昭和55年の無職、明日が見えない・・☆part32☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
この出口の見えないトンネルはどこまで続くんだろうか・・・
みんな一人一人、早くこの暗いトンネルを抜け出そうぜ!



前スレ
昭和55年の無職、俺たちって・・☆PART30☆ (実質31)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1174394366/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 22:28:15 ID:zpIkKxWR
し2たい
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 22:28:58 ID:EgUmG4st
4名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 22:32:42 ID:SPCagx7z
>>1
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 22:39:02 ID:Q6c+ptdL
謝りなさい!


















セックスの神様に謝りなさい!!
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 22:43:28 ID:e9XOs5Ts
んなもん居るならこっちが謝って欲しいくらいじゃ!
早く俺に筆卸しさせやがれってんだ!
もう27になるぞコンニャロ!
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 22:47:34 ID:TcmsaSCc
>>1
乙やでー
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 23:36:41 ID:ECQv+/za
多田野世代か…
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 03:06:56 ID:m5RBPXzN
27才の童貞って都市伝説でしょ?
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 03:53:40 ID:OobF4uxO
する機会はないこともなかったが未だに童貞
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 08:12:24 ID:49aDNHkh
俺にしては早めに起きられたからがんばって求人探してきます・・・
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 11:45:53 ID:hFT6ar44
俺もやろうと思えば出来ない事もなかったが、
なんか当時はそうやって童貞捨てるの必死になるのが
阿呆らしくてスルーした、したっけこの有り様
13名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 11:46:52 ID:OjKj+Zg2
貯金はたいて中古の戸建てかアパートを買おうと思案中
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 12:22:14 ID:SmaYQleC
27でフリーターとかニートとかいるし、大丈夫だよ!気楽に行こうよ!
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 12:27:16 ID:PBKv65oG
鬱憤晴らしと度胸を養う為に一人カラオケに行って来る
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 12:40:35 ID:hFT6ar44
何を歌ったのかレポよろ
17名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 13:38:45 ID:Nle++ZRr
ドライブしてきた。オープンにして気持ちがよかった〜
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 13:56:12 ID:ISot60O9
車持ってるのか〜
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 17:07:33 ID:PBKv65oG
>>16
一人カラオケレポ

大黒
小室ファミリー
サンホラ
演歌
のヘビロテ。

(*´Д`)スキーリしたから明日の面接頑張るよ
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 17:33:54 ID:XQ4tRXL5
ヒトカラいいな。
さて不合格の電話が来ましたよ。また次探すだけだ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 18:18:01 ID:zanJQRou
インターネットで小中高の同級生の名前を検索してた(かなり珍しい氏名)

大学時代は中国に留学、英語弁論大会で優勝に名前が載ってた。
1年前に検索したら貿易会社の若手社員で紹介されてた。
今日、いまさっき検索したら画家デビューして個展を開いてた。

こんなんと同窓会で会えねぇよ…

そういえば小学校の時ドラゴンボールのキャラクターの模写の技術凄かったなぁーとか
高校の時、外人の派遣先生の横でご飯食べてたりしたなぁって走馬燈のように記憶がよみがえったわ。

そいつは高校卒業するまで一緒だったけど別に成績が良かった訳ではなく、運動神経もムチャクチャ悪かった。
やっぱりそいつを今の存在に押し上げてるのはなんなのかを考えてみると
勝負所での積極性と毎日コツコツやる人っていう印象だわ。
おとなしい性格だが女の子でも好きな子には臆せず付き合ってくれと告白してたし、毎日1時間勉強してた。

今PCの前にいる自分が情けない…

22名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 18:40:42 ID:aNyc4Wr4
GWのせいで就職活動進まんがな
家族休みだから家に居辛いし…
23名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 18:44:29 ID:KuowiTEE
演歌てw
俺も冠二郎なら歌えるがなw
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 20:00:18 ID:Nle++ZRr
>>21
そいつから何か貰ってこいよ。
物とかじゃなくてモチベーションが上がる何か。
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 20:18:31 ID:xu+ydLso
もう家にも居辛いし 期間工にでもなるか・・・寮があるし
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 20:19:02 ID:PBKv65oG
明日面接二件になったorz

ここは前向きに一日で二件出来ると喜ぶべき?


そもそも、この時間に電話してきて面接明日とか言う会社大丈夫なのかな
……業務時間18時迄って書いてあったのに。



一人カラオケで上がったテンションだだ下がりだー!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 21:02:24 ID:KuowiTEE
残業しない会社なんてないから。
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 22:39:56 ID:KuowiTEE
>>25
俺と同じ考えだわ、派遣で首都圏に近い工場の寮に住んで、
向こうで仕事探そうかなと。でもな・・・
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 02:44:02 ID:BJ9cekL9
ああ、俺も決まらない。早く決めなきゃ
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 10:14:35 ID:52NqSlXU
>>25
無職歴がどれだけあるのか知らんが
いきなり期間工ってきつくないか?
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 11:50:35 ID:Fi8r6OmF
期間工ってピンハネが酷いってほんとだろうか・・・
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 11:59:05 ID:rxjLCiHa
夜勤だけはやめた方がいい。夜勤だけは
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 12:50:50 ID:Dug4ehjg
おまいら黄金週間何すんの?
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 12:55:36 ID:G9DxrmTP
とりあえずバイト見つけねえとなあ
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:13:36 ID:iWq7aY0d
俺たちって、就職氷河期の部類に入るよね?
俺たちが就職できなかったのは景気が悪くて雇用を減らした企業のせいであって、俺たちがダメ人間だから就職できなかったわけじゃないよね?
今でも無職なのは俺たちが悪いんじゃなくて、新卒重視の日本の雇用制度が悪いからなんだよね?
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:14:44 ID:/kcSeLQY
んなこと言っててもはじまらねぇ
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:18:49 ID:Dug4ehjg
ほんと、この新卒至上主義をどうにかして欲しい。
売り手市場とか言われてるけど学生の質がいいというワケではないからね。
むしろ大学全入時代とかいって阿呆な学生を毎年毎年工業的に輩出して、
学生の質は下がる一方だよ。入社3年までの離職率が50%超えてるっていうし、
今の学生は頭も根性も弱い、けど社会はそんなんでも新卒が大好き。
これどうよどうなのよ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:20:52 ID:iWq7aY0d
そうでも思わないとやってられねーんだよおぉ
もう、生きることが苦痛でしかないし、長いこと引きこもってると人と会うのが怖い
39名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:22:55 ID:Dug4ehjg
お前ヒキコモリかぁ。
俺も軽度のヒキコモリかもしれんな、慢性的にやる気がない。
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:23:42 ID:iWq7aY0d
>>37
たぶん新入社員が自分より年上だとやりにくいから新卒重視なんじゃないかと思う
もう、こんな国テポンドが落ちて滅べばいいのに
41名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:25:06 ID:/kcSeLQY
>>38
ごめんね 俺在籍中就活まったくしなかったからさ
42名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:26:57 ID:iWq7aY0d
>>39
買い物とかは出かけるけど、それ以外はほとんど家から出ないわ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:32:35 ID:Y4dAzGo/
最近まったく就活する気が起こらん……
マジでヤバイマジで。
午前中はネットやって、午後からドラマセレクションなんか見てしまってる。
ヤバイ。それの繰り返しだ。
危機感もあるのかどうかも分からなくなってきた。
いや、あるんだろうけど行動に出れない、ヤバイ。消えたい。
時間だけが過ぎていく。これから先のこと考えるだけで死にたくなる。ヤバイ。

44名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:37:10 ID:iWq7aY0d
>>41
俺も、全部落ち続けたから途中でやる気なくして就活あきらめたわ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:38:22 ID:MKqU5yvX
漏れなんか♂でもう3年近く無職歴あるわ。
むっかーしの友人から結婚式の招待状とか・・・ハァァ
さすがに腐りきって吹っ切れたせいか最近職安通いだした。
ダメな自分をようやく受け入れたのかもしらん。
まぁなんだ、みんなもがんがれ。漏れもがんがるから。
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:45:40 ID:Dug4ehjg
取りあえず脱NEETだけはしないか?
就職問題を先延ばしにしてもニートだけは抜け出す。
どうさ?小さな目標を一つ一つクリアしていく方式。
ってことで俺は履歴書と求人紙買ってくる。
47ニート提督:2007/04/27(金) 13:49:22 ID:nNDspedF
東京コンピューターサービスとか色々あるやん。受けろよ
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:50:38 ID:Dug4ehjg
生憎東京じゃないんだ俺。
俺の代わりにお前受けてくれ・・・
49名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 13:54:56 ID:GwGKptPD
>>46
バイトは職歴になんねぇから辛いな。漏れは短期のバイトと知り合いの店少し手伝いながら仕事探してるが
面接で突っ込まれるのは、結局職歴だ。「働いた事無いのぉ〜、う〜ん」てのばっか。
せめて大学卒業してれば違ってたろうな・・・まぁ行くのが苦痛だったから、今行っても辞めてるだろうけど。
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 14:15:55 ID:MOezvlyP
思うんだけど空白期間7年で27歳の漏れを雇ってくれる会社なんてある?
もちろんまともな資格無い
ちなみに中国地方在住
51名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 14:20:14 ID:v5C1xh0+
>>50
 就活しながら資格取れば?
52名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 14:25:11 ID:g4rspbnY
空白期間7年てガチでキツイな。
履歴書捏造するしかないな。
バイトやってた期間を長くするとか。
とにかく働いてましたよっていう感じを出した方がいい。マジで。
53名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 14:30:31 ID:ByH58F1/
>>50
絶対ある。でも、まともな会社じゃないことは覚悟しないとね。
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 14:47:15 ID:BJ9cekL9
俺がいっぱいいるなぁ…変な安心感があるからさらにヤバい方向にいっちゃう
55名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 15:01:45 ID:UU4FSdoR
面接終わった!
このあともう一件!
頑張って行ってくる!
だから皆も頑張れ!
56名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 19:25:49 ID:oJIeolvi
7年もプラプラ周りに迷惑かけたりしてたんだから

代償としてそれなりの試練はあると思ってやらなきゃ始まらない。
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 20:29:24 ID:n0MxugzY
初めての給料が出た。
時間外30時間で手取り17万。
昇給なんてほとんどない。ボーナスは今年出ない。
ハロワの求職票では18,5〜 25万だったのに、基本給16,5万だった。
でも2年くらいは我慢する。
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 21:19:46 ID:svBS/8u7
手取り17万だと、保険とかで18〜9万くらいだろ。
59名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 21:20:27 ID:svBS/8u7
あ、基本給が16万か。勘違いしてた
60名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 21:31:57 ID:T3IVQQSE
膝曲げてのスクワットではなく、手を床につけるぐらいの座って立ってのスクワットをすると体力ちょっとついてきたぜ!
体力つくとやる気出てくるぜ!
61名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 21:45:15 ID:VAfz9SOK
こんばんは!!      みなさんGet Maneyってゆうサイト知ってますか??私もやってるんですが、ポイントを貯めた分だけお金が貯まるというサイトで、登録は無料です!!興味があるかたはぜひ1度試してみてください♪♪         http://dietnavi.com/i/?id=1195562
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 21:57:00 ID:KxkWXlxV
俺もマッチョボディでも目指してみるかな
時間余りまくりなせいで、アニメ・マンガ・ゲームはどれも飽きてしまったんよ
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 22:04:51 ID:hKgQ/lk0
おおおお前俺!
俺は今握力増強中だ。目標は、りんご握りつぶせればいいんだけど、
手堅く中身入り缶ジュース破裂させる位にしてる。
64名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 00:10:19 ID:oXyWFpZN
あんた げんじつとうひにまじになって どうすんの
65名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 00:28:08 ID:F6tlx2b0
27歳。大学卒業してから既に5年くらいか。
夢=目標って年じゃないかもな。
現実=生活みたいな感じだ。
人生で自分の生きた証をこの世の中に形として残せない表せない才能のなさ、勤勉さのなさが
嫌になる。

66名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 00:51:17 ID:gtRJ97n+
たけしの挑戦状だな
67名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 01:04:38 ID:Pxf9frcP
GWきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^^
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 01:06:02 ID:x8v+ETDq
常時GWだろ働いていない限り・・・
69名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 01:59:49 ID:eVPmXT/R
バイトの身だけど給与明細見たら先月の出勤日数がなんと28日だった・・・
まぁ楽な仕事なんだけど。
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 09:54:51 ID:PbdUAv4t
仕事してないとやることが無い
71名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 10:47:54 ID:eVPmXT/R
そういや昨日バイトしてたら中学の同級生が来た。
(同級生が来ないようなところでバイトしてんだけど)
で気付かれないうちに逃げてしまった・・・
ちなみに小学校の時の先生がよく来るんだよな。

いよいよ27も近づいてきて誰にも合わす顔が無いよ。
友達の誘いも断り始めてるし情けない。
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 11:05:39 ID:kZCvq+HL
あんた歳も環境も俺とそっくりだな
ただでさえ少ない不義理の所為で段々友人が減ってきた
73名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 12:43:02 ID:KzAuNj0c
もう嫌だ。30代女はうざすぎる。
三年いたが人間関係は変わらん。またここに帰ってくるよ。
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 12:47:49 ID:x8v+ETDq
なんだお前30女と付き合ってたのか?
75名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 13:00:57 ID:KzAuNj0c
30代女からのあら探しやクドクドとにギブだ。もう夏まで頑張って期間工いく。
76名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 13:01:07 ID:5SDRlt06
以前、ここに書いた、中学で苛めに合い ヒッキー+欝になってた者です。
今から、大学出ても無駄かもしれませんが。何もやってないよりは、いいと思い。
高認を受けるとして、英語を一番最初から、勉強する場合
まず、何から手をつければいいのでしょうか・・。
77名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 13:22:01 ID:lIDMDF67
>>76
まずは大学入るのに金がかかると思うが・・・?
78名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 13:22:05 ID:x8v+ETDq
ここで聞くのは間違ってると思うが・・・
簡単な、薄い参考書買ってきてやれば?
俺ならとりあえずリハビリも兼ねて中学レベルのおさらいから始める。
単語・熟語の復習とかも。中学校って進行形と過去形と完了形だっけ?忘れた。

理系科目なら任せろなんだけどな(´・ω・`)
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 13:22:18 ID:kZCvq+HL
素人考えだけど公立の教科書買ってきてやればいいんじゃないの
80名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 13:35:41 ID:bK8ZTM53
>>76
非難してるわけじゃないが、何もやってないよりはくらいの気持ちで
やるなら正直無駄だと思う
今君に必要なのは、自分は世間や社会から必要とされてるんだと
認識できるステージだと思う
ようするに働くことだと思う
勉強なんて働きながらでもぜんぜん出来る
ってか社会人はみんな働きながら勉強してる
その上で本当に勉強に集中したくなったらそのとき通いだせばいいし
81名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 13:42:37 ID:PbdUAv4t
出来る事をやることが大切だよ
ヘタにハードルをあげて出来ない事をやろうとして
やろうと思ったけど・・・なんてなっても何の意味も無い。
今勉強しようと考えたんだから今勉強したらいい。
82名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 14:01:33 ID:lJAa3ewc
GW突入でどこの会社も休み入るから
今から面接予約の電話してもダメかな?
もう金も尽きてローンが迫ってる・・・
乗り切れるか俺orz
83名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 14:13:06 ID:kZCvq+HL
面接がだめだなだめでバイトでもしときゃいいさ
84名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 14:19:49 ID:bK8ZTM53
今から大学出ても無駄かも知れないけどないよりはいいと思い勉強する

↑彼の勉強の動機は勉強したいことじゃなくて、何かしら得なことが
あるかも知れないと思うことだろ?
んでもってその得な何かとは友達ができてコミュ能力が回復することだとか
人並みに就職できるとかそういうことだろ?
俺はそれこそハードルを上げていることだと思う
ずっと引きこもっていた人間が、そんな人並みなことが出来るなんてはっきり
言って妄想だよ
引きこもってた人間が自分をちゃんと律して勉強に努力できるとは思えない
もういちど言うが非難してるわけじゃないんだ
引きこもりはこころが弱いから、すぐ逃げ道を探すんだ
勉強してるという大義名分に安住して結局またそこに引きこもるんだよ
君は違うかも知れないけど、引きこもりはたいていそうなんだよ
85名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 14:25:27 ID:6WjIOUVd
 大学じゃなくて専門でいいと思うんだけど・・・
 そっちの方が職だってありそうだよ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 14:40:47 ID:B9NRvI2y
何かやろうとすることは、いいことだと思うよ。
ただあんまり時間がかかることは避けた方がいいと思うよ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 14:51:13 ID:PbdUAv4t
>>84
アレが無理だとかコレが無理だとかご大層だが
逃げ道を作ってるのは君だろ
勉強しようと思ったが、しても意味が無いからしない
・・・それで?、悶々と就職したいと念じていればどこかのスカウトが来るのか?
出来ない事をあれこれ考えて空想した所で結局出来ない。

勉強を逃げ場所に?いいじゃないか、
今まで何もしていなかった人が何かを始める、それだけでも素晴らしい事じゃないか
少なくとも勉強しようと思ったが、
>ずっと引きこもっていた人間が、そんな人並みなことが出来るなんてはっきり言って妄想だよ
などと考えて何もしないのとは比べ物にならないよ
就職すればいい、職安に行けばいい、履歴書を送ればいい、言うのは簡単だが
それが出来なかったから今があるんだろ、
言えば実現するなら君が今すぐ会社を興して雇ってあげなさいな
88名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 15:09:11 ID:x8v+ETDq
取りあえず高卒資格を取ろうとしてる事は賛成。
でも、大学にいくのはしっかりしたビジョンが無いならやめた方がいい。
絶対道を見失って路頭に迷う事になる。俺みたいにな。
それに、大検受かっても大学入試に受かるのは別もんだよ難しい。
誰でも入れる3流私立文系なんて、入るだけ金と時間の無駄。
それならホント専門学校行った方がいい。
89名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 15:14:37 ID:lIDMDF67
大学でも専門でも、まずは金の問題じゃね?そんな金、どこから捻り出すつもりなのか。
やっぱ親か?ウチの親にそんな事を言ったらボコボコになってるな。

みなさん自分なりの考えをレスしてるのに>>76は帰ってこない気がw
>>76はそういう部分からなおさないと。


いつの間にやら曇ってきて雷が・・・
90名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 15:37:34 ID:AIjS6kLR
大学行く前に職歴つけるべきだよな。卒業時点で30代な訳だし、そっから職歴
なしで仕事見つけようったってうまくいきっこない。それでも大学行きたいんなら、仕事しながら夜間しか
ない
91名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 15:42:59 ID:TLc0i8SO
創価大学に入り卒業すれば
創価系の会社入れるんじゃね?




但し、日本人の魂は売らなきゃならねぇがなw
92名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 15:51:13 ID:x8v+ETDq
国立でも、入学金27万に半期授業料26万?
俺の時がその位だったと記憶してるが・・・
とすると、大体26*(1+4*2)=234万だよ?4年で。
奨学金や授業料免除制度使うっていってもねぇ。
私立はもっともっと高いでしょ?
よっぽどしっかりした目的が無いとこんな所いけないよね、
ああ、俺はなんて安易に進学してしまったんだろう・・・
93名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 16:27:02 ID:GH4zEdw2
国立の医学部にいきなさい
94名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 16:39:13 ID:x8v+ETDq
ああ、それなら食っていけるだろう。
だが入試合格するまでに何年もかかるだろうなw
もしかしたら一生合格出来ない、いやその可能性のが高いな。
ちなみに私立の医学部はとんでもない程金がかかるらしいな。
逆にいえば金さえ払えれば入れるところもある。寄付金とか払えばね。
95名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 16:41:46 ID:ASzDk+MR
>>91
無理だろ。よほど成績優秀で層化の利益になる人物と思われる能力があるなら
まだしも、特に秀出た能力も無い人間を雇うはずが無いね。

たいていこういう同族経営みたいなところは親戚、エンコ、コネで入っている。
親がエライ地位ならたとえバカ息子でも就職できると言う仕組みだよ。
9676:2007/04/28(土) 17:20:20 ID:5SDRlt06
ども、色々RESありがとうございました。
とりあえず、高認を取る事を目的に、参考書を買ってきて少しずつやってみます。

親の方は、なにもしないよりは、やった方がいいと。
学費の方は、頼る事になると思います。
もっとも、大学に入れればの話ですが。
97名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 18:25:19 ID:+m5upDZt
そうそう、あれこれ考えてないで前向きにやってみる事が大事。
98名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 18:39:37 ID:lIDMDF67
大人しく、夜間高校とか通信高校にしておけ。
高認って中卒扱いだろうし。
99名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 20:00:14 ID:ewN3omaF
空気をよまずに・・・・

もうこの歳で、まったくのぜろから新しいことを始めるのは遅すぎるだろ・・・・

今までの積み重ねがあるならともかく・・・
100名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 20:14:47 ID:lIDMDF67
>>99
まぁ、そうゆうなってw
親が金を出してくれるんならバカでも入れる大学はあるだろ。
運良く大学を出ても結局ふり出しに戻る事になるんだが。
101名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 20:41:20 ID:RrQ0g3O6
今から4年も大学行って無駄に30過ぎになるまで無職で過ごすぐらいなら
バイト→期間工みたいなステップアップのほうがいいんじゃねの?
30過ぎの大卒なんて結局工場ぐらいしか仕事ないんじゃね
何もしないよりマシだとか思うんならバイトしながら参考書なんか自分で買って
勉強したほうが自信にも繋がるし
102名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 00:09:50 ID:4HMxGFjN
とりあえず
お金がないと心も荒れるよ
103名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 00:11:17 ID:MTzHLj8i
大学入ったってなんの勉強にもならねえよ。
大学目指すのは止めときな。
104名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 00:38:21 ID:4HMxGFjN
大学入っても遊ぶだけでしょ・・・
105名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 01:27:37 ID:8nr70MZm
進路としては、放射線技師とかみたいな専門職を目指したほうがいいよ。
これから進学しようとか思うのならね。
106名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 01:36:41 ID:pvNqfgLi
105と同じく理系、医学系で専門的なものを専攻してなんとかなるかならないかだろうなあ。
漠然と大学進学だと金と時間の無駄になる可能性が非常に高いかと。仮に東大でも。

下手に大学行くなら1年間専門行って就職のほうが賢明。大学の4年間は長すぎる。30って・・・
107名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 01:37:26 ID:NPhvEIAf
看護師が結構いいと思う。

妹なんだけど
看護短大(3年)→看護師(精神的激務)3年目で給料25万円手取りで22万円くらいある。

ブラック企業に就職した俺(長時間労働で激務)の3年目と手取りで5万円くらい差がある。
社会保障がなくなるけど、正直2個バイトした方がマシだと思った。

ちなみに妹の大学の倍率1.2倍だった。
俺の所は6倍くらい、つかみんな名前くらいは知っているような大学。

だから何を目指したかで給料かわってくる。
108名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 07:43:14 ID:zpq6FNWi
>ブラック企業に就職した俺

と言ってるのに

>だから何を目指したかで給料かわってくる。

て、話が繋がっとらん
109名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 09:43:34 ID:EU/jntTf
高校卒業後、テレビのバンビーノみたいな調理場に就職し3ヶ月で辞め、それからすぐにフルコミの訪問販売で5年間魂を売り続け、それから今は不動産の管理会社で激務3年目

会社から著しく信用を無くすミスを犯して今干されてます

メーデーに入籍するんですが向こうの親の手前、口が裂けても仕事辞めたいなんて言えない・・・

今日もデパス飲んで防御力上げて出勤してるんだが、どうすればいいか教えて偉い人・・・
110名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 10:07:42 ID:jHG5Cjo/
>>109
転職してから結婚しろ。
そしてスレ違い。
111名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 10:26:42 ID:pZsAB2IU
108 名無しさん@毎日が日曜日 sage New! 2007/04/29(日) 07:43:14 ID:zpq6FNWi
>ブラック企業に就職した俺

と言ってるのに

>だから何を目指したかで給料かわってくる。

て、話が繋がっとらん
112名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 10:38:18 ID:MTzHLj8i
>>109
俺は無職だし結婚の予定すらないからお前の立場の気持ちを何パーセント
理解してるか分からないけど、もしかしたらゼロ%かもしれないけど、
自分のケツを自分で拭けなきゃいろんな意味でダメなんじゃないの?
ミスしたから辞めますじゃこの後どうすんのよ。

「頑張れ」。これ以上の言葉を望むのか?
113名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 10:54:21 ID:jHG5Cjo/
>>112
このスレは自分のケツを自分で拭けない人間ばかりのような?
114109:2007/04/29(日) 13:43:24 ID:EU/jntTf
>>110
板違いスマソ
>>112
そうだな
別に何かを求めてる訳じゃないんだ
ただ同年代の似た環境の人に聞いてほしかっただけだとおも
どのみち今すぐ辞める根性なんて無いし、棒茄子貰うまで頑張って耐えて今住んでいる場所から遠くに引っ越して一からやりたいって気持ちが大きいな
それだけ

遠慮の欠片もないレスサンクス
そしてアンタも頑張ってくれ
115名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 18:35:41 ID:0r54SQVm
>>114
あんたずっと仕事してるみたいだし聞くならリーマン板のほうが適切じゃないの?
同じように働きづめで結婚とか控えているの多そうだし
リーマン板の55年生まれスレ見てきなよ
116名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 18:42:25 ID:+sA9Su9Z
昼夜逆転してた生活は元に戻したら、今度は昼寝するようになった
だめ過ぎだ自分
117名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 19:32:58 ID:7jKz5cH6
YOU は 無Shock! 採用試験 落ちてくる
YOU は 無Shock! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜
YOU は 無Shock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は 無Shock! なぜか書くの 速くなる
仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ
就職試験受けるため お前は旅立ち 明日を見失った
微笑忘れた顔など 見たくはないさ 職をとりもどせー!
118名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 20:27:31 ID:MTzHLj8i
落ち着けw

スレ違いだが替え歌ならD5の夜のほうが好きだな。
身に沁みるよ・・・・・
119名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 20:41:32 ID:2xOM5VEH
>>96
バイトしながら勉強しろよ
勉強だけで許される年齢はとうに過ぎた
120名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 20:47:18 ID:LsqNDHQu
一歩踏み出そうとしてる人間にケチつけて
ああしろこうしろとか言ってるバカはまず自分を省みろ。
121名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 20:56:48 ID:2xOM5VEH
↑なにいってんの?
「出来る範囲で頑張ろう」じゃあ人間は頑張らないよ
ちょっと無理なことを課さないなら一歩じゃなくただの足踏み
122名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:21:21 ID:jVeTRtKS
あのな、昭和五十五年生まれっていったらは就職してキャリア積んでそれなりの貯金もあり
結婚して子供が一人二人いても全然おかしくないんだよ
それが出来てないような奴が言うせりふじゃない
123名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:21:48 ID:jHG5Cjo/
まぁ、間違っている方向に踏み出そうとしている人間に対して間違っている事を伝えるのは普通。
批判を受け入れない人間って成長しないよ?
124名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:22:28 ID:7jKz5cH6
D5の夜

書きかけの修論とバイトばかりしてる俺
パソコンの前で上の空 届かない夢を見てる
居場所のない研究室のドクター殴りたい
言葉の裏 皮肉を込められ言われれば逃げ場もない
図書館にこもり 背を曲げながら
言葉の一つも解りあえない文献たちをにらむ
そしてドクターたちは今夜修論の下馬評を立てる
とにかくもう 学校や家には帰りたくない
自分の研究が何なのかさえ 解らず震えている
M2の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先も解らぬまま
暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由を失った気がした M2の夜

冷たい風 冷えた体 人恋しくて
夢見てるマスターの発表を 「ダメだ」と呟き叩き潰す
闇の中 ぽつんと光る 学会発表
一晩あれば書ける業績 ひとの論文まる写し
公募の結末も解らないけど
教授と俺は就職だけ ずっと夢に見てる
教授たちは博論を書けよ書けよと言うが 俺は嫌なのさ
就職活動が俺達の全てならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
D5の夜
125名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:55:24 ID:dYfSBrhg
この手の話は面と向かって話してないと、いくらでも荒れる話題だな。
126名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:17:36 ID:0r54SQVm
27歳の中卒が今から勉強して大学入ることのメリットが見当たらないのが問題かと
127名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:42:21 ID:kDbaI9Nf
>>126
仮に今から高認取得や大学入学しても卒業は嫌でも30歳を超えている。
30歳を超えたら新卒と言っても採用は無理でしょ。異端児扱いだよ。
それこそ講義やゼミでも浮いた存在になると思う。
128名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:45:00 ID:PdaCjZXO
テスト前の部屋掃除症候群だな。
本当にしなきゃいけないことから逃げるために
とりあえず簡単そうなことをやって頑張ってる気になる。
129名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:58:31 ID:MTzHLj8i
いや俺はもっと性格面を改善するほうが重要課題だと思うぞ。
130名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 23:15:29 ID:dzdLghtU
大学逝くよりは、この年齢もあるので選択肢は
 ・専門学校
 ・ピンポイントに職に繋がる資格の取得
 ・派遣でも工場でも何か経験を積む
 ・ブラックでもいいから就職
ぐらいしかないだろ・・・

ただ IT系(SEやプログラマはもう無理、若いうちじゃないと務まらない)
は難しい。
パソコンを媒介とした工場のラインと同じなので職はあるけど、
35を過ぎてからはかなりの確率で無職になる覚悟が必要

介護系も体力使う割には賃金は安いし、出世もない。
資格をとる必要もある。

考え得るよいパターンは地方上級などに受かることや
各種国家資格を取ることしか俺には思い浮かばない。



131名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 00:01:15 ID:HLGJsWJW
ブラックでボロボロになりながら食っていく人生を選ぶか、
ダラダラ先の見えない人生を歩むか

さあ!どっちか選ぶんだ!

俺は・・・死ぬ!
132名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 00:21:13 ID:i2EvgjE3
学校は意味が無いだのなんだのってほんと馬鹿馬鹿しくて意味の無い机上の空論だ
勉強をやめれば今日にも就職できるってならその比較は意味があるが現実にはそんな事は無い。
もっと言ってしまえば今せっかくやる気を起こしたのにそれをぶち壊したら
また何にもする気が出なくなってしまうかもしれない。
というか程度の差こそあれ似たような事にやってるから無職になってるんだろうに
133名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 00:21:48 ID:gWPZwqX6
ブラックの中間管理職で50代の若さで死んだ親戚がいる
原因はストレスっていうから驚きだ
134名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 00:26:55 ID:oCsyUuSd
それは過労死認定されないのかな・・・
135名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 02:00:15 ID:gWPZwqX6
>>134
本人が労災を認めなかった。ちょっと俺には理解できないが、まぁ色々あったんだろう
でも入院中(2年くらい)も会社に在籍扱いで、給料はずっと入ってたね
136名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 02:48:45 ID:emhGsraM
>>132
本気で就活したことあるの?
この歳なら未経験でも雇ってくれるところはあるけど
30超えたら未経験は厳しいでしょ。
30歳大卒職務経歴なしって状態が今の状態よりヤバいってのは机上の空論かい?

学校が意味がないと言ってるのはちゃんとした目的意識を持っていないから。
卒業した後のビジョンを説明できるかい?それができないのにこの歳で何百万も投資するのはバカ。
なんとなくでやる気を出したところで大変な事に気がついたらすぐにやる気がなくなるよ。
目的意識を持たないなら期間工でもやって職歴なしをなんとかしたほうがいい。
2ちゃんで批判されたくらいでやめるようなら最初からやらない方がいい。


だいたいね、26歳にもなって親の金で学校いこうなんてバカだろ。
で、金を出す親もバカ。学校行きたければ自分で稼げ。

まずは自分の稼いだ金で生活してない事に危機感もてよ。
やる気が起きなきゃ何もできない人間なら社会に出ないほうがいい。
ずーっと親のスネをかじりつづけなさい。
137名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 03:32:23 ID:64E9MogB
人として普通にできない子が集まってるスレで何を言うかね
ブタだっておだてりゃ木に登るように勘違いでもなんでも行動起こしてるならいいじゃないか

人としてそれは間違ってる、て言われても人ですらないよ俺を筆頭に
俺?受験失敗してそのままフリーターだよ、GWは客が多いから困るな・・・
銀行休みになる前に家賃振り込まないとな・・・やっぱり大学行きてえなあ・・・
138名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 03:46:46 ID:i9Q8g+s1
就活しようぜ
139名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 08:19:51 ID:YIaRvvsh
>>132
×勉強をやめれば今日にも就職できる
○就職活動しなければ就職できない

勉強したければすればいいが就職活動も同時にするべき。
両方同時にできないなら就職活動を優先する。

>>137
>勘違いでもなんでも行動起こしてるならいいじゃないか
これが間違いの元。
何でもやってればいいというものではない。
140名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 09:12:46 ID:V/hwGj5v
>>136

環境っしょ。
俺、大学代約400万円半分自分でバイト、半分借金だった。
卒業後返すのに3年かかった。
ボンボンはバイトせず仕送り15万円でワンルームマンション借りて悠々自適の生活
にダブルスクールで資格とってた。


ホント苦しかった。

27歳もう時間がない
親が利用できる奴はした方がいい。
141名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 10:22:26 ID:eHXd6Fdx
>>140
それは大変だったな。俺も大学卒業までは完全に親に頼りきってたから
お前から見たらアマちゃんだな。
まぁ、夜中に酔っ払って帰ってきたから説教じみた事かいてるな、俺w

もう27歳だからね、時間無いよね。なーんとかでかい企業に入ろうとがんばってる最中。
友達に仕事決める前に仕事をやめるのは間違ってるって説教されたw

価値観って人それぞれだから理解できないのはしょうがない。
就職に直結しない勉強を前進だと思うかどうか・・・

今日は天気がいいから朝から友達と海までドライブに行ってきた。
湘南の海って相変わらず汚い・・・
142名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 10:35:19 ID:j9zSsYkq
現役期間工の俺が来てやったぜ!
社員登用試験の誘いを二つ返事で断りましたよ・・
まあいっか
143名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:29:11 ID:eMItrKu1
>>136
> やる気が起きなきゃ何もできない人間なら社会に出ないほうがいい。
> ずーっと親のスネをかじりつづけなさい。
これがお前の本性だろw
人を批判したい、批判することで自分を肯定したい、それだけの奴
144名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:53:08 ID:cRAZfgC/
>76

勉強をしたい気持ちがあるなら、「e点ネット塾」でぐぐるとよろし。
ネット配信で中学から高校の勉強の講義が受けられる。
独学は難しいしね・・・。分からない所はメール何かで答えてくれるし、
2chEnglish板では中高生の質問に答えてくれる親切な人もいっぱい居る。

145名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 14:42:07 ID:6PDVqGGc


自殺


146名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 18:28:07 ID:p/5cuUjG
俺ももう一回大学行きたいなぁ。
あぁ、でも歳が戻るならね。
もう受験勉強はしたくないなぁ。
明日は面接だから準備しないと・・・
147名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 20:32:01 ID:6f8nQn5E
>>142
亀レスだが何で正社員登用試験断ったのさ?
正社員になっても変わらない単純労働とかだと
一生の仕事としては辛いのかな
やっぱり期間工の仕事ってしんどいの?
148名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 20:45:09 ID:I1ygw6ko
>>142が働いてる所が松下と感じたわけだが。
149名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 22:05:44 ID:tzRRuHp5
今日ハロワ行ったら休みだった!
明日と明後日行くか・・
150名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 22:21:26 ID:zW7DGxfv
大学生は育英会とかで金は低金利もしくはゼロ金利で借りれるだろ
親のすねかじらんと自分の力だけで行きたいなら行けよって思うわ

もう僕らはあんよが出来ただけで褒められるような年じゃないんですよ
働かない人間は生きる資格がないのがこの社会なんですよ
いい加減目を覚ましてくださいよ >擁護してる人
151名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 22:25:51 ID:64E9MogB
ツッコミ待ちの説教好きなアホがいると聞いて来ました
152名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 22:43:36 ID:wRNTZXy6
とどのつまりは僻み、妬み
153名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 22:45:12 ID:p/5cuUjG
>>150
どうせ>>76は大学には行けないんだから
説教してもしょうがねーよw
擁護してる人は無職が無職を批判するのが許せないだけ。
スレ的に盛り上がったからいいんじゃないのw
154名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 23:25:52 ID:RwyVRNBL
中卒ニートだったが工場に内定もらったよ。

親族経営で17満だが、土日、祝日休みで夏期休暇と正月休みもあるので良かった
社長も良い感じの人だったです。とりあえずニート脱出成功!
155名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 23:35:14 ID:p/5cuUjG
>>154
おめ!!
俺はさっきお祈りメールがきたorz
人事の人は休日にこんな時間まで仕事をしてたんかい!?
156154:2007/05/01(火) 00:00:12 ID:RwyVRNBL
>>155
いえ、連絡が来たのが昼過ぎですね。
会社は明日から日曜まで休みみたいです。
なんていうか、とりあえずスーパとか堂々と買い物に行けるのが良かったよ
157名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 00:35:15 ID:vo2doLOg
>>136-141

簡単にまとめると

まぁ>>140は自分にプレッシャーかけれる人は親のスネをかじって甘えてでも
その環境を最大限に活かせればこれから挽回するための成長スピードが加速できる。

しかし>>136は中卒ヒッキーの甘ちゃんは一回くらい厳しい環境で地獄経験で耐える訓練をしてみたら
根性が付くっていう話なんだと思う。

両方とも理解できて色々と難しい話だが「27歳、時間がない」ことだけは共感できる点。
自分も経験から色々とアドバイスしたいけど多分手遅れだよね?
前向きにガンガレとしか言いようがない。
158名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/01(火) 08:15:44 ID:76UvG5Bz
仕事したい→勇気出して面接→人生どころか存在を否定される→面接コワイよ…ここでストップorループ
昔から誰かに煽られる恐怖が強い俺。働きたいけど人間関係が怖い。これじゃ駄目だ
しかし働こうにも派遣含め「自信がないように見えるから」などで面接が通らない
自信を付けるには働く事が1番の薬だと思うんだけどそれができない。今は面接も怖いorz
159名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 08:26:48 ID:NHzzOwkq
>>158
何社も面接を受けてれば誰でもウェルカムな会社に当たると思うからそこでがんばれ。
どうせあーだ、こーだって言われても今後、会うことないし気にするな。

あぁ〜これから面接だ。
めちゃデカイ企業・・・久々に緊張する。
160名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 17:43:30 ID:kceomwb2
無職になった。
次どーしよ。
161名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 18:27:13 ID:IgSTLgsK
そのための無職のすれです
162名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 19:27:45 ID:P5FJswWx
>>158
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
全く同じだぜ兄弟 どうすっかねマジで
163名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 19:46:03 ID:PN6HneyP
>>154
条件がインチキだったら悲惨だな。
それこそ中小で休日完備って怪しい気がする
164名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 19:55:36 ID:AviZ6cZ0
工場すら受かんねーんだが…
165名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 20:02:25 ID:8ah8Mu+K
夏までに就職できなかったら期間工かなと思ってる。
知り合いもいない県外に行ってやっていけるのか不安になるけど
そこらの中小より条件いいから困る…
166名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 20:29:32 ID:IgSTLgsK
身体壊すなよぉ・・・・・
167名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 20:30:31 ID:NHzzOwkq
今日の面接は10分くらいで終わったorz
こいつには底が浅いって見切られたようだ。
往復で3時間もかかったのになぁ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 22:36:10 ID:VdvFJB9a
俺は仕事内容は基本的に問わないで土日祝日退職金賞与ありのところを探してる
こういう探し方してるのってあまりいないかなぁ
169名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 22:45:42 ID:NHzzOwkq
>>168
入ったらボーナスはカットですw
前職でボーナスはハロワの求人票に書いてある額に達したことなかった。

俺は年収が350万以上の営業で探してる。
営業のスキルってつぶしがきくと思うし、給料もそこそこいい。
170名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 22:45:46 ID:4QGtZfY0
昔から少しでも自分に向かないって思う事はやらなかった。自分に壁を作ったツケが今回ってきたな。どうすれば壁を取り払えるのかな?昨日月9見たけどタイムスリップできれば良いのにって思う。
171名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:02:36 ID:8ah8Mu+K
スキルとかで考えると工場とか全然スキル付きそうにないな
年取ってからリストラされたら下手したら路頭に迷いそうだ…
それでなくても70ぐらいまで働かないといけないだろうし
それこそ年金なんて破綻してるかもしれないんだしな
172名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:26:01 ID:Sg4EIOBi
>>171
ラインはやばいかもしれないけど、技能系はスキルつくよ。
機械加工とか溶接とか・・・

>>169
enで日東電工が募集をかけてるけどどう?
俺、営業はまったくの未経験で性格的にも向いてないと思うのだが
大手というのが魅力的だ・・・
173名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:29:22 ID:8ah8Mu+K
>>171
そう考えると期間工から正社員に仮になれたとしても
ライン作業だからもしその会社がリストラしだしたら
目も当てられない結果になりそうだな…考え物だ
174名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:43:16 ID:MiTNRED2
>>162
ほんとわかる。

こないだ行った面接でトラウマになりそうだった。人格否定どころの話じゃない勢いの
圧迫面接っぷり。どんだけスーパーマンをほしいんだよっていう。

最近派遣をすごく考える……。
175名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:44:48 ID:NHzzOwkq
>>172
俺も営業は未経験だよ。
将来的にはコンサルタント的な?お仕事をしたいんですけどね。

日東電工いいっすね。でも今の所、東証一部企業の書類通過率は0%だからw
今日、受けたところはSPIがあったから面接までこぎつけたけど書類だけなら落ちてた。
企業研究が足りないんだろうなぁ・・・
176名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:50:15 ID:8ah8Mu+K
日東の面接受けるためにダメもとで田舎にある本社行って
人事の人に話聞いたけど営業すら理系じゃないといらないって言われたよ
文系は潰しきかないだの理系でもその方面で職歴あったら
採用することもあるとか言ってたな
あくまで本社だから電工の方は関係ないかもしれんが参考までに
あそこ理系が9割だから文系には縁がなさすぎたよ…
177名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:54:54 ID:NHzzOwkq
>>176
一応、理系だけど分野が違う・・・生物・研究系です。
なので機械の事とかわっかりましぇんw
178名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 01:20:58 ID:BKEE6FLI
理学部か農学部ですか・・・・
自然科学系からコンサルタントを目指すとは異色ですね
179名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 01:41:19 ID:mrgCdm1r
一回懲戒免職になったら終わりかな?
180名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 04:45:30 ID:YWGjI68p
俺大学出たけど色々経験した後今工場で技術系の仕事してるよ。
頭わりぃあんちゃんや
くっさいおっちゃんに混じってやってるけど。
もう大分経つけど精神的にはいちばんいいわ。給料も別に酷くないしな。
自分にほんとに合った仕事って、
学歴見て探してたら見つからない場合もあるんだなって
思ったよ。
趣味も将来の希望も別に無いのにいざ職に就こうとした途端
いきなり将来性とか給料の額とかに目が行っちゃって
結局入社しても長続きしないっていうパターンが無職ダメ板には多くないか??
具体的な目標が大して無いなら居心地の良さとか気持ち安定してやっていけるとこ探したら
ずっといいと思うけどナ。低所得層でもいいじゃん。
アパートに住めて車にも乗れて年に一回なら海外旅行行けるって程度貰えれば。
充分だと思うんだけどな。いつしか挽回を考えてるとしても
高望みしすぎて転々としてるよりは世間ではくだらなく見られそうなとこでも
ずっと長くやってたほうがいいことあると思うよ。
人間ナイモノねだりの生き物なんだから高望みが始まったら
キリが無いんだって。目標に向かって走ってる最中の無職は別なんだけどさ。もう俺達今年27だよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 07:46:42 ID:Bt1WXQYI
>>180
今はいいかもしれないけど、その仕事って誰でもすぐにできる仕事じゃないの?
そしたら自分以外でもいいんじゃね?
誰でもいいなら安く雇える若者、外人、機械へとかわって自分の居場所がなくなる・・・
って思ってしまうなぁ。

適当なところで妥協しとけっていうのはその通りだと思うよ。
特別な能力がないから無職やってるわけだし。

まぁ、でもあがいてみたいんですよ。
もう27だけど心の奥底ではまだ27って思ってるw
たぶん30になれば目が覚めるよ。
182名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/02(水) 07:49:20 ID:hsnpU2t1
面接での「最後に質問ありますか」って、何聞けばいいんだろう
就職セミナーだと「企業研究をしておいて、今後の方針などを質問するといい」と言ってたが
いざ質問すると「それは上が決める事だからヒラは気にしないでいいよ」とか
「無理に質問しなくていいよ」とか華麗にスルーされる
183名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 08:37:39 ID:NeU8GnKh
>>180>>181

自分の現実を直視することは大切だが、27歳なのに未だに自分の可能性は小さく考えたくないよ。
やれる、やれるんだっって気持ちを持つことがモチベーションになる。

もう周りには大卒でずっと勤め上げてる人は主任、
高卒からの人だと係長の役職でやってる人いっぱいいて焦るけどね。
そういう一つの会社で毎日コツコツやってる人はどんな糞会社だと思える所にいても
その点で尊敬してしまう。



184名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 11:23:24 ID:BKEE6FLI
たとえいずれ機械に取って代わられようが、誰にでもできる仕事
だろうが、働いているだけで、無職よりもはるかにましだよ。

給料はもらえるし、税金を納め社会貢献もしている。
確実にスキルや社会人としての能力も備わっていく。
185名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 11:26:46 ID:Bh2Uruh1
誰でも出来る仕事だから将来が無いって訳でもないと思うけどな。
つか、特殊技能を使う所じゃないと駄目だって言ったって、その能力を持ってる人間が
少ないから特殊なんだし、誰でも出来るって事は誰かにしてもらわないと困る訳で

まあ誰でも出来る仕事だと思って大量リストラしたら人員確保出来なくなった
キヨスクみたいな所もあるし、とりあえず誰でも出来る仕事のベテランになるって言うのも
一つの道だと思う。例えそれが誰でも出来る仕事でも、ベテランになればそれは
技能の一つになるんだし
186名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 13:21:26 ID:2vOFLmYh
>>182
>面接での「最後に質問ありますか」って、何聞けばいいんだろう
特に無いならないで言いと思う。
下手に無理にとってつけた感じの質問だと「こいつ、マニュアルで無理に言っている」
と思われるだけ。
あえて言うなら「HPで調べたましたので今のところ質問はありませんけど、また分からない事がありましたら〜」でいいよ
187名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 22:58:54 ID:/DXhBmHA
大多数の人が「誰にでも出来る仕事」に甘んじて毎日きちんと生活してるってのに、
こんな板を覗いてるようなクズは無職の分際でそんな仕事はイヤだとのたまうわけですか
188名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 02:25:28 ID:rugnXyKV
その「誰にでも出来る仕事」もまともにこなせそうにないよ俺・・・
通院費でなけなしのバイト代が消えてく。生き地獄に踏み入ってる。
189名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 10:43:47 ID:Iu4wztI5
フリーターしてたけど今現在8ヶ月無職
やっぱり正社員狙いじゃなくバイト先探した方が良いのかなorz
190名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 14:36:45 ID:NbvvKCb/
バイトしながらでも探せるっしょ
191名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 21:42:08 ID:r/MG3PyQ
 /::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r' '"__ 、`、::::::::::::::::::
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r- ;;;;;;;;;;、:::::l `,:.:.:.:.:l  ',:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::'、   ヽ::::l``‐‐、l  l:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::l `、 l'    ',::,、l   ' ´/---、__、,,
::::::::::::::::::::::::::::::::::l  〉l´    l/:''    '、
::,;'l:::::::::::::::::l ハl、l  l ''            '、
ノ 'i:::,、:::ハ:::ll\ `' 'l ,/ ,,;         ',   ,
  l:ハ::l ',l  `' 、 ,l; l ,;;''              ',
  '  `'  `    `''''l_;''                '
            l:. .  ,r,‐‐ッ、      ,:.  :.
            .,':.:,; :. l l´ `l::::l      l_:. /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::  `' ´ `´   l'´ . .    /_>´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ``''' ‐::::r'´´/
逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
192名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 23:13:43 ID:Qzvw0VUX
>>189
バイトしながら探せよ 
193名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 23:28:11 ID:nA+qDYJx
>>191
エヴァ世代乙
194名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 00:59:35 ID:jYL5gG3T
世代乙ってタメなのに何いってんだこいつは
195名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 10:05:08 ID:hbxb9q9L
来月の給料厳しいわ〜
無駄に連休長ぇんだよな・・
期間工も楽じゃねーぜ
196名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 11:02:32 ID:DmsMMck2
27になってしまったああああああああああああああああああああああ
まだフリーターのままだし…三十路なんて目の前だし
結婚だってしたいし…もうダメだ。絶望しか思い浮かばない…
カーチャンに結婚はまだか、孫の顔はまだかみたいなこと言われてるし、泣くorz
197名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 13:08:13 ID:k7Jaw0KM
嫁に養ってもらえよ
世間体はともかく
198名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 13:41:00 ID:DmsMMck2
そんな嫁欲しいな…
精神誠意こめて主夫するよ
199名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 14:15:52 ID:ycs+Dx+p
でもお前アレらしいぞ、主夫やってる人の方が早く死ぬって話だぞ.
200名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 14:17:18 ID:DmsMMck2
まじでか…
でもそれでもいいや、結婚出来るなら
201名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 14:33:02 ID:om22104V
誰にでも出来る仕事ではない仕事じゃないと嫌だなんて身の程を知れよ
202名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 18:29:20 ID:P87Lx4JX
年金の全額免除きた
203名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 20:44:47 ID:nhN1A/nA
誰にでも出来る仕事したい
204名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 21:19:02 ID:aVzNcDOe
どんな仕事でもいいからほどほどに休みがあって
ほどほどに給料もらえて雇用が安定してればそれだけで満足
205名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 21:39:32 ID:msVgPuXF
>>201
求める仕事レベルなんて各個人で違うんだからそれを批判してもしょうがないでしょ?
ここの住人のレベルがみんな一緒なワケないんだし。
俺に言わせりゃ誰でもできる仕事でいいなら早く無職やめろよってなるけど?
206名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 09:36:41 ID:kITRA872
レス乞食に反応しちゃらめ
207名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 10:11:15 ID:Lii76Oia
次の月曜日には27か・・・もう終わったな・・・・
たくさんお金が欲しいとは言わないけど一般的な生活レベルができる程度の収
入があったらそれでいいと思う。
208名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 10:42:37 ID:y9OBr3DI
熱 い 。
熱すぎる。なんだこれ・・・。
なんもする気にならん・・・orz
209名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:33:18 ID:uQ/m/POE
熱いならいいじゃん。暑いのは嫌だけど。

しかしまさかこの年齢まで俺が無職続けるとは誰が思ったろう。ある意味凄いな俺・・・
先日mixiを始めてそれとなく巡回してたら俺の出た高校の99卒のコミュニティがあった。
即Uターンした。
210名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/05(土) 16:12:43 ID:NKmw1t+2
mixi?1月から始めて、レス3件だハハハorz
211名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 20:14:28 ID:6Ud/JxUu
面接でニュースについて質問されるって本当?何で
212名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 20:29:06 ID:b7PPFqB2
そりゃ社会の動向に対してアンテナ立ってるか見るためじゃない?
213名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:02:51 ID:6Ud/JxUu
>>212
ニュース番組はくだらないしバラエティやドラマしか見ないし俺首相を橋本龍太郎だとマジで思ってた
214名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/05(土) 21:05:40 ID:NKmw1t+2
>>213
俺はバラエティは食事の時以外は見ない。
芸能人の生活とか、くだらんゲームして賞金ゲットとかどーでもいい。母はそういうの好きだが
ドラマも見た後に現実の厳しさを痛感するから見る気しない…酒も同じ
215名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:54:13 ID:OYl2xe0f
あああと1日でGW終わるやだやだいやだああぁ
君らが羨ましい・・・(いやマジで)
やりたい仕事好きな仕事に就くのは難しいだろうけど
やっぱ嫌々やる仕事は長続きせんわ・・・
216名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:28:24 ID:YxXBuFeW
自分のやりたい仕事があるのにその関係の学校も出てるのに
中途は実務経験が無いと入れない・・・もう全滅
どうしよ・・
217名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:30:46 ID:YxXBuFeW
入れる頃に性格ひねくれてて入らなかったんだよなあ・・・
その報いか・・・だからってあっけなくこの道が終わるのも切ない
それでも就職を催促される毎日。嗚呼・・・
218名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 01:13:36 ID:Af7LERUe
遅すぎる。その報いだ。

ただもっと手遅れになる前に今手を打ってガンガルだけ
219名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/06(日) 01:58:34 ID:Fn3FF3P7
大学でOFFICEや簿記などを勉強したが
新卒の頃はSEになりたくなり…というか大学で勉強したモノが活かせる仕事がわからなかった。
口下手でどこ行っても「SEに向いてない」で面接落ち。PGと思っても要技術でアピールできず、
結局どうすればいいかわからなくなり終了。
中途では更に技術が求められアピールできない
既卒の頃にインターンシップとか知ってれば少しは違ったかもしれない
220名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 10:40:51 ID:/dbnjB8G
ここ1か月、人と合計して10分くらいしか話てねぇ。
人が苦手だったり目をあわせられんかったり一人が好きだったり
まあ・・・対人恐怖症の俺もだんだん滅入ってきたorz
221名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 11:33:36 ID:t2kvuhcp
>>220
俺はSADってやつだそうな。家に1人でいるとき以外は気が張るね。
っても15年以上の付き合いだからもうどうでもいいけど。

バイト先では毎日会話あるけどしどろもどろだし赤面もしたり。
しかも難聴気味で話がよく聞き取れなかったりする・・・難聴はきついよ。
222名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 11:48:01 ID:Zs90eh0G
>>221
本当に難聴気味なら病院できちんと診てもらえ
耳の病気は怖いからな
223名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 16:07:10 ID:if7e3qaS
30歳で年収1000万の奴らは、子供のころからがんばってきた
奴らなんだ!!!

東京一工卒で、省庁・メガバンク・証券・シンクタンク・外資営業マンで
夜中まで寝ないで勤務してる奴らにむかって
毎日部屋でゲーム・美少女ポルノ三昧の生活送ってるやつらが
文句言うのは、ぜって〜〜おかしいってばよ!!!(`_')b
224名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 17:42:27 ID:kIf4nAbo
>>223
省庁ってキャリアって事か?
キャリアって30でそんなに稼がないだろ?
225名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 17:54:29 ID:fbaHoui8
だから触れるなと
226名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:02:38 ID:f0Rsm58t
227名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:06:23 ID:D1kkbvmW
228名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:21:37 ID:sw6R6Dl8
>>219
都内なら未経験でもSEで人材募集してる会社いくらでもあるよ
俺も都内のIT会社に就職できたし、派遣先には一人ぐらいは変な子いるし
口下手ぐらいどうってことないぜ
229名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:37:20 ID:iuEGYMwO
プログラマーとかSEって隣にいるのに会話せずにメールで連絡してるらしいけど?
230名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 23:28:09 ID:pbrbuchJ
>>229
そうだよ。
口頭よりもメールの方が形に残るから、仕事の依頼もメール。
その質問・返事も全てメール。
結果として、簡単な話で終わる内容も全てメール。
231名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 02:46:48 ID:jCAbp9iJ
やばい。免停になっちまった。マジ自分の馬鹿さ加減にうんざりだ。死にたい。
232名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 03:06:49 ID:DlViN1Kb
講習行けばまた乗れるさー

GWも終わりまた活動しなくてはな・・・・
233名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 08:44:19 ID:vUVnSC5g
ハロワ行くかなー
GW明けだし混んでるかなー
234名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/07(月) 08:47:25 ID:8gPUI8G0
>>231
何やったんだ?事故?俺は罰金を払える予算なんてないからスピード出すのも怖い
法定速度+10キロを目安にしてる。そのせいかバンバン追い越しされるけど
235名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 11:46:08 ID:rur14iLs
仕事辞めて2ヶ月になる・・・このままでは引きこもりになってしまう。
236名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 11:49:06 ID:SnDsGxHZ
オレもペーパー脱却しようとして即効で車当てちまって
3万ほど塗装代払ってから怖くて怖くて+10キロ目安にしてる
でも相変わらず待てない性格だから狭い道でお互い譲り合う場面になると
相手も自分も先に行こうとして結局スレスレの運転になって冷や汗をかく事になる…
この癖だけはなおさなきゃな
237名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 11:50:03 ID:xK3IK48B
55年生まれの職歴なしで就職した人いたら過程を教えてください
238名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 11:50:35 ID:XBRWAW3h
もう一ヶ月以上働いてないよ。早く働かないと。
239名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 12:00:30 ID:heXK9KKU
もう26年間働いてないよ。早く働かないと。
240名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 12:39:56 ID:jTaLcuOs
オレ、心の俳句


窓を開けて 近所のババアと 目が合った

奴は思う あれは絶対 ニートだと

けど違う 貯金で生きてる だけなのさ

面接の 予約もしたし 今日は寝る

あ…季語ねーや…('A`)
241名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 13:41:49 ID:FjVr5igN
内定来たがここからが勝負だ・・。
242名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 14:12:26 ID:k4DQ4Rnm
おめ
243名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 15:32:52 ID:FjVr5igN
>>242
あり^0^)
辞めないようにしないとな!1年続いたら初めて無職を
脱したと言えるかもね。3ヶ月や半年では無職と変わらないしな・・。
たくさん不安があるけどヤル!再就職手当ても16万もらえるしなぁ・。
244名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 15:50:06 ID:xpezjxdU
職歴なし、病気持ちでオマケに超あがり症の
自分ですがこんな痛いプロフでも、つい最近
正社員採用してもらえました。まだまだチャンスは
あるから、みんなも諦めずに頑張ってほしい。
245名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 15:52:04 ID:4FHnRvw5
そーいうやつは入ってからが地獄だろ常識的に考えて。
採用はゴールじゃなくてスタートなんだよ。
246名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 15:55:25 ID:vJcKDkrk
ゴールでありスタートだな。
247名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 15:59:28 ID:UbjByo3w
5年勤めてた会社辞めて10ヶ月突入
248名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 16:03:38 ID:NruzepVs
56年生まれだが大学卒業して2年経ったんですが就職できますかね?
一浪一留学で2年送れなんですけど
249名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 16:41:21 ID:SnDsGxHZ
それ面接で聞いたら?
250名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/07(月) 18:16:18 ID:8gPUI8G0
>>236
俺は逆。気が弱いんで右折のタイミングはじっくり待ち、狭い道路では引く。
信号も十字路にかかる時には赤になるかなって時は止まる。
そのせいだろうか、右折の時はよく後ろの車に追い越し右折される
自分も行こうとした時にこういうのが多くて安全に行ってるつもりでも危ない。
安全に右折できる右折信号がある時は無理せず右折信号になるまで待とうと思いサイドブレーキ引いたり。

就職活動も同じで、行こうかどうしようか迷ってるうちに応募締め切りとかで出遅れる
応募するにも自分には経験がないからせめて資格採ってから、とかで躊躇する
要はチャレンジするのが怖いんだ…

>>241,244
オメ。面接でどうアピールしたか参考までに教えてくれると助かる
251名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 18:55:20 ID:tfLTA01Q
>>250
同じく・・・
252名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 19:16:16 ID:HsrziDJu
>>250
俺も似たような感じ。
そもそも対向車とすれ違うことのできない狭い道は走らない。
右折も矢印の出る信号を選んで右折するようにしている。
253名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 00:38:50 ID:X+jTdBF4
【妄想】女子高生に立ちクンニ【無職】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1151057817/
254名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 02:45:44 ID:ZyjX/COp
>>237
一応俺、職歴なしで今年就職できたけどアルバイト暦はあった
あとIT系だからあんま参考にならんかもな
255名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 03:28:05 ID:SoS9GsGe
コンサルアシスタントって経験なくてもできる?税務申告書とか書いた事すらないけど…無理?
256名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 05:41:11 ID:nsiqRq8/
>>248
えり好みしなければ就職できる
就職するってことは今も昔もそれほど難しいことじゃない
ただし大手とかそういうのは無理よ。
いつつぶれてもおかしくないような企業なら余裕だよ
終身雇用制じゃないから不安だけどな
みんな理想が高すぎるから上手くいかないわけで・・・
257名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 07:25:47 ID:2YJQNI9T
>>255
実務経験は今さらいってもどうしようもないから、
簿記三級受けときな
普通の脳みそ持ってれば90時間程度勉強すれば受かる

バイトや補助程度の仕事だとはいえ、「やる気は誰にも負けません」なんて言葉だけじゃ無理な年齢だから
258名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 07:31:48 ID:X+jTdBF4
高橋名人の冒険島やりてぇーーーーーーーー
259名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 13:28:14 ID:88I9opfz
エミュでやれば?
260名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 13:33:06 ID:0FlJcNAf
仕事決まりかけたのに身元保証人がいなくてオワタ
てかあれだな。友人に断られるのってかなり傷付くな
信頼も失う年齢なんだなと実感したw
261名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 13:44:16 ID:Gdr2Ip6R
んなもん自分で書けばよろし
ビミョウに字変えて
262名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 16:31:10 ID:FVlrYe01
だるー(;´д`)。
仕事したくない。
人と話したくない。
引きこもると周りがうるさい。半年休んで1年働くペースが良い。
263名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 18:36:55 ID:HVQyVj4R
>>260
身元保証人になってくれって言われてなるヤツいないだろ…
>>262
つ期間工
264名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 19:41:30 ID:NefDVurT
>>263
連帯保証人とごっちゃにしてないか?
連帯保証人だったらもちろん友達に頼んだりせんよ
265名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 20:06:23 ID:HVQyVj4R
いや身元保証人だろうが連帯保証人だろうが
なってくれって言われても普通断ると思うが。
266名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 22:07:08 ID:2H6Ad7Ks
そういうのって大体親戚に頼むような
267名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 23:22:11 ID:vFmlDOBn
親戚が誰も引き受けないから俺にまわってきたのか…

と友人は思ったと思う
268名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 23:41:50 ID:HVQyVj4R
そういや警察の試験受けに行ったとき
強制ではないと前置きがあったが
友人の住所と電話番号を5個以上書けってのがあったな…
さすがに住所までは知らねーよ!
269名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:10:31 ID:iz/MxA6v
ハロワって何曜日が一番すいていると思う?
270名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:13:36 ID:B4GzKo/F
>>265-267
親戚とは一度も会ったことないんだ
当たり前のようにそう言えるお前らの環境が羨ましいわまじで
親は片方精神病だし友達は身元保証すらしてくれないしもう俺オワタ
271名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:17:57 ID:COEfC56Y
物理的と言うか耳の機能的な部分が原因の難聴とかあるの?
聴力検査では低周波数・高周波数共異常無しなんだが人の話が聞き取れない。
静かな時には他の人が聞こえない様な音も聞こえたりするんだけど
272名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:20:16 ID:B4GzKo/F
>>265
ちなみにだけど、友人に頼むのが常識はずれな行為みたいに言うのは間違い
調べてみれ。普通にあるから
もし誰かに頼まれたときその人が信頼できる人だったらなってやってくれ
273名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:30:57 ID:NufErRtQ
ま、俺が友達でもそういうのは断るな
後々面倒なことになりそうなのは全部断る
274名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:36:36 ID:dMwn4dZG
>>272
すまん、マジで爺さんの生前の言葉に保証人には絶対なるなってのがある
何気に深い言葉だから今も忠実に守ろうと思ってる、頼まれたこと無いけどな
保証人って親はダメなのか良く知らんが
275名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:42:07 ID:Cp73im3r
詳しくは知らんからとりあえず断るのが普通だと思うし
友人に裏切られたとかあんま深く悩まなくて良かったじゃないか
少なくともこのスレの住人は何だか怖くてなりたくない人しかいないし
276名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:48:52 ID:iz/MxA6v
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou08.html
親族でもないかぎり、自分は断りますね・・・・

今日ハロワに行こうか迷う・・・
良さそうな求人を見つけたのだが、職員に相談するのが嫌なのよね・・・
同じ職種で何度か過去に応募したことがあるんで
「またこいつこの職種かよ。何度おちれば気が済むんだ?」なんて思われてそう。
277名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 02:01:24 ID:64qSnnI7
>>268
なんでそんなん書かされるん?
278名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 02:16:09 ID:Wla9Cb1t
いい加減ヤバいなあと思いつつ無為な毎日。
どうしようかな、この先。
279名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 02:32:32 ID:ZdbXk/RE
もう27歳だよな俺ら・・・
280名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 02:32:48 ID:dMwn4dZG
最近ハロワにも行ってないし
公務員目指してた時の名残で警察受けてみるも
全然まったくこれっぽっちも勉強する気がしない…
ていうか面接で落ちるのはどうしようもない気がしてきた
結局これまでの人生を問われるわけだから覆せないからな
…オレ職歴なしだし
281名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 02:38:42 ID:PzTARQuZ
もうおっさんおばさんだよな。
子どもの頃「お兄さん」というイメージで27前後は
出てこなかっただろうし、
ちなみにサザエさんの穴子さんと同い年で、
あと一年でアラレちゃんの千兵衛さんと同じ年になるぜ。
客観的な27前後ってそういうことだな。
282名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 02:53:52 ID:NyUzWR2M
清掃員ってどうなんだろ 職歴なし男だが
283名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 05:35:36 ID:siW0vIel
身元保証人になってくれる業者があるよ。そこに名前かいてもらえばいいよ。
284名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/09(水) 08:23:44 ID:xbe+ep9I
>>280
全く同じ。畑中本程度も理解できん。スー過去は教科をそろえると高い。ブクオフでも800円はする
285名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 10:33:49 ID:OX2fvpEd
大学時代も含めて10年近く、恐ろしいほどに空っぽ。
まるで成長していない・・・ってやつ。
人生のうちでも最も貴重な時期だっていうのに。日々衰えている。
286名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 11:53:14 ID:nwWT2fEN
今日初めてハロワデビューした俺参上!
俺の人生最初から最後までクライマックスだぜ!
287名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 12:54:38 ID:aSCEETfU
仕事が出来る出来ない以前にFAXや電話の取り方ですらあまりわからないから困る
こういうのいちいち教えるのむこうもいやなんだろうな 無駄に歳食ってるし
288名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 13:19:24 ID:PzTARQuZ
>>287
ジョブカフェ行けば教えてくれるよ。
各県にある。
ぬるーーい職業相談所みたいなところ。
289名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 13:19:30 ID:ovH1UNbD
>>287
見て覚えろって言われるよ
290名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 14:09:10 ID:hdvVJZZQ
介護とかどうなんだろ 老人ホームとか
291名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 14:34:15 ID:BeY2uw5m
ハロワに民間企業が並列して窓口を開くらしいな
292名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/09(水) 16:24:38 ID:xbe+ep9I
>>288
ぬるいか?無茶苦茶キツくハッパかけられた。職員によるかもしれない
293名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 16:42:37 ID:bjVeuguF
月給15万の日祝休みを受けてみよいかな…給料やばいけど、昇給賞与で食い繋ぐか。
3月から働いてないからそろそろヤバいなぁ
294名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 17:10:25 ID:CQhnfunf
俺も4月から働いてないや。
せめてバイトでもしないと懐がもうダメだぁ・・・
295名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 17:11:55 ID:OX2fvpEd
>>293
3月までは正社員だったってこと?
だったらさすがに15万はやばいだろ?(地域によるところもあるかもしれないが)
空白が大きくなるのはまずいことだけど、これまでずっと正社員できてたのなら
もう少しばかり探せる猶予はあると思うが。
296名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 17:46:36 ID:Qj6IZHFr
大学に行きたかったけどお金が無かったので貯めるかとバイトしだしてそのまま
ダラダラと今の年齢に、あはははははははは
貯金?30万あはははははははは
297名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 18:57:25 ID:Cp73im3r
>>296
大卒4年間ニート、バイト暦すら無し貯金0の俺よりいけるかもしれないぜ?



ははは
298名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 19:13:16 ID:64qSnnI7
空白期間3年ある。
親戚の稼業の手伝いとグッドウィル系やってました、で平気?
299名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 20:54:14 ID:COEfC56Y
この歳になると完全無職も技術不要の派遣してたも大差無いよ。
完全無職よりは心証いいけど、もはや採用・不採用決め手にはならんから。
300名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:18:17 ID:iz/MxA6v
車の運転中に異音がすると思って点検してみたら、ボンネットの
裏側のプラスチックの板みたいのが剥がれ落ちそうになり、地面に擦ってた。
修理しなきゃダメかね?またお金かかるん?(´・ω・`) ショボーン

本年度の年金通知がきたが、また値上がりしてるぞ。
もう払えないぞ・・・
301名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/09(水) 22:14:35 ID:xbe+ep9I
>>297
俺も全く同じ。勇気出して面接しても人生と存在自体を否定され現在に至る
まだ外国人の方が扱いよさそう。例えばだが面接で、ばかやろうと言うくらいの度胸があればな…
連敗中の阪神になぜかホっとする俺はダメポ
302名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 00:47:28 ID:T7HsmM4t
葉露和には糞みたいな仕事しかないな
みんな就職サイトとかどこを利用してる?
リクナビとか?
303名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 00:50:25 ID:7DHKnSOG
俺はenかリクナビとかだね
ハロワも行くのがメンドウだからネットから検索してる
この就職リンクサイトから参考にしてやってるよ。
|д・)つttp://www15.plala.or.jp/kdonet/joblink/joblink.html
304302:2007/05/10(木) 00:51:57 ID:T7HsmM4t
>>303
サンクス
305名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 01:44:56 ID:M9lhGF1V
いい就職、ってどんな感じ?
306名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 02:06:23 ID:nsdtHfdb
ハロワからだと書類選考なしの即面接だよね?
書類選考が通らなくなってきたからハロワかなぁなんて思ってるんだけど。
307名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 03:16:07 ID:v+UU1/Xt
ロボットが働いてる会社ないかな〜
人が怖いんだよ…人間関係がいやなんだよ…
308名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 03:31:51 ID:Bg+CH88w
人形ロボットが働いてると思えばおk
309名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 03:38:36 ID:nnGHLOCN
初参加ヨロ。
27(当たり前)、彼女持ち、社会人経験あり(IT土方)、鬱持ち
開発系の仕事をしては辞めの繰り返しで今日に至る。
借金は50万弱あり。現在自宅警備員。
310暇人:2007/05/10(木) 03:46:00 ID:ym/D8Tgu
昭和55生まれです!4月に会社辞めました・・・。
辞めた理由が彼女に振られたから・・・・。
正社員でいい年なにの自分で終わってると思う(泣)
311名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 03:46:32 ID:Bg+CH88w
社会人経験トータルで何年程?
312名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 03:47:32 ID:nnGHLOCN
>>310
乙! よっぽどショックだったんですねぇ……
よかったら話聞くぜ!
313暇人:2007/05/10(木) 03:59:22 ID:ym/D8Tgu
>>311
社会人経験は22歳で大学中退してから働いてるから、5年かな!!
>>312
ありがとう〜!!その彼女とは結婚の約束もして親にも紹介して、
たのに急に他に好きな人ができたみた・・・。それで何もかもやる気が無くなって
仕事辞めちゃた・・・(汗)
314名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 04:02:56 ID:nnGHLOCN
>>313
それは酷い……
文だと簡単に見えるけど、その過程では口論やら色々とあったんでしょうな・゚・(ノД`)・゚・
315暇人:2007/05/10(木) 04:06:55 ID:ym/D8Tgu
>>314
うん(泣)彼女のために長年働いてた会社辞めて、他の会社に転職
したのも原因なんだけどね・・・・。
316名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 04:10:25 ID:nnGHLOCN
>>315
ウヘェ(;´Д⊂)
多分、二人で将来設計もしてたんだよね…本当に酷い話だと思うよ。
でも……やっぱり、まだ未練あったりする?
317暇人:2007/05/10(木) 04:15:05 ID:ym/D8Tgu
>>316
毎日連絡待ってる自分が嫌になる・・・。絶対に連絡なんてこないのに(泣)
未練タラタラです・・・・・。
318名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 04:17:41 ID:qRWKHbt4
彼女のために生き方変えるとか、バkジャネーノ?プッ
319名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 04:20:09 ID:nnGHLOCN
>>317
そかぁ。辛いねぇ・゚・(ノД`)・゚・
しかし、結婚の話までしてるのによく別れましたなぁ。
相手の幸せを思っての事かな?
320旗 ◆/Zoooooooo :2007/05/10(木) 04:25:33 ID:66Nbc0JI
>>317
それはかなりショックですね...
自分でも立ち直れそうにないし、会社辞めてるかも...。
その先、その彼女以上の人が見つかるか分かんないし、人生やってらんないって感じですね...。

元気でないと思うけど、人生終了させないで下さいね。

ノシ
321暇人:2007/05/10(木) 04:28:39 ID:ym/D8Tgu
>>319
もう気持ちが自分に無いのがよくわかったからね〜(泣)
>>318
自分でもそう思うよ(笑)
322旗 ◆/Zoooooooo :2007/05/10(木) 04:29:08 ID:66Nbc0JI
>>318
人生の生き甲斐は人それぞれだから、別にいいんじゃないの?

その後が問題だけど。
323暇人:2007/05/10(木) 04:33:09 ID:ym/D8Tgu
>>320
ありがとう〜!!これ以上は悪い事は無いので・・・(笑)
頑張って就職活動でも再開します!!!
324名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 04:40:01 ID:nnGHLOCN
>>321 マジ辛いっスな(;´Д⊂)
>>323 就職活動ガンガレ! 僕もガンガルorz
お金と時間とゆとりあるなら、小旅行もいいもんだぜ?
325名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 04:57:43 ID:nnGHLOCN
泣きつかれて寝たかな?おやすみノシ
まぁ、僕は朝飯食って仕事探しするよ。
326暇人:2007/05/10(木) 05:09:12 ID:ym/D8Tgu
>>324
ありがとう〜!!
>>325
俺ももう少ししたら職安でも行くかな!!
327名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 06:15:44 ID:wun2+KMv
彼女いない暦27年の俺には彼女の為に長年勤めた会社を辞めて
今より辛い職場に転職とか意味が分からんな、やっぱり童貞最高だろ
328名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 07:32:43 ID:NsUkBBmp
まったくだな
329名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/10(木) 08:21:09 ID:EJZIV9Wg
彼女や子供ができれば自分が変わるかもしれんから欲しいかもしれないというどうしようもない俺がいる
330名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 10:36:29 ID:jfKL3Twm
彼女なんてもううんざりだ
331名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 11:43:29 ID:ZFPQGzkp
男ってほんと未練がましいよね

男は新規保存
女は上書き保存
332名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 11:50:41 ID:M418jkpl
まあ、結婚する前に別れてよかったジャン。下手に結婚していれば
ケチつけて慰謝料取られたり、子供があれば押し付けられると思う。

こういう女はきっとデイトレみたいに「金がある男と結婚」と考えている汚い女。
女ってこういう汚い思考能力で男を決めるからね。
333名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 11:52:23 ID:Ce1ZlSud
心で泣いてる家族

結婚しなくても無職金ないからヒッキー

家でたらネットカフェ難民

就職してもワーキングプアー

老後は年金もらえず生活保護

悲惨な人生

334無職だめ男:2007/05/10(木) 12:21:40 ID:5z6x/brE
今年で27歳を迎えるに当たって
いよいよ人生の危機を感じてきた。
絶対に26歳のうちに就職決める。
リクナビとか贅沢言ってられない。
身の丈にあった仕事に就いて
そこで自分が出来る限りの事を頑張って
少しずつステップアップしていきたい。
今からハロワ行ってくるわ。
335名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 12:25:26 ID:jfKL3Twm
10年前ですらすでに高校生な歳なんだよなー
336名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 12:26:17 ID:nsdtHfdb
>>334
それがいいよ。
俺もとりあえずは3年くらい頑張って、30を前に人並みに手が届けばって設計。
337名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 12:31:11 ID:BO7GYNNb
失業保険の手続きをしに、ハロワに行ってくるよ・・・。
3か月以内にあと2回就活をしないとお金もらえんみたいだ。

無理('A`)
面接が怖い・・・。
338名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 12:38:02 ID:PPkMXYLO
ハロワで相談すれば大抵判子くらいもらえる
339名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 16:38:08 ID:1rKyXP8k
ハロワ逝くのにかなり勇気が要る…
中はいったらなにすればいいんだとか、周りに人がいると
挙動不審になるというか、変な目で見られてる気ガして泣ける

ピザでブサでヲタだからな…まあ、ある意味変な生き物なのは認めるがorz
340名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 17:07:13 ID:zGyh9OsS
登録だけでもしてくりゃいいさ、ッてか俺登録しに行ったきり近寄りもしてねえw
341名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 18:04:54 ID:Ce1ZlSud
人の目を意識していられる間も華です
342名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 19:45:35 ID:5AMh1bLW
今週のヤンジャンのフリーター特集のチェリオって漫画で泣いた
というか絶望が深まった
343名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 19:57:22 ID:krc3Fjvv
うちのハロワは、同級生に遭遇するのが怖い・・・
紹介を受けるときにフルネームで名前呼ばれるのよ・・・
この世代の求職者が特に多いから、知らないうちに中高の同級生とは
すれ違っていたかもしれん((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
344名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:09:25 ID:e9y7qorP
>>340
登録してないのに毎日通ってる(土曜含む)
俺とは逆の生き物だな('A`)ハァ モウシニタイ
345名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:46:37 ID:Vxc9C0LS
>>343
相手も同じ境遇なら別に気にならないが
346名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:23:18 ID:BnuyCmfn
職決まったけど、すごい怪しい会社だw 偽装派遣ってやつ?
試用期間中は保険入れてもらえないし、どうなることやらw
働きながら求職活動しようかな・・・
もう空白期間は嫌だ・・・
347名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:29:13 ID:3uEZI2bw
こないだ偶然に高校時代の同じクラスの子に逢ったんだ。
ウチの学校では指折りで可愛い子だった子なんだけど、
久し振りに会った俺が当時とえらく外見とか変わっていたせいもあって
大分フレンドリーだった。今お互いなにしてるか話したり、
メアド教えてくれって催促されたりして、嬉しかったんだけどその後連絡は無い。

彼氏と別れたばっかで寂しいとか言っていて、
勤め先が業界トップの上場企業ってのにも感心してたが、
でも臨時社員だって言った辺りから雲行きが怪しかったからな。
昔の俺に比べりゃ遥かにイケメンになったと思う、でも中身が伴っていないの見抜かれたら終わりだお!

再開したタイミングが4・5年前なら付き合えてたくらいの雰囲気だった。
もはや時間を止めることができない…(´;ω;`)ブワッ
348名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:31:57 ID:kQtivkbK
バイトに新しく入った女の子が平成生まれだったんで
「平成生まれって都市伝説かと思ってた」って言ったら
「私には25の人がバイトしてることの方が都市伝説ですよ」
って言われた。さて、どうしたものか。
349名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:48:00 ID:zGyh9OsS
犯せ、とりあえず
350名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 22:08:18 ID:hRkYx5VY
就職とか勉強しようとすると変な焦燥感に似たものに
かられてそれが嫌でネットとかゲームに逃げる生活をして
早4年か…生きるには長すぎて死ぬには遅すぎたな。
351名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 22:38:27 ID:QjVLQCjY
あー働いても死にてーし、無職でも死にてーし
だり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
352名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 23:19:44 ID:t/HAmLa/
>>347 これはコピペ臭い
>>348 これはコピペで間違いない
仕事探すのマンドクセ
353名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 23:21:50 ID:HulNORLT
だって俺ら25じゃないし
354無職だめ男:2007/05/11(金) 00:09:37 ID:PyxWJ2Q3
織田裕二がやってたドラマ「お金がない」の主人公である
萩原健太郎は設定では25歳らしい。
貧乏人が我武者羅に頑張って成功していく様と、
それに伴う周りの人たちとの擦れ違いや心情の変化を上手く表現してた良作だった。
同時に小さい頃見てたドラマの主人公より年上になってしまった悲しさを感じた。
355名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 00:39:17 ID:uByIbKkh
ドラマのファンタジーとは言え俺らにはあんなバイタリティーも無いしな
356名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 12:04:32 ID:KqoNmaf6
俺のバイト先にも平成生まれがいるよ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 12:31:31 ID:Ifb26rHU
ゆとり教育のせいで、勉強は出来ないのに、人間関係とPCだけは上手いって感じだろうな。
うぜーな。
358名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 13:00:27 ID:4uWhhxI1
>>348はコピペなんだけどね
359名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 14:04:06 ID:S15NNURR
昼の再放送ドラマがニートを抜け出せなくしてる。俺の地域はひとつ屋根の下が放送中です
360名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 15:29:36 ID:DyX0cMWr
それがやつらの狙い
361名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 15:35:46 ID:vWEX5SII
ショムニおもしろいよな
362名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:04:12 ID:y69X32mX
派遣登録して仕事紹介された後も待たせれたわけだが
別件で紹介してくれた仕事は営業らしい(納品らしくセールスではない、らしいが)

俺ハゲで丸坊主なのに営業ってどうなんだ?
○○さんなら出来そうかなぁと思って、なんて言ってたけど
常識的に考えて面接で落とされそうとしか思えないぜ・・・
妙な仕事しか紹介されないのは正社員雇用を考えているか?という質問に、まぁ一応と答えたからだろうか
363名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:21:46 ID:7C9GhmXr
>>362
強面で、傷があったりして眉毛そってたりすんのか?
仮にあったとしてもにこにこしながら「いやぁ、この顔とはげのせいで893に間違われるんですよー」
っていうとかさ、そういう風にすればおkなんじゃね?

だからハゲを突っ込まれたりしても持ち前のやる気でカバーしますとか意気込めば
なんとかなるかもよ?

ようは気の持ちようだな。
364名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 21:00:49 ID:6O/37pHP
もう嫌な職種でも受け入れていくべきなんだと思うけどな。
その中でもがいても良いと思う。
365名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 22:49:28 ID:a0PjaEQz
ダメだ何もする気しないし何にも期待できないし
今のダラダラした寄生生活を完全に受け入れてしまってる…
いっそ頭おかしくなった方がまだいいのに
たまに将来考えて吐き気を催すだけだ…
今から働いたって苦しいだけだし何に希望持てばいいんだ
366名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 01:42:03 ID:nZrwDrC9
変に物事考えずに気楽に生きようとするよ俺は…普通に食ってけりゃいいかなと。
367名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 02:16:41 ID:jwljzVPj
そういう考え方ができればいいなぁと俺は思う。
どうしても考えてしまうんだよいろいろと・・・
368名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 02:23:36 ID:fADAaA0g
>>365
よぅ俺
たばこ吸うためにだけに生きてるみたいなもんだ
あとネットか
なんにも創造的なことしてない
369名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 02:39:04 ID:M1x6ty8n
まぁハゲ俺からしたら
恋愛結婚はオワタ、親死んだら本当に1人なんだろなぁって感じ

何事にしても希望持つと痛い目見るのは何度も経験して分かってるから
生きる目的なんてのは
ネットと美味い飯を食うため、孫を見せれない分、親が生きてる間はいい思いさせてやりたい
生きたくないが自殺する勇気は無いから渋々生きないといけない

このくらいだなぁ
実質は給料安くてもこの程度の生きる理由なら余裕でなんとかなるんだが
業がある故に選ぶ際は金銭面を気にしてしまうんだがw
まぁこういう考えの人や俺なんかは
給料面よりも仕事に苦痛を感じない事(人間関係、仕事内容等)を優先して考えるべきだよなぁ
370名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 03:38:29 ID:6TO3O3xD
久しぶりにスレが動いてると思ったら…おまいら…なんて後ろ向きなんだ…orz

>>862
派遣は原則的に面接をしてはいけないことになっている
だから原則的に断られることはない
371名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 04:53:14 ID:dqMFyA5a
原則的にって言葉が気になる
372名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/12(土) 08:31:23 ID:JmeGoUuN
「若き日に汗を流さない者は、年老いてから涙を流す」
ノムさん語録らしいが、マジでそうだな
373名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 10:55:04 ID:oER4hrax
>>371
原則的に無視される原則的という言葉w
374名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:52:50 ID:UsygP/ik
俺派遣でも落とされまくりだよ
まぁこの歳でブランクが相当長いから当たり前だけどな
375名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:54:33 ID:pzOc6Eqf
アリとキリギリス

若いときに年金払ってない物は年老いてから生活費を稼がなければならない。
脳梗塞を患いながら65歳でまだ働いているバイト先の店長。
376名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 12:07:50 ID:BHDbsaAs
でもこれからは65歳でも普通に働かないと生きていけない
時代ではあると思うが
377名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 12:11:15 ID:1fhQXLRc
もう俺の人生もアウトだねえ。
やれやれだねえ、まったく。
378名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 14:08:11 ID:m3lF+YYH
金がなくて病院にも満足に行けないんだが・・・
歯科と整形外科と耳鼻科と眼科。
バイトは週6でしてるけど必要経費で随分なくなってしまう。ワーキングプアだな。
379名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 14:19:01 ID:pFZRMIPX
会計士浪人中だがどうしたものか。撤退すべきか・・・・
380名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 14:30:55 ID:gpOtBVUG
今日、27歳になってしまった……。同志はいないか?

3月末に退職してから早2ヶ月。まずいことにアパートの更新が重なり、貯金はもはや45万。
焦りばかりが増大する。

月曜日、派遣の面談に逝ってくる。断られなければいいが……。
381名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 14:44:57 ID:po2KQhuD
>>380
おめでと(・∀・)つ<※
382名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 14:47:10 ID:0grq4edD
>>380
おれも4月の末にだが27になったよ・・・
今はバイトで食いつないでいる。
生活費以外は、趣味がネットくらいだから
大きく支出はないけど、お金はまったくたまらない生活
これがワープーなんだな、と実感している毎日。


>月曜日、派遣の面談に逝ってくる。断られなければいいが……。
がんがれ!

俺もバイトからステップアップしたい。
けどバイトしていると他の活動が、俺にはできそうにない。
でも、バイトを止めると生活ができなくなりそう。
今はちょっとずつお金を貯めています
383名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 17:17:15 ID:4G4oCdlL
1月末まで働いて就活の「し」の字も気にせずひたすらネットとゲームの繰り返し・・で現在に到る自分(´・ω・`)

職歴も全然大したことないし次の仕事も職歴資格問わずなとこぐらいしか行ける希望がない・・。
ちなみに某家電量販店の社員やってたんだけど元家電量販社員の方で現在無職な方います?

あまりにも理不尽な態度の客ばかりで嫌気がさしてやめたんだけど今後サービス業はやめたほうがいいすかね?
384名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 19:08:31 ID:UETK5/aV
人くくりにサービス業といっても多様だからねえ・・・
一般大衆を相手にするサービス業もあれば、富裕層を相手にする
サービス業もある。当然、両者の客層は大きく異なるだろうし・・・
理不尽な文句をつけてくる客層は、どっちが多いのかは容易に推測できそうだが・・・
385名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/12(土) 20:40:12 ID:JmeGoUuN
>>383
理不尽ってどんな感じ?電気屋の店員はオモテでは笑顔だけど先日のヤマダの件といい大変なんだろうな
386名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:25:59 ID:6TO3O3xD
>>380
45万あれば3ヶ月は食える
安心しろまだ大丈夫だ

>>383
俺はスーパーと高級ブランド店で働いてたことがあるが客が理不尽なのはどこも同じ
低所得者→理不尽に怒鳴ったりするクレーム
高額所得者→裁判沙汰になる メンヘルやヒスが多い
客とは理不尽なものだからな
それが嫌で退職したならもう接客はやめたほうがいいと思う
俺は一般企業の人と休みが逆になるのが嫌で辞めたよ
交友関係の幅が狭くなる気がしてな
387名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:38:04 ID:WIY2Sc8F
オレがバイトしてた接客業の社員は
土日祝をことごとく休んでたぜ
388名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 23:22:48 ID:Og5EcTlF
やべー、月曜から仕事(派遣だけど)なのに提出書類が揃わない
三週間の猶予があったのに・・・
リストをもらったその日にチェックしとくべきだった

この性格、死んでも治らないだろうな
389383:2007/05/12(土) 23:37:43 ID:4G4oCdlL
皆さんお返事感謝。

どんな感じと上手くうまく説明できないくらい「なんでやねん」な気分にさせられたのでほんとに理不尽としか
言いようがないっすね(´;ω;`)

やめるまでにクレーム関係で自腹をきった総額が10万(客の商品の修理代やら電話の通話料金やら)くらいをを超えたくらいから

だんだんと「オレは何をやってるんだろう」と思い始め元々罵声に耐えられるほど精神も強いわけではなかったのでそのまま・・・。


アドバイス通りサービス業からは足を洗おうかと思います・・モウツカレタヨorz
390名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 01:06:20 ID:mTFrEvOE
>>383

従業員が全員社員の所を経験してみるのを勧めるよ。

金の為に時間分の指示待ちの単純労働、副業みたいな感じで嫌ならポイ捨てのように辞める人たちと
接するのが精神的にしんどいし、一緒に仕事していると自分の向上の弊害になってくる。

みんな社員の所は、みんなプロ意識を少しは持ってるし
売り上げアップっていう一つの目標に向かってるチームみたいな一体感あっていいよ。

391383:2007/05/13(日) 01:41:27 ID:f0zDG7Tp
>>390
どうもです。というかこのスレ覗いてレスくれてるという事は
現在26、7歳の同期っすよね?

なんとも建設的な意見をいただけて嬉しいやら情けない(自分自身が)やらで・・。

こまめな性格なもんでちまちまと単純な作業をひたすらにこなすような職に
就いてみたいと思うんだけど例えばどんな感じの仕事があるんだろう?


その上で390さんのような職場の環境なら言う事ないなぁ。
392名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 10:18:27 ID:i7yg2F0y
>>391
390ではありませんが、
工場とかは嫌ですか?

私は昨年から工場に勤め、3月で社員になりました。
入る前は工場に偏見持ってましたが、なかなか悪くないと思います。
今は大手でも、パート(契約)→社員の流れが多いみたいですよ。
まあ、同年代の給料事情がわからないので、安いかも知れませんが…

仕事内容ですが、すべてが単純ではありませんがちまちましてますよ。
ただ、社員になると全然違うようになりますが…
候補の一つに入れてもいいと思いますよ。
では。
393名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/13(日) 11:52:23 ID:Af8GDoCd
社員も大変なんだろうけど、購入して2日目のPSを修理に出して7000円請求された時はムカついた
394名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 12:27:15 ID:ehIw0l0Y
サービス業、接客でも家電量販店やらスーパー、みたいな
誰でも来いってな幅広い客層をターゲットにしてる所は控えた方がいいよ。
あとは上でも言ってるけど全員社員だけで構成されてるところがいい。
バイトとか派遣いるといきなり板挟みで疲れるよ。
395383:2007/05/13(日) 15:44:50 ID:f0zDG7Tp
度々のレスありがとうございます!

工場ですか・・ぼんやりと視界には入れているんですが
未経験でもOKな職種なんでしょうか?(会社によるとは思いますが)

とにかく自業自得とはいえ既に経験等が重視される年齢でありながら
何にもない自分なので再就職にも二歩進んで三歩下がるな気持ちのまま三か月が過ぎてしまい(ノД`)・゚・

しかしいろいろと皆さん的確なご意見ご教授にホント感謝です。
何とか気持ちだけでもハッパかけて行きたいと思いまする。
396名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 18:52:42 ID:MCmAiMlF
職歴あり無職多すぎワラタ
俺大卒4年ニートだしお前らもっと強気にいけよ
何がやる気しないだよ、職歴ありゃ正社員なんていくらでもいけるだろ
派遣やバイトなんか勿体ないだろ

そんな俺も今年就職できたよ、働くっていいね
あと社会人経験とか就活経験とかよく分からずに言ってる
397名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:52:42 ID:RXU8DB3x
まだコンティニューできるよ、うん。
398名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 23:46:03 ID:rzgNNidp
■設立 オナニー協会

このスレをお借りいたしまして、まことに恐縮です。
現時点を持ちましてオナニー協会を発足いたしました。
私たちオナニー協会はいつの日か、すばらしい恋愛が出来ることを信じているから
今まで童貞を守っているわけであり、風俗や性犯罪に走らず、オナニーで満足できる、
いわばオナニストの育成を目的に設立しました。
もちろん、女性の方も参加していただけます。

このスレで日々のオナニーライフや悩みを語り新しいオナニーのやり方をみつけ快楽の幅を広げましょう。
新しいオナニーをみつけた方はぜひ教えてください。
それがとても気持ちよければオナニー協会から受賞されます。

★スレ参加資格★

○童貞である
○オナニーを愛している
399名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 23:47:16 ID:rzgNNidp
◆LV表◆ *【】内は必要な経験値です

★LV10【2190】 1年で730回(1日2回抜き)
☆LV9【1645】 1年で約549回(2日で3回ペース)
☆LV8【1095】1年で365回(1日1回抜き)
☆LV7【915】1日1回で約10ヶ月
■LV6【730】1日1回で約8ヶ月
■LV5【550】1日1回で約6ヶ月
■LV4【365】1日1回で約4ヶ月
△LV3【273】1日1回で約3ヶ月
△LV2【100】1日1回で約1ヶ月
△LV1【50】1日1回で約17日  

[経験値について]
オナニーをする事で経験値を得ることができます。カウントは0〜24時の間です。
1日に行う回数が多いほど得られるポイントは増えていきます。
1回目で貰える経験値・・・3オナポイント
2回目・・・5オナポイント
3回目・・・10オナポイント
以降は5オナポイントずつ増します
またオカズボーナスというものがあるぞ!
特定のジャンルのオカズを使うことで通常より多くのポイントゲットだぜ!
オカズボーナスは日々変化する、読みが当たれば一気に階級をあげられるぞ。
オカズボーナスは日付が変わったら発表される、自分の使ったオカズを忘れないようカキコしておこう。

◆◆重要◆◆
オナポイントは旅立ち(開始)から1年でクリアされます。
旅立ちが2007年5月13日の場合は2008年5月13日になった時点で0になります。
旅立つ日は自分の好きな日を選んでください。
400名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 23:47:59 ID:rzgNNidp
■みんなのステータスをおしえてくれ!
○オカズの使用割合を数値にして報告してくれ
下記の例をみてくれ。数値は%だな!
例えばDVDでばかり抜いてると力の数値は上がるがその分他のステータスが下がってしまう。
3次をメインにすればファイター型になるし、2次がメインならウィザード型になるってわけだ!

<例>
ヒッキー:LV5 
力  (DVD)   30 」」」」」」」」」」」」」」」
素早さ(H本)   .20 」」」」」」」」」」
知性 (エロゲ)  .10 」」」」」
精神 (エロ漫画) .10 」」」」」
体力 (空想)  .20 」」」」」」」」」」
運  (その他) .10 」」」」」

◆◆重要◆◆
LVUPに伴いスキルを取得できます。
しかしスキルを使うには対応するパラメータが一定値に達してる必要があります。
つまりバランス型は使用できるスキルの幅は広いですが必要パラメータが高くなる上位スキルは使えません。
一方で特化型(ファイター・ウィザード)は使用できるスキルの幅は限定されますが上位スキルを使えます。
401名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 23:48:42 ID:rzgNNidp
当スレにて2007年オナニーサミット開幕!
上記認定のLV4以上と自信のある方のみ参加可能。

[議題]
○精液の味について
○シコる時チン毛も引っ張って痛くね?
○勢いよくザーメンを飛ばす為には
○ぬけるエロゲ
○漫画でぬこう!
その他各自議題があれば出してよい。
402名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:39:03 ID:stzrBPvr
もうそんなに気合い入れてオナニーなんてしないよ・・・
403名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 01:19:46 ID:lcDcnMPq
ばかじゃねw

その情熱をぜひ違うことに向けたまえ
404名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 01:45:14 ID:i2BfA6gq
確かにバイト・派遣と社員が内部で共存する会社は金銭面・待遇面・人間関係面・モチベーション面であんま良くない。
全員社員(契約社員含む)会社とは明らかに内部の居心地というか質が違う気がする。

比較的人間関係を重視するここのスレの人たちはないかもしれないけど
全員社員会社に就職出来たら合ってるんだろうなと思う。
405名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 04:09:18 ID:5sMG2Qtk
今日から少しづつ早起きする。おやすみ
406名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 15:20:10 ID:J+XokHbw
もう一年ちょっとニートやっていて今まで職歴もないので面接が怖い・・・
だったら派遣でもいいからやってみろと親に言われてるんですがどうなんでしょ?
407名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 15:20:37 ID:ewo1wWZg
とにかく動き出す事が肝要
408名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 15:44:46 ID:SfwbY8Lt
人生に諦めていると言うわけではなく、
何か緊張の糸みたいなものが途切れて無気力になった場合、
とりあえず、何をすれば良いんでしょうか。

もう、大学も中退して、職にも就かず、友達もいないので、
ずいぶんと一般社会からは離れているとは思うのですが、
だからと、悲観的な感覚はありません。

願望としては「ひとり暮らし」と「就職」なんですが。
能力はどれも中途半端ばかりで、職に繋がりそうなものはないです。

親は「あんたはやればできる子」ばかりで、
そう言う意味では、対人よりも親への苦手意識があります。
それもあって「独り暮らし」が願望なのかなあ。
まあ、よくわからんが、とりあえず、
「半年後に働く、一年後に独り暮らし」を実現させるには、
一般論で良いから、今日から何をしたら良いかを教えてけろ。
409名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 15:49:47 ID:d7msEzWT
>>408
その前になぜ半年後なのか
3ヶ月後でもいいんじゃねえか?
410名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 15:51:31 ID:SfwbY8Lt
>>409
ども。期間はすまん。感覚すらわからなくて。
とりあえず「明日から」は急ぎすぎかなと思ったので、
半年としただけで、根拠は無いっす。
私としては、早いに越したことはないので、
それなら、三ヶ月後に修正します。
「三ヶ月後に就職」で、
独り暮らしのほうは、多少のお金はいるから、
「一年後」で良いかな。
411名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 16:04:47 ID:ktogMbEa
俺も6月からこのスレの仲間入りです。
職歴は契約社員3年しかないけど、やるしかない。
とりあえず面接で答える嘘退職理由を考え中。
412名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 17:28:26 ID:iybFo+iH
学生やってるやついる?
413名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 17:34:28 ID:ewo1wWZg
この春まで学生だった俺じゃダメかい?
414名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 17:45:50 ID:SfwbY8Lt
私も中退ではありますが春まで、学生でした。
415名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 17:49:54 ID:iybFo+iH
何でやめたの?
416名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 18:02:13 ID:z8qCKrE+
病院に行きたいが保険証が扶養なんで恥ずかしくて行けないでいる・・・
417名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 18:28:44 ID:SfwbY8Lt
>>415
卒業が不可能になったことと、
自分を見返るためかな。
418名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 18:36:10 ID:xcfjUWS4
>>416
オレなんて扶養だけど歯医者とアレルギーの病院と眼科
3軒行ってるし、全然恥ずかしいことなんてないぞ
419名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 18:40:20 ID:kbuxpJv6
>>416
おいおい、そんなこと言い出したら生きてること自体恥ずかしいだろうが。
420名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 18:54:05 ID:Ty9zTVHX
ネット止められてしまった。
債権回収会社に委託だそうな。
仕事がなくて金がない。
もう駄目だ。
421名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:10:16 ID:B5yU/zZr
いよいよ明日から初出勤だ…。自販機の補充やるお

ガクブルだけどガンガル。
422名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:44:37 ID:+NK/0zX0
時給1000円の工場紹介ktkr
前の所も安かったがそれでも1100円だったのに
既に金が底ついてるから断わる事も出来ない
ワープー街道直進
423名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:54:30 ID:8nVv80H4
>>408
一般論でいうなら27歳は働いていて当然の年齢なんだから
今からすぐ職を探して即刻就職すること。
半年後とか3ヵ月後とか悠長過ぎ。
424名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 21:52:34 ID:KPMbOtnF
俺も大学中退だな・・・
正社員歴はゼロだし・・・
もう10年以上、友達いないし・・・
バイト先と親以外で携帯が鳴った事が無い・・・

「友達と遊びに行く」って、どんな感じなのかねぇ・・・
425名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 21:59:45 ID:a9CuoFT9
おれなんか「遊び」ってなにって感じだぜ
426名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 22:08:39 ID:SfwbY8Lt
自分の資産と履歴書にかけることの整理をしてみた。
すくねー。自虐的だが「ダメ人間ここにきわまる」でしたw

>>423
それはつまりハローワークにでも行って、
「高卒、職歴無しでできることありますか」で良い?
とりあえず、考えが甘すぎるのは、
わかりました。改めて、悠長なことを言わずに動いてみます。
働きながらでも、資格は取れますしね。やる気次第で。
焦ってみます。

>>424
私も数年くらいですが、友達いないままです。
友達はネットかもしれません。ニコニコ動画とかSNSとか。
まあ、そう言うところにいるから危機感が無くなり、
余計にダメなのかもしれませんが。
本当に余裕のある人たちが「今日はダメだー」と言うからと、
「なんだ俺の他にもダメなのいるじゃん」と怠けていました。

>>425
私も。
427名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 23:16:10 ID:QrMRzd/b
またお祈りメールが来た・・・
enの書類選考のハードルの高さは半端じゃないな。
いや、俺のスペックが低すぎるだけか。

俺も友達と呼べる友達は一人だけで、この間GWを利用して
その人とあったのだが、ジュースの空き缶を平気でそこら辺に
置いてきた彼の姿を見て、「友達」から「知人」へと格下げしたくなったよ・・・
428名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 23:18:04 ID:DFznehPZ
友達と遊ぶって言っても最近は飲む以外ないなぁ。
後はドライブくらいか?
俺の車は2シーターだから男乗せるの微妙だけどw
429名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 23:51:11 ID:p39b83Pq
親戚の紹介で派遣(頑張り次第で正社員可)でやってるよ
と言っても、今日が初日だったんだけどw
どうせ何にもしないんだったら、
派遣でもいいから働いてた方がいいと思うよ

やりたい事があるなら別だけど
430名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 23:54:31 ID:jdLGdpSe
男も居ないし、普通に家から出ないよ。
身体衰えてきたけど、働かないって楽だ。一人暮らししたら餓死すると思う
431名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 01:43:42 ID:zTcyr+U4
家族との電話(お互い部屋にいても)
あとはたまに出前
携帯なんて金取られるだけ無駄なんだが、解約すると仕事する時に不便
と思いつつ結局使わないで金取られること数年以上だな

まぁ>>422だが金がもう数万もなくて樹海コースだから明日それ受けてくる
6ヶ月+αで更新時に別の時給いい仕事あったら回してもらう感じで考えてる
仕事無いとか面接怖いとか言ってる奴は派遣登録しろ、嫌でも仕事する事になる

友達なんていねーけどな
それよりもアウトドアの面白い趣味でもねーかねぇ
インドアは楽しいんだが現状から抜けだせん、人間付き合い諸々含めて
432名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 07:37:05 ID:QlCewFyr
期間工やってるが、金が貯まる一方。ぬるま湯に浸かってる事が逆に怖い・・


アウトドアね〜。サーフィンやりたいな〜
毎週海行けたら幸せだな俺は
433名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 08:36:39 ID:557THjsZ
俺も職歴の無い引き篭もりにしかなれないような無能だけど
バイクが趣味なので維持するために始めたコンビニバイトがはや数年・・・
最初は大学行きたいから学費貯めようとか思ってたはずなんだけどな
434名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/15(火) 08:47:07 ID:yx5MPlhj
お金がない→仕事したい→面接怖い→長く続く→ますます面接怖い→派遣かバイト→
やるなら技術つけたい→そんなのねーよ→現在
435名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 08:56:46 ID:V0VM/E4S

お前らは最終的に自殺する

436名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 09:08:19 ID:aPw5mQ4r
55年生まれの平均貯蓄は俺らの周りで800万だよ。君らどーするの?
437モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2007/05/15(火) 09:10:06 ID:AgrjMDgv
   /⌒ヽ  ∩
   (^ω^ )⌒つ <朝モソ!
  o⌒、⌒とノ        

438名無し@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 09:51:16 ID:uzJ2hBD9
はじめまして。
私は、国立大学を7年かけ卒業、さらに1年間フリーターをし、
一社内定をもらった26歳男です。
26にもなって、やりたいことが一つもなく、あまり考えもせず、
なんとなく受けた会社から内定がでました。
この会社は離職率が高く、一生やれる仕事でもなく、スキルアップも
望めません。
将来のことを考えると、このまま就職していいものか悩んでいます。
飲食・サービス業、お客様に頻繁にクレームを言われたりする仕事
だけはやりたくないのですが、もっと仕事を探し方がいいのでしょうか? 
それとも、私の立場だとこのまま就職すべきなのでしょうか?
こんな状況になったのは、完全に自分のせいだとは分かっているのですが、
どなたアドバイスお願いします。
439名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 10:14:02 ID:CwOSy5um
チャンスがあるなら生かす。
少なくとも私ならそうします。
まあ、私は中退の高卒で、
国立出なら、違う選択肢があるかもしれなせんが、
年齢を考えると、チャンスは限られてくるので、
回ってきたチャンスの中で、
自分をいちばん活かす方法を考えると思います。
440名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 10:32:18 ID:pLBswZoo
>>436
おいおい、800万も貯金できるか?
普通は22歳から入ったとして5年くらいしか働いていない。
普通初任給がいいところで20万。
実家で独身パラサイトをしてても果たして800万もあるかどうか?
441名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 11:16:46 ID:D/hBVpkw
貯金ゼロです
442名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 11:31:12 ID:CwOSy5um
800までは行かなくても、
年に50-80万くらいは貯めるのは、
金の使い方がうまく、
貯金意識のある人には珍しくないかもよ。
私の周りにも、具体的には言わないけど、
500-1000の間くらいを貯めている話は聞く。
まあ、貯める以前に働いていない私には、
それこそどうでも良い話なのだがww
443名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 11:49:33 ID:xOlpQFH6
35万しかない
444名無し@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 12:16:00 ID:uzJ2hBD9
439さん、返事ありがとうございます。
確かに年齢を考えると、デッドライン立たされてます。
もしかすると、アウトの状況かもしれませんが、
今一度考えみることにします。
445名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 12:33:14 ID:BycF7XlH
今面接に行って帰ってきました^^:自分は大学中退で仕事を、2回変えてる
だけどそこ突っ込みが集中(泣)絶対に駄目だったよ〜!!また何か探して
面接に行かないと(汗)
446名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:06:25 ID:V6a8HKde
>>445
とりあえずお疲れさん。
次があるさガンバレ!
447名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:06:35 ID:Tcv3mgZ4
>>445
とりあえずお疲れさん。
次があるさガンバレ!
448名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:08:11 ID:tFE6dS/Q
>>445
とりあえずお疲れさん。
次があるさガンバレ!
449名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:10:58 ID:Rp811NFX
>>445
とりあえずお疲れさん。
次があるさガンバレ!
450名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:11:55 ID:/haTGFR2
>>445
とりあえずお疲れさん。
次があるさガンバレ!
451名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:12:03 ID:MCyEmYb0
>>445
とりあえずお疲れさん。
次があるさガンバレ!
452名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:24:16 ID:8L2b9eZg
何この流れ
453名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:30:38 ID:W7pVCunW
ぶっちゃけ職歴ありません。
似たような境遇の方はいらっしゃいますでしょうか?
神奈川県にすんでおります。
貯金は50万、免許はATしかもっておりません。
454名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:41:45 ID:MCyEmYb0
職歴と免許はなく、貯金は5万ならいますが何か
455名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:46:25 ID:W7pVCunW
免許はとったほうがいいかもしれませんね。
自分はハロワに登録するのが先か・・・・。
無職で保険証が親と一緒なので歯医者もいけん。
奥歯につめたものがなくなって歯に穴があいたままだ。
なさけない・・・・・
456名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:52:54 ID:MCyEmYb0
>>455
とりたいんだけどまずは5万を30万まで増やさないとな…
こないだ親の保険証で歯医者行ってきた
近所じゃなくてかなり遠くのだけどw
自分もつめものが取れて行ったんだが早めに行った方がいいらしいぞ
457名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:55:49 ID:W7pVCunW
>>456
遠くですか。
奥歯に穴があいてなおさら幸せが逃げてる感じ。
奥歯の原型が1/5しかないからほんと、穴が大きい。
458名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:57:53 ID:FmejDlg6
あー俺も歯医者行かないとなあ…
長くだらしない生活してたから
そろそろ医者がたまげるくらい虫歯できてそう
459名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 14:06:21 ID:4zhWT7nb
俺も結構虫歯がある。たまってる。
早く歯医者に行かないと、と歯を磨くたびに思うんだけど
扶養の保険証出すのを引け目に感じてなかなか・・・

大学出るまで虫歯ゼロだったのに無職フリーター生活に入ってから一気に出来た。
やっぱり怠惰な生活ってのが大きく影響するのかね。
460名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 14:59:32 ID:yXPHspvU
お前ら悲観的過ぎるな〜。
オレなんか大学中退(ちなみに高校も)で職歴無し、ハゲ、ブタ、
毛深、無職、AT限定、被扶養でバイトも塾講師のみなのに18歳の彼女おるし、
今からでも逆転出来ると思ってるけどな〜。
諦めが早いんちゃう?
勉強して大学行けば塾講師で一応は食っていけるんやで?
日本で低賃金労働したくなければ勉強するしかないんやで〜。
461名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 15:14:38 ID:dXpyE3hB
来るはずの連絡が来ない…
これはまた一週間を無駄にしてしまったのか…
親が爆発寸前でかなりヤバイゼ
462名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 15:20:55 ID:TvIECZIO
活動はじめた
とりあえず履歴書送ってみたけど、面接に使う道具一式ないぞお
髪も切らないとな、美容師が苦手で三ヶ月くらい切ってない
463名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 15:22:52 ID:f1ftZOej
俺は四ヵ月ほど切ってないな・・・
464名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 15:23:39 ID:8L2b9eZg
俺は自分で切ってるぜ?
床屋なんて7、8年行ってないよ。
465名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 17:37:55 ID:4zhWT7nb
1000円ほどでスピードカットみたいな所に行ってる。早くて気楽でいい。
466名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 17:47:47 ID:yx5MPlhj
>>465
俺も1000円カットだが、どう注文すればいいか毎回迷う。
今日、いつも通り「短めに」と言ったらスポーツ刈りにされたよorz
467名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 18:47:41 ID:A8cty6Gn
職務経歴書なんてものがあるなんて1ヶ月ちょい前ぐらいにはじめて知ったぞ・・・
468名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 19:10:34 ID:D/hBVpkw
        職   歴

          な し



                            以上


うわああああああああああああああ
469名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 19:12:46 ID:TvIECZIO
アルバイトでも良いらしいぞ
470名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 19:42:12 ID:f1ftZOej
定職云々は置いておいても
そろそろ酒を飲むお金が無くなってきた〜(ノ∀`)

酒の為にバイトなんてしちゃおうかしらん
471名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:21:22 ID:eh/sKRwm
月曜日に派遣の面談に逝ってくると言ったものですが、落ちました……


現職の担当社員よりもスキル高いからって落とされたっぽい。
なにそれ・・・死にたい・・・


また応募して、否定されて、応募されて否定されるの繰り返し?
もういやだ・・・・・
472名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:29:41 ID:7hKO6TfV
そんなにスキルあるんすか
473名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:45:49 ID:CwOSy5um
自分で髪を切るってどうやるの?
風呂場なのはわかるとしても髪の毛はどうするんだ?
ビニールシートか何かを敷いて、
その上で切ればいいのか?
自分でできるのなら、1000円が浮くからやってみたいのだが。
474名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:51:31 ID:Yb23RUjM
バリカン買ってきて坊主にすればいいんじゃね?
475名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:53:18 ID:sH+npCWM
金貯めてどうすんの?
明日にも死ぬかもしれんのに。
今楽しければいいじゃん。
今という時は2度と戻ってこないわけだし。
476名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:59:32 ID:Yb23RUjM
それはお金持ちのじーさん、ばーさんに言ってあげなさい
477名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 23:04:18 ID:eh/sKRwm
>>472
全然ないよ。「スキル」っていう書き方がまずかった。すまん・・・・

ようするに何かのソフトウェアが使えるっていう意味じゃなくて。
そのDQN社員は言われたことだけやらされる人間だったんだけど、
漏れは自分で考えて動いてゆける立場でやっていた。短かったけどさ。
その職歴やらリーダーシップやらが、「重い」んだと。

なんじゃそりゃ…こっちから願い下げだよ! なんて言えない経済状況。
社員の募集に応募すれば、転職が多いとかいう理由で採用されないし……
圧迫面接で人格全否定されるし。
「これからの自分自身のキャリアビジョンは?」とか意味分からない質問で
どんだけ上から目線なんだよと。

今日はショックで昼から夕方まで寝込んだ・・・・・・・・
478名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 23:21:08 ID:Yb23RUjM
>>477
あんたの気持ちも分かるんだが・・・
「これからの自分自身のキャリアビジョンは?」って質問は面接の王道だよ。
何も対策打たずに面接で受かる所なんか、ヤバイ会社だよ?
479名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 23:29:02 ID:A8cty6Gn
え?キャリアビジョンって意味がわからんのだけど・・・
480名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 23:30:00 ID:2tCQu7ZK
取りあえず横文字を縦にして欲しいな
481名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 23:33:28 ID:Yb23RUjM
要は5年後10年後どうなっていたいかくらい考えておけって事です。
482名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 23:57:40 ID:TvIECZIO
応募した企業からメールが返ってきてwktkして開いてみたら、、、
とりあえず御礼とのこと
まあ明日にはお祈りメールもらったorz
ってなるかもだからよろしくなw
483名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 00:12:00 ID:7X9qirPQ
>>478
王道だったのか・・・
そんな高尚な会社に入らなくてもいいよ・・・
全否定しないところがいいよ・・・
10年後どうなっていたいかなんて、そのときになってみないと分からないよ・・・・
484名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 00:45:12 ID:QnZH2C3f
>>483
なら期間工でもどうぞ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 00:46:07 ID:OQQBVAvD
>>483
落ち着けw
そして元気出せ
お前という人間を否定されたんじゃない
面接官に見る目がなかったんだ
次にまた似たよーなことを聞かれたら、今度はちゃんと建前でいいから答えればいいんだ
頑張ろーぜ
486名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 00:56:27 ID:us6OMD1w
正社員面接なら、町工場とかじゃない限り聞かれるんじゃね?
知らんけど
派遣程度じゃまず聞かれん
でも正社員登用付きなら軽く探りいれてくるかもしれん

まぁ正直、そんな先の事考えて偉そうに口上たれる人生じゃないんだから
キャリアビジョンは情けないがまだありませ
まず目の前の事からまずコツコツとやっていく事を考えています
とかでいいんじゃね、俺は聞かれた事ないからしらんが
487名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 01:07:31 ID:qQboYKEB
「僕がもし御社に入社しましたならば、出口は二つしかありません。
この会社でトップまで上り詰めるか、実績を買われてより高待遇で引き抜かれるかのどちらかです。」
俺はこう言ってある会社から内定貰った。2人採用のところ150人来たので競争率が実に75倍。
採用理由は一番やる気が感じられたからだってよ。


その後会社があまりのDQNっぷりで2ヶ月で辞めちまったがねハハハハハハ・・・・
労働力の対価として報酬を受けるわけで魂まで売るつもりはねえよ。
皆も仕事はきつかろうとも、労働環境が最低限整っている会社に入れることを祈るぜ・・・。
488名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 02:10:25 ID:lyJ4SRDn
からこれ半年ニートだったんで、とりあえず派遣で働く事にしました。
ハッキリ言って、働くのがこえ〜。
489名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/16(水) 08:05:05 ID:UlB4VgWG
>>488
派遣ってどんな流れ?エントリーして電話来て説明会に参加して
後日また連絡が来ていきなり現場の仕事に参加って感じ?俺も働きたいが怖い
490名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 09:52:13 ID:I5K5sDBU
就活始めてしばらく経つけど
お祈り連絡すらよこさないところ結構多いな
491名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 10:28:52 ID:IQ49mCA2
>>471
単なる落とし文句だろ。余計なこと言って心情を悪くするより、
「誉めて落としたほうがいい」と思われたんじゃない?
492名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 11:32:55 ID:us6OMD1w
派遣登録、簡単な面接
仕事の紹介くるので条件聞いて良けりゃ見学という名の簡単な面接(制度云々は無視
先方が特に断わりたいと思うような問題が見受けられなければ、翌日くらいに採用が派遣からきて仕事開始

>>422だが俺も明日からだ
ライン工場でスキルアップによって時給上がるなんて糞食らえと思ったが
見学いったら一日一台かそれ以下らしく、スキルアップで時給上がるのは本当らしい
でも2ヶ月更新だがな('A`)
最大でも時給1100円だし、6〜8ヶ月やったら別のとこ探してもらうつもり
溜まってる年金や親への支払いとか色々含めると8ヵ月後でも幾ら金残ってるか分からんぜ
493名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 12:00:22 ID:PKItqzAA
若いときに成功しないと
いつ成功するのさ?
494名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 12:01:53 ID:PKItqzAA
まー別に食っていければ何の問題もないんだけど
495名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 13:59:11 ID:QnZH2C3f
歳食っても性交するぞw
496名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 14:18:52 ID:us6OMD1w
そいや安全靴買えとか言ってたなぁ
見学した際、土足だったから買わなくても適当に済むんじゃね?と思って
後で会社から買うか自分で買うか決めますと答えたが
正社員でもないのに3500円も出して会社の安全靴買うのも馬鹿らしく感じてしまう
497名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 14:51:39 ID:HW5LF17o
>>496
会社の買わなきゃならんのならきっついねぇ。
職場で必要っぽいだけなら、ホームセンターで安いの買えばいいと思う。
498名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 18:17:53 ID:7X9qirPQ
>>485
あんた優しいな・・・ありがd・・・(´;ω;`)


凹みながらも応募したら、明日面接に来いと電話をいただいたよ。
ちょっと元気を出してみつつ、そこの社長が書いているというブログを読んだらば。

直近の採用での面接は30人だと・・・・ガッ! ムリポ

馬鹿につける薬、求む。
499名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 18:59:39 ID:cCQMFKsu
中学の同級生の誰々が結婚しただの子供が2人目だの
そんな話を食事中に聞かされると吐きたくなる
500名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:21:53 ID:I5K5sDBU
同じく、家買って結婚して子供作ってオマケに
土地運用までしてるヤツがいる。
表札やら看板でそいつの名前見るたびに吐きそうになるね。
501名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 21:33:25 ID:f7xHaUrl
奥さんがいてガキがいるって事は相当守りな人生を送らなきゃいけないよ。
この歳ではいやだなぁ
502名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:18:33 ID:wQD1+5a/
昨年から気づいていたけど若さが武器ですの時代は終わったっぽいね。
求人広告みると25歳以下に一ラインある。
でも受けに行って外見的に若ったらいけるということも分かってきた。

次のラインって30歳???

>>475
明日死ぬかもしれないのにもう27年も生きてるじゃん…
そんだけ生きてきたら勝負所で自分で動かせる金なくて身動き取れなくて
悔しい思いもしてきただろうに。

>>499-500
妬んでもマイナスの力しか発生せんよ。
503名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:24:59 ID:kI4F4pw8
マイナスでも力が出るだけいいよ・・・
504名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:34:25 ID:WSN4jOPx
>>501この年でってお前何歳のつもりでいるんだよ?
もう子供いてもぜんっぜんおかしくない年だぞ?
505名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:38:20 ID:f7xHaUrl
>>504
26歳のつもりだけど?
別に子供がいることがおかしいなんて一言も言ってない。
家族を守らなきゃいけないなんて嫌だって言ってるだけだ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:41:41 ID:WSN4jOPx
あー。なるほど
でも26じゃいやだとか言ってると適齢期とっくに過ぎちゃうぜ?

ま、その前に出会いが・・・・HAHAHA
507名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:46:26 ID:f7xHaUrl
適齢期って・・・お前女か?
508名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:17:50 ID:5xvBIMN5
私の為に喧嘩するのはやめて!
 私 選べないよ…
509名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:45:55 ID:UD/hRnO5
お前ら貯金いくらあるの?
510名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:52:28 ID:hy00JFbX
26歳にもなれば家庭を持って子供の1人がいてもおかしくないんだぜ?
511名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:58:52 ID:cXqGbblg
友達ゼロですよ
結婚?んなのより友達☆いな
512名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:13:29 ID:zCKBlwSW
26歳になって家庭を持ってなくて子供の1人がいなくてもおかしくないんだぜ?

今月の家賃と車の税金で貯金がちょうどなくなる
月曜日のアイデムに明日応募はおそいかな
513名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:19:16 ID:xvRT/4eO
>>511
友達んこ!!
514名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:30:02 ID:uNUY6asx
ちゃま語か…あの頃に戻りて('A`)
515488:2007/05/17(木) 02:40:57 ID:xyda0T20
>>489
27歳までに就職したかったけど、無理だった…。
販売の派遣なのだが、派遣のサイトで良さそうだから応募してみた。
初派遣でよくわからんが、明日登録してくる。
もう金が無いから働かないと仕方がない。
バイトよりか時給良いし、派遣にも興味あったから。
逆に27になった瞬間焦りが吹っ切れて楽になった。
516名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/17(木) 07:59:51 ID:VA2NHMtE
求人広告や雑誌を見ると、契約社員や派遣はよくて時給1200円あたりだね
PC関係は若干高いが1350円前後。
よくヤフーのトップページに1日1万とか時給1800円とかあるが見た事ないな
517名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 08:45:22 ID:Bop3ksI0
地方じゃ派遣でも1000円切るようなのがザラ
いったいどれだけピンはねされてるのやら・・・
518名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 09:08:07 ID:+dwUAsy7
警察の試験受けてなんとか筆記は受かった
でも面接で今までニートだったことを話したら
受からないだろうな…
企業みたいに去年まではバイトって言っても
警察に調べられたら確実にバレるだろうし
ここから先に進むためにはどうすればいいんだ
519名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 10:50:47 ID:XrdD5kAL
でしょうね。親には悪いが、
年齢を重ねていたら介護、自営業なら手伝い、
とにかく使えるステータスはとにかく使うことだろうね。
後は芸能関係も苦しいが使えないことはない。危険な賭で、
小説や絵画や写真がもともと好きで基本的な知識が前提だけど。

最後の手段は、もう、ある意味諦めだけど、
正直にニートだったって言うことだろうね。
ニートという言葉は避けてモラトリアムのほうが良いだろうけど。
で、「だからこそできることもある」みたいな、
言い方に持って行くしかない。ここはもう口のうまさが命ww

まあ、私が言える立場ではないが、
どうすれば良いかを考え続けて、使えるものはなんでも使おう。
諦めたら、そこで終わりだもん。
520名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 12:32:36 ID:+dwUAsy7
介護ってわけでもないがばあちゃんの世話してたから
兼業農家だしそれを組み合わせて話すしかないか

実は前回も同じトコで面接まで行ったけど2年ほど公務員予備校
それから間隔空けて臨時やってまた半年空いて警察受けたって
ほぼありのまま言ったけど反応はかなり薄かった…モチ落ちた。

極めてウソに近いことを言うならちゃんと細部まで設定しておかないと
ホントに相手はウソを見抜くプロだしこっちはそれでも何が何でも
入らないと人生終わるしジョブカフェに行って対策練らないとな
521名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 12:33:37 ID:gLEFLVNZ
やっと午前おわたけど、居場所ないぜ
522名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 12:46:45 ID:xHfyzx0o
その辺の空白は何とかなると思うぞ
昔のバイト先なんてみんな正確には覚えてなく適当に答えてたし

しかしそれ以上に学校は辛いと思うぞ
今までの生活と全く違うからな
合格したならまずは死ぬほど走っとけ。まじで死ぬほどな

と書いたが学校卒業すれば何をするにも天国に思える
コンビニに行くことすら最初は幸せに感じられる
給料も少なくないし世間体も良いし(ネット以外)文句はないと思うぞ
523名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 16:12:23 ID:whYQ2yGU
面接怖い。仕事したいけど面接品きゃって思ったら辛くて涙が出てくる
自分情けな・・・27にもなってアホみたい
524名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 16:16:44 ID:+dwUAsy7
>>522
ひょっとして経験者?
ありがとう、もし受かったらそれこそアメリカ産プロテイン
飲みながらひたすら走り続けるよ
525名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 18:15:48 ID:sNxwsa3d
やっと一日目終わったわ
ハゲに話しかけてくる奴など当然いなく、昼と午後休憩と居場所無し
タバコ吸えない男は死ねって世界は一生変わらないんだろうな
1年振りに働いたと思ったら1年振りに速攻で自殺した方がマシだなと思った

あーあもうやる気でねぇ、早く事故らせてくれ
526488:2007/05/17(木) 19:39:12 ID:xyda0T20
今日派遣の登録だったのに、寝坊してしまった!
電話して明日にまた登録しに行く事になったが、かなり気まずい…。
527名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 23:50:45 ID:XrdD5kAL
ブランクがあると何が怖いって、
まずは時間に対する感覚だよね。
無職の頃は、それこそ自分の感覚で動けたけど、
それが突然、周りのことも考えて動くようにしないといけない。
周りに合わせるのは、当然のことなのだけど、
慣れは怖いよね。わかっていても意識がついてこないから。
528名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 01:07:43 ID:yAhQt6ry
このスレが俺を呼んでたので来ました
よろしく
529名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 01:40:44 ID:1Q0lr0y/
警察って走りが命なんだな。
オレは警察には関係ないけど、今日遊びで3キロ走ったら死んだ。
サド気質だからマラソンは元々向かないんだが、なんとか耐えた。
しかし、ジジイになったもんだ。
剣道部のころは防具着けても軽く走れたのに。
530名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 01:42:34 ID:xt8RVDOE
>>528
いらっしゃい
お互い腐らずがんばろうな
531名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 03:04:12 ID:t17BDs3M
>>515
27歳の世界へようこそ。
派遣は時給がいいし、いざ就職活動をするときもアルバイトよりは低く見られないから
次善策だと思って。仕事が見つかるといいね。


さて今日の面接報告。

圧迫面接ではないものの、スーパーマン募集の面接でした。
採用後1-2ヶ月はプライベートの時間が全くないということを言われました。
配属先の上長は先月、自宅に帰れたのが2日しかなかったということのようでした。
ごめんなさい……そこまでの情熱はありません。スーパーマンでもありません。
いくら正社員募集でも、限度というものがあります。
でも面接でなんとなく落ちたという予感がします。この予感はだいたい当たる。

しごと情報ネットでダメ元で検索したら、派遣でいいのが見つかったので明日電話してみます。


>>528
ようこそ。
働いていたときよりも時間の流れが遅くなるから、短期間の間に精神的な変動が
かなりくるかもしれないけれど、お互い負けないで頑張っていこう。
ハロワでの失業保険とか、あるとないとで大分精神的に違うので。

求職活動なんて、断られてからが始まりですよ。
532名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 03:07:45 ID:igVQ1kjN
>>531
スーパーマン?ヒーローには休日が無いほど現代は荒れてるからなw
533名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 03:16:55 ID:t17BDs3M
>>532
おいらは通行人Aでいいですよ・・・主役は誰か他の人に譲りますよ・・・
534名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/18(金) 07:55:51 ID:SNAg5AyU
>>531
行動する勇気があるだけ羨ましい。
ところで、そのスーパーマン募集のところの求人票って時間外や休日とかどう書いてあった?実際と違いすぎ?
535名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 10:05:04 ID:4FXQHVe0
ひとつ聞いていいか?
派遣会社のスキルチェックって一体どんなことをチェックするんだ?
経験者教えてくれ('A`)
536名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 10:40:04 ID:qMyN1dRR
アレがスキルチェックというのかは知らんが、
単純な計算やらされたり、ランダムに並んだ四角と丸の中に、
四角には3個、丸には4個点を打っていくみたいな単純作業のスピードを
測られたりした事あるぞ。
537名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 10:55:02 ID:YxmL3Hz0
55年生まれなのでおじゃまします。来週ハロワ紹介の面接2個有ります。若干怖いけど頑張ります。
538名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 12:38:04 ID:Z2hDP2c3
一人で出来る仕事ないかねぇ、工場や人多いところはもう嫌だ…
539名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 12:56:03 ID:N+e2UQ0n
販売業なら人足りなくて一人で店番させられたりするけど
仕事覚えてないといざって時にあわててしまうのが難点。
540名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 13:22:31 ID:1Q0lr0y/
てかさ〜、工場とか販売みたいな底辺仕事しか話題にならないんだが、
みんな何でそんなのやりたいの?
まだ塾の講師とか、役所の臨時職とかの方がよくないか?
541名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 13:35:12 ID:MY9muIV5
>>540
現実をちゃんと見ましょうねw
542名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 13:45:49 ID:1Q0lr0y/
>>541
どういう意味?
オレらの世代なら普通は大卒の学歴はあるだろうから、
まともな学力があれば塾ならまず働けるし、時給も最低2500円以上はあるから、
派遣や販売よりもより現実的な人生プランを描けるだろ?
わざわざ派遣や販売をする意義はあるの?
543名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 13:50:35 ID:igVQ1kjN
>>542
みんな大卒ってワケじゃないだろ。
人それぞれ。
ここの方たちは面接対策すらやら無いレベルだから
あーだこーだ言ってもしょうがないでしょ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:11:27 ID:1Q0lr0y/
空気が合わないな。
派遣とかしか話題に出ないし、面接が怖いとかガキみたいだし。
後ろ向きなヤツが多過ぎるわ。
オレも無職だが、ここにいたらもっとダメになるな。
545名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:23:12 ID:igVQ1kjN
だったら早く就職しましょう。
546名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:23:16 ID:SCWqXb6+
自分に自信持ってるなら後は行動に移してけばいいと思う
ただここには様々なコンプレックスを持ってる人が多いんだから少しは寛容になってくれないか?
547名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:24:25 ID:EsWUG3BQ
ネラーなら塾講師とか翻訳家がいいとおもうけどなぁ・・
548名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:26:25 ID:igVQ1kjN
>>547
塾講師は合わないと思うけど?
ガキ相手に変な事件起こしそうじゃんw
549名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:29:13 ID:qMyN1dRR
俺は生意気なガキにどう対処していいかわかんないから嫌だな。
550名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:51:23 ID:t17BDs3M
>>534
勇気なんてないですよ。全否定恐怖症なので、とりあえず派遣で糊口を凌ごうかと。
よさそうな求人があれば応募しているけど、受からないだろうなぁ・・・って思っちゃってる。
間違って面接に呼ばれてしまうんだけど、だいたい落ちる。連戦連敗で腐りそうだ・・・

ちなみにスーパーマンの求人票は、一日8時間労働のほかには出勤時間も退勤時間も自由で、
休日も好きに取っていいという内容だった。経験業界だから薄々察しはついていたものの、
面接で話を聞いてみて、やっぱり社員定額使い放題制なんだなって思った。人生の全てを
仕事に捧げられる人限定の求人ですた。映画も見たいし音楽も聞きたいし、田舎の実家にも
たまには帰りたいし本だって読みたい。もちろんテレビも見たい。そんなおいらにはムリポ

今日も派遣の登録に逝ってきます・・・これならきっと雇われるはずだ!というジャストな案件。
しかしこれで落とされたらまた寝込むなぁ・・・・・・怖い。派遣の登録は相手がビジネス
パートナーだから叩かれたり圧迫されたり脅されることはないから助かるけど・・・・。

>>544
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175173375/l50
551488:2007/05/18(金) 14:57:17 ID:ViInibA9
今から派遣の登録行ってくる。
友達以外の人と会うのが久しぶりなんで緊張するよ。
552名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 14:57:37 ID:yAhQt6ry
大学中退職歴なしエクセルワードその他何もでき無し
そんな俺って
やっぱ販売、営業、工場しかないのかな
それも無理?w
553名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 15:27:31 ID:6Txe8xyl
よさそうなパートの求人があったけど、就業場所が遠すぎて諦めた。
今月で無職歴1年。正社員募集も書類がほとんど通らず・・・・
人生\(^o^)/オワタ
554名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 15:51:37 ID:idUKqD/+
今派遣に行ったとして数年後30になった時にどっかの正社員になれるのかが問題だ
555名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 16:07:28 ID:t17BDs3M
単発での仕事の電話が派遣会社から入った。

「単発のお仕事は? つなぎとしてお受けいただくことはできますか?」
「あ、はい・・・つなぎということであれば・・・」

っていう会話が登録時にされていたことをふと思い出した。無職に23800円はでかい。
こんな自分にも声がかかるもんなんだなぁ・・・・ありがたく受けることにするよ・・・・

でもちゃんとフルタイムの仕事したいなぁ・・・・・・
556名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 16:27:35 ID:6Txe8xyl
最近は派遣でも「紹介予定派遣」とかいうシステムがあるよな。
あれはどうなんだ?
557名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 16:39:46 ID:EsWUG3BQ
俺の場合KO大学を7年かけて卒業、もうすぐ30のニートだが
正直何の仕事すりゃいいのかマジでわからん
558名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 16:50:05 ID:t17BDs3M
>>556
普通の派遣よりも面接が厳しいよ。「やる気」とか「熱意」とかを問われる。
漏れは書類選考で落とされたことがあった。さらに派遣である以上はスキルも問われる。
なのに時給は普通の派遣より低め・・・。ただ、採用されてからの扱いは「派遣さん」ではなく
社員並みの扱いのようだけども。

それでも3ヵ月後から半年後には正社員になれれば御の字だけど、
本当に採用される保証はどこにもないよ・・・
559名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 17:09:18 ID:6aN+ZSRw
いろいろな人がいる以上は、
自分と合わない意見に対しては、
反論よりもスルーで良いかと。
特定のコミュニティならば、
議論をしたほうが良いのだけれど、
不特定多数の場所に於いては、
人がころころと変わるわけだし、
相手を説得させる・持論を振りかざすよりは、
ひとつの意見として述べるほうが活発になるし。
560名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 21:21:56 ID:3Zy7NOn+
とりあえずPC買ってワードエクセルから覚えるか
561名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 21:34:13 ID:tpfWP34s
俺もワードとエクセル勉強したいんだけどofficeって高いな…
OSも貧乏ゆえLinux使ってるからwindowsも買わないと
こうなるとむしろ安いPC買った方がいいのかね?
562名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 21:35:54 ID:qMyN1dRR
Linuxのソフトでいいだろ
officeと互換性あるヤツあるっしょ、フリーの。
563名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 21:49:09 ID:+NrfgmDo
今からワードやエクセルの技能がメインの職に就くのは不可能。
精々手取り十数万たらずの雑用事務。その手の仕事に採用されるのは女のみ。
つーか体張るソルジャー要員としてもそろそろギリギリ。
564名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 22:02:24 ID:tpfWP34s
そうか。そう思うならあんたはさっさとそのギリギリのソルジャー目指しなよ

>>562
あーそういや何かあったな。使ったこと無いけど
でもやっぱwinのほうで慣れておきたいな
まぁもう少し金貯まるまでLinuxの偽officeで基本学んでみるか…
565名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 22:04:23 ID:3Zy7NOn+
>>563
だからいちいちテンション下げさすなよ
あっても困らんし、メインじゃなくても必要なこと多いみたいだし
566名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 22:13:27 ID:Z6rj6CI2
>>565

ワードエクセルとかの技能で何ができるかより、
書類の処理や作成をどれだけ効率よく速くできるかが問われていると感じることは多々あるよね。

見積もり書やFAX用ファイル、図面、企画書、計画書、報告書…
マニアックな関数使ってどうとかよりも
こんなんばっかりを高速作成処理出来る能力の方が重要だった。
ブラインドタッチと高速テンキー入力で
誰でもできるような簡単な処理をより高速で沢山こなさせる一人に負荷を強くかけるブラック企業。
567名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 22:48:48 ID:t17BDs3M
派遣の登録に行ってきましたですよ。
肝心の案件は他の人で決まったんだって・・・。なんのために今日の午前中に電話で
確認したのか分からない・・・

直接雇用で気になる求人があるから、応募してみようかな・・・

>>564
ハロワの給付訓練か何かで、Officeのソフトの講習があったような・・・
568488:2007/05/18(金) 23:31:52 ID:ViInibA9
派遣の登録も済んで、早速月曜から研修らしい。
今日久しぶりに電車にのったんだが、同級生に会わないかドキドキだった。
同級生はきっとみんな就職してんだろうな…。
来月友達の結婚式もあるしな〜。
今何の仕事してるの?とか聞かれるとキビしいなオイ!
569名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 23:33:20 ID:AuhGhr4s
つかLinux導入出来る知識と技術あるならそれだけでどっか就職出来そうな気もするがw
570名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 00:54:39 ID:RRynUTVQ
外に出るだけで同級生に会う心配してる奴ってなんで?
たまに顔見たことある奴とすれ違うことはあるけど、お互いに分かんないよ
571名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 01:01:15 ID:zKbOmI6P
でもなあ。
世の中は「能力がある」=「それだけでOK」ではないと思う。
私もパソコンで普通にプログラムを組むけど、
だからと、ソフトウエア会社に入れるかと言えばそうでもないし。
まあ、ただの愚痴になるのだけどね。

何て言うか、最初はやっぱり印象のような気がする。
まず最初の基本的な部分をクリアしてから、
何か技能があれば評価される、みたいな。
その最初の基本的な部分をクリアしていないと、
技能すら見てもらえないような気がするんだ。

若気の至りで20過ぎの頃、
大手にアピールしたら評価は面接と成果(ソフト)なのに、
ソフトすら見てもらえずに、
書類の時点で、面接もせずに「あなたのこれからの〜」だった。
当時はまだ、無職になる前だし、
そもそも面接すらしていないので、大学名でアウトだったのかも。
そう考えると、そこに受かるには、
「まず大学名」で、その中から「技量のある者」が、
選ばれる仕組みだったんだなと思うし。
572名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 01:35:34 ID:msRtAVlT
分かります・・・。

まずは人柄を見る。やる気を見る。熱意を見る。
直接雇用の企業はどこもそうだよね・・・。

しかしもういい年齢だし、熱意ややる気、すなわち相手の気持ちを動かすような
志望理由を考え出せるかというと、なかなか大変なわけだ・・・


実家で運転免許を取る予定。希望の業界には必須なんだよね・・・
貯金がなくなる前に、どうにかしよう。
573名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 05:33:04 ID:u0v+miCH
三十前なのにまだ免許持ってないのかよw
取れるかなぁ。
十代や二十歳そこそこのヤツラに混って学科受けたりするのは意外とキツいよ。
これはマジ。
自動車学校って意外と除籍や休学多いと思う。
574名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 07:27:52 ID:PHKzIeu3
自分が持っている能力だと途端に高圧的に出れる素晴らしき人々が多いよねこのスレ
575名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 09:05:18 ID:RRynUTVQ
>>573
ついこの間免許取ったけど何がキツいの?
学科試験だって大部屋で50人以上受けてたし10代からばあちゃんまでいたけど…?
隣りの席のやつと話したら24歳だって言ってた
車がなきゃ生活できないよーな町なら分からないけど、別に普通のことだと思う

>>572
別に難しくないからすぐ取れると思う
ガンガレ
576名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 10:56:20 ID:eqEa8NhN
みんな気持ちが荒んでいるのね・・・
577名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/19(土) 10:58:29 ID:m5jVAefn
免許か。19歳のときに採ったけど、あれから1度もマニュアル車を運転していない。
今やれと言われてもエンスト連発したりクラッチとギアに気をとられて追突しそうだ
578名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 11:02:16 ID:E4/lpXdQ
>>570
俺の場合は見た目全然変わってないから多分分かると思う
最近10代に見られたし、髪型も変わってないし
まあ今は一時的に仕事に就いてるからまだいいんだけど

あ、年月経ってるから「誰だっけ?」ってことかな
579名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:04:36 ID:zKbOmI6P
私もマニュアル免許そのものは持っているけど、
もう三年くらい運転していないから、
練習しないで乗ったら、普通に事故になるだろうなあww
そもそもアクセルとブレーキからして、迷いそうだぜww
580名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:21:21 ID:J2o/vcOg
車の免許ってバカな教官がいてウザーだった、あと短気なやつとか
一体何を指示したいのか理解できない連中だらけで精神崩壊しかけた。
ちなみに現在ペーパーで卒業後は1回もハンドル握らず
(厳密には1回だけ営業でハンドルを握った事があったけど、社屋駐車場で
隣席に居た先輩に「お前が運転したら恐そう。代われ!」と言われて以降は
1回も運転していない)

バイクの免許とかどうかな?
581名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:31:25 ID:E4/lpXdQ
>>579
お、俺が夜の個人教しゅ(ry
582名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 13:01:31 ID:zKbOmI6P
>>581
お、俺は男だけ(ry
583名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 13:01:31 ID:FXDU50/i
AT限定。それで面接落ちた。
他にも理由はあったんだろうが、それで落ちたと信じたい。
584名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 13:30:49 ID:Ao9pDSBd
>>581,582
よしわかった俺が二人まとめて相手してやる
585名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 13:38:14 ID:YRr8Wc4D
それにしても教習所の教官のレベルってなんであんなに低かったんだろうね。
中免は放置プレーの教官が多いから楽だったんだけど。

車なんて結構、ブランクがあっても乗れるよ。ATなんて2ペダルしかないし。
俺は免許とって5年のブランクがあったけど、今ではMTでヒール&トゥなんかしてるよw
586名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 13:58:23 ID:zKbOmI6P
>>585
「新しく学ぶこと」があまりにも無いからじゃないかな。
教師などにも言われていることだけど。
人を教える職種は、言動が固定化されてしまうので、
自己管理ができる人でないと、どんどん脳が退化するんだって。
で、特に対人関係が酷くなるらしい。
人と触れ合う職業だから、意外に思われるらしいんだけど、
その人の退化した深層意識では、
相手を人ではなくモノとして認識してしまうらしい。
587名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 14:12:03 ID:AL/gMEHD
>>585
おま、普通に走ってたらヒール&トーなんてする必要無いよねぇ?
遅れてきた走り屋乙w
588名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 15:27:47 ID:dnhbzEmL
すげーひさびさにこのスレ来てみたけど急に焦りだしてきた
ちょっとここ半年くらいのん気すぎたな
ついさっきまで電動鼻毛カッターどれ買おうかまじ悩みしてた自分をぶん殴ってやりてえ
589名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 15:38:30 ID:GJDstNZ4
>>588
おまえ俺なんて年中欲しいもののこと考えてるぞ。金無いっつーのに。
最近だとイヤホンどれ買おうかで1ヶ月くらい悩んでるよ。
就活の合間じゃなくてメインでそんなこと考えてるんだぜ。終わってるわ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 15:46:26 ID:dnhbzEmL
>>589
ふーん、そういやイヤホンも欲しいんだった
おすすめ教えてくれよ
どうせ音の違いなんてわからんから適当に評判よさげなやつ
値段あんま高くないやつね、ミドルクラスくらいまでで
591名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 15:57:08 ID:YRr8Wc4D
>>587
つまり普通に走ってないってことですw
ってのは冗談。暇だからやってるだけ。

>>588
1000円くらいの使ってたら痛いよw
やっぱり自分で切ったほうがいいと思う
592名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 15:59:39 ID:YRr8Wc4D
>>590
俺の耳レベルではSONYのEX71がちょうどよかった。
5000円で買えるかな?
E2cはよく分からなかった。
593名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/19(土) 16:04:30 ID:m5jVAefn
イヤホン?昔から100円のか、アキバで380円で売ってるマイク付のしか使った事無いw
594名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:21:00 ID:dnhbzEmL
>>592
あー両方共耳に入れるタイプかー。おれこれ駄目なんだ。
装着感ってか圧迫感てか使用感が違和感ありまくりで落ち着かないんだよね。
今はこのタイプが主流なのかなー。
正直専門板とか情報膨大すぎ悩む時間多すぎてダルイw

鼻毛カッターはそこそこの奴だと痛みはまったくないらしいよw
使ったことないから分からんけどw
http://www.amazon.co.jp/National-ER430P-H-%E9%BC%BB%E6%AF%9B%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B000ANCZSW/ref=pd_bbs_sr_1/503-1384806-5690334?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1179466309&sr=8-1
これがいいらしい。ファンが回ってカットした毛を吸い込む機能付きw
595名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:22:50 ID:XvhbFCYU
鼻毛くらい指で抜けよ
贅沢だな
596名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:29:26 ID:YRr8Wc4D
>>594
メーカーによって圧迫感が違うよ。SONYのは少な目だよ。
海外メーカーのがキツイ。付けてるとクラクラする。
597名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:29:52 ID:czaAczP6
>>594
高杉
598名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:42:18 ID:+6hB54K7
この前伸びてきた鼻毛抜いてみたら
針金みたいな太さで1cm超えててビックリしたw
599名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:52:05 ID:bUVvD/Fp
イヤホンは耳垢がよくつくし、音漏れが多いからやめといた方がいい。
ヘッドホンにしとけ。
600名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:52:47 ID:dnhbzEmL
>>596
なるほど。あとさ、付けて歩いてると徐々に外れてこない?
入れたときは耳パンパンなのに気づくと外れてきてるんだよね。
前買ったのがはずれだったのか、俺の耳の形がおかしいのか・・

>>595
抜くのはあんま良くないらしい。
抜いた所からばい菌やらなんやら入りやすいらしいよ。
だからなんだって話だけどせめて小さいハサミでカットの方いいかもね。
一応鼻ってデリケートっぽいし。
601名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:56:00 ID:AL/gMEHD
なあに、かえって免疫(ry
602名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:57:20 ID:dnhbzEmL
ヘッドホンは却下w
髪ペシャンてなるから
いい年したオッサンなのにこんな事言ってるおれキモイわ
603名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 17:25:45 ID:E4/lpXdQ
耳に優しいのはやっぱヘッドホンなんかな
耳に入れるやつはどうなんだ
604名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/19(土) 17:40:02 ID:m5jVAefn
ヘッドホンって音声に迫力は出るけど、かさ張るし耳が蒸れてヘタなカバーだとかぶれるし
頭デカくてサイズ合わなくて締め付けられてる感じがして俺はあまり好きじゃないな
605名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 17:48:27 ID:A00giC4F
イヤホンならMDR-E888がいいよ
圧迫感は全くないし俺はこのイヤホンだと耳が痛くならない
606名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 18:11:56 ID:miAmXM3H
>>599
耳掃除をよくしておけってことだw

>>600
歩く程度なら全然ずれないよ。
密閉度がきついと歩く振動が伝わるくらい。
付け方が甘いのかな?
607名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 18:23:02 ID:dnhbzEmL
>>605
ちょっと見てみたけどLPやらSPやらあってよく分からんけどとりあえずこのシリーズ買ってみるわ
どうもありがとう

>>603
ずっと使ってると耳の穴が広がりそうな感じw
あと装着するとプールに潜ってるような感覚だった、おれが使ってたやつは
外の雑音が聞こえにくくなる
カッチリ遮断されて耳に直で音が入ってくるから音質はいいのかもしれない

>>606
かもねw
2,3日使って耳痛くなって嫌になったよw
608名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 18:28:35 ID:A00giC4F
>>607
SPはウォークマンなんかのリモコンに繋ぐ為にコードが極端に短く作ってある
LPはコードが普通のイヤホンと同じような長さ

MDR-E888はアマゾンが安いよ
609名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:56:18 ID:zPu77cwS
>>575
ありがとう。元気が出たよ・・・!

単発の仕事を一本こなしてきました。はやくフルタイムの仕事をしたいな・・・

実家に帰って取るよりも、求職活動をしながらのほうがいいと思い、やっぱり
東京にいたままで教習所通いをすることに。

少しでも手持ちの現金を減らしたくないので、ローンの審査をお願いすることに
したんだけど、通るかどうか・・・
610名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 00:34:00 ID:TQ2kXBoV
また気になる求人が出ていたので、応募してみることにするよ・・・。
来週の火曜日は雇用保険の説明会だから参加しないと。
611名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 01:49:41 ID:97puRYBu
おいおい。E-888は断線とかのトラブル多いって聞くぞ。
それにマイナーチェンジはしてるかもしれんが古い。
音漏れ気にしないでE-888程度の金額出せるならEX90にしとけ。
カナルの装着感が嫌なら別だがSONYのは割りと浅いのでマシな方だろう。

海外物は遮音性高いのはいいがグリグリ突っ込まなきゃならなかったりで違和感出るかも。
でもMetro.fi 2はなかなか。あとはER6系か。E2cは断線が・・・
1万クラスカナルは各メーカーが出してて選択肢広い。

オープンならCM700あたりか。ってかこの価格帯のオープンはこれとE-888くらいしかない。
でもCM700より前モデルのCM7の方が優秀と聞くけど絶版でなかなか売ってない。
ってか今はオープンよりカナルが市場を席巻してるな。(俺はオープン派だが)

AKGのK314Pあたりは安いし狙い目かも。あとは定番のMX500等々。
まぁその辺はAV機器板のイヤホンスレで。
612名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 05:56:35 ID:GH+3s4hA
>>606
耳掃除を自分でするのはよくない。
医者とかに任せた方がいいよ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 06:20:51 ID:utFClhA6
>>612
やっぱ、彼女にやってもらうのが一番w
614名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 14:12:34 ID:eyzDLX8n
扶養控除ってさ
結婚してなくて子供もいない、親と同居してるが70歳以下
俺と姉が仕事している

この状況じゃ控除受けるものって何も無いんだよね?
でも親が70超えたら控除受けられるようになるって事?
615名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 16:32:51 ID:K3neI2hi
blogを付け出してみた
客観的に省みるような事をしてみたが絶望的だ
新着一覧で並ぶ他のユーザーは子供がどうこう上司がどうこうと
書いてあるのに俺だけ無職とか書いてあるし・・・
616名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 22:06:28 ID:DPcIpRO9
それでも、少なくとも私はあんたのこと偉いと思う。
毎日、コツコツと続けるだけでも、自分を客観視するには、
きっかけのひとつになるから、無理せずに続けてみよう。
客観視すると落ち込むことにも繋がりやすくなるけど、
楽しいことを見つける材料にもなるからさ。

私は人の目を気にするから、逆に、職業の欄を書けないよww
617名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 22:10:16 ID:iUOMUvRF
三日坊主ならまだいい。一日警察署長よりは。
618名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 01:21:25 ID:pCtZJC67
>>616
俺なんぞ書けないどころか会社員としてるよ・・・
しかも知り合いが空気読まずに突っ込んできたし。
まぁ偽ってる俺が駄目なんだけど。

年内に就職決めないと田舎暮らしになる。
年内ったらあと半年程あるじゃねーかと言われそうだけど、
俺にとっての半年は一般人の2ヶ月くらいしかない。そして直感では2ヶ月じゃあ厳しそう・・・
619名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 02:24:55 ID:cD2/yLMf
いやなんつうかこれなんだけどね
もう読み返すたびにダメさに胸がキュンキュンする
ttp://ameblo.jp/toolate/
620名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 03:53:11 ID:s/VR698W
RSSリーダーに登録しました。

免許の取得を目指しているとか、一瞬自分のことかと。
お互い出口を目指して頑張ろう・・・・・・
621名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 05:49:03 ID:cD2/yLMf
都会に住んでると免許を取るという発想自体がスポーンと抜け落ちるので
必要になってすっごい慌てるな
622名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 15:32:40 ID:s/VR698W
江角マキコの弟昨年がんで死去

5月21日9時50分配信 日刊スポーツ

女優江角マキコ(40)の弟が、06年5月にがんのため36歳の若さで死去したことが20日、
分かった。この日付の朝日新聞の連載「家族」に江角が手紙を寄せ明かした。同紙によると、
弟は05年に胃がんと診断され胃を全摘出。一時は完治したが、昨年4月に脳に転移が
見つかったという。江角は「今日がある。そんな当たり前のことが私たちにとっては
幸せです」とつづっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000010-nks-ent


癌との闘病は辛いだろうが、不謹慎にも一足早く逝けて羨ましいと思ってしまった・・・
「今日がある。そんな当たり前のことが漏れにとっては不幸せです」
623名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 15:39:52 ID:e4uHm9q2
つ自決

辞世の句はここに残してくれな。
624名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 17:12:10 ID:s/VR698W
我ながら恐ろしく後ろ向きなことを書いてしまった・・・。スマソ

応募してみた企業から面接に呼ばれた・・・ガクブル
志望動機はすごく立派なことを書いてしまったんだけど、実際の面接となると凹む。
また人格の全否定をされるのではないかと。
625名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 17:35:51 ID:YDXKZpin
>>624
人間だれだって波があるから、後ろ向きになる時もあるさ
わかってくれる人事の人もいるから今度こそって思ってガンガレ
626名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 19:36:22 ID:6UvxmLXs
>>624
俺ももっと外に出ろとか言われたことあるけど。
かなり暗い奴に見えるんだろうな。
627名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 21:16:41 ID:pCtZJC67
俺なんぞ外にいる時間がホームレスレベルだけど暗くておとなしいぜ。
628名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 03:08:08 ID:CTkDtr5q
昼間久しぶりに自転車に乗ってみた
主婦と学生にいっぱいすれ違った
変な人だと思われたような気がした
629名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 08:16:01 ID:o2HkwZZw
今日の面接で不安いっぱいいっぱいだったけど、めざましテレビの占いで1位だったの見ていけそうな気がしてきた!
630名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 08:20:44 ID:o9onUd8h
年取ってチャリに乗ってるってだけで同年代からも
「ウソっ!?」って言われるからな…
631名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 08:25:49 ID:48c3eqPZ
免許持ってなくて移動手段が自転車だけって事?
632名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 08:38:00 ID:o9onUd8h
ペーパーで隣の市に行くのもチャリで40分かけて行ってたからな
さすがにアレなんで自動車乗り始めたけど思ったとおり
チャリに乗らなくなってしまった…
633名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 08:40:55 ID:48c3eqPZ
そこでバイクですよ
駄目な子とバイクは相性が良すぎる
634名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 08:41:44 ID:o2HkwZZw
1人暮らし貧乏で市内ならチャリの方が便利じゃない?
635名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 08:41:57 ID:48c3eqPZ
パソコンを改造するノリで弄れるし気軽な移動手段としての実用性も
車より色々と安い維持費
636名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 09:04:45 ID:IvrvsoWx
ダメな子がバイクに乗ったらあの世行きでしょ?
637名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 09:18:00 ID:FrrtJ+6C
駄目な子に追突されてるしぬという可能性もある
638名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 10:09:17 ID:WLjNPJlK
昔から自転車で1時間2時間くらいは普通に乗ってるんで
特に周りから何も言われないな。
つか、周りに車にこだわってるヤツいないってのもあるけど
639名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 11:25:59 ID:VZ9HDWjF
ブランドンだな
640名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 12:49:35 ID:tx5kFkZS
>619
文章構成力皆無だな
641名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 13:28:13 ID:QfAjH+ss
都区内だとみんな自転車だぞ。
おかげで駅前なんかはどこも自転車だらけだから止める所を探すのが大変なほどだ。

田舎に行った時の自転車、歩行者の少なさにはびびった。みんな車なのな。
原付の代わりに軽自動車って感じか。
642名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 15:31:04 ID:J6jXtuYO
え、チャリ普通に乗るよ。あとは徒歩。
徒歩2.3分の場所にあるコンビニとかスーパーとかにわざわざ車で行くの?
車にこだわるのってよっぽど田舎でしょ?
643名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 18:25:54 ID:NhAkUl6b
コンビニ、マック、牛丼屋、TSUTAYA、漫画喫茶が自転車で5〜10分内なんだけど車で行くことが多いな。
特に真夏や真冬は歩きや自転車は使わないね。

たまに東京や大阪に遊びに行くと、歩き疲れてすぐにヘロヘロになるよ。
都会の人は健康的だと思うわ。
644名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 19:41:02 ID:wjIqe51q
ニー友ぼしゅう(´・ω・`)
645名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:36:28 ID:vvmRmZ56
おっす
646名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:54:42 ID:fe1Hljix
オッスオッスオッス
647名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:55:07 ID:FBbweMQR
都会には都会なりの、田舎には田舎なりの適した交通手段があるんだよ。
どっちが優れてるとか関係ない。
648名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 23:22:26 ID:TYxfuCxU
最近
若い頃勤めていた会社の慰安旅行。
一流ホテルの中を宿泊ではなく見学&食事会(フランス料理フルコース)で
ここは○○君には一生縁がない空間だねwとかいう冗談を言われた事をたびたび思い出す。
現実味を帯びまくってきてるから…

今日の毎日新聞に載ってたピック病っていうのが気になってる。
チェックリスト見てみて
ttp://www.asahi.com/national/update/0225/TKY200702250273.html

当てはまってるぽいんですけど。
649名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 00:38:27 ID:cz18FQyS
ハロワで雇用保険の説明会に逝ってきた。

給付制限とかいろいろな事情で70日分しかもらえないんだけど、日額5000円。
ほんっとに助かる・・・・約2ヶ月強のうちに就職しようと誓った。

でもハロワはいろんな人がいるね。あのおじさんたちは再就職できるのか、
心配になってしまった・・・
650名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 00:54:41 ID:b8SWu7nj
今気づいた。
54年世代スレが144、一つ下が85、二つ下が56・・・
うちらはまだ32・・・・

失業手当ですか。うらやましいな・・・
俺なんて半年以上前に切れてからそれ以来、収入ナッシングですよ。
651名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 00:55:18 ID:+Y+XTxKN
>>643の挙げたものが徒歩5分以内にあるので、さすがに車はいらない。
車は駐車場だけで3万以上するしなぁ・・・・。
原付はちょっと欲しい。

652名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 02:48:04 ID:Sdc0Q185
原付乗ってるけど出来れば原2がいいなぁ。
免許取りに行く時間こそたっぷりあるけどどうにも金が無い。
26歳にもなってたかだか10万15万の金を工面できないなんて・・・
653名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 03:03:50 ID:XdgzWi2X
どうせなら中免取れば?
俺も欲しいんだけど同じく金が・・・
なによりバイクが高いしな、中古でいいんだけどさ
654名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 07:59:25 ID:LbUbim9y
24で会社員リタイアして実家でアルバイト暮らし
辞めた時は 25までになんとかする なんて思ってたけど
気がつけば30が見えてきちゃったよ・・・


そんな中ジョブカフェからメールが来たんだけど

--◆◇◆5月24日(木)から第1期ジョブクラブスタート!◆◇◆----------

「やりたいことが分からない人」「就職経験のない人」
「働くことに不安のある人」「長期失業状態の人」
ジョブクラブは仲間同士で助け合いながら3ヶ月間(週1回ペース)
就職活動を進めていくクラブです。

毎週木曜日 10:30〜17:00 
定員20名(先着順)是非ご参加ください。


これってどういう事すんのかね?
俺みたいな意思の弱い人間はここまでお膳立てしてもらわないと再就職できそうないんで興味持っちゃったんだけど
655名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/23(水) 08:17:02 ID:heNdP04h
>>654
2週間で就職決めようナントカとやる事は大差なさそう。
グループでのディスカッション・模擬面接してお互いのいいところ、悪いところを指摘しあう
履歴書・電話・面接対策セミナー、求職させて決めるまで帰らせないとかじゃないかい
656名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 09:00:51 ID:LbUbim9y
なるほど
そういえば学校でもそういう授業あったなぁ、あれの切羽詰まった版か

現状を変える為に、動き出す為にこういうとこに顔出すのも良いな
よし、変わる
変えるぜ、俺は
松坂に追いつくぜ
657名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 12:21:27 ID:BVHMSy0y
その場で決まるから良いのは良いけど……。
いや、ここで否定しているだけでは、
それこそ何も変わらないんだよな。
何かを変える為には、とにかく何か行動を起こすことか。
658名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 13:05:12 ID:WVht068a
契約社員に応募してきた。
とりあえずでも仕事に就かないとね。
659名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 13:07:36 ID:XdgzWi2X
俺も契約社員でいいからとっとと収入得ようと考えてズルズル2ヵ月…
夜勤で昼間家庭教師でもしようかそれとも日勤の方がいいかでずっと悩んでるんだよな。
660名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 13:49:29 ID:rz+/KbZp
そーいや「ハケンの品格」で、眼鏡の男が妻子持ちなのに派遣だったよね。
661名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 22:44:38 ID:O1lWmoLp
逃げてるなあ俺。
リクナビとかでこれいいなって思った求人も応募する事なく眺めたまま
掲載期間終了で後悔してばっか。
どうせ無理でも応募すりゃ良いのに。それだけでも経験値は溜まるんだから
662名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 02:41:55 ID:QL7CfiWq
遅刻癖じゃないけど逃げ癖って付くよな。
俺も>661みたいな感じ。しかもそういうのに慣れてしまって後悔すらあまりしてない・・・
こんなんじゃあ駄目だな。
663名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 08:54:12 ID:EENER4gq
財貨を失ったら働けばよい、名誉を失ったら他で名誉を挽回すればよい、
勇気を失ったものはこの世に生まれてこないほうがよい
664名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 10:17:21 ID:oY+yrbGc
夢も希望もありゃしない
665名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 11:52:42 ID:zlxNq1pH
逃げ癖には特別な感覚がある。
よく考えると、世間から見て、
まだマトモだった時期から逃げと言うか、
いちど休んだり、断ったら、
なんかきまずくてそのままもう関わらなくなることが多かった。
今、思うと、それでやりたいことも止めたり。

高校の頃、同じ予備校だった友に、
「息抜きにゲーセン行こうぜ」と誘って、
「悪い。俺、意思が弱いから一度休むと癖になりそうでさ」と、
断られたことを思い出した。
そのときはバカにして、
自分は結局、受験から逃げてゲーセン行ったりしたけど、
なにげに、本当に意思が強いのはそいつのほうだったんだよなあ。

大学入ってからも、誰にも怒られなくなる分、
自分はますます怠け癖と言うか逃げ癖がついて言い訳して、
で、今に至ると……。
もう何から逃げたかったのかも忘れたよ。
666名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 13:42:37 ID:c0eBnd6t
俺も大学入ってから怠け癖がどんどん染み付いていったな・・・
667名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 16:43:04 ID:EENER4gq
今日は二百円だけバーチャやる
668名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:33:35 ID:GQug3nhs
六月の友人の結婚式までには職に就こうと思っていたがどうやら無理な模様。
年の数と同じだけ連敗記録が伸びてきた。
明日は髪きりに言って、履歴書用の写真とって来ることにするよ。
貧乏生活もすっかり板についてしまった。
669104/69:2007/05/24(木) 18:36:49 ID:B8+eacus
涙で明日が見えないよ
苦しくて心を飾った今も
貴方を忘れられなくて・・・

ギター弾きたい
インディーズ・・0rz
670名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:46:33 ID:saXZkKc/
もう27歳も30歳も変わったもんじゃねーな・・・
30歳から60歳までのこれから30年間どうやって生きぬいていくんだろうか・・・
30年後の年金はどうなってるんだろう・・・
671名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 18:49:55 ID:oY+yrbGc
鬱になること言わないでくれ
672名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 19:02:00 ID:BgxH46o1
あ〜もう仕事決まらない、死にたい
673名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 19:08:17 ID:c0eBnd6t
じゃあ死ねばいいだろ・・・
674名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 19:59:20 ID:j4XOyj8Q
芸大中退
職歴なし
エクセルワード使えなしの俺です
今日学歴不問経験なしの制御ソフト開発の面接行ってきました

結果

論外
あなたはアナログ人間だと言われました
675名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 20:02:23 ID:xNOhbMtA
芸大って東京芸大?
676名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 20:15:17 ID:j4XOyj8Q
成安
677名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 20:39:04 ID:eAYZACsD
新卒でアパレル関係の営業を3年やったが激務過ぎて退職。
製造に逝きたいと思って一年近く就職活動してるが良いとこは受からない。
そろそろ決めないと・・・・・
このスレのみんなはほとんど実家ぐらしなのかな?
一人暮らしで就職活動ってのはきついね。孤独・・・
678名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 21:09:58 ID:saXZkKc/
営業を3年続けたのってすごいじゃん
激務を3年も続けられたなんて自信持てる事だっしょう
679名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 21:12:47 ID:Ii7XFIQu
芸大辞めたのはもったいねーな。
この系統の大学は、そっちのセンスがないとまず入学できないんだろ?
680677:2007/05/24(木) 21:13:44 ID:eAYZACsD
>>678
ありがとう
もうちょっとがんばってみるよ
681名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/24(木) 21:24:00 ID:sK4kEm5x
職歴と面接を何度も受けれるうたれ強さは相当な武器だよ…
俺は面接官に存在を否定されると、そいつの周りに(ryが起こって理不尽さを感じればいいのにとか思ってしまう
682名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 22:01:00 ID:qY15AgLC
あと半年今の工場派遣がんばったらもう辞める
バイトパートより派遣のが時給いいかもしれないが、精神的にも無理
前に工場やってた分だけ耐性はあるがそれでも嫌だ
しかも派遣にピンハネされてるの分かった上での仕事だしあほらしい

次の仕事はバイトでもパートでも
時給とか低くてもいいからワープーらしく楽にできる仕事選ぶわ
683名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 23:26:18 ID:gTsFYWqz
>>677
一人暮らしだよ・・・
今、一ヶ月に2日くらいしか家に帰れない常軌を逸した激務の仕事(編集)の
二次面接に呼ばれているんだけど、ものすごく悩んでます。
続かないと分かっているところに行っても仕方がないと思うんだよね・・・・。

>>681
心のそこから同意。
面接官と話していると、相手が自分に対して急速に興味を失っていくのが
手に取るように分かる。今日も全否定覚悟で面接に行ってみたんだけど、
多分おちたっぽい・・・。
悪いところばかり見つけて、否定ばかりして、それでどうなるっていうんだろう。
684名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 01:56:52 ID:XQAM33m9
開き直りも必要だよな。
685名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 07:39:42 ID:vkiq7bWG
これから面接に逝って来ます。

・・・っていうより2年2ヵ月の空白期間を聞かれて
木っ端微塵になってくるって言った方が正解かな('A`)ハハ
686名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 08:06:48 ID:TzjQLbf2
受かるといいな。大切なのは動くこと。負けないでくれ。
687名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 10:10:01 ID:XQAM33m9
就活とは全く関係ないんだけど、画chはともかくがむの閉鎖が痛い。
ロダも複数閉鎖してるし。とにかく辛い、あぁ・・・
688名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 11:29:58 ID:Gf22Vmyl
下手に悟らず鬱にならず、後悔しないために今を頑張ろう。
689名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 11:47:11 ID:hdw37pwQ
>>674
車の免許が無いのに運送屋を受けるようなものだ。

それこそ「未経験大歓迎!!」と大々的にフリーペーパーに
書いていても額面どおり受ける人ってやっぱりいるんだね。
俺の派遣先でも「パソコン触ったことすらない人が応募するけど未経験大歓迎なんて・・」
っていう事があるみたいだろ。それこそワード・エクセルが使えない人って今時
使いものにならない
690名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 11:47:31 ID:Kh7vSYSF
>>687
調べてみるとたくさん代替サイトはある
腐らずに探してみようぜ。
もしくはこれを機に他の趣味を見つけようぜ
691名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 12:10:29 ID:fXtloYgS
明日晴れるかな…
692名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 12:28:32 ID:TxXy9M2H
本村さんかわいそうだ
693名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 12:33:08 ID:fXtloYgS
さてっと、適当にくだらない事カキコしたら、どうでも良くなった。頑張るか。
694677:2007/05/25(金) 17:27:02 ID:DBi/fQrf
>>683
出版は激務過ぎると思うよ。
取材に逝かされるところでは対人スキルも必要になるし営業にちかい部分もある
自分が言うのもなんだけどこのスレの住人には向かないと思う
じゃあこのスレの住人(自分含む)に向いてる仕事って何なのかときかれると
よく分かんないんだよなー・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 17:47:38 ID:esbtJ7qL
>>689
>俺の派遣先でも「パソコン触ったことすらない人が応募するけど未経験大歓迎なんて・・」
っていう事があるみたいだろ。

日本語でおk
696名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 18:22:54 ID:moLuP++r
今気付いたんだが、リクナビって競争率高くね?
ハロワの方がいいのかな…
697名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 20:03:45 ID:4hWmBdhm
リクナビの求人に応募して今日最終選考通知の連絡がきた俺がきましたよ。
無職期間半年が長いのか短いのかは分からないが辛かった・・・。
698名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 00:38:41 ID:FqKmWEO8
>>683
面接だからだよ


面接官だって、日常は、人の欠点ばかり
探しているわけじゃない



面接で大事なことは、話す内容も当然だが、
どのような表情で、どのような気持ちで話すか、だと思う。

自信をもって話すことができる人を採用したいのです。


まあ洩れには無理だが・・・
699名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 01:26:53 ID:2KHmBFWV
根拠のない自信のあった若かりし日に戻りたい。
今じゃ何もかもに対して自信がない。顔にも出てるそうな。
700名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 01:33:30 ID:2KHmBFWV
連投ごめん。
テレビ見てたら1980生まれはスポーツ界の黄金世代らしい・・・
701名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 02:12:54 ID:/j0b9G8g
>>699

無職から気が動転して一時的に情緒不安定なだけかと
なるようになると思って感情を捨てて合理的に考え、行動してれば大丈夫でしょ。

まぁ好きなことを選んだり激務を避けたりできないんだけど一旦落ち着くまでは
勉強と思って耐え続けるしかない。そのうち仕事の苦しさから逆に長時間布団で寝ることや
おいしいご飯食べるだけで幸せとか思う日とかも来ると思う。
702名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 04:38:57 ID:zRJX6arF
1980年生まれのスポーツ選手か
野球は松坂
サッカーは大黒、巻、玉田、海外ならロナウジーニョもか
バスケは田伏
相撲は朝青龍もそうだっけ?

すげぇな、負けてらんねぇな俺らも
703名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 09:12:20 ID:Wj9RLTRc
ボクもサッカー選手を目指してた時期があry
704名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 21:59:00 ID:bFiQX2nY
車の免許のローンが下りました。無職なのにローンって・・・
でも手持ちの現金を目減りさせない方法となると、どうしてもこうなる・・・。
6月4日から行ってきます。

>>694
うん・・・。実は編集の経験ありなのですよ・・・。
1月に就職した会社が編集プロダクションでね、毎日終電で3ヶ月で辞めた。
まぁ、直接的な原因は毎日終電が理由ではないんだけど(それはあまり苦ではなかった)。
でもさすがに、一ヶ月に2回しか家に帰れないっていうのは、続かないと思うんだ。

でも来週、二次面接に行ってしまうチキンな漏れ。合格したら断ろう・・・。
705名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 01:47:06 ID:JPR8WTej
>>704
漏れも明日は入校式です
若者の中に紛れて浮かないように頑張る
取れたらすぐに病院まで親の送迎任務なんだけどな
将来を悲観してアクセル踏み込んじゃいそうで怖い
706名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 02:00:54 ID:6Xx9B3PU
今日はダメだ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 02:07:13 ID:7AAYpEjh
.   //  / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : .: .:.:.:|: : : : : : : : \
  ./  /: : : : : .:/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :\.:.: : : : :ト、: : : : : .: .:.:∧
     /: : :./: : /: : : : /: :/: : :/.:.:.:|: : : : : : : : : : : .: .:.:|: : : : : :| \: : : : : : .:∧
.    /: :/: : : :/: : : : /: :/|: : /.: .:/|: .:|: : : : : : : : .: .:.:.:|: : : .:.:∧  \: : : : : : :|
   //|: : : : :/:j: : : /: :/ .|: /|.: :/ .l: .:|\:.:.|:|: |: : : :|: :|: : : .:/ |     |: : : : : : |
  /  .|: : : :/:.:.| : :/l: :.l‐十ト|、/ .|: .:|  |: |:|: |\: :|: :|: : .:/  .|     |: : : : : : |
      .|: : :/|: : |.: :| |: .:レf云テkヽ \|‐‐|‐ト|、j  |: |: :|: .:/   |     |: : : : : : |
      .|: :/ .|: /|.: :| |: .:| 弋zソ    ィf云テkヽ |: |⌒V     |     |: : : : : : |
      V.  V .|.: :| |: .:| `¨¨       弋zソ 》 |: |  /     \  |: : : : : : |
       |: : : : : \j ヽ∧     ,    `¨¨¨´  .|: |/        |\/: : : : .: .:|
       |: : / ̄ ̄\__|\    __         .レ'lー┬rv-‐'´ ̄ ̄\: : : : : :|
       レ'      ./|: : l\   `     . ィ´|: :l  | | |       \: : : :|   そろそろハロワいこっか?
     ./       / .|: :/ .|\_  -‐ ´/j |.:/  | | |          |: : : |
    /       / ./レ'  .ト、 `ー┬r一' /l レ'  | | |          |: : : |
   /         ./\\.   | `ー「二コ‐'´ j    /./ .|          \: :|
. /          ./ .//   .|    | |   /   〈.〈  |           \
{           {. \\.   |    | |  ./     〉.〉 .|             }
708名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 02:27:19 ID:6Xx9B3PU
>>707…マダ行ッテ無カッタノカイ?…
明日晴れるかな…
709名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 02:45:45 ID:NQZk6LnC
「+10年」

一日8時間寝ているとしたら、単純計算で60歳の時には20年間は寝ているということ。

睡眠時間を4時間にすれば、寝ている時間はその半分の10年間で済むわけだ。

つまり本来寝ていたはずの残りの10年間は余るわけだ。

10年間もありゃ、何だってできる。

10年間一つの事をやり通したら、それなりのものは返ってくるような・・

そんな事を思えば、睡眠時間を4時間にすることくらい何も苦じゃない。

僕はそんな事を思う。
710名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 02:55:39 ID:3C1mD+vG
思うけどやらないワケだな
711名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 04:19:33 ID:7bKAiT20
>>705
あのブログの方ですか。いつも読んでます。こんどコメント残しますね・・・
ご家族と一緒に住んでいらっしゃるのが素直に羨ましいです。
「おはよう」と言える相手がいる。これがどれほど幸せなことか・・・・
一人暮らしの無職は、経済的には無論のこと、精神的にも絶体絶命です。

勇気を出して受けた木曜と金曜の面接、二次面接に進めたらいいな・・・
でも今までのパターンだとまた全否定されて終わるんだろうけど・・・。
712名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 04:39:23 ID:4CNYeqGS
無職だけど、車のローン組めるのかな
713名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 06:59:00 ID:6Xx9B3PU
>>712多分無理なんじゃない?
714名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 14:18:13 ID:LzUFIG9Z
今一時的にやってる仕事(と言いつつ半年過ぎた)が嫌で仕方ない
もうすぐ辞めれそうだがそれも何時になるか怪しい
いつも早く休みになれと思ってやってるけど
いざ休みになるとやることがない
友達もいないしテレビかゲームか2ch・・・
友達ほしい・・・友達いると人生数倍は違うよな
715名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 15:20:33 ID:ONy95ddF
>>714
人にものを言える立場ではない私だが、
ひとつ思うのは、仕事が嫌だと思っていることよりも、
休日に何もすることがないほうが問題なんだと思う。
趣味を見つければ、自ずとそれに関するコミュニティに、
参加することも、探すこともできるし。
ネット友達だけなら、PCの前で作ることはできるけど、
会ったりする友達探しなら、
何か参加型のイベントに出てみるのも手かも。
それが好きなことや趣味関連ならグッジョブだと思う。
716名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 15:34:14 ID:yPKSMzBT
教習所って入校式とかあんの!?
717名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/27(日) 15:35:53 ID:KqI5jH1O
ある
718名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 15:59:56 ID:6Xx9B3PU
入校日
719名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 16:03:29 ID:Kg/LFqAU
>>716
入校式の日に適性検査をやるんだよ。
この適性検査の結果を知るのは仮免合格後の第2段階で。
適正って言っても、煽られやすいタイプだから気をつけろとかって
言う意味で、運転の適正の有無って問題じゃない。

ちなみに第2段階では安全運転ディスカッションがあるから
もしかしたら女子高生や女子大生とお話しできるチャンスがあるよ
720名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 18:04:55 ID:qm/b3Rnn
そろそろ病気も気になる歳だな
仕事決まんないから国民年金はおろか病院にもいけない
721名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 18:18:42 ID:9n/RdPTv
うんこにまんこにちんこにハンコだ。どこいってもな
722名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 18:53:25 ID:WM8tiTyY
>>719
そのディスカッションっていうの?
漏れは男3人組になって話した・・・
まあ女だと話しにくいから男で良かったと思う
723名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 19:22:19 ID:6Xx9B3PU
ハトばっかり。
724名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 23:25:24 ID:v2r5+2VB
求人あっても即戦力しか取ってくれない会社
でも即戦力になるような人はとっくの昔に
どっかの会社に入ってるこの矛盾

求人出てない会社でも電話するか・・・
ブランクでスカスカの自分じゃまず無理だろうが
725名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/27(日) 23:47:58 ID:KqI5jH1O
↓この放送知ってる?
http://www.youtube.com/watch?v=X1AOUo0vyLI
726名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 00:14:41 ID:rUjlp7gQ
まぁとどのつまり、友達いないんだよな皆
実家か1人暮らしの違いで、会社も1人、家でもpcとお友達
逆に遊びに誘うor誘われても何すりゃいいか分からん、声は退化して出ないしなw

ここの人間でoff会して友達になろーぜ、てな事を考えるのはいいが
実際には何したらいいか分からんってなるのが相場w
それに人間いざ会うと自分より上か下かと優劣付けたがる種族だしなぁ
727名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 00:18:23 ID:LeZvTdpc
なんとなく昔のCD聞いてんだけど、B'zの恋心聞いたら泣きそうになってきた。
中学時代に戻りたいなぁ。明日起きたら戻ってないかなぁ・・・・・
728名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 01:13:55 ID:EkBSLZF5
>>727

いい時代だったんだね。
自分は高校受験で一日8〜10時間以上勉強しててもう二度と戻りたくない時だわ。
戻りたいのは大学生時代かな。自由とお金と暇を身分付きで持っていて遊び仲間も沢山いた時代。
729名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 01:26:02 ID:LeZvTdpc
>>728
確かに受験勉強はキツかったね。俺は一日4〜5時間位だったけど。
世界史とか倫理とか生活で使わないような勉強をしたい。
勉強嫌いだったけど、今の俺なら授業とかも興味持って聞けそうな気がする。
贅沢だったんだなぁ・・・
戻りたい
730名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 01:32:38 ID:3qaJA7Wn
俺はとりあえず派遣しながら資格でも取ろうかと…
731名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 01:50:44 ID:0aLqiIT2
>>719
なんすか、そのディスカッションて…
やだよーやりたくないよー((((;゚д゚)))
つか女子高生や女子大生なんか興味ねー。どっか消えちゃえや。







私女だし。
732名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 02:03:20 ID:gHEetjCK
ディスカッションって複数人で代わる代わる運転した後に
お互いのよくなかったところを挙げるってやつだっけ?懐かしいな・・・
733名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 02:04:40 ID:Qw1Rm/GA
新婚の友人に子供ができた。と言っても年上なんだけど。
いい知らせを聞くのは嬉しい。
今日の面接に向けPCで職務履歴書作成し終わったところなんだが、
夜型の癖がついてしまってどうしようもない。
さて風呂入って寝るか。
734名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 02:15:12 ID:EvA1lLxZ
子供なんか夢のまた夢だ
735名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 02:54:48 ID:pNQHH1oF
ついさっきまで宅間守スレを見てて絶望的な気分のおれとしては
こんな時代に子供を生むなんてやめとけと言いたい
自分の為にも子供の為にも
まあ実際友達に子供できたらおめでとー^^て言うんだけどね
736名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 03:20:15 ID:1x8OVc8V
高校の時のイナカの友達は9割率でコモチニナッテルヨ!!そんな歳にナッチャッタネ!
737名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 07:42:53 ID:LZQU12ze
情けないが自分のためにコピペを張る

変えられることは変えましょう
変えられないことは受け入れましょう
起きてしまった事を嘆いているよりも
これからできることを皆で一緒に考えましょう

暗いと不平を言うよりもすすんで明かりをつけましょう

あなたは10年後にもきっと
せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っていますよ。
今やり直してください。未来を。
10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんですよ、今。
738名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/28(月) 08:02:28 ID:c8SlCHl8
体育が万年1か2だった俺は運動会でハッスルするパパのニュースを見る度に子供はイランと思う
739名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:18:18 ID:aLZi5r0b
院の新卒で初任給手取り十九万の予定です。この年でこの額か。。(涙)
740名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:21:13 ID:aLZi5r0b
自分より年下に面接される大学院入院者のやるせなさ。
741名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:24:10 ID:aLZi5r0b
これで一年後結婚で奥さん専業主婦だぜ。何年間ド貧乏生活おくれば
いいのだろう。
742名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/28(月) 08:30:06 ID:c8SlCHl8
>>739
オメ、このスレじゃ手取りで19万てかなりいい方だぞ…
ハロワも求人広告も保険他全部込みで20万あるかないか
743名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:39:20 ID:aLZi5r0b
>>742
院で散々体壊しても勉強、研究やってただけに何か報われない感あるんですよ。
こんなはずじゃなかったんだけどな。
744名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:42:28 ID:QbHg+ytT
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/

なんかこれを貼り付けろといわれた気がした。
745名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 09:13:23 ID:aLZi5r0b
俺は修士で会社員だから良い方だな。確かにドクターの現実にそれはある。
746名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 09:29:29 ID:aLZi5r0b
中学生の時に学歴高めれは高めるほど進路が広がるみたいな事を授業で
話されたけど違うじゃねーか。現実はダイヤモンド型を描いているかのような。
学歴高めれば高めるほど逆に進路は狭くなります。文系のドクターに至っては
先生になるしか道が無いが定説です。で少子高齢化なんで先生の道は厳しいんです。
そして、無職へ。。大学院は修士で就職が一番いい。修士だったらまだ、たいがいの企業は採って
くれる。しかし博士は、、、。
747名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 09:56:42 ID:rWlF73Xb
気持ちはわからんでもないが、無色のスレで就職決まって来年結婚するのに
このスレでわめくことに違和感は感じないのか?
748名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 10:51:04 ID:reBYui9M
月曜だ。
求人広告眺めてまた応募を先送りにするチキンな自分を嫌になる曜日。

あー…金になる希望が欲しい。
人に何言われようと一切気にならないくらい
明確な目標が欲しい。
目指すモンが何にもないとどっちに一歩踏みだしゃいーのか
わかんねー。
残りの時間が無いだけに道間違える余裕もねぇ。
いっそ気が狂った方が楽だ。


749名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 10:58:41 ID:b7zP1zBh
月曜日が怖い。

週末に受けた面接の結果が待ち遠しい。
落とされるかもしれないのは分かっている。
怖くて応募できない。

なんかよく分からない。
750名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 12:34:31 ID:LDkrq5eP
YO!元気にやってるか?

しかし…まいったわ。
仕事なんてすぐ見つかると思ったら、全然見つからないでやんの。
正直ビビりと開き直り状態。
BON JOVIのlivin' on a prayer状態よ。
ギター握っててもしょうがないのにな…
751名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 12:54:58 ID:iGvGQg9L
久しぶりに父親の顔見たら半分お爺になってた。
752名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 13:05:24 ID:fG3wbdQH
ですね。そして毎日、見ているのに、
改めて自分の顔を鏡で見てみたら、
自分が思う以上に生気が無い上に、おっさんになっていた。
顔を洗うときに見ているのに、
人にあう機会が減ったり、周りへの意識が低くなるだけで、
冷静になると、かなり酷い容姿で他人と会っていたよ。
顔などは、変わるとしてもすぐには変わらないので、
しかたがないとしても、服や身なりくらいはちゃんとしたいな。
でも、何て言うか、「悪い」のはわかるのだが、
「じゃあ、良いときはどんな服だったか」が思い出せない。 orz...
753名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 13:21:50 ID:gHEetjCK
身だしなみには気をかけてるけどどうにも顔つきが・・・
そんなもんねーよと思ってたけど傍から見るとあるんだろうね。
生気のない顔つきというか。
754名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 13:27:28 ID:LDkrq5eP
オレ達の年代って結構時代の谷間だったんだよな…
雇用も悪いし、子供も多い。
働いてリストラされた人達はまだ良い時代の名残を味わってるからいいよ。
今更団塊の世代の代わり補給って言われても、若い奴らが下にいるし…
何が悪いって自分が一番悪いんだけどさ…
755名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 14:16:36 ID:Xo1x6y+W
55年スレって前後の年と比較して一番書き込みが少ない年なんだよな
同年代の知り合いに無職がいないし当然か…
756名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 15:38:40 ID:9KK57+2d
坂井泉水が亡くなられた
ZARD好きだった
ご冥福をお祈りします
757名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 15:50:21 ID:oYaGaWQ+
松岡農相吊ったのか・・・
758名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 16:09:24 ID:jSxtHWPa
そんなにZARDファンだったんだ大臣・・・
759名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 17:18:42 ID:ERGGb/av
松岡氏、前の武部のおっさんよりは数倍使える人だったのにね
結構でかい仕事をしてたし悪人だったが俺は好きだったね
760名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 22:32:10 ID:fG3wbdQH
松岡氏は確かに悪人ではあるが、
自分の何も知らない分野の大臣が多い中では、
ちゃんと自分の畑の中で仕事をし、
それなりに功績も残してきた人ではあった。
個人的には悪いことは悪かったと言って、
半ば開き直りの形でも良いから、
これからも仕事をしてもらいたかったよ。
他の大臣に比べたら、よっぽど仕事をしていたのに……。
罷免にするにしても、スキャンダルで死を選ぶには勿体ない。
761名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 22:32:30 ID:Isy2K2KB
松岡
ZARD
声優ヲタ
と死亡しまくりだな
762名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 22:55:58 ID:ITnBeleA
声優オタって誰の事?
763名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 23:54:32 ID:fG3wbdQH
>>762
正確に言うと、ビジュアルアーツという、
それなりに大手の声優プロダクションの社長が、
「合格にしてあげるよ」と声優志望の16くらいの女をくって、
猥褻罪で逮捕された。他にも余罪があるとのことで、
事務所に所属している女性声優のファンが、
「○○もくわれたんだな」と落ち込んだり、荒らしたりしている。

本当に死んでいるわけではないよ。
764名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 23:57:29 ID:fG3wbdQH
ごめん。事務所名、アーツビジョンだったww
765名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 00:20:19 ID:icOs72Zg
その事件か。なるほど。
俺は声優ファンでもアニメ好きでもないけど、
てっきりまた誰か死んだのかと思って訃報探したよ・・・
766大阪26:2007/05/29(火) 03:59:05 ID:RXC0qGm6
お初(-_-;)なんか同じ26才が集まって話あえて楽しいな。俺の人生波乱万丈。頭はそこそこ良かったのだが勤勉も仕事と遊び優先でズタボロ(-_-;)性格的に雇用されては無理やから自分でなんとか活路をみいだしてみせる☆学歴ないけどな↓でも貯金2000万溜まったで☆
767名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 04:18:14 ID:SUGibjql
いらっしゃい
独立頑張って下さい

ZARD好きなんで寝れんわ
768名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 07:10:50 ID:9emkPRI7
最近まじでどうでもよくなってきたわ
素で死にたいなって思う
正確にはこの腐りきった世界からおさらばしたいわ
もっと単純な性格に生まれたかったなぁ
769名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 12:02:28 ID:A+CUoRTU
木曜日に面接を受けたところから落とされた。

また否定。否定に次ぐ否定。悪いところ悪いところばかり指摘されて、嫌になる。
770名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 12:43:47 ID:5qIhjb5V
否定された箇所を箇条書きしてみ
771名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 13:27:04 ID:XLELlc3m
もう、そういうモードになったら
どうせ二度とあわないんだし、思い切って
めちゃくちゃに反撃してみてはどうか?
すっきりするよ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 14:31:38 ID:AyZrzNxO
今日の16時半から面接いってきます(`・ω・´)
773名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 14:36:00 ID:icOs72Zg
ガンガレ!圧迫されても食い下がって粘ってくれ!
774名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 15:24:29 ID:t0SChzhz
もう出かけた時間だろうが、
私から言うことがあるとすればひとこと。

やるだけやったら、後は気にするな。
775名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 15:29:11 ID:m1Lr5w8o
>>772
俺も明日面接だ
ゆるっとがんがってこい
776名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 18:37:12 ID:A+CUoRTU
二次面接に行ってきます。

ごめんなさい本当は入社する気なんてさらさらないんです・・・

予行演習のつもりで・・・
777名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/29(火) 20:15:59 ID:U43dhw0e
どうせ自殺するなら面接で「キミは生きてる価値ないよ」とか言った会社名と人事名を
遺書とブログにでも書いて少しでも社会に訴えるようにしたいもの。親には悪いが
778名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 20:27:10 ID:JghH7mGx
ある程度生きて行ける給料で
工場みたいに周りの人間とのコミュニケーションに気を使わなくてよく
(多数の人間の中での孤立が無い)
自分ではなく店員(仮)の仮面を被ってできる仕事がしたい

でも大抵はパートで済んで、正社員として一生みたいなそんな仕事は無いんだよな
動物と接する仕事〜なんて妄想してみた所で、大学とか専門学とか必要で金も学力も無いし
工場勤務は人間関係的に無理だから何かやりたい仕事を探したいけど
趣味と同じで探そうと思って探してもわからん・・・何の仕事がいいんだろ
779名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 21:26:58 ID:qA3IUxap
松岡のしてきた農林水産行政での成果って具体的に何?
農学部でてるのにこんな事も知らない俺・・・・
780772:2007/05/29(火) 21:43:52 ID:AyZrzNxO
>>773>>774>>775
ありがとう。
面接いってきた。
時間的には20〜30分だったかな。
ようやくオワタ \(^O^)/って思ったら
面接官(社長?)が
「そしたら、検討して良ければ二次試験と
いうことで作文を書いてもらいます」と。
(゚д゚)ハァ?聞いてないよ…
781名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 22:05:36 ID:A+CUoRTU
二次面接に行ってきました。

その場で断りました・・・社長ごめんなさい。自宅に帰れない仕事はできません・・・
782名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/29(火) 22:08:52 ID:U43dhw0e
>>781
ビルメン?俺今ビルメン会社からのオファーがあって迷ってる
783名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 22:36:39 ID:A+CUoRTU
>>782
編集。

仕事狂いの人にはたまらない環境だろうなって思った。
でも漏れは人生の全てを仕事に注ぎ込めるようなタマじゃない・・・

オファーがあったら、面接だけでも受けてみたらどうだろう。
動いていると気が紛れるし、面接の練習にもなるし、もしかしたら
実際に面接を受けてみていい会社だって思えるかもしれない。
784名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 00:56:57 ID:mIm/q5mM
対人関係が苦手と言うよりは、
見栄と逃げのために、嘘をつく癖があり、
そのためにそれまでの関係が壊れるを繰り返しています。
パニック障害と言いますか、そんなのも絡んでいます。

でも、だからと生きるのは辞めたくないので、
まともに人のもとでコミュニケーションを取れないのなら、
幸い、原石みたいなものがあるようなので、
それを徹底的に磨いてみようと、
この年になりようやく思えました。
周りの人は誰もが「もう遅すぎ」と言われます。

とにかくやってみようと思います。
まあ、どこまでいっても、最初の「嘘」を克服しないと、
まっとうな生き方はできなさそうですけど……。
その瞬間はもう意識が無い感じで、
コントロール不能になっちゃうんですよね。orz...
785名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 01:30:59 ID:1WcIbB17
>>784
原石ってどんなの?
芸術系の才能ですか?
786名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 02:36:17 ID:y8LdGYo3
教習途中でちょトイレ行っていいスか!と駆け込んだ・・・
緊張と車内の臭いで腹に来たらしい
密室で二人であの空気は耐えられん
免許とれんのかな俺・・・
787名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 02:55:44 ID:dILcGgsv
今日派遣の講習(販売)に行ってきたが、
予想以上に覚える事とかが多過ぎてビックリした。
やっぱ人生そんなに甘くねーな
明日売り場に立つんだが、どうなることやら…
788名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 03:05:59 ID:0w3/G6RG
>>786
今更教習所かよw
教習所中退するなよw
789名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 04:53:42 ID:OE5T1VrT
終点がニートの間とは上出来じゃないか!
いまからやり直せ!
就活をしろ!
空白の期間を取り戻せ!

俺の見た夢・・or2...
790名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 09:59:44 ID:elJF+UlV
>>788
無職のあんたより、>>786さんのほうがよっぽど立派だよ。
他人を卑下している暇があったら仕事差がしなよ。
791名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 10:40:36 ID:AY+vMqcK
3月に辞めてから落ち続けて未だ無職だよ。
仕方ないから腹筋してたら割れてきたよ
ムキムキになる前に仕事したいよorz
792名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 11:11:48 ID:y8LdGYo3
>>791
ガチムチ好き向けのホモビデオなら引く手数多だぜ
793名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 11:28:34 ID:84Qw7bSs
>>791
ナカーマ

そろそろ仕事決めたい…
794名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 11:50:23 ID:y8LdGYo3
職歴がある奴は勝ち組だと何度言ったら
795名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 15:58:27 ID:0w3/G6RG
>>790のオバサンデブス様御中

オレはダメ人間だが、無職ではないなw
796名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 17:07:37 ID:1WcIbB17
中学時代の同級生(工業高校卒)が家を建てたらしい。
子供も三人いるらしい。手紙には一度家に遊びに来てくれと書いてあったが
俺には地元に帰る旅費もない。
797名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 17:15:05 ID:1tQ9M+3A
中学時代の同級生(分校卒)が結婚したらしい。
何でも150cmぐらいの年上の彼女と結婚だとか。
3年前に実家に帰ってから一度だけそいつ含む4人で旅行に行って
友達の誓いみたいな事を言っていたが結婚の話を俺が知ったのは
バイトで偶然そいつの母親と職場が一緒になった妹からだった。
俺には旅行以来連絡の一つもない。
798名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 17:48:40 ID:iJoByWgc
プギャー
799名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 17:49:35 ID:0w3/G6RG
>>796
哀れだ…
工業高校卒みたいなバカに負けたのかよw
オレもだがorz
800名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 17:51:27 ID:Y/e3LHXr
松岡さん自殺したんだよな…
漏れも最近、自分に価値が無くて自殺か…等とそれと無く考えた事もあったが、
あのクラスの人でも自殺するんだよな…
勝手に周りの人を順風満帆に解釈してるだけかもな、
一度ネガティブな思考になると自分だけが負の循環になってる気さえしてしまってる。
801名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 17:54:44 ID:bNfFDrnv
この年で職歴なしオワタorz
802名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 18:13:19 ID:KI5W2ASo
>>796
おれもそんな感じの話を
親から聞いたな〜
まいった
803名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 18:16:34 ID:0t6T33jv
ちみら就活何連敗中?
おれ6連敗中
そろそろ自殺を考えてる
804名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 18:25:26 ID:GVzFWvDf
>>799
俺なんか院卒で負けたよ。マジで勉強というものがクソの役にも立たない
事が最近よくわかる。企業は中身よりも面接の時のアプローチしか見ていない
んだから中身を磨くよりも外見を磨くべきだった。そっちの方が遥かに
楽だったのに。
805名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 18:25:33 ID:ISjHIyjH
6ならまだまだじゃね
806名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 19:32:41 ID:xRd+ZHzR
院卒なんてよ、社会に出るの遅いわけだから負けるのは当然っちゃ当然だろ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 19:37:52 ID:5iP7cN93
今日漏れ誕生日でつ
今年も何にもない誕生日だったなぁ、無駄に歳だけ重ねてる感じだ
808名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 19:45:00 ID:eHiCrbnD
>>807
おめでと!

実家暮らしだと夕飯時がつらすぎる‥。
ほとんどみんな一人暮らしなんだろうか。
809名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 20:02:31 ID:gh46jBd+
編集だのビルメンだの、仕事選べるだけましじゃね?
面白そうだと思っても資格や卒業etcでスタート地点にすら立てない仕事ばっかだぞ

やりたい事(も大して無いが)やるには金と資格がいる
その為に仕事して金溜めて、覚えて始める頃には何歳だろう
そしていざやり始めても、自営業系は自分で道を切り開くわけでそんな能力あったら現状に至って無いし
楽しく仕事して20万くらいの仕事ねーかなぁ
810名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 20:19:13 ID:0w3/G6RG
>>804
それは痛いなw
オレは大学中退の塾講師だからそれほど悔やんではない。
てか、悔やんでも仕方無い。
頑張ろうぜよ〜。
811名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 20:20:35 ID:0w3/G6RG
>>807
おめでとう。
812名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 20:32:24 ID:5iP7cN93
>>808
>>811
(´;ω;`)ありがとう
813名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 20:47:43 ID:elJF+UlV
>>803
6連敗なんてまだまだ。こちとら8社だよ。かすりもしないよ。
落ちても落ちても、そのたびに凹んで自殺を考えることも、やっぱりある。

落ちてからがスタート。負けずに応募! お互いがんばろう。
814名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 21:16:02 ID:VXdUjzDH
>>810
だな、頑張るしかないな。まだ社会人一年生だから、まだまだこれからだ。
815名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 21:17:25 ID:VXdUjzDH
つーか将来はハーバードで博士号とってやる。
816名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 21:40:44 ID:xRd+ZHzR
何の博士号だ?
817名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 22:36:21 ID:iJoByWgc
なにかを一から始めるには遅すぎる。
だが自分の人生を諦めるには早すぎる。
中途半端もいいところだ。

半分の月がのぼる空の夏目先生のセリフ
818名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 23:04:23 ID:KI5W2ASo
そしてこのままずるずると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
819名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 23:08:03 ID:xRd+ZHzR
別にいい言葉とも思えないが。
というかね、やっぱり借り物の言葉じゃダメだよな、面接とか特にさ。
魂が篭ってないんだよ、自分の言葉じゃないと。いわゆる言霊ってヤツが。
そんなにやりたいとも思ってないから魂も篭らないんだろうな。
820名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 23:18:15 ID:bZLYgDog
ああ〜無職期間もうすぐ4か月。どうしよどうしよと焦ってるくせに結局日々PCの前(TДT)
やばいとかわかってるのに「まだいいや」てな部分がどこかにあってなかなか腰が上がらない...。
これってもうニート状態ですかね?あああ(´・ω・`)
821名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 23:43:47 ID:wY9M4PWQ
親父のキレ芸 キーワード

・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・
・ なぜもっとやらんのや・・
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ 同僚の○○のとこの息子は去年合格して
・ 朝何時に起きてるんや 6時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや (ほんまに勉強しとるんか)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ>母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ 結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!

822名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 23:46:41 ID:gh46jBd+
少し検索してたけど
イ○プみたいな派遣やDQNしか乗ってない無料求人誌じゃなくて
GATENとか多種多様な求人雑誌ってのもあるんだな
(名前は知ってたがという程度)
工場で一生は絶対嫌だと思ってるから、何か変わった仕事をしたいと思ってたけど
こういう雑誌みれば新しい仕事探せるかなぁ?
823名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 23:55:35 ID:jRzweCSe
>>785への答えと、自分のちょっと自己紹介。
芸能といえば芸能に属しますね。
メディア関係です。昨年から、
「自分に才能があるとしたらこれだけだな」で、
本気で参加したら、小規模ですが賞を頂いたので。
数年前に大学にいる間にも賞を貰っているので、
それだけを頼りに、やれるだけやってみます。

周りには「大学のときにやらなかったのに今更」とか、
「大学のときは若いから、
可能性で貰った可能性のほうが大きい。今は若くないぞ」とか、
「逃げで、中途半端に手を出しても、今からだと、
才能が無いと気付いたときには取り返しが付かない年齢だぞ」とか、
善意もあるのでしょうが、やっぱり世間は甘くないみたいです orz...
まあ、怠けていたのは事実なので、反論ばっかりも覚悟で、
行けるところまで行ってみます。

ちなみにメディア系と言っても、
頻繁に人と関わるわけではないです。
もちろん、自分だけでは何もできませんが。

>>817
ちょうど10年くらい前に、当時25の先輩が同じことを言ってしました。
ふと気付けば、先輩と同じ年に……。
哀しいことにその先輩は今は音信不通です。
10年後も、ごくたまにでもここで皆と会いたいです (つwT)。
824名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 00:13:01 ID:BSjY8lbO
>>823
大学の時に取れる賞ね…例えば小説家としての才能だったとしても
賞ってのが児童文学とかだと大成するのが難しいしな
一番残酷なんだ…ちょっと認められるってのが

よく考えてから決めたことだろうけどもう一度考えてみるのをお勧めする
まさに人生の岐路なわけだしな
825名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 00:27:08 ID:xH4xwQ+n
>>821
司法?教員?公務員?
826785:2007/05/31(木) 00:38:58 ID:tu/DlLni
>>823
なんらかの仕事をしながら夢を追うのは無理なのか?
工員とか清掃員など対人関係が楽な仕事やりながら小説家目指すとか・・・
夢は自活しながら追ったほうがいいと思うよ。
このスレにいる人間に一番大切なのは自活して自信をつけることだと思うな。
827名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 01:06:04 ID:CJK2WfaA
小説で思い出した。

そういえば自分も小説書きたかったなぁって。書きかけの小説を読み返して、
これを完結させたいと思った。でもプロットが進まなくてね。
一冊を書き上げるというのは、それがおもしろいかどうかは別として、大変だよ。

>>826さんの言葉が沁みるね。生活。石田衣良もちゃんと生活するほうが先決って
言っているしね。

明日面接だよ・・・
828名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 01:15:01 ID:O5XP0hAb
パニック症だったり対人or女性or集団恐怖症だったりで
他人とコミュニケーション取れない人いる?
俺の場合はハゲコンプレックスから上記に掛かって、声もまとも出ないしもうダメポなんだけど
やっと丸狩りにして人前で仕事含む生活する事に慣れてきたし(数年掛かってる)
ずるずると暗い性格を一生引きずるより
金溜まったら実績のあるセミナー?とか合宿みたいなの参加して直すべきなんだろうか?
1人じゃ行き難いが・・・

大金使って何かしたり買ったり、自分で何か考えて行動するって事に慣れてないんだよなぁ・・・
末っ子なのも多分に影響してるんだろう
髪さえあればコンプレックスもなくて仕事も対人も全て普通にやれる自信あるんだけどな
よいこの浜口みたいに性格変われるなら金掛かっても行って見たい
829名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 01:25:17 ID:tu/DlLni
>>828
ありきたりな返答になるけど心療内科はお勧めです
俺も多汗症が薬で治った。副作用はあるけど一度いってみては?
カウンセリングをこまめに行うのも自分を客観的に見れていいよ。
セミナーなどは宗教くさいのが多いし一回や二回合宿しても
気持ち良くなるのはそのときだけだと思う。
830名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 01:29:20 ID:9RiCRlhk
セミナーはホント危険。
831名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 02:36:24 ID:TXoZUQyF
なんだよみんな免許持ってるのな
どうも取れる気がしないんだが誰でも取れるのかなあ
やばそうなオバチャンとかが取ってるのを見ると大丈夫な気もするが・・・
832名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 05:19:30 ID:8QS+YnkZ
そういや私も小中の頃はずっと小説家になりたかったんだ。
文を書くのが好きでね、先生にも年中誉められて、作文コンクールにはいつも出されてた。
そして入賞しまくり。緑の作文、人権作文、税の作文…
それはそれはスラスラ文が出てきてありえないスピードで書きあげてた。
今のほうが間違いなく書けなくなってる。すんごい悩みまくると思う。
やっぱり「自信」って大事だわマジで。
833名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 06:25:10 ID:+FC5SZId
お前ら、マリオとルイージは26歳だぞ。
27歳だとアナゴさんと同い年だぞ。
来年は則巻千兵衛がアラレちゃんを開発した年齢だ。


もう子どもの頃の親父キャラと同い年だぜ。
そろそろ二次元に突入すべきだな!!
834名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 06:51:49 ID:JJ0qDmR4
でも再来年は確かエヴァのミサトさんだった気がする
835名無しさん@毎日が日曜日 :2007/05/31(木) 08:27:02 ID:idtbfd+h
周りからビルメンに就職しろと言われている。20代なら歓迎されるとか言っている。
給料は基本給19万は一生変わらず、資格手当てで対象のものを全部とって+7万。
特に難しい資格は行政書士や公務員試験より難しいというのが、どうせ勉強するなら…と迷わせる
3日に1度はヘビースモーカーのおじさん達とビルで24時間お泊り。
>>828みたいな性格でタバコがダメな自分にはきつい
836名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 11:01:11 ID:hu/x2Cr4
>>835
ビルメンがいいと思う。就職できるなら。
それこそ大学時代に行政書士を取ったけど、リアルで顧客がいないと商売がなりたたない。
事務所の看板を掲げていても閑古鳥が鳴いている事務所が殆ど。
「街の法律家」とか言っているけど、普通は弁護士に相談するよ、
わざわざ行政書士に相談する人って珍しいよ。それに廃業率NO・1。

公務員試験もそれこそもうこの歳じゃ一種の博打だろ。少なくても官庁訪問しても
社会保険庁や地方の外郭団体でしょ。まあ、採用されたら一番勝ち組みであろうけど、
合格の可能性が低いね。ずるずる29まで引き伸ばして行く道を失い新聞配達をしている
かつてのクラブの先輩を見ると涙が出るね。

まだ、この25歳なら比較的優良会社のビルメンにつけるだろうな。
電経3級や危険乙あたり取れば十分だよ
837名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 12:17:10 ID:CJK2WfaA
落ちました。9社連続落ち。どんだけ。

それでも負けずに今日も面接。
838名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 12:24:37 ID:61BLXLMc
先人は100社落ちがデフォだったらしいし頑張れ
行動してる>>837は俺よりずっとできる奴だよ
839名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 12:27:35 ID:YShSoWkR
6社とか9社なんて鼻糞だろ
今の時代よっぽどのスキルがあるやつ以外50社ぐらい落ちるのは当たり前
とハロワの職員に教えられた俺は現在面接35連敗中・・・正直つら過ぎる
840名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 12:32:50 ID:il9g1VTP
35連敗とか50連敗とかって書類落ちも含めてるの?
それとも面接で50連敗って感じか?
それは精神的につらいだろう。
841名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 12:36:49 ID:CJK2WfaA
ありがとう。本当にありがとう……! マジ泣ける・・・。
昨日6社連続落ちの人を励ましていたというのに、今度は自分が死にたくなって
励まされて泣けてきて、もう何がなんだか分からないんだけどとにかくありがとう……!

全然できない人間です。どうしてみんな面接で採用されるんだろう。
842名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 13:04:48 ID:nMywfAHl
都内通勤圏無職なら一緒にIT業界で働こうぜ
843名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 13:51:25 ID:6pb1KdgG
この前やってたガイアの夜明けで、職歴無し26歳がITベンチャーに就職してたな。
844名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 14:13:37 ID:NEWEZIk1
今度近所にオープンするパソコンショップに応募しようと思うんだが、
電話が掛けられない

みんな、オラに勇気を分けてくれw
845名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 14:29:59 ID:l4gByQbd
>>844
おれお前が応募出来るまでオナ禁する!
絶対しないぞ!
おれの為に頼むぞ!
846名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 14:52:10 ID:xH4xwQ+n
カバンにバイブ入れてたんだが、職質にあってハズかった。
しかも彼女のオマンコ臭ついたままビニール袋に入れてたから、さらにヤバかった。
就活頑張れ。
てか、まずはオレみたいに塾でバイトしろ。
847名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 14:53:46 ID:ABDJ8YP8
夏までに決まらなかったら期間工でもやったらって言われた
848名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 14:57:05 ID:xH4xwQ+n
>>847
何でも良いから金は稼いどけ。
それから医学部行くなり、司法試験受けるなりして成り上がればチョロく逆転だから。
まあ、冗談だが。
849名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 14:57:59 ID:qPSY+4UB
>>844
 じゃあオレもオナ禁する。
お前が電話したら、その瞬間、モニターにぶっかけるから。
850名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 15:00:30 ID:cVdJHx3x
次スレがたちましたよ。

働かなくても生きていける社会を模索するスレ2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180586012/l50
851名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 15:09:41 ID:NEWEZIk1
お前らオナニー解禁していいぞwww

電話して来た。そして\(^o^)/オワタ
また探さなきゃならんのか。でも電話して少しだけ経験値積んだ気分だw
852名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 15:15:18 ID:qPSY+4UB
>ID:NEWEZIk1

 シコシコシコっ・・・・・ううっ! う、うぅん・・・ んぐっ!
 ドピュピュ!!!!

 お前のカキコが白濁しているぜ
853名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 15:33:00 ID:l4gByQbd
>>851
おう、次もがんばれよ〜

>>852
この早漏チンポがっ!!
854名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 16:16:20 ID:il9g1VTP
兄妹が結構顔広くていろんな所から仕事の空きをもらってきてくれるんだけど
正直立ちすくんでいて踏み出せないでいる。今回も断ってしまった。
855名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 17:07:54 ID:O+HSx7T7
2社内定貰ったけど蹴っちまった
なんとなく本命な2社残ってるけど無理。絶対受からん
なんかもうやる気出ない。小学生からやり直したい
856名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 18:32:54 ID:VifzxeOa
次スレがたちましたよ。

働かなくても生きていける社会を模索するスレ2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180586012/l50
857名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 18:59:17 ID:NEWEZIk1
リクナビ見てたら受かりたい所あったんで、とりあえず今日明日と履歴書と職歴書書いて見る。
一応未経験可だけど、職歴がバイトしかないんで絶対落ちるだろうなw
まあやるだけやって見ますよ。っとここで宣言しとく。じゃないとまた逃げるから。

つかみんなバイトしながら就活してるの?俺もバイトしたほうが良いんだろうか?
858名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 19:09:52 ID:nm/NXAHl
>>857
そのほうが良いみたいですね
私も自分の就きたい職業ひとつで行こうと思ったけど、
ここの人の意見も聞いて、
今のところバイトをしながらで考えています。
やっぱり少なくても、
安定した生活費があるのと無いのとでは違うのかな。
859名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 19:32:34 ID:TQi37yyQ
自分の好きなコピペ
 随分 古い物だと思うけど

>>みんな頑張ってる。
何かを勝ち取るのにはそれなりの覚悟もいる。
批判する前に自分の人生精一杯生きろ。
そしたら何見ても腹も立たなくなる。
人を見て文句が出るのは生きてない証拠。
文句は自分自身に言って頑張るもんだ

860名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 20:15:11 ID:bTYaFibY
家賃払えず強制退去w
861名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 21:37:09 ID:Mr+NnBXh
今日、久しぶりにハロワ行って来た。

隣に座ったおじいちゃんが手で画面をタッチしてるのが、ど〜も気になっちまって
「これでやるんすよ〜!」って声をかけたら気に入られたみたいで説明してたら検索の制限時間
がなくなった俺アホw 相手の画面みたら64歳って書いてあった。塾の先生の仕事を探してたみたいだけど
なんか俺もがんばろうって思ったよヾ(´▽`* 名前しらんけど、その人も職に就けるといいな。

チラ裏スマソ。とりあえず履歴書書いて近日中に面接に応募するぜ!
862名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 21:54:42 ID:M2qKKa/J
たまに数人で集まって脳トレやってると
誘ってもないのに異常に脳トレをけなす奴がいるけどなんなの?ゲーム脳信者?
863名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 02:03:25 ID:eFJR2ST9
対象が何でも、過剰反応する人とは付き合いにくいですよね。
「あなたはそれに恨みでもあるのですか?」と尋ねたくなる。
脳トレにしても、それをしたから頭が良くなるとか、
それをしたからボケにならないとか、
付加価値として、それがあるとしても、
そうと断言していないのに、
「脳トレは、そのゲームに得意になるだけで、
記憶力があがったりするわけではないんだよなあ」と、
脳トレの話をしているときに言う知り合いが私にもいますね。

言っていることの是非の前に、
「それは、今、ここでどうしても言わないといけないことなのか」
を、少しだけでも考えてくれれば、出てこない言葉だと思うし。

たぶん「空気を読めない」人なんだなと思う。
864名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 02:08:50 ID:gWWLEEfK
[SEX以前の男」烙印検定
道路でツバを吐く、会社の不満をmixiに書く、箸の持ち方がヘンetc.
♀が♂を“性の対象”から除外する言動・仕草とその理由

女性は男性よりも遥かに洞察力に優れている、とはよく言われることです。
女性から本質的なことで鋭い指摘を受け、思わず「ドキッ!」とした経験を持つ男子も多いのではないでしょうか。
女性はほんの些細な言動や仕草から、その男の本質と性癖を読み取り、性の対象になるのかならないのかを瞬時に判断しています。
そこで本誌は20〜30代の女性300人にアンケートを実施し、男のどんな言動や仕草から「SEX以前の男!」と烙印を押すのかを、
エピソードを交えて語ってもらいました。あなたも知らぬ間に「こんな男とは絶対したくない!」と、ばっさり切り捨てられているかもしれませんよ!?
865名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 02:27:58 ID:H6Z53Q+h
>>861
あなたにもその64才のじいさんにも絶対イイことあるよ!!
866名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 03:43:02 ID:lHWyWo0c
明日辞表叩きつけに行きます
社用車にでかい擦り傷がありそれを報告したところ思いっきり疑われ冤罪を着せられました。
1ヶ月前に入社した顧問(警察の上職の天下り)に「経験上僕には解る」的な事を今日言われました。

なにがわかるだ
思いっきり冤罪だ

あまりに腹が立ってバックレてしまったのでもう腹が決まりました

明日冤罪をもう一度訴え金を叩きつけて言ってやります

俺が納得できる証拠をお前のコネで見つけることができたら修理代でもなんでも、新車でも買ってやる。だかもし俺じゃなかったら土下座して詫びを入れろ



そして辞表を出しておまいらの仲間入りします。
新人ですが明日からよろしくお願いします(´・ω・`)
867名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 04:19:45 ID:xncHazGa
866、それはだめだよ!自分が犯人じゃないならやめんな!
あとから入ってきた警察の天下りなんかに自分の人生狂わされることない。
ここでしょうもない奴に人生台無しにされるか、ふんばるかで勝ち組負け組も決まると思うぞ。
どんなにつらくても自分がやったんじゃない限りやめんな。
868名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 04:55:25 ID:TSSxaGwc
いや、人間には決して譲れないものがある。人として、守り通さなくてはならないものもある。
かつて、それで辞めた覚えもあるので、あながち否定もできない。
しかし茨の道だ。人生棒に降る前に再度考えてみてほしい。ここが辛抱のしどころかもしれないよ。

それでもというなら、よほど腹に据えかねることが他にもたくさんあってのことだろう。
生活のメドだけはしっかりね。
869名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 05:41:32 ID:4nrUFPu7
無職になってからちょうど1ヶ月が経過。
履歴書送った会社から今週中に連絡すると言われて、
もう金曜の朝。
ダラダラした生活は嫌いじゃないが、そろそろ飽きてきた。
さっさと仕事決まって働きたいよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 07:41:33 ID:3pGHgofP
茨の道と言えば国道6号
871名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 10:13:42 ID:ErjGydsV
辞める辞めないはともかく、証拠云々ってのは言わないほうが良くないか?
警察の天下りだろ?でっち上げとかされてもつまらんし。
872名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 10:30:03 ID:lHWyWo0c
昨日寝れなくて寝坊してしまった・・・
みんなありがとう

でも今から会社に行くと上司に連絡入れました
戦ってきます!!!
873名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 13:34:07 ID:ErjGydsV
履歴書書かなきゃと思いつつ、2ch見て逃避してる俺。
ダメだなホント。この性格にトコトン嫌になる。
全部埋めても、どうせ志望動機とかの推敲で色々書き直しになるんだし、
経歴欄や資格欄とかの形だけでもって思ってるんだが。
874名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 14:11:06 ID:eClI/CEW
明日、無職歴5年目にして初の家族会議らしい
875名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 14:17:01 ID:qoGgaFtU
報告 たのむ
876名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 14:48:05 ID:4nrUFPu7
履歴書送った会社、全く返事がないから、
こっちから電話したら忘れてましたとか言いやがって。
その上、落ちたし。
>>873じゃないが、2chに逃避もしたくなるよ。
877名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 15:35:49 ID:ErjGydsV
とりあえず住所と経歴欄及び資格欄まで鉛筆書きでしかも走り書きだが書いた

かなり疲れたんですけど、なにこれw
履歴書書き上げるのってこんなにしんどいのか。
さらにこの上清書までって考えると気が遠くなるな。

でも、今までの遅れを取り返そうとするんだから、これくらいで根を上げてどうするんだよ俺

878名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 18:45:42 ID:4nrUFPu7
>>877
学歴と職歴書き終わって、資格欄でミスったりするとマジやる気なくす。
職務経歴書とかマジだるいよ。
ネットで履歴書のフォーマットを落としてきた方が幸せになれる。
879名無しさん@毎日が日曜日 :2007/06/01(金) 20:30:48 ID:56CkIH2n
履歴書は手書きだが職務経歴書はWORDで作るのがいいんじゃないか?
超基本的なPCスキルのアピールにはなる。

問題は職歴に書く事が無いことなんだが
880名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 20:33:47 ID:qoGgaFtU
だよなぁ。普通無いよね?
それでも出せというのか・・・
881名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 21:22:07 ID:mgIRF5NA
漏れは履歴書もWordだわ。
手書きは絶対間違えて嫌になるw
882名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 22:57:59 ID:ZsFsn1AZ
俺なんて転職回数5回だから
履歴書と職務経歴書を出すと
長続きしない奴だと思われるよ
まあ、実際長続きしてない訳だが…
883名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 23:20:44 ID:MK1DqLJ5
>>866
冤罪着せられるような会社は、居続けたところで適当に利用されて使い捨てされるだけだから
生活に余裕あるならさっさと辞めろ。天下り入れるような会社はコネが無ければ真面目に働いても甘い蜜吸える事は無いぜ。
884名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 00:01:53 ID:ErjGydsV
履歴書なんだが、かつて6ヶ月ほどバイトで働いて、退職。
んで3ヶ月後にまたそこに出戻りして、そっから2年働いたんだが
これってまとめて大丈夫かなぁ・・・
職歴書でまとめた方が無難だろうけど
885名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 01:47:15 ID:7m9glq4e
バイトなら基本平気だよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 03:16:02 ID:BntqbX5S
[1980]昭和55年生まれのヒキ65[マターリ]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1180712628/l50

クズはこちらへどうぞ
887名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 03:22:34 ID:xzwhxKEa
クズとはなんだよ(´・ω・`)
888名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 03:25:14 ID:BntqbX5S
だまれクズ
889名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 03:26:14 ID:/osRg2/r
>>888
アホ!
ア〜ホ!!o(^ヮ^)oキャハキャハ
890名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 03:34:50 ID:BntqbX5S
こんな下らない事をして今少し後悔している
だって昨日面接だったのに起きたらこんな時間なんだもん☆
891874:2007/06/02(土) 12:46:37 ID:Ty37a3LV
>>875
今終了。
俺は無職と言うよりもヒキに近いから、数年ぶりに真面目な会話が出来たという感じ。
就職・就職言われずに、外に出てで何かしらの交流を持て、繊細すぎて自己否定しがち殻に籠もるなという話が主。
ほんの少しだけ、家族に心を開けた・・・・かなぁ???
892名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 13:06:32 ID:viWtH2rv
鼻の下にニキビが出来たから写真撮りたくねぇ・・・でも撮らないと・・・
893名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 13:08:19 ID:KqeSsl5F
花粉症?
894名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 13:19:26 ID:viWtH2rv
違うよ、でもよくニキビができる体質なのさ。
めっちゃ赤いボタンが鼻の下に・・・みっともねぇよコレ。
895名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 13:54:49 ID:OUJNWSwV
正社員経験がなくバイトもろくな経験ない私はどうすれば。
職務経歴書なんて埋まるはずもない。
896名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 14:56:40 ID:r0QXMcRq
>>895
悪い事をして刑務所に行けばいい。無期懲役だったら平均で20年間
国が衣食住補償してくれるぜ。後、刑務所は失業する心配は無い。
897名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 15:33:50 ID:oc6fyZmd
>>895
質問しますが、職を見つける為になにか努力してますか?
あなたみたいな事を言う人に共通してるのが、
どうすれば?と言って悔やんだり泣いたりするだけで何も行動に移さないという事
助けてくれー!と言うだけでは誰も助けてはくれません
生活リズムを社会人に合わせる、社会人が働いてる時間帯は「就活」という仕事をする
あなたの敵はあなたです

提案ですが、「成長日記」をつけてみてはいかがですか?
日々考えていること、今日頑張ったこと、明日の予定、愚痴、なんでもいいから書いてみるんです
一ヶ月、半年、1年経って見返してみると、自分が今までなにを思い、なにをして過ごしてきたかが分かります
結構面白いですよ
898名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:21:16 ID:osCxe29J
車の傷冤罪をかけられた者ですが、ばっちり辞表提出して、バッジを返してきました
最初は少しずつやってたネトゲでもしてゆっくりしようと思っていましたが、何故か焦っています。
ゲーム画面ヲ切りリクナビを開いてる自分がいます
家賃、借金、嫁の事がちらつき好きな事をしても全然楽しめません。

ちょっと安易に考えてなんとかなると思っていた自分にイラつくのに、やる気がいまいちでません。
労基に基づき来週水曜日から有給消化を2週間し退職しますが、なんかアドバイスください。

自分で考えないとダメなことも、ここの住人に甘えている事もわかっています。
やさしい言葉とか期待して書いてるわけでもってないです。
同年の意見を聞かせてください。お願いします
899名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:23:28 ID:KqeSsl5F
>>898
土下座して辞令を撤回してくる。
奥さんのいる人が簡単に仕事を辞めたらいかんよ。
900名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:29:46 ID:osCxe29J
>>899
それも考えていますが、今の気持ちでは土下座する事や詫びる事が出来そうにないです(´;ω;`)
嫁の為に頑張るとか男らしい事がどうしても言えない・・・
レスありがとうございます
901名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:31:17 ID:pLGT4S46
あーめんどくせえええええ
なんで免許取るのこんなにめんどくさいんだああああああ
長EEEEEEEEEEEEEEE
902名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:33:30 ID:xzwhxKEa
退屈だな
903名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:57:33 ID:in/Qcnnx
自分も今年で27になる  フランス外人部隊に志願してみたり自衛隊に行ってみたり
コンビニでバイトしたり 工場で働いたり 準構成員になったりしたが
今では貯金も残り5万円しかない 今年に入ってからまったく働いてないし
今は実家で寄生虫 この先どーすんだ俺
904名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 16:59:31 ID:viWtH2rv
これまた凄いやつが来たなw
ぶっちゃけ、お前には悪いが、構成員て引くわ・・・たとえ準でも。
905名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:34:23 ID:Gz6L8MZM
>>898
大丈夫。ここのみんなと同じ精神状態に陥ってます。
初期はみなさんそうなりますので。これからどうしようと不安になるのが普通です。

それより奥さんがいる、つまり働き手がいるということは何より安心ですよ。
貯金の目減り率がぐんと減りますからね。3ヵ月後からは雇用保険も出ますでしょう。
いいことばかりじゃないですか。奥様とのご関係も良好なのでは?
嫌なことばかりではなく、いいことを数えていきましょう。きっと上向きます。

一人暮らしで経済的にも精神的にも追い詰められている人がたくさんいます。
おいらもその一人ですのでね・・・。
辞めるって啖呵切ってきたなら、あなたはそういう性格なんでしょうから、
下らない会社のことはもう考えずに、さっさと次の仕事を探しましょう。
リクナビもいいですけど、Find Jobも結構いいですよ。

家族っていいなぁ・・・。
906名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 19:57:50 ID:4YCq8hkX
結婚してちゃんと働いてる(働いてた)ってのがスゲーね
907名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 23:38:35 ID:o6aJyGkg
働いて結婚もしてて、って状態なら再就職口探せばすぐとは言わんけど
十分食っていける所に入れるよ。
少しゆっくりとか考えずに、焦ってる気持ちがあるうちに新しい職場探しなさい。
ゆっくりするのは内定貰ってからでも十分間に合うし。
908名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 03:41:49 ID:zwSmdaO/
正直言ってメンヘラな俺が8月から警察学校に入ることになった。
多分1ヶ月もしない内にここに帰ってくると思うけど、そんときはよろしく。
909名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 03:44:43 ID:4gt4ampH
>>908
おおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
すげーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
頑張れよ!!!

うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
稲妻雷光斬ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
910名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 08:21:21 ID:QTVIZub0
院卒だけど、日本全国津々浦々飛ばされる所に内定もらったんで蹴った。
で次内定とれた所は東南アジア津々浦々に飛ばされる。飛ぶしか道が
ないのかな。
911名無しさん@毎日が日曜日 :2007/06/03(日) 10:26:15 ID:CATBbdoB
>>908
包茎の俺には寮生活なんてとてもできないorz
辞めたくなったら無職期間の辛さを思い出してガンガレ
912名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 10:50:50 ID:fATmiSTm
>>908
はぁ?戻ってくる?てめーみてーなうざってーやつもう二度と戻ってきて欲しくないね。
帰ってクンな糞野郎!

でもたまには覗いてみるとかぐらいしろよな。バイバイ
913名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 10:56:49 ID:/yKlGTPx
>>908
俺のバイト先にいた先輩に警察官になった人がいるけど、
合わないやつは入校して3日で出ていくやつもいるそうだ
お前はそういうことにならんようにな!
学校にいる間は、ひたすら体力作り&勉強の毎日だからな!
悪いことは言わんから、今日から体力作りしとけ!
3キロマラソン、腹筋、腕立て、スクワットいろいろだ
警察学校での生活が多少楽になると思われ

914名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 13:01:44 ID:NNvgX6j8
警察学校か〜
めちゃめちゃキツそうだな
915名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 13:21:41 ID:cu7zWkwf
でも公務員だぜ?
辞めるならよく考えて考えてから、最後まで踏ん張ってからにして欲しいなぁ。
3日で辞めるなんて勿体無い・・・まあ内部知らないで言ってるんだけどさ。
916名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 13:51:17 ID:3S7/wXXZ
せっかくのチャンスなんだから簡単に捨てんなよ。
俺は目に問題があるから警察受けても100%落とされるんだぞ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:09:54 ID:QTVIZub0
せっかくのチャンスなんだから簡単に捨てんなよ。
俺は前科があって執行猶予中だから法的に警察所か国家試験自体受験資格が
ないんだぞ。
918名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:24:45 ID:QL0KxOTG
刑務所暮らしは何ヶ月だったんだ?
919名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:33:13 ID:cu7zWkwf
執行猶予って言ってるぜ?
920名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:33:47 ID:QTVIZub0
いや、刑務所、拘置所には行っていない。留置所で二十日ちょっと過ごして
保釈。罪名 大麻取締法違反。
921名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:36:50 ID:QTVIZub0
一応今年の八月の終わりに執行猶予は終わる。でもその後10年は国家試験
うけれないんだなー。
922名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:50:12 ID:cu7zWkwf
どうせ受けるつもりねーだろ
923名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:53:26 ID:QL0KxOTG
すまんwそういうの疎くてね
大麻か〜でも更生出来たんならいいじゃないか
これからどう生きていけばいいのか考えるんだね
924名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 14:56:26 ID:FT71O0+1
おまいらノンフィクション見た?
57才のタクシードライバー。
せつない…なんだこの胸の苦しさは。

まだみんな26か27じゃん。
なんとでもなるよ。つぶしきくよ。
少し怒鳴られたってなじられたって27の若造だもん、たいしたことないよ。
がんばろうよ!!私もがんばる!!!
925名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 15:19:43 ID:QTVIZub0
>>923
今は六大学のとある大学院の博士後期課程に在籍中だよ。将来は大学教授になる。
926名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 15:20:45 ID:cu7zWkwf
専攻はなんだ?犯罪心理学か?
927名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 15:22:38 ID:QTVIZub0
マーケティングだよ。
928名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 15:25:04 ID:S9cqedf7
なんで警察学校8月から入れるんだ?
あれって4月じゃないのか?
929名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 15:29:37 ID:6T9rwF83
やっと就職できたよ
給料やすいけどがんばるよ
930名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 16:21:55 ID:101V/xTV
ダメな子に教習所はキツい・・・
検定とか一発勝負モノがものすごい不安だ・・・
931名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:11:39 ID:QTVIZub0
結局実力だな。実力があれば警察に捕まって前科ついても俺みたいに人生終わらないし。
実力が無ければ警察のお世話になった事が一度もなくても人生終わる。
932名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:29:51 ID:cu7zWkwf
何の実力だよテメーは・・・痛い奴だな、武勇伝のつもりか?
933名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 17:54:18 ID:GA76y28E
ぶゆうでん、ぶゆうでん、ぶゆうry
934名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:07:27 ID:QTVIZub0
研究実績に基づく実力。ちなみに今、学生やりながら非常勤講師で大学
で教えてるよ。それにしても執行猶予中の俺が大学の教壇に立って学生達に講義するとは。
935名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 18:33:46 ID:cu7zWkwf
まーな、植草みたいな奴でも雇う大学があるしな。
人としては終わっちゃったけどなあいつはw
936名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 19:20:29 ID:QTVIZub0
俺は人としては終わってねーよ。あれは海の向こうじゃお咎めなし同然
だからね。それにもう止めたし。捕まったらそれこそ植草みたいになっち
まうよ。新聞に載っちまうよ。けど奴は特に優秀な学者だったんだけどな。
頭がいい奴って変わってるんだろうね。
937名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 20:08:51 ID:VUPgwgw6
海の向こうに行ってしまえ
938名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 21:00:53 ID:hop/i3f/
>>931
なんか「実力があればナニをやっても許される」みたいに聞こえて怖いよ・・・・
そもそもなんで大麻なんか持ってたの?
あっち関係の人と繋がりでもあるのか?
939名無しさん@毎日が日曜日 :2007/06/03(日) 21:07:22 ID:CATBbdoB
何だかんだで松岡氏は悪い事をしていても評価されているし
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 21:09:59 ID:cu7zWkwf
それ死んだからじゃないか
941名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 21:21:54 ID:o2coJqeP
死ぬと必ず美化されるよな
942名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 21:24:51 ID:VUPgwgw6
マスコミでは美化されてるけど身の回りでは
「責任も取らずに死ぬんじゃねーよ」という意見が多い気がする。
943名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:22:25 ID:QTVIZub0
>>938
趣味だな。酒みたいなもんだった。あっち
関係とは中学生の頃から繋がりはあったけど高かったから買わなかったし色々あって今は絶縁状態。
外人から買ってたよ。
944名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:30:46 ID:QTVIZub0
まああれだ岸信介も戦犯で服役したけど総理大臣になった。
70年代に学生運動やって逮捕されて前科ついちゃった奴でも現在大企業の役員をやっている人が多数いる。
現職の国会議員で元ヤクザで人殺して殺人罪で刑務所に入った事がある人もいる。
全員に共通しているのは極めて実力が高い事だ。実力が高ければ
犯罪を犯して警察に捕まっても人生終わらず勝ち組になれるんだよ。
国家権力は実力者の前では無力なり。
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:35:32 ID:cu7zWkwf
今は新世紀だ。時代が違うからよろしく。
それに前科ありとなしだったらなしの方を選ぶに決まってるだろ・・・
946名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:43:49 ID:cu7zWkwf
まあ大学教授ぐらいなら前科持ちでもなれるかもな
身内のつながりが強い世界だし。
947名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:45:16 ID:QTVIZub0
新世紀でもいっぱいいるよ。前科あってもその人の代わりが居ない
というならその人は選ばれるだよ。つまり需要と供給、前科あっても
需要があれば供給されるんだよ。それが市場のメカニズム。まあ代わりがいくらでもいる凡人なら
当然無しが選ばれるだろうがな。
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:47:04 ID:QTVIZub0
>>946
なれるよ。年収一千万を越える勝ち組に。
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:47:12 ID:p5sXcUnR
中卒は金の卵とか言われてた時代持ってこられても。
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:47:17 ID:cu7zWkwf
そんなんだったら大学教授こそ代わりがいっぱいいるじゃないか・・・
ポスドクになった後に路頭に迷うのがオチじゃないか?
951名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:51:13 ID:QTVIZub0
>>950
もう講師になる話が来ているのだよ。研究実績上代わりはいないからね。
952名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 22:56:58 ID:QTVIZub0
まあつまり俺みたいに実績と運がある人間は犯罪おかしても人生おわらん。
俺を捕まえた刑事より遥かにリッチな生活、起訴してくれた検事と
大学教授のエリート度は変わらん。
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 23:13:54 ID:qyXXaZ7e
もしも25歳か26歳に戻れるとしたら次のどれ選ぶ?
(ただし状況は今と同じ無職です)

@毎日ハロワへ通いマメに仕事を探す。(転職サイトも併用可)
そして妥協しつつも自分ができるorやりたい仕事に就く。
もしかしたら短期離職してしまうかもしれないが、意地ででもしがみ付き続けていく。

A就職に有利な資格、難関資格にチャレンジする。(介護、行政・司法書士など何でもOK)
必ずしもその資格を活かした仕事に就きたいわけではない…でも可。
その場合、週2〜3日のバイトをしつつ勉強する。

B公務員試験に1年だけ死に物狂いで挑戦する。(1年だけという条件付き)
徹底的に予備校通いしながらの必死のチャレンジとする。
ただし、1年後に不合格となった場合はブラック覚悟で就職すること。

C期待性は小さいが新卒キップを求めて専門学校・大学院などへ再進学する。
(ただしこの場合、新卒であっても年齢制限に引っかかる可能性は大であるとする。)
興味のある専門・大学院研究分野であってもなくても可。とりあえず新卒キップ獲得重視。

954名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 23:19:08 ID:I7flSp5o
>>953
1を優先、やりたい事がはっきりしていたら2も
本当は3がいいけどアホなんで1年で受かるとは到底思えない
4は金銭的にもなし

てかあと2ヶ月で27だけど、まだ26だし戻れたらもなにもないなw
戻れるなら20才くらいに戻りたい
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 23:47:02 ID:cu7zWkwf
そういや修士から助手になったヤツがいたな、しかも去年助教授になったらしい。
26にして助教授てもう異次元だよ・・・
かたや俺は無職・・・
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 23:50:27 ID:kYXcHUzJ
25と26歳で就職するのにそんなに難易度が違うもんなんですか?
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 01:13:55 ID:x/vR6orH
違いますね。学生のひとつが違うのと同じで、
職業新人のひとつはかなり大きい。
学生のひとつほどには変わらないけど、
担当の人も話し始めからなんか変わってたし。

そういう意味では受験で一年早く考える人との差があるように、
この辺りは時間を大切に悔いのないようにしていきたいと思う。
958名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 01:21:50 ID:WL3SxTHi
>>953
俺その中で2=公認会計士を選んだ。でもまだ無職。
今年(っていうか今日)も受けたけど多分ダメ。高校の同期も大学の後輩もとっくに受かった。

何回か就職しようとしたけどどこも門前払い。中途半端な学歴で直ぐに弾かれる。
もうやだ。こんな生活抜け出したい。毎年弱ってく親を見ながら穀潰ししてるのが耐えられない。
959名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 01:26:16 ID:eAJZBTPl
>>958
公認会計士って難しいの?
960名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 03:46:31 ID:WgKnl/Gf
ようやく俺にふさわしいスレに出会えました。
961名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 09:24:38 ID:5HZqOpxz
こういうのはどう?
ttp://www.naitei-get.com/index.html
962名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 10:36:27 ID:WOb77r7I
>>959
昔の司法試験と同じくらい難しい。かつて司法試験と公認会計士試験は
国家試験の双璧と呼ばれていた。
963名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 12:51:59 ID:0Va2yFBG
同い年の知人が行書の試験で4度くらい躓いてるっけな。
別の知人達は1発で通ってたけど使えん資格だと言って普通にリーマンしてるし
ネットでも行書はあんまりとの評判だが・・・まぁ公認会計士は勝ち組資格だろうが。

会計事務所でバイトしたら経理方面への足掛かりになるかな?
ただ時給が今のバイトと変わらんし何より日勤なので就活に割ける時間が激減する。
今は午後6時〜午前0時までのバイトで日中は職安に通ったり出来るんだよね。

特に経理方面にこだわってるわけではなく
簿記2級があるから事務所バイトと相乗して就職しやすくなるかなと。
けど27で新しいバイトというのも。

チラ裏スマソ
964名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 15:39:26 ID:R09isEsb
ここまで何もしてないと、もう何からしたらいいのかわからんね∩(・ω・`;)∩
965名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 17:03:05 ID:PH+2cO6v
内定でました…
小さい工場で、しかも試用期間ありますが…

なんだ…なぜ不安がぬぐえない…なぜなんだ
染み付いちゃってるのか?これ
966名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 17:53:22 ID:9dfrjuMo
おめんとございます
少しずつ前進するといいですよ
967名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:04:55 ID:8rGoPRaz
親にこれからの事どうするの?ちゃんと考えてる?って言われた。
そんな事わかんないよ俺には。どうしたいとか全然わかんない。

でも心配してくれてるのはありがたい。ホントごめんよ母ちゃん('A`)
面と向かってだと素直になれないからここで言うよ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:08:08 ID:WCezd5sm
う・・・お、お前俺・・・・!俺も言われたよ・・・
そして将来のビジョンも何もないよぉ
969名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:14:28 ID:8rGoPRaz
まあとりあえず履歴書と職歴書書きあげる。
つか先週書き上げる宣言をこのスレにした癖に、まだ出来上がってねえ('A`)
970名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:16:55 ID:2ZIy7Yfi
社労士て使える資格なの?
社保士てのもあったね。確かどっちかが民間資格だったかで。
971名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:36:58 ID:1srvjiQ4
>>953
「たられば話は止そうぜ。ますます惨めになるだけだ。」
と以前、年長フリタの先輩に言われたのを思い出した・・・
972名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 20:24:06 ID:3TshwzfH
55年スレは相変わらず過疎だなw
973名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 21:09:18 ID:xc3Y+OzR
今53年54年と回って55年スレに
きました。俺は58年生まれの
無職です!こんな俺に何か
アドバイス頂戴。
974名無しさん@毎日が日曜日 :2007/06/04(月) 21:12:30 ID:6jsa7lFB
>>973
関東なら水曜日に幕張メッセ行って来い
975名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 21:24:11 ID:IzyX1z8v
院生だけど内定でたよ。東南アジアで工場の労働者の管理だ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 21:26:16 ID:xc3Y+OzR
>>974ありがとうございます!
千葉なので余裕ですね。
行ってみようと思います!!!
977名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 21:36:54 ID:2LSWA8Y6
なんだ?えらく伸びてると思ったら・・・

どうせもう見てないし釣りなの確実だけどID:QTVIZub0
麻薬は再犯率高いぞ。2度目はないぞ気をつけろよ。

978名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 21:44:13 ID:WCezd5sm
つーか麻薬で捕まったくらいでぴーぴー言い過ぎなんだよな
人傷付けたわけでもなしそんなんでまずムショなんて入らないから。
大袈裟に騒ぎたいだけやん。中学生なら分かるが27のする事じゃ無いな。
979名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 21:56:10 ID:EXXTAqeK
うんこ大好き
980名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 22:45:19 ID:6vbrFJlj
明日面接だ
かれこれ3ヶ月間不採用続きだよorz
明日に全てを賭けてくる
ダメだった場合は進む道を変える覚悟です
981名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 23:27:59 ID:2LSWA8Y6
>>978
>人傷付けたわけでもなしそんなんでまずムショなんて入らないから

いや・・・釣りか?そうじゃなきゃ27でその発言は相当やばいぞ。執行猶予が
ついたってことがどういうことなのかよく勉強するといい
982名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 00:02:00 ID:Xe9cUgq3
久しぶりの労働。
やっと1週間が終わった…。
正直しんどいです。
でも働かなければ金が無い。
人生は辛く厳しい。
改めて痛感したぜ。
983名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 00:30:57 ID:Ij6KCV3g
今の俺には眩しすぎる。。
984名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 09:33:57 ID:6u4i3WaD
昨日から教習所に通い始めました。
今朝、早速腹痛に見舞われて講義をキャンセル。
己のだめっぷりを痛感した。

土日は単発の仕事をしてきた。久方ぶりの仕事。
働くっていいね。でも疲れるね・・・。

平行して就職活動もしているんだけど、なかなか厳しい・・・
985名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 09:37:02 ID:vLxA8hfs
1年ぶりに仕事でもしようかと職探し中


やりたいことが見えないんですが・・・
986名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 10:23:19 ID:+UfJknIi
明日教習所で第一段階の修了検定だ怖いいいいいいいいいいい
987名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 10:25:19 ID:LeYmw3Ed
>>967
>>985
同じだな。
親や友人に聞かれたときはそれっぽく聞こえるようなことを伝えてるけど本当は何も無い。
というかよく分からない。消去法で選ぶしかない。
988名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 17:58:49 ID:vLxA8hfs
とりあえずハロワ行って、前職と似たような職種に応募してみた
面接明日・・・正直どう考えても早すぎだろ・・・都合悪いと断れよ自分
面接に一般常識筆記試験あり\(^o^)/オワタ
スパロボ常識なら完璧だっつの
989名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 18:19:08 ID:nYZoK6+F
何やってんのか分かんなくなくなってきた自分
990名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 18:51:36 ID:Jl5s6h98
前職ってあるだけでもうらやましいよ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 19:54:33 ID:obWQCh14
この年で職歴無しバイト歴なしニート4年以上が就ける職種って何?
992名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 19:56:07 ID:CBzTx2ql
なんだろうね。でも仕事に就けなくても次スレは立てられるぜ。
次スレよろしく〜。
993名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 20:49:32 ID:mcQ8GRL8
昭和55年の無職、明日が見えない・・☆part33☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1181044127/

ごめん、とりあえず作っておいた・・・。
994名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 21:07:23 ID:CBzTx2ql
乙!
なぜ謝る・・・w
995名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 21:08:05 ID:mcQ8GRL8
初めてスレ建てしたもんでw
文言も思いつかないからそのまま引継いだのさ
996名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 21:48:07 ID:EBojT81C
>>991
俺も同じだな。おつです
997名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 21:49:53 ID:7KxckkMg
私の口癖も「ごめん」だ。
何も悪いことをしていないのに、
予想外のことが起こると、
とりあえず謝ってしまったりする。
998名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 21:52:41 ID:rCSfnror
26歳
職歴はバイトのみ(飲食、配達、倉庫、ルート営業)
高校中退経験あり(一応進学校)
通信制高校卒
放送大学一回生(通信制大学)
さてどうしたらよいものか…誰かこのスペックにあどばいすくれー
999名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 21:54:13 ID:mcQ8GRL8
バイトそんだけしてるんだから、まだまだイケるんじゃないかな?
1000イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/06/05(火) 21:57:49 ID:e8z5B5I7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。