとこは40分交代
410名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 14:00:21 ID:JAxW3toh
混雑してなければOKな所もある
411名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 14:28:09 ID:SstwPLf9
履歴書送ったら、木曜日に会社の説明(見学)に来てほしいと
電話で言われたけど、何も言われなかったらスーツでいいよね?

初めてだから緊張する(´・ω・`)
412名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 15:08:28 ID:4X8IthPt
スーツでおk
頑張れ!!!
413名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 15:51:29 ID:pxSkW+ol
>>408
ウチは無制限w
余程混んでれば変わるよう言われるかもしれんが
30分は短すぎる罠
414名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 16:28:01 ID:mHzlm0O6
ハローワークで紹介してもらってから面接までって大体何日くらい?
やっぱり企業によって全然バラバラ?
415名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 16:34:13 ID:f0NmCnPZ
>>413
無制限は羨ましいなー
空いてる時はまたすぐ使えるけど最近は混んでるんだよな…
30分だと新着見るので精一杯だわ
416名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 17:17:08 ID:x3JioVaZ
>>412
了解!
>>415
うちも30分だよ。
417名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 17:43:00 ID:yfZistRa
面接バックレてハロワ行きづらい
418名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 17:48:22 ID:HO/lHqHv
最悪な奴だな
しねばいいのに
419名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 17:52:47 ID:JhHvTm/9
>417
自分はバックレそうになったとき、風邪ということで日程を変えて貰った。
別の会社にチャレンジしよう
420名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 17:59:30 ID:HO/lHqHv
面接ばっくれたってどういう状況だよ?
電話の一本くらい入れたんだろうな?
そんな電話の一本も入れられんようなゆとりなら働かない方がいい
421名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 18:29:33 ID:2yhgt7o6
明日初めてハローワークに行く者ですが、どんな仕事がしたいか決まっていないと行っても話になりませんか?
今日、しごとサポートセンターに行った所それでは決まらない、何がしたいのかと聞かれました。
まずどんな仕事に就きたいかを決め、それに資格が必要なら資格を取ってから働けと言われました。
私は、資格も何もないけどはやく働きたい。でも自分に何ができるかわからない状態です。そりゃあなるべく好条件がいいに決まってますが贅沢言えないことも承知です。
ハローワークは、今のその人にできる仕事を紹介してくれるわけではないのですね?
というかやはり資格なしで就職は難しいのでしょうか?
明日わかることですが、誰か知っておられましたら教えてください。
自分の考えが甘過ぎた予感がしてます。働くって簡単にはできないのかな。不安が募ります。
422名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 18:44:25 ID:5V28Mk2T
>>421
ハローワークは自分で検索する形になっとる
だから検索してみてこれなら俺にもできそうって
やつを見つければいいんじゃね?
資格うんぬんはお前がどういう状況かにもよると
思う
まあ とりあえず明日行って検索してみ
423名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 18:47:14 ID:l2RvLCNl
>>421
考えが甘いな俺が鍛えてやる
424名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 18:48:01 ID:UJK1LOCs
>>421
不安なのはお前だけじゃないよ。
俺だって既に半年通ってる・・・.

425名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 19:44:05 ID:pvw2v/C3
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001

>>421
とりあえず、上のハロワサイトから検索してみれば?
資格がなくてもできる仕事はあるにはあるよ。
426名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 19:48:33 ID:1uW212OB
職員が応募歴を書き込む紙(個人カルテ)が3枚目に突入したよw
427名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 19:50:33 ID:4X8IthPt
>>421
俺に似てる・・・
俺はやりたくない職種考えていって、
残った職種を希望職種にしたわ。

若ければ、資格・経験不問の求人もあるからあんまり気にすんな
一緒に頑張ろうぜ
428名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 20:27:59 ID:oVg3X1ox
ふざけんなよハロワ!!!
ロクな仕事用意してねーのな。もう呆れ果てたね。
はあ??介護???ジジーババーの糞尿処理なんて出来るかボケ!!!
営業???誰がこんなブラック会社で働くかってんだ!!
工場???冗談じゃない。大卒の俺がなんで社会の最底辺の工員になんて
ならなきゃいけねーの??馬鹿も休み休み言えクズ!!!
あとは〜〜・ネットワークエンジニア???
けっ、こんなのIT土方ってやつで身体がもたねーって世間じゃ評判の
ブラックインチキ糞企業じゃねーか。

あああ〜〜〜こんなの税金でやってるのか〜〜潰れろボケナスの糞ったれ!!!
429名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 20:47:25 ID:NuFF1gu0
>>428

カス野郎には、カスな仕事しか紹介出来ないんだよ。
( ^ω^)
430名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 20:53:19 ID:fSSz/3zb
俺なんか、面接すら出来ない。
もう歳も歳だからね・・・
431名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 20:53:46 ID:HO/lHqHv
ハロワで仕事探してる時点で負け組ってことに気がつけよカスwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 21:16:41 ID:DGznZcSo
今年も4月5月は混むんだろうなあ
433421:2008/03/24(月) 21:27:33 ID:UJK1LOCs
>>427
若くはないけど、頑張るよ。
ありがとう!
434名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 21:33:37 ID:5V28Mk2T
>>432
なんで?
すまんが教えてくれ
435名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 21:59:59 ID:gOZxVXRY
434
時がくればわかることもあると思う
気付いた時は遅いと思うけど
436名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 22:28:16 ID:5V28Mk2T
今きづいた
サンクス・・・・
437名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 22:53:57 ID:LfNnTXhg
ここに書くべきか迷ったんだが今日、会社にハローワークの職員が来る日(視察?)だったんだが、働いている中国人達と私(新入社員)に職員のいる部屋に絶対行くなと言われた… なんかあるのか?
438名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 23:00:41 ID:JAxW3toh
もしかしたら会社がハローワークに知られちゃまずいことが何かあるんじゃないの?
補助金をだまして貰ってるとか
439名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 23:41:34 ID:qBdT3KKZ
職歴や年齢的に正社員に採用されるのはなかなか難しいと思うので、
当面の生活費のためにパートかバイトをしようと思ってます。

自分の希望に合ったパートの求人が有ったので面接を受けたいのですが、
他で正社員として採用が決まりしだい辞めることになるので、
「急に辞めたい」と言っても大丈夫なんでしょうか?
440名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 23:52:19 ID:pvw2v/C3
えええええ…。
439って頭がおかしいの?
441名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 23:53:36 ID:JAxW3toh
雇用側だって人員確保の都合があるし、急はまずいだろう
442名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 23:57:55 ID:4SzoqI0o
>>439
パートは知らんが一ヶ月前に申し出るのが常識じゃね?
正社員として採用が決まったとしても、即入社ってことは
まずないから、その間に報告して辞めるのが普通の流れかと。
443名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 00:01:44 ID:pvw2v/C3
>>439
あなたのスペックはどんな感じなんですか?
年齢や職歴を教えてください。
444名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 07:37:32 ID:AZOnaQj4
ハローワークって無料ですか?
今日、初めて行って来ます。
445名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 07:46:09 ID:zlWTGnGt
お金なくても大丈夫
一括払いが難しいなら分割払いでOKさ
446名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 08:09:40 ID:AZOnaQj4
一括払いって何なんですか?
何円、かかるんですか?
447名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 08:43:47 ID:am2DcBjT
かかんねーよw 胸張って行って来い。
448名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 08:54:59 ID:AZOnaQj4
>>447
はい。ありがとうございます!
胸張って行って来ます!
449名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 08:55:39 ID:nusa5Kn/
>>448
ちゃんと金は持って行けよ。
払わないと帰してくれないから。
450名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 09:04:43 ID:AZOnaQj4
ちょっと待って下さい!
何円かかるんですか?
俺の全財産、千円しかないんですけど
451名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 09:08:48 ID:nusa5Kn/
施設利用料が100円
検索料が1回300円
応募するには1件525円かかる
452名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 09:25:32 ID:dVNhfUyY
>>451
お前関東だろ?
やっぱ高いなうちは
施設利用料が0円
検索料が1回100円
応募が1件1000円だけどな
453名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 11:09:32 ID:fN6sMlvx
ああああああああ
連絡こねええええ
昨日にくるはずなのにいいい

ダメだったんだなと思いつつ、もしかしたらとか思って待ってる自分が情けねえ。
昨日からずっと悶々としながらすごしてる。
電話で聞きたいが、さすがに1日遅れてるだけで聞くのは失礼だしなぁ。
@2・3日したら電話するか・・・。
454名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 11:24:03 ID:LPh8+XN5
求人検索機で検索しただけじゃ求職活動の実績にならないみたいなのに

検索しただけで雇用保険受給資格者証にハンコ(求人閲覧・指導)を押してもらったのですが
これは実績になりますか?
455名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 13:30:53 ID:M+05FcWY
マジで正社員の仕事ないんだけど・・・。
派遣、期間工、請負なんていいように使われるだけだから二度とやりたくないし
456名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 13:56:27 ID:oj764c2l
ハロワの求人がクソすぎて日本社会の闇を見た
日本終了あげ
日本終わったな・・
457名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 14:32:03 ID:Qy2yXbD6
トライアル採用が今年の新卒限定てのが糞過ぎるんだよな・・・
就職氷河期時代に就職出来なかった人限定にしてほしいわ・・・

やる気はあっても採用されないし・・・
このままじゃ30になってしまう・・・orz
職歴がないのもあれなんだけど・・・
このままじゃ自殺コースだよな・・・
458名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:11:25 ID:IBwrWwes
あんな条件で働けとか奴隷かよ
は八ははあはっははhっははハhッハハハハアッハハアハハハハハハh
459名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:11:54 ID:imQkXEB5
>>457
学生時代は自分は自殺とは無縁だと思ってたんだけどな
そんな自分が今の時代になって自殺を考えるようになるとは・・・・・。
仕事なきゃ生きてる必要がないからな
生きる為に皆働いてるわけだから
国が自殺を推進してるとしか思えないよな
正社員の仕事ないし
あったとしてもバイトと変わらないような待遇で
460名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:14:37 ID:BkHCgIrx
国が推奨してるのは生かさぬよう殺さぬようです
仮にそれで何万人死のうと問題にしない
461名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:16:46 ID:Qy2yXbD6
就職氷河期時代の25〜33ぐらいまでに冷たすぎるんだよな・・・
いくら頑張って就職活動しても採用されないし・・・
462421:2008/03/25(火) 15:21:25 ID:lttVkZwg
>>458
しっかりしろ!
463名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:39:07 ID:GdbVjAEv
>>460
 詰まらぬ事だが、懲役なら、確実に国が生活の保証はしてくれる。
野垂れ死にする心配はしなくて良い
464名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:47:42 ID:HAlpg7Ac
裁断及びコンピュータの入力とはどのようなことをするのでしょうか?難しいんですか?
465名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:49:08 ID:oE/IsSWV
>>461
選挙に行かないから、選挙に行く団塊世代に議員は目が行っちゃうからからだろ、
もし、若者総出で自民を大敗させるような政治団体でも作れば
一気に変わっていくよ、それを誰もしないだけ。
ゆえに現状のまま採用されずに朽ちるだけさ
466名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:51:36 ID:eG90MYxA
失業保険関係の窓口の職員の対応がムナクソ悪い。

職業相談の方は普通なんだが。
467名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 15:54:38 ID:6VA049Uv
明日初めてハローワークに行こうと思ってます。
何か一緒に持っていくものってありますか?
468名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 16:05:42 ID:fN6sMlvx
働く意思
めげない心
前向きな姿勢
469名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 16:06:59 ID:Hwl+a/6f
>>467
うんこ求人を見ても失望しない強靭な心
470名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 16:22:42 ID:6VA049Uv
ありがとう
今自分に足りないものばかりで既に涙目…



ってのは冗談で。
チキンな自分だけど勇気出して行ってきます!
471名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 16:33:39 ID:o8hdPQgt
大卒の5人に1人は進学も就職もしていないなんて社会問題やで!!
非正規社員が30%・・・解決する気あるんか?!
もともと就職する気がない奴もいるかもしれんけど、真面目に就活している人たちも沢山いるんやで!!
それを負け組みでひとくくりすんなや!!
直ちに既卒救済策をたてろ!!
日本はどうなっているねん!!
もうやってられへんわ!!
472名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 17:46:21 ID:hLQQGEUF
>>463
いずれにしてもゆったりできないな。
473161:2008/03/25(火) 18:37:55 ID:Vdcj1/Rm
あした、さんぽがてら、ハロワへ行ってみるか。
474名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 18:40:43 ID:oj764c2l
無駄無駄
475名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 18:47:46 ID:n8Zq8zAg
社会保険の健康保険証って
入社してから何日位するともらえるんですか?
476名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 19:32:38 ID:DkRaqyBy
質問させてください!!

ハローワークって普通何時ぐらいまでやってるもんなんでしょうか?
夕方になったら閉まっちゃうもんなんでしょうか? 
あと、利用料とかはかかるんでしょうか?
477名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 21:04:48 ID:HxYR8cba
お前ら何歳?
とても社会人というレベルにないだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
478名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 21:16:45 ID:FMzSodM9
うっせハゲ
479名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 21:20:36 ID:fSVxDd8I
春だな
480名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 21:28:03 ID:6VA049Uv
一応、就活をまともにしてこなかったダメ新卒です
481名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 21:45:16 ID:zlWTGnGt
こんな世界滅びちまえばいいんだよ…
482421:2008/03/25(火) 22:00:36 ID:lttVkZwg
氷河期・・・
483名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 23:06:39 ID:L8enp9MW
新卒の間に死力を尽くしてできるだけいい条件の所に行くことだ。それだお前の人生の絶頂期。
転職はレベルが0に下がる、スキル持ち越しだが大幅にステータスが下がる、DQは良く考えてる、縮図だよ・・・
484名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 23:10:42 ID:Hwl+a/6f
でも賢者は遊び人にならないと転職できないんだぜ
485名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 23:12:13 ID:XbcpgusL
一発抜いたら皆賢者(時間制限あり)
486名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 23:19:26 ID:L8enp9MW
>>484
遊び人も極めりゃ使える存在になるってことだな、DQNが意外と仕事できるのと同じだな。
じゃ俺らは何だ?
487名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 23:38:28 ID:MUHFCBLb
>>466
同感
あそこは働かせないためにあると断定。
もう二度と行かない。
488名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 23:52:30 ID:TTBNjM9W
少なくとも命のやり取りするようなとこで遊びができるレベルにならないと遊び人とは言えん
489名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 00:01:10 ID:G9ELPOOR
>>487
つーか職業訓練に来月から行く予定ですって言っただけで、
通所するまで職をギリギリ探せ給付制限解除目的で行くなと言われたおwww

だったら土日も職安開いておいてくれ。
490487:2008/03/26(水) 00:31:17 ID:Qf83qTPH
>>489
どちらにせよ、言葉を選んで発言して欲しいと思うお。

こちらの職員は「えー働いちゃったの?」と。
491490:2008/03/26(水) 00:32:43 ID:Qf83qTPH
あ、わかると思うけど補足
言葉を選んで欲しいのは職安の職員ね。
492名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 03:15:05 ID:YeL+/Vg2
離職票2ってなんに使えばいいの?
次の会社に提出するものなの?
493名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 03:48:31 ID:dowIXktv
知らん
494名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 03:58:01 ID:w3Eiw8tD
【離職票2とは】
正式には”雇用保険被保険者離職票-2”と呼ばれている離職票2ですが、
退職理由や退職6ヶ月間の給料の額などが記載されています。
ここに記載された内容をもとに基本手当日額や所定給付日数が決まります。

この離職票2は、失業給付を受けときにハローワークに提出する書類です。
495名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 04:01:34 ID:w3Eiw8tD
失業給付を受ける際に必要なもの【ハローワークに持っていくもの】

離職票の書き方が分からずに、ハローワークに行く時には、
以下のものを持っていくように気をつけましょう。

・雇用保険被保険者離職票(離職票-1と離職票-2)
・雇用保険被保険者証 ・住民票抄本または自動車免許証
・最近の写真1枚(たて3p×よこ2.5p程度)

・印鑑(シャチハタNG)・本人名義の普通預金通帳

ハローワークの方が、離職票はどのように記入したらいいのかを、
丁寧に教えてくれます。その際、退職理由に納得がいかない場合は、
その旨もハローワークの方にお話してみてください。
496名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 04:18:30 ID:XDezl99Q
>>487
文句言ってやりゃーいいじゃん
俺にそんな対応しやがったらキレるよ
国民の血税から給料出てる分際で偉そうにすんな
497名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 09:48:53 ID:ydUhfEnQ
社会保険の健康保険証って
入社してから何日位するともらえるんですか?
498名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 09:56:23 ID:7YfUrEkZ
会社によってまちまち
499名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 12:52:09 ID:ePyHwGj2
>>471
俺、氷河期世代だからよく分かるよ
やる気どうこうの前に年齢でひっかかるし・・・。
この世代は全員死ねと国が言ってるようなもんだよ
500名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 13:27:03 ID:+KUVMfkz
離職票は2枚とも次の会社に出せばいいの?
501名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 13:29:32 ID:twhS/DHi
なんでやねん
502名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 13:29:51 ID:9oNkiCGs
>>499
俺も。
職歴無く28まで来ちゃったよ。
労働者としてのきちんとした受け皿があるならすぐにでも行きたいが、
非正規や正規でもブラックばかりでしょ。やる気無くすわ。
503487:2008/03/26(水) 15:31:43 ID:Qf83qTPH
>>496
いや、1円ももらってません。
もらわないために就職探しているんだけど。
待機期間にちょこっと働いたらすごい勢いで怒られたって話。
職安の職員に失業保険をいっぱいもらってくれと言われた感じですが何か。
504名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 16:12:16 ID:qGXwGkRa
このスレで中卒、高校中退いますか??
求人は学歴ラン見てるけど高卒以上が多いね。(当たり前だけど)
ハロワ職員は学歴は気にしないでいいと思った求人は相談してくださいと
行ってたけど、高校中退でもいいのかね??
505名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 16:18:19 ID:uUu7kHla
独立行政法人職員、財団法人職員、国公立大学事務、図書館司書のいずれかになりたい。
506名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 17:42:36 ID:N7RUFvqy
>>505
そのキーワードでググって無理やり面接にねじ込め、募集してるところもたまにあるぞ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 18:03:05 ID:G8b5EQr/
書類選考の採否はどちらとも電話くれますか?
508名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 18:10:40 ID:7zNI3MCq
たまに3人位でいる40前後のおっさん連中居るけど
こいつらって最低ランクの存在だよね?
どうしてつるんでハロワに来るんだ???
一人では何もできないんだなと思い
見ていて恥かしかったwwwww
509名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 18:50:37 ID:N7RUFvqy
>>508
今日ハロワにも居たわそんな奴。2人組で話してんの、「この従業員数でこの売り上げは駄目だろ」とか
「採用人数が5人で事業所が3人ってどれだけだよ」っていってんの。お前ら心配しなくてもそんな会社にも受からんから。
ハロワはね静かで孤独で満たされてなきゃ駄目なんだよ
510名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 18:52:17 ID:lYHvtnfs
>>504
ハロワで学歴不問の求人で探すといいよ
511名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 19:19:13 ID:vCKbIHOi
:名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 19:06:10 ID:nyYFmi/p0
質問があるのですが、
私はハロワ経由で転職して現在2週間、試用期間3ヶ月あり、
小さい会社なので特に契約書を交わすこともなく、試用期間中は厚生年金や健康保険の手続き、
前職の雇用保険被保険者証の提出もありませんでした。
雰囲気が合わないので下手に職歴がつく前に辞めようと思っているのですが、
先日少ないのですが日割りの給料を頂いた際に、なぜか雇用保険が少しひかれていました。
これは雇用保険に加入されてしまっているのでしょうか、また、これにより
次の仕事でばれてしまうものなのですか?(年金、健康保険はひかれていない。)
真剣に悩んでいます。誰か詳しい方がいましたらぜひ教えてください・・・

512名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 19:33:58 ID:XDezl99Q
俺の知り合いが高校中退したけど高卒って履歴書に書いてたよ
高校の時の知り合いでも会社にいなけりゃバレない
今は個人情報保護法で簡単に調べられないが、学歴詐称するとクビになっても文句言えんぞ
513名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 19:47:27 ID:qGXwGkRa
>>512
一度詐称したら一生経歴を偽っていかないといけないから
詐称する気はないです。
中卒でも中退でも高卒以上や大卒以上の求人に応募して採用された
ツワモノいないかな?
514名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 19:57:32 ID:3A1UEhGd
検索して面接したい仕事があったら職員に言えばいいの?
それでなにか書かされる?
515名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 20:03:54 ID:AMZHqPxO
>>459
後、2つ選択肢があるぞ
ホームレスか犯罪者
どれも最悪な選択だけどな
一番マシなのが自殺と思ってしまう・・・。
516 ◆hpTyWen5jU :2008/03/26(水) 20:24:14 ID:uuZmQyBY
ハロワいかなkyならん
517名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 21:22:49 ID:KM4c6gsK
すいません。
10月に行ったきりでハローワークカードの期限が切れてしまっているのですが、更新してもらえますか?といえばOKなのでしょうか?
それとも手続きしなおさなければいけないのでしょうか?

518名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 21:42:25 ID:TdGTboo4
言えば更新してくれるよ。
期限切れのカードもって応募すると勝手に更新してるけどな
519名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 21:44:48 ID:KM4c6gsK
>>518
お早いお返事ありがとうございます。助かりました。
520名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 22:03:31 ID:3A1UEhGd

      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::


521名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 22:23:16 ID:Fyu+w6ev
契約期間満了でも、更新の有無を問われることってあるでしょ?
それを辞退して無職になった場合でも失業手当ってもらえるの?
何か問題ある?
522名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/26(水) 23:03:41 ID:2e82gYj5
質問です。昨年11月に退職してから自力で仕事探したんですが、無理だったのでハロワ行こうと思うんですが、退職から日にち過ぎてても書類とかって必要ですか?
523名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 00:12:49 ID:Wsic0V/3
失業手当ていらないなら何もいらないが就職しようという意欲は必要だよ?
ハロワのおっさんに
失業手当てなんかいらんのですよ、あんなものはただの飾りです
と言えば優遇してくれるかもね(笑)
524名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 00:26:19 ID:V81kStvw
>>523
ありがとうございます。
失業手当、もう諦めてますから(苦笑)バイトもチョットやってしまったので。何はともあれ早く就職したいです。仕事検索かけるだけなら手続き等も不要ですか??
525名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 00:28:21 ID:WHsXQD8d
526名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 11:20:05 ID:MiWnjM/x
ハロワの求人で1ヶ月以上前に出されたのが残ってるのよくあるけど
まだ決まってないってことなの?
決まったら消去されるのだろうか
527名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 11:37:15 ID:LQOGBszY
求職登録しておいて企業やハロワから連絡あった人いる?
528名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 11:57:23 ID:k1SN+I4Y
連絡ってか封筒に求人票が送られて来たことがあります
529名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 12:17:42 ID:PDBCQXUa
>>526
決まっているのに会社が掲載削除依頼をハロワに出していないって事がよくある。
530名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 13:19:35 ID:tHqkRxVo
掲載削除いらいなんて実質だすとこないよな絶対

ここんとこ寝れなくて爆睡して今起きた(´・ω・`)
531名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 16:31:57 ID:XnE01tKu
明日、二回目の認定日なんだけど夕方の四時半からって嫌がらせかな?
今まで全部午前中だったのに…
532名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 17:10:28 ID:tRKnFhbl
ハロワ:「金、ほしいんだろ?あん?どうせ暇なんでしょ?あん?ってことで4時半な」
533名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 17:11:30 ID:6rnhoUxX
>>531
それのどこが嫌がれなのか理解に苦しむ。
世の中はあんた中心に回ってるんじゃないよ。
534名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 18:22:01 ID:i5aQltw+
最近人増えたな
求人は増えてないが
535421:2008/03/27(木) 18:40:08 ID:E0KXZ2an
4月に入ったら、もっと増えるぞw
536名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 18:40:31 ID:BfXM3zrp
お前ゆとりすぎるだろ
537名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 18:40:47 ID:ivXb+E4u
>>527
あることはあるんだが、クソばかり。
中にはアンケートと称して、「あなたは本当に求職者ですか」なんていうような質問もあった。
538名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 18:53:33 ID:LQOGBszY
>>528
郵送で来るんだ 俺は一度も送られたことがない

>>537
アンケートなんかあるの? 面倒だな
539421:2008/03/27(木) 21:34:43 ID:E0KXZ2an
>>535
誤爆スマソ
540名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 22:00:02 ID:WlsLPtWf
おまいらが行ってるハロワに意見箱ってある?
俺が行ってる所にはあるんだけど、毎月のように「男女どっちを募集してるのか明記して欲しい」っていう
質問があって、回答が毎回「明記できなくなっています」。
541名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 22:10:51 ID:DkvO2VX5
質問する方も法律で決まってるということにいいかげん気づけよと
542名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 22:37:53 ID:peTvTyc6
工場の面接に私服で行ったらダメかな?
543名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 22:51:22 ID:pK+w0DaF
漁師の面接ならグラサンで行くやつもいる
544名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 23:08:43 ID:nB8XwbMo
派手なスーツはやめれw
落ちたいなら話は別だがねwwww
545名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 00:06:37 ID:XRIhMruL
>>540
性別と年齢制限は記入してほしいよね
初めから採る気がない会社の面接なんてやってられないよ

こんな法律考える奴バカすぎ
546名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 00:10:37 ID:DsFUoSFs
明記出来なくても、電話でなら答えるんだろ
ハロワの職員に電話で問い合わせさせればいい
面接の手配だってやるんだから筋違いじゃないんだし
547名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 01:07:40 ID:692zB7Md
中卒でも中退でも高卒以上や大卒以上の求人に応募して採用された
ツワモノいないかな?
548名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 02:20:59 ID:o8a2w1tU
>>547
ここを何板だと思ってるんだ?
549名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 05:39:44 ID:Q5j7a8Vr
じゃあハロワに行ってきま〜す(^^)
550名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 07:28:58 ID:1iAtxYb3
>>547
お前みたいな馬鹿そうな奴が学歴詐称したら面接でばれるからやめとけ
551名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 08:00:18 ID:EVWY2xAp
>>540
それは、男女雇用機会均等法がらみかもね。
もっと親切に詳しく説明したら、その質問はなくなるのにね。
552名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 16:15:35 ID:B5Zk933b
今きたが混みすぎ。カス共が!漏れは実績ほしいだけなんだから早くしろ
553名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 16:18:05 ID:bqyagK3n
ハロワの求人がカスでゴミクズだから、やる気なくした
554名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 16:26:47 ID:YfwD97oJ
逝ってきたがこれは無いわ・・・・ってくらい悲惨なのしか無いな。
去年の末くらいだったら、まだ逝けば1、2箇所くらいは妥協できそうなところがあったけど、
今は求人の件数も少なければ、出ている求人も悲惨だな。
ここから入って、また更に妥協しなければいけないかと思うと、どうしても受けられない。
555名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 16:32:06 ID:kQSIhqRz
>>537だす。

>>538
アンケート。出さなければ求職登録を取り消しますっていうことだった。
「当所はこれだけやっています」ってことをアピールするのと、求職登録の整理の2つの面があったように思う。
556名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 16:35:06 ID:kQSIhqRz
>>553-554
あれ見ちゃうと、本当にやる気なくす。
所詮、あの役所は赤の他人のことなんかどうでもいいんだよ。

どうせなら、既卒者だろうと何だろうと、出身校や同窓会あたりが斡旋するべきでは?
同じ釜の飯を食った仲間であれば赤の他人ではないはず。
557名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 19:57:26 ID:FN3zMbI1
すごく派遣が多いんだけど
やっぱり派遣はやめたほうがいいかな?
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 20:08:26 ID:LyEWiPqI
ほんと派遣ばっかりになっちまったなぁ、世の中。
俺なんざ大学を出てからバイトと派遣のWワークで8年も過ごしちまった。
やっと金も貯まって就職活動再開だよ。

>>557
個人的には

10代か20代前半で仕事が見つからず金もなくバイトや派遣の経験すら無し
 →派遣でもバイトでもいいから稼ぐしかない
10代か20代前半だが就職活動できる資金的余裕がある
 →正社員を探せ
20代後半以降でバイトなり派遣なりで働いた経験がある
 →正社員を探せ

と思う。
559名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 20:11:40 ID:YfwD97oJ
30代
 →硫化水素
560名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 20:50:23 ID:1iAtxYb3
そうだね
死ねば仕事なんか探す必要ないし
選択肢の一つで間違いない
561名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:01:42 ID:692zB7Md
しっかしみんな高卒か大卒??
高校中退はいないのか?
562名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:07:11 ID:Q0kRZ+fS
>>558
土浦の殺された27歳は確か帝京の理科系卒業だったのに
キャノンの派遣工だったよね。あれはビックリしたわ。
今の帝京理系の新卒なら確実に正社員だろに。
563名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:13:59 ID:WMvcXBm9
中途半端な専門学校卒
564名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:17:18 ID:B5Zk933b
専門卒なら高卒より基本給2万もいいぞ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:17:22 ID:DL4/zNjT
>>563
同じく…。
短大卒のところに履歴書送ったら、専門卒ってだけ
で面接さえしてもらえなかったよorz
566名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:24:57 ID:Q0kRZ+fS
>>565
気にするな。短大卒=女の子が欲しい
(男の短大卒も最近は増えてきているが、やはり女性が圧倒的に多い)
ゆえに男は最初から採用する気が無いから
専門卒という理由をこじつけてお断りされただけ。
ハロワの「短大卒以上」という求人もほぼ女性の求人だよ
567名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:28:18 ID:DL4/zNjT
>>566
女なんだけどねw
こんなときに、やっぱ大学行ったらよかったって思うよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:51:38 ID:eBZsuZLl
ハロワ行って、ハロワ職員に聞いたけど。

事務は、女性のみで男性は×
工場の軽作業も女性のみで男性は×

応募さえも出来ない。

男で職歴がない俺はどうすれば\(^o^)/オワタ
569名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 22:17:43 ID:692zB7Md
つまり高校中退は日本社会ではいらないってこと?
570名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 22:26:18 ID:BvAV7Erx
工場の軽作業くらいは男女区別しないでもらいたいよな
ほんとに求人がないんだよ('A`)
その分めったに休むってこともないししっかり働くぜ男はさ
571名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 22:28:43 ID:/fopmZDA
>>562
バイオ系だったら今でも派遣の可能性は十分あるよ
572名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 23:16:40 ID:1iAtxYb3
547 名無しさん@毎日が日曜日 New! 2008/03/28(金) 01:07:40 ID:692zB7Md
中卒でも中退でも高卒以上や大卒以上の求人に応募して採用された
ツワモノいないかな?



561 名無しさん@毎日が日曜日 New! 2008/03/28(金) 21:01:42 ID:692zB7Md
しっかしみんな高卒か大卒??
高校中退はいないのか?


569 名無しさん@毎日が日曜日 New! 2008/03/28(金) 22:17:43 ID:692zB7Md
つまり高校中退は日本社会ではいらないってこと?
573名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 02:01:03 ID:yQGrvRsO
>>568
俺、ハロワで職員の人に電話で確認してもらった上で、
一般事務で応募しちゃったけど、やっぱり形だけって事なのかなぁ。
男性でも構わないと言っていたらしいし、職員お墨付きの好条件だから
できれば採用して頂きたいんだが・・・
ただ周りがほとんど女性、来客応対も仕事内容に含まれていて、
男だけどお茶汲みできんの?って事を確認されたのが気掛かり。
とりあえず、面接時に事務以外でも何でもやりますって事をアピろうと思う。
574名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 04:39:59 ID:aroVVm2O
>>573
それは「女向けの求人ですよ」って遠回しに言ってるような・・・
まあ事務は男女関係なく倍率凄いよ
575573:2008/03/29(土) 09:35:51 ID:yQGrvRsO
>>574
まぁ、そういう事だよね。
とりあえずやるだけやってみるよ・・・
576名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 10:42:29 ID:je5Wze2w
>>547
中卒+専門学校(高卒の学歴はとれない)で、前職正社員7年くらい
無職期間は合計2年くらいその後
高卒程度になってる所に最近就職した

中卒でも高卒以上くらいなら(前職の経験が生かせるなら余裕でいけるよ)
高卒で大卒以上の条件は無理だろう
577名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 11:23:43 ID:KvdUuYcI
中卒はとんでもねーのいるからな
578名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 13:08:28 ID:7tSjdAun
本田宗一郎とか
579名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 13:15:12 ID:stD+UGSW
翼くんとか
580名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 14:07:57 ID:pxU66izH
>>566
よく短大卒以上(中退可)っていうのを見かけるけど、そういうことだったのか。
けど、一部には工業系の短大だってあるだろうが。
工業系ってヤローの集団だぜ。
581名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 14:10:01 ID:pxU66izH
>>568
なるほど。
それなら、「軽作業」じゃなく「一般作業」がオススメかも。
ま、軽作業だって決して軽い労働ではないが。
一般っていうからには中くらいなように見えるが、キツイほうだ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 16:48:22 ID:9atmL4kb
軽作業っていえば「オリラジ経済白書」って番組でやってた軽作業で募集してる
マッスルパワーってかなりブラックだよな。
あーいうのは法律的に引っかからないんだろうか。
ハロワじゃないけどな。
583名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 17:54:56 ID:O1jQBKwA
ハローワークで仕事紹介してもらって面接受けて採用になったんだけど面接の時に紹介状渡すの忘れてて自分で持ってるけど渡した方がいいの?
584イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/03/29(土) 17:57:11 ID:xcZlQXDT
>>583
渡した方がいい。
採否の結果は会社が紹介状に記載してハロワに出すから。
585イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/03/29(土) 18:00:17 ID:xcZlQXDT
>>568
力勝負の工場だったら男性大歓迎。マジ。
例えば求人票に「20キロくらいの物を運ぶことがあります」
って書いてあったら男性希望だからいっとけ。
586名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 18:45:48 ID:O1jQBKwA
>>584
ありがとう
587名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 18:49:53 ID:XpncOOcK
ハロワの求人がやる気ない待遇なのに、こっちにばかりやる気を求めてて、その不条理さにドン引きした
588名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 18:59:51 ID:0ityFafK
ヒント:資本主義
589名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 21:22:22 ID:zRtYC9SO
2週間しか働いていない会社も
職歴として書かないといけませんか?
590名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 21:23:49 ID:GfP7oLrf
書くかどうかはじぶんで決めればいい
591名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 21:34:49 ID:0FcrcPLL
>>590
え、3ヶ月以上じゃなかった?
あれは民法とかで決まってるってわけじゃないの?
592マル:2008/03/30(日) 07:47:38 ID:h+CB99p7
うのの夫がエスパスの社長

1993年、武藤嘉文外務大臣が国会答弁で「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいっている」
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/202281/

パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員やエスパスや○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←左右くっつけて→88885488/461-462
■■■■マル半総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マル半パチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→89187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マるハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
マル半の今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
593名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 18:59:53 ID:y8iBDo4/
試用期間中に会社を辞めてもOK?
594名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 19:22:53 ID:oBVaocCE
合わないなら早めに辞めれば?
595名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 19:33:01 ID:78oGpEhL
596名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 19:41:57 ID:EXBQcPJT
グロ注意( ^ω^)
597名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 19:42:22 ID:26nT63to
ハローワークで働きたい場合はどうすればいいんだろう
598名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 20:09:00 ID:wZD+TwC1
>>597
ハロワ社員をぬっころす
599名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 20:10:13 ID:Ym42rFUM
社員て
600名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 20:48:04 ID:uTFcgmfT
ハヲワに通っている時点で人生負け組みですか?
601名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 20:53:44 ID:EXBQcPJT
当たり
602名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 22:12:51 ID:zj3Yf0v4
負け組みでも生きるためには働かないといけない
603名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 22:58:47 ID:Vs0i1p1n
Aさんは一ヶ月のほとんどをハローワークに行っています
しかし、一ヶ月30万越えの収入があります
なぜでっしょう?
604名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 23:32:40 ID:Ym42rFUM
他人のことなど気にしてる場合じゃないんですわ
605名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 00:28:56 ID:/+xQXOig
職安で仕事探したい、みたいな相談するとき、
神経症や発達障害があることは言ったほうがいいんですか?
606名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 00:35:26 ID:klBlgqLO
>>605
言ったほうがいい
どんなところがいいか色々相談に乗ってくれるよ
607名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 01:38:40 ID:gEnEp+hi
>>597
ハロワ職員の求人はハロワで時たま見かける
608名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 01:42:29 ID:B7Tam/Rl
>>607
あるね。臨時職員だけど。
609名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 12:40:29 ID:DYogNnZy
諦めてしばらく行ってなかったんだけど、いつの間にかハロワから分かれて
相談とか出来るところができたとか…
610名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 13:30:28 ID:Atrd8EBN
611名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 15:27:27 ID:nbNKCq/C
3年以上もハロワに通っていると職員と顔なじみになれます。
612名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 16:55:44 ID:ozSKtdJ9
さすがに死にたくなってきた
613名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 17:14:33 ID:Y/ey/56Q
イ`
614sage:2008/03/31(月) 17:22:25 ID:DeX12NJV

おれも死んでお詫びしたい
615名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 17:32:09 ID:3eePKnNo
今日ハロワに行ったら…
受付の姉さんちょー爆乳だった!!
歩いててもユッサユッサしてた(´∀`;)アハァ
今夜は余韻に浸りながら…彼女の巨乳を揺らすか…
616名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 17:59:11 ID:ozSKtdJ9
高望みかもしれんがもう少しまともな条件で働きたい
ハロワの求人見てるとマジで死にたくなる
617名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 18:21:00 ID:ozSKtdJ9
求人募集日から3週間以上決まってないのはNG
これ豆知識な
618名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 18:43:26 ID:nbNKCq/C
あと、何年も通ってるとNGな会社も感で分かる
619名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 18:48:07 ID:ozSKtdJ9
>>618
3年以上も通ってるって何やっての?
ハロワで時間潰すの日課になってない?w
620名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:21:50 ID:V5h+UXW5
今応募してる求人、面接受けて結果来週には言いますって言われたのに2週間経っても返事が来ない
ハローワークのほうにも不採用の届出がなかったから
会社に電話したんだが担当者不在だから折り返し電話するって言われたのに全く電話来ない
もう会社の人事がバックレかましてるとしか思えないんだがこういう時どうすればいい?
621名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:22:34 ID:IG76hbGt
許す
622名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:24:48 ID:V5h+UXW5
レス早すぎ
許すにしても履歴書だけは返して欲しい
こんな糞会社に置いとけない
623名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:31:34 ID:ozSKtdJ9
取りに行けばいいじゃん
624名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:43:43 ID:MsFNP8XA
若年者トライアル雇用で資本金300マソの有限落ちた
もうダメポ・・・
625名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:44:17 ID:ys9ODfgB
ハロワの人なんだけど、登録してから親身になって相談受けてくれたりした人が
いるんだけど、今回内定もらって決まったもんで、お礼言いに行こうと思うんだが
お礼の品って感じで、何か持って行こうかと思ったんだけど
ああいうところは、何か渡したらまずいのかな?
626名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 19:54:26 ID:ozSKtdJ9
ハロワの職員なんて公務員だしあたりまえの仕事してるだけ
どこまでお人よしなんだ?
627名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 20:07:40 ID:MsFNP8XA
まあ報告として 「お世話になりました 頑張ります」と、言うぐらいは 良しだと思うぐらいかね…
628名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 20:16:18 ID:mkjx8aQ5
公務員だって人間。助けになったのなら礼をするのは人として間違ってはいないさ
ただ物を受け取るのは、色々ややこしいこともあるんで口頭でいいと思うよ
629藤井冬弥:2008/03/31(月) 20:32:46 ID:kyLNM22C
今日、トライアル雇用の面接に行ってきた。
履歴書から適当に質問して終わった。
時間10〜15分ぐらい。
面接なのに俺が話したことを全く書かない。
面接なのにシャーペンさえ持ってこない。
雇う気がないなら面接するなよ。
詳しい話が聞きたいなら質問してくれ
630名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 20:42:31 ID:fpZAFO0o
単純にお前の経歴より受け答えがちゃんと出来るか見たかっただけじゃないか?
631名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 20:57:03 ID:ys9ODfgB
>>626
仕事だとしても、お世話になったのには
変わりないからねー。
自分の気持ち的に渡したかったんだよ。

>>627
>>628

やっぱり、口頭でお礼を言っておきます。

相談乗ってくれてありがとう。
632名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 22:15:59 ID:bduHcoPp
トライアル雇用で落ちるとかなり凹むよな…
633名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 22:35:45 ID:MsFNP8XA
せめてトライアルさせて下さい
この際三ヵ月後不採用でも構いませんから
せめてトライアルチャンスを…ッツ!!
634名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 23:36:49 ID:aDuLaMFv
ハロワやジョブカフェ?にいけば
履歴書の書き方など指導してくれますかね?・・・

面接怖い、履歴書ろくなこと書けないで
新卒での就活失敗
それから2年もニートしてたので
空白ができ、さらに履歴書が書けなくなってしまいました・・・。

もう自分の力だけじゃどうしようもなく
どこかで相談に乗ってくれる人とかいませんかね。
635名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 23:39:31 ID:9uvu49GD
アルバイトしてると、トライアル雇用の対象にならないんですか?
636名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 23:45:15 ID:r1Ng+gu6
>>634
指導してくれるから安心しろ
637名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 00:36:59 ID:rJBzvJvL
ハロワで相談する時は素直にニートだったって言ったほうがいいんですかね?
ちょっとでもバイトしてたとかいったほうがいいのかな
638名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 00:41:31 ID:XlXGF8MS
ニートって言うか無職って言えよw
というか、あっちから聞いてくる。現在、仕事はしておられますか?とか。
ニートって言うと、働く気が無いみたいに聞こえるぞw
639名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 07:35:32 ID:+FdJHUzn
ニートは求職活動しない人間のことですから
ハロワに行った時点で無職に格上げです
640名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 08:19:00 ID:kXLtCKJ7
廃棄家電回収ドラーバーでもやるか
これって軽トラでトロトロ走ってスピーカーで要らなくなった家電〜とかやるやつ?
641名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 08:47:55 ID:uxu4Sxl5
不法投棄のお手伝いか
642名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 08:58:05 ID:kXLtCKJ7
不法投棄だろうか関係ねー
仕事ないからといって遊んでいるわけにはいかない
643名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 09:14:52 ID:uxu4Sxl5
金のためなら犯罪者に平気でなるタイプだな
644名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 09:28:29 ID:kXLtCKJ7
お前金が無くて無職ってどんな状態か分ってるのか?
それにしてもハロワの求人て給料安くて休み少なくて残業多くて保険入ってないとかマジで終わってんな
645名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 09:29:30 ID:kXLtCKJ7
おまけにボーナス無しとか誰がこんな条件で働くんだろうか?
646名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 09:29:33 ID:grmcMY+V
テレビ見てると
官から民まで犯罪まみれで
犯罪に手を出してない会社の方がすくないんじゃないかと錯覚すらする
647名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 10:21:48 ID:kXLtCKJ7
世の中どす黒い奴がもうけているからな
大企業なんざヤクザと関係ないところなんかないし
金のためなら北京五輪のスポンサーにも喜んでなる
648名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 10:34:02 ID:E8RF8Ni3
職業訓練校の申込みと面接を受けたら認定されて給付金もらえますか? 他に求職活動しなくて大丈夫かな?
649名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 11:14:42 ID:2bRLSNAy
世の中や他人なんかどうでもいいんだよ
自分は正しくあるんだよ





ってGAでフォルテさんが言ってたお
650名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 12:35:39 ID:kXLtCKJ7
面接行ってきます。
651名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 13:34:36 ID:gTnItH/V
>>644
どこそれ?場所によって違うのかな?
俺が調べてるところは、
給料も20万前後・休みもほとんど120日前後・残業20時間前後・保険加入
ちなみに東京23区外。
とりあえず家のパソコンで調べた整理番号持って、今度始めていってみる。
やっぱ求人広告や雑誌ばかりじゃイマイチだなぁ。
21だと若すぎるから(実際、面接でそう言われた所がいくつか・・・)ちょっと心配。
652名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 14:46:10 ID:oU6PSRaZ
面接紹介してもらうのはいいんだけど
面接となるとめんどくさくなって
これで二連荘で断りそうなんだけど
みんなは何連荘で断ったことありますか?
そんんときハロワ職員はどんな感じでしたか?
653名無しさん@毎日が日曜日 :2008/04/01(火) 14:55:37 ID:HPlcoPtT
面接を断るって?そこで止めてちゃ先に進まないじゃん。
実際行って、会社の雰囲気とか面接者の人柄とか見ないと、
自分に合ってるかどうか分からんと思うよ?
654名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 15:02:18 ID:kXLtCKJ7
面接がめんどくさいとか言うのは論外だから消えろ
今面接行ってきたけど2時に面接して6時までの間に何が調べられるかな?
名前、年齢、住所、勤めた会社名、これだけをどこまで調べるんだろうか?
多少職歴詐称したのバレたら採用されないかな?
とても心配だ
655名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 15:48:27 ID:60Gi63lF
>>654
そんな短い時間じゃ興信所使えんな。
1週待たせられる場合は興信所使ってる可能性もあるが。
4時間だったら、せいぜい前の会社にどんな人物か問い合わせる程度だろうな。
656名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 15:51:31 ID:60Gi63lF
>>645
完全に足元見られてるな。
けど、それでもいいやって人が行くんだし、ひとまずそこに収まって現職のまま次の会社を探すのも手かもな。
657名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:02:47 ID:kXLtCKJ7
やべーよ電話かかってこねーよ
もう死のうかな
658名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:03:38 ID:Oetv3cD+
前の会社に問い合わせなんてあるの?
659名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:07:18 ID:oU6PSRaZ
やりたい仕事でない限り
土日祝は譲れない
そんな仕事はハロワに一日10件くらいで
そこから特殊な資格がいるやつが8件
2件のうち1件は嘘で
残りの1件は肉体労働
で、肉体労働は腰痛の自分には無理だ
というわけで断りの電話を入れた
もともとハロワにはろくなしごとが少ないうえに
今後不景気になるからさらに仕事は減っていくだろうな
660名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:26:49 ID:kXLtCKJ7
電話きたー
採用だ
もうしんでもいい
お前らもさっさと働けよ
661名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:31:27 ID:hnAQRaWP
>>660
おめ!
662名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:32:01 ID:PInVdVaQ
>>660
おめでとう
663名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:33:43 ID:mPMSWO0Q
なんか>>660の文章を
お前らもうしんでもいいよ
とか読んでしまったわ
心が歪みすぎてるな

それはそうと>>660おめでと
664名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:50:04 ID:EkUCkiyQ
既卒からでも就職できますか?
665名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 17:51:58 ID:7YdRItKE
既卒、空白ありだと厳しいですが
できますよ
666名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 18:06:20 ID:VuwGlk04
>>640
こういうスレがあるよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1205116879/
会社所属と個人があるらしい
667名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 18:09:41 ID:VuwGlk04
>>658
自分が前に転職した時は問い合わせしたらしい
(入社後だいぶ経ってから知った)
問題起こして辞めたかどうか知りたかった感じ
668名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 18:45:53 ID:j0zvbdlE
明日4月2日(しに)の日にハロワデビューしてくるぜ!
669名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 19:50:31 ID:Ypi8NPAI
書類審査で落とされるとへこむな・・・。面接すらしてくれないなんて。
しかしマジ受からんなぁ。
お前らだいたい何社受けて内定もらえるのは何社くらい?
670名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 20:09:26 ID:e3WOqFTB
4月1日になったけど全く仕事ねーな
後、一ヶ月経てば馬鹿な新卒が辞めて求人増えるかなぁ?
671名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 20:20:56 ID:WhX8av6d
新卒がやめても次年度枠で穴埋めするだけだろ

ハロワに来るような求人は年中人が足りてないような所だけ
672名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 21:43:25 ID:gltMTMeZ
昼間にドライブしてたら、そこかしこに新入社員っぽい奴らがいた。
不安とそれ以上の希望を持った笑顔してたよ。
正直、動機も激しくなったし何故か絶望的になったけど、頑張ろうとも思った。
673名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 22:28:44 ID:odZtINbz
人間ってなにかにならない限りは不安だと思う
いつまでたっても不安だと思う
営業マンか販売員か運転手か、人それぞれだと思うけど
自分の適性とかしたい事とか考える前に、飛び込む勇気が必要だと思う
偽らない素のままの自分を受け入れてくれる会社で働いてみる
してみる、それから考えたらいいんじゃないか? 考えすぎたり悩みすぎたら何も出来ない無気力な自分になる
もっと自分を信じていいんじゃないか? 失敗しても全然いいと思う
頭なんていらない 男は勇気があればそれでいい
一番怖いのは無気力と臆病に支配される事なんだ
674名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 22:32:39 ID:XlXGF8MS
いままで色んなところに飛び込んで跳ね返されたり、すかされたりしてこのざまだw

次は何になろうかな。いっそ熊のきぐるみでも着て熊にでもなるか〜ふひひ
675名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 22:41:28 ID:odZtINbz
働く理由って本に書いてあったけど
女と付き合う時、将来この人が配偶者になると考えて付き合う人は、あまりいない
付き合っているうちに、この人ならと考えるようになるのだと
仕事も恋愛も同じ 始めて見ない事には何も分からない
まして頭で考えて、一体何が分かると言うのか
676名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 22:55:18 ID:s1DNRkWf
>>673
>>675
いいこと言うな(´;ω;`)ウッ…がんばろう
677名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 23:19:42 ID:gltMTMeZ
>>673
>>675
今日、同じこと考えてたから、書き込み見てちょっと運命を感じた。
やっぱ俺は、組織に属することで社会的な自己を確立できるわけ。
そしてその組織は、何も自分に合ってなくちゃいけないわけじゃない。
女と同じで接しているうちに愛着が湧いて来るんだよな。
なんか当たり前すぎる事だけど、今更ながら意識する事ができてよかったよ。
ありがとう、頑張るわ。
678名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 00:39:15 ID:RHs9d7Wv
ジョブカフェとハロワってどちらがお勧めですか?
ちなみに26歳フリーターです・・・
就活の仕方がわからない・・
679名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 00:41:47 ID:DzBexY3p
つ三途の川
680名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 06:54:51 ID:xU38wz3K
やれる事は全部やるのが就職活動だ
近場にジョブカフェもハロワもあるなら両方行ってみろよ
他にはコンビニで求人誌貰ってきたり
日曜の新聞折込チラシに入ってる求人広告を見るってのもある
まず求人を見ろ、むなくそ悪い作業だが目を背けず仕事を捜せ
681名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 08:40:57 ID:1ZzsyGfW
人生オワタ\(^O^)/
682名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 09:42:45 ID:I/395SnB
>>679
それも選択肢としてはありだと思うよ
最後の最後の手段だけどな
10代後半、20代前半はフリーターでも世間もそこまで厳しい目で見ないけど
20代後半以上で身分がアルバイトなんて恥ずかしくて言えないしな
そのアルバイトも後10年雇ってくれれば良いほうだし
保障のある正社員の仕事がなきゃ生きる価値がないわけだ
いつ切られるか分からないアルバイト
会社のいいようにこき使われる契約、派遣、請負
683名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 11:23:36 ID:jn1Fz6Bi
昨日、ハロワにいったら、ハロワの職員の求人があったよ。
月給?9万程度だった。
684名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 11:29:05 ID:lvfKkAnn
それ臨時でしょう
正規ならその3倍はもらってる
685名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 12:21:35 ID:rAjkJvJT
27万ももらっているの?
686名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 12:26:33 ID:qfC2s+Kb
面接行って来て一応採用になったんだけど、年金手帳持ってきてくださいと言われた。
年金は払えってハガキがきたら払ってるけど、年金手帳は白紙です。
会社は年金手帳なんか何に使うんだろうか?
687名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 12:33:56 ID:VvUdMi7z
厚生年金の手続きするからですよ
そういう質問をするということは職歴なしってことですね
688名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 12:51:11 ID:qfC2s+Kb
職歴はありますが、今まで厚生年金は入ったことありませんでした。
もしかしたら今までの国民年金の記録とかバレてしまうんでしょうか?
多少職歴詐称してしまったんですがそれもバレてしまうんでしょうか?
689名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:05:44 ID:jvqxymLr
そもそも、厚生年金がない仕事しかしたことがないって、
職歴と呼べるような仕事だったんだろうか
690名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:07:25 ID:qfC2s+Kb
厚生年金はありましたけど自分の意思で入りませんでした
691名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:08:20 ID:VvUdMi7z
3ヶ月程度の派遣や自営業だったらありえますね
692名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:08:51 ID:VvUdMi7z
>>690
ありえなーい
強制ですから
693名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:15:41 ID:qfC2s+Kb
>>692
世の中そんなまともな会社ばかりじゃないですよ
会社が半分負担しなくていいわけだから厚生年金入らないなんて従業員が言ったら
喜んで放置する会社です
694名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:18:45 ID:Dc4CTNLK
知ったかw
695名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:24:35 ID:rn39Hz5Y
年金手帳は社会保険の手続きをする際必要なだけだから
過去の年金加入記録や未納分は会社側にとってどうでもいい事だ
心配無用
696名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:28:17 ID:rn39Hz5Y
それより源泉徴収の提出を求められた場合がたちが悪い
今まで働いてた事にしてたなら前の会社からもらって来いと言われる事がある
そうなると提出できない理由として、実は働いてなかった事がバレる
事務所から「早く提出を」なんて催促とかあったらマジ最悪 まあ一度採用されたらそんな事で解雇にはならないだろうが
697名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:32:56 ID:qfC2s+Kb
>>695
それを聞いて安心した

てか職歴なんかみんな多少誤魔化してるんじゃないの?
どうしても合わなくて3ヵ月で辞めたとか履歴書に書きたくないし
遊んでたとか書きづらし、面接のときに印象悪くなるしね
698名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:35:37 ID:VvUdMi7z
>遊んでたとか書きづらい

書いたら神経疑われる
699名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:40:34 ID:qfC2s+Kb
例えば1月に仕事辞めて、次の仕事をするまで6ヶ月空白あったら
前の仕事を5月くらいまでやってたとか履歴書に書きたくなるじゃん
6ヶ月もあると面接のとき絶対聞かれるし、バレばいなら誤魔化すでしょ普通?
700名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:43:55 ID:uQ907n6J
一年内のは源泉でばれるんじゃねーのか。
701名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:49:24 ID:jvqxymLr
バレるバレないは厚生年金の履歴だけじゃないけど
702名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 13:52:48 ID:qfC2s+Kb
そんなにイジメないでください
ニートは社会のゴミで間違いないですが、やっとその気になって働こうとしてるんですよ
703名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 14:06:08 ID:UT1b852W
俺は正直に何もしていなかったと答える
704名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 14:33:54 ID:qfC2s+Kb
年金手帳見は最初貰ったとき以来何も記録されてませんが普通ですか?
705名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 14:37:35 ID:qfC2s+Kb
ホント働くってめんどくさいですね
今週はロト6買おっと
706名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 15:52:51 ID:uQ907n6J
>>702
年度の初めからは働いてないことにしといたほうが
安全だよ。
去年の十二月までは働いてたことにしても大丈夫なのかな?
詳しくないんで違ったら悪い。

俺はここ一年くらいは正直なこと書いてる。
誤魔化すのは数年前の調べにくいところや
比較的どうでもいいところ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 16:13:43 ID:H3pXHf6S
会社の特徴

家庭的なおつきあいで、会社ではなく「ファミリー」なおつきあいをしたいのです。
させてください。
忘年会、夏忘れ会あり (全額社長負担)
708名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 16:50:30 ID:IR0RpNJX
はじめてハロワ行ってきたが人が多すぎてワロタwww

ずっと職員はクソとか求人はクソとかボロカス聞いてたからさほどヒドい感じはしなかったな。

まぁ、職員と話したの10分くらいだし求人内容も面接行ったら本性が現れるんだろうけど…
709名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 17:16:25 ID:kdAPgsj/
これからが本当の地獄だ・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 17:18:18 ID:1ZzsyGfW
応募書類送って一週間、何の連絡もないから落ちたな。
明日あたりお祈りが届きそうな予感。オワタ・・・・。
711名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 17:27:55 ID:l4DR1z+h
お祈りが

これは何てよむの?

おいのり?
712名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 17:31:34 ID:VvUdMi7z
それは本気で言っているのか(AA略
713名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 17:32:53 ID:kdAPgsj/
おいなりω
714名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 17:41:45 ID:aYSDfoor
>>711
それ、どうやって変換したんだよ。
715名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 17:52:59 ID:yfJE8kC5
コピペだろう
716名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 18:02:12 ID:l4DR1z+h
おいのり 以外に読み方あるの?
717名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 18:29:34 ID:qfC2s+Kb
718名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 18:54:33 ID:tSDPPLCi
>>710
あぁ、俺もだよ。しかも連絡先を家電にしたから出掛けるに出掛けられず。
まぁ、めげずに明日もハロワ行こうぜ。
719名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:12:41 ID:1ZzsyGfW
とりあえず明日はタウンワーク社員の発刊日だからコンビニかスーパーで
貰って、そしてハロワで求人検索だな・・・・。
720名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:16:20 ID:kdAPgsj/
タウンワークのバイト二箇所やってみたけど、ダメだった。
まぁ、俺がダメなんだけどw
721名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:16:45 ID:IFiXkKMO
お祈りって、
「あなた様のような立派な面接態度でしたら、他社で(中略)。今後の活動が上手くいきますようにお祈りしております。」
ってことかな?
722名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:19:52 ID:l4DR1z+h
そうゆう意味か
723名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:20:10 ID:kdAPgsj/
いや、単純に「不採用」って事だろ。
724名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:31:33 ID:HtGUg5l7
就職活動について全く無知なのですが、
友人に相談したら「とりあえずハロワへ行け」と
言われたので行ってみようと思うのですが
何も知らないのに行っても大丈夫なのでしょうか。
725名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:56:21 ID:qfC2s+Kb
>>724
えっと何歳?
726名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 19:57:53 ID:KDFDN2nV
博士でも中小企業に就職できますか?
727名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:12:58 ID:7BR7At0H
ロールプレイって経験者いますか?
面接の練習したほうがいいよね
728名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:15:57 ID:kdAPgsj/
なんか如何わしい事に見えた
729名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:16:51 ID:VvUdMi7z
ローションプレイに見えた
730名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:24:25 ID:Vrac24OC
>>728-729
HENTAI><
731名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:39:00 ID:kdAPgsj/

    _, _
  ( ゚∀゚) 変態ですが、何か問題でも?
  (    )
   |   | 
   し ⌒J
732名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:51:06 ID:7BR7At0H
くぱぁってどういう意味ですか?
733名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 20:54:13 ID:qsvie/Nh
こりゃ大問題だ!wwww
734名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 21:01:56 ID:DzBexY3p
ハロワのあまりのカス求人にやる気80%がなくなった
735名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 21:39:10 ID:tSDPPLCi
>>734
おまえも大概粘着質だな。
自分で答えをレスしてんだろ。
736名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 11:23:53 ID:KxccdHlL
入社時に経歴を偽っていたら解雇されても文句言いませんみたいな誓約書書かされるだろ
737名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 11:32:03 ID:J+znL84N
ローションプレイの練習はした方がいいよ
マットの両サイドに握る部分があるから、それを想定してね
店が狭いと滑って蛇口にぶつけたりしてしまうし
738名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 11:58:46 ID:s3O2tooq
>>736
会社による
739名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 12:16:00 ID:KxccdHlL
まぁ職安に求人出してるような会社ならバレてもいきなり解雇はないだろ
俺も職を転々としてるけど仕事できない奴が一番嫌われるし本人次第
740名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 12:18:48 ID:6hsmEHOW
>>737
会社による
741名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 12:21:34 ID:s3O2tooq
>>737>>740
どんな会社だよ!AVの製作会社かw
742名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 12:50:32 ID:KxccdHlL
運送会社て身元保証人必要なんですか?
743名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 13:09:53 ID:C338ysjI
人員削減したい時に、
嘘の経歴を理由に真っ先に切られる可能性はある
会社都合なのに「懲戒解雇」になるわけだ
744    ○          :2008/04/03(木) 13:13:35 ID:ddIwmLi0
    〇
     ゜
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
745名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 13:20:14 ID:s3O2tooq
嘘言おうが、最終的に会社の利益を出せればいいわけで、それプラス会社での人望が
あれば関係なくなる。仕事できなかった時に真っ先に目つけられるのは事実だがなw
746名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 15:18:43 ID:cetp5s4o
20人以上の応募求人に応募したんですけど
履歴書出してから今日で10日経つ・・・・

このまま待ってた方が良いですか?
747名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 15:19:07 ID:cetp5s4o
↑sage忘れすいません
748名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 15:26:48 ID:e3al0Qep
>>746
そういう会社が増えてきています。
おそらく、書類選考で落とされたと思われます。
ご自分から電話をなさったうえで、ハローワークに相談
されることをおすすめします。
749名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 15:34:10 ID:cetp5s4o
>>748
分かりました。今日ハローワークに相談します。
750名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 16:02:33 ID:VZBpObYQ
>>726
無理だね。
修士でさえ敬遠される恐れあり。
751名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 16:04:48 ID:tSzS2MEc
なぜ無理?
752名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 16:10:23 ID:c8OspRe7
「うちにはもったいないよ。」この一言で終了。
753名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 16:18:02 ID:lITsIyXQ
オーバースペック
754名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 16:20:31 ID:GfQT9K6f
扱いづらいって思われるよな
755名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 16:23:15 ID:KxccdHlL
学歴なんか詐称すりゃーいいだろ
756名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 17:41:25 ID:p/3jukPq
ハロワに初めて行った時、プロフィールみたいなの書きますよね?
そのプロフィールは面接先の人にも見られるのでしょうか?
757名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 18:07:21 ID:KxccdHlL
12時間労働で休みが日祝だけとかふざけんな
いつまで続くんだろうか
1ヶ月続けばいいほうだな
758名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 18:34:13 ID:+kI4JyKn
>>756
俺もそれ思った。
正直に書いちゃったから応募先に見られるとしたら3年間の空白がモロバレだぜ\(^o^)/
759名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 20:26:29 ID:VxrfTvyT
3ヶ月、ハローワークに通って、正社員採用でも経験不問と書いてある求人を片っ端から当たってみましたが、全くダメでした。
いくら求人票に経験不問とか書いてあっても、実際に面接行くと似たような職務経験とか関連資格がないのを理由にして不採用にされるケースばかりで…

まぁ、これについては、仮に自分が経営者である場合、やっぱり即戦力になる人間とか将来性のありそうな若い人を採りたいだろうから、ある程度は仕方ないとは思うのだけど、
せめて職安の方で、経験・関連資格の有無とかもうちょっと求人票に正解に記載して欲しいよ(>_<)

求人票を信じて、最初から受かる可能性の低い会社の面接受けに行くことで、余計な時間も忙殺されるし、面接会場に行く交通費だってタダじゃないんだから。
特に後者は失業中の身だと本当にキツイです。 無職期間が長引くと、いっそ仕事なんか探さない方が余計なガソリン代とか電車代掛からなくていいやって気持ちにすらなる…
760名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 20:57:27 ID:KxccdHlL
扶養の有無とはなんですか?
正社員で働くことになったんですが、保険の書類で扶養の有無という欄があるんですがなんなんですか?
家族は父と母だけで、父は無職、母はパートなんですが扶養の有無は有か無のどちらにすればいいんでしょうか?
今まで厚生年金とか入ったことがなくてよく分りません。
761名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 21:03:29 ID:ybxmFXOo
みんな何回ぐらい面接行ってんだろ・・・
762名無しさん@毎日が日曜日 :2008/04/03(木) 21:54:52 ID:2HVYGlIM
幾らなんでも、一年くらい毎日夜勤のバイトでもしながら
毎日欠かさず職安通って面接受ければひとつくらいは決まるだろ。
仕事はあまり選り好みせず、
さらに資格取得の勉強も同時進行でやれば。
763辛口 ◆2chwwwyowY :2008/04/03(木) 22:09:03 ID:vn4VBmDu
今日、中区の職安行った香具師居る?(笑)
764名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 22:20:34 ID:6bU9crpv
ハロワの絶望求人に日本社会の終焉を感じずにはいられなかった
765名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 22:24:15 ID:w3FUg9VX
>>756
面接の相手に見せないよ、仮に見せたら個人情報保護法で引っかかるから
766名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 22:50:32 ID:roCmM/GJ
明日ハロワデビューしようと思うんですが
なにか持っていったほうがいいものとかあるでしょうか?
筆記用具とかメモ張とか。
767名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 22:54:08 ID:6bU9crpv
手数料七千
768名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 23:01:00 ID:w3FUg9VX
>>766
特に持ち物は無い。
どうしてもメモりたいことがあるなら
職員に鉛筆を借りたらいいだけ

ま、どういう職に就きたいか考えていればいいだけ
769辛口 ◆2chwwwyowY :2008/04/03(木) 23:09:09 ID:vn4VBmDu
必要な物なんかない
外に出る度胸と根性

PCで検索していいのあったら求人票コピーして出て来るし
俺なんか今日20枚位コピーしたから紙無くなるかと思ったよw
770名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 23:18:42 ID:Wpnq+hGz
民間職業紹介所も活用を
上京費・引っ越し代支給。前借りOK
http://www6.ocn.ne.jp/~h-prime/
771名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 01:09:26 ID:/GUh7NBg
>>756
そのプロフィールみたいな紙に、「公開してもOKですか」
みたいなこと書いてあったと思うけど・・・
OKにマルしていれば、あなたの経歴を見て、企業側から
お誘いが来るようになっている、と聞いたけど・・・

>>760
扶養義務とは、読んで字のごとく、養う義務があるかどうか。
たとえば、家族を持って子供ができたら、その子供がひとり立ち
するまで養う義務が自分にはある、といこと。
あなたの場合、ご両親といっしょに暮らしているので、そのどちらか
一方でもあなたが養わなくてはいけない立場なら、扶養義務は「有り」です。
772名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 09:10:40 ID:EJ0sQD44
>>769
派遣が多すぎなんですけど
773名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 09:22:19 ID:ZrRITh3j
>>771
公開有にすると別紙書かされるんだよな。
簡単な職務履歴書みたいなヤツだっけ?

プロフそのまま出すのかと思ったらそれで、
バイト経験しかない自分には関係ない代物だった。


今からハロワ行ってくるよ・ω・´)
774名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 09:25:10 ID:36LuSTO4
>>772
派遣をなんでハロワで募集するんだろう?
それこそ、派遣業者なんて濡れ手に粟

ハロワは加担しなくていいのに
それこそ「派遣の受理は出来ません」で問題ない
単に「派遣の受理を断ればウソの求人が増えるから」
という理由か?
775辛口 ◆2chwwwyowY :2008/04/04(金) 09:35:23 ID:XKoLGI67
昨日ハロワの職員に聞いたんだが、社会保険未加入の会社でも
これから加入って事で求人募集は受付しているとの事
運輸系は保険無しのとこ多いから面接の時良く聞いた方がいい。
776名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 09:59:27 ID:hK7niyZY
派遣の求人削ったら、俺の地元だと求人が1/3くらいになるなw
777名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 10:41:51 ID:LOF/6Anj
土日祝
市内
新着で検索すると10件しかない。28さい。
みなのところはどうですか?
778名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 10:44:42 ID:VEAdne7z
今更過ぎて外で聞くのが怖いんだけど、ハロワって求人履歴を印刷して職員に渡せば後は職員が企業と連絡して面接の日程とかきめくてれるの?
それとも紹介状もらったら、全部自分で企業に連絡するの?
779名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 10:46:33 ID:ItrsKOVU
派遣
偽装請負
IT
介護で半分以上占めてる
780名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 11:04:15 ID:Q9LDRcIo
>>778
前者でOK
781名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 11:14:37 ID:VEAdne7z
>>780
職員がやってくれるのか。昨日印刷して会社が特に悪い噂もなさそうだから、これからハロワいって職員に渡してくる。
くだらん質問に答えてくれてありがとう。
782名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 11:20:57 ID:X4zdofzo
昨日の午前に面接の結果を知らせるであろう不在着信が携帯に残ってたんだが
今更かけなおしてもいいのかな。それとも待つかな
783名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 11:34:53 ID:LOF/6Anj
不合格ならおいのりの手紙が送りつけられる
電話ということは採用ということだからさっさと電話するんだ
784名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 11:35:23 ID:7HvnRvGR
785名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 12:03:07 ID:ojIOXdBu
不合格の場合って電話連絡ありますか?
786名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 12:49:08 ID:Bu1knVKz
>>785
会社によって違うだろ、電話連絡と不採用のお祈りが
送られてくるところと。自分は両方あったぞ。
787782:2008/04/04(金) 12:50:51 ID:hrCJ9/a0
かけなおした…
オワタ…
788名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:00:57 ID:4MG96vy6
>>787
どうだったの?
789名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:11:34 ID:Lnl9FrAV
ごきげんよう。
ハローワークって派遣の仕事がほとんどなの?俺いつも派遣で力仕事やらされててさ、少し楽な短期単発バイトを探しに初ハローワークに行こうと思うんだけど……あるかな?
790名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:13:37 ID:ZkZ4Ivar
ハロワって何時までやってるのかな…
行こうと思ってから今日で3日目。
こんなんじゃ働ける気がしない。
791辛口 ◆2chwwwyowY :2008/04/04(金) 13:18:10 ID:XKoLGI67
>>790
まだやってるから今から来なよ♪
俺、外でタバコ吸ってるから
792名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:19:52 ID:EJ0sQD44
>>789
バイトならタウンワークとかで探した方がいいと思うよ
ハロワは基本的に正社員の仕事を探しに行く所だと思う
>>790
場所によって違うけど大体土日祝日を除く17時までだと思う
793名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:28:42 ID:ZkZ4Ivar
>>791
>>792
ありがとう。勇気出た。
今から着替える。
794名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:30:28 ID:IKXkMlqE
町の道路作業員というのがあったんだけど
どうでしょうか?
795名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:51:25 ID:Bu1knVKz
産業廃棄物の処理作業員というのもあったぞ。地元じゃそこそこ有名で
官公庁の指定も受けている企業だけどな。求人票の内容では
土日祝祭日やすみで労働組合もあると書いてあったぞ。
796名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:51:47 ID:TkxidrhH
求職中に応募先から電話が来たらどう応対すればいい?
お世話様です・・・つきあいねーし
ご苦労様です・・・社員じゃねーし
お疲れ様です・・・部下でも上司でもねーし
ごめんください・・・こっちからかけたわけじゃねーし
電話ありがとうございます・・・・か?
797名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:54:12 ID:NyC8npiD
>>796
あ、どうも
で良いよ
798名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 13:54:32 ID:TkxidrhH
そうか・・・
799名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 14:05:03 ID:BDj8lqHI
>>788
聞いてやるなよ…
\(^o^)/オワタって言ってるじゃん
800名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 14:12:19 ID:PxlzVjCs
>>796
かかってきた場合:お電話ありがとうございます
かける場合:お忙しいところ恐れ入ります

かなあ?
801名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 14:33:49 ID:9LpADS85
ハロワ内の職検索パソってやっぱり受付に一言申し出て使うもの?
登録してない奴がいきなりずかずか入っていって使って良いのかね?
802名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 14:50:46 ID:TkxidrhH
>>801
駄目です
そのために受付が高額で雇われて(
803辛口 ◆2chwwwyowY :2008/04/04(金) 15:03:17 ID:XKoLGI67
>>801
平気だよ
受付の所行くと番号札くれる
その番号の検索PCに行けばgoo

804名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 15:03:51 ID:vrZRZTh+
>>801
受付で検索カード借りないとパソコン操作出来ないぜ。
805名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 15:04:13 ID:LOF/6Anj
>>794
去年面接合格したけど辞退した\(^o^)/
806名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 15:06:05 ID:9LpADS85
>>802
ですよね・・・
今ハロワで登録とかしてきたんですが、帰りしな外から来た人がすたすたとPCの所へ行ってた人が居てビックリしたもんで^^;
それと、入り口付近で登録しなくても使っておkじゃね?的な話をしてる人たちが居て疑問に思ったもんで。
普通に考えておかしいですよね?
自分もアレ?と思ったもので聞いてみました。

しかし、自分は人の事言える立場じゃないけど・・・それじゃ就職なんて遠いだろうなとか思ってしまった
807名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 15:08:13 ID:V7NNd6dY
>>806
検索だけなら求職登録はしなくていいよ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 15:10:56 ID:Aq29c6cj
>>759
社会人としての経験を前提とした上での経験不問とかって意味もあるよね。
その業種の経験が無いのは不問だけどみたいな。

>>774>>779
俺が申し込んだ会社が派遣だったらしくて
職員のおっちゃんが見抜いてくれて助かったよ。
求人票には一切記載してなくて、あれじゃさすがに分からんかった。
809789:2008/04/04(金) 15:22:09 ID:Lnl9FrAV
>>792
そうだったのか、ありがと('∀`)
タウンワークはもう調べ済みだったりするが…(´∀`)ゞ
810名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 15:30:29 ID:zaJ/GD+5
>>808
ほうほう。求人票に派遣とか請負とか記載して無かったんだよね?
それなら職員は何を以てそう判断したのか、何か言ってた?
ハロワ初心者な俺の、後学の為にも教えて欲しい。
811名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 16:13:40 ID:hr2cpC38
専門学校行きながら公務員試験受けまくったがことごとく二次に落ち、ニートはダメだろと豪語していたオレが現在ニートorz

ハロワ行ってきたが派遣とか、詳細がほぼ不明な怪しいやつがあるな…
ってか変なのはハロワ側ではじいとけと思った。

特にスキルま資格もないし、職業訓練とかどうだろうと話聞けば平日毎日学校行けときたもんだ。
仕事探してる奴がそんなの通えるかボケと…
仕事しながら夜でも通えるような求職者のためのシステム作れと言いたいのはオレだけですか?

それともところ変わればちゃんとしてるとこもあるんかね?
812名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 16:42:44 ID:BDj8lqHI
>>810
何だったかな?
過去スレで誰かが言ってたんだけどなぁ…
813名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 17:02:18 ID:LOF/6Anj
バーコードを読んだのでは
814名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 17:05:29 ID:JlkwIZId
>>811
ま、早く撤退の決断できてよかったね
ズルズル浪人してもダメなら早いことよい民間を探せたらいいけど
公務員浪人に対しては社会は厳しく冷たく当たってくるから
気をつけろとエール。25歳くらいなら多少妥協すればあるよ
815名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 17:25:27 ID:hr2cpC38
>>814
トン
公務員なってちったぁ迷惑かけっぱの親を安心させてやりたかったんだが…さらに心配の種・迷惑を増やしてしまったorz

ダメな時は早めに切り替えていかないとと思ってハロワに行き始めたんだが、まぁどうにか仕事見つけてやっていくよ
816名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 17:36:01 ID:Aq29c6cj
>>810
職員のおっちゃんが何で見抜いたかというと
雇う人数と保険の有無で判断したみたい。
人数は2桁台・保険は無し・日給制、なのに正社員。
もしかしたらと前置きしていたけどね。案の定今でも求人出してる。
しかも、面接に行った人の報告では行ったにもかかわらず
留守だったそうだ。しかも、ハロワがそれについて問い詰めてもシラをきってたと。
俺自身でも調べたけど確かに派遣っぽかった。
まぁ何で俺も応募しようとしたんだかw
817名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 17:37:12 ID:Aq29c6cj
どこかの下請けでそんだけ人数必要って事は確かに怪しいわね。
818名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 17:45:09 ID:sDgNO+HA
ハローワークの求人ってきちんと更新されてないのでは?

家で検索しても出てこない求人がハローワークまでいくと
でているしかも事業者がきちんと自宅からも
閲覧できるように許可している

それなのに自宅から閲覧できないというのは
どういうことだ

おまけにハローワークにいくと
物凄い悪臭を放つ人たちがものすごく
多い
819名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 18:04:00 ID:qFAPa68Q
>>818
ネットの方でも求人だすかどうかは企業側がきめるんだよ
いやだって企業はハロワでは求人でてるがネットではでない
ネット側の説明でそうかいてないか?
820名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 18:06:50 ID:MofXTpVX
>>818
確かにな。逝きたくない空気だ。
悪臭の人達については、ハロワにシャワールームでも用意すべきなんじゃないのか?
ああいう人達を量産しているのはハロワに他ならないんだから。
運営費は職員の給与を削ればいいんだ。それが嫌なら、職員がもっと働けばいいんだ。

821名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:06:24 ID:sDgNO+HA
>>820

あのシャワーとかそういう匂いではなくて
他の人が体調が悪くなるほどの特殊な異臭です

これは、かなり危険ですな 腹痛とか頭痛を起こさせる
犯罪者集団です
822名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:10:01 ID:sDgNO+HA
>>819

先ほど、ハローワークさんより電話あり 解決しました

ハローワークのパソコンだと業種指定できないので
いろいろな求人が見れる

しかし自宅のパソコンで製造など業種指定すると検索できない
会社が多数あるそうです

自宅で見るためには、業種指定しないといろいろ
見れるそうです
823電波系ではありません:2008/04/04(金) 19:17:47 ID:sDgNO+HA
ハローワークの七不思議のひとつに
ハローワークに行くと帰りに自宅まで尾行する集団がいた

今から、3年くらい前にかなり話題になっていた
実際にハローワークで3,4人で40分くらい
帰宅する人たちを見ていたが、みんな尾行されていて
みんなで大笑いしていた(4人ぐらいだが)

徒歩の人も自転車の人も車の人のすべて尾行されていた
毎日きている人の話では、宗教でもからんでいるのか
公安なのかわからないが大きな組織がやっているのだろうと
言っていた

みんなで防ぐ方法を考えたがなかなかいい意見はでなかった
どうもハローワークも関係しているのではないかと
いう意見もでた

結局、尾行されたくない人はハローワークに行かないこと
だと結論がでた
824名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:19:02 ID:+Kmu77dr
質問です。
ハロワで紹介状を持って面接に行くことになったのですが、(受付事務、正社員)
この面接とはだいたい大学生の就活時の面接と同じくらいのものだと考えればよいのでしょうか?
つまり、就活用の面接本などを読んでいく必要があるのかということが聞きたいです。

大学すぐに中退して、今までバイトの面接しかやったことがないのでさっぱりわかりません。
もちろん会社によって違うとは思いますが、週明けに即面接とのことなので、どうか助けてほしいです
825名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:19:06 ID:XsbW3D7c
就職活動でいくつも応募して
万が一内定3つ4つ出てしまったらどうしたら
内定辞退って失礼なんですか?

一社ずつ受けてったほうが良いんでしょうか…?
826名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:26:02 ID:Aq29c6cj
失礼じゃないでしょ選べるなんていいなぁ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:33:41 ID:zaJ/GD+5
>>816
結構あからさまだな。日給制で正社員は無いよなぁw
とにかく、そんな所に応募しなくて良かったね。
次もそのおっちゃんを指名するんだ。
828名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:46:09 ID:Aq29c6cj
フリーペーパーも怪しいのあるし、「会社名 派遣」でググって調べてるよ。
829名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 19:56:57 ID:z4+A36KH
>>824
ハロワの求人じゃ新卒の就活みたいな面接はほとんどない

>就活用の面接本などを読んでいく必要があるのか
参考程度に読んでもいいと思う


最低でも志望動機、自己PRはしっかり考えるように
830名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 21:08:09 ID:xeHeqC5d
ハロワ行ったらかなり好みの職員さんがいた
倍くらいのお年のおっさんだったけどw
831名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 21:16:29 ID:0T/AZZpY
>>830
ワロタ でもそういうのある。
家に訪ねてきた人が凄く好みのタイプだったけど
宗教団体の勧誘の人だったとか。
832名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 21:40:51 ID:9LpADS85
今日ハロワ行ったばっかで何も決まってないが・・・親からの支援が切れる事が早くも確定して焦りばかりが大きくなるorz

ところで、志望動機って難しくない?
基本、ハロワ行ってる時点で求人有ったから受けにきた・せっぱ詰まった人なら兎に角片っ端からだよね?
個人的な感じとしては、ハロワの紹介受ける時点で志望動機云々とかここで働きたいとかじゃなく何でも良いから働かせてって人の方が多いと思うんだが・・・
833名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 21:49:38 ID:Aq29c6cj
俺も焦りはあるけど・・・何でも良いかと言われると微妙だね。
給与の制度と保険関係は簡単には譲れないし。
834名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 22:04:13 ID:36LuSTO4
>>833
給料は多少妥協できても社会保険や福利厚生費は譲らない方がいい
社会保険を全額自腹だと高く付くし、何より次の就職先で「短期のフリーター?」
と思われる可能性がある
それと交通費を支給しない(自給に含まれている)も
税金控除はされないから幾分か損する
835名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 22:18:54 ID:9LpADS85
確かに保健関係は譲れないものがあるよね。
ってか、求人見てて思ったんだけど賞与(ボーナスって賞与だよね?)有るのか無いのか分からなかった。
一つだけ特記事項に賞与ありってのが有ったけど・・・他は無しって解釈で良いんですかね?
>>832でも言った通り今日ハロワ行ったばっかりの初心者なもので
836名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 22:30:14 ID:GawP9nug
少し前にハロワ通いしてた時、唯一正社員採用で受かった会社があったんですが(土木関係の地盤調査員)
面接時にいろいろ聞いてみたら、その会社、本社が大阪にあり就業したらすぐに本社に何年間か転向してくれとのこと。
その後、別の営業所に配属されるが、面接を受けたその地元の営業所に配属されるかどうかはわからないとのこと。
(求人票にはそういうことは一切記載がなかった)

当初はやっと採用された!と乗り気だったんですが…
私は関東なんですが、関西には一度も住んだことがない、というか地元を離れたことが一度もなく、色々考えてるうちに不安になり、結局辞退してしまいました。
(まぁ、他にも残業が極端に多かったり、そのうちの大半がサービス残業だったりと、他の要因もあったんですが…もちろんこれらのことも求人票には一切記載なし)

みなさんはこういう場合どうしますか?
837名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 22:36:02 ID:Aq29c6cj
>>834-835
試用3ヶ月終了後に付けるとかいってんだけど
希望すればって言い方が妙に引っ掛かるんだよね。
確認してみたんだけど保険の話のときだけ声のトーンが低くなってるし。
交通費も車200円、電車100円・・・次転職なんてありえない歳でもあるから、
入社日延期して他も受けて様子見してたんだけど、結局残ったのそこだけw
決めるか!という気持ちと、辞退か?という気持ちが半々ですな。
今考えると面接の段階で失敗してたんだろうね俺は。
838名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 22:50:52 ID:NXVhHGbz
>>835
はっきり言うがハロワの昇給・賞与欄は全くあてにならん
それらの項目以外もかなり間違いだらけ
知りたいことは相手の会社に電話して確認するのが1番だ
839名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 23:15:33 ID:9LpADS85
>>838
マジっスか・・・
事前に電話で問い合わせて聞いた方が良いですか?
それとも面接時に聞く方が良いですか?
840名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 23:37:24 ID:NXVhHGbz
>>839
事前に匿名で電話してみるか
応募する時にハロワ職員に聞いてもらうとか。
面接で聞いてもいいけど、
自分の希望どうりでなかったら余計な手間だな
841名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 00:05:03 ID:9LpADS85
>>840
確かに手間だね。
やっぱり職員の人に聞いてもらうかなぁ
842名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 05:45:08 ID:48Ltlq4i
ハロワ行くと若者、特に女の人髪色が明るい人結構いるけど
今は髪の色でうるさく言われないの?
コンビニでバイトしてた時でさえ染髪禁止だったから
そんなんで面接受けて平気なのか疑問
843名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 07:58:42 ID:lDf6Qm4c
面接時にどうしているかは別
844名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 08:55:33 ID:dv6k+qWP
初めてハロワ行くんだけど最初は受付?にどこ行けばいいのか
聞けばいい?それか銀行みたいに紙になんか書いて提出が先?
845名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 09:27:19 ID:UlcyzMMp
>>844
受け付けに初めてなんですがって言ったら指示くれる。
846名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 10:57:54 ID:wwfworMI
>>750
理系なら都市部だと数名規模のベンチャー企業がたまに研究補助とか募集している。
正社員でなく契約社員だったりするけど。まあ基本的には無いなあ…
847名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 11:51:58 ID:dv6k+qWP
>>845
ありがとうございました。受付で色々聞いてきます。
848名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 13:09:58 ID:4vfoNJgW
よく調べないでブラックに応募したっぽい。
面接行くのもやだ。書類で落としてくれないかな…
849名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 13:52:40 ID:S3v+OfPw
断ればええやん
850名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 14:13:59 ID:4vfoNJgW
通過したらそうするよ。ありがと
851名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 14:34:12 ID:3zuPvQZt
転職活動ではじめてハロワ利用した。 2ch見てかなりの悪評だったが
まぁ言い過ぎだろうと思いデータ上はまともな企業?へ面接に行ったら
糞。 真っ黒だった。

騙されたり徒労に終わる可能性が大なら潰せ。人件費の無駄。
職員も無能そうで電話の応対も下手だし俺が出たほうがマシ。
こいつら社会経験あるのか。

まともなのはたいがいリクナビとかにも出てる。穴求人とか希望を持ったら
ダメ。

職歴や資格とかがまともなヤツは無駄足だから利用するだけ時間の無駄
だと言い切れる。なんで俺が?ハァ? という不快感だけしか残らん。
852名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 14:47:53 ID:EIL8Rhpn
リクナビにあやかれる身分ならねw
853名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 15:54:47 ID:JPIsBNCS
高卒で資格も普通自動車免許しかもってない俺みたいなのは
ハロワで探すしか道がない。

ところで本スレにも書いたんだがし尿処理のってどんな仕事?
大体わかるんだけど経験者の意見が聞きたいんだが。
854名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 16:23:58 ID:z7+GGKFj
リクナビのハントに登録したが一件もこねぇよ!
だいたい俺ら無職がリクナビでまともな会社に受かるとでも思ってんのかね?
まずは職安からに決まってるがな・・・
855名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 16:39:24 ID:dv6k+qWP
まずは職安求人で経験値積まないと
856名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 16:45:44 ID:f0JbRbaB
>>854
まぁ応募するのはタダだからなw
857名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 17:42:58 ID:z7+GGKFj
>>856
リクナビの会社からのヘッドハント登録もタダでしたから登録したんですよw
あれは相当スキルがあって書き込みしないと絶対無理w
858名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 18:04:37 ID:UpjO4dld
>>853
下水は好気性の微生物によって分解される。
処理層の中にいる微生物に空気を供給するブロワーの整備が主な仕事。
ほかにバースクリーンに詰まったスカム(うんことトイレットペーパーの混合物の塊)
を松葉ホウキのようなもので崩して流れやすくする。
現場は生暖かくゴキブリが無数にいてそれを捕食するゲジゲジやアシダカグモも無数にいる。
夜中や休日はうんこしないと言う人がいるわけないのでトラブルが起こったら24時間365日いつでも呼び出される。
859名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 18:25:23 ID:PmA3mwjg
>>853
本スレってどこ?
860名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 18:34:22 ID:yPW3TrYW
結局高校中退学歴の人はこのスレに居ないんですか?
マジレスで
861名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 19:02:56 ID:dv6k+qWP
いるに決まってるだろ。ハロワスレなめんな。
862名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 19:34:26 ID:qgCEpalS
博士の人いますか?
863名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 19:37:37 ID:pwQvF8yV
高校中退ぐらいでギャーギャーわめくな
世の中には中学中退なんて若者までいるんだぞ
864名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 19:49:11 ID:f0JbRbaB
人生中退する奴も沢山いそうだw
865名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 08:26:59 ID:ZQG7XgCu
ここにいる俺らがまさにそれじゃんw
866名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 09:50:09 ID:NTiexhRA
専門学校、大学を卒業してそれなりに職歴積んだ人はリクナビとか使うだろうね。


このスレにいるのは高卒以下、職歴が悲惨な人、もしくは両方のどれかだね。
867名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 11:25:29 ID:gQJ2pWQX
職務経歴書はパソコンで作ったが添え状もパソコンでやったほうが
いいかな?誰か教えてくれ。
868名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 11:38:36 ID:OHGqEne7
前に3枚紹介状貰って
1枚だけまだ何も送っていない状態なんだが、
紹介した時点で応募人数が15人いて後日求人番号検索したらもう載っていなかったんだ。
もう応募締め切ったと思うんだが、この紹介状どうした方が良い?
869名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 13:09:40 ID:ovRW7Aie
もう「検索お願いします」と言うのが嫌なんだけど・・・。
ハロワ通いなんてさっさと辞めたいけど仕事ないし
近所の目もあって家にいられないからエアー出勤だしで
精神的に辛いわ
870名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 14:51:40 ID:RgAb6yfX
神戸の職安通いの人ちょっと来てください
871名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 15:30:47 ID:jnDgFrgl
源泉徴収表って、会社から必ずもらわないと駄目なの?
もういきたくないから、なくてすむのならそれにこしたことはないし・
872名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 16:27:27 ID:11HuKIMr
>>867
出来ればパソコンで作った方がいい。でも、最悪無いなら手書きでもいい。

>>868
応募やめるんだったら捨てればいい

>>871
だめ。嫌だとは思うけど前の会社に連絡して嫌々貰いにいくよろし。
873名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 18:17:31 ID:NTiexhRA
面接の予約って制限ありますか?
一回につき3社までとか
874イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2008/04/06(日) 18:21:19 ID:iu8Kv7+3
>>838
「ハロワの求人で正しく書かれてるのは社名と住所だけ」という有名な言葉があるからな。
875名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 18:25:05 ID:WOvuxAr5
昇給、賞与なんて個人の成績で変わるだろ、バカか?
876名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 18:27:11 ID:fsl41LGR
病気を持っている人は
面接のときに伝えた方がいいですか?
877名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 21:41:44 ID:X7Pzu9bo
採用の連絡がきて辞退したらもう紹介してくれないとかないよな?
878名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 21:47:34 ID:mq7IB73C
問題ない
879名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 21:52:22 ID:X7Pzu9bo
>>878
サンキュー
明日また探しに行ってくるぜ!
880名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 22:03:43 ID:6CTfmGde
退職金制度の無いところは
やばいですか?
881名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 22:05:40 ID:MHjnUVUS
>>880
無くても有ってもやばいところはやばい
882名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 22:25:11 ID:8xgGd1R5
ハロワ求人が呆れ返る程にカスでワロタ
883名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 22:28:24 ID:jpv+pD3/
ガハハ
884名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 22:40:13 ID:wsZffFp7
ハローワークって地元のを利用しなきゃいけないんですか?
それとも、働きたい地域に近いところを利用してもいいんですか?
885名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 22:55:16 ID:jpv+pD3/
どっちでもいいと思うけど
働きたい地域に近い所の方が職員に相談する時都合いいんじゃないか
886名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 23:09:44 ID:BySffP6b
働いてない時はなんでもしないといけないと思い
ハロワに行ったらあまり乗り気でなくとも紹介を受け面接に行き
運よく採用になったら色々妄想し初出社までは不安が広がり
会社がクサレ外道なら退職理由考えるのに必死になり
仕事って本当にわけわからん
887名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 23:12:22 ID:vLUbBIg+
>>884
失業給付手続きするなら
自分が住んでる管轄のところじゃないと駄目
検索や紹介だけならどこでもいい
888名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 23:14:19 ID:wsZffFp7
>>885
>>887
ありがとうございます。
889名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 00:48:37 ID:dYZU2Xbg
やはり添え状って必要なんですか?
あと、職歴無い人は職務経歴書どうすりゃいいんでしょうか?
890名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 01:01:16 ID:a9V5jizZ
丸めて人事に投げつける
891名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 02:14:46 ID:VcFDW+eB
>>889
郵送なら添え状かいたほーがいい
職歴ない人はバイトでどんな仕事したかとか、学んだこととか、バイトもなければ自己PRダッテサ
892名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 07:29:48 ID:Ix0/dIJi
職歴バイト歴なし、大学中退の19歳。
役に立ちそうな資格はTOEIC800と運転免許くらいです
仏語検定、独語検定が双方3級で中途半端なんですが
書いた方が不利になるってことはありますか?
資格の欄くらい埋めたいと思って書いたんですが
不安になりました。
893名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 08:37:39 ID:OqQx/3B8
ハロワスレまで釣りにきて楽しいですか?死んで下さい
894名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 08:46:44 ID:yOjsFyL5
事務のアルバイトしたら正社員で仕事探す時経験有になるかな?
事務倍率高いしバイトで経験積んでからにしようかと思うんだけど
895名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 08:52:25 ID:VcFDW+eB
>>894
まったくの未経験よりましだと思う。
社員が無理なら、アルバイトよりは、派遣や契約の方がいいし、
今後社員を考えているなら、出来れば同じ業種へ進む方がいいからよく考えて探されたし
896名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 09:41:09 ID:dkQDa2am
紹介状を貰った会社はホームページがないからどんな会社か分らないし、
志望動機も書けない。分るのは仕事内容だけナリ。
897名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 09:48:35 ID:y1mSofqG
華麗なスルー
898名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 09:50:56 ID:VXkUCTUK
>>896
オレも今まさにそれで行き詰まり聞きに来たとこ。
こういう場合どうしたら良いんかね?
皆さんはどうしてはります?
899名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 09:58:32 ID:VcFDW+eB
しょうがないから、業種面+職種面での志望動機
面接で聞かれたら、求人情報の条件が自分にぴったりだったからと答える
900名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 10:13:46 ID:VXkUCTUK
>>899
なるほど、やってみます。
901名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 10:39:56 ID:9a9zPXNa
>>895
ありがとう 
PC実務の資格持ってないから派遣雇ってもらえないかなと思ってたけど
バイトよりは派遣のが正社員になれる確率もちょっとは高そうだもんね 探してみる
902名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 10:44:02 ID:B01KmTWE
今面接から帰ってきた。
ハロワの募集見るだけでは、出来そうだと思っていたけど、
現場の工場を見ると、半分土建屋みたいなキツそうな仕事だった。
採用担当者の人はヤル気があるなら来てほしい、って言ってたけど、
とても続けられそうにないので、断った。

みんなすごいよ・・・
903名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 11:09:57 ID:niapVYXE
それだけ生きる事に必死なんだよ みんな。
904名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 11:17:56 ID:LT5vJH/3
>>902
そんな仕事先しか就職出来ないと思うよ。
905名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 12:09:33 ID:Cfbl+98O
>>892
話のタネになると思って書いとけ。
応募の条件になってるようなもの以外は面接する方は( ´_ゝ`)フーンってなもんさ。
こういう勉強もするぐらいだから、仕事もちゃんと勉強するよてな感じの自己アピールに
つなげればいいじゃん。
906名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 13:17:51 ID:yLgVJhhc
>>904
そうゆう仕事が嫌なら死ぬ
日本は実に分かりやすい社会になったな
907名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 13:24:09 ID:dkQDa2am
応募書類送ってから一週間以上経ったのに何の連絡もねー。
不採用なら不採用でもいいから連絡おくれ。あと応募書類も返してね、
悪用されると困るから。
もしやハローワークに不採用の連絡をしておけば応募者には連絡不要とか
思ってるんかね?DQN企業は。
908名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 13:28:49 ID:b4myGJ05
この板にもゆとりがうじゃうじゃ湧いてきたな

就職先が見つからない、条件がよくない→死ぬしかない

シンプル500シリーズ並にシンプルで分かりやすいけど何か考えないのか。
909名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 13:33:00 ID:s9C+Y1jM
>>907
自分で連絡しろw
910名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 14:46:50 ID:Ix0/dIJi
>>905
レスありがとう。一応書いとく。

語学系の資格って全然役にたたないのな。書類落ちの連続だよorz
ハローワークでパスポートの提示を求められる外見にも
問題ありなのかもしれないけど。
やっぱり肌が黒いと日本人でも就職厳しいんですか?
実力の無さをあるかないかも分からない差別のせいにするのは
あれだけどコンビニのバイトで書類落ち3連続とかすると
そのせいだと思いたくなるのなww
911名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 15:05:46 ID:xRvfXvRk
昔工場勤務で応募したら事務所勤務どう?と回答が来て断った
その会社はオンリーワンの商品がありながら数年後倒産した・・・
912名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 15:46:14 ID:25ODRJ4N
職歴なし博士卒30歳ですが
どうやったら就職できると思いますか?
913名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 15:54:38 ID:b4myGJ05
全然分からんけど、研究所助手とか、派遣でなんか頭いい人しかできないやつ(MR?)とか
そういうの目指したらだめか?無理なら司法書士、会計士目指すとか。
914名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 16:02:13 ID:d2Q5bepR
>>912
何か今そうゆう人って本当にいるみたいだな
他のスレで慶応卒でTOEICもほぼ満点なのに就職出来ないって奴もいたし
915名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 16:05:22 ID:nnKRtGMU
高望みしてるからだろ
916名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 16:05:35 ID:9q0X0Tec
それはちょっと違うと思う…
917名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 16:57:20 ID:xRvfXvRk
・フラット110ネルディスプレイ
 製造装置の立上業務      
 客先にて装置立上、調整、引き渡
 し等  


フラットパネルだろ・・・
ハローワークで俺雇えや
918名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 17:05:07 ID:EiAJSBp7
会社の人が求人票に記入するんだろ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 17:16:11 ID:xRvfXvRk
パを110って読んで入力する方がクソだろ
脱字でフラットネルディスプレイって書かれてあっても普通わかるってもんだ
北上のハローワークは無能
920名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 17:17:32 ID:nnKRtGMU
ハローワークに通ってる俺たちのほうが社会的には無能だぜ
921名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 17:18:54 ID:BlEGu/wC
ハローワークのインターネットのページって
何時に更新されるんですか?
922名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 17:28:30 ID:3ZLDthgt
なるほどパをバラバラにすると110になるなwww
そういうことか
まぁなぐり書きされてたら110に見えるかもなぁ
923名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 17:29:54 ID:wkI/58mK
朝の4時ぐらい
924名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 18:00:59 ID:b2x7XBg5
某ハロワに行って来たんだが、仕事検索できるPCが見当たらなかった。
掲示板に求人の張り紙はあったが、お世辞にも多いとは思えなかった。
何か失業保険やら雇用相談受付をメインにしてますな雰囲気が漂ってたぜ…。

想像してたのとは悪い意味で違いすぎてて、そのまま帰ってきちまったよ。
明日もう一度行って聞いてみるか。
925名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 18:07:41 ID:UbtH659o
そういうの結構地域ごとに違うのかな。
926名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 18:22:15 ID:b4myGJ05
>>924
いまだに端末置いてないハロワってあったのか・・・・
10年前なら当たり前だったけど。
927名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 18:40:56 ID:dkQDa2am
地元のハロワは区険や労基署も入っている合同庁舎で建物自体は古く
小汚いがハロワは結構綺麗だぜ。もちろん検索は全部PC。
928名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 19:56:00 ID:UbtH659o
私のとこもちゃんとPCあったなあ。
受付?のおばちゃんがやけに明るかった。
929名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 19:58:03 ID:b4myGJ05
とこもちゃん?
930名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 20:00:42 ID:VcFDW+eB
私のとこ(ろ) も ちゃんと
よみづれえw
931名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 20:24:35 ID:UbtH659o
ごめんね。
932名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 20:39:31 ID:ooOorWsm
とこもちゃん ハァハァ
933名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 21:28:29 ID:36F6dHDW
一番大事なのはというか
唯一絶対の武器はコミュニュケーション能力
934名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 22:44:57 ID:DxMJlMEY
変な会社でなければ人間付き合いが下手でも、真面目さと謙虚ささえ演じていればある程度可愛がられると思うんだけどね
俺も引きこもり経験があってどうにもならないほど人付き合い下手だったけど、真面目を演じてたら周囲も話しかけてくれて
どうにかなりそうな気配が漂い始めたよ
935名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 23:30:13 ID:UbtH659o
底辺だとそうはいかないんだろうなあ…
936名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 01:10:38 ID:oEd/ps/7
明日初めて面接受けるけど、「志望動機・長所短所・自己PR」の他
どんなこと聞かれるのかな?

面接経験者教えてください
937名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 01:30:05 ID:zpovHbQO
そこまで聞いてくる会社は、最近は少ない。
自己PRまで用意してるのなら、バッチリじゃないかな?

あとは、落ち着いて、ハキハキしていればOKだと思う。
938名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 01:42:13 ID:iv1jag9r
今日、精神科でIQテストしたらIQが62でした。病名は軽度精神遅滞だったのですが、
養育手帳は持ってません。ハローワークで適職診断しても秀でてる分野がないので悩んでます。
ハローワークで相談すれば簡単な仕事紹介してくれますかね?
939名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 01:54:09 ID:zpovHbQO
>>938
仕事は基本的に自分で探すもの。
でも、ハロワには相談窓口みたいなのがあるから、
一度相談してみればいかがですか?
何もしないよりましかも知れませんよ。

それより、医者が仕事に関してどう言っているか
によると思いますが・・・
940名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 01:55:10 ID:oEd/ps/7
>>937
お返事ありがとうございます
941名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 06:40:33 ID:istIj6yF
というかですね精神病だろうがなんだろうが伏せて就職活動してれば
何の問題もないんですがね?

942名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 10:12:23 ID:AcgtNh4J
ハロワ端末で検索していい求人あったら印刷して
「この求人に応募したいんですけど」でいいですか?
943名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 10:19:53 ID:4hXvutBf
いいです。
944名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 10:29:28 ID:ilTJ9HXv
ハロワインターネッツで応募したいバイトの求人があったのですが
受理された職安に行かないと駄目でしょうか?
家から一番近い職安からは結構距離があるのですが
ここからは応募できないのでしょうか?
945名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 10:45:27 ID:zpovHbQO
>>944
みなさん交通機関を利用して通われてます。
946名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 10:55:01 ID:ilTJ9HXv
>>945
うーん3点
947名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 12:12:13 ID:jeR1DFiO
質問です。
時間がある方、ご返事できればお願いします
ハロワで紹介状もらって履歴書送って、
大体二週間経つのですが先方から連絡が来ません。
書類選考で落ちたのならハロワに連絡来るなりするはずなんですが、
それもまだきてないようです。
こちらから先方のほうに連絡するというのはありなのでしょうか?
今までハロワじゃなくリクナビなどを介してで、
基本的には連絡を取るのに躊躇はなかったです。が、
ハローワークですと電話でのやり取りがあちらのほうでやってしまっているので
勝手に連絡してもいいか判断に困っています。
948名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 12:20:37 ID:AcgtNh4J
ハロワネットで見つけた求人に応募したいときは
求人内容でてるページ印刷して持っていけばおk?
949名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 12:31:07 ID:DuzFQjuj
>>947
2週間なら催促はアリです

>>948
印刷しなくても求人番号メモして渡せばOK
950名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 12:48:19 ID:ZLvVXHy1
>>947
@事業所へ電話(求人票に書いてあった担当者)する。
A自分の名前を告げて、「いついつ応募書類を送ったのですが、
 ちゃんと到着していますか?」と問う。
B「どうなりましたか?」とは聞かない。
             以上を告げれば何らかの反応があるよ。
951名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 12:50:05 ID:ZLvVXHy1
>>948
その画面から「応募」できると思うよ。
952名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 12:55:40 ID:QIL9tufs
>>941
例えば、持病持ちなのに告知せず勤務して
万が一、急に倒れてあとになって「持病があった」
とばれたら退職金なしのクビ、最悪労災も降りないかもね。
正直に言わないと、その分あとあと不利になっても自己責任に
953名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:03:05 ID:g43ucYNA
しかし普通に少し考えればわかることをここで聞く奴に出来る仕事ってなんだろうね
954名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:07:48 ID:ZLvVXHy1
インタビューアーだろうね。>>953
955名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:09:02 ID:6UjAw6ZT
〜 「バックラーお花見2008」開催決定!! 〜

■場所: 千住警察署内
■時間:4月12日 (土) 10時〜 ※馬暮の名前で予約してあります
■会費:4000円
※当日バックレ禁止!
※会計前バックレ禁止!

花見終了後、ハローワーク足立まで大行進

参加希望者は以下までご連絡を、
[email protected]
956名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:10:21 ID:5DZbpXHN
役所で住基カードを発行するときに保険証とか必要なんですか?
957名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:12:59 ID:uea6cbCL
ちょっと聞きたい
紹介状の採否通知書の上の方に、
求職番号〜の応募者様ってあるよな?
あれって1番最初に書いた職歴とか(ハロワカード作る時の)
全部企業側に分かる様になってんの?
詳しい方返答プリーズ
958名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:13:09 ID:c1r2VHcK
ついにスレ違いかw
959名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:15:39 ID:4hXvutBf
>>956
必要。
960名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:54:13 ID:HNeavHkv
個別相談時の相談員との相性ってあると思うなぁ
一生懸命やってんのにいちいち否定されるとやる気が削がれる。もう少し言い方を考えてくれ!
961名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:54:21 ID:0ovj4QCd
荒らしばっかりw
962名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:02:52 ID:jeR1DFiO
>>949
>>950
ご返事を参考にして解決しました。
ありがとうございます
963名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:35:58 ID:Y1Qq7NaT
だいたい何日くらい待てば
書類選考に落ちたかどうかわかりますか?
964名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:37:25 ID:unH6YBvT
まぁ二週間ぐらいじゃね
ただ二週間たったから確実に落ちたとは限らないけど
965名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:39:32 ID:E5pobEbH
ハロワのカス求人がカスでゴミクズでもうね・・

もう言う言葉がないね
そんくらい酷い
966名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:42:32 ID:l22VYQvE
ハロワ行っててもなかなか決まらん・・・
いっそ派遣にでも行った方がマシな気がしてきたんだが・・・ハロワで就職活動続けるのとどっちがいいかね?
967名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:43:41 ID:AcgtNh4J
スペックはどれくらいですか?あと地方にもよるかも
968名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:44:42 ID:E5pobEbH
>>966
派遣やれ
おまえのあだ名は今日からピンハネ王子だ
969名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 17:00:57 ID:l22VYQvE
ピンハネ王子とかorz
取り敢えず・・・明日もハロワ行ってくるわ
970名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 17:02:51 ID:E5pobEbH
ワロタ
971名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 17:17:02 ID:AmBldglq
ハロワ行ってきたが求人がクソだの言う以前に
新着の求人がなさすぎワロタwwww


ワロタ…
972名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 17:44:48 ID:c1r2VHcK
笑え!笑うんだ!もう笑うしかないだろ・・・・
973名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 18:00:18 ID:4uL0sN0T
今は応募するな。時期が悪い
新卒辞めろ。枠あけろ
974名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 18:12:46 ID:hWog5uRm
>>971

下には下があってだな・・・
週に1件新着あるかないかのとこは悲惨
ループしてんのは介護看護薬剤くらい
土方すらない
975名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 19:16:32 ID:EeB2I7BZ
>>973
GW明けくらいまで本気出すのやめよっかな…

まぁ今も大して本気出してないけどな\(^o^)/
976名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 19:24:10 ID:E5pobEbH
おまえら終わったな
977名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 19:28:56 ID:9zDOtDkU
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

    「まだはじまっちゃいねぇよ」
978名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 19:35:07 ID:57tDmrcr
おれはまだ本気を出してないだけっていう漫画があってだな
979名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 19:49:57 ID:xf6Y7zkz
>>853
本スレはここの板じゃないの?
980名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 20:22:47 ID:8+hPjCLZ
中小企業に履歴書送って4日たつのにまだなにも
返事が無いんだがもうダメなのだろうか?
981名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 20:52:56 ID:ezL4jaGk
>>980
目安として求人票に採否日数が書いてあるだろ?
982981:2008/04/08(火) 20:55:47 ID:ezL4jaGk
.>>980
スマン、それは面接後だったかw
983名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 22:50:08 ID:Qf8ipD7+
自己PRしてもらえますか?
ボクは真面目だと思います 責任感もあると思います
・・・そうですか、それでは志望動機を聞かせてもらえますか
はろーわーくで御社の求人を拝見し、興味を持ちましたので応募しました
そうですか…それでは結果を後ほど「郵送」にてお知らせします
984名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 23:21:09 ID:W1e2Ish7
郵送だとまずいの?
985名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 23:27:59 ID:Qf8ipD7+
郵送=履歴書返送率85%確定
986名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 23:38:31 ID:mxVlDJLl
うちの弟が新卒で就職活動してたときには、郵送で採用通知が来たけどね。
俺らここの住人が受けるような会社なら、たいがい電話か、面接のその場で採用が告げられるよな。
郵送は、残念でしたばっかりだわ。
987名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 05:48:26 ID:hE1of6qk
近隣10市選択して新着22件w
泣ける
988名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 08:02:21 ID:TV6MSkp8
新卒や数年修行積んだ奴らが辞めるのを待つしかない。
今月を乗り切れば・・・。
989名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 09:13:23 ID:lj5yhFh7
ハロワの失業保険金不払いはどこに訴えたらいいんだ?
離職票の書類改ざんをハロワ職員が会社に指示したりしてかなり悪質
会社側もさすがにこれには驚いて連絡してきた
この問題を公にしたいんだが・・・
990名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 09:15:47 ID:gKYCKh4B
>>989

テロ朝
991名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 09:41:25 ID:Hy/bKb96
>>983
あぁ…俺マジでそんな感じだわw
992名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 09:42:01 ID:P3MlhzP9
>>989
取り敢えず新聞なりTV局なりマスコミみたれ込んだらいいんでない?
喜んで飛びついてくれると思う。
叩かれまくってへろへろになったとこで訴えればどうだろうか?
993名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 09:52:21 ID:bR+Iz1Vu
>>989
マスコミ各社に送り食いついたとこでいいんじゃない?
こういう時はマスゴミも役立つよな
994名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 10:05:13 ID:gFHDB/0B
>>989
朝日放送 | ムーブ!
http://asahi.co.jp/move/

関西ローカルだけど。番組はしっかりしてる。
大衆向けのマスコミにしては、扱いづらい問題も取り上げてる。
995名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 10:24:36 ID:HarJ5xqe
ハロワの求人の応募人数とかどうやってみんな調べてるの?
996名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 11:02:17 ID:ZKYS8iMj
たのむ誰か俺を叱咤激励してくれ!
ガソリン価格下がって動きやすい時期なのに、もうね、なんか鬱で鬱で^^;
自分を追い込んでもハロワいくのも躊躇しだしてきた
今日いっても明日いっても求人情報は同じ
甘えてるんだろうが独立しちゃったから身内にも内情は語れずじまい
とっととハロワで交通整理とか応募しろ!と自分に訴えても
どこかであきらめてしまうオレガイル
997名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 11:23:34 ID:KQRptYat
車持ってるんなら、行動範囲広いよね?

独立したってどういうこと?
998名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 11:25:35 ID:K9cOIFDu
1000取り合戦
999名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 11:26:23 ID:K9cOIFDu
1000
1000名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 11:27:18 ID:K9cOIFDu
もらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。