【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日


【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1161174703/
2名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 05:01:26 ID:wHAdTseQ
3名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 06:08:28 ID:DChnNcOI
【アドレス】http://space.geocities.jp/pxxk6rms2n5q/ifPx.html 

【名前】「もしもキリストが現代にいたら」

【罪状】自分はキリストの生まれ変わり(転生?)だと称する身の程知らず。

【内容】仮に現代にイエス・キリストが生まれてたら、その人生や生活はどうなっているかを
語るスレだったのが、途中から旧にキリストになりきった人物が登場。一つ一つの投稿に全部レスしていた。
本人はいたって真面目にレスしているところが痛いやら怖いやら…。

【感想】 世の中色々な人がいるね。
4モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2007/03/07(水) 06:14:00 ID:gx3yngSS
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ )モソ!
  Y    つ
5名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/07(水) 13:31:07 ID:63B21LLb
おじいぃちゃん達仕事探さないの?。

シルバー人材登録はまだ早そうだね。
6名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 16:35:35 ID:wrH2mDzU
Part1、終わったね。最後のほうは早かった。
7名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 18:22:53 ID:lxJuJ9ZU
>>1
スレ立て乙
共に暮らすが有事以外は一切干渉せず生活だっけ?
理想だけど問題山積みの予感・・・orz
8名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 22:05:33 ID:wrH2mDzU
>>7
場所さえ決まれば、実現可能だと思うよ。
9名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 23:10:35 ID:OGpWkvmn
いちおつ

やっぱ集団生活は危険な感じが
財産目当ての変なのが紛れ込む予感
10名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 23:33:14 ID:sOEKshXT
1乙です

>>9
確かに犯罪が行われる可能性は否定できないですね。
直接的(盗み・傷害など)なら、予防の手段は有りそうだけど
心理的に入ってこられると、いつの間にか・・・ってなりそう。
11名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 23:44:25 ID:wCHLtprQ
昔を振り返っても友人、知人らとうまくいってる時はよかったんだけど
なにかの拍子に拗れるとけっこう尾をひくと言うか、もう元の状態には戻らないんだよ
そういうのが心配だよ
12名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 23:56:03 ID:sOEKshXT
>>11
あぁ、そう言えばそういう経験もしてきましたわ。
この辺りはとてもデリケートな問題。

13名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/09(金) 23:56:51 ID:MME9J7n8
そうなると行動パターンや気心を知られていることがつらくなるな
むしろ、愛想のない無機質な近隣の方がよかったりと・・・
気持ちの振り子が絶えず安定した状況にはないからな
やって失敗してもいいぐらいの構えでいいかもね
14名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 00:06:00 ID:bkG6ZJQD
みなさんの歳と貯金額を教えて下さい
15名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 04:48:09 ID:rBo7HRPq
>>12
関係が壊れそうに成ったときにじょうずに修復できる人が人生の達人なんだよね
そういうことに若いころ気が付けばよかっただすよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 05:34:54 ID:jUeeXSxo
同じ建物でなくても近所でいいよ。
お互い連絡しあって、何かあったときに助け合う。
その方が長続きするかな。

17名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 10:25:17 ID:PMt+sMWL
前スレの後半は、春が近い所為で少し冒険したがってる
50代ではない、30代無職だったように思う。

ツーリング先として泊まらせてほしいと言った
私もそれでした、すみません。

長距離トラックの運転手しながら貯金しつつ
田舎暮らしするのに適した場所でも探そうかな
18名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 10:38:08 ID:OCTNon6U
前スレで、共同生活の話を広げて欲しいと発言した36歳の男です。
とりあえず、「楽しさ」を求めるよりも「安心感」を求める方向で
一致しておいたほうがまとまりやすいと思うのですが、いかがでしょう?

生活スタイルに関して
1.一戸建て  2.寮  3.近所
で、生活を共にする案が出てきてると思います。(2はまだ出てなかった
かも知れませんが)どれも一長一短があり、悩ましいトコロです。
19名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 11:20:30 ID:PMt+sMWL
>>18
何ヶ月か前に"銭形金太郎"ってTV番組で見たんだけど
沖縄で牧場を持つ50代の人の下で無給料で働く
20〜40代の男女が数人いて、それは楽しそうだったよ。

そこへ参加すればどう?テント生活だけど。
20名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 11:48:54 ID:X11M5Fjf
そもそも人付き合いができないから引きこもってるのに、今更共同生活なんて無理でしょ。
それができるくらいなら引きこもり脱出できてると思いますよ。
50年以上引きずって来た性格が共同生活を始めたとたん変わるわけでもあるまいし。
21名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 12:21:59 ID:OCTNon6U
>>19
情報を頂き、有難う御座います。
でも、現在は身を置くところがありますので、遠慮させて
頂こうと思います。 それよりも、将来自分が独りになった
時のことを考えると、現在の話題に関心がいっている状態です。

>>20
私の場合、ですが、周りには普通に生活してる人しかいない
という環境なので、引きこもり始めたのだと思います。
でももし、同じ境遇の人が身近にいてくれれば、精神的に
楽になると思うのです。

スミマセン、ついついでしゃばって書いてしまいました。
書き込みを控えます。 
22名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 12:53:05 ID:lpsjxN11
>>11
遅レスだけど友人知人でも辛いけど親戚縁者だともっと気まずいし尾を引くよ。
保証人になって欲しいとか借金の相談なんかもちかけられ恐る恐る断ったらそれ以後、音信不通状態。
ほんとうに切ないよ そんな経験は。
23名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 15:56:54 ID:987s+Bsg
十数年前に転勤で親戚の保証がいると言われて、兄弟に頼んだら会社で頼
めと言われていやいや引き受けられた。
その後は年賀状を出すだけで、こちらから連絡を取ることはなくなった。
24名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 16:23:04 ID:1bYQu31t
こっちの足元を見る形で、7回忌でで縁を切るとか、親戚としてのお付き合いは13回忌で
やめさせてもらうとか、平気でショックな言葉を散々聞かされて来た。

それでもいずれ財産分与をしてでもこっちが土下座する時が来るのも分かっている。
一人は本当に厳しい。
25名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 21:20:24 ID:3oBqkaP4
家族で苦労している人も多いよ。プラス・マイナス・ゼロだな。
26名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 21:24:04 ID:iA1jKX09
>>25
でもまだ話し合えるだけ救いがあるようにも思うが.....
一人だとネットが頼りになってる......
27名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 22:50:42 ID:XKernl/7
そうだよね。ネットがなければ行き倒れとかで早死したり精神的にきつくなってるだろうなぁ。
28名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/10(土) 23:13:50 ID:VKBT0Gy5
かなり長い動画だが、裏社会に興味のある奴は是非とも見てくれ
内容の真偽はともかくとして、裏社会が秘めたなにかしらの真実は伝わってくる…

元公安、菅沼光弘の大暴露
(ヤクザの9割は部落と在日、街宣右翼はヤクザの暴対法逃れの偽装組織・・・等々)
http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo
http://www.youtube.com/watch?v=OXGUOjT4D2Q
http://www.youtube.com/watch?v=ls1WT8Sc5fk
http://www.youtube.com/watch?v=yM_op68zuxk
http://www.youtube.com/watch?v=8qUVRJP91S8
http://www.youtube.com/watch?v=oLXdjUs0VNQ

リチャードコシミズの大暴露
(ユダヤの犬である統一教会、創価学会に日本は支配されている・・・等々)
http://www.youtube.com/watch?v=JitAbTrGnMg
http://www.youtube.com/watch?v=9U6VIwWgXOU
http://www.youtube.com/watch?v=LMqcXpjitF4
http://www.youtube.com/watch?v=Lnq2Xsk-r2Y
http://www.youtube.com/watch?v=7gDvEUjfSFY
http://www.youtube.com/watch?v=5j9JsBTaY98
http://www.youtube.com/watch?v=nKydmyygm1c
29名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 05:58:19 ID:86xpHOu9
ネットは仮想現実。頼りすぎるのもよくないかも。
30名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 10:05:46 ID:dsEKJXJt
題名のない音楽界が映画音楽特集でゲストがミシェル・ルグランだった
今週のはベスト30〜11で来週はいよいよベストテンだよ
31名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 10:28:34 ID:OSfj0H3/
32名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 10:34:54 ID:OSfj0H3/
>>30
特に『ある愛の詩』にグッと来ました。
当時、一緒に観た彼女はもうすっかりオバサンになってるんだろうなぁ。
思い出の中の彼女は何時までも年取らない。
33名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 22:08:17 ID:MeQRZTvu
ライアン・オニールとアリー・マッグローだな。
俺達も相応に年とった。
34名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/11(日) 22:11:10 ID:cIqloWOm
だんだん関心が薄れていきます。
どうもまたうつなリズムがきてしまったようです。
ふーっ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 02:38:25 ID:y/FSTqnS
施設に入っていた母が緊急入院したので、やっぱり眠れないや。
36名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 13:25:17 ID:Mev//8Bp
>>35
お母さんの様子見に行ったのか
大事無ければいいな
俺も離れたところで一人暮らしの母親がいる。こういう部分、しんどいところだよね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/12(月) 23:42:22 ID:4jIkTpSV
>>29
そうだよなぁー
でもこれでギリギリだったりもする
38名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 05:29:55 ID:Q/4PRCOY
>>36
ありがとう。俺が付き添いをすればいいのだけど、体調面で自信がないので家政婦さんを頼んだ。
幸い、回復傾向にあるので昨夜はよく眠れた。
39名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 17:04:03 ID:IZfITNGC
一人も大変だよな。
40名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 19:07:54 ID:CBmWpx0w
俺も母親とは別居してる。どっちも一人暮らしだから同居すればいいけど
母親の自由にさせてる。いろいろ考えるけど我ながら行動が鈍い。
41名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 22:30:19 ID:gD+AT2AC
おっさんたちは、結婚してないの?
42名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/13(火) 22:40:18 ID:v1dsE5sh
きょうの酒は不味いなぁ。風邪ひいたかも。
43名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 04:18:53 ID:Xmwnsr4z
>>41
結婚してないか、離婚しているか。だから、一人暮らし。
44名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 15:59:33 ID:JGNnXNOO
二度ねしたらもうこんな時間か
昼飯抜きでもそう腹は減ってないな
ホットミルクに食パンを浸して昼飯代わりにしよっと
45名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/14(水) 20:41:42 ID:92oRAq+i
>>44
栄養のバランスに気をつけよう。
46名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 07:35:21 ID:5f8UKebD
おーい、みんな元気か〜! 今日もなんとかやっていこうぜ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 10:14:48 ID:AqXWFju2
今日もその日暮らし。経済的な意味ではなくて何の意味もなく一日が過ぎていくということ。
毎日その繰り返し。会話もない。正直気が狂いそうだ。
どうやったらこの状況から脱出できるんだ、、、
48名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 10:35:56 ID:ssz7AaU6
↑金あってその状態なら裏山
49名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 10:46:25 ID:lpT4xFlJ
とりあえず相撲とセンバツはほとんどテレビ見てるな
50名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 15:11:19 ID:5f8UKebD
無職でも、何かの役に立ってるよな。生きる価値はあるよな。
51名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 23:30:34 ID:29LhmiVW
職無し家無し身内無し根性無しの俺でも生きる価値あるのかな
でも生きて僅かでも消費してるから世の中の役に立ってるかな
来月からバイトのあても無いし所持金が無くなったら終わりだ
いよいよ両親と兄のいる黄泉の世界へと旅立ちの時が来たかな
52名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/15(木) 23:51:24 ID:VPDal7TZ
みんな
いまだに想像オナニーしてるか?
53名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 00:01:40 ID:DuQZZX23
>>51
死んだら無の世界
誰も待ってないよ
54名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 02:52:26 ID:C7DHmRvd
いや、天国があるんよ。あなたが天国に行けるかどうかはわからないけど。
55名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 10:21:35 ID:6fE+Kd2+
おい、やっぱり共同長屋生活って必要じゃないかい?
>>51なんか放っておけないと思う マジで。

細かい事はその時考えるとして
みんなで畑を耕そうぜ!
56名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 11:27:04 ID:A5XdanYr
50歳ニート発見っっw
http://ameblo.jp/ltcm
57名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 14:10:13 ID:IqDXa9KS
俺の家に来るかい? 田も畑も余ってるぞ。
58名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 20:47:20 ID:dnGIVAPL
>>52
想像じゃないオナニーなんてあるのか?
というか、肉体が衰えたぶん想像力はますます必要。
59名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 23:37:08 ID:B7vpPUiJ
想像してるうちにいつのまにか全く別のことを考えてたりして当初の目的すっかり忘れてる
60名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/16(金) 23:50:00 ID:wdzqH1CH
季節ごとに一度は考えるがいつもうやむやで前いつだったか記憶してませんな
61名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 00:24:03 ID:YDVgzgwY
>>51
それ、深刻な状態じゃん。持ち家なら多少猶予があるけど、借家・アパートだったら
家賃が払えなくて追い出されて、住所が無くなる前に生活保護申請した方がいいよ。
ホームレスが出来るほどの体力あるのか?
62名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 14:05:30 ID:i9awRDYr
今日は冷たい風が吹いている。みんな、元気かい?
63名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 15:45:16 ID:tZJ2piXN
元気ですよ、風がビュンビュンうなってる
こんな日は寝るにかぎる
64名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 16:05:42 ID:kuEdA9BB
訃報が入った学生時代の友人。弔問に行くには新幹線か飛行機。
行けば誰かに会うだろうが自分の現状では顔を合わせたくない。
弔電を打って冥福を祈ろう。本音は香典と交通費の出費が辛い。
65名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/17(土) 16:55:40 ID:v2PTel1J
そう言えば、学生時代の友人とも疎遠になってるな。
プライベートな自分の現状を知らせない
儀礼的な年賀状のやりとりだけは続いてるけど。
66名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 07:39:58 ID:BW7KbsCX
今日も一日が始まったな。しまっていこうぜ。
67名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 11:44:56 ID:Mgx+oo2F
>>66
俺たちゃ 裸がユニホーム ♪
たまにゃハチにも追われるけれど ファイト!ファイト! ファイトひとつが財産さ〜♪
しかし強いぜ 負けないぜ  俺たちゃアッパチ野球軍〜♪
68名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 18:03:18 ID:hWI6gexb
   ↑
こう言うレスの後だとカキコし辛いよな・・・('A`)
69名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/18(日) 18:29:10 ID:SsI74GQZ
はいはい外野10周、ストレッチのあと50mダッシュ50本、
で砂袋担いでうさぎとびグランド1周!
70名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 00:11:56 ID:g8M0V4FT
知り合いの同年代や年下の者が死んだとゆう話を聞くと、
残された家族の悲嘆を思って気の毒になる。
なんで俺みたいな身寄りの無い役立たずが生きてるんだろうと、
できるものなら身代わりになってやりたいと本気で思う。
71名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 01:10:28 ID:JVSh8iA7
>>70
まぁ、そう言わずに天命をまっとうしましょう
どうせ自身の意思で生まれてきたワケでもなさそうですし・・・
最後はどうなるか・・・・見届けましょう 我が命
72名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 10:08:15 ID:N07Jw3p9
>>70
俺の同級生も自死したり、保証人になって行方不明になったりしている。
でも、身代りになろうとは思わないよ。
>>71
前途多難なこともあるけど、そこまで達観はできないな。
73名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/19(月) 15:30:26 ID:mK+0fYuj
寒い、暗い、聞こえにくい(何かが作用していて聞き取りづらい)のは嫌だ!!
たぶん死ぬ間際はそうなんだと思うと怖い。
でも避けて通れないんだよなぁ。。。。('A`)
74名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 06:53:19 ID:q8jgWaTA
ヒノキの花粉が飛び始めた。うっとうしい日々が続く。
75名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 07:18:40 ID:7JC1+VjH
自宅警備員

主な仕事はその名前にあるとおり自分が住む自宅を警備することである。常時自宅を監視し、
時には昼間寝て夜起きることで家族の寝る真夜中を一人孤独に守る強者もいる。
ただし自宅を「警備」する職であるため、家族不在時に宅配便が届いても玄関まで行って受け取るというのは
業務の範囲外であり、行わない者が多い。(サービスで行う者もいる) 同じように、電話がかかってきた場合も対応しない者が多い。

76名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 17:16:06 ID:kTKAN2uY
俺の仕事も自宅警備員。でも、畑仕事や庭の草取りで結構忙しい。
77名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 17:47:18 ID:fB8AsZMX
健康には気を使うよね? 健康診断とかは受けてる?
78名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 17:57:58 ID:aqihiQT4
もう3年以上してないな。
太陽の下にはほとんど出たことない。夏冬の厳しい時は100%外出しないからな。
行動は引いているが風邪は引かなくなった。
アクセス規制とかで初めて携帯で書いたよ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 21:09:56 ID:9ls8RjHZ
常用してる薬とかあります?
俺は心臓病予防のためのアスピリンと抗不安薬(アタラックス)
あと眠剤代わりにメラトニン服んでます。
ほんとはもっと良く効く処方薬が欲しいんだけど、
医者に行くのがおっくうで。
80名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 22:30:12 ID:hsvAVKZw
>>78
おれは毎日サイクリングしている。
寒くても朝日を浴びるというのは気持ちいい。
食事には気をつけている。
日中は、読書したり、ネットしたりと静かに暮らしている。
退職して時間に幾分余裕が出てきたため、読書ばかりしている。
だから部屋は本だらけ。
81名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/20(火) 23:59:11 ID:aqihiQT4
>>77
整腸剤と眠剤はレンドルミンです。

>>78
なんと健康的‥
専門書は処分方針ですが手付かずですね。
家の掃除からはじめないと。
82名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 09:48:51 ID:Exo/IyHl
不用品の粗大ゴミが多数。片付けたいと思うが面倒臭くて何年も放置状態。
全部始末したら家の中外すっきりするだろうに。ついでに自分も。
83名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 11:50:32 ID:yKSjytfG
なんか夢もチボウもない怖ろしいタイトルのスレだね・・( ̄□ ̄;)
84名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 13:52:12 ID:pwtErUpO
>>80
健康的すぎて、おもしろくねえよ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/21(水) 21:59:15 ID:3goDzpw3
>>83
そうか?
労働からオサラバした裏山なスレだと思うが
86名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 04:57:56 ID:POH9WDYu
40代後半だけどフライングしてここの住人になってまつw
腹が減ったら食う。
眠くなったら眠る。
毎日が日曜日。
もともと出不精なのだが、花粉(スギ・ヒノキ・etc)が大の苦手なので
この時期は完全引きこもり状態♪
87名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 10:53:40 ID:7pdS5+iN
ヒノキ花粉が飛び始めたようだ。うっとうしい。
88名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 11:12:01 ID:eMB9bYCq
みんな過去良い時期はどんな職種でどんくらい年収あったの?
89名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 14:16:04 ID:pfmndDSQ
ほほえみには 会ったこともない
きのうなんか 知らない
きょうは 旅をひとり
けれども どこかで
おまえは待って いてくれる
きっと おまえは
風の中で 待っている ♪
90名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 14:50:09 ID:Mo6f/+V8

  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)_  
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、    あっしには関わりがねぇこって....失礼さんにござんす
  `〜ェ-ェー'
91名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 20:29:35 ID:XfzNc4sY
>>83
このスレのおじさん達は、働かなくても問題ないぐらい
金持ってるよ。

俺にはそんな金ないが・・
92名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 20:37:34 ID:a+eGN3w0
>>91
若いころ、苦労して資産を残したんじゃないの。
でないと、50代で無職生活を長く続けられないでしょ。
93名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 21:29:00 ID:XfzNc4sY
>>92
苦労なんてみんなしてるんだよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 21:48:12 ID:7AbVYWCB
>>93
正確の言うとピントの合った苦労だな。
他人に認められない苦労は自己満足なだけで終わる。
認められてもそれが即、結果になって出ることは少ない。
加えて「運」も必要。
この板では当スレの住人は勝ち組に位置するかもな。
95名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 22:53:38 ID:XfzNc4sY
勝てば官軍ですね。
96名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/22(木) 23:10:49 ID:sSfvgoBJ
ハンゲームというネットのゲームを初めてやりました。
いままでは幼児性の強いグレーで陰湿な遊戯と思ってたけど面白い。
30年ぶりに4人でジャンタク囲んだ気にさせてくれた。
97名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 11:37:25 ID:llxSF3ny
おーい、みんな元気かい? 庭の草取りをしたところだ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 11:40:28 ID:QF7eykS8
あんパン食べつつ
高校野球見てますよ。
99名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 11:49:58 ID:HVewFMRt
約2週間ぶりに外出して、約2週間分の食糧を買ってきた。
100名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 12:07:21 ID:xSt0N3Z5
>>96
ネットゲームってやった事ないんだけど、
相手がいたら途中で抜けると迷惑かけますか?
101名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 16:24:08 ID:exFi4/H8
>>88
元、公安調査庁に25年ほど勤務した。
ストレスや何だかんだでかなり無駄遣いして残預金2000マソ切ってしまった・・・
持ちマンションだから贅沢を慎めば何とか無収入でも十分生活はできるんだが。
年金もらえるまであと10幾年、何とかなるだろうと思っている。
102名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/23(金) 17:08:36 ID:A3sADM1k
リストラとか何だかんだ重なって厭世的になっちまって
自棄になり前後見境なく遊び呆けて飲んだくれ浪費して
1000万ほど使ったところで身体壊して生活態度を改めた
今後は世捨て人ひっそりと暮らして逝こうと思っている
103名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 04:39:40 ID:lnFwNDOy
↑ この様な、ほっといても何とかなるようなお方でなく

貰って来ていたパンの耳が明日で切れてしまうぜおりゃ〜! とか
この一年「草系の物喰ってな。」と ふと気が付いたとか

何とかしてあげたくなるような昭和27年生まれは居ないか?
104名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 08:43:06 ID:aWn1bWKt
今日は雨が降るそうな。ゆっくり休むベ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 08:56:28 ID:o7IyZlAb
45になったけど 最近深酒して寝ると
急に目が覚めて孤独死が頭をよぎるな
やっぱ結婚しようかな。
106名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 09:48:07 ID:dy48SsTm
45歳一人暮らしで無職で引きこもりでも
結婚する気なら、できるんだ?
107名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 10:51:36 ID:kmX62pzs
妄想にマジレスすな
108名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 10:58:49 ID:jAnjok3R
>>103
そんな人は、ここに書き込みすら出来ないんじゃないか…?
109名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 16:18:56 ID:SYk6R6sm
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://files.or.tp/up4988.htm
110名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 18:53:33 ID:ZK0MlLF/
>>101
公安調査庁にお勤めだったんですか
集団ストーカーについて教えてください
111名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/24(土) 21:45:20 ID:XsakMi3I
今日も一日が終わったな。

真っ白な陶磁器を
ながめては飽きもせず
かといって何もせず〜
そんなふうに僕の一日が過ぎていく♪
112名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 00:28:40 ID:3zxNCj+0
ヤッパみんな結婚したいのか?
伴侶はいた方がいいのかな
1人で陶器眺めるより2人なら会話もあるかもなあ。

113名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 00:40:58 ID:mLkxCFv9
相手が興味を持ってくれれば良いが
つまらん道楽と見られたら一人より悲惨
114名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 01:53:57 ID:DujbD7q9
結婚は人生最大のギャンブル。
よい相手を射止められたら幸福な人生が待っているが、
とんでもないヤツに騙されたら奈落の底へ。
115名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 05:43:48 ID:NSQaOp/U
>>112
いい人がいれば結婚すればいいさ。
「ひとり座し、ひとり臥し、ひとり歩み、おざなりになることなく我が身を整え、林の中にてひとり楽しめ」(ブッダ)
116名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 08:04:54 ID:37gBmf9A
>>100
それは全然気しなくていいですよ。
麻雀の東風戦だと一局15分ほど、一局ごとにコンピューターが4人揃えてくれて対戦相手が変わる。
DIONのアクセス規制でパソコンで書けないのでURLが貼れないけど、「ハンゲーム」で検索されればトップに出てくると思います。
お金1円も要らないし小生の場合、30年前は麻雀するために大学に通ってた時期がありました。
そんな事もあってかなりハマっています。
ゲームといえばインベーダーゲームぐらいでああいうのにのめり込むのはいかがなものかと思ってたけど。
実損がないのでギャンブルよりはいいですよ。
ぜひやってみられたらいいと思います。
117名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 15:08:30 ID:H3R2Gt+L
高校野球はいいな
ほとんどヒキ同然の生活だけど、地区大会だけは球場まで観に行くんだ
118名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 15:16:12 ID:Sv/ZBi2W
みんな、どうやって生活してんの?
50代で無職なのに、みんな、金持ちばかりか?
119名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 15:42:03 ID:Yf1FuddO
>>118
たぶん金持ちの人達じゃないかなぁ…?
俺は今、30代無職で親の家に居させてもらっているクズだけど、30代だからできるのであって
50代なら例え生きていても2chどころじゃないかも。
120名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 16:54:22 ID:0SeHazPF
>>119
50歳未満は遠慮願おう。
121名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 17:34:26 ID:NYTrD2KD
勤務先の倒産とかで失業無職ローン抱えてるなら地獄だろうが
リストラ早期退職で割増退職金たんまり貰った奴なら余裕だろ
122名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 19:49:15 ID:5LHd3D3y
50歳まで働くことを目標にして、いやいや働いていた。
123名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 20:48:31 ID:DujbD7q9
そんでこれからどうすんの?
124名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 21:24:56 ID:XKawABUT
日本社会のお荷物、厄介者
125名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 21:55:10 ID:H3R2Gt+L
>>122
同意だw
しかし朝鮮人の嫌がらせレスは際限がないな
126名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 21:56:21 ID:dxpeQ4E9
まあ、今の若者は気の毒ではあるがな。
やがて企業の退職金制度が崩壊して、
50歳前後で早期リタイアしようにも
不可能だからな。
127名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/25(日) 23:36:42 ID:TdcKNBNY
もうすでに退職金制度なんて崩壊してるよ。

50代無職でも悠々自適な生活送ってるのは、
公務員とか大企業にいた奴だけだろ。
128名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 00:12:44 ID:/+zc44JG
で、これからどうするの?
俺も同じ立場だからみんなこれからどうしようと思っているのかが気にかかる。
俺は今、迷子の状態だ。
129名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 04:52:51 ID:CAfPYNhs
>>127
> 50代無職でも悠々自適な生活送ってるのは、
> 公務員とか大企業にいた奴だけだろ。

いや、公務員や大企業に勤務していても、50代無職で悠々自適はほとんどいないだろ。
給料とは別に、株等での儲けがそれなりにあれば話は別だが。
あと、独身か、結婚してても子どもがいないとか、
そういう条件がそろっていないと50代無職、悠々自適は無理だろう。

>>128
おれも早期ハッピーリタイアしたいのだが、いかんせん金がない。
金さえあれば、何とでもなる。
この年になって、世の中、所詮金なんだなとつくづく思うようになった。
130名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 05:42:03 ID:agj2ceqB
>>128
田舎に住んでいるから、農作業をしたりボランティアしながらのんびり暮らしていくよ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 16:26:33 ID:NIaNwJNS
何かをしなければいけないと考えるのは馬鹿げている。
生活さえできれば、したいことが見つかるまでは何もしなくてもいいと思う。
132名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 16:32:27 ID:kSqEGKAv
今日はいい天気だ。
5時半ころにゴミだしして、ベランダの掃除をした。
残りの時間は2chかハンゲーム。
まだ日は高いけど、そろそろ湯豆腐作って晩酌開始しようかな。


今月は、年金なんかも含めて8万未満で済みそう。
133名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 17:07:04 ID:gSvc4oDn
>>131
その通り。何かしたくなったらすればいい。
世間に合わせる必要はない。自分のペースで生きようぜ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 19:45:06 ID:ysOS5EDD
>>132
もう年金もらってるんですか。いいなあ。

自分はこの時期は高校野球の実況とかに参加してます。
いつだったかPL-高知商の優勝戦は甲子園で
外野の通路で頭のぼせながら見ました。


それとこのスレの人にはハンゲームは必需品です、簡単だからまだの人はぜひやってみて。
http://www.hangame.co.jp/
135名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/26(月) 23:08:27 ID:khPzKJrN
>>116
ご丁寧にどうも、ゲームの麻雀より面白そうなのでやってみます。
136名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 00:03:15 ID:blGAJ7Zo
>>131
それが出来たらこんなスレにいないんじゃない?
137名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 00:31:13 ID:5x87Pxmo
>>134
年金や国保の支払も含めて、支出はそれくらいってこと。
138名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 05:31:37 ID:fd8pW2DB
ハンゲームとは姦国のクソゲー群のこと
(WIKIで引いてみれば分かる)

最初は無料だが、そのうち有料ゲーに巻き込まれる
また個人情報も抜かれる

2CHの各板でチョンがよく勧誘してるが、こいつらの正体は限りなくブラック
皆、騙されないようにな
139名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 05:39:57 ID:EG5vca2X
まあ、俺達は半分人生を降りているわけだからのんびりやっていこう。
どうも、最近50歳未満の人の書き込みが多いような気がする。
140名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 23:02:47 ID:JfoBIMkU
>>139
50歳以上だからって、のんびりできる奴ばっかりじゃないってことが
わからんのか?
141名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 23:31:14 ID:rgl27vvr
>>138
ワシには大事にするほどの個人情報が無いよ。
たまに不動産とか相場とか床下や屋根工事とか物販の電話かかってくると
無性に嬉しくて、その時々で自分の人物設定を適当に決めてあることないこと話してる。
大抵20〜30分ぐらい話して、電話してきた人の素性をこっちがいろいろ尋ねると
いきなり切る奴が多い。
142名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/27(火) 23:51:54 ID:y7rrzYH9
そ〜のうちなんとか な〜るだ〜ろ〜♪
143名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 00:13:43 ID:iqQYeoZ/
チョイと一杯のつもりで飲んで、いつの間にやらはしご酒、気が付きゃ
ホームのベンチでごろ寝、これじゃ身体にいいわきゃないよ。
分かっちゃいるけど、止められない。
144名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 06:54:41 ID:b4w8JPTM
はい〜それま〜で〜よ〜〜

ドリフよりクレージーだなやっぱり。
7時半だよ〜クレージー〜♪っていうバラエティ番組見てたな。
145名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 07:32:02 ID:aWw/lHD7

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
146名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 08:26:40 ID:d3pTJstL
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
147名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 08:29:56 ID:d3pTJstL
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
<BR>
148名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 08:42:20 ID:aWw/lHD7
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
149名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 10:17:50 ID:Gj3/lDdJ
ダイナースカード解約した。
15,750円助かった。
そろそろ寝るかな。
150名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 13:41:31 ID:kGkEg4wU
これまでの人生でクレジットカード持ったこと一度も無かった
ふと思い起こせば他人が一般的にやってること俺やってないこと多いな
結婚・運転免許・持ち家・海外旅行・携帯電話・・・etc
やったこと無いものばかりだwa
151名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 14:28:51 ID:lixsuACw
二週間鰤に光合成した。気持ち良すぎて眠りそうになった。
152名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 14:36:09 ID:zL4uwhBs
>>151
散歩して来たということ?
便所と風呂の掃除をした。何年ぶりだろう・・・。
ついでにタイルの目地を直した。
>>150
運転免許は持っていた方がいいかもね。
ケータイは使わないから解約した。
153名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 14:46:45 ID:lixsuACw
>>152
ハロワ行った帰りに少し遠出したのよ。気持ちよかばい。
水回りは綺麗にしとくとなんか気持ちいいですよね。
154名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 21:12:34 ID:Eagf2+N/
もうすぐそう(一人暮らしで無職で引きこもり)なります、きょう限界を感じました・・・
155名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/28(水) 22:18:21 ID:iqQYeoZ/
>>154
一日で決めるべきではない。
計画や長年準備が必要。
精神面や金銭面での準備をしていないと悲惨だ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 01:08:21 ID:eZmyW65j
>>154じゃないけど、私も気力が尽きた。
準備以前にリストラされるのが時間の問題なので、金銭面が一番心配。
最低限アパート代6万円と、水道光熱費、国民年金に保険、プロバイダ。
年金出るまで15年。2500万くらいかかるな。貯金300万くらいしかないんだが。
地デジ対応スレ覗くたびに、こんなこと心配しなくてもその前にのたれ死ぬのにって思ってしまう。
157名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 07:08:52 ID:ttz3+Wm6
>>156
1年ちょっとになるけど、もう飽きた。
セコセコ残金を気にせず、お気楽に暮らして自決しようと思いつつあり。
何故か牽引ロープは持っている。
158名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 08:59:10 ID:eBCI6PTS
>>156-157
欲さえ捨てれば、生活保護でも十分やっていけると思いますが・・・。
159名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 10:34:55 ID:ttz3+Wm6
>>158 そう簡単に生保は受けられないようです。
また年金だって満額貰えないし、どうなるか不透明な現実。

はっきり言って、今は時間つぶしに汲々としている有様です。
時間を切り売りできるなら半値ででも売りたい。
160名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 16:55:28 ID:LD4phcnQ
>>155
精神面の準備って?滝にでも打たれるのか?
161名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 17:45:25 ID:iXBjoEWZ
断食修行で空腹に耐える精神力を
162名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 18:35:26 ID:98VimIp7
田中の初登板でも見る蟹
163名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 22:10:00 ID:um7amJAV
田舎の一人暮らしはいいぞ。
散歩のコースはあるし、畑の手入れや庭いじりや草刈りで結構運動になる。
意識しなくても、お金があんまりかからない。
164名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 23:27:38 ID:htOYOZyX
誰にも知られず逝きたいけど人里から離れた目につかない所で吊ると
発見されるの遅れて鳥や昆虫とか野犬なんかに食い荒らされたりして
凄いことになりそうだがいずれは白骨になるんだからこの際どうでも
165名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/29(木) 23:29:03 ID:htOYOZyX
↑スマソ誤爆 orz
166名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/30(金) 03:53:12 ID:91XiTinL
何たる誤爆っちゃ
167名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/30(金) 08:45:49 ID:Sq0DBtfo
>>164
生活保護がある。何とか生きのびようよ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/30(金) 09:18:00 ID:b9VVwqDr
>>163
寂しくないですか?
169名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/30(金) 12:13:16 ID:Sq0DBtfo
寂しいと思えば寂しい。寂しくないと思えば寂しくない。
それは田舎も都会も同じ。
要は気持ちの持ち方しだいってことではないのかな。
170名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 06:16:01 ID:G/LMLj7c
>>169
そうだな。
人生なんて、所詮寂しく空しいものだよ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 11:44:48 ID:ZoifQHhm
明日から皆さんのお仲間になります。
まあハッピーリタイヤですかな。
172名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 13:18:14 ID:G/LMLj7c
>>171
お疲れ様でした。
今、何歳ですか。
これからどうするのですか。
173名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 14:46:39 ID:3NrQ/DEe
現在35歳でやっとこさまともな職に就けましたが、50代になるころは
ここにいらっしゃる先輩方のような人生を送りそうな私です。
彼女居ない歴=年齢=童貞のクズなので、もう独りは慣れっこですが
50代無職になったら、衣食住は質素でもせめてネット環境だけは欲しいですね。
174名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 19:33:50 ID:uVliWIGV
おーい、みんな生きてるか〜?
175名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 21:50:34 ID:OQywRJmn
なんとか今日一日も生き延びたぜ〜
176171:2007/03/31(土) 21:52:00 ID:Q7On1VIs
>>172
54才で早期退職制度に応募してリタイアしました。
当面はのんびりします。
177名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 21:56:07 ID:sYs7Aa5G
>>176
希望退職者募集とは違うの?
178名無しさん@毎日が日曜日:2007/03/31(土) 22:42:42 ID:mdGICM3N
応援してた大阪桐蔭も室戸も負けた。

6年目のテレビがもうダメみたいだが液晶買うとなるとかなりの出費だな。
それに比べて電子レンジと洗濯機は18年選手だから感謝感謝。
179名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 05:51:58 ID:2HlNcAzN
うちの洗濯機ももう30年選手だな。就職してすぐに買ったヤツだから。
時々、キーッキーッと音がする。
180名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 09:47:14 ID:sVLJ01hl
うちで一番古い電化製品は冷蔵庫25年
181名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 11:05:37 ID:PBekZ0XH
>>176
独身、子なしか?
182名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 12:01:56 ID:7DufVEnb
さすが
しけた話してんなw
183名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 13:46:02 ID:2HlNcAzN
食材、買いに行ってくる。1週間ぶりの外出だ。
184ひきこもり:2007/04/01(日) 14:49:25 ID:SXlBYkLc
桜が咲いてきれいだよ。みんな外に出てみなよ!
家の中でくすぶってないで、たまにはお日様にあたろうよ!

という私はこれから買物に行きます。ハイ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 15:04:41 ID:0f3nJXwV
今日から無職だ!
気分的にすごく楽になった。
俺は自由だ。ヒャッホウウウウウ!
186名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 15:08:28 ID:Kbagfdpj
天蓋孤独のおじさま、おばさま方、私は37歳女性で
兄弟もなく、親戚もない(に等しい)。身内は両親だけ。
仕事が面白く、結婚を断り続けてきた。恋愛に陥って好きでたまらない
相手も、例えば一流企業の創立者の御曹司とか、医者で親戚
一同お金持ちでとか、一流リーマンとか、普通の会社員から公務員から、
つまり、仕事がそれほど捨てられない。自分の仕事は3流で年収も600万くらい。
それでも辞めたくない。今、これが最後の男性になるだろう
人を捨てようとしている。50になって天蓋孤独を選んだことを後悔するでしょうか。
187名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 16:04:46 ID:0CHBtEkB
>>186
もちろん間違いなく後悔する。
ただ、その男性と結婚したら後悔しないかといったら、
そんなことはないと思う。
ということで、自分のしたいようにすればイイよ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 16:05:45 ID:dYpvg4Yx
まあ、釣りだとは思うけど、
ここは独り身で自由を謳歌している人が大半であるから、
その質問はいたってナンセンス。
189名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 16:31:26 ID:gjOdoEpK
後悔する人はなにやっても後悔する。
しない人は、よほどのことがない限り後悔しない。
190名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 18:34:34 ID:1aA2zBF2
兄弟スレ

【50代】50歳以上でひきこもっている人【Part2】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1172823422/
191名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 20:28:18 ID:Ya04dxgl
結婚しても仕事止めなきゃいいだろ
意味がわからん
192名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 23:36:00 ID:Z+YA/S8A
俺も意味がわかんねえ。もう、寝るべ。
193名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 23:46:54 ID:8Dse/0l5
遂に自立できなかった。
Weblog / 2006-10-30 16:01:11
平屋の炊事場で、2週間ぶら下っていたのです。

2年前に、同居していたお母様が亡くなるまでは、兄弟が生活資金を補助していたのだそうですが、独りになってからは
自立してくれと兄弟も相手にしなかったそうです。
58歳の独身男性の生活を、それぞれの世帯を持った兄弟が
延々に生活の援助を出来る訳が有りません、自分で仕事をし生計を立てるのが普通です。

しかし、故人は結婚したこともなく生まれてからずっと母親の元を離れた事が無かった為、
社会に出て勤める事すら出来なかった訳です。

そして10月の半ば、遂に自殺(縊死)してしまったのです。

やはり58歳にもなって自立が出来ず引きこもっている方々の余りの多さには、絶望感すら感じてしまいます。
本当にどうする事も出来なかったのでしょうか?

最終章で、引きこもり〜自殺という最悪のシナリオは、
10年以上前から判っていたのではないでしょうか・・

気付いてもどうしようもない事は、ありますけど・・・
194名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/01(日) 23:50:18 ID:YAjp12DW
58まで社会に出て勤めたことがない?
ネタですか?
195名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 00:13:03 ID:efGB+0Rm
無職だと、日曜の夜も気楽でいい。
働いていた頃は、今頃の時間は欝になっていたが、
もうそんな生活ともお別れできた。
二度と働きたくない。
196名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 06:58:56 ID:NcSsxB0I
おお、よかったな。俺も同じ境遇だけど。
197名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 11:52:43 ID:+5giKuG1
さてと、昼飯にラーメンゆでて食うかな
午後はDVD見て
198名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 14:07:05 ID:NcSsxB0I
久しぶりに散歩に行ったら、景色が変わっていた。
桜は3部咲きだな。川に50センチ大の鯉も泳いでいた。
199名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 14:12:24 ID:rJNiulpj
熊工も負けた。どうも応援する方が負けてしまうなこの選抜は。

月曜日の昼下がりは三々五々、それなりののどかさでまったりですな。
自分も新聞を整理しました。約3年分ありましたw
200名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 20:43:13 ID:oVsN7fu/
4月だから、退職して悠々自適の人も結構いるんだろうね。
まあ、今まで苦労して働いてきたからこそ、今がある。
しばらくは、のんびり過ごすといい。
でも、何か、生き甲斐を見つけないと、ぼけるよ。
201名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 20:56:51 ID:PKp5l3Ao
晴れて50歳になったぞ。
早期退職制度を使えるな。

割り増し退職金を貰ってしばらくのんびりしたいところだが、
大いに迷うな。
202名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 21:10:12 ID:ud0ocMR1
>>201
仕事辞めてからおいで。
203名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/02(月) 22:59:19 ID:MNPDCePd
退職3年目の53歳♂
時間に追われることが無い生活で刺激が足りない所為か
身体も脳も働きが悪くなった気がする
散歩中に手押し車を押して歩いている老婆に追い抜かれた
204名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 00:22:51 ID:FciD8Rpr
>>203
そのくらいでは心配いらんよ。
漏れは自転車に乗っていたら、犬の散歩のおばちゃんに追い抜かれたw
205名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 05:39:27 ID:4/mtbuL9
俺まだ若いけど
>193のケース。ひたすらネガな事件じゃないと感じる
1回も自立を試みてないなら異常さは感じるし
社会からは「ざまあみろww」なんでしょーが

たとえば193の人が社会で無理して我慢して働いたあげく自殺
こっちの方がネガでしょう。本能で本人が気づいて選択していたのかも
206名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 05:44:04 ID:SEH+rwgk
朝から雨だな
退職してから雨の日の方が好きになった
207名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 06:07:43 ID:s6lkBcRw
>>205
50歳未満はご遠慮願おう。話が合わないよ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 08:45:54 ID:Gdky8lIS
>>206
「雨の日と月曜日」が憂鬱じゃなくなるよねw
209名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 10:45:34 ID:ZYWTBXHV
冷たい雨の中を通勤してると泣きたくなったもんなあ




210名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 11:04:47 ID:YClV/Vxx
吹き降りの雨ではズボンの膝から下びしょぬれで歩き
寒風が吹きすさぶバス停では凍え震えながら待っていたあの頃
つい最近のことだったが今では懐かしい思い出になりつつある
211名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 11:10:41 ID:ZYWTBXHV
>>210
みな、同じような思いで通勤してたんだね。
自分だけが弱い人間なのかと思って、少し卑屈になっていたが、
仲間がいて安心したよ。
212名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 12:08:04 ID:rHpckcec
働いていた時は、日中のストレスを忘れるために毎晩酒びたりになっていた。
仕事を辞めてからは、酒は飲みたい時だけ飲むようになって量も極端に少なくなった。
50歳の3月31日に辞めて4年になるが、辞めて良かったと思っている。
213名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 15:19:36 ID:d1L/uBNS
>>212
おいらも50歳の3月31日に辞めて4年になる。
砂を噛むような毎日だったから、しぜんな成り行きだったのだろう。
214名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 21:28:55 ID:6fQy6fto
そうだとも
辞めて正解
辞めないと分からないことだが
215名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 21:48:23 ID:lX38U8aT
>>207
50歳以上だけど、話が合わないんですけど・・
このスレの人達は俺とはレベルが違う。
216名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 22:24:46 ID:XA3sHcmL
いい年こいて親の金を食い潰すクズ共!情けないぞ
217名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 22:26:05 ID:EOJZfKGl
もうなにもかもが手遅れだ、おしまいだ、たすからない、死ぬしかないんだ
218名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/03(火) 22:31:55 ID:uJKbrL+k
>>217
あわてるな。最後には生活保護があるからな。生きていければいいんだ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 05:23:22 ID:RYLVeuwp
>>212
50歳で辞めて、無職なのですね。
羨ましい。
でも、若いころは必死で働いて金を貯めたってことなのかな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 05:51:51 ID:L13uMnHN
そんでも、年金受給まで15年あるからぜいたくはできないよ。
俺のこと。
221名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 06:19:58 ID:/oTH30fp
年金受給って65からだけど、70くらいに貰ってそうだな。
222名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 07:31:35 ID:+eQF8m8I
今50代ならば報酬比例部分の年金はもっと早くもらえる。
223名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 08:06:56 ID:S5CdZtAw
勤続28年で退職したから年金額は少ないが一人暮らしだからなんとかなると思ってる。
退職金で住宅ローン完済したので手持ちは心もとない。
企業年金保険の原資600万円あるので、どうしようもなくなったらこれを取り崩す、という
シナリオが精一杯の策。
224名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 11:24:33 ID:6VyL9aCE
600万エソでは頼りにならないな。
退職金はたくさん貰ったのかな。
225名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 13:53:33 ID:7jXlmHz9
鬱で去年から休職中。
なかなか良くならないので今年いっぱいで退職しようと思っている51歳。
もっと続けられると思っていたが、人生何があるか分からんな。
預貯金の取り崩しと投信の分配金でやっていこうと思っているが、
年金受給まで持つかどうか不安。
226名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 15:16:42 ID:G6ZRTsDw
みんな、布団干してるかい?俺は半年ほど敷いたままだ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 15:58:14 ID:x2B4He0u
干しなよ。
228名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 16:06:24 ID:XmgJ1b/3
おまえらだんかいのせだいがぜんぶわるい
229名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 16:08:26 ID:XmgJ1b/3
50才以上の人は夏帆に欲情しますか?
230名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 18:01:10 ID:JgcEE2mX
生活保護はでないよ
貯金が30万あるからだめだって言われた
もうしぬしかないよ おしまいだよ
231名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 21:10:27 ID:XC5WhkGK
生活保護って、貯金どころか健康な人はもらえないでしょ?
232名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/04(水) 21:29:52 ID:4xZ8lCaM
>>230
状況をもう少し詳しく書いてもらわないと分からんのだが、
それだけ困っていて働くことはできないのかな?
激しく気になって心配しているぞ。
233名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/05(木) 05:26:36 ID:3zu6wiik
>>230
釣りかもしれないけど、働く・生活保護・障害年金、いろいろ方法はあるよ。
昨日の「銭金」で、福島の山地で一人暮らししている78歳のおじいさんは、
6万の収入で3万を寄付(学校に本)して残り3万で生活していた。
234名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/05(木) 11:16:11 ID:EXurP66i
今日は雲一つ無い青空だ。
だが午前中はどうも眠くて駄目なのよね。
学生時代、午前中は苦手だったが、働いていて忘れていた。
無職になったら体が思い出したらしい。
それだけ体に負担を強いて働いていたんだなと思った。
235名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/05(木) 20:04:14 ID:0Dlzom+z
みんな、毎日風呂に入ってるかい?
俺は一日おきが多いな。
236名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/05(木) 20:31:06 ID:bG2vD9ml
3月31日で退職。
4月から晴れて無職の日々。
これからは朝はゆっくりしようと思っていたが、
不思議なもので、働いていたころよりも早く起きるようになった。
今では朝ズバを最初から見ているし、新聞も隅から隅まで目を通している。
始業時間になると、今ごろみんな忙しくしているんだろうなあ、
などとコーヒーを飲みながら、ふと思ってしまう。
胃に穴が開くほど、苦悩しながら働いた日々も今ではよき思い出。
いずれ、こういう生活にも飽きが来るのかもしれないけど、当面は今の生活を満喫したい。
237名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/05(木) 21:40:49 ID:GESrLLqA

>>235
毎日入れば?暇なんだべ
漏れは毎日はいいテル
238名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/05(木) 22:35:33 ID:IxVt+T6/
在職時代は休日になると思いっきり怠惰に過ごしていた。
無職になった当初も気ままな日々を送っていたが、
半年後にふと思い立ち、ある程度の規律ある生活することにした。
とくに何かするわけではないが、一日三食、就寝と起床時間、
炊事洗濯掃除等の家事全般、もちろん入浴と下着の替えは毎日。
239名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 00:20:46 ID:D/VycfpE
むう
含蓄がありますな
240名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 00:30:45 ID:5IysfJDO
>>193 その年で職歴ゼロってことはないよなぁ
日本の高度経済成長を味わった世代で、なおかつ負け組ってことは本当にどうしようもない無能。
241名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 00:35:55 ID:UslpIOZG
しかし
朝鮮人の嫌がらせレスは際限がないな
242名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 00:48:38 ID:y3bATjGB
みんな持病あるか?
243名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 05:50:22 ID:VMdqSik4
あるよ。鬱と高尿酸症。両方とも薬を飲んでいる。
244名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 11:54:51 ID:PvOySe46
腰痛持ちですが何か
245名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 13:16:31 ID:rP8LlyUg
俺も十二指腸に孔が開いて切ったのと、椎間板ヘルニアが10年越しになるな。
それにしても毎日18時間労働でうち6時間以上はサービス残業
恒常持ち帰りで休日は10時間自宅残業してたけど一体全部で何時間無料奉仕したやら・・
月間残業30時間ルールってなんであんなに一生懸命会社のために守り続けてたんだろ?
昼飯抜きが通常で、朝昼抜きで缶コーヒー1日15杯飲んで食欲を減退させてたが
アレは一体何だったんだろうと、ふと思う。
246十歳:2007/04/06(金) 13:28:16 ID:n1rLs5hZ
それで給与は?
247名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/06(金) 22:28:46 ID:DilL0WcO
金曜日の夜。
働いていた頃は楽しかった時間だ。最近は曜日の感覚が無くなりつつあるw

>>245
そんなに缶コーヒー飲んだら体に悪いとは思わなかったのかなあ?
248名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/07(土) 04:58:35 ID:JPmOmtDc
>>247
> 金曜日の夜。
> 働いていた頃は楽しかった時間だ。最近は曜日の感覚が無くなりつつあるw

そういえばそうですね。
働いていたころの金曜日の5時以降はよかったなあ。
逆をいえば、働いていたころの日曜日の夕方以降は嫌だった。
249名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/07(土) 05:21:24 ID:rfz9/IDM
>働いている頃は楽しい時間だ。

とんでもない。俺の場合、40歳以降は「砂を噛む」ような腹立たしく空しい時間だった。
アホな同僚と上司のおかげでな。
250名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/07(土) 15:04:28 ID:NOGtEHRk
>>249
アホな上司を持つと苦労するね。
同僚にアホがいるのは仕方ないにしても、我慢の限界を超えた奴が一人や二人いるものだね。
251名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/07(土) 16:23:28 ID:YDZgL+L6
>>238
なんで3食も喰うんだ。
俺は1食だが体重変化無し、現役時代よりも健康
252名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/07(土) 18:51:23 ID:YRdX8pLX
3食なのが普通と思うけど・・・。
253名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 07:03:59 ID:9JL+dtm8
経済的な問題かと思う。
自分もほぼ3食食べてるが、現役時代は1〜2食だった。
254名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 14:55:11 ID:KkS96IvI
みんな、時間が余ってないかい。どうしてますか?
255名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 15:35:31 ID:pmsAB8uy
散歩してきた。公園のベンチおっさんたちが一人づつ座ったり寝転がっていた。
40〜60代と思われるが日曜みんな他に行く所は無いのか家に居場所が無いのか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 16:36:48 ID:jPfOpF+1
>>245
一時間に三本(有り得ないがw)飲んだとして十五本飲むには単純計算5時間はかかるのだが?



一日の休憩時間どのくらい?
257名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 17:40:52 ID:2WN+Yp/r
俺が在職時代に同じ部にコーヒー好きな奴がいて
一日に何缶飲んでいたかは知らないが随分と飲んでいたな。
常に机に缶コーヒーが置いてあって飲みながら仕事していた。
俺が吸う煙草の本数より多かったような気がするw
258名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 21:48:24 ID:KkS96IvI
糖尿病予備軍だな。

259名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 22:24:19 ID:zgXoCzD1
無職になると選挙もあまり興味が無くなるな。
年金だけは確保して欲しいがw
260名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 22:46:49 ID:5k2hrbVz
ほんとにみなさん50代なんですか?
どうも50代の人が2ちゃんをやるっていう
イメージが沸かなくて。
261名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 22:52:38 ID:KkS96IvI
>>260
50歳未満はご遠慮願おう。
262名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 23:15:56 ID:Er2fTOBF
今日も一日家にいた
万歩計つけて計ってみたら822歩
結構歩いてるのにはびっくりした
263名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/08(日) 23:51:57 ID:N5+jpCQP
俺は家の階段5往復するくらいしか運動してないな。
あとはパソコンとか机の前に座ってるか寝てる。
今時分は気候がいいから20時間くらい寝ても平気だ。
ただ寝てて起き上がろうとすると立ち眩みするのは栄養が足りないからだろうな。
264名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 02:13:08 ID:vlFiCbiq
>>254
散歩、ネット、ゲーム、読書、DVD鑑賞、全然時間余らないよ。
貸し出し可の3カ所の図書館を移動する時間もかかるし。
まあこんな年になっても2ちゃんねるやゲームから抜けられないのもどうかと思うけど、Wiiを買うべきかどうか悩んでいる。
265名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 05:30:10 ID:3GNJ5+NK
>>264
無職なのでしょうが、お金はたくさん持っているのですか?
266名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 07:12:15 ID:P5TWyjDd
生活していけるだけの資産は十分あるんだろうね。
267名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 11:23:58 ID:P5TWyjDd
体がだるいから、今日も休む。
世間の人はセコセコ働いているけどね。
268名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 12:41:29 ID:P5TWyjDd
「書き込み」ないけど、みんな元気かい?
269名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 13:00:56 ID:FaL2l0lT
は〜るのかすみにさそわ〜れて〜♪
270名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 13:13:45 ID:2CQm5c8o
HEYみんな! オナニーしてるかい?
271名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 13:42:41 ID:ewUjnUQ9
パラグアイをバイアグラと読み間違えた orz
272名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 14:27:48 ID:Mvgtk9g1
テラワロスwwwwwww
273名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 16:58:41 ID:1yp6njak
約10年ぶりにふとんをベランダに干したぞ
一番下に30万円の健康マットレス敷いてたけどそれほど湿気てなかってほっとした。

ちなみにマットレスは昔の元上司が始めた健康器具販売会社の付き合いで買ったもの。
枕やフットバスやらなんやかやで80万円も買ってあげたが
2年前にプッツリ音信不通になった。
274名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 20:31:20 ID:07PqxEt1
>>273
すごいな、俺以上。
それにしても、高いマットレス。寝心地いいんだろうな。
275名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 21:43:31 ID:1yp6njak
>>274
腰痛肩こり筋肉痛の解消とか背骨の矯正とか能書き書いてあったが
全然実感した覚えなし。
寝にくいのでその上に普通の敷布団敷いていました。
276名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/09(月) 22:19:30 ID:4Sx38Ftk
>>273
元上司の方は下のようになったんですかね

リストラまたは早期退職→退職金元手に独立→失敗→退職金も失い借金が残る→
失踪または自殺または犯罪で刑務所またはホームレス
277名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 04:57:35 ID:Q0AV82uY
いつも5時間ぐらいしか眠れないや・・・。
278名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 11:37:09 ID:w6KOGbve
働かないんだから5時間も眠れば充分ではないですか。
疲れないんだから眠れなくても不思議ではないでしょう。
279名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 12:55:43 ID:Q0AV82uY
俺は十分働いてきたからもう働かなくていいの。
今後は、晴耕雨読とボランティアにかけてるんだかんな。
280名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 16:36:27 ID:gXz4D4rv
いやその、働かないことを責めてるんじゃないよ。
働かないのなら、そんなに長時間眠らなくても何とかなるでしょ、って言ってるだけだよお。
気に障ったらスマソ
281名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 22:29:36 ID:5teRsW6x
50代で一人暮らし、というのもやはり不自然かな、と思い始めた。
282名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 23:09:15 ID:L/brDh0K
もう手遅れです
いまさらになって結婚したら介護要員です
283名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 23:41:22 ID:S+TzaD23
結婚そのものが別世界のことだからな
284名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/10(火) 23:46:16 ID:7OXinhpm
>>281
私は離婚して一人暮らしですが・・・
なんかもう・・・ どうしたらいいか・・
285名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 00:03:05 ID:S+TzaD23
1っ回でも結婚できたのなら良いではないですか
もう一回できますよ
私みたいなのは結婚できないオーラが取り巻いてるのです
286名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 00:04:54 ID:jTDJoFxI
しまったあああ!!0時を過ぎたからIDが変わると思ったのに変わらなかったorz
287名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 08:43:47 ID:0rjOoOz6
みなさん、日中はどう過ごされていますか?
参考のためにお聞かせください。
288名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 09:12:48 ID:6Y6PaMum
腹が減ったら食べて眠くなったら寝る
寝食のために動作する繰り返しの毎日
昨日の続きで今日を生きて明日へと続く
289名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 09:28:56 ID:3pe/lbuF
あ〜犬飼いたいな。
最近子供の頃買ってた柴系雑種の背中の匂いを思い出すようになった。
290名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 10:09:04 ID:CeX/6ROQ
俺も犬飼いたい。
猫も好きなんだけど、犬は飼い主の存在をものすごく嬉しがってくれるからね。
291名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 11:30:36 ID:bLTKxNWB
仔犬が老犬になるころは60代後半か
最後を共に迎えるのもいいかもな
292名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 13:21:00 ID:YiRSrB7s
けさのフジテレビとくダネみました?
中年男性の孤独死やってましたね
老人じゃなくて中年男性の孤独死も増えているとか
293名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 14:08:38 ID:0rjOoOz6
孤独死は意外と幸せな逝き方なんじゃあるまいか。
病気になって、入院して、手術して・・・、なんかよりよっぽどいいと思う。
294名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 14:42:21 ID:ce3OfaFb
でもなんで、中年女性は孤独死しにくいんだ?
295名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 14:47:04 ID:vIeSc1Rd
そりゃ、一応オンナだから需要があるんじゃね!熟女のデリとか…
296名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 15:02:02 ID:9HNdwB2j
>>290
生き物と暮らすなんて嫌だな
人間はモチロンだけど爬虫類・昆虫や植物だって同じ部屋に居たら気持ち悪い
297名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 15:49:23 ID:bLTKxNWB
死にかけたのに身近に誰かいると放って置くわけにいかず
救急車呼んだりして延命措置するから死ぬこともできない
やっぱり一人がいいな
298名無しさん毎日が日曜日:2007/04/11(水) 15:59:21 ID:gcgRRsm8
僕もとくダネの孤独死見ました。ゴミだらけの部屋でしたね。認知症になるよりましかも。
299名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 16:06:19 ID:1HIYURuh
20代はオナニーが楽しくて仕方が無かった。
今は最中にでも折れしてしまい寂しい。
300名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 22:18:49 ID:0rjOoOz6
風呂に入ってきた。
毎日風呂に入って、暖かい布団で寝るなんてありがたいことだな。
301名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 23:18:06 ID:yym2Iloz
焼酎のお湯割りを飲みながらピーナツつまんでる。
幸せなことだな。
あと10年、この暮らしが続けられるだろうか。
302名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/11(水) 23:44:49 ID:yqMBlhPu
自分だけならよかった・・・
子供が居るから就職できないって愚痴聞かされる。
疲労困憊。
303名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 07:44:09 ID:ixh8Ofer
運動しないから、ちょっと動くと疲れる。
腰かがめると、ギックリになりそうになる。
今日は図書館に行くかな。
304名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 11:07:51 ID:3/hA/Vfj
おれもこの前大型スーパーの店内3周くらいして買い物済ませた後
休憩スペースで一服してたら急にふくらはぎにけいれんがおきた。
段ボール箱の解体やふとんの上げ下ろしで腰にくることもよくあるな。
それより最近手の甲に小さなシミみたいなやつが気になりだした。
いわゆる老ハンかな・・
305名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 12:45:34 ID:RJTBvC/m
数年前から重いものは動かさないように注意している。
もし持ち上げる必要があるときは、腰を落として持ち上げている。
306名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 12:54:01 ID:ixh8Ofer
図書館行ってきた。
ゆっくり出来るイスとかないので、速攻で帰ってきた。
幼児お遊び部屋(カーペット張り)で寝転んで読んでるニーちゃんもいたけど
流石に50のオヤジじゃねー
307名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 13:30:12 ID:UyNbWv3z
>>304
ふくらはぎのけいれんは糖尿病かも血糖値どうかな
もう老人斑ができる年になったのかな
俺もいつのまにか身体のあちこちに今まで無かった
小さな茶色っぽいホクロのようなものがある
308名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 20:39:48 ID:EEospvbY
右か左半身に急にしびれを感じたら脳卒中の前兆。脳卒中は恐ろしいぞ。
309名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 21:02:11 ID:NlGzdN7v
皆さん、老眼鏡使ってる?
俺は爪切るときとか使ってます。
310名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 21:47:14 ID:kXfeQBJC
使わないで何とか頑張ってるけど、正直言って欲しい

>>308
脳卒中の前兆?脳梗塞ではないの、俺が違ってるのかな
311名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/12(木) 22:19:49 ID:F3Ez9O/L
俺は近視だから老眼鏡は使ってない。近くを見るときはメガネを外す。
312名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 12:28:28 ID:pv/eI4RD
>>311 ナカーマ
本読むときもです。
313名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 14:07:01 ID:XdPVnUcu
>>312
オレオレ俺も俺も

50になったのにまだ近視が進行しつつある
314名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 17:16:06 ID:ji+7Gyev
この前、スーパーで子供にレーザーを照射されてから目が悪くなったような
気がする
怒ることを忘れているからぼーっとしたまま見逃してしまた
315名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 17:32:11 ID:IEIkd0hs
近くの物はハッキリ見えるんですが
5m以上先にある物が二重に見えるようになってしまいました
特に縦線が二重に見えます
これって老化ですか?
316名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 17:48:03 ID:sfvOUlDj
>>315
乱視?でも近くは見えるんだとすると違うかな。

俺は中学か近視乱視両方だからかなりきつい、メガ取るとお月さんは8個くらい見える。
最近はおまけに老眼で万事休す。
317名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 17:54:51 ID:IEIkd0hs
>>316
レスどうもです。退職してテレビとPCばっかりの生活になってから
ひどくなりました。遠くの物が二重にちょっとぼんやり見えるんです。
外に出て遠くの物を見るようにしますわ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/13(金) 23:44:15 ID:7Ug4X7mn
>>317
俺も10日ばかり食料の買物にも行かず家の中に引きこもっていて
久しぶりに外へ出たら暫くの間は周りの景色がぼんやり霞んで見えていたよ。
焦点が近い所だけに合ってしまって回復に時間がかかるんだな。
319名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 03:15:01 ID:vdKhiahU
>>314
警察へ届けたほうが良いかもしれませんよ。
レーザーは安全上クラス分けされてますが、
子供が景品で手にするような安物は出力オーバー時の
保護回路が省かれてる可能性もあり危険らしいです。

すんません、よそーじズに入団したばかりの若輩ですが
それは世間にほっとく話じゃないと思ったものでカキコ
320名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 06:43:18 ID:2H2ZIk0f
昨日碑文谷のブルーライオンを訪ねて中古車を物色してきた
ディーラーは高目だけど後々のアフターを思うとどうしてもね
年齢的に新車という先入観があるのか話がそれに及びそうだったので即時退散
孤独で地味な生活に嫌気、元来車好きなので8年ぶりのカーライフにトライ
先代の墓参りにも重宝するしなにより移動が楽、ダイエーでよく買い物するし

ネットオークション、ウェブ検索と四方あたっても中々極上モデルがない
早く山の緑を観にいきたい、人間嫌いでどこまでも孤独好きな50代でした 

321名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 10:54:01 ID:IDt9tUvY
この年になるとステータス高く見られるからかな
車に限らず店へ行くと高い品ばかり勧められる
俺の身なりとか見れば分かりそうなものなのに
嫌がらせされてるのかな
322名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 11:40:35 ID:rpEFvRVm
俺は仕事を辞めてからクルマは捨てた。
今の生活では充分間に合っている。
クルマは好きだったが年齢とともに運転に自信が無くなり
事故を起こしそうな予感がしていたこともある。
移動は原付二種で間に合わせている。
323名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 12:18:42 ID:KrrL3Ww6
>>322
自然の成り行きでしょうね。
俺はセドリック、ブルバードU、スカイライン、ラングレー、パルサーときて今マーチ。
次ぎあるとすれば軽になるとおも。
324名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 16:03:58 ID:ev/RGb0+
転勤で田舎から都会に引っ越した時から車に乗るのはやめた。
退職してからは家が安く手に入った小さな市に引っ越してきたが、車に乗るのは
怖いので自転車を使っている。
325 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/14(土) 17:15:49 ID:AwktIrkA
     ,,,wwww,,
    ;ミ~     \
   :ミ   ━  ━ |
    rミ _(・)_ .(・)|
    {6〈    |  〉
    ヾ| `┬´^┘イ!
.     \ | -==-|/
     /|\__./
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
326名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 18:07:58 ID:fie6hPBK
気持ち悪いな!?このスレ!?
生きている価値があるのかね?wこのスレの住人は??w
327名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 18:35:53 ID:PNqIKsRi
>>326
誰にも生きる権利はある。良スレだよ。
328名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 18:39:47 ID:UEEK3H+i
生きている価値、って本気で信じてる人もいるんだな
宗教に嵌るタイプかな
329名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 20:02:03 ID:/Sis1KWZ
外車も5年以上落ちると驚愕するほど安いもの
国産インターミディエイトクラスの極上車のほうが遥かに高価
仏蘭西の大衆モデル、都内でよく見掛けるんですよねこれ
ただ維持費はかかるでしょう…重量税も39.500円とちょと痛い
車体は確かに安い、いま心が揺れていますよ
昨今の国産はどれも均一に見えてしまって個性がないし…


http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35860777
330名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/14(土) 21:02:22 ID:YEWDlJqF
プジョーよりミニのスーチャーが欲しい
でも車に50万以上掛けたくない
331326:2007/04/15(日) 00:06:57 ID:fie6hPBK
>>328
生きる価値で信じる、信じないっていう思考がスゴいね?
大丈夫??
332名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 00:20:37 ID:9exa65HG
>>331
君にとっての生きる価値とは?

333名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 00:40:22 ID:U5PfGzPB
人生の目的とか生きる価値で悩むのは若いうちだけ。
334名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 00:40:41 ID:abjdlHJ9
>>332
んなもん、あるわけ無いじゃんw
335名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 01:18:09 ID:8uVFT0Fx
若いっていいね。無知でも生きていける。
336名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 04:06:22 ID:KJAMoWNM
50歳未満は遠慮願おう。
337名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 04:37:13 ID:8+VvrKm6
ここの住人の大半は独身なのでしょうか。
ちなみに、私(♂)も独身。
結婚歴もありません。
結婚願望はありましたがうまくいきませんでした。
みなさんはどうですか。
338名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 09:53:25 ID:2nUjwRP8
独身だが結婚願望はあまり無かった。
女性に好かれなかったことが一番の原因だが、
同世代の女性と交際することが面倒臭かった。
時間と金は飲み屋とトルコ風呂に消費していた。
その挙句に至っては冬を迎えたキリギリス
339名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 11:35:10 ID:lWNMDLqi
負け組のオッサン達が朝方まで2chですか?w
そりゃ女も出来ないわな!?
340名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 15:41:08 ID:MuT3nPuR
>>338
ナカ〜マ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 21:03:32 ID:v9s0zlo0
教えてもらって食べたら病み付きになって困っている。
なすびを2分の1に縦切りしたてんぷらがすごく旨いと聞いて食べた。
信じられないほど旨い。
中性脂肪が高いのに、なすびのてんぷらが止められない。
レンジを使わず、調味料無しで食べるのが最高。
毎日1個食べている。
紹介した人は3個食べる日が多いとか・・・・
脂分は控えないといけないのに止められない。
今日も食べたが、明日も止められそうにない。
342名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 21:24:52 ID:03PxO2RW
>>341
レシピ詳しく
343名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 21:59:10 ID:8+VvrKm6
>>338
> その挙句に至っては冬を迎えたキリギリス

今、無職?
どうやって生活しているのですか。
344329:2007/04/15(日) 22:36:58 ID:jlcG87Tl
>>337
離婚しましたよ…元カミさんは同年代で所謂×1、私は初婚でした
子供は二人で親権・保護観察権は別れたカミさんが持ってますが
実質的な経済援助は私のほうに来ますね、実際堪えますよ…(苦笑)
協議離婚はスムーズでした、実家の縁者と揉める事もなく
双方合意のスムーズな離婚でその後は関わる事もありません
345名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/15(日) 23:22:17 ID:8kAx6NCD
法律上の解釈はともかく、実子がおられるのは羨ましい。
346名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 11:11:00 ID:rNhreyRR
1週間ほど前から超久し振りに大掃除を始めてしまったが収拾がつかなくなってしまい小休止。
以前は何でも青袋に入れればもって行ってくれたが、今は10個袋400円ほどの
専用袋に入れないと新聞紙もダンボールもダメ。電気製品は@400〜3200円の
範囲でシール買わないとダメ、というのも最近知った。

時間はあるので家電製品なんかも順番に木槌と金槌とノミで分解破砕してる。
20型テレビ、ドデカホンテレコ、扇風機2台、トースター、蛍光灯、ワープロ、石油ファンヒーター、
ダンボール箱40箱、食器乾燥機、鍋・食器類多数、座椅子3個、電気ストーブ、ふとん一式、
枕5個、押入れ収納ケース3個、経営学シリーズ百科全88巻、ネクタイ100本以上、ミニコピー機、
ホームコタツ、水槽、木製家具・棚・ケース類5個・・・まだまだある。

今思ったんだけど、始める前に品目選定とタイムスケジュールを事前チェックしとくべきだった。
347名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 11:38:11 ID:mGEDrps7
>>346
大変だな。家まで壊さないようにしろよ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 12:54:23 ID:9pLuGAIW
≫346
ごみ袋が有料化されてる地域の新聞紙、ダンボール、経営学シリーズ
百科全88巻、ネクタイ100本以上は、たぶん資源ごみになるかもと
思うので、一応、役所に聞いてから処分した方が環境にもいいです。

電気製品は別として、
押入れ収納ケース3個、水槽、木製家具・棚・ケース類5個、等は
ご自分が不要でも欲しい人が居るかもしれません。
これも役所に聞いたらいいと思う。
349名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 13:41:45 ID:c+hzBJ5/
てえか、本当にここ50代いるのかよ?w
どう見てもネタだろう?w
350名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 15:05:47 ID:Cxpe5iow
俺49歳ROM者だが、>>349がどうしてそう思いこんでいるのか、理解できない。
351名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 16:19:39 ID:rNhreyRR
>>347−348
レスありがとうです。
45L袋で12個出しました。かなり細かく破砕したけど金属部品とか
かなり重かったのでゴミ回収車がうまくくわえ込んでくれるか心配で
眺めていましたが、つつがなく消え去りました。

一部屋が完全に物置兼不用品つんどく部屋になっていました。
籐イスセット、スチーム洗浄機、有酸素運動健康器、折りたたみベッド、
一時通販に凝っていた時があった
352名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 16:24:12 ID:rNhreyRR
途中で・・スマソ

大型掛け時計4個、鍋20個セット、銀製食器類とかなんであるのか
はっきりしないのも結構有りました。町内会の人に聞いてみます。
353341:2007/04/16(月) 18:12:06 ID:Kg4IWiPl
>>342
スーパーでもてんぷら屋でも売っているよ。
なすびのてんぷら。
半分に縦切りにしたのをあげたなすび。
今までで最高に美味。
大トロのすしも最高級のカルビの焼肉もかなわない。
そのままで何もつけなくて食する。
油モノは控えていたのにおいしくて止められない。
今日も買ってしまった。
人間は、タバコも酒もおまけになすびの天ぷらも病み付きになるなんて
身体に悪いのが止めれないのか・・・・
体内脂肪の多い人は絶対食べないように。
354名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 18:45:23 ID:Qvz1zS2R
ナスって、すっげぇ油吸いそうだよなw
355名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 19:35:40 ID:9pLuGAIW
>352
お疲れさまです。 

>町内会の人に聞いてみます。
それがいいですよ。
以前引越しした時に新品の皿、湯飲み茶碗等、ダンボールに入れて
バザー用として出したら、すごく喜んでくれました。
でも後に、残す物を間違えて一部出してしまったのに気付いた。

ずっと以前、鍋セットが20万、30万とかの値段で売ってた事がありました。
もしそーゆう類ならば、結構良い品物だと思います。
それを使ってお料理したらどうでしょうか?

銀製食器類は、何かの引き出物かもしれませんね。
以上、勝手な想像でした。
356名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 19:46:24 ID:9pLuGAIW
341さん、
>油モノは控えていたのにおいしくて止められない。
反動かも。そのうちに飽きると思う。

>体内脂肪の多い人は絶対食べないように。
って言いながら、自分は食べるんだね〜
その分、運動すれば? 引き篭もり解消〜
357名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/16(月) 22:53:51 ID:pYdA8Chm
>>346
一週間泊まり込みで我が家のもかたづけて欲しいな。w
358名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/17(火) 00:07:08 ID:tNdZ/j56
>時間はあるので家電製品なんかも順番に木槌と金槌とノミで分解破砕してる。

けっこう楽しそう
359346です:2007/04/17(火) 11:50:15 ID:nAV2+BTt
ほぼ30時間飲まず食わずで掃除してました。(誰も止めてくれる人がいないのでw)
まだまだ残骸が有りますがさすがに眠いし疲れたので風呂に入って寝ます。


教訓:粗大ゴミ解体に必要な道具ベスト10
@+ドライバー(中)
A−ドライバー(大)
B木槌
Cオルファカッター(大)
Dのこぎり
Eガムテープ
F古毛布
G底の固い靴と自分の足(土踏まずあたり)
H古新聞
Iゴミ袋

>>355
さっき町会館の人が二人来られて、食器類をほとんど持っていってもらいました。
香蘭社やたち吉のお皿セットなんか独り者のは無用のなんとか。
イニシャル入りのペアグラスとか置時計とか九谷焼や伊万里焼のコーヒー茶碗なんか
一体誰が使うんだろうというような物までキャッキャと言って喜んでられましたw
360名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/17(火) 20:18:38 ID:w4rIydH3
ナスの天ぷら、最高。
天ぷらなのにさっぱり・すっきり。
おかずというより、おやつかデザートと言う感じだな。
俺ももう止められないかも。
みんな、せいぜい70円、高くて100円ちょいだ。
だまされたと思って食ってみな。
361名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/17(火) 20:45:50 ID:ELH3CZQV
茄子を5mmくらいの厚さに輪切りにしてフライパンで焼き
すりおろした生姜と醤油をかけて食うと美味いよ。
簡単にでき、新鮮な茄子が堪能できるからやってみてくらはい。
362名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/17(火) 21:57:40 ID:dsSDynY0
なすは蒸して生姜味噌つけて食う
箸で縦に裂くとなす汁があふれだし、それと生姜味噌が出会うと
363名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/17(火) 22:28:47 ID:lOViwzuD
茄子が大人気だな
364名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/17(火) 23:49:00 ID:aZZgHCtC
油ものは苦手なので茄子をレンジでチン。生姜醤油で食ってる。
365名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/18(水) 17:00:40 ID:jIml3pvZ
ナスは今の時期じゃないだろ?今はどんなもの、食べてるの?
どうも料理がマンネリ化してしまって困っている。
366名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/18(水) 17:15:57 ID:rYhrdaj/
圧倒的に多いのはめん類とかまぼこだな
一人焼肉、一人すき焼き、一人湯豆腐、一人海鮮鍋…

湯豆腐は鍋は使わない。大き目の器に豆腐と菊菜か三つ葉を入れて
熱湯をかけてレンジで3分チンで出来上がり。
味気ないといえばそれまでだけど後の手間が全然違うので。
367名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/18(水) 20:52:45 ID:xAiQMtHc
冬なすは今が旬です。
4月17日はなすの日
368名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/18(水) 21:05:07 ID:xAiQMtHc
スマソ
4月16日でした
369名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 00:15:25 ID:cDrfF7rh
このところ寒いから、シチュー、寄せ鍋、けんちん汁などを食っている。
野菜がたくさん食えれば大丈夫かなと思う。
場合によっては焼き魚を付けて一回の夕食。
これで充分。 
370名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 00:21:05 ID:nnKsqO+F
>>366
ナカ〜マ
371名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 17:56:50 ID:yzRn17tw
今日は久しぶりにいい天気でしたな。
さっき起きた、今朝飯食ったがすぐ晩飯の仕度せないかん。
スーパーの割引時間なのでちょっくらナスとタケノコでもあさってくらい。
372名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 18:07:55 ID:n109er5b
50歳無職一人暮らしって、どうやって生活してるの?
家は賃貸?
373名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 18:33:01 ID:Ss9prnOX
泥水すすり草を噛み、霞みを食ったり
心頭を滅却すれば火もまた凉し、でござるよ。
374名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 19:23:05 ID:RIDm7+mi
高齢の両親の介護で生きております。
375名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 19:25:07 ID:Fp03saf6
嘘だと思っていたが、茄子のテンプラ信じられないほど旨い。
一食の価値はある。
376名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/19(木) 19:28:24 ID:pHrvmZhO
ナスは片栗粉をうっすらとつけて空揚げにするのもけっこういけまっせ
377名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/20(金) 10:56:23 ID:oRYmy841
ナスの話で盛り上がってるね。もうみんな上にでてることだけど、、、
ナスって油と相性がいい。天ぷらおいしい、でも油吸いすぎ。
私の場合、フライパンに油を引き、二つ割位にして皮の方に軽く切れ目を
入れたナスを入れ、途中で水を入れて蒸し焼きにしてる。
すりおろしたショウガと醤油は必須、最強。。。
最近、デブになってきたので、油控えるべく、、、レンチンで我慢。
378名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/20(金) 11:19:55 ID:Rs7QvRVk
カボチャを薄くスライスして油を引いたフライパンで焼いて
たっぷりの大根おろしをかけて食べるのもいいよ
タレは酢醤油でもポン酢でもお好みで
379名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/20(金) 21:28:18 ID:VHrQZhsm
>>372
おれは持ち家。
借金はない。
若いころ、懸命に働いて、投資し、まあ、そこそこ儲けた。
遊びはほとんどしなかったし、生活も質素だったので、自然と金は貯まった。
それに株式投資で、そこそこ儲けたので、まあ、何とかやっていけてる。
380ヽ('∀`)ノ ◆aIbn6TOPp2 :2007/04/20(金) 21:30:10 ID:vpjqRt7q
テスト
381名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/21(土) 20:09:35 ID:1PGInM5p
最近は、テレビよりもラジオの方が好きになった。
よく聞くのは、FMとNHK。
起床後と就寝前に、布団の中でゆっくりラジオを聴くのが日課となっている。
382名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/21(土) 23:21:37 ID:gQ444uTM
俺も深夜ラジオにハガキ出しまくってた時代があったな
もう40年も前の事だな
383名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 08:30:59 ID:rl30NLkM
おいらの大学時代、電気製品はラジオ・スタンド・電気ゴタツだけだった。
だから、ラジオはよく聞いていたな。
384名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 17:13:48 ID:SPo/EsIp
>>374
スレチだがおれも徒歩20分のところに母親が一人住まい
なら同居すればいいんだが本人はまだボケていないとガンとして聞かないので困ってる。
夜だけ寝に来るが朝早くから自宅に戻って・・
近所の商店やスーパーで1日5回も6回も買い物したり
通販でとんでもないもの買ってたり・・
385名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 19:03:09 ID:04sJzESJ
>>382
おれも一度ラジオにハガキ出したことある。
読まれるかと思っていたが、読まれなかった。
就職してからは、あまりラジオを聞かなくなった。
でも最近はラジオの方がよいと思うようになった。
ドライブでは、いつもラジオをつけている。
386名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 19:08:02 ID:AFu5OTDN
おれもテレビ見てない
NHKラジオ深夜便・・・一番落ち着く
387名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/22(日) 19:16:00 ID:04sJzESJ
>>383
おれも大学時代によくラジオを聞いていた。
懐かしい。

>>386
おれも深夜便聞いているよ。
あの番組はいいね。
「心の時代」を半起半寝で聞いている。
最近は、早く目が覚める。
その後は、FMを聞いている。
388名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/23(月) 16:18:06 ID:ysIRKZaN
ここのスレの人に触発されて俺も不用品在庫一掃掃除を始めてみた。
でもなかなか進まんね。
写真とか熱中時代の証拠物件はまだ捨てきれん。
389名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/23(月) 16:48:03 ID:JYporzW0
AVとか借りて見る?
390名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/23(月) 17:21:34 ID:cnxEXOv8
余談ながら、

デジカメ一眼レフが女性にそこそこ売れているらしいが、
銀塩フィルムカメラと比べてランニングコストが安いという点の他に、
いくら撮ってもフィルムや写真が「溜まらない」というメリットが
実は相当に高く評価されているらしい。
趣味のモノは捨てるときに苦労するから、最初からモノが溜まらない
仕組みになっている趣味というのは、とてもよいのかもしれない。
391名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/24(火) 00:05:59 ID:5/X3/o8g
達観ですな
392名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/24(火) 15:07:24 ID:fgYvpXyy
>>388
ゴルフ道具とか捨てにくくない?
俺はバッグや靴やボールは捨ててクラブだけ残してる。
時代劇みたいだが護身用に各部屋に1本ずつ置いてる。
393名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/24(火) 20:59:02 ID:xY2i10OQ
父が死んだときに、生前愛用してた釣竿をお棺に入れてやった。

おまいらも、お棺にいれてほしいもの何か用意しとけや。
394名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/24(火) 21:11:59 ID:5yaQ0Ckx
つうか、お棺に入れてくれる人がいないんですけどww
395名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/24(火) 22:28:47 ID:pjh1D+7E
自分で穴を掘って入るしかないが
埋めてくれる人が必要か
ビニールシートがあれば可能かな
396名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 00:30:14 ID:GmiDkBpf
生き埋めかよ!
穴に入った後に自動で土が覆うようにするとか考えないと
397名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 01:04:18 ID:GM9kVV5Q
>>396
窒息は苦しいかな?
398名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 11:17:00 ID:eq3jQk2u
ひさしぶりに名前聞いたと思えば
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200704/sha2007042500.html
399名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 21:40:11 ID:hGwSkQy4
名前は聞いたことあるが正直よく知らん
400名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/25(水) 23:27:38 ID:h4F4tWMG
有名は有名だったけど好みの点ではほとんど記憶無しだな
401名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 21:03:45 ID:H6HMtgzs
最近株で損しているので、100歳まで生きる場合の試算をしてみた。
毎月30万円使うと仮定して、約1億6600万円必要。
もらえる年金は約6000万円。
思っていたのより厳しい試算結果だ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/26(木) 22:50:31 ID:0i3iDjoD
子供が出て行ってかあちゃんと二人暮らしになったので
食費を減らす練習をしてみました。ご飯とおかず一つでもすぐ慣れた。
老後の対策の第一歩は割りと簡単でした。ほかの事は・・・まだまだだけど
403名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 02:40:04 ID:hPg4RtGp
ポテトチップスとか菓子類は安くて高カロリー。
主食にはアレだけど、夜食にすれば経済的
404名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 06:33:59 ID:5Jtl0oA/
おはよう

ポテトチップス
芋をスライサーで薄く切ってレンチンで作ってる
405名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 09:33:22 ID:prj4sxOx
402は、スレ違い。
406名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 14:26:22 ID:ePzJb8mX
ゴールデンウィークといえば俺は年中ゴールデンウィークなんだが
誰に話のネタにする必要も無いし
遠出してどこへ行ったとか何を食ったとか、もうどうでもいいからな・・
407名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 20:40:07 ID:nV2Jtq1s
>>403>>404
俺は塩分ひかえてるので、もう何年もポテチ食ってない。
食いてーーーーーッ
408名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/27(金) 21:46:52 ID:5Jtl0oA/
>>407
塩入れないよ。
結構?ポテチ感は出るよ、、笑
409名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 00:27:08 ID:PN1Qc2WX
>>404
へ〜、油無しでレンジだけで作れるの?やってみようかな。
410名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 01:25:03 ID:/TptC/HJ
干し芋
411名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 19:57:17 ID:Y1GXLdNq
他人の加齢臭は気になる人間はどうやって自分の加齢臭度合いを確認しているんだろう。
412名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 20:24:27 ID:koEIk+YU
>>411
加齢臭って何? そんな匂い実際にあるの?
413名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 20:33:46 ID:Y1GXLdNq
今日食料の買い出しにスーパーに行ったのだがすれ違いざまに臭う人がいる
己の親もそうだったが本人は気にならないものらしい。
414名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 13:04:42 ID:zs9H3FR/
加齢臭なんかより、腐った内臓のようなタバコと酒といつ磨いたんだかわからないような
匂いが入り混じった耐え難い強烈な息を吐き出してる奴って多い。
自分のにおいはわからないからな。
歯のかすとか、舌苔をティッシュでとって匂ってみると少しはわかるだろうけど。
どぶ泥のような匂いだぞ。
加齢臭てのはPCで引けばすぐわかるが爺さんばあさんの匂いだ。孫と呼ばれていた頃の記憶がないかい?
415名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:00:59 ID:AkNWzBeY
>>414
加齢臭は30代後半から耳の裏、胸、の辺りがキツく臭うらしいよ。
416名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 19:29:33 ID:zs9H3FR/
物の本から>>

日本人は体臭が極めて少ない民族として知られてきましたが、それは低脂肪高繊維質、
植物性食品が中心の食生活と関係があったようです。つまり、和食は体臭を発生させ
にくいのです。ところが戦後の食生活の大きな変化により、日本でも高タンパク高脂肪、
特に肉や乳製品等の動物性脂肪過多の食事になったことで、より体臭が発生しやすく
なりました。
加齢臭のニオイはどんなものかというと、ロウソクのロウのようなニオイと
いう表現をされることもあります。それではなぜこのようなニオイが出るかと
いうと、パルミトオレイン酸という脂肪酸が原因なのです。パルミトオレイン
酸は、皮膚の常在菌によって分解されやすく、分解されると、加齢臭の原因
物質とされるノネナールに変化します。ノネナールは不飽和アルデヒドの一種で、
年齢とともに増えていく物質です。40代を過ぎると、皮脂中のパルミトオレイン酸
の分布率が増え、脂肪酸組成が変化するためです。
人間の体臭には口臭や頭皮臭、腋臭、汗臭など様々あり、ノネナールはそれらとは
異なるニオイ成分です。体臭はそれらのニオイが混ざったもので、加齢臭だけを
特定することはできません。つまり、体臭をすべて加齢臭でひとくくりにするのが
そもそもの間違いなのです。体臭にもいろいろあり、よくいう『男クサさ』と加齢
臭は別物。男クサさには腋臭のニオイ成分であるアンドロステノンが関係している
といわれてます。アンドロステノンは腋の下のアポクリン汗腺から分泌される男性
ホルモンが、皮膚の常在菌によって代謝されてできるもので、男性の方が多いと
されてます。男クサさに男性ホルモンが関係してるとは、まさにイメージ通り。
でもなんで加齢臭はオヤジ臭いで限定されたのでしょう?「タバコを吸い、お酒を
飲み、整髪料を使うなど、中年男性のイメージがひとり歩きしたのかも知れません。
加齢臭は衣類に付着するので、同じスーツを毎日着ればニオイも強くなります。
女性は普段から身だしなみを気にするので、ニオイが気にならないともいえます。
また、タバコを吸うと「活性酸素」が増えるのですが、ノネナールの成分作りを
促進します。つまり、タバコは加齢臭の原因のひとつといえるのです。

417名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 19:32:57 ID:zs9H3FR/
加齢臭は生活習慣病とも密接に関係しており、加齢臭が強い人は動脈硬化、肝臓病など生活習慣病の
リスクを数多くもっている可能性が高いのです。
毎日酒を飲み、暴飲暴食、タバコを一日数十本吸い、忙しくて運動不足。こうした生活習慣、ストレスの
多い毎日が動脈硬化を進行させ、高血圧、糖尿病を悪化させることになるのです。
加齢臭が強い人は、他の病気を発症する可能性を考えたほうがいいかもしれません。

なんか、たかが匂いと馬鹿に出来んな。毎日風呂には入った方がよいみたいだ。
418名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 10:15:59 ID:rNHWn6Yh
風呂は2週間に一回
普段はシャワーで済ましてる
419名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 21:03:07 ID:7yHNjSvV
外出しないから臭いなど気にしてもしかたない
毎日入浴はしているが
420名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 17:55:48 ID:d2LLESVs
結局今年も桜を見ずに終わったな
正月からまだ3回しか外に出てないからな
この時期は正月以上にとってつけたような行楽の話題が多くて嫌だ
421名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 21:51:54 ID:g/sktok/
家にいるのが一番落ち着くから家に引きこもっているだけ。
障子に映る樹木の影など見て癒されている。
寝たいときに布団で寝るのもサイコー。
無理して外出する必要なし。
422名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 22:05:00 ID:3Q5VNYEt
皆さん、車は手放しちゃった?
俺は軽に買い替えようかと思ってる。
423名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 00:16:45 ID:bild+QOP
>>422
軽でも十分すぎると思うよ。
俺も昨日自動車税の納付用紙が来たが年間500キロほどしか
走らんのに税金34500円はつらい。
ガソリンはリッター300円でもよいと思う。用事も無いのに車で出かけないと損、みたいな輩が
多すぎる。自動車税は排気量+走行距離で考えてくれんかね。
俺は2年後にはスマートかミゼットUに乗り換えるつもり。
424名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 10:01:14 ID:gfDcCXff
十年以上前の車だから燃費悪い、あちこちガタ、タイヤつるつる。
でも買い換える金が無い・・・・・
425名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 12:55:55 ID:5qFxN7q0
スレ通り貧相な奴等が多いねw
温暖化に貢献して空気を吸うのやめたら!?w
426名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 15:55:19 ID:AwrFGRhq
漏れは退職と同時にクルマは手放した。
原付二種で移動している。街中ではこれ最強。
427名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 16:35:23 ID:5sRL7Wm3
>>425
貧相ではなく、清貧なのだよ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 16:38:35 ID:Mh7b2Gab
俺無職だけど、ここに出てる http://www.thecount3.com
芸人達は無職になるのか?
もし違うなら俺の方が面白くできるから、俺は
無職だっしゅつできるんじゃないか。
429名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 18:29:38 ID:5qFxN7q0
>>427は、そうかもしれんが
スレの住人全てが、清貧だと言いきれるのかい?
430名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 18:35:20 ID:VLaFdtX6
この歌は家族のない、一人ぼっちの男の寂しさを唄っている歌です。
家族に見捨てられたりした人の身に「ぐっ」としみ込んできます。
歌詞も曲もたまりません。

http://www.youtube.com/watch?v=hJHgwrv4D3k
431名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 22:22:28 ID:3J5Numqy
なぜかようつべが重くてスムーズに見られないんですけど
オレのところの回線だけなのだろうか
432名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 22:51:25 ID:U/rP/p6M
>>429
自分を清貧だという気はない。
せめて心が貧しくならないように頑張ってはいるが、
なかなか難しいもんだ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 23:57:27 ID:GPRKB2fs
俺は貧して鈍してます
434名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 07:13:31 ID:bOLoB/vw
運よく結構溜め込んで退職し、不動産もあるから生活は全然苦しくは無い。
だけど結局使い道もないし、新しい服とか海外旅行とか行くわけでもないから
日常の生活は同じだね。第一朝からご馳走食べるために早起きしないでしょ。
菜っ葉とか朝産み卵売りに来るばあさんから購入。アサリ蜆売りから買うこともある。
未だにこんな商売があるんだねえ。コメも元々穀倉地帯だから塩だけでも美味しい。
海も川も近いから、隣の坊主に釣りを教わっている。一人暮らしですって引っ越してきたので
周囲が時々のぞきに来て話して言ってくれる。
暫く引き篭もって暮らしていたんだけれど細菌は外に出るようになった。
若い頃転勤して住んでた町なので古いなじみと一緒に飲んだり、町みんなで花見を
公園でする。それで一ヶ月5万円も使わないなあ。女房ももういないし、のんびり一人暮らし。
死んだら最後に誰かには世話にならないといけないのでそれだけが心配だ。
435名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 10:47:26 ID:8dX7C+UY
そろそろ写真の趣味を再起動・・・ とか思っても駄目っぽい。

 百均のコダカラーとか、試しに買ってみた普通のカラー現像に出せるモノクロフィルムとか
 手元に揃えてみたが気力が出ぬ、出ぬのだ。
 (50代向け情報番組やらウェブページやら、もっと見れば少しは触発されるのか、それも怪しい気がしますだ)
436名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 13:36:28 ID:zJdfyihm
あ〜、車乗らない方、誰か売ってくれませんか?@横浜
437名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 16:41:02 ID:vaXI53Xc
>>434
いい感じだねー。それどこの田舎?俺も引っ越そうかな。
438名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 17:02:37 ID:dB4f/ly4
【ニートとか】 社会不安障害の人 【引きこもり】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1144715628
439名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 17:05:37 ID:5iJ6IxVH
>>435
その気持ち、よくわかる。
俺もニコンFU時代からのカメラ小僧だったが写真残して何になる?感でいっぱい。
昔の趣味とか関心事に手を出す時間と余裕は今のとこあるんだけど
はてさて、して何になる?って考えてしまう。
いい車買っていいテレビ買っていい家具かっていい服買って、いいものいっぱい残して
一体誰が見るの?ってなってしまう。
物欲性欲見栄他煩悩が無くなっていくのがよく分かる。
440名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 18:41:08 ID:tyndE9tE
>>434
うらやますい〜〜〜〜
441名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 20:53:29 ID:nrD3hFdT
>>437千葉だべ!?
442名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 22:20:39 ID:bOLoB/vw
>>434 は、新潟県の長岡です。東京から転居したんですがいいところですよ。
まず1年くらい貸家でも借りて暮らしてみたらどうですか。
443名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 16:35:49 ID:3mL/5Cvn
冬物と夏物を入れ替えた。
いい天気だけど別に潮干狩りに行く予定は無い。
新物のたけのこ煮でも買ってくる。
444名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 01:43:11 ID:IwtyYiVO

いい生活。あさりをとって来て、
スパゲツテイボンゴレでも作りましょう。
445名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 19:54:46 ID:uKRM2J7r
暑くなってきた。
冬場は風呂水週1回替えたらいいけど夏場は週2回替えんといけないからもったいない。
446名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:59:49 ID:YwGvxiIr
>>445
びっくらこいたああああああああああ
いつのまに俺が書いたのかと思ったどお
いま風呂に入っていて思ってたとこやがなあ
447名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:11:03 ID:wsKunWut
>>445
夏はシャワーでいいんじゃないの?
448名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 01:36:42 ID:jHfNTbK/
あすは全国的に雨で寒いってよ
激変されると逝っちゃう人が増えるよな-
449名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 10:54:16 ID:RDax8HAz
シャワーは水道料が高くなる。バスタブの湯を汚さず減らさず。
450名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 15:44:29 ID:LSsJ39U1
食料尽きたので雨の中スーパー行ってきた
試食品を三つほどいただいて帰ろうと思ったらキャンペーンでネスカフェのペットボトル無料配布してた
ついでにニッセンのカタログ本もらってきたので暇つぶしに見るとする
451名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 10:16:03 ID:u+4QjQG8
引きこもりから脱却して社会性を取り戻そうと
GWが終わったら何か仕事を探そうと思ってた
のに今日になったら気力が湧いてこない orz
そいや年末にも正月過ぎたら・・・と思っていた
452名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 12:43:49 ID:pZVVJ+8E
お墓の草取りをしてきた。
田舎のお墓だから3日かかった。疲れました。
俺はもう賃働きはしないよ。
節約して節約して生きていくんだ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 18:28:18 ID:KL5f6ChZ
>>451-452
完全無収入より月5万円程度でも入ればいいなと思って求人誌とかたまに見ることある。
でも実際に働くまで或いは働いてからもそれなりの人間関係を作ったりするのが面倒だからな。
技術の入らない内職でもさがしてみよう。
454名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 18:39:30 ID:RhRMY1MU
>>431
回線に問題があるような気がします
もしかしたら
パソコンのスペックとかも関係あるのかも知れません

中学高校大学時代、感受性が豊かだったあの頃、
夢中で聴いていた音楽が映像とともに蘇るyou tubeは
素晴らしいの一言です、これぞインターネットです。
楽しめないなんて、もったいなさすぎます。
455名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 19:41:05 ID:Q5qnxeim
さすがに、仕事してないと、暇になって退屈するようになった。
生活には困っていないが、このままだと頭がぼけそうで怖い。
もう二度と仕事はすることはないと思っていたが、仕事することにしたよ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 19:43:29 ID:g6YFdTiB
このスレの大半が20代後半から40代後半で出来ているような気ガス
457名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 22:22:02 ID:XtWwEGiw
>>454
やっと正常に視られるようになりました
レスどうもです
458名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 02:45:17 ID:ZAkrY7AM
>>451
それ・・・あるねぇ
GW中も体を動かそうと雑用に専念したり、散策やドライブなど
外出することを心掛けた、まぁ天候も恵まれたし
連休明け、ハローワークへいこうと思い外出癖をつけようとね

しっかし五十路の求職難は半端じゃない、過去に何度も空振りを味わった
いくだけ無駄手間が多く、運よく就業できても半年と続かない
しっかしこのままじゃ・・・暫く通って仕事みつけられたら報告するよこのスレで
やる気さえあればまだ働けると思うんだわ、がんばってみるよ
459名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 21:21:28 ID:Btv2wxto
>>452
私もその口ですね。
それほどの蓄えがあるわけでもないんですがね。
いずれ金が無くなったら、どうなるかな
ほんとはそういうのをきっちり計画的にやるのが普通なんだろうけど
不承不承であっという間に仕事やめたから仕方ない、と思ってる。
460名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 22:00:09 ID:vYKKlrni
>>459
でも、蓄えに不安があるとすれば、働かないと不安では?
私は、稼ぎは少なくても、働くことにしました。
ぼけ防止のためにもね。
461名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 23:33:49 ID:Hs3c4Zek
1日数時間の労働でも、社会と繋がることで、張りにもなると思う。

呆けといえば、、、
先日、ある列の最後尾に並んで数秒後、前の女性二人連れが列から離れた。
一瞬戸惑う私、私の後ろの60歳代と思われる男性が、どうぞ(前に詰めて)
と手と言葉で合図。はい、すみませんと私。
しかし少し経つと、その男性が、私の前に張り付くように立ちはじめた。
??? 私は特に間を空けてたわけでないが、私が前です。と言いづらく
(だって知っている)目的の物は充分にある、かといって、
その男性の後ろにも人が並んでるので、 仕方なく
その男性の横に立っていたら、どちらにお並びですか?と
後ろの人に聞かれたので、私は男性の前だと言った。

ところが、その男性は、離れた女性二人連れのすぐ後ろに自分は並んでいた
と言うではないか!私はビックリして、いいえ、その離れた女性二人連れの
後ろに並んでいたのは私です!とハッキリ言って並ぶことができたが。

男性は、どうぞと私に言ったことも忘れてしまった?!らしい
この人呆けてる!! 認知症のはじまりか!!、自覚症状がないんだ!!!、
・・・心底、こわい、と思った。。。

奥さんらしき人もいたけど、全く関心がないようだった。
自分なら、すぐ病院に連れて行くが、、、ね。
462名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 10:23:20 ID:J0DmZgV9
天気がいいと、何をしていいかわからなくなる。これも認知症の始まりか。
463名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 10:26:17 ID:8c0RBTqm
今朝のNHK生活ホットモーニングで若年性認知症やってたが悲しいな。
俺もアルツハイマーかも知れんが、スレタイ通りの生活だからな。
誰にも気づかれず病気が進行して、世間に迷惑かけているかもな。
464名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 10:47:59 ID:EhfO+YmZ

しかし、金があっても人から必要とされない人生もむなしいわな
465名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 11:56:08 ID:mbwGUw0+
【一番クリックした国が優勝】
大英帝国主催の世界クリック選手権開催中!
俺たちのクリックで日本を一位にしようぜ!!
詳しくはまとめサイトで
・戦場
http://www.clickclickclick.com/default.asp
・まとめサイト
http://www33.atwiki.jp/clickvip/
・mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2141035

*これは健全で国際的なスポーツ(ゲーム)行事です
466名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 19:18:57 ID:gC7Kp7xf
>>464
しかしなぁ、独り者の俺にとっちゃ息子みたいなたったひとりの甥っ子が
商売はじめるのに100の金すら包んでやれない自分が情けない。
467458:2007/05/09(水) 21:39:09 ID:1uW3vV48
いって参りました・・久々のハローワーク
申請書に必要事項を記入して、数年ぶりに紹介カード作成(有効期限は3ヶ月との事・更新可)
あとはにPC検索、五十路の求職は想像以上に厳しいのが実情で
検索ペンの動きも重く、経験職で検索しても午前中1件、午後も1件が限界
窓口で紹介状をいただいて、委細面談という形で初日検索終了いたしました

問題は面接な訳でして・・・
数日後に連絡ってのは お断りの常套句みたいなもの
律儀に電話をくれる会社はまだいい方で大半は放置(採用ならその場で即決だし)
前途多難ではありますが・・結果はどうであれ、来週がんばって行ってきます 
468名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 22:10:28 ID:sDYthMvq
>>467
いい所が見つかるといいですね。頑張ってください。 
質問なんですが、求人誌で探すよりハローワーク行ったほうがいいのかな?
469458:2007/05/09(水) 22:26:59 ID:1uW3vV48

>>468
ありがとうございます

ご質問の解答ですが・・・
どちらかといえば、ハローワークのほうが情報が揃ってますよ
紹介状作成時に窓口の職員さんに依頼しておけば条件に見合った求人が出た場合
ハローワークから紹介状を郵送してくれますから
ご自身で検索に行かれたら確実ですけどね

勤務時間や通勤範囲、給料、休日等の条件にもよりますけど
然程拘りがなければ求人数は多くなりますよ
自分の場合は54ページ分の求人情報を検索できましたので(1ページで4〜5社)
求人誌と併用して検索されたら確率も上がると思います
470458:2007/05/09(水) 22:34:14 ID:1uW3vV48
訂正

>紹介状作成時に窓口の職員さんに依頼しておけば・・・

失礼しました、紹介カードでした


申請書に前職や経歴などを記入して作成する葉書サイズのカードです
有効期限は3ヶ月あります、期限失効でも翌月に一度でもハローワークにいけば更新してもらえます
その際は旧カードを窓口で提示すればいいかと思います

471名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 22:39:31 ID:sDYthMvq
>>469-470
なるほど 私、ハローワーク行った事がないもんですから・・
丁寧にありがとうございます
早速明日にでも行ってみます
472名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 10:10:39 ID:E1EgV6No
もう仕事探しに疲れた
このままでは数年先はホームレスか自殺だろうが何でもいい
あり金が無くなるまで何もしないと決めた
473名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 10:47:33 ID:P8EKrU1O
そうですか。
つらいですな。
応援しておりますので何とか頑張って下さい。
474名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 11:07:32 ID:R8Aeg9VS
おれもハローワークは行ったことが無い。
というより行けなかった、うつ病で訳わからないうちに退職してたから。
だから30年給料から天引きされてた失業保険も失効して1円も貰えんかった。
1ヶ月以内に申請しないといけなかったらしい。
475名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 12:29:55 ID:uSQlbGcw
>>474
鬱病の方は良くなったのかい、今は?
476474:2007/05/10(木) 13:08:44 ID:R8Aeg9VS
>>475
2年近くは食べてる時以外はほとんど寝てる状態でしたね。
1年過ぎたあたりで病院とか数ヶ所通院しましたが先生自体がお為ごかしに見えて…ダメでした。
3度目の正月が過ぎてやっと吹っ切れた、ということもありませんが、退職時よりは
改善してるようです。
会社関係もプライベートも完全に人間関係を絶ちました。
妙にこの生活になじみ始めていますが気持ちが平穏ということでもありませんね。
477458:2007/05/10(木) 21:27:37 ID:2tUDGuk0
>>471
がんばってください

自分は今までに履歴書を50枚くらい書いた記憶がありますが・・・
それから先は失念しました
今回のハローワークで久々に写真添付で履歴書を作成しましたが
トータルで何枚書いたことか(苦笑)

昨今の求職事情は大変厳しいものがありますが、諦めずに長いスパンで探してみてください
一度ハローワークで登録するとその情報は1年間保存されるみたいなので
ハローワークカードを失効、または紛失した場合でも
窓口で本人確認(氏名・生年月日)がとれたらその場で再発行してもらえますよ

また土曜でも受け付けてくれる場合がありますので
最寄のハローワークで確認してみてください
478名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 23:42:59 ID:LgXBaE7h
458さん、お聞きしたいのですが、
正社員として就職希望ですか? それともバイト、パートですか?
どちらにしても、私は458さんを応援します!
479名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 00:35:24 ID:UIKqtd58
50代になっても働き口を探している458さんはご立派ですな。
わしにゃそんな気力はないよ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 01:20:24 ID:NK8ZBvX6
年金貰えるまで、耐えろ。
481名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 01:24:01 ID:0msxLKWX
おじさん達頑張って下さい。働いて美味しい物食べて健康でいてね☆
482名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 01:58:24 ID:4hKFsbUd
483名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 22:04:29 ID:uAi+EVaw
俺はこの前テレビでやってた内職がええな
サービス品ンのビニール詰めとかさがそ
484名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 23:02:51 ID:lpe89gV7
今、報道ステーションでトラック業界の現実なんてのをやってるが、
地獄だよなあ〜・・・・
485名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:07:28 ID:ldwOgF++
やっぱり、このスレいいな。落ち着く。
なんもする気ないから、まだ寝巻きのままだ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:49:07 ID:KUgIinLn
>>484
どんな内容だったの?
487名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 12:49:09 ID:3w9nIHtT
紹介するだけでドンドンお金が貯まるよ!
是非お試しあれ!
http://multic.jp/otakara/?code=93038
パスワード 4099
488名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 16:34:01 ID:eMvIdfLV
>>486
三日間くらいで仮眠3〜4時間のみ。
あとは走りっぱなし働きっぱなして言う内容。
労働基準法を知らないと公言するウテシ。
489名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 07:28:37 ID:GGCxilJ2
一人暮らしも疲れてきた。夢や希望もなくなってきたしなあ・・・。
490名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 11:19:48 ID:K23nhbSd
(´-`).。oO(なんで生きてるんだろう?)
491名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 17:59:20 ID:sJJfsXSX
おいおい。そんなに深刻になるなよ。
何もしないでいられるなんて、何とも素晴らしいことじゃないか。
何もしない喜び、これサイコー
492名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 19:09:55 ID:TTL8n16q
>>491
> 何もしないでいられるなんて、何とも素晴らしいことじゃないか。
> 何もしない喜び、これサイコー

同感。
おれも、暇なのは苦痛じゃない。
少なくとも、働くよりはまし。
493名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 21:03:25 ID:6bopbzSY
49 だけど仲間入れてくれよー
おれ 12 時間眠らないとだめなんで
働いてる時間なんてないよ
暇なのは大好きだね
雲とかずーっと眺めていてもぜんぜん飽きないね
自然ってほんとうにすごいと思うね
494名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 05:02:40 ID:w9Ue8hli
>>493
おれと同じだな。
おれも暇なのは好きだ。
昨日もラジオ聞きながら、景色眺めたり、本を読んだりしていた。
ただ、おれの睡眠時間は少ない。
平均すると、5〜6時間くらいかな。
ところで、あなた、49歳で無職か。
495名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 05:32:03 ID:+syeLE8m
>>491-494
なるほど、いいなー。
俺も早くそんな境地になりたい。
496名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 05:53:26 ID:G4nXjuix
おまいらは結婚してるのか?
何歳までなら未婚でも変だと思われないんだ?
聞いてみたい
497493:2007/05/14(月) 11:16:44 ID:aU7HVYAG
ラジオはいいな
パソコンに MP3 で録音しまくってる
小さな音で四六時中聴いてるよ
498名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 15:09:16 ID:b2gWOxNP
TBSがクラシック専門局を開いてインターネット放送してるので
それを聴いてるです
499名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 16:43:35 ID:6rrFZtcs
>>498
そりゃ初耳だ。
ど、ど、ど、どこだす?
URLうpキボンヌ
500名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 18:38:56 ID:b2gWOxNP
http://ottava.jp/
でやってるですよ
501名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 21:15:27 ID:eboBsnXu
dです
早速聴いています
いい雰囲気ですね、これ^^

500GETおめ
502名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 21:37:39 ID:w9Ue8hli
>>497
> ラジオはいいな

おれは、出張や営業の時、車の中でいつもラジオを聞いてたなあ。
今でも車を運転するときは、ラジオを聞く。
503名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 03:33:27 ID:fW2Yg6pN
                  ∧_∧
                ( ・ω・)
..\             (/u  ノ  
  \           〈/フ'フ    達者でな諸君、あとは頼むぞ!
    \         ∠∠/  
     \             
\     \    彡
 .\     .\
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |  樹海  .|
504名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 04:10:05 ID:wPhdr3iV
加齢臭がとれる渋柿石鹸という物があるそうだが、なんか別の臭いがつきそうだな・・・
505名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 07:36:02 ID:X0ME9NVv
また、今日も晴れか。天気に負けている。
506名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:08:23 ID:Wj8+mgBK
おーい、誰もいないの?
507名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:29:02 ID:lxXLzF1Z
いますよ
薫風心地よく
春眠暁も日の入りも覚えずです
508名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 14:01:38 ID:1HhKs//G
床に伏すことが勤労
死なないできたことが勤労
俺、お疲れさま
509名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:05:29 ID:E02mBqHM
俺も生まれつき体が弱い上に貧乏でろくなものが食えず病弱に育ったが、
なんとか大病もしないまま働いて退職できた。
つくづく有り難い。それだけで充分だ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:25:53 ID:KuX+70fb
なんかカコイイな
511名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 04:03:36 ID:nIEtKDgH
>>509
文体が病弱っぽすぎるので書き直しる!

例1
俺、小さい頃から、身体あんまし丈夫じゃなかったけど
定年まで無事にやって来たれた。
今、自分のこれまでの人生は Happy だと思う。

次は>>509がどうぞ。(`・ω・´)
512名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 05:09:14 ID:tzw1cPAJ
例2
生まれつき体が弱かったです。貧乏でろくなものも食えなかったです。
病弱に育ちました。でも、かろうじて大病もしないままに働き続けて
無事退職することができました。つくづく有り難いです。
もうこれだけで充分です。
513奈美:2007/05/17(木) 07:46:06 ID:lqsLZkKC
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
514名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 08:42:52 ID:gHpBDVOY
例3
私は貧乏な家庭に生まれ、その日暮らしで育ちました。
小さいときからあまり良い食事を与えられなかったため
病弱でひ弱な子供時代を過ごしました。
幸いと言うか、この年まで大病に至らず、職にも就け、苦しい中にも人並みの生活を続けられました。
おかげさまで今年無事退職することが出来ました。
わずかですが蓄えもあり、年金も頂ける予定です。
これからは平穏に慎ましく過ごして参ります。
2ちゃんねるを心の友として、生きている証として続けさせていただきます
つきましては、つたない私の書き込みが目に振れた場合には
あまり罵らず、優しい目で見過ごしていただければ幸いでございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


515名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 09:38:52 ID:J/geUpSr
ここの住民、頭いいな。
516名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 16:54:27 ID:4N9aws0a
そうか?
そんなでもないだろ。

×目に振れた
○目に触れた

だし。
517名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 18:54:16 ID:0SPTpCSz
俺は曲がりなりにも大学まで行かせてもらったが
「終わり良し」でないからそういうのはちょっとつらいな
518名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 20:45:02 ID:+RBNGdtd
>>517
おれもそうだ。
大学まで行かせてもらって親には感謝している。
それなのに、親孝行できない自分が情けない。
親としては、多分、おれに結婚してもらい、孫も見たかったと思うけどね。
本当に親不孝者だな。
519名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 02:31:07 ID:9ukvVq7j
ま、人生いろいろある。
520名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 19:15:11 ID:iACUsFFE
>>519
百点満点の一言ですね

俺に足りないのは、こんな大人力だ
521名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 16:58:48 ID:zD8cw+NQ
あなたにも良い所があるのではないですか
522名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 18:11:07 ID:lyKyxBG1
そりゃ誰にも良いところは在るでしょう。
馬鹿にしておるのですか?
そんなくだらないことを書く暇があったら仕事しなさいよ。
きみは大人力0 プギャーm9(^д^)
523名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 18:35:30 ID:vRFhtUI1
ここは、ネタスレですよね?
50歳以上の人がプギャーはないだろうよ?
524名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:01:29 ID:Tals48lm
働かなくても生きていける社会を模索するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1179569872/l50
525名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:39:18 ID:QRb5GQ9L
>>518
年金パラサイトでないだけも立派です。

ここの住民は自己資金自立派が多いようだけど
今日の朝日新聞の夕刊記事はつら過ぎる。
老老介護のの果てに親死亡、葬式出さず自宅で弔い親の年金を不正受給とか。
526名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 03:19:04 ID:uHunoWOZ
目が覚めちまった。
おーい、みんな生きてるかい?
たまには外に出て、太陽の光に当たれよ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 04:17:21 ID:ItUftUMt
この時期にしては寒いので毛布もう1枚引っぱり出してきた。
腹も減ったので漬物で茶漬けを一膳食べた。
月曜日のこの時間は静かですね。
528名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 10:28:36 ID:iZFmBR2h
小説でも読もうかなと思ってるが何か面白いのない?
50代向けのおすすめ小説など教えていただけるとありがたき幸せ

>>527
今朝は寒かったね
529名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 10:45:17 ID:e/vcrk6R
昭和三十年代四十年代の世相を描いた松本清張などいかがであろうか
530名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 11:10:13 ID:KhMM1b2A
吉村昭なんかも良いのでは?
私はネット始めてから本は一切読めなくなりました。
3行以上は面倒くさくて・・・
531名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 11:43:33 ID:zvYHIBBt
司馬遼太郎の歴史小説を読んでみたいが、図書館に借りに行く気力も小説を読む気力もない。
532名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 16:42:07 ID:oTIN6iYa
気力が出なくて掃除できない。ホコリだらけの部屋。
何か物を放り投げると、落ちた所からホコリが舞い上がる。
台の上とかを撫でると、跡くっきりで掌にはホコリの山。
ごみは発生する都度に袋へ入れてるから散らかってないが、
袋の数が増えてきて、45gごみ袋が5個目になってるし臭い。
533名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 20:13:17 ID:m2xocc5I
40半ばですがここで遊んでいっていいですか?
思えばろくな人生じゃなかったですね。
性格が暗くてもせめて頭良ければいいし、頭が悪くても性格明るければまた良し。
でもどっちもダメでこの歳まで生きてきました。
よく生きられたとお天道様に感謝してます。
何とか貯蓄で生きてますが、尽きたときが運の尽き。
ろくに社会人生活送れなかったのは残念でしたが。
534名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 21:49:23 ID:9iwBSag9
>>532
ネットする気力があるんなら掃除機あてよう。なんかの病気か?
535名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 22:03:24 ID:13tnxU1k
このスレ見直さないで本屋に行ったから、綿谷りさの文庫本を買ってしまったよw
松本清張と吉村昭ですか。
分かりました。心に留めておきます。ありがとうございました。
536名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 10:19:49 ID:Nmg81VTO
若い頃、松本清張とか森村誠一とか一気に芋づる式に貪るように
読みふけった覚えがある。あと小松左京、星新一、筒井康隆とかショートショートも。


>>532
状況は痛いほど分かるよ。1ヶ月前の俺も綿埃りのなかで生息してたから。
でもちょっとづつ掃除し始めて粗大ゴミとか出したらすっかりすっきりしたよ。
まず部屋のワンコーナーとか机周りとかだけをスッキリバッサリやる
    ↓
一部屋を片付ける(ここまで来たら他も掃除しなくてはいけなくなる)
    ↓
次々に掃除する箇所が見えてくる

大体こんな感じでまだ継続中です。
537名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 12:18:18 ID:s8m/k6Tl
俺は金がないオワッタ
漏れはおまけに童貞だ
538名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:53:02 ID:VoIlswyw
>>537
何とか金は工面して風俗行きなさい。
539名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 00:08:16 ID:jo17ZPOa
アタシの今の気分だと
車谷長吉とか川崎長太郎
稲垣足穂の「弥勒」なんかもいいね
あと内田百閧ヘぜんぶいい

540名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 00:26:51 ID:Te2RW6hF
広瀬正もいいよ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 10:31:06 ID:bmPBO5lc
百閨@てどう読むのですか?
542名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 10:36:57 ID:JTOjeZWi
>>541
ひゃっけん
543名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 12:31:59 ID:TzP+9uRY
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【50代以上】退職して一人暮らし【晴耕雨読】 [50代以上]
鬱病と闘う世代40だい  9 [40代]
アモキサンvol21 [メンタルヘルス]
エリミン [メンタルヘルス]
★鬱病(うつ)がなかなか治らない人<難治性> Part3 [メンヘルサロン]

やっぱり…このスレ的にはひきこもりのウエイトが大きいのかな
でもせめて40代の人、なんとかも一踏ん張りこらえて収入の途は確保しなさい。
定年退職とまでは言わない、せめてあと5年、いや3年、1年でも
働ける策を考えて下され。
過去人生でいろんな後悔があったけど今は47歳で辞めた自分を一番後悔してます。
544名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 14:45:11 ID:bs8ARcsb
心労にて45才でサラリーマンに終止符
退職時、貯金3500万弱と中古マンション所有して毒生活謳歌
してたが、三年半で預貯金食い潰し、しらずしらずのうちに
多重債務の仲間入り。
50前で、信販系借入500万 皿系借入450万。
もはや借入先も無く、無職生活五年で全て終った。

545名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 17:03:49 ID:/rEtP1xs
なまじ貯金があって余裕があるばかりに・・・・か。
質素に暮らしてれば十分暮らせただろうに。
546名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 18:56:35 ID:NaEGGdN2
初めて国民年金なるものを納入してきた。
今まで年金は天引きだったから、何だか損をしたような気になる。
まあ、ちゃんともらえるのなら良いのだがどうなることやら。
547名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:03:18 ID:pEpdUzZF
>>544
何にそんなにお金を使ったのですか?
普通に慎ましく使って入れば,そんなことにはならないと思うけど。
548名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 00:19:20 ID:c2ih8ti4
家賃なしで年一千万使い切っちゃう生活ってどういうのよ
まあ、贅沢はきりがないが

549名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 02:14:50 ID:0K5S7Bx5
心労でココロが壊れていたんじゃまいか
550名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 04:27:28 ID:SINcTEDN
>>544
それまでの就業時代とは一線を画した浪費というのはあるだろうけどな。
俺も会社辞めた時はもう世間歩けない、死ぬまで篭ろうと破滅的思いになった。
それで
高級ワインに100万円と思ったりしたが結局3本3万8千円で終わり。
競馬1レースに100万円と思ったりしたが結局5万円負けて終わり。
高級デリヘルで100万円と思ったりしたが結局AVのDVDセット2万円で終わり。
多少の金があっても贅沢ようせん貧乏臭が染み付いてるのでだめだった。

それにしても無一文になるにしても借金は何でかな??
メンヘル絡み・・・。
自己破産してやり直せばなんとかならないですか。
551名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 10:10:02 ID:NHEkXgtZ
3500マソもあれば、10年以上生活できたのにな。
まあ、軽作業からでもいいから、働くしかないのでわ
犯罪とか自殺とか、そういう方向にだけはならないようにしてつかあさい。
552名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 04:35:36 ID:rWzJAtWv
人生、どうなるかわからない。
もう無理はできない年齢だから、健康と金銭面は気をつけないとな。
553名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 08:04:59 ID:XJAtP6e+
毒生活謳歌か・・
女絡みかい?貢ぎ果てたか騙されたか・・
いずれにしても生活困窮するような遊びは慎むべき年齢だよ

投資、投機に大枚を叩き、豪遊にギャンブル三昧でも
若いうちの失態ならやり直しが利く
四十半ばでは自殺行為そのもの。。抑止力が働かなかったのかな?
解せないなぁ・・・マンション売却して心機一転がんばってみなよ

死ぬ気になりゃ何でも出来るはずさ
554名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 09:42:30 ID:AuZ1yZ7Q
マンション売ったら50代無職保証人無しでは部屋も借りれんだろ
レオパレスみたいな高くて住環境最悪なとこか不法滞在の外国人とか
怪しい危ない連中が住んでるようなアパートならあるかな
555名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 11:32:02 ID:pgheOKsJ
今年で75になるがここまでヒキってると体が凄いことになってくるな。
散歩でもしたほうがいいのか。
556名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 12:13:15 ID:rWzJAtWv
>>555
散歩はいいよ。人間は歩けなくなったら終わりだと思う。
2日に1度は1時間以上歩くようにするといい。
体にもいいし、気分もいいよ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 12:41:26 ID:j1tzkQVK
75歳なんだから短時間でいいと思う。
558名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 13:45:50 ID:jPHMa8ab
今、徹子の部屋で池波志乃が出てるけど顔が変わっちゃってる、昔は目ヂカラにある美人だった。
中尾彬ももう酒が飲めないよくな大病にかかったらしいけど
55歳頃までは勢いで来れても60歳前後である日突然的に大きい病気にかかるケースが
多いね。くわばら。
559名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 14:09:42 ID:jNPv2dlK
二三年でびっくりするくらい老け込む人がいるね
諸行無常を感ぜざるをえない

俺今年五十だけど財産といえば最後に残されたこの体だけだと思う
ジョギングが好きになれないのでサイクリングばかりしてる
筋肉とかメタボとかどうでもいいけど
気力が持続するくらいの基礎体力がないとどうにもならないからな

560名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 14:09:57 ID:nnFiRcua
>550
貧乏臭というよりも100万稼ぐのがどれ程大変か、心底でわかっていたから
使わなかったんでしょう!? 

>555
毎日短時間でも散歩するなりして、身体を慣らしていったらどうですか?

>558
政経したんでは?
561名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 18:17:57 ID:XJAtP6e+
タバコを断った、チャリやスクーターを実家に置き
いまの住まいと往復の際は徒歩、車も殆ど乗らなくなった

いまは晩酌にbeer350mLを1本だけ
食事は緑黄色野菜中心に脂っこい揚げ物などは微量
炭水化物も底々に、間食は一切なし 
体の調子は否でもあがるね、血糖値が下がり血圧が安定

最近の下駄箱はスニーカーが占領している
五十路だが、ウエスト79cm、年内75cmが目標かな
二十歳の頃に履いたカルバン・クラインに下っ腹を収めるまで続けたい
562名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 18:36:04 ID:uVQ0Rgxd
父親の友人の話によると、
「どんなに丈夫だと思っても80を超えるとガクッとくる」らしい。
563名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 19:34:12 ID:OiktTIJD
どんなにスマートだと思ってもウエスト80を超えるとボコッとでる、らしい
564:2007/05/26(土) 06:57:25 ID:t0YZlrlU
ウーン発想としては悪くないけど・・・

イマイチだな
565名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 10:26:59 ID:QYRFSgY3
みんあ、どうかね
566名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 14:28:41 ID:YhlCYByH
黄砂襲来につき外出禁止令を自らに出しております
567名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 14:52:20 ID:4iRR8KpZ
最近はアメリカやイギリスのサイトで無料の音楽ビデオを集めている。
音楽に関しては日本は規制だらけなのに、外国はおおらかだ。
568名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 21:29:20 ID:aDNOa5OX
暑いので餃子を食いながら発泡酒を飲んでウマー
惣菜コーナーの餃子は美味いね
パック入りのものより中身が充実している
569名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 23:18:54 ID:jWLc9ceW
570名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:01:22 ID:ghfLLMeG
おーい、みんな元気かい?
今日は天気がいいらしいから、散歩でもしようぜ。
571名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:50:42 ID:xG8vCRdM
聞きたいのですが、会社が潰れまして無職になったんですが、アパートの更新しなければならない。
無職と書くとまずいので、潰れた会社に勤めていることにしたいのですが、不動産屋は会社に
電話しますかね?ちなみに10年くらい住んでいて家賃滞納は1回もしたことないです。
572名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:52:19 ID:7aKUKV4F
大家と喧嘩してなきゃ大丈夫だよ
573名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 08:55:17 ID:xG8vCRdM
>>572
それは無職と書いても大丈夫ということでしょうか?
それとも、潰れた会社をそのまま書いても大丈夫ということでしょうか?
喧嘩とか住民との対立はないです。死んだような人間ですから。
574名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 10:26:44 ID:GiB4B0H3
アパートなんかの契約更新って2ちゃんでよく見るが普通のことか?
俺が住んでる地方では家賃の変更以外では聞いたこと無いんだが?
8年前に2年契約で借りて以後は何も書類を交わさず住み続けてる
575名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 10:59:53 ID:lVvLmcbV
>571
実は俺もまったく同じです。退職金や預金で
家賃は払えるけど、無職となると契約更新
できるのか不安です。
更新契約書に以前勤めてた会社名を書くか(嘘をつく)
正直に無職になった事を書くか
とても迷っています。どなたか、この様な状況を
経験した事のある人、アドバイスを宜しくお願いします。
576名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 11:05:07 ID:jnRkSRH+
無職を理由に更新拒否なんて聞いたこと無いですよ
577571:2007/05/28(月) 13:41:06 ID:xG8vCRdM
>>575
お互い大変ですねえ。やはり世間的に無職はまずいんじゃないか、と思ってしまうの
ですよねえ。
578名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 14:10:46 ID:ghfLLMeG
そんなこたーないだろう。
じゃあ、定年退職した場合はどうなるの?
家賃さえ払っとけば契約更新できるのが筋。
579名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 16:31:20 ID:D/Nxyajn
民間の家賃は高いから長期的に考えると、一戸建てかマンションを買った
ほうが安いと思う。
資金的に苦しいのなら、公共住宅を探すべきだ。
公共住宅なら契約できれば後は安心できる。
580名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 22:25:18 ID:dYTpzr/N
レオパレスなんかのこじんまりしたマンションに憧れるけど
契約時無職だと借りれないのか。。
おれは完全無収入だからな。
今は4LDK+天井収納部屋の戸建てに住んでるが
10年以上開けたことの無い雨戸とかある。築20年超えたら
途端に水まわりとか壁とか傷んでくるし掃除とかたまらん。
2LDKで十分だと思う。で最近平屋建てとかミニ物件とかの
不動産広告をつい見たりしてる。
581名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 23:07:33 ID:Bb+kTfcQ
自分もだいたい似たサイズの築40年戸建て持ち家に住んでるのですが
もっと小さな家に買い換えたいですですよ
582名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 23:40:08 ID:CSDa0DVV
めぞん一刻に憧れるきょうこのごろ
583名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 23:44:43 ID:vSu+5e37
>>580
一部屋1万5千円くらいで貸していただけないでしょうか?
54サイの永遠の少年です。
584名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 08:21:36 ID:j41NQQH8
無職の引き籠もり、しかも50歳以上だと
自宅が必要だよね。管理費負担もきついから、荒れるに任せる戸建てかな
畑でも有れば年金だけでも十分やっていける
親の遺産でも無いと現役の時に、しっかり働いてなければ難しいけど
って50過ぎて考え始めた・・・・
遅いよね
585名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 12:29:08 ID:i7fnWrxe
東京でアパート暮らし、少しした経験からだが、2年契約で、更新する度に
更新料として、1か月分の家賃+不動産屋へ家賃の半額分+保険料が
かかったと記憶してる。 (関西の方では少し違うみたいだけど。)
年取って、家がないと(金も無いと)ほんと困るね。
壊れそうな持ち家でも、庭とかあれば、そこで菜園できるからいいが。
586名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 20:23:40 ID:k/zVWz6E
年上の従兄弟がもう定年との事。
長年積み立てた持ち株の配当や貯金で
後は遊んで暮らせるらしい。
同じ一人身でもこうも違うのか・・・・・
587名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 21:20:27 ID:wb2S1Oxo
みなさん、こんばんわ
僕は、とある事情で42歳にして自宅警備員(無職・引きこもり)になりました。
もうあれから14年経ちまして今はもう56歳です。
この歳で2ちゃんねるなんてわれながら恥ずかしいです。
僕は絶対、奴隷リーマンにはなりたくありません!!
僕らにすばらしい未来がありますか?
588名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 21:30:57 ID:xS8D1Hk2
>>587
> 僕らにすばらしい未来がありますか?

金さえあれば何とかなるだろう。
589名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 23:07:42 ID:j41NQQH8
56歳の未来?
しかも「すばらしい」
釣りですか
590名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/29(火) 23:40:02 ID:EkUrTXd2
>>587
>この歳で2ちゃんねるなんて我ながら恥ずかしいです
他人の評価を気にしてはいけない。
>僕らにすばらしい未来がありますか?
何歳になっても、未来は自分で切り開くもの。

>>589
50代であろうと60代であろうと、逝くまで未来はあるのよ。
バカにしちゃいけない。
591名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 00:01:02 ID:/QcbYSEx
>>590
>何歳になっても、未来は自分で切り開くもの。
もう僕は未来なんてないと思う。
この国はこの社会は腐っている。
腐った社会に建設的な意見などバカくさい!
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえー
wwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
みんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWWみんな氏ねぇえーwwwWWW
592名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 02:57:41 ID:dbLCLZ8k
美しい国だからねぇ…
593名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 05:26:53 ID:IPLRdsCv
>>591
ごめん。許してくれ。
書き込みを控えさせていただきます。
594名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 10:27:08 ID:42eLUIh6
雨だ
何か落ち着くな
595名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/30(水) 10:59:55 ID:HaxN0ddE
快晴で暑い。
何か落ちつかない。
596yui:2007/05/30(水) 21:29:31 ID:cQMRooJh
   @@@@
          (’-’;) ←水/食糧を運ぶオカン
換気扇↓     ■ノ )
   / ̄\    < <
 ̄ ̄~| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   || ←水/食糧供給管
薄  ||   ノ__||____
型→ ||            ○|← 光源
TV  |     俺とノート _|
    /  _( (_'A`)_ _//|==========
    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑高速回線
     ||
     ||←排尿/排便管
597名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 18:37:19 ID:oIW3fg0g
換気扇の上にある@@@@は何かと思ったら
おかの髪の毛がずれているのかwww
598名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 20:14:12 ID:VqefRVaN
こうなのか?

          @@@@
          (’-’;) ←水/食糧を運ぶオカン
換気扇↓     ■ノ )
   / ̄\    < <
 ̄ ̄~| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   || ←水/食糧供給管
薄  ||   ノ__||____
型→ ||            ○|← 光源
TV  |     俺とノート _|
    /  _( (_'A`)_ _//|==========
    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑高速回線
     ||
     ||←排尿/排便管
599名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 21:22:18 ID:HV809R2q
サティアンかよ。
600名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 22:35:12 ID:FXvj3zf5
>>598
オカンが林家三平に見えるwww
601名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/31(木) 23:12:30 ID:/yVud3gY
林家三平ワロスwwww

三平て生きているときはそんなに評価されてなかったような気が・・
死んでから不当に?評価が高まったと思ってるのは俺だけかな?
602名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/01(金) 12:21:46 ID:BPbfNmRG
昭和の爆笑王とか言われたのは死んでからの感じだしな

西の漫画トリオ、東の三平はほんとに面白かった。
何回同じネタやっても笑ってた覚えがなるな。
そのあとだと桂枝雀くらいしかいない。
603名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 00:29:19 ID:SpwQwq3P

死なれて初めてその存在の大きさに気がつく
っていう意味では林家三平以上の人を思い出せないな、俺は
604名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 00:36:58 ID:1FuRE4IC
枝雀さんは残念だったね。
俺はいまだに志ん朝の死が悔やまれてならない。
二人とも、いよいよこれからってときだったのに……
605名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/02(土) 02:01:40 ID:0uwEZ4oA
犯罪者予備群のスレはここですか?
606名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 19:09:30 ID:r7UTNA4R
昨日液晶テレビ買ってアンテナも地デジの新品に替えてもらった。
お金は高くついたが、きれいな映像で驚いた。
夜中までいろいろいじってたらコンバットをやってて見入ってしまった。
ミッキールーニーがゲスト出演でダブルびっくり。吹き替えが藤岡琢也なのも。
逃亡者も懐かしかったが、俺はとにかくコンバットだな
子供の頃は15分前にはテレビの前に必ずいた。
607名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 20:11:06 ID:4fcKGqga
アゲ!w
608名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/03(日) 21:40:24 ID:2IqyBiRI
>>606
コンバットかあ。懐かしいね
昔は近所の子供が集まって兵隊さんごっこを良くやったな
年上から順に高い階級でね
俺は伍長か軍曹止まりだったが、ちょうどサンダース軍曹と同じで嬉しかったな
匍匐前進の訓練とかまじでやったから、服が汚れたよ(ワラ
609名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 18:50:36 ID:QsMND+go
コンバットは見なかったなー
俺らは忍者部隊・月光ごっこですた
610名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 20:55:15 ID:dYiCVq/C
>>606
>>608
あるある大辞典
俺は年少兵だから塹壕掘りやらされたよ。
サンダースやカービーやケリーの持ってた機関銃や自動小銃がカッコよった。
テレビではドイツ兵のドイツ語が妙に怖かった記憶がある。
611名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/04(月) 22:11:27 ID:kFHaHnpp
606

リック・ジェイソンがかっこよかった
主演の軍曹役ビッグ・モローも憶えている...いやぁ懐かしい〜

ララミー牧場と合わせガキの頃に親父の影響で毎日見ていた
ロバート・フラーはもう亡くなったけどね(モローも)
間違いなく50代の書き込みだw
まさかコンバットの話題が出るとは・・妙に嬉しい
612名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 04:15:59 ID:9PCd8Rz6
チェックメイトキングツー

こちらホワイトロック!

夜が白み始めました。

当部隊、撤退する。

以上。

613名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 10:23:15 ID:N3KPoVJf
ホワイトロックかあ!
チェックメイトキング2までは覚えていたのだが
こちら〜が分からなかった
thx
614名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 22:46:00 ID:vlh6EZ46
ドイツ軍好きのミリタリーファンだったから
ドイツ激弱のコンバットはあまり観なかったなあ・・・
615名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 23:04:58 ID:UyABuvM6
フィルム映像の挿入はよくあったが特撮やCGなんて無かったから
戦車とかまるで本物使ってたから戦闘シーンは迫力あった。
616名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 23:06:28 ID:0aVMrXXI
最近まで知らなかったがホワイトロックは翻訳者の聴き間違い。
本当はホワートルーク。
翻訳者はチェスを知らなかったのだろう。
617名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/05(火) 23:18:24 ID:0aVMrXXI
正しくはホワイトルーク
618名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/06(水) 05:15:59 ID:7gXetkq8
くっせ〜50代で無職?なにやってんだもう死ぬしかないだろ?
619名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/06(水) 08:54:27 ID:nvLuT3to
おまえ氏ね
620名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/06(水) 15:24:09 ID:XTrAogEV
いきなり40年前の話が出てひとしきりレスがつながるなんていいですな
50年前の思い出〜40年前の思い出〜30年前の思い出〜20年前の思い出〜10年前の思い出

今日は暑くて日差しきつそうなので散歩はやめて、
ちょっと早いけど入浴剤入れて温泉風呂に入ります。
621名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/06(水) 23:59:47 ID:zeMw3UGh
3月まで働いてたので、住民税の請求が来た
仕方なくはらってきたが、痛い出費だ
622名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 07:21:30 ID:qktsXnA3

日経新聞  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070606AT3S0601Q06062007.html

     年金記録、最大1430万件の「未統合」・新たに発覚

公的年金保険料の納付記録について、これまでわかっていた該当者不明
の約5000万件とは別に、1987年3月時点で最大1430万件がコンピューター上
の記録になっていなかったことが6日、明らかになった。

1954年4月1日以前に厚生年金を脱退し、59年3月末までに再加入しなかった人
の記録がコンピューターに未入力だった。社会保険庁幹部は
「現在はほとんどの記録について、該当者が判明している」としているが、
年金への不信感がさらに高まるのは確実だ。

6日の衆院厚生労働委員会で、民主党の長妻昭衆院議員が
「社保庁の資料に、未統合の年金記録があるとの記載があった」と指摘した。

社保庁の資料によると、1987年時点で、職員が手書きした書類を写した
マイクロフィルムがあるものの、コンピューターに入力していない可能性が
ある記録が最大1430万件あった。 (21:31)
623名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 07:25:20 ID:4eG3SOek
住民税は知っていたが、退職前に知らなかったのは国民健康保険税が高額
だったこと。
1年たてば全て安くなる。
年金制度が信頼できれば国民年金保険料は払いたいが、信頼できないから
免除してもらっている。
624名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 10:06:18 ID:6CXXbIng
俺も退職翌年の国保が月4万数千円で唖然とした
625名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 12:53:59 ID:rkvGn5Fe
みんな、散髪はどうしてる?
3600円がもったいなくなった。
626名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 13:11:54 ID:4eG3SOek
最近は3ヶ月に1度程度しか行かない。
料金は同じようなものだが頻度が3分の1程度になったので、1ヶ月あたり
の負担額は約3分の1になった。
627名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 13:44:43 ID:F9U9FXkj
1000円床屋へ行っている
カットのみ、ひげそり・洗髪なし
628名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 14:09:37 ID:o7WJwWjv
お客さ〜ん洗髪は早めに御願いしますね〜
理容剤は皮膚によくありませんから〜
629名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 15:02:41 ID:8vUc40pc
カットはもっぱら『QBハウス』1000円。
勿体無いから自分で切りたいけど不器用。
630名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 15:32:46 ID:xn8VEsvj
洗髪無しで1800円
昔は七三わけやオールバックだったが
引きこもりがちで人と会うことがほとんど無くなったので去年からスポーツ刈りにしてる。
これだと3ヶ月に1回でOK
耳元やすそが気になったら適当に100キンのすきバサミで切ったりする。
それと整髪料が完全に要らなくなったしドライヤーでセットすることもなくなった。
631名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 17:52:09 ID:YQmYqQhT
今年から電動バリカン使ってる。
最初は周囲の目が気になったけど、もうどうでも(・∀・)イイ!!

バリカンは2001年に無職になったら使おうと思って購入。
去年、無職になる。
632名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 20:49:15 ID:4fi7QN/F
もう10年ぐらい自分で切ってる。
掃除機に電動バリカンを取り付けるタイプで。
細かい部分は苦手でも、庭木剪定みたいな軽い気分で切れるのが良いよ。
633名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/07(木) 23:53:20 ID:BUkZdJUL
今はまだ3000エソ払って知り合いの床屋に行ってるが
そのうち自分で切るようになるのかな
子供の頃は金が無くておふくろに切ってもらったけ
ショボーン(AA略
634名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 04:23:01 ID:O17StYOi
>>632
フロービー
結構音がやかましいんですよね。
掃除機を窓の外においといてやってました。

http://uslmart.com/haircut/flowbee/flowbee.htm
新型はどんなかな?
635名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 10:24:14 ID:KcMgQsMW
>>634 高杉やよ
636611:2007/06/08(金) 18:16:24 ID:PTjeHLI3
みんな工夫しているんで感心しましたよ
あたしゃ1000均一BARBARでいつも同じ理容師の方ですっかり愚痴仲間です

風呂でシャンプーの後、ドライヤーなしで直ぐに乾燥するしw
もう量が少ないんでどんな分け目でも。。母親にも昔床屋さんやってもらったなぁ・・

閑話休題



アウターリミッツ
これ知ってる方、正真正銘の50代w
637名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 21:43:30 ID:gn8f4LC5
生まれ育った所では放送されなかったようだ。
あの当時は民放が1局しかなかった。
638名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 22:37:46 ID:7uI++jgN
>>636
ミステリーゾーンなら断片的にいくつかストーリー覚えてるけど。
アウターリミッツとかトワイライトゾーンとかの呼び名は子供の頃は口にしたことは無かった。
ちょっと前にスカパーで見たけど違和感なくストーリーに入り込めた。
上手く出来てるよね。

一番記憶してたのは、アメリカの西武劇の時代に金塊を盗んだ強盗団が
追ってから逃げるために、冬眠ケースみたいな箱に入って
100年後か200年後の世界に行ったんだけど、その世界では金は二束三文の価値しか
無かった、というオチの話。かなりのシーンが風化せずに記憶してたのは
我ながらびっくりした。
639名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 22:39:21 ID:7RPULZpf
これ職歴無しならすげえけど単なる早期退職じゃんw
640名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 22:40:48 ID:X9ls1QG5
これって、大丈夫ですか?
http://blog.livedoor.jp/rent_tel_net/
http://blogs.yahoo.co.jp/three_s_planning
http://ameblo.jp/rent-tel-net
どうですかね〜
なんかな〜
何が目的なのかな〜
怪しいでよね?
リンク先一緒だし…
http://mobile.rent-tel.net/
http://www.rent-tel.net/
結局、ここにリンクしてるみたいだし…
どうして同じ内容でこんなことしてるんでしょうか?
意味あるんですかね?
利用しても大丈夫ですかね?
怪しいですかね?
誰かこういうの使った事あります?
641シャムネコ:2007/06/08(金) 22:41:34 ID:C5osZdWy
642名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 23:01:48 ID:0pD6HY0D
>>638
なつかしー、ミステリーゾーン。
俺が覚えてるのは飛行機で雷が落ちたら恐竜のいる過去の世界にもどってた、とかバーでいる客が帽子を脱いだら額に目がある金星人や上着の中からもう2本腕が出てくる火星人がいるとか、だな。
日本物では、ナショナルキッド、少年ケニア、まぼろし探偵、マリンコング、8823海底人など、今じゃ考えられない程バラエティがある物語を作ってたな。
643名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/08(金) 23:19:24 ID:d+q5w6t0
「ミステリーゾーン」覚えているぞ。面白かったなあ。
「コンバット」・「ワイオミングの兄弟」など、いい番組が多かった。
「琴姫七変化」(松山容子主演)なんてのも覚えている。
644名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 00:08:18 ID:gn8f4LC5
昭和30年代の小さな子供の頃は漢字も読めなかったから、自分が見たい
1週間分のテレビ番組は全て覚えていた。
今では今日の日付と曜日も覚えられない。
645名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 00:34:23 ID:vznsWY6A
テレビ番組の半世紀
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/tv.html

テレビ番組名は1956年からが記憶に残っている。
子供の頃は真剣に見ていたのに内容はほとんど忘れてしまった。
646名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 02:44:24 ID:et/3HCQs
50歳(今年10月で51歳)の独身男・一人住まいです。

リストラにあって、給与がジェットコースターのように急降下中。
今は、一種の契約社員のような状態で、この半年うつ状態でも
あったことから、この4月で仕事をやめて、引きこもろうかと、
思案していましたが、なんとかこらえて、いやいやながら仕事
をしています。

ここの皆さんの発言は、とても参考になります。
はやければ来年、遅くても数年後に、仲間入りしたいです。

その時は、よろしくお願いします^^
647名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 04:35:19 ID:kn9rDoQj
>>644
昭和30年代ならラヂオでしょ。

一丁目一番地とか
赤胴鈴之助だな。
どっちも内容は覚えていないんだが、歌の一部は覚えてる。

小学生の頃は、NHKの第一と第二でステレオ放送もあったよね。
真空管のラジオと真空管のトランジスタラジオで聞いて感動した記憶がある。

あと、戦後の引き揚げ者の安否確認?も聞いてたw
落語の放送が晩ご飯の時のたのしみだった。

そうだよ。貧しかったんだな(後から判断すると)
うちにTVが入ったのは、中学生になった頃だったよ。
ケネディの暗殺が放送された時は、隣の家に見に行っけ‥


648名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 05:57:33 ID:vwBj05Mn
ナショナルキッド、家にテレビなかったので、お向いのうちに見に行ってた。
649名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 06:32:43 ID:vznsWY6A
>>647
名犬リンチンチン
チロリン村とくるみの木
名犬ラッシー
月光仮面
事件記者
ローン・レンジャー
ロッテ歌のアルバム

1956年から1958年までに限定すると、これらの番組は見ていた。
地方のテレビ局だったから、初期の頃は朝放送して昼は停波して
夕方からまた放送していた。
民放が一つしかなかったから放送されなかった番組も多いようだ。

650名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 07:26:56 ID:vwBj05Mn
1956年・・・・俺の生まれた年だ
651名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 08:03:37 ID:vznsWY6A
>>650
俺も3,4歳だったから年は大して違わない。
その頃の記憶があることに驚いた。
652名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 09:16:04 ID:vznsWY6A
昨日から子供の頃の記憶を再確認しているが、びっくりするのは昭和
初期から昭和30年代の歌は数百曲覚えていること。
子供の頃は2〜3階聴いたら覚えられたようだ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 10:53:45 ID:lHzclyyV
刑務所の平均年齢は72歳
減塩の食事に薬も出ていいらしい
654名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 19:08:27 ID:IDuFYAo4
糖尿病食もあるらしい
佐藤優さんがどっかに書いてた
655名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 19:49:27 ID:Ea6ZlZHE
>>647
俺ともは2階二間の賃貸生活だった。
兄貴と兄弟揃ってお隣にプロレス見せてもらいに行った。
町内でテレビを始めに買ったのは、大抵一人っ子の家とかそれなりの家庭だった。
微妙な格差社会だったけどほとんどどこも似たような貧乏だったからいじけることは無かったな。
656名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 21:38:29 ID:Oz2GnZvS
ぱ、ぱ、パトロールQ
怪物ゼエゴンやっつけろ
ぱ、ぱ、パトロールQ
そ〜れ、い・ま・だ

そこまでは覚えてる
これ ラジオドラマの主題歌ね
657名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/09(土) 23:53:49 ID:et/3HCQs
懐かしのテレビ・ラジオスレ化しているねw
これもいいんだけどw
658611:2007/06/10(日) 01:09:28 ID:nuaFifFY
昭和中間世代氏 集う・・昭和時代を彷彿させるレスの連稿
いやぁ嬉しいですねぇ

652
流しで生計を立てた北島三郎さんは酒場客の即効リクエストにすべて応えていたとか
800曲〜というレパートリィの広さは流石プロ、驚きましたね
あたしゃ鉄腕アトム、リボンの騎士に鉄人28号くらいかな(笑

故 美空ひばりさんに至ってはそれ以上とか、すごい方でした

638
あたしゃ覗き窓のある箱に眼球から全身が吸い込まれ、
中に蜘蛛の化け物みたいな主がいるミステリー偏を憶えていますよ
そいつが無実な被疑者をまた外界に戻すシーンも、子供心に強烈なインパクトでしたね
659名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 21:05:08 ID:lqE/XzIP
漬物が好きで出来合いのものを良く買っていたが高すぎる気がするので
エバラ浅漬けの素を買って、それにキュウリを漬けてみた。
理想的な味ではないが、けっこう食える。
安上がりだからしばらくこれで野菜を食うことにする。
今度は茄子や白菜でやってみたい。
660名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/10(日) 23:41:17 ID:N9mrjkYH
>>659
かんたんお漬物
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/agtusa/asaduke/kantan.html

ググッテ見たらこんなサイトがあった。
おいしそうだから、今後いろいろ試してみたい。

661名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 16:55:30 ID:P0v+KS1M
>>660
漬物の季節感はいいなあ
今まで貰い物以外は、自分ではたくあんときゅうりのQちゃんぐらいしか買わなかった
662名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 18:47:13 ID:G2Z81VNr
ラッキョウ漬けとか梅酒とかは、やったことがある。
飽きっぽいので長続きしない。
今も梅酒の空き瓶が残っている。
いつかは捨てようと思っていたが、もったいないので果実酒つくりも再開
しようかと思っている。
663659:2007/06/11(月) 18:49:23 ID:WfIVBOUd
茄子の浅漬けを作ってみたが失敗orz
30分では生の状態とそんなに変わらん
食えないわけではないが、漬け物というレベルじゃねーぞ
もっと長い時間漬ければなんとかなるかも知れん
キュウリには茗荷を少し混ぜて漬けたが、夏らしい香りがしてなかなかの風情だった
664名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/11(月) 19:26:59 ID:G2Z81VNr
浅漬け、塩漬け、醤油漬け、味噌漬けをやるだけで食生活が広がりそうだ。
タッパーや、コーヒーの空き瓶等で明日から試そうと思っている。
665名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 18:33:52 ID:HeHrEr1B
>>663
ナスは塩をつけて手でキュッとつぶすと即喰えるよ。即席漬というらしい。
666名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/12(火) 21:35:20 ID:EGNsqlsu
漬物で塩分は採れるな

時間はあるけど飯の時間や前後の準備後片付けが嫌いだから
ごく簡単な飯しか食ってない。
一日2食か1食しか食べないからな・・
パックご飯にふりかけでおしまいの日も結構あるし
667659:2007/06/13(水) 00:42:56 ID:qkI6smAd
惣菜くらい買ってくいなよ(´・ω・`)
体に悪いよ
668名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 01:05:54 ID:WtSmKQnz
引きこもっているからスーパーに行くのは2週間に一度程度。
材料はたくさん買って来て、冷凍できるおかずは大量に作って小分けして
冷凍保存。
魚や肉などは食べる時の大きさに切ってくっつかないようにビニール
袋にいれて冷凍保存。
冷凍できないものは、冷蔵庫に入れて優先的に食べる。
それで2週間もたせている。
669名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 10:48:11 ID:yt64acRR
引きこもりの鏡ですな
俺の場合、世間とは付き合わないという意味でひきこもりだけど
買い物には毎日出てる
魚や野菜は新鮮なものを食いたいからね
670名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 13:34:12 ID:d0hQD6ry
>>666
肉食ってないだろ?
オレも似たようなもんだが生活のリズムとして3食は取るようにしてる。
でも最近気がついたけどステーキとか焼肉とか
肉らしい肉は1年以上食べてない。
ほとんどあっさり系で脂っこいのはせいぜいレトルトカレーぐらい。
671名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 14:36:09 ID:WtSmKQnz
肉は冷凍保存すると食べたい時に食べられる。
味は落ちるのだろうが、長いことそうしてきたので全く気にならない。
随分前はアメリカ人が肉類を大量に冷凍保存するのは馬鹿なことをす
ると思っていた。
672名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 21:50:51 ID:8nOmr4xU
俺も肉はあまり食ってないな
肉って値段によって味と食感が完全に変わるから、安い肉は食いたいと思わない
かと言って一人では高い肉もどうかと思ってしまう
魚ならアジだろうと秋刀魚だろうと安いなりに食えるから、専ら魚ばかり食ってる
673名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 22:33:15 ID:G8zO8YW8
冷凍庫は冷蔵庫の使ってる? それとも専用のを別個に持ってる?
俺は別個に持ってて、パンでも総菜でも大量に保存してあるから、
まったく外出しなくても2ヶ月は生きていけるよw
674名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/13(水) 23:02:28 ID:WtSmKQnz
冷凍庫は別に持っている。
一回で運べる食材が10kg程度なので、2週間に1度買っている。
また野菜がほぼ2週間でなくなる。

今日は早朝から壊れたノートパソコンを徹底的に分解して、分別ごみとし
て出した。
ノートパソコンに小さなねじが200個ぐらい使われていて、数の多さにびっ
くりした。

食材を買って来て、今日は白菜の揉み漬けと人参の味噌漬けを作ってみた。
味噌漬けはまだ食べていないが、もみ漬けはおいしかった。
675名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 03:12:23 ID:YhFgVngf
50代でネットゲームしている人います?
ペット系のとかウルティマ系とか。
まわりにいないんですよ。
676名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 11:01:21 ID:4gq9aleM
ネトゲはやってないな
カネに困ってるわけではないが、無職だからあまり余計なカネは使いたくないな
ゲームは好きだから時々やってるが
677名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 11:58:20 ID:o674CiMB
ネトゲ必ずしも金を使う必要はない
678名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 13:49:29 ID:7sJWcWmJ
たまにやるのは麻雀とゴルフくらいだなあ。
もちろん無料のだけど、一応登録してあるから。
679647:2007/06/14(木) 21:00:16 ID:vwCAwpiQ
Flatout 2
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/flatout2/flatout2.shtml

たまには、こんなのもやってみては如何ですか?
デモ版で4種類のゲームモードがプレイ可能
インストール不要ですから気軽に試せます。

ストレス解消になりますよ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/14(木) 21:52:08 ID:RReaRu6K
50代で無職生活って本当?
どうやって生活できるのか不思議。
現役時代にバリバリ働いて蓄財できたんだろうね、多分。
おれも早くリタイアしたいけど、残念ながら十分な蓄財できず。
だから、もう少し働くつもり。
681名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 14:55:12 ID:e9SF6G11
辞める前の数年間は、バリバリ働くよりは支出を減らすほうが簡単だと
思ったので、そちらのほうだけを実行した。
その知識は辞めたあとで非常に有効だった。
682名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 21:51:45 ID:C4i1npAs
>>679
難しそうだけど一度やってみようかな
683名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/15(金) 23:34:44 ID:ChIEIlZ9

最後に人と話したのは…、そう、4日前の「暖めますか?」「はい」の会話だったな・・・。
684名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 02:42:35 ID:38MhFq9G
>>683
コンビニは全く利用しないから、その種の会話もない。
ほとんど無言の生活をしている。
685名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 05:20:41 ID:+JD9REuo
最後に人と話したのはいつかなんて
考えてみたこともないな
つーか、思い出せない
686名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 16:56:12 ID:08bpahqV
俺も電車3年以上乗ってない。私鉄もJRも地下鉄もバスも。
公共の乗物って引きだと全然無関係。
定期入れから出さなくても通れるカードがあるらしいけど分からない。
年に3回くらいガソリンスタンドで給油してて、満タン洗車とかの
会話してたけど、最近セルフに変わって完全に会話するとこ無くなった。
687名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 17:10:42 ID:wCkm9hmX
そこまで極端では無いが、確かに人との会話は乏しい。
日常は殆どが「ああ」「ええ」「いえ」のア行の発声だけで済んでしまう。
688名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 17:17:13 ID:Wn04PuxH
最近、歯医者へ定期的に行ってるから電車にも人との会話も定期的にある
歯医者へ行く前の日には、ひげも剃るしふろも入る
予約制だから、前日から色々準備する
一大イベントになっている
689名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 22:51:09 ID:VqL6ejLu
俺は歯医者にだけは行きたくないので、
歯だけは朝晩、シッカリ磨いてるよw
690名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/16(土) 23:15:19 ID:GI4rISK3
50歳の無職男性、自宅居間で刺されて死亡…宇都宮

だとさ
691名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 08:30:43 ID:gx3Y1/Ym
昭和33年の3月生まれ。
早生まれだからまだ49だが同級生は既に50になった奴も。

勤務先を懲戒免職になって貯金で生活している。

俺は10階立てマンションの5階に住んでいる。
外から覗かれる心配がないからカーテンはレースだけ1日中引いている。
だから夜8〜9時頃メシを食った後ソファか床になるとコテンと寝てしまう。
目が覚めるのは午前2時半とか3時頃空がうっすら明るくなってくる頃で4時頃起きる。
目覚ましは一切かけない。大体早く起きて何かすることなど何も無い。
メシ食ったら寝て明るくなったら自然と起きる
何だか犬みたいな生活だな。
692名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 09:29:44 ID:6uGptszl
去年は4時くらいに起きてたけど、最近遅くなった。
時間をつぶすのがツライから、睡眠でごまかしてるのかも。
693名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 09:54:37 ID:/hgAS9IB
あと、一緒に生活してくれる♀がいれば、エデンの園ですな。
仕事しなくて、ぶらぶら出来るって最高な人生のように思えるが。
694名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 10:49:44 ID:gx3Y1/Ym
>>693
あんた1度やってみな
695名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 11:04:58 ID:6uGptszl
同上
696名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 12:00:17 ID:VfsW4lGq
>仕事しなくて、ぶらぶら出来るって最高な人生のように思えるが。
独りなら最高だけど、二人以上だと地獄の日々
特に♀だと、旅行につれてけ、買い物一緒に行くとか
金が有れば、渡して「ご自由に」で話しは終わるが、
出来なければ、クドクドと言われ続ける。
独りの時の様に、自由には出来ない
697名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 12:53:06 ID:gx3Y1/Ym
>>696
俺は独りだが「毎日が日曜日」というのは本当に辛い。

昨年勤務先の同僚を殴って骨折させて傷害の現行犯で逮捕された。
事件は全国紙の各紙の地方版に載せられ、各紙のネット、個人のブログや2ちゃんねるまで
私の実名と事件の事が載せられ続けたが事件後7ヵ月後にしてようやくこれらが消滅した。
ところで私は起訴され、36日間の警察署での拘留生活を送ったが150万の保釈金を積んで保釈された。
被害者は私の厳罰を望んだが裁判では懲役2年執行猶予3年となった。

裁判後都会に引っ越した。車も売り払った。104万円だった。警察に拘留中ボデイ全体に引っかき傷を作られるイタズラをされた。
これがなければ120万円だった。

事件から7ヶ月、引っ越してから6ヶ月。都会の片隅でひっそりと生息している。
毎日それなりに好きなことが確かにできる。しかしやはり辛い日々だ。
私はある技術者だが仕事に復帰できるまである理由から1年ほどできない状態でいる。

>>693これでも俺が羨ましいか?
698名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/17(日) 13:07:29 ID:oERPUp4a
漬物をいろいろ試した結果、味噌漬けが一番おいしかった。
これからは野菜の消費量が増えそうだ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 21:58:03 ID:H8ca+IJT
さ〜て今日も1日空しく終わったなー

そろそろ夕メシ食って寝るかなー

明日は何するかなー
何もやることないしなー
700名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 22:36:40 ID:NxxMhDhK
>>697
大変な経験してんだな
ご苦労様だけどやはり暴力は周りが引いてしまうからな
再起を期すなら頑張ってください
701名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 22:40:37 ID:JdUZ5YIQ
毎日人生に疲れてヘトヘトの33歳です。
みなさんがとてもうらやましいです。
<清貧の思想>を体現されているのですね。尊敬します。
どうせ結婚できないし、僕も50歳になったら早期退職して、人生を楽しみたいです。




そのために、一生懸命貯蓄するぞぉ〜!!!ヽ( ´∀`)ノ
702名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 22:47:15 ID:LAa4yuHe
お前らの負の遺産を俺達若者が背負わせられてんだよ。あ゛っ!!
お前ら世代が一番 無能で必要ない存在 はよ死ね
703697:2007/06/18(月) 23:17:10 ID:C81nZuJs
>>702
♪ぷぷぷぷ〜すかぴ〜〜〜〜〜♪
704名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 23:46:12 ID:vlqS39W9
>>702
50のオッサンをなめたらいかんよ。
仕事のストレスで鍛えられたこの心。ムフフ♪
705名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 23:47:57 ID:u4bqtkko
全く片付けないで生活していたら、いつの間にかごみだらけになっている。
これから要らない本などをごみ袋に詰め込んで捨てるつもりだ。
706名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/18(月) 23:56:47 ID:vlqS39W9
>>705
本は廃品回収へ
その前に古本屋に売ったら?
707名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 05:36:17 ID:NeB8lcZp
おー朝だ。
今日の空は曇ってるなー
今日は何しようかなー
何することもないし
708名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 07:15:09 ID:NeB8lcZp
おーい朝だよー
誰か出てきておくれー
709名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 11:18:32 ID:W1PY/LEq
家中に散らかっているものをごみ袋に詰め込んだら8個分あった。
随分すっきりしてきた。
この際、徹底的に片付けようと思っている。
710名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 13:39:09 ID:fmdKxjGM
>>709
いいね。家の中が片付くと他の事もいろいろ気が付いてくるしね。

いる・いらないの線引きをある日変えたらかなり徹底してやれた。
前の方のスレに毎日パックご飯で食べてる人がいたけど俺もその口だったけど
掃除してからお皿とか汁茶碗置いてキッチリおかずも添えるようになった。
要はテーブルの上が広くなって物が置けるようになっただけなんだけどねw
711名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 17:06:17 ID:W1PY/LEq
全てのごみ袋を出して、引っ越した時からストックルーム内に積み上げた
ままにしていたダンボールを開けて整理を始めた。
生活空間が一気に広がり始めた。
712名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 21:08:57 ID:NeB8lcZp
おー夜だ
今日も空しく1日が終わったなー
そろろろ夕メシ食って寝るか
あしたいいことあっかなー
713名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 21:18:47 ID:sm/kbH9j
茄子とか玉葱とか、簡単に炒めただけの料理がすごく美味い
夏だから冷奴も毎日食ってるが飽きない
無職でストレスが無いから、酒が美味くてどんどん進んでしまう
(これは気をつけないと)
しかし無職って最高だねえ
こんなにいいものとはおもわなんだ
714704:2007/06/19(火) 21:31:08 ID:SOYpsPCq
>>713
♪ワァ~~~~ヲ!!♪
715名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 21:57:49 ID:W1PY/LEq
久しぶりに体重計の乗ったら、体重が激減していた。
今までは皮下脂肪だけ落ちていると思い込んでいたが、筋肉まで急減
しているようだ。
筋肉の減少を食い止める用具を調べて購入して少しだけ体を鍛える必
要がありそうだ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 22:03:59 ID:8oPsyxqU
つブートキャンプ
717名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/19(火) 22:10:52 ID:W1PY/LEq
>>716
ダイエットの必要性は全くないから他のものにしたい。
718名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 04:30:14 ID:tKpQgN5Y
おー朝だ
何だかどんよりした空だよ
今日何しようかなー
何することもないしなー
まあ生きてるだけでもいいかー
719名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 04:40:39 ID:7JohhFf+
おー夜だ
今日も空しく1日が終わったなー
そろろろ夕メシ食って寝るか
あしたいいことあっかなー

おー朝だ
何だかどんよりした空だよ
今日何しようかなー
何することもないしなー
まあ生きてるだけでもいいかー

こいつ・・・気持ち悪すぎる
生理的にだめだ、こーゆうやつ
720名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 05:06:51 ID:8pIZmLht
気楽にメジャーの話をしおうお(^^)14
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182170202/
推定50以上の、糞コテがいます 良かったらAAでレスして上げて下さい
721名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 11:11:45 ID:tKpQgN5Y
あーそろそろお昼だなー

昼メシのパンでも食おうかなー

もう半日終わったかー
722名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 12:32:45 ID:wHYx6G7G
さて、すき焼き作って昼間からビールでも飲むか
723名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 16:41:22 ID:x37eGFbb
今日はダンボールの中に入れたままにしていた、windows95パソコンを
分解して全て不燃物のごみ袋に詰め込んだ。
次回の回収は7月13日だから、その直前に不燃ごみとして出すつもりだ。
ケースが大きいのでごみ袋にぎりぎりで入る大きさだ。

ディスプレイも破壊して出すつもりだったが、パソコンで苦労したので
今は悩んでいる。
724名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 18:57:36 ID:kJUfYUE1
50代で無職、悠々自適かあ。
うらやましい。
おれは金がないから無理だ。
早く金を貯めてリタイアしたい。
725名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 19:00:11 ID:6lf+yBGv
>>723 PC、CRTは回ってくる無料回収車呼び止めればいいよ。
726名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 20:35:04 ID:MfVdalRl
723ではないが、俺も出そうと思ってるが
いつも行き過いるぎて
727名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 20:40:59 ID:x37eGFbb
無料回収車に出すのは嫌だ。
しかし製造元の富士通のサイトで確認したらディスプレーの回収で4200円。
ボッタクリ料金だ。
払いたくないので今度やる気が出るまで待って破壊して分別ごみで捨てる
つもりだ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 21:40:38 ID:tKpQgN5Y
あー今日も空しく終わったなー
外に出たのは近くのセブンイレブンだけだったなー
もう寝よー
あしたいいことあるかなー
729名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 22:07:51 ID:Knxl9Qz4
無料で回収〜って言ってる軽トラの大半はリサイクル料は別だから
何千円とか請求されるよ。特に大型テレビとか旧型の大物は
バカ高い請求吹っかけてくる。
俺は前に32型のフラットテレビを持って帰ってくれと頼んだら8,000円下さい、ときた。
普通完全無料のボランティアならもう少し荷台に収集した物が
積んであるはずだけど、どのトラックもいつ見てみても空荷台だよ。
730名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/20(水) 22:12:24 ID:5s2oxFop
ないないw




でも、その平凡無事がなによりかもな。
731名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 05:49:59 ID:dtCnqMOh
あー朝だ
今日は何かいいことあるかなー
732名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 08:03:25 ID:rXMnkR9y
日日是好日
ふっても
てっても
日日是好日
泣いてもわらっても
きょうが
一番いい日
私の一生の中の
大事な一日だから

相田みつを
733名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 09:28:49 ID:68Axyj1j

せんだみつお はどこいっちゃったんだよ
ナハ ナハ ナハナハナハ

734名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 09:52:25 ID:l5ih/xPg
千回話したうちに三回しか本当のことを言わない。 せんみつ
735名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 10:54:09 ID:rXMnkR9y
朝食は甘く焼いたパンケーキとビタミンC入りの紅茶。
のんびりと食べている。
今日も怠惰な時間が過ぎていく。
736名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 13:11:36 ID:k1riE7/Z
この時期ちょっと身体を動かすと暑くて汗かくから不快だけど
家の中で窓を開放して短パンTシャツ姿で何もしないでゴロゴロ
昼寝してると時折そよと吹き込んでくる風が心地よくて至福
737名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/21(木) 19:53:39 ID:f/pkPKeK

おまいらほんとに、時間貴族や
そういう意味じゃあ、ビル・ゲイツより上だ
738名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 21:36:10 ID:dtCnqMOh
おー夜だ

今日も1日空しく終わったなー

夕メシ食う前に銭湯へ行ってくるかー
739名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 22:06:37 ID:7OoMSH1r
(投資一般板)【さっぱり儲からずナンデかな】AZMA21日目

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1180539028/

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 00:30:28.99 ID:K3McWXbE0
世捨て人の庵(AZMA)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/index.html

●肩書きなど

通称:AZMA(あずま)
性別:男
年齢:49
住居:神奈川県秦野市で月4万5千円の借家暮らし
その他:結婚歴・賞罰、ナシ

肩書き:遁世研究家、隠れ世捨て人、電脳ライター、自由人(すべて自称)
収入を得る手段:株取引(オリジナルのDバウンド手法による)
人生の課題:「人を使わず、人に使われない」こと
740名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 23:10:21 ID:JD79Jp03
バナナと牛乳だけで何日過せるか実験中
今日で5日目だけど特別不自由なこともない。
フィリピン産か南米産かで5房のもの
朝1本、昼2本、夜2本で牛乳は1?を1本分けて飲む。
741名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/21(木) 23:45:17 ID:xKbuweIC
いやーほんと、窓開けて寝てると気持ちいいね
あまりの気持ちよさに恍惚とする
きょうは雲もきれいで、風の中に夏の香りがした
こんな香りを感じたのは、子供の頃の夏休み以来だ
生きている喜びを実感する
742名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 00:04:14 ID:+i/Nj0cC
どんな顔
743名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 00:23:13 ID:0diUKTem
 ○
    O
     o
      。____
      /⌒  ⌒\
    /( ー)  (ー )\
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
   |               |
   \               /


744名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 00:27:00 ID:ncHbDcHZ
バキューン!!    >>741
(^^)y一・・・・(^^)*:・・・・
745名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 06:04:04 ID:YxU4J1P7
おー朝だ

今日何をしようかなー

外に出て少し運動してこようかなー

みんなは朝ごはん食べてるの?

僕は食べないよー
746名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 09:26:14 ID:hcuu1cgy
50でさ
そうゆう生き方していて
虚しくならないか
747名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 09:58:24 ID:8ycLmnL6
>>746 他山の石とするなよ
748名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 10:18:04 ID:IIhkGAVh
>>746
虚しいなんてもんじゃ無い
苦しくて気が狂いそうだ
749名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 11:00:41 ID:z7lqwJOn
昨日の売りは早まったかなとも思ったが結果的に良かった
週末だし後場少し買い戻しとくか
750名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 11:03:31 ID:z7lqwJOn
>>749↑誤爆 orz
751名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 11:33:34 ID:L1+fVQKu
食料が何も無い。
雨だから買い物行きたくないし
弱ったな
雨止むまで寝て待つしかないな
752自宅難民:2007/06/22(金) 11:34:10 ID:MdLAWetv
毎日が同じ日々で狂いそう…。
明日も同じか…。
753名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 12:11:16 ID:w4kYtfFQ
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180162816/l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
754名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 22:24:25 ID:YxU4J1P7
おーそろそろ夕メシでも食うか
あー今日も空しく1日終わったなあ
あしたも同じなのかなー
755名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/22(金) 22:56:06 ID:qqg/hur6
夜食にインスタントラーメン各種を日替わりで食べる
今夜はチャルメラしょうゆだ
756名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 00:26:56 ID:noTsz9Fp
会社辞めたらラーメン屋台でも引こうかなと思っていたがそんな元気が出てこない
チャルメラのおじさんみたくなりたいな
757名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 05:19:59 ID:HjO/oGyr
おー朝だ
どんより曇った空だよー
今日も何もすることないしなー
寂しい人生だなー
758名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 07:55:21 ID:wRxxzvTx
2000万円で余命30年を快適に暮らせる国はないですかね。
ネットが出来れば良いのですが、東南アジアあたりでは高いんでしょうね。
759名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 08:07:00 ID:ddE6vD0J
随分前に読んだから内容はほぼ忘れてしまったが、ロビンソン・クルー
ソーを読むことを勧める。
あれには一人暮らしの極意が書いてあったと思う(従僕がいたから一人
とはいえないが)。
760名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 10:46:13 ID:pojcMdEn
東南アジアも物価高だから、2000万だときついね
一番のネックは現地語をしゃべれるか、文化に対応出来るか
両方出来ないと永住は無理、後、治安は自分で勝ち取る事
お金を有効に使わないと、即強盗殺人に・・・・
少し勉強をして、考えて行動するといい鴨
761名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 11:39:48 ID:1udC68cv
おれだったら、ソローの「森の生活」をすすめるな
細かい具体的なことから書かれてる
いまだに新しいっていう意味で古典ですね
762名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 13:10:51 ID:ddE6vD0J
>>761
ありがとう。
Walden, by Henry David Thoreau
Project Gutenberg にあったから、のんびりと読んでみる。
763名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 17:17:01 ID:PSgG0wtb
>>758
おれの知ってる人で、リタイア後、東南アジア某国に移住した人がいる。
でも、1年くらいで帰国した。
その人曰く、
「日本はひどい国だと思ってたが、日本を離れて日本のよさがよく分かった。日本くらい住みやすい国はない。」
気候のよさ、治安、清潔感、各種サービスのきめの細やかさ等々、総合力で日本に勝るところはないと、その人は言ってた。
764名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 17:22:21 ID:hO1F7JzP
皆さんは、ホントにこのスレタイに当てはまるステータスの方々なんですか?
50歳以上で無職ヒッキーのねら〜って…
今までで一番幸せだったことと一番高価な買い物、それと家族や友人の反応を詳しく教えてください
765名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 17:43:52 ID:dtg68ZXG
日本と東南アジア某国しか行ったことないのに
「日本に勝るところはない」って・・・
766名無しさん:2007/06/23(土) 17:45:12 ID:2A66ImOA
今日も何もしなかった。
767名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 19:38:01 ID:TMlFLZOA
何もしないをしてるんじゃないかい
768名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 20:17:39 ID:x61EHzT2

俺も仕事辞めて
時間貴族になりたいよ

769名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 22:26:29 ID:sJUNHGkG
バナナと牛乳生活、実験8日目
このところ蒸し暑いので毎日15〜18時間寝ているが便通が良くなった
770名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/23(土) 22:46:58 ID:wRxxzvTx
同じ職ナシヒッキーでも、残りの人生が経済的になんとかなる範囲か
そうでないかでぜんぜん違いますよねぇ。50歳だと年金入るまで
まだ15年もあるわけで・・ここの人はどっちタイプが多いんでしょ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 05:59:06 ID:dQx1ZHJU
おー朝だ

どんよりした空だよー

えりーものはるーはなにもーないはーるですー
772名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 06:55:14 ID:e6NP72ON
>>771
アメリカの貨物船が〜
桟橋で待ってるよ〜♪
冬のリヴィエラ〜
男って奴は〜♪
港を出ていく船のようだね〜♪
悲しければ悲しい程
黙り込むもんだね〜♪
773名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 09:45:50 ID:zU+QEeem
>770
オレも50歳だけど、年金は
請求すれば60歳から貰えるんでしょ?
支給額は少なくなるけど。
オレはタバコ吸うし、長生き出来ないと思うから
60歳から貰うよ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 13:01:25 ID:tgy50A2k
今日は雨    南こうせつ

昨日までの暑さが嘘のよう
シャワー浴びて、天花粉つけたら(*´Д`)スキーリ
775名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/24(日) 13:13:30 ID:xraMMXBv
60歳になったら厚生年金の報酬比例部分は無条件で支給される。
60歳から65歳まではその金額を受け取るつもりだ。
65歳になったら基礎年金ももらえるので楽しみが増える。
776名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/25(月) 05:21:24 ID:4yk6z3mh
おー朝だ

おれーのあさーはなにもーないあさですー
777761:2007/06/25(月) 05:41:54 ID:rcDI5noM
>>762
ソローの享年が
45歳と知ってちょっとショック
778名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/25(月) 10:36:38 ID:jwi3+T8W
>>775
いいなあ、計算したら俺は月@5万円ほどしかない。
退職したから既に企業年金月@2万円もらってるけど15年限定だし。
服は一切買わない、一日2食、極力病気しないように外出は年間20回までに抑える他
これから生活の工夫がいる。
779名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/25(月) 11:00:10 ID:NFZkqy9R
外出しないと老けるのが早い
人と話さないのもボケの要因
適度な刺激、規則正しい生活を心がけないと
780名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/25(月) 12:16:03 ID:RotlVFG8
最近豆乳作りを再開した。
大豆は1年半前に10kg買ってほとんど残っている。
豆乳メーカーは中国製の中古品で大豆を砕く時の音がうるさいのと使用後
の洗浄が面倒なのが欠点だ。
大豆100gで1リットルの豆乳ができる。
豆乳は好きだから作ったら2日ぐらいで飲み終わる。
こういうことも、暇な人には暇つぶしになりそうだ。
781名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 04:59:06 ID:hePdY5Zx
おー朝だ

どんよりした空だよー

チョーヒマなんでDVDみてたよー

ジャンヌ・ダルク
ダーテイメリー・クレイジーラリー
フラガール
涙そうそう

今日は三丁目の夕日をみよーかなっ?

ピーターホンダってまだ生きてんのかーなっ?
782名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 06:12:32 ID:lq6oPWh2
生きている。
DVDはめったに見ないが一昨日フラガールを見た。

今日は青空文庫から保存した林不忘の「丹下左膳 乾雲坤竜の巻」を読んでいる。
老眼で文字を大きくしているから約1500ページある。
丹下左膳がちょっと悪役で結構面白い。
今三分の一程度読み終わった。
783名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 19:41:25 ID:bYBfNctt
50代で悠々自適の生活ができるなんて、おれには信じられない。
でも、うらやましい。
お金の心配はないの?
784名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 21:29:38 ID:j2rOnlwF
ない
785名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/26(火) 22:12:44 ID:OEA6cz1Q
雨の降らないのを見計らって庭ではちみつをたっぷりぬったトースト二まいと
カフェオレで朝ご飯。
新聞を読みながら、軽い本も傍において。
庭にはペットも三匹あちこちにのんびいねそべっている。
こういう時間が好き。
786名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 00:26:25 ID:+fn/eSd+
悩みや不安もないのか?
どうしたらそんな境地に達することができるのか教えてほしい。
俺はまだまだだ・・
787名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 04:50:18 ID:ocryYOYs
>>784
>>785
うらやましいな・・
俺はいつ預貯金が枯渇するかと考えるともう不安で一杯
完全無収入で支出のみの生活だから。
とりあえず65歳の年金需給までは草を食ってでも生きる。
それだけがかすか遠くに見える灯台みたいなものだから。
788名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 05:07:14 ID:iPNuNJ5f
>>787
今、何歳?
50代だと、預貯金の枯渇が不安だよね。
働く気はないの?
おれはバイトすることにしたよ。
789名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 05:37:38 ID:okPBiCQe
おー朝だ

今日はいい天気だなー

少しは運動しないとなー

室内プールでも行こうかなー

再起して働けるのかなー

先が見えないよー
790名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 07:18:19 ID:Fzh6hBNY
いざとなったら刑務所に入ろうw
791名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 07:24:38 ID:wIvfuKbU
>>787
甘いなww
国は年金出したくねえんだ
今は65だがどうせ支給年齢上げてくる
そのうち80とかになるぞ
しかも毎月抽選とか
792名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 07:26:38 ID:HjTop3zt
このスレ初めて見ましたが。
レスを残している方々は皆50以上のおいぼれ男女なの??信じられないんだけど。
793名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 07:39:53 ID:UGyEq8g6
林不忘の「丹下左膳 乾雲坤竜の巻」を読み終わった。
丹下左膳は数人の主役の中の一人として書かれていた。
面白かった。

今日はアメリカの音楽サイトでWMV形式の音楽ビデオを収集している。
794名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 09:02:14 ID:Z5hYsa2D
WMV形式がどんなもんか分からない俺は
youtubeで昔夢中で聴いていた音楽(洋楽)を聴いている
お気に入りが200曲を超えた
795名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 09:29:13 ID:ocryYOYs
>>788
55歳です。
バイトやパートも少しは考えてる。
でも自分で言うのもなんだけど30年近く事務職でろくに資格も取りえも
無いくせに学歴だけは高くて無意味なプライド亡者だから。
796名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 13:26:04 ID:sg6fCThH
俺もそこそこの学歴があるからプライドは高いなw
バイトやパートに行っても同僚と話が合わないんじゃないかと思う
他人と関わらずに生きたい
53歳です
797名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 13:37:31 ID:mXQ91D2/
学歴を気にしているのは本人だけなんだよね
公務員なんかは学閥があるから、学歴以前の問題だけど
民間だと、「仕事が出来る」「出来ない」の区別しかしないと思うけど
だから、リストラされてるんだと思うけど
プライドが高いなら、働かなくても良いだけの預貯金はあるよね
中途半端なプライド、使えない馬鹿の最後のよりどころ
798名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 13:47:57 ID:okPBiCQe
東京の最高私大の最高学部出てその辺のにーちゃんあんちゃんと一緒に働けるかよ。
毎日共通の話題もなくてそのうちにーちゃん達がどういう態度を取るかなんて目に見えている。
799名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 14:05:59 ID:sg6fCThH
働いているときはプライドを捨てて頑張っていたから、
今は逆にプライドを高く持って生きたいと思います。
中途半端では駄目かも知れないが、プライドを持つということは
悪いことばかりでもないのではないかなあ。
800名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 14:12:03 ID:uPBMf8w7
プライドを持ってるなら尊厳死が認められる世の中にしないとね
自殺するとダメな奴だとか卑怯だなんて言われない様に尊厳死法みたいなの作って
自ら死を選ぶ奴が尊敬される社会にすべきだな
801名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 14:33:02 ID:UGyEq8g6
人生の最初の約三分の一は勉強して、次の三分の一は働いて、最後の三分
の一は気ままに生きたいと思っていた。
再び働きたいとは思わない。
802名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 14:35:57 ID:mXQ91D2/
プライドが高くて、普通に働けない
働かなければ喰えない、喰えないなら死ぬ
死ぬのが嫌だから、生活保護を貰って生き延びる
生活保護の費用は、普通ののにーちゃんあんちゃんたちが納めた税金

本当にプライドだけ高いクズは使えねぇよぉ

プライドが高くて一般市民と一緒に働けないのなら、
働かなくても生活できる金は持ってんだろぉなぁ

それとも、生活保護は受け取らないし、働かないから
孤高の餓死でもしますか

プライドだけに頼ってる、リストラされた馬鹿達へ
803名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 15:35:17 ID:okPBiCQe
俺は住民税と所得税(昨年末まで働いていた)、国民健康保険料はちゃんと払っている。
国民年金料は払ってないが。
これでその辺ににーちゃんあんちゃんの世話になってるなんて言われてたまるか、この糞野郎。
貯金で食ってんだよ貯金で。
復帰すればその辺のにーちゃんあんちゃんの5倍はまた稼ぐんだよ、分かったかこのボケ!
804名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 16:26:14 ID:S6wnQDW+
>>802は無職でも50代でもないのか?
もしそうならスレ違いだから帰りなさい
805名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 16:54:34 ID:mXQ91D2/
>復帰すればその辺のにーちゃんあんちゃんの5倍はまた稼ぐんだよ、
無理ジャネ、復帰って相手が拒めば復帰は出来ない
変にプライドだけ高い爺はどこも雇はないよ、
復帰できて5倍稼いでから書いてね。(○`ε´○)ぶーっ
>貯金で食ってんだよ貯金で。(昨年末まで働いていた)
だからぁ働かなくても困らないだけの貯金は有るんでしょ
中途半端な貯金額、異常に高いプライド、誰も相手にしないと思うけど・・・・

>>804
ブライドはそんなに高くないけど、
今後働かなくても、残りの人生困らないだけの金を貯めてる無職だよ
スレタイ通りなんだけど
プライド高くても喰えなければ意味無いし、妥協も必要だよ
プライド・プライドって騒いでる割には、中途半端な馬鹿が多いのも事実だからね
806名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/27(水) 21:22:58 ID:fNZWQ+Y4
スレタイで吹いたw
807名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 00:01:51 ID:B93kqaq5
いいスレタイじゃないか
実に分かりやすい
内情は人それぞれだが
808名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 05:02:56 ID:P+vL+ZGV
おー朝だ

あーさーだあさひだーあーさーやーけーだー
809名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 05:11:15 ID:EAwaFxn7
>>801
林住期とは、古いインドの思想で、人の一生を4期に分けて考える、
四住期の中のひとつである。
第一は、学生期(がくしょうき)で修行に励む時期である。
第二は家住期(かじゅうき)で職業と家庭をもって社会生活を営む。
第三は、林住期(りんじゅうき)で仕事と家庭を捨てて森に住む。
第四は、遊行期(ゆぎょうき)で森を出て、天下を周遊し、人の道を伝え、
生涯の結実を世に残す。

といいう考え方があるらしい
森敦という作家は
十年働いて十年遊ぶ
というサイクルを繰り返していた
ま、いろんな人生があるっていうことで

810名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 09:37:12 ID:sP6N/1E5
五木寛之の『林住期』って本が売れてるらしい。
俺の生き方、そのものだった。
811名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 10:28:39 ID:zwnmK4cv
>>800
あと20年くらいして、年金が完全に破綻したら安楽死法とかできるかな?
812名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/28(木) 10:43:56 ID:LOE1n0Vq
安楽死法はかなり緊急な課題だと俺も思う
いまだかつて体験したこともないような
大量な老人たちの介護と死の問題は
根本的な哲学を問われると思うよ
813名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 11:38:13 ID:RaKR30pv
国会図書館の近代ライブラリーから、新井白石の「折たく柴の記」をダウ
ンロードして読み始めた。
昔の人の平均寿命は短かったから近親者はほとんど新井白石が子供の時に
死んでいる。
昔は寿命が短すぎて子供が苦労したようだ。
814名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 15:47:43 ID:Q364hTeW
いろいろ知ってる人が多いな
間違いなく高学歴の人が多いスレだな
見てるだけでも勉強になるよ
815名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/28(木) 17:03:44 ID:lhRwaY5N
プライドはもっと高いよ
816名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 06:51:44 ID:6KFoK3F2
おー朝だ

昨日はババア連中と混じってエアロビやってきたよー

汗をかくときもちがすっきりしたよー

あっ俺もジジイだったかなー
817名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 07:01:32 ID:5prhus+S
24歳の女です
ファザコンなので淋しく過ごされてる方と一緒に住んでみたいです
818名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 08:13:48 ID:clQnA5nP

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
50歳で職を失うということは [50代以上]
【50代以上】退職して一人暮らし【晴耕雨読】 [50代以上]
《抑うつ神経症・神経症性うつ病 その5》 [メンタルヘルス]
天涯孤独が集うスレ [人生相談]
【Wii/GC】青沼氏「ゼルダの伝説トワイライトプリンセスは『時のオカリナ』を120パーセント超えた」 [ゲーム速報]
819名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 08:17:31 ID:7rYolCZ5

50 過ぎてプライドがどうのこうのなんて言っていられるっていうのは
かなり幸福な人生だったのだと思うよ
普通、二十代で通過するようなことを
通過してこなかっただけなのでは

820名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 08:20:43 ID:7rYolCZ5

晴耕雨読の生活には憧れるなぁ
ずっと東京なので自分には農業は出来ない
ってことはよくわかってるんですけどね

821名無しさん@Linuxザウルス:2007/06/29(金) 08:30:39 ID:7rYolCZ5
ふと思ったんだけど
社会保険庁の職員って
プライド高いよね

プライドってそういう意味でしょ?

822名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 10:06:00 ID:fP0VAntr
社会保険庁の職員は、働かなくても金が入るから怠慢なだけ
プライドとは関係ない。

823名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 11:24:20 ID:TVGm3pi4
ID:7rYolCZ5はプライドの話にこだわってるね
プライドを持つのは良い面もあると思うんだがなあ
何か理由があるのかい
824名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 11:31:06 ID:emoXesLk
>>820
おいらは30年前東京に住んでいた。高田馬場近辺だった。
アルバイトをして40万貯めて、1ヶ月間カリフォルニアに行ってきた。
東京はいい所だと思う。
今は関西の田舎に住んでいるが、どこに住んでも本人しだいだよ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 12:08:23 ID:7rYolCZ5
逆だよ
今頃プライドなんて言い出す意味がわからなくて

826名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 12:24:56 ID:Wg++PiTz
強ち、間違いではないね・・・805の言い分は。
中高年が派遣にしても再就職したらその職場じゃ一年坊主
一番の後輩であり新人扱いは当然。
職場の主任や責任者が20代30代なら服従が条件となる。
プライドに拘っていてはコミュニケーションも図れない
年下の言動に、或いは叱咤に、一々憤慨していれば仕事にならんしストレスを溜めるだけ
如何に仕事がしやすい職場環境を構築するかが先決でプライド云々など論外。
若い時期の苦労は買ってでもしろという
自意識過剰で認識不測なタイプほど気苦労は耐えない。

プライド云々以前に協調性があるかどうかの問題だよ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 13:35:26 ID:t7F8DtrK
プライドとか語る人もここでこれ見よがしに自慢する気なんてさらさら持ってないでしょう。
語る前にそんなもの、時には木っ端微塵にされてきた自身の原体験を持った人も
多いだろうから、その意味合いの無意味さは百も承知。
そんなもの分かった上で年に1〜2度、戯れに口にしたくなるものがプライドめいたもの。
自己認識の些細なおもちゃみたいなもんだと思う。
その程度のものなら、自分の世界で自意識過剰なら、この年なら
独り言つぶやくくらいなら、このスレタイなら、別にいいではないですかね。

スレタイに「晴耕雨読」とか「悠々自適」とか素直に入れられない何かを
何らかのマイナーな部分を一つなりとも意識してる人も多いんだと思いますが。



828名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 13:42:55 ID:6KFoK3F2
>>824
俺は30年前はw大の学生だった。社会学部がまだ夜学の時代だった。
当時(今は新しい図書館になっているが)大学のすぐそばに野球場があった。
俺が3年の時全勝優勝をかけた秋の早慶戦が行われたがその時の主将が現・阪神監督の岡田だった。
彼は教育学部の体育科で卒論は「打撃論」を書いたと言われている。
よく岡田らが練習しているところを見に行った。
高田の馬場というと当時駅にマリリン・モンローと貴乃花の噴水があったな。
高田の馬場、新大久保、新宿、池袋・・・・遥かかなたの青春だったな。
829名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 13:47:25 ID:CsS+8kZ4
ほええ
830名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/29(金) 18:41:33 ID:rng5Yi0s
ゆったりと学生時代のことを思い出すのもいいね
無職なればこそ、そんな心のゆとりも持てる
高田馬場といえば、電車から見える男女の人形が何とも怪異だった
新大久保、新宿、池袋などは俺も懐かしいな
渋谷だけはつい最近行ってみたがずいぶんと様子が変わっていた
学生時代に世話になった書店だけは当時のままで懐かしかった
831名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 07:03:37 ID:B5PbSlp0
おー朝だ

きのうは「三丁目の夕日」のDVDみたよー

期待してたのにつまらなかったよー

今日はなにをしようかなー
832名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 15:42:04 ID:YOnZbl6G
俺は晴耕雨読やってるよ。仕事やめて5年目。
一人暮しにも慣れてきたと思う。
近所の夫婦を見ていると、何となく気持ち悪い。
833名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 16:15:12 ID:GNREYqBk
本読んでてもDVD見てても、眠くなってしまう
働いていた頃に受けたダメージがまだ残っている
だいぶこの生活にもなれてきたが、まだ生活のパターンは確立しないな
適当に生きているという感じがする
まあそれも悪くないけどね
834名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 17:11:49 ID:sIwND0cX
>>833
おれもほんとに適当にノシつけたような生活で人にどうこうはとてもいえない。
何を見たり読んだり聞いたり調べたりしても次ぎにつながらない生活だからな。
正確にはつなげる必要の無い生活、というべきかな。
死ぬまで勉強というのもよく分かるがそうでない世界もまたこれありなん。
835名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 17:23:03 ID:LpTcf2Q0
今日は自転車で自宅から約5kmの距離にある農産物直販所まで行って野
菜を安く入手してきた。
安くておいしい漬物ができそうだ。

折りたく柴の記は上巻にあたる部分を読み終わった。
軽い気持ちで読み始めたが、いろいろと考えさせられるすばらしい本の
ようだ。
836名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 19:42:18 ID:NezN6Jox
>>835
健康的な一日だったんですな
いい空気が入ってきました
837名無しさん@毎日が日曜日:2007/06/30(土) 23:35:12 ID:yRa0TpZf
>>832
晴耕雨読 結構! だがな

>近所の夫婦を見ていると、何となく気持ち悪い。
これは頂けないな。病んでないかい?
838名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 04:13:37 ID:8av8Znmc
おー朝だ

はれそうなくもりのようなそらだよー

今日はなにをしようかなー
839名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 09:55:41 ID:SqavYgMG
図書館から借りた本に

森とんかつ 泉にんにく
囲まれてんぷら・・・

てあった。

確かうちらは 囲まれ天丼 って歌ってた気がするのだが?
840名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 10:26:51 ID:WZAhlaJ6
>>837
所詮 ひきこもりであって、周囲の幸せに対して憎しみをばら撒いているということかな。
841名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 10:30:11 ID:WZAhlaJ6
引き篭もっている立場から現実を見ると羨ましいやら憎いやら・・・
まともに生きたかったと思うわな。
842名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 10:59:40 ID:aH+bFDM+
>近所の夫婦を見ていると、何となく気持ち悪い。
よくわかるよ。夫婦間の甘えが気持ち悪いんだな。
俺の近所に95歳で一人暮しのおばあさんがいらっしゃるが、全く甘えがない。
精神的に自立してる。見事なもんだよ。
843名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 11:49:51 ID:Uf7XnV6j
>>832
一人暮らしで無職で引きこもりのあなたも
近所から何となく気持ち悪いと思われてるかも
844名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 15:34:57 ID:mk5C80Gg
それはまあ棚に上げておこう
845名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 15:55:59 ID:ouAaDfXS
最近はスーパーでも老夫婦が一緒に買い物が多くなった
男1人も相変わらず多いけど、夫婦そろって買い物は憧れる
年金結構貰ってるんだろうなと・・・・

後15年、年金は存在するのか
15年生きられるのかって悩みも有る。
金が無ければ、豊かな老後は難しい
846名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 18:23:47 ID:FzBcRjcN
●ネットカフェ・図書館難民●失われた10年
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1183280046/l50
ナイトパックの時間が終わると
両手に紙袋を持った人々の群れが
市立図書館に向かう。
途中ファーストフード店で夜を明かした
若者たちも合流する。
さあ、睡眠のための過酷な座席争奪戦開始である。
847名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 18:27:26 ID:xUW09eCZ
スーパーで見かける老夫婦は、濡れ落ち葉族が多いと思っていた。
今までほほえましいと思ったことはなかった。
人によって見方はさまざまだなと思う。
848名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 21:43:08 ID:oJeg0p45
老夫婦も多いがやはり目につくのは俺と同じように独身と思われる中年老年の男性
世の中、こんなに同じ境遇の人間が多いのかと思う
昔はこんなに多くなかった、というかほとんど見かけなかった
晩婚非婚が増えたということが実感される
俺なんか珍しいくらい運の悪い人間だと思うのだが
こうしてみると案外珍しくないのかな
安心してるのではないけどね
849名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 22:13:30 ID:xUW09eCZ
会社に勤めていた頃は、本当に少数派だった。
同年代の単身赴任は、非常に多かった。
スーパーで買い物をしている中年男性の多くは単身赴任者だと思う。
近所以外の世間では独身と単身赴任の区別は困難だから、堂々としていれ
ば良いと思う。
850名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/01(日) 22:59:15 ID:KjC3UH6q
スーパー行くにしても同じところばっかりで生活に広がりはないな。
別に広げたくもないんだけど、買うおかずとかいつも同じもので
我ながらあきれる。誰からも何も言われないし。
ちなみに最近はのり巻と焼き鳥(ねぎまばかり)かマグロ(切り落としばかり)か
てんぷら(イカとアジばかり)
昼は豆腐とざるソバかざるうどんが1週間に5日
851名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 04:41:51 ID:ewi23zJx
おー朝だ

ギンギンギラギラ朝日がのぼるー

なにもーないーあさーでーすー
852名無しさん@Linuxザウルス:2007/07/02(月) 07:25:22 ID:HeWbG31Y
無職にも朝がくる
朝のこない夜はないのであった

853名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 11:00:41 ID:mB40xQ4E
月曜日の今ごろは街も静かです。
ほんとにやることが無いのを一番痛感する曜日で時間帯ですな。
ふ〜しかかないので2時間ぐらい風呂にでも入ってこよう。

854名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 11:26:44 ID:ewi23zJx
楽しいことが多かった10代

楽しいことも多かったが苦しいことも多かった20代

苦しいことの方が多かった30代
また30代後半になって人生の先が見え始めた

苦しいことばかりでたまに楽しいこともあった40代前半

そして現在はもう人生の先がはっきり見えている


最近マンションのベランダにキャンプ用の椅子を置いて山々や街(10階建ての5階)を
過去を回想しながらぼんやりと眺めていることが多くなった
855名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 15:54:08 ID:BoBUIs8R
今日は欧米料理法全書をダウンロードした。
明治期に書かれたプロ向けの本で、読むだけでも面白そうだ。
856名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/02(月) 18:15:57 ID:SjuZirpN
魚が好きなのでスーパーの魚売り場を覗くのが楽しみだ
品物は限られているか時々珍しいものが入る
金目鯛の煮つけが食いたいのだが切り身2片で800円以上もするので躊躇してしまった
しかし美味そうだったナァ
857名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 03:55:23 ID:hiVen0RI
おー朝だ

今日は晴れだなー

何することもないよー
858名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 07:30:20 ID:+l3ZKhRe
何もないってどういうことなのかな?
寝たきりって訳でもないのにやることがひとつもない?
だから引き篭もりになってしまったのか?引き篭もりだからこうなのか?

ま、ある意味人間は食って出して生きてる以外のことは付け足しに過ぎないとも言えるが、
857はこういう生活が苦しいから書いてるの?
別に追う言うこともないけどまだ生きてるよって誰かに知ってて欲しいだけ?
なんか毎日のように報告があると興味がでてきたよ。
859名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 07:33:45 ID:+l3ZKhRe
別に追う言うこともないけど→別にどういうこともないけど
860名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 12:32:12 ID:kKuK5xex
(´-`).。oO(なんで生きてるんだろう?)
861名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 17:31:38 ID:YIFB6Qpj
最近古い本を読み始めたが、変体仮名をあまり読めない。
暇だから変体仮名を覚えようと思う。
862名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 18:07:00 ID:Gaxom4PY
古い文書や漢文が読めるっていいよね
俺も文語文や候文が書けたらいいなと思っているが
勉強しないと駄目だ
863名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 18:26:57 ID:nHpBvdKs
老眼がすすんで横文字はきつくなってきた
木版本は字が大きく読み易いがそれなりの素養が必要
日本で彫ったものよりはシナの本のほうが字が美しい
(入手は困難だが)
道教系統やら西遊記など読みたい
864名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/03(火) 18:57:15 ID:YIFB6Qpj
>>863
いろいろと検索した結果、英文用には JMReader、和文用には小町文庫と
言うフリーソフトを使って読んでいる。
これらのソフトを使うと gutenberg project や青空文庫の本を普通の
本のようにページをめくりながら読める。
文字の大きさを自由に変えられるので、市販の本を読むのより読みやすい。
しおりも使えるので中断もできる。
数年前まで年をとったら、本が読めなくなるかもしれないと思っていたが
技術の進歩でその心配はなくなったようだ。
865863:2007/07/03(火) 19:08:25 ID:nHpBvdKs
>>864
おお!有難う
早速試してみる

鴎外が「漢文ができぬと老後が寂しい」とか言っていたが
技術は進歩したんだ!
866名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/04(水) 01:14:24 ID:6NNidmRD
>>854
いじめで辛い毎日だった10代

対人恐怖症で苦しかった20代

社会不適応で先の見えない30代 ← いまここ

定年前に仕事やめて、孤独にスローライフを楽しみながら、人生で初めて自分らしく生きられるのではと
50代の一人暮らしを夢見ながら、酒を飲んでぼんやり天井を見ることが多くなった。
867名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/04(水) 04:25:34 ID:TCv3sJRh
おー朝だ

日がのぼるー

あさやけだよー

きのうは完全無為な生活だったなー

今日は何をしようかなー
868名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/04(水) 08:51:11 ID:80LqiEq7
全国的に雨らしいがそちらは晴れですか。いいですな。
こっちは土砂降りですよ〜
869名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/04(水) 12:46:56 ID:VTzsJakR
>>854
私もよく似たような、というよりそっくりそのままです。
ただ50代はある日あるときほんの短い時間に全てを喪失してしまった。
こだわりは持ちたくないと思っても、現実はそこに思いがあるから今があるわけで。
無我の境地を求めるわけではないけど
気がついたらそんな事になってますね。
870名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/05(木) 04:31:06 ID:AaZeE4Mj
おー朝だ

くもり空だよー

何かいいことないかなー
871名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/05(木) 06:56:55 ID:vX3AveVs
あっちぃから雨降ったほうがいい
あっちぃと頭が死ぬ
872名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/05(木) 17:31:09 ID:TS6LG/Uh
京都の中高生子供殺害事件の供述は悲しいね
42歳で立派な家ありながら実母の30万円もらって
仕事してるふりというのがせつない。
40代乗り越えたら仮に一人になってもこういう世界があるのにな
がんばれよ40代
873名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/05(木) 19:12:03 ID:Bqok0k3u
しかしこの一家から 42歳オヤジが忽然と消えたとしても
この一家は幸せに暮らしていったと思うけどな

このオヤジがほんとうに家族のことを考えていたとは
俺には思えん
874名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 00:37:45 ID:o4Q34RfH
要するに表向き普通人だけど、内実は引き篭もりの中でもタチの悪い
似非普通人だったということか。
母親も一緒になって家族皆を騙していたわけだな。
死ぬなら一人で死ねや。パターンどおり自分だけ生き残りやがって。
875名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 04:21:31 ID:AIGv9OUN
おー朝だ

今日は雨だよー

あーわいはつこいきえたひはー
あーめがしとしとしとぴっちゃん
876名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 05:23:50 ID:AIGv9OUN
正確には忘れてしまったが

     人間僅か五十年
     下天のうちに比べれば
     夢幻の如くなり

言わずと知れた信長の唄だ

俺も来年の3月で50だ
知力・体力は衰える一方で何だか最近急速に年を取っていく様な感じがする

20代、30代の頃に帰りたい
877名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 06:05:19 ID:fBVNtD0D
47歳派遣社員時給950円
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1181195194/l50
878名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 17:50:50 ID:o4Q34RfH
もうすぐ51歳。隠れ引き篭もりでなんとか社会生活を営んできた。
社会に向けている顔は演技。仕事が終われば自分だけの世界で生きる。
これ、引きこもりとは言わないのかもしれないが、十分辛い日々だった。
やっと仕事を辞めてもこの先生きていける準備が整ったのでもうすぐ辞める。
体力確かに10年前20年前とは違うな。オフィスワークは体力を奪う。
また少しずつ身体を動かしていこうと思う。静かに暮らしていこう。

879名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 19:08:27 ID:tDvAfvQ9
>>878
静かに暮らす。
いいなー
880名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 19:11:01 ID:tDvAfvQ9
>>876
人間五十年 下天のうちをくらぶれば 夢まぼろしの如くなり
生を受け、滅せぬものの あるべきか


突撃だぎゃー
881880:2007/07/06(金) 19:12:07 ID:tDvAfvQ9
× 生を受け
○ ひとたび生を受け


桶狭間に突撃だぎゃー
882名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 20:33:14 ID:V4QQ2eh2

俺はこの夏に五十
>>知力・体力は衰える一方で何だか最近急速に年を取っていく様な感じがする
にはまったく同意するが
>>20代、30代の頃に帰りたい
とはぜんぜん思わないよ

>>社会に向けている顔は演技。仕事が終われば自分だけの世界で生きる。
同意、おれもぎりぎり持ちこたえた隠れ引きこもりだと思う
でもこのまま定年の六十まで働くつもり
他のことで続くとは到底思えないから

>>人間五十年 下天のうちをくらぶれば 夢まぼろしの如くなり
>>生を受け、滅せぬものの あるべきか
諸行無常の言葉が身にしみるよ
883名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 21:23:56 ID:FiCicHN8
演技しながらでも仕事できる人は立派ですよ
そういう人はうらやましい
884名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 21:34:22 ID:X/bYZsuz
年齢を重ねるとともにだんだん演技するのが耐えられなくなってきたな
頭と精神が硬くなるせいだろうか
これ以上演技すると体か心のどちらかが壊れそうな気がしたから退職した
もう社会復帰はできそうにないな
でも自然体で生きられるのはありがたい
働いていた頃は自分にとんでもない無理を強いていた
885名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/06(金) 23:21:27 ID:W/1lpSWd
>>882
当方も来月50
仮面労働者してるけどもうやめたい
経済的にはぎりぎりひきこもれるような気もするんだけど
なかなかふんぎりがつかない
886名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 00:30:14 ID:2khj4jAp
>>885
このスレを覗くようになったら退職は近いかもね
俺も除き始めて1年ちょっとで退職した
887名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 04:20:06 ID:itPronpQ
おー朝だ

あーさだあさーひだあーさーやーけーだー

今日は肉体改造でもしよーかなー
888名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 06:18:55 ID:oqHFOdyK
突然の相談事で済みません。
先日、久しぶりに趣味友達に会ったら、
アパートの家主の都合で急に立ち退くことになってしまい、
引っ越し資金がないという、困窮状態を打ち明けられました。
とりあえずは実家の長兄に借金かその保証人を頼み込んでみるとのことで、本人は今帰省中。
週明けにはまた相談にのることになっています。
どう対処したものか・・・

知り合ってから日が浅いので、生活ぶりは本人から聞いた僅かなことしか分かりませんが、
ここ数年は、週のうち2日か3日くらい夜勤のバイトで生活費を得て、
自由時間を趣味の読書にあてているという生活だそうです。
外見は温厚な人ですが、内面は好き嫌いが多く、人見知りが大きいように思えます。
当方も、無職でインドア派、という点では彼と同じなのですが、過去には職歴があり家族と同居中。
彼の場合は、一人暮しのフリーター歴が長い、というより、その日暮らし歴が長いようです。
「働くのが嫌いだったから」「生活費さえ確保できれば」と言っていたので、
どうやら若い頃のモラトリアムが治るきっかけのないままこの年代になった、という印象です。
気持ちは分かるものの、どう接したらよいものか・・・

彼の場合は、私以外に相談相手もいないようでした。
頼られたのはうれしかったのですが、
私が力になれることは限られています。
最初に相談を受けたときは、金銭的なことで頼りたい様子だったのですが、
そういう関わり方をしないほうが長くつきあえる友人でいられる、と言って断りました。
それで彼に実家の兄弟に頼ることを勧めた次第です。
889名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 06:25:03 ID:oqHFOdyK
続きです。

彼の場合は、健康状態良好なのが裏目に出て、
「生活費だけ確保できればいい、後は好きな本を読んで暮らしたい」となり、
病気や怪我に備えて貯蓄する等の考えが起きなかったようです。
これを機会にその日暮らしのフリーターからは足を洗いたいとも言っていて、
自分にもできそうな仕事を紹介してほしいとも言われましたが、
心当たりはあっても、彼の人づきあいが苦手という性格では長続きしそうもなく、
どんな職業でも好きなこと楽しいことばかりではないという現実を
理解してもらうのは難しそうです。
せめて月に20日位は働いて、少しでも蓄えを持つ道を考えてくれるとよいのですが。
これから収入を得るために何か資格を取るにしても、年齢制限で雇ってもらえるかどうか・・・

子どもの頃から一人で過ごすのが好きだったと言っていて、
学生時代には気の合う友人はいたけど団体生活が苦手だった、とも言っていました。
もう長いこと友人と呼べる相手はいないということです。
私から見ると、質素な一人暮らしを楽しんでいる反面、
定職に就けないこと等でコンプレックスを持っているようにも思えます。

せっかく知り合えたのだし、なんとか自立してほしいという気持ちが大きいのですが、
学生時代〜独身時代とちがって、自分の部屋に同居してもらうというわけにも行かず・・・
生活の基盤に必要な費用以外の所で何らかの支援をしたい、これは私のエゴでしょうか。
具体的には何が出来るのか・・・悩んでしまいます。
890名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 07:46:57 ID:v7clP+M8
あなた自身も久しぶりに人に頼られて嬉しいのでしょうが、あなたの納得の行く
援助を「あげてしまう」以上のことはおやめになったほうがいいでしょうね。
(僕もゆとりがあるわけではないからと言って3万円包んで寄付してあげる、など)
それ以上のことは私としては失礼になるように思います。
891名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 07:54:45 ID:v7clP+M8
…50過ぎだからなぁ
892名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 10:16:08 ID:kwLu4swa
>>889
話相手としての友人関係を貫き通せるならいいだろうけど。
いずれお金が話の中心になってくるとしんどい。
普通、この年代で友人関係の金の貸し借りはありえないでしょう。
平気で無心してくるような友人関係なら、自分なら冷たく切捨てご免となる、たぶん。
若い時なら苦渋も有りでしょうが今そこで縁が切れても問題ないはず。
まあ人に金銭的情けをかけるほどの余裕無しという
現況が言わせる部分が大きいけどね。


893名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 11:50:51 ID:oqHFOdyK
レスありがとうございます。
>>890さんのおっしゃるとおりで頼られて嬉しいのと、何処で線を引くかのジレンマ。
年齢は、私のほうが一つ下なのですが、
相手が幾つか年下だったら、悩まずに「あげる」と思います。
私は群れるのが嫌いだったので、自由業でした。
同業者の年下の者たちの面倒を見たことは何度もありますが、同年代は初めてです。

>892さん
正直言って、彼については経済力の問題より、そのモラトリアム志向に戸惑っています。
50代ではモラトリアムという言い方も当てはまらないだろうけど、
彼と話をしていると、大学生か20代半ばの男を相手にしているような気分になってきます。
難しい本もたくさん読んでいる元文学青年、得意分野の話題では饒舌、それ以外の話題になると寡黙、
よく言えば世間擦れしていない、悪く言えば世間知らずのような・・・
趣味友達としては魅力的だけど、
友人づき合いの美味しいところだけを食べていこうとするのは私の身勝手だろうなと
思い始めています。
894名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 11:54:39 ID:oqHFOdyK
アパート立ち退きの経緯を聞くと、気の毒な状況ではあるのですが、
(本人は自覚がなさそうだけど)家主との日頃の人間関係に気を配らなかったフシもあります。
「大家が家賃を受け取ってくれないから、市民相談室で教えてもらった法務局への供託をしてきた。
なるべく早く引っ越したいのだけど、新しい部屋を借りる金がない」
「君は一軒家だと言ってたね、空いている部屋にしばらく住まわせてもらえないだろうか?」
と言ってきたのです。
「それは無理だ」と断りましたが、彼はこちらが一人暮らしだと思い込んでいたフシもあります。
プライベートなことは具体的に話したことが無かったとはいえ、家族構成は伝えてあったのですが、
彼の方では記憶に残っていなかったようです。
趣味の話題だけでつながる友の一人だと考えていたので、突然頼られるとは思ってもいませんでした。

彼いわく「バイトに出る日を増やしても金が出来るのは8月か9月、
大家の嫌がらせが続いてるからそれまでもつかどうか・・」
まあ、いくら必要なので用立ててほしいというふうに言われたわけではないのが、救いといえば救いですが・・・
私が無言でいると、
「大家の嫌がらせが続いてるから8月までもつかどうか・・」を繰り返すのです。
で、「実家を継いだお兄さんに借りることは出来ないの?」と訊いてみても無言。
彼は黙ったまま。
「アパート新しく借りるにしても保証人が必要だろう、お兄さんに相談してみたら?」
「うん、君に頼れないようだったら兄貴を頼ってみるつもりだった・・・」
それで、私もようやく言えたのです、
「こういうお金のからむ問題では関わらないほうが、長くつきあえる友達で居られると思うよ」と。
彼の方は無言でうなずいてくれました。
「何かよさそうな仕事を紹介してもらえないかな?」は、その後に出された話題でした。
でも、「心当たりはないから無理だよ」とかわしてしまいました。

成り行きとは言え、彼の話を聞いてしまった以上、聞かなかった状態に戻れるとは思ってません。
私自身も、もっと成長しないと・・・

度々の長文ですみませんでした。
895名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 12:15:00 ID:cb1mX0DF
>>893-894
相談に乗るのはいいけど、お金を貸してはいけないように思う。
定職についていて返す見込みがあるのならいいが。
あなたの対応でいいと思います。
896名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/07(土) 19:20:59 ID:4xJxnO/z
>>888-889>>893-894
なるべく暖かい目で見てあげてほしいものだが
援助するなら食事を奢るとかの後に残らない部類か
共通の趣味方面の物品にとどめておくといいよ。
お金の寄付や貸借はやめた方がいい。
生活費であろうとなかろうと
仮に小額でも早期返済でも
同じような無心を重ねやすくなる。
若いうちならそのような援助の顛末も人生勉強として
心の糧にもなるだろうが
自分の経験では後悔しか残らなかった。
わずか数万の金で友情をなくしてしまった。

その友達はアスペルガー症候群かもしれない。
中高年の厳しい現実は根気よく言葉で説得するよりも
実態を見せながら励ましていくのがよさそうだが?
例えばホームレスのいる場所に連れて行くとか
車椅子の老人の居そうな所でも。
あなたが何らかの持病で通院先や飲み薬を持つ身なら
健康に対する問題は説得しやすいと思うが?
897名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/08(日) 04:19:32 ID:GMDDsNQp
おー朝だ

今日も晴れそうだよー

昨夜はねむれなくてくるしかったよー

ねむれなーいよーるとあめのひーにはー
898名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/08(日) 16:56:53 ID:TBbJH9du
さてそろそろ半額セールの刺身か寿司でも買いに出かけるとするか
最近のり巻を食うと昔思い出して涙が出てくるけど
899名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/08(日) 18:48:08 ID:3zc0dkL+
ああ、俺もよくおふくろ手製の太巻きを食ったなあ
遠足や運動会はいつもそれだった
玉子に干ぴょうとデンブだけだったが、酢の加減が絶妙でうまかったなあ
(´;ω;`)ブワッ
900名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/08(日) 20:23:28 ID:NmrfV/qm
この世の最低辺に生きるこのスレの一人暮らし無職中毒者たちよ
生尺で逝くもよし、エイズで逝くもよし
所詮世間では相手にされない乞食だからな
その哀れな自分の姿を鏡に映してみるがいい
精液と糞まみれのベットの上だけがお前たちの生きていける場所だ
一生そうしてるがいい。
さらばだ!
901名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/08(日) 21:19:53 ID:LFPW+G+l
ふーーーん しあわせだねぇ
902名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 04:15:06 ID:zAukWIxs
おー朝だ

雨がふりそうだよー

行かなーくちゃ

君にー会いにいかなくちゃ
903名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 06:10:00 ID:hdks2oHx
俺は10代のもん。
50代の人達の、今の生き方が、
少し分かったような気する。
これからもちょくちょく覗きに来るよ、

>>899
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
904名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 12:10:35 ID:zAukWIxs
学生時代遠藤周作のある随筆を読んだ。
それは彼が若い頃フランスのリヨンに留学していた頃の話だったが、広い公園で遠藤と彼の同級生達ではしゃいで騒いでいている姿を
ベンチで座っていた老夫婦が暖かな眼差しで彼等を見て「青春だねえ」(「Voila la juines」「ボアラ・ジュネス」・・・スペル違いかも)と言うのを遠藤が耳にして
振り返ってこの老夫婦を見た、という話で遠藤はこの時の老夫婦の暖かな眼差しと「ボアラ・ジュネス」という言葉が忘れられないものになったと書いている。

俺もたまに広い公園でベンチに座って若い連中がバレーボールやったりフットサルなんかをやっているのをボーと見ている事があるがふとこの随筆のことが想いだされた。
やはり醜い年寄りではなく、(心の)美しい年寄りになりたいものだ。
905名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 12:27:19 ID:336VnObw
アスペルガーか。最近自分のことを「アスペルガーで困ってるんだよ、」なんていう人が多い。
まぁほとんどは(自分の無神経さいい加減さが原因で)人間関係を壊してるだけの人なんだけどな。
知的障害がない自閉症とでもいうべきこの病気は自らの失敗を病気のせいにしたい人には
「知的障害がない」という部分でプライドを守れそうと思うのか駄目版全体で大流行しそうだ。
引きこもりにはいくつも種類がある。
私は単なる人嫌いだから仮面引きこもりでいられたが、隠しようがない人もいるし本当に苦しんでいる人もいて
まともな就業もできず怠け者といわれて苦しんでいる人もいるが、詐称者が多いのもまぎれもない事実。
詐称して勘違い者を増やすのだけは止めてほしいね。

ここのメインは現在五十代以上で無職で引き篭もりの人達だが五体満足生きていられるだけで満足。
時間がたっぷりある贅沢を何より愛して無職でいるのだから不満は無し。
906名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 12:31:37 ID:5gdQVh81
>>895 >>896
アドバイス有難うございました。
お金を寄付するとか貸すようなことはしないつもりです。
彼の部屋には長年にわたって集めた大事な本やレコードがかなりあるそうで
(おそらくそれらが彼の財産であり友達だった)、
家主の嫌がらせがエスカレートしたら
留守中に入室して勝手に放り出すなどのではないかという危惧を、彼が持っていました。
引っ越し先が決まるまで日数がかかるような場合、荷物だけなら私が預かってもいいと思っています。
それ以外のことは、様子を見ながら考えることにします。

>>896>>905
アスペルガー症候群のことは、少し詳しく調べてみました。
かなり彼に当てはまると思いました。
尤も、彼自身がそういう事実を認識しても、今の年齢では有益な対策もなさそうですね。
せめて何か、手の届きそうな目標をもってくれると良いのですが。

私自身があと20年か10年でも若かったら、もっと親身になれるのにと思います。
当時は交友関係も広かったし、気が合えば誰とでもとことんつきあうのが楽しかった。
色々とやりたい放題でしたが、
若かった頃は、お金では買えない財産が、色々あったと思います。

この年では、今現在もだけれど、先へ行くほど、お金で買えるものに頼らなくてはならない。
同年代は既婚者ならば子どもが結婚して孫がいても不思議ではないけれど、
子どもを持たなかった私の場合は、将来的には有料老人ホーム入所も考えなくてはなりません。

これから食糧の買い出しに出掛けてきます。
自炊できるうちはなるべく自炊したいと思っています。
907名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 12:32:10 ID:5gdQVh81
>>904
> やはり醜い年寄りではなく、(心の)美しい年寄りになりたいものだ。
まったく同感です。
908名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 13:55:08 ID:CaWyOvUD
>>898-899
子供の頃のハレの日は巻き寿司というよりのり巻だったよね
隣同士でもお袋さんによって味が違う。
昔運動会でのり巻の玉子焼きに砂糖を入れる入れないで
プチ論争したことを思い出したw
909名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 18:57:37 ID:eKAMzJiw
きみの街に行くなくちゃ
雨の中を〜
910名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 19:03:29 ID:YAcCKlQU
おまいら
もうすぐ年金もらえるんだろ?
いいなあ
911名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 19:15:58 ID:/RRx/Tut
それは、いいことだろぉ〜?
912名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 20:52:11 ID:eKAMzJiw
都会では自殺する50代が増えている
913名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 21:09:04 ID:NcGYPhRW
みなさんお元気ですか〜
914名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/09(月) 21:19:20 ID:I8PEgvFG

最高ですか〜

あのオヤジどこいったんだっけ
刑務所?
915名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/10(火) 04:35:44 ID:fdMJWuef
おー朝だ

どんよりとした空だよー

あーめーがそーらからふればー
916名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/10(火) 12:50:29 ID:bujGAg2X
あめあめふれふれも〜っとふれ

わたしのいい人 つれてこい
917名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/10(火) 16:10:10 ID:+zvlw2yk
 雨が空から降れば〜 思い出は地面にしみこむ〜 雨がしとしと降れば〜
思い出はしとしと滲む〜♪
黒いこうもり傘をさして〜町を歩けば〜

いい歌だよなあ。初めて聞いたのは中学校の頃だったが、
30年以上前だな。公転周期180度反対に来た感じだね。
918名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/10(火) 23:48:22 ID:H39Ahq0h
富山湾産のほたるいかが美味い
辛子酢味噌で食うと絶品だ
919名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 00:01:08 ID:Di10w+L7
ざっと茹で上げてね〜 良く網持って掬いにいったよ。
ちゃんと熱通さないとアニサキスに胃壁かじられて七転八倒するのが欠点。
掬うたびに光の光点が無数に湧き上がって星を掬っているように思えたものだ。
920名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 04:20:03 ID:gg7M88kd
おー朝だ

晴れそうな空だよー


「1番、昭和枯れすすき」

     踏まれても 耐えた

     そう 傷つきながら

     淋しさをかみしめ

     夢を持とうと話した

     幸せなんて望まぬが

     人並みでいたい

     流れ星見つめ 二人は枯れすすき

カラオケ
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/warabe.html#op
     
921名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 04:35:47 ID:URfnFh3c

>>894

ふーん
他力本願つうか・・甘ったれ思考のやつだな、実際呆れるぜ。
仕事の件に関しては何かあれば紹介者の顔に泥を塗る事になるし、簡単な事じゃない
おれなら人に頼らずてめえで探す、第一そんな甘いもんじゃない
五十路の就職戦線は・・・忍耐の連続、何度断られても履歴書持参で根気よく通う
30枚まで書いた履歴書・・・その先はもう失念したよ

住居環境にしても然り
事後を考慮して、ある程度の協調性、社交性をその年で得とくできないようじゃ先が知れている
挨拶や少々要領を使ってでも、己に住みやすい住居環境構築は当然の責務だ
無愛想で気もつかわない住人じゃ周囲の印象も決定的さ


>友人づき合いの美味しいところだけを食べていこうとするのは私の身勝手だろうなと


それが一般観念であり、長持ちの秘訣、書いてる方がいるけど金が絡むと
友情に亀裂が生じてしまうケースが多い
無理なく気楽に交わり、共通した趣味友なら金辛みはご法度
苦言を呈するあんたに落度はない、寧ろ面倒見がいいほうだとおれは達観するけどね
おれなら少々の金額はくれてやるし、多額ならキッパリ断る
それで潰えるつきあいなら、そんなもんはいらんよ
922名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 06:24:05 ID:AyGTRjyL

無職歴が長くても国民健康保険に加入していれば、
65才から年金が降りる。
それまでもたなければ、生活保護を受けるという道もありそうだけど。

いずれにしても50代という年代では、無職は不思議ではないけど、
金無し家無し人嫌い、という揃い踏みでは、
本人も心細いだろうけど、
頼られた側も、逆恨みされないようにしないと。
923名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 06:41:33 ID:AyGTRjyL
間違った。自己訂正
>>922
> 無職歴が長くても国民健康保険に加入していれば、
> 65才から年金が降りる。

× 国民健康保険
○ 国民年金
支給額は、加入期間にもよる。
加入期間が短ければ、生活保護の方が高額になるかもしれない。
いずれにしても、50代終盤でも年金もらえるまであと5年以上。
団塊の世代より下の50代なら10年以上先で、その年金支給額もだいぶ減るだろう。
924名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 09:31:49 ID:XZ1LNPcb
>>888-889>>893-894
> 彼の場合は、健康状態良好なのが裏目に出て、
> 「生活費だけ確保できればいい、後は好きな本を読んで暮らしたい」となり、
> 病気や怪我に備えて貯蓄する等の考えが起きなかったようです。

病気や怪我に殆ど無縁な、五体満足が災いして、
精神的に不健康な状態(人見知り、人付き合いが苦手)にも
気づかなかった、ということだろうね。
バイトやパートでは、
人とコミュニケーションをとらなくてもすむ作業もある。
工場の労働等、資格や特殊技能なしでも出来る単純作業。
そういう職種ばかりだったのでは?
925名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 10:41:56 ID:s1Dsvxkh
オレ、インターネットの料金を
クレジットカードから引き落としているんだけど、
もうすぐカードの有効期限が切れる。(カードを作った時は在職してた)
カードの更新は無職でも大丈夫なのかな?
926名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 10:52:06 ID:spttBxEO
>>925
勝手に向こうから新しいカードが送られてくるから大丈夫・
927名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 10:55:36 ID:6K2UAiut

厚労省、昨年6月に年金未統合記録2345万件を認識  (日本経済新聞(18:41))

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070710AT3S1001510072007.html

基礎年金番号に統合されていない「宙に浮いた年金」のうち、給付年齢に達した
65歳以上の未統合記録は約2345万件あることが判明した。
内訳は厚生年金が約1755万件、国民年金が約590万件。
政府が10日の閣議で決定した田名部匡代衆院議員(民主党)の質問主意書
への答弁書で明らかにした。

答弁書では、昨年6月16日の衆院厚生労働委員会で民主党の長妻昭衆院議員が
この問題を取り上げたことに触れ、厚労省が同日時点でその存在を
「認識していた」と指摘。対応が遅れたことには「年金記録の問題は
相当過去からの問題でもあり、十分に実態の把握を行う必要があった」と釈明した。
928名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 18:04:04 ID:Di10w+L7
南九州の雨は凄いようだね。そちらの方にお住まいのご同輩は気をつけて欲しい。
一人暮らしだと他に気をつける人がいないからね。
こんなときこそ自宅警備員出動だ(^^
929名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 22:44:45 ID:tmmsP6t4
>>926
カードって更新の時は審査がないの?あってもゆるい?
自分の場合、40代の終わりに無職になって数年後に3枚作ったけど
どれもあっさり通ったのは家が家族名義の持ち家だったからだろうか?
引き落としの口座はそのカードも同じで残高当時50万くらいしかなかった。今もそのくらいだ。
今は借家なんだけど、カードはどれも来年更新の期限が来る・・・
930名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 23:28:28 ID:uoUGks/D
副田雅明
学歴 金商
趣味 デリヘル
持病 アルコール中毒
似ている芸能人 河童
931名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/11(水) 23:30:24 ID:XxFGtDIQ
>>929
別人解答
カード使用に不正・滞納が無ければ新規カードは送られてくる。
解約するまで、使う使わない関係無しに。
新規は審査が難しいが、更新は至って簡単。

俺もカードを整理して3枚にした。
Pasumoをつくったときにメトロカードなる物に入らされた。
で、いつも使うカード1枚・電車用1枚・ゴールド(何故か無料)1枚
三枚有れば国内でも海外でも不自由は感じない。
無いと不便だな
932名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 00:44:06 ID:FcdnefLH
>>931
ありがとう。安心した。
実は3枚のカードはネット通販しか使ってない。そのために作ったとも言える。
プロバイダは今でも銀行からの引き落とし。
それ以外だと、去年ようやくSUICAに慣れて、
今年初めて財布の中身が足りないときファミリーマートでSUICAで買い物した。
各コンビニ共通で使えるカードがあると便利なんだけどね。
933名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 04:14:04 ID:ASFayPfq
おー朝だ

稲妻が走っているよ

青い色の雲だよ

今日は何をしようかなー
934名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 05:36:14 ID:RHg8sk52
>>933
おれは今日から働くことにしたよ。
もう年も年だから金は大してもらえないけどね。
935名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 06:08:49 ID:6ntJQ4w8
50代孤独死ってニュースやってる・・
最後の日記「おにぎりが食べたい」って
しんどい世の中だ・・
936名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 08:20:07 ID:rKCaaKhb
そろそろ働いたら、で飢え死にするまで放置。
どうしようもないほど責任感のない話だな。
937名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 18:26:05 ID:Nf3HLL6B
働いたら負けだ
938名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 18:43:53 ID:hkzYzYua
働く以前に働くところがないから勝ち負け以前の問題だ
939名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/12(木) 19:08:12 ID:rKCaaKhb
雇ってもらえないということだな。
働いたら負けって誰に養ってもらってるの?
940名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 00:03:07 ID:P1jCyEKi
二度と働くものか
眠いのに起こされて、コンビニでまずい弁当を買い、一日中つまらない思いをさせられて
暗くなるまで家に帰れない
帰れば疲れて何もやる気がせず、少しの酒を飲んで寝るだけ
また同じ日の繰り返し
冗談じゃない
941名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 03:22:19 ID:RPpFlu3s
西成に おいで〜
942名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 04:39:33 ID:gzovfqxu
おー朝だ

どんよりした空だよー

もーにんぐもーにんぐきみのあさだよもーにんぐもーにんぐ
943名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 09:16:15 ID:2kbj+MXN
台風が来そうだね
無職で良かったよ
台風が近づいている朝の通勤は生きた心地がしない
会社にいても家が心配でしょうがない
まさに自宅警備ができる無職なら安心だ
944名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 14:27:26 ID:ARVmBKKt
吉田拓郎が61で「うつ」ですか、独り身の高齢で更年期うつになんかなったら自殺しか考えないんだろうな
945名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 15:26:04 ID:Be5dwVe4
>>940
気持ちはよくよく分かるけど
俺も似たような気持ちになることあるけど
少なくともやってきた仕事と会社に対しては感謝してる。
そのおかげで幾ばくかの資産があって今の生活があるわけだから。
大きな原因はうつだけどそこに至る耐え難い許し難い思い出は
消えないが、その辺の線引きはしている。
何でもかんでも外に向けると不平不満の独り相撲になってしまうから。

946名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 17:31:18 ID:KrpR8Owr
>>944
金の心配もなく、輝かしい実績といまだに絶えぬ大勢のファンや
支え、支えられる家族や友人がいても「うつ」になるんだからなあ・・・・・
鬱は社会的にある程度以上満たされた者がかかる病と思いたいよ。
947名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 20:45:23 ID:VsUJePG6
楽天家はうつにならないよ。
948名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/13(金) 22:53:38 ID:pRG6lMQe
襟裳岬を聴くと森進一と吉田拓郎では全く別の歌に聞こえる。
吉田拓郎に鬱は似合わない。
949名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 02:33:32 ID:I4b3RbNS
若かった頃は、綱引きだった。自分と他人(社会)の綱引き。自分と自分の綱引きもあった。
この歳になると、線引きだね。    〃        。    〃        。
どこで線を引くか。
悩む。
950名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 05:36:44 ID:oGEo4Ux3
おー朝だ

今日は晴れだよー

人間なんてららららららーら
951名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 11:30:55 ID:OJtHFV0s
晴れてるだってえ?
東北か北海道か

こっちは雨だよ
2日分の食い物を買ってきたよ
952名無し:2007/07/14(土) 14:27:19 ID:8AMH++TS
台風がもうすぐきそうだ!
早くきてくれないかなぁ〜
あんまりすることがないのでボケそうだ
来るもの大歓迎だ!
953名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 15:29:43 ID:oGEo4Ux3
あわれはらから心せよ
山より高き父の恩 海より深き母の恩
知るこそ道の始めなれ
子を守る母のまめやかに 
わがふところを寝床とし か弱き腕をまくらとし 骨身をけずるあわれさよ
美しかりし若妻も 幼子一人育つれば 花のかんばせいつしかに おとろえゆくこそ悲しけれ
身を切る如き雪の夜も 骨さす霜のあかつきも かわける所に子をまわし ぬれたる所に己伏す
まことに父母の恵みこそ 天のきわまりなきが如し
父母はわが子のためならば 悪ごう作りつみ重ね よしや悪しゅに落つるとも 少しのくいもなきぞかし
己生あるその内は 子の身に代わらんことを思い 己死にゆくその後は 子の身を守らんことを願う
よる年波の重なりて いつか頭の霜白く おとろえませる父母を 仰げばおつる涙かな
ああ有難き父の恩 子はいかにしてむくゆべき
ああ有難き母の恩 子はいかにして報ずべき
954名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 18:53:47 ID:mEiFeCV+
量販店に蛍光灯買いに行って電気炊飯器を衝動買いしてきました。
一人暮らしで5合炊きとかで1〜2合だけ炊くのがなんとなく嫌だなあ〜と
コンビニ弁当、ホカ弁やパックご飯で間に合わせてた。
たまたま3合炊きのが目に付いて1万円だったので手を出してしまった。
中学生の頃キャンプでやった飯盒炊さん以来の飯炊きに挑戦します。
955名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 20:35:28 ID:4R8vwhtj
今までずっとホカ弁ばっかりですか。よくからだを壊しませんでしたね。
電気炊飯器で失敗はまずないでしょうが、ちょっとこれを機に料理に凝ったりすると
いいんじゃないでしょうか。
956名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 21:10:31 ID:pVwZdYxa
炊飯器ゲットおめ。
俺も飯は炊飯器で炊いて、あまった飯は冷蔵庫。
2〜3日分たまったのをを昼飯にチャーハンやドライカレーにして食ってます。
魚を焼いたり野菜を炒めたりすると、簡単で美味い食事ができますよ。
ほか弁はともかく、コンビニ弁当は体に悪そうですね。
957名無しさん@毎日が日曜日:2007/07/14(土) 22:25:09 ID:+C00y2Rv
台風クラブっていう映画があったけど
なんで台風は人をワクワクさせるのだろうか
958名無しさん@毎日が日曜日
おー朝だ

今日も晴れているよー

よーあーけのうーたーよー