1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
もえ子だよ
このスレ需要あるかな。
今年の論文はダメダメで、11月に日商1級受けてきました。
こちらは大丈夫だろうけど、結果見るまでは。。。
みんな通常モードに戻ってるよね。
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 00:33:05 ID:aZSyk3s8
26歳
今年やっと受かった。
12月から某所で正式に採用されるまでの間バイト中。
採用後の初任給は30超え40未満。
一気に勝ち組ワロタw
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 01:11:29 ID:mZAdyzCU
税理士受かれば高齢フリーターでも社会復帰できるの?
雇ってくれるの?
6 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 01:17:45 ID:aZSyk3s8
税理士じゃないよ。俺は会計士。
もちろん職歴もなかったがこの業界は今人手不足だから試験さえ受かれば
よほど高齢じゃない限り就職できる。
来年も余裕だぞおそらく。
税理士で稼いでるのは国税庁OBがほとんどらしいから
パンピーがあんなの取る価値無いぞ。
35でもおk?
8 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 12:58:20 ID:mZAdyzCU
肝心の公認会計士の労働条件は?
ちゃんと自分の時間たっぷり持てる?
残業多くて休みも無くて自分の時間持てないってことない?
働く気あるの?
9時−5時の仕事がいいなら地方公務員にでもなれば
10 :
貸倒懸念債権:2007/12/09(日) 20:29:21 ID:MW8IoPR5
>>3 俺は簿記論の結果待ち。
不合格は確定しているが、判定がAかBか気になるので
早く結果が届いてほしい。Bなら撤退の予定。
他の税理士受験生は、おそらく通常モードに戻ってると思う。
9月くらいから図書館で見かけだしたから。
>>10 税理士も成績を通知してくれるんですね。
Aを頂上にして、何段階表示ですか?
会計士だと、不合格者については、総合順位をA〜Hに区分してます。
ひとつの区切りは500人。Aは不合格者中1位〜500位という感じ。
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/09(日) 21:09:47 ID:ueR0RY7Z
いきなりすいません。
税理士か司法書士目指そうとおもってるんですが
いろんな意味でどちらがおすすめとかありますか?
将来考えるとどちらがいいんですかね?
独立しやすいのは・・・
お前にはどっちも無理
14 :
貸倒懸念債権:2007/12/09(日) 22:05:50 ID:MW8IoPR5
>>11 合格、A、B、C、D、です。
ひょっとしたらEまであったかもしれん。
会計士試験は人区切りですか。
税理士試験は点数区切りだったと思います。
解答を全て採点してないという噂もあり、
かなり不透明だったりします。
>>12 まぁまずは日商簿記2級でも取りなよ。
税理士、司法書士、どちらを目指すにしろ損はしないから。
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 00:35:55 ID:86nllV04
司法書士は合格率低すぎ。やめた方がいい
16 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 17:36:21 ID:BjkdFXLj
司書は難化著しくて新司より酷いからお勧めできない
会計士は今年から合格者大幅増、税理士がその煽りを食らうかどうかは14日次第
やる気があるなら会計士目指せ
17 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 17:40:17 ID:62cLgKC7
>>13
言いすぎだろ・・・
先日の簿記1級に受かったのは良いんだが…。
会計士試験へ進むべきなのか、税理士科目を取っていくべきなのか。
当方、20代後半職歴無し。
19 :
貸倒懸念債権:2007/12/12(水) 00:24:33 ID:tcv5Nba3
>>18 とりあえず、税理士科目の簿記論、財務諸表論を
取ってから考えれば。
>>18 どちらにせよ来年に受験するなら、もう決めないと。
みんな始めてる。
21 :
18:2007/12/12(水) 13:58:04 ID:3DXsR8/y
まあ、何もしないのが一番良くないな。
簿記論と財務諸表論の勉強に取り掛かることにするよ。
後の事は受かってから考えるか…。
とりあえず、ありがとう。なんかスッキリした。
簿財に軽く受かるようなら会計士行った方がいいだろうな
税理士の法人や所得は常人には無理なんで覚悟した方がいいよ
23 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 15:34:38 ID:UeBXGmnX
簿財or短答、どっち行くか決めるポイントはどこよ
全経上級(のあと日商)目指してる俺から見れば両方すごいが、
それぞれに向き不向きとかあんのかな
24 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 15:35:50 ID:UeBXGmnX
簿財or短答、どっち行くか決めるポイントはどこよ
全経上級(のあと日商)目指してる俺から見れば両方すごいが、
それぞれに向き不向きとかあんのかな
簿財=財務会計
短答=財務会計、管理会計、監査論、企業法
範囲が一部かぶってる。かぶっていない三つに興味あるかどうか。
ちなみに、簿財合格者は短答受験の際に財務会計を免除できる。
>>18 いつ就職するの?20代までに決めなきゃやばいんでね?
日商簿記1級持ってるなら十分武器になると俺は思うぞ。
27 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:25:44 ID:GC42BWIc
男で日商簿記2級持っていても採用されないのかな?
簿記1級取れるなら、会計士目指した方がいいよ。
29 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/12(水) 16:55:25 ID:UeBXGmnX
しつこいが、
簿財or短答のチョイスって、将来その業務に携わった時のことまで
イメージして判断したりしますか
お前専門学校の口車に騙されそうなタイプだな
仕事したことないんかね
そんな学校の勉強じゃないんだからさ
もっともっと汚いのにまみれて働くんだよ
将来の業務に携わったら出来ないことも出来ると言い切る
分からないこと知らないことも任せろと言う
それが男の生きる道
はったりよはったり
32 :
貸倒懸念債権:2007/12/12(水) 19:33:58 ID:tcv5Nba3
>>27 男なら日商1級まで行こうよ。
どうせ無職なんだから。
33 :
高速道路 ◆UWAAAAAA.. :2007/12/12(水) 20:07:08 ID:xH8zjGNv
こういうスレで難関資格を手に入れた人のその後が知りたい
勃起1級はどこを目指せばいいですか?
経理スレだと資格より実務経験のほうが重要と言われたので、2級を取り次第さっさと就職活動始めた方がいいのかもしれん
それは正解
1級は働きながら取れるから、良さそうな企業でチャンスがあるなら入るべし
38 :
貸倒懸念債権:2007/12/13(木) 13:41:32 ID:8oif+V87
1級を働きながら「合格できる」ような人は
「ダメ」ではないから会計板へ行った方がいいよ。
さぁ今日も図書館へ行くか・・
>>37 俺は頭悪いから一級は無理ぽ
今は電子会計実務検定の勉強してる
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/13(木) 20:54:10 ID:czAq6ji+
【教育】名誉棄損・強姦致傷・窃盗・・東北大生の逮捕続出、法人化以降で最悪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197120636/ 創立100周年を迎えた東北大が、学生らの相次ぐ逮捕に頭を痛めている。
強姦(ごうかん)未遂など性犯罪容疑が多いのが特徴で、
同大が把握している今年1月からの逮捕者は学部生1人、大学院生2人に加え、
大学施設に侵入し現金を盗んだとされる元学生1人の計4人。
同大法科大学院3年の男(33)=仙台市青葉区=は10月下旬、
酒に酔った女性を乱暴しようとしたとして、準強姦未遂容疑で逮捕、起訴された。
さらに11月には、インターネットで同区の女性名義のブログ(日記風サイト)を勝手に開設し、
みだらな文章を書き込んだ名誉棄損の疑いで、再逮捕された。
無職のおじさん甘ったれ
>>39 電子会計もいいが、パソ財もいいぞ。コンピュータ会計という試験もあるらしい。
電子上級>パソ財1級>電子中級>電子初級=パソ財2級
たしか難易度はこんな感じだったはず。
来年の短答スケジュールが発表されたけど、妙な時間配分にしてる…
監査と管理を統合したのは、どういう意図か
財務をラストにおいてるのもきつい
ま、条件はみんな同じだが
44 :
貸倒懸念債権:2007/12/15(土) 21:05:04 ID:k1IT2Muz
Bランクだった。
撤退・・・・・・・・・はしない。
>>44 残念だった
気休めは言わない
俺も来年が正念場なので、念入りに準備するよ
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 23:08:53 ID:EP/v/Mvn
無職で資格とっても、その後どうやって職を探すつもり?
資格持ち新卒にはかなわないんじゃ…
自立
48 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 00:27:16 ID:0UL1w0bK
みんな何歳なの?
25歳。日商簿記1級目指し奮闘するも、デリバティブ取引で詰まった。
50 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/16(日) 10:20:53 ID:0UL1w0bK
税理士試験受けてた人達は結果出たかな?
>>46 女なら簿記2級取得→ハロワ→経理職等で企業に就職かバイト→伴侶を探す→玉の輿→めでたし
というストーリーが出来るけど男は・・・
(男バージョン)簿記2級取得→ハロワ→採用断られるばかり→諦めずにさがす
→簿記1級を目指す→簿記1級取得→ハロワ→採用断られるばかり
殆どがこのシュミレーションだろうな・・・・
53 :
貸倒懸念債権:2007/12/16(日) 20:05:20 ID:uaG7xfW6
>>45 ありがとう。
確かに気休めは要らなかった。
今の内からしっかり努力し、
共に来年がんばろう。
議員年金廃止くらいやって、信用取り戻せよ。
ほんとに危ないぞ、自民。
839 :名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:56:58 ID:b+5BYUO80
(ひ`3) やあ
ようこそ「美しい国」へ
この残業はサービスだから、まず死ぬまで働いて欲しい。
うん、「タダ」なんだ。済まない。
地獄の沙汰もって言うしね、残業代を払おうなんて思っていない。
でも、この法案を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。
過労で死んで次の世で再チャレンジする、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、定率減税やめて増税したんだ。
さ、土日も出勤してもらおうか。
>>52 ちなみに大抵の会計事務所や税理士事務所は上のパターン、
「将来の税理士、公認会計士の卵」=こき使う徒弟の一種。
極ごく一部の優良事務所を除けば、ブラック企業並に。
特に事務所の先生がいわゆる上司に当たるので基地害みたいな先生に当たると
もう、目も当てられない。特に女性には優しく、男性には厳しい事務所が多い。
なんとか連結の下書きの型を作れた…
利益剰余金もタイムテーブルと電卓だけで出せるようになったし
いちいち仕訳きる手間を省けそう
56 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 12:02:39 ID:VZZaZaa1
今日税理士の通知が届きました。
初受験ながら5科目受験という快挙を成し遂げました。
簿記C財表C法人D事業D固定D
満足したので撤退します
58 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 00:09:15 ID:bZ31YKTI
撤退するなよ〜(´・ω・`)
「2世でもないのになんで税理士?」
60 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 00:14:37 ID:De+4QdIT
毎年、一人だけ5科目一括枠とか作ってくれればいいのにな。
お金持ちになれると思ったので。
理論暗記がキツイいのでムリポでありんす。
結局、財表以外は理論暗記しないで望みました。
全科目途中退室という快挙もやってのけました。
次は会計士を1回だけ挑戦しようと思います。
というのは冗談で 簿記1級と簿記2級と前傾上級を着実に狙っていきます。
日本語の使い方が・・・
快挙でなく、愚挙か暴挙
気を取り直してガンガレ
おまいら学校の教室か通信講座あたり使ってんの?
税理士の通信講座の値段高くて躊躇してんだけど。
高いよなー。簿財セットだと20万超え?だったよな。
独学で受かるような地頭があったらこんな板に流れ着いてないだろ
受講料が高いのがダメなら最初から受けないでおくべき
68 :
貸倒懸念債権:2007/12/18(火) 20:19:50 ID:TdcYs6sA
>>61 全科目、B以上ならちょっとスゴかったもしれんなw
まぁ日商2級からがんばれよ。
日商1級は、税理士試験の受験資格が既にあって、
絶対、5科目合格するという気構えがあるのなら、受けなくても良いと思う。
税理士試験がダメで挫折してからでも
日商1級にシフトダウンしてもいいんだし。
こういうのは自分で期間を決めておかないと
受験生という身分に安心して無職のまま年齢を重ねてしまうから注意すべし
やはり11月のほうが低いな。1級の結果を早く知りたい。
日商1級 合格率
117(H19.11.18) ??
116(H19.6.10) 13.6%
2級
117(H19.11.18) 20.7%
116(H19.6.10) 29.2%
3級
117(H19.11.18) 31.2%
116(H19.6.10) 42.5%
>>67 やっぱ学校使うのが基本かぁ。
>>70 一級の結果ってそろそろだっけか。
去年、一級に落ちてすぐ二月の全経上級に申し込んだな。
あのときはかなり勉強してたのに結果でなくて、酷く落ち込んだ。
72 :
貸倒懸念債権:2007/12/18(火) 22:45:22 ID:TdcYs6sA
>>70 たしか会計士受験生の影響なんだろ。
俺の地区は、年内に結果が出る時と、
年明けてから結果が出る時の両方あった。
>>68 ありがとうございます。
これでも某横浜国立大学を4年で卒業しているので日本中のほとんどの国家試験を無条件で受けれます。
養分となって皆様のお役に立てることに誇りを持っています。
74 :
貸倒懸念債権:2007/12/19(水) 22:11:46 ID:MbSpbzzb
>>73 じゃあ2級に合格したら、会計士の勉強しながら
ついでに1級も取るって感覚でいいんじゃない。
>>74 ごめんなさい
こんなにもマジレスしてくれる人がいるとは思いませんでした。
本当の事いいます。
5科目受験はネタでした。
簿財所申し込んで、簿財ゴウカク、所欠席が正しい情報でした。
専念でストレス貯まりまくりなので、イタズラしちゃいました。
来年は消所住を受験する予定なので試験会場で会いましょう。
じゃーの。
スレを1から見直しました。
貸倒懸念債権さん落ちてたのね・・
何と言ったらいいものか・・
とりあえず、Don't mind・・
今年の失敗は繰延資産となりますように
79 :
65:2007/12/20(木) 03:41:50 ID:VQvrJgBb
おまいらいじわるだな。
産能使えば安く通信やれるの知ってて教えなかったな。
財務と法人申し込んだ。
明日金払ってくる。
まぁ俺みたいな貧乏人にはそれでも大金だが・・・。
80 :
貸倒懸念債権:2007/12/20(木) 20:46:28 ID:XK40UAJL
>>75 スレ全体のレスが少なくなってしまう可能性があるので、
これからは、くだらないイタズラをしないように。
産能かー
安いのは魅力だが・・・
初学者が通信テキストだけで独学するのはきつそう
82 :
貸倒懸念債権:2007/12/21(金) 23:04:58 ID:8bSyjGkW
83 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/21(金) 23:34:16 ID:ARvR4aYV
>> この記号どうやって出すの?
すまん、誰か教えて。
>>83 「る」か、「よ」キーを叩いて変換して下さい
連結の開始仕訳がやっとわかた
過年度の仕訳を合算しなくても、タイムテーブルと所与の資料から開始仕訳きれるんだ・・・
なぜ、こんな単純なことがわからなかったのかorz
IDがUFOかよ!
よっしゃあああああああ 来年は受かるぜ!
おやすみなさい
87 :
名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/22(土) 04:19:21 ID:OyDhh47a
きせい
88 :
貸倒懸念債権:2007/12/22(土) 18:04:50 ID:7I5mRxVe
>>86 なら簿記論の時と同じ学校にすれば良かったのに。
簿記論は学校使わなかったの
税理士になれる人の中では簿財に落ちる人少ないよ。
例外はないとは言えないけどね。
5科目そろえないと税理士になれないよ。
一番レベルの低い簿財で躓く人は、冗談抜きで法人所得(必須科目)で何年かかることやら。
計算(=簿記)2年、(税法は更に増える→)規定暗記2年、応用理論対策2年・・
一科目に6年かかりそう・・・
つ 撤退
一般に言われている合格レベルと実際に合格できるレベルは勉強量で3倍は違うね。
@9月から5月まで行われる毎月の定例試験(100点満点)を全部90点以上=合格できるかもレベル
A@を満たす中の3人に1人が1科目合格できるかどうか。(税法だと98点が最低レベルだと思ってよろしい)
まぁ一般的にですから
直前期(6月以降(本試験8月))でぐぐーーんと実力をあげてくる新人もいますよ。
でも、まぁ 先行逃げ切りが大部分でしょう。
真面目に勉強してればA判定未満の成績は来ないですよ。
貸倒懸念債権さん実際どのようなレベルだったんですか?
age
科目ごとのレベルが高くなるわけですか
やはり大変だあ
受験期間の長い人が大勢いますね
95 :
貸倒懸念債権:2007/12/23(日) 18:44:18 ID:GGhKX7Ma
あげ
「公認会計士vs特捜検察」を読み始めた
検察の調べは苛酷
98 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/05(土) 19:40:08 ID:+nfd/Yrw
どうだい
99 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 22:17:28 ID:7nUgtcSp
「公認会計士vs特捜検察」読了した。
実証をあげて詳細に書き込まれている。
著者は最高裁まであらそう覚悟だが、相当に厳しそう。
100 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 22:18:36 ID:7nUgtcSp
ついでにキリ番ゲット
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/07(月) 22:23:48 ID:AGj6Mk9x
会計ソフト買ってくれば、相当ややこしいこと以外はできちゃうからな。フリーでいいのがでれば税理士だって要らなくなっちゃう気がする。。
>>102 今なら税理士にすべて委託しても毎月10万も支払手数料を払えば領収書等
必要な書類さえ出せば給与計算とかもやってくれる時代からね。
(昔と比べて事務所間の競争が激しくなっている)
人 件 費 >越えられない壁> 支 払 手 数 料
1人を1人雇うより丸投げしたほうがコストが安くつく
アウトシェアリングが主流。いや、今やコストのさらに安くつく中国へ丸投げしている
オフシェアリングもあるから・・・
サビ残で社員にやらせれば中国に投げるより安くね?
俺が社長ならそう思う
社員的に都合のいい結果がでそう。。
106 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/16(水) 22:21:08 ID:AVsxbeDB
ルーティンは外に出せるから
定型業務にしがみついてる人は、仕事のできない人と見られるよ
107 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/18(金) 19:06:42 ID:9rZsbo9m
簿財は年二回にしてもいいと思う
作問や会場の手配等かなり大変じゃないかな
日程の問題もあるし
1〜3月は入試やらで大学は使えないだろうし…
簿材は900時間ありゃ合格できる?1日3時間。。。
大学卒業までのチャレンジとして(ちなみに四月から入学)
税理士合格を目指そうかと思うんですが・・・。
五科目に合格すると資格が与えられるという事ですが
みなさんやはり一度に5つ受験するのではなく
1つ2つに絞って勉強されてるんですか?
>>57 >初受験ながら5科目受験という快挙を成し遂げました。
>簿記C財表C法人D事業D固定D
なにがどう快挙なんだ?
D判定って一時間座ってれば誰でももらえるじゃん
馬鹿なの?
112 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 22:15:37 ID:y9Z6N/Z/
>>79 今年から法人もやってるのか
ちょっと迷うな
これ直前期の講座はやってないの?
113 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/22(火) 22:21:31 ID:xnDGrTZa
このスレの最高齢は何歳だい?
>>110 ぼぼ全員が科目を絞って受験してる
1年で五科目一挙に合格した人は、もう何年も出てない
それだけ科目毎のハードルが高い
大学生のうちにクリアーするのはいい目標だよ
俊才や強者は2年〜3年で一気に済ませてる
時間の取れるうちに短期集中でやってみたら
115 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 16:06:06 ID:Gccb5Zn0
大学在学中に五科目合格した人ってのもいないような
簿記一級取らない限り
受験できるの大学三年からだろ?
四年になったら就職活動もあって
実質一回くらいしかまともに受験できないよ。
よく考えたら、大学生にはむしろ会計士のほうがいいか
受験資格が撤廃されてるから、大学一年からでも受験できる
会計士の最年少合格者は毎年19か20才だし
ああ、これから大学生になる奴だったのかよ。
無職のスレで訊ねるなよ。
会計試験専門の板あるんだから、そっちで聞け。
てか、無職の人(自分もだけど)が税理士の資格 取れた場合 その後はどーするの?
120 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/23(水) 21:05:37 ID:OdTd0IrR
税理士として働きます。
そりゃそうだよな
○○税理士事務所とか作るの?
開業するのに、実務経験いるらしいよ。
124 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/26(土) 11:31:31 ID:vWQJEiU0
二年の実務経験がいるな
合格して就職してそれから開業
つっても開業すんのが大変なんだけどな
125 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/26(土) 15:42:45 ID:YjYk8HLl
35歳のフリータの友人が 突然会計士の試験を受けると言い出した。
まあ 本人は色々考えたんだろうが。
学生時代は頭よかったんだろうが 色々あってドロップアウト
してしまったようだ 職歴無し。
彼の年で今から 会計士の試験勉強してどうにかなるものでしょうか?
地道に就職活動したほうがいいんじゃねぇ?
126 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/26(土) 15:58:47 ID:M5SSSx1c
自分のことでしょ?
127 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/26(土) 16:11:17 ID:YjYk8HLl
そう言われると思いましたが 違います。
ほんとに頭いいなら国立医学の方が挽回できそうだが
需要があるし60超えても仕事できるのは大きい
地道に活動したって碌なところ無いしもうどうでもいいんじゃね
受からなければ樹海だな
129 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 08:43:40 ID:lDjGy60G
たぶん そんなにお金ないと思う。
今年の受験は練習だと言っていた。
35歳以上で ろくな職歴もない奴が
再チャレンジするのは 資格取得がベストなのかなと
疑問におもう。
130 :
優:2008/01/27(日) 10:56:31 ID:ndxconcz
公認会計士の試験は司法試験の次に難しいと聞きましたが。
131 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 11:24:04 ID:Pkn/WJVf
今は公認会計士は過去には考えられないほど合格者を増やしてる
確か倍増だったと思うから、今はそれほど難しい試験ではなくなっている
だから取りやすい資格を取るってことなら会計士試験を受けるってのはいいんじゃないかな
ただ35で職歴なしだと監査法人への就職ができないだろ
監査法人に就職しなければ会計士になれないまま
ただの会計士試験(二次)に合格しただけの人として一生を終えることになる
132 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 12:47:44 ID:hs7JTmMk
一般の民間会社に入れてもらえれば御の字なのだが、
資格も何もないままだと 一生フリータのままだ。
133 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 14:04:59 ID:Pkn/WJVf
一般の会社に入っても無資格のままだろ
流石に30代のうちに合格すれば何かには引っかかるんじゃね
そこまで低級な資格じゃないだろ
人間的に完全にうんこなら別だが
介護だの派遣だの土方だので終わる人生よりは勉強期間含めても
完全に上になる
合格者急増とか、供給過多とか。そんな資格ばっかりじゃないか?
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 18:38:20 ID:kj81Oxum
それでも受かれば なんか希望がもてるよネ!?
税理士の簿記論・財務諸表論持ってるけど・・・
税法勉強するつもりないなぁ、時間もお金もないや。
>>137 とりあえず税理士事務所なら採用されんじゃね?人手不足らしいから
139 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 20:30:05 ID:Pkn/WJVf
税理士事務所も人手不足なの?
聞いたことないけどなあ
140 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 21:42:54 ID:ih9eCGJO
去年までキャバのボーイだったけど、会計士受かって去年の12月に監査法人就職した32歳職歴なしです。
まだ現場に往査していませんが、すでに時給はキャバクラの頃の3倍です。
141 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 21:56:07 ID:AxwvDczM
勉強期間は延べ何年ですか?
出身大学、職歴は?
142 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/27(日) 22:12:56 ID:Vsgyfcw0
>>131 数年後には難易度を今より易しくして合格者を増やすという話もあるからね
少し前に「弁護士年収200万時代へ」という特集があったけど、合格者を
闇雲に増やしても・・・・
>>139 ハロワへ行けば、「補助の人員募集」と出ているけど。
ただ、いわゆる徒弟みたいに扱われる人材だろうね。時給も安い
145 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 15:36:28 ID:cLJtYahg
>>144 そういう求人は景気に関係なくいつも出てる
税理士事務所は労働条件劣悪なところが多いからね
例えばどんな風に劣悪なんだ?
激務薄給、所長が基地害とかか?
税理士・会計事務所は基本的に人材が流動的。
所長(先生)が、ちょっと変わってるってのはよくある話。
税理士科目3科目以上とか厳しい条件以外の所は、簿給は当たり前。
給料UPは一切なしの所も。
所詮は個人商店と同じ。先生(ボス)の頭がイイってだけ。
個人(青色用)のだと 一年分 5000円から とかあるから 安そう。。
149 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 20:36:07 ID:cLJtYahg
>>146 そうそう、加えて社会保険未加入、残業代なし、とかw
「え?残業代出るの?」「え?厚生年金入ってるの?」
何回驚かれたことかw
150 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/28(月) 20:52:28 ID:ltRUDUFQ
>>142 親切なわけじゃねぇよ
チョットどんなもんかと思ったわけよ
30後半にもなろうとして 試験うけるといったもんだから
職歴あり30後半なら普通にいるが…
人それぞれ
零細事務所では薄給激務はガチ。
それに、社会保険ないところも当り前にある。
世間の常識、所長の非常識。よき所長に当たるかどうか。
152 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 21:02:11 ID:DYXlCLUn
うちの事務所はマターリでいいぞ
毎日6時に帰れるし、お客さんはいい人ばかりだし、所長は優しいし。
給料は400万程度だけど。
153 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/29(火) 23:04:31 ID:prl6EPIK
激務で休みなしで400万の俺に謝ってもらおうか
>>152 そういう事務所ならいいけど、大半、ほぼ9割はキチガイみたいな先生や所長。
いかに給料を削って自分の懐を肥やすかばかり考えてめちゃくちゃ腹黒い。
当然、普通の企業と違って先生が社長、先生の言う事が全ての会社の方針や規則。
だから、先生のわがままで朝改暮変 。思いつきで捻じ曲げ。
24歳現在派遣従業員です
税理士になりたいと思っています
この年ではありますが、来年大学を受験します。 無事合格し、受験勉強中に簿記検定1級を取ると仮定します。
二部の会計学べる学部で小規模な事務所でパートとして実務経験積みながら税理士受験していくのと、
一部経済学部に入り、適度にアルバイトしながら有り余る時間の中で在学中に税理士試験に合格して卒業と共に事務所で働く
という選択肢を思いつきました。
どちらもメリットデメリットあると思いますが、皆さんでしたらどちらを選択しますか?
大学なんて行かないでさっさと1級取って専念すれば?
税理士を目指す意味がわからないんだが・・・
158 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 17:03:37 ID:ZJFleV46
朝令暮改=朝改暮変
>>155 お前ではどんな方法をとろうとも
5年以内に税理士になれる可能性は0
10年以内になれる可能性は10%
こんなもんだろうな
大原やTACのパンフ見て何か勘違いしてるなら
やめたほうがいい
経験者として一応助言はしてやったからね
さて何年後に俺の言葉を思い返すことになるのか楽しみだ
>>160 これから毎日10時間勉強すれば5年で受かると思うけど
なんで大学行くの?
大学の学費を専門学校(TACか大原)の学費に回せばいいんじゃないの
経験者て撤退した奴かよ
今頃から大学受けるような奴が1日10時間勉強ww
はらいてえww
専門学校に一体どれだけ10年級のベテラン廃人がいると思ってるんだww
165 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 18:30:36 ID:ZJFleV46
>>159 「=」?????????????????????
>>160 そもそも5科目合格する奴が全受験生の10%もいないんだから
あんまり意味ないだろ
お前だって5科目に何年かかったよ?
わかってるなら言うなよ
くだらないな
俺の意見は大雑把に書いただけだが全然間違ってない
大体もっと酷いかもしれないのに
167 :
43歳:2008/01/30(水) 18:48:27 ID:JUzVXIR3
ところで 資格をとるモチベーションて
どこから出てくるのか
どうやって維持していくのですか?
168 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 18:48:53 ID:l5IOABWh
くだらないのは煽ってるだけのお前だろ
169 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 19:01:11 ID:ZJFleV46
>>167 そういう質問をする人は税理士試験には向かないよ
もっと時間がかからなくてそれでいて簡単に高収入を得られる資格がたくさんある
税理士試験は時間はかかるし合格したからといって収入が約束されるわけじゃない
> もっと時間がかからなくてそれでいて簡単に高収入を得られる資格がたくさんある
無職でもできそうなの たくさんおせーて。
20代でとって30前半までに企業の経理に脱走するならいいと思う
資格持ってても開業しない限り激務薄給だし、業界の先行きは暗いし
税理士はマジで苦労の割に合わん
>>171 だからこそ、限られた上の連中がおいしい思いを出来るってのもあるね
まあ税理士自体になんの魅力も感じないけど
>>155派遣従業員の24です。
>>157 意味ですか?マイペースに勉強できる試験が税理士試験だと思いましたが、そういうことですか?
>>162 地元にはそういった予備校無いんです…
あっても模試みたいのしか受けないです
予備校のテキストは興味ありますが、結局は独学でやった方が早いと思ってます。
>>160 なんとかやってみますよ。応援してくださいm(_ _)m
>>173 独学で税理士税法合格は100%無理
最低でも通信
>>173 自分も税理士を目指すかどうか迷ったことがあったんで
あくまで参考として聞いてもらいたいんですが
まず、単純明快、単刀直入な話。学習量、内容ともに「マジでヤバイ」ですよ
独立できるかとか、年齢とか、給料とか、そんなチャチなものじゃあ断じてないんです
もっと恐ろしいものの、片鱗を見たぜ・・・
まあこれは、努力によってなんとかなるかも知れないんですが
もう一つ重要なことがあります
それは、「資格が取れた後のことです」
まあ、調べれば調べるほど、実際に税理士の方の話を聞くほど、噂話を聞くほど
悲惨なものが見えてきますね
中には、「2世でもないのに税理士目指してるやつはキチガイ」と普通におしゃるかたもいました
理由は、なんとなくわかると思います
はい、俺はすぐに他の職を探しましたね(^O^)
155さんは、大学に入学されるのですから、じっくり勉強でも遊びでも楽しんで
新卒として、普通に会社に就職されるのがいいのではないかと・・・
せっかくの新卒、使わなきゃもったいない!
176 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/30(水) 21:50:42 ID:ZJFleV46
>2世でもないのに税理士目指してるやつはキチガイ
これには同意w
開業してナンボの世界だからね、少なくとも開業のアテがないなら税理士なんてやらない方がいい
>>173 独学では無理だよ、10%に5回入らないといけないんだよ?
簿財なら独学でも可能かもしれないけど、税法は絶対に無理
通学しなくても通信でもいい
専門学校は勉強のペースがわかるのと、出題予想がわかるのがデカイ
税理士試験の採点や正解は非公開だし
時間内には終わらないことがほとんど
みんなができてるところは絶対にできないといけないし
みんなができてないところはできても仕方ない
だから大手予備校に行かないと簡単には合格できない
177 :
152:2008/01/30(水) 22:08:11 ID:8eiq2om3
今日も忙しかった。6時に帰ったけど。
>>税理士目指す人たち
実際やってみたらわかるだろうからまず一生懸命1年勉強して試験受けてみれば〜?
他人の意見に流されすぎ
ましてや2ch
しかも無職だめ板
>>174 >>176 ご意見ありがとうございます。でも独学が不可能な理由はどういった感じなんでしょうか?
いまいちピンとこなくて…
例えば市販の参考書があまり良書がないだとか…
まあ始めていくうちに皆さんの忠告を解りはじめていくのかもしれませんけど…
>>175さん
そう言って頂ける人がいるのは大変嬉しいんですが、昼定時の大学を卒業しても、その頃は新卒ではなく、ただの30歳の職歴浅く業界未経験の30歳です…ORZ
大学入るならとことん勉強に人生を費やしていろんな誘惑を振り切って、やるだけやっていけるとこまでいってから、
後悔するならその後でいいと思っています。
24から大学行くなら
薬学とかの方がどう考えてもいい気が
なにかこう仕事に直結した何かじゃないともう…
税理士に関しては単純に難しいからだよ、学校の勉強とかの比じゃないぞ
競争試験ですよ、何点取ったら合格とかじゃないよ
今まで何年も勉強してる奴や才能のある奴より上に行かないと受からない
いや何でもそうなんだけどねw
181 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/01/31(木) 09:45:39 ID:wrb+BJAS
高卒ってホントに勉強したことがないんだなw
独学が駄目な理由がわからんとは
>>179 独学で対応できる易しいレベルじゃないですよ
大手予備校の教材が一部市販されていますが、講義無しじゃ…
日商簿記3級2級とやってみれば気づくかと
独学で税理士取れるレベルって、大学で言うと何大レベル?
東大のトップクラスかな
では、予備校に通う受験生は大学で言うとどこですか??
うちの地域の税理士会は同志社卒ばっかり。試験組みは特にね。立命の俺は肩身が狭い。
周りで独学で受かったなんて聞いたことないから、
関西で言えば京大阪大クラスじゃないかなぁ。
でも、彼らは税理士なんて受けないから、上記大学卒の税理士はほとんどいない。
つまり、独学で税理士取れるレベルの奴は税理士なんて資格は必要とせず、逆に
独学で取れないレベルの奴が必要とするのではないかと俺の経験から思う。
>>179 一度独学で必死に勉強して受けてみたらすべてが理解できると思いますよ。
ほかの方のおっしゃる通り現在の税理士試験は独学で対応できるレベルを超えてるんです。
自分の能力を評価してみて、一般的だと思うなら迷わず専門学校を利用することをお勧めします。
そもそも教科書すら市販してない科目あるし、
完全な独学(=予備校教材一切使わない)ならスタートラインにすら立てんよ。
188 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 01:42:28 ID:Y5IOajrC
そんな苦労しても2世じゃないと駄目なんだろ?馬鹿らしくね?
税理士は国税退職者の受け皿になっていて、試験合格者数を抑えてる
試験組みには相当不利な条件だと思うが
それでもやるのは本人の選択
190 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 10:17:47 ID:C3ANPCQs
2世ならおいしいよ、所得1千5百も夢ではない
労働時間も短いし
191 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/01(金) 10:26:53 ID:z5ScTfhk
今はe-ラーニングもあるんだから独学するくらいなら通信がいいだろ
皆さんアドバイスありがとうございます。
独学は厳しいんですね、
近い将来何かしら予備校を利用しようと思います。
とりあえず大学は行きたいです。
193 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 16:41:13 ID:f8n0/XY3
若いっていいねー
>>155 税理士目指すよりも公認会計士にしろよ、マジで。
今は昔と違って会計士も科目合格制になってるし。
俺も環境が許せば会計士なりたかったよ。
ちなみに税理士は簿財は持ってるけど、撤退済み。
理由は上のほうに書いてあるとおりかな、取っても食ってける自信がなかった。
195 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/02(土) 20:14:55 ID:tBFvvhm3
公認会計士をやるには年齢がちょっといってないか?
未曾有の合格者増だから若い奴でないと採用されないんでは?
合格したって採用されないんじゃ何の意味もないし
ただ、採用の可能性があるなら公認会計士のほうが良いよ
税理士5科目合格者は全体の2%と言われてるが
去年の会計士の合格率は20率
掛かる時間は税理士の半分(税理士が三年、公認会計士は一年半)
開業しなくても高収入(労働時間は長い)
それに税理士だと受験資格が必要だから高卒だと一級を取得するか
大学三年になってそれなりに単位を取らないといけない
会計士なら明日からでも受験勉強ができる
開業のアテがないなら税理士なんて目指すもんじゃない
俺は二世だから税理士目指してるけどね
親父は毎日午後出勤でも所得一千五百万w
早く合格して事業承継したいよw
30でも会計士なら問題ないよ
税理士なんかアホボン2世が免除で取る資格
普通は目指してはいけない
そうは言っても監査に興味が無い訳で。
税理士と会計士をわざわざ別制度にしてる意味ある?
形だけは戦前の制度を引きずってるみたいだけど
単に行政の縦割りか
なんか急にモチベーションがゼロになる瞬間がある
資格の勉強してる時にはよくあること
会計士は専業受験生じゃないと無理じゃん
202 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 12:13:13 ID:HABxs2lt
行政書士持ってるけど、今から「国税徴収法」のみ独学で勉強して合格は無理でしょうか?
簿記の知識はありません。
税法独学はまず無理だと思ってよい。
予備校の情報は貴重だよ。
あんま言うと、業者乙とか言われそうだけど。
比較的とりやすい簿財でさえ、おれは予備校通ったし。
>>202 >簿記の知識はありません。
行政書士でも簿記の知識はいるでしょ・・・。
でも、むかーしの行政書士は借方・貸方というレベルを覚えておけばOKだった
から、だから国税徴収法」のみ独学で勉強して合格は無理だと思うよ。
今の現行試験突破ならまだ可能性はあるけど。
205 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 13:29:25 ID:2xXsXY9H
この三年で簿財一発、法人一発、所得一発ときてる人が
四年間国税徴収法のみ連続して不合格だ
しかも予備校での成績は常にトップクラス
あれは予備校いったって合格できるようなものじゃないよ
ミニ税法の方が合格者は少ない、合格しても使えないし
206 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 13:31:05 ID:2xXsXY9H
税理士試験そのものが罰ゲームみたいなもの
公認会計士の方が期間は短いし、高収入が約束されてるからね
その中でもミニ税法やる奴は罰ゲームに負けてさらに罰ゲームやらされてる感じ
4年もダメなら他の税法科目に変更してもよさそう
こういう理由で長引く
208 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 15:52:02 ID:5Qo+i09f
フリータから公認会計士とって
一発逆転って 可能?
俺 今 36才やけど
それ以前にその年まで勉強してこなかった奴は
かなり頭が劣化してる
脳のリハビリだけで2年はかかるな
まあ学歴にもよるかも知れないが
211 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 16:58:29 ID:rdEQFyQD
>>209 いや、そうとも言い切れない
会計士の板で30過ぎて大学入って
37歳で中小監査法人に就職した人がいたからな。
そのまま生きていても先はないし
一発逆転にかけるのもいいんじゃないか
213 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 17:30:10 ID:2xXsXY9H
つか就職しない限り公認会計士にはなれないだろ
税理士も(司法試験合格の場合は別)
それ以前に、雇われるか?中年で今まで無職だった人間を雇うと思う親切な
慈善の会計事務所は無いともう
>>210の37歳で中小監査法人に入社できた人は少なくても社会人経験ありだったと思うよ。
フリーター・ニートじゃ幾ら難関資格もちでも現実、就職する時にはきついと思う。
特に歳を取れば取るほど、顕著になるだろうね。
215 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 21:53:51 ID:2xXsXY9H
>>208に社会人経験があるかないかは
>>208にしかわからない
36で一度も就職してないなんて特殊な状況でなければないと思う
勉強したあとの食事はおいしい
何もしなかったのとは全然違う
217 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 22:08:34 ID:/Adnz21D
フリーターから 一発逆転。
218 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/03(日) 22:55:49 ID:YicWLe2S
なんもしないよりはいいじゃん
このままフリーターで野たれ死ぬよりは
どうせ暇だしな
暇ならハロワへ行ったりやフリーターでもしろよ・・・
特に簿記なんてたとえ日商2級でも価値は知れているし、商業高校卒業の子なら
わりと思っているから男の俺たちが持っていてもあまり強い武器になるとは思えない。
もっと、役に立つものを考えたら?
日商簿記二級は
短期間の勉強で合格できる試験にしたら
評価されてる方じゃないのかな。
市販のテキストにもいいのあるし
金もかからないという意味ではいい。
日商と国家試験を一緒に語るとか・・・w
フリーターでもいいと言ってしまえる負け犬は言うことが違うなwww
簿記2級にも受からないかわいそうな子なんだろ
そっとしてあげて
224 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 15:36:10 ID:OBrs2sxR
商業高校の連中が持ってんのは全商2級だろ
日商3級レベルだよw
日商2級なんか大学1年生が気まぐれに受けてみて受かるレベルだと思ったが
他の簿記資格ってそんなに優しいのか
226 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/04(月) 19:28:34 ID:Vs++c4ji
国税徴収法と簿記1級とでは、どちらが難しいですか?
簿記論なら、
簿記論=簿記1級だと思うが・・・
誰もそんなこと聞いてねえよハゲ
229 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/06(水) 15:58:35 ID:LJP9kH6b
ハゲって言いますが、ホントにハゲなのでしょうか?
簿記1級と簿記論では必要なテクニックが全然違う
簿記1級の練習してるだけの奴では簿記論には受からない
簿記論は範囲は狭いが細かいし複雑
とことんやり出すとキリがない
正解も配点もわからないので出来たと思っても落ちてたりする
税理士試験全般がそうだけどな、傾斜配点があるから
簿記論は早解きコンテストというか、取れるところと捨てるところの
見極めが出来ないと厳しいね。
一級は時間的には余裕があるけど、足きりがあるせいでなかなか受からないね。
財産潰して、銅メダル。
思い出潰して、銀メダル。
生き方潰して、金メダル。
【天野隆/税理士】
ところで、お前等のお気に入りの勉強場所はどこだ?
俺は断然自宅派。
トイレにもすぐに行けるし、周りを気にしなくて良いから、
屁をこき放題、チンコもかき放題!
図書館なんかで勉強してたら息が詰まりそうになるわ。
>>234 簿記の勉強を外でやると煩くない?
特に電卓を叩く音。近所の図書館の自主勉強室(机と机の間に薄板で区切っているブース)
じゃ「電卓・パソコン等音の出るものは使用しないでください、他の利用者に迷惑が掛かります」
と自粛を促しているよ。それこそ、隣の机から「カタタター」と電卓の打つ音が聞こえたら
イライラするだろうね。
近所の図書館には電卓可のスペースはある
他の机と離れてるが、同じ部屋だから無音とまではいかない
俺は図書館派だな。
さっきまで図書館に居たんだが、暗記したはずのところがすっかり忘れてて
凹んで帰って来たところだ。
俺は自宅派
声出そうが伸びしようがオナニーしようが誰からも文句言われない
学校の廊下でしゃべる奴とか見るとストレスたまるから自宅がいい
自宅 てか 何やらかんやら 持ってくの重い。。
図書館はどうしても計算中心
暗唱できないし
みんな正社員じゃなくてもバイトでも異業種でも働いてはいるよね?
実務経験うんぬんより、そこは最低ラインだと思う
今は働いてないよ。
次の試験終わったらバイトかなー。
あーバイトなんてしたくねぇ。
243 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 11:17:44 ID:qmguNOYO
そんなに勉強が好きなんだ
しんじられなーい。
244 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/09(土) 14:13:05 ID:5QriIVg0
社会保険労務士取って、記帳代行したほうが手っ取り早く思うのだが?
これだと実務経験もいらないし
記帳代行なんてやってどうすんだよw
オレとこの図書館なんて、ノートパソコン持ち込んでカチャカチャやりやがったやついたぞ!!
でもその子はカワイイ女の子だったので、オレは許してしまったのでありました。。。
かぁいい子なら ちょっとぐらい経費にできないのが混ざっててもおk
かぁいい子を経費で落としました
まぁ、記帳代行だったらハードルはかなり低いよなw
当然ながらペイもそれに見合うだけ
同じ記帳代行でもどうせ頼むんなら税理士だろ
申告とセットでなきゃあんまり意味ないよ
>250 一件 てか、一年分でいくらぐらい?
まぁ月3,000〜5,000円×12ヶ月というところじゃないかな
いい参考書を教えてくれ
みんなプー太郎やニートやってる余力あるなら会計学べる大学行こうぜ!
家に閉じこもるより精神的にも脳にもいいだろうし、二部なら年齢層も幅広く、同じ志の友にだって巡り会うことだって出来よう!
そしてなにより、その大学の学生証はいざという時あなたの身分を証明する事ができるんだ!w
職務質問されたとき、親類に今何やってるか聞かれた時、堂々と、大学生してます!といい学生証を見せつけてやればいい!
産能大の通信とかでいいわ
257 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 09:53:05 ID:E4XdkccH
会計の勉強も大切だけど、もっと大切なのは人間関係だよ。
関西学院大学では正義のアカハラに協力するのは常識。
そもそも平松一夫先生ご自身が、正義のアカハラに協力することによって忠誠心を示し、後に学長にまでなった人だからね。
会計の勉強だけを独りシコシコ頑張ってりゃ認めてもらえるなんて思い込んでるのは、人間関係の大切さを分かっていない世間知らずのアホ。
大切なのは人間関係。
それが分かってないと、たとえ会計士や会計学者になれても認められて出世していくのは不可能。
そもそも就職さえできないよ。資格とっても無職だよ。
みんなも会計の勉強頑張るのもいいけど、人間関係の大切さも学ぼうね!!
大学行く金なんてねーよ・・・。
>>258 仮に大学にいっても今からじゃ遅いだろ。
25才だと仮定して今から大学に入学してストレートに留年なしに卒業できても
29歳、30歳目前だ。それこそ薬剤師や医者とか引く手あまたな産業ならいいけど、
精々税理士レベルとなると就職先難しい。公認会計士ならまだ就職の可能性はあるけど、
試験に受かるかどうかも分からない。一種の博打だね。
>>258が言うとおり金も問題。奨学金とか使って大学へ行っても借金だけを背負うだけの結果に
260 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 11:45:46 ID:a++zCSzJ
関西学院大学 平松一夫先生らの正義のアカデミックハラスメントの歴史は下記の通り。
ターゲットを積極的にいじめて忠誠心を示すとポイントが高い。昇進が早くなる。
しりごみしてる奴はダメ。忠誠心が疑われ昇進が遅くなる。人間関係の大切さが分かってない奴として疎まれるようにもなる。
その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458
261 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/13(水) 12:26:27 ID:aqwcHvXx
無駄とかもう遅いとか、そんな事しか言えない奴は生きてても仕方無いから死ねばいいじゃん
>>259 そんな後ろ向きな事言うなよ。30でも超僻地の低賃金な小事務所とかどこでも潜り込む気持ちで探せばあると思うんだ。
正規雇用でなくても、パートでもいい、派遣やフリーターよりはマシだよ。
>>262 言い方が悪かったけど、だから
>税理士レベルとなると就職先難しい。公認会計士ならまだ就職の可能性はあるけど、
と言ったでしょ。別に税理士や公認会計士になっても無職だとは一言も言っていないよ。
ただ、実際問題100万、200万レベルの大金を使ってまで大学に今更行ってもいかがなものかと?
言いたかったんだよ。別段「入学してはならない」と言って無い。金があって余裕があるならいけばいいだけ。
ただ、何でもかんでも希望!と前向きすぎに捉えることは問題だと警鐘を鳴らしてはいる。これだけだよ。俺が言いたかったのは。
なんで今更大学なんて行くんだ?
試験対策なら専門学校いくしかねえだろ
わかったから落ち着けって
γ ⌒⌒ヽ
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒) ニートじゃないお!
. | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ 自宅警備員だお!!!
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
>>264 法学か経済学部以外は簿記1級が必要だから、
これ以外の学部卒の人が、法学か経済学部に再度入学する魂胆じゃない?
もしくは単なる世間体。(大学再入学の方が専門学校へ行くよりいいと思っているんじゃない?)
もっともそう甘く事は進むとは思えないが。
宮内亮二って高校出た後に税理士事務所に就職してるけど、資格なくてできるもんなの?
>>266 確か法学商学でも良かったはずだし、学部が違っても
そのあたりの単位を取得してれば可能なはず
だから理系の学生でも一般教養で取ってたりすると受験資格があることも
仮に受験資格がないとしても簿記一級の方がすぐ取れるし
大学なんていってたらいつまでたっても合格できんぞ
>>267 資格ある人なんてほとんどいないよ
税理士の下働きするのに資格は要らない
地元のなら折込チラシとかでたまに見かけるよ。
TACや大原にたくさん貼ってある。
間違っても監査法人のを見ちゃだめだぞ。
うちの事務所も最近32歳実務経験なし資格なしの人を採用したぞ。
>>間違っても監査法人のを見ちゃだめだぞ
何ゆえに?
274 :
271:2008/02/15(金) 02:17:12 ID:gw6IyT5V
>>272 簿記は日商の3級しか持ってないけど、実務で困ったことはないよ(低レベルでごめんね。)
採用は能力うんぬんより所長が気に入るかどうか、それだけ。
あくまでうちの事務所の場合だけど。
因みに
>>271に書いた新しく採用した人は男です。
>>273 監査法人はこのスレの住人の対象ではないかな、と思っただけだよ。
求人のところに大手監査法人のパンフレットも置いてあるから。
能力があるなら別の話。
>>271 実務経験は無いけど営業マン10年やったとかそういう人材だろ?このスレの人間とはレベルの違う
>>272 >>274氏が言うとおり先生とウマが合うか合わないかが問題。
それに事務補助なことしかさせないよ(パソにて仕訳や書類作成程度
仕訳と言ってもある程度定型化されているから1ヶ月で慣れる)
ただ、事務所の先生が「社長」で全ての事を仕切る。
だから気に入られなくなると追い出される格好になる。
あと、男だと給料を昇給するのが勿体無いのでクビにされやすいね。
この業界は士の資格を取らないと浮上できない
日商1級止まりでいいなら、むしろ一般企業のほうがいいんじゃね
無資格者が低賃金長時間労働で税理士のために働く業界
税理士になればおいしいが、なれないまたはなる気がないなら
一般企業の経理部門とかの方がいい
税務の知識はそういうところだと役に立たないだろうし
税理士の試験って論文みたいのあるんですか?
あと難易度は行書×5ぐらいですか?
塾通うと1科目どれくらいかかりますか?
行書って300時間くらいだっけ?
それなら15倍ってとこか?
>>277 このスレは無職が前提なんですけど
無職日商1級で一般企業に入れるんですか?
>>280 2ch時間は忘れましたが予備校では難易度Aみたいですね。(税理士はAA)
宅建 200H
簿記2 300
行書 800
社労 1000
簿記1 1200
税理士 5000
↑他の資格もあったら頼むわ
>>281 女で25歳未満なら余裕で入れるだろ
っていうか、3級でも入れるだろ
>>283 だいたい行書×5だな。
>>282 行書1年がんばったから300時間とかだったら死んでたぞ俺。
>>285 男は?それと簿記1は大企業向けみたいだから中小企業が必要としているのは2まででしょうか?
知識的には簿記2級で十分だけど
実務経験なしの男だと経理の求人は皆無に近いんじゃね
経理と税務は別物
泣ける2ちゃんねるってやつを初めて見た。
泣けた
>>287 近いっていうか皆無だろ
いや、コネが強力ならあるか・・・
>>283 簿記二級は三級開始からかな?
二級だけならそんなかかんないよ
一般経理は無理でも事務所の補助なら求人あるよね?
あるけど実務経験者も応募するからそういう人達に勝たないとね
確定申告の前だけ お手伝いします みたいな(派遣会社から)広告がくるから そーゆーのにも勝たなきゃな。
具体的にはどうすれば勝てる?実務経験なしで
>>275 販売員を数年やった後、勉強しながら派遣工員という経歴。
コミュニケーションは上手そう。
因みに自分は大学卒業後、フリーターから事務所へ入所。
だから、割と敷居は低いと思うけどなぁ。
>>276 >事務補助なことしかさせない
うちの事務所は申告書へのサインと事務所の経営以外は全部やらされるんだけど、
珍しいのかな?
>>300 昇給、社会保険、福利厚生の有無を教えてくれ。
行政書士とのダブルライセンスでメリットある?
>>300 俺のところもそうだが別に珍しくないだろ
内勤しかさせないところもあるらしいけどな
305 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/19(火) 19:29:57 ID:3gGf2YwL
公認会計士の受験願書を出してきた。
俺も
カッコ悪いオジサン達wwww
社会保険とか年金とか親にみてもらってんのか?
いい加減夢なんか見てないで働けよ!
無職で税理士試験専念までしてダメなんだから公認会計士なんてなおさら受かるはずないだろ
308 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/22(金) 09:48:00 ID:MWT2uy3s
難易度ではいまや会計士の方が優しいんだが?
それはないよ
以前より受かりやすくなったのは確かだが
簿記3級からこつこつやってみるさ
311 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 10:53:52 ID:PmhFY7rf
今年中に2級までとりたいな
>>312 そんな弱気でどうする!?
1級を取れ!
じゃあ俺は初段で
315 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/23(土) 21:20:25 ID:H0oKbbFX
苦労して税理士(試験)受かっても、普通のリーマン以下の収入多し。
>>307 無職が社会保険払うはずないだろ
お前何にも知らないな、これだけ社会保険がニュースになってんのに
318 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 01:21:52 ID:7+IIeylW
>>307 こいつが社保についてまったくの無知であることがわかる
319 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 09:44:17 ID:uOsur6PQ
今時2世でもないのに税理士試験を受けるという選択をする時点で情報不足。
ダメなやつや負け組や下流は何をやってもダメなんだが、その原因の一つは
情報不足や常識というか業界の情報がないことが大きい。
今現在活躍している税理士のなかで試験組はむしろ少数派。大体三分の一
以下。後は国税OBか院免除の2世。
2世でも優秀な奴はしっかり会計士も取っているし、これからは学部を出て
院に行って会計士を取るパターが増えていくだろう。
2世は親が現役で業界の情報をたくさんきちんと持っているからそういう
コース選択の時点からちがってしまう。スタートする以前から勝ち組と負け組は
勝敗が決まっている。
税理士試験ごときで人生が逆転できるなんて思っているのは世間知らず。
世の中舐め過ぎ。
321 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 11:23:39 ID:7+IIeylW
>>319 >2世でも優秀な奴はしっかり会計士も取っているし、これからは学部を出て
>院に行って会計士を取るパターが増えていくだろう。
俺も周りの二世もみんな税理士試験受けてるけど
なにかソースはあるの?
それとパターってなんだ?うちの親父もお客としょっちゅうゴルフに行ってるが
公認会計士受かっても確か実務があるんで、独立までは大変でしょうが、無為に日々過ごすより素敵です。
頑張ってくださいなっ
323 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 11:45:42 ID:7+IIeylW
公認会計士に受かって独立なんて何十年も先だよ
監査の下請けがたまに来るくらいで、中小企業とのコネもないし
税務の経験も知識もないんだから
324 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 13:35:16 ID:uOsur6PQ
325 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 14:01:59 ID:uOsur6PQ
>>321 >俺も周りの二世もみんな税理士試験受けてるけど
類友ってことだな。
2世にも勝ち組と負け組がいる。
負け組はいつまでも試験に受からず、そのうちにオヤジが
死んで職員が客を抱えたまんま他の事務所に流れる。
残された無資格の2世はワーキングプアの道をまっしぐら。
勝ち組の2世は商学部のある大学にエスカレーターで
いける付属に入り、高校時代に簿記1級はらくらくパス。
学部在学中に税理士試験最低でも科目合格はしてしまう。
会計士も受かっちまう奴も多い。
卒業後はオヤジのところじゃない事務所や監査法人
民間企業役所等で社会勉強をして適当な時期にオヤジの
事務所に補助税理士で入る。
負け組と勝ち組は生まれたときから格差がある。
326 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/24(日) 16:29:16 ID:7+IIeylW
>>325 もう一度聞くが、ソ ー ス は あ る の ?
だいたいお前試験制度理解してないだろ?
会計士受験生でも税理士受験生でもないな?
そんで無職ってことはほんとに目的もないニートじゃんw
なにしにここに来てるの?
>>318 いい年こいて親に飯食わしてもらってるうちはどんなに煽られても耐えろ、
いちいち釣られるなカッコ悪い。
簿記2級受けてきたお。
多分合格だお
おお、おめでとう。
簿記ってそういや今日試験か。
簿記2級はいつもの癖でボールペンで解答してしまい2重線での修正は駄目のようだったが
余裕で合格だった思い出
何の役にも立たないよ
331 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 17:07:22 ID:NuBlsEdk
税理士の息子で将来事務所を継ぐことがわかっているのに
学部在学中に合格していないっていうのはそれだけでカナリ
ヤバイってことを自覚して欲しいよ。
昔みたいに大学院の免除っていうのも楽じゃないんだし
税理士なんて余ってるから資格があればいいってもんじゃないし。
税理士の息子に生まれたことが即勝ち組を意味する時代じゃない。
もちろん今の制度なら最初から会計士の受けるって言うのも賢いけどね。
>>328 オメ。ガンガレ。でも、方向は間違えるなよ。方向違いの努力くらいむなしい
無駄なものはない。
>>330 >何の役にも立たないよ
あるよ、そういうことは。「あの時簿記2級なんか受からなきゃ
その後税理士や会計士を目指すとことはなかったはず。」って
いう例もあるかもしれない。
でもあんまり他人に毒づいてないで自分の将来を見据えて
しっかりがんばってくれよ。人生に手遅れってことは無い。
332 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 17:56:54 ID:m35COjsx
無職が簿記とか税理士試験目指すのって職安行ったら求人がいっぱいあったからでしょ?
もともと、自分がやりたかったわけではない。
簿記2級あたり取ったは良いけどそれ以上はもう目指す気力がなく、
経理職からもそのうち離れてしまい、簿記持ってても意味がない...。
みんなそんな感じ?俺はそんな感じだが。
ああ、そんな感じでずるずる惰性で簿財の通信教育受けてるのが俺
334 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/25(月) 18:32:12 ID:gDucHBx3
税理士と公認会計士で、取得後の就職が厳しいのはどっち?
マジレスすると簿記の合格発表って3月じゃないのかよwwwww
解答速報で答え合わせできるじゃん
70点以上取れてりゃ合格と分かる
339 :
328:2008/02/26(火) 20:32:07 ID:OJZjVx/r
おれはひきこもったり
してたし、大学も中退したし
なにしろ対人恐怖っぽい
社会にコミットすることがずっとうまくできないでいた
で、人生が全然楽しくない
人間には人間が必要だと思った
ひとと関わりあって、評価されたり、認められたり、仲良くなったりして
それで自分を再確認できたり、じぶんを好きになれたり
するんじゃないかなと思って
会社ってカネもらえて、ひとと接することができる場所
おれにとって再スタートする絶好の場所
そこに入る為にはなにかしらスキルがあったほうが有利
ってことで簿記はじめた。
おれはいまより笑ったり、ひとと楽しく話したりできるようになりたい
こころを開けるようになりたい
>>339 (,,゚Д゚) ガンガレ!
ところで2級まで取るのにどのくらいの期間がかかるの?
人によりけり
自分の場合は働きながらで5ヶ月で取った。(99年3月合格)
けっこうみっちり勉強したけど。
当時と難易度がそれほど変わってなければそんなもんのはず。
一日中時間が取れる人ならもっと早く合格できるはずだよ。
343 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/26(火) 23:28:42 ID:CH+l3OUH
三週間くらいじゃなかったっけ?
三週間で受かるとかそういう名前のテキストあったような気がするけど
二ヶ月くらいは時間あったほうがいいんじゃないかなー。
まぁ一日何時間勉強するかによっても違うし
余裕持って勉強した方がいいと思うが。
345 :
342:2008/02/27(水) 01:28:56 ID:TNZR3F+l
借方貸方も知らない状態から3週間で2級まで合格出来る人がいるとしたら
よほどの天才としか思えん....かなり時間割けば可能なのかなぁ?
働きながらだと厳しいがニートなら余裕
347 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/27(水) 14:07:23 ID:TdMG9qn4
みなさんは、板の名前どおり無職なんですか
それとも会計事務所とか税理士事務所とか経理のバイトとかしてるんですか?
348 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/27(水) 14:09:07 ID:TdMG9qn4
>>347 経理とは無縁です・・・(飲食パート)
ちなみに会社の経理と日商簿記の経理は別物。
むしろ、会社の経理をなれちゃうと日商簿記で勘違いや混乱を起こすよ、
(会社の簿記は税務署に文句を言われない限りどんな帳簿をつけていてもOK
なので、変な掉尾のつけ方したりしてることもままあり)
掉尾→帳簿 ミス打ち 誤謬訂正ということで
351 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/27(水) 14:59:31 ID:GHFvML1C
>>345 すいません、三級と間違えました
簿財は合格してますが、簿記検定は受けたことがないので
ごめんなさい
352 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/27(水) 19:39:40 ID:TdMG9qn4
>>349 今確定申告の季節です。アルバイト(臨時雇い)で税理士事務所の手伝いを
しています。実務をやった経験があるのと無いのでは試験を始めるにしても
入り口がちがうんじゃないかと思っています。
所得税の計算なんかは試験では申告書は出ないですけど、申告書と試験で
計算の本質は同じです。それは消費税でもいえることで。
税理士事務所の方が試験勉強をしながらの勤務というのに寛容のようです。
関係ないところでバイトってえらいですね。
353 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/27(水) 23:36:28 ID:TNZR3F+l
ホント、簿記2級を10年前にとってその後実務経験1年だけじゃ
どの会社も経理は採用してくれないよ。
どこもこんなもん?
354 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 07:21:50 ID:vEGOqJPe
当たり前 終了
355 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 07:23:28 ID:/bfOsunU
じゃ
356 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 08:43:23 ID:qygLNL4s
みんな何歳?
専念してる人はやっぱ23歳とかそんなもん?
357 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 10:01:25 ID:x+oWMoej
相談があります
現在28歳職歴なしニートです
親戚の税理資格持ちのおじいさんが亡くなったため、そのおじいさんの息子は
資格なしの状態で事務所をつづけています
客はそこそこついてるみたいなのですが、やはり税理士の名前借りて続けてくのは厳しいみたいです
この場合私が薄給(10万以下)でも事務所で働きながら税理士勉強すれば独立することが可能なんでしょうか?
ヒキニートだから伯父さんに相談できない…
358 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 11:34:03 ID:vEGOqJPe
>>357 >この場合私が薄給(10万以下)でも事務所で働きながら税理士勉強すれば独立することが可能なんでしょうか?
独立 って言っている意味がわかりません。
その事務所を貰うということなら良いと思いますが、独立
というとその事務所とは関係なく独立してやっていくという
風にもとれてしまうんです。
税理士の場合、試験に受かるだけでなく実務年限も要求されるんで
既に先生が死んじゃった事務所だと、貴兄が資格を取ったときには
既に他の先生に取られていることの方が確率が高いですね。
今税理士業界って厳しくて新規開業するのは大変ですし。
>やはり税理士の名前借りて続けてくのは厳しいみたいです
判子貸し名前貸し2箇所事務所は違反なんで税理士が税理士会から処分を受けます。
税理士はあまり気味なんで、やりたいけどやれないってところはありますね。
それと無資格の後継者と税理士が上手く行かないってケースは多々聞きます。
税理士の息子で資格を取れない人って結構人間的知的に欠陥ある人もたまにいるし
名前貸しするような税理士にももともと問題のある人は多いみたいです。
僕が客ならこういう事務所とはとっとと縁を切りたいですね。実際実務上も
トラブルが多いみたいです。
359 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 11:48:42 ID:HxCR5L1c
社労士に年金業務が役所より委託されるらしぃ
資格板で読んだぞ
これからは、社労士がアツいのか?
役所の業務は日当2万円を超えてるのも
すでに募集してるらしぃ
360 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 12:59:52 ID:vEGOqJPe
>>359 >社労士に年金業務が役所より委託されるらしぃ
kwsk
361 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 13:17:30 ID:HxCR5L1c
詳しくはまとめれんのぅ
資格板の社労士のところ読んでみてちょ
社労は3つぐらいしかスレないから、分かると思う
これからは委託で社労士がおいしいらしい
とろうかな?
362 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 13:39:38 ID:vEGOqJPe
>>358 名前貸しの事務所(??)っていうのは税務署も把握しているらしい。
そういうところは帳簿も申告も杜撰なことが多いので税務署の調査も
多い傾向にある感じがする。
それもあって客としては避けたい。
>>361 親が税理士とか理由などで絶対税理士か会計士を取らなければいけないという
場合を除いて社労士でも取れるなら取ってみるのは良いんじゃないかと賛成。
いつまでもヒキニートでいるよりは100倍くらい良いよね。
357が本気で税理士を取る気があるんならそのおじさんに話をしてみるのは
良いと思う。そのおじさんがいくつぐらいかわからないが、そのおじさんに
お客さんを守ってもらって、357が資格を取ったときにそのお客さんを譲って
貰うというのはアリだと思う。当然対価は払わなきゃいけないけどね。
>>361 新機構の外部委託に社労士を積極活用 社保庁
これはきっと、新機構の下請けになるから現状あまり変わらないんじゃない?
それこそ、新機構で直接雇ってくれるなら滅茶苦茶お買い得だけど、
○投げでは・・・・
364 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 14:00:08 ID:vEGOqJPe
>>351 将来本当に税理士や会計士の試験を受けるつもりなら
3級は1週間、2級は1ヶ月、1級は半年で受かる
ぐらいの気合が必要でしょうね。
365 :
357:2008/02/28(木) 15:34:14 ID:x+oWMoej
みなさんレスありがとうございます
今度伯父さんと相談することにします
伯父さんには昔から税理士(国税上がりで資格取得)勧められていたのでもし税理士合格したらお得意さんは
譲って頂けると思います
ただ、伯父さんはもう65で、そうながくないので
それまでに資格取れなかったら終わりですね
366 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 16:14:05 ID:vEGOqJPe
>>365 今からがんばって、資格取りなよ。夏に消費税ぐらいは受けられるだろう。
そうすれば来年は4科目のみ。(???)
実務年限はおじさんの事務所で今から偽造してもらえばダイジョウブだ。(??)
男の平均年齢って75くらいだったっけ?
現実的にはまだまだ行ける筈。357のやる気次第だね。
おじさんが生きているうち、客のいるうちにがんばれ
>>365 28歳か。税理士科目を全部取得使用と思えば
能力しだいだけど最低5年は見ないと。
そうすると>>365は33歳。おじさんは70歳か。
>それまでに資格取れなかったら終わりですね
そういうことになる。ま、背水の陣でやるしかないかな?
でも、リアルで税理士が取れないと悲惨、
簿記2級レベルじゃ供給は飽和気味で意味が無いし
368 :
357:2008/02/28(木) 16:35:23 ID:x+oWMoej
みなさんありがとう!実家が自営なんで、社会復帰として週2くらいで働きながらがんばります
公務員ベテ(万年面接落ち)だったのですが、ようやく気持ち切り替えられそうです!
369 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 17:16:10 ID:aad60U9/
奥の手として記帳代行会社を作って現在の客と契約する
記帳代行なら資格は一切要らないから(もちろん知識がないとだめだけど)
税理士資格がなければ税務相談も税務申告もできないので
その部分については税理士を外注として使う
自分が税理士になったら外注の税理士と契約を切ってもらって
自分と契約してもらう
という方法がなくもない
お客とのつながりがよっぽど強くないと
お客は税理士と記帳代行まで契約しちゃうから
まったく使えない手だけど
>>364 >>351だけど簿記検定やったことないから知らないんだって
会計士は知らないけど税理士受験生で3級受ける奴なんていないよ
せめて二級からだよ
つか税理士試験受けるって決めてるなら簿記検定なんて遠回りだし
370 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/28(木) 18:01:21 ID:vEGOqJPe
>>369 なるほど。ひきこもりってそういう風に世間を考えているんだね。
参考にするよ。
>>342
無職の頃、就活で有利にならないかなと思って、1日3〜5時間、1ヶ月間LECのテキスト使って勉強したら、
2級と3級は受かりましたよ。
結局、全く就活で活かせなかったし、試験終わったら内容全部忘れてしまったので、
短期間で詰め込んでも何ら役立たないけど。
>>371 >試験終わったら内容全部忘れてしまったので、
>短期間で詰め込んでも何ら役立たないけど。
まさにそうだね。詰め込んで試験は突破できても、何年も知識を使わないままだと
記憶が抜けてきて、いざ実際やろうとしてもできない・・・
せっかく取った資格が無駄に
資格って、就職のときに証明しないといけない?
うむ
375 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 01:32:06 ID:XggxupFx
税理士一科目でも受かってれば会社の経理入れてくれるんかな?
376 :
sage:2008/02/29(金) 08:01:19 ID:4CWzsw6D
>>368 357は子のスレ、この板という限定無しに「勝ち組」に最も近いよ。
(勝ち組って書きたいところだけど、試験に受かるまではあくまで
勝ち組候補生だ。)がんばれ。実質2世と同じことだからね。
何も考えずに2chなんかもやめて、あと一年半は死ぬ気でやれば
今年の夏に1科目来年に4科目合格も夢じゃないだろう。
ところで税理士の平均年齢って聞いたことがある?大体58ぐらい
だってオレは聞いたことがある。
資格を取るまでに時間がかかっちゃうのと、60過ぎた税務署OBが
登録するんで平均年齢が上がっちゃうらしい。
30チョッとで税理士だったら「若手、新進気鋭」って自慢できる。
オマイの明日は明るいぞ。ガンガレ。超ガンガレ。うらやましいぐらいだ。
377 :
sage:2008/02/29(金) 08:04:36 ID:4CWzsw6D
>>369 日本語でおk。
論文全滅だろ w
>>371 どんな週渇したの?
>>372 簿記検定と、実際の経理、税務申告、社会保険実務の間にはちょっとした
溝みたいなものがあるからね。
検定は検定、実務は実務っていう頭の切り替えが必要だよね。
>>375 会社の経理はイキナリは無理だと思う。っていうか、何がしたいの?
>>375 お前が美人で若い女なら3級も持ってなくても雇ってくれる会社はあるよ
379 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 09:21:24 ID:Fi6OQTFx
>>375 税務と経理は違うから無理
経理やりたいなら税理士科目より日商
380 :
sage:2008/02/29(金) 09:35:34 ID:4CWzsw6D
まずは経理って言う仕事の性格を考えてみても欲しい。
経理って金庫番なわけだから、例え税理士や会計士の試験に合格して
いたとしてもどこの馬の骨ともわからないような、ましてや
いい年して職歴も無いような奴を雇うと思うか。
新卒であったとすれば簿記でも税理士科目合格でも
会計士短刀合格でも、プラスポイントにはなるだろう。
気卒とすればそれなりの職歴と技能即戦力に加え信頼性を求めるわけ。
職歴なし、資格のみじゃ全くミスマッチになるわけだな。
>>379 >税務と経理は違う
理論上はそうなんだけど、中小企業や個人事業は税法基準で帳簿つけて
貸借対照表、損益計算書を作っている。
大企業は会計基準、金取法、税法と分けるけどね。
381 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 13:22:24 ID:Fi6OQTFx
>>380 会計と経理も違う
簿記やったって経理はわからないぞ
383 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 19:22:59 ID:4CWzsw6D
>>363 「下請け」っていう言い方をしたらたいていの「士」業は役所の下請け
見たいなもの。税理士は税務署の下請け。司法書士は登記所の下請け。
社労士は職安の下請け。行政書士は保健所とか区役所とか車両検査所
免許試験所の下請け。
そういう士のなかで一番安定した収入があると見られているのが
税理士の税務申告書作成。これは今のところ税理士しかやっちゃいけない
と法律で決まっている。しかし、昔から全く何の資格も無い奴から
行書司法書士あたりまで結構違法を知ってか知らずかやっている。
無資格者ならまだしも税理士以外の有資格者まで手を出すって言うのは
それだけおいしいって言うこと。
税理士事務所で働いた経験のある奴ならわかると思うけど、書類作る
だけなら誰でもすぐできるようになる。
今の流れである規制緩和にかこつけて、他の士業も資格を持たない民間
業者も税理士の独占というのをナントカしようとしている。
>>369 369がどういう素性の人か知らないが、もしかしたらベテの受験生で
受験生仲間からこういう話を聞いたのかもしれない。昔はこういうことが
横行していた。しかし、これは事実上無資格者でも税理士業務が出来て
しまうということを世間に示しているようなことなので税理士会としては
非常に問題視している。税理士には税理士「綱紀」というものがあり
この中「増設事務所の禁止」という項目に抵触する。
384 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 19:45:14 ID:Fi6OQTFx
385 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 19:47:53 ID:Fi6OQTFx
>>383 >「増設事務所の禁止」
>>369を読んでも事務所が複数あるとは読めないんだが
記帳代行会社ってのは税理士事務所じゃないし
外注ってことは税理士は記帳代行会社にいないんだろ
どういうことだ?
386 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 19:57:32 ID:ANhPR1Vn
>>369が理解できるだけでID:4CWzsw6Dはすごいなw
自分で書いたんならアレだけど
387 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 20:29:08 ID:ANhPR1Vn
389 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 21:28:03 ID:r3/qJvBr
抽出 ID:4CWzsw6D (6回)
こいつ何者?
もしかして昨日は
抽出 ID:vEGOqJPe (7回)なのか?
すげええwwww
390 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/01(土) 01:19:10 ID:Z/sxon+l
あれ?図星だったのかすっかり書き込みがなくなっちゃった
なんか悪いことしたなあ、ごめんな
ここはどうせ無職だめ板なんだからたくさん書き込んで良いんだよ
毎日暇でしょうがなくて2chしかやることなくても気にしないで
誰も馬鹿にしたりしないから
391 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/01(土) 01:21:03 ID:0+JkTAL6
行政書士が低料金で記帳代行を受託する。
申告書まで作成してから、提携している税理士に署名押印してもらい、手数料を払う。
よくある形態だが、税理士会は問題視している。
経理は資格より実務経験重視。
ということでしょうね。
ああ〜確定申告だるい。
みんなは進んでる?
392 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/01(土) 03:34:44 ID:9dz7njMu
>確定申告
とっくにおわったす
20年近く前に日商2級合格。次の1級落不合格でよくわかり完全撤退した。
そのときのことは自営業の経理が出来る程度に役立ってる。
>>391 ああ、会計事務所の方の仕事としての確定申告ね
勘違いレス、失礼しました
>>391 問題視じゃ済まない。そういうことがあったら税理士は綱紀から
処罰されるし、綱紀処罰された場合は税理士会で公にされる。
多いのは税理士欄に署名捺印をしないで客から金だけ取るパターン。
しかも結構格安じゃなくて税理士より高い料金を吹っかける奴も
少なくないのが現状。
>>357 税理士登録の際の実務年限(の偽造?)の件だが
税理士会に登録するとき、源泉徴収表を出さなければいけない。
実務経験2年となっているが、これは例えば税理士事務所で
働くような一日8時間のうち8時間フルで税理業務に従事した場合だ。
自営業の経理を手伝ったくらいだと、良くて一日2時間
とか割引される。そうすると2年じゃなくて4倍の8年の就業
期間が必要ということになる。しかも必ずしも認められるとは
限らない。
伯父さんが世話になっている税理士のところで仕事をしている
形の源泉徴収表を作ってもらうほうがいい。
>>385 >読んでも事務所が複数あるとは読めないんだが
一回税理士業界で働いて見れが意味はすぐわかるよ。
>>392 個人事業のお客さんが、みんなあなたのように簿記の知識がある方だったら
どんなに楽だろうと思います。
経理の仕事につかないにせよ、教養として日商3級程度の知識があったほうが
良いのでは、と思うのは私だけでしょうか。
全国平均の事務職の求人倍率は0.21倍である一方、
東京の情報処理技術者の求人倍率は5.8倍という記事を読んだのですが、
これは本当なんだろうか。鬱です。
セキュアドは 最初のページみただけで嫌になった。。
398 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/02(日) 00:51:42 ID:u3GZghiJ
日商3級なんて持って無くてもきゃわいい女の子を採用したいもんじゃん会社って
>>398 今のパソじゃ経理の知識はせいぜい仕訳さえあれば殆どこなせるからね。
(もっとも仕訳が出来ないとなるともうお手上げだけど、普通なら出来る)
正直、精算表や試算表は電卓を使っても面倒くさいが、
エクセル使えば刹那にわかって便利。
それ以前に弥生会計や金融大臣というソフトで仕訳さえ把握すれば
せいぜい固定資産関係の細かい計算意外はほぼ仕訳を打ち込めば
自動的に財務諸表までやってくれるからね。
税理士事務所によっては最初の新米さんにははパソを使わせずに、
昔ながらの精算表や試算表や財務諸表を
自分で作らせるという風なところもあるみたいだよ(決算の流れを把握させるために)
このスレで会計士の試験受けてる人って一日何時間くらい勉強してるの?
>>399 >自動的に財務諸表までやってくれるからね。
つーか、決算、申告書まで自動で www
もう税理士は要らないんだよ。
>>399 >普通なら出来る
仰せのとおり。
右と左の区別が付けば誰でも出来る。
>>401 自営業なら多少はいるかもね。
たとえば自宅と店舗がくっついている場合(駅前商店街とかにあるような店舗付き住宅等)
は、自宅の電気代とお店の電気代なんて完全に分けることは出来ない。
(電気メーターを分けていても今の時代は税務署はいちゃもんをつけてくるからね。)
だから、そういうときに税理士の助言とかは必要。
>>397 誤爆?
>>399 いい事務所だね。
>>400 このスレにそんな奴はいないとおもはれ?
400は受けるの?
>>403 >税務署はいちゃもんをつけてくるからね
彼らにもノルマっていうものがあるらしい。
>>391 大体5〜10件くらい。一日平均7通ぐらい書いている。
今のところ電子申告は一件も無い。w
駅前の商店街なんか 電気代なんか入れようが入れまいが 税金らしい税金は払ってない気がするけど。
>>392 英断だったと思う。税理士事務所業界には簿記1級とか
科目合格っていうベテランが履いて捨てるほどいるけど。。。
あの人たちは、本当は簿記1級ぐらいで撤退していた方が
いい人生だったかもしれない。
409 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 20:16:50 ID:w5XI+cKO
>>407 なぜ?5科目完全合格して税理士登録すれば
もっと良い未来が待ってるんではないの?
税理士なんかで食っていくより普通のリーマンやってたほうが
全然楽ってことですか。
税理士でも、企業の経理部に勤務してる税理士ってどうなんだろう?
>>409 「科目合格」っていうのは1科目以上4科目合格の人のこと
なかでも最後の一科目が受からない人のことを言う
業界用語。
最後の一科目がどうしても受からない人がたくさんいる。
ところで社労士の例のニュースはガセじゃなかったんだね。
>>406 税金を払わなくても申告書はちゃんと作る必要があるし
青色だと記帳も大事。
一番めんどくさいのが消費税の免税と課税を逝ったり来たりするような
不安定な売りあげのある場合。
確定申告の時期って所得税だけじゃなくて消費税も贈与税もあるんだよね。
月例の法人の処理もあるし、気が狂うよ。
413 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 22:05:36 ID:/BfCysct
>>409 >なぜ?5科目完全合格して税理士登録すれば
>もっと良い未来が待ってるんではないの?
そう簡単に受かれば誰も苦労しない。税理士の息子もどっかの
税理士の判子借りようなんて考えない。
>税理士なんかで食っていくより普通のリーマンやってたほうが
>全然楽ってことですか。
「2世で無い奴が税理士なんか取ってどうする?」って言われることも
あるぐらい。総務省の統計によればこの10年で小規模事業者(要するに
税理士のお客さん)は激減しているって言う。
つまり、税理士になるっておいしくは無い。ましてや無資格の職員
補助者では。。。。
>税理士でも、企業の経理部に勤務してる税理士ってどうなんだろう?
会社のサラリーマン兼税理士?そういうのって聞いたことはあまり無いね。
そういう人って登録してないんじゃないかなぁ。社員の身分を持ったまま
税理士の登録ってできるのかなぁ?(ちなみに公務員は出来ない。と税理士
法で明記されている。)確かに税理士を科目合格をしている人はたくさん
いると思うけど。登録してもいいことは無いと思う。会費取られるばっかりで。
昔国Tの筆記に受かったんだが税理士はそれ以上にむずかしいかな?
1科目=国Tの筆記だったら戦わずして撤退する
415 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 22:18:11 ID:+pXRcWJD
/BfCysctってなんなの?
416 :
409:2008/03/03(月) 22:42:14 ID:w5XI+cKO
417 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 23:09:44 ID:HS4WitZo
31歳、税理士4科目(簿財法相)でようやっと就職が
決まっって一安心と思ったら、超ブラックな税理士法人・・・
鬱出し脳・・・明日も7時半出勤でつ。
8時始業のところか?
朝早いときついよな。朝早いからって帰りが早いとも限らないしな。
419 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 23:16:13 ID:HS4WitZo
>>418 正式な出勤時間は8時半でつ。。。
仕事量自体は現状少ないけど、大ボスの税理士さんが、人間的に非常に
癖のある人で、精神的にきついです。
420 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 23:21:38 ID:lmkZBKHi
>>51 25歳職歴なし、大学中退、簿記二級の俺は脂肪確定かよ。
神様なんとかしてください。
>>419 どう癖があるのか非常に興味があるので
詳細キボン
>>419 のこり一科目、さっさと受かって独立するんだ
ここまで来たんだからガンガレ
だから最後の一科目が死ぬまで受かんない奴がゴマンと居るんだって。www
>>416 ネットにある情報がすべて正しいと思い込む典型的なヒキニーとですね。
一生ひきこもっていましょう。
このスレもネットにある情報なわけで
間違ってる可能性もあるじゃねーか。
404 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 00:19:57 ID:/BfCysct
405 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 12:41:18 ID:/BfCysct
407 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 18:57:11 ID:/BfCysct
408 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 19:09:22 ID:/BfCysct
410 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 21:26:50 ID:/BfCysct
411 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 21:43:40 ID:/BfCysct
412 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 21:57:53 ID:/BfCysct
413 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 22:05:36 ID:/BfCysct
423 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 23:51:34 ID:/BfCysct
424 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/03(月) 23:54:50 ID:/BfCysct
典型的なヒキニーとですね。
一生ひきこもっていましょう。
428 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/04(火) 00:29:26 ID:yU0MfpuC
>>421 人の話を聞かない。一方的にまくし立てる。
ほぼ全ての行動がひらめきと思いつきでするので、周りが振り回される。
うちは税理士が二人いて
大ボス→仕事はかなり厳格にやるタイプ
パートナー→仕事はかなりいい加減。
で、大まかな流れとして、
パートナーの税理士さんから仕事が降りてくる→説明不足(聞いても的確な
答えが出て来ない)且つ資料不足(見切りでやれと言われる。資料は結局
出て来ないか、後述するチェックの寸前になって出てくる。タイミング的
には最悪だ。)→不完全な状態の試算表を大ボスがチェック→怒られる・・・
口癖は「あたりめーだ!」「バカやロー!」「面しれーだろ?(全然面白くない)」
そして・・・2ちゃんネラー
429 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/04(火) 00:42:15 ID:4qpUM4C/
会計士
合格者数増加
これからは最低でも25・6才で合格しないと大手監査法人への就職は厳しい
大手監査法人で実務を経験していない会計士は淘汰される
税理士
2世や国税退職者が幅を効かす世界
新規顧客開拓は司法書士なみに困難
独立などという夢を見てはいけない
簿記
学生や社会人が自己啓発は仕事上の必要性のために取るもの
無職がとったところで就職に直結するものでもない
まあないよりはマシだが
あまり資格予備校の宣伝に踊らされないようになw
>>420 俺より1歳上だな。折れで今年満24才。
簿記2級レベルじゃなかなか採用におぼつかないよ。絶対無理とは言えないが前途多難。
折れは大学後、行く所がなく(ブラック営業しか内定取れず)職業訓練校で
経理実務講座(母子家庭優先のやつで)を受けたけど、回りは女性だらけ。
それに求人票も特段「女性だけしか採らない」という気配がないやつとかを
応募したけど、非情にも「男性は要らないよ」とか言われて
結局職業訓練校の半年はゴミに・・・・。泣くに泣けない
>>416 勤務税理士のことを、今は補助税理士と言うんだぞ。
カーチャンに
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
インターネットで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げにつーちゃんねるとかの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今30歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この八年間、税理士になるって言って、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
たまに勉強の本を買ってくるといって街でぶらぶらして、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
せっかく買った勉強の本も最初の20ページぐらいだけ折り目ついていて後全然読んでないよね?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
って言われてマジで涙出た・・・
ホロリ
良いカーチャンだな
そのカーチャンのためにも自立しなきゃな
>>432 つら過ぎる・・・
一瞬、俺の事かと思って変な汗が出た。
まぁそこまで酷くはないけど。
>>431 その補助税理士の件なんだが、多いケースっていうのはもともとその事務所
で働いていて資格をとって税理士になったということが多いと思う。
税理士事務所が補助税理士として有資格者を公募っていうのはあまり聞かない。
一つの事務所に有資格者が何人もいるメリットってあんまりないしね。
>>432 働けよ。一回本気で働いてみたら根性が直って、今度は本当に勉強する
気になるかもしれない。何の資格も無い奴が働くのと行書でも良いから
資格があるのとでは世の中ってぜんぜん違う、ってことに
働いてみてはじめて気が着くてこともあると思う。
でも 似たような人が改造コピペしてたり。
リアクションもコピペだったりして
親の気持ちはどこでも同じだろう。
勉強しろよ。
もう3月なんだから。
>>439 親の気持ちを尊重するならまず就職じゃない?
就職は若いうちじゃないと年々採用口が狭まる一方
それに、税理士の資格を持っていても稼げない
ただ税理士の看板を掲げているだけで、ニートと一緒だ。
ことさら簿記○級なんて実務がないとなかなかきついと思うよ
就職できるならしてぇもんだな。
でも 社員でも雑給で処理されてるとこには。。
良スレの予感
444 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/07(金) 19:01:50 ID:SZN/FYQ/
>>444 製造業の機械設計職に投じ早17年経つというという・・・
私の場合、決断は20代前半でした。
当時、自分が将来においても転職癖(サラリーマンの転社癖)抜けないだろうな?
と思ってたので、パスポート代わりになるものが欲しくて免許(税理士)を
目指したんですが、1級の難易度にビビリ、控える5科目がどれをとっても
日商1級と同等の難易度かそれ以上と聞きとてもとても・・・
ってわけで、工業高校出なこともあって路線変更。
今、自営業10年目、今度の申告で初めて消費税の課税業者となります。
簡単に調べたんだけど、みなしで第五種ってことでやるつもりです。
消費税 ! 売上が順調に伸びているって言うことですよね?
おめでとうございます。
ちなみにおいらはなぜか青色申告会館に好かれていて、この時期青色申告会館に
御呼ばれされることが多いんです。
簡単な確定申告は青色申告会のスタッフでやってしまうんですけど、
譲渡のややこしいのとか贈与とか消費税はおいらのところに回されてきます。
ヘタに資格があるとこういう目にあってしまうので資格なんか無い方が
良いってこともあるかもしれません。
資格信仰なんて早めに捨てて、現実的になる方がトータルで人生が
いいものになると思います。
>>445 >簡単に調べたんだけど、みなしで第五種ってことでやるつもりです。
簡易の届出はもうしているんですよね。
税務署にわかりやすいパンフレットがあるので
分類で迷ったときはソレを見るといいと思います。
以下は合法的なテクニック。
5種だと一番仕入れ率が低くなっちゃうので
出来るだけ業者さん当てっぽい受け取りは
第1種の卸売にしてしまうと多少なりとも節税が
できるかなぁ?と思います。
例えばサーバーを納入したとすると、サーバーやソフトは
原価と売価がはっきりしますし、大体事務所や会社が
売る相手になると思います。(あんまり個人でセットアップ済みの
サーバー買う人っていないと思います。)
その部分は第1種(卸売り)の売上ということにして事業区分での売上の比率を
良く精査して逝くと、節税になることもあると思います。
がんばってください。
448 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 21:23:23 ID:Lvo+E0vf
449 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/09(日) 22:16:16 ID:OPwk2ZxG
>>445 前々年の課税売上高3000万以上、でしたっけ?
課税売上適当に操作して3000万超えないようにした方が得できるのでは?
>>449 今は基準がもっと低くなって1000万になってます。
簡易課税の基準が5000万です。
451 :
449:2008/03/10(月) 00:28:38 ID:Z1lSL8zv
あら、そうですか
俺が会計事務所に勤めてた頃は
確か3000万&2億だったと
>>447 アドバイスありがとうございます。
H18年度が1000を超えました。
簡易課税の届出はすでにしてあります。届出にいったとき
税務署の方が”5種になりますね”と・・・
実際のとこ私の場合は仕入れにあたるもの自体が無いんですよね。
それを思えば売り上げの5割が仕入れと見なしてもらえるなら
まあいいか・・・。ってな具合に考えてます。
税理士の先生にアドバイスをもらったのは開業2年目に
記帳指導とかって名目で税務署で無料でやってもらいました。
翌年その先生から私の留守中に電話あったと家人から聞いたけど
そのまんま・・・(営業の電話だったんだろうかと)
税理士先生にお願いしたり、青色申告会に入会?すれば
いろいろ節税対策の知識も得られるんだろな、とか思いつつも
そのまんま今に至ります。
>>451 会計事務所に努めていたことがあるなんて凄いですね
ぜーむしょの負担のが増えそうだけど
>>455 それはない。
なぜなら売上高は所得税、法人税で既に把握済みだから。
457 :
451:2008/03/10(月) 22:55:55 ID:Z1lSL8zv
>>453 そうですか?
会計事務所って入るの大変なのかな
自分が入ったところはとにかく所長がワンマンで我儘で厳しくて無茶苦茶で
一年弱しか続けられませんでした。
そこで日商簿記2級3級取ったけど宝の持ち腐れです。
もう37歳だけど、もう一度税理士の道を目指そうかな・・・。
>>452 青色申告会も法人会もあんまりメリット無いですよ。会費が微妙に高いんで
その金額と考え合わせて見てください。
辺に節税考える良ききちんと帳簿付けてく方がトータルで良いと思います。
健全経営が一番ですからね。
税法の改正みたいなものに一般の人がキャッチアップしていくには
国税庁のHPとか税務署で只でもらえるパンフレット類が良いと思います。
本屋のビジネス書のコーナーにある本なんか結構古かったりするのも
平気でおいてあるんで注意した方が良いですね。改訂版とか銘打っていても
中身は古い税率のまんまだったりするのは日常茶飯事です。
>>457 もう一年ぐらい実務年限があればそれはクリアできますね。
会計事務所は税理士や職員の個性が強いから、いろんなところで
いろいろと違ってくると思います。
やる気があるんだったら、やってみてはどうですか。
年一科目でも5年で、40代前半でバッジが付く計算になります。
40代前半って税理士全体から見たらまだまだ若手扱いですよ。
>>457 税理士事務所に限らず法律事務所でも独りよがりの訳の分からない
自分勝手な思想を持っている先生がいるからね・・・
大体、自分で事務所を構える人間なんて今でもそうだけどは
会社でリーマンをやってもなじまないから、独立するパターンが多い。
よくハロワで法律事務所や税理士事務所で募集を多く見かけるが、
先生のわがままに耐え切れず逃げる人がいるから
>>454 小泉だけの問題じゃないよ。自民党の確信犯だよ。
最初消費税が導入されたとき、自民党にとっても大票田だった
中小企業を丸め込むために、免税とか簡易とか「益税」が出る
ような制度をつくったんだよ。
その後の20年の間に、中小零細企業はコテンパンに痛めつけれて
しまったわけだけど、結局自民党の策略ですよ。
中小零細が票田にも圧力団体にもならないと見限っての増税です。
小泉劇場っていうのは「泣いた赤鬼」と同じで演出に過ぎなかったわけで。
>>461 どうなんだろうか。よく分からん。
誰か人柱になって・・・
>>460 >「泣いた赤鬼」と同じで演出に過ぎなかったわけで。
ま、言いたい事は十分に分かるけど「泣いた赤鬼」と一緒というのは物語に失礼。
泣いた赤鬼は青鬼が犠牲になって赤鬼の希望を叶えてやるという一種の美談。
しかし、小泉改革なんて何処に犠牲を強いた?聖域無き改革?ハァ?だよ。
単なるハッタリパフォーマンスで国民をまんまと催眠術に掛けただけ。
そして自分の改革した結果にサビが段々と出てきても
後任のオボンボンの間抜けな阿部をスケープゴートして
まんまと出し抜けて今も「純ちゃん」と言われる有様。
税理士試験のムツカシさって言うのもそれに似たような詐欺的構造なんだよね。
税理士の資格っていうのはもともと税務署OBの生活保障みたいなもので
税務署退職者ならば課みたいに簡単な試験を通って資格がもらえる。
それだけだと一般人には閉鎖的だから一般人でも別な試験を通れば
税理士になる道も門戸開放してあげましょう、っていうのが税理士試験。
(ロースクール卒業生しか受けられない新司法試験とは別に旧制度も
残っているようなものだね。合格率が段違いなのも似ている。)
ところが、一般には税務署OBのことはあまり宣伝されず、税理士試験ばかり
が、知られるようになった。
だから一般の人は税務署OBでも難しい税理士試験を通ってきた頭のいい人
だと勘違いしてしまい、税理士の資格のステータス、社会的評価があがる
ことになった。
一方で資格試験予備校は税理士試験のような難関試験を通れば高収入
が約束されているかのように宣伝する。
似たようなもんだな。
小泉や税理士制度に文句言っても仕方ないし、
コツコツ今日も理論を覚えようぜみんな。
現実からの逃避もほどほどにしておいた方がいいと思う。
467 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 00:28:07 ID:VOX+YS36
一体どっちが現実逃避で、どっちが現実と戦っているってことになるんだ?
468 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/15(土) 00:31:28 ID:VOX+YS36
一行だけで送信してしまった。
(1)税理士の資格は無駄に難しいだけで、自分じゃ受からないだろうと
判断して、就職を探す。資格に頼る。資格があればナントカなるはず
という根拠の無い思い込みを捨てる。
(2)税理士試験は科目合格だから、何年もがんばれば受かるはずだろうと
思って勉強する。
どっちが現実逃避で、どっちが現実と向き合っていると言えるんだ?
資格浪人という名の無職の山を見れば
後者が現実逃避なのは明らかだな
どっちも人の生、それを一番味わうのは本人自身だと思うけどな。
自分の足で歩こうと試みる人に頭から冷や水かけて満足な奴が
どんな顔してるか?
だいたい想像つくがな
長引くほど進むも退くも断腸の思い度が高くなりそうだと
お察しいたします
浪人しても、通常人は締切を設定すると思う
受からなくても生活できる人は(裕福な親を持つとか)、ずるずる落ちていく傾向が
だね
やり直し可能な年齢で撤退できないとホントに行き場がなくなる
やり直し可能な年齢っていくつぐらいかな。
やっぱり24までかな。
25とかいう年で職歴無しじゃ、日雇い派遣ぐらいしかないよね?
まもなく税理士事務所へ面接へ行きます!
さて、受かるかどうかな。一応28歳、
スペックはMOS(ワード・エクセル)・簿記2級・FP2級・宅建・普通自動車1種・自動二輪
ま、ただ約1ヶ月だけの雇用期間(きっと決算期の雑用要員だろう)受かるかどうか・・・
ただいま!帰ってきた。
は、僅か5分も面接していない・・・
それにしても、税理士の先生ってズボラが多いのか?
待合の先生の事務所へ行っても電気はつかず、鍵も掛かっていて誰も居ない様子。
時間がくれば来るのかな?と思い待てど誰も来る気配はなく、仕方なしに連絡の携帯へ
電話を掛けたら、事務所の室内から着メロが。そして先生が「あ、すまん」と言って
鍵を開けるも(寝巻きの?)ジャージ姿で・・・。どうやら事務所で寝てたみたい。
しかも、事務所も書類で散らかっていて「なんだよ・・・折れの部屋より酷い」と思った
ああ、嫌だな。こういう先生のところで仕事は。きっと採用されても辛くて辞める気がする。
ま、「不採用なら電話はありません」と複数回言っていたが、もう連絡しないで欲しい。
それでも「どうぞ、よろしくお願い申し上げます」と言う俺・・・辛い身だ。失業は。
それは辞めた方が言いと思うぞ。
この忙しい時期に求人するようなところは
ヤバイと思う。
昨日徹夜してたとか。
475が接触した税理士って他にはいないのかな
そんな雰囲気だが?
ほかに所員がいなかったのか?
479 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/16(日) 21:53:01 ID:l53K72ky
>>468 仕事を探して、働きながら資格試験の勉強をする、というのが
一番現実に向かい合ってると思う。
働くだけじゃ夢とか希望が持てないし生活に張りが無い。
かと言って無職で勉強だけやるってのもいい大人がやることじゃない。
働きながら夢に向かって勉強しよう。とは言っても資格より現在の仕事のが数倍
重要だと思うけどね。
480 :
貸倒懸念債権:2008/03/18(火) 02:06:05 ID:r5G7XVGs
おぉ、伸びてるねぇ・・・
でも板に似合わず現実的な意見が多いね。
このスレの住人は半分以上が有職者・有資格者なんじゃないのかね?
482 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:20:52 ID:eevVjjcg
仕事しながら勉強なんてのは仕事に恵まれた人の意見。
漏れが正社員の時は一日16時間一ヶ月休みなしなんてザラ。
東証一部の正社員総合職だったのにねw
…で、今は派遣社員してるが完全8時間労働。月10日休み。
ボーナスないけど、月給は正社員のときより良い。
徹夜で遊んでそのまま仕事行っても、余裕。通勤10分。
自由時間ありすぎて、知識0から2ヶ月で簿記2級までとった。
483 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 14:33:39 ID:/Pxympru
何で東証一部の正社員辞めちゃったのよ。
税理士になるよりそこで勤め続ける方がよほど賢明な気がするが・・
(まあ聞いた限りじゃ劣悪そうだが)
税理士って基本的に営業だよ?人間関係が全ての職業だよ?
机に向かって電卓叩いてるだけの職業じゃない。
人間関係が苦手な俺にはまったく不向きな職業だ。
落ち着けと言わざるをえない
簿記2級ぐらいで威張るとは。。
よほど世の中を知らないと見える。
2級取れない奴なんていない
でも取れてもほとんどが全く理解してなくて試験に受かるテクニックを覚えただけだがな
そこから先に行くのは普通の勉強ではむり
自分落ちたけど。。 先輩ってか事務所の人もおちたけど。
488 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:58:09 ID:AaEO6flX
別に威張るつもりではなく事実をかいただけ。
旧司法試験のような難関資格以外は専業にならないほうが
気分転換も出来て良い結果を残せそう。
今の派遣なら、簿記1級や簿財の勉強時間も余裕で確保できる。
合格する頭があるかどうかは別の話だけどね…
489 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 20:59:30 ID:HEUIE7A1
男の派遣って
490 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/19(水) 21:06:16 ID:AaEO6flX
派遣だって仕方ない。正社員目指して資格浪人してても仕方ないしね。
491 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 11:11:32 ID:0KOkqnHt
新卒で4月から会計事務所入るんだけど、この板見て怖くなってきた。
会計事務所って税理士資格取れって強要されたり、
取れないと居ずらくなったりするの?
なんでわざわざ競争相手増やそうとするの。
強要なんてされるわけないし
資格持ってたら事務所で働かない。
493 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/20(木) 18:23:58 ID:TLjPzsv8
>>491 税理士事務所で一番嫌なのが先輩。それも何年もかかって
税理士の資格の取れないような奴。
494 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 17:01:50 ID:o8nMzMDb
>>490 目くそ鼻くそ、ってことですね。w
良い大学行っていたとか、良い会社行っていたとか言っても
すべて過去の栄光。今は只の中年フリーター。
とりあえずこんなクソスレはとっとと削除したほうがいいとだけ言っとく
496 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/21(金) 20:59:40 ID:o8nMzMDb
現実から逃げちゃダメ
475だけど、ダメだった・・・不採用でした。
まったく、「未経験でも可能ですか?」と聞いて「OKです」と言っていたのに・・・
嘘つき目。履歴書と交通費と時間を返せ!
履歴書は返してもらえるだろ
ただ、郵送代やら面倒なのでそのまま廃棄する可能性ある
>>498 きっと返却が面倒だから放置プレーで処分されていそう、
面接時に「返却しないよ」と言われていたから覚悟していたけど
はぁ、悲しい
500 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 17:41:18 ID:EgMuBS3c
491です。
人付き合い苦手だけど先輩に気に入ってもらえるようにします。
>499 つーか 大して重要じゃないのは どっかいっちゃうのがデフォ。
502 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 22:58:58 ID:qFjhwQIN
>>497 君の最初の下記子
から感じるにそういう事務所は辞めておいたほうがいいと思う。
不採用で逆に良かったと思うぞ。
503 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/22(土) 23:01:08 ID:qFjhwQIN
>>500 無理しなくていいよ。税理士事務所にいる無資格の人は
所長や有資格者以上に人間的に個性的な人が多い。
常識の範囲でがんばれば良い。
先輩との関係がヤバイと感じたら早めに所長に相談してくれ。
そのときの所長の対応私大では早めにそういう事務所を見限る
のも一つの方法だと思う。
>>502 まあ、そう思うべきかな?でも親や弟から圧力が日々高まってくるし・・・
辛いお
505 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 17:58:41 ID:nWb49arM
税理士試験を受けている人は、
税務署OB問題や先行きの不安などをわかっている上で
勉強しているとは思うんですが、
そのようなマイナス要素を含めてでも資格を取りたいと考えているんでしょうか。
それとも純粋に会計のことを勉強したくて受けている人が多いんでしょうか。
ほとんどのやつは惰性
引くに引けなくなってるだけ
507 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 20:55:55 ID:M6CTgctF
>>504 税理士事務所の勤務って言うのは仕事が覚えられたり
将来税理士として登録するとき、実務年限になるという
メリットのバーターとして労働時間が長かったり給料が
安かったり、人間関係がキツいとかいうデメリットも多い。
将来税理士になりたいとかいう希望でもない限りは
普通の仕事を職安で探す方が良いと思う。
>>505 506に激しく同意。
>>507 それ以前に殆どの男はある程度の年齢を超えたら
税理士事務所から追い出されるからな・・・
長期間かかる試験だけに、予備校にとっちゃ鴨ネギだ
しかも前金制
貸倒れのリスクは全くない 美味し過ぎる
510 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/23(日) 22:45:28 ID:M6CTgctF
税理士や会計士の試験に受かったのにナゼいつまでも
予備校の講師をやっているか、考えてみよう
町の小企業の帳面付けなんかやっても大したスキルは身につかん
転職時の評価は低い
>>511 ま、経理の仕事自体いわゆるルーチンワーク。
ある程度やり方が決まっているからね。
決算の時くらいだろうね、面倒なのは。
それでもパソコン全盛時代ゆえに過去のそろばん時代よりかはマシ
>パソコン全盛時代ゆえに
ゆえに簿記かじっただけの自営の経理素人が
記帳から確定申告まで自分でやってしまい客減という…
514 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 08:19:29 ID:+9l6FV4D
>>513 小泉改革のおかげで、肝心の客の数そのもの(事業所総数)
が10年前に比べて半減している。
(ソースは総務省)
515 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 09:46:30 ID:+9l6FV4D
>>513 確定申告(所得税、個人消費税)までで止まっていたらまだよかったのだが
いまや、法人税でe-Taxで一気通関。
税理士なんていらない時代が来ちゃったんだよ。
>>515 税理士OBだけは必要でしょ。
万が一税務署からクレームがきたときに真価を現すからw。
今まで高い顧問料金を払っていて、このときばかりは
「ああ、依頼していてよかった」と思う瞬間だよ。
今後は税理士試験を合格した税理士は需要が少なくなって司法試験のように客の取り合い。
昔はB/S P/L, 税務諸表を作るのは一苦労だったけど弥生会計ソフトでかなりの事業所が
経費削減で税理士から離れたと言う話も聞く
>>516 税理士OBじゃないわ。税務署長OBだった。訂正
518 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 16:49:23 ID:+9l6FV4D
税理士試験は受けるだけ損でFA??
519 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 18:07:41 ID:Vz+X2Clt
でも会計事務所職員って税理士資格持ってないと、
資格持ってる後輩に使われる立場になると聞いたんだけど。
520 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 19:08:18 ID:+9l6FV4D
ソースは?www
521 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 19:54:03 ID:Vz+X2Clt
友人。
522 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 20:11:28 ID:+9l6FV4D
税理士事務所で資格を持っているのは所長一人だけ、っていうケースが殆ど。
所長以外はみんな無資格だよ。
523 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/24(月) 22:06:08 ID:+9l6FV4D
資格持った後輩って言う意味がわからないんだけど
税理士法人みたいのだったら、病院をイメージすれば良い。
税理士は医者。無資格者は看護士や事務員。
そこに税務署OBの税理士が入ってきたら、威張られるのはしょうがない。
エライ大学病院から来た医者みたいなもんなんだから。
将来自分も税理士になろう、という気もないのに税理士事務所に行っても
月給は安いし、こき使われるし、陰湿ないじめはあるしでロクなことは無い。
資格を持っていなくても仕事内容が有資格者と同じところが医者との違いじゃないかな。
就職活動時に強く経理・総務を志望する場合、希望通り配属されることは少ないから、
一度会計事務所に就職して一通り知識をつけてから転職というのも
たとえ大きなデメリットがあり、リスクはあったとしても選択肢としてありえないとまではいえないだろう。
ただ、記帳等のルーチンばかりしかやらせてもらえない事務所はまずいけど。
今思いついただけでも、株式の評価、不動産に関する相談、事業承継、保険の販売、投資の相談、
不動産管理会社の設立、議事録作成、銀行との折衝、労働法関連の相談、
システムの導入、商業登記(本当は×)、社会保険の手続き(本当は△)、財務分析、
各種認可申請などなど短い間だったけど、いろんなことをやらせてもらえたのがとても今役立っている。
まぁ、もっと上目指してる人には「その程度か」と言われそうだけどさ。
あと、不況の中、利益を上げている中小企業の社長は、さすがにパワーがあって鋭いから、
話をする中で逆にこちらが勉強させてもらえる。
ダメ人間の俺が普通の会社で営業してたらすぐつぶれてたと思う。
525 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 10:16:21 ID:AP+YNZ/3
ダメ板住人には、会計事務所でマターリがベストでFA?
526 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/25(火) 12:21:21 ID:tXDTSRL0
会計ソフト作ってる会社死ねや
>>525 マッタリできるか?毎日毎日データ入力。決算時は忙しい阿鼻叫喚の光景。
そうした中で独裁の先生だけ高給で下っ端は安月給でこきつかわれて
バカらしくなってしまうね。
会計事務所なんて底辺じゃん
辞めてよかったってマジ思うわ
529 :
◆s87....... :2008/03/26(水) 08:00:42 ID:9LCNPyvp
このスレの住民で会計事務所つくろうぜ
税理士がいなきゃダメだってば www
>>529 作った所で顧客が来る目処があるんだろうか?
唯一あるなら「2chの無職・ダメ人間が作った税理士事務所です」
と宣伝して2ちゃんネラー有志から特別仕事をもらえることかな?
西村博之氏の顧問税理士でもやれば確実に事務所は繁盛するわけで。
ただ、実現しないだろうな・・・・
>>531 >作った所で顧客が来る目処があるんだろうか?
東大卒の税理士がいたとしても、2世でもないのに
税理士になっても新規開業は無理。
ひろゆきたまの申告書きぼん
>>506 惰性でも続けられるなら続けた者勝ちだと思う。
俺、会計士7回受けたけど制度が変わる前年に短答で落ちて発狂してやめた。
大学時代の友人で一緒に会計士を狙っていたが卒業後に音信不通になっていた奴が
10回くらいのチャレンジで合格した。
俺はいまだにバイト暮らし。何回落ちようが合格すれば関係ない。
簿記試験なんて何度も受ければいいのに。
俺も何度も落ちたけど一級取ったよ。
まぁ取ってもニートのままでどうしようもないんだが。
ああ死にたい。
受かりさえすればどうにかなるのにという絶望(妄想)と
受かってもどうにも成らないんだなという絶望(現実)
どっちがましなんだろうね
>>534 >惰性でも続けられるなら続けた者勝ちだと思う。
合格すれば勝ち、しかし不合格のままなら負け。ある程度は撤退の目処を考えないと。
合格の日の目を見ないで親も死んで、自分の貯金が底を付いた頃になって
「定職に就かねば」と思っても後の祭りだから。「試験の合格を目指していたから空白期間があります」
なんてバカ正直に言っても、まず企業は採用しないだろう。
>>536 >俺も何度も落ちたけど一級取ったよ。
凄いな。簿記2級までは楽勝だが、簿記1級(当然日商ね、全商はダメ)
なんて難解すぎて合格なんて受験予備校へ行っても難しいと思うに。
>>536は勿体無い。経理職に就かれないのか?日商簿記1級なら引く手あまたと思うんだけど
ただ、やっぱネックは求人の経験者しか採用しない所かな。
経理経験者の簿記2級と経理未経験で簿記1級なら大半の企業は前者を採用。
新卒ならまず簿記1級なら一目置かれるが既卒ならゴミ扱い。辛いな。
資格はわからん。
俺の人間性がどうしようもないから落ちてる可能盛大。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000001-kyt-l25 9歳で簿記3級に合格 湖北町の男児「パズルみたい」
滋賀県湖北町の朝日小3年西嶋達郎君(9)がこのほど、日本商工会議所の簿記検定試験3級に合格した。
9歳での合格は県内初めてで、全国でもまれという。彦根翔陽高商業科教諭の父達人さん(41)の影響で簿記を学び、
わずか半年余りで合格率4割弱の難関をパスした。「勉強グセがつくように」と、
昨年の夏休みに達人さんが顧問をしている同高簿記部に連れて行ったのがきっかけで勉強を始めた。
「割合」や「百分率」なども知らず「原価率」や「売掛金」といった用語もまったく分からなかったが
「精算表を作ったりするのはパズルみたい」で興味がわいてきたという。
昨年11月、いきなり3級に挑んだが、70点の合格ラインに届かなかった。
「今度は受かりたい」と、自宅で多くの問題をこなし、今年2月の試験で見事合格した。
全国で8万3112人が受け、合格率は38・2%だった。
長浜商工会議所を通じて合格証書を贈られた達郎君は「2級は難しそうだけど、
6年生になったら挑戦してみたい」と意欲を見せている。
>合格率4割弱の難関をパス
合格率4割弱って難関なのだろうか?司法試験、司法書士の一桁しか合格しない試験はどう表現するんだ?
ま、9歳児にしては凄いと思うわ。でも今年の簿記3級の問題って簡単だったのか?
俺も9歳児に刺激を受けて早速電卓と中村忠という人が書いた簿記の本を買った(`・ω・´)
とりあえず会計士がんばろうと思います(´・ω・`)
4割弱は難関でもなんでもない
でも、9才がよくやった
初学者にはパズル感覚で計算技術を叩き込むのがいいんだ
>>542 精算表や試算表でつまづく人が多いからな。
とにかく、第1問、第3問、第5問さえ取れば合格できるシステム。
とにかく、合格目指すならはっきり言って精算表、試算表を丸暗記すべき
>540 つーか 問題読めるのがすごい。。
>>544 それは無いと思う。
>>543 確かに辺に考えるより、そんなもんだと
素直に算数かパズルみたいにすれば解けると思う。
実務ではどうなる?とか消費税はどうなんだとか?
余計なことを考えると却ってわかんなくなるよね。
546 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 22:10:31 ID:2+KdQGio
ガキでも取れる日商簿記3級。
商業高校卒の高卒のねーちゃんでも持っている日商簿記3級。
547 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/27(木) 22:29:45 ID:h0i1dVXP
で、おまいはもってるの?
>>574 日商簿記2級まで持っている。さすがに1級はムリポ・・・桁違い。
日商簿記準1級を作って欲しいよ。
ちなみにもう3年前に簿記2級を取って以降は一切簿記と無縁ゆえに知識が抜けて
即戦力にはならないね。ま、実務経験0ならダメでどっちもどっちか。
549 :
貸倒懸念債権:2008/03/28(金) 01:44:06 ID:8wv1YNSC
準1級って、ウワサのままでいっこうに作られないね。
全経上級でいいんじゃね。
準1級みたいな中途半端はいらない
日商の商売になるだけ
俺も、日商1級より少し易しめの全経上級が準1級相当と思う
資格試験受けるのを理由に無職を続けるより
さっさと就職してしまう方が良い、でFA?
553 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 15:53:53 ID:2aA9tRk+
独立してぇ
会計士は試験合格しても監査法人に入らないと会計士になれないと聞いてほっとした
監査法人の求人は横ばいだから会計士の絶対数は今後も変わらない
そうなれば会計は今まで通り独立考えないやつがメインになるだろう
税理士目指しても無駄かな〜なんて考えちゃったけど頑張ってみる
でも弁護士の就職できなかった組の存在が怖いな・・・
プライド高すぎるのか、まだ税理士に流れてはきてないみたいだけど
今後も弁護士過剰は強まる見込みだから
喰えるか喰えないかまで来たらさすがに税理士に流れ込んでくると思うんだよね
>>553 独立なんて無理だ。仮に資格という武器が合っても顧客がついてこないはダメ。
今までは補助しとかしていれば「のれん分け」を期待できたが、最近は無理。
正直、自営業はたとえ資格があっても営業力のない人間にやらせても「氏族の商売」で失敗する。
親が地元で地縁者や大手のコネがあるなら別だけど
>>555 弁護士が過剰供給されたからね。そもそも今までが異常なほど弁護士事務所が少なかった。
ま、小泉のアメリカ化政策で今後は、「交通事故がおきたら救急車よりも早く弁護士が飛んで来る」
という時代になっちゃうのも時間の問題。
>>556 いや、弁護士は既に弁護士として就職できてないやつが増えていて
就職できなかったやつは蓄えも実績もないから独立もできない
日米の土壌の違いを無視した見切り発車な施策で弁護士も二極化が始まった
平均年収で税理士に抜かれるわけだよ
558 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 20:31:56 ID:NjYx37+R
会社の経理って日商1級か税理士科目合格してれば
未経験でも入れるんかな?日商2級程度じゃ全然ダメっぽいけど。
そんなこと合格してから考えろよ(´・ω・`)
>>558 何度も散散、外出だけど経理職は経験者(即戦力)を欲しがる。
たとえ、日商簿記2級しか持っていなくても職務経験5年とかなら採用してもらえるが、
日商簿記1級持ちだけど職務経験が無いなら厳しいよ。税理士(5科目取った)なら
採用される見込みはあるけど科目合格者はやや微妙。
ま、これと言うのも簿記が「免許制度」じゃないのが最大の理由
資格が無くてもちゃんと経理の仕事がこなせるなら誰でも無資格者でもいいからな。
しかも経理職は女の世界。男が入り込める余地は少ないのが現実
詳しいねぇ
562 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:39:12 ID:2aA9tRk+
男はどうしたら・・・・。
自己満足の世界
565 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 21:54:59 ID:NjYx37+R
しかしその「経験」を身に付けるにはどうすりゃいいってのよ。
誰だって最初は未経験なわけで。
もしかして新卒で経理に入らないと一生、永久に経理は入れません(に近い)
って事ですか?????
>>565 ま、そういうこと。
稀に「経験不問です」という企業もあるが、
皆が皆同じような様な人間が求人に応募する。、
仮に応募者が殺到すれば企業側としても少しでも社会人経験や経理経験
がある人間を採用するから結局無職・フリーターは門前払いに
最初はブラックとはいかないまでも、とにかく経理を担当できるならと中小零細に入った
数年は我慢して経験積む
この数年の経験と勉強の仕方にもよるが、次に転職先を探すときは人材BKでそれなりの求人を提示してもらえる
中小零細だと給与も低いし、休みもないし・・・
そこを我慢してまで、経理職をやりたいかどうかだね
俺はどうにかやれた
まあ、経理は選択肢からはずしたほうがいいくらいだってことだろうね
女性には看護学校行くのがオススメ
激務だけどくいっぱぐれがないし
もし結婚できなくても老後の心配ないくらいの収入あるってのは強いと思う
変な男とくっついても別れる踏ん切りつけやすいってのも素敵
キャリアアップしたいなら保健師という道も開かれてる
岡山で他人を突き落としたやつって、東大とか京大医学部目指してたのに
簿記3級落ちたって・・・どんだけなんだよ
もしかして自分の学力の現実知って
絶望したとかかなぁ・・・。
571 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/28(金) 23:33:41 ID:2aA9tRk+
>>563 全然参考にならないんだけどw
ところでみんなはなぜ経理をやりたいの?
俺は体弱いからまず肉体労働は無理で、
じゃあホワイトカラーかと考えても、全求人数の大半を占める営業職はやりたくないし、
SEは眼がモタない。
だから消去法で事務職、でも事務職といっても何か専門性がほしいから経理になった。
勉強に身が入らなかったとかだろ
簿記2,3級辺りなら
>>569 犯人の通っていた学校、よほどレベルが低いんじゃない?
読売新聞では「学年で成績はクラスで1、2番」と記事が載っていたけど
日商簿記3級レベルなら偏差値50くらいの高校で成績TOPクラスなら
ほぼ余裕で合格するだろ。しかも今年の2月の日商簿記検定じゃ9歳児も合格している。
園芸高校って言ってたけど、そんなに頭良くないのかな
京大行きたいと思ってるのに、簿記3級すら受からず
絶望か…
>>574 偏差値が45だとさ。低いランク。ちなみに偏差値35が一番最低ランク。
それなら、中学で並の成績くらい取れるならここの高校では一躍優等生になれる。
そして「俺って本当は賢かったんだ」と変な自身を持って錯覚を起こして
ナルシストになって進学先を「東大農学部」「京大医学部」と言ったのも分かる。
でも、実際偏差値の低い高校で幾ら優等生でも五万とランクの高い高校はあるから
結局「井の中の蛙」。実力なんて知れている。感官同率へ行けるかどうかも微妙だったんじゃない?
ちなみに私事だけど今年の夏に園芸高校へ行ったわ。
駅から遠いね。あと校舎の工事もしていた。
もしかしたら犯人とニアミスしていた可能性がガタガタブルブル
偏差値45の学校じゃ校内偏差値は三桁を当たり前のように取らないとなあ
>>574 普通より下か。
そんなんで錯覚したりするのかな、世間知らずだな…
もしかしたら会ってたかもね、無事でなにより
取材で謝ってた父親が気の毒だよ
>>576 さすが底辺校だね。
統計学を全く理解していない。
>>579 バカだな。非進学校から東大行くようなやつの校内偏差値はマジで三桁のヤツもいるぞ。
非進学校では模試を受けてもものすごく平均点が低いから、高得点を取れば校内偏差値がびっくりするぐらい高く出る。
200点満点の模試で、ある学校の平均点が30点、標準偏差が20点になったときに190点を取ると
校内偏差値は50+10*(190−30)/20=130
全国偏差値では考えられない値だが、バカ校の校内偏差値ではこんな現象も稀に見られる。
581 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/29(土) 10:23:52 ID:mKQzw0Pr
面白いのでアゲ
>>577 ま、世間知らずだから天下の東大・京大へ進学すると言っていたからな。
あそこの学生は非常に頭が切れる。1言えば10くらいはすぐに分かる。
(ま、中には賢すぎてダメな人間もいるだろうが、でも能力は非常に高い)
Ωの麻原は東大、宅間は防衛大学へ進学希望があったとか言っていたけど
ナルシストの大きい人間ほど犯罪を起こしやすいものなのか?
>>581 統計学、統計学というが、おまえ統計勉強したことないのでは?
統計学で偏差値なんかやったっけな。
さすがにもう覚えてねーわ。
平均50点、標準偏差10点に換算した獲得得点を偏差値という
>>582 まぁ、目指すのは自由だからな
まぁ自意識過剰すぎな奴は痛いってことだよな
度を越えて犯罪を起こしてしまうのはダメだけど
587 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/30(日) 20:56:19 ID:Qv8tofzP
正規分布とか近似とか推定とか
そういう統計の基本概念からはじめてもらわんとね
底辺には無理だと思うが w
ちょっといつの間にか税理士・会計士・簿記の話から脱線気味だけど
そろそろ本線に戻りましょう。偏差値等の話題はこの辺で切り上げで
590 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 01:12:56 ID:twbfIaeq
591 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/03/31(月) 14:00:47 ID:v5Ok/Epd
会計士の選択科目に統計学がある件について
統計学を選択するほど数学知らない・・・
ファイナンスを本式に勉強してみたいけどね
そろそろ受験票届きそう
税理士って独学じゃ無理かね?
うむ
596 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 14:21:41 ID:65MaeCJU
597 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/01(火) 16:09:00 ID:65MaeCJU
>>593 独学っていろいろあるからね。
引きこもりがちで通学が苦手とかなら、通信教育でも良いんじゃないの。
内容が多いのと試験傾向対策と年毎の改正へのフォローも考えると
本屋で売っている本をあさってくるだけだと難しいかも。
まあ、今からならまだ受験申し込みも出来るから(受験資格満たしてれば
だけど)とりあえず一回受けてみれば?
598 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 09:02:19 ID:1wmHP/zT
会計士試験の受験票が届いたけど。
短答式と論文式って
受験票も同じ、会場も同じなのか。
599 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/02(水) 10:18:17 ID:2eSUZ4Aj
>>593 受けるより前に本屋で売ってる過去問をやってみればいい
>>593 一度、予備校いって様子を見てきたらどうだ?
気が狂ったように勉強してるから。
まぁ、中には何しに来てるのかわからないようなやつもいるが・・・・
自宅で集中できるかが問題だ。
周りには、テレビとかゲームとかネットとかあるわけだし。
なので、独学でも図書館なりいったほうがいいな。
>>600 誘惑に負けるような人間だと合格は無理
おれの親戚は税理士試験にすべて受かってメーカー
の経理に就いたけど、勉強時間は凄く集中してて
遊ぶときは俺とゲームとかして遊んでいた。
それこそ、一般人だと5日くらいなら連続で勉強できるが
絶対数週間で精神が狂うよ
>>598 受験者数と会場のキャパによるしね
数が少ない地域では、一ヵ所だろうし
去年の東京は、短答組と短免・科目の論文会場は別々だったと聞いてる
603 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/03(木) 17:18:41 ID:Osr+f/Kt
>>601 つまり税理士新規開業するより
メーカーでリーマンやるほうがマシってことだね。
メーカーでリーマン出来るまっとうな人生を歩んでいればこの板にはいないし
税理士会計士資格目指すのもそれで食っていこうというより、何もしないよりはマシって認識でいないと
いくら資格持ってても新卒主義職歴主義の日本では空白期間があるだけで就職は厳しい
会計士資格持てば就職できる確率が現状より3%上昇するくらいと思っておこう、もうおじさんだし
公務員のほうがいいよ
いや、職歴無いおじさんは会計士にはなれないだろ
監査法人が雇ってくれない
試験うかっても、その後に監査法人で経験つまないと会計士にはなれないから、下位資格の税理士にもなれない
>>603 ま、縁故とかあるならいいが普通はないからな
おれの親戚は一旦会社を休職→その後税理士取得→会社を正式退職
→新しい会社に就職したよ
>>605 年齢制限もあるよ、それに試験も以前より簡単と言っても
記念受験する人が少なくってその結果倍率が減っただけ
警察等公安系なら今がチャンスだろうけど
20代半ばのフリーターなんですけど、税理士になれば、人生逆転できますか?
会計士なら逆転できるかもね。
611 :
貸倒懸念債権:2008/04/03(木) 23:03:06 ID:f3FP8P7o
>>608 まずは簿記2級を取ることをお勧めします。
612 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 01:05:14 ID:bxaP33jL
613 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 03:25:37 ID:1HotHxYk
簿記2級なら、経理部員としては普通奈美の知識は得られるだろし、
就職に不利になるって門でもないし、
知識0でも今からがんばれば間に合わないことは無い
614 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 05:40:58 ID:1HotHxYk
>>604 受からない資格の勉強をして、時間を潰して無職期間を引き伸ばすのが一番ばかげているよね。
べつにやりたい奴には好きなようにやらせてやればいいと思うんだが
616 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 07:55:40 ID:qZhWp3kL
あれは飽和、これは供給過多
ネガキャンするしか知らない馬鹿ばっか
>>614 ま、
>>614が言う事も一理あるね、
試験に合格できずに撤退したあとの予後も考えないと
あと、上の方にも書かれているけど会計士に合格しても職歴梨では監査系も入りにくいから
それも考慮しないと
比較するのは不毛かもしれないが、新司合格者の就職は悲惨だ・・・
企業が雇用しないし
そんなこと以前から明らかだったのに、合格者を増やしすぎ
会計税務系のほうが企業に入れる余地がまだありそう
これも個人しだいだが
619 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/04(金) 14:02:27 ID:1HotHxYk
企業に入れる余地は無いよ。会計事務所、税理士事務所がせいぜい。
中小零細はオヤジさんとおふくろさんで経理やってるから
新たにそれようの社員など雇わん。
>>618 小泉の真の目的、規制緩和の名のつく総貧困化
供給を考えずドンドン増やす一方で既成権利をぶっ壊しまくる
正直、会計士の需要が増えたと言っても
現状の数を倍増させる!っていう目標は間違ってるよな
会計士は5万人も必要ないよ
しかも需要があがったといっても単価の安い仕事が増えてるから
実質的に、会計士の収入が下がる見込って・・・
会計士といっても検定並みの扱いになっていくのかも…
倍増させるほど、この狭い国のどこにそんな会計士の需要があるのやら。
法人で吸収できなきゃアウトだし。
しかも会計士側も税理士側も
公認会計士が税理士オマケで取れる制度は無しにしようって方向で動いてる
税務を封じられたら会計士は監査の収入じゃ満足できなくなったときに独立できなくなる
624 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 09:28:28 ID:UL6a4r8f
結局儲かるのはTACだけ、ってことでFA?
>>624 一番儲かるのは試験委員会、胴元で胡座かいてもボンボン金が入る(あほな幻想を持つ受験者がいる限り)
試験予備校もそこそこは儲かる、しかし講師の確保や宣伝費で少しは利ざやが減るが
何年も通ってくれる上得意さまがいるし
金だけ払って、途中で脱落するものも
ようやく受験票届いた
627 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/05(土) 19:43:54 ID:UL6a4r8f
そんなに自虐的になるなよ。
いつかは努力が報われるよ。
628 :
貸倒懸念債権:2008/04/06(日) 11:33:38 ID:SQ8elzFA
うん。俺もそう思う。
予備校で必死になって勉強している諸君。
ちょっと顔を上げてあたりを見回してみろ。
まわりの同類がみんな会計士や税理士になったりするわけがない。
さて日商簿記の参考書読み始めたぜ
?なかなかややこしいな
次ぎうける人がんばろうぜ
自分はもうちょっと読んでから申し込むか決めるけど
631 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 20:14:46 ID:YDgQpL58
何級?
読むだけより手を動かした方がいいよ。
数字だけ書くより
絵を書いた方が良い。
632 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 20:19:01 ID:YDgQpL58
独学とか通信教育の盲点は、通学の場合と比べて「繰り返す」ってことが
絶対的に減ることじゃないかと思う。
通学だったら、予習して、授業受けて、復習する。授業の前に
前回の内容のミニテストがあったりする。講師も授業の前に
前回の内容を軽くおさらいしたりする。
通学コースなら同じ内容を5回ぐらいやっちゃ足りするわけだ。
ところが通信教育とか独学は一回さらっと読んでやったことにしちゃったりする。
その辺の絶対的繰り返し量の差があると思う。独学とか通信教育の場合は
自分でその辺を考えて勉強の中で復習するということ、問題を繰り返してマスター
するっていうことを意図的にやっていかないといけないんじゃないかなと思う。
>631
3級とばして2級をとろうという感じの参考書につられて2級を考えてます
併願もできるとも聞きましたが、まあでも2級ですね
書き書き進めるようにします
634 :
車両運搬グ:2008/04/06(日) 22:59:02 ID:ZhJB8D8i
>3級とばして2級をとろうという感じの参考書につられて2級を考えてます
3級はほどほどに、2級をみっちりって感じのテキストかな?
個人的には3級からじっくりやりこんだ方が良いと思うけどな。
いきなり
635 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/06(日) 23:29:55 ID:3LkkfJpa
ずっと受験資格あると思ってたんだけど、ないことが判明したOTL
全経上級でも取るか・・・
今からだと6月1級か7月上級か
いずれかに合格しても、8月の税理士試験には間に合わないが…
受験申込みが迫ってから、無資格とわかったのはきついね
638 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 10:33:40 ID:d/1uydUC
>>635 最新の受験要綱はチェックした?
最近、条件が変わったらしいよ
>>637 免除は実質上なくなりました。(免除できるけど試験も受からなきゃいけない)
高校のときに簿記2級とったがもう全部忘れた
かり?かし?って状態。こんな奴役に立たねえ
予備校行って話だけ聞いてきたけど、中々すんばらしいバクチだねこりゃ( ゚∀゚)
皆さん頑張ってね。ワシも頑張んなきゃ。
642 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 18:24:15 ID:d/1uydUC
643 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 18:25:53 ID:d/1uydUC
>>635 税理士の受験資格が無いなら、会計士を受ければ良いのよ。
(マリーアントワネット)
>>641 がんばってね。
644 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/07(月) 20:58:27 ID:3OEpS/Iz
>>635です
受験要項もっかい見たが変わってないんじゃ・・・。
包装大学も募集終わってたOTL
簿記と税理士合わせて6つの試験受けることになりそう
645 :
貸倒懸念債権:2008/04/07(月) 21:16:20 ID:Y3bsMp4F
>>642 たしか1科目でも受かってないと
免除されないって感じじゃなかったかな。
そんな感じの事を
3級すら受からない大学院卒の友人が言っていたんだが。
>>645 院卒だったら受験資格得られるんじゃない?
一科目うかったら同時に四科目うかったこととかにならんの?
税理士法の第七条ですね。
会計2科目、税法3科目いずれについても、1科目は実際に試験で合格しないと
残りの科目の免除も認められない。
単に修士号持ってるだけじゃ、免除されないってことですね
>>645の通り。
科目合格と修士免除がセットになってる。
じゃあ大学院にとりあえず行けば?ってのは良いんじゃない?
受験資格得るついでに、後の一科目合格を三科目〜四科目合格にできる。
5科目合格した後、就活で挫折して3年間引きこもってた俺が来ましたよ
資格持ってても俺みたいにコミュニケーション能力に問題がある人は
普通に面接落とされるから気をつけろ
俺は知り合いのつてで何とか税理士法人にもぐりこめたけど
30近いくせに経験なしの資格者には風当たりが強くて、たまにいたたまれなくなる時がある
おはよーです
3年のヒッキ−は長すぎだ…
651 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 09:33:07 ID:9Z0gichK
>>648 そこまで摺るんなら会計士受けた方がいいよ、というのが最近の風潮。
実際税理士の息子娘は会計大学院に逝くことも増えてきた。
>>649 >俺は知り合いのつてで何とか税理士法人にもぐりこめたけど
オメ。あんたは勝ち組。
652 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 09:34:27 ID:9Z0gichK
>>646 >院卒だったら受験資格得られるんじゃない?
単純にそういう問題じゃない。
653 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 15:58:53 ID:9Z0gichK
654 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/08(火) 16:36:34 ID:g/Cz8qBX
やっぱみんな二十代前半組ばかり?
三十路組で転職狙いの奴とかいないのかな
>>649 知り合いのつてがあるのになぜ3年ひきこもったのか
>>655 うちに出入りしてる銀行員の人がその税理士法人で俺の話をしてくれて
運良く欠員があって入れてもらった
俺もこの板の元住人だから、目指す人がいたら頑張ってほしいよ
657 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 07:53:27 ID:GgMZrod6
>>654 今、まっとうな仕事についているんなら、その仕事を大事にした方がいいと思う。
30目前なのに勉強している。職歴はあるが経験がない。
簿財法は受かってて、今年官報狙いなんだけどな。
まあ人生あきらめてるから、どうでもいいや。
相続1回で受かりますように。
>>658 早く受かればいいね、
そういや、税理士は5科目合格で科目選択できるけど
洗濯できる科目がどれが簡単?酒税法は簡単らしいが他は?
職業訓練で簿記コース取ったんだが、
2月の2級の試験自己採点66点で落ちた。
6月には受けなおすつもりです。受かったら簿財がんばります。。
31歳職歴無しの俺が今から会計士目指します
>>661 悪いこと言わない。絶対受かる可能性が無い限り
底なし沼に沈んで「死」あるのみだよ。
ま、35歳までに税理士を目指す方がまだ賢いし安全。
>>660 簿記2級も早く受かってこいよ。ただ就活じゃなかなか生かせないけど・・・・
663 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 13:27:44 ID:GgMZrod6
>>662 だからさ、最近は
税理士>>会計士
って言われてるんだよ
会計士は早くとらないと税理士免許がもらえなくなる可能性が高いから頑張ってな。
税理士側も公認会計士側も意見が一致してるからそのうち会計士は独立できなくなるよ。
>>661 俺と同じだ
さっさと合格して中小の監査法人にいこうぜ
>>662 事情は人それぞれ
この種の勉強って、人に言われてやるものでも、人に言われて止めるものでもない
自分で意思決定したならそれでいいんじゃね
667 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/09(水) 18:45:42 ID:NUhuCerS
いつから税理士が格上になったんだい
>>664 そのソースは??
そんな事初めて聞いたが・・・
大学卒業→日雇派遣→フリーター→会計事務所5年の30歳の俺に何かアドバイスを。
>>671 レスサンクスです。
ホントですね。知りませんでした!!
ありがとうございました。
>>671 仮に無試験で会計士と税理士が兼業できなくなったら会計士なんてマジでどうするんだろう・・・
ただ、実際問題時間の問題かな。税理士にとっては死活問題だから
>>673 会計士は独立しなくてもそこそこ稼げる資格だから問題ないよ。
税理士は独立して成功しないと苦労が報われないが。
無試験とは面妖な
会計士試験や修了考査に租税あるのに
それが無意味だというなら、なんのための試験制度改革なの
いま気にしてもしょうがないけど
会計士の租税程度で税理士に挑戦しようというのが間違い
畑違いだからハッキリ分けようよって話
>>676 ま、昔の行政書士と社労士みたいな感じかな?
いまや社労士の方が人気だけど
社労士なんてほとんど仕事無いけどね
社労士事務所の看板は全然見ないな…
独立してる人がいるなんて都市伝説に思える
680 :
貸倒懸念債権:2008/04/12(土) 00:05:56 ID:3aFt3vUx
電話帳にはいっぱい載ってるけどね。
682 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/13(日) 20:37:19 ID:9/hwjVY+
放送大学の科目履修生ってやつで1科目でも経済学っぽい講義取ったら
受験できるの?
記念受験ですか
>>681 いわゆる登録はしているが、開業はしていないって状況じゃないのか
>>682 税理士の話か?
放送大学でも大学は大学だから、税理士の受験資格の大学の科目履修状況
を満たせば叶。
税理士試験公告が今日発表されてた。
受験申込は平成20年5月20日(火)から同年5月30日(金)まで(土曜日及び日曜日を除く。)
ちなみに
会計士短答まで あと41日
日商簿記1級まで あと55日
税理士初日まで あと113日
会計士論文初日まで あと130日
686 :
貸倒懸念債権:2008/04/14(月) 21:41:20 ID:okxLj1nF
乙。
687 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/16(水) 21:21:34 ID:iJ8y5wk8
下がりすぎたんで上げとく。
勉強している奴のうち、本気の奴はがんばれ。
逃げてるだけの奴は、現実と向き合って本気で受験するか
それとも就職するかきちんと決めろ。
願書ゲットして来ないと
今年は5月中か…
大原とか行ってるなら
公務員試験にでも逃げた方がまだマシ
年齢によるけど
>>689 うーん、どうだろう?
公務員試験だと全部合格しないと誰も評価してくれない
「1次突破しました」程度じゃダメだね。それに難易度も未だにハイパーレベル。
それならオーソドックスな簿記2級ならまだ公務員試験よりは簡単
それに実務でも役立てる可能性はある、ま、こればっかしは本人次第。
2級なんか無勉で受かった
無価値
簿記に限らず2級やB級に対する評価が低いのはしょうがない。
持っていて当り前みたいな。
国家試験はともかく、検定は最上級でようやく評価対象になる。
693 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 16:06:10 ID:pI1BpivK
>>690-692 他人からの評価より、自分の飯は自分で稼げるようになることを考えたらどうか?
そのための公務員試験であり、資格試験だろ?
公務員は就職する為の勉強だけど
資格はなぁ
簿記程度ならたいした負担じゃないが
税理士なんて心底ニート気質の奴専用
695 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/18(金) 19:34:22 ID:pI1BpivK
>>694 >資格はなぁ
資格で就職は無理だよな、確かに。
696 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/19(土) 20:35:21 ID:f6X/Ec9/
資格試験に逃げて、いつまでも無職続けてもしょうがない
697 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/20(日) 08:23:54 ID:GQy5OCt7
698 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/20(日) 18:35:32 ID:u90uMfnx
今日の午後、大原水道橋校での講演に行ってきたよ
八田先生はさすがに弁がたつね
条文集の使い方とか気になる疑問も解消したし、参考になった
NHKドラマ「監査法人」に思わず吹いたw
6〜7月に6回もので放映する予定
こちらは楽しみのような怖いような
699 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 10:30:45 ID:C3P5Pm6/
資格馬鹿にする人多いけど
実際に取得して働いてみてそういってるのかな…
もしそうなら納得できるけど
何もしてない人に、無意味とか無駄な努力とかいわれても…
説得力ない。
やるまえからみきりつける人って
賢いし失敗もしないかもしれんけど
死ぬまでそうやって生きていくんやろうね。
資格取ろうとする人は、そういう生き方にうんざりしてるんじゃないかな。
少なくとも自分を変えようと思ってるし、
成長しようとしてる。
誰かも言ってたけど、何もしないよりは
いいんじゃないか。
たとえそれが税務署OBのためのものであっても…
使い方しだいで無価値にもなるし、強力な武器にもなる。
そりゃ普通に就職して普通に生活してれば普通に生きていけるかも知れんけど、
そんな人生つまんね。
ふらふら遊んでる暇あったら
資格の勉強してるほうがよっぽど有意義やわ。
もっと勉強しとけばよかったという大人は多いけど
もっと遊んどけばよかったという大人には会ったことがないし。
ということで税理士の勉強続けます!!
頑張れ!!
えらいぞ!!
俺もそう思う!!
俺は簿財法消合格!!
今年で官報狙ってる!!
お互い頑張ろう!!!
内容のない長文はアホの典型
702 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/21(月) 13:41:44 ID:NDega7BK
どちらにせよ、受かってから言って欲しいね。
703 :
貸倒懸念債権:2008/04/21(月) 21:01:11 ID:d+bhVNqU
>>699 いい内容だけど、体裁も大事だ
答案と同じ
読みやすさを心掛けるだけで、読者に与える印象は全然違ってくるよ
読みにくい文や汚い字は採点しないよ
706 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/22(火) 12:38:00 ID:/2QxDiRt
日本語の能力から勉強しなおす必要がありますね。それに、
アスペルガーじゃ、試験に通っても実際の仕事で困るんじゃないですか?
707 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/25(金) 19:04:04 ID:LlcombpR
無駄口たたいている暇があったら勉強しろ。
会計士択一まであと一月ジャマイカ
708 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 01:03:00 ID:U8i7iR29
会計士試験と税理士試験、一般的な評価だと会計士の方が難しいようだが、
専門学校のパンフを見ると会計士には一年コースがあるのに税理士は最短で
2年コースしかない。
会計士の方が難しいが、税理士試験の方が憶える事が多いという事なのか?
>>708 たぶんそうだと思う。
絶対的に会計士の方が難しいと思う。
ただ税理士は本当に覚える事が多くて2年でも無理。
会計士も一年で合格もほぼ無理だぞ。
711 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 04:19:53 ID:F2iGxLZL
>>700 俺は簿財法相まできた。
今年、酒で終わらせる予定。
今年32で今更手遅れな人生だけど、どうせ死ぬなら前のめりに死にたい。
だから、官報狙って頑張ります。
>>708 そもそも、専門学校ってありえないようなことを兵器で書くからな。
例えば、法律知識0で半年で司法書士合格の○○さん。
税理士試験に一発合格した大学生のBさん。会社員をしながら余裕で会計士に
合格したCさんとか、明らかに特殊な人間なのに万人に当てはまるかのように
半分誇大広告
713 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 16:17:06 ID:SKMF8vX9
税理士も、さも将来性よさげに書かれてるしねw
714 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/26(土) 18:05:46 ID:qN/CeRMj
今時は税理士は自分の息子を税理士にしようとはしないよ。
よっぽどしょうがないしか。
あたかも講座を取れば受かるような宣伝になるのは仕方がない。
でも、講座を取ってる人の9割ぐらいが途中で諦めてるきがする・・・・
学校が100時間必要といえば、実際は200時間やんなきゃいけないんだよね
更に完璧を期すなら300時間やる
多くのひとが70〜80時間どまり
>>716 税理士試験だと、簿財まではそうだろうね。
法からは全員が500時間やるレベルだから、運や自頭次第になってくる。
718 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 03:15:39 ID:C1bV7oGW
法人、所得、相続あたりは500時間じゃ到底受からないよ。
理論を暗記する時間が必要だからね。
719 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/27(日) 13:36:35 ID:aeSLJgnW
721 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/28(月) 14:24:48 ID:kcnKpBv1
受かっても無い奴に言われても
別に合格してなくても、勉強してりゃ予備校のいうことと実際との乖離にいやでも気づくよ
そもそも税理士会計士には頭のシャープな人はあまり参入してこないと思われる
723 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/29(火) 11:03:12 ID:kz/JBs7C
>>722 >そもそも税理士会計士には頭のシャープな人はあまり参入してこないと思われる
そこまで自分のことを客観視できるのは立派。
そもそも選択肢がなくなってきて
逆転的な思考でこれらの資格に甘んじようと夢見てる時点で
クソ過ぎる。
この仕事にキチンと就こうと計画して他で働きながら考えてる人からしたら
笑えるスレ
簿記3級勉強しようとしても中々手につかないダメ人間が来ましたよっと
726 :
貸倒懸念債権:2008/04/30(水) 00:32:05 ID:4CZysVxU
>>725 図書館でやるといいよ。GW中は人多いけど。
それ良いかもな
家だとどうしてもPC開いちゃってwww
>>725 簿記3級は集中力が無いと一発合格は難しくなるよ・・・
試算表や合計残高表の問題で絶対ミスるから。計算とか1つでも狂えば
あとあとの集計でだんだんおかしくなってくるからね。
729 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 14:13:05 ID:aeJkyVWu
おうがんがる!
6月のにはちょっと間に合いそうにないんだが…
年に3回あるのは嬉しいな
てか皆さん励ましのお言葉ありがとうございます!
さて、友達に借りたDVDでも見るかな
731 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/04/30(水) 18:54:10 ID:aeJkyVWu
>>730 >さて、友達に借りたDVDでも見るかな
あ、あのなぁ www
>>727 PC、面白いもんなw
とりあえず5分だけって感じでテキストを開ければいいと思う。
そしたら大抵、気付いたら5分以上やってるから。
もしくは5分だけやってから
DVDを見ようという事にしておけばいいと思う。
それも大抵、気付いたら5分以上はやってるから。
733 :
貸倒懸念債権:2008/04/30(水) 19:30:50 ID:4CZysVxU
あ、名前、消えてた
違う!!
詳しくは「友達に借りた簿記の講義DVD」だ!!
でも
>>732のアイディアは参考になった
ありがとう☆
そろそろ法人説明会の時期だが…
KPMGは4月に開催した。
行った人いる?
俺はいま余裕ないので、8月の試験後に一気に回る予定。
俺もそうする予定。
っかpwcの法人説明会って税理士か会計士じゃないとダメなんだな。科目合格者は要らないらしいな。
実際どうなんだろうなbig4ってどういう基準で入れるんだろ。
今年は買い手市場なのかな??それとも売り手市場なのかな??
とにかく今は受験勉強に専念するわ。
738 :
貸倒懸念債権:2008/05/02(金) 19:29:08 ID:+VPLDIsp
>>735 どういたしまして。
じゃあ11月まで、ゆるりとがんばりなぁ。
>>737 PwCサイトはこうなってたぜ
応募資格 原則として税理士試験2科目以上合格の方、税理士、会計士、会計士補
しかし2科目だけじゃ入社できても、あとが大変だと聞いてる
PwCに限らずBiG4系は仕事漬けで勉強時間取れないから、最低3科目できれば4科目取ってから入ったほうがいいみたい
740 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/03(土) 21:02:36 ID:cOVePvfT
税理士願書を郵便で請求したら、たった中1日で届いた
仕事はえー
お役所とは思えない
働きながら会計士受かった人っている?
今月から簿記の講座申し込んだんだけど。
>>741 合格者の1%位じゃない。
働いて合格できる人って。
あなたが東大京大一橋東工位の地頭があるならもしかしたら働きながら合格できるかもしれないね。
総計位だと難しいと思うよ。
743 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 12:43:26 ID:IDFvgfFO
>>741 そこまで地頭の切れる人はそういません
数年に1人ぐらいじゃない?
ほとんどが専念して、1日10時間以上勉強してようやく…という感じ
もちろんチャレンジするのは貴方の自由です
働きながら本当に可能な時間全て注いで勉強するのが難しいんだろうね、能力と言うより
能力もほとんどの人が足りないよ
理解力ではなく試験力というかスピードというか
わかっただけでは話にならないことに気づかない
>>742-743 まじか。10%くらいはいると思ったよ。
受かる人って経理・会計の専門的な学校に行ってるのかなぁ。
一応京大卒だけど、地頭はほとんど0に近いかも。
専念してか、そうだよなぁ。
合格者ってほとんど10代〜20代前半だっけ?
>>746 「さおだけ屋」の山田真哉は1日に15〜16時間勉強して、1年で合格した。
彼は阪大卒の高スペックだが、それでも1年専念してる。
合格者データは監査審査会のサイトにあるから、そちらで確認を。
さて、こちらも勉強に戻ります。
748 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/04(日) 13:21:20 ID:416DPSw4
京大卒で痔頭ゼロはないおヽ(´ー`)ノ
>>746 すげぇな。
是非、会計士目指してみ。
普通の人なら時間を作っても合格できることが難しいけどあなたなら時間さえ作れば十分合格可能。
新崎裕菜さん簿記上級合格/県内高校生初
那覇商業高校(内原恒善校長)情報処理科三年の新崎裕菜さん(17)が、
全国経理教育協会主催の簿記能力検定上級に合格した。
検定上級は日本商工会議所の簿記検定一級と並ぶ難関で、
同校によると県内高校生の合格は初めて。
昨年夏から猛勉強してきた新崎さんは「駄目かと思っていたので、すごくうれしい」と笑顔で語った。
上級は、商業簿記や会計学など四科目あり、合格すると、税理士試験の受験資格が取得できる。
一年生から簿記部に入部した新崎さんは、平日は二時間半、休日は四時間の練習を積んできた。
昨年十月に、国家試験初級システムアドミニストレータにも合格しており、
内原校長は「ダブル合格は県内の高校生では初の快挙」と喜ぶ。
「将来は税理士になりたい」と新崎さん。
夏には、税理士試験の簿記論を受験する予定で「夢に向かってまた勉強に励む」と意欲を見せた。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200805031300_09.html
>>747-749 ありがとう。
簿記から少しずつやってみます。
皆さんも頑張ってください。
暗黒の高3受験期に逆戻りか。
偏差値を上げることだけが生きがいだったカスな頃に。
まじで人生やり直してぇなぁ。。
簿記1級とかまでは順調だったけど
それ以降(税理士試験とか会計士試験とは)は。。
っていうケースも多いけどね。
高校生で日商1級合格者がいるからな
日商1級より易しい全経上級では驚かない。。。
日商1級=全経簿記上級って同レベルじゃねえの?
素人め、間合いが甘いわ。
757 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/05(月) 20:00:30 ID:dgtGMbZw
俺も早く税理士試験終わりにしたいよ。。。
ラス1だから頑張らないと。
まぁ、受かってもオーバー30無職だからどうにもならんけどさ。
全経上級も税理士受験資格を得る、という点では日商1級と同じだけどさ
難易度や知名度じたいは日商換算で準1級という感じ
759 :
貸倒懸念債権:2008/05/06(火) 00:38:59 ID:7KhUYhtI
>>758 全経上級=準1級、これ、だいぶ定着してきたね。
難易度じたいは一緒ぐらいな感じだけど、採点が優しい感じだね。
760 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/09(金) 17:58:26 ID:CmVolaUC
みんな!もう屁理屈はいいからとにかく勉強して資格取得しよう
少なくとも今よりはマシだよ。
おれもがんばるからさ
この春の試験は見送って秋の1級目指すぞ
日商の申込まだ済ませてなかった
来週しないと
税理士試験の申込も今月中だし、なにかと金が出ていく
もう締め切ったでしょ
>>763
商工会議所によって締切日が違う。
こういう点でも遅れてるんだよね、この業界。
eTAXが普及しないのも、こういう業界の風土のせい。
申込みの締切と同じく、合格の発表日も会議所ごとに違うからな
まあ、いかにも地方の検定らしくていいw
クレジットは普及しないでほしい。。 めんどくさすぎ。
後、10日で、会計士短答式
もう、だめぽ
諦めたらそこで試合(ry
769 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 19:58:48 ID:vIFRXSMT
全経の方がやっかいな問題でるけど、全経の方が受かりやすい
771 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 20:57:39 ID:k4IK5vtG
男の経理って少ないよね
6/14から始まるNHK土曜ドラマ「監査法人」
いちおう楽しみにしてる
全6話で、第4話では誰か死ぬらしい・・・
774 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/15(木) 23:43:22 ID:4PUm62j1
775 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/16(金) 15:08:21 ID:h7mohVs1
>>772 昔は商業高校と言えばほぼ女子高みたいだったからね。
今でも商業高校って殆ど女子で男子はたまーにいる程度。
いわば短大みたいなものかな?
>>775 ま、一昔ならまだ入れる余地はあったけど(それだけ経理には手間が掛かる)
しかし、弥生会計といった便利なパソコンソフトがある時代、人手は以前のような
掛からず、またサビ残をさせてもいいという経営者の思惑でますます
男、女を問わず採用されにくい。
ひどい世の中だ
つーか リーマン板とか見ると 社員もやだな。。
そこで硫化水素ですよ。
>>776 別部署(内勤)で入って簿記とって
異動って手もあるけどな。
未経験者の経理課への採用率よりは
多少高いかと思われる。
現金 / 国庫
一昔前とは一変して、業務の多くがITで処理される
人間に求められるハードルは高くなるばかり
勝間和代の著書は全てじゃないが、いろいろ参考になってる
>>782 あの人は天才だよね。公認会計士合格の最年少記録保持者
784 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/17(土) 20:21:56 ID:mLIZUjRm
25歳職歴なし四流大卒(社会総合系)フリーター
バイト(フルタイム)や契約社員、正社員にまずなり資金を稼いでから(稼ぎながら)
・簿記2、1級をとり予備校or専門学校に入って受験生をやる
・会計大学院入学を目指して勉強(簿記、会計学)をして会計大学院に入って受験生をやる
公認会計士を目指すにはどっちのコースの方がいい(現実的)かな?
単純
資金あれば直ちに予備校へ、なければ稼ぎつつ少なくとも簿記を勉強しつつ、資金ができたところで専念
>>784 会計士試験が2年前から簡単になったからっていても・・・
君のスペックでは正直申しあげて到底無理。
ず〜〜〜〜〜っと合格できなくて間違いなく負のスパイラルに入りこんじゃうよ!!
税理士でも専念を4、5年しないと合格できないと思うよ。
4流大ってどのへんなんだろうね。
帝京とかその辺りじゃね?
今の学生は羨ましい
帝京でも楽勝で就職できるしなw
>>786 高卒でも取れるみたいだけど高卒<<四流大卒ってこと?
間違えた
× 高卒<<四流大卒
○高卒>>四流大卒
会計士試験からは学歴要件は撤廃されたよ
世の中から幅広く人材を求めるため
基礎力のないものは短答で門前払いされるから問題ない
あと一週間…
さて寝る
>>793 取れたとしても低学歴(非一流大学卒)は、まともな監査法人に
採用されないから、ダイジョウブ。
>>794 大丈夫!!!
去年会計士論文式合格者で高卒の俺でもBIG3の一角に就職できたから!!
>>795 あんたは例外。普通の人が考えられないくらいのなんか才能持ってるっしょ?
フツーは、高卒が公認会計士になってもよくて中堅で落ち着く。
中堅でもカスリーマンよりは儲かる
だよな
やっぱ使える資格だわ
>>797 危ない会社しか客のいない中小監査法人ってリスキーじゃない?
真っ白な会社なんて何%あるんだよ
高卒がその危ない会社の更に底辺で働くより何倍も良いだろ
今時税理士ってメリットある?
>>803 ない。
難関試験の割に見返りが少ない。。
税理士に限ったことじゃないけどね。
例えば司法書士もそうだと思うよ。
絶対にローに行ったり、会計士を目指したりした方がいいと思うよ。
隣の隣に、司法書士の事務所みたいなのあるけど、客が入ってるの見たことない気が。。
士業を叩くスレ?
会計士目指すにしても専業はまずいだろ
>>803 見返りは少ないけど
少なくとも2chやって底辺企業行くよりは
いいんじゃないかな。
809 :
貸倒懸念債権:2008/05/29(木) 23:17:46 ID:Yi+zSNA4
そうだな。
士業がコンビニのごとく増えると、過当競争で倒れるところもでる
・・・という小説を読んだ
いずれ、そういう社会になるとは思うが
当面は底辺よりずっといい
でも、税理士(の事務所)がいっぱいなアパートある。
そういうの見かけるね
同じビルに事務所がずらりと入ってる
思いっきり競合してるはずだが
814 :
貸倒懸念債権:2008/06/02(月) 21:42:24 ID:KQRJOmL5
弁護士は儲からない 死ぬほど儲からない
817 :
貸倒懸念債権:2008/06/04(水) 21:28:55 ID:K9E/RLIs
>>816 その画像の、保存は出来るんだがなぁ・・・
819 :
貸倒懸念債権:2008/06/05(木) 22:03:27 ID:SWz9m+3F
>>818 コピペすると空欄になるから、この方法ではないようだな。
821 :
貸倒懸念債権:2008/06/06(金) 22:11:09 ID:mZcp4XST
822 :
貸倒懸念債権:2008/06/06(金) 22:12:09 ID:mZcp4XST
おお!出来たがな。
ヒントありがとう。
おめ
824 :
貸倒懸念債権:2008/06/07(土) 19:25:44 ID:urGGbka+
>>823 ありがとうね。
これって、たぶん誰かが作ったやつを、みんながコピーしてくんやろ。
AAもそうだけど、もと作ったやつってスゴイと思うよ。
>>808 しかし、市役所を定年退職したら行書が
税務署を定年退職したら税理士が
やれるんだけど、あんまり誰もやらないのは
ナゼなんだろうね。?
税理士はやってるだろ(笑
>>825 行政書士の場合、はっきり言って儲からないから。
税理士の場合、税務署職員OBが税務署とコネがあるから
少々、脱税していてもセーフになる可能性があるから
依頼者がいて、需要があるからやっている人が多いと思う。
どのみち、少々じゃ 税務調査の手間の方がかかる気がするけど。
>>826 最近は少ないよ。税理士の知り合いに聞いてみな。
そういう知り合いが居ればだが。
>>827 をいをい。いつの話をしているだ?団塊か、お前は?
>>825 役所辞めたら行書出来るのは知らんかった
会計士勉強のモチベーションが上がらない。
自分を管理できないと資格合格は難しいね……。
832 :
貸倒懸念債権:2008/06/11(水) 00:14:57 ID:nliFjq+w
税理士試験まで、2ヶ月きった。
>>831 ってカウントダウンすると、少しはモチベ上がるかも。
・・・って俺も上がらんわ。けど、やるしかないんだよね。
税理士試験は今の時期モチベーションMAXじゃないとやばくないか?
資格試験って試験直前にどれだけ勉強できたかによって、結果が変わってくるものだし。
自分はこの前短答に落ちたばっかりで、次の試験まで約一年あるから、モチベーション落ちまくりでやばいわ。
みんな何歳?やっぱり23〜24くらいの人が多いのかな
27歳orz
25歳
837 :
貸倒懸念債権:2008/06/11(水) 22:25:02 ID:nliFjq+w
>>833 短答に落ちたばかりなら、モチベーション下がってても仕方ないよ。
俺の方は、もうすぐ全統があるから、
否応なしにモチベーションが上がってくると思う。
と言うか、やるしかない・・・
23歳。
先日税理士で会計士だった祖父が死んだ。
復活しかけていたモチベーションが微妙に下がってしまったよ。
839 :
貸倒懸念債権:2008/06/22(日) 00:50:37 ID:H9c32Y8Z
>>838 何とか持ちこたえて勉強する事が、一番の供養になるんじゃないかい。
そういえば、ドラマ監査法人、今のところ全部、見れてない。
見てる人、面白いかね?
後、ちょっと前に簿記検定があったらしいが、
ここでは全く話題に上らなかったな。
だれかがダイソンの後を継ぐ
就職の時、履歴書に簿記1級取ってないのに、取ったことにしてたらバレるのかな?
1級程度の知識はあるが、受験料が勿体なくて受けてなかったんだよね。
簿記とか秘書とかの検定は合格証明を仕方が分からないし…
1級程度って・・・
>>843 世界広しといえ、君みたいな価値観の持ち主はじめてみたよ!ww
>>843 こんなに大きな釣り針は見たことねぇぜ・・・!!!
847 :
貸倒懸念債権:2008/06/25(水) 22:55:28 ID:TLgy9W8M
>>843 どうせ会計士受験生だろ。
1級程度の知識があるのなら、受ければいいのに。
最低でも受験料の分くらいは評価してくれるよ。
848 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/25(水) 23:04:37 ID:stZaaSDW
一級合格と一級程度じゃ。人間とゾウリムシほどの格の違いがある
849 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/26(木) 21:41:04 ID:FUDODooz
来年の試験を受けようと専門学校の通信を色々調べたが、値段が高すぎる。
1科目ごとに15万、20万て・・・
お前らよく捻出できるな
実家パラサイトしつつバイトに精を出せば、年間150万くらいは貯金を作れると思う。
バイト中は簿記2級、1級取得に専念して、お金がたまった時点で会計士or税理士を目指せばいいと思うよ。
851 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/27(金) 02:57:37 ID:0MLJZ/tI
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。
【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業
【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業
【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
>>850 会計士や税理士なんか受かるものではないから1級取得したら早々に撤退した方がいいよ・・・
>>850 2級で1日何時間勉強して何点取れたかによると思う
ここの住人短答どうよ?
>>840 税理士なんて余っているからいくらでも判子を貸してくれる税理士なんて見つかる。
今登録して無くても税務署退職してて、登録してないジジィがはいて捨てるほど居るし。
856 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/06/30(月) 12:31:56 ID:4QC/CyoY
>>855 ほんとあの制度は一刻も早く無くすべきだな
858 :
貸倒懸念債権:2008/06/30(月) 22:01:14 ID:P/dFioqy
w
859 :
貸倒懸念債権:2008/07/01(火) 22:26:35 ID:ZirjY6Df
今日は、元カノの誕生日だった。
何となく寂しくなり、あまり勉強が手に付かなかった。
気分を紛らわす為に、
つい他の女友達に電話してしまった。
その子とても喜んでいた。
自己嫌悪に陥った。
チラ裏ごめんなさい。
860 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/02(水) 05:47:31 ID:tbYRKmPS
無職には予備校代がちょっと高すぎじゃない!?
大原とかTACで簿財2科目を通信DVDで取ったら40万超える・・・
簿財ならLECでも大丈夫でしょうか?
861 :
貸倒懸念債権:2008/07/02(水) 20:42:26 ID:hODDOx1S
LECでもいいと思うよ。
会計板に、LECの単独スレがいくつか立っているくらいだから、
それなりに支持する人がいるって事じゃないかな。
心配ならそこで聞いてごらんよ。
862 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/02(水) 21:33:51 ID:s4qSV1Y4
安さを考えて、永田簿記塾の税理士講座に申し込んでみた。
産業能率大学よりもっと安いぜ
863 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/02(水) 23:45:58 ID:yGtucIes
みんなは2級とってから会計士とか税理士の勉強始めたの?
それとも1級とってから?
864 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 00:02:00 ID:EJf0EKGn
>>861 そのスレもmixiコミュも前からウォッチしてるんだけど、
大原TACに比べて人が少な過ぎて情報があまり得られない。。。合格者出てるのだろうか。
そもそも複数の予備校で受けてる人があまりいないから無料体験で試すしかないのかも。
LECはHPで第1回だけ見れるみたい。んだけど、講師が世間話とかを交えながらペラペラ喋ってて
ちょっと内容が薄い感じがしてしまった。そういう授業が好きな人はいると思うけど。
大原は実際に学校まで無料体験(ビデオ)しにいってきた。パワポっぽい図表が講師のバックに
出てきて動かしながら説明してくれる。講師はかなり若いけど授業内容が定型化されてる印象。
やっぱり長年の経験とか料金分の差はあるんだろうな・・・多分
865 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 00:06:58 ID:38+zp4nZ
理系大学の選択科目で経済学の単位あるんだけど税理士受験資格大丈夫だよねぇ・・・?
一応あした電話してみよう。
もし駄目だったら予備校のカネ払ってからじゃあまりに痛すぎるし。。。
>>865 科目名がモロに経済学なら大丈夫だろう。
他に経済原論・経済政策・経済学史・財政学etc...
>>866 そうですか、よかった。念には念を入れてお金払う前に電話してみる。
>>863 合格テキストでひたすら2級を独学してる。大手予備校の税理士コースは大抵9月開講。
869 :
貸倒懸念債権:2008/07/03(木) 01:02:32 ID:9UosTC8g
ふ〜・・ファミレスで勉強して帰ってきた・・
>>862 俺は永田簿記の考え(大手予備校に対する批判)には
大いに賛成できるんだけど、ただ少々偏り過ぎかなって思った。
スポット的に大手予備校などを利用したり、
市販の教材で補うといいかもね。
>>864 ミクシィもTAC大原が多いよね。
LEC、さすがに合格者、出てるよw
一応大学あるみたいだから。
まぁ無料体験やHPをチェックしたりして
しっかり検討してるみたいだから、
あとは自分の直感を信じて選択したらいいんじゃないの。
自分も散々迷ったけど、
その迷ってる時間が一番もったいない。
講義はじまると案外ついて行くのが大変だから。
870 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 04:01:54 ID:23KZQnYP
カネなくて意気消沈してたらツレが教育ローンで払ってくれるって言うからもう大原にするわ。
親父と兄貴が税理士な家族らしいんだけど一緒にやってほしいのかもな。
871 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 21:43:24 ID:yXITFMEE
>869
産業能率大学はどう思う?
872 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/03(木) 21:45:37 ID:TVrK4Jmj
高卒の漏れだけどなんとか1級パスしました。
もう行くとこまで行くぜ…へへ
873 :
貸倒懸念債権:2008/07/03(木) 22:21:15 ID:9UosTC8g
>>870 良い方向に進んで良かったね。
>>871 そこは前、会計人コースで
日商簿記3級の採点のバイト募集してたんだ。
応募したんだが、落とされた。
なので嫌い。
っていう個人的な事は置いといて・・・
あれって、直前答練とかどうなってんの?
あと通信なら質問の有無とか。
まぁその辺がポイントになってくるよね。
874 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/04(金) 22:56:56 ID:FKzJPlqi
確か答練は模擬テストが2回だったな
875 :
貸倒懸念債権:2008/07/05(土) 00:10:02 ID:mk8CVDFO
それは良くないね〜。
それはたぶん、
直前期になったら、TACで直前対策だけ受講して下さい
ってこったな。
876 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/11(金) 10:13:34 ID:b0PLvcRf
税理士受ける人達乙
模試の結果はどうだったかな?やっぱ、上位2割1割は当たり前?
>>870
今時は親が税理士とかでもないと税理士の資格とっても
新規開業してもなぁ。。
税理士とるって決めた。
開業しても無理そうだからいい企業に勤めたいなぁ。
今日会計事務所の面接いったよ。
881 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/12(土) 20:35:24 ID:TzqR5xmA
どっちにしても2年は実務経験必要だしな、働きながらでもいいんじゃね
おれは無職のまま暫く専念するぜ
>>877 未経験で開業はないわ。
税理士に限らず。
>>882 経験だけあっても(以下略
とりあえず税理士事務所で働いてみて
業界の現実を知れ
ハロワって会計事務所たくさんあるけどどうなんだろうか…
886 :
貸倒懸念債権:2008/07/14(月) 23:00:54 ID:XasJHXgm
2ちゃんねるで聞くより、ハロワの人に聞いた方がいいと思う。
ハロワに人に聞いても当てにならないこともある。
それこそ最終的には自分で探さないといけないし
888 :
貸倒懸念債権:2008/07/19(土) 22:46:15 ID:mdWESNk5
どんな事が知りたいの?
889 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/20(日) 00:42:25 ID:/oPxQ+CG
可愛いお姉ちゃ(ry
890 :
貸倒懸念債権:2008/07/20(日) 21:59:31 ID:ER19AKrp
まぁ日商の2級ぐらいまでは、女性の比率が高いから
女性が多い職場なんだろうね。
891 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 14:23:38 ID:T60P+535
もうすぐ試験だね。
今年酒税でフィニィッシュだ!
892 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 15:18:16 ID:AWKZASoz
酒税に逃げんなよ!w
就職無いぞw
893 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 15:25:52 ID:WLqbrous
>>891 シュコチョーはやばいって
取っても馬鹿にされてうつになるぞ
894 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 16:23:58 ID:T60P+535
会計大学院ってどうなんだろ?
君達2世なの?
2世でもないのに税理士なんて目指してどーすんの?
897 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 17:24:09 ID:AWKZASoz
>>896 そうだなぁ〜、強いて言うなら会計士試験の租税法では現代の国際化し、複雑化した税務は対応できないからかなw
おまえは新公認会計士試験になって合格しづらくなったのになんでベテランになってんだ?w
あそうか!wお前高卒かFランクだからかw
>>894 なんで消費にしなかったんだ?
絶対に消費税は実務でいるし、実際に法人税、消費税業務が中心の税理士法人は多いし、独立する時も消費の方が絶対にいいだろ。
まぁ、での法人、相続合格してるんだったら就職できるだろうけど、面接で突っ込まれるから準備しておいた方がいいと思うよ。
お互いリーチだから頑張ろう!
898 :
897:2008/07/21(月) 17:25:15 ID:AWKZASoz
スマン!w
訂正
合格しづらくなったのに・・・×
合格しやすくなった・・・・・・○
そもそも君達独立なんてできると思ってんの?
士業はコネが全て
税理士になっても雇われじゃ手取り20万あるかないかでコキ使われて
契約取って来いって営業行かされるんだぜ
良い事務所なら自分で取った契約は独立の時にくれたりするらしいが大半はそんなこともなく
そもそも独立もできずに一生終えるんだぜ、ああかわいそう。ワープアになってネカフェ難民になってくだしあ^ー^
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 17:37:42 ID:AWKZASoz
ちょっw
2chネラー?w
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((。)) (((゜))゚o プギャアアアアアアァァァァ
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/
901 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/21(月) 17:41:27 ID:T60P+535
>>897 消費は3回受けてC判定だったから諦めちゃった。
一応、基本的なところ(納税義務、課税標準、仕入れ税額控除、
売り返、仕返、棚調、調整対象固定資産、申告、課税期間特例選択)
くらいは覚えているのですが。。。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
会計士試験の租税法ってチラッと過去問見ただけだけど
なんか、上司気力テストって感じだね。
>>899 >税理士になっても雇われじゃ手取り20万あるかないかでコキ使われて
お前バカか?有資格者を雇うような事務所がそうあるわけないだろ?
あったとしても、超大手の税理士法人ぐらいだが
このスレの住人が雇われるとは思えん。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | 院免のくせに
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / | なまいきだぞ
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
907 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/25(金) 19:26:49 ID:U7chkKOz
>>906 だから、そんな制度今は無いんだってば。
コレだから昭和生まれは
会計大学院って、LECとか大原とかがやっている奴でしょ?
大丈夫かなぁ?
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
中央の会計院、入試終わってたよ
orz
911 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/27(日) 03:16:34 ID:Sq/bauwV
>>910 青学アカスク・明治アカスクがまだあるジャマイカ
早稲田もまだ間に合うのでは?
┌┐
|| [][]
|| ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
l ! ノ l ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
ヽ、`¨´ ノ
`¨¨¨´
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>911 豚クス。
調べてみただよ。
入試甘くない感じだね。
がんばってみるだよ。
>>908 その辺は辞めておけ。最終学歴汚すだけ。
916 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 14:54:18 ID:Fby3aKBk
理論計算の最終チェックしてて吐きそう
出ないと思われてたのも全部出そうな気がしてくる
917 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 15:51:51 ID:C87Fg7MM
ん?来月か、税理士試験は
勉強も損切りがわりと大事だよな
会計士の論文も来月だね。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
920 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/07/31(木) 21:21:48 ID:NVeAZ6L8
便所税理士元気か???
お前、支部会で馬鹿にされてるぞwww
千葉商科大学ってどうなんだろ?やっぱF欄はダメだよね?
922 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 10:12:20 ID:47G1ZCcw
いよいよ明日からだ
勉強してきた人たち乙かれさまでした、もう一踏ん張りです
そんなに勉強してないってやつも自分を信じて受けるだけ受けてみようぜ
アカスクってローと違って、別に行かなくても会計士の試験受けられるわけだから
あんまり意味無いよね?よっぽど授業内容に価値があるばあいでなければ。
924 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/04(月) 15:53:15 ID:Q88/XBrH
税理士試験受ける奴に聞きたいのだが
簿記の試験を初めて受けてからどのくらいの期間で税理士試験に
挑戦するようになったの?
教えてください
全くの初心者で、GW前に思い立って6月の3級と2級を同時。
手ごたえあったので9月から簿財を学ぶ。
大卒じゃなかったら11月1級が必要だったが、一応大卒でセーフ。
翌年8月簿記論合格。財表不合格。
こんな感じ。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
927 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 12:44:50 ID:B4kEG16v
ケアレスミスで全て失った
死にたい・・・
928 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 13:07:51 ID:MhbXlVoh
そういうことは誰でもあるし、経験してるってw
まぁ、あとは働きながらやるだわな
死んだら何もできないぞw
生きてればまた何度でも挑戦できるんだから。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
931 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 19:33:38 ID:B4kEG16v
ケアレスミスってたまらんよな
模試で普通にできてても本番だけダメなら不合格なんだから
932 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 19:39:13 ID:7kiQWkfV
産近甲龍卒の公務員ですが、この学歴・経歴で退職して勝負して、
税理士なり会計士になれる可能性はあるでしょうか?
ちなみに現在26歳です。
参勤交流か
俺が蹴った大学群だな
公務員でどんな仕事をしているのか知らんけど、
社会的地位・年収・安定度を考えると
公務員>>>>>>>>越えられない壁>>>>会計士・税理士だぜ?
それでもやるならとめない。まだ26だしな。
935 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 19:54:29 ID:iuuMMbw7
31歳で、無職&職歴なしだけど。
簿記1級持ってる。就職できるんかな…
936 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 20:01:36 ID:7kiQWkfV
>>934 しがない地方公務員ですよ。
地位はそれほど気にしませんが、年収が落ちるのは、辛いですね。
可能性的には、あるんでしょうか?
937 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 20:07:23 ID:B4kEG16v
938 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 20:26:13 ID:MhbXlVoh
>>933 o ma e ha 東亜大学通信制大学院法学専攻 da ro
カスwwww
>>936 俺は会計士合格者1位の大学で2年のときから勉強を始めた。
大体の奴は3回目くらいには受かっていたけど、ダメな奴は5回6回になっていた。
俺は7回目くらいで壊れてこの板にいる。つい先日、俺と同じく余り出来の良くなかった
奴が10回目くらいで合格したと風の噂で聞いた。
940 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 21:31:16 ID:MhbXlVoh
>>939 もったいないな・・・
立派な大学出てるのに・・・
氷河期時代の方だね。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
942 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/08(金) 23:06:05 ID:k4nyUbUA
>>935 とりあえず会計事務所にバイトで入るのはどうかな
943 :
927:2008/08/08(金) 23:36:55 ID:B4kEG16v
完全に落ちたと思ったらボーダーライン+1点だった・・・
諦めようと思ってたのにどうすりゃいいんだ・・・
ケアレスミスさえ無かったらこんなに微妙な立ち位置じゃなかったのに・・・
ボーダーが下がってきた財表か?
>>944 そうだよ
でも計算で傾斜配点が外してる科目にきたら絶対終わりだしなぁ…
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
947 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/09(土) 06:01:31 ID:eSWUzC/D
AA書き込む奴 ウザイから ( ゚Д゚)<氏ね! ゴミ屑野郎
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
禁則事項ですっ★ |:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
Fランク大の会計大学院の説明会に行ってきた。
授業内容の説明があったんだけど
「簿記2級の合格を目標にします。」
だとか。
会計士の受験対策は自分で予備校に通ってくれということだった。
それと中国人留学生も多いらしい。
これが現実だな。
>>935 ガンガレ。まともな会社の経理とかはおそらく無理だろうけど。
>>951 正直ってそこの大学院って通うだけ金をどぶに捨てるようなものだな、
簿記2級って商業高校の連中ならザラ、1級持ちのいるのに。
>>935 中小や不人気企業から入社してスキルアップだな、
しかし31歳だとそれも厳しいかも・・・・ま、がんばれよ
簿記1級もってる20代ならよかったんだが、
30超えてるなら税理士科目合格ぐらいは欲しい
>>951 >>953 会計大学院のメリットなんなんだろうか?
ローと違って試験受けるために必要ってことも無いみたいだし
会計士試験のバックアップをしてくれるわけでもなさそうだ。
短答式が免除になると言っても、そもそも短答式も受からないような奴が
論文を通るはずも無かろう。
>>954 簿財とったら税法くらいは欲しいって言うくせに
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 落ちるでぇ〜
|:: \___/ /
|::::::: \/
>>951 TACや大原に行くのと違って、会計院に逝くとそれが「最終学歴」になる。
出身大学が放送大学とかなら、まだアレだが、普通の大学をでてるんだったら
Fランなんかに逝ったら最終学歴も下がるっていうことも覚悟しなきゃいけないな。
959 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/11(月) 23:35:57 ID:xCk31cCQ
全くバックボーン無しで会計士の資格取ったとして
仕事にありつけるのって何歳くらいまで?
30代前半じゃね
合格者増で労働市場がどうなるかわからんけど
あと面接が苦手な人は資格持ってても結構苦戦するかも
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / また1年無駄に過ごすの?
|:: \___/ /
|::::::: \/
よく会計士とか税理士とか簿記1級とか軽く言えるな。
俺は簿記2級で苦戦しているというのにorz
どうやら俺は真正のダメ人間らしいな。頭の出来が違うというか。
高校で授業についていけなかった人なら無理はないよ
確か2級は高卒レベルだ
>>958 今は院卒の就職浪人も大量にいるのに、わざわざ大金出して大学院へ行くなんて・・・・
理系の有名大学院でも正直就職は至難。これが無名文系大学院となると
教授のコネなしでは定職に就けるんだろうか?
大学、高卒の新卒と大学院の新卒では就職戦線は雲泥の差以上。
>>963 数字の苦手な人は税理士は無理。しかし簿記2級なら正直「国語」の問題だぞ。
計算は多少厄介でも数的センスはまったく問われない。
これが1級レベルに上がると国語は当然、数的センスも必須に。
撤退するか突き進むかは
>>964にゆだねる
966 :
>>963:2008/08/12(火) 21:38:53 ID:i6g1G06w
いや、簿記2級で苦戦してるのに税理士とか会計士目指すほど自惚れてないよw
皆ダメ板にいるのに凄いなと思って。
皆俺みたいな感じだろって思ってスレ空けてみたらレベルが違いすぎて鬱になったぜ。
しかも目指してるのは2級って恥ずかしくなるわw
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / また1年無駄に過ごすの?
|:: \___/ /
|::::::: \/
>>966 それだけ今の中途の就職状態は悪いんでしょ、
今じゃハロワの求人を見ても税理士のパートですら「簿記2級」「実務経験」とか条件がある。
たまに条件なし・未経験OKもあるけど明らかに「きれいな女性」を欲しい意思表示が見え見え。
バブル以前なら簿記2級もあれば十分中途採用で正社員でもやっていたのにな。
969 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/13(水) 03:30:12 ID:j+0PIy8M
最近の2級も過去に比べて、難しくはなっているがな。
ただ「勉強しないと落ちるし、勉強すれば受かる試験」には、
以前として変わりないところ。
駄目でもあきらめの悪い奴ほど、2級適性アリでしょう。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄不合格 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / また1年無駄に過ごすの?
|:: \___/ /
|::::::: \/
税理士だって簿財は何回も何回も受ければ受かるレベルだよ
問題は何回も何回も受けてるうちに歳とって簿財程度持ってても意味がない年齢になることだが
>>951 釣り?
商業高校かなにかの説明会?
>>965 日商1級に合格したことあるの?
算数+せいぜい一次方程式、一次関数ぐらいで、これはセンスなんて大層なものじゃない
試験を必要以上に「難関」と考えるのはどうかと思う
>>972 1級は受験したこと無いけど、ただ1級の問題集や参考書を見るととても独学レベルでは・・・
予備校等何らかの学校へ行っても全員が全員受からないし、合格者もよくて4割。(当然何回も受験して合格した人も)
1級は覚えることや計算がリアルで難しいと思ったよ。個人的な主観ですが。
>>972は簿記か計算の才能があるのでは?一般凡人だと難関だよ。
俺も他所で日商1級なんかサルでも受かるだろwwwwwww
なんて書いたらメチャクチャ叩かれた。
15年くらい前は、過去問をしっかりやっておけば(パターン問題しか出ないww)誰でも
合格できたんだけど、最近は問題を見てないから分からんなぁ。
>>974 確かキャッシュフローとか企業合併時の会計とか色々な設問とか増えたから
15年前以上よりも難関だよ。それに簿記3級だって
一昔なら3週間もあれば車の免許並みに楽勝で取れたけど、
昨今は嫌らしい問題、引っ掛け問題が多いから浅はかな勉強だと落ちる。
>>966 無理して簿記とか勉強しなくても、ほかに適性のあるものがあるんじゃないかな。
ヘタに資格の勉強とかで無職期間延ばしちゃうより、就職活動して就職して
みて、それから、自分の適性とか社会の要請にあった勉強をしてみたほうが
いいんじゃないかな。
>>974 世の中には簿記1級でも税理士でも会計士でも楽に受かっちゃう人も
いるのは事実。
>>975 企業会計をめぐる環境が複雑化というかグローバル化してきている
っていう現実社会の要請があるんだよね。
簿記っていうのは机上の空論的な部分と現実の経済や企業経営という
部分があって、検定の問題はそういったものからも影響を受けているから
実際に資格を取るのは結構大変だよね。
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/14(木) 17:28:20 ID:F8Adz+k+
働きながら1級とって部署移動を願い出る
>>977 >無理して簿記とか勉強しなくても、ほかに適性のあるものがあるんじゃないかな。
それはもっともですが、そんな事言ってたら手遅れになると考えています。
座ってできて、スキルになる仕事がしたいです。
>>979 じゃあ、簿記を徹底的にやり込んでみれば
税理士会計士いずれにせよ、簿記がベースなので
簿記の適性・不適性は日商簿記2級までやればわかる
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
(;´д`)
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 / ̄:三}
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 / ,.=j
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_/ _,ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,'/{. / _人人人人人人人人人人人人人人人_
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン ., '::::::::ヽ、/ > そんなことよりゆっくりしようぜ!! <
,' ノ !'" ,___, "/ :::::::::::::/ __  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
( ,ハ ヽ __, ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
,.ヘ,)、 )>,、‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
, .r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
i ! ::::::::::::::/ 魔 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
資格試験で逃げてるだけ
実務経験が無い奴に未来なんか無いよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。